エロゲ板総合雑談スレッド その791

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pele.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://kilauea.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://pele.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A113■
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1292667128/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ109
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1303942604/l50
■エロゲ板・ネタ業界板:エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第45章
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1299609276/l50
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その790
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303731693/l50

        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /    ☆。| いまもありがとう。|☆  |  5月8日(日)は母の日だよ♪
  ▼      。○..io.(,,゚Д゚)| :☆___| 。.: <  幾つになっても
∠▲―――――☆ :(ノ∂io⊃☆ ゜◎∂:   |  感謝の気持ちは忘れずに……
            〜|  |            \________
             し`J
2名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:12:27.99 ID:qMENTrTL0
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.74
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302237066/l50
秋葉原スレッド62号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1286602487/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは話題によって各スレ(エロゲー板内、外部板避難所)のご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 788-790】(※直近の3つ)
#790<11/04/25-04/30> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303731693/
#789<11/04/21-04/25> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1303382503/
#788<11/04/17-04/21> http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302967422/
【過去ログ 1-787】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 #622:<08/11/15-11/20>以前は、とりあえず名無しさんの勝手に保管庫から探すのが早いかもしれせん
 Metaverse > エロゲー(PINKちゃんねるエロゲスレ倉庫) > 統合雑談(#622まで保管)
 http://metaverse.rilri.com/
 ttp://metaverse.rilri.com/hgame/conversation/index.shtml
 またはスレッドのURLから、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を http://yellow.ribbon.to/~mirror/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:20:13.84 ID:+ZzmMOIQ0
>>1
ヘタクソ

4名無したちの午後:2011/04/30(土) 02:54:53.26 ID:A2RvnqB4O
>>1乙なのにゃー

しっかしエン魔くん
てれびマンガ 昭和物語よりアレだなー
5名無したちの午後:2011/04/30(土) 03:48:41.66 ID:HXgpw81K0
今回はかなりきつかった・・・なにかクスリをやっていないと追いつけないレベルw
まあ夢の中って実際そんなレベルだよね
ゲストが三ツ矢&日高というのはボインにタッチタッチそこにタッチというネタなのか?
6闇夜 ◆PMny/ec3PM :2011/04/30(土) 06:29:19.98 ID:usXNGcL50
>>1

生中継無いってどういうことだってばよE2ェ……('A`)
7名無したちの午後:2011/04/30(土) 07:39:28.31 ID:QVA4QD3k0
           |⌒|   |⌒|  
           |┃|   |┃|
           |┃|__|┃|
        (ヽ  | ノ      ヽ  /)
       (((i ) / −□―□- | ( i)))    ハァイ!
      /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \   T&Bの>>1乙する方
     ( ___、    |∪|    ,__ )   バーナビーでぇす
         |     ヽノ   /´
         |        /

8名無したちの午後:2011/04/30(土) 08:09:02.10 ID:bxmxjirY0
もう地震なのかなんなのかわからない
9名無したちの午後:2011/04/30(土) 11:15:39.05 ID:TnmoAS520
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/d/a/da401f11.jpg

今月はこれが一番インパクトあったねえ
10名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:16:37.77 ID:LRr0+dQVO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)久しぶりに智代アフターやった。
アニメ化まだぁ〜?
プラネタリアンもキボンヌ。

ずっと前から家族計画やりたいんだけど、なんか買うまで踏み切れない。
泣きゲーのレビュー見る限りやってない泣きゲーの中では家族計画が本命だからプレイするのがもったいないと思ってしまうW
他の気になる泣きゲー作品は残り少ないし。
11名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:39:35.85 ID:WmnJxlsf0
家族計画は発売から半年遅れで公開された体験版で知ったな。
工作板なんてなかった当時、メーカースレにドリキャスから書き込んだなぁ
その内ボイス入った完全版が出るからそれまで待てと言われて、本当に出た時はスレ民に感謝したな

作品以上に色々と思い入れのある作品だなぁ
12名無したちの午後:2011/04/30(土) 14:49:51.60 ID:bxmxjirY0
PSP版が去年発売されてなぜ今なんだサイバーフロントと。
そしてまた〜はパチモンなんだっけ。
13九州大河まだかよ:2011/04/30(土) 14:57:00.07 ID:dCZiqAHEO
光秀とガラシャ、父娘のドラマを 大河誘致へ協議会

戦国武将明智光秀と娘の細川ガラシャを主人公にしたNHK大河ドラマの実現を掲げ、ゆかりのある京都府長岡京市や亀岡市など府内7市町が27日、「誘致推進協議会」を設立した。
長岡京市立図書館で総会が開かれ、2014年の放映を目指して各地のイベントなどを通して連携を図り、PR活動を展開する基本計画を決めた。
参加したのは、光秀とガラシャ、細川幽斎・忠興親子に何らかの関わりがある長岡京、亀岡、福知山、舞鶴、宮津、京丹後、大山崎の7市町。
全国各地で大河ドラマの誘致競争が行われていることから、「父と娘」という新たな機軸で連携して誘致活動を行い、観光振興につなげる狙い。
総会には、7市町の首長や観光協会、商工団体の関係者が出席。会長に小田豊長岡京市長、副会長に栗山正隆亀岡市長を選出した。
京都縦貫自動車道の完成予定の2014年を目標に、行政と民間の協力により広域連携で誘致活動を進め、観光イベントなどでPRを展開する方針を確認した。
長岡京ガラシャ祭の行列巡行に登場する細川ガラシャに扮(ふん)した市職員や、亀岡市のマスコット「明智かめまる」、舞鶴商工会議所青年部の「ゆうさいくん」などキャラクターも登場し、それぞれの活動を報告し合った。

http://kyoto-np.jp/sightseeing/article/20110428000054
http://kyoto-np.jp/picture/2011/04/111603DTD417YENV_l.jpg
14名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:24:15.34 ID:jv5BRC2D0
>>前スレ984
> 俺は日本史の授業で「ほうがん」と習ったけど、
> ウチのカーチャンはオマイと同じで「はんがん」と言い張ってた

俺の故郷の伝統行事「かんこ踊り」で使われる歌の歌詞で、
「九郎判官義経」は「くろうはんがんよしつね」って読みで歌われてた
15 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:43:53.25 ID:tn/ZmoFi0
因みに「真っ赤なウソ」という言い回しの「真っ赤」というのは
インド方面で使われる「マハー(大きな)」を聞いた与太郎が
「真っ赤」と適当に解釈したせいでこういうふうに広まったそうだぞ
16名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:44:46.87 ID:k2k5zCM1O
きっとネット小説とかでレベル高くて商業でも活躍できるんじゃないかと思われるような方にはライター的なオファー来てるんだろうな

友人も二次創作のサイトやってたらサポートのシナリオライターの誘いがあったとか言ってたし

17名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:47:11.37 ID:bxmxjirY0
健速乙
18名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:50:52.86 ID:b32V79D4P
「ぐっすり」は「good sle(ru
19名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:53:12.49 ID:rLzbPpZ30
>>13
また信長がらみかよ
本当にこの時代が好きなんだな
20名無したちの午後:2011/04/30(土) 16:55:49.61 ID:JhBQ13EE0
みつどもえって見る価値あるか?
録画データ整理中なんだが・・・
21名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:01:07.61 ID:Bnr33DMX0
>>20
最初の2話ぐらいは原作のもってた毒がきつくてきつい。なんでこの話放送したんだと良く言われてる。
それ以降の周囲のキャラが動き出してからは、なかなか楽しめる良質ギャグになってる
22名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:14:14.42 ID:bD4cqg6h0
エレうた
ttp://www.nhk.or.jp/eleuta/

今日の夜からレギュラー番組化
23名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:17:28.34 ID:WmnJxlsf0
>>21
検尿の回だけはドン引きしたわ。監督は敢えてやったみたいだけど
24名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:18:52.20 ID:rLzbPpZ30
まぁあれも原作どおりだしな
原作を変えるかどうかの選択ではあったんだが
25名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:38:30.67 ID:VZm6Lr5R0
2期2話からのが良かったなぁ
1期はなんか微妙
26名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:49:38.91 ID:n6QpULYd0
>>16
俺も二次元で一回…

>>20
好みは別れる。杉ちゃんは極上ツンデレ。'10〜11年の最萌えヒロインのひとり
杉ちゃん回とか三女さんのガチレンジャー大好き回を見るんだ
個人的にはこの前2期でオマケ放送したBDオリジナル回(特別編?)が一番笑ったかも
27名無したちの午後:2011/04/30(土) 17:51:28.42 ID:Zbm3z6Ir0
スバル360がなくなるだと
28名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:12:26.64 ID:GRlRwR7V0
噂の東電さん
24歳であのセンスを保てるのはすごいなw
自然と顔がにやけてしまうw
当方ボーカル、ボーカル以外全メンバー募集とか、なんかもう理想過ぎて感動した
29名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:19:11.10 ID:ARf1Nv8K0
確かにあれは凄いな
現実を凌駕するフィクションは存在しないとすら思えてしまう
30名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:41:49.42 ID:ErieMChD0
>>28
ネタでよくあったけど(実際メンバー募集であったんだけど)
実行する人が現代に居ることにワロタわ
31名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:44:11.83 ID:Tbo94rhj0
サクラバクシンオー死んだのか
32名無したちの午後:2011/04/30(土) 18:46:00.04 ID:4xx5R5m40
>>28
しかし、その手の個人プロフィールが徹底的に調べ上げられて晒される現状には恐怖を覚えるな
33名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:03:15.17 ID:bxmxjirY0
恐怖っつーか、そんなプロフをホイホイ数年かけて
出しまくるのが真性たる証だよ。
34名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:05:40.64 ID:hrkP9BCO0
メジロ牧場が逝ってさらにバクシンオーもですか・・・
でもあれなのよね、たしかユタカオーってサイアーライン続いてるんだよね

ノーザンテーストやリアルシャダイが消えた中、なんとか生き残ってるだけ凄いよなぁ
35名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:10:56.64 ID:TpCVaTgE0
>>33
それはまた別のレイヤの話だな
晒される方のわきが甘かったとしても、「ナチュラルに私刑もどきをやってるネット民の薄ら寒さ」が
減るわけではない
36名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:11:01.35 ID:rLzbPpZ30
申請馬名: テイエムキュウベエ
英名: T M Kyubee
意味: 超電磁砲
母: テイエムグラマー
父: ストラヴィンスキー
父父: Nureyev  (Nureyev系)
性別: ♂
http://www.keiba-db.com/c/horsemain2006-2010.cgi?&index=%83e%83C%83G%83%80%83L%83%85%83E%83x%83G&keys1=22484928

まじめに走るのだろうか
37名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:12:40.05 ID:nXPSPs2d0
エルシャダイは杜台ファーム産駒の名前だと最初思ってた
38名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:13:49.65 ID:TpCVaTgE0
エルシャダイは発売と同時にものすごい勢いで失速しそうな感じだよな
センチメンタルなんたらを思い出す
39名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:17:36.56 ID:n6QpULYd0
>>36
オタが宝くじでも当てたんだろうか……
40名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:17:57.60 ID:bxmxjirY0
>>35
えー、みんな見てくれと言って自ら晒してる情報を、
数人がさくっと検索掘っただけで
集団が行っているとか言われてもどうかと思うよ。

その鑑賞会へ積極的に参加したいとは思わないけど、
見せたいプロフの内容をツマミにされても自業自得。
41名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:23:40.11 ID:dCZiqAHEO
箱根の黒い温泉卵を見るたびに食欲なくすわ……

絶対中身アレだろ
42名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:27:57.44 ID:7R20km4M0
>>40
プロフを自分で晒してなかったら追及されなかったかというと、そんなことはないだろうと思うが
これまでに個人情報晒し上げ祭りはネットで何度と無く行われているけど、晒された人に
落ち度が無くても被害者であったとしても、容赦無く晒されてるからな
別に今回に始まったわけじゃない
43名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:28:45.02 ID:TpCVaTgE0
ホビ……
44名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:30:17.41 ID:VZm6Lr5R0
黒たまごは剥いてしまえば見た目普通だけど、においが…

>>34
ショウナンカンプと種牡馬入りできればショウワモダンだけど、どっちも先は明るくないなぁ
45名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:30:58.76 ID:cuIF8Cez0
なんで今更妖精名を付けるんだよ

プリキュアはプリキュアだったじゃねーか
46名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:31:30.90 ID:wO+vVkXW0
エルシャダイはPVから既に雰囲気ゲーというかクソゲーの臭いプンプンしてたから
発売しても話題かっさらって大売れするなんて想像してた人いないんじゃないのw
47名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:32:44.18 ID:NzEp7kBSO
すぐにごめんなさいすれば同情票も作れるのに察知したとたん
消して逃げようとする辺りが新星らしく、浅はかで姑息
48名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:34:47.30 ID:ErieMChD0
ネットに上げてなきゃ検索しても出てこないし
晒されることもないしなぁ
49名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:38:03.23 ID:TpCVaTgE0
>>46
本スレ見てると、堕天使七人のうち四人としか戦わないとか、
次でラスボスかと思ったら今のがラスボスだったとか、
話が完結してなくて真エンドを探して回る人たちとか、
雰囲気ゲー以前の部分で問題があるっぽい感じではある。

周りの期待と制作者の狙いがずれていて、発売したらそのずれが発覚して失速というのは
予想していたが、ちょっと甘かった。
いやまぁ趣味に合わなそうだったので回避したんですけどね。
50 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/30(土) 19:50:08.70 ID:oTBOmHyq0
星邪烈さんの話今どこでやってんだろ
ニュース系の板ちらほら覗いたけど見当たらなかった
51名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:52:38.79 ID:dCZiqAHEO
黒い卵 冬子 の検索結果 約 44,700 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
52名無したちの午後:2011/04/30(土) 19:53:04.57 ID:qMENTrTL0
鬼女および各種実況及びニュース

釣りかと思うくらいの役満だよこいつ
53名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:00:02.57 ID:sqUW0H/i0
>>34
バクシンオーの産駒はスプリント血統で頑張っていたから、時代(JRA番組の国際化(中短距離化))に
残れたと思う……功労馬でも、こう云う状況だし

スポーツ:競馬:解散のメジロ牧場代表「現代競馬に合わなくなって」 4月29日
http://mainichi.jp/enta/keiba/news/20110429spn00m050012000c.html
(所有場・牧場資産とも)同一の法人に譲渡する方向で交渉中。メジロ牧場で余生を
過ごしているメジロライアンも譲渡相手に引き取ってもらえるよう交渉しているという。

>>1 スレ立て、おつかれん♪
54名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:08:58.76 ID:oTBOmHyq0
>>52
d
55名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:13:51.53 ID:gwgqHp0b0
56名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:17:05.14 ID:JNAgm2DA0
おいおい・・・バクシンオーマジなのかよ・・
57名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:20:35.34 ID:8/CNmalh0
コラだろ?
58名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:24:51.69 ID:WmnJxlsf0
全国模試をアニメキャラの名前で受けるのと同じ感じがする
59名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:29:37.25 ID:P3a3ShYh0
ニコ生でひぐらし全話生配信やってるな
60名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:31:30.95 ID:hrkP9BCO0
ひぐらしもなぁ・・・アニメで一話目見た時は超ワクワクしたものですよ・・・
61名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:34:32.91 ID:GRlRwR7V0
星さんは、三次元の実在の人間なのに
ラノベとか漫画で痛いキャラとして描かれる作者的には誇張したつもりの非実在厨二病患者そのものっぽいからすごい
しかもリアル中二ならともかく社会人でアレだからなw
個人的には叩き潰す気にはならない

しかしネット上でアピールしちゃうと、ほぼ一生残っちゃう可能性があるから
今のリアル中二は大変だね
俺の少年時代にネットが普及してなくて本当によかったw
62名無したちの午後:2011/04/30(土) 20:36:30.93 ID:nXPSPs2d0
どっかのゲームから飛び出してきたかのごとくだな。
今までやってこれたのが不思議なくらいだ。
63名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:01:15.02 ID:hrkP9BCO0
しかし、あれね星さんは20代前半の割にラウドネスとかアンセムとか
どこで知ったのかしらとちょっと気になるわね、それぐらいの年代だと名前すら知らないだろうにねぇ
64名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:31:45.93 ID:+gLtK0CR0
>>39
テイエムに混じってるそっち系の馬名はオーナーの娘さんが主犯らしい
65名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:35:50.92 ID:JNAgm2DA0
>>64
「僕と契約して一緒にターフを走ろうよ」


・・・あれ?割といいんじゃね?
66闇夜 ◆PMny/ec3PM :2011/04/30(土) 21:36:39.91 ID:l60j9ooB0
オーロイー!早く帰ってきてくれー!!

>>20
原作未読だけど普通に面白かった。
女版浦安鉄筋家族だと思ったから尿回も普通に見られた( ´ー`)y-~~

>>28
正社員なのかわからんけど、あんなのでも東電に入れるんだなーと逆に感心。

>>55
甲子園ならリボン広告があるからあながち……w
67名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:37:20.22 ID:cZaxUHIs0
>>34
エアジハードの系統もいるしバクシンオー自身もカンプいるしな。

まぁカンプは受胎率がアレだからだめだろうが…
68名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:43:38.16 ID:ErieMChD0
>>66
ツィッターに発言貼られてたけど社員みたい
69名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:48:05.64 ID:hHovfvof0
シンボリルドルフを生んだパーソロンの系統は途絶えそうだし
トウショウボーイの系統も駄目だしねぇ。

結局残るのはサンデーサイレンス以降の馬ばっかりか。
70名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:53:17.62 ID:JNAgm2DA0
それも時代の流れだろ。
でも短距離路線どうなるんだろうな。
スニッツェルはダメっぽいし
スウェプトオーヴァーボードもピンとこないし
後フジキセキあたりか?これも年齢ヤバイが
71名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:57:12.99 ID:8EEDGTfG0
各国政府が調査に乗り出したな>PSN流出問題
余りにも対応が遅すぎだわ、、
クレカ番号流出もしたのかしてないのか曖昧な事言ってるし
何ちんたらやってんのよ
72名無したちの午後:2011/04/30(土) 21:59:06.33 ID:dCZiqAHEO
関西MBS枠がアザゼル・変ゼミだけになって寂しいでおじゃる
73名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:06:16.16 ID:LRr0+dQVO
競馬でヒシアマゾンが逃げた時は驚いたな。当然惨敗したけど。
お気に入りレースはいつも4コーナーで失速する逃げ馬ツインターボが七夕賞で大逃げして勝った時は記憶に残ってる。
漏れの中で1番好きなレースが阪神大賞典でナリタブライアンとマヤノトップガンの一騎打ち。
あれは震えた。
ナリタブライアンが故障し負け続けてあの意地のレースは感動すた。
74名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:22:22.16 ID:c1A0uHJC0
>>72
土曜はそんな感じだわ
アリアは月曜新設枠だわ、木曜の電波女は二周遅れだわと
ちょっと今期は元気なくなっちゃったね
75名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:35:04.47 ID:GAQU2z4H0
クレカ流出してたら損害賠償が酷いことになるから流出してても言わないんじゃね
76名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:42:17.34 ID:wHOO9Lhq0
もうこれ以上ネット事業まともにできないよね、信頼に付いた傷が深すぎ
それどころかもうソニーは「選んで貰えないブランド」になるかも
77名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:44:46.64 ID:XtovvObq0
積んでたアニメがようやく一つ崩せた
さすがに24話はきつかったw
78名無したちの午後:2011/04/30(土) 22:53:37.34 ID:rDUXZZnQ0
ココアあぢい

終わってからすでに1年経ってるアニメのプラモを捜すなんて無理だよ
玩具と違って中古が出回るわけがないから絶望的だな
79名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:00:11.82 ID:GRlRwR7V0
大事になればなるほど、ハックした人が特定されたらどーなるのか怖くなる

>>22
なんのこっちゃ思ってたらnhkラジオでボカロ専門の番組がはじまるのか
すげーな
80名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:10:51.59 ID:cuIF8Cez0
今求められるのは防火ロイドではなく防災ロイド
81名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:11:43.63 ID:YAxuEC8y0
>>79
いやボカロ専門じゃなく、
音声合成系全般を扱おうってのが凄いんだよ

だからUTAUも入るし(3月ので実際に曲がかかった)、
もっとマイナーなソフト(AquesToneとか)もアリになる
あと多分ゆっくり(softalk)やボイスロイドも認めてくれるんじゃないかな
82名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:11:54.74 ID:A2RvnqB4O
エロ的にミセスロイド欲しい
83名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:17:23.88 ID:G6YRXs8B0
【社会】辛淑玉さん「社民の福島党首が『自分も両親も在日ではない』と反論した時、私は仲間から差別されたように感じた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304167406/

【賭博】パチンコ芸能人、石原都知事の発言に戦々恐々…パチンコ団体(笑)は都知事に「パチンコをもっと勉強しろ」と要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304052583/
84名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:25:03.79 ID:c1A0uHJC0
もうそろそろnewsplusをNGに入れないとダメなのかなぁと思う
85名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:25:25.60 ID:QWCrdhP70
>>82
それ意味変わってるし
86名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:29:23.16 ID:YAxuEC8y0
ああそういや黄金厨の季節か

願わくば、URLやコピペだけ貼るレスを弾くような
正規表現みたいなのが欲しい所ではあるけどな

あと別にν即が元だろうと、きちんと話題提示して
自分の意見を落ち着いて言う気があれば
話に乗るのもやぶさかではないと思うし
87名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:31:15.40 ID:A2RvnqB4O
犬日々か
88名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:32:08.01 ID:rLzbPpZ30
毎日休まずニューススレを張りに来る人は何が楽しいんだろう
選んでいる話題もいつも同じようなものだし
89夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/04/30(土) 23:33:17.21 ID:bFoBFS8Y0
>>78
…何のプラモを探してるのだろうか…
90名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:34:02.74 ID:e6bIKe6c0
びっくりぱちんこ 巨人の星の大リーグボール役物考えた人凄いと思う
扁平なボールにみたてた板を2枚合わせてくるくる回したら本当に大リーグボールみたいだ
91名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:42:42.39 ID:P3a3ShYh0
>>81
サカつくの応援歌エディットして送っても流れないだろうかw

>>78
おもちゃ・プラモとか扱ってる大規模中古店なら
92名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:44:12.43 ID:cuIF8Cez0
>>85
防虫ロイドだもんな
93名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:49:22.60 ID:ARf1Nv8K0
オタネタから時事ネタから何から何まで
情報の殆どをこのスレから得ているんだが
エロゲ情報は余り無いという矛盾に最近気が付いた
いつのまにバルドシリーズ出てたんだ
94名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:51:18.12 ID:YAxuEC8y0
>>88
思考力のある人間の前で低質なプロパガンダしても
自分が反感買うだけだと分からないんだろうな

思考力がないから、真に受けて横流しするしか出来ないと

>>91
>エディット
良く知らんけど,歌詞を意味のある言語に出来る
ツールじゃないと難しいかもねw

>>93
凄く今更な話をw
まあエロゲそのものについては
各スレで話せば事足りてしまうのがあるからね
なんつーか業界全体に轟くようなニュースって数少ないし
95名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:51:18.49 ID:ZDM5hC49O
一年位前でプラモで手に入り難いっつーとラインバレルあたり?
フィギュアじゃなくてプラモだとロボか痛車だよね、何だろ?
96名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:58:43.87 ID:DrXDA46HO
>>88
布教は楽しいからやるわけではないからな
97名無したちの午後:2011/04/30(土) 23:59:57.00 ID:mcpwfvo+0
堀江貴文が拘留と懲役の違いを理解してなかった件
さらに、今更仮釈放の嘆願署名をネット上(HN可)で集め出した件

バカな上に往生際が悪いって、救い様がないよなぁ……
98名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:00:24.42 ID:rLzbPpZ30
拡散希望みたいなものか
99名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:00:31.68 ID:W2Lc4oai0
DOG DAYS 5話@MXオワタ
ほっちゃん姫様コンサート、異世界なのにサイリウム振ってるから噴いちゃったw
戦は魅せてこそとかゆるい世界なりのシリアスとか、これはこれで面白いなー

>>95
ブキヤのスパロボ系も基本一回こっきりの生産だから
買い逃しちゃうとそれまでなんだよなー
ゲシュペンスト再生産して欲しい…
100雪煙:2011/05/01(日) 00:01:10.73 ID:UWN6iBnk0
プレイ時間24時間過ぎてようやく最初のエロシーンに到達したぜ神採り
ちょっとのんびりしすぎた


臨場感抜群 「一番くじ キュゥべえ B賞 ぬいぐるみ」のサンプル
ttp://www.moeyo.com/2011/04/goods_ichibankuji_kyube_sample.html
これが全国コンビニに並ぶのか
101 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 00:04:33.40 ID:ELiGGJz70
殺陣黄金厨って必殺技をどっかで見た気がする
102夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/05/01(日) 00:04:43.80 ID:gGroFTm30
DOGDAYS、三バカのウサギさん可愛すぎて苛めたいなァ…
敵の王子もバカだが悪人ではないし、ホント毒が無いな。
103名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:06:38.22 ID:8sbAfaS40
レオン姫の感じだと差し迫った問題が何かありそうだけど、このペースでほんとに1クールで
畳めるのか心配になってきた
104名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:06:57.77 ID:rCaVNeII0
それ町ってギャグアニメだったのか・・・最後までギャグで通せよって最終話が残念すぎだった。
黒執事II崩しオワタ。ああいう終わり方をさせたのかぁ・・・ちょっと意外だった。
さて、あとどれだけ崩せるか・・・
105名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:06:59.40 ID:d0+MhhU50
>>97
アレは、尖閣諸島をくれてやれって発言した時点でだめぽ

あいつが馬鹿晒すとベーシックインカム案まで
馬鹿案に見られそうなのが嫌
106名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:12:08.56 ID:57zmO+2x0
>>89>>91>>95
MGのエクシアの胸のエンジン外せて半壊ガンダムにコンパチできるヤツ
ネットなら普通に買えるけどとりあえず近所のプラモ屋廻ってみたら
OO全般が売り場から姿を消しつつある感じ

