エロゲ表現規制対策本部652

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例(成立済み)を緊急警戒中。

前スレ
エロゲ表現規制対策本部651
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1297566835/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:24:39 ID:PxA8lIlO0
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため、
政治、政党、選挙の話題は、政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は、
政治系対策本部に誘導してください。これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。
ご理解ください。

■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/l50
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
3名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:25:36 ID:DXAA5G200
1791年 松平定信、寛政の改革・風紀取締により洒落本・黄表紙・浮世絵摘発 「白河の清きに魚の住みかねて」
1950年6月 ロレンス『チャタレ−夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ−裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993年11月 コンピュ−タ−ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」発表
2005年6月 ECPAT東京宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中
2010年3月 東京都等、青少年健全育成条例改正による規制を強行推進
2010年6月 東京都、青少年健全育成条例改正案否決
2010年11月 東京都、青少年健全育成条例改正案再提出
2010年12月 東京都、青少年健全育成条例改正案可決
4名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:25:57 ID:DXAA5G200
■条例が通った現在の推奨運動
改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い
それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou

次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。

ttp://twitter.com/nazokou/status/13835933677789184
追加。
(5)今回の問題とは別に竹花豊の教育委員再任の同意人事は反対すべきと早めに都議会へ陳情すること。
前回は昨年の選挙前で民主は賛成、共産・ネット・自治市民は反対。前田雅英の中医協委員再任人事を潰した時は就任時に賛成した民主がその後の仕事ぶりで再任反対へ。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13837716982599680
と書いても「竹花って誰よ?」と言う人も多そうなので解説。東京都教育委員(来年に任期切れで再同意案が出る予定)。
元副知事で、東京都青少年治安対策本部を創設した張本人。志布志事件で失脚寸前だった倉田がここの本部長になれたのは警察庁時代に竹花の子飼いだったから。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13838338599419904
と言っても、知事が石原本人かその後継者でない人物に変われば、竹花の教育委員再任の同意案そのものが出されない可能性も有り得ることは確か。
東京都教育委員会
東京都教育委員会委員の任命に係る議会の同意について
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070927.htm
陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html
5名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:28:13 ID:DXAA5G200
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

1、(Q)過激な漫画が無制限に氾濫している?
  (A)嘘です、実際に書店でそれらしい物を見かけた事がどれほどありますか?

2、(Q)規制対象は特殊な表現のみですよね?
  (A)嘘です、条文に曖昧な点が多く、あらゆる表現が対象となりえます。

3、(Q)18歳以上は問題なく見れますよね?
  (A)嘘です、不健全都書は流通団体の自主規制で出荷されなくなります。

4、(Q)表現規制ではないですよね?
  (A)3は出版業界にとって極めて重い処分であり何としても避ける必要があるが
     2の理由からどこまで描いたら良いのか分からず自粛されます。
     事実上の表現規制です。

5、(Q)〇〇は規制されてしまうの?
  (A)審査する人次第なのでわかりません。

6、(Q)××は大丈夫って聞いたけど?
  (A)都の説明は、基本的に口約束なので運用次第。(条文が全てです)

7、(Q)じゃあ、一体何が駄目になるの?
  (A)それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。

8、(Q)議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
  (A)電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
    とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
    夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)
6名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:29:36 ID:ZaMiaNjB0
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
議案提出者 高市 早苗君外三名 衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成23年 1月24日/法務

問い合わせや意見などはたぶんここから
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_mail.htm
「」への意見です、と送ればいいはず。ここに出す以外にも>>7の江田五月に要望を送るべし。

江田五月法務大臣のHPより ttp://www.eda-jp.com/

1月26日(水) アグネスさん、説明、合同会見、国連報告者、同僚、衆院本会議、ティグレ
今日も、目の回る一日でした。9時前に法務省大臣室に入り、9時から、アグネス・チャンさんら日本ユニセフ協会の皆さんが、
児童ポルノ関係の要望に来られて、意見交換をしました。9時20分過ぎから、所管事項説明。


http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html
第3次男女共同参画基本計画策定

第9分野、第13分野で表現規制(女性への性暴力が含まれるメディアへの対処)が盛り込まれている

・子どもに対する性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野を含め
メディア産業の自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由
を十分尊重した上で、その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。
7名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:32:20 ID:5+zjHsMy0
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:31:05.99 ID:pwpkVXDZ
http://twitter.com/karubiimunomono/status/35372614960553984
2月10日発売のフライデーに、「マンガとアニメへの職業差別を許すわけにはいかない」という記事あり
角川書店社長である井上伸一郎氏が、石原慎太郎の卑劣なやり方を批判
8世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 21:32:54 ID:BkuNDWrQ0
【十社会連絡先】(迷惑になる可能性のある番号等は不掲載)
相手は企業です。無茶な要望等はせずお願いで行きましょう
十社会以外でも本を買って葉書を出すのは非常にグッド(買い支え、批判継続につながる)
●集英社
電話のみ、かつ土日の受付はナシ
●角川書店
ttps://wwws.kadokawa.co.jp/shop/support/exec.cgi?ref_pat=web
問い合わせフォーム(送信可能だが、対応は土日ナシ)
もしくは[email protected]
●小学館
[email protected]
●講談社
広報室は電話のみ
●秋田書店
https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html
問い合わせフォーム
●白泉社
電話のみ
http://twitter.com/hakusensha ←ツイッター
●少年画報社
アドレスはあるものの「個人情報保護方針に関する問い合わせ」限定
●新潮社
電話のみ
「コミックバンチ」のサイトには、問い合わせフォームあり
●双葉社
対応部署なし
●リイド社
https://www.leed.co.jp/contact/
問い合わせフォーム
9世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 21:33:19 ID:BkuNDWrQ0
【十社以外の出版社】
メディアファクトリー カスタマーサポート
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html
ホビージャパン ◆ ご連絡
ttp://hobbyjapan.co.jp/policy/
ソフトバンククリエイティブ お問い合わせ
ttp://www.sbcr.jp/contact.html
一迅社 お問い合わせ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/inquiry/
徳間書店 お問い合わせ
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html

【テレビ局の電話連絡先一覧】
相手は企業です。抗議電話等で無茶な要望等はせず、落ち着いて冷静にお願いで行きましょう

TBS
ttp://www.tbs.co.jp/contact/
テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
フジテレビ
ttp://www.fujisankei-g.co.jp/group/fujitv.html
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/toiawase.html
NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/anata/20090816.html
東京MXテレビ
ttp://www.mxtv.co.jp/kojin/kihon.html
10名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:33:42 ID:+IZC9ket0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V    君たちはいつもそうだね。
.       i{ ●      ● }i    事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。
       八    、_,_,     八     わけがわからないよ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',_
11名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:34:59 ID:DXAA5G200
HP0128 井上伸一郎
ttp://twitter.com/HP0128/status/19681196111831040
アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。
Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載して
いますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。

【アニメ コンテンツ エキスポ概要】
開催日程 : 2011年3月26日(土)、27日(日)
実施会場 : 幕張メッセ
ANIME CONTENTS EXPO | アニメ コンテンツ エキスポ
http://animecontentsexpo.jp/index.html
アニメ コンテンツ エキスポ(ACE) (ACE_Makuhari) on Twitter
http://twitter.com/#!/ACE_Makuhari

【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)
http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html 
「A FES( エー・フェス) −アニソン フェスティバル−」
ttp://a-fes.jp/
開催日時:2011年3月26-27日 開演13:00終演21:00
会場:幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール
主催:幕張メッセ/ニッポン放送/文化放送
企画制作:バンダイナムコライブクリエイティブ/Grand-slam/スワンソング
協力:ディスクガレージ/ロッキングオン
12名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:35:07 ID:fwHUhlg90
HP0128 井上伸一郎
ttp://twitter.com/HP0128/status/19681196111831040
アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。
Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載して
いますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。

【アニメ コンテンツ エキスポ概要】
開催日程 : 2011年3月26日(土)、27日(日)
実施会場 : 幕張メッセ
ANIME CONTENTS EXPO | アニメ コンテンツ エキスポ
http://animecontentsexpo.jp/index.html
アニメ コンテンツ エキスポ(ACE) (ACE_Makuhari) on Twitter
http://twitter.com/#!/ACE_Makuhari

【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)
http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html 
「A FES( エー・フェス) −アニソン フェスティバル−」
ttp://a-fes.jp/
開催日時:2011年3月26-27日 開演13:00終演21:00
会場:幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール
主催:幕張メッセ/ニッポン放送/文化放送
企画制作:バンダイナムコライブクリエイティブ/Grand-slam/スワンソング
協力:ディスクガレージ/ロッキングオン
13世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 21:35:18 ID:BkuNDWrQ0
本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
※都外はもちろん東京都内在住の方は特に日書連加盟店を推奨いたします。

不安を抑えて都条例の現状とこれからを考えてみました
http://angels-pathway.clanteam.com/What_to_do_101123.html

可決してしまった今、書店の対応が気になるところですが、
これは各書店や加盟している組合によって変わってくると思ったほうがいいかも。
日本書店商業組合連合会は割と強気でいて下さるようです。

「日書連の専務理事さんあたりは「成人指定書籍は別に禁書でもなんでもない。
問題なく仕入れるし問題なく売る」と、実に堂々としたものでしたよ? 新羅三郎さん」

でもこれが、東京書店商業組合になるとまったく話は別。

「入荷していないのは紀伊国屋書店だけではありません。都内大手書店の相当数がそうしています。
「青少年健全育成協力店」制度は東京書店商業組合の自主規制(PDF注意)だそうです  甲賀志さん」
http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/p139-151.pdf
不健全図書に怯えない書店さんで買うのもきっと応援になります。
ここからみなさんの街の日書連加盟店が調べられますよ
日書連加盟書店の検索 「あなたの町の本屋さん」
http://www.shoten.co.jp/nisho/joho7/mybookstore/yourbookstore.asp
14世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 21:35:40 ID:BkuNDWrQ0
実在児童の人権擁護基金のブログ
ttp://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.COM/
本当に支援を必要とする児童及び児童の人権擁護のために日々奮闘しておられる方々に対し、
資金面の支援をすることを目的にして設立された基金です。

実在児童の人権擁護基金設立趣意書

2010年12月28日

代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)
15名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:35:40 ID:fwHUhlg90
実在児童の人権擁護基金のブログ
ttp://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.COM/
本当に支援を必要とする児童及び児童の人権擁護のために日々奮闘しておられる方々に対し、
資金面の支援をすることを目的にして設立された基金です。

実在児童の人権擁護基金設立趣意書

2010年12月28日

代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)
16世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 21:36:02 ID:BkuNDWrQ0
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html
セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html
上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
  子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
  広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
   「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
  具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
   そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
  ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
  官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
  子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
  児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます
17名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:36:03 ID:fwHUhlg90
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html
セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html
上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
  子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
  広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
   「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
  具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
   そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
  ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
  官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
  子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
  児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます
18名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:37:41 ID:ZaMiaNjB0
=宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。=
ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散をお願いします。

・児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm
・宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
総務課のがそうと思われます
環境生活総務課の小泉保環境生活部長あてに送ろうう。名前クリックすれば飛ぶ。

・宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/
・宮城県 二次も入れるか入れないか議論してる児童ポルノの規制強化の件続報

一応あて先調べた
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm
この中のうち2人までは判明したが残り一人はわからん

「被害者の視点に立てば規制は賛成だ」と述べたみやぎ被害者支援センターの大坂純
http://sendai-shirayuri.ac.jp/siteinfo/inquiry
仙台白百合女子大学教授も勤めてるので、教務課に送ればいいはず [email protected]
その場合「〜宛て(漢字はこれでいいよね?)です」みたいに書くこと 

「中身が分からない段階では何も言えない」と話した東北大大学院の沼崎一郎教授
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2f233e0be29edc08e9e6468c8b658374.html
[email protected]
19イモー虫:2011/02/14(月) 21:37:49 ID:zKexR7jdO
かぶってやんの(笑)
だからblogかなんかにまとめろとあれほど…
20名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:38:17 ID:fwHUhlg90
しかし、公式ページの階層が複雑なので、この児童ポルノに関わる懸案を掴みづらい。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1101_01.htm
http://nakuso.jp/signature.html
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1011_13.htm
http://www.unicef.or.jp/special/0705/slide/slide.html
どこにも創作物やマンガとかはないが、依然として、
>>16>>17
は存在する
故に署名用紙を見て、ネットで日本ユニセフにアクセスしても、
>>16>>17
を読んでどう思うかが問題だが、そこまで行き着けるかどうかも疑問である。
日本ユニセフはこの矛盾をどう説明するのであろうか。

・日本ユニセフ関係
児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/symposium.html
21名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:38:20 ID:4yM4CE+50
.                  ,. -―‐―‐- . _         ....|
                 _,.-‐^爿 >-―--v__ 〉        ....|
                 ア 〈X´           ' ,       ......|
全国共通特別鑑賞券  ./    /  人    ',       ...|
 一般¥0000    {  i   / __{__ ノソ }_}__  ',      ....|
             从ム .i|ノ斗、     ャ-、Y }ー、      |
.              ァ{ A {!〈 ◯     ◯ 〉} /‐、 }    ...|
                { ∧ b辷ゝ ¨´  !  `¨ ム´厄ノ ハ   ....|
               ∧ `ーァ-ゝ、  冖  _. ィ´‐〈ン ノ }    .|
−−−−−−−−−切り離し無効−−−−−−−−− |
  劇場版       {/`¨ー/ {|.  ヾ≧≦ノ  |}  Y´_,イ}  ......|
  魔法少女     !  < ー ゙y´  `∨´  ∨ ノ >彡′    |
 まどか☆マギカ     丶__/  ⊂本つ  ∨ /       |
              ヽ∠ゝ、___,|||、___ノニ/        |
                l_l }:l::⊂|||⊃:::l:{ l_l       ..|
                l´  l l:l:::::::|||::::::::l:l |  `l       |
                |   V/::⊂|||⊃:::';V   |       .|
                 /   //:::::::::|||::::::::::';ヽ  ',     .....|

22名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:38:50 ID:X7mSSEi30
>>1乙といいたいところですが、>>10はノーカン。次回貼る人は気を付けてなぁぁー
23名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:38:51 ID:fwHUhlg90
==基本暫定テンプレはここまで(また、パブコメが混ざり始めてる)==
24名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:40:26 ID:ZaMiaNjB0

2月14日まで 群馬県高崎市 こども都市宣言(仮称)(素案)
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/comment/kodomo/kodomo/kodomo.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/675

2月14日まで 石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/689

2月14日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705

2月17日まで 静岡県 静岡県防犯まちづくり行動計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/9181FF90FCEF3EDC49257810000BD76A
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/653(避難所 要旨まとめ)

2月18日まで 静岡県 静岡県子ども・若者育成支援計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/FFE1DF7F4783F4C24925781C00013A1B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/661(避難所 要旨まとめ)

2月20日まで 長野県 第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677


2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684

 要旨まとめ)
25名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:41:06 ID:MMx8fgnw0
>>1

前スレ>>972
世界が狭いといえばこんなことも言ってたよ
ttp://twitter.com/hazuma/status/9088467908694016
>しかし、こういうこと書くとむろん、「中学生でも同人誌もエロゲーもけっこう買える」の
>エビデンス示せとかなるんだろうな。
>おれの読者が口を揃えてそう証言しているというのはエビデンスにならないんだろうな。あー。
26名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:42:06 ID:fwHUhlg90
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7は(どれか、井上氏の発言紹介レスと合併するといい)>>11
>>8
>>9
>>11
>>13
>>14
>>18
==基本暫定テンプレはここまで(バッサリ切る)==
27名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:43:24 ID:fwHUhlg90
パブコメスレの建立準備ね
28名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:44:05 ID:ZaMiaNjB0
月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700

2月28日まで 大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月28日まで 兵庫県神戸市 第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/714

3月3日必着 財団法人インターネット協会「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672(避難所 要旨まとめ)

3月4日まで 熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/681
29名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:44:37 ID:rtnJr0r80
>>25
俺らの買えねえよって証言もエビデンスにならねえんだから、当たり前だw
30名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:46:56 ID:ZaMiaNjB0
送った、作ったメールは保存しましょう
使いまわせる部分は使いまわしましょう
全員や多くの人に出すとき役立ちます
最近は規制の動きが激しく、1回1回手打ちでは賄えない
ただし、1度出したメールは必ず「又同じ人」に出してはいけません

3月4日まで 群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/711

●傍聴、公募、パブコメ予定、その他(随時追加修正願います)
2月28日まで 第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html

2月28日まで 佐賀県 佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
※当日消印有効、持参の場合は17時15分まで
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

2月21日〜3月14日予定 佐賀県男女共同参画基本計画
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
31名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:49:40 ID:zgfw4TLP0
>>29
昔から思いついたことを書き飛ばすだけで、データや検証と無関係な人だったからね
32名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:50:54 ID:96clC6Zf0
ここまでバレンタインデーの話題なしw
33109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 21:52:08 ID:fwHUhlg90

             i⌒V´ヽ                    _
             l   l   |               ,.-v冖マ_}7⌒ク-、         /∨ヘ
                  l  l.  |            人_ン'´ ̄   ̄`ヽイへ    |\/    \/|
     ( `ヽ、     l  ‖ l ,.-、     r‐'フ7/            ∨^〉    |   、_」    └z
       ヽ   \    |   l   V  l       {/ '/ _//l ,ィ   /l  Y_   _」  (乂`)    〈
.     〈 `\   \   |   |  {   l    <人/ /レ`メ、ノ| ,/_」_l_  K`ヽ \          >
      \  \   `ーヽ ノ   ト-  |   く,/ ,イ ≡ミヽ レ/__ ノレl  | トl 〉 <   L )   く
        ヽ  \  '/    j    l   __/ '// | ,,,  `   =≡ 'リ ノ 〉レ′ >         >
.          \  `>>1乙 ,/    l<i_/\l l l      ,   ,,, // 仆|  <    {__ l l  <
           ヽ      //    j、 \,ハ|ハl、 r'^ー┐   /, /l」_|    〉   (_      >
           ヽ__,   ´  {     / !   Y,ハ N\ヽ_ノ_,. イ l /l        7       ∠_
            ヽ        _/} |     kイ \ `ァ ´ / l/レf⌒ 、     /    |│    /
               \__ ,ノ   / ノ    ト、ハ__、イ又   /, ム⌒}   ヽ    ̄7   ‥    」
               〉`>‐'´ /     |ソ∧// { \/ {/ヽ、ノ     〉     ∨\/\∧/
                 //´ r─<_       | l 〈  ハ ヽ ∨ト 〉    {
             〈/_/      ` ̄`¬、l i、ハ_ノハ_ソ  ノ     \
34109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 21:54:16 ID:fwHUhlg90
前スレ>> 984
そりゃそうだろう、冷戦期1980年の頃なんて、一家の息子さんを預かるってんで
その志願者の家まで、自衛隊教育隊かどこから、二名ほど派遣されて、それはそれはスゴいもんだ。
「絶対に死なせませんから」だったしねえ。でも実際はソ連が侵攻してきた場合は、まず最初に死ななきゃならん訳で。
北部方面隊第七師団だったけ、あそこの師団長とかは極端だけどさ。

90年代の四国の某駐屯地にいた司令とか名物かな、
赴任したその日に「さあ、天気もいいし着任祝いにその場で腕立て100掛かれ」だったとか
35名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:55:07 ID:DXAA5G200
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html

セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html

上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます 。
36名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:56:07 ID:ZaMiaNjB0
【自民党】来年の4月28日までに憲法改正案!谷垣総裁、14日午後の日本記者クラブでの会見で明らかに 日本の独立回復から丸60年に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297670208/

表現の自由が改正されるかもしれない。一応谷垣に意見は送るべし

石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
平成23年2月1日(火曜日)〜平成23年2月14日(月曜日)
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/documents/plan.pdf

52p〜
課題12 女性に対するあらゆる暴力の根絶(1)女性に対するあらゆる暴力への対策の推進
A性犯罪への対策の推進<一部抜粋>
また、性に関する情報の氾濫や性を売り物とする営業の増加に伴い、特に児童の性的な被
害が増加していることから、不法なケースの積極的な取締り及び卑猥な広告等、取締りと排
除活動を推進することにより環境浄化を図ります。

p60,課題14 メディアにおける人権の尊重<一部抜粋>
一方で女性や子どもの人権を侵害するような違法・有害な情報の流通は、男女共同参画社会の
形成を大きく阻害するものであります。
「男女共同参画に関する県民意識調査」で、「メディアにおける性・暴力表現について」どの
ように考えるかを聞いたところ、男女とも多い順に「そのような表現を望まない人や子どもの目
に触れないようにする配慮が足りない」、「社会全体の性に対する道徳観・倫理観が損なわれてい
る」、「女性の性的側面を過度に強調するなど、行き過ぎた表現が目立つ」などとなっています。
37名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:56:20 ID:DXAA5G200
>>35
しかし、公式ページの階層が複雑なので、この児童ポルノに関わる懸案を掴みづらい。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1101_01.htm

http://nakuso.jp/signature.html

http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1011_13.htm

http://www.unicef.or.jp/special/0705/slide/slide.html

どこにも創作物やマンガとかはないが、依然として、
>>35
は存在する
故に署名用紙を見て、ネットで日本ユニセフにアクセスしても、
>>21
を読んでどう思うかが問題だが、そこまで行き着けるかどうかも疑問である。
日本ユニセフはこの矛盾をどう説明するのであろうか。

・日本ユニセフ関係
児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/symposium.html
38名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:56:39 ID:xOTvQnH90
50口径の弾頭って成人男性の小指くらいあるのよ
成人女性なら人差し指くらいかも
こんなの生身の人間が食らったらひとたまりもない
39名無したちの午後:2011/02/14(月) 21:57:57 ID:ZaMiaNjB0
「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf


(2月7日)、東京都治安対策本部と出版倫理協議会の話し合いが持たれた。
都は審議会に新たな指定事由に対応する専門委員を置きたいなどと提案。
業界側は現状の条例の運用にも問題があると追及したようだ。猪瀬直樹副知事もなぜか会議の途中から出席したとのこと。

専門委員会の委員が行政に介入できることになってしまいます。
そうなれば、漫画・アニメなどは都基準の物となり塩素漂白され、それはそれはすごい物になるでしょう。
もしここで、出版を含めた業界側に折れられたら一巻の終わりです。
なので、今のうちに出版倫理協議会等の団体や出版社などに意見を送っておいた方がいいと思います。

出版倫理協議会」を構成する団体の連絡先は
「【規制反対活動】意見すべき出版関係団体一覧」でぐぐって一番上のサイトを参考に

やれるところにだけやれば構わないです
今回は電凸の方がいいかも?。
業界側はこちらが考えてる以上に情弱です、多少、強めに言わないと分からないと思います。
なるべく早めにお願いします。

また、都にも当然反論を。出来れば電話で平日言える方はやった方がいいかと

東京都青少年・治安対策本部総合対策部総務課(広報担当)
40109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 21:59:31 ID:fwHUhlg90
>>38
ライフル弾だからねえ。
AK-47持った歩兵が突撃してきたら腹を撃てと言う話しもあったな。
腹を撃つとうずくまるから、銃口が下を向いて土を跳ね上げるだけだが
頭とか胸を撃つと、のけぞるから銃口が上に向くんで、飛んでくるってね。
41名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:00:01 ID:DXAA5G200
>>1


>>32
今日カーチャンからチョコが郵送されて来たよ
おいしかったよ
42名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:00:47 ID:X7mSSEi30
ところで、いつまで自衛隊もとい軍隊の話がループするので(T田N子訳)?
43109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:01:01 ID:fwHUhlg90
>>39は、>>26の何れかに挿入。
44名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:01:21 ID:MMx8fgnw0
>>32
俺たちにバレンタインデーは関係ないだろ?

世界が狭いとこうなるんだなあ・・
ttp://twitter.com/hazuma/status/12271798636777472
>正直言うとさ、「いまよりも儲からなくなるから困る」
>「エロが読みにくくなるから困る」「オタク差別されるのはむかつく」以外の理由で
>規制反対しているひとって、じつはとっても少ないんじゃない?

そういえば、これもあったか
ttp://twitter.com/hazuma/status/26472071403933697
>??と非実在問題についてツイートしても、もはや反応はたいへん薄い。
>みんな関心を失っている。
>そんな速度で世の中変わるわけないんだけどなあ……。
非実在タグを見ない+ブロックばっかりしたからです
45名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:01:50 ID:ZaMiaNjB0
1)NY Timesが都条例記事。『奥サマは小学生』は日本でよく知られている。
ジュニアアイドルDVDが日本アマゾンで売られてる。両方とも多くの国で児ポ。ロリ漫画は4500億の漫画市場で魅力的な地位をしめる
2)石原都知事はインタビューの最中に、ロリ漫画を異常な変態向けのものだと床に叩きつけた。
講談社の副社長は漫画には被害者がいないと反論。日本はいまだに児ポの単純所持を禁止していない。日本ユニセフ広報中井氏

3)「日本の児ポの氾濫で、ペドでない人が子供に性的な興味を持ちやすくなる。日
本では少女に欲情することがある程度社会的に許されている」 
山口貴士弁護士「漫画と現実のペドを比べるのはばかげている。犯罪を描写するのと実行するのは別だ」

4)野上武志氏「政治家は漫画を読む人を軽蔑している」 コミケでは大人と子供がセックスしている同人誌が堂々と売られ、17才の高校生が買っていた。
高校生「この漫画の子達が何才かなんて考えない。現実とは違う想像の世界のことだよ」以上。記事全体的では批判的なトーン
ほとんどアメリカ人の同記事コメント欄は、今のところ漫画は賛否両論半々くらい。
ジュニアアイドルDVDには否定的な人多い 

「これらは異常な人々のためのものです、堕落者のために」と、東京の知事は言いました、
石原慎太郎、インタビューの間、2つの漫画雑誌を怒って床に伏せさせて。
石原さんは法令変化の先頭に立ちました。(変化は7月に効きます)。
改正法は日本の人口の約10分の1だけを含む領域に適用されますが、
東京は、国のメディア首都と国の大衆文化限界の事実上の仲裁者です。
「他の国は全くそのような粗雑な作品を存在させる世界にありません。」と、石原さんは言いました。

「マンガには犠牲者が全くいません--私たちは自由に、欲しいものを書くことができるはずです。」と、
Yasumasa清水、日本の最も大きい出版社の講談社の副社長は言いました。(講談社は、ボイコットに参加しています)。
「日本のマンガの創造性は‘何でもありな'精神状態で栄えます。」
46109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:02:39 ID:fwHUhlg90
>>42
さあ、徴兵かこつけて精神鍛錬というネタは、過去何度も出てきたからねえ。
だが、しっかり書いとかないと「意外とそう言う思想は世間では強いので」、
こればっかっしは手を抜けないんだ。ワシの母御前すらそう言うボケを言うからね
47109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:04:06 ID:fwHUhlg90
>>45
それはN.Y.TimesのURLと翻訳したURLリンクのみで良い
48109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:04:55 ID:fwHUhlg90
このスレは何でも屋じゃないからね。
49名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:05:09 ID:s0iOlgzO0
東方の神主ガイドライン変更か。
まぁエロ禁止っていう所だけをどっかのコピペブログが必要以上に
煽って神主は規制派の手先みたいな流れにならなきゃいいが・・・
まぁ原作者あっての二次創作っていうのを忘れてはならんな。
50名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:05:41 ID:ZaMiaNjB0
>>45の補足
法律専門家は、児童ポルノに対する日本の法が国際的な基準からすると手緩いと言います。
議会が国のそのような作品の広い有用性の国際批判に対応して法案を可決した1999年以来
日本は未成年者のどんな性表現が露骨で、ヌードのイメージの生産か分配も禁止しています。
しかし、今でも、合衆国やほとんどの欧州諸国と異なって、日本は、児童ポルノの所有物を禁止しません。

Hiromasa中井(Unicefのための日本委員会のスポークスマン)は、日本の児童ポルノの豊富で子供の性的関心を発生するのが
通常、臨床の小児愛を持っている幼児への性的な妄想によって
特徴付けられた行為障害であることはみなされない人にとってさらに簡単になったと言いました。
「非常に、日本の若い少女について熱望するのは社会的に受け入れるようになりました。」と、中井さんは言いました。
「これらの作品を容赦するのは、より多くの人々が彼らに近づく手段を持って、若い少女への関心を発生することを意味しました。」

フライデー情報によると
2009年8月に警察庁から赴任してきた倉田という男が
来るまでは都と出版は仲良くやっていたらしい。
確かに都は憎むべき相手ではあるがそこもみんな考えよう。
真の敵の存在を


今回のスレ酷いな
テンプレもまだ張り終わってないのに割り込んだり雑談を展開したり・・・
スレ住民としての自覚が足りない奴が多すぎる
51名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:05:47 ID:DXAA5G200
治安対策のテンプレが抜けてたのでついでに追加修正
これでよくね?

東京都青少年・治安対策本部
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/index.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf
52名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:05:57 ID:y8KD9wFQP
>>32
会社の女子社員一同からすら貰わなかったぜ(違う場所に居たしな)
むしろ勝利した気分w


>>44
上記ツイートは「それで何か問題が?」と思うがな
野郎な俺らにゃゾーニングはむしろ越えるべき壁なんでどうでもいい話だが、姐さんがたは本気で困る事になりそうだしなあ
(ソフトコアポルノという物の愛好者もいるっつー話なんで野郎も関係あるんだが)
53109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:06:30 ID:fwHUhlg90
>>51
採用、それで行こう。
54名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:07:51 ID:xOTvQnH90
いやいやライフルなんてカワイイもんじゃない
これだこれttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%CB%A5%F3%A5%B0%20M2

まぁスレ違いの話はこれくらいにしとくべ。
55109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:08:00 ID:fwHUhlg90
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7は(どれか、井上氏の発言紹介レスと合併するといい)>>11
>>8
>>9
>>11
>>13
>>14
>>18
>>51(ここか>>4の次で)
==基本暫定テンプレはここまで(バッサリ切る)==
56名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:08:09 ID:96clC6Zf0
じゃあ傭兵雇った方が早くね?

