アリスソフト391

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>950がテンプレ修正後宣言して立てる。無理なら指名。

ランス・クエスト 発売中

【発売予定タイトル】
ぱすチャ3(仮)
母娘館(仮)
ドラゴンと勇者と王子(仮)
ももんが外伝(仮)

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://xfu.jp/alice/

【前スレ】
アリスソフト390
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1314866879/

【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・スタッフについて語るのは構いませんが、過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
・それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
2名無したちの午後:2011/09/06(火) 00:31:06.44 ID:YeHZFbXf0
【更新情報等】
http://twitter.com/alice_soft
http://blog.alicesoft.com/

【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free
アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/
ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/
TAKEDA, toshiya's HOME PAGE
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
http://xfu.jp/alice/hfree.html

【エロゲー作品別】
ランス・クエスト part122
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1315233182/
ランスシリーズ その349
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1314568004/
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1276785003/
あゆみちゃん物語のスレ落ちてんじゃねーかよ!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1273313847/
アリス2010 其の8 【はるうられ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286474626/
3名無したちの午後:2011/09/06(火) 00:31:16.07 ID:YeHZFbXf0
GALZOOアイランド 56島目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310905913/
しゃーまんず・さんくちゅあり その4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1291542982/
戦国ランス part415
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1314631565/
大悪司 ひ32日記
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1304599283/
大番長 -Big Bang Age- Part32
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305724863/
大帝国 part228
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1314273088/
【グナガン】DALK シリーズ 3F【ダンジョン】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190133789/
超昂閃忍ハルカ/超昂天使エスカレイヤー Part37
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305989481/
【妻みぐい】妻シリーズ総合20【妻しぼり】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1303360993/
闘神都市シリーズVol.28
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1296188015/
闘神都市III 58日目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1280430468/
【まにょ】にょ系総合 異空窟LV66【わいどにょ】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1313154602/
ぱすてるチャイム総合 36時間目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294837720/
ママトト 〜a record of war〜 第4章
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190195236/
ももいろガーディアン part3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1294591031/
夜が来る!-square of the MOON- 第7夜
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1250949860/
4名無したちの午後:2011/09/06(火) 00:31:27.39 ID:YeHZFbXf0
【エロゲネタ】
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え29【萌え総合】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1312024149/
こんな初音姉さまはいやだ!第十一編
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1285824378/
ランス02 〜シィル無双
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1270900722/
エスカレイヤー参上…胸の鼓動が天をつH
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1182801636/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/
大悪司キャラ萌えスレ6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091801759/
最近アリスソフトが迷走している件について 5
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1311308421/
こんなアリスちゃんは嫌だ 4本目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1197126009/
    見当かなみがヒロインの考えてみる 3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1304503669/
アリスソフトのエロゲがアニメ化されないのは何故?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1178466196/
ランスシリーズのCVを妄想するスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248859671/
5名無したちの午後:2011/09/06(火) 06:11:08.41 ID:zINwFvY10
詐欺クエストでTADAも枯れたことがわかりましたね
6名無したちの午後:2011/09/06(火) 08:52:16.94 ID:kwKJuv6e0
アリスソフトVSエウシュリー
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1310452197/
7名無したちの午後:2011/09/06(火) 09:04:50.36 ID:wGnvXPAz0
アリジゴクト
8名無したちの午後:2011/09/06(火) 09:53:56.56 ID:Q6xe76E50
Alicesoft is Kusoge maker.
9名無したちの午後:2011/09/06(火) 10:47:16.63 ID:xtC41yI60
ゲハみたいなことやるなよ
10名無したちの午後:2011/09/06(火) 10:48:48.56 ID:IB4+GBZt0
まぁゲハブログにデカデカとDMMから広告載ってるから
そういう住人も来るわいな
11名無したちの午後:2011/09/06(火) 10:53:47.63 ID:JwtSw0sR0
オワコン
12名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:06:32.84 ID:rM8fkPNB0
手抜きが見られるのは擁護しようがない
作り込んでツマランなら今回はハズレだったとか言えるが
13名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:06:36.36 ID:s6/mPlwy0
エロゲー界のドラクエことランスシリーズの次回作もネトゲになるな
14名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:29:58.91 ID:B7sO5qur0
>>12
確かに、モルルンキャラ全員に一枚絵があったら、批判はされても叩かれはせんかったろうな
15名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:39:49.36 ID:5L7zXbKx0
既存キャラはおろか、マホコやアールコートにないって頭おかしい
16名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:42:47.18 ID:9w4/ZP5+0
おかしくないだろ
楽して儲けられるところだから楽しただけ
企業として正しい
今までが凄すぎただけ
17名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:47:29.99 ID:74309coL0
急場に金欲しくてその後にとんずらするって予定なら正しい方法だけど
次につながらない売り方は企業として間違ってるけどね
18名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:49:20.30 ID:IB4+GBZt0
地雷と断言出来るレベルで爆死を何連続かしない限り
セールス3万本を下回る事は無いと思うけどね
19名無したちの午後:2011/09/06(火) 11:51:05.57 ID:5L7zXbKx0
>>16
他に無駄にCG枠とってるキャラがいるじゃねーか
20名無したちの午後:2011/09/06(火) 12:01:06.11 ID:PGByS1Il0
やっぱりそろそろ切り札を出すべきなんだよ。お前らもそう思うだろ?
そうすれば問題は解決だあれをリメイクだよ。あゆみちゃん物語を完全リメイクだよ
21名無したちの午後:2011/09/06(火) 12:10:58.30 ID:pUt/feXM0
無料で買っといてなんだが
ボリュームが足りないのは勿論だが
ゲームバランスも色々とおかしいからな
22名無したちの午後:2011/09/06(火) 12:12:25.11 ID:LhJSXimz0
俺なんて金貰ってプレイしたぜ
23名無したちの午後:2011/09/06(火) 12:22:49.84 ID:fPWjMVeH0
>>22
デバッガー乙
24名無したちの午後:2011/09/06(火) 13:34:25.23 ID:e6QwP4+b0
買取価格の安定具合を見ると一番の顧客である小売の反応は上々だろう
25名無したちの午後:2011/09/06(火) 14:30:07.73 ID:+MhkoNK00
もうログで流れたから言うが、明らかにスタッフとおぼしきレスがいくつかあったな
擁護はもちろん、内部の奴しか知らないようなスタッフへの批判内容とか
26 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 14:58:23.26 ID:p6KmyWg1P
>>25
kwsk
27名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:04:05.68 ID:3Oxxza020
あたかも自分が社内にいるような妄想批判とかアンチの通常運転
で、相変わらず楽しんでると発言してる奴らは社員認定かw
28名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:16:54.66 ID:WcsDwfDb0
発売日に買って毎日やってるけど、まだ中盤だ。
なんか疲れて連続でできねえ。
1-2時間やると飽きて苦痛になってその日はできなくてやめるの繰り返し。
今の俺を支えてるのは無駄な義務感だっ!

29名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:25:59.03 ID:pUt/feXM0
無料とはいえ買ったからにはクリアしたい
神パッチまだなのTADA神さん!
30名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:43:16.17 ID:ktpDUgez0
>>20
たまにで良いのでさやかちゃんのことも思い出してあげてください
31名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:44:15.05 ID:9ZvLAY3R0
この先の希望が見えないな
また糞になりそうなぱすちゃ3と勇者何とか奈良県の館ものとかか
つまんねえから9の予定を早々にお漏らししてもいいんだぞ
32名無したちの午後:2011/09/06(火) 15:45:01.78 ID:svzmYSu80
1.1のパッチは罠パッチ
33名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:24:39.08 ID:qVMysRwA0
神採りアルケミーマイスター CG183枚
ランス・クエスト CG80枚以下


??「エウの絵は生理的に受け付けない。アリスの原画陣は業界一だわ」
34名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:27:08.50 ID:OArkv9Lw0
織音の絵って持ち上げるほどじゃないよな
描き分け出来てる方ではあるけど立ち絵以外はなんか酷いの多い
35名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:35:23.68 ID:uGdJJw6r0
パッチはそのうち出るだろうけど
ちょっとやそっとの改良じゃ面白くならないだろコレ
36名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:36:48.68 ID:HcMLcnxB0
最初の予定通り館にいれておけばよかったのにな
なんでフルプライスで売るかな
37名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:37:35.27 ID:OArkv9Lw0
絵が足りないのはどうしようもない
イベントがないのもどうしようもない
人材がいないのはもう致命的すぎる
38名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:47:49.76 ID:xtC41yI60
俺がエロゲを始めたきっかけは鬼畜王の配布フリーからだから
とにかく頑張って欲しい
色々プレッシャーはあるかと思うけど
39名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:49:27.59 ID:OArkv9Lw0
鬼畜王のときのスタッフ半分もいないだろもう
40名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:52:25.27 ID:o5OvV/fk0
ゲームのイベント数やイベントCG発注数の枠組み決めてんのはTADAさんでしょ
最近の同業界のADVゲーの平均的なボリュームを把握してねーのはどーよ、とは思うかな
昔のスタッフ日記とか読んでると、アリスの古参スタッフってコンシューマにはちょこちょこ手を出してる割に、
プライベートで他社のエロゲに興味津々な人って少ない印象がある。実際は分からんけど
41名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:56:09.53 ID:9ZvLAY3R0
>>36
これで稼いでおかないとこの先のラインナップで次の大作まで持たないだろ
42名無したちの午後:2011/09/06(火) 16:58:50.60 ID:8Ag3bO2m0
コンシュマーも含め
今年やったゲームで一番楽しかったしそれなりに楽しめたけど
魔人カイト
AL協
ヘルマン
期待してた要素それぞれ話が浅いし広がりがなかった
4800円の出来だな
9でこれらの広げるだけ広げた風呂敷どうするのか見物
43名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:00:59.22 ID:WcsDwfDb0
風呂敷は広げるのは簡単。うまく閉じるのは難しい。
そんなこと皆わかってることだからな〜。
44名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:05:00.67 ID:+MhkoNK00
>>40
家庭用よりネトゲのやり過ぎだろ

レアリティ要素しか価値のない単調なゲームを面白いと感じるようなアフォだから
レアのないネトゲの如き最低のゲームを出せるんだよ
45名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:05:27.82 ID:9ZvLAY3R0
1番楽しいのかそれなりなのかはっきりせえよ
支離滅裂になるならフォローなんかすんな
46名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:06:27.53 ID:OArkv9Lw0
もうシリーズ物には期待できない
たぶん完全新作のがまだマシなできになりそう
47名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:14:10.76 ID:yMam0Jnl0
少なくともランスシリーズは終わったな
後のシリーズを遊んでもイラつくだけだろうし
48名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:15:15.02 ID:mLSH2Vcz0
ランスシリーズは終わってない
TADAが終わっただけ

まだぷりんが残っている
49名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:18:01.54 ID:LhJSXimz0
どのキャラをフィギュアにしてもらうか話そうぜ
俺は誰でもいい
50名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:19:59.17 ID:+MhkoNK00
>>41
TADAが大帝国の開発に横槍入れて発売を伸ばした上に
ぶち壊して販売不振を招いたツケがきてんだろ

で、TADAはその負債を俺たちに作りかけの試作品を売りつけることで
帳尻を合わせた訳だ
本人は辞めず、リーダー降りたくせにのうのうと「言うことをきくスタッフ募集」したりしてな

民主党が原発を爆発させ、日本の景気を悉く破壊しながら
権力にしがみついて何があっても解散しないのと同じ
51名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:20:55.55 ID:8Ag3bO2m0
ランスクエストはランス5Dをほんの一回り大きくしたようなプレイ感
52名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:21:06.24 ID:LhJSXimz0
この例え下手さ・・・やつか
53名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:22:11.67 ID:9ZvLAY3R0
大帝国は不評でクソゲーだけど売れはしただろう
改行長文って立ち位置は違えどアホばっかだな
54名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:30:22.21 ID:S0FenQ2C0
>>48
闘神3はぷりんだぞ
55名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:34:19.42 ID:+MhkoNK00
>>48
ぷりんは闘神ていう最悪のクソゲーのデザインをやったネトゲ中毒だぞ
何が期待できるんだよ
56名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:34:43.28 ID:mEjSYJCd0
ランクエは摩訶摩訶や星をみるひとに比べたら面白いよ
57名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:41:06.73 ID:WcsDwfDb0
山中子鹿が仲間にならんのが納得いかねえ
58名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:42:16.99 ID:wL1fVvyG0
ランスオンラインまだーーー?
59名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:45:34.67 ID:QgQcwNkf0
規制厳しいし、ランスはとりあえずラスボス扱いで、息子達による純愛らんす始めよーぜ
ランスが純愛なんて、へそで茶が沸く
60名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:46:50.98 ID:OArkv9Lw0
大人になったとかわけわからん理屈つけてエロシーン減らすとかへそ茶だな
61名無したちの午後:2011/09/06(火) 17:58:51.24 ID:80jytjtr0
これ、ランスじゃなかったら帝国よりはるかにひどい
62名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:02:38.49 ID:fMCiXUQSO
>>56
星をみるひと面白いだろ
リメイクのフリーの話だけど
63名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:04:18.92 ID:M8tbkEFK0
織音は絵綺麗で好きだけど奇形多いから嫌いだわ
64名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:05:17.98 ID:Q6xe76E50
>>58
レベル290くらいのランスから
逃げるゲームか
オスもメスも
65名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:09:12.10 ID:80jytjtr0
エロいのはおにくんと奈良県
66名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:10:28.08 ID:OArkv9Lw0
ちょも山いなくなってからえろくなくなったな
67名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:12:12.99 ID:LhJSXimz0
ぱすちゃってエロいの?
68名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:12:29.91 ID:XOSLXLIc0
ランクエ>>>ドラクエ7

本家を超えたな
69名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:42:50.32 ID:AI7dRM270
TADAは終わった
単なる金の亡者と化した
もしくは二代目&HIROの犬
70名無したちの午後:2011/09/06(火) 18:44:15.39 ID:AI7dRM270
>>63
今作はかなり酷い
鼻とか
71名無したちの午後:2011/09/06(火) 19:03:25.17 ID:6SdXEvEf0
おまえらまだ買い支える気なん?
72名無したちの午後:2011/09/06(火) 19:20:43.84 ID:WCnNl96b0
意味が分からんが、面白かったので次回も早期予約かな
73名無したちの午後:2011/09/06(火) 19:26:04.51 ID:+MhkoNK00
>>69
HIROの部下が嫌だから「言うことを聞く奴隷スタッフ募集」とかやってんだろ
ていうかTADAはいつまで先輩風吹かすつもりだよ
ロートルはとっとと辞めろっつーの
74名無したちの午後:2011/09/06(火) 19:52:18.07 ID:wGnvXPAz0
10年前にアボガドがディアブロもどきを作ってたけど
あれの足元にも及ばない
75名無したちの午後:2011/09/06(火) 21:07:55.83 ID:8Ag3bO2m0
エビアボカド
76名無したちの午後:2011/09/06(火) 21:37:40.40 ID:HF6j65vS0
守り神様2を出す気は無いのかなあ
77名無したちの午後::2011/09/06(火) 21:43:11.19 ID:3iVZM5zt0
>>76
ちょも山いないじゃんw
78名無したちの午後:2011/09/06(火) 21:53:18.35 ID:5ZeFAcdZ0
前にハニホンに載ってた「妖怪かわいそう」だとかが
守り神様の系統
79名無したちの午後:2011/09/06(火) 21:56:47.73 ID:zo1e2tkh0
ゲーム性は別にいいや。オフゲーだし
ランスの本筋ストーリーを潰れる前に完走してくれよ。頼むぜTADA
80名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:08:07.24 ID:SXgMmKQP0
>>77
絵師は別に他の人でもいいよ、俺は。織音さんでも奈良県さんでも。
シナリオは前作同様、とりさんがいい気がするけど
81名無したちの午後::2011/09/06(火) 22:10:56.21 ID:3iVZM5zt0
>>80
あの種のゲームこそ絵師が重要だと思うけどw
織音とか奈良県なんて頼むから辞めてくれよ
82名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:14:19.21 ID:SXgMmKQP0
>>80
俺的にはシナリオの方が重要かな
83名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:16:04.74 ID:tffzvc2l0
戦国は良かったなぁ。
時間を忘れてプレイした。
ぐいぐい引き込まれた。

9のヘルマン編は館にいれて、
10で最後の戦大陸ランスをやってほしい。
84名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:21:19.88 ID:SXgMmKQP0
ふと思ったんだが今後、大帝国Uが出る可能性もあるんだろうか?
85名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:22:54.43 ID:fMCiXUQSO
鬼畜王やった後だとランスが道化にしか見えない
クジラにいくら強がっても心読まれて魔王の代役にされるエンド
ランスが心まで負けたのはクジラだけだっけ?
86名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:23:14.63 ID:LhJSXimz0
がははグッドだー、はもういいです
87名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:23:20.08 ID:xukU2L2I0
悪司2や番長2と同じくらい有るんじゃない
88名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:24:18.62 ID:SXgMmKQP0
大帝国Uが発表されたらなんだかんだで期待してしまう気がするな、俺は
89名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:31:55.38 ID:/KQ5rZPD0
発売されたらやってみたいな
90名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:35:09.67 ID:mEjSYJCd0
半年前まで今年は大帝国にランクエに豊作だなぁなんて期待しながら待っていたし
去年不作だったのは、この二本のために精力を傾けていたからだと思っていたんだが
なぜこんなことになった…
91名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:37:26.47 ID:svzmYSu80
帝国=TADAが引っ掻き回したあげくちろくになげた
ランス=TADAがいきなり抜けたので間に合わず未完成になった
92名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:38:21.57 ID:W8GRe6Ro0
ランス9の開発は途中で凍結されないと良いね
2009年まで何作ってたんだろうねプププ
93名無したちの午後:2011/09/06(火) 22:39:31.81 ID:AI7dRM270
HIROになってから
売り逃げみたいな作品ばかりだな・・・
94名無したちの午後:2011/09/06(火) 23:27:47.11 ID:xXVkJXCn0
でも確か

もうほとんど完成してるし発売日早めてもいいんじゃね?
って書こうとしたら広報ににらまれたwww

みたいなことブログで言ってなかったっけ?
今探してみたら見つからんかったけど
95 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:41:57.26 ID:p6KmyWg1P
また9割が絶賛したとか記事がのるのかよ
96名無したちの午後:2011/09/06(火) 23:43:11.17 ID:uYLiFwwP0
確実にエルフやF&Cの道をたどってるな
批評の点数も酷評されてても信者の点上げが
ないところを見るとアリス信者も確実に減ってるな
ゲーム性に関してはもうエウシュリーの足元にもおよばんし
なんかアリスとしての特徴というか売りがなくなったな
なんか凡百のエロゲーメーカーに成り下がってきてる
97名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:01:54.73 ID:UXKGl8Ez0
そんな事言うなよ
老舗としてエロに誇りを持ったゲーム性に定評がある福利厚生のしっかりした会社
と嫌になるほど信者が喚いてるの見てきたぞ
98名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:09:40.09 ID:YVJ8ZML00
信者的にも最期の日は近いかなーとは思ってるけどね。
闘神2でシナリオのアリスといわれ、
鬼畜王でゲーム性のアリスといわれるようになったけど、
元々、大ヒット連発のメーカーでもなかったし。糞もゴミも残してきてるわ。
ゲームとかエロとかよりTADAの感性が気に入ってついてきたから
ランスの最後は見届けたいけど、
ぶっちゃけ後はどうなっても知らんし買う気にもならんかなー。


99名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:32:42.10 ID:MKFfxqR80
>>93
全部TADAのせい
ただしHIROのエロゲにふさわしくないキャラだけは叩いていい
100名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:36:43.41 ID:Zt1OeZPe0
鬼畜王以降のランスを一通りやったけど
やっぱりランスってSLG向きじゃね?
101名無したちの午後:2011/09/07(水) 00:57:44.68 ID:Z6gmEtpz0
TADA
リトルプリンセス
ランスシリーズ
闘神都市シリーズ

蛭田
ドラゴンナイトシリーズ
河原崎家の一族
野々村病院の人々
ワーズ・ワース
DE・JAシリーズ
同級生シリーズ
下級生シリーズ
伊頭家シリーズ

どうみてもTADAより数段上だよな
コンシューマでもそこそこ売れたし
TADAも晩節汚すなら
蛭田みたいに業界からさっさと足を洗えば良かったのな・・・
102名無したちの午後:2011/09/07(水) 01:00:38.38 ID:4IFTehyU0
闘神シリーズ
大シリーズ
ランスシリーズ

実績あるシリーズ全て爆死させるって並大抵の所業じゃないわw
103名無したちの午後:2011/09/07(水) 01:31:04.79 ID:nzgoIuir0
>>102
爆死って売上本数で見たらどれも年間上位だろ
104名無したちの午後:2011/09/07(水) 01:42:56.75 ID:LeHleWKH0
どれも前作が良い出来だったからみんな買ったんだ
駄作のしっぺ返しは次作にのしかかる
105名無したちの午後:2011/09/07(水) 01:54:16.88 ID:nzgoIuir0
>>104
次出るやつだとランス9か
俺売れると思うぞ
106名無したちの午後:2011/09/07(水) 01:59:31.80 ID:Zt1OeZPe0
ランクエが糞だったからランス9は様子見だな
107名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:15:23.61 ID:mk4jKyaS0
ランス6から2年で戦国ランス発売、ここで最高に流れに乗ってたのに
5年近くも間空けて出してきたのがフルプライスファンディスクだし
また数年空けたら忘れられちまうぞ
何で戦国の後に全力出さなかったのかねぇ
108名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:17:24.44 ID:Z6gmEtpz0
ステマで大帝国とランクエ売り抜けたからな・・・
義援金出なかったのはこういう使い道があったから
109名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:20:28.67 ID:8vH4lo2/0
>>107
それができてりゃアリスは業界でぶっちぎりの1位になれてる
鬼畜王出して停滞して戦国出して停滞するから今のポジション
110名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:26:30.79 ID:Zt1OeZPe0
鬼畜王→5D
戦国→ランクエ

面白いランス出した後のアリスはいつもこんな感じだな
111名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:28:32.37 ID:fhBmeJxd0
とりあえずほとぼり冷めるまで時間思いっきりおくなり間に出したランス以外のやつでよほどのクラスの良ゲーだせば
様子見層を減らせるかもわからんね、あぁ今度はボードゲームでもつけて販促にでもしちえみるとか?ww

>>107
ファンディスククラスの薄さではあるが決してファンディスクと呼べる内容というか出来というか
こんなのを望むファンはなかなかキワモノだと思うw
112名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:43:51.50 ID:J9OLyyzJ0
結局、過去の良作も計算されて出来た結果ではないってことでしょ
かなりの所まで作ってから「プレイが冗長」「作業が楽しくない」とか言ってる様だし
元々が巧拙一か八かのバクチ的なスタイルなんだと思う
113名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:55:46.27 ID:0d86mqzm0
アリスの次回作はランス9なのかそれ以外なのかどっちなんだろう
114名無したちの午後:2011/09/07(水) 02:58:58.93 ID:0d86mqzm0
出る順番は母娘館→ぱすチャ3→ももんが外伝→ドラゴンと勇者と王子→ランス9ってとこだろうか
115名無したちの午後:2011/09/07(水) 03:06:48.80 ID:MKFfxqR80
>>109
今回の凋落はかつてないほどヤバイけどな
信者のお布施以外どこにもニーズがないタイトルを連発してるとゆー
116名無したちの午後:2011/09/07(水) 03:14:24.54 ID:qzh/WBhk0
もうスクエニのFFみたいにランスメインでいけばいいのに
母子館、パスチャはまだいいとして他に戦力割いても無駄じゃね
117名無したちの午後:2011/09/07(水) 03:15:10.69 ID:0d86mqzm0
>>115
そんな事は無いと思うぞ
母娘館の様なADVに対する信頼低下にはつながらないだろうしな
なんだかんだでぱすちゃ3もそこそこ売れるだろうと思うし
ランス9はやっぱり売れると思う
118名無したちの午後:2011/09/07(水) 04:20:29.16 ID:M4rzNPys0
売れる売れない、で言えば売れるだろう。FF14だってソコソコに売り上げたはず
今回の場合はボリュームから考えると儲けもすごいのかもしれない
でも少しずつブランド食い潰してると思うよ
119名無したちの午後:2011/09/07(水) 05:39:14.30 ID:qfpVz2Ux0
ランクエ製作に関わったスタッフは是非全員5週してほしい
そしてその後に戦国か6をプレイしてみて欲しい
そうしたら問題点が分かるだろ
120名無したちの午後:2011/09/07(水) 06:08:10.19 ID:+Waeg3Oy0
カラーをケツでかくして巨乳に描いたのはいいね
121名無したちの午後:2011/09/07(水) 07:29:19.07 ID:+r4ptjyA0
シナリオが残念なのは
新人ライターがTADAに意見できなかったせいなんじゃないかと思った
122名無したちの午後:2011/09/07(水) 07:49:17.03 ID:Kzo4EXJa0
ランクエは何割が満足なのか
はやく知りたい
123名無したちの午後::2011/09/07(水) 08:13:57.81 ID:+KqW9rhd0
何気にTADAって人を見る目無いよなw
鬼畜王や大悪司みたいなの作ってる人だから凄い選別能力があるように思っちゃうんだけど、、
124名無したちの午後:2011/09/07(水) 09:16:48.71 ID:roWI5dwl0
TADAみたいのは一度軌道に乗ったシリーズには関わらない方がいいんじゃねえかな
新しく別のタイトル立ち上げて好き勝手やったほうが……企画屋としてまだ枯れてなければだが
125名無したちの午後:2011/09/07(水) 09:26:23.13 ID:y1CwMZWc0
>>124
TADAが頭の時はそーやって面白いゲーム出してたって事なんだろ
HIROが頭になって売り逃げ始まったけどw
126名無したちの午後:2011/09/07(水) 09:33:37.98 ID:bDQnsKSk0
>>124
単発ものでもGALZOOとかの良作作ってくれてるから期待感がないわけでもないかなー
つってもGALZOOそのものが戦国の1年前でもう6年前なのか。
6(+館7)→GALZOO→戦国の3年間は素直にすごかった。
抜きの妻しぼりやライト層へのぱすチャCの出来も良かったしな
127名無したちの午後:2011/09/07(水) 09:35:32.82 ID:oOo3qHBs0
>>118
アリスがこれまでに築いたブランド力はこの程度でゼロになる様な小さな物じゃないな
ぱすちゃ3とランクエ9がコケたとしてもまだゼロにはならない、それ位今までに築いた物はデカい、
と信者じゃない俺でも分かる
128名無したちの午後:2011/09/07(水) 09:38:01.83 ID:UXKGl8Ez0
フルHDにょ
とか出してれば良いんじゃねーの?
129名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:00:09.09 ID:pPsWN5sS0
>>127
そう強気になってRewriteを発売したKeyは・・・
130名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:01:38.17 ID:Zg3Ws4UF0
フルHD対応は欲しいな。必須じゃなくて対応ね
せっかく大型テレビに出力しやすい環境がある昨今だから
131名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:02:02.25 ID:08NbNLI40
鬼畜王 悪事 ランス6 戦国と
3〜5年周期で神ゲー級の作品出してきてるからそろそろ名作が・・・と期待してたけど
闘神V 大帝国 ランクエってもう残弾ゼロやん
132名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:02:47.70 ID:xmPGAhBa0
食いつぶしてるっていっても、スクエニみたいに魂のこもってない会社になり下がったわけじゃないし
大帝国もクエストも十分水準は満たしてるだろ。

ランス4.1や5Dが出てた頃と同じようなもんだよ、今は現状維持の時期。
133名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:05:59.78 ID:faV/YGnZ0
随分と低い水準だな
134名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:06:01.26 ID:Kzo4EXJa0
じゃあ、そろそろ
こんな時、こんな時、闘神がでれば…!という頃に突入か
135名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:06:39.03 ID:3pfREnu80
何かこのスレの意見だけ他所と剥離し過ぎて斜め後方に向かって飛んでる様な気がするんだが

俺だけ?
136名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:11:13.20 ID:RuxdIG960
パッチ来るまで索敵がなくてセーブ&ロードゲーで詰め将棋だった上にヒロインルートが無くて
東郷教とまで言われ、シナリオに齟齬や矛盾が生じている大帝国は及第点あるのか?

