アリスソフト392

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>950がテンプレ修正後宣言して立てる。無理なら指名。

ランス・クエスト 発売中

【発売予定タイトル】
ぱすチャ3(仮)
母娘館(仮)
ドラゴンと勇者と王子(仮)
ももんが外伝(仮)

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/

【前スレ】
アリスソフト391
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1315236639/

【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・スタッフについて語るのは構いませんが、過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
・それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
2名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:41:42.36 ID:/zUM9L+40
【更新情報等】
http://twitter.com/alice_soft
http://blog.alicesoft.com/

【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
TAKEDA, toshiya's HOME PAGE
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html

【エロゲー作品別】
ランス・クエスト part154
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315833282/
ランスシリーズ その351
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315774443/
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1276785003/
あゆみちゃん物語のスレ落ちてんじゃねーかよ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273313847/
アリス2010 其の8 【はるうられ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286474626/
3名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:43:16.74 ID:/zUM9L+40
GALZOOアイランド 56島目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310905913/
しゃーまんず・さんくちゅあり その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291542982/
戦国ランス part415
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1314631565/
大悪司 ひ32日記
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304599283/
大番長 -Big Bang Age- Part33
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315573749/
大帝国 part228
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1314273088/
【グナガン】DALK シリーズ 3F【ダンジョン】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190133789/
超昂閃忍ハルカ/超昂天使エスカレイヤー Part37
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305989481/
【妻みぐい】妻シリーズ総合20【妻しぼり】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303360993/
闘神都市シリーズVol.28
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296188015/
闘神都市III 58日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1280430468/
【まにょ】にょ系総合 異空窟LV66【わいどにょ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1313154602/
ぱすてるチャイム総合 36時間目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294837720/
ママトト 〜a record of war〜 第4章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190195236/
ももいろガーディアン part3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294591031/
夜が来る!-square of the MOON- 第7夜
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1250949860/
4名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:46:24.98 ID:/zUM9L+40
【エロゲネタ】
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え29【萌え総合】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1312024149/
こんな初音姉さまはいやだ!第十一編
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1285824378/
ランス02 〜シィル無双
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1270900722/
エスカレイヤー参上…胸の鼓動が天をつH
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1182801636/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/
大悪司キャラ萌えスレ6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091801759/
最近アリスソフトが迷走している件について 5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1311308421/
こんなアリスちゃんは嫌だ 4本目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1197126009/
    見当かなみがヒロインの考えてみる 3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1304503669/
アリスソフトのエロゲがアニメ化されないのは何故?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1178466196/
ランスシリーズのCVを妄想するスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248859671/
5名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:48:09.33 ID:/zUM9L+40
                      , -―=ニニ=- . ,
                    / /  / r、   \
                   / /  ./   |,、ヽ,   \
                       /  ./ i   |:::〉 .', i  ヽ
                      /  ./  ./ _l .,' |゙´  l_l_| i  .',
                  /   ,'  ,'i´ /`/从   リ/l`/ i |
                ./  .{   リ.iニニミ    ,rニ=、,イ /| テンプレはここまでだよっ、おとーさん
               /  ./l   .|,' f:::;r}    l:;r'l ,ィ'i,/..|_
                 /     _j   li 弋:ソ.     `¨  l| i ./-‐'´
              / 、-‐''"´ ',  lト、   、__`,  ,.イ /∧
                /  ` ̄ ̄T` 、 ', .`>  _ .<l /イ./ ヽ、
            /    / / //\ヽ \ニ∧ニ/  ̄ ̄`ー=、\
              /    // ̄´.   `iミ、>ニニニ<i     l、 \
           /    / |-、      .|/ r-シ | ミニミ |    , `i.  \
             /   .//  ヽ - _,ィ l| トシ   l ヽイ|_, //   |   \
         /  /  V   `-、 - ,ノ       l.   |__,/_ /、     .\
        ./ ./  ./ヽ、    ヽ-ヽ、     .l   ヽ/:::::::::::/ ヽ      .\
        / /   ./  \   /^\_j     /\  ヽ、::::::::;/、 i  ,\    ヽ
      / ´   ./ /   ヽ/:::::::::::::/`ヽー /  ,_\,/〈` ̄∧' |   \.    ',
     /     /   /.  ./ >、:::::/  人l∞| / \l∞`ー'\ i |\    .\   l
    ./   /  ./   ,/   /,/ . ̄`ー'''´ .l人|,イ ○ }l  |    .\l  \    .\ |
   /   /  /   //   / /    // / l  |_,r=-=\_,l     ヽ,  \   .ヽ,l
  ./  /  /  /  l  /  /     ./ / /  .〉i|   |i〈,_j      ヽ,   \   |
6名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:21:59.11 ID:9fdl9Dnz0
Alicesoft is Kusoge maker.
7名無したちの午後:2011/09/13(火) 05:14:19.45 ID:J2WooKs60
アリスは金が入ればそれでいいんだろ
さんくちゅありとか大帝国とか糞でも作りかけでも
プロモして売りゃいいって思ってる
8名無したちの午後:2011/09/13(火) 09:54:55.89 ID:Gt7j9lxX0
闘神も作りかけだったし、ランクエも作りかけだったな
おまけにゲームがつまらなくて、力を入れる方向性が明らかに狂ってる
9名無したちの午後:2011/09/13(火) 10:26:13.59 ID:JRz/KUor0
作りかけが一番美味い
10名無したちの午後:2011/09/13(火) 11:40:14.27 ID:OlgVuSvd0
>>9
社員お疲れ様
11名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:36:48.28 ID:GSuj2IPU0
ランスはいつでも実験作!
実験作をフルプライスで売るのが今のアリスです
12名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:42:49.00 ID:JM23GEeUO
 今のような状況だからこそ、自社の既存人気キャラと人気原画家を活かしたエロゲーを!MAPやシステムは魔女の贖罪のを、そのまま流用しても構わないですから。

 アリスソフトさんへ
■闘神都市2のヒロイン・葉月を主役にした、『魔女の贖罪』の葉月版『葉月の贖罪』を出して下さい。
(弱シード、闘神シード行方不明、ED直後の弱体化時代などに、シードを人質にとり、シードを許してもらえる条件が……という設定などで。)
 低価格なら、MAPやシステムは、魔女の贖罪のをそのまま流用しても構わないです(魔女の贖罪の国にやってきたとか何とかにして)。
 声は、「魔女の贖罪(セディア役)」の『歌織さん』か、
『鳩野比奈(高見綸子)さん』か、
「プリンセス・ロード〜薔薇と髑髏の紋章〜(ヒロインのユーリエ)」「マジカルトワイライト(ヒロインのチップル)」の『柴田由美子さん』を。
 『このお三方は、キンキンの渇いた声ではく、声に潤いと艶があり、しっとりとした声でとても良いです』。
■更に…
 「ママトトのヒロイン…アーヴィとミュラ」
 「ランスシリーズ…マリアと志津香」
 が出る、アリスワールドの大型の『魔女の贖罪ゲーム』を!
 余分な既存ゲームの男性キャラは要りません。
■『全キャラデザはMINさんで、脚本はTAMAMIさんか御前零士さんで、お願いします』。
 低価格シリーズでない8500円でも買いますから。
 ニーズのある所に商品を投入するのが良いと思います。しかも、『葉月やクミコなどのキャラによるブランド・プレミアムは、他社には真似ができないもの』ですから。
 経営方針にある、「ユーザーとの長期的な関係づくりを大切にするのもアリスソフトの特徴」にも合致します。
■例えば…
 アリスの贖罪・アーカイブス・シリーズ
1.葉月&クミコ 編
2.アーヴィ&ミュラ 編
3.マリア&志津香 編
4.ラミカ&ライセン 編
5.かなみ&五十六 編
以下続刊・だいたい半年〜1年で一本ペース
■御前零士さんの代表作
 聖竜姫ルーナ―聖なる柔肌に淫魔は群がる (二次元ドリームノベルズ 239)
 Gオフィサーミユキ (二次元ドリームノベルズ132)
13名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:52:21.77 ID:jIXpL8aG0
>>5
右目潰れてて怖い
14名無したちの午後:2011/09/13(火) 13:17:16.29 ID:7SYgCNJe0
まずは鏡を見た方がいい
15名無したちの午後:2011/09/13(火) 13:38:54.58 ID:PQveg+WG0
5Dほどにはチープではないけど、御褒美的な絵が用意されてないのはいかにも寂しい
16名無したちの午後:2011/09/13(火) 15:19:32.85 ID:DWck2qum0
もうアリスは騙し売りしか関心ないんだろ
ユーザーの声なんて聞いちゃいない

クソゲーでも9割が満足したと勘違いするぐらい
17名無したちの午後:2011/09/13(火) 15:22:58.80 ID:Gt7j9lxX0
>>15
> 御褒美的な絵が用意されてないのはいかにも寂しい

めちゃくちゃチープじゃん
18名無したちの午後:2011/09/13(火) 16:08:23.60 ID:NNfhLLj00
TT3とランクエ
どっちのほうが2週目やる気が起きますか?
19名無したちの午後:2011/09/13(火) 17:08:11.15 ID:B35oTvNP0
もちろんランクエ
育てるキャラを変えればバランスも変わる
頭身3は付与が多少変わるくらいでたいして変わらん ハードは多少戦略が変わるが
20名無したちの午後:2011/09/13(火) 17:55:27.71 ID:Gt7j9lxX0
ランクエの比較対象はワーストクラスのタイトルか
21名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:08:54.39 ID:rBjgMqrT0
マジ終わってんな
22名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:11:01.40 ID:UdmoHXR90
5周すれば隠しボスだもんな、凄いやりこみゲー凄い凄い
23名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:12:42.65 ID:S0JqXkLu0
流石にそれだったらランクエだろ
てか闘神Vと比較するなら帝国くらいの糞を持ってこないと話にならん
24名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:15:33.72 ID:7eI4sEzb0
帝国それでも何週かしたからなぁ
ランクエは周回は無理だなぁ
25名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:21:43.53 ID:zZGBrMyU0
帝国は一ヶ月半やったけど
ランクエは二週間でもういいやかな。
次のパッチくればわからんが

個人的に、にょとかGALZOO魔人化もやらないからだろうけど。
でも完成度でいえばランクエのほうがマシなんだろうな
26名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:43:24.96 ID:7I7wEoJP0
ランクエはプレイさせられてる感が異常
27名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:45:59.21 ID:YDBB1LRD0
闘神都市V糞って言われてるけど
夜が来る!、ぷろすちゅ★でんとGood、かえるにょ辺りより闘神都市Vの方が面白かったと俺は思うけどなあ
28名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:46:00.33 ID:YhtuOI760
底国周回できるやつって偉いなぁ
押しっぱCtrlハゲね?それとも、目瞑ってやるの?
29名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:48:07.09 ID:zZGBrMyU0
>>27
まぁ時代のぶんはあるね
30名無したちの午後:2011/09/13(火) 18:54:35.87 ID:bmul1SZo0
とりあえず買った以上はってやってたけどアンケ断念版に色々書いたら
すっきりして中途半端な義務感でやり続けるのもダメだよなと割り切ることできたな

>>27
個人的にはかえるが頭ふたつくらいでてるって感じ
31名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:10:24.34 ID:YDBB1LRD0
他社のゲームと比較するなら、たゆ唄、空帝戦騎、子づくり番長、魔法が世界を救います!、ダンジョンクルセイダーズ2辺りと比べて
闘神都市Vが劣ってるとは俺は思わない。
部分的には劣ってる部分はあるだろうが総合点で考えれば。
人によって好みとか感じ方は違うんものだろうけどね。俺は闘神都市Vの絵がかなり好きだしな。
32名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:12:23.00 ID:+D0+kLfv0
ひっでぇ皮肉すぎる
33名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:14:20.85 ID:YDBB1LRD0
CS作品と比較するならFF8、FF10、ドラクエの5、6、7より闘神都市Vの方が俺は楽しめた
34名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:19:12.51 ID:5idMK1rO0
ランクエが帝国以下はさすがにない
5Dより面白い程度
35名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:19:51.41 ID:YDBB1LRD0
>>32
皮肉じゃないさ。俺にとってはダンジョンクルセイダーズ2>>>FF8、FF10、ドラクエの5、6、7だったりするしな
36名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:20:46.28 ID:UdmoHXR90
アリスソフトVSエウシュリー
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1310452197/
37名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:25:50.52 ID:YDBB1LRD0
AIRやKANONより闘神都市Vの方が俺は楽しめたしなあ
38名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:26:48.51 ID:+uOFBIBy0
TADAのリストラを断行せよ
39名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:40:54.11 ID:V16qeDzb0
TADAばっか責められてるが
連日twitterで連投して騒ぐくらい暇だけどCG枚数は減らしますの織音さんも何とかして
40名無したちの午後:2011/09/13(火) 19:53:35.42 ID:d5GezOlX0
>>30
>かえるが頭ふたつくらいでてるって感じ

下方向にじゃないのか?
エロCGだけでテキストなしとかはどうなんだと
しかも最初は2800円じゃなく高い
41名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:04:05.09 ID:c97MehZv0
>>27
ぷろGoodは移動が少しダルかったけど
普通のロボSLGでそれなりだったと思うけどな
なによりノリを楽しむギャグ物だし

にょ系(DALK系)は好みで大きく分かれるが
42名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:06:03.94 ID:rBjgMqrT0
○妻しぼり
◎戦国ランス
△超昂閃忍ハルカ=おにくん絵集
×AliveZ=アリスソフトFD(お布施)
×闘神都市3=闘神シリーズFD(ファイナルディスク)
×アリス2010=アリスソフトFD(お布施)
×まんくちゅ=アリスソフトFD(お布施)
×大帝国=大シリーズFD(ファイナルディスク)
△ランスクエスト=ランスFD
43名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:13:08.76 ID:JKL3RJ2Z0
大帝国は売り上げ良かった訳だから大シリーズはまだ続く可能性あるんじゃね
44名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:15:44.86 ID:rBjgMqrT0
大の文字を取らなきゃ一切やる気はないわ
45名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:16:57.42 ID:cnt78h5J0
別に大シリーズ4弾も闘神都市4も普通に出せると思うけどね
どうしても終わった事にしたい人がいるみたいだけど、何にびびってるんだかw
46名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:18:28.07 ID:d5GezOlX0
出せるだろうしそうとう売れるね
47名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:26:07.71 ID:oAJXicIB0
大はともかく闘神は売れないだろ
48名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:27:02.59 ID:8BJiiDgb0
大シリーズはどうとでもなるだろうが
闘神については1対1のRPGをこれ以上どう進化させるのかっつーのがなぁ
49名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:28:42.14 ID:d5GezOlX0
団体戦にするとかかな
50名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:29:44.48 ID:Kto4+sBm0
売れないかもしれんが

俺は買っちゃう

でもGALZOO2のが良いな
51名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:29:56.26 ID:hf6sMMNX0
エロゲ月間売り上げ上位3位以内に入る程度に売れる可能性高いと思うぞ、闘神4は
52名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:31:15.78 ID:tT80/rKa0
かなりキツめな意見をアンケートに書いてきた。
生まれて初めてこんなに辛口の意見書いたわ。
中途半端な意見は今まで全く深刻に捉えられてないのがブログでわかったのが、唯一の大帝国での収穫だわ。
53名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:36:21.75 ID:V16qeDzb0
でも残念
厳しい意見はたったの1割ですから〜
54名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:38:09.97 ID:UviHvBH+0
厳しい意見が読まずにポイされていない事を祈る
55名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:43:55.78 ID:rBjgMqrT0
今後の期待値はこんな感じかね
△ぱすちゃ3
△母娘館
○ランス9

ぱすちゃはまだしも母娘館汚したら絶対に許さない
56名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:44:16.35 ID:8BJiiDgb0
俺は厳しい意見書くにしても真っ向からスタッフの意向否定してたり
コスト的にやってられないレベルの要求は避けながら書こうとするからいろいろ頭使うわ
まあランクエに関してはとりあえず次のパッチまで待つつもりだが
57名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:44:21.68 ID:DXbAP5+/0
>>52
俺も価格に見合わない、期待ハズレだと感じたら容赦なく「全然駄目、つまらん」にチェック入れることにした
褒めるようなことも書く予定だけど最初の項目だけは1か0かで答えないと伝わらないっぽいし
58名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:44:45.40 ID:hf6sMMNX0
読まれたところで届いたアンケート葉書の9割が「満足」だったら
たいした意味は無いだろうな
59名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:50:13.21 ID:UviHvBH+0
>>48
アクションRPGなら主人公の一人パーティーでもOKだと思う

問題はアリスにアクションRPGを作るノウハウがあるのかということだけど・・・
アクションRPGを作ったことあったけか
60名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:50:50.75 ID:E6XS7BVi0
>>48
やめりゃいいと思う
普通にダンジョンRPG作った方がいい
というか3作んなくてよかった
発表されるまでは今時1対1じゃ面白くできねえって言われてたんだから
61名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:51:55.17 ID:oAJXicIB0
一人探索ならローグタイプでいいと思うがなぁ
62名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:53:06.55 ID:oHfkwcCY0
なんか館になかったっけ…とはいえ闘神はさすがにきついね
シナリオ的にも闘神大会後に一波乱、というのももう意外性も何もないお約束になってしまってるし
63名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:57:11.10 ID:Gt7j9lxX0
>>48
闘神3は元々テンポ良くエロ絵を見せるカオスエンジェルスがベースになってるのに
パクリとエロ要素を削ってアリスお得意のオナニー作業要素を盛り込み、台無しになった

対する大帝国は大シリーズをテンポ良くエロイベントを見れるように改変しようとしてたのに
TADAが横槍を入れて全てをぶちこわし、未完成のまま出すハメになった

自分たちの失敗を決して認めないアリスにおいて、どちらの続編がマシかは言うまでもない
64名無したちの午後:2011/09/13(火) 20:57:11.37 ID:tT80/rKa0
闘神シリーズはもう凍結でいいと思うよ。
大シリーズはネタ次第ではまだ行ける気がするけど、独りよがりではないユーザ目線で考えて作って欲しいわ。
今の時代では一制作者のセンスで幅広い層を満足させるの無理でしょ。
65名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:00:56.03 ID:Gt7j9lxX0
>>64
×今の時代では一制作者のセンスで幅広い層を満足させるの無理でしょ。
○アリスの化石スタッフでは一制作者のセンスで幅広い層を満足させるの無理でしょ。
66名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:02:29.74 ID:oHfkwcCY0
幅広い層がいるのにユーザー目線というのはちょっとなんだかなあと思うが
個人的には好き勝手に作ってくれればいいと思うけどな。つまらなかったらさっさと見限って別のもの探せばいいし
67名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:03:40.71 ID:d5GezOlX0
自分が闘神大会の主催者になって
都市を発展させてくシム系でどうだろうか?
68名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:07:40.15 ID:tT80/rKa0
>>66

大帝国だと大勢のユーザが色々なやり込み要素とか、陵辱的なことを望んでいたのに、ご覧の有様だったじゃん?
せめてこういう声を聞いて吟味して作って欲しいなと思ったんだ。
69名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:08:55.90 ID:E6XS7BVi0
>>61
ローグライクはどう頑張っても不思議ダンジョンの劣化になっちゃうから
どちらかというとD+VINE[LUV]みたいなの目指すべきだけど、
アリスはバランス取りから逃げてるところがあるから、多分無理かな
70名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:12:53.72 ID:Gt7j9lxX0
大帝国はキングコア編とか分けたりしないで
単純に負けたら敵に捕まって凌辱の方が緊張感が出ただろうね

ただHIROもアリス病に冒されていて、流されキャラしか書けないという
アリススタッフ特有の持病もちなのが大きなネック
71名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:15:06.62 ID:oHfkwcCY0
>>68
陵辱については入れろと入れるながどちらも大勢だからなあ。個人的には娼館システムのような慰安婦が無くて、しかもあの説明だったから番長よりライトな作風だと覚悟してたけど

やりこみはそうだね。戦国のキャラクリも言われてようやくつけたぐらいだし。大帝国は作りなおしだけどユーザー関係ないしな
72名無したちの午後:2011/09/13(火) 21:46:56.82 ID:Kto4+sBm0
マル迷6階行ったら一回目のエンカウントで初カイカイキター!
73名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:05:08.35 ID:L46f0iKQ0
大帝国はもっと本編グロい方が良かったわ
英国のスカした奴らとかもっと蹂躙したかった
国取りの面白さの一つって略奪にあるのにさ。

まああの女の理想を固めた完璧主人公様じゃ無理だったろうけど
74名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:08:09.19 ID:/O+CMOF50
戦争ものに凌辱や略奪みたいなシーンがないのは本当に勘弁してくれ。
メーカーはそれを回避できたりするように作ればいいだけ。+凌辱CGスキップ機能とかさ。
選択肢がないというのは基本的に最悪だ。
75名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:10:17.67 ID:Q/uIugXWO
なんで実在の国をモデルにすんだよ。
全部架空の国で良いだろ
76名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:11:16.78 ID:+D0+kLfv0
楽だからだろ
77名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:11:52.99 ID:UdmoHXR90
話題性があるがな
78名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:15:14.19 ID:8BJiiDgb0
いやもうずっとTADAがやりたがってて実在の国をモデルにしてるからこそなかなか作れなかったって作品なんだよ
79名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:15:43.82 ID:umGc2Dr/0
大してこだわりも持ってないのに戦史ものは無理だよ
あっち系の名前とかネタとか昔からよく使うから少し期待してみたら
あんなんだもんなw
80名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:27:50.59 ID:V7U1VxK40
モータースポーツのスポンサー始めたアリスに大悪司レベルの鬼畜イベントを求めてる奴はアホ
81 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/13(火) 22:34:06.84 ID:yF9gFjVO0
スポンサーになっていい事あったのか?社長がRQお持ち帰りしてるぐらいで、ゲームの方は予算削減で中途半端なクソゲー連発じゃん
82名無したちの午後::2011/09/13(火) 22:34:17.67 ID:CBH91hf50
俺も昔から戦史オタだと思ってたTADAが
大帝国程度物しか作れなった事に驚いたなw
83名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:42:59.35 ID:/zUM9L+40
>>82
大帝国はもはや誰が悪いのか分からん
ゲド戦記見て絶望したパヤオが横槍入れたけど既にどうにもならず、みたいな感じだと思ってたんだがな
84名無したちの午後:2011/09/13(火) 22:51:43.98 ID:M/hs77gy0
微妙な企画で1〜2万本の売上目指すより、10万本売れるポテンシャル持ってるランスシリーズを会社全体でやれば良いのに。
もう出し惜しみしてられる余裕なんて無いじゃん。
85名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:01:50.58 ID:w4i+kvUK0
>>83
初期のチームが悪いのか、そのチームに介入したけど失敗したTADAが悪いのか
色々と背負わされたちろくが悪いのか、それでも発売に踏み切った監督が悪いのか
86名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:08:12.63 ID:RrcFJM1D0
超昴の次のはいつ出るんだ。アリスで一番これが楽しみなのに
ネタはなんにするんだろ。アイドルとかだといいなw
87名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:19:35.56 ID:UdmoHXR90
RQとか、どうかね
88名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:21:12.59 ID:cnt78h5J0
まあ超昂RQとか超昂ナースとかだとBBA主体になっちゃうから
超昂巫女とか超昂ブルマとかがいいんじゃないかな
89名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:22:27.34 ID:8BJiiDgb0
巫女はまんくちゅでやったところだからなー
90名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:25:23.49 ID:/S4aijth0
ヤギの力! ロシア女ヒロイン!
91名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:26:13.21 ID:oHfkwcCY0
そもそも大帝国はTADAがRTSで作ってて、そのRTSがめんどくさくなり過ぎたからそれ捨ててシステムをちろくと作りなおした、じゃなかったっけ
RTS用に作ったシナリオもだいぶ削られてるなんていう話も上田のブログにあったりしたな
92名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:29:55.45 ID:BR6ZXCD30
「半年・・・半年だ。それでこのゲームをもっと面白くしてやる!」
93名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:30:55.31 ID:c97MehZv0
そもそも悪の組織と戦わないと超昂シリーズじゃないのに
アイドルとかRQとかナースとかブルマとかどうするつもりだよw

巫女ならまあありがちな妖怪退治モノになるだろうが
94名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:32:17.42 ID:Gt7j9lxX0
めんどくさくなったから捨てたって素人じゃあるまいし
95名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:32:41.11 ID:+D0+kLfv0
握手会に現れる妖怪とか?
96名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:35:27.67 ID:6+NE91JU0
ランクエが面白いって人はどこが面白かったかレポート書いてほしい
97名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:38:13.15 ID:UO5ers6K0
>>92
その半年でアリスをぶち壊したTADAってすげーよなw
98名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:39:31.67 ID:UdmoHXR90
怪人がトランスフォーマー物って手もあるぜ
あと競合スポンサー
99名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:39:38.88 ID:phfvXtvR0
え?とびだせ青春だろ?
100名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:46:04.91 ID:oHfkwcCY0
>>94
批判するなら批判するで正確な情報で批判しろよ
TADAが作ってたRTS版は時間かかりすぎ、めんどくさすぎということで作りなおしは日記で発言してただろ
101名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:48:43.97 ID:UO5ers6K0
結局投げ出して作ったランスもクソだったんだからどう言い訳しても誰ももう信用しないだろ
102名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:53:55.01 ID:JzBLnKEw0
ビスケッタさんのモルルンパッチが来るまでプレイが再開できないぜ…
早くますぞえと戦いたい
103名無したちの午後:2011/09/13(火) 23:57:53.59 ID:M/hs77gy0
薄いメインストーリー上ですらシナリオでおかしいところあったけど、何とかならなかったのだろうか?
クルックーの行為についてパステル最後何も突っ込まないのおかしいだろ。
どうせ記憶消したとかで濁すんだろうね。
104名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:01:06.22 ID:5gBre4sM0
クルックーはときどき
「いつからいたんだ」
「最初からです」