>>44
出版は「いまよりも儲からなくなるから困る」
小中高のガキは「エロが読みにくくなるから困る」
それ以外「オタク差別されるのはむかつく」
・・・他にあんのかな?
57名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:08:20 ID:X7mSSEi30
>>46
人は幻想(というか妄想)にすがりたがる弱い動物なので、すぐに安易な発想が出るんだろうなぁと。
徴兵かこつけて云々は、そのほんの一部に過ぎまへんてことですわ。一律に良くなったりはしない。

さて、当面はどうするか。とりあえず、安易な生贄論は斬り捨てる方針で。自分だけは関係ないなんて
発想がいつまでも通じると思うなよ?と
58名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:08:54 ID:9+cQDedvO
つかテンプレート多すぎないかwww
59世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 22:08:56 ID:BkuNDWrQ0
>>56
スレチなのでよそでやれ
60名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:09:46 ID:kKUeBYnb0
今日予定前にほんのりと時間があったんでコンビニ行って新聞の見出し見たら
「都知事選で伸子(だったっけ?官の嫁)婦人擁立」ってあったんだがそういう情報って他でもどっかで出てる?
61名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:09:50 ID:96clC6Zf0
>>54
風俗でやることやったあと風俗嬢に説教するオヤジかねチミはw
62世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 22:10:05 ID:BkuNDWrQ0
>>57
徴兵で精神鍛錬されるなら韓国のレイプ発生率は日本より下がるはずだからな
63名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:10:17 ID:ZaMiaNjB0
>>55
パブコメは必要だろ
何考えてんだお前
64名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:11:36 ID:96clC6Zf0
>>63
何も考えてないのでしょw
65名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:12:50 ID:eXK+Ro3u0
>>62
韓国レイプ発生率は真面目に幼少期から続くカブサイシンの過剰摂取が原因だと思う
66109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:13:02 ID:fwHUhlg90
>>57
昭和二十年の総員一兵卒が夢なのかもね。
根こそぎ動員ってね
決号作戦に伴い軍事特別措置法が施行、
船舶港湾などの一元的運営、地方行政組織の臨戦化も計られた。
人的にも、国家総武装と言うことで義勇兵役法が、6月に公布され、
男性は15歳から60歳←!!)、女性は17歳から40歳までが召集された。
なお、対象年齢者以外でも志願すれば、戦闘隊に参加することが可能であり、
それ以外の者は戦闘予測地域からの疎開が予定されたが徹底されなかった
67名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:13:44 ID:96clC6Zf0
>>62
チミも何も考えてないなw
68世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 22:14:27 ID:BkuNDWrQ0
>>65
日本から唐辛子が入ってくる前からおっぱい丸出しの服着てたから
そもそもの強姦文化とカプサイシンの相乗効果でより屈強なレイパーが生まれているのだな
69109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:14:42 ID:fwHUhlg90
>>63
パブコメは何れ分家させるは既定路線だ過去スレを読みたまえ
70名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:15:06 ID:96clC6Zf0
レイパーって何?
71109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:16:58 ID:fwHUhlg90
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1295709884/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部638”

988 自分返信:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/24(月) 01:14:34 ID:3+8RLnWz0
>>835
何度も言うが、ここはパブコメスレではない。
宮城の件はだいたいガッテンがいった、様子を見よう。
そもそもスレの構築論とは関係ない、内容としては関係が大いにあるのは分かるがなあ。

そして>>13を削るとは何事か、十社連の状況こそ力の源泉であり中心だ。

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1295716102/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部639”

41 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/24(月) 01:45:05 ID:3+8RLnWz0
>>24
暫定ではなく、パブコメ系をテンプレから切り離すとは排除ではなく
現下存在する、テンプレ貼りによる次スレ移行の困難さを軽減するためである。
同時に、パブコメの広報とその詳細レスはかなり重要なものと考える。
すると行き着く答えは、パブコメスレの新設だ。

だがね、何もそのスレのプラットフォームも出来てない状態でこのスレから分離なんてのは不可能だ。
だからこそ、今暇な時期に(宮城はもう構造が見えたから)その考えを纏めて置いて欲しい。
かつてブロッキングスレを分家させたように、パブコメもいずれは独り立ちして欲しいなあ。
カテゴリや板は、こちらも捜してみるから、その辺ゆったりと考えてにゃあ

そろそろ、プラットフォームぐらい出来たんでしょうね?
72名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:17:32 ID:nc/R1xM50
>>60
それ、夕刊紙の見出しでしょ。おそらくソースなしの適当な記事。
73名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:18:30 ID:zgfw4TLP0
>>63
オレはパブコメありでいいと思うよ
外せないテンプレってのは決める必要があると思うけど
パブコメだって無関係じゃないんだし貼りたい人が貼ればおk
74名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:19:12 ID:ZaMiaNjB0
>>71のだけど
パブコメ送るのも十分このスレの意義にあってると思うけどなぁ
ここに着て初めて知るって人もいると思うし
俺は張っていいと思うよ
75名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:20:00 ID:uB9a7EXz0
>>71
お前の戯言よりはるかにパブコメのほうがこのスレには重要だが。
76109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:22:34 ID:fwHUhlg90
>>73
>>74
だからこそ、パブコメのレス内容方式を>>24>>28みたいに整理して並べた訳だしなあ。
それは分かっているよん。しかし、そろそろ、独立すべきと思う。
政治
http://yuzuru.2ch.net/seiji/
は、ちょっと厳しいと思うから、建立先を捜しておくよ。
77109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:23:40 ID:fwHUhlg90
>>75
建設的な議論をいいたまへ。
>>71と、ログを持っているなら、そのスレをヨーク読み珠恵
78名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:24:13 ID:kKUeBYnb0
パブコメ専用のリンク先を作れば解決じゃないかな?wiki的な奴
パブコメは>>○○ ○/○追加! みたいに

>>72
あー、やっぱりか、今いろいろ見てみたけどそういう話が一切ないし気になってたんだ
79109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:24:48 ID:fwHUhlg90
日本ユニセフは一端切り離して良いだろう、必要なときに任意で貼ろう。
とにかく20レスで収まるようにする。
80名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:24:55 ID:ZaMiaNjB0
>>78
ああそれいいね
81名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:26:26 ID:uB9a7EXz0
>>77
お前がスレチなどうでもいい戯言を減らせばいいだけだ。パブコメ程度が何の邪魔になるのだ。
82109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:27:10 ID:fwHUhlg90
#wiki的な奴
むうう、その手がありますね。
そうすれば、各パブコメに対するページを各個に作りテンプレの文章を入れることも可能かも。
また、基本パブコメは送るだけではダメで、〆切後のその後の結果発表まで追跡しないとねえ。
こないだは、小さな勝利だったが、元合った文章から創作物が消えた事もあったしねえ。
そう言うのを報告するのも大事だと思う。
83名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:27:19 ID:OG46pDgc0
パブコメはこのままでも良くない?
今は男女共同参画のやつが多いだけで三月の第一週過ぎたら少しは収まるだろうし

ちと面倒だけど男女共同参画ラッシュもそろそろ終わりだしこのままで良いと思う
84109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:29:22 ID:fwHUhlg90
しかし、いきなりwikiもやはりキツいと思うので、WikiならWikiの構造をどうするか
そう言うのを考えて置いてください。機能を分散することは大事です。
分家にはそう言う意図もあります。一箇所に集まると一撃でアウトだ。
85名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:30:01 ID:kKUeBYnb0
実際にスレ立てた時やテンプレ支援すると大変なのはハブコメの量が多い上に追加や終了が多いからごちゃごちゃになるんだよね
86109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:30:15 ID:fwHUhlg90
>>83
ならば、新年度までこのままで。
だけど、新年度4月一日付けまでには、何か分家の構想は作り上げて置いて欲しい。
87名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:31:12 ID:OG46pDgc0
少し嫌な話だけど下手に切り分けると、ふとした拍子にパブ米の話になると「スレチ」「他所行け」って流れになりそうなのが不安
一時期ブロッキングも似たような流れだったでショ?

それ考えると下手に切り分けることに対して懸念を持っちゃうね
88名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:31:40 ID:DXAA5G200
個人的にはパブコメって時限付だから
別スレになるとつい忘れそうで怖いってのがある
89109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:32:07 ID:fwHUhlg90
>>85
スレ立て規制や連投規制やバルサンがなければねえ、
一人で全部キチンと貼るのはそう難しくはないんだけどね。
無論更新分や、終了分、結果発表とかの追加差分文章挿入とか。
それが二、三名に集中するからどうしても、ダブルブッキングでスレを浪費してしまう訳で
90名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:32:09 ID:505/1N4D0
109のいらん軍ネタも別スレに分けろよw
91名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:32:33 ID:+ARSI3Ts0
単に切り離しただけだと只でさえ送る人が限られる中
更に減ったら意味ないから簡易的なまとめくらいは残してくれ。
92名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:32:38 ID:OG46pDgc0
>>86
まぁ少し>>87も読んで

パブコメが少ない時はこのスレでやる
似たような内容で数が多いときは別所にまとめるってのもいかがだろう?
93名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:33:08 ID:uB9a7EXz0
>>84
言いだしっぺが作って「こういう感じでどうか」と提示するのが筋だろ。
菅民主党じゃあるまいに。
94109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:33:37 ID:fwHUhlg90
>>87
ブロッキングスレにはワシが常に常駐している。
分家させたらはいさようならではない。
常に見守っているから大丈夫。

緊急事態の場合は、ワシが率先して貼ったりネタ振りするから>ブロッキング
95名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:36:30 ID:Ze0ndiDR0
>>90
荒らし行為には触らないのが一番だと聞いた
96109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:37:29 ID:fwHUhlg90
>>92
>パブコメが少ない時はこのスレでやる
>似たような内容で数が多いときは別所にまとめるってのもいかがだろう?
それで行こう、柔軟にやろう。 分家もあり、必要と認められる場合はこちらでもありさ。
これは現在でもやっている方法で>>18の形式を用いるって事で。
優先順位を決めようってことかな。必要ならテンプレに入れるってね。
97名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:38:28 ID:OG46pDgc0
>>94
知ってるよ

だけど「スレ違いだ」とか言ってる人がいる中で下手にネタ振りすると泥沼でしょ?
そういった流れも過去あったしさ

分家でやるにしても最低限>>91が書いてるような簡易まとめが欲しい
現在どうぃった内容のパブ米が募集されてるかっていうね
98名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:38:31 ID:96clC6Zf0
なにこの鍋奉行w
99名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:40:26 ID:sIR0yUaj0
またパブコメの話で揉めてるんですか?
最初の投下以降は纏めた物を出来るだけスレ上の方に
置いておいた方良いと思うけど?
避難所にも同じ物を投下して以降は纏めにリンク貼って
おいたんだけどそれも駄目ですか?
パブコメスレを作っても誘導が無ければ困るでしょう?
誘導としてのパブコメまとめぐらいテンプレに入れても
良いんじゃないの?
100名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:41:41 ID:sIR0yUaj0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月14日まで 群馬県高崎市 こども都市宣言(仮称)(素案)
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/comment/kodomo/kodomo/kodomo.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/675

2月14日まで 石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/689

2月14日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705

2月17日まで 静岡県 静岡県防犯まちづくり行動計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/9181FF90FCEF3EDC49257810000BD76A
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/653(避難所 要旨まとめ)

2月18日まで 静岡県 静岡県子ども・若者育成支援計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/FFE1DF7F4783F4C24925781C00013A1B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/661(避難所 要旨まとめ)

2月20日まで 長野県 第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677

2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684
101名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:42:04 ID:sIR0yUaj0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700

2月28日まで 大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月28日まで 兵庫県神戸市 第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/714

2月28日まで 京都府京丹後市「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」についてのご意見の募集について
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/index.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/721

3月2日まで 京都府向日市 第2次向日市男女共同参画プラン(案)にご意見を
ttp://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/publiccmt/2011/kyoudousankaku_plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/720

3月3日必着 財団法人インターネット協会「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html
102イモー虫:2011/02/14(月) 22:42:21 ID:zKexR7jdO
軍事ネタがいいなら三次もokだな

>>45
>>50
電波すぎて話にならない。
イメージビデオのどこに被害が?
日本が緩い?
定義的に一番厳しいから。
完全にアホだろ。
103名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:42:28 ID:sIR0yUaj0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672(避難所 要旨まとめ)

3月4日まで 熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/681

3月4日まで 群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/711

●傍聴、公募、パブコメ予定、その他(随時追加修正願います)

第3次男女共同参画基本計画策定(平成22年12月17日)
ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html

2月15日12時〜13時 日弁連 コンピュータ監視法案に関する院内集会
※2月8日までに事前申し込みが必要
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110215.html

2月28日まで 第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html

2月28日まで 佐賀県 佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
※当日消印有効、持参の場合は17時15分まで
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

2月21日〜3月14日予定 佐賀県男女共同参画基本計画
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
104名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:42:49 ID:OG46pDgc0
とまぁ色々書いたけどとりあえず男女共同参画ラッシュが終わるまで現状維持
終わってから本格的に以降で良いんじゃないかなぁと思ってる
105名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:44:41 ID:nc/R1xM50
猪瀬・長岡論争1

>>inosenaoki 角川の井上伸一郎氏が毎日新聞インタビューで
>>「優良図書の推奨、表彰」(施行規則)はおかしいと述べているので、
>>ご本人に「それは勉強不足。昭和39年の条例制定時からのもの。
>>しかも申請のもとづく。他県と同じ。今回の改正と無関係」と指摘しました。
>>基本的な情報について知らないまま。続く
>>7:54 AM Feb 12th webから

>>猪瀬副知事の指摘通り、1964年の条例制定時から「推奨」制度はある。
>>ただし、出版業界は、「不健全」図書と「推奨」図書は表裏一体だとして、
>>「推奨」を拒否し、未だ「推奨」指定された図書類はない。
>>この件は、自著「マンガはなせ規制されるのか」でも記述した。
>>約22時間前 webから
106名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:44:44 ID:sIR0yUaj0
>>100>>101>>103
>>24>>28>>30の追加修正版です。
107名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:46:04 ID:i6dQoSwrO
>>55
テレビ局連絡先なんかは今はいらんだろ。ロビー活動支援スレあるんだから、募金もいらんだろ。
それより、パブコメ切り捨てしたほうがおかしな気がするがな
108名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:46:54 ID:nc/R1xM50
猪瀬・長岡論争2

>>inosenaoki 運用のついて。審議会委員は2年毎に決まる。昨年10月に改選されている。
>>条例に「専門委員」があり、任期等の規定がないのでこの専門委員に自主規制の大手10社会や
>>ちばてつや先生のような人に加わってもらったらどうかと出倫協に提案が伝えられている。
>>『思想地図β』鼎談以後の話を書いた。
>>8:58 AM Feb 12th webから

>>初報ではなくなったので触れる。猪瀬氏は出倫協に出向いていた。
>>が、自ら出席した会議なのに「提案が伝えられている」と受身で書くのはなぜなのだろうか? 
>>マンガ家ら業界関係者が専門委員になれば、表現者・業界が「不健全」指定にお墨付きを与えることになる。
>>これが都提案の問題点だ。
>>約22時間前 webから
109名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:47:14 ID:kKUeBYnb0
テレビ局は偏向報道に対するクレーム用で必要
110名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:49:29 ID:EVKx8UEp0
テスト
運営死ね
111名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:50:11 ID:nc/R1xM50
105・108は
ttp://twitter.com/dokuritukisya より。
112名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:51:52 ID:EVKx8UEp0
ようやく書けたか

なんか冒険の章がどうのこうのって…あの機能いらねえだろ
113名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:52:00 ID:PcXDuPbR0
>>105
あらら基本的な部分で勉強不足なのは猪瀬のほうだったのかw
井上社長は従来の業界の意見を繰り返してるだけなのにwwww
114名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:52:36 ID:kKUeBYnb0
良く話題に上がる冒険の書ってなんなんだい?
115名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:53:46 ID:i6dQoSwrO
>>109
何人がやってんだよ。少なくとも、俺がやった時には二、三人の報告があってあとは雑談だった。
さらに、意見いうならググって調べれば出てくるって。
それに今は都条令は通過したから、テレビは下火だし、児ポ法はまだやらないだろうしな。
国政でやるときには、テレビも騒ぐだろうが
116名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:55:15 ID:DXAA5G200
ACE追加情報あったみたいね

ttp://animecontentsexpo.jp/news/index.html#11

ドワンゴさんのご協力により、ニコニコ生放送にて、ACEの最新情報をお届けする
特別番組の放送が決定致しました!
気になるステージイベントの最新情報など、最前線!な内容をお届けいたします!!

◆放送日
2月15日(火) 開場:21:20 開演:21:30

◆番組名
アニメ コンテンツ エキスポ情報局 ?ここが、ACEの最前線!!?
117名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:55:56 ID:EVKx8UEp0
>>114
IP規制に代わる新しい連投や荒らし防止方法を試してるとかなんとか
これのせいでさっきからPCで書き込めなくてマジウザかった
118名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:59:29 ID:ZaMiaNjB0
http://twitter.com/disca/status/37113876990529536
http://twitter.com/disca/status/37121628500529152

なんかこんな事言われたんだけどいい反論ない?
国際人権法に照らしあわして強姦賛美漫画規制しろとかこいついってるんだけど
119名無したちの午後:2011/02/14(月) 22:59:38 ID:kKUeBYnb0
<妊娠>日本の知識、最低水準 「子ども欲しい」も低く
日本人の妊娠に対する知識が、国際的にみて低い水準であることが、英カーディフ大などの調査で分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000084-mai-soci
◆妊娠に関する知識の国別順位◆
男16位 女17位

純潔教育の行き着く先だYO!
120109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 22:59:45 ID:fwHUhlg90
>>97
だから、今すぐとは言って無いじゃろう。
それはレスで説明したし。
121名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:00:05 ID:kKUeBYnb0
disca=APPカマケツ
122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:00:36 ID:fwHUhlg90
>>104
おk でも同時並行的に、分家の準備は進めて置いて欲しい
123109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:03:04 ID:fwHUhlg90
>>114
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CB%C1%B8%B1%A4%CE%BD%F1%B5%AC%C0%A9
使用が変わって現在テスト中らしい。
124イモー虫:2011/02/14(月) 23:03:34 ID:zKexR7jdO
軍事ネタには分家要素皆無(笑)
125名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:04:10 ID:5+zjHsMy0
>>116
やるじゃんドワンゴ。かっこいいな。
児童ポルノ法改悪に賛成しちゃった麻生太郎の親族とは思えないぜ。
126 ◆ovYsvN01fs :2011/02/14(月) 23:05:57 ID:wmnRPyqx0
兵庫のパブコメの締め切り間違ってるぞ。
2月17日(木)まで  な。

【ひょうごおやじネットワーク】
やっぱり警察は全国のボランティア団体を傘下にする気だ。
「敷島の闇は敷島へ」っていったって、これじゃ今より悪くなるんじゃないか?

ひょうごおやじネットワーク
http://www.hyogo-oyaji.net/

>>前スレ478
なんとかね。
127109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:09:12 ID:fwHUhlg90
* 2ch全サーバ(domain=.2ch.net)
・hayabusaサーバの各板、運用情報板(operate)および2ch批判要望板(accuse)、宣伝掲示板(ad)は対象外
・qb7サーバは全てのリモートホスト/IPアドレスが対象
* pink全サーバ(domain=.bbspink.com)
・動作
「書き込む」ボタンを押した際、Cookieを持っていない場合はエラーを返し、Lv=0のCookieを渡す
(ERROR:貴方の冒険の書を作成中です。引き返すならいまだ。(2分ほどかかります))
120秒経つとLv=1になり、書けるようになる
・120秒経っても同じメッセージが表示される場合、お使いのブラウザがCookieに正しく対応していません
(現在これが多い、iPhone/iPad での2tchは未対応っぽい) 対応版にアップデートするか、対応しているブラウザに乗り換えてください

・書き込み時、前回レベルアップから24時間以上経過しているとレベルが1つ上がる
●持ちは24時間以上ではなく10分以上でレベルアップ(Lv=30以降は24時間)
・現在のレベルに応じて連投規制
Lv=1 120秒 Lv=2〜3 60秒 Lv=4〜5 45秒 Lv=6〜7 30秒
Lv=8〜19 15秒 Lv=20以上 5秒
連投規制に引っかかるとメッセージが出る。

・現在のレベルに応じてスレ立て規制(Lv=5未満はスレ立て不可)
 スレ立て規制に引っかかると以下のようなメッセージが出ます
 (ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。)
・対象リモートホストの人が名前欄に「!ninja」を含めるとレベル表示

冒険の書【Lv=1,xxxP】
・スレ立てできるようになるとxxxPTになる
冒険の書【Lv=5,xxxPT】
・Cookieの有効期間は最終書き込みから約2年。Cookieを消すとLv=0からやりなおし
・適切にCookieを処理できる環境であれば、IPアドレスが変わってもレベルが下がることはない

短期目標
悪さをした奴はレベルダウン/ピンポイント規制にする
IDの種をIPアドレスからじゃなくNinjaIDからにする……?
128名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:09:32 ID:C0atKeK00
>>118
国際人権法ってのはぶっちゃけ民法刑法ぐらいざっくりした分類にすぎないものなのでどこのことを言ってるんですか?という反論以前の問題
129名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:09:50 ID:kKUeBYnb0
>>127
詳細にありがとう
130109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:11:21 ID:fwHUhlg90
>>126
横手オヤジ
http://www.geocities.jp/oyajidan/

・また、非営利の有志の集まりの団体ですので、特定の法人や団体などを支援することはいたしません。
131名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:11:50 ID:EVKx8UEp0
>>118
いや、強制力も何もないこれに従えとか意味分からんw
それに結局「子供を守る目的でやりましょう」じゃなくて「なんかよくわからんけどみんなやってるからやりましょう」
って言うのが本音である事を自ら証言したね
132!ninja:2011/02/14(月) 23:11:52 ID:fwHUhlg90
ちょっと実験。
133名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:12:12 ID:sIR0yUaj0
>>126
失礼しました
修正
2月17日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705
134!ninja:2011/02/14(月) 23:13:19 ID:fwHUhlg90
#対象リモートホストの人
ああ、OCNはハブられてたんだった。
この分じゃ deny from ocn.ne.jp で三月まで行くのかねえ。
135!ninja:2011/02/14(月) 23:15:57 ID:fwHUhlg90
>>126
#やっぱり警察は全国のボランティア団体を傘下にする気だ
福岡じゃ無理筋だなあと思うよ。
136!ninja:2011/02/14(月) 23:18:39 ID:fwHUhlg90
>>118
馬鹿に何言っても無駄だと思うよ。
人権に尾ひれ付けているんだから、もう「ボクの考えた最強の人権」と言う感じかな
137109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:20:53 ID:fwHUhlg90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%B3%95
この辺辺りを読めばいいと思うけどねえ。
ちなみにAUはUNの人権で干渉してくるので全部拒否の構えだねえ
138名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:22:21 ID:yl0to1At0
>>131
だって「自分の嫌いなものを根絶させるための口実」が本音だから。
139世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 23:24:23 ID:BkuNDWrQ0
奇しくも石原の裁判によって日本では集団的なんとかの人権は認められないと判決が下ったからな
140イモー虫:2011/02/14(月) 23:24:30 ID:zKexR7jdO
存在価値0
◆Vm0e9XVoB6Ud
◆RGWVr3Lj7CcY
◆SesyuuTgng
◆quRbRHQLJQ
◆xWXRENcnkU
黙れ

141名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:25:08 ID:OG46pDgc0
>>118
強制力がない
色々と理屈を付けているがこれは事実

ついでにあれって結構色々な解釈ができなかったかな?
142名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:25:29 ID:zgfw4TLP0
>>118
「集団的人権論」に対する反駁
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/>>118
これでいいんじゃね
143名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:26:32 ID:OG46pDgc0
>>122
うぃうぃ

だけど分家はどんな感じになるの?
wikiだったり別スレだったり土台を作らないとなぁ
144名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:28:52 ID:qyIhbiX70
てか分けても過疎になるだけじゃん
145名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:34:14 ID:BOpZOkDT0
すまん、ちょいと長いが糞石原が居たらしいので
「sengoku38」が外国人記者向けに会見 「尖閣諸島の出来事を全世界に報道してほしい」
NCN 2月14日(月)21時08分配信  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で撮影された映像を
「sengoku38」のハンドルネームで動画サイトYouTubeに投稿した元海上保安官の一色正春氏。
日本政府が「非公開」としていた映像を一個人がネットで公開したとして一躍有名になった一色氏が2011年2月14日、
東京・有楽町の外国人特派員協会で事件後初めて記者会見を行った。

 石原慎太郎・東京都知事も参加した記者会見で、一色氏は「我々国民は、本当の情報を誰が流して誰が流さないのか、
ということに気づきはじめている」と発言。国内メディアだけではなく、
海外メディアの力も加わることで、日本国民の求める「真実」が明らかになることを望んだ。

 ニュース専門のインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』で生中継された記者会見は
一色氏のスピーチで始まり、質疑応答に移った。一色氏は、海上保安庁に入るまでの経緯や衝突事故、
領土問題に触れたのち、会場に集まった外国報道機関の特派員らに向かって
「日本において、皆さんのような海外メディアの注目度が高まっている」と呼びかけ、以下のように語った。

「それは『信頼度』の問題だ。具体的な例を言えば、昨年度日本各地で起こったデモ、
これに対する報道姿勢なんかを見ていると、我々国民は、数ある選択肢の中から、
本当の情報を誰が流して誰が流さないのか、ということに気づきはじめている」
 続けて、「いずれにせよ、国民が求めているのは真実の報道」とし
一連の事件に関する国民の疑問がメディアによって明らかにされることを希望した。
さらに「お願い」として「尖閣諸島で起きる出来事を、公平・客観的な事実を
第三者の目で全世界に報道してほしい」と、海外メディアへの期待を述べスピーチを締めくくった。

 なお、この会見には、特派員たちにまじって石原都知事が参加。
「あなたの愛国的な行動に、国民を代表して心から敬意と感謝を申し上げる。
売国奴の集まりのような内閣が、愛国者を告訴したり起訴したり告発したりできるわけがない」

146世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 23:34:32 ID:BkuNDWrQ0
金尻って実在児童基金に対してカリヨンは表現規制賛成派だにゃん☆って工作してたっけ
147109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:37:25 ID:fwHUhlg90
>>139
暇だから、福岡県に提言してきた、フォームで入力で良いからねえ、敷居が低い。
まあ、読んでくれるかは分からんがねえ。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/yugaitosho-rekidai.html

東京都条例の現状と、東京都暴対条例素案の懸念を。
十分な注意を向けろと、書いて置いたよ。
148名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:37:36 ID:BOpZOkDT0
こいつ馬鹿だろ、sengokuさんがブチギレたのは石原が
考えてるようなちっぽけな愛国心とかじゃなくててめーら官僚が「法律違反してでも不都合だから隠してやる!」
な姿勢にブチギレたから行動したんだよ、同じ様な行動で無理やり条例通したてめーが
意図も読み取らず勝手に解釈してんじゃねー
てめーも売国奴と同レベルなんだよ老害
149名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:38:06 ID:5+zjHsMy0
アグネスと同じ思考回路の石原慎太郎は、自分自身が愛国者とかけ離れていることを理解したほうがいい。
150109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:38:32 ID:fwHUhlg90
>>143
新年度までゆったり考えれば。
でも、その前にACEが来からねえ。
そっちでどうなるかもあるからねえ。
151名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:39:15 ID:FstSYQOF0
だよな、黒塗りやってる奴がどの口で言うのか
152名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:39:23 ID:fKFGnvHf0
テスト
153109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:40:58 ID:fwHUhlg90
>>151
黒塗り出そうもんなら、オンブズマンが処か議員も黙ってません by 福岡県
154世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 23:41:25 ID:BkuNDWrQ0
>>147
しかしこうしてみると福岡の書店は条例に従ってないとこ多数ですな
155109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:41:50 ID:fwHUhlg90
東京都の会合資料ですら

○○委員の表記すら懸念
156名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:42:10 ID:VSffZHtN0
少し前は民主を少しでも批判すれば規制派工作員認定だった
民主が政権をとって凄まじい無能ぶりを露呈して世間の評価が一変すると
規制問題以外のことで民主を支持したことはない、そもそも規制問題以外はスレ違いだ、と
スレ違いの政治的な話持ち出せば規制派工作員認定だった
石原を規制問題以外で叩きたがるのもやっぱり規制派の工作なのかな?
157名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:42:26 ID:7BRNxSsC0
前から言われてるけど、石原は左翼崩れの全体主義者
158名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:43:21 ID:EVKx8UEp0
ネトウヨが権力持ったら石原みたいになるんだろうなあ

とつくづく思う
159世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 23:43:39 ID:BkuNDWrQ0
>>156
条例提出前は好きでも嫌いでもなかったにゃん
160名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:46:36 ID:kKUeBYnb0
珍太郎こそ日本の恥、国際人権団体から名指しでクレームが来るくらいだ
161名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:46:50 ID:5+zjHsMy0
>>158
ネトウヨ兼アニオタって頻繁に見かけるから、この条例に関しては反対するかもしれないけどね。
自分のことを棚に上げての中国叩きはしそうだけど。
162109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:47:05 ID:fwHUhlg90
>>154
ゾーニングは徹底しているよ。有害図書指定されたのは一応取り扱わないけど
しかし、もう九回連続で(確か業界ルールでは3回目で何らかの対応するんだったかな)
今度で十回となり、しかもその書籍が任意の三冊ねらい撃ちとなれば、もう「お約束」みたいなもんだからな。
後は、売れるなら置く、それだけだろう。 売れネーものは置かないさ。

戌年マークがないマンガエロ雑誌(惨事は除く、最初から18禁らしいし)も18禁コーナに入っている。
今のところは、それでいいと思う。戌年は法令で未成年に売ってはいかんが、
表示がない場合は(都条例はそれを目標としたと思われる)その限りに非ずだからね。
163109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:48:21 ID:fwHUhlg90
>>159
黙って、12月定例会でも粛々否決だったら、
何らこんな騒ぎにはならなかったけどねえ。
164名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:48:24 ID:EVKx8UEp0
>>161
規制する代わりに自分は幼女とやり放題エロ画像、エロアニエロゲー見放題
だったら賛成するんじゃねーの?w
165名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:49:54 ID:kKUeBYnb0
>エロ画像、エロアニエロゲー見放題
規制後に誰が作るんだい?
166世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/14(月) 23:50:30 ID:BkuNDWrQ0
>>162
あぁそうか、コーナーさえわけてればいいのか
おかげで近所の本屋はヤクザ雑誌の下にエロ本が並んでいるというカオス
167109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:50:31 ID:fwHUhlg90
>>164
自動保守たんを思い出した。
今も頑張って居られるだろうか。
埋伏の毒…まだまだ時間が掛かりそうだにゃあ
168名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:50:44 ID:Ze0ndiDR0
石原に対する態度に困ってるアニオタネトウヨは見たことがあるな
169名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:51:55 ID:5+zjHsMy0
>>164
プチエンジェル事件みたいな話しだな。
170名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:52:49 ID:5+zjHsMy0
>>165
だから、アンダーグラウンドでやるんでしょう、プチエンジェルみたいに。
171名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:54:06 ID:912IsYzV0
>>164
表では正義面して裏ではやりたい放題か
よくある話だ
172名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:55:30 ID:kKUeBYnb0
>>170
アングラであるんなら態々賛成しないで反対してても問題ないよね
173109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:55:36 ID:fwHUhlg90
>>166
そこが問題でねえ、子供の手の取りやすい高さに、マッドマックスとかその他二誌があったりする。
これはコミック棚でも同じで、下の方下の方に、実録ほにゃららコミック(確認)や
フィクションを元にしたなんたらコンビニコミックが置いてある状態。

要するに、分別基準を決める委員が現状を知らないのが痛い。
小さな子供の背の高さを考えろと思うよ。しかし、
どのみちテープ二箇所で封がしてあるので問題はないけどね。

うんで、品揃えがスゴいから、不安なのだ。
県警は、こないだの発砲で全力実在暴力団事務所各所に出撃。
更に、飲酒運転事故を受けて、検問とパトロール強化。
とてもではないが、ここで、十社会を敵に廻す真似はして欲しくないからね
174名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:55:48 ID:MMx8fgnw0
>>146
そうそう
その後、山口弁護士がツイッターで情報を伝えたので無意味な工作だったがw

それからこんな面白い発言が
ttp://twitter.com/inosenaoki/status/37135653862903809
175名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:57:11 ID:VSffZHtN0
なんで「この条例」でエロ画像やエロゲが地下にもぐらにゃならんのだ?
176名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:57:57 ID:EVKx8UEp0
結局自分の事しか考えてないってこった

まあ石原に限った事じゃないけどな
問題は普通それじゃ支持が落ちるから落ちないよう努力するんだけど
あいつらの場合やりたい放題やってもまわりが何とかしてくれるから支持も落ちず
何のおとがめもないからやりたい放題する

それこそネットでもYahoo掲示板にいる究極のバカどもみたいなのが
結構多いのが現状だしな
177109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/14(月) 23:58:11 ID:fwHUhlg90
>>169
#プチエンジェル
懐かしいなあ、さくら板が、蓑のワイドショーで放映されたときナマだったんで
いきなりリロードを掛けて、プチエンジェル事件!マスコミが一斉スルーする事実!と言う
スレとレスを配置してTVに映させることに成功。直ぐにモザ掛かったけどね。
ちゅうか、直ぐに掲示板を移すのを止めたからね。奈良の事件の時だったかなあ
178名無したちの午後:2011/02/14(月) 23:59:16 ID:912IsYzV0
>>175
規制派が一方的に決めつけているだけで
悪影響があるって何も証明されていないからな
冤罪に嵌められたみたいだ
179イモー虫:2011/02/15(火) 00:00:08 ID:zKexR7jdO
いい加減黙れよゴミトリメン
180名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:00:24 ID:C0atKeK00
>>174
知らんかった、今時の小学生は教科書一つ読めない識字率だったんじゃ
181名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:00:26 ID:EVKx8UEp0
>>172
だから自分は許されるんだってば、まわりが駄目って言われててもな
それに実在養女とやれるという付加価値付きでね