ランス5Dとかもともと低価格で小粒なゲームだったし
フルプライスで、しかも闘神、大シリーズ、ランスシリーズと続いてこの出来は
現状維持すらできていないだろと思うんだが
137名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:11:52.38 ID:7UisxAT40
ランクエあんまり面白くなかったです・・
138名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:26:59.35 ID:96gXcoS40
>>135
褒めても燃料投下にしかならないし黙ってるよ
139名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:30:45.21 ID:pPsWN5sS0
>>135
http://erogamescape.ddo.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14858
あの激甘採点のエロ助で中央値80点切ってるんだぜ
ヤバすぎ
140名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:33:29.32 ID:iPPdcmL80
アンチが多くて書き込めない><
きっと大帝国で1割の不評だった人たちが集まってるんだ
オソロシイネー
141名無したちの午後:2011/09/07(水) 10:47:45.72 ID:ZxH0l7vy0
じゃあ9割の多数派はどこ行ったんだよ
142名無したちの午後:2011/09/07(水) 11:09:14.86 ID:iPPdcmL80
>>134
ぱすちゃが、ぱすちゃさえ出れば・・・!
143名無したちの午後:2011/09/07(水) 11:19:28.35 ID:ZXf7qAhy0
ぱすちゃ3ではランクエの敵キャラがそのまま使いまわされるのかな
144名無したちの午後:2011/09/07(水) 11:20:53.86 ID:gJCd6cU40
>>139
激甘なのは工作員が数値を上げるから。
アリスは、まあ工作とかはしそうにない会社だからw
145名無したちの午後:2011/09/07(水) 11:36:46.00 ID:m3sDNehR0
工作ってあれだろ、新規IDで90点とか、あれだろ、そこのソレ
146名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:19:17.60 ID:ZXf7qAhy0
ランクエは新規IDで低得点という低得点工作の方が多く見かける気が
147名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:24:39.64 ID:m3sDNehR0
何点から低得点としてるのか知らんが気のせいだな
148名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:35:47.12 ID:FRwgxodZ0
          中央値
大悪司       85
大番長       83
大帝国       73
闘神都市2     85
闘神都市III     74
鬼畜王ランス    90
ランス6       87
戦国ランス     90
ランスクエスト   76

順番的に妥当な評価だな
最近発売されたゲーム性のあるエロゲだとランクエはあかべぇ量産ブランドのシキガミと同じ点数か
確かに同程度のクオリチー
149名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:39:53.98 ID:ZXf7qAhy0
>>147
20点以下のやつとかだよ
150名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:41:55.15 ID:gvti+FoZ0
自分の気に入らない点数つける奴は工作員ニダw
151名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:43:13.11 ID:A2EHv/i+0
>>148
大帝国より少し上か
92%ぐらいが満足してると見てよさそうだな
152名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:43:52.89 ID:M4rzNPys0
>>149
投稿数が1〜3とかのユーザーで見れば、90台に3人、20点以下に3人
工作だったとして中央点には特に影響無さそう
80点台付けてる信者もいるだろうし、逆も然りで判断は付きにくいが
153名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:47:10.93 ID:7dX7tG970
単発低得点アンチなんてでかいブランドなら必ず居るんだし
それ以上に信者数の方が多いんだから影響ないよ
154名無したちの午後:2011/09/07(水) 12:52:27.61 ID:m3sDNehR0
>>151
グラブで見れば差は無いのAA貼りたくなったわw
155名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:00:40.03 ID:Zt1OeZPe0
>>148
鬼畜王ランスは個人的に100点だな
他はだいたい同じ
156名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:10:51.40 ID:9NDQVq360
鬼畜王はフォントさえ読み易くなればプレイするんだけどな
大帝国の9割に好評ってずっとネタにされ続けられるのか?w
157名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:16:16.80 ID:W9rhTsIL0
大悪司       85
大番長       83

の時点で参考にもならない糞データなのがわかる
158名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:21:22.95 ID:XAJJe7I40
正式ナンバリングついてない時点でプチ事件やSLG、本筋的にオマケ程度のシナリオなんだよなぁ
戦国ランス、ランスクエスト、次はそろそろ「ランス9」をお願いしたい
159名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:28:34.48 ID:Zt1OeZPe0
>>157
大悪司と大番長はそんなものだろ
大帝国は65点でもいいと思うが
160名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:32:12.04 ID:W9rhTsIL0
>>159
悪司と番長が誤差程度の違いしかないわけねーだろww
どうせ見た目だけで判断してるんだろうな
中身の出来が全く違うのに
161名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:34:58.26 ID:qzh/WBhk0
シナリオは糞だがゲーム部分はそこまで悪くないだろ番長は
162名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:35:28.52 ID:9NDQVq360
俺もそんなもんだと思うぞ
163名無したちの午後:2011/09/07(水) 13:37:59.68 ID:7KKM1AMi0
大番長はゲーム部分はより洗練されてる
ただシナリオやキャラの魅力が圧倒的に大悪司

根本的な自由度の低さや、ラスダンでいきなり垂れ流される長ったらしい誰得厨二設定がな
164名無したちの午後:2011/09/07(水) 14:24:52.62 ID:GbrEXMGL0
番長は声もついてるからライトユーザーにはウケは悪くなかったな確か
俺はすきじゃないけど
165名無したちの午後:2011/09/07(水) 14:30:16.41 ID:85z3dJbU0
違いのわかるヘビーユーザーの方々は、エロゲーに声なんていらないよね
166名無したちの午後:2011/09/07(水) 14:34:52.81 ID:gYWFqgVt0
アリスソフトのスレってアンチスレ無いの?
ここ最近、アリスソフトと関係無いスレで「ランクエ面白い!」とか言ってるクズが多くて
ウザ過ぎるから愚痴吐きたいんだけど
167名無したちの午後:2011/09/07(水) 14:50:56.38 ID:bwMuvXc/0
もう愚痴はいてるじゃん
168名無したちの午後:2011/09/07(水) 15:19:49.06 ID:yeR1PQ0P0
ぱすちゃ3が楽しみだぜ
169名無したちの午後:2011/09/07(水) 15:23:54.90 ID:yeR1PQ0P0
ぱすちゃ3は主人公にボイスを付けて欲しいな
170名無したちの午後:2011/09/07(水) 15:52:35.69 ID:qfpVz2Ux0
俺は番長のが好きだな
ラストの展開は熱かった
171名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:13:37.08 ID:yeR1PQ0P0
ぱすちゃ3は格好良い男キャラを沢山出して欲しいなあ
172名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:16:27.57 ID:MKFfxqR80
>>148
大悪司       80
大番長       75
大帝国       65
闘神都市2     85
闘神都市III     60
鬼畜王ランス    90
ランス6       80
戦国ランス     85
ランスクエスト   50

俺的にはこんな感じだな
173名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:24:13.66 ID:yeR1PQ0P0
ランクエは男キャラが不足していた気がするな
174名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:29:10.69 ID:Zg3Ws4UF0
とりさんさえいれば
175名無したちの午後::2011/09/07(水) 16:36:28.34 ID:qKo2TLD00
番長はシステムは洗練されてるけどゲームバランスは褒められたもんじゃないでしょ
あと鬼畜王や悪司にあった
どんな事でもやれるような錯覚「エロゲ的万能感」がゲームデザインの中に組み込まれてないから
窮屈な印象を受ける
176名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:39:47.99 ID:yeR1PQ0P0
とりさんがメインライターを務めるぱすちゃ3をやってみたいなあ
177名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:40:16.40 ID:MKFfxqR80
ランクエはその番長のはるか下なんだよなあ
178名無したちの午後:2011/09/07(水) 16:50:32.20 ID:9NDQVq360
俺は無印の頃からぱすちゃを評価していた
そこらのニワカとは違う
179名無したちの午後:2011/09/07(水) 17:30:32.31 ID:qzh/WBhk0
ブログ見る限り次は母子館かパスチャなんかね
他の二つはなんも動きがないし
180名無したちの午後:2011/09/07(水) 17:51:10.76 ID:bwMuvXc/0
夜が来るの続編まだかよ。

181名無したちの午後:2011/09/07(水) 17:56:30.09 ID:HS4GF4au0
2006年 ランス ザ・コンプリート ランスシリーズの今後 TADA 最後のネタは最後まで考えています。でも、その通りになるかは不明です。
大風呂敷を広げて畳めないというのはやりたくないですし、鬼畜王で一旦最後まで描いていますから。
場合によっては、本筋は完結しなくてもいいと思っています。


矛盾してるぞTADA 大風呂敷広げてたためないのはやりたくないけど、本筋完結しなくてもいいって・・
182名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:01:11.51 ID:9NDQVq360
本筋というからにはルド世界の事かな?
まぁあと2作じゃ尺は足り無さそうだけど、女キャラ全滅でもさせないと
183名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:09:24.37 ID:xHIzV94N0
マリアが核作ってたり勇者に随伴するやつがいたりと
後日談ですごいことになりそうな感じはある・・が
俺たちが期待する方向かはわかんないよな・・
184名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:10:12.13 ID:KHk11kL+0
>>182
あと2作とかとっくに関係なくなってるから
185名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:14:02.07 ID:HS4GF4au0
>>183
TADAが自己満足する方向で
どのみちあのタイプは結果にかかわらず最後に都合のいい理由もってきて
なにやっても自己洗脳・自己満するでしょ
186名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:15:58.62 ID:9NDQVq360
>>184
11まで出るって事?
187名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:19:51.88 ID:KHk11kL+0
>>186
根本的に10で終わるってのもざっくばらんな予定、そんな口先予定通りに進むのなんてありえないくらいアバウトな人間がTADA
さらに8がヘルマンじゃなくお祭りになった時点で、10完結発言は完全に無効、全く意味を為さないものになった

もはやいつ終わるかなんて誰にもわからない
無理に終わらせようと思えば10で終わることもできるし、出そうと思えば12や13だって余裕だろう
今回のガッカリ少量ボリュームで分割してくるなら、15以上も楽勝
188名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:20:17.99 ID:h/PsKvjy0
>>186
8がヘルマンの予定だったけど、ランクエが割り込んできたから1個増えるんじゃねって予想
189名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:23:15.69 ID:9NDQVq360
>>187-188
なるほど
俺は魔人領で終わるフラグかと思ったよ、ヘルマン分割
190名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:44:43.35 ID:OQ8N2MYt0
結局ランクエって何だったの??
5年も何してたの?
191名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:48:20.41 ID:KHk11kL+0
何もしてなかったから、開発資金をぼったくろうとしたんだろう
192名無したちの午後:2011/09/07(水) 18:56:00.80 ID:y1CwMZWc0
>>190
ゴミでも工作と宣伝だけで売れる事を確かめるためのテストケース
9でも同じく売れるかまでが実験です
193名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:22:50.49 ID:kw0nW/0w0
色んなゲームを見てきたけど戦国からの一連のパターンに陥った
開発者の再起は絶対にありえないよ
194名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:31:58.08 ID:yeR1PQ0P0
しゃーまんず・さんくちゅあり2もいつか出して欲しいなあ
195名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:43:09.63 ID:yeR1PQ0P0
ランクエに島津兄弟が出ないのは残念だった
196名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:53:52.90 ID:qfpVz2Ux0
正史では死亡した
男キャラなら早雲が出て欲しかったな
197名無したちの午後:2011/09/07(水) 19:59:54.09 ID:XWG6Rzaq0
どーせやっつけゲーなら美樹ちゃんがカラーの森丸ごと吹き飛ばすBADエンドくらいは欲しかった
198名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:13:54.55 ID:3pfREnu80
ランス以外の男キャラは出してもアレで瀕死になるから、適当で大丈夫な汚れ系だけ出したんだよ
199名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:17:04.87 ID:HS4GF4au0
でても全体的にキャラ印象かなり薄いから意味ないかも
200名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:30:46.10 ID:3pfREnu80
濃ゆい男共はヘルマン編だな
リーザス軍もヘルマン軍もぷりん仕様のガチガチな連中が雁首揃えてるからな

ガチっ、漢だらけのリーザスへルマン戦争だよ
201名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:37:23.05 ID:qzh/WBhk0
ランクエあんな複線ぶんなげまくりだし9はすぐ出してくれるよな
また5年後とか勘弁な
202名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:47:34.72 ID:yeR1PQ0P0
>>201
早くて来年の末位だろうかね
203名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:57:44.91 ID:Q1yIc7YD0
感性が20年前のままの物を持ち続けちゃってる
良くも悪くもな
前まではそれがウケてたけど、もう時代の流れ的にしんどい
204名無したちの午後:2011/09/07(水) 20:58:15.39 ID:FgOzoW4YO
>>200
女は殺せ男は犯せの鬼畜戦士ランスか
205名無したちの午後:2011/09/07(水) 21:02:54.98 ID:J9OLyyzJ0
蝙蝠のおばちゃま、だもんな
誰か止めてやれよ…
206名無したちの午後:2011/09/07(水) 21:03:39.20 ID:Zt1OeZPe0
大番長は結構好きだったな
エロ方面で結構不満があったから鬼畜王や大悪司よりは評価低くなるけど
それでも大帝国やランクエよりはるかに面白かった
207名無したちの午後:2011/09/07(水) 21:38:43.58 ID:/IE0Tx9o0
>>204
女ランスが男装してヘルマンに潜入するイケメンパラダイスだろ
花君じゃなくて噂翠でもいいけど
208名無したちの午後:2011/09/07(水) 22:24:10.39 ID:8vvArHeR0
女ランス可愛いからなあ
物語の最初から最後までランスが女ランスとして過ごす作品も一本位作っていい筈だ
209名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:08:12.09 ID:Z6gmEtpz0
>>190
別に頑張って作らなくても人気作品ブランドとステマで
売れることが分かったし、もう戦国、鬼畜王クラスのゲームは作られることはない

win95移行の一作目が鬼畜王、あの当時であれだけのソフトを作るのは大変だったろうな
開発環境が整ってる今とは大違いなのに・・・
210名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:17:49.13 ID:Zt1OeZPe0
もう鬼畜王、戦国クラスのものは作れないだろうな・・・
だからこそリメイクをもっと積極的にやってほしい

エルフだって積極的に過去の名作をリメイクしてくれてるのに
211名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:23:52.11 ID:XW2MEiDH0
アリスはもうダメってことなのか?
212名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:25:32.62 ID:XW2MEiDH0
アリスゲーで最後に面白かったのって結局戦国なんだよな

どうしてこんなに落ちぶれたんだろう(´・ω・`)

アリスファン歴14年の俺としては悲しい限りだわ
213名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:26:52.40 ID:8t8XsOiH0
ここで 学園KING2 ですよ
214名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:29:23.61 ID:Zt1OeZPe0
戦国を最後にホント面白いの出してないよな〜

モモンガはそれなりに楽しめたけどさ
215名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:31:38.44 ID:RuxdIG960
>>211
ぱすちゃに母娘にドラゴンにランス9が残っている
まだだ、まだ終わらんよ
216名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:32:03.70 ID:S4kUr1nG0
2年半で戦国作ったスタッフたちはどこにいったんだよ!
217名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:33:06.14 ID:9NDQVq360
超昴シリーズだけは注目していますよ
ぱすちゃ邪魔
218名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:36:53.42 ID:Z6gmEtpz0
今まで全く新人教育してなかったから
中核の数人のスタッフが消えたら本当に作れなくなってしまった
できることは名ばかりの続編を出すことだけでしょ

もう新しいシリーズを生み出すことはないだろう
219名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:38:29.58 ID:jXYTfZp90
オイラもエミュとか中古とかはいらんから
過去のを作り直すだけでいい
今はオンラインで有料配信できるんだし
220名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:39:02.95 ID:Zt1OeZPe0
ドッターがもう一人しかいないとかアリス終わったかもな

WIN95に移行していきなり鬼畜王を作った神なアリス
ランス6から2年ちょっと戦国作った神なアリス
あの頃のアリスはもういないのか・・・
221名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:42:07.34 ID:RuxdIG960
アリスのプログラマーの中で上級プログラマーってユーダインぐらいじゃないっけ?
TADAとかどちらかというとSEだし、ユーダインが抜けたら本格的にゲームが作れなくなりそう
222名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:47:30.53 ID:Y8lECyU80
特典の豪華さでヤバイと分かった
223名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:47:45.25 ID:Y8lECyU80
特典の豪華さでヤバイと分かった
224名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:47:47.36 ID:ugdpt0nf0
妹尾雄大はエロゲにはちょっとオーバースペック
他のPGが表に出てこないけどたぶん大丈夫
225名無したちの午後:2011/09/07(水) 23:57:13.99 ID:XO1oYF8E0
344 :名無したちの午後[sage]:2008/12/15(月) 12:29:30 ID:mQsPyn0K0
>>341
OnluYouのときはときメモをパクったから一般販売せずに会員販売のみにしたって経緯もあったからな。
闘神IIは無料で配ってるってこともあるし、リメイクしたところで売り上げが見込めないだろうから難しいね
リメイク商法については面倒くさいからやってくれる人がいるなら喜ぶけど、自分たちじゃしたくないとも言ってたし。
会社がよほど傾かない限りされないだろうねw
226名無したちの午後:2011/09/08(木) 00:09:16.29 ID:0N75mI810
曲芸と関わると軒並み潰れる

OnlyYouのムック用イラストで
曲芸に外注頼んだ事で関わってしまい
僅かながらも曲芸菌を持ち込んでしまったのが衰退の始まり
そこからジワジワと曲芸菌が繁殖し始めた…
227名無したちの午後:2011/09/08(木) 00:10:07.76 ID:5G6lrqiH0
ときメモ騒動か。懐かしいな
赤髪、カチューシャヒロインとか詩織のパクリだろ、ってときメモファンドから吹っかけられて発売中止になったんだっけ
228名無したちの午後:2011/09/08(木) 00:12:28.85 ID:tJ0Vz7Eh0
かつての人気は今のスタッフには荷が重い
身の丈にあった評価に収束しているだけだ
大帝国とランクエを面白いと思って売ってたなら更に下がっていくだろうな
229名無したちの午後:2011/09/08(木) 00:16:35.85 ID:f/HTPB+U0
ここだっけ?ずっと前に阪大卒だか
京大卒の応募者を落としてドヤ顔してたのって
230名無したちの午後:2011/09/08(木) 00:29:19.91 ID:HNpMFBBE0
新作なんか作ってもどうせもう面白いのなんて無理なんだから
リメイクに専念してほしいな
まずはランスシリーズで
231名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:15:38.82 ID:GqJLeA0r0
>>225
闘神都市3は酷いリメイクだっよなあ
232名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:27:48.44 ID:OPzghSb90
リメイクが過去作レイプにならないという保証はない
233名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:29:00.80 ID:DeDYDy6Y0
今鬼畜王リメイクしたら酷い事になりそう
234名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:31:45.53 ID:f3mgkyRt0
02的な絵だけ書き直しリメイクならまだ被害は少なそうかも
235名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:48:04.84 ID:+k88UVxBO
鬼畜王て面白いけどシュミーレションの皮を被ったアドベンチャーだよね
236名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:49:35.08 ID:HNpMFBBE0
>>234
それが一番だな
でもリズナとか謙信とか鈴女とかの新キャラも追加してほしい
237名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:51:50.19 ID:GqJLeA0r0
>>232
レイプをやめたら過去作レイプになったでござる の巻
238名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:53:18.85 ID:+k88UVxBO
今鬼畜王をリメイクしたら台詞なし汎用キャラになり
エロなしキャラが多数出ます
いくらなんでもこれはないかな?
239名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:57:23.83 ID:HNpMFBBE0
鬼畜王をリメイクするなら既存のキャラやイベントはほとんど変えずに新キャラ・新イベントを追加する形で作ってほしい
ただ戦国があったからJAPANのキャラや話はかなり変えないと駄目だな
でも信長や香ちゃんがいるJAPANをリーザスで侵略するのは何か嫌だな・・・
240名無したちの午後:2011/09/08(木) 01:59:53.31 ID:AF+CrQ800
ランクエが5Dだと仮定して
次のヘルマンが6クラス
魔人領〜世界統一が戦国クラスの質だと思える俺のポジティブさを見習え
241名無したちの午後:2011/09/08(木) 02:00:07.78 ID:GqJLeA0r0
>>233
闘神でパクリ元はおろか前作の面白かったところを全て潰すようなスタッフが揃ってますから
242名無したちの午後:2011/09/08(木) 02:58:45.73 ID:N0LmFu9E0
>>240
真面目な話、ランスしか攻撃当たらない魔人編でSLGは難しいと思う。
鬼畜王も魔人編はほとんどイベント戦闘だったし。
243名無したちの午後:2011/09/08(木) 03:24:44.81 ID:/2ueBA1V0
ランスがいればたとえ後列でも
他のキャラの攻撃も通るって設定だけどな

むしろ鬼畜王だけが例外
244名無したちの午後:2011/09/08(木) 03:44:22.77 ID:lk0okEXP0
むむ
245名無したちの午後:2011/09/08(木) 07:42:02.24 ID:+k88UVxBO
>>242
プランナー「ごめんごめん、無敵結界糞バランスだからダメ半減位にしといたから」
こうすればバランス取れる、実際無敵結界とか糞バランスだし
246名無したちの午後:2011/09/08(木) 07:43:13.15 ID:xu0Uzk7y0
糞バランスじゃないよ
247名無したちの午後:2011/09/08(木) 07:49:15.36 ID:qUNsLWyj0
俺は母娘館だけをずっと待ってる
248名無したちの午後::2011/09/08(木) 07:58:58.49 ID:+tRm+b4X0
「鬼畜王を越えるものを期待」じゃなくて「鬼畜王さえ来くれば、、」って言ってる時点で
今のアリスは駄目と言うか、もうオワコンなんだろ
249名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:00:09.59 ID:QJNHj2QO0
とりが居てくれたらなあ
250名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:08:56.28 ID:2k/K6utc0
かつてのとりでもどうにかなるレベルじゃないだろ

企画の時点でうんこなんだから、一ライターがどうにかできるレベルを超えてる
251名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:21:24.83 ID:Lea/DbX/0
エロゲだからってユーザーはゲーム部分に関しては相当敷居低くみてくれてるのにな
252名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:24:48.00 ID:PFKcQndh0
>>235
戦国もな
253名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:56:10.19 ID:GqJLeA0r0
>>239
そもそも鬼畜王の後に追加された使徒だの何だのはどう考えても蛇足だし
世界も描ききれてないのにその上を増やそうとか無謀もいいとこ
その結果が闘神の「我は第ナントカの」みたいな失笑もののシチュエーションだよ

