エロゲ表現規制対策本部737

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部735(実質736)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311247480/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>900が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
2名無したちの午後:2011/07/27(水) 13:42:58.20 ID:4gvDi9JQi
このスレは規制派が立てた撹乱スレだと
思われます。
レスはしないようにして下さい。
3名無したちの午後:2011/07/27(水) 13:43:29.00 ID:mBYUttuXO
橋本忍43歳フリーター
4名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:37:45.48 ID:pZzRoNZo0
◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
5名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:38:41.15 ID:pZzRoNZo0
・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21+102-109
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・漫画、アニメも対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/XXX
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
6名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:39:06.94 ID:pZzRoNZo0
・アニメコンテンツエキスポの中止までの経緯
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/10-11
・【十社会連絡先】【十社以外の出版社】【テレビ局の電話連絡先一覧】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・松沢成文・神奈川県知事の二期八年の「問題」を簡単?にまとめてみた。(PDF)
・日ユニの連中も早晩、管内閣(と言うか民主党政権?)が行き詰ると踏んでいるのか?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。(大田出版)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・自由法曹団 東京支部 2011年特別報告集(PDF)51p 東京都議会と青少年条例問題
・不健全図書指定の資料見ました「指定4:保留2:青10」
・保坂展人さんの活動レポート83、概要↓
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
7名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:39:17.87 ID:pZzRoNZo0
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38+46
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
8名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:39:56.44 ID:pZzRoNZo0
・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84+114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
9名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:40:28.06 ID:pZzRoNZo0
●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

7月29日まで 青少年インターネット環境の整備等に関する検討会報告書(案)に関する御意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/971
8月12日まで「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対するご意見をお寄せください。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/986

●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

7月27日13:30〜 岡山県倉敷市 男女共同参画審議会開催のお知らせ
 ttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?itemid=9688#itemid9688
7月28日9:30〜 第3回神奈川県青少年問題協議会 10:10〜 神奈川県青少年問題協議会 第7回企画調整部会
 ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5326/p330334.html ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5327/p330419.html
8月2日14:00〜 平成23年度第1回千葉県男女共同参画推進懇話会の開催について 
 ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/press/2011/h23-01kaisai.html 傍聴申込〆7/28 17時まで
8月5日まで 青少年意見募集事業 内閣府に意見を報告してくれる「ユース特命報告員」の募集について
 ttp://www.youth-cao.go.jp/index.html ttp://www.youth-cao.go.jp/guidance/index.html 応募条件12歳〜29歳まで
8月5日まで 秋田県審議会等委員の共同公募について(青少年問題協議会 他)
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1212984099015/index.html
8月15日まで 群馬県青少年健全育成審議会の委員を募集します!
 ttp://www.pref.gunma.jp/03/c2900004.html
9月4日11:30〜13:00 第50回日本SF大会「うぐいすリボン」表現と法規制に関するミニシンポ(仮)
 ttp://www.jfsribbon.org/2011/07/blog-post.html?spref=tw
10名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:40:53.86 ID:pZzRoNZo0
●パブリックコメント意見公表

「秋田県 あきた子ども・若者プラン」「第3次秋田県男女共同参画推進計画(素案)」に関する意見募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/978-979
新大阪府男女共同参画計画素案に対する府民意見等の募集結果について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/980
石川県 いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)案に係るパブリックコメントへの対応について
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/982
新潟県青少年健全育成実態調査結果 7/20公表
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/33
11名無したちの午後:2011/07/27(水) 14:41:08.00 ID:pZzRoNZo0
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117

・現行法は社会的法益解釈による運用になっていて個人保護が蔑ろにされている。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
12名無したちの午後:2011/07/27(水) 17:42:29.74 ID:ixY76x1D0
13名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:20:39.23 ID:PLmqrzz50
●社会法益を守るために表現を規制しうるのは世界の常識です●


■市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約)

第19条

1  すべての者は、干渉されることなく意見を持つ権利を有する。

2  すべての者は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、口頭、手書き若しくは印刷、芸術の形態又は自ら選択する他の方法により、国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由を含む。

3  2の権利の行使には、特別の義務及び責任を伴う。したがって、この権利の行使については、一定の制限を課することができる。ただし、その制限は、法律によって定められ、かつ、次の目的のために必要とされるものに限る。

(a) 他の者の権利又は信用の尊重

(b) 国の安全、公の秩序又は公衆の健康若しくは道徳の保護
14名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:21:45.41 ID:45KjQqfG0
以前、松浦議員に聞いた話によれば、風俗を取り締まる法案に
なりかねないから、この法案には疑問を感じていると聞いた。
15名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:26:56.09 ID:45KjQqfG0
児ポ法は、児童ポルノを取り締まる法案にあらず、風俗を取り締まる
法案である!
このような法案が通るような事になれば、日本の風俗産業にも大きく
影響を受けかねない。
風俗営業法で許可を得た「メイドカフェ」のような行為も、児ポ法の
対象として規制・処罰される危険性がある!
16名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:33:02.15 ID:2aYcRTVh0
外務省がプレッシャーかけにきたな
ワーキングチームが外務省やらに軽く洗脳されかけてる
そしてワーキングチームメンバーのたちばな秀徳は元々犯罪を誘発すると思ってるタイプって事が判明
外務省やらの洗脳が成功したら冤罪論はもう使えないだろうね

過密スケジュールでした!!: 井戸まさえ日誌
ttp://masae.way-nifty.com/chappy/2011/07/post.html

>子どもの権利条約WT勉強会で「性的搾取・児童ポルノ」について外務省からヒアリングを行いました。
>児童ポルノについては特化したWTがあるので、子どもの権利条約WTでは「子どもの権利条約」や選択議定書に関わる児童ポルノ関連条文と
>その解釈、子どもの権利委員会からの総括所見、諸外国の状況などについて勉強しました。
>次回も引き続きこのテーマで勉強会を行なうことになりました!がんばります!

ttp://twitter.com/#!/aki_morita/status/93445977582735363

>民主党の子どもの権利条約WTは昨日、第一回勉強会を開き、外務省から児童ポルノ規制を巡る世界の動きを聴いたそうです。
>次回勉強会も同じテーマでやるそうです。だんだんと議論が盛り上がってきましたね。私も大いに発言しようと思います
@shibutetu あと、渋井さんに相談なんですが、
いま外務省と法務省が個人通報制度を進めようとしています。
これ自体は大変素晴らしいことですが、性的ゲームやアニメも人権侵害として規制すべしという
勧告を行っている国連の委員会もあり、
心配しています。
ttp://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/88095193236119553

勧告を出してるのは、女子差別撤廃委員会なんだろうけど、
17名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:34:39.40 ID:6igqg9lx0

>792:無党派さん :sage:2011/07/27(水) 17:34:33.09 ID: fkfXLhUz
>児童ポルノ排除対策ワーキングチーム
>http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/index.html
>http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-3/gijigaiyo.html
>第3回 平成23年7月26日
>概要:児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(第3回)は、持ち回り形式で開催され、
>児童ポルノ排除総合対策取組状況(案)について、全構成員の承認により決定し、
>同日、犯罪対策閣僚会議に報告した。
>http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-3/gijishidai.html
>資料1 「児童ポルノ排除総合対策」 取組状況(概要)(案)
>資料2 「児童ポルノ排除総合対策」 取組状況(案)

>犯罪対策閣僚会議 第18回 平成23年7月26日
>http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hanzai/dai18/18gijisidai.html

前スレのコレ、よく見たら内閣府のWTで民主党のWTじゃないのね。
子供の権利条約やら、女子差別撤廃条約やら、男女平等参画やら・・・
あちこちで規制規制で、なんかもう良くわからなくなってきたなぁ
18名無したちの午後:2011/07/27(水) 18:34:43.64 ID:2aYcRTVh0
児童ポルノ法、修正協議へ 所持規制で民自公3党
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072713530017-n1.htm

自公案が知りたい人は>>5の5項目を参照!

外務省: 児童の権利条約(児童の権利に関する条約)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/
同報告に関する児童の権利委員会の事前質問に対する回答(仮訳)(2010年4月) (PDF)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdfs/1004_bb01_kaitou.pdf

6.児童の売買,児童買春,及びコミックにおける児童の描写を含む児童ポルノ
等の組織犯罪を根絶するためにとられた措置を,委員会に報告願いたい。

もし個人通報制度が導入されたらどうなるか、後はわかるな?


カマヤン氏が議員に伝える意見募集中
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20110721/1311257476

samayou riz
今週は
法務部門児童ポルノ法検討WT/参−地下1階 B109会議室
http://twitter.com/samayouriz/status/94094760935047168
19名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:15:47.46 ID:zs4yZKL80
明日でWTも終わりか
あんまり突飛な案になるとは思わないが
問題は自公との修正協議だな
20名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:18:35.53 ID:45KjQqfG0
児童ポルノ禁止法改正案を十分に審議もせず、100年に1度の未曾有の非常事態に、
火事場泥棒のような改正案は、震災・原発事故・津波の被災者にとっても有害無益で
しかなく、原発事故・震災・津波につけこむなど、火事場泥棒以外の何者でもありま
せん!
無理矢理通す事は許されない!

21名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:20:10.67 ID:45KjQqfG0
今、国民が望んでいるのは、被災地復興の援護となる法案が通る事であり、国民が望んでいない物ばかりを
進めている規制推進派の政治家は本当にどうにかしています!
22名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:20:49.29 ID:45KjQqfG0
「児童買春・児童ポルノ禁止法改正案」は国民を法の縄で縛り、国民全員を無実の罪(冤罪)で逮捕する改正案になりかねません!
23名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:29:41.00 ID:nzAHn48N0
谷垣禎一 自民党総裁(ユニセフ議連会長)

          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

「児童ポルノの単純所持よりも児童の性描写があるコミックとアニメの方が問題」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
http://kill-the-assholes.jpn.org/mainichi/01.jpg
24名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:43:06.56 ID:MOz+v6GI0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi028.pdf/$File/shukenshi028.pdf#search='知る権利 プライバシーの権利'
p131 133
第一は情報受領権(情報の自由)であり、これは既に表現されている情報を自由に、つまり政府によって妨げられる事なく受領する自由である。
第二は情報収集権であり、これは政府によって妨げられる事なく情報を収集する自由である。取材の自由とも呼ばれる。
第三は政府情報開示請求権である。これは政府に対し情報の開示を請求しうる権利であり、自由権というより請求権としての性格をもつ。

情報受領権は、既に提供されてる映像・画像は妨害される事なく受領(入手・所持)する自由である
25名無したちの午後:2011/07/27(水) 19:52:28.25 ID:MOz+v6GI0
おとり捜査
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%8D%9C%E6%9F%BB
>>他の捜査手法によっては検挙するのが難しい犯罪(薬物犯罪、買春等)について、おとり捜査が用いられることがある。
>>知的財産権を侵害すると思われる偽ブランド商品や海賊版ソフト、児童ポルノなどの猥褻物、麻薬などの薬物などが、
>>路上やインターネットオークションなどで販売されている場合、捜査員が身分を隠してその商品を購入し捜査、摘発する買い受け捜査もある。

>>アメリカ合衆国においては、おとり捜査によって検挙された被告人について、犯罪が捜査官によって誘発されたものであって、
>>被告人には訴追されている犯罪と同種の犯罪に関与する傾向がなかった場合には、
>>その被告人を無罪とする「わなの抗弁」(entrapment defense、「わなの理論」とも)がある。
>>おとり捜査によって検挙された犯罪が訴追される場合、本来犯罪を阻止すべき国家が犯罪の発生を抑止せず、
>>むしろこれに関与している上、国家自らが発生に関与した犯罪を国家が訴追することとなるため、その適法性に争いが生じる。

>>「犯意誘発型」とは、犯罪意思のない者に対して、働きかけによって犯意を生じさせ、犯行に及んだところを検挙した事例を言う。

購入罪、売ってるものを買うなっていうのは明らかに間違った制度だ
「釣り針の餌に食いついた魚」 や 「罠に引っかかった動物」みたいな運命になる
26名無したちの午後:2011/07/27(水) 20:03:06.79 ID:Qvbh7OR50
>>19
修正協議も問題だけど、民主案の検証で結構時間取られるかもしれない。
中身をこの目で確認しないと、修正協議で妥協しないで欲しいと言う
意見も言えないしね。
27 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/27(水) 20:12:12.46 ID:ry+c5s4C0
取り合えずは、取得罪への反対と
修正協議での、付帯決議を含む妥協を一切するなと
意見をすべきかねー
28名無したちの午後:2011/07/27(水) 20:23:55.41 ID:2aYcRTVh0
民主案の中で誰が
修正協議に参加するの?
それがわかればやりやすいと思うんだけど
WT?
29名無したちの午後:2011/07/27(水) 20:33:50.28 ID:fwm/8mSS0
今のところ産経の記事以外新情報はなし?
30名無したちの午後:2011/07/27(水) 20:35:33.89 ID:zs4yZKL80
>>28
小宮山だけは嫌だ
31名無したちの午後:2011/07/27(水) 20:38:31.26 ID:Qvbh7OR50
民主案への意見はおそらくもう間に合わない。固まった後に自分なりの意見を
届けても、それが反映される確率は相当低いんじゃないかな。

妥協しないでほしいも、中身を知らない状態では言えない。不確定でも
動けるケースはあるけど、ここだけはどうしても確定ソースが必要になる。
32 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 20:44:38.71 ID:QFAggSbR0
芸能系への拡散(特に人気の高いブログへ)おね。
特にジャニーズ系への拡散ヨロ。
WTは明日?ということは、今日中に出さなきゃ駄目ってことかい。

GOGOdai5 松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
noshin1985がリツイート
昨日の役員試案で行くと、LESLIE KEE氏の写真集『SUPER TOKYO』も児童ポルノと認定される可能性が高い。hacknet.tv/category/conte…
8時間前
33名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:00:44.69 ID:Qvbh7OR50
ジャニーズをあえて選択する辺り…なかなか素敵だねw
うまく立ち回って個人法益に寄せてくれれば、少し楽できるんだけどね。
34名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:08:06.53 ID:YqBd/EwN0
>>1
テンプレ乙

テンプレ
>>1
>>4-12 まで

12 はホモ画像
13 はテンプレにあらず
テンプレ紛れ込み荒らしです。
35名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:09:10.54 ID:YqBd/EwN0
「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言(案)」に対する意見募集 
意見提出期限:平成23年8月22日(月)午後5時必着
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000039.html
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000122839.pdf

※全般的に、有害情報規制、フィルタリング、ネット規制色が強い案

スマホアプリの「青少年有害情報閲覧制限機能」を、総務省の研究会が提言
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463082.html
36名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:12:44.31 ID:YqBd/EwN0
ざっとログ読んだが、
産経の件以外に特に動きなしで
いいのかな?
明日のWT次第か、
37名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:16:28.52 ID:MOz+v6GI0
>>31
>>17に購入とか取得については触れられているのかな?
WTとかは決まったのかな?
検討だから、最後の最後まで、購入や取得への違法化はしないように陳情するしかない
38名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:19:35.09 ID:Qvbh7OR50
やり残した事があるならやるべきだよ。

自分はもう、伝えるべき言葉は出し尽くした…これ以上やるとストーカー
扱いされるかもしれないw
39 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 21:20:00.29 ID:QFAggSbR0
単純所持禁止が入ってるね。
自民案と一緒じゃないか!

http://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/96044262394834944
昨日示された役員試案はかなり改善されたものになっていましたが、芸術作品の適用除外項目がはいっておらず、
たとえばレスリー・キー氏の一連の家族の愛を表現した写真集などは

すべて 発 売 禁 止、    所 持 禁 止      となる可能性があります。

(宮沢りえ氏の「サンタフェ」も同様。)更なる改善を求めていきたい。
40名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:22:36.52 ID:zs4yZKL80
>>39
>昨日示された役員試案
これって何?
昨日何かあったの?
41名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:26:33.87 ID:45KjQqfG0
>>39
エクバットは、幼い全裸姿のキリストを抱いた聖母マリアの宗教画も
単純所持で規制せよと言っているのか?
自分で、自分の首を絞めるようなものだ


42名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:27:11.05 ID:2aYcRTVh0
>>38
何を言っているんだ?
1度やればそれでいいというものじゃないんだよ

いいか?
これは死ぬか生きるかの瀬戸際なんだよ
1度でも通したらこっちは終わりなんだよ
俺らの望むものができるまで何度でも意見を送るしかない

ストーカー扱い?
国民が議員に意見するのは当然の権利だ
それに俺らの嫁が無くなる最悪の状況を考えたら
ストーカー扱いされようがかまうものか

逆に向こうから見れば「常にこちらを監視する反対派がいる」ってだけで
プレッシャーかかるしあまり無茶な要望はしなくなる

http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/72.html
然るべき形で動けば一ユーザーの言葉が自民党最大派閥の会長を一考させることができるのです
43アク禁くらったー  ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 21:27:28.31 ID:QFAggSbR0
民主党のジポ法ワーキングチームって所で、ジポ法を改定する為の会合をやってます。
現状は、残念なことにジャニファンにとって非常に危険な状況となっています。

もしかしたら、『例え服を着てても、その服の形・状態やポーズ次第ではポルノとして、製造・所持を禁止する。』となる
可能性が高いです。



民主党参議院議員 松浦大悟 
http://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/96050689553346560
昨日の役員試案で行くと、LESLIE KEE氏の写真集『SUPER TOKYO』も児童ポルノと認定される可能性が高い。

http://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/96044262394834944
昨日示された役員試案はかなり改善されたものになっていましたが、芸術作品の適用除外項目がはいっておらず、
たとえばレスリー・キー氏の一連の家族の愛を表現した写真集などはすべて発売禁止、所持禁止となる可能性があります。
(宮沢りえ氏の「サンタフェ」も同様。)更なる改善を求めていきたい。

ttp://twitter.com/#!/GOGOdai5/status/96050891949490176
芸術作品を除外する項目がなく、たとえ家族の愛をテーマに撮影されたアート写真であっても児童の胸部や臀部が露出されていると
児童ポルノに認定されるのです。児童虐待ではない芸術作品は除外するよう要求していきたいと思います。

そこで皆さんにお願いがあります。
地元の民主党の国会議員に「児童虐待ではない作品は除外してほしい」  「持っていることを禁止する事をやめてほしい」
「できれば今の法律以上に厳しくしないでほしい。」 と、メールを送ったり(氏名と住所は必ず書いて下さい。匿名メールは
相手にしてくれません。)、また直接会って話して下さい。

ワーキングチームの座長は、今週中に決めたいと話しています。
ですので、メールは今日中に送らないと間に合いません。

どうかよろしくお願いします。

民主党ウェブサイト 所属議員検索 http://www.dpj.or.jp/members
44 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 21:28:28.72 ID:QFAggSbR0
>>40
ジポ法WT
45名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:31:04.23 ID:45KjQqfG0
>>40
恐らく、規制推進派の日本ユニセフが、エクバットを実行部隊として
ロビー活動を行ったらしい。
46名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:34:21.99 ID:Qvbh7OR50
>>42
一度ならストーカー扱いされる心配はしないよ。

自分がどれほど本気でこの問題に取り組んでいるのか、分かってもらえない
のは少し残念だね。
47名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:43:12.62 ID:Qvbh7OR50
>>43
上の文の「ジポ法」を「児童ポルノ法改正案」に変えといたほうがいい。
何も知らない人もいるだろうし。
48 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 21:49:47.77 ID:QFAggSbR0
なんかピンク板しか書けなくなったみたい・・・

>>47
それもそうだね。dクス。
49名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:54:53.81 ID:S+Ymdtz6O
>LESLIE KEE氏の写真集『SUPER TOKYO』

これサンタ・フェと違って現時点で合法な作品だろ。どう見ても定義を拡大だな。
消えろよ民主、イモー虫の言った通りだわ。
50名無したちの午後:2011/07/27(水) 21:56:32.08 ID:nzAHn48N0
いつのまにか単純所持とかになってるし
51名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:00:49.94 ID:a+ILM5HA0
>>43
なにこれ
民主のWTは慎重派が占めてるんじゃなかったのか?
52名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:01:18.36 ID:S+Ymdtz6O
これで産経を飛ばしと言うなら松浦議員のほうが飛ばしてることになるな(笑)
53名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:03:25.40 ID:sEMGtNva0
>>51
まだ正式な案じゃないけど
実写には厳しかったようだね
54名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:04:29.55 ID:ijzt6FyR0
民主は肝心な時に役に立たないな
55名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:05:25.64 ID:d3wW4Lu70
やっぱりなぁ。だから民主は信用できないって言ったんだよ。
前回もこうだったでしょ。聞くフリして結局自公案飲もうとしたとき。
56名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:07:15.02 ID:Qvbh7OR50
役員試案そのものを作っているのは誰なんだろうね。
57名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:09:41.88 ID:ijzt6FyR0
昨日示された役員試案ってまだ出てないんだろ?
58名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:09:54.65 ID:TAbDpCsJP
こういうのは政調の人たちじゃないかなと推測してみる
ちなみに政調会長は規制派の玄葉光一郎
59名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:11:27.46 ID:45KjQqfG0
そういえば、1979年に「12歳の神話」(歌・堀江美都子)の
EPレコードのジャケット写真を収めた「堀江美都子ベスト24」
と言うLPアルバムも単純所持の規制対象になるのかな?

12歳の神話:堀江美都子ベスト24
http://sampaguita-maui.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_1fed.html

12歳の神話のEPレコードジャケット
ttp://sampaguita-maui.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/06/26/dvc00135.jpg



60名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:13:06.15 ID:LAqaJXX/0
>>58
玄葉は規制派か。
自民カルトよりは・・・と言っても、所詮はマシレベル。
61名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:15:13.12 ID:45KjQqfG0
>>58
あの人は、地元の原発事故で怒り狂っていますからな。
トンキチな決果をやりかねん
62名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:15:29.84 ID:MOz+v6GI0
民主党 つじ恵
民主党 児童ポルノ法検討WT(座長)
ご意見をお聞かせ下さい
ttp://www.tsuji-ganbaru-sakai.jp/index.php?UID=1311211690

ここだと思う
63名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:17:03.04 ID:BmWZyhfU0
@24_589 松浦議員の言うLESLIE KEE氏の写真集『SUPER TOKYO』に関しては杞憂だと思うんですよね。何故なら同書は2010年に発行されていますので、もしこれが児童ポルノであるなら、現行法で摘発されないとオカシイわけですし。
http://twitter.com/hiroujin/status/96055332270383105

言われてみれば確かにそうだ
64名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:19:25.41 ID:MOz+v6GI0
都条例やコンピュータ監視法と同じ轍はふまないように
最後まで頑張らないと悔いが残る
65 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 22:20:13.46 ID:QFAggSbR0
>>63
だから、『定義を明確にした』結果、『定義が拡大』したんだ。

判ってやったかどうかはしらんがね。
66名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:22:25.31 ID:S+Ymdtz6O
>>63
定義拡大したってことだろ
67名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:22:40.57 ID:Qvbh7OR50
>>60
政党は関係ないよ。規制派は規制派で、反対派は反対派…それでこの状態
になってる。

完全に役員試案と慎重派とのせめぎ合いだね。
68名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:22:40.23 ID:pZzRoNZo0
なるほど分断工作か
69名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:23:52.23 ID:45KjQqfG0
>>65
ちゃうわ
「定義を広範囲に拡大しない範囲で、定義を明確にする」
70名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:24:20.93 ID:S+Ymdtz6O
民主によるな
71名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:25:11.06 ID:jnJWzw2E0
玄葉の目は怖い
72名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:26:22.32 ID:5eiQE9DG0
>>45
厳しい規制の欧米でも
芸術関係は別の話だろ
日本ユニセフとかエクスパットは本当に二枚舌だな
73名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:27:27.10 ID:ijzt6FyR0
役員試案が今まで議論した結果なのか?
じゃ今まで何を話し合ってきたんだ?
全然言ってる事と違うじゃないか
74名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:28:04.08 ID:45KjQqfG0
>>71
地元の福島原発事故で、怒り心頭に狂っている姿を想像するだけで
本当に恐ろしいわ、「人 それを鬼と言う」
75名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:29:24.76 ID:ijzt6FyR0
で、都条例が施行されて何か目に見えて
何か変わったのか?俺地方だから分からんけど
76名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:29:36.31 ID:S+Ymdtz6O
実際、案見た松浦議員が現在合法のものが規制対象になるって言ってるのに定義拡大以外あるかっての。

松浦議員が写真集の発売時期を知らなかった?
自分実写ならお前らや一般人よりは知ってるつもりだけど、レスリー・キーのこんな作品なぞ知らん。
こんなのパッと出てくる松浦議員のほうが詳しいだろうよ。
77名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:30:26.13 ID:wSjvjiRl0
新たな規制を導入するなら
定義が広く曖昧なままだとまずいって話だったのになんで逆に今よりも定義拡大してんの?
78名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:31:13.83 ID:45KjQqfG0
玄葉議員に、こう伝えよう。

100年に1度の未曾有の非常事態に、火事場泥棒のような改正案は、
震災・原発事故・津波の被災者にとっても有害無益でしかなく、原発
事故・震災・津波につけこむなど、火事場泥棒以外の何者でもありま
せん!
今、国民が望んでいるのは、被災地復興の援護となる法案が通る事で
あり、国民が望んでいない物ばかりを進めて、政治家は本当にどうか
しています!

裏でコソコソと国民が望んでいない事を議論するのか?

この法案は、おかしいとは思わないのか?

今、国民にとって必要とされているものは何か?

優先順位をちゃんと守るべきである。
79名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:31:42.81 ID:ntdX8q1I0
>>43
ジュニアアイドルは認めない気かも?

まあここんとこ自公はなあぁんにも考えてなさそうだが
規制対象は広ければ広いほどいいとかそんなんだろうな
80名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:31:58.45 ID:ijzt6FyR0
児ポの定義って未だに18歳なのか?
北欧とか規制が強いって言われてるけど
定義は13〜15だし、芸術系は対象から除外されてる
からな。まさか議員たちはそんな事も知らないで
議論してるのか?
81名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:32:15.40 ID:S+Ymdtz6O
だいたい松浦議員のリンク先から行けば真っ先に写真に今の有名人が写ってるのがわかる。
だから全く知らなかった自分だって新しい作品だと気付いたわけだ。
これで紹介した松浦議員当人が知らないわけない。
82109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:33:58.63 ID:2MuGqgyT0
そんなに九電の対応が気にくわなかったかな?
民主も話が分からん奴だなあ。
またネジを巻きに行くか。
83109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:34:47.25 ID:2MuGqgyT0
枝野、海江田、小沢も入れるか、解散で揺さぶってみよう。
84名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:35:49.35 ID:ntdX8q1I0
>>80
年齢についてはどうする気なんだろうな?
85名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:35:52.84 ID:a9wT0lrW0
この分だと二次規制もただ単に今回入ってないってだけの可能性もあるんじゃね?
今後入らないようにしてくれてるかも怪しい
86109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:35:59.19 ID:2MuGqgyT0
この期に及んでこれではバカの集団としか思えん>民主WT
易しく噛み砕いていってもダメな頭なら、あとは根性注入しかあるまい。
やれやれ、ここまでバカ揃いだとたまらんな。
87109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:37:10.95 ID:2MuGqgyT0
>>78
逆効果だな、感情論でしかない。
代議士に効くのは、票だ。
88109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:38:27.83 ID:2MuGqgyT0
まあ、試案であるから、本案がでるまでは静かにしておこう。
選挙は近いぞ。
89名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:39:09.51 ID:WPdfbd+60
>>84
>たとえばレスリー・キー氏の一連の家族の愛を表現した写真集などはすべて発売禁止、所持禁止となる可能性があります。
(宮沢りえ氏の「サンタフェ」も同様。)←
90 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 22:39:33.24 ID:QFAggSbR0
だれかここに行って来てくれないか?
彼女達は民主党が定義を拡大しようとしている事をまだ知らないと思う。

今の政治を考える@ジャニ板【5】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jan/1291885362/l50

雑談スレ401
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1310689055/l50
91名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:39:46.39 ID:jnJWzw2E0
若い頃に遊ばず中年になって初めて夜の遊びを覚えて人生破滅させたり、
高校になって初めて携帯をもって滅茶苦茶な使い方をして危険な目にあったりね、
きちんと段階を踏んで徐々に権利を学ばせないと大変だよ。

18になったら憲法改正の国民投票が出来るんだから、15-17辺りの義務教育終わっ
た連中には、もう少し権利を認めて大人になる準備をさせたほうがいい。
92名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:40:06.50 ID:ijzt6FyR0
民法は子供の意思能力は大体13歳ぐらいから
認められてるのに18歳って定義が分からん
保護するのは児童なのだから意思能力がない
13未満が定義と考えるのが普通だろ
そういう話にもなってないのか
93109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:41:20.62 ID:2MuGqgyT0
月末だから8月にしようそうしよう。
さて、ゆのっちでも見て寝よう。

しかし試案でこのざまならコンケンもカマヤンも大変だなあ、面目丸つぶれじゃないか。
それと海江田事務所は任せろと言った割にこれでは、お話にならんよ。
次は、そんな言葉は通用しない、具体的にどうするつもりかを聞こう。
さて、地元に打診してみるか。
94名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:41:41.14 ID:ijzt6FyR0
>>88

お前はいつも静観しようばっかだな。
コンピューター監視法案の時も
同じ事言ってたな。
95名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:41:43.59 ID:NeoPZUl+O
>>90
そこで言っても信じないでしょ
実際に前の国会みたいに話に出ないと
96109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:42:28.35 ID:2MuGqgyT0
>>95
その時は手遅れだよ、とでも書いておけ。
97 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 22:42:31.16 ID:QFAggSbR0
>>88
なら余計にやらなきゃ。

もしかしたら、公明が≪自民の承認の下で≫空手形を出したのかもしれんよ。
そういえば、連合が公明となにやら話し合ったってニュースもあったね。
98名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:43:01.61 ID:YqBd/EwN0
●山梨県 男女共同参画に関する県民意識・実態調査
ttp://www.pref.yamanashi.jp/kenmin-skt/88454692512.html
ttp://www.pref.yamanashi.jp/kenmin-skt/documents/201j_5.pdf

20p 6.人権について<女性の人権に関する意識>
女性の人権が尊重されていないと感じることはどのようなことか

女性の体の一部や媚びたポーズ・視線を、内容に関係なく使用した広告 18.8 13項目中8位
女性のヌード写真を掲載した雑誌 16.8 13項目中9位
女性の容貌を競うコンテスト等 8.7 13項目中11位

●山梨県第3次男女共同参画計画(素案)平成23年11月から1ヶ月間予定
ttp://www.pref.yamanashi.jp/gyoukaku/public/yotei.html

●静岡県男女共同参画会議委員を募集します!
平成23年7月1日(金)から 7月29日(金)まで (郵送の場合は7月29日消印有効)
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/h23/kaigiboshuu.html
99109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:43:19.09 ID:2MuGqgyT0
多分、選挙近しで銭と票でブラされてたな。
産経はそれの裏書きだ。
やれやれ、議員さんも大変だ。
100109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:43:54.66 ID:2MuGqgyT0
>>97
選挙が近いのにアホなことはいえんのよ
101109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:45:15.70 ID:2MuGqgyT0
ヘタすりゃ、民主WTでよく見える顔が全部陥ちるって事もあり得るからねえ。
もちろん、アホな法案だそうもんなら、叩き落としに掛かるけどね。
所詮ギブアンドテイク、仕えない議員なぞいらんよ。
このスタンスは三羽烏も同じだと思うよ。
102名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:45:30.42 ID:ijzt6FyR0
>>100

選挙前に片付けないと
自公になったら大変だろうが
103名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:47:37.13 ID:pZzRoNZo0
そもそも単純所持や取得罪が入らないと思うのが頭おかしい
104109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:48:05.26 ID:2MuGqgyT0
あ、カマヤンで気になったこと。
政治家という人種と付き合うには相当な配慮がいる。
今のBlog見ていると危なっかしくてねえ。
老婆心で言っておくけど、きおつけろ。
105名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:48:12.29 ID:S+Ymdtz6O
超都合のいい解釈をするなら松浦議員は性器などの「露出」がダメと言ってる。
前の民主は性器などの「強調」がダメだと言ってたから着衣での強調もダメかと騒ぎになった。
しかし本当に「露出」なら、強調はいいが完全に着衣がなく見えてたらダメになったのかもしれない。
レスリー・キーの作品には女児は隠れてるが少年の乳首はリンク先でも写ってる。
それを指してるのかも。
これだと少年の胸とかまで含めたヌードとかが違法になってしまうが、ジュニアアイドルみたいなのはいちおう大丈夫かもしれない。
まあこれでも問題ありすぎるし無理な解釈かもしれんが
106109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:49:21.96 ID:2MuGqgyT0
>>105
それ以前に、無理がある法律なんだよ。
107 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 22:50:35.11 ID:QFAggSbR0
ジャニーズ系のファンサイトが見つからない。

事務所の締め付けがきつくてブログでやりたいことやれないから、ツイッターに変えてるのかな?
108名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:50:42.33 ID:jnJWzw2E0
ここまで支持率が落ちて解散はあるのかね。
普通の人ならないと思うが、官はわからんからな。
それと既得権益悲願の小沢潰し最後のチャンスが
今だからな。
どうなることやら。
109名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:50:50.58 ID:6of6n/gC0
>>84
児童買春禁止法と児童ポルノ禁止法を切り離さないと18歳のままだと思うな。
切り離しても18歳のままになる可能性も結構高そうだけど。
110109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:51:21.92 ID:2MuGqgyT0
管を無能と思っているのなら、その考えを改めた方がいい。
奴はマキャベリストだ、キレもんだぞ。
注意しないと、都条例冬の陣と同じ憂き目に遭って
その汚名は、今回は直接関わっているコンケンとカマヤンがダイレクトに被るぞ。
111109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:52:01.36 ID:2MuGqgyT0
>>108
>小沢潰し最後のチャンスが
小沢はもう動いているよ。そして彼が潰れるなんて野はあり得ない
112109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:52:25.92 ID:2MuGqgyT0
>>109
昨日もいったが 13歳で揉めるだろう
113名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:52:58.95 ID:S+Ymdtz6O
あるいは松浦議員の「露出」が言葉の間違いなら、
他の「所持もだめになる可能性がある」とかいう言葉も間違いかもしれない。
例えば「(次の改正とかで将来的に)所持もだめになる可能性がある」という意味とか。
114名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:54:00.25 ID:ijzt6FyR0
小沢は豪腕って言われてるけど
殆ど負けてるからな。
115名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:54:19.39 ID:pZzRoNZo0
管が切れ者には同意
筋金入りの運動屋だ、ありゃ
116名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:54:34.25 ID:YqBd/EwN0
117109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:55:15.90 ID:2MuGqgyT0
喩えまともな(マトモの定義は置く)アイドル候補は13歳以上にならないとダメなのか?
そう言う論点がでる。
>>113
だから昨日から言っているように、ツィタデレからの小出し情報に踊らされるなと言う訳ね。
民主WTの中での 試 案 と言う言葉がでてきたが、何れにせよ話がダイブ違っている
こうなると松浦の話も割り引いて考えた方がいい。

都条例冬の陣フラグが立ったと思う
118名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:55:29.81 ID:pZzRoNZo0
要は着エロを規制の範囲に入れたいってことだよ
119 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 22:55:46.81 ID:QFAggSbR0
>>116
ありがとう!!
120109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:56:22.32 ID:2MuGqgyT0
海江田さん余程、九電の事で怒ったのかな。
つまらん奴だ
121名無したちの午後:2011/07/27(水) 22:58:15.23 ID:45KjQqfG0
震災の被災地の状況下を現実に見てみろ!
「解散総選挙は出来ない」と、民主の議員が言っているぞ!
震災の被災地の東北3県の民意は、どうなるんだ?

