エロゲ表現規制対策本部752

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部751
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1315792030/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:22:57.90 ID:hP1+DFIv0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】

3名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:23:15.15 ID:hP1+DFIv0
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
4名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:23:50.55 ID:hP1+DFIv0
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70

・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
5名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:24:04.48 ID:hP1+DFIv0
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
6名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:24:28.91 ID:hP1+DFIv0
・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・アニメコンテンツエキスポの中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
7名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:24:47.17 ID:hP1+DFIv0
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
8名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:25:47.74 ID:hP1+DFIv0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

9月19日まで「第3次おかやま夢づくりプラン」(素案)に対するご意見を募集します!
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/49
9月26日まで「長崎県少年保護育成条例の一部改正の骨子(案)」に対するパブリックコメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/51
9月26日まで「沖縄県教育情報化基本計画(平成24年度〜平成33年度)(案)」への県民の皆様のご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/52
9月28日まで「第3次鳥取県男女共同参画計画 中間とりまとめ」についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/59
10月11日まで 著作権等管理事業法に関する意見募集の実施について
 ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000539&Mode=0

期限当分の間 埼玉県八潮市 青少年育成八潮市民会議にご意見を!12/17青少年アニメアフレコ講座
 ttp://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1196053136275/index.html
期限当分の間「京都指標」への御意見をお寄せください!(有識者会議は終了、意見募集は随時)
 ttp://www.pref.kyoto.jp/asukyo/1310106399363.html
9名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:26:05.57 ID:hP1+DFIv0
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

9月13日18:00〜[広島弁護士会]憲法市民講座、東京都青少年健全育成条例と憲法の関係について
 ttp://www.hiroben.or.jp/kouen_info.php#74
9月20日まで 鳥取県 男女共同参画審議会の委員を募集します
 ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=118796
9月21日10:00〜12:00 文化庁文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)の開催について
 ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2011/chosaku_hosei_110909.html 傍聴申し込み締め切り9/15 17時まで
10月14日10;00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
10名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:27:40.68 ID:hP1+DFIv0
・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
11名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:28:17.43 ID:hP1+DFIv0
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
12名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:28:42.59 ID:hP1+DFIv0
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117

図書館関係
=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
13名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:29:06.23 ID:hP1+DFIv0
テンプレ 終わり

退避先
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
テンプレ組み入れ待ち
税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
14名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:29:41.21 ID:hP1+DFIv0
ちょっと間違えてテンプレが前後しています
スマソ
15名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:58:13.39 ID:+ppqWF6D0
スレ建てテンプレ乙

テンプレ
>>1-7
>>10
>>8-9
>>11-13

>>13のテンプレ組み入れ待ち部分は
>>4に入ってますので次スレ時には削除お願いします。
16名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:08:45.15 ID:Hcqt83de0
ttp://w.livedoor.jp/kotaku/d/%cc%a1%b2%e8%a1%a2%a5%a2%a5%cb%a5%e1%a4%e2%c2%d0%be%dd%a4%ce%a1%d6%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%cb%a1%b2%fe%c0%b5%b0%c6%a1%d7
児童ポルノ法、秋の臨時国会に提出を目指すみたいだよ(>>4の1番上)
それを阻止する為対策

日本ユニセフによる児童ポルノ問題シンポジウムin熊本 基調講演まとめ
ttp://togetter.com/li/172793

国会14日間程度延長
余計なことはできないとは限らない
創作物除外だって臨時国会での修正協議で
自公に飲まれたら終わり
現に山谷えりこは「付帯決議でもいいから前進していく」「なんとしても今国会で通したい」って言ってるんだから
都条例の時 最後は反対していた民主都議すら賛成に回ったこともある以上
「民主案最高!これで勝てる!」なんて安心してはいられないよ
17名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:11:50.87 ID:Hcqt83de0
今朝は子どもの売買、ボルノ、売買春に関する子どもの権利条約の選択議定書に関連した、
CRINのジャパン・レポート案に対するコメントを書きました。児童ポルノ等禁止法に関する記述もありました。
http://twitter.com/#!/aki_morita/status/112384203680792576

また動きが。どこに意見をだせばいい?

子どもの権利の情報ネットワーク」(CRIN)
http://www.crin.org/contact/contact.asp

英訳した意見をここにだす?
あとは
森田明彦シニア・アドバイザー/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパ
ン(携帯090-9856-5782)
(E-mail:[email protected])までお願いします
ファシリテーター:森田明彦(尚絅学院大学教授)
  
シニア・アドバイザー/公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
  携帯 090-9856-5782
  電子メール [email protected]


子どもの権利条約新議定書(通報制度)案は、今月下旬に始まる国連総会に提出され、年末には採択される見込みです。
私たちは日本政府が新議定書案の共同提案国になり、採択後はただちに署名してくださることを求めて活動中です。
2009年に始めたキャンペーンも終盤です。
13 Sep
18名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:16:44.58 ID:CcbdQS8Q0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi028.pdf/$File/shukenshi028.pdf#search='知る権利 プライバシーの権利'
p131 133
第一は情報受領権(情報の自由)であり、これは既に表現されている情報を自由に、つまり政府によって妨げられる事なく受領する自由である。
第二は情報収集権であり、これは政府によって妨げられる事なく情報を収集する自由である。取材の自由とも呼ばれる。
第三は政府情報開示請求権である。これは政府に対し情報の開示を請求しうる権利であり、自由権というより請求権としての性格をもつ。

情報受領権は既に提供されてる映像・画像を妨害される事なく受領(購入・取得・所持)する自由である
19名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:17:51.81 ID:rvdnhxPF0
煽り屋の凸煽りコピペは無視してください。
意見を出す事それ自体は否定しませんが、
やたら抗議凸を殺到させたがっている煽りには
軽々しく乗らないように注意お願いします。

特に規制派相手に凸らせたがっているこの動きには
最深の注意が必要です。
20名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:19:14.19 ID:Hcqt83de0
子供の権利条約な
ttp://www.unicef.or.jp/crc/about/syo33_40.html
第34条
性的搾取からの保護
国は、子どもがポルノや売買春などに利用されたり、
性的な暴力を受けたりすることのないように守らなければなりません。

基本的に手紙、電話、直にアポを取って会いに行く
この3点でお願いします。無理な方はメール(推奨しませんが)やFAX 
(送る際には 必 ず 先方に許可を取り、1枚に留めて)
意見を出す場合、あくまで冷静に
まともな人間からの言葉には、議員さんも心を動かされます。
21名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:22:56.32 ID:Hcqt83de0


煽り屋とか馬鹿だろ
慎重な言動行動で意見をだせばいい
やたら意見を殺到させたがるとかいうけど
議会は提出された議題を論議するだけで、
反対がなければ通ってしまうということ忘れてないか?
送らなかったら送らなかったで反対意見が少ない!やるべき!なんて言い出しそうだしな
規制材料減らすって意味でも送るべき
罵倒ではなく理性ある否定としてはっきりとした意見をなんざ皆わかってるだろ

規制強硬派が動いてるのに何で何もしないの?
そうやって躊躇して何もやらないから
都条例も大阪の条例もコン監視案もすんなり可決するんだよ
負けっぱなしじゃん
22名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:31:51.16 ID:rvdnhxPF0
あれだけ多くの人に窘められたのに自分の行いを省みる事もせず、
未だに独善的な煽りで人を思い通りに動かそうとしているのか、
規制反対の為の行動は積極的にするべきだけど、あなたのする事は
根本部分で非常にズレている。

少なくとも他人の苦言忠告には一切耳を貸さない割りに、
自分の言う事は皆に従わせたがる、この独善を批判されている事ぐらいは
理解しようよ。
23名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:37:17.86 ID:rvdnhxPF0
以前にも言ったけど、口先だけで、形だけで、
冷静にとか丁寧にとか言い出せば良い訳じゃないよ。
それで取り繕える訳じゃ、正当化出来る訳じゃないよ。
実際やってる事は凸煽りなんだから。
24名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:40:24.79 ID:Hcqt83de0

大体はっぱかけないと誰も動かないだろ。事実大阪条例のパブコメは
必死に抗議を呼びかけられてもたったの382件しか来てませんでした
んでその結果すんなり可決。これが現状なんだよ

煽り屋って何だよ
何で抗議・意見先をまとめただけで煽り屋になるんだ?俺は規制に役立つまとめを作ってるだけだ
批判される謂れなんて無い。皆が皆1から10まで調べていたら時間がかかるし
反対運動の敷居が高くなるからやってるんだよ。むしろ評されていい

・メール&手紙から、もう一歩踏み込もう。
・手紙もメールも知らない人から来るのと、知っている人から来るのでは重さが違う。「顔の見える相手」というのがとても重要。
・一人ではハードルが高いので仲間を作ろう。地域単位の小さな小さな団体を作ろう(団体は会はゆるーく縛りのないものがいい)
25世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 00:50:15.65 ID:2MoQH/I50
不必要なコピペ、テンプレ割り込み
よって水遁
26名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:59:30.49 ID:Hcqt83de0
不必要ねえ
そうなると法務委員に
だれが「付帯決議を含めて自公案には絶対に妥協するな」と釘を指すのか?
都条例の時は確か、夏に規制派が議員の事務所周りまくって説明してたんですけどね
それが可決の決め手となったとか
27名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:03:17.47 ID:rvdnhxPF0
24

パブコメなんて0件でも珍しくないのに、382件も来た、それも府側が有効と認めた分だけで、結構多い方だよ。
もちろんもっと多い方が良いが煽って数だけ増やしても何の意味がある?

あれほど窘められてもまだ言うか>むしろ評されていい

>・メール&手紙から、もう一歩踏み込もう。
>・手紙もメールも知らない人から来るのと、知っている人から来るのでは重さが違う。「顔の見える相手」というのがとても重要。
>・一人ではハードルが高いので仲間を作ろう。地域単位の小さな小さな団体を作ろう(団体は会はゆるーく縛りのないものがいい)

その言葉はみな苦言を呈していた方々の言葉じゃないか。
まるであなた自身の言葉かの様に都合よく取り込むなあ。
>>23でも言ったけど口先だけ取り繕って、多くの方々の言葉を都合よく取り込んでも、
やってる事は皆に自分の言う事を聞け、メールやら何やらで凸しろと言ってる訳だからね。
28名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:05:55.89 ID:dcpOmPLJ0
このスレの要注意コテである世襲 ◆SesyuuTgngと109 ◆Vm0e9XVoB6Udは相手をしないこと!
片方は民主党シンパの工作員でもう片方は無駄話がしたいだけなかまってちゃんです
29名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:07:17.97 ID:Hcqt83de0
27
382件も来たのははっぱかけたからでしょ
宣伝は大事

・依頼すればコン研が勉強会などをやってくれるそうなので、それをきっかけに作るのも良い。
・議員さんと直接話すのは無理、一人で議員事務所に行くのも無理だし仲間もいない、そんな人はタウンミーティングに行こう。街頭演説を聞きに行くだけでもいい。
その上で手紙やメールを出せばポイント高い。「集会での××に関してのお話、とても心に残りました」なんて入れれば、ちゃんと議員のお話を聞いていたということで好感度UP。
・「ネットの中の顔の見えない相手」から「顔の見える相手」へのステップアップが必要。
30名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:19:03.16 ID:rvdnhxPF0
29

382件も来たのはあなたの功績と言いたいのかな。

記憶違いじゃなければ大阪の件は確か自分が探してきたものじゃなかったっけ?
此処を含めて幾つかのスレやツイに流したはずだよ。
後は各自で拡散なりしてもらえた結果だと思ってるが、ちがう?
何でも自分がはっぱかけたからと都合よく考えるのもどうかと思うぞ、

それとね

・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

人の言葉を都合よく自分を正当化するのに利用しないでくれ。
あなた自身を大きく見せる為か他人の言葉で着飾るのは滑稽だよ。
せっかくの言葉も意味をちゃんと理解しないと意味が無い。
31名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:27:57.25 ID:Hcqt83de0
探してきてそれをここにはったから
382件も来たのでしょ
各自で拡散なりしたのって俺とやってること同じやん

参議院法務委員会 委員名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm

衆参の委員長が悪化しとるのかな…
それにしても、稲田・平沢の自民2トップ理事は何とかならんものか…
32名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:29:13.20 ID:Hcqt83de0
968 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/16(金) 00:43:26.95 ID:vn/NLjyh0
既出かどうか知らんが一応…

衆議院法務委員会 委員名簿
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0030.htm
参議院法務委員会 委員名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm

33名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:31:31.03 ID:rvdnhxPF0
やっぱり根本的な部分で理解してない、
まあする気無いんだろうが、
何処が同じか何処が、
私はあなたの様に煽る事は一切しない、
34>>5(増補:2011/09/16(金) 01:38:05.54 ID:zQHvkn+A0
マンガやアニメやゲーム等創作物を問題視し、政治的な活動を行っている政治団体、諸非営利組織等動向。

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・CRIN/セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン等動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/146
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
35名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:53:22.19 ID:zQHvkn+A0
>>32
君は若い。だが熱意は買う、しかし>>17はGLに違反している。(個人情報)
ルールを守れと言っているのがルールを守れないのでは困る。
さらに、煽りまくるのもどうか?お兄ちゃんには戦略がない、
ここの衆は「突撃しろ」と言っても、打算が凄いから利にならない限り絶対に動かない。
ワシですら1度しか頼んでやっとこそ限定的に動いた経緯があるだけだ。
知っているとは思うが「全道府県市町村の議員に東京都都議会の採決を見させること」と言う点で動いてもらった。
衆知の点では、一番核心を直撃する方法だった。そういう的確な戦略眼がお兄ちゃんのレスからは感じられない。
ただ、万歳突撃をやれと言っているだけにしか読めない。 それとここには一応周知させていることがある。

                         遵法精神

これを失えば、終りだよ。 そこまでお兄ちゃんは見極めているのかね?
彼我の動きの十手先まで、そして裏の裏まで読んでレスを重ねているのかね?
そう言うのも読みとれないし、周囲の甘言にも耳を傾けない。
それじゃ誰も付いては来ないよ。ヲチもヲチ対象として見ないだろう、煽りやとしか思ってないから。

が、しかしそれでは君も寝覚めが悪かろう。 >>34>>5を増補した。
転載した内容は「情報」としての形に変えたが意味は失っては居ないと思う。
むしろ、アジテーションな部分は全部削除したが、ここのテンプレに載る必要要件は「情報」であることだ。
「何をする」ではない、閲覧者に「今の状況を把握し行動する情報を集積している」、動くか否かは読んだ人が考えることだ。
それとも、おにいちゃんは「お兄ちゃんの言う通り動いた人全員の責任を持てるか?恨み妬みを一山幾らのバルク買いをして平然としてられるか」な?
まあ、持って無くともいいけど、それじゃ、こっちが困るのでね。 そう言ったわけで、>>34が次スレに入る。
まずは、これで反応でも待てばよい。 これ以上スレを浪費しないでくれたまえ。
36名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:53:59.97 ID:Hcqt83de0
33
結局それか
天邪鬼になってどうするの
状況理解してる?

そもそも規制派はこうしてる間にも署名集めとか色々やってるのに
ここの奴らは何をやってるんだ?2chでだべったり愚痴ったり規制派を叩いても規制はとめられないぞ?
動くべき時に動かないで何を守れるって言うんだよ
甘すぎるわ
改正都条例が施行されても、多くの方の努力で軽々に規制に踏み込めない状況を作れた、
何も言わなかったら大人しくしてたらこうはいかなかった。
37109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/16(金) 01:54:40.98 ID:zQHvkn+A0
前スレを埋めるまで書き込み禁止。
38名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:02:29.86 ID:dcpOmPLJ0
まあ糞みたいな無駄話しかしないコテどもよりは ID:Hcqt83de0 のほうが頼りがいがあるw
39109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/16(金) 02:05:02.62 ID:zQHvkn+A0
>>38
サポート宜しくな。次、弄って遊ぶオモチャはこいつかもしれんぞ
40名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:05:17.40 ID:dcpOmPLJ0
オナニーしかしてこなかったお前らの政治力が今、試される(迫真)
41109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/16(金) 02:06:06.33 ID:zQHvkn+A0
>>40
さあ、ヲチスレにいこうか?
42名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:06:12.84 ID:dcpOmPLJ0
>>39
ばい菌がうつるからこれ以上俺にレスすんなw
43名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:06:56.48 ID:rvdnhxPF0
36

>ここの奴らは何をやってるんだ?2chでだべったり愚痴ったり規制派を叩いても規制はとめられないぞ?

此処で駄弁ってるだけで何もしてないと思ってるのかな?
特に何も言わないだけで各自動いてるでしょ。
まあ人それぞれだけど、動くべき特に動く言われなくても此処の住人なら
誰に言われるまでも無く判っている事だよ。

>改正都条例が施行されても、多くの方の努力で軽々に規制に踏み込めない状況を作れた、
>何も言わなかったら大人しくしてたらこうはいかなかった。

これも別スレでの自分のレスそのまんまコピペ、
まさか自分の発言まで出てくるとは思わなかった。
トコトン他人の言葉で着飾るんだな。




44名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:07:57.36 ID:rvdnhxPF0
>>37
失礼リロードしてなかった。
45名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:14:52.87 ID:Hcqt83de0
規制派の大口 善徳が法務委員会 理事になったのに糞みたいな無駄話しかしないコテ
>>16 の児童ポルノ法対策 のやつ更新!新着規制情報追加。

熊本県警がひどい
熊本県警:ゆっぴー安心メール
http://anzen.m47.jp/mail-92047.html
「オタク風」と不審者扱い

熊本の児童ポルノ根絶シンポ要注意!
ttp://w.livedoor.jp/kotaku/d/%b7%a7%cb%dc%a4%ce%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%ba%ac%c0%e4%a5%b7%a5%f3%a5%dd%cd%d7%c3%ed%b0%d5%a1%aa
これと関連?
46109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/16(金) 02:16:28.68 ID:zQHvkn+A0
>>1
乙ハリート
>>15
乙憂憂佐天
#>>>13のテンプレ組み入れ待ち部分は
>>4に入ってますので次スレ時には削除お願いします。

>>13は削除でいいでしょう。

アトハタノムゲームオーバー
47名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:19:33.67 ID:Czhs6deY0
>>43
何故各自動いているなんてことが分かるんだ?
レスごときでどの程度現実に行動しているのかなんてわかりゃしない
そもそも各自動いているかどうかなんて全く無関係で
現実がどう変わっているかだけが重要
視点が規制ではなく自分の行為に向いているのは
結果よりも自分がどう動いたかということを重要視しているからだろ
反規制という舞台をつかって自己満足しているに過ぎないんじゃないのか
48名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:42:51.01 ID:Hcqt83de0
49名無したちの午後:2011/09/16(金) 04:49:16.08 ID:8Jiet7NH0
>>47
> 現実がどう変わっているかだけが重要
> 視点が規制ではなく自分の行為に向いているのは
> 結果よりも自分がどう動いたかということを重要視しているからだろ
> 反規制という舞台をつかって自己満足しているに過ぎないんじゃないのか
そりゃ全部ID:Hcqt83de0にも当てはまるんで擁護になってない
50名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:09:31.33 ID:8Jiet7NH0
>>47
と言うか流れがおかしい
>>36「みんな動いてないだべってるだけ!」
>>43「みんないちいち言わないだけで動いてるだろ」
>>47「動いてる証明はない!動いてたとしても関係ねえ!」

無茶苦茶ですがな

>>36
> ここの奴らは何をやってるんだ?2chでだべったり愚痴ったり規制派を叩いても規制はとめられないぞ?
この台詞、君のレスでよく見るけどやめた方が良いよ本当に
叩いて見下しても、それで言う事聞く奴は流石にいねえから
テメー俺がこれだけ人生削ってやってるのにネットで暴れてるだけの奴が偉そうに言いやがってとしか思えないから
総スカン喰らってるのはこの一言の存在が理由の半分くらいだと思われ
つうかこのスレ常駐してる奴はレスの端々から、動いてる奴の感覚を感じるんだがなあ
情報分析力がネトウヨみてーな本当にネットでだべってるだけの奴とは違ってるつーか
もうちょいスレ民を信用していいんでないか
まああれだ、売り言葉に買い言葉でそうなってるんだろうとは思うが
凸先出したのに反応しない→何もやってない奴だ、ってもし本気で思ってたら
それはマジで違うと言っておく

あと、もし>>47が自演だったらもう本当にやめてそういうの
51名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:21:11.41 ID:8Jiet7NH0
俺が正義だ従えじゃなく、まず好かれなきゃ話聞いてくれない
見下せば嫌われるし嫌われれば説得できない
別に>>36の発言のことだけ言ってるんじゃなく、議員を説得するにも同じわけで
正しい事だけ言ってれば聞いてくれるなんて甘い世界じゃないんだから
だから誰もが「冷静に」って言うわけで

むしろここで「冷静に」って言葉が出るのは動いてる奴の証拠だと思うがな
だから面倒くさがってないで一歩か二歩踏み出してくれないか
そうすりゃ、なんで自分のやり方が叩かれまくってるか分かるんじゃないかと
52名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:13:10.39 ID:8Jiet7NH0
あとこれもマジな話
どれがヤバくてどれが放置してもヤバくないか嗅ぎ分ける嗅覚って
だんだん身につくもんで意外とバカにならん

凸先出したのにみんな動かない→なんで!?ってズレは、だいたいそれによる認識の差が原因だと思う
別にこれ油断とかじゃなく、割りにみんな選球眼はしっかりしてるからなあ
とりあえず>>17は反応する必要ない。>>16は後半の分析がややズレてるし
熊本の件はスルーで問題無い、そして一番上の児ポ法提出に関しては、今一番の大事だが今更な話だからわざわざ入れるまでもない
総じて>>16->>17はなくて良いと思う
児ポ法はもはや、後は結果をご覧じろと言っていい段階と思うよ。自分が捉まえてる議員さんを固めるだけで良い
もしこれで早期解散(ありえんが)→自公返り咲き(更にあり得んが)なんて事にならん限りそれでいける
53名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:20:55.25 ID:exip3GJP0
京都の件について、やっぱり報道内容がちょっとおかしい。パブコメ回答と報道がかみ合ってない。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news090.html
>また児童ポルノの取得も禁止する。取得の場合は、児童ポルノのうち13歳未満の児童が被写体だった場合に限り、
>購入したり、ネットでダウンロードした人に対して1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す。

読売の方でも「DLに罰則」と明言されてるんだが、パブコメ回答にはこうある。

ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/resources/1315976310697.pdf
「また、直接罰則を科すケースにつきましては、13歳未満の児童ポルノ(性交又は性交類似行為、
他人が児童の性器を触る行為等に限る。)に限定し、単なる所持ではなく有償取得した場合のみと
するなど、規制の対象となる児童ポルノの定義を明確かつ限定的なものとすることとしています。」

で、全体的にITmediaの記事はパブコメ回答を見ながら書かれたようだが、DLを処罰は一体どこから
出てきたんだろうか。この回答は条例案が出来てから書かれたものであることはpdfの下の方の項目から
ほぼ確実だと思われるが、ITmediaの記事の方が正解だとすると、この回答は全く事実を書いていないことになる。

恐らく京都府に電話して聞くのが一番いいと思うんだが、俺は今日は時間がほぼ取れない。
ttp://www.pref.kyoto.jp/index.html
↑問い合わせ先はここの総合お問い合わせ窓口でいいと思う。動ける奴は頼む。
あと、条例案はもう出来ていて当たり前の時期なので、どこに行けば読めるかも聞いてみるべきだろう。
54名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:26:05.33 ID:msWeOuVL0
またToBaShiか?
55名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:27:27.41 ID:msWeOuVL0
いや行政の方に問題がある場合もあるか。
56名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:27:28.67 ID:UDr4aWZeO
京都か記者クラブのどちらかか両方がバカ
あるいは確信犯で萎縮を狙ってるんだろ
57109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/16(金) 07:00:58.26 ID:zQHvkn+A0
・もはや両者、何が何だか分からなくなっている。(一番堅いんじゃないか)

・新聞やメディアは、今までの飛ばしや、過去の記事や、レビューやコラムや社説、等々での整合性がだんだん取れなく成りつつある
 
 過去の例→大本営海軍部年末戦果発表がS18年末で途絶えた(新聞も右に倣えで戦果発表記事を自体無かったことに)
      →撃沈数が米海軍の保有艦艇数を上回っていた
      →昭和18年末までに、米空母26隻、戦艦12隻、巡洋艦79隻を撃沈と発表(全滅している数に匹敵)
      →現実撃沈数は 米空母4隻 戦艦2隻(オクラホマ回航中浸水で沈没・アリゾナ完全喪失)巡洋艦8隻のみ

歴史は繰り返すんだねえ。
58名無したちの午後:2011/09/16(金) 07:14:25.09 ID:Dv6Yc80T0
有償DLの事を言いたいんじゃないかとも思うが違うかな
59名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:02:19.83 ID:NVakeJh0O
>>53
基本的にこの手の場合一次ソース(この場合パブコメ回答)の方が信憑性たかいんだが、あの京都だから…

マスコミは最近勉強不足が酷いから間違いもあるかも知れん
ただ会見で本当にそういった可能性は捨て切れないのも事実
60名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:09:48.12 ID:Czhs6deY0
>>49
擁護してないんだから当たり前だろw
61名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:16:23.85 ID:msWeOuVL0
まー俺も実際にやってる事はここには一切書いてないな。
特定されたり横槍や対策があっても困る。
62名無したちの午後:2011/09/16(金) 10:32:29.51 ID:cqKwNbL40
電子書籍:20社で推進 「出版デジタル機構」、市場拡大や国際競争力の強化狙う
http://mainichi.jp/enta/book/news/20110916ddm012020027000c.html
63名無したちの午後:2011/09/16(金) 11:28:08.74 ID:HLahqaP40
>>53
たかだか一地方条例で懲役とか罰金50万とか設けていいのか?
6453:2011/09/16(金) 12:11:04.15 ID:exip3GJP0
電話してきた。けど俺の頭ではいまいち良く分からなかった。

・京都府の見解としてはあくまでパブコメの方の有償取得した場合である
・新聞報道は間違いか? という問いに関しては
 DL直罰というのは解釈の違い、といまいち良く分からない返答をされた
・「インターネット上のデータにつきましても、京都府内においてそのデータを
 保管(支配)していることが立証されれば規制の対象となり得ます」
 という部分を記者がDL直罰と受け取った?
・あくまで有償取得した場合、と二回言われたので多分DLそれ自体は
 大丈夫だと思うが、できればもっと会話に慣れた奴が電話でもっと突っ込んで欲しい。

条例案については21日に議会が開催されるまで非公開らしい。
議会が始まればインターネットでも見られるとのこと。

誰かもう少し突っ込んだ電話を頼む。俺はこれから仕事。
65名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:31:03.05 ID:g0AxGS/T0
【社会】 “薄いモザイク、過激な露出…” アダルトビデオの審査が不十分として罪に問われたビデ倫元部長ら、有罪判決不服で控訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316141633/
66名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:48:53.37 ID:+3wBMYk50
モザイクなんてくだらないことやってるのはG7では日本だけ。世界基準に合わせるべき。
67名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:51:34.00 ID:Hcqt83de0
>>43
コピペだから何?そのコピペ通り
多くの方の努力で軽々に規制に踏み込めない状況を作れたんでしょ
つまり敵が何か動いたら今までの様にちゃんと意見や抗議は必要ってこと

>>51
冷静にやるのなんて皆わかってるだろ
何で抗議先を載せる→皆感情的になって意見を出すって思い込むわけ?
そんなに仲間信用できないのか?
一々「冷静にやりましょう」って書かないといけないほどここの奴らはオコチャマなのか?
68名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:54:24.87 ID:7kdwCH0UP
内容も出てないレポートに規制反対とか意見送るのはどう見ても感情的になっているとしか見られない
69 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/16(金) 13:06:35.72 ID:vIRoAS3J0
>>67
運動の規模が大きくなれば馬鹿やおかしなヤツも紛れ込んでくる
だからつねに「冷静に」と言い続ける程度の警戒は大人なら当たり前

まあ実質二、三人で回してる運動ならかまわなんけどね
70名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:10:00.90 ID:Hcqt83de0
>>52
>自分が捉まえてる議員さんを固めるだけで良い
それだけじゃ駄目なんだよ
衆参の委員長が悪化してる。稲田・平沢の自民2トップ理事だし
日本ユニセフと同じ根拠を並び立てる大口よしのりも理事になってる
こいつらを放置しておくことはけしていいことにならない
その油断が、「反対していた都議すら賛成に回った都条例の大敗北」を招いたんだぞ

子どもの権利条約もに関わる以上>>17に反応する必要あるよ
>>16の後半の分析のどこがズレてるのか
熊本の件だって「ジポ画像のせいで犯罪が起きる」と県警が分析してる上で
児童ポルノ根絶シンポやったり、今回「オタク風」と不審者扱いしてるし
今後暴走しかねない事から釘を刺すのは当然だよ
こういうのは小さい動きから消していかないといけない
71名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:14:19.10 ID:7kdwCH0UP
えーっと
自民公明から理事を選ぶのは当然なんだけど
別に悪化はしてない
72名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:22:36.11 ID:Hcqt83de0
大きい動きになったとき俺らが太刀打ちできなくなってる可能性は高いんだから
子どもの権利条約だって2年前には小さい火だったんだから

時々テンプレも読まず情勢を聞いてくる奴だっているし、常にこのスレとのにらみっこ出来る人ばかりじゃないだろうから
児ポ法提出に関しての意見先リストを纏めるのは重要だ
後政治の世界に絶対なんて無い。常に最悪の可能性を想定して動かないと勝てないよ

>>68
以前から奴は一貫してこの調子だ
http://fwge1820.wordpress.com/2011/01/20/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%8D%98%E7%B4%94%E6%89%80%E6%8C%81%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%A6%8B%E3%81%A7%E3%81%99/

確認もなにもそのソースを奴らが公開しようとしないんだが?
73名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:24:03.77 ID:kQ+BmVeR0
京都はどうなるんだろうね

民主が臨時国会で決めてくれてたらあまり突っ込んだ行動を警察がとれないだろうけど、このままだと来年の通常国会行きだよね?<児ポ
74 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/16(金) 13:26:28.28 ID:vIRoAS3J0
で、誰かさんが「こいつを攻撃しろ!」と言えばみんなでそれにのっかるわけだw
75名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:28:34.57 ID:7kdwCH0UP
>>73
多分、民主案を見込んでの有償での取得罰則なんだと思う
76名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:09:57.88 ID:Hcqt83de0

>>71
以前は自民公明の奴らが理事にはなってなかったはずだが
それに平沢勝栄は
「民主党の理事に議論を行うよう求めた。民主党も飲んでくれると思う。 なんで、単純所持が警察権力の乱用になるか判らない。
麻薬も拳銃も持ってたら罰せられる。返信する RTする 私も大至急法務委員会でやりたいといった。」
何て言ってる奴だ。こいつも稲田もコン監案にも賛成していた奴らだぞ?
これを悪化と言わずなんと言う

他にも大口よしのりとかがいる
奴のやばさは「表現規制について考えてみる」さんを参照に
>>73
今は国会のジポ優先で
77名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:28:23.26 ID:h0Imxx8E0
NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン
法改正を待っているだけでは子どもを守れない・・自治体の取り組み、素晴らしいです!:児童ポルノ所持禁止、京都府が初の条例案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://twitter.com/#!/ppjapan/status/114154367480905728


>アメリカ国務省の手先となって、日本のコンテンツ規制に協力するポラリスプロジェクト。
http://sajima.asks.jp/72225.html

>米国の支援を受けてアニメ規制運動をする「米国人権団体の日本支部」
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20110910

>米国務省の資金援助を受けた日本の人権団体がアニメ・コミック規制運動を展開中
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-3403.html
78名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:38:19.09 ID:7kdwCH0UP
法務委員は各党の議席割合から選ぶのが慣例です
79名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:42:22.15 ID:I68ZSWyB0
もうあきらめたほうがいいよ
80名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:49:05.99 ID:cqKwNbL40
そうだな規制はあきらめたほうがいいな
81名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:52:58.46 ID:Hcqt83de0
>>79
お前みたいな規制派がここに来て何のメリットがあるの
そもそも規制に何のメリットがあるの

風俗やポルノがなくなったらどうなる?性犯罪が増えるだろ。

逆に言えば性犯罪を抑止するためにそれらは存在してるし、
だからこそ国はそれらを規制しつつも存在は認めてる。
いわば必要悪で、人間に性欲があるかぎりなくすことはできない。

そういう当たり前のことが
こと児童ポルノになると「子どもを守れ」というスローガンでかき消される。
というか意図的に隠される。

>>78
その中から最悪の議員が選ばれたてのが今回
82名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:58:20.73 ID:cqKwNbL40
なんかハイテンションだな
83名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:58:22.20 ID:7kdwCH0UP
なら真実のみを書き民主から法務委員理事が出てないような危機感を煽るような書き方はするな
84名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:00:58.63 ID:E5+Zqwgo0
紙に書いた少女で自慰するよりナンパしてセックスする方が健全だろ
女なんてちょっと強引にやれば嬉しがるもんだ
85名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:04:37.46 ID:cqKwNbL40
通報しますた
86名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:14:57.25 ID:Hcqt83de0
大口 善徳の事務所に電話した。
「児童ポルノ法について数点質問があるのですが」
「担当者に代わります」

「大口 善徳議員はこの法案について賛成の立場でしょうか」
「賛成です(即答)」
「それはどういう理由でしょうか」
「どういうもこういうも何もそんなのは当たり前でしょう」
「いや、その賛成する理由についてお聞きしてるのですが」
「意見があればメールかFAXでお願いします。今急がしいので」

きられた

HPにはメールだけで他に何も書いてなかったから
衆議院に電話しそこから繋いでもらって
衆議院番号とか聞こうと思ってたのに・・・
87名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:18:03.54 ID:rjNxb+EQ0
>>86
児童ポルノ法って言ったらそら賛成って言うだろ
88名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:22:51.52 ID:vGjdC5N30
ppp
89名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:23:15.01 ID:Hcqt83de0
それを黙って見過ごすって言うのかい?
今の所明確に反対してる理事は辻議員程度だ
他の数人がどんなスタンスかは知らんが
恐らくコン監案に賛成してる所を見ると稲田もやばそうだし
>>76の理由では平沢も黒確定

そもそも賛成って言う時点でやばいんだよ
小林 興起の事務所に電話した
今担当者いないからFAX番号を教えてもらったよ
0335087298
90名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:25:04.75 ID:cqKwNbL40
国内アニメ市場2290億円 5.8%増加 2年連続成長に

国内のアニメーション市場規模の継続調査を行っているメディア開発綜研は、このほど2010年のアニメーション市場規模を発表した。
同社よれば、2010年の市場は2290億円、前年比5.8%の増加となる。2009年も前年比で1.6%増となっていたことから、市場規模は2年連続のプラス成長となる。
アニメーション市場規模は2006年に2415億円で過去最高になった後、2007年、2008年と2年連続で減少していた。 メディア開発総研の市場調査は、
劇場用アニメーション、アニメーションビデオソフト(セル/レンタル)、テレビアニメーション、PC向け・携帯向け配信、IPTVを対象としている。
作品から派生する二次市場は含まれていない。今回の結果では、アニメーションの市場は2009年以降安定を取り戻していることになる。

市場の拡大を支えたのは、劇場アニメーションであった。2010年には興行収入92.5憶円に達したスタジオジブリ作品の『借りぐらしのアリエティ』、
海外アニメーションで興行収入108億円の『トイストーリー』の存在感が大きかった。これに加えてセルビデオ(コンシュマー向けDVD・Blu-ray Disc)
が増加に転じたこと、携帯向けのアニメーション配信市場が全体では小さいながらも拡大していることなどに触れている。

一方で、テレビアニメーションについては、2006年をピークにテレビ放映本数が減少しているとする。また、地上波放送市場が縮小傾向にあるとする。
しかし、衛星放送、CATVのアニメチャンネルなどの有料放送市場が拡大している。アニメーション視聴のためのウィンドウの多様化が進んでいるようだ。

http://www.animeanime.biz/all/1191512/
91名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:31:07.75 ID:Hcqt83de0

理事は発言力が強くなる
いかに反対派と言えど、四面楚歌で責められれば言い負かされる危険も大きい

樋口 俊一の事務所に電話した
「あまり長く話せない」
「自公と民主案にはだいぶ隔たりがある」
「世論は圧倒的に規制せよという立場」
「民主としては自公案は行きすぎじゃないか?という立場なので
表現・人権上踏まえながら適切なものにしていく」

慎重派かな?
92名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:31:56.88 ID:hy8OaQkq0
【社会】 “薄いモザイク、過激な露出…” アダルトビデオの審査が不十分として罪に問われたビデ倫元部長ら、有罪判決不服で控訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316141633/l50
93名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:38:53.80 ID:692SLz9u0
さてどうなるかねぇ
国会も京都も
9461:2011/09/16(金) 15:38:59.55 ID:iK9NjPIo0
>>67
論点ズレてんぞー
あくまで俺の個人的意見だが、お前の場合問題なのは
どうでもいい凸先まで出しまくる事と(もちろんどうでもよくない所も出してるが)
必要以上に危機感煽るような状況分析(それも十人見れば八人が「こりゃ読み違えてるだろ」って言うような)を付け加える事だ

まあなんだ、凸先探しも状況分析もお前なりに真面目にやってるのは分かるんだが
大多数から見れば煽ってるようにしか見えないわけで、それを感覚の違いじゃないかと俺は考えたんだが
9551:2011/09/16(金) 15:40:08.53 ID:iK9NjPIo0
ごめん>>94>>61じゃなく>>51
96名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:47:22.41 ID:Hcqt83de0
>>94
どうでもいい凸先なんてのは無いでしょ
そういう細かい動きってのは見過ごせないよ
ほっとおけば大きな火になるんだから

>危機感煽るような状況分析(それも十人見れば八人が「こりゃ読み違えてるだろ」って言うような)を付け加える事だ
俺のは危機感を煽ってるのじゃない
常に最悪の可能性を想像して動いてるんだよ
その油断が、「反対していた都議すら賛成に回った都条例の大敗北」を招いたんだぞ
規制派はそんな簡単な相手じゃないだろう
これが通ってしまえば二次は全滅するんだよ
もうあんな敗北をするわけにはいかない
今回だって衆議院のメンバーは最悪な連中が集まってしまった
97名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:53:54.80 ID:Hcqt83de0
>>93
あんたも含めて、もう「どうなるか」なんて暢気な姿勢はやめるべきだ
何か不安もしくは疑問があるなら即座に動きべきだ
電話で聞くなり
メール出すなり
2chやツイッターやコピペブログやミクシィやニコ動で情報を誰かに教えるなり
色んな事をやらないと駄目だ
何か動かないと駄目だ

指を銜え状況を傍観していられるだけの時間は過ぎ去った
現に俺みたいなニートでもこうして議員の立場や情報を調べることができたんだ
98 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:55:16.23 ID:vIRoAS3J0
>>84
エロ漫画エロアニメしかみないからそうなるんだな
99名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:56:20.73 ID:7kdwCH0UP
中二病こじらせたニートか
こりゃやっかいだ
100 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 15:58:10.79 ID:vIRoAS3J0
明らかに印象操作とミスリードだな

「規制に反対してるのはしょせんこんな連中だ」と
101名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:58:46.93 ID:G2VLHm/a0
児童ポルノ法反対派は非常識。
102名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:59:58.31 ID:692SLz9u0
俺だって最低限のことはやってるよ

そろそろ情報まとめてみたほうがよくね?
103名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:01:30.72 ID:iK9NjPIo0
>>96
> どうでもいい凸先なんてのは無いでしょ
そりゃあごもっともなんだが、例えるなら目の前に燃えてる家があるのに
消防車がたき火を消しに行くかって話

> 常に最悪の可能性を想像して動いてるんだよ
まあ多分そうだろうとは思ってたが、今がどういう状況かということを考えれば
それと離れすぎた事聞いたとき、煽られたと思う人は多いんじゃないか

> その油断が、「反対していた都議すら賛成に回った都条例の大敗北」を招いたんだぞ
これに関しては説明しておくが、はっきり言って党の方針が決まってしまえば造反は不可能だ
だから反対の都議でも、党の方針が賛成なら採決だけは賛成に回るしかないわけ
造反ってつまり党追い出されるのとほぼ同義だから
今も反対派の都議さんは都を監視してるが(浅野の話じゃないぞ)
自分が造反してもひっくり返らないんじゃ、党に留まった方が監視をやりやすいのは確実だぜ
104名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:03:21.58 ID:JRfVly2P0
堺屋太一氏、大阪維新から府知事選出馬を打診されたのか
固辞してるようだが
堺屋氏は週刊誌で都条例を批判していたなぁ
105名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:03:43.16 ID:692SLz9u0
冤罪やそれに伴う警察権力増強狙いあまつさえ利権も狙う規制派が常識的と?
意見封殺や情報操作して常識的と?
106名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:05:43.00 ID:Hcqt83de0
>>103
別に全部を一度にやれとまでは思ってない
ただこういう動きがあったって知らせるのは重要だと思うよ
そこからやれる人がどんどんやっていけばいい

>今がどういう状況かということを考えれば
有害調査項目を入れたい自公が民主の法案をなんとかしたいという状況じゃないか
つまりかなりやばいってわけだ

つまり党自体に意見を入れろって事?
107名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:06:22.94 ID:IiDgSzZW0
規制派うたってるやつっていつもオウム返しというか
同じ事しか言わないよなぁ
108名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:21:45.04 ID:iK9NjPIo0
>>106
> そこからやれる人がどんどんやっていけばいい
まあそれは同意なので、別に俺個人は凸先まとめるのはいいと思う

> 有害調査項目を入れたい自公が民主の法案をなんとかしたいという状況じゃないか
それでやばいんじゃ常にヤバイ事になるじゃあないか
自公側は常に何かをねじ込もうとしてるわけで
ただはっきり言って今重要なのは、民主がそれを全て突っぱねるか否かだ
ツッパリ通すには党内の主導権を反対派が握ってる必要があって、どうやらそうなってる

> つまり党自体に意見を入れろって事?
それも当たりではある
都条例で何が問題だったかって言えば、問題を分かってない幹部が最終決定権握ってた事で
必要なのはそういうキーマンを説得する事だったと思う