大人しくルドラサウムで留めておけばよかったのにな
254名無したちの午後:2011/09/08(木) 08:58:49.33 ID:PFKcQndh0
ランクエみたいなクソゲーでさらに風呂敷広げちゃって・・・
255名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:00:02.77 ID:qZ3cT3LKO
おまいら安心しろ
英雄戦姫がおまいらの後継になるから
心配せず成仏せよ
256名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:18:16.98 ID:tJ0Vz7Eh0
アライブズの中央値って大帝国より低いんだぜ
257名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:18:41.18 ID:PFKcQndh0
大帝国のほうがまだボリュームやCG数的によかったもん
258名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:23:01.22 ID:DQkD78df0
鬼畜王リメイクすることあってもキャラとか増やさないでほしい
ろくなことにならないのは眼に見えてる
過去の名作はそのままに、能力の劣った者がいじっちゃ駄目だ
259名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:27:36.67 ID:hyR6EWu30
あんな80年代みたいなキャラデザだれが買うんだよ 
260名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:27:56.44 ID:TIkys+ze0
キャラ増やしただけでろくな事にならないなら、そもそもリメイクなんて論外って話じゃないか
システムとかヘタに触ったらそれこそ大変だろうしw
261名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:38:37.96 ID:s5dk0VWm0
絵だけリメイクでいいよ
262名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:45:15.51 ID:DQkD78df0
色塗りなおして解像度上げて操作性少しあげてくれたらいい
キャラ増やすとイベント作らなきゃいけなくなって、世界観に影響がでるからいらない
263名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:46:10.17 ID:2k/K6utc0
リメイクなんて作ってる暇なんてねーだろ

まともなボリュームのナンバリングタイトルを出せるようになってから考えること
264名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:52:32.76 ID:s5dk0VWm0
逆じゃね?
出せる見込みが無いからリメイクに期待して濁す
265名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:55:31.14 ID:2k/K6utc0
それってもう完全に終わりじゃねーかw
それにまともなシリーズも作れないところがリメイクしたってロクなもんにはならんだろ

まだ諦めるような時間じゃない……だろ……
266名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:55:59.78 ID:gZXyly8r0
でもクソクソ言っててお前らのほとんどが次回作きたら
買ってしまうんだよな・・で、スタッフが・・
「売り上げいい=支持されてるwww」
な考えでまたクソゲーを作ると・・
この負の連鎖どうにかならんか・・
アリス、ちゃんとアンケ読んでくれ・・・
267名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:58:03.06 ID:dhoRPS5B0
これから出るランスシリーズが全部クソゲーでも買う
その上で叩きまくる
268名無したちの午後:2011/09/08(木) 09:58:32.00 ID:z2h1rj520
大帝国でも購入者の90%なんだからアンケではどうにもならないしね
269名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:00:43.79 ID:O1N2ZVmM0
アーヴィをもう一度見たいから、ママトトリメイクしてほしい
未だに奈良県の絵の中ではアーヴィが一番エロく感じる
270名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:27:01.29 ID:BxKF8vBm0
>>266
少なくとも俺は様子見で中古にするか別に買わなくても言いやレベルに格下げした
今後安定して良作出し続けてたら新品に手を出すかもしれんが数年先だろうね
271名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:39:49.16 ID:PEeFSO7H0
無料で配布している物のリメイクってのは相当難しいと思うよ。
272名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:55:41.34 ID:u54Ntcj50
王道勇者2だせばいいのに
273名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:56:21.92 ID:GqJLeA0r0
>>271
じゃあ大人しく潰れろ・・とまでは言えないがTADAはもう辞めるべき
これ以上過去作をレイプされてたまるか
274名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:57:35.91 ID:aE1CdibQ0
HOROの方針のせいなのにTADAかわいそw
275名無したちの午後:2011/09/08(木) 10:59:04.94 ID:GqJLeA0r0
>>268
そんなウソかスタッフの都合のいい解釈なんて信じるなよ
購入者の9割がアンケートに答え、それも良い解答をする作品などゲームだろうと何だろうとありえない
276名無したちの午後:2011/09/08(木) 11:29:07.70 ID:tWhyptqa0
>>274

影薄いなぁHIRO、ぱすちゃとモーターショー以外に手出ししてんのか?
277名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:01:50.92 ID:BxKF8vBm0
>>274
もうちょっと発売日早めれたかもって冗談言うくらいにはTADAは今作に余裕もって調整とかデバッグしたはずなのに
あっさり見つかるようなバグやハマリやフラグミスあったり、1週間ちょっとでバランス変更してきたりするんだけどな
278名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:10:48.94 ID:dry1rkwK0
それもこれも全てHOROなる人物の方針なのです
TADAは悪くないのです
279名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:17:32.06 ID:SneJZLHQ0
名前さえ覚えてもらえないのかw
280名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:19:55.31 ID:EVNFDtNl0
          |\       |\
          l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
             シ~ /" `ヽ ヽ  `、l
         //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ
         〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i| l   HORO……
          ヽ|l ●   ●  |  |ノハ '
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j   | !ヽ
          | /⌒l,、 __, イァト | //ハ      ___
.          | /  /ヾ、 / ,/  ヽ/ハ !    , ',´;.;.,r´
          |lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
281名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:20:27.66 ID:HNpMFBBE0
>>263
そのナンバリングタイトルの8がランクエという糞ゲだったじゃん
もうまともなナンバリングタイトルを出せないんだよ
だったら3、4、鬼畜王のリメイクを出せと
ただし余計な改悪はするなって感じ
282名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:27:41.08 ID:EVNFDtNl0
鬼畜王のリメイクっていらなくね
あれ完成されてるもん

作り直すなら何度も言われ続けてるが、シリーズ完結後の真・鬼畜王大ランスだろ
283名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:28:30.53 ID:dry1rkwK0
まともなナンバリングタイトル出せないところがまもとなリメイク出すわけ無いじゃん

284名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:40:33.83 ID:HNpMFBBE0
>>282
ただ今やると古臭いのがちょっとな
絵と塗りを今風にして、新キャラを若干追加してリメイクしてほしいものだ
ドット絵も勿論当時のを再現するような感じで(戦闘画面とかハーレム画面とか)
285名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:43:13.65 ID:0YH1IqQ40
ランスが各地に子供作ってるし将来的になんかやるつもりなんじゃね
286名無したちの午後:2011/09/08(木) 12:56:09.33 ID:u54Ntcj50
ダークランスとリセットの子供か・・・
287名無したちの午後:2011/09/08(木) 13:30:25.52 ID:8qXQK1cR0
ランスだからって言う理由で叩かれてるなら
戦国も無いけどなw

ランスに関してはゲーム性云々より
ランス世界ちゃんと語ってくれれば満足なんだよ
ランスYも紙芝居がよかっただけでゲーム部なんてはっきりいってつまんねえよ
288名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:37:10.43 ID:DQkD78df0
戦国もないなゲームとしては面白かったけど
ランスっぽい他の何かになっていってる
289名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:40:17.71 ID:KGj41LKo0
ランスっぽいとか意味分からないからもう鬼畜王だけやってろよ
290名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:40:20.97 ID:de+UMKlQ0
もしいま鬼畜王つくりなおしたらメインキャラは全部織音になるんだろ
そんなんいらねえ
291名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:43:39.65 ID:rfbu7jNw0
鬼畜王時代の設定・絵の方が良かったってキャラ多いわ
逆にナンバリングで正登場して余計なキャラ付けにガッカリってのがありすぎる
モフスみたいないらんおまけもあったりするしな
292名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:45:32.08 ID:DQkD78df0
織音が設定にはいるようになってから完全に別物になりつつある
絵だけ描いてりゃいいとも言われるが、絵も異次元多くて好きじゃないわー
立ち絵だけ描いてろってレベル
293名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:45:47.69 ID:2dEFlCCT0
正直もうランスシリーズ終わりにしてほしい
ランクエで終わりでいいだろ
出せば出すだけ世界が糞まみれになっていく
294名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:46:42.10 ID:aE1CdibQ0
人間関係とか立場とかも折角壊しても劣化しかしてないしね
295名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:47:07.12 ID:HNpMFBBE0
絵はカオルとかガンジーとかマリアとかマリスとか鬼畜王のが良かったな
ランスも鬼畜王のがイケメンだったし
296名無したちの午後:2011/09/08(木) 14:52:21.59 ID:9amzLRvh0
かれんってどこいったんだ?
297名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:04:45.51 ID:j1XJdL9u0
どんどん新しいことやればいいんだよランスシリーズ
設定厨や懐古ジジイの言うことなんて聞く必要ない
298名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:06:41.80 ID:aE1CdibQ0
なぜシリーズものでやらせようとするしw
299名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:13:58.17 ID:iKq89Yuk0
鬼畜王の時のランスの絵はどことなくルパン3世と似てるな、雰囲気が
300名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:27:36.75 ID:/uqqV7ue0
>>295
確かにかっこよかったな
ホーネットとか好きだっただけに織音のは少しがっかりした覚えがある
ランクエスレとか戦国スレとかに結構いたが、絵が古いからやらないとか言ってる奴はマジで勿体無いと思うわ
301名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:35:59.81 ID:PEeFSO7H0
エロさでいうなら断然今の絵柄だけどねぇ。
302名無したちの午後:2011/09/08(木) 15:43:03.58 ID:iKq89Yuk0
鬼畜王の頃のランスの方が最近のランスよりどことなくリアリティがあるよな
しかし最近のランスはギャグ漫画キャラ的な雰囲気が強くなった
303名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:32:49.87 ID:+k88UVxBO
サテラに頼まれて魔王になる為に美樹ちゃん殺すとか今のランスじゃ絶対やんないよな
シィル死んだら女でも殺す
304名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:35:05.86 ID:0YH1IqQ40
織音自身はランスは6ベースのムスっとしてるイメージで描いたけどNG食らったみたいな事ブックレットに書いてたな
305名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:44:26.94 ID:GqJLeA0r0
>>277
TADAひとりかごく少数でデバッグしたんだろ
デバッグを無計画でやった場合、少数だとプレイがワンパターンになって
フラグの落とし穴を見つけられない可能性が極めて高くなる

TADAが奴隷スタッフを募集してるのを見ても分かるように
もうTADAはデバッグを頼める人がほとんどいないくらい孤立してると思われ
306名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:49:21.41 ID:os1hNHwA0
今更なんだけどHP改訂してユーザー小説とかスタッフ作成ゲームとかのページってなくなっちゃったの(´・ω・`)ショボーン
307名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:56:57.45 ID:GqJLeA0r0
>>300
俺もそう思う
特にマジックは圧倒的に鬼畜王のが良かった
308名無したちの午後:2011/09/08(木) 16:57:41.42 ID:XEi6rKlt0
鈴宮刑務娼館クリアしたけど短いなりに面白かったな。EDはパっとしなかったけど。

今は魔女の贖罪をプレーしてる
309名無したちの午後:2011/09/08(木) 17:34:52.37 ID:f/HTPB+U0
>>306
新体制になってユーザーの得しかならないことはやめた
金にならんことしかしない
310名無したちの午後:2011/09/08(木) 17:37:37.34 ID:rfbu7jNw0
>>306
ああいうのはTADAの言う所の「ごちゃごちゃ」に含まれてたらしい。で合理化を進めるHIRO体制であっさりカット
確かに前のは見辛かったがユーザー・スタッフ参加の手作りざっくばらんな感じで良かったのに
今のはスリム化しすぎて一般企業の紹介サイトみたいになってる
311名無したちの午後:2011/09/08(木) 17:39:41.20 ID:ZfDS4XVh0
もう大阪の気のいい良ゲーメーカーじゃないんだよ
312名無したちの午後:2011/09/08(木) 17:51:51.97 ID:DQkD78df0
まぁでもはにわ村はなかったわ
醜いなんてレベルじゃなかった
313名無したちの午後:2011/09/08(木) 17:54:39.08 ID:lw8wJMW/0
仕事をこなしてて設定に口を出しても許されていた織音なのに
ランスクエストはCGすら少なくなってるってどういうことよ
314名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:03:39.55 ID:+k88UVxBO
はにわ村てどんなのだっけ?
315名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:07:02.01 ID:vFMb2r2o0
>>313
暇で02やってたくらいだから、TADA含めたライター陣がウンコだったんだろ
316名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:10:52.52 ID:I3EFM6Ep0
CGチームのごたごたが多分に影響してると思うけどな

あと今のアリスってむっち辞めて、んでライン多い割りに明らかにゲンガー足りてないように感じる
月餅と魚介も悪くはないけど、メイン3人より魅力の面でやっぱ心もとないし
317名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:13:20.00 ID:GrCccajS0
↑のレス全部、妄想の上の憶測
318名無したちの午後::2011/09/08(木) 18:19:28.16 ID:ug0RMkfE0
>>311
東京に進出したのが割りと契機になってる気がするな
明らかに製品の質が変わったし、内部がごたついてきたし、、
319名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:33:27.90 ID:KrU9plc90
むっちなんてカスいらんわ
ランクエと同日に発売されたむっち原画ゲーム
酷評されて売上爆死だし
アリスソフトの原画家の肩書きがなきゃなにもできない
320名無したちの午後:2011/09/08(木) 18:39:33.05 ID:os1hNHwA0
そうなのか ぶろぶろとかも一回やりたかったな
鬼畜王のユーザー小説も保存し説けば良かった
さようならアリス(´・ω・`)ショボーン
321名無したちの午後:2011/09/08(木) 19:03:06.50 ID:PEeFSO7H0
322名無したちの午後:2011/09/08(木) 19:18:59.62 ID:UIJghrHL0
アリスのドッターってふくぽんとモグ太だっけ
どっちか辞めちゃったの?
323名無したちの午後:2011/09/08(木) 19:35:02.53 ID:os1hNHwA0
>>321
あー裏技があったか
ありがとう
324名無したちの午後:2011/09/08(木) 19:36:29.68 ID:pNxfh3xq0
どっちもいるが
ふくぽんは3Dやってるな
325名無したちの午後:2011/09/08(木) 19:56:02.13 ID:zjiQpJYR0
残念。槍の冒険は終わってしまったコンテンツ
326名無したちの午後:2011/09/08(木) 20:21:39.47 ID:GqJLeA0r0
>>319
アリスのスタッフはそういうの多いけどな
なんせアリスゲーのキャラばりに奴隷になることを求められるから

贄だとか凶だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
327名無したちの午後:2011/09/08(木) 21:30:16.36 ID:I3EFM6Ep0
ランクエのアンケートでさ、過去に購入したことのあるゲーム〜云々て設問あるじゃん?

何か全部チェックで埋まったんだけどwww
328名無したちの午後:2011/09/08(木) 21:44:04.63 ID:rfbu7jNw0
昔からF&Cやエルフ出てった人間は活躍するがアリスはその逆って言うよな
329名無したちの午後:2011/09/08(木) 21:45:16.24 ID:5flyPi3v0
新作の情報出すのはいいけど、製作スピード遅く感じる。

エロいだけのゲームなら他のメーカーの方が良い。
そんな状況でシステムまで劣ったら笑いものだ。
330名無したちの午後:2011/09/08(木) 21:53:19.28 ID:PEeFSO7H0
>>329
最近はペースやや落ちてるけど
それでも十分な製作スピードだと思うよ。

ま、まさか某sealみたいに毎月リリースしろってことじゃないでしょ?
331名無したちの午後:2011/09/08(木) 21:57:57.00 ID:GqJLeA0r0
>>329
大帝国とランスクエストがTADAのせいでそれぞれ発売が年単位で遅れたからね
332名無したちの午後:2011/09/08(木) 22:07:31.38 ID:5flyPi3v0
>>330>>331
今年の大作二本が印象に残らなかったのと、
エロくない巫女ゲーしかなかった二年間のせいか。

せっかくの低価格も微妙なタイミングでしか出ないの気になる。
来年は三年周期の廉価版である程度本数確保出来るが、今年はもう…
333名無したちの午後:2011/09/08(木) 22:23:21.82 ID:f/HTPB+U0
http://www.alicejapan.co.jp/images_item_local/NDV-1138/NDV-1138_l.jpg

こっちのアリスの方が楽しそうだな
334名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:04:29.07 ID:w7PD477e0
>>332
俺はまんくちゅで結構抜いたけどな
エロ要素以上にゲームの雰囲気とかキャラとか音楽が好きだったが
335名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:04:37.65 ID:HNpMFBBE0
>>300
鬼畜王のランスははっきり言ってイケメンだったよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1998307.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1998318.png
336名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:06:40.84 ID:KhWN5ZKa0
この頃のむっちは良かったなあ・・・
337名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:10:38.45 ID:iwFy9+FC0
>>335
イケメンかもしれんがランスかと言うとなんか違う気がする
バカっぽさが足りない
338名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:13:26.99 ID:tWhyptqa0
ザ96年って感じだ
あとフォント読み辛い
339名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:17:13.44 ID:HNpMFBBE0
>>338
それはおそらくランス5D以降から入ったからだ
俺は鬼畜王からランスを知ったからランスと言えばこれなんだ

だから5Dが出た時はショックだった
戦国あたりでやっと今のランスに慣れたけど
340名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:25:06.82 ID:px6g/czC0
>>335
下の方は何かオーフェンっぽいと思ったw
341名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:27:25.18 ID:tWhyptqa0
まぁシリーズRPGで絵が変わる事は珍しくないからなぁ
織音もどうなるか分からんぜ
342名無したちの午後:2011/09/08(木) 23:36:16.71 ID:iwFy9+FC0
>>339
たぶん俺へのレスだと思うが、入ったのは4.1からだw

シルバレルに怒られてゴミ箱を蹴っ飛ばして中身ぶちまけたり
あてな2号と砂場で遊んだりしてたぞw
それ以前も雑誌とかでは知ってたけど
343名無したちの午後:2011/09/09(金) 00:13:00.25 ID:ZUTSHCb+0
344名無したちの午後:2011/09/09(金) 00:22:21.59 ID:sYz/OYAE0
ランス9の発売は何年後になることやら
345名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:04:10.92 ID:+DZXbilL0
やっぱランスは自キャラ見えてたほうがいいな
346名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:13:04.36 ID:omOf/LZP0
ランス6は至高だったわ
パットンの頼もしさパンパなかった
347名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:20:25.65 ID:6LGJV3am0
やっとランクエ一周目クリアしたー
けどまだまだ遊び尽くしてないぜ
348名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:21:12.46 ID:ZUTSHCb+0
多くの人が求めてるランスのRPGってランクエみたいのじゃなくて6みたいのなんだよね
あと鬼畜王、戦国みたいのが一番人気
349名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:27:11.75 ID:F0lnOYN40
ランス6はシナリオはいいし、ドットはかっこいいし、CG多いし、やりこみ要素もあったからな
システムは賛否両論だが俺は結構好きだった
350名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:38:44.90 ID:P9HINnFY0
>ランクエみたいのじゃなくて6みたいのなんだよね

大作的なハナシでか。そりゃそうだろうけど
でも今回マジで5D的に早く作れるものを、ってことのようだしな
ランクエブックレット62ページ
351名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:39:20.98 ID:o1MAQLMq0
ランスクエストのおかげでランス6が神ゲーに思えるマジック
352名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:46:04.87 ID:6xo6v+Sq0
アリスオワコン
353名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:52:04.70 ID:ZUTSHCb+0
>>350
5D的なものをフルプライスで売るってのが信じられない
しかも戦国から5年も経ってるのにこれかよ・・・
354名無したちの午後:2011/09/09(金) 01:53:43.02 ID:P9HINnFY0
5D的といっても、そのものじゃなく
横に太らせたとかいってたからなぁ

俺は5Dは好みじゃないがランクエはオーケだよ
355名無したちの午後:2011/09/09(金) 02:09:27.82 ID:JXhZnB240
アリスソフト復活の輝きは次の廉価版シリーズ発売時か
アスカとか戦国ランスとか2800円ならメーカー評価はうなぎのぼり?
実際やった事ない人に自信をもって名作だと薦められる
356名無したちの午後:2011/09/09(金) 02:17:12.35 ID:MyjPyqp+0
まあ出せて4000円の品物だな
357名無したちの午後:2011/09/09(金) 02:23:56.61 ID:DpyHaZLy0
VIPERと120%だったら前者がいいかな
そのまま廉価さすがにキツイんで、絵は描き直して欲しいが…
358名無したちの午後:2011/09/09(金) 03:20:01.43 ID:+DZXbilL0
何でもかんでも複線複線次回に続くみたいなイベント多すぎの方がうざかったわ
359 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/09(金) 03:45:11.94 ID:Se5F+52W0
それなら鬼畜王の絵を書き直してロープライスで出した方が良いと思う
無料配布で宣伝したわけだし
360名無したちの午後:2011/09/09(金) 05:09:36.08 ID:DwiFgQnZ0
アリスソフト死ね
361名無したちの午後:2011/09/09(金) 06:37:48.63 ID:cQtuR4Dp0
これからのアリスは低価格の試作品を正規ナンバーつけてフルプライスでリリースか
少なくともTADAがいる限りランスシリーズは確定だな
362名無したちの午後:2011/09/09(金) 06:57:33.36 ID:SuymZWqA0
>>305
孤立してるかはしらないが
前は社内の人間全員を強権で使えたろうから
今は自由に使える人間は少なくなってるだろうね
ランクエはマンパワーが足りてないフシがあるし
363名無したちの午後:2011/09/09(金) 07:59:46.25 ID:pHrbumVL0
まあエルフよりかはマシさ
364名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:11:11.17 ID:vGLlJ1840
ランス・クエストはリピートもかかるほどの大盛況!
時代について行けてないのはお前らの方だよwww
365名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:14:26.96 ID:Sb+sgGvI0
まあアンチだけだろ、大騒ぎしてるのは
現実はランクエのクオリティの高さは世間に認められてる
366名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:18:56.75 ID:wLDsxjab0
ライトユーザーと生粋のランス信者の違いだろ
スレに常駐するのは当然後者ばかり
367名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:30:05.19 ID:k2uWub320
2ch内だけの話なのに大騒ぎって感じてたんかw
少数派って分かってんなら気にしなきゃいいのにね

単にモスがマックになって客が増えたけど味は落ちたよねって感じの話を
ネットの片隅でしてるだけですわ
368名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:53:03.16 ID:Sb+sgGvI0
唐突に意味不明な例えを出してアンチを正統化させようする
少数派なんだから気にしなきゃいいとか言って自分勝手に暴れるのはどこのアンチも使う常套手段だね
こういう奴って人の迷惑とか考えたことないんだろうねえ
369名無したちの午後:2011/09/09(金) 08:58:57.60 ID:rURH1FpD0
この例え下手・・・やつか
370名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:04:17.12 ID:k2uWub320
単純に嫌なら見るなってだけでしょ
好きな意見だけあるサイトなら公式ブログのコメ欄でもずっと眺めてれば良いってだけでね

2chとか誰もが書き込める点がいい所でも悪い所でもあるんだから
それが嫌だって言うならもう見切りつけて自分の居心地のいい所に引きこもるのが精神衛生上正しいでしょ
至って普通のお話なのにアンチアンチ燃え上がる人はもうそれ自体が目的になってるんだよ
371名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:15:46.27 ID:Sb+sgGvI0
お前の話って全部お前の都合に合わせた言い訳ばっかだな
お前の言う事は俺の意見なんか最初から無視できてなきゃ成り立たたないんだよ
ランクエ叩きがしたいだけだから少しでも気に喰わない意見があると
なんとしでても叩かないと気が済まない
透けて見えんだよ、そういうゆがんだ人間性が
372名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:22:24.40 ID:k2uWub320
ほら、もう戦う事だけが目的になってる

初めからアンチが少数派で大多数の人がランクエを賞賛してるなら
少数派が大騒ぎしてるだけの2chスレとか気にしなけりゃいいのに
って言っただけでこの有様ですよw
人格否定までしないといけない位に着火するポイントが正直分からないねえ
373名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:26:58.99 ID:bYUANgvR0
なんかオマイラ似てるな
文体のリズムとか
374名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:31:42.60 ID:Sb+sgGvI0
図星つかれて逃げにはいってんじゃねえよ
都合が悪くなるとお前の話はすぐ飛ぶな
おまけに人間性がどうとか正についでのおまけみたいな所
結局そういうしょーもないところだけ取り上げて何とか守りながら叩こうとする
ゆがんでんだよ、お前は
375名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:36:36.36 ID:k2uWub320
いきなり飛躍して人格否定まで始めた人に話しが飛ぶとかただのオマケとか仰られても何が何やらですわ
自分で言ってたはずの都合に合わせた言い訳って便利ですねえ
376名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:36:41.34 ID:PsMhLgog0
どっちの意見も立派な意見だろ。
俺はクソだと思ったけど面白いっていう奴の意見を否定する気はない。
つまらんていう奴をアンチ、面白いといえば信者とか
どんだけ狭い見方しかできねーんだよ。
377名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:39:56.55 ID:rURH1FpD0
俺もクソだと思ったけどアンチじゃないぞ
面白ければ誉め称えてたからな、さすがランスと、これを待っていたと
378名無したちの午後:2011/09/09(金) 09:42:36.02 ID:Sb+sgGvI0
>>376
お前の言うとおりだわ
俺が全て間違ってたわ
これからはアンチとかいうのをやめるわ
これからは皆で仲良くやっていこう
379名無したちの午後:2011/09/09(金) 10:23:42.98 ID:UomWC1Kg0
良い点しか挙げないのが信者
悪い点しか挙げないのがアンチ
両方挙げるのが一般人
380名無したちの午後:2011/09/09(金) 10:28:38.67 ID:k2uWub320
偉くざっくりしたカテゴライズだけど型にはめて選別するのが目的なのかね
作品単体の出来で思う所は人それぞれ変わってくるから難しいと思うよ
381名無したちの午後:2011/09/09(金) 10:31:37.36 ID:XJzvXfAE0
何週もさせるなら目的作れよクソアリス
低脳すぎ
382名無したちの午後:2011/09/09(金) 10:32:21.15 ID:rURH1FpD0
プロ批評家じゃないからなあ
せめてコテハンなら意見の整合性とか見れるけどねえ
383名無したちの午後:2011/09/09(金) 10:33:37.23 ID:XJzvXfAE0
大手ゲームの中にあるミニゲームやってる感覚だったな
こんなの小物がフルプライスとか大阪人はえげつない商売するなあ
384名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:07:27.32 ID:IiB/2K7e0
クソゲ
385名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:07:59.82 ID:cQtuR4Dp0
>>373
マッチポンプだろ
ダメな批判サイドを演じて論破し、批判サイドを一緒くたに貶めるっていう手口

