エロゲ表現規制対策本部743

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部743
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1312790574/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:04.50 ID:a1YP1sVK0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
3名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:16.49 ID:a1YP1sVK0
・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・漫画、アニメも対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
4名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:26.60 ID:a1YP1sVK0
・アニメコンテンツエキスポの中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・松沢成文・神奈川県知事の二期八年の「問題」を簡単?にまとめてみた。(PDF)
・日ユニの連中も早晩、管内閣(と言うか民主党政権?)が行き詰ると踏んでいるのか?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
5名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:37.19 ID:a1YP1sVK0
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
6名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:48.22 ID:a1YP1sVK0
・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
7名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:40:58.90 ID:a1YP1sVK0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

8月12日まで「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対するご意見をお寄せください。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/986
8月22日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言(案)」に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/34
8月31日まで 電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン及び解説の改正案に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/36

●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

8月15日まで 群馬県青少年健全育成審議会の委員を募集します!
 ttp://www.pref.gunma.jp/03/c2900004.html
9月4日11:30〜13:00 第50回日本SF大会「うぐいすリボン」表現と法規制に関するミニシンポ(仮)
 ttp://www.jfsribbon.org/2011/07/blog-post.html?spref=tw
8名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:41:22.71 ID:a1YP1sVK0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

8月12日まで「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対するご意見をお寄せください。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/986
8月22日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言(案)」に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/34
8月31日まで 電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン及び解説の改正案に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/36

●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

8月15日まで 群馬県青少年健全育成審議会の委員を募集します!
 ttp://www.pref.gunma.jp/03/c2900004.html
8月26日まで 内閣府青少年意見募集事業「ユース特命報告員」の2次募集を行っています!
 ttp://www.youth-cao.go.jp/ ttp://www.youth-cao.go.jp/guidance/ 12歳(中学生)から29歳までの方
9月4日11:30〜13:00 第50回日本SF大会「うぐいすリボン」表現と法規制に関するミニシンポ(仮)
 ttp://www.jfsribbon.org/2011/07/blog-post.html?spref=tw
9月10日〜 群馬県『世界の男女共同参画事情』連続講座(計7回)参加者募集!
 ttp://www.pref.gunma.jp/04/p03100037.html 9/10〜11/26(計7回)原則全日程参加できる人
9名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:41:44.01 ID:a1YP1sVK0
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
10名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:41:54.09 ID:a1YP1sVK0
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
11名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:42:04.44 ID:a1YP1sVK0
タニオカチャンネルの資料ページ http://taniokachannel.com/report/report.html
http://taniokachannel.com/report/resource0802.pdf

要点
・学術研究、文化芸術活動、報道等に関する国民の権利を侵害しないよう留意しなければならない
・架空のものを描写した漫画、アニメーション、ゲーム等を規制するものと考えてはならない
・医学その他学術研究の用に供するものは児童ポルノと見なさない
・児童ポルノの私的複写を製造と見なさない
・関係行政機関を具体化(厚生労働省、法務省、都道府県警察、児童相談所、福祉事務所その他)
・児童の保護に関する施策の検証を行い、児童の保護を図るために必要な措置を講じる
・『対価を払って手に入れる事』が犯罪となった。
12名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:43:28.98 ID:a1YP1sVK0
テンプレここまで
色々間違えた…
このスレはエロゲ表現規制対策本部744です
テンプレ
>>1-6 >>8-11
13名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:52:16.98 ID:k5cetBhS0
>>1スレ建てテンプレ乙

以下、荒しには構わず放置で、
14名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:06:14.94 ID:WeM4qe+o0
児童ポルノ法の修正協議が開かれはじめました。所持規制で民自公3党
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072713530017-n1.htm

自公案が知りたい人は>>3の5項目を参照!

外務省がプレッシャーかけにきた。ワーキングチームが外務省やらに軽く洗脳されかけてる
そしてワーキングチームメンバーのたちばな秀徳は元々犯罪を誘発すると思ってるタイプって事が判明
外務省やらの洗脳が成功したら冤罪論はもう使えないだろうね

過密スケジュールでした!!: 井戸まさえ日誌
ttp://masae.way-nifty.com/chappy/2011/07/post.html
児童の権利WTや内閣府WT(>>498)の横槍がひどく結論が出なかった模様
現在は慎重派である児ポWTとユニセフ、セブチルの手下であるWTの対立構図
かなり難航している

昨日は「二次元除外、取得罪+α」という規制派には到底飲めない結論に達しそうだったから水入り
共同参画WTに救援求めて「児童ポルノ漫画禁止は世界の潮流、国連からも強く要請されている」と説得開始
「単純所持禁止は行き過ぎだが、取得罪では所持を処罰できないから不十分」という理屈が何度読んでも分からん

現状としては、相当規制派からの妨害が入ってるわけね。
よっぽど今回なにがなんでも単純所持ねじ込んで、
さらに次回の争点を「二次元をどうやって規制するか」(規制することは決定済みw)のみに持っていきたいんだろな
だから二次元除外されてたまるかと必死になってる。
15名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:07:28.74 ID:WeM4qe+o0
http://w.livedoor.jp/kotaku/d/%cb%a1%cc%b3%b0%d1%b0%f7%a3%b2
意見を反映して欲しい人への「法務委員」リストまとめ

緊急声明 児童ポルノは児童の性的虐待の記録。単純所持の規制を含めた早急な法改正を!
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1108_03.htm
はいはい、ユニセフは全然二次元規制をあきらめてないね

883:無党派さん :sage:2011/08/01(月) 18:10:32.54 ID: B6zLqt37
修正協議で、規制派(自公)は民主案(2次規制なし、取得罪or罰則なし単純所持規制)は
間違いなく拒否するとのこと。
で、水面下で落としどころが今回は2次元には触れずに単純所持規制(廃棄命令に従わないときのみ罰則)
とのこと。

規制派は3年後の改正で廃棄命令なしの罰則を狙う作戦らしい。(同時に2次元規制も)
議員さんの話では今回、意見等が一部の議員にしか行っておらず
迷惑している議員さんもいれば、全く来ていない議員さんもいる
とのこと。意見は万遍なくお願いしたいと言っていた。
どちらにせよ安易な妥協をしないよう中立の議員さんにも
お願いする(手紙で)のが重要だとのこと。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13559
ここに書かれているまとめ。それぞれの方針
16名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:11:23.04 ID:WeM4qe+o0
日本ユニセフによる児童ポルノ問題シンポジウムin熊本 基調講演まとめ
ttp://togetter.com/li/172793

熊本の児童ポルノ根絶シンポの抗議先まとめ
ttp://w.livedoor.jp/kotaku/d/%b7%a7%cb%dc%a4%ce%bb%f9%c6%b8%a5%dd%a5%eb%a5%ce%ba%ac%c0%e4%a5%b7%a5%f3%a5%dd%cd%d7%c3%ed%b0%d5%a1%aa

日ユニ代表理事の東郷良尚の講演
2008年にリオで児童ポルノの国際会議をやった。その結果、世界的に児童ポルノはいわゆる
非実在の子ども、マンガなども含めて禁止すべきだという意見が非常に強くなった。
2007年の欧州協議会の条約でも定義として、非実在の子どもを描写したイラストなども規制している。
世界の情勢は実在の子どもを禁止するだけでなく、そういうところ(非実在)も規制する方向になっている。単純所持も含めてG8でやっていないのは日本だけ。


リオの奴には強制力無し。欧州協議会の条約でも「擬似」が駄目であり
一言もマンガなどへの言及は無し。
いずれにせよ日ユニには要抗議が必要
17名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:24:00.15 ID:CNtlxBZN0
自公案は冤罪等、問題大有りの欠陥法案って事を
あらゆる報道機関に知らせようぜ。
地方のテレビ局にも頼む。どっか扱うよ。

http://green.kakiko.com/thehome/chikuri/houdou.html
18名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:26:10.83 ID:CNtlxBZN0
>>17のメルアドはほとんどリンク切れだから。
19名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:47:33.32 ID:k5cetBhS0
>>14-15 はテンプレにあらず、

煽り屋がここ数スレほどテンプレ入りにこだわり勝手に貼り付けていきます。
スレたて時にテンプレの改竄までやらかそうとしました。
ソース無しの不確かなものですから参考程度に留めて下さい。

>>16  のまとめ自体は良いのですが、
意見抗議は慎重に、誰かに抗議しろしろと嗾けられてするものではありません。
煽りに乗せられて軽挙妄動にするものでも、過度に抗議を殺到させるものでもありません。
煽り屋さんは「数の力で圧倒させる」「ビビらせるぐらいが丁度いい」とか言ってましたが、
そんなノリで抗議を殺到させては駄目、抗議殺到させて炎上狙いな節もあります。
それでは逆効果どころかある意味利敵行為です。

意見抗議は必要なものですがくれぐれも慎重に、感情的、攻撃的、になっては駄目です。
根拠証拠を示して事実を淡々と、理知的に慎重にお願いします。
いまさら言われるまでも無い事を何度も繰り返して申し訳ない、
が、煽りを放置しておくと碌な事になりません。
くれぐれも煽り、煽動、には惑わされず、冷静によくよく考えて行動してください。
20名無したちの午後:2011/08/10(水) 22:51:31.15 ID:WJwiKFOv0
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:29:34.48 ID:QhaGp0AY0
まどかがゲーム化されるらしいな
ADV&ダンジョンRPG形式だとまどかよりABの方が向いてる感じがするけどどこも作ってくれないよな
麻枝の頭の中ではABが賞賛されてABを題材にしたRPGが作られるとかあったんだろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:45:56.29 ID:2cqqrhnV0
上でまどかゲーム化の話でて「ふーん」くらいに思ってたが本格的に進んでるのな
しかも3話くらいでオファーがきたとか、話持ちかけた方も持ちかけられた方もノリノリだとか
麻枝ファンがABが辿るであろうと描いていた未来はこんな感じだったんだろうなと
まどかの順風満帆ぶり見るとつい考えてしまうよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:12:53.38 ID:PzS3EvtB0
あーなんかカッコいいカラー広告で「ゲーム化決定」とかやってるんだな
今更ABで大っぴらに広告出しても失笑しか起きないんじゃないのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:41:37.66 ID:VEj+8Qnz0
>>247
>>248

麻枝も信者も間違いなく嫉妬しているなw
21名無したちの午後:2011/08/10(水) 23:43:13.16 ID:WeM4qe+o0
くだらねーもの張るなカス。コピペってことで通報するぞ?
>>19
まず煽り屋ってのはなんとかならんのか?そして意見抗議を慎重にしてどうする
そんなことやってるから都条例も大阪条例もコンピューター監視法案も可決するんだよ
今の状況わかる?もう後が無いんだよこっちは
これが可決すればもう終わりなの
今やらないでいつやるの?消極的杉

それともいちいち「根拠証拠を示して事実を淡々と、理知的に慎重にお願いします」ってつけないと
わからない?
暗黙の了解でしょ、こんなのかく必要ない
22名無したちの午後:2011/08/10(水) 23:44:08.45 ID:WeM4qe+o0
冷静によくよく考えて行動した結果
抗議しません、様子見しましょう、
とか言う気だろ?くっだらね
23名無したちの午後:2011/08/10(水) 23:49:05.73 ID:CNtlxBZN0
民主党・吉田泉議員、「日本は児童ポルノ大国」のウソを暴く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6404724

吉田無双みたいにデータ使えば楽勝なんだけどなぁ
このデータが各議員に知れ渡ってなかったらまずいぞ

犯罪率統計-国連調査(2000年の強姦(件/10万人))
G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ   78.08件  単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ  32.05件  単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス  16.23件  単純所持禁止
フランス  14.36件  単純所持禁止
ドイツ   9.12件  単純所持禁止
ロシア   4.78件  
日本    1.78件
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf

24名無したちの午後:2011/08/10(水) 23:51:01.97 ID:CNtlxBZN0
インターネット上にある各国の児童ポルノサイト数(p8参照)

1位:ドイツ 19,488 人口8270万人 G8
2位:オランダ 10,277 人口1640万人 G8
3位:アメリカ 8,411 人口3億人 
4位:ロシア 7,118 人口1億4250万人 G8
6位:カナダ 1,013 人口3260万人 G8
12位:イギリス 69 人口5980万人 G8
13位:日本 56 人口1億2820万人 G8
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-81d4.html

25名無したちの午後:2011/08/11(木) 00:02:50.62 ID:5WDVWu+60
それははらんでもいい
26世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 00:10:32.08 ID:dcQha7kI0
>>21
コピペで通報されるのはお前だわ
27名無したちの午後:2011/08/11(木) 00:18:44.85 ID:JLJ2J+eKO
>>26
お前だよ糞坊主
28pw126195142050.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 00:20:56.79 ID:7VNt1QGg0
>>21
消えろ
29pw126195142050.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 00:22:11.24 ID:7VNt1QGg0
>>27
消えろ、前スレすら埋まってねーのになにやってやがる。
育ちがしれるぞ
30名無したちの午後:2011/08/11(木) 00:35:56.12 ID:JLJ2J+eKO
>>29
筑豊の粗大ゴミさんオッスオッス
31名無したちの午後:2011/08/11(木) 00:40:10.06 ID:5WDVWu+60
>>26
何でオレなんだよ
オレがこのスレに役立つ情報をちゃんと張ってるじゃねーか
32名無したちの午後:2011/08/11(木) 00:46:10.48 ID:fIZgK7VK0
>>21-22

>そして意見抗議を慎重にしてどうする

意見や抗議は軽々しくするものじゃないよ。
的外れな事言わないように、感情的にならないように、
事実関係を把握して、何が正しく何が間違いなのか理解して、
根拠、証拠、など出所確かなソースを示して、嘘出鱈目を吹聴
して廻ってる連中の言い分に対して反証データを示す。

これらは慎重の上にも慎重にしないと駄目でしょう?
まあ私自身偉そうな事言えるほど物事理解している訳じゃありませんが、
ならばなお更慎重にならないと、このあたりは自戒も込めて言ってますから
余計なお世話と思われる方もおられるでしょうが。

>冷静によくよく考えて行動した結果
>抗議しません、様子見しましょう、

意見、抗議、等々は冷静によくよく考えて、
その上で積極的にお願いします。

バカの一つ覚えですが、
軽挙妄動な抗議が殺到したらまともな意見まで埋もれかねない。
まともな意見まで省みられなくなりかねない。
出来るだけ多くの方々が抗議する。それは重要その意味では数は重要、
でもそれはどんな抗議でも構わないという意味ではない。
妙な言い方ですけど抗議の質の方が数より重要なんです。

あなたはどうかは判りませんが、煽られた結果の抗議がどんなものに
なりかねないか良く考えて欲しい。
33名無したちの午後:2011/08/11(木) 01:12:25.70 ID:5WDVWu+60
>>32
>的外れな事言わないように、感情的にならないように、
>事実関係を把握して、何が正しく何が間違いなのか理解して、
>根拠、証拠、など出所確かなソースを示して、嘘出鱈目を吹聴
>して廻ってる連中の言い分に対して反証データを示す。
各自こうすることを前提にした上で作っているのだが
一々そういう文を書けと?

>冷静によくよく考えて行動した結果
>抗議しません、様子見しましょう、

意見、抗議、等々は冷静によくよく考えて、その上で積極的にお願いします。

>軽挙妄動な抗議が殺到したらまともな意見まで埋もれかねない。
メールと違って電話は1人1人の意見を聞く必要があるんだから
まともな意見はちゃんと聞いてもらえる

>妙な言い方ですけど抗議の質の方が数より重要なんです。
なぜ抗議する所を列挙したことで質が悪いって事になるのか全く理解できない
要するに載せるなと?そんなんじゃ誰もやらないよ
少しでもやる人間を増やさないとどっち道終わり

>煽られた結果の抗議がどんなものになりかねないか良く考えて欲しい。
抽象的過ぎる。具体的にどういう結果になるのか
34名無したちの午後:2011/08/11(木) 01:17:10.96 ID:5WDVWu+60
なんか勘違いされてるかもしれないけど
あくまで抗議先を載せてるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
それに仮に俺が抗議先を載せなくても
後は各自の問題であって
載せる載せないたいした問題ではない

ツイッターで規制派とやりあってるからわかるのだが
やつらにはまともな理屈なんて通用しないよ
自分らが後ろめたいことをやってる自覚があるからどいつも
コソコソ卑劣な手を使ったりまともな議論から逃げてるんだから
正攻法なんて通用しない
やる時にはガツンといわないとききやしないよ
無論丁寧に言う必要はあるけどそういう気持ちは必要

規制派団体が恐れているのは多くの抗議が来ることなんだから
35名無したちの午後:2011/08/11(木) 01:20:19.08 ID:5WDVWu+60
ってか、質で規制を回避できるなら都条例は否決してるでしょ
15万の署名出したとき「そんなの関係ないよ」って言われたんだから
36pw126200085066.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 01:35:24.09 ID:FlzhHHBf0
>>31
消えろ、読めんのか日本語前スレ埋まってないのにさあ。
二度とくるな
37pw126200085066.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 01:36:47.08 ID:FlzhHHBf0
階層が上がっているからバカが突電すると逆効果なんだよ。
身分をわきまえれ。
38pw126200085066.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 01:37:07.33 ID:FlzhHHBf0
皆まで言わせるな、ゴミが。
39名無したちの午後:2011/08/11(木) 01:41:32.90 ID:JLJ2J+eKO
じゃあ俺は電凸するわw
アホの109の言うことなんざ戯言以下だしな
40名無したちの午後:2011/08/11(木) 03:03:58.47 ID:fIZgK7VK0
>>34
>なんか勘違いされてるかもしれないけど
>あくまで抗議先を載せてるだけ

今までの言動棚に上げて、いまさらそれは都合良すぎる。

>ツイッターで規制派とやりあってるからわかるのだが
>やつらにはまともな理屈なんて通用しないよ

まともな理屈が通用しないのは最初から判ってた事のはず。
ツイッターやブログで規制派相手に抗議凸はただ炎上するだけで
何の実も無い不毛論争、不毛な議論を延々繰り返して何の益がある?

>規制派団体が恐れているのは多くの抗議が来ることなんだから

恐れているのは、多くの反論し難い筋の通った意見なり抗議なりだろう。
感情的な抗議ただ煽りに惑わされた的外れな抗議が殺到した所で
痛くも痒くもなかろう、むしろ被害者ぶる口実になりかねない。

量より質、その上で数もある程度以上必要だけど、
数が必要だから質より量になったら本末転倒、

41名無したちの午後:2011/08/11(木) 09:46:27.39 ID:QuHbtucJ0
なんか本気を出すのコピペ思い出した
感情的な抗議が多すぎる
反論しがたい筋の通った意見が増えたら本気だす
42名無したちの午後:2011/08/11(木) 09:54:49.88 ID:S3QKGoCn0
無関心派の議員とかそんな感じじゃないの、実際
43世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 10:04:04.57 ID:dcQha7kI0
ただ手紙を出すだけ、電話をするだけじゃなんの意味もないよ
俺が言った議員への対応の仕方をやってるか?やってないだろうな
44名無したちの午後:2011/08/11(木) 10:09:08.71 ID:oN2HXCEA0
>>43
これか? 転載しとく

280 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2011/08/04(木) 21:45:50.07 ID:VYYEVIgp0
俺が教える素敵な凸の方法
STEP1、まずは電話、こうこうこういうお話があって資料をお送りしたいのですがと伝える
STEP2、話の最後に些少ながら個人寄付をさせて頂きましたと伝える
STEP3、資料を送る
これだけで対応が違います
45名無したちの午後:2011/08/11(木) 10:22:20.92 ID:yWJA4fca0
質の高い抗議が沢山
これがベストだ。

例えば一般の人がネトウヨの行動を見た時、大抵は引く、議員だとまたかよと辟易する
それと同じで意味不明な電波を議員や一般の人に向ける事は厳禁

表現規制を理由に児ポ法を取り扱う場合誤解を受けやすい、自分が「表現規制に反対している」と
言う事を確実に相手に伝えられると言う確信が無い限り、突撃はマイナスにしかならない。
46名無したちの午後:2011/08/11(木) 10:36:32.57 ID:uvlQcFxzO
感情だけで凸るなら、そこら辺のモンペと変わらんからなあ。
47名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:18:18.45 ID:Bi93w0x90
電話は担当が出て話し聞くだけだからちゃんと議員本人にまで
すべて伝わるか疑問。
「反対意見がこれだけあるんだ」というのを演出するには効果的。

これだけは絶対伝えたいというのがあればむしろ手紙のほうがいい。
これも手紙が集中する議員の場合は事前に担当者が目を通して
フィルタリングする場合もあるが、高い確率で本人の目に触れる。

メールはたくさん送られてくる議員にとっては読むのも
面倒くさいという感じ
ただあまり来ない議員は逆に自分の活動に関心を持って
もらえたということでメールでも感激。
その他そもそもPCなど電子媒体を嫌う議員も(高齢議員など)。
メールに対する考えは議員間にかなり差がある
まあよくわからなければ手紙が順当
48名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:29:43.71 ID:oN2HXCEA0
都条例の時も反対派の議員から
手紙がいいという話は出てたな
49名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:41:53.35 ID:yWJA4fca0
HDDを漁っていたら2009年の時に自分の選挙区の議員にアンケートFAX送付時にした
電話の想定問答が出てきた。

これを今回の場合に合わせて書き替えてみたけど、貼っても良いかね?
50名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:46:32.19 ID:cv/i8Y430
電話は迷惑。手紙も見てる暇なし。署名ぐらいにすれ。
51名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:49:50.33 ID:yWJA4fca0
>>50
FAX送るから読んでくださいと言う電話は迷惑でも何でもない
普通だよ。
それを処理する事務員が居るのだから。

斜め読みでもちゃんと書いているか、本気なのかは伝わるしね。
もちろん選挙でバタバタしているときはそれ所じゃないだろうが
今はまだ選挙は遠いぞ。
52名無したちの午後:2011/08/11(木) 11:59:54.59 ID:oN2HXCEA0
どう見ても荒らしだろうが、50は
マジレス返すなー

でも資料送るにしてもFAXより郵送じゃないの
半端じゃない量になるし、郵送ならこっちで整理して送れる
あと、手紙がいいというのは別の理由があって、封書なら一通80円かかるからだそうな
有権者が金と手間かけて送ってきた物だからメールと違って取扱注意なんだという話
53名無したちの午後:2011/08/11(木) 12:13:46.96 ID:yWJA4fca0
>>52
>マジレス
いや、言うべき事、書くべき事が思いつかないけど反対したいなら署名だろう。

>郵送
言うべきことが沢山あるなら手紙だと思うよ。
でも、俺の場合は資料と言うほどでもなかったのでFAXにした。
文章自体はFAXを手紙に置き換えても使えると思うよ。
54名無したちの午後:2011/08/11(木) 12:20:25.51 ID:oN2HXCEA0
>>53
> 署名
署名だけやるんなら何もしないのと同じだけどな…

> FAX
量少ないのか
先方の許可取った上で少量FAXなら、大丈夫そうかな?
55名無したちの午後:2011/08/11(木) 12:21:25.70 ID:oN2HXCEA0
まあ、やり方は何だろうが、要するに受け手の側を気遣って意見送りゃ大丈夫なんだろうけどな
分かりやすいように、迷惑かからないように、というのは、心証よくするためとかいうあざとい考え抜きで、
相手が反対派議員だろうが規制派だろうが企業だろうが役所だろうが社会人として当然の礼儀で
それなら、たどたどしかろうが何だろうが向こうもこっちの話聞くし

そこを勘違いしてるどっかの煽り屋は
怒りを叩き付けろとか煽りまくってるわけだが…
56名無したちの午後:2011/08/11(木) 12:24:47.46 ID:yWJA4fca0
まぁ、とりあえず貼ってみるな。

想定シーン:自分は議員の選挙区に住んでいて寄付と共にFAXを送る場合
相手:中間派○○議員
自分:□□

事務員:はい、○○議員事務所です。
自分:
 突然のお電話失礼します。△△△市に住んでおります□□と申します。
 私、普段より表現の自由や冤罪防止などに興味を持って居るのですが、
 今国会においていわゆる児童ポルノ禁止法の改正審議に単純所持禁止や
 創作物に対する表現規制が盛り込まれると聞いて危機感を持っておりまして、
 そう言う考えの有権者が居るという事を○○先生にも知っていただきたくお電話をさせていただきました。
 つきましては、この件についての私の考えをまとめましたFAXをお送りしたいのですが宜しいでしょうか。

事務員:(恐らくここで簡単に内容とかアンケート的な物かとか渡すだけで良いのかとか聞いてくる)
 そのFAXはどのような内容ですか?
自分:
 私は、今審議されている改正案で被害児童の救済が期待されている事は言うまでも無いのですが
 それによって表現の自由が後退する事や、冤罪の可能性が増す事で真相解明が遠のく事は、全くのマイナスにしか
 ならないと考えております。
 概ね、そのような内容で、分量的には紙×枚程度のものです。
57世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 12:25:25.58 ID:dcQha7kI0
前にやってた警察とかユニセフに対する相手を馬鹿にする様な凸は実際にやってるしとしたらマジで邪魔
58名無したちの午後:2011/08/11(木) 12:25:51.68 ID:yWJA4fca0
>>56続き

事務員:
 ○○先生も多忙なので読んでもらえるかどうか分からないが渡しておくだけでよいですか。
自分:
 はい、お渡しいただければと思います。
 空いている時間でよろしいので読んでいただけますでしょうかという事でお願いします。

 あと、本当に少額なんですが今後の政治活動にお役立て頂ければと思い寄付をさせていただきましたので、
 ○○先生によろしくお伝え頂ければと思います。

事務員:
 はい、わかりました。

自分:
 お忙しい中ご対応ありがとうございました。
 では失礼します。(電話切る)
59名無したちの午後:2011/08/11(木) 13:21:36.66 ID:cv/i8Y430
まあ、こういうマニュアルが出回ってるってのはとっくに把握されてるけどな。
それを前提でやるのはよろし。
60世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 13:24:17.66 ID:dcQha7kI0
しかし東京都民はなんであれだけ政治センスのない知事を選ぶんだろう
61名無したちの午後:2011/08/11(木) 13:51:11.75 ID:r8Fcouao0
他に碌な候補がいなかったと言うのも大きいかと
62名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:10:22.46 ID:cv/i8Y430
政治センスがなければあんな長期政権になっていないかと。
センスがないと感じる方の感覚が一般とずれてるだけでしょ。
63名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:21:02.69 ID:9JspBUk80
電凸マニュアル出回ってるとかは流石にない
初めて見たわ
64世襲@iPhone:2011/08/11(木) 14:25:03.76 ID:k1F8O3dWP
ああそうか、じじばば人気だけで持ってるのか
そりゃ世間からかけ離れたのを選ぶわ
65名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:46:56.85 ID:zugGjOmN0
>>60
>>64
じじばばが石原に投票する割合が高いうえに、石原は宗教系の固定票を持っている。
2〜30代は東国原が1位だった。
66名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:49:41.79 ID:wlmPMyJl0
>>60
裕福な自治体だからじゃない。
67名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:55:23.47 ID:y2r7HFEq0
みんなの党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html
公明党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-28.html
自由民主党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-25.html
国民新党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-29.html
たちあがれ日本の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-33.html
日本共産党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-24.html
社民党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-27.html
新党改革の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-30.html
幸福実現党の政策(2010年参議院選挙)/税制問題・児童ポルノ問題
ttp://threeblackstars.blog97.fc2.com/blog-entry-32.html
68名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:55:38.29 ID:wlmPMyJl0
>>62
日本音場合、既得権益の言うこと聞いてればマスコミが勝手に
持ち上げてくれるからな。
官なんてその典型だ。財務省の駒になってたときは持ち上げられ、
支持率が落ちてちょっとコントロールがきかなくなったら叩きまくる。
これから壮絶な野田豚プッシュが始まるよ。

総選挙前の代表選も酷かったな。特にホウステ。
スタジオでの岡田と鳩山の扱いの違いに驚いたよ。鳩山にため口だよ。
69名無したちの午後:2011/08/11(木) 14:56:27.65 ID:UpHR8LbjO
>>60
昭和の最後のアイドルだからだよ。
東京オリンピックのアナウンサーだったから。
逆に言えば、次の世代のアイドルは誰か。
若者の票が非石原だったことからも明らか。

反対派の俺としては次の世代に表現規制しないことを浸透させられればと思う。

まずいのは勝代氏みたいな新自由主義で表現規制に熱心な人。
あの人なぜか熱心なんだよ。
70名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:03:06.51 ID:UpHR8LbjO
勝代氏→勝間氏
間違った。
71名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:05:31.99 ID:Bi93w0x90
>>57
>ユニセフに対する相手を馬鹿にする様な凸は

これはありでしょw
味方である民主議員には厳に慎まなきゃならんけど
72名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:06:33.09 ID:UpHR8LbjO
新自由主義はそれはそれでいいんだけど、なぜか表現規制と
セットにする政治家が一部にいるから
俺は警戒してる。
表現規制しないならどの思想でも良いのだが。
73名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:17:15.06 ID:yWJA4fca0
>>71
基本的には「自分の考えはこうです。こういう考えの人間も居ます」という事を
伝えるだろう。

このスレ的にやりたいことは表現規制に反対する人を増やすだと思っている。
であるなら、規制賛成の人間に敵対するのではなく「規制に賛成しないように」
「出来れば規制に反対するように」持っていくのが筋ではないかな

規制賛成の人間を単に非難することはこのスレの趣旨に反していると思う。
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】  :2011/08/11(木) 15:18:40.74 ID:phYgy8uT0
>>73
敵を罵倒する余裕があるのなら、
中立の人間を味方にするよう働きかけた方がよいということですな。
75名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:23:32.76 ID:y2r7HFEq0
今までの味方にはこれからもよろしくお願いして行きましょう
その上で新しい味方を増やすのがいいでしょう
76名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:27:28.45 ID:yWJA4fca0
>>74
そうな。

敵の敵は味方と言う言葉が有るが、話をする相手が「ユニセフに悪意」を持っているなら
いきなりユニセフ非難も有りだろう。

しかし、相手が「ユニセフに好意、あるいは中立」だとしたらユニセフ批判は敵として見られる
可能性が高い。
少なくとも「他人の悪口を言う人は信じてもらえない」と言うのは意識すべきだ。
俺はネトウヨの行動、発言が嫌われる理由の大半はここにあると思ってる。
77名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:36:00.37 ID:UpHR8LbjO
>>76
たしかに悪口は印象が良くないね。
ただ、事実を客観的に述べるのは、中立ではない無関心層に効果が有ると思う。
中立派と無関心派は違うからね。
78名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:41:05.85 ID:Bi93w0x90
>>69
コクバルもワタミもやや慎重派よりだったし
金輪際東京には規制派が利用できる知事はもう出てこないでしょうね
まあ国政のがやばいんだけど
79名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:44:32.11 ID:SBgo5lwc0
何の情報も入ってこないが
児ポ法次動くとすれば盆明け?
80名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:45:23.40 ID:SBgo5lwc0
475 :風と木の名無しさん :sage:2011/08/11(木) 01:21:40.66 ID: L3COcxvr0 (1)
@kyonokimiko 衆議院議員 京野きみこ
>皆様ご案内の事とは存じますが、法務委員会提出「児童ポルノ禁止法」一部改正案について、自公案と民主党案をブログに掲載しました。http://bit.ly/r8URku
>5時間前 Echofonから
81名無したちの午後:2011/08/11(木) 15:46:14.62 ID:yWJA4fca0
>>77
悪口で無く客観的な事実を言うのはその通りだね。
無関心層という事は恐らく議員は含んでないよね。
そう言う人には国連の成り立ち組織の問題点も含めて説明してあげると通りが良いと思う

相手が議員だとするとその辺りは「素人であろう一般人」から改めて説明されても「何を今さら」
あるいは「議員本人の持っているイメージ」が有るはずだから迂闊な批判はキケンだと言う事になる

要は相手を良く見て物を言うだね。
82名無したちの午後:2011/08/11(木) 16:02:07.72 ID:yWJA4fca0
>>80

>一方、児童ポルノの愛好者や児童性愛者に対しては、非常に心情的な葛藤を抱く。
>恐らく、そうした性的嗜好は、病的なものであり、そうした嗜好をもつことが即ち犯罪ではないし、
>刑罰によって嗜好を治す事は出来ないのではないかと思う。

俺、病気だったんか!
と言うか、普通の範疇に収まらない者は全部病気って考え方もどうかと思うなぁ・・・
アスペルガー、ディスレクシア、ADHD、その辺ちょっと「気」がしただけで今は
病気にされちゃうんだよね・・・
83名無したちの午後:2011/08/11(木) 16:05:19.65 ID:qgbHbYSA0
>>73
それは本当にそう思うな
Twitterとかでも見るけれど、規制推進派相手にやたらしつこく
喧嘩腰で絡んでいるヤツとか何がしたいんだろうと思う。

規制推進派にアレなのが多いのはわかるし、腹もたつけれど・・・
例えばユニセフやら何やらに喧嘩売れば、ヤツらが自分の意見を
曲げて「表現規制やめます」とでも言うと思っているのかな?