ただ、国政の児ポ法は上の方に問題分かってる人が結構居るし、偉い人が関われるほど大きな法案じゃないから
(おそらく、まともな法案にしないと承知しねーぞゴルアと脅した上でだろうが)WT任せになって
そのWTは反対派が主導した。俺が>>52で言った足下固めるべきってのは、ここをブレさせなきゃいいって考え
109名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:38:39.64 ID:CcbdQS8Q0
>>78
無所属の人も居る
110名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:42:25.27 ID:Hcqt83de0
>>108
民主がそれを全て突っぱねるかだけでは足りないだろう
規制派の意思を弱めないと。後は>>89>>91の理由と同じ
反対派が握った事になってるってそれ根拠あるの?
理事に規制派が3人も追加されたのに?
111名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:47:29.97 ID:Xkl48FC10
>>72
子供の権利条約は、森田明彦が、児童ポルノ規制で自分の意見がまったく無視された腹いせに進めてる感じだな。
でもこれは規制派(自民)は絶対に受け入れないから、民主社民共産に強力に働きかけてくることになる。やつの行動を注意深く監視する必要がある。

>>77
京都は実質的に購入罪になる可能性が濃厚だが、
ポラリスは先に民主の購入罪をこき下ろしてるんだよね。
京都の事情はまったく知らないようだ。

>>81
国民の性欲までコントロールしたいゆがんだ議員が
無性愛者やオカマなど性にコンプや憎悪を抱く人間を
焚き付けてるといったところ

>>76
稲田と平沢は前から理事だったと思う。
理事といってもたくさんいるから。
その中でも名簿の上ほど影響力がある感じ。
大口はよく分からんな

>>104
堺屋太一氏は大変なアニメ、サブカルシンパで
セーラームーンとか絶賛してたからな
112名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:54:20.71 ID:Xkl48FC10
電凸してくれた方、乙です。
内容のみならず、相手の態度なども貴重な情報です。
そういうの書き込んでくれるのは大変ありがたい。
メールもそうですが、無駄な活動なんて一切ありません。
113名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:56:00.67 ID:iK9NjPIo0
>>110
証拠はあの民主案見れば十分だと思うがね
役員試案の段階でかなり完成度が高かった
玉虫色の結論じゃなく、ガチで反対派の意見を取り入れたんじゃなきゃああはならんって

あと理事とか法務委員に関しては、まず、これが児ポ法やる直前の移動ならともかく
今やるなら別の法案のための移動だと考えるのが普通
あとこれは、賛成派が何人で反対派が何人とかはあまり意味ない
党と党で協議して、決まったら全員賛成で可決が委員会だから
114名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:56:41.36 ID:Hcqt83de0
電凸って言うと身構える人もいるかもしれんがそんなに難しいことじゃないよ
一向にバイトにすら受からない俺みたいなヒキニートにすら出来る簡単な仕事です

>>111
稲田と平沢は前は理事じゃなかったはずだよ
確か6、7月の時点ではね
大口は有名な規制派
>>86見てみ。後日ユニと全く同じ事を言ってる
115名無したちの午後:2011/09/16(金) 17:55:10.80 ID:AHlfewue0
>>113
普通に考えて、水と油状態だな。
>>114
稲田に平沢に大口か。
救いようが無い奴等ばかりだわ。
116名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:09:09.16 ID:SYIPjNLe0
軍ヲタどもの悪行も忘れないでくれ
19 :名無したちの午後:2011/09/12(月) 19:29:21.80 ID:PN4lKbSQ0
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:26:17.72 ID:cgdWMmLX
http://obiekt.seesaa.net/article/120665186.html
こんな調子だよ。この場合言ってること自体は間違いではないが、
防衛政策の是非だけで自民党が議席数を維持できる訳も無く。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:24:21.59 ID:LIDRd1RW
>>59
信者共は児ポ法の改正で自民の不支持をした奴を売国奴呼ばわりしていたな。
賭けてもいいが、民主はきっと児ポ法通すぜ。それも自公よりひどい内容のな。
その時にブヒブヒ泣き喚くキモオタどもの姿が楽しみだ。とコメしてた奴もいたが
現状、民主が出した改正案は二次元創作物を対象から除外すると明文化してる。
当人はそんな事忘れてるだろうが、何を根拠に賭けるとまで言ったのかね?
20 :名無したちの午後:2011/09/12(月) 19:30:07.96 ID:PN4lKbSQ0
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:14:57.18 ID:9ebWzFyp
もう、JSFとその周辺が消えればそれで解決するような話じゃなくて
ネット上の軍オタコミュニティーの構造自体にも問題があるんじゃないの。
冷戦時代ならいざ知らず、今となってはほとんど壊滅しかけてる
(極少数がネット上で大暴れてしてるから一見目立つだけ)
反戦左翼の幻影相手にシャドーボクシングを繰り返すことで
自己承認欲求を満たして仲間内の結束を固めることの繰り返しが、
過剰な攻撃性につながってしまうのだろう。
というか、そういう土壌があったからこそ、JSFの
炎上マーケティングに飛びつく人間が続出したんじゃなかろうか。
117名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:21:59.78 ID:mLKQp7DVP
>軍ヲタども
軍ヲタと二次元ヲタ兼ねている奴は立場ねぇな。
118名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:31:57.78 ID:2GOs6o6VP
なにやってんだ、はちまとJINの大馬鹿どもめ
今回は普通の盗撮?自作自演だったようだが(それはそれで酷いが)
下手すりゃ、任天堂憎しで女児のハメ写真撮りかねんかった
119名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:33:57.13 ID:Zd1IPuhkP
>>117
あいつらは軍オタとはなんかちがう気がするw
120名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:34:49.80 ID:dhqfZ1Ib0
当地でたった1店だけのエロゲ屋さんが取り扱いをやめてしまう。
表現規制どころの話じゃないorz
121名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:43:37.35 ID:hjVxFqT70
電通、経済産業省からクール・ジャパン戦略推進事業を受託
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=291792&lindID=5

電通・・・?
122名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:48:24.32 ID:iNTQoIyV0
結局搾取ジャパンになるのか
123名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:52:25.73 ID:u+rqv5N10
儲かるのは電通だけだろうな
124名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:55:31.09 ID:u+rqv5N10
海外出る上でネックになるクソ高さと
現場がワープア同然なのは中間搾取が原因だったような
125イモー虫:2011/09/16(金) 18:57:39.37 ID:mUb2D3/UO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news090.html

これさ、
ダウンロードの処罰は京都にサーバーがあった場合か?
京都府民がダウンロードした場合か?
インターネット上に言及してる時点で条例の範囲越えてるよな。
126名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:58:42.03 ID:UUWiA0Yp0
海外の規制の厳しい国にもそのまま売れるように日本の規制も世界一厳しくします

クールジャパンBy麻生太郎
127名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:05:07.06 ID:X26NHPZT0
熊本県議会で提出された法案の中に、規制関係の法案はなさそうである。

9月定例会 知事提出議案
http://www.pref.kumamoto.jp/site/gikai/1052755.html
128名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:11:30.33 ID:RFm/dGsm0
なんか京都のPTAが、今後漫画アニメも規制するようにと要請をしたらしい

ttp://twitter.com/#!/yama4yoshi/status/114620492467544064
@yama4yoshi 山崎義武
京都府児童ポルノ規制条例パブリックコメント 京都市PTA連絡協議会 ttp://bit.ly/nzZNqA 
こちらと同ページのPDFにも「漫画アニメを規制しろ」と書かれているな。  #二次元規制 #表現の自由 #hijitsuzai #kisei #camjp
1 hour ago via ついっぷる/twipple


>>125
ちょっと古いし、試案の時のものだけど、てんたまさんが電話で聞いてくれている
ttp://angels-pathway.clanteam.com/qa_KyotoChildPorn_110717.html
それによると
京都府民ということじゃなくて、“京都にいる人”という解釈
ということらしい
129名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:12:15.68 ID:X26NHPZT0
これはひどい

http://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontReportBean&action=detail&year=2011&orgno=80001&dispno=7
京都府児童ポルノ規制条例パブリックコメント

市P連では,8月12日付けでパブリックコメントを京都府に提出しました。
日本一厳しい規制条例のすみやかな施行と,今後,アニメや漫画等の規制の必要性
についても検討していただくよう要請しました。
130名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:16:23.54 ID:UUWiA0Yp0
「京都にいる人」か

たとえば秋葉原でアニメグッズ買った外国人観光客とかでも普通にぱくれちゃうんだ・・・
131名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:17:16.58 ID:Ft6cWQDMO
wakabaがまた批判

@wakabacci 思春期に異性と一人も付き合っていないような人は駄目。男でも、女でも。人格形成期に、異性と、異性として意識した付き合いは、絶対にするべき。後々の人生に、努力では埋められない穴をあける。
【彼女いない歴=年齢34歳 http://t.co/d0qCNLsF

ソース
http://twitter.com/#!/wakabacci
132名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:17:59.00 ID:X26NHPZT0
結局ハードディスクやDVDを物理的に破壊するのかよ。

児童ポルノ所持禁止、京都府の新条例案 ダウンロードも刑事罰対象に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news090.html

デジタルデータの廃棄は本人の同意を得た上で、本人立ち会いのもと実施するという。
PCやDVDの場合は消却や粉砕などいよる完全廃棄か、児童ポルノ部分の一部加工・消去で行う。
単なる削除ではデータが復元可能な場合があるため、専用ソフトによる上書き消去を考えているという。
133名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:24:02.41 ID:Zd1IPuhkP
>>131
思春期の不順異性交遊を奨励したらいかんだろ
親に喧嘩売ってるのかw
134名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:26:52.79 ID:AHlfewue0
>>129
イカレてるぜ
こんなのに乗るようでは、府も議会もイカレてる
135名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:31:08.54 ID:2GOs6o6VP
余裕のない社会になってきてるな
136名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:31:41.97 ID:X26NHPZT0
京都府議会のサイトを見に行ったが、条例案の全文はどこにあるんだ?

京都府議会
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/
137名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:35:36.84 ID:8ArpnCJf0
PTAの連中は一体何様のつもりか
自分たちの親の責任にはほとんど触れず社会にいちゃもんばかりつけやがる
138イモー虫:2011/09/16(金) 19:36:52.99 ID:mUb2D3/UO
ただただポルノを破壊する事が目的化してんのな
明らかに被害者保護する気ないやん
現行法(国法)と同じで生ゴミだな
139名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:39:24.20 ID:cqKwNbL40
>>134
アニメや漫画は規制しないって結論出したんだから乗ってないだろ
140名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:40:03.13 ID:l/8RL2l70
加害者予備軍である親と教師がPTAというタッグを組んで魂の叫び
「自分たちを取り締まるな!オタを取り締まれ!」
「警察をオタの取り締まりに忙殺させて安心して虐待、強姦できる町にしよう」
141名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:43:06.84 ID:rvdnhxPF0
今日も煽り屋 ID:Hcqt83de0 は昼からずっと居座ってたのか、
この性格じゃまとまる話もまとまらなくなる。

他人の話は一切聞かない、
折角の忠告も聞き入れようとしないばかりか逆に盾突く、
そのくせ自分の言う事は他人に聞かせようとする、
自分の思い通りに動かさないと気がすまない。

皆が自分の言う事聞いて当然と言った態度、まるで幼児だ、
幼児性万能感をここまで振り翳す大人などあまりに社会人経験が乏し過ぎる、
私も人の事言える程立派ではないが、

こんな性格では中立派の理解を得られる所か、返って反感買うだけだ、
中立派にも疑問や疑念があるだろう、それを一つ一つ説明していく必要があるのに、
あの性格では・・・ ましてや規制派の説得など夢のまた夢、味方の離反すら招きかねない。

自分は正しいと信じて疑わない、役に立ってると思い込んでる、
皆にアレコレ嗾け敵を攻撃してるつもりで最前線の味方の背中を撃つ、
ハッパかけてるつもりで刃物振り回しているようなもの、周囲の味方を切りつけてる。
142名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:43:53.40 ID:CcbdQS8Q0
京都府民が共産党系候補を選ばなかったのが原因だよ

>>民主、自民、公明の3党が実質支援した現職の山田啓二氏が、
>>新人で医師の門祐輔氏を破り3選を果たした。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc%2Flocal%2Fkyoto_gubernatorial_election%2F#backToPagetop
143イモー虫:2011/09/16(金) 19:46:53.05 ID:mUb2D3/UO
これ京都のやつなんだけどなに書いてあるか教えてくれ。
http://www.pref.kyoto.jp/seisho/resources/1315976310697.pdf
144名無したちの午後:2011/09/16(金) 19:51:32.75 ID:rvdnhxPF0
私の言う事はともかく、 ID:Hcqt83de0は
>>49-52や他の方の忠告には真摯に耳を傾け
自戒する機会を考えた方が良い、
もう少し謙虚さと協調性を学んだ方が良い、
折角の行動力もこのままでは唯の空回りで終わる。

皆を率いるリーダーになりたいのなら、
それ相応のものを身に着けないと、
誰もついて来ないし理解されないよ。
145世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 19:56:45.79 ID:2MoQH/I50
まぁ根拠もないのに犯罪を誘発する可能性があるとか言われるのは腹立つな
146名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:09:45.95 ID:iNTQoIyV0
14749-52:2011/09/16(金) 20:11:55.94 ID:FTiUpBfu0
>>141>>144
いやあ俺も前スレまでで結構叩いてたから人の事言えないが
根気強く話せば一応聞いてはいると思うぜ?
昼から話してたけど叩き合ったような気はしなかったし
両者強硬姿勢で尖り合いとか、ここまで続くとそろそろ不毛
148イモー虫:2011/09/16(金) 20:12:31.96 ID:mUb2D3/UO
おまえらこれだけは頭に刻んどけよ
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110509
>「購入と所持は処罰されない」とはいうものの、
>不用意に
>将来、売るかもしれない
>なんて供述すると、5項所持罪成立です。
149名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:16:14.25 ID:X26NHPZT0
京都の条例はいまだに条文が公開されてないらしい。
定例会開催まであと一週間ないのに。

[児童ポルノ・児童買春]児童ポルノ所持禁止、京都府が初の条例案 00:19 児童ポルノ所持禁止、京都府が初の条例案を含むブックマーク 児童ポルノ所持禁止、京都府が初の条例案のブックマークコメントAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110915#1316013560

 まだ条文が公開されてないんです。

 映画の予告編みたいに、チラチラ見せていった方が、愛好家へのストレスになるでしょう。

 摘発1発目は華々しくやられると思うので、京都府で該当する行為をした人は、覚悟してください。
150世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 20:18:42.44 ID:2MoQH/I50
もはや成立は止められんだろう
児ポ民主案を通して無効化するしかない
151イモー虫:2011/09/16(金) 20:22:35.81 ID:mUb2D3/UO
>>146
ありがとう。
しかしまあ京都府は正当な理由についておもいっきり間違った認識を持ってるね。
152名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:25:21.66 ID:dcpOmPLJ0
>128 名前: ◆N4ZeZ8fTbfod-世襲(Lv.3)♪ (豊前・筑前・筑後國)[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 10:51:16.84 ID:wh3a662s [1/2]
>3. 固定ハンドルに関して
>!Suiton http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1314104846/676

>Suiton(修行中)
>→ やつは忍者じゃない。

>129 名前: ◆N4ZeZ8fTbfod-世襲(Lv.3)♪ (豊前・筑前・筑後國)[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 10:54:34.29 ID:wh3a662s [2/2]
>3. 固定ハンドルに関して
>!Suiton http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316096530/28

>Suiton(修行中)
>→ やつは忍者じゃない。

必死ですのう
153名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:27:30.15 ID:xRlyCSQE0
京都の件今知った
エロゲ同人アニメ漫画は大丈夫なようだね
154名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:28:27.28 ID:kzvqtTRR0
>>149
都条例と同じパターンだなあ。
周知される前に通してしまえってやつだな。

あと、児ポ法は民主の方にも気を向けたほうがですよ
委員長の小林議員は表現に関してやや規制派よりですし。

ただ委員の中に民主の反対派は多いし、城内実議員がいるのはいいな。
155イモー虫:2011/09/16(金) 20:28:35.06 ID:mUb2D3/UO
取得の処罰は有償取得だけといいながらダウンロードもだめとかわけわからん記事もあって信憑性に欠けるな。
156名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:29:36.85 ID:X26NHPZT0
やっぱり京都に入った時点で逮捕らしい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028685.jpg
パブコメ

他府県在住者であっても、旅行などで一時的に京都に滞在した場合や電車などで一時的に通過した場合でも廃棄命令や立ち入り調査を受けたり、京都府警に対処される可能性もある。
一都道府県の条例制定の範囲を逸脱している。

京都府の回答

本条例において廃棄命令や処罰の対象となるのは、京都府外在住者を含め、児童ポルノにかかる行為地が京都府内であると認められるものに限ることから、京都府の条例の範囲を逸脱するものではない。
インターネット上のデータについても、京都府内においてそのデータを保管(支配)していることが立証されれれば規制の対象。
157世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 20:29:54.02 ID:2MoQH/I50
>>152
証拠集めだよ
揃ったからアク禁依頼してくる
158名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:33:14.52 ID:X26NHPZT0
>インターネット上のデータについても、京都府内においてそのデータを保管(支配)していることが立証されれれば規制の対象。

例えばAさんが出張で他県から京都に行ったとして、そこで京都府警に「Aさんがこちらの県の自宅のパソコンで児童ポルノを保管しています」と通報したら、Aさん逮捕されるわけ?
159名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:35:53.49 ID:dhqfZ1Ib0
この言い分だとならんだろうね。言い分なら。
もちろんスマホとかノーパソやSDカードに持ってたらアウトだけど
160イモー虫:2011/09/16(金) 20:37:07.40 ID:mUb2D3/UO
単純所持が違法性を帯びるのは(ry
まあ言わんでおこう。
条例の範疇を越えて批難を浴びまくるがよい。
161名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:37:55.60 ID:X26NHPZT0
>>159
ネットを通じて自宅のパソコンにアクセスできるだろ?
そして自宅のパソコンに児童ポルノがあったら、「保管(支配)」になるんじゃないのか。
162名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:38:04.70 ID:zTNrMZjK0
>>156
地理的な面で攻めてこられるのは珍しいなw

「こっからこっち俺の陣地だからエロ本持って入ったら死刑ー!」か。
163名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:40:26.39 ID:kzvqtTRR0
>>162
他の県警が怒りそうだなあ・・・
あの人たち縄張りにはうるさいし。
164名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:40:30.12 ID:HLahqaP40
これ京都の人に広めないとヤバイでしょ
165名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:40:51.99 ID:X26NHPZT0
自民党の党員数が1年で約2割減少 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316169158/


へー。
166名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:41:27.78 ID:dcpOmPLJ0
>>157
まあがんばれや
お前は早くこのスレを民主党の票田にしなくちゃいかんからなw
167世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 20:41:43.30 ID:2MoQH/I50
やり方によっては都条例より簡単に違憲判決が出せるかもな
そのためにはまず逮捕者を出さなきゃいかんが
168世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 20:42:16.05 ID:2MoQH/I50
>>166
ばい菌がうつるからこれ以上俺にレスすんなw
169名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:43:56.34 ID:5sPON1uY0
自民支持してる意味ないからなー
あれを支持していいのは億万長者だけだろ
170名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:45:12.60 ID:HLahqaP40
ネトウヨやニコ動の連中は熱烈支持してますがね
なんででしょうね?保守政党で自民が政権であれば安泰だと思ってるんですかね
171名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:45:40.79 ID:dcpOmPLJ0
野田のバター犬 世襲さん
172名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:49:08.69 ID:gmSlNDGP0
京都は民主案妥協せずに通して潰すしかないな
173名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:50:03.52 ID:gmSlNDGP0
>>170
自民支持したら1000万の移民が来るんだけど
ネトウヨ的にはそれはいいのかな?
174名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:51:21.38 ID:AHlfewue0
>>173
それは経団連が・・・・・
とか言い出すんじゃない?
175名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:51:50.82 ID:HLahqaP40
>>173
わからんわ、あいつらの考えてることは
自民の都合の悪い部分はマジで見て見ぬ振りするし
自民の売国政治は良い政治とでも本気で思ってんじゃね?
176名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:52:45.21 ID:Zd1IPuhkP
>>170
皆不幸になれって思考だからでそ
177名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:53:41.86 ID:dhqfZ1Ib0
>>161
府内から自宅のパソコンにアクセスしたという証拠が必要になるけど
178名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:54:39.67 ID:zTNrMZjK0
>>170
ネトウヨは知らんがニコ厨については
政治知り始めたのが民主政権取ってからの子供が多いからじゃないか。

だから目の前の民主のホコリしか知らなくて自民政権の罪を知らない、的な。
179名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:54:45.03 ID:X26NHPZT0
>>177
そのぐらい別に不可能じゃないだろ。
天下の京都腐警様なら。
180名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:56:37.34 ID:X26NHPZT0
結局、てんたまレポート大当たりだったということで。

京都の児童ポルノ規制を取材したら、条例は仮の姿でした
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_KyotoChildPorn_110717.html

1. 京都府エリアについて一時的にでも滞在・通過したら該当の可能性。つまり京都府民以外にも影響の可能性あり。ホテル滞在や乗り物での通過も危険をはらむ。
2. 京都府にその気になったら画像を持ってこられるケースは所持と判断される可能性あり。画像の物理的な場所は問われなくなり、当然ネット上もアウト。その場合、廃棄要件は満たさない。
3. 単純所持の禁止に当たるケースの場合、条例施行後に持ち続けるのは廃棄命令の要件となる。
4. 立入検査は京都府の知事部局職員が行う(なので、この時点では任意は任意。ただ、拒否した場合、“児童ポルノ所持疑惑のための立入調査拒否者”という見た目に不名誉な事実が残り、場合によっては容疑者予備軍リストの仲間入り?)
5. 廃棄命令に従わないとみなされた時点で警察の管轄に移る。この時は他府県警との連携もあり得る。
6. 京都府エリア立入の後の画像入手については、次に京都府エリアに立入るまでは条例の対象外
181名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:56:40.49 ID:Zd1IPuhkP
なんか花街文化ある地域が必死こいて規制したがるよな
過去をなかったことにしたいのかねえw
182名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:01:34.13 ID:AHlfewue0
>>178
あそこってそんなに平均年齢低いのか?
嫌いだからあえて利用しないようにしているが。
>>179
流石、47都道府県最狂の京都府警(サイバー何たらかんたら)
183名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:06:08.60 ID:X26NHPZT0
これって結局どういう意味なの…。「保管」はわかるが「支配」ってなんだ。

>インターネット上のデータについても、京都府内においてそのデータを保管(支配)していることが立証されれれば規制
184名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:12:00.99 ID:Zd1IPuhkP
>>183
クラウドストレージのことじゃね?
185名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:16:59.38 ID:Zs3C72re0
京都を総攻撃して知事を落城させるまで死に物狂いで攻め抜いてやる
186名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:17:57.92 ID:X26NHPZT0
>>184
京都はオンラインストレージ終了かぁ。
187世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 21:19:28.78 ID:2MoQH/I50
なるほど、シナリオは読めた
188名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:20:32.06 ID:dhqfZ1Ib0
観光業がオワコンになったりしてw<京都
滞在で(行った後も将来にわたって)パクられる可能性があるんじゃ
いけないわ。

ヲタも新幹線とか18、バスはダメになる。飛行機だけだな
189名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:21:40.50 ID:+3wBMYk50
>>178
ありえるな。
俺がよく行くサイトの掲示板で中学生が暴れてアクセス規制されたんだが、
その中学生のブログに民主党の悪口が書いてあったよ。ついでに腐女子の悪口も書いてあった。
190名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:22:31.95 ID:Zd1IPuhkP
児ポうんぬんより、ネット監視が本丸っぽいねえ
191名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:23:17.28 ID:Zs3C72re0
自民、公明はネットの自由が大っ嫌いだからなあ
192名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:23:57.69 ID:Mi8aEnA10
>>187
どんなシナリオなのよ
つうかおまえ何の世襲だよ
193名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:26:07.94 ID:Mi8aEnA10
>>191
根拠は何だ?風説をるるるじゃ簡便かんべん
194名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:27:42.78 ID:Mi8aEnA10
仮想的作らず意見を纏めてほしい
195名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:29:01.33 ID:Zd1IPuhkP
新規のふりしなくていいんだよ?w
196名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:29:28.74 ID:mLKQp7DVP
まずは募金だ。
197名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:29:36.64 ID:bUuMeMi+0
屑なアフィブログのおかげで規制への流れが加速しそうだな
名目上は大手ブログだし、そこが児童ポルノ画像を拡散とか
198名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:29:37.15 ID:Zs3C72re0
>>193
過去の歴史と 自民党議員の発言を!



           今更とぼけるなこの大馬鹿野郎 糞喰らえ
199 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 21:29:52.44 ID:vIRoAS3J0
普通の市民が拳銃を手に事件…福岡の異常

福岡県遠賀町鬼津のレンタカー会社の駐車場で15日、北九州市若松区高須東、職業不詳野田晋也さん(40)が
銃で首を撃たれた殺人未遂事件

関与が疑われるレンタカー会社の社長の父親(49)はその後、岡垣町の霊園で遺体で見つかり、拳銃を使って
自殺したとみられている
社会に銃器がはびこっている実態が改めて浮かび上がり、住民らは怒りと不安を募らせた

現場は遠賀町役場から北へ2キロほどの住宅や畑などが混在する地域の一角
住民は、暴力団組員が関与していない今回の事件で拳銃が使われたことに衝撃を受けている
現場近くの女性(58)は「市民にまで拳銃が出回り、市民が発砲の対象にされることは異常だと思う」と驚きを口にする

一帯は、普段は事件もなく、静かな地域という
ある自営業女性(67)は「こんな田舎で発砲事件が起きるなんて」と声を震わせた
農業男性(67)は「発砲は北九州市や久留米市などの出来事だと思っていた。県警は徹底的に銃犯罪を締め出してほしい」と
語気を強めた

地域の児童が通う島門(しまど)小(栗田ゆかり校長、432人)は15日夕、急きょ集団下校を実施し、児童は教職員に先導され
足早に帰宅した
6年生の娘(12)を持つ母親(45)は「今日は放課後の習い事には行かせず、このまま帰ります」と家路を急いだ
(2011年9月16日10時28分 読売新聞)
200名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:30:43.97 ID:Mi8aEnA10
>>195
まとまった意見無いだろどうすんだよ
201名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:31:13.92 ID:bUuMeMi+0
あとさ、ここで民主党の工作員に乗せられるより許可を取ったデモをした方が良いよ
身だしなみを整えて整然としたデモをやる以外に手段はないんだから
202名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:34:51.63 ID:Mi8aEnA10
>>201
デモなんざ何の意味もねえぞ?長期的に
203名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:36:23.35 ID:Xkl48FC10
>>129
68000の署名を意気揚々と持ってったのだろうけど、相手にもされず
反対派の意見が勝ったということだろう。
打撃を与えられたのでよかった
204名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:36:32.45 ID:+3wBMYk50
>>201
けっこうです。フジテレビを叩いてる変な人たちと同じ扱いされたくないので。
デモやる暇があったら反対派の議員の仕事を手伝うボランティアをしたほうが効果的。
205名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:39:15.28 ID:rvdnhxPF0
またデモか、
そんなにデモさせたいのかね。
させたいんだろうねえ。

デモも状況によっては意義があるが、その状況が整わん限り無意味だ。
状況が整わずデモやっても唯ネトウヨのごとく醜態を晒すだけだ、
そういう事にしたいんだろうねえ。
206名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:41:05.78 ID:kzvqtTRR0
そういや、あまりに過激な性教育(実は知的障害者に理解させるために
あの形になった)に都議が切れた奴で裁判があって都議が負けたらしいな。
207名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:41:40.89 ID:Xkl48FC10
>>145
犯罪誘発云々いってきたら
・教師の子供への性犯罪率一般人の15倍
・家庭での親族による子供への性的虐待1500件
この現実を突きつけてやればいいよ。
208 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 21:42:26.00 ID:vIRoAS3J0
「ネトウヨ」差別は同族嫌悪か
209名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:42:39.36 ID:Mi8aEnA10
一人責任者を決め、組織化すればok
だが、そんな場じゃないだろ。ここは
210名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:45:26.17 ID:Xkl48FC10
京都の件でひとつ気になったのは、パブコメが208しか届かなかったこと。
そのうち賛成が少なくとも1通以上か。だから反対はこれよりもさらに少ない。
メールで「手間隙かけることもなく簡単に送れる」のにだ。しかもこの
パブコメはちょっと注目されていて、さまざまなところで送るよう呼びかけが
行われていた。

このスレで「メールが山のように届く」「メールなんて簡単な方法で送られて
きたものを議員は相手にしない」としばしば書き込まれるが、それがまったくの
デタラメであることが露呈してしまったわけだが。京都ですらこの体たらくじゃ、
議員にメール含めたって一人当たり30件も届いてないだろう。
「手間隙かけることもなく簡単に送れる」と思われているメールすら実は
反対派にはとてつもなく高いハードルなのではないか。

京都で創作物を除外させたのも無名の「メールの送信者」たちによる
ところが大きいだろう。なんで積極的にメールを送る人を否定するような
発言がでてくるのか。その人たちがメールすら送らなくなったら、
だれが規制を食い止めるのか?
211 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 21:46:46.15 ID:vIRoAS3J0
>>207
それは単に物理的な条件の違いだよ
自分の包丁で人を殺す人の割合は自分の包丁を持っていない人が包丁で人を殺す割合より高い
212名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:49:25.47 ID:Mi8aEnA10
>>205
そして、デモと無責任なお祭り騒ぎを混同している輩が多すぎる
213名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:50:24.42 ID:iN5Lqu7P0
まだあったのかこのスレ。
無駄に自己主張強いレスばっかで見ててキモイから賛同する気になれないんだよね、ここの住民に。
214名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:53:16.03 ID:Mi8aEnA10
「ネトウヨ」差別は同族嫌悪か

問題を提起したのならば、まず、己の所見を述べるべきだ
まる投げのジャーナリズムか?新しいね。
215名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:53:27.19 ID:+3wBMYk50
>>213
規制推進派さんこんにちわ。
216世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 21:53:30.10 ID:2MoQH/I50
統計学的には15倍もの差があるのは何らかの相関があると考えるのが常識
ま、理由は簡単だ
一般人よりも若くてピチピチした女の子と接触する機会が多いんだもの、そりゃムラムラするわ
217名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:55:56.83 ID:Mi8aEnA10
>>213
俺たち皆若いんだよ
感情が先走る 時 もあるよ誰だって
218名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:57:37.26 ID:Zd1IPuhkP
>>199、211
金持ちが手に入れてるだけだな
市井に出回ってるならあちこちで事件おきてなきゃ辻褄合わん
>自分の包丁で人を殺す人の割合は自分の包丁を持っていない人が包丁で人を殺す割合より高い
じゃあ、物理的な条件で犯罪リスクかわるから規制は意味ないってことでよろしいか?w

>>210
3レスで正体晒すなよw
>無名の「メールの送信者」たちによるところが大きい
証明できないことを断定すんな
ロビーの成果だったらどうする気だw
219世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 22:01:39.82 ID:2MoQH/I50
施行時期が味噌、1月からと予定してる
おそらく児ポは来年の常会で成立、多分4,5月程度になると思われる
児ポが成立するまでの間なんぼかしょっぴいて実績作り
成立後は法律が悪いんですよと民主に泥をかけて条例を無効化
京都の連中のメンツは潰れない
220名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:03:07.51 ID:cqKwNbL40
>>210
京都のが話題になってたのは最初の頃だからねぇ
意見募集期間(7月13日〜8月12日)の間このスレでも殆ど話題にならなかった
7月に国の児ポ法協議の話が急に出てきたせいもあるけど
221名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:05:04.05 ID:X26NHPZT0
>>219
それはいったいどこの思惑だよ。
222名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:05:49.13 ID:Zd1IPuhkP
>>219
そうかねえ?
着地点考えてるようにみえんけどな
223名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:07:37.75 ID:yCLr4dXE0
情報掴んでる時ならともかく、それ以外の世襲の予想は大外れのコンコンチキがデフォ
224世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 22:11:43.05 ID:2MoQH/I50
取り敢えず、議会での回避は不可能
ならば、裁判か民主案を通すかしか残されてないわけだよ
225名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:12:26.21 ID:Mi8aEnA10
お前ら深く考えすぎだ
リアルなアダルトビデオ市場と2次元のサブカル市場比べてみなよ
国民総生産から見たら糞みたいなもんだ。
マジモンは取り締まるよそりゃ。当たり前だ。
問題は、2次元エロゲメーカーがビビッて今までの作風を変えるって事だろ。


226名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:14:02.18 ID:Mi8aEnA10
>>224
そこは同意
227 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:16:48.01 ID:vIRoAS3J0
児童買春で挙げられるのも報道されるのも公務員や教師が圧倒的に多い
理由は言わなくてもわかるな

>>218
拳銃のことを言ってるなら問題は銃器の扱いに慣れてるヤクザではなく
そこから一般人に出回り不用意に事件を起こしてることが問題
金の問題ではない

>じゃあ、物理的な条件で犯罪リスクかわるから規制は意味ないってことでよろしいか?w
物理的条件≠犯罪リスクじゃないよ
子どもが学校にいくことも家族と暮らすこともリスクではない
228名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:17:29.51 ID:h0Imxx8E0
>ポルノ被害と性暴力を考える会@東京
>顔を左右に動かすだけ軽いめまいに襲われる症状が改善されないので、明日病院に行きます。
http://twitter.com/#!/papsjp/status/114350871877402627

愉快愉快、死に至る病気であれば最高なんだがwwwwwwwww
229世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 22:18:47.91 ID:2MoQH/I50
>>228
民主案以来のいいニュースじゃないか
230 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:19:08.77 ID:vIRoAS3J0
>>225
“クソみたいなもん”だからこそ無能な政治家や役人のパフォーマンスに気軽に利用されるんだよ
231名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:19:28.74 ID:rvdnhxPF0
210

煽り屋さんは複数IDで自演できるんだっけ、

946 自分:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 23:17:21.69 ID:+ppqWF6D0 [11/14]
>>937
自分のことかな>小作員

自分は何もメールを否定しているわけじゃない。
メール至上主義になってもいけないし、煽られて軽挙にメールを殺到させてもいけない、
誰かに乗せられてメールメールメールという様な状態なってはいけない、
苦言がでた以上それは真剣に考えなきゃいけない、と言ってるだけなんだが、

手段としてのメールは優先度は下げるべきだが否定はしない。
他に優先すべき事をしたうえでメールも併用する、あるいは、
メールぐらいしか出来ない人が冷静にメールする事まで否定はしない。

時にそれが必要な場合だってあるし
それは状況次第、
232名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:19:57.48 ID:Mi8aEnA10
児童買春で挙げられるのも報道されるのも公務員や教師が圧倒的に多い

 理由は言わなくてもわかるな

その理由を知りたい。根拠はなんです?主観?
233 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:20:47.58 ID:vIRoAS3J0
>>228
ヒステリーによる心因性かメニエール病だなw
234名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:21:52.36 ID:rvdnhxPF0
気持ちは同感だが、
あまり病気を嘲笑うのは感心しないなあ、
いや自戒しなきゃいかんなとね、
235名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:22:21.60 ID:Mi8aEnA10
>>230
確かに気楽に利用されても実害が無かった
これからは知らんがね
236 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:24:38.28 ID:vIRoAS3J0
嘲笑われるのがイヤならいちいち自分の苦労や病気を吹聴しなければよろしい
237名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:25:03.76 ID:Mi8aEnA10
己の意見を言った上でソースを延べ
民意に委ねる
それが民主主義だよ
238名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:26:23.91 ID:X26NHPZT0
Togetter - 「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)について」
http://togetter.com/li/161028

今拝見しましたが、取得罪ではなく、条例施行日以後に「取得」して保管している行為を禁止していますね。
RT @toshizoaraki: @crusing21 京都の児童ポルノ規制条例が公開されたが、なんか取得罪とか入って… (cont) http://deck.ly/~BlQmj crusing21 2011/07/13 13:44:04

ストレージ・サービスを利用している場合も、「電磁的記録の所持・保管」に当たるのか? #京都府条例 sonoda_hisashi 2011/07/13 13:53:58

法律上の支配をどれだけ規範的に捉えるかでしょうね。RT @sonoda_hisashi: ストレージ・サービスを利用している場合も、「電磁的記録の所持・保管」に当たるのか? #京都府条例 crusing21 2011/07/13 13:57:13

もう一度読み直しましたが、単純所持については廃棄命令に違反した場合に罰則があり、有償で児童ポルノ又はそのデータを取得する行為が処罰されていますね。
だから、取得罪も罰せられていることになります。後者については有償性だけが要… (cont) http://deck.ly/~jfCBH crusing21 2011/07/13 14:18:08

メールとか郵送の経路に京都府が入っていれば取得罪は適用可能 #京都府条例 okumuraosaka 2011/07/13 14:20:37
239名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:28:01.98 ID:Mi8aEnA10
言い逃げは良くない
240 ◆ovYsvN01fs :2011/09/16(金) 22:30:22.88 ID:1Klw+94+0
【京都の条例】
民主ジポ法が成立しても『3次の単純所持禁止』は回避不能。
条文のどこにも「単純所持を禁止してはいけない」と書いてない。

第三条 この法律の適応にあたっては、学術研究、文化芸術活動、
報道等に対する国民の権利及び自由を不当に侵害しないように留意し、
児童に対する性的搾取及び性的虐待から児童を保護しその権利を擁護するという本来の目的を逸脱して、
他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。

2 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、
  アニメーション、コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。
241 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/16(金) 22:32:47.08 ID:vIRoAS3J0
失礼な人間にはそれなりの態度で返す
人治ならぬ人知主義
242名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:37:21.70 ID:Mi8aEnA10
人道主義
243名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:43:05.69 ID:VE+dbLON0
>>240 附則に統一規定がある
244名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:45:05.04 ID:NVakeJh0O
>>240
民主案の場合、附則第三条関係の条例との関係で
もし民主案がまんま成立した場合は
児童ポルノを取得する行為、これにかかわる電磁的記録等を取得し、
又は保管する行為等を処罰する行為等を
処罰する旨を定めるものの当該行為に係わる部分は、
この法律の施行を同時に、その効力を失うものとすること
とあるんだが?
まぁ、最近の地方の暴走具合からみれば地方がそれを守るかは知らん
245名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:45:09.67 ID:Mi8aEnA10
民事じゃ強制力無いだろ
246名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:50:22.02 ID:CcbdQS8Q0
条例が適用されるのは条例制定した自治体内の話だよな?
警察には管轄があるから管轄外には適用されないのが条例の原則のはず
247名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:53:38.40 ID:NVakeJh0O
>>246
管轄と言うか基本的にはその都道府県のみに影響を及ぼすもの
ただ今回はまとめ役が頭おかしかったのか京都府警が欲を出したのか知らんが、
ネットをネタにある意味では全世界に影響を与え兼ねない代物になったため余計に話がややこしくなっている
248名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:55:30.29 ID:Mi8aEnA10
有る意味で、民事に執拗に関わってくる方に関わったら悪寒
それこそ大悪事だよ
249名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:55:54.54 ID:X26NHPZT0
>>246
パソコンもって京都に行ってはいけない。
250世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/16(金) 22:57:18.73 ID:2MoQH/I50
民主案の附則って今更ながらものすげえ効力を発揮するな
251名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:00:23.43 ID:Mi8aEnA10
しんすけ乙
252名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:02:19.24 ID:X26NHPZT0
まあオンラインストレージとかクラウドストレージがどうなるかはひとまずおくとしても、
京都に出張に行った人が「あの人は携帯に児童ポルノ保管してますよ」と密告されて逮捕されるのは十分ありえるだろう。
253名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:02:26.76 ID:NVakeJh0O
>>250
そのまま通ればね…(苦笑)

っと言うか人に出すなだの冷静だの言ってる連中は無論パブコメ位はだしてますよね?
出したとは思うがこれで出していないなら片手落ちになりますよ?
254名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:04:54.20 ID:HLahqaP40
>>210
>パブコメが208しか届かなかったこと。
>そのうち賛成が少なくとも1通以上か。だから反対はこれよりもさらに少ない。

これの意味が解らないんだが・・

パブコメが208通、その内賛成パブコメが1通以上
反対パブコメはそれ以下???
255名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:06:06.48 ID:X26NHPZT0
京都の児童ポルノ条例は入京禁止条例とでもなずけるかな。
256名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:08:01.06 ID:Mi8aEnA10
>>253
そうならもう、寧ろ首を落とせと。
257名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:08:51.45 ID:UDr4aWZeO
Togetter - 「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)について」
http://togetter.com/li/161028
メールとか郵送の経路に京都府が入っていれば取得罪は適用可能 #京都府条例 okumuraosaka 2011/07/13 14:20:37

まじで京都はネットから隔離してくれ
258名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:10:09.67 ID:X26NHPZT0
939 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 22:55:41.89 ID:tLUKVBc50
そういえば、何で京都の条例案でパブコメの段階で購入しか書いてなかったのに
突然勝手に「ダウンロード」が追加されてるの?そんな話聞いてない!

そして、回答にキャッシュに関する答えが一切なかったんだが、この解釈はどうしたらいいの?
もし、
・ダウンロード直罰
・キャッシュを含む
・サムネでも画像と認定
だったら、もう京都だとネットが危なくて使えない。
(「魔理沙」って画像検索かけたら突然AVの挿入シーンが出てきた。R13がヒットしない保障はない)
259名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:15:41.62 ID:Mi8aEnA10
結論として、机上の空論ゆえ安心せえ
コンビニだっていま深夜営業してるだろ
グローバリズムに逆行なぞ自己顕示の極みよ
260名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:32:45.91 ID:RIzYGl730
>>210
>京都で創作物を除外させたのも無名の「メールの送信者」たちによる
>ところが大きいだろう。なんで積極的にメールを送る人を否定するような
>発言がでてくるのか。その人たちがメールすら送らなくなったら、
>だれが規制を食い止めるのか?