オタネトウヨにはパラダイスですよ正に
182名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:00:33 ID:Ze0ndiDR0
子供の目線とか考えた棚作りは限界があるから、いっそカーテンでもかけちゃえばいいと思うんだけどね
しかし売上に響きそうだなぁ…
183名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:00:51 ID:6rwMX3TMP
>>174
猪瀬さんは、18歳まで活字が読めなかった・・・ってことですねw
184世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 00:01:26 ID:BkuNDWrQ0
>>174
こいつ、ホントに馬鹿だなぁ
小学校4年程度の学力があればルビも振ってるんだし大抵のエロ小説が読めるぞ
185名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:02:26 ID:o2nzeiQ70
>>174
(^q^) まんが、こどもよむもの

 なにこの昭和脳。
186名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:02:44 ID:wCJ8ShaC0
ネトウヨだからって一括りにして敵視するなよ
俺は中韓は大嫌いなネトウヨだけど同じくらい、この条例を進める石原も同じくらい大嫌いなんだからさ
それとも条例反対だったら中韓を嫌いになっちゃいけないの?
187名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:02:59 ID:SnCUzCpZ0
>>178
条例の権能はゾーニングの強制だけなんだけど
既に18禁のエロ画像やエロゲは全く関係ないんだけど
188世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 00:03:36 ID:j3Pa35ec0
>>176
阿呆な国民共は小泉とか石原とか無責任なビッグマウスをリーダーシップを勘違いするのが多いんですよ
189名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:03:57 ID:7hIegKYL0
>>183
副知事まで上り詰めるにはさぞ大変な努力をなさったんでしょうなあ
190名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:05:01 ID:biRNywl90
>>181
そもそもありえん話なのでどうでもいいや
アングラで作る人だって捕まるだろうに、過去の遺産だけで抜け、興味ないリアル3次もセットとかより要らんわ
191イモー虫:2011/02/15(火) 00:05:27 ID:82x4hW+UO
俺には関係ない話はするなといいながら自分らはokとか意味不明なんですけど
192名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:05:57 ID:2WjpaKau0
>>186
いや、あんたの言うとおりだよ。
規制に反対さえしてれば右翼も左翼も男も女も子供も大人も警察官もテロリストも受け入れるのがスレタイに相応しいやり方だしね。
193名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:06:18 ID:gIoGPZNr0
>>186
百聞は一見に如かずこういうのが所謂ネトウヨって呼ばれる人種だお
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110208-00000051-jij-pol
194名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:06:51 ID:SnCUzCpZ0
>>186
君は石原がシナ朝鮮批判しても全面的に石原を否定するの?
195名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:07:14 ID:TtKfVUhv0
テンプレからパブコメ情報カットしちゃうの?
196イモー虫:2011/02/15(火) 00:07:52 ID:82x4hW+UO
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。

これが理解できないやつは出てけよ
197名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:08:23 ID:OUGVUyFfP
>>166
宝書店とか竹書房の奴普通にのれんの向こう側ですからな、あと漫画倉庫もだったかな

>>174
うわあ・・・俺中学時代にゴッドファーザーとか読んで興奮してたんですけどw
高校入った時点で半村良氏の妖星伝とか菊地秀行氏のバンパイアハンターDとか読んですげえ興奮してたんですけどw
198名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:08:34 ID:gIoGPZNr0
>>194
関係無いけどこんなのあった
1577 : ななしのよっしん :2011/02/14(月) 20:28:20 ID: lwPwGNWlBn
>>1575
石原があれだけ言えるのは都知事というある程度地位を約束されていてかつそこまで責任取らなくてもいい立場にいるから
奴が中国のお偉いさんに対して直接強気な事言った事など無いしむしろ逆に日本に中国人を呼び寄せた記憶しかない(まあそこは観光客だから良いけどね)
立場を約束されてるから言えるんであって結局あんなのただの陰口と一緒、中国に対して強固な事をこそこそ言うぐらいなら俺にもここで出来るぞ?
199世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 00:09:06 ID:j3Pa35ec0
>>194
三国人発言したりすすを記者会見でばらまいていた頃の石原はかわいかったにゃん
200イモー虫:2011/02/15(火) 00:10:20 ID:82x4hW+UO
>>199
おいゴミ
消えろ
201名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:11:16 ID:MRcnqO4/0
ttp://twitter.com/pinknausagi/status/37089972339081216
@所謂、「携帯GPS所持義務」も入っている条例企画について宮城県に聞いてみた。
「女性と子どもに対する暴力的行為の根絶対策(案)」は、知事、副知事、県関係部局、県警がメンバーの「推進本部」で検討、作成されたもの。
この案について、12月に開催された「懇談会」は無関係。

ttp://twitter.com/pinknausagi/status/37090053360455680
Aただ今後、検討を進めていく中で、「懇談会」に示して意見を聴くということで、今後「懇談会」の意見を一切反映しない、全く無関係ということではないそうな。

ttp://twitter.com/pinknausagi/status/37090169181966336
B児ポの「単純所持禁止」について、関係資料の「現状・児ポルノの定義」について一部法律の定義文言が抜けているのは、単に記載するに長かったからカットしただけ。
ただ、定義については法律の定義にするのか、限定するのか、創作物も対象にするのか等、現段階では白紙、フリーとのこと
202名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:11:37 ID:SnCUzCpZ0
>>198
要するに敵の敵もやっぱり敵なのかってことだよw
203186:2011/02/15(火) 00:16:15 ID:wCJ8ShaC0
>>193
最初の方だけ読んだけど石原批判が結構多いように見えるんだけど
>>194
あいつの糞銀行は中小の町工場に貸し渋りして代わりに
朝鮮系の企業に不正融資して、どれだけパチ屋が出来たことか
言ってることとやってることが全く違う石原なんて信用出来ないね
204名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:17:25 ID:gn+1bAVf0
首都大学東京生だけど石原のネーミングセンスは許さない
205109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:17:26 ID:PTwx/tl70
>>198
福岡には中国総領事館があったかな。
関係は良好だよ。 まーアホがこないだ何かしたけど即県警に逮捕。
当然だよね。
206名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:17:31 ID:7hIegKYL0
>中央公論3月号、作家の川端裕人さんの記事感想3。
>警察庁直属の機関(科警研)が「予防時報」232(ttp://bit.ly/fbDZKQ)にて
>「防犯への過度の取り組みがむしろ健全育成の阻害要因になりうる可能性」を示していたことが紹介されていて、驚きました。

ttp://togetter.com/li/100823
207名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:18:43 ID:gIoGPZNr0
>>203
最初の方だけじゃなくちゃんと隅々まで嫁
それにこれには全然アレな奴等が発生してないほう
208名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:18:43 ID:ljE54MW90
>>174
向こうからどんどん燃料を投下してくれるおかげで
風化せずに済んで正直ありがたいw
209名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:18:50 ID:JEiLTWVs0
http://twitter.com/#!/hazuma/status/36491606223749120
表現の自由が絶対不可侵だと信じているひとは、その幻想のなかで生きてもらうほかないのだろうな。
世界はそんな自由を端的に許さないので、なぜそれが許さないか理解できないとストレスが溜まるばかりだと思うが、それはしかたない。
2月13日
東浩紀
210名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:19:31 ID:UaTbUwI40
>>194
一人の人間のすべてを否定や肯定するはナンセンスだよ
この人のこの部分は良い悪いと割り切った考えで行かないとな
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:19:48 ID:PTwx/tl70
小倉競馬場で 1510倍の万馬券がでたってなあ。
組み合わせでは2枚出ているそうだ。<馬順大荒れだったらしい
212名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:21:15 ID:SnCUzCpZ0
>>211
おまえマジで頭おかしいんじゃないの?
213名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:22:32 ID:gIoGPZNr0
正直あんまりにも迷言多すぎるってのも考えものだな

今までの迷言が思い出せねえや
214109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:23:36 ID:PTwx/tl70
>>206
科学警察研究所
http://www.npa.go.jp/nrips/jp/index.html
犯罪予防研究室
http://www.nrips.go.jp/jp/behavioral/prevention.html
犯罪を未然に防止するための効果的な施策の立案に資するため、
犯罪者、被害者・被害物、犯行の場や地域社会などの背景要因を総合した実証研究を行っている。
最近の研究課題には、公共空間における子どもの被害防止に関する研究、
犯罪類型に応じた地理的犯罪分析手法の開発に関する研究、
防犯対策が犯罪の発生と市民の行動に与える影響に関する研究などがある。
215名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:24:19 ID:biRNywl90
>>210
珍太郎のいい所って?
216名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:24:23 ID:SnCUzCpZ0
>>210
そう考えないと必ず道を誤るね
言動で人格を図ることは必要だけど感情は別に置かないとね
217イモー虫:2011/02/15(火) 00:26:47 ID:82x4hW+UO
>>214
おいゴミ
おまえもだ
消えろ
218名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:26:49 ID:SnCUzCpZ0
まあ少なくもシナ、三国人発言で差別者の烙印を押したマスコミや一般人に
石原を批判する資格はないわなw
219109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:27:36 ID:PTwx/tl70
5.おわりに 本稿では、子どもの犯罪被害実態とそれにまつわる防犯対策のあり方について、
警察の公的統計と、児童・保護者対象の調査結果を交えて考察した。
主要な結果は以下の3点である。

@ 子どもの犯罪被害リスクは、年齢層・被害類型(罪種)によって大きく異なる。
  殺人など致死性リスクは決して高くないが、声かけや追いかけられるなど
  日常生活の中での軽微な被害は成人よりもむしろ高い。

A 保護者に対する被害の伝聞情報は、児童本人の被害実態よりも広がっている。
   被害情報を保護者に伝えることは、防犯行動につなげるため重要だが、
   被害類型によって伝わりやすさが異なることに留意すべきである。

B 子どもの屋外行動は登下校だけではなく、下校してからの外出など広がりを見せている。
   現行の登下校時や通学路に特化した防犯対策から、子どもの屋外行動に広く目配りする対策への転換が望まれる。 
   現在でこそ犯罪問題(特に犯罪予防)に目が向けられるようになったが、一昔前はこの国では「水と安全はタダ」であった。
   低確率事象に対する社会の注意を喚起するという意味では防犯は防災に似ていると考えている。 
   
   筆者は犯罪予防研究を専門としているが、この機に乗じて、子どもの防犯活動や防犯教育をどんどん拡充しようという立場ではない。

むしろ、客観リスクに見合った良質の対策を追求すべきだと考えている。
子どもの日常生活には交通事故や生活上の事故、疾病などさまざまなリスクやハザードが存在する。
地震などの災害時でも子どもは弱者である。翻って防犯に目を向けても、
子どもを非行少年にしない取り組みもこれまで通り必要である。
社会が子どもの安全に割ける資源は有限である。そこで最大の効果を得るためには、
子どもの安全をめぐる各分野の対策を、客観リスクに応じてパッケージ化する必要があると考えている。
そのパッケージの中に、防犯が適切な規模で組みいれられることこそ、
結果として持続可能な防犯対策が実現するのではないかと筆者は考えている。
220名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:27:49 ID:CgFNSXta0
>>209
もしかしてこの人は何故ここまで騒ぎになってるのか理解できてないのかな?
これで規制反対とか自称するのは苦しかろう
221名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:28:00 ID:JEiLTWVs0
>>215
嘘をついても許されること。
シナ人が銛で突いたことを証明できる情報を持っているはどうなったんだよ
222イモー虫:2011/02/15(火) 00:28:10 ID:82x4hW+UO
>>219
消えろゴミ
223109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:28:29 ID:PTwx/tl70
#>警察庁直属の機関(科警研)が「予防時報」232(ttp://bit.ly/fbDZKQ
*.pdfより抜粋
224名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:29:26 ID:jutYYYhGP
>>209
意訳すると、「諦めたら楽になるんだよ!」ってコトですね。

嫌じゃボケぇぇぇぇ!
225109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:29:40 ID:PTwx/tl70
インテリジェンスな部署の警察部局は、大抵マトモなんだよね。
元が学者なんだからねえ。
226イモー虫:2011/02/15(火) 00:30:06 ID:82x4hW+UO
>>223
おい捏造常習犯いますぐ地球上から消えろ
227名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:30:26 ID:o2nzeiQ70
>>215
全盛期にはチンコで障子を破れた事
228名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:30:30 ID:FBag1GaK0
109 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 00:04:35 ID:RVRMaQQi0
松下都議報告会に参加した方のつぶやき
ttp://togetter.com/li/100832

『たくさんのふしぎ』2010年2月号への抗議(子どもの受動喫煙)について
ttp://togetter.com/li/100411
229イモー虫:2011/02/15(火) 00:31:54 ID:82x4hW+UO
>>225
おまえらトリメンがいると反対活動に支障がでるからいますぐ地球上から消えて欲しいんだけど、跡形もなく。
230名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:32:53 ID:5Uc6t4990
恥ずかしい話だが国籍法改正騒動の数ヶ月間ネトウヨやってた。
可決後、冷静に情報整理して脱却した。
当時は西松事件や、森田健作の献金問題(千葉県民なので)や、村木さんピンさんの不正郵便事件
等の日本を変だと思うきっかけが色々あった上に、レイプレイ児ポ改正騒動で、それまでスルーして
た人たちの意見を聞く機会に恵まれたのも大きい。
231名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:32:58 ID:UaTbUwI40
>>215
石原に限らずどんな人でもいい所はあるだろ?
規制阻止は共産を頼るけど外国人参政権阻止は自民に頼るからなぁ
世の中そういうもんだよ
232名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:33:12 ID:SnCUzCpZ0
>>221
嘘と証明されたわけではないしただの流言だとしたらそれを抑えるは政府の仕事
政府がもてる映像を公開して「そんな事実はない」と断言すれば終わった話
233名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:34:17 ID:gIoGPZNr0
>>231
だから例えば何よ石原の功績って?
234名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:36:29 ID:H5FLlihp0
たとえ建前でも絶対不可侵にしとかないとアレもコレもでどんどん蝕まれるだろうに
235109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:37:16 ID:PTwx/tl70
子どもの犯罪被害に対する保護者の不安の原因を探るため、ロジスティック回帰分析を行った。
原因として、対象児童の性別・学年・被害経験、保護者の性別・年齢・昼間の居宅・被害見聞・リスク認知
(6種類の被害に対する主観的確率)を投入した。この結果、不安を有意に予測したのは、
児童の性別・学年、保護者の年齢・被害見聞・リスク認知だった。 

すなわち、低学年・女子の保護者は高学年・男子の保護者よりも不安の程度は高かった。
また、リスクを認知している保護者はそうでない保護者よりも、
年齢の高い保護者はそうでない保護者よりも不安の程度は高かった。
興味深いことに、自らの子どもが被害にあっているかどうかではなく、
保護者本人の被害見聞の多さが不安の程度に関連していた 

2)大人の持つ子どもの被害情報は、子どもの被害実態から不均衡に広がっている 
同じく図4には、保護者に校区内での犯罪被害見聞(見たまたは聞いた)を尋ねた結果を示している。
たとえば、「追いかけ」の場合、児童の5.1%が被害にあっているのに対し、保護者の約3割が被害を知っていることになる。
実際の被害に対する見聞情報の「伝わりやすさ」を示す指数として、見聞率/経験率を算出すると、
痴漢(6.6)、追いかけ(6.1)、誘い(5.8)、ひったくり(4.4)、暴力(4.4)、盗難(2.8)の順になった。
この指数が高いほど被害情報がより広まりやすいと考えられる。
痴漢、追いかけ、誘いといった、変質者・不審者に関連した性犯罪・身体犯罪的な情報ほど伝わりやすいと解釈できる。
近年、警察や行政が地区で起きた犯罪や不審者情報をインターネットのウェブサイトや電子メールで配信するようになった。
市民に適切な防犯行動を取ってもらうためには、犯罪情報を積極的に配信し、被害について正しい知識を持ってもらうことが重要だと考える。
その一方で、犯罪の種類によって情報の伝わりやすさが異なる可能性があることには留意が必要である。
236イモー虫:2011/02/15(火) 00:39:15 ID:82x4hW+UO
>>235
おまえらが盲信的に民主マンセーしてて何かメリットがあったか?おまえらの存在意義は結果が0だと証明してんだよ。
わかったなら目の前にある通信機器を破壊して未来永劫インターネットをするな。
わかったか?ゴミクズトリメン。
237名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:40:35 ID:2WjpaKau0
>>233
石原アンチの俺が言うのもナンだけど、選挙に強いところじゃないか、石原の良い点。
なんだかんだ言っても議席は欲しいじゃないか。
都知事選には蓮舫さんみたいな強者に出てほしいよ。
238109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:42:03 ID:PTwx/tl70
>>228
松下都議報告会
@吉祥寺アニメフェスティバルのトップの方とお話しさせていただく。
TAFよりずっと前から吉祥寺AFは開催されていたそうな。武蔵野すごい。
TAF関連イベントという事になっていが別に利害関係とかない、
言わば「付き合い」で関連といっているらしい。 #hijitsuzai
kotosakatu 2011-02-06 01:15:48

A参議員大河原まさこさんの御話「ロビーや陳情の際、話を聞いてくれる人の所へは行きやすい。
社民党の福島さんとか。でも本当に必要なのは話を聞いて呉れそうもない人の所にいって働きかけること」
そうなんですよね……難しいです。 #hijitsuzai
kotosakatu 2011-02-06 01:18:42

B以前の報告会でも発言なさってた支援者の御婦人「若い人達の政治参加はとても嬉しい。
もっと若い人達同士で広めていって盛り上げていくべき」「もう一つとても嬉しく思ったのは条例可決後も
皆さんが松下都議に失望したり背を向けないでいてくれること」 #hijitsuzai
kotosakatui 2011-02-06 01:24:13

C松下都議事務所の藤巻さんとお話させていただく。「松下都議の真っ直ぐな所に惚れました!」
「ありがとうございます。良くも悪くも裏表のない性格なんです^^;」BJのインタビュー時、
横で聞いてて都議のぶっちゃけぶりにハラハラされたとのことww #hijitsuzai
kotosakatui 2011-02-06 01:28:09
239109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:42:29 ID:PTwx/tl70
>>228 続き
Dダニエルさんと名刺交換させていただき「さる都条」の話でしばし盛り上がる。
「あの調子で皆萌えキャラ化しましょう!山口弁護士は絶対ツンデレです」「山口さんはドSですよ」
「藤本さんはキリリとしたイケメン」「永山さん昼間さんはマリみて的姉妹」やばい楽しい。
kotosakatui 2011-02-06 01:33:23

Eダニエルさん経由で漫画家さんが松下都議のイラストを描いた、
ポスターラフ案が沢山並んでてどれを採用するかで大いに盛り上がる。
個人的には2等身ミニキャラが可愛すぎてツボでした。4コマ漫画描けばいいと思うの。
ストラップとかグッズ作ればいい。支持者はソレつけて支援アピール。
kotosakatu 2011-02-06 01:38:54

F頼まれても居ないのに水戸先生にデザートを給仕して
一人メイド気分に浸り好きな人に尽くす幸せを噛み締める(ハイそこ、キモイって言わない)
kotosakatu 2011-02-06 01:50:11
240名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:43:15 ID:gIoGPZNr0
>>237
それって俺らにとってどんな良い所なん?
それを「良い所」って思うのは自民公明議員だけだろw
241イモー虫:2011/02/15(火) 00:43:24 ID:82x4hW+UO
>>238
おい捏造常習犯、一刻も早く地球上から消え失せろ。
242109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:43:24 ID:PTwx/tl70
>>230
誰でも通る道だからなあ、気にすることはない。
これから、どうするかだにゃあ
243イモー虫:2011/02/15(火) 00:44:56 ID:82x4hW+UO
>>242
おいゴミ、聞こえないのか?
244名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:45:23 ID:biRNywl90
選挙に強い、は都民にとっていいところにはなりえんよ
245名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:46:55 ID:3Gn/oEhh0
民主マンセーとか誰がしてたよ?
ただ民主はダメだとしか言わず何の具体的な提案も出来なかった癖にお前もいまさら威張んな
109も芋も負け犬の一匹にすぎんだろ
負け犬同士がかみ合って誰が得をするのかよく考えろよ
246名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:48:01 ID:wCJ8ShaC0
>>207
隅々まで読んだけど石原再選を望む声よりも銀行や都条例で圧倒的に石原氏ねが多いように見えるんだけど
247名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:48:30 ID:nYutDGevO
一般市民にとって良い政治家なんかいるか?
何もしないのが一番マシだってのが、菅みてるとよくわかる
何か発言する度に国民を痛め付ける政策が飛び出すし
248109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:48:36 ID:PTwx/tl70
全然気分的には負けてないんだが。
負けたんだあきらめれと思わせたいなら、
ワシを埋めろ、何度も言っていることだ>>245
249名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:48:40 ID:2WjpaKau0
>>240
そりゃあ石原が当選したら俺たちが困るのは事実だよ。
ただ、「選挙に強い」っていうのは非常に重要なステータスであることは間違いない、
ましてや政治家なら何としても備えたいスキル。
石原が持ってる選挙の手腕「だけ」は良い部分だから見習っても良いんじゃないかと俺は言いたい。
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 00:51:01 ID:PTwx/tl70
手腕というか、彼自身何もしなくても票が集まるカリスマ性が羨ましいつうか
ああ、あやかりたい!あやかりたいにょろね。
251名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:52:58 ID:7hIegKYL0
>>235
この伝わりやすさの偏りがそのまま偏った規制の根底にあって
反論しにくい風潮増すことにもなってんだね
252名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:53:32 ID:jutYYYhGP
<思いつく石原都政>  >>233
良かった点
・財政再建(ただ、東京が黒なのは当たり前。前知事の青島が史上最悪)
・東京マラソン
・排ガス規制(2,3年に1回は絶対やるけど)
・公会計導入

悪かった点
・石原銀行(有り得ない)
・臨海開発事業を無理矢理遂行(他の黒字事業を統合して黒に見せかける。都債いっぱい)
 →上の青島はこの見直しのため都市博を中止にした。(ただし、後は何もせず)
・五輪誘致(道路整備事業のためと思われる。且つ電通等へのバラマキ)
253名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:53:49 ID:gIoGPZNr0
>>246
隅々まで読めたも糞も既に削除されてないか?
254名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:56:29 ID:gIoGPZNr0
>>249
それ石原の手腕じゃねえw身内の知名度だw
つか俺らが「ああ、それは石原って俺らにとっても考えなきゃならんな」
ってなるもんじゃないし、それを評価しろってちょっと無理がある
255名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:56:42 ID:iBhHq5vg0
削除されてるねwww
なりすましネトウヨも大変だな
まるで「俺は純日本人だけど」となりすます某国人みたいだ
256名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:56:46 ID:JEiLTWVs0
排ガス規制と言うかあのディーゼル規制の山の抗議と中止請願を無視して強引に通したんだよな
どれだけの弱小運搬会社が泣いたか

結果的にはよかったのかもしれないけどやっぱやり方は支持出来んわ
257名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:57:13 ID:biRNywl90
悪かった点
歌舞伎町・アキバクリーン作戦、検閲
258名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:58:18 ID:iBhHq5vg0
もう批判だけするのはやめてさ

対案かんがえようぜ!
259名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:58:34 ID:gIoGPZNr0
>>252
排ガス規制ってディーゼル規制の事かな?
たしかあれかなり悪影響被った希ガス
260名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:59:10 ID:39qG1v310
>231
奈良の高市議員は、外国人参政権反対で奮闘して、児ポ法推進なんで
半身は支持して、半身は落選させたい
261109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:00:12 ID:PTwx/tl70
>>251
そして、数十回のアレだからねえ<エロ本片手に小役人が広報
262名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:00:14 ID:ALqcCrsti
しかしこうして見ると石原ってろくなことしてないな
263名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:00:47 ID:nYutDGevO
ディーゼルは強引に潰されたんだろ
実際は環境に悪くないって話が出てる

経団連企業の儲けの一貫だろ、あれ
264名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:01:18 ID:iBhHq5vg0
>>260
高市は偽装くせーぞww
あいつ森派だからな
265名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:01:38 ID:gIoGPZNr0
>>255
実は203の時点で既に削除されてたんだよね
266イモー虫:2011/02/15(火) 01:02:23 ID:82x4hW+UO
消えろゴミクズトリメン
267109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:02:34 ID:PTwx/tl70
>>260
こんな高市になったら怖いな
・外国人地方参政権反対
・児ポ法は慎重に審議する、また創作物を入れない、三号に関しては慎重に審議。
 所轄官庁を早急に厚生労働省に、児童虐待の抑止の法と何れは合併。

とかな
268名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:02:55 ID:AjwBeQWJ0
つーか逆に言えば小説さえ読めりゃエロ漫画読みまくりですね。棚分け(笑)
つーか猪豚にマイクロニクス製のクソゲーを24時間ぐらい耐久でやらせたい気分。

>>238
>皆さんが松下都議に失望したり背を向けないでいてくれること
それに比べてあさなんとかさんの憎まれぶりときたら・・・。
269名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:03:11 ID:2WjpaKau0
>>254
身内の知名度で得た勝利だったとしても、選挙で勝った、という結果がすべてじゃないのか。

児童ポルノ法のとき、民主党議員のおかげで改悪を阻止できたけど、
それが俺たちの力じゃなくて民主党議員だけの力だったとしても、
俺たちが勝利したという事実は残るし、勝利したという結果も残るだろう。
「強い身内が居る」っていう幸運は立派なステータスだ。運も実力のうち。
270109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:04:43 ID:PTwx/tl70
>>269
まあ、前々回までは運が良すぎたからなあ。
これからは、がっぷりよつに組んでの正攻法だろうねえ。
271名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:05:24 ID:FBag1GaK0
272名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:05:47 ID:nYutDGevO
>>267
最早別人
273名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:05:53 ID:wCJ8ShaC0
ディーゼル規制をやったせいでクリーンエネルギーとしてのディーゼルのシェアを欧州に獲られちゃったな
あの規制がなかったら、日本はどれだけ凄い最先端のディーゼルを開発して雇用が生み出せたことか
口先だけ中韓を批判してろくなこと、やりやがらねえ
本当に中韓が嫌いだったらパチンコ規制条例出せよ
274名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:06:03 ID:iBhHq5vg0
高市は目が濁っていて、話すときに口が歪むんだ
そしてあいつの笑顔はオバマと同じ

基地外左翼の顔ですよアレw
275109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:07:23 ID:PTwx/tl70
338 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/07/12(月) 03:51:12 ID:11kWdlml0
#425 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/06/20(日) 16:51:50 ID:xaIknvJ60 [11/28]
>>414
#廃案にした政治的な重みを確認して欲しい。

#これはミッドウェイの米海軍に近い。
#「いやあ、ヒア汗モノでしたよ、規制派は全てを持ってました、
#              政治力も、金も、自信も
#私たちは、規制派より、ちょっと運が良かっただけです」

#規制強化の流れは止まり掛けた、いったんは止まったのが今。
#ミッドウェイでも同じ、手が付けられなかった南雲機動部隊を奇跡的に叩き
#日本海軍の緒戦の勢いを一時的に止めた、そしてその勢いは止まり掛けた。
#ただ止まったのは勢いだけで、基本的なポテンシャルはまだ残っていた。

#そして、米軍はウォッチタワー作戦を発動して餓島で痛い目に遭う。
#三川艦隊の殴り込みだ。 ルンガの残存米豪艦隊と、珊瑚海に退避していたフレッチャー任務部隊、
#そしてホノルルのニミッツは彼らが去った後、被害の有り様を見て思った。 我々はまだ弱い、訓練せよ。
#眠い

さあ、フラグ通り第一次ソロモン海戦イベントでぶっ叩かれたが、予想の範囲内でもあるし、
だからこそワシは、政治的勝利は賞味期限のウチに使えと書いたし、
今回は奇跡だった、次はソロモンだと暗喩を込めて上のような文を置いて置いた訳だが
誰も気が付いてはくれなかった。 しかし、敢えてもう一度言おう

               我々はまだ弱い、訓練せよ。
276名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:09:07 ID:jutYYYhGP
一般論のつもりで>>252書いてみたんだが、気に障った人には申し訳ない。
事業は両面あるから難しいな。
排ガス規制は効果は誰にもわかんないし、臨海開発は単純に「お台場最高」って言う人もいる。

まぁ、石原銀行と五輪誘致だけはガチの失敗事業。
277名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:09:12 ID:/XeJeyBZ0
>>273
そりゃ、中国を批判しつつ北朝鮮を目指す国ですから
経済格差拡大政策といい、行く末は間違いなく独裁国家
278109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:09:47 ID:PTwx/tl70
>>276
なあに、闇の島に比べれば可愛いものだ。
279名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:09:48 ID:VxNy/a4l0
280イモー虫:2011/02/15(火) 01:10:18 ID:82x4hW+UO
存在価値0
◆Vm0e9XVoB6Ud
◆RGWVr3Lj7CcY
◆SesyuuTgng
◆quRbRHQLJQ
◆xWXRENcnkU
黙れ
281名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:10:38 ID:biRNywl90
珍太郎のおかげで歌舞伎町はクリーンなシャッター街に生まれ変わりました!
そこで働いてた人間の職を奪って
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:11:04 ID:PTwx/tl70
>>277
東京都民主主義都民共和国だろうJK
ああ、天ちゃんを早く板東の夷共からお助けせねば
283名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:11:06 ID:YDF8wHfS0
今回の都条例の新規制は
「犯罪を誘発しない、性行為を含む犯罪等への描写規制」です

なぜ「犯罪を誘発しないもの」への規制といえるかというと
「犯罪を誘発するもの」は旧基準で指定対象なので、残るは「犯罪を誘発しないもの」への規制だけだからです
この点、周知をお願いします

(ちなみにエロ規制だと勘違いされている方がおられますがエロの激しさへの基準は一切変わっておりません)


つまり「強姦漫画を見せても良いのか?」
ではなく「犯罪を誘発しない強姦漫画を見せても良いのか?」であり
常に「犯罪を誘発しない」が頭につくものへの規制であることを必ず念頭においてください
284名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:12:12 ID:/XeJeyBZ0
>>282
中央が日本民主主義人民共和国を目指してるじゃないですか
京都もアレだから、天皇家は帰る場所が…
285名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:12:15 ID:VxNy/a4l0
286イモー虫:2011/02/15(火) 01:12:28 ID:82x4hW+UO
>>282
おい捏造常習犯、一刻も早く地球上から消えろ
287名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:12:40 ID:jhlcAbup0
ニコニコのニュース記事になってた
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw31631

>>220
そりゃ猪瀬にあっさりと丸めこまれていたからなあ
このイベントで都条例を語った時もこんなもんだし
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003243/20110112015/

というか去年の3月12日にこんなこと言ってたんだな
ttp://twitter.com/hazuma/status/10367772219
288名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:13:00 ID:biRNywl90
>>283
犯罪を誘発もしなければ青少年への性的刺激もそれ程でもない、な
パンフにしっかりと書いてくれたからな
289名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:13:10 ID:fy9LFMKUO
伸びてるな
動きあった?
290109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:13:21 ID:PTwx/tl70
>>284
ならば九州王朝説をダナ…眉唾だが。
291名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:13:26 ID:iBhHq5vg0
保守ってやつは基本的にアホの集団で性善説に則って動くからスパイが劇的に効くんだよ
同時に社会共産系は基本的に猜疑心の塊で日々騙しあいだから、これもスパイは劇的に作用する
保守の高市、アカの前なんとかは面白い動きしてるねw
292名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:14:01 ID:OUGVUyFfP
あんまパチンコ叩きたくねえけどなあ
韓国はともかく朝鮮に送金してるのはほんとなら勘弁して欲しいけども
まあ、超時空要塞マクロスじゃなくてマクロスプラス作ってくれたら何回かは打ったかもな
根本的にギャンブルが性に合わんのでほとんどやったこと無いけど
293名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:14:24 ID:AjwBeQWJ0
>>289
猪豚がまた口からでまかせ。
294名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:14:40 ID:/XeJeyBZ0
>>290
いっそ琉球に逃れて王朝を再建するか
295名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:14:47 ID:CgFNSXta0
>>289
いつも通りの雑談
それとスレ住人のふりしたお客さんもいるね
自演したり色々と頑張るなぁ
296名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:15:07 ID:2WjpaKau0
>>220
「反対派ではない」と言いつつ規制反対しまくってる永山薫さんのほうがカッコイイかもな。
297名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:15:29 ID:iBhHq5vg0
>>281
お前とんでもない馬鹿だなw
歌舞伎町の件だけは評価できるぞ
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃない
評価するべきところは評価して、批判するべきところは批判しないと基地外左翼と人権屋に利用されるぞw
298名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:15:44 ID:ALqcCrsti
まぁ今は1勝1敗
気張って行きましょう
299名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:15:50 ID:OUGVUyFfP
>>290
学術的には九州説マイナーなのに「卑弥呼の町」を名乗ってるところもあるんだ、あまり言わないでやって下され・・・
高速道路のインター降りたら「卑弥呼の町へようこそ!」だからなあ('A`)
300名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:16:41 ID:biRNywl90
なんだ、ただの草臭い子か
301109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:17:27 ID:PTwx/tl70
>>289
松下女史の報告会のツィタデレ報告>>228>>238>>239
科警研の研究発表>>206>>214>>219>>235
302名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:18:00 ID:/XeJeyBZ0
>>299
まあ、諸説ある場合は名乗ったもん勝ちだからな
303名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:18:03 ID:ne/t5Nja0
>>177
真実をつたえるべきがジャーナリズムしかし日本には下種なゴミしか存在しない。
304名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:18:05 ID:iBhHq5vg0
>>292
朝鮮人さんお疲れっす
表現規制に反対さえしてくれれば、右も左も人種も国籍もパチンコも関係ないっすよねw
305名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:18:07 ID:fy9LFMKUO
>>293>>295
ありがと。