そこに相手を馬鹿にするような言い回しや罵倒の言葉が混じれば、
一般の人から見れば引くよね、普通。
わざわざ相手の土俵に乗って自爆しにいくようなもんだと思うんだが。
たまに反対派相手に誤爆するヤツもいたし・・・
行動力あるのは結構なんだけれど、力の使いどころを考えてもらいたい。
84名無したちの午後:2011/08/11(木) 16:11:17.92 ID:y2r7HFEq0
>>80
>一方、児童ポルノの愛好者や児童性愛者に対しては、非常に心情的な葛藤を抱く。
>恐らく、そうした性的嗜好は、病的なものであり、そうした嗜好をもつことが即ち犯罪ではないし、
>刑罰によって嗜好を治す事は出来ないのではないかと思う。
>治療、または、保護観察の対象として、注意深く、社会の病の一つとして取り扱う事ではないか。

病気にするのか・・・・

>>82
>そうした嗜好をもつことが即ち犯罪ではないし、
>刑罰によって嗜好を治す事は出来ないのではないかと思う。

>治療、または、保護観察の対象として、注意深く、社会の病の一つとして取り扱う事ではないか。

治療、または、保護観察の対象として、注意深く、社会の病の一つとして取り扱う事ではないか。
治療、または、保護観察の対象として、注意深く、社会の病の一つとして取り扱う事ではないか。

この部分も問題じゃないかな?
憲法19条思想・良心の自由を侵害してると思う
85名無したちの午後:2011/08/11(木) 16:17:56.74 ID:j2EJjcbl0
>>84
ナチス政権では同性愛とか小児性愛は「治療」の対象だったんだがなあl。
86イモー虫:2011/08/11(木) 16:56:57.55 ID:gbev3AKkO
民主党案にしろ家族写真だって物としては児ポなんだし、その発言は痛すぎるし、
保護法益を理解していない改正をしたやつらが被害者保護を語ってて「なにを言ってんだおまえら?」って唖然とした。
ま、民主党WTに置き換えてこういう事だな。(ユニセフを民主党WTに置き換えて)
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
> こ う い う の は ユ ニ セ フ には 理 解 さ れ な い ようです。
87イモー虫:2011/08/11(木) 17:00:09.06 ID:gbev3AKkO
性的好奇心を満たすという完遂されてもなにも侵害しない思想・良心の自由に該当する事項を構成要件にして処罰する時点で自民党案は憲法違反なんだけどね。
88名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:04:54.00 ID:j2EJjcbl0
熊本での大イベントなのに広報しないのか、

http://www.unicef.or.jp/

http://nakuso.jp/

http://www1.odn.ne.jp/unicef-kumamoto/blog.html
89名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:10:05.32 ID:5WDVWu+60

熊本県議会と知事に反対意見送ったほうがよくないか。
「あいつらは嘘を言ってます」って。

http://twitter.com/#!/uraitami/status/101202918023249920

@uraitami 浦井民
最後に東郷さんが県議さんたちに「県の条例で〜」というお願いをしていたのだけど、法律なめてませんか。

議会と議員に根拠証拠を示して淡々と事実を示す事は必要かも、
ただし感情的にならない過度なユニセフ叩きに走らないと言った事に注意しないと、
嘘だと決め付けず、疑問があるユニセフ側の発言と実際のデータなりソース示して
食い違いがあると知らせる必要はあるかも。

熊本県民が直接県議にアポとって陳情なり話にいければいいんだが

886 :名無したちの午後:2011/08/10(水) 21:26:59.73 ID:MoF2485d0
>>873
奈良の女児誘拐の犯人が「高校の時小児ポルノアニメを先輩からもらったのがきっかけで目覚めた」
と供述していた。二次元キャラには人権がないとして児ポ禁止法から除外されている
作品の中には生後間もない乳児が性行為を楽しんでいるかのような内容の物もまである
犯人曰く「児童ポルノ、小児性愛のアニメさえ無ければこんな人生にはならなかった」
って言ってるから規制強化しようよ

と、国崎先生は言っていた。
90名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:11:13.66 ID:yWJA4fca0
>>86 ユニセフを民主党WTに置き換えて

それは構図的にちょっと違うと思うぞ。
ユニセフの場合基地ふぇみ以外に、各国の警察関係、保守キリスト系議員など
自国政府に都合が良い仕組みを作るために「国際世論」を形成し利用する
マッチポンプ的な構図が少なからずある。
それは日本であればユニセフ協会であり自民党系の規制派議員に当てはまる。

片や、民主党議員にそれが有るかと言うと恐らくないであろう。
外形的には同じ誤りでも背景が全く違うので一緒にしてはいかんと思う。
91トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/11(木) 17:15:52.02 ID:phYgy8uT0
>>89
その国崎先生とやらは、詐欺にあっさり引っかかるタイプだな。
そんなの、犯人の責任逃れの言い訳でしかないことは丸分かりなのにな。

第一、アニメや漫画が性犯罪を引き起こしているのなら
「規制の厳しいカナダ」が日本の10倍近い犯罪率で、日本が性犯罪が世界でも有数の少なさを誇る事実と
矛盾しているんだがな。
92名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:18:34.32 ID:j2EJjcbl0
>>91
逆だろ。詐欺にひっかけようとするタイプの間違いだろ。
93名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:21:30.27 ID:7uqAFa0C0
ゴミクズに触れるなよレス乞食共が
94イモー虫:2011/08/11(木) 17:21:40.76 ID:gbev3AKkO
>>89
はいはいわかったわかった
民主党案にしろ家族写真だって物としては児ポなんだし、その発言は痛すぎるし、
保護法益を理解していない改正をしたやつらが被害者保護を語ってて「なにを言ってんだおまえら?」って唖然とした。
規制に対する背景は違うが、民主党WTに置き換えてこういう事だな。(ユニセフを民主党WTに置き換えて)
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのは ユ ニ セ フ に は 理 解 さ れ な い ようです。
95イモー虫:2011/08/11(木) 17:23:07.75 ID:gbev3AKkO
>>◆xWXRENcnkU
で、おまえいつ引退すんの?
96名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:23:53.79 ID:3xzxrKKP0
うーん。APPあたりも強力効果論めいたことは言わなくなったのに、日ユニは未だにこんなこと言ってるのか。
日ユニって規制派の中でも数歩遅れてるのか。
それともシロウト騙すのにはまだ強力効果論が有効だってことか。
97イモー虫:2011/08/11(木) 17:24:25.76 ID:gbev3AKkO
>>94の安価を>>90に訂正
98名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:29:19.67 ID:hk5QLLek0
まず好ましいか好ましくないかで考えて、そのあとで理由づけをするのが人間の考え方って話

善悪判断とその理由付けは全く別のプロセスであることを示したUniversity of Virginiaの心理学者Jonathan Haidt教授の実験がある。
その中でも有名なのがこれ:
ttp://transact.seesaa.net/article/210418558.html

規制派に規制すべきでない理由をいくら言っても、相手に全然伝わらないのはこういうことも関係してるかもしれませんね
もちろん、規制反対派についても同じこといえるでしょうが
99名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:41:24.30 ID:T74xGTZp0
>>96
強力効果論でごり押ししないと表現規制ができないからだろ
逆に言うとこの点論破できれば一気に崩せる
100名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:54:27.55 ID:0hH3416aO
小林薫が初めてワイセツ犯罪をやった時に日本にエロアニメはまだなかったってのは有名な話じゃないのか
101名無したちの午後:2011/08/11(木) 17:58:34.99 ID:xPRJ1qtzO
>>85
小児性愛がナチスで異常しされてたとは初耳だな。その時点では小児性愛者の定義もなかったはずでは?
102トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/11(木) 18:03:01.51 ID:phYgy8uT0
>>100
小林の言うことを真に受けたら、「高校の時に見たアニメ」の影響を受けて
中学の時に女児を襲ったと言う奇怪なことを信じなければならないしね。
103名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:07:34.30 ID:xPRJ1qtzO
失礼、基準がなかったのはDSMだった
104名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:11:45.70 ID:HmgIWY52O
>>102
規制派なら信じそうだな…
105名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:21:57.10 ID:jmy/dy4X0
>>102
SFだ
106名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:23:00.83 ID:5WDVWu+60
国崎信江が二次元規制強化しようとしてる

まあ他の規制派も沸くと面倒だし小林の話はもうやめにしようや「
107名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:31:55.69 ID:hk5QLLek0
昨日のレポート
全体をわかりやすくまとめてくれています

■[日記]シンポジウム「子どもの命と権利を守るシンポジウム:児童ポルノを根絶するために」
ttp://d.hatena.ne.jp/taron/20110810/p1


あと、ツイッターの反応を何個か

ttp://twitter.com/#!/johanne_DOXA/status/101499709016911872
@johanne_DOXA 山本夜羽音
嘘まみれの「リオ会議」を持ち出して二次元規制を強弁する人々には、2001年の「横浜会議」報告を提示して下さい。
http://bit.ly/nsedU9 横浜会議では、子どもWSが「文化的多様性に配慮」として二次元規制を否定しています。 #hijitsuzai #jipo
5 hours ago via TweetDeck

ファイル交換ソフトの発表についての検証まとめ
いろんな人が検証してるけど、かなり事実と違ったことを発表してたみたい

日本ユニセフによる児童ポルノ問題シンポジウムin熊本 基調講演 〜 補足: ファイル交換ソフトについて
ttp://togetter.com/li/173105
108イモー虫:2011/08/11(木) 18:32:38.15 ID:gbev3AKkO
>>◆xWXRENcnkU
引退する言っといて引退しないとか意味不明なんだけど。
早く引退しろよ生ゴミ
109名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:39:48.02 ID:j2EJjcbl0
あ、やっぱり映像流してたのか。

■[日記]シンポジウム「子どもの命と権利を守るシンポジウム:児童ポルノを根絶するために」
ttp://d.hatena.ne.jp/taron/20110810/p1

親が知らないうちに言葉巧みに誘っているって話で、おいも屋本舗という店のページをパワーポイントに表示していて、
秋葉原ではイベントまで開いているといっていたが、この店のイベントに出るような子供はさすがに保護者の同意を得ていそうだが… 
しかしまあ、正直理解不能な世界だ、このあたり。
110名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:42:00.71 ID:j2EJjcbl0
ていうかこれ店側の承諾得てるのか?

>おいも屋本舗という店のページをパワーポイントに表示
111名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:45:53.66 ID:j2EJjcbl0
そもそも、おいも屋本舗の画像が児童ポルノ画像だって言うなら、
それを1500人に対して公開したお前らユニセフこそ、
児童を性的虐待する児童ポルノ犯罪者だろうに。
112名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:47:25.98 ID:cv/i8Y430
>>107
ウィキに書いてあることと違うこと言ってるからこの人の議論も信憑性には疑いを持つ(キリッとかww
ウィキなんて出展としてはあんま信用できんものなんすけど。
113トモエとリスティに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/11(木) 18:47:25.81 ID:phYgy8uT0
>>109
壮大なやらせだと言うことが見て取れるな。
しかし、仮にも公的機関である警察が平気で嘘をつくとはな。
呆れるばかりだ。
114名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:47:42.98 ID:j2EJjcbl0
実行委員と県議会に対して「児童ポルノ画像を不特定多数に閲覧させ、また閲覧したお前らこそ、児童を虐待する児童ポルノ犯罪者だ!」と突っ込みを入れるべきだ。
115イモー虫:2011/08/11(木) 18:49:40.24 ID:gbev3AKkO
116名無したちの午後:2011/08/11(木) 18:51:34.34 ID:y2r7HFEq0
規制派の推進している法律案が成立すると
規制派がした事は当然摘発対象となるよな
もし取締機関が人見て摘発するかしないかという運用したら
憲法の法の下の平等に反するね
117イモー虫:2011/08/11(木) 18:51:46.16 ID:gbev3AKkO
>>111
その前に児童ポルノだと言い張るなら先ず捕まえろってお話でな。
118イモー虫:2011/08/11(木) 18:52:28.91 ID:gbev3AKkO
>>113
で、おまえいつ引退するんだ?
119イモー虫:2011/08/11(木) 18:55:34.98 ID:gbev3AKkO
親の許可なく使うと犯罪です。
http://www.mykomon.biz/jikan/nensho/nensho_seigen.html
>演劇子役についての例外
>いわゆる「演劇子役」=映画の制作又は演劇の事業については、満13歳に満たない児童についても同様に就学時間外に使用することが認められます。
>この場合、修学に差し支えないことを証明する学校長の証明書及び親権者又は後見人の同意書を所轄の労働基準監督署に提出の上、監督署長の許可を得ることが必要です。(労働基準法第56条第2項)
120トモエとメルファに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/11(木) 18:58:15.01 ID:phYgy8uT0
>>114
規制派は自分達のやっていることの意味も分かっていないからな。
このことから見ても、規制派が実は子供の人権なんてどうでもよいと考えていることが分かるな。
121イモー虫:2011/08/11(木) 19:00:15.37 ID:gbev3AKkO
>>120
で、生ゴミくんはいつ引退するのかな?
122名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:00:51.49 ID:y2r7HFEq0
民法と刑法のような市民生活、住民生活に関わってくる制度は
政党間や議員間の妥協で作られてはいけない制度である
一旦この分野が侵害されると二度と個人の基本的人権が守られる事はなくなってしまう
日本はただでさえ村社会や出る杭は打たれる国民性だから
それを欧米並みの規制制度を導入したら地獄となる事は必須
123名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:01:31.64 ID:UpHR8LbjO
>>121
元気だな。


>44 :イモー虫:2011/07/04(月) 23:02:17.67 ID:Di/vTz8i0
> >>7
> 君はおそらく大きな誤解をしている。
> 自民党案では単なる水着やレオタード姿の描写は規制できない。
> 性的刺激(一般人基準)の要件という安全ストッパーがあるからね。
> しかし民主党原案や昨日施行された大阪の条例ならその安全ストッパーがないから余裕で規制できる。
> だから表現に関しては真の敵は左翼。
124名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:04:08.14 ID:yWJA4fca0
>>109
そもそも、何が良くて何が駄目なのかを子供に教える事が大事なのに
そこを言わずに、フィルタリングがどうのとか、子供の携帯をチェックしろとか
バカじゃないかと思う。

子どもだろうが大人だろうが自分の身を守るのは自分って基本的な話を何でしないかね。
ダメ親とバカ教師を増やしてどうするんだよ、全く。
125名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:06:41.65 ID:j2EJjcbl0
>>119
・児童ポルノを閲覧した/させたことによる児童虐待
・親に承諾を得ずに画像を使用したことによる犯罪

シンポをたたける材料が増えてきた。
126pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:06:54.85 ID:Vn1GaSFn0
有明作戦は訓練と全く同じである、高温多湿であるので水と塩と飴に留意せよ。
有明同人炉1号から全て、同時に西館での健闘を祈る。
メルチェリーダ国王陛下万歳、天佑を確信し全軍同人確保せよ。徹夜はこれを禁止する。
127イモー虫:2011/08/11(木) 19:09:02.71 ID:gbev3AKkO
>>123
なにがいいたいんだ?
128名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:11:19.63 ID:cv/i8Y430
だーかーらー、デモはせんのかっての。
世論喚起できなきゃあんたら負けだぜ?
そもそも児ポ規制に反対したら票が減るってんだからよう。
分かります?
今の状態のままじゃ、「あんたらの味方をすれば票が減る」の。
分かってます?
129pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:11:24.63 ID:Vn1GaSFn0
エリア有明……先に落ゆく先がないオタの一丁目、
生きてお宝をゲトできる確率は、全てアッラーの神任せ。

さあ、寝るか。
130名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:12:05.17 ID:j2EJjcbl0
アラララーィ
131pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:12:12.35 ID:Vn1GaSFn0
>>128
撃ち落とされたくなかったら、オレの虹への活路を塞ぐんじゃねえ。
132 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/11(木) 19:13:47.12 ID:at7cXoUvP
a
133 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/11(木) 19:14:06.20 ID:YhmcY5Xc0
a
134イモー虫:2011/08/11(木) 19:15:19.40 ID:gbev3AKkO
>>125
そういう意味じゃなくて、
児童を芸能活動に使う場合は親やらの許可が必要になる。
だから、親の許可なくおいも屋が児童を使ってるならば、おいも屋を捕まえられるだろってお話。
うだうだ文句垂れ流してないで警察に通報すればいい。
それをしない時点で問題提起をしたやつらはアホって事。
しかも児童ポルノだとも言ってるんだろ?
そうなってくると知りながら犯罪を放置してる事になる(やつらの発言が本当だと仮定して)。
135pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:16:05.10 ID:Vn1GaSFn0
三日目が本番だ、初日でドジ踏むな、予定が狂う。
一撃離脱で、狩り倒せ。棒銭パックの勘定をしながらあとは自由にやれ。
間違っても万札何ぞ出すんじゃねーぞ、そいつは素人だ。
136名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:17:07.43 ID:j2EJjcbl0
コミケの真実。

夏コミのスタッフを300人のスパルタ人に任せてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1850594

パレード〜オタクと言う名の狂気〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2274162
137pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:18:55.31 ID:Vn1GaSFn0
万札は西の企業で存分に舞わせろ。
連中の配置したターゲットは桁が違う。

神よ我に限定グッズを与えたまえ、エイメン!
138世襲@iPhone:2011/08/11(木) 19:20:13.15 ID:k1F8O3dWP
そいで、フジテレビデモして世の中は変わったのだろうか
139くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/11(木) 19:20:31.79 ID:DOysK8XAP
決戦は金曜日。
140イモー虫:2011/08/11(木) 19:20:48.08 ID:gbev3AKkO
ジュニアアイドルのギャラの話とか、
これのhttp://www.mykomon.biz/jikan/nensho/nensho_seigen.html
の話とか浦井民のブログにコメントしたんだけど反映されない。
なんで…
141pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:21:02.83 ID:Vn1GaSFn0
>>136
狂気だと、だが買わなきゃ買われるんだ、誰のものでもない自分の銭だ。
自分で始末をつけるさ。
142名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:22:32.12 ID:b2UkmSTJ0
>>139
明日何かあるの?
143pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:22:33.96 ID:Vn1GaSFn0
>>138
そんなお手軽なもんで世の中変わるなら、世界は平和で世話がねえ。

144名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:22:42.11 ID:Bi93w0x90
森田明彦涙目じゃんw

「いよいよ児童ポルノ規制議論が本格的に始まります。
私も意見を述べてきました」
「漫画アニメは社会風紀の観点から規制すべし!」
なんかえらいテンション高かったが・・・・
    ↓
民主党に見事一蹴されるwww
145pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:24:53.78 ID:Vn1GaSFn0
>>142
やほい諸島のルート回収、オペレーションやほい、やってもらおう。
だが紙袋をブチまけたら、おまえの男のコとしての社会的生命は終了だ。
だが、誰も気にしないから存分にいってこい
146名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:31:12.52 ID:b2UkmSTJ0
ああコミケか
法案で何か動きがあるんだと思った
147pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:31:16.06 ID:Vn1GaSFn0
オタはお宝を感じると狼になる………。
怖く無いのか、もしかしたらこれで社会的に死亡するかもしれないのに。
だが、すぐに出る言葉はこれだ!ターゲットインサイト!
狩り取れ!お前はオタだ!アイセンサーで捕捉したアイティムは狩れ!
虹神様は銭が尽きた奴に同情なんかしてくれない、
戦場で銭切れ起こした奴に待っているのは、惨めな撤退だけだ。
俺はごめんだ、買って、生きて戻るんだ。
148pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:35:12.50 ID:Vn1GaSFn0
>>146
法律でアイティムは狩れない。
実銭と腕と、そして運があるかないか、あとは賭けだ。
規制派パイロットでもこれは平等だ。
連中も証拠品を得るには狩るしか無いのさ。
皮肉なものだ、規制派が言う事が法になれば購入罪でそいつも社会的に死亡なのにな
149名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:36:53.44 ID:cv/i8Y430
毎週土曜日デモれ。
毎週土曜日児童ポルノの日。
これで無理ならどうやっても無理。
手紙と電凸で何とかできると考える方が甘いわ。

重ねて言うが、今のままではあんたらは「全世界の敵」。
分かってます?
それが今現在の「前提」。
世論喚起できなきゃどうやってもどうあがいても無理無駄。
150イモー虫:2011/08/11(木) 19:37:41.67 ID:gbev3AKkO
民主党案は被害者を逮捕するようです。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
151名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:39:04.97 ID:3xzxrKKP0
――君を守るためならば、僕は世界とだって戦う
152名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:39:39.53 ID:3xzxrKKP0
なーんつってな
153名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:41:26.13 ID:yWJA4fca0
>>150
「民主党案は」ではなく「民主党案も」だろう。
日ごろ他人に突っ込みを入れてるなら、自分ももっと細部に気を付けて書けよ・・・
154名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:41:38.08 ID:y2r7HFEq0
規制派の譲歩したら日本は崩壊する
155pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:41:42.89 ID:Vn1GaSFn0
虹嫁大好き中年爆発でもいいが、
むざむざ社会的に死亡させるほど、オレは気前は良く無いんだ。

シャバでは議員が酔っ払ってタクシーで帰投中、
警官の職質にあって、余程頭にきたか36歳の警官殴って
社会的に死亡しつつあるな。(NHK福岡データ)

ふっ、適当にやり過ごして、後で当該者を島流しさせる術はあったろうに。
アルコールがまわって正常な判断ができなかったんだな。
ドジめ
156世襲@iPhone:2011/08/11(木) 19:44:20.96 ID:k1F8O3dWP
大人のお姉さん馬鹿の発言とは裏腹に粛々と民主案が通ります
157pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:44:38.02 ID:Vn1GaSFn0
>>151
それもいいが、せいぜいがんばんな。
その前に社会的生命の大安売りをせんことだな。
ワンウィークオタは弾よけにもならんからな、
却って、こちらが危なくなる、危ないなら敵味方の区別はないぞ。
せいぜい人の活路を塞がないようにな。
158イモー虫:2011/08/11(木) 19:45:50.12 ID:gbev3AKkO
>>153
自民党案は「性的好奇心を満たす目的の所持」を罰するんだから、自分に興奮するとか普通に考えて構成要件満たせないよ。
159pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:46:56.69 ID:Vn1GaSFn0
>>153
一瞬のミスが命取りと書いてやればよかったのにな。
イモーの腕じゃワンウィークパイロットだな。

あれ、エロゲマなのに何故生き残っているのだろう。
運がいいだけか、、、運も実力のうちだ。
160名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:50:14.71 ID:yWJA4fca0
>>158
購入者については民主案だから自民除外は分かったけどね
お前、ことさらに民主案ばかりを取り上げてるけど自民案をディスってるのは何か理由が有るの?
161イモー虫:2011/08/11(木) 19:50:34.02 ID:gbev3AKkO
いまだに単純所持罪だと思ってるアホの巣窟(笑)
162pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:51:16.71 ID:Vn1GaSFn0
だいぶゴミ掃除が進んだな、反対派の振りして最後で馬脚。
練度の低いパイロットばかりだ。だが奴らも傭兵を使い出したら事だが、
双方オタの白濁液まみれの死闘になるだけか。ドピュッ!てな。
163pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:52:23.24 ID:Vn1GaSFn0
>>160
おっと、ここでは人に過去を聞くは無用聞くは無作法ってな。
覚えておくといい、長生きできる。
164名無したちの午後:2011/08/11(木) 19:54:12.06 ID:yWJA4fca0
>>163
えっ?俺、何か聞いちゃまずい事聞いちゃった?
なら良いよ、答えなくて。
165イモー虫:2011/08/11(木) 19:54:40.10 ID:gbev3AKkO
野党案より与党案を叩くのは確率的に見て当たり前だろ。
バカか?
自民党が与党の時は自民党案を叩いていたしな。
166pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:54:49.93 ID:Vn1GaSFn0
構成要件の見分け方?そんなの簡単さ、チンポやマンコが濡れたら敵だろ。


なんて奴だ?!
ヤロー腕はいいぜ
知っているのか
ああ、有明湾の娘虎ってね、有明では有名だった。
167pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:55:57.23 ID:Vn1GaSFn0
>>164
葱板に行った事も無いのか。
168 ◆ovYsvN01fs :2011/08/11(木) 19:57:34.77 ID:lBjzWFaS0
>>149
デモは無理だ。指揮とかのノウハウがない。
それだったら野外公会堂で集会した方がまだマシだろう。

これだったらまだ経験者が確保できる。
169pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 19:58:00.18 ID:Vn1GaSFn0
エリア88では有名なセリフだが。
そもそも全部エリア88ネタだぞ。
エロゲは知らずとも、アニメマンガゲイムの素養ぐらいあるだろう。
それともコリア88で記憶喪失になったコマンダーか?
イマガキのあのコリア88は狂しい戦いだった。
170イモー虫:2011/08/11(木) 19:59:37.23 ID:gbev3AKkO
自民党も民主党も俺はどちらの味方でもない
だから悪い部分は晒し上げる
ただし、与党か野党かで晒し上げる比率に差ができる
171pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:00:17.41 ID:Vn1GaSFn0
>>168
戦いに理屈はいらねえ、先にぶち上げて社会的な雰囲気を醸成させた奴が勝者だ。
デモなんぞカモが葱背負って歩いているようにしか見えねえよ。
172名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:00:46.64 ID:uqii3Qjj0
人権侵害救済法案も阻止しましょう
195: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします 投稿日 : 2011年08月04日 03:33
>189
法務省に問い合わせました。構想の段階で、これから国会審議に掛けられるそうです。
その際に国民の声を届け審議に反映する為の事前告知のものだそうです。
ですので、法務省へ直接の問い合わせ及び投稿フォームからより多くの日本国民の意見投稿を行う事によって

水際で防ぐ事の出来る可能性を示唆しています。
なるべく多くの方に意見を投じ、国民の強い意思を反映させて行って欲しいと思います。

↑これを使わない手は無いよ
今居る皆もすぐできる、数で勝負だよ
皆ガンガン反対メールしよう。メルアドも住所も任意だから無記名でいいから

法務省へご意見
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php

173イモー虫:2011/08/11(木) 20:01:33.04 ID:gbev3AKkO
民主党案は被害者を逮捕するようだ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
174pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:01:33.57 ID:Vn1GaSFn0
熊本のオタ規制勢力軍の大会がそれさ。
175pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:02:39.11 ID:Vn1GaSFn0
>>172
コピペ面白いか。エイメンNG
176pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:06:09.93 ID:Vn1GaSFn0
どうもここは昼間は漫画もゲームもアニメもエロゲ嗜まない奴しかいないらしいな。
ちょっとネタをふっただけでこの様だ、そしてそれが狼と犬の違いだ。
177pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:09:33.44 ID:Vn1GaSFn0
「暴動と略奪、すなわち混沌は、警察国家の導入を達成するだけだろう。
世界中でどれだけの大規模デモが行われただろうか。しかし戦争であれ、グローバル化であれ、
すべては何も変わらないまま進んで行く。我々は欺瞞的な行いをやめ、デモの後、イイ気分で
飲み屋に出かけるのも辞めて、本当に違いをもたらすことを始める必要がある。

抗議行動は非協力を目標とすべきだ。集会を禁止する法律の受け入れを人が大挙して現れ
拒否する、銀行の差し押さえ執行官が隣人を通りに追い出しに来たらその家を包囲する、
システムが機能しないように政府や金融機関の建物の回りを大量の人で埋め尽くす、などだ。
そしてこれらはすべて笑顔で、厳格に平和的に行わなければならない。」


─── デーヴィッド・アイク
178名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:12:13.58 ID:veUWHYLY0
二次元規制できる構造になってるの?
人権擁護法案とか人権侵害救済法案って
そっち方面はよく知らんのだが
179名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:12:58.24 ID:h7eFrdBjO
真の勝負は自公永久政権樹立後だ。首を洗って待っていろ。
180pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:17:06.97 ID:Vn1GaSFn0
「暴動を抑制することの意味は、道徳的問題は別にして、暴動は勝利しえないということだ。
暴徒はそのことを知っている。暴動は敗北を招くが故に、革命的ではなく反動的である。
暴動は感情的発散を伴うが、やがて必ず不毛だと感じるようになる。」
─── マーチン・ルーサー・キング

歴史を学ぼうぜ。
181イモー虫:2011/08/11(木) 20:17:41.00 ID:gbev3AKkO
だまさせるな!  人権委調査、強制力なし…政府救済法案の骨格
http://blogs.yahoo.co.jp/hisao3aruga/35689361.html
 政府は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救済法案の骨格を固めた。
 新たな人権救済機関「人権委員会」を独自の規則制定権や人事権を持つ国家行政組織法上の「3条委員会」と位置づけ、法務省の外局として設ける一方、人権委による調査には強制力を持たせず、
 調査拒否に対する罰則規定も設けない内容だ。政府は近く法務省政務三役による「基本方針」として骨格を決め、法案は今年秋に召集される見込みの臨時国会に提出する方針だ。
 人権委員会は、人権侵害が疑われるケースを調査し、その行為をやめるよう勧告する権限を持つ。国家行政組織法には、所管大臣が最終責任を負う「8条委員会」もあるが、独立性を高めるため、
 「3条委」とすることにした。委員は地方参政権を持つ人に限定し、外国人が就けないようにする。
182名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:18:16.90 ID:l+TANp3r0
待つわ 待つわ いつまでも待〜つわ
たとえ そんな日が来やしなくても
183名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:19:49.35 ID:xPRJ1qtzO
革命というものがあってだな
184イモー虫:2011/08/11(木) 20:21:31.25 ID:gbev3AKkO
RE:
民主党案は被害者を逮捕するようだ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
185名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:29:35.36 ID:uvF/PRzz0
今北産業
186名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:33:47.10 ID:yWJA4fca0
>>170
分かったけど、しつこいコピペはいかんだろ。
もうちょい、発言メインで頼む
187名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:36:24.91 ID:y2r7HFEq0
むしろ、著作権関係のダウンロード違法化の刑罰導入化の方を全力で阻止しないといけません

ダウンロード禁止なんて
超能力者でもない限りわからないよ
そんなロシアンルーレットみたいな制度を導入させてはいけません
188名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:38:31.79 ID:yWJA4fca0
>>167
すまんね、2chで見る所は今はこのスレだけだよ。
以前はイリュ関連スレと議員・選挙も見てたけど今はここだけだ。
189名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:41:10.53 ID:y2r7HFEq0
>>187
あなたの今アクセスしているサイトは合法でしょうか?違法でしょうか?
もし違法ならあなたは終わりです

ダウンロード違法化は著作権にせよ、児童ポルノ制度にせよ、性表現規制法にせよ
危ないよ

ダウンロードはネット上の非有体物をはじめ、
映像・画像の記録されているDVEやテープ、写真等の有体物

これら既に提供されている場合、その受け手を違法化するのは危な過ぎる

単純所持違法化も有償反復取得罪も危ない
190pw126195141149.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/11(木) 20:42:30.20 ID:Vn1GaSFn0
>>188
落ち行く先の無い連中の吹き溜まりだ、それ以上は聞かねえよ、悪かったな。
おっぱい母艦は!おっぱいはどこだ!

ちょい右、右だ!左より右が大きいタイプだ!エロゲでは少数派だな。
大抵おっぱいも体型もハンコ絵だ!

サンクス、あばよ!ドーン
191名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:46:55.97 ID:DmUrXwYN0
京都のパブコメ今日だしたよ
ちったぁ聞く耳持てばいいんだがなぁ
192名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:47:21.02 ID:yWJA4fca0
>>189
ごめん、ここよく分からんのだが

>ダウンロードはネット上の非有体物をはじめ、
は良いとして

>映像・画像の記録されているDVEやテープ、写真等の有体物
有体物のダウンロードって、何?
193イモー虫:2011/08/11(木) 20:51:07.34 ID:gbev3AKkO
RE:RE:
民主党案は被害者を逮捕するようだ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
194名無したちの午後:2011/08/11(木) 20:52:38.73 ID:xPRJ1qtzO
195名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:02:53.92 ID:xPRJ1qtzO
おいもや、規制派の言う深刻な児童虐待とやらはこんなただの芸能活動なのか

本当の児童虐待被害者に失礼どころか、もう児童虐待云々とうたってるあらゆる活動に協力するのがバカバカしくなるレベルだな。
連中のやってることはあらゆる児童保護活動へのネガティブキャンペーンとしか思えんのだけど
196名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:13:08.63 ID:y2r7HFEq0
>>192
済まぬ

DVDね、それと、
映像・画像の記録されているDVEやテープ、写真等の有体物
これは有体物の受け手の事ね(DVEではなくDVD)

ダウンロード上であろうとなかろうと有体物であってもなくても
情報の受け手への違法化に対する反対の意思表示
のつもりだったけど、未完全な文章になってしまった
197名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:22:42.96 ID:xPRJ1qtzO
まさか>>194の上の動画を真に受けて、
この動画をネット上の勧誘としておいも屋学園に少女が通ってるとか思ってるんじゃあるまいな規制派
198名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:30:18.11 ID:f+DeC2pHO
>995 イモー虫 2011/08/11(木) 12:39:58.97 ID:gbev3AKkO
> >>991
> はあああああああああ?
> セカンドレイプでぐぐれよ。
> トラウマによる起因もそれに該当しちゃうから。
それなら、今回の震災の影響で津波がトラウマになったら、それもセカンドレイプというのか?
199名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:37:27.42 ID:5WDVWu+60
結局今日のシンポジストは一人残らず規制派かよ。

児童ポルノ根絶、世界に発信 熊本市でシンポ 2011年08月10日
http://kumanichi.com/news/local/main/20110810006.shtml
200名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:40:50.99 ID:9TqgwpZ+P
共催という事は、熊日も「あちら側」か。
地方って、地元紙がやたらと強い事があるからなー。影響力があなどれん。
201イモー虫:2011/08/11(木) 21:41:48.32 ID:gbev3AKkO
津波ってレイプだったのかw
202名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:42:22.34 ID:f+DeC2pHO
>>193
購入者共犯説を説明してくれ
203名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:48:01.46 ID:YdxbJnWv0
>>201
そらまぁスライム姦と一緒で、穴という穴から液体が侵入して身体を蝕んでいくので立派なレイプ
204イモー虫:2011/08/11(木) 21:48:09.44 ID:gbev3AKkO
麻薬取り締まりと同じ。
需要と供給どちらも裁けって事。
205名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:49:49.97 ID:5WDVWu+60
Togetter - 「8/10 日本ユニセフの熊本シンポ基調講演【速報版】」
http://togetter.com/li/172788
Togetter - 「日本ユニセフによる児童ポルノ問題シンポジウムin熊本 基調講演まとめ」
http://togetter.com/li/172793

206世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 21:50:01.63 ID:dcQha7kI0
チンポジスト
207名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:53:31.47 ID:fIZgK7VK0
今北
今朝と言うか深夜はすまんかった。

そして>>89 ID:5WDVWu+60
中段の「議会と議員に〜」のあたりは前スレでの
自分のコメントだがまた煽らないでね。
あくまでシンポでの発言と事実の食い違いを
知らせる必要があるのでは?と言う事だから。
208名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:55:18.27 ID:vnXSeejW0
【テレビ】フジテレビ、『27時間テレビ』設営作業に被災地ボランティアを動員…参加費3500円★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313062342/

フットボールアワー岩尾「K-popよりJ-popが好き」→番組から干される(フジテレビ) ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313062667/
209名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:55:39.45 ID:5iI364hN0
>>191
あっ、そうだ
京都のパブコメ締め切り明日までなので
まだの方は是非
210名無したちの午後:2011/08/11(木) 21:57:00.11 ID:f+DeC2pHO
>>201
トラウマも入るんだろ?
じゃあ、児ポはレイプなのか?
211 ◆ovYsvN01fs :2011/08/11(木) 21:58:44.70 ID:lBjzWFaS0
フラメンコ大会にお呼ばれされなかったパンダさんがいるようで。

>>171
でも、矯風会は『チンドン屋戦法』で≪なぜか≫成功した。
これの評価を間違えると足元掬われるよ。

『チンドン屋』が行った先で何があって、大衆はそれをどう感じたのか。
そしてそれら行為、それらに関わる出来事をどう活用して国や地域の実力者に接していったか。
そして、うち等が同じ事をやっても同じように支持を集められるか。
≪どっちに転ぶ≫かは知らんが、検証しておく価値はあるよ。

恋愛SLGのシナリオを作るための訓練だと思ってやりゃいいさ。

>>200
というか熊本自体が牛耳られてるかと。
こりゃコン研熊本支部が要るな。でなきゃよそ者は対抗以前に身動き取れないだろう。
212イモー虫:2011/08/11(木) 22:04:36.86 ID:gbev3AKkO
>>210
レイプされた時の苦痛が蘇るって意味。
213名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:11:27.44 ID:f+DeC2pHO
>>212
児ポってレイプされたものなの?
児ポのセカンドレイプ論って何って事なんだけど?
214名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:17:15.09 ID:KZyUTo520
民主党が想像以上に駄目だったせいで、次の選挙では自民党の圧勝だな
自民党の圧勝なら規制されて終了っと
いや、民主党がここまで駄目だったとはね
215名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:19:54.72 ID:9TqgwpZ+P
>>214
まぁ言いたい事はいろいろあるが、
菅って中韓というより自民の回し者だったんじゃね?という位酷い存在だったという点は同意。
こいつのせいで民主のイメージがすっかり低下してしまった。
(反自民よりだった東京新聞ですら匙投げるレベル)
216名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:21:34.41 ID:yWJA4fca0
>>211
横やり失礼。
矯風会の話は若干興味が有るんだが、たとえで言われても何が何やらさっぱり分からん。
と言うか、たとえ話は正確さを欠くだけでなくとんでもない思い違いも誘発するから
真面目な話ならよした方が良いと思う。

で、矯風会のチンドン屋戦法って
宮本潤子がやった国連の演説とかその辺の話のこと?
217イモー虫:2011/08/11(木) 22:24:08.20 ID:gbev3AKkO
ほんとネチネチうぜーな
セカンドレイプのレイプってのは「その時の事を思い出す」っていう意味の比喩表現的なもんだ。
218名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:29:43.62 ID:KZyUTo520
>>215
もう民主党は駄目だろうね
次政権渡したら最低10年は変わらない
いや、ここまで酷いとは

総選挙前はこのスレにも自民の工作員が現れたけど、もう来ないだろうな
工作する必要がないくらい民主がボロボロになってる
219イモー虫:2011/08/11(木) 22:30:06.86 ID:gbev3AKkO
>>217のその時ってのは性犯罪被害をうけた時って意味な
220名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:30:31.26 ID:f+DeC2pHO
>>217
それなら、震災の影響で津波がトラウマになった場合もセカンドレイプなの?
221名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:35:19.28 ID:f+DeC2pHO
>>218
それなら、児ポは性犯罪被害を受けたものなの?
児ポに当てはまるセカンドレイプ論ってのがよくわかんないんだけど。
原典何?
222イモー虫:2011/08/11(木) 22:44:37.37 ID:gbev3AKkO
はあ?
精神的苦痛なんだから対象物は性的虐待されたものしかないだろ。
「原典」?「ロリコン」と「同じ」で確立されてないものだからあるわけないじゃん。
223名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:44:56.62 ID:MY0/9V8n0
>>218
つい昨日も自公永久政権とか言ってる変な人が来てましたがw
224イモー虫:2011/08/11(木) 22:46:22.04 ID:gbev3AKkO
訂正