大嘘乙
京都の創作物規制除外は、府知事選の段階で山田府知事に接触した連中から報告があったし、
また審議会の段階でも判明していた
メールではなく、選挙段階で足を使って動いていた連中がしっかりいるんだよ
261名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:38:07.78 ID:X26NHPZT0
>>260
突然
>>258
みたいにダウンロード違法化を入れてくる連中を信頼するのか?
条文が出てくるまで信用するな。
262名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:39:14.39 ID:Hcqt83de0
京都市PTA連絡協議会というところが、京都の児童ポルノ条例に「アニメや漫画等の規制」も要請したようです。

http://www.kyoto-pta.jp/kyotocms2/front/FrontServlet?model=FrontReportBean&action=detail&year=2011&orgno=80001&dispno=7

京都が変な意見を反映しないように見張っておくべきでしょう。

しかしまあ、PTAってどこもモンスターでヒステリックな連中ばかりなんですね。
こういった偏ったものの見方しかできないから教育に悪い。
不要な存在だよPTAは。
そんなに無菌室な教育を望むなら自分の子供をすべて通信教育で育てな。
間違いなく引きこもりになるよ。

263名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:41:05.11 ID:HLahqaP40
こういう連中はプチエンジェル事件には何も言及しないんだよな
権力者は何をやってもお咎めなしか、クソどもが!!
264 ◆ovYsvN01fs :2011/09/16(金) 23:43:42.88 ID:1Klw+94+0
>>243-244
すっかり忘れてたよ。スマン。

>>257
マジで英・仏・ポ語での拡散よろ。

その時は、京都府庁と京都府議への連絡先を添えてね。www
265名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:44:00.78 ID:FYC4lgBC0
PTAの件はおそらく規制派が規制脳に汚染させる洗脳作戦やってんじゃね?
266名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:50:50.95 ID:G6Dr+Dg/0
自公のような規制派や出版社の連中に対する抗議は、メールを含めて徹底的にやる
規制に反対してくれた議員さんには、こちらの顔が見える活動をしていく
その両方が必要なのに、どちらかしかやろうとしないのが問題なんだがね
267名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:52:26.42 ID:RIzYGl730
>>261
日本語理解できないのか?
京都で創作物規制が排除されたのはメールのおかげじゃなくて、
選挙段階で足を使って動いていた連中の効果が大きいと言ってるんだよ
268名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:55:08.46 ID:RIzYGl730
>>266
>その両方が必要なのに、どちらかしかやろうとしないのが問題なんだがね
そうなんだよ
なのに、メール原理主義者達は、顔の見える活動をした方がいいという意見を見ると
感情的に反発するわ、敷居がどうこうとか言って動かない事をマンセーするわ
どうしようもない

規制に反対するのが目的じゃなくて、メールを送る事が目的化してる
手段と目的が摩り替わってんだよ
269名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:56:32.08 ID:rvdnhxPF0
>>261
そう簡単に信用してはならないが、
とりあえずとはいえ一旦は二次除外と言わせたのは、
実際に現場で活動していた方々のおかげ、
その意味では>>260はおおむね正しい。

メールが殺到したから二次除外できたんだとの 
210 の主張は通らんだろう。
少なくとももっとメールしろしろと嗾けに繋げてはならん。
270名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:15:47.73 ID:mZES0gc20
>>262
アメリカのキリスト教団体は聖書だけが正しいと子供に教えるために学校に行かせず自宅学習をさせたり、
地域の教育委員会を乗っ取って公立学校で進化論を教えないようにさせたりしているので
進化論を信じないバカが人口の半数という異常事態になってる

日本の宗教団体がPTA団体や教育委員会を乗っ取っているのは、アメリカの宗教団体の影響が強く
茨城県では実際に道徳のテキストにID論が持ち込まれている
http://www.joyo-net.com/kako/2008/honbun080222.html
27164:2011/09/17(土) 00:19:32.77 ID:RUZCgqpP0
京都の件について話している奴、俺の電凸結果も無視しないでくれ……
確かに有益な情報はほとんど引っ張れなかったけどさ、ここまでガン無視じゃ流石に空しい…
>>64
272名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:20:46.15 ID:Da7tbk5v0
>>270
信教の自由は政治に自分達の協議を反映させようとしない事が前提なんじゃないの?
信教の自由は個人の信仰の自由(内心的)であって
「実際の行為」や「団体結社」については「公共の福祉」によって制約がかかるはず
273名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:25:17.66 ID:3vSo/Tgo0
男女共同参画会議 監視専門調査会(第5回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/05/info.html
開催日時:平成23年9月26日(月) 16:00〜18:00
傍聴申し込み締め切り:平成23年9月21日(水)17時(必着)

※議題的に表現規制的にはあまり関係ないかも、
274名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:37:40.11 ID:JXwcD6pTO
>>271
275名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:38:58.12 ID:Zvom8tev0
いやぁ〜来期のアニメも粒ぞろいですなぁ
これは楽しみだ
http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00005041.jpg
276名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:51:36.98 ID:3vSo/Tgo0
275

ホモ注意

蘇民祭コラだな
277名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:56:42.12 ID:TRGELN6J0
もっとメールを超えてアクティブな活動にシフトすべき、という気持ちも分かるけど、
現状認識に相当ズレがあるのでは? 殺到どころか閑古鳥が鳴いてる状況。
反対派はごく一部を除き「メールを送る」というレベルにすら達していないんだよ。
278名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:58:11.02 ID:T68ntzU20
バカな文体だからすぐ分かる
粒ぞろいって所も来期に何があるか分かってない間抜けだし
279世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/17(土) 01:05:56.57 ID:BbEI9PfH0
そりゃ反対派にはコピペメール送るしか脳のないアホチンばかりだからしょうがない
280名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:14:28.04 ID:3vSo/Tgo0
277
普段碌に来ないのに、ある時は感情的なパニックメールが殺到して苦言が出ただろう。
相手に配慮しつつ冷静なメールを普段から程々に出すのは否定しない。
メール以外の行動につなげてれば更に良し、関係各位にパイプつなげるという意味でもね。

普段出さずにワーッと騒ぎになると煽られてメールが殺到コレがいけないんだが、
だからヤタラとメールメールと煽るな凸を煽るなといってるんだが、わらないかなこの違い?


281世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/17(土) 01:26:09.80 ID:BbEI9PfH0
そりゃ児ポ絡みの時だけメールが来るんじゃ気分悪いよな
282名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:31:17.93 ID:zZkU5mJtP
本来反対派はただおだやからに自分の趣味を楽しみたいだけで
攻撃されたためにやむなく応戦してる人達だからな
戦い方が鈍いのはある意味仕方がない
283名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:37:16.01 ID:TRGELN6J0
>>280
普段から皆が皆この問題に関心を持ち続けてるわけじゃない。
ニュースに取り上げられ話題になればそりゃ一時的にメールなり
手紙は多く送られてくるでしょう。
セシウム米や韓流放送では数千とか万単位の抗議メールが
きたっていうけど、それくらい元気があってほしいね。
そのくらいのパワーと存在感を見せ付けなきゃ政治は動かせない。
お行儀よくなんて甘い考えだよ。
284世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/17(土) 01:37:59.05 ID:BbEI9PfH0
>>283
そうだそうだ
些細な芽から潰していくべきだな
285名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:43:51.27 ID:SUwhivcZ0
条文があきらかにトンチキで運用や解釈に齟齬が出るであろうと推測できる場合は
そのあたりの矛盾点を指摘することで可決を防ぐことや
条文の練り直しをさせることは可能かね?

いずれにせよ中身が出てからかな?
pdf読んだけどワケわからんし
286名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:50:47.51 ID:JmjhrrCg0
メールが逆効果ってのはさすがに無いだろ
以前このスレで「橘議員が自民案に飲まれそう」って話題になってる時
質問して「出来れば返答希望です」って書いたらかかってきた
行動を起こさんと本気でやばそうだしな・・・
ア○○スみたく自分のヒステリーだけじゃなく利権も含めて行動してる奴には効果ないと思うけど
規制派でも「なんとなく〜」や「専門家がそういってたから〜」とイメージだけで行動してる人も居ると思うんだ
そういう人に「これでいいのか!?」と考えてもらうだけでも一利あると思うんだが

そんなの無理でしょ
今回みたいに突発的に起こったことに対して一々時間かけて議員に接触していたら
その間に通るわ
287名無したちの午後:2011/09/17(土) 02:06:34.62 ID:SUwhivcZ0
そういえば可視化の方はどうなってるのかな?
小宮山とかはあくまで可視化を前提・念頭に置いた上の推進らしいが
288名無したちの午後:2011/09/17(土) 02:22:31.36 ID:3vSo/Tgo0
何度も繰り返し言ってるんだがメールも一概に否定はしないよ、
>>231でも言ってるが

>自分は何もメールを否定しているわけじゃない。
>メール至上主義になってもいけないし、煽られて軽挙にメールを殺到させてもいけない、
>誰かに乗せられてメールメールメールという様な状態なってはいけない、
>苦言がでた以上それは真剣に考えなきゃいけない、と言ってるだけなんだが、

>手段としてのメールは優先度は下げるべきだが否定はしない。
>他に優先すべき事をしたうえでメールも併用する、あるいは、
>メールぐらいしか出来ない人が冷静にメールする事まで否定はしない。

>時にそれが必要な場合だってあるし
>それは状況次第、

自分が言えた義理じゃないが、
日頃からコンスタントに連絡取ってないといけないんだよ。
何かあった時にワーッと騒いでもしょうがないんだよ。
ある程度は致し方ない面はある、確かに誰もが常時関心もってなんかいられない、
でも何かあった時にメールが殺到するのが当然なんて言ってたらいけないんだよ。
そんなのメールする側の論理、メールを受け取る側からしたらそんなの知らんがな、
の一言で終わる話だよ。

相手の事を考えもせず、自分の都合で動けと強要している様なものだよ。
煽り屋さんが折角の忠告は意に介さないくせに自分の言い分だけは押し付けようとする、
それと同じ様な感じで、さも当然と押し付けて相手はどう思うかよく考えないと。
相手は自分の言い分を無条件で聞いてくれると思うか?
メールにせよそれ以外にせよ日頃の積み重ねが無いとどうしようもない。
289109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 02:53:34.96 ID:AnGs3/AD0
皆の衆が勘違いしていることが一つある。
全ての資料を提示してそれに決断を下すのは代議士の思想信条に依る。

資料を出した、明らかにおかしな条例、故に止めろ こうしろ!と言う事は出来ないんだよ。それは脅迫だ。
例えば、都条例冬の陣では、太田出版の「全面降伏YesかNoか」ばりの都議に対するアンケート用紙や
その他のメールは山ほど来るわ、その他有形無形の圧力により、民主党の一部の都議員が
「彼らは怖い」と言う事で、反規制派は信頼を失った件が記憶に新しい。

忘れないで欲しいのは、メイル大海嘯が来ようと、雁首並べて談判しようと、資料が山ほど揃えて説得しても、
最終的な判断をするのは政治家さんだ。その判断を市民は選挙で付託していることをお忘れ無く。
290109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 02:56:37.21 ID:AnGs3/AD0
>>219
そんな処でケリだろうね。自分達のことは棚に上げって所は置くとしても
厄介極まる案件を持ち込んだ連中(規制派)もまた、
これからは京都じゃ勢力が激減するじゃろうて。

手を広げすぎたツケだな。
291109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 02:59:10.52 ID:AnGs3/AD0
>>240
条文の解釈次第だよ。
#国民の権利及び自由を不当に侵害しないように留意し
これは魔法の言葉なんだよ。読めないのか?
>>199
三、四名の市民の声で福岡県全県民の総意とする新聞に何を期待しているの?
292名無したちの午後:2011/09/17(土) 03:03:35.44 ID:3vSo/Tgo0
議員版にまで煽り屋が、まあ以前からだけど、
多少取り繕ってはいるが、ホントに人の話は一切聞かず
自分の言い分だけ押し付けてその通り動けと煽る。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1316003415/49-52
293109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:03:44.81 ID:AnGs3/AD0
県民でもないクセして、余所者が。
筑後肥前筑前あたりは古い土地柄でね、色々あるんだよ。
なんか、最近またぞろ変なのが多いな、そんなに三条規定と付則が気に入らないらしいな。


挑戦と無謀とを同じポケットに入れて持ち歩くな。 マクロスプラス

この言葉を贈りたい。
294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:09:53.22 ID:AnGs3/AD0
140 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage]:2010/11/13(土) 04:27:44 ID:RHI8QfEE0
>138の内容に関して。
 厳しいことを言わせて頂く。政治家の仕事は決断に帰結する。
前回での民主会派一致での反対は、>4の経緯であることは衆知の通りである。
そこから読みとれることは、民主都議会派は一部の方々を除き、一懸案に対して全く独自に決断が出来ず、
最後は地方自治に介入してきた国会議員にケツを叩かれ、地方自治の要である立法府である都議会において、
一部民主代議士を除き、自立的な政治力が皆無であることを露呈したといえる。

 しかも、それでもなお全体としては動揺を隠せず、あげく「石原が失言→石原が改正案を理解していないので反対という線で」という、
結局の所、”石原都知事に責任を全て被せて、内部の意思統一を図る”という方法取ったこと事態も
民主都議連の覚悟の無さとその自立的政治力の限界を示すものであると考える。 

もちろん、松下女史の心情は良く分るし、その通りではあるが、
「規制賛成派から民主党はなんでこんな良い案を否決したんだという意見が議員に届いている」という
しかも、規制派の妄言如きで、またまた先の決断が揺らぐようでは、情けない限りである。
それと、前回反対を表明した団体は、戦後最大のモノだった、それの考慮をすっぽりヌカしているのはどういう事か。
当時も言われたが、民主都議連は、あれだけの数の反対諸勢力、そして意見すら、否決に至る要素として不足と考えるのか。
もしそうなら、今回は前回反対を表明した諸反対組織は、民主都議連に対して不信感を抱くであろう。
295109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:10:17.34 ID:AnGs3/AD0
141 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage]:2010/11/13(土) 04:28:06 ID:RHI8QfEE0
 また、民主都議連は、彼ら反対を表明した諸組織が、内部にいろんな事情を抱えながらも、
勇気有る決断と表明に出でたことに対し「規制賛成派から民主党はなんでこんな良い案を否決したんだという意見が
議員に届いている」の声を理由に、あっさり前回の決断を翻すおつもりか?
それでは前回反対表明した、それら十数のそうそうたる団体の行動を愚弄する行為と考えが及ばないのであろうか?

いったい、民主都議連はどっちを向いて、今回の事態に対処しようとしているのか。私は遺憾ながら疑わざる得ない。
民主党都議連は”いい加減”学んで欲しい、反対表明した団体もネットの諸有志が、前科も今回も一番恐れているのは、
女史のが危惧するような「賛成派はこの二ヶ月全力疾走とのこと」等では全く無い。

 一番危惧している事は、前回見られた否決に至るまでの民主都議連内の意思統一迄のグダッ振りと、
全く見えない民主都議連内の意思決定のプロセス、そして前回反対諸組織の行動を全く評価せず、
且つ配慮もしないかのような気配があることだ。それは、今回、意図有りと言えども、規制一派の行動を過大評価し、
前回の状況を忘れ、今になって先の決断に不安を覚え、保険として、その決断に関する責任回避を計ろうと、
その反対一致に至った経緯に背を向け、その理由を別のモノにすり替えようとしているかの如き意見には、まったく不信感すら覚える。

 一度おこなった、政治決断に関して、今更不安を感じて動揺し後悔しているような代議士がもし居るのならば遠慮無く、
今回は賛成すればよい、誰も恨みに思わない、政治家の仕事は決断だ。その決断の評価は選挙で行われる。そこで信を問えばよい。 
また、民主都議連も内部での葛藤が激しいなら、賛成に廻るか妥協案で対処すればよい。
誰も恨みに思わない。 条例案の中身に関し前回の決断が間違いでしたと判断を改める事は、けっして恥ではないからだ。
間違いは改めるべきであろう。
296109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:12:33.35 ID:AnGs3/AD0
142 :109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage]:2010/11/13(土) 04:28:50 ID:RHI8QfEE0
 そう、最初から条例案を通せば良かったのだ、ようするに石原都政に従属すればよいのだ。
そんな政党に、私は礼を言う気は毛頭無い。 共産、ネット、自治市民ら、少数会派でありながら
多数の妨害、根拠のない誹謗、中傷に耐え、前回勇気ある決断に対し、なんら揺るがず、
今回も反対であり、否決に邁進するという姿勢を示唆し維持する方々のみ、
最大級のお礼と、及び支援を行うものである。

エロゲ表現規制 政治系対策本部22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1288967073/
297名無したちの午後:2011/09/17(土) 03:13:07.54 ID:+AxggEYJ0
都に限らず、国でも民主党はグダグダですからw
だからといって自民は論外だがね
298109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:18:20.62 ID:AnGs3/AD0
今回もそんな雰囲気があるからねえ。
むしろ、その衝撃が大きかったことが「現在も続く民主への不信感」を惹起し、
且つ、それにつけ込まれる真っ直ぐな方々の危機感を煽る材料になっているんだよ

最近のレスを読んでそう思ったね
299109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:23:39.19 ID:AnGs3/AD0
京都の件をことさら大きく騒ぎにして、沈静化し収斂に向かっている反規制派を再び騒ぎ立てさせたい連中が居るのさ。
つまり三条規定や付則、そして民主ジポ法でケリが付いては困る勢力がいるのさ
300109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 03:24:04.37 ID:AnGs3/AD0
反規制派の中にな(ここ重要
301109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 04:04:08.65 ID:AnGs3/AD0
ワシはそう言う連中を不逞の輩と考える人間だ。
どうせ左翼か右翼崩れか京大の一部勢力か、または警察と常にケンカしたい連中か
まあ、そう言う連中だ。何れにせよ「一般人とは乖離した存在」だ
そう言う有象無象どもに取り込まれては成らない。

こちらの目的は首尾一貫、マンガアニメゲイムに対して言われ無き事をなすりつけて
おのが政治的目的を性急に追求する勢力から、マンガアニメゲイムを守ることだ。
それ以上でもそれ以下でもない。戦うために戦う集団になっては成らない。
規制派なぞ当に、戦うために戦う組織の典型ではないか。

いい加減学べ、この二年何度も言って来た事だ、過去スレで山ほどでてくるぞ。
そして、人を信じることを学べ。 人を信じられない人間が多すぎる。
裏切られたら、その時考えればよいことだ。裏切った側がどういう目にあうかは民主都議連がいい例だ。
くりした都議が、石原ドンから散々言われた「何故民主会派は賛成したのに今更文句を付けるのか」だ。
栗下氏の心中察すべきだ。

それと、物事は連続し現在に繋がり、更に相互に繋がって且つ並列に進行している、
又は、矛盾した論が同時並列に進行したりする場合も多い。だからこそ、大局観が求められる。
一部を切り取って叩くのは愚か者のすることだ。大局感を掴むために資料は、既にテンプレにある。
読めば大きな動きの中で、その事象は何を意味しているのか、全体にとっては何を企図するものなのかぐらいは察しが付くはずだ。

ここは「学校」じゃない、テンプレは最低限目を通してくれ、その点宜しく。
302名無したちの午後:2011/09/17(土) 04:25:59.98 ID:5h60cBe50
ちょっと面倒だが一から説明しておく

>>277
多分それは違う
実際に都条例や今回の児ポ法は、メールが(それもかなりヤバイ内容のが)
ものすごい勢いで議員に集まって、まずは変な誤解解くところから始めなきゃならなくて
大変だったという話は複数来てる

あと>>210見て思ったんだが、単なるメールとパブコメを同一視されてもな
メールが少ないとかいう主張の材料にはならん
メールを送るレベルに達していないんじゃなく、
ただのメールしか送らないレベルの奴が多い、なんじゃないのか
都条例の件見てる限りじゃ、議員の所に届いたメールの数と届いたパブコメの数が数倍差だった

>>283
メールの数だけで圧倒できるなら都条例は止まったはず
実際は届いたメールの大半がアレな内容だったせいで
中立派だった都議の間に「反対派に過激派とか宗教団体が関わってるんじゃないか」という誤解が広がって
足で稼いだ人らの活動が大幅に後退させられた
だからメールが効果的だとはどうしても思えんのだよ
少数のまともなメールが届くだけならまだいいと思うんだが、
実際は莫大な量のパニックメールが殺到した過去がある
都条例の時のそれを今回の児ポ法でも繰り返して、メール以外の手段(特に直接の陳情)をやってる人が
挽回しなければならなかった事実

メールを無制限に否定する気はないが、何が問題視されてるかくらいちゃんと考えて欲しい
303底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/09/17(土) 04:32:45.98 ID:/klPDjNG0
( ^ω^)獅子身中の虫かお
( ^ω^)信じる信じないも重要だけど
( ^ω^)情報の取捨選択の精度も重要だと思うお
304名無したちの午後:2011/09/17(土) 04:33:56.43 ID:DOutTh430
109の陰謀論は知らんが、何か煽ってる人間がいるような雰囲気はあるね
ただの変体的な煽り屋かもしれないが
305名無したちの午後:2011/09/17(土) 04:37:37.53 ID:5h60cBe50
おや底辺さん、おはようございます
リアルの方はどうです?
306底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/09/17(土) 04:43:20.55 ID:/klPDjNG0
(   ^ ω ^ )ちょっと太ったかお?
( ^ω^)はおいておいて、最近はパチンコ業界の方が急激に厳しくなってきて色々とやばいお
( ^ω^)パチンコ業界潰したら失業率がどれだけ跳ね上がるか見物だお
307名無したちの午後:2011/09/17(土) 04:46:35.07 ID:5h60cBe50
太ったのかw
じゃあ安心だ
308名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:17:23.95 ID:cA5hS60R0
>>301
> そして、人を信じることを学べ。 人を信じられない人間が多すぎる。
おっちゃんが最近よく言う「餅は餅屋」って奴ね
まぁ民主案が出てから自分は何もしてないよ、そんな余力ないしもう後は任せたって感じだ
今やる事ってったらパブコメや議員の報告会が近くであったら出ようと思ってるくらい
後、児ポで創作物にケリが付いたら手紙は送るけどね

昴は責任とってヒロインの葵(根拠はなんだ、示せ!cvまほまほ)ちゃんとケコーンするべきだ
だが、ほまほまほが最近可愛く思ってきた(小学生は最高だぜ:ただし二次元に限る
二次オタの心変わりは恐ろしいのぅ
309名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:24:42.90 ID:AEhwfPeN0
>そして、人を信じることを学べ。 人を信じられない人間が多すぎる。
まったくですなあ
もっと警察を信用して任せて下さいよ
国のやることに間違いはないんですから
310109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 05:43:57.83 ID:AnGs3/AD0
>>306
おや、これはこれは(=´ω`)ノ底辺さん
>最近はパチンコ業界の方が急激に厳しくなってきて
ツインエンジェルの出番だねっ!レッツ!スロット!ごーごー
>太った
これから寒くなりますからなあ。東北特有の対防雪家屋が心配ですな。
>>308
>おっちゃんが最近よく言う「餅は餅屋」って奴ね
まあそういうこった。
海江田事務所「任せてください」
   |
 そうかそうだなあ
   ↓
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
2 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、
  アニメーション、コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。
第三条 第二項で、まさか、そのものズバリ条文に書いてくるとは思わなかったよ。

だからこそ、見せ玉にせよ信用していいなと感じたのさ。文字通り乗せてくるとは思わなかった訳で却って恐縮するわけで。
この二項は、第三条の1の内容から更に踏み込んで、この一連の騒動の核心を具体的に挙げた訳だ。
更に、「等」迄付いているから、アニメマンガゲイムがどういう進化をするか不確定であり、何に触手が広がるかを予見し
且つその要素を顧慮し、もしその様な場合にも対応するように出来ている。トドメが「規制するものと解釈してはならない。」
三条の1にも「その権利を擁護するという本来の目的を逸脱して、他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。」とし、
相互補完をなした。

この部分を読んで青ざめたのは三羽烏の連中だろうね、だから彼らの動きが活発なのさ。
通れば、彼らの取り付く島はなくなる。 立場は今や逆転しているんだよ。
311109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 05:46:23.42 ID:AnGs3/AD0
まあ、昔の反規制派の消極的戦術「時間切れで継続審議」戦法しか彼らには残されては居ないのさ。
312名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:47:28.20 ID:gHRiR2570
>>301
アニメマンガとかんけーない、ブロッキングやフィルタリング反対運動やってたのによく言うよ。
313名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:51:30.14 ID:gHRiR2570
京都の条例は、どういうダウンロード方式を罰するのかすら明言してないんだぞ。

939 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 22:55:41.89 ID:tLUKVBc50
そういえば、何で京都の条例案でパブコメの段階で購入しか書いてなかったのに
突然勝手に「ダウンロード」が追加されてるの?そんな話聞いてない!

そして、回答にキャッシュに関する答えが一切なかったんだが、この解釈はどうしたらいいの?
もし、
・ダウンロード直罰
・キャッシュを含む
・サムネでも画像と認定
だったら、もう京都だとネットが危なくて使えない。
(「魔理沙」って画像検索かけたら突然AVの挿入シーンが出てきた。R13がヒットしない保障はない)
314109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 05:52:54.17 ID:AnGs3/AD0
>>308
#根拠はなんだ、示せ!cvまほまほ
古より、全裸のおなごの身体とは、それほどの拘束力があるのじゃよ。
上から下まで見た以上+「葵・もうお嫁にいけない」と言った以上はすばるんは責任を取らねばならぬのじゃ。。。
警…漢足るもの幼なじみは大事にして置くもんだ、最後の最後で大逆転、葵の勝ちだよ。
>二次オタの心変わりは恐ろしいのぅ
10月からの秋期アニメ機甲軍の前に蹂躙されそうなので、早めに二期を。。。
灼眼のシャナは作者のご健康が心配なので、頑張って欲しい。
315109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 05:57:01.00 ID:AnGs3/AD0
<--ここから
939 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 22:55:41.89 ID:tLUKVBc50
そういえば、何で京都の条例案でパブコメの段階で購入しか書いてなかったのに
突然勝手に「ダウンロード」が追加されてるの?そんな話聞いてない!

そして、回答にキャッシュに関する答えが一切なかったんだが、この解釈はどうしたらいいの?
もし、
・ダウンロード直罰
・キャッシュを含む
・サムネでも画像と認定
だったら、もう京都だとネットが危なくて使えない。
(「魔理沙」って画像検索かけたら突然AVの挿入シーンが出てきた。R13がヒットしない保障はない)


941 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/15(木) 22:57:33.74 ID:0bQTtOzL0 [36/41]
>>939
京都府に聞いてみたら?そう難しいことではないぞ。
ここまで-->

アホらしいのでNGでよろしく ID:gHRiR2570 [2/2] 明らかにスレ潰しの荒し。
こういう輩がメイルBOMを出しまくったんだろうねえ。
316名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:57:25.96 ID:gHRiR2570


[児童ポルノ・児童買春]児童ポルノ所持禁止、京都府が初の条例案 00:19
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110915#1316013560

 まだ条文が公開されてないんです。

 映画の予告編みたいに、チラチラ見せていった方が、愛好家へのストレスになるでしょう。

 摘発1発目は華々しくやられると思うので、京都府で該当する行為をした人は、覚悟してください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000906-yom-soci

来年1月からの施行を目指す。

 児童買春・児童ポルノ禁止法は、18歳未満のわいせつ画像や動画を提供する目的で製造・販売する行為だけを禁じている。
府の条例案は、画像や動画を持つこと自体を禁じ、知事が廃棄を命令し、従わない場合に30万円以下の罰金を科すことができる。
 さらに13歳未満のみだらな行為を撮影した画像や動画を購入したり、インターネットでダウンロードしたりした場合も刑事罰の対象とし、1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す。

パブコメの結果http://www.pref.kyoto.jp/seisho/resources/1315976310697.pdf
317名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:11:09.51 ID:UEohvUDt0
じょうれいでこんなことまでできるのかすごいな
318名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:19:37.33 ID:5h60cBe50
じょうれいを除霊に空目
零は良い
319名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:20:15.81 ID:cA5hS60R0
子供の為、健全育成の為はもう まほぅの言葉 だね
んで、胡散臭い右左どっちも使うからもう手に負えない
320名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:24:12.67 ID:5h60cBe50
怪しい仲間がぽぽぽぽーん
321名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:29:19.39 ID:23sEonFJ0
自演臭い
322名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:41:04.37 ID:cA5hS60R0
>>314
> 灼眼のシャナは作者のご健康が心配なので、頑張って欲しい。
あれ?シャナもだっけ?ゼロ魔は聞いた気がしたが
最近AT-XはTBS・MBS系列に力入れてくれたお陰でシャナがリアルタイムで見れる 感謝
秋は混迷を極めそうなランナップが目白押しだ 今年の最後を飾るのに相応しいよ
323名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:42:15.72 ID:gHRiR2570
156 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/09/16(金) 20:29:36.85 ID:X26NHPZT0 [6/20]
やっぱり京都に入った時点で逮捕らしい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2028685.jpg
パブコメ

他府県在住者であっても、旅行などで一時的に京都に滞在した場合や電車などで一時的に通過した場合でも廃棄命令や立ち入り調査を受けたり、京都府警に対処される可能性もある。
一都道府県の条例制定の範囲を逸脱している。

京都府の回答

本条例において廃棄命令や処罰の対象となるのは、京都府外在住者を含め、児童ポルノにかかる行為地が京都府内であると認められるものに限ることから、京都府の条例の範囲を逸脱するものではない。
インターネット上のデータについても、京都府内においてそのデータを保管(支配)していることが立証されれれば規制の対象。
324名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:46:03.89 ID:GkKK3uJH0
京都やばい
325名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:48:14.90 ID:LJciVqUL0
>>306
野菜食ってますか。
外見上は太ってて栄養足りてそうだが、よく調べると栄養失調という事例が
ネグレクトくらった子に多く見られると聞くが。

>>318
浄霊という表現もあってだな。
326名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:53:48.49 ID:5h60cBe50
>>325
アメリカなんかも太ってるのはむしろ、安いけどカロリーだけしかない
ファストフードを食べてる貧民層に多くて、太ってるのに栄養が足りないという
でも底辺さんの様子見る限り大丈夫なような。長期化すればその懸念も出てくるが

> 浄霊
まあ知ってるけど、こっちの単語は二次元世界ではあまり聞かない気がする
327名無したちの午後:2011/09/17(土) 07:15:24.65 ID:o9MraB+30
>>323
まあ、エロゲ入りのスマートフォンをカナダ経由でアメリカに持って行くとカナダで逮捕だしなあ
カナダで合法の麻薬を持って同じく合法なオランダに移動するとして、日本を経由すれば逮捕だ
一時的に滞在・経由しても適用されること自体は法理として当然だろう
市民の感覚でおかしく感ぜられても法的にはそうでない方がおかしい

だから適用範囲がおかしいという搦め手からの批判は筋悪ですなあ
そもそもが憲法違反だ、と根本に立ち戻って真正面から問わないと
328109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 07:38:54.89 ID:AnGs3/AD0
そもそもジポ法自体が沙汰の限りじゃない法に堕したこと自体が問題だな。 
いや立法段階で分かったはずだがね、それより11年、児童虐待防止法、児童福祉法の改正が進んで
ジポ法自体の存在が既におかしな団体の広告プロパパンダw状態では、泣くに泣けん
329名無したちの午後:2011/09/17(土) 07:41:26.94 ID:GkKK3uJH0
もし今自民政権だったらと思うとぞっとする
民主はこれしかないんだからしっかりしてくれ
330109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 07:44:39.27 ID:AnGs3/AD0
>>325
アメリカーナのレストランとで飯を喰えば分かるが、規模的には日本のファミレスクラスなのに
その量はほぼ三倍だ。とにかくどかんどかん量が多い、日本人では三名別々に注文しても
一品一品多く全部食えたものではない……ので、ウェイトレスに頼めばわっぱ(方言・入れ物)をくれるから
それに余りを詰めてホテルに戻ると…
>あれ?シャナもだっけ?ゼロ魔は聞いた気がしたが
あれ、勘違いか。 えむえむっ!の作者もそうだったが、この三年作家やアニメ監督、他関係者が
大量に鬼籍に入られているからなあ。
331名無したちの午後:2011/09/17(土) 07:57:03.09 ID:cA5hS60R0
特に声優関係の訃報が多い気がする
最近では滝口さんだが、ニコ動でヤッターマンやってた矢先だったなぁ
332名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:06:08.81 ID:LJciVqUL0
>>330
こち亀の25巻あたりで、食い物に関して「全てがアメリカンサイズだな」
という台詞があったのを思い出した。

あとタッパーでつか。
曲げわっぱが脳裏を略。
333109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 08:12:59.95 ID:AnGs3/AD0
海上保安庁法
第二十五条  この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、
         又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。

第三条第二項 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、アニメーション、
          コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。

ジポ法

こう言う事ね。
334109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/17(土) 08:16:55.40 ID:AnGs3/AD0
まあ、継続審議での抵抗か。 またぞろ暗躍してエロ議員等の誹謗中傷の世論作りか……
何れにせよ、三条規定は天王山になる。
335名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:29:01.71 ID:Ugk6E3nEP
>>330
頼めば一人分を数人で食っても文句言われない
ただ周囲の視線が痛いw
336名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:46:15.33 ID:3vSo/Tgo0
337名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:51:52.15 ID:yEoNSX3u0
>>330
声優さんなんか外国TVドラマ吹き替えの時代から活躍されている人なんか結構な年齢だし
鉄腕アトムも放送50年近く経っているから、言い方悪いが鬼籍に入られる方がこれからどんどん増えてくる。
338名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:00:35.20 ID:Da7tbk5v0
自民公明、小宮山洋子・中井元国家公安委員長(取調べ可視化の際おとり捜査導入を主張):単純所持禁止刑罰導入
民主:反復有償取得罪
みんなの党:賛成反対混在
共産社民:現行法維持
ヒゲの隊長(自民)、松浦大悟(民主)、森田高(国新):取得・単純所持禁止反対

かと
339名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:42:24.30 ID:AUCp6Paw0
                  ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
 クリーン・エネルギーと称して   :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
 日本中に原発作った気分は?   ,:' ;'  ': ':, ::
 どうだ?国民のお灸は?     、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ: 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   は・・禿げる・・・・
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党  l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:52:14.77 ID:Da7tbk5v0
48 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:28:03.99 ID:e3eS6a2mP
数年後――

そこにはこんな条例に引っかかるのはキモオタロリコンぐらいだろうと
高を括っていながら冤罪で逮捕され収監される条例賛成派の姿があった

58 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:54:29.86 ID:KQm0RG730
>>48
児童ポルノ・児童買春法で捕まりましたってニュース
工員などのDQN系や一般人ばかりだからな
彼らもまさか自分がそんな罪状でつかまるとは
思っても見なかっただろう。
それどころか彼らはキモオタ氏ね、ロリコンざまあとか
普段ネットに書いてたかも試練

59 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 01:55:41.39 ID:Oa492i/v0
誤認逮捕した後でこれを理由に別件逮捕とかな
罪状作るの簡単だしな

83 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 08:45:00.36 ID:sCLzfijB0
いきなり家宅捜索は無いにしても
別件で逮捕された暁には必ず児童ポルノの刑罰もついてくるよなwww
警察は空振りすることがなくなって面子保つの楽になる


ここに書いてある懸念通りだよ
刑法や刑法的な条例案はただでさえ慎重にならなければな
ましてや表現規制とか私生活への介入みたいなのやそれへの運用は魔女狩りと変わらんな
341名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:12:54.20 ID:LctzlE5+0
少なくない数の人が京都条例での冤罪発生を望んでいるはずwwwww

キセイキセイの人権ゴロと気違いを黙らせる為に人柱が必要とか悲しいねwwww
342 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/17(土) 10:34:26.81 ID:MDMWBmVF0
冤罪?
343名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:50:25.07 ID:yEoNSX3u0
まぁ、dozreみたいな奴には反対派が冤罪を望んでないと、いつものように悪口言えないものな。
344名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:54:54.97 ID:JmjhrrCg0
>>302

都条例が負けたのはメールのせいじゃない
規制強硬派が夏に動いたから
「反対派に過激派とか宗教団体が関わってるんじゃないか」という誤解が広がったという根拠は?
345名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:57:49.54 ID:JmjhrrCg0
意見送ろうぜ!

http://twitter.com/#!/TOMIAM77/status/114844620143333376
TOMIAM77 智美
私の見る日本のポルノ垂れ流し問題に繋がる。子供の目に付くところに置かれようが、商品化されている女性に嫌がられようがお構いなし。
「見たいから見る。他人の感情なんか二の次」。暴力的なまでのポルノの氾濫は人間の品性を貶め、それを私達はネット上のハラスメントのような形で日々目撃している。
346 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/17(土) 11:01:16.24 ID:MDMWBmVF0
冤罪の可能性がなくなるから規制に反対してるんじゃないの?
347名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:30:14.85 ID:kRIKGE/j0
あれ?なんかあってしかるべき局がないんじゃないの?とお思いのあなた、鋭い。
我々、「まじこい」を広く電波に乗せるべく頑張ったのですが、

中京地区の某局様には考査の結果断られました。
中京地区の某局様には考査の結果断られました。

大事なことなので2度言いました。
中京地区の皆さま、申し訳ありません!!
ですが、皆様が「まじこい」に対して持たれているであろう
ある種の期待は奇しくも証明された、と言ってしまってもいいのかな?かな?
http://eizo2ponycanyon.weblogs.jp/majikoi/2011/09/post-0427.html
348名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:52:25.33 ID:lgsrChUe0
>>345
ツイッターのつぶやきなんかほっとけ

そうやってネットの書き込みに一喜一憂しても意味は無い
規制を阻止したければオフラインでの活動にどう参加し、どう続けていくのか考えた方がいい
あるいはコン研の様な団体をどう支援するのか、とかね
349名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:54:44.97 ID:lgsrChUe0
>>308
>今やる事ってったらパブコメや議員の報告会が近くであったら出ようと思ってるくらい
それで十分だし、特に後者は大事だよ
350名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:00:29.15 ID:lgsrChUe0
>>283
>セシウム米や韓流放送では数千とか万単位の抗議メールが
>きたっていうけど、それくらい元気があってほしいね。
>そのくらいのパワーと存在感を見せ付けなきゃ政治は動かせない。
ただ叫ぶだけで世論の支持が得られる問題と、そうでない問題がある
児ポ法は後者の方だ
しかも韓流放送はネトウヨ主導だが、デモまで起きてるね
ID:TRGELN6J0がデモを主催してくれるのかい?

http://twitter.com/#!/hiroujin/status/14508136480120832
藤本由香里「オタクは実は礼儀正しいなど、評価を一転させることは可能である」
津田大介「コンテンツ文化研究会の方がスーツを着て都議会でロビー活動を行った事など好印象であったと思う」
http://p.tl/_W3W
MIAU ネットの羅針盤 大激論 都条例改正案に賛成? 反対?』より
351名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:25:16.23 ID:NcyO8Ikw0
>>344
> 夏に動いた
それと半々かな、俺の見立てじゃ。メールだけとは思ってない>敗因
そこで規制への流れが作られたのは確かだが、最後の最後で説得できなかった原因が何かと言えば

> 誤解が広がったという根拠は?
都条例の時のは、俺が覚えてる限りじゃスレへの報告とロビーやってる人のブログ記事
あとは反対派都議さんのツイートか。誰か他にも言ってたような?
今回の児ポ法は、おぎのほほーいさん、コン研の人、山口弁護士、宮崎議員がソース
後は俺も個人的にな。知り合い議員さんからの又聞きになるがそういう誤解はあると聞いたから
ここに関しては意見曲げねえよ

正直、まともなメールがいくらか来ようが、大多数のパニックメールに呑み込まれてる状態
だからまともなメールですら、マイナスにはならないがほぼ無意味な現状
出すならメールが集中してない時期、今みたいな平時でないと
352名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:31:57.42 ID:3vSo/Tgo0
長らく延期に次ぐ延期だった千葉の青少年健全育成条例、

「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kenmin/iken/h23/seishounen-boshuu.html
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kenmin/iken/h23/documents/kossian.pdf

保護者の責務、青少年が有害情報を閲覧することがないように努める、原則フィルタリングサービス利用
事業者の責務、有害情報を閲覧することがないように努める、フィルタリングサービスの内容などを説明
       書面でも交付

249 名前:СТАЛКЕР[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 11:27:14
「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kenmin/iken/h23/seishounen-boshuu.html

【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】
近年、インターネットの普及により、青少年(※1)がパソコンや携帯電話等(※2)を通じて、手軽に、
また自由にインターネットを利用することができるようになりました。

インターネットは青少年にとって有益な面もある一方で、アダルトサイト、暴力サイト、
犯罪や自殺を誘引するサイトなどの有害情報を簡単に閲覧することができたり、
インターネットの危険性を理解しないまま、個人情報や他人を誹謗・中傷する書き込みを行うことにより、
青少年が事件やトラブルに巻き込まれる危険性が増加しています。

こうした現状を踏まえ、青少年がインターネットを利用して有害情報を閲覧する機会をできるだけ少なくするため、
千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案をまとめましたので、県民の皆様のご意見を募集します。

平成23年10月12日(水曜日)(必着)
353名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:54:29.04 ID:7BeCOTRp0
>>351
何かでググった時にツィッターで見た事あるな
ロビーしてる人と民主議員の秘書との会話みたいなので。
抗議かデモした連中に対して秘書がアレは左翼ですよとか、
どうしてもおかしな人達が入りこんでくるみたいな。
354名無したちの午後:2011/09/17(土) 13:03:07.10 ID:NcyO8Ikw0
>>353
ああ、なんかそれも覚えがある。都条例の時だっけ?

>>351の根拠に追記するなら、状況証拠になるが
都議会民主党政治資金パーティでの反対派への対処や
成立後に水戸泉さんがどこかの都議(中立派?)を訪ねたときのあしらわれ方が
まんま、怪しい団体を追い払うソレだったしなあ
355名無したちの午後:2011/09/17(土) 13:40:20.37 ID:Rp2U+Gye0
>>347
それより総理はあのキャラデザで行くのかどうかw
356名無したちの午後:2011/09/17(土) 13:44:57.51 ID:kRIKGE/j0
「東京都暴力団排除条例」10月1日施行 これで暴力団のお友達は死亡確定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316234321/
357名無したちの午後:2011/09/17(土) 13:48:20.91 ID:Ugk6E3nEP
>>356
警察の暴対なくなるのか
893と一番のお友達だよねw
358名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:24:48.81 ID:oqFw4XVq0
府がやる立ち入り調査は任意であって強制ではない。
憲法違反に当たるため強制はできない。
359名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:29:48.97 ID:3vSo/Tgo0
「第3次あおもり男女共同参画プラン21(仮称)」(案)についての意見募集
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/life/danjo/danjo-plan21.html
ttp://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/seishonen/files/plan-19-42.pdf
平成23年10月11日(火曜日)まで

39p
女性に対する暴力の根絶、有害環境の浄化対策
40p
一部メディアには性別に基ずく固定観念、女性の性的側面の強調、女性に対する暴力を無批判に
扱った情報が見られる。表現される側の人権、不快な表現に接しない自由も尊重されねばならない。
メディアの中の男女共同参画を進める必要がある。性差別につながる表現情報を見直し改善、
メディアリテラシーを養う事が不可欠、
360名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:36:36.51 ID:oqFw4XVq0
>>359
それを言うのなら、不快な表現に接する自由も尊重されねばならない。
361名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:46:01.52 ID:3vSo/Tgo0
「表現される側の人権」ってのもおかしな言い様だ、
明らかに特定のモデルがいる事がすぐに判るとかならともかく、
二次の創作上の人物には人権はない筈なんだが、何せ実在してない。

もっとも、メディアにおけるとしかないから、
二次元の創作上の事とは限らないが、
362名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:52:37.44 ID:JmjhrrCg0
青森にも反対メールか

>>351
最後説得できなかった原因は夏に職員が18禁のをあたかも
子どもでも買える要に捏造説明したからじゃないの?