猪瀬はコミケのことか。条例はコミケ対象外というのはほんとだろうが
まあコミケぶっ潰す算段でもあるんやろね
306109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:18:39 ID:PTwx/tl70
>>294
そこは琉球王朝だからダメだな
307イモー虫:2011/02/15(火) 01:19:35 ID:82x4hW+UO
>>301
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
http://unkar.org/r/erog/1295412008/199
308109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:20:03 ID:PTwx/tl70
>>299
吉野ヶ里遺跡は、本当は住宅地になる予定だったけどね。
なんとか根性で押しまくって、県を納得させて、ああいう風になったが
結果的には、佐賀県には+になった、結果オーライ
309名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:20:35 ID:2WjpaKau0
歌舞伎町の件でいったい石原のどこを評価しろというのか。
310名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:20:53 ID:fy9LFMKUO
>>301
どーも
311名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:21:31 ID:ne/t5Nja0
>>245
うんはっきりいって自分のことをかえりみず偉そうなことを無責任で言っているこいつよりは
民主党のが100倍はマシだといえるね。
312名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:21:33 ID:biRNywl90
>>305
倉田「前の担当者が何を言ったか知らないけれで」が全て

確か条文だったかパンフでは同人自体は取り締まらないけど業として商売してる同人ショップは対象、コミケについては文章では触れられてないが正解かな
313名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:22:04 ID:jhlcAbup0
>>296
条例とか都議会に対してのツッコミが素晴らしい
これの記事もよかった
ttp://sniper.jp/300special_issue/3002feature/post_1765.php

13日のニコ生で「腋OK!」とテンション高く言った時は笑った
314名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:22:16 ID:iBhHq5vg0
街宣右翼といい、在特会といい、水源地詐欺といい
保守はアホの塊だな
ここにはもういないと思うから言っちゃうけどw
美濃部の件といい社会党の件といい、そしていま民主だろ
表現規制も同じ工作仕掛けてるのになぜ気づかんのかねw

お前らもこの馬鹿げた猿芝居の裏側覗いてこいよw
315名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:22:17 ID:VxNy/a4l0
同人ショップや通販に並んでる同人誌は規制対象。
316109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:22:18 ID:PTwx/tl70
太宰府の九州博物館だって、建設計画の段階から「絶対に赤字になる」で相当悶着あったが
現在の所は、作って良かった例になった訳で。 まあ、歴史が絡むと何故か成功するからなこっちは
317名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:22:28 ID:CgFNSXta0
>>309
人それぞれ何じゃない?
まぁ揚げ足とれれば何でもいい人の書くことだから深い意味なんてないでしょうけどね
318名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:22:56 ID:ne/t5Nja0
>>260
高市とか消滅させるべき対象だろw声かけ条例とか制定させたキチガイだし。
319名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:25:06 ID:OUGVUyFfP
>>304
これだからなあ、こういうことをやるから真面目に政治的主張をしたって「ああ、アホがまた何か言ってる」としか思われなくなるんだろうに

>>312
つーか同人ショップでエロエロなのも普通に18禁表示してると思うんだが
あれ法的に効果あるんかねえ、本は殆ど買わずに同人エロゲかSTGくらいしか買わんけども
320名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:25:21 ID:CgFNSXta0
前々から思ってたんだけど同人ショップの同人誌って改正される以前から規制対象だよね?
単に今まで指定されてないだけの話で

水指すのも悪いから黙ってたけど最近この話をちょくちょく見かけて不思議に思ってね
321名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:27:41 ID:biRNywl90
>>319
出版から説明受けてるシール止めすら正式じゃないと言い張る連中だぞ

>>320
同人誌も成人マーク付けなくて良い様な作品も成人マーク付けろって成りうるぞ(近親等
322イモー虫:2011/02/15(火) 01:27:59 ID:82x4hW+UO
おいゴミクズ109消えろ
323名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:29:03 ID:AjwBeQWJ0
>>305
>猪瀬はコミケのことか。
「小説に年齢制限が無いのは小説が読める奴は実質大人だからです。
ほら、餓鬼とか漢字読めねーじゃん?」
みたいな呟き。
324名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:29:23 ID:3Gn/oEhh0
>>248
6月に否決された時を勝ちとするなら12月に可決された時は負けとなるだろ
可決された事実はどう思おうが変わらん
109自身が言ってた言葉じゃなかったか?

>>307
お前も表現規制に反対してるんだよな?
そのくせ他人に失せろとか何のジョークなんだ?
325名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:29:42 ID:/XeJeyBZ0
>>323
奴の住んでる世界に振り仮名は存在してないんだな
326名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:29:43 ID:VxNy/a4l0
>>318
>>206の予防時報に
>最近は、子どもに善意で注意をした人が不審者扱いされトラブルになるというケースをよく耳にする。
てしっかり書かれているのがコトの重大さを示している。
327名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:29:54 ID:CgFNSXta0
>>321
可能性としてありえそー
このスレなも貼られてたなんかのQ&Aで大丈夫みたいなこと書かれてたけど、あんなの今後どうなるかわかんないしね
328名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:30:14 ID:iBhHq5vg0
>>318
早苗ちゃんは裏表の無いほんとうに良い子だよwww
329名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:31:00 ID:/XeJeyBZ0
>>326
それでも廃止されたりしないんだし、調査がどうあろうが儲かりゃ良いんですよ
330109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:33:00 ID:PTwx/tl70
>>324
だが、眠れる巨人を叩き起こし奮い立たせる結果を得た。
それだけで十分だ、ワシのメンツなどはどうでもよい。
331名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:34:21 ID:biRNywl90
>>327
実際に同人を引っ掛けるかは置いといても、出版の本で近親を賛美してる的な理由で不健全指定受けたら萎縮するに決まってるからね
332イモー虫:2011/02/15(火) 01:35:14 ID:82x4hW+UO
おい生ゴミ109
消えろって言ってるだろ
333名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:35:17 ID:jhlcAbup0
334名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:35:28 ID:biRNywl90
萎縮=激しいセックスシーンがなくても成人マークを付ける、最悪はショップが受け入れないとかな
335名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:35:58 ID:/XeJeyBZ0
つか、都で勝とうが負けようが、国上層部の拝金主義をどうにかしなきゃ手詰まりだよな
連中は自分が儲けるためなら本当になんだってするし、税金だから懐痛めずに使いたい放題
足りなくなったら大企業様の言う通りに増税してまたやりたい放題

ツケは全て国民へ
336名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:40:20 ID:VxNy/a4l0
つまり黒猫本はOKでキリノ本は条例で規制ってわけだな。
337名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:40:54 ID:UaTbUwI40
>>260
その気持ちはよくわかる
生駒市市民投票条例についていち早く動いてくれたのは本当に有難かった
衆院議員だから地方に関してはそれほど動けないというのによくやってくれてる
338名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:42:43 ID:iBhHq5vg0
カルトと基地外左翼と在日外国人をどうにかしないとどうにもならんよ
もう日本は国として体を成していない
今はもう日本国というのは砂上の楼閣のようなもんだ

実態は凄まじいぞ
339名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:42:59 ID:u9ZDaVlD0
tesu
340名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:43:35 ID:JEiLTWVs0
>>334
ふたりエッチのセックスシーンが激しいセックスといわれたら暴れるぞ
341名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:44:32 ID:3Gn/oEhh0
>>330
>眠れる巨人
出版のことか?”成果”を示さなければ動く価値がないし認められないだろう
とはいえこの時期に目立った動きはしないだろうがな

>>332
表現の自由や言論の自由よりただのコテ叩きが目的になっちまったのか
ずいぶんと落ちぶれたな
342109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:45:33 ID:PTwx/tl70
>>341
>この時期に目立った動きはしないだろうがな
統一選の前だからなあ、ワシだって動きたくない。
いや動けないのだ。
343イモー虫:2011/02/15(火) 01:46:43 ID:82x4hW+UO
>>342
おい生ゴミ、一刻も早く地球上から消え失せろよ
344名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:48:03 ID:nYutDGevO
統一地方選は民主の壊滅状況と、共産がどれくらい踏ん張るかしか見処がなぁ
345名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:48:58 ID:/KZuOyxo0
結局自民が勝つのかな?
346109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:49:19 ID:PTwx/tl70
何れにせよACEまではじっとり深く静かに潜行しておくさ。
時期的には難しいがタイミングを計れば、やれることも多いが
現状は、変な動きが県内で起こらないようアンテナ張っておくことだけでねえ。

まあ、最後はなるようにしかならんさ。
347名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:49:26 ID:AjwBeQWJ0
ところで>>174見れる?まさか消した?
348109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:50:21 ID:PTwx/tl70
>>345
中央の自民と、地方の自民は違うからね。
349名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:51:06 ID:gIoGPZNr0
>>347
まだあるよ
350109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:51:17 ID:PTwx/tl70
>>347
@doriruko 小説に年齢制限がないのは、識字力がハードルになっていているから。全部読めれば大人と同じ。 約4時間前 webから doriruko宛 4人がリツイート

inosenaoki
猪瀬直樹

page: 2
@inosenaoki 小学校低学年の頃から、
父の書斎に並ぶ阿刀田高や筒井康隆、坂口安吾など、様々な小説を読みました。
自分が成長するにつけ、前に読んだときわからなかった小説がわかるようになり、
成長を実感しました。明確な年齢制限があれば、その貴重な体験はできなかったです。
(続く) 約4時間前 ついっぷる/twippleから inosenaoki宛

dorirukoドリル子
page: 3
マンガはね、いつも荒々ししく新しい世界を開拓してきた。新興ジャンルゆえの差別に遭ってきた。
でもね、これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。
大手10社会が、10社のなかにおかしなものがあるのにわが社じゃない、と。
確かにそうなのだが、それで? 映倫と出倫協の違い。 1:29 AM Feb 14th webから 82人がリツイート

inosenaoki
猪瀬直樹
351イモー虫:2011/02/15(火) 01:52:17 ID:82x4hW+UO
>>346
>>348
おい生ゴミ、目が腐ったか?一刻も早く地球上から消え失せろ。
352名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:52:24 ID:JEiLTWVs0
つまり漫画は台詞を読まなくても問題ない
353名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:52:27 ID:nYutDGevO
>>345
いつも通りそうなるだろうな

国民の支持は要らないとばかりにクソな中央自民・民主が、どれだけ足を引っ張るのか
354イモー虫:2011/02/15(火) 01:54:03 ID:82x4hW+UO
>>350
おい生ゴミ、日本語の理解能力が薄れたか?地球上から消え失せろと言ってるだろ?
355名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:54:39 ID:iBhHq5vg0
統一地方選は公明の圧勝だろうな・・・
自民がボチボチ民主は壊滅までは折込ずみでしょ
あとは菅が腹括るかどうかだが、あいつは括らないだろうw
356名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:55:21 ID:CgFNSXta0
>>353
管が退けばあるいは・・・ってな状況じゃない?
まぁあの人がやめるタイミングは統一選が終わってからだろうけど
357109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 01:55:59 ID:PTwx/tl70
まあ、言わんとすることはだいたい察しは付くんだが、
如何せん猪には荷が勝ちすぎるようだ。
だからこんな矛盾したような文章が出てくる訳だ。

これで文士というなら嗤う。

>>353
だと思う、予定調和だろう。基本的な勢力図は変わらないと思う。
ヘタに大勝ちされてもまた困る。そう、数はあるのに全くその意味が分からなかった都議民主のようにね。
彼らにとっては、過半数の数という議席は、まだ早すぎたな
358イモー虫:2011/02/15(火) 01:57:34 ID:82x4hW+UO
>>357
おい生ゴミ
消え失せろよ
359名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:57:58 ID:nYutDGevO
>>356
退いても後継が菅内閣の連中じゃなぁ
アレに従ってるのは揃ってクソだから伸びないだろ…

まあ、それを代表に選んだ民主党員の自業自得だが
360名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:58:52 ID:2Wc+6IFi0
1日遅れたけどおまいらにもバレンタイの贈り物をすんよ
ありがたく受け取ってくれよ!
(`・ω・´)つ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
361名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:59:25 ID:gIoGPZNr0
まさかの公明与党…

恐ろしいいいいいいいいいい
362名無したちの午後:2011/02/15(火) 01:59:49 ID:nYutDGevO
>>357
タナボタ勝利だからなあ…
民主の看板でたまたま勝てただけで、本人達はあんまり
363名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:00:24 ID:jutYYYhGP
コミケは対象外、同人は対象。って事だね。
ってか、これって去年からすでにQ&Aに書いてたよね。
364名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:02:29 ID:VxNy/a4l0
>>363
そゆこと。
今頃になって言質取ったとかドヤ顔してる誰かさんは哀れなピエロってことで。
365名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:02:36 ID:3Gn/oEhh0
>>342
>動けない
だから今は負けの立場に甘んじるしかない
いつまでも12月以前の考えでは話が始まらない
ゆえに東京都の条例に反対していた者は俺を含めて負け犬とした

>>358
お前にとって表現の自由は生ゴミと考えているようだな
366名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:03:21 ID:ljE54MW90
>>350
出版がやらないから条例を厳しくしたと言いたいのかな
それならそれで条例でPG12やR15を設定すればいいのにね
367109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:03:25 ID:PTwx/tl70
自分党で出るとか言う人も多いからなあ。
我が県ではそう言う感じはあまり無いけどね。

地方の自民民主会派ってのは、基本的に地元の有力者の代表だからね。
だからこそ根が張っている、だから中央の霞を食うようなことを鵜呑みには出来無い訳だ。
何せ即自分のクビに繋がると同時に、その地域での勢力圏や発言権にも影響する。
別に議員でなくても、十分発言力がある訳だからなあ
368イモー虫:2011/02/15(火) 02:04:24 ID:82x4hW+UO
>>367
おい生ゴミ
消え失せろ
369109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:05:40 ID:PTwx/tl70
むう、麒麟児がやっと出たかな。
370名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:06:19 ID:VxNy/a4l0
>>350
CEROで細かくレーティングしてるゲームは規制から外してたっけ?
そんな記憶は無いけどなw
371イモー虫:2011/02/15(火) 02:06:59 ID:82x4hW+UO
>>369
生ゴミくん、君存在価値ないから消えてもだれも困らないから
一刻も早く地球上からいなくなれ。
372名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:07:15 ID:ALqcCrsti
例え今は負け犬だとしても、もう一度勝利すればいい
最後に笑えればね
373109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:08:54 ID:PTwx/tl70
だが、落とし所が事実上無くなった訳で。
カサブランカで、ルーズベルトが「無条件降伏」を要求して
チャーチルが慌てた例に似ている。
374イモー虫:2011/02/15(火) 02:09:56 ID:82x4hW+UO
>>373
おいゴミ
聞こえてるか?消えろ
375底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/02/15(火) 02:10:41 ID:Ec2DOKCp0
( ^ω^)皆さんこんばんはですお。
( ^ω^)早く宮城の新情報来ないかだお。今日が定例会な筈お
( ^ω^)明日か明後日には新情報来る筈だろうから早く来てほしいお
376名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:11:01 ID:3Gn/oEhh0
>>374
自分以外の表現の自由などどうでもよく、自分にとって都合が悪いレスは無視かw
こんな奴が一人前にコテつけて威張りちらしてるようじゃ、反対派が勝てるわけないわなw
377世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 02:11:51 ID:j3Pa35ec0
小沢新党立ち上げるなら自民からもブッコ抜いて欲しい
民主主体じゃないと児ポは話にならん
378名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:12:18 ID:nYutDGevO
>>370
CEROは役立たずだってのがわかったし、潰していいよな
どれだけ自主規制しても、結局法規制されるんだから
379名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:13:04 ID:AjwBeQWJ0
>>376
芋は精神科に通院中なので温かい目で見守ってやって。
380イモー虫:2011/02/15(火) 02:13:05 ID:82x4hW+UO
>>376
都合の悪いレスとは?
>>377
おい生ゴミ
おまえも消え失せろ
381名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:13:33 ID:iBhHq5vg0
菅さん最後にパッと死に華咲かせてくれないかしらん
おそらく誰も予想してないから面白いだろうなー

層化とか層化とか層化とかと利権屋が大慌てするだろうなーw
382名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:13:51 ID:2Wc+6IFi0
383名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:14:21 ID:VxNy/a4l0
これはゲーオタは怒ってもいい。
CEROで細かくレーティング済みのクセに規制対象にされてるんだから。

つか、猪瀬君は出版叩きで頭いっぱいでゲームのことなんか忘れていたか勉強不足かとw
ホント無能な働き者はいくらでもボロを出すわw
384イモー虫:2011/02/15(火) 02:15:35 ID:82x4hW+UO
>>379
通院しなきゃならんのは
捏造(←表現の萎縮やっちゃってるしな)、ホラ吹きのパラダイス
詳細⇒http://unkar.org/r/erog/1295412008/199

自己矛盾を繰り返すやつらだろう。
385名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:15:58 ID:nYutDGevO
>>381
無いだろうな
消費税増税が死に華になりそうだが、面白味は皆無
386名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:17:39 ID:AjwBeQWJ0
>>384
通院してるのは確かだろ?
387イモー虫:2011/02/15(火) 02:18:28 ID:82x4hW+UO
>>386
ああ、あの偽物か
で?
388名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:20:02 ID:3Gn/oEhh0
>>372
まずは周囲の状況を認識し受け入れる
それも出来なけゃ挽回の機会などやってこない

>>380
人の書き込みを生ゴミとしてんだろ?
つまり他人の表現の自由とは生ゴミのようなものと考えていると見ていいんだよな?
389イモー虫:2011/02/15(火) 02:21:07 ID:82x4hW+UO
>>288
反対活動に支障をきたすやつらに表現の自由があるとでも言うつもりか?
390イモー虫:2011/02/15(火) 02:23:17 ID:82x4hW+UO
>>389安価ミス
ただしくは>>388
391名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:23:26 ID:AjwBeQWJ0
>>387
偽者ですか。まあいいけど。
じゃあ改めて言うけど通院しろ。

>>389
あるよ。それが表現の自由では?
392名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:23:40 ID:VGdtTr9B0
都知事選、渡辺ワタミ会長出馬へ 15日に表明 (前文のみ)
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E1E6E2E5E3E1E2E3E7E2E0E0E2E3E39191E3E2E2E2
393名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:25:34 ID:nYutDGevO
>>392
本当にろくなの出ないな
若者虐め票を石原と喰い合ってくれ
394イモー虫:2011/02/15(火) 02:25:49 ID:82x4hW+UO
>>391
どこに通院しなきゃならん要素が?
表現の自由?なら三次の話題も表現の自由だな。
スレチ扱いも板チ扱いもおかしな話だ。
395名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:27:00 ID:ALqcCrsti
>>388
12月以前とは違いますからね
それでももう一度勝たないといけない
そのためにはまず下準備から
あとは結束
396109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:27:17 ID:PTwx/tl70
東京とでも暴対条例の話があるが、問題は施行規則だな
福岡県は以下の通り
http://www1.g-reiki.net/reiki/Li05_Hon_Main_Frame.exe?UTDIR=C:\EFServ2\ss0001A25F\GUEST&TID=1&SYSID=7516

つうか、マジで見やすい福岡県公式は、どこが請け負っているのかねえ。みかかDataかなあ
397イモー虫:2011/02/15(火) 02:27:49 ID:82x4hW+UO
>>396
黙れ生ゴミ
398名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:28:20 ID:VGdtTr9B0
亀井代表:石原知事、野中氏らと「救国内閣」で意見交換か

国民新党の亀井静香代表、東京都の石原慎太郎知事、自民党の古賀誠元幹事長が14日夜、東京都内の日本料理屋で会談した。
野中広務元自民党幹事長も同席した。亀井氏が提唱している在野や各党の人材を閣僚に起用する「救国内閣」について意見交換したとみられる。
亀井氏は会談後、記者団に対し「日本をどうするのかという話だ」と語った。

一方、民主党の鳩山由紀夫前首相は同日夜、都内で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会談。渡辺氏は「党派を超えて協力すべきだ」と語ったという。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110215k0000m010119000c.html
399名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:29:01 ID:3Gn/oEhh0
>>389
>表現の自由があるとでも言うつもりか?
規制派の連中の言い分そのものだなw
これがコテまでつけて表現の自由()とか叫んでいるものの言い分だと思うと笑いが止まらんw
400イモー虫:2011/02/15(火) 02:30:12 ID:82x4hW+UO
>>399
表現の自由を危機に晒す者たちに表現の自由はないよ。
401109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:30:13 ID:PTwx/tl70
402名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:31:22 ID:iBhHq5vg0
亀井(笑)
石原(笑)
古賀(笑)
野中(笑)

救国(笑)

馬鹿馬鹿しい寝る
403イモー虫:2011/02/15(火) 02:32:38 ID:82x4hW+UO
>>401
地球外に飛んでけよ生ゴミ
404名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:33:06 ID:JEiLTWVs0
そして出てくる読売新聞。
我々が国を正しい道に導かなくてはいらない
405109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:33:36 ID:PTwx/tl70
附 則
(施行期日)
1 この規則は、平成八年四月一日から施行する。
(青少年に有害な文書図画の自動販売機による販売の規制に関する条例施行規則の廃止)
2 青少年に有害な文書図画の自動販売機による販売の規制に関する
  条例施行規則(昭和五十二年福岡県規則第四十一号)は、廃止する。
(経過措置)

こんな条文もある訳で。 しかし、読みやすい。
406名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:34:10 ID:AjwBeQWJ0
>>394
この問題で生活に支障きたしてるだろ?
レスの荒れよう見りゃ分かる。楽になるから精神科行って来いって事。
俺も薬飲んでから大分楽になった。
407イモー虫:2011/02/15(火) 02:34:19 ID:82x4hW+UO
>>405
まだ生きてたのか生ゴミ?
408名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:34:47 ID:nYutDGevO
>>398
マスゴミの代表が堂々と政治活動してるのは凄いな
今更だが
409イモー虫:2011/02/15(火) 02:36:05 ID:82x4hW+UO
>>406
マッチポンプしちゃってる君達が通院すべきだよ。
みてて痛い
410名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:36:31 ID:mbQoDUm0P
日本は老害どもに壊されるのかねぇ
411109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:36:37 ID:PTwx/tl70
(有害図書類とする写真又は図画の内容)
第三条 条例第十六条第二項第一号及び第三号、
第十八条第二項第一号並びに第二十三条第四項に規定する規則で定める写真又は
図画並びに条例第十六条第二項第二号に規定する規則で定める場面の内容は、
次の各号のいずれかに該当するものとする。

一 全裸、半裸又はこれらに近い状態での卑わいな姿勢で次のいずれかに該当するもの
イ 大腿部を開いた姿態
ロ 陰部(ぼかし、又は塗りつぶしたものを含む。以下同じ。)、
  臀部又は女性の胸部を誇示した姿態
  (ただし、対象が青少年である場合にあっては、陰部、臀部又は女性の胸部が写っている姿態)
ハ 陰毛があらわになった姿態
ニ 排せつの姿態
ホ 緊縛された姿態
ヘ 自慰の姿態

二 性交又はこれに類する性行為で次のいずれかに該当するもの
イ 男女間の性交
ロ 同性間の性行為
ハ 陰部、臀部又は女性の胸部を手、足、口又は第八条第一項第一号若しくは第二号に規定する物品その他の物で触れる性行為(挿入する行為を含む。)
ニ イ又はロに掲げる行為を連想させる性行為
ホ イ又はロに掲げる行為を強要して行おうとしている性行為
ヘ 嗜虐的又は被虐的な性行為
ト 獣姦その他の変態的な性行為
412109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:38:02 ID:PTwx/tl70
(平九規則七一・追加、平一二規則九四・平二〇規則三・一部改正)
(有害指定要請書)
第四条 条例第十六条第三項(第十七条第五項、
     第十八条第七項及び第十九条第四項において準用する場合を含む。)の規定による
     知事に対する図書類、興行、広告物及びがん具類の指定要請は、
     有害指定要請書(様式第一号)により行うものとする。
(平九規則七一・旧第三条繰下・一部改正、平一四規則一八・一部改正)

(有害図書類の陳列の方法)
第五条 条例第十六条の二第一項に規定する規則で定める方法は、
     有害図書類を青少年に販売し、若しくは貸し付け、又は読ませ、聞かせ、若しくは見せることができない旨を、
     容易に判読できる大きさの文字で有害図書類の陳列場所の近傍に表示し、
     かつ、ビニール包装、ひも掛けその他の方法により容易に閲覧できない状態にした有害図書類を、
     次の各号のいずれかにより陳列する方法とする。
一 有害図書類以外の図書類を陳列する棚から六十センチメートル以上離した棚に、
   有害図書類をまとめて陳列すること。ただし、有害図書類以外の図書類を陳列する棚の背面に設置する場合を除く。
二 有害図書類を陳列する棚板の前面から十センチメートル以上張り出す仕切り板
   (透視できない材質のものとする。)を設け、当該仕切り板と仕切り板の間に、有害図書類をまとめて陳列すること。
三 床面から百五十センチメートル以上の高さの位置に、背表紙のみが見えるようにしたうえ、有害図書類をまとめて陳列すること。

以上。これだけ。
413イモー虫:2011/02/15(火) 02:38:21 ID:82x4hW+UO
>>411
おい生ゴミ、聞こえてるか?おまえら存在価値0だから、寧ろマイナスだから、消え失せろ。
414名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:38:50 ID:JEiLTWVs0
読売は僕の考えた憲法を発表する凄い新聞だからな
そして自画自賛で一ヶ月ぐらいは読売憲法素晴らしい素晴らしいで紙面を埋めると

どこの独裁政権の新聞だ
415名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:39:20 ID:AjwBeQWJ0
>>409
心配しなくても俺はもう通院中だって。
416イモー虫:2011/02/15(火) 02:39:44 ID:82x4hW+UO
>>412
おいおい生ゴミくん
地球に来ちゃだめだよ
417名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:40:21 ID:3Gn/oEhh0
>>395
負け=死(終わり)ではない
現実を受け入れる意志があれば道もまた続いていくだろうな

>>400
俺には表現の自由があるが、お前に表現の自由はない
これで規制をしたがっている奴らと何が違うと言うのか
418名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:41:00 ID:nYutDGevO
>>410
もう秒読みじゃね?
不景気だから増税で景気回復、海外の安い労働力で雇用問題解決
経団連が絶対正義
419イモー虫:2011/02/15(火) 02:42:32 ID:82x4hW+UO
>>417
表現の自由を危機に晒す者たちに表現の自由があるわけないだろう。
420世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 02:43:49 ID:j3Pa35ec0
>>418
お金をいっぱい稼いでる人といくらか付き合いがあるが
彼らは自分の腹を切って下のものを育てるという発想が全くない
コストを金でなくマンパワーに押し付けるのは下の下だ
421名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:44:18 ID:3Gn/oEhh0
>>419
では規制派の連中のところにその話をもっていけばいい
喜んで迎え入れてくれるだろうよ
422名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:45:00 ID:nYutDGevO
>>420
お前はそっち側の人間だろうが
弱者弾圧に賛成してたろうが
423イモー虫:2011/02/15(火) 02:47:53 ID:82x4hW+UO
>>420
失せろ生ゴミ
>>421
アグネスどもが言い張る「日本は児童ポルノ大国だ!」も表現の自由だから認めろってか?
頭おかしいぞ、一刻も早く精神科行きなさい。
424世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 02:48:59 ID:j3Pa35ec0
>>422
努力しない豚は死ぬべきだが努力をしてもワタミみたいなとこしか入れない大卒が気の毒でならんのだよ
425109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:49:41 ID:PTwx/tl70
>>411
ここの施行規則の各項目を 文 字 通 り とるとスゴい混乱が起こるけどね。
そこはそれ、互いのバランスと連絡連携を取って居れば、まず問題は無かろう。

ただ、暴対のおっちゃんは、右翼(似非に限らず)やそれ系に対する考え方も言ってたな。

特攻隊や過去の太平洋戦争に、直接的な関係を持ち得ないのに
そのご遺族の意思を無碍にして、自分らの利益に供する右翼と名乗る団体はこれを何とかしたい。
   ↑
  この辺が重要

と言う考え方があるそうだ。

ジポに関しては、去年報告したように、基本的には規制派の意見と余り変わらないしガチだが、
暴対条例施行後は、余り目だった動きはないねえ。そもそもおっちゃん自身が
「聞く限りでは通らんでしょう?商売でしょうし不景気が加速するだけでは?」と言ってたぐらいだからなあ。
リップサーヴィスかもしれんが、その辺は分かる点ではある。事実、無理矢理通したら、業界全部反発
その通りになったしなあ。 だから、暴対条例で某雑誌をピンポイントで有害指定している関係上
かなり東京都条例に関しては、興味を持ってみてはいるようだねえ。内心は「巻き添えはゴメンだ」だろうね。
426イモー虫:2011/02/15(火) 02:50:04 ID:82x4hW+UO
>>424
ホラ吹き蟻地獄(笑)死ねよ。
427109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:50:29 ID:PTwx/tl70
>>420
あ、それはあるねえ。
428109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:51:01 ID:PTwx/tl70
>>424
同意。
429イモー虫:2011/02/15(火) 02:51:58 ID:82x4hW+UO
425
427
428
だ・か・ら、消え失せろ生ゴミ
430名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:53:10 ID:nYutDGevO
>>424
努力が足りないって言うんだろ?
431名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:53:12 ID:ALqcCrsti
そろそろ寝ますね
まずはACEから足がかりに
432109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:54:10 ID:PTwx/tl70
何せ福岡の空は、最後は九電グループが全部持っていったからねえ<ヘリコプター
福岡の各社の報道ヘリの全部が何らかの形で九電の下にいたりする。
433名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:54:59 ID:rBAmp5Hv0
>>425

> 特攻隊や過去の太平洋戦争に、直接的な関係を持ち得ないのに
> そのご遺族の意思を無碍にして、自分らの利益に供する右翼と名乗る団体はこれを何とかしたい。

ニコ動の政治に行けば沢山いるね その手の輩が
434イモー虫:2011/02/15(火) 02:55:15 ID:82x4hW+UO
>>432
生ゴミだから聞こえてないのか?
435世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 02:55:23 ID:j3Pa35ec0
>>430
大学入って卒業すれば努力としちゃあ十分だ
スタートラインに立たせてもらえないことが問題なんだ
436109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:55:32 ID:PTwx/tl70
>>430
違う違う、努力を努力と認めてくれない選考基準を問題にしているんだ。
まあ坊さんは違うんだろうがね。
437イモー虫:2011/02/15(火) 02:56:10 ID:82x4hW+UO
435
436
生ゴミ死ねよ
438世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 02:56:25 ID:j3Pa35ec0
>>428
同窓会の時にあまりにフリーターや無職が多くて
どうにかならんもんかと思ってます
439109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 02:56:34 ID:PTwx/tl70
>>433
しかし、あくまでも「現実」の団体を問題にしているだけで
その思想信条をどうこうというつもりは毛頭無いそうだ。
440名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:56:51 ID:o2nzeiQ70
>>398
野中に珍太郎が救国とかw
老害と利権にまみれた土人制度への回帰だろ