震災の被災地の東北3県・東北ブロックから選出した与野党の
議員の取り扱いは、どうなるんだ?
122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:59:23.15 ID:2MuGqgyT0
そういえば、民主党政権成立前後で道路要らないと連呼するもんだから
じゃあ、九州に来て見ろ宮崎まで道路でどういくかと民主議員が来ているが
その実情(マジで道路がない)を知っても( ゚Д゚)ポカーン状態だったからな、
しょせんは、この問題においてもスタンスとしては同じかもしれんな<懸案の重要レベルは低い
123109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 22:59:46.72 ID:2MuGqgyT0
>>121
小沢さんに聞いたら
124名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:00:12.74 ID:ntdX8q1I0
警察が取得?とPC規制法を連動させて悪用しないように気をつけてもらわんとな
2回メールで送りつけられたら逮捕とかになったらシャレにならんわ

だから単純所持規制だけしたいとかほざきはじめたんじゃね?<自公
125名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:00:16.97 ID:45KjQqfG0
今更、解散なんか出来ないだろう?
126109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:00:30.47 ID:2MuGqgyT0
こうなると土建屋の自民がマシなんだよね。
127名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:01:19.45 ID:YqBd/EwN0
@NakamuraTetsuji
中村てつじ(中村哲治)民主党参議院議員
座談会「中村てつじと話す会」7月31日(日)14時から16時@川原城会館3階会議室
(天理市川原城町268:天理駅より徒歩5分)。
後援会員向けの集会ですが未入会者の試聴可・当日入会可です。いきなり質疑応答。
皆様から「本日のお題」を頂きます。
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/96216089037504513

時間は限られるだろうけど、何か直接話を聞けるかも知れない。
行ける方は行ってみては?奈良県だけど、
128名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:01:34.15 ID:LAqaJXX/0
>>125
被災地の地方選とのセットでやりかねんぞ。
129109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:01:37.79 ID:2MuGqgyT0
>>125
さて、君保証できる?名刺の裏に書けますか?
ワシは、管が名刺の裏に解散しませんと書いてもらって喜ぶほどおめでたくはないよ
130名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:01:50.60 ID:ijzt6FyR0
>>117

意思能力が欠けてる児童を保護する為の法律
だし民法や学説で12〜13歳が意思能力が
あるって認められてる。
決して児童がアイドルになるなとは言っていない。
ただ不利益なことから保護する観点では13歳は妥当だと思う。
131名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:02:17.84 ID:lY2oyNXPO
>>110
面目が潰れるだ汚名を被るだと、そこまでコン研に言うのなら
外野からごちゃごちゃ言うのではなく、自分で納得出来る規制反対団体立ち上げたらどうなんだ?
132109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:03:21.49 ID:2MuGqgyT0
>>128
既定路線は、W選挙(二年後)だよね。
だが、グダグダ抜かすなら、解散権ちらつかせつつ8/31まで懐に入れて自公民をブラすだろうね。
管内閣は民主党内にも敵が多い。
133109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:03:48.99 ID:2MuGqgyT0
>>131
そのままお口にお戻しする、まずご自分でどうぞ
134名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:04:33.23 ID:ijzt6FyR0
>>131

まずは言いだしっぺのお前が設立しろw
135名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:04:34.06 ID:45KjQqfG0
>>123
小沢さきひと議員ですね。
今朝、テレビで言ってた。
「震災の被災地の状況下では、とても選挙が出来る
状態では無い」と

http://www.e-ozawa.net/
136名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:05:10.05 ID:P9khMHhe0
カンは解散総選挙をちらつかせ不信任案での造反をみごとに抑えたからね
解散総選挙は現実味があるということさ
137名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:05:15.08 ID:KXeD+/EB0
>>110
>その汚名は、今回は直接関わっているコンケンとカマヤンがダイレクトに被るぞ。
文句言うなら自分で団体立ててやればいいじゃん
コン研は業界の支援もなしに手弁当でやってるんだぞ

お前、彼らに甘えすぎだよ
138名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:05:31.23 ID:S+Ymdtz6O
着エロは露出はしてない。もし露出じゃなく着衣でもダメだとすると
レスリー・キーなんて知ってる人なら
もっと知名度があって衝撃的な、普通の胸も出てないが服をはだけてるような有名どころのジャニーズ写真集とか出してきそうだと思うがな。
それこそAKBでもいい、PVで未成年が水着で踊ってるし水着写真集もある
139名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:06:03.98 ID:ijzt6FyR0
菅も運が強い奴だな。
震災を自分の都合の良い様に
利用してる。
140109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:06:37.66 ID:2MuGqgyT0
2011年7月23日の読売新聞朝刊に掲載(ネットには未掲載)された、
エクパットとボディショップによる署名提出の記事。

児童ポルノ画像 単純所持禁止を 企業や民間団体が法改正訴え
2011.07.23 読売新聞東京本社朝刊 19頁 
http://danzyo.blogspot.com/2011/07/blog-post_5295.html
児童ポルノ画像を私的に所有する「単純所持」の禁止に向け、
企業や民間団体が「児童買春・児童ポルノ禁止法」の改正を求める活動に力を入れている。
化粧品ブランド「ザ・ボディショップ・ジャパン」(東京)は1日、「国際基準に沿った法的枠組みを強化してほしい」と、
同法の改正などを求める提言と共に、賛同した約21万人分の署名を文部科学省などに提出した。

同ブランドは、2009年から3か年計画で児童ポルノや児童買春など、
性的搾取を目的とした子どもの人身売買に反対するキャンペーンを行っている。
署名は全国177の店舗やホームページで集めた。社長の宍倉芳男さんは
「子どもを守ろうという21万人の思いと声を国に感じてもらいたい」と話している。
共同でキャンペーンを展開した民間団体「ECPAT(エクパット)/ストップ子ども買春の会」は、
子どもの性的搾取根絶に取り組む次世代を育てようと「ユース・プロジェクト」に取り組んでいる。
大学生から30代までの33人が登録。5月には、東京・秋葉原を訪れ、
子どもの水着姿の画像などを取り扱うDVD販売店の街頭調査を行った。

調査結果は、6月下旬の同法改正に関する国会議員らの勉強会で報告され、
「画像はインターネットでも拡散している。一日も早い法改正を」と訴えた。
「単純所持」は、提供目的ではなく、個人的に児童ポルノ画像を収集、
所有すること。主要8か国(G8)で禁止していないのは日本とロシアのみ。
国際会議で「日本は児童ポルノの需要、供給国」と批判されることがあるという。
141 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 23:06:49.82 ID:QFAggSbR0
>>131
『勝てば英雄、負けたら切腹』って意味でじゃね?
142109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:07:27.58 ID:2MuGqgyT0
>>136
あれは面白かったね。 しかし見事に騙された。
143名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:07:59.17 ID:P9khMHhe0
>>131
そういう形の「反対運動」こそが無力で時代遅れだということにいい加減気づくべき

電力会社をやらせを見習えw
あれを大っぴらに正々堂々とやればいいんだよ
144109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:08:51.74 ID:2MuGqgyT0
>>141
ワシを外野呼ばわりするんだその程度だろ。
表で名前が出なきゃ、運動していることになってないらしいし。>その方のおつむ
表に出たら終りなんだよ。
145109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:09:59.06 ID:2MuGqgyT0
>>143
>電力会社をやらせを見習えw
ごめんなさいごめんなさい。

ちゃんとけじめは付けたと思うよ。 今社長に辞められると
福岡どころか九州の財界経済界に甚大な損害を与える
それを民主党は保証するのか。
146109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:10:59.53 ID:2MuGqgyT0
私企業の社長の首を飛ばす事を強要するとがあって溜まるか
147名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:11:00.70 ID:P9khMHhe0
>>142
というより、結果論ではあるがさすがの海千山千の自民議員もジャーナリストや識者も
「まさかそこまでw」という甘さがあった
カンという稀有な存在はまさに戦後民主主義の終焉の証
148名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:11:20.24 ID:ijzt6FyR0
民主は児ポだけ片付けてさっさと
野党に戻ればいいのにw
人権救済法案なんて施行されたら
たまらん
149109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:11:24.66 ID:2MuGqgyT0
党な
150名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:11:39.88 ID:X3vmITQEO
売国ミンスだけはぬぇーわ

カンチョクト・パフォでベント妨害、飛散予測非公開、ガンス、6250万献金、在日献金、その他多数
枝ブヒ・タダチニ被曝、革マル
前バリ・在日献金、北朝鮮でよど号犯と記念撮影
ノダ・暴力団献金
レンフォー・暴力団献金、仕分け失態(はやぶさ、スポーツ振興、備蓄塩、スパコン)、マジコン
ハラグチェ・500万記載漏れ
蛤・北接触、早く座れよ、暴言議長、キムヒョンヒ
sengoku左派・尖閣
その他オフレコ恫喝やルーピーなどアフォオールスター
151名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:11:43.49 ID:Qvbh7OR50
>>138
それは芸術性関係を適用から除外するために選んだチョイスなんだろうね。

反対を促す時には話題性の高いものを選び、芸術性関係の問題の時は、
アートに分類されるものを選ぶ必要がある。
152名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:11:57.91 ID:S+Ymdtz6O
未成年じゃなく18歳未満だAKB。13歳もビキニで踊ってる。
一部のジュニアアイドル作品よりよっぽど過激だぞ
153109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:12:16.06 ID:2MuGqgyT0
>>147
システムと言うより、代議士の質の問題と思う。バカしか居ない
154109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:13:10.47 ID:2MuGqgyT0
>>152
やっぱり>AKB(13歳未満
となると、やはり13歳の平均的な国際基準(笑)でもヤバいねえ
155名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:13:37.79 ID:KXeD+/EB0
>>144
表に出れないと喚くなら身の程を知れ
お前は外野で所詮その程度の存在だ
顔を出して、東京で有識者集めて集会やったり、政党に公式ルートで意見書出す事がどれだけ大変か

そういう事をやる勇気もやる気力もない奴が、彼らを批判する資格はないぞ


156名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:14:02.99 ID:45KjQqfG0
>>129
今、国民が望んでいるのは、被災地復興の援護となる法案が通る事である
震災の被災者は、1日も早い復興を願っている。
解散なんか、望んではいない!
157109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:14:32.90 ID:2MuGqgyT0
勘が 都 条 例 の 二 の 舞 な 警報を出し続けているあら潜ってきます。
158109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:15:16.33 ID:2MuGqgyT0
>>156
今まで政局が国民のために動いたことがあったか調べてみな
159名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:15:42.05 ID:45KjQqfG0
>>141
それは、「勝てば官軍、負ければ賊軍」だろー
160名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:16:50.50 ID:ijzt6FyR0
>>155
同意。
表に出て頑張ってる人を少なくとも
2chでコソコソしてる俺たちが叩いたら
いけないよな。確かに批判する資格は無い。
161名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:17:46.46 ID:45KjQqfG0
>>158
麻生 元総理「政局より政策!」
162名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:18:03.98 ID:lY2oyNXPO
>>155
まあ、自分では何もやらないくせに、実際に足を動かし汗をかいて活動している方々にはケチをつける
そんな「自称」規制反対な鳥頭は、昔からいますからねえ・・・
163名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:18:14.57 ID:jnJWzw2E0
>>122
地方組織が育たないわけだ。
自民公明の地方基盤が強すぎるのもあるのかもしれんけど、
自分らで作っていこうという意識が欠如してんのか。

その上、地方の切り崩ししてた小沢を都市部のネオリベ主流派が潰すと。
党内をまとめる実力もない、自分の選挙以外興味ない、新人放置、こんな
連中が、検察マスコミの力をかりてクーデター起こしてんだから、日本は
滅茶苦茶になる。
164名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:19:15.15 ID:ijzt6FyR0
だいたい109は今回の児ポニュースが出た時も
枝野がいないんじゃもうおしまいだ〜!って
一人で自暴自棄になってなかったか?w
165名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:19:30.81 ID:P9khMHhe0
>>153
いやシステムの問題だよ
バカな政治家、国と国民ことをおもわない政治家、国を壊す政治家という論理矛盾を許す戦後民主主義というシステムの問題
166名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:22:40.20 ID:MOz+v6GI0
>>162
それって都知事選や京都府知事選なんか顕著だね
だってさ、小池晃氏や共産党系がはっきり反対を表明してくれたのにさ
所詮共産党だから
とか 共産党は好きだけど票は入れない
とか 批判だけしてればいい
とかそういう言葉を投げかけて結局石原慎太郎なんざを当選させたよな
バカ都民達は
167名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:23:23.00 ID:LkZHpi500
>>155

確かに
2ちゃんでコテ名乗ってるだけの人が
ケチつける資格は無いわな(笑)
168名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:23:30.72 ID:pf91QBaY0
>>156
被災地復興のためにITを規制し、児童ポルノ単純所持を禁止
アニメ・ゲーム・漫画・IT機器の単純所持を完全に禁止
そして自公に反逆した愚民どもは全員ガス室送り
日本国憲法を廃止し、大日本帝国憲法を暫定的に復活させ
消費税率を一気に50%まで増税、企業の法人税は大企業ほど優遇
169名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:24:51.75 ID:ntdX8q1I0
>>168
やりかねない
連中なら
170109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:24:59.17 ID:2MuGqgyT0
>>163
民主の地方組織は今からって所だからね。
>地方の切り崩ししてた小沢を都市部のネオリベ主流派が潰すと。
そ、何時風向きが変わるか解らん根無しの都市層の票に頼った議員がなあ
171109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:25:40.31 ID:2MuGqgyT0
>>165
あえて、参政権を持っている国民のことに言及しない優しさに泣いた。
172109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:26:36.42 ID:2MuGqgyT0
>>155
うん、身の程を知っているから、表に出ないの。
知らないのが出ているねえ
173名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:27:11.94 ID:LkZHpi500
民主は烏合の衆だからな。
地方組織が育つはずが無い。
174名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:27:25.76 ID:JebcnUIK0
>>43読んでみょうに深読みしてる人達いるけど結局現行案の定義と同じじゃないの?
例に出してる写真集ってたしかソフトヌードの類じゃなかったっけ?

サンタフェのやつはヌードなのかどうか知らないけど
175 ◆ovYsvN01fs :2011/07/27(水) 23:27:56.51 ID:QFAggSbR0
>>144
(=ω=.;) うおぅ・・・

>>159
勝っても負けても『その程度』、じゃあ済まないよw

もはや彼らに『名誉の戦死』なんてありえない。
彼らの未来は『名誉の勝利』か『敗者の屍』のどちらかしか無い。

それでも、『勝っても負けても闇から闇へ。どっちコケても透明ほうむらん』の漏れあたりよりかは遥かにマシなんだけどね。
176109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:28:02.78 ID:2MuGqgyT0
出て、赤っ恥をかいた、都議連パーティーのことを棚に上げるふてぶてしさはワシにはないよ。
ワシは、風向きがぁゃιぃから出るのは止めろと言ったら、文句付けられたもんなあ
177名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:28:15.54 ID:6igqg9lx0
今日の産経の記事と議員さんの呟きから、試案について私的に思ったことは

・創作物は含まないと明文化(宮崎議員のツイートより)
・取得罪か購入罪を検討?
・三号ポルノの定義で揉めている

こんなところじゃね?
松浦議員は前々から(現状も含めて)三号ポルノの定義に疑問を
呈していたから、思わず「所持禁止になる可能性が・・・」って
言って懸念を示したのではないかなぁ・・・と。

少なくとも単純所持が含まれたら、他の反対派議員も何か言うと思うんだよね。
松浦議員にしたって一応は「役員試案はかなり改善されたものになって」と
言っているし、流石に単純所持が含まれたらこう言わんと思うんだが・・・
178109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:28:27.10 ID:2MuGqgyT0
>>173
いや、そうでもない。 ちゃんとやっているところはちゃんとやっている。
179名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:30:06.30 ID:LkZHpi500
>>178

どこがちゃんとやってるのか根拠を示してくれ
180109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:30:20.55 ID:2MuGqgyT0
>>177
彼らの考えのグループが押されているのは間違いないね。
または、そう見せかけているのか。

都条例の手のひら返しが強烈すぎて、あの二の舞しか思い浮かばなくなった。
181名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:31:41.31 ID:P9khMHhe0
>>171
時系列くらい把握しなよ
そりゃ自民、自公政権もヒドイもんだったがそれでも想定内の話
でいったん民主(自公以外)にやらせてみたわけさ
その民主やカンが「いくらなんでも・・・まさかそこまで・・・w」だったわけさね
182109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:32:22.70 ID:2MuGqgyT0
>>179
民主地方支部がちゃんとやっている根拠か…それは確かに具体的に言えば見えないねえ。
だが、見えないからと言ってやってない訳では無かろう。それと地方の場合は自公民関係ない場合が多い。
その辺を分けて考えてくれないかね。 中央と地方、その辺は微妙でね。
183名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:32:58.63 ID:LkZHpi500
>>177

風向きがあやしいから何もしないじゃ
何も変わらないよ。
184109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:34:36.22 ID:2MuGqgyT0
>>181
まあ、そうだな。
まさか、ここまで無能とは思わなかったが。
だから、何もするな、日本国民は疲れ切っているから、休養が必要だ、余計なことをするなと言ったのに
連続してやりまくって今のザマだ。 

しっかり自公政権のやったツケのケツ拭きを地道に4年やっていれば良かったのに。
185名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:34:51.76 ID:LkZHpi500
>>182

お前みたいなのに根拠聞いた俺が馬鹿だった。ごめんなさいねw
186109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:36:12.91 ID:2MuGqgyT0
民主を非難すると途端ヘンなのが沸くな
187109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:36:40.97 ID:2MuGqgyT0
代議士とはギブアンドテイク、これを忘れたときこの運度は終わる。
188名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:37:05.18 ID:1DNUXgqd0
「彫刻に赤い服着せた方、一緒にやろう」と市長
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110726-OYT1T01170.htm?from=main6

裸体像に服を着せて喜ぶなんて規制派なんじゃないのか
189名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:44:27.12 ID:lY2oyNXPO
>>166
馬鹿都民(苦笑)の一人として弁解するなら
あれだけ規制反対で盛り上がっていたはずの昨年ですら
規制反対に一番理解のある、保坂さん一人を当選させる事が出来ないぐらい
まだまだオタク票が機能していないのが現実ですからねえ・・・
190名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:45:14.99 ID:1DNUXgqd0
民主は自民が飲めない案を作るだけでいい
前回の民主原案はまずまずその条件を満たしていたので今回は更に踏み込んで欲しい
極端に言えば内容の是非は2の次だ。
191名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:45:19.96 ID:YqBd/EwN0
とりあえずWT次第だな。
念押ししつつもWTを待たないと堂々巡りだよ。
192名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:46:37.74 ID:Xp+lRQx30
>>189
杉並区長に当選したことは無視ですか?オタク批判したいだけの都合のいい考えですね。
193名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:48:03.22 ID:2gYbDvTz0
他で譲歩できない分、児ポで一番譲歩しそうな臭いがプンプンするけどな
194名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:50:04.08 ID:v/0tx6aV0
>>187
こっちが与えられるものって何?
選挙ボランティア派遣もない、組織票もない、献金もない。
今回、コンケンを認知してくれたということは、組織としての
可能性を見出してもらったということなんだろうけど。
195名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:50:55.54 ID:5eiQE9DG0
>>191
明日の10時だっけ
その前にメールで念押しした方がいいのか
196名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:51:08.42 ID:KXeD+/EB0
>>192
世田谷区長だろ
あれは自民が都連候補と区候補に分裂した挙句に、公明が自主投票に走ったおかげ
もっと冷静に判断したほうがいい
197109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:54:09.51 ID:2MuGqgyT0
>>188
腰布描きの故事を知らないんだよ。
あの最後の審判の天井画やその他の絵の裸体に腰布描きまくった絵師の話し。
それだけ歴史の素養がないって事と同時に、それが何を意味しているのかも解らないのさ。
可哀想だね、それぐらいしか感慨が沸かない。規制派でも何でもないよ愚者だ。

それと、民主代議士は勘違いをしている。民主は全く信用されてないんだよ。
あの都条例の時の手のひら返し、あれがあったからな。 
アレを払拭する様な土産をまず出さなければ葉梨に成らん。
それもせんで、いきなり漏れてきた試案があのザマではねえ。

まず、WTは反規制派(コンケン等)が納得する物を出すこと、それが先だよ。
信頼は壊れるのは一瞬、積み上げるのは一つ一つさ。民主はそれが解っていない
198109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:56:04.24 ID:2MuGqgyT0
>>190
そそ、対決姿勢を見せること。
WTの開口一番の時「自公案は論外」「合意案は白紙」「それまでは審議も協議もしない」と
言い放った気迫はどうした。 それすらも産経の飛ばし程度で吹き飛んでしまう信頼しかないのが

              今 の 民 主 党 な ん だ よ
199名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:56:17.38 ID:2gYbDvTz0
>>91
それができりゃ少しはネトウヨなんて呼ばれてる奴らも減るだろうな

ま、無理か
200109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:56:32.29 ID:2MuGqgyT0
>>189
幾らもらってるのボク?
201109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/27(水) 23:58:08.87 ID:2MuGqgyT0
>>195
さあてね、この分じゃ最後は党執行部投げるとか言い出しかねないからね。
ワシはもう半分諦めた
202名無したちの午後:2011/07/27(水) 23:58:49.82 ID:KXeD+/EB0
大勢の選挙ボランティア派遣、組織票の確保、大きな献金。
少なくともこれらを用意できない以上、反対派の苦境は続くよ。

そもそもこのスレで、オフ会のひとつも開けていない事をもっと問題視すべきだね。
オフに出る度胸もない連中が、何年も下らない議論ばかりしてると、思われても仕方がない状況になってしまってる。
規制派は主にオフで活動してるって事を忘れたのかい?
203名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:00:17.45 ID:HTS7jhbQ0
>>202
いやだからそういうスタイルが時代遅れなんよ
204109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:00:24.35 ID:2MuGqgyT0
ただ、マンガのアニメゲームの一点で引掛かっているだけだ。
それがなきゃとっくに見捨ててるよ。民主の風呂敷議員何ぞな
205名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:00:35.24 ID:VyvPKRHU0
>>189
樽井さんもツイッターでそれを指摘していたな
206名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:00:40.30 ID:36y7OUYU0
せめて政策サポートぐらいはできんとなぁ
シンクタンクの片端ぐらいのレポが渡せるなら
いいんだが
207109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:00:59.03 ID:s66g1nQg0
>>203
馬脚を現したからそっとしてあげて。
208109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:01:31.38 ID:2MuGqgyT0
209名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:02:08.83 ID:aC2gN6Gp0
>>195
メールもあまり殺到させてもまずいだろうし、
ツイッターで何件か念押ししてる方がいたが、
これもあまりやりすぎるのもね、
日頃議員と連絡取り合ってる方ならともかく、
しかし何もしない訳にもいかないから、
それとなく程ほどにして行くしかないよなあ。
210109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:03:26.18 ID:s66g1nQg0
>>206
政策サポートの参謀部が出来ても代議士がどうしようもない蹴れば意味をなさない。
ヘルシングでの、某司令官見たく「座っていてください、仕事の邪魔ですから」と言われるような
資質でもあれば別だが
211名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:06:14.82 ID:jTcDFERB0
まあ、社会主義国日本で今までよくこれだけ民主主義ごっこができたと褒めてやるべきだろ
これからは全体主義国家になり、国際社会から離脱するんだ
212名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:06:47.19 ID:KXeD+/EB0
樽井氏のツイッターより
http://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/13275254218559488
都の条例に対し、議員の方は賛成か?反対か?明確で無い方が多数います。
ただ、生々しい話、選挙に影響するという認識は保坂氏が落選した結果を受け、
票として、軽く感じられています。

109 ◆Vm0e9XVoB6UdとID:HTS7jhbQ0の方が馬脚を現したな
213109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:07:47.40 ID:2MuGqgyT0
まあ、言い暇潰しにはなったな。<産経
民主は今だ信用ならんと言う事でFA
まず土産を見せろ。
214109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:10:48.51 ID:s66g1nQg0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||        ____        |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       ´       `  、  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||  /              \ |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||-く   / /  |   } ヽ ヽ V::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||7介トv /∠丁__∧ ‐ト l |:::::||.:.:.:.|     |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| /∧Y /,ィ灯{   示x-}__]:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||' /|ミ| { { {ト:il|   {トi} } l |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||/, |r |  、 ゞ-′  、ゞ' i  l |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||/ 八 \__>       } l l|:::::||.:.<盆の準備でもしましょう。.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| /  ーゝ、    ´'  人ノノ|:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||/     ハ:... __  イ  l  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||     _ノ   {、  |    |:::::|| ̄|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||    ´  ``  ⌒\!  l  |:::::||  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||.  /  }        ヽ l f|:::::|| r√入.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| /   仄三三三三[ ∨ ノ|:::::|| |{ (5).:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| ,'   /    ノ |  ∧ V |:::::||└ヽУ.:.:.:.:.:.:.:
215名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:12:34.80 ID:/AND51mj0
>>168
おい! 基地外!
ガス室で死ぬのはお前だ!
硫化水素を吸って死ね!
216名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:13:28.25 ID:xrNw8RO+0
マスコミが「民主にやらせてみよう」と大合唱してたとき、表現規制のことを思いつつも
「やはりこいつらには任せられない」と思った奴は少なくないはず。ああそういや小沢自身も担当能力云々って言ってたな。

その辺りから、このスレの妙な空気と民主の斜め下っぷりに嫌気がさして保守系の人は少なくなった感じ。
スレの意見が偏り出したのを見てそう思った。一部の人には居心地良くなったんだろうけどね。

まあしかし、悉く、だよな。
国と地方の違いはあれ、掌を返したのって都条例だけじゃないしな。
今回もどうなることやら。






217名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:13:47.84 ID:7FcjSEnx0
>>202
1週間程度の呼びかけで、平日の18:00に2000以上を集められる組織
というのは、なかなかないと思うよ。
組織だってないようで組織的な一面を見せるのが反対派。
これを、どうやってもう少し分かりやすく議員に見せるかだな。
218109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:14:27.17 ID:s66g1nQg0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i
                        /..://7: ォ/}ォ ハ: :》.:リ .:∧
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{>215{ イ从{\:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ         ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..  .::!≦ ...::::トミ:...、  ̄ /     | |  <通報何かしないわ、何故なら(ry
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:.. \:..\` ニ二 == 彡'/ :/
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:...   ..`   --≦ ......:/
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「
219名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:14:50.35 ID:/AND51mj0
>>168
基地外は、油を煮た釜に飛び込んで、口から泡吹いて死ね!
220名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:15:12.74 ID:36y7OUYU0
面白いAAだな
221109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:15:21.82 ID:s66g1nQg0
>>216
その時は民主は分裂して頂く。
222名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:16:17.41 ID:7FcjSEnx0
>>216
>マスコミが「民主にやらせてみよう」と大合唱してたとき

俺の記憶が正しければ、ピンさんを潰そうとした村木事件、西松事件と
マスコミは民主潰しの大合唱だったように思うんだけど。違う日本に
いたのかな。
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:16:30.87 ID:s66g1nQg0
九電のメイル話はどこが漏らしやがったのかな……
224名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:16:52.45 ID:VyvPKRHU0
>>217
>1週間程度の呼びかけで、平日の18:00に2000以上を集められる組織
まあさすがにそれは無理としても、このスレは09年のレイプレイ問題以降立って
2年は経つのに、ささやかなオフ会すら1度も開けないというのは、あまりに駄目すぎるわ
225名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:17:44.03 ID:/NesIJOz0
MIAU : 文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました
ttp://miau.jp/1310041800.phtml

文化審議会:文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/index.htm
文化庁
ttp://www.bunka.go.jp/index.html
文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/index_2.html
文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)の開催について
ttp://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2009/chosaku_hosei_090713.html
文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 文化審議会著作権分科会 | 法制問題小委員会 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)議事録
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/housei/h23_shiho_03/gijiyoshi.html
226109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:17:54.77 ID:s66g1nQg0
>>224
まず自分達でやったら?
227名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:18:05.31 ID:/NesIJOz0
MIAU : 7月22日(金)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第16回生放送を行います。
ttp://miau.jp/1311164100.phtml
MIAU : ネットリテラシ読本の利用ライセンスを変更しました。
ttp://miau.jp/1310963248.phtml


教科書プロジェクト第2弾、オトナの教科書を作ろう 〜MIAU Presents ネットの羅針盤〜 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv57108813?po=news&ref=news#48:35
「保護者向けのネットリテラシー教科書を作ろう」 MIAUがプロジェクト発表 | ニコニコニュース
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw92386
Togetter - 「教科書プロジェクト第2弾、オ?トナの教科書を作ろう 〜MI?AU Presents ネッ?トの羅針盤〜 #miaujp」
ttp://togetter.com/li/164762

「教科書プロジェクト第2弾、オトナの教科書を作ろう!」執筆者募集フォーム
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dC1fODA3Z3B0UmxHOUtQWFNRMTB6Y0E6MQ
228109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:18:25.79 ID:s66g1nQg0
>>225
>MIAU
地道に仕事やっているなあ。
229名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:18:41.42 ID:/AND51mj0
>>168
エクバットの宮本と言う基地外に伝えな!
「地獄に叩き込むぞ!」とな

230 ◆ovYsvN01fs :2011/07/28(木) 00:19:46.79 ID:D06v0Ybd0
>>217
だからイベント開くしかないんだよ。
ただ、月に何回もやったりすると、観客席に座る側が潰れるがな。
231109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:20:10.42 ID:s66g1nQg0
いくら自(+公)の原発政策のツケがたまたま民主政権に廻ってきたとはいえ、
その3/11からの民主の対応は忘れてないからね。
アレは消防と自衛隊が頑張ったとしか言えない状態だから。
232名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:20:19.79 ID:7FcjSEnx0
>>224
お前が知らないだけで、コンケンは定例会をやってきたんだが。
233109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:21:16.78 ID:s66g1nQg0
>>232
確か公開もしていたかな<内容
234名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:21:26.23 ID:7FcjSEnx0
>>228
あそこは結構動いてるよ。
表現規制というより本職のネット関係だけど。
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:24:23.30 ID:s66g1nQg0
>>234
独立独歩という感じもするけど却っていいかも知れないね。
236名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:24:59.42 ID:VyvPKRHU0
>>232
コン研じゃねえよ
このスレでオフ会ぐらいやれって事
109の様にネットで喚いているだけの奴が、最前線の人を叩いてる有様だからな
ならネットで喚かず外に出て少しは動いて見せろって事さ
237名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:25:11.75 ID:xrNw8RO+0
>>222
まあ漢字やインスタントラーメンの値段やバーがどうこうってのは言いがかりだよな。
管のことは何かと大人しくしてもらえてこの支持率。大合唱が起こったらどうなることやら。
238109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:28:43.19 ID:s66g1nQg0
お偉いさんが余り軽々しく出てきてもらっても困るからね。
雲の上の人を民衆(特に大都市部の貧困層)に妬ませるのもマスゴミの仕事では?
239名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:29:44.38 ID:fkPlPLz40
しっかしまあ産経も所持規制と規制範囲拡大以外はなあぁんにも興味がないんだな
平沢と同レベルか
240名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:30:18.54 ID:xrNw8RO+0
>>223
初出が確かアレだからそういうことなのかなと
241109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:31:04.93 ID:s66g1nQg0
むしろ東電のケツ拭きを国民負担にしようとしている与謝野が叩かれない不思議。
低コストと未だに主張する原発学者が、そのことにスルーな点。
増税の話が殆どTVに出ない件

不思議な国だよね。大丈夫かと思う。
242109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:33:00.37 ID:s66g1nQg0
>>240
ハメられたかなあとも思っている。
現体制に不満な奴がいない訳でもない訳で。
自衛業が、九電やガス会社を何故狙うかはその辺にあるからね
243名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:33:20.95 ID:/AND51mj0
>>168
五月蝿いぞ! ゴルァ!
規制推進派の基地外!
2chで、基地外発言を永遠にやってろ!