みたいなネタ繰り返してたから
パステルからは隠れて逃げ切ったかもな
気配消すアイテム、とかでもいいが

でもデータには入ってるという仮面状態の立ち絵のほうがいいのにな?
105名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:02:44.08 ID:DuOEHtGL0
ランクエは制作途中で発売した感が溢れているからな

せっかくのフラグシステムが序盤~中盤にしか無いとか色々な部分で
106名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:05:52.24 ID:UdmoHXR90
だって諸般の事情で未使用なCGが、サムネ欄に残ってんだぜ?
マスターアップ早いとかそんな問題じゃねーよ普通は消すだろw あんなもん初めて見たわ
製作姿勢すら信用ならんレベル
107名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:10:12.08 ID:T6X8sJnx0
戦国PVの乱丸必殺技とかあったな
108名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:13:03.08 ID:GqwPmqK90
ランクエはOPムービーすらなかったから怪しむべきだったな。
ランスUからずっとOPムービーあったじゃん。
109名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:15:35.76 ID:gFN6BRv30
ランクエはもうちょっとでいいから本気を出してたらかなり良作になってた気がする
問題はその「もうちょっとの本気」を出せる人間が今のアリスにはいないこと
110名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:15:50.85 ID:ZB21xSLP0
>>108
FF7以前にムービーなんて言葉はそもそも存在しなかったろう
OPデモがせいぜい
111名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:18:20.83 ID:mTFT+fE50
レベル上げダルくなったからほとんどのキャラをモルルンしないままクリアしてしまった
おかげでうちの鈴女は今日も元気です
112名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:19:43.87 ID:5gBre4sM0
鬼畜王のOPは当時ぞくぞくしたと褒められたことが多いが
ムービーってなもんじゃなく立ち絵とかCGを連続して出しているだけ
113名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:20:43.95 ID:GqwPmqK90
>>110

ごめん、OPデモのことだった
114名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:21:26.39 ID:ukKsUCvt0
>>109
昔のアリスにいたの?
115名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:21:37.76 ID:4OzPm3Pu0
しらきんぐが悪い
116名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:21:47.88 ID:xk5oquCM0
15年くらい前だし
プリレンダ垂れ流しにしろスクリプトにしろ食傷気味の今とは事情が違う
117名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:27:43.83 ID:4OzPm3Pu0
そういえばアリスBlogから
ドラゴンと勇者と王子、ももんが外伝の項目が消えているな
118名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:27:59.26 ID:Oxk98M/+0
同じ年に出たYU-NOのOPは衝撃だった
本編にしっかり関わってて2度驚いた
119名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:28:53.20 ID:5gBre4sM0
発売前のランクエのは店頭用とか職業紹介ムービーみたいなのだっけ

まぁたしか5Dのも評判の良かったやつ、本編で使われてなかったと思うが
120名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:29:15.29 ID:j/HLd8TZ0
>>109
いやいやあんな縛りだらけで面白くなることなんか決してねえよ
それにシナリオの劣化も酷すぎる

大帝国といい、闘神3といい、どう考えてもアリスは女向けに作ってるとしか思えない
121名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:32:13.37 ID:5gBre4sM0
>>117
少なくとも、ももんがのほう
絵師が病気だそうでとうぶん出なさそう
122名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:37:28.96 ID:ViSbYwiW0
>>120
エロゲーとしてイマイチ=女向けって訳じゃない
123名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:40:33.27 ID:4OzPm3Pu0
>>121
そうなのかトン

俺も腐れと見れば全力で叩く方だけど極端に女を恨んでる奴いるよなこのスレ
124名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:40:36.27 ID:H7K3ae750
9月14日になりました。アリスソフト公式HPをインターネットエクスプローラーで表示し、ctr - を押すと・・・。
15 minutes ago

何も起きんのだが
125名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:42:21.33 ID:ukKsUCvt0
本当だ、うろたん今年に入ってから病気患ってたのか…
126名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:42:57.49 ID:xk5oquCM0
縮小表示のキーボードショートカットだから
隠れてるランスが出てくるってことじゃないか?
ごくふつうに左寄せで作られてるページだから、
横1920の環境なんかで全画面表示すると既に見えてると思うけど
127名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:43:38.96 ID:4OzPm3Pu0
>>124
背景画像が横1286pxある事が分かるって意味かね
128名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:45:04.81 ID:GqwPmqK90
>>126

前からランスと鈴女見えてたけど、それ伝えたかったのかな?
今更だよね。
129名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:46:05.05 ID:H7K3ae750
>>126
何だそんなことかよ
くだらねー
130名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:48:58.68 ID:9Ez1C0+m0
なんかランスと鈴女がいるwwwww

と、喜ぶと思ったか
131名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:49:54.44 ID:GCJPVa3o0
いいからとっとと鬼畜王のリメイク作れよ
もうどんな新作を作っても鬼畜王は超えられないんだからさ
132名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:52:12.50 ID:1dpmohBQ0
ズコー
133名無したちの午後:2011/09/14(水) 00:59:43.95 ID:H7K3ae750
ある意味アリスの視点がわかる話だな
もっと大画面のモニター使う奴がいたらすぐランスと鈴女に気付くってことすら視野に入れてない

ランクエにしても自分たちの想定外の遊び方をする奴がいるとは微塵も思わなかったんだろうな
だからプレイ時には攻略見ないでとか前時代的なことを言ったと
134名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:04:57.38 ID:gR7rHnYv0
どうせランスシリーズもバスタードみたいにgdgdになって
明確な終わりもなくフェードアウトするよ、所詮キャラゲーなのにシナリオで締める必要が無い
社長が3代目白木になるまで続けんじゃないか、会社が持ってれば
135名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:22:39.45 ID:n4AClPNJ0
世界観的にはクジラの退屈しのぎの箱庭でとっくに収束してるけどな

多少ランスが暴れて魔軍を震撼させようが、クジラがその気になれば全て水泡
エンジェルナイトの1個体が魔人相当、1部隊(500体)で余裕で魔人全滅
魔王も隊長クラスにかかれば死亡
136名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:29:44.02 ID:yxX4n/Cz0
>>123
>俺も腐れと見れば全力で叩く方だけど

その性格じゃアリスの社員は務まらなそうだな
137名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:35:07.37 ID:gR7rHnYv0
>>135
クジラは何匹もいるんだよきっと
138名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:35:30.64 ID:Vd9tMAWOO
>>135
ランスじゃエンジェルナイトで死亡だろ
もう異世界からニュートラルな悪魔使い来ないかぎりクジラ無理
139名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:37:46.08 ID:5gBre4sM0
鬼畜王で他に大陸浮いてたし
ホルスやカ・グヤとかもルドラサウムの管轄なのかどうかよくわからん
140名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:42:28.95 ID:j/HLd8TZ0
>>122
アリスが女向けっていうのはエロゲー向けだからでなく
シナリオやキャラが流されすぎることによる

元々男は状況と戦い、女は状況に流されやすく
男は男にだけでなく女にも状況と戦うことを求める傾向がある

これは例えばレイプシーンで女が抵抗した方が燃えるなど
数々の事例から証明できる

エロゲーでも流され主人公が出てきたりするが
大抵成長展開の伏線にされてたり、代わりに女が男性的だったりして
全員が流されキャラ、というのは女性向け創作でないとまずない
141名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:45:57.98 ID:Oxk98M/+0
詳しいっすね
142名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:53:17.43 ID:j/HLd8TZ0
ところがアリスは男女関係無くほぼ全てのキャラを流されキャラにする

全員が流されキャラだと物語が動かない
そこでどうするかというと、状況を都合良く動かし、またはキャラを完璧超人にして
努力もせず問題を解決させるハメになる

闘神や大帝国など数々のアリスゲーでご都合すぎる展開が見られるのは
こういう訳

女や女々しい男のプレイヤーなら気にならないだろうが
アリスの大半のプレイヤーがそうでないのは大帝国や闘神などの主人公への
数々の批判から証明されている

つまりほとんどの客から望まれてないキャラやシナリオをアリスはたれ流してる訳だ
143名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:56:41.59 ID:H7K3ae750
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
144名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:56:47.53 ID:gR7rHnYv0
詳しいっすね
145名無したちの午後:2011/09/14(水) 01:57:34.14 ID:5gBre4sM0
2ちゃんの批判程度で証明っていっていいんですかね
146名無したちの午後:2011/09/14(水) 02:01:17.40 ID:bck0DYzJ0
まあ2ちゃんで話す分には2ちゃん内の基準でいいんじゃないすか
147名無したちの午後:2011/09/14(水) 02:01:58.48 ID:Oxk98M/+0
誰も望んでない持論を垂れ流せるのが2chの良い所
148名無したちの午後:2011/09/14(水) 02:38:12.28 ID:gR7rHnYv0
ランスの出生とかいつか詳しくやんのかね
149名無したちの午後:2011/09/14(水) 02:44:55.87 ID:kTyEr2ar0
> 流されキャラ
ってキーワード流行ってんの?www
浅い知ったかが頻繁に湧くようになったなあアリススレも
嘆かわしいね
150名無したちの午後:2011/09/14(水) 02:54:19.62 ID:n4AClPNJ0
まあ主体性がなく安易に味方になる奴は多いわな
行きづりはともかく元・敵側だった奴まで
151名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:17:40.98 ID:jg1zXDql0
大帝国にはそれが多すぎた、東郷さんのチンコは赤い石が埋まってるだの揶揄されるぐらいに
152名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:20:13.79 ID:T6X8sJnx0
まあ大シリーズでなかなか仲間にならない奴ばっかりだとそれはそれで面倒くさいがな
153名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:33:00.38 ID:uhu+cg5S0
アンケートの公開はまだ?
154名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:35:38.03 ID:i5Y5qgjV0
陵辱陵辱うるせえからキングコアモード付けてやって
お前ら出せってうるせえから旧キャラ出してやったのに
何が不満なんだよ
155名無したちの午後:2011/09/14(水) 03:49:19.73 ID:FIbTLW7u0
ランスリメイクすれば小銭稼げるやん
156名無したちの午後:2011/09/14(水) 04:01:24.96 ID:oXMVGJ0F0
鬼畜王ランスが無料化されてる以上、鬼畜王ランスのリメイク作ってもそんなに売れないかもしれないという懸念があるんじゃないか
157名無したちの午後:2011/09/14(水) 04:06:52.68 ID:FIbTLW7u0
もし鬼畜王リメイクが出たら買うよ
最近のランスしかやってないからあの絵はさすがにやる気なくす
158名無したちの午後:2011/09/14(水) 04:20:10.26 ID://6NHKAH0
>>157
何本位売れると思う?
159名無したちの午後:2011/09/14(水) 04:25:34.41 ID:FIbTLW7u0
2万本・・・くらい
160名無したちの午後:2011/09/14(水) 04:29:22.60 ID:22us4MyD0
ランクエは大帝国よりもはるかに面白かったけどなぁ……
エロゲとしては実用的じゃないし、正直2800〜5800円レベルの
出来だとは思うけど。大帝国は980円でも微妙だけどなw

忙しい身としては休みの前の日にガッツリ、次の日も仕事っていうときは
1〜3クエくらいでちょうどよく遊べるからこのくらいのほうが楽でいい。
ゲームは単純なのに限るわ。
ムービーバリバリのやつなんかゲームと呼びたくない。
ゲームは一日一時間の高橋名人の言うこと聞いてたらOPすら終わらないしw
161名無したちの午後:2011/09/14(水) 05:53:01.02 ID:DL48E/tC0
全部コンシュマー化前提でつくればいいのに
162名無したちの午後:2011/09/14(水) 06:22:09.49 ID:cjgwGrxY0
>>161
コンシューマで通用するようなシナリオとか書ける人いないだろ
163名無したちの午後:2011/09/14(水) 06:56:48.67 ID:58ulSOP50
>>93
超昂シリーズの場合はネタ不足が深刻かも……
164名無したちの午後:2011/09/14(水) 07:07:35.63 ID:ghfFuZqJ0
165名無したちの午後:2011/09/14(水) 07:11:51.25 ID:S1TKh5Ds0
ぱすちゃ3つまらんだろうなぁ…
システムもどうせ出来の悪いタクティクスオウガクローンの域を出ないだろうし。
166名無したちの午後:2011/09/14(水) 07:12:49.00 ID:uhu+cg5S0
>>163
次はセーラームーンのオマージュで。
167名無したちの午後:2011/09/14(水) 07:15:45.81 ID:EYKU8Bxd0
>>126-130
公式なんで中央に揃えないんだよ
って思ってたけど・・・ひょっとして作ってる人間にとっては
画面狭すぎて、センタリングするまでもなくメニューがちょうど真ん中になってるのか?
168名無したちの午後:2011/09/14(水) 08:02:23.64 ID:n4AClPNJ0
>>166
それってエスカとどう違うの
169名無したちの午後:2011/09/14(水) 08:10:56.95 ID:4cJ0XmbS0
1024x768ディスプレイ基準での仕掛けか・・・
今時XGAディスプレイの人なんて何人に一人くらいなんだろ・・・
170名無したちの午後:2011/09/14(水) 08:23:32.85 ID:n4AClPNJ0
いまや解像度はバラバラだからなぁ

据置PCはフルHDが多数だろうが、ノートにネットブックにタブレットにスマホと
ネット環境も様々で、更にそれらが統一されず商品ごとにバラバラという

以前は少なくともアスペクト比は4:3でほぼ統一だったが
171名無したちの午後:2011/09/14(水) 08:23:40.36 ID:uhu+cg5S0
>>168
変身ヒロインのスタンダードとして
セーラームーから逸脱してはならないのです
172名無したちの午後:2011/09/14(水) 09:14:18.08 ID:lTlfQOqA0
次回のムーはそれなのか
173名無したちの午後:2011/09/14(水) 09:58:53.02 ID:9ePAIdMx0
織音の盟友、リバ3の新作、脅迫3もCG76枚とかで阿鼻叫喚のようだね。
アイルと同じレベルって…相当ヤヴァイのかねぇ…
174名無したちの午後:2011/09/14(水) 10:02:14.98 ID:n4AClPNJ0
いまこそラッシャーだ

いま何してんだろラッシャー
175名無したちの午後:2011/09/14(水) 10:09:03.73 ID:j/HLd8TZ0
>>145
アリス公式の人気投票でナクトがトップ10にも入らなかったのをもう忘れたか

アリス公式の人気投票ってのはコア支持層が中心になってる訳だが
そのコア支持層ですらご都合主人公、流されキャラはイラネと
事実上のノーをつきつけたんだぜ

それともうひとつ、流されキャラばかりでも物語を作る方法がある
それは登場キャラを片っ端から苛め、悲劇のインパクトだけで物語を構成することだ

これも女性向け創作ではおなじみの手法なのは言うまでもない
176名無したちの午後:2011/09/14(水) 12:17:03.07 ID:ceIJsngo0
公式の投票というなら東郷は上位だったろうに
なぜナクトだけなんだ
177名無したちの午後:2011/09/14(水) 12:22:55.15 ID:xjDMMOV00
アドルフ色々商品展開してるみたいだけどこれ誰に需要あるんだ?
引っ張るほどのキャラかね?
178名無したちの午後:2011/09/14(水) 12:29:26.62 ID:1dpmohBQ0
最初からそこまで予定で作ってて引っ込みつかないだけでしょ
9割満足だからきっと売れるんだよ
179名無したちの午後:2011/09/14(水) 12:31:59.36 ID:i5Y5qgjV0
ランクエは普通に面白い、たくさんキャラ出てきて嬉しい、スキルに悩む

180名無したちの午後:2011/09/14(水) 12:42:51.63 ID:GCJPVa3o0
ランクエは普通につまらないから困る
RPG出すなら6みたいのにしろよカス
181名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:30:59.82 ID:vgbwEcTf0
6よりランクエのほうが面白いよ。
182名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:31:52.08 ID:gR7rHnYv0
おにががぱすちゃで忙しいなら超昴は鬼ノ仁に任せよう
183名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:33:22.91 ID:mtYKfFyo0
ランクエは面白かったけど、いろいろと消化不良
184名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:37:04.62 ID:9Ez1C0+m0
ランクエが面白いなら並大抵以下のゲームでも楽しめると思う
悪いことではない
185名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:41:27.88 ID:GCJPVa3o0
確かにランクエが楽しめるなら何やっても楽しめるだろうな
186名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:51:01.63 ID:/pMilR/80
鬼畜王とかランス6をやたら押す人居るけど鬼畜主人公や鬼畜シナリオが好きじゃない俺はあんまり面白くなかったよ
ランス以外のアリス主人公の方が俺は好きだな。ぷろGや学園KINGの主人公も好きじゃないけど。
戦国ランスのランスは鬼畜王やランス6のランスよりマシだったと思うけどさ
187名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:53:32.57 ID:jD8SNan+0
ランクエ楽しめたけどユースティアもあるぴじ学園も全然楽しめなかったぞ
188名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:54:39.58 ID:gR7rHnYv0
未だににょ系の面白さが分かんねえ
189名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:57:28.85 ID:vgbwEcTf0
>>186
鬼畜嫌いならランスシリーズ自体向いてないな。
6も鬼畜王も当時は傑作なんだろうけど、今やるとシステムが古臭くて無理。
ストーリー自体は、ランクエの100倍くらい良かったけどね。
190名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:57:31.27 ID:mtYKfFyo0
鬼畜王は無料化してからやったが、シリーズの中では一番面白かった
カラー関連のエピソードは鬼畜王の方がほっこりしたな
191名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:57:47.23 ID:fFCD21ha0
にょ系に面白さなんてねーよ

ただの暇つぶし、無心になってやるんだよ、無心に
192名無したちの午後:2011/09/14(水) 13:59:26.93 ID:n4AClPNJ0
ランクエ持ち上げるのは別にいいけど
わざわざ他社ゲー持ち出して貶すな
193名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:02:03.33 ID:vgbwEcTf0
にょ系はアリス大好きじゃないと楽しくない。
好きなキャラがいればそれを育てるのが楽しい。
アリス大好きでも、レベル上げみたいな作業が嫌いな人にも無理だろうなぁ・・
194名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:02:52.80 ID:/pMilR/80
>>189
>ストーリー自体は、ランクエの100倍くらい良かったけどね。

でもランクエのランスはマイルドになってると聞くから鬼畜嫌いの俺にとっては
ストーリーもランクエの方が面白い可能性もあるな
ランスの性格がマイルドになってる戦国ランスなら結構楽しめたから
195名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:09:14.67 ID:vgbwEcTf0
ランクエにストーリー期待しないほうがいいよ。
続きはまた来週みたいな伏線なげっぱなしで終わってるから。

だからシステムが気に入るかどうかが大事かも。
システム気に入った人は5週とかしてる人もいるし。
196名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:19:31.30 ID:JyS1+fuI0
>>194
鬼畜な主人公嫌いなのにランスやろうとすんな
197名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:25:11.71 ID:fFCD21ha0
そもそも、ランクエはエロが全然無かっただろ、マイルドとか以前の問題
CGの枚数が80枚ぐらいだろ、たしか
198名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:25:59.07 ID:3i3bzoA+0
母娘館から
エルフ臭がする
199名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:35:18.79 ID:/pMilR/80

ストーリーは元からそんなに期待してないな、俺は。俺がランクエに期待してるのは女キャラ萌えの邪魔にならない程度にシナリオの鬼畜濃度が薄い事だ

>>196
ランクエは鬼畜濃度低めだと聞いてるから積みゲをもう少し崩したらやると思う。その頃には中古ソフトも今より安くなってるだろうしね

>>197
CG枚数が少ないのはそんなに気にならないな。枚数が少なくても気に入るCGが多ければ満足出来るし
枚数多くても気に入るCGが少なければ意味無いしな。鬼畜グロっぽいCGが少ない事を期待してるよ

>>198
母娘館楽しみだ。鬼畜濃度が高くない事を望む
200名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:37:12.20 ID:gR7rHnYv0
ぱすちゃ面白いよぱすちゃ
201名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:42:49.32 ID:uhu+cg5S0
ID:/pMilR/80みたいなユーザーのせいで
大帝国はああなっちゃったんだよな。
イチャラブ厨に媚びてどんどんアリスの独自性が失われていくな
202名無したちの午後:2011/09/14(水) 14:43:28.58 ID:3i3bzoA+0
織音が癌なんじゃねえの
枚数少ないわエロくないわ、既存キャラをロリアレンジするわ
203名無したちの午後:2011/09/14(水) 15:30:22.84 ID:GCJPVa3o0
>>194
ランクエのランスがマイルド?
イージスをやり捨てして男たちに輪姦させる外道のどこがマイルドなんだ?
というか鬼畜王が面白くないと感じる奴はランスに向いてないわw
204名無したちの午後:2011/09/14(水) 15:42:13.39 ID:TgUzpuM00
今更ながらアーカイブスから闘神Uをダウンロードしたんだけど
systemを更新してドライブ記号を弄ってもBGMが再生されない・・・
205名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:10:01.65 ID:gR7rHnYv0
cueでやってるか
206名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:19:46.64 ID:5xtA23bE0
誰もが一度は通る道
207名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:20:51.81 ID:zDg9v+0y0
ランクエのランスはマイルドじゃないのか
戦国の時が一番マイルドだったのかね
208名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:30:06.65 ID:1AwwS4OJ0
そう全部織音が悪いんだよ
209名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:37:39.03 ID:OinXB44Z0
音屋以外全員悪い

一番悪いのはTADA
210名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:41:02.79 ID:j/HLd8TZ0
>>209が正解だな
211名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:42:54.45 ID:ARYD8GvV0
内緒だが>>211が一番悪い
212名無したちの午後:2011/09/14(水) 16:47:09.10 ID:3NciApQJ0
ランスクエストは面白かったけど物足りないかな

ストーリーとエロ

システムもちょっと
213名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:03:52.38 ID:JLozSN6B0
じゃあ駄作じゃんw
214名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:14:50.38 ID:fvP815Yl0
ランクエは
ストーリーもエロも確かにボリューム不足ではあったが
面白かった

満足かと問われれば
食い足りない

早く続き出せや
215名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:16:03.64 ID:mtYKfFyo0
値段が高かったな。フルプライスで売るものじゃない
このボリュームで戦国やゼス崩壊と同じ値段とるのは卑怯

内容自体は面白かったと思うから、値段半分でファンディスクとして出していたら
不満は出なかっただろうね
216名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:26:57.82 ID:GCJPVa3o0
ランクエはせいぜい5800円だな
フルプライスの価値はない
217名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:49:42.92 ID:R5Ykdd1k0
せやろか?
218名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:51:51.89 ID:jECG2jvw0
いいんじゃない。価値はひとそれぞれだし
俺は十二分に楽しんだよ。金払ったかいはあったな。9も楽しみ
219名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:54:25.78 ID:j/HLd8TZ0
こんなクソゲー金もらってもやりたくないわ
220名無したちの午後:2011/09/14(水) 20:58:20.18 ID:fFCD21ha0
ま、エロゲなんて7000円で買っても売れば4500円帰ってくるがな

2500円のゲームと思えよ
221名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:03:17.05 ID:58ulSOP50
フルプライスに似合わない小粒っぷりではあるよね

擁護にしろ貶しにしろ
ファンディスクといった類の表現を使ったレビューも多いし
222名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:03:54.33 ID:7U/swcld0
むっち、奈良県以外の絵は抜けない
織音はエロくない
223名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:06:21.68 ID:fFCD21ha0
むっち、奈良県で抜けるおまえスゲーわ

おにぎりくん作品と、保健室では抜いたが
他のゲームで抜いた事ねぇわ

正直、アリスのエロは尺が短すぎてちょっと起ってきた!って時にエロ終わるw
224名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:26:32.03 ID:iuvCDc3s0
多分闘神都市3の時みたいにほとぼりが冷めるまでBlogとかで主要な開発スタッフは発言しないだろうね。
ユーザに媚びすぎるのは良くないと思うけど、あまりにも話しを聞かないで自爆するのは如何なものかね。
看板タイトル3つも失敗してどうするつもりだろうね?
225名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:29:47.40 ID:fE7onpvm0
戦国をやり直そうと思うんだがいいパッチない?

以前通常ルートのエンドは見たんだがデータ消してしまったんだ
226名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:33:21.71 ID:peHeywoG0
>>223
俺はなげえエロとか全くいらねえんだがw
長すぎるとどんどんスキップするようになるわ
227名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:38:55.17 ID:4OWe4GqO0
妻しぼりは抜きゲーとして個人的に大ヒットだったけどなぁ
エスカは何故かあまり抜けなかったので続編の忍者も買ってないけど
228名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:43:11.37 ID:MGwP+2D20
風麟作品は基本全部お気に入りだわ
229名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:48:18.29 ID:GznYP+cG0
>>225
パッチってなんだ?