亀の国民新党は康夫ちゃんラインでマシな印象があんだから失望させんでくれ
441名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:57:30 ID:UaTbUwI40
>>424
高学歴のお笑い芸人みたいな人も場違い感が凄い
それなりの職についてもらわないとせっかくの学歴が無駄だよ
442名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:58:07 ID:j8ROKt7K0
>>433
ニコ動にいる典型的ネトウヨみたいなのの大半は口だけだろうから
あんま関係ないのでは?
443イモー虫:2011/02/15(火) 02:58:07 ID:82x4hW+UO
438
おいホラ吹き大魔神、地球上から無言で立ち去れ
439
おい捏造大魔神、地球上から早々と立ち去れ
444名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:59:05 ID:AjwBeQWJ0
>>423
そりゃ相手がしっかりした根拠とともに言い出したら認めなきゃいけないんじゃない?
で、今までそんな事はありましたか?
445名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:59:08 ID:HpZvow7J0
学歴が意味を持っても仕方がないけどね
学問をいかすのならともかく
446名無したちの午後:2011/02/15(火) 02:59:26 ID:3Gn/oEhh0
>>423
奴個人が一人で言っている分にはまだいい
勝手に言わせておけ
誰も止めさせる力も能力も持ちえてないしな
その発言に対する非難や反論も、事実とは異なることを言ったものの責任にすぎん
問題は国や政府、政治家の連中かそれを認めてしまっていることだろう
447109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:00:02 ID:PTwx/tl70
>>438
>同窓会の時にあまりにフリーターや無職が多くて
>どうにかならんもんかと思ってます
うむ、かといって職を世話したにせよ…ヘタをすると利益供与になりかねないしねえ。
そもそも、紹介しようにも、マジで枠がないからなあ。
チョンガーならまあ月手取り18万(税を抜いた後のマジ手取り)前後で十分やれるとは思いますが
これが奥様にお子さまが付くと、18万じゃ暮らせないですよね。最低でも25万でしょうねえ。

福岡県の平均年収は258万前後
448イモー虫:2011/02/15(火) 03:00:54 ID:82x4hW+UO
>>444
捏造、ホラ吹き、自己矛盾、嘘に正当な理由があるか?くわえて盲信モード。
その時点でこいつらに表現の自由はないよ。
449名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:01:54 ID:/XeJeyBZ0
「大学出てないのは人にあらず」みたいな事言われてもなぁ

正直、金持ちが言う「努力が足りない」はもういいよ
全員が平等に大学行く権利があるわけでもないし、生まれによっちゃ高校すら怪しい
450109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:02:08 ID:PTwx/tl70
だから国のモデル世帯平均年収500万とか聞くと

    はぁ?と言う事になる訳で。
451名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:03:16 ID:/XeJeyBZ0
>>450
それ、大企業基準じゃないのか…?
若年層の平均なんか300万割ってるだろ、確か
452イモー虫:2011/02/15(火) 03:03:41 ID:82x4hW+UO
>>446
捏造、ホラ吹き、矛盾、嘘といった具合に、表現の自由の意味を履き違えてる輩に表現の自由がある訳がないだろう。
必死に擁護まじキモいよあんた。
453名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:03:56 ID:rBAmp5Hv0
>>439
じゃあ、在特とか日護、西村、桜あたりの連中って事かね

>>442
まぁ煽ってるの大半だろうね
454イモー虫:2011/02/15(火) 03:05:03 ID:82x4hW+UO
447
450
おい生ゴミ
早々に地球から立ち去れ
455109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:08:29 ID:PTwx/tl70
>>449
>生まれによっちゃ高校すら怪しい
ワシの個人的な考えだが、現状では中卒レベルの学力知識も持たずに高校に行っているモノが居る。
で、単位が取れずに卒業出来ないと言う悪循環が実際的に存在する。
だからこそ、しっかり高等学校の教育課程に付いていけるような学力や思考力や知識判断力を
中学で身につけて置いて欲しいのだが、なかなか難しいと言う話しだ。

まずは、小中での学校教育のあり方を根本的に見直すべき時だと思う。
今の状態では先生の苦労が大きすぎる。まあ、変なのもいるがそう言うのを言い出したらキリがないので置く
456名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:08:53 ID:UaTbUwI40
>>449
大病してるとか特殊な事例を除くと高校も大学も誰でもいけるよ
こればっかりは本人のやる気次第だな
457名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:08:58 ID:rBAmp5Hv0
>>447
九州で一番栄えてる福岡でそれ位なんだ 以外
あんま変わらんのか九州って
458名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:09:06 ID:3Gn/oEhh0
>>452
>表現の自由がある訳がないだろう
つまりこれが全てか
お前にとって自分以外の奴の表現の自由とは、生ゴミと同じ程度の存在でしかなかった訳だな
やはりお前の思考は規制派の連中と全く同じのようだな
459イモー虫:2011/02/15(火) 03:09:13 ID:82x4hW+UO
455
おい生ゴミ
消えろ
460109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:10:19 ID:PTwx/tl70
>>451
#若年層の平均なんか300万割ってるだろ、確か
県下では200万を切る寸前か切っているかだそうで、
長い不況で、大変ですよ。そもそも若年層の300万ってなんですかそれ?
それは、我が県が目標とする県民の平均年収ですよ。
461名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:11:20 ID:AjwBeQWJ0
>>448
1 相手の発言に問題があるならそれに対して反論する自由だってこっちにある。
2 それ>>423で言ってたアグネスの話じゃないよね?
ナチュラルに非難の矛先がこのスレのコテに移ってるよね?
そんなだから疲れてるって言ってるんだよ。通院しろ。
462名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:11:51 ID:/XeJeyBZ0
>>455
変に削減したと思ったら、今度は小学校で古文やらせるとか、スカスカや詰め込みすぎの両極端だし…
付いていけない奴は更に増えると思う

モンスターな連中がいるし、すぐ叩かれるから教育も難しいんだろうな、やっぱ
怒るだけで虐待とか言われても困る

>>456
資金的な話な
463イモー虫:2011/02/15(火) 03:11:54 ID:82x4hW+UO
>>458
都合の悪い部分はスルーかよ(笑)
「捏 造 、 ホ ラ 吹 き 、 矛 盾 、 嘘 を繰り返す輩に」表現の自由なんてあるわけないじゃんマジ頭沸いてるよ君。
464名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:13:00 ID:/XeJeyBZ0
>>460
やっぱそんなもんなのか

500万ってのは一体何処から出てきてるのか
非実在国民の年収か
465109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:14:25 ID:PTwx/tl70
>>457
そんなもんだよ、年収500万と言ったら、相当なレベルだよ、こっちじゃ。
まず世界が違うんじゃないかなあとは思う。
>九州で一番栄えてる
いやあ、カツカツだよ。県が金をじゃぶじゃぶ注いでようやく持っている感じ。
>あんま変わらんのか九州って
県外は知らないけど、福岡市中心部から離れるに従って、平均年収は下がる感じかな。
年収一千万って……どこの大企業の社長ですかと言う感じかな。
女は高望みしすぎだよ、東京の情報を鵜呑みにしているもんだからそうなる。
466名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:15:01 ID:UaTbUwI40
>>462
勉強して免除して貰ったり奨学金を貰ったり先に稼いでから入学したりいくらでも手はある
だから結局諦めてしまうか別の道を見つけるかした人が行かないだけさ
467109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:15:51 ID:PTwx/tl70
>>462
小学校で英語や英会話とか言う話しもあったなあ。
これ以上詰め込んでどうするんだろう。
それが身に付いてりゃいいが付いてない。
468イモー虫:2011/02/15(火) 03:16:16 ID:82x4hW+UO
460
465
おい生ゴミ、いつ消えるんだ?
461
比較って言葉知ってるかい?
比喩って言葉知ってるかい?
通院しなきゃならんのは君だ。
469109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:17:28 ID:PTwx/tl70
>>464
>500万ってのは一体何処から出てきてるのか
さあ、東京都民じゃないの?
それか明確に分かる公務員の給与かなあ。

少なくともワシだって、年収は300万いかんよ。
ただし、棲む(土地家)ところに金がかからない分だけ可処分が大きい。
ヘタをすると、年収500万よりも大きい。
470世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:18:09 ID:j3Pa35ec0
>>462
それはもう生まれを恨むしか無い
471名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:18:15 ID:/XeJeyBZ0
>>466
稼いでから高校ってのは、流石に無理がある
中卒で資金稼ぐ手段が、日本の制度じゃ無理だもの

つか、学歴気にしすぎな気がするんだけどな
大卒でも使い物にならん奴いるし
472名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:18:23 ID:HpZvow7J0
・老齢人口が増えて その養護の為に若者の負担が大きくなります
・不況で若者の給料が上りません というか減っています
・それどころか職すらない場合があります。

そんな状況で
「今の若者はたるんでいるから 徴兵で鍛えるべし」

いやはや 愉快だな
473イモー虫:2011/02/15(火) 03:18:43 ID:82x4hW+UO
467
469
470
おい生ゴミ、地球から消え失せろって言ってるだろ?
年取りすぎて老眼か?
474109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:19:53 ID:PTwx/tl70
>>470
おいおい、いくら仏法で因果応報、輪背転生という教義があるにせよ
それはいってはいかん
475イモー虫:2011/02/15(火) 03:20:28 ID:82x4hW+UO
474
おい生ゴミ消え失せろ
476名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:21:13 ID:/XeJeyBZ0
>>467
また脱落者が増えるだけだなー
短時間で詰め込んで全部身に付くのなんて、天才と言っちゃえると思う

>>469
都民でも流石にそこまで高くない
マスコミ関係者と公務員と経団連企業の役員の平均だと、もっと高くなりそうだし…

どっちにしろ、一般人とは全く縁の無い数字だわ
477名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:21:21 ID:UaTbUwI40
>>471
無理があるというが現に知り合いそうやって高校に行ってるからなぁ
バイトなんていくらでもあるよ体力のある若い子なら喜んで使ってくれる
478名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:21:25 ID:HpZvow7J0
「いくらでも手はある」というのは
派遣村叩きの常套句だったな
「職など探せば いくらでもある 本人のやる気がないだけだ」みたいな
479109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:22:24 ID:PTwx/tl70
>>471
>中卒で資金稼ぐ手段が、日本の制度じゃ無理だもの
無理じゃなくて、皆無と言った方がいいねえ。
>学歴気にしすぎな気がするんだけどな
でっかいところじゃ、まあ箔程度には使えるが、その他じゃタダの重しでしかないからね。
だから、学歴詐称で、大学に行って無いことにしている方も多い(大卒が嫌われている・中途採用の場合
480世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:23:23 ID:j3Pa35ec0
>>474
職業柄不良少年少女たちと関わることがありますが
彼らからは金があっても大学に行こうなんて発想は出てきませんよ
確かに貧乏人が貧乏人を産むスパイラルから抜けだそうってのは並大抵の努力ではありませんが
環境で彼らの人生は決まってしまってるんです
481イモー虫:2011/02/15(火) 03:24:22 ID:82x4hW+UO
>>479
表現を萎縮させた意図を答えていただきたいのですが?
詳細⇒http://unkar.org/r/erog/1295412008/199
482109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:24:39 ID:PTwx/tl70
>>478
>職など探せば いくらでもある
地方でそれ言ったらタダじゃ済まんよ、職安職員が言うもんなら懲戒モノだ。
それがまかり通る東京って本当に日本かねえ。(原点回帰
483名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:25:03 ID:3Gn/oEhh0
>>463
だから反対派は勝てないんだよw
お前のように表現の自由とか言いながら他人には認めようとしない奴が多いのだから
エロは含まれない、暴力的な表現は含まれない、等々
むしろ規制がこの程度で済んでいることの方がおかしいぐらいだろう

>捏 造 、 ホ ラ 吹 き 、 矛 盾 、 嘘 を繰り返す輩
嘘や捏造はテレビや新聞など大衆に対して力を持っていそうなマスコミも行うが、それについてはどう思う?
また片方では自由は大事だといいながら、もう一方では人に失せろと言う
こんな奴のことはなんていえばいいんだろうな?
484名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:25:27 ID:HpZvow7J0
「やる気があれば云々」は一種の精神論みたいなものだからな
それで解決するなら社会保障も政治もいらないわな
485名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:26:01 ID:rBAmp5Hv0
>>465
> 県外は知らないけど、福岡市中心部から離れるに従って、平均年収は下がる感じかな。
> 年収一千万って……どこの大企業の社長ですかと言う感じかな。

内は大体200万前後だと思う 駄目で100万ちょいだよなぁ多分

> 女は高望みしすぎだよ、東京の情報を鵜呑みにしているもんだからそうなる。

今期嫁のメリーさんがいるから生きてゆける
486名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:26:15 ID:UaTbUwI40
やる気も学歴も技術もない中年とやる気だけはある若い子では天と地ほど差があるさ
487109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:26:21 ID:PTwx/tl70
>>480
現実を突きつけられると何も言えなくなるからもう止めて〜らめぇ〜。
>環境
それを何とかしたいが、それに手を付けるのもまた勇気が要る。
488名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:27:24 ID:AjwBeQWJ0
>>468
だから通院してるって。こんなでも前より随分楽になった。

で、折角反論の自由があるのにただ消えろ消えろと喚いてる君の言葉にはもう説得力が皆無なわけ。
「捏造、ホラ吹き、矛盾、嘘を繰り返す輩」すら追い出す力が無いの。
489世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:28:41 ID:j3Pa35ec0
>>487
環境っていう辛い現実があるからこそ
人は因果応報とか輪廻転生とか人智の及ばない理不尽があると宗教に求めたんでしょうね
490109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:29:38 ID:PTwx/tl70
>>485
>内は大体200万前後だと思う 駄目で100万ちょいだよなぁ多分
だが、その中からの可処分所得がいくらかでかなり変わってくるぜ。
そしてその可処分の行き先は……
>今期嫁のメリーさんがいるから生きてゆける
同志よ。

ちなみに、年収500万(可処分100万)(例) 年収150万(可処分100万)(例)を比べた場合
可処分が多い方が裕福に決まっている。年収デカくても、ローンやなんやらで自由に使える金がなければ意味がない
491名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:29:42 ID:rBAmp5Hv0
まぁ職安へ車で行こうものなら満車で待ち状態
こんな風景がもう何年も続いてるいるなぁ
492109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:32:32 ID:PTwx/tl70
>>489
坊さんらしい教えだなあ。納得してしまう。
>>491
地方じゃ、車無けりゃ、通勤すらままなりませんからね。
更にこれで、免許がないとほぼ仕事はないですからね、別の意味で。
だから、交通違反での免許取消や免停のペナルティーは、大都市圏と比べると
比較にならないほど大きい
493世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:34:22 ID:j3Pa35ec0
そういや今年は免許更新だな
行かないとシーマちゃん運転できなくなっちゃう
494イモー虫:2011/02/15(火) 03:36:12 ID:82x4hW+UO
480
482
487
489
490
492
493
生ゴミ死ね
483
>お前のように表現の自由とか言いながら他人には認めようとしない奴が多いのだから

表現の自由に不利益になる輩に表現の自由など与えてはならない。
>嘘や捏造はテレビや新聞など大衆に対して力を持っていそうなマスコミも行うが、それにはどう思う?

個人だろうが団体だろうが答えは同じ。
>また片方では自由は大事だといいながら、もう一方では人に失せろと言う
こんな奴のことはなんていえばいいんだろうな?

責任って言葉知ってるか?
488
だから毎回言ってる。こいつらは盲信モードで聞く耳持たないから単純な言葉で排除するしかないと。
495名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:37:11 ID:rBAmp5Hv0
>>490

> そしてその可処分の行き先は……

漫画、エロ漫画、同人です
夢とキボーで一杯です
496109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:37:35 ID:PTwx/tl70
土地も物価も家賃も安いのが唯一の救いかも知れないが
消費税が上がれば、それもアウト。カンカンはそれを全く分かってない。

だから、呆れたのだ<あの選挙

確かに消費税の5の内2は地方自治体が貰う訳だが…そう言う問題じゃない。
煙草だって、値上げの幅がデカすぎた、確かに燃える国債と言われるぐらいで税金の固まりだが
この減収は、地方財政を圧迫するんだよなあ。
>>493
ICチップ入りで、本籍が空白ですぜ。本籍と住所が同じのワシに取っちゃ
その本籍に拘った某団体の意味がサッパリ分かりませんがね。
497イモー虫:2011/02/15(火) 03:39:48 ID:82x4hW+UO
496
消えろゴミ
498世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:40:40 ID:j3Pa35ec0
>>496
過去にうちの本籍を勝手に福岡ドームにしたことが
何年かあとにオヤジにバレて大目玉食らいましたよ
499名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:41:58 ID:lRP/5QW30
>>496
おっさん、タイとかインドとかどうよ
500名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:42:35 ID:nYutDGevO
>>496
「増税で景気回復」は本気で殺しにかかってるから…
自民も大概だが

自動車税は沸いてるとしか思えない
501109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:42:37 ID:PTwx/tl70
>>495
#夢とキボーで一杯です
夢とチボーで一杯おっぱい夢一杯。本や雑誌やアイティムの山を見ているだけで幸せになり
不良債権が積み上がっていくのはないしょだが、それが愉しいのだし幸せを感じる訳で。
まあ、だから、規制派の邪魔をしまくる訳で。

たかが紙に印刷してナンボ!布に印刷してナンボ!まず使われないテレカに印刷してナンボ!
これを締め付けるなんて、アホとしか思えんし、みかかを敵に廻すようなもんだ。

>>498
>何年かあとにオヤジにバレて大目玉食らいましたよ
よくまあ、勘当されなかったねえ?タダじゃ済まんと思うけどねえ、福岡で本籍を変える何てさあ。
502イモー虫:2011/02/15(火) 03:42:52 ID:82x4hW+UO
498
失せろゴミ
503名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:46:28 ID:HpZvow7J0
菅は「追い詰められた多重債務者」みたいな引きつった愛想笑いと落ち着かない態度をなくせば

そして側近は、自分の地位を守るために菅に張り付いてクセに
失敗すると「総理が悪いのだから仕方がない 自分はよくやっている」と自分を誤魔化すプライドの無駄な高さを
なくせばなんとかなるんじゃないの?

そうすれば
「自分は能力が高いのだから きっと成功する筈」と
見込みだけで結局失敗することもなくなるだろうし」
504109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:48:04 ID:PTwx/tl70
>>499
シャム
シャム政府に銭を担保したら住めるらしいが、カンプチアと戦争するわ、
南部では共産ゲリラと、ムスリムゲリラが跋扈して統制が効いてないとかもう危なくってね。
セキュリティーの点から、それこそ護衛を雇わなきゃならないといけないので却下、比島も同様。

インド
匂いがスゴいぞ、しかも熱い、階級社会だけどかといって日本や英国のような卑屈な階級階層ではない。
列車で場違いな紳士(裕福)がと婆さん(下層民だが)が、列車の中で論説を用い喧嘩する空気が許される
だから、あの国は行ってみて「取り憑かれてしまう人」と「ダメだ行きたくない」の二極分化してしまう国。コミケと同じ。(比較不適)
なかなか面白い国だよ。もし一人で放浪して落ち着くべき国を挙げよと言えば、インドを挙げるよ。
505名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:48:17 ID:nYutDGevO
>>503
まともな事が出来るなら、現状はこうなってないわけで
全員が悪いとこ改善出来たら理想郷ですよ
506名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:50:07 ID:rBAmp5Hv0
>>501

> たかが紙に印刷してナンボ!布に印刷してナンボ!まず使われないテレカに印刷してナンボ!
> これを締め付けるなんて、アホとしか思えんし、みかかを敵に廻すようなもんだ。

特典テレカなんて使わないのに一番エロい絵のショップを選んでしまう
これが人間の性か
507世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:50:37 ID:j3Pa35ec0
>>501
うちの本籍が村なんですよ
それで母親がダサいから嫌だって言い出してオヤジ以外の家族で結託してやったので
オヤジが落ち着くまでは転勤族だったのでそこら辺はリベラルですよ
508名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:51:53 ID:nYutDGevO
>>506
使わないからこそ、一番良い絵を狙うんだろ?

図書カードだったらすぐ使っちまうから、絵なんかどうでもいい
509109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:53:02 ID:PTwx/tl70
>>506
>これが人間の性か
いいや、誇りだ。
>特典テレカなんて使わないのに
みかかへの献金になるのだが気にしない気にしない。
>一番エロい絵のショップを選んでしまう
当然ですねおにいちゃん、絵師によっても…変わると思います。
転売厨は、天誅を受けろと思います。
510世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:53:47 ID:j3Pa35ec0
仮にクオカードだったら誘惑に駆られるだろ
511109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:53:52 ID:PTwx/tl70
>>507
なるほど。それなら合点がいく。
512名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:55:10 ID:lRP/5QW30
>>504
物価安いし食い物も旨いって最高じゃねインド
俺はタイも好き
いつか機会があればインドに移住してみたい
513名無したちの午後:2011/02/15(火) 03:57:02 ID:3Gn/oEhh0
>>494
>表現の自由に不利益になる輩に表現の自由など与えてはならない。
エロやグロにも表現の自由を認めると、他の表現の自由まで被害を受ける
だからエロやグロに表現の自由は認めてはいけない
これを認めてもいいのかい?
>個人だろうが団体だろうが答えは同じ。
その割りにマスコミがしてる嘘、捏造、でっち上げ等にはほとんど触れず、
代わりにたかが2chの一コテごときには顔真っ赤w
影響力の大きさから言えば明らかに不自然な反応だよなw
>責任って言葉知ってるか?
自分は良くて他人にはダメ
少なくともこんなような輩が語る責任とは、とても軽いものであることぐらいはわかる
514イモー虫:2011/02/15(火) 03:57:16 ID:82x4hW+UO
501
504
507
509
510
511
失せろ生ゴミ
515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 03:57:41 ID:PTwx/tl70
>>512
ワシは日本の郷土の土の匂いが好きだからね、この大地に戻ることを希望するよ。
ただ、ラボール、ビアク、餓島、ニュージョージア、のソロモンには死ぬ前に一度でいいから行ってみたい
ブーゲンビルのブインで、原住民のガイドさんを雇って、山本五十六機を見て拝んでおきたい。
516世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 03:57:48 ID:j3Pa35ec0
>>512
3ヶ月ほどインドに滞在したことがあるが人生観変わるぞ
このスレで努力がどうのとか生まれがどうのとか言うのが馬鹿らしくなるくらいに貧困だ
517名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:02:35 ID:rBAmp5Hv0
>>508
> 使わないからこそ、一番良い絵を狙うんだろ?

その発想はなかった エロにばっかり目が行ってたよw

>>509
> 転売厨は、天誅を受けろと思います。

転売厨だけは地獄に落ちて欲しい
コミケで空席とかみると悲しくなるよ 色んな意味で
518イモー虫:2011/02/15(火) 04:06:44 ID:82x4hW+UO
>>513
>だからエロやグロに表現の自由は認めてはいけない
>これを認めてもいいのかい?

焦点が意味不明。
俺は自由に対する責任について言ってる。
>その割りにマスコミがしてる嘘、捏造、でっち上げ等にはほとんど触れず、
>代わりにたかが2chの一コテごときには顔真っ赤w
>影響力の大きさから言えば明らかに不自然な反応だよなw

要するに僕が大好きなトリメンを叩かないで下さい、ってか。
まあ電波ってのはわかりづらい場所から拡大してくんだよね。
わかりやすい電波は著名人が必然的に叩くからね。
>自分は良くて他人にはダメ
>少なくともこんなような輩が語る責任とは、とても軽いものであることぐらいはわかる

責任が存在しない自由は社会に危険や混乱を招くだけだ。
その責任に対する意識が存在しない自由を行使する者達(ここではトリメンおよびその取り巻きの事になるね)に、表現の自由を与える理由はない。
519名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:07:36 ID:euUeHePf0
前スレで石原都知事の若者徴農・農村下放が叩かれていたけど
極右の曽野綾子、東国原元宮崎県知事、麻原尊師、ミズノ社長、伊藤ハム社長から
左派で規制反対派の菅総理・仙谷元長官や勝谷誠彦まで徴農制を強く押してる
左右両極とも若者をナロードニキして文化大革命したいホロコースト主義者であることは知っておけよ
520世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 04:09:46 ID:j3Pa35ec0
労働時間に見合ったまっとうな給金が出るなら徴農もいいだろう
521イモー虫:2011/02/15(火) 04:09:48 ID:82x4hW+UO
515
516
図に乗るなゴミ
522名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:11:05 ID:nYutDGevO
菅や仙谷が規制反対ってソース何処だよ
少なくともネット規制推進なのは、ブロッキング許可出した時点で確かなんだが
523イモー虫:2011/02/15(火) 04:13:04 ID:82x4hW+UO
>>520
消えろゴミ
>>522
ある訳ないじゃん、こいつらホラ吹きだから
524世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 04:13:43 ID:j3Pa35ec0
>>522
10社会アニフェス不参加表明直後のブログとかなんやらあっただろ
それだけで明確なソースとは言えんがね
525109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 04:15:29 ID:PTwx/tl70
インドの南海上のモルジブに行く奴は多いな<スキューバーダイビング系で
ただ、あの大地震+大津波で、かなり激減しているらしい。
526名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:16:45 ID:nYutDGevO
ブログは単なるポーズだろ?
あれは規制にじゃなく出版に文句言ったようにも取れるし、断定材料には出来ん
527イモー虫:2011/02/15(火) 04:18:30 ID:82x4hW+UO
524
525
失せろゴミ
528世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 04:20:29 ID:j3Pa35ec0
>>526
ポーズとるだけマシさね
まぁいつまで居るかわからん総理が規制反対でも賛成でもさして影響はないがね
529名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:20:43 ID:nYutDGevO
そういや、菅の発言でロシア怒らせたとかどっかで見たが、あれは結局何だったんだろう?
530イモー虫:2011/02/15(火) 04:21:09 ID:82x4hW+UO
528
失せろくそガキ
531名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:21:59 ID:3Gn/oEhh0
>>518
>俺は自由に対する責任について言ってる。
エロやグロを表現するなら責任は持たないといけないよな
だから規制は必要だし条例や法律があってもおかしくないよな
>要するに僕が大好きなトリメンを叩かないで下さい、ってか。
>まあ電波ってのはわかりづらい場所から拡大してくんだよね。
>わかりやすい電波は著名人が必然的に叩くからね。
こんなクソスレのコテごときにどんな力があるってんだよw
お前はこんな連中のそんな戯言にいちいち構ってられるほど暇なのか
そいつはなんとも羨ましい話だなあw
>その責任に対する意識が存在しない自由を行使する者達(ここではトリメンおよびその取り巻きの事になるね)に、表現の自由を与える理由はない。
昔はもうちょっとマシだと思っていたが、その無責任なトリメンとやらにお前も見事に当てはまっているじゃないか
それともコテなんていい加減だと証明するために、あえてそう振舞っていたのか?
だとしたらそろそろ道化を演じなくてもいいと思うぞw
532109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 04:22:23 ID:PTwx/tl70
            |   .:: ::::込|;′  ,' ,'  ,|  ||! | : : :| l|: : ',i::::';::::.V!:::   :;く ァ
            i. .: :::んr1:|  l {|! {l i|l  |l ! : :!:| l|: : :||::l:|:::l::|':::  │ ::::
         ハ:. : :: 込}:| |  | |廴廴j|L.. |! .′ l_|_l|:_: :||::|i|:::|::|::::─┌┘::
         .   : | :: ::んl | | il| !|! l| {!l  l /   /川l|: :`|l|:|l|:::|::|::::─┌┘::ヴィクトリカは寝る
   .   :   .   : l ::`ー込}:| | l|i |ー┴┴- '/__///..!l.: -ォi!l::::|::|::::  ┘::::::::::
:  :  .  :  :  : : 、:: ::{z:z}\ l!卞''乞tッテ'     ,ァ=- 、_/:|l|l::::i:/:::::::::┌─│::
.  :  :  : : : : : :\::: ::{! {::\八_       / ,ィ'´/`ヾl|::::/::::::::::::┌─│::
: : : : : : : : : : :ゝ._l l| i :::|:「!       /ノ_{ | r' , }`ヽ、_:::::: ┘  │::
: : : : : : : : : : : :|l! ! ::|:||(〕:...     -- `ーしヽ{ {`7 .:: ::}ト::ヽ;::::   ┘::
:.___: : : : : : : :.  -―‐-  .!_|i | |:|ト|'^ーミ>-_,.-r<j:廴,`ー'{ .:;ノ´:|ヘ;:::ヘ;:::: ┘::::
:{Y⌒Yマ´             ` <!ハヽ-、____,rト、__,l!└rr<>'ー'::::}: ::;ハ::::::┘::
:込__;ノ/´ヽ_                `"' .,____,ノニ.:.::l! :::从:/::::   :: : :::|:::::: ┘::
533109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 04:27:20 ID:PTwx/tl70
           > -         /      }i     `ヽ
       /≧=‐-‐ァ ´  /          八    ヽ   ,
      /      < _, ィ  /    ノ} \{.  \    ',  ′
.     / /  / ,ィ/ / / -‐ ヘ  ハ       \  {  i
    |/|| { /─‐く{⌒7´    Vト{ ヽ  i  | ヽ ゝ 八
        |∧ Y ァ≠、     "⌒丶、\}  j  |      , ヽ
        l! V  } { rヘi}     ァ=ミx  V }  !      } }
        { リ  しソ        r‐'⌒ヾ / ′ /     ハ/<いもーおにいちゃんやくろいつみおにいちゃん
         乂{           、{ト-'^ソ厶イ  / }    / ′ 少なくとも頭のデキは私より上だね。
             ′        `¨´  / /}ノ  /     教育を受けた時代が違うからね。
          八             ∠ イ _/  /       すくなくとも、今ここでこのスレのコテに
              ` 一       x'´{ /l/    英語国語数学(基礎解析)の六教科テストをやったら
            ヽ            イ   ∨       私がドンケツね、数学は零点を取る自信があるわ
                丶 -‐ァ  ´ _,.斗‐≦⌒ヽ
                   斗匕乂_厂⌒Y´「
                   /〃 }⌒´|! __ ⊥⊥ _
             / /  リ   斗匕>::´::::::::::::::\
             /      / /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
534名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:27:28 ID:j8ROKt7K0
おっちゃんの寝るで素直に1回で寝てたことってあるんだろうか
極めてどうでもいいことだけど
535イモー虫:2011/02/15(火) 04:29:46 ID:82x4hW+UO
531
>だから規制は必要だし条例や法律があってもおかしくないよな

エログロを表現する事により生じる責任とは?

>こんなクソスレのコテごときにどんな力があるってんだよw

なるほどなるほど、要するにインターネット掲示板では何を言っても咎められないって事か?

536109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 04:29:58 ID:PTwx/tl70
             { ヘ.    // \_/ :::::::::::::::/  ─ x   ///   /
              Y : : \_//  | |:::::::::::;不:=ァ=< ><//   /
           l: : : /   /   :| |:::::/  V.イnC ヾ//   /  ./
          弋:_/   /i    :|__j.´/   / i:ト-ソ    ̄ ヽ/─ 、/ ./
          //   /:::!   l / / ./  i_  ¨¨¨`      ラミ、 /// ./
           / ::/   /:::: !   |"、i i!_  lノiフl        ムy!.〉\ / ./
         .:::::::::ん_-_':__L.____人.  ̄У7 / ./r 、       、ー'/´ト、 ヽ/<>534まさか…寝所に闖入する気?
        \/!://///////\ヽ7\ i / / :i/ i       ′/  |          
         /.///////// ∧<ヽ / i i  / /  r‐v   人./ !
         //////////////∧ 〈     i  i   `   イ  ヽ/
         .////////////// Y.:i      ト、__ .  ´  |
           ///////////////!`ヽ.      |ノ─   / ヴィクトリカはあの塔の上のどこで寝て居るのだろうか
537名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:41:53 ID:rBAmp5Hv0
もっかい貼っとく

ACE情報

ttp://animecontentsexpo.jp/news/index.html#11

ドワンゴさんのご協力により、ニコニコ生放送にて、ACEの最新情報をお届けする
特別番組の放送が決定致しました!
気になるステージイベントの最新情報など、最前線!な内容をお届けいたします!!