そんなことしたってTADAが辞めない限り永遠にお布施タイトルが量産されて
また叩かれるループになるのにな

386名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:24:37.06 ID:k2uWub320
別に演じたつもりも論破された覚えも無いんだが妄想相手に戦うのが流行ってるのかね
木人拳思い出したから久々にミラクルガイでも聞こうかな
387名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:30:34.50 ID:Sb+sgGvI0
勝手に自作自演みたいな言い方されたらたまらん
俺が全面的に悪いという事で終わっただろ
>>376の意見をみろよ
狭い見方はやめろ
そもそも俺はミラクルガイとかいうのはなんだかわからんしな
388名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:47:16.13 ID:ZUTSHCb+0
ランクエはマジで糞すぎる
こんな手抜きランス作ってる暇があるなら鬼畜王のリメイク出せや
389名無したちの午後:2011/09/09(金) 11:52:03.07 ID:sZrMEQ2C0
うれたー うれたー
390名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:43:50.78 ID:MqqSph5i0
たまに鬼畜王などのリメイクを作れいう奴いるが
今のソフ倫基準じゃ通らないから出せないはず
アキラメロ
391名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:49:53.05 ID:WaTSDLmN0
ランスクエス後日談ってランダム?
392名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:53:02.21 ID:2MUVbBJ10
>>390
基準に通るように修正すればいいのではないか。
どうせ年齢設定変わっちゃってるんだからいまさらだろw
393名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:55:18.99 ID:pLwDldOd0
あのな、アリスがエロゲメーカーっつーのを忘れちゃいないか?
ランクエをエロゲとして作れるとこなんざ、世界広しと言えどもアリスとエウぐらいなもんよ。
ゲームとしての完成度を求めるならスクエニでもやってろ。
今度グリーからサガの新作が出るんだからそれで満足しとけ。
394名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:56:30.82 ID:enRl20CX0
>>391
Q&Aくらい見ようぜ……
フルさん倒した5人+ランダム
395名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:56:31.94 ID:R5qZcLpx0
そのうちエロゲメーカーもGREEで出したりするのかな
エロシーン一枚100円とかで
396名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:56:45.37 ID:vta1WkMU0
冒険者ランスの日常+カラーって予想してたから行動ごとに制限ついてたり
パッチで良くはなったがダメージ上限にすぐ達したりで不満もあったが
クソゲと思うことは無かったな。
エロはもっと頑張れ
397名無したちの午後:2011/09/09(金) 12:56:52.08 ID:ZUTSHCb+0
>>393
>ゲームとしての完成度を求めるならスクエニでもやってろ

ツッコミ待ちかwww
スクエニとかサガとかもう終わりだろw
398名無したちの午後:2011/09/09(金) 13:11:55.56 ID:+iVsWYHj0
FFとかドラクエとかのシリーズって最近じゃクソ連発
とくにFFなんてクソの極み
それに引き換えランスシリーズはうまく整ってる
5じゃいろいろあったけど6と戦国はかなりの良作だったわ
ランクエも戦国ほどじゃないが楽しかったぞ
399名無したちの午後:2011/09/09(金) 13:20:01.16 ID:ZUTSHCb+0
FFは7を最後に面白いのないし
それに比べればランスは前作の戦国が面白かったからまだ評価できる
ランクエは手抜きで期待はずれだったけど
400名無したちの午後:2011/09/09(金) 13:23:07.84 ID:gqVT22d90
シリーズで見ればそうなるな、6も7も面白いし。8も凡だが地雷とまでは行かない。

メーカーとして見た場合ここ最近は不作続きなんだけどね
401名無したちの午後:2011/09/09(金) 13:53:38.58 ID:2MUVbBJ10
こういう無駄にやりこみを強制するシステムじゃなく、もうちょっと
オーソドックスに作った方が良い。
402名無したちの午後:2011/09/09(金) 13:54:32.41 ID:ZUTSHCb+0
戦国以降のアリスは駄目駄目だな
モモンガくらいしか面白いのないし
戦国が出たのってもう5年前なんだぜ・・・
403名無したちの午後:2011/09/09(金) 14:00:12.04 ID:cQtuR4Dp0
アリスはどんなニッチ向けにゲーム作ろうと勝手だがな
前作で数万本売れたシリーズの続編をニッチ向けにしたら文句の嵐になるのは当たり前

続編の度にジャンルをかえるなとは言わないが、続編とは詰まるところ信用商売なんだよ
だからジャンルをかえるなら、そのジャンルに興味がない
前作のプレイヤーでも無理なく入り込めて楽しめるようにする導入の努力が必須で
それでも受け入れられるかどうか分からない重いリスクを負っている

で、普通のメーカーはそういうリスクや手間が面倒だからやらない訳だ
でもアリスはやるべきこともやらず、平気で前作の信用を踏みにじる

これはTADAゲーに限った話ではなく、アリスの作品全般に言える
一番わかりやすいのが闘神3な
404名無したちの午後:2011/09/09(金) 14:04:23.22 ID:ZUTSHCb+0
>>403
ランクエが完璧なIFで5800円くらいの低価格ゲームならここまで文句なかった
でも実際は戦国の完璧な続編の8だしフルプライスだったもんな
納得できる訳ねーよ
405名無したちの午後:2011/09/09(金) 14:39:16.72 ID:k2uWub320
>>402
低価格っぽいタイトルという意味でははるうられも面白かった
娼館ゲーっぽいかなと思ったら調教やコンディション回復はアイテムほぼ与えるだけで面倒さも無く出来るしね

あの手軽さにボリュームやもっと経営の幅加えた物だったらフルプラでも行けると思うんだが
オマケと言う誤魔化しじゃないと正面切って学園娼館物っぽいのは今のご時勢だとちと出来ないだろうし
そもそも嗜好がニッチだから実際は厳しいのかな
406名無したちの午後:2011/09/09(金) 14:43:42.25 ID:sYz/OYAE0
>>393
>ゲームとしての完成度を求めるならスクエニでもやってろ。

わらかすんじゃねーよカス
407名無したちの午後:2011/09/09(金) 15:03:23.88 ID:Umk0uQhk0
>>390
>>392
今は近親おkだったろ
むしろ今のうち

あとランクエでもHがあっても「nn歳」のキャラ多いw
陵辱CGも少しはあったし
408名無したちの午後:2011/09/09(金) 15:04:35.09 ID:Umk0uQhk0
あ、今のうちといっても
個人的には真鬼畜王は本編すっかり終わってからのほうがいいなと
まだ新キャラとかもいるだろうし

それまで近親についてそのままだといいなぁ、と
409名無したちの午後:2011/09/09(金) 15:35:46.63 ID:cQtuR4Dp0
>>404
たとえランクエがifでも怪しいけどな
なぜならランスは女キャラが出てきたら息を吐くように無差別にヤろうとし
しかも新旧関係なくのべつまくなしという欲求の権化みたいなキャラ

これはシリーズ通してほとんど一貫されていて、むしろ法則と言っていい
ところがランクエは制作サイドの事情だけでランスの法則が簡単に崩された

あのな、エロがないなら最初から登場すらさせんなと
ファンサービス?そんなのエロがない時点でサービスどころか嫌がらせだと気づいてない

これはランクエに限らずアリスは全般的にその傾向が強い
一番わかりやすいのが闘神な
410名無したちの午後:2011/09/09(金) 15:48:42.24 ID:ZUTSHCb+0
>>409
確かにエロがないなら最初から登場させるなって感じだな
キャラがたくさんで豪華ですよ〜ってな感じを売りにしてるけど
実際はエロもない、戦闘も顔だけ表示、イベントもない
ランクエしょぼすぎ
よくこんなのをフルプライスで売ろうと思ったな
411名無したちの午後:2011/09/09(金) 16:31:49.44 ID:+DZXbilL0
エロなしどころかちょい見せで終わりみたいなキャラが公式キャラ紹介にいるのがな

カイトとかも雑誌でキャラまで出したりしてたしまさかあれだけで終わりとか思いもしなかったわ
412名無したちの午後:2011/09/09(金) 16:38:00.08 ID:AZ4rpaMA0
前編中編後編の
前編のぐらいの尺の短さ
413名無したちの午後:2011/09/09(金) 16:48:13.36 ID:bYIff+z10
ランクエはにょにょ系に近い感じだなあ
自分の好きなキャラでスタメン固めて後は想像力で補う感じ
414名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:17:15.03 ID:zb3PM0290
にょくらいキャラが動いて個性がでてればよかったんだけどね・・・
415名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:25:56.15 ID:SO/NUnxo0
>>413
その想像も後日談で台無しだがな
自分はあれさえなきゃ良ゲー認定できるんだがなぁ
416名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:32:20.30 ID:SjIV3yHT0
後日談はキモオタに媚びない現実的なところが面白い。
キモヲタに媚びるとすぐパターン化するからね。
417名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:39:06.53 ID:ZUTSHCb+0
キモオタ相手に商売してるのにキモオタに媚びない俺様カッコ良い! キリッ
418名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:42:59.92 ID:rn5JnnJB0
独占ハーレムスキーに媚びたエロゲばかりになると物語がパターン化して似た様なエロゲばかりになる
独占ハーレムスキーのご機嫌を損ねる展開は絶対に起こらない、となれば
プレイしていて話の先が読めてしまうエロゲばかりになるって事だ
それでも独占ハーレムスキー好きの人はその方がいいんだろうけどね
419名無したちの午後:2011/09/09(金) 17:46:00.58 ID:ZUTSHCb+0
そもそも鬼畜王で独占厨歓喜のコレクション性が高いハーレムシステムを採用したアリスだからな
420名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:02:55.80 ID:Jd7BVcdJ0
大帝国 ランクエ バイオ5 ドラクエ10

同じ匂い
421名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:03:30.06 ID:r/VpwuMR0
ランクエで不思議なのは5週もあること、マルチエンディングや分岐もないわけだし
何よりTADA自身がやり直せて1週で全部できるみたいな事言ってたのに、何で5週目まであんの?
SLGとかなら色々と分岐したりしてマルチエンディングだから周回プレイしやすいけど
今回はせいぜいスキル変えてインパルスが列車斬りにマトクラッシュは全力斬りにしましたって程度じゃない
いやまぁ5周回前提なら大ボリュームかもしれないけどね
422名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:04:03.72 ID:rn5JnnJB0
>>419
そりゃ違うな
独占厨歓喜のシナリオってのは
鬼畜王ならばサイゼルとハウゼルの処女を主人公が頂くシナリオって事だ

で、そういうエロゲばかりになって面白いか?っていう話だ
423名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:10:56.67 ID:fABabeM70
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのこと
424名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:11:45.58 ID:cQtuR4Dp0
>>418
頭の中身がハーレムしかない直結主人公でハーレム否定とかバカじゃないの?
425 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:18:05.18 ID:Se5F+52W0
アリスもFF14やドラクエ10のスクエニと同じで、ランスという冠さえつけば、どんな内容でも売れるとユーザーを舐めてるんだろう
426名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:19:42.10 ID:qI93vqPk0
>>420
バイオ5とランクエは正に同じだと思う
427名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:33:02.78 ID:rn5JnnJB0
>>424
鬼畜王ランスも主人公がハウゼルとサイゼルの処女を頂き、ハウゼルとサイゼルの両方をハーレムに入れられるシナリオだったらもっと良い作品だったと言う訳か
俺はそうは思えんな
428名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:36:51.83 ID:9DN7KZnJ0
ドヤ顔で偉そうに話してるけど、例えが下手過ぎて意味わかんねぇ
429名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:38:07.66 ID:rn5JnnJB0
意味分からんのはお前が馬鹿だからに過ぎん
430名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:40:58.54 ID:cQtuR4Dp0
>>425
そうして舐めた結果が出荷比で10万→2万本だからな

だいたいエロゲで女の子モンスター出しといて脱がしもしないとかありえないし
その分仲間の女とヤれるかと言えば逆に減ってるし
じゃあゲーム部分はと言えば雑の一言
これでは救いようがない

マジアカ7で納期優先して使えるキャラ削った結果
7まで続いた定番ゲームで大幅に客離れを招いたのを思い出すよ
コナミは真っ青になってマジアカ8で削ったキャラを戻したが後の祭り

どこのメーカーもシリーズが長くなるとあぐらかきだすんだろうな
431名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:41:22.31 ID:+Hl5DJMS0
ランス処女厨じゃないしなぁ
独占欲は強いけど鬼畜王だと他の男にくれてやる場合もあるし
432名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:47:57.54 ID:SjIV3yHT0
広義の意味では強制的に女子を従属させることも
ハーレムとみなされるため、萌えエロゲにおけるハーレムと
鬼畜王のハーレムとは意味が異なってくる。

よってランスにおいて萌え系ハーレムを批判することはなんら矛盾せず、
近作でランスにベタ惚れする女子が許容範囲を超えて続出していることに
対する批判は鬼畜王原理主義により尊重されるべきである
433名無したちの午後:2011/09/09(金) 18:52:28.19 ID:x/pRd/NC0
>>432
うまくまとめたな
434名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:08:59.61 ID:AZ4rpaMA0
エロゲみたいな底の浅いプールで勘違いして
ぱすちゃPSP出したら大恥かいたアリス

いくらなんでもスクエニと比べるなんておこがましいよw
435名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:12:17.92 ID:AZ4rpaMA0
しかし後日談まで肯定しようとする信者ってやっぱ感覚がずれてるねw
436名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:16:41.85 ID:sZrMEQ2C0
今やエウシュリーの足元にも及ばない。でもソフトハウスキャラよりはマシ
437名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:42:57.59 ID:wIr4AsfW0
何でアリスは一から作ろうとするの?
エウみたいに同じ土台をベースにして改良してけばいいのに
これじゃ制作陣が昔より劣るアリスで旧作を超えるものなんて確実に作れないじゃん
438名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:57:26.76 ID:+DZXbilL0
番長の失敗はシナリオやキャラの魅力のなさだったのに勘違いしたんじゃね
ゲーム部分は悪司の改良型でいい出来だったのに
439名無したちの午後:2011/09/09(金) 19:58:05.34 ID:kABHjgdeO
戦国がいろんな意味で幅広い層に受けたために
そもそもランスシリーズが合わないタイプの人まで取り込んじゃった印象があるな

処女厨とか完全ハーレム…独占以外認めないのとか
440名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:00:19.63 ID:Rod6yAj30
番長は売り上げ悪くないしエロスケやエロゲ板での評価も悪くない方だし
メーカーは失敗とは思ってなさそうに思えるけどな
441名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:00:28.08 ID:bYIff+z10
私処女厨や完全ハーレムは求めてないけど島津のNTRは死ねと思うの
442名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:17:13.37 ID:WXWM+0rq0

むしろヘルマン編序章的な単なるブリッジストーリーで、
あのストレスたまる縛りシステムを使い捨ててくれた事を喜ぶべき。

これで超大作になる本編の9では反省して、まともなシステム使ってくれるだろう。
443名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:23:07.82 ID:eUy0/HHk0
闘神の時もそんなこと言ってた奴がいたよな
でもアリススタッフは古参になるほど自分たちの過ちを認めなくてごらんの有様
444名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:51:18.03 ID:MyjPyqp+0
HIROさん売り逃げでホクホク
445名無したちの午後:2011/09/09(金) 20:57:30.90 ID:cYCpUWHm0
ランスみたいな男の元じゃ女武将達は不満を持つ方が自然だし島津によるNTRイベントみたいなのがあるからこそ
「ランスがエロゲ主人公補正で無双するだけの中二病ご都合主義ゲーム」から遠ざかる事が出来る

しかしとりさんが居なくなった今となってはこれまでよりも独占厨に媚びた緊張感に欠けるありがちで平坦なシナリオのゲームになってくんだろうな、続編は
446名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:02:46.94 ID:rURH1FpD0
どう転んでもホモよりマシ
447名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:06:33.25 ID:QtyvDySI0
>>445
>平坦なシナリオのゲームになってくんだろうな

おおすじで考えてんのはTADAなわけだし
とりの影響、そこは別問題じゃね?
448名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:21:38.42 ID:frhsqcBI0
TADAに意見できる人間がいないんだろう
449名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:23:54.73 ID:cYCpUWHm0
>>447
どうなんかね
どっちにしろ続編は今までよりも独占厨、男キャラ、イケメンキャラ嫌いオタクに媚びた作りをし、
ロリッ娘テンコ盛り、女キャラだらけ、物語の先が読みやすい、平坦でありきたりなシナリオになりそうだと予感するわ
450名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:36:11.29 ID:QtyvDySI0
まぁ規制問題もあるしね
451名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:48:49.54 ID:cQtuR4Dp0
規制で既得権を表現できないなら続編なんかやめて新シリーズにしろと

続編ってのは信用商売であって、前作で支持を得た部分は失われてはいけない
でもアリスは平気でそういうの踏みにじるんだよなあ

TADAは今すぐ消えて欲しいくらいのお荷物だが
エスカvsハルカでもキモの部分が跡形もなくなってたし
452名無したちの午後:2011/09/09(金) 21:56:02.74 ID:frhsqcBI0
闘神も大帝国もそうだけど
シナリオだけが悪かったんじゃないから規制はあんまり関係ないはず
453名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:05:30.85 ID:vnPldCKIO
鬼畜王の不満はレイラの腹ボテ立ち絵はあるのに腹ボテエッチないとこ
454名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:05:45.08 ID:SD20JNjS0
アテンヌーみたいなキャラとか
過去作だったら「本当に何の才も無い奴」として描かれてただろうな
「人類最強の格闘家も権力握った後は豚」みたいなセンスが好きだったのに
455名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:06:15.79 ID:cQtuR4Dp0
>>444
HIROのせいじゃなくてTADAのせいだろ

ただHIROに責任があるとすれば、TADAみたいな老害にラインをひとつでも任せたことだな
クビにできない、自ら辞めようとしないなら営業か倉庫番にでもしとけよ
456名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:20:13.21 ID:KG6ArxJf0
>>451
そうとも。信用商売を蔑ろにされたら顧客はだまってないよ
右翼の街宣車が嫌がらせに来るレベルだろ
457名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:36:48.22 ID:7BbCuc7i0
ランクエはなんかキャラデザがけいおん!っぽいな
やっぱ影響を受けてるんだろうな
458名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:43:11.50 ID:GKeQRjlo0
ちがうよ ぜんぜんちがうよ
459名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:46:53.57 ID:7BbCuc7i0
そうかな
ランクエはけいおん!ファンに売れるランスを目指したのではないかと思える
460名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:47:28.29 ID:WE76bUJq0
HPリニューアル前の公式図書館にあった「魔王」という二次創作小説が読みたいのですが
どこかで公開していたりしませんか?
461名無したちの午後::2011/09/09(金) 22:48:32.78 ID:AFY4oN4M0
>>457
ゲーム部分はクソかもしれんが
流石にそれはないw
462名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:48:38.24 ID:6LGJV3am0
リピートかかって好調のようで何より
しかし早く続き出せやって終わりだったな
まほよと次のランスどっちが早いかな
どうせきのこもランクエで遊んでるんだろうな
463名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:51:52.98 ID:QtyvDySI0
奈須はランス6のときベタホメだったよな
464名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:53:57.87 ID:/J13xwLn0
ゆとりはまじこい()でもやってろや
465名無したちの午後:2011/09/09(金) 22:58:20.14 ID:KG6ArxJf0
個人の小説ならば作者の心境の変化、人間として成長した結果を
受け止めて下さいで済むでしょう。
しかし、アリスさんはもう一個人だと開き直れる規模ではないでしょう。
伝統的な最後の花火が大帝国なのだなと思っていましたが、
裏切られました。しょぼい夏の花火だったぜ
466名無したちの午後:2011/09/09(金) 23:00:22.98 ID:DpyHaZLy0
ウルザがああいう絵だったのも、エウのユーザの取り込みを狙ったのかな
467名無したちの午後:2011/09/09(金) 23:01:32.88 ID:rURH1FpD0
暴論にも程があるw
468名無したちの午後:2011/09/09(金) 23:07:12.43 ID:KG6ArxJf0
暴論を逆説に展開し認めさせるのが話術の肝だぜw
469名無したちの午後:2011/09/09(金) 23:16:29.54 ID:FJ98CWXj0
はー、美樹ちゃんがランスの女片っ端から殺していって大陸制圧するifが見たいヨォ
470名無したちの午後:2011/09/09(金) 23:54:31.07 ID:vnPldCKIO
鬼畜王なら美樹ちゃんがランスをジリジリ追い詰めるエンドあるな
471名無したちの午後:2011/09/10(土) 00:34:54.50 ID:O9vAwpvn0
>>459
何をどうやったらこの考えにたどり着くんだよwww
…釣りなのかガチモンのけいおん豚なのか判断に困るからやめろ
472名無したちの午後:2011/09/10(土) 00:51:06.39 ID:ctSJRtIT0
>>437
古参スタッフが自分の劣化を認めないからそうなる
大作家サマや偉大なデザイナーだって10年20年経てばほとんどが劣化して老害と化すのに
なんでそれ以下の自分らがクオリティ保ててると思えるんだろうな
473名無したちの午後:2011/09/10(土) 01:04:02.25 ID:cp4OJmB30
どんどん絵がガキ絵になってくな
474名無したちの午後:2011/09/10(土) 01:27:48.13 ID:qWzh/z6q0
多くの人が求めてるランスって鬼畜王や戦国みたいなSLGなんだよね
RPG出すにしてもランクエみたいのじゃなくて6みたいな感じのやつ
475名無したちの午後:2011/09/10(土) 01:32:16.93 ID:E7obqFeY0
>>471
ブログでランクエ楽しいって言ってる人、けいおん!ファン多くね?
476名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:07:00.22 ID:iqUzgoRZ0
ここは製作者に好きにやらせた方が上手く行くと思う
エロゲRPG全体の看板だからって
模範的なRPGとか今流行しているゲーム形式のRPGとかそんなもん押し付けるべきやない

「叩かれているのも失敗したのもスタッフが好き勝手やった結果」と言うのはそうかも知らんが、
今まで成功してきたゲームタイトルも全部好き勝手やって作ってきたもんじゃね?
477名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:07:47.52 ID:U7DFsQXz0
好き勝手やって出来上がったもの>大帝国 ランスクエスト
478名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:16:50.54 ID:zIWiX0av0
もう毎回地域制圧型SLGでいいんじゃね
479名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:21:45.69 ID:LtcU8hMo0
ランクエより大帝国キングコア編のほうが面白いね
480名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:26:42.26 ID:qWzh/z6q0
>>477
好き勝手やらせちゃ駄目なのがよく分かった
481名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:35:36.41 ID:iqUzgoRZ0
大悪司もママトトも好き勝手やんないと出来なかったんじゃないかあれ、って話なんだが
482 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 02:39:36.18 ID:YU0Z3K/E0
今週はアップデートこなかったな
483名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:43:04.78 ID:qWzh/z6q0
>>481
あの当時と今のアリススタッフのレベルが同じだとでも?
484名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:48:07.04 ID:OPgnP6O10
>>482
>突撃調査をしたので席にいなかった人や猛烈忙しそうな方は飛ばしてしまいました!
>TADAさん、ヨイドレさん○○○のお仕事お疲れ様です……。

これがパッチの作業かな、と……
485 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 02:53:53.09 ID:YU0Z3K/E0
ランクエの出来をみてるとハルウラレのフルプライス版はしばらく凍結してほしいな(作る計画があるとしてたが)
正直今のアリススタッフのセンスだとこれじゃない感たっぷりのゲーム作られそうだわw
486名無したちの午後:2011/09/10(土) 02:55:41.95 ID:iqUzgoRZ0
>>483
昔からやってきた自分のスタイル捨てて、
過去の遺産で食い繋ぐ、みたいな守りに入ってもジリ貧になるような気もするがのう

あと絵やらシナリオやら複雑なプログラムやらはともかく
ゲームデザインなんて根幹はアイディアだし
487名無したちの午後:2011/09/10(土) 03:24:36.44 ID:++cVSEn10
ランクエは普通に面白いのう、スキルに悩むのう
のうのう
488名無したちの午後:2011/09/10(土) 03:52:50.35 ID:iqUzgoRZ0
語尾にしか絡む要素無いんぞなもし
489名無したちの午後:2011/09/10(土) 04:46:10.27 ID:9jDyEIgO0
ランクエゲームシステムはだるいけどスルメ系で面白いと思う
味わうだけのシナリオの量がないって致命的すぎる