>>227
エスカは尺短いよ
ハルカは改良されてる

あと眼鏡かなw
230名無したちの午後:2011/09/14(水) 21:56:52.58 ID:fE7onpvm0
>>229
公式でパッチでてなかったっけ
セーブデータかな
231名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:01:17.79 ID:j/HLd8TZ0
>>224
で、TADAは闘神みたくまた捏造アンケート持ち出して
ランクエは支持されてました(キリッ
とか言うんだろうなー
232名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:06:53.23 ID:L2CC3N5/0
>>231
高校とかの10段階評価だと1以外は単位貰えるからな
つまりアンケのつまらない以外は及第点以上と評価されてるんじゃないか?w
233名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:11:33.32 ID:fvP815Yl0
今回のアンケは3段階だったから
最低を付けなきゃ好評に分類されるんだろう
234名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:16:46.76 ID:NP2nMcQJ0
織音絵は
少女漫画風っぽい絵の清楚そうな女の子でエロゲ
つうギャップだけだな、自分的には
235名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:18:16.47 ID:9awqvgRD0
あんな線の太い絵で少女漫画はねーよwバーカww
236名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:22:04.38 ID:MGwP+2D20
矢吹絵あたり見ても少女漫画っぽいとか思ってそうな感覚だな
237名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:28:17.19 ID:AfKxWcZG0
>>233
お前は何を言ってるんだ?
238名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:30:41.21 ID:1dpmohBQ0
奈良県のほうがまだよっぽど少女漫画してる
239ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/09/14(水) 22:31:34.35 ID:twbtehSt0

│ω・`) .。oO( ……妻たちの桜貝どこ行った?)
│⊂)
240名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:31:41.88 ID:5xtA23bE0
もちろんそうよ
241名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:37:42.63 ID:j/HLd8TZ0
真ん中の評価も好評に分類されると言いたいんだろ
闘神でも似たようなことやったからな

あと織音の絵はどちらかというと女向けに近いな
女体のやらしさもないし、男への媚びもないのでエロゲ絵師として失格

もちろんアリスのシナリオやキャラ作りが女向けなのは書いた通りだから
余計にそう感じたんだろう
242名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:42:12.57 ID:jECG2jvw0
織音は男向けだと思うが
アリス絵師は3人とも肉厚的なところがいい
針金も嫌いじゃないけど、細いと萌え要素が強くなっちゃって、エロいより可愛いになる
243名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:53:25.53 ID:j/HLd8TZ0
>>242
確かに肉厚の面影はあるが、塗りが淡白なせいで目立たないんだよね
じゃあなんで塗りが淡白なのかというと顔に色気がなくてミスマッチになるから
どちらにしてもエロゲ向きじゃない

ラノベあたりで原画やってるのがちょうどいいんじゃね
244名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:54:50.00 ID:5xtA23bE0
>>243
アリスで1番好きな作品は何ですか?
245名無したちの午後:2011/09/14(水) 22:54:56.29 ID:baZMoElv0
むしろ6の織音絵でやっとマシになったからアリスも買うようになったんだが
今時ボイスなしとか織音絵じゃなきゃ買ってないわ
246名無したちの午後:2011/09/14(水) 23:39:01.01 ID:p5kmejWa0
02以降の織音絵はなんか不安定だし、爬虫類ぽくてちょっと苦手
ランクエはカットインのデフォルメ絵の方がキャラらしさが出てて癒された
あれはモグ太なのかな
247名無したちの午後:2011/09/14(水) 23:39:08.55 ID:j/HLd8TZ0
>>244
鬼畜王かな、次いで闘神2
この頃の奈良はまだ絵に媚びが残ってて神がかってた
奈良以外の絵も古いがこの頃のアリスはまだ塗りで女体を表現しようというやる気があったし
当時としては許せるレベル

今これらをそのまま出されてもこまるけどなw
248名無したちの午後:2011/09/14(水) 23:50:22.70 ID:9ibuDlHe0
>>246
モグ太だね。ユニットの方の仕事がなくなってもSD絵で生きて行けるんじゃないかね
249名無したちの午後:2011/09/14(水) 23:56:21.49 ID:146mOu2J0
おわってるでありんす
250名無したちの午後:2011/09/15(木) 00:11:18.38 ID:AiOmJBB70
戦国以降のアリスゲーが糞ばかりなのはやっぱりTADAのせいか
251 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/15(木) 00:42:51.47 ID:DzgCTB3mi
デバッグ不足や調整不足が見受けられるのは明らかに予算削減だろ
レーススポンサーになってからいい事あったかw?

252名無したちの午後:2011/09/15(木) 00:46:01.76 ID:rgtVpRbR0
10年ぶりくらいに闘神都市プレイしてようやく初クリアしたー
前はエンジェルナイトのとこであきらめたからな…
でもそこから対したオチもなかった
そしてまた10年ぶりくらいに2をプレイしようと思うんだけどこれもたしかクリアまで行ってない気がする
たしか優勝した後姉的なキャラが輪姦されてるシーンは見た記憶があるんだけど…
そこで聞きたいんだけど2のオチも1と同じくあっさりしたもの?
別に闘神大会の真の目的とかに期待しないほうがいいんだろうか
253名無したちの午後:2011/09/15(木) 00:47:26.57 ID:YOsqlOgq0
天使喰いになって天使を喰いまくるのがいいのです
254名無したちの午後:2011/09/15(木) 00:54:17.83 ID:rTTvXUeM0
>>252
2のテーマは 「断罪」 かねぇ
様々な行動が後々になって帰ってくる

1の真の目的は知らんけど
255名無したちの午後:2011/09/15(木) 00:59:38.94 ID:FvEGBe690
1はテーマ以前にゲーム画像すらみたことない
256名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:02:08.69 ID:DJcd02mC0
1は一回やったらもういいくらいだったが
2は何度もやってる。
257名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:03:40.56 ID:rTTvXUeM0
2000年頃に闘神1やってたってのも凄いな

日本で5人もいないんじゃないかw
258名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:05:52.09 ID:rgtVpRbR0
父さんが持ってた奴を夜中こっそりやってたからな…
闘神都市・メタルアイ・ドラゴンナイト・ドラゴンシティ
今思うと父さん結構センス良かったな…
259名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:05:56.57 ID:uxEkfSQg0
456に移植されてたはずだから、そこまで珍しくもないんじゃないか
260名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:06:44.97 ID:H3fhUqkx0
手抜きオワコンアリス

261名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:07:43.07 ID:DJcd02mC0
俺がやったのが館456でだな
262名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:07:46.13 ID:jmnmYI4S0
>>258
その親父は闘神3とか持ってるの?
263名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:10:50.20 ID:rTTvXUeM0
>>258
父さんはそのエロゲで君の兄弟たちを放出してたと思うと感慨深いな
264名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:11:38.56 ID:rgtVpRbR0
>>262
発売前に死んだよ
265名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:14:46.33 ID:XKKnGmQ20
今日の泣ける話
266名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:19:38.94 ID:H3fhUqkx0
作品を次から次へとゴミの駄作にしていく
オワコンアリスの終焉力は異常。
267名無したちの午後:2011/09/15(木) 01:24:04.25 ID:EU1JdZlq0
>>264
ごめんなさい、こういうときどんな顔をすればいいのかわからないの
268名無したちの午後:2011/09/15(木) 02:15:46.95 ID:0P8ZXh6a0
          : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
   凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
   ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
   |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
  ,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/:::  ヽ ヽ ::l . :. :. .:
   ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; | (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
  ::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
   ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269名無したちの午後:2011/09/15(木) 02:55:17.09 ID:KBvfAOz90
アリス終わる終わるって言った所でライバル会社もたいした事無いからそう簡単に終わりゃせんな
アリスよりレベル高いエロゲ会社がエウシュリー一社しかないんじゃアリスを終わらせるのは無理
270名無したちの午後:2011/09/15(木) 03:25:45.18 ID:273v+74r0
看板タイトルが大帝国に負けてたエウシュリーさんが
いつの間にアリスよりレベル高くなったの?
271名無したちの午後:2011/09/15(木) 04:12:19.98 ID:LtKrkWBr0
ランスのエロは
まんくちゅみたいに超絶早漏テキストにしてくれていいわ
どうせ抜けねえしいつも飛ばすだけ
272名無したちの午後:2011/09/15(木) 04:13:43.59 ID:QHnZa1FX0
エウもキャラも良く並べられるけどあっちが作ってるのはあくまでゲーム性のあるエロゲで
アリスの稼ぎ柱はエロシーン付きのキャラRPG・SLGだからな
それで総合力・ボリュームで勝るエロゲより全然売れるから思考停止する
273名無したちの午後:2011/09/15(木) 04:19:43.86 ID:Nma88ecj0
そういう評価ができたのは戦国までだけどな
闘神、大帝国、ランクエと看板タイトル軒並み微妙な出来だから
274名無したちの午後:2011/09/15(木) 04:39:25.88 ID:OtfaiGjT0
それでもアリスに勝ってる可能性があるのはエウだけだからな
これではアリスが終わる事は無い
275名無したちの午後:2011/09/15(木) 05:02:39.01 ID:4gvnuoST0
なんせ売れてるんだから良い
メーカースレなんてそれ以外に話の落とし所が無いんだから
276名無したちの午後:2011/09/15(木) 05:06:56.69 ID:QAdPTdI20
ていうかもう地域制圧ゲーだけでいいよ
いずれ飽きられるけどその時はアリスソフト終了でおk
277名無したちの午後:2011/09/15(木) 05:14:58.45 ID:XBmYf0Q40
ランスの派生・・・ランスのリメイク・・・
もういやだ
278名無したちの午後:2011/09/15(木) 06:12:57.58 ID:RRSh288d0
ランス1・2・3とかランス4・5D・6とかランス7International版とかランスXIII-2とかランス零式とか
279名無したちの午後:2011/09/15(木) 06:15:11.67 ID:dL0KcuEK0
白虎ランスペロクンニで売り上げを語ろうぜw
280名無したちの午後:2011/09/15(木) 06:34:17.47 ID:Uzmzcftb0
ワールド4まできたがランスを待つ少女が無理ゲーすぎるぞ
レベル50に相応の装備しても騎兵に一発1200食らうし
281名無したちの午後:2011/09/15(木) 07:24:28.51 ID:DcxDOZoo0
>>280
作品別でやれ・・・といいたいが特別にヒントを出そう
中断するとエンカウント歩数がリセットされる
282名無したちの午後:2011/09/15(木) 07:34:45.80 ID:wRpheXes0
ここに居るとやたらエウとか言う会社を押す奴が居るけど
ぱっと見のキャラデザ・CGの古臭さでとても遊ぶ気になれないなぁ
283名無したちの午後:2011/09/15(木) 07:46:39.53 ID:dL0KcuEK0
売り上げを語ろう
いや売り上げのみを語ろう
それさえ見てれば絶好調なんだ
どんなメーカーもかないやしない最高の神売り上げメーカー
それがアリスソフトなんだよね
284名無したちの午後:2011/09/15(木) 07:50:01.14 ID:jVLtJzaM0
一時期大人しくなったけど、またエウ信者が活動を再開したのか
別に自分が信奉するとこの作品を褒めちぎるのはいいんだけど
他社作を貶めるのをセットにするの感心しない。他スレでもお盛んみたいだけど止めた方がいいよ
285名無したちの午後:2011/09/15(木) 07:50:14.99 ID:rTTvXUeM0
こういう展開になるから他メーカーや
他社製品を引き合いに出す奴は嫌い
286名無したちの午後:2011/09/15(木) 08:15:16.47 ID:Qeg2eBu30
闘神V、大帝国、ランクエで信用を落としたと言われてるけど
これでぱすちゃ3の売り上げがぱすちゃコンテイニューと比べて落ちてなければ
信用を失ったというのは間違いである事が証明される
287名無したちの午後:2011/09/15(木) 08:18:01.45 ID:FvEGBe690
どんどんハードルが下がっていくな
288名無したちの午後:2011/09/15(木) 08:32:00.97 ID:DcxDOZoo0
エロゲ界のスクウェア・エニックス
289名無したちの午後:2011/09/15(木) 08:35:43.51 ID:tY8kS7Et0
ハードルは上がってるだろ
次も当てれば本物だろうし
外せばやっぱ勢い失うからねえ
まあそういう所も含めてエウは盛り上がってると思うわ
290名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:06:48.39 ID:RRSh288d0
>>288
ひどい言い様だな・・・
291名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:20:23.43 ID:dL0KcuEK0
あとはランクエ累計10万の公式発表を待つばかり
神売り上げメーカーだしそう遠くは無いだろう
292名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:29:44.01 ID:Ql5g3a8x0
売上って意味じゃあスクエニも終わってはいないな、14買った阿呆も多いみたいだし
293名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:34:34.09 ID:AiOmJBB70
FF14買った馬鹿って詐欺に騙されやすいタイプだよね
294名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:38:17.65 ID:H3fhUqkx0
オワコンアリスは誰得のオワコンゲーばっかり
力を入れてるからな。さっさと倒産してほしいですよわたしゃ
295名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:48:37.41 ID:XKKnGmQ20
倒産したらお前の楽しみ無くなるじゃんw
296名無したちの午後:2011/09/15(木) 09:57:05.74 ID:AiOmJBB70
アリスは戦国以降クソゲーばかり出してるからなぁ
闘神シリーズ、大シリーズときて今回ランスシリーズでもやらかしたからな・・・
297名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:02:28.04 ID:H3fhUqkx0
もうアリスはオワコンなんだろ
ためしに金儲け目的の駄作の未完成
の最後にお茶を濁したようなゴミばっかり

とっとと潰れてほしいですよ。ゴミ会社

298名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:07:38.22 ID:BQvLYhR70
スクエニもまたドラクエ10で好成績な売り上げをあげるだろうよ
299名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:15:53.21 ID:/xZR4NMc0
ランす女体かの呪いでバットエンドの展開が
あってもよかったんじゃないか
300名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:29:45.49 ID:4gvnuoST0
次の大シリーズで初動が大帝国の9割未満なら
買い控えが起きたと言える
ランクエの修正パッチDL数が10万以下なら
戦国と比べてぱっとしなかったと考えられる
301名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:46:48.97 ID:BQvLYhR70
>>300
そんな事は無いと思う大悪司を上回っていれば十分な成功
302名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:49:13.07 ID:4gvnuoST0
>>301
調べてないけど大悪司の本数って凄いんじゃないの?
それは素晴らしいゲームと聞いてますよ
303名無したちの午後:2011/09/15(木) 10:54:24.73 ID:BQvLYhR70
>>302
やった事ないのかよ
ちなみに大悪司の売り上げは2001年度4位だね
多分戦国と比べたらかなり売れてないだろう
304名無したちの午後:2011/09/15(木) 11:24:50.04 ID:vvuHCEHX0
売り上げの話になったら急に火病りだした奴らがいるな
どこの弱小メーカー社員か知らんが哀れよのう
305名無したちの午後:2011/09/15(木) 11:36:41.01 ID:2siaQxXl0
1 PS3 テイルズ オブ エクシリア(同梱版含む)  525,605
2 PS3 バイオハザード リバイバルセレクション  93,768
3 PS3 RESISTANCE 3  20,342
4 PS3 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.  20,162
5 PSP グランナイツヒストリー  19,712
6 Wii  スーパー戦隊バトル レンジャークロス  16,457
7 Wii  みんなのリズム天国  15,600
8 PS3 みんなのGOLF 5 (PlayStation 3 the Best)  12,357
9 NDS あつめて!カービィ  11,240
10 Wii  Wiiスポーツ リゾート  10,324
306名無したちの午後:2011/09/15(木) 11:53:42.82 ID:kDzll2gu0
>>269
戦国の続編が二割しか売れなかったアリスがそんなこと言えた義理か
社員を何十人も抱えている以上、遠からず破綻は来る

TADAが大帝国の発売を1年以上遅らせたダメージは深刻でな
2010やまんくちゅ、ランクエなど明らかに未完成のものをフルプライスで売ったのがいい証拠

そもそも企画やリーダーは現行ラインが軌道に乗った時点で、もう次のラインのことを考える訳だが
TADAが投げ出したせいでHIROはTADAの後始末に追われ
全て後手後手にまわるハメになった

当然このあと出るタイトルも発売まで間がないので煮詰める間もなく
未完成に近い状態で出る可能性が高い
低価格ももう信用なくして売れないので使えないし
今のアリスは限りなく手詰まり状態

こんな大損害を与えたTADAがクビを切られないとかアリスも相当ぬるいな
307名無したちの午後:2011/09/15(木) 11:58:15.97 ID:vvuHCEHX0
>>306
戦国の初動が何本だったのかソース持ってこい
ランキングとか要らんぞ、本数な
308名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:01:09.75 ID:Uzg1KDO70
ランクエの売り上げはランスYと比べればそんなに悪くないだろ
ランスYは2004年度の年間売り上げ10位だがランクエも2011年の年間売り上げ10位付近になるだろう
309名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:05:35.50 ID:vvuHCEHX0
ランクエは8月16日〜9月14日のGetchuセールスが紫には負けてるけど
自社通販とDL版の数字は反映されてないからなランキング系は
310名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:32:34.72 ID:kDzll2gu0
そういえば戦国は確か初動だけでランクエの倍以上だったかな
さらに後追いで売れて最終的にランクエの5倍近く出荷することになった

しかしランクエの評価は散々で今後も売れる見込みはない
リピートがかかったというが恐らく5千本とか微々たるものだろう

で、TADAがいかにアリスにダメージを与えたかだが
大帝国みたく企画やリーダーが後始末に追われだすと
当然CG班のスタッフの仕事がなくなって余りだす

エロゲ開発はCG関係が一番手間で最も人数を確保してる訳だが
その部署が全員とは言わないが1年分余るのは相当ヤバイ

さすがに丸々遊ばせる訳にもいかないからデバッグにまわしたり
次のラインの原画(企画)を見切り発車でやらせてるのだろうが
当然間に合わせの仕事なので後から企画やシナリオを絵に合わせてつじつまを合わせる
という三流メーカーですらやらないような流れになりかねない

ももんが外伝など、わざわざ続編出すようなレベルじゃないものが
次のラインになってるのはそういう訳で、それがまた不振を招いて
新たな損害を生むというマイナスのスパイラル

まあ本来の流れで作れるようになるのはライン的に2セット先ってとこかな
TADAが横槍を入れた上、逃げ出したというのはそれくらい重い話な訳だ
311名無したちの午後:2011/09/15(木) 12:51:52.90 ID:BMqpR8hL0
戦国ランスと比べずに同じRPGのランスYと比べれば売り上げに大きな差は無いだろう
312名無したちの午後:2011/09/15(木) 13:20:03.29 ID:q4tJ2VL/0
この長文のウザさ、「女向け」クンか

>>311
そうそう

アリスのエロゲRPGとSLGで売り上げ比べるのがおかしい
313名無したちの午後:2011/09/15(木) 13:24:25.37 ID:vvuHCEHX0
古参ファンの熱意は凄いなあ
TADAスレでも立ててそっちでやってくれ
314名無したちの午後:2011/09/15(木) 13:49:56.42 ID:3j9IqaaD0
新参は発言するなよ
315名無したちの午後:2011/09/15(木) 13:54:00.22 ID:vvuHCEHX0
パソ通フォーラムにでも引き篭もってろよオッサン
316名無したちの午後:2011/09/15(木) 14:57:02.54 ID:kDzll2gu0
ランス6と比較してもランクエとなら3倍は差がつくだろ
そして中身のない個人攻撃をするほど俺の指摘が核心をついてるって証拠になるな

もちろん言われてからやっても遅いからw
317名無したちの午後:2011/09/15(木) 14:59:25.29 ID:+YGouDue0
おまえらほんとシツコイな


おまえらにランクエへの文句を封じる魔法の言葉をあげよう


「大帝国よりマシ」
318名無したちの午後:2011/09/15(木) 14:59:55.24 ID:rTTvXUeM0
熱心なアンチ気持ち悪い
319名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:01:39.44 ID:kDzll2gu0
大帝国よりマシ
→エロではランクエより大帝国のがマシ
あと大帝国はTADAが壊しただけだし
320名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:07:49.28 ID:XKKnGmQ20
半年でこのゲームを面白くしてやると意気込んだが実際には面白く出来なくて逃げ出したハニワがいたらしい
321名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:09:36.98 ID:q4tJ2VL/0
> ランス6と比較してもランクエとなら3倍は差がつくだろ

どこから3倍なんだよ
322名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:17:25.09 ID:vvuHCEHX0
売り上げの話してんおに文句も何も
指摘とか意味分からんからさっさとソース持ってきてくれよ
323名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:42:22.72 ID:04aKctJ90
てか信者とアンチ、社員以外には売上なんてどうでもいいので話題にする必要ないだろ。
問題は面白いエロゲを提供してくれるのかって事だけだ。

俺の感じ方は、ここ数作はシナリオ糞、システムは微妙って感じ。
ランクエのシステムはそれほど嫌いじゃないが、序盤の縛りのキツさは人によっては問題に感じるだろうな。
ぱすちゃはまたシナリオ的にあまり期待してない。館のエロには期待してる。
324名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:46:40.77 ID:QHnZa1FX0
信者とアンチと社員の巣窟じゃなかったのかこのスレw
325名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:49:34.12 ID:hMhU3QQQ0
最近信者は諦め気味

このスレのアンチ支配率90%超
326名無したちの午後:2011/09/15(木) 15:51:46.48 ID:AiOmJBB70
ランクエみたいな糞つまらないランスなんかをフルプライスで売るアリスに未来はない
327名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:03:02.05 ID:kDzll2gu0
>>320
ハニーキングは皆殺しにしないとな
328名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:06:53.05 ID:QHnZa1FX0
まあランクエがフルプライスはありえないよな
ボイスなしシナリオCGスカスカ、容量1Gだぞw
大帝国は値段には納得できる
329名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:08:02.51 ID:dL0KcuEK0
中身なんかいい糞でもいいんだ
とにかく売り上げを語れ
ランクエ以上に売れたタイトルなかったらお前らの負けでいいだろ
330名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:09:54.27 ID:kDzll2gu0
信用を食い潰しただけの数字にどれだけ意味があるっていうんだ?
これだけ騙し売りしましたって自慢すんのか
流石だな
331名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:10:59.26 ID:EkmapTWW0
エロゲー業界はライバルがたいした事無いからアリスはまだまだ売り上げ上位メーカーとして君臨し続けるだろう
アリスにはエロゲ業界売り上げ上位メーカーとしての未来がある
5年後以降は児童ポルノ改正法案で潰れてるかもしれないが
332名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:15:28.74 ID:dL0KcuEK0
信用は売り上げにあらわれるんだよ
売れた本数分それだけの人がアリスを信用してるんだ
大帝国では上半期一番信用された神売り上げメーカーと言う事を証明したしな
333名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:17:29.99 ID:QNllB7BR0
怖いのは次にどれだけ落ちてるかだな
334名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:24:29.63 ID:eSwf2u1N0
最近つまんねーゲームばっかり作りやがって、面白いゲームやらせろって憤りは分かる
しかし、日々アリスは終わったと書き続ける奴はなんなのよ
とっとと見切りつけないで日々粘着してるけどさ


やっぱり、あれか? 積年の恨みを晴らそうと、地獄の底からよみがえったエルフ親衛隊か?
335名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:28:48.33 ID:Nma88ecj0
>>334
何かを叩いて自尊心を保っていないと生きていけないニートが粘着してるだけ
336名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:36:37.87 ID:OLl2CyZL0
10人程度のアリスアンチニートが居るだけでもスレをかなり支配出来ちゃうだろうしな
bbspinkのスレなんて所詮そんなもんだ
337名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:41:57.21 ID:7sSoz1u10
他にもエロゲは数多く発売されてるにもかかわらず
勢い1,000超えはランクエスレのみ
これで面白くないわけがない
338名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:47:20.61 ID:dL0KcuEK0
面白いか面白く無いかなんて個人の感覚に過ぎない
そんな曖昧な物は売り上げが吹き飛ばしてくれる
アリスのタイトルと言うだけで信用され多くの人々に買われる
既にそういうメーカーに昇華してるんだよ
内容がどうとかもう時代遅れなんだ
339名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:53:12.97 ID:eSwf2u1N0
>>338
>>1
>・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
340名無したちの午後:2011/09/15(木) 16:59:48.00 ID:Hgx35hJ40
ぐだぐだ言ってないでランクエ面白いって奴はどこが面白いか言ってみろや
341名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:02:41.96 ID:tgcPETqv0
ゲハみたいになってる
必要以上に叩いてる奴等はゲハの住人だろうな
342名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:03:27.25 ID:Dty68QEB0
>>339
>>1
>・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
343名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:13:26.94 ID:dL0KcuEK0
売り上げの話をされると何も反論できなくて黙り込んでしまう変質アンチが
自治厨の皮を被って現れたか
売り上げでかなわないからと悟ったか最早手段を選ばないらしい
344名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:15:54.87 ID:eSwf2u1N0
いやそりゃ、発言内容全部売り上げネタなら誘導もするわ
345名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:20:34.33 ID:dL0KcuEK0
売り上げ以外を語る必要があるのか?
内容や感想なんて個人の思惑でどうとでも捏造ネガキャンできるぞ
売り上げと言う数字はそれを吹き飛ばしてくれる訳で
それがもし都合が悪いならお前はもうアンチなんだよ
346名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:21:15.38 ID:hCA0y3Wi0
Wiiで全然ソフトでないのに昔の売り上げコピペ貼って喜んでる任豚のようだ
347名無したちの午後:2011/09/15(木) 17:54:10.24 ID:dL0KcuEK0
もう関係ない話題に話をそらすしか出来ないみたいだな
見苦しい
348名無したちの午後:2011/09/15(木) 18:31:39.40 ID:+YGouDue0

そ、そんな

俺の魔法の言葉が効かないだなんて…

そんなばかな!!!
349名無したちの午後:2011/09/15(木) 18:46:28.06 ID:Dty68QEB0
ワロタw
350名無したちの午後::2011/09/15(木) 19:06:48.27 ID:YzZiDJd10
>>345
各個人の変な持論を聞けるのが最大の強みの2ちゃんで何言ってるんだw
351名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:16:09.11 ID:wT3e5CZi0
>>341
今TGSやってるからゲハ民はこんな所来ないよ
352名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:22:24.27 ID:u0Yxq6gU0
テンプレに売上の話しすんなっつって書いてあんだろ
そもそもPC-NEWSがなくなってからあっちのスレもどうしようもなくなってるし、どう語れってんだ
353名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:25:32.49 ID:77+yJY7v0
>>337
angelbeatsのアンチスレの勢いは
まどか超えてたなwww
354名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:39:35.04 ID:5h2bIjbU0

やっと今日クリアした面白かったわ
でもフラグによるクエスト分岐が序盤しか無くて途中で予算か時間の都合で断念したのが丸分かりなのと
シナリオがこれから盛り上がってくると思ったところでぶつ切り次回作にご期待くださいなところはひどい
355名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:47:26.29 ID:0TtkLj6/0
5年待たせてるのに、あんな酷い終わり方するのはどうかと思った。
今回は明らかに小銭稼ぎだよね。
356名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:49:30.30 ID:kDzll2gu0
>>332
ランス6や戦国に比べるとランクエは売上ガタ落ちだから
アリスの信用もガタ落ちってことだな
357名無したちの午後:2011/09/15(木) 19:57:53.27 ID:273v+74r0
ランクエの売上はブログからすると8万程度みたいだが
戦国は初動だけで倍って16万も売れたの?
358名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:00:52.46 ID:KZE3lYCI0
正直RPG要素なくてもいいからテキスト充実させてほしかった
359名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:01:43.95 ID:rTTvXUeM0
シリーズファンは奇抜なゲームシステムより
エロとストーリー展開を期待してるのにな