なるほどね
出来るだけパニックメールを出させない様に
注意文とかは書くよ
363名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:54:05.42 ID:Ugk6E3nEP
>>361
日本で集団的人権は認められてないんだがな
これ書いてる人は一体どこに住んでるのだろう
364名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:57:21.81 ID:NcyO8Ikw0
>>362
いや、だから
規制派の説明は明らかにおかしかったし、道理も通らなかった
だからそれを説明して理解して貰えば良かったんだけど、
初期のパニックメール乱打で「反対派は変な団体だ」と思われて
もう話聞いて貰えなかったその結果が……

対処法は、そうなる前に要所に居る人をこっちに付けておくことくらいしか思い浮かばないんだけどね
パニックメールの出所は普通の反対派よりも、漆黒の騎士団みたいなガチで怪しい集まりやネトウヨだろうから
この辺は言っても聞かないと思うし
365名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:04:14.51 ID:3vSo/Tgo0
PDFはしっかり読んでね。
>>359はあくまで要約の箇条書きだから、
366名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:14:52.21 ID:TRGELN6J0
>>313
ただのダウンロードは除外みたいな話聞いたよ。。
さまざまな角度から検討した結果、DL、閲覧で罰してたら大変なことになることが分かった(通報者すら逮捕)、
さりとて大見栄切った以上いまさら所持規制を撤回するわけにもいかない、

そこで名目上は所持規制としながらも、実態としては購入など
目に見える形での犯罪のみを取り締まる
というところに落ち着いたんだろうと思う。
彼らなりの反対派に対する誠意の表われであり、
そんなこと表立って言えんのでしょうがそこは察してあげてほしい。変な突っ込みいれたら逆に追い込むことになりかねない。
DL除外なら民主案とほぼ同じとなるので受け入れていいのでは?
そうした形(2次除外、実質取得罪)での京都案に他県が倣い広がっていけば、逆に規制派を追い込める。
367名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:17:51.40 ID:NcyO8Ikw0
京都に関しては世襲氏の>>219が当たらずと言えど遠からずじゃないだろうか
無効化されるの前提みたいな
368名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:35:50.94 ID:23sEonFJ0
過疎スレ
369名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:39:42.11 ID:3vSo/Tgo0
「平成23年度青少年健全育成秋田県大会」開催について
平成23年9月23日(金) 11:00〜16:10
ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1316066994487/
370名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:46:41.16 ID:RLyoZiYD0
>>366
誰に聞いたの?
371名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:47:11.82 ID:NkwzG0pk0
つか検討できるほどの知識の蓄積があるとは思えん。
372名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:24:52.29 ID:+HRLWZcb0
>>351
> 都条例の時のは、俺が覚えてる限りじゃスレへの報告とロビーやってる人のブログ記事
> あとは反対派都議さんのツイートか。誰か他にも言ってたような?

関係者でも無いのに「反対派に過激派とか宗教団体が関わってるんじゃないかという誤解が広がって」なんて言ってんじゃねえよ。
過激派と宗教団体が規制派を煽ってると断定した都議が「複数いて」、その誤解が「広く共有された」なんて話は見聞きしたこともねえよ。
反対姿勢を強要する内容のメールとFAXに不快感を表明した都議なら複数知ってるけどな。
散々煽るなと苦言を呈しながら自分もフレームアップしていちゃ話にならねえぞおい。
373名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:42:26.09 ID:Ugk6E3nEP
>>372
んにゃ言ってた人いるべ
昨日たしなめられた腹いせかい?w
374名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:43:29.36 ID:H6R0W//c0
都議会民主党からは都条例反対という直球が投げられていたのに、規制の当事者であるはずの出版社やコミケ準備会は
見送り三振どころか打席に立っていなかった訳なんだから、そりゃあ都条例も可決されるわ
375名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:46:08.57 ID:AnGs3/AD0
うんそうだね。
376名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:46:57.55 ID:23sEonFJ0
それは良かった
377名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:47:00.66 ID:AnGs3/AD0
しつこいねえ
378名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:48:57.32 ID:23sEonFJ0
自演臭いね
379名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:49:10.32 ID:AnGs3/AD0
今日も平和であった。くぎゅううううう。
380名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:53:22.41 ID:AnGs3/AD0
>>367
まあ、そうなんだが、あくまでも古い慣例を元にした推測である事には変わりない。
で、テンプレ読めばわかる事を、わざわざ嘘混ぜて煽るお遊びに変わったのかな。
アトヲタノムゲームオーバー
381名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:00:23.81 ID:AnGs3/AD0
三条規定、附則 所管移動の三点セットで、自公がごねまくって
継続審議の嵐になったら嫌だなあ。
382名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:03:52.29 ID:NcyO8Ikw0
>>372
ええ?覚えてない?都条例の時のこれ
過去ログひっくり返せばソースもある筈なんだがなあ

で、少なくとも今回の児ポ法に関しては都条例の時以上にソースがあるんだが
駄メールが足かせになるという事実にそれでも反論するのか?

>>380
いやあここまで真っ向から嘘つかれるとは思わなかったが
頼まれてしまった所で悪いがもう面倒になってきた
383名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:04:22.08 ID:uS9NSSdg0
>>338
なんか、こう書かれると、
やっぱり小宮山は自公案でもいいから児ポをより厳しく立法したい
と思ってるように見えるんだが、
この見解は間違ってるんでしょうか?
384名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:05:20.97 ID:NcyO8Ikw0
>>381
下手すりゃ、あるかないか分からない政権交代まで継続審議で保たせる気かもシレン
385名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:07:16.72 ID:xiP4TgIe0
プレイボーイに条例ファシズムで掲載角独裁化が始まるって記事があった
386名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:07:56.92 ID:xiP4TgIe0
>>385
誤変換w
警察の独裁化ね
387名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:08:03.31 ID:TErKpOqQ0
漆黒の騎士団が、過激派や宗教団体と勘違いされても何の不思議も無い
さらに問題なのは、議員の側からは漆黒の騎士団と他の規制反対派の区別がつかないこと
つまり規制反対派全体が漆黒の騎士団と同列に見られてもおかしくない事態が、都条例問題の時には起きていた

http://togetter.com/li/72261
【緊急拡散】メル凸攻撃デモやFAX凸攻撃デモを呼びかけている、「漆黒の騎士団」の呼びかけには決して応じないでください。
都議側から苦情が出る程、都条例改正案反対運動にとっては足手まとい!完全に逆効果になってます! 2010-11-24 16:02:36

それとは別に議員さんと話してみるとやっぱ攻撃的なメールとかが反対してくれてる議員さんの背中をばんばん撃ってるみたいな印象。
お願いするしかないんだけどメール送る前にもう一度受け取った人がどう思うか読み返して考えて欲しい。 dragoonyouie 2010-11-25 16:20:25

今日は総務委員会傍聴の後都議さんと小一時間お話した。そこでの主な話題は攻撃的な反対意見についてだよ…orz。
本当に活動阻害されてるなぁと実感。これで大量FAX攻撃とかされたらもう誰も対処できないよ。 dragoonyouie 2010-11-25 17:25:15
388名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:33:48.94 ID:XbInBdVi0
接続切れてもた

>>387
漆黒の騎士団とは別かも知れんが
判で押したように純潔教育ガー純潔教育ガーと書かれていたせいで
なんか対抗する宗教団体じゃないかと思われてる、という話もあった

これは山口弁護士の作戦ミスかも知れないと思ったけどね
条文の解説で「なんかここ純潔教育臭い」とか書いちゃったから…
389名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:44:55.51 ID:AGTLKcZIO
政権交代は確実、自公永久政権誕生は間違いない。
390名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:49:15.06 ID:0pWNOe/50
>>388
山口弁護士ディスって楽しい?
391名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:50:12.33 ID:H4pNsdxZ0
いつもの人もネタぎれのようですな
392名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:52:43.98 ID:AGTLKcZIO
政権交代後の二次規制は120%確実。
抗う者は何らかの手で豚箱行きになるだろう。
393名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:55:33.23 ID:TRGELN6J0
早く小選挙区廃止にしろ。
2009年の奇跡なんか二度と起きない。
中大比例は公明含め自民以外どこも望んでるから
すぐ通せる。
394名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:55:35.49 ID:XbInBdVi0
>>390
楽しくないってば
だから「ミス」って言ったんじゃん
指摘には同意なんで責める気もないよ
395名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:56:14.87 ID:62wVQyaq0
TOKYOMX 21:00〜東京の窓から
9/17 Sat.
「私」と日本 剣の精神と志
文学は人と殺すか人を救うか▽文芸評論家・秋山駿とあの大作家が激論▽堕落する日本人と剣の精神
【司会】石原慎太郎【ゲスト】秋山駿(文芸評論家)

http://www.mxtv.co.jp/bangumi/create_html2011.php?date_value=20110917
396名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:56:30.38 ID:XbInBdVi0
>>372
>>382に追記
もしかして、「断定」とか「共有」とか、叩きたいのはそこ?
そこまで強い意味で言ったんじゃあない、まあ誤解させたならそれは謝るが
反対派は過激派や宗教団体やゴロ組織じゃないかと「複数の議員」が、
まさか話し合って思考共有まではしてないと思うが、各々「疑っていた」のもまた事実でな
誤解が広がったと俺が言ったのはその事

で、言葉尻だけ捉えているように見えるが、要するに俺が言いたいのは
「前回も今回も駄メールのせいで反対派の信用が失墜している」なんだが、
これには反論ないって事でよろしい?
397名無したちの午後:2011/09/17(土) 19:12:02.88 ID:cA5hS60R0
千葉と青森ね ちぃ理解した(古っ
暇を見て送るわ
398名無したちの午後:2011/09/17(土) 19:36:27.47 ID:Xd8HMV6gP
規制派はまだ民主案の恐ろしさに気付いてないのかもしれない
399名無したちの午後:2011/09/17(土) 19:46:58.66 ID:GDI7+DMD0
小学生達にロリエロ漫画を見せてこんな漫画があるのをどう思うか聴いて回るべき
きっと子供たちの純粋な心は正しい答えを出してくれるだろう
400名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:07:09.91 ID:XVFg4vQ/0
>>399
見せるだけじゃ生殺しだぞ
ついうっかり落とすなりして譲らなきゃ
401名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:12:12.27 ID:Zvom8tev0
>>399
そうだよ(便乗)
402名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:18:46.83 ID:W5oij+LT0
>>399
「ロリエロっていう割にホントに幼児体系のエロ本って少ないよね。
 もっとこうお肉がぽよんぽよんしてる方がそそるのに」みたいな答えをな。
403名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:22:33.65 ID:Ugk6E3nEP
>>399
子供に見せて回るとかとんでもない変態だな
子供の敵は首括れよ
404名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:43:01.85 ID:MG1vmo+XP
今朝8時10分頃、○○市立○○小学校近くの路上で
登校途中の児童にわいせつな行為を描いた漫画を見せて回る男が現れ(ry
405名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:06:29.24 ID:9h3kM6O10
ユニセフ「おもちゃCMはおもちゃを買えない子供の人権を侵害している!法規制しろ!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316254653/
406名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:16:54.38 ID:TRGELN6J0
>>404
×男
○オカマ
407名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:32:31.69 ID:WFEVo9qk0
都条例でメールが逆効果かって話なんだが、送るタイミングが悪かったんだと思う。

民主党がPTを作って独自対案を検討しよーとしたときに「こうするべき」みたいな提案メールが殆どなくて、
それで話が進まないまま自公修正案が提出されちゃって、その段階に至ってからパニックメールが殺到した。
「反対しろ!」とは言えても、ではどうするのかを明言出来なかったのが敗因。

民主党が頑張ろうとしたのに無視して、為す術無いまま叩く、これじゃ無理だ。


今度の児ポ法、可決直前じゃなくて今からでも、「これからどうすべきか」の提案を建設的に送るのが有効だと思う。
408名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:35:36.24 ID:XbInBdVi0
あれだけハイスペックな案が出来ちゃったんだから
後はもうそれを通してくれと言えばおk
409名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:37:41.39 ID:kyBVrkKI0
都条例だけど委員名簿って前から公開されてったっけ?
議事録読みに行ったらトップに置いてた
410名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:41:04.08 ID:9h3kM6O10
576 名前: キホウボウ(愛媛県)[] 投稿日:2010/06/12(土) 10:42:54.32 ID:Cry3FUnY [1/2]
>>535
実際に審査する健全育成審議会が規制反対派とズブズブだから。
ちなみに条例改正を求めてるのは健全育成”協議”会。

東京都青少年健全育成審議会委員名簿(×は改正賛成派、○は改正反対派)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/09_meibo.pdf
○鈴木富夫 出版倫理協議会議長
○児玉清俊 映画倫理委員会事務局長
○伊藤廣幸 日本フランチャイズチェーン協会CVS部会 成人向け雑誌対策PT座長
×吉川登代子 東京母の会連合会 少年補導員
○長田三紀 東京都地域婦人団体連盟事務局次長
○鎌倉真由美 東京都公立中学校PTA協議会広報委員長
○大西さとる 都議会議員(都議会民主党)
○吉田康一郎 都議会議員(都議会民主党)
×早坂義弘 都議会議員(東京都議会自由民主党)
×小磯善彦 都議会議員(都議会公明党)
○李家芳文 放送倫理・番組向上機構統括調査役(青少年委員会担当)
○児玉平生 毎日新聞社論説委員 会長代理
×保高芳昭 読売新聞東京本社論説委員
×銅谷勝子 社会福祉法人三徳会監事
×藤谷幸雄 東京法務局人権擁護部長
×倉島和夫 東京少年鑑別所長
×諏訪彰弘 警視庁生活安全部少年育成課少年非行対策官
×小M哲二 青少年・治安対策本部総合対策部長
×豊岡敬 福祉保健局児童相談センター次長
×江上真一 教育庁地域教育支援部主任社会教育主事
411名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:48:33.80 ID:Da7tbk5v0
>>366
>そうした形(2次除外、実質取得罪)での京都案に他県が倣い広がっていけば、逆に規制派を追い込める。

取得罪は却下、表現規制はあくまで製造(私的複製除外)・供給規制とするべき
それと、条例で刑法的な規制を敷くのは反対
412名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:57:58.26 ID:Ugk6E3nEP
>>405
あいかわらず共産主義大好きだなあ
413名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:58:41.44 ID:RLyoZiYD0
>>410
これ前のやつじゃない?
414名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:03:26.78 ID:9h3kM6O10
いつからって聞かれたから俺が持ってる中で一番古いの貼ったんだが。。。
文盲?
415名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:10:18.16 ID:WFEVo9qk0
>>411
というか、京都の条例案はPCに関して素人すぎて論外なので広がったら困る。
416名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:21:04.75 ID:X21N3scI0
>>411
>それと、条例で刑法的な規制を敷くのは反対
?
既に迷惑防止条令があるけどな。
盗撮とかな。あれは迷惑防止条令の方が罰則上だけどな。
417名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:57:09.00 ID:3vSo/Tgo0
子ども・若者育成支援推進点検・評価会議第1部会(第1回)議事次第
ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/hyouka/part1/k_1/gijishidai.html

ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/hyouka/part1/k_1/pdf/s2-1.pdf
23p
子ども・若者の福祉を害する犯罪対策、児ポに関する言及在り、

ttp://www8.cao.go.jp/youth/suisin/hyouka/part1/k_1/pdf/s2-2.pdf
26p
被害防止のための教育、メディアリテラシーに関して、
37-38p
子ども・若者を取り巻く有害環境省等への対応、
青少年インターネット環境省整備法の的確な施行等、
携帯電話等をめぐる問題への取組、
418名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:00:57.65 ID:3vSo/Tgo0
ところで、「有害環境省」「青少年インターネット環境省」って何?
419名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:29:38.29 ID:7C67Xe5o0
表現規制に賛成の人達のサイトやブログをさがしています
ご存知ないでしょうか?

日本ユニセフ協会やポラリスのサイトはこちらでもリンクが度々はられますが
個人で専門に開設されているものはみかけません
あっても 規制反対派に対する反対 を唱えるものぐらいです
よろしくお願いします
420名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:54:56.22 ID:zZkU5mJtP
421名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:14:22.57 ID:46Z/3cEf0
>>415
日本はもうすぐ電気から脱却する
すなわちインターネットも消滅する
42264:2011/09/18(日) 00:42:57.02 ID:0U1/VNjD0
>>366
金曜日に京都府庁に電話したけど、「DL違法化云々は解釈の違い」と言われたよ。
「インターネット上のデータにつきましても、京都府内においてそのデータを
保管(支配)していることが立証されれば規制の対象となり得ます」
パブコメの↑この部分を引き合いに出された。
読みようによってはDL違法化ととれる、ということなんだろうか。
俺の頭ではよく理解できなかった。
読売もItmediaもいまだにソースが分からないけど、読売の記事は誤報か、
という問いに対してきっぱり誤報ですとは言ってくれなかったってことだけは
覚えておいてくれ。条文が出るまで実際に何が出てくるか分からん。
423名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:59:13.59 ID:XkJBuw/V0
>>422

うーん…何だかよく分からんな?
管理しているサーバーやオンラインストレージが京都府内に有れば…てこと?
でもそれはダウンロードとはまた別の話だしなぁ。
役人もよく分かってないんじゃないか、コレ?
424名無したちの午後:2011/09/18(日) 06:07:52.44 ID:rg7OcBpc0
過疎
425名無したちの午後:2011/09/18(日) 06:10:01.89 ID:Yr/K62yG0
新潟県平成23年度 第1回県民アンケート調査「インターネットの普及について」
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/23chousa1.html
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/649/497/23chousa1.pdf
仕方のない事だけど年配の方ほどネットに対して誤解や不信がある。
新聞テレビの方が信用されてるね。
426名無したちの午後:2011/09/18(日) 06:17:16.26 ID:MbHxKOxsP
>>422
まあ、DL違法化ではないが、保管(支配)ってオンラインストレージなのは確かだろ
京都であのサイバー課の意向が入ってないとかありえんしw
427名無したちの午後:2011/09/18(日) 06:22:03.37 ID:MbHxKOxsP
>>425
年代間の不信感の表れだと思うぞ
長年マスコミが対立煽ってきたせいで若者は年寄り、年寄りは若者に不信感持ってる
428名無したちの午後:2011/09/18(日) 07:04:07.09 ID:yoKSgZ1i0
>>420
あそこは規制派以前にリアル狂鬼人間だからなぁ。
429名無したちの午後:2011/09/18(日) 07:24:11.67 ID:+AVKoAz+0
>>425
人間、新しいものには拒絶反応を示すもの
写真に写ると魂抜かれるとか
送電線の下に住んでいると癌になるとか
風力発電で近隣住民が不眠症になる(原発推進派の主張)とか
無線通信は青少年の健全な育成を妨げる(イギリス)とか

>>428
レイプ趣味者よりよっぽど真人間だと向こうは思ってるぜ
そして社会でどちらが認められるかは言うまでもないな、残念なことに
430名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:22:08.65 ID:MEChfHjM0
【地域経済】京都観光 日帰り7割、"夜が課題"に [09/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316243748/
431名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:46:00.39 ID:MbHxKOxsP
>>429
安心しろ、どっちも世間じゃ一緒くただw
432世襲@iPhone:2011/09/18(日) 09:14:10.33 ID:LqRmP0DHP
ぶはははw
新報道の情報操作もここまでくるとギャグだな
433名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:22:45.38 ID:npJnw6dK0
見てきたがなんだこりゃw
内閣支持すげえのに政党支持率は自民の支持が頭一つ抜けてる
434名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:38:25.01 ID:3U5EbIkU0
まあ、簡単に言うなら、反規制派の戦いとは、規制諸派が目標ではない。
あくまでも、マンガアニメゲイムを、彼らの政治的思惑から守る事が目標である。
そして手段は、規制派諸派と直接的な紛争をでは無く、彼らの政治的思惑に、
政府、政党、または地方自治体をも含む代議士らが乗らぬ様企図する事である。
故に、手段とは代議士や地方自治体の代議士、そして職員に対し
規制諸派の言葉に動揺せぬ様、資料を用い説得し納得を得、支持を獲得し、
もって、彼ら規制派の政治的思惑を、政治上で挫折させる事である。

一般方向 アニメマンガゲイムを、彼ら規制派に政治利用させない事。
目標 代議士の信任をその企図を未然に防ぐ。
やるべきこと、代議士との交渉、協力、信任を得る事

な?簡単だろ、ワシは13年前から今に至るまでこのドクトリンから外れた事はない。
435名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:44:49.58 ID:3U5EbIkU0
目標 代議士の信任を得、その企図を未然に防ぐ。だ、

iPadの変換は2では多少良くなったかな。
436名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:46:54.64 ID:65vHboni0
つか、内閣支持する方が意味不明

増税します!
企業には4%増税します、なおその前に5%減税し、増税は3年間見送ります!
ここまで企業に重負担を科したからには国民の皆さんも増税を受け入れてもらいます!

これで騙されたら朝三暮四ってレベルじゃねーぞ
新しい内閣の支持は高いものだが、増税を言い出して支持された前例はない
おかしい
437名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:51:20.69 ID:3U5EbIkU0
基本はそれだ、メイルとか手紙とか、そんなものは道具にすぎぬ。
まあ、パン咥えて「遅刻遅刻」と言いつつ議員さんにぶつかる時のパンと同じ。

問題はぶつかったあと、フラグを立てまくって議員をこちらにゲットできるか否かだ。
できなけりゃそれまでよ。
好感度上げやフラグからのイベントを出す方法はエロゲギャルゲオタなら皆心得ているはずだ。
その延長線上にあると考えて欲しい、しかしSAVEポイントは全く無い。
一度落ちた好感度や信頼度は二度と戻らない、折れたフラグは元に戻らない。
要するにniceboot....だと思って欲しい。

だからこそ慎重であって欲しい。
438名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:52:13.03 ID:jnHRGTBO0
戦費のために増税を打ち出した際には熱狂的に支持されたと聞いております
439名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:52:43.46 ID:3U5EbIkU0
>>436
ご苦労様です。今度は民主政権を貶めるレスで埋め尽くすのですか、
なぜ過疎っているかいい加減理解しれ。
440名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:54:34.38 ID:3U5EbIkU0
>>422
ならば、君も軽挙妄動に注意したまえ。
441名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:01:32.86 ID:3U5EbIkU0
>>407
どうするもなにも、二次元除外、三条規定、附則条項が民主WTの「どうするか」の現状での結論だろ。
現状においてはベターな案だ。
それからの事は、それが決まったあとに考えてやろう。
あれもこれも一緒に全部同時並行で解決する事なぞできない。
1cmずつ動かして行く、それが政治だ。

メイル系の話は、社会心理学的な思考実験として考えるなら面白い話だったが、
まあ、どうでもええや、アトヲタノムゲームオーバー。
442名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:03:43.67 ID:3U5EbIkU0
TBSのアイマス、CFと本編の間に黒2コマ入れ始めたな。
いい事だ
443名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:26:08.43 ID:rg7OcBpc0
たまえ
444名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:29:58.60 ID:4iVPwde+0
ふとTVつけたら、村井宗明が出ていた。
超が付く規制派なんだよな。TV消したわ。
445名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:39:35.51 ID:jnHRGTBO0
そうやって不愉快だからと目をそらすと目の届かない所で好き勝手やるのがあいつら規制派です
直視しましょう
446名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:40:44.26 ID:MEChfHjM0
あー京都しなないかなー
ついでに自民と東電も
447名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:41:40.88 ID:npJnw6dK0
公明を忘れるな
448世襲@iPhone:2011/09/18(日) 10:42:03.72 ID:LqRmP0DHP
非常事態ってことは国民も理解してるからな
こっそり恒久増税にしても気付かないだろう
449名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:42:37.58 ID:XxoZfMfK0
京都が死ぬと日本は観光資源を失って死ぬ
450名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:44:48.99 ID:XxoZfMfK0
>>448
財務省官僚は最初から恒久増税と言明しておりますが・・・
福祉目的の臨時増税を行いそのまま恒久化すれば増税に忌避感がないのではなどと話していたのだし
震災は振って湧いた大チャンス

非常事態だから財政健全化のために増税するお!って理屈が第一おかしいんだよ
451名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:02:03.51 ID:ved50Vuv0
リーマンどもからガンガン税金取ってくれ
自営と違ってただ会社いれば金貰える奴らなんだから
452世襲@iPhone:2011/09/18(日) 11:03:05.98 ID:LqRmP0DHP
>>450
復興増税は期間限定ですよ
嘘をついて民主を貶めないように
453名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:06:31.02 ID:H0tIlZti0
消費税増税を首相指示でやめさせたのだけは評価したい
まあスレチの話題だが
454名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:08:19.91 ID:ved50Vuv0
まあ漫画家や声優みたいな遊び半分の連中はもっと払った方がいいな(笑)
455名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:31:23.33 ID:MbHxKOxsP
絞るなら金ある方が先
ないとこ絞っても無駄
456名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:43:54.54 ID:XxoZfMfK0
>>452
嘘ではなく、財務省がそう決めている
震災前から臨時増税してそのまま恒久増税する方針は決まっていた
その臨時増税のうまい名目が見つかっただけ
457世襲@iPhone:2011/09/18(日) 11:46:07.20 ID:LqRmP0DHP
さすが、工作員の沸きが違いますな
458名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:53:37.03 ID:NL2PadBi0
ネトは好きな単語があるのさ 「恒久」とか
459名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:54:02.94 ID:XxoZfMfK0
言っとくが、民主党は関係ない
決めたのは財務官僚であって民主党なんか何の役割も果たしてない

工作員と思いこんだら民主叩きにしか見えないんですな
目が曇っておられる
460名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:58:36.93 ID:ved50Vuv0
俺もアニメ業界に入って楽な仕事してえなあ〜
461名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:59:07.05 ID:LMWzVHGP0
>>407
ちゃんと情報公開しないのが悪い。
つかこんな議題を政治で扱うこと自体異常だがな。
ただ都条例は敗北って言う声が多いが
児童ポルノ規制(全ての性表現表現禁止、
製造、所持禁止)→ごく限られた表現、18禁
にまで後退させた民主都議会の功績は大きい。
はたしてこれを敗北といえるのか?
462世襲@iPhone:2011/09/18(日) 12:04:01.08 ID:LqRmP0DHP
>>460
日給600円で宜しければどうぞ
463世襲@iPhone:2011/09/18(日) 12:05:30.42 ID:LqRmP0DHP
言葉の端々から自民工作員であるのが伺えますな
それにしても誰が工作員とは一言も言ってないのに
自覚があるんでしょうなぁ
464名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:07:57.60 ID:NL2PadBi0
蒸し返すほどのものではない
465名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:13:23.54 ID:MbHxKOxsP
>>459
官僚が決めてるなら自民でも同じだろ
まさか自民なら抵抗するとか言うつもりか?
あと、京都が死んでも日本は困らん
思い上がるなw
466名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:34:36.81 ID:3U5EbIkU0
>>461
現状で一勝一敗(政治上でガチで勝負したのはこれが最初
>>462
福岡県内のバイト時給は昼で700円〜750円の間、夜間は890〜1100円の間という感じだな。
やはり、アニメスタジオに公的資金を注入するかね。(表向きは特別枠融資・基金)投資ともいう故に口も出すかも)
じゃが、エロゲメーカーはキツイだろうなあ。やはり表と裏で全年齢のギャルゲーをばやって、そっちを登記上別会社にして、そちらからパイプ。
うん、二枚看板はそういう意味もあるからな、ただし納税元も二つになる…のでならない様に細工は必須。
>>450
一度始めた税科目、税率上げは下がらない、これ日本の税務署のオキテ。
故に、別法で減税をなすしか無い訳で。臨時国会でよくやる、丸々の税控除等の延長法律とかね。
それと、お兄ちゃんの話には消費税の税率上げが入ってないのがミソだなあ。
消費税の税率はまさに鬼門、誰かさんが本音を言って大敗北はいい思い出。
また、世界史的、中華殖貨史学、税制の歴史から見て、間接税とはいかに集約される。
間接税は国家税制のアヘンである、一度始めると税補足がやりやすい故にやめられない。

やめられなくて滅んだ中華王朝は、両税法の唐王朝が有名。
467名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:38:50.34 ID:3U5EbIkU0
>>465
維新志士「京都の時代は終わったのだ!」
一「言いたい事はそれだけか?」
維新志士「何?」
一「京都が終わろうと、我ら新撰組はなんら変わらない、悪即斬 ただこの三文字だ」

一「時代が移ろうとも京都は京都、新撰組は新撰組、エロゲマはエロゲマ…なあ、そうだろう抜刀斎」
468名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:41:04.05 ID:MbHxKOxsP
>>467
やると思ったw
469名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:42:27.26 ID:3U5EbIkU0
>>468
だが…斎藤一の中のひと、鈴置さんはもう居ないのだ。。。。
470名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:46:19.27 ID:7pGCua4q0
皆様 こんにちは
このページで、京都府の児童ポルノの話題が盛り上がっていますので、ここに書かせていただきます。

「京都府では児童ポルノ犯が増えていない」
http://sightfree.blogspot.com/2011/09/blog-post_16.html
のページに報告したように、京都府の児童ポルノ送致件数をしらべました。

京都は昔から盛んに児童ポルノ犯を逮捕しているようですので、京都では人口に比して児童ポルノ犯が多いように見えますが、
逮捕している児童ポルノ犯は増えていません。
分析した結果、京都で児童ポルノ逮捕数が増えない理由は、
京都府では児童ポルノ犯を逮捕し尽くしていると考えられます。

京都府では児童ポルノ犯の件数が人口に比して多いように見せますが、
おそらく、全国平均よりも児童ポルノ犯が少なく、
また、昔から児童ポルノ犯の数が増えていないため
児童ポルノ送致件数が増えていないと考えられます。
(日本平均では、警察が児童ポルノ犯の逮捕技術に未熟だったと考えられます)

児童ポルノ犯が増えていないのは、おそらく、日本全国でも同じくであって、
「児童ポルノ犯人は増えていなさそうです」
http://sightfree.blogspot.com/2011/09/blog-post_10.html
のページで分析したように、
日本では従来から、児童ポルノ犯の数は増えていないと考えられます。
2011.09.17 Sat l sight. URL l 編集
471名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:54:37.89 ID:3U5EbIkU0
>>470
コンケンに報告だ。まあ、コンケンの事だからもう調べ上げて民主には提出してしかるべき資料ではあるな。
諸元が警察庁なら完璧だし。
472名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:56:28.75 ID:3U5EbIkU0
児童ポルノ大国(嗤い)じゃなくて、そういう風な状況を演出したい連中が規制派諸組織なのは、言うまでもない。
確信犯だよ連中は。
473名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:59:57.36 ID:tmrTE6i4P
>>471
コンケンに報告だ、じゃない  おまえがコンケンに報告するんだよ!
474名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:01:26.17 ID:MbHxKOxsP
>>472
徳のお高い腐れ儒者様達ですからw
475名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:02:03.54 ID:7pGCua4q0
児童ポルノ所持禁止、京都府の新条例案 ダウンロードも刑事罰対象に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/15/news090.html

>デジタルデータの廃棄は本人の同意を得た上で、本人立ち会いのもと実施するという。
>PCやDVDの場合は消却や粉砕などいよる完全廃棄か、児童ポルノ部分の一部加工・消去で行う。
>単なる削除ではデータが復元可能な場合があるため、専用ソフトによる上書き消去を考えているという。

京都は間違いなくこうなるね。削除しても復元が可能だったら駄目みたいだし。

“偶然”ダウンロードした児童ポルノのせいで懲役20年
http://digimaga.net/2009/12/lolita-complex-also-to-moderation

>カリフォルニア州、サクラメントに住むマシュー・ホワイト(22)は、現在、児童ポルノ禁止法違反の罪に問われており、最高で懲役20年の刑が科せられる可能性があるという。
>マシューは過去に、自分の年齢相応の女性の裸に興味を持ち、“女子大生”のいわゆる不適切な画像をダウンロードした。そのおよそ1年後、FBI捜査官が彼の家を訪れた。
>「パソコンを調べさせて欲しい」
>家族は捜査官がパソコンを調べることを承諾したが、最初は何も見つからなかった。
>しかしそれから数日後、捜査官はパソコンから削除されたデータの中から問題となる画像を回収してきたのだ。画像は児童ポルノと断定された。
>「キミは、こういった画像をどこで手に入れたのかな?」
>マシューは「分かりません」と答えた。それもそうだ、1年も前にインターネットから拾ってきた画像など覚えているはずもない。ましてや削除してしまった画像、覚えている方が不思議だろう。
>だが、こうしてマシューは児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた。彼は、弁護士の薦めもあって懲役3年半に減刑されることを期待して罪を認めるつもりだという。
>あなたが何気なく落としている一見大人の女性に見えるその画像は、本当に成人女性の写真なのだろうか?
476名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:05:07.69 ID:3U5EbIkU0
むしろ、バカ親、鬼親族による児童虐待放置中堅国と言うべきか。
だからこそ、民主党はまずは、全く関係ないのをバッサリ切り落とし、
同時に有象無象の規制派、反規制派、その他諸組織をこの問題から除外し、
問題解決に必要な状況を作る為に、現民主案を提示した訳だ。
守るべきは、実在児童の生存権と、苦しい事にバカ親バカ親族の権利を保護する
民法第725条以下の諸法令だ。
この折り合いは「親子の心」が絡むので児童相談所、その他援護の諸組織は苦戦中。

これをひっかき回して利用して、自らの勝手な政治目的を達成しようとする連中が三羽烏以下の規制派だ
477名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:06:16.67 ID:3U5EbIkU0
>>475
ここに貼らなくても把握して居るからいいよ。
478名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:07:10.16 ID:3U5EbIkU0
>>474
腐れ儒者とは片腹痛い、腐れエロゲ縛者と!
479名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:07:13.18 ID:7pGCua4q0
1年後にはこんな風になっているだろう。

“偶然”ダウンロードした児童ポルノのせいで懲役20年
http://digimaga.net/2009/12/lolita-complex-also-to-moderation

>京都府、京都市に住む白田益雄(22)は、現在、児童ポルノ禁止法違反の罪に問われており、最高で懲役20年の刑が科せられる可能性があるという。
>益雄は過去に、自分の年齢相応の女性の裸に興味を持ち、“女子大生”のいわゆる不適切な画像をダウンロードした。そのおよそ1年後、京都府警の捜査官が彼の家を訪れた。
>「パソコンを調べさせて欲しい」
>家族は捜査官がパソコンを調べることを承諾したが、最初は何も見つからなかった。
>しかしそれから数日後、捜査官はパソコンから削除されたデータの中から問題となる画像を回収してきたのだ。画像は児童ポルノと断定された。
>「キミは、こういった画像をどこで手に入れたのかな?」
>益雄は「分かりません」と答えた。それもそうだ、1年も前にインターネットから拾ってきた画像など覚えているはずもない。ましてや削除してしまった画像、覚えている方が不思議だろう。
>だが、こうして益雄は児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた。彼は、弁護士の薦めもあって懲役3年半に減刑されることを期待して罪を認めるつもりだという。
>あなたが何気なく落としている一見大人の女性に見えるその画像は、本当に成人女性の写真なのだろうか?
480名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:09:49.80 ID:3U5EbIkU0
エロゲやエロマンガが消えたら児童虐待もDVもセクハラも痴漢詐欺も、パワハラも消えるなら、苦労しねえよ。
つうか、そうなるなら、とっくにやって居るわ。
カナダとかメチャクチャじゃないか、犯罪大国の米国を上回る強姦発生率って半端ねえぜ。
481名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:12:21.37 ID:MbHxKOxsP
>>478
雰囲気的に世の中、後漢末期みたいなもんだにゃ
どこぞに曹操はいないもんかのう
482名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:13:24.33 ID:3U5EbIkU0
テンプレにある資料を印刷して代議士にあって(または秘書)誠心誠意話せば、
よほどで無い限り、理解を示すよ。
問題は世間という壁だ、代議士といえども世間様からエロ議員とか言われたらかなわん。
それでやられた事を民主党執行部は知っている。
故にその轍は踏まない、むしろ、潰す。

だからこそ、三条規定で最後通牒を三羽烏に提示した訳だ。
代議士さんを怒らせると怖いっていう例だね。
483名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:13:42.69 ID:v2i1x+Va0
>>461
あのー、代議制と言うのは市民が政治にいちいち手を割かなくて済むように
信託した代議士に全部任せるシステムなんですが・・・・

情報公開って好きな案件つまみ食いしてクレーム入れられるシステムじゃないですよ?
市民の側にきちんと目を通す義務と責任が発生する
本当に市民一人ひとりが政治判断する義務を追う方がいい?
ゲームどころか仕事する時間もなくなると思いますけど
484名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:16:04.49 ID:3U5EbIkU0
>>481
英雄が居ない世の中は不幸だが、英雄が活躍する世の中はもっと不幸だ。
とか、返してみる。
うむ、戦国乙女 桃色パラドックスは、最初完全に舐めて増したがすいません。
名作ですね。ミツヒデとかミツヒデとか。
485名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:17:43.65 ID:3U5EbIkU0
>>483
裁判員制度をなんとかしてください、ワシに裁判員として出頭しろと命令が、施行後一度も来ません!
486名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:19:01.17 ID:cJUvzH7W0
>>485
ろーきゅーぶももう終わりかぁ
ひなたに会えなくなるんだなぁ・・・
http://up.pandoravote.net/up23/img/pangay00005041.jpg
487名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:19:26.61 ID:3U5EbIkU0
幾らヤクザ絡みの裁判があって裁判員制度除外があるとはいえ…あ、それが遠因かな。
488名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:23:41.77 ID:3U5EbIkU0
だが、暴力団員の裁判こそ裁判員制度を適用するべき。
出来ないのは、結局裁判員の身の安全を警察が判決のあと
死ぬまで判決の責任背負って生きる裁判員の身の安全を
守ってはくれないと言っているのと同じだからな。
489名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:25:07.98 ID:MbHxKOxsP
486はホモ画像
アニメやらの話とかだとすぐ沸くし、よっぽど嫌なんだなw
490名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:25:26.29 ID:3U5EbIkU0
暴力団を恐れないと言うのが暴対スローガンなら、
裁判でも恐れないが道理だが。。。
そして、最後まで市民の側に立つのが警察官だと思うがなあ。

グルだからしょうがないか
491名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:25:33.11 ID:v2i1x+Va0
>>480
カナダでは被害女性が悪いと言う価値観が無くなったため性犯罪の申告率が非常に高いです
日本の申告率はわずか10%程度とされていますね
ですがその数字も小さく歪曲された数字です
日本は性犯罪を受けた経験のある女性の率で世界トップクラスです(8割以上)
日本が性犯罪大国である事実は間違い無いですよ
492世襲@iPhone:2011/09/18(日) 13:25:48.74 ID:LqRmP0DHP
とうとう九電から自民議員への不正献金が明らかになったけどマスコミはちゃんと報道しろよ?
民主の外国人献金ばっかやってんなよ?
493名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:28:07.97 ID:v2i1x+Va0
日本の性犯罪認知件数を10倍して任意の年数を掛けてもその年齢までの女性人口に全く及びません
つまり性犯罪は認知件数に暗数を考慮した推計よりもなお著しく多いのです
申告率の実数調査でも申告を躊躇わせる圧力があり実際の性犯罪は乗数的に多いと考えられます
この二重の暗数が犯罪実数の推計も不可能にするもので非常に問題視されています
494名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:30:05.21 ID:MbHxKOxsP
そういや寝たきりの知り合いの爺さんに何度も出頭命令くる不具合がw>裁判員制度
最初から除外者の名簿作っとけよ
495名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:32:34.06 ID:7pGCua4q0
>>491
>日本の申告率はわずか10%程度とされていますね

暗数なのになぜ10パーセントってわかるの?