何もなく平坦な作業を黙々とってネトゲかよ
490名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:02:23.06 ID:eGYejdcK0
6でいったらペンタゴンと同盟組んだあたりでいきなり終わりぐらいの短さ
491名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:11:14.18 ID:ctSJRtIT0
>>476
好き勝手やらせた結果が無意味に制限だらけのクソゲーだよ

何も知らない人にランクエがなぜクソゲーを説明する時
「ドラクエのたたかうでMPを消費するような制限がついてるから」
これで確実に同意を得られる自信があるぞ
492名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:15:20.61 ID:LtcU8hMo0
>>491
サガだって制限ついてるじゃん
493名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:16:33.36 ID:HuqWho+B0
おかしいな、たたかうどころか技と回復も無制限にしたらクソゲーと言われたゲームがあったぞ・・・
494名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:32:17.33 ID:ctSJRtIT0
>>493
そういう0か100かしかない雑な調整を人はクソゲーという

極端な調整を多くの人に飲ませるには導入で段階を踏んで工夫をする必要があってな
導入を無視したらごく一部を除く大半から批判を浴びても仕方がないんだよ

で、アリスはその批判を覚悟の上でやってるかと言えばそうではない
「痛いからやめて」とかもうアフォかと
495名無したちの午後:2011/09/10(土) 05:42:38.53 ID:ctSJRtIT0
もうひとつ
エロゲで出す以上、プレイヤーの多くはエロシーンを求めているのを想定すべきであって
ゲーム部分はあくまでご褒美エロシーンを際立たせるための脇役に徹すべき

ところがTADAはそういうことがまるでできなくなった
鬼畜王や闘神2まではギリギリできていたが、戦国あたりから徐々におかしくなり
ランクエではごらんの有様

戦国は溢れるボリュームがあったから多少のオイタも見逃されていただけなんだがな
496名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:11:39.79 ID:uqEwnJep0
もうバランス調整案出してやるからぱすちゃ3はちゃんと体験版出せよ
製作側がズレてんだからユーザーがやってやるしかねえだろ
HIROの事だからどうせPSPにも移植する腹づもりだろうしエロゲ版がβテストだったらたまんねーから
497名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:17:30.85 ID:9NnGm9/v0


これほんとにウケると思ったの?
498名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:22:57.98 ID:6RFGiWGk0
数値弄りのアップデートで喜べるのは戦略ゲーだけだよ
つくりこむ部分がほんと間違ってるわ
499名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:28:24.96 ID:ctSJRtIT0
言えてるな
作り込みでおかしいと言えば女の子モンスターの扱いなんかもそう

エロゲプレイヤーはエロが第一だからメーカーはプレイ時間が長くなりがちなRPGやSLGを作るにあたり
次のイベントまでにエロ要素を頻繁にねじこまなければならない

女の子モンスターのエロってのは格好の場繋ぎだった訳だ
ところがアリスは3D化に伴ってこれを一切排除してしまった
女の子モンスターが多少かわいく動いたからどう満足できるというのか

もちろん代わりのエロもないから、エロが第一なプレイヤーのストレスは高まる一方だし
次のイベントがストレスを解消できる程かというと
「がはは、グッドだー」とか、音声もないのに旧キャラのエロ総スルーとか、目も当てられない

これで満足できるのは余程訓練された物好きだけだろう
500名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:57:32.35 ID:jQgBa8GQ0
>エロゲで出す以上、プレイヤーの多くはエロシーンを求めているのを想定すべきであって

やりこみエロゲにそれはない
501名無したちの午後:2011/09/10(土) 06:57:56.73 ID:mYbC1S+K0
>>476
ただ、どうしても体力などの老化という問題はついてまわるからね
10年前に最適だった方法がいつまでも上手くいくかというと微妙
環境も変わるし

あと好き勝ってやっていたといっても、
これまではゲーム作りで絶対やっておくべき急所は抑えていたけど
闘神3とかあたりから、それが怪しくなってきた感じ
基本を抑えたアドリブから、無秩序っぽくなってきたというか
502名無したちの午後:2011/09/10(土) 07:32:14.93 ID:VmZi9WwG0
プレイヤーが自由に遊べるゲームを目指しました(キリッ
自由に遊べるので内容は無いよう
キャラクターの特徴もないので好きなキャラクター使えます(ドヤッ

だったらメンバー固定されててシナリオ増しのがマシだわ!
503名無したちの午後:2011/09/10(土) 07:52:11.53 ID:RbuCj/pW0
元凶はTADAだった
504名無したちの午後:2011/09/10(土) 08:09:26.41 ID:2Vt5rxp30
TADAの才を貶してるのは離反した元社員である
君たちが抜けたあともアリスは堅調な業績を上げている
君たちがすべきは振り返る事ではなく自身の身の振り方を考えることに他ならない
505名無したちの午後::2011/09/10(土) 08:19:55.48 ID:KQd7p+QD0
>>504
そいつらの肩持つわけじゃないけど、
帝国とランクエ出して2大シリーズのメンツ潰しておきながらそれはないw
客観的に判断してTADAは劣化しすぎだろ
506名無したちの午後:2011/09/10(土) 08:21:25.15 ID:+VA+L8Um0
サチコのレベルあげやってるのに味方ガードして死んでいきやがる
アテンちゃんよりレベルあげ難しいぞこれ
507名無したちの午後:2011/09/10(土) 08:38:23.84 ID:U7DFsQXz0
サチコお気に入りだったのに後日談で頭が沸騰しそうになった
508名無したちの午後:2011/09/10(土) 08:39:46.68 ID:GRNxE5eUO
本気でコシューマ狙ってんのかな?
アリスはゲーム性あるってもあくまでエロゲなんだよ
509名無したちの午後::2011/09/10(土) 08:53:02.59 ID:KQd7p+QD0
>>508
大悪司、戦国辺りまでなら行けたかもな。でもあれはエロが絶対に必要な要素だからな、、
ランクエ、帝国はエロなしでも無理すりゃ行けるだろうけど、コンシューマじゃ許されんクオリティだろw
510名無したちの午後:2011/09/10(土) 09:40:49.77 ID:rPHd+LJe0
まあIFや日本一でもなんとかなってるから大丈夫だと思うけどw
511名無したちの午後:2011/09/10(土) 09:42:43.40 ID:kuvCVzoDP
512名無したちの午後:2011/09/10(土) 09:54:00.56 ID:7l7hDWkL0
げーせん18と良い勝負
513名無したちの午後:2011/09/10(土) 10:18:03.63 ID:qWzh/z6q0
ランクエは何か作業が面倒臭い
もっとエロを気軽にすぐ見せろよ
514名無したちの午後:2011/09/10(土) 10:20:18.68 ID:fKFeoQvS0
作業ゲーとしても凡だし
スルメゲーとかSFCのロマサガ1のが楽しめるレベル
515名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:09:29.11 ID:ctSJRtIT0
>>500
やりこみ要素ってのはゲーム部分をしっかり作れるメーカーが言えること
戦国のあと何も得られない単調な作業ゲーを出しまくってるメーカーに
言えることじゃないな

ていうかアリスの幹部はネトゲかゲーム開発のどちらかを辞めろよ
ネトゲで単調なクソゲーが黙認されてるのは、レアという射幸心を煽る要素があるからで
ゲーム部分が楽しめるのはバランスの緩い序盤の数時間だけ

でもアリスの幹部は本気でネトゲの単調な部分がウケてると思ってて
レアのないネトゲみたいなゲーム、金のかかってないパチスロみたいなゲームを連発しまくってる訳で
マジで救いようがない

その辺のバランス感覚を分かってるのは幹部クラスではHIROだけだが
HIROはHIROで別のアリス特有の病気を抱えてるからなあ

516名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:18:05.75 ID:O9vAwpvn0
>>509
こうして考えると、ランクエと帝国ってマジで何のために存在してるんだろうな
エロゲとしての体を保ててないし、かといってゲーム性が優れているかと言うとそうでもないし
517名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:21:37.06 ID:qWzh/z6q0
何でアリスは大帝国とランクエみたいな糞ゲーを作ったの?
518名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:22:52.00 ID:rLcLbyzb0
>>515
>金のかかってないパチスロ
確かにそんな感じだな。
519名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:33:11.48 ID:JQMhz3aU0
やっとますぞえ倒したどー
520名無したちの午後:2011/09/10(土) 12:39:32.11 ID:SihER/BE0
今回許せなかったのはフルプライスだった事
これが5k以内だと許せた
521名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:06:20.49 ID:RStmxoH50
ランクエスレと温度差ありすぎだなw
前々から言われてるが本スレが犠牲になってアンチの溜まり場になってるおかげで
作品別スレの平和が守られてるってのがよくわかる
522名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:11:12.15 ID:qWzh/z6q0
>>520
この内容とボリュームでフルプライスはないよな
523名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:16:57.30 ID:sP3gtpXL0
はやく最終パッチ出してくれ
全国編並のパッチあるんだろ勿論
そういうつもりで買ったんだが
524名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:26:27.77 ID:HffDK/tI0
どんな内容のパッチが来たら逆転出来るんだろうか
525名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:34:22.27 ID:7l7hDWkL0
開発ツール公開の上バイト君の降臨
526名無したちの午後:2011/09/10(土) 14:53:02.94 ID:ZW2J2CH+0
MINさん以外全員退社、
そして、CGとテキストをMINさんの物に差し替えるパッチ出せ糞アリス
527名無したちの午後:2011/09/10(土) 15:11:23.01 ID:Eu4zq/OS0
おい
ハニワ村無くなってるぞ
528名無したちの午後:2011/09/10(土) 15:25:03.11 ID:eGYejdcK0
とりあえずマルグリッド7と8出してクグは完結させろ
529名無したちの午後:2011/09/10(土) 15:31:15.88 ID:pLMBIBaN0
>>524
後日談修正すれば丸く収まる
今でもシステム的には大分不満は少なくなってるしな
530名無したちの午後:2011/09/10(土) 15:39:29.83 ID:LtcU8hMo0
この糞つまらんダンジョンがある限りパッチなんていらんわ
531名無したちの午後:2011/09/10(土) 15:53:37.45 ID:7PY6xnGR0
>>506
サチコで初期ガードは取得しないだろ・・・攻撃が切れたら防御しとけよ
532名無したちの午後:2011/09/10(土) 16:01:08.93 ID:0HdM7qpr0
というかレベル上げの時は初期ガードを外して他の初期ガード持ちを入れておけば良いだけだな
533名無したちの午後:2011/09/10(土) 16:02:42.79 ID:9U3xQjj90
追加クエストきてもエロ追加なかったらむなしいだけだわ
534名無したちの午後:2011/09/10(土) 16:48:24.17 ID:7PY6xnGR0
つーかサチコの死んだ回数を増やしたくないから味方ガードも外したままLv44で放置してるわ
アレキサンダー、ウルザ、謙信、ガンジー、クマのレベル上げがきつい
周回での才能限界うpなんていらんかったんや・・・
535名無したちの午後:2011/09/10(土) 16:50:04.47 ID:voDh9WGs0
つかちゃんとした体験版だせよマジで
536名無したちの午後:2011/09/10(土) 16:52:17.82 ID:fXNcOLch0
売り上げ減るじゃんアホか
537名無したちの午後:2011/09/10(土) 17:00:33.85 ID:uqEwnJep0
その理論は繋がらねえわ
販促用だろ普通

あ、出来が悪いのばれて騙して売り逃げ出来なくなるって事かw
538名無したちの午後:2011/09/10(土) 18:08:38.53 ID:cp4OJmB30
ここは体験版出したら
体験版で見せるとこだけ真面目に作るだけ
539名無したちの午後:2011/09/10(土) 18:32:27.29 ID:GRNxE5eUO
アリスで体験版がある作品あったっけ?
540名無したちの午後:2011/09/10(土) 18:35:39.93 ID:IxJV1T3y0
>>539
■■「ぱすてるチャイムContinue」体験版■■
ttp://www.alicesoft.com/pastel2/download.html

■■ ばにしゅ! 体験版 ■■
ttp://www.alicesoft.com/banishu/download.html

くれーかな……
ただしなぜかぱすチャCは製品発売後に体験版が出たw
541名無したちの午後:2011/09/10(土) 18:38:52.80 ID:XeIjuThD0
とびだせ青春!
542名無したちの午後:2011/09/10(土) 18:57:47.61 ID:HYs13rkA0
最初から売り逃げ前提なのか落ちるところまで落ちたなw
543 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 19:39:57.09 ID:g8hj0e550
このスレって時々体験版出せ厨がわくよねw
544名無したちの午後:2011/09/10(土) 19:44:26.95 ID:I+vDjm6s0
今回のランクエはCG使い回しが多くない?
リメイクランス2のとか戦国のとか
織音力尽きたのか?
545名無したちの午後:2011/09/10(土) 19:46:55.69 ID:Eu4zq/OS0
戦国の時点で尽きてた
546名無したちの午後:2011/09/10(土) 19:53:30.98 ID:uqEwnJep0
>>543
もうそれ位信用失ってるって事だわ
この期に及んで警戒もしないのはガチ信者だけ
547名無したちの午後:2011/09/10(土) 19:57:49.68 ID:avb/wvjb0
大帝国発売前は希望に溢れてたな
今年は大帝国に加えてランス8も! ってな
つーか、大帝国って発売前はめちゃくちゃ期待されてたよね?
どうしてこうなった・・・
548名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:00:22.72 ID:Tq1ZVRnk0
>>547
俺はそんなにしてなかったよ
だからそんなにダメージなかった
想定よりも面白くなかったけどw
549名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:02:47.97 ID:HffDK/tI0
闘神都市3
大帝国
ランス・クエスト
シリーズ物が連発でコケるとかマジやべーんじゃねーの
550 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:04:49.81 ID:g8hj0e550
>>546
ネットの評判みてから買えばいいだけじゃね?実際俺は闘神3と大帝国は2chのスレ見てスルーしたし。
体験版は出さない体質の会社に出せ出せ騒いでる書き込みに違和感感じるんだわ
今回ランクエは体験版みたいなの出したじゃんw
大帝国でデバッグモード残して発売する会社に体験版出せるリソースあるとは思えないけどw
551名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:05:28.44 ID:K2D2aVYr0
大帝国は体験版出してたらそれほど叩かれなかったはず
552名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:05:30.97 ID:fKFeoQvS0
期待していたシリーズが地雷になったのが大きかろう
おっしゃあ数百時間覚悟だぜぇ、と全裸待機してた方がそのまま服を着ることになった
553名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:07:07.14 ID:GRNxE5eUO
体験版なんて同人ですら出してるのになんで出さないの?
今の状態だと売り逃げと言われて当然だろ
闘神3の時も3Dヤバイとは言われてた
554名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:08:05.67 ID:7l7hDWkL0
全員がネットの評判を見てから買おうとしたら
誰も買えないよね
むしろ評判を見て判断する人がいるなら尚更つまらない物はつまらないと書いとかないとね
555名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:12:43.91 ID:uqEwnJep0
第一ブログでユーザーにアイデア募ったりしてるんだし
アリス単体で面白いもの作れませんって事で実質上のTADAの降参宣言だろ
だから体験版出せばここ弄れば面白くなる程度の事は言ってやるよ

まあランクエの体験版要求ににふんぞり返って言い訳してたのは
今回手抜きが明らかになった織音とかもう何を見ても今のアリスはギャグすぎるしなw
舐めてんなよ、とそれだけの話だ
556名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:17:16.61 ID:LtcU8hMo0
>>555
お前みたいな必死なアンチを見ると
アリスはまだまだ安泰だなと逆に錯覚してしまうよ
557名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:20:31.81 ID:PnWQ1F000
>>550
×2ch
○bbspink

お前はしたらばや他の2ch型掲示板全て2chと括って言うようなアホか?
アホでないと言うならbbspinkと言えボケカスハゲ
558名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:21:40.53 ID:ltjtjeDy0
実質上のTADAの降参宣言
559名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:22:01.65 ID:1s37xAVR0
>>504
これまた大本営発表的なネタをw
560 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:25:50.47 ID:g8hj0e550
>>554
人柱報告って言葉があるぐらいだからなw
具体的な批判はマジ購入の参考になるよね

>>557
くだらねー揚げ足取りとかするなよw
大帝国の時はニュース速やらでもアリスやっちまったな的な書き込み見たぜw
561名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:26:43.45 ID:LtcU8hMo0
宅建スレでも見たわ
562名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:27:41.21 ID:QXB2mvgv0
ニュー速で暴れてたのは自演だけどな
こことは口調変えて、真面目に普通なアンチやってたから吹いた記憶がある
563名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:34:38.37 ID:1s37xAVR0
こんどのの舞台はなんと政治!『大政界』腐敗しきった世界で(金を)やって、やってヤリまくれ!
真面目な政治家の方、ご容赦下さい。
小沢ミチローだのハマ公を女性化したら楽しいぞ
564名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:44:44.82 ID:b9MkA0Jy0
マジレスすると大帝国のゲームより
発売直後のカミーユのAAのほうがおもしろかったw
誰かあれ張ってくんないか
565名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:45:13.00 ID:RYgbYvvq0
TADA教えてくれ、俺は後何回クソゲーを買えばいい?
俺は後何回、本スレと作品スレで擁護すればいい?
ヒロは何も答えてはくれない
566名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:45:27.15 ID:GRNxE5eUO
>>563
今生きてるのはキツイな
メガテンだと小沢は出た
567名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:48:07.49 ID:1s37xAVR0
>>566
これは、悪い夢・・・いや、良い夢だった。
568名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:52:20.40 ID:GcapW60a0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52448910.html
あの頃には戻れない・・・
569名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:53:19.76 ID:6e76Qh3d0
>>563
「小説吉田学校」の世界なら、できる、かな・・・?
シンキロウとか会津のケネデイとか豪腕とかまだ現役の人もいるけど
570名無したちの午後:2011/09/10(土) 20:53:56.69 ID:GRNxE5eUO
>>567
サブマシンガン持ってるのに虐められたるカオスヒーローはお呼びじゃない
571名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:03:22.91 ID:QNouCslf0
アリス好きなら闘神3以降の流れはどうみても首をかしげるレベル
572名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:06:33.70 ID:HffDK/tI0
しょせん夢です。されど楽しき夢でした
573名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:07:59.51 ID:1s37xAVR0
>>569
冷静に考えれば、会社がでかくなれば各方面に配慮をせざるをえないのかもなー
サブカルチャーの存在意義がでかくなりすぎた
574名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:10:23.98 ID:1s37xAVR0
>>570
虐められる奴は皆、精神的に優しすぎる奴なのさ。
575名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:57:17.12 ID:7z2aszGk0
つまり今のアリスソフトという会社そのものがヘルマン帝国だったんだよ!
576名無したちの午後:2011/09/10(土) 21:58:52.90 ID:rPHd+LJe0
アリスならメガテン超えられる
577名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:05:09.81 ID:SNhXFDvR0
アリス終わったな
578名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:14:05.05 ID:ulIjcAm60
わぴこ ではありませんか?
579名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:18:41.80 ID:GRNxE5eUO
>>576
それは無理だろ
580名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:40:25.80 ID:ctSJRtIT0
>>524
・旧キャラ全てのエロ補完パッチ
・半額キャッシュバックorアリスの不良在庫の現物支給
・TADAの解雇

以上のうち、どれかひとつでいいよ
581名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:44:14.99 ID:1v5uo6nr0
>>580
ペルシオン、ファニーBee、シーン青、闘神Vとかの詰め合わせが届いて大喜びか
582名無したちの午後:2011/09/10(土) 22:52:03.63 ID:ctSJRtIT0
>>581
たとえ不良在庫であろうとアリスがランクエのぼったくりの責任を取る
という姿勢こそが大事
青なんかランクエに比べたらまだ楽しむ余地があるよ
凌辱シーンはあるし

ていうか社内のゴタゴタの不始末を次々に客へなすっといて
元凶のスタッフがのうのうと社内に居座るなと

583名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:13:40.80 ID:qWzh/z6q0
ここ数年のアリスは駄作続きだよね
マジでやばくない?
584名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:20:04.53 ID:Ymlk7PAg0
売れまくってるから全然やばくない
今年エロゲで一番売れたのが大帝国だし
585名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:24:51.05 ID:b9MkA0Jy0
金だけ貰ってクリエイターとしてのプライドねぇのかよ
アリスソフトさんよぉ・・
今でもたまに何故銀河中古アイドルいれたのか疑問に思うときがある・・
586名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:31:22.04 ID:QXB2mvgv0
脳内妄想を元にした誹謗中傷が酷いスレですね
587名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:33:00.44 ID:6RFGiWGk0
>>584
順にブランドを食い潰していっただけ
闘神、大○○、ランス・・・もう後がない

古参のファンは既にオッサン化して、これらメインシリーズしか興味ないって層も多いのに
588名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:37:02.12 ID:eGYejdcK0
社内では9割満足なんだろ
589名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:39:09.86 ID:tq9F/5Q80
実際アンケートを不評と断言出来る物で選別したら9割好評だったのかも知れんぞ
ランクエにしても同じだな
590名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:40:36.93 ID:qG2FFvg+0
はちまんのツイッターがほぼランクエ一色に
591名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:41:34.78 ID:GRNxE5eUO
なかなかアンケートに「糞だカスだ」とは書かないだろ
具体的な批判はそこまでしっかりプレイしたから楽しんだとカウントされてたりして
592名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:48:59.47 ID:XeIjuThD0
迷宮の破片集めとかカイトとか腕輪とかAL協とか
完結させても問題ない話なのに
未解決のままで残尿管
これ未完成だろ?
593名無したちの午後:2011/09/10(土) 23:59:16.58 ID:ctSJRtIT0
>>589
どんな名作であろうと9割の支持なんてのはありえない
名作どころか駄作中の駄作に相応しいランクエでは尚更

大方、批判をすべて不当な中傷として扱って除いたら好評が9割になったんだろう
またはプレイ人数減少が物語っているように、批判する気もなくなって見切りをつけられたかってとこだな
594名無したちの午後:2011/09/11(日) 00:15:20.45 ID:ES4pXZIm0
前評判に釣られて買っちゃうにわかと盲目な信者が一定数はいるだろうからアリス自体は安泰だろうけど、過去の遺産を食いつぶされている現状を見てるのが個人的にはつらい…
595名無したちの午後:2011/09/11(日) 00:18:50.29 ID:3HVYA7QX0
拷問機械に捕まってるのはカオスの仲間でいいのか?
鬼畜王の頃の面影まったくないが
596名無したちの午後:2011/09/11(日) 00:27:10.97 ID:aunFgyRq0
>>595
全然気づいてなかったw
そういうことか
597名無したちの午後:2011/09/11(日) 00:55:07.16 ID:0T/az4mh0
>>593
鬼畜王は9割くらいの支持を得てるだろ
あれはマジで傑作だから
598名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:02:26.42 ID:U/N3DYRC0
これは好カードですよ
良い試合を期待しましょう
599名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:16:26.57 ID:1Y4xqpfV0
ランクエですら糞ゲーだしな
後日談は最低のキワミだし
エロシーンも作らずに
俺様最強妄想設定に浸ってる
虫けらどもは一掃在庫処分でまったなし

600名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:17:09.17 ID:1Y4xqpfV0
オワコンアリス

過去の栄光に酔ってる


虫ケラ。

ゴミ。

寄生虫以下のクズ。
601名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:17:34.06 ID:1Y4xqpfV0
駄作しか作る能力ないから
まじ迷惑だから解散しろよ
602名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:19:12.81 ID:7xb6e1cA0
>>593
アンケートの総合評価を受けての9割〜発言だろう
項目見てこい9割になる理由が分かるから
603名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:20:23.11 ID:1Y4xqpfV0
ランクエの戦犯?

んなもんこんなの作った奴ら
特にシナリオ関係の糞ども全員斬首だろ

死ねばいいのに
604名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:21:24.41 ID:1j5ETgfH0
>>585
手抜きでこれだけ売れるならプライドなんて要らない
もともと関西のメーカーだし銭が命
605名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:22:38.54 ID:1Y4xqpfV0
最近のオワコンアリスの糞の勢いのはねあがりっぷりは凄いな

こいつら客を騙して駄作を買い取らせる気まんまんだ

地獄に落ちろ!!!!!!!カスどもっ!!!!!
606名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:22:50.57 ID:uP0X64xJ0
シリーズ物だからってなにもかも中途半端で次回に続くでいいわけはないわなぁ
モルルンでのLv上げとクエスト何回もやらす事でごまかしてるけどフルプライスなのに5D以下のボリュームなさ
607名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:24:41.56 ID:1Y4xqpfV0
ランクエは擁護不可の駄作
エロシーンから手抜きなんだから評価不能
やっつけRPGとかお前もう死ねカス
俺の好きなキャラはハブラレエロなしとか
さっさと死んでしまえ。誰得後日談とかもはや殺意しか沸かない
608名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:30:59.39 ID:Nyfdmp/t0
ランクエ買ってからずーっと遊び続けてるわ
ここまでハマり続けるのも久しぶりだわ
609名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:31:34.92 ID:1j5ETgfH0
ウィチタとランの加入テキスト書いた人間ってランスやったことないのかな
はじめてあった一見みたいな扱いになってるけどw
610名無したちの午後:2011/09/11(日) 01:50:07.35 ID:0T/az4mh0
ランクエは買って一日で売った
その金でもっと面白いエロゲ買ったよ
611名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:00:47.61 ID:1Y4xqpfV0
俺の好きなキャラエロハブとか
何の意味もない
どーでもいいキャラとか即死刑

一体何の美点があったんだろうか?
このランクエとかいう気持ち悪いだけの不良品の駄作

ランスを使った金儲けの駄作といったらそこまでだが
駄作すぎて金儲けにもなってないし
次回作の売り上げを徹底的に全力で落とすために
この駄作ケンザンっでざんす感じはぷんぷんしたけどな!