それさえしっかりしてれば、他は多少目を瞑れるだろうに
360名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:03:46.80 ID:dL0KcuEK0
>>357
累計と初動の区別も付かないお馬鹿さんに語りかけても無駄だろう
361名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:03:47.57 ID:mQo/jS8W0
うたわれるものみたいなゲームシステムなら
結構ランスと合いそうな気がする
362名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:25:56.59 ID:QHnZa1FX0
売り上げ下がるとしたら次だろう
ただ大帝国もランクエも不満は沢山あったけど地雷ってわけじゃなかったし
せいぜい微減ってところじゃない
363名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:31:07.05 ID:KZE3lYCI0
大帝国買ってないんだけど地雷じゃなかったの?
レビューみたらボロクソだから地雷だと思ってあまり情報入れなかったんだけど
364名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:33:05.57 ID:pbGxZtSB0
ランス5Dの後に出たランス6と戦国ランスの後に出たランスクエストを比較してホルホルしてる人がいる〜
365名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:37:08.65 ID:XKKnGmQ20
次回作はおにくん原画のぱすチャ3だろうし問題なく売れるわな
366名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:54:12.62 ID:QHnZa1FX0
>>363
素材はおいしい
ただ調理の仕方が下手くそなだけの凡ゲー(パッチ後)
367名無したちの午後:2011/09/15(木) 20:56:49.49 ID:KZE3lYCI0
>>366
パッチ後の意味がよくわからないけど
パッチ当てたら凡ゲーになるってこと?
368名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:00:34.33 ID:wRpheXes0
2chでdisるだけの簡単なお仕事です

でも影響力はありません
369名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:03:30.46 ID:HBR1Hlwr0
っつーか、ここまでヒートアップするとキモいね
370名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:06:20.84 ID:QHnZa1FX0
>>367
ランクエと同じくゲーム性を大きく変える調整パッチが出た
(まあ以前のアリスから考えればそれ自体が異例だが)
最初は敵の戦力見て戦力揃えなきゃいけないのに偵察も退却も出来ないから
死んで覚えるリセットゲーだった
371名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:12:21.13 ID:jJc4sqdd0
でも結果として難易度がかなり低くなってヌルゲーになり、お魚天国という弊害を生み出したよな
まぁパッチが出る前はSLG(セーブロードゲー)なんて揶揄をされるぐらいだったし
シナリオ上のバグはそのまま放置だし、なんだかなぁーっていう印象のままだった
372名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:13:13.54 ID:LxuY0ux70
>>363

何か色々ゲームの仕様上の不備とか指摘されているけど、個人的に何より一番厳しかったのが、
一番エロに絡む主人公がまんま一昔前の少女漫画から飛び出したイケメン完璧超人白馬の王子様って点だった

誰かが言ってたけど、チンポに魔力が宿ったイケメンが、そのチンポの力で宇宙を統一する感動ストーリーだった
373名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:15:07.40 ID:Nma88ecj0
プレイ人口4万5千
ぜひとも出荷数を公表して欲しいものだ
374名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:20:36.96 ID:O0JUJE+M0
パッチが当たってやっと凡ゲー(ただしシステム面についてのみ)レベル、シナリオは個人的にはそれ以下
ちなみにランクエの話題で大帝国とか闘神3とかがでるのはそれらに匹敵しうる出来って認識してる人間が多いためかと
375名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:20:50.39 ID:wRpheXes0
メーカーとしては
割れや中古の状況を把握するのには
面白い試みなのかもね
376 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:23:49.45 ID:DzgCTB3mi
プレイ人口って延べ人数だろ?
仮にバージョン1 を1000人やってるとしてそのうちパッチ100人当てたら
バージョン1が1000人
バージョン1.1が100人で1100人が遊んでる!とか書いてるだけじゃん
377名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:35:13.87 ID:wRpheXes0
>>376
バージョン1の人口はちゃんと減ってるお
378名無したちの午後:2011/09/15(木) 21:38:31.39 ID:u0Yxq6gU0
というかプレイしてればすぐに分かりそうなもんだが
379名無したちの午後:2011/09/15(木) 22:01:09.13 ID:BiQrI5MQ0
結局ランクエはどんくらい売れたんだよ
380名無したちの午後:2011/09/15(木) 22:15:19.34 ID:kDzll2gu0
>>374
闘神は語るまでもない最低作だし
大帝国はゲームをTADAに破壊された上、完璧超人が女食いまくりっていう
ラノベノリをエロゲに持ち込む超畑違いの愚挙だったが
ランクエはそれに匹敵する評価ってことだろうね

それにしても報われないのがCG班
どれだけ頑張ってもCG以外から足引っ張られまくり
かわいそう、ああかわいそう
381名無したちの午後:2011/09/15(木) 22:37:59.87 ID:nId/lBfS0
ひとつ教えて貰えると有難い
大悪司をやりたいんだが、廉価版はvista sp2で上手く動いてくれるんだろうか?
できればDL版は避けたいんだ
382名無したちの午後:2011/09/15(木) 22:45:02.87 ID:tgcPETqv0
GALZOOやってて感じたんだがTADAはユーザーに効率プレイを求めてないみたいだが取り返しの付かない要素を入れまくってればユーザーは自然に効率プレイに走るだろ
まあ最近はそういうのが無くなったから評価したい
383名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:12:27.97 ID:wU+LvZ6T0
ttp://blog.alicesoft.com/archives/cat_104211.html
がランクエ
末尾2がぱすチャ3、3がももんが外伝、4がなくて、5がドラゴン

タイミング的には4はむっちゲーだったんかな?
384名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:24:31.72 ID:QNllB7BR0
>>380
ランス6・戦国ランスは良いけどランスクエストはキャラクター絵が劣化してないか?
等身を合わせた所為か魅力的じゃ無いんだけど・・・・
385名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:30:38.58 ID:273v+74r0
CGでは最高にエロイから立ち絵はわざとデフォルメしてるんじゃないか?
鈴女とか顕著だったが
386名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:32:40.47 ID:26qcRpiP0
頭身下げたのは塗る面積を減らして制作コスト下げたいからだろ
それとイベントのSD絵の比率が多くなってるのも気になる
エロCGの半分位がSD絵になっちゃったりしてな
387名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:33:49.96 ID:Dty68QEB0
織田の娘さん可愛く無くなってたぞ顔
388名無したちの午後:2011/09/15(木) 23:41:14.42 ID:re+j4rV60
>>381
プレイは出来るが廉価版でもCD-DA
vistaだと音楽がループせず止まっちゃうと聞いた
場面が変わればいいだろうけど

_inmm.dllての使えば解決だそうだがね
389381:2011/09/15(木) 23:54:37.84 ID:nId/lBfS0
>>388
有り難うございます
やってみます
390名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:23:43.22 ID:05eGQKJf0
>>385
>>386
>>387
う〜ん
新キャラは別として旧キャラの殆どの立ち絵が可愛くないんだよね
エロ絵は良いけど立ち絵の方が見る機会が多いし
391名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:36:21.88 ID:fx1HfcPH0
>>372
でも宇宙統一するくらいの人だから、相当スペック高くないと
東郷はあのキャラで仕方ない気もするなあ
392名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:42:21.24 ID:fdwH0P5n0
>>341
ゲハでアリスを持ち上げるスレが時々立っていたみたいだから
ゲハ住人が来てるんだろうね
393名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:50:35.44 ID:YLlLDTQP0
もうそれだいぶ前じゃなかったっけ。住民入れ替わったというか変なのがだいぶ居着いた気はするが
394名無したちの午後:2011/09/16(金) 00:58:54.44 ID:W9uYYgCl0
凡ゲー評価なら帝国やってみようかな
なんだかんだで楽しめる出来って感じなんだろ?
好きなキャラ育成とかハマるタイプだから大シリーズは好きなんだよな…
395名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:01:34.84 ID:YLlLDTQP0
好きなキャラ育成とかは無理だぞ大帝国
396名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:03:06.67 ID:W9uYYgCl0
え?
弱キャラはいくら鍛えても弱キャラってこと?
397名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:04:08.43 ID:P6Dx/5XQ0
>>396
指揮値っていう能力の要が固定だから育てられない
一応レベルもあるけど最大10まで
すぐにカンストする
398名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:07:58.11 ID:W9uYYgCl0
聞いてよかった
買うのやめるわありがとう
399名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:10:18.85 ID:tR+tyF4d0
>>394
システム面は別として、シナリオも死んだはずのキャラが出てきたり
仲間キャラが敵国にいたりと、色々とフラグミスが多いから気にしたら負け
あとヒロインルートがないから、セーラとかカテ公とかレーティア攻略はできないよ
400名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:11:28.60 ID:YLlLDTQP0
悪司はそうでもないけど、番長は育成メインだった気もするからなあ
まあ番長は番長でそこしかはまれる所がなかったんだけど
401名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:16:52.51 ID:QhVkL7rl0
発売前、柴神さまのLVが10だったので
「これがMAXなんじゃないか?」といわれとったけど
またそんなご冗談を……って心境だった

まじでそれだけとはなぁ
402名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:17:53.33 ID:W9uYYgCl0
アリスのシナリオ事情とかよく知らないけど
大シリーズやランスシリーズとかやってても感じたことは設定をガチガチに決めるのが好きな人がいて
ゲームにしたときも「たくさんキャラいるから好きなキャラ強くして楽しんでください」ってスタイルじゃなく
「キャラの強さの設定は決まってるからゲーム内でこのキャラがこのキャラより強くなるなんてことにはしたくない」って風に作ってるように思うな
今帝国の話聞いてその方向にどんどん進んで行ってるんだなと思った
403名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:20:03.07 ID:rH73hSL30
>>399
それはちょっと(旧来の)アリスとは思えない大雑把さだな
バグが出たのは仕方ないとしても、そんなのがこれだけ経って修正されてないとは
404名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:27:39.42 ID:QhVkL7rl0
俺は見たことねーけどな
でもいったん敵に領地取らせて、再度侵攻とか
その程度のことだったっけ

もうしっちゃかめっちゃかすぎて直せないんだろうなw
405名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:29:26.55 ID:12x+4wIvO
>アリスツイッター
涼しいかなあ
まだまだ暑いのだが
大阪はそうでもないのかな
406名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:32:30.86 ID:YLlLDTQP0
もとがRTSでそれ用に作ってたのを現在の形にしたから、どうしようもないぐらいフラグがごっちゃごっちゃなんだろうな
一番ひどかったのはコアを欧州側から攻めるところだな…シナリオがまるまるカットされて何がなんだかわからなくなる
407名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:34:12.70 ID:tR+tyF4d0
>>404
ドクツルートになるまえに色々開発しておこう
ターン制限あるからガメリカをコア化して時間稼ごうかな
ぷーちゃん死亡→次のターン、ぷーちゃん生き返って「ドクツと日本に降伏しよう」
408名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:51:32.05 ID:QhVkL7rl0
>>406
1周目コアはちゃんとハワイ側から攻めたが
陵辱にびびって超速攻したからプリンセスの映像出なくて
それでも「全世界に知られた少女」とかだったなぁ
409名無したちの午後:2011/09/16(金) 01:59:39.43 ID:3J7hJVaN0
元々薄い内容をいかに誤魔化すかみたいなモンしか作ってないけどなw
初回の手探りが一番楽しいのにそれで満足させてくれよ
410名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:02:32.16 ID:YLlLDTQP0
薄いとは思わなかったが、絶対カットされてんだろってとこが多いこと多いこと…
トゥルーへの大まかな流れも好きだったし、惜しい作品だったわ本当に
411名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:04:43.32 ID:X83mN23T0
>>398
提督の育成と能力評価は指揮値(と配備枠)及び火力補正の両面でみるべき
指揮値と配備枠(1〜4)で配属できる戦闘艦の質と量がきまる
300〜360で4枠あれば一応使える提督、一流どころは450〜540
イベントこなすと普通は初期指揮値+30まで育てられる
ただし、育成面でより重要なのは戦闘回数に応じてのLvUPのほうで、Lv(1〜10)に応じて火力補正がふえていく
ただし、戦国のような周回特典につながるキャラクリ評価はない(特典はENDごとにあるがショボイのが多い)
感覚的には提督個人というより、提督が代表する艦隊司令部を育てるとおもってもらえればいいかと
412名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:07:06.20 ID:QhVkL7rl0
キャラクリ特典ほしかった

たとえば腐女子はキャラクリ後は
もうイベント見なくても大制空がつくようなってるとか
413名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:09:47.72 ID:tR+tyF4d0
>>412
キャラクリの代わりの要素が、犬やら猫やら猿やら、魚軍艦やら…
何か間違ってるだろと思わずにはいられない
414名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:10:34.72 ID:3J7hJVaN0
>>411
そんなつらつら長文書いても
それが未プレイの奴に伝わる訳ねえww
415名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:13:27.42 ID:ztBD2P2H0
ランクエがどうもイマイチ面白くない理由が分かった
キャラゲーなのに全然キャラに愛着が持てない。
キャラの特徴が顔絵しかない。
416名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:13:43.81 ID:X83mN23T0
戦闘面の不満はさておいて

イベント回数の不足>カステキスト>キャラクリなし>アホ特典

勘弁してほしかった
417名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:18:11.52 ID:oym4CJ+O0
>>415
「遺えーい」で済ますような連中だからな。
そのくせスタッフがオナニー(自己満足)でキャラ人気投票なんてやってるし。
418名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:19:08.05 ID:OiDJ6HqQ0
これだけ待たせるということは凄いパッチ来るな
419名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:21:50.23 ID:cWkJidCb0
今ランクエスタッフ募集してるんだからまともなパッチがくるわけないだろ
FF14発売後にスタッフ募集してた■かと思ったわ
420名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:22:17.96 ID:O87puj5E0
>>405
ここ2、3日最高気温が35℃
暑いよ(;´Д`)
421名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:27:09.07 ID:MF8n1RnI0
俺んとこは45℃だぞ
涼しそうでうらやましい
422名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:28:55.31 ID:782LcjAz0
ランクエ何でこんなにつまらないの?(´・ω・`)
423名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:46:41.39 ID:oNVmxh750
戦国クラスのゲームって作れないのか
作る気がないのかどっちかな?
424名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:48:47.81 ID:x8t4Z+ex0
>>391
ハハッワロス、世の中の覇者はみな色男だったとでもいうのか?
百歩譲って色男でもいいが、努力の跡がみられない主人公は有能なほどペラく見えるんだぜ

ランスはそんなことはないが、だんだん人間のスケールが小さくなってるのがヤバイ
鬼畜王のクジラいいなりENDくらいちっさいのはどういうことだ
425名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:49:50.62 ID:oNVmxh750
闘神2とかってどうしてあんなに輝いていたのかな?

あの時代にあのクオリティででたということが大きいんだろうが、
それだけかな?
426名無したちの午後:2011/09/16(金) 02:57:33.22 ID:T2YefLQf0
あの頃のグラフィック平均から見れば至高だろうな
今やると何の事も無いけど、カラーゲームボーイかと思われるぞ
427名無したちの午後:2011/09/16(金) 03:09:18.19 ID:fx1HfcPH0
>>424
いやいや
だって色男はエロゲーだし仕方ないやん
セックスしまくるには、なんらかの理由をつけないと。
東郷のキャラはあれで仕方ないと思うがなあ。
428名無したちの午後:2011/09/16(金) 03:09:29.59 ID:QT6u3XMw0
>>424
ランスみたいな鬼畜男が覇者になる世の中なんて嫌だなあ
ランスみたいな自己中幼稚鬼畜男が現実世界で覇者になるってのもあり得ない事だろうしなあ・・
鬼畜男として無双する事を夢見るキモ男に合わせた作り話なんだよ、所詮は
ランス厨はそれが分かってなくて痛すぎ
429名無したちの午後:2011/09/16(金) 03:55:54.14 ID:BJGcVbf20
東郷さんはアレと笑い声が最強だからな
有能?独特の戦術?
何それ、俺の持ってる大帝国と違うw
430名無したちの午後:2011/09/16(金) 04:49:07.91 ID:79Eb/5XS0
ランスと違うのが描きたかったなら流行りのデスノート・ギアス系知略主人公でよかったんだよな
ハーレムも寝取りもあのよくわからないダンディ紳士()な雰囲気で許されるよりは説得力がでた
431名無したちの午後:2011/09/16(金) 04:50:11.94 ID:x8t4Z+ex0
>>425
他社のヒットゲーをパクッていたから

パクリ元が評価されてただけなのに
、自分たちは凄いと勘違いし
オリジナル要素を入れまくって散々だったのがランクエや闘神3
432名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:01:11.52 ID:2uJOzGWo0
闘神都市Vのバトルシステムはオリジナル要素の注入ではなくFF7の真似をしようとしたんだと思うぞ
上手く真似る事が出来なかっただけで
433名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:06:53.74 ID:rrybHpAY0
闘神3は一人戦闘ってので低評価なだけ
あれがGALZOOみたいに5人戦闘ならもっと面白かったはず
434名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:16:40.10 ID:2uJOzGWo0
闘神都市Vは雑魚戦の音楽が良くなかったんだよな
ゲーム中沢山聞く音楽なんだから雑魚戦の音楽の質はRPGにおいて凄く大事な事なのに
GALZOOもそんなには良くは無かったんだろうが女の子キャラの声が入るおかげでカバーされていたけど
闘神都市Vにはそれもなかった
やっぱFF7とかの名作RPGは雑魚戦の音楽がそれなりに良い事が多いからな
435名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:38:10.41 ID:x8t4Z+ex0
>>432
仮にその説が正しいとすると、パクリもまともにできなくなったことかになるが

確かTADAはモンハンばっかやってたスタッフに他社ゲーをやらせようとした逸話があったが
TADAですらネトゲやモンハンでなぜ繰り返し作業が許されるか読み取れなかったんだよな
436名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:42:44.22 ID:x8t4Z+ex0
>>433
企画段階で分かるようなことを見抜けないスタッフがアフォなだけ
さらに闘神1、2のパクリ元がなぜタイマン戦闘だったかも理解できてない

アリスのスタッフはいい加減自分らが無能だってことを認めて
大人しく他社作品をちょこっといじってエロシーンはさんで出してりゃいいんだよ
余計なことすんな
437名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:47:38.40 ID:MF8n1RnI0
>>434
GALZOOはあれで雑魚戦含め結構良曲揃い
最近はこれも酷い
438名無したちの午後:2011/09/16(金) 05:52:14.02 ID:2uJOzGWo0
>>436
>大人しく他社作品をちょこっといじってエロシーンはさんで出してりゃいいんだよ
>余計なことすんな

真似るにしても古いゲームじゃないと無理だろ。アリスの技術力では。
で、どれをチョイスすべきかという判断にもセンスが必要になる
アリスの技術力で出来る範囲で真似るべきゲームはどれなんだ?自分はセンスがいいと思う奴は挙げてみろよ
439名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:01:03.63 ID:5cbIF2Es0
ランクエ結局どの位売れたんだろ
固定ファンはかなり多い印象なんだけど
440名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:05:04.80 ID:Z3VUL7e70
2万5千本位じゃないの
441名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:05:30.84 ID:vMulcJW/0
アリスソフトも世代交代の時きたな
442名無したちの午後:2011/09/16(金) 06:25:28.01 ID:I1VR3TUR0
>>436
闘神1では、大会のルールがなんであんななのかと聞かれて
エッチゲームですからという身も蓋もない返事があったくらいなのにな・・・

エッチなグラフィックをどんどん見せるためというのが
闘神大会の設定の大きな柱だったのに
443名無したちの午後:2011/09/16(金) 07:06:58.32 ID:2qczqffe0
他社のゲームパクれよと良く言われるけどどれをパクればいいのかっていう案は中々出てこないのな
444名無したちの午後:2011/09/16(金) 07:35:48.86 ID:79Eb/5XS0
>>438
SLGはアーク2
RPGはVP1
445名無したちの午後:2011/09/16(金) 07:43:00.84 ID:WxhBeajx0
SLGはパラドゲー
RPGはTES
とかカオスな様も見てみたいw
446名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:29:51.48 ID:8+BPHl7S0
>>444
アーク2ってアークザラッド2?あれはRPGじゃないの?
447名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:34:39.68 ID:OfkN7skn0
次回作は フロストバインの錬金ゲーです ポロリもあるよ
448名無したちの午後:2011/09/16(金) 08:39:29.12 ID:rH73hSL30
>>425
シリアスなストーリー、自由度とやり込み要素とボリューム感、しっかりとしたシステム、、音楽、奈良県
これらの全体的なクォリティが、当時のエロゲとしては際立ってたんだろうな
あと雑誌記事によるとエロゲでありながら、罪と罰を問うという重いテーマも当時としては珍しかったと

輝いてたとは思わんがw
449名無したちの午後:2011/09/16(金) 09:17:08.89 ID:m6KJwHnd0
>>425
それだけでしょ
今絵だけ変えて同じもんだしたって叩かれまくるよ
450名無したちの午後:2011/09/16(金) 09:36:46.80 ID:4J79KWbSO
闘神2面白いよね、あんまりエロくないけどそれは時代だな
隠しボス的なのも良かった
451名無したちの午後:2011/09/16(金) 10:40:40.03 ID:rH73hSL30
闘神2で初めてランスに出会ったよ、召喚ドアで・・・

ああ、ぶっ殺されたともさw
452名無したちの午後:2011/09/16(金) 10:48:20.61 ID:782LcjAz0
闘神2といえばエロOVAあったよな
あれ結構好きだった
453名無したちの午後:2011/09/16(金) 10:55:28.73 ID:wVfcfjZK0
まああの長編を三巻でまとめる無茶っぷりだったけどな
凄いダイジェストで当時吹いた記憶あるわwエロシーンもほとんどしこしこドピューだけのダイジェストだったし
454名無したちの午後:2011/09/16(金) 11:22:18.00 ID:782LcjAz0
1巻のクライヤ陵辱が一番エロかった
もっと長いシーンにしてほしかった
2巻3巻の葉月はあまり抜けなかったなぁ
455名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:25:29.54 ID:Ij25//RZ0
闘神3と比べたら2の方がどう考えてもエロいだろ 鬼畜なこともしっかりやるし
陵辱少ない上に今の奈良県絵とか抜けるはずもねえ
456名無したちの午後:2011/09/16(金) 12:46:11.85 ID:oNVmxh750
鬼畜要素を失ったのは完全にマイナスだよな

戦国の雪姫とか香姫でアリス叩いてたゆとりどもももう成人してるんだろうけど
中身は子供のままっぽいな
457名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:09:31.16 ID:1myL+7Ja0
精神的に未熟なのは鬼畜好きじゃないの
子ども持って娘持った時、娘の前で「俺は鬼畜エロが好きだ!」って開き直って娘を怖がらせるのか?
嫌な父親だなあ
458名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:22:02.10 ID:6CMc2LyK0
キャラによっての幸・不幸のメリハリつけるのに陵辱は必要だと思うな。
ゲーム内容がしっかりしてれば許されるでしょ、戦国の香ちゃんみたいのでも。
陵辱嫌だっていうユーザには配慮してるところ見受けられるけど、肝心のゲーム性とかは意見無視するよね。

459名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:38:51.25 ID:VU+f9zDw0
>>457
現実とゲームの区別がつかないアホ乙
460名無したちの午後:2011/09/16(金) 13:57:06.54 ID:zeSCyeqA0
              __、、 , ___
             ,≠=ミYムェ、`
             ,r'ァ'x='く彡'ハミ}
           / '//,イl!lハ.ヽノハヘ}
             i|イik!川l|!|| !|〃,!`l!
          }i!l't、  _ヽ!l!|'ィi |
          |liヽ '._ `’川<ヽj
.            |!|!  ー 1イ!リ, ニヽ
                  /:'/イ:::::.:. :.:ヽ
                j:l:.i:.:l:j:::::.:. :.:}ハ,rァ-、
.        _    ,∠ン‐、:.〉:::::.:, :.:.i:_;マハ/
      , ‐ ´ ,、`ア´__{:.:. :.:.:\::::{: 〈:.l/〉心、
    r,iヒ.ィf´ Y .ィ´   ̄T:ー-: ニヽ_:.:!./. V 〉}
      l! `   〈,リ'!   丶|:、:.. : :.`ニ_:.:!-イl下ヽ
   `、ッ|,hィ /l!: 丶.   |:.:ヽ:..:_:ィ:/.:.:ノ:::Yヽ 〉
  ”_'En,i:.l! : :i::.::\ |:.:;:i:.:` ̄::.::/:::::.:.i ̄
   ,*'jlゞ` |:ll: : :l::.::::i:.:|::.i:.|:l:.:.:.:,∠_:::::.:.:ノ
.         |:ll: : :.l:;r' ¬__,rL: ィ ヽヽ ̄
         ヽ-- '        _〉 ; ヽ}
                  ,rf,‐,-ュ-イ」
                ゞ== " ̄
461名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:01:18.41 ID:cWkJidCb0
典型的なラブコメに飽きてくるとそっち方面が欲しくなるんだろ
どのキャラでも似たような展開じゃいずれ飽きる
そういうのしか受け付けないなら萌え豚やっとけばいい
462名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:03:52.21 ID:ChPihE1/0
>>457から香る仄かなキチガイ臭が恐ろしい
463名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:23:47.00 ID:wDldQzEY0
アリスのゲームって制限が多いから疲れるな
464名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:28:28.58 ID:1TkqLdPp0
>>457
壊れたコンピュータが、
「ワタシハ正常デス」って断言するシーンを思い出したw
465名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:37:05.82 ID:PQDN75fr0
>>457
娘の前でどんな嗜好であれ普通は自分の好きなエロの話はしない
466名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:37:12.52 ID:rH73hSL30
まあ凌辱がない、凌辱がないと騒ぐのも大概あれだとは思う
467名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:40:36.35 ID:xSRDl5GC0
アリスのシナリオは普通に可愛い子供を書けんのか
大番長のゆうな、答申羽純の子供時代、大帝国の真希、
今回のリセット、全てムカつく
468名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:43:40.81 ID:dSH5idGa0
>>467
???
どこら辺が?
469名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:50:11.57 ID:xSRDl5GC0
>>468
むしろ可愛いのか??と聞きたい
戦国の香ちゃんは好きだがな
470名無したちの午後:2011/09/16(金) 14:57:38.07 ID:G0IQ4Bxa0
別にかわいいわけじゃないがムカつくわけでもないな
子供だしこんなもんって評価しか出ないわ
471名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:01:29.99 ID:Tay62x+m0
467はもうエロゲどころか二次元見ないほうがいいよまじで
472名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:03:48.15 ID:iwqOTlC/0
2010年にスタッフかなり離脱してたんだな・・・
何か事件みたいなのあったっけ?
473名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:06:11.48 ID:T2YefLQf0
経営方針を変えた
474名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:27:44.70 ID:x8t4Z+ex0
大帝国のTADAの横槍による発売延期で大規模な損失が出て
会社に余裕がなくなったからだろ