後で買おうとしてたわけじゃなく最近になって興味持ったからなんか焦る
しかし万代は後から追加バージョンとか出すからこれで良かったのかも知れないな
107名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:16:08.91 ID:8sbAfaS40
>>106
イグニッションモードか
ホビーサーチなら買えそうだが
ttp://www.1999.co.jp/10091624

尼のマケプレにも一応ある
108名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:16:41.83 ID:8sbAfaS40
って、「ネットなら普通に買えるけど」って書いてあるなスマヌ
109名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:24:57.30 ID:Lil99qaU0
巨人の星はアニマックスでやってるな
掛布の殺人スライディング返しが楽しみだ

掛布「僕ってこんな凄いことやってたんですよね」
110名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:32:26.78 ID:oBz3eY4L0
法的な問題も出てきたんだろうけどあの手の出鱈目スポーツ選手の秘密漫画も少なくなったな
嘘とはったりなのは分かっているけど今でもプロレススーパースター列伝を読むとワクワクしてしまうよ

火の輪くぐりをやってあの必殺技をあみ出すなんて
111名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:34:21.48 ID:zaeMN95/0
俺バカだからプロレススーパースター列伝最近まで全部信じてたよ
プロレス好きな奴に笑われたわ
112名無したちの午後:2011/05/01(日) 00:51:06.73 ID:SetPlsnJ0
>>106
都内ならアキヨドあたりマメにチェックしていれば手に入るかも。
一番確実なのはバンダイの出荷予定表を毎月チェックが無難か?
113名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:18:11.58 ID:kHWQwY2w0
確実にある時買いをせずに泣きを見るパターンだな
114名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:21:59.45 ID:3jbE+aOa0
>>81
ジャストサウンドも認めてもらえるかなあ
115名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:36:20.30 ID:HPX2CJui0
犬日々はじまた
116名無したちの午後:2011/05/01(日) 01:57:15.74 ID:KN9nSqJT0
>>54
俺はニュースサイトの※欄で見た。
「殴ってもいいってのは、殴られてもいいってことだ。
 殺してもいいってのは、殺されてもいいってことだ」
とエロゲ主人公も言ってたから、煽り豚が潰されても仕方ない。
117名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:04:49.49 ID:OnnpQq+Z0
何で俺はDOG DAYSを1日3回見てるんだろう
118名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:13:10.93 ID:57zmO+2x0
のほほん戦争は心が癒される…

トレミーってOOのホワイトベースのことだったのか
119名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:13:25.39 ID:8QQXev8N0
ぐりぐら
120名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:13:28.05 ID:9pHRFAVdO
エロゲだ、地震消せ
121名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:13:38.70 ID:0ix1q0agO
落ち落ち寝てもらんないでゴザル……
122名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:13:48.50 ID:d0+MhhU50
はいはいえろげけせえろげけせ
123名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:17:34.79 ID:KN9nSqJT0
消すために一日一インスコ
124名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:20:54.51 ID:UzwnpPTUO
同じ職場の人に
「ねえ、一日何回ぐらい『萌え!』言うんですか?」
ってきかれたのを思い出した。
ああ、やっぱりそれぐらいの認識しかないよね。って。
「あれは実際口に出しては言わないと思う。感動したときに『感動ー!』って言わないのと一緒で」
って答えたら
「じゃあ、どういう風に言うんですか?」って言うから
「最近は主に『ぶひー』かな」って正直に答えたら
あいつら 超失笑しやがった。
125名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:26:57.47 ID:vqqMFs2U0
>>101
蟲だろw
126名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:27:02.72 ID:Bh11Y0Sr0
STEINS;GATE@tvkの宮野真守、いいなあ

文学少女最終話、読んだ……っと云うより崩した感じ(´・ω・`)
そして来月から新シリーズと

>>100 背中にチャック or 隠しポケットが有れば > QBぬいぐるみ
>>117 たぶんL字テロ&地震速報のエアチェック
127名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:44:26.74 ID:NsN9W9iD0
>>111
ブッチャーのエピソードとか今読んでもかなり泣けるよな。
128名無したちの午後:2011/05/01(日) 02:49:01.56 ID:B6uwynqL0
>>127
そういや最近WWEの殿堂入りしたのな、ブッチャー
129名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:29:16.55 ID:UzwnpPTUO
TAGRO絵でムチムチ属性に目覚めそうだよ
130名無したちの午後:2011/05/01(日) 03:59:04.11 ID:s4BexDeU0
>>114
PC-6001歌わせて投稿するか
131名無したちの午後:2011/05/01(日) 04:35:20.93 ID:m6fZze0U0
http://rivens.info/IMG_LOG/20110418234124.jpg

テストだよおにいちゃん
132名無したちの午後:2011/05/01(日) 05:47:02.39 ID:KN9nSqJT0
押しつぶされた女の子グロ画像とか、そんな手法見るの何年ぶりだろう。
虹画像系の板は今じゃアフィサイトに流れていそうだけど。
133名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:09:46.49 ID:Vc278MBb0
おはょ。
どしゃ振りですが。_no
134名無したちの午後:2011/05/01(日) 06:11:34.22 ID:6jE69JiH0
>130
PC-6001mkII以降だろ。少なくとも無印PC-6001では無理だったはず。
あと、PC-9801のBEEP音をソフト側で疑似PCM音源として扱う手法もあったな。
135名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:04:37.85 ID:5BsShVr90
mkIIは喋るだけでSRが音階を付けられるようになった。
136名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:18:53.54 ID:iyBym1yw0
通勤中に電車の中でもできる運動とか言い出したやつはどこのどいつだ
隣の席のババアが延々と足を上げ下げしててうっとおしい
137天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/01(日) 07:27:23.48 ID:LighKgUw0
勝ったやつが\(^o^)/正義!!
138名無したちの午後:2011/05/01(日) 07:48:31.46 ID:ByI1vP5+0
大帝国、ちょっと領土広げたら手間がかかってメンドイ


途中感想としては「アリスやっちまったなぁ」 なんか全く新鮮さが無い
スタッフ一同協力して、昔ながらのアリステンプレを外れないように作りました って感じ
あと
決まったストーリーや仕掛けを一つずつ消化して進めていくのは
SLGってよりRPGと同じゲーム性な気がする
139名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:00:14.22 ID:kHFHeN2Z0
シンケン回は2話構成なのか
どうせだったら寿司屋以外全員呼べばいいのに
140天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/01(日) 08:00:49.61 ID:LighKgUw0
馬鹿王子
馬鹿なだけで戦闘力はあるかと思っていたら
本当に無能だった(´ω`)
141名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:17:25.90 ID:KN9nSqJT0
Sisters、リフレインラブ2仕様はカットできないのであろうか。
移動ムービーでプレイ時間稼ぎとか舐めてんのか。
142名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:29:33.76 ID:jDQxrPl10
募金否定は大丈夫かw>000
143名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:29:48.94 ID:kHFHeN2Z0
ついに明かされる、映司の出自
なんだかここにきて急に面白くなってきたぞ
144天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/01(日) 08:30:21.94 ID:LighKgUw0
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  ぷっとってぃら〜の♪
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   ひ っ さぁ 〜 つ♪
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
145名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:43:05.06 ID:SetPlsnJ0
おはようおまいら。

>>126
宮野真守最近目立ってるよな
146名無したちの午後:2011/05/01(日) 08:52:23.97 ID:epft6nSj0
おまえらおはよう

なんか震災後になってから冷凍食品の一部の味変わってない?
今朝味の素のピラフ食ったんだが凄くまずくなってた
147名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:05:51.35 ID:f88F4C8X0
日朝タイムは、アイムのパンチラ、ヒナちゃんヒロイン力アップ、といろいろ見所があったけど
最後にスイプリのエンドカードが全てをもっていってしまった
148名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:08:51.92 ID:kHFHeN2Z0
新必殺技キタ━━━!!
肝心のフィナーレは一緒なんすねw
149名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:21:19.88 ID:KUj4yoYaO
なんかキュアビートのバレ画像を見たがありゃマジなのか
150名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:21:44.30 ID:UzwnpPTUO
吉田沙保里に激しい劣情を抱いているのは俺だけじゃないはず

でもまいんちゃんも好きだからバイセクシャル
151夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/05/01(日) 09:27:49.83 ID:gGroFTm30
…起きたら疲れで体が動かなかったので、スイプリ見ちまった…COMIC1間に合うのかよorz


>>147
初めて奏を可愛いと思ってしまったわ。

>>149
コラにしてはよくできてるわな。
製本された冊子を開いた時の陰影まであるし。

…普段の名前からしてマジじゃね?
152名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:31:59.41 ID:kHFHeN2Z0
>>149
あのキュアベリーと完全に一致なやつか
趣味じゃないからコラだといいなぁ

つかどうでもいいけどトリコのキャスター姉さんって水樹奈々だったのか
153みてくる ◆qOxvbP7suM :2011/05/01(日) 09:34:17.97 ID:9itG8qWg0
やっと神採り1周終わって大帝国に移れるわ
154名無したちの午後:2011/05/01(日) 09:40:54.04 ID:LZkFRZlNO
地球防衛軍2をやって、このアクションでガンパレがリメイクされたら良いのにと思った。

アーマードコアやアヌビスをやった時も同じことを思ったなあ。
あのシステムだからこそガンパレだって人もいるかもしれないけど
155名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:01:07.09 ID:BnUsQzZc0
SuperGTの300クラス、予選上位TOP5にヲタ産業スポンサー車両が3台入っててワロタw
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=33262

イカちゃんの監督は本当に水島務やってんのなw 最初報道されたときは冗談だと思ってたわw
156名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:02:21.93 ID:UzwnpPTUO
俺が前に2ちゃんに上げた地元の写真がエロゲの背景として使われているわけだが・・・『SISTERS〜夏の最後の日〜』
http://blog.esuteru.com/archives/3063102.html


製作者が適当にサンプル選んだら当たっちゃったってことかな?
157名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:08:28.60 ID:SO47JSk90
>>129
TAGROなら「宇宙賃貸サルガッ荘」を抜きにしては語れん
158名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:11:55.73 ID:aTQzjHEt0
>>155
>フロントロウ2番手にはPACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ
イカ娘フェラーリにワロタwww
スポンサーネームが入ってること自体はなにもおかしくはないんだが、
やっぱイカ娘は衝撃的だわw
159名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:45:55.88 ID:KN9nSqJT0
消すためにインスコ開始
160名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:46:14.86 ID:SeKgrttW0
まだまだえろげけせ
161名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:46:39.43 ID:9pHRFAVdO
地震多過ぎ
162名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:47:12.16 ID:8QQXev8N0
今日も大地は元気が有り余っているようだな
163夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/05/01(日) 10:47:25.56 ID:gGroFTm30
あー地震かァ…なんか熱っぽいので、自分がフラついてるのかと思ったわw
164名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:51:11.93 ID:DLPgfAje0
大帝国はカレーにスルーしたのでランスクエストをオフィ通で予約しました
165名無したちの午後:2011/05/01(日) 10:59:34.95 ID:SetPlsnJ0
>>158
おまけにサーキットでは「侵略 侵略 侵略 侵略 侵略 イカ娘!」と流れていたらしいw
166名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:09:53.59 ID:s4BexDeU0
スタジアムに選手の「よろしくにょ」の声が響いた
でじキャラット@横浜フリューゲルス以来の衝撃だな
あの時は選手がコスプレもしてなかったか
167名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:10:37.43 ID:57zmO+2x0
>>154
ソーメンとラーメンのいいトコ取りみたいな感じ?
168名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:24:32.62 ID:Y17SnQe0O
イカソーメンと聞いて
169名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:28:34.98 ID:SWYtOxcR0
ぎゃるかん終わったのか
WEBコミックハイでひっそり連載してたけどすっかりチェック忘れてた
170名無したちの午後:2011/05/01(日) 11:43:16.95 ID:cz92umU20
お盆までに仮設住宅を用意すると言ったが今年とは言っていない。
つまりわれわれが本気になれば
171名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:14:04.93 ID:epft6nSj0
仮設きちんと経つまでスーパーハウスでもええやん。
アレ案外高性能だぞ
172名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:23:22.55 ID:Zy742zF/0
中国製・韓国製の仮設住宅で大丈夫なのか
173名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:33:59.11 ID:8A5sniA20
だめだろ。壮絶に爆死するぜ

元ネタみたいに
174 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 12:36:41.11 ID:ELiGGJz70
大丈夫かも何も、仮設住宅メーカーが東北に集中してて平時供給力の1割2割くらいしか作れないんじゃなかったっけ
175名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:51:12.80 ID:vFwnUI/l0
プレハブでもいいとおもうけどね夏死ぬけど

つか空いてる団地改築とかじゃ駄目なのかね
古いとガラ空きだっていうけど
176名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:55:04.33 ID:Y17SnQe0O
>>174
東北の工業力はオーストラリアに匹敵するとか聞いたな
津波で今の日本の工業力は大幅に低下している
ただでさえ日頃からコストカットでラインも人員も最低限まで抑えてるんだし、緊急特需に対応する能力は震災前から低いだろう
177名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:55:51.96 ID:kHWQwY2w0
それ以前の話で数千人が住んでた土地なんだから
それだけの人数が住めるんだと思ってるからな
178名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:58:00.47 ID:UzwnpPTUO
有時用のバックパックに一人用テント入れてる
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=9525212&pid=723617&hid=138842&oid=10083

¥6000くらいで買った気がするんだが値段上がってるのかな
179名無したちの午後:2011/05/01(日) 12:58:01.19 ID:kHFHeN2Z0
あの豪華すぎる議員宿舎とかか
180名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:03:47.82 ID:UzwnpPTUO
@yukiko_kajikawa
梶川ゆきこ(前広島県議会議員)
2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う
「カキコ職人」がいることは知られています。
1回、書込みするごとに、数百円の内職。
この頃、彼らが職域を広げ、ツイッターにも進出しているもよう。
@非実名の言葉使いが極めて2ちゃんねらー的。ww それも雇用の受皿だから仕方ない。
1時間前 webから
http://twitter.com/#!/yukiko_kajikawa/status/64503422258384896


どこで内職斡旋してるんだよ。雇ってくれ
181名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:10:30.15 ID:62noGqoai
中国の五毛どもじゃねーんだぞwwwそんなんあるならニュー速のニートどもが気が狂った様にやるはず。

くっだらねえこと書くだけで金になるんだから。
182名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:12:23.00 ID:4d52Kq560
誰かと思ったら人工地震か
183名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:15:09.50 ID:KN9nSqJT0
1回で数100円とかすごい相場だなオイ
184名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:20:31.64 ID:kHWQwY2w0
自己紹介乙としか
185 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 13:27:30.36 ID:ELiGGJz70
肩書に「前」とついてるあたりが広島市民の良識か
186名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:31:38.03 ID:b/Naefk70
>>180
一回で数百円って、えらく効率いいじゃないか
その仕事教えろよ

ネトウヨも極左も全部演じ分ける自信があるぞ
187名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:37:18.52 ID:j3EIapZr0
というかその報酬なら演じ分けるための訓練してもお釣りが来る
188名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:40:43.70 ID:SetPlsnJ0
>>185
ゲンダイソースにしてるアホ議員と同レベル…いやそれ以下か
こいつが当選したのも以前の統一地方選での民主党フィーバーの時期だから
こんな人間だとわからず投票したのが大半なんだろうなぁ…
189名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:46:01.59 ID:dGAyaAhI0
マドンナ旋風だの、小泉チルドレンだの
その手の流行り当選はどれも似たり寄ったりだ
190野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 13:48:55.48 ID:Ds4+ucM/0
コミ1、意外と買うものがねーな。
個人的にはCHILLED HOUSEがふたば学園祭行ったのが辛い。

ドリパは入場料高いしなー。
終わったらアキバ行くか。
191名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:49:07.41 ID:Y17SnQe0O
本職のネット火消しの会社は実在するようだが、そんなに安くはないようだな
例えば東電は払えるかもしれんが、自民党は払えないだろう
まあ草加とか統一とか在日とかは無料ボランティアだろうが。もちろん酷使様も
192名無したちの午後:2011/05/01(日) 13:54:42.03 ID:KN9nSqJT0
誤表記ゴネのはしりだった丸紅祭りの時に見たけど、
ahooオクの削除してる会社なんかがネットパトロールと称して
請け負ってるのが時給900円からだったと思うが。
193名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:23:28.70 ID:KhG/r0lU0
>>190
オヤッサン、体調悪いと言ってたのにCOMIC1行ったのか?
筋金入りだなw
特別な用がないなら休んだ方が良いよ
今の生活で体壊したらやばいぜ
194名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:26:16.29 ID:jDQxrPl10
相変わらず貯蓄して抜け出す気ゼロだな
195野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 14:26:46.34 ID:ibEl0T2R0
掲示板の監視の募集が、anだかバイトルだかに出てたな。
幾ら高くても、敵側に回る気にゃなれんかったが。

ひなプリン行ってきたが、チンマくってやたら騒がしい、尻尾付けたネーチャンがいた。
…もしかして、あれがケモノ絵師…?
196名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:29:01.41 ID:Uuvr3Zmc0
SONYの会見おっかけてるけど、俺の個人情報の価値しょっぱいんだなぁ……
PSN+の30日無料権とかいらんから俺のクレカ情報含めたのをPSNから消してくれんかな
197名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:37:31.55 ID:/Lrtt3Pw0
最低限クレカ変更の手数料くらいは保証すべきじゃね
198野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 14:38:27.13 ID:ibEl0T2R0
あーそういえばソニーの会見、今日だったね。
日本ネット史最大の流出事件…どう収めるか。
しかし、ビックサイト、パラパラと雨来てるな。
まだ大した事無いが。

>>193
アリガト。
まあ、軽い風邪ぽくて、軽い頭痛と関節にイマイチ力が入りきってないわ。

後一時間だし、初コミ1の閉会見たら帰るわ。
浮いた金でガッツリ喰えば治るやろw
199名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:46:16.97 ID:j3EIapZr0
梶川「はっ、やはりこの書き込みも自民党のエィジェントゥ」
みたいな感じかオカリンみたいに。
200名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:52:42.91 ID:SWYtOxcR0
流出の詳細どっかにまとめて書いてねぇ?
何言ったのか気になる

絶品チーズバーガーを喰った
あの小さくて平べったいのを見るとビッグマックに比べてショボさを感じてしまう
201野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 14:55:54.78 ID:ibEl0T2R0
新・絶品チーズバーガーは、チーズの味が強すぎてイマイチ。
202名無したちの午後:2011/05/01(日) 14:57:51.83 ID:/Lrtt3Pw0
今のところ

既知の脆弱性を放置していてそこを付かれた
クレカやパスワードを含む全ての個人情報が流出した可能性がある
パスワードは暗号化してなかった

ってところらしい
203名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:01:28.62 ID:SWYtOxcR0
>>202
>パスワードは暗号化してなかった
マジカヨ
204名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:02:41.92 ID:SWYtOxcR0
あ、パスワードか。間違った。
クレジットカードNoは暗号化してたのかない
205野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 15:05:50.07 ID:ibEl0T2R0
…とりあえず復旧したら、メルアドとパス変更だな。
クレカ程ではないにせよ、色々やられる可能性が。
206名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:06:17.21 ID:94V/+Bl+0
ミンス・在日・ブサヨの工作員はいるけど保守派の工作員はいない

これがネットにおけるスタンダードな認識でしょ
ネトウヨってのもこれらブサヨ工作員の作ったまともな日本人へのレッテルでしかない

こんなのは常識
この程度のことも分からないバカどもがミンスに投票したから
こんなバカが議員とかになっちゃうんだよ
207名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:11:10.27 ID:1Ow+JtTC0
パスハッシュ化でクレカ暗号化してたって話だけど
必死な人がパス暗号化しないでクレカ1000万人分流出って広めてくれるんじゃないですかね
208名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:13:55.33 ID:SWYtOxcR0
>>207
あ、そうなんだ。そんな深刻でも無いんだな
209名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:16:57.82 ID:57zmO+2x0
ふと思い出したが髪留めが烏龍茶の缶だった格ゲーキャラがいたが
あれも今噂の企業タイアップヒーローみたいなものだったのか
210名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:20:03.91 ID:epft6nSj0
ジェントゥーの複勝に3万行ったわ。
これでエロゲ一杯買うんだ・・
211名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:20:43.48 ID:Y17SnQe0O
ファイナルファイトの警官はガム会社のタイアップヒーロー
212名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:20:51.57 ID:IlYE+feT0
パスハッシュ化がバスカッシュ化に見えた…
213野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 15:26:01.25 ID:NSdorGH10
…コミ1回り終わったら天皇賞買いに行こうかと考えてたが…忘れてた。

しかしコミケ以上に皆撤収早いな。して
214名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:26:49.03 ID:2L7/r6pn0
>>206
保守派工作員も普通に居ると思ってる
自民党員や新風党員などが2ちゃんを使えない様になってる訳じゃないし
215名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:33:57.62 ID:4klaH4Dd0
昨日のエアコン変更に伴う部屋の模様替え&衣替え進行中…疲れた。
ここ2,3年服買いすぎだなぁ。

天皇賞でも見ながら一服するか
216名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:36:55.53 ID:SO47JSk90
>>180
プロ固定を未だに信じてる奴がいるのにびっくりだw
217名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:39:03.04 ID:2c+O9aSX0
AppleStoreからiPad2カバーだけが
先行で届く。虚しい('A`)
218名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:41:13.37 ID:F4w7/CyV0
>>206
あんたいつもいるな
もうコテつけたらどうだい
219名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:47:02.95 ID:epft6nSj0
なかった
220名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:53:37.58 ID:zaeMN95/0
>>209
髪留めというかリボンと思ってたら洗濯バサミだったというエロゲキャラがいたの思い出した
221名無したちの午後:2011/05/01(日) 15:54:52.47 ID:SO47JSk90
>>220
何そのアリエッティ
222名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:01:06.08 ID:LiDcucoc0
で、結局クレカ情報盗られたのか盗られていないのか
クレカ番号変えた方が良いのか変えなくても良いのか
肝心な事を何も発表しないまま終わったな>ソニー謝罪

こりゃ駄目だわ
223名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:05:18.54 ID:cezMwbGd0
じしんー
224名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:05:55.85 ID:/Lrtt3Pw0
ごめん俺がソロ活動してた
225名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:09:11.86 ID:OYgS6vH90
>180の人のツイッタ
その発言の直後に
オタクに政治を理解して貰うためには、まず陰謀論で興味を持ってもらうこと
的な発言があるぞ
つまり、釣りじゃないの?