オワコンアリス!

オワコン!
612名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:01:08.92 ID:1Y4xqpfV0
オワコンアリス死ね
613名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:37:07.42 ID:kSadermg0
まだランクエの話してんのかよ
あんなもんさっさと忘れて次回作の話しようよ
614名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:41:02.33 ID:F23Q8HlX0
>>597
ゲームとしては良くても
ランスの性格が合わなかったり、絵が気に入らない人だっているだろうし
いくらアーシやホラガが助言してくれても細かい謎解きができなかった層だっているだろう
特に当時はインターネットは普及しておらず、情報源はマイナーなパソコン通信か攻略本を買うしかなかったから

そういった諸々のケースを考えると、鬼畜王ですら充分満足させてるのは
まあ5割程度ってとこだろうね

でも5割支持を得られるのだって凄いことなんだぜ
ゲームに限らず全ての創作やシェアにおいて6割以上の支持を得ようとするのは
非常に割に合わないと言われているからね

他にも色々あるが、ともかくそういう視点で言うとランクエで9割の支持なんてのは
ありえないし、とんでもない世間知らずな恥ずかしい発言な訳だ

アリスの古参スタッフは自分を肯定したいあまり
客観的に狂っているとしか言い様のない狭い世界での持論をごり押しし
その結果がTADAやふみゃ、とりなどの暴走に繋がったのは言うまでもない
615名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:42:02.53 ID:F23Q8HlX0
ミスった、ランクエじゃなくて大帝国な
616名無したちの午後:2011/09/11(日) 02:53:27.87 ID:YsHBgeDb0
なげーよ
617名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:02:25.60 ID:gjzy4zfP0
工作スレ常駐してるが、普通に熱気と活気があるがのう
スレ消費する速度も速いし

一見で合わなかった人は切って、やってる人は楽しんでるスルメゲーかな
618名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:10:53.57 ID:MdVSUhKfO
>>613
次回何だすのさ?
619名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:16:02.42 ID:q76D115n0
プレイ序盤は楽しいが、終わって見るとアンチに回る見てくれゲーだろ
噛みはじめたら味がどんどんなくなってってクソ不味いゲー
620名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:16:40.81 ID:4PWPSejz0
ぱすちゃ3っぽいな
クリスマス頃に発売するのだろうか
621名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:19:04.91 ID:nbOutVCW0
ブログから酒場の項目が消えてるね
622名無したちの午後:2011/09/11(日) 03:23:56.10 ID:uP0X64xJ0
ドラゴンとモモンガ逝ったー
623 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 03:51:10.30 ID:RbmMu8EA0
>>613
blogに掲載されてるのが次回のラインナップならしばらく買わないな
アリスは基本的にランスか大シリーズしか購入しない。後続の発売予定の作品がgalzooみたいに化けそうにはみえないし
624名無したちの午後:2011/09/11(日) 06:36:19.68 ID:7VKlJKmH0
アリスの求人に応募したことのある人いませんか?
採用・不採用の連絡はどんな感じできます?
採用者はすぐに連絡、不採用は期限後まとめとかでしょうか?
625名無したちの午後:2011/09/11(日) 06:42:26.02 ID:nbOutVCW0
626名無したちの午後:2011/09/11(日) 07:50:51.01 ID:4VXgs7qm0
大作系の新作はまだ先になるかもね
でも今のアリスだと昔と同じ時間をかけても良い物が出てくる保障が無いしねー
個人的には開き直ってサクサク遊べるミニゲームみたいなのでも出して間を繋いでくれるとうれしい
627名無したちの午後::2011/09/11(日) 07:55:57.12 ID:mByN8Qmv0
6〜7割満足って表記ならかろうじて言葉的に信憑性があるんだけど
9割wはさすがに盛ってるだろと判断されてもしょうがない(帝国があの出来だし)
ランクエの満足度はいくつになるか、ちょっと楽しみw
628名無したちの午後:2011/09/11(日) 08:26:30.73 ID:fFe/YvNN0
アンケートを出す自体が既にファン行為だからね。
そこを履き違えて満足どうのこうのを語ってははいけない
批判を展開するなら形に残り衆目に晒せる分、レビューや2chに書いた方が効果的だし
629名無したちの午後:2011/09/11(日) 08:28:03.29 ID:NWMPTwbo0
突っ込みたくてウズウズする
630名無したちの午後:2011/09/11(日) 09:05:28.94 ID:74tQII3R0
ランス9はオンラインか?
631名無したちの午後:2011/09/11(日) 09:09:48.91 ID:PHPv6Ojh0
>>627
9割発言はあからさまな情報工作
大帝国で9割とかある意味伝説級の発言だった
あの一件以降HIROの発言は何言っても信用できないわ俺
632名無したちの午後:2011/09/11(日) 09:11:37.04 ID:8DRoDRzV0
東の横綱エルフ西の大関アリス
633名無したちの午後:2011/09/11(日) 09:14:32.52 ID:SZeEzVt10
9割がないと考えるほうがおかしい
634名無したちの午後:2011/09/11(日) 09:15:49.41 ID:74tQII3R0
エルフは何だかんだで復活してる
635名無したちの午後:2011/09/11(日) 10:33:52.58 ID:qis9TZV00
潰れて居ないというだけでわ
636名無したちの午後:2011/09/11(日) 10:46:03.35 ID:0T/az4mh0
エルフは下級生2が致命傷だったからなw
637名無したちの午後:2011/09/11(日) 10:53:34.33 ID:F23Q8HlX0
>>631
ところがTADAも闘神3のあとにアンケートのミスリード解釈をやって
自分らを擁護しててな

アリスは度しがたいアフォばかりってことなんだよ
638名無したちの午後:2011/09/11(日) 10:54:55.67 ID:U/N3DYRC0
(ここでいきがると性癖がバレる・・・)
639名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:03:31.73 ID:F23Q8HlX0
ちなみに9割発言は、大帝国がTADAに散々ひっかきまわされたのを言えなかった
のもあるだろうから同情の余地もある
だがTADAを解雇か閑職送りにしないのは明らかに失策だろう

TADAが今後ランクエみたくアリスの看板を汚しまくったら
TADAとTADAの信者以外誰も得する奴がいなくなるんだぜ
640名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:17:36.35 ID:0T/az4mh0
もうTADAは老害でしかないのかもな
641名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:25:42.09 ID:8DRoDRzV0
TADAさんが出てく、TADAさん以外が出てくのは確率高いのどっち?
642名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:27:33.20 ID:7JSQSmCP0
さぁ。
643名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:28:40.89 ID:1j5ETgfH0
もう戦国レベルのゲームは作れないのか
単に売り逃げ目的で作らないのかはっきりしてほしいね
644名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:33:51.74 ID:0T/az4mh0
鬼畜王や戦国みたいな戦略SLGはもう作れないのか?
RPG出すにしてももう6みたいのは無理っぽいしアリス終了のお知らせか?
645名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:35:07.61 ID:NjPPqorF0
自分で判断しろ
646名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:39:28.87 ID:F23Q8HlX0
>>640
闘神、大帝国、ランクエときては期待のしようがないだろう
闘神はぷりんだったと思うが、何も得られない作業ゲーを認めたのは上司のTADAだからな

今後アリスのゲーム重視の作品は諦めた方がいいと思われる
何があっても自分の過ちを認めないアリスの体質ではどう考えても復活は無理

CGだけ差し替えたリメイクも織音ランスのように原作キャラのイメージを木っ端微塵に壊される可能性のが高いし
647名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:41:21.95 ID:bmHG8DZDP
いきなり職業制なんてやった理由がわからん
枠にはめたわりにはバランスとれてるわけでもないし
楽に追加するためだけかね
648名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:55:49.36 ID:0T/az4mh0
>>646
TADAはもう駄目だろうな
昔は良かったみたいだけどやっぱり老いには勝てないか
今ではただの邪魔者

>>647
全て楽する為だろ
2Dを廃止して3D化したのも、戦闘画面で味方を顔だけしか表示しないのも、ステータス画面で立ちグラ見れないのも全部そう
ゲームとしての楽しさよりも自分たちが楽することばかり考えてる
649名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:57:11.23 ID:OjicRrLU0
絵は小奇麗になっていくけど作品はパワーダウンして行ってるなぁ
650名無したちの午後:2011/09/11(日) 11:59:12.75 ID:fFe/YvNN0
汎用スキル継承の転職とかできるならまだ面白かったろうになあ・・・
ランス世界ではその辺才能縛りがきっちりある訳だし
モルルンでレベルだけ戻されてもって感じ
651 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 12:09:51.12 ID:RbmMu8EA0
気のせいだったら謝るが、HIROって9割満足したの書き込み以降開発部長として書き込みしてないよね?ぱすちゃの紹介記事は書いてるが
652名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:14:08.53 ID:/ak0HqNS0
↑ここまで希望的妄想による誹謗中傷
653名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:14:29.74 ID:Yx15C2L80
レイプされた被害者のほぼ全員が仲間になるっておかしいだろ
レベル1になるだけでなくパーティーに参加しないといけなくなる副作用でもあるのか?
654名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:27:35.34 ID:bRkXzTcw0
3Dだからって別にゲームが面白くなるわけじゃないしなあ
655名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:30:30.12 ID:dIKoT3mc0
3Dに文句言ったって2Dに逆行はしないから無駄無駄
それよりももっと3Dをこうしろって言ったほうが建設的
656名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:37:52.89 ID:mowAf1r/0
>>639
現場専念ってHIROもTADAも誰も得しない決断だった気がする

TADAゲーには大作が求められているのに
今のTADAの直属の部下の人数では
大作作るだけの頭数が揃ってない漢字

まぁランクエを遊んでの印象だけだけど
657名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:41:11.39 ID:dIKoT3mc0
本人も言ってたけど5Dの時と似たような感じだろ
あれもランス5相当気合入れてたのが何度もぽしゃって
最後のチャレンジってことでなんとか完成させた
658名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:41:43.13 ID:fFe/YvNN0
>>653
それだったら味方キャラ及び行動を全部3Dにしろって言うしかないんだけど、出来るの?
2Dに戻す方が現実的だと思うが
659名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:45:15.76 ID:88ggq4U50
アイテムの熊とかも3Dでつくってあるだろ
3Dのを2D的に使ってるわけだ

3Dだからとなにも戦闘シーンみたいに
正面から見せて動かさなきゃならないとは決まってない
前のハニホンで戦国の戦闘シーンに3Dユニット乗せてた実験もある
660名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:45:34.67 ID:dIKoT3mc0
そんな大量にキャラが出る作品じゃなきゃそのうちできるだろ
大量のモブを率いる作品ならむしろ3Dの本領発揮だろうし(3D移行の時の会報でもそのへん語ってた)
661名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:45:40.76 ID:a+rbeq090
>>657
何度もいわれてることだけど
5Dみたいな実験作だってなら、5D並の価格で売り出せって話だよ
水増ししてフルプライスで出すからおかしいんだよ
662名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:46:04.03 ID:f5WxSMIk0
>>656
関わった人数的にはそんな変わらないけど
それぞれが取り組んだ時間とかの総計で考えるとかなり減ったんじゃないかって印象がするな
663名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:47:45.55 ID:dIKoT3mc0
>>661
こっちもいつもその手の意見に同じこと返してるけどCG枚数とかも5Dクラスでいいなら出せるかもな
664名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:48:28.20 ID:0T/az4mh0
今回ので3Dが微妙なのはよく分かったから次回からまた2Dに戻せよ
だいたい戦闘画面で味方を表示しないとか手抜きすぎ
665名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:48:45.89 ID:U/N3DYRC0
熊って3Dか?
666名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:49:29.45 ID:dIKoT3mc0
アイテムが3Dなのは闘神3からだよ
667名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:53:28.14 ID:mowAf1r/0
>>662
TADAが今やってる仕事中断してこっち手伝えといったら
昔はそれが優先されたろうしね

TADA人事が失敗じゃなければいいのだけど
668名無したちの午後:2011/09/11(日) 12:58:41.39 ID:U/N3DYRC0
遠近のあるCGにしか見えんのだが
669名無したちの午後:2011/09/11(日) 13:01:17.94 ID:AtISnBU20
3D良かったと思うけどなぁ
ランス城でとっこーちゃんを下から眺める作業みんなやるだろ?
670名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:09:44.78 ID:3P0pMoz60
TADA本人がゲーム自体に興味なくなってるんじゃないか
ユーザーと比べてゲームへの飽きさが桁違いというか
そもそもRPGを面白いと感じなくってるっていう雰囲気

SFC時代に流行ってるらしいで参入してきた会社と同じ気配がしたわランクエ
671名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:25:09.43 ID:SMLq6dzJ0
せっかく3DにしてもCG減ってるからどうしようもない
672名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:26:48.46 ID:d126ty1P0
普通逆だよな
闘神で基礎部分できてて、声優費いらないから開発費も余ってる
673名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:27:50.56 ID:4VXgs7qm0
枚数現象の件はCGモードに堂々と立ち絵入ってたし
立ち絵だけで抜けるとか織音を持て囃しすぎた俺らにも責任はあると思った
674名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:29:56.81 ID:mxO/Zu2A0
675名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:40:41.44 ID:3P0pMoz60
大帝国のロボルート立ち絵の事を言ってるんだろう
676名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:48:57.84 ID:d126ty1P0
傾国じゃねーの?

たしかエロCGはないが、エロ立ち絵で抜けるとかってのは何度か見かけた
677名無したちの午後:2011/09/11(日) 14:50:53.44 ID:RRbWhWC/0
何か絵が下手になってないか
戦国のほうがデッサンちゃんとしてた
678名無したちの午後:2011/09/11(日) 15:35:29.52 ID:57mnlU9n0
>>663
もうゲーム開発やめたら?ってレベルだな
679名無したちの午後:2011/09/11(日) 15:37:05.98 ID:57mnlU9n0
>>655
エロを削った時点でエロゲ失格って話だろ
680 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:55:01.62 ID:RbmMu8EA0
浮いた金はレースのスポンサー代にあててるんじゃないの?
681名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:05:27.53 ID:uP0X64xJ0
レースは完全に失敗だったんだろうけど今更後に引けないんだろうな
682名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:08:11.89 ID:aunFgyRq0
>>661
俺なんかは公式通販で6800円の特典2種だから、
全く高いと思ってないけどなw
683名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:11:06.86 ID:D40WPgx/0
http://www.alinie.jp/product/item/complete/index.html

原価5円
だけど
全く高いと思ってないけどなw
684名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:14:18.15 ID:aunFgyRq0
>>683
わかってないかもしれないけど、人件費を考慮しない原価論は
恥ずかしいから言わない方がいいぞ

それはぼったくりだと思うけどな
悪名高いpixivだから仕方ないが
685名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:21:15.51 ID:D40WPgx/0
>>684
お前池沼か?ww
じゃあ人件費いくらか言ってみろよカス
686名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:28:48.96 ID:aunFgyRq0
>>685
人件費もわかんねーのに原価がどうこういうのが池沼なわけ
687名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:29:43.19 ID:D40WPgx/0
>>686
お前ってわからないのに偉そうな口叩いちゃったの?ww
688名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:30:22.23 ID:aunFgyRq0
>>687
これからは人日考慮してから原価がどうこう言おうねw
689名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:32:07.82 ID:D40WPgx/0
>>688
ほんとお前頭悪いな
わかる要素だけ出すほうがベターに決まってるだろ
なにもわからないお前がなんでそんな偉そうなの?w
690名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:32:09.93 ID:bRkXzTcw0
ここでチャットすんなアホども
仲良さそうだしメアドでも交換してろ
691名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:33:19.13 ID:nSLoktNX0
ガキに人日わかるわけねーだろ
社会出てねーんだから
692名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:34:14.73 ID:aunFgyRq0
>>691
ですよねー
693名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:34:45.41 ID:D40WPgx/0
ここで単発とかワロタ
悔しいのはわかるけどバレバレすぎw
694名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:35:39.65 ID:nSLoktNX0
単発w
695名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:36:27.00 ID:D40WPgx/0
慌てて2レス目つけて
顔真っ赤っすよ?www
696名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:37:33.45 ID:lO0aNgon0
分る部分の原価だけで言い出すとソフトの代金とか円盤そのものの値段だけになるな。
697名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:40:17.07 ID:aunFgyRq0
>>696
つまるところ、原材料費だね
698名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:42:00.50 ID:nSLoktNX0
>>695
どうしたの?
そんなに必死になるほどのことなの?
699名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:42:30.78 ID:D40WPgx/0
>>698
何が?
700名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:54:27.88 ID:3P0pMoz60
>>683
1セットでも売れたんだろうか
701名無したちの午後:2011/09/11(日) 16:59:08.03 ID:D40WPgx/0
アリスの絵師が描いたカードが付いてくると勘違いした奴が買ったかもなw

実際はユーザーの落書きみたいな絵が付いてくるだけなんだが
わかりにくくしてるしな
702名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:06:17.96 ID:3P0pMoz60
おおマジだ、これは酷いw
703名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:12:50.69 ID:pYkIIM8F0
ほんとだw
おにくんとか織音とか奈良県の書き下ろしカードがついてくるんじゃないかよw
しかもピクシブで見れるみたいだし、カーレースといい何を考えているんだろ?
704名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:19:08.66 ID:76zAX1Lh0
ナリカがやんちゃ棒とかワロタ
705名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:26:02.39 ID:F23Q8HlX0
>>656
闘神は何人かけて作ったんだよ
あの時も相当叩かれたがTADAは全く過ちを認めなくて
ランクエで闘神3クラスのクソつまらない作業要素をメインにしてしまった

結局アリスの幹部がカスな限りクソゲーなのは確定で
制作人数なんかまるで関係ないってことだろ
706名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:30:10.89 ID:xuvfooSn0
>>701
ただでさえ高いと思ってた菓子がゴミになった
707名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:32:38.80 ID:mowAf1r/0
アリスの宣伝ってユーザーに“誤解”させる宣伝になっちゃってるよね
宣伝を見てまず漠然と思い浮かべるものと違うというか

そういう方法のメリットとデメリットをわかってやってるならまだマシだけど
何も考えてないだけ悪寒が…
708名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:33:02.41 ID:CoOazzri0
おまえらもういいだろ
アリスソフトさんかわいそう
がんばってるのに
709名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:36:16.38 ID:CcB5D8Z20
レースに金だして駄作化ってイリュージョンと同じ道筋なんだがw
710名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:37:12.29 ID:F23Q8HlX0
ぼったくりや騙し売りみたいなことを一生懸命やってるから叩かれるんだろうが
711名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:37:20.00 ID:bRkXzTcw0
普通はがんばってるだけじゃ評価されねーんだよ
712名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:41:04.62 ID:rfLQjPCF0
よくまあ一日中叩いてられるな
713名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:41:28.95 ID:HYml2J6c0
頑張る事が評価されるのは小学生まで
714名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:44:54.69 ID:3P0pMoz60
頑張ってますが信用されるのは中学生まで
715名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:46:35.58 ID:D40WPgx/0
手抜き未完成品を乱造するの頑張られてもねえ・・・

パッチまだあああああああああああああ?
716名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:48:03.88 ID:4VXgs7qm0
>>706
いや元々あれはそういう企画だったはずだけどね
そもそもやるのがおかしいとかそういう話なら分かる
717名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:51:59.30 ID:F23Q8HlX0
>>712
スタッフもそういう風に耳塞いでるだけなんだろうな
だからいくら批判されてもネトゲみたいな作業だけのクソゲーを繰り返し作れるんだよ

おまけに自分たちでもクソだと分かってて作ってるから
決して体験版は出さず、買った奴が全て悪いで押し通そうとする
そりゃ責任も反省もない組織が良くなる訳ないわ
718名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:54:32.97 ID:mowAf1r/0
早く持ち直して欲しい
719名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:56:37.25 ID:TwOt4d/H0
手抜きでも儲かるんだから持ち直すも何もないだろう
720名無したちの午後:2011/09/11(日) 17:59:18.90 ID:COIgeKQS0
>>717
だったら見限ればいいじゃない。
まだアリスに期待しているの?
721名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:00:49.96 ID:pYkIIM8F0
何ていったって大帝国は9割も満足しているからな
不満足派の自分は所詮はマイノリティということかw
大帝国よりましと言われてるランクエはきっと9割以上が満足してるだろうしなw
722名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:05:06.57 ID:4VXgs7qm0
9割なんとかは置いておくとして
twitterとかだと大帝国の時よランクエのほうがり不満は多く見受けられると思う
やっぱり肝心のエロにはみんな敏感なんじゃないかな
723名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:05:39.11 ID:CcB5D8Z20
>>720
悪趣味だな聞いてやるなよ恥ずかしい
724名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:14:44.18 ID:3P0pMoz60
俺は期待してないけど居るぞ
まんくちゅも買ってないしな、問題あるか?
725名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:17:25.78 ID:N1gILI9f0
期待してないのに粘着宣言とかwドヤ顔で言える事じゃないわなwww
726名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:29:49.44 ID:CcB5D8Z20
アリスの工作員に対する躾だ!

って堂々と言える豪の者の登場が待たれるw
727名無したちの午後:2011/09/11(日) 18:53:31.98 ID:3P0pMoz60
粘着してる自覚が無いからなあ
そうか、基本このスレはアリスに期待してる人の集まりか、ほうほう
728名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:03:43.51 ID:MdVSUhKfO
妻しぼりの時のアリスどこ行った?
大帝国も発売前は凄く期待されてたのに…
アリスはシステムすぐ新しいのにするからな―
アリスどうすれば立て直す?
729名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:07:00.68 ID:TwOt4d/H0
ユーザーがつまらん思っても、アリス側は失敗してるとは思っていない
実際にはかなり売れてるメーカーだから売上については成功してると思う
結局買わないことでしか意思表示はできないと思うけど
730名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:09:17.27 ID:88ggq4U50
あとはアンケートきっちり出すかだな

毎回「厳しい意見も来てます」とはいってんだがw
731名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:10:27.14 ID:bmHG8DZDP
ランクエや帝国のシステムつかいまわされてもな〜
732名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:41:40.85 ID:YsHBgeDb0
つぎはローグRPGです
733名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:43:43.96 ID:vA84YMpq0
豚嫁豚社員を見せて描かせずに女性水着モデルを募って参考にさせろ
織音の描く豚脚キモい超キモい胴周りがなくてキモい
顔、肩、胸,までは気にならないのに腹がないから豚尻豚脚が余計目立つ
734名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:49:08.95 ID:TvncpGcj0
ランクエのQ&Aとか見てると、本気で満足できるもの作ったと思ってそうなのが怖い
735名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:50:56.54 ID:jVwMhg/B0
酷いスレだな
736名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:51:02.82 ID:J7zE/Oov0
あの後日談とか何を考えて入れたんだろうな
737名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:51:22.26 ID:uP0X64xJ0
一番困るのは9の一部であったであろうシナリオをランクエに使ったせいで9も半端になること
738名無したちの午後:2011/09/11(日) 19:58:26.54 ID:76zAX1Lh0
おにくんと織音がいないとこの会社何もいい所がないね
739名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:30:01.33 ID:CoOazzri0
9割発言がなんで叩かれてるのか理解できん
本当にそうかもしれないだろ
740名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:41:15.71 ID:r8+zMjMs0
実際が何割だろうがあんなの公式なコメントには書かないだろうな。誰得かと思う
「好評を多数頂いた」「こうこうこういう意見もあった」普通に書けばいい
わざわざ何かを意識してる、否定したいと取られる風にやるから…
741名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:43:58.74 ID:D40WPgx/0
戦国ランスですら9割なんて怪しいわw

よりによって大帝国で9割とかwww
742名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:46:41.61 ID:1j5ETgfH0
9割のソースを開示してほしいね
743名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:48:42.80 ID:aunFgyRq0
>>739
まあまあだったなんて回答も含め好評9割みたいに発表したら、
普通に叩かれて当然だと思うよ
>>740の言ってる通り誰特

マルチとかの広告じゃねーんだからw
744名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:51:29.84 ID:1j5ETgfH0
アンケって面倒だから基本的に
満足しないと出さないよね
745名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:53:38.45 ID:Ba484XG00
俺はここ数作連続してのシナリオのひどさに、ついにアンケ出したけどな。
まぁこれで改善がないようならそのまま消えてくけども・・・
746名無したちの午後:2011/09/11(日) 20:59:43.44 ID:d9vV/+H/0
>>743
まあまあ面白いは好評のカテゴリだろ。普通に面白い、と一緒で。
747名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:00:10.28 ID:4erOKv/K0
やはり、とりの存在は大きかったんだな
748名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:02:04.21 ID:F23Q8HlX0
ユーザー数は順調に減ってるけどな
戦国の2割ぐらいしか残ってないという
749名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:04:34.18 ID:aunFgyRq0
>>746
帝国アンケのまあまあって5段階の三つ目だよ
3まで含めて好評頂いたとか、未購入者騙す手口としてはありだが、
ブログ見てるのなんか購入済がほとんどなんだから、
反感持たれて当然なんだよ
つまり馬鹿
750名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:07:13.03 ID:CUL9rxJ70
  最高、非常に満足している
  充分、楽しめた
  まぁまぁだった
  少し期待はずれ(期待はずれは「少し」なので概ね満足)

――ここまで――――――――――――――――――――

  全然駄目、つまらん
751名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:07:52.10 ID:aunFgyRq0
>>750
その集計だったら爆笑するわw
752名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:16:07.54 ID:f5WxSMIk0
五段階評価なんて点数で表すと
10点、30点、50点、70点、90点になるのに
曖昧な言葉で表現すると全然印象が違うね
753名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:19:56.77 ID:dIKoT3mc0
俺的には上の言葉でのイメージだと
90点、80点、70点、60点〜、30点〜って感じだな
754ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/09/11(日) 21:39:25.67 ID:Iul0OY+Z0
>>747
あんな更年期障害の腐れ自称耽美系ライター未だに居たと思うとゾッとする(´・ω・`)
エロ文章を書けないエロゲーライターなんてウンコの価値も無い。
755名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:46:08.10 ID:bmHG8DZDP
日本人がまぁまぁって答える場合はちょっとアレな時だよね
756名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:48:55.39 ID:/XousJDa0
批評空間みたいな大量のレビューはある程度参考になるんじゃね?
757名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:50:37.08 ID:d9vV/+H/0
>>749
なるほど、まあまあ=好評、を否定する理由は特にないんだね。
758名無したちの午後:2011/09/11(日) 21:51:20.53 ID:aunFgyRq0
一番の問題は、多少不満を持ってるけどオブラートに包んで伝える層が
反感を抱いてしまうと、オブラートに包んじゃいけないんだなって反省しちゃうところ
ネガの意識は個人の中だけでも増幅されがちなので、
次回以降ちょっとした不満が必要以上に駄目だと感じてしまう可能性すらあるわけ

本来アンケートってもんは、オブラートに包まれた批判を拾って改善に充てるべきだが、
hiroの発言は真逆で、長期的にみるとアリスにとって不利益でしかない愚行
759 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:03:37.02 ID:RbmMu8EA0
意図的にか知らないがアリスBLOGの上のメニューバーを改変したせいで、例の9割発言が上のメニューバーからは辿れなくなってるなw
760名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:22:37.21 ID:B2B3DCeS0
ずっと思ってたんだが9割発言ってそこまで叩かれるようなもんか?
建前上自社の出したゲームを見放すような発言責任者が出来るわけねえじゃん
761名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:26:11.84 ID:erD2nQhO0
>>760
具体的にどの項目を何人選んだか公表されてないからなあ
「つまらなかった」が1割でそれ以外を全部まとめたんだとしたらちょっと悪質だと思う
762名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:35:17.75 ID:4VXgs7qm0
ブログ見てるとHIROだけじゃなくて皆当たり障り無い発言でお茶を濁すのが苦手みたいで
わざわざ地雷原に突っ込みに行ってる気がする
763名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:56:11.80 ID:uDl68aTP0
アリススレってなんでこんなにアンチ多いんだっけ

昔狂信者が暴れたり初心者をいじめたりして
そこからアリス信者叩かれる→アリスとアリススタッフ叩かれる
って流れだっけ?