はあ?
精神的苦痛なんだから対象物は性的虐待を起因するものか性的虐待記録物しかないだろ。
「原典」?「ロリコン」と「同じ」で確立されてないものだからあるわけないじゃん。
225イモー虫:2011/08/11(木) 22:50:40.91 ID:gbev3AKkO
誤解を与えたな、また訂正

はあ?
精神的苦痛なんだから対象物は性的な犯罪をされた時の記憶を起因するものか、性的な犯罪をされた時の記録物しかないだろ。
「原典」?「ロリコン」と「同じ」で確立されてないものだからあるわけないじゃん。
226名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:51:54.62 ID:f+DeC2pHO
>>224
つまり、適当に言っただけか。児ポのセカンドレイプ論は。
227名無したちの午後:2011/08/11(木) 22:54:15.37 ID:KZyUTo520
>>223
まだ来てるんだ
ただ煽りたいだけなんだろうね

規制されたらエロゲの学園モノは廃止かな
エロゲ会社は新たなテンプレを探さないといけないんだろうなあ
NEVER7みたいに大学モノでサークル内で色々やるのかね
228イモー虫:2011/08/11(木) 22:54:28.00 ID:gbev3AKkO
>>226
確立されてないものなんて腐るほどあるわけで
229イモー虫:2011/08/11(木) 22:56:07.57 ID:gbev3AKkO
>>226
ちょい待ち。
セカンドレイプ論に対象年齢はない。
230名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:00:23.32 ID:a4O3M0430
世界規模で言論統制・表現の自由の制限が進んでいる。
欧米でも、これまでの自由な風潮を改め、規制・統制を主とした国家運営が叫ばれている
恐らく今後5年以内に、世界はキリスト教国とイスラム教国の二極に分離される。
231名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:01:17.61 ID:f+DeC2pHO
>>229
児ポのセカンドレイプ論ってものについて言ってるんだけど。
あるのか、児ポのセカンドレイプ論ってものは?
232イモー虫:2011/08/11(木) 23:06:38.50 ID:gbev3AKkO
>>231
いやだから、セカンドレイプ論には児童も大人も男も女も問わないから。
233名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:07:59.62 ID:b/dJDW7p0
じゃあもうセカンド戦災論でも作ろうぜw
被害者が戦争を思い出すから戦争描写や記録は全部禁止して抹消すべき
災害の記録や表現も被災者が思い出すから全部強制的に廃棄させるべき

すべての悪しき思い出は残すべきではない、全部消しさろう
なかったことにしよう、そうしよう
234世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 23:09:49.00 ID:dcQha7kI0
それやってんのがドイツだぁね
235名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:09:52.35 ID:f+DeC2pHO
>>204
>児童ポルノ購入者共犯説(現行法でも購入者は安心できない)
>児童ポルノ取得行為の可罰性について。
>もとより現行法が児童ポルノを譲り受ける行為を処罰していないのは、わいせつ物販売罪(刑法175条)の体裁を借用したものであって、積極的な理由はない。
>現行法でも、販売等の目的は未必的で足りるから、大量に所持している場合(売るほどある場合)で、将来お金に困った場合に売るかも知れないという主観が加われば、販売目的所持罪は成立する(大阪高裁H15.9.12)。
> ※ 販売目的が疑われる場合
>画質である場合、同じタイトルのビデオ・写真集等が複数ある場合、販売の実績がある場合、投下資本が大きい場合、
>わいせつ物の罪の場合に、譲り受けた者が処罰されないのは、わいせつ物の罪は反復継続性・営業犯性を予定しているが、譲受人には反復継続性・営業犯性が認められないこと、
>保護法益は社会的法益であるから多数回行われて初めて可罰的と評価されること、表現の自由に対する配慮したことによると解される。
>また、講学上は、必要的共犯の一方だけを処罰する規定がある場合には、他方には刑法総論の共犯処罰規定は原則として処罰されないとされるから、
>わいせつ物の取得者は販売・頒布罪の共犯にも当たらない。
236名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:11:18.08 ID:f+DeC2pHO
>>235
(続き)
>しかし、児童ポルノの場合は、児童ポルノに関する行為は、描写された者への性的虐待・商業的搾取(個人的法益の侵害)であるが故に処罰されるのである。
>したがって、反復継続性・営業犯性は当罰性の要件とはならない。
>現に改正案(与党案)では不特定多数に対する提供罪に加えて、不特定多数を要件としない提供罪も設けられている。
>また、児童ポルノに関する行為は描写された児童に対する虐待であるから、表現の自由に対する配慮もさほど必要ではなく、取得行為を不処罰にする必要性は乏しい。
>従って、取得行為には当罰性が認められるし、現行法においても、販売・頒布罪の共犯ともなりうる。
>立法論としては、児童ポルノの害悪は、それが製造(撮影)されることによるものも著しいが、それが転転流通して拡散することによるものはさらに著しい。
>その意味では、法益保護の見地からは、流通を阻止することが強く求められているのであって、制定以来、立法者が譲受け行為を不処罰としていることは不徹底・児童ポルノの害悪を理解していないと言わざるを得ない。
>何かと議論の多い単純所持罪よりもよっぽど問題が少なく、有効な規制である。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040425
237名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:16:43.85 ID:+V4PgVAD0
>>227
俺の知ってる某エロ漫画氏の編集者は
「自公案が通ったら、少なくとも成人向けのエロ漫画は確実に壊滅する
一般向けの漫画もTo loveるのような漫画は潰されるだろう」と危機感を持っていた
エロゲも十羽一絡げにつぶされると考えていいかもしれない
238名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:18:05.44 ID:a4O3M0430
>>237
いや、最早漫画全てが消滅する
239世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/11(木) 23:18:25.11 ID:dcQha7kI0
海外で二次元規制が出来るってのは文化が成熟してないってのもあるからな
日本みたいに2次元文化が発達していると反発も多いだろう
240名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:20:23.93 ID:f+DeC2pHO
>>232
いや、児ポのセカンドレイプ論って何って事なんだが。
年齢云々じゃなく。
241イモー虫:2011/08/11(木) 23:27:31.81 ID:gbev3AKkO
>>235-236
おまえは長々となにがしたいんだ?
いままでは強制という捉え方で被害者として扱われていたものが、
正犯として扱われるのが購入者共犯説だぞ。
日本語がおかしくなるが、主犯が被害者、共犯がロリコン。
って構図。
需要と供給論はそれに当たる。
作らなきゃ売れないからね。
242名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:28:53.06 ID:5b3ffUtJ0
規制派が機運を熟成にこだわるのもそこだろうね
結局のところ、二次元規制?絵を描いたら犯罪とかキチガイじゃねーの?っていう
風潮を作り上げないと駄目だ
前に規制派が都条例の反発見て「日本ではあまり言いにくい雰囲気だが〜〜」とか言ってたじゃん
要するにもっと言いにくい雰囲気にすることが大事

事件の犯人が漫画に影響されたとか、ああいうの仮に言ってたとしても絶対
警察が誘導尋問でそうなんだろ?って言わせてんだろうけど
本来はそんな話が出たら
「犯人は漫画が〜などと意味不明のことを供述しており・・・」となるのが正しい。
だって、「神が人殺しをしろと言った」なんて言ったら確実に
意味不明のことを供述、になるでしょ?本来はそれと同じ扱いにならないとおかしいんだよね
243名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:29:03.18 ID:y2r7HFEq0
>>230
何かさ、海外の先進民主主義国で暴れている移民?か暴れている人と
宗教右翼系かつ規制論者かつ戦争主義者
って実は繋がってるんじゃないか
って疑いたくなる
244イモー虫:2011/08/11(木) 23:31:22.01 ID:gbev3AKkO
>>232
児童ポルノってのは「性的な犯罪」により作られたものである事は理解できるな?
セカンドレイプ論の要件は具体的な罪名だけではなく、「性的な犯罪」全部だ。
245イモー虫:2011/08/11(木) 23:32:22.70 ID:gbev3AKkO
安価間違えた
>>240
児童ポルノってのは「性的な犯罪」により作られたものである事は理解できるな?
セカンドレイプ論の要件は具体的な罪名だけではなく、「性的な犯罪」全部だ。
246名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:48:29.86 ID:3KYuC+Mx0
明日はコミケで楽しみだけど
自由民主党やアグネスの犬がうろうろしてるかと思うとげんなり
247 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/11(木) 23:51:01.09 ID:lX3TR8ZI0
風の噂で危険だと聞いたのだが何があった…
248名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:51:02.78 ID:YdxbJnWv0
>>246
それは幻覚だ・
249名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:52:16.04 ID:tVRq8rE90
>>244
そもそもセカンドレイプとか言い出したら犯罪以外でも
例えば事件報道とかもダメになるでしょ。

無神経なものいいしたらセカンドレイプだと煽って吊るし上げとか、
セクハラの二の舞にしかならんと思うが。
250名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:52:53.57 ID:f+DeC2pHO
>>241
>>236
奥村弁護士の弁なら個人保護に運用方法を近付けたから、取得罪がきたんじゃね?
あと、児童が正犯ってのは、児童保護が〜って言ってるユニセフに対しての皮肉だろ。


>>245
セカンドレイプってのは、被害者に対して取り調べや裁判で被害者にも落ち度があったとして言う状況じゃないのか?

>>246
気にしてもしょうがない。
熱中症に気を付けて、楽しんできてくれ。
251名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:55:33.27 ID:YdxbJnWv0
>>250
ムショや少年院にブチ込んで更生させるのは優しさですて、なんか勘違いしている人大杉ですが・
252名無したちの午後:2011/08/11(木) 23:59:53.97 ID:jmy/dy4X0
ザ、レイプという映画がゴールデン枠で放送されたのももう大昔の話。
子供心にドキドキしてみたっけ

当時はまだまだ認識されていないセカンドレイプの恐怖を描いた映画なので
子供の知識で理解できる内容ではなかったけどな
253名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:01:05.89 ID:j2EJjcbl0
>>251
現実にちゃんと更生する少年が多いのだからしょうがない。
政治は理屈じゃなく結果だ。
254名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:02:39.78 ID:1qYKpKVD0
>>251
ああ、青少年の凶悪犯罪の話じゃなかったのか。
255イモー虫:2011/08/12(金) 00:14:23.45 ID:/kULDzhyO
>>250
>奥村弁護士の弁なら個人保護に運用方法を近付けたから、取得罪がきたんじゃね?

加害者自分被害者自分が成立する、いまだに社会的法益運用バリバリな法律なに妄想を抱いてんだ?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>そもそも児童ポルノ陳列や提供のモデルなんて、被害者と認められてませんから。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107
>この程度で児童を犯人として扱わないのが法律の趣旨であったはずです。
>児童による児童ポルノの製造販売を処罰するなら、援助交際児童も補導して保護処分にすることになって、児童保護はどこ行ったんでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110809
>日本の被害児童保護って、やったというのを聞かないのですよ。
>>250
>皮肉だろ。

根拠は?
>>245
>セカンドレイプってのは、被害者に対して取り調べや裁判で被害者にも落ち度があったとして言う状況じゃないのか?

セカンドレイプは言葉の直訳で二次的被害の意味だし、そのwikiの意味だって公式レベルではないから原典とは言えない。
256名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:19:53.81 ID:ZtZliQCk0
>「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対するご意見をお寄せください。
>平成23年7月13日(水曜)から平成23年8月12日(金曜日)まで  
>ttp://www.pref.kyoto.jp/seisho/1309748427140.html

京都のコレが今日までなんでとりあえず送っといた。
257イモー虫:2011/08/12(金) 00:29:49.55 ID:/kULDzhyO
>>250
取得罪って需要と供給論だよな、何度もいうように。
でもさ、人権侵害が理由の未然抑止論てどう考えても法益論が成立しないし、未然抑止論自体が社会的法益だぜ。
個人的法益から遠ざけてどうする(笑)
258名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:34:02.31 ID:/KEKgMTn0
今日からのコミケにも規制派の犬がたくさん紛れ込んでるんだろうな・・・
259イモー虫:2011/08/12(金) 00:36:15.35 ID:/kULDzhyO
更に、
未然抑止論(新たな被害防止)だと被害者(被害というニュアンスの被害者ね)が完全にいないから、法律の目的に反するよね。
奥村ちゃんはそこをわかってるのかしら?
260名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:48:50.16 ID:QPb4cntBO
>>255
> 加害者自分被害者自分が成立する、いまだに社会的法益運用バリバリな法律なに妄想を抱いてんだ?
奥村弁護士の弁なら個人保護に運用方法を 近 付 け た から、取得罪がきたんじゃね?

> 根拠は?
購 入 者 共 犯 説 についてなぜユニセフにしかふれてないんだ?
裁判所にも触れないのか?
ちなみに、購入者共犯説についてだぞ。

> セカンドレイプは言葉の直訳で二次的被害の意味だし、そのwikiの意味だって公式レベルではないから原典とは言えない。
あれ?前スレで
世襲の『所持している人間をなくすのが建前。児童の不愉快な気分を軽減するためなら法益にも反しない』
これに対して、イモー虫は
『セカンドレイプ論肯定者』
と言っているから、イモー虫にとっては、
不愉快な気分を軽減する事=セカンドレイプ論と取れたんだが。
違うのか?

>>259
そういう事は弁護士資格と実績を積み重ねてから言おうぜ。
261名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:53:11.21 ID:po4pz2nd0
今年は○○が来るのデマも流れないな
森山。野田、アグネスと時代と共に上がる名も変わってきたんだが
262名無したちの午後:2011/08/12(金) 00:56:17.69 ID:TGUo9BP/0
そういえば今年はコミケに規制派が潜入するって緊急連絡がバカッターで回ってないのか?w
263名無したちの午後:2011/08/12(金) 01:02:05.64 ID:k0GIXFcE0
Yamashita_y
自民党は11日、簡易ブログ「ツイッター」を通じて寄せられた質問に谷垣禎一総裁が答える
対話集会を23日に開催すると発表した。オバマ米大統領が同様の対話集会を7月に開いたが、
日本の政治家としては初めてという。集会の様子をインターネットで生中継する。
・・・野党の党首がこういうイベントをして人が集まるのだろうか・
−−ツイッター集会、初開催へ=自民・谷垣氏(時事通信)http://bit.ly/qh6Am5
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081100614
http://www.tweetdeck.com/twitter/crusing21/~Hdmip

何か聞きたい事がある方はどうぞ、
都合悪いことは無視られる可能性高いけど。
264イモー虫:2011/08/12(金) 01:04:24.41 ID:/kULDzhyO
>>260
>奥村弁護士の弁なら個人保護に運用方法を 近 付 け た から、取得罪がきたんじゃね?

なーんで運用を個人的保護に近づけたら取得罪がくるんだ?
>購 入 者 共 犯 説 についてなぜユニセフにしかふれてないんだ?

ユニセフだけが理解できないからだろ。
>不愉快な気分を軽減する事=セカンドレイプ論と取れたんだが。
>違うのか?

不愉快な気分(セカンドレイプ論)が理由の規制なら正当な規制だと世襲は言ってんだよ。
だから、セカンドレイプ論肯定すんのか?と言ったんだよ。
>そういう事は弁護士資格と実績を積み重ねてから言おうぜ。

弁護士資格なくても理解できると思うんだが。
人権侵害の意味が理解できるならね(笑)
265イモー虫:2011/08/12(金) 01:11:34.66 ID:/kULDzhyO
ちょい待ち訂正
>購 入 者 共 犯 説 についてなぜユニセフにしかふれてないんだ?

そんなの知るかよ。
本気かどうかは知らんが被害者保護を訴えるのは自民党案もだし、民主党案もだしな。
266名無したちの午後:2011/08/12(金) 01:31:20.40 ID:kOmRk6uV0
わざわざコミケにこないでしょ
暑い中
しかも嫌いなオタに混じって

別にエロなんてネットで探し放題じゃん
いつものアグネスの手だよ
以前も議員どもにネットで探した画像を見せびらかしていたじゃん

コミケいく人は思いっきり楽しんでいきなよ
267名無したちの午後:2011/08/12(金) 01:42:52.97 ID:kOmRk6uV0
コミケで息抜きしてきな。英気をやすめな
俺みたいなニートならともかく、仕事しながら反対運動してる人は羽を休めておいで

>>237
To loveるのような漫画まで潰したいのはやつらの本音だろう
しかしそこまでやるとさすがに業界だって黙ってないかと
だから落しどころを両者の間で模索されると思う

あくまで俺の楽観論だが、高校生キャラは見逃されるのでは?とは思いたい・・・
ここが両者が譲れるラインかと
明らかに児童に見える小学生キャラは論外、中学生キャラもイメージなどからダメになりそう
ただしスク水とか体操着とかは小学生が着用しそうなアイテムはダメになりそう
今のブルマと同じ扱いになりそう

高校生キャラ位に行くと「制服制度がある大学です」って言い訳がぎりぎり通るが
小学生キャラ、中学生キャラはダメだろうし
そこは規制派も譲れないと思うわ
森田みたいな奴くらいじゃね?それでも渋るのって
後はAPPが「レイプはだめ!」とか言いそうだな
268名無したちの午後:2011/08/12(金) 01:52:11.83 ID:kOmRk6uV0
んで貧乳キャラもダメになりそうだな
巨乳、爆乳しか許されなくなる
すでにオーストラリアとかAカップのAV女優はダメらしい

規制派の大半を占める「二次を見る事で小児を襲う」って理屈
>>89の国崎信江とかこの手のタイプはこれで安心するだろうな

絶望的に考えがちだが世には制服以外にも可愛い服はいくらでもある
いざとなれば私服メインのエロゲなどがはやるだろう
が、それでも消えるものは大きい
ロリキャラや幼いキャラが消えると画一的になる

想像してみろ。皆一騎当千のキャラみたいなものを
まどかやけいおんのキャラが全員巨乳化する所を
また妹キャラも出せなくなるかもしれない
やはり反対しなければいけないな
269イモー虫:2011/08/12(金) 02:12:37.35 ID:/kULDzhyO
RE:RE:RE:
民主党案は被害者を逮捕するようだ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
270名無したちの午後:2011/08/12(金) 02:31:12.11 ID:uMWtCMkk0
>>269
日付も読めないのかお前は
それに被害児童が逮捕されてたのは、99年以降ずっとだ

虫は邪魔だからとっとと回線切れ
271イモー虫:2011/08/12(金) 02:39:23.68 ID:/kULDzhyO
>>270
>被害児童が逮捕されてたのは、99年以降ずっとだ

知っとるがな。それが問題なんだよ
そこに社会的法益罰則加えて加速させてどーすんだよ(笑)
272名無したちの午後:2011/08/12(金) 03:25:38.73 ID:TGUo9BP/0
>>268
高校生キャラはダメに決まってるだろ
エロゲに高校生キャラがいるか?
273底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/08/12(金) 03:37:17.33 ID:6KoGKa6V0
( ^ω^)コミケかお…あの夏の思い出
( ^ω^)皆さんお久しぶりですお
274名無したちの午後:2011/08/12(金) 04:54:52.19 ID:Q66bOJk10
底辺さん久しぶり
大丈夫?
275名無したちの午後:2011/08/12(金) 05:56:03.41 ID:eh2cjhE50
お前ら会場にはマスクくらいつけていけよ・・・
内部被曝するぞ
276名無したちの午後:2011/08/12(金) 05:57:14.27 ID:yup3ORn90
ってか負ける話なんかすんなよ
277名無したちの午後:2011/08/12(金) 06:48:34.99 ID:nxsFyTco0
>想像してみろ。皆一騎当千のキャラみたいなものを

素晴らしいことじゃないか。

>まどかやけいおんのキャラが全員巨乳化する所を

それは見たくもない。

>また妹キャラも出せなくなるかもしれない

無問題

>やはり反対しなければいけないな

俺的には賛成したいところであるな。
278名無したちの午後:2011/08/12(金) 06:48:47.50 ID:k0GIXFcE0
>>273
お久しぶりです。
279名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:00:07.11 ID:h/p/TtEq0
>>277
典型的なニーメラー氏乙
280名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:08:14.38 ID:nxsFyTco0
児童ポルノ規制されたら日本の漫画が終わるという状態が終わってる。
それだけロリ物ばっか出回ってるってことじゃないか。
やりすぎだって。
ロリ犯罪も増えてるし、もうやめるべきだね。
学園物も女教師だけでいいよ。
281名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:21:38.73 ID:Xbo3p1Mz0
生徒と教師が関係を持つなど異常だろ
よって教師ものなど真っ先に規制対象としなければならない
ただでさえ教師の生徒や児童に対する犯罪も多いしな

こういうことですね、わかります
282名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:37:32.16 ID:vrxXvUqd0
ネトホモショタ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:38:23.95 ID:vrxXvUqd0
まーたネトホモショタ豚は負けるのかw

くっさいくっさいキモヲタがwwwww
284名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:39:36.12 ID:vrxXvUqd0
お前らネトホモショタ豚ってなんでキモイの?
285名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:39:45.78 ID:nxsFyTco0
生徒と女教師ということで規制する国はどこかにありますかな?
子どもということで規制する国は当然ありますがね。
道義的に〜で規制が決まるわけちゃうのよ。
286名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:40:10.35 ID:vrxXvUqd0
コミケとかネトホモショタ豚のたまり場になんで行かなきゃなんねーんだw
287くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/12(金) 07:42:16.89 ID:bLyOeI72P
>>285
中国。
288名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:43:32.85 ID:HVSNkSqp0
規制派はありもしない強力効果説を主張しての規制だから
エロだけで済むわけがない
こういうのは風潮ですからな
漫画が悪影響〜〜という自公案が通れば
漫画が悪影響を与えるものだ、と認めることになります
289名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:45:06.71 ID:5Ogjnlvo0





          で、規制されそうだけどお前らネトホモショタ豚はどうすんの?




290名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:47:18.71 ID:Xbo3p1Mz0
>>285
教師と生徒が関係を持つことが道義的だとでも?w
そんなことをしたら生徒同士より遥かに問題となるわ
291名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:50:01.56 ID:y6IAYzkf0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
292名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:50:55.11 ID:GGLcKiF70
生徒って児童じゃね?
大学の教授が学生と関係を持つとか?
漫画だと20代30代の教授とか居るけど教授って現実的に考えるとすげー年いってそうだなw
293イモー虫:2011/08/12(金) 07:52:49.54 ID:/kULDzhyO
RE:RE:RE:RE:
民主党案は被害者を逮捕するようだ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
294名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:54:14.94 ID:k0GIXFcE0
荒らしは放置で、勝手に躍らせておいて、
何があるのか判らんが、唯でさえこのスレに執着してるのに
相手すると余計に居つかれる。
295名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:55:44.10 ID:JFmhT6mx0
都条例で思いっきり槍玉にあげられた「あきそら」って大人のお姉さんじゃないの?
主人公がおもいっくそショタだったみたいだけどw
日本の漫画でエロなんて全部駄目に決まってんだろ
296名無したちの午後:2011/08/12(金) 07:58:50.57 ID:tLEvXBoZ0
>>288
自公案を認めるということはそういうことだな
297名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:01:18.99 ID:88dkq+CB0
男キャラの場合は胸板を厚くして、ヒゲまたはスネ毛がないと駄目になる感じか
298名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:05:27.65 ID:Xbo3p1Mz0
>>292
現行法だと18未満が児童だからそうなるな
もっともそんな年齢まで児童としてることがおかしいわけではあるがね
大学についていうなら世界では10代でなった人もいるらしい
ゆえに20〜30代の人がいても不思議ではないがかなり少ないことは確かだと思う
299名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:14:25.22 ID:X9QD4aRk0
>>597
盲信モードで俺の忠告無視を繰り返してる後の祭りメンバーがなんだって?
300名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:14:59.48 ID:VSSOyeH+0
イモー虫的には、コミケに参加しないの?
301名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:15:37.44 ID:MQPu0w890
イモーさんがコミケに潜入中みたいです
302名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:25:10.75 ID:nxsFyTco0
>中国。

生徒と教師が理由なわけじゃない。それ以前の問題。

>規制派はありもしない強力効果説を主張しての規制だから
>エロだけで済むわけがない

児童ポルノマンガの規制が主、強力効果論は従。

>教師と生徒が関係を持つことが道義的だとでも?w

道義的かどうかが問題じゃないと明確に言ってるのだが?
ニホンゴリカイデキマスカ?

>都条例で思いっきり槍玉にあげられた「あきそら」って大人のお姉さんじゃないの?

あれは子どもに売るなという法令だっつの。
そもそも目的も手段も違う。
303名無したちの午後:2011/08/12(金) 08:37:29.16 ID:Xbo3p1Mz0
>>302
道義的かどうかなど必要ないと言いながら、教師モノだけが特別扱いしろと言う
つまりそこに明確な理由は無いわけだ
なら当然のように教師モノも規制対象とされても問題なさそうだな
304名無したちの午後:2011/08/12(金) 09:29:56.77 ID:hb8QoRAB0
>>285
アメリカやカナダでは生徒と関係を持った女教師が続々と逮捕されている
日本でもそのような漫画は禁止すべき
305名無したちの午後:2011/08/12(金) 09:42:22.79 ID:AeknJGVb0
コミケ会場に100万人の規制派の武装組織が!なんてあるかな
306名無したちの午後:2011/08/12(金) 09:47:00.21 ID:gGTcbggV0
>>280
児童が実際に被害にあっている犯罪が増えているという根拠を提示してください
それが出来ないならもうこの板には書きこまないでください
307名無したちの午後:2011/08/12(金) 10:22:18.13 ID:FqvtTX6o0
そういえば、反クルマのグリーンピースがフランクフルトモーターショーに堂々と行ってるという話も有るしな。
308名無したちの午後:2011/08/12(金) 10:40:54.59 ID:GPvZqqEC0
>>295
30代までは小娘と見た方がいい、職人がいっちょ前になるまでに最低10年は必要と言われていますし・
309イモー虫:2011/08/12(金) 10:43:25.26 ID:/kULDzhyO
容疑者の証言でマンガアニメに影響されて〜はあるけど、
サスペンスドラマに影響されて〜
ニュースに影響されて〜っていうのはテレビ放送の意味での報道にはないんだよな
おかしな話だ
310名無したちの午後:2011/08/12(金) 10:46:27.60 ID:GPvZqqEC0
>>309
そらまぁ「アニメ・漫画で人生変わりました!!」というのは腐るほど見かけますが「サスペンスドラマで人生変わりました!!」というのは未だかつて一度も見たことないですしな・
311名無したちの午後:2011/08/12(金) 10:52:14.10 ID:gGTcbggV0
アニメ、ゲーム、漫画に影響されたと犯人が言えばそのまま報道する
ニュース、ドラマなどだと意味不明な供述をしており、と報道される
312イモー虫:2011/08/12(金) 11:06:24.54 ID:/kULDzhyO
ゲームにも例外があるだろうな
ポケモンとかffとかドラクエとかバイオハザード(←某自民党♀議員が大好き)とかな
313名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:33:40.32 ID:BuOxzaW70
>>311
あらかじめこういう風に供述したという元原稿を警察が用意してるって言うな。
そして違っている所は?と聞かれて違う所を言うたびにめんどくさそうに手直ししていくんだそうな。

つまり今児ポで逮捕されると…
314名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:36:16.23 ID:Tv053Kpl0
ついカッとなってやった、今は反省している

用意されたテンプレだな
315名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:39:06.46 ID:nxsFyTco0
ロリロリしてるのやめりゃいいんだよ。
何でも規制されるなんてありえねぇよ。
そういう極端なこと言うの左翼だけじゃん。
で、大体杞憂に終わると。
心配すんなって。
316名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:39:32.83 ID:GPvZqqEC0
>>313
なんかの犯人で「光ケーブルさえあれば何処へでも行ける」とか言ってた猛者がいましたが、アレも警察の原稿なのか・
317名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:41:35.31 ID:gGTcbggV0
>>315
なんで質問に答えないんですか?
都合の悪いことはまた答え無いんですか?
318名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:47:56.82 ID:nxsFyTco0
ほれ

児童ポルノ摘発、過去最多 被害者628人の大幅増 小学生以下が2倍に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110224/crm11022410050002-n1.htm
319名無したちの午後:2011/08/12(金) 11:53:34.78 ID:gGTcbggV0
>>318
ファイル共有での摘発じゃねーか
強制わいせつは一切増えてないようですが?
そうやって恣意的に操作したデータしか出せないんですね
320名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:01:14.33 ID:gGTcbggV0
ttp://togetter.com/li/169274
ttp://kawaimikio.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-0b20.html
詳しくはこちら
児童に対する性犯罪は確実に減少しております
ファイル共有での逮捕はいくらでも犯罪者を量産できる警察にとっての打ち出の小槌ですね
321名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:19:39.39 ID:nxsFyTco0
>ファイル共有での摘発じゃねーか
>強制わいせつは一切増えてないようですが?

は?
直接的な被害が拡大しないと対策しちゃダメってのかい?

まあ、取得罪ができれば、ロリ絵で「犯罪」が誘発されたっても言えるわけよねw
取得罪成立後はその言い訳は通用しねえってこったw
322名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:25:16.36 ID:gGTcbggV0
>>321
今の世の中でどれだけの人間が児童ポルノを繰り返し買ってるんだか
323名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:29:52.52 ID:gGTcbggV0
>>321
そもそも実写を摘発しているのに二次元を結びつける理由がわからないのですが
創作物は犯罪に対して影響をもたらさないというのは限定効果論で証明されています
324名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:54:48.92 ID:nxsFyTco0
犯罪増えてねえぞって言うから、その理屈だと取得罪が成立したら言い訳通用しないってことじゃん。
ちゃいますか?

あとさ、現実から目を逸らすだけじゃダメっしょ?
お前だよ、お前。そこのアンタ。
325名無したちの午後:2011/08/12(金) 12:58:27.79 ID:1OS3Nwze0
>>324
お前がいう現実ってなんだ?w
326名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:00:06.68 ID:WU9yD4620
コミケで偽札かー?
警察が介入する要素ばっか作ってんな
327名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:01:14.79 ID:1OS3Nwze0
http://twitter.com/#!/dankanemitsu/status/101776068163280896

@dankanemitsu 兼光ダニエル真
レイプレイで有名になった英国下院議員ヴァーズ氏は今回の暴動にフェイスブックやツィッターなどのソーシャルネットワークが大きく影響を及ぼしていると匂わせ始め
規制の必要性をちらつかせている模様。相変わらずブレない人だ。
328名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:01:19.32 ID:gGTcbggV0
>>324
取得罪が適応されるのは実写だけだが?
それにどう二次元が影響があるとむすびつけるわけ?
民主案が通るのはもう間違いないけど二次元除外が明記されてますよ?
329名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:04:33.96 ID:Tv053Kpl0
>>327
まだ議員やっていたのかよ
330名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:13:05.32 ID:bCjXgq8/0
ロリエロ同人作って儲けた金を恵まれない子供達に寄付しよう
331名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:13:14.01 ID:1OS3Nwze0
京都府のパブコメの〆切りは今日までなので
余力のある人は提出されたし
http://www.pref.kyoto.jp/news/press/2011/7/1309829431383.html
332名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:17:33.98 ID:wA1YyW1e0
>>326
同人誌は犯罪組織のマネーロンダリングに関係がある
したがって同人は犯罪組織である
よって警察は規制すべきという論理

こうやってアングラに追い込んでから殺していく
333名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:17:57.94 ID:1OS3Nwze0
参考資料

京都の児童ポルノ規制を取材したら、条例は仮の姿でした
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_KyotoChildPorn_110717.html

一応二次元は対象外になってる条例だけど
(条例の概要で「二次元」と表記するのはどうかと思うが)、
何気にかなり危険な条例の模様
334イモー虫:2011/08/12(金) 13:22:26.82 ID:/kULDzhyO
自民党案も二次元規制できないけどな。
規制するには三年後にクリアしなきゃならない課題があるからね。
335pw126195134194.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 13:36:55.85 ID:8LHHiIVb0
オクレ

セカンドレイプの本質は何か、それは風評被害って言う言葉である。
要するに、頭の悪い奴が他人のせいにするワードだ。

こんぐらいの事を一晩かけて議論とは、皆の衆も暇だな。
物事はオッカムのカミソリで削ぎ落とせば、本質は見える。

オワリ
336pw126195134194.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 13:40:55.47 ID:8LHHiIVb0
規制派は次のプロパ用の標語浸透を企図していると候察できる。
それが、セカンドストライク(戦略核第二撃)だ。ちがうセカンドレイプだ。
スルーで行こう、こどもポルノとかマンガポルノと同じく連中の造語だ。
337名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:45:22.24 ID:nxsFyTco0
しっかし、児童ポルノなんかで粘着質に聞き込みするかね。
抜け穴ないかな抜け穴ないかなって感じでさ。
ロリ性癖直せば問題ないわけじゃんよ。
338pw126195134194.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 13:50:04.48 ID:8LHHiIVb0
日本の核武装論者の大半はこのセカンドストライクを無視している。
第二撃があるからこそ、ファーストストライクで軍事目標。
セカンドストライクは戦略空軍も含め、ソ連がどう出るかで決める。
セカンドストライクの能力は核抑止の基本だ。

そういえば核武装論の本が綺麗に消えたなあ。ざまみろ。
日本の防衛に必要なのはウサギの耳の諜報工作候察セクションの強化と
平坦部門の平準化統一化、そして統合任務軍に代表される三軍統一指揮管制能力と、
TOPと幕僚本部の参謀本部の立て直しだ。ソフト面をいつも忘れて、
戦艦浮かべて悦に入る思考から脱却出来ない戦略思考皆無の阿呆が核に走るのさ。
その核戦略の複雑さとカネ食い虫、そしてファーストストライクを決断できる政治家何ぞいるか。

とにかく、日本は戦争を放棄したが戦争は日本を放棄していない。
それがわからねば、また全土灰燼に帰する具を繰り返すだけだ。
戦訓を学ばない組織が多いのが日本だ。
339pw126195134194.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 13:50:56.66 ID:8LHHiIVb0
>>337
アトハマカセタ、ID分別がわからん以上
340名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:52:52.68 ID:1OS3Nwze0
>>332
いつだったか、国会の答弁か何かで
「エロゲメーカーは暴力団の資金源」って決めつけた馬鹿がいなかったっけ?
341名無したちの午後:2011/08/12(金) 13:58:06.99 ID:pu/TXah7P
同人誌なんて買うお金があったら世界の貧しい子供達の為に寄付しろよ・・・
342名無したちの午後:2011/08/12(金) 14:04:07.17 ID:PyBSQe/X0
他人の趣味に「なんて」とか言う奴にロクな人間がいたためしがない
ソースは俺

自民は政府与党の行動に足枷を入れるのに一生懸命になっていて、それは成功しつつあるんだけど
自分たちが与党になった時にその足枷が途端に邪魔になるって発想って無いのかな。
民主党と同じ轍を踏むってのは間抜け以外の何物でも無いと思うな
343名無したちの午後:2011/08/12(金) 14:06:27.19 ID:Tv053Kpl0
>>340
そいつが今の国連にいるんだっけ
344イモー虫:2011/08/12(金) 14:16:39.53 ID:/kULDzhyO
wwwwwwww

http://twitter.com/okumuraosaka/status/101873753075621888
「子ども一般」の権利というのは、結局社会的法益ですよ。北海道のA子さんの児童ポルノが流出したとして、鹿児島のB子さんの権利も侵害されたというんだから。おもしろいから、控訴理由にしてやろう。
345名無したちの午後:2011/08/12(金) 14:47:23.04 ID:oHrFlZrPO
コミケで偽札か…変な団体が圧力かけてこなきゃいいけど
346名無したちの午後:2011/08/12(金) 14:49:43.62 ID:Mgw+OpAzP
そもそもセカンドレイプって性商品があるから被害者が傷つくって話じゃなくて
裁判や警察の取り調べ、マスコミの面白可笑しい報道に傷つくことじゃなかったっけ?
347イモー虫:2011/08/12(金) 14:53:45.74 ID:/kULDzhyO
>>346
直訳は二次被害だし
公式的な言葉ではないし
348名無したちの午後:2011/08/12(金) 15:13:25.86 ID:QPb4cntBO
>>264
>なーんで運用を個人的保護に近づけたら取得罪がくるんだ?
>>236。あと、それ以上聞かれても俺は答えようがねぇから。素人だしな。


> ユニセフだけが理解できないからだろ。
じゃあ、ユニセフ以外は理解したのか?
どうやってイモー虫はユニセフ以外は理解したとわかったんだ?