>>493
>申告率の実数調査でも申告を躊躇わせる圧力があり

カナダと日本では、どういう風に調査方法が違っているのか教えてくれ。
496名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:35:47.73 ID:3U5EbIkU0
暗数一丁入りました!これでこの752スレでは何度めかなあ。阿呆らしい。

>>492
おにいちゃんは九電を敵に回して九州で商売できると思ってます?
九州の民間ヘリの大部分は九電、新聞社テレビ局のヘリも同様。
その寡占化の過程を説明すると、身元がバレるのでやめとく
>>494
そしてプロ市民や偏った方々だけが裁判員リストとして残るんですねカスの様にw分かります。
ワシだって除外申請がもっと広くなり除外リストが法制化されたら、即除外リストに申請するよ、関係ない赤の他人が、人様の息子さんや親を裁くなんて、しかも死刑がはいるなら、
もはや沙汰の限りじゃないよ。それこそ孫子の代で、
貴様のジジイが、私のお祖父さんに死刑にして殺したと言われる可能性も排除出来ない。
なんせ顔隠せないし、官報でわかるし、新たな差別を作る為に作ったのかねえ。
497名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:37:30.29 ID:3U5EbIkU0
50年後裁判員部落とか出来そうね
498名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:38:19.33 ID:MbHxKOxsP
>>495
日本じゃ罪にならないのも入ってるとか言い出すからほっとげ
499名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:39:35.86 ID:3U5EbIkU0
>>494
そもそも何度もくるってのが怪しいよなあ。
どう言う乱数使って抽出しているんだか。
そのソフト開発した会社を調べたら、、、恐らく、介護基準算定ソフトを作った企業が浮かび上がったりして。
500名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:43:27.86 ID:MbHxKOxsP
>>496
いや、事情説明いて断る手続きが面倒で介護者が悲鳴上げてるのよ
6ヶ月連続とか嫌がらせレベルw

501名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:45:26.01 ID:n5Uv3TMO0
>>460
過労死する人が多い業界にニートは無理
漫画に食わせてもらってる癖に口だけはでかいな
502名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:46:46.81 ID:3U5EbIkU0
>>500
だから他に回ってこないのか。。。
ストーカーみたいだな、断ってもくるとは。
相当の理由がありその書類くっつけて返送すれば除外または待機の状態になると聞いたが、
抽出システムがつうより、そのあとのバカ小役人のプロセスあたりが、もう腐っているなあ。
503名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:49:45.69 ID:3U5EbIkU0
そう言う小役人を、暇潰しに法律スレスレでいじって遊ぶ人もいるだろうし、しかも片手間で。
末端は必死、ケツで椅子磨く階層はキリキリ出頭させろノルマーと叫んでいるのが瞼に浮かぶ
504名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:53:19.23 ID:MbHxKOxsP
なるへそ、窓口がさぼってそうだな
上に掛け合うしかねえか
あー、メンドウくせえw
505名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:53:55.41 ID:3U5EbIkU0
ロッテのおもちゃを読み直しているが、やはり政治学のマンガだな。
民族大移動から始まる、政治的空白、そしてユグヴァルランド王国成立までの歴史を
マンガにして欲しい。
北欧神話が主体だけど歴史的にはローマ帝国瓦解からフランク王国のぐらいの流れだし。
教皇という詐欺師が居なかったのがあの世界のいいところだよな。
506名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:55:06.10 ID:7pGCua4q0
日本の裁判員制度って、ナチスドイツの傀儡政権だったヴィシーフランスの裁判制度にきわめて酷似しているらしい。
最大の特徴は「有罪を出しやすい」点。

日本の裁判員制度って、やっぱり有罪にしやすいみたいですよ (制度を比較したら) -小坂井敏晶『人が人を裁くということ』を読む-
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-224.html

 日本の裁判員制度だと、裁判官3人全員が死刑判決を支持すれば、裁判員6人のうち2人が賛成すれば、過半数になってしまう。
 頭のいい裁判官になら、2人程度の誘導など難しくあるまい。

 他の国ならどうか(10、11頁)。
 英米系の国の場合、裁判官が行うのは、有罪判決後の量刑だけ。
 ベルギーやオーストリアの場合も同様。

 デンマークの場合、現在、裁判官3人、陪審員6人だが、裁判官2人以上に加えて、陪審員4人以上の有罪判決が必要。
 日本とは大きく違う。

 フランスの場合は、裁判官3人+参審員9人の計12人のうち、8人以上の賛成がないと有罪にはならない。

 要するに、日本の裁判員制度は、すっごい有罪にしやすい制度なのだった。(この現状は、ドイツやイタリア、ポルトガルやギリシアにも言えることらしい。)
 日本のこの制度に近いのは、フランスのヴィシー政権時の制度で、当時のヴィシー政権は、有罪にしやすくするために、このような制度にした(21頁)。

 おい、日本の裁判員制度、ふざけんなw
507名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:56:04.75 ID:3U5EbIkU0
>>504
だって、うちのババアの年金だって課長クラス以上に話し通して直轄案件にした方が解決早かったからねえ。
社会保険事務所はもう無いけどね。あった方がよかったのに。

508名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:03:11.98 ID:3U5EbIkU0
窓口ではお話にならなかったよ、最初は、月数足りないのスピーカー。
さらにのちに問題になる消えた年金関係も指摘したが当時はダメ
一度払い戻し(という制度があった結婚とかで)とか突かれて大変だったよ。

で、年金問題が国会に出て来て消えた年金がマスゴミ合唱団で演奏される様になったあとは、
かなり緩くなったが、半年もせず法が変わって行くので役人さんが困り果ててたよ。
509名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:05:18.53 ID:3U5EbIkU0
小渕総理以後の自民党はダメ、そのあとの内閣もどんぐり。
安倍さんは、猛攻受けただけで心折れて、病気理由でやめるし、何が美しい日本だ。
510名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:05:41.91 ID:7pGCua4q0
【話題】クールジャパンのロゴ、日本オリンピック委員会(JOC)のエンブレムとそっくり!?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316313137/
511名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:08:41.75 ID:3U5EbIkU0
頑張ろう日本とか、日本は大怪我して自信も喪失している患者だぞ、
それに、やれる頑張れっ連呼する事自体死ねと言っている様なもんだ。
今必要なのは、がんばらなくていいよ、日本。という心だよ。
512名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:10:41.21 ID:MbHxKOxsP
>>508
配置換えで担当変わるたびに最初から説明させる不具合もなんとかしてほしい>役所
513109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:19:03.61 ID:3U5EbIkU0
>>430
気をつけんと、福岡もそうだな、夜に関しては中洲帝國があるからほっといていいとして、
散々迫害した赤提灯は、まずは県の謝罪からだと思う「あの時の規制派間違いでした」ってな。
今更屋台番長を連れてきても遅いよ。 一時期居たんだよなあ潔癖主義者が幅利かせてさあ。

で、後の問題はやはり宿泊のホテル旅館が絶対的に少ない事だな。何か行事の時は大抵満杯。
なんとかせんといかんばい。闇の島に国際展示場(増量)+浦島(増量)+交通施設(増量)作れば……
そうすれば西鉄帝國の野望である、福岡天神から列車が連結できる かも…
514名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:22:36.60 ID:MbHxKOxsP
>>511
「無理せず堅実にやっていこう」でいいのにね
放蕩息子の逸話の父親みたいにさ
515名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:29:03.31 ID:eFNTub0n0
がんばれ日本って言うと財布のひもが緩くなるんですもの
ボランティアという名の労働奉仕を強要して、拒否られたら非国民って言えばいいですし
安くこき使って消費もさせる、これぞ資本家の道

不思議なのは保守勢力が完全にこの行動に同調していることである
516109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:32:56.88 ID:3U5EbIkU0
>>512
>担当変わるたびに最初から説明させる不具合もなんとかしてほしい>役所
それは仕様です。 だって、新人公務員は関係なしに全部署を経験する必要があるっていう
良く分らない風習で、専門でもねえヤツが部署にいる何てのが常態だし。
ようするに職員のたらい回しは当然だからね、表向きは、一箇所の部局にずっと居させると、
そこから市民との馴れ合いが生じて不正がまかり通るようになるって事らしいがね。
517109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:36:26.70 ID:3U5EbIkU0
>>515
ボランティア組織の実態なんか末端いくほどクソみたいなもんだからなあ。
大抵どっかの部局と政策案件と癒着しているからね。
まあ、突っつくといろんな方面で「迷惑する善良な方々」がおられるので深く追求はしたくないね。
>保守勢力が完全にこの行動に同調していることである
天下りポスト+予算措置+官学癒着
518名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:38:10.42 ID:MbHxKOxsP
>>516
まあ、愚痴ですよ
毎度、配置換え後になれない仕事でおろおろする様子には同情する
519109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:39:55.51 ID:3U5EbIkU0
>>515には済まないが、安くこき使ってって言う部分はどの経営者も同じ。
正社員より、派遣センターから雇った方が安く付くもん。
つうかそんなはした仕事で正社員を損耗させたくない。
知能技量経験が余り必要とされないなら特にそうだ。
後腐れもないしな。
520109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:43:23.06 ID:3U5EbIkU0
>>518
だが、その下っ端を束ねる曹長クラスの担当者は強者ばかりだ。
市県民税とか固定資産税とか軽自動車税(これは地方市町村にとってはドル箱)とか厳しく追及してくるぜ。
差し押さえも堂々何度でもやるし、銀行口座の凍結命令も平気でするからね。金貸しよりも怖いぜw
また、国禁は更に怖い、彼らの行動から債務者を具体的に守る規制法がないからなー
521名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:43:32.99 ID:7pGCua4q0
今の公務員の末端は、実は大抵が非常勤で、給料安い派遣社員みたいなもの。
もう役人に質を求められる時代じゃないんだよ。
522名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:50:34.50 ID:MbHxKOxsP
>>519
正社員云々考えてる経営者はまだいいよ
要所まで派遣入れるアホたれは困る
社外秘のプロジェクトに右も左も分からん派遣のおっさん入れんな、クソボン社長w
523名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:53:38.68 ID:eFNTub0n0
>>519
だから、一緒だから資本主義の元ではおかしくないって言ってるんですよw
それに乗せられて労働力安売りしたり過剰に消費する方が馬鹿

そんな守銭奴の動きに保守主義者まで同調するのが解せんなと言ってるわけで
524109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:53:58.60 ID:3U5EbIkU0
むしろエロゲソフトハウスにとっての最強の敵は、金貸しではないかと。
祖父林とか銭をもらっている場合は特に。
出版も似た様なもの、印刷業も同じ、潰れたら凄いのが来るからね。債権者会議なんかでても無駄。
一番銭貸している債権者が一番強いから。

ヘタすると冬夏の原稿がどこに行った!と言う事態や、払ったお金が返ってこないとか、まああるね。
だから、印刷業者に発注の場合、料金はまず半分だけ……出来上がってブツを納品してもらったときに残りをってね。
無論交渉にも依るけどね。

>>521
そうだね、外回りとか、国保の料金収納担当とかかなり早い段階からそうだったよ。
それで居て、あまり報われているような額の俸給はもらってないような感じ。
特に国保に関しては、その部署の部局長が強行的だと、苛斂誅求の取り立てで即資格喪失になる。
福岡県は、何故かそう言う長が増えたらしく(上からの人事差配が影響か)今まで上手く廻ってた部分まで崩壊
無資格保険者が日本自治体最大という不名誉な状態に……。 雲の上の人を役所の末端付近に置いちゃいかんよ。
そう言う雲の上の方(中央からくる/影響された…ぼっちゃんかそう言う宗派(宗教かよ)まあ、閥か)は、
専用の室長室でもこさえて、一日椅子を磨くようにしなきゃ。下々の庶民は溜まったものではないし、
それの中間に挟まれる役人さんもタマラン。
525109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 14:55:02.76 ID:3U5EbIkU0
>>523
だから書いたけど多分。
>保守勢力が完全にこの行動に同調していることである
天下りポスト+予算措置+官学癒着 だと思うよ。
526イモー虫:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
527名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:55:56.98 ID:eFNTub0n0
>>524
エロゲメーカーが流通に逆らえない理由ってのでこのスレの初期に聞きましたわな
528109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 15:04:36.79 ID:3U5EbIkU0
>>522
>派遣のおっさん
まさか…COBOLとかPascalしか能がないΣの残党かもしれませんよ。
連中は恐怖の大王ですので、早めに除霊をお奨めます。
>クソボン社長w
恐らく、それなりなモノを掴まされていると思われますので、
余り追求すると身の危険(企業内での生命)が生じます
見て見ぬ振りが大人の対応でしょう。 さあ深く静かに潜行しましょう(鈴木理事 
529世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/18(日) 15:08:33.57 ID:yRafMqKT0
<九州電力>自民党国会議員に現金 1回100万〜10万円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000002-maiall-soci
こりゃ自民大打撃じゃのう
ふふふ
530名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:09:00.77 ID:1knySFp10
>>491
>カナダでは被害女性が悪いと言う価値観が無くなったため性犯罪の申告率が非常に高いです
そんな価値観はどこの国でもねーよ。性犯罪の申告率はカナダも低いと言うデータがあったはずだが?

>日本の申告率はわずか10%程度とされていますね
>日本は性犯罪を受けた経験のある女性の率で世界トップクラスです(8割以上)
ソース無し。しかもそれウソだろ
ですがその数字も小さく歪曲された数字です

>>493
>申告率の実数調査でも申告を躊躇わせる圧力があり実際の性犯罪は乗数的に多いと考えられます
圧力と来たかw一体どこの誰がそんな圧力をかけてくるんだよw
531世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/18(日) 15:11:08.69 ID:yRafMqKT0
価値観で性犯罪が上下するなら
今よりも女性蔑視だった戦争終了直後の方が性犯罪が少なくないといかんよなぁ
532名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:14:40.30 ID:41YEXFSY0
相手にしないで黙ってNG
533名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:15:58.70 ID:MbHxKOxsP
>>528
そこは上手いこと適当に相手して別でやってますよ
つか、そのおっさん入った直後から他者に情報漏れてるw
修行中の3代目(クソボンに似ず優秀)、早く帰ってきて継いでくれんかしら
534イモー虫:2011/09/18(日) 15:31:23.03 ID:BLX2KpZDO
ちょっと場所借りるぞ。
>>ID:F/NmdPhz0
加害もしくは加害の予定(提供目的とか)がなきゃ規制する筋合いがないのが、この条例が根拠としている法律だぞ。
意思がない者を対象とした未然抑止論は法律の目的の個人的法益が成立しないし到底容認できないって事さ。
535名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:37:55.92 ID:7pGCua4q0
>>534
>意思がない者を対象とした未然抑止論は法律の目的の個人的法益が成立しないし到底容認できないって事さ。

まったくだ。
536イモー虫:2011/09/18(日) 15:40:38.04 ID:BLX2KpZDO
場所借りる必要なかったわ。
537名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:44:57.53 ID:7pGCua4q0
テンプレ追加。

福祉犯被害率と携帯フィルタリング利用率との相関も調べてみた
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-287.html

>フィルタリング利用率との相関係数は0.09、ほとんど相関がないという結果になった。無相関検定の結果危険率は0.5327となり有意な相関ではないという結果になった
538トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/09/18(日) 15:44:57.20 ID:8W+ng9hT0
>>531
近年になればなるほど、女性の権利は認められ、かつ、女性の権利意識が高まっていますからね。
仮に、今、届けにくいとしても、昔よりは届けやすくなっている以上、もし、性犯罪が少ない理由が
届けにくいにあるとしたら、性犯罪は右肩上がりになっているはずですしね。
539名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:52:04.37 ID:g5A6nroX0
性犯罪は女性へのヘイトクライムであり、ポルノは女性へのヘイトスピーチ
ヘイトスピーチヘイトクライムに意思は関係ない
加害者の加害の意図はもちろん、被害者に被害を受けた認識がなくても、社会に対する許されない犯罪
人権を何だと思っているのか
540名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:53:57.14 ID:MbHxKOxsP
>>538
女性の権利奪うのが目的だからな
父権を復活させて家に押し込めるには、暗数って脅しがないと困るわけさ
541名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:57:03.51 ID:MbHxKOxsP
>>539
で、その嘘何時までつくんだいw?
女性の権利剥奪したい差別主義者さんや
542名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:02:10.75 ID:aEfI13mP0
>>506
ヴィシー政権ってドイツ占領下というか親ナチ政権じゃなかったっけ?
543名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:03:05.37 ID:aEfI13mP0
あっ書いてあるかスマン
544名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:03:15.25 ID:7pGCua4q0
付け加えておくと>>537は警察統計が根拠なので、ソースの確かさは折り紙つきですな。
545トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/09/18(日) 16:04:45.78 ID:8W+ng9hT0
>>544
仮に捏造するとすれば、水増しの方向でするはずだからな。
その意味でも信頼が置ける。
546イモー虫:2011/09/18(日) 16:05:10.28 ID:BLX2KpZDO
>>538
いやだから、早く死ねよ生ゴミ。
547名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:05:33.68 ID:MbHxKOxsP
どんなに嘘を重ねても性に厳しい時代に女性の権利が制約されていた事実は変わらんよ
女性の裸体や性描写を不浄なモノ扱いとか失礼千万
548イモー虫:2011/09/18(日) 16:06:58.57 ID:BLX2KpZDO
>>545
いやだからさ、
早く、
死ねよ、
生ゴミくん。
549名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:12:16.61 ID:MbHxKOxsP
徳をもって世を滅ぼす腐れ儒者が偉ぶるな、汚らわしい
550名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:14:45.06 ID:g5A6nroX0
オタクは犯罪に走る甲斐性もないから犯罪は犯しにくいし規制したって犯罪は減らない
だが、オタクの内心が非常に差別主義的である事実は認識した方がいい
オタクのほとんどが排外主義者で女性差別主義者
オタク趣味と差別主義には強い相関がある
頭の中まで規制する時代になれば真っ先に処刑される
551名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:15:10.99 ID:rg7OcBpc0
早く、
死ねよ、
生ゴミくん。
552名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:15:58.48 ID:rg7OcBpc0
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
553109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:25:04.66 ID:3U5EbIkU0
>>529
うぐぅ。
554109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:37:12.95 ID:3U5EbIkU0
>>537
計算諸元に難有り。 

都道府県人口は全部違うので 
単純に各都道府県の諸元を投げ込んで計算するのは短慮だ。
555109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:38:50.66 ID:3U5EbIkU0
依って思考実験としては面白いが、使えないと考える。留保。
556世襲@iPhone:2011/09/18(日) 16:40:40.82 ID:LqRmP0DHP
>>553
九電を切るのは不可能だけど議員の首は来れるでしょうな
557109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:40:48.72 ID:3U5EbIkU0
練り込まれているけど、もうちょっと頑張って欲しかった。
558名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:44:53.34 ID:tmrTE6i4P
>>557
頑張って欲しかった、じゃない  おまえが頑張るんだよ!
559名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:45:24.39 ID:7pGCua4q0
>>554
>福祉犯罪被害率は「平成22年中における少年補導及び保護の概要」による都道府県ごとの福祉犯罪被害者数及び平成22年国勢調査の抽出速報集計結果による10代の人口を基に算出してある。

ということだが。
560109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:49:21.74 ID:3U5EbIkU0
>>556
(沈黙) さあ、アスタロッテの五巻目だ!
ロッテ「我が国には豊乳優位制度というものがあったのか」
ユーディット「いいえ姫君…ただ辺境には中央より統治が行き届いてない場所もありまして」
ロッテ「ならば行き届かせろっ!王都に戻り次第母上に申し上げるぞっ!」

豊乳ぶろーかー「くそっ!貧乳政権の回し者か!どうりで貧乳揃いと思った!」

ゼルダ「まずそやつの首を刎ねる(人斬り化)

>>559
間違っているとされる事象の数字を使って計算しても間違った数値しかでない。
561109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:51:28.31 ID:3U5EbIkU0
ぶっちゃげると、その方が主張している「まちがっている政策」が出す「間違った数値」で
「数学上正しい」計算すれば「計算者の意図した数字がでる」ので「結論に戻る=故にその政策は間違っている」
という数字のマジック
562名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:52:56.32 ID:rg7OcBpc0
うんこ
563109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 16:53:08.36 ID:3U5EbIkU0
計算上は間違いなく正しいよ。
でも、プロセスが間違っている。
それだけ。
564名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:53:51.89 ID:rg7OcBpc0
ID:3U5EbIkU0 [46/46]
565名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:57:58.69 ID:7pGCua4q0
>>560
一応各都道府県ごとの携帯利用者数も見ているそうだが。

>まず「児童が使用する携帯電話に係る利用環境実態調査」の都道府県ごとの携帯利用者数及び総回答数から携帯利用率を算出しこれを学校基本調査による中学生、高校生それぞれの数(中等教育学校の生徒数を含み、高等学校通信制課程の生徒数を含まない。
566109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 17:08:39.27 ID:3U5EbIkU0
>>565
全部読んだ上で言っている<100ページに迫るpdfも速読して読んだ上での判断だ
567109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 17:10:58.86 ID:3U5EbIkU0
ワシはもうちょっと追試が必要と考える、故に「留保」とした。
ソースコードが出ているので違う事象での諸元をぶち込めば面白い結果がでるよ
568名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:19:34.42 ID:cJUvzH7W0
きょうは流石にはりきってるな109のニート野郎w

569名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:33:41.21 ID:rg7OcBpc0
もしくは、自民党をDisるしか能がない民主党信者
570109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 17:34:57.91 ID:3U5EbIkU0
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/yugaitosho-h23.html
【平成23年度】平成23年9月15日指定(平成23年9月28日福岡県告示第1608号)
理由 青少年の残虐性を著しく助長し、又は青少年の非行を誘発し、
    若しくは助長し、その健全な育成を阻害するおそれがある。
図書
1実話時代10月号 雑誌15277-10 株式会社メディアボーイ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GFGMWE
2実話ドキュメント10月号 雑誌05267-10 株式会社竹書房
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GL9CXE

うーん、こんなの読まんよ、むしろ指定するたびに宣伝になっている気がする
(有害なら読んでみたい心理を惹起、悪書と教皇庁から指定されたマキャベリの君主論もそう
571名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:35:53.77 ID:MbHxKOxsP
羽虫がうるさいなあ
572109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 17:39:06.88 ID:3U5EbIkU0
県民が知りたいのは地元のヤクザ屋さんの状況と警察屋さんの出入りの現状説明。
なんでカタギと言う話で一筆も取ったはずの場所が襲撃されたか。不可侵もクソもないのか。
その辺の所の説明はマスコミも警察も口をつむぐからなあ
573名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:40:56.52 ID:7pGCua4q0
新作来たこれ

【HoI2】第二次世界大戦の主役は我々だ!part1【ゆっくり実況】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15485233
574109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/18(日) 17:55:45.74 ID:3U5EbIkU0
>>573
ガーゴイル様がWW2での愚かな国家群を制圧して神として君臨するアレの続編ですか。
では見てきます。

>>537
留保とは、書式(レス内)には十分な配慮をして欲しい。
数字のマジックが怖いというのは規制派反規制派両方に当てはまる。
単純とは言わないけれど、こういう数字に絡むものには追試が絶対に必要だ。
諸元に難アリとは書いたが、むしろプロセスにも問題があると考える。
ワシは、一読後本能的に留保要件と思った。その後計算のプロセスとか諸元の*pdfを読んで更その感を強くした。
こういう数字には慎重であって欲しい。
575名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:00:58.19 ID:cJUvzH7W0
576名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:51:54.76 ID:urLyg9Xm0

ニュース速報+

【ペド】 児童ポルノ所持禁止 京都府の条例案がネット上で論議呼ぶ 動画購入やダウンロードは1年以下の懲役または50万円以下の罰金
2011/09/17(土) 09:40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316220049/
577名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:54:22.41 ID:urLyg9Xm0

【地域】京都府、児童ポルノ所持禁止条例提出へ…全国初★2
2011/09/17(土) 00:02
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316185353/
578名無したちの午後:2011/09/18(日) 22:25:02.14 ID:AMb30uas0
420 の方ありがとうございます
579名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:20:06.52 ID:ECLCyqVR0
ひどいなこれ
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
警察の市民に対する横暴もここまで来たか
580名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:40:08.68 ID:BG77e4iX0
581名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:48:21.92 ID:h0t4h17A0
>>579
なんでカメラ持ち歩いてんだよw
582名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:51:57.09 ID:OPNnfai20
京都のPTAの要望、もはやとうに酷いなんてレベルじゃないな
漫画アニメを狙い撃ちしているどころか
国会に提出された民主党案をアニメが入ってないと言う理由で「後退」よばわり
こんなキチガイを放置したらやばそうだ
流石にここまであからさまにクサイと黒幕が居そうな気がするけどな
583名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:56:24.11 ID:mhae8hDn0
既にご存知かも知れんが一応こちらにも転載↓


なぜ京都なのかわかった。

http://twitter.com/#!/tentama_go/status/114927624354136064

めも RT @yu_yoh: ☆「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)について」 メールとか郵送の経路に京都府が入っていれば取得罪は適用可能
― 西日本のインターネットのラインの元締めって、京大にあるという噂を聞いたことがあるんだが・・・ 本当なら西日本の人間死亡?

http://twitter.com/#!/tentama_go/status/114929209092222976

西日本のインターネット回線の大本がもしも京都府内にある←これがホントならオセロで2隅くらい取られたような事態なんじゃ・・
仮に同じように東日本の元締めで児童ポルノ条例作ったら、ほぼ全国が手中?

http://twitter.com/#!/tentama_go/status/114934724325154818

東京と京都抑えると終わりますねー。そういえば都条例に児童ポルノなんとしても入れたがってましたけど
RT @roron512: @tentama_go インターネットのメインケーブルって東大京大間からNAISTじゃなかったかな。
584109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 00:32:25.70 ID:78LMinLS0
とりあえず、tracertで経路を見ると分かるんだが。。。
IRCの主要な鯖は確かに京大とか学校関係が多いけどねえ。
585名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:40:08.74 ID:oymeKS5H0
読んではいけない「ノルウェイの森」 米高校で「性的描写」批判
http://www.j-cast.com/2011/09/18107159.html
586109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 00:41:05.97 ID:78LMinLS0
そもそも大手町鯖を押さえられたら終りなんだよね。
なんでてんたまさんこんな基本的なことで踊ってらっしゃるのかな。
それと、ISPが所有している中継鯖群のセンターがどこにあるなんてのは寡聞にして知らん。
京都にもあるが、大阪にもあるし、東広島にもある。ちなみに東広島はOCNの本営。
587名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:42:08.17 ID:twcGoX+10
ID:3U5EbIkU0 [52/52]
588マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 00:45:48.03 ID:DLY6mNY70
自らの責任を社会や創作物に責任転嫁していく親、PTA、宗教連中
そして権限の及ぶ範囲を拡大したい警察を含む役所やその中の役人
その傲慢さはこちらも見習うべきなのかもしれんと考えさせられる
589109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 00:54:30.81 ID:78LMinLS0
例えばこれも前に書いたものだが
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1301372399/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部686”

446 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/03/31(木) 02:59:52.13 ID:zgtv0G7t0
X>tracert kilauea.bbspink.com

Tracing route to kilauea.bbspink.com [206.223.153.215]
over a maximum of 30 hops:

1 1 ms 1 ms 1 ms 192.168.1.1
2 9 ms 8 ms 8 ms 218.43.242.239
3 9 ms 9 ms 10 ms 218.43.242.225
4 9 ms 9 ms 9 ms 118.23.133.77
5 11 ms 11 ms 11 ms 118.23.88.21
6 13 ms 8 ms 9 ms 221.184.19.17
7 20 ms 21 ms 20 ms 125.170.96.49
8 24 ms 23 ms 24 ms 125.170.96.58
9 23 ms 23 ms 23 ms 61.207.14.178
10 23 ms 24 ms 26 ms 60.37.18.138
11 37 ms 35 ms 35 ms 210.132.124.29
12 23 ms 32 ms 24 ms obpjbb203.kddnet.ad.jp [118.155.199.37]
13 24 ms 24 ms 23 ms obpjbb201.kddnet.ad.jp [118.155.199.166]
14 127 ms 129 ms 127 ms lacbb001.kddnet.ad.jp [203.181.100.30]
15 127 ms 127 ms 127 ms tr-la4.kddnet.ad.jp [59.128.2.126]
16 134 ms 134 ms 134 ms 203.181.106.166
17 146 ms 146 ms 157 ms p2002090.kdd.net [209.137.145.90]
18 146 ms 145 ms 147 ms banana8141.maido3.com [206.223.153.215]
Trace complete.
問題なのはISPの鯖を経由する際とか以前にインターネットというのは、バケツリレーなので
各パケット(携帯のパケットとは意味が異なる)の経路が常に一定というわけではない。
ダメと見たら、次の経路を捜して投げる、その繰り返し。
590109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 01:01:19.70 ID:78LMinLS0
強引に解釈すれば、電線が京都を通っている以上、いかなる通信も京都を通過する可能性を持っているので、
京都の件で「通過」の言が一人歩きしているのは明らかだね。葉梨議員と同じ論理がないとねえ。
任意のパケット一個を開けてもそれはいろんな通信のバラバラの01の集合体であり、意味を為さない。
またちゃんと受け取ってそのパケットから必要なモジュールのみを取捨選択し、更に腐っている(壊れているのをそう言う)のには
再送命令を送り、そして組み立てて、画像なんかは多少パケットの中のデータが壊れてても、
前後のパケットの中のデータで補完できるので(ビット単位で)、問題は薄い。でだ、それを組み上げてビュアーする装置があって
それを受像し認識できる状態でジポ画像だったらアウトだろうね。葉梨大先生は01のバイナリなデータ段階でジポかどうか分かると豪語しましたから
京都の条例もその類かと。 むしろ、インターネットつうかTCP/IPの基礎から勉強仕直した方がいい、京都の府議会の全議員はね。
京都所司代新撰組(京都府警サイバーポリス)の隊員の方が余程知っていると思うけどね
591109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 01:03:09.40 ID:78LMinLS0
むしろ、良く総務省が黙っているなと思う。
592109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 01:05:43.74 ID:78LMinLS0
>>588
おひさ〜少し戦線から離れた方がいいよ、そう言う心理状況なら。
タフじゃないと神経参ってしまいますよ。 イヤマジで心配してますので。
593109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 01:18:48.34 ID:78LMinLS0
ワシ思うんだけど、もうすぐ規制派はこう言うかもね。

頭上の空に児童ポルノ画像のデーターが飛び交っているのですっ!

……そう言う日は近そうだ、頭のイカレ具合や無知、無教養、専門知識の欠如、あり得るぞ(嗤い)
594マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 01:34:22.19 ID:DLY6mNY70
>>592
お久しぶりです
親と教師とPTAと宗教連中
特に後ろの2つはもともと大嫌いなのでご心配なく
595名無したちの午後:2011/09/19(月) 01:37:40.24 ID:C4XynS3L0
それに、数の多い馬鹿を暴走させて逆らえない空気を創らせるために
わざと煽ってる”知っている奴”もあえて言わせるかもしれませんねぇ……
空気さえ創ってしまえば後はいくら狂っていようとも正気と論理を無理矢理に押し潰せるから
596名無したちの午後:2011/09/19(月) 01:49:41.26 ID:twcGoX+10
毎度の109 ◆Vm0e9XVoB6Ud独演会
597名無したちの午後:2011/09/19(月) 01:53:15.03 ID:/P3JLeBa0
>>582

これは捨て置けません。
声を上げなければ舐められ、彼らをますます増長させてしまいます。

地方議員は条例提案権は実質上ないので、国会での議員立法のような“禁じ手”は使えず、彼らにやれることは限られる、
甘く見てはいけません。規制派は何をしてくるか分かりませんからね。
自民党や日本ユニセフを通じて知事に圧力をかけてくるかもしれません。
PTAと自民党のかかわりは深く、PTAは自民党の事実上の下部組織となっています。
「圧倒的な世論」を演出して、知事の気をくじくかもしれません。地方では絶対的権限を握る首長が落とされたら負けです。
598名無したちの午後:2011/09/19(月) 01:59:24.28 ID:k6WvKkOa0
>>596
ヲチスレでやれよ劣等
599109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 02:09:32.33 ID:78LMinLS0
>>597
で、頑張るねえ。今は待ちだよ、京都は放って置け、どのみち条例案である以上100パーセント通る。
それと台風15号の針路がヤバいコースなのが気掛かりだ。
600109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 02:13:23.16 ID:78LMinLS0
また過去スレから。。。条例案の性格について。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1290246349/
“エロゲ表現規制対策本部533”
14 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 19:32:41 ID:r0KDLNwk0
福岡県議に聞いてきました。 ※あくまでも県議の見解です。
都議会民主の手前もありますので。今回の件は言いにくいのですが。
差し障りがないよう、福岡県議会の場合に当てはめて頂きました。
もし、今回の条例改正案が、福岡県県議会で提議され、
その経緯(政治的状況推移・反対多数)が、”最初から今まで全く同じ場合”
そして、一度廃案になった改正案が、再び提出されたにせよ、内容が同趣旨、
または言葉を入れ替えただけである場合。福岡県議会の議会運営においては、
いかなる報道が流されても、また自公民関係諸派における賛成反対の問題も
考慮に入れたにせよ廃案です。継続審議は=廃案√です。 これは県政の常道だそうです。

ただし、首長である東京都石原知事が、ごり押ししてでも通したい場合は、
常会が行われる前、つまり22日の前の段階(6月以降)から、自公は(もしくは東京都青少年課)が
民主、諸派に対し、更なる条例改正案を具体的に提示し、趣旨説明を行い、
事前に各会派の了解を取る必要があります。しかし、提示された文書と、聞く限りの経緯、
更に新聞報道を読む限り、今回それを、各派が納得いくようにやったという確実なことは何も書かれて居らず
憶測ばかりである。しかるべき根回しをしたならば、共産、自治、ネットが蚊帳の外であるはずがない。
また、その様な根回しを前提とした成立を目指し、根回しを行った場合において、
現状不可解なことは、その(憶測とはいえ同意)したと言われる民主会派の中から、
反対でかけずり廻る都議がいることである。
もし、民主の都議連の長や幹事クラスが了解しているのならば、反対するだけ無駄である。
根回しの了解によって、そのクラスの都議は、その都議を納得させなければならないからである。
しかし、現状、民主会派の都議が公然と反対を掲げ、市民に協力をお願いするような動きをなしている。
そして、民主上層部もそれを看過している。 根回しが終わっているのならあり得ないことである。
それは自公都議の態度を見れば分かることだと思う。
601109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 02:13:51.57 ID:78LMinLS0
15 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 19:33:53 ID:r0KDLNwk0
更に、民主会派の中に存在する反対都議派がいう「反対の声が大きければ、
そのクラス人物の意思が変わるから、声をお寄せ下さい」と言うのでは、
「何のための根回しと了解」であったのかが分からなくなる。その辺が不可解である。
よって、根回しは何ら為されていないと思われる。 

少なくとも福岡県議会においては、その様な状況をもって根回しが済んでいるとは言わない、
むしろ案提出者の悪あがきに近い。

最後に繰り返すが、先に言った県政の流れに依る廃案というのは、
あくまでも福岡県議会の場合である。
東京都議会がそうだとは言えない。ここは間違えないで欲しい。
しかし、提示された経緯を見る限りでは、繰り返すが都側の行動が
(条例改正案を出し渋り、見せても直ぐに引っ込める)
都議会、または他勢力への根回しの完了(了解と同意)とは言いがたい。
少なくとも根回しとはそう言うものではない事は知って欲しい。

しかしながら、通ってしまう可能性は否定出来ない。
最悪、22日に趣旨説明があり、12月1日に案が提示され、
自公と民主の間で協議し、前回、更に継続審議後、問題となった部分に置いて
合意が成立すれば、根回しが悪くとも、即座に成立することはあり得る。

そのパターンで一番可能性が高いのが、問題となっている”アニメやマンガやゲーム”が
”関わった事件が起こった場合”であり、その様な時は強力効果論を出やすくなり(規制派の追い風)、
また市民に支持されやすい世論形成もなされて、その風に押され民主会派が妥協することである。
故に、現状、都議民主の反対派が盛んに支援と支持を呼びかけているのは、
その様な状況が起きた場合(絶対無いとは言えない)、その世論に対抗する術(数)を得たいが為では無かろうか?

よって、現行の青少年健全育成条例の是非は脇に置くにしても(現状維持)
以上の理由により、現状の東京都の動き、都条例改正案の動き、
民主会派の動きは説明できると思う。(以上です、これは対面で話されたことなので間違いないです)
602109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 02:20:25.77 ID:78LMinLS0
まさか、小Pや青少年課がエロ本片手に市民に説明会をやってたり、
統一協会の末端組織にデモやらせたりとか、トドメは反対都議はエロ議員という空気を作り出した
規制派の勝利だったけどね。

まさしく
#また市民に支持されやすい世論形成もなされて、その風に押され民主会派が妥協することである。
だったわけだ。
成立時に、電話で確認を求めたら「性急でしたね民主都議連はと、平謝りでしたよ、こっちが恐縮したよ」
603109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 02:23:50.33 ID:78LMinLS0
たった半年前の情報が消え去る早さで驀進中だから、本当に更新の育成は必要だと思うよ。
反規制派は常に時代時代で断絶しているからね。 それとツィタデレはもはや役に立たないと思う。
今やプロパガンダや誤報の拡大再生産のツールだ。
604名無したちの午後:2011/09/19(月) 02:58:03.55 ID:8Uz5foer0
>>602
>まさか、小Pや青少年課がエロ本片手に市民に説明会をやってたり、
>統一協会の末端組織にデモやらせたりとか、トドメは反対都議はエロ議員という空気を作り出した
>規制派の勝利だったけどね。

永井豪やちばてつやが反対派として出てきてもそうなるなら、もうどうしようもない。
出版や漫画家に頼っても駄目だって事だ。
何か別の方法を考えるしか・・・。
605名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:07:03.51 ID:8Uz5foer0
てんたま氏のツイートはちゃんと全部引用しようね。

めも
RT @yu_yoh: ☆「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)について」 メールとか郵送の経路に京都府が入っていれば取得罪は適用可能 ― 西日本のインターネットのラインの元締めって、京大にあるという噂を聞いたことがあるんだが・・・
本当なら西日本の人間死亡?

西日本のインターネット回線の大本がもしも京都府内にある←これがホントならオセロで2隅くらい取られたような事態なんじゃ・・
仮に同じように東日本の元締めで児童ポルノ条例作ったら、ほぼ全国が手中?

東京と京都抑えると終わりますねー。そういえば都条例に児童ポルノなんとしても入れたがってましたけど
RT @roron512: @tentama_go インターネットのメインケーブルって東大京大間からNAISTじゃなかったかな。

総務省のバックボーンの資料あったので見てますけど、JPIX、JPNAP、NSPIXPが3大で、東京・大阪とある様子。
SINETは学術情報とあり、ノードを見てもずらりと大学が。なので、西日本の大学からアクセスすると京都通過というのが正しそう

なるほど
RT @serizawa_9329: 「西日本のインターネットのラインの元締めって、京大?」元締めという意味がちょっとわかりませんが、
一般的な商用WANトラフィックは京大(SINET)ではなく、JPIXやJPNAPを通っているはず。
SINETは基本的に学術向け。商用不可
606マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 03:07:33.09 ID:DLY6mNY70
規制することを考えそれを本職の一部として組織だってやっている連中と、
主に個人で本職とは別に片手間かつ手弁当でやっている連中
純粋な力勝負となればどちらが勝つかは火を見るより明らかではある
この状況下ではいかに勝つかではなく、いかに負けないようにすることが重要となりそうだ
607名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:11:30.07 ID:8Uz5foer0
>>606
失わないようにするよりも、失った以上のものを別に獲得するほうがよい。
前向きじゃん?
608名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:15:36.86 ID:/P3JLeBa0
>>602
いやいや
確かにあっちが勝ったけど
いろいろ反対したおかげであっちが
調子に乗れないようにはできたじゃん
戦った意味は十分ある

それに石原は何度も通すといってる以上は
いずれは通るものだった
609マリオネット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 03:53:10.91 ID:DLY6mNY70
>>607
前向きなのは理想的だが、新たなものでそれが叩きやすいものなら奴らは嬉々として喰らいついてくる
逆を言えばそうなれば既存のアニメ、マンガ、ゲームなどは批判のトーンは下がると思う
つまりそれまで如何にして抵抗するかが問題だろうね
610名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:03:04.80 ID:e3dQPH9M0
608

また来たのか、
散々足引っ張る様なまねしておいて、
それで、戦った意味は十分ある、とか言われても・・・

言うべき事を言う、それは大事だ、
意見も必要な抗議もその都度すべきではある。
だがそのやり方はよくよく考えてしなければならないよ。

あまりに品のない感情的な、
あるいは状況を理解してない的外れな内容、
こんなのばかり殺到しても逆効果、相手の態度が硬化したら
目も当てられない、民主都議の変節とも無関係とも言い切れない。

意見を呼びかけるのは良いが、それが煽りになってはならない。
後、本当にマナーを守ってくれよ、どれだけ足引っ張ってる事か、
自分本位でマナーを守ってるつもりじゃ駄目なんだよ。
611名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:40:50.18 ID:ApQId2tMP
過疎スレ
612名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:51:58.12 ID:78LMinLS0
>>611
平和ですので。
613名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:55:01.57 ID:JxRcnXHO0
うん。スレが過疎ってると安心する
614名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:55:49.68 ID:JxRcnXHO0
何かあると一晩で300とか500とか増えるようになるからなあ
615名無したちの午後:2011/09/19(月) 06:01:50.92 ID:BZ19GauE0

「保守主義の哲学」中川八洋著 PHP ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/hosyusyugi_2.html

  まえがき

英米の保守主義思想は、英国のマグナ・カルタまで遡及できるその「コモン・ロー」の法思想を基軸として、「コーク卿⇒ヘイル⇒権利章典⇒ブラックストーン」という流れを経て、フランス革命と全面対決したバークの「フランス革命の省察」(1790年)で大成された。
一方、米国では、このバークを経由せず、コーク卿⇒ブラックストーンの法思想が、ハミルトンらによって、そのまま米国の保守主義思想となった。
米国でバーク哲学が本格的に米国保守主義思想の牽引車となるのはずっとあとで、1950年の朝鮮戦争の勃発を契機とする共産主義の脅威の広がりを背景とした、ラッセル・カーク等の努力によってであった。
保守主義の政治哲学は、あくまでも英米のそれであり、英米の「コモン・ロー」の法思想と一体となって発展してきたものである。 

・・・日本に高貴なる精神を回復させ、日本を祖先の叡智に結び付け、国家の永続していく生命線を保守する確実な方法は、英米の保守主義哲学なのである。
これが日本を救いうる、この世に存在する唯一の“知”であるとするならば、英米の保守主義哲学を緊急輸入することである。
光輝ある日本国の悠久のために、子孫に「世襲の義務」を果たすには、現在の日本国民の一人一人が今こそ保守主義に立脚すべきなのである。

  ―――
第一部 保守主義の父祖たち

 第一章 「米国保守主義の父」アレグザンダー・ハミルトン
 <「独立」と「建国」の相違と乖離>

    第一節 米国を創った「バーク以上の天才ハミルトン」(アクトン卿)
      <米国の“新しい国体”を英国の古い国体に発見した>

 ・「王なし、貴族なし」という不利な条件下で、英国以上に”自由”が顕現された、かつ未来に永続する生命源豊かなアメリカという新生国家を創った・・・
616名無したちの午後:2011/09/19(月) 06:04:31.30 ID:BZ19GauE0
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/hosyusyugi_2.html

 <相違する米仏憲法>
 ・「自明なことは不文でよし」が慣習・慣例主義の英国的伝統である。
 ・「法の支配(コモン・ローの支配)」は近代的立法原理であった。

---
1791年のフランス革命

国民主権  中核的理念
平等     中核的理念
人間の権利  中核的理念
憲法の基本性格  「一般意思」
実際の制定者  独裁的議会  起草は権力を簒奪した少数の革命家

---
1788年米国憲法

国民主権  完全に拒絶されている
平等     全く存在しない
人間の権利  全く存在しない
憲法の基本性格  コモン・ロー(司法の優位)
実際の制定者  11邦。起草は、12邦から選ばれた、資産ある知識エリート


 ・「自明なことは不文でよし」が慣習・慣例主義の英国的伝統である。
 ・「法の支配(コモン・ローの支配)」は近代的立法原理であった。
617名無したちの午後:2011/09/19(月) 06:09:10.17 ID:BZ19GauE0

・・・<自由を守る不平等の擁護>

 ・「政治における自由なくしては道徳はない」「道徳なくして政治社会の自由はない」という自由社会の一大原理とは、「自由と道徳がコインの裏表」であると認めることでもある。ハミルトンは、この自由を擁護すべく、
  「法の下の自由」を呼びかけ、また「自由とは地球上のあまねく人間に付与されるものではなく、良き統治の国の国民に限定されて享受されうる国家単位のもの」であることをはっきりと指摘する。
 ・財産の平等はありえない。「自由のあるところ不平等が存在する」。不平等はまさしく自由があるから不可避的に発生する。
 ・「道徳、自由、財産」は、分かち難い三位一体のものであり、この三つの柱があって「正しい自由社会」が成立する。