本来ライン的に常に先行すべきリーダーが足をとられて逆戻り
大勢のスタッフがムダにマンパワーを余らせたんだから
475名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:36:05.53 ID:Y5GMKsAl0
そういうのは流石にやめとけ
実際損失も出てないのに言いふらすのは訴訟対象になるぞ
476名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:51:31.81 ID:T2YefLQf0
真面目か
477名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:54:33.68 ID:782LcjAz0
>>473
結果的に大失敗だったみたいだな
478名無したちの午後:2011/09/16(金) 15:57:23.29 ID:X83mN23T0
>>477
でも大帝国売れてるし、ランクエの売上も悪くないよな
479名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:02:32.67 ID:Atvim05H0
あれはそもそもTADAが作ってたんだから横槍じゃねーだろ
塗りばかりやめてんのはなんでだろうな。最近トンヌラもやめたし
480名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:03:43.62 ID:782LcjAz0
>>478
でも肝心のゲームがつまらなくなってるし、アンチも増えたし
地雷の大帝国が売れちゃったおかげでランスの新作の売上げも戦国より下がってるじゃん
481名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:05:54.52 ID:4J79KWbSO
具体的に経営方針がどう変わったの?
482名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:09:24.40 ID:T2YefLQf0
それはTADAの日記でも読んでみれ
483名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:14:01.61 ID:X83mN23T0
>>480
それも一理あると思う
ただ、エロゲ人口自体が戦国のころより減ってんじゃね?とも思ってる
ネットでいくらでもいろんなもん拾えるし
484名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:15:53.33 ID:4Ye3aS2r0
アンチって言うより嫉妬厨だな
A+だった華のあるトップブランドが今軒並み勢い落としてるから
A-の位置で比較的目立たないようにやってたアリスがひょっこり前面に出ちゃって矢面に立たされてる感じ

ホルホースのNo1よりNo2って言う人生哲学は的を射てると思うな
485名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:17:18.90 ID:Atvim05H0
売り上げ云々はPC-NEWS廃刊してるから比べようもねえよ
486名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:18:26.66 ID:oNVmxh750
ハルカってどう
487名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:40:00.41 ID:x8t4Z+ex0
>>475
TADAが半年でこのゲームを面白くしてやる→手に負えなくて投げる

まずこの間のTADA自身の人件費
さらにスタッフにTADAが試作品をチェックさせてればその分の人件費

さらにTADAの後始末でリーダーは仕様の再編成を行ない
プログラム関連で補修作業が生じ、新たにデバッグやバランス調整の必要性まで出てきたため
仕様再変更に関わったスタッフの人件費

実際には全ての後始末をやりきれなくて見切り発車
そのために大バッシングを受けてパッチでフォローするハメになったが
そのパッチ作成関連の人件費

これらはあくまで例だが、TADAが逃げたことによって数々の余計な作業が発生したのは間違いない
そしてこれらの作業に関わった人件費は全て、TADAが会社に与えた損害と言える

更にリーダーが足止めされたことによるラインの混乱など
二次的な問題を掘り下げていくと
アリスが被った損害はもっと膨れ上がるんだぜ
488名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:44:33.79 ID:X83mN23T0
>>487
お前、費用って概念ないだろw
489名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:49:48.37 ID:6quTKQ740
>>484
業界最大手だったり目立たないブランドだったり、あの手この手で擁護するのも大変だ
490名無したちの午後:2011/09/16(金) 16:52:26.39 ID:rH73hSL30
また長文アンチ来てるのか
491名無したちの午後:2011/09/16(金) 17:05:23.30 ID:ChPihE1/0
>>484

他の意図はなくて、ただ純粋に興味あるんだけど、A+だった
華のあるトップブランドってどこらへんのことなの?
492名無したちの午後:2011/09/16(金) 17:11:07.26 ID:T2YefLQf0
全年齢に以降してった何社かなあ
493名無したちの午後:2011/09/16(金) 17:51:43.96 ID:j+9KOvyb0
ランスクエストやっとクリアしたわ
プレイしてて凄まじいストレスに襲われて、ちょっとずつしかプレイ出来ないせいで
すげー日数かかっちまったよ
発売前は全要素制覇してやるぜな意気込みだったけど
途中からさっさとクリアする事しか考えなくなっちまったな
ランスじゃなかったら速攻投げてたわ
494名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:09:14.92 ID:q+tSNtJx0
めちゃくちゃ面白そうだな
http://www.youtube.com/watch?v=h6mgqtZlkVY
495名無したちの午後:2011/09/16(金) 18:52:26.37 ID:l5zw0fwg0
闘神、大シリーズ、ランスと
名前で期待値煽って売り逃げしかしてねーじゃん
不満に思う人間が増えないと思う方がどうかしている
496名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:46:59.93 ID:qanDgOnv0
アリスオールスターズ脱衣雀を出して欲しいです
497名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:52:28.87 ID:wDldQzEY0
パッチ来なかったか
神パッチに期待してるが土台がダメだから9頑張って欲しい気持ちもある
498名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:53:13.24 ID:s81fL8Wh0
来年はDALKが出るかな
10年周期なんだが
499名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:53:17.39 ID:Y7XNBtE80
まあ作ってはいるみたいだな
にしてもよーバグ出すのうw
500名無したちの午後:2011/09/16(金) 20:54:44.94 ID:DRQjdcFW0
とんぬら辞めたのは知らなかった…ショックだ
他誰が2010年に辞めた?とりさんくらいしかわかんない
501名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:00:13.41 ID:DRQjdcFW0
むつみまさとも抜けたのか@@;
なんだっけ、アマテラスの同人ゲームの奴。
あれの続き見れないのか…てか、無料ゲームコーナー消えた!?
502名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:02:15.21 ID:9cr0d0930
トンヌラと桐島が今年に退社。そもそも夫婦だっけかこの2人は
原画はむっち、塗りがちーぼう、ノディ、佐伯が退社確認済み

つーか旧スタッフ日記とかも全部無いです、はい
503名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:03:22.35 ID:rH73hSL30
今更気付いてるようなら、誰が辞めてようが
無料コーナーが消えてようがさほど困るまい
504 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/16(金) 21:13:26.29 ID:8I4CQHUH0
全員レースのスポンサー料金を支払う為に解雇です
505名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:16:15.14 ID:rH73hSL30
その辺も迷走してるな、何の意味があるのやら
ただの偉いさんの趣味だろうけど
506名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:18:36.36 ID:4aHqqUzB0
スポンサー料なんてほとんど払ってねえし、デザインと楽曲での協力だろ

たぶん
507名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:29:34.15 ID:T2YefLQf0
うんそれは無いね
508名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:30:51.38 ID:wDldQzEY0
日記とかHIROが整理したんだよ
車もHIROだろ
509名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:31:37.19 ID:Od7qS0lv0
レースは奈良
510名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:41:29.79 ID:DRQjdcFW0
>>503
いや、本気で悲しいぞ
別にアリス板おっかけてないし、よく知らなかったけど
大帝国も買ってるしなぁ。
高校時代の思い出の人たちがみんな消える……
当時初めて触れて感動した大悪司のスタッフ何人残ってるんだろ
511名無したちの午後:2011/09/16(金) 21:55:46.72 ID:DRQjdcFW0
むっちのブログ行ってみたけどリンク先同時期に退社した奴と今世話になってるエロゲー会社だけやん。
で、他の退社した奴の所も全部回ってきたけど全く同じ状況。


明らかに穏便にアリスソフトを退社したわけじゃないのが伝わってくるね^^;
首切られたわけだ。
512名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:13:40.95 ID:U5ZXri+p0
>>511
おっ・・・おう

むっちブログ
http://mutsumimasato2010.blog71.fc2.com/
513名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:14:40.15 ID:9cr0d0930
穏便に退社してないならtwitterのフォローはずすんじゃねーの
つーかTADAはkarenもフォローしてんのね
514名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:20:08.70 ID:DRQjdcFW0
>>513
そこまでしたら喧嘩売ってるのバレる
仕事もらえる機会もなくなる

ブログからなるべくアリス関係話さないようにしてるのわからないかな?
全員沈黙を守ってるよ。頭に来てるけど、大人の対応をしてる感じ。
515名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:22:47.40 ID:VU+f9zDw0
他は知らないがむっちは陵辱書くの辛いから退社したんじゃなかったっけか?
516名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:24:24.15 ID:DRQjdcFW0
しかも退社を前後に、皆ブログを新生させたり、放置を復活させてる。
ここから食いっぱぐれないように、辞めた奴らでスクラム組んでる姿も想像できる
517名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:25:38.24 ID:9cr0d0930
スクラム組んでるも何も新しいメーカーでまとめて塗りやっとるし
518名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:26:30.53 ID:U5ZXri+p0
思いっきりブログにある大帝国バナー無視するのは何故・・・・
519名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:26:46.88 ID:DRQjdcFW0
>>515
むっちとちょも山の凌辱が大好物でした!
520名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:28:59.43 ID:4aHqqUzB0
>>519
3/7辺りまでは久しぶりに来た感を演出していたのに
一体何があったと言うのだw
521名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:29:00.09 ID:DRQjdcFW0
>>517
それをスクラムって言ってるの
>>518
むっちのブログしか見てないでしょw
自分の絵の宣伝はあたりまえw
しかもまだ年月経てないし
522名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:30:50.19 ID:DRQjdcFW0
>>520
大帝国スレ眺めてた以来だよ
ランクエひどいからここ最近ながめてたの
523名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:30:53.39 ID:T2YefLQf0
期待するアリス叩きが発生しないかったから
自分でやる事にしたんだろう
524名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:32:41.41 ID:DRQjdcFW0
>>523
叩きってか憂いてるかな;
そろそろ自重するよ、ごめんね
525名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:36:03.55 ID:6rBWB1Dx0
まあここ数年のアリスゲーは
「素材はいいのに調理に失敗してる料理」って感じだからなぁ
大帝国だって最初からまともならここまで叩かれなかったろうに
ランクエはコンセプトからしてイミフだが
エロゲで主人公のエロスまで規制してどうすんだよ
526名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:40:24.64 ID:U5ZXri+p0
>>521
気付いた上で全く貼って無いような発言してたのか
うんわかった
527名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:42:58.73 ID:DRQjdcFW0
>>526
そこはもともと気づいてたw
弁解はしないwww
528名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:43:44.83 ID:Mi8aEnA10
>>525
イタリアンシェフの、かわご○マジック失敗の後ってか
529名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:45:15.69 ID:DRQjdcFW0
ほら、アリスソフトじゃなくて大帝国のリンクだしねww
530名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:50:58.44 ID:ydmA2hpx0
まさかアリスがあかべぇより下になるとは思いもしてなかったわ
531名無したちの午後:2011/09/16(金) 22:57:41.72 ID:VU+f9zDw0
アリスへのリンクが無いからクビにされて恨んで喧嘩売ってる
って発想だけでも意味不明なのに捏造まで始めるとは…
まあ面白かったからいいけど
532名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:04:37.21 ID:DRQjdcFW0
面白かった?
私は憂いてますがな。

はるうられには何度もお世話になった
むっちの可能性にこれからのアリスに光を見出してたんだ
外注でも慮辱嫌いじゃ、それ系無理か…

そのうち織音も謀反起こすのかな
子供三人もいたらCGのトップにいてもカツカツだろうに
5年以内に独立しそう。
533名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:13:36.89 ID:DRQjdcFW0
>>531
全員のブログ読み返してから言え^^
リンクだけで言ってないだろw
534名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:19:57.99 ID:U5ZXri+p0
トンヌラはアリス公式にリンク貼ってるね・・・
535名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:20:04.00 ID:m7a0UGq40
まさかランスでコケるとは思わなかったな
信者はランクエのことを神ゲーとか言ってるけど正直ないわ
536名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:21:40.57 ID:Od7qS0lv0
>>532
織音はインタビューで答えてるがな
537名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:25:38.01 ID:DRQjdcFW0
そういえば、とりさんはちゃんとお別れ挨拶あったよなぁ

他はフェードアウトかぁ

お別れの挨拶なかったのはなぜだろう?

みんな戦力だったのになぜだろう?
538名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:26:40.50 ID:DRQjdcFW0
>>536
kwsk
539名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:26:48.86 ID:U5ZXri+p0
悪意に満ちた人の嘘を指摘するのって
もう少しスカッとした気分になれるかと思ったが
こっちの方が残念な気持ちでいっぱいになるのは何故なんだぜ?
540名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:29:28.35 ID:DRQjdcFW0
>>539
的を得ている部分もあるからじゃないだろうかw
揚げ足取りにイラッとは来てるけど、悪意はないよ^^
私、アリス厨だし^^
541名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:34:43.93 ID:VU+f9zDw0
>>539
構ったら負け
542名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:36:07.40 ID:QUBz82vT0
まあ円満じゃないのは確かだろうけど客が憂いた所でしょうがない
ちょもみたいに使うこともあるだろ
543名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:38:02.32 ID:U5ZXri+p0
嘘を指摘されるや開き直って煽り発言に終始
結局いつもの人しか居ないとゆー事でした

>>541
そうだな、嘘つきである事を指摘されて平然と嘘を続ける奴に
言葉が通じる訳無い罠
544名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:44:17.11 ID:DRQjdcFW0
>>542
どう見ても円満じゃないよねw
客が憂いる意味はあるよ、娯楽が減るんだから困る

またむっちの凌辱が見られるよう祈っております。
ではでは、バイアズーラ^^
545名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:47:15.98 ID:l5zw0fwg0
スタッフ大量離脱の後に
作りこみが甘いフルプライス作品が出されれば
邪推されるのも仕方ないだろ
546名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:48:09.41 ID:QUBz82vT0
駄目だ、本当に日本語が通じない人間だった
547名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:48:31.11 ID:Od7qS0lv0
邪推でもないけどな
「コミュニケーションの場」が必要だってんだし

誰が原因かは・・・書き込む気は無いが
548名無したちの午後:2011/09/16(金) 23:59:05.72 ID:oNVmxh750
マジで戦国やり直してるがこれが最後の輝きになるとはね(´・ω・`)
549名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:00:08.75 ID:oNVmxh750
アリスどうしてだめになっちゃったのかね(´・ω・`)
550名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:03:51.84 ID:oNVmxh750
悲しいお(´・ω・`)
551名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:07:40.04 ID:UafnT0bO0
てめえの日記帳じゃねえんだから連投するなよ
552名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:32:14.52 ID:zjpXqY1o0
>>438
ファイナルドラゴンクロニクルのパクリでいいだろ
アリススタッフはバランス調整できないからスキルを半分くらいに削ってな

なんせアリスにゲームデザインさせたら、泥の山をひたすら積み上げて
高さ競うようなのしか作れないんだから
553名無したちの午後:2011/09/17(土) 00:40:05.30 ID:zjpXqY1o0
悪い途中送信
アリスのオリジナルなんて泥の山の高さを競うようなのしか作れないんだから
ドラクエやもっと単純にカオスエンジェルスでもいいぞ

それかHIROみたくゲーム部分は飾りと割り切ってエロに専念するかだな
554名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:16:18.59 ID:CWofNNds0
口調を変えて壊レコお疲れ様です
555名無したちの午後:2011/09/17(土) 01:50:37.84 ID:ff5y3Lwg0
にょ系のシステムを元にお手軽SRPGに改良して
スーパーアリス大戦でいいよ

いっそそれでランス次回作でもいい、キャラいっぱい居るんだし
556名無したちの午後::2011/09/17(土) 02:22:49.58 ID:/DqHBXPo0
大量首切りなんて後に残る若いスタッフに不信感しか与えないからやらないと思うけどな、、、
それやっちゃたら、ますます上に意見できづらくなって幹部の恐怖政治状態になるのが
目に見えてる。閉塞感が増したら「改革」の意味無いし、そこまでTADA達も馬鹿じゃないと思うけど
557名無したちの午後:2011/09/17(土) 02:50:13.16 ID:2oDPF0xT0
はるうられのフルプライス版作ってくれよ
558名無したちの午後:2011/09/17(土) 02:55:14.77 ID:5+80l2vg0
はるうられの原画ってむっちじゃなかったっけ?
559名無したちの午後:2011/09/17(土) 03:09:38.40 ID:5AaDhtx70
原画はむっちである必要は無いだろ
うられはコンセプトが評価されてるんだから
560名無したちの午後:2011/09/17(土) 03:13:44.18 ID:jckAkdlt0
月餅メインの次まだー
561名無したちの午後:2011/09/17(土) 04:58:50.23 ID:/klPDjNG0
ランクエより大帝国の方が面白かったと思える俺は異端かな…?
ランクエだと今まで出てきたキャラ+αで勢揃いって感じで、キャラへの感動が少なかった
大帝国はまだ新規キャラばかりだからこんなキャラだったのか!って言う感動があったのと
連合艦隊ルートの最後の方は熱さがあったから救いがあった。
ランクエは最後の方で???ってなる展開多かったし、
キャラへの感動も少なかったから大帝国より救いが無いと思ってしまった
562名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:08:24.34 ID:W3UdIHKS0
自分はどっちも楽しんでるよ
大帝国は自分はバリア潜水にしなかったから
「この提督の指揮値はこれだけで、補正値がこれだから艦隊はこうこうで、・・・あれ、指揮値たんねー資源たんねー
 まあ拙速で進めてみるか・・・・・・うわ、南アフリカで負けた スエズでも負けた 航空機くれよ」みたいな感じだったし
ランスクエストはモルり過ぎて途中ヘルマン第3軍とラスダン攻略直前で止まってしまった
レベル上げとアイテム収集ゲー
563名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:23:35.11 ID:5AaDhtx70
指揮値に戦艦の数字あわせるのくっそダルいわ
大悪司の地域収入をもっと複雑にした感じ。
564名無したちの午後:2011/09/17(土) 05:27:40.32 ID:W3UdIHKS0
その位の面倒臭さは甘受しようよ・・・・・・
まあ頻繁に装備換装する人なら面倒臭そうだけど
565名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:03:08.33 ID:BWryZKnS0
これはまた逸材だな
566名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:08:22.50 ID:lNnUBI0/0
大帝国の戦闘はつまんなかったな・・・
567名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:09:20.62 ID:DydbGpVE0
普通に面白かった
数合わせに悩む
568名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:25:27.35 ID:UhRZC5EH0
普通に神ゲーだった
今日も後出しジャンケンに悩む
569名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:46:29.10 ID:pH8kQHVq0
戦国の過大評価がバレてきて嬉しい
570名無したちの午後:2011/09/17(土) 06:53:26.68 ID:5AaDhtx70
鬼畜王に戦国のシステム持ってきたら
戦国なんてまぁ、佳作レベルまで落ちると思う。
エロに多様性が無いし魔人が小物だし
戦争起こってるのに平和っぽい雰囲気だし
571名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:41:11.88 ID:OmTjzzYk0
普通に終わってる
悩む必要もない
572名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:49:27.06 ID:JXtWJGve0
>>570
佳作なら問題ないじゃん
573名無したちの午後:2011/09/17(土) 08:52:58.89 ID:587pnT/c0
鬼畜王はやったことないから面白さがわかんないんだよね(´・ω・`)
当時やればよかったゲームの1つ
574名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:00:47.80 ID:AetHMJpo0
鬼畜王も当時だからよかったけど今だとシステム関係かなりだめな部類だろ
普通に戦国のほうが評価高くなると思うよ
575名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:07:37.07 ID:JXtWJGve0
まあ、鬼畜王が一番面白いわな
戦国はやはり鬼畜王には及ばなかった
576名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:08:14.30 ID:B8T7r1FE0
ぶっちゃけシステムだけ快適にすりゃいい位の欠点なら
戦国の負けだよ、完全敗北と言っていい
577名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:12:23.98 ID:AetHMJpo0
懐古の思い出補正はすごいな
578名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:20:56.99 ID:B8T7r1FE0
思い出補正なんて戦国の方がでかいだろ
最後までもたない、しょーもないバランスといい
ランクエや大帝国、いや大番長がなければ本来まあまあだなって位のゲーム。過大評価にも程がある
鬼畜王と大悪司が良すぎたってのが正解なのかも知れんが
579名無したちの午後:2011/09/17(土) 09:33:15.72 ID:7YXK7zRO0
鬼畜王の面白さは異常
やってないゆとりはすっこんでろ
580名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:00:41.68 ID:rtaQeu+60
おっさん、何歳までエロゲやるつもりなんだよ・・・
581名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:04:37.54 ID:587pnT/c0
>>580
ゆとりはすっこんでろ(´・ω・`)ボケ
582名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:15:30.03 ID:CWofNNds0
昔ラジオ絶望放送で
息子を膝の上に乗せてランスプレーしてたとか投稿があったな
長じてその息子はゲームメーカーに就職したとか
583名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:27:51.05 ID:ff5y3Lwg0
ゲームメーカーか、エロゲメーカーか

そこが問題だ
584名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:45:11.46 ID:qREiJYYd0
古いゲームは当時リアルタイムにやっていた時は確かに面白い
が、その後そういった面白いゲームのいいとこ取りしたもっと面白いのが、
新しい時代に即してリリースされて、今やるならそっちの方が断然面白い

鬼畜王は俺も発売時散々楽しんだけど、今やったらそこまでの物じゃない

いつもどこかですげー勧める人が湧くが、
今の時代の新しいユーザーにあれがバカ受けするとでも思ってんのかと
思い出補正強過ぎんだよ
585名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:51:28.94 ID:cvktbU+00
今風にしていいとこ取りで作品リリースしてきたなら、そもそもこんなに荒れてないだろうなあw
586名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:54:29.53 ID:YyxxQ0Ly0
ただなんだから勧めるだけ勧めて問題ないと思うがな
別にその人に合わなかったら合わなかったでいいし
興味持ってもらえればランス仲間が増えていいじゃない?
587名無したちの午後:2011/09/17(土) 10:55:59.21 ID:uFTY+TWO0
>>584
そのすげー勧める人のいう事聞いてやったら大して面白くなかった・・
今の人がやるにはシステムがウンコすぎる。
588名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:11:41.18 ID:3Hldj96x0
>>584
それすごくやりたいんだけど
鬼畜王ランスと他の面白いゲームの良い所どりした
新しいゲームって何?
589名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:19:20.11 ID:lNnUBI0/0
そらそうだよ
SFC時代のゲームでしょあれ
今のプレイヤーじゃ目が肥えてるからね
590名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:36:49.81 ID:CWofNNds0
FFはハードの進化と面白さが反比例してくけど
591名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:43:24.32 ID:7979MJ0B0
今風にも出来ない昔の完成度も維持出来ないっていうのが今のアリス
592名無したちの午後:2011/09/17(土) 11:49:35.35 ID:ma2NJyyx0
大帝国の主人公をイケメン主人公にした事は今風だったと思うがな
593名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:04:59.44 ID:uDi+LPmp0
ランク絵は腕輪とか魔人カイトとか未解決が多すぎるし
キャラとのからみが無機質
ボリュームはまああれでもいいけど
594名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:10:40.71 ID:TdTGvFhf0
戦国>鬼畜だな
鬼畜は戦闘が面白くない
595名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:12:39.13 ID:5FPYLN+O0
アドバイスしてくれ
尼に注文しようとしてんだけど
ランクエにするかゼス崩壊にするかで悩んでる、どっちがいい?
やったことあるアリスゲーは
エスカ>ハルカ>戦国>大帝国
全作ともそれなりに遊べた
596名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:16:51.33 ID:FyKTemUb0
ストーリー、ボリューム的にはランス6だろう
ただし画面640×480だとか、さすがに古い

ランクエは最初から大作の合間のミニっぽいものを目指して開発されたわけだから
そう割り切って、いままだ作品別では話題続いてるから
そこに混ざれるメリットはあるよw
597名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:18:27.49 ID:rwf8TXCC0
6やってからランクエのほうがいいんじゃないかな
ランクエはパッチ追加される予定がまだ有るので、そんなに急いでやらなくてもいいかと
6のほうが安いしね
598名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:19:34.17 ID:7979MJ0B0
6やってからのほうがキャラ的にもランクエ楽しめると思うよ
599名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:19:47.83 ID:zO/36fxz0
結局は闘神3>ランクエ>>>>>大帝国だったな
600名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:24:23.21 ID:5FPYLN+O0
>>596-598
みんな、ありがとう
6からやってみます
601名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:32:00.45 ID:TdTGvFhf0
闘神3は苦痛にならないからな
ランクエと帝国が共通してるのは縛りが多いから苦痛になる
602名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:35:21.93 ID:FyKTemUb0
個人的には闘神3が一番下
603名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:39:39.62 ID:wmpI6h8W0
6も縛りあるがな
604名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:42:30.28 ID:FyKTemUb0
ナクトの性格はそんなに気にならないが
ストーリー全般がダメで
ゲーム部分もフラグ全部立てないと日付が進まないとなヌルすぎ
それでいて一日のイベントつめこみすぎw
605名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:44:20.15 ID:WjxhpUgX0
ヘタレだけど、根本的に主人公蚊帳の外で物語進んでったからなw