> 不愉快な気分(セカンドレイプ論)が理由の規制なら正当な規制だと世襲は言ってんだよ。
> だから、セカンドレイプ論肯定すんのか?と言ったんだよ。
不愉快な気分を軽減する事=セカンドレイプ論か?

> 弁護士資格なくても理解できると思うんだが。
> 人権侵害の意味が理解できるならね(笑)
社会に出ている以上は肩書きが大事な事はわかるよな。
まあ、ネット内でならそれでいいけどね。

>>334
自主規制させるような文面は規制じゃないもん。
349イモー虫:2011/08/12(金) 15:25:01.10 ID:/kULDzhyO
>>348
>>236。あと、それ以上聞かれても俺は答えようがねぇから。素人だしな。

ならなぜ絡んだ?
>不愉快な気分を軽減する事=セカンドレイプ論か?

日本語理解できてるか?
>社会に出ている以上は肩書きが大事な事はわかるよな。
>まあ、ネット内でならそれでいいけどね。

だから、そういうなら絡むなよ。
ろくな反論すらできんくせに。
350イモー虫:2011/08/12(金) 15:31:20.38 ID:/kULDzhyO
不愉快な気分(セカンドレイプ論)が理由の規制なら正当な規制だと世襲くんは言いました。
要するに、世襲くんはセカンドレイプ論が理由なら法規制をしてもいいというスタンスという事になります。
だから俺は、世襲くんに対して、「おまえはセカンドレイプ論を肯定するのか?」
といいました。
きちんと日本語を理解してください。
351イモー虫:2011/08/12(金) 15:32:54.90 ID:/kULDzhyO
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
352名無したちの午後:2011/08/12(金) 15:36:50.56 ID:QPb4cntBO
>>349
> ならなぜ絡んだ?
同じ弁護士の情報を貼っただけ。絡んだように感じたのか?


> 日本語理解できてるか?
不愉快な気分を軽減する事=セカンドレイプ論。これは何処から出てきたんだ?

> だから、そういうなら絡むなよ。
> ろくな反論すらできんくせに。
事実だろう。ネット内なら大丈夫だよ。
353イモー虫:2011/08/12(金) 15:39:55.28 ID:/kULDzhyO
>>352
>同じ弁護士の情報を貼っただけ。絡んだように感じたのか?

説明できないなら貼るなよ(笑)
>事実だろう。ネット内なら大丈夫だよ。

はあ?議論にならないからバカは引っ込んでろってお話をしてんだよ。
354名無したちの午後:2011/08/12(金) 15:42:25.01 ID:kOmRk6uV0
>>345
くるわけないじゃん
圧力かける気ならもっと早くやってるっての。杞憂しすぎ


>>315
>ロリロリしてるのやめりゃいいんだよ。
>何でも規制されるなんてありえねぇよ。

ロリロリしてるもの基準があいまいだから困るんだろバカ
355名無したちの午後:2011/08/12(金) 15:50:11.86 ID:QPb4cntBO
>>353
> 説明できないなら貼るなよ(笑)
貼ったことは、全部説明出来るのか?他人のHPのものなのに。
ところで他の質問の答えが無いんだけど。

> はあ?議論にならないからバカは引っ込んでろってお話をしてんだよ。
議論の形にすらなってないよ。専門家すらいないし、進行役すらいない。
まあ、それでも議論としたいならそう思ってればいいんじゃない。
356名無したちの午後:2011/08/12(金) 15:55:59.58 ID:tisQSN+C0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならコミケがあるはずなんだけど
このこと知ったら妹は悲しむぞ?
現実をローアングルで見ようぜ


357イモー虫:2011/08/12(金) 16:00:00.08 ID:/kULDzhyO
>>355
>貼ったことは、全部説明出来るのか?他人のHPのものなのに。

理解できないものをぺたぺた貼るな。
>ところで他の質問の答えが無いんだけど。

訂正したほうに反論してくれるか?
>議論の形にすらなってないよ。

そりゃぺたぺた貼る しか できないおまえが相手じゃ議論にならんわな。
無益だから反論すんなってお話なんだよ。
理解しておくれ。
358名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:07:07.64 ID:/BjkVnY50
<集英社>「こち亀」初代編集者・堀内氏が社長に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000121-mai-soci

角川の井上社長みたいな反骨で漫画規制に反対を表明してくれる社長だったらいいな
359名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:09:28.03 ID:tisQSN+C0
陸前高田の薪からセシウム…京送り火で使用中止

  京都市は12日、「京都五山送り火」(16日)で燃やす予定だった
  岩手県陸前高田市の松で作った薪から放射性セシウムが検出され、
  送り火で燃やすことを見合わせる、と発表した。

(2011年8月12日15時34分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110812-OYT1T00649.htm
360名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:13:09.24 ID:Mgw+OpAzP
怪しい薪 セシウムさん
361名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:31:29.32 ID:1qYKpKVD0
コミ毛で偽札が発見されたらしい。

コミケで偽札氾濫中wwwwwww恐ろしすぎワロタwwwww
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51649280.html
362名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:35:08.11 ID:1qYKpKVD0
>>345
偽札を発見した店を紙幣偽造団呼ばわりして叩いたら、
誰も偽札を届け出なくなるな〜。
363イモー虫:2011/08/12(金) 16:35:10.45 ID:/kULDzhyO
>>355
>ところで他の質問の答えが無いんだけど。

>>265
>>350
 
 
>>260
>裁判所にも触れないのか?

裁判所はただ法律を律儀に運用するだけの機関だから、立法意思(被害者保護)なんて読む必要ないからね。
法律の運用がそうなってる(社会的法益)んだから奥村が突っ込んでも意味がない。
その運用がこれだもん。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
364名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:36:57.00 ID:tisQSN+C0
というより届け出たら、警察に半日拘束されて
コミケで同人誌売る事が不可能になる。
365名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:38:18.56 ID:1qYKpKVD0
>>364
コミケ参加者だったら届け出ないなw
少なくともコミケが終わるまでは
366名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:44:32.64 ID:y6IAYzkf0
また大人のお姉さん馬鹿出現か。
死んでも治らんな、ありゃ。
お触り厳禁で。

>>361
コメントも相変わらずだな
367名無したちの午後:2011/08/12(金) 16:50:07.15 ID:Tv053Kpl0
>>359
都々逸にある。〈松という字を分析すれば きみ(公)とぼく(木)との差し向かい〉。人と人とが寄り添う。差し向かいになるはずが、相手からツンとそっぽを向かれた松は気の毒である
◆大津波で倒れた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松で作った薪(まき)を「京都五山送り火」(今月16日)で燃やす計画が中止になった。放射能汚染を心配する声に配慮し、大文字保存会(京都市)が判断したという
◆犠牲者の名前や復興の願いが書き込まれた薪は、鎮魂の祈りとともに京都の夜空を焦がすはずであったが、それも残念ながら叶(かな)わない
◆高田松原は原発から遠く離れ、検査でも薪から放射性セシウムは検出されなかった。それなのに、である。
この一件は例外的な出来事であって、被災地の人々や産品を科学的根拠もなしに遠ざける心が知らず知らず、日本人の胸に根を張ったのではないと信じたいが、さて、どうか。一人ひとりが胸に手をあててみる機会になるなら、不幸な松たちも幾らかは浮かばれよう
◆「大」という字を分析すれば、おのれ一人がいるばかり。寄り添う心を持てない世の中はさびしい。

(2011年8月9日01時28分 読売新聞)
368名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:14:43.67 ID:1kxGQcQ00
ポラリスジャパンのつぶやき

ttp://twitter.com/#!/ppjapan/status/101592789518782464
@ppjapan NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン
民主党の案は児童ポルノを「お金を払って繰り返し入手する有償かつ反復した取得」を罰するもの。ポラリスの相談では有償の取引はまれでした。
この改正案意味あるんでしょうか 【児童ポルノ禁止法改正案、きょう審議入り】 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/0NxIJbY
22 hours ago via Tweet Button


どっかの誰かが10億円(ドルだっけ?)の市場なんていってたけど、実際は有償なんてすくない
今の技術でP2Pも監視できるんだから、
リスクの高い単純所持いれなくても、児童ポルノの流出はほぼなくなると思うんだけど
369名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:17:49.50 ID:QPb4cntBO
>>363
> つ>>265
説明出来ないなら貼るなよ。

> つ>>350
不愉快な気分を軽減する事に対して、セカンドレイプ論と書いたのはイモー虫で。
不愉快な気分を軽減する事がセカンドレイプ論であるとこれは何処から出てきたんだ?説明になって無いんだけど。
370名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:19:40.06 ID:QPb4cntBO
>>369
ちなみに、説明出来ないなら貼るなよはイモー虫の弁を借りていってるから。
371名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:24:31.12 ID:1kxGQcQ00
>>368

ttp://twitter.com/84oca/status/101625614745866240
@84oca 84oca @
法律用語の「有償」には金銭だけでなく物品(物々交換)・役務(働いて返す)も含まれる。
RT @samayouengei RTしないけど(したくもない)、アレ有償取得の意味にP2P等の物々交換も含まれる事を判って発言しているのだろうか?...多分有償と言う単語でしか判断していない。
20 hours ago via Keitai Web


ちょっと間違い
P2Pでの交換も有償に入るそうな
372名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:25:48.57 ID:1qYKpKVD0
>>368
最近摘発された史上最大の児童ポルノサイトは、入会に必要な条件は金じゃなくて児童ポルノ画像の交換だった。

米国:児童ポルノ史上最大サイト摘発 各国の72人訴追へ
2011年8月4日 10時33分 更新:8月4日 10時53分

 ホルダー長官によると、72人はインターネット上の「ドリームボード」と呼ばれる掲示板を利用。
摘発を逃れるために会員制を導入し、児童との性行為などを撮影した画像を投稿することで
会員資格を獲得すると、他の会員が投稿した画像を閲覧できる仕組みを採用していた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110804k0000e030019000c.html

なお、児童ポルノ画像を金持ちに売ってたのはユニセフである。

http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51462176.html
2010年05月29日16:55
ユニセフの子供レイプ


「援助貴族は貧困に巣喰う」という本に、1987年に発覚したユニセフの児童売春行為について記載があった。

当時UNICEFのベルギー委員会の所長であったジョス・ベルビークは特権と信用のある地位を利用して、「猥褻行為並びに子供を使った乱交を扇動した」罪で逮捕された。
その後、彼は有罪となり執行猶予二年が言い渡された。しかし上告の後、この判決は証拠不十分で破棄された。もう一人の職員は10年の判決が言い渡されたが、この判決は支持された。
警察は委員会の事務所のある建物の地下室に作られた秘密の写真スタジオを発見した。スタジオは子供のポルノ写真を撮影するのに使われていた。
子供の多くは第三世界から連れてこられたのである。1000枚以上の写真が、ヨーロッパ15カ国の金持ちの顧客400名の郵送リストと共に押収された。
リストはUNICEFのコンピューターに記録、保存されていた。コンピューターは性行可能なティーンエイジャーのカタログのためにも使われていた。P176

ユニセフから子供を守るために、私たちができることは何だろうか。
373名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:27:15.13 ID:Mgw+OpAzP
実務者協議ってもうはじまってんのかな
374イモー虫:2011/08/12(金) 17:29:05.64 ID:/kULDzhyO
>>369
>説明出来ないなら貼るなよ。

説明できなくても議論に支障をきたさない部分だからね。
逆になーんでユニセフだけを指していたら皮肉になるんだ?
その皮肉の理由の整合性を含め答えて欲しい。
>不愉快な気分を軽減する事がセカンドレイプ論であるとこれは何処から出てきたんだ?

いやだからなーんでそうなる?
375名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:34:22.96 ID:1qYKpKVD0
あらま

http://twitter.com/#!/otsune/status/101933011746033665
@otsune ?uns?o ??n??s??
"ナタリーの取材に対し、事務所側は「事実です」とコメント。退社以後の活動については現在把握していないという。
" ナタリー - 平野綾が所属事務所を退社、ファンクラブも運営終了 http://natalie.mu/music/news/54738
376イモー虫:2011/08/12(金) 17:34:30.85 ID:/kULDzhyO
中国って本当にポルノ全部規制されてんの?
フジテレビで中国人ツアー客が二次元ポルノ買った様子が映っていたがw
377名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:35:11.00 ID:nHGQi2L40
>>371
そもそもWinny型だとダウンロードした時点で提供罪適用できるんじゃね?
378名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:35:25.90 ID:1qYKpKVD0
>>376
限りなく役人の胸先三寸。
379名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:36:37.38 ID:1kxGQcQ00
>>368

ttp://twitter.com/#!/dragoonyouie/status/101657295603240960
@dragoonyouie 結維
ポラリスジャパン@ppjapan 意味わかんない。サイト http://ow.ly/60HfK では需要があるから供給して金儲けする奴らがいると言って、
ツイッターでは http://ow.ly/60HrW 児童ポルノは有償取引が稀だから民主改正案無意味と言う 。どっちよ。
18 hours ago via HootSuite

ポラリスのサイトでは市場原理における金銭取引を匂わせている
発表時期が去年の11月なんだか、そんなに前じゃないんだから金銭取引少ないってわかってただろうに
わざと大げさなこと言って注目ひいてるんではないかと勘繰ってしまう
380名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:39:02.48 ID:nHGQi2L40
>>376
中国側の空港検閲パスできんのかね?
賄賂とかでどうにでもなるのかな?
381名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:39:44.70 ID:RpmKUHa60
岡村隆史
「つぶやくからだ!見たくないなら見なきゃいいのよ、
ただそれだけのことなのになんでみんなに言う必要がある?
簡単なことなのよ、電気代しかかかってないんだからテレビなんて。
ペイパービューだったらまだしも。消せばいい。
タダで見てるんだから。電気代以外」


ナイナイ岡村が韓流批判に猛反論 「テレビは無料、見たくないなら見んなや」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313114555/

岡村がソフ倫見てーな事言ってるな

公共の電波を独占して新規参入させないように他を締め出してるから
これでなんのしっぺ返しもないから、安心して客に唾はけるんだろうな
電通やTV業界ってソフ倫以上に腐ってやがるな
382名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:41:56.59 ID:1qYKpKVD0
>>381
岡村って最近飯食う番組でしか見てないぞ。
芸人?
383名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:44:24.43 ID:1qYKpKVD0
いつのまに・・・

661 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 17:35:21.63 ID:CSc+tonY0
自由民主党 会議情報
ttp://www.jimin.jp/activity/conference/weekly.html
>2011年08月11日(木)
>◆政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議
>  8時30分(約1時間) 702
>  議題:音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)
>     について

384名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:45:07.31 ID:Tv053Kpl0
終わっているのかよ
385名無したちの午後:2011/08/12(金) 17:59:14.76 ID:dikUApMYO
【再現動画有り】9歳の幼女が遊戯カード目的で少女売春
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313138096/
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-5809.html

再現CG動画
http://www.youtube.com/watch?v=WvvLnd9oXKQ&feature=player_embedded#at=45

台湾の9歳の少女がネットで援交相手を募集、それに対して20人の男が応募するというできごとがありました。

応募した男のうちの1人に口交(オーラルセックス)を施した少女は
「援交女」としては台湾史上最小齢だと蘋果日報では伝えています。

事件が起こったのは先週木曜日のこと。台北市文山区の小学三年、
9歳の少女が1000元(約2,600円)する遊戯カードを買う目的で、アダルトサイトの「麗的娯楽網」にアクセス。
po文(台湾のネット用語で「掲示板に書き込む」こと)で援交相手を募りました。

少女はpo文で「我今年9歳!」と記したため、短時間のうちに20人の男がこれに群がり、
少女はこの中から「忘憂月」と名乗る16歳の少年に落札させました。その後、少年を家によんだ少女は、
双子の妹の目の前で少年に口交を施したということです。

少女はセックスについてはあまり知らなかったようで、
後に母親に「あたしね、お兄ちゃんがおしっこするところにキスして遊戯カードをもらっちゃった」
と無邪気に自慢したことで事件が発覚。児童福祉司を介して警察に通報がいき、
少年は逮捕、少女は福祉司の指導をうけることになりました。

少女の母親は事件に対し、涙を流しながら「自分はいい母親じゃなかった」と述べているということです。
386名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:02:03.22 ID:M7u+Y1EIO
>>383
これが津田さんが言ってたやつかな?
自民のほうから提出ってのは意外だったな
387名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:03:36.71 ID:+eJUiYHw0
>>381
それもズレているぞ
「イヤなら見るな」を認めたいのが規制派だろ
TVの新規参入問題を批判したいのならそうすればいいし
自分のみたいコンテンツがないのならそれを要求すればいい
「気に食わないから放送するな」は規制派の理屈だぞ
388くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/12(金) 18:08:29.72 ID:bLyOeI72P
というか、韓流の需要と供給が行われていること自体は、市場の自由だからね。
例えば、ハリウッドは良くて、韓流はダメっていうのは、
やっぱり個人の好みの問題だよね。
389名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:11:51.40 ID:Tv053Kpl0
国内産業保護のために海外製を締めだすのもいいけど
そこに特定の国をだけを狙い撃ちにしては駄目だろうな。

まぁテレビ放送だけ言えば昔みたいにゴールデンに海外ドラマ枠あって
毎日のようにハリウッド映画をやりまくっていた時代でもないので
そんな議論も的はずれなんだけどさ
390名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:17:31.36 ID:+eJUiYHw0
今でも連続ドラマはアメリカ製が多いよな
391名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:19:12.39 ID:Tv053Kpl0
>>390
映画とか加えると今でもシェアトップだろうな
392名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:19:58.72 ID:RpmKUHa60
>>387
客に唾吐いてんのにのしっぺ返しもなく既得権益に保護されてるのが問題なんだよ
公共の電波を独占してるのに特定の国をゴリ押しするするのはいかんだろう
「イヤなら見るな」って言うのは既得権益をなくして新規参入をフリーにしてから言うべきセリフだろ
それじゃぁソフ倫が客に唾吐くのも自由だな



393名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:24:19.90 ID:uraBw8Y+0
自由な筈の市場に介入して出来上がってるのが今の韓流。
だから台湾みたく規制の法案が持ち上がる。アメリカ製の流入過程とは全然違う

まあここら辺はサヨと話しても仕方ない。
394名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:29:32.53 ID:+eJUiYHw0
>>392
だからズレているんだよ
既得権益を問題にするのならそっちを主張すればいい
395名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:29:45.00 ID:Tv053Kpl0
台湾で一番多い海外番組は日本の番組だったりしてな
日本だけ例外扱いになっている法案だったらあれも問題ないんだけどな
396名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:31:03.50 ID:H/vpJKtm0
批判もデモも自由。
ただし法規制に乗り出したら全力で反対する。
397名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:31:49.55 ID:RpmKUHa60
>>388
アメリカは電通に金を渡してるわけでもなく自然に受け入れられてく感じだけど
韓国政府は電通に金渡して自分たちのコンテンツ洗脳するようにゴリ押しさせてる
正直韓流ドラマなんかよりアメリカのLOST、プリズンブレイク、といったドラマをもっと放送してほしいわ
398名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:32:14.93 ID:+eJUiYHw0
>自由な筈の市場に介入して

日銀でも介入してのかよ
会社がプッシュしているのはどこも同じ というか
自分とこで扱う商品をプッシュしない企業がどこにいるんだ?
399名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:33:32.20 ID:Tv053Kpl0
ここしばらくで大きな枠でやった海外ドラマは
TBSのアイリス。
フジのターミネータードラマ版だけだな。

どちらも不振で枠消滅
アイリスはメロドラマを求める韓流おばさんが午後9時からアクション寄りの韓国ドラマなんて見ないだろだし
ターミネーターはそもそも面白くなかった
400名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:33:37.56 ID:+eJUiYHw0
>LOST、プリズンブレイク

もう古いぞ それ
401名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:35:04.02 ID:H/vpJKtm0
海外ドラマ見たい人はあらかたCSにいってるでしょ
402名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:39:06.15 ID:+eJUiYHw0
というか普通にレンタルだよな
昔は俺もツインピークとかミレニアム Xファイルとか観てたな
古いところではプリズナーbUとか

一番海外ドラマ放映して言うrのってNHK だよな?
ポワロとかマープルとかホームズとか
403名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:41:39.34 ID:Tv053Kpl0
昔みたいにゴールデンで海外ドラマをやりまくって欲しいけど今のゴールデンに需要はないだろうな。
これは韓国ドラマも変わらんしゴールデンに新しい海外ドラマ枠が作られる可能性も殆ど無いだろう
404名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:47:26.43 ID:uraBw8Y+0
>>398
主導はブランド委員会(=国)がやってんだよ。基本だぞこんなん

お前らはこういう話はやめとけ。やればやるほどボロが出る
405名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:48:19.99 ID:+eJUiYHw0
十年近く前にもゴミ拾いオフとかやっていなかった・
鬱屈した自尊心と、人とつながりたいという寂しさにかられた連中のやることは
今もかわらないというか
406名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:50:00.53 ID:H/vpJKtm0
コンテンツ推進に国が絡んだらいけないのか?
407名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:51:37.52 ID:Tv053Kpl0
クールジャパン死亡
いや、別に死んでもいいけどさ
408名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:53:34.30 ID:Tv053Kpl0
>>406
そんなこと言ったらヨーロッパなんてハリウッドに対抗するために国が金を出しまくっているからな
409名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:55:57.26 ID:oUQlGBlfO
ハリウッドが公平だという話が出てるそれは少し違う。
ハリウッドは日本製コンテンツの海外配信権を買って、
死蔵して放映させない戦略を取っているんだよ。
海外企業はどこの国もそうやって自国のコンテンツの優位性を防衛してる。
それが正しいか正しくないかは俺は関知しないけどな。
410くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/12(金) 18:59:06.15 ID:bLyOeI72P
そもそもフジTVは営利企業だから。
411名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:59:24.64 ID:Rt9m4NP10
>>397
アホ?電通を操っているのは韓国じゃなくてアメリカだぞ
韓流まみれのテレビを捨ててネットでアメリカドラマを見てもらおうというのが
アメリカの作戦なんだから

基本ローカル密着でしか機能しないテレビメディアでアメリカドラマを押し売りするより
ネットメディア経由で好き勝手にアメリカコンテンツ売りつけたほうがずっと良いんだよ

なんであんな自作自演の韓流叩きを芸スポで捏造工作してたのかわかってないの?
412名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:59:27.93 ID:H/vpJKtm0
そういえばサム・ライミ監督でNOIR実写化
413名無したちの午後:2011/08/12(金) 18:59:57.34 ID:Tv053Kpl0
大昔の日本だって国の金で特撮作ったりしていたんだよな
414名無したちの午後:2011/08/12(金) 19:05:23.07 ID:nxsFyTco0
ジャパニメーションが産業化できるんなら規制も受け入れようではないか。
大事なのはオナネタではなく産業化。
多くの日本人にとってはそちらの方がメリットが大きい。
415名無したちの午後:2011/08/12(金) 19:12:11.96 ID:+eJUiYHw0
すぐに正体をあらわすな
416 ◆ovYsvN01fs :2011/08/12(金) 19:27:50.43 ID:Joz1M8YO0
>>216
いや、矯風会が楽器鳴らして吉原とかに行ったと覚えてたのだが、どうも救世軍あたりとごっちゃにしてたらしい。
スマン。



http://www.nwec.jp/jp/data/journal911.pdf
http://repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/35621/1/dt-ko-0062ja.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~BCM27946/yamamurokieko.html
417名無したちの午後:2011/08/12(金) 19:28:08.19 ID:670Yljxl0
>>412
こっ、コッペリアッ!!(北斗の断末風に)

霧香は虹だからいいのに
中華系俳優がカタコト日本語で「よいしょ」って言うのかぁ
418名無したちの午後:2011/08/12(金) 19:33:59.56 ID:Hgwi5ytTO
今北!なにかありましたか
419名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:01:07.92 ID:tisQSN+C0
日本は終了した。
420名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:01:40.21 ID:EWi6fBo90
>>418
巨人澤村
安定のムエンゴ
421名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:07:18.03 ID:mTFWwQ3R0
アグネスが昼の番組出演

それくらいか
422名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:12:41.11 ID:ePf9ojnF0
つーか、それ以前にショタも規制対象なんだが・・・
何か勘違いしてないか?
大人のお姉さん馬鹿って
423名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:15:22.76 ID:MQPu0w890
あれがおねショタ好きだったら
心の底から本当の意味でただ爆笑せざるを得ない
424おっさんワニ:2011/08/12(金) 20:18:31.60 ID:yctWU7b/0
欧米の白人の間ではとりわけ少年性趣向が強く
美少年は至高の供え物とされてたワニ
今でも二次性徴を迎える前は、少年のほうが重宝されるくらいだワニね
425名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:20:05.42 ID:670Yljxl0
夏コミにてグッズが何一つ買えなくて発狂してんだよ
察してあげなさい
426おっさんワニ:2011/08/12(金) 20:20:24.04 ID:yctWU7b/0
そもそもペドファイルなどと言って異常扱いされるようになったのは
ここ最近のことで、ついこの前までは貴族の間でも
美少年を性的愛玩用として仕えさせることは常識だったワニ。
427名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:21:17.93 ID:1OS3Nwze0
突然だけど、今日の朝日の社説で人権救済機関がものすごいヨイショされているな
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
規制派同様、冤罪などの危険性を全然考慮してなく、大変いただけない。
428名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:21:28.65 ID:tisQSN+C0
美少年に果物しか食べさせずに糖尿にさせて、その貴腐黄金水を飲むのが西洋のエスプリ
429名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:21:52.57 ID:o60ZN2Dx0
まだ地上波を見てるのかと驚いたね。
430名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:41:03.77 ID:uzXZBBs90
そういや最近男児を狙った犯罪も以前よりよく見る気がする
まさかこれも漫画児童ポルノの影響か
431名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:44:38.30 ID:JwUk9J440
>>430
騒がれるようになっただけ。
昔からあったけど男児なんて女児以上に何にも、まったくの無警戒だったからな。
何十年か前なんて外でフルチンで遊ばせてたりしたし。

まあ実在児童に対するこうした意識の向上はそれなりにいいことな面もあるが、
それをあたかも変質者が増えた!かのように
最近の若いもんは・・・と言ってしまうのが老害
432名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:46:50.44 ID:Tv053Kpl0
童貞は処女のより価値がない。
裁判所判断
433名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:47:45.60 ID:pu/TXah7P
最近の子供はバカでアホだから簡単に事件に巻き込まれるんだよ
434名無したちの午後:2011/08/12(金) 20:48:32.55 ID:tisQSN+C0
バカでアホで何が悪い!
435名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:04:30.26 ID:YZxiwp+S0
ダウンロード違法化の刑事罰導入や
児童ポルノ規制の優勝反復取得違法化、単純所持違法化
はどっちも受け手を侵害する案だな

まとめて廃案にしないといけない
共産、社民、国新、新日、みんな、たちあがれ、改革、その他議員に
みんな阻止して貰うように陳情するしかない
436名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:06:38.49 ID:nHGQi2L40
>>402
ドギー・ハウザーとかフルハウスとかアルフとか見られた世代は幸せだよな。
437名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:07:06.07 ID:oUQlGBlfO
これはまったくの俺の予想なんだけど、
世界同時株安の影響で人権だーとか言ってられないほどの貧困が
世界的に訪れるかも知れない。
そうなったら日本はどう乗り切るのか分らないな。
俺は上流階級から再底辺の生活に落ちた経験から
再底辺の肉体労働と職場の厳しい人間関係を味わって、
人権擁護というのは金が余ってる環境や国じゃないと成り立たないと
いう気がしてる。
438名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:08:33.29 ID:nHGQi2L40
>>420
そのときTHE Oが動いた。
439名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:09:22.81 ID:nxsFyTco0
ロリもショタも規制するのが世界的潮流だから。
でも、大人のお姉さんキャラなら大丈夫。
痴漢やら盗撮やらを理由に規制するキチガイ国家はない。
それらが規制されるのは、それ以前のわいせつ物やらで規制されるだけだ。

今こそロリ性癖を克服し、真人間に戻るがよい。
さすれば規制など怖くはない。
これが規制派に対するまさに究極の対応なのだ。
440名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:14:39.51 ID:gGTcbggV0
ラジオ会館が今日で閉館
441名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:14:41.46 ID:OMhy12Y50
>>396
法規制に乗り出すことなんてないでしょ
どんだけ自民に韓流議員がいるとおもってんの?
442名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:15:08.03 ID:1OS3Nwze0
>>437
世の中ってのはおかしなもので、
国家運営や経済が厳しくなるにつれ、国家による統制が苛烈になっていくんだよな
表現規制とか、冤罪の危険性を考えない法運用とか…治安維持法は発布された日本のように。
本来の意味の人権は、あんたが言ってるのとは別の意味で、尊重されるのが厳しくなっていくのかもな
443名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:15:36.13 ID:k0GIXFcE0
258 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 14:04:25.82 ID:DjaF4M+e
まだでてないようなので

ttp://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2011080100009.html
ttp://astand.asahi.com/magazine/wrnational/2011080500011.html


見事に規制派記事
・児童ポルノの闇
・子どもの権利侵害という視点に欠ける日本の社会
 続きを読むで735円
444名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:19:56.25 ID:OMhy12Y50
>>437
世界同時株安なんてしょっちゅう起きてるじゃんw
445名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:20:03.91 ID:1qYKpKVD0
忘れてた京都府条例のパブコメを書こうと思ったんだが、俺一太郎もwordも持ってねぇ。

http://www.pref.kyoto.jp/news/press/2011/7/1309829431383.html

どうすれば。
446名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:20:23.06 ID:nHGQi2L40
>>443
http://www.asahi.com/shimbun/kouen/koushi/cate08.html
> 氏名(読み)
> 緒方 健二(おがた・けんじ)
> 所属・役職
> 編集委員
> 主なテーマ
> 犯罪、警察、暴力団など反社会勢力

典型的だねぇ……
447名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:22:31.45 ID:nHGQi2L40
>>445
googleドキュメントでパブコメ書いて、
ファイル->形式を指定してダウンロード->Word

OpenOfficeとかLibreOfficeでもいいけど。
448名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:22:42.41 ID:gGTcbggV0
子どもポルノあるいは児童ポルノという言葉を聞いたとき、みなさんはどんな映像を想像されますか?
ちょっとエッチな映像を想像しているあなた、それは全くの認識不足です。

それは造語で洗脳しようとする規制派の責任です
449名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:26:13.48 ID:+eJUiYHw0
というか現実の殺人と推理小説の中における殺人を一緒にしているような
根本的な間違いがある それ以前に
450名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:32:45.90 ID:ZtZliQCk0
>>445
「様式は自由ですが、よろしければご活用ください。」とあるよ

つか電子メールで普通のテキスト送ったんだけど俺
451名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:33:04.96 ID:k0GIXFcE0
>>445
様式は自由なんだから普通にメールで送れば良い筈。じゃ無かった?
必用ならWord互換のOpenOfficeとか
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html
452名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:34:49.08 ID:oUQlGBlfO
>>442
それも有るんだけど、労働組合なんかが理想とする世界というのは、
父親が家族全員の生活費を稼ぐという前提なんだよ。
ところが、派遣やフリーターの増加でその前提が壊れてる。
すると、労働組合が提唱する児童の労働の禁止というのは難しくなってくる。
この労働というのは家業の店や畑仕事などのことを指す。ポルノ問題は別。

俺は昭和中期に子供の頃、畑仕事や店の手伝いやってたから、
実体験としてそう思う。
453名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:35:01.70 ID:OMhy12Y50
>>445
普通にメモ帳にでも下書きして
メールで送ればいい
形式は自由ってあるし
454名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:42:02.37 ID:thZE7rBt0
>>443
緒方健二、朝日?
こいつプチエンジェルかかわってる気がする
455名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:42:44.68 ID:RpmKUHa60
>>411
そんなソースどこにあるのせめて納得出来るソースを提示してくんないかな
456名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:43:24.31 ID:oUQlGBlfO
これからの日本は、311大震災と原発事故でのエネルギー転換による省エネルギー、
世界同時株安による為替の影響の3つによるトリプルパンチが襲ってくる気がする。

すると規制が増えると国家運営はやってられなくなるかもしれない。
今回の世界同時株安は普通じゃないので。
457名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:49:20.09 ID:MoZn764T0
>>411
米のドラマの方が面白いからどうでもいい
458名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:50:01.07 ID:tisQSN+C0
アメリカの奴隷
459名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:50:36.79 ID:MppSw9pj0

規制大国の英国、ついにツイッターまで規制対象に

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110812k0000e030026000c.html

やっぱりフィクション規制する国は(ry

まぁ結局全部つながってんだよな
規制派の言う機運を熟成ってのは脅しでもなんでもない
色んな規制に国民が慣らされていってる訳さ
460名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:52:32.86 ID:snYTuS+z0
大人のお姉さん=人妻熟女の可能性が高い。
よって、大人のお姉さん馬鹿=不倫馬鹿
461名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:54:25.58 ID:vrrdqFHV0
馬鹿に構ってすまん、あきそらのショタのほうに突っ込まなかったからついw
俺はショタは嫌いじゃないがねw
462名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:56:47.79 ID:WUcGuk9Q0
犯罪の原因に漫画を挙げるやつは
精神鑑定を依頼するレベルにしないと駄目だな
463名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:57:40.15 ID:kOmRk6uV0
この投票
http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/4135985/ の
「これ自民も2005年から法案を既に何度も提出していて自民も賛成してるんだが。ネトウヨってアホだな」

に投票お願いします!見る人を増やすために
(このサイトの仕組み上投票数が多くないと映らない)
464名無したちの午後:2011/08/12(金) 21:58:46.44 ID:q1r9BE6t0
>>459
これはひでーな・・・
なんでもかんでも規制すりゃいいと思ってる
465名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:03:44.50 ID:gGTcbggV0
東日本大震災は本当に未曾有の災害だったんだ
この自体に児ポとか言ってる規制派は本当にキチガイだと思う
466名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:05:42.02 ID:1OS3Nwze0
>>452
おいくつですかw

ところで、俺はその点についてやや別な危惧を持ってる。
指摘の通り、労働者の労働条件が悪化していくと思うけど、それと同時に、
綺麗事だけで実情を伴わない、労働者保護の名を騙った規制(子どもや女性の人権を守れ、みたいな)が横行し、
労働条件が悪化しながらも、労働する場所が奪われ…

今の綺麗事だけを尊重する日本を見てると、そんな憶測が頭をよぎる。
467名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:07:45.81 ID:670Yljxl0
>>459
これだから英国人は そんなだから衰退するのだ
468名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:12:25.19 ID:+eJUiYHw0
まぁ衰退しないものなどないのですけどね
それにしてもイギリス政府もパニくっているようですな