――
第四節 ジョン・マーシャルとジェームス・ケントーハミルトン思想の継承者

 <正統な憲法解釈とハミルトン主義>
  <「司法審査の実践」、そして「契約の神聖の守護」>

 ・司法審査制度は百パーセント純粋な、アメリカの独創である。司法審査の理論的完成はハミルトンによってなされ、マーシャルの判決によって実体となり、「ハミルトンーマーシャルの憲法原理」として確立したのである。
 ・「司法審査という純アメリカ的制度の核心は、民衆の意志が反映される立法府の暴走を、“法の番人”による司法府によって制限するという、その保守主義の哲学にある」。
 ・契約の権利を司法が守ることによって米国の経済活動を発展させ国家を繁栄させることであった。「交換と財産の保証こそが商業を促進する」ことを、ハミルトンと一卵性双生児のごとく、最も正しく理解していたのがマーシャルであった・・・
618名無したちの午後:2011/09/19(月) 07:34:33.18 ID:58HsAfqb0
>>490
暴力団そのものを禁止するという方向にならないのが不思議だな。
昨日も東京新聞であったけど、暴力団排除条例が施行されたが
義務を負うのは一般市民のほう。
暴力団やその関係者に部屋とか貸しても罰則が課される
どこまでが違法か、どこで関係者と判断するかわかんねーよとか
不満たらたらだった。
なんか構図が児童ポルノとそっくりなんだよな。
子供の画像を売る親が野放しになってるし
619名無したちの午後:2011/09/19(月) 07:35:56.74 ID:eFYKPbUQ0
>>606
少なくともコン研に関しては、もはや「片手間」とは呼べないレベルの活動をしているのに
それすら「自腹」を切ってやらざるを得ない状況が続くのなら
今迄は規制を水際でなんとか食い止めてきたけど、これから先はそれすらも難しくなるからねえ・・・
620名無したちの午後:2011/09/19(月) 08:08:00.16 ID:e3dQPH9M0
●鳥取県人権教育基本方針(第1次改訂)に関するご意見募集
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=172997
ttp://www.pref.tottori.lg.jp/secure/632400/houshin-kai1-zen-an9-6.pdf
平成23年10月14日(金)

メディア規制に関する記述はないが、
男女共同参画、子どもの人権、児ポ、インターネットにおける人権、
と言った項目あり、

●なら男女GENKIプランの推進状況(年次報告書)
平成23年度 奈良県の男女共同参画 (H23.9公表)
ttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-12452.htm
621名無したちの午後:2011/09/19(月) 08:35:36.41 ID:kqoiLaMV0
もう内戦しかない 日本がシリア化するのなら、望むところだ
若者皆殺しにしたいんなら今すぐ動き出せよ石原・アグネス・自民党
622名無したちの午後:2011/09/19(月) 08:55:26.77 ID:58HsAfqb0
>>605
そのへんどうなんだろうね。
実際メールを傍受とか今の法律ではできないと思うけど。
それに条例もかなり反対派に配慮した中身にはなってると思う
ただそういうツッコミ入れられるとそう答えざるを得ないし
答えた以上なぜ傍受して取り締まらないんだという声も
出てきてしまう。
薮蛇にならなけりゃいいが。触れないでおくのがいいこともある。
623名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:44:32.11 ID:cd/aRdkT0
>>618
だって暴力団そのものは禁止されているのに市民がかくまうんですもの
けしからぬ市民を処罰できるようにするのが当然じゃないですか
624イモー虫:2011/09/19(月) 10:58:51.16 ID:teBwXXRnO
また生ゴミが一匹追加か。→◆xSK1SiC5MI
いい加減死ねよ役立たずが。
625名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:07:18.61 ID:r3ucXsq5P
>>623
順番が逆だろ
キチガイ
626名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:26:24.61 ID:DYF09SO+0
さようなら原発1000万人アクション 〜脱原発・持続可能で平和な社会を目指して〜 - ニコニコ生放送
2011/09/19(月) 開場:13:20 開演:13:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63923219?ref=top
627 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:31:22.04 ID:7o1E21Ry0
暴力団が禁止されてば一般市民を装って紛れ込むようになる
当然そういう「一般市民」を取り締まることも必要になる
同じように表現の自由を隠れ蓑にしたロリペドが規制反対運動に紛れ込んでいるわけだ
628 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:35:51.13 ID:7o1E21Ry0
>>609
君に言わせると抵抗しても結局ムダなんだから、一切の抵抗をやめて常に新しいものをつくることに専念すべきだね
新たなものが叩かれたらまた新たなものをつくっていく、相手が飽きるか他の楽しみを見つけるまでそれを続けるしかないね
629 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/19(月) 11:39:21.53 ID:7o1E21Ry0
>>610
憲法9条をいくら叫んでもシナ朝鮮は日本への侵略をやめないけどね
マナーが有効なのは同じ文化を共有するもの同士だけ
630名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:43:45.37 ID:ios9zDtP0
どうしてネトさんは突っ込みどころ満載の表現を考えもせずそのまま使っちゃうんだろうかね?
自分で考えたり、疑問に思ったりすることはないのだろうか?
631世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/19(月) 11:48:35.99 ID:KKQtQpQG0
>>630
馬鹿は馬鹿だから自分の馬鹿さに気付かないのさ
不足を知るものは足るものじゃ
632名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:53:17.47 ID:ios9zDtP0
ネトさんはどこと文化を共有しているのだろうね?
アメリカ? 真の日本とやら? どちらにしてもそれらの国にとっては
侮辱にしかならないと思うけど
633 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:11:02.87 ID:7o1E21Ry0
・人の目をみて喋れない
・勝てない相手にはコソコソ陰口
634名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:26:12.39 ID:r3ucXsq5P
>>627
ふーん、じゃあ政治家に元893の子孫がだいぶ紛れこんでるから取り締まらなきゃな
お前さんの理論だとそうなる
635名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:33:52.38 ID:r3ucXsq5P
民主主義を守るために自由が上位に来る日本国憲法の構造が嫌でしょうがないんだよな、結局
ウヨサヨに巣食う全体主義者って
636名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:39:33.23 ID:x12co0ec0
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/hosyusyugi_2.html

 第五節 哲人ジョン・アダムス ―ハミルトンの冷ややかな同志

 <「アメリカ諸邦連合憲法の擁護」−米国最高の哲学書>

 ・保守主義が米国政界に完全に復活したのは、バーク主義者であったレーガン大統領の1981年の誕生の時であったから、180年間というあまりにも長い、アメリカ政治の中枢における保守主義の冬眠は、米国自身だけでなく世界人類全体にとって大いなる“負”となった。

        --
 <「人間の完全性(無謬性)」論を排撃する米国の知性>

 ・「人間の欲求、激情・情欲、偏見、自己愛は、慈悲心とか教育で得られて知識などによっても、決して抑制されることはない」。

 ・「“自己保存”の次に、“競争”は永久に人間の行為の偉大な源泉でありつづけるだろう。そしてこの競争が危険な野望に暴発しないよう、
異常な確執や破壊的な党派闘争や流血内乱などにならぬよう、優れて“秩序ある政府”が存在してバランスをとってくれているのである」。

 ・人民の主導する政治は必然的に「軍人独裁(専制)」に至るという、『擁護』(1787年)でのアダムスの次のような指摘は、
『フランス革命の省察』(1790年)でバークがフランス革命はいずれ軍人(ナポレオン)専制に至るであろうと、あの驚くべき予言をしている箇所ーと、まったく同じではないか。

 ・「人民の声で政治が行われるところ、政治の均衡は存在しえず、必ず不安定と革命と恐怖とが永久に続くことになろう。その結果、平和を強制すべく一人の将軍に指揮された常設軍が専制支配するに至る」⇒北朝鮮。

・・・・私有財産制が、財産を所有している人々のみでなく、財産を所有していない人々にも、自由に対し最も重要な保障を与えている(ハイエク)。
637名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:42:14.80 ID:x12co0ec0

 第二章 「法の支配」は復権できるかーマグナ・カルタ再生とコーク卿

 <第一節 法治主義と「法の支配」の混同>

 ・「法治主義」「法治国家」の「法」は、“制定された法律”を指す。「法の支配」の「法」とは、人間の意志から超越した古来からの”神聖な真理”のことを意味する。
つまり「法」は“つくるもの”ではなく、祖先の叡智の中に“発見するもの”であったから、、“つくる(制定する)もの”である法律は、「法の支配」の「法」にはなりえない。

 ・「法の支配」は全体主義を防止するが、「法治主義」は全体主義と結婚する。「法の支配」のある自由国家では「法治主義」は必ず正しく機能するが、「法の支配」なき「法治国家」は、時には自由を襲う、両刃の剣となる。

       --
 <ユダヤ人大量殺戮ー法治主義の陥穽>

 ナチズム体制下でのユダヤ人虐殺は、1935年の「人種法令」という法律(ライヒ議会で制定)に基づいた行政の一つである。これこそは、「法の支配」が存在しない、ドイツ産「法治主義」がいかに暗黒の側面をもつかを歴史的に証明したものであった。
さらに「法の支配」の制度がなければ、この悪法からユダヤ人の生命と財産を、司法によって救済することすらできない。「法治主義」下の裁判であればあるだけ、この法律を“無効”とすることはできないからだ。

 手続がルールに合致していればいかなる内容のものも法律として制定できるというのが「人定法主義」である。そして、合法的に制定された法律に従った行政は、ユダヤ人大量虐殺のように、
その法律が法律であるかぎりいかに常識において非道なものであっても、この“合法”であることにおいて何ら非はないと考えるのが「法治国家思想」である。

 「法の支配」が存在していれば、無差別殺戮など“法”に反する法律は制定することはできない。また仮に制定されても、裁判において争い、それを“無効”に至らしめることができる。法律が“法”の下にあってその支配を受けるからである。

 「法律は道徳(“法”)の下位にある」と、道徳を“法”とする「法の支配」的な法理を展開した英国。英国的な法の支配なきドイツは、ユダヤ人虐殺をしたあとで初めてユダヤ人虐殺を命じる法律の“非”を悟ったのである。「愚者は経験に学ぶ」のであろう・・・
638 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/19(月) 12:42:27.49 ID:7o1E21Ry0
>>634
子孫?
ヤクザの子孫だからヤクザ??

まあ政治家だろうがなんだろうがヤクザなら取り締まればいいんじゃね?
639名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:10:47.16 ID:e3dQPH9M0
平成23年度第1回広島県青少年環境整備審議会
平成23年9月22日(木)午前9時30分から
傍聴手続当日午前9時から
ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1315960564297/
640名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:17:21.36 ID:8Uz5foer0
京都府の条例はいつ公開されるんだよー。

「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
http://www.pref.kyoto.jp/seisho/1315793248706.html

京都府議会
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/
641世襲@iPhone:2011/09/19(月) 13:19:25.65 ID:JC3nziosP
>>640
21日
642名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:19:34.95 ID:r3ucXsq5P
現在の英国の惨状を鑑みる限り、道徳を“法”とする「法の支配」的な法理が優れてるのか疑問が残る気もするけどな
実地が伴わねば徳は欺瞞へと堕する
643名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:22:04.93 ID:f6Ed4Ikf0
フジデモ主催者「おまんこ相手が見つかったのでデモは終わりにします。釣られたおまいらありがとうございました」
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1707789.html

ネトウヨなんてやっぱりこんなのが正体なんだね
644名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:23:56.21 ID:8Uz5foer0
>>641
まじでか
645マリオネrット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 13:30:13.05 ID:DLY6mNY70
>>624
これはこれは、イモー虫氏ではないか
お元気そうで何よりだ

>>628
簡潔にいえば時間を稼げってことさ
それが最大の武器となる
646名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:49:27.70 ID:8Uz5foer0
>>645
>簡潔にいえば時間を稼げってことさ
>それが最大の武器となる

うむ。劣勢な側にとって、時間を与えられることは命を与えられることに等しい。
647名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:49:39.42 ID:j+QZCUQD0
>>628
むしろ積極的にイヌになり
おこぼれにあずかるのも中々良い生き方ですよ。
648名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:53:03.95 ID:8Uz5foer0
七月時の聞き込みだが。なんかやる気ないつーか、知事と京都府警が頭越しでやってるんだろうか? 単に隠してるだけ?

京都府児童ポルノ条例について、伺ってみたこと。

京都府の青少年課に、パブコメ募集中の児童ポルノ条例(仮称) について、電話で聞いてみたことを書いてみます。
主に実務について聞いたので、法理や構成要件などについては聞いてません。
個人的には、立入調査の忌避について罰則を設ける予定がないのが意外でした。事業者ではない一般人に対しては罰則は難しいのでしょうか。

Q・過去合法であった少女ヌード写真集などについて、廃棄する努力義務が生じることになる可能性があるが、それらの作品名の例示などは予定しているか。
A・特に考えていない。

Q・立入調査については、これを拒絶等した場合に罰則はあるか?
A・罰則は予定していない。

Q・廃棄命令を出す場合は、命令を出す前に行政手続法に定められる聴聞・弁明の機会付与はするのか?
A・検討中だが、おそらくあるのでは。

Q・廃棄命令を出したのちの廃棄処分は、どのように行うのを想定しているか。
A・職員の立ち会いのもとでの廃棄を考えているが具体的には未定。廃棄報告書の提出のような形態では、実効性が不十分とは考えている。

Q・廃棄したのちは、京都府の名前で「廃棄証明書」のような書面を発行してくれることはありうるのか。
A・未定だが、可能性としては有りうるとは思う。

Q・廃棄命令を出すにあたって、審議会などの第三者への意見諮問等は想定しているか。
A・現段階ではしていない。

Q・条例が施行された場合、廃棄命令については、年間どれぐらい出すことを想定しているか?
A・特に考えていない。条例制定による抑止効果を期待している。

Q・条例案は、いつの議会に提出予定か?
A・特に目標は定めていないが、直近でいけば9月議会。
649名無したちの午後:2011/09/19(月) 14:28:41.60 ID:/P3JLeBa0
例の有名な規制派、最近言ってることがどんどん感化されている
やたら男を叩きまくり教育の面でセカイと比べて日本ディスる

http://twitter.com/#!/TOMIAM77

http://twitter.com/#!/TOMIAM77/status/115534283644469248
痴漢の問題を話すだけで、尊厳を傷つけられたと思い込むのは男の甘さ、身勝手さ。

http://twitter.com/#!/TOMIAM77/status/115532432379359232
んなレベルなら、胸の内にしとけよ RT @mizupyon 「俺はお前なんかを襲う気はないのに、何故お前は男全般を犯罪予備軍と定義してんの?死ねよゴミが。」という、そんなレベルの話だよ!

http://twitter.com/#!/TOMIAM77
男はアホだね。←ミサンドリーまたは世の真実 RT @kuroduka02 「エロいお姉さんからの痴漢ならどんどん遭いてーわー

http://twitter.com/#!/TOMIAM77/status/115557324843786240
性犯罪を犯すのは男が圧倒的に多い。その体に付いてるのが女の体を傷つけることが可能なものだし、「女は男に従うべき」という乗り越えるべき古い慣習の存在も加味して考えられるべき
RT @mizupyon 「お前はものを盗みそうだ」とか、性別で決めつけられたらやでしょ?って話
650イモー虫:2011/09/19(月) 14:59:21.11 ID:teBwXXRnO
>>645
おまえらトリメンは役立たずなんだから早く死ねよ。
651名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:36:23.42 ID:/P3JLeBa0

性犯罪を犯していない男性だって圧倒的に多いじゃないですか。あたかも多いように言ってるけど日本は性犯罪が他の国と比較しても少ない方なんですけど。あなたの言ってる事こそ逆に不特定多数の男性の人権を侵害しているし、実際に批判してるのだから尊厳を傷つけている
652マリオネrット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 15:39:31.45 ID:DLY6mNY70
>>650
一言だけ返しておこう
お前が言うな
653イモー虫:2011/09/19(月) 15:50:10.64 ID:teBwXXRnO
>>652
おまえらが明らかに役立たずなのは明白なんだが。
盲信モードで後の祭りはもうおまえらの鉄板ネタ。
654名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:56:48.06 ID:8Uz5foer0
>盲信モードで後の祭り

思い出すのも嫌だな〜。
「民主だったら否決してくれるはず…あるぇー?」
655マリオネrット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 16:01:26.86 ID:DLY6mNY70
>>653
役立たずだったのはそちらも同じだったじゃないかね
自分は特別だと思い込んでるだけのイモー虫さん?
656世襲@iPhone:2011/09/19(月) 16:05:56.78 ID:JC3nziosP
ジュニアアイドル規制防げなかった時点でイモー虫さんは役立たず決定です!
657名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:10:36.56 ID:r3ucXsq5P
>>649
ほっとけ
しかし、過激なフェミと反フェミ連中はなんで文脈が似てくるのかねえ
どっちも「人権侵害してる」って互いに非難しあうくせに、性の解放は否定してるからかw
658名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:13:36.65 ID:APnnRwKMO
フジテレビ『池上彰緊急スペシャル世界が変わった日』
【エシュロン(Echelon) 愛国者法】
9月10日(土曜日)19:00〜23:10

池上彰緊急スペシャル世界が変わった日 - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/110910ikegami/index.html
659名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:13:37.29 ID:wE+aCGpa0
まあジュニアアイドルは実在児童だから人権侵害が発生してるしな
660名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:19:28.25 ID:r3ucXsq5P
イモには悪いが3次の規制に抗するには、二次の文法や方法論は百害あって一理ないと思う
本気で抗う気なら二次以上につけ入る隙を廃した別の論理体系の構築が必要
661イモー虫:2011/09/19(月) 16:21:02.10 ID:teBwXXRnO
釣り針が3本垂れてるwww

 ч______ч  |||
(    ・ω・ )JJJ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
662名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:21:29.68 ID:nBMV5Hw/0
オタクも好きな声優をレイプしたいと思ってる奴が多いから規制した方がいい
663イモー虫:2011/09/19(月) 16:22:33.85 ID:teBwXXRnO
今日は釣り針のパラダイスだな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
664名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:23:55.64 ID:r3ucXsq5P
>>662
人に悪意持たない人間いないんで人類規制な
665名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:47:13.17 ID:58HsAfqb0
TBSで面白いのやってるぞ
666名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:51:14.95 ID:xxxvBZHk0
>>665
浮世絵の獣人擬人化素晴らしい
667名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:53:59.88 ID:nBMV5Hw/0
フジテレビ前中継の方が面白いぞ
女にもてなさそうなキモい連中がキャーキャー遊んでるから
668名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:59:44.66 ID:re9Gy51Z0
   ч______ч
  (    ・ω・ )   ∧∧
  (._      )    (゚Д゚ )
  (._      人  と  つ
(._三 ― ̄ Σ;:,と≡=- ノ  ドゴッ
  (._      Y    ヽ)
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒      
669名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:59:58.34 ID:re9Gy51Z0
         ,.〜、
          \ \            
           \ \
            \ノ. ミ   _  _    _
              ミ      ノ、  _l ― _ノ
                从       __
   ч______ч     ∧ ∵,て  三―_―ニ二
  (    ・ω・ )   (Д゜ )))
  (._      )     ししヽヽ   イテッ
  (._      )     ヽ  )〜
  (._      )      U゙U
  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 
670名無したちの午後:2011/09/19(月) 17:11:46.81 ID:Ulk6+5WN0
ちょwww
671名無したちの午後:2011/09/19(月) 17:52:16.92 ID:1fn3OIfU0
>>599
おまえ福岡がこういう状況に陥っても放っておけなんて言えるのか
672イモー虫:2011/09/19(月) 18:03:58.06 ID:teBwXXRnO
今後福岡は放置の方向を考えないとだめだなこりゃ。
よって俺は実家を捨てる。
673名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:21:36.43 ID:r3ucXsq5P
もし〜たられば言い出すと思考停止するだけだぜ
674名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:38:19.83 ID:0lKMkfnK0
>>649
いい加減、何の政治力もない男性憎悪の気違いは放置しろ。このスレにまで貼らなくてもいい。
この気違い婆を論破したいなら人の手を借りずに自分でやれ。
675名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:42:04.70 ID:78LMinLS0
>>671
そういう事は起きない様に先手で抑えるので。
有象無象と一緒にするな。
676名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:42:43.82 ID:78LMinLS0
>>672
頑張れ〜
677名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:43:48.15 ID:78LMinLS0
うむ、九電続報無し。
誰がリークしたのかねえ。。。
678名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:48:25.83 ID:lg3DOZkL0
イモーはんは京都へおこしやす
679名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:51:19.19 ID:78LMinLS0
台風15号接近中、BS/CS/地上波アニメにテロップ警戒。
L字攻撃に警戒、不意の電圧降下、停電に警戒。
九電は天佑を確信し総員電力確保せよ。Z旗掲揚

平和だねえ。どうも根性のある台風見たいだしな。
ただ、ジェット気流に乗った瞬間衰えてあっという間に消え去る。
問題は北部の秋雨前線だな。
680名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:58:56.91 ID:78LMinLS0
>>658
アメリカーナでは愛国心という言葉しか使えない。
アメリカーナのナショナリズムが高揚と書いてはならない。
アメリカーナの愛国心が高揚と書くのがアメリカーナの新聞社。

日本で中国で愛国心が高揚すると、アメリカーナは日本で戦前のナショナリズムが高揚!真珠湾を忘れるなとなり、
中国では中国のナショナリズムと海外への経済進出の野望を阻止せよとかいう論調になる。

米合衆国万歳とは言わない、合衆国よ永遠に、星条旗は偉大なり=愛国心≠ナショナリズムである。
全くゲームでもチート国家はリアルでもチートだぜ!
ほんとゲームのパラメータ補正設定を超える非実在チートを
現実に体現する国家、それが、ユナイテッドステーツ、オブアメリカーナ。

UN?それアン〜という否定の前置ですか
681名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:00:20.22 ID:78LMinLS0
\アッカリーン/\サッカリーン/
682名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:03:14.39 ID:78LMinLS0
>>678
こないだゆるゆり四百合娘の侵攻を受けたらしいな>王都
683名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:20:20.51 ID:78LMinLS0
京都って修学旅行では一日自由行動だったけどあんまし面白くなかった、
むしろ、通過点、そのあと黒部ダム、中部長野から東京直撃し、
1600ホテル着、Aグループ教師総帥は全生徒の前でこうの賜った。

現刻1600より2300まで東京都内自由行動であるっ!
なお、諸君らの行動先にはなんら容喙しないが、当局に捕縛された場合は即停学である!
よって、障害は実力をもって排除し全員2300までにこのホテルへ帰投せよ。
出来ない場合もまた即停学である!武運を祈る、解散!

まあ、創立者が特攻隊員の生き残りだったからなあ。
その前は韓国へ修学旅行まではよかったが戒厳令に巻き込まれ、韓国軍MPに捕縛された生徒がいたり(タバコを買いに外を出たらしい迂闊な奴め)
北海道への修学旅行では、現地の寒気に当たって(秋口だったが)高熱だした生徒がいたり、アホばかだったが面白い高等学校だったな。
普通科職員はバカな他科の生徒との接触を禁じたり、分離独立を画策したり、
文化祭では、四日学内が生徒会独裁体制の無法地帯になったり(電力確保せよ)
大学よりもオモロイ自由を満喫したな。


684名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:26:46.01 ID:78LMinLS0
無論、文化祭はエスケープしましたが、三日めにクラスの憲兵に捕縛され残り強制労働に従事したのは屈辱。
今の学校はエスケープもままならんよなあ、校門ガッチリ警備カメラまであるから、
授業つまらん時にエスケープも出来ない。そんなんじゃいかんですよ。
まあ、別に校門から脱出する必要も無いわけで。
685名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:36:03.80 ID:78LMinLS0
誤解があるといけないが、実力で排除とは要するに、警視庁の官憲に捕まるなです。
当時はまだ青少年保護育成条例もそう厳しくはなかったはずだからな、多分、
そもそもそんな条例知らんかったし。
今の夜間外出云々とか厳しすぎ、戒厳令かよ。

幸い、全員無事帰投したらしい(多分、当時はドジなやつは居ないはずだ)
686名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:39:04.34 ID:78LMinLS0
京都条例で、京都を外す学校多そうだね。
東京は多少厳しくても面白い施設がたくさんあるから減らないが、
京都は文化財以外なにも無いしすぐ飽きる。
それでなんかよくわからない理由で検挙じゃ今の腰抜け学校じゃあ安全性に針路を取るぜ。
親に訴えられたらたまらんとね。
687名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:48:18.43 ID:8Uz5foer0
>>686
修学旅行で女子が大量にやってくるってことは、ケータイが大量に持ち込まれるって事でもある。
大量にケータイが集まれば、その中に女子が自分で撮った裸画像が入ってる可能性は十分あるんだよな〜。
修学旅行に行って児童ポルノ所持罪で逮捕ってことありそうだよね〜。
688名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:53:11.19 ID:i7Ybxy6I0
まさかそこまで……という事をやるのが京都府警だしなあ。
流石法を悪用させたら日本で5指に入ると言われるだけの事はある
689名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:56:50.22 ID:8Uz5foer0
>>688
ny裁判の頃からおかしかったよな〜京都府警。
690名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:07:13.11 ID:yn2TVVoZ0
沙織事件のあたりからすでにおかしいよw
691世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/19(月) 20:11:54.02 ID:KKQtQpQG0
天子のおわす土地だからな
692 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 20:16:24.43 ID:7o1E21Ry0
>>645
いや、>>606によれば規制派と反対派とでは圧倒的な物量差があってはなから勝負にならないわけだから
大戦末期の日本軍のように敗戦覚悟の特攻作戦で「時間稼ぎ」をして少しでも敗戦処理を有利にしようというならともかく、
殲滅戦をしかけている規制派相手にそんな時間稼ぎムダですよ

だから時間稼ぎなんてムダなことしないで規制派に対する直裁的な抵抗を一切やめて、エネルギーを常に新しいエロを
創造する方向に専念させるべきでしょう
これなら相手にとって消耗戦になるから血路が開ける
693名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:24:21.38 ID:8Uz5foer0
我々もそのうちこんなことをしなければならなくなるのだろうか。

ある人がこんな事を書いていた。
第二次大戦中に作られた作品は、
どれも直前まで緻密でリアルな考証をふまえたストーリーなのに、
最後の最後で荒唐無稽な「新兵器」が登場し日本軍が大勝利する結末で終わっていたという。
それは「こんなデタラメなストーリーにしなければ日本はもう勝てないのだ」という、
戦時下における作家達の最後の抵抗だったのだ、と。
694 ◆ovYsvN01fs :2011/09/19(月) 20:25:43.56 ID:+3anFjpk0
真のエロゲゲーマーとは、『大戦略U』に官能美を感ぜられる者である。

【京都の条例】
『郵送の経路』というのも危険なんだよね。
JR貨物の名古屋・金沢-福岡・徳島間の輸送は、必ず京都駅を通るんだよ。
もしかしたら、今後の未成年アイドル写真集の郵送ルートは名古屋-高知-宮崎航路になるかも。

>>291
困ったことに、「国民の権利は尊重されるべきですが・・・」といえば全て許されると思ってる馬鹿がいましてね。

>>648
京都府と京都府警がグル。
このやり取りは騙し討ちする時の典型的な内容。

>>687
製造罪でアウトでしょう。
695名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:26:16.86 ID:8Uz5foer0
>>692
創作側のエネルギーを奪うために、規制側は販売規制をやろうとしているわけだが。
販売できなきゃ金が入らないわけで。
696名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:30:41.94 ID:OiAmjMpT0
人間の三大欲求を第三者が抑えられると思ってるのかね
規制派ってやつは
697 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 20:41:25.19 ID:7o1E21Ry0
規制派のやろうとしてること、できることはあくまでも法治主義に則った法規制だから
法規制からハズれたもの、判断できないものは絶対に規制することができない
だから常に規制の枠を超えたもの、判断力がついてこれない速度で創造していくしかない

規制派に規制(販売規制)されてしまうということはそれは既存の枠の中の、規制派の頭程度でも理解可能な
単なる「商品」ということだ
極論承知でさらに言うなら、そんなもんはどんどん規制されてしまえばいいんだよ
エロの創造創作するエネルギーはあくまでもエロそのもののハズだ。金ではなく
698名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:42:37.05 ID:8Uz5foer0
>エロの創造創作するエネルギーはあくまでもエロそのもののハズだ。金ではなく

まあ作家が全員兼業作家になっても問題ないと思うんならどうぞ。
699名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:47:42.89 ID:8Uz5foer0
>>697
>規制派に規制(販売規制)されてしまうということはそれは既存の枠の中の、規制派の頭程度でも理解可能な
>単なる「商品」ということだ

それにしても、なんで商売を見下すのかな?
それは官僚的思考じゃないかな?
美術商が芸術家の作品を売ってまわらなくても、芸術は成り立つと思っているんだろうかね。
700名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:01:24.26 ID:p0EMFDfqP
>>698
問題ないだろ
作家も机の上でのんびりマンガ書いて銭貰ってたのを反省し
汗を掻いてお金を稼ぐ尊さを学んだほうがいい
ここにいる社会人諸君は皆そう思っている筈だ
701 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:01:59.15 ID:7o1E21Ry0
>>698
その作家次第だろうね
ほんとうは一般作を描きたいがしかたなくエロを描いてる・・ってなら何をかいわんや

>>699
「芸術」の視点からなら「商売」を見下すのが当然だろう?
商売のために芸術の道を踏み外す作家はいても芸術のために商売の道を踏み外すことはあり得ないんだから
(芸術のために商売の道を踏み外す=要するに芸術)

非難すべきは芸術の視点以外の視点(例えば規制派の視点)から商売を見下し貶めることだよ
702名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:03:07.55 ID:OiAmjMpT0
人間なんて聖人君子じゃないんだから
エロいものくらい認めてほしいよ
703109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/19(月) 21:05:26.49 ID:78LMinLS0
>>700
ふーん
704名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:08:46.40 ID:r3ucXsq5P
>>696
「俺らは愚民共の欲望を一番上手に扱えるんだ!」
そう信じてるんでそ

>>700
一部の売れっ子以外は兼業やバイトしないと生活できませんが、なにか?
世間知らず自慢もほどほどにしとけ

705名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:16:42.05 ID:8Uz5foer0
>>701
>「芸術」の視点からなら「商売」を見下すのが当然だろう?

なるほど。じゃあ北朝鮮みたいな貧乏国の芸術こそ本当の芸術ってことでよろしいかな?
作品売って金もらうどころか、普通に働いても食えない芸術家の国だw
さぞかし日本より優れた芸術がたくさんあるんだろうね。

>商売のために芸術の道を踏み外す作家はいても芸術のために商売の道を踏み外すことはあり得ないんだから
>(芸術のために商売の道を踏み外す=要するに芸術)

「俺は売れなくてもいいから自分の好きな作品だけ書くんだ。
誰かに評価してもらわなくてもいいんだ。
俺が美しいと思いさえすればそれでいいんだ。
だから書いた作品は全部金庫にしまっていて、俺だけが見るんだ」

さて、こういう商売より芸術を優先する人って、世界に何人いる?

>非難すべきは芸術の視点以外の視点(例えば規制派の視点)から商売を見下し貶めることだよ

お金は汚いというなら、官僚の皆さんも無給で仕事してみればどうかw
706名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:19:40.33 ID:6Lxa3e/Z0
なんという詭弁と言うか、言葉遊びと言うか

二つの物事、AとBがあって、かつAとBが完全に対立するものだと自分で勝手に仮定したら
何に対してでも言えることを無駄に水増しして長々と言わないでもよろしい

で、いずれにせよ規制を正当化することにはなりえないけど、規制問題と何の関係が?
707名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:21:13.94 ID:6Lxa3e/Z0
>>706>>697とそれから派生してるレス全てに送る
708世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/19(月) 21:22:31.21 ID:KKQtQpQG0
なんかデジャビュを感じる
たしか前は同じことを黒にフルボッコにされてたな
709名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:26:22.64 ID:78LMinLS0
>>708
そんな事より湯音たんに萌えるのだ。
レコの掃除も怠るな!秋季アニメ機構軍の進撃は近い。
2Tでも辛いぞ、さあ来いニミッツマッカーサー!(破滅時期の日本国内標語
710名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:26:58.01 ID:2ycGcJsH0
児童ポルノ禁止法改正のゆくえ――表現規制危惧する院内集会
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110916-00000301-kinyobi-soci
711世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/19(月) 21:27:32.02 ID:KKQtQpQG0
>>709
HDの肥やしになってるツインエンジェルをどうするか迷ってるんですよねぇ
10月からはガンダムAGEとハンターハンターで
あたちのなまえはカイトです!
712名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:31:21.91 ID:78LMinLS0
>>710
この一連の大騒ぎで、全ての動きの胴元が警察庁内の生活安全セクションの一部勢力であるのは明らかだからな。
彼らはやりすぎた、それは是正されるべきだ。いろんな意味で。
また、能無し政治家はこれからの日本には無用、最低限の教養と知識と見識なくてはただのでくの棒だ。
まあ、新旧体制のゴタゴタは若いのに任せて、ワシみたいな間に挟まれているおっさんは、影で動くしか無いのさ。

713名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:32:07.55 ID:8Uz5foer0
政治】「たばこ1箱700円」の小宮山厚労相 出されたお茶の温度が気に入らないだけで怒る “がんが治る水”の不当な利益から献金も

「たばこ1箱700円」をぶち上げた小宮山洋子・厚労相だが、その真意は「健康のため」というより、
たばこ税の所管を財務省から奪いたい厚労官僚たちへの服従を示したものだろう。だから財務省は
猛然と反発し、ビビッた小宮山氏は口をつぐんでしまった。

民主党代議士秘書が、彼女の素顔を明かす。

「彼女は以前、事務所の秘書たちに『私を先生と呼んだら100円の罰金。小宮山さんと呼びなさい』と
いっていたが、その割に態度は非常に大きく、出されたお茶の温度が気に入らないというだけで怒る。
厚労副大臣のときの秘書官なんて、『彼の歩き方が嫌いだから替えてもらえる?』っていって、
危うく辞めさせられそうになっていました」

これだけなら身内の問題だが、政治家としての二枚舌は致命傷になりかねない。

小宮山氏は2006年4月の広報で、「学習教材や浄水器の訪問販売による被害」などのトラブルに対処する
消費者団体制度に取り組み、「より使いやすい制度にしました」とその成果を強調した。ところが、
その2か月前に開いた政治資金パーティで、浄水器の訪問販売会社社長から50万円も献金(パー券購入)
されていたのである。さらに翌年、制度が施行される2か月前にも、再び同社長から10万円の献金を
受け取っている。

訪問販売のトラブルに取り組む一方、当の訪問販売会社から献金を受ける。しかも同社は2003年、
「水道水はプールの水や殺虫剤の入った水を飲んでいるようなもの」「がんになる場合もある」などと
いって浄水器を売りつけ、東京都から改善指導の行政処分を受けていた。小宮山氏側は2009年に
こっそり献金を返金しているが、“がんが治る水”の不当な利益から献金を受ける人物が「厚労相」に
ふさわしいとは到底思えない。


http://www.news-postseven.com/archives/20110919_31449.html
714名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:33:16.62 ID:78LMinLS0
>>711
ツインエンジェルは名作です。くぎゅううううう。
BDへ投げ込んでしまえ!二層ならBS版でも地上波版でも全部はいるヒットラー!

さて、田圃の様子でも見にいくか(死亡フラグ
715名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:35:19.59 ID:78LMinLS0
>>713
ツンデレ小宮山か、ツンデレは二次元美少女のみに許された特権、リアルにいるとムカつくだけだ。
ドジっ娘も同じ、虹なら許せるが、三時だとうぜえ
716名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:37:21.10 ID:78LMinLS0
三層四層はまだ、怪しい技術。
二層ですらレーザーピックアップレンズの汚れや損耗で読み込めなくなるからな。
一層では、へたってしまってもだいたい読める。
LDと同じさ。
717名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:39:52.35 ID:78LMinLS0
東京都の某青少年課に着任した女性(福岡県出身)は南雲しのぶレベルと思うべし。
福岡娘はしたたかだからな、こえーよ、こちらでは女性が強い(いい意味で)
男はいかに良い座布団足るべき(生理用品では無い)が課題だ。
718名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:42:41.28 ID:78LMinLS0
対抗する術は、女に対しては女。男じゃダメ。
都議連民主、松下女史が唯一対抗できるであろう。
彼女も矯風会のバックハンドブロウを潜り抜けた女傑。
コンケンも重点的に交渉を持つべき方だよ。
719 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:43:01.29 ID:7o1E21Ry0
>>705
論点が定まってないな

芸術を許容し保護(パトロン)する社会であるかないかと芸術が商売の上位にあることは矛盾しない
北朝鮮やリビアにエロゲもエロ漫画も存在しないことがまさにその証拠だろうに

売れない(儲からない)ことと人から評価されない(評価を必要としない)はイコールではない
ゴッホの絵はゴッホが生きてるうちに売れたのは一枚だけ

よく勘違いされてるけど、ゴッホにしろ芸術家にしろ作家にしろ科学者にしろ思想家にしろ生前であれ
後世であれ評価を得る人は、必ず「世間に認めて欲しい」という強い欲求を持っていたんだよ

金が儲かるのは結果に過ぎない
しかしそのためにはまず「認められること」が必要
それが「芸術」が常に「商売」の上位にある、「「芸術」の視点からなら「商売」を見下すのが当然」の所以


>お金は汚いというなら、官僚の皆さんも無給で仕事してみればどうかw
「お金が汚い」なんて一言も言ってませんがナニかw
官僚の仕事は国民への奉仕であって創作活動とは無関係ですがナニかw
720名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:43:01.62 ID:uypYjeLx0
「表現規制について少しだけ考えてみる(仮)」 http://otakurevolution.blog17.fc2.com/
の常連で現役ニートを紹介

【水色の騎士】(38歳児・児ポ法活動家・天涯孤独毒男・強迫性障害・無職)
http://tourdubleuclair.blog48.fc2.com/ ブログその1
http://lightblueknight.iza.ne.jp/blog/ ブログその2
http://twitter.com/mizuironosalon ツイッター
http://hidebbs.net/bbs/lbknight2?sw=7&m=10 ←隠し掲示板

天涯孤独毒男・強迫性障害・無職バレは以下の記事でバレてるので御確認を
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1564.html 天涯孤独で強迫性障害だとわかる内容
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1586.html 無職ダメだとわかる内容
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1583.html 体育に対する恨みつらみ発言
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1612.html 責められた挙句捨て台詞を残して逃亡
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1713.html 怯えてブログに戻れずも擁護多数
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1723.html ブログ復帰を企むも失敗し擁護派激怒
721名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:44:22.95 ID:uypYjeLx0
水色の騎士が自分よりも半分以下の年下に年齢を聞かれた途端ツイッターで吠えた証拠
詳細はコレ
http://twitter.com/#!/mizuironosalon/status/110693653437095936

@ZX_0905
ゼクロス @mizuironosalon 今日は私の誕生日で19歳となりましたが……あなたは何歳なんですかね?
10時間前 webから

@mizuironosalon
水色の騎士 @ZX_0905 何故そんなことをお訊きになるのですか?
7時間前 webから

ZX_0905
ゼクロス @mizuironosalon うーん,何ででしょうかね? 何となく気になったんですよね……
6時間前
722名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:45:07.11 ID:uypYjeLx0
ダメ人間ワースト5(2011/9/13現在)その3

ワースト3:水色の騎士
  ブログ:「Tour du Bleu Clair」http://tourdubleuclair.blog48.fc2.com/
  38歳児、無職(まともな職歴なし)、強迫性障害、児童ポルノ禁止法案反対活動に熱中、
  家族なし(父とは中学生時、母とは2年前に死別の鍵っ子)、
  現在は親戚の財産を食い潰しながら1人暮らし、クスリ漬けで病気を言い訳に働く気ナシ、コミケ通い、
  自分より弱い者には威圧し吠えまくる(>>7210を参照)、
  実際は非常に打たれ弱く自身のブログを放棄し別人のブログに居候したり隠し掲示板を作ったりして姑息
  詳細は>>720を参照
723名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:46:06.60 ID:78LMinLS0
南雲しのぶ、後藤警部補みたいなのも一緒に着任してたら大笑いだが。

松井「なにやってんのここで」
後藤 「デモ隊の警備」
松井「ふーん、俺はまた生活安全課のデモンストレーションと思ったぜ」
724名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:08:34.65 ID:lg3DOZkL0
そこで草薙少佐を
725名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:18:00.05 ID:r3ucXsq5P
>>707
そうやって達観してる俺賢いって悦に浸るのは楽しいかい?
726 ◆ovYsvN01fs :2011/09/19(月) 22:22:23.89 ID:x/jj4UUZ0
東京都は、広告の≪ 事 前 検 閲 ≫を始めました。

東京都 広告宣伝車のデザインを規制へ < 2011年9月19日 19:10 >
http://news24.jp/articles/2011/09/19/07190924.html

トラックの荷台を利用した広告宣伝車について、東京都は来月1日からデザインの規制を行う。

都によると、一部の広告宣伝車で色やライトの使い方がエスカレートし、中には風俗店の広告もあるなど、街の景観を
悪化させているケースがあるという。

 このため、都は条例を改正し、来月1日から、広告宣伝車による

    ≪ 広 告 の 許 可 申 請 の 際 に デ ザ イ ン 審 査 を 受 け る 制 度 ≫

を導入することにした。しかし、罰則はなく、都内の車両以外には適用されない。
727名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:28:00.09 ID:e3dQPH9M0
>>726
てんたまさんが言ってたあれか、
痛車規制に繋がりかねないな、
728名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:29:17.78 ID:Nw+ZIktAP
>>726
マジキチだな。くるっとるとしか思えん。
そのうち出版物にまで検閲制度を広げるんだろうな。
729マリオネrット ◆xSK1SiC5MI :2011/09/19(月) 22:35:21.13 ID:DLY6mNY70
>>692
純粋な力勝負となればどうあがいても勝てん
ならばこちらも規制したがっている連中がかつて規制される側だったときのやり方を参考にすればいい
730名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:50:30.16 ID:kqoiLaMV0
>>727
というかそのもの。なんだけど、ただこれは規制派のミスの可能性がある
萎縮効果のせいで「オタクのキモさ」を人々に印象付けるアイテムを一つ自ら捨ててしまうことになる
勢力拡大が十分とみたのは、判断ミスだと思う
731名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:00:20.89 ID:e3dQPH9M0
しかし痛車規制したらますます若者の車離が進む可能性があるな。
732名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:12:35.49 ID:KjMGjhKD0
北朝鮮やリビアにエロゲもエロ漫画も存在しないことがまさにその証拠だろうに

おいおい述べ方が雑すぎだ。ソース延べよと言われたら出すか?
733名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:25:28.66 ID:78LMinLS0
おっぱいポロリという武器だな!
ゆっかりんー
734名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:26:33.02 ID:78LMinLS0
>>731
そもそも、免許証自体が公安に個人情報を取られている最初ですので。
警察や政府が嫌いな方は、免許証を持つべきじゃなあないね。
言っている事が矛盾するから。
735名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:29:24.73 ID:78LMinLS0
つか、東京とか車いらんだろ。聞いた話だと所有自体ステータス(笑)とか聞くし。
一日下手をすると100km以上動き回る地方民は免許証を失えば、それは社会的死亡を意味する。
仕事なんかない、免許なしなんて。
736名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:31:10.35 ID:78LMinLS0
車がいらないってのは、首都圏や大阪名古屋のほんの一部だけじゃろ。
道路が足りんのだ狭いのだ、予算を姦せーーーー
737名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:32:50.57 ID:78LMinLS0
最近は偽造免許証な話をあまり聞かんな。
地下に沈みすぎているのか、グルなのか
738名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:34:21.23 ID:78LMinLS0
偽のナンバーはスッカリ廃れた様だが、大震災で失った車のナンバーのおかげで、
再び回るかもねえ。
739名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:35:05.24 ID:8I/rxJ3s0
>>726
これは余所見運転を助長するから規制って話なら正当性はなくはないんだけど
広告が原因となった事故件数の調査はしたのかな?
740名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:37:23.21 ID:78LMinLS0
>>729
残念ながら、その様な力をモツ鍋するには、道楽上流階級のパトロンの援助がいる。
そういうネタは転がっていると思うけど、若いのはそういうのに頭下げないから
いつまで立っても貧乏で活動の銭が回らない悪循環から抜け出せないんだよ。
まず、そこを考えればいけるんじゃない。
741名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:38:42.74 ID:78LMinLS0
>>739
地方でやったら間違いなく、上がる前に闇に消される話だな
742名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:39:03.56 ID:78LMinLS0
東京特有の現象だねえ。
743名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:40:30.94 ID:KjMGjhKD0
>>734
いかにも!当たり前だけど皆法律に興味を持つべき
744名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:42:15.07 ID:78LMinLS0
頭下げるだけならタダ。土下座もタダ。信念や精神力やテーゼでは何も出来ないよ。
この文章書くのはこれで10回目かな
745名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:43:50.29 ID:eFYKPbUQ0
>>729
コン研の方々の必死の努力で何とか稼いだ時間で動かなければならなかった
出版社やコミケ準備会が黙りを決め込んでいれば
その「時間稼ぎ」すら無駄になってしまうんだが?
746名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:49:41.88 ID:KjMGjhKD0
>>744
そういう精神の持ち主は実業やったら良いとかいってみたり
柔軟さが大事だよなーんて
747名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:03:00.27 ID:78LMinLS0
>>743
パスポだったか、アレは完全に信頼を失ったからな。事実勝手に情報が警察に流れた。
あってはならない事だった。それでもう忘れ去られている、コンビニが笑っただけだ。
タバコ自販機滅亡だよ。
>>745
コンケンの御旗を身勝手に降りまくって

自己の主張を神聖化

するのはやめましょう、コンケンの構成する方々以外言うべき言葉ではない。
大概の団体がこういう輩の跳梁跋扈を許して自滅させられている。

>>746
しかし、今は風が悪い、新進気鋭の若いのなんか、みんな上の方々の囲いの中で
飼われている羊なようなもんだ、太らせてあとは潰して丸儲け。
そういえば、それを一番知ってた方は、刑務所にいるね。
模範囚で早く出て田舎に戻って来い
748名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:09:53.25 ID:buHGU3Yq0
野田総理が消費税は恒久増税を打ち出しましたね^^;
世襲ごめんなさいは?
749名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:13:09.48 ID:QKxeHODK0
この10年を耐えてくれたら俺がアッパークラスになって大金だすぜ
750名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:23:36.37 ID:NxqL1MTX0
誰しもどっかで既得権益とやらの世話になって、無意識に支えているんだろ
それで良い様な悪いような
それをエロゲで風刺して欲しいぜ
751世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/20(火) 00:23:36.79 ID:kkEie1BL0
>>748
そりゃ、消費税は恒久増税だろ
俺はそれ以外の臨時増税の話をしていたんだが?