だからさほど気にならない
606名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:53:27.78 ID:zO/36fxz0
ランクエはエロがぬるくなければ我慢できた
607名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:55:02.18 ID:CWofNNds0
戦国から入って6やると
ウルザちゃんが誰これ?状態なんだろうな
608名無したちの午後:2011/09/17(土) 12:57:25.20 ID:zjpXqY1o0
>>556
実際はそこまでバカなんだよ

確かにTADAの言う通り企画の方針に従って作らせるのは一理ある
だが企画段階で明らかにおかしいものを先輩のオレ・アタシが考えたからで
ごり押しされてたまるかっつーの

戦国の後、特に大作クラスで作る前に分かるだろうというクソな部分が多すぎる
609名無したちの午後:2011/09/17(土) 13:04:23.62 ID:T9sYR0wP0
クソゲ
610名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:03:50.43 ID:ff5y3Lwg0
>>607
戦国(から入ったわけじゃないが)の後で6やったが別に違和感はなかった

戦国やりつつ、どんなキャラかアリス公式の6の紹介ページ見たりしてたし
611名無したちの午後:2011/09/17(土) 14:51:58.81 ID:BWryZKnS0
闘神2で抜いてた奴がいたのかと思うと少々笑える
612名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:01:21.71 ID:qObrhstrO
>>611
一度も抜いてないしエロよりプライムゴーストに興奮する
613名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:10:09.87 ID:TdTGvFhf0
>>607
鬼畜→戦国→6でやったから
デコ眼鏡になったマジックが来て誰これ?だった
614名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:55:36.69 ID:IcMBAvOu0
鬼畜→ランクエの俺なんて言われなかったらデコメガネとか気づかんかったわ
615名無したちの午後:2011/09/17(土) 15:58:42.05 ID:+u+TKEXV0
まじっくいらない
616名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:02:24.51 ID:YyxxQ0Ly0
まじっくはいる子
617名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:03:46.35 ID:+KyB3VFm0
ランス6→戦国→鬼畜王→ランス2→ランクエ

とやった俺には、マジックはかなり好きなデコちゃんだけどな
618名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:05:51.19 ID:CWofNNds0
デコマジック悪くないけど
鬼畜王のMINマジック好きだったなぁ
619名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:10:32.47 ID:ff5y3Lwg0
でも旧マジックにどれほどの魅力があったかと言うと・・・
620名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:15:05.20 ID:IcMBAvOu0
デコレーションメガネよりはいい
621名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:18:59.80 ID:lJ7FYhD20
アンニュイ高レベルツン魔法使いって、まそうさんとキャラ被りそうな気がする
622名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:50:51.61 ID:ff5y3Lwg0
しかも6に拠ると魔想さんより強い
白色も撃てるし
623名無したちの午後:2011/09/17(土) 16:59:35.03 ID:zjpXqY1o0
ランス6のマジックのキャラデザ許した奴はもうゲーム作んなよ
奈良以外に描かせるとしてももっとやりようあっただろうに

思えばランス6や戦国から確実に劣化は始まってたな
プラス部分でごまかされてるだけで

それを見てみぬフリした結果がランクエや闘神の有様だよ
624名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:01:04.54 ID:ifGNi6qM0
工作員か?
6や戦国は神ゲーだろ
625名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:05:48.97 ID:cG52eJLA0
6は実際のところ不満点多かったような気がしたけどランクエのお陰で相対的に神ゲーになってしまった
626名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:18:34.83 ID:WjxhpUgX0
戦国は神ゲー
6は良ゲー
ランクエは駄ゲー
627名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:19:41.58 ID:+KyB3VFm0
6は神ゲー
戦国は良ゲー
ランクエは普通ゲー
ランス5Dはうんこゲー
628名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:23:16.22 ID:CWUCjbcw0
6は合うか合わないかの問題だろ
ランクエは未完手抜きの作品

比べるまでもない
629名無したちの午後:2011/09/17(土) 17:32:45.66 ID:SgCJtAFz0
ランス・クエスト終わったから早くパスチャ3出してできれば2ヶ月くらいで
630名無したちの午後:2011/09/17(土) 18:20:43.51 ID:tj/3irHz0
母娘館まだー?
631名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:12:05.85 ID:GgXez3QHP
6はキャラゲーと見ればまぁまぁよく出来てた
632名無したちの午後:2011/09/17(土) 20:57:02.59 ID:5+80l2vg0
というかキャラゲーとして見ずに出来がいいアリス作品って闘神2くらいしか無いと思うが
「戦国はシステムがいい」なんて勘違い吹いてる奴も
全国版触ればシステムだけだと大した事無いのくらいは分かるだろうし
633名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:16:52.23 ID:BWryZKnS0
普通のRPGだからな>闘神2
634名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:40:32.19 ID:ff5y3Lwg0
アイテム・強化なしとか、まるっきりゲーム性の変わってる
おまけの全国版を引き合いに出して大したことないとかw
635名無したちの午後:2011/09/17(土) 21:41:19.53 ID:rL/7Q+ro0
エロRPGの完成した姿だよ
636名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:26:57.10 ID:6+rX7gb+0
早く潰れてくれ糞会社
637名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:30:14.25 ID:DydbGpVE0
作りかけを売ってパッチ出す出す詐欺いい加減にしろ

バイトに追加シナリオつくらせる最終パッチは別売りにしそうだな今のアリスだと
638名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:33:07.41 ID:yguwFOAF0
個人的に鬼畜王後のランスでは
5D>6>ランクエ>戦国
ランクエはもっとスッキリ終わってればなあ
639名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:38:33.99 ID:6+rX7gb+0
ランスってだけで儲に売れるんだから
中身がどうしようもない駄作でも
片手うちわで金儲けできるんだから
こんなあこぎな商売やめられるわけないよな

不愉快だから今すぐ潰れろよオワコンアリス
640名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:38:54.65 ID:6+rX7gb+0
この詐欺メーカーまだ潰れないの?

いい加減うんざりなんだけど
641名無したちの午後:2011/09/17(土) 22:42:02.47 ID:6+rX7gb+0
ランス5Dよりゴミは存在しないとおもったら
それを遥かに上回るゴミの中のゴミと
送り込まれた刺客2本。


642名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:07:31.83 ID:DDddavoc0
ランスシリーズは開発期間を空け過ぎです。
戦国から5年の間にランスシリーズを手懸けた古参のライターは引退。
この状態でヘルマン編や後の魔人編をどうするつもりなのでしょう?
クエストもリセットとクルックーをねじ込むために作ったような印象です。
本当にクエストは敢えて作る必要があったのですか?
643名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:08:14.57 ID:/PTRZod60
>>638
戦国が下なのか?
不等号が逆ならわかる
6は画面の小ささとか考慮すれば
644名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:16:14.85 ID:yguwFOAF0
>>643
シナリオが好みじゃなかったのと戦国の新キャラで好きなのがいなかったり
旧キャラの立ち絵がシリーズ最低という感覚だった
システムは面白かったんだけどそれ以外がどうも合わなくてな

5Dはシステムが個人的には最高なんだが似たようなの出されても困るし
絶対一般受けしないしで好きだけど次はなくていいかなという作品
645名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:41:36.53 ID:JXtWJGve0
やはりアリスは鬼畜王と大悪司がズバ抜けて面白かったな
6と戦国は面白かったけど上記二つには遠く及ばない感じ
646名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:49:14.11 ID:ea0H/n/E0
制限制限でプレイヤーを不快にすることしか考えてないからなランクエ
値段を考えるとランス5D以下ってのは言いすぎじゃないと思う
647名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:53:21.65 ID:JXtWJGve0
ランス5Dとランクエは必要ないランス
648名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:57:22.77 ID:bweXwiW10
しばらく自演さん見てない気がする
自演さんにすら飽きられる今のアリスって相当やばいんじゃね?
649名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:58:58.35 ID:CWofNNds0
自演擁護とかお里が知れるぞ
650名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:59:40.66 ID:BWryZKnS0
おかしな奴の数は変わってないからな
651名無したちの午後:2011/09/17(土) 23:59:52.69 ID:bweXwiW10
枯れ木も山の賑わいっつってな。
オワコンだなマジで。見捨てられとる
652名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:02:09.25 ID:LqS7UzJ90
>>648
あらたなキャラクターを作り上げてるだけなんじゃね?
って思ってた。
653名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:02:54.68 ID:v3O1kk0T0
代わりにオワコン連呼してる人が入ってきたから…
654名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:12:39.20 ID:O4NbTNzm0
自演が何故自演と呼ばれるか

嘘吐きの自演野郎だからだよ

悪意を吐く為平気で捏造し自演し嘘を吐き続ける

こんな奴が居た方が良いとか言うのは自演にしか見えん
655名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:14:02.49 ID:ppVKOYbI0
氏ねよ糞アリス
ランダムスキルパターンをゲーム開始時に確定させるシステム実装しろや
はよ
656名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:38:40.11 ID:C1mlmFjI0
なんでアリスこんな事になったん?
657名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:42:24.42 ID:haq4uYG10
勘違いしてただけで元から
古参を見れば分かるだろ
658名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:42:41.36 ID:MvR+tPTI0
大帝国の延期とスタッフの大量離脱のせいだと思う
659名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:45:21.97 ID:LqS7UzJ90
自主的に離脱したのか、リストラされたのか
アンチにかかるとどちらでも叩きの材料にされそう
660名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:48:53.53 ID:ppVKOYbI0
いい加減アンチだとか妄言やめたら
過剰ファンサービスに慣れたファンが
今までと違う売り逃げの姿勢に苛立ってるだけだろうが
661名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:48:58.26 ID:C1mlmFjI0
むっちが辞めたって最近知っただけだったわ。他にも辞めてたんだ?
ランスシリーズは3からずっと買ってたんで残念だな
662名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:50:42.88 ID:v3O1kk0T0
昨日と同じ流れをご所望か
663名無したちの午後:2011/09/18(日) 00:52:05.02 ID:C1mlmFjI0
俺のことかな、ごめんね。無視して。
664名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:01:37.61 ID:zvV8fxBD0
ゴミはゴミしか作る能力が無い
まじキモいしウザいから早く潰れて
665名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:05:28.84 ID:zvV8fxBD0
リリスもゴミだし
アリスもゴミだし
とっとと潰れて欲しい
666名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:06:48.22 ID:zvV8fxBD0
糞糞糞は所詮どうでもいいゴミだが
ランクエはどうでもいいゴミではない
ランスシリーズはまじでオワコン
667名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:16:54.23 ID:h4i8LUbr0
>>666
お前はちょっとは落ち着けw
668名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:18:47.61 ID:LqS7UzJ90
>>661
最近では、ちーぼうと佐伯たかしと
桐島千夜とその嫁のトン☆ヌラ……だな

辞めた人らで仲良さそう
まぁHIROがトップにたったときに雑誌インタビューで
「たとえば塗り方なんかもやり方を変えていく。ベテランのなかには今まで通りでいいという人もいたが
意見があわず袂を分かった。」

みたいに言ってたわな
669名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:33:57.29 ID:Uv53zzvK0
別にスタッフが変わろうが、カーレースの協賛になろうが、コンシューマ向け作ろうが、菓子作ろうが、構わないが
結果としてメーンのゲームが面白くないっていうのはやめてほしい、これじゃ本末転倒だよ
特にランクエの追加シナリオ製作のスタッフをいまさら募集するとか…
670名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:36:32.33 ID:8tpH/2M/0
>>669
発売日前後から募集してたと思うけど
671名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:37:29.88 ID:U8kofK8a0
また昨日の奴が来てんのか
672名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:43:43.09 ID:F7SzLKv70
以前はとり辞めろと言っていたのに実際に辞めると
今度はとりが病めたことを理由に叩き出す始末
673名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:47:37.73 ID:F7SzLKv70
面白いゲームを一本も作ったことがないHIROが社内政治力掌握して
古参スタッフ切りまくってる現状じゃまじでアリスヤバいし
今後も墜ちていくだけなキガス

アリスってこの数年でスタッフ入れ替わり過ぎだと思うんだ(´・ω・`)
こんなんじゃ応援できないよ
674名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:50:15.27 ID:6qZLsNVJ0
看板ライターや絵師だけでなく中堅の名前まで出てて
その層が数年単位で入れ替わってない点で安心されてるメーカーというのを知らない
675名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:50:39.44 ID:S8GYzbsP0
>>642
実際ねじ込む為でしょ?

メインもサブもクエストはカラーの森編+教団の暗躍+おまけみたいな感じだったし
スタッフはリセットのダンスアニメでノリノリだし
クルックーはこれからどんどん出番増えますよ!とか言ってるし

そこそこに話を進めてコストをかけず
軽い不満程度に抑えるようなシステムにして
期限に間に合うようにしてあとで調整すればいいやって感じがした
676名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:52:05.37 ID:LqS7UzJ90
>面白いゲームを一本も作ったことがないHIRO

超昂シリーズやぱすチャディスってんの

>スタッフ入れ替わり過ぎだと思うんだ

他社はスタッフの名前知らんから目立たないだけで
これどころじゃないほど辞めてんじゃないかなーと思う
677名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:57:59.81 ID:MvR+tPTI0
ぱすチャが面白いってんならアリスゲーにハズレなしだわ
それと超昂シリーズは面白いってのとは違うだろ
678名無したちの午後:2011/09/18(日) 01:58:42.57 ID:U8kofK8a0
>>673
誰も強要してないし、別に応援しなくていいよ
679名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:01:51.43 ID:8tpH/2M/0
ぱすチャは面白かったと思うけどな…
680名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:03:01.76 ID:LqS7UzJ90
少なくともコンティニューのほうはなかなかのもの
周回してるとそりゃダンジョンだるくなってくるがなw

3はSRPGということで期待
681名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:05:53.40 ID:75XCT3wF0
ぱすちゃCは二週ほど楽しめた
流石に全キャラ攻略する気にはならんかったな
ランクエもあのくらいキャラを掘り下げてればだな
682名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:06:42.81 ID:cWnA/A++0
紙芝居無いとゲームで勝負するのは無理だからな
683名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:12:02.79 ID:ppVKOYbI0
>>670
発売後だろ。捏造すんな
9月末締切だからいまさら募集してるっていうのも正しい
684名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:25:27.57 ID:8tpH/2M/0
>>683
ん?だから前後って書いてるじゃん
30日のブログで募集の事書かれてるんだし、発売日直後っしょ?

それこそ「今更」募集のこと言われてもねぇ?
685名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:25:54.33 ID:U8kofK8a0
>>679
1周目はな
コンプの為に4周はつらい
686名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:27:37.96 ID:8tpH/2M/0
>>685
そいつは同意

でもまぁ、俺としては一周楽しめれば十分楽しめた作品扱いだからなぁ
自分が楽しいと思えるところまで楽しめばそれで良いと思うわけで
687名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:29:05.39 ID:+IBp7rKu0
1周楽しめないランクエディスってんのか
688名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:30:32.86 ID:75XCT3wF0
ランクエも一周は楽しめたな
大帝国と闘神3は・・・
689名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:32:43.49 ID:LqS7UzJ90
帝国は十周くらいかな
闘神3はクリア後にハードパッチいれて……途中までか
690名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:33:38.85 ID:O4NbTNzm0
最近のアリスソフト作品は大抵ひとしきり楽しんでからここ来ると
いつもの人間が叩いてて
作品スレ行くと楽しんでる人間の合間に壊レコ化したアンチが居る
ずーっとこのパターン
691名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:36:13.69 ID:LqS7UzJ90
ランクエは二周目ワールド移行条件満たしたところだが
そろそろ新パッチもきそうだし
次いかず待ってたほうがいいのか迷う

>hanny_king ランスクエストのアップデータver1.15を今日公開予定でテストしていたのだけど、
>ギリギリで穴が見つかって延期に・・ちょっといじっただけなのに穴が穴が・・・無念 
> 1日前
692名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:45:50.43 ID:H+gMMDKk0
>>690
みたいにわざわざ触って人格攻撃を始める奴もいる
自分は正常だと思ってるから余計に性質が悪い
693名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:48:33.03 ID:haq4uYG10
今注目すべきは>>684が誰目線なのかという事
694名無したちの午後:2011/09/18(日) 02:55:49.31 ID:hJAfiHMi0
なにを言いたいのかさっぱりわからんのだが
695名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:05:54.24 ID:haq4uYG10
ん?自演3かな?
696名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:13:57.89 ID:2USCzKUZ0
自演3→ZIEN3→Z3→G3→3G
次から3Gな
697名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:16:55.56 ID:v3O1kk0T0
俺も>>693が何をいいたいのか分からないんだけど・・・
698名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:22:08.15 ID:F7SzLKv70
>>676
すまんがエスカはエロさは認めるけど面白いっていう類のものじゃないよな。わかってる?

スタッフについては同意。
ただ以前のアリスはこんなにメインスタッフが辞めたりとかはなかったよね
699名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:23:21.72 ID:F7SzLKv70
ぱすちゃはぶっちゃけスゲーつまらないと思うが…
ゲームデザインがひどいだろあれ
700名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:26:55.11 ID:hJAfiHMi0
メインつーか古参の塗りだな
それがゲームの評価に関わるとは思えないけどどうなんだろうな
大体闘神も大帝国も旧スタッフもいたからそれが原因でもないし
701名無したちの午後:2011/09/18(日) 03:34:15.88 ID:75XCT3wF0
ぱすちゃはハクスラがそこそこ楽しめるなら1週はいける
バランス悪いし無駄に立ち止まらせるしいろいろ不満はあるがな
702名無したちの午後:2011/09/18(日) 04:18:34.74 ID:aOEINVRr0
おわったなー
アリスマジ終わったわw

同人の方がいまは突き抜けてて面白い
703名無したちの午後:2011/09/18(日) 04:26:31.67 ID:fMqqNkd00
そっすか
704名無したちの午後:2011/09/18(日) 04:28:15.25 ID:DOqxFf/H0
闘神Vの時からTADAオワタと言ってた連中の勝ち
ふみゃ・ぷりんを叩いてた連中は負け
705名無したちの午後:2011/09/18(日) 04:48:03.67 ID:xiZ6OPMI0
次のパスチャも最初から周回短いみたいな予防線張ってるししれてるだろ
706名無したちの午後:2011/09/18(日) 04:53:51.96 ID:haq4uYG10
ゲーム部分が足引っ張ってんのに周回前提で作るの
止めた方が良いよな、水増しにしか見えん上に作業を越えて苦行
707名無したちの午後:2011/09/18(日) 05:20:01.29 ID:0H8/GoQL0
>>706
俺は大悪司の時から周回プレイが苦行だな
途中セーブお断りのフラグ仕様でSLGやRPGを4周5周させるとかもうアフォかと
708名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:00:37.21 ID:NkhzGQ8J0
>>698
「面白い」っていうことを
バクマンの小学生みたいに「笑える」って解釈してんのか?
709名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:05:54.28 ID:NkhzGQ8J0
それか本格RPG・SLGしかダメみたいな制限が
いつの間にか入っているのかw
710名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:12:00.86 ID:Jn/JQ1NX0
>>696
3Gはすげえいい奴だろうが
クズの呼び名なんかにしてやるな
711名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:18:10.67 ID:WP3xwPZF0
HIROの住所教えて
712名無したちの午後:2011/09/18(日) 08:53:57.03 ID:xHIz342j0
ランクエ、追加クエ配信まだ?
アリス、仕事がおせーぞ。
713名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:06:03.04 ID:FFGIEwYT0
大帝国はどこを評価していいのかわからない
714名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:08:34.75 ID:0H8/GoQL0
>>704
じゃあ両方批判してた俺は問題ないな
ふみゃの腐れシナリオ、ぷりんのクソゲーデザイン
これらを認めたTADAも同レベルだと言い続けてきたし

はっきり言って今のアリスの幹部で有能な奴はほとんどいねえよ
715名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:08:49.47 ID:RgD59JAo0
糞仕様のランクエにシナリオ少し追加した所で根本的には何も変わらん
大帝国と同じように色々投げたままフェードアウトするつもりなんだろうな・・・
716名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:15:09.71 ID:xiZ6OPMI0
最初からデータだけの未完成で出しておいて

・白色破壊光線追加しました!(ドャァ

みたいなのするのが目に見える
717名無したちの午後:2011/09/18(日) 09:20:06.20 ID:U8kofK8a0
制限と言えば、昔のアリスはセーブ&ロードに制限が有ってやり直しが不便だったな(たぶん意図的に)

特定ポイントでしかセーブ出来ず、ロードがタイトル画面でしか出来ない
更に「タイトルに戻る」コマンドがなく一度終了するしかない

メニューにシステム再起動とか出来たり最近はかなり緩和されたが
718名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:07:45.39 ID:/rueKExp0
システムからして難易度高い俺たちのゲーム
今のゆとりよ、付いて来れるかな?(キリッ
って思ってそうだ
面倒なのと難易度は別だとお年寄りTADAの硬直した脳みそだと分からないみたいね
719名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:16:31.85 ID:8tpH/2M/0
とりあえず自演とか言われてたから出てきた

>>693
>>695
で、何が言いたいんだ?
720名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:17:14.19 ID:FFGIEwYT0
ゲームバランスが良い=面白いってわけでもないんだな
遊びやすさならランクエよりも闘神3だったし
721名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:22:00.09 ID:0H8/GoQL0
>>720
最近のアリスのゲーム性は難しくても、ダルくても
その末に何も生まないからつまらないんだよな
722名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:26:03.61 ID:iGEhVP/e0
不満があるのは良く分かったから。
アリスにアンケやメールで訴えろよ。
スレで同意や同調してもらえればそれで満足なんか?
723名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:26:36.19 ID:WP3xwPZF0
聖教新聞すすめられた時、「だって読むとこないじゃん」って言ってやった
「そんなことないわよ!キーッ!」だってw
724名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:28:07.81 ID:X4jK6GVi0
アンケなんて昔からとっくに送ってるわ
725名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:33:20.92 ID:lbXjQCSs0
>>724
で、改善されてないんだろ?おまえ的には?
いいかげん、アリスを見限れよwマゾか?
726名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:35:52.88 ID:fMqqNkd00
見限った筈のこいつは何故このスレにいるんだろうか
727名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:38:38.53 ID:lbXjQCSs0
728名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:40:21.90 ID:f2ahxpWG0
大帝国はひたすら面倒なだけだったな〜
途中で無理やり仕様変えた結果の妥協だと思いたいね・・・
ランクエの未完成っぷりも、大帝国のせいで時間が足りなかった
そうでも思わないと色々と厳しいわ
729名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:47:23.76 ID:lbXjQCSs0
今のアリスに高望みし過ぎてるだけじゃんか。
コンスタントにコンシューマゲ良作レベルを求めるのは酷だろうが。
730名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:53:29.81 ID:WP3xwPZF0
糞ゲースレにいるよなぁ、こういうキチガイ

726 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 10:35:52.88 ID:fMqqNkd00 [2/2]
見限った筈のこいつは何故このスレにいるんだろうか
731名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:55:47.86 ID:RABW0y700
まあ正論だと思うよ。粘着荒らしして何のメリットがあるのかよくわからん
スタッフの住所聞くとか、犯罪者予備軍っぽくて何か怖いし
732名無したちの午後:2011/09/18(日) 10:56:48.17 ID:WP3xwPZF0
お前の住所教えて
733名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:00:25.61 ID:O4NbTNzm0
粘着アンチは何処のスレにもいるが
やってる事は同じだぁね
負の情念に憑かれると行動パターンは限られるというか
734名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:08:43.63 ID:E8dL2mI20
>>728
めんどくさいっていうか、大帝国はゲームじゃないからな
大帝国はセーブロードで相手の戦力見に行って(無駄なSLがうざい)、戦艦を勝てるように埋めるっていう作業
確立要素ないし数値が全てで完全に予想できる、思考要素ほぼ0で結局足し算引き算の作業してるだけだからな
作業が好きな人は楽しいかもしれんが、ゲーム性はないに等しい

ランクエはクソゲーだと思ってるけど、ゲーム性あるから面白いって意見もわからなくはない
大帝国は格が違うw
735名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:09:43.52 ID:WP3xwPZF0
736名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:10:50.62 ID:jbH7hha90
セーブロードしなきゃいいんじゃねーの?
737名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:17:01.76 ID:C1mlmFjI0
「他社の平均的なエロゲより面白い」レベルでも満足出来る俺は今後のアリスにも期待し続けられる
738名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:20:35.29 ID:E8dL2mI20
>>736
大帝国やってる?
やってれば俺の言ってることわかると思うけど、SLしないにしろ強制負けだから無駄な作業になる
パッチ当ててるなら偵察でましになるみたいだが結局ゲーム性がないのはかわらない
739名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:35:06.11 ID:OkDoklX30
アリスも平均点は低めなブランドだぜ?
鬼畜王、戦国、大悪、闘神2くらいしか良作がないじゃん。
微妙なゲームの方がずっと多いわw
高望みしすぎな奴が多すぎる。
740名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:40:41.22 ID:qrcNs2UU0
微妙なゲームへのお布施に耐えて優良シリーズの新作楽しみにしてたのにこの仕打は酷すぎるよね
741名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:43:12.77 ID:ZiaXwjKg0
さらに耐えろってこったw
742名無したちの午後:2011/09/18(日) 11:52:19.32 ID:7yf8KeJl0
大帝国はどうしてああなったんだろな
実世界をネタにするなら面白いところを抜き出さないと

>カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
>http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
>
>リビア国民は西洋諸国の私達が持たないものを持っていた。
743名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:36:32.78 ID:F7SzLKv70
いや昔は出すゲームの半分くらいは楽しめてたんだよね
鬼畜王、456(アトラク、零式)、ママトト、ダークロウズ
あとぱすちゃ1も俺は嫌いだけど評価は高かったのかな