これまで対岸の火事で自分のところにはありえないと思っていただけに
469名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:19:50.68 ID:OMhy12Y50
>>462
取調官「漫画に影響されたと言えば刑を軽くしてやる」
容疑者「ボクは漫画に影響されて幼女を強姦しましたっっ!」
470名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:24:06.54 ID:nHGQi2L40
>>459
facebook規制って聞いたけど、日本だとツイッターのが通りがいいのかね?
471名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:34:53.42 ID:7nXky1xf0
>>232
児童ポルノってのは「性的な犯罪」により作られたものである事は理解できるな?
セカンドレイプ論の要件は具体的な罪名だけではなく、「性的な犯罪」全部だ。
472名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:35:39.66 ID:pgUO2bp30
イモー君はほんとにコミケに逝ったのか
473名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:36:03.21 ID:PbEKcJGd0
規制派が機運を熟成にこだわるのもそこだろうね
結局のところ、二次元規制?絵を描いたら犯罪とかキチガイじゃねーの?っていう
風潮を作り上げないと駄目だ
前に規制派が都条例の反発見て「日本ではあまり言いにくい雰囲気だが〜〜」とか言ってたじゃん
要するにもっと言いにくい雰囲気にすることが大事
474名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:43:43.15 ID:oUQlGBlfO
>>466
俺はちょっと前に引っ越しのバイトに行ったんだが、携帯コンテンツの
会社で女性が多かった。
そういう会社って金持ちなんだな。
そこの机やら荷物の段ボールやら運ぶバイト。
ところがだ、規制が厳しくなったら女性もリストラされて引っ越しバイトやら
に転職するかもしれんわな。
そういう肉体労働を女性が望むかというと望まないだろうな。
女性自身が肉体労働やりたければ、どうぞお好きにだけど。
475pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 22:56:21.92 ID:/Vv3/LKL0
>>474
で、コミュニストくん、続けたまえ。
476pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 22:57:50.54 ID:/Vv3/LKL0
>>471
セカンドストライクの話まだやってんの。おつむ疑うよ。
そうしてワードを浸透させて行くのかね。
477名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:59:21.25 ID:oUQlGBlfO
女性が引っ越しバイトなどの過酷な肉体労働をやるのは人権侵害か
とは、おそらくなりにくいだろう。
なぜなら、規制派は男女平等を旗印に女性の権利を主張していたのだから。
もしも賃金は男女平等で、仕事内容は男性が重い荷物できついとなったら
どうなるか、その職場は女性が多くなり、男性はすぐに辞める職場になる。
あるいは女性にも男性と同じく重い荷物を背負わせるか。
肉体労働の職場では労働賃金と男女平等の関係はものすごく難しい。
飲食店でも料理の厨房の職場もそうだった。
478名無したちの午後:2011/08/12(金) 22:59:24.54 ID:gGTcbggV0
もうサードインパクトでいいよね
479pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:00:30.65 ID:/Vv3/LKL0
>>459
のちの英国人に胸を張って言おう、その時(WW2)の我々が一番輝いていた。
チャーチル。 はい、後は落ちるだけでした。アトリーがなんでもかんでも国有化、
終いにはチャーチルとたっしょんしている時に一言。

君はこのトイレも国有化しそうな口ぶりだな。

480pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:02:08.94 ID:/Vv3/LKL0
>>478
座布団二枚!
>>477
まだ一発キメてやっているの、早く帰たまえ。
481pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:06:01.25 ID:/Vv3/LKL0
ファーストインパクト 黒船
セカンドインパクト 関東大震災
サードインパクト 大東亜戦争(他にも名称、ウヨサヨのおかげで多数あり)
フィシスインパクト バブル崩壊
ファイブインパクト 使徒小泉
シックスインパクト デフレ
セブンスインパクト 鳩山由紀夫
エイトインパクト 菅
ナインインパクト 東日本大震災
テンインパクト 円高ドル安
482pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:08:07.51 ID:/Vv3/LKL0
やはり日本に必要なのは休息だな。
今日本は疲弊す、これ危急存亡の秋なり。
483名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:08:35.11 ID:OMhy12Y50
>>473
まあ言いにくい雰囲気はすでにあると思うよ
アニメが児童ポルノ!とかほざいてたら
ただの馬鹿扱いじゃない
だから外国で規制されてますとかしか
いえないんだよ
自分たちのマッチポンプで作り上げた「ガイアツ」を
盾にでもしなけりゃ主張もできない
484pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:09:26.24 ID:/Vv3/LKL0
コミュニストはワードと言い回しですぐにわかる。
485名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:13:05.78 ID:oUQlGBlfO
>>477は俺がこの目で見た実体験。
底辺の肉体労働バイトはキツかった。
でもいい経験ができた。
子持ちの人の心理も知ることができたし。

俺はコミュニストじゃねえよw
ひどいなあ。
486pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:14:49.07 ID:/Vv3/LKL0
>>485
ワシも経験しているし、誰でもしている事だ。
百貨店搬入作業の現場はもっとひどいぞ。
48時間ぶっ続けってのがあったな。
クソ親父の策略で放り込まれて、地獄を見たぜ?
487名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:15:08.25 ID:QPb4cntBO
>>374
不愉快な気分(セカンドレイプ論)としているのはイモー虫だから。
不愉快な気分が理由なら正当な規制だと意味にとれるように書いてたけどな世襲は。
ただ、それをセカンドレイプ論だとはイモー虫以外誰も一言も書いてないけどな。
だから、不愉快な気分=セカンドレイプ論ってのは何処から出てきたんだと聞いてるんだよ。
488pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:17:41.36 ID:/Vv3/LKL0
そして底辺とかいうな、搬入のおっちゃんにいちゃん達の腕は凄まじい技術経験に裏打ちされている。
いかなる場所にも設置する、5mm隙間があれば物を通す。
数百キロの物品を二名で運んで歩く。
無論、報酬もでかい、ワシは一月で26万現金受け取りだったよ。
実働一週間(文字道理) ああ、バブル崩壊の後とはいえいい時代だった。

そんな商売が底辺か?
489pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:19:59.85 ID:/Vv3/LKL0
色鮮やかな百貨店の設備は彼らが設置した物だ。
彼らは胸を張って言う、俺らがいなけりゃ、百貨店は開店出来ない。
雑魚学生のバイトは居るだけ無駄だったなあ。
全然働かん、 力入れんし、五時すぎると帰りたがる。
490pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:22:10.65 ID:/Vv3/LKL0
職業に貴賎は無いよ、あるのは無能か有能がはっきり分かる場であるだけ。
491pw126198035176.42.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/12(金) 23:23:55.12 ID:/Vv3/LKL0
疲れた、、、寝よう。
492名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:27:49.32 ID:oUQlGBlfO
>>488
ごめんごめん。俺が悪かった。
俺も20年以上物流絡みの多い仕事場やってたから、
自虐した意味も有ったんだよ。
俺は今でもたまに引っ越しバイトやってるし。
ビル移設の荷物入り段ボール数百個の運送とか息切れして倒れる寸前まで
やったりしてるよ。
机運びとか大理石の応接セットは傷つけたら弁償だし殺人的重さだった。
493名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:33:59.55 ID:Tv053Kpl0
>>469
でも裁判でそれを言う奴もまた少数なんだよな
逮捕時にはそればかり言っていた人も裁判になると言い出さない
494名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:34:19.60 ID:AeknJGVb0
コミケ参加者10万人逮捕の報はまだか
495名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:44:37.30 ID:1OS3Nwze0
>>493
ああいうのって警察発表じゃん。
信用に値するとは思えないね。
496名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:47:43.42 ID:oUQlGBlfO
>>488
>そして底辺とかいうな、搬入のおっちゃんにいちゃん達の腕は凄まじい技術経験に裏打ちされている。

すみません。俺の失言でした。
底辺じゃないです。
物流には神業の職人も多い。
特に搬入搬出のロープがけは神業の人も多いです。
497名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:51:33.02 ID:49c5qQ2G0
11日に児ポ法の修正協議やったみたいだけど既出?
498名無したちの午後:2011/08/12(金) 23:56:13.17 ID:FcTRtboDO
>>497
いや、でてない。
ソースほしい
499名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:01:36.42 ID:1OS3Nwze0
>>443
すごいなこれは。
二次の表現規制をあからさまにちらつかせるだけでなく
性癖に対する権力による弾圧も悪びれずにアピールするとは
正気とは思えん
500名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:05:28.95 ID:AeknJGVb0
早速ZUNあたり公開処刑してオタク界隈に「次は貴様らだ、汚らわしい豚ども!」とでもアピールするのだろうか
501名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:06:38.86 ID:YarN1dsE0
502名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:15:33.05 ID:++4MKMXu0
こりゃすげえ、まさか危険な宅外に派遣されてるやつがいるとは
同じ自宅警備員として尊敬せざるをえない
503名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:16:41.67 ID:o2uYgVlh0
>>498
例の熊日のベタ記事に書いてあった
双方の差は埋まらず18日に再協議するんだってさ
504名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:18:15.88 ID:YarN1dsE0
>>503
メジャー紙ででてないのに、なんで熊日みたいな地方紙で・・・。
505名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:19:25.11 ID:p4ov5dnZ0
自民党会議情報 2011年08月11日(木) 
政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議8時30分(約1時間)702
議題:音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)について
http://www.jimin.jp/activity/conference/weekly.html

tsuda 津田大介
複数方面から聞こえてくるようになった話でもう明らかにしても問題ないと思うのでこのタイミングで書いておくと、
昨年1月に施行された「ダウンロード違法化」に刑事罰を付けようという動きが今国会であるそうです。
文化庁の審議会通さず、業界のロビーにより議員立法で一気にやろうとしてるみたい。
http://twitter.com/#!/tsuda/status/98567431387234304
506名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:23:01.29 ID:YarN1dsE0
【声優/芸能】坂本真綾が声優の鈴村健一と結婚 (95)
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/mnewsplus/1313162002/

(  д)         ゚ ゚
507名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:24:18.08 ID:C+6yxSJn0
>>503
さすがにネットでは見れないみたいだね
しかし社説でも自公案をゴリ押ししてるし、まったく醜悪な新聞だ
508名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:25:55.53 ID:YarN1dsE0
>>503
あれ? ひょっとしてソースはこれじゃないか?

https://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/100794416607932416

松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
@GOGOdai5 松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
今日の児童ポルノ法検討WTでは、冒頭辻座長から、民主、自公それぞれの児童ポルノ法改正案が法務委員会に提出されたという報告がありました。
どこかで審議に入ることになるが、その前に実務者協議を開始すること。
来週の後半以降、審議に入る可能性があることなどが告げられました。
509名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:28:16.01 ID:fFNewZvR0
@tsuda 津田大介
違法ダウンロード刑事罰化は民主党でもレクやヒアリングが開始される模様。ねじれ国会での争点にならないから、騒がないでほっといたら普通にこれ通されちゃうよ。
2分前 SimplyTweetから
510名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:34:42.92 ID:C+6yxSJn0
こいつだな。11日。
http://www.jimin.jp/activity/conference/weekly.html

政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議
8時30分(約1時間) 702
議題:音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)
    について

511名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:43:59.46 ID:n1xnoaYo0
熊本新聞以外に情報がないのがにんともかんとも
512名無したちの午後:2011/08/13(土) 00:57:35.25 ID:hFxJ9DvD0
>>443はツイッターでもここ数時間で結構広まったな。
513名無したちの午後:2011/08/13(土) 01:04:38.90 ID:sD/0s2zM0
>>511
議員のツイッターでも出てないしなあ
ただ民主も折れる姿勢はないみたいで
それはよいことだな
514名無したちの午後:2011/08/13(土) 01:06:38.05 ID:sD/0s2zM0
修正協議で折れないように手紙書いた方がいいかな
民主案を妥協するのは受け入れがたい
515名無したちの午後:2011/08/13(土) 01:11:39.75 ID:C+6yxSJn0
>>514
大いに送るべし。
言うまでもないけど、応援するような内容で、丁寧に。
516名無したちの午後:2011/08/13(土) 01:40:25.13 ID:LQC5TOQ3O
>>515
返事来る事も稀にあるしね
某議員秘書さんからは迎合しないで筋は通すと言うお返事きたし
517pw126195130181.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 02:05:12.07 ID:5+9s2+lo0
>>496
そうだねえ。
>大理石それ系の高級品
保険が掛かっているとはいえ養生シールの傷でも許さんという
イタリー洋食屋さんがいたよ。保険掛けてても物が開店に間に合わねば意味が無いって意味でねえ。
>殺人的重さ
たまに、これ人間が素手で目的の部屋運べるしろものか?
いや、そもそもそのままじゃ搬入口すら通らんだろ。
すでに人間の運ぶ物体のレベル超えているのが多々あったなあ。
まあ、分解して運ぶわけで。しかし分解しても相当に重い。
思い出すとよくあんなの据え付けできたとおもうよ。
あとは、三菱電機関係で配電盤の搬入で据え付け位置の基部が鋼鉄なのを幸いに
そこまでクレーンで釣って、窓から入れて(確か280kg)そしててこの原理で率いれて
コロに乗せて、その台座にママレモンwを噴射して滑らせて据えたなあ。
518pw126195130181.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 02:06:32.08 ID:5+9s2+lo0
>>496
>失言
むしろ、こちらが恐縮した。
根拠の無いレッテルを張ったのは許して欲しい。
519名無したちの午後:2011/08/13(土) 02:54:20.60 ID:fsa+xncn0
コミュニスト(Communist)は英語で共産。ちなみに俺は共産党員じゃない。

朝鮮戦争の前、南朝鮮で開戦反対世論を抑圧工作目的で1951年、アメリカ側の韓国軍が
20万人以上の韓国市民にコミュニストのレッテルを、勝手に貼りつけて虐殺した事件。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ
ナチス時も共産が虐待された。故に共産の人も強権トラップ発動に対し見張ってるのさ。

赤軍と共産は別、過激と社民も別物。レッテル工作に乗せられないようにね…
520名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:07:56.74 ID:k9w9VkFG0
日本がインターネットから脱却するときが来たか
521名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:16:58.50 ID:NCWj2jJP0
とりあえず、二次元方面には


児ポ法で漫画を除外することの明記は
「絶対に先延ばしだけはせず」今回で入れるよう要望して下さい

↑を拡散超推奨


今まで辛かったのはこちらの要望が一切通らずに
時間とともに一方的に規制のみが進行してどんどん状況が悪くなっていく一方だったから
であって、初めてこちらの要望を通すチャンスというのは大きい
522名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:30:50.80 ID:LAMcx1LN0
違法ダウンロード罰則化に反対する奴って割れ厨だろ。
ロリ規制よりも違法ダウンロ−ドの方が遙かに迷惑だっての。

エロなら何しても大丈夫とか思ってるアホに正義の鉄槌を。
523名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:38:23.71 ID:LSCZBIOr0
割れ(=プログラム)のダウソは罰則無し違法化の範疇にすら入ってない。ただしうpは現行法でも逮捕モノ
対象は音楽と動画、特にターゲットは違法着メロ
524名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:47:03.28 ID:LSCZBIOr0
現行法じゃないや、ダウンロード罰則無し違法化の前からって話な
525名無したちの午後:2011/08/13(土) 08:56:39.97 ID:YzUjXGXj0
>>521
地方条例を制限する項目も絶対死守してほしい
これがなければ地方で規制が暴走しかねない
526名無したちの午後:2011/08/13(土) 09:22:41.10 ID:n1xnoaYo0
また大人のお姉さん馬鹿が無知を晒したwww
527名無したちの午後:2011/08/13(土) 09:25:44.22 ID:C+6yxSJn0
以前、警察だっけ?著作権侵害を非親告罪化しようって提言があったと思うんだが
著作権侵害非親告罪化+違法ダウンロード刑事罰導入のコンボは強烈だぞ
二次創作や動画サイトは確実に絶滅することになる
528名無したちの午後:2011/08/13(土) 09:45:52.11 ID:LSCZBIOr0
非親告罪化とダウンロード違法化可罰化は同根の動きではないが…
今の自民は何しでかすか分からんしなあ

ちなみにダウンロード違法化は著作権法に例外を追加する形だから、これも今の所親告罪
529名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:01:25.73 ID:iwMGJT0W0
ダウンロード違法化になったら、コメント型動画サイトほぼ全滅になるし
ニコ動画などMAD職人らも消えるだろうな。厳密に言えばホームページの
閲覧も仕組としてはすべてキャッシュして観てるから閲覧すらアウトになる。

ダウンロードサイトURL張ったスパムメール送られたり、掲示板に張られた
URLを、知らず拡張子偽造やタイトル偽造をクリックしDLしてしまったら?
…児ポ所持禁並みの冤罪だらけになるね、「未必の故意」適用も含めて
530名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:02:00.89 ID:LSCZBIOr0
警察じゃなく、知的創造サイクル専門調査会っつー所の提言だな>非親告罪化

そもそも著作権法の中にも非親告罪の部分が最初からあるんだが
海賊版対策のためにそれを拡げようという話だった
二次創作と海賊版の区別を付けてくれるかは不明

ちなみにこれはDL違法化より古い話っぽくて、最近はとんと聞かない
DL違法化はどこかの提言でなくカスラックその他のロビイングの成果で、
非親告罪化はカスラック的に割とどうでもよさげな臭いもする
現在は親告罪と言っても、こういうデカい問題は警察が捜し当てて著作者にチクって
「やれ」と言われたら捕まえる方式らしいから、わざわざ非親告罪にする意味はほぼない
531名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:06:55.51 ID:anx98nsW0
ダウンロードの違法化は児童ポルノの反復有償取得罪や単純所持禁止同様
結局情報の受け手への摘発だからな
ネット上の映像・画像・文字・音声のようなデジタルデータを
現実の市民社会の有体物と同様に扱う事自体無理がある
532名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:07:57.97 ID:k9w9VkFG0
>>529
youtubeも日本から正式に撤退するだろうね
ブロッキングされて、閲覧すらできなくなる
TwitterやFacebookも同じ 事実上のPC単純所持禁止・インターネット禁止やね
北朝鮮・シリアレベルまで日本の文化レベルは落ちるわけだ
533名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:08:49.26 ID:iwMGJT0W0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313153626/
【社会】 コミケで偽札…東京ビッグサイト

↑なんかキナ臭い、、
534名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:09:03.50 ID:LSCZBIOr0
>>529
違法化の審議の時、キャッシュファイルは複製と見なさないという委員会の見解があったらしい
だから動画視聴は実際ダウンロードしてるのにダウンロード扱いされないらしいと言う変な状況

それから、アニメやムービーを継ぎ合わせた動画はDL違法化以前からうp主がアウト
ただし著作権法が親告罪であるため、権利者が黙認している限り問題にならない
535名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:19:44.91 ID:k9w9VkFG0
>>533
あさってあたり「偽札使用容疑でキモオタ30万人逮捕、児童ポルノ単純所持の余罪数千件」とか記事出るかもね
536名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:27:29.14 ID:q6IEfCMQ0
>>514
電話は駄目なの?
今どんな感じなのか聞いたり
出るのかどうかとか
537名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:30:45.75 ID:loHTQc7y0
五千円札の二次創作やっちまってコミケ終了か
カオスなんちゃらの仕込みじゃねーだろな…

>>534
児ポ法民主案も条文読んで首を捻った所があったがバナーなどのキャッシュ対策と考えれば意味が通じた
538名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:35:02.92 ID:8J8SrvXC0
>>535
30万人も逮捕って流石に警察のキャパ超えてるだろ。むしろビッグサイトにミサイル撃ち込んでキモオタ30万殺害とかやらかすんじゃないかと…体感治安のためなら人命など紙屑と考えてる連中だからな。

で、会場が無くなったので東京モーターショーは開かれず、都庁のクルマ嫌いの連中は更に喜ぶ。
539名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:35:43.15 ID:loHTQc7y0
殺害w
精神病院行け
540名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:37:49.56 ID:anx98nsW0
情報は発信側の責任、受信側に責任を負わせるのは的外れ
541名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:42:30.78 ID:anx98nsW0
個人的な鑑賞行為だけなら客観的に見てに責任を発生しないからな
542名無したちの午後:2011/08/13(土) 10:46:40.14 ID:tdrwUDMR0
>>539
実際の行為として行うかはともかく、警察の心理的にはやりたくて仕方がないと思うわ

もっとも、その理由は醜悪な虚言と捏造と偏見で塗り固められた上に生活安全局自身が更に膨らませてる
「オタク業界は世界の闇社会のマネーロンダリング機構」って妄想だから異常殺人欲求以外の何者でもないが
543名無したちの午後:2011/08/13(土) 11:09:49.05 ID:anx98nsW0
おとり捜査
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%8D%9C%E6%9F%BB
>>他の捜査手法によっては検挙するのが難しい犯罪(薬物犯罪、買春等)について、おとり捜査が用いられることがある。
>>知的財産権を侵害すると思われる偽ブランド商品や海賊版ソフト、児童ポルノなどの猥褻物、麻薬などの薬物などが、
>>路上やインターネットオークションなどで販売されている場合、捜査員が身分を隠してその商品を購入し捜査、摘発する買い受け捜査もある。

>>アメリカ合衆国においては、おとり捜査によって検挙された被告人について、犯罪が捜査官によって誘発されたものであって、
>>被告人には訴追されている犯罪と同種の犯罪に関与する傾向がなかった場合には、
>>その被告人を無罪とする「わなの抗弁」(entrapment defense、「わなの理論」とも)がある。
>>おとり捜査によって検挙された犯罪が訴追される場合、本来犯罪を阻止すべき国家が犯罪の発生を抑止せず、
>>むしろこれに関与している上、国家自らが発生に関与した犯罪を国家が訴追することとなるため、その適法性に争いが生じる。

>>「犯意誘発型」とは、犯罪意思のない者に対して、働きかけによって犯意を生じさせ、犯行に及んだところを検挙した事例を言う。

購入罪、売ってるものを買うなっていうのは明らかに間違った制度だ
「釣り針の餌に食いついた魚」 や 「罠に引っかかった動物」みたいな運命になる

ダウンロード違法化、購入罪、取得罪、所持罪は的外れかつファシズムかつ魔女狩りだよ
544名無したちの午後:2011/08/13(土) 11:20:12.88 ID:LAMcx1LN0
>情報は発信側の責任、受信側に責任を負わせるのは的外れ

割れ厨が反応するからアップロード厨もやる気出しちゃうわけよ。
そのやる気の源を絶つべしってのは合理的だ。
元々こっすからい盗人なんだから、保護してやる必要もないし。

つか、お前らがよく言うてる荒らしにエサをやるなってのと同じだろ?
アップロード厨にもエサをやるなってのよ。
545名無したちの午後:2011/08/13(土) 11:28:54.31 ID:4hdcFOrj0
======お客様警報======

このスレには毎度毎度望まないお客様が複数度々現れています。
ただ煽るだけの低レベルのお客様、一見もっともらしい正論に
見えても何の脈絡もなく似たような発言を繰り返すお客様など、
様々ですが、一切相手をなさらない様にお願いいたします。

特にスレ建て間際にはお客様も活発になられますのでスレ建て
移行に困難を極める事になっております。
お客様は徹底放置でお願いします。アンカーも厳禁です。
構うとスレが荒れ、無駄な浪費となり、お客様の掌で踊らされ、
お客様を喜ばせる事になります。

おかしいと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底放置推奨です。

重ね重ね申し上げます。
お客様のお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
546名無したちの午後:2011/08/13(土) 11:32:48.92 ID:LAMcx1LN0
>======お客様警報======

おう、これだよこれ。
何でアップロード厨にはエサをやってもいいわけよ?
同じこったろうが。
結局、規制反対っつーのは割れとワンセットなんだろ?
547名無したちの午後:2011/08/13(土) 11:56:15.73 ID:jb0OTuBA0
つまり俺は釣られましたと自己申告か
548くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/13(土) 12:09:10.56 ID:8SSsmeqVP
Togetter - 「奥村弁護士による児童ポルノ法『保護法益』解説」
http://togetter.com/li/173857
549名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:10:47.41 ID:ImSEemKqO
>>525
地方条例を制限する項目

こんなのあるんだ!
550名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:12:01.12 ID:anx98nsW0
>>543
のおとり捜査の危険性もダウンロード違法化の懸念の一つ
ダウンロードの刑事罰導入は害悪極まりない

実社会でも>>543に書いてある通り、客に扮して売人に接触して犯行現場を抑える
売人に扮して客を抑えるのは

犯罪が捜査官によって誘発されたもの

であるので良くない
ネット上でもアップロードに対して行われるものであって
アップロードしている奴がアクセスした人を犯罪としてしまうのは良くない
551名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:15:50.14 ID:ImSEemKqO
頼むから民主には折れないでほしいな…

修正協議を前にして議員の意気込みがどんなもんかしらんけど
552名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:27:35.55 ID:anx98nsW0
>>550
>アップロードしている奴がアクセスした人を犯罪としてしまうのは良くない

捜査機関がおとりサイトを作ってアクセスした人間を違法行為をした者
としてしまう事が良くない

という事です

553名無したちの午後:2011/08/13(土) 12:40:25.50 ID:SmnDwmhD0
つか、別に警察が危惧せんでも洋物AVは阿呆らしくて萎えるだけだ。
単にモザイクが無いだけで中身がない、そんな感じ。
まあ、そう言う作りにせにゃならんのは知っているけどなあ。

それと、パツキンは虹だからこそ萌えるのであって、惨事では日本人には見慣れない。
牡が出てきたら最低だ、レズ系はまあ結構いいのあるけどなあ。
554名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:21:19.78 ID:LAMcx1LN0
>頼むから民主には折れないでほしいな…

今の政治は公明が完全に主導権を握っている。
公明に喧嘩売るような案をそのまま通す可能性など1%もない。

>捜査機関がおとりサイトを作ってアクセスした人間を違法行為をした者
>としてしまう事が良くない

あー、そりゃ良くないねぇ。ダメだねぇ。
でも、なぜ(違法な)おとり捜査じゃない場合まで許す必要があるんだね?
覚せい剤で(違法な)おとり捜査をする可能性があるからといって、(違法な)おとり捜査じゃない場合まで許すわけちゃうやろが。
エンザイガーとランヨウガーはそうじゃない多くの場合まで許容しろという非常識な発想であることを知れ。
555名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:26:06.31 ID:uliMzEN90
つか、別に警察が危惧せんでも洋物AVは阿呆らしくて萎えるだけだ。
単にモザイクが無いだけで中身がない、そんな感じ。
まあ、そう言う作りにせにゃならんのは知っているけどなあ。

それと、パツキンは虹だからこそ萌えるのであって、惨事では日本人には見慣れない。
牡が出てきたら最低だ、レズ系はまあ結構いいのあるけどなあ。
556名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:33:14.31 ID:1oBkCfYe0
今回二次元除外が通らなかったら確実に終わりだな
3点負けてて9回裏、ツーアウトで満塁まで出して三振するようなものだ
557名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:33:39.47 ID:1oBkCfYe0
完全にオワタ
558名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:34:19.05 ID:1oBkCfYe0
もう駄目だなこれは
559名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:35:05.87 ID:3Eb2gGdJ0
冤罪可能性、乱用可能性は元々凡例でガチガチに固められているから、現状では
起こりにくいと言うのは正しいよ。
そうで無ければ小中学生のTバックとかが過去に発売されることは無かったろう。

しかし、法益の観点から所持規制関連はこの法律にあっちゃならん項目だ。
この辺りを入れようと思うよ前文から書き替えなきゃならんが、言うまでも無く
前文は法律の精神、存在意義をうたっている。
前文を書き換えるという事はその法律の存在意義を否定することになるからな。
560名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:35:32.64 ID:1oBkCfYe0
二次元除外がとおらなかったら
首に縄がかかってかつ縄を引っ張る装置に電源が入ってる状態だろ
561名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:36:08.92 ID:1oBkCfYe0
終わったな
562名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:50:11.15 ID:y6FWJffB0
>>482
同意。
オランダみたいなワークシェアリングの導入は無理かね。
563名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:57:15.19 ID:LAMcx1LN0
<野田財務相>大連立を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000031-mai-pol

野田財務が新代表になったら終わりっすね。
あのD級グルメじゃ誰がなってもおかしくないけど。
564名無したちの午後:2011/08/13(土) 13:58:21.43 ID:oxUlJWcw0
大連立の場合はどうなるかね?
まぁ、バーターになるような法案じゃないし、バーターを持ち出せば
今度こそ相手の姿勢が明確になる

実在の児童の権利保護にどうして二次元が絡むのか?という対立は
犯罪を誘発しうる可能性→それは公序良俗論であり別法での検討を要す
って方向になるのかね?
都条例だってどちらかというと公序良俗的な性格が強いからね
565名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:03:14.90 ID:l9RvsHow0
バーター云々ならもっと逆にもっとすんなり話は進むよ
利害が絡まないからこそ、モロに対立するんだし
ま、でも都条例での反対意見に考慮ってのもあるらしいから
決して反対運動はムダじゃないってことだし、今後も引き続いてやってく必要があるよな
566名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:04:19.56 ID:anx98nsW0
民法や刑法のような市民生活に密着している法律はバーターとかで決めるべきものじゃないよ
567名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:05:44.39 ID:LAMcx1LN0
>ま、でも都条例での反対意見に考慮ってのもあるらしいから

自公案に反対するための方便だと思うがね。
連中いつでも裏切るぜ?
568名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:10:39.29 ID:l9RvsHow0
言わせただけでも価値はある
569名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:11:30.74 ID:VJJzcPJyP
予想通り、熊本の女児殺害事件起訴
570名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:15:07.69 ID:y6FWJffB0
ペテンズ野田は案の定大連立路線か。
代表選は乱立しすぎてて何がなんだか分からんな。
もう一年生議員は邦夫と合流して面倒見てもらったほうがいいんじゃないか。
民主にいても面倒見てくれるのは小沢ぐらいだし、かといって近づくとマスコミ
が煩いし。
571名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:16:03.80 ID:l9RvsHow0
秘書が無実なら小沢がまた戻ってくるな
572名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:20:11.70 ID:VJJzcPJyP
何時の間にかわいせつしたことになっとる
573名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:22:43.69 ID:LQC5TOQ3O
しかしいつもの奴話題がないからと
燃料自信で投下してブレまくってたりと必死だなぁ(苦笑)
574名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:22:45.19 ID:4hdcFOrj0
>>570
どおりでマスゴミが猛プッシュする訳だな
575名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:25:05.63 ID:VJJzcPJyP
エクパットの目的は集団的児童の人権による規制か
奥村弁護士にフルボッコにされてるけど
576名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:27:30.69 ID:zpeFP9Qz0
>>575
そもそも「女性の権利条約」とかあの辺からしてすでに怪しいからな。
577名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:27:45.31 ID:loHTQc7y0
>>549
ないだろそんなの
法改正で重複する条例は廃止するってやつじゃないの?

法律と条例の規制範囲は重なってはならないから、
法律の規制範囲が広がったら条例は重なった部分だけ廃止になる
578名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:37:35.46 ID:3XClZDDj0
児童ポルノ法案が出来た時も地方の乱立した独自児童保護規制の統一化がどうこうと言われたな
実際に一掃されたはず

まぁ結局数年も立たないうちにまた乱立するんだが
579名無したちの午後:2011/08/13(土) 14:56:55.11 ID:QegmPzrE0
>>563
野田って怪物王女第13話「生贄王女」に出てた
殺人鬼みたいな人?
580pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:03:15.90 ID:oA67VDTd0
>>578
チンポが乱立ずるのか、胸熱
581pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:04:22.41 ID:oA67VDTd0
>>576
男性の権利条約が欲しいね。なぜかスルーだ。
今や人権の危機が一番高いのは男性の方だよ。
過労死、その他諸々。
582pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:08:49.09 ID:oA67VDTd0
>>570
毎日新聞の本日の石見のコラムが143名で小沢胎動というネタできているぜ。
>邦ちゃん
むーん、あの方も地元にしっかり音を降ろさないとねえ。
いるかいないかわからんつうのが実感。むしろこないだ言った、
数年は面倒見てやるの話の続報や反応ないからねえ。
ジポには近づくなとは念押ししてはいるけど。
熊本の件も入れておこう、そうしよう。
583pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:11:27.32 ID:oA67VDTd0
>>555
洋物はシナリオも演出もライティングもくそだなよなあ。
しかし日本のはHD化で化粧やお肌のハリまで分かってしまうので却ってどうかと思う。やはり、虹に限る、髪の色がカラフルで許されるのは虹だけだよ
584イモー虫:2011/08/13(土) 15:13:30.86 ID:oGyro7mrO
http://twitter.com/okumuraosaka/status/102246495344001025
>児童保護にせよ、アニメの規制にせよ、そういう意気込みは感じられるんだが、罰則意外は実行しないんだよな、この法律は。
                     
やっぱり民主党もくそか
585pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:24:08.39 ID:oA67VDTd0
>>538
実際の問題として現実に確認されているのは、以下の点。
書くの何度目かなあ。

1警察は過去の記録から見て一定数の市民が一つの問題で動き出すと
容易に治安維持能力を失う。
2問題は、警官の数(民警という前提)は市民総員に対し圧倒的に少数である事
3治安維持力を行使する場合民警では躊躇を伴う事。
4事実、比島のマルコス政権崩壊や東欧共産圏の警察(軍警察)は早期の段階で崩壊した。
5軍と同じく政府が無能である場合市民と合流する場合が多い。
6日本警察は民警であるが、警視庁及び各都道府県の機動隊等の治安維持能力を行使できる警察は存在するが、
実力行使は一般市民の警戒と不信を醸成する。
7故に、安保問題や基地問題のみならず、一般的市民と活動家や組織(ヤクザ含む)が互いに好感を得る関係を無くす事を第一とする。
8その手法は英国において1600年代に行われた手法であり一番効果がある。
またゲリラやテロ組織を一部地域に隔離し、一般市民を完全に別に移住させ
繋がりを断つ手法はインドネシア等で成功を収めている。
9要するに一般市民の支持を失った組織であれテロであれ、長続きはしないのである。
586pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:29:57.09 ID:oA67VDTd0
10 去年も書いたが、コミケであれなんであれ、一つの目的で数万の人間が全国から首都中枢に集結する事は
ハッキリ言ってそれがコミケでなくても治安維持の脅威とされる。
特に普段は深夜無人のはずの場所に千に近づく数の人間が徹夜(夜営)する事は
すでに所轄の警察の対処能力を超えている。

徹夜はやめろというのは、そういう視点で言われている面が大きい。

判決 徹夜はやめなさい。
587pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:32:25.17 ID:oA67VDTd0
ゴングゼロより各機へ、時間だ発艦セヨ!
状況を開始し母艦へ帰投せよ。
588イモー虫:2011/08/13(土) 15:38:00.39 ID:oGyro7mrO
自民党案が採用される事になったらこれを超絶拡散しよう

エクパット
http://twitter.com/ecpatjp/status/102079623134842880
>子ども自ら水着の中に手を入れ性器を触らせることを監督に強要された児童ポルノがあります。未だに楽天などで販売されています。現行の児童ポルノ法(2号ポルノ)や改正案では、これらは対象外です。実質的に3号ポルノは運用されておらず、野放し状態です。

奥村徹弁護士
http://twitter.com/okumuraosaka/status/102178686048022528
>金払って児童に自慰させるのは、児童買春にならない。青少年条例違反くらい。児童が自慰する画像も2号にあたらない。
589pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:40:37.16 ID:oA67VDTd0
>>588
オタ戒律ではコミケには一生に一度は巡礼せねばならんから、そのつもりで。
郷に入っては郷に従えってコトバを忘れるな。

因みに二時ならそんなの関係ねえよ。
590pw126200124044.44.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/13(土) 15:41:43.29 ID:oA67VDTd0
電波はくそだな、相変わらず
591イモー虫:2011/08/13(土) 16:10:03.08 ID:oGyro7mrO
黙ってろよ捏造通報厨が!
592イモー虫:2011/08/13(土) 16:10:37.00 ID:oGyro7mrO
違うか、黙ってろよ通報捏造厨が!
593名無したちの午後:2011/08/13(土) 16:59:13.51 ID:LZh6KQgC0
ttp://twitter.com/kirika/status/102280931620036608

例の人曰く、児ポ法の状況は厳しいみたい。(ただしソースは8/9時点)
お前の方が詳しいから迂闊なこと言えないとか言ってるが、危ないと見て良さそう

26分前 Seesmicから



ttp://twitter.com/kirika/status/102286396512940032

失礼、ソースは08/08でした。

5分前 Seesmicから
594名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:03:20.29 ID:VJJzcPJyP
こいつは煽り屋みたいなとこがあるからな
595名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:08:37.19 ID:DS4FrJxt0
民主案が出てから明らかにユニセフ警察の動きが敵意むき出しになってるからな
ないとも言えんでしょ

特にここ数日の熊本シンポ、>>443見てから警察がクズに見えてしょうがないわ
596名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:11:59.39 ID:DS4FrJxt0
奥村弁護士の話みても本当に二次規制のためだけにゆがめてるようにしか見えんし
597名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:13:59.54 ID:YzUjXGXj0
あれだけの案を作ったのに
もうへたれるのかよ

流れればいいとは思わんが
別に急ぐ必要が無いじゃん
他の少数野党とじっくり合意をとりつけて
民主案に近い形で決着させればいい
598名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:17:12.38 ID:MAwYbENP0
>>593
何がどう厳しいのかなあ
このツイートの人、毎度毎度悲観的な話ばっかりしてるけど基本大げさだし
つか情報源は出版の中の人(ただし規制派思考)だよなあ
なんでそんな人が児ポ法審議の状況をよく知っているんだという
本当にヤバイなら、直で議員と繋がってるコン研とかそっち方面から最初に話が出てきそうなものだが
599名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:19:51.80 ID:n1xnoaYo0
基本的に議員とコン研以外のソースは信用しないほうがいい
600名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:24:42.13 ID:7uvLrPv40
規制強化めぐり隔たり 児童ポルノで民自公 2011.08.11 共同通信
601名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:32:12.16 ID:LAMcx1LN0
ムダ減らしやらの公約は平気で撤回するくせに、児ポ法なんかはやけに強気だよなぁ
国民のために何の役にも立たんアレな党っすね
602名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:35:53.78 ID:3XClZDDj0
これが通らないと国会が動かないってわけではないからな
603名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:52:12.67 ID:iXVwdmi50
>>598
何がどう厳しいのか言われないとわからないよね
単純所持禁止の件なのかマンガアニメの件なのか
604名無したちの午後:2011/08/13(土) 17:59:11.24 ID:oPrSTiip0
>>603
直前のツイートに連立がらみが多いから
連立→丸呑みって意味で厳しいと言いたいんじゃないの?