さあーて、規制反対派の某ブログにでも行くか
244名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:33:48.59 ID:TNFY7Plo0
自由報道協会で会見を開いてみるとか。
あそこ会見はなかなか面白いよ。
3.11以降はマスコミの安心報道に不安を覚えた小さな子供を
母親が、自由報道協会の会見やIWJに流れてきてるから、
上手く利用すれば、マスコミや規制派が作り上げた変な誤解
も解ける。
245109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:35:20.54 ID:s66g1nQg0
自由報道協会も急くと失敗すると思う。
少なくとも、彼らはゆっくり進めば間違えることはないので
急くことがないことを祈る。
246名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:36:33.11 ID:xrNw8RO+0
>>241
昔軍事で今原子力って感じ
いろいろウラで金回しやすいんだろうね

>>242
フツウに飛びついただけだと思ったけどね
一気に何千通って送ったこと自体がそもそも杜撰だと思うし
247名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:40:05.88 ID:/NesIJOz0
@fujimon00
?ふじ(ω)もん?
#hijitsuzai #jipo 民主党WTのツイートをまとめれば、どのような児ポ改正案が出て来るか予測できるはず。
http://togetter.com/li/167020
54分前 Togetterから
mozuku160がリツイート http://twitter.com/#!/fujimon00/status/96229706311012352
248名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:41:28.03 ID:h1hwW6880
まあとにかく明日のWT待ちってことか
案が出ない以上何とも言えないしな亜
249名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:42:14.94 ID:mhRKAHlj0
>>244-245
自由報道協会は、ロシアの科学者を呼んでの会見の顛末を見て見限った。
会見そのものじゃなく、その後の自由報道協会側の対応が。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55489175
http://togetter.com/li/160315
250名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:44:02.25 ID:/NesIJOz0
ウイルス作成罪など「サイバー刑法」の説明会、4団体共催で7月26日開催 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110719_461622.html
JPCERT コーディネーションセンター イベント情報
ttps://www.jpcert.or.jp/event/keiji.html

----------------------------------------------------

Archive forIGF-Japan
IGF-Japan 第1回全体会議

7月 15, 2011 @ 10:25:06 ? Filed under IGF-Japan

日時:2011年7月 21日(木)10:00〜19:00
22日(金)9:00〜18:00
※時間については今後変更の可能性があります。

※Ustream中継はこちらからご覧下さい。[http://www.ustream.tv/channel/igfjapan2011](提供:ディーシーエヌ株式会社)
会場: 京都リサーチパーク 東地区1号館 4Fサイエンスホール(BoF 中会議室A)
http://www.krp.co.jp/access/index.html
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134
主催: 社団法人日本インターネットプロバイダー協会
後援(予定): 総務省(依頼中)
http://www.soumu.go.jp/

2011年7月22日(金)9:00〜11:30 児童ポルノブロッキングについて

JAIPA Topics ? IGF-Japan 第1回全体会議
ttp://www.jaipa.or.jp/topics/?p=419
251名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:47:28.10 ID:fkPlPLz40
まあ厳密にいえば実写に関しては日弁連や共産党だって反対してるわけじゃないよな
しかし明らかに悪用することしか脳にない自公案だけはないわ…
252名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:47:39.68 ID:/NesIJOz0
講演:ブロッキングの実施に向けた法的課題
---
森亮二 (ryojimori) は Twitter を利用しています
http://twitter.com/#!/ryojimori
インターネット・ホットラインセンター法律アドバイザー 森 亮二 弁護士 | 巧妙な販売サイトで被害者急増 新手のネット詐欺商法の法的撃退と被害回復に気鋭の弁護士が立ち上がる!
ttp://itbiz-j.com/lawyer/archives/5
Ustream.tv: ユーザー igfjapan2011: 4-1, Recorded on 2011/07/22. 会議
ttp://www.ustream.tv/recorded/16157299
--------------------
講演:4月に開始されたブロッキングの現状と実態について
---
情報通信政策 Watch
ttp://ict.cocolog-nifty.com/
木村孝プロフィール | 松下政経塾
ttp://www.mskj.or.jp/profile/kimura.html
Ustream.tv: ユーザー igfjapan2011: 4-2, Recorded on 2011/07/22. 会議
ttp://www.ustream.tv/recorded/16158802
--------------------
講演:青少年条例と憲法
---
bienvenue au blog de masahiro sogabe
ttp://masahirosogabe.blog81.fc2.com/
masahiro sogabe (masahirosogabe) は Twitter を利用しています
http://twitter.com/#!/masahirosogabe
Ustream.tv: ユーザー igfjapan2011: 4-3, Recorded on 2011/07/22. 会議
ttp://www.ustream.tv/recorded/16159082
--------------------
パネルディスカッション:
---
Ustream.tv: ユーザー igfjapan2011: 4-4, Recorded on 2011/07/22. 会議
ttp://www.ustream.tv/recorded/16159884
253名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:48:49.63 ID:48T08k8Z0
>>43
どんな案なのか中身がわからないことにはどうしようもないぞ。
案の中身を出しなさい。
254名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:53:39.49 ID:HTS7jhbQ0
>>211
民主主義と資本主義はイコールではないし民主主義と社会主義は矛盾しないわな
255109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:55:46.20 ID:s66g1nQg0
とにかく、多少の飛ばしがあろうとも、信用がトンで言ってしまわないような実績をまず一つ作れ。
256名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:56:21.33 ID:XH2dPVeL0
>>251
漫画アニメを入れるって時点で法を悪用してるしな
257109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:57:12.89 ID:s66g1nQg0
ただでさえ、都議連+管+民主内の派閥+纏まりの無さで支持なんか全く無いのだから。
少しはいいところ見せろ。葉梨はそれからだ
258名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:57:22.05 ID:48T08k8Z0
サンタフェもジャニーズの上半身裸で乳首露出駄目なのか?
水着駄目、漫画、アニメ駄目。
おまけにポルノも駄目。
ここはもう日本ではないな。
どんどん、宗教くさい国になっていくな。
259名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:57:50.70 ID:ATAP26FP0
>>43はなに?
260名無したちの午後:2011/07/28(木) 00:58:39.54 ID:mhRKAHlj0
【赤木智弘の眼光紙背】子供を守りたい親の気持ち? 知るかそんなもの! - 眼光紙背 - BLOGOS(ブロゴス)
http://news.livedoor.com/article/detail/5726822/

児ポ法問題にも通じるものがある。
261109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 00:58:46.43 ID:s66g1nQg0
>>259
民主が如何に信用されてないかの反応です。
都条例冬の陣の裏切りは、子々孫々語り継がれるでしょう。
262名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:00:01.64 ID:48T08k8Z0
男女共同参画。
これはポルノ規制そのものだろう。
キチガイ国家日本万歳!!
263109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:00:32.30 ID:s66g1nQg0
>>260
バカを守る法って難しいんだよね
264109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:01:51.32 ID:s66g1nQg0
義務教育受けたのかしら、あえてゆとりとかいわない、そんなの関係ないから。
何故ならどうせ勉強しない奴はしないから。 中卒でも中学の過程を全く知らんで出て行く奴が多い
265名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:02:27.62 ID:ATAP26FP0
>>261
つまり最悪の場合冬の裏切り踏まえて>>43みたくなることもあると?
266名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:02:52.37 ID:fkPlPLz40
>>256
いやそうじゃなくて
自公が与党だったころのメディア規制法案の連発を見るに
よっぽど住んでる人間を奴隷化したいんだなあって思うんよ

だからそんなことは一切できないような形にしないといけない
拡大解釈の余地も与えちゃいけない

つーか可視化はどうなった?
267109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:02:58.82 ID:s66g1nQg0
一定数のバカ迄守ろうとするから、法が歪む
268109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:03:45.22 ID:s66g1nQg0
>>265
それはないと思うよ(あっさり)
知っているか、ワシの手のひらは何度返しても減らないんだよ。
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:04:52.27 ID:s66g1nQg0
>>266
喩え法が出来ても無駄だとワシは思うけどね。<そんな法が出来ても警察が近寄らない地域や地区が増えるだけ
270名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:05:03.74 ID:mhRKAHlj0
>>263-264
そういうバカは昔からいた。ただ問題は、3月11日以降
コイツラが自分たちへの批判者に「原子力マフィア」等のレッテルを貼って
自己正当化を図るようになったこと。
271名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:05:41.21 ID:nU0q+48m0
「現実」というおがもはやアテにならない時代に 現実的政策を望むことが間違い
272名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:06:24.09 ID:48T08k8Z0
SUPER TOKYOが駄目なら、ほぼ全滅だろう?
海水浴の思い出に、自分の子供の水着写真を撮っただけでアウトだな。
キチガイ日本万歳!!
国民を虫けら扱いの暴挙に出たな。
273109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:09:36.78 ID:s66g1nQg0
ワシが知っているところでもここ30年警官がパトロールですら寄りつかない場所ってあるよ。
でも、治安はよく、住民の相互扶助も行き届いている。そんな地域地区は日本中にあるんだがね。
部まる民共の地区も含むが、そんなのは一部だ。
>>270
原発誘致しないと街が成り立たない地方自治体は結構な金貰ってたはずなのにねえ。
その周辺で漏れてしまった自治体は今回は大馬鹿を見たね。
その辺の確執も大きくなりそうだよ。 敢えてマスコミは報道しないが、むしろそれがよい
274109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:11:21.57 ID:s66g1nQg0
今回避難所からとっとと仮設に移動したのは銭持っている奴だよ。
275109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:12:11.75 ID:s66g1nQg0
仮設住宅に移動がなかなか終了せず、避難所の閉鎖が難しかったのはその為だ。
何事も銭さ
276名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:15:12.46 ID:nU0q+48m0
関係ないが、幸福の科学の新聞広告は洗ったな
尊師の先見性やら予言の素晴らしさをを褒め称えていたけど
原発事故は予言できなかったのかよ、日替わり弁当のように偉人召還しているくせに
ま〜過去の人間呼んでも「原子力? ないそれ?」なのかもしれないが・・。 
ようは意味のない行為なのね)

そして あいかわらず原発推進なのは笑った
そんあアレな団体でも広告料払えば大切なお客様
277名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:15:19.16 ID:48T08k8Z0
こんな危険な法案が国民不在で一部宗教くさい連中だけで、着々と進行していくのが信じられない。
とんだキチガイ国家になっちまったな。
円高で外需産業の国外逃避が加速するであろう中、規制強化で内需産業が次々に潰れていく。
日本経済が終了。
大失業時代が来て、社会保障制度が破綻する。

278109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:15:25.69 ID:s66g1nQg0
一時見舞金を渋り、銭の支給になると何かとごねる役人共を何とかしたいもんだね。
もともと「役」とは「仕事、役(えき)」から来ているハズなんだがねえ。
だから役人なんだが。
279名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:19:11.35 ID:fkPlPLz40
やくにんのやくは災厄の厄です
厄人を制裁する法律が必要です
280名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:22:55.96 ID:HTS7jhbQ0
109はやっぱ幼稚だな
仮設住宅の入居が遅れたケースは立地や機能が特に高齢者や身障者向けではなかったことが大きい
かかる非常時に金があれば仮設で生活できる、ないとできないってのが異常なこと
仮に金がないと仮説住宅で生活できないとしたら片手落ちの対応が問題
281名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:26:51.68 ID:mhRKAHlj0
「全部官僚が悪い、これからは政治主導で行く」の結果がこの状況な訳で。

【東日本大震災】「震災復興、役人がやれ!」 亀井氏、「官僚主導」のススメ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/stt11072717210003-n1.htm
282名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:29:24.87 ID:nU0q+48m0
産経ですから
283109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:29:50.17 ID:s66g1nQg0
>>276
新興宗教がこれから増えそうだねえw
284109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:30:37.10 ID:s66g1nQg0
>>280
うんうんそれでいいよ。銭に苦労したこともないんだ音君は
285名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:31:08.09 ID:HTS7jhbQ0
自公時代の官僚のグズさは単なる怠慢だったが民主の今は政治家がわけのわからんこと言ったりやったりするからマジでどう動いていいかわからんとさ
286名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:32:04.18 ID:nU0q+48m0
「だったら役人選挙で選べばいいじゃな〜い」って あれ?
287名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:32:07.80 ID:aC2gN6Gp0
既出かな?民主のWTとは別、

児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(第3回)
議事次第 児童ポルノ排除総合対策取組状況(案)について
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-3/gijishidai.html
288名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:32:10.09 ID:HTS7jhbQ0
>>284
だからおまえはダメなんだよ
住井すゑの変わり身を見習えw
289名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:34:09.93 ID:nU0q+48m0
単純にコミュニケーションぬ力が落ちているだけですな
一つの集団相手ばかりしていると そうなるという見本
290名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:38:55.30 ID:HTS7jhbQ0
まあ女と一時間も会話が続かないようなヤツばかりですからな
291109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:40:15.13 ID:s66g1nQg0
>>287
ああ、だから整合性を取らねばならんのか。
>>288
そかそか。
>>289
バカの壁ってのがあるからね。
292109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:42:22.72 ID:s66g1nQg0
しかし、見事なまでにジポ法関連は警察庁の縄張りだなあ
293109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:44:28.57 ID:s66g1nQg0
党のWT<<<政府WTだろうしなあ
294109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:46:47.20 ID:s66g1nQg0
>>287
とりあえずザザッと全ページ目を通したが、昼にでも精読しておくよ。
民主党内も辛いんだなあ。
295109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 01:48:41.91 ID:s66g1nQg0
児童ポルノ排除総合対策
犯罪対策閣僚会議の下に設置された児童ポルノ排除対策ワーキングチームにより、
児童ポルノ排除に向けた総合的な対策の検討が重ねられ、
平成22年7月27日、犯罪対策閣僚会議により、児童ポルノ排除総合対策が決定されました。
ワーキングチームhttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/index.html
296名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:52:36.29 ID:2cBKpXdn0
>>295
まあまあ、ほむほむでも見て和もうぜ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira021539.jpg


297名無したちの午後:2011/07/28(木) 01:55:56.45 ID:aC2gN6Gp0
296
ホモ画像注意
298109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 02:05:47.11 ID:s66g1nQg0
           ,  '´.:.:.:.:.:.:.:.:, --、_.:.:.:.:.:`ヽ
          /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/     ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:\
         /.:.:.:.:.:.:.:./:.:./         ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'、
         〃.:/.:/:./:/       ー- 、_ ',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        /.:/.:/.:.:l/´ ̄      _____. `lヽ、.:.:.:.:.l.:.:.:.:l`ヽ<支那事変に従軍したカメラマンが
        ,'〃.:,'.:.:.:l. ,心     イん云ヾ l.:.:.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:l.:.:.:', 内地に帰ってしたことを実践するのが
        i!l.:.:.l.:.:.:.l l刋      |l::::::,rlj l.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.:l 今は一番堅い。
        l l.:.:.l.:.:.:l. ゞ''     ゞ==='' l.:.:l:.:l:.:.:.lヽ:.:/.:.:.ヽl
         l.:.:l.:.:.:i// ´   //// ,'.:/.:.l.:./  i/.:.:.l.:.:.l
            l.:lヽ.:ヽ   ‐ -‐       /イ.:.:.l/  /.:.:.:.ll.:.,'
         i! l.:.:l\          l.:.:./ー/l.:.:.:/ l/
            l.:.l   ヽ        _l.:./ー'-、//
               i.:l   ,_>ー-r   r<:::l/::::::::::::/
            i!  i´:::::::::::::::l   |:::::|:::::::::::::::::::>
                ヽ::::::::::::/  |:::::|:::::::/`ヽ:::::`ヽ
              /l::::::::/  -|:::::|::::/:::::::::::\:::::`>
299名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:07:11.47 ID:xrNw8RO+0
エアコンきいた部屋に引きこもってキーを数回叩くだけで点数あげられる児ポ案件はおいしくてしょうがないって感じだなぁ

つーか詳しくは知らないからアレだけど、P2Pでファイル手に入れても必ずしもファイル名=中身ってわけじゃないんでしょ?
それならまず逮捕ではなく警告だと思うんだけど最近はスピード違反みたいな取締り方してるよね
あんなんで公判維持できんのか不思議に思うっつーか実際に起訴までいっるのってどれくらいなんだろ
300イモー虫:2011/07/28(木) 02:12:31.72 ID:Rk1boHfkO
前スレ>>893
RE:
二次元は「盛り込まない」お話をしているわけだから
その場合は流れからして、
誤解を招きたくないならそれを「どう盛り込むか」は結論が出ませんでした
となるだろう。
おまえらだって現行法の定義に対して
拡大解釈ガー!
家族写真ガー!
単なる水着ガー!
とよく騒いでいただろう。
おそらくそのような意見を送っているだろう君達?
今更三次元はどうでもいいはないわ。
で、おそらく取得罪か購入罪はくるわけだから、その場合は冤罪(まあ正確なニュアンス的には「どれが犯罪物かわからない」意味なんだろうけど)の懸念はないってか?
まるでメールを開く前にわかる葉梨だな。
購入する前に映画DVDとかの中身がエスパーできるわけないしな。
本当に、何回説明したらいいのだろうか?鶏みたいなやつらだな。
301名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:14:00.69 ID:2cBKpXdn0
>>298
どうだ?ほむほむで抜いたか?
302イモー虫:2011/07/28(木) 02:15:46.09 ID:Rk1boHfkO
前スレ
>>894
取得罪・購入罪の意味わかってねーだろ?
おまえのその主張は提供罪だ。
>>898
いやだから、そこが風潮の規制を産んでるんだよ。本当に鶏だなおまえら(笑)
>>909
テンプレ読んでねーだろ?
>>944
>>948
君は葉梨か?
リンクをクリックする前にそれがなにかわかる?
定義含め、被写体の年齢含め。
で、そのような不明なリンクは大量にあるわけだよ。
同じリンクをクリックに限定して反論する辺りが痛いな。
>>959
>>992
二次元規制を盛り込まななくても、二次元に突き刺さる風潮を産む事はできるのだが。
テンプレぐらい読もうね。
303名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:22:23.13 ID:xrNw8RO+0
>>300
ツイート見る限りでは、「2次に関してのスタンスは決まったけど、それらを含めた児ポ全体の文言をどうすべか検討中」って
ことじゃないかと思ったけど、まあたとえそうだとしても実際フタ開けるまではどうなるかわからんか。これまでがこれまでだしな。
304名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:23:00.70 ID:ATAP26FP0
結局どうなるかはわからないんだよな
まともな人が多いなら以前よりは安心していいよな?
無論油断じゃないが
305イモー虫:2011/07/28(木) 02:24:36.68 ID:Rk1boHfkO
>>1
俺作ったテンプレ抜いてんじゃねーよ(笑)
306イモー虫:2011/07/28(木) 02:30:45.63 ID:Rk1boHfkO
なんかわざと抜いてねーか?
二次元規制を盛り込まなくても風潮の規制を生めたら意味ねーっていうテンプレなんだけどコレ。
http://unkar.org/r/erog/1310915331/178
307イモー虫:2011/07/28(木) 02:36:11.41 ID:Rk1boHfkO
まだunkarログに入ってなかったのか。
書き直す。
なんかわざと抜いてねーか?
二次元規制を盛り込まなくても風潮の規制を生めたら意味ねーっていうテンプレなんだけどコレ。
エロゲ表現規制対策本部724
http://unkar.org/r/hgame/1308803928/517
http://unkar.org/r/hgame/1308803928/692

エロゲ表現規制対策本部725
http://unkar.org/r/hgame/1308992728/15
308名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:36:36.80 ID:aC2gN6Gp0
>>306
テンプレ本文はほぼ全て避難所に移動になった。

>>11
・現行法は社会的法益解釈による運用になっていて個人保護が蔑ろにされている。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118

としてリンクを張ってあるんだけど、
何分増えすぎたテンプレをとりあえず暫定的にまとめて圧縮したのでこうなってる。
圧縮といってももうこれが限界だけど、
309名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:40:33.36 ID:/NesIJOz0
【政治】 児童ポルノ法、修正協議へ…所持の規制強化で、民自公3党
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2011/07/27(水) 14:31:05.21 ID:???0
★児童ポルノ法、修正協議へ 所持規制で民自公3党

・民主、自民、公明の3党は27日の衆院法務委員会理事懇談会で、児童ポルノの
 所持規制を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正案の今国会成立に向けて、
 民主党と自公両党の改正案を一本化する修正協議を実施することで一致した。
 ただ所持規制をめぐる認識に開きがあり、合意できるかは不透明だ。

 自民、公明両党は改正案を既に国会に提出。民主党も今週中に改正案をまとめて
 提出する予定だ。8月9日の法務委員会で双方が趣旨説明した後、実務者で
 協議を始める。

 現行法は製造や提供目的の所持に罰則を設けているが、自公案は個人が趣味で
 写真や映像を持つ「単純所持」も規制対象に加える。これに対し民主党は購入した
 場合などに適用する「取得罪」の新設を検討している。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110727/plc11072713530017-n1.htm


【政治】 児童ポルノ法、修正協議へ…所持の規制強化で、民自公3党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311744665/
310イモー虫:2011/07/28(木) 02:43:57.50 ID:Rk1boHfkO
>>308
それだと重要性を見逃すだろ。とても重要なテンプレだからさ
こう変えてくれないか

二次元規制を児童ポルノ法に盛り込まないと法文に明記されていても風潮の規制を生めたら意味ねーよっていうテンプレです。
http://unkar.org/r/hgame/1308803928/517
311名無したちの午後:2011/07/28(木) 02:49:47.81 ID:aC2gN6Gp0
>>310
勝手にテンプレ変えるわけにいかないけどとりあえず>>11の修正案として

○法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本
○オタク論に関する本
○規制派の側の本
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117

・現行法は社会的法益解釈による運用になっていて個人保護が蔑ろにされている。
・二次元規制を児童ポルノ法に盛り込まないと法文に明記されていても風潮の規制を生めたら
 意味ねーよっていうテンプレです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118 http://unkar.org/r/hgame/1308803928/517
312名無したちの午後:2011/07/28(木) 03:18:10.96 ID:/NesIJOz0
【ネット】 児童ポルノ禁止法施行前の少女ヌード画像をブログで公開、53歳アルバイト男逮捕…埼玉
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2011/07/26(火) 10:32:30.35 ID:???0
★ブログで少女のわいせつ画像公開…53歳アルバイト男逮捕

・兵庫県警少年育成課は25日、少女のわいせつな画像をブログサイトで公開したとして、
 児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで埼玉県狭山市のアルバイトの男
 (53)を逮捕した。

 少年育成課によると「昨年末から複数のブログを開設して約2000枚の画像を掲載した」と
 容疑を認めている。1999年の児童買春・ポルノ禁止法施行以前に出版された写真集の
 中から、18歳未満の少女のヌード写真を携帯電話で撮影しブログで公開していた。

 逮捕容疑は今年6月15〜17日、自分が開設した三つのブログで、わいせつな画像
 5枚を公開した疑い。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/25/kiji/K20110725001281410.html


【ネット】 児童ポルノ禁止法施行前の少女ヌード画像をブログで公開、53歳アルバイト男逮捕…埼玉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311643950/
313名無したちの午後:2011/07/28(木) 03:42:09.06 ID:ZVnfic0r0
やっぱり写真集なんか取り締まっても全く意味が無いな
314名無したちの午後:2011/07/28(木) 07:19:36.59 ID:vXvIt7Dh0
>>313
K察は万能の飛び道具が欲しいだけだからな
しかし、いつもながら夜半からおかしいの沸きまくりw
315名無したちの午後:2011/07/28(木) 07:34:26.74 ID:b4egmQ2f0
つうか、この結果は政権交代直前から分かってたことだぜ?
ジャニーズが規制されるのは民主党案の方だと心ある人は警告していたはずだ。
にもかかわらず、法解釈のなんたるかを全く理解してないアホが葉梨さんを叩きまくって喜んでたわけ。
葉梨さんに焼き土下座しとけよ、マジで。
316名無したちの午後:2011/07/28(木) 07:42:10.13 ID:vXvIt7Dh0
>>315
華梨センセはもうこの問題にご興味ありませんのでw
いいかげんにしろ
317名無したちの午後:2011/07/28(木) 07:59:18.19 ID:HTS7jhbQ0
『死刑執行、当面は命じない…江田法相』
最後の死刑執行から28日で1年を迎えるのを機に、江田法相が読売新聞のインタビューに応じ、法務省で死刑制度のあり方の議論が進められていることから
「(議論の)最中に執行することは、なかなかできる話ではない」と述べ、当面は執行を命じない意向を明らかにした
同省によると、1年前の執行直後の死刑囚は107人だったが、27日現在の死刑囚は過去最多の120人に上っている
同省は昨年8月、死刑の存廃を含めた制度のあり方を研究する勉強会を省内に設置したが、論点整理の段階にとどまっている
26日、取材に応じた江田法相は「人間というのは理性の生き物なので、理性の発露として人の命を奪うのは、ちょっと違うのではないか」と死刑に対する消極的な考えを示した
そのうえで執行について「法務大臣に与えられた権限をどう行使するか、世界の趨勢(すうせい)をにらみながら考えている」とした
2011年7月28日03時01分 読売新聞
318名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:02:51.96 ID:HTS7jhbQ0
>>310
こんなとこでそんなことで必死になってどうする?

ブログやりツイッタでやった方がいいよ
319名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:08:19.88 ID:vXvIt7Dh0
まあ、民主WTのもアレだが、自民案はそれ以下のゴミ
320名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:22:32.40 ID:+g6gLQYc0
http://togetter.com/li/166793
papsjpはきがくるっとる
こういうのばっかりが規制派だと我々がまともと思ってもらえるから助かるんだが
321イモー虫:2011/07/28(木) 08:34:04.04 ID:Rk1boHfkO
>>318
ブーメラン痛くないか?
322名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:38:56.63 ID:G/oDDpZP0
しかしpixiv運営+梅ラボの東方絵師さんに対する仕打ちとそれに対する抗議運動を見ていると、
オタクというのはこういう事には敏感に反応してすぐ行動に移すのに、何で表現規制とかの政治に
関しては無関心だったり行動を起こしたりしないんだろう。。。
投票もしないせいでせっかくコミケに応援に来た保坂さん一人当選させられないんじゃねえ。。。
323名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:45:59.08 ID:NzOuLgT20
ちょっとの人間が過剰に反応してるだけなんだよ
324名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:52:14.59 ID:Ew5ZtqNe0
【pixivから移動】イラスト投稿サイト「TINAMI」「PiXA」の新規会員登録者数が突如50〜100倍に
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3038.html

確かにこれだけのエネルギーをみんな政治に向いてくれればね
325名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:56:36.95 ID:xQZzJUKUO
政治のシステム自体がヲタクの世代にそぐわない
326名無したちの午後:2011/07/28(木) 08:57:52.26 ID:b4egmQ2f0
>投票もしないせいでせっかくコミケに応援に来た保坂さん一人当選させられないんじゃねえ。。。

極左に魂を売るほど腐っちゃいないってことよ
327名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:02:14.71 ID:cXt7Tlm50
ヲタク系の対極は体育会系だからな

団結力勝負されたら基本的に勝てん
選挙に勝つノウハウ持ってる連中はそこら辺よくわかっているだろ
328名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:10:09.88 ID:rUobrW8M0
ピクシヴとカオスラウンジ騒動は、現代アートのコラージュが何か分かってない馬鹿が煽ってるだけなんだがな。
あんな主張が正当化されたら二次創作同人はおろか批評のための引用もできなくなってしまう。
第一自分が描いてるのがオリジナルじゃなく東方同人なんだから自分たちだけ守られると考えること自体おかしいだろw
329名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:23:12.07 ID:05UyBlh80
>>328
ただのコラならともかく、あんな酷い扱いされたら俺だってキレるわ。
330名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:23:31.34 ID:HExy/BZ90
>>327
体育会系の性犯罪率の高さは異常
331名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:24:29.59 ID:zr5b84iP0
WT今日で終わり?
購入・取得が違法化されないようにしないとな
今週中だっけ?決めるの?
332名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:25:23.06 ID:WacsDd+gO
>>322
規制の当事者であるはずの、出版社やコミケ準備会がこの問題に無関心
それが規制反対運動の笑えない現実だからねえ・・・
333名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:26:21.65 ID:kNYGFnrd0
山口弁護士なら法的に何も問題がないと一刀両断してくれるんだろうけど、
海外から帰ってきたばっかりでこのpixivでの騒動自体知らないだろうからな。
334名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:27:05.07 ID:zr5b84iP0
>>326
自分を助けてくれる人間にそういう言い方をするのか
都知事選や府知事選の時もそうだけどさ、小池氏や共産党系の候補を当選させられなかったのも痛手だった
335名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:28:19.26 ID:ov705YCo0
投票は未だに規制されないと思ってるやつ多いし
都条例すら理解してないし
ちゃんと見てないから妄信的に自公万歳さえいる始末
336名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:30:10.89 ID:iMqo2C4k0
民主党児ポWT

俺ら大勝利(WTとしての決定事項)
・非実在のキャラクターの除外を明確に盛り込む

俺らに有利な意見(WT参加議員個人の意見。PTとしては未確定)
・国連女子差別撤廃委員会からの勧告(二次規制と単純所持規制)は逸脱しており、受け入れられない
・セーブ・ザ・チルドレンからの「実在しない児童を対象とするポルノで被害児童がいなくても性的秩序と性道徳維持のため違法化すべき」とする要求に対しても同じ

俺らに不利な意見(同上で未確定)
・日本が児童ポルノの一大輸出国である事実を認定する。規制が必要である
・児童ポルノ事件の件数は警察のリソースの限界で決まっており、実際には立件されない暗数が極めて多い事実がある
・取得罪では範囲が限定的で立件できないおそれがある。犯罪の抑止のため処罰対象はより広くあるべき
337名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:30:57.48 ID:POJfCJ+W0
そういえばもうすぐ埼玉県知事選で、現職でガチの規制派の上田が出馬するみたいだけど、
ほかの候補者は表現規制についてはどういう立場なの?
338名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:36:26.94 ID:OXTC08CF0
>俺ら大勝利(WTとしての決定事項)
>・非実在のキャラクターの除外を明確に盛り込む

三年後の見直しの文面が削除されない限り何も安心できないよ
いったん除外になってもその間にやはり含めるようにしろ論調が高まったら
簡単に次の改正では元通りになるだろうね
339名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:37:03.99 ID:Lf+WANry0
今回はさすがに所持規制の流れは止まらんな

自民公明は本気すぎる
340名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:38:49.61 ID:NzOuLgT20
>>338
間違いないと思うけど、今回は譲って新法で入れるって方向になると思うよ
ただそれを実行する前に二次元なんて規制しなくていいんじゃねって風潮が世の中に広がるけど
341名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:43:05.89 ID:aWXp4DDs0
>>320
反対運動をディスることしか楽しみがない可哀想な人生のkatomemとdorzeが規制派に味方するというパターンは変わらないなw
342名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:43:10.15 ID:zr5b84iP0
>>339
何で与党が野党の顔色伺わないといけないんだ?
震災被害者救済とか復興とか原発収束ならともかく
こんな不要なの成立させる必要ないだろ
343名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:52:36.31 ID:Lf+WANry0
それでも、民主案で妥協して所持規制はするってことだろ
344名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:53:57.56 ID:iMqo2C4k0
>>338
見直しの文面削っても見直すことはできるからどうなっても安心はできないよ
今回は免れたってこと

>>340
うん、徹底的な反対派から「日本は暗数で発覚しない性犯罪が極めて多い、最悪の児童ポルノ輸出国家」なんてデマを信じてやまない規制派までいる中で意見集約するわけだから
被害者がいないものを性道徳のために禁ずるのは児童ポルノ禁止法の趣旨とは違うため除外、ぐらいが合意できる限界だろう

児童ポルノ禁止法が被害児童の救済…はしねえな、被害児童を出したら罪という理屈だから二次元除外が成り立ったんだな
都条例のような社会秩序の維持を目的とする新法案を出されたら規制派が勝つわ
345名無したちの午後:2011/07/28(木) 09:59:32.26 ID:b4egmQ2f0
>何で与党が野党の顔色伺わないといけないんだ?