ほんとここの信者終わった連中多かったからなwww
764名無したちの午後:2011/09/11(日) 22:57:46.52 ID:3P0pMoz60
ブログで検閲してるから棲み分けになってるんだろ
765名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:00:06.86 ID:C+fPcIHM0
そんな信者を作り出すほど凄い作品だったんだよ・・・
766名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:01:19.83 ID:D40WPgx/0
売上だけはある糞ゲ連発メーカーのスレなんてこんなもんじゃないのw
767名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:03:37.98 ID:uDl68aTP0
いやただたまたまファンになった痛い奴が多かっただけだと思うよ
結果的に信者がアリスを貶めたわけだからバカだねーww
768名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:11:33.53 ID:qSSUZGZe0
とりさんが居なくなったせいで
今後はアリス作品からイケメンキャラが減っていきそうな感じがして嫌だ
イケメンキャラを多く出してこそのアリスソフトだと俺は思うのにな
小林智美さんがキャラデザを担当したスクエニのサガシリーズ並にイケメンキャラが出てくるエロゲをアリスに量産して欲しかったのだが
もうあまり期待出来そうにないという事なのか・・・
769名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:28:05.35 ID:Ba484XG00
>>768
イケメンってイケてるおっさん達のこと?
それともFFみたいに馬鹿ホスト面のこと?
後者ならいらねぇよ。
770名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:29:13.50 ID:3P0pMoz60
CV:子安キャラだろ
771名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:31:00.69 ID:qSSUZGZe0
>>769
俺が好きなのは両方かな
ロマサガで言うならダンディなオッサンのホークも好きだが金髪美青年王子様のアルベルトも好き
772名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:31:16.02 ID:YsHBgeDb0
サガシリーズと言われても山手線の七人集しか思い出せない
773名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:37:00.23 ID:7iqY5/AB0
>>770
ギンガナムぐらい強烈な子安だったら構わんw
ボルトはもはや子安キャラのテンプレだった
774名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:41:32.55 ID:mDovIbkE0
パステル可愛いよおおおちゅっちゅしたいよ〜

しかしパステルはランスの嫁なのであった
775名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:45:43.39 ID:A+sQMcjn0
>>763
戦国前後の頃とかは「ファンなら低価格ソフトは嗜好が合わなくてもお布施で買うのが当たり前」とか言ってる奴いたからなw
776名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:47:49.28 ID:qSSUZGZe0
イケメンって言ってもホストみたいなイケメンばかりじゃ退屈なんだよな
サガフロのレッドとか戦国ランスの島津次男みたいな体育会系熱血マッチョイケメンも居た方がバランスがとれていい
777名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:52:26.74 ID:MdVSUhKfO
次回作はSLGで男キャラをNTRしていく勢力が必要だな
リックとかガンジーやメガラスも取られる
778名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:52:52.19 ID:C+fPcIHM0
男キャラならヘルマンで確定のイケメンおっさん外道が揃ってるし期待できるじゃん
779名無したちの午後:2011/09/11(日) 23:59:49.72 ID:qSSUZGZe0
俺はイケメンの王道である紳士的な性格をしたイケメンのが好きだな
まあ外道イケメンが悪役に居たりするのも物語のスパイスになるだろうけど
780名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:04:29.08 ID:A+sQMcjn0
早雲みたいなお寒いイケメンはもういいよ
781名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:12:09.67 ID:wn1Fl2hn0
俺は早雲は凄く良かったと思う
782名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:12:40.89 ID:5ee1dvLm0
天道さん?
783ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2011/09/12(月) 00:19:30.55 ID:/P/h4Fif0
子安とか声優管理してるあの婆が趣味丸出しで使ってて吐き気する(´・ω・`)
ホモラジオとかもうあほか
784名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:20:17.85 ID:hOzd+3pF0
6のパットンはイケメン俺が女ならやらせてるね
あとヒューバードになら掘られたい
785名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:21:28.16 ID:5ee1dvLm0
アライブズの"ずっと子安のターン"は笑ったけどなw
786名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:25:44.81 ID:YaOCRbeB0
AliveZみたいにホモゲー全開だとその笑える所まで聞こうという気がしない
公式のキャラクター紹介からして半分くらい男だったし
787名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:31:05.79 ID:KrT+N98D0
AliveZとかマジで糞ゲーだったな
あれは金とれるレベルのものじゃないよ
闘神3も大帝国もランクエも酷かった
788名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:34:18.54 ID:5ee1dvLm0
凡作の壁>>闘神3>ランクエ≧AliveZ>駄作の壁>>大帝国
プレイ順も影響するか知らんがね
789名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:41:26.36 ID:J/DYY5Hy0
ランクエおおむね満足したので
アンケートにそう書いてきたよ

不満はアールコートちゃんの扱いと
戦姫が居なかった事
キャラメイクで作ったけど
790名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:46:59.00 ID:YaOCRbeB0
>>788
女受けしかしてない闘神Vを上の方に持っていく辺り
さすがにAliveZが笑えたとか言ってるだけはあるな
791名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:50:36.87 ID:5ee1dvLm0
>>790
そう言われそうだから凡作の壁って書いたんだがな
闘神2を知らんからあんなもんかと思ったぞ
2年目のシナリオこそ糞だったけどRPGとしては嫌いじゃなかったな
ランクエ程ケンカ売ってんのかとは思わなかった
792名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:54:22.44 ID:JeCIiRNt0
そういえばアライブズってどのくらい酷かったの?
さすがにあれはスルーしたし、全体的に酷いとは聞いてたけど
793名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:54:54.51 ID:YaOCRbeB0
闘神Vはパッチ前の大帝国ですら凡ゲーに見えるくらいの糞システムだったし
ランクエに至っては完全に上位互換と言えるくらいだが
闘神Uがどうとかシナリオがどうとかそういう問題ではない
794名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:58:49.42 ID:5ee1dvLm0
>>793
ほー、気が合わんね

>>792
ホモだった
シナリオは劣化nitro・light・propellerって感じ
795名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:59:06.73 ID:7sk6HZCG0
AliveZはどうしようもないクソゲーだったな
その点ランクエと帝国は期待を裏切られたから過剰なまでに叩かれてるだけのただの凡作
796名無したちの午後:2011/09/12(月) 00:59:11.61 ID:ctM4QugH0
AliveZと5D以外は値段分は遊べたかな、古すぎる作品は知らん
797名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:04:35.75 ID:YaOCRbeB0
>>794
AliveZが笑えるなんて言ってるようじゃ俺に限らず気が合わないだろうから数字板に帰った方がいい
798名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:09:05.76 ID:5ee1dvLm0
>>797
赤IDになったついでにアドバイスしてやろう
お前の見方は間違っている、見当外れだ、端的に言うとアホだ
799名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:11:13.93 ID:ctM4QugH0
こんな時間に喧嘩すんなよ、もう寝ようぜ
800名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:12:06.87 ID:6JteZRGt0
劣化ニトロとかいうとそこそこ面白そうに聞こえるなw
「上にも下にも赤」とか「殺した」連呼とかの文章を見てこれは本能的にやばいとは思ったが
801名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:20:24.15 ID:tWkpU0ZR0
こういう女が闘神3を推してアホが勘違いすんのかー
802名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:25:57.46 ID:eTAJ3+Jq0
付与になやむ
803名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:34:02.46 ID:ePkOScMi0
闘神Vはキャラ、絵、シナリオ、音楽は結構好きだった
クリちゃんのキャラも好きだった
804名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:38:28.71 ID:CiGQ+wge0
作るの途中で投げた大帝国とランクエよりは
頑張って作ったけど糞ゲーでしたの闘神3の方がマシだった
805名無したちの午後:2011/09/12(月) 01:58:57.26 ID:Phu5B1ZX0
AliveZまだやってないけどイケメンキャラもBL臭のするストーリーも好きな俺なら楽しめるかもしれんと思うのでいつかやろうと思ってる
子安ボイスも結構好きだし
でも最近は他にもいい声の男声優が増えたな
いろんなイケメンボイスをもっとエロゲで聞きたい
806名無したちの午後:2011/09/12(月) 02:08:01.64 ID:6bqm9bvK0
女でもAliveZはねーわ・・・
大帝国もランクエも途中まで結構楽しんでやっているんだけど
途中からだれるし一旦時間を置くとやる気にならない
ストーリーが気になるようだったらそれでもやるんだけど
底が浅いため中途半端に感じる
値段分は楽しめてるからいいんだけどずっと公式発売日に購入してたけど
今後は買い控えしそう
807名無したちの午後:2011/09/12(月) 02:21:18.94 ID:5ee1dvLm0
    ♪          ☆チン    .☆   
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\( ・∀・) /\_/ <  おかゆフィーバーの逆襲リメイクマダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖      
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   /|\
        |             |/
808名無したちの午後:2011/09/12(月) 02:26:15.82 ID:989ASaXa0
お前じゃねーかと思ってたw
809名無したちの午後:2011/09/12(月) 03:25:13.97 ID:Yf36HkNK0
TADAをくびにするがいい
三度目の正直で駄目だったんだから遠慮するな
810名無したちの午後:2011/09/12(月) 03:39:24.71 ID:KpaepQsW0
qSSUZGZe0
こいつRPGスレでキモい長文妄想垂れ流してた奴じゃん。
男の振りして書き込んでじゃねえよ、腐れ女。
811名無したちの午後:2011/09/12(月) 03:47:15.36 ID:gC0IQp5I0
TADAはもう完全な老害になったな
812名無したちの午後:2011/09/12(月) 06:00:35.04 ID:2SITnBPV0
ぱすちゃ3の主人公は原画だと高身長イケメンキャラっぽいがゲーム画面にもこれをしっかり反映させて欲しい物だ
そして脇役にもイケメンキャラを沢山出し脇カプ萌え要素を多くして欲しいな
そうすれば話題作になると思うしその方がヒットすると思う
813名無したちの午後:2011/09/12(月) 06:05:47.41 ID:n7dobBk80
主人公視点が反映されてでチビキャラは頭の先くらいしか表示されません
814名無したちの午後:2011/09/12(月) 06:12:54.38 ID:2SITnBPV0
ランスシリーズでは結構ゲーム画面にランスの立ち絵が出てくるし
イベントCGでもランスの全身絵(非チビキャラ)が出てくる
ぱすちゃ3でも同等以上に主人公の絵を出して欲しいな
815名無したちの午後:2011/09/12(月) 06:16:36.51 ID:hbRv+3/Y0
>>813
アホ毛オンラインとか胸熱
816名無したちの午後:2011/09/12(月) 06:22:12.61 ID:KpaepQsW0
2SITnBPV0
またこの腐れ女かよ。
817名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:03:15.56 ID:dlfv/UvC0
>>812
ぱすちゃ3は最初からCS化も狙ってるかもしれないからな
CS化するならテイルズやペルソナやFFがライバルな訳で真剣にCSで勝負する気なら脇カプ萌え要素は外せないだろうな
818名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:08:10.07 ID:YaOCRbeB0
少女漫画でも読んでろクソ女
819名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:22:47.83 ID:pe/wVVFO0
ホスト的キャラが絶滅しないのはこういう馬鹿女がいるからなんだろうな
大帝国ではそれを主役にした為にゲーム自体が滅茶苦茶になった しんでくれ
820名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:51:30.53 ID:1zDfqxwe0
俺は男だがホスト的男キャラが好きだぜ
ロマサガ並に増やして欲しい
821名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:53:20.41 ID:KpaepQsW0
1zDfqxwe0
腐れ女ID指摘されたから変えたのか。
822名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:54:46.80 ID:KpaepQsW0
つうかこの馬鹿はまだ男を演じきれてるつもりなのか。
文章から漂う腐ったマンコ臭でバレバレだっての。
823名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:54:50.07 ID:1zDfqxwe0
ロマサガっていうかロマサガ3並がいいな
824名無したちの午後:2011/09/12(月) 07:57:10.37 ID:u0LSp2220
ブランドとしてランスもロマサガにはさすがに勝ってるな
825名無したちの午後:2011/09/12(月) 08:05:07.29 ID:1zDfqxwe0
wikipediaによればロマサガの売り上げは100万本超、リメイク版が45万本
ロマサガ2が117万本、ロマサガ3が130万本だ
ランスシリーズの売り上げはロマサガシリーズの1/10以下じゃないか?
826名無したちの午後:2011/09/12(月) 08:35:05.87 ID:dPtHv1j60
パッチダウンロード数 100万超
ロマサガも同じ土俵のPC販売なら10万本が限界じゃね
827名無したちの午後:2011/09/12(月) 08:40:30.50 ID:vZ+cD/8IO
>817
その辺を相手するのは無謀じゃないか?
テイルズキャゲーだけど長年作ってるからゲーム性の出来も中々
自分は中2がキツクなってもうやってないけど
828名無したちの午後:2011/09/12(月) 09:14:54.42 ID:CiGQ+wge0
大シリーズ潰して
ランス潰して
アリスの頼みの綱が
誰も期待してなかったぱすちゃってのが笑える
完全にHIROの思い通りだわwww
829名無したちの午後::2011/09/12(月) 09:23:57.73 ID:iVfzP9wz0
そう考えるとHIROって策士なのかもなw
TADAが老害認定されて社内での権限が集中するわけだし、、
830名無したちの午後:2011/09/12(月) 09:47:33.01 ID:umrxqTPU0
はいはいageage
831名無したちの午後:2011/09/12(月) 10:03:35.75 ID:4MM/fv+Z0
考えてみたらランスクエって
モンスターメーカー2000円
リセット 1000円
ランクエ 4000円
考えてみれば値段相応だった。
ランクエはよし、ただし大帝国てめーは駄目だ
832名無したちの午後:2011/09/12(月) 10:42:28.73 ID:FvJBGTCZ0
やっぱりHOROが全て悪いんだよ
TADAは陰謀に引っかかっただけなんだy
833名無したちの午後:2011/09/12(月) 10:49:28.71 ID:jdEiCSxZ0
最近の不作は産業スパイでも仕込まれてるんじゃないか
昔アリスがエ●フや●ンクにスパイ斉藤送り込んだように
834名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:26:22.27 ID:2rqOiBy40
ランスってちびだよな
腕相撲で負ける気がしない
835名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:37:15.53 ID:KrT+N98D0
173センチ65キログラム
まあ、そんなに大きくはない
日本人でもこれくらいはいる
836名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:40:23.77 ID:ziPSuFh+0
しょぼw
ウエイト板で晒したらフルボッコだろうな
837名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:46:35.92 ID:KrT+N98D0
身体が特別大きいってほどでもないし体重もたいした子ないのに何であんなに強いんだろうなw
838名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:48:06.73 ID:MIy5yDx40
ランス「ちっちゃな身体におっきなパワーだぜ!」
839名無したちの午後:2011/09/12(月) 11:50:15.17 ID:gC0IQp5I0
女の細腕で巨大な武器振り回すのが普通のファンタジー世界にリアル求められても
840名無したちの午後:2011/09/12(月) 12:07:59.33 ID:8OIS8SxL0
>>831
寝言は寝てから言えよ
841名無したちの午後:2011/09/12(月) 12:21:37.18 ID:4MM/fv+Z0
>>840
ぷっw
842名無したちの午後:2011/09/12(月) 13:51:22.17 ID:OR40VQzy0
>>827
ぱすちゃ3はSRPGらしいからサモンナイトシリーズの後継者的地位についてくれたらと思うよ
サモンナイト3の売り上げが23万本らしいからぱすちゃ3も20万本超えしてもらいたいと思う
843名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:13:44.14 ID:ZQKPz3Ys0
ランクエクリアした後にランス6やったら神ゲーに感じるんだが
844名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:21:09.41 ID:KrT+N98D0
>>843
6は普通に面白いしな
ランクエが糞すぎるんだ
845名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:38:24.93 ID:8OIS8SxL0
結局TADAは鬼畜王がピークで、ランス6と戦国で燃え尽きたってことだろ
今のTADAは出涸らしのカスでムキになるほど悪癖が出てクソゲーになる

元々アリスはシナリオ、ゲーム性、キャラクター、スタッフ同士の関係
全てにおいて上位が下位を一方的に苛めることしかできず
そこに論理や正当性がはいる余地はない

で、TADAの場合、ユーザーを明らかに自分より下位においている
とすれば全てにおいてつじつまがあう

スタッフやユーザーは下位だから、どんな正当な批判をされても聞き入れないし
ムキになるほど下位であるユーザーに嫌がらせをするようなアイディアしか出てこない

結果、クソゲーにしかならないのも当然という訳だ
846 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/12(月) 14:43:31.35 ID:Z6h1RSWX0
とりあえずレースのスポンサーやめて欲しいわ
847名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:47:22.98 ID:7sk6HZCG0
>>842
今のアリスがたいして信者も付いてないぱすちゃの新作出したって誰も見向きもせんと思うが
ゆとりは帝国とランクエで痛い目見てるから手を出さんだろうし、せいぜい買うのは狂信者くらいだろ
848名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:49:50.24 ID:KrT+N98D0
多くの人が求めてるのは鬼畜王ランスのフルリメイクだろ
ランクエみたいなしょぼい手抜きRPGなんか出してないでとっとと鬼畜王をリメイクしろよ
849名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:50:46.29 ID:D3GrZJvn0
850名無したちの午後:2011/09/12(月) 14:58:02.16 ID:8OIS8SxL0
ところが今TADAの言うことを聞く絵師は織音だけでな
織音ではダークな雰囲気の多い昔のランス世界を再現できない
これはランス6やランス2リメイク、ランクエを見れば明らか

従って鬼畜王のリメイクを出しても過去作レイプにしかならないだろ
851名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:03:36.28 ID:pCt6lqw20
織音が全ての元凶
全てはこいつのせいで駄目になった
852名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:09:22.67 ID:WGV3+LmY0
いや今回のでわかったけどTADAだよ
853名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:13:11.25 ID:8OIS8SxL0
織音がなんと言おうと決めたのはTADAだろ
TADAが指揮した闘神3でふみゃの腐れ企画を採用した件もそうだが
結局TADAの判断力が終わってるってこと
854名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:14:16.60 ID:KrT+N98D0
TADAはもう駄目だな
855名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:14:39.16 ID:gC0IQp5I0
TADAが考えるプレイヤーってどんだけ縛られるのが好きなマゾ揃いなんだよ
今時あんなの流行らんから
856名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:17:04.85 ID:lDK2muxR0
俺は縛られるの好きだから問題ねーわ
857名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:22:50.07 ID:KrT+N98D0
>>856
お前みたいな馬鹿は少数派だよ
TADAは古いタイプの人間だよなぁ
858名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:32:33.94 ID:9o/15u0P0
縛られるつーか縛り方がおかしいだろ
縛ることによって生まれる緊張感とかを楽しめるゲームだって沢山あるが
ランクエのそれは、ただの嫌がらせ
859名無したちの午後:2011/09/12(月) 15:47:48.94 ID:N/bwpWAd0
6もシステムめんどいけどシナリオが熱くてグイグイ引きこまれたからな・・・
ランクエで引きこまれたのリセット生まれる〜エンディングまでで短すぎんだよw
860名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:10:34.10 ID:eTAJ3+Jq0
後日談の部分をゲーム内でイベントとしてやるべきだった
何の説明もなくあれじゃなぁ
861名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:15:33.34 ID:pCt6lqw20
気持ちのいい縛りと不快な縛りがある
最近のは下手くそ
862名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:19:25.69 ID:P8IZqlW+0
ランクエやってないから教えて欲しいんだけど、
後日談の何かがそんなに酷かったの?
酷さを詳しく解説してるレビューか何かがあるなら紹介して欲しい
気になるわw
863名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:21:55.78 ID:pCt6lqw20
後日談が酷いっていってるのは
ゲーム内容のひどさに眼を瞑ろうとしてるだけなんじゃないのか
全てが酷いだろ
864名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:29:00.00 ID:CNrkeRYj0
865名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:29:05.31 ID:ZIXa1qjC0
>>862
「ランス以外の男性、モブ少年Cと結婚しました」
とかだから批判されるのはわかる

まぁそれは人気の過去キャラでやったわけでもないし
俺は後日談気にならなかったが
866名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:29:18.94 ID:ZQKPz3Ys0
後日談よりキャラクターとりあえず出しとけばいいっていう姿勢が1番やばいだろ
イベントスッカスカで出すくらいなら出さない方がいいわ
867名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:42:01.69 ID:P8IZqlW+0
レスd
wikiの人物んところ見てきたけど何が問題かさっぱり分からんw
>>865程度で批判されてんの?
もしそうならそれ相当沸点低い話だな
868名無したちの午後:2011/09/12(月) 16:53:02.21 ID:CNrkeRYj0
>>867
イベント無し凡キャラだらけのランクエで一番初めからランスにずっとお供してたキャラだから
869名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:00:50.15 ID:gps+yEgh0
今後に期待を持たせる物だったり、ユーザー側であれこれ想像出来る物ならともかく、
適当に切り捨てるようなのばっかだったからな
870名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:02:19.34 ID:pCt6lqw20
まぁポットでの新キャラなんか切り捨てでいいんだけど
昔のキャラ適当に扱うのは許されない
871名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:09:48.16 ID:u5erHymR0
フルプライスでまんくちゅ(笑)とか買ったやつまだ生きてるの?
何でよーいちみたいな無能が優遇されるの?
872名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:11:10.00 ID:0mcGzkMw0
そうだよな1から出ているユランの出番を増やすべき
2以降のキャラなんかより
873名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:11:33.73 ID:gC0IQp5I0
開発のトップが無能のTADAだったから
874名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:12:50.90 ID:ZQKPz3Ys0
ランクエは本当に苦行だった
ストーリー分からなくなるから糞ゲーでもやらなきゃいけない義務感あったし
875名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:14:16.72 ID:pCt6lqw20
まぁ結果やらなくても問題なかったわけだがw
876名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:18:20.15 ID:CNrkeRYj0
パステルのヒステリックを延々繰り返すストーリー
877名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:19:08.91 ID:P8IZqlW+0
主要キャラが数人のタイトルは別として、
アリスってキャラを使い捨てユニット程度にしか見てないメーカーだと思ってたけど違うの?
何人も出てくるのが事前に分かってたランクエで、
キャラが丁寧に扱われるわけがないと思うんだけど俺の考えって異端!?
878名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:21:12.95 ID:Ki7vaXka0
人それぞれだけど、
ここは隔離スレで、ただ叩くためだけの人が居座ってるだけだから
あまりまともに相手しなくても大丈夫だよ
879名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:21:31.90 ID:gC0IQp5I0
ウダウダ言うなら買ってプレイすればいいじゃん
酷いから
880 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/12(月) 17:21:33.08 ID:Z6h1RSWX0
ランクエって新メンバーに魅力的な奴が一人もいない
ヘルマン編に出してほしいと思うのは戦国までのキャラクターだわ
881名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:21:33.61 ID:CNrkeRYj0
>>877
いや、もう、プレイしてみれば? としか言えない
882名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:25:13.95 ID:P8IZqlW+0
時間と金の無駄になりそうな物やれってお前ら鬼畜過ぎるw
後日談の酷さは今もよく分からんがもういいわ
スレ汚しすまんかったな
883名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:26:51.02 ID:eTAJ3+Jq0
なんだこいつ
884名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:26:56.89 ID:8OIS8SxL0
>>862
スッカスカのゲーム内容なのに、後日談ではイベントとして盛り込めそうなエピソードがてんこ盛り
つまりTADAが確信的にぼったくりをしたと宣言したようなもの