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110919-OYT1T00775.htm
野田首相は19日、東日本大震災の復興財源を確保するための臨時増税から消費税を除外する方針を示したことについて、
「消費税は社会保障と税の一体改革の際に考える税目であり、別にした方がいいのではないか。
社会保障を支えるための消費税というイメージが国民の間に広がっているときに、あっちもこっちも使うのはどうか」と述べた。
752名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:29:02.84 ID:NxqL1MTX0
>>748
恒久増税になりかねない と言い直すべき
経済学者の森永先生の論をおれは支持したい
753名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:30:54.06 ID:WKgdO3du0
805 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 22:59:04.77 ID:QpgFgZam0
P2Pとかその辺のお話
ドイツ海賊党、ベルリン市議会選で15議席を獲得
ttp://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-1826.html

>>786
ゲームラボ2011年10月号にDL罰則化の記事
754名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:33:40.12 ID:NxqL1MTX0
>>748
もう永久機関を開発してくれよ
期待してるぜ
755 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 00:38:43.53 ID:4gfT/RQn0
自分が言いたいこと、自分が書きたいことは、自分の魂の叫びなのか?
それとも単にお金が欲しいから言ったり書いたりしているだけなのか?

「エロが生活の糧を得るためだけの職業としてのエロになって久しい」
756名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:40:02.42 ID:NxqL1MTX0
あと臨時増税って何年やんのよ
ホントに5−10年なのか?

ギリシャは増税の挙句大変なことになりましたな
757名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:13:01.74 ID:5XPSBhJ00
>>756
労働人口に占める公務員の割合が異常なギリシャを引用されてもねえ・・・・
758名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:27:58.84 ID:NxqL1MTX0
>>757
で日本はどうなのよ日本も多いですよね
そして議員の数
759名無したちの午後:2011/09/20(火) 03:26:34.24 ID:WKgdO3du0
@24_589
24-589
とうとうアクセス制御権を著作権に絡めて実施。それもきちんとした論議が必要な法令ではなく、
適当にでっち上げられる『政令』。これこそ日本オワタの象徴になるだろう。
【経産省:不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について】
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/09/20110913002/20110913002.html
http://twitter.com/24_589/status/115587545160622080
760名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:02:49.99 ID:WKgdO3du0
>>8改定、現時点
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

9月26日まで「長崎県少年保護育成条例の一部改正の骨子(案)」に対するパブリックコメントの実施について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/51
9月26日まで「沖縄県教育情報化基本計画(平成24年度〜平成33年度)(案)」への県民の皆様のご意見を募集します。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/52
9月28日まで「第3次鳥取県男女共同参画計画 中間とりまとめ」についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/59
10月11日まで 著作権等管理事業法に関する意見募集の実施について
 ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000539&Mode=0
10月11日まで「第3次あおもり男女共同参画プラン21(仮称)」(案)についての意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/69
10月12日まで「千葉県青少年健全育成条例の一部改正骨子案」に関する意見募集について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/68
10月14日まで 鳥取県人権教育基本方針(第1次改訂)に関するご意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/70

期限当分の間 埼玉県八潮市 青少年育成八潮市民会議にご意見を!12/17青少年アニメアフレコ講座
 ttp://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1196053136275/index.html
期限当分の間「京都指標」への御意見をお寄せください!(有識者会議は終了、意見募集は随時)
 ttp://www.pref.kyoto.jp/asukyo/1310106399363.html
761名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:03:34.50 ID:WKgdO3du0
>>9改定、現時点
●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

9月20日まで 鳥取県 男女共同参画審議会の委員を募集します
 ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=118796
9月21日10:00〜12:00 文化庁文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)の開催について
 ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2011/chosaku_hosei_110909.html 傍聴申し込み締め切り9/15 17時まで
9月22日9:30〜 広島県 平成23年度第1回広島県青少年環境整備審議会
 ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1315960564297/ 傍聴手続当日9時より
9月23日11:00〜16:10「平成23年度青少年健全育成秋田県大会」開催について
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1316066994487/
10月14日10;00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
762名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:06:09.01 ID:WKgdO3du0
>>11改定、現時点
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
「福井県教育振興基本計画」(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/61
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
平成23年度版 埼玉県八潮市男女共同参画年次報告書
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/63
スクールガードについての内閣府パブコメ結果。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/128
新潟県 青少年健全育成条例の一部改正に対するご意見の募集結果
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/144
「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67
『「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案のパブリック・コメント(意見公募)実施結果』
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/65
不正競争防止法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/71
763名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:20:00.04 ID:WKgdO3du0
現時点でのテンプレ
再修正の可能性あり、

>>1-7
>>10
>>760-762
>>12
764名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:36:55.62 ID:73n2BwDy0
ID:78LMinLS0 [44/44]
765名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:58:09.77 ID:Ar7+3hBuO
1 地震雷火事名無し(関東・甲信越) 2011/09/16(金) 06:49:46.81 ID:nutSKOHEO

iidatetsunari
【重要パブコメ9/22まで!】東電の損害賠償が電気料金に上乗せされ、
同時に東電を潰せなくなる「東電のためのセーフティネット規則」
( 一般電気事業供給約款料金算定規則の改正)国会も政治主導もなく、
官僚の判断で進む
http://bit.ly/oNS515

2011.09.14 08:40

官僚が陰でこっそり東電を潰せない規則を作ろうとしてる。
規則とは、法律の中で細かい専門的事項で行政機関に委任している部分。
法律の条文では「〜等」などと書かれ「〜等」の具体内容は規則に書かれる。
この規則を決める権限が行政機関にある。
規則が法律の根幹になっている場合も少なくなく、実質官僚が法律を決める事態になっている。
パブリックコメントとはいわば規則を作るためのアリバイ作り。
ほとんどの国民は知らないから実質あまり有効に機能してない。
----------------


電気事業会計規則等の一部を改正する省令(案)に対する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620111033&Mode=0
【潰せ】東電のためのセーフティネット規則【9/22期限】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316123386/
766名無したちの午後:2011/09/20(火) 05:16:41.33 ID:xHP+QwcPP
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
767名無したちの午後:2011/09/20(火) 06:28:02.12 ID:SDRLINqYP
いい加減イモは3次の反対は、2次と同じ土俵でやったら死ぬだけって気づけよw
768名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:26:21.63 ID:MaKGlAhX0
>>763
ぶ、らじゃー!いつもお疲れ様です。
>>767
だが、その手法を考えねばならんのだ。三条規定が成立次第、ワシは去るのでな。
確かに、同じでは無理があるし、一般どころか代議士も難色を示すだろう。
ではどうするか、その思考を放棄してはダメだ、それは思考停止だ。
そして同時に、それをひねり出すのが政治というものだ、ブヒッ!部費っ!
13歳未満のフツーの小学生アイドルもアウト(現状ではそうなりかねない)では、
山寺良牙の獅子咆哮弾の、おはすたもアウトだ。一度みてみるとわかるが、
月刊誌ちゃおとコングロマリットしている企画番組で、ちゃお少女漫画連載にも
深くリンクしている。 と言うわけで、おにいちゃんの脳味噌もフル稼働を期待する。

憂はウイ可愛い。
769名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:32:17.43 ID:BKsPLl9o0
韓国の性犯罪、1年間に2万件を超える、罰則強化も効果なし―韓国
http://news.livedoor.com/article/detail/5873143/

何で自民はこの国のそっくりな対策をしようとしてるの?
しかも全世界にアニメ漫画は悪いと嘘までついて
統一協会だから?
国民より事実より教義、組織票が大事なんですね
770名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:32:45.31 ID:MaKGlAhX0
8年も伊達にちゃおは購読してねえぜ。2009年に購読は切ったがな。
ChuChu、寺、証拠見、頭が痛いのぅ。西村先生のメチャモテ委員長アニメには
流石のワシも気を失いかけたがな。 これが、少女漫画の恐ろしさとな。

まあ、全てのヲタは最終的には801に行き着くのだ、ヲタクは世界の共通言語と言う話もあるが、
実際は801はヲタの必須教養であり、約束された乳と蜜溢れる(いろんな意味で)場所なのだ。
先ずはソフトな♂(イケメン)♂(ショタ)な漫画に突入して新たな上部構造にシフトする事を勧める(人形遣い)
771名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:34:10.93 ID:MaKGlAhX0
>>769
北韓が南進開始したら、もう女性は阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだな。
772名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:36:18.55 ID:MaKGlAhX0
異民族とはいえ、南北韓の兵士一般に混乱のさなか慰みモノにされるのは聞くに耐えぬ。
その場合は日米両軍での元山上陸作戦による北韓処理プログラムを支持せざる得ない。
773名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:47:23.21 ID:MaKGlAhX0
>>769
と言うわけで、おにいちゃんはもうちょっと隣の国を深く調べる事をオススメする。
クソッタレで低脳且つ無教養で粗野で独善的で国体に破滅もたらすナショナリズムはこのスレにはいらん。

そういうネタも艶もない書き込みもいらん。書き揉むならもっと面白く書くのジャーマンツゥプレックス!
774名無したちの午後:2011/09/20(火) 09:30:30.90 ID:SDRLINqYP
>>768
そうなんだよね
イモーには新たな理論構築してほしいんだがなあ
775イモー虫:2011/09/20(火) 11:05:37.95 ID:RJT7jdWGO
新たに構築する必要がないな。
776名無したちの午後:2011/09/20(火) 11:22:51.34 ID:Su2QWcuF0
184 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID: 2Vhz4xlO0 ?#
>>170
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、
日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。
777名無したちの午後:2011/09/20(火) 11:56:51.91 ID:eTab17sQ0
@24_589
24-589
@ アクセス制御権を著作権侵害の『疑いがある』ものに対する適用の政令が定められました。
著作権法は『文化的発展』を目的とし、『著作物の保護』を行いますが、
この政令は後者を絶対視する事で前者を犠牲にする本末転倒を意味します。

24_589 24-589
@
@ 言い換えれば日本政府が著作物の『文化的発展』よりも、
今ある『既得権益の絶対視』を選択したというターニングポイントであり、
今後を占う意味で象徴となる可能性がある、という事です。
778 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 11:58:36.87 ID:shbsb+CR0
明治維新の立役者たちは人と会い情報を得たり激論したりして全国を歩き回った
その地で彼らと会った人たちが、その邂逅が日本の国益に繋がると考えていた、予想していたとしたら
それは彼らの頭が良かったってことだろう

イモーが遠からずソーリ大臣にならないと誰が言える?
779名無したちの午後:2011/09/20(火) 12:01:55.88 ID:SDRLINqYP
>>778
リアルでやってまわればな
ネットだけでは意味ねえよw
780名無したちの午後:2011/09/20(火) 12:31:14.82 ID:gBT2Dwy30
あー自民と東電死なないかな
781名無したちの午後:2011/09/20(火) 12:44:53.31 ID:ixDT123Y0
782名無したちの午後:2011/09/20(火) 12:47:16.90 ID:35iqdH2t0
>>747
コン研やカマヤン氏にお任せとか、無責任な事をほざくお前に
その言葉をそっくりそのままお返しするわ
783名無したちの午後:2011/09/20(火) 12:59:38.59 ID:CotcVmv10
>>747
>大概の団体がこういう輩の跳梁跋扈を許して自滅させられている。


お 前 が 言 う な ク ズ



お前がほざいた「コン研やカマヤン氏にお任せ」なんていう
ふざけた台詞を土下座して撤回するのが先だ
784名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:01:22.72 ID:oqSymPsZ0
>>777
誰かと思ったら、初期の大谷スレにいたコテハンか。インターネットホットラインセンターについて調べたりいい仕事してた。
今はツイッターにいるのね。
785名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:24:52.88 ID:SDRLINqYP
図星指されて発狂かよ
程度が知れる
786名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:29:08.34 ID:BLDQhXGC0
で、どうすんの?これからさ
787名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:32:22.99 ID:qnGZyUoI0
100億の借金持ちの自民は長くない
だが、それでも規制派のうざさは先々も変わらない・・・・。
788名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:35:38.87 ID:SDRLINqYP
このスレ見てて人に聞くとかないわ
手前の頭は飾りか?
789名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:39:11.28 ID:BLDQhXGC0
なんかさ、沈もうとしてるボートの中で食料の分け前を争ってるような図式に
見えて仕方ないのよ、あくまでこのスレの状況はね

今の状況そのものを沈もうとしてるボートに例えてるのではないよ
790名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:46:40.11 ID:SDRLINqYP
自分で何も考えられんなら、君とっては所詮その程度の問題ってことだよ
スレ閉じて忘れてしまえ

791名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:47:41.89 ID:XigywVlu0
【ドイツ】 ネット上のファイル交換や海賊版CDの合法化を主張する"海賊党"、ベルリン市議会選で大躍進 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316472301/
792名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:52:21.68 ID:plkogMbC0
>>787
電力会社からくすねてるんだから
それで多少は補えよな
793 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 13:55:47.68 ID:shbsb+CR0
自民が泥舟なら城内さんが復党するわけがない
794 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 13:58:05.03 ID:shbsb+CR0
>>789
沈まない救命ボートだから厄介
795名無したちの午後:2011/09/20(火) 13:59:16.99 ID:PmU5pQMBP
既得権益を絶対化するために官僚に縋った所を見るに、
「出版『業界』」は結局、敵側に軸足を置いていると見ていいのかね。
(角川社長なんかはハブられるか、下手すると後ろから攻撃受けそうだな。)
味方になりうるのは表現者のみか。
796名無したちの午後:2011/09/20(火) 14:01:55.80 ID:SDRLINqYP
とりあえず君がやるべき行動は、すくなくともこんなとこで俺相手にくだまくことじゃないぞw
797名無したちの午後:2011/09/20(火) 14:09:24.95 ID:e0nHFP570
なんか京都の件以外注目すべき情報はでた?
798名無したちの午後:2011/09/20(火) 14:36:43.32 ID:Su2QWcuF0
>>797
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
799名無したちの午後:2011/09/20(火) 14:42:18.86 ID:NiRZ+dW00
まあそろそろこのスレも終了かなw
こんな長々とやってきて出来たことといえば糞コテの住処を提供しただけw
800名無したちの午後:2011/09/20(火) 14:56:19.17 ID:KGY8QUYi0
人は愛を紡ぎながら歴史を作る
801名無したちの午後:2011/09/20(火) 15:10:14.52 ID:VuL50OJ40
【社会】 "31歳女と13歳の女の子の、生々しい性行為描写が" 「ノルウェイの森」、米高校で保護者から苦情続出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316496695/
802名無したちの午後:2011/09/20(火) 16:23:52.13 ID:SDRLINqYP
毎度同じ捨て台詞だな
一体、何回終わってんだよ、このスレw
803名無したちの午後:2011/09/20(火) 16:28:03.40 ID:q4rxCqfQ0
751回じゃない?
804名無したちの午後:2011/09/20(火) 16:29:50.36 ID:SDRLINqYP
>>803
んだぬ
805名無したちの午後:2011/09/20(火) 16:32:48.21 ID:q4rxCqfQ0
だがまだだ!
まだ終わらんよ!
806 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:35:11.68 ID:shbsb+CR0
結局ID:SDRLINqYPの勧める「これからすべきこと」ってなんなの?
807 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:36:39.73 ID:shbsb+CR0
>>805
始まってもいないものが終わりようがないもんな
808名無したちの午後:2011/09/20(火) 16:50:51.74 ID:0hnvG6Qd0
小沢流回帰?民主、陳情窓口を幹事長室に一元化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110920-OYT1T00272.htm

 民主党は、業界団体や地方自治体からの陳情処理について、幹事長室に受付窓口を一元化する新体制を今週中にもスタートさせる。

 陳情処理の効率化が目的だが、「小沢一郎元代表の幹事長時代のように、幹事長室に権限が集中する」との警戒感も出ている。

 輿石幹事長は15日の読売新聞のインタビューで、陳情処理に関して「(手続きを)整理し、できるだけ早く処理できるようにしたい」と述べた。
陳情受け付け体制を整え、政権基盤を強化する狙いがあるとみられる。

 鳩山政権時の小沢幹事長時代は、幹事長室が都道府県連を通じて陳情を一括して受け付け、各省庁に直接、伝える形で処理した。
ただ、幹事長、副幹事長ら幹事長室の一部幹部に関与が限られ、「手続きが不透明」との批判を浴びた。

 菅政権では透明化を図るため、幹事長を本部長に、他部署も含めた「陳情要請対応本部」を党に設置した。しかし、同本部は「陳情の内容をよく調べず、機械的に党内の各部署へ割り振っていた」(党幹部)という。

(2011年9月20日10時09分 読売新聞)
809名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:26:33.37 ID:0hnvG6Qd0
石原都知事は、今回は「愛知の我欲への天罰だ」って言わないのかい。
810名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:35:12.40 ID:SDRLINqYP
>>809
金くれそうなとこは責めない、それが石原さんのジャスティス
811名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:36:29.15 ID:ixDT123Y0
無職は急げ!福島で労働1日4時間1ヶ月で806000円の仕事
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316498792/

> 仕事内容 瓦礫の仕分けと撤去(期間2ヶ月/第一次10/1〜)
> 資格 国保加入者、入墨不可、外国人不可
> 高齢者(65歳以上)活躍中
> 給与 日給/26,000円
> 勤務時間 一日4時間
> 休日 なし
> 待遇 労災完備、寮完備(無料)、ヘルメット・安全靴、
> 作業着支給
> 勤務地 福島原発20km圏内
> 備考 受付期間/9月19日(月)〜9月26日(月)の9:00〜18:00
>
> ttp://www.job-j.net/gunma/job/409622?
812名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:37:07.90 ID:x/pRd+780
>>119
そうゆう責任逃れをしてる限り軍ヲタの悪行は拡大再生産されて規制翼賛の声をでかくする
813名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:42:04.02 ID:SDRLINqYP
>>812
一部の悪行を総体のように言うのは規制派と思考が同じだぞ
あいつらに反発してる人らも少なからずいるのに
814名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:46:21.64 ID:x/pRd+780
>>813
それはうそだな
軍板じゃ弾劾の声など何一つ起こってない

815イモー虫:2011/09/20(火) 17:50:13.38 ID:RJT7jdWGO
http://twitter.com/fnn_news/status/115719540280795137
>三重 事情聴取で女性が「トイレ行きたい」と訴え、警察は取り合わず失禁 聴取音声入手
816名無したちの午後:2011/09/20(火) 17:58:08.40 ID:ZFsKmow+0
>>797
>なんか京都の件以外注目すべき情報はでた?
テンプレくらい読めよ

あと>>16の法務委員の項目を更新しておいたから

つかお前ら関係ない政治の話題するなら
ちゃんと児童ポルノ法、秋の臨時国会に提出を目指すみたいだよ(>>4の1番上)
それを阻止する為対策

のけんで動けって


817名無したちの午後:2011/09/20(火) 18:09:27.72 ID:PbLTPz8h0
ID:x/pRd+780はいつもの私怨君か?
虎の衣を借りようと必死な狐って感じだ。
818名無したちの午後:2011/09/20(火) 18:13:57.43 ID:SDRLINqYP
>>817
相手されなくなってきてる当人のマッチポンプ臭いけどなw
819 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 18:53:24.06 ID:shbsb+CR0
>>815
イモはその件についてどう思うわけ?
820名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:03:02.78 ID:MaKGlAhX0
>>809
河川事務所が虐げられているのかもな。
まあ、いつも何やってんだが、わからない部署で存在も希薄。
職員の存在も空気、でもやる事はやっている。
土建会社を潰している県ほど被害が出やすい不思議。
ダムとかダムとか。砂防ダムとか、日本の川は殆どが暴れ川、戦国江戸明治と、
一つづつ少ない予算で壊されても壊されても、防御施設を迂回水路とか作っていったが、
それでも決壊に伴う大洪水は起こる。
治水は基本、機能している田圃が少なくなっているから余計に
水の流れを推測予想して計画を立てないとダメ。

筑後だって筑後川の堤防切れたら全域水浸しになるからな。
そもそも、筑後川は暴れ川、戦後のあの決壊で酷い目にあったから
その辺はしっかりやっていると思うがねえ。

うーん、メイルメイルとうるせーなー
821名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:03:45.44 ID:MaKGlAhX0
>>819
いつもの事だ気にする事はない。
822名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:05:26.09 ID:0hnvG6Qd0
ベルリンで「海賊党」が議席? ネット利用の若者支持


 18日に投開票されるベルリン市(州に相当)の市議会選挙で、「海賊党」を名乗る新興政党が初めて議席を獲得する可能性が出ている。
得票率が5%に満たない政党は議席を得られない選挙制度をとるドイツで小政党の議席獲得は難しく、海賊党の勢いに驚きの声が上がっている。

 海賊党はインターネットを日常的に使う都市部の若い世代が中心になって2006年に結成。船を襲う海賊ではなく、著作物やデータの無許可コピーを意味する海賊版に由来した党名で、国家のインターネット規制反対やネット上での自由な情報交換の保証などが元来の主張だ。
09年の総選挙で2%を獲得したが、その後の地方選でも5%の壁は越えられなかった。

 ところが、ベルリン市議選の最新の世論調査では支持率が5.5〜6.5%まで上がり、メルケル連立政権与党の自由民主党を上回った。
若い世代からの支持が強く、環境政党の緑の党からも支持を奪っているとされる。

ttp://www.asahi.com/international/update/0917/TKY201109170359.html
823名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:05:44.28 ID:MaKGlAhX0
マスゴミはそんなに佐賀県知事にやめていただきたいらしい。
そして会長と社長。 マスゴミの報道の自由って人を失脚させる自由だったんだね。ー
824名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:06:49.30 ID:MaKGlAhX0
>>822
なんだろう、卍な匂いがしてきた。<敵は海賊海賊版
825名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:10:07.77 ID:MaKGlAhX0
無用の用、アソビ、余裕、を許さない不寛容な世情を助長する連中を放置するは、
国家の危険信号点灯のフラグ。
826名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:14:28.30 ID:MaKGlAhX0
メルケル政権は中道左派の穏健派のはず。
うーん、一波乱あるかねえ。

もっかんは俺の孫娘
827名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:15:31.55 ID:MaKGlAhX0
海賊党にパトロンが付いたかな、嫌な悪寒
828名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:16:32.90 ID:U4E0uzIy0
殺人容疑で現行犯逮捕したと発表した。
亀田容疑者は「テレビドラマの最終回を楽しみにしていたのに、うるさかったのでやった」と供述したとしている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0920/TKY201109200102.html


ドラマ叩きこねー
829名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:26:29.40 ID:s6mmRAa20
なんか著作権違反の疑いがあればネット切断開始と聞いたが何?
830名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:27:20.63 ID:SDRLINqYP
>>826
美星はハッチの嫁(願望)
831名無したちの午後:2011/09/20(火) 19:51:11.83 ID:NiRZ+dW00
で、ここまで長々とやってきて何か成果って出てるの?
832名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:22:07.55 ID:oLOKrcgG0
そういや法解釈を担当する人が平岡法務大臣から枝野経産大臣に変わってるな。
833名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:25:48.39 ID:0hnvG6Qd0
海賊党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%B3%8A%E5%85%9A

海賊党(かいぞくとう、英語: Pirate Party)はファイル共有ソフトやブートレグCDの合法化を主張する政党。ヨーロッパやアメリカ大陸各国に設立されている。
2006年に設立されたスウェーデン海賊党が筆頭。欧州議会選挙で2議席を獲得し、これに触発され世界各国で相次いで設立されている。
支持層は主に30代以下のインターネット世代を中心としている。[1]
834名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:37:25.61 ID:MaKGlAhX0
>>830
Kwak!
>>832

>>828
ドラマー叩きとな!ここは凸の出番!

Q.何で同じアニメを1話から最終話まで、何度も何度もみるの?飽きないの?死ぬの?(Hol風)
A.何で原発で大本営発表ばかりしてたマスゴミTVを、懲りずにずっと見るの?バカなの?死ぬの?(Hol風に)

次作がこないな。。。いずれにしてもアメリカホモ過ぎる。
大爆笑の嵐だ、ゲームプレイMADの新しい地平が開拓されつつあるな。
大商人時代、スパイ経済、Holのゆっくり鬱になって行ってねシリーズ。
ハマると怖い
835名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:39:30.99 ID:MaKGlAhX0
福岡空港からひっきりなしに発進しているねえ。
今のうちと言う事かな、ジェット音からして高度がちょい低い。
雨天や台風前後はいつもそうだから気にもしないが。
836名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:43:16.85 ID:oLOKrcgG0
>>834
法解釈が枝野議員に変わった事で問題があるの?

>>835
愛知だけど俺の住んでいるところはようやく止んだ。
東海大豪雨以上の雨だった。
837名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:48:47.31 ID:MaKGlAhX0
>>836
東海は意外と災害対策が整っていると聞いてたが、
それでも、あの泥の海か。ならばこちらも対策をもっとやらねば。
対岸の火事ではないからなあ。
838名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:51:01.17 ID:MaKGlAhX0
博多駅水没危機は二回あったしなあ。
更に地下道に水が流入して、一室に閉じ込められた女性一名水死。
水圧でドアが開かず、ただ水位が上がって行くあの恐怖はある意味地獄
839名無したちの午後:2011/09/20(火) 20:57:55.78 ID:oLOKrcgG0
>>837
名古屋は低いところが多い。
だから100万人避難勧告は妥当でもあったりする。
840世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/20(火) 20:59:39.87 ID:kkEie1BL0
相変わらずの福岡市バリアーであるが、うちの無農薬田んぼがミステリーサークル状に倒れるなど
841名無したちの午後:2011/09/20(火) 21:47:04.88 ID:s6mmRAa20
地下街水死事件は名古屋と思ってたが福岡だったのか
842名無したちの午後:2011/09/20(火) 21:50:35.31 ID:PbJ6GIxI0
下の件に限ったことではないが、不必要な規制や禁止を打ち出す連中は総じて知性や理性が足りない


漫画、アニメも対象になるかもしれない自公の児童ポルノ法改正案
ttp://w.livedoor.jp/kotaku/d/%cc%a1%b2%e8%a1%a2%a5%a2%a5%cb%a5%e1%a4%e2%c2%d0%be%dd%a4%ce%a1%d6%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%cb%a1%b2%fe%c0%b5%b0%c6%a1%d7
843名無したちの午後:2011/09/20(火) 21:58:45.75 ID:WKgdO3du0
>>797
特に大きな動きはないがパブコメが幾つか出てる。
青森の件が今のところメディア規制に繋げたがってる節あり、

816
動けと命令する権限は誰にもない。
16 は参考程度に、
844名無したちの午後:2011/09/20(火) 21:59:34.22 ID:gpY6oUHi0
支持率高いうちに民主案で通さないとな
怖いのが、購入罪or取得罪だけ導入されて漫画アニメ言及なしで次回に持ち越しだよ
それやったら煽りじゃなくほんとに終わりだ
実際民主案で明確に除外ってのがでてからというものそれまでは露骨にやってこなかったのが
漫画も規制しろ!ってあからさまに圧力かけて本性を現してきてるし
除外でけん制しとかないと執拗なあの手この手の嫌がらせをこれからずっとやられて終了
845名無したちの午後:2011/09/20(火) 22:03:22.41 ID:WKgdO3du0
>>9改定、入れ忘れ追加と20日鳥取の審議会削除

●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

9月21日10:00〜12:00 文化庁文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第4回)の開催について
 ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2011/chosaku_hosei_110909.html 傍聴申し込み締め切り9/15 17時まで
9月22日9:30〜 広島県 平成23年度第1回広島県青少年環境整備審議会
 ttp://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1315960564297/ 傍聴手続当日9時より
9月23日11:00〜16:10「平成23年度青少年健全育成秋田県大会」開催について
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1316066994487/
9月26日16:00〜18:00 男女共同参画会議 監視専門調査会(第5回)の開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/05/info.html 傍聴申込み締め切り9/21 17時まで
10月14日10;00〜16:30 日本図書館協会第9分科会「図書館の自由の原則に立ち返る」昼間たかし氏「青少年条例のその後を追う」
 ttp://www.jla.or.jp/rally/bunkakai/section9/tabid/252/Default.aspx
10月14日まで 内閣府「国の規制・制度の改革」見直し提案 国民の声募集要項 9/1〜10/14 12:00まで
 ttp://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/2011youkou.html
10月23日15:00〜21:00 表現の自由を守るアウェアネス・リボン運動「うぐいすリボン」主催講演会
 ttp://kokucheese.com/event/index/16492/ 東京都 文京シビックホール
846名無したちの午後:2011/09/20(火) 22:07:05.14 ID:WKgdO3du0
>>900過ぎたらスレ建ておねがいします。

テンプレ

>>1-7
>>10
>>760
>>845
>>762
>>12
847名無したちの午後:2011/09/20(火) 22:39:09.91 ID:PbJ6GIxI0
>>844
『子供を守る』というのは改正案を通すための口実。結局は警察や宗教団体との結託で利権を得るための違憲でしかないだろ

難しい言葉を使って「嫌いなもの」や「気に入らないもの」を排除したいだけで子供の安全なんかどうでもいいという考えが見え見え
ポルノ被害を受けた児童の救済する気などなく、改正案の中にはそういった児童さえも「児童ポルノ」と見なされる内容が含まれてるよ
848名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:00:51.57 ID:NDXBiGe40
そりゃ出演者は児童ポルノ女優だろ
ガキといえどしかるべき処罰は与えるのが当然
二次元美少女は全力で守るが
849名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:55:11.18 ID:TgBIhnpG0
自民死ねー
850名無したちの午後:2011/09/20(火) 23:59:09.47 ID:dO6ZDPab0
                .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙     /行ミt/| :::|     < マドカァー! >
         | ::::::::;Y:::::::::::::::!  ̄´       ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::| """"     '  ,,,,,, ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ   ,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  .ノ ::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   Y    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  Yノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ
851名無したちの午後:2011/09/21(水) 00:09:07.99 ID:hvCkpZHeO
NHKBSプレミアム『BS歴史館 シリーズあなたの常識大逆転!』
(1)「“お犬様”騒動 隠された真実」
0:00〜0:58
852名無したちの午後:2011/09/21(水) 00:43:21.80 ID:u+dayI0L0
●男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会
 第6回 女性と経済ワーキング・グループの開催について
 ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/kihon_eikyou/jyosei/06/info.html
 開催日時:平成23年9月27日(火) 15:00〜17:00
 傍聴申込み締切り:平成23年9月22日(木)17時(必着)

●第11回青少年インターネット環境の整備等に関する検討会 議事次第(8/30の検討会)
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/11/gijishidai.html

●青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報 告 書
 「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言」
 ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/pdf/teigen2.pdf
853名無したちの午後:2011/09/21(水) 01:17:46.46 ID:Bki5+Rbr0
>>849
無責任な発言だ
どうしてそうなって欲しいのか
解らないからね
反論と己の意見をぶつけ、磨け
854名無したちの午後:2011/09/21(水) 04:10:39.10 ID:FfMZMWZA0
ID:MaKGlAhX0 [16/16]
855名無したちの午後:2011/09/21(水) 06:34:11.10 ID:t0tpLwA70
>>848
デムパ発言に見えるが zero-tolerance policing に従うと
全く正しいことになるんだよな。
856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:03:31.37 ID:IsgBxCnG0
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/14/14464_282871_misc.pdf
3 文化投資の経済波及効果(単位:億円、人。()内は係数)
       投入額  生産誘発額  付加価値誘発額  誘発就業者数 税収誘発額
劇場入場料   600  1,493 (2.49)    876 (1.46)    10,953     184
興行団     766  1,724 (2.25)   1,008 (1.32)    12,066     208
ミュージアム入場料  781  1,903 (2.44)   1,185 (1.52)    13,635     238
映画入場料  1,315  3,513 (2.67)   1,893 (1.44)    22,529     389

書籍雑誌販売 26,402  75,534 (2.86)  38,641 (1.46)   440,197    7,958
音楽CD販売  5,926  15,591 (2.63)   7,353 (1.24)   100,943    1,514
テレビゲームソフト販売3,629   9,548 (2.63)  4,503 (1.24)    61,816 927
ビデオソフト販売  2,568  6,756 (2.63)   3,186 (1.24) 43,743 656

(出所)「文化と経済に関する調査」、文化庁、平成12 年3月
857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:10:57.06 ID:IsgBxCnG0
福岡県議会9月定例県議会 開会
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5015324021.html

福岡県の定例県議会が開会し、暴力団事務所に青少年を立ち入らせることなどを禁止するとともに、
罰則を強化する内容の「暴力団排除条例」の改正案が提出されました。

20日開会した福岡県の定例県議会には、あわせて20の議案が提出されました。
このうち、「暴力団排除条例」の改正案は、県内で暴力団による発砲事件などが後を絶たないことから、
暴力団の活動への規制強化のため、提出されました。改正案では、暴力団事務所に青少年を立ち入らせることを禁止しています。

また、県の公安委員会が発行した、暴力団排除のステッカーを掲示している飲食店や風俗店などには、
暴力団員は入店できないとしているほか、建設工事の関係者が暴力団から不当な要求を受けた場合には、
県に通報する義務を課すことなども盛り込まれています。さらに、改正案では、違反した場合の罰則も強化しています。

小川知事は提案理由の説明で、「暴力団が依然として県民に多大な脅威を与えている現状を踏まえ、
暴力団の排除をいっそう推進する」と述べました。一方、今回の県議会には、一般会計の総額が33億3600万円の
補正予算案も提出されました。この中には、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、
放射線量の変化を測定する「モニタリングポスト」6基を県内に新たに設置する費用などが盛り込まれています。
定例県議会の会期は10月7日までです。 09月20日 18時34分
858109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:13:22.07 ID:IsgBxCnG0
福岡県暴力団排除条例の一部改正を議会提案 発表日 平成23年9月14日9時0分
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/bouhaijourei.html
担当課:新社会推進部生活安全課 担当者:野口、立石

福岡県暴力団排除条例の一部改正を議会提案
昨年4月、全国初となる福岡県暴力団排除条例を施行し、警察、行政、事業者、県民が一体となった排除の取り組みを推進しています。
しかし、今年発生した暴力団が関与したと見られる銃器発砲事件のうち、約半数を本県が占めるという憂慮すべき事態となっています。
つい先日も飯塚市や直方市で民間人を標的にした発砲事件が相次いで発生しました。
このように、依然として極めて危機的状況にある本県の暴力団情勢を踏まえ、条例を更に効果あるものとするために改正し、
暴力団排除を強化するものです。

改正ポイントは次の2点です。1点目は、青少年の被害防止及び暴力団への加入阻止対策の強化です。
これは、暴力団事務所に青少年を立ち入らせる行為の禁止や、暴力団事務所で青少年有害行為が行われた場合の、
暴力団事務所の使用制限や廃止などを規定しており、事務所の使用制限や廃止については全国にも例がない内容となっています。

2点目は、事業者を保護し、暴力団と決別するための措置の強化です。これは、繁華街の風俗営業店など特定接客業店への、
暴力団員立入禁止や、不当要求を受けた建設工事関係者の県に対する通報義務などを規定しています。

また、県では、本年4月に引き続き8月に暴力団壊滅のための抜本的法的措置の要請を行いました。
今後、国による暴力団対策法の改正の動きもあることから、この動向等を踏まえ、県でも暴力団に対する規制の在り方や、
許認可事務等からの排除を、さらに徹底するための方策について引き続き検討を行います。
今後も、警察による強力な取締りとあわせて、総力をあげて暴力団排除活動を推進します。
859名無したちの午後:2011/09/21(水) 07:19:38.66 ID:yVXucq2/0
>>855
某電波団体のブサイクオカマと貧乏ブサヨがツイッターで延々呟いていることだなw
860109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:22:06.52 ID:IsgBxCnG0
改正の概要
(1)青少年の被害防止及び暴力団への加入阻止対策の強化
  ・暴力団事務所に青少年を立ち入らせる行為の禁止(命令違反は罰則)
  ・暴力団事務所で青少年有害行為が行われた場合の暴力団事務所の使用制限・廃止(命令違反は罰則)
  (青少年有害行為とは、青少年に対する覚醒剤の使用や淫行等の行為をいう。)
  ・暴力団事務所に対する立入検査等を規定(拒否時は罰則)
(2)事業者を保護し、暴力団と決別するための措置の強化
  ・暴力団員が他人の名義を利用し、又は県民等が暴力団員に自己の名義を使用させることの禁止(勧告・公表)
  ・公安委員会の標章が掲示された特定接客業店への暴力団員の立入禁止(命令違反は罰則、8月施行)
  ・事業者間の契約書面への暴力団排除条項の盛り込み(努力義務、4月施行)
  ・建設工事関係者が暴力団関係者等から不当な要求を受けた場合の県に対する通報(義務規定)
(3)施行期日
平成24年2月1日(一部、平成24年4月1日及び8月1日) 

暴力団壊滅のための抜本的法的措置に関する要請について
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a02/bouyousei.html
福岡県内で暴力団によると思われる拳銃や爆発物を使った事件が相次いで発生していることを受け、
小川知事と吉田福岡県公安委員長が、8月9日、中野国家公安委員長と安藤警察庁長官を訪問し、
暴力団壊滅のための抜本的法的措置に関する要請を行いました。この要請は、4月に国に対して要請した、
暴力団対策法の抜本的改正や暴力団等犯罪組織に対する有効な捜査手段の導入などについて、
早期に実現されるよう改めて要請したものです。
・中野 寛成国家公安委員長への要請
・安藤 隆春警察庁長官への要請  

集団的自衛業群雄割拠MAP(福岡県警作成)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/boutai/sotai/H2306bunpuz.html
戦国時代を地でやっているなあ。
集団的自衛業の当主等
http://www.police.pref.fukuoka.jp/boutai/sotai/007.html
いじょ……愉快な県だなあ。
861109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:25:33.54 ID:IsgBxCnG0
飲酒運転撲滅キャンペーン
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a03/campaign.html
本県の平成22年中の飲酒運転による交通事故件数は、前年を大きく上回り41件増の337件となっています。
これは全国ワーストワンという極めて憂慮すべき事態です。このため、交通事故をなくす福岡県県民運動本部
(本部長:福岡県知事)では、平成23年8月24日から12月31日まで、「飲酒運転撲滅キャンペーン」を実施します。
キャンペーンでは、イベントの実施、ポスターの掲示やリーフレットの配付等による広報啓発のほか、
「飲酒運転撲滅啓発支援員」による飲食店等への取り組みの要請などを行います。
1 飲酒運転撲滅啓発支援員による取り組み要請
(1)活動期間 平成23年8月25日〜12月31日
(2)活動概要 1班2名の10班編成により、飲食店を訪問し、
         「飲酒運転をさせない接客マニュアル」や啓発物資などを配布。
         飲酒運転撲滅のための協力要請をおこないます。
(3)訪問対象 福岡県内の酒類提供飲食店等約1万店
飲酒運転をさせない接客マニュアル(ダウンロードはここから) (PDFファイル 1.11MB)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/61/61590_11104569_misc.pdf