ただその下は延々人工地震説を唱えてるんだけどw
226名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:17:36.32 ID:2zuQu4Wk0
227名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:30:10.33 ID:jCjM9YbJ0
superGT富士面白かったー。
今年はタイヤ戦争でも楽しませてもらえそうだ。

>>165
予選でイカフェラがタイムアタック
始めた時に流れていたねw
228名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:53:15.04 ID:wFrWwdGa0
まあクレカ番号漏れてないならいいや
今後PSNで買い物するときは、めんどくさがらずにチケット買うわ
できれば登録名変えさせてほしいけど
229名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:53:30.03 ID:SWYtOxcR0
ググったら知ったがSuperGTの地上波番組って復活してたのか
激走GT終わってからチーム情勢がすっかり解らなくなった
230名無したちの午後:2011/05/01(日) 16:56:58.97 ID:331DxdFI0
天皇賞おもしろかった
231野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 17:11:35.68 ID:upmjK0Th0
ロッテリア某店で絶品ハンバーガーなう。
…ぜってーチーズバーガーより、こっちが美味いわ。
辛めのタマネギとソースの組み合わせがウマー。
232名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:14:54.33 ID:TgehYkdj0
>>231
最初見たときはサイズに唖然としたけど粗挽きパティウメェ
233名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:15:05.97 ID:zaeMN95/0
そういやロッテリアって行ったことないなと思って店舗検索したら
一番近いところでも車で2時間以上かかるじゃないですか
234名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:17:56.27 ID:2zuQu4Wk0
ちょこたん復帰とか。
ttp://products.web-giga.com/2011new/
235名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:22:26.59 ID:SO47JSk90
>>234
戯画マインにならなきゃいいけど
236名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:25:27.25 ID:XCznIrEF0
天皇賞でちょっと儲かったので、左利き用のマウス買ってみた
237名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:28:37.14 ID:SWYtOxcR0
>>236
よく取れたな
238名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:36:31.10 ID:XCznIrEF0
ヒルノダムールの複勝だけしか買って無かったからw
239名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:45:41.90 ID:q0Ge3aDX0
>>232

だねぇ。
小さ過ぎだとは思ったが、味が良かったのでアリかと。
ワッパージュニアより一回り小さい感じだし。
240名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:47:40.35 ID:j9GCqKWw0
>>206
そうか?たまにしか行かないが
ニュー速とかミンス叩きを仕事でやってそうな連中は丸分かりw
241名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:53:26.38 ID:331DxdFI0
>>234
よりによってばかにゃんのオマケか、ないわー
242名無したちの午後:2011/05/01(日) 17:57:22.50 ID:/Lrtt3Pw0
青クソ腐女子歓喜すぎだろ
243天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/01(日) 17:58:56.36 ID:LighKgUw0
地味子と眉子かわゆすなあ
244名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:12:41.19 ID:E74RUOyA0
鋼の錬金術と同じような路線を狙っているんだろうけど
柳の下にドジョウはいなさそうだ

なかなか真似は出来ないか
245雪煙:2011/05/01(日) 18:13:04.45 ID:62t7pcji0
>>234
絵柄の統一性とか大丈夫なのかしらコレ。まあ塗り師次第か。

とりあえず神採りでエロシーンようやくひとつ見れたので、
ユースティア開始したけど、案外面白いな。体験版すら敢えて
スルーしてたけども正解だったか
246名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:19:12.86 ID:NsN9W9iD0
>>231
めっさ食いたくなってきた。
でも、うちの近所にはマクドとモスしかないんだぜ・・・。
247名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:20:57.30 ID:KUj4yoYaO
借りてきたまどか見てたら青の祓魔師忘れてたOTL
248名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:21:07.03 ID:MZlwoTwd0
モスの旨辛照り焼きバーガーもうまいと思うけどね
まあ至高はウェンディーズかな…欄外にクアアイナ
249名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:21:48.61 ID:6/ZiEGoa0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:48:32.70 ID:n4Ehwj4x
くどわふたーってゲームは前田が口出したせいで滅茶苦茶になったらしいね
リライトはABのおかげでそうなる可能性が低くなったってだけでも価値があったのかもしれん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:35:00.86 ID:JM/u0hzt
いつも、ABの批判=だーまえの批判になるよな
それだけ他のスタッフはまともだったってことなのだろう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:49:10.38 ID:OofTJM4E
まあ脚本に一番問題があるわけだしね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:03:52.30 ID:OqCEofuV
まあ脚本を書いている人間に一番問題があるわけだしね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:48:27.71 ID:gUgjN9Em
>>32
開発日誌とか公式サイトのコラムとか見たら
なんであんなクソになったのかが大体分かるようになってるしな
どんな状況だったのか想像に難くない
むしろ麻枝を連れてきた鳥羽は当時の現場の人全員に菓子折り配って回るべきレベル

>リライトへの麻枝の口出し
そういや少し前に元鍵信者によるアンチABなブログでも、その件について触れられてたな
麻枝大先生はクオリティコントロール()とか言う役職でリライトに関わってるそうです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:09:12.37 ID:lF6sdHSn
予定通りに仕上げないと麻枝がでしゃばってくるぞ
というクォリティコントロール

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:13:38.43 ID:y0ApAMm7
うむ、麻枝の口出しの恐怖によって
現場全体に緊張感と一体感をもたらす作戦なわけね
250名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:22:39.02 ID:s4BexDeU0
エクソシストかっこいいなw これだから岡村天斉は時々ホメたくなる。
この後もこんくらいの回があると良いが
251名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:24:59.45 ID:UzwnpPTUO
腐女子「前提としてカップリングは燐×雪なの!絶対!私には雪男がツンデレだって分かってるんだから!
密室に二人きりで辛抱たまらなくなって、 細身なのに筋肉質なの雪が、燐を後ろから!寝てる間に拘束してね!
『退魔』と称して雪が股間の45口径の狙いを尻にさだめてね、それでねそれでね」
252名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:25:54.89 ID:/Lrtt3Pw0
ロミオたん目当てで買うけどABみたいなクソになるのは勘弁
253名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:26:25.20 ID:kHWQwY2w0
白鳩が飛んでないのに違和感を感じる程度にはよく出来たガンアクションだったぜ?
254名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:27:50.44 ID:UzwnpPTUO
シエも戦国BASARAくらいに楽しめる時が、君にもきっと来るから。
さぁ、君、取りたまえ。この捏造を、そして本物に変えるのは君だ。
255名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:29:26.83 ID:rCaVNeII0
Linuxの新しいのでもPen4 1.8GHzの512MBメモリ、120GBハードディスク(IDE)なんかで快適に動くんだなぁ・・・
片付けしていたら出てきたので興味本位で組んでみたんだけど驚いたw
256野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 18:44:36.21 ID:uyact0nL0
東京駅まで戻ってきた。
…何故か夢から一気に現実に引きずり戻された気分だ。
そんだけ今の収入や仕事が酷いって事なんだろうか。今までこんな事感じた事もない。

…一日の運動量はどう考えても軽作業とは言えん。走りつつ時間130ケースのピッキングなんぞ。
257名無したちの午後:2011/05/01(日) 18:53:43.43 ID:NsN9W9iD0
>>256
いま、どのくらいもらってるですか?
休みとかちゃんと取ってます?
野良さんて40超えてるんすよね。
体のメンテもしとかないと後が辛いですぜ。
258名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:08:49.78 ID:A5odK8LO0
【民主党】梶川ゆきこ氏「2ちゃんねるには、世論操作のため1回数百円で書込みする組織が…ツイッターにも進出してる」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304240690/

【台湾】ある子どもが描いた世界地図がネットで話題  米国=邪悪 中国=詐欺集団 韓国=起源厨 日本=アダルトコンテンツ[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303987003/
259名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:09:02.75 ID:MZlwoTwd0
だーまえはともかく、
ガルデモのボーカルの歌い方のクセ?訛り?イントネーション?がなんか気になる。

こういう歌い方、しゃべり方が流行りなのか…?
260名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:09:45.85 ID:TBsP+bvc0
一回数百円ってどんだけ高給取りなんだよ
261名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:13:23.07 ID:/Lrtt3Pw0
アダルトコンテンツだらけとか素晴らしいな日本は
262名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:16:58.05 ID:cezMwbGd0
またニュース系板のURLだけ貼る知障か
263野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 19:19:39.47 ID:uyact0nL0
時給820x平均7時間+交通費補助上限500円。
やる事無くなると帰るしかないし、引き延ばそうにも出荷のタイムリミットが。
契約書上は6時間になってるが、まず帰れない。
休みは週一。
これでも所得税引かれりゃ月15万なんだわ。
しかもいきなりの告知から1ヶ月おかずに、一部仮払い形式のまま、週三回から週一払いに。

…馴染みのベテランで辞める事考えてるヤツ増えたわ。
264野良オヤジ@放浪中:2011/05/01(日) 19:21:40.38 ID:uyact0nL0
アンカー忘れてた。
>>263>>257宛。
265名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:24:07.95 ID:OYgS6vH90
ちょっと上で直に発言アドレス貼られてるのにw
なんつか、ニュ速コピペマンは本当にスレ読まないのなww
266名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:26:31.86 ID:BnUsQzZc0
え、だってここν速出張所でしょ?
だからURLだけ貼ってるんじゃないの?
267名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:28:43.56 ID:cezMwbGd0
>>266
お前、何か悪いものでも食ったのか?
268名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:33:47.29 ID:SWYtOxcR0
いみがわからない
269名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:36:34.22 ID:OGibjI/U0
>>266
ネット空間は全てニュー速の延長だと思ってるバカが多くて閉口しております
270名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:39:14.72 ID:MZlwoTwd0
ジョークくらい華麗にいなせよw
271名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:43:36.94 ID:NfuJtiMT0
実際出張所として使われてるじゃんw
迷惑な話だよなw
272名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:44:27.77 ID:331DxdFI0
スケート選手はしょっちゅう神様神様言ってる印象があるな
273名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:46:45.44 ID:E6zSNMPA0
バーガーキングでミートモンスター(ワッパー+パティ追加+ベーコン追加
+グリルチキン追加)食ってみたが、流石にズッシリキタw
274名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:50:40.70 ID:4NLuPINp0
>>271
ニュー即の一部と思ってるならわざわざ貼らんよ
むしろ逆に一部と思って無いからこそ、ニュー即が掴んだ真実を知らない情弱どもに
真実を教えてやるとかそんなつもりでURLコピペするんだろ
275名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:53:09.39 ID:aTqhhcYZ0
+や東亜のキチガイとニュー速のアホを一緒にして欲しくない
276名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:57:00.49 ID:SetPlsnJ0
>>274
正直延々とアドだけ貼るのは迷惑極まりないよな。

>>275
+見てるけどあっちのノリはこっちにもってきてもらいたくないわ、マジで('A`)
277名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:57:16.91 ID:UzwnpPTUO
>>180もニュースソースだけど、こういう張り方しなよ
278名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:59:26.67 ID:Bh11Y0Sr0
リアルWOLF'S RAIN@nhk、おしまい
しかし煽り過ぎなサブタイです。この後のホットスポットより面白いかも
 > 「ヒグマ対ハイイロオオカミ よみがえった!北米最強対決」

収録地のイエローストン国立公園は四国の半分ほどだから、勘違いして知床も同じだと
思わなければいいけど
279名無したちの午後:2011/05/01(日) 19:59:42.56 ID:kHWQwY2w0
どっちにしろ日本人ではないという点で一致してる
280名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:02:03.56 ID:UBTLFzMB0
貼るなら二次ソースでしかないスレURLじゃなく一次ソースを貼れ
何のためにそのURLを紹介したいのかその意図を書け

せめてこの二点をクリアしてないと読む必要性を感じないよな
281名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:10:40.54 ID:0ix1q0agO
TBSのタレント名鑑が確変してるw
282名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:14:08.05 ID:PMkxxyJF0
古いゲームで済まんがラブレッスンの攻略ページ誰か知らないか?
ググった先が消えていた
283名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:19:46.22 ID:mD11Mh2f0
>>281
ちょっと興味あったんだけど見なかったんだよねぇ
セームシュルトとかも出てたんだっけ
284名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:33:52.72 ID:TgehYkdj0
>>273
来週初バーキンの予定なんだ。チャレンジしてみるわ
285名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:43:42.28 ID:kHWQwY2w0
フィギュア選手まで折鶴かよ
焚き付けにかならんちゅうに
286名無したちの午後:2011/05/01(日) 20:51:08.39 ID:57zmO+2x0
バナナうまうま
朝コンセント抜いた冷蔵庫の中がまだヒンヤリしとるわ
真夏のなればこうは行かないだろうがささやかにガンガル
287名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:00:13.99 ID:MZlwoTwd0
TOTOがDSDでベストアルバムキター


と思ったらSACDじゃなくてBlueSpecだと?
288名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:09:36.04 ID:SWYtOxcR0
ググったけどBlueSpecCDってフォーマットは通常CDと同じなのか。
そりゃがっかりだろうな。SACD未満じゃないか。
289名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:12:00.14 ID:UzwnpPTUO
このコピペか

846 :名無したちの午後:2011/04/03(日) 16:29:47.37 ID:5qRMIM6D0
最近の千羽鶴叩きは独善丸出しで吐き気がする
被災者に肯定者もいる事を無視して
「社会の総意として迷惑」みたいにほざいて
善意そのものすら躊躇なく叩く資格がお前らにあるのかと

自称被災者にしても、感情的にグチャグチャになってないならば、
自分への尊い願いを迷惑などと言ってのけられる奴の神経が知れない
持っておけなくて始末するにしても、
気持ちすらもまともに受け取れないのは人として出来損なってる

迷惑とか言う資格がかろうじてあるのは、
自分は被災してないのに被災地に行って
現地で物資を大量に扱ってるボランティアくらいだろ

あと何が大人の千羽鶴だよ
ネーミングでこっそり普通の千羽鶴ディスってんなよ腹立つ

290名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:34:05.88 ID:kHWQwY2w0
一方、ロシアペアは千と千尋を使いアメリカペアはマリオをPSコンでプレイした
291 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/01(日) 21:34:17.68 ID:ELiGGJz70
>>286
保冷剤と氷も入れとくともっとひんやりする
292:2011/05/01(日) 21:43:21.15 ID:zJlxAdrm0
初めて某通販利用したんじゃが送り状の品名を変更できるのな。
デカいダンボール箱に「ゲームソフト」とか書いてあったら配送の兄ちゃんにニヨニヨされると困るし……
という俺のナイーブでピュアなオタ心をよく分かっている。でもいっそ品目無しにできないのかと思わんでもない。

>>1
乙カレー
293名無したちの午後:2011/05/01(日) 21:46:39.26 ID:qxDVzQVg0
>>289は何がしたいのか分からん

>>280
一言一句余さず同意
294名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:00:34.57 ID:s4BexDeU0
今日スカパーe2無料日
キッズステーションでジオンの残光HD放送いまやってるよ
295名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:33:54.82 ID:E8b2lsHN0
やだあああ僕のお休みが終わっちゃううううう
296名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:35:28.84 ID:0ix1q0agO
着々と咲き玉で頑張ってますな、ださいたまアニメ。
さいたまは、らきすただのクレヨンしんちゃんだのだけど

千葉のアニメはゼーガペインとして、東京や神奈川はなにになるのかな?
神奈川はサンレッド?
297名無したちの午後:2011/05/01(日) 22:45:56.25 ID:0PVX2s690
千葉のアニメは今じゃ俺芋じゃないの
298夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/05/01(日) 22:55:06.95 ID:uJYjsT540
>>296
神奈川は生徒会役員共もあるでよ。後エヴァ?
アレはまんま、オレのよく知ってる場所だった…

>>273
喰ってみたいんだが、ドリンクつけると1000円近くするんで躊躇ってる。
299名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:00:11.67 ID:Y17SnQe0O
>>295
月曜日「わけがわからないよ」
300名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:05:34.34 ID:Bh11Y0Sr0
>>291
でも冷凍庫のアイスに氷や保冷材剤は諸刃の剣 つ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/biz11031719580038-n1.htm
アイスクリームで心がけたいのは、氷といっしょに保管しないことだ。(アイスクリーム大手は)
停電で庫内の温度が上がるとアイスの冷気が氷に奪われ溶けやすくなるという。

>>292 通販・買い物板や葱板に送り状のガイドラインは無いんだね
301名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:10:20.94 ID:DmRnq6VJ0
0083や08よりポケ戦見たい
ガンダムOVA3部作で一番面白いのがポケ戦
302名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:12:48.11 ID:IlYE+feT0
サンレッドは神奈川ってより川崎だなぁ…もっと言えば高津区なんだろうけど。
青い花は鎌倉で、エヴァは箱根、役員共は相模原、横浜は絶対少年あたりか
303名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:13:52.23 ID:E6zSNMPA0
神奈川は最近だとイカ娘とか。
東京は禁書目録とか。それ以外にもいくらでもありそうだが。
304名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:24:34.79 ID:0ix1q0agO
大阪は…じゃりんこチエ?
ノエインは
305名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:28:11.74 ID:qxDVzQVg0
>>304
函館
306名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:33:27.09 ID:j3EIapZr0
サンレッドは田園都市線溝の口だなそのいっこ先の急行停車駅の二子玉川はフタコイの舞台
じゃあ次は鷺沼か三軒茶屋かしら
307名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:50:11.24 ID:lVybXqvo0
>>301
最初のハイゴック侵攻のところは凄かったね。

>306
鷺沼は何もないからなあ。
たまプラーザの方が楽しそう。
308名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:52:53.02 ID:E74RUOyA0
>>250
今日のいろはも岡村天斎の担当回だったな
一日で2回見るとは
309名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:56:59.89 ID:j3EIapZr0
>307
日常系の舞台としてなら青葉台の方が具合が良さそうなイメージがある俺
310名無したちの午後:2011/05/01(日) 23:58:45.27 ID:XQrQ++SiO
>>306
南武線Disってんのかコラ
311名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:12:16.07 ID:dNMDULVk0
でも南武線って全行程の1/3が川崎って印象だし、イマイチ面白みが無いなぁ。
312名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:19:23.88 ID:8yMk0ujR0
ハメハメハ大王なみにすぐお休みするしな
313名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:33:43.05 ID:Dy7jTF1x0
黄色いしな
314名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:43:16.06 ID:NwaNNY1g0
アニマックスでやってる文学アニメ
文学など無縁な俺には逆に新鮮

国語嫌いだった
国語嫌いというか国語の先公が嫌いだった
315名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:44:40.14 ID:pQDzTPyl0
突然だけどさ、スタープラチナとかザワールドの射程って、殴れる距離ってだけで
時間停止は、効果範囲無限大で全宇宙が停止しちゃってんのあれ?
316名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:48:42.50 ID:NwaNNY1g0
神父が全宇宙を一巡させてるのだから停止してるんでしょう
317名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:48:56.78 ID:lIF9xIir0
そもそも全宇宙が同じ法則で動いてるのかどうかも不明どころか
おれらガンダムも開発できてないからどうとでも言えます。
318名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:51:26.38 ID:kYjUZi1yO
>>311-312
南武線のイメージカラーは茶色なんだよ、お前らまとめて分倍河原の刑だ
てのは冗談だけどガラ悪いよね川崎も府中辺りも、サンレッドには合ってるけど…

マガジンのあひるの空によく武蔵小杉出て来るな、東横線の武蔵小杉かも知れないけど
319みてくる ◆qOxvbP7suM :2011/05/02(月) 00:57:17.66 ID:HLB/gww50
もし時間が止まったら空気とか洋服とかも動かないから
寒天の中に閉じこめられてるみたいなもんで、
結局動けないんじゃないか
320名無したちの午後:2011/05/02(月) 00:57:35.54 ID:Ru9iiXas0
>>315
http://www26.atwiki.jp/jojosaikyou/pages/17.html
これだとザ・ワールドの射程10mってなってるけど本編に設定でもあるのかな
321名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:10:57.06 ID:iK6hHaZ80
>>282
なつかしい
攻略情報が必要なほど難しいゲームじゃなかった希ガス
322雪煙:2011/05/02(月) 01:11:40.66 ID:91R3oOKr0
プッチ神父は最終的に宇宙一巡させちゃったから
全宇宙で影響あるんでないの
323名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:14:19.63 ID:NwaNNY1g0
人間失格読んだことは無いがこんなサイコホラーだったのか
324名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:15:52.37 ID:WezAtT1K0
湯上りにアイスミルクティ、うまうま

>>314
文学と云うか本が嫌いな人には、バーナード・マラマッドの短編「夏の読書」がおすすめ
・「喋る馬」柴田元幸訳(出版社:スイッチパブリッシング)収録
・マラマッド短編集(新潮文庫)収録
柴田元幸訳は2年位前の出版なので、どの公立図書館にもあると思う

>>318 現地民は分倍河原じゃなく分梅河原です
325名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:17:50.67 ID:lIF9xIir0
神父がそう思ってて知覚範囲に想定した現象が起こったというだけなので
あとから編集者の指示で
じつは違うよこの世はトゥルーマンショー展開にされても問題ないだろう。
326名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:20:49.96 ID:f9A+yaoV0
人間失格のアニメは比較的原作寄りなのでこんな話だ
メロスは凄い原作レイプだけどアニメとしては素晴らしい

青い文学は色々と難しいシリーズだったな
327名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:22:46.07 ID:ELWUsseOO
荒木先生は火星人なので
328名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:30:13.02 ID:NwaNNY1g0
>>324
いや文学や本と言うより国語の婆が嫌いだった
マジキチで有名だった

アニマの人間失格デスノ臭がすると思ったらキャラデザ小畑かよw
329名無したちの午後:2011/05/02(月) 01:59:51.95 ID:kcT7Damb0
アスタロッテのおもちゃ4話オワタ
おっぱいサキュバス女王ママンが皆口さんですよ
でもって娘がくぎゅとゆかりんですよ、んもう堪能しました
330名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:10:47.26 ID:0d12hpLA0
@hagapon葉賀ユイ
皆口さん起用は原作者の唯一のわがままです…!
6分前webからお気に入りリツイート返信
331名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:13:40.65 ID:kcT7Damb0
わはは、作者本人の指名だったのかw いいなあw
332名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:18:42.57 ID:F04Y/HDu0
>>319
え?なんで?
自分の体は動くんなら、空気や服が動いても不思議はないんじゃ?
333名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:28:21.86 ID:0C02IJX50
スタープラチナはあまりに高速で動いて
光速を超えたので自分以外の時が止まってる状態になった設定らしいし

つまり効果範囲は自分だけ
334名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:29:45.67 ID:mLgloxjf0
時間と空間は、お互いがお互いに畳み込まれていて不可分ですがな
だから空間だけ動いて時間が動かない、なんてのはない

ジョジョの時止めの場合は超高速移動だったような
335名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:45:01.44 ID:rft5SqGc0
>>326
文学シリーズってエグい話のオンパレードなんだね
むしろ好物でござる
336名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:45:09.01 ID:JRXzIiIu0
無から時空が生まれたでたらめな世界
337名無したちの午後:2011/05/02(月) 02:47:25.00 ID:QBjRh2L30
太宰は尾崎と同じ心の病なんだよね
338名無したちの午後:2011/05/02(月) 03:06:55.36 ID:v3LVZm+a0
   ≡≡≡
 ≡≡≡     ハ,,ハ  ぬ〜すんだ(婆さんの)着物で はしりだす〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ )
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
339名無したちの午後:2011/05/02(月) 03:06:56.68 ID:lIF9xIir0
>>333
くだらないドラマだったなあSPEC、とつい思い出してしまった。
340名無したちの午後:2011/05/02(月) 05:06:12.22 ID:yoB1/MWj0
大帝国ダメすぎクソゲー認定
アンインストールして売っ払おっと
341名無したちの午後:2011/05/02(月) 05:13:39.74 ID:CjwrigXC0
マジかよ
どこが駄目だった?
今日ヨドバシに買いに行く予定だぜ
342名無したちの午後:2011/05/02(月) 05:30:46.16 ID:yoB1/MWj0
関連スレ覗けば分かるけど、明らかに完成度が足りてない
それでもストレスがなければ我慢してゲーム進めるけど
戦闘システムの練り込み不足でストレスがマッハなレベル
おまけにBL好き女ライターの弊害か、主人公もシナリオもエロシーンもちょっと感性が・・・って感じ
システム、シナリオ、キャラクター・・・色々な部位があんまり上手く噛み合ってない
大シリーズと思ってプレイすると絶対後悔する
アリス信者なら買ってもいい
343名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:16:03.40 ID:Z5U9Uh6hO
>>333
真の時間停止能力者なら何度も世界をループして トゥルーエンドを探すくらいでないとダメよね
344名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:23:24.91 ID:BjEphAIm0
トゥルーエンドよりハッピーエンドを希望
345名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:24:15.53 ID:T99JvBqB0
僕はハーレムエンドちゃん
346 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/02(月) 07:30:00.18 ID:WezAtT1K0
おはよう
347名無したちの午後:2011/05/02(月) 07:50:16.06 ID:8neEH1eZ0
>>333
そういう仕組みや理屈言い出したら
摩擦熱うんぬんて話にならないかい?

時を止める! 理屈は不明!!
の方がいい気がする
348名無したちの午後:2011/05/02(月) 08:06:12.43 ID:pnfEx/YkO
意図的に心臓止めるのも…
じゃあな、しみったれた爺さんにそのケチな孫よ
349天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/02(月) 08:34:13.75 ID:UbjSVWPb0
☆(ゝω・)vおはよすなぁ
350名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:37:56.66 ID:VNH8zxJp0
だからあれほど肉は火を通せと・・・
351名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:47:26.10 ID:X59QlRY40
生肉は一般的に衛生観念欠如している人が増えているから尚更怖い
352名無したちの午後:2011/05/02(月) 09:53:33.15 ID:dNMDULVk0
肉の塊の周りを焼いて、中心部が生の状態で食べるのと、
完全に生のまま食べるのは衛生面で全然ちがうからな。
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/02(月) 09:57:50.80 ID:Ze9MXMOn0
牛刺しはダメなの・・・?
354名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:31:06.22 ID:SoRLkOfa0
そもそも肉なんざ生で食うもんじゃない
355名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:45:57.78 ID:yIhazdzG0
昔鳥刺し食って食中毒になった事あるから、生肉はちょっと敬遠するなぁ
30分毎に押し寄せる便意なんてもう体験したくねぇ
356名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:47:12.39 ID:+IB0z9dBO
鶏の刺し身と焼酎片手にエロゲしてるぞ
伊佐大泉 わっぜうんまかじゃっど
357名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:50:08.29 ID:yHWJITGV0
刺身は魚だけにしとけ
358名無したちの午後:2011/05/02(月) 10:52:13.36 ID:6s0cTy0+0
魚だな、よし川魚釣ってきたお!
359名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:13:11.06 ID:F7UAGZkT0
川魚もさくどりして一度冷凍かけてしまえばまぁ、大丈夫だがな。
そのまま生でやると良い感じに寄生虫食っちゃうな。

魚はあたりやすいがゲロ吐いて病院行く所くらいまでだが
肉であたると死ぬケースが多いね。
360野良オヤジ@放浪中:2011/05/02(月) 11:16:27.62 ID:+doDehJI0
>>358
…南無…

牛とはいえ、表面は殺菌兼ねて焼かないと怖いよなぁ…
361名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:23:56.55 ID:lu3kKk8C0
肉で食中毒起こした時は、熱が40℃出て下痢・吐き気が酷くて死ぬかと思った
デジタルじゃない体温計使っていたけどそれでぶっ壊れた
それまで39℃以上の熱なんて出した事無かったから尚更きいた
362名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:45:09.61 ID:rErS+88f0
夜桜の下、闇ホルモンパーティーの後で「リンパがボコッと腫れて注射器で膿を出した」って話を聞いてから豚には慎重になったな
363名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:46:53.26 ID:3LsHlGCb0
寄生虫の話を聞いたから生の貝類は未だに苦手
364名無したちの午後:2011/05/02(月) 11:57:21.17 ID:Dy7jTF1x0
びんらでんが死んだだと?
365名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:11:40.79 ID:mnb76Mmo0
>>364
ttp://www.asahi.com/international/update/0502/TKY201105020162.html
ニュースがきてますね

これが本当ならオバマ再選にはプラスに働くでしょうね
逆に共和党にとってはかなりマイナスか
366名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:12:51.48 ID:lu3kKk8C0
>>364
mjk?

でもこれは死亡したと報道してびんらでぃんさんが、
「いや、俺生きてるし〜w」と出てきた所を空爆する気だな
367名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:14:39.33 ID:hHZ6epGD0
ビンラディンが何をした人かよく分からないけど
アメリカの敵であるという事は悪だな!