つーかこの人のソース元のソースって自民とか規制派なんだろうなという気がしないでもない。
605名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:11:33.55 ID:vu8QNNCO0
>>600
元は奥村弁護士のつぶやきか。
ググっても有料記事しかヒットしないけど、記事の一部が検索結果上で読める。
それによると11日に修正協議を開始したことは確かなようだ。
606名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:15:16.16 ID:y6FWJffB0
11から修正協議で8で厳しいって、ソースは自民党側か民主の規制派だろうな。
607名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:17:23.39 ID:n1xnoaYo0
大手マスコミがこぞって報道してないってことはいい方に傾いてるってことだ
608名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:23:52.22 ID:bjMbhhKn0
8日って法案提出した日じゃん
厳しいと思ったら民主案出さないか修正してるだろう
609名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:24:24.07 ID:YMs1N5YEO
そうとは限らない
610名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:28:32.75 ID:o6+AHleM0
今北

なんか動きあった?
611名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:28:59.23 ID:n1xnoaYo0
民自公で協議ってのが気に入らんな
このままだと今国会では成立不可だろうけど
612名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:33:40.85 ID:56FlphtDO
俺の言った通り、二次除外削除になりそうだな。
613名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:35:02.37 ID:C+6yxSJn0
ニコニコ-条例抵抗軍:本部
http://www4.hp-ez.com/hp/nikodouresistance/top

こんなのができてる
児ポの情報があまり更新されてないのが気になるが
614名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:35:36.19 ID:iXVwdmi50
自公案を丸呑みするんだったら民主案を作った意味ないよね
615名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:36:00.62 ID:56FlphtDO
そしていずれ自民公明永久政権が悪質な児童ポルノマンガを葬ってくれる。
616名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:38:01.19 ID:56FlphtDO
まずは大連立で民主が折れるのは間違いない。
617名無したちの午後:2011/08/13(土) 18:59:51.21 ID:iL/zRpvv0
暇なのか?
618名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:09:37.62 ID:jb0OTuBA0
永久政権馬鹿と呼ぼう
619名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:10:04.36 ID:Dbb5aK5H0
ID:56FlphtDO
叶いもしない戯れ言を馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてろ、劣等w
620名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:19:45.60 ID:56FlphtDO
俺の予言が的中して涙目になるお前らが目に浮かぶ。
621名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:21:52.07 ID:pAaplXPQ0
>>611
議員立法は修正協議のあと全員賛成で可決、そうでなければ継続審議か廃案ってのが普通の流れ
622名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:49:35.26 ID:YarN1dsE0
俺ら涙目

10 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 17:36:12.94 ID:0wtXjP37
野田「代表になったら、自公と大連立をしたい」

アホなの?
623名無したちの午後:2011/08/13(土) 19:52:51.40 ID:QegmPzrE0
■エアトスさんから頂いた情報

各自に電話して聞いたのですが
法務委員の中で修正協議に出ると言ってるのは
桑原功、大泉ひろこ、柳本卓治
このうち最後の人は自民です
やはり説得を


大泉ひろこホームページ
http://www.ooizumi-hiroko.com/

桑原功 - 議員 - 民主党
http://www.dpj.or.jp/member/4050

自由民主党 衆議院議員 柳本卓治 公式ホームページ
http://www.yanagimototakuji.net/access/access.html

http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1712.html



なんか次から次に新顔が出てくるな。こんなやつら初耳だぞ。
よくわからん爺さんばあさんばかりじゃないか
本当に正しい情報なのか? 先日手紙いろいろ出したばかりなのに。
もううんざり。メアドだってないし・・・
624名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:11:39.94 ID:YarN1dsE0
自公と連立へ、政策も配慮=エコカー補助金検討−野田氏・民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011081300258

みんな! 野田の対抗馬を支持しろ!
625名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:17:03.40 ID:LQC5TOQ3O
>>623
なんて言うか普通に考えたら法案提出者がでそうな気もするんだが
何か修正会議に関してはそれぞれ違う情報がでてきて二転三転してる感じで何が本当なのか判らんね

後、辻氏の秘書の話は多分本当
それは俺もきたしな
626名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:17:41.77 ID:iaHWCxFr0
かつて小沢が保守党の時に自自連立でやったことを意趣返しされる可能性は0ではないからなぁ・・・
無理難題吹っかけて聞かないなら連立離脱だと脅すやり方
それに業を煮やして小沢切りのために公明党を引き込んだのが亀井だったのは歴史の皮肉かなぁ
627名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:18:28.11 ID:2tjs64ND0
菅vs小沢の時も国地方議員の票はある程度亀甲してて
得体の知れない民主党サポーターとか言うのが圧倒的に菅支持だったからなあ・・・
628名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:22:37.15 ID:m87vt2Mp0
そろそろ八日からの情報をまとめたほうがいいかもしれんな
629名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:23:06.89 ID:iL/zRpvv0
野田(あるいは前原)以外ならなんでもいいな
党首は誰であれ 首相はおそらく亀井に」なるような気がする
630 ◆ovYsvN01fs :2011/08/13(土) 20:28:02.15 ID:wbeu4Yg30
【大泉ひろこ議員】

・・・コン研に行って貰うしかねーべ。
あまりにも微妙すぎて、下手な突撃なんかとてもかけられん。

経歴
1983年 国連児童基金(ユニセフ)インド事務所計画評価官

著書
http://www.amazon.co.jp/dp/4309013651
631名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:36:04.93 ID:3XClZDDj0
なぜインド
632名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:37:46.99 ID:C+6yxSJn0
小沢自身は立候補しないのかな?
633名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:43:10.57 ID:iL/zRpvv0
しているじゃん  鋭仁が


冗談はともかく そりゃ茶番のような裁判でだけど
きっかり無罪を勝ち取る必要があんだろ
634名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:44:52.96 ID:YarN1dsE0
自公連立したら規制案どうなるの・・・
635名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:58:02.68 ID:n1xnoaYo0
小沢無罪はほぼ確実だからなぁ
選挙で剛腕奮ってもらうか新党立ち上げてもらうのがよろしい
636名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:58:55.77 ID:vcTiJ2m0O
今日のコミケでマンガ論争の新刊買ってきたー。
ちょっとだけ永山さんとお話もさせてもらってしまった。

俺・・・明日の戦争から帰ったらこの本一気読みするんだ・・・
637名無したちの午後:2011/08/13(土) 20:59:40.85 ID:yystaNzM0
もし私がアメリカ合衆国大統領だったら、何の躊躇いもなく大陸間弾道弾を
有明に打ち込む自信がある。もしそうなれば日本は大分綺麗になる

>>634
自公民大連立の間違いか?
選挙後の自公単独でも規制されるからどっちみち同じ事だが
638名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:02:13.04 ID:QegmPzrE0
>>630
これはヤバイ・・・
つーか何で突如こんな人選になるの?
1人は慎重派の山尾しおりって聞いて安心してたのに
これまでの流れからいってこんなのありえないはず
本人たちが勝手に出たいっていってるだけじゃないの?
修正協議の意味もわかってないんじゃ。
WT会合と勘違いしてるとか。呆け老人ぽいし
639名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:05:11.36 ID:yystaNzM0
改正案に漫画、アニメ、ゲームへの附則事項が入り、日本の幼児ポルノ文化は衰退期を迎えるだろう
640名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:10:15.70 ID:LQC5TOQ3O
>>638
11日の修正協議の方は衆議院法務委員会のメンバーでしたみたいだしよくわからんな
641名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:12:12.42 ID:MAwYbENP0
>>638
出所がしっかりしてない情報は鵜呑みにしない方が良い
デマとも言い切れんが
642名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:12:47.31 ID:hFxJ9DvD0
今北がなんかヤバイ?
643名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:13:40.07 ID:pAaplXPQ0
>>637
まぎれもないキチガイ宣言だな
644名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:15:48.11 ID:C+6yxSJn0
大泉 博子って>>630以外に何かやばい経歴はあったっけ?
こういう批判記事はあるが
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-3.html
これだけでは危険要因と判断するにはちょっと
645名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:16:03.26 ID:LQC5TOQ3O
>>641
確かにこの二人も法務委員会のメンバーなので参加する事は有り得る話なのだが、
少なくとも法案提出者として書かれている辻恵氏や橘秀徳氏も法務委員会のメンバーなので、今回に関しては参加しない事は考えにくいと思うが
646名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:17:26.59 ID:pAaplXPQ0
>>630
著書が凄いな

現代好色五人女
大泉 博子 著

内容紹介
現職山口県副知事が書いた、男と女をめぐる過激で軽快な大恋愛小説。
真実の愛を求めてさまよう主人公が行きついた“無償の愛とは?” 
フェミニストではない自由な生き方を提案する問題作。
647名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:26:51.74 ID:yystaNzM0
信仰を持てない大人に子供を育ててしまうことこそ虐待である。
だから有害な創作物は規制する。規制に科学的な根拠など一切不要で、
世界各国もそのようにしてる。日本の遅れた対応が憂慮されている
648名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:30:16.79 ID:oPrSTiip0
>>647
今日初めて朝マックなるものを食してみたけどソーセージエッグマフィンうめーな。
649名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:31:00.05 ID:QegmPzrE0
>>644
フェミかどうかより
ユニセフに関係してたことが問題。
日ユニセフからの攻勢を受け、彼らの意向を
最優先することになるから

それよりもこんなやつが選ばれたということのが問題
(まだ確定じゃないが)
俺たちはちゃんと自公の案に反対したよ、
でもあいつらが決めちゃったから
って言い訳に利用しようとしてるのかもしれない
つまり、こうした人選が行われる時点で
民主がこの問題を投げてしまったことを意味する。
まあこれが本当なのかよくわからんが
650名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:33:19.48 ID:CJie5G550
国際機関関係の仕事とか
回り持ちだの箔漬けだのでいくらでもやるべさ
日ユニじゃなくユニセフの、それもこういう系統の仕事なら
日ユニから手を回せる程人脈が近いとはとても思えんな
651名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:36:55.82 ID:n1xnoaYo0
日ユニもユニセフも変わらんよ
652名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:37:37.24 ID:BcLMnqq7O
修正のことが書いてあった熊本新聞の記事とやらはどこかにないかな?
653名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:37:46.82 ID:LQC5TOQ3O
>>649
どんな法案でも言えるけど、野党案に問題視していて投げるとかしたら
それは議員ではなく党としての信用なくすんだけどね
少なくとも議員だけのせいにはできなくなる
654名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:39:53.98 ID:LQC5TOQ3O
>>651
8/11の奴なら登録制の所だけどwebでも読めるよ
そこで上記に書いた様に11日は衆議院法務委員会のメンバーでやったと書かれていた
655名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:42:19.75 ID:m87vt2Mp0
要するに法務委員会に出るやつは規制派ばかりだと?
656名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:43:29.53 ID:yystaNzM0
>>655
そうだよ
残念だったね
657名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:46:48.01 ID:LQC5TOQ3O
すまん>>651>>652
アンカミス

>>655
どうしたらそういう結論になるんだ…
確かに民主の規制議員もいるが、辻氏や滝氏、京野氏等慎重姿勢な議員もいるぞ
658名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:46:52.08 ID:pAaplXPQ0
>>651
日ユニもユニセフも変わらんとか(笑
出直してこい
659名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:47:17.81 ID:WuqgCltL0
ふざけるなよ中村名人
660名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:50:33.65 ID:m87vt2Mp0
>>657
いや数の問題という意味でだ
661名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:50:37.07 ID:BcLMnqq7O
>>654
あんがと
登録だと読めないが、本当になんで法務のしかもwt関係ない人なんだか
662名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:51:46.30 ID:n1xnoaYo0
>>658
二次元規制推進という意味ではまったく変わらん
663名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:53:45.66 ID:LQC5TOQ3O
>>661
ただニュースでは法務委員会とだけかかれていたので
正直先のブログの情報自体は個人的には疑っていたり
664名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:54:11.46 ID:QegmPzrE0
>>658
本ユニセフも相当悪質な団体だよ
665名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:54:18.58 ID:n1xnoaYo0
リーガルニュースは会員登録すれば無料で閲覧できますよ。
内容的には衆議院法務委員会のメンバーが出席。
自公案はお察しで民主案は単純所持を対象外にすべき、
その上で定義の厳格化、規制の行き過ぎに歯止め掛けるべき。
それで双方まとまらず次回は18日だそうです。

かなり民主頑張ってるんじゃないか
666名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:55:58.52 ID:CJie5G550
状況の見方が世界系になってる人、いるよなあ
前々から思ってた事ではあるが

もし>>630程度で話通せるツーカーっぷりなら、とっくに反対派は負けてたろうな
本家ユニセフが以前顔出したとき思ったが、本家にとってこの問題はどこまでも些事だ
667名無したちの午後:2011/08/13(土) 21:59:57.99 ID:CJie5G550
そして仮に本家が規制派思考だったとしても、それは同じ事で
668名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:03:40.47 ID:m87vt2Mp0
>>665
2次元は対象外にすることは主張してないのか?
自民が別法でと考えてるから論点になってないとかならわかるがそこしっかりしなきゃ意味がない
669名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:03:42.61 ID:QME49F9T0
>1983年 国連児童基金(ユニセフ)インド事務所計画評価官

うーん・・・二十年以上前のことだし、これだけで今現在の評価を下すのは何とも。
どっぷり浸かった族議員みたいなのならともかく・・・
その前にあれだけWT開いて慎重に決めた案を、一議員への根回しで覆せるのかな?
流石にそれはないと思うが・・・てか、そう思いたい。

とりあえずは法務委員会のメンバーはどの議員も参加する可能性があるとして
構えておくのがいいんじゃない?
670名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:03:45.14 ID:pAaplXPQ0
>>662
規制派にしろ反規制派にしろマジで勉強し直してから来い
組織も成り立ちも権限も全く違う別の物だ

そもそも、ユニセフが「二次元規制推進」と言う考え自体間違っている。
ユニセフは国連の下部機関だが国連自体が「各国の利害調整の場」として機能していて
○○を推進とか言うような個別、特定の意思で動くような場所では無い。
現在ユニセフは「児ポについて二次元規制推進」に利用されているが
決して一枚岩ではないし、そう言うのは各国の利害でコロッと変わりうるものだ。

一方日本ユニセフ協会は日本の公益法人で募金活動を行い集めた金の75%以上を
ユニセフに収める事を条件に「ユニセフ」を名乗る事を赦されている団体だ。
671名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:07:47.52 ID:CJie5G550
と言うか1983年って有害コミック騒動よりも昔じゃねーか
672名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:10:26.99 ID:LQC5TOQ3O
>>665
後は以前他紙にも書かれてた様に隔たりが大きい事と
双方の差が埋まらず18日にやると言った以前書かれてた事だな。
登録して自分で読む方が早いかと
しかしこういう記事はださないのがマスコミは卑怯だよな

>>668
さぁ?
あくまで記事に書いてる事なのでよくわからん
児童ポルノの定義に具体的な表現と言った部分で突っ込んでるのかもしれんね
673名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:13:03.09 ID:VNn5e8w60
本家ユニセフはCIAとモンサントの下僕だし。
674名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:13:08.33 ID:n1xnoaYo0
>>670
わかったわかった
足元掬われたいならそうしとけ
675名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:16:56.28 ID:C+6yxSJn0
>>649
今でもユニセフとつながりがあるのならともかく
1983〜1986年の間だけというのなら、そう危険視するのは問題かと
つかあんた、悲観的すぎ。
676名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:19:31.09 ID:LQC5TOQ3O
>>675
とりあえずここでgdgdしてても仕方ないから
どうお願いするか考えた方が良さそうだな

後は上記の二人に限らず他の法務の方にもお願いした方が良いだろうし
677名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:19:58.90 ID:CJie5G550
俺もうっかり議論に乗ってしまったが、議論してる人らは問題の本質を見失わない方が良い
当の議員さんがどういうスタンスなのか、だけだ。不安な奴は聞いてみればいいだけの事で

まあ、どのみちWTが決めた事を一議員の独断で覆せるとは思えないが
678名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:28:15.51 ID:ImSEemKqO
そもそも規制派と決まったわけではないし(慎重派でもないと思うが)WTで大々的に決めた者をこの方1人で覆せるとは思えない。

それに、法務には慎重派も出るんでしょ?
679名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:31:44.32 ID:n1xnoaYo0
まぁ実務者協議で突っぱねたってのはいい兆候じゃないのかな
680名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:31:57.42 ID:LQC5TOQ3O
>>678
慎重派所か今回は法案提出者が
衆議院法務委員会理事で
尚且つWTや民主法務部会の座長だよ
681名無したちの午後:2011/08/13(土) 22:33:54.96 ID:ImSEemKqO
>>679
そういや突っぱねたね
682名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:03:30.94 ID:AvXyajWDO
>>678
小宮山は独断でやろうとしたけどな
683名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:05:15.44 ID:56FlphtDO
自公永久政権による児童ポルノマンガ撲滅へカウントダウンが始まったな。
684名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:06:27.70 ID:ImSEemKqO
>>682
その小宮山さんの行動を咎める人は党内にいないのかねぇ…
685名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:07:32.27 ID:k9w9VkFG0
>>683
△ 児童ポルノ漫画撲滅
○ 漫画撲滅
686名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:08:11.00 ID:TSxKV3cM0
>>683
お前の中でだけな
687名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:09:00.47 ID:56FlphtDO
絵の児童ポルノの存在など絶対に許してはならない!
688名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:11:20.87 ID:56FlphtDO
自民公明永久政権による二次規制成立後直ちに日本の児童ポルノマンガを焚書し、児童ポルノマンガ絶滅宣言をするべき。
689名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:13:46.88 ID:56FlphtDO
児童ポルノマンガを描いていた悪質な作家を収容する独房の建設も着工しなければ。
690名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:13:56.06 ID:o0eHZwtA0
>>665
やり取りの詳細まではわからない感じ?
691名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:15:34.61 ID:hFxJ9DvD0
何があるのか知らないが、このスレにやたら長時間執着している荒しには、
一切構わずに放置でお願いします。構うとますます居つかれます。
アンカーも厳禁、場合によってはお仕事のお手伝いをした事になりますから。
早めのNG推奨
692名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:16:18.33 ID:MmqhzlXB0
モンゴルの世界地図に「日本海」表記!火病した韓国JKが「東海」に変えさせる 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313214722/

【日本海表記】韓国ハンナラ党代表、オーストラリア大使に「東海併記」と「教科書是正」を要請[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313166294/
693名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:18:39.71 ID:n1xnoaYo0
>>690
Twitterでも漏れてこないね
694名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:18:51.70 ID:vwGuEr9K0
民主党も味方になってくれてまた我々は勝ってしまうのか
695名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:19:59.40 ID:4hdcFOrj0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
696名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:22:31.72 ID:o0eHZwtA0
>>693
自公の糞発言は根こそぎぶちまけてくれた方がありがたいんだけどな…
697名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:23:03.83 ID:QegmPzrE0
>>677
つーかどういう仕組みで決まるのかとか、誰がどの時点で関わり
決定権を握ってるは誰かとかいまいちわからない状態で
やみくもに送るのも非効率だしちょっとしんどい

まあ修正協議がまずあって
おそらく民主3 vs 自民2公明1
で調整が行われ(ここに参加するのは民主側は常識から考えればやはりWTの人間と思うのだが・・・)、
修正協議で合意されたものが三十数名いる法務委員会に送られ、
形ばかりになると思うが一応審議され、
国会にて可決の運びになると。こんな感じ?
698名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:26:01.14 ID:AvXyajWDO
>>684
二年前の話な
枝野がそれ聞いてぶち切れて流れたけど
699名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:31:59.83 ID:QegmPzrE0
>>687
お前はよほど二次元が憎いと見える。
リアルの児童ポルノがないがしろにされてんのが
面白くないんでしょう。ほなこれでも見とけ。
http://www.usagi-drop.com/#


>>691スンマセンつい構ってしまってw
700名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:42:50.57 ID:VJJzcPJyP
うさぎドロップはアニメだろうが
701名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:49:31.90 ID:LQC5TOQ3O
>>697
普通に考えればWTもしくはそれに準ずる人間だと思う。
後、現在仮にも与党なのと議員立法とは言え政党で決めた結果なので、
野党案の鵜呑みとなると顔を潰す事にもなるしねぇ
更に言えば提出者が法務委員会理事なわけだし
702名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:50:49.40 ID:anx98nsW0
>>697
>>まあ修正協議がまずあって
>>おそらく民主3 vs 自民2公明1
>>で調整が行われ

なにこれ、法務委員会はもっと人数居るのにたった6人だけで
日本の法制度
(憲法の精神の自由に関する事、公共の福祉と言えど制約するには高いハードルをクリアしなきゃならない出来ない分野)
を決めるだと?

ふざけ過ぎだろ!?
全員で審議に参加しろよ
703名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:57:53.71 ID:hFxJ9DvD0
664 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/08/13(土) 01:30:08.90 ID:104Wv3Kn0 [1/2]
gdgdしてる間にDL違法化が通っちまうぞ。
ネット弾圧政党自民は死ね。

http://twitter.com/#!/tsuda
tsuda 津田大介
具体的に動き始めたね。RT @hiroujin: 自民党会議情報 2011年08月11日(木) 政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議8時30分 702 議題:音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)についてbit.ly/pABOaY

tsuda 津田大介
違法ダウンロード刑事罰化は民主党でもレクやヒアリングが開始される模様。ねじれ国会での争点にならないから、騒がないでほっといたら普通にこれ通されちゃうよ。

tsuda 津田大介
なんで、フジテレビ叩きなんていつでもできることはひとまずペンディングにして、こっちの違法ダウンロード刑事罰化の方に、その有り余る怒りを向けてもらえないものかね。
こっちは時間ないのよ。民主の問題じゃなくて、自民の問題でもあるので。
704名無したちの午後:2011/08/13(土) 23:58:14.55 ID:hFxJ9DvD0
685 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/08/13(土) 22:55:10.38 ID:BwHIRu7N0 [5/5]
DL禁止法に罰則付き改正について、取り扱ってるスレってないの?
こんな過疎スレだけじゃ絶対阻止できんわ・・・

反対意見がないと政治家も文化庁も動けないし、こういうのは兎に角反対意見の数が重要

686 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 23:09:50.23 ID:K5+au6el0 [7/7]
検索してみるとダウン板と痛ニュースに過疎スレがあるくらいのようだ

687 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/13(土) 23:26:32.06 ID:R0tWJCp20
前衆議院議員 やすおか興治(自由民主党 鹿児島県第一選挙区支部 支部長)ブログNews
音楽などのドロボウ防止案を論議 (2011/08/11)
ttp://www.yasuoka.org/report/edit.cgi?v=22
>自民党は、文科・総務・法務の合同会議を開催し、「音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(議員立法)」についての説明と併せ、
>知財戦略を推進してきた保岡興治元法務大臣が出席要請を受け、論点を説明し、質疑を行った。
>なお、「法案」の取り扱いは、下村・文科部会長と河村元文科大臣に一任。
>日本レコード協会やモバイル・コンテンツ・フォーラム等から意見も聴取した。
705名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:05:10.77 ID:TRASfGt00
>>704
こっちも面倒くさいなぁ
これに関しては+民が一番行動力あったからあそこでスレ建てされたら良いんだけどね
706名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:07:01.53 ID:RG+gHNfd0
アグネスら、児童ポルノ規制強化で署名提出
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110804/sha1108041259012-n1.htm

自公は単純所持禁止は変えないと思う
このように釘を刺されている気がするので
707名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:15:11.18 ID:RG+gHNfd0
ネット著作権に関しては川内博史議員が頑張ってくれてた
>>403-404
ダウンロード違法化とその刑罰化は共謀罪と同じ危険度であるので反対と
民主、社民、共産、国新、新日、みんなの党
と陳情して行きましょう
児童ポルノ規制の反復有償取得罪・単純所持罪も同様の危険度なので
国新、新日、社民、共産、みんな、たちあがれ、その他
に反対して貰うように陳情して行きましょう
708名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:15:14.50 ID:P63q/efD0
こっちにもダウン違法化関連で
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s110811.html

午前8時過ぎ、党本部702号室。
文部科学・総務・法務の合同部会。
案件は、「音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律」(議員立法)。
内容は、
@ 私的違法ダウンロードを処罰する規定を整備
A 私的違法ダウンロードした有償著作物の公衆への提供防止措置の努力義務規定

2年前の著作権法改正では、
「私的利用に供するダウンロードまでいきなり罰則付与は、行き過ぎではないか?」と、いう声で、罰則は付与しなかった。
しかし、そういう悠長なことを言える段階ではなくなった。
あまりにも有償音楽等の著作物の私的違法ダウンロードが増えた。
正規ダウンロードに比べて、違法ダウンロードは10倍に増えた。
それも、違法ダウンロードを行うのは、未成年者を含む青少年が多い。
赤信号みんなで渡れば怖くない、だ。
これはいかん。
これからは、違法なインターネット配信からの私的録音も録画も100万円以下の罰則付与となる。
違法であると知っていながらダウンロードすれば、それは盗品となる。
そういう社会にしなければ。
今国会中に処理できるかな?


100万以下の罰金で調整中だそうな
そもそもの話だけどダウンロードに罰則付けるとしてキャッシュとかこの辺どうするのかな?
この人そもそもその辺わかってないよね
709名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:25:50.41 ID:RG+gHNfd0
>>708
>>そういう悠長なことを言える段階ではなくなった。

児童ポルノ規制改正といいダウンロード違法化といい
こんなクソ法案通す暇なんかないぞ
郵政見直しの方がよっぽど有用だよ
710名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:27:20.38 ID:4302VJXJ0
なんで男女共同参画フェミが児童ポルノ関係に出てくるのw
キモいから(もとい、ポルノの存在自体が女性の人権の侵害だから!)規制しろって理屈と
児童の保護のために規制しろって理屈は全然別物でしょ
711名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:29:57.99 ID:xD+h+uS9O
>>705
正直児ポ問題だけでも手一杯なのになぁ
本当胃が痛いわ
712名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:32:32.72 ID:UPruUkhs0
>>708
となりの県のスポーツバカ議員かよ
なぜこんな問題に口を出している。いつもスポーツがどうこうばかり言ってるくせに
713名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:33:44.24 ID:i0XR3+e90
>>702
うろ覚えなんだけど、議員立法は確か全会一致が原則で、
根回しというか与野党間の実務者協議(修正協議)で
擦り合わせを行い、そこで決まった内容が
与野党合意事項として法務委員会で承認、
国会で議決され法律として施行される
というのを聞いたことがあるような

だから修正協議がすべてであり
合意に至らなければ廃案か継続審議となるらしい
重要なのは修正協議のメンバーとなるわけだけど
もちろん協議参加者の一存で決まるわけでは当然なく
そのバックに助言したりいろいろ注文する議員もいるわけで
だからその人物を見極めなきゃならないわけでややこしい
基本的に
「修正協議参加者」と「それに影響を及ぼす人物」
をマークするということ
間違ってたらスマソ詳しい方訂正求む
714名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:50:02.07 ID:P63q/efD0
しっかしまぁダウン違法化に関して割れ関連は海外サイトのロダに移行して終わりってオチになりそうな悪寒
たぶんp2pみたいな高速でダウンロードできるようになるんだろうな

それで変なえん罪関連だけ増えて警察だけメシウマ
あと海外のサービス提供者もメシウマか
715名無したちの午後:2011/08/14(日) 00:58:40.77 ID:yFYXFQaI0
エース、マーク、インディ
716名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:00:24.29 ID:IhOz56Mg0
これDL違法化されるとニコニコ動画とかようつべとか遮断されるんじゃね?
キャッシュが駄目っておい。
著作権検閲だなぁ。

ダウンロード違法化(禁止法)まとめWiki
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/

Q.ブラウザのキャッシュをコピーするのは? A.アウトだけどPC調べられないならバレるわけがない

Q.キャッシュが格納されるフォルダにDLしたら? A.アウトらしい

Q.ツールを使って落とすのは? A.アウトだが判別不能

Q.アップしてる人の方が違法だよね?
A.アップロードは罰則ありだから権利者の訴えで警察が動く
ダウンロードは罰則なしだから権利者の訴えでも警察は動かない

Q.国内から海外サーバーでのダウンは違法か? A.受信側が日本国内なら日本国の法律が適用される
717名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:02:57.08 ID:IhOz56Mg0
キャッシュのダウンロードは現在も違法だが、罰則がないのでなんとかなっている。
ようするに、罰則がついたらニコニコ動画とようつべは終了。

>Q.ブラウザのキャッシュをコピーするのは? A.アウトだけどPC調べられないならバレるわけがない
>
>Q.キャッシュが格納されるフォルダにDLしたら? A.アウトらしい
>
>Q.ツールを使って落とすのは? A.アウトだが判別不能
718名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:10:42.59 ID:IhOz56Mg0
業界は「ちゃんと処罰しないと効果がない」という前に、まず現行法でできる違法DL訴訟をやるべきだろう。
現行法でも違法DLを訴えることはできるのだから。
この人の言ってることが正しい。

http://twitter.com/#!/heatwave_p2p/status/102377907653054464
@heatwave_p2p
heatwave_p2p 政調、文部科学部会・総務部会・法務部会合同会議(ダウンロード違法化について)に参加した馳議員。
出された数字を鵜呑みにしてるっぽい。

http://twitter.com/#!/heatwave_p2p/status/102380095292964864
@heatwave_p2p
heatwave_p2p 違法ダウンローダーに対する訴訟は未だに行われていはいない。
反対を無視して押し通したのに、全く行使することなくこれじゃ足りない、刑事罰が必要だ、という。
もちろん、はじめから行使するつもりなどなく、刑事罰化は既定路線だったんだろう。
719名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:13:44.96 ID:P63q/efD0
Q.ブラウザのキャッシュをコピーするのは? A.アウトだけどPC調べられないならバレるわけがない

これだけどコンピューター監視法できたからたぶん簡単にできるよね?


それでも不幸中の幸いなのは議員立法ということか
議員立法の通過率はびっくりするほど低いから、閣法に近いやつじゃないと成立は難しいらしい
とりあえずこのことを周知することからはじめるかなぁ
720名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:20:11.58 ID:+OWn78tM0
確か自民党では、世耕議員が違法ダウンロード有罪化には慎重な立場だったな

>>710
フェミ≠表現規制に賛成
と単純に決めつけてはいけない
721名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:24:07.03 ID:IhOz56Mg0
>>720
野党になった今もそうなのかはわからん
「今自民党でこのような法案が検討されているそうですが、議員はどのようにお考えですか」とメールでも送って確かめよう。。
722名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:26:24.29 ID:2VKBT5VF0
もしも金で自民を釣ってるならそう簡単には諦めんかもわからん
キャッシュがらみは危険すぎるな…
723くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/14(日) 01:32:34.96 ID:yIEJU096P
例えば、女性一般をエッチな目で見るのは反道徳的だから、ポルノ性風俗を規制しましょうといった場合、
守られるのは公序良俗であって、女性個人ではない。

「児童一般」が保護法益といった場合、守られるのは、やはり道徳とか公序良俗であって、児童個人ではない。
724名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:33:56.68 ID:P63q/efD0
議員立法だから少し安心かと考えていたが有害サイト規制法みたいな閣法と変わらない物だったらまずいな
これ議員個人じゃなくて「党」として提出する感じだよね?
725くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/14(日) 01:35:59.14 ID:yIEJU096P
>>720
性の自由化が女性の地位を男性と同等にするという思想のフェミも居るからね。
726名無したちの午後:2011/08/14(日) 01:48:18.68 ID:gi0+Q3qn0
色々あって胃が痛いなあ
全て良い感じに落ち着けばいいんだけど
気になって寝られん
727名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:10:00.49 ID:+OWn78tM0
>>721
さっき、世耕議員自らがそうツイートしてた。
…と思ったんだが、今見なおしてみたら見つからない。幻覚か?