この頃評判イマイチだかったのはSEEIN青とか守り神とか?
744名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:37:30.73 ID:F7SzLKv70
それが今は期待の大作ですらこける始末…(´・ω・`)
745名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:41:28.44 ID:0H8/GoQL0
ていうか看板タイトルが全滅だからな
どれも前作までで良かったところがなくなって悪かったところが強調されてる
普通逆だろオイ
746名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:42:56.11 ID:izRrMdIS0
闘神こけたのが一番痛いよな。
信者の奥の手ともいうべき、一番の幻想を打ち砕かれた感がある。
747名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:46:10.75 ID:F7SzLKv70
>>746
言えてる
制作中にヤバいって気付いて方向転換できんのかね
2にあった魅力の戦闘が1人で成立するゲームデザインとダークな雰囲気と
両方ぶちこわしてるんだもん
748名無したちの午後:2011/09/18(日) 12:56:01.07 ID:0H8/GoQL0
それもどれも企画段階で分かることだからな
年取った奴はほとんどそうだが、自分を肯定するあまり
理論的に、客観的に検証しなくなる傾向にある

その結果がTADAの「俺の言うことをきくスタッフ募集」になってるんだろう
749名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:02:13.92 ID:Jn/JQ1NX0
誰か応募してTADAにそれを教えてやれよ
750名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:04:25.46 ID:R2BAPy3Y0
ttp://d.hatena.ne.jp/efemeral/20110823/1314101953

これ見てもアリスは大作とそれ以外が極端だし
このところ看板タイトルがパッとしないのが続いているのは良くない。
踏ん張りどころなんで頑張って欲しいな。
751名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:07:26.12 ID:0/tKAQ4K0
織音にもそのうち逃げられるんじゃね?
752名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:12:18.48 ID:6XEBFKhl0
>>743
ぱすちゃはエロスケで中央値70、闘神Vと同じだぜ


鬼畜王〜大悪司までの間に発売されて>>743が楽しめなかった作品↓計13個

いけないかつみ先生、かえるにょ・ぱにょ〜ん、戦巫女 、王道勇者、DiaboLiQuE(デアボリカ)、ぱすてるチャイム、
ぷろすちゅ★でんとGood、守り神様、PERSIOM、See In 青 、20世紀アリス、夜が来る! 、Only you -リ・クルス-


鬼畜王〜大悪司までの間に発売されて>>743が楽しめた作品↓計6個

鬼畜王ランス、零式、アトラク=ナクア、ママトト、DARCROWS 〜ダークロウズ〜、大悪司、


鬼畜王〜大悪司までの期間、>>743が楽しめたアリス作品は1/3程度
753名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:18:44.41 ID:0/tKAQ4K0
戦国の頭身で、全部織音の絵で、凌辱増量して『大悪司』リメイクお願いします。

ちゃんと女の子のアソコ白濁液でごまかさないでエロく描いてねv
754名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:20:40.70 ID:U8kofK8a0
ママトトも微妙だけどな、ママトトはいいのにかえるにょはダメなのか
人間狩りもボリュームはないが暇潰しゲームとして良作でないの

絵はいまいちだが王道勇者もそこそこ
755名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:23:09.59 ID:/SJK+jIN0
ママトトはまぁまぁだったな

良ゲーってほどでもない

ただ、音楽は最高だった…
それなのに、ランクエ、大帝国の音楽ときたら…
756名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:27:19.93 ID:0H8/GoQL0
>>752
信者が平均を操作してくれるTADAラインのゲームと
信者が容赦ない評価をするHIROラインのゲームを一緒くたにするとかもうね
757名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:27:53.05 ID:U8kofK8a0
>守り神様、PERSIOM、See In 青 、20世紀アリス、Only you -リ・クルス-
俺はむしろこの頃のアリスに失望してたなー

かえるにょアリスのED見た時は絶句した
758名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:30:03.87 ID:O4NbTNzm0
主観に反すると自動的に信者工作かいな
759名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:33:36.63 ID:MvR+tPTI0
ママトトとかえるにょを比べるとエロがなあ
テキストすら無いってどういうことよ
あとハズレルート進むとやりなおしってのもどうかと
760名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:35:41.98 ID:k3QRXo0L0
>>754
かえるにょはCG出るだけでテキストないのは致命的じゃないのか

人間狩りは対COMでなくて人と対戦できたらちがう評価も
王道勇者は当時好きだったがもっとちゃんと分岐してほしかった
けっきょく1周でほとんどのイベント見て最後のほうで恋人選ぶ、みたいな
761名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:37:48.90 ID:0H8/GoQL0
>>749
ところがそれをTADAに指摘すると、そのスタッフは干されるんだぜ
厳密には仕事を認められず、アラばかり探されて追い出される
理論より感情で動く、自称アットホームな職場にありがちな奴だ

だからTADAがトップを引きずりおろされたというのは
大帝国でTADAがよほど多くのスタッフに迷惑をかけて嫌われたってこと
762名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:39:37.65 ID:aMkOvl+40
もうそろそろ寝とけよ
763名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:39:38.87 ID:tIsbsQxe0
今日も脳内社員が社内事情を暴露してくれてるね
764名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:44:35.15 ID:n1+STKL60
いけないかつみ先生、守り神様、PERSIOM、See In 青 辺りはTADAラインゲーではなくHIROラインゲー?
765名無したちの午後:2011/09/18(日) 13:46:38.17 ID:R2BAPy3Y0
一瞬さもありなんと思ってしまったw

良くも悪くもTADAのイエスマンで脇を固めてる印象があったし
766名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:01:13.04 ID:U8kofK8a0
>>760
個人的にRPGは何周もするものじゃないので王道のシステムは自分としてはOK
むしろ分岐の所為でぱすちゃが苦痛だった

3周は頑張ったが(既に作業でかなりダレてた)沙耶ルートで文化祭イベントが起きず力尽きたw
攻略サイト通りにやったんだけどなー
767名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:03:04.15 ID:Jn/JQ1NX0
ちーぼうが辞めちゃったら
グナガン倒す意味がなくなるじゃねーかと思ったけど
妙な絵が激エロな絵に変わるならそれもアリか
768名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:07:36.92 ID:0H8/GoQL0
>>763
証拠なんかいくらでもあるぞ

例えばTADAが「言うことをきくスタッフ募集」をするってことは
逆に言えばアリス社内にTADAの言うことをきいてくれるスタッフが少なくて
やりづらい状態にあるってこった

大体な、いい大人が自分で決めた仕事を投げ出しておきながら社内に居座るとか
そんなのどこの会社でやったってハブられるのは当然だろう
769名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:15:49.12 ID:NGqscOZE0
>767
「CGは17年ゼミ」、ひそかに好きだったのに
770名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:16:08.66 ID:0H8/GoQL0
アリスが理論より感情で支配されている事例も沢山挙げられる

闘神3でいうと、企画会議でTADAが正統派続編と思しき企画を出したのに
採用したのはふみゃの腐れ企画だった
ゲームシステムも1・2とテンポ良く敵を倒すためのタイマン戦闘が
3ではあんなつまらない上に冗長な戦闘にされてしまった
あんなのプロトタイプの時点で速攻リテイクなのに担当の意思だけで通されてしまった

つまり理論よりそれ以外の部分、感情的なパワーゲームが勝ってしまった訳だ
771名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:27:47.94 ID:F7SzLKv70
>>752
当時のラインナップサンクス

ただ俺がタイトル挙げたの以外は楽しめなかったって決めつけるのはどうよw
その中で言えば王道勇者もぷろgoodも楽しめたよ
未プレイなのもあるしな
772名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:30:06.03 ID:F7SzLKv70
>>770
社内政治なんだろうなあと思う

これは一般的な話しだが、
能力は低いのに古参で声が大きいだけのスタッフが
政治力持っちゃうとヤバいよ
上が抑えなきゃいけないことなんだけど
773名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:32:59.43 ID:75XCT3wF0
忘れ去られてるだけで昔も微妙な代物は結構出してたからなあ
最近は宣伝に力入れてる割に微妙だからたたかれてるんだろうけど
774名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:43:59.44 ID:OkdJF5jT0
作スレ凄いな
発売から3週間以上経ってるのにまだ勢い4桁維持かよ
流石としか言いようが無いな
775名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:52:35.81 ID:yfbMJ7z5O
>>768、770
証拠でも事例でも何でもなく、ただの推測じゃねーか。

お前はまず日本語を正しく使える様になろうなw
776名無したちの午後:2011/09/18(日) 14:58:22.48 ID:XCyVo6M7O
昔から思ってたが、体験版出して貰いたいよホント
公式やら雑誌やらで序盤の情報出るけど、やっぱり自分でプレイすると全然違う

大帝国なら中帝国滅亡とか、日米開戦まで
ランクエならイージスとのHとか、呪いかけられるとこくらいまで体験版欲しかった
777名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:05:09.77 ID:8tpH/2M/0
>>775
彼にとって、推測は事実なんだろw
よくいるぜ? 推測から推測し、そこに妄想まで混ぜた挙句「事実だ」と言いはるやつ
778名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:08:16.88 ID:Jn/JQ1NX0
>>774
チラッと見たけどまだイージスと出会ったばかりの俺には
海外のスレかってくらいわけがわからない
779名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:28:50.14 ID:O4NbTNzm0
>>778
1周目は独力でやる方が面白いべ
キャラの出し方わからないの位はヒント見た方が良いかもだけど
780名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:30:54.05 ID:75XCT3wF0
スレはどうしても見たくない情報も見えるからな
781名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:51:06.67 ID:MQWRGVJK0
>>776
イージスとのHイベントとか呪いかけられるところとかまでやっちゃったら序盤ほとんど終わりじゃねーか
ランクエで体験版を出せない理由が製品版やった今ならわかる
驚きの短さと薄さ、序盤が最も面白いポイントの一つ
だからあの動作確認版以上のものなんか出せるわきゃねーんだよw
つーか動作確認版の3人娘に関しちゃ製品版より面白かったくらい、製品版超えてます
782名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:54:34.74 ID:U8kofK8a0
何の為に体験会やったんだろうね
わざわざ一般公募しつつも、あの秘密主義っぷりから怪しさ爆発だったんだな
783名無したちの午後:2011/09/18(日) 15:58:16.85 ID:B95Ckw4m0
>>781
アイスフレーム組はまさか動作確認版の方がイベントらしいイベントがあるとは思わなかったw
というかどのキャラも淡白すぎるというか、マホコですらモブみたいなもんだし

体験版の変わりに体験会をやりますってスタイルになったりしてw
784名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:00:27.19 ID:fdlwlvVG0
>>755
個人的な好みの問題だろうけど大帝国の音楽は良作
785名無したちの午後:2011/09/18(日) 16:01:02.22 ID:DBkYm0me0
確か体験会で八甲田山までいった人いたんじゃなかったっけか
786名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:22:21.14 ID:0H8/GoQL0
>>775
あのな、俺はアリスにとってマシな方をわざと書いてやってんだぜ

闘神にしろランクエにしろ、あれを本気で面白いと思って作ったのなら
アリスのスタッフは全員救いようのないクズってことになり
今後の新作への希望が潰えるんだから

787名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:38:37.30 ID:wJLwUcGZ0
そろそろランス・クエストは過去にして、開発中のタイトルに向き合ってほしいな
788名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:46:03.92 ID:uS2blxab0
妻シリーズって面白いよね
俺ああいう能動的なエロゲーダイスキなんだけど
789名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:47:10.13 ID:/rueKExp0
今のアリスだと体験版欲しくなるよね
でもランクエ体験版あったら速攻解析されてCG少ないとかバレて大荒れだっただろうw
今回も上手く騙し売りしたよ
790名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:54:45.46 ID:53RZVOjs0
CGモードの枠数はばれてただろ
立ち絵で埋め尽くしたけどな!
791名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:55:02.03 ID:UXy8XQsj0
ランクエレベル上げだりー・・・
こりゃギブして積む人がいるのもわかる
792名無したちの午後:2011/09/18(日) 17:57:05.91 ID:byDkBvXu0
セフィロスは魔王ケイブリスのパクリ
793名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:08:40.58 ID:R2BAPy3Y0
>>786
まぁ不吉な預言者は例外なく嫌われるものだから仕方がないだろ。

今の社内の状況が良いなら大帝国みたいなタイトルは出てないだろうから
個人的にあたらずといえども遠からずではあると思う。

それはそれとして、早めにゴタゴタから立ち直って、
製作ペースを安定させて欲しい。
(ついでに大作のクオリティも)
794名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:10:28.42 ID:uS2blxab0
>>770
は正直遊んでて感じる部分だから納得できるわ
795名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:12:39.78 ID:uS2blxab0
>>793
ランクエで立ち直るかなーと思ってたんだけどね
一応楽しめはしたんだけど先に期待がもてないんだよな
796名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:15:57.33 ID:+2v40WAd0
【発売予定タイトル】
ぱすチャ3(仮)
母娘館(仮)
ドラゴンと勇者と王子(仮)
ももんが外伝(仮)

さらにランス9も開発やってるんだろ。
明らかにスタッフの能力や頭数のキャパをこえてるんじゃね?
当分はまともな新作は期待できないな。
797名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:16:32.64 ID:+kxLYYaE0
ランクエは「一年で出来るものを」みたいなこと言ってなかったか
798名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:17:08.55 ID:A1L84Lwd0
>>796
うちいくつかは没ったんじゃなかった?
799名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:18:44.35 ID:P6YaFLvq0
ももんが外伝は凍結
ドラ勇はまだよーいちろーの残業段階

だから実質は絵師がそれぞれ担当の3開発だけ
800名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:19:13.69 ID:U8kofK8a0
>>787
その為にも体験版をだな・・・

情報がないものを語りようもないし
801名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:19:44.07 ID:uS2blxab0
ドラ勇はほとんどできてるって話じゃなかったっけ
802名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:20:38.37 ID:aMkOvl+40
ぱすチャ…HIROおにくんイマーム
母娘…風麟奈良県
ももんが…一時凍結(もみあげと外注
ドラゴン…よーいちろー
ランス…ぷりん織音

ふみゃの手があいてるな
803名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:21:38.24 ID:/SJK+jIN0
ぱすちゃ3は今の方向で逝く気なら買わない

ぱすちゃ2みたいな感じに今からでも戻せば買う
804名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:27:28.10 ID:xiZ6OPMI0
ももんんがは原画が病気で今年一杯は何も出来ないみたいな事ついったーで言ってるな
805名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:30:38.92 ID:5LJAZFwm0
>>802
ふみゃさんが妻たちの桜貝を書いてくれるのかも
806名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:38:44.33 ID:A1L84Lwd0
ランス9はよ
807名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:39:02.55 ID:uS2blxab0
妻しぼりみたいなゲームどっか他所で出してない?
808名無したちの午後:2011/09/18(日) 18:44:32.44 ID:XCyVo6M7O
>>800
なんか堂々巡りだな・・・
809名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:02:47.62 ID:91FOhOxb0
■■緊急■■拡散■■緊急■■拡散■■

『北朝鮮の復興は日本にカネをださせる』
韓国-李大統領の呆れた政権公約が明らかに!!

http://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk

こんな日本人をナメきった国を許しておいていいのか!?
810名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:18:35.43 ID:IheR+96x0
はじめまして。質問させていただきます。
闘神都市2というゲームが評判がよく無料で配布されていると聞いたのですが、このゲームは抜けますでしょうか?
PC98版だとさすがに厳しいと思いますがwin95版は抜けますでしょうか?
よろしくお願いします。
811名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:20:18.24 ID:2USCzKUZ0
抜けません
812名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:48:54.22 ID:3YmnjlIh0
>>810
>PC98版だとさすがに厳しいと思いますがwin95版は抜けますでしょうか?

別にちがいないし。
古いゲームを一からやってヌケルかどーかも個人差はあるとは思うが
判断材料としてはエロシーンごとに

・キスする
・胸をさわる
・アソコをさわる

とかのコマンド総当り的なことやったりする
813名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:53:06.17 ID:0H8/GoQL0
>>787
戦犯のTADAはまた放置か
するとまた前作の七光りを利用して騙し売りだろうな
814名無したちの午後:2011/09/18(日) 19:59:49.40 ID:0H8/GoQL0
>>793
不吉な預言も何も2択しかないだろ

あり得ないクソゲーが何度も作られる開発ってのは
スタッフの何割かがクソゲーと知りつつ行動に至らず出してしまう確信犯か
またはスタッフが全員クソゲーとわからず出してしまう真性グズか

このどちらかしかないんだから
815名無したちの午後:2011/09/18(日) 20:29:46.25 ID:U8kofK8a0
>>810
絵柄が古く解像度も低いので、最近のゲームに慣れてると厳しい
抜き目的なら他のゲームをやった方がいい
816名無したちの午後:2011/09/18(日) 22:01:40.01 ID:IheR+96x0
いっぱいでました…
817名無したちの午後:2011/09/18(日) 22:11:09.40 ID:FWfrHOo50
>>810
聞かないと出来ないとかどんだけユトリなんだよ
聞くくらいならやるなよ
818名無したちの午後:2011/09/18(日) 22:27:40.29 ID:78KxLGkK0
ランスシリーズ作ってる奴らはシステムうんぬんよりキャラゲーだってこと再認識した方がいい
819名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:01:34.59 ID:xWaccc11P
職業に乗っけて数稼ごうとするのはせこいよね
820名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:05:21.47 ID:edefXUmX0
キャラゲー・エロゲーなのに
ランスの売りの強引なエロスと凄まじいエロ制限は致命傷だろ
ユーザーはストレス感じっぱなしだ

ランスが純愛系主人公ならまだしも鬼畜エロス野郎なのに制限制限って
おかしいですよTADAさん!!
821名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:08:18.56 ID:S8GYzbsP0
ランス6も戦国も抜けた
戦国でふたなりに目覚めた
822名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:25:05.37 ID:B95Ckw4m0
>>820
とち狂って信者にでもなりに来たのかい?
823名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:27:42.95 ID:tVsZbIgB0
824名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:32:50.76 ID:2USCzKUZ0
>>823
なんでこんなことしてんの?
どんな状況?
825名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:35:54.57 ID:N4UZ5DEa0
>>752
>いけないかつみ先生、かえるにょ・ぱにょ〜ん、戦巫女 、王道勇者、DiaboLiQuE(デアボリカ)、ぱすてるチャイム、
>ぷろすちゅ★でんとGood、守り神様、PERSIOM、See In 青 、20世紀アリス、夜が来る! 、Only you -リ・クルス-

俺は戦巫女、PERSIOM、DiaboLiQuE(デアボリカ)、夜が来る! は楽しめた
826名無したちの午後:2011/09/18(日) 23:51:51.39 ID:s1s8ZLEp0
デアボリカ
全然楽しめなかったが、周りが持ち上げてるから
俺に理解できないだけでスゲーんか!と
若かった当時は素直に考えてたなw
827名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:01:22.48 ID:cWnA/A++0
エロだからって有難がられてた時期だろw
実際ゲームとして面白いと思えるような物はほとんどなかった
828名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:03:38.12 ID:E13NyE4e0
デアボ、コマンド方式な部分はいらんが
ストーリーはなかなか良かったと思うよ
凶アリアとかかわいいし

ただしアズやんがデカい女に変身してた章、てめーはだめだ
829名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:11:28.14 ID:8LJe4rry0
闘神都市2win版ダンジョン内でenter押したら前を調べたりアイテム欄開いたりするけどなにこれ
830名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:14:13.02 ID:HSXuGMiu0
>>824
メキシコの麻薬関係のアレだろ
831名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:18:21.72 ID:HSXuGMiu0
>>743
俺は守り神さまが一番楽しかったなぁ
次点でキャラと主題歌に惚れた夜来る、鏡花しかクリアしてないけど
ペルシオンはダルかった記憶がある
王道勇者はやたら絵が濃かった記憶
戦巫女はえっこれ何が目的のゲームなのって戸惑った記憶
832名無したちの午後:2011/09/19(月) 00:23:32.74 ID:AKJobk+90
実験作みたいなロープライスハズすなら兎も角
看板フルプライスハズすってフォロー不可能だろ
833名無したちの午後:2011/09/19(月) 02:55:09.68 ID:05RoEZW90
ランクエスレ
勢いずーっと図抜けてるな
やっぱハマる人間多いんやね
834名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:36:02.53 ID:/KuDX7fr0
40時間越えが50%超えてるからな…
けどクリアしてるのは30%以下
835名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:39:45.84 ID:E13NyE4e0
「序盤をプレイ中」ってあれ
なげたってわけじゃなくてチビチビ続けてんのか?

Ver1.0を使用している人はだいぶ減ったよな
836名無したちの午後:2011/09/19(月) 03:55:37.91 ID:/KuDX7fr0
0~10時間プレイヤーがやけに多いのは投げたからだろうし
序盤をプレイ中も同じじゃないかな
837名無したちの午後:2011/09/19(月) 04:51:35.13 ID:CZ7C6kU+0
ハマってるというか、未練たらたらというか……
土日でも案外パッチくんじゃねーの?って公式サイトのぞきにいく俺
838名無したちの午後:2011/09/19(月) 06:41:42.06 ID:DgNxywp50
俺が前回ネットワーク確認した時は、ver1.000が16,000人、ver1.100が28,000辺りで、
おお、「まだver1.000が16,000もいるのか・・」、「もう少しで総人口が45,000に届きそうだな」
と思った事を印象的に覚えてるから、恐らく10日前ってところだったと思う

で、今丁度確認すると、それぞれ15,800 30,900なんだけど、
まず間違いなくこの15,800人については、最初のパッチが出る前に、ランス・クエストを
クリアして離れたか、途中で投げた人口だと思う
839名無したちの午後:2011/09/19(月) 08:04:05.80 ID:gEyoYjGt0
総プレイ時間100時間弱だけど未だにver1.00だわ
1.10には1.10のメリットデメリット、1.00には1.00のメリットデメリットがあるからなあ
840名無したちの午後:2011/09/19(月) 08:05:10.36 ID:UJzt6WKu0
両方のVer使ってるのもいるみたいだけどその場合はどっちになんの?
最後に起動したほう?
841名無したちの午後::2011/09/19(月) 08:59:10.47 ID:y97dgKFD0
>>839
ランクエに人生の中の100時間近くを捧げるなんて凄い太っ腹だなw
自分はパッチあてても「虚しさ」に勝てなくて投げたのに、、
842名無したちの午後:2011/09/19(月) 09:00:09.46 ID:YTlir4Qw0
ランクエスレ特定の人間がスレ回してんじゃん
レス数10程度はまあいいけど30とか50は引くわw
勢い()
843名無したちの午後:2011/09/19(月) 09:17:42.01 ID:4LSjFQkI0
悲しくなるな…
844名無したちの午後:2011/09/19(月) 09:51:04.55 ID:ObW5xS770
TADAのゲームデザインにガチでついていける奴なんか一握りなんだって

TADAがこんな機能をつけたのは自分のゲームデザインが
沢山のプレイヤーに支持されている
と証明したかったんだろうが
皮肉にもそれは逆の形で証明されてしまった訳だ
845名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:35:49.58 ID:xkUm7Oap0
TADAの歳から考えると、影響を受けたゲームは今からじゃ考えられないくらい縛りの厳しい
ゲームはざらだったからそういう感覚で作った物は、昨今の紙芝居エロ絵垂れ流しゲームモドキや
パッケージツアー型RPGに慣れたプレーヤーに厳しいし、理解できんだろうと思う

そうは言っても商売としてセールスを伸ばす為には市場のニーズに答える必要はあるわな
そのあたりしっかり考えて欲しいのは事実
846名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:42:30.27 ID:vGeAp1aT0
昔からのプレーヤーもやってらんねと思ってるが
847 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/19(月) 10:49:28.24 ID:YSTqplze0
ランクエはシナリオがきちんとオチがついてたらここまで酷評されなかったと思う
シィル氷漬けのママ、顔見せ程度の魔人、AL教団の話し投げっぱなし、これじゃあ不満もたまるだろ
848名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:52:42.60 ID:AKJobk+90
ドラクエでたとえりゃ
・「たたかう」が制限 制限こえたら木人形
・「ぼうぎょ」がスキル収得しないと使えない
・HPへってないのにホイミ無駄打ちしないと駄目
・魔法効かないハニーにも魔法無駄打ちしないと駄目
見事にゲームとしてなりたってねーよ
849名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:53:37.02 ID:ww2zLCVu0
>>845
影響受けたゲームってどんなのを想定してる?
昔は初見殺しが多かったりノーヒントだったり
あとはUI周りが面倒くらいかな?方眼用紙必須はむしろ楽しかったし
とにかく縛りが厳しいイメージがあまりないんだよなぁ
850名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:54:52.56 ID:YTlir4Qw0
酷評って言ってもエロスケじゃアリスゲーお馴染み90点工作員によってオススメソフトになってるけどね
851名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:55:41.44 ID:ObW5xS770
同じく昔からのプレイヤーだが最近の縛りは異常だと思う