◆放送日
2月15日(火) 開場:21:20 開演:21:30

◆番組名
アニメ コンテンツ エキスポ情報局 ?ここが、ACEの最前線!!?
538名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:47:11 ID:FBag1GaK0
猥褻物伝播罪

日本も対岸の火事ではすまない日が来るかもね。

108 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/14(月) 23:37:58 ID:KekEZfGh0
中国でBL小説をアップした女性が有罪になった件についての中国オタクの反応
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51696121.html
539名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:52:54 ID:4Udgm5hk0
え?
まだ来てないと思ってたりする?
540名無したちの午後:2011/02/15(火) 04:56:57 ID:yGdZ5Nca0
>>522
これだけじゃ創作物規制反対派とはいえないだろうけど

菅が1月の予算委員会で絵画云々発言してた
(音楽や絵画を例にだして・・)何が個人の幸福なのか政治が強制すべきじゃない
政治は戦争・貧困・病気など、誰にとっても不幸なことを減らすためにある
という感じだったかな。。(正確に知りたいのならその委員会を見てね)
絵画云々は最小不幸社会の考えからきてるみたいね

>>537
特別番組か、いきなりきたな
541イモー虫:2011/02/15(火) 05:01:36 ID:82x4hW+UO
消え失せろ生ゴミ

528
532
533
536
542名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:03:22 ID:3Gn/oEhh0
>>535
>エログロを表現する事により生じる責任とは?
いつでもどこでもだれにでも許されるのが表現の自由だが、公にした時点で社会に対する責任がある
社会に嫌悪感を抱くものが多いとされる表現をするならば、一定の配慮はひつようであろう?
そう思っているものが多いからこそ、不必要な規制をかけらている
理屈や理論でいくら正論を言ったところでそれを認められず、常に感情が上回っている奴らがいる
そいつらの違いといえばそれがエログロか、お前のような他のコテになるかといった程度に過ぎん
本質は何も変わらん
ゆえに自由を叫びながら一方で規制しろというものがいる反対派は常に不利なんだよ

>なるほどなるほど、要するにインターネット掲示板では何を言っても咎められないって事か?
犯行予告や特定の個人に対する名誉毀損など以外で罪に問われたことがあったか?
もっともリアル児ポの写真なんかでしょっ引かれたりすることもあるにはあるようだがな
543イモー虫:2011/02/15(火) 05:15:55 ID:82x4hW+UO
>542
>本質は何も変わらん
>ゆえに自由を叫びながら一方で規制しろというものがいる反対派は常に不利なんだよ
>など以外で罪に問われたことがあったか?

社会を混乱させる捏造やホラを批難する事がなぜ不利になるのか理解に苦しむ。
544名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:23:52 ID:3Gn/oEhh0
>>543
お前が自分の書き込みがその部分の発言に対する非難だけだと思っているなら、マジで笑ってやるよw
まともな書き込みに対しても失せろとしか言わないお前が表現の自由を語るなど片腹痛いわ
545名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:26:26 ID:ZhwOGnuh0
<亀井代表>石原知事、野中氏らと「救国内閣」で意見交換か
毎日新聞 2月14日(月)23時28分配信

国民新党の亀井静香代表、東京都の石原慎太郎知事、自民党の古賀誠元幹事長が14日夜、東京都内の日本料理屋で会談した。野中広務元自民党幹事長も同席した。
亀井氏が提唱している在野や各党の人材を閣僚に起用する「救国内閣」について意見交換したとみられる。亀井氏は会談後、記者団に対し「日本をどうするのかという話だ」と語った。

一方、民主党の鳩山由紀夫前首相は同日夜、都内で渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長と会談。渡辺氏は「党派を超えて協力すべきだ」と語ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110214-00000101-mai-pol

どうすんのこれ
546イモー虫:2011/02/15(火) 05:27:11 ID:82x4hW+UO
嘘が大衆にバレたらどうなる?
反対派の信用がガタ落ちだよ。
それだけでインターネット掲示板での発言は責任重大って事になる。
要するに法的には問題ないが、社会的責任がのしかかる。
責任を法的責任にのみ括るのは在日の特徴だな。
だからその嘘を息を吐くように垂れ流す輩には表現の自由は与えてはならない。
いくら反省を促しても反省のはの字も出て来ないからな。
そんな輩は排除しかない。
547名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:30:17 ID:ZhwOGnuh0
>>542
>公にした時点で社会に対する責任がある

お前って「国家の人権を守れ!」と言い出しそうだな。
エロ表現は国家の人権を侵害している! とかね。

>社会に嫌悪感を抱くものが多いとされる表現をするならば、一定の配慮はひつようであろう?

だからあ、多数決で決めていいなら表現の自由なんていらんだろうが。
大日本帝国のエログロ弾圧や、ナチスの退廃芸術弾圧だって、当時の人間に受け入れられたから正当って事でいいんだなw
548名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:36:37 ID:ZhwOGnuh0
数が少ない人間が優れた意見を持ってるとは限らないし、
みんながそうだと思っているからといってその判断が正しいとは限らない。
こんなの当たり前でしょ。
549イモー虫:2011/02/15(火) 05:41:23 ID:82x4hW+UO
活動において、信用されないってのが一番の痛手だ。
ま、金の繋がりが=信用の世界で生きてる野蛮な輩には永遠に理解できない事だろうがな。
ん、…もしかしておまえ>>>544、金で釣って友達作るタイプだろ?惨めな人生だな。
550名無したちの午後:2011/02/15(火) 05:44:02 ID:3Gn/oEhh0
>>546
>嘘が大衆にバレたらどうなる?
それだけで終わるぐらいなら規制派の自滅でとっくに終わってるわ

>反対派の信用がガタ落ちだよ。
信用もクソもない
ほとんどの人には関心を持ってもらうことさえ難しい

>それだけでインターネット掲示板での発言は責任重大って事になる。
実名でやっているならまだしも匿名のものに対して過大評価しすぎ

>要するに法的には問題ないが、社会的責任がのしかかる。
>責任を法的責任にのみ括るのは在日の特徴だな。
不十分、カルトや宗教の連中、自身の保身や金儲けのことだけに夢中になる奴らも忘れるな

>だからその嘘を息を吐くように垂れ流す輩には表現の自由は与えてはならない。
嘘や間違いを言うことと、表現の自由があることは無関係

>そんな輩は排除しかない。
ブーメラン
規制派乙
551名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:02:06 ID:3Gn/oEhh0
>>547
>お前って「国家の人権を守れ!」と言い出しそうだな。
>エロ表現は国家の人権を侵害している! とかね。
国家の人権なるものがさっぱりわからんし、第一エログロを規制すべきと全く考えていない
自由には責任があるといった芋に対する疑問の例としてあげたものに過ぎん

>だからあ、多数決で決めていいなら表現の自由なんていらんだろうが。
>大日本帝国のエログロ弾圧や、ナチスの退廃芸術弾圧だって、当時の人間に受け入れられたから正当って事でいいんだなw
それをさせないためには誰が相手でも表現の自由を認めなくてはならない
そこに好き嫌いなど関係はない

>>549
>活動において、信用されないってのが一番の痛手だ。
そうだな、今日でお前は規制派と同類だと信用できたわ
>ま、金の繋がりが=信用の世界で生きてる野蛮な輩には永遠に理解できない事だろうがな。
2chが全てとでも思っていそうなお前も社会を理解できそうにないな
>ん、…もしかしておまえ>>>544、金で釣って友達作るタイプだろ?惨めな人生だな。
より金にこだわってるのはお前のような気がするがなw
552くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 06:02:15 ID:Ci+NV0qw0
「1人を除く全人類が同一の意見を持ち、ただ1人が反対の意見を抱いていると仮定しても、
人類がその1人を沈黙させることは不当である。
それは、仮にその1人が全人類を沈黙させられる権力を持ち、それを実際にすることが不当であるのと同じである」
―― J・S・ミル

「わたしにとってスキャンダルなのは、自分にはヘドがでそうな思想であっても
その表現の自由は徹底的に擁護するとヴォルテールが200年も前に述べているというのに、
いまだにこの問題を議論しなければならないということである。
自分たちを虐殺した者たちの根本教義が後世に採用されたとなっては、ホロコーストの犠牲者たちも浮かばれまい。 」

――ノーム・チョムスキー「彼がそれを言う権利」

「ヘドが出るような思想に対しても
表現の自由が保障されなければ、本物の自由とはいえない」
―― ノーム・チョムスキー

「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命をかけても守る」
――ヴォルテール
553名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:27:13 ID:PTwx/tl70
>>552
「1人を除く全人類が同一の意見を持ち、ただ1人が反対の意見を抱いていると仮定しても、
人類がその1人を"権力によって"沈黙させることは不当である。
それは、仮にその1人が全人類を沈黙させられる権力を持ち、それを実際にすることが不当であるのと同じである」
―― J

「わたしにとってスキャンダルなのは、自分にはヘドがでそうな思想であっても
その表現の自由は徹底的に擁護するとヴォルテールが200年も前に述べているというのに、
いまだにこの問題を議論しなければならないということである。
自分たちを虐殺した者たちの根本教義が"後世に採用された"となっては、ホロコーストの犠牲者たちも浮かばれまい。 」

――ノーム・チョムスキー「彼がそれを言う権利」

「ヘドが出るような思想に対しても
表現の自由が保障されなければ、本物の自由とはいえない。
そのヘドの出る思想が権力を持たない限りではあるが。」
―― ノーム・チョムスキー

「私は君の意見に賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命をかけても守る
あなたの意見が政府の政策を左右しない限り」
――ヴォルテール
554名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:32:17 ID:4Udgm5hk0
たたかう民主主義の根本原則は
「先にホロコーストしてしまえ、敵を皆殺しにしてしまえば危害を加えられることはない」
なんだよね

「ただ1人が反対の意見を抱いているならば、その1人を殺してしまえば全員一致で非常に民主的である」
これがたたかう民主主義
555名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:34:53 ID:PTwx/tl70
問題は、そういうヘドの出る様な思想が、善意と無知で作られた人権らしきなるものに包まれ
その思想のパッケージが政府を動かした事だ。

どんな思想も自由だ、問題なのは、そういうヘドの出る思想が政府を動かす力を握った場合は、その限りでは無いって事だ。
ナチスの思想を叫ぶのは自由だ、しかし、そういう人間を政府のメンバーに加えてはならないしその様な団体に政治を動かす様な権力を握らせてはならない。
ナチも政権を握らせなければ、ただのカルトな思想集団で終わっただろう。
まあ、どのみち叛乱起こしてヴァイマール共和国に完全に解体され非合法化されたであろうがね。
556名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:38:43 ID:PTwx/tl70
>>554
間違い、あくまでもナチスは犯罪者集団であるという前提に基づくものだ。
ナチ思想を放置して何を招来したか知って居るからだ。
この前提を全部に適用している訳ではない。
ドイツの大学に行って聞いて見たまえ、そんな考えを言ったらそれは拡大解釈だと言われるぜ。
557名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:43:52 ID:PTwx/tl70
ボンだったかな、そこの酒場でおっさん達とドイツ国防軍の軍歌歌いながらビール飲んでたが、
周りのみんなはニヤニヤ笑っているだけだったね。
これは冷戦の頃の話だがね、つまり、建前と本音という訳だ。
それと、なんでもかんでもナチに結びつけて思想弾圧されてた人たちもいた訳で。
戦う民主主義って、日本で作られた伝説の部分が多いよ。
558名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:56:05 ID:PTwx/tl70
自国で相手にされない少数学派が日本に来てその思想を振りまき本を売って大儲けなんて
欧米では常識、まあ逆にいえばそれだけ日本は自由なんだけど、
その風土が悪用される事を想定してないので、
現在の様な問題が起こる。 北欧の社会保障なんてとんでもないもんだよ。
しかし、2002年から外務省、厚生労働省、その他省庁のキャリア組は海外赴任先には必ず北欧が選ばれた。
外務官僚に知り合いがいるんだが、その方も2003年にスウェーデンに赴任したあと
フィンランド、ノルウェーと回って帰国したが
その帰国した際の会で開口一番「北欧モデルなんて滅茶苦茶だ、しかし、上層部はすっかり熱病に犯されている、日本の社会保障はこれで終わりで崩壊するよ」と
投げやりに言った事を思い出すよ。
2004年五月のお話だ。事実そうなったがね〜。
559くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 06:56:11 ID:t/OuGFRXP
やはり、未だに「法を優越する法」を理解してない人が、このスレには居るんだね。

限界を設定した時点で、それは、もはや「自由」ですらないのに。
560名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:57:09 ID:4Udgm5hk0
ドイツでは
「自由の敵に権利を認めず積極的に攻撃することが民主主義である」
と憲法で定められていて
しかも異論を唱えることまで法律で禁止されているのです
他の国の政府が同じ論理に絡め取られても驚くにはあたらない

日本の「差別」と同じ便利なマジックワード化してんのね
そして人権擁護法並のものが憲法の裏付けまで持って存在すると
反対者を敵と認定して潰す民主主義ってののどこが民主主義なのかと
561名無したちの午後:2011/02/15(火) 06:58:55 ID:4Udgm5hk0
>>556
いや、それはそれで縮小解釈
自由の敵に自由を許さず、という「たたかう民主主義」が敵とみなすものはのナチだけじゃないっすよ

便利に拡大解釈されまくってとんでもないことになっているのも確かではある
562名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:01:33 ID:PTwx/tl70
自由と無秩序は違う。そして法とはその秩序の担保の上でしか機能しない。
法になんらの信頼も信用も重みも無いなら、人権も自由も無いよ。
フランス革命でもそうだったし、その後の歴史でもそうだった。

ああ、自由よ、あなたの名の元に自由が殺されました。
そして私も明日ギロチンで自由の名の下ころされます。
この国に自由と民主主義は早すぎたのです。
フランス革命の時の女性政治家もお言葉 ああ、自由よあなたは残酷だ!より
563名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:03:30 ID:PTwx/tl70
>>561
そういう意味ではあるね、行きすぎる事が問題視される訳で。
それはもはや自由のいう名の独裁である。
しかも自由という最強ワードゆえに反論できないのだ
564名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:18:57 ID:PTwx/tl70
伊藤博文が欧米を視察して憲法の草案を考えだし、岩倉具視に送った手紙にはこう書かれている。
英米の共和主義や民主主義や自由主義はその歴史の過程からしても過激すぎる、
到底、現状の日本には当てはめる事は出来ません。
そこで、ドイツ国の政治学の教授に教えを請い、日本で今熱病のように流行っている自由民権に対抗する術を手に入れました。
それは天皇の立場を明確化し同時に自由民権に対しても一定の配慮がゆくものであります。

こんな感じで、伊藤博文はフランスの民主主義には根本的な欠陥があり
英国の立憲君主制での民主主義では君主は力を失い、
米国の共和制に至っては論外で有ると結論して
ドイツ型の立憲君主主義+ビスマルクのやってた社会主義的政策を加味された手法を用いる事にした訳だ。
まあ、徳川幕府滅亡から十数年の日本でいきなり英国式の立憲君主制は無理だと分かって訳で。
だが、余りに天皇を中心に据えるあまり、政府議会の力は低下し、
政府は軍に並存する形を取る事になり、それがのちに統帥権の問題に繋がって行く訳だ。
565名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:31:09 ID:AYPo4aoP0
>>519
農業だって、やるにはちゃんとした技術や知識が必要なのに
鍬で地面掘り返して、種まけばいいと思ってるんだろうな。
徴兵で鍛えろ論も同じだけど、言ってる本人はその経験をしてないってところがキモ。
戦争当時、まだ小中学生だった人間が子供心に抱いてた兵隊さんへの憧れを
そのままにしてるから、あんな言葉を平気で吐ける。
566名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:40:06 ID:iFwx/d/G0
久しぶりに流さず読んでるw

だが、寝とけ
567名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:41:02 ID:gn+1bAVf0
寝て起きたらめちゃくちゃ伸びてる!とwktkして読んだら
荒らしと荒らしに触っちゃう子が大半だった悲しみ
568名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:50:37 ID:y6ULjD3j0
>>565
そんな軽い気持ちで参入して失敗する人が結構いる事実知らんのでそ
569名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:53:22 ID:PTwx/tl70
>>565
しかも彼らは大事な時期に、民主主義とは統一を欠く政治と教え込まれ
英米は生活は贅沢でありゆえに堕落しているとメディアが煽り
学校教育も国粋的な要素が強くなり北朝鮮と変わらんような教育を受けている。
そしてなお悪い事に旧制中学の頃には戦中か末期であり、配属将校からは国の為に死ね死ねと叩き込まれ
明治時代以前にもどったような精神主義的な役に立たない軍事教練に明け暮れたことかな。
つまり、昭和20年あたりの軍国少年が昭和30年代のあの酷い犯罪発生率を担保したとも言える訳で。
そして現在、60代以上の老人の犯罪が数は少なくとも目立っているのも意外とそういう少年期の教育が問題だと思うだよねえ。
その点、昭和30年代以降に生まれた来た人は戦後の復興が起動に乗り
安定化しつつあった時代に民主主義と平和人権を習っていった訳で、
そりゃ、犯罪件数が減るのもまた当然と言う訳で。
それこそ平成の世代になれば生まれた時から自由な世界で、核戦争の米ソ冷戦も終わってた。
更にPCもその性能が上がり始め、まさにエレクトロニクスと情報化された時期の申し子達だ。
そこ方々が、50代以上の世代と考えが合うはずが無い。
そもそも70代以上なら教育が違う。そして子供時代に周りにいた大人は明治大正の世代の方々だ。
この背景が、石原ドンの妄言オンパレードの元だと思う。
そしてご本人はつとも、おかしいとは思ってないさ。
そう言う御教育を受けたんだ言ってもしょうが無い。
まあ、わしも含めた世代が死滅した頃にようやく日本で民主主義と自由とそして基本的人権の意味が正しく理解され
運用される時代になるんだろうと思うよ。
まあ、ワシの世代なぞ狭間の世代、一番割を食う世代だった訳で、きっかり自由主義と独裁全体主義に別れちゃってる訳よ。
だから、なんとか拮抗している訳で、力の関係がね。
どちらも相手方を壊滅させる決定打を持ち得ない点でね。

しばらくはワシらの世代が踏ん張るしか無い訳さ。
570名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:57:09 ID:mYQmMUrw0
俺昔は麻生太郎を「俺たちの麻生」とか呼んで応援してたんだよ
今になって思うととんでもない黒歴史

石原慎太郎のことも俺、昔は応援してたんだよなー
シナチョンは死んでほしいが、まず石原が死んでほしい
571名無したちの午後:2011/02/15(火) 07:57:47 ID:PTwx/tl70
>>566
ワシに対する忠告って、寝なさい、体を大事にしなさい。が過半を占めるなあ。
だがね、ここで折れたら一生後悔すると思うんでね。
戦後日本が唯一自国の国民誰でも享受できるものを作り上げた。
漫画とアニメとゲイムだ。 ゲームは多少洋ゲーに押されちゃいるがまだ負けては居ない。
じゃあ、行って来まーす
572名無したちの午後:2011/02/15(火) 08:04:43 ID:T3jHQkqE0
おはようさんです。
何があったと思ったら、不毛なやり取りの繰り返しだったことを知って45ポイントの哀しみを背負うことになりました。

まぁいいや、夕方までの間は収まるか。ではまた離れます
573名無したちの午後:2011/02/15(火) 08:51:04 ID:t8jfuxrUO
>>472
人に言う前にまず自分が自衛隊へ入るべきだよな、入隊される自衛隊にはただの迷惑だが。
574名無したちの午後:2011/02/15(火) 08:59:16 ID:t8jfuxrUO
>>424
うちの妹か…
Aランク大学トップで卒業したのに、ワタミで深夜労働…
575名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:01:40 ID:TClgO6MWO
>>556
そのドイツの大学で言ってやればいいんじゃない?
「条文が全てなんです」と。
576名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:10:45 ID:t8jfuxrUO
>>220
馬鹿なんだよ…
不可侵じゃないからこそ、頑張って護らないといけないってことが理解できない。
577名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:17:37 ID:4Udgm5hk0
>>573
徴兵・徴農論者もさすがに憧れだけで言ってるわけじゃないよ
石原や曽野綾子はそうだろうけど

ドイツが徴兵制撤廃→徴兵拒否代替の社会奉仕もなくなる→福祉の人手が足りず阿鼻叫喚→社会奉仕義務化議論 の事例を見れば分かる通り
若者に無賃で強制労働させることで賃金払わずに済ませるのが目的
賃金切り下げて底辺奴隷労働させるだけではもはや飽きたらず、無償で労働させて儲けようとしてるんですよ
伊藤忠や伊藤ハムが傘下のシンクタンク使って「徴農を行うべき」としつこく答申してるのがいい証拠
578名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:32:18 ID:biRNywl90
徴兵って言えばどっかの週刊誌が珍太郎のインタビューやったみたいだけどどんな内容だったんだろう
579名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:32:24 ID:y6ULjD3j0
「もはや徴兵制などいらないのです。政府は格差を拡大する政策を次々と打ち出すだけでいい。
経済的に追い詰められた国民は、イデオロギーのためでなく、生活苦のために黙っていても戦争
にいってくれますから。ある者は兵士としてある者は戦争請負会社の派遣社員として巨大な利益
を生み出す戦争ビジネスを支えているのです」
by 世界個人情報機関
580くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 09:47:19 ID:t/OuGFRXP
>>553
公共哲学者は、一般に、社会に観念されるべき普遍的権利について論じている。

よって、“権力によって”とか、
“そのヘドの出る思想が権力を持たない限りではあるが”とか、
“あなたの意見が政府の政策を左右しない限り”とかいうような限界は設定され得ない。

社会不安に陥れるような「行為」に対しては限界を設定する必要はあるだろうね。
しかし、その限界設定は社会の合意に基づかねばならず、人々の自由な表現と言論に限界を設定したならば、
その公平性は損なわれる。

これが「民主主義=表現の自由」と呼ばれる考え方の根幹を為すもの。

要するに、わたしは、あなたの余計な付け足しに同意しない。
581名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:48:03 ID:cOn7Wh0f0
ACEの公式サイトってさ、バナーがないよね。
せっかくリンク張っても、目立たせるバナーがないのは残念。

ところで前スレの ID:4yIgH7U50 は、一種の逆効果を狙った釣りだったと思う。
言うまでもないことだろうが、念のため釘を。

規制派は、小池氏が都知事選に先立って、都条例反対を明言していることを
恐れ、支持を減らしたくて、わざと狂信者を演じたのだろう。
582名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:55:36 ID:/XeJeyBZ0
>>581
つか、今出てるメンツだと共産一択だしな
妨害出てくるのも当然
583名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:56:27 ID:cOn7Wh0f0
>>542
> リアル児ポの写真なんかでしょっ引かれたりすることもあるにはあるようだがな

あれは警察が判断するのではなくて、親告罪にしないとまずい、とつくづく思う。
584名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:56:43 ID:mYQmMUrw0
あー自由民主党と、ついでに公明党が全滅しないかなー
585名無したちの午後:2011/02/15(火) 09:59:06 ID:biRNywl90
規制派が全滅、だな
結果自公がなくなるかも知れんがw

>>581
まー、だから殆ど相手してなかったんだけどな
586名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:00:48 ID:7XweKZ6h0
ドイツをはじめ西欧諸国ではナチスやホロコーストについて疑問の提示はもちろん
検証さえ犯罪となる
これが「表現の自由」の実態であり限界の一例
宗教的狂信と同じで自ら検証するシステムを持たない
都条例はもちろん「表現の自由」とは全く関係ないが、「表現の自由」に釘を指す役割を持つなら
日本の民主主義にとって重畳である
587名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:01:09 ID:/XeJeyBZ0
自公がいなくなって民主独裁ってのも非常に恐ろしいけどな…
永久に捻れて何も通らない状況が一番好ましい
588名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:03:38 ID:biRNywl90
民主独裁がっつーより独裁政治自体が恐ろしい
589名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:05:23 ID:7XweKZ6h0
前スレの ID:4yIgH7U50がくろだってことはみんなもちろんわかってるよね?
590名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:05:32 ID:y6ULjD3j0
>>581
一応、トップの「ここが、アニメの最前線!!」ってのがバナーみたいなもんだろうけど地味だシナ
井上社長のツイッターにリプってみるわ
591名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:05:42 ID:/XeJeyBZ0
まあ、中央も地方も、ほぼオール与党状態だけどな…
基になってる政策が大して変わらん2大政党だし
592名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:08:04 ID:7XweKZ6h0
つか、民主政権下条例が通ったのにいまさら政治政党の話に意味があるのかね?
593名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:08:17 ID:DcYe4Y0q0
都知事選、民主は候補者擁立のメド立たず : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110215-OYT1T00151.htm

>これに先立つ選対会議では、自民党が続投要請する考えを示している
>現職の石原慎太郎知事(78)への相乗りを容認する意見まで出た。

やる気ないだろこいつら。
594名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:11:13 ID:/XeJeyBZ0
>>593
あるわけないだろう
京都の知事選の時だって、共産潰すために平然と相乗りかましたような党ですし
595名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:13:51 ID:ZhwOGnuh0
都知事選、民主は候補者擁立のメド立たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000151-yom-pol
>選対会議では、自民党が続投要請する考えを示している現職の石原慎太郎知事(78)への
>相乗りを容認する意見まで出た。
596名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:14:55 ID:ZhwOGnuh0
>>586
日本にだって菊タブーってもんがあってだなぁ。
597名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:15:22 ID:ZhwOGnuh0

表現や言論の自由っていうのは人権の中でも非常に重いもの。
生存権の次ぐらいには来るだろう。
それを制限しようっていうなら、気持ち悪いとか俗悪とかぐらいの理由じゃダメだぞ。
598名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:17:47 ID:biRNywl90
ま、政党政治の時代も良くも悪くも終焉を迎えたし、これまで党の名前だけで勝ってた奴は新人より苦労するだろうね

>>593
ソースがゴミウリってのもあるから連中の希望的予測もあるんだろうがね
ただ、都議に関して言えばそう言う意見も出ただろうな
599名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:19:30 ID:r+GFcC8O0
>>596
言うとウヨクや解同に拉致暴行される、というタブーはあっても
法律で議論が禁じられているわけではありませんがな

ドイツはかの人権擁護法がある状態
600名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:19:40 ID:biRNywl90
ああ、やっぱり火の無い所に煙は・・・だったのか

ワタミの渡辺美樹会長、都知事選に立候補を明言
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110214-OYT1T01014.htm

ワタミ会長「政治や行政の壁、東京から改革」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110215-OYT1T00130.htm
601名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:21:00 ID:biRNywl90
こいつも駄目だな

――石原都政への評価について

 ディーゼル車規制や財政再建などを実現したことは評価するが、4期16年になると長い。
東京を元気にするため、(失敗した)五輪招致は再び挑戦したい。一方で、中小企業を支援するという新銀行東京の役割は終わった。撤退すべきだ。
602名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:23:31 ID:/XeJeyBZ0
ワタミなんか、元から最悪の部類じゃない
石原と票喰い合うのに期待するレベルの
603名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:23:34 ID:ZhwOGnuh0
>>601
オリンピック招致失敗で資金100億円がパーになったのにまたやるの。
604名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:25:15 ID:ljE54MW90
今回の規制も五輪招致で海外からいろいろ言われたのが発端らしいしなぁ
605名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:26:34 ID:7XweKZ6h0
逆だね
本来人権上における表現の自由言論の自由とは不当な権力に抗う手段としてもの
先人が文字通り血で勝ち取った権利だ
その意味でのみ表現の自由言論の自由には人命以上の価値と意味がある

そうではなく、表現の自由言論の自由に普遍的絶対的に人命に次ぐ意味があるといいたいのなら
エロ漫画やエロゲには人命に同等以上の価値があるという物理的証明をするか社会的コンセンサスを得る必要がある
606名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:28:04 ID:/XeJeyBZ0
>>603
連中にして見たら、失敗した方が金流れ続けて美味しいんじゃないかって気がする
毎回100億近くが電通に流れるわけだしな
607名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:29:22 ID:7XweKZ6h0
バレンタインデーも電通の陰謀だぞ
608名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:30:42 ID:y6ULjD3j0
>>600
ツイッターより
江川紹子 8:53
主に金儲けを一生懸命やるのが企業。主に金にならないことでがむばるのが行政。企業経営者がどのような理念と手法で行政の長になろうと考えているのかは、しっかり聞かにゃいと
609名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:30:43 ID:ZhwOGnuh0
>>605
我に自由を
しからずんば死をあたえよ
610名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:30:52 ID:biRNywl90
都の金で表立ってワイロと同等の事ができるからな

現時点で候補の決まってない民主がワタミにのるかもな
>――政党との連携は
 無所属で出るが、応援してくれる政党があれば受けたい。
611名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:33:08 ID:mYQmMUrw0
銀行とオリンピックだけでも死に値する
石原慎太郎の中のガン細胞マジでがんばれ
612名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:33:31 ID:/XeJeyBZ0
つか、企業経営者とかは、一番当選させたらダメな部類だろ
自社の利益になるように好き勝手やるのが目に見えてる
613名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:34:33 ID:y6ULjD3j0
>>605
なら、お前こそ規制に人命に同等以上の価値があるという物理的証明をするか社会的コンセンサスを得てから寝言言えw
614名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:34:40 ID:7XweKZ6h0
女同士や“自分”へプレゼントさせようとしたりとかもうわけわからん
チョコはもともと媚薬として使われていたが最近じゃ恵方巻が酷いw
あれはチンポそのもので、遊女が商売繁盛を祈願して太巻きを銜えたのが始まり
あれこそ禁止すべきだな
615名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:35:28 ID:biRNywl90
しかも経団連理事、辞任するとは言ってるが繋がり自体は残るからなおさらありえん
616名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:35:29 ID:/XeJeyBZ0
>>614
今年は売上げ寄付でどっかに金流すのが主流みたいよ
617名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:37:10 ID:/XeJeyBZ0
>>615
経団連なら民主が乗って、確実に通るんだろうなぁ
表現規制抜きなら石原の方がマシかもしれん
618名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:37:12 ID:7XweKZ6h0
>>613
だからエロ漫画エロゲに人命と同等以上の価値があるなんて誰も思ってないんだよw
一部のオタク以外はねw
だからいくら規制しようが弾圧しようが無問題
619名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:39:00 ID:r+GFcC8O0
ワタミ社長は「論理など不要、感情のままに部下を怒鳴りつけろ」と主張している気違いですよ
620名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:40:18 ID:y6ULjD3j0
>>617
どっちも変わらんなら石原いれるだろうねえ
621名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:41:06 ID:nYutDGevO
つか、経団連にまともな人間なんかいないだろ
622名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:41:26 ID:ZhwOGnuh0
ワタミの社長が社長を辞めたようだ。
こりゃ本気で都知事選来るな。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110215036633.pdf
代表取締役の辞任に関するお知らせ

当社は、本日、代表取締役会長 渡邉美樹より代表取締役辞任の申し出があり、臨時取締役会において、これを承認いたしましたのでお知らせいたします。
623名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:42:41 ID:/XeJeyBZ0
>>620
石原とワタミ最悪の二択だったら、俺は石原にするな

共産はマジで頑張れ
624名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:43:40 ID:r+GFcC8O0
もう民主から保坂のウルトラCでいいよw
625名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:45:57 ID:/XeJeyBZ0
>>624
そんな事するなら無所属で出てくれと言いたいな
民主が足引っ張る姿しか想像できない
626名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:46:12 ID:kz1aoo2d0
マジでトンキン化してるなw
土民酋長制マジぱねっす

CIVなら一番最初の政治体系レベル
627名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:46:37 ID:TClgO6MWO
>>622
そりゃ落ちてもいつでも社長に戻れるからなあ。
ダミー会社と合わせてワタミの大株主なんだから。
628名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:48:45 ID:r+GFcC8O0
>>625
何にせよキャーユウジロウサーンで投じるクソババ票にすら勝てん
629名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:50:38 ID:biRNywl90
>>624
小池さんがでるなら保坂さんはストックしておきたい、表を割ってしまう
630名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:55:26 ID:kz1aoo2d0
都知事は福士さん一択でいいよ
631名無したちの午後:2011/02/15(火) 10:56:56 ID:/XeJeyBZ0
>>629
民主もこのまま出さない方がありがたいな
632名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:07:23 ID:ZhwOGnuh0
橋下知事、原口氏に電話で「維新の親分に就任を」要請 地域政党集め変革
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110215/stt11021510540001-n1.htm