あと、馳浩は有罪化に非常に前向き
こんな事を言ってやがる。
http://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s110811.html
728名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:11:06.18 ID:P63q/efD0
>>727
それは自分も読んだから間違いないと思うよ<呟き
729名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:17:39.43 ID:lzJAzLVq0
>>728
本音書いたがやっぱやばいと思ってけしたんだろうな
730名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:18:48.75 ID:57ONSPli0
>>727
馳にはがっかりだ
プロレスラーの頃は輝いていたのに
731名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:23:46.52 ID:P63q/efD0
A 私的違法ダウンロードした有償著作物の公衆への提供防止措置の努力義務規定

しかしこれ
要するにスリーストライクしろって事だよね?
732名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:31:39.56 ID:UPruUkhs0
【社会】 日本国民の7割が使う「動画サイト」 そこから音楽12億ファイルが違法ダウンロードされてる・・・日本レコード協会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312991451/
733名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:32:12.40 ID:y4YlWQx30
まだやってんの?
どっちみち君達には敗北しか無いんだよ
734名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:42:08.76 ID:+OWn78tM0
今日のお客様
ID:y4YlWQx30
735名無したちの午後:2011/08/14(日) 02:52:59.64 ID:y4YlWQx30
しかし有害なものを即座に規制する英国の姿勢は大変素晴らしい
日本も見習うべきだ
736名無したちの午後:2011/08/14(日) 03:05:09.32 ID:4302VJXJ0
>>727-729
世耕はネット工作部隊仕切ってるぐらいだからネットにある程度の知識はあるだろ
「バーチャルリアリティーは悪なので禁止」的な爺さん婆さんの考えた法律が的外れ(インターネットネットの良化ではなく殲滅になる)とは最低限分かってるんじゃね
737名無したちの午後:2011/08/14(日) 03:30:03.08 ID:IhOz56Mg0
>>732
最初からニコニコ狙い撃ちかよ・・・
738名無したちの午後:2011/08/14(日) 04:05:57.68 ID:QKCjsRyDO
自民公明永久政権で児童ポルノマンガ禁止、違法ダウンロード禁止を!
739名無したちの午後:2011/08/14(日) 04:19:49.61 ID:y4YlWQx30
そもそもフジテレビへの差別的な抗議運動から見られるように、この国は人権への
意識が希薄すぎる。諸外国のように創作物も規制対象に含めた児童ポルノ法改正
や人権擁護法案で、国民に選ばれた議員達が民主的に規制を進めることで真の成熟
した国家になったと言えるのだ。
740名無したちの午後:2011/08/14(日) 04:29:07.15 ID:tiFU9KA60
肉屋の豚ちゃんたちはご主人の手によってニコニコ潰されたらどういう反応するんだか
741名無したちの午後:2011/08/14(日) 04:51:00.97 ID:fFK7nsGy0
久し振りに来たけど今どういう状況なの?
本当にやばい状態?誰か教えてエロイ人
742名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:42:16.05 ID:Wvj3QQN40
>>717
> キャッシュのダウンロードは現在も違法だが、罰則がないのでなんとかなっている。

http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/24.html
> ■キャッシュについて 文化庁HPより 抜粋 
> 項目 レポート
> 質問 「YouTube」などの動画投稿サイトの閲覧についても,
> その際にキャッシュが作成されるため,違法になるのですか。
> ■答え
> 項目 レポート
> 1 動画投稿サイト等から動画を視聴する際に,視聴するデータがコンピュータ内部に
> 2 一時的に保存されることがありますが,このような情報の蓄積(キャッシュ)に関しては,
> 3 著作権の例外規定(第47条の8)が適用され権利侵害にならないと考えられます。
> 4 ただし,こういったキャッシュをキャッシュフォルダ(記憶装置上でキャッシュが作成・格納される領域)から,
> 5 取り出して別のソフトウェアにより視聴したり,別の記録媒体に保存したりするような場合については
> 6 この例外規定は適用されず,著作権が及ぶものと考えられます

違法なのはキャッシュのDLじゃなくて、キャッシュファイルを動かしたりコピーした場合な
だから安全だって言いたいわけじゃなく、ピントずれた批判は規制したい側を助けるから注意
743名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:44:23.40 ID:IhOz56Mg0
>>742
罰則がないから何とかなってる、というのは変わらんね。
で、君はキャッシュの取り出し違法化に賛成するのか。
744名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:46:19.86 ID:s1zGd8Iz0
>>629
それはないだろ。
亀井が総理か財務になってくれるなら文句はないけど。
745名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:50:57.95 ID:IhOz56Mg0
ttp://twitter.com/kirika/status/102280931620036608

例の人曰く、児ポ法の状況は厳しいみたい。(ただしソースは8/9時点)
お前の方が詳しいから迂闊なこと言えないとか言ってるが、危ないと見て良さそう

26分前 Seesmicから



ttp://twitter.com/kirika/status/102286396512940032

失礼、ソースは08/08でした。

5分前 Seesmicから
746名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:52:56.21 ID:Wvj3QQN40
そう言えば

> tsuda 津田大介
> 違法ダウンロード刑事罰化は民主党でもレクやヒアリングが開始される模様。
> ねじれ国会での争点にならないから、騒がないでほっといたら普通にこれ通されちゃうよ。

開始される模様って、どこ情報なんだろうな。今の所それっぽい動きは見えんが
代表選前でそれどころじゃないだけかも知れないけど

>>743
> 罰則がないから何とかなってる、というのは変わらんね。
そういう話じゃないだろうに
「キャッシュ取り出し違法化反対」と意見しなければならないところで
「キャッシュ違法化反対」なんて言ったら、それ違法じゃないし通しちゃっていいか、となるでしょうが

> で、君はキャッシュの取り出し違法化に賛成するのか。
誰が賛成するかそんなもん
ツッコミ入れられたら敵認定かよ。頭冷やしてこい
747名無したちの午後:2011/08/14(日) 05:53:37.67 ID:Wvj3QQN40
違法化→刑罰化 だな
違法化はもうされてたわ
748名無したちの午後:2011/08/14(日) 07:50:35.74 ID:RG+gHNfd0
ダウンロード違法化なら
民主、共産、社民、国新、新日、みんな、たちあがれに反対して貰い
児童ポルノの有償反復取得罪、単純所持罪、(その他購入・取得・所持罪等)
には共産、社民、国新、新日、みんな、たちあがれ
に反対して貰うように陳情して行くしかない
749名無したちの午後:2011/08/14(日) 09:10:56.05 ID:REFt1H4n0
自公永久政権党の人って創価信者だよな
自民信者なら公明との連立を積極的に願うのは微妙だし
750名無したちの午後:2011/08/14(日) 10:18:03.82 ID:pYuIGV0dO
しかし自公政権になるよりは自公民のがマシじゃね
751名無したちの午後:2011/08/14(日) 10:20:07.59 ID:X5Yi4nkh0
どうだろうなぁ。何でも反対モードがいなくなるともっと暴走しそうだ
自民も民主も方向性は似たもの同士だし
752名無したちの午後:2011/08/14(日) 10:57:17.65 ID:s1zGd8Iz0
大連立って自民からすれば一部の与党病高齢議員以外は誰得じゃないの。
自民はペテン野田豚に増税してもらってから政権交代してもらったほうが楽。
もしペテン野田豚が代表になるようなら反主流派は党割ってくれ。
753名無したちの午後:2011/08/14(日) 10:59:23.60 ID:mbW8/apV0
野田総理なんて誰も望んでないだろ・・・
円高株安は止まらないし、増税増税しか言わないし
754名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:10:32.25 ID:s1zGd8Iz0
市の広報車が12:00から計画停電と叫んでるみたいなんだが、君たちの地域はどうなってる?

>>753
財務省、経団連が望んでる。
755名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:14:15.22 ID:UIuK3hii0
>>754
なんともなってないが、茨城だから参考にならんな
756名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:18:08.03 ID:kKoyhicvP
規制派の中国嫁叩きひどいな
大方、貧しい中国の農村から性奴隷を買う日本の漫画家!みたいなアジをしたかったんだろうけど
757名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:19:09.52 ID:i0XR3+e90
>>754
今日は余裕のはず
企業活動も殆ど行われてないし
758名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:35:29.30 ID:yqR3NSie0
中国嫁叩きとか、まだやってんのか
759名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:42:48.36 ID:ZjS0IdiG0
>>756
おっぱいやわらかフィギュアがガチガチだったのはいい思い出。
可塑剤がいつも染み出てベタベタだったのもいい思い出。
軽く持ったら胸と腰パーツが簡単に離れて中からシリコンが漏れ出てきたのもいい思い出。
仕方ないからリペしようかと思ったら接着が雑でべったり着いてる瞬着を剥がすのに苦労したのもいい思い出。
可逆剤抜こうと二月待ってもまだべたつきが取れずに挫折したのもいい思い出。
760名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:44:27.68 ID:1hEwYAeL0
自公永久政権党=正式名:大政翼賛会
761名無したちの午後:2011/08/14(日) 11:46:09.36 ID:Dun1url30
見てなかったからなんとも言えんけど、
NHKの日曜討論もかなりアレだった様ですな。
マスコミは野田大連立押しで行くのか、
いまさらながら御用マスコミばかりになったなあ。
762イモー虫:2011/08/14(日) 12:01:54.20 ID:eZ2pHq3cO
世耕議員のツイッターから消えてねーじゃん

http://twitter.com/SekoHiroshige/status/101457097086074880
>今日は朝から文教等合同部会でコンテンツの違法ダウンロードへの刑事罰の導入について議論(私は慎重な立場)→再生エネ買取法案の修正協議へ向けての打ち合わせと続いています。これから予算委員会の傍聴に行きます。
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 12:07:54.38 ID:OW56G86r0
経団連・大企業とマスコミと財務省と増税派議員は、
勿論繋がりまくっているでしょうや。

新聞は増税の対象外とすることを裏取引してる可能性が高いかと…
あと、経団連・大企業が何故増税を望むかは、
税率が高い程儲かる「輸出戻し税」がポイント。

「輸出戻し税」の存在を知らない人の為に
いちおー参考までに、ここら辺を拾ってみた…

・なぜ大企業は消費率税引き上げを望むのか。(世界の真実の姿を求めて!)
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/600.html
・ニラ茶でわかる消費税のからくり【非国民通信:経団連企業が「輸出戻し税」増加を狙い消費税上げを目論む訳】
http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/710.html
・<不公正税制>輸出上位10社で戻し税1兆円/消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円【全商連】
http://www.asyura2.com/07/hasan53/msg/750.html

764名無したちの午後:2011/08/14(日) 12:12:30.49 ID:ZjS0IdiG0
こうなると谷垣応援だな。
頑張って連立拒否してこじれてくださいって。
765名無したちの午後:2011/08/14(日) 13:21:24.96 ID:PhQe0kyQ0
>>760>>761
こぞって野田を猛プッシュだよ。
正に平成の大政翼賛会を願っているようだ。
小沢に期待するしかないのかなあ。
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 13:25:02.72 ID:OW56G86r0
コミケの偽札事件、
万札でも発生したらしい…
767名無したちの午後:2011/08/14(日) 13:41:27.74 ID:G+1ky7BV0
谷垣と野田は仲良しだよ
768名無したちの午後:2011/08/14(日) 13:56:01.85 ID:eO6ANcd8O
>>766
今後の対策はどーするんかな?
まあ、犯人は捕まれよだが。
769名無したちの午後:2011/08/14(日) 13:58:45.26 ID:fq9crUF9O
今コミケでコン研のとこ寄ってきた。自公案と民主案が比較して書かれてたんだけど、本当に自公案ヒドいな
770名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:09:27.75 ID:C19OFfBA0
>>769
コン研の方も全面的に賛成してるんだしそれでも民主案に反対する奴は自公の手先の推進派決定だな
771名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:13:57.90 ID:v08aPX8C0
愛川欽也のパックインジャーナルに保坂さんが出ていたな(13日付)
元気で安心した まぁ話題は原発だったけど
772名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:23:29.65 ID:Jpezpk790
>>770
山口弁護士も民主案への支持を表明したね
http://twitter.com/#!/otakulawyer/status/100951466839244800
773名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:26:11.22 ID:tn+KaNLE0
二次だけ言えば否定する要素ないしな
774名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:39:43.54 ID:F5GhXKM50
ちゅーか二次以外の問題なんて大したことないから民主党案に反対する理由なんかないし
775名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:47:27.82 ID:UDvN4euX0
>>772
PJニュースの田中大也記者も民主案を評価。
ttp://www.pjnews.net/news/909/20110810_2
776名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:49:45.04 ID:kciA7aiz0
【陸前高田】京都にセシウム散布するのに失敗したんで成田山でまくわ【千葉】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313302677/

ヌードをばら撒くだけで逮捕なのに
放射能ばらまくのは美談にされる不可思議那由他。
777名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:51:53.37 ID:oTKudeCW0
これでオタクは票になるという根拠がやっとできたな。
オタク全員は民主党を支持しないとな。
778イモー虫:2011/08/14(日) 16:52:57.68 ID:eZ2pHq3cO
…おまえら底無しのバカだろ?
児童買春罪と児童ポルノ罪が混在する限りこの法律で二次元は規制できないから。
しかも自民党案は可決した後の三年後の史上最悪レベルの改悪を目論んでいて、
民主党は三年後には確実に下野してる。
評価はぬか喜びだよ。
しかも民主党案も保護になるなる詐欺だしな。
779イモー虫:2011/08/14(日) 16:55:29.59 ID:eZ2pHq3cO
>>774
え?え?どこが?
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101212
>購入者共犯説というのもありますが、児童が正犯になります。
>児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律という法律で、被害児童を処罰するというのは変な話ですね。
>こういうのはユニセフには理解されないようです。
780イモー虫:2011/08/14(日) 16:56:29.29 ID:eZ2pHq3cO
>>774
え?え?どこが?Part2
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>そもそも児童ポルノ陳列や提供のモデルなんて、被害者と認められてませんから。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20101107
>この程度で児童を犯人として扱わないのが法律の趣旨であったはずです。
>児童による児童ポルノの製造販売を処罰するなら、援助交際児童も補導して保護処分にすることになって、児童保護はどこ行ったんでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110809
>日本の被害児童保護って、やったというのを聞かないのですよ。
781イモー虫:2011/08/14(日) 16:58:35.36 ID:eZ2pHq3cO
http://www.law-goto.com/0302/012/
>医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012801000798.html
>同署によると、医師にポルノ動画の鑑定を依頼、医師が皮下脂肪や体の発達の程度などから14歳から16歳の少女と判断した。医師の判断を調書にまとめた。
http://labaq.com/archives/51440930.html
>裁判までにカーロスさんは2ヶ月も拘束されており、その根拠は入国管理局の職員や小児科医が彼女が18未満であるのは間違いないと証言したことによるものでした。
>専門家でさえ間違うほどの若さだったようですが、もし彼女が海外から駆けつけていなかったら、2ヶ月の拘束どころか無実の罪で禁固20年もあり得たわけです。
>アジア人は若く見られやすいことを思うと他人事ではありませんが、今後同様のケースは増えてくるのではないでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100430
>日本でも法文上は「18歳未満の者の姿態」という要件ですが、被害児童が特定できない場合は、
>小児科医の鑑定などで「明らかに18歳未満の者に見える者の姿態」で代用していますので、「18歳未満に見えるけれど実は18歳以上の者の姿態」が紛れ込んでいる可能性があります。
782名無したちの午後:2011/08/14(日) 16:59:55.88 ID:7EqY6J6x0
……いや、いくらなんでもここまで工作臭いのはどうかと
イモーもほっとけよ、それ
783イモー虫:2011/08/14(日) 17:01:02.78 ID:eZ2pHq3cO
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080602
>氏名不詳でも児童ポルノに取り込んだために、被害者性が稀薄になって、包括一罪になったんですよね。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801
>特定不要の判決がありますから、甘い予想は危険だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>児童ポルノの見た目の年齢判定とかはタナー分類でやってます。

※肉体に触れられる状況でなきゃまともに機能しない方法



784イモー虫:2011/08/14(日) 17:05:00.33 ID:eZ2pHq3cO
http://twitter.com/okumuraosaka/status/98519851802443777
>反復取得とかいっても、1回でも反復のうちの1回だといわれるのに、
http://twitter.com/okumuraosaka/status/102246495344001025
>児童保護にせよ、アニメの規制にせよ、そういう意気込みは感じられるんだが、罰則意外は実行しないんだよな、この法律は。
785名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:08:54.83 ID:ic+2NZVo0
……いや、いくらなんでもここまで工作臭いのはどうかと
イモーもほっとけよ、それ
786pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:10:21.84 ID:xrMD/gYw0
さあ、冬の申し込みはお早めに。
で、いもーちゃんが頑張っているのか、、、平和でよろしい。

休戦中休戦中。
787名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:11:50.15 ID:E+rKcWvc0
オタク票をちらつかせて言うことを効かせようという動きは我々の悲願だったはずだが
788イモー虫:2011/08/14(日) 17:13:04.59 ID:eZ2pHq3cO
民主党原案当時は被害者保護になるキリッで自民党案を牽制していたのに、
いざ審議になるってなると二次元が除外されているというぬか喜び要素で評価するアホさ加減にガチでキレた。
…被害者保護は一体どこへ?
789pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:14:14.38 ID:xrMD/gYw0
>>781
つまり、九大の検死関係の医学博士が火の国に呼ばれたのはその為かもなあ。
死体は背景をしゃべらないが嘘を言わない、遺体が全てを物語るが、
検死官の煽りだよね。

だが敢えて言おう、死体が真実の塊でも、それを解剖し、
それを解釈するのは嘘を言う生きた人間である。
故に、いもーいにいちゃんのお話は、そう言う話を想起できる。
790pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:15:31.80 ID:xrMD/gYw0
写真は真実を写さない。諜報の世界では常識だよ。
791イモー虫:2011/08/14(日) 17:16:44.04 ID:eZ2pHq3cO
>>787
当時から被害者保護になるキリッって自民党案を牽制しといて、被害者保護にならない事をスルーしてぬか喜び要素で、盲信モードに突入するおまえらはまた後の祭りを繰り返すつもりか?
学習という言葉を脳みそにインプットできんのか?
792名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:19:29.68 ID:kKoyhicvP
民主案が出た時点でイモー虫ゲームオーバー
793pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:19:50.53 ID:xrMD/gYw0
>>788
除外されてた場合は、どうしようか。
実は、民主案はUnixのようなもので、
モジュールの一つでも抜けたり変更を行うと
全体が不明瞭になるか壊れる要素があるんだ。

試しに、どこでもいいから抜いてみな、そうすりゃ分かるさ。

ゴングゼロより各機へ、状況を終了し帰投せよ。
794イモー虫:2011/08/14(日) 17:21:39.86 ID:eZ2pHq3cO
>>792
作られた時点で=可決の運命で終わってるならおまえらもだな。
これ以上社会的法益を加速させてどーすんだ?
795イモー虫:2011/08/14(日) 17:22:53.08 ID:eZ2pHq3cO
>>793
のうたりんは黙ってろ。
796pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:23:02.95 ID:xrMD/gYw0
>>791
残念ながら、もう脳は黄昏の時代に入っていて、ご期待に添えない。
黄昏の時代が過ぎると結晶化し柔軟性は失せ過去経験が新規データーを排除する。
それが過ぎると涅槃の時代となり、脳はもはや生命の維持も自己同一性の保持も怪しくなる。
まさに歳は取りたくないのぅ、宮子かわいいよ宮子。
797名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:23:38.96 ID:7EqY6J6x0
>>782>>785とかまた連投バグかよ
これは俺のパソコンの方がおかしいのか?
798pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:26:00.45 ID:xrMD/gYw0
ひだまり系に囚われてしまった、これはほむほむの陰謀。
アイマスはなんかビットレートがBSでも足りないっぽいのはなぜ。
アンテナレベルはBS70前後だから悩む。
地上波RKBとあまり変わらんのが不思議、ついに老眼も一段と進行したと思われる。

判決 歳は取り取りたくないのぅ。
799名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:27:29.03 ID:Jf/KcSG90
日曜なのにスレの進行が遅いのは、やっぱりスレ民がコミケに繰り出しているからなのか否か
800pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:28:35.79 ID:xrMD/gYw0
>>795
ギャグボール噛ませて、縄でヒロさんを吊るす、
ひだまり荘鑑賞会とかいいな。
新一年生組とは縛り甲斐がありそう。
801イモー虫:2011/08/14(日) 17:30:43.29 ID:eZ2pHq3cO
>>800
黙れ
802pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:36:34.07 ID:xrMD/gYw0
>>797
いや、もうだめぽ銀行と似たような事例。
可能性としては。
送信したリクエストを送ったのに鯖が書き込んだぞーとおにいちゃんのOSに返すんだけど
クライアント側でそれを受け取り出来ず、ビジーと判断してもう一度送ってしまう。

または、鯖の方が送られてきたリクエストを取りこぼしたと判断し、
二回目を実行している。

単純に通信不良、TCp/IPプロコドールってのはバケツリレーみたいな物だから、
荷札に書かれた物が腐っているので、もう一度その部分だけオクレという部分で
齟齬が生じている。iPhone、iPadの2chクライアントの2tcの過去二回のマイナーバージョンアップで、そう言う症状が頻発し始めた。

ちがうクライアントだと起こらないので、おそらくクライアント側の問題。
それと、鯖の忍法帳のソースがクソ。

CGIの送受信プロコドルマニュアル当たりを読むといい。
803名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:38:31.63 ID:jA7LhNdQ0
2次元含めて終わりの情勢だと思う

最後まであがくけど。
804pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:39:08.69 ID:xrMD/gYw0
>>801
だが、しなる縄が肢体を這い回る快楽に嬌声を上げるヒロであった。
805pw126195148097.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:40:03.70 ID:xrMD/gYw0
単発ばっかりだな。
806名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:40:50.04 ID:QKCjsRyDO
自民公明永久政権によってやっと大人の国になりそうだな。
807pw126195182043.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:42:05.45 ID:enUSPMhP0
ほむほむ。二重奏
さいげんせいがあるのでクライアント側の問題
808pw126195182043.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:42:36.70 ID:enUSPMhP0
例えば、送信処理の時に送信ボタンをもう一度連打とか
809トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/14(日) 17:42:36.88 ID:mBv38LzG0
今北産業。
何かあった?
810名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:43:40.45 ID:6xEQ/Wjj0
>>809
なにも
811名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:43:44.73 ID:QKCjsRyDO
3年後には自民公明永久政権がきっちり児童ポルノマンガに止めをさしてくれるから安心汁。
812pw126195182043.109.tss.panda-world.ne.jp:2011/08/14(日) 17:44:33.38 ID:enUSPMhP0
>>809
平和だねえ。
有明決戦終了。
徹夜組はもう二世や三世目の人間が多いのでな〜いか。

単発続発、以上報告終わり。
813名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:45:04.09 ID:GcfU1INF0
ほむほむー
814トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/14(日) 17:45:12.51 ID:mBv38LzG0
>>810
サンクス。
今日は一日中寝ていたからな。
結局、コミケにも行かずじまい。
815名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:47:03.18 ID:QKCjsRyDO
子どもの安全を脅かすオタクどもは矯正しなければ。
816名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:50:05.38 ID:GcfU1INF0
ほむっ!
817名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:50:52.75 ID:v08aPX8C0
いつのまにか自民公明永久政権になっているな
818名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:53:43.05 ID:QKCjsRyDO
新児童ポルノ法で悪徳マンガ家、出版社、愛好家をバシバシ取り締まるべき。
819名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:55:42.32 ID:PhQe0kyQ0
>>817
面白半分で冗談を言っているのか、
本気で言っているのか。
まあ、どちらにしても程度が低いわな。
820名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:59:29.03 ID:qC2VuNN70
ネトホモショタ豚終了wwwww
821名無したちの午後:2011/08/14(日) 17:59:48.90 ID:QKCjsRyDO
>>819
本気だ。次期衆議院選挙で政権交代は確実で、その後は二度と政権交代が起きないようにするだろうからな。
822 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 18:02:59.74 ID:OW56G86r0
J-NSC必死ですねw
823名無したちの午後:2011/08/14(日) 18:12:30.60 ID:BnqdzNHy0

         /   ブサヨ    \  うわあああああああ! 嘘だろ・・・
        i'    \  / u   i   チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄  `|    ミミミミ
       i⌒| u   (.o  o,)     |  /  ミ ミミミ
       (、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i ・  | /       ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・ /   l   \    ミミ
         ヽ_   ──  /   o    _   ノ
           /       |  /   o    /
          ヽ  \ _/ ̄   \ /   /
           \  \ /     ┃ ( ̄ ノ
          ( ̄ \  \         丶
824名無したちの午後:2011/08/14(日) 18:16:21.85 ID:vY1/culc0
>>821
既得権益が二大政党制のようなおいしいシステムを手放すとは思えんけど、
今の自民に小選挙区制をいじれるような力のある議員っている?
825名無したちの午後:2011/08/14(日) 18:46:33.09 ID:D4VCwiXQ0
ダウンロード違法化とかちょっとツイッターとかで拡散したらえらい事になるような気がするんだけどね
少なくとも都条例以上の騒ぎには
まぁこれからなんだけど
826名無したちの午後:2011/08/14(日) 18:48:11.92 ID:tn+KaNLE0
ねじれ国会はどのみち続くからな
自公で過半数は維持できないし本当に誰得な状態だ

読売「だから大連立だと言ってるだろ」
827名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:24:03.72 ID:RG+gHNfd0
>>826
大連立は選挙制度や政党政治の否定を意味する
828名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:28:33.85 ID:KdLp0FUl0
イモーはここで党案を批判する前に
議員に電話でもしろやチキンが
2chでしかえばれないのかこいつ
2chでえばって何か変わるのか?
829名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:36:41.90 ID:KdLp0FUl0

>>623
>■エアトスさんから頂いた情報
>各自に電話して聞いたのですが 法務委員の中で修正協議に出ると言ってるのは
>桑原功、大泉ひろこ、柳本卓治 このうち最後の人は自民です
>やはり説得を
これ参考になるね

>>703-704のDL違法化の話題、一応次スレに入れた方がいいね
830名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:42:09.65 ID:0Wwa013FO
今日コミケどうだった?ゾーニングできてた?
マナー守れないガキがエロ本買ってなかった?
831世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 19:42:27.36 ID:DJeBLTWz0
そもそもココは二次規制反対派が集うスレなんだから三次規制に反対するならそのスレでやれって話だ
832名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:44:34.09 ID:LDDrt32R0
>>829
参考になるねって言ってるけどそれは本当の情報なの?
833イモー虫:2011/08/14(日) 19:51:03.53 ID:eZ2pHq3cO
>>◆xWXRENcnkU
で、おまえはいつ引退するんだ?
>>◆SesyuuTgng
法益について散々説明したよな?もう忘れたか流石ニワトリ
834名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:52:54.02 ID:+0z3JX0U0
現状民主案と自公案の二択でイモーは両方ともダメと言っているようだが、
表現規制という観点で よりマシなのは民主案というのは
言うまでもないことだし、ここは元々表現規制に反対するが原点のスレなんだから
民主案に賛成したと言ってブチ切れられても困るがな
835世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 19:53:23.72 ID:DJeBLTWz0
>>833
法益だけで法律が決まるわけじゃないんだよ
それが理解出来ないならいつまでもホウエキガーホウエキガー言ってろ
836名無したちの午後:2011/08/14(日) 19:56:17.59 ID:pYuIGV0dO
しかし二次オタや民主には「子供のため〜」って言う資格はないわな
それこそ日ユニと同じ詐欺師だ
837名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:02:01.30 ID:+0z3JX0U0
>>836
何そのキチガイ理論(笑
838名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:02:42.81 ID:K02Fhxfe0
コミケ反省会からおまえらが好きそうな所抜粋

コミックマーケット80 反省会 1日目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313314127/

91 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 投稿日:2011/08/14(日) 18:58:13.23 ID:9FDDcbXR
市川さん。都条例の事。
特別トラブル等は発生しませんでした。
ただし、POPは目隠しをする事を行ないました。

126 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 投稿日:2011/08/14(日) 19:00:30.06 ID:9FDDcbXR
POPは誰にも見ることが出来るので厳しくしましたと。
コミケ自体は誰でも来ることが出来るからね。と。

260 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 投稿日:2011/08/14(日) 19:11:19.84 ID:9FDDcbXR
取材。
いつものようにテレビや雑誌や新聞はいつもどおりで。
都条例とかで増えるかと思ったらあまり
文化庁と外務省とかが来ました。コスプレサミットとかね。
外務省の人達が8:20に国際展示場の駅に集合とか、いや無理だめろと
言っておきました。
ヒトコトもしゃべらないで整然と並んでたりカルチャーショックを受けてました。

501 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 投稿日:2011/08/14(日) 19:32:19.47 ID:9FDDcbXR
日テレがコスプレの取材拒否したのにテレビで流した事
コスプレが規制緩和したにも関わらず露出が少ない等日テレが行ってきた
そしてスタッフが代表の取材はいいですと。
839世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 20:02:50.84 ID:DJeBLTWz0
>>836
別に子供の為に反対運動してないんで
840名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:03:26.60 ID:vY1/culc0
>>827
だね。
民事工で何議席になるんだろ。
そこら辺の独裁国家よりも酷いことになるんじゃないか。
841名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:04:57.80 ID:tn+KaNLE0
>>840
そこで読売持論。ドイツは素晴らしいですよ
842名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:16:50.04 ID:eO6ANcd8O
>>834
別にどうでもいいべ。
反対理由なんて人それぞれなんだから。
その人の納得いくまでやればいいんでないの。
843名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:22:50.86 ID:+0z3JX0U0
俺もイモーが他人と喧嘩しなきゃ別に構わんよ
844名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:32:19.91 ID:pYuIGV0dO
世襲の態度こそ正直だわ
現に子供のためになってないとこで妥協してたら日ユニとまったく同類だという
自覚のないバカは逝けよ
845名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:37:51.67 ID:+0z3JX0U0
表現規制に反対するのに資格が必要だったとは驚きだわ
何偉そうに上から目線なんだか(笑
846名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:44:52.66 ID:pYuIGV0dO
なんだ、世襲はちゃんと理解してたが
おまえはまず日本語が読めないのか。
「子供のため〜」と言う資格がないと言ってるんだよ、嘘だからな。
847名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:54:00.79 ID:Jf/KcSG90
xxkitagawaxx 北川
勝手に撮影されて夏コミスペース全国放送された。表紙モロ。原作・サークル様・ジャンルが好きな方・同人を公にしたくない方・
二次創作を不快に感じる方…申し訳ない。同人は同趣味同士の限られた場所でのみ通用するギリギリなものだと思う。
取材拒否してもこっそり撮られて放送されたら防ぎようがない
9時間前

nocturne7zator ノークたんζ@スカーレッツ
諸君、聞いてくれ。私はもうコミケに行けないかもしれない。マスゴミなる機関の陰謀により、
私の所在が放送されてしまったらしい。両親が執拗に責めてくる。恥さらしもいいとこだ、
こう言われたが、望んでテレビに出たわけじゃない。映されたまでだ。
失敗した。失敗した。私は失敗した。 #C80
3時間前
848名無したちの午後:2011/08/14(日) 20:54:37.97 ID:+0z3JX0U0
お前は排他的な資格と言って居るのでは無いか?
自分のアイディアがいかに狭いか、世の中には自分の思いもよらない
多彩な意見が有るかを考えたことが無い様だね

分断指向は願い下げだ
849名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:10:07.36 ID:pYuIGV0dO
やっぱ日本語おかしいなおまえw
850名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:15:31.30 ID:8dT5NDDR0
分断野郎に言われたく無いが
851世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 21:31:00.12 ID:DJeBLTWz0
まぁ自公案よりも民主案のほうが子供の為になるし
規制派より反対派の方が子供を救っているのも事実だ
852名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:31:45.84 ID:ifJ5Ho/S0
熊本のシンポジウムの抗議先一覧。

http://d.hatena.ne.jp/taron/20110810/p1

来賓名簿

◆熊本県知事 蒲島郁夫 (代理 村田信一副知事)

◆熊本市長 幸山政史

◆熊本県公安委員 武藤徳子 山崎史郎

◆熊本地方検察庁 検事正 吉田広司

◆熊本地方法務局 局長 谷口幸夫

◆熊本保護観察所 所長 曾根崎哲也

◆熊本少年鑑別所 首席専門官 松田盛雄

◆内閣府 政策統括官付主査 鳥海恭敬

◆警察庁少年課 課長補佐 小林俊夫

◆熊本県議会議員(24名) 荒木章博 泉広幸 岩下栄一 上田泰弘 内野幸喜 浦田祐三子 大西一史 
緒方勇二 鎌田聡 鬼海洋一 九谷高弘 小杉直 重村栄 杉浦康治 高木健次 田代国広 中村博生 西聖一 
橋口海平 東充美 平野みどり 松田三郎 村上寅美 山口ゆたか
853名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:38:55.75 ID:ifJ5Ho/S0
熊本県議会の民主系。磯田のぞく全員出席しているな。

http://www.pref.kumamoto.jp/site/gikai/1048108.html

民主・県民クラブ

鬼海洋一
平野みどり
鎌田聡
西聖一
磯田毅
854名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:41:04.98 ID:fx1YL+mvO
>>851
どこがだよw
冗談もほどほどにしろキチガイ
855名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:52:51.42 ID:ngWhlY4P0
やっぱマミパイ最高っすな。
暑くて死ぬかと思ったけど後悔はしていないw
まどかとかほむほむみたいなロリはまじどうでもいいっす。
856世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 21:53:51.24 ID:DJeBLTWz0
大人のお姉さん馬鹿死ね
857名無したちの午後:2011/08/14(日) 21:54:11.02 ID:ngWhlY4P0
誤爆
858名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:02:48.89 ID:3Hhzp49t0
ほむほむはロリじゃないだろむしろババアだろ、胸がないだけで
859名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:03:35.18 ID:ZjS0IdiG0
>>857
ほむほむどうでもいいとかどうかしてる。考え直せ。
860名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:04:25.50 ID:Dun1url30
>>852-853

意見、抗議、は冷静かつ丁寧に、

事情をよく把握しておらず、規制派サイドの主張を鵜呑みにしている議員、
関係者の方々には、シンポジウムでの発言と事実との食い違いを指摘して、
出所確かな一次ソースを根拠証拠を示して理知的論理的に説明中心で、
決して感情的攻撃的なものにならない様に注意、

世論、雰囲気の醸成、規制は当然と言った流れを作りたがっているガチ規制派
相手に説得や説明などは無意味、感情的な抗議もまた逆効果、不毛な炎上論争
は相手を利するだけ、

軽々しい事は控えて、誰かに煽られて碌に考えずホイホイ抗議凸に乗らない様に、
唯々罵るだけの抗議は厳禁、くれぐれも煽り屋の煽動にはやたら抗議を殺到させ
たがる煽り屋には注意願います。

861名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:04:47.29 ID:3Hhzp49t0
とレスしたら誤爆だったかw
まどマギのおかげで同人のネタにしばらく困ることはないから食いっぱぐれなくて良かったよ
862世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 22:05:35.16 ID:DJeBLTWz0

               r 、
               l  \
             \ー-\
             \  \
             , -‐ ー 、
      _,  -――-/       ヽ
   ∠ \   ,          _\
        ̄ ̄ |    , =   ,´` (l
__          l  u    _ノT  ∧
 |__       /ハ  ○   \.ノ / /
_  |   /\|  丶        //
 | l_,∧|        ヽ  , -‐ '´
 └―ー/   /⌒l    ∨
    八      ヽ.    l
      \     _ノ\  |
          `¨¨丶-┘ ` ー'
僕と契約して魔法少女になってよ
863名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:07:18.26 ID:ifJ5Ho/S0
岡田もだめだなぁ・・・

>岡田氏は14日、東京都内で記者団に「自公の協力は必要だ。最終的に大連立を目指す
>考えはあっていい」と表明。「大連立の可能性がかなりあるなら、国会での首相指名
>選挙が少し後になる。その時は9月に臨時国会を開いて処置すればいい」とも語り、
>首相指名選挙に先だって大連立の協議がまとまるのなら、新首相を8月末までの今国会
>中に選出することにはこだわらない考えも示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY201108140131.html
864名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:07:21.12 ID:JF/a/ZTB0
マミさん中三だろ全然大人のお姉さんじゃねえw
865名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:09:30.44 ID:45Q920tb0
自民と大連立したら公明いらねーと思うんだけど
866名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:10:31.77 ID:80h8pEb+0
公明ハブって自民の慎重派と協議してくれねーかな
867名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:11:17.33 ID:8u2bqM4i0
ウホッ
868名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:11:53.96 ID:/apscbga0
いい男、やらないか
869名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:12:22.96 ID:fx1YL+mvO
あんな饅頭面で抜けるとか精神異常だろw
870イモー虫:2011/08/14(日) 22:26:30.12 ID:eZ2pHq3cO
>>839
被害者保護になるー!ってわめき立てて自民党案を牽制したのは誰だよ(笑)
>>851
芸術ならヌードOKになるから為にはなるだろう。
しかし相変わらず被害者保護レベルはさっき述べたような現行法と同じく劣悪。
871名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:27:01.61 ID:ifJ5Ho/S0
>>860
よく考えたら、抗議というのも変だな。
まだ規制案が出てきたわけじゃないんだから。
熊本県の民主系県議に、熊本で条例化の兆候があるのかを聞くのが一番最初だな。
その次は自民にも聞こう。
872世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 22:28:01.61 ID:DJeBLTWz0
>>870
リアルペドが3次元規制に反対するスレへどうぞ
873イモー虫:2011/08/14(日) 22:29:47.88 ID:eZ2pHq3cO
>>870に追記
民主党案が新設する罰則「も」社会的法益に拍車をかけるから現行法より被害者保護の面からして悪化する。
874世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 22:29:58.18 ID:DJeBLTWz0
ふぅむ…
文化庁と外務省がコミケの視察か
875名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:32:21.73 ID:ifJ5Ho/S0
熊本県議に聞くときには、例のユニセフの基調講演を引っ張ってきて、
「ユニセフがシンポで条例化を要請していたが、そういう話は議会で出てきているのか」
みたいにやればいいだろう。
876名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:32:29.62 ID:LDDrt32R0
文化庁がコミケに来るのはいつもの事だろ
ttp://plaza.bunka.go.jp/museum/oste/vol3/
877イモー虫:2011/08/14(日) 22:36:29.91 ID:eZ2pHq3cO
>>872
運用の法益視点から見たら二次元も関係あるのを散々説明したのに?民主党案が可決、施行されてもこの運用解釈に変わりはないぞ。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091004
>(4)裁判所に個人的法益が読み取れない理由
>(5)今後の動向
 