おまけに鈴女をはじめ、ヒロインの扱いが酷すぎる
これでランクエが叩かれない方がおかしい
885名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:27:55.12 ID:LkqXu4pFP
つーかランクエってあんま売れてないよね
初動は戦国の半分だし、その後クチコミ好評で売れ続けた戦国に対して鈍い動き
886名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:31:08.24 ID:pCt6lqw20
まぁ売上に関しては国盗りゲーじゃないから元々たいしたことないだろうなとは思ってた
思ってたが、こんなクソゲーだすとは思ってなかった
887名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:39:41.36 ID:vZ+cD/8IO
発売前にボリューム少ない・ごっこ遊びと言って嘘はついてないな
嘘をついてないけど売り逃げ確信犯だな
888名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:46:22.25 ID:n2bMgbib0
>>887
さすがに少ないといってもフルプライス相当のボリュームはあると思ってたんだけどねぇ
ごっこ遊びってのはゲーム作りごっこをしてたスタッフだったってオチもついたけどw
889名無したちの午後:2011/09/12(月) 17:46:25.05 ID:+cUAc5BY0
>>885
闘神3、まんくちゅ、大帝国と続いたから初動減る
ゲーム内容もいまいちなんでその後も大きく伸びない
そらそうだよね
890名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:02:14.85 ID:ZQKPz3Ys0
何回も繰り返しやりたくなるゲーム
数ヵ月後にまたやりたくなるゲーム
こういうゲームじゃなかったのは確かだな
891名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:15:39.81 ID:u5erHymR0
>さすがに少ないといってもフルプライス相当のボリュームはあると思ってたんだけどねぇ

ねえよ馬鹿
原画も3分の2はカス原画で水増しだし
ライターに関してはよーいちとルパンで終わってるレベル
892名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:17:39.05 ID:gC0IQp5I0
えっ
893名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:34:35.11 ID:PSH340yn0
キモイなこのスレ
廃人迷宮とはここのことだったのかw
894名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:38:34.92 ID:cM5VB69k0
なら公式ブログはAL教団本部だな
895名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:40:48.70 ID:vZ+cD/8IO
>>891
発売前の事だろ
896名無したちの午後:2011/09/12(月) 18:55:52.29 ID:mGLvXafr0
>>835
ていうか、そのサイズ、体重ではファンタジー世界じゃ貧相な小男なんじゃね。
897名無したちの午後:2011/09/12(月) 19:33:24.35 ID:JP3J5pJE0
どうか君の行く手が
おだやかでありますように
898名無したちの午後:2011/09/12(月) 19:51:57.28 ID:Z2ffCk1N0
幾千もイカマンを、ただ切り刻んできた
899名無したちの午後:2011/09/12(月) 20:07:59.93 ID:n7dobBk80
>>896
ファンタジー世界じゃなく、ランス世界(?)です
900名無したちの午後:2011/09/12(月) 20:24:27.89 ID:9o/15u0P0
>>897-898
あれ、それなんだったっけ。思い出せねェ
901名無したちの午後:2011/09/12(月) 20:24:58.78 ID:9o/15u0P0
ああ、歌詞だった、すまん
902名無したちの午後:2011/09/12(月) 20:25:20.92 ID:8OIS8SxL0
ランクエがダメなのはHIROのせいだの、織音のせいだの、よーいちろーのせいだの
どこまでTADAをかばう気だよw
TADA自身が書き込んでたらこれ以上笑える話はないんだが

結局TADA自身が劣化した上、実力より人間関係を重視しすぎるのが問題なんだよ
なぜならスタッフはTADAのご機嫌を取ることを第一に考えなければならず
客をどう楽しませるか、というゲームの本分が二の次になってるんだから

これはTADAの奴隷募集や大帝国への割り込み、ふみゃの企画採用など
証拠を挙げていけばキリがない

こんな環境下でまともなゲームを出せる方がおかしいわ
903名無したちの午後:2011/09/12(月) 20:35:01.17 ID:mGLvXafr0
>>901
カスラックの方から足音が…
904名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:32:09.29 ID:Rw5D6ksc0
アリスどうしてここまで落ちぶれた?
同じ大阪のメーカーでもkeyとえらい差がついたな

麻枝が面接受けにきたとき確か
「うちは契約社員で採って芽が出なけれは容赦なく切る」
とか言ったんだよな
甘い言葉で騙すよりはましだろうが随分偉そうな物言いだよな
何様?って思うんだが俺だけ?

結局人を大事にしてないってことだと思うよ
だから落ちぶれてきてる

とりの退社も事情は定かじゃないけど人員整理的な意味もあったんたろうし
905名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:33:35.96 ID:UZ7fR7iS0
ここまで酷いスレだったっけ?
906名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:41:56.44 ID:YyoWl0mR0
全てのアンチの受け皿的なスレです
907名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:42:02.87 ID:YaOCRbeB0
みんなランクエスレ行ってるから実質ここはアンチスレ
908名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:50:00.74 ID:cM5VB69k0
信者がブログの米欄に移動したのは知ってる
909名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:50:08.22 ID:KrT+N98D0
>>885-886
こんな糞ゲーだし売れない方が正常だろ
戦国は口コミで売れ続けたけど、ランクエは悪評で売れない
910名無したちの午後:2011/09/12(月) 21:56:44.18 ID:olFdsB3I0
大帝国をやったあとならめちゃくちゃ面白く感じるけど新規の人には薦められないしなぁ
登場させてはいお終いってキャラが多いから知ってる人じゃないとやってらんねーと思う
あとはまぁ…やっぱりメインシナリオって重要よね
戦国やランス6はそれ単体で楽しる感じだけどランクエはそういう配慮をしているとは思えん
911名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:09:58.50 ID:h36jk3JO0
あんなキャラゲーにもなってないハック&スラッシュの出来損ないなゲームがこれだけ売れただけでも十分だろ
普段ゲームをしなくて比較対象が無い人とか、クソゲでも楽しめる人じゃないとあれはきつい

戦国で掴んだ新規層もこれで振り落とされただろうし、次がどうなるかワクワクしちゃうね
912名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:12:50.52 ID:fVLHW7r40
>>905
会社と作品が酷くなったんだから、スレも当然酷くなるわ
913名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:13:30.58 ID:UZ7fR7iS0
いやほんと、このスレいつからこんな状態なの?戦国前後から酷いのが何人かいたけどここまで酷くなかったし
914名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:14:20.32 ID:4ZT/zcqW0
闘神3あたりからだろう
915名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:16:47.85 ID:fVLHW7r40
闘神3、大帝国、ランクエでタイトルシリーズでガッカリ三連発、後半二つは特にビッグタイトルなのに

さらに古参スタッフ大量サヨナラでもう終わりすぎてる
916名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:16:57.64 ID:cM5VB69k0
いつからか分からないぐらい稀にしか来ないスレの状況に
やけにこだわるじゃないか
917名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:17:04.01 ID:Rw5D6ksc0
>>913
たぶん元々は信者が狂信者過ぎたからいろんな人に嫌われたんだと思うよ
918名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:20:27.82 ID:l1f8JheF0
もう隔離スレにして、みんな作スレに退避済みだからね
アンチスレって事でほとんどのファン信者はここは放置してるよ
俺みたいな暇人がたまに覗きに来るくらい
919名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:20:35.64 ID:YyoWl0mR0
>>917
おう鍵っ子、巣に帰れよ
920名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:21:00.58 ID:KrT+N98D0
闘神3、大帝国、ランクエ
アリスの三大人気シリーズが続いて大失敗とかアリスはもう駄目かもな・・・
潰れる前に鬼畜王のフルリメイク出せよ
あ、余計な事はするなよw
ストーリーはそのままで良いんだからな
921名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:21:14.76 ID:gps+yEgh0
これがランス・クエスにょでミドルプライスなら、そこまで叩かれもしなかっだろうね
922名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:24:05.31 ID:n2bMgbib0
信者なんて思いが強い分だけ期待を裏切られたと感じたときにはあっさりアンチになったりするし
駄作連発なんてのは期待を裏切られたと感じるには十二分な効果があったってことじゃね?
923名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:24:44.61 ID:UZ7fR7iS0
>>916
メーカースレなのに狂信者とか言ってやたら煽るバカがいたからアホらしくて見なくなったけど、久々に来たらあまりにも酷かったから
というか元住人ならこの惨状は気になるだろ…
924名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:25:09.40 ID:Rw5D6ksc0
>>919
鍵っ子じゃねえww
925名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:25:49.34 ID:YyoWl0mR0
>>923
でもさ、ぶっちゃけメーカーページにあった掲示板も相当荒れてなかったっけ?
926名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:25:53.20 ID:fVLHW7r40
まあライトユーザーなら満足できるレベルだろうけど、巷に溢れる一般エロゲ水準よりはマシだろうし

ただ古参アリス儲からすれば、今までのクオリティからしてありえないレベルの出来だからな

今まで買って支えて楽しんできたのを裏切られれば可愛さ余ってなんとやら
927名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:29:08.90 ID:cM5VB69k0
>>923
大帝国の頃に比べたら遥かに見易いスレだと思うんだがな
そりゃランスで転べば殺伐とするだろ
928名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:31:58.56 ID:olFdsB3I0
ランクエの追加クエストパッチが来ないor追加内容が酷い場合はもっと酷くなるだろうな
929名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:32:59.81 ID:eTAJ3+Jq0
今急遽スタッフ募集して作ろうとしてるんだからお察しだろう
930名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:36:45.87 ID:UZ7fR7iS0
>>925
メーカー掲示板ってどこも変なのが居つくからしょうがないって思ってたけどな

つーか大帝国の時のほうがこれより酷かったのか。すごいな…
931名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:36:57.86 ID:1gr1CYGQP
サーナキアとかリーザス組の追加は計画的に決めてると思うけどね
ビスケッタだって城イベントの緩和って効果考えると元々あの時点で出すつもりだったんだろうし
932名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:44:30.44 ID:8OIS8SxL0
>>930
ランクエがクソゲーなのは明らかにTADAのせいなのに
HIROのせい、織音のせい、よーいちろーのせいなどと
他のスタッフを貶めてもTADAを庇おうとするレスが見られることから
ここにはTADAかTADA信者が多数常駐していると思われる

そして大帝国はTADAが横槍を入れてぶち壊した挙げ句
TADA降格のきっかけになったタイトルのひとつ
そりゃあ的にかけられるのは至極当然だろう
933名無したちの午後:2011/09/12(月) 22:46:51.31 ID:GkbicbKB0
アームズは続編に出ないのかな・・・
久しぶりにビビッと来たキャラだったのに、残念だ
934名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:02:53.21 ID:pYlkPNIX0
闘神都市3の時はアリスメモだったけど、あの時のメモの荒れ方は凄かったな
ふみゃだせ、ふみゃ辞めさせろだった
935名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:10:16.82 ID:YQ5mjnSY0
当時は闘神3ひどいと思ったけど、今見るとかなりましに見えるから困る 主人公以外は特に
まあ戦闘システム好きじゃないから人には勧められないが
936名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:11:24.32 ID:MbWemFYw0
>>934
本当の戦犯はイマームなのにな
937名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:12:56.47 ID:YaOCRbeB0
ふみゃ云々は確かとりがやめたのが闘神3発売より先でその時から言ってたはず
938名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:14:14.86 ID:gC0IQp5I0
いや、発売前はふみゃ信者が我が物顔で書きこみまくってただろ
今はアトラクスレに引き篭もってるけど
939名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:17:17.52 ID:YaOCRbeB0
それはどうか知らんが自演3が今まで叩いてたとりが退社したというレスが書かれたら
すぐふみゃ叩き出して失笑をかったのは覚えてるな
940名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:18:16.84 ID:nQf/2hmK0
ランクエも常識知らずの不愉快な手抜きの駄作だったし
本格的に金儲けで作品を汚すことしか
考えない虫ケラどものオワコンメーカーになってるのかもね
941名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:19:32.40 ID:nQf/2hmK0
アリスソフトは手抜きでエロゲを作ることしか考えない
薄汚れたクズどもオワコンだよ。ランクエも手抜きのカスだからな
もうランスシリーズ作らせるのやめさせろよ
5年も待たせてこれだぜ。次回作はどんな汚物になるか想像もつかん
願わくば晩節を汚すのはやめてさっさと潰れて欲しいものだ
942名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:20:04.96 ID:nQf/2hmK0
ランクエも駄作

糞糞糞は最低のカスだったし

この会社、まじでオワコンだよ

手抜きという名の搾取だよ
943名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:20:11.27 ID:fVLHW7r40
手抜きだったらまだいいよ
本気になればまた素晴らしいものが作れるってことだから

枯れ、勘違い、ズレ、作る才能の欠如による地雷三連発だったのならもう終わりだが
944名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:20:22.15 ID:nQf/2hmK0
手抜きするぐらいならエロゲなんて二度と作るんじゃねえよ
945名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:20:26.84 ID:KrT+N98D0
ランクエみたいな手抜きの駄作をフルプレイスで売るとかアリスはもう終わりかもな
しかもクソゲー出すくせに体験版を出さないし
何様のつもりなんだろうか
946名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:22:16.46 ID:KrT+N98D0
フルプレイスじゃねえフルプライスだw

2Dから3Dにしたのも、味方を顔グラのみの表示にしたのも、話が糞で短いのも全て手抜きだよな
楽したいからってゲームとしての面白さが損なわれてるんじゃ駄目じゃんか
やる気ないなら潰れちゃえよ
947名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:25:50.88 ID:qH6IokrP0
ふみゃさんはやめない方がいいと思う
闘神都市Vのシナリオは結構面白かった
948名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:29:08.84 ID:pYlkPNIX0
>>947
ナクトの性格と、親父との対決のクライマックスでふっぴーは許せない
あと投げっぱなしな所も
949名無したちの午後:2011/09/12(月) 23:29:30.64 ID:vZ+cD/8IO
手抜きじゃなくて本気で作って現状じゃ立て直すの無理だ
エロ抜きじゃ鬼畜王も戦国もランス6も駄作なのに
950名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:12:22.75 ID:Kto4+sBm0
>>867
主な住人が自演3で出来てるスレだもの
951名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:12:47.96 ID:UdmoHXR90
>>950
次スレよろしく
952名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:20:06.56 ID:lKROcW580
闘神都市3のシナリオ=夫婦で虫少女オナニー
ヒロイン放り投げ

ナクト=馬鹿・二度も裸になる・
953名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:21:15.29 ID:Kto4+sBm0
うっ、踏んでしまったのか
挑戦するだけしてみる
954名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:21:40.10 ID:5idMK1rO0
ようやくクリアした
聞きたくない内容の後日談多い
大帝国ほど糞ではなかったがボリューム不足が目立つな
955名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:23:51.89 ID:mRJaPXqe0
ランクエが糞ゲすぎるな
もうアリスは終わりかも
956950:2011/09/13(火) 00:26:40.70 ID:Kto4+sBm0
すまん、俺には建てられ無いので
建てられる人が居たらよろしく
957名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:31:08.73 ID:+D0+kLfv0
自演馬鹿にする割にはスレ建て委託アンカもできんのか
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:31:12.21 ID:/zUM9L+40
ヤポール
959名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:32:05.01 ID:f+QFxrV80
自演擁護とかお里が知れちゃうね
960名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:32:29.62 ID:lKqJWBID0
流れ速いわけじゃなしいいんじゃないの。いってくる
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:33:53.73 ID:/zUM9L+40
>>960
たっ立てなくてよかったぜ
ドイツ語で安請け合いしてから、関連スレの現行スレの確認のかったるい事、かったるい事
962950:2011/09/13(火) 00:35:29.53 ID:Kto4+sBm0
建てられるかどうか判らん相手指名するのもどうかと思ってしまうんだ
>>960 よろしくー
963名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:36:39.07 ID:lKqJWBID0
まちがえて工作に立てちった…申し訳ない>>961お願い
更新は番長とランスシリーズ、ランクエ
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:38:24.45 ID:/zUM9L+40
あいさ
行ってきます
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:51:50.85 ID:/zUM9L+40
                      , -―=ニニ=- . ,
                    / /  / r、   \
                   / /  ./   |,、ヽ,   \
                       /  ./ i   |:::〉 .', i  ヽ
                      /  ./  ./ _l .,' |゙´  l_l_| i  .',
                  /   ,'  ,'i´ /`/从   リ/l`/ i |
                ./  .{   リ.iニニミ    ,rニ=、,イ /| 連投規制って怖いね、おとーさん
               /  ./l   .|,' f:::;r}    l:;r'l ,ィ'i,/..|_
                 /     _j   li 弋:ソ.     `¨  l| i ./-‐'´
              / 、-‐''"´ ',  lト、   、__`,  ,.イ /∧
                /  ` ̄ ̄T` 、 ', .`>  _ .<l /イ./ ヽ、
            /    / / //\ヽ \ニ∧ニ/  ̄ ̄`ー=、\
              /    // ̄´.   `iミ、>ニニニ<i     l、 \
           /    / |-、      .|/ r-シ | ミニミ |    , `i.  \
             /   .//  ヽ - _,ィ l| トシ   l ヽイ|_, //   |   \
         /  /  V   `-、 - ,ノ       l.   |__,/_ /、     .\
        ./ ./  ./ヽ、    ヽ-ヽ、     .l   ヽ/:::::::::::/ ヽ      .\
        / /   ./  \   /^\_j     /\  ヽ、::::::::;/、 i  ,\    ヽ
      / ´   ./ /   ヽ/:::::::::::::/`ヽー /  ,_\,/〈` ̄∧' |   \.    ',
     /     /   /.  ./ >、:::::/  人l∞| / \l∞`ー'\ i |\    .\   l
    ./   /  ./   ,/   /,/ . ̄`ー'''´ .l人|,イ ○ }l  |    .\l  \    .\ |
   /   /  /   //   / /    // / l  |_,r=-=\_,l     ヽ,  \   .ヽ,l
アリスソフト392
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1315841984/

966名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:53:00.36 ID:+D0+kLfv0
>>965
967名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:53:19.57 ID:lKqJWBID0
>>965
おつー。というかヤポールって了解って意味か、わからんわw
とにかく助かりました
968名無したちの午後:2011/09/13(火) 00:53:43.60 ID:Kto4+sBm0
>>965
乙リセットちゃんぺろぺろ
969名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:00:05.33 ID:S0JqXkLu0
>>965
おつおつー
970名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:09:11.58 ID:UrZF26Rf0
PO?
Jawohl(ヤヴォール)ってドイツ語じゃないのか
971名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:22:49.20 ID:mRJaPXqe0
ドイツ語はクランケとダンケしか知らないや
972名無したちの午後:2011/09/13(火) 01:34:59.10 ID:/zUM9L+40
>>970
Ja, Sie haben recht, Hell Namenlose.
Aber rief ich wie Worter den ヤポール.
973名無したちの午後:2011/09/13(火) 02:01:59.30 ID:UrZF26Rf0
>>971
ハーケン、ピッケル、アイゼン、ザイル、カラビナ
あたりは一般でも馴染みあるかなぁ

ワンダーフォーゲル部って最初はなんのこっちゃって思うな
ドイツ語で「渡り鳥」らしい
974名無したちの午後:2011/09/13(火) 02:08:42.57 ID:UdmoHXR90
闘神2の主人公も線が細いタイプだったんだな
975名無したちの午後:2011/09/13(火) 05:24:05.63 ID:5TY7jJhn0
闘神Vはシャーリーさんとかマルデさんとかクリちゃんとか面白キャラが多くて良かったと思う
976名無したちの午後:2011/09/13(火) 06:36:41.26 ID:oAJXicIB0
戦闘は糞だけどきっちり最後まで作ってるだけマシ
ランクエは手抜きがいろんなとこに見えてる
977名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:04:36.64 ID:3Cr1RBhK0
T3のことだろ?
いや全然きっちりじゃない
あとのほうにいくほど狭くなるダンジョン
親父を倒すのにふっぴー捕まえてくるという脱力感
超存在の願いを叶えてもらってロリレメディアなのはいいが
セリフとかいっさいないんでユーザーのご想像におまかせします
978名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:07:57.58 ID:yx5DIbtI0
俺は良かったと思う
ラストも問題無いと思った
979名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:20:12.01 ID:nd/Busfh0
大帝国はキングコア編はかなり面白いし
ランクエは5D並に面白いし
闘神3は2ch見るまでは駄作と気づかないぐらい面白い

どのゲームも一長一短だけど他社ゲーよりは楽しんでるよ
980名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:31:11.36 ID:3Cr1RBhK0
まぁランクエに解決してない伏線があることはたしかだが
ランス9出ることが確定してんだから
それほど問題じゃないと思うね
981名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:36:30.51 ID:jIXpL8aG0
闘神は前半部終わって主題歌流れるところまでは良かった

そこから先がいけない
982名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:55:40.83 ID:WfG9Zub10
だよなあ。そこまでは最高の神展開で完璧なゲームだったもんなあ。文句のつけようがない。
983名無したちの午後:2011/09/13(火) 07:57:02.57 ID:P2Cx2G/+0
お祭りゲーの割にはキャラの絡みが少なすぎんだよね
詰め込むだけなら今回メインであろう新キャラやら鈴女の話を濃くして欲しかった
984名無したちの午後:2011/09/13(火) 08:03:59.04 ID:NNfhLLj00
若者のアリスソフト離れが深刻
985名無したちの午後:2011/09/13(火) 08:59:29.16 ID:yx5DIbtI0
ドラクエ5と6と7を序盤で投げた俺でも闘神Vは最後までプレイ出来た
986名無したちの午後:2011/09/13(火) 09:35:03.36 ID:nyUzdmUz0
どのRPGも高確率で最終ダンジョンで投げる
987名無したちの午後:2011/09/13(火) 10:05:15.31 ID:V16qeDzb0
>>983
エロシーン少なすぎで全然お祭りじゃねーもん
オマケに公式に出しておいて魔人もはしょるとか常軌逸してる
何でもかんでもお祭りって言っておけば誤魔化せるとでも思ったんだろ
988名無したちの午後:2011/09/13(火) 10:17:11.97 ID:7eI4sEzb0
人気キャラでてなかったりイベントもエロもなかったりするお祭りゲーなんていらねえよ
989名無したちの午後:2011/09/13(火) 10:56:36.84 ID:bmul1SZo0
館の一部として収録するくらいにして、にょくらい描写をあっさりして数を大量に出すなら
それはそれとしてお祭りゲーだともいえるけどキャラ描写もエロもシナリオも中途半端ってのがなぁ
990名無したちの午後:2011/09/13(火) 11:09:43.56 ID:WlpI/CVC0
とにかくイベントが少ないから、新旧どのキャラも全然魅力が感じられない
戦国や6なんかは助っ人やサブキャラにもいろいろイベントがあってどのキャラも魅力があったけど
ランクエで始めてランスシリーズやる人は大多数のキャラをmob程度にしか感じられんよね
991名無したちの午後:2011/09/13(火) 11:13:11.45 ID:jIXpL8aG0
いや戦国は結構薄かったべ
まあ√が分かれてたし、ランクエよりはマシだけど

6はしっかり掘り下げられてたが
992名無したちの午後:2011/09/13(火) 11:19:42.89 ID:Gt7j9lxX0
ランクエのクソさは異常
993名無したちの午後:2011/09/13(火) 11:24:57.65 ID:mRJaPXqe0
ランクエは最低最悪のランスだった
994名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:35:04.70 ID:SnMhhttw0
まぁここに書き込んでるのってせいぜい2,30人程度ですし

売り上げ母数から見て無視してよいレベル
995名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:37:52.87 ID:Gt7j9lxX0
実売数は激減してるがな
996名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:54:33.79 ID:+D0+kLfv0
そりゃここに来てグチグチ言って内はまだ買ってる層だろうしね
多すぎな広告を見ても琴線にぴくりとも触れない人は増えてるだろう
997名無したちの午後:2011/09/13(火) 12:57:46.38 ID:F0A33OnM0
>>995
詳しそうですね。メーカーの作品売り上げ数とかに興味があるので
ここ最近のアリス作品の売り上げ数を教えてください。お願いします((_ _(-д- 。)ペコリ
998名無したちの午後:2011/09/13(火) 13:00:12.75 ID:Gt7j9lxX0
10万本が2万になってもまだ買ってる奴がいるとか笑わせる
アリスは一刻も早く潰れて欲しいから今の路線でばく進してくれ

アリスの余命が伸びるほど過去作をレイプされるだけだし
今のアリスのゲームをやるよりアリスの凋落を見てる方が楽しめるからな
999名無したちの午後:2011/09/13(火) 13:13:32.90 ID:UdmoHXR90
ランクエは接続人数で分かるだろ
1000名無したちの午後:2011/09/13(火) 13:14:12.06 ID:gV/MkMr00
>>1000なら鈴女復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。