小沢派は橋下と組んじゃうのか…
633名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:08:58 ID:/XeJeyBZ0
>>632
なんかもうどうしようもないくらいに酷いな
どっち見てもクソまみれだ…
634名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:10:52 ID:ZhwOGnuh0
どこを見ても規制派ばかり。
菅がブロッキング始めた以上、小沢一派だけが頼みだったが。
635名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:15:01 ID:nqaYWhQn0
さて11時を迎え、電話で反対意見を言える時間帯になったので
やれる人は



>>6の上二つや

>>39 に



やろう!これが一番こうかある!
636名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:16:20 ID:r+GFcC8O0
もう日本は(年齢別人口的に見て)終了してるからな

規制規制と言ってるのも、日本が終わっている責任を自分以外の何かになすりつけて吊るし上げたいという動きの一つに過ぎない
団塊のためだけの政治をずっと続けてきたからだ、と認めたら政治生命終わっちゃうんだよ
637名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:19:36 ID:r+GFcC8O0
内閣府は矯風会と警察の政府内出張所だから電話しても無駄よ?
意見公募に反対意見を応募して記録に残す事には意味があるが
電話は何の効果もない
宗教電波相手に何言っても無駄
638名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:28:39 ID:r+GFcC8O0
↑「国民はみんな賛成してますよ、反対意見なんか聞いたことない」と言うアリバイ潰しのために記録に残る意見を送るのはいいが
説得なり、国民の声を届けることを目的として記録に残らない連絡を行うのは無駄足ってことね
男女参画局は宗教電波とラディカルフェミニストが政府内に築いて警察官僚も呼んだ豪勢なお城
敵の本陣そのものです
639名無したちの午後:2011/02/15(火) 11:41:37 ID:ZhwOGnuh0
876 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/02/13(日) 10:04:14 ID:8YAgBDpB0
畜生め、今松文館裁判が起こってたら、検察の拷問発覚で即無罪だったのに…。

松文館裁判
http://chocola1127.fc2web.com/gendai%20majosaiban/matugaiyou.htm
今回は実際の取調べの時に,松文館の社長が罪を認めないといえば『漫画家全員を捕まえてくるぞ』と脅し, 漫画家B氏が認めないといえば『家族も逮捕するぞ』と脅す始末。
露骨な言い方をすれば『お前が認めなければ会社(もしくは家族)を 社会的に抹殺するぞ』と言っているようなものでしょう。本職のヤクザもビックリな脅し。
良く言えば搦め手から相手を責める素晴らしい作戦,悪く言えば人でなしやクサレ外道が使う最低最悪の手段でしょう (もちろん私がその場にいたら殺意を覚えますけどね)。
こんな脅しをされたら同じクサレ外道でない限り,屈せざるを得ないでしょう。極論,

人質を抑えた上で罪を認めさせようとしている=脅迫

でしょう。誰の目から見てもアンフェアな取り調べです。その上,調書の書き直しを要求した3人は拘留期間が延びた上に接見禁止, 書き直すどころか警察が予め用意した調書にサインを強要される始末。この取り調べをした警察は本物の下衆ですね。
640名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:02:48 ID:/hfX+BlJO
かなり進んでるが何かあった?
641名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:10:23 ID:jhlcAbup0
>>640
都知事選にワタミ社長が出るみたい?
他は雑談色々
それと猪瀬が小説に年齢制限がない理由で識字力を持ち出していたw>>174参照
642名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:14:23 ID:/hfX+BlJO
>>640
ありがとう

メインは雑談みたいだね
しかしワタミの社長で勝てるのかねぇ?
643名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:15:47 ID:jhlcAbup0
それと、こちらのまとめのコメント欄で青少年課に電話で聞いた人がいるそうで
ttp://togetter.com/li/100240
644名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:19:30 ID:PTlBE0St0
>>637
敵にこそ「監視しているぞ」というプレッシャーを与える必要があるんじゃないかな。
645名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:20:27 ID:zhE2zHHeO
>>634
つーかこれ橋下が原口に要請したって内容の記事じゃね?
口約束なんて当てにならんのはいつもの事だしね

後ブロッキングにかんしては原口が主原因だと思うが

スレチなのでこれ位にしとくけども
646名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:24:45 ID:r/yQhGuP0
>>639
この時に業界がちゃんと危機感をもって立ち上がってればな…。
こういう漫画家を人と思わない人権意識が積み重なって、今の出版業界全体への侮りへと変わり
絶対最終防衛線を軽々と踏みにじる暴走が有るんだから。
647トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/15(火) 12:24:57 ID:TmPvonHe0
>>642
有田氏のブログによると、みんなの党の支持者が「ワタミの社長を擁立したら、みんなの党の支持をやめる」
と言う苦情が出て、火消しに躍起になっている。
ワタミの社長はかなり評判が悪い。
でも、禄なのがいないから(共産党の小池氏は個人的には好きだけど、共産党アレルギーが酷いからな。)
当選しそうで怖い。
648名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:29:37 ID:PTlBE0St0
ワタミ社長は、自称無所属だけど、実際のバックは「みんなの党」だったよね?

もともと「みんなの党」は、消費税問題などで、革新陣営とバッティングするような
主張を行っていて、国政選挙では、社共埋没の一因とも言われた。

体制側としては、「みんなの党」候補によって、共産党候補の体力を確実にそいで
石原再選を狙う、という目論見なのかなあ。

あとこれも忘れない方がいいね。

みんなの党、ユニセフ関係者で非実在青少年規制推進派の元警察官僚を擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275618980/
649名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:32:26 ID:biRNywl90
>>647
だからみん党擁立ではなく無所属出馬なのか
650名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:37:02 ID:/XeJeyBZ0
>>647
内情は協力状態だろうし、あんまり意味無い気がするけどな、その隠蔽工作
アホな支持層は騙されそうだけど

>>648
方向性は石原型の弱者弾圧路線だし、そっちで票削ると思うんだが
651名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:40:36 ID:biRNywl90
渡辺美樹(ワタミ)氏と「みんなの党」の駆け引き

2月15日(火)「ワタミ」の渡辺美樹氏が東京都知事選挙に立候補する。そもそも9日にみんなの党が擁立と報じられた。
党幹部は「検討中」と発言。しかし渡辺氏は「多くの方から都知事選に出たらという出馬要請は過去にたくさんあった。
ただ、みんなの党をふくめ、出馬に関して他人に相談したり、支援要請した事実は一切ございません」と否定。

この発言には背景がある。擁立の話は進んでいたのだ。ところが情報が漏れた。渡辺氏にすればみんなの党サイドから流れたと判断。
そこで否定コメントを発表。実はみんなの党の側にも問題が生じた。
渡辺氏を擁立との情報が報じられてから、支援者から渡辺氏を擁立するならみんなの党を支持しないとの抗議が数多く寄せられたのだ。
渡辺氏は「改革派」の首長に支援を要請している。大阪、名古屋などの「改革派」連合の一環として都知事選を闘おうという構図だ。
みんなの党が推薦する可能性はある。しかし渡辺氏では女性からの支持が厳しいとの見方がある。問題は民主党だ。
蓮舫が都知事選挙に出ることはない。ならば誰か。不戦敗を避けるだけの候補者では有権者に見透かされる。もはや時間がない。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/

これで民主がワタミに乗る様なら御仕舞いだな
652名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:45:02 ID:/XeJeyBZ0
民主がワタミに乗ったら国政も本気でさようなら
でも、今の国政民主って方向性一緒だよね
653名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:51:14 ID:X/8iAOzIO
自民党派専用表現規制対策ってなんぞ
654名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:52:45 ID:biRNywl90
ま、ワタミを擁立すれば経団連やスクエニみたいな経団連の人間がトップやってる会社が社を上げて投票させるかもしれんし
変な人間を立てるよりは票が入るだろうがね
655名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:57:59 ID:/XeJeyBZ0
>>654
つーか、殆どの政党は応援する事になりそうだけどな
経団連様の政策は絶対なんだから
656名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:00:32 ID:TClgO6MWO
>>646
エロゲ板的にはガイナの電脳学園裁判の時に立ち上がっておけばなあ、とは思う。
657名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:03:51 ID:eJwYoT7D0
結構進んでるように思うが何かあったのかな?
658名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:08:34 ID:r+GFcC8O0
最近麻生信者が大暴れしてるだけだよ

民主は石原に乗るかワタミに乗るかになってきたか
どうしようもないな
659名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:10:00 ID:KRIx76lgP
ワタミの会長と石原ってキャラ被ってるし、
石原の票を食ってくれるなら出てくだしい。
660名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:22:12 ID:661yyyfr0
上の方で109氏はシーマ乗っているのかよ
DQN改造車だったら失望する
661くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 13:23:20 ID:t/OuGFRXP
エロスを軽んじる者はミューズの加護を受けられないよ。
662名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:23:50 ID:biRNywl90
「あたしは故あれば寝返るのさ」
663名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:35:22 ID:lQA/BGTL0
雪の日って女の子転んでパンツ視えるからいいな
664イモー虫:2011/02/15(火) 13:36:00 ID:82x4hW+UO
550
>それだけで終わるぐらいなら規制派の自滅でとっくに終わってるわ

これ明らかに大衆が知ってる前提の発言だよな。
おまえホント、トリメン擁護すんのに必死で上下の論が噛み合ってねーな。

>ほとんどの人には関心を持ってもらうことさえ難しい
 
 
>実名でやっているならまだしも匿名のものに対して過大評価しすぎ
>ブーメラン

スタンスの問題を言ってる。
嘘を叩きながら嘘を吐き、表現の萎縮だといいながら表現を萎縮させる真似をし、ゾーニングに反対しながらゾーニングに賛成し
強力効果論を否定しながら強力効果論を肯定し、そんな輩が集う場所が対策本部?しかも馴れ合いスレチ板チのパラダイス。
対策本部が聞いて呆れるわ。
>嘘や間違いを言うことと、表現の自由があることは無関係

その「嘘」で表現の自由が脅かされる訳だから、大いに関係あるよ。
トリメンはスタンスがもうブーメランしまくりだからな。
信用問題に発展してくる。
 
 
552
559
580
647
消えろゴミ
665イモー虫:2011/02/15(火) 13:37:57 ID:82x4hW+UO
661
ここは対策本部だ。
豚は消えろ。
666名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:42:09 ID:7XweKZ6h0
>>664
スタンスや主張に一貫性がないのは君も同じじゃないかなw
問題は一貫性のなさを自覚しながら現実と妥協するか自覚なく妥協するかだ
君が批判してる連中も君自身も後者だ
667イモー虫:2011/02/15(火) 13:43:36 ID:82x4hW+UO
>>666
一貫性がない?どこが?
君達が崇拝してる青織くんや109にブレてないと言われたわけだが。
668名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:50:06 ID:EzU/VfCs0
これだから都会もんは困る
雪国JCJKの「1度でも転んだら負け」の気合いを甘く見過ぎだ
669名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:50:21 ID:7XweKZ6h0
>>667
おいおいw
ブレてる連中が君をブレてないと評価したことがなんだというのかねw

ちなみに聞くが、新幹線の騒音被害を訴えてる人が新幹線を使うことは
君の中ではブレて見える?ブレて見えない?
670イモー虫:2011/02/15(火) 13:52:26 ID:82x4hW+UO
>>669
君達が崇拝してるやつらがブレてないと言ったんだから、君達の中だと俺はブレてない事になるじゃないか。
で、俺のどこがブレてんだ?
671名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:58:13 ID:7XweKZ6h0
>>670
おかしいだろw
だったら君をブレてないと評価した連中を信奉してない(その連中をブレてると評価してる)君は
君自身をブレてると評価してることになる
その連中の評価(君をブレてないと評価」に変わりはないからなw
672名無したちの午後:2011/02/15(火) 13:58:55 ID:JEiLTWVs0
【米国】ゲームを「性的暴力助長」と結びつけるFox Newsの報道、ゲーム関連メディアの嘲笑浴びる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297732327/
673イモー虫:2011/02/15(火) 13:59:21 ID:82x4hW+UO
>>671
俺はブレてるやつを支持した事はないんだが。
674名無したちの午後:2011/02/15(火) 14:05:42 ID:uuAd5Kpl0
米国の規制派も日本の規制派も何処の規制派も主張が全く変わらんないだよなぁ
675名無したちの午後:2011/02/15(火) 14:08:06 ID:7XweKZ6h0
>>673
だったらなんでそんな支持してないヤツの評価なんか持ち出したんだね?
その連中を支持してる連中だって君がその連中を支持していないことは知っているんだから
支持していない連中(ブレてる連中)の言ったことを君が自分がブレてない根拠として持ち出したのは
明らかに矛盾した行動(ブレてる)だぞw
676名無したちの午後:2011/02/15(火) 14:10:33 ID:biRNywl90
>>674
日本の規制派は米国等の規制派の主張をローカライズしただけだからな
677イモー虫:2011/02/15(火) 14:16:07 ID:82x4hW+UO
>>675
日本語理解出来てるならそんな発言でないよ。
678名無したちの午後:2011/02/15(火) 14:41:55 ID:7DgMmfPIO
今北産業

今度の都知事選は誰が当選すればいいの?れんほー?
679名無したちの午後:2011/02/15(火) 14:45:10 ID:biRNywl90
今の所だと小池さん
680名無したちの午後:2011/02/15(火) 15:19:47 ID:WwqiYpMYO
ここまで動けないと、確かに平和だな
……皮肉だけど
681名無したちの午後:2011/02/15(火) 15:25:45 ID:EzU/VfCs0
動けない様を楽しめるえろげは壊滅的に減ったがな
682名無したちの午後:2011/02/15(火) 15:33:15 ID:WwqiYpMYO
>>681
純愛派の俺にとっちゃ、まるで異次元のような話です… orz
683名無したちの午後:2011/02/15(火) 15:54:18 ID:AtUEqiMrO
>>640
【規制】東京都青少年健全育成条例に関するパンフレット Q&Aなど記載

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297731537/
684名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:02:16 ID:ljE54MW90
A7の
>子供に広く読まれているいわゆる少年少女向けの漫画雑誌には、現状、このような作品が含まれるとは考えられませんので
なら条例いらなくね?っていう
685名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:02:43 ID:iBhHq5vg0
【都知事選】「憲法9条が輝く、新しい福祉都市、東京へ」 革新都政の会と小池あきら氏が政策協定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297406812/l50

これはない・・・これは無いよ
686くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 16:04:54 ID:t/OuGFRXP
心を縛るか躰を縛るかの違いだけどね。
687名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:05:58 ID:y6ULjD3j0
>>632
記者の願望が透けてみえるw
688くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 16:08:05 ID:t/OuGFRXP
>>684
そもそも有害な図書なんて存在しないからね。
689名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:10:24 ID:ne/t5Nja0
なんで9条を前面にだすw普通に憲法と法律というルールをしっかり守る責任ある都市、東京へ
でいいだろ。
690名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:13:08 ID:FeS1/hYs0
ワタミ社長は学校とか経営しているし、規制派よりな感じがするがどうなんだろう。
691名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:13:37 ID:gIoGPZNr0
>>689
だって「その法律自体無茶苦茶やがな!!」って言ってみんな喰いつかないんだもん☆
692イモー虫:2011/02/15(火) 16:19:33 ID:82x4hW+UO
686
688
消えろゴミ
693名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:20:34 ID:y6ULjD3j0
>>690
儲けになる方に加担するだろうなw
694名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:21:01 ID:UaTbUwI40
>>690
ワタミはどう考えても規制派にしかならないよ
695名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:26:51 ID:FeS1/hYs0
>694
そうだよな、ワタミってブラック会社で有名なんだよね確か、そんな奴だから石原の票を奪ってくれるとうれしいのだが。
696くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 16:39:29 ID:t/OuGFRXP
>>689
というか、9条が輝いても都民の生活には影響無いからね。

墨田区民としては、ちょっと残念。
697名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:41:20 ID:nqaYWhQn0
こいつhttp://twitter.com/disca

https://twitter.com/yamiyuugian
が大勝利した

やっぱ規制派ザコすぎるわw
698名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:45:49 ID:FeS1/hYs0
>697
そんな奴相手にしたって時間の無駄でしょう。
699名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:49:34 ID:JKGcHGJA0
いやまあ本気で撃破したなら意味があるほどtwitter村では名のある電波だがな
700イモー虫:2011/02/15(火) 16:54:58 ID:82x4hW+UO
696
黙れゴミ
701名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:55:23 ID:EzU/VfCs0
気持ち悪い男だ、いつ見ても
702名無したちの午後:2011/02/15(火) 16:59:49 ID:lQA/BGTL0
そんな奴に勝ったくらいで自慢しにくるとは情けない。
703名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:03:33 ID:42gJyqag0
「勝てる相手としか戦わない」
704名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:05:43 ID:42gJyqag0
イモはどう思う?
705名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:07:42 ID:FeS1/hYs0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv40528090
ワタミ社長の会見
706名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:11:57 ID:42gJyqag0
いいかげんスレ違いウザイ
707名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:12:46 ID:nqaYWhQn0
>>702
勝利は勝利だ
708名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:13:09 ID:lQA/BGTL0
いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。
「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏は、そうなってしまった理由をどこに見ているのか。

石原氏が語る。
東京都がオリンピック誘致に努めていた頃、IOC会長のジャック・ロゲとヨットレースの話をしたことがある。

ロゲは私と同様、オーシャンレースにも出場するヨットマンです。
私は日本外洋帆走協会の会長や理事だった時に、沖縄レース、小笠原レースなどを創設したが、
最近では、若いクルーが集まらなくて出場する船がない。

私は最近、現役復帰してレースにも出ているが、長丁場の危険なレースとなると、
確かに若いクルーがいない。なにしろ、エントリーしたクルーで一番若いのが60歳だから、
沖縄からトカラ列島を通るタフなレースは諦めるしかなかった。

ロゲにそう話すと、「ヨーロッパでも同じです。若いクルーは金で集めないと乗らない」という。
そして、「結局、若者を駄目にしたのは3つのスクリーンですね」というのです。
それは携帯電話、テレビ、パソコンである、と。

確かに、日本ほどくだらないテレビ番組ばかりやっている国はめったにないと思うが、
携帯にしてもパソコンにしても、機能ばかりが進みすぎて、
それが日本人を堕落させてしまったことは事実でしょう。
http://www.news-postseven.com/archives/20110215_12729.html
709名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:14:24 ID:uuAd5Kpl0
義務や権利ばっか与えられて自由や権利がない国は勘弁です
710名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:15:32 ID:uuAd5Kpl0
間違った義務や責任ばっか与えられて自由や権利がない国は勘弁して下さい
そういう国が好きなんだろうけど石原は
711名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:17:08 ID:gIoGPZNr0
>>708
これは笑えばいいの?
712名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:19:37 ID:uuAd5Kpl0
老害と思えばいいよ完全に老害だから
徴兵されたこともないのに徴兵しろかかいうぐらいの老害だから
713名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:20:23 ID:JEiLTWVs0
アメリカではホモがテレビに出ることはありえないとか
海外のテレビの事情も知らずに自分の理想を海外に思い描いている感じだな

非実在海外テレビ
714名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:21:34 ID:WwqiYpMYO
自分は安全なトコにいるから徴兵とか簡単に言えるんだよ、このクソジジィ
715名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:22:14 ID:H5FLlihp0
これだから前頭葉の退化した老人は
716名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:22:20 ID:gIoGPZNr0
石原がどうこう言った事よりなんでポストセブンはこれを記事にしようと思ったんだ
これを掲載する事によるポストセブンのメリットってなにw
717名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:26:28 ID:FeS1/hYs0
>716
石原の後ろにいる団体とかが買ってくれるんだろう。
718名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:27:56 ID:42gJyqag0
で規制反対派のたてた候補はどこ?
719名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:28:49 ID:AYPo4aoP0
実際、東京は美濃部の時代から、どんだけ金の無駄遣いやらかしても
やってけるだけの税収があるってことだよな。
現に石原も中韓の悪口言って「日本は衰退してる!キリッ」
「たるんでる若者を徴兵で鍛えなおせ!キリッ」と憂国ごっこしてりゃあ
閣下!!閣下!!とチヤホヤしてもらえるんだから。
正しく、東京都知事は〜気楽な〜稼業と〜来たもんだっ♪
720名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:29:52 ID:JKGcHGJA0
>>710
良い子の諸君!
若いうちの苦労は買ってでもしろと言うが、それは売る方の理屈だ。
721名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:30:05 ID:y6ULjD3j0
>>708
ヨットレースがハイテク機器の恩恵にあずかってるのは無視かよw
GMDSSとかGPS使わんでレースしてみせろ
722名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:31:43 ID:42gJyqag0
だから規制反対派は誰を候補にたてるんだよw
723名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:32:52 ID:JKGcHGJA0
>>719
美濃部都政は最悪のバラマキ政治ってのがそもそも自民党の捏造したネガキャンだぜ?
歴史は勝者が作る、の典型例
豊臣時代は暗黒時代by徳川幕府みたいなもん
724名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:34:05 ID:lQA/BGTL0
嘘を嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい


              〜西村博之 明日を生きる為の言葉〜
725名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:35:15 ID:xJQymCrn0
日本の財政赤字と同じで破綻先延ばしなだけだろ。15兆近くあるから
石原だけで大雑把に1000億あぼん
726名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:35:25 ID:y6ULjD3j0
>>723
まあ、長期で問題ない首長とかいねえしな
727名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:36:57 ID:lQA/BGTL0
                 ト、入__斗ト、__厶ノ
                   厂| } .||dlb||.{厂!
                 i  { / }}dlb{{ i  |
                      | /\/}dlb{i人 ノ
                  / ./  i`¨¨´ ヽ \
               く廴厶__ }  {   ヽ .>
                 ̄∨¨>/ 弋¨¨iムノ
                   i__T≠T_ i¨´
                  | | ||   | | ||
                  | | l|   | | ||
                    { | l|   { | ||
                    | | l|    !| ||
                  {:∨::i   }∨:|
                       |:::::/    |::::::}
                      |::::|    |::::/
                     }:::{    .}:::{
                  |√i    |√i
                  }  |    }  |
                  \ノ    \ノ
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up141546.gif
728名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:39:44 ID:nqaYWhQn0
http://twitter.com/disca/status/37430102438592512
こいつがこんなこと言ってるけどどうなの?
729名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:41:15 ID:y6ULjD3j0
>>728
放置
730名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:42:24 ID:TClgO6MWO
>>723
ttp://www.zaimu.metro.tokyo.jp/bond/tosai_zaimu/img/img_graf22.jpg

一応石原時代に黒字化してるんだけどな
731109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:45:29 ID:PTwx/tl70
            :/      .::;ハ>’//   :| : : ヽ::.:.ヽ`く__:: ::ヽ;;:
             ′   . :irzrぅ;/   '/ / / !: : :. :.'; : : ':;.:.ヾー}::::|;;;:
            .'     .: ::込|':/   ' / ′;i| : : : :l :.ヾ::';::. :.マヽ:|;;;:
            i  : .:ヽんr':/   ′′  i|l | : : :| i!: :'::i: '; ::.V_|;;:
            |   .:: ::::込|;′  ,' ,'  ,|  ||! | : : :| l|: : ',i::::';::::.V!:
            i. .: :::んr1:|  l {|! {l i|l  |l ! : :!:| l|: : :||::l:|:::l::l′
         ハ:. : :: 込}:| |  | |廴廴j|L.. |! .′ l_|_l|:_: :||::|i|:::|::|:
         .   : | :: ::んl | | il| !|! l| {!l  l /   /川l|: :`|l|:|l|:::|::|;:
   .   :   .   : l ::`ー込}:| | l|i |ー┴┴- '/__///..!l.: -ォi!l::::|::|;;;:
:  :  .  :  :  : : 、:: ::{z:z}\ l!卞''乞tッテ'     ,ァ=- 、_/:|l|l::::i:/;;;;;:むにゃむにゃ…トイレ…
.  :  :  : : : : : :\::: ::{! {::\八_       / ,ィ'´/`ヾl|::::/;;;;;;;;;;;:
: : : : : : : : : : :ゝ._l l| i :::|:「!       /ノ_{ | r' , }`ヽ、_;;;;;;;;;;:
: : : : : : : : : : : :|l! ! ::|:||(〕:...     -- `ーしヽ{ {`7 .:: ::}ト::ヽ;;;;;;:
:.___: : : : : : : :.  -―‐-  .!_|i | |:|ト|'^ーミ>-_,.-r<j:廴,`ー'{ .:;ノ´:|ヘ;:::ヘ;;;;;:
:{Y⌒Yマ´             ` <!ハヽ-、____,rト、__,l!└rr<>'ー'::::}: ::;ハ;;;;:
:込__;ノ/´ヽ_                `"' .,____,ノニ.:.::l! :::从:/::::   :: : :::|;;;;;:
: : :.(_ノ_::__)'y-.、              :`ヽ:::ヽ: : ;:l! :;':i|_{:::.      : : ::l、;;;;:
: : : : :ヽ::::\/ .: :::\              : :::寸:V: l! :|::l|∧:.       : :;ハ;;;;;;;:
: : : : : : V´:.  ̄_>‐'}_              : :: ::'vヘ;l! :l :l|:::lヘ;     :/.: :::',;;;;;:
: : : : : : : \:: :::\/::::\           : ::::::::V:l! :l:::l|:::|;ハ     .:. .:::::',;;;;;:
732名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:46:36 ID:xJQymCrn0
>>730
その後無駄使いしたんだし、意味ナス。継続せんと
733名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:48:04 ID:nqaYWhQn0
>>729
放置とかはなしの方向で
734109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:48:05 ID:PTwx/tl70
東京都議選に口を挟める立場ではないが。
都条例について何らかの解決案を一言でも喋った候補をイヤでも入れるしか有るまい。

棄権したら組織票で、石原ドンの勝ちだよ。
じゃあ、本が山のように溜まっているので、崩す
735109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:48:41 ID:PTwx/tl70
知事選だった。
736109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:51:45 ID:PTwx/tl70
ワタミの社長(つうか退任したか)、さて身辺を奇麗にしているのかな。
そこだけが心配だねえ。しかし、オレオレオレな首長のいる県や府や都って、禄な事をしないよね。
宮城県然り、京都府然り、大阪府然り、ちったあ、議員や地元経済界に任せて
静かに御輿に乗る器量のある人間は出てこないのかねえ。 不思議で溜まらん。
737名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:54:29 ID:661yyyfr0
>>731
109さんこんばんわ。

おたくシーマに乗ってるんだってな
まさかこんなDQNカーじゃあるまいな↓
ttp://www.westjpn.com/g_custom/detail_52795.html
738名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:55:11 ID:jhlcAbup0
>>728
消えてる・・?
739109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:55:45 ID:PTwx/tl70
              |!: : : : : : : ) > ´ .,' :/ ,' ∨: :.',: ‘,ヽ /¨{ __
               |!: : : : :.:.:(// / ,/  :| ,/   ,∨: ‘,: ‘,} | ./ ._/
              |!: : : : : :/ /  / ,/   |/   //,∨: :./\|/ / /ヽ
                  ',: : : : :/ / ,' / ,/!  i |  /// ,'∨/  ∨ ___|__.}
                ‘, : : :i ii |! |  | |  l | ,,斗'/ /  .{   {   ̄/_}
                 \: |l i|| |! |`t=-   ___,,, .7 /‘,  , !   /、/<日本人は覇道を嫌い
                  `|l l|| | ハ __,,,  ~ ̄ ./, / /\/ \ |/!  王道を持って事に当たる風土が
                  `TTT.Y  ̄ '     /// /  /\  ././  あったはずだが。
                   |,从八   -、     ̄>' /:| :|\_|/   欽明の帝から、明治大正に至るまで
                         |\      /  / | | :|  l| ',  王道の国だったはずだが。
                         /  !>、___ ..ィ -‐ ~ ̄ヽ┴-|  l|  |  オレオレオレの軽薄な輩が跋扈するとは
                     / .〈~   -={ |─     /::::::: |_」  |  世も末だなあ
                       >‘,   ノt '、     {::::::::::::::::::`ー‐'
                   /:::::r'{  /./|! ヾ  ̄\/:::::::::::::::::::::::‘,
                     /:::::::}ニ\i/./|  | `ニ二ノ:::::::::::::::::::::::::::',
                   /:::::::/ニ/  /:/  .}::::::|ニ{:::::::::::::::::::::::::::::::,
740109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 17:56:54 ID:PTwx/tl70
>>737
>しーま
ああ、それは坊さんだよ。>>493
ワシの車は地金だよ、転がれば良いんだ。
741名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:58:48 ID:AYPo4aoP0
>>733
ほら、触らぬなんとかに祟りなしって言うから。

>>736
知事って、自己顕示欲の強い人間にとって禁断の果実なんだろうな。
742名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:59:23 ID:661yyyfr0
>>740
世襲サンの方でしたか、すまん...