 
まさかまた1から説明のニワトリルーブさせるのか?いい加減にしろよ。
テンプレートにも採用したくせによ。
878世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 22:39:58.60 ID:DJeBLTWz0
>>877
民主案が提出された時点でお前は負けたんだよ
リアルペドが3次元規制に反対するスレへどうぞ
879名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:44:39.74 ID:G+1ky7BV0
よく「現行法で取り締まれるものを警察検察は放置している」「怠慢だ」と言う
記述をこのスレだけでなく弁護士関連のブログで見かけるが、本当にそうなのか?
880イモー虫:2011/08/14(日) 22:46:38.76 ID:eZ2pHq3cO
>>878
社会的法益を加速させる改正を肯定したら君達にも突き刺さりますけど。
881世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 22:50:57.54 ID:DJeBLTWz0
>>880
二次元規制は除外されました
ありがとうさようなら
882名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:53:50.57 ID:eO6ANcd8O
>>879
さあ?
実際には警察じゃないとわからないさ。特に放置しているや、怠慢なんかはな。
883名無したちの午後:2011/08/14(日) 22:58:34.55 ID:y03hW0hq0
雑誌立ち読みしたら全然自粛してないんだけどいいのかよw
884名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:00:23.48 ID:onQSYrP6O
奥村弁護士の意見を、延々とコピペしているだけの馬鹿には何を言っても無駄なんだろうけど
本当に三次元規制に反対する気があるのなら
自分の足で動いて、自分の言葉で議員さん方を説得する事から始めてみれば?
885名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:00:34.22 ID:ifJ5Ho/S0
>>883
自粛するところはもう自粛しちゃった後だろ。
あきそら増版停止事件とか。
886名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:01:41.25 ID:ifJ5Ho/S0
>>884
奥村弁護士は実写規制、二次元規制にかかわらず批判しているのだし、
俺らが議論をやめる必要もないと思うのだが。
887名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:07:51.29 ID:ngWhlY4P0
マンガ児童ポルノは今から自粛すべし。
いずれ規制されるんだから、今のうちに業界の構造自体を変えよう。
貧乳ロリからおっぱいエリートへ
888名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:08:22.34 ID:eO6ANcd8O
>>886
匿名掲示板で議論なんて無理だろ。
分かってるだけでも、専門家不在、進行役不在。議論の体を成してないのだから。
889名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:08:33.64 ID:geZZIYYn0
ロリババアが好きなんですけど・・・
890名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:10:15.86 ID:G+1ky7BV0
いやいや、指摘が有るという事は外部からもわかるという事だろう。
外部から分からないのであればそう言う指摘が出ることは無いだろう

何が言いたいかと言うと、警察って間違って逮捕とかするとマスコミや国民に叩かれる
裁判に負けるとこれまた叩かれる
かと言って逮捕しないとこれまた弁護士とかにブログで叩かれる。
まぁ、それぞれの立場で国や行政に言いたい事を言うってのは健全かも知れないけど
警察検察は具現化された国家権力そのものだが裁量の幅は意外に狭いんじゃあるまいか
だとすれば「現行法で取り締まれるものを警察検察は放置している」の声は
「拡大解釈を誘発する」ってことに他ならないんじゃないかと思う
891名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:14:30.64 ID:ngWhlY4P0
>だとすれば「現行法で取り締まれるものを警察検察は放置している」の声は
>「拡大解釈を誘発する」ってことに他ならないんじゃないかと思う

そのとおりなのだよ。
都条例の時にマンガ評論家やらが現行法でやれるとか言ってるのを聞いて、アホかと思ったよ。
892名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:14:52.31 ID:3Hhzp49t0
神奈川県警ェ…
http://c2.upup.be/Ie3ZTqWQ2a
893名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:14:54.97 ID:i0XR3+e90
>>853
地方は国とはまたちょっとシステム的に違う感じだな。
首長の権限が強いし、国に比べ行政の力のが圧倒的に大きい。
地方議員も多くは議員としての自覚すら希薄で、行政の承認くらいしか
することはなく自らが積極的に動くことは利益誘導を除けばほとんどない。
また所詮地方議員であり、児童ポルノのような法律で
主体性を発揮できるとも思ってないようだ。
したがって行政に集中的に苦情を送れば簡単に抑え込むことができる。

というのがこれまでの印象。
894世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 23:15:16.44 ID:DJeBLTWz0
ちなみに削除人に依頼して大人のお姉さん馬鹿のIPブッコ抜いてるから何処から書き込みしてるかも一目瞭然です
895名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:20:17.14 ID:JCUM/GYN0
>>863
岡田なんて実家のイオンを儲けさえるために政治家やってるような奴に何期待してんの
896名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:20:20.24 ID:PhQe0kyQ0
NG ID:ngWhlY4P0

こいつ大人のお姉さん馬鹿じゃね?
とっとと中国へでもどうぞ。
897世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 23:20:22.79 ID:DJeBLTWz0
脱水症状でそのまま死ねばよかったのにね
898名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:21:17.80 ID:ifJ5Ho/S0
コミケ偽札事件だが、現物があって、それを警察に突き出したってわけではないらしい。
又聞きかよ。

http://togetter.com/li/174312
すいません、先ほどの偽札に関して追記です。偽札と思われるものは指摘した段階で所持者が引っ込めて帰ってしまったのでうちには現物は残っていません。
また所持者のかたは指摘に関しては戸惑っていた様子でした。対応が自分ではなかったので、情報に不足があるかと思います。
miyabi_fujieda 2011/08/14 12:24:44

とりあえず、注意のひとつというように捉えていただければと思います。
miyabi_fujieda 2011/08/14 12:27:14

一応補足。お札は正しいものと二枚並べて比較して確認をしました。ホログラムのない旧札ではなかったとのことです。
miyabi_fujieda 2011/08/14 12:31:12

899名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:23:35.97 ID:i0XR3+e90
>>866
自民にも本音では規制なんか必要ないと思ってる人も少しはいるだろうが。
そういう人もだいたいわかるけどさ、
少し気が弱そうだったり、党内での地位が低い人ばかり。

900名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:25:43.25 ID:RG+gHNfd0
>>884
議論も必要です
この前、コンピュータ監視法について、
参議院法務委員会の質疑応答で江田法務大臣が、聞かれもしないのに
2chでの自分の評判について話をしていた
法務大臣ですら見ているのだから、一般の議員も2chは見ていると思う
ネット上の論は+板とかでテレビでも話題になったり
ザ・ワイドでまだコメンテーターだった頃の有田芳生さんも
ネット上では〜
と発言していた、今は有田芳生氏は民主議員でもあり
参院法務委員会の一員でもあり、児童ポルノ規制法に対するスタンスも
「誰もがうなずく言葉に隠された表現弾圧を許すな」
であるし
901名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:35:34.68 ID:RG+gHNfd0
目につく所で議論して、
規制推進派の規制が児童への人権侵害からの救済や人権侵害に対する歯止めとして
何の役にも立たない
という事を国民にも知って貰うのはいい事かと思います
902名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:36:12.78 ID:G+1ky7BV0
奥村弁護士は法の適正運用のためにはまともな法文が必要とか言っているのだが
自分が議員になって議員立法の仕組みをどうにかすればよいのではと思う
903名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:37:24.58 ID:ngWhlY4P0
世襲も堕ちるとこまで堕ちたもんよのう。
いずれその報いが返ってるだろうよ。
因果応報って奴な。
楽しみにしてますからw
904名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:37:34.70 ID:Dun1url30
スレたて準備お願いします。
自分は駄目でした。

テンプレ
>>1-6
>>8-11

>>8から期限切れ(京都)削除
905名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:43:04.47 ID:Dun1url30
失礼

次スレのスレナンバーに注意

このスレは
エロゲ表現規制対策本部743(実質744) です。

次スレは
エロゲ表現規制対策本部745 になります注意、
906名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:45:54.43 ID:/apscbga0
うほっ、いい男
907名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:47:25.30 ID:Vi9ZksMH0

.l''''''''''''''''''''''''''i、 .l'''''''''''''''''''''''',!    .|'''''''!    _____、    |゙゙゙゙〕    .|'''''!.r‐/'''''!--、
.|       | .|       |    |  .|    |       | 广'''''″ ‘'''''''''| _,| .|,|     .|
.|  |]  |]  | .し,,,,,,,,=@ |    |  .|    |       | |           | |  .||'''″ ヴ'|′
.|       |    ./  .,/ r‐―"  ――i、 |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,} |  y.  ィ、 .| |   ||ュ. ,uュル
.|  |]  |]  .| .,,,,,,,,,,,}  ィ_,,,, |           |            |  ″ 、 ″ .| ゚'l  l,!     |
.|         ,ノ .|           | |        |          |   .┴   .| .l゙  .゙〆 .= .〈"
lア''''"  ヴ┴',!|           | "''''''''l  l'''''''''"         |  ,イ  |ー、 .| |   ` y ェ ゙l
|        | ゙‐'―'i、 .r‐―"   |  |   .,----------i、 |  レ゙  .゙i、|  | |  i、、   、|
!ニ=  ,iニ,i、 .|  .,-l゙  .|      |  |   .|           | |    、 .゙ト | |.y |'!从丶=r巛
|   ,l゙.|   .l゙  .|   │      |  |   .|           | |   ,/゙l,   ,| l゙| .| |     |
| .,,/ |  ._ノ   |  _ノ       |  |   .―――――┘|  r'" ‘'!  丿 | .| "'''! .l'''''′
゚"^   ‘゙゙"゛   ‘゙゙゙゙゛       ‘゙゙゙゙″            ゙゙゙゙″  ‘゙゙"`  "''''′ ‘'''''′
908世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 23:48:10.96 ID:DJeBLTWz0
エロゲ表現規制対策本部745
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1313333082/
ほい、立てた
909世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 23:49:48.42 ID:DJeBLTWz0
スルーとか言って出来てないでやんの、大人のお姉さん馬鹿
一発で正体ばれたからビクビクしてんのかねーwww
910名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:50:43.72 ID:916g44dl0
連立して変な案になるより
民主が与党のうちに民主案通して欲しいな
911名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:51:47.95 ID:ZjS0IdiG0
>>894
ソース出せ。
912トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/08/14(日) 23:54:10.04 ID:mBv38LzG0
世襲さん、今後の展開どう思う?
一部では、野田が代表選で当選した場合、民主が折れると言う見方もあるが。

まあ、自民党案がそのまま通るのもありえないだろうけど、
継続審議かな、現実的な落としどころとして。
913名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:54:35.65 ID:ngWhlY4P0
スルーっていつの話だったかねぇ。
お前が論破し尽くされて必死で粘着してた時か?

そんなに構って欲しかったのかよw
アホがはしゃいでるのが笑えただけだっつのw
914名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:54:38.16 ID:tn+KaNLE0
そもそも政局を動かすような法案ではないしな
915名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:55:24.21 ID:27dSKy2K0
世襲も何の意味もない挑発レス飛ばしてるなら
まどかオタで大人のお姉さん馬鹿という究極の失笑ものと同レベルに近い
昔の荒らし癖が再発したか?
916名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:56:36.16 ID:ngWhlY4P0
>世襲も何の意味もない挑発レス飛ばしてるなら
>まどかオタで大人のお姉さん馬鹿という究極の失笑ものと同レベルに近い
>昔の荒らし癖が再発したか?

いや、こいつと109はいつもこんな感じですがw
917名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:57:10.63 ID:D8Xn17pK0
>>915
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
918世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/14(日) 23:59:16.85 ID:DJeBLTWz0
>>912
んにゃ、大連立するということは民主の言うことに反対できなくなるということだよ
919名無したちの午後:2011/08/14(日) 23:59:58.72 ID:3Hhzp49t0
91   中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 [] 2011/08/14(日) 18:58:13.23 ID:9FDDcbXR [4/32

市川さん。都条例の事。
特別トラブル等は発生しませんでした。
ただし、POPは目隠しをする事を行ないました。                  


126   中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 [] 2011/08/14(日) 19:00:30.06 ID:9FDDcbXR [6/32]

POPは誰にも見ることが出来るので厳しくしましたと。
コミケ自体は誰でも来ることが出来るからね。と。


                     
920名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:02:55.16 ID:lU4fvA9r0
やっぱり都条例による表現規制があったみたいだな
多くのサークルが警察に逮捕され、売り上げ全額没収され、その周囲のオタどももみんな連行された
多分二度と帰ってこないだろうな
921世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/15(月) 00:03:32.31 ID:DJeBLTWz0
>>920
コミケ開催されたぞ、はやく自殺しろや
922名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:05:44.23 ID:5+xEcWNj0
煽りにリソース使ってんじゃねーよ
と言いたいところだが新スレ立てた功績に免じて許してやろう
923名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:06:23.11 ID:K02Fhxfe0
結構アレな紙袋の方は全然規制されていないんだけどな

コミックマーケット80 反省会 1日目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313314127/

747 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 投稿日:2011/08/14(日) 19:51:32.88 ID:9FDDcbXR
質問
紙袋過激じゃね。と

答え
われわれは今の所規制等はしません。
さすがにモロだしとかヘアーとかは考えますが
まだサークルさん側のモラルでお願いします。
そーゆープレイが好きな人もいますからね。と
924名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:07:07.18 ID:ZjS0IdiG0
>>921
>>911スルーすんなよ。そういう適当な事ばっか言ってるからいざという時信用されないんだぞ。
925名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:07:48.39 ID:bZ16ezke0
>>919
猪瀬が都条例はコミケに影響ないとドヤ顔で言った嘘が見事にばれてるじゃんw
926名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:08:59.88 ID:r9Wpkn5D0
>>923
>さすがにモロだしとかヘアーとかは考えますが

ヘアーが駄目とかいったいいつの時代?
927世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/15(月) 00:09:25.56 ID:M2QfBnKy0
{ ̄ ̄   }                {    ̄ ̄}
   ̄ >-‐、ノ      _ l^⌒)_     `Y‐-く ̄
  ∠,    |    , イ ィ ァ-―-、 \   | l  ',
   /レjノ、j   ,∠レノ ノイ  ゚  }ヽ  \  レヘ∧j
  ./ /    / ゚  }  丶 _,ノ ' | l | |  >>922てめえ何様だコノヤロ
  ' /    />--‐'/   u u /   ,  | | |
 〈  \.   /  }-‐{  u    /  / | | |
  ヽ   \r:{  ノ   ヽ      /  /  | | |
    \ _ノ/丶、       / /´ ̄`r」/  ,'
     と{   | `T¬r--‐/ '    (_{  /
      人  |  |ヘ∧ヘ/  {    (_{./ \
     // `r!   |ヘ l /|   ∧    ノ┘、  \
928名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:10:17.42 ID:r9Wpkn5D0
>>919
>ただし、POPは目隠しをする事を行ないました。                  

目隠しって何?
ていうか、POPを隠したところで都条例の規制とはまったく関係ありませんが何か。
929世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/15(月) 00:10:40.27 ID:M2QfBnKy0
POPの目張りは条例施行前からじゃ
だいぶ前にうちも怒られたので乳首に星のシールを貼った
930名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:11:51.72 ID:tIlT4aOE0
>>925
ていうか猪瀬は気づいてないんだよな
「祝祭空間」の外に出ても所持してれば、それは違法物品だから、逮捕はできるってことにさ
931名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:13:08.35 ID:r9Wpkn5D0
>>929
>だいぶ前にうちも怒られたので乳首に星のシールを貼った

無駄な努力をしてきたもんだな。
いくら自主規制しても、規制からは逃れられなかったのに。
932名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:16:50.53 ID:tIlT4aOE0
ていうか、本当に石原は動けなかったのか
意外だ、我欲に塗れた糞本出した天罰(笑)でも食らってるのか
933名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:17:57.53 ID:emSxnkxF0
そんな自分たちからこの条例は問題だらけですとアピールするような行動は取らないだろう
934名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:20:36.71 ID:8Q7wXuIy0
コミケってエロ本しか売って無いんでしょ?
そんな所に8月15日に行く奴等って。。。
935名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:26:02.67 ID:emSxnkxF0
コミケは女の祭。
男は常に少数派よ
936名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:29:28.99 ID:tIlT4aOE0
>>934
四日目とは初耳だな どこでやっておる?あ、同人ショップでなんてのはナシで
937名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:30:35.12 ID:WOpPTPAU0
ビューティフルドリーマーが居るようだな。
938名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:32:53.05 ID:tIlT4aOE0
>>933
そういうことをしてくれれば、わかりやすいんだよ
わかりやすい情勢ってのが、今反対派に必要なもの
死を賭してでも、歪んだ社会の構図を露見させる必要があるんだよ
そうすりゃチュニジアのジャスミン革命の再来よ
939名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:36:02.15 ID:r9Wpkn5D0
そもそも、現行のダウンロード違法化でも告訴はできるんだし、「罰則つけないと効果ない!」いうまえに訴訟で脅してみればいいじゃん。

692 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 00:28:13.48 ID:4YZ3i2Wv0 [1/2]
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 実況tweet

@hideharus 江口秀治 Hideharu Eguchi
ttp://twitter.com/#!/hideharus/status/87797564124053505
>榊原氏:ダウンロード違法化に刑事罰を導入するべきとの意見については、ダウンロード違法化の検証も十分に行なわれておらず検討の必要はない。
>違法アップロードに対して厳格な運用がなされるべき
>7月4日 Tweenから

ttp://twitter.com/#!/hideharus/status/87798183727603712
>榊原氏:最後に審議のプロセスについて、権利者だけではなく、ユーザーの意見を十分に反映する機会を設けて欲しい。
>たとえば権利者団体と均等数のユーザー団体に審議会参加の機会を与えるなど。
>7月4日 Tweenから

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第2回 平成23年7月4日)
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_02/gijiyoshi.html

693 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 00:31:47.10 ID:4YZ3i2Wv0 [2/2]
@hideharus 江口秀治 Hideharu Eguchi
>違法ダウンロードへの刑事罰導入を主張している日本レコード協会も、7月7日文化審議会著作権分科会法制問題小委員会でのヒアリングで、
>松田委員に導入されたら告訴するのか?、と聞かれて、そうするとは答えずに、実際には補足するのが難しい、抑止効果云々と
>13時間前 Tweenから

文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)議事録
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_03/gijiyoshi.html

940くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/08/15(月) 00:53:04.16 ID:l0v+4L4MP
@okumuraosaka
奥村徹(大阪弁護士会)

【奥村徹弁護士の回答】各党の案が出そろった段階であって、児童ポルノの定義に変更が… | http://t.co/W7huBgy
#弁護士ドットコム

5時間前 弁護士ドットコムから
941名無したちの午後:2011/08/15(月) 00:53:32.71 ID:5+xEcWNj0
>>938
したいなあ、革命。
942名無したちの午後:2011/08/15(月) 01:07:41.30 ID:Eh0M6ytF0
>>910
自公は単純所持禁止や二次元規制は結局やりたがるよ
民主案が成立しようとしまいと
943名無したちの午後:2011/08/15(月) 01:08:33.19 ID:/uEtbud+O
紙袋についてコミケ側の言い分は、
売る、買う、は別に問題無いが、それを持ち帰るときに見せびらかすのは
あくまで個人の行動であり、そのコミケ外のことに口出しするのは
コミケの越権行為となってしまう、ということらしい。
俺はコミケの言い分は筋が通ってると思う。

ところが、コミケはコミケ外のことにも口出すべきだと言う人もいる。
自治厨というか、個人的には青いなあと思うんだが。
944名無したちの午後:2011/08/15(月) 01:23:13.66 ID:O20sY5wY0
>>942
そうそう、最近では青少年健全育成PTとか開いて別の方面からダイレクトに規制出来る案を模索してるからな
945名無したちの午後:2011/08/15(月) 03:21:09.83 ID:64iyOPP7O
NHK総合『真夏の夜の経済学』
「国債の正体」
2:53〜3:17

NHK総合『真夏の夜の経済学』
「国債クライシス」
3:17〜3:41
946名無したちの午後:2011/08/15(月) 03:54:47.30 ID:ytr7+oDE0
今来た。情勢はどうだ?

あと都条例の時に「ブログに意見を書くのは脅迫罪」とか言ってたバカ議員は
まだ現役議員なの?
947名無したちの午後:2011/08/15(月) 03:56:40.19 ID:ytr7+oDE0
>>941
二次元美少女による革命、そう少女革命だ。

それじゃウテナか。
948名無したちの午後:2011/08/15(月) 08:01:39.20 ID:p2sUyqZgO
>>943
いや、ウチの会社、プライベートで刑事事件起こして基礎されたらクビみたいですが
949名無したちの午後:2011/08/15(月) 09:28:06.03 ID:zsjRp3J8O
>>902
同意
「これおかしいこれおかしい」って喚いてるだけでやってることはイモー虫と大差ない
950名無したちの午後:2011/08/15(月) 09:29:29.37 ID:tIlT4aOE0
>>946
既に自公案の丸呑みで決定、インターネット禁止法も成立した
951名無したちの午後:2011/08/15(月) 10:00:33.10 ID:i5gkkASG0
更にテレビの全番組を韓国からの輸入品にする法律も成立した。
952名無したちの午後:2011/08/15(月) 10:11:56.00 ID:c9Xm3H1m0
まぁ、それを言うと文面のチェックを官僚にさせると議員立法の意味が無いとか
言う奴が出てくるんだけどね。

だとすれば現状よりまともな文面は期待できないのだから文句を言っても仕方ない
から文句言わずに粛々と案件を処理しなさいと言う事になる。
953イモー虫:2011/08/15(月) 10:48:20.43 ID:20csLQQbO
>>884
あれれー?ここって情報の共有場所だったんじゃないのー?
おかしいなー。
それに仮に現実で面と向かう意味で議員相手に行動していたとしてもインターネット上で表明が必要か?
匿名性のインターネット掲示板でその問い詰めはないわ。
ただただ相手の素性が知りたい、しか目的がない気が…。
>>909
おめーらトリメンにブーメラン。
イモーはNGイモーはNGいいながら散々何度も俺に構ってるからな。
>>912
だからおめーいつ引退すんの?
引退する発言は嘘か?ああゴラ
流石生ゴミだな。
954イモー虫:2011/08/15(月) 10:57:09.07 ID:20csLQQbO
>>949
二次元ガー二次元ガー言うならおまえらも活動しろよ。
俺がいままで散々説明したように社会的法益運用を許していたら二次元が規制された時に違憲判決なんてでねーぞ。
「二次元さえ守れればいい。三次元なんてどうでもいい」という考えが自分自身の首をしめてる事に気づけ。
…つっても盲信モードで後の祭りで学習能力0なおまえらには永遠に理解できないか……
955名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:06:55.51 ID:5+xEcWNj0
ronzaって最近こんなのばっかりだのう。
ttp://webronza.asahi.com/national/2011080900060.html?ref=left
956名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:07:06.58 ID:zsjRp3J8O
いやオレ実写派だよ
957名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:07:25.48 ID:hfFTbTHi0
APPの巨顔オカマがオワコンでコミュを作ったw
しかも管理人(オカマ)承認制だよ。

ECPAT/STOP子ども買春の会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5716813
958世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/15(月) 11:31:30.69 ID:M2QfBnKy0
外務省の視察は驚異的なイベント運営の手腕を調べに来ていたらしい
959名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:50:59.92 ID:v4ks1F6t0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110813/edc11081318010003-n1.htm
>本社編集局フロアで社会部の隣には、紙面を組んだり、見出しを付けている整理部がある。パソコンが大量に並び、その熱が社会部に流れてくる。
>夏はしんどいが、こんなくだらない原稿も紙面化してくれる整理部に「あっち行け!」なんて言えません。もちろん、思ってもいません。
>
>そんな暑苦しい本社で宿直勤務中、福岡県のある男子中学生たちが魚の死骸を学校のプールに放り込んだとして書類送検されるというニュースが入ってきた。
>水泳の授業が嫌だったそうだが、「学校指定の水着を着たくなかった」ことも理由の一つらしい。
>
>確かに「スクール水着」は男女ともに何であんなに地味なデザインで、ダサいのか。私もコンブを巻いたようなパンツをはいて泳いでいただけに、お年ごろの中学生たちの思いもちょっとは分かる。
>
>いろいろ聞いてみたが、ばかげた質問すぎたのか「なんでですかね。フフッ」と嘲笑されたことも。
>ただ、物好きもいまして、某メーカーのNさんは「面白い疑問ですね」と言ってくれて、世界水泳で忙しい社内をかけずり回って調べてくれた。
>
>由来はよく分からないものの、「体操着でもそうですが子供の体は成長が早く、毎年買い替える必要がある。学校で使うものは、機能面よりも値段が安い方が喜ばれる」という。
>つまり、値段を抑えるためには大量生産が必要。単純な構造で単色の方が大量生産に向いているそうだ。
>
>色はどうか。プリントはコストがかかる。また、あるメーカーがピンクなどの色でスク水を作ったことがあるが、透けるために回収されたという。
>Nさんは「黒や紺系統の色は透けにくい。白でも透けない水着をつくるのは技術的には可能ですが、教育的配慮も必要です」とか。
>
>必然的にスク水はこうなったという感じでしょうか。煮え切らない結論に、整理部から「中身がはっきりした、見出しが付けやすい原稿を送ってこい!」と怒号が飛んできそうです。
960名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:51:35.05 ID:d15H2ykA0
武田教授 「魂を捨てて金を取るか、金を諦めて魂を守るか。金を儲けてる
人は悔しい思いをしてる。だから東電の経営者は変な顔つきをしてる。あれは
まともな人間じゃない」

岩上 「東電の社長はタフ、異常だ。株主総会では6時間もあったが休憩なし。
昼飯もなし。トイレもなし。東大出は体力あるんですか?」

武田教授「東大出の人で困るのは、自分は世の中で異常だという認識がないこと。
中には勉強が好きだって人がいる。勉強が好きなんて異常。自分を抑える力が強
いという人もいるがそれも異常。トイレに行かないとか、そんな人は困る。自分が異
常人間だと分かってる人はいい。学校で勉強するよりパチンコの方が楽しいと分かっ
てないといけない。」

岩上 「昼飯も食べたいし、トイレにも行きたい」
武田 「昼飯を楽しめなくて何が人生だ。東電の株主総会でわーわーやって何が人生だ。
それが分からない人たちが何を威張ってるんだ」
岩上 「長期戦に持ち込めばいいと思ってる。6時間もやれば沈静化すると思ってる」
武田 「東大を卒業するってことは我慢の力が強いということ。だからそれで勝てると考える」
岩上 「東大卒の我慢には僕も負ける」
武田 「東大出の人が異常であることは間違いない。我慢が苦痛ではない。マゾとかそういう人」
岩上 「我慢する目的は?」
武田 「自分の身体的快楽より、架空的快楽を優先するという種族。身体的快楽は食べたり、
酒飲んだり、風呂入ったり。対して株主総会で6時間も我慢しちゃうような快楽なんて到底考えら
れない。しかも勝俣さんなんて金が既にあって死ぬまである。あれは異常。錯覚とか幻想。引退
して遊ばないとか」
岩上 「我慢強い連中が世の中を牛耳る社会ってのもどうなのかと思う。どうすれば変えられると思いますか?」
武田 「我慢強くて楽しみの無い人たちが世の中を牛耳る。パチンコやめろって言うでしょ。パチンコ以外
で街に出て楽しいことって今ある? 何であなたたち生きてるの、そんなしかめっ面してって感じだね」
961名無したちの午後:2011/08/15(月) 11:54:49.96 ID:d15H2ykA0
東電を警察。パチンコをサブカルに変えると、規制問題と同じになる。
962名無したちの午後:2011/08/15(月) 12:00:33.06 ID:7B8vbstSP
蝙蝠たる俺は、コミケの偽札事件の話を自民の先生にタレ込んどいた。
会社帰りに撮影しておいた徹夜組の写真を添えて。
(徹夜組連中の中には、どう見ても未成年という輩が目についたんだが
なんで警察は一斉摘発に乗り出さないんだ?絶好の成績上げ狩り場じゃないか。)
963名無したちの午後:2011/08/15(月) 12:02:30.95 ID:udv6HUYUO
人生のシーンが学校と仕事しか無い人達に遊びの概念を持たせるのは不可能に近いな。
964名無したちの午後:2011/08/15(月) 12:04:02.53 ID:3KvFwSkh0
自民党員は戦争犯罪者の末裔だし、戦争犯罪予備軍なんだから
彼らの好きな“割腹自殺”wとやらで潔く腹切って死ぬべきじゃね?w

965世襲 ◆SesyuuTgng :2011/08/15(月) 12:46:53.00 ID:M2QfBnKy0
>>962
答え:徹夜組をどうにかするキャパが警察になく
青少年条例でコミケ側を摘発しようにもガードマンで対策しているので違反にならない
966名無したちの午後:2011/08/15(月) 12:47:35.47 ID:zL3Z4vqWP
国の為ならすぐにでも死ねる若者がいないのを戦没者は憂いでいるだろう
日本は堕落した文化に汚染されてしまった
967名無したちの午後:2011/08/15(月) 13:07:06.29 ID:SlUEFM3LP
大人のお姉さん厨が水遁報告スレにチクってたわw
これが報いかよw
968名無したちの午後:2011/08/15(月) 13:23:54.11 ID:4j6fiU1/0
>>967
水遁ってなんじゃい?
969 忍法帖【Lv=15,xxxPT】  :2011/08/15(月) 13:38:51.92 ID:fHmd8R6m0
970名無したちの午後:2011/08/15(月) 13:40:43.41 ID:darWKcJc0
http://twitter.com/#!/karubiimunomono/status/10236678639308800
コミケ80で販売していたマンガ論争5に児童ポルノ法の記事あり
971名無したちの午後:2011/08/15(月) 13:57:02.84 ID:0n+U/+ppO
>>962
凄いな。許可取ってないだろうから、下手すると肖像権で訴えられるかもな。
さらに、自民の議員が公表したりするとその議員すら訴えられる可能性を生むという。ブービートラップ。
自分の身を犠牲にする覚悟で送るとか。立派だね。
972名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:03:04.22 ID:f22d+U8x0
>>971
何イッテルンダ
規制ははいつも体を張って、こういう人間になっちゃいけないって
教えてくれているじゃないか
973名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:11:45.59 ID:0n+U/+ppO
>>972
偽札はダメだし。
俺は徹夜組は止めたほうがいいだろうって考えだけど。
まあ、肖像権に刑事罰はないから。あとは、構図によっては盗撮で条令違反か。
マジ、凄いよ。
会社あってしっかり社会人してる中で自身を犠牲にする覚悟で送るとか。
そこまで許せなかったって事だし。
974名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:18:17.66 ID:is+Ag3SI0
どうやらてつやぐみのばっくにこわいおにいさんたちがいるみたいですね(ぼうよみ
975名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:24:39.87 ID:9A1hPYsJ0
976名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:36:03.70 ID:8Q7wXuIy0
男の癖に肖像権なんていう女々しいものを振りかざすな
女性や子供なら困るが男がネットに写真を上げられたって平気だろう
977名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:40:38.47 ID:0n+U/+ppO
>>975-976
何を言ってるんだ?
俺は誉めてるんだぜ。凄いよな>>962は。
自身の身を犠牲にする覚悟<徹夜組が許せなかったなんだぜ。
978名無したちの午後:2011/08/15(月) 14:48:35.55 ID:sfqjWnXO0
>>974
怖いお兄さんはいないんだが、闇があってな…
米やんの死去をきっかけに一掃されると思ったんだが、かえって既得権益野郎がのさばって
闇は深くなったようだ…あれはあれでおいしいアルバイトだからな…
979名無したちの午後:2011/08/15(月) 15:43:38.57 ID:bZ16ezke0
>>978
もまい消されるぞw
980名無したちの午後:2011/08/15(月) 16:06:35.99 ID:SlUEFM3LP
徹夜が無くなれば参加費は1000円下がるらしいからな
981109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:12:48.33 ID:6BfHrI+40
もやい結びは基本。
夢喰いメリーちゃんの新しいの出てた。
茄子娘と吹奏娘の二重人格は萌える。
あ、例の触手本はエロゲ原作アニメのものだった
裏アニメ 触手淫獄凌辱姦 2011年 08月号 7/11月発売で未だ一冊売れ残っている。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057PLSFY/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0057PLSFY/
982109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:16:47.55 ID:6BfHrI+40
エロゲ触手戦域を歴戦し、海千山千のエロゲ触手凌辱紳士の諸君。
この完璧にビニルでコンポーされた、この雑誌(DVD付き)は地雷か否か!
983109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:19:45.55 ID:6BfHrI+40
少なくともここではエロゲの話題が出来無い方は、一度板名を読むことをお勧めする。
このスレもまた最初はエロゲ凌辱表現規制から始まったのであるからなあ。
それちょっと無理なら、最低限アニメ化漫画家ゲームの嗜みがあることを
それとなく聞仲wに入れるべきですね。

と、ここまで二次元と関係ない部分は読み飛ばした。

>>908
おつかれさま、せいりゅうおにいちゃん
984109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:22:01.21 ID:6BfHrI+40
今月号の病弱Himeじゃない情弱Himeはよく頑張ったなあ、コミケ前だったのに(多分盆前の進行編集)。
巻末辺りの小コマ広告も復活してて良い。しかし、メガミマガジンに相変わらず負けているなあ。
985名無したちの午後:2011/08/15(月) 16:28:18.73 ID:DxS/H/iw0
率先してスレチ話を繰り返すコテには言われたくないお話ですな
986109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:29:58.99 ID:6BfHrI+40
これから二次元とかけ離れた話をし始めたおにいちゃんには、
必ずエロゲやギャルゲ、今やっているアニメや、
少年誌で今、コミックス大増刷の巨人VS人間とかのマンガ・雑誌等々云々を、
二、三質問してみることにしよう、スルーして喋り続けるなら即NGで対処。
うん、そうしようそうしよう(イモーおにいちゃん除く
987109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:30:41.23 ID:6BfHrI+40
>>985
アイマスアニメで、本社事務所の構造を述べよ
988109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:31:10.21 ID:6BfHrI+40
>>985
ひと美とは誰か、2001年のアニメで出た役を述べよ
989109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:41:51.54 ID:6BfHrI+40
ぐぐれば直ぐに出る質問すら答えられない。
正体は推して知るべし。
990109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:42:44.17 ID:6BfHrI+40
少女×少女×少女、クオリティーたけえなあ。
991名無したちの午後:2011/08/15(月) 16:52:39.37 ID:c9Xm3H1m0
>>954
そうなるって言ってる奥村弁護士も俺はどうかと思うがね
992109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 16:59:42.71 ID:6BfHrI+40
>>954
うーん、そうかもしれんなあ。しかし、それは民主が手のひら返した後にやろう。
その為の対策の腹案はお持ちでしょうか?
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 17:01:03.60 ID:6BfHrI+40
ろうキューブ観直しているのでさらば。
しかし、こないだのは体育用具質でバレてBADENDなオチだったなあ。
994名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:09:09.86 ID:c9Xm3H1m0
>>992
そもそも民主案、自公案の2択か、継続審議しかない状況(解散で廃案の
可能性は低いだろう)でどちらにもダメ出しをする意味ってあるのか?
今この状況で民主案がイモーの言っているような案になる可能性は
限りなく0に近いだろう。

イモーの言いたい事を実現するには現行法が成立する前じゃないと無理だろう。
俺にはイモーの言う「後の祭」はイモー自身を指しているようにしか思えん。
995名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:18:49.13 ID:0n+U/+ppO
>>994
いや、別にどうでもいいだろう。
後の祭りも何も各人で反対理由なんて違うんだし。
それに、自分で言ったように変えたいなら議員になって影響力持てとしか方法としてはないのだから。
996名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:31:16.24 ID:c9Xm3H1m0
>>995 別にどうでも良い

それはイモーに言ってやれよ・・・
997名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:35:44.96 ID:ovGGAsVW0
>>976
お前六法読み直して出直して来い
998名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:43:49.29 ID:0n+U/+ppO
>>996
彼ないしは彼女には言っても無駄だから。
まあ、周りがスルーしてればいいんじゃね?という話。
999109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/08/15(月) 17:46:45.83 ID:6BfHrI+40
>>994,995,996
そうかもしれないねえ。
だが、人によって言を排せずって言うからねえ。
イモーおにいちゃんのブレ無さぶりは鉄板だからな、たまに矛盾するけど。

>>997
アレって人を撲殺できる厚みがあるよねえ。
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪
何でも規制出来ちゃうブック!六法全書〜♪
1000名無したちの午後:2011/08/15(月) 17:48:16.90 ID:xk/aB4Wb0
1000なら次スレからコテ禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。