だいたいな、エロゲとして出してる以上、エロ目的で買ってる奴が当然いる訳だが
そういうプレイヤーはゲーム性なんかろくに見ちゃいないんだよ

段差をクリアできるできないじゃなくて、最初から段差をよく見ていない
街を歩いてたらマイクロミニの女に気を取られてつまづくようなもんだ
852名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:55:47.84 ID:HSXuGMiu0
>>845
文句言ってるほとんどの人間はそんな影響下で育ったTADAのゲームを遊んで期待してる層だと思うんだけど
そこらへんすっとばしていきなりゆとり論にもってくのはなんで
853名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:56:30.74 ID:HSXuGMiu0
縛りの外し方
ご褒美の用意の仕方が下手だよね
854名無したちの午後:2011/09/19(月) 10:58:00.35 ID:vGeAp1aT0
最近はひどいね
855名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:06:20.88 ID:8aOHnTZk0
制限のd中で手順を詰めながら攻略を進めていくゲームを作るのが好きなんだろう
鬼畜王、パッチ前のぎゃるずーなんかを見るとそれが上手く嵌る事もあるんだろうな
856名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:09:38.75 ID:HSXuGMiu0
GALZOOは新しい仲間を増やしたり
転生でスキルが増えて一気に強くなったりと
ご褒美が明確なのよね
857名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:28:01.70 ID:MXs6qn7b0
周回しないと手に入らないものとかを設定する時点でゲームメーカーとして終わっとる
そういうやり方でしか長時間プレイさせられるゲームが作れない宣言してるようなもの
858名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:39:54.72 ID:UJzt6WKu0
緊張感とか駆け引きのための制限じゃなくて水増しと足止めを目的とした縛りだよな
859名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:44:52.22 ID:OiAmjMpT0
まだやってないから聞きたいんだけど
正直ランス・クエストは面白かった?
860名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:48:34.08 ID:EvgETytS0
>>857
結局それが取り返しがついて何度もやり直せるクエスト型と矛盾してんだよな
何度も周回させるんならちゃんとイベントの分岐作れよと
進行、選択によってクエスト分岐なんかほとんどないしさ
861名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:51:36.66 ID:apvA97ud0
>>859
面白いか面白くないかで言えばまぁ面白いが、ランスシリーズとしては完全に駄作
862名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:51:58.34 ID:HSXuGMiu0
>>859
うん
863名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:55:37.00 ID:gEyoYjGt0
>>861
ランスシリーズとしては名作、ランス大作シリーズとしては物足りない
もっとランスくれー、もっとルド大陸に居させてくれーって感じになる
864名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:57:16.69 ID:1USGnptz0
普通におもしろい
865名無したちの午後:2011/09/19(月) 11:59:58.98 ID:r3+9tzS60
面白いことは面白いが、ハナから大作ではないし
ランクエ単体で解決してない伏線がある

たとえば小説で上中下巻と出ることが決まっていて
中あたりで長くとまってるとする。
たまに「全部出てからまとめて読む」って人もいる。
解決してないともやもやするから。そのようなもんだ
866名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:02:51.72 ID:ww2zLCVu0
面白いけど疲れるよね
867名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:03:58.04 ID:gEyoYjGt0
いや疲れないよ。疲れる意味がわからん。何か疲れる要素あったっけ?
868名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:09:18.68 ID:ZtuF4Fd70
ダンジョンマップのみクエスト(繰返し)選択のみのシステムじゃ
世界やシナリオを味わうのは難しいわな
でもそれを過去の諸々を背負ったランス本道に持ってきちゃった

同じシステムでも新規のタイトルでやってたらまた違った気がする
人気タイトルで売り逃げありきなら別だけど…
869名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:09:40.23 ID:MXs6qn7b0
出口までのマラソンばかりになるのは疲れる
870名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:16:35.05 ID:tAm0Wwgw0
コピペダンジョンとぺらっぺらな薄いシナリオで
すぐに飽きた
せいぜい武器防具集めでテンション上がる程度かな
あまりのつまらなさにランス6をやり直す気になったくらい
871名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:19:24.33 ID:1USGnptz0
アリスソフトは根っからの信者が多いから擁護も多いね
楽しいって期待させてたたき落とすドSなのかな
つまらないって教えてやれば期待しないで楽しめる可能性も無きにしも非ずなのにw
872名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:21:24.21 ID:i23cl8Bn0
>>859
面白かった
873名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:22:29.56 ID:vFTdWDhO0
面白いけどビスケッタさんのモルルンパッチはよ来いや
ますぞえ倒せねえよ
874名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:22:57.70 ID:gUX1iH0F0
>>859
大帝国よりつまらん
大帝国は一周はできた
875名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:23:42.45 ID:r3+9tzS60
>>871
アンタが言うのかよ>864

それともネタな書き方か?
876名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:26:10.66 ID:3M4es1mU0
アリスも品質管理が難しいんだろう。

あまりおもしろいやり込みゲーを売ると後の販売に支障が
877名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:41:47.46 ID:OiAmjMpT0
軒並み好評なようなので買ってみるわ
今思えばアリスのソフトは闘神都市3しか持ってなかったな
878名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:48:36.65 ID:V7hBEU/p0
>>877
ちょっとまて、ランスシリーズ初なのか?
いきなりランクエはやめておけ、マジで
新規への配慮とかほとんどっていうか全くしてないから
879名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:52:06.46 ID:YTlir4Qw0
面白い?って聞いてからの買いますレスはもう様式美だろw
880名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:53:37.77 ID:OiAmjMpT0
>>878
マジで?
ランスシリーズってどこからでも入れるのかと思ってたわ
881名無したちの午後:2011/09/19(月) 12:54:16.16 ID:dvBEJKHu0
>>877
マジレスするとこのスレ最初から読み直せ

あまりに空気を読まない質問だから、荒らしかニワカ扱いで適当にあしらわれたんだよ
882名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:01:04.02 ID:gUX1iH0F0
サチコとの出会いシーンもなくいきなり戦闘だからな
あらすじ知らんかったら意味分からんレベル
883名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:05:16.72 ID:vFTdWDhO0
>荒らしかニワカ扱いで適当にあしらわれる
マジレスするとランクエ批判が正にその立場
884名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:12:58.96 ID:OiAmjMpT0
>>881
そりゃすまんかった
885名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:14:13.60 ID:WcIckKZ00
RPGに何をもとめているのかで評価がわかれる。
重厚な物語の合間に爽快感がある戦闘を楽しむのが好きな人には全く合わない。
ランスの世界観やキャラに思い入れがあり、淡々と作業に勤しむのが苦にならない人になら合う可能性は高い。
FFシリーズが好きな人はダメ、ルナティックドーンやソードワールドが好きだった人ならOKだろう。
886名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:18:42.93 ID:r3+9tzS60
>>880
途中から入った人もいるし
わからないキャラもだいたい推測はできるだろーけどな
付属のブックレットにあらすじはあるし

でもやっぱ、どうせやるなら
せめてランス6あたりがいいかもと。
887名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:25:32.02 ID:vFTdWDhO0
っていうか鬼畜王からやればいいと思うが
無料なんだし
888名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:28:59.35 ID:r3+9tzS60
さすがにちょっと古いかなーと
旧設定と本編のちがいもあるし

あえてやるなら止めないが
889名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:34:21.30 ID:vFTdWDhO0
鬼畜王やらないのはもったいないだろ
戦国やった後とかだとキツイだろうし
闘神3しかやった事ないならまず楽しめるだろ
890名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:37:08.41 ID:OiAmjMpT0
とりあえず無料の鬼畜王プレイしてみますわ
無料配布とかすげぇなこの会社
891名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:37:46.16 ID:7nc1xOT40
15年前の作品ということを念頭にプレイしたほうがいいぞ
892名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:38:20.50 ID:HSXuGMiu0
>>885
ルナドンやソードワールド好きですけどだるいです
893名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:41:58.45 ID:UJzt6WKu0
ルナドン第三は死ぬほどやったがランクエは1周でおなか一杯
894名無したちの午後:2011/09/19(月) 13:42:39.32 ID:xxaWLHOe0
>>885
FFとか好きだけど、ランクエ楽しいです
895名無したちの午後:2011/09/19(月) 14:01:57.13 ID:HSXuGMiu0
モルルン代行1M
896名無したちの午後:2011/09/19(月) 14:47:36.12 ID:EWJI42N70
鬼畜王面白いとは思うがある程度レトロゲーやってる人間じゃないと
糞UIに耐えられないと思う
897名無したちの午後:2011/09/19(月) 14:50:07.74 ID:HSXuGMiu0
レトロゲームで育ってきたけどクソUIに耐えられないよ
898名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:16:07.26 ID:EWJI42N70
>>897
育ってきたことより今でもアーカイブスとかで昔のものをやるかどうかね
899名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:17:57.24 ID:ynrD64P60
アーカイブスとかで今でもやるけど耐えられないよ
900名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:26:00.74 ID:HSXuGMiu0
ああ鬼畜王の話か
ランクエかと思った
鬼畜王なら耐えられるな、不便だけど
901名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:40:01.35 ID:EWJI42N70
ランクエのUIでそこまで気になることあったかな
敵指定して攻撃すると連撃が途中できれること以外はあんまり気にならなかったんだが
周回するといろいろ不満が出るのかね
902名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:46:15.32 ID:1S3GfiS/0
>>901
いや、キャラが増えると装備変更とかメンバー入れ替えとか面倒くさいですが?
903名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:49:43.63 ID:vFTdWDhO0
ほとんど2軍に送るから特に面倒くさいと思った事はないな
904名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:51:52.05 ID:EWJI42N70
>>902
そういえばモルモン後の装備変更は面倒だったな
入れ替えは使わないキャラ二軍に放り込んでたんであんまり気にならなかった
控えにいたのは20人弱だったかな
905名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:54:16.83 ID:uzQeM7oF0
それってシステム自体の面倒くささじゃないか?
そのシステムに対するUIはあれで充分だと思うけど
もしかしたら俺の解釈が間違ってるのかも試練が
906名無したちの午後:2011/09/19(月) 15:58:27.64 ID:0DgC2puW0
アーカイブのリトルプリンセス攻略したぜえ
難しかったけど懐かしいかんじ
907名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:02:09.54 ID:ObW5xS770
>>885
> ランスの世界観やキャラに思い入れがあり、淡々と作業に勤しむのが苦にならない人になら合う可能性は高い。

平たく言うと、ランスのキャラを使っただけの
メリハリのない作業ゲーってことだよな
908名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:04:31.24 ID:apvA97ud0
ランスじゃなかったら本当大帝国や闘神3以下の糞ゲーかもわからん
909名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:09:43.77 ID:dvBEJKHu0
>ランスの世界観やキャラに思い入れがあり、淡々と作業に
>勤しむのが苦にならない人になら合う可能性は高い。

アルバイト募集の謳い文句みたいだなw
910名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:13:58.74 ID:tAm0Wwgw0
ランクエは
ランスキャラがいなければ
ツクール改造した同人ゲーレベルだからなあ
911名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:16:38.16 ID:HSXuGMiu0
例えばフロストばいテんなんてものっそいUI糞だと思うの
購入画面が下過ぎるの
912名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:18:08.55 ID:gUX1iH0F0
特定キャラを本編ではない後日談で殺したり魔人化する
キャラへの思いを土足で踏みにじるゲームだね
913名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:25:20.69 ID:dqEJ9Mkb0
>重厚な物語の合間に爽快感がある戦闘を楽しむのが好きな人には全く合わない。

まあこの近辺の叩きを見ると大体合ってる気がする なんとなく
914名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:28:19.69 ID:MXs6qn7b0
そういえば女王パステル・カラー29Fで止まってるな・・・すっかり忘れてた
915名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:40:10.85 ID:gz/iPFSd0
本人がゲームを楽しもうとする姿勢も大事だからな。
少しでも不快に感じる要素があれば嫌になって投げ出すようじゃ、何をやって無理だし。
レッツ・ポジティブシンキングよ!
だが、ユーザーに甘えずに楽しいゲームを作れよ、アリス。
916名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:42:15.00 ID:HSXuGMiu0
そう思ってたけど楽しいゲームは楽しいんだよね
917名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:44:38.14 ID:zrB+Ibxn0
そりゃ、そうさw
918名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:46:32.18 ID:pTJDUbR20
ランス・クエストの追加シナリオは、パッチじゃなくて販売してほしいな
どれくらい売れるか見てみたい
919名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:52:05.93 ID:Rdb0LFUQO
相当な神アペンドじゃないと買わんなー
920名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:52:28.86 ID:G+2I2a4a0
これ以上、ランクエにお金を払いたくないんです!
わかってくださいよ!
921名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:54:10.66 ID:vGeAp1aT0
このぼったくりのレベルでゲーム発売しておいてまだ金取ろうというのか
922名無したちの午後:2011/09/19(月) 16:58:33.63 ID:nXeXBJsZ0
キキカイカイくらいの確率で手に入る目録で仲間になるキャラから派生するクエスト10人分追加
面倒くさい人用に目録ひとつ300円で買えるようにしました!
923名無したちの午後:2011/09/19(月) 17:03:28.53 ID:pG+u1Sov0
はやく母娘館をだしてください
924名無したちの午後:2011/09/19(月) 17:57:26.44 ID:J3ZQncMx0
奈良は謝罪してから宣伝に来いよハゲ
925名無したちの午後:2011/09/19(月) 18:28:48.27 ID:ObW5xS770
>>909
デバッグの求人そのまんまだな
実際アリスゲーは有料デバッグゲーだし
926名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:19:44.89 ID:YTlir4Qw0
どんだけデバッグ雇っても根本的に古臭いゲームデザインだから無駄じゃね
バイトデバッグだしゲームそのものを変えるほどの権力は無い訳で
927名無したちの午後:2011/09/19(月) 19:30:44.51 ID:/mFcDXVM0
ランスは短くても良いから半年か一年に一回ペースで出してほしいわ
928名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:13:32.43 ID:ObW5xS770
>>926
いやいやゲーム性がデバッグみたく楽しさを目的にされてないのに
それをさも楽しそうに擁護するからイカサマ求人みたいな騙し文句になるってこと
929名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:19:46.85 ID:vFTdWDhO0
また謎の妄想が始まったか
930名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:27:23.77 ID:X9LcVV2X0
優れた妄想力を持ちながらも、エロゲに活かせんとは。。。不憫な。。。
931名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:39:11.55 ID:HSXuGMiu0
せめてランスの展開の妄想にしろ
932名無したちの午後:2011/09/19(月) 20:55:34.23 ID:AnbpUT1Q0
>>904
> モルモン後の装備変更は面倒だったな

モルルンはまぁ、ひとりずつなわけだから
すぐレベルも戻したりしたが
ワールド以降して全員が裸なときはメンドウだなぁ

もう仲間に入ったときのキバ子みたいに
ぜんぜん条件満たしてない装備もそのままでもいいのに
933名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:25:01.11 ID:ObW5xS770
事実を事実として書いて何が妄想なんだよ
そこの信者だって書いてたじゃないか

ランスクエストはランスが出てるだけで楽しめる人
作業をするだけで楽しめる人ってな

そしてその作業の結果、得られるものは何もない
エロは少ないし、ストーリーも超手抜き、RPGとしての育成要素は言うまでもない

ハハッワロス、これじゃ素人のツクール作品じゃんかと
934名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:29:22.73 ID:R7nTNQ5P0
ランス・オワコン!
アリス・オワコン!!!
935名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:33:46.96 ID:KjMGjhKD0
右翼団体関係者に嫌がらせを受けて作風を変えたのか?
芸能人じゃないんだから。と邪推されるレベルだよ
某帝国は
もしそうだったらユーザーの意識の低さも問題だ
あくまでも邪推です
936名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:38:16.28 ID:RlMFIyWG0
悔しい。
俺に君ほどの妄想力があればな。
ここで信者を相手に不毛なレスなんかせずに、エロゲをより楽しむ方向に使うのに!!
は!もしかして、妄想スキル発動条件にアンチ・アリスのスキルが必要なのか!?
937名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:42:26.42 ID:7nc1xOT40
何かの拍子にすぐおかしくなるなこのスレは
938名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:44:32.87 ID:qPffD5sE0
アンケートの意見を聞き過ぎてぬるいものしか作れなくなったわけじゃないよな
939名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:45:26.22 ID:KjMGjhKD0
アンチ・アリス原理主義者が本当にいたとしても割合的に少ないと存じますが
940名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:49:43.44 ID:KjMGjhKD0
加筆しますが己の嗜好と贔屓のメーカーの作風が離れれば誰だって悲しいでしょう
それをアンチ・アリスと断じる論調には違和感を感じます
941名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:56:55.54 ID:RlMFIyWG0
難しく考えすぎなんじゃない?
942名無したちの午後:2011/09/19(月) 21:58:21.95 ID:dvBEJKHu0
これはアンチではなく、ただのレス乞食
943名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:01:18.81 ID:RlMFIyWG0
なる、スキル発動条件はレス乞食に訂正するよ、スマンコ
944名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:09:01.32 ID:0DgC2puW0
アンケートにきつめの意見書いといたわ
今回のは神社の俺でもきつい
945名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:15:32.90 ID:ObW5xS770
信者ですら面白さを他者に語れない
そういうのを客観的にクソゲーっていうんじゃないのかね
そしてそんなのをフルプライスで売ったら叩かれるのは当然

特にヤバいのはエロ要素の激減っぷりとゲーム展開の明らかな手抜きっぷり
特に闘神以降TADAの関与したゲームではどれも過程のはしょりが酷い

表示関係も作業を楽にするための3D化のハズが
逆に味方のアクションがなくなり、女の子モンスターの捕獲まで
なくなるというマイナス要素だらけ
これだってただの手抜きだろう
946名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:23:15.28 ID:KjMGjhKD0
アリスさんはでかい組織だよ
まっとうにお金稼いでる
大きいゆえ色々な人や法人やなりやらとやりあうのは当たり前
それは解る。社員食わせなあかんもん
しかしなあ どうでもいいが
アーティストの支援者的なポジションだった時代が一番素敵だった
でかくなりゃいいってもんじゃねえよ
947名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:28:30.15 ID:RlMFIyWG0
アリスはワシが育てた!

こうですか?わかりません!!
948名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:38:03.79 ID:qPffD5sE0
>>947
それは流石に文盲だろ
949名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:49:24.81 ID:RlMFIyWG0
>「アーティスト(アリス)」の「支援者(ID:RlMFIyWG0)」的なポジションだった時代が一番素敵だった

>でかくなりゃいいってもんじゃねえよ (今のアリスに対して古参ユーザーが距離を感じた寂しさの表れ)


つまり、アリスはワシが育てた!

こうじゃないんですか?わかりません><
950名無したちの午後:2011/09/19(月) 22:55:49.19 ID:KjMGjhKD0
作品を大事にして欲しい
楽しいとか美しいとか悲しいとか
感情に訴える作品を出して欲しい

工業製品と一線を画して欲しい

951名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:00:17.87 ID:RlMFIyWG0
アリスにどこまで求めようってんです?
欲張り屋さんですね!
その貪欲さがうらやましすぎますよ!!
952名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:05:06.31 ID:Rkx24nT90
>>950
次スレ
953名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:09:19.94 ID:KjMGjhKD0
>今のアリスに対して対して古参ユーザーが距離を感じた寂しさの表れが距離を感じた寂しさの表れ
古参ユーザーをひと括りにするとはあまりに乱暴だ

>つまり、アリスはワシが育てた!
なんの関連が有る?
954名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:18:14.83 ID:RlMFIyWG0
インディーズ青田買いで応援してたアーティストがメジャーデビューして
多くの人にも人気が出て、嬉しさと同時に距離や寂しさを感じてしまう的なファン心理なんじゃないの?
955名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:31:00.81 ID:KjMGjhKD0
>>954
心情的に解るがメジャーデビューしてそれきりで終わるバンド多いよな
956名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:36:07.81 ID:RlMFIyWG0
>>955
多いね。
アリスはどうでしょう?
終わると俺は悲しい。
終わって欲しくないから信じて応援している。
おやすみ。
957名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:42:01.62 ID:VUF1E3Uk0
終わって欲しくないけどさすがに今から元の路線に戻ることは無いでしょ・・・
あるいみすごくエロゲメーカーらしくなったし

昔のアリスみたいなメーカー出てこないかなあ
958名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:43:00.96 ID:KjMGjhKD0
>>954
いい夢を。おやすみ
959名無したちの午後:2011/09/19(月) 23:45:21.20 ID:KjMGjhKD0
956だった
おやすみいい夢みろよー
960名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:10:00.29 ID:u/wG6xwB0
ランクエ売れてねえなあ
961名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:25:38.48 ID:NxqL1MTX0
>>960
あえていうが、売れる売れないは作品の内容とは関係がないぞ
962 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/20(火) 00:27:12.53 ID:8Nnkx63O0
厳しい意見を書いても少数意見としてスルーだろ?
9割絶賛とか書いちゃう会社だから
963名無したちの午後:2011/09/20(火) 00:59:23.65 ID:NxqL1MTX0
>>962
アリスは9割絶賛とは書いて無いよ。9割楽しんでくれた的な意見でした
そしてファンはアンケートに甘く書いてしまうんですよ。反省
964名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:02:59.07 ID:u/wG6xwB0
>>961
シリーズ人気という意味での興味
965名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:03:31.53 ID:y27WSA820
工作の成果出てるな
966名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:05:41.23 ID:Wl19OG7u0
>>959
次スレはまだかね
967名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:06:22.86 ID:Wl19OG7u0
と思ったらすげー尻切れトンボなのがあるのな
968名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:23:21.33 ID:UUfjNtLJ0
どうすんだよこれ…
969名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:24:31.23 ID:u/wG6xwB0
何ぞあれw
970名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:33:42.16 ID:hhKEEAY30
950さんのレス見るとかなり歳いってそうだし
彼なりには相当頑張ったんじゃないか…
971名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:34:30.92 ID:UUfjNtLJ0
スレ立て規制でした。というか1からまともにかかれてねえな。仕方ないので
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316442312/
の2以下から書きなおして使う?テンプレがごちゃごちゃになるから誰か新しく立ててくれたほうがいいと思うが、重複だから怒られるんだっけ

しかしろくなもんじゃねえな本当に
972名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:39:56.81 ID:NxqL1MTX0
>>970
相当頑張って次スレを立てましたが
力不足でした
アリスソフト393です
973名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:40:49.43 ID:OdplYCXt0
>>971
それでいいよ
>>2からテンプレ貼っちまえ
974名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:41:35.24 ID:NxqL1MTX0
誘導の方法が解らないもので申し訳ありません
975名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:42:59.00 ID:UUfjNtLJ0
了解、テンプレ書いてくる
976名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:47:23.17 ID:NxqL1MTX0
冷や汗を流しました。皆さんほんとにゴメン
977名無したちの午後:2011/09/20(火) 01:52:44.18 ID:4gGrvw7R0
どんまい
978名無したちの午後:2011/09/20(火) 02:01:38.52 ID:hhKEEAY30
>>972
979名無したちの午後:2011/09/20(火) 02:02:13.57 ID:UUfjNtLJ0
次スレ書き足してきただ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316442312/

>>972
ミスしたらせめてここで判断仰ごう。立ててから2時間もたっとるやん…
980名無したちの午後:2011/09/20(火) 02:08:34.69 ID:NxqL1MTX0
>>979
いやはや、お恥ずかしいかぎりです
981名無したちの午後:2011/09/20(火) 02:13:07.52 ID:BnsIkKJt0
>>974
専ブラ使ってるならスレのタブを右クリック → コピー → タイトルとURLをコピー
をそのまま貼り付ければおk
982名無したちの午後:2011/09/20(火) 02:17:21.50 ID:NxqL1MTX0
皆優しいのな。まじで泣けるよ
ここには人情が残ってるぜ
983名無したちの午後:2011/09/20(火) 03:15:38.13 ID:u/wG6xwB0
人情の無くなった場所を例に挙げれば許す
984名無したちの午後:2011/09/20(火) 03:25:59.65 ID:EwpULa+p0
鬼畜王をやってない奴は人生の8割を損してる
985名無したちの午後:2011/09/20(火) 03:55:06.94 ID:BnsIkKJt0
鬼畜王が人生の8割ってどんだけ薄い人生だよ・・・
986名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:40:34.69 ID:yqHK3DZs0
マジレスきもいね
987名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:41:53.63 ID:u/wG6xwB0
このスレではネタと言い切れないからな
988名無したちの午後:2011/09/20(火) 04:43:54.27 ID:LKxdrZQ10
鬼畜王はリミットやイベントの発生条件を知り尽くしてないと楽しめないからなあ
純粋にSLG好きなだけの俺にはあまり合わなかった、まあ面白くはあったが
989名無したちの午後:2011/09/20(火) 06:15:33.87 ID:Jl728gCo0
まあ信長のほうが面白いよ
990名無したちの午後:2011/09/20(火) 06:52:12.67 ID:MctG6vpk0
単純に比較できない別種のゲームって感じ
991名無したちの午後:2011/09/20(火) 06:59:20.66 ID:LKxdrZQ10
とりあえず>>13は細かい事気にしてると禿げるよ!
                      , -―=ニニ=- . ,
                    / /  / r、   \
                   / /  ./   |,、ヽ,   \
                       /  ./ i   |;::〉 .', i  ヽ
                      /  ./  ./ _l .,' |゙´  l_l_| i  .',
                  /   ,'  ,'i´ /`/从   リ/l`/ i |
                ./  .{   リ.iニニミ    ,rニ=、,イ /|
               /  ./l   .|,' f:::;r}    l:;r'l 'ィ'i,/..|_
                 /     _j   li 弋:ソ.     `-'' l| i ./-‐'´
              / 、-‐''"´ ',  lト、   、__ ;   ,.イ /∧
                /  ` ̄ ̄T` 、 ', .`>  _ .<l /イ./ ヽ、
992名無したちの午後:2011/09/20(火) 07:00:41.04 ID:YzlVhh290
信長系はシステム理解したら飽きる
鬼畜王はシステム理解してからが本番
993名無したちの午後:2011/09/20(火) 07:30:16.38 ID:lcHUpzLi0
>>984
残りの2割の内訳を教えてくれ
994名無したちの午後:2011/09/20(火) 08:30:02.02 ID:49quH8PK0
オープニングっつかタイトル画面の音楽が淋しくて
開く度気が滅入る
ランスは明るく勇ましく始まってほしい
995名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:24:05.98 ID:0yZ/d94w0
新スレ立ってるし埋めるか
996名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:25:30.49 ID:vXqcGrWX0
埋めんゆーっ!
997名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:25:37.21 ID:g7L8kOSR0
おい、だれかこいつを拷問係のところへ連れていけ。
998名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:27:44.70 ID:k8RYd9De0
ウメーシュ
999名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:30:27.04 ID:LKxdrZQ10
2ならアリスソフト復活
1000名無したちの午後:2011/09/20(火) 10:33:49.13 ID:vXqcGrWX0
>>1000で皆んゆーっ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。