ざまぁwwwwwwwwwwww
368名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:19:05.66 ID:dN4MCw7v0
>>359
肉による食中毒は大人はめったには死なないんだけど、子供と老人は特にやばいみたいやね。
致死に至るラインがかなり低いらしい

魚の食中毒は昔はもっと大量にあって、死者もそれに合わせて多かったんだけど、
常に殺菌した水を使って洗うようになったことで激減したんだそうな
369名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:19:44.51 ID:lIF9xIir0
しょーこう しょーこう しょこしょこ しょーこー
ブッチャー小林似の彼もたまには思い出してあげてください。
370名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:22:53.24 ID:6s0cTy0+0
しかしなんでもUSA!USA!!USA!!!なんだな
371名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:34:20.16 ID:mnb76Mmo0
王大人にビン・ラディンの死亡確認をしてもらおうか
372名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:43:44.65 ID:ReWkjtR/O
>>354
馬刺はイケるで
373名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:45:45.91 ID:8yMk0ujR0
くじらの赤身が、肉のなかで一番好きだ。
最近はなかなか出回らないけど。
374名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:47:45.96 ID:pnfEx/YkO
>>369
しょしょしょしょしょしょしょしょーこー
随分前に「メロンが食べたいですねー」とか言ってたけどその後食せたんだろうか…?
375名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:51:26.87 ID:BjEphAIm0
そういやシーシェパードも被災してたんだっけ
376名無したちの午後:2011/05/02(月) 12:56:50.55 ID:mnb76Mmo0
>>372
馬刺しおいしいよねー。
たたきや寿司にしても馬肉はウマイ。
377名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:00:50.22 ID:DYUknmsS0
本当にうまい生肉は豚
378名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:08:55.28 ID:Z5U9Uh6hO
会社の後輩が、黒豚しゃぶしゃぶの肉を酔って生で食いまくり翌日腹痛起こしていたなあ
味はいいらしい
379名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:11:06.34 ID:lu3kKk8C0
ここまで人肉無し
380名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:16:33.47 ID:DYUknmsS0
むかしなんかのグルメマンガでレアのとんかつが異様に旨そうだったのを覚えてる
無菌豚だから大丈夫って言うことだったがw
たしか味っ子だったかな
381名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:32:02.62 ID:hQW+0Fps0
牛乳なんてもっとこえーよ。
コップに絞ってそれを飲むとか、乳搾り体験で普通にやってるし
382名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:34:48.42 ID:lIF9xIir0
>>374
すっかり忘れてた選挙のときのお面を思い出しちゃったぞ!
メロディまで復元してしまったではないか。
383名無したちの午後:2011/05/02(月) 13:36:10.88 ID:dN4MCw7v0
絞りたての牛乳は無菌だよ。その場で飲む分には全く問題ない

ただし乳房や容器についてる雑菌が繁殖するから時間がたつと良くない
384名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:21:56.04 ID:+IB0z9dBO
乳糖……下剤 (俺の場合)
385名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:23:39.16 ID:Dy7jTF1x0
にうとうの色は?
386名無したちの午後:2011/05/02(月) 14:25:42.28 ID:a18LevQ00
>>342
最近のアリスは駄目だよな
駄目そうな気がしたんで回避して正解だった
387名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:06:41.46 ID:+IB0z9dBO
5/4 京都の下鴨神社で古武道奉納演武
興味のある人は俺と一緒に見に行け
388名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:16:06.36 ID:lu3kKk8C0
>>387
たとえ行っても陸奥の名を持つ者とは事を構えるな
389名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:26:46.01 ID:kYjUZi1yO
生肉は喰わないが、生牡蠣で死にかけたことはある
390名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:29:54.13 ID:qpGvBsZ00
ビンラディンが死んで
一般市民がホワイトハウスに集まってイヤッホーーー!ってやってるの見てちょっと驚いたけど
冷静に考えてみると、テロされた側としてはあの反応で正しいんだよな

敵意を持って殺人を試みたやつに情けをかける必要性はないし、ぶっ殺そうとするべきだし、ぶっ殺したら素直に喜ぶべき
憎しみの連鎖が終わらない〜とかもういいよ
391名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:30:13.49 ID:lkCfwUFu0
俺は生タコでノロウィルス
塩水かポカリが無ければ死んでたかもしれない
392名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:40:36.50 ID:lIF9xIir0
>>390
俺も見たけどビックリするほど
ベルリンの壁に乗ってた連中と同じ反応でワラタ
あの連中は報復とか考えないのかしら
393名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:40:36.98 ID:Dy7jTF1x0
あれが最後のビンラディンとは思えない
きっと第二第三のビンラディンが(ry
394名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:41:07.84 ID:z8W9fkVh0
闘神3で不評喰らったのに腐ライターを大帝国でまた使ったのか
395野良オヤジ@放浪中:2011/05/02(月) 15:43:22.83 ID:b+lFAoGb0
…先月、いきなり今月から月曜の週一払いにすると言ったと思ったら、
朝一いきなり、今回は更に入金が一週間遅れるとorz
GWの影響もあって、二週間入金無し…もうダメぽ。
本来なら9日に幾らか入って、何とか乗りきれるはずだったんだが。…こりゃ、逃げないと倒産しそうだな…

>>385
鶴光乙。
396雪煙:2011/05/02(月) 15:43:52.27 ID:8vV4gT+P0
日本アニメは世界各国で負け始めている
ttp://ascii.jp/elem/000/000/602/602822/

どこの世界も供給過多か…
397名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:47:13.43 ID:J96j+0lq0
>>386
98時代から買ってるけど、一昨年くらいからなんか酷い
398名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:48:32.40 ID:J96j+0lq0
>>394
ふみゃさんは闘神3以外はとくに問題ないんだよなぁ
アトラクとかいまだに信者いるし
399名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:53:17.67 ID:YHxs08KW0
400名無したちの午後:2011/05/02(月) 15:56:55.43 ID:xFnp7X6aO
>>395
もう、他へ逃げるしか無いじゃない。
逆に、今逃げないと
「これでも大丈夫なのか……ならばバイプッシュ!…」
とかやるでしょ。
401名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:05:18.27 ID:2wwSlBZh0
訃報欄
ウサマ・ビン・ラディン(5年ぶり3度目)
402名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:11:12.48 ID:5MUOm9dM0
今回は大統領が声明を発表してるのか
でも本当に本当に死んだのかねえ
403名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:13:48.11 ID:lkCfwUFu0
GW明けにどっかの学院に転入生としてやってきたらどうするよ
404名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:15:06.14 ID:c/JN6Xqv0
それなんて砂場金吾?
405名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:20:58.13 ID:DYUknmsS0
ぐぐる先生が死んでる
なにかあったん?
406名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:25:13.50 ID:GooA7mIE0
いつも通りのグーグル先生だと思うけど?
407名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:29:27.55 ID:rErS+88f0
>>405
釣られたクマー
408名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:39:47.49 ID:lIF9xIir0
転校生とかタカヒロがぼんやりと何も考えずに使いそうな
時事ネタキャラだな。
409名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:42:13.19 ID:jRQO4s6r0
GWって配送休みだっけ
頼んだものが届くのは週明けかなあ。
410名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:48:46.74 ID:rSyF6cFw0
>>394
ふみゃはとりが抜けたあとのヘルプしただけだよ

大帝国スレでも自分の不満点を女向け・腐向けとか連呼してるやつがいるが
大帝国のシナリオは、TADA原案、ソビエトの一部以外は全部男がシナリオ書いてるんだけどねぇ
411名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:53:38.44 ID:2wwSlBZh0
>>409
休みじゃない…が郵便系だと物によりとどかない
412名無したちの午後:2011/05/02(月) 16:53:42.50 ID:TkALUM5d0
cro-magnonがコスガツヨシ(小菅剛 / G, B)容疑者の大麻取締法違反(所持)容疑による逮捕を受け、
バンドを解散することを発表した。

今後決定していたライブおよびイベントへの出演はすべてキャンセル。
5月15日に出演を予定していたイベント「SYNCHRONICITY'11」には、cro-magnonに代わってGAGLEが出演する。
また、5月18日にリリース予定だったマンガ「へうげもの」とのコラボレーションアルバム「乙」の発売も中止される。
ttp://natalie.mu/music/news/48843

へうげもののアニメも運が無いとしかいえないな
防ぎようが無い
413名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:00:24.09 ID:2wwSlBZh0
ゲヒ殿だしある意味ふさわしい気もする
414名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:03:42.58 ID:jRQO4s6r0
>>411
まじか
輸入品が今日、税関通過したから、明日には届くかな。

土日に注文した国内モノはそもそも今日中に発送してくれなさそう…入金確認急いてくれよなあ
415名無したちの午後:2011/05/02(月) 17:41:05.39 ID:avUAOran0
>>412
ラルク思い出したけど、本編にも関わってるらしいし、あれよりダメージ大きいよな
416 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/02(月) 17:48:21.35 ID:e/cMkbKl0
ところで唐突にteriとかmentai時代の過去ログを読みたくなったんだけど、今その辺の2ch公式でのdatとかhtmlとかって
どんな仕様で保存されてるか知ってる人おらん?

単純に昔のURL叩くだけじゃ文字化けして1も表示されないのが見えるだけぽくて
417名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:01:03.25 ID:ycOdVkwq0
2・300m先が霞んで見える……、いつになく濃い黄砂ですな……。
418名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:19:54.25 ID:Cl+OhQZk0
あの手の激安焼肉店はどんな肉使ってるのかわからんので行かない。
生肉なんてもってのほかだよな。
よくレアって半焼けのを食うけど真田虫が怖くないんだろうか?
419名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:37:12.33 ID:5yjnISoL0
ビン・ラディン死んだんだな
ていうか、まだ生きてたのね
420名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:41:36.62 ID:J96j+0lq0
>>418
激安ってより、和牛の店にしては安価というお店みたいだ

まぁユッケ280円は胡散臭いLVだけど
421名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:41:45.81 ID:sjYGbX9QP
サナダムシが肉の中にもいるのか…。
生食用の基準を見ても分かるけど、屠畜場で主に糞便で汚染されるんだよ。
422名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:44:34.73 ID:7GRF2gd70
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3465.html
「BOBSON」で有名なジーンズメーカー株式会社ボブソンとうさーん

最近のジーンズは安すぎて怖い
423名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:46:20.79 ID:Cl+OhQZk0
>>420
和牛かな?w オーストラリア産だったりしてw
食肉に限らず、食品産業って結構偽装してるから、発覚するかしないかの違いで。

280円はさすがにヤバイw
社長もなんかヤバげな人だったし。
424名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:51:48.94 ID:J96j+0lq0
>>423
さっきお店のメニュー出ててそう書いてた

人来なくなるだろうし、潰れるかもね・・・
425名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:53:25.94 ID:zV9eY2PhO
地元なんでバンバンCM打ってたけど
平日昼間はホルモン一皿100円とかそんな感じ
426名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:55:32.11 ID:F7UAGZkT0
イカとか鱈なんかは寄生虫の宝庫なんだけどな。
開いてピンセットなどでちょちょいと寄生虫つまんで取って刺身にしたりする。
427名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:57:09.97 ID:+IB0z9dBO
あの社長超絶ブラック臭いよなw テレビ指さして笑ったわ
428名無したちの午後:2011/05/02(月) 18:59:43.32 ID:OKTxnD8+0
>>426
アニキサス?

サヨリやボラのエラにいるフナムシみたいな寄生虫が気持ち悪い
429名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:00:16.60 ID:T99JvBqB0
ウンコからモヤシ出てると一瞬ドキッとするww
430名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:01:51.92 ID:TrrY5//Q0
>>427
上祐みたいだったw
431名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:14:39.37 ID:F7UAGZkT0
>>428
えらに入ってる白いサナギの色のフナムシ形のアレっしょ?
たしかアレ食う地域有ったはず
ケンミンショーでやってたな。
マジで信じられん。
432名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:17:15.50 ID:rErS+88f0
>>429
良く噛めよw
433名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:18:47.27 ID:F7UAGZkT0
コーンとニラはよく消化しきれず出てくるが
流石にもやしはないな
434名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:19:30.46 ID:iYdv3TPJO
おまいら今夜からNHK-FMで「とことんアニソンクラシックス」ですよ。
集え雑談スレ高齢組。
435名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:24:53.29 ID:93GaaZRl0
消化されないと言えばえのきだろ
436名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:26:47.15 ID:+GhU5ToZ0
>>431
そう。小さい黒い目が二つあるあれ
似たようなのに「ウオノエ」っていうのもいる
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51781673.html(グロ注意。食事中の人はクリックしないように)

あれ食うのかw
フナムシの仲間なら甲殻類だから食えないことは無いだろうけど俺は嫌だ
437名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:28:28.64 ID:lkCfwUFu0
ここまで読んで、じゃあもやしとコーンとニラとえのきを炒めたものを
食べたらどうなるのかと思った者は少なくないだろう。
せっかくのGW、チャレンジしてここで報告してみるのもいいのでは?
438名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:30:21.22 ID:+IB0z9dBO
カニの甲羅についてる黒いのアレってなんなの?
439名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:33:03.07 ID:5MUOm9dM0
ニュー速出自だけど、画像自体はちゃんと昔のものだから
やっぱビンラディン殺したとか嘘なんじゃねーのと思う
http://www.news30over.com/archives/3091253.html
440名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:33:38.35 ID:j0HXCpFT0
>>422
安いのはいいんだが、豚向けのキングサイズが少なくて困る。

結局でかいサイズも扱っているLevi'sとかEDWIN頼り。
441名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:36:55.62 ID:A0kAiwwO0
getchuでユースティア頼んで、明日届く予定なんだけど、
明日用事が入って受け取れないから、今日に変更はできないの?
発送済みのメールは来てるんだけど、祖父とかと違って配送番号とかがわからないから
どこに電話すればいいのか分からん
442名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:37:33.47 ID:AOL6JChy0
ボブソンっていつのまにか聞かないブランドになっちゃってたな
しかしリ−バイスとかは大丈夫なのか?
443名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:37:33.23 ID:+GhU5ToZ0
>>438
ズワイガニならたぶん、カニビルの卵
444名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:38:31.39 ID:J96j+0lq0
>>441
明後日にはできるけど今日はもう無理だと思う
445名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:39:00.23 ID:WYnqJxf00
>>434
レス見て思い出して調べたのだけど
今年の一日○○三昧はあまり興味が湧かない感じねぇ

そして知らなかったけど去年プログ三昧をやってたのね・・・
きちんと精神異常者と表記してあってなんか好感度あがったわ
446名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:40:09.74 ID:rErS+88f0
>>443
黒うさぎで言ってたなぁ
「ゆかりもう剥き身しか食べない」って
447名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:40:11.30 ID:WYnqJxf00
プログってなにさ、プログレの間違いです・・・
448名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:46:26.34 ID:+GhU5ToZ0
>>446
顎口虫が這いずりまわったような顔してブリッ子か
449名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:52:32.15 ID:AOL6JChy0
ttp://0taku.livedoor.biz/archives/3723234.html
ふたりえっち実写化ねぇ…需要あんのか
450名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:52:39.33 ID:Z5U9Uh6hO
>>439
どうせまたリビアとかシリアとかアメリカ様のお気に召さぬ国に突然発生して大義名分代わりになるよ。何故か資源のない北朝鮮とかには大義名分が発生しないという

実際ビンラディンのオサーンが生きてようが死んでようが余り重要ではない
イスラム過激派のテロリストは別にアルカイダを頂点に頂いてるわけでなし、その辺のイスラム版ネトウヨみたいな小僧が銃持って勝手に暴れてるようなのもいっぱいいる
それぞれ勝手にジハードしてる連中にとっちゃビンラディンは生きてどこかに潜伏していても、殉教して英霊でもどっちでもいいんじゃないかと
451名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:57:56.93 ID:Nn75gtxF0
はっぴぃ直前を実写化しろ
452名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:58:03.01 ID:txc7etH00
復習の連鎖
453名無したちの午後:2011/05/02(月) 19:59:26.14 ID:TkALUM5d0
>>449
同じエロでもヲタ向けからは程遠い漫画だしな
テレビアニメにしても需要は無さそうだしドラマでいいだろう
454名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:02:00.74 ID:+IB0z9dBO
ビンラディンの死体はアフガンの海に埋葬


えっ
455名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:10:52.14 ID:J96j+0lq0
田村ゆかりは頑張っていると思うが
そろそろ自分のこと名前呼びはやめたほうがいいと思うんだ・・・
456 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:15:15.76 ID:e/cMkbKl0
いろいろ漫画を略称で呼んだりしたものだが、はっぴぃ直前だけが何故「は」などという略称で呼んでいたのか
今思い返してみるとあまりにも意味不。
457名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:15:32.75 ID:B5QjYBVd0
まあ同じ実写版ならこっちのコブラに期待したい
ttp://rocketnews24.com/?p=93048
458名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:18:09.14 ID:q79Isa8e0
車の免許更新してきた
これで後5年行かなくて済むと思うと気が楽だぜ
459名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:18:11.11 ID:avUAOran0
>>457
これはかっこいいわ
460名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:19:34.88 ID:WYnqJxf00
そういえばブラックエンジェルスってどうなったのかしらと思って調べてみたら
DVD発売されてたのねぇ・・・まぁどうでもいいのだけど
461名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:38:55.47 ID:4WgIryGY0
>>449
ふたりエッチと言えば、主人公が会社員なのに何の仕事をしとるのか全くわからん
波平さんやマスオさん以上に謎なのはすごいぞw
462名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:40:57.65 ID:4WgIryGY0
>>457
雰囲気はいいんだけど顔見てがっかりな悪寒
役者誰なの
463名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:41:12.10 ID:xFnp7X6aO
>>434
5/2の今夜からNHK-FMで「とことんアニソンクラッシックス」が始まるよね。
リクエストが〜1990年までなので、少し前から
1990年に収まるか色々なアニメを見ていて

今、MIKUというと…だけど
メタルファイター MIKUって人は、何人居るんだろか?

で、TOUGH BOYも魅力的なものの
とりあえず、バブルガムクライシスのジャンピング・ハートかな
今も 何処かでSOS! だしね。


それと、サイバーフォーミュラはギリで1990から外れか…WINNERS…
464名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:43:42.29 ID:dNMDULVk0
川魚の刺身というと奥多摩ヤマメの刺身は美味かったよ。
(養殖の巨大ヤマメで刺身OK)

>>457
かっちょええ!
465名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:53:42.22 ID:5bSYn9+k0
>>464
ヤマメは旨いよ。ワカサギやシシャモを含めてサケ科の魚は総じて旨い!
アユが好きなんだよな。あの背にのった脂が大好き。
466名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:54:03.41 ID:B5QjYBVd0
>>462
まだ未公表っぽい
467名無したちの午後:2011/05/02(月) 20:56:38.35 ID:dNMDULVk0
>>465
>>アユが好きなんだよな。あの背にのった脂が大好き。
「海腹川背」ですな。
しかしなんでこんな言葉をゲーム名(女の子の主人公名)にしようとしたんだかw
468名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:11:10.56 ID:5bSYn9+k0
釣りキチ三平の犯罪者が脱獄してアユを釣る話が好きです。
469野良オヤジ@放浪中:2011/05/02(月) 21:12:10.99 ID:qizgMSzQ0
>>400
馴染みの社員に聞いたら、社長絡みの指示だそうだ。
…こりゃ、資金繰りが原因確認かな。
470名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:17:59.40 ID:jRQO4s6r0
ネット社会も中間集団と言えるまでに成長するのかな、とホリエモン署名を聞いて考えた。
471名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:18:00.17 ID:F04Y/HDu0
>>441
どうなんだろ
あの手の運送業だと、荷物は基本「送り主の所有物」らすぃ
送り主が配達日指定してると、受け取り主が事前に変更願いしてもダメとか
472天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/02(月) 21:20:05.68 ID:UbjSVWPb0
>>457
かっこいいけど
コブラって顔は愛嬌のある三枚目の方が原作に近いんじゃないかな?(・ω・`)
473名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:21:02.84 ID:xFnp7X6aO
>>469
社長が被災地で豪遊したんじゃありませんか?
で、ツケは自分とこの手下に回してると

子飼いの奴らに餌は最低限でよしな感じだし、そらもう逃げる罠
474名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:21:40.36 ID:4WgIryGY0
川魚と言えば
スコットランドのスペイ川やブローラ川でサーモンを釣る
釣ったサーモンを燻製にして地場のスコッチを楽しむ
…羨ましいぞ、スコットランド人w
475名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:21:49.42 ID:dNMDULVk0
>>472
たしかに整形前のイメージかもw
476名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:26:56.12 ID:xFnp7X6aO
>>472
コブラってアニメ版は寺沢先生が気に入らなかったとか。
(弱い所もあるってコブラはコブラじゃねぇ!とか、声優も野沢那智だしで)
なので、原作者的にはアニメ版は糞らしいですし
実写版ではそういうキャラクター解釈は無い、原作者の考える物になるのでは?
477名無したちの午後:2011/05/02(月) 21:32:24.94 ID:gHi8Ku4t0
出演者も何も、そもそもまだ資金集めの段階だとか何とか聞いた
ただまあ、このイメージポスター出せるならそこそこ
「分かってる」人間が作ろうとしてるんじゃないのかねコブラ
478野良オヤジ@放浪中:2011/05/02(月) 22:13:40.59 ID:eOTxQ8fU0
>>473
その可能性は低い気がする。
なんか聞くところによると、自衛隊出身とか。

言われてみれば、被災地乗り込んだとか、
昔社員だろうがバイトだろうがぶん殴ってとか、
社員に平気で徹夜させるとか…妙に納得するわ。
479名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:14:57.35 ID:AsHjFGOa0
食中毒ユッケの社長、すごい逆ギレ君だな。
あんな記者会見、反感買うだけだろうに・・・。
まあ、まだ若いしイケメンぽいので世間的には勝ち組なんだろうけどさ。
480名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:19:07.24 ID:zh/xr43j0
卸元「生食用じゃないのをユッケにする方が悪い」
店舗「ユッケにしても良い肉って言ったモン!」
客「(ill´Д`)」
481名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:23:07.15 ID:yHWJITGV0
何処の店も勝手にユッケ出してるんでしょ
今後は高級料亭以外からは全部消えるかな

>480
これはどうなんだろうね。
卸元も知って取引してたってバレてるからもう知らんぷりできないよね…
482名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:24:59.56 ID:bt1BV0qX0
店も卸も両方業務上過失致死になるんじゃね
483名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:27:22.21 ID:PB0xGjgS0
焼肉屋が生食用じゃないってわかってたって認めてるよ
484名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:29:52.42 ID:zh/xr43j0
店も悪いが、やはり生肉なんてものは好事家的な食い物であって、
そこいらじゅうでファミリーが食すものじゃない気がする。
485名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:30:23.02 ID:hgD/SNLZ0
それは別の問題だろう
486名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:30:57.74 ID:jRQO4s6r0
こういう反社会性を持つブラック、グレーな企業は取り締まるべき
487名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:32:26.56 ID:zh/xr43j0
>>454 でっち上げがバレないウチに処分?
488名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:38:28.34 ID:Dy7jTF1x0
食肉業界は手強いぞ
489名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:38:45.13 ID:4WgIryGY0
小学生の子供に生肉食わせるのも正直どうかと思うが
490名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:41:52.87 ID:xFnp7X6aO
ユッケ社長の会見な欠片を見たけど
これは明らかにヤバいw 欠片でヤバいんだから
会見ノーカットなら完全にアレだろこれ。

生食用は流通してないから!っても
他社ではとりあえず死んで無い以上、ここの店が店内で開封した後の取り扱い
それがどうだったかだと思いますわ。
491名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:45:46.24 ID:rErS+88f0
見た見た。これは歴代トップレベルだわ
492名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:46:26.80 ID:J96j+0lq0
昨日か今日の検査で お店からは111出てないって話だし
どっからなんだろか
493名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:47:02.07 ID:dNMDULVk0
アレな会見って今までもあったけど、確かにトップクラスだな。
494名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:48:53.51 ID:Dy7jTF1x0
だから肉関係はアンタッチャブルなんだって
あんまり騒ぐと法則発動するから静観しとくのがいいよ
495名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:50:51.30 ID:+IB0z9dBO
>>492
あの社長なら保健所が入る直前に台所をアルコール漬けにしてそう
496名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:51:14.52 ID:gHi8Ku4t0
個人的には焼き肉屋行くたびにユッケ頼むんで
今回の騒ぎには何とも言い難い
まあ子どもに食べさすのはな…
497名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:54:33.42 ID:53C64TQX0
まもなく「もしドラ」6話。
498名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:57:29.14 ID:+IB0z9dBO
ゆめえええええぃぃぃぃのおおおおおおおぉぉぉっっっどどおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!! (若本)
499名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:58:20.66 ID:bt1BV0qX0
まぁこれで生肉食う奴居なくなるだろ
500名無したちの午後:2011/05/02(月) 22:58:36.19 ID:xFnp7X6aO
同時にファイアボール チャーミング。
お嬢様、人類との距離がw
501名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:10:43.72 ID:/kYxe1CO0
社長さん口封じされてしまう前にぶっちゃけちゃったのかしら?
502ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2011/05/02(月) 23:26:27.01 ID:5QyQNPUK0
テスト・・・スーパーでイカ買ってきて刺身にしてこの前食ったぞ(;´Д`)
解凍イカならセーフなのかしら……?
503名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:30:29.78 ID:Dy7jTF1x0
アウトなんじゃなイカ?
504名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:30:51.32 ID:q79Isa8e0
共食いな予感
505名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:33:50.06 ID:TkALUM5d0
日本ほど色々な食材を火を使わず食べる国は無い。クレイジーと海外でよく言われたけど
生肉は食わないな
506名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:38:44.08 ID:fGdf31Y/0
スパムを調理もなんもしないで缶からそのまま食った時はまずかった
507 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/02(月) 23:41:47.52 ID:xFnp7X6aO
コンビーフは焼くと不味い
508名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:44:12.75 ID:bt1BV0qX0
ボンカレーはどう作ってもうまい
509名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:45:07.90 ID:sFHyisFX0
逆にお隣りの中国はほぼ必ず火を通すんだよね
冷めた料理なんて考えられないぐらい
性質が両極端で面白い
510名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:48:49.91 ID:d8j0Om1S0
近頃はオサレ漫画おおすなあ…ダヴィンチ臭がプンプンだぜ。
511:2011/05/02(月) 23:54:12.43 ID:CIhlItQa0
>>508
間黒男乙
512名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:55:33.72 ID:AsHjFGOa0
>>508
それに対してスジャータのカレーときたらどうだ
513名無したちの午後:2011/05/02(月) 23:57:15.38 ID:SDpxd8Vh0
牛の叩きもアウツ?
514名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:03:08.32 ID:dNMDULVk0
タイガー&バニーの牛さんもそろそろ活躍の機会を!
515名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:09:49.53 ID:mFmrpzBMO
>>509
食い物より水だな
日本は古来水質が非常に良い
中国は総じて、特に稲作地帯で古来多くの人口を支えてきた長江の水質が非常によろしくない
水質が悪い=マズイ故に茶の文化が花開いてそれが日本で茶道になった
貧民も生水を飲まず必ず沸かして飲む
だから水当たりが少なく、海外で華僑があれ程のさばる勝因となった
とりあえず火を通すのはすごく大事
516名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:23:45.85 ID:BGinuIaK0
大帝国スレの速度が異常すぎるな
517名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:24:05.47 ID:FyQq8jIN0
日本人って「生食するための技巧」ってものを
発達させて来てるんだよね