参院で大敗したんだから、与党と言っても半端もんの与党。
民主党が野党時代にやりすぎなきゃ理性的にできたかもだがね。
346名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:01:56.91 ID:NzOuLgT20
そもそも児ポ法の成立には与野党合意が必須
347名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:03:35.42 ID:zr5b84iP0
WT始まったのかな?
348名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:04:51.26 ID:waS+Zjg30
>>341
dozreか
あいつの糞さはアキバ解放デモを潰したことでも有名だわ
気にくわない相手をサヨ認定して粘着して潰そうという性根から腐った奴だよ
児ポ法改正反対運動を潰そうとしてるのも自分より格下だと馬鹿にしてたカマヤンさんが
結婚して幸せなのに嫉妬してるからだし
349名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:08:13.09 ID:NzOuLgT20
なんだかんだ言っても参議院第一党は民主なんだけどね
自民はその他の分裂飛沫に支えられてるだけで
350名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:13:37.18 ID:zr5b84iP0
今の自民党なんてどこがいいのかわからん
古き良き自民党は国民新党にある
351名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:22:53.82 ID:xQZzJUKUO
959 名無しさん@ピンキー sage 2011/07/27(水) 18:15:51.61 ID:KMXSDy3n
フランスの公共放送のニュース見てたら、
「ノルウェーのテロを受けて警察はネットパトロールを強化しています」
「主に小児性愛者(!)、テロ行為を思わせる書き込み、メールを追跡しています」

ロリコンとテロリストが同列w
と朝から爆笑したw テロのほう警戒しろとw
352名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:28:06.74 ID:b4egmQ2f0
>ロリコンとテロリストが同列w
>と朝から爆笑したw テロのほう警戒しろとw

ちゃうやろ。
ロリコンがテロリスト予備軍ってことだ。
都条例騒動以降、日本でも規制反対派はそういう認定をされていることをお忘れなく。
353名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:31:42.73 ID:zr5b84iP0
WT取得罪に対する抗議どの程度行ったのかな?
354名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:32:37.29 ID:NlXGY034O
>>343
不安かも知れんがせめてWTの結果みてからにしようぜ
俺だって不安なんだ

>>352
お前が関西方面に住んでる事はわかった
355名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:36:38.50 ID:HTS7jhbQ0
>>351
とりあえずそれを「同列」と読んでしまう自分を心配した方がいいね
356名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:39:06.05 ID:HTS7jhbQ0
>>352
オタクにそんな実行力があるわけないだろw
それに今の日本にオタクを苛める元気なんかないからw
357名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:41:12.40 ID:HTS7jhbQ0
宮崎事件の時もなんだかんだで騒いだのはマスコミとオタクだけだった
児ポ法はマスコミに踊らされたオタクの自意識過剰被害妄想の過剰反応の賜物
358名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:41:36.35 ID:xQZzJUKUO
>>355
下段も含めてコピペなんだが
それをオレの発言と思ったならおまえも自分も心配しろ
359名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:43:39.14 ID:hqAX7XnV0
>>354
どうせ、ろくでもない結果になるに決まってる。
360名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:43:47.95 ID:U0RTZVoT0
ノルウェーのテロ犯が尊敬する人物に麻生太郎がいたってさw
やっぱ麻生はそういう奴にしか尊敬されない屑なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:44:40.61 ID:HTS7jhbQ0
>>358
ああなるほど、すまんね

俺はその959さんに言ったってことだから君も怒ることないだろw
362名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:45:33.64 ID:iMqo2C4k0
>>356
元気がないからこそみんなで血祭りにあげて楽しめる生贄の羊が欲しいんだよ

予算案を含む震災復興関連法案のために延長した国会で決めようとしてるんだから
児童ポルノ規制も震災復興に重要なんだろう
363名無したちの午後:2011/07/28(木) 10:49:03.19 ID:HTS7jhbQ0
>>362
いや一般の人は規制問題なんてまったく興味ないから
オタクを苛めても面白くない、つかできるだけ関わりたくないから
364名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:00:30.27 ID:iMqo2C4k0
>>363
それは勘違い
規制問題には何の興味もないが、いじめには生来的に関心がある
人間は誰かを見下し差別することでしか自分を確認できない生き物だからな
365名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:00:35.77 ID:iEe3H6y00
>>351
ノルウェー警察、現場到着は90分後…批判の声
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110728-OYT1T00065.htm
批判されるような能無しの政事家と本物の悪と戦う気のない警察が
叩きやすいやつ見つけて人気取ろうとするのは駄目な証拠
>>363
じゃあこんなところに来ないように
366名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:06:34.34 ID:HTS7jhbQ0
>>364
だとしてもその対象はオタクには向かわない

>>365
君と俺とでは敵が違うんだよ
367名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:10:15.43 ID:Yh2RCT0/O
>>351
テロリストもロリコンもロリの文字が含まれているから
368名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:29:51.05 ID:NzOuLgT20
エロテロリスト
369名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:33:18.24 ID:zr5b84iP0
どうにもやるせない
閲覧できるような状態をそのままにして、閲覧したら違法行為、逮捕
購入できるような状態をそのままにして、購入したら違法行為、逮捕

どうにもやりきれない
実写に関しては全部検閲したらどうだ?
それで、検閲漏れの映像・画像を閲覧したり、購入しても合法とすれば?
二次元は無規制でいいよ
370名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:33:42.16 ID:NzOuLgT20
disca
さらに言えば、普通の家庭に「サンタフェ」なんて無いし買わない。どこの家の戸棚にある品物ではないの!。

サンタフェは累計150万部発行されました
あとアテンションマークの次に句点を付けるのは文法が誤ってますね
371名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:36:03.13 ID:zr5b84iP0
>>369
訂正
それで、検閲漏れの違法映像・画像が閲覧・購入出来るような状態のを
閲覧したり、購入しても合法とすればいいよ
外に出た物は検閲者の責任にしろ
372名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:36:12.53 ID:/Wfy158V0
>>354
二次ロリのみオカズにしている人って
ロリじゃなくて、フェティシズムなんだぜ?

ロリ(正式にはペドフィリア/小児性愛)は、
現実に小児に性愛癖があり、それに対して危害を加えたり、
第三者が警察や裁判に訴えたりする(第三者視点で実害がある)ことが
前提だったりする

二次は『紙に描かれたキャラクター=無機物』に対して
性愛を感じるということだから、
ペドフィリアというよりもフェティシズムに近いな

まぁ、こんなこと言ってもどうせ改めるつもりはないだろうけどもね
373名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:36:49.42 ID:/Wfy158V0
現実に→現実の
374名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:39:12.68 ID:iMqo2C4k0
>>366
向かうよ
外国人も障害者も病人も差別してはいけないことになったのだからね
「差別だ!」と反論する声に「自己責任で選んだんだろ差別されて当然だ死ね」と返せる、
安心して差別できる対象が必要なんだよ

「ゆとり」や「最近の若者」は冷笑し差別するまではできても容赦なく攻撃するわけにはいかない
だから、叩いて殺してしまっても特に問題ない差別対象としてのオタクが必要なんだよ
オタクは認知障害者だから人間として扱わなくていい、という東京都の宣言はそういう意味
375名無したちの午後:2011/07/28(木) 11:43:05.90 ID:iMqo2C4k0
>>372
二次コンがフェティシズムなのはその通りだが
ロリコン・ペドファイルの定義に他者危害などという前提はない
376名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:00:34.18 ID:OeFJ2ASZ0
>>372
まーたチャイルドマレスターとペドフィリアの混同か。
377名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:09:05.90 ID:NzOuLgT20
今日はまとまらんのかなー
378名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:15:21.27 ID:BP3mTJH40
情報まだ出てこんな
会議まだやってるんだろうか
379名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:25:01.21 ID:NzOuLgT20
子供の権利条約WTとか内閣府のWTが横槍入れてるみたい
380名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:25:40.47 ID:aLTg18z50
>>376
二次元界隈では「ロリとペドを混同するな」っつー運動もやったから仕方ないだろうな
ロリ=萌える、ペド=犯す、の解釈で
381名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:27:28.80 ID:aLTg18z50
子どもの権利条約=日本ユニセフ
内閣府=ラディフェミの巣

当然猛攻を加えてくるわな
382名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:28:42.03 ID:xQZzJUKUO
風俗事件簿 『女子高生見学クラブ』のその後
http://purejikenbo.blog133.fc2.com/?mode=m&no=958&cr=c259fb0048c3026dd4d8c654b6306b10
>開業後には警察官がちょくちょく来て『面白い』『いいアイデア』などと特に注意もなく話していたそうです。
>警察は、お店でアルバイトをしていた女子高生を警察署に呼び出し『無理矢理パンツを見せろと言われて働かせてるのではないか?』と誘導的な質問をしていたようで、被害届と知らせずに女子高生たちに調書へ拇印させ、逮捕に至ったとのこと。
>女子高生たちは「被害届と知っていたら押さなかった」と話しています。
>この男性の弁護士には「労働基準法違反で逮捕された人なんて初めて」だと」一笑されたそうです。
383名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:30:53.46 ID:jrysMUTyO
>>379
なんだ新情報か?
384名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:31:45.29 ID:NzOuLgT20
ん、終わったかな
385名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:39:06.56 ID:05UyBlh80
>>372
で、仮にそうだとして、なんか悪いことあるんか?
二次元やめて三次元にしろとでも?
386名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:42:01.02 ID:zr5b84iP0
内閣府の意向って枝野官房長官は入ってないの
387名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:50:27.73 ID:6cHFV6wC0
「デリヘル王」違法経営容疑で逮捕 登録女性1800人
http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY201107270212.html
388名無したちの午後:2011/07/28(木) 12:59:15.44 ID:KQWxHaO30
児童ポルノ:府規制条例案に意見募集 /京都

府が制定を目指す「府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)案」について、府民から意見を募集している。児童ポルノの廃棄命令を盛り込んでおり、
制定されれば命令付きとしては全国初となる。条例案は18歳未満の性交または類似行為などを児童ポルノと定義。取得・所持が分かれば知事が廃棄を
命じることができるとしている。応じない場合や13歳未満の児童ポルノを保管している場合には罰則を科す。漫画などは対象外となる。

意見提出は郵送(〒602−8570 府府民生活部青少年課指導担当)▽ファクス(075・414・4303)▽電子メール([email protected]
のいずれかで。8月12日締め切り。府ホームページで公表する。
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110726ddlk26010534000c.html
389名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:00:31.01 ID:/uLdFryZ0
>>375-376
>ロリコン・ペドファイルの定義に他者危害などという前提はない
他人に迷惑が云々を拡大解釈してた
>チャイルドマレスター
そういう言葉があるのか
初めて知った。ありがとう

>>385
いや、別に
二次にしろ、三次にしろ
流通された物を消費するだけなら
別にいいと思うよ
俺も消費してるし
390名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:00:54.48 ID:/uLdFryZ0
あ、ID変わってる
391名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:18:20.81 ID:sWAHGnzb0
10時からだからもう3時間以上か・・・
392名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:22:49.24 ID:nmsCW7kH0
>>334
そいつは大人のお姉さんバカ。ゲスの中のゲス。
IDを確認した方がいいよ。
393名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:42:28.59 ID:NzOuLgT20
感触はいいかな
議員さんからの発表を待つべし
394名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:51:20.92 ID:Zxg7NKsL0
とりあえずあと2年は二次元セーフってことで良いのかな
395名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:56:07.79 ID:KQWxHaO30
>>394
3年
別法で来るかもしれんけど
396名無したちの午後:2011/07/28(木) 13:57:13.57 ID:sWAHGnzb0
>>393
今回のWTでまとまったの?
397名無したちの午後:2011/07/28(木) 14:21:26.78 ID:ATAP26FP0
えっWTは金曜じゃねーの?
398名無したちの午後:2011/07/28(木) 14:34:23.85 ID:mwfyuZAa0
>>395
ただしジポなどと絡めずに別法で表現規制をするのは非常に困難と言われているから
ジポから表現規制を締め出せれば割と安心できるかと
399名無したちの午後:2011/07/28(木) 14:54:51.72 ID:bQ4Uno7i0
そうだね、だから今ここで創作物除外明記と、出来るだけ個人法益に児ポ法
を寄せておければ、大分楽ができる。
400名無したちの午後:2011/07/28(木) 14:59:12.21 ID:bQ4Uno7i0
それに規制派が寄生するような場所はある程度決まっているから、どれに
潜り込んでくるかの予想もある程度はできる。
401名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:06:09.04 ID:FCwYSNsN0
被災者無視の自公が改正児童ポルノ法提出へ 単純所持禁止で全国民が強制捜査の対象に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311833041/
402名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:29:03.57 ID:aLTg18z50
>>398-399
都青少年健全育成条例は児ポより簡単に通ったけど
403名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:32:02.76 ID:vXvIt7Dh0
都議会=石原翼賛会だし
国会とは違うだろ
404名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:35:52.78 ID:5WXSj4Zi0
>>402
あれはあくまでも未成年に対しての販売の規制であって
表現の規制ではない
405名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:37:46.60 ID:XCpi1bC90
・・・・・・という建前。
406名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:37:52.48 ID:bQ4Uno7i0
>>402
都条例には縛りがあるんだよ。あれは18禁作品には介入できない。
そしてあの騒ぎで表現を潰すわけじゃない。分けろと言っているだけだと
向こうは散々言うハメになった。

存在そのものを潰す形のものが、都条例と同じようにすんなり行くと規制派が
思ってくれるなら、こっちは少し楽をさせてもらえる。
407名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:43:25.65 ID:nmsCW7kH0
油断させての分断工作か?
408名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:49:36.06 ID:aLTg18z50
>>404-406
たまたま児童ポルノ禁止法が個人法益だっただけで、社会法益で立法することは極めて容易ですよw
議員立法は憲法に従う必要すらないのですからね
そして最高裁に持って行かせなければ違憲判決は出ない

都議会の時のように最後の最後で高齢議員の一声でひっくり返されるおそれも依然あるし
うまくいって児童ポルノ禁止法はゴリ押しが難しくなっても、次の弾はありますからね
次は男女共同参画が戦場
単純所持規制・二次元規制・通報制度を女子差別撤廃委員会から勧告されている以上、
絶対にこれらは法制化されますよ
児童ポルノ禁止法での規制を回避しても、他の何かが来るだけ
409名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:50:18.78 ID:xQZzJUKUO
都条例は実写の表現を規制した
410名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:52:00.12 ID:bQ4Uno7i0
じゃあ児ポでの規制は潔く諦めて、参画でお願いしますw
411名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:52:29.03 ID:5WXSj4Zi0
>>408
>高齢議員の一声でひっくり返される
これは初耳だなあ
412名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:53:32.17 ID:3hXcR5AP0
ガチの二次規制があるのってオーストラリアとカナダだけだっけ?
413名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:54:50.96 ID:rc3w9XHr0
>>408
女性差別云々の話になると
今度は男子の裸はどうなんだってことになってくるんだよな
414名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:54:58.63 ID:xQZzJUKUO
うわあああ小松左京が死んだ
415名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:55:29.83 ID:NzOuLgT20
児ポによる二次元規制を禁止する、というより一歩進んで二次元規制自体を禁止することになるかも
伝聞の伝聞なのであとは議員さんからの報告をお待ちを
416名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:57:11.16 ID:aLTg18z50
>>411
いや、実態としては最初から賛成して可決する気しかなかったけれど
俺らに見えてる都議会民主党の働きは「上が首を振らないが反対に持ち込める」だったでしょ
今回も松浦議員ほか情報を流してくれているのが規制反対派だからそれが有力に見えるけど
規制派と、規制派ですらなくポルノはいかんよという「良心的」な議員の動向は分からない
ひょっとすると可決でサクサク行ってしまうのかもしれない

二次元外しは児童ポルノ禁止法WT内で理屈上は合意が取れたというお話だったから、
児童の権利WT(児童の権利条約なんか自分の理想を実現する道具としか思ってない)が
よほど強力な脅しの材料を持ってない限り、決まったでしょうけどな
417名無したちの午後:2011/07/28(木) 15:58:34.49 ID:aLTg18z50
>>415
そりゃ無理でしょう?
確かにtwitterでそのように読み取れる表現を見たけど、児ポPTの扱う範疇超えてる
418名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:02:42.76 ID:NzOuLgT20
>>416
つーか女子差別なんちゃらは法的拘束力をもたないちゃちな委員会ってとこからスタートしたのよ
419名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:09:56.60 ID:aLTg18z50
>>418
知ってるけどw
自由人権協会が弁護士送り込んで日本は性犯罪大国だって煽ったんだよな
その後はよく知られているようにECPATだの外務省だのがひたすら同じネガキャン
でまあ内閣府までラディフェミが抑えてるから作ってもらった外圧通りに動いてると
420名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:13:28.83 ID:6cHFV6wC0
シーライツの甲斐田万智子が何かやるらしい
http://hrw.asablo.jp/blog/2011/07/26/5983691
421名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:28:44.57 ID:bjEZE36M0
今北
422名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:29:09.45 ID:aLTg18z50
ああ、児童を救うためにアジアのどっかで児童買春した組織ですね
423名無したちの午後:2011/07/28(木) 16:58:05.60 ID:1mHdbpIf0
全然情報出てこないな
424名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:05:48.65 ID:iNXlPp3/0
都条例の時、警察が反対議員を軟禁状態にしたらしいって話を思い出すわ
425名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:08:02.94 ID:NzOuLgT20
児ポも所詮は利権の拡大でしか無いのです
426名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:17:31.77 ID:vOvGZOfQ0
>>424
児ポに異を唱える奴は子供の敵!ですね
よくわかります
427名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:21:18.87 ID:ycPu80px0
【男女共同参画】 「生理用品を男性が管理している」などの事例を報告 地域の災害対策を女性の視点で点検 避難者支援団体が施策提言へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311831870/
428名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:22:31.50 ID:mJF2OZkQ0
>>424
ちょい違う民主都議全員を桜井が軟禁

>>426
違います国賊です(キリッ
429名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:25:09.11 ID:WCZUPwYq0
どうやら二次元除外を明記した単純所持禁止で落ち着きそうだな
規制派議員もおみやげなしじゃ合意できんし
430名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:32:55.93 ID:Xd/bwfQMP
>>429
ツィッターに出た?
431名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:34:18.72 ID:8qiFXcPG0
>>429
ソースは?
432109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 17:52:18.55 ID:s66g1nQg0
>>306
考慮しよう。
>>311
うむ。ただし、必要な場合は当該文章を全文掲載できるようにしておこう。
あくまでもインデックス化は、テンプレ圧縮の手段であり書式の形式化である。
必要と認められるのなら、全文掲載をアリという柔軟性は持ち得たい。
>>324
政治とは宗教と同じく胡散臭いカテゴリーになってしまっているからね。
しょうがないさ、無い物ねだりは止めよう。
>>429
ちったーマシな物になったかねえ
433名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:53:29.57 ID:Acdx8V3x0
もし本当なら自公と同じじゃねーか
議論した意味が無いだろ
434名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:53:54.72 ID:mMQSYrm70
今日まとまったなら民主党の公式サイトで何らかのアナウンスがあるはず
とりあえず19時くらいに確認してみたら良いと思う
435名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:57:20.02 ID:ATAP26FP0
なんであんだけ慎重論が支配してるとかいったくせにこの様なんだよ
ソースしめせ
436名無したちの午後:2011/07/28(木) 17:58:12.24 ID:1o7KtSiX0
>>379
何その波状攻撃
437名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:00:39.71 ID:sWAHGnzb0
◆◇民主党部門会議日程表 7/28(木)16:45現在◇◆

◆8/2(火)

14:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下2階 民主党A会議室
438名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:03:09.94 ID:Acdx8V3x0
あれ?もしかして
今日無かったんじゃね?w
439名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:04:19.76 ID:1mHdbpIf0
まだ難航してるのかな
全然情報出てこないな
440名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:04:21.39 ID:ycPu80px0
これはいったい
441名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:04:45.23 ID:1mHdbpIf0
>>437
今日でまとまらなかったのかな
442名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:04:48.21 ID:TNFY7Plo0
pixivに全く興味なかったから知らんかったが、祭り状態になってるんだな。
コミケpixivブース前で抗議offをやるみたいな話が出てるが、これって警察や
規制派の付け入る隙になっちゃう恐れはないのか。

都条例のときも少し問題になったが、どーも経営陣は事業内容に反し二次元
やサブカルに興味が薄いようだね。ユーザー達の反発も、ダブスタgdgd運営
よりそこら辺から来てるんじゃないかね。
別に金儲けはいいけど、果たしてそういう人たちが同人即売会という場にいるの
が、相応しいのかどうか。
443109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:05:41.72 ID:s66g1nQg0
>>437
じゃあ、予定通り8月まで喝入れは延期と。。。
流石に暑さで目が回る、桁数を間違えるミスをしたもんだから怒られた怒られたw
444109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:06:53.94 ID:s66g1nQg0
>>442
ひとんちのお家騒動には関与しない。 大原則だよん。
物事を複雑にしない事だ。 余所は余所だ。
445名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:08:15.78 ID:Acdx8V3x0
情報が出てこないって事は俺らが今日会議があると
勘違いしてただけじゃねーの?
446名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:09:19.73 ID:mhRKAHlj0
>>442
制服向上委員会もそうだけど、リスペクトのない奴は
たとえ正論を並べても人の心は動かせないんだよ。
我々も反面教師として心に刻んでおこう。
447名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:10:12.11 ID:ycPu80px0
>>445
今日あるの情報はどこだったっけ
あまり深く考えずに信じ切っていたけど
448109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:13:50.19 ID:s66g1nQg0
ちょろっとニュースで博多湾の埋め立て(ヘドロ)の何タラが出たんだが、
確認し損ねたんで今捜しているんだが、これは大事になるぞ
449名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:14:04.73 ID:Htq/ktMhO
>>446
ロリコンゲームでハアハアしてるゴミがリスペクトされる方法ってあんの?
450名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:14:41.78 ID:NlXGY034O
>>447
会議ある予定自体公式に書いてたし、橘議員の予定みてもわかることだよ
それとは別に結論が今回もでなかったとみて良いかと

しかし不安なのを良いことにソースのないあることないこと言ってる奴も多いね
451109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:15:12.49 ID:s66g1nQg0
>>445
769 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 21:33:40.05 ID:hIn8bkT2 [3/4]
◆◇民主党部門会議日程表 7/26(火)17:00現在◇◆

◆7/28(木)

10:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下1階 第8会議室
452109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:15:48.39 ID:s66g1nQg0
過去スレぐらい持っていようぜ。
453名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:17:03.15 ID:1mHdbpIf0
>>447
769 :無党派さん :sage:2011/07/26(火) 21:33:40.05 ID: hIn8bkT2
◆◇民主党部門会議日程表 7/26(火)17:00現在◇◆

◆7/28(木)

10:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下1階 第8会議室

これ

急に日程変えたとか?
今週中にまとめにはいるっていってたから今日なくなったってのは考えにくいんだよなあ
慎重論で進んでたのに外務省とかの横槍で
もう一回考え直すとかで延長したってのじゃなきゃいいんだが
454名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:17:27.73 ID:mJF2OZkQ0
コン研のツイッタも動きなしなんだよね
455109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:18:21.86 ID:s66g1nQg0
何れにせよ、餅は餅屋だ。
456109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:20:17.27 ID:s66g1nQg0
まあ、民主党の中も大変そうだから、そのんままにしておけ。
会議をすることには何ら変更はないだけで日時が変わっただけだし
今日の会議で何らかの結論を出すなんて情報はどこにもないからね<過去スレ見ても他のツィッタデレ見ても
457109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:22:26.04 ID:s66g1nQg0
流石に党内レベルになると、中の人の言葉ぐらいしか信憑性はなくなる。
しかも一枚岩ならいいが、管政府、党執行部、党内諸派閥の連携がなってない状況では
行き違いの一つや二つあるさ。 神様じゃないんだ多少は間違うさ。
458名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:22:37.72 ID:1mHdbpIf0
こんなのもあるらしい

819:無党派さん :sage:2011/07/28(木) 18:09:40.29 ID: IIn/aEwg
◆8/1(月)

16:00 子ども・男女共同参画調査会 子どもの権利条約WT
      /衆2−地下1階 第5会議室
459名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:23:21.05 ID:NlXGY034O
>>454
ロビーしている人のツイートに児ポWTが民主党内の男女参画調査会に意見を求めているとあるね
460109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:24:16.59 ID:s66g1nQg0
信用してますよん、民主たん。    条件付きではあるけどね。
ダメなら、はいそれまでよ。
461109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:26:01.61 ID:s66g1nQg0
>>458
部局が多すぎるなあ。各々守備範囲が重なった部局で決まった事項に置いて矛盾が生じたらどうするんだろうか
462名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:34:30.56 ID:Hp9y7hhvO
>>413
ニューハーフとか男の娘とか、どういう扱いになるんだろう?
463名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:36:10.24 ID:mJF2OZkQ0
結局今日は動きなしかな

飯でも作るか まぁソーメンなんだが
464109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:36:57.17 ID:s66g1nQg0
まるで大本営の陸軍部と海軍部だ。一つであるはずの大本営は実際は二つで
しかもその二つの間には情報の共有も合意もなく連携もなかったと言う葉梨を思い出す。
台湾沖航空戦と同じ事にならねば良いが。。。
各部局で出る案が、誰の意向を、より大きく反映させるかが見物だ。
それでハッキリ解る、どこがガンか。
>>462
児童という括りなら男女は包括されているだろう。
性に関しては男女どうであれ児童には変わらない。
基本をヌカしてどうする


やっぱり無いや、速攻隠蔽に掛かったか。
クソ熱い中、またまた小役人のご機嫌伺いかねえ。
465109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 18:38:58.38 ID:s66g1nQg0
このままでは過労で死ぬ、しばらく離脱しようそうしよう。
地元の風がまたまたおかしい。
466名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:42:27.76 ID:1mHdbpIf0
>>459
また混迷としてきたな
467名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:42:43.48 ID:p5zg1iNH0
でも、8月じゃ今期国会に間に合わないんじゃ?
継続にして臨時で審議するのかな?

で、とりあえず二次に関しては除外って方向はほぼ固まったのかな?
最近の情報には疎くて
468名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:44:22.14 ID:KQWxHaO30
>>462
魔物や獣人の扱いも気になるな
469名無したちの午後:2011/07/28(木) 18:56:37.45 ID:b4egmQ2f0
>で、とりあえず二次に関しては除外って方向はほぼ固まったのかな?

余命最長2年の政党で決定された事項に何か意味はあるのかな?
それに、マンガ児童ポルノを敵視する自民公明が飲むことはありえない。
仮に飲む場合は他の法律で検討する確約が取れた場合だけだろう。
470名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:00:59.59 ID:UrU3+yv00
>>469
民主党もあと2年か…で、2013年に何かあるのか?
471名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:02:14.73 ID:eX5nP/Fb0
2013年までに結果のこせなかったら日ユニ普通の法人になるんじゃなかったっけ?
472名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:03:51.29 ID:alrd4j1D0
まぁ、飲まなきゃ飲まないで時間が稼げるし
473名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:04:50.96 ID:eX5nP/Fb0
基本この戦は負け戦だからね流れ的に
だが20年くらい時間稼げれば勝ち戦になると思う
474名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:08:27.95 ID:BkdrKOSKO
20年か....その頃俺は還暦間近のおっさんだな...果たしてその頃までエロゲは存続できてるのか??
475名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:08:42.84 ID:zr5b84iP0
今より規制対象を増やさないように陳情し続けるしかない
476名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:08:45.00 ID:HTS7jhbQ0
小松御大が逝かれたというのに・・
477名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:09:13.78 ID:xcKECNH60
まぁ、どの道自公と民主とじゃ隔たりがあるし
時間が出来れば否定的な意見も増えてくしな
とりあえずフライデーか何かには
単純所持規制を盛り込むなら酒やタバコみたく罰則なしでって案も出てたけど
478名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:10:10.30 ID:nU0q+48m0
親分が!?
479名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:11:14.70 ID:BkdrKOSKO
>>476
日本沈没位しか知らないが、取りあえず合掌しとく。
480名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:12:21.83 ID:xcKECNH60
>>474
エロゲどころか、脳や脊髄に直接ジャックインして仮想空間へって感じの
ゲーム機が開発されてたりして
もちろんバーチャルSEXありありで
481名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:13:58.90 ID:BkdrKOSKO
>>480
その時は草薙素子になってレズ3Pします。
482名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:16:51.58 ID:HTS7jhbQ0
日本沈没たっておまえらどーせ映画か漫画だろ

短編でもいいから小説くらい読んで目眩く世界に触れやがれでございます
483名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:19:23.07 ID:CcmRmMvOP
今日はあったのか延期したのか
484名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:19:32.97 ID:nmsCW7kH0
>>470
触るべからず。
>>480
バーチャルセックスとオナニーはどちらが良いだろうな。
485名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:19:33.41 ID:YVPo5Qbn0
お前等いつになったら童貞捨てるの?
親はいつまでも生きてないぞ
486名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:22:14.71 ID:nU0q+48m0
日本沈没 復活の日 エスパイ さよならジュピター 首都消失とかな
俺は短編のほうが好きだったな かなりエロエロ

・・・ただし筒井の短編とごっちゃになっている可能性があるが
487名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:23:28.73 ID:NzOuLgT20
児童の権利WTや内閣府WTの横槍がひどく結論が出なかった模様
現在は慎重派である児ポWTとユニセフ、セブチルの手下であるWTの対立構図
かなり難航している
488名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:25:35.70 ID:BkdrKOSKO
>>486
エロいと言えば夢枕貘。
サイコダイバーシリーズではお世話になった。
489名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:26:22.14 ID:rLUML9XO0
>>487
ソースは
490109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 19:27:57.18 ID:s66g1nQg0
>>442
#pixiv 
今事態を把握した。 でもお家騒動臭いので放置。
アート引越センターか何か知らないが、芸術家ってのは皆そんなもんさ。
頭のネジが二、三本飛んでいるもんさ。 芸術は爆発だの彼が画壇に挑戦状を叩きつけた時と同じレベルだ。
やはりお家騒動扱いでよし?問題は版権とかそう言う問題らしいからナ。

所詮は銭の話になる。 芸術家つう人間なんてのはそう需要がある訳じゃない。
美大のキャンパス見回すと「果たしてこの方々全員を世の中は必要としているのだろうか」と思うときもある。

芸術家か、ヒットラーも芸術的建築家とか言ってたからなあ。
そう言うもんだよ。
491名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:28:16.93 ID:mJF2OZkQ0
>>481
私は女体化して触手プレイを楽しみます
もう現実に帰らない方向で
492名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:28:36.85 ID:cXt7Tlm50
小松御大逝ったのか
合掌

何故くだんのははの名が挙がらないんですかおまいら
493109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 19:30:06.66 ID:s66g1nQg0
>>489
いつもの方だから喋らせておけ。勝手に色々喋手くれるので愉しい<IDと時刻参照
494109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 19:30:50.91 ID:s66g1nQg0
小松氏も鬼籍入りか、どうにもならんな。
495 ◆ovYsvN01fs :2011/07/28(木) 19:37:00.20 ID:A8KR5pTm0
>児童の権利WT

当の児童の意見を聞いてないくせに、何をえらそうな・・・

てか、子供達は「有害な『子供の人体の外見情報』から子供達を守ります。」と、『自分自身』を有害と決め付けられてる
事を知ってるのかな?

今は夏休みだ。
自由研究として『政治家の事務所拝見』というのもいいかもね。

>>490
警察がこれ幸いと『著作権関連法の全面非親告化』と、『二次創作禁止』を打ち出してくる可能性が高いけどね。
496名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:40:31.80 ID:btQudv540
あら、SFの御大逝かれましたか。  俺も鬼籍に入りたいな(´・ω・`)
497109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 19:43:24.47 ID:s66g1nQg0
>>496
>鬼籍
ラムちゃんになるのならいいな。
>>495
さあて、そこまでのおつむがるとはおもえない。
498名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:44:59.59 ID:aC2gN6Gp0
今北、まとまらなかったか、民主WT継続と

>>379
>>436
内閣府のWT
児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(第3回)
議事次第 児童ポルノ排除総合対策取組状況(案)について
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-3/gijishidai.html

>>388
こっちも忘れる訳にはいかないな、
まさかとは思うが賛成動員とかされたらたまらん、
499名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:47:28.19 ID:UrU3+yv00
国会の会期は8月31日まで。

…2013年まで待たずにユ偽フを潰すことは出来ないのか?
500名無したちの午後:2011/07/28(木) 19:57:29.36 ID:xBUSHPcK0
7月のドイツ失業者数、25カ月連続で減少−失業率91年来の最低
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=axVtdpXNMKc8
不正やらかしてるユニセフ追い出せる国はまともだなぁ
ネット規制もブロッキングとかの検閲せずに対処するみたいだし上がまともなんだろうな

日本の政治家はカルトの意見だけ取り入れてるから犯罪には無関係な漫画アニメを規制して
失業者が増えてもそいつらは犯罪者だからとか言うし本当にどうにかできんもんかね
501名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:00:58.49 ID:HTS7jhbQ0
>・・・ただし(小松左京の短編と)筒井の短編とごっちゃになっている可能性があるが
それはあるなw

502名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:06:10.04 ID:HTS7jhbQ0
>>494
その表現は死んだ直後は使わない
503名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:07:41.49 ID:9DwniAdMO
何が本当なんだか
とりあえずWTに横槍に負けるなって意見送った方がいいのかな
504名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:16:38.75 ID:rLUML9XO0
この時間になっても何の情報も梨か
箝口令が敷かれてるとも思えないし
本当に今日は中止になったのかなあ
505名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:18:33.38 ID:bQ4Uno7i0
どうなんだろ…昨日の事もあるし、何かは出るだろうって踏んでたんだけどね。
506名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:38:43.86 ID:xcKECNH60
8月入ったら流石に時間的にキツいだろ
シャンシャンで通すの前提でギリギリまで協議するのかもしれないけど
507名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:42:40.22 ID:Prm3TkbV0
死にたいって思うよりも、死んでもいいやと思って生きなさい

 〜マザー・テレサ〜

みんな負けるなよ
508名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:43:15.69 ID:mMQSYrm70
>>487
横槍は結構だけど何でもめてるわけ?
おたくの過去の発言読む限り二次関係は良好そうなんだが?
509名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:44:05.97 ID:hAiWloiiO
>>499
法務委員会が8/9だから8/31まで22日間ある。
民主がどんな案を出してくるか次第だろうな。
510名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:45:16.78 ID:Prm3TkbV0
>>508
そもそもの児童の定義とか罰則とか
もしかしたら年齢引き下げもあるのかもしれない、決めることはたくさんあるんだよ
511名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:46:14.53 ID:QXLOJnLZ0
キナ臭い団体が横槍入れてるってことは少なくともろくな揉め方じゃないと思う
512名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:47:15.81 ID:Prm3TkbV0
>>509
いつもの揉めっぷりを鑑みるに、実質3週間では難しいだろうな
提出だけして継続審議か?
513名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:49:34.99 ID:bQ4Uno7i0
見えてる情報だけで考えると、間に合う感じにはちょっと思えないよね。
514名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:52:33.74 ID:NzOuLgT20
>>508
つまり、それ以外で揉めてるってことだよ
515名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:55:12.51 ID:8nC/HlI/0
>>491
草薙少佐に怒られるぞw
例の映画監督みたいにwww
516名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:55:55.18 ID:NOHaCDHW0
っていうか最後の最後で変なのが横槍入れて変わるとか都条例のときもそうじゃなかったっけ
非常に危ない状況だと思うのだが
517名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:57:19.80 ID:Acdx8V3x0
>>508

お前2次元しか興味なさそうだな
518名無したちの午後:2011/07/28(木) 20:57:24.68 ID:FxUnfuEl0
都条例は横槍も何も…というかそこらの経緯をある程度纏めた方がいいと思う
519名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:02:06.82 ID:mMQSYrm70
>>514
正直なところここまできたら二次でもめるなら不思議でないんだけど、それ以外となるとイメージ湧かないなぁ
いやまぁ定義とか色々とあるんだろうけどさ

それと>>508の書き方は少し攻撃的なだったな
すまん

別のところでちょっと夏の風物詩が不愉快だったんでね
520名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:03:26.75 ID:bQ4Uno7i0
確定ソースが欲しいとは言わないけど、その横槍が入っている根拠に
なっている部分は必要なんじゃないかな。

可能性としてはあるだろうし、十分考えられる事であったとしても。
521名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:05:03.42 ID:mMQSYrm70
都条例はただ単に「議会」の「慣習」とやらせいで成立したんじゃなかったっけ?
地方議会は怖いね

そういえばうちの県も案件は100パーセント通るって新聞に載ってたな
522名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:07:06.67 ID:FxUnfuEl0
結局、石原党であることを選んだ、それだけ
但し、猛烈な反対運動のお陰で建前上とはいえど言質も色々取れたし
世間の注目も集めることが出来たので、タダで敗れたワケではない
523名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:22:41.08 ID:hAiWloiiO
>>512
揉めて決まらない場合は以前と同じで審議継続だろうね。
ちなみに8/31は閉会だから8/9〜8/30の期間から、
土日を除くと16日間で実質二週間ちょいと以外に短い。
524名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:23:00.78 ID:b4egmQ2f0
>但し、猛烈な反対運動のお陰で建前上とはいえど言質も色々取れたし

あのね、書くのはいいとか別に反対運動のお陰じゃないっすよ?
条例を歪んだ目で見なければ当たり前すぎることを言っただけだ。
その当たり前すぎることをわざわざ言わなきゃならんほどアホが多かったってだけの話。

>世間の注目も集めることが出来たので、タダで敗れたワケではない

それが規制反対のベクトルに振れない悲しいさよのうw
525名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:26:10.36 ID:mEqycnVu0
二年前のレベルの堕案なんぞ出してきたら
民主もどっしょもない
526名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:28:37.80 ID:bQ4Uno7i0
まあ…「何のために自公案突っぱねて作り直したんですか?」とはなるねw
527名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:42:50.27 ID:3qIy/7f/0
しかしカルトはほんとにねちっこくしつこいなぁ
528名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:43:29.62 ID:HTS7jhbQ0
自公がクソだクソだと騒いでたら民主がクソの中のクソだったいうオチ
少なくとも一年年前からわかってたことw
529名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:43:38.55 ID:zr5b84iP0
児童ポルノ改正案は一旦停止して、
法務大臣と死刑のあり方について議論した方がいいんじゃないのかな?
死刑のハンコをつくのは今は法務大臣の職務になってるわけだし
江田法務大臣は死刑のハンコを押すのに抵抗あるみたいだし
どうすればいいかを決めればいい
530名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:45:47.24 ID:cXt7Tlm50
この件じゃどこの党にもクソがウジャウジャいるが
自公はもうクソしかいないんだよw
531名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:46:25.01 ID:HTS7jhbQ0
>>529
法務大臣が自分の思想信条で押す押さないの選択をすることがあまりにも異常なこと
議論がしたいなら大臣やめてからやれ
532 ◆ovYsvN01fs :2011/07/28(木) 21:46:35.83 ID:A8KR5pTm0
>>497
いやぁ、連中文科省や文化庁と組んで、何年も前から捻じ込んでるから。

>>521
おいおい・・・
あれはPTAと都と警察連合軍の精密爆撃食らったからだろ。
533名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:52:45.18 ID:c2C43W4y0
> 『エクパット東京運営委員「普通の家庭に「サンタフェ」なんて無いし買わない」』
> 宮沢りえ(当時17歳)の写真集「サンタフェ」を購入・保管している人は異常と
>いう見解(サンタフェ発行部数は150万部) http://htn.to/iPDb7X
http://twitter.com/#!/heroin_25/status/96403171819257856

こいつらの基準だと何でも児童ポルノ認定だな。
534名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:59:30.34 ID:CcmRmMvOP
コンピュータ監視法でバグは範囲から外れたって
535109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 21:59:38.13 ID:s66g1nQg0
今、全ての関連する人間の本棚に徹底検索を掛けているんじゃないの。
あったら即刻処分、多分本棚がやせ細るんじゃないのかね。そもそも本棚がないのかもしれんけどな。
怖い怖いまさしくナチス。


しかし、幾ら奇麗にしても無駄なのになあ。その無駄という部分を何とかするために苦労しているというのに。
536名無したちの午後:2011/07/28(木) 21:59:42.74 ID:ycPu80px0
サンタフェのブームは異常だったな
むしろよくそれだけしか売れなかったと思うぐらいマスコミは持ち上げた
537109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:00:52.43 ID:s66g1nQg0
突然、発見されて通報されたらオシマイ。
彼らは自らはその立場にないと固く信じているようだ。
矯風会ですら、御役目が済んだら即規制されたのにな。
ぜんぜん学んでないよ、連中は。
538名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:01:31.75 ID:ycPu80px0
一つはっきりしているのは規制派にとってサンタフェは相当邪魔になっていることだろうな
反対派に説得力を与えている最大の本
539名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:04:10.72 ID:r2YdKgpxO
メルルのアトリエってゲームがレーディングにそぐわない表現があるとして出荷停止w
CERO仕事しろよ。またややこしくなる。
どさくさにまぎれてゲームも対象にした都条例は正しかったわけだ。
540名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:04:19.86 ID:nmsCW7kH0
>>538
キチガイカルトの暴論を説明しやすくていいよな。
541名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:05:44.74 ID:bQ4Uno7i0
葉梨先生ですら、言質を取られないように自分は読んでいないと最初に言い、
入るとするなら処分してもらうと言っていたのに、その苦労にも気づかずに
完全に敵視する辺りがまた何ともw
542名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:06:07.64 ID:aC2gN6Gp0
サンタフェは当時かなり話題になってたらしいしマスコミでも散々取り上げてた、
話題性で売れてたから政治家も意外に持ってたんじゃないの、
とっくに処分したと思ってても何処かしらに残ってるかもね、
543名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:08:57.30 ID:Xd/bwfQMP
>>542
今からじゃシュレッダーが要るな。
素で捨てるなんて怖くてとてもできない。
544名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:09:45.96 ID:nmsCW7kH0
>>539
どうなるんだろう?D位にして再出荷か?
CEROのクソッタレが。
545109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:11:22.44 ID:s66g1nQg0
>>538
葉梨大先生の解釈では全部燃やしてくださいだったかな<施行前に
丁度京都が愚かにも同じようになっている、だからパブコメ出して何とか理由を作りたいんだろうね。
546名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:16:21.46 ID:C9L0tuac0
>>533
自分の嫌いなもの = 異常である = この世の中から消して構わない
自分の嫌いな人間 = 異常者である = この世の中から消して構わない(投獄してよし)

なんていうか規制派の性質そのものがここに集約されているような発言だな
もはや子供がどうこうすらなくなって完璧に本音が漏れてる
547名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:18:29.80 ID:KQWxHaO30
>>539
原因はパンツか温泉か
548名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:19:08.51 ID:HTS7jhbQ0
>>546
でも共存できない相手同士はどちらかが消えるしかない
549名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:19:15.88 ID:7E2I9A8Q0
そりゃ今現在30代の宮沢りえが本人の意思で出した写真集を持ってたって何も悪いことないからなw
自分が嫌いだから、しかねーだろ、理由なんぞw
550名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:22:12.49 ID:qIXmiY7N0
>>535
自分の知人には
「本棚は家の外に置け」という
座右の銘を持ってる人間が居ましてですね……

一度読んだ本の内容は覚えていて、
確認のときだけ図書館に組んだとか
羨ましい……
551名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:23:16.62 ID:aC2gN6Gp0
京都のパブコメでサンタフェは対象なのかどうかはっきりしてくれ、と聞かないとな。
のらりくらりとどっちつかずでは困る、他人の所有物に破棄命令に場合によっては罰則まであるんだから、
明確に対象か対象外かはっきり示す必要があるとね。

サンタフェに限らず過去の出版物ビデオ等々全てはっきりさせる義務があるんじゃ無いのと、
そこら辺いい加減で条例を通していいのかと、条例を通すのなら最低限するべき事じゃないのと、
いい加減であいまいで明確な基準らしき物を何も示さず、規制だけがどんどん進むのは非常に危険だと、

552名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:24:46.83 ID:mMQSYrm70
>>539
Aというと全年齢だったか?
メルルやってないけど風呂イベント程度ならアルトネリコにもあるからたぶんBくらいじゃないの?
>>544
D指定ってよっぽどだと思うんだが
キャサリンですらCなんだしさ
553109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:29:59.23 ID:s66g1nQg0
矯風会の愚行
雑誌規制
→政府にエログロナンセンス規制を頼みに行った
主に性に付いての特集を組んでいた婦人雑誌がターゲット
確か男子普通選挙と引き換えに共産主義パージの為に治安維持法が通って
それが粗方終わって暇になった位からこの要望によって治安維持法が暴走しだした

そして戦時中
→確か千人針の元になった運動を初めて
家の誇りと、勝ってこいよと勇ましく〜♪と送り出す国防婦人会や愛国婦人会のバックアップもした
戦争未亡人も保護した?

戦後
→設立理念のタバコや酒規制に尽力し
タバコや酒のタブー化を実現させる
エログロナンセンスについても相変わらずな姿勢を示す


……言葉にならんわ
554109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:31:03.96 ID:s66g1nQg0
>>551
財産権ってのは資本主義の根幹だったはずなのにねえ。
555109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:31:41.91 ID:s66g1nQg0
>>550
そう言う人を通常頭良すぎる人というねえ。
556109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:33:14.56 ID:s66g1nQg0
矯風会のおばさまが松下女史と会見したときに「怖い人が来ると思ってました」とヌカしたが
ワシが行ったらマジで怖い人だろうね。
557名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:34:53.51 ID:Al2RPn3G0
内閣府のWTの横槍というか、この中に警察庁の生活安全局長がいるな。
あと、規制派の神本美恵子氏が子ども・男女共同参画調査会の会長
ただ、副会長は慎重派の西村智奈美氏なので、この方にも連絡出したほうがいいかも
558109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:36:36.16 ID:s66g1nQg0
生活安全部…特高の末裔が多い部署か。
559109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:37:35.56 ID:s66g1nQg0
戦時中、自分らは肉を食っていたクセに庶民には雑穀で我慢しろ戦地の苦労を思えと押しつけていた連中。
何故か終戦後、突如街中から姿が消える。
560109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:38:43.19 ID:s66g1nQg0
あーそうそう、百姓の家に来ては米をせびりに来てたなあ。>特高らしき連中
561名無したちの午後:2011/07/28(木) 22:41:16.32 ID:V2u/EOYC0
>>552
CEROでエロ描写でDつったらベッドでギシアンしてるの写さないけどはっきりと分かるとか、それクラスだね
直接描写駄目だからエロでDはむしろ難しいぜー
562109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:43:26.36 ID:s66g1nQg0
リンク先のリンクが消失しているので再掲載
 25(T14) 治安維持法成立(4月)
  内務省,活動写真フィルム検閲規則を実施(「傾向映画」もタ−ゲットに)(7月)
  牧野省三プロダクション製作の『日輪』,不敬罪で告訴(12月)
 26(T15) 女の相撲興行禁止(3月)
  文芸家協会・日本雑誌連盟などが発売禁止防止期成同盟を結成(7月)
 27(S2) フランス美術展,下見で「横たわる裸女」など五点撤回(3月)
 28(S3) 婦人矯風会等の団体,婦人雑誌の傾向を憂慮し,性愛記事の取締を請願(7月)
  警視庁,ダンスホ−ル取締令を実施(ダンスは1914年6月に日本で初公開,
      社交ダンスは18〜19年ごろにはじまり,T10年代に大流行,
      大阪では1926年に市内でのダンスホ−ル営業が禁止され,以後ダンスホ−ルの取締は繰り返される)
1930(S5) 警視庁保安部,七項目の「エロ取締規則」を出す(ダンサ−等の取締のため)(11月)
 31(S6) 文部省,ジャズの流行に「郷土の」文化の振興をもって対応するという方針を出す
       (これが1936年の「国民歌謡」につながる?)(1月)
  警視庁,活動写真常設館の男女席撤廃を決定(1月)
563109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 22:43:52.32 ID:s66g1nQg0
1931年  満州事変(9月)
 33(S8) ダミアのレコ−ド「暗い日曜日」が厭世ム−ドを助長するという理由で発禁に(2月)
  銀座ダンスホ−ルの教師,田村一男,風紀紊乱のかどで逮捕(11月)
 34(S9) 出版法が改正され,レコ−ドに準用されるようになる(内務省警保局による事前検閲開始,
      ただし,8月に行なわれた第一回検閲では,逓信省で問題になった勝太郎の「島の娘」を含め全部パス;
      なおこの「改正」で皇室の尊厳の冒涜などの取締強化されることに)(5月)
  渡辺はま子の「忘れちゃいやよ」(最上洋作詞・細田勝義作曲),「いやァ−ンよ」というくだりが
      「娼婦の嬌態を眼前に見るが如き官能的歌唱」だという理由で発売禁止に
      (発売は4月,発禁は流行して後; 同巧の後追い曲「かわいがってネ」「思い出して頂戴よ」「わたしのあなたヨ」などいずれも発禁に)
  学生のカフェ,バ−への出入りが禁止される(ただし「制服を着ぬ客はこの限りにあらず」)(10月)
 35(S10) 広重の浮世絵「阿波鳴門」が要塞地帯法に触れるものとして発禁に
 36(S11) 猥褻物の流布及び取引禁止のための国際条約批准・公布(5月)
  落語家・講談師二五〇人,愛国演芸同盟を結成(6月)
 37(S12) 流行歌の検閲強化,「甘ったるい対話口調の入っている」レコ−ドは不許可とする方針に(6月)(2月には,島田磐也作詞・阿部武雄作曲「裏町人生」が「不健全な思想を表すも の」として発禁に)
  映画の冒頭に「挙国一致」「銃後を守れ」などのスロ−ガンが挿入されるように(8月)
  内務省・文部省を主務省に国民精神総動員運動開始(10月)
  活動写真の興行,三時間以内に制限される(12月)
 38(S13) 内務省図書課が「児童読物改善に関する指示要項」を出し,
       「俗悪」マンガ絵本の浄化運動を行なう(41年の「のらくろ」の連載中止にまでつながる,
        また,「良質文化」をめざす文部省の推薦図書指定制度にも)(8月)
564109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:00:22.70 ID:s66g1nQg0
 39(S14) 映画法施行(劇映画脚本の事前検閲や外国映画の上映制限,年少者の観覧制限,
       文化・ニュ−ス映画の義務上映等を規定)(10月)
   淡谷のり子の「夜のプラットホ−ム」(奥野椰子夫作詞),
       厭戦的(非愛国的?)歌詞だとして発禁に(翌年5月には佐藤(忽)之助作詞・服部良一作曲「湖畔の宿」が,
       「いかにも脆弱く,女々しく感じられ,唾棄すべき惰弱さであり,あまりに感傷的にすぎる」という理由で発禁に)
1940(S15)内務省,ディック・ミネら一三人の改名を指示(カタカナ名と不敬な名)(3月)
  講談落語協会,艶笑物・博徒物・毒婦物・白波物の口演を禁止(10月)
  ダンスホ−ル禁止される(10月?)
 41(S16) 放送番組管制開始
  迷信記載の暦発禁(6月)
  米英映画の上映禁止
  落語家界幹部と席亭の音頭取りで,禁演落語五三題,
      「はなし塚」に葬られる(野村無名庵らが中心になった選定作業で,前年9月には骨格ができていたという)(10月)
  太平洋戦争開戦(12月)
 42(S17) 堀内敬三,『音楽之友』に「敵性の頽廃音楽」の享受者を批判する文章を執筆(1月)
  日本出版文化協会による出版物の発行承認制開始(4月)
  政府,米英楽曲の放送・レコ−ド発売・歌唱演奏の禁止
 43(S18) 内閣情報局と内務省,「米英音楽作品蓄音機蓄音盤一覧表」を配布して取締
      (約千曲の演奏停止,レコ−ドの自発的提出を求め,また治安警察法を適用しての強制回収も行なう)
  紙芝居統制(3月)
  谷崎潤一郎作『細雪』(『中央公論』掲載),軍の圧力で連載中止(5月)
 
1944(S19) 米英型の楽団や,スチ−ル・ギタ−,バンジョ−,ウクレレの使用禁止。
1945(S20)とりあえずメチャクチャ。8/15停戦 
    8/28 0000時より 陸海軍航空機飛行禁止発令
    8/30 厚着飛行場にマ将軍降着
    9/02 日本全権団 連合国(UN)に対し無条件降伏文書に署名し即日発効 終戦。 第二次世界大戦終了。

もはやアホかと思う歴史だが、これを地で経験した連中に規制派の巨魁が居るから解らないものである。
565109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:03:11.09 ID:s66g1nQg0
京都府は>>564
 #1943(S18) 内閣情報局と内務省,「米英音楽作品蓄音機蓄音盤一覧表」を配布して取締
 (約千曲の演奏停止,レコ−ドの自発的提出を求め,また治安警察法を適用しての

             強 制 回 収 も 行 な う )

に戻ろうとしているんだよ。早く目を覚ませ、京都府知事、全国知事会で突っ込まれるぞ
566109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:13:48.24 ID:s66g1nQg0
                  _ _  -―…‐-
                  > ´: : : : /: : : : :`⌒\
                /: /: : :/:/: :/: : : |: : : : : : : : ヽ
                 /:/:./ /:/|:./|: : / |:.i: : |: : : : : : ',
                  |/ ! |: i :yiミ/|: :.| ∧トi/:|: |: !: : : :<これ>>4の『表現規制の歴史年表』
                     j/j八:Y゙rハ八: :V:=ミハ|: i: |: : : :|  にくっつけといてね。
                ⌒>小. ヒソ  ヽ| rハjノ〈∨〉: :八  矯風会がなにやらかした組織化か
                  < :__人''  '     弋ソ: :〈∧〉: : ハ  一目瞭然だから。書式は+XXXでよろしく。
                    ´厶ィ:\ヽ フ ''<_: :イ: : /: |\|
                   V<レ个r--─〃 :ノ|: :/\|
                  ,.ィ7:::::::/゙ノY  ̄`><ノ∨
>>562>>563>>564     /{/:::::::/レ大|__/:::::/⌒ヽ
     ___⊂ ー-、_     { 〉-、〈_/ハ /::::::://⌒ヽ〉
.   (ニニニ _  ⌒ `ヽ  「∨:(`ー-<⌒´ヽ::::{´ /  /
      ̄‘ー─='y _∧ ノV:::(ニニニ `..ィしヘ:」ノ   )
          ((/  ∨、{::{:::::::` ̄((∧ /∨  ´/
             \,_/\|::i:::::::::::::::::〉 ̄  ,/}  /
            \   |::i:::::::::::::::::\__/ ヽ`/
567名無したちの午後:2011/07/28(木) 23:14:21.56 ID:jTcDFERB0
>>544
発禁のうえメーカー末端社員に至るまで処刑
違法収益は国庫に没収
568名無したちの午後:2011/07/28(木) 23:23:24.87 ID:jTcDFERB0
>>565
既に目を覚ましている、表現完全禁止が世界の潮流
569 ◆ovYsvN01fs :2011/07/28(木) 23:24:50.30 ID:NfyX6k6+0
>米英映画の上映禁止
>政府,米英楽曲の放送・レコ−ド発売・歌唱演奏の禁止
をリアル英米(3次元)規制とするならば、

>米英型の楽団や,スチ−ル・ギタ−,バンジョ−,ウクレレの使用禁止。
は仮想米英(2次元)規制となる。

ならば今は戦時中ということになるのだろうが、一体彼らは何と戦っているのだろうか。

『米英文化接触禁止』の頃は米英相手に戦争中。
ということは、『(あらゆる意味で)児童接触禁止』の今、彼らが戦ってる相手は・・・えっ?
570109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:31:10.04 ID:s66g1nQg0
>>569
>一体彼らは何と戦っているのだろうか。
日本という国と国体だろう。どっかの矯風会下部組織は天皇制を否定したしなあ。
571109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:32:46.29 ID:s66g1nQg0
あれは、あぱぱ系動向関連レスが担当の方(古株)が詳しいが今日は居ないようだな。
572109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/28(木) 23:40:16.53 ID:s66g1nQg0
 もし、あなたが誰かに、ある書類に内容を読まないで署名してください、と頼まれたら、
ペンを手にしたその人のことをすぐに不審に思うことだろう。
署名する前に本文を読まなければなりません、と主張して、
そのあと本文の内容を支持する公約をするだろう。
だから、そのような人は体制側から見ると、
まさに都合の悪い地方議会議員や国会議員ということになる。

議員たちの任務は、人々の生活に深く関わる膨大な枚数の、
法律案の内容を読むことすらせずに、賛成票を投じることだ。
ところどころで、あるいは時折というのではなく、日常茶飯事だ。

それが「民主政治」と言う風に、見かけだけは呼ばれている。

デーヴィッド・アイク
573名無したちの午後:2011/07/28(木) 23:42:09.88 ID:ycPu80px0
>>549
宮沢りえもすっかりアイドル色が消えたし別に当時の選択を悔やんでいる感じはしないのが救いだな
アクネスみたいに道を外さずこのまま本格派女優を目指してほしい
574名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:06:12.78 ID:a6PbSWAU0
>>566
こういうAAどっから拾ってくるんだ
575名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:37:45.19 ID:HmWm+OKr0
>>566

◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101+120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
576名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:43:10.42 ID:HmWm+OKr0
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101+120-122

このリンクだと専ブラしか有効にならないなあ。

・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122

とすべきか?
577名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:43:48.01 ID:EfPM/Rfi0
結局昨日は会議無かったって事で良かったのかな
578名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:44:28.58 ID:HmWm+OKr0
>>566

◇1>>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

◇2
・『表現規制の歴史年表』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/101
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/120-122
・青少年条例改定と図書規制の現状(2005年2月8日)日本出版学会 出版法制研究部会
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/65
・【都議会民主党が都条例に反対するまでの軌跡】
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/6
579名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:48:30.69 ID:NcvFt0eL0
結局きのうは平行線、横槍はありつつも決まってはないで 確定?
今日はWTあるのかな?
580名無したちの午後:2011/07/29(金) 00:55:34.18 ID:HmWm+OKr0
民主のWTなら

◆◇民主党部門会議日程表 7/28(木)16:45現在◇◆

◆8/1(月)

16:00 子ども・男女共同参画調査会 子どもの権利条約WT
      /衆2−地下1階 第5会議室
◆8/2(火)

14:00 法務部門児童ポルノ法検討WT/衆2−地下2階 民主党A会議室
581名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:06:28.75 ID:FKZ5VTf90
>>578
サンクス、とりあえず1つづつ考えて行こう。
テンプレのURL先の先を順々確認しているんだが、
消滅したり、全く違う項目だったりしている。
古いテンプレの項目のURLはその先まで再確認する必要があると思う。
そもそもジポはどう言う経緯だったかでググったら、その先がエロサイトになってた。事で判明したのが、戦前の検閲の歴史の部分だ。
582名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:07:51.58 ID:FKZ5VTf90
>>574
マンガAAでググってみるといいぞ。
583名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:13:36.96 ID:FKZ5VTf90
>>576
携帯での閲覧が多いとワシは考えているので、
出来うるなら専用ブラウザの機能に依存しない方式を取りたいねえ。
そうなるとAAは携帯の方には迷惑そのものなんだろうが、
なるべく控えよう、そうしよう。

ゆのっちよりもみやこの方が萌えるなあ。
しかし、メガミマガジンのまどっち白スク巨大ペタwストリーを眺めると
失い掛けた理性を取り戻してくれる。(198x年 ソ連書記長)
天井にハンモック風に吊るすとまたオツな物だ。
584名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:17:38.68 ID:FKZ5VTf90
しかし、ひだまりキャラの着ている服って、一つ一つカウントすると
一着一着高い気がする。作者が女性だからその辺に妥協が無いのかもな。
それとも、単純に女性服の総合ファッションカタログ見ながら書いているのかな。
585名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:21:25.20 ID:fQ87QMRe0
そういや2次規制が盛り込まれるのではと
最初に危惧されたのは2002年の時だけど、2005年、2008年は乗り切って
2009年から急に危機感を帯びていったけど、要因としては何?

2005年なんか両院とも自公が過半数だったわけだし
586名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:27:35.98 ID:JX7HgKOu0
2005年は人権法での騒ぎがメインだったからなあ、何時の間にか改正されてた
2008年くらいにから準児童ポルノって言葉が出てきて
でも確かに2009年の時は2002年以来の大騒ぎだったなあ
レイプレイの件とかも影響してるのかもしれないけど

まぁでも定義でもめてるって説は納得
水着でもポルノ扱いしたい人らもいるんだろうし
587名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:30:13.06 ID:JX7HgKOu0
ちなみに2002年のときは
二次を守れるなら単純規制やむなしって意見がわりと多かった
588名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:34:53.56 ID:KarP7qZB0
じゃあ今の方が若干楽させてもらっているって事なのかな…
自分は陵辱規制騒動からの参加だから、大まかな経緯しか情報がないし。
589名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:37:55.31 ID:itSu4ElVO
ワラタ

【訃報】小松左京さん死去 日本のSF界を切り開いた第一世代、最期まで日本の未来を考え続けていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311863226/
70年の日本万国博覧会(大阪万博)にはサブテーマ委員などの肩書で関わった。屋根を
突き破る巨大な塔のアイデアを聞いた小松さんが「石原慎太郎さんの『太陽の季節』(の
一場面)みたい」と言ったのを聞き、塔をデザインした故岡本太郎さんが「太陽の塔」と
名付けたという。

【訃報】SF作家・小松左京さん、26日に肺炎のため死去 「日本アパッチ族」「日本沈没」などの作品、文明評論家としても評価 80歳★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311842129/9 名無しさん@12周年 sage 2011/07/28(木) 17:41:15.65 ID:uZnAn8BB0
森本:実はこの“太陽の塔”の名付け親は小松さんなんてすよね。「石原慎太郎さんの“太陽の季節”みたいた」とおっしゃったのかきっかけたと言うことなんてすけとも。
小松:ええんかね。そうなんや。実はね、その大屋根か丹下健三さんやねん。 岡本太郎ってのはね、「こんな近代式なもの作りやかって」ってね。
「俺かふち壊してやる」って、穴開けてフワって出すんたよ。
それ見た時にね、障子破るシーンかあってね。そしたらね、岡本太郎はそんなこと知らへん。「何? 太陽? それはいい!“太陽の塔”にしろ」ってそれて決まったの。
森本:障子に穴か開いたように―。
590名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:39:53.17 ID:i/9d2isf0
昔は海外の冤罪の実例が今ほど出てこなかったからね
591名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:42:11.10 ID:hD5yHqV80
二次規制うんぬは他でもない公明党がいきなりノリノリになったからだったはず
たしかあの当時に関しては自民は二次に関しては乗り気じゃなかったよね?

とにかく丸谷が異常に乗り気だったよねぇ
黒幕は日ユニだった気がする

09年に関しては児童ポルノ民主案が出来上がって修正協議も控えていよいよとなったのも要因じゃない?
まぁその前にレイプレイがあったのもなぁ・・・

結局のところ自称人権団体のマッチポンプが全ての原因
592名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:42:47.86 ID:JX7HgKOu0
>>588
十年前は降って沸いたような話で皆混乱してたから
それに森山真弓という大物議員(今の民主なら海江田クラス)が
陣頭に立ってたのも大きかった

でもこの十年で皆の意識は随分変わったよ
593名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:45:21.98 ID:JX7HgKOu0
まぁ、シンプソンズのジョーク絵で逮捕された事件も大きかった
594名無したちの午後:2011/07/29(金) 01:54:03.47 ID:BsCgPbRr0
【政治】 江田法相 「死刑制度議論中に死刑執行、できる話じゃない」「人間は理性の生き物」…議論が終わるまで執行しない意向★5
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311841733/

法務大臣も困っているし、児童ポルノ法の検討は一旦中止して
死刑制度議論を進めるべきじゃないかな?
595名無したちの午後:2011/07/29(金) 02:59:11.99 ID:71tS9PuE0
やっとちょい情報がでたか

@noshin1985
おぎのほほーい

民主党児童ポルノWT。まだWT内の議論の決着は、つかなかったようです。

1時間前 webから

ttp://twitter.com/#!/noshin1985/status/96617714998714368
596名無したちの午後:2011/07/29(金) 03:00:11.38 ID:ir+x3VeN0
「今こんなことやっている場合?」で終わる議論なのにな
597名無したちの午後:2011/07/29(金) 03:01:33.98 ID:i/9d2isf0
「韓国は売春女性の供給国であり最終目的地」=米人身売買報告書
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0629&f=national_0629_055.shtml

アジア初「化学的去勢」施行へ、児童性犯罪者を対象=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000022-scn-kr
598名無したちの午後:2011/07/29(金) 03:01:55.45 ID:a6PbSWAU0
>>591
08年だったよな、確か
二次は一度除外されかけたんだけど、公明が圧力をかけ附帯調査で二次も強引に加えることになったんだよね
それに先駆けて日ユニが創作物も対象にするように署名を集めたのも大きい
しかも二次の単純所持規制まで訴えていたからな
正確には18歳未満に見える性描写の漫画やアニメの単純所持規制まで導入しろという
カナダ並みの要求していた
あの時はこいつら確実にイカレていると思ったわ
日本潰したいのか
599名無したちの午後:2011/07/29(金) 03:20:34.58 ID:fxxhhZsz0
当人らは規制がイカしてると思ってたんだろうなあ
600名無したちの午後:2011/07/29(金) 03:35:32.82 ID:KarP7qZB0
>>595
という事は、昨日あった事はあったわけか…でもWTに参加している議員からの
情報はなかったと…思っているより苦戦してるのかもしれない。

修正協議より先に役員試案と戦うハメになるとはね。

>>598
規制派は昔から変わらないという事がよく分かったよw
601名無したちの午後:2011/07/29(金) 04:50:00.96 ID:71tS9PuE0
>>600
> 修正協議より先に役員試案と戦うハメになるとはね。

民主も一枚岩じゃないからね 色々あるだろうなと
議員さんのツイッタでも情報ないから 下手に喋れない状況なのかな
まぁ信じて待ちまっしょい
602名無したちの午後:2011/07/29(金) 04:56:10.80 ID:HKQQ3Brd0
>>592
そうかね
山谷えり子とか高市早苗とか小宮山とか、谷垣もそうか、
二次エロを敵視してる議員はいくらでもいる以上、
「意識は随分変わった」なんて楽観は微塵もできないと思うがね
603名無したちの午後:2011/07/29(金) 05:09:08.38 ID:gqNHhJen0
>>544

>当該映像表現は「A」区分としては不適切であることを認めました。さらに当該映像表現は
>制作会社より当機構に提出されていた審査資料には含まれていなかったことが判明致しました。

だから製作会社がCEROの審査を騙したんでCEROの基準どうこうの話じゃない
しかし何でこんな馬鹿な真似を馬鹿な時期にやるんだ
一般ゲームの方はまだコレに対しての意識低いのか?
604イモー虫:2011/07/29(金) 06:27:05.77 ID:QikP9QW5O
>>334
妥協して代償を払うのか?
要するに結局「その考え方」ってさ、規制を遅らせるだけで意味がない。
>>386
矛盾の王様がいたら逆に邪魔なだけなんだが。
入手が安易といいながら取得罪肯定。
入手が安易なら意図しない反復取得も安易に可能だからな。
本当に意味不明だよ。
>>394
民主党原案の改正時期は「必要に応じて」だぞ。
>>398-399
…おまえらテンプレ読んだか?
民主党案が現行法と変わらず
「物に対する罪(社会的法益)」
になってたらいつか新法で二次元が規制された時に違憲判決でなくなるぞ。
運用規定が
「人に対する罪(個人的法益)」でなきゃ安心はできない。
>>404
まだいたか、自主規制という名の立派な規制だと何度言えば(ry
自主規制ってのは行政が命令したら成立しない。
だから条例で命令してる時点で立派な表現の規制(流通の規制)。
>>408
>そして最高裁に持って行かせなければ違憲判決は出ない

はあ?現行法の運用が社会的法益で何年間もまかり通ってる時点で、現状で既に違憲判決でない仕様になってるよ。
それを避けるには社会的法益運用要素を法律から消さなきゃならない。
しかし自民党案は当然として民主党原案もそれが叶っていない。
605名無したちの午後:2011/07/29(金) 06:45:50.55 ID:dqar0OeN0
>>595
昨日どんなこと話し合ったんだろ…
606イモー虫:2011/07/29(金) 06:51:15.94 ID:QikP9QW5O
>>519
文脈からしてよくわからんが、君は児童ポルノの受け手側処罰派なのかい?
>>528
二年前からの俺の認識は間違っていなかったわけだ。
やはり盲信で突っ走るやつら(トリメン)は邪魔だな。
>>543
シュレッダーだと破片からパズルのように繋ぎ合わせる事が可能。
水に漬けて、ふやけたら、ぐしゃぐしゃにして繊維レベルで繋ぎ合わせられないようにしなきゃ駄目よ。
>>545
燃やしたらいろいろ問題があるぞ。
特に住宅密集地はな。
607名無したちの午後:2011/07/29(金) 06:54:17.91 ID:+8RDjp2A0
>>602
>「意識は随分変わった」なんて楽観は微塵もできないと思うがね

楽観というのがどこから出てきたのか分からんけど、「意識は随分変わった」
とは思うよ。
規制派とパイプをもつ議員以外で、この問題に興味を持つ議員は確実に増えた。
それに伴って反対派の声も届きやすくなった。
先人達が粘り強く活動を続けてきたこと、都条例で大きく騒いだことには意味はあった。
608名無したちの午後:2011/07/29(金) 07:01:05.83 ID:Jw27UkA/O
>>607
「論外」な連中の名前を出せばキリがないけど
マンボウやAMIといった先達が残した成果があったからこそ、今日のコン研の活躍がある訳だからねえ
609イモー虫:2011/07/29(金) 07:01:41.23 ID:QikP9QW5O
随分変わったとは言えないような気が。
犯罪を誘発なんていうメンバーがいる時点でな。
610名無したちの午後:2011/07/29(金) 07:51:42.40 ID:Pie7qDEh0
>先人達が粘り強く活動を続けてきたこと、都条例で大きく騒いだことには意味はあった。

世間一般では、ロリコンが幼女オナニーしたさにギャーたれてるぐらいにしか思っとらんけどね。
結局都条例も改正されたし、石原さんも当選したしさ。
京都の条例だって当然に成立するぜ?
児ポ規制を強化する方が民意なんでしょが。
611名無したちの午後:2011/07/29(金) 07:54:49.63 ID:i/9d2isf0
そういえばあのくだらない都条例早く廃止しないとな
612名無したちの午後:2011/07/29(金) 07:57:40.41 ID:he2G3bvF0
NG ID:Pie7qDEh0

粘着お姉さん馬鹿

イモー虫、出番ですよ
613名無したちの午後:2011/07/29(金) 08:39:06.53 ID:sfja+FT10
結局、昨日の横槍の話は正しかったか
614イモー虫:2011/07/29(金) 08:47:56.40 ID:QikP9QW5O
>>610
まあそうだろうね。現実的にみて、実効性無視して多数決で決めちゃうバカな政治家ばかりだからね。
そんなバカな政治家を支持してるといづれ我が国は本当の意味で滅ぶと知らずにね。
615名無したちの午後:2011/07/29(金) 08:55:32.60 ID:pItP3E8v0
>>614
「実効性」で言うなら単純所持禁止で必ず頻発するようになると言われている「冤罪」は
現行法でも頻繁に起こってるハズなんだけどそのへんはどうなの?
616名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:01:05.68 ID:lJI9nfOn0
>>605
二次元除外、取得罪+αという規制派には到底飲めない結論に達しそうだったから水入り
共同参画WTに救援求めて「児童ポルノ漫画禁止は世界の潮流、国連からも強く要請されている」と説得開始

「単純所持禁止は行き過ぎだが、取得罪では所持を処罰できないから不十分」という理屈が何度読んでも分からん
617名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:07:55.76 ID:vUfNHqoN0
わざわざ児ポWTの前日に子供の権利WTやるからなぁ
618名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:12:00.85 ID:i/9d2isf0
ん?芸術作品を除外するかどうかで揉めているんじゃなかったの?
619名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:17:00.53 ID:lJI9nfOn0
>>618
それはGOGOdai5氏が除外すべきと指摘しているだけで争点になったかすら不明
世界の潮流を言うなら当然除外されるべきなんだがな
620名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:28:58.29 ID:vUfNHqoN0
>>619
そこは松浦大悟議員って言おうよ
621名無したちの午後:2011/07/29(金) 09:55:02.63 ID:vUfNHqoN0
東電救済法可決か
622イモー虫:2011/07/29(金) 09:57:23.75 ID:QikP9QW5O
>>615
まあ正確なニュアンスで言うなら犯罪者大量生産だな。
冤罪!なんて明らかにならなきゃ主張できないわけで。
その冤罪の可能性が起訴されたらほぼ回避不可だからね。
例えば特定不要案件に関してだが、警察が特定できなかったのに被疑者側が証明できるわけないしね。
どんな映像(被写体の意味で)かも当然市民は確認できないわけだし。
623名無したちの午後:2011/07/29(金) 10:13:18.80 ID:Nv+BJQqu0
>>611
絶対無茶な東京再オリンピック誘致に今度はどれだけの税金を投入するんだろうな
自民党が絡めば当然国税からも引っ張るだろうし。 いやまじで石原一族は日本を滅ぼし可燃
624名無したちの午後:2011/07/29(金) 10:17:16.61 ID:wYs1IEWrO
>>616
それはソースありなのか?それとも予想か?
625名無したちの午後:2011/07/29(金) 10:17:55.25 ID:vUfNHqoN0
>>623
昨日、福岡で復興に関する討論番組があってたんだけど
オリンピック立候補で石原フルボッコだったよ
東京で企画して東北でやる形にすればよかったのにって
626名無したちの午後:2011/07/29(金) 10:50:38.99 ID:OsYxKU0UO
>>616
二次除外以外で揉めてるんじゃなかったっけ?
627名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:11:07.08 ID:NcvFt0eL0
>>624
ソースない以上予想だよ
分断屋が出没してる

突っ込まれてもソース示さないからな
628名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:13:50.64 ID:D6YV4HFp0
いろいろと集約するのが大変なんだろ?民主も
このスレも2次さえ大丈夫ならどうでもいいと言う人も
いれば規制自体ダメって言う人もいるし
629名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:15:35.83 ID:vUfNHqoN0
まぁ一切反対派議員さんから情報が出なくなってるからな
難航してるんだろう、ってとこまでだよ
630名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:32:41.87 ID:Xtyd1rgF0
>>616
>「児童ポルノ漫画禁止は世界の潮流、国連からも強く要請されている」と説得開始
反対派はアメリカの違憲判決の話はでないの
631名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:33:29.16 ID:itSu4ElVO
ぶっちゃけいざ単純所持や取得規制となったら国民も多数が反対すると思うよ。
四六時中ニュース見てる家族ですらダガー所持規制の全容をマスゴミが伝えなかったから知らなかったが、
説明したら「それはおかしい」と言った。
児童ポルノの規制範囲の広さはマスゴミも隠せんだろう。2次さえ無事なら〜とか言ってるやつは規制派レベルのバカだろう。
そのとき一緒に国民の敵になる。
632名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:36:44.94 ID:gF9RKR+E0
大人のおねぇさんキャラ決めるのは行政側であってどんなのか知らんが無事なら〜というレベルの馬鹿がこのスレに粘着してますけどね
633イモー虫:2011/07/29(金) 11:46:13.37 ID:QikP9QW5O
まーだ個人的法益にならない需要と供給論掲げてるアホがいんのか
634名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:49:35.45 ID:UiEYsoUy0
>>616
+αってなにさ
635名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:51:23.17 ID:gF9RKR+E0
二次禁止のことだろ
636名無したちの午後:2011/07/29(金) 11:56:53.17 ID:UiEYsoUy0
そうは読めない
637名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:12:01.27 ID:OM3lFy3Ki
二次元禁止でいいよ。そのかわりリアル援交は認めてくれ。
被災地とか金に困って売りたい女子いっぱいいるんだしさ。
638名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:12:19.14 ID:vUfNHqoN0
そもそも子供の権利条約で児ポ規制!ってのが矛盾してるんだよなあ
639名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:25:41.23 ID:B2NNjXutP
>>621
助かった。
俺の兄貴が東電職員なんだ。
640名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:30:28.97 ID:KK6MtTJJ0
>>637
いや円光はとっくに禁止済みだから
金に困ってる女子助けたいなら募金でも汁
641名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:35:33.89 ID:o50xy5q30
ニルヴァーナの名盤「Nevermind」ジャケット画像がFacebookから削除される 裸だから
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/28/news073.html

児ポ法で音楽も聴けなくなる時代到来
642名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:41:13.60 ID:PfFDjA4S0
所持と取得の違いは、

第39条 
何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、
刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。

これが絡んでくるのではないか?
取得にすれば、過去にさかのぼって罰せない。
法施工後に取得したものしか罰せない。
ってことではないか?
643名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:48:08.40 ID:pItP3E8v0
>>641
CD買えばいいですやん
644名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:50:57.21 ID:i/9d2isf0
やっぱり芸術作品は除外で正しいな
645名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:51:40.08 ID:BsCgPbRr0
おとり捜査
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%8D%9C%E6%9F%BB
>>他の捜査手法によっては検挙するのが難しい犯罪(薬物犯罪、買春等)について、おとり捜査が用いられることがある。
>>知的財産権を侵害すると思われる偽ブランド商品や海賊版ソフト、児童ポルノなどの猥褻物、麻薬などの薬物などが、
>>路上やインターネットオークションなどで販売されている場合、捜査員が身分を隠してその商品を購入し捜査、摘発する買い受け捜査もある。

>>アメリカ合衆国においては、おとり捜査によって検挙された被告人について、犯罪が捜査官によって誘発されたものであって、
>>被告人には訴追されている犯罪と同種の犯罪に関与する傾向がなかった場合には、
>>その被告人を無罪とする「わなの抗弁」(entrapment defense、「わなの理論」とも)がある。
>>おとり捜査によって検挙された犯罪が訴追される場合、本来犯罪を阻止すべき国家が犯罪の発生を抑止せず、
>>むしろこれに関与している上、国家自らが発生に関与した犯罪を国家が訴追することとなるため、その適法性に争いが生じる。

>>「犯意誘発型」とは、犯罪意思のない者に対して、働きかけによって犯意を生じさせ、犯行に及んだところを検挙した事例を言う。

購入罪、売ってるものを買うなっていうのは明らかに間違った制度だ
「釣り針の餌に食いついた魚」 や 「罠に引っかかった動物」みたいな運命になる
646名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:52:17.00 ID:Pie7qDEh0
>ぶっちゃけいざ単純所持や取得規制となったら国民も多数が反対すると思うよ。

断言しよう。国民の多数は確実に賛成する。
普通の人は児童ポルノなんか持ってないから全く無問題だし。
エンザイガーはロリコンの言い訳にすぎん。

>そもそも子供の権利条約で児ポ規制!ってのが矛盾してるんだよなあ

何と何が矛盾するのかさっぱり分からんのだが?
647名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:54:59.15 ID:vFiXaocS0
>>643
CD発禁になるけどいい?
648名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:55:26.46 ID:i/9d2isf0
>普通の人は児童ポルノなんか持ってないから全く無問題だし。

海外で全く持ってない人がハメられてるやん
アホか
649名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:56:55.81 ID:pItP3E8v0
>>642
どっちにしても所持してることが犯罪になることに変わりはないよ
逆に言えば児童ポルノ自体が消費劣化自然消滅するものではないから
取得を禁止して所持を容認するのでは欠陥法だろう
少なくとも美術的銃刀のように届出制登録制制にしないと
650名無したちの午後:2011/07/29(金) 12:58:12.27 ID:pItP3E8v0
>>647
「音楽も聴けなくなる」ゆーてますやん
651名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:03:11.41 ID:vUfNHqoN0
児童ポルノを禁止するということは、児童がポルノに出演する権利を侵害している
652名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:04:35.07 ID:qJesBRxy0
糞スレだなぁ……
653名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:06:15.57 ID:Pie7qDEh0
>海外で全く持ってない人がハメられてるやん

公務執行妨害でもハメられてるやん。
それもなくせってのか?
ハメようと思えば児ポよりも簡単だぜ?
児ポは画像をコピーする必要があるけど、公務執行妨害は何もいらんからなw
654名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:06:36.22 ID:0t7q1iqJ0
>>646
>普通の人は児童ポルノなんか持ってないから全く無問題だし。
>エンザイガーはロリコンの言い訳にすぎん。
今まで児童ポルノでないものが
こんご児童ポルノになるかもしれんのだよ
水着、家族写真、普通の写真・・・etc

海外では普通に冤罪が多いのだが
655名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:07:27.44 ID:BsCgPbRr0
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi028.pdf/$File/shukenshi028.pdf#search='知る権利 プライバシーの権利'
p131 133
第一は情報受領権(情報の自由)であり、これは既に表現されている情報を自由に、つまり政府によって妨げられる事なく受領する自由である。
第二は情報収集権であり、これは政府によって妨げられる事なく情報を収集する自由である。取材の自由とも呼ばれる。
第三は政府情報開示請求権である。これは政府に対し情報の開示を請求しうる権利であり、自由権というより請求権としての性格をもつ。

情報受領権は既に提供されてる映像・画像は妨害される事なく受領(入手・所持)する自由である
656名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:07:28.51 ID:KZEslJT30
くだらない話はよそでやれよ
657名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:08:24.91 ID:vUfNHqoN0
大人のお姉さん馬鹿に触らないように
自分に不都合な質問には一切答えません
658名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:09:46.99 ID:B2NNjXutP
>>654
大多数の国民は、自分自身の手にワッパがはめられる瞬間まで理解しないだろうな。
何しろ商業マスコミはおしなべて音無しの構え(トバシの産経は除く)
比較的取材に熱心だった東京新聞も昨今は反原発で手一杯で全然取り上げなくなったし。
659名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:10:06.94 ID:3P9uljVL0
ポルノ・買春問題研究会 アンケート : そのときハートは盗まれた
http://hart.omism.com/arc/2006_0913_0159.html
660名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:11:24.34 ID:i/9d2isf0
>>653
児ポなんて公務員と全く関わらなくても
本人は全く知らないうちにハメられますがな
661名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:17:54.69 ID:BsCgPbRr0
>>658>>646にも突付ける事が出来る
662名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:30:11.06 ID:pItP3E8v0
まあ冤罪を理由に反対するのはどうみても無理ありますな
663名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:32:58.10 ID:0llnwAzV0
ありませんな
664名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:35:00.35 ID:Xtyd1rgF0
言ってることワンパターンなのは向こうも同じじゃね
無理があるのも

ただポルノってところでどうしても不利に傾きやすい
665名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:38:31.33 ID:i/9d2isf0
冤罪はさすがに京都ですら考慮されているのにな
666名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:41:12.91 ID:BsCgPbRr0
>>655 訂正
情報受領権は既に提供されてる映像・画像を妨害される事なく受領(入手・所持)する自由である
667名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:45:10.97 ID:Cp5JPBlT0
漫画持ってると性犯罪する、社会の風紀を乱すって言われてること事態が冤罪なんだが・・・
668名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:46:35.84 ID:Pie7qDEh0
>今まで児童ポルノでないものが
>こんご児童ポルノになるかもしれんのだよ

それは民主党に文句言ってやれ。
つか、民主党案の方が規制範囲が広いと散々言っていたはずだが?

>児ポなんて公務員と全く関わらなくても
>本人は全く知らないうちにハメられますがな

公務員が関わらないうちはハメられたって実害ありませんがな。
私人が現行犯逮捕したって、警察に引き渡さなきゃ何も不利益は受けんて。
669名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:48:53.30 ID:Pie7qDEh0
>漫画持ってると性犯罪する、社会の風紀を乱すって言われてること事態が冤罪なんだが・・・

そういうのは冤罪とは言わない。
そもそも性犯罪の誘発と社会秩序は全く別物だ。
670名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:53:19.04 ID:0llnwAzV0
とんでもねー糞ゲーだ
671名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:59:14.62 ID:y4UgTGzd0
冤罪(えんざい)とは、「無実であるのに犯罪者として扱われてしまうこと」を指す言葉である。つまり「濡れ衣(ぬれぎぬ)」
672名無したちの午後:2011/07/29(金) 13:59:22.97 ID:Xtyd1rgF0
免罪ってか言いがかりだな
673名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:01:59.23 ID:0t7q1iqJ0

現在のまとめ
児童の権利WTや内閣府WT(>>498)の横槍がひどく結論が出なかった模様
現在は慎重派である児ポWTとユニセフ、セブチルの手下であるWTの対立構図
かなり難航している

昨日は「二次元除外、取得罪+α」という規制派には到底飲めない結論に達しそうだったから水入り
共同参画WTに救援求めて「児童ポルノ漫画禁止は世界の潮流、国連からも強く要請されている」と説得開始
「単純所持禁止は行き過ぎだが、取得罪では所持を処罰できないから不十分」という理屈が何度読んでも分からん
674名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:06:38.84 ID:7Y3mxHXD0
ソースなしの情報をまとめにされても困るな
675名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:40:19.51 ID:JX7HgKOu0
>>674
横槍があったかどうかも不明だしね
676名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:50:31.15 ID:0t7q1iqJ0
ID:NzOuLgT20の過去の発言を読むと信憑性は高いし
今までの事を考えても規制派が「二次元除外、取得罪+α」なんてのを
到底飲むとは思えない
こういうのは常に最悪の事態を想定して動くべきだよ

>>16>>18を見るに児童の権利WTに外務省がプレッシャーかけにきたのは確かなようだしね
このスレでは書いては居ないが
子どもの権利条約WTでセーブ・ザ・チルドレンが創作物規制を要望したという証拠もある

GOGOdai5 松浦大悟((ミ゚o゚ミ))
今日の子どもの権利条約WTでは、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンから提出された児童ポルノについての
要望書が配られたのですが、この中に性的秩序の観点から漫画アニメを規制すべきとの内容がありました。

で水曜に石橋の事務所に電話したら「そんな内容は無かった。HPにある?それはセーブ・ザ・チルドレンの考え方だし
二次元除外はこちらも同じ」って言われた
前者についてはウソをつかれているのかもしれん
677名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:57:19.64 ID:702H3AOl0
揉めてるとしたら、むしろ定義だと思うけどね
ジュニアアイドルの水着はどうなのか?
ジャニタレが上半身をはだけて歌うのはどうなのか?とか
678名無したちの午後:2011/07/29(金) 14:59:25.56 ID:NbF4vy4n0
例の性器等=性器、肛門、乳首って奴か。
679名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:09:12.71 ID:lCc+dAKn0
>>678
となると、じゃあ年端もいかんガキが
スリングショット着たり、乳首や割れ目を泡で隠してるだけの写真は
ポルノじゃないのか?という理屈もわからんでもないからな

あとは罰則なしってのに噛み付いてるのかもしれないし
680名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:13:26.11 ID:XhR5ugGw0
実はコスプレ系AVをかなり問題視してるんだよね
年齢が分からなくって紛らわしいのも、この際禁止しようって
それが準児童ポルノ
アニメとかもむしろそれが理由だとか
681名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:14:23.02 ID:hD5yHqV80
>>674
NzOuLgT20とlJI9nfOn0では微妙に書いてること違うので別人かな?
ただ昨日書き込んでたほうは結構信憑性あると思うよ
682名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:15:31.09 ID:XhR5ugGw0
NzOuLgT20は
とりあえずあまり心配はすべきでないみたいなことを
書き込んでもいるけどね、どうなんでしょう
683名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:20:54.01 ID:hD5yHqV80
>>682
議員さんが急に情報出さなくなったからなぁ
まぁまとめの段階だから今更新しく決めるんでなく、調整の多段階ってのもあるんだろうけど
684名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:21:10.17 ID:7Y3mxHXD0
>>676
信憑性が高いってだけでは信用には足らないかな
またソースに関しての質問は一切スルーしてるしね

この情報に関して信用するのが君の判断ならばそうすればいいが
ソースのない情報をまとめにされるのは荒れる元だという事です

言葉が足らなかったのならスマンカッタ

個人的には基本議員さんかコンケンの情報しかあてにしてない
他の情報は小さな嘘位はどっかあるだろうというスタンス
685名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:21:11.52 ID:UAa9Wo7J0
>>680
>年齢が分からなくって紛らわしいのも、この際禁止しようって
おい、いつも言ってることと違うじゃないか
18歳未満だったら区別が付くから冤罪は起きないって規制派の言い分だろ

警察関係者なんかメールなんか中身すら見なくても
怪しいのは分かるって言ってたぞ
686名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:23:45.34 ID:XhR5ugGw0
>>685
準児童ポルノは3年くらい前の言い分だから
今はどうかは分からんけど、そういう話もあったってこと
むしろ、児童を連想させるからって理由かもしれんけど
687名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:36:46.83 ID:7Y3mxHXD0
少し前にあった擬似児童ポルノを思い出すなぁ
688名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:52:22.20 ID:0t7q1iqJ0
>>680
>実はコスプレ系AVをかなり問題視してるんだよね
>年齢が分からなくって紛らわしいのも、この際禁止しようって
>それが準児童ポルノ
>アニメとかもむしろそれが理由だとか
それソースある?
KWSK

ってかあんたは何者なんだW
689名無したちの午後:2011/07/29(金) 15:56:33.34 ID:hD5yHqV80
>>688
横だが
こんな感じの内容を三年前公明党の児童ポルノWT言ってたはず

690名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:35:14.28 ID:BsCgPbRr0
購入出来る状態にしている販売者を摘発しないで、購入したら違法
取得出来る状態にしている頒布者を摘発しないで、取得したら違法

これはひどい
実写の提供については取締機関が司法で摘発対象かどうかを判断を仰いで
令状取って摘発すべき案件
それを怠った取締機関の責任であり、
販売・頒布されている物を購入・取得するのは全て合法である事を担保するべき
691名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:40:32.05 ID:NcvFt0eL0
横槍はあると見てもいいと思う
あそこの規制派は人の人生なんかどうでもいいと考えてる連中だ
どんな手段でも使ってくるだろう
692名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:51:33.10 ID:RiYrBGsK0
コン研の方からの情報。これを機に、議論の方向が表現規制から実在児童保護に
向かえばいいのだが…。

>>来週も、月曜日に、子供の権利条約WT。火曜日に児童ポルノ法検討WTが開かれます。
>>子供の権利条約WTでは、厚生労働省からヒアリングを行うようです。
>>6時間前 webから
ttp://twitter.com/#!/noshin1985/status/96750842601947136
693名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:54:02.43 ID:S46kfRVf0
NzOuLgT20の人は昨日の書き込みの時間帯見ても、WTの時間帯にリアルタイムで
書き込んでいたみたいだし、実際に国会へロビーに出ている人じゃないかな?
それこそ、コン研の中の人とか?
信ぴょう性はそれなりにあると思う。

取りあえずNzOuLgT20のカキコミを頭に入れつつ、確定情報を待つことにする。
694名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:56:33.08 ID:5HjnXmoH0
>>693
コン研の中の人だったらツイッターで情報流してもいいはず
今までもそうしてきたんだし
695名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:56:34.08 ID:RiYrBGsK0
あと、一般の方から警視庁情報。信ぴょう性は不明。

>>次期警視総監と目されている樋口建史は米国の御用聞きで児童ポルノ規制に熱心。
>>2次元規制についても同様だと思う。道警時代は警察裏金問題の幕引き役。
>>あの漆間巌に媚を売っていたという噂も。マンガ規制という問題では厄介な存在になる可能性高
>>3時間前

>>道警裏金事件での樋口建史(当時道警本部長)発言「全国の警察組織に共通する問題ではない」。
>>その後、全国各地で県警による不正経理問題が次々と明るみになったが樋口は知らぬ存ぜぬを突き通す。
>>警察官僚の鑑
>>3時間前
ttp://twitter.com/#!/heroin_25
696名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:57:28.19 ID:5HjnXmoH0
>>692
やっと出てきた情報がこれか
木曜日のWTの内容は結局何だったんだ
箝口令が敷かれてるとしか思えない
697名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:59:25.90 ID:BsCgPbRr0
>>692
表現規制(映像・画像の受領(入手・所持)行為違法化、二次元作品の制作・提供違法化)
から実在児童保護へ向かうようにしないとな
規制なら実写の撮影・提供や販売目的所持は違法化されてるのだから
698名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:59:30.14 ID:5HjnXmoH0
>>695
都条例に続いてまた警察官僚かよ
699名無したちの午後:2011/07/29(金) 16:59:33.16 ID:5Xp2ZO1M0
>>693
伝聞の伝聞って本人が言ってるじゃん
この伝聞がネットでなく関係者からのものなら信憑性があるのかもしれんが
700名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:04:03.54 ID:IYi0g9E+0
君たちはもう少し情報リテラシーをもちなさい
NzOuLgT20はすべて俺がなんの情報も持たずに適当に書き込みました
701名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:08:00.02 ID:QZPfOH240
生活に必要なお金が年300万として
年収500万あれば200万は余剰になる
旅行にいっても贅沢しても車も家も買ってもいい

で、生活に必要なお金が300万円のまま
年収が300万円になったらどうなるかという話
自由民主党は日本国と日本国民を殺した
702名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:08:30.51 ID:pItP3E8v0
二次の「冤罪」に関してはこれは18歳以上だと言い張ればいいんだよ(タヌキ・ムジナ事件)
三次はあきらめろw(ムササビ・モマ事件)
703名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:09:45.24 ID:UoV5Jo/l0
>>695
樋口建史=生活安全局長
>>>558
>生活安全部…特高の末裔が多い部署か。

あれやっぱいろんな意味でオカシイ・・・?
704名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:23:16.90 ID:+8RDjp2A0
>>680
コスプレ系AVってシャトルジャパンの問題以降かなり減ったように思うけど、
そういうのあっちは分かってないのかね。
705名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:27:23.35 ID:ofyzCFVm0
>>687
元衆議院議員 水島広子
706名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:27:58.37 ID:RiYrBGsK0
>>703
生活安全部は体感治安の悪化をあおる傾向が強い。最近はリアル犯罪や政治活動が
減ったので、体感治安の悪化で警察の権限を伸ばそうとする生活安全部が警察内で力を
伸ばしていると聞いたことがある。
707名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:28:38.27 ID:0llnwAzV0
>コスプレ系AV
セックルシーンになると全部脱ぐとかアホかとバカかと
708名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:41:58.35 ID:YKPdOg1f0
>>707
何も分かっちゃいないよな。
709名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:42:18.20 ID:NcvFt0eL0
慎重派議員からの情報がないのは何故だろうか
710名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:44:57.66 ID:KarP7qZB0
単に忙しいか、苦戦していて旗色が悪い状態か。
711名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:50:02.42 ID:0t7q1iqJ0
>コスプレ系AV

わけがわからんわ
AVは18以下は出られないんだからどんなしようが
18以下ってことは無いって誰でもわかる

アホ揃いなのか?
712名無したちの午後:2011/07/29(金) 17:53:23.42 ID:zQqatyPz0
コスプレAVが本番で全部脱ぐとか今どうでもいい話だろアホか

二次元除外のソースはこれだろ
ttp://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/95746383881048064
ttp://twitter.com/#!/MIYAZAKI_Takesh/status/95791511945486336
役員まで合意した叩き台ではあるが、最終結論に入るかはまだなんともだ
713名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:00:23.44 ID:0llnwAzV0
ちなみにコスプレ系AV規制を言い出したのは後藤

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
714トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/07/29(金) 18:03:28.54 ID:8Yj4FAIu0
そもそも、何の為の児ポ法かも忘れているな。
目的が「実在の児童保護」にある以上は、AVは関係ないだろうに。
715名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:11:55.56 ID:ovr1R2Dc0
エロゲーの声は本物よりリアルとかあの時代の公明はぶっ飛んでいたからな
いや、外に電波が飛んで来るだけ今よりマシか

北都南はリアル幼女を超えた
716名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:14:02.46 ID:YqSvQORK0
んあーさんと卯衣さんの声聞かせれば考え改めるんじゃね?
717トモエとアイリに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/07/29(金) 18:15:12.54 ID:8Yj4FAIu0
北都南は、熟女もやるからな。声優の演技力をなめてはいかん。
只、本来の目的が「実在児童保護」にある以上、
声がリアルだろうが何だろうが、本来、関係のないことだがな。
718名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:17:05.30 ID:ovr1R2Dc0
AVとかであるババアの幼児プレーに噛み付いたのもあのあたりだったか
なにかあの時期は変な動きが目立ったな
719名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:17:07.28 ID:zQqatyPz0
何度も言ってるけど規制派の目的は少女との性交という概念そのものを地球上から抹殺することだから
720名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:17:14.29 ID:KarP7qZB0
アントニオ猪木のモノマネが本人よりもリアルだと思ってしまった事は
あるけどねw
721名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:31:57.00 ID:3D3doJBE0
明日の、つじ恵議員の後援会は一般人が参加及び質問する機会は、あるのかな?

つじ恵を飛躍させる会:つじ恵事務所
ttp://tsuji-ganbaru-sakai.jp/index.php?UID=1310709150
722名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:32:30.48 ID:Pie7qDEh0
>目的が「実在の児童保護」にある以上は、AVは関係ないだろうに。

目的を実在の児童保護に限定しなければならない理由はない。
現行法では限定されているとしても、必要に応じて目的を追加することはできる。
また、仮に児ポ法の目的を実在の児童保護に限定したとしても、それ以外の目的で規制してはならない理由はない。
723名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:33:53.26 ID:3D3doJBE0
今日だった、スマソ。
724名無したちの午後:2011/07/29(金) 18:41:23.62 ID:6wViTzsm0
>>719
>概念そのものを抹殺する
規制でそれがなくなると思ってるって大人になっても邪気眼持ちか
科学的根拠を無視する、現実を見ない、空想と区別付かんわけだわ
725名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:03:14.80 ID:WR3moRNe0
>>719
×少女との
○若い女との
726名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:05:23.77 ID:MGPVkhvb0
>>707
あ、それは単に汚すとレンタル先から違約金取られたり
今後使いまわし出来なくなるってだけの理由

ま、それはともかく
時間的には今期国会での成立はどの道難しいかな
これだけ揉めるとシャンシャンもないだろうし
主戦場は臨時国会か来期通常国会?

あまりに両者の隔たりが大きすぎると、ねじれ国会だから通過しないし
727名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:11:49.84 ID:RiYrBGsK0
>>719
>>724
>>概念そのものを地球上から抹殺する

アパルトヘイト時代の南アフリカに異人種間の性交・交際を禁止した「背徳法」という
法律があったが、異人種間の性交・交際はなくならなかった。異人種の異性を性的な目で
見ることも禁止されたため、自分が気に食わない人間を陥れたり、警察の点数稼ぎにも利用
された。(時には警察はスパイに異人種の異性を誘惑させて点数稼ぎをした)こんな例は
歴史を振り返ればいくらでも出てくるのだがな。
個人的にはカナダ・オーストラリア・スウェーデンはアパルトヘイト時代の南アフリカレベルの
統制国家になってしまったような気がする。
728名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:17:54.02 ID:KK6MtTJJ0
>>724
あんまり舐めてかかっちゃいかんよ
例えば未成年の飲酒や喫煙をあそこまで白眼視する「風潮」を作り上げたのは
今このスレで上がっている規制派の連中なんだから
伊達に何百年もヘイトを植え付けるノウハウ養ってないんだよ
729名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:19:18.35 ID:yTS46gT50
ID:Pie7qDEh0 がどこのカルト宗教か当てようぜ。
730名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:20:08.37 ID:yTS46gT50
>>706
生安=公安だから。
731名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:20:29.84 ID:ovr1R2Dc0
【TAF2012】「東京国際アニメフェア2012」 3月22〜25日開催
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1311932470/
732名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:22:44.21 ID:1dhYerPB0
837:無党派さん :sage:2011/07/29(金) 19:09:03.03 ID: vEGCG5VD
子どもの商業的性搾取をなくすための署名を各政党に提出しました | ECPAT/STOP Japan

ttp://ecpatstop.jp/act/2011/07/836

838:無党派さん :sage:2011/07/29(金) 19:11:18.54 ID: vEGCG5VD
速報!自民党、公明党、国民新党に署名をお届けしました!

ttp://www.the-body-shop.co.jp/values/stop_traffic/stop_trafficking_01.html#news0729

「子どもの人身売買反対キャンペーン」の21万名分の署名を各政党にも届けています!  自民党、公明党、国民新党にもお渡ししてきました。

ttp://twitter.com/#!/TheBodyShopJP/status/96791714932592640
733名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:28:52.49 ID:yTS46gT50
>>731
ACEも再始動か?
734名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:30:03.24 ID:F88BBKET0
>>732
民主より先に届けるってことは規制派的に脈アリってことなのか・・・?
735名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:34:50.25 ID:BsCgPbRr0
>>721
明日か、出席者で児童ポルノ規制関係の購入・取得・所持の違法化はしないように
お願いしないと危ないね
736名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:39:09.91 ID:BsCgPbRr0
>>735であるけど、出席者のみなさま、お願いします
737名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:41:03.49 ID:2DPh+S+rO
>>734
民主には一番最初にだしていたはず
738名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:41:04.30 ID:j/Z2oqec0
>>730
えっ
739名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:41:23.87 ID:UCXo8QUH0
えーと、ブロッキングスレってどこだっけ?
URL教えてちょ。
740名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:43:08.96 ID:RRY0/L3q0
>>732
こういうの見るたびにこいつら目の前の被災児童はどうでもいいんだなって気分にさせてくれる
741名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:43:26.15 ID:ofyzCFVm0
エクバットに F5アタックせよ!

http://ecpatstop.jp/
742名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:43:43.43 ID:UCXo8QUH0
ガイシュツ?

子どもの商業的性搾取をなくすための署名を各政党に提出しました
http://ecpatstop.jp/act/2011/07/836

ザ・ボディショップとECPAT/ストップ子ども買春の会による共同キャンペーンで、世界で180万人の子どもたちが商業的性的搾取に遭っている現状を変え、子どもの商業的性搾取をなくすための署名を各政党に提出しました。

提出先は、公明党 副代表 松議員、富田議員、自民党 政務調査副会長 高市議員、国民新党 政務調査会長 亀井議員になります。

政党を超えて子どもの人身売買の無い社会を目指して政策の実現を目指していきます。共同キャンペーンの詳細につきましてはこちらをご参照ください。また、ザ・ボディショップ様のストップ!子どもの人身売買 トラフィッキング反対キャンペーンでも詳細をご覧になれます
743名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:45:52.04 ID:NcvFt0eL0
亀井つか国民新はどういうスタンスなんだ?
744名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:46:56.07 ID:2DPh+S+rO
>>740
っと言うかこれ例の騙して集めた21万の奴でしょ
これを今期の規制強化の材料に使う時点でどんな連中かしれてる
745名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:48:13.97 ID:RRY0/L3q0
亀井自体は慎重と言われてたが最近は何も触れてない
746名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:49:18.42 ID:2DPh+S+rO
>>743
亀井は漫画規制には一応慎重的
単純所持規制はしらん
国民新党はじみが危険
747名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:49:27.95 ID:UCXo8QUH0
『東京国際アニメフェア』1年ぶりに開催
http://life.oricon.co.jp/2000318/full/

石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める『東京国際アニメフェア』の実行委員会は29日、2012年イベントの開催を決定したと発表した。
ビジネスデーが3月22日(木)・23日(金)、パブリックデーが24日(土)・25日(日)で、開催場所は東京ビッグサイトになる。

同イベントは2002年より開催され、国内外のアニメ作品・クリエーターが集う国内最大級のアニメフェアとして成長していたが、2010年に過激な性表現を含む漫画やアニメの販売を規制する「東京都青少年健全育成条例改正」を巡って出版社等が出展取り止めを表明。
対抗イベント『アニメ コンテンツ エキスポ』の開催を発表し騒動になっていたが、東日本大震災の影響で両イベントともに開催中止となった。
748名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:53:57.46 ID:RRY0/L3q0
>>747
石原のとりまきの企画で石原自体は知らないんじゃないかこれ
749名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:54:34.54 ID:Jw27UkA/O
>>733
本気で規制反対運動に協力する気があるのなら、イベントに拘らず出来る事はいくらでもあるのに
もう8月になるというのに、結局何もやらなかった角川が動くと思うか?
750名無したちの午後:2011/07/29(金) 19:55:07.01 ID:KarP7qZB0
ここでエキスポぶつけたら面白いだろうね。
751名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:00:34.18 ID:B2NNjXutP
>>748
いや〜都知事は良くも悪くも節操が無いから判らんぞ。
少しでも儲けや宣伝になりそうだったら平然と手を出しそうだ。
(どうみても不倶戴天の敵たる広瀬隆の代替発電構想にあっさり乗っかる位だし)
752名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:02:13.49 ID:BsCgPbRr0
【政治】 江田法相 「死刑議論、まだ私の心に強く響くところまで勉強できたと思えないので死刑執行はしない」…改めて執行拒否
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311903839/839n-

法務大臣も困っているし、死刑のハンコは法務大臣としての職務だし
児ポ改正案は一旦停止して、死刑議論と取調べの可視化の議論、
冤罪、足利事件の検証や志布志事件の検証を先に行うべきです

>>743>>745-746
名も無き市民の会の所で森田高議員は取得・所持に罰則をつけないように請願してた
ttp://nanashikai.com/?page_id=115
753名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:06:09.78 ID:x2ReObhn0
良くも悪くも条例に引っ掛かる漫画は大手は出してないだろ?と思ってるでしょ
まあ実際大手はエロで食べてないからその通りでもあるけど
754名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:07:46.88 ID:DjaoR54e0
>>739

【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1305477490/
755名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:13:39.13 ID:jE46pgn2P
是非ともサンライズさんにはアニメフェアの会場で
銀魂215話を流して欲しいもんだな
756名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:20:28.34 ID:noX6vykg0
>>755
あれって反対派側を揶揄してる感があってあんまり。
757名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:23:34.27 ID:KarP7qZB0
エキスポぶつけるのが一番話が早いし楽ができるよ。
向こうもそれだけはやって欲しくないと思っているだろうしね。

それに自分は、震災でパアになったざまあみろという言葉を残念ながら
よく覚えている。
758名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:37:38.19 ID:vUfNHqoN0
東京アニメフェアで出版と手打ちしそうな予感
759名無したちの午後:2011/07/29(金) 20:44:07.56 ID:B2NNjXutP
>>758
手打ちまではいかなくとも足並みが乱れまくる悪寒はあるな。
少なくとも震災直前時点レベルの業界の結束は期待できなさそう。
760名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:03:54.99 ID:he2G3bvF0
>>758>>759
筋を曲げないでACEを開催してくれるように
頼むべきじゃないかなあ。
読者は最大の味方なのだし。
761名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:13:42.59 ID:HmWm+OKr0
>>741 は無視、
絶対にアタックしてはいけない。
言われるまでも無い事だが、
安易にされては困った事になりかねない。
762名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:17:48.95 ID:IoIXX5A10
>>761
やっても規制派の工作員だけだろうな
763名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:20:29.28 ID:c4WGGspz0
>>728
あれは別に法規制のせいじゃないとおもう
もっとミクロな決まりごと(終日禁煙とか、全席禁煙とか)が
一気に浸透した結果だと考えている。
764名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:26:46.14 ID:48/Q1ZjQ0
>>741
今度はF5アタックって韓国人か?
でひどいことをしたってマッチポンプ?

規制派ってマジで・・・うわ・・・うわ・・・

本当にフジサンケイも自民も国の内部に韓国宗教入れたんだな
765名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:41:31.41 ID:KarP7qZB0
ボタン連打して表現規制阻止できるんならハイパーオリンピック級の連打も
やぶさかじゃないけど…完全に無駄な労力。
766名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:41:53.79 ID:KK6MtTJJ0
>>763
キミはもう少し禁煙運動の歴史を調べた方がいい

アレの発祥は明治時代にまで遡る
しかもその理由は健康ではなく不道徳だ
今現在の運動だけ見ても理解は出来ないよ
767名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:48:50.82 ID:HmWm+OKr0
●男女共同参画会議(第39回)議事次第 
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/gijisidai/ka39-s.html
メディア規制に言及は無いが、相変わらず女性の被害が〜と女性一辺倒、男性の被害は付け足し程度しかない。

ポルノファンタジー(暴力で女性が快楽を得ている)幻想、とか言う言葉まで出てきた。
穿った見方をすれば二次オタはポルノファンタジーがあるから犯罪を犯しかねないと言いたげな様に感じる。
少なくともそう結び付けたがるのはいるかもしれない。
768名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:49:49.38 ID:itSu4ElVO
現時点で小児自慰とか、児童の性について事実を知らない反対派も多いしな

まあ性は誰もが持ってる動物的欲求だから、酒タバコのようにはならんだろ
769名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:51:37.56 ID:BsCgPbRr0
購入罪・取得罪・所持罪・二次元制作罪・二次元配布罪
「精神の自由」への侵害であり、一旦成立したら魔女狩り、ファシズム社会となり
二度と「精神の自由」を取り戻す事が出来なくなります
今より規制対象を増やさないようにしましょう
770名無したちの午後:2011/07/29(金) 21:59:43.56 ID:KarP7qZB0
ポルノファンタジーか…規制派らしからぬ命名だね。
ペガサスファンタジーみたいでカッコいいですなw
771109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 22:00:36.25 ID:FKZ5VTf90
まああれだ、皆の衆は若い故かマジで真っ直ぐすぎる。
1パーセントの危険があれば、全て懸案とする。
逆に言えば、それ故に、規制派連中に勝てないって訳よ。
今はしょーがないが、これまでも経験したように(小早川並の都議連の声なき声裏切り)等
これからも、いろいろ経験して、狡猾さとワルさを身に着けていくと、いろいろ実生活でも役に立つぞ。

よく煽りが言う、世間は厳しい、それは正しい。
何故か?簡単である彼らはそれで馬脚を現している。
規制派の言っている世界、提供しようとする世界、一言で言うと安全な世界ってのが
所詮幻に過ぎないからだ。 もし、規制派の提供するセカイとやらがマジなら、
今の段階でも相当いいセカイになっているハズだが、そうはなっていない。

煙草は闇市場が出来るギリチョンラインまで値上がるわ(マジで500円超えたら闇がはびこる)
訳の分からん法律は出来て息苦しいわ、彼らがこれまで提案したことで誰が幸せになったかを知りたいぐらいだ。
少なくとも、小数の人間だけじゃね?それは豪邸に住んでいる「あ」で検索の人が雄弁に物語っている。

あ、田舎の大衆食堂や、全国規模のファミレスでは完全禁煙は小数だよ。
前者はゼロと言っていい、店が潰れる。後者は時間を区切っているだけヒマな時間帯は禁煙解禁だ。
禁煙席は何時もガラガラだな。 ホスピタルでもそうさ、喫煙所には人だかりだ、健康増進法で
院内敷地には喫煙所すら作れなくなる追い打ちまで来たが、そこはそれ旨く抜いている。
そして、それこそ○○科部長クラスのドクターすらがたむろする場所でもある。
まあ煙草一つでも、誰も幸せになってない。ヤリ過ぎはダメって言ういい見本にはなってはいるがね。

じゃあ、盆休み開始、お休みなさい。
772109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 22:04:55.22 ID:FKZ5VTf90
>>768
二歳または三歳児の段階で男女ともオナニーみたいな仕草をやる。
これは医学的に知見されている。 そしてそれは頬って置けば勝手に鎮まる。
そして、第二次性徴前後にまたまた来る訳だ 男女ともにな。

オナニーは女性もするんだぞ、規制派には女性も多いがね。
ワシは赤線で効かない相手には、じゃあ若い頃むんむんしてたとき
オナニーはせずに何してました?でほぼ相手を制圧してきたな。
たまに、物がトンできたが、その時は傷害、暴行ですか?で大体話が付く。

こういう悪辣さが欲しい。 セクハラとか言わせない場の空気を作るのが大事。
じゃ
773名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:11:53.17 ID:Pie7qDEh0
109は何もできてないくせに口だけは達者だなw
774109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 22:13:15.79 ID:FKZ5VTf90
関東平野に日本人口の五割以上が集中密集しているから人間がせせこましくなるんだよ。
775名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:21:04.97 ID:KK6MtTJJ0
>>771
揚げ足取るようで悪いけど
俺の地元も相当田舎だが完全禁煙の店多いぜー?
そこらの牛丼屋でも徹底している始末w憩いの場はラーメン屋くらいか
田舎って言ってもピンキリじゃね?
776名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:40:43.54 ID:pItP3E8v0
田舎度はの尺度は飲酒運転の数だね
飲酒運転するヤツは、禁煙エリア?誰もいなけりゃ別にいいじゃんw、くらいの感覚だから
777名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:43:09.30 ID:zQqatyPz0
>>767
それレイプファンタジーですね
ポルノファンタジーではない
778名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:45:12.46 ID:wsuNTE270
779名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:47:39.38 ID:pItP3E8v0
「暴力で女性が快楽を得ることはあり得ない」ということは女性が男性をレイプするのはやはり不可能ってことだな
780名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:52:27.03 ID:MXYkFtLm0
>>727
カナダとオーストラリアは元は植民地からの新興国だから
宗教的な道徳で人心を律する必要があった
スウェーデンは逆にある意味成熟してて
成年に達した時点で「誰も君を咎めないが誰も君を守らない」という価値観がある
その代わり子供は可能な限り守りましょうと
781 ◆ovYsvN01fs :2011/07/29(金) 22:53:14.60 ID:fwRMFr3g0
『世界・世間の潮流』なんてものに乗っかって、大やけどした例はけっこうあるんだけどね。
優生保護法、サブプライム、中韓への移転、植民地 十字軍、路面電車害悪論・・・・

>>766
やったのは矯風会だがな。
782名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:54:27.28 ID:MXYkFtLm0
いずれにせよ子供と大人の境界線が良くも悪くもそれらの国々と比べて
日本は非常に曖昧だったりする
だから、それらの国々のルールをそのまま適用なんて出来よう筈もない
783名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:55:57.85 ID:HmWm+OKr0
>>777
意味としては同様なものなんだろうけど、

資料2−3「女性に対する暴力」を根絶するための課題と対策
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka39-2-3.pdf
他のPDFにもあるかもしれないがとりあえず、
15p21pのあたりに出てくる。>ポルノファンタジー
784名無したちの午後:2011/07/29(金) 22:59:44.26 ID:HmWm+OKr0
要するにポルノばかり見てるのはポルノファンタジーに毒された
犯罪者予備軍とでも言いたいんじゃないかと、まあ穿った見方だけど。
そこに二次元も含めたくてしょうがない方々もいるんじゃないかと、
785109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:04:16.98 ID:FKZ5VTf90
>>781
#『世界・世間の潮流』
日独伊三国同盟
日ソ不可侵条約
東亜新秩序(ナチスの欧州新秩序に倣った)
   ↓
   結果

 三大都市灰燼に帰し、中小都市も焼け野原。
 三百万名の戦病死者を出しました
 世界第三位の海軍も壊滅(皇紀2600年式典の五年後…)
 植民地を全て失い、内地も削られるハメに。

問題は、G7(8/20)が本当に一枚岩とか思っているならおめでたいって事さ。
もし、G8云々なら、国際連合の立場はどうなるんだろうと思うよ。
786109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:06:04.46 ID:FKZ5VTf90
規制派脳の世界情勢はナイーブで単純きわまりなさで、戦前の右翼連中に似ている。
787名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:09:50.58 ID:zQqatyPz0
>>783
ポルノファンタジーは「暴力により」といったニュアンスは含まないはずなので
男女共同参画会議にとってはポルノ=レイプということですね
788109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:10:38.42 ID:FKZ5VTf90
NATO「我々は国際連合安全保障理事会の決議が無くても、人道に対する危機が迫ったと判断したら
     独自で行動する(つうか国連のお墨付きは要らないよ)」1999年
アメリカ「努々、PKF/PKO/のみならず国連の運営資金が天から振って来るものと思わないように(オルブライト)
    「国連は米国の国益に即した行動を取らねばならない、即していなければ米国はそれを無視する」1998年
まあ、国連は利用するにはいい御旗って訳で。

何かというとUNUNという規制派にそれらの文書を突きつけたら愉しいだろうなあ。
789109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:13:27.90 ID:FKZ5VTf90
現事務総長が、分断国家の、それも米国の支援無しでは軍事的も経済的にも存立できない国の出身である時点でもうね。
790109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:16:44.83 ID:FKZ5VTf90
だから次の世界秩序の重心を占める国や組織を見誤っててはならない。
そしてそれは合衆国しかないのだ、ジポを押しつけてくる国であるのが哀しいことだが、
まあ、合衆国連邦裁判所じゃ違憲判決でまくりなのが救いかな。

なんといっても自由と民主主義の国だ。
791名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:17:11.94 ID:MXYkFtLm0
>>785
まぁ、アメリカとは一戦交えないといけなかったんだろうけど
唯一のチャンスが独ソ戦に呼応しての
防共って名目でソ連への侵攻、これでアメリカは手を出せなくなる
それでも稼げる時間は長くて20年
その間に全力で満州を開拓
792109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:17:58.13 ID:FKZ5VTf90
左派の方が居るので一応(数パーの金持ちのための自由と民主主義の国…かもしれない)
793名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:18:50.18 ID:MXYkFtLm0
日本は愛国左派と反米右派がいないんだよな
城内さんくらいのもんで
794名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:20:22.18 ID:HmWm+OKr0
>>787
ポルノの存在自体が女性へのレイプと言う方もいますからね。
全部が全部そんな方ではないでしょうが。
795109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:20:50.51 ID:FKZ5VTf90
>>791
それよりも、日露戦役が終わった段階で、米国資本が一緒に満州開発しようと持ちかけてきた話がある。

明治の元勲「それ乗った!(内心・米国の企業があればソ聯もムチャは出来無いだろう」
明治の元勲の二世共「いやだいやだ!満州は我が陸海軍将兵の血で購った土地!米国なんか入れない!」

で、押されて後者の案が採用、日露協商となり、満蒙は日本が独自で開発することになった。
米国(の実業家)はこう言った「三十年後後悔するぞ」
796109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:24:26.59 ID:FKZ5VTf90
>>793
#日本は愛国左派と反米右派
共通点(天皇制当たりで顕著)
天皇個人ではなく、日本という国体が大事なのであり(天皇と国体は一心同体って言う観点が抜けているが))
それを支持しない天皇は廃位してもよいというのが、一部右翼や左派の考え方。
故に、ポツダム宣言を受諾する決断をした昭和帝、人間宣言した昭和帝、
更には、今上すらも排除して可、いやむしろ排除した方が「国体(彼らの言う国体での天皇はお飾り)」に適うという、
恐ろしく都合のいい思想。 公安もこういう思想を持つ組織はウヨサヨ関係なく警戒している
797名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:25:07.77 ID:8Q3HUGlQP
とりあえず、今日は何もなかったのかな。予断は許さないが

亀過ぎるが、メルルがなんか問題起したのね
ガストはCERO:Aでエロシチュ出したかったという妙な野心があるのなら、それは否定しないが
それなら、本気でリアル幼女に販促しろと。でなきゃ、ただのCEROをネタにした炎上商法で、ちと迷惑
798109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:26:17.39 ID:FKZ5VTf90
自民党が現憲法を唾棄すべき物としている深層意識にはそう言う思想がある。
だから、改憲しようと必死なのさ。それは左派も同じ。結局両方同じ穴の狢さ。
799名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:27:35.70 ID:MXYkFtLm0
>>795
まぁ、乗っ取りを警戒したかった気持ちもわかる
どの道アジアの権益確保のためには日本は潰さざるを得ないというのが
当時のアメリカの基本戦略だから

ま、石原を無視して長城を超えて兵を動かしたのもマズいし
ノモンハンでの負け戦で陸軍がソ連戦にブルってしまって
与し易い南方に意識を向けたのもあるけど
800109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:28:07.41 ID:FKZ5VTf90
米国から押しつけられた日本国憲法(建前)
惰弱な昭和帝が勝手に認可した日本国憲法(本音)
801名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:29:43.46 ID:MXYkFtLm0
>>796
ではいわゆる愛国左派と反米右派ってのはナシなのかね?
802名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:30:15.36 ID:ir+x3VeN0
他人が決めた法律に従うのは嫌いでも
自分が決めた法律に他人を従えさせるのは大好きなのさ
803名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:31:44.91 ID:CZNAhyx10
>>798
自民党、って改憲派はもともと鳩山一郎、河野一郎、三木武吉、岸信介の旧民主党系派閥で
吉田学校の池田勇人、佐藤栄作系の連中は現状維持派だったろ。
804名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:32:07.24 ID:yljuLepD0
現状としては、相当規制派からの妨害が入ってるわけね。
よっぽど今回なにがなんでも単純所持ねじ込んで、
さらに次回の争点を「二次元をどうやって規制するか」(規制することは決定済みw)のみに持っていきたいんだろな
だから二次元除外されてたまるかと必死になってる。
805名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:35:31.10 ID:piWmpAxS0
二次規制になったら当然クレヨンしんちゃんも駄目だよね
今までゴールデンで放送されていた映像が麻薬拳銃と同じ扱いになるとか意味不明すぎるし現実的に考えて可能なの?
ずっと思うんだけど
806名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:36:10.62 ID:vUfNHqoN0
嘘でもいいから増税と書かないセンスが何故参院選の時になかったのだ、民主党
807109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:36:21.04 ID:FKZ5VTf90
彼らの思想が明治以前に行かないのはその為だよ。<憲法にせよ何にせよ。
彼らは明治のあの元勲のおつむも無いクセして、明治を目指しているのさ。
何かと維新維新と連呼するのは、その為。
>>799
その辺は杉山ノートあたりで。
熱河作戦当たりでややこしくなったなあ。
支那派遣軍司令官も「このまま支那と戦争してたら皇軍が便衣兵と同じレベルになってしまう」と
質低下を非常に危惧していた、何せワーと行けば逃げるだけだから、戦争じゃない訳で。
陸軍はあくまでも対蘇戦に備えるべしが最優先だったが、海軍が足引っ張ったことは誤りたい(第二次上海事変
>>801
その辺は、戦前の警視庁の文書、特高警察の文書、憲兵の「右翼、左翼構成員の思想や背景」とかいう
系統の公文書に書いてあると思うし、今も基本的にその内容そのままの組織(思想行動形態)と考えてもいいんじゃね?
>>803
陸軍に負けて大政翼賛会を作ったバカ共だろう
808 ◆ovYsvN01fs :2011/07/29(金) 23:39:24.34 ID:fwRMFr3g0
>>785
ただの公布広場 >国連
・・・実際そんなもんなんだろうけど。

>>804
本当の意味で規制されるのは『うち等』じゃない。
議論に参加させてもらえない『彼ら』だ。

いい加減どうにかならないのかなぁ・・・
809名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:39:38.05 ID:CZNAhyx10
>>807
鳩山も河野も三木も大政翼賛会に参加せず無所属だったはずだが。
というか参加した側は自由党ではなく改進党系列でそのまま追放されて政治生命終わってるから
自民党と関係ありそうなのは岸ぐらいじゃないの。議員じゃなく閣僚だったけど。
810109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:42:13.26 ID:FKZ5VTf90
>>809
抵抗しなかった時点で同じだよ。
811109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:42:54.84 ID:FKZ5VTf90
会派から外れて無所属なら大政翼賛会成立の罪から逃れられると思っているのか!
812名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:45:38.76 ID:CZNAhyx10
>>810
意味がわからん。
「陸軍に負けて大政翼賛会を作ったバカ共」じゃないけど
「抵抗しなかったから同罪」って一億総懺悔、日本人皆悪かったといっているのか。
813109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:46:00.44 ID:FKZ5VTf90
議員辞職して、田舎に引き籠もって二度と表に出てこないのが真の政治家ではないか。
党利党略、党派争いで国政を誤り、軍部の介入を招き、その追従をなし片棒を担いだこと明白だぞ。
軍部が全部悪いという神話はいい加減捨てろ
814名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:46:28.01 ID:8Q3HUGlQP
大政翼賛会は議員たち自身はこれで官僚を抑えられると
悦に浸ってたのがたちが悪いな。確かに妥協させたところはゼロではないんだが結局は破滅
815名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:46:48.44 ID:CZNAhyx10
>>811
え?大政翼賛会向こうに回して当選しているれっきとした野党議員だったはずだが?
816109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:48:09.65 ID:FKZ5VTf90
#日本人皆悪かったといっているのか。
直ぐ出てくるね、その反論しがたいワード。

日本人全員が悪いのか?NoともYesともいえないだろう。
だが、今ジポを通したらどうなるんだ?
議員を選んだ選挙民である日本人は悪くないのか?そう言う理屈だぞ。
817109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:48:58.78 ID:FKZ5VTf90
818名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:49:06.50 ID:CZNAhyx10
>>813
「陸軍に負けて大政翼賛会を作ったバカ共」は悪くないのです、「止めようとしなかった奴が悪いのです」って頭大丈夫か。
「規制派は悪くありません、止められない反対派が悪いのです」と言ってるのと同じじゃねぇか。
819109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:50:41.28 ID:FKZ5VTf90
>>818
面白いことを言うねえ。
>「陸軍に負けて大政翼賛会を作ったバカ共」は悪くないのです、
どこに書いたそんな事。
820名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:50:44.18 ID:MXYkFtLm0
>>804
妨害自体がどんなものなのかも分からないしね、横槍はあるんだろうけど
それも推察でしかない
そもそも決めることが多すぎるんだよ
821名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:52:17.86 ID:CZNAhyx10
>>817
お前さんの宗教なんてどうでもいいが?
都条例止められなかった共産党や市民ネットも
「議員辞職して、田舎に引き籠もって二度と表に出てこな」ければいいんだろうな。
822109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/29(金) 23:54:33.53 ID:FKZ5VTf90
>「止めようとしなかった奴が悪いのです」
幾らでも止める岐路はあった。 それすらせず、昭和18年の中頃に元老は一堂に集まって
陸軍の物動関係の参謀を呼んで現状の国力判断を聞き、資料を読んでこう言った。
「これはもういかん、ここまで酷いことになっていたのか、私たちは何も知らなかった、これはもう時間の問題だ」

>>821
最後は宗教呼ばわりか、さようならもっと勉強してこいや
823名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:55:28.58 ID:CZNAhyx10
>>822
お前さんが偏りすぎてるだけだろw
824名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:55:52.27 ID:pItP3E8v0
城内は自民復党決定
残念だったなw
825名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:56:48.78 ID:CZNAhyx10
>>822
>798 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/07/29(金) 23:26:17.39 ID:FKZ5VTf90 [16/25]
>自民党が現憲法を唾棄すべき物としている深層意識にはそう言う思想がある。
>だから、改憲しようと必死なのさ。それは左派も同じ。結局両方同じ穴の狢さ。

結局これはお前の思い込みと言うことでいいの?
826名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:57:50.34 ID:wsuNTE270
もうこの際議事録も取らない民主はクズってことでいいよ
827名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:58:25.59 ID:535lxP2j0
重要!ご協力お願いいたします!

児童ポルノ法改正問題請願 | 名も無き市民の会 -Official Web Site-
http://nanashikai.com/?page_id=115

【 請願事項 】
1、「児童ポルノ」の定義を、精密かつ明確なものとする事
2、画像・映像等の「所持、取得」に関して新たな罰則を設けない事
3、「イラスト」等の被害者の存在しない創作物を、同法の範囲に含めない事
4、法律名を「児童性虐待防止法」等の適切なものに改め、法律名に「児童ポルノ」の言葉を用いない事
5、「三年を目途」とする法改正検討の要請を削除し、必要が生じたときに改正を検討する事

厳密な締切日はありませんが、今177回国会(8月31日閉会予定)に提出するため、
8月中旬ごろで募集を締め切る予定です
細かな経過報告に関しては上記のサイト上にて行われるようです。適時、ご確認ください。
送付に加えブログやツイッターでの拡散も含め、皆さんのご協力お願いいたします。
828名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:59:29.52 ID:pItP3E8v0
>名も無き市民の会
ほんとダメだなサヨクはw
829名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:04:12.86 ID:a9SOKc5/0
なんか輪に入ろうと空回りしているのがおるな
830109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:05:28.38 ID:FKZ5VTf90
>>825
帰れ
831名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:06:12.28 ID:XOc0Tcev0
じゃ帰ります ノシ
832109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:07:07.93 ID:FKZ5VTf90
またこいや>>831
833名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:08:53.40 ID:SPYGPxLQ0
高岡蒼甫が人権救済法案の危険性に気づく 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311943302/
834名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:08:59.25 ID:V/H0M8pI0
>>830
うん、そろそろ寝る。じゃあ。
835109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:09:35.83 ID:qU2pogFb0
>>834
おやすみー。
836名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:10:26.18 ID:V/H0M8pI0
>>835
というか、あんたは三木が好きなのか嫌いなのかどっちだw
837109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:11:44.86 ID:qU2pogFb0
>>836
政治家相手に好き嫌いはない、そう言う結果を招いたかだけだ。
838名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:13:30.36 ID:fZpWYYjQ0
>>824
自民内の反対派が増えるんだからいい事じゃん
ヒゲの隊長と一緒に頑張ってほしい
839109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:15:11.61 ID:qU2pogFb0
×そういう
○どういう

だから、山本五十六だって、親米派でよくアメリカのことを知っていると言っていた割はあのザマだった。
しかし、ニミッツや米統合参謀本部が判断したように、山本暗殺に対し、
もっと有能なのが出るのではないかの危惧に、日本に山本以上の有能な指揮官はいないから殺せで、
話があっさり決まった時点で、それが日本人の限界であったと知るべきだと考えている。
840名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:16:24.60 ID:xmB5pBbv0
よそでやってくれんか
何の情報も入らず入る予定もなくスレも立てやすい時なら構わんがな
841109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/07/30(土) 00:16:56.69 ID:qU2pogFb0
>>840
うむ。
842名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:18:06.36 ID:xB5GncA60
最終的に自公との修正協議になるんだから
自民党は避けて通れんわな
843名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:23:32.10 ID:6+ilJtAA0
>>5リンクURL訂正、一部移動

・アニメ コンテンツ エキスポは中止になりました
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/34-36
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・ECPATキャンペーン・上 〜エクパットはデタラメがお好き〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・漫画、アニメも対象の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
844名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:25:35.34 ID:6+ilJtAA0
>>7リンクURL訂正

・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツでは本格的に廃止の方向に進む模様。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/70
・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・宮城県 提出議案等 第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/72
845名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:26:06.82 ID:6+ilJtAA0
>>8リンクURL訂正

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
846名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:31:26.30 ID:OVhmWXSC0
>>838
自民党内で反対の輪が広がる前に規制推進派による党議拘束かけられたり
規制賛成派に変節させられたりしないように
繋ぎ止めておかないとね
847名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:32:29.38 ID:6+ilJtAA0
期限切れ削除と新案権追加

●パブリックコメント(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

8月12日まで「京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対するご意見をお寄せください。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/986
8月22日まで「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」
「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言(案)」に対する意見募集
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/34

●傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)

8月2日14:00〜 平成23年度第1回千葉県男女共同参画推進懇話会の開催について 
 ttp://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/press/2011/h23-01kaisai.html 傍聴申込〆7/28 17時まで
8月5日まで 青少年意見募集事業 内閣府に意見を報告してくれる「ユース特命報告員」の募集について
 ttp://www.youth-cao.go.jp/index.html ttp://www.youth-cao.go.jp/guidance/index.html 応募条件12歳〜29歳まで
8月5日まで 秋田県審議会等委員の共同公募について(青少年問題協議会 他)
 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1212984099015/index.html
8月15日まで 群馬県青少年健全育成審議会の委員を募集します!
 ttp://www.pref.gunma.jp/03/c2900004.html
9月4日11:30〜13:00 第50回日本SF大会「うぐいすリボン」表現と法規制に関するミニシンポ(仮)
 ttp://www.jfsribbon.org/2011/07/blog-post.html?spref=tw
848名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:35:48.11 ID:46DAFk/c0
>>838
あの隊長、前はこのスレで規制派認定されてたな。
「元自衛官だから規制派に違いない」とかそんな理由で。
849名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:40:06.37 ID:6+ilJtAA0
ちょっと早いがスレ建て準備お願いします。

専ブラ以外ではリンク出来てなかった件修正、
一応問題ないと思いますが確認お願いします。

次スレテンプレ

>>1
>>578 歴史年表追加とリンクURL訂正
>>843 リンクURL訂正
>>6
>>844 リンクURL訂正
>>845 リンクURL訂正
>>847 期限切れ削除と新案権追加
>>10
>>311 一部修正