しかしあの人ならDQN改造して周囲に迷惑撒き散らしてそうだ
珍走と変わらん
743名無したちの午後:2011/02/15(火) 17:59:44 ID:TClgO6MWO
>>732
その黒字化すら今までだれもできなかったからなあ。
だからこそ浅野との選挙対決の時にも
「浅野さんは宮城県の借金を倍に増やしました。石原さんは都の財政を黒字化しました!」
とアピールしてたわけで。
744名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:03:22 ID:SOKo4w9I0
>>722
共産の人じゃないの?
745名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:03:47 ID:FeS1/hYs0
会見終了都条例の質問なし、マスゴミマジふざけんな
746世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 18:06:50 ID:j3Pa35ec0
>>742
よくわかったな
遊び用はシーマちゃん、仕事用は軽だ
金を持ってなさそうに見せるのも演出の内でな
747名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:13:13 ID:AYPo4aoP0
>>743
先々の鈴木も最初は黒字にしたんじゃなかったっけ?
で、最終的に都庁新築して元の木阿弥に。
748名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:14:22 ID:DcYe4Y0q0
>>743
鈴木俊一氏も、それまでの美濃部革新都政で膨らんだ大赤字を見事に削減して、
一時は黒字にした…んだけど臨海開発と世界都市博で晩節を汚したな。
あれはバブル崩壊とか色々な要因があるから知事の責任とばかりはいえないけど。
で、それを中止した青島時代に財政は好転したかというとそうでもないからなぁ。
749名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:15:33 ID:CgFNSXta0
>>743
一応鈴木さんが少しだけ黒字にしなかったかな?
途中で赤字に転落したけどね

黒字になったからといって天狗になってたら同じ道をたどらないとも言えない

もっとも昔と今では都民と企業の数と質も違うから一概に比べられないけどね
750名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:16:50 ID:CgFNSXta0
ああそうか
鈴木さんの時はバブルの崩壊があったっけ
751名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:22:20 ID:TClgO6MWO
そう言われてみれば鈴木の一期目か二期目あたりに黒字化したニュースを聞いたことがあるようなないような
752名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:23:34 ID:HpZvow7J0
一極集中とバブルのおかげだよな
753名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:24:28 ID:FeS1/hYs0
もうマイケル・ムーアがフィカスの樹を立候補させたみたいに、うちらも非実在キャラを立候補させるしか無いような気がしてきた。
754名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:26:17 ID:JKGcHGJA0
というかだな
行政を語るのに黒字黒字ってお前ら経団連に毒されすぎなんだよ
行政事業の可否をはかるものさしは費用便益だ
出すべきもんカットして豪遊して身内には金ばらまいて黒字決算で偉いってアホかよ

まあもちろん赤字では持続不可能になるという意味でだめなんだがな
どこを削って黒字に収めたかだよ
755名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:31:00 ID:r/yQhGuP0
福祉予算削って黒字化と言われてもな…
756イモー虫:2011/02/15(火) 18:31:15 ID:82x4hW+UO
731
734
735
736
739
740
746
消えろよ生ゴミ
757名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:36:27 ID:lQA/BGTL0
今夜も菅直人は美味い物食ってるんだろうなあ
国民の血税で
758名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:37:02 ID:PTwx/tl70
と言うかセッシュウ坊さんはiPadを買うべきと思います。
いやマジで、老眼にいいし、メイルはGmailもiPhoneのメイルも
ユニークなメイルアドレスもiPadに転送で一括処理で来てえらい便利。
もう仕事でどうしても専用ソフト多数立ち上げてする自体は別にしたら
iPadでことたりるわ。
7notesもいい感じだしなあ。>ボトルネックな日本語入力のインターフェイス。
もし7notesがアンドロイドにも搭載されたら、
この石板業界でのシェア争いは、見えなくなると思った。

まあ、元はsystem7で作業してたマカーだから、古巣にもどっただけとも言えるけどね。
PBを使い捨てにしている、恐ろしいドクターな世界な人の側にいると
古傷が疼いてしょうが無かったが、これなら勧めてもいいか。
半年ほど前から、iPadはどうなのかな?と言われてたが
まだ初物だから安定verになるにを見定めるにがMac信者ですと誤魔化して来たが
これは行ける、プロフェッサーの子分な博士課程のドクターにも聞かれてたから
そこから攻めるかのぅ。
759くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 18:39:15 ID:t/OuGFRXP
以下、日記帳スレをお楽しみ下さい。
760名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:39:27 ID:PTwx/tl70
>>756
いもーおにいちゃんも悪の帝國ジョブス皇帝陛下の臣下に

マカーが嫌われる布教病です
761名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:39:52 ID:LRMfYjZaO
今月の不健全指定はコミック4冊
増えてるねえ
762名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:41:51 ID:42gJyqag0
で規制反対派の知事候補は?
763名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:42:49 ID:PTwx/tl70
>>759
あーくろいつみおにいちゃん。
確かに、お兄ちゃんの言う通りだ。<当該レス
だがね、同じようにワシはお兄ちゃんの意見には留保条件付きで支持するが
その他については譲れない、しかし、おにいちゃんの言う論旨は吸収させていただく。
認めないのではなく、吸収する。
根っこは一緒なのだから
764名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:44:34 ID:PTwx/tl70
>>761
福岡県はまだ出てないねえ。
エロ漫画雑誌が入ったら戦争開始だ、存分に県警を叩いてくれたまえワシは擁護はしないから。
765名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:45:30 ID:jhlcAbup0
>>761
どこ?
766名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:47:02 ID:PTwx/tl70
コミックPフラート(ポプリ増刊号)が入ってたなあ。
本当に大丈夫なのかなあ、ゾーニングはきっちりやっている、
それでも、エロマンガ雑誌に戌歳マークが入ってないからと言うなら
もはや、突撃するしか無い。
767名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:48:35 ID:lQA/BGTL0
規制反対じゃ票にならないことが分ってるからな。
誰も規制反対じゃ立候補しない。
供託金没収とされるのが目に見えてるから。
768名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:52:26 ID:PTwx/tl70
>>765
福岡県はままだね、過去の慣例からみると、明日か明後日、それか金曜日に出るだろう。
実話時代は前人未到の九回連続有害指定の栄冠を勝ち得るだろう。
もうここまでくると10回連続指定でも、そんなの関係ねぇーで
実話時代編集部は徹底抗戦を成し遂げて欲しい。
実話時代置いてあったからなあ。実は県警も選んでいる協議会もしたくはなくて、
もう惰性でやっているか、毎回それを指定するように意見するバカがいるので
指定しているのかもしれんねえ。
769名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:53:54 ID:PTwx/tl70
(あの某市民の会が…いやなんでも無い)
770名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:54:14 ID:/GEHPSvT0
何が指定されたの?
771名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:54:20 ID:661yyyfr0
>>746
重低音を撒き散らして人様に迷惑かけんなよ

>>767
それ以前に都条例など大した問題じゃないと軽く思われているのかもな
772名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:55:05 ID:42gJyqag0
だからさ、規制反対派の候補は?
773名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:57:17 ID:PTwx/tl70
>>772
共産たんの小池たんはツンデレ天然を発揮してねえ。
九条の輝く福祉の都政とかぶち上げちゃってさあ。
774名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:57:42 ID:35796dLf0
確か3月24日に告示だからそれまで分からんだろ
775イモー虫:2011/02/15(火) 18:58:21 ID:82x4hW+UO
759
黙れゴミ
776名無したちの午後:2011/02/15(火) 18:59:00 ID:lQA/BGTL0
おまえら結局、昨日いくつチョコもらったの?
777名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:01:22 ID:42gJyqag0
告示がどうとかじゃなくて当然規制反対派の候補たてるんだろ?
誰だよ
778名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:01:40 ID:PTwx/tl70
彼の声明には青少年健全育成条例の文字が見えないんだよねえ
779名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:02:11 ID:LRMfYjZaO
>>765
都のトップページの今日更新分から見れる
780名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:04:10 ID:HpZvow7J0
wの使い方が一緒だね
781名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:05:37 ID:yGdZ5Nca0
ニュース7のトップ
なんだと思ったら、親権のことか
782名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:06:19 ID:PTwx/tl70
>>776
菓子屋と資本家が結託してプロレタリアートの男女の分断
そして、格差と男女の分裂を企図した連中の策謀には乗らんよ、わはははー(棒

ダメだ、コミュニスト見たいにはいかないな。
やはり、これだな。「遊園地はベルトコンベアー方式で収奪される死の遊技場である」(大学の時の社会学の教授の迷言パート2)
783イモー虫:2011/02/15(火) 19:06:46 ID:82x4hW+UO
俺には2ちゃんねるルールを厳格に守れと言い、自分らは詭弁を用いて2ちゃんねるのルールを守っていると、馴れ合いや関係ない話を正当化。
痛すぎる。
784名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:08:59 ID:42gJyqag0
>>776
ちょこちょこもらったなチョコだけに
カカオ農場でさらわれた子供が奴隷労働させられてる話してドン引き
785名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:09:41 ID:PTwx/tl70
>>781
停止も含めた大鉈をふるって、児童虐待による子供達の命を未然に救うのが主眼だよなあ。
でも、まずは役所の縄張りつうかセクショナリズムに伴う
責任の回避と何かあった後の責任なすり合いを解決するような事をしなきゃ
大鉈渡しても自動相談所や警察は責任の重さにおののいて動けないと思う
786名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:11:50 ID:42gJyqag0
>>783
石原をさんざんこき下ろしながら反対派独自候補一匹立てられない連中にそんな理屈は理解できまい
787名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:12:14 ID:PTwx/tl70
なんせ民事でも、最も重い親族親権の条文に挑戦する事だからなあ。
788名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:14:17 ID:FBag1GaK0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/723

兵庫県芦屋市
第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)への市民意見募集
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/shisin-ikenboshuu.html
平成23年2月10日(木曜日)から平成23年3月10日(木曜日)まで

第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)本文(PDF:481KB)
http://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/documents/sisin.pdf

5p<一部抜粋>
第1章 総合推進指針の策定(改定)にあたって
3人権をめぐる芦屋市における取組
 しかしながら,近年の急激な社会情勢の変化とともに本市においても「いじめ」や「うつ病」,
 「自殺」や「ドメスティック・バイオレンス」のほか「インターネット」を利用した差別メール
 や掲示板への書き込み等,新たな人権問題に対する取組が喫緊の課題となっています。
図表3−1−1 受けた人権侵害の内容
・インターネットや携帯電話を利用した人権侵害11.5%

8p<一部抜粋>
第3章 主な人権問題の現状と課題
1女性の人権 
図表6−1 女性の人権に関する問題点
・アダルトビデオ、ポルノ雑誌における女性のヌード写真や映像の商品化等
 本調査13.8% 前回調査15.6% 
789名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:14:19 ID:42gJyqag0
なんでこういう時だけお上におっかぶせるんだよ
虐待にしろ家庭内暴力にしろ近しい人間が一言言うだけで未然に防げる事態だ
790名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:14:46 ID:FBag1GaK0
>>788続き

10p<一部抜粋>
2子どもの人権
 子ども同士のいじめや児童買春,インターネット上での児童ポルノの氾濫等年々激しくなっており,
 子どもの生命と人権を害する犯罪も多発しています。
図表8−1 子どもの人権に関する問題点
・悪影響を与えるようなテレビ番組・雑誌・ゲームソフトなどを子どもが容易に見たり手に入れたり
 できる
 本調査26.3% 前回調査38.0%
・児童買春や子どものヌード写真・映像を商品化する
 本調査24.0% 前回調査0%

20p<一部抜粋>
8インターネットによる人権侵害
 これらの解決を図るには,インターネット利用者に対して,個人の名誉やプライバシーに関する啓発
 を行うとともに,プロバイダー(用語解説J参照)や法務局等,関係機関と連携し法整備を含めた取組
 が必要です。

兵庫県 芦屋市男女共同参画推進審議会の市民委員を募集
http://www.city.ashiya.lg.jp/sankaku/pabukome/danjosiminiin230401.html
男女共同参画推進審議会委員の任期満了に伴い、次のとおり「市民委員」を募集します。
応募期間:平成23年2月15日(火曜日)〜平成23年3月10日(木曜日)<必着>
応募方法:テーマ「私の考える男女共同参画」のレポート(800字程度・様式自由)と、
     住所・氏名・年齢・性別・電話番号を記入し、郵送若しくは持参してください
     応募原稿は返却しませんので、ご了承ください。
791109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:15:14 ID:PTwx/tl70
ぶっちゃげ ヘタをすると、○○家という家紋と、その一族郎党眷属と、役人達は戦うことになる。

怖いよマジで。ワシだって怖い、やりたくないよ。
792名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:15:30 ID:42gJyqag0
いちいちくだらないコピペ貼るな馬鹿コテ
793109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:16:33 ID:PTwx/tl70
>>788
>>790
次スレでは優先的に。 ちょっと匂うねそれ。
794109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:19:27 ID:PTwx/tl70
何時も思うんだが、成人男性の人権って項目がないのは何故かねえ。
自殺者の多数が男性だぜい。全く人権が聞いて呆れる
795名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:19:29 ID:42gJyqag0
アホか
ヤクザが子供を虐待する身内をほっとくわけねーだろ
796109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:22:29 ID:PTwx/tl70
人権以前に露頭に迷う人々の生存権を守れと思う。
797名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:23:21 ID:CgFNSXta0
都の指定は先月より一気に増えはしたけど、まぁ数で言ったら今までとあまり変わらない気がする
798名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:23:42 ID:gIoGPZNr0
本音は自分等が気持ちよく暮らせればあとはどうでもいいから
799イモー虫:2011/02/15(火) 19:25:47 ID:82x4hW+UO
失せろゴミトリメン
800名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:26:46 ID:gIoGPZNr0
>>794
社会保障語る時に北欧ばっか持ち出すの見れば分かるだろ?
そういう人たちにはミレニアムっていう本見てほしい
801109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:27:33 ID:PTwx/tl70
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2011/02/40l2f100.htm これかな。

平成23年2月15日
青少年・治安対策本部

昨日の東京都青少年健全育成審議会(会長:銅谷勝子)において、
優良映画の推奨等についての答申が下記のとおり行われましたので、お知らせします。


1 優良映画の推奨
下記映画は、東京都青少年の健全な育成に関する条例第5条第2号の規定に基づく優良映画として
推奨することが適当である。
映画・アメイジング・グレイス  理由・青少年を健全に育成する上で有益であると認める。

2 不健全な図書類の指定
下記図書類は、東京都青少年の健全な育成に関する条例、
第8条第1項第1号の規定に基づく不健全な図書類として指定することが適当である。
著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある

・雑誌 【YCコミックス】 愛恋千鳥(1) 平成23年1月25日発行 株式会社少年画報社
・雑誌 SPコミックス いんデレお姉さん 平成23年2月14日発行 株式会社リイド社
・雑誌 マンサンコミックス オッパイ!!ボイン学園 平成23年1月12日発行 株式会社実業之日本社
・雑誌 BAMBOO COMICS NAMAIKI SELECT 制服と彼女と・・・。平成23年1月10日発行 株式会社竹書房

以上
802名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:28:40 ID:FBag1GaK0
>>793
優先的にって、パブコメは分家方向じゃなかったの?
いつも通りにまとめには入れるつもりだけど、
そのまま>>788>>799を転載した方が良いの?

それにしても怪しいパブコメが
埋もれたまま期限切れてるのが多い。
803109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:28:57 ID:PTwx/tl70
>>800
これかな。映画になっているようだが
http://millennium.gaga.ne.jp/
804イモー虫:2011/02/15(火) 19:29:10 ID:82x4hW+UO
801
おいゴミ
見えてるか?
805イモー虫:2011/02/15(火) 19:30:20 ID:82x4hW+UO
803
おい生ゴミ。消えろ
806109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:30:33 ID:PTwx/tl70
#優良映画の推奨
ふーん。 匂う匂う、地金の匂いが匂う
807109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:31:04 ID:PTwx/tl70
>>802
最先頭に置くべきと思う、勘だけどね。
808名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:31:34 ID:42gJyqag0
なんで名無しやめたんだ?
809名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:31:34 ID:FBag1GaK0
>>794
たしかにほとんど無い>成人男性の人権
しかし自殺問題に関しては多少は言及しているところもある。
補足的に、
810イモー虫:2011/02/15(火) 19:31:44 ID:82x4hW+UO
806
おい生ゴミ
消えろ
811名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:31:48 ID:JEiLTWVs0
愛恋千鳥ってヤングキングに住みつくジェームスほたての漫画ではないか
なぜ今更
812イモー虫:2011/02/15(火) 19:32:47 ID:82x4hW+UO
807
おい生ゴミ。反対活動に邪魔だから消えろ。
813名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:32:48 ID:HpZvow7J0
嫌がらせだろ
814109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:32:52 ID:PTwx/tl70
>>811
他に適当なモノがなかった。
もしくは、書式に従って提出された「不健全にするべき図書」の申請にあったから受理しただけ(これが濃厚
815イモー虫:2011/02/15(火) 19:33:54 ID:82x4hW+UO
814
おい生ゴミ。反対活動に邪魔だから消えろ。
見えてないのか?
816名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:35:16 ID:42gJyqag0
>>809
まず人権の意味を勉強した方がいい
817名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:35:28 ID:FBag1GaK0
>>807
じゃあ次スレ立て時には誰かお願いします。>>788 自分はタイミングが合うとは限らないので、
818名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:36:39 ID:42gJyqag0
>>814
名無しなら名無しで通せよ鬱陶しい
819名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:37:13 ID:HpZvow7J0
>著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある。

なんだこのハンコで押したような文章は
どこがどう著しく性的感情を刺激し
どういうふうに青少年の健全な成長を阻害するのか
説明なしかよ
820名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:37:57 ID:uuAd5Kpl0
天下り先か警察等が主観で決めるってことだろ
821名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:38:35 ID:JEiLTWVs0
愛恋千鳥は今までのジェームスほたての中では比較的ストーリー寄りだったのに狙われてしまった。
やはり今までみたいな単純エロだけ路線でよかったのか

まぁきまぐれ指定の理由なんて考えるだけ無駄だろうけどさ
822名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:39:14 ID:42gJyqag0
>>819
出版社は18禁漫画と一般の漫画をどうわけているんだろ?
823名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:40:30 ID:PTlBE0St0
>>794
現代のジェンダー論やフェミニズムをかじっている人間ならば
当然メンズリブの視点も学んでいるはずなんだけどね。

古いフェミニズムの言葉の一部には、家父長主義的な世の中の仕組みを
ある意味で補強してきた部分というのがあって、行政はそういう部分を
自分たちに都合よくツマミ食いして利用しているだけだから。
824名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:45:19 ID:HpZvow7J0
出版社はちゃんとリスク背負った上で自分で判断しているが
都の役人はそうじゃないからな
825名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:46:11 ID:JEiLTWVs0
まよチキ
http://www.starchild.co.jp/special/mayochiki/
3月26日(土)、3月27日(日)に幕張メッセで開催される『アニメ コンテンツ エキスポ』に
アニメ「まよチキ!」も参加決定!!
キャスト陣による製作発表を行います!!

どこかで見た絵と思ったらバルドシリーズの原画家か
826くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 19:47:28 ID:Ci+NV0qw0
>>819
モノに頼ってオナニーし過ぎると、イザという時に役に立たなくなる。
827名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:49:12 ID:35796dLf0
水面下から攻めて行きたいね
828109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:49:18 ID:PTwx/tl70
>>401再録
図書の「福岡県例規全集」をデータベース化したものです。
福岡県の条例、例規等を検索することができます。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f05/fukuoke-reiki.htmlより
福岡県青少年健全育成条例の施行規則へ、その中にこういう書式がある。

様式第1号(第4条関係) (平9規則71・一部改正) 有害指定要請書
年  月  日  福岡県知事 殿

要請者住所              

職名(業)              氏名            印 (電話番号         )    

福岡県青少年健全育成条例の規定により下記のとおり指定要請をします。

                    記

1 指定要請の種類 図書類・興行・広告物・がん具類
2 名称
3 発見の場所 市      区 郡      町 村
4 指定要請の理由
 1 青少年の性的感情を著しく刺激し、その健全な育成を阻害するおそれのあるもの
 2 青少年の残虐性を著しく助長し、又は青少年の非行を誘発し、若しくは助長し、その健全な育成を阻害するおそれがあるもの
 3 人の生命、身体若しくは財産に対し危害を及ぼし、又は青少年の非行を誘発し、若しくは助長し、その健全な育成を阻害するおそれがあるもの
5 その他参考事項
  上映期間・製作者等の氏名・出版社名・がん具 製造所名等
記載上の注意事項
1 該当する種類を○で囲む。
2 名称―映画・演劇・雑誌等の題名・書名・がん具類品名(品名が特定できるよう)を記載する。
3 発見場所―所在地及び館名・販売店等名、又は看板、広告物の掲示場所等、雑誌等の自動販売機にあっては○○○方前自動販売機等と記入する。
4 指定要請の理由―該当番号を○で囲む。
5 その他参考事項―その他参考となるあらゆる事項を記入する。
829名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:50:11 ID:FBag1GaK0
○2011/02/14 【続報】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』分岐ルート配信

2月22日より配信される第12話TRUE ROUTE「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない」ですが
新たにバンダイチャンネルでも試聴していただけることになりました!

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
第12話TRUE ROUTE「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない」Web配信

【配信開始時期】
2011年2月22日(予定)

【配信期間】
配信開始日より2週間(予定)

【配信サイト】 ※全てのサイトで無料にて視聴していただけます。
◆「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト
http://www.oreimo-anime.com/
◆ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch639
◆ShowTime
http://www.showtime.jp/genre/animation/
◆MovieGate モバイルサイト&i-Phone、i-Pad
http://movie-gate.jp/
◆バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2809
830名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:50:19 ID:42gJyqag0
というか少なくとも出版社と規制する側には「18禁漫画」=「著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」という共通認識があるわけだよ
831109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:50:31 ID:PTwx/tl70
>>823
むう。
>>817
うい
832名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:51:11 ID:FBag1GaK0
失礼しました。
コピペミスの誤爆です。
833名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:52:16 ID:FBag1GaK0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月17日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705

2月17日まで 静岡県 静岡県防犯まちづくり行動計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/9181FF90FCEF3EDC49257810000BD76A
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/653(避難所 要旨まとめ)

2月18日まで 静岡県 静岡県子ども・若者育成支援計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/FFE1DF7F4783F4C24925781C00013A1B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/661(避難所 要旨まとめ)

2月20日まで 長野県 第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677

2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684

2月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700
834名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:52:47 ID:FBag1GaK0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月28日まで 大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月28日まで 兵庫県神戸市 第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/714

2月28日まで 京都府京丹後市「京丹後市男女共同参画計画(後期)」及び「京丹後市男女共同参画条例」についてのご意見の募集について
ttp://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisei/sanka/public/h23/danjokyodo/bosyu/index.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/721

3月2日まで 京都府向日市 第2次向日市男女共同参画プラン(案)にご意見を
ttp://www.city.muko.kyoto.jp/shisei/publiccmt/2011/kyoudousankaku_plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/720

3月3日必着 財団法人インターネット協会「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672(避難所 要旨まとめ)

3月4日まで 熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/681
835109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:52:54 ID:PTwx/tl70
>>828のように東京都も同じような書式があると思う。
役人がエロ雑誌片手に広報活動してたんだ。
そう言う書式を使ってマッチポンプだってあり得る。
836109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:54:35 ID:PTwx/tl70
その有害図書を決める審議会だって、何も指定すべきモノが別段無い場合は、
そう言う 善 意 の 一 般 市 民 の 提 出 し た モ ノ を、審議して採用するんじゃないの
837109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:55:18 ID:PTwx/tl70
福岡県だって、同じ事だよ。
だが、そうはいかんざき。
838名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:56:08 ID:HpZvow7J0
>>708

>いつからか、この国は「権利」や「自由」ばかりが幅を利かせ、義務や責任はどこかに消えてしまった。
>「日本人の劣化」に警鐘を鳴らしてきた石原慎太郎氏は、そうなってしまった理由をどこに見ているのか。

おいおい、太陽族がなんか言っていますよ

>ロゲにそう話すと、「ヨーロッパでも同じです。若いクルーは金で集めないと乗らない」という。
>そして、「結局、若者を駄目にしたのは3つのスクリーンですね」というのです。
>それは携帯電話、テレビ、パソコンである、と。

それって都市伝説「3S政策」の焼き直しじゃないの?
GHQが「Screen(スクリーン)、Sport(スポーツ)、Sex(セックス)の3つのSで大衆を愚民化した」ってやつ
もともとはシネマとかいっていたけど「スペル違うよ」と言われて直したという
839名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:56:25 ID:W3mHEoB90
>>826
イザという時、って?
840くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 19:57:21 ID:Ci+NV0qw0
>>830
いや、出版社は有害図書指定される虞があるから自主規制しているのであって、規制側の見解に同意しているわけではない。
841名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:58:10 ID:FBag1GaK0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

3月4日まで 群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/711

兵庫県芦屋市 第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針(素案)への市民意見募集
ttp://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/pabukome/shisin-ikenboshuu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/723

●傍聴、公募、パブコメ予定、その他(随時追加修正願います)

第3次男女共同参画基本計画策定(平成22年12月17日)
ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html

2月15日12時〜13時 日弁連 コンピュータ監視法案に関する院内集会
※2月8日までに事前申し込みが必要
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110215.html

2月28日まで 第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html

2月28日まで 佐賀県 佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
※当日消印有効、持参の場合は17時15分まで
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

3月10日必着 兵庫県 芦屋市男女共同参画推進審議会の市民委員を募集
http://www.city.ashiya.lg.jp/sankaku/pabukome/danjosiminiin230401.html

2月21日〜3月14日予定 佐賀県男女共同参画基本計画
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
842くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 19:58:32 ID:Ci+NV0qw0
>>839
オナニー以外の時。
843109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 19:58:45 ID:PTwx/tl70
#・雑誌 【YCコミックス】 愛恋千鳥(1) 平成23年1月25日発行 株式会社少年画報社
いやこれは、異議申し立てすべきだろう。
844名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:59:04 ID:HpZvow7J0
>>830
だったら規制する側は蛇足だな
845名無したちの午後:2011/02/15(火) 19:59:09 ID:FBag1GaK0
>>833>>834>>841
まとめの修正版です。
次スレで差し替えお願いします。
846名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:00:09 ID:W3mHEoB90
>>842
具体的にどういう状況?
847名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:02:40 ID:kt7DsPVrO
念のため“優良映画”『アメイジング・グレイス』についてウィキペディアで調べてきた…教育関係者が好きそうな映画の典型だな。

ちなみに監督は007とかナルニア国とかも撮っている。
848109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:02:50 ID:PTwx/tl70
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51173082.html
このレベルで指定なら、他も丸々指定だろう。
849イモー虫:2011/02/15(火) 20:03:47 ID:82x4hW+UO
826
828
831
835-837
840
842-843
失せろ生ゴミ
850名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:04:09 ID:HpZvow7J0
ありがちな単純二元化だな

「Aが自分の判断でうどんかそばかを選択しているのだから
 都が各自の食べるもの決めて良い」

みたいな
851イモー虫:2011/02/15(火) 20:04:46 ID:82x4hW+UO
848
失せろ生ゴミ
852109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:06:16 ID:PTwx/tl70
>>845
了解〜
>>850
やはり、基準がハッキリしないなあ。
これやるなら、仲良くこのレベルのを丸ごと指定すりゃ良いんだ。
ワシならそうするぞ。
853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:07:34 ID:PTwx/tl70
明確で無い以上は、指定すべきではない。
指定するなら、他にも似た様なモノも同時に網に掛けなければ法的な公平性を無くす。
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:08:53 ID:PTwx/tl70
疑わしきは指定せずだよ。
855名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:09:20 ID:JEiLTWVs0
愛恋千鳥はヤングコミック連載だしね
あの雑誌としては特別浮いた作品ではないし
愛恋千鳥だけ狙われる理由も無いな
856名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:11:04 ID:CgFNSXta0
愛恋千鳥はどの辺りか忘れたけど白塗りの部分が一部だけで、ちんこの一部が見える部分があったな
たぶんだけどあの一部分が狙われたんじゃなかいと思う
857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:11:57 ID:PTwx/tl70
恣意的だなあ、そういうのはいかん、いかんぜよ。
仲間はずれはイカン、似たのが後ろに一杯映っているから仲良く全部指定するべきだ。
さあ、みんなで指定するように書式整えて出してみようか。

みんなで指定されたら怖くないってね。
858名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:13:46 ID:HpZvow7J0
映画「背信の日々」で白人至上主義団体の集会ノシーンで
アメイジンググレースが流れていたの思い出すな
859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:13:54 ID:PTwx/tl70
>>856
>ちんこの一部が見える部分があったな
ならば、エロマンガ雑誌の戌年表示無しのモノも指定すべきだよねえ。
>>855
>ヤングコミック連載だしね
>あの雑誌としては特別浮いた作品ではないし
うむ、よくない、仲良く全部指定すべきだ。東京の審議会は公平性を欠いている。
860イモー虫:2011/02/15(火) 20:14:03 ID:82x4hW+UO
852
853
854
857
消えろゴミ
861名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:14:31 ID:yGdZ5Nca0
ぐぐってきたが、この4冊の中では愛恋千鳥が好み
こういう指定されると、逆に欲しくなっちゃう
862109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:15:43 ID:PTwx/tl70
もし福岡県でエロ漫画雑誌やマンガ単行本が指定されたら、
他にも同じ物がある、で徹底抗戦を開始するね。
全部指定しろとね。 何故それだけかと。
863名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:15:52 ID:W3mHEoB90
>>842
要するに、セックスする時に勃たなくなるぜ、って事?
別にいいんじゃねぇの。勃たなくても。
864イモー虫:2011/02/15(火) 20:15:56 ID:82x4hW+UO
859
失せろ生ゴミ
865名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:16:30 ID:LRMfYjZaO
>>861
書店が取扱をやめる前に買った方がいい
866109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:16:39 ID:PTwx/tl70
つうかこれを座視するの?都民は。
867イモー虫:2011/02/15(火) 20:16:54 ID:82x4hW+UO
862
失せろ生ゴミ
868名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:17:24 ID:CgFNSXta0
>>859
あの手合いって性器にはほぼ100パーセント白塗りされてなかったっけ?
だから指定されなかったと記憶している

実際愛恋千鳥のあれ見たときはこれまずいんじゃなかろうかと心配したからなぁ
物の見事に的中しちゃったのが悲しい
869109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:17:38 ID:PTwx/tl70
戦争は既に向こうから撃ってきた、生け贄を認めると。
全面戦争をする気がないと受け取られるぞ。
870名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:18:26 ID:HpZvow7J0
>>801
それにしてもほんと
上から目線だよな
871イモー虫:2011/02/15(火) 20:18:54 ID:82x4hW+UO
866
869
失せろ生ゴミ
872名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:19:06 ID:JEiLTWVs0
修正漏れは気が付かなかったな
もしそうなら指定の連中もよく見ていやがるな
粗探しのプロか
873109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:19:15 ID:PTwx/tl70
>>868
>あの手合いって性器にはほぼ100パーセント白塗りされてなかったっけ?
ワシの確認した雑誌に置いては全て白塗りや消しが入っているねえ。
>実際愛恋千鳥のあれ見たときはこれまずいんじゃなかろうかと心配したからなぁ
陰部の部分の消しが足りなかっただけというなら、それはそれで、何か違うような。
874109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:20:42 ID:PTwx/tl70
>>872
ならば、異議申し立てして、更に再修正をしたモノを刊行すればよい。
消しについては、止む終えない部分も有ろうが、それが問題というならば
それを改めれば、指定は外れなければならない。
875名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:21:18 ID:/GEHPSvT0
お知らせ:売れ行き好調でたいへんありがたい話の千鳥一巻でございますが、ペーパーに書いた増刷の話が状況次第で無くなりそうなので、興味のある方はまだ在庫のある書店さんで今のうちにお買い求めください<(_ _)>
本人のTwitter
876イモー虫:2011/02/15(火) 20:21:41 ID:82x4hW+UO
873
874
エロゲ板で漫画の話すんなよ板チ
877名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:22:40 ID:LRMfYjZaO
いんデレお姉さんはおまけページに前回の不健全指定に引っ掛かったっていうネタがあったよ
ハッキリとは描いてないけれど
878名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:22:48 ID:AYPo4aoP0
きっと、カテゴリーJ達は「そら見ろ、自主規制出来てない証拠だw」
とドヤ顔なんだろうなぁ。
879名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:22:58 ID:CgFNSXta0
>>873
>陰部の部分の消しが足りなかっただけというなら、それはそれで、何か違うような。

自分もそう思う
ただ今までの審議会の指定理由とか読むと、連中は性器と判断できる物は問答無用で指定してる節があるんだよ

作品名忘れたけどちんこをキノコみたいに描写してたけど、これは性器だよね?って感じで指定されてた作品があった
だから今回のやつフェラシーンの一種だけど玉袋と竿の根本付近が白塗りされてなくて、やべぇと思ったんだよね


880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:23:18 ID:PTwx/tl70
強かに攻め返せないのかな。
消しが足らんと言うなら、異議申し立てで消したのを叩きつけて、解除申請だ。
無論、初版分は諦めるしかないが、作品が消えることはない。
881109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:23:57 ID:PTwx/tl70
>>879
>、連中は性器と判断できる物は問答無用で指定してる節
ならば、エロ漫画雑誌全部指定しろと思う。
882名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:23:59 ID:CgFNSXta0
>>874
それだ!

修正して再度発売すればいい
というかこの手法って可能なのかしら?
883イモー虫:2011/02/15(火) 20:24:29 ID:82x4hW+UO
>>880
他者には板チ板チわめき立てて自分は棚に上げんのか?おい生ゴミ。
884イモー虫:2011/02/15(火) 20:25:18 ID:82x4hW+UO
>>881
おい生ゴミ、ここが何板か答えろ。
885名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:25:21 ID:/GEHPSvT0
本人のTwitterあるから、伝えてみませんか?
886名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:26:02 ID:CgFNSXta0
>>875
これは指定されたら増刷されないってことなのかな?
だとしたら嫌だな
887109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:26:16 ID:PTwx/tl70
>>882
>というかこの手法って可能なのかしら?
だがそれを恒常化させると、漫倫の検査が成立してしまうからダメなんだよね。
888名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:26:19 ID:yGdZ5Nca0
>>875
おいおい、今すぐ買えってか
889imoomushi:2011/02/15(火) 20:27:31 ID:82x4hW+UO
887
おい生ゴミ、ここは何板だ?答えてみ?
890109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:27:43 ID:PTwx/tl70
>>886
>指定されたら増刷されないってことなのかな?
だろう、ワシはそう解釈している。
だが、エロ描くなら、徹底描くべきだ、エロ議員以前の問題だ。
891109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:28:19 ID:PTwx/tl70
>>888
そう言う商法が既に成立しているのかな、とワシは疑うね。
892名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:28:23 ID:HpZvow7J0
支援のためにも買っておくか
893imoomushi:2011/02/15(火) 20:28:58 ID:82x4hW+UO
890
891
おい生ゴミ、ここは何板だ?答えてみ?
894109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:29:23 ID:PTwx/tl