その辺を理解していない外国人から見ると、
「日本は野蛮な国」にも見えたりするという

でも最近は日本愛好家なんかが、生で食べられる卵を調達して、
本来ほとんどの国じゃゲテモノ扱いの「卵かけご飯」とか食ってるらしいね

>>515
いや話ズレてる、水の件と「食物の」生食は関係ないから

でもまあ水の話に乗っかると、国のどこでも水道から
軟水(ミネラルの少ない美味しい水)が出るのは
日本とオーストリアくらいだとか
518名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:24:31.81 ID:NPixfe8U0
>>502
一回冷凍されてるなら大丈夫
居ても死んでる
519名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:25:02.12 ID:Ih9/A9L60
日本は刺身や卵のように生で食うの大好きだからな
これらはちゃんと殺菌して品質保ってるって前提で
消費者も腹壊すことがないと認識してるからだが
海外じゃ生で食う=正気の沙汰じゃないだよな
520名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:26:21.44 ID:hWd3GXMT0
うんまあ、ユッケもタルタルステーキも外国のもんだけどね
521名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:39:31.87 ID:HGrt8yXeP
>>414
ヤードが休みに入るんじゃないか?
522名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:39:47.42 ID:mFmrpzBMO
>>517
関係なくはないのでは
俺はまず生水が飲める事が生食文化の入口だと思っているのさ
綺麗な水がない環境では生食は食材関係なく成り立たせるのが難しいと思う
>>519
…というわけでロッキー氏が生卵をグイグイ飲むシーンは日本よりはるかにワイルドな表現なのでした
日本では単なる健康マニア的ですが
523名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:54:49.61 ID:BlvuMOeUO
クラッシックスから帰還
今週の年代と違う 野球狂の詩 が聞きたいいうたら
知ってる人居たワー
524名無したちの午後:2011/05/03(火) 00:55:55.33 ID:ILpFmNj90
鬼作 アニメーション追加完全版
http://blog.livedoor.jp/sumomoka/archives/3044051.html
525名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:00:02.41 ID:bR1G9W3d0
ティッティッティッ ランランラ ラ〜ンララ〜 ♪
526名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:09:39.89 ID:yyG1BS/20
>>516
一周終わったところだけど、二周目やる気になれんもん
序盤〜中盤は提督不足で複数戦線を維持する作業
中盤からは攻めて敵構成把握して艦構成作り直して攻めるレイプ作業
終盤はターンイベント進展すらまたずただ押しつぶしていくだけ

キャラ育成要素すら無い、ただの作業に時間とられるだけのSLGもどきじゃなぁ
期待を抜きにしてもこれはダメだろう
527名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:15:57.39 ID:xzc7E8TC0
大帝国なんて無かった
528名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:17:02.12 ID:tF/MAw6O0
吸血鬼だろうが,メイドさんだろうが,ひたすら脱がすべし! アクワイアの新作「AKIBA'S TRIP」
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012742/20110501004/

PSPってこんなに規制緩かったっけ
529名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:17:10.40 ID:j02S6pIiO
アリススレ見てて怖くなったわw
ファンがアンチに変わるライフライナー現象が起こっているな
530名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:21:51.52 ID:eDMSIraz0
>>529
あそこのスレはハルカの前後で住人一気に入れ替わった印象
531名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:22:49.23 ID:j02S6pIiO
532名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:23:42.95 ID:2+KqVMS30
>>528
QBが出てたのに今更
533名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:33:46.44 ID:ZO3g1gv70
侍道の最新作がバカにした出来だったので全く期待できない。
534名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:36:53.89 ID:lN4/LkYf0
>>531-532の流れが
535名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:38:07.25 ID:xzc7E8TC0
男は生
536名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:39:46.98 ID:lN4/LkYf0
女は死
537 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/03(火) 01:46:32.21 ID:VqBGPaWB0
男の娘は半殺し
538名無したちの午後:2011/05/03(火) 01:49:22.96 ID:BGinuIaK0
>>531
それコラだからw
元のはガイドMAPだ。
539名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:34:47.95 ID:ZO3g1gv70
大帝国は主人公が逝け面風設定(非道は当然出来ない)って時点で、
話とキャラで文句出るだろうなという気はしていた。というか当然する。
それ以外の基本要素が酷すぎるとは思わなかったが。
強制ntrでテキストないってどの層に対して何がしたかったんだろう。
540名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:40:31.85 ID:eDMSIraz0
うひょおおおおおおおおお
541名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:40:41.80 ID:eDMSIraz0
ノリがいいな
542名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:42:04.44 ID:eDMSIraz0
すいません、誤爆してました
543名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:44:17.40 ID:UEx/fyfr0
一人で何をやっているんですか!
544名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:50:56.65 ID:j02S6pIiO
こんな時間にww


関西アニメ 月曜重なりすぎ
545名無したちの午後:2011/05/03(火) 02:55:12.97 ID:NPixfe8U0
>>529
闘神3でアンチにはならなかったがあんまアリスゲー買わなくなったな
546名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:11:42.70 ID:xzc7E8TC0
ランスクエストは期待してる
547名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:17:34.78 ID:rFqLDThq0
闘神3は結構抜けたシーンあったんで印象はそれほど悪くない
同時キャンペーンやってたリーフのメギドの方が
主人公鬱陶しくて序盤で投げて即売ったくらい酷かった
548名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:29:04.76 ID:8Gjro4Fx0
鈍感、朴念仁を言い訳にしたイラつくやつが多い
549名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:34:31.35 ID:ntx8Azqo0
大帝国、そんなにヤバいのか
安牌としていずれ確実に手を出すつもりだったのにまさかねえ
550雪煙:2011/05/03(火) 03:52:43.41 ID:A70o+AQT0
>>547
>闘神3は結構抜けたシーンあったんで印象はそれほど悪くない
みーとぅー。昨今のアリスソフトの中では一番お世話になったソフトだわ
しかし評判聞くとまだ開けてない大帝国の封きるのが怖いな

そしてDL販売サイトのGW半額セールで、昔買って一度売り払ったソフトを
再購入してる自分。我ながら何してるんだと思わないでもないが…
551名無したちの午後:2011/05/03(火) 03:55:51.62 ID:v5urZiix0
エロゲ基準という観点ではそんなにやばくは無い出来かな
ただ旧来のアリスファンからすると気のぬけたサイダーぽいけど、これが最近の
アリススタンダードだからねえ
あとは例によって祭に群がるイナゴが針小棒大に面白がってるのが現状かと

でもやっぱアリスにいま必要なのは最近の感覚ではなくおっさん限定!ブランド位の濃い血潮かな
・・・というわけでぷろGシリーズの再開を(ry
552名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:05:20.65 ID:mhDzcp7D0
大帝国初回はまぁまぁ遊べるけど過去シリーズほどでは無いかな
大規模パッチ夢見つつ神採りなんとかやってるのがオススメって聞いた
553名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:14:01.90 ID:0oScvXs20
文句言いつつも結構楽しめはしたな>大帝国
この後もなんだかんだ言いつつやりこむわけですけどね

ただ、あれだけ延期したんだしもうちょい作り込めたんじゃね?という
554名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:24:08.33 ID:BlvuMOeUO
え!?ちょ…そのNG規定、何を言ってるのか訳がわからな……
ttp://www.nitroplus.co.jp/license/amateur_wf2011_madoka.php
555名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:35:03.41 ID:ePccRray0
大帝国はクリア後に出来るルートで陵辱分十分だったからまぁいいかなって感じ
それなりにテキストも面白かったし。ただ確かにゲーム性は期待した程ではなかった。

ただ一つ言えることは、大シリーズを確固としたのは大番長ではなくて大悪司なんだよね。
大シリーズが作品を重ねるたびにヒール的要素が失われていく
556名無したちの午後:2011/05/03(火) 04:51:41.49 ID:dtPj7hCI0
むしりクリア後の凌辱がドリルだのバイブだの電気だの動物だのばっかりで不満
普通に人間の男とやれと
557名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:35:07.90 ID:ZO3g1gv70
投身3の時も思ったけど、このテ(主人公を正義側に立たせたい)のは
ナンバリングですら陵辱に対しての往生際の悪さが目立つな。
ハルカで変なシステム入れた頃からか。
住み分けしないでどうにかして両立しようとするも滑っちゃう感じ。
悪司の見た目も汚い昭和世界は奇跡の所業だったのか。
558名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:40:38.50 ID:+GTm7SWe0
主人公達が絶対正義でかつイケメンチートキャラだもんなぁ
サクラ大戦くらい割り切った作りにしちゃえば良かったんじゃないかなって思う

でもゲームとしては纏まってるし安定した出来だとは思う
ハードルが上がりすぎてた感じよね
559名無したちの午後:2011/05/03(火) 05:43:44.77 ID:8Gjro4Fx0
安定した瞬間にチープになる
560名無したちの午後:2011/05/03(火) 06:25:20.95 ID:oN2OSK8j0
>>554
何度突っ込まれても緩和しないサンプル5個提出の次点で本来は許諾したくないんだなあと
561 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/03(火) 07:12:34.73 ID:D1kzcQHR0
おはよう。やっと休み

起きれたので目玉焼きとパンで済ませて、近くのスーパーの卵の特売にいってきま
目玉焼きにはケチャップと胡椒
562名無したちの午後:2011/05/03(火) 07:20:21.48 ID:yyG1BS/20
俺のやったルートだと
・鳴り物入りのCOREがSLG部では雑魚で肩透かし
・気が付けばフェードアウトしているハリウッドスター
・自国以外全部大日本な状況でも変化の無い敵国シナリオ

とかでプレイ中なんとなくガッカリした
SLG部が「エロゲのSLG」レベルなら、他で作りこんで欲しかったなぁ
563みてくる ◆qOxvbP7suM :2011/05/03(火) 07:32:51.90 ID:g3Js3pzS0
うちも朝からラピュタパン作って食った

Let's note J10の夏モデル最低価格の機種が最安で109800円か
ほしい…けど他会社の夏モデルもみてから考えよう
564名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:29:01.54 ID:z2Kh1OkK0
>>563
ジャケットスタイルだけはどうしても受け入れられない俺がいる('A`)
でもあのサイズであのスペック実現してるのJ10だけなんだよなぁ
565名無したちの午後:2011/05/03(火) 08:39:36.72 ID:mFmrpzBMO
>>560
ニトロ「まどか達を汚していいのは俺達だけなんだよ…!」
オフィシャルのエロ欝ゲーFDを出してホシス
566名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:25:55.80 ID:j02S6pIiO
今起きた。俺も卵買ってくる6パックくらい
567野良オヤジ@放浪中:2011/05/03(火) 10:42:32.92 ID:BCAXJlh30
…百円、自販機の下に落として覗き込んでたら、知らん人から千円貰ったorz

…銀柳街のローソン角にたむろってるのと間違えられたのかしらん。今日は荷物多かったし。
二度断りはしたのだが、「好意は受け取っておいたほうがイイ」と言われてしまったわ。

…で、その金でアーリーバード食いにバーキン行ったら、580円でミニミートモンスターなる物が。
ヤッパ値段とサイズでノーマルサイズは皆尻込みするんかね。
568名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:44:54.05 ID:EpZtVGtU0
>>567
アムロとラル一行とのやり取りが思い出された
569名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:57:18.72 ID:cbTxxeug0
まあ子供に生肉食わせちゃ駄目だよなぁ
570名無したちの午後:2011/05/03(火) 10:59:33.95 ID:UEx/fyfr0
とはいっても、実際に死亡に至った例ってのは記憶にある限りであの焼肉店のみだからなぁ
どこでも死ぬ可能性はあったが、たまたまあそこがババを引いたって話かと言えば
どうも、そうは言い切れないんじゃないかという
571名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:08:21.95 ID:mFmrpzBMO
安い店の肉を生で食うのはやめようという話
昔肉屋直営の弁当屋で買った和牛スタミナ弁当(肉がレアぽかった)食ったあと二三日40度近い熱出して寝込んだ記憶がある
572名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:12:19.46 ID:uGjPs4Nj0
俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ
これはあの焼肉屋に罪を重ねようとする完全犯罪だったんだよ!
本当の犯人はあの店内にいた別の人間だ
私の推理だと>>600が真犯人だ
573名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:21:28.99 ID:Y7B4/OsJ0
そうは言っても、今は安さこそ正義だからなぁ
テレビの激安B級グルメ特集は、主婦洗脳レベルの頻度よ
574名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:23:48.75 ID:KF8dbETx0
牛丼屋じゃないが競争が激しすぎるんだろうな
客は一円でも安ければそちらに流れるし
575名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:33:48.46 ID:ZO3g1gv70
焼肉の話をした時、>>572のまばたきの回数が増えたでしょ。
これは彼が"嘘をついている"というサインです。
そして話の最中、カリ首を押さえましたよね。
これはなだめ行動のひとつで、性欲を軽減するためのしぐさ。

ホンボシは、あなたです。>>572
576名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:34:20.17 ID:Ih9/A9L60
牛丼用の肉はそもそも捨ててた脂分の多い部位を
海外から買い付けて低価格で大量に販売、だからな
牛丼は加熱するからそりゃ腐った肉使わない限りまぁ、大丈夫だけど

そもそも生食用流通してねーよ発言で
死なばもろともなメガンテはやっぱなんとも言えん気持ちになるなぁ

食品加工・飲食業やらはそんな世界なんかなぁ
577名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:47:14.78 ID:j02S6pIiO
従業員なんて殆どバイトなんだから、衛生云々言っても、・・・ねぇ?
578名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:50:34.64 ID:yyG1BS/20
そもそもが食肉加工業なんて汚れ職でしょ
上に立つ人間がきっちり管理せず現場のモラルに丸なげすりゃ
当然のごとくどこまでも低悪化する気がする

んで、今は誰も彼もが金儲けの為ならモラル捨てるのが正義 って風潮だしね
579名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:51:10.90 ID:5PhT9uqRO
>>572
この味は!……嘘をついている味だぜ
580名無したちの午後:2011/05/03(火) 11:58:01.66 ID:mFmrpzBMO
>>579
ユッケ、食べちゃったんですか?
581名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:02:21.47 ID:5VLiOb1X0
ホント叩きやすいのから叩くよなーお前らw
ユッケだけに叩いていますってか
582名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:08:00.38 ID:L1PKkkqU0
日本に生食肉が流通していないのは常識だったと思っていたけど、意外と知らない人が多いんだな…
583名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:11:41.92 ID:Pm4nb8II0
>>582
そーいうの本当だださいよ
ミサワキャラだろお前w
584名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:12:09.74 ID:KF8dbETx0
>>582
2008年
http://kariyatetsu.com/wp-content/uploads/2008/08/liver.jpg
前から言われてはいたけどあまり話題にはならなかったな
585名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:14:58.94 ID:ZDXHQXJV0
焼肉は食べ放題の店にしか行かないから生肉は絶対食べないなあ。
586名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:16:38.71 ID:HxO7XSl60
生肉食って食当たりとか自己責任も大きいよなあ
店が出すから安全が保障されてるとか、そんなわけないから
店も悪いが食う奴も悪い
587名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:17:30.25 ID:LyZZa/do0
自分は馬肉があるんだから牛肉も大丈夫程度の認識だったぜ
ユッケなんて食った事無いけどな
588名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:19:47.84 ID:j+hb1AIH0
いまGW無料期間でアニマックスでやってるガンダム劇場版が
BGM効果音アフレコ全部入れなおしのBD版か……
589名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:21:25.01 ID:rElUcJ620
ユッケって画像見たらゲテ食だよな
ミンチとか切り刻んだ肉は痛みやすい
温度が高い所においとくと1時間もしないうちに変色するよ
生で良く食えるなあ
590名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:22:40.72 ID:Qs+1S7ze0
チョンってヌタウナギ食うよなw
591名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:28:12.73 ID:K/jJteZv0
杉花粉は終わったけど引き続き檜花粉にやられてる俺
世間のマスクマンも減っちゃったしマスク付けてるの恥ずかしいな
592名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:34:25.01 ID:9jvaomWc0
馬肉の話題で
馬鳥を思い出した
593名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:41:47.50 ID:j02S6pIiO
やあ (´・ω・`)
ようこそ、焼肉酒家 えびすへ。

このユッケはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。

社長の演技もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この汚染生肉を見たとき、君は、きっと言葉では表しきれない
「腹痛」みたいなものを感じてくれたと思う。

安全・安心至上主義の世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このキーワードを作ったんだ。

じゃあ、ユッケ(並)ユッケ(上)ユッケ(特上)の中から注文を聞こうか。
594名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:48:29.31 ID:w4cfSa9m0
所詮電話
595名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:54:34.54 ID:Qs+1S7ze0
>>593
じゃあ280円のユッケで
596名無したちの午後:2011/05/03(火) 12:56:21.60 ID:RVnZql8D0
ユッケ食うならマグロの赤身食ったほうが良いと思う俺がいる。

馬刺し、鶏刺しは問題なく食えるんだがなんでだろうな?
597名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:05:46.56 ID:mFmrpzBMO
レバ刺しもユッケも高いのはうまいよ
牛角クラス以下の店で頼もうとは全く思わんが
そもそも食べ放題メニューにユッケとかないような
598名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:11:33.02 ID:UdXy6Y9F0
ニュースでさ
逮捕とか拘束とかじゃなくてオサマの殺害計画って言ってるのか、なんかすごい文化の違いを感じる
けど最初は投降を呼びかけたとも言ってるし
結果として殺害になったけど最初は一応は逮捕作戦だった……んだよね?
殺しちゃったから殺害成功って言ってるだけだよね……?
599名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:12:37.34 ID:RHdBk3Cg0
言ったよ僕は、投降しろって
600名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:14:50.40 ID:5PhT9uqRO
ボクはオバマ・ビンラディンちゃん(´∀`)
601名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:15:03.25 ID:uGjPs4Nj0
>>598
作戦なんだから一応両方のプラン立ててたんじゃね
602572:2011/05/03(火) 13:18:26.12 ID:uGjPs4Nj0
あ〜自分で>>600取ってネタにする予定が…

それにしてもユッケ事件が実はテロだったとは私もまだまだですね
603名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:20:35.95 ID:cFZ7fEU/0
エチオピアでは生の牛肉は日常食だし、ドイツでは生の豚肉のサンドイッチが
街のスタンドで普通に売ってる。

日本は、肉食文化の歴史が浅い分、体の耐性がまだ弱いのかもね。
604名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:21:05.42 ID:D1kzcQHR0
特売のミックス卵\108-買ってきた。ゆで卵つくってくるヽ(´ー`)ノ
なんで今日は休みなんだろうと、いろいろ思い巡らしたけど……

つい数ヶ月前の伊達直人のこころざし(このスレにも居ましたね)で、児童養護施設の
改善の動きがあったけど、この流れから憲法はなんだろうと考えてしまいます
毎年「現状維持派」 V.S 「自主制定至上主義」の2項対立で争点となる条文しか目にいかないけど、
憲法は時の政府に左右される努力目標(裁量)なのか、生存権(児童養護施設はコレに入ると思う)や
国政選挙の一票の格差など、今までの最高裁判決と付き合わせた視点もあっていいような

話題:児童養護職員増員へ 厚労省、虐待増加で(1976年以来)37年ぶり 2011年1月19日
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201101190110.html
話題:生存権問うた「朝日訴訟」(一審・地裁判決)裁判官、判決起案書を寄贈 2010年6月6日
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201006050287.html
605名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:22:02.38 ID:lhv9mXpY0
表向き投降なんて言ってるが、最初から殺害目的だったらしい
パキスタン軍に連絡してないんで、時間掛けるとビンラディンと軍、双方と交戦するハメになるからだと
ビンラディンを連れて来い、生死は問わないって奴?
606名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:23:53.91 ID:D1kzcQHR0
>>587 馬肉っと云っても、一概に判断できないようで つ

生活:養殖ヒラメ・馬刺しでも食中毒? 厚労省部会で報告 2011.4.25 20:24
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110425/bdy11042520240001-n1.htm
・最近の厚生省調べ198例のうち、135例は養殖ヒラメに33例は外国産馬肉の、いずれも寄生虫が原因
・いずれも一定時間冷凍すれば無毒化するが、養殖ヒラメは商品価値が低くなるため養殖時の対策必要

>>582 前にも貼ったけど、「正確な指導」とは核家族の事?何を原因として指すのか気になります

生活:「生肉」で食中毒 20〜30代はご用心 2010.7.27 09:42
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100727/bdy1007270948005-n1.htm
都健康安全課では「子供のころから正確な指導を受けていないのか、若い人の肉の生食が多い」と指摘。
607名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:26:49.01 ID:UdXy6Y9F0
現代日本だとそういうスタンスないよね
連続殺人犯相手でもとりあえず逮捕〜っていうw

テロリストにも人権はあるのか
アメリカの人権団体の反応が気になる
608名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:38:41.67 ID:5PhT9uqRO
>>604
ゆで卵は少し古い卵の方が上手出来るらしい、ためしてガッテンでやってた
ガッテンのHPにもちょっと詳しく書いてあるな、試してくれ
by無責任男
609名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:41:42.87 ID:UEx/fyfr0
>>598
殺害は殺害だろ
そこまでアメリカの都合に合わせてやる必要もない

>>607
「大規模テロリスト」なら兎も角「連続殺人犯」程度で逮捕前提なのは当たり前だろ
610名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:47:31.21 ID:Y7B4/OsJ0
ブーチン皇帝のテロ対策はガチ
アメさんに比べると派手さは無いが、凄みがあるよ…
いろんな意味で
611名無したちの午後:2011/05/03(火) 13:57:14.44 ID:ZO3g1gv70
ぷうちんくんの国はボーンアイデンティティーよりも
派手に記者を暗殺しちゃうからな。
核物質ポロニウム210で殺すとか遠回り過ぎてスゲエ。
612名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:03:25.88 ID:FyQq8jIN0
ロシアはメドベージェフが親日なのか反日なのか時折分からなくなる
613名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:04:15.48 ID:9jvaomWc0
ターミネートでいいじゃない
614名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:09:04.36 ID:m/6qFN7rO
無性に燃えゲーの主人公の様にシャウトしたい衝動に駆られている

はいだらあああああ!!


本屋行ったらセスタスの新刊が出てて一安心。
内容が良ければ刊行ペースはとやかく言わない。
615名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:09:21.53 ID:mFmrpzBMO
>>612
プーチンに勝てるほう
616名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:14:34.93 ID:UdXy6Y9F0
海賊船に乗り込んで普通に海賊皆殺しだからなw
遠慮とかしません!
こえーよ
617名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:19:08.62 ID:YcxroS43O
悪 即 斬
618名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:25:26.59 ID:r+d3TYJO0
ソニーはもう駄目だな
流出発覚後もサービス続けてたら更に漏れましたとかアホすぎだろ
ttp://www.asahi.com/business/update/0503/TKY201105030069.html
619名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:29:12.19 ID:ZO3g1gv70
これは完全に狙い撃ちだよスカリー。
620名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:30:50.66 ID:dV6VYAjGP
総スカンだね

682 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 12:25:22.26 ID:S1OwHMYgO [2/2]
SCEが潰れる方がメリットあるわゴミ痛と電撃は潰れる
サードは少しはマジメにゲームで商売する気になる
業界荒らしただけだろう、SCEは

689 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 12:33:11.77 ID:Z6gYKOC70
>>682
商売するとこなくなるからサードも全滅するんじゃね

698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 12:35:36.16 ID:dXcWqfLi0 [5/5]
>>689
任天堂ハードでも主力ソフトを集めりゃ売れるでしょ
PSで完全版の心配もなくなるわけだし
621名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:33:14.68 ID:6ifs2hXXO
そんな宗教板の抜き出しされてもな
622名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:34:06.60 ID:ByxZjUux0
このままだとNGP発売されなくなってしまうん?
623名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:35:18.86 ID:zwdgYACd0
ソニーの昔のCM集とかDVDで出ないかなあ
624名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:36:33.60 ID:ePccRray0
海賊って慣習的に捕まったらみんな絞首刑じゃないの
どうせ殺すなら今射殺してもいいじゃんって思う
625名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:44:44.12 ID:ZO3g1gv70
田中実さんとかも「皆いつか死ぬんだ」と思いながら吊ったのかな。
空は曇りだしユースティアはアレだし鬱になってきたぞ。
626名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:45:08.55 ID:r+d3TYJO0
クレカ流出確定とか訴訟大国さんのことを考えると胸熱
627名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:52:13.91 ID:OU3VD/Bz0
昨日の深夜から今日の早朝にかけて漂流教室を一気読みした。
なんか、小学生の頃にテレビでやってた実写の映画とは全然違って
えげつなくてドン引きしたシーンもあったがおもしろかった。
でも、一番怖かったのは巻末のおまけマンガだった。
夢に出てきたよぅ。
628名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:53:13.59 ID:K/jJteZv0
>>618
さらに漏れたんじゃなくて、漏れたのがわかったんだろ?
629名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:54:15.34 ID:dV6VYAjGP
288 :名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 06:11:26.37 ID:yDvtgOcHO
クレカ流出された奴は本気で訴えた方がいいぞ。
じゃないとマジ終わってるこの会社。
潰れた方が日本のためかもわからん。
630名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:57:08.28 ID:K/jJteZv0
ワロス。クレカ訴訟は請求されない限り金銭賠償請求できない。
カードの所有者はカード会社にあるからな。手元のカードはカード会社に借りてるだけだ。
631名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:58:56.25 ID:ZO3g1gv70
>>627
三田佳子が林泰文におっぱい揉まれる映画ですね。
関谷って遺作のモデルなのかしら。
632名無したちの午後:2011/05/03(火) 14:59:13.79 ID:MklMj34t0
滅せの件だってグダグダで何事も無く終了だったしな
633名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:11:34.95 ID:UEx/fyfr0
>>621
ムスリムどもを皆殺しにすれば皆キリスト教徒になって世界が平和になるってのと同レベルだよなぁ
634名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:13:11.77 ID:zwdgYACd0
しかしメッセは特典すっかりしょぼくなっちゃったね
635名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:20:35.14 ID:FBQQCiB3P
信用できないと客が離れる
 ↓
数が出ないので特典に金がかけられない
 ↓
特典がたいしたこと無いのでそこで買う理由がない
 ↓
さらに数が出ないので特典に金がかけられない
636名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:23:51.97 ID:Y7B4/OsJ0
メッセはむかーし特典目当てによく利用してた
今は近所の淀か、konozamaだが。
うちにはReNNのオルゴールとか顔のない月のスタンドとか、まだあるんだぜ!
637名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:26:52.53 ID:z7ju69ke0
メッセサンオー、様子見程度に戦国ランス発注
 ↓
予想以上の売れ行き。発売日で発注在庫が無くなる状態
即座にリピート発注
 ↓
アリスソフトも初期ロット完売済み
リピート受注は時間がかかることを伝達
 ↓
他店は充分多めに初期発注を行っており、在庫があって好調な売れ行きを示す中、
メッセサンオーだけが在庫がない状態が発生
メッセ店長逆ギレ、雑誌(PUSH)のコラムにこんなことを
 「毎年予想以上に売れてるのに、それでも毎年在庫切れを起こして
  しまう……これはメーカー自身が意図的に狙っているのではないかと
  思ってしまいますね。」

ttp://twitter.com/#!/mediotantou/status/56230259732922368
アリスソフトさんは受注締切分までは、いつも必ず完納していただけますので、その時に何本発注するかは各ショップさん次第ですし、
もし予想以上に予約が入って足りなくなってもショップの自己責任となります(苦笑)

メッセ潰れろ
638名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:31:46.42 ID:ePccRray0
顧客情報流出させたのってメッセサンオーだっけ
639名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:34:04.72 ID:8jBU0or50
メッセだね
意外と潰れないもんだ
640雪煙:2011/05/03(火) 15:39:22.59 ID:LPb81T2/0
滅世は銀行振込に対応してないから使ってないなあ。
専らげっちゅか近所の店メイン

今月、麻耶雄嵩の新刊出るのか。
講談社ノベルスから出すのは何年ぶりだろう
641名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:56:39.81 ID:j+hb1AIH0
いよいよ今日から。
http://www.wowow.co.jp/anime/haruhi/
明日は深夜2時から朝5時半までエンドレスエイト(だけ全話)放送って
何かそういう新しい荒行?
642名無したちの午後:2011/05/03(火) 15:58:13.66 ID:ZO3g1gv70
>>636
ルミネスといえばオクに出して閲覧1000件を越えた初めての出品物。
Natural2のテレカ付きで公園まで列が延びた時代か。
643名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:17:44.48 ID:BlvuMOeUO
>>624
違いマス
日本の船を襲えば、反撃も殆どなく
仮に捕まったとしても日本へ招待され、裁判員裁判をして
日本の刑務所で三食付きでウハウハです
644名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:18:48.97 ID:RVnZql8D0
ヤマカンが被災地(かんなぎ聖地)で炊き出しするそうだが…

ヲタに対する点数稼ぎにしか見えないのは俺だけなんだろうか?(´・ω・`)
645名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:20:43.35 ID:U1QaE6sa0
>>643
すぐ釈放されて、自国に帰ると国民的英雄になれるが抜けている
646名無したちの午後:2011/05/03(火) 16:27:58.91 ID:HxO7XSl60
ヤマカンは正直もう終わってると思う
スタジオ持ってるみたいだから食いっぱぐれはなさそうだけど
647名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:02:11.05 ID:EpZtVGtU0
最近腹いっぱい食べると吐き気が…
少しすると何事もなかったかのように治まるんだが
648名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:24:26.73 ID:fXmoK2MP0
ただいまっ!
甘デジのサクラ大戦2打ってきました。千円10回しか回らない……
いつもの半分くらいしか回んねーっ!
打っててストレスがたまるから午前中で退散。+6戦円の勝利っ!

最後の約束の物語を買ってきた。
連休中は家でおとなしくゲームでもするか…
649名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:25:38.97 ID:u5VYANmA0
>648
甘デジのサクラ大戦って面白いのですか?
650名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:32:24.54 ID:khYKYvjR0
>>649
ん?「ガセらない」「煽らない」というのが好きだったら、面白いよ。
逆に"それ"を求めてる人には不向き。退屈。
辛い台だよ。16Rに偏らなければ、勝ちにくい。
ルパン徳川みたいな1/130の甘デジ増えたなあ・・・
だんだんと「辛デジ」になりつつある。

おいらは「くノ一三姉妹」のDL版ポチろう。
651名無したちの午後:2011/05/03(火) 17:50:37.04 ID:82OwYF8g0
フラクタル失敗したら引退するんじゃなかったっけ
652名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:08:42.68 ID:gu6y0QwL0
フラクタルって最後どうなったん?3話ぐらいまでしか見てないけど。
653名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:12:39.50 ID:RHdBk3Cg0
見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを
654名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:20:52.04 ID:j02S6pIiO
「俺たちがザクレロだ」
655名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:22:09.06 ID:RVnZql8D0
>>654
ザクレロかよ!w

そういえばGジェネワールドのザクレロってイケメンになってて
なんとも微妙な気分になったんだよな…
656名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:23:21.91 ID:khYKYvjR0
ガンダムUCの3話見たけど、微妙に面白くなってる。
あのおっさん二人の死が悲しかった(死亡フラグは立ってたけど)

金目鯛先生の特典カードが欲しいからパケ版にしようかな・・・
657名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:35:11.31 ID:45XjaSCQ0
>>652
フラクタルは結局存続してヒロインは廃人になって主人公が世話してるところで終わり。
658名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:41:51.78 ID:K9nn4Sr10
日曜に初めてビックサイトに行ってきた(*´∀`)
ついでに駅名にもなってる国際展示場も行ってみたかったけど、いったい何処にあったんだろう…
659名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:49:07.19 ID:m/6qFN7rO
フラタクルが何なのか分からないけど鬱エンドスキーとしてのセンサーが反応している!
ラストだけ聞いたら面白そうだけど実際どうですか?
660名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:52:53.69 ID:ydnolrop0
>>658
ネタバレ:ビッグサイトはロボに変形する!
661名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:53:21.71 ID:aAb+Kr1nO
それターンエーじゃね
662名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:54:10.05 ID:DIeMFXql0
>>659
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          ア ニ メ で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
663名無したちの午後:2011/05/03(火) 18:59:46.60 ID:E1Q8Nc/u0
>>647
休みが明けたら胃腸科の医者に行ってきなされ
少なくとも正体がわかれば安心材料にはなる
664名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:08:40.73 ID:MklMj34t0
普通に腹八分目にすればいいだろ・・・
10代みたいな若いときと同じようには食べられないぞ?
665名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:14:43.12 ID:zZc2D0eB0
>>658
国際展示場=ビッグサイト
666名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:25:41.58 ID:N8gfnk9N0
VICサイト
667名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:48:04.53 ID:EpZtVGtU0
>>663
心遣いかたじけないで御座るよ
一度胃潰瘍寸前になったことがありまして…もう2年前か

>>664
体型は20歳そこらから全く変わってないんですがねー…老化…か
668名無したちの午後:2011/05/03(火) 19:53:23.67 ID:6/zc8CwW0
もしドラアニメがいまいちなのは、原作からしてああなのか、アニメの作り方が

悪いのかどっちなんだろう??
669名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:08:17.66 ID:KF8dbETx0
所詮は一般向けのブーム本だしな
野球シーンの説得力とか矛盾がどうこう言うのは野暮というものなんだろうな
そんな要素が求められている作品でもないし濃い野球ウンチクとかあったらそもそも売れていないだろう
670名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:08:50.22 ID:ItTXGO2A0
>>668
原作からしてああ、というか、アニメはずいぶん頑張ってると思う。
671名無したちの午後:2011/05/03(火) 20:41:12.61 ID:j+hb1AIH0
スカパーえ2無料放送
ガンダムUC1話@アニマックスはじまた
672名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:04:41.31 ID:8Gjro4Fx0
おっせーな佐川のやつ
朝に店舗から配達に出て、もう9時過ぎだぞ。まさか時間切れで店に持ち戻りとかするんじゃねーだろな
673名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:36:01.73 ID:e+REtSS70
>>672
荷物の間に埋もれて見つからなかったとかね
早く催促したほうがいいよ
674名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:38:34.55 ID:YaPYiKjf0
新iMacきたな
675名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:42:42.97 ID:SWUImgQA0
んー、ガンダムUC@Animax面白かった。
が、画質がBS11よりもかなり悪い気が。
676名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:43:51.90 ID:cFZ7fEU/0
UCの前のシャアの朗読劇が面白かった。
生弦楽はいいねえ。
677名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:48:52.34 ID:oN2OSK8j0
>>651
今後の予定としてはヤマカンファンの兄弟が折鶴もって復帰の嘆願に行くことになっています
678名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:50:35.23 ID:SU0cK6100
>>675
e2では標準画質だからかな@ANIMAX

スカパー!HDをIYHするしか
679名無したちの午後:2011/05/03(火) 21:59:32.37 ID:8Gjro4Fx0
>>673
おそらく今日はダメですな
明日、帰宅して届いてなかったら、配達支店に電話しますわ
680:2011/05/03(火) 22:04:11.21 ID:Nw3xc4nk0
佐川は店舗と家とで2往復してたことあるわ。メール便なのに。
681名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:09:35.58 ID:U1QaE6sa0
>>679
問い合わせ番号が分かっているなら、
明日の朝になったら電話して自分の都合の良い時間を指定した方が良いよ
その分だと明日も時間が合わずに入れ違いになるかも
682名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:27:03.26 ID:8Gjro4Fx0
>>681
いや家人がいるので、入れ違いではないです
普通に佐川が朝配達に出て、そのまま配達に来なかったwww


国際宅急便なので、佐川の番号は分からんのですよねえ。
だけどまあ、明日こなかったら電話しますわ
683名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:31:39.17 ID:4Luagbf/0
>>659
鬱ゲーほど面白くない。

フラクタル - FRACTALE 59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303775748/
684名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:37:10.53 ID:cFZ7fEU/0
佐川は電話つながりやすいよね。
日本郵便は全然つながらん。
685名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:37:27.07 ID:5PhT9uqRO
銀のさら、って宅配寿司屋のCMがエスカフローネっぽい
686名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:47:07.22 ID:K/jJteZv0
>>674
iMacかぁ。Shopみても外観の違いが分からなかった。
あー、Appleはキーボードのカーソルキーのデザインさっさと変えてくれねぇかな。
MacBookAir買いたいけどあの形状の打ちにくさがネックで買えんわ。
687名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:54:22.34 ID:ufZavCOB0
まもなく「もしドラ」7話。
688名無したちの午後:2011/05/03(火) 22:55:04.52 ID:SWUImgQA0
ふと気が付いた、GWなのにエロゲしていない事に。
関係無いけど、スイプリのピンクの方(キュアメロディ)のパワーアップ第二弾を見て、つい最近結婚
なさった仮面ライダー響鬼の中の人を思い浮かべてしまった。
名前も似ているし。 >響と響鬼(どっちもヒビキ)
689名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:00:16.19 ID:j02S6pIiO
ヤゥゥゥゥウウウウヴヴヴヴッメ"メ"メ"ベエエエノオオオオオトゥゥゥゥゥウウウ!!!  (ハート様)
690名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:02:14.10 ID:nHaeFqQV0
今日スカパー無料日なんだね
691名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:03:48.57 ID:tf4i4l/x0
>>675
スカパーe2だよね? e2はほとんどSD放送(アナログ画質)だよ
アニメ系だとキッズステーションHDとディズニーHDだけかなHDは
AT-XもSD
692名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:08:36.30 ID:nHaeFqQV0
フェルデランスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
by ディスカバリーチャンネル
693名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:11:39.01 ID:UEx/fyfr0
>>688
どっちも音撃戦士だしねぇ
三人目がギター使いらしいってのも一致
694名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:12:58.17 ID:tf4i4l/x0
>>690
この後アニマックスで刀語一挙放送(1日6話ずつ)とかもやる
695名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:13:48.50 ID:HGrt8yXeP
ららぽーと横浜のからあげカーニバルが最終日だったんで行ってきた。
揚げたてのからあげをハフハフいいながら食べて、冷えたビールで流しこむのは最高だね!
でも、昼間っからビールはダメな大人の典型だなぁw
696名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:15:54.90 ID:nHaeFqQV0
>>694
東映チャンネルは見れた。NECOやファミ劇は駄目だった
東映チャンネルの新・仁義無き戦いも捨てがたいなあ

やっぱクサリヘビかっけー
コブラなんかと趣が違う
697名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:26:57.89 ID:BlvuMOeUO
ちょ 牛角さぁぁぁあん!!
698名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:27:47.56 ID:Pm4nb8II0
幽白一挙見てるのは俺だけか
放送当時はなんだかんだいってたけど
今見るとすごくいい出来だな、
ジョルジュとか右京と桑原姉とのロマンスとかオリジナル引き伸ばしも
わりと気にならないし
699名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:28:27.47 ID:mFmrpzBMO
>>695
ビールなんてジュースみたいなもん
唐揚げなんてスナック菓子みたいなもん
子供がオヤツ食うようなもんさ
気にする必要なし
700:2011/05/03(火) 23:28:28.87 ID:Nw3xc4nk0
>>695
こちとら7-11の唐揚げ食っとったわ(・ω・`)ウラヤマシス

>>691
稀に800chでアニメ映画をHDで放送するくらいで砂。
701名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:30:02.72 ID:JLlYkpYx0
今のタイミングで牛角逮捕とか言っちゃうと色々とアレだなw

スカイハイさん良いキャラだなぁ。
702名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:30:18.54 ID:w4cfSa9m0
から揚げなんて少し時間を置かないと中まで火が通ってない
いわゆるレアな部分を食うことになって非常に危険が危ないのに
703名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:31:52.60 ID:KF8dbETx0
神山健治、オリジナルの難しさを語る
http://gigazine.net/news/20110503_talk_show_kamiyama_kenji_machiasobi6/
>どういうオーダーが来たかというと攻殻機動隊からミリタリー要素をのぞいて、
>女性にウケるような味つけをした上でエヴァ要素を注入し、『24』を入れたエンターテインメント作品」というもので(笑)正直ムチャクチャだなあと(笑)

上からの要望というのも大変なものなんだな
704名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:33:14.27 ID:UEx/fyfr0
>>695
休みの日の昼酒+お肉くらい許してもらわんと働き甲斐がねぇやな
呑んじゃえ呑んじゃえw
705名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:34:31.24 ID:w4cfSa9m0
そそこまで具体的な作品名出しといてオリジナルと言えるのか?
706名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:36:08.57 ID:6/zc8CwW0
スカパーHDになる頃にHDに入会して1年ちょい、普段アニメしかテレビ観ない人が

パック契約したってそんなに観るわけないんだよな、観るチャンネルを単品契約

する方が安くつく。
707名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:38:50.27 ID:eD4+GnbE0
SOEでも漏れて公聴会拒否とかドツボに嵌ってきたなぁ
708名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:47:05.28 ID:HGrt8yXeP
>>699
>>704
そうだね、普段働いてるんだし休みの日くらいイイよね。
よーし、パパ一階の北海道物産展で買ってきた三方六食べちゃうぞー。
杏子のように手掴みでわしわしとw
709名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:48:36.24 ID:UEx/fyfr0
三方六おいしいよね
しっとりふわふわ系のバームクーヘンが流行りっぽいけど
あれくらいの密度がある方が好き
710名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:50:42.86 ID://jEsn5p0
攻殻からミリタリー抜いたらタチコマしか残らないような
女性ウケ狙うなら押井節もムリだろうし
711名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:53:03.72 ID:Mqozdrsc0
スカパーは退会が超めんどいのだよなぁ
712名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:53:22.14 ID:KF8dbETx0
>実はOLさんがテレビを見ている時に一番チャンネルを変えやすい要素がミリタリーなんです。
>普通の刑事ドラマでも、ピストルを出した瞬間にチャンネルを変えてしまうという、統計上の数字が出ているというんですね

だから銃撃シーンがある刑事ものが滅んだのか
713名無したちの午後:2011/05/03(火) 23:54:40.29 ID:ZDXHQXJV0
>>703

エロゲでも企画時に既存の作品名出してコンセプト説明しちゃうのはよく有る事らしいけどな。
で、そういうのは大概クソゲ確定らしいけど。
714名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:00:15.28 ID:UdXy6Y9F0
〜っぽいのでお願いします
ってのは解りやすくて良いよ
話し合う時間貰えて、その作品のどの要素を抽出したいのかまで話せたら問題なし

ただ売れた作品を羅列して全て混ぜてひとつにしろっていう頭の悪いオーダーが困る
材料は良くてもごっちゃ煮にしたら不味くなるに決まってるだろ!って言いたくなる
715名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:03:21.67 ID:j02S6pIiO
6Pののどごし生買ったけど一時間でなくなったわ
まるで酔えない(´・ω・`)

やっぱりウォッカにしとけばよかった
716名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:12:22.97 ID:sKiCmGuw0
見ている番組が限定的過ぎるかも知れないけど、欧州の人はへなちょこで昼間からビールやワインしている
感じですな。
 例)イタリア:ふらりと立ち寄ったバールで一杯
717名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:12:27.38 ID:33szxX3k0
悪霊の棲む家って知ってる?

なぜか、アニマルプラネットでやってるのだが
718名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:15:16.00 ID:33szxX3k0
アミティヴィルホラーって奴ですね
CS見れる人は見た方がいい
719名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:20:17.92 ID:OBKAlGdi0
ウィスキーにしとけよ
720名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:21:19.02 ID:kuuyi0NQO
>>716
うつのみやまきの番組 だな
721名無したちの午後 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:42:14.33 ID:HJc+3gjB0
722名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:47:16.53 ID:IEBg99t40
どうも今が日曜深夜のような気がしてならない。
曜日の感覚が激狂い。
723名無したちの午後:2011/05/04(水) 00:56:14.26 ID:RAnvifgfO
サスケ聞いてきたわ
さてカイジ
724名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:40:32.57 ID:jHnFKCaM0
親父が女体化しても母じゃないが…
ジャンルとしては男の娘だろ
725名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:40:54.53 ID:jHnFKCaM0
誤爆
726名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:45:05.19 ID:5U4Q9W970
そんな高度なイマジネイション、誤爆ってウソだろw

アニマの刀語は開放じゃなかった。こっから通常(有料) すまぬ
727名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:48:08.01 ID:gG3Br1z60
WOWOW見とかないと明日の晩を無碍に過ごすことになるぞ
728名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:51:03.22 ID:S5hp42D+0
>>703
アミテージVがぴったりだな
729名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:51:29.74 ID:KhjTrLQV0
>>724
じゃあ、弟が女体化しても?!
女体化しても、妹にはならないんすかぁ!!!
730名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:52:21.27 ID:gvmha8vM0
親父萌えって、葵DESTRUCTIONか
731名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:53:46.31 ID:gG3Br1z60
おすピーは姉妹だな
732名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:54:03.21 ID:dT847vRt0
カイジのOPの曲好きだな
733名無したちの午後:2011/05/04(水) 01:58:54.08 ID:jHnFKCaM0
うおっ…なんだお前らw
実は良いシチュと思ってたけど誤爆だよ母スレの
live2chが変で昔のレスにレスしてた
弟が女体化したら妹だろ
734名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:03:15.10 ID:fuWdHRqd0
カイジすごいな
やってることは地味なはずなのに
えらい事が起こってるように感じてしまうw
演出力って大事だなー
735名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:08:38.53 ID:mSjzy+Yo0
>>726
いいって
それよりディスカバリー見よう
朝6時まで恐竜特集
たぶん、もう寝るけど
736名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:15:24.79 ID:c9oanuc40
メンタリティが弟のままならそれは弟だと思う。
737名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:17:12.20 ID:YqIyY3DX0
じゃあ俺は明日から姉のような気持ちで妹に接してみよう
そうしたら憧れの姉が手に入るかもしれない
738名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:38:31.49 ID:6Id5BqrQ0
先生!C棟42号の患者がいつものように意味不明なことを!
739名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:58:37.10 ID:YqIyY3DX0
自分を妹に投影して自分のあこがれを自分に投影するんだ
そうしたら妹にちんこがあって俺にまんこがあったら姉セックスできると思う
740名無したちの午後:2011/05/04(水) 02:59:59.95 ID:p2ZPnaxF0
幽々白書面白かった……ってまだエピローグ残ってるけど
「もしかして……お前まだ自分は死なないとでも思ってるんじゃあないか?」は原作でもアニメでも名シーンだよなぁ
改変漫画思い出してどんよりもするけど
741名無したちの午後:2011/05/04(水) 03:22:10.54 ID:HicsLmXp0
>>739
お注射しましょうねー
742名無したちの午後:2011/05/04(水) 04:20:11.77 ID:ywrENimf0
近親に欲情だけはな
そういうシチュを思い浮かべただけで気色悪いw
743名無したちの午後:2011/05/04(水) 05:29:36.13 ID:gVthTOLs0
ファフナーw
744名無したちの午後:2011/05/04(水) 05:44:28.36 ID:gVthTOLs0
かとうえみり?
745 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【東電 65.7 %】 :2011/05/04(水) 05:44:49.60 ID:MfdRph8i0
ヒロインズの名前がリアルおふくろやマイ姉妹なのは
涙を飲んでスルーしてる

名前かぶり気にならない猛者になりたいでござる
746名無したちの午後:2011/05/04(水) 06:34:20.88 ID:naUB0era0
もしドラってドラッカーがどうこう言われてたから
もっと高度な経営理論やると思ってたら小学生レベルでマジビビった
747名無したちの午後:2011/05/04(水) 06:41:43.97 ID:vk7sT4Dn0
ドラッカーって言われても、昔K-1でピーター・アーツにボコられた
お腹のお肉タプタプのオッサンくらいしか思い浮かばない。
748名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:16:58.27 ID:YJC85KXC0
おはよう
休みなのに目が覚めてしまう

>>722 エンドレスエイト症候群ですね
>>608 こんど試してみます
>>627
エンタメ:バレエ漫画、脈々と(山岸凉子「舞姫 テレプシコーラ」) 2011年5月3日
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201105030154.html
バレエ漫画は1950年代末に最初のブームが訪れる。手塚治虫や横山光輝、楳図かずおも描いた。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工……楳図かずおって、昔は貪欲に何でも描いていたんだ
(最近のワイドショーネタしか知らない人なので)
記事に少女漫画におけるバレエ漫画の変遷を挙げているけど、コレに比する男の子向け漫画の
ジャンルはなんだろうと考えてしまいます
(バレエ漫画は当初、貧乏少女が金持ち少女に勝つのが定番だったが、高度成長に伴い、
自身の持てない少女がエリートに勝つ構図。1970年以降はバレエ芸術そのものが主題。00年代は……)
749名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:17:43.64 ID:1iWcoiFM0
薬中かと思ってた時期あった。
750名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:20:29.34 ID:iwKiZa5Z0
いわゆるスポーツ漫画であって細分化する必要があるのか?
751名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:33:18.54 ID:YqIyY3DX0
スポーツ漫画という括りでの昔と今の違いは特訓かな。
昔の漫画はレイプマンすらちんぽを鍛えあげるのに余念がなかった。
いや別にレイプがスポーツと言いたいんじゃないんだが。
752名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:41:38.07 ID:gVthTOLs0
必殺技特化型と監督型、人間ドラマの合間に試合する型の3タイプだなw
753名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:44:28.78 ID:Ua3Nu2ky0
もしドラなんだこれ、応援で相手ピッチャーにプレッシャーかけるって小学生レベルだろ
激しく不快だわ
754名無したちの午後:2011/05/04(水) 07:47:12.99 ID:Ua3Nu2ky0
まあ12秒ルールもランナー居ない時の決まりだからランナー居る時は時間賭けてもいいんだけど
あんな風にカウントされたらそりゃ投手は焦るしそれを狙った圧力なのは間違いないし
やっぱ激しく不快だわ
755名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:07:37.28 ID:N+lUD3BDO
>>740
そういえば幽白アニメきっかけでクラスの腐女子候補生な子に声優という概念やら「やおい」の意味やら…
仙水の中の人が銭形で酷く落胆してたなぁ…確かにイメージと違ったが
756名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:12:44.83 ID:WrQ7SUCC0
One Outsのようにボールボーイが盗聴器持って相手監督の指示を盗聴するとか
応援団の太鼓でその内容伝えるとかやればいいのにな
あとラフプレーで相手チームの主軸を退場させるとか・・・

もしドラは原作知らんけど、なんであんだけプッシュされてるんだろうな?
昨日行ったネカフェにもポスターみたいなのあったし
757名無したちの午後:2011/05/04(水) 08:22:07.27 ID:Efkr7j7t0
>>755
節子、仙水はとっつぁんやない、組長先生や
758名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:01:29.74 ID:5U4Q9W970
>>754
実況スレで「原作によるとあれはピッチャーの制限時間じゃなく
味方ランナーのリードの歩数」って声も聞いたが
まあ実況スレもみんなここと同じ反応だったでござる

・とくにどう強くなったという描写もなく、前大会まで一回戦負けの弱小都立高が
 「戦法としてはコールド狙いで行こう」と決めただけで5回戦まで全試合コールド
・味方投手のピンチに対する戦法は、投手の好きなJ-POP(中島愛)をスタンド全員で合唱
・ランナーを出したらスタンド全員で「1,2,3…!」とか数えて
 相手ピッチャーにプレッシャーかける
759名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:04:12.15 ID:DNasOT/B0
来たな!プレッシャー!
760名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:10:48.10 ID:5U4Q9W970
昔スケートで五輪メダル確定視されててダメだった黒岩が
「プレッシャーに負けた」ってマスコミに連呼されてた頃の 
おじいちゃん「プレッシャーってのはつよいねえ。どこの国の選手だ?」って話思い出した

>>756
だって原作200万部の大ベストセラー
書店の売上ランキング見るといまだにベスト10入ってるぞ アニメ始まる前から
761名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:19:43.28 ID:9s69VBU20
まぁアニメ化は失敗ってことだ
762名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:22:55.56 ID:MfdRph8i0
よし、じゃあエロゲ化だ
763名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:24:08.98 ID:7ZZhb0pR0
連休を利用して「俺の妹が〜」を11話まで連続視聴。
ときどき、正視できなくて小休止したけど。

単なる話題ものかと思ったら、丁寧に作られてて驚いた。
感情の起伏が唐突すぎるところはあるけど、
細かい表情の変化とか、間の取り方とか。
OP最後の笑顔は良すぎ。

金かかってそうだし、ヒットしてもとが取れるといいな。



764名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:26:08.90 ID:Vqlm0CLc0
妹が俺のポカリを勝手に飲みやがってから「俺と間接キスだな」って言ってやったら何言ってんのキモッって言われた
でもそういった妹の顔が赤くなってたのを俺は見逃さなかった
765名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:31:40.84 ID:7YERDeS00
ちょっと上で誰かも書いてるけど曜日感覚狂うわ……
あれ? プリキュアやってね〜な? とか思ってしまった

高校野球は作品だけじゃなくて実際のも汚いよ
とくにある程度強いとこはもうスポーツじゃなくて、なんか別の物だと思う、かてばええねん的な
高校の上手い選手だと即ン千万の契約に繋がるからみんな必死
必死すぎて引く
766名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:45:56.59 ID:5U4Q9W970
>>763
もうヒットしてるから大丈夫 俺の妹が 売上 で検索
767名無したちの午後:2011/05/04(水) 09:57:09.92 ID:+Ot1JW8sP
>>733
女装で孕ませての親がそんな設定じゃなかったっけ。
768名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:07:47.85 ID:kuuyi0NQO
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んでムチャクチャな作戦を立てて
結果相手チームが激怒。レイプされてアヘ顔Wピースでラッピングされて送られてきたら
769名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:11:22.89 ID:fwBg+Dzd0
もしドラ原作の恐ろしさは一年以上もずっと売れ続けていることだろうな
一般層に当たると半端ないな
770名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:43:10.36 ID:R56+QmGu0
29.794 IS〈インフィニット・ストラトス〉1巻(初動)

27,004 俺の妹がこんなに可愛いわけがない1巻(累計)
18,791 とある魔術の禁書目録U1巻(累計)



IS以下の売り上げでヒットしてるとかないわ
771名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:44:39.45 ID:gkns3GNt0
ISすげえw
やっぱ世間じゃ主人公マンセーハーレムが求められてるってことか
772名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:50:52.02 ID:fwBg+Dzd0
ISは90年代のノリだよな。
ロボと男主人公のハーレム世界は散々やって飽きられて一巡してまた戻った感じ
773名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:51:37.91 ID:n16SV/yM0
今週のカイジ、神じゃね?
なんか血が踊る。賭博師としての俺の血が。
お前らとチンチロしたい。
774名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:51:55.16 ID:bBZvlbX20
売りスレ厨はどこにでも現れるのだな
775名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:52:26.60 ID:CE8f4lHU0
>>770
なんか累計で5万超えたと言う話があったけど本当だろうか?
それにしてもISの売れ行きが半端ないな…

といいつつなのこれIS部屋に飾ってる俺が言えた義理じゃないが(;´Д`)
776名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:55:54.61 ID:jl3aDxno0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima088301.jpg
まどかがそこら辺のアニメとは格が違うって所を見せ付ける結果になったか



まどかアンチは涙ふけよ
777名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:56:12.18 ID:gvmha8vM0
○○以下だからヒットじゃない。□□以上だから売れてる。
売上厨は相対評価だからどーとでも言えるんじゃ無いか?
778名無したちの午後:2011/05/04(水) 10:56:45.03 ID:6XqUr2O30
・売りスレ厨
・ゲハ厨
・緑色で「ミンスがどうたら」
・ν速東アジア系スレ無言貼り付け

このスレのこれらのうち、どのていどが実は同一人物なんだろう
779名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:00:47.21 ID:CE8f4lHU0
>>777
勝手にハードル上げ下げして「ヒット、ヒットじゃない」とかやってるからなぁ…
780名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:01:41.02 ID:zpW2SAje0
原作無しのオリジナルアニメが息を吹き返して来たのは良い事だ
781名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:06:24.83 ID:Kh6VcramO
アニメ板スレ「まどかマギカBD版1巻を6枚購入する神出現!」

アニメ大手ブログやらおん「まどかマギカ1巻を6枚購入する猛者が!」


アニメ厨って、エロゲー厨に比べてレベル低いねw

782名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:10:04.28 ID:nLV4ZPMs0
どっかにエロゲ40本?くらい買った猛者いたよな
最後は借金返済のためにエロゲ300本売り払ったとか
783名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:12:51.61 ID:ODU+jJhH0
累計1000万近くパチンコ屋に貢いでる俺も猛者だよ
馬鹿なことをやっちゃったって思っても行くんだから病気だな
だが、借金はしていない
784名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:16:04.96 ID:32hAY1jU0
業界的には3000枚売れればトントン、5000枚超えれば成功、1万超えればヒット
と言われているからIS以下だからヒットでは無い、とは言わないけどね。
つかISの売れ方は異常、原作ファンや売り豚が驚いてるくらいw
785名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:16:12.03 ID:aG0+LHAF0
>>781
エロゲのパクリでしかない昨今の萌アニメを崇拝してる時点でお察しだろ
エロゲを馬鹿にするくせに、エロゲ出身の虚淵を持ち上げてる様は滑稽としか言いようがない
786名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:16:48.54 ID:ODU+jJhH0
「ギャンブル依存は病気」
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001105030001

>>782
その手の人間はギャンブル依存と同じ病気だよ
使ってる物がギャンブルかエロゲかの違いだけ
その手の人間にギャンブルをやらせれば間違いなく はまる
787名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:22:09.29 ID:ODU+jJhH0
「自制心が無い」「意思が弱い」駄目人間なんだよ
後先考えずあるいは考えても制止が効かず限界までつっぱっちゃう
788名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:27:06.37 ID:Efkr7j7t0
念願のミートモンスターを退治したぞ
上の方をかじると顎に、下の方をかじると鼻にマヨケチャが付くとです
789名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:27:41.06 ID:32hAY1jU0
東電はまず無駄に多い役員を減らす事から始めるべきだよね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
790名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:29:11.41 ID:CE8f4lHU0
>>788
ttp://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp27.html
これのことか

これだけで一食終了の悪寒…
791名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:31:33.66 ID:ODU+jJhH0
俺は自分で自分を「クズ」だと思ってるよ
792名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:34:41.60 ID:4K5qZfwd0
複数買いではGARDEN並べて文字書いてる人は凄いと思った
793名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:39:21.41 ID:Kh6VcramO
エロゲーの場合、特典とかあるから、
同じソフトを10本以上買うのは普通なんだよな。
その程度で神とか猛者言われる奴なんて誰もいない。

6本程度で神とかありえんw
794名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:39:45.53 ID:6Id5BqrQ0
>>782
月末のエロゲ日に祖父アミュ買取センター行けば50本以上とかザラにいるよ。
最近行ってないけど、むかし紙風船で150本くらい持ってきた人がいた。
ゲンガー(林マスミ似の人)の特典目当てなのか知らんが。
795名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:47:39.26 ID:ODU+jJhH0
マスミ似ってegoの人かw

俺のことを「人生の負け組」って笑ってくれよ
負け犬は所詮負け犬なんだよ
796名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:52:48.75 ID:kuuyi0NQO
無職ダメ板に行けば俺に会えるから安心しろ
797名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:52:55.07 ID:aG0+LHAF0
>>793
まぁ1クール分続けるんなら結構な額になるけどな。続けるとは思わないが

>>794
e・go時代は凄かったよなテレカ商法。店舗特典の他に、本体にランダムとかもあった気がする
798名無したちの午後:2011/05/04(水) 11:57:27.31 ID:/ICaR/mD0
購入依存症もギャンブル依存症も病気だけど
まあ借金して他人に迷惑をかけない範囲ならいいんじゃない

パチンコはなんも残らんけどエロゲは買ったエロゲが残る
売ればお金になるしさ
799名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:09:27.29 ID:K53XjmPi0
>>796
(゚∀゚)人(゚∀゚)
800名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:11:45.08 ID:p58f6v8X0
台湾からの義捐金がさらに増えている件

【東日本大震災】「ありがとう、台湾」日本の有志6000人、地元2紙に広告 
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110503/chn11050318070001-n1.htm

> 台湾からの義援金は先月27日までに約55億5千万台湾元(約157億円)に達している。(共同)


でもこっちは向こうの事全然知らない人が大多数なんだよね……俺含め
哀しい事で
801名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:29:12.66 ID:fK6V6Oma0
台湾は親日だからね。マスコミは韓国より台湾を知る番組を作るべき。
幽幻道士は好きだな。あの女の子かわいすぎ。

今週のカイジ、時間が経つのがあっという間に感じられた。
早く次見たい。
802名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:32:37.47 ID:Jq4Az5aL0
>>763
原作の方が小説だけあって、桐乃の気持ち、京介の気持ちが上手く表現されてるぜ
アニメ見て気に入ったのなら原作をぜひ
803名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:49:19.16 ID:gG3Br1z60
この流れを見てると「一回数百円」の信憑性が増すな
804名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:51:19.28 ID:kuuyi0NQO
下鴨込み過ぎ

何十人も日本刀持って並んでると壮観だな
805名無したちの午後:2011/05/04(水) 12:58:52.30 ID:YRjLV0re0
お伊勢さんもすごかった
去年より多かった気がする
806名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:18:15.53 ID:RNIAgm1u0
台湾のモニタでもかいますか。ちょうど21.5型のモニタが欲しいところだったし
807名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:23:46.42 ID:gG3Br1z60
消費者庁がユッケはよく焼いて食えって御触れを出したとか出さないとか
808名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:27:28.28 ID:7YERDeS00
>794
>ゲンガー(林マスミ似の人)
なんとなく解ってしまうのが怖いw
名前出てこないけどでぽの巣の人のはずw
絵下手なのに何故か人気あったな
809名無したちの午後:2011/05/04(水) 13:55:13.43 ID:6XqUr2O30
>>783
パチンコ屋を儲けさせるために生きてるのか……

そのパチンコ屋じたいは別に783一人いなくても潰れないがな…

>>803
ていうか>>778に刺激されたいつもの人が「違う攻撃もできるぜwwwww」
とかやってると想像
810名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:09:17.47 ID:p58f6v8X0
>>803
本気で言ってんのかお前は?

財源を考えろ、そうしたら信憑性はゼロになる
811名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:10:39.48 ID:TZ4QIPRh0
1日100ポスト1000円とかが妥当なラインだな
812名無したちの午後:2011/05/04(水) 15:57:05.08 ID:2E8H7d0p0
>>800
まだ増えてたとは…
改めて頭が上がらない思いだな
涙が出てくる
813名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:13:41.41 ID:LxlNI6DP0
>>800
ありがてえ話だな
814名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:19:16.69 ID:FuWnBRVP0
出来る限り早く台湾と国交回復して恩返ししないとな
815名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:23:43.81 ID:OQkW4MIu0
超型落ちとはいえオートフィードのドキュメントスキャナ楽でいいわー。

これで雑誌の類も興味ある記事の切り抜きも全部捨てれる。
816名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:48:34.48 ID:aG0+LHAF0
せっかくの連休なんで本の整理してるけど、1年で単行本200冊位買ってるなぁ。
殆どが月刊連載の奴なのに、この量は流石に少し自重しないとマズイな

>>815
いいなー。俺も明日買いに行こうかな。暫く秋葉行ってなかったし
817名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:54:06.37 ID:DNasOT/B0
サガットの出身国と間違えててすみませんでした…台湾の皆さん
818名無したちの午後:2011/05/04(水) 16:54:41.98 ID:WrQ7SUCC0
>>816
俺もネトゲの休憩がてら部屋の整理しているけど、
部屋に未開封のキーボードが3つもあるわ、
ONEのDVDとか買ったことすら覚えていないものがちらほらある・・・
819名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:07:58.63 ID:kuuyi0NQO
ユッケ殺人事件 死者3人目

だがモチには遠く及ばないな
820名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:23:19.91 ID:vk7sT4Dn0
ユッケ事件はミートホープ騒動を超えたな。
死者出ちゃったもんね。まだ、重症の人もいるし・・・。
というか、今回のユッケ騒動まで日本に生食用の牛肉が
流通してなかったことを知らんかったよ。
821名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:24:57.14 ID:OBKAlGdi0
>>820
そこが驚き。
自分は生で牛肉は食べたことないからいいけど、(馬刺しくらいかな)
世の中にゃ好きな人もいるだろうに。
822名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:29:56.29 ID:fwBg+Dzd0
今回の食中毒はこの店の問題ではあるけど
生肉用が一切流通していない事実は他の店も同じ問題をはらんでいると言ってもいいしな
823名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:31:42.56 ID:Yam6ACAE0
しかし「あの店だけが同じ確率で何処でも起こることでババを引いた」とは思えないんだよなぁ
あの店でこそ起こった理由ってのは当然問われるべきかと
824名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:32:35.72 ID:zpW2SAje0
船場吉兆の時は健康被害はなかったから、ささやき女将で爆笑できたんだが
今回のは実被害が出てるし、社長は自爆テロ級だし、どこまで広がるやら
825名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:34:17.42 ID:XTZzac930
えびす社長はホスト顔
826名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:35:51.08 ID:OBKAlGdi0
蒟蒻ゼリーのときはあんだけボッコボコにしたのに
国もマスコミもなんか反応悪いな。常識で考えれば刑事事件モノだろこれ。
827名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:39:16.19 ID:xFpF9GR+0
生肉用流通して無いなら生で出しちゃ駄目だろ常識的に考えて
828名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:43:02.75 ID:zWLiZRVS0
>>826
蒟蒻ゼリーの時と違って 他にも風評被害出るからなぁ
焼肉屋さん客減ってると思うよ えびすでなくとも
829名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:44:09.15 ID:OBKAlGdi0
>>828
それは風評ではない
830名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:46:08.69 ID:zWbnOy0HO
♪あ〜 悲しいね〜え〜 悲しいね〜
 殺人現場に〜 ユッケが落ちていた〜

…汚ね
831名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:50:37.69 ID:xFpF9GR+0
危険性を知りながら出してたんだから殺人じゃね?
832名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:53:11.22 ID:fwBg+Dzd0
833名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:57:01.60 ID:H4RCPAFi0
>>832
ドン引き…
834名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:58:10.82 ID:d6VMOUQHO
>>826
焼肉業界=在日系
食肉卸=部落系
ネトウヨよろしく全部そうとは言わないが、やっぱり伝統的に関わりは深いようだ
なるべくつつきたくない業界ではあろう
ミートホープ並にやらかしてれば叩かれるだろうが、そこまで悪質ではないようだし
でも死者が出てるしなあ
835名無したちの午後:2011/05/04(水) 17:58:48.50 ID:DNasOT/B0
>>832
リボンついたナイロンぱんちゅだったら即死だった
836名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:39:17.05 ID:gvmha8vM0
>>831
殺人の故意は無いだろ
危険性だけで殺人になるなら、ユッケだした焼き肉屋全部殺人未遂で捕まえるか?
837名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:44:26.38 ID:SSiZmW430
未必の故意が成り立つかどうかだな
誰かが死ぬかもしれないと思いながら出していたのであれば成り立つ可能性は有る
立証は困難だろうが
838名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:46:14.01 ID:gvmha8vM0
常識的に考えて認められんよ
ガキを殺してなんのメリットがある?デメリットだらけだ。商売人は儲け第一だろ
839名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:53:11.61 ID:V/SQskBJ0
【自動車】ダイハツ、イースを9月に発売…燃費30km/Lの軽、最安値は80万円未満、月間販売1万台を計画 [11/04/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304354570/

予想通りの流れだった
840名無したちの午後:2011/05/04(水) 18:57:31.75 ID:OBKAlGdi0
刑法犯なら殺人じゃなくて過失致死になると思うよ。
死ぬかも知れんけど、まあ死んでもいいかと思ってさすがに客に出さないだろう。
841名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:07:48.36 ID:r8r8pQEw0
おかしいなぁ。俺CPUだけを買いに秋葉原にいったつもりなのに
なんでケース以外のPCパーツを抱えて帰りの電車に乗っているんだろう。
842名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:14:17.02 ID:fUMCM5i60
>>841
GJ
そういうもんだw


あー疲れた・・・このGW中に見たTSデータは約600GB分。録画データを順調に消している・・・
843名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:25:52.92 ID:37D5pySu0
義父と飲むために断酒して体調整えたつもりが
グデングデンでどうしようもなくなってしまったでござる
844名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:30:36.86 ID:tcq5S+QP0
イナズマイレブンGO1話、いつものの日野脚本クオリティだった
あとは旧キャラがこれからどう絡んでいくかだが
845名無したちの午後:2011/05/04(水) 19:35:02.79 ID:pQI+H1GrO
>>839
以前あった絶滅寸前の類人猿に対するニュースby動物学者のミッターマイヤー氏の時も予選通りの展開で2スレくらい行った気がする
846名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:09:27.35 ID:tQKYkJCI0
>>839
車線半キャラずらしで走るってネタがあって吹いた
847名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:15:30.41 ID:xKf/EaUg0
二次元嫁の誕生日をモニタ越しに祝う行為がアリなら
二次元義父との晩酌をモニタ越しにつきあうのもアリだな
……晩酌シーンのあるエロゲ知らんけど
848名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:21:36.43 ID:AMiwpwF6O
はじめまして
最近エロゲにはまりだした初心者なのですがリアル彼女みたいなエロゲってありますか?
あったら何というゲームか教えてください
849名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:26:11.37 ID:aG0+LHAF0
リアル彼女がいいんならリアルに彼女でも作れよ
850名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:29:01.10 ID:Btp/CZiu0
>>848
Theガッツ〜リアルでガッツ〜
851名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:39:37.48 ID:9fsVhNuW0
>>848
「〜みたいな」ってタイトルだけ書かれても何が「〜みたいな」のか分からん。
絵なのか内容なのかストーリーなのか。
まあ「リアル彼女」なんてストーリーもなんもない「3D」ってだけのエロゲだから
ここでも逝ってろ。

3D-CGによるエロゲを語る
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203228875/
852名無したちの午後:2011/05/04(水) 20:50:23.17 ID:vk7sT4Dn0
>>830
林檎殺人事件の歌詞って子供の頃に読んでも意味がわからなかったけど、
大人になって読み返しても意味分からんままだ。
ああいう歌って記憶に残るよね。
853名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:02:13.74 ID:kuuyi0NQO
TBSでグロ映像が流れるようです
854名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:18:53.99 ID:fy9JBeV2O
ゴールデンタイム!読んでて、主人公の境遇が出身地など若き頃の自分と共通点が多いから、なんか妙に嬉しいというか親近感を覚える
855名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:20:43.12 ID:E2Vxg4X80
BS-TBSで最近のマラドーナの映画やってたから見たけど、
撮った監督がマラドンの大ファンらしくて
(旧ユーゴ人、「アンダーグラウンド」の監督らしい)
ゆる〜い映画だった
856名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:28:29.78 ID:nCpXT1K+0
【東日本大震災】 「ありがとう、台湾」 日本の有志6000人、地元2紙に日本語を交えた感謝の広告掲載★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304484423/

韓国の義捐金 20%被災地へ 70%独島守護活動へ 10%は何故か元従軍慰安婦を名乗る団体へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303266232/
857名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:33:01.65 ID:+tR/Reu5O
レイプレイってまだ買える?
858名無したちの午後:2011/05/04(水) 21:57:04.05 ID:Btp/CZiu0
作業員の生活環境を改善=プレハブ仮設寮を建設―東京電力
http://news.livedoor.com/article/detail/5535206/

まだ改善してなかったのかよと思うと同時に
体質を考えればこれでも必死にやってんだろうなあとは思う
859名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:13:26.30 ID:Iv0nxhKR0
まだ作業員は廊下で寝てるのかよ
860名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:18:13.81 ID:dvX1j2qk0
銀河美少年って初放送のときこそなんだよこれって感じで酷評する人もいたけど
いま思えばあの1話のゼロ時間での展開は名作を予感させるものだったね
861名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:22:41.86 ID:YqIyY3DX0
アンダーグラウンド面白かったな。
「許す。だが忘れん」って最後が妙に泣けた。
862名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:24:13.82 ID:dvX1j2qk0
エロゲ原作で成功したアニメないよな
もうレイプやめろ
863名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:28:42.09 ID:CE8f4lHU0
>>858
それでも6月下旬以降ってのがまたなぁ…
本当は早急に手配して作業されてる方の環境を整えるべきなのにね。
864名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:43:09.13 ID:37D5pySu0
パイは神の最高傑作 by NHK
865名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:47:45.74 ID:mwFxDRE/0
>>862

京アニ鍵作品と初代東鳩、うたわれは成功したと言われてる。
866名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:49:24.97 ID:XER0EAsB0
積みアニメ消化を効率よくやれるかなと
2画面で違うもの同時に見てみたんだけど挫折した
867名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:53:18.88 ID:E2Vxg4X80
>>859
幹部連中はホテルや自宅の立派なベッドで寝てるから、
別に気にならなかったんだろうな。
868名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:54:52.87 ID:1ARNnRQQ0
まもなく「もしドラ」8話。
869名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:55:24.90 ID:kuuyi0NQO
       / ユメノート、ユメノート\
  \       ユメノート、ユメノート   /
    \ __________/
     |               |
     |               | ユメノート、ユメノート>
  < ユメノート、ユメノート  ユメノート、ユメノート>
     |      : (ノ'A`)>:    |
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \

870名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:56:21.60 ID:r3rQ4vvq0
>>862
まず何を持って成功とするのかの基準を示そうぜ。
好き嫌いとか作画レベルがどうこうとか2chの実況スレの勢いとかブログの評判とか
そういう曖昧な不確定要素を排除するのか否かで、成功・失敗が分かれる。
871名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:57:44.45 ID:gG3Br1z60
避難民の分ですら足りてないのにそっちに回ってたら回ってたで文句言うだろ
872名無したちの午後:2011/05/04(水) 22:59:05.63 ID:zWbnOy0HO
悪い奴ほどよく眠る
873名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:00:07.67 ID:7ZZhb0pR0
>>766
>>802

売れてるようでよかった。
原作は名探偵失格の人か…チェックしてみます。
874闇夜 ◆PMny/ec3PM :2011/05/04(水) 23:01:04.69 ID:+VKDGBWq0
フクアリ劇場最高や!審判は出家しろ。
あと、クーポン配ってたから絶品ベーコンチーズバーガー食った。
次回はベーコン抜きで食べてみるw

>>765
高校野球っつーか学生年代は親が絡むからなぁ。

>>817
タイレーン(って聞こえる

>>866
音の聞き取りも難しそうw
875名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:05:48.70 ID:r3rQ4vvq0
USSRと書けと言われた気がする。

>>874
知人にエロゲやりながらアニメとバラエティーを流している人がいるが
本人曰く意外と聞きわけれるらしい。俺は無理。
876名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:07:45.00 ID:zpW2SAje0
>>875
君の知人は聖徳太子かw
877名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:09:36.43 ID:sKiCmGuw0
ちょっとニュース(ZERO)を見ただけだけど。
例のユッケ食中毒、店の方で菌が付着した形跡が無いみたいで、輸送段階までにおいてってのが
妥当な見方になっているみたい。て事は、下手すりゃ店側の過失は大きくならない可能性も。
どっちかと言えば、流通(卸)側の過失が大きくなる、のかな。

メガテリヤキ、ですか。
個人的には、メガエビとかメガフィッシュが出て欲しいかなー。メガソーセージもー。
878名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:10:48.62 ID:SSiZmW430
>>877
ユッケ肉納入時、すでに菌付着か…遺伝子型一致
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00006.htm

ってニュースがあるから、出荷段階で付着した可能性が高いみたいだね
879名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:20:23.38 ID:r3rQ4vvq0
まぁ出荷段階か輸送中に菌が付着していたとしても
細菌検査を怠っていた店側の過失は小さくないと思うけどね。

業界の慣習だから、国が定めていないから俺達悪くないじゃぁ話は通らない
880名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:20:35.51 ID:gvmha8vM0
違う店舗で発生したんだから普通に考えれば加工時しかない
881名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:20:40.35 ID:kuuyi0NQO
もう完全にドラッカー関係無い
882名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:20:43.36 ID:RAnvifgfO
ドランカーは相手をナメ過ぎ
主人公側に信念があるように、相手にだって信念と戦術があって
それこそ将来を賭けてる鬼なんだよ。
ノーバントだの打たせて取るだの決めたからってレベルでどうにかなるとかふざけるなと。
球種がわかっただの、スピードになれただの、ど真ん中だの
わかって打てねーよ。

他の学校がドランカー的な考えをやって無いと思ってんのかと。
レギュラーになりたくて、頑張って、それでもレギュラーになれない現実の厚み
そういうのをすっ飛ばして
打つ期待値100%とかオカシイよ。
主人公側の都合だけ、主人公側の3年間だけ。
全然駄目。「打たせて取る」は精神が持ち直せば完璧機能するのがこの作品。
打たせるというが、打つ方だって打ちわけるつの。

そもそもノーボール作戦だって、公式で記録取ってればボールを投げないってバレるし
ボールも戦術の組み立てに入っているし、ボールを投げない投手だってのは
こいつらの言う「バントしない」みたいなのよりも
逆に、もっと相手から打ち崩されるよ。

選手の成長とかも、他校を馬鹿にしている。
他校は最善の布陣で臨んでいるのに、こいつらドランカーときたら理想を優先する始末。
883名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:23:04.16 ID:37D5pySu0
ドランカーじゃなぁ…
884名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:23:26.15 ID:SSiZmW430
>>879
まぁそりゃそうだ
ただこれから言えるのは、その店そのチェーンだけの問題じゃなくて全ての店で起こりえる
可能性がある問題だったってことだな
885名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:24:05.50 ID:SSiZmW430
ドランカーわろたw
886名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:25:16.02 ID:gG3Br1z60
な、電話だろ
887名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:25:22.17 ID:sKiCmGuw0
>>878
ですよねー。

あら、クラシコはバルサが勝ったのねー。
888名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:25:36.19 ID:OBKAlGdi0
>>872
平気で毎日9~13時間寝てる俺は相当な極悪人てわけか
889名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:26:51.56 ID:YJC85KXC0
そして、もしドラのおまけの富野監督の出演は明日だったのね

http://www3.nhk.or.jp/anime/moshidora/program/index.html
890名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:29:16.61 ID:5jMkGPcj0
ここまでずっと毎日欠かしてなかったのに神採りやってたらすっかりもしドラ忘れとった

週間でここまでやるのはいつだよorz
891名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:36:14.80 ID:E2Vxg4X80
>>882
なんか「風雲児たち」の
江川太郎左衛門「(発見したぞ!) 常勝ナポレオン軍の糧食は、パンだーーーッ!」
作者みなもと太郎「ナポレオンに負けてる方も、パン食ってるんじゃないかなァ……」
思い出した
892名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:38:31.20 ID:fwBg+Dzd0
もしドラにマジレスは海猿映画や恋空にマジレスするのと同じレベルに思えてきた
893名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:55:01.47 ID:p2ZPnaxF0
海猿は突っ込みどころ満載だけどエンタメとしてはよく出来てるから同列に語るのはなぁ
恋空は俺の彼女も読んで泣いて観て泣いたとか言ってたけどよっぽど思春期の女の子の感性刺激するみたいだし
もしドラもあれだけ売れてるってことはなんかしらあるんだろうきっと……
894名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:56:28.71 ID:Upc0GyMl0
読んだ後楽しめたかどうかを問われれば、海猿・恋空ともしドラの間には差が出そうな気がしなくもない
895名無したちの午後:2011/05/04(水) 23:58:50.01 ID:gvmha8vM0
野球の展開に本気ツッコミする奴なんてそもそも想定してないからな。展開は適当でも読者は普通気にしないんだよ。
マネジメントの紹介本だってこと忘れてないか?
896名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:03:29.69 ID:1tLdzJbZ0
まぁどれもファンタジーだと思っておけば問題ない
897名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:05:40.70 ID:+BMYdlzB0
>>895
逆に見ると、マネジメントの内容に絡めないから、野球という枝葉に突っ込んでいるのかも
898名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:14:05.94 ID:Pd3pahdGO
関西の水曜は寝る日。もうちょっと各社で分散しろよアニメ枠
899名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:17:10.04 ID:vO4PW1CB0
>869
チェイングしてもいいですか?
900:2011/05/05(木) 00:18:14.98 ID:9jEtPbrg0
プレイボールだけはガチ。
901名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:18:27.26 ID:s96yaDRe0
映画の海猿はなぁ、仙崎がいきなりラブちゅっちゅするわ、工藤さんが唐突に死ぬわ
原作の名シーンを悉くカットしたのは許せない
め組の大吾もいい作品なのに、ドラマ版の糞さと言ったら。何でも恋愛絡めるなよ
902名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:20:59.72 ID:24mEJ7Se0
ドラマはメインターゲットがおにゃごじゃけ
恋愛要素は重要という神話が
903:2011/05/05(木) 00:21:14.60 ID:9jEtPbrg0
あわわ、踏んでしまった……(´□`;)ダメ元でチャレンジ

ついでに言うとキャプテンもガチ
904名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:30:10.07 ID:hOv2coSv0
あ〜プレイボール、キャプテンはガチよねぇ

谷口が怪我でリリーフできなくなった時に
すでに疲労が見える五十嵐が言うのよ
「最期の最期まで試合を捨てないって事を、キャプテンからイヤってほど教えられましたからね」って・・・

これがねぇ、試合前に9回も持たないなんて
言ってた五十嵐に言わせるところがまた憎いのよねぇ
905名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:30:16.58 ID:TeGuJAbn0
硬派なイメージと言う事で、「オフサイド」をアニメ化して欲しいとか思ったり。
長い(中学終盤から高校終盤)から駄目か。
906名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:35:11.77 ID:TlLYIS9y0
>>865
エロゲ原作作品の場合、1/10ラインというのが有る。

原作ファンから非難されない程度に手堅く作るとDVDの売り上げが
原作販売本数1/10くらいになるという。
原作ファン以外にも支持を受けるとそれを上回り、
原作ファンから顰蹙を買うような出来だとそれを下回ると。

この基準からすると、1/10ラインを遥かに上回り、
原作の販売本数を押し上げたおとぼく辺りは大成功と言えるだろう。
907名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:35:23.91 ID:Pd3pahdGO
文芸部で薄い本製造に血道をあげてそうな腐っぽい女の子が
剣術奉納というのにすごい違和感が……

薄桜鬼とかの影響かしらかしら>天然理心流


>>606 おいっw ぼっさんのコトは言うな
908名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:37:16.71 ID:1tLdzJbZ0
今期のだと俺翼はツマランけど星空は面白い感じ
909名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:39:02.05 ID:Pd3pahdGO
誤爆った
910名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:39:43.37 ID:vZri4fnd0
オフサイドは実は既にアニメ化されてたりする。
この前スカパーのどっかでやってた。

ピチピチの短パンで、欧州・サッカーの本場といえばドイツで、
高校選手権が日本サッカー選手の選手人生の華という時代でしたな

あと主人公がGKだとか、途中で主人公がポジション取られて
ポジション変更するとか、意外と異色な展開も。(編集部の意見でFWになった)
911:2011/05/05(木) 00:44:45.48 ID:9jEtPbrg0
ダメだった。ってかスレ立てシステム理解してない俺ガイル。
他の方お願いします。AAは何か、使わなくてもいいんで。変えちゃっていいんで。
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1300757535/n97-98
912名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:45:28.41 ID:0OjUoaMm0
いってまいります
913名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:45:43.72 ID:TlLYIS9y0
サッカーマンガはチャンピオンのエンジェルボイスが面白い。

基本ストーリーはスクールウォーズとかルーキーズとか、
ヤンキー更正系のテンプレだけど、地味な描写の積み重ねが
しっかりとした読み応えに繋がっているのがイイ。
914名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:47:12.05 ID:0OjUoaMm0
バンダワールドはダメでした
他の人どうぞ
915名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:47:49.93 ID:PcW3IUQVO
バットを短く持てばどんな球にも当てられるイメージが強い。
916 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:47:59.44 ID:1tLdzJbZ0
行ってみる
917名無したちの午後:2011/05/05(木) 00:51:19.20 ID:1tLdzJbZ0
忍法帳作成しろ言われて駄目だった@OCN丸の内
918 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:51:54.37 ID:6xvqNMNe0
とりあえずレベル足りてるかチェック
919 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:52:22.49 ID:Fv50cApg0
>>917
じゃ、代わりに行ってきます
920919:2011/05/05(木) 01:04:48.80 ID:Fv50cApg0
幾多の勇者たちの屍の上に、次スレがたちました。現行スレを活用されてからどうぞ

エロゲ板総合雑談スレッド その792
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1304524511/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/kilauea.bbspink.com/hgame/1304524511/l10

>>911>>914>>917>>918
スレ立て協力、おつかれさまです
4人続けて駄目な時がありますので、次回もご協力おねがいします

             ノノ¢
             (_ _*) ペコリ
             ヽ/ )〃
              UU
           ゜・*:.。. .。.:*・゜
あとAAはダメージ大きいので差替えました。ごめん >>911
921名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:12:09.76 ID:hOv2coSv0
>>920
おつかれさまです〜
と火盗改とは、また渋いですなぁ〜

先日スペシャル版やってたけど
出演者の高齢化がやっぱり気になるのよねぇ・・・
922名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:12:49.01 ID:24mEJ7Se0
923 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/05(木) 01:13:46.84 ID:6xvqNMNe0
お疲れ様〜

鬼平、前のスペシャルはさすがに20年以上やってると皆キツいなぁって感じだった…
924:2011/05/05(木) 01:14:20.77 ID:9jEtPbrg0
>>920
乙カレー。いや、自分でもちょっとどうかと思ってたので(w
925名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:28:51.31 ID:GzjPimyh0
>>920
乙です。

ねこねこソフト、ファンディスクみたいな物の詳細を10日発表とか
ttp://cgi.din.or.jp/~nekoneko/cgi-bin/nikki/nikki.cgi

NHK総合5/7 0:15〜 MAG・ネット第42回は「美少女ゲーム」特集。
ttp://www.nhk.or.jp/magnet/
>時代の変化を敏感に感じ取り   この素材から話進めるの?……、で、「B.G.M Festival Vol.0」の取材にも来てたそうな。

「Q」情報来るのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fwlg-_Fv1QU&feature=player_embedded
眼帯とは又なんか秘密が有りそうな……。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」×「千葉モノレール」コラボ記念切符セット5月14日発売
ttp://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html
微妙に遅い気がする。


ほほ〜、シルヴィア編それなりに売れたのかな?OVA「プリンセスラバー!」シャルロット編(仮)の制作決定とか。
926名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:35:30.59 ID:0OjUoaMm0

さすがに三連続のスレ立ては無理だった
927名無したちの午後:2011/05/05(木) 01:38:47.03 ID:1tLdzJbZ0
>>920
おっつん
928 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/05(木) 01:55:39.68 ID:5AvAQkd2P
乙乙。
なんだか日付の感覚がなくなってきた。
929名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:18:15.46 ID:jJvYbN5p0
>>925
またアスランに似た声が聞こえてくるんだな
930名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:35:07.02 ID:uWroIRUb0
もう5月5日か。
このまえ正月だったのに。

マックでメガてりやきとビッグマックとダブルチーズバーガーを買い、一度に食す。
店で食うのは恥ずかしかったので、もちろんお持ち帰りで。
931名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:54:47.92 ID:YywkeYDA0
今までもしドラの野球部分の甘さには目を瞑ってたけど今回は酷すぎるだろ
何でショート定位置のフライをレフトが捕ってんだよw
932名無したちの午後:2011/05/05(木) 02:57:42.46 ID:TeGuJAbn0
>>910
あー、やっぱり。 >既アニメ化
まだアニメ誌系を購読していた時期に記事を見掛けた記憶があったですー。
933名無したちの午後:2011/05/05(木) 05:06:46.13 ID:crXR+y4O0
見事に時が止まっているッ
934名無したちの午後:2011/05/05(木) 06:01:58.04 ID:EkltfP+z0
おはよう

>>920
935名無したちの午後:2011/05/05(木) 06:42:33.54 ID:x8zu/mWuO
や、休みが終わってしまう…!
936名無したちの午後:2011/05/05(木) 06:56:22.79 ID:koc5H8MN0
まだだ、まだ終わらんよ


1日仕事行ったらまた土日だ
937名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:08:30.47 ID:mEUckyDx0
この連休で営業計画建てなきゃいけなかったのに
エロゲとゲームとラノベと酒とオナニーで満喫してしまった
思い残すことはありません…
938名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:22:40.74 ID:0qxNVOs60
ガレキとプラモの連休のはずがゲームと積みアニメで消費してしまった
939名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:30:10.02 ID:s96yaDRe0
30日日も2日も出た俺にはGWなんてなかった
940名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:32:14.26 ID:Fv50cApg0
おはよう……寝ていないけど

図書館から借りた返却期限直前の「虐殺器官」を、予約が入って貸出延長が利かないから、
渋々徹夜覚悟でページをめくったけど、気がついたら朝になっている
裏表紙に「ゼロ年代最高の〜」とあるけど、SFはここ10年以上・ゼロ年代は読んでいないので
何かとくらべられないけど、ありがとう > 書いた人

人間は、見たいものしか見ない。
941名無したちの午後:2011/05/05(木) 07:40:54.45 ID:hdU3Shpl0
>>925

なんか映ってるのが5年以上前(物によって10年以上前)の作品が大半なんだが
これで「最前線」追うのって感じだよな。
942天使だもん ◆Angel2G9dk :2011/05/05(木) 07:45:14.65 ID:IiRiZknK0
>>920
おつかれちゃーむ(´∀`)

神採がおわりそうにありません
だいていこくどーするー?
943名無したちの午後:2011/05/05(木) 08:08:21.77 ID:IIGl9/Pn0
左上のゲームがわからない

>>941
きっと今は前線から後退してるんだよ
944名無したちの午後:2011/05/05(木) 08:57:26.32 ID:vZri4fnd0
>>920おつおつ

>>925MAGネットの写真

わかんにゃい     CLANNAD
      AIR       わかんにゃい
Kanon          わかんにゃい
      東鳩         わかんにゃい(デモベ?)

MAGネットより俺がロートルになっているというオチでした
ありがとうございました
945名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:25:24.33 ID:03rDhcXWO
やるべきことがあって幸いそれをする時間もあったのに違うことに費やしてしまう自分の精神力の弱さよ・・・
946名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:29:11.01 ID:tsx0DuVf0
土下座強要はないわぁ
947名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:30:58.16 ID:EkltfP+z0
びっくりした、MAGネット見逃したかと思ったら
948名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:36:09.08 ID:Rp09prB/0
>>878
の続報が来ていたが
店側「もったいない」と肉表面そぎ落とし省略
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110504-OYT1T00719.htm
流通段階で付着したのもあるけれど、調理前の下処理省略したのもまずかったみたいだね。

まぁ、生肉食うなんて鶏刺しと馬刺しぐらいだからあまり影響はないけど
そろそろ湿気もあがってくるし注意するにこした事はないか
949名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:47:48.44 ID:m4A58BQj0
鶏刺しと馬刺しがあまり影響ない・・・?
950名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:48:03.02 ID:uRSMvm+M0
951名無したちの午後:2011/05/05(木) 09:56:41.17 ID:Rp09prB/0
>>949
影響ないとは言い切れないな、スマソ

>>950
さっきテロ流れてたな。
まだ病院で入院して意識不明の人もいるから
これから容態が急変しない事を祈るばかり。
952名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:01:48.18 ID:m5COIutf0
そもそも魚介類以外の生肉は滅多に食わないものと思ってたけど
安い焼肉屋の普及もあってか結構一般的に食われてんだな
安い肉でも加熱すりゃ食中毒においては大丈夫だろうが
生はどうしようもないわな

馬刺しも仕入れや管理状況に信頼できる店以外は避けるべきだろうな
953名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:22:05.27 ID:tsx0DuVf0
あの値段で生肉とか怖くて食えないなぁ
954名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:23:01.12 ID:Vz34RPwx0
まぐろユッケおいしいです
955名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:29:02.64 ID:Fsxzerje0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110505/biz11050508310000-n1.htm
個人情報が漏れた可能性 じゃなくて全員漏れたことが確定だと
もうソニー詰んでるな
956名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:29:08.26 ID:J6b9SDqh0
富山は低価格の寿司屋も乱立して凄い価格競争中なんだよな
どんなネタを使っているのかは考えないほうがいいんだろう
957名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:37:20.05 ID:koc5H8MN0
鶏にはそもそも生食用の基準が存在しないとのことなので、いわば牛よりも更に野放しの状態だわね
958名無したちの午後:2011/05/05(木) 10:40:21.22 ID:Pd3pahdGO
祖父来てるんだけど売りのカウンターに大帝国売却組が俺含めて四人とかもう
959名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:02:20.51 ID:EkltfP+z0
>>958
まぁ、あの出来じゃね
面白くないわけでは無いんだけど
960名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:08:39.16 ID:ZoTcIUpaO
やっと中帝国滅ぼして対米開戦したあたり
アドミラルトーゴーはちょっとキャラが薄い
ちょっと会話するだけでおなごがメロメロとか、なんかセクスィー部長みたいで笑える
961名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:16:33.65 ID:5AvAQkd2P
>>944
キラ☆キラ カーテンコール     CLANNAD
          AIR              ファントム
Kanon         ディアドロップス ディストーション
      東鳩                     デモンベイン

ですな。
PS版やPSP版が混じってたりするしチョイスが全体的に古いな。
962名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:24:28.74 ID:6cMf+7BU0
>>944
キラキラ(OVERDRIVE)・クラナド(key)
AIR(key)・phantom(ニトロ+)
Kanon(Key)・DEARDROPS・PSP版(OVERDRIVE)
To Heart・PS1(aquaplus)・デモンベイン(ニトロ+)

各スタッフが家にあった美少女ゲームを適当に持ってきて
並べただけかも。
(これから取材しに行く企業の作品を持ち寄ってスチルだけ先に撮ったのかもしれんが)
963名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:25:27.27 ID:6cMf+7BU0
うっほいリロードしてなかったからかぶったの気が付かなかったワン
964名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:30:58.85 ID:FeytL4at0
言われてみればファントムだ。あとはOVERDRIVEだったのか。取材とかあんのかな。

>で、「B.G.M Festival Vol.0」の取材にも来てたそうな。
965名無したちの午後:2011/05/05(木) 11:34:17.47 ID:FeytL4at0
いや962もありがとう。俺ていどのロートルでは961読んで
「キラキラカーテンコール」「ディアドロップスディストーション」
という一本タイトルの俺の知らないエロゲがあるんだ と思ったままだったかもしれないし
966夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2011/05/05(木) 12:01:45.39 ID:Eo6oqB4J0
アキバ行って、イベント見てくるか。MSがゲームにおけるHTML5の説明やるみたいだし。
しかしGPU弄れるって…?

>>955
早いとこ再開させて、パス変更させろと。
>>930
明日からはメガマックあるでよ。

>>920
乙〜
967名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:05:45.34 ID:m4A58BQj0
正直OVERDRIVE浮いてるな
…俺が年食っただけかw
968名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:26:52.19 ID:OiLpz0Zv0
コミ1に入ってきた友達に昨日、現地での収穫物を
見せてもらったりしたんだが「もしドラ」本の
「マネージャーがみさくらなんこつを読んだら」は
中身がマジキチだった。
夏コミで続編出してくれ。
969名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:29:14.90 ID:gTZSxTmO0
うーん、最近マインスイーパーばかりやってたら
わりかし極めてしまった
970名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:30:30.87 ID:6cMf+7BU0
>>968
なんかマネージャーが部員にレイプされて
よがっている図しか思い浮かばないw
971名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:38:28.21 ID:WyBH3RTB0
実はふたなりで病院の女の子とする図しか思い浮かばない
972野良オヤジ@放浪中:2011/05/05(木) 12:43:31.40 ID:CUFS3AMX0
>>925
確か前の劇場版で、死ぬ前にアスカの左目って潰された記憶が。関連あるんかいな。
正直、破の最後から気になってる。
973名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:46:27.26 ID:6cMf+7BU0
引き継ぎ前提のループ世界っぽいから関係あるんじゃね
974名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:47:25.97 ID:s96yaDRe0
MAGネットは結構アレな番組だからまぁ期待しない方がいいわな
相撲漫画特集の時なんか、バチバチ読んで相撲部屋に入門する高校生なんか取材してたし
アイマスの時は自分でライブのフリを考えて、それを同人誌にしてライブの時無償で配るファン取材したり
どこで見つけてくるんだって素人取材するからなぁ。

今回もギャルゲで人生変わった高校生とか出すんじゃないかな
975名無したちの午後:2011/05/05(木) 12:51:36.15 ID:jJvYbN5p0
戦略自衛隊をヒャッハーした後に魂のルフランが流れたきた時代は
朝から夜まで映画館にずーっと座れたなあ。渋谷で観たけど。
シト新生はあの後必ず館内がざわめいてみんな呆然としていた。
976名無したちの午後:2011/05/05(木) 13:23:06.89 ID:IIGl9/Pn0
そういう意味では、春エヴァは「溶け合う世界」を実現したよね。
観終わった後の観客の気持ちはひとつになった。
977名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:32:59.91 ID:L9Cd6BQj0
遅いGW休みに突入したんで未開封のままだった大帝国やってるんだけど

まだ20ターン近くしか進めてないけど、イベントシーンでの東郷のボイスが

あった記憶がほとんどない。 東郷に、いや、このゲームにボイスって必要だったのか

と考えてしまった。 戦国ランスみたいにボイスなしでよかったんじゃないのかな??

もしかして東郷のボイスがあるシーンってほとんどない?
978名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:35:14.78 ID:J8nmsT6c0
>>977
音声あるイベントでは東郷もちゃんとしゃべるよ
エッチシーンはしゃべらないけど
979名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:35:45.61 ID:PaseFFW70
>953
食料品に対する安ければ良いと言う、一般の考えも問題の根底にあると思う。
スーパーの10円玉子とか見るたびに、仕入れはいくらで、どれだけ下請け叩いてるのか?と思ったり。

生で290円。常識で考えて、まともな肉じゃない。
消費者も、自分の口に入れる物なんだから、安ければ…安い方がって考えはそろそろ捨てた方が良いと思う。
980名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:35:55.18 ID:mt8gXPbc0
エロシーンで男が喋るとか誰得だよ
981名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:37:05.20 ID:jJvYbN5p0
と俺が言ったら夜勤病棟は笑えるとか反論されたあの頃。
982名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:39:00.13 ID:LpI92Cxl0
たぎる棒(スタッフ)ギュンギュギュン! とか言うキャラだったらよかったのに
983名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:39:53.26 ID:J8nmsT6c0
>>980
DISCIPLINEは男ボイスないとつまらないぜ
あと、肉体転移のベジータの喘ぎも良かったなぁ
984名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:40:48.68 ID:mt8gXPbc0
>>983
例が死ぬほどどうでもいい
985名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:42:22.47 ID:GzjPimyh0
日テレ「人生が変わる深イイ話」でアノ店の激安ネタを4月18日に放送……
その数日後あそこで食事した人に食中毒発症だったとか。

なんだかなぁ……。
986名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:42:42.59 ID:hOv2coSv0
>>981
夜勤病棟といえばぽこたん・・・
987名無したちの午後:2011/05/05(木) 14:45:10.41 ID:Rp09prB/0
シャトレーゼのアイスうまー

>>985
なんか変な法則発動してそうだな…
988野良オヤジ@放浪中:2011/05/05(木) 14:45:15.00 ID:y7iLH4p50
>>979
何事も対価(リスク)ってものがあるんだよなァ。
安くてイマイチは当然なのに、安くても良い物が当たり前と思い込んでるのが多過ぎ。
ジャンクはリスクがあるから安いんだっつーのに。

食中毒はともかく、安すぎる肉や魚は当たっても泣くなと。

989名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:09:42.44 ID:Pd3pahdGO
食の安全・安心を!! 国産で! でも外国産なみに安く! 生産や製造下請けは死ぬまで働け!!  by消費者


こんなんばっか
990名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:13:44.09 ID:/ZEGjnxK0
スーパーの特売卵は客寄せの赤字販売だよ

まあ、最近特売卵しか買わない客増えて「xxx円以上お買い上げでxx円になります」
になったけどな、近所のスーパー
991名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:27:09.73 ID:bkf+aPjCO
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを買ってくれた

ある日、母がTVを見ていて凄くいい焼肉屋があると知ったらしく
食べに行こうと言い出した。
俺は生れて初めての焼肉屋に興奮し、母はいつもより少しだけ頑張って
へそくりを集めてくれた

焼肉屋に着いてメニューを見ると、給料日でさえクリームパンだった俺には
激安店でも高くて、まごまごしていたら
母ちゃんが「ほら、ユッケがあるよ!ユッケは高級料理でね
 新鮮な生肉じゃ無いと駄目だから、ごちそうだね」
そう言って、母ちゃんは普段でさえ普通の肉なんて食べられないのに奨めて
運ばれて来たユッケを食べて、母ちゃんは食べないの?って聞いたら
「母ちゃんはいいから、しっかり食べて大きくなるんだよ。
 肉を食べて元気な姿が、母ちゃんは見たいんだよ」って……

その晩、急にお腹が痛くなって、病院に運ばれて
病院で、無言の母に「美味しかったよ」と言ったら
母は「母ちゃんバカでごめんね」と言って涙をこぼしてた。


もうすぐ母の日。
J('ー`)し に何かしよう。
992野良オヤジ@放浪中:2011/05/05(木) 15:42:35.00 ID:oo9tiR7n0
そういや、母の日も近いんだな…命日すら忘れちまってたわ。墓参りなんぞできやしねえが。
…親孝行、したい時には親は亡しとはよく言ったもんで。
993名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:49:55.70 ID:4M06olQR0
いつもは母の日のプレゼントは海外オケのコンサートチケットなんだが今年はキャンセル多すぎでどうにもならんな。

飯でもおごるか…
994名無したちの午後:2011/05/05(木) 15:54:11.71 ID:/quqEa/o0
ほら電話だ
995名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:01:24.43 ID:/89MYZwC0
>>992-993
じゃあ、俺になにかおごってくれ
996名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:13:46.64 ID:L9Cd6BQj0
>>995
つI
997名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:14:03.16 ID:4M06olQR0
>>995
俺は親健在だってのw
おまいさんにはユッケでもどうだ
998名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:20:55.86 ID:K3KE2emn0
さすがにホームではフリオーソ強いな
999名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:27:14.20 ID:mEUckyDx0
ユッケはどうでもいいが生レバが食いたいな
1000名無したちの午後:2011/05/05(木) 16:29:08.33 ID:bkf+aPjCO
GWもスレも終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。