退避先
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
850名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:51:46.34 ID:2qozVrfc0
木曜の情報は推測以外確定した情報は出てこずか
たいした話し合いにならなかったからわざわざ情報出さなかったんならいいんだが
851名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:54:05.90 ID:46DAFk/c0
>>850
緘口令って可能性も。
852名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:58:00.80 ID:2qozVrfc0
>>851
状況によって外野からメールやら手紙が来ると
処理が大変だから箝口令を敷くって場合もあるけど
それだったらコン研が教えてくれても良さそうなんだよな
853名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:05:07.73 ID:2qozVrfc0
松浦議員がいうように
芸術関係について議論していて時間とられてるんならいいんだが名亜
854名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:25:52.47 ID:OVhmWXSC0
>>853
芸術除外・・・
それ自体はいいんだが、
芸術じゃなければ購入罪・取得罪は成立容認とかは無にして欲しい
提供目的所持や撮影・提供は既に違法化されているのだから
それで規制については対処可能で、これ以上規制対象を増やすべきじゃない
855名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:36:43.28 ID:e/uwhmaw0
>>779
というかその理屈マゾって性癖全否定……
856名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:42:37.95 ID:SPYGPxLQ0
>>855
海外のAV見ると結構な確率で尻叩きプレーが入っていて萎える
日本人にはなかなか理解出来ない性文化だ
857イモー虫:2011/07/30(土) 01:45:57.49 ID:6V8pV1vUO
>>646
自分の子供の出産シーンや、ガキの頃の入浴写真や、幼稚園時の乾布摩擦写真などが犯罪物って時点でこの法律は日本の文化を壊してるよ。それを努力義務で単純所持してはいけない(←※適用上の注意に違反)んだぜ?
罰則は性的好奇心を満たす目的所持に限られるけど、加害者自分被害者自分が成立するわけわかめな法律でそれは甘い認識になるだろう。
>>662
無理じゃねーよ。
こっちの冤罪で最初から反対してりゃよかったんだよ。
本当に人の話聞かないやつばかりだったな、当時は。ま、後の祭りか…
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801
>被害者が特定されなきゃ立件できないという声もありますが、特定不要の判決がありますから、甘い予想は危険だと思います。
>>667
定義の拡大は民主党原案のほうが酷いからね。
>>677
そもそも自民党案で拡大解釈はまずありえない。
>>677
服を着てるか着てないか関係ないぜ。
その部分を強調してたらアウト。
しかも引きの構図でも強調は成立すると日弁連は言ってる。
858名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:48:51.57 ID:Vx4E1/iN0
>>856
あれは文化というよりも規制の所為でああなったんじゃないの?
80年代までの洋物は今の日本のような色気満載な作品が多かったよ
それが90年以降から今のような激しいポルノに変わっていったんだよ
その裏にはおそらく規制も影響しているんじゃないかと思う
あっちじゃ無修正が当たり前だが、他にいろいろと行為に対して規制が設けられているらしい
859イモー虫:2011/07/30(土) 01:50:15.41 ID:6V8pV1vUO
>>857を一部を訂正
>罰則は性的好奇心を満たす目的所持に限られるけど、

>罰則は性的好奇心を満たす目的(これを完遂した場合には法益侵害が微塵もないから、思想・良心の自由に違反)所持に限られるけど、
860名無したちの午後:2011/07/30(土) 01:53:49.70 ID:GSJuV9uV0
>>854
美術館に所蔵の500年〜600年前に描いた絵画はどうなるのか。
たとえば、赤子のキリストを抱いた聖母マリアの肖像画とか?
「ヴィーナスの誕生」の絵画 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sandro_Botticelli_046.jpg 

「ウルビーノのヴィーナス」の絵画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tizian_102.jpg
861名無したちの午後:2011/07/30(土) 02:19:34.46 ID:+ItsVUa6O
つーかさイモー虫が意見送ったはずの大阪京都なんか国の法案以上に大惨事やん
862名無したちの午後:2011/07/30(土) 02:27:52.37 ID:46dO2GXF0
>>749
今までの本当に何もしなかった状況から比べれば
傘下の出版物総動員で反都条例キャンペーンを張ったのは
賞賛されていい。

>>750
というかさすがに、何事も無かったかのようにTAFに出展はできないだろうと。
863名無したちの午後:2011/07/30(土) 02:28:34.73 ID:46dO2GXF0
>>760
同感。今度こそ是非! とね。
864名無したちの午後:2011/07/30(土) 02:52:00.91 ID:qU2pogFb0
BShiで、スウェーデン王室のプロパガンダ放映中。
ジポ推進政治にかかわりまくりの皇女確認。

なああにが、中立で平和を維持したか!
ナチに鉄鉱石と石炭輸出してたくせに。
なあにが王室は政治にかかわらずだ、
ジポの首魁が、グスタフ三世とは縁もゆかりもない
末えいの分際で、ヘドが出た
865名無したちの午後:2011/07/30(土) 03:18:50.67 ID:6gEZZor50
「城 王たちの物語 湖上の宮殿 ドロットニングホルム
  〜スウェーデン 運命の仮面舞踏会〜」

NHKアーカイブス|BSアーカイブス
http://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/past/201107-4.html#friday
866名無したちの午後:2011/07/30(土) 03:37:45.07 ID:EedYRQ9DO
いやイギリスとかでは子供や人権の概念ができるまで、
木の枝みたいなムチで子供を叩く体罰教育が一般的でそういう性癖が育つ土壌になったっていうのは
わりと有名な話だぞ
867名無したちの午後:2011/07/30(土) 05:00:07.37 ID:X6rFJSi80
>>856
SM系でもないノーマルな作品で急にケツ叩き始めるからビックリする。
868イモー虫:2011/07/30(土) 05:48:32.42 ID:6V8pV1vUO
>>861
クリティカルブーメランw
869名無したちの午後:2011/07/30(土) 06:45:03.58 ID:QimmlmawO
>>862
> 今までの本当に何もしなかった状況から比べれば
> 傘下の出版物総動員で反都条例キャンペーンを張ったのは
> 賞賛されていい。




遅くとも去年の春に内にやっていれば賞賛してもいいけど、条例可決後に騒いだ所で結局は後の祭りだからねえ・・・
そんな後の祭りを今でも地道に継続していれば評価出来るけど、それも一瞬で終わった訳だし・・・
870名無したちの午後:2011/07/30(土) 07:51:47.12 ID:OVhmWXSC0
>>860
>>854には
>>芸術除外・・・
>>それ自体はいいんだが、

芸術は規制対象に含めないのは賛成という意味です
それと、全ての映像・画像の場合(芸術作品であってもなくても)
の個人的な取得・保管を違法化するのには反対
という事です
871名無したちの午後:2011/07/30(土) 08:09:55.57 ID:TcjYE7qP0
芸術は規制対象に含めないとか言うが、何が芸術かどうやって判断するのかね?
どうやってもお前らが納得するだけの明確な定義になるとは思えんがね。
幼女フェラもゲイジツですとか言いそうだなw
872名無したちの午後:2011/07/30(土) 08:21:55.99 ID:jnOsZyqW0
>>750
もしTAFに出るんなら、最低でも今まで反対を支持していた読者に
「ごめんなさい、石原閣下の言うとおり吼え面掻きました」と謝罪する責任があるな。

>>866
日本も江戸時代までは体罰が一般化されてなくて
明治以降に西欧の教育システム文化導入で普及していったという説も。
ネトウヨや自称保守言論人の撒き散らす「伝統」が実に自分達の都合のいい
案件だけをあちこちからつまみ食いしてきたかがわかる。
873世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 09:19:57.32 ID:f+1oynZK0
自粛案合意を手土産にアニメフェアに出るんじゃないの
874名無したちの午後:2011/07/30(土) 09:26:16.60 ID:3Z4ftg0O0
>>873
ジャンプ・マガジン・サンデーの廃刊及び角川の解散を手土産じゃないか
875名無したちの午後:2011/07/30(土) 09:33:36.61 ID:xmB5pBbv0
>>864
日本でも児ポの首魁は皇室なんだが
876名無したちの午後:2011/07/30(土) 09:46:47.31 ID:jnOsZyqW0
>>873>>874
だったらなおさら、読者・漫画家とタマの殺り合いする覚悟でいてもらわんと。
877名無したちの午後:2011/07/30(土) 09:47:13.73 ID:pGgFCGg20
自粛案って一応「都条例とは関係ない」ってことだったんじゃないの?
878名無したちの午後:2011/07/30(土) 09:57:04.74 ID:24MmctU10
ここはポルノ産業従事者のスレですか
879世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 09:59:04.51 ID:f+1oynZK0
前に麻美ゆまのAVに男優の応募したけど外れた
880名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:03:20.44 ID:qnlgujDPP
短小早漏君には無理だよ
精々汁男優だな
881名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:13:59.63 ID:+xv/LWpd0
悪いニュースしか無いな…。
882名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:24:49.35 ID:3Z4ftg0O0
>>881
もうすぐ公明党単独政権となり、創価学会と統一教会以外の宗教は日本から追放され
あらゆる自由が日本から消滅するからな
「自由は日本の復興に不要」ってのが政治屋の常識になりつつあるし
883名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:25:58.58 ID:+ItsVUa6O
>>861
そうやって都合が悪いことを誤魔化すから信用されないことを自覚しろアホ
884名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:27:28.10 ID:+ItsVUa6O
>>868だった
885名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:30:03.11 ID:3Z4ftg0O0
慌てるな 芋は「規制を最大限にやれ」と送ったのかもしれない
886名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:31:41.19 ID:7oe9FtIv0
>>882
それ何て筒井康隆?
887世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 10:31:43.33 ID:f+1oynZK0
イモー虫はここでくっちゃべってるだけのリンゴ農園に住む引きこもりだからしかたない
パソコンも持ってないのに意見送れるわけないだろ?
888イモー虫:2011/07/30(土) 10:35:33.78 ID:6V8pV1vUO
>>883
自虐か?
889名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:39:53.08 ID:R9xEMFXL0
三次マニアのイモがなんでこんなとこでがんばるのか理解できない
890世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 10:42:04.90 ID:f+1oynZK0
>>889
三次愛好家はあまりに反対運動をしないチキンばかりなので
運動が活発な二次愛好家を引きこもうと頑張っている
かつて大谷スレにいた盗撮野郎とかと一緒
891名無したちの午後:2011/07/30(土) 10:59:48.81 ID:eoUNbAoH0
三次愛好家も二次愛好家も同じ穴の狢みたいな
もんだよ。表現の自由を守るって意味では一緒だ。
892世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 11:08:43.73 ID:f+1oynZK0
>>891
そこに被害者がいるかどうかに大きな隔たりがある
だから最初から三次愛好家は白旗あげて、二次愛好家を逆恨みして鬱憤晴らししてんだろう
893名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:11:30.04 ID:xmB5pBbv0
うぉ
男女共同参画会議に首相出てたのかよ
894名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:14:10.03 ID:UR3yeflo0
>>892
ちげーよw
惨事は人権がからむだろwそんなペド野郎どもと一緒にすんなってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:20:08.98 ID:+xv/LWpd0
>>881
山口組と朝鮮労働党に支配されるわけかw
896名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:23:56.16 ID:+xv/LWpd0
アンカー間違えた。
>>881じゃなくて>>882
山口組と朝鮮労働党に支配されるわけかw
897名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:25:27.08 ID:+qXjj4fjO
まあ実写の幼女ヌードを趣味にしてるカス野郎も、あくまで二次元にしか興味のない変態紳士も、
そのどちらにも興味のない大多数の市民から見れば、「家族には絶対に近付けたくない危険な変質者」という同じ範疇に分類されるんだがな
その認識を払拭できない限りお前らの勝利は永遠にない
898名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:26:32.07 ID:RV7a2KJd0
【TAF2012】「東京国際アニメフェア2012」 来年の3月22〜25日開催決定!【石原フェア】
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3087.html
___
                   ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
                 /リミミミミミミミミミ彡ヽ
                 fミメ --ーーー-弋メ.ミ!
                 .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|  来年は開催します!
                 ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|  どうせ来年はみんな戻ってくるんだろ(笑)
                 {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
                 l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }   TAF2012は誰でもウェルカム
                 ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
               __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
          _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !

899名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:28:16.58 ID:+qXjj4fjO
自分のIDに苦笑いしたわw
ちなみにBLはヘドが出るほど嫌い
900名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:30:59.06 ID:UvBb74sw0
>>897

その家族の写真持ってただけで
ロリペド好きの性犯罪者認定されるから問題なんだろ
901名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:32:26.12 ID:SPYGPxLQ0
【速報】フジテレビが 歴代の総理大臣の名前をドラマ内で容疑者扱いに ソースは鬼女
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311992328/
902名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:33:50.65 ID:SMdbxmSQ0
三次と二次を区別しようというのは規制派の分断工作
両方守れなかったら規制反対運動の意味がない
903名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:38:55.55 ID:MZQgnhqp0
震災がなければ都条例成立も石原再選もなかったし、ACEは大成功していたのにな・・・
904世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 11:40:10.90 ID:f+1oynZK0
エロゲ表現規制対策本部738
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1311993253/
スレ建てた
905名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:43:47.56 ID:xo5VTsW90
なんだぁ、またバカどもが調子に乗ってんの?
言っとくがこのスレで威張れるのは表現規制反対で成果を上げた人だけだぞ?
それができなきゃ何の価値もない
906イモー虫:2011/07/30(土) 11:45:58.61 ID:6V8pV1vUO
現行法の運用が撮影型製造犯取り締まり以外、風潮の規制になってる時点で次元関係ねーよ
自民党案は当然として「民主党 ” 原案 “  」もそれが改善されてない

さあ、今協議中の案はまだかな?
907名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:52:42.80 ID:R9xEMFXL0
>>906
おまえの言ってることは自衛のための軍隊を持ったら必ずそれを使って他国を侵略するハズだというキチガイサヨクと一緒
シナ朝鮮の現実の侵略行為と被害(現実児童の被害)を無視して非現実的で得て勝手な想定を振り回してるだけ

家族の写真を持ってるだけで逮捕?
日本という社会がそれを許すわけないだろw
908名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:56:13.45 ID:fd/kiyJu0
>家族の写真を持ってるだけで逮捕?
>日本という社会がそれを許すわけないだろw

別件逮捕大好きな日本の特高警察は単純所持ができたらそんなことやりたい放題なんですけど?
909名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:58:53.87 ID:9CemOd++0
中止になった東京国際アニメフェアって取次団体がブース出す予定あったのかよ・・・
910名無したちの午後:2011/07/30(土) 11:59:02.24 ID:R9xEMFXL0
「別件逮捕」と「冤罪」は別ですけど?

「特高警察」ってなに?
911世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 11:59:37.85 ID:f+1oynZK0
>>908
常識的な判断はすると思うよ
未だに大林宣彦の転校生は児ポとして取り締まられて無いわけだし
好きなときに好きな人物をしょっぴけるって公務執行妨害以上のカードを持つことになるだけで
912名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:00:18.99 ID:TK5bn2590
【静岡】9歳長女の全裸をデジカメで撮影、ブラジル人を逮捕-児童ポルノ製造
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1251777848/

1 :出世ウホφ ★:2009/09/01(火) 13:04:08 ID:???0

磐田署は31日、小学4年生の長女(9)の裸を撮影して私有パソコンに保存していたとして、
ブラジル国籍で愛知県豊橋市に住む無職の男(45)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑
(児童ポルノ製造)で逮捕した。同署は、販売やインターネットへの流出の有無を調べている。
同署によると、男は「写真が趣味で撮影した」と容疑を否認しているという。
913名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:00:55.10 ID:N1TbE6G9O
次スレ建てろやコラ
914名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:01:46.90 ID:5/rzCnda0
そういえば警察って秋葉原でカッターナイフを銃刀法違反だってイチャモンつけてオタクを逮捕して点数稼ぎしてたみたいね。
児ポ法が改正されたら今度は家族の写真を持ってる一般人を逮捕しまくって警察は点数稼ぎしまくるぞ。
915名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:03:04.71 ID:xmB5pBbv0
>>911
そういうこったな
本当に片っぱしから検挙していけば反対が国民的盛り上がりになるから反対派としては許せるシナリオ
916名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:03:51.88 ID:xo5VTsW90
規制派っていつもなんだけど
家族写真もそうだけど、冤罪とか、男子大生が女子大生の写真集めてたつもりが逮捕とか
欧米で起きてることが日本で起きないと言い切れる根拠ってなんだろう?

まぁ実際は人間狩りがしたいだけだけど流石にその本音は言えないってところかな
そいつが実際に罪のある人間かはともかくとして、誰かを血祭りに上げたいって感じの。
これも一種の「趣向」でそういう「趣向」を持った人は多いからね

ほんとはそういう「趣向」を持った人こそ二次元で済ますべきなんだが
917名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:07:02.45 ID:R9xEMFXL0
>>914
そんなアホなことやってたら点数稼ぎどころか減点ですやん

つかそれ「冤罪」ちゃいますやん
オタクを「別件逮捕」してなんの得がありますのん?
918名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:07:48.35 ID:kC3rjYth0
まぁ規制によってもたらされる犠牲は甘受しろっていうのが規制派の本音だろね
そこらへんの住人が100人や200人死のうが
自分たちの理想とする世界を作る(注;被害児童を救うとかは興味なし)という欲望に比べたら
尊い犠牲wとでもいうのだろう
919世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 12:09:07.17 ID:f+1oynZK0
>>917
数字の上だけでもお手軽に犯罪件数を増やせます
920名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:13:34.91 ID:wTpafnFg0
フリジャーナリストやこの前のネット監視法の反対運動してた人のような
お上にたてつくような活動してる人は、痴漢とは別に児ポ法対策は必要
になるね。相当大変だと思うよ。
921名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:14:17.52 ID:xmB5pBbv0
点数稼ぎでも家族の写真を持ってる一般人は逮捕しないよ
谷垣が二次ロリ規制・三次ロリ容認論者なのはまさにその家族の写真が引っかかる懸念に対応したものだ
922名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:19:39.97 ID:TcjYE7qP0
>まぁ規制によってもたらされる犠牲は甘受しろっていうのが規制派の本音だろね

殺人罪も冤罪が起こりうるから廃止しなきゃですねw
一人の冤罪も甘受できないんで、百の被害者は無視いたしますw
923名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:22:13.09 ID:QFuRn1qo0
>>921
そもそも、家族の裸写真を持ってるやつを一般人とみないんだろ、規制派はw
924名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:22:22.95 ID:AoMYQWem0
また脊椎反射のバカかw
児ポ法の特性とどういった対策によって被害者を救えるかというログを一万回読み直して来い
規制派は霊感商法w
925名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:23:54.04 ID:2BuosPU80
>>922
また脊椎反射のバカかw
児ポ法の特性とどういった対策によって被害者を救えるかというログを一万回読み直して来い
規制派は霊感商法w
926名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:27:38.73 ID:wTpafnFg0
>一人の冤罪も甘受できないんで、百の被害者は無視いたしますw

これ刑法の基本原則だろ。疑わしきは罰せず。まともな法治国家なら当たり前だけど、
日本は推定有罪の国だからな。
927名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:29:26.53 ID:wTpafnFg0
だからまー、全面可視化とバーターなんて話が出てくる。
児ポ法やるなら冤罪対策は当然だし、それをやらないなら
改正するべきじゃないね。
928名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:38:52.90 ID:xB5GncA60
だから、定義の厳格化って話がでてくるんじゃないの?
規制派はそれすら嫌がるけど
929名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:41:55.38 ID:Ck3j8UN70
15〜17歳と18歳じゃ区別つかないだろって問題も解決されてないんだろ?
駄目じゃん
冤罪以前の問題じゃないの
930名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:44:11.49 ID:R9xEMFXL0
>>919
職質は「犯罪件数」にカウントされません
オタクを「別件逮捕」して何しますのん?
931名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:44:19.56 ID:gL8L4FLS0
三次は個人法益にのっとって運用方法を定め、定義を厳格化して冤罪が起こらないようにする
二次はそもそもふざけすぎなので全面的に完全反対

これがこのスレの総意じゃね?
932世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 12:45:12.79 ID:f+1oynZK0
そもそも個人法益なら申告があったものだけ取り締まるべき
児童がポルノに出演するという権利を奪う点で子どもの権利条約に著しく違反している
933名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:45:28.08 ID:xB5GncA60
ちゅっちゅ
934名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:46:11.76 ID:R9xEMFXL0
>>929
「区別がつかない」なら無罪ですよ
935世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 12:46:31.97 ID:f+1oynZK0
>>930
口答えしました、公務執行妨害です
デザインナイフが見つかりました、銃刀法違反です
はい、犯罪件数が増えました
936名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:47:38.84 ID:R9xEMFXL0
「児童が自分の裸体を映像記録に残す権利」はあるかもしれませんが「児童がポルノに出演するという権利」なるものはありませんなw
937名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:48:20.06 ID:R9xEMFXL0
>>935
で、何件増えました?
938名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:48:35.54 ID:Ck3j8UN70
>>932
児童は自分じゃ申告できづらいからってだけじゃないの?
同じ結果でも、理由が大事なんだこういうのは
決して風潮がどうとか言って児童をお前は社会風潮を乱すポルノだ!ってポルノ扱いするバカではない
939世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 12:50:24.24 ID:f+1oynZK0
>>937
そんなもん、自分で犯罪白書調べろ
940名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:50:33.31 ID:R9xEMFXL0
>>935
つかおまえニセモノじゃんw
941名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:54:08.09 ID:R9xEMFXL0
>>939
へえ、そういう発表は信じるのかw

まあおめえ言わせればすべての死刑囚は冤罪なんだなw
942名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:54:43.38 ID:uH9glofQ0
で、今はやっぱり危ない状況なの?
俺口下手だから、下手に論説するより松浦議員の話を聞いてくださいって言うだけでいいかな?
943世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 12:55:33.68 ID:f+1oynZK0
>>941
すいません、日本人でもわかる表現で書き込みしていただけませんか?
944名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:57:08.73 ID:D8Ekrjmf0
「松浦大悟」議員ね
松浦だけだと他にもいる
945名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:59:57.47 ID:DtGZMPptO
>>912
9歳児の裸撮る成長記録がわからんのだが。
無理がないか?成長記録って。
946名無したちの午後:2011/07/30(土) 12:59:59.64 ID:JUf6YJTo0
>>931
アビバ
947世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 13:00:06.56 ID:f+1oynZK0
まーWT、二次元以外はろくな方向に進んでないんじゃないかなー
反対派議員から何も出てこないってことは、今進んでいることを表に出したら業務に支障がでるって判断だろうし
948名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:00:46.11 ID:xmB5pBbv0
>>929
それは一定年齢以下に見えれば性秩序維持の観点から取り締まるべきと言い出したから解決した
949イモー虫:2011/07/30(土) 13:04:00.78 ID:6V8pV1vUO
950イモー虫:2011/07/30(土) 13:04:37.34 ID:6V8pV1vUO
951名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:05:13.10 ID:HL+SXqyZ0
横槍でめちゃくちゃになってんのかな
今までの議論ってなんだったの?っていうくらい
力ずくでめちゃくちゃにされて最悪の形に決まってから発表とかありそうであれだ
952名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:05:36.38 ID:HL+SXqyZ0
横槍でめちゃくちゃになってんのかな
今までの議論ってなんだったの?っていうくらい
力ずくでめちゃくちゃにされて最悪の形に決まってから発表とかありそうであれだ
953名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:06:42.40 ID:24MmctU10
妙齢の人生経験豊富な女性に惹かれるのが普通の男子だ
20代、ましてや10代の子供の尻を追いかける様なのは異常者
954世襲 ◆SesyuuTgng :2011/07/30(土) 13:09:07.99 ID:f+1oynZK0
35歳を過ぎたババアは死ね!
955名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:10:35.19 ID:BzPQ6T730
バーカ
956名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:11:06.83 ID:T/7v3cTy0
なんだ、偽者かw
957名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:11:39.58 ID:fVScecBL0
エントロピーの問題
958名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:13:16.14 ID:oxEm14qK0
こんなときだってのに今日はいつもに増してひどいな
959名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:32:37.72 ID:xmB5pBbv0
子どもの権利条約WTはなんで児童ポルノばっかりやってるんだ
960名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:33:04.67 ID:qU2pogFb0
>>957
円環の理。マミマミ 相変わらず売れ行き好調のようで。
ただ、やはり火の車と言う話がなくならない。
純利益はどこに消えているんだ。
>>958
昔に比べれば平和じゃ。
961名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:35:10.04 ID:qU2pogFb0
>>954
昔付き合ってた会長秘書に謝れーー、42歳で身体は30前だったぜ。
あれから10年たっているから……あー今は想像したくない。
962名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:36:16.36 ID:TcjYE7qP0
そのうち冤罪を避けるために犯罪を全てなくせとかいいそうだなw
お前らが冤罪の心配なんかしてないのは丸わかりだっての。
ロリオナネタがなくなることだけが心配なんすよね?
963名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:39:28.48 ID:fZpWYYjQ0
またチョンか
964イモー虫:2011/07/30(土) 13:39:43.60 ID:6V8pV1vUO
寝てる間に誰かに自分のケータイやらでちんちんの画像を送信されたら終わるな…

これも立派な冤罪だな
965名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:40:51.68 ID:qU2pogFb0
>>964
メルアドも滅多に教えられんな。
966イモー虫:2011/07/30(土) 13:42:38.96 ID:6V8pV1vUO
>>962
たしかに。
しかし個人的保護にならない冤罪は反対理由として有効だろう。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080226
>警視庁少年育成課の田中英明警部は、「わいせつDVDのパッケージだけを見ると、いかにも小中学生という少女でも、本人の身元を確認すると成人というケースが多い」として、摘発の難しさを説明。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090724
>最近は製造元や被害児童を突き止める捜査はそこそこにして、見た目で判断してますので、見た目でわからない製作意図は考慮していません。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090801
>被害者が特定されなきゃ立件できないという声もありますが、特定不要の判決がありますから、甘い予想は危険だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091113
>児童ポルノの見た目の年齢判定とかはタナー分類でやってます。

※肉体に触れなきゃ機能しない方法
967名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:42:43.35 ID:hrs7VBqB0
なんだ、ただのチョンか
968名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:42:53.87 ID:OVhmWXSC0
>>931
三次元映像・画像の「受け手(入手・所持・鑑賞)」への違法化は反対です
撮影・提供・被写体へのストーカー行為への摘発強化で対処するべきであり
必要とあらば、ケースバイケースで量刑を重くする事も視野に入れた方がいいかと
969イモー虫:2011/07/30(土) 13:43:54.49 ID:6V8pV1vUO
>>965
おまえらが主張してる冤罪に対する皮肉なんだが…。
970名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:44:13.15 ID:qU2pogFb0
というかさ、ちょっと背伸びしたい女の子、自分を写メって、友人宅に送信したら、
双方検挙する、方自体おかしくね?
誰を守る法律なのかねえ。
もう、最悪13歳以下の娘息子の写真取れないって事じゃん。
カメラデジカメビデオカメラ全部免許制にしても問題解決しない時点で
この法律はイカれているよ。
971名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:45:06.29 ID:Yhqpmjkk0
つーか二次元規制は冤罪とか関係ないんだがw
規制そのものがあまりにもふざけすぎてるから全面的に完全に反対ってだけで規制の正当性のカケラすらないw
972名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:46:58.78 ID:qU2pogFb0
>>969
確かに前にも言ったように、1パーでも危険性があれば懸案とするという、
部分は確かにいかんともし難い。しかしな、条文は読んでも実際の運用を見ていると
単純に裸体規制にしか見えんのよ。
973イモー虫:2011/07/30(土) 13:47:42.52 ID:6V8pV1vUO
はあ?
974名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:48:58.27 ID:qU2pogFb0
>>971
趣旨は同意するが、そのアプローチが間違っているって事だな。
海江田氏事務所の方にも、それ以前から、全ての代議士にそう開口一番説明しているよ。
975名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:49:52.24 ID:Mu+KOTxW0
>>971
趣旨は同意するが、そのアプローチが間違っているって事だな。
海江田氏事務所の方にも、それ以前から、全ての代議士にそう開口一番説明しているよ。
976名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:51:12.76 ID:R9xEMFXL0
>>970
どこをどう解釈すると家族の写真を撮ることが違法になるんだ?
977イモー虫:2011/07/30(土) 13:51:27.75 ID:6V8pV1vUO
警察は被害者水増し、ここの住民は住民水増し

呆れたわ
978名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:52:54.89 ID:R9xEMFXL0
>>971
だからその点を二次と三次はキッチリわけにゃならんのに必死に混濁させようとしてるバカがいるわけでして
979名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:53:43.50 ID:qU2pogFb0
児童虐待防止法、児童福祉法、でもできる事を、いや、その範囲の美味しいところをつまみ食いして、
この法律は出来上がっている。別の政治目的の為にね。
立法段階から、もう一度自民党、社民党、さきがけの関わった議員の背景を調べてみる。
この法律は臭い
980名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:54:02.77 ID:WMTkTrCj0
そうかぁ? 普通にネットでエロサイトとか行くことある奴は
心配して当然だと思うが。
あれに乗ってるのに一つも児童ポルノと判定されるものがないって保証がどこにあるの?
逆に心配しない理由をぜひ聞きたい。

ここは二次専多いからあんまりこういう議論にならないのかな?
まぁあからさまな煽りは別の人種だと思うけど。
981名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:54:17.57 ID:R9xEMFXL0
>>977
住民の数はどうでもいいが、三次と二次を同列に置いてる住人はおまえだけだよw
982イモー虫:2011/07/30(土) 13:55:24.42 ID:6V8pV1vUO
>>978
法益論を理解できないバカはこの問題に関わるな。
983名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:55:33.28 ID:qU2pogFb0
青環法との絡みもしらべねば。
984イモー虫:2011/07/30(土) 13:56:33.04 ID:6V8pV1vUO
>>981
法益論を理解できないバカはこの問題に関わるな。
985名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:57:31.75 ID:R9xEMFXL0
>>982
おまえはなにかと言えばアメリカだなw
986名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:58:14.85 ID:R9xEMFXL0
>>984
おまえはなにかと言えばアメリカだなw
987名無したちの午後:2011/07/30(土) 13:59:12.95 ID:OVhmWXSC0
>>980
二次が無事なら三次は取得・保管を犯罪とされてもいいや
って言っている人も規制派だな
情報の受け手の違法化がいかに危ないか理解出来てない
988名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:00:07.92 ID:qU2pogFb0
>>980
おっぱいアップとかはあるよな。
乳房のカットされている部分の大きさ推測、
乳首や乳輪形状や肌のツヤで、たまーにこいつはハタチ前後の微妙なってのはあるよ。
これからは乳房トラップが多発するんじゃ無いか。
大きいけど未成年、平たいけど成人女性。
どげんすんの?
989名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:00:12.06 ID:ciGnz63q0
>>980
アメリカw
オバマが管並に無能でデフォルト寸前になってるけどwww
リーマンショックで糞撒き散らしてから3年も経ってないのに
懲りもせずまた世界に不良債権ばらまいてる糞国家wwwww
世界不況の根源wwwww
そろそろ戦争でも起こす気ですか?wwwwwww
990名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:02:53.44 ID:dzgKE/X70
>>989
誤爆?(`・ω・´)
991名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:02:54.07 ID:qU2pogFb0
Aカップの成人女性はフツーにいるぞ。
身長が女子中学生並の小柄な女子も多い。
これはまかり間違うと、全てのエロ画像は警察を通してから発行とかなるぞ。
今もなっているけど、ビデオでは。
992名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:04:50.32 ID:qU2pogFb0
>>989
次は北韓デスので、まあ三週間でケリがつきます。
拉致の問題も解決すると思われるので(多分、捕虜確保して)べつにいいんんじゃね
993名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:06:09.84 ID:qU2pogFb0
まあ、ノドンクラスの戦術地対地ミサイルは流れてはくるけど、関東圏には届かないから
構わんよね。
994名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:06:36.57 ID:OVhmWXSC0
映像・画像・文字・音声
人間の視覚・聴覚に訴える情報 かつ デジタルデータ化出来る情報

@「送り手」と「受け手」で区別、「受け手」の合法を担保する事
A @で「受け手」が担保されたら、次に「送り手」の「二次元」と「三次元」で区別する
B Aで「全ての二次元」を合法とし、「三次元」で「合法対象」と「違法対象」を区別する
C Bで「三次元」の「何が合法」で「何が違法」かを決める

これしかないんだよね
995名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:08:16.11 ID:R9xEMFXL0
有事の際北の工作員は原発や新幹線等で破壊工作をしますマジでw
スパイ防止法すらないのが日本
996名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:09:11.65 ID:qU2pogFb0
ただ、中国が首を縦に降らないから、しばらくは揉めるでしょうが。
いわゆる、共産圏と資本主義圏の境界領域。
おそらく米露中で、話はもう決まっている、1994年一度、やるぞとクリントンがGOサインを出す寸前だったし。
997名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:09:38.18 ID:R9xEMFXL0
アメリカは下朝鮮の竹島不法占拠に便乗して日本海のメタンハイドレートを手に入れようとしてます
もはや日本は完全に蚊帳の外
998名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:11:08.01 ID:R9xEMFXL0
浜岡停止はアメリカの命令によるもの
フクシマ再現したら横田横須賀全滅ですから
999名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:11:34.63 ID:qU2pogFb0
>>995
見えないところでちゃんとやってます。
町役場で間違って流れた「北朝鮮工作員が上陸した模様警戒してください」事件。
震災の影響で掻き消えたがね、こちらはいつでも戦時OKよ。
1000名無したちの午後:2011/07/30(土) 14:11:54.70 ID:xmB5pBbv0
おまえら次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。