どうも穏便な方向からやるのかねえ。流石に連座刑はやりすぎだからな。その辺ご意見求む(まあ沙汰の限りじゃないがね)

>>860
#・暴力団事務所に青少年を立ち入らせる行為の禁止(命令違反は罰則)
自衛業さんのお子さんの人権はどこに行くんだろう、まあ穏便にして欲しいねえ。
最後に泥を被るのは市民なんだから。
862名無したちの午後:2011/09/21(水) 07:32:19.35 ID:9+UG5gDU0
規制反対派は暴力団も支持してると言われてるからやめてもらえます?
関係ないでしょ
863109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:32:58.86 ID:IsgBxCnG0
#あわせて20の議案が提出されました。
なお、その議案表、並びに議案内容はまだ、県議会公式Webにはあがってません、役人手を抜くな。
864109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 07:34:38.14 ID:IsgBxCnG0
>>862
フィクションなヤクザマンガを有害指定するなと言ったら暴力団支持ですか?
面白い方ですね、新人さんですか?
865名無したちの午後:2011/09/21(水) 07:41:24.45 ID:sUKMLlxC0
ハバクック乙。

>>862
聞いた事無いなぁ。
866109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 08:12:44.84 ID:IsgBxCnG0
ある意味、三次U-XXの弁護になると、こう言う>>862が増えると思う。
今までは架空だ創作だ、脳内だ、二次元だ2.5次元だで押し返せたが、それも効かなくなる
(端から見れば馬鹿馬鹿しい問答とも言える、その問答を政治問題化まで悪化させたのが三羽烏以下規制派)
で、ある意味抗しがたい正論で且つ現実論を前面に押し出してくるだろう。
まあ、いもーおにいちゃんが居るから大丈夫だろうとは思うがなあ。

だからこそ、二次元・創作除外の三条規定を早く成立させねばならない。
そうすれば、規制派三羽烏は次の獲物に移る。連中も焦っているだろうねえ。

で、朝から福岡空港から発着中!一生懸命上昇中らしい
(台風一過の後は大体そうなる、滑走路と航路の問題らしい)

>>865
氷山空母と思った。http://ja.wikipedia.org/wiki/氷山空母
DOS版太平洋の嵐DX追加シナリオにあり。

          投入額  生産誘発額  付加価値誘発額  誘発就業者数 税収誘発額
#音楽CD販売  5,926  15,591 (2.63)   7,353 (1.24)       100,943    1,514
思ったんだが、やはり円盤は斜陽産業だねえ。データーが古いとはいえね。
で、未だに著作権管理者を名乗る方々が…
867名無したちの午後:2011/09/21(水) 08:32:31.73 ID:MiAoi5ORP
>>864
こういう手合いは、そのうち次郎長もんとかの演劇にも文句言いそうだなw
868名無したちの午後:2011/09/21(水) 08:55:07.42 ID:QdUkBr7F0
カレログには総務相がいち早く反応して
懸念を表明したでしょ。
児童ポルノだって官房長官でもだれでもいいからさ
政府の要人が、公式会見の場なりで一言
「知らないでクリックしただけで逮捕」とか、
「児童ポルノとは児童だけを対象にしたものでない、
18歳未満でアダルトに紛れ込んでる可能性があって
誰もが知らずに見てる可能性がある、それだけで逮捕」
「関係ない漫画アニメまですべて取り締まりの対象になる」とか
とか一言言ってくれればいいんだけど。
869名無したちの午後:2011/09/21(水) 09:03:29.68 ID:iw3SMITm0
18%が性的暴力を経験 交際経験ある女子高生
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004332997.shtml
坂口紘美
ひかみCAP主催による講演会で子どもの人権を考える研修会とかやってる
記事のタイトルといい内容といい、なんか怪しい感じ?
870名無したちの午後:2011/09/21(水) 09:18:21.60 ID:wQiXcDo1P
自公政権に戻ったら最初は三次限定で二次規制は附則で書いておいて
数年後こっそり改正して通すんだろ
871名無したちの午後:2011/09/21(水) 10:38:10.45 ID:9LS+oXD40

【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 政治家は言葉に殉じ - MSN産経
2011.9.18 02:43 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110918/plc11091802440001-n1.htm

 高望みはしないから、友愛でも打算でもないふつうの総理大臣がほしかった。民主党政権の2年間は、夢見る友愛主義の鳩山由紀夫氏から打算的なご都合主義の菅直人氏につなげて、日本は恐ろしく国力を落としてしまった。

 彼らの政治主導とは、思いつきの独断的権力行使だった。子ども手当を外国人にまで流し、尖閣諸島海域の漁船衝突事件のビデオを隠匿した。前言はすぐに翻すから、前首相が後継首相を「ペテン師」などと罵倒する。当の前首相も午前と午後では変節した。
 そんなわけで、新首相が誕生するたびに、「大言壮語、美辞麗句はいらない。ただ、語った言葉と心中してほしい」と思うのだ。

 亡くなった作詞家の阿久悠さんが本紙連載「阿久悠 書く言う」で、「リーダーの条件は言葉である」と時の指導者をいさめたことがあった。
安倍晋三前首相の辞任と、派閥“談合”のような福田康夫首相誕生のころである。あの当時、ふつうの指導者だった福田首相は、「協力」「協議」「相談」ばかりで肝心のビジョンを語らなかった。
 その時でさえ毒づいた阿久さんだから、いまに生きていたら、民主党政権を何と叱責しただろう。

 そういえば、菅前首相の恩師である市川房枝さんは、戦時中は大政翼賛会で活躍し、言論統制に手を貸す側であった。それが、戦後は一転して進歩的な女性のカガミになり、市民派好きメディアから強力な支援を受けた。

 日本の有権者は、思想や言葉の横滑りにはいたって寛容なのだ。世界の政治家と違って、政治発言で命を落とすことはないから、閣僚たちの言葉は羽根のように軽くなる。
 野田佳彦首相はこれまで、日米関係の重要性を述べ、憲法9条の改正にも触れ、規制緩和に言及した。そのうえで「自分の国は自分で守るという覚悟を、あらためてしっかりと固める」(「わが政治哲学」Voice10月号)との決意を語った。
 これが正義をまとった言葉だとしたら“うろん”である。「どじょう路線」をいう以上は、抵抗勢力をぬるぬるとかわす実行力を見たい。
 ところが、閣僚の布陣はどうだろう。一川保夫防衛相が認めるように「素人」ばかりだから、不安で臨時国会の会期を4日間にした・・・
872名無したちの午後:2011/09/21(水) 10:39:11.51 ID:tutM0M380
自民さすが汚い
873名無したちの午後:2011/09/21(水) 11:17:01.89 ID:PfIrmPbW0
>>871
民主党は派遣村の湯浅先生まで敵に回したか。
874名無したちの午後:2011/09/21(水) 11:45:27.10 ID:CfY6xqnN0
>873
解かっていて言っているのだと思うが別人だぞ。
875名無したちの午後:2011/09/21(水) 11:55:07.99 ID:fN+rJaCT0
派遣村は湯浅誠さんだな。
876名無したちの午後:2011/09/21(水) 12:16:40.01 ID:sTuoOZ2/0
今日の読売にアグネス出てた
内容は東日本大震災の復興に向けての
コメントだったけど
877名無したちの午後:2011/09/21(水) 12:30:31.13 ID:MiAoi5ORP
>>871
>「大言壮語、美辞麗句」
代々そんな奴しかいないとおもうがw
878名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:15:06.03 ID:DifQp1AZ0
結局今日も進展なしか
879名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:24:55.36 ID:Ayib7X+X0
今日辺り京都のあれでるんじゃなかったか?
880名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:29:32.58 ID:hvCkpZHeO
NHK教育『仕事学のすすめ』
「伊藤真“司法試験流”知的生産術」
22:25〜22:50、再放送:(水曜日)5:10〜5:35、13:05〜13:30
881名無したちの午後:2011/09/21(水) 13:44:44.04 ID:5P4RH2sZP
526 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/09/18(日) 14:55:22.36 ID:BLX2KpZDO
唐突ですが、ジュニアアイドルに先入観を持つ山口貴士は◆Vm0e9XVoB6Udと同類です(笑)
これは日本は児童ポルノ大国と言っちゃうやつと微塵も変わらない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )ぷっ
(._      )
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
882名無したちの午後:2011/09/21(水) 14:35:50.55 ID:MiAoi5ORP
先入観抱かせない方法論の構築してから寝言言うようにw
二次と同じ論陣張っても意味ねえぞっと
883名無したちの午後:2011/09/21(水) 14:39:48.92 ID:l7R2thaS0
>>879
これのことかな

ttp://twitter.com/#!/okumuraosaka/status/116351167692419072
@okumuraosaka 奥村徹(大阪弁護士会)
京都府児童ポルノの規制等に関する条例案の概要ttp://twurl.nl/utyhiq
2 hours ago via TweetDeck
884名無したちの午後:2011/09/21(水) 14:41:58.79 ID:1Axol672P
>>883
今日議決取る訳じゃないのか。
885名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:04:53.03 ID:l7R2thaS0
今日から9月の定例議会が始まって、そこに条例が提出され話し合われる、ってことだったと思う

間違ってたらごめん
886名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:23:41.33 ID:YSUsGm/g0
>>882
そいつ危険思想持ちすぎだろ。

487 名前:イモー虫[] 投稿日:2011/08/01(月) 11:12:35.78 ID:qsNU0vjWO 
バカな議員どもにはなに言っても無駄だってわかったよ  
もう中国あたりが戦争仕掛けてくる事に期待するしかないな  
もしくはまた大震災
887名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:44:14.34 ID:3l5aglSd0
また規制派がおかしな事で皆を洗脳しようとしてるから、反論どんどんやろうぜ!
ブロックされたら別アドレスをヤフーで作って別アカ作ろう!

https://twitter.com/#!/wakabacci/status/116332880669573121
本当に規制されるべきなのは、性を踏みにじり、生命を踏みにじろうとする不当な表現すべてである。
性暴力、強姦、児童への性行為は、全て罪である。日本のポルノ規制はあべこべ。

https://twitter.com/#!/wakabacci/status/116342817017692160
強姦と殺人は似て非なるもの。生きるために殺すことはあれど、生きるために強姦することはありえないから。
同列に語るべきものじゃないRT @kuroitumi その理屈で言うと、人殺しの小説がそこらに転がっていて、
しかも芸術だとあがめられているほうが、よほど説得力を低減させると思う。

https://twitter.com/#!/wakabacci/status/116351960000630784
小学生の女児が「子宮が叩かれるー」と声を上げながらセックスしている児童ポルノ漫画。
このようなポルノをインターネット経由で世界中に撒き散らしている日本は、北朝鮮もびっくりのテロ国家だと思う。
東浩紀も絶賛していたペド漫画雑誌「LO」より。 
888名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:48:53.27 ID:3l5aglSd0

https://twitter.com/#!/wakabacci/status/116350805405212672wakabacci
これ見ればわかるがコイツマジやばいわ
平気でエロ画像張ってる


https://twitter.com/#!/wakabacci/status/116349495998029825 wakabacci わかばっち
「レイプや児童ポルノを規制したら、どんどん拡大解釈されて、手塚治虫の漫画やあれもこれも
全部発売禁止になる。あらゆる表現は法的に規制されるべきではない」これが拡大解釈厨の典型的意見。
しかし、何がポルノかという定義は明文化可能。欧米できちんと運用できていて日本でのみ出来ない訳がない。
889名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:51:03.47 ID:MiAoi5ORP
ほっとけ
これぐらいキチガイなら自分で首つってるも同然だw
890名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:54:37.59 ID:Z3HpkPlf0
ツイッターで吠えてるだけのマジキチに
同レベルで対抗してどうする
891名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:57:59.31 ID:W26XlPjI0
その人中国嫁日記にも噛み付いてたな、迂闊に触らない方がいい
892名無したちの午後:2011/09/21(水) 15:59:29.73 ID:MiAoi5ORP
つか、規制派は基本規定だ、拡大解釈じゃないって広めてようとしてるのに、その邪魔してるしw
893名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:23:57.18 ID:Ayib7X+X0
欧米できちんとやれてるならなぜ冤罪や性犯罪が無くならないのか

結局自分の思想にあう公式しか出せないのか
894名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:25:46.06 ID:tbkChi430

ニュース速報+

【政治】 _以前入手したものでもアウト_ 児童ポルノ持ってる人に対し、立ち入り調査&廃棄命令。罰金も…京都府条例案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316589458/
895名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:27:25.70 ID:PfIrmPbW0
1月1日から京都へ行くときは要注意だな。
携帯に幼女の画像とか入れてたらアウトだろ
896名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:27:56.05 ID:Ayib7X+X0
京都パブコメの意見生かされてねーじゃん
897名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:30:37.16 ID:PfIrmPbW0
パブコメは送るだけ無駄
898名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:34:42.97 ID:Ayib7X+X0
違憲じゃねーの?
899名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:38:46.44 ID:PfIrmPbW0
違憲だろうとなんだろうと執行されたら従うしかない
900名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:41:10.11 ID:Ayib7X+X0
というより提出した条文の公開はまだなの?
901名無したちの午後:2011/09/21(水) 16:46:44.52 ID:Ayib7X+X0
すまん次スレたてれない
902名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:03:34.81 ID:lmmTiJe70
つかLOって廃刊しなかったっけか。
903名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:04:27.26 ID:eVSoVCpc0
>>817
レッテル貼りは詭弁の証拠
詭弁ばっかの軍ヲタどもが反省してるとは全然思えない
904名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:08:07.69 ID:Ayib7X+X0
条文出てないとはいえ京都はどうすればいいんだ

弁護士会は反対してるんだっけ?
905名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:11:16.62 ID:DcUgGjda0
>>896
結論ありきで話進めてる連中にとっちゃパブコメなんてあってないようなもの
いざとなりゃサイレントマジョリティとか適当こけばいいと思ってんだよ
906名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:15:44.90 ID:Ayib7X+X0
京都は修正協議おわってもうさいけつするだけ?
ガチで回避しようがなくね?
907名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:15:49.46 ID:MiAoi5ORP
>>903
うん、そうやってマッチポンプしてるようじゃなw
誰も相手してくれないんで自ら放火かよ
908名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:17:38.97 ID:eVSoVCpc0
>>907
マッチポンプしてるというソースは?
今度は捏造かよ
軍ヲタ全く反省してねーじゃん
909世襲@iPhone:2011/09/21(水) 17:23:40.44 ID:4/AUxfxFP
現状で京都の条例を潰すには
全力で民主を支持して児ポ民主案を通すしかない
910名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:30:57.26 ID:PfIrmPbW0
民主みたいな裏切り者で粛正主義の奴らは期待できない
全力で共産を支持する。
911世襲@iPhone:2011/09/21(水) 17:34:43.74 ID:4/AUxfxFP
>>910
裏切らせない為に支持するんだよ
馬鹿か
912名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:35:40.30 ID:HJyG4jDt0
じゃあ俺は国家革新同盟
913名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:37:18.68 ID:Ayib7X+X0
じゃあ京都はスルーしかないの?
914名無したちの午後:2011/09/21(水) 17:44:38.02 ID:hvCkpZHeO
多数派であることのリスクについて (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2011/09/20_1001.php
915名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:00:39.90 ID:3l5aglSd0
まだ修正協議おわっても居ないだろ

>>890
ツイッターの利用者は多い
彼らがそれを信じ込んでしまっては大変なことになる
規制の動きってのはこういう主婦とかの
小さい垂れ込みから大きくなっていくものなんだよ
こいつはLOの画像を持ち出して規制しろって言ってるわけだからな

少なくとも規制派は1人でも減らすべきだ
916名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:06:42.07 ID:yVYrkfO8O
京都のは修正協議は終わったの?それともまだ?

終わったのならあまりにもパブコメ反映されてないと思うんだが
917名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:06:50.62 ID:NUzvBU050
今日の私怨君はID:eVSoVCpc0か。
918名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:27:16.35 ID:FBnSwAOJ0
京都府議会のサイトにも京都府のサイトにも条文が公開されてないのだが。

http://www.pref.kyoto.jp/gikai/

http://www.pref.kyoto.jp/index.html
919名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:31:18.60 ID:FBnSwAOJ0
提供目的じゃなくてもアウトってすげえな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000106-jij-pol

児童買春・ポルノ禁止法で規制の対象外となっている「提供目的以外の児童ポルノの
取得・所持」を規制し、児童の人権を守るのが目的。
920名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:31:51.39 ID:/lAXcWUF0
>>915
あー……なんて言うか
ツイッターを何だと思ってるのか知らないけど、
ぶっちゃけそこで規制派が吠えても意味ねーし、論破しても意味ねーぞ
君の考えは規制派と反対派とツイッターを過大評価しすぎ
あれ、構造的に同じ意見の人間に向けしか拡散されねえから
921名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:35:54.39 ID:beSHpDJj0
>>915
・こんな馬鹿に騙されるのは同レベルの馬鹿だけ
・こんなのを一人潰しても、代わりはいくらでも出てくるから無意味
・そもそも、ツイッターというネットの影響力なんてたかが知れている

コン研の方々やカマヤンさんや山口弁護士が、何度も言っている事だけど
いいかげん、ネットの中だけの無駄な議論ごっこは辞めて、少しは現実で動かないか?
922名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:36:14.87 ID:3l5aglSd0
>>920
意味はあるぞ
規制派が減ればそれだけ楽になるし
奴らがどんな規制を訴えるかわからん
923名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:37:24.93 ID:MiAoi5ORP
>>919
相変わらず前後が繋がらん文章だな
924名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:38:50.59 ID:/lAXcWUF0
>>922
論破すれば減るのか?
925名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:47:49.20 ID:FBnSwAOJ0
これホントかい?

http://twitter.com/#!/uedaeb26/status/116436106253307904
『児童ポルノ所持禁止、京都府の新条例案 ダウンロードも刑事罰対象に』 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000023-zdn_n-inet
廃棄命令拒絶は30万円の罰金。取得罪は50万円の罰金か1年の懲役か。思うんだけど廃棄命令の調査忌避に罰則ないから、悪い人の最善ルートは府の調査依頼のガン無視だと思うよ。
926名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:50:49.33 ID:/lAXcWUF0
>>925
ちらほら出てる話だが、条文が出るまでは詳細不明
有償のダウンロードに限るとの話もあるがよく分からん
927名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:54:07.76 ID:h9g6laF40
>>919
変なコメント多いな
928名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:56:33.95 ID:/lAXcWUF0
おっと、>>925はガン無視可能が本当かって意味だったか?
だったら>>926は的外れだ、済まん
929名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:57:13.27 ID:3l5aglSd0
>>921
同レベルの馬鹿が多いから問題なんだろ
>・こんなのを一人潰しても、代わりはいくらでも出てくるから無意味
そんなこと言い出したら規制反対運動すべてダメになる

>・そもそも、ツイッターというネットの影響力なんてたかが知れている
こいつらが規制を呼びかけたりすればやばいことになるだろ
それにツイッターを使う反対派だって多いし影響力はそれなりにあるよ
またこういう奴のツイートを見た奴が後の強力な規制派にもなりかねないし
意見を見て感化され何をしでかすかわからない

ただ反論するだけなら簡単だでしょ

>現実で動かないか?
それが出来る人は少ないでしょ
930名無したちの午後:2011/09/21(水) 18:57:27.20 ID:FBnSwAOJ0
>>928
>おっと、>>925はガン無視可能が本当かって意味だったか?

そうだよ。
931世襲@iPhone:2011/09/21(水) 19:05:12.96 ID:4/AUxfxFP
共産、社民は積極的に議論の場に出て欲しいんだけどな
932名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:07:08.47 ID:/O9QwJfX0
>>930
そのソースって何?
条文が今日あたりに公開されるって噂があったけど見つからないし。
状況がよく分からないんだがどうしたらいいんだ?

新聞の「ダウンロード直罰」もニュアンスが違うのかどうなのか分からないし。
なんにせよ京都はネットの仕組みを勉強した方が良い。
933名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:10:39.38 ID:/O9QwJfX0
>>931
同感。
社民ですら児ポ法に対して動きが見られないというのは心配。


というか、京都の条例に至っては、何党の議員も話をしていないのが心配。
934名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:17:28.85 ID:8p1eQaeX0
>>933
社民は、保坂、辻本が居なくなってから関心が薄いな。
この間の、コン研の院内集会にも、共産は来てたが、社民は来て無かったみたいだし。
935名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:24:22.42 ID:/lAXcWUF0
>>929
横槍失礼
多分君は真剣に考えてるんだとは思うが、ちょっといろいろ気になる
まず反対運動の目的は政治レベルに正しい認識を植え付ける事で、
そこに手を伸ばす輩とネットという低みで殴り合う事じゃない
仮に口喧嘩で勝っても規制派は活動をやめたりしないだろう
だからみんな頑張って陳情してるんだって

ツイッターの影響力ね
規制派を熱心にフォローし、その意見を熱心に読むのは規制派だけだ(逆に反対派も同じ)
全体が広くても意外と島になってるよ、ツイッターは。掲示板以上にサイバーカスケード
しかも、他の話題をちょい探って思った事だが、表現規制問題は想像以上に小さい島だ
そして過去の例を見ればいい、規制派が大きく動くときはリアルの繋がりしか使えない

> それが出来る人は少ないでしょ
悪いがこのスレでそんな事を考えてるのは君と荒らしだけだと断言する

>>930
やっぱりか
でも正直、それも含めて条文出ないと分からんかと
936名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:30:58.23 ID:FBnSwAOJ0
やっとキター。
でもやっぱり条文公開されてない件。

平成23年9月定例会 提出議案
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/html/joho/1109_an.html
第2号 京都府児童ポルノの規制等に関する条例制定の件
937名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:34:39.81 ID:/O9QwJfX0
京都条例が議会提出された場合に備えて一覧でも用意するか。

【民主党】
田渕五十生 ttp://tabuchi-isoo.hachitaro.com/
   →ttp://tabuchi-isoo.hachitaro.com/app/mailform/inquiry/
大野 征次 ttp://www31.ocn.ne.jp/~onoseiji/
   →seiji.1991@dream.com
北岡千はる ttp://www11.ocn.ne.jp/~chiharu/
   →chiharu-26spring@alpha.ocn.ne.jp 
佐川 公也 ttp://sagawa-kimiya.com/
   →55@sagawa-kimiya.com
山本  正  ttp://www.yamamoto-tadashi.com/
   →バグのためメールフォーム使用不能(ユーザーの意図に反する動作)
松岡  保  ttp://www7.ocn.ne.jp/~tamotsu1/
   →ttp://www7.ocn.ne.jp/~tamotsu1/form/index.html
上村  崇 ttp://www.kamimura.ne.jp/wp/
   →office@kamimura.ne.jp
中小路健吾 ttp://www.kengo-web.com/
   →kengo@ballade.plala.or.jp
@は全角。まずは基本手紙(葉書)で、メールは補助的にどうぞ。
938名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:38:09.23 ID:TMOiusLX0
で、明日から来週までまた休会だし
会期は実質2週間しかないのか
939名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:40:55.02 ID:3l5aglSd0
>>935
エスカレートしたやつらが政治レベル行動をする可能性は十分にあるし
殴り合うという表現がおかしい。ちゃんと注意や真実を伝えないといけない
>仮に口喧嘩で勝っても規制派は活動をやめたりしないだろう
この根拠が無い

>だからみんな頑張って陳情してるんだって
それは規制されたくないからで上の理由とは違う

>規制派を熱心にフォローし、その意見を熱心に読むのは規制派だけだ(逆に反対派も同じ)
だからまずい
940名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:42:02.61 ID:SYNIfHwi0
今日の石原には男として惚れたわ
勝手に電車止めたJRや東急をガツーンと怒鳴りつけて乗客を受け入れろと迫り、
都としては嵐の中を都バスでピストン輸送だもんなあ
誰が本当に都民の事を考えているかがこんな時明らかになってしまう
やっぱ天災の多い日本には強いリーダーが必要なんだわ
941名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:43:10.34 ID:/O9QwJfX0
937の続き

大橋 一夫 (HPなし?)
   →メールなし?
豊田 貴志 ttp://www.toyoda-yamashina.com/
   →takashi@toyoda-yamashina.com
田中 健志 ttp://www.tanaka-kenji.net/
   →ttp://www.tanaka-kenji.net/inquiry.php
酒井 常雄 (HPなし?)
   →メアドなし?
平井 斉己 ttp://www.t-hirai.jp/
   →ttp://www.t-hirai.jp/mail/index.html
岡本 和コ ttp://www.okamotokazunori.com/
   →okamoto-kazunori-kyoto@hotmail.co.jp
松井 陽子 ttp://www.m-yoko.net/
   →ttp://www.m-yoko.net/form.html
島内  研  ttp://www.tsuu.com/
   →ttp://form1.fc2.com/form/?id=677457

高齢者やHPすら持ってない人にネット関連の話は通じないだろうから、優先すべきは若そうな人かと。
あと、トップページに「子供の〜」とか書いてる人も優先したいところ。
936の条文を読んで、改善すべき点を伝えて欲しい。まだ多少の時間があるので葉書推奨。
メールはもっと時間がなくなった段階で、補助的なものとして使って欲しいです。
942名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:48:04.73 ID:TMOiusLX0
>>939

>>887の人かぁ、また香ばしいことを…関わるだけ時間のムダですよ
大した影響力があるでなし、ここまで先鋭的だとその前にスポイルされる
ちなみにこの件で一気に有名になったんだよな、http://togetter.com/li/164686

むしろ怖いのは味方のフリして後ろから刺す奴
943名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:48:09.48 ID:FBnSwAOJ0
今日帰ってきたら条文が公開されてるだろうと思っていたら、
何も公開されてないのかよ。
いつ公開されるんだ。
944名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:53:06.59 ID:Tfu8CKSF0
新規制 京都ゲリオン
第参話 されない、公開
945名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:54:49.31 ID:/O9QwJfX0
>>940
バカか?
危険を冒して無理矢理電車を走らせるとどうなるか分からないのか?

そう、それこそ中国新幹線だよ。
危険だと感じたら止める、これ鉄道の鉄則。
危険でも「見えないときはG(進行信号)と思え」で突っ走ると大惨事を招く。
鉄道の安全という観点を知らず、戦中の軍事列車みたいなことを平然と言う呆け老人に
都民の生命は任せられない。人命軽視主義の運行は許さない!

これで戦前主義のクソウヨってことが露呈したなw
946名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:56:28.29 ID:/O9QwJfX0
>>943
うわ、本当だ。
クリックすれば条文を見れるかと思ったら題名だけだった件w
ないわ〜

いつかの都条例を思い出した。直前まで隠蔽!っていうw
947名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:56:56.38 ID:3l5aglSd0
942
スポイルされる
といって何ヶ月たった?
948名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:57:15.25 ID:FBnSwAOJ0
>>946
都条例よりもひどいだろw
直前どころか、議会が始まってるのに隠蔽。
949 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 19:57:19.08 ID:0M4zNR7x0
>>945
子供たちに危険だと感じてエロゲを規制せしめんとする規制派は漢なわけですな
950名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:57:40.87 ID:/lAXcWUF0
>>939
> エスカレートしたやつらが政治レベル行動をする可能性は十分にあるし
だったら相手の上を行けばいいじゃないか、と
何故そこでまず止める方に意識が行くかね

> 殴り合うという表現がおかしい。ちゃんと注意や真実を伝えないといけない
これだけは確かにそうなんだが、説得するってのがどういう事か分かるか?
感情論は最初から破綻してるのだから論破しても止まらない
規制派を減らしたいなら叩いて叩いて叩きまくるのでなく、
古参の反対派が辻本議員なんかにそうしたように、丁寧に一から説明して説得しないといけない
もちろん見下さず、悪いのはアンタだという態度も取らずに、無碍にされてもブチ切れず粘り強くだ
晒し同然の行為は溝を深めるだけだ

> この根拠が無い
逆に聞きたいんだが……口喧嘩で負けた奴がどういう思考過程を経て規制派やめると思ってる?

> だからまずい
まずいの?
ものすごい嫌な言い方をするなら、ツイッターは規制派も反対派も身内で傷舐めあってるだけで
ぶっちゃけ、無関心派に広まるとかねーわwww と、いう話なんだが
951名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:59:04.75 ID:TMOiusLX0
>>947
影響力を持つ前にってことね、別に思想を語るだけなら自由だよ
952名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:59:13.80 ID:oqipPtq1P
成宮まり子府議は去年の参院選で表現規制に反対と答えていた
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/pages/47.html
953名無したちの午後:2011/09/21(水) 19:59:47.27 ID:yWWAcgd80
余りにくそすぎて公開しない方がいいとかになったとか?
954名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:00:45.52 ID:+14TqOmF0
>>945
そもそもそんな会見あったのか?

更に言うなら仮にやったとしても災害時の交通の便に関しての対応は、
知事の義務だぞ。義務やって褒められるって笑い話やん。
955名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:01:23.96 ID:MiAoi5ORP
というか石原が身銭切ったわけじゃねえだろw
都民が納めた税金のおかげさま
956名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:03:48.78 ID:DIlTlynH0
>>939
ならキミ自身が先手を打って政治レベルで動く、もしくは動いてる人々を支援すればいい
自分は動けないからってんでここで他力を恃むのは少し違うぞ
それとも規制派はリアルで動けるが、自分らはムリと最初から決めてかかってるなら
何もしないでくれる方がマシだ
957名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:09:58.30 ID:/O9QwJfX0
>>949
そもそも「子供達に対して危険」という理由で規制している訳ではない。
理由が「人権を侵害する〜」なので、別な理由で弾圧するのは義に反する筈。

しかもパターナリズムと安全工学が同じだと考える奴ってやっぱ沸いてるがな
958名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:14:43.00 ID:/O9QwJfX0
>>956
何もしないよりは、手紙1通送るだけでもいい。
選挙の時に事務所へ行ってスタンスを聞いてくるだけでもいい。
ロビイングとか多額献金とか出来ないことは出来ないけど、でも出来ることはやれる。
何が出来るかは人それぞれだけど、「出来ることを全力でやる」しかないんじゃない?
959名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:15:50.27 ID:j45GJ/I10
>>954
震災の時は何もしなくて、あとで怒っただけというw
960名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:15:57.17 ID:KjFbKVgn0
>>940
じゃ、国会は必要ない。軍部が政治をすればよろしい。

でOK?
961名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:16:47.13 ID:1Axol672P
>>960
おK。それが一番楽。
962名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:18:20.31 ID:/O9QwJfX0
>>961
そうだな。
即効で戦争を始めて日本全滅。
政治なんてしなくていいもんなw

これぞ究極の反日!!!
963名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:20:37.08 ID:Tfu8CKSF0
おまいらヒマだからって遊ばないで下ちぃ。
964名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:20:51.18 ID:3l5aglSd0
>>951
相手の上を行くというのはどういうこと?議員に言えというならそれは甘すぎる
毎度毎度こっちの都合のいいようにはいかないんだし根本を防がないと意味は無い


>感情論は最初から破綻してるのだから論破しても止まらない
意見が破綻してるだけでその間違った所を実は違うよって言えばとまる可能性はあるでしょ
それにそうやって諦めていて野放しにしていればいつかは規制が通ってしまう

別に俺は叩けとは言ってないけどね。意見をしろといっただけで
晒さないと皆コイツの存在を知るすべが無いでしょ

>口喧嘩で負けた奴がどういう思考過程を経て規制派やめると思ってる?
本当にジポ大国でないとしればやめる可能性はあるでしょ


>制派も反対派も身内で傷舐めあってるだけで
規制派が話し合って「どうしたらなくせるだろう」「議員に訴えよう」ってなりかねいのだがね
集まってはされると面倒だし

965名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:22:43.10 ID:3l5aglSd0
>>956
平行してやるという考えは無いのか?
ツイッターで規制派相手に意見をするなんて簡単に出来る
まずは出来ることからやっていかないと

それこそツイッターの規制派の考えを返させることすら
できないんじゃ
議員を味方につけたり説得なんて到底無理だと思うんだがね
966名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:24:26.36 ID:DIlTlynH0
>>965
で、キミはこの件に関しての意見は書いたのか?
967名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:24:41.41 ID:y7YCxdMK0
次スレが立つまで速度落としたら?
968名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:25:08.83 ID:/O9QwJfX0
>>964
>本当にジポ大国でないとしればやめる可能性はあるでしょ
これは「主導者」と「支援者」に分けて考える必要があると思う。
ECPAT東京やポラリスみたいな主導者は嘘承知で動いているので止まる訳がない。
逆に、そういった連中の嘘を信じて動いている連中は止まる可能性がある。

ただ、支援者なんて数は多くないし主導者たちの独走に近い状況だから、それにどの程度の効果があるかは不明。
PTA系の支援者を更正させられたら効果はあるだろうけど、そいつらの多くはネット・ツイッターをやってないと思う。
969名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:27:55.41 ID:l2Hf2YP00
>>959
確か3/11直後、帰宅難民も多く出ている中、TVに出てアナウンサーに
「都民の皆さんに落ち着いて行動してと呼びかけてください」という要請に
「落ち着けって言われても、こっちが落ち着いてないもんw」と半笑いで返したり。
被害の実態が明らかになってきた時にまたTVに出たときも、したり顔で「地震のメカニズムはプレートが…」
と解説し始めて、アナウンサーに「そんな話をしてもらうために出てもらったわけではありません!」とカメラを切られたことが合ったらしいけど
それでも都民はあいつを選んだ。
970名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:29:27.96 ID:3l5aglSd0
>>968
俺としてはその団体も嘘承知で動いているとは思えないんだけどね
彼らは実在児童被害者を見ているからこそ二次元であっても
そういうのは犯罪と思い込んだり、あるいは二次元などのせいで実在児童被害者が出ると思ってるのかもしれない
その可能性は十分にある
なんせ分けて考えれることは出来ないからだろう

そういう連中にそういう事を言って説得するのは十分可能
それに止まる訳がないなんて言い出したら俺らのやってることは全く無意味って事になるじゃないか
そんな風に思いたくは無いね
エクパットの真意はわからんが ポラリスのインタビューを見るとある程度は俺の想像通りだとわかる

このスレであがってるわかばっちはPTA系の支援者に近いだろう
971名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:33:18.03 ID:DIlTlynH0
>>968
利害で動いてる人らよりも正義で動いてる人らの方が厄介だよ
彼らは日本がジポ大国であろうがなかろうが
好ましからざる物として弾圧を加えてるわけなんだから

マジでエロやロリがなくなれば日本は平和になると思って
ならなきゃ別の何かをまた叩く、日本のためにね
972 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 20:33:31.18 ID:0M4zNR7x0
>>957
「子供達に対して危険」という理由で規制しようとしてるのはいる
子育てはパターナリズムではない
子育ても鉄道の運行も「害がないことが証明されていなことは極力さける」という思想は同じ
973名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:36:08.02 ID:FBnSwAOJ0
>>972
>子育ても鉄道の運行も「害がないことが証明されていなことは極力さける」という思想は同じ

親による教育の害が否定できないから、子供は全部政府が育てようかw
974名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:38:09.15 ID:yWWAcgd80
てか次スレたてれないから頼む
975名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:40:14.47 ID:/O9QwJfX0
てか、残り少ないけど次スレ立たないのか?

最悪間に合わなかったらどこかの過疎スレに間借りするしかないかな?
とりあえず
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1290442702/
あたりに身を寄せさせて貰う?
(4ヶ月くらい意味のある書き込みが殆どない)
976名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:43:39.94 ID:/O9QwJfX0
そういえばこのスレは?
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1294548034/1-100

なんで59で放置されてるの?
977世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 20:45:43.84 ID:ZONSK97h0
立てますよ
978名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:46:29.93 ID:/lAXcWUF0
>>964
何て言うかな、悪魔の証明みたいな話になってきたな

> 毎度毎度こっちの都合のいいようにはいかないんだし根本を防がないと意味は無い
君は議員を何だと思っているのか。毎度毎度と言うが政治をマクロに見過ぎ
根本というなら味方の議員を増やす事こそだ
もし全ての規制派の陳情を止められると言うのなら話は別だが
仮にそれが出来たとしても、政治家が自分の意思でやり出したら同じでない?

> 別に俺は叩けとは言ってないけどね
じゃあ> ブロックされたら別アドレスをヤフーで作って別アカ作ろう! とか言うのやめれ
ブロックされた時点で失敗。読みたくない意見を読まないのは当然で、そこに凸掛けるのは
言ってる事が例え正しくても荒らし行為

> 本当にジポ大国でないとしればやめる可能性はあるでしょ
これは>>968が言いたい事言ってくれた

> 規制派が話し合って「どうしたらなくせるだろう」「議員に訴えよう」ってなりかねいのだがね
なんでそんなに規制派の野良陳情を怖がるかが分からんのだが

>>965
横槍
もうね、君以外は俺含めてみんな感覚が麻痺してるんだよ
悪いけどツイッターで暴れてる規制派とかあまりにも小さすぎて
与えるダメージも受けるダメージも四桁の戦闘で1ダメージ喰らっていちいち回復するか?

そして、そいつを説得する自信はないが無関心派の議員なら説得した
979名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:48:07.54 ID:MiAoi5ORP
>>973
腐れ儒者の思想だな
危機管理=予測被害回避じゃねえw

980名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:50:41.88 ID:yWWAcgd80
京都の件報道してるとこ他にある?
981世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 20:51:10.57 ID:ZONSK97h0
エロゲ表現規制対策本部753
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605607/
ホイ、テンプレ終わり
つかお試し●くらいもっといて呉
982名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:52:21.17 ID:/O9QwJfX0
そもそも健全条例にしたって児ポ法にしたって「子育て」という概念の法規ではない。
健全条例は「子供に大人の価値観を強要する」という完全なパターナリズムだし、
児ポ法は「子供の人権を守る」であって「育てる」ではない。

健全条例でいう「不健全」というのが「害」か、或いは誰にとっての害かというのは非常に曖昧。
一方、鉄道事故は目に見えるものであり、しかも過去の実例に基づいて定められた基準に基づいての対処をしているだけである。
現状を無視して適当に作られた統制法とはレベルが違う。

健全条例や児ポ法が子育てに見える時点でどうかしている。


>>977
お願いします!!!
983名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:54:24.75 ID:3l5aglSd0
味方の議員を増やす事と平行してやるという考えは無いのか?
ツイッターで規制派相手に意見をするなんて簡単に出来る
>>887を放置するのは新たな規制派の陳情を産む事につながる
政治家が自分の意思でやり出したら同じだがエスカレートしたやつらが政治レベル行動をする可能性は十分にあるし
過去そういう例はある
>>968には>>970で反論済み
規制派の野良陳情は普通に怖いだろ

高市見たいな奴は二次元のせいで子供への性犯罪を誘発するって考え
(実際に小宮山洋子に電話したときの秘書が言ってた)なんだから
984 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 20:54:45.61 ID:0M4zNR7x0
>>973
政府による教育の害は否定されてんの?

つか「極力さける」≠「さける」な
985名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:55:46.31 ID:y7YCxdMK0
しまった! 重複してしまった
986世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 20:55:49.70 ID:ZONSK97h0
ザ・我欲
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110921/trd11092116030009-n1.htm
石原都知事「五輪担当相は枝野君がいい」
2020年夏季五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は21日、
「五輪担当大臣には枝野(幸男経済産業相)君がいいんじゃないか」と語り、
担当相設置を求めるとともに、枝野氏が招致活動の要となるよう、期待感をにじませた。
石原知事は枝野氏について、「ろくな人材がいないが、なかなか力量があり、
慎重で話もしっかりしている」と評価した。
また、同日の都議会所信表明で五輪招致について、
「復興と再生のために、必要なものは国民がひとつになれる夢。これを日本再生の原動力としたい」
と述べ、改めて我欲を語った。

受かりもしない金を垂れ流すだけのオリンピック招致運動は我欲ではないのでしょうか
987名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:55:51.43 ID:PfIrmPbW0
今日の石原には男として惚れたわ
勝手に電車止めたJRや東急をガツーンと怒鳴りつけて乗客を受け入れろと迫り、
都としては嵐の中を都バスでピストン輸送だもんなあ
誰が本当に都民の事を考えているかがこんな時明らかになってしまう
やっぱ天災の多い日本には強いリーダーが必要なんだわ

事なかれ主義の役人根性にはこの偉大さが
理解できないんだろうな。石原が都知事で良かった。
988名無したちの午後:2011/09/21(水) 20:57:45.27 ID:y7YCxdMK0
すぐ馬脚をあらわしますね
989世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 20:57:55.13 ID:ZONSK97h0
>>985
そちらの方がちょいと早かったようじゃ
990 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 20:58:57.70 ID:0M4zNR7x0
親の目的は人権でも利権でもなく子育てですよ
法のすべては憲法の理念と矛盾しないから条例や法律の形になれば人権だ権利だと
わけのわからんこと言うやつが規制派にも反対派にもわいてくる
991109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 20:59:00.25 ID:IsgBxCnG0
利用できると見たな、そう言う野性的な嗅覚は鋭いからな、石原ドンは。
992名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:00:26.15 ID:y7YCxdMK0
次スレ

エロゲ表現規制対策本部753
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316605590/

それではテンプレに問題がなければ
世襲さんのは754として?
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 21:00:44.75 ID:IsgBxCnG0
>>985
つまり双子の娘を当ててしまったと!お疲れ
994世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 21:02:35.62 ID:ZONSK97h0
>>987
大人のお姉さん馬鹿は死んでください
995世襲 ◆SesyuuTgng :2011/09/21(水) 21:03:04.25 ID:ZONSK97h0
>>992
そうしましょう
996名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:03:32.01 ID:/O9QwJfX0
>>986
こうして児ポ法慎重派の枝野を推薦する低俗小説家であったw
997名無したちの午後:2011/09/21(水) 21:03:49.63 ID:y7YCxdMK0
JRが休止せずに事故を起こしたら
他人事のようにやっぱ度載りつけるのだろうな

そしてバスを運転するのは自分ではない
998 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/21(水) 21:03:52.25 ID:0M4zNR7x0
人に死ねとか言う人間は魂が腐っている
999109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 21:04:49.83 ID:IsgBxCnG0
>>996
機嫌取らないと民主案で三条規定とおっちゃうから
1000109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/09/21(水) 21:05:10.82 ID:IsgBxCnG0
懐柔されない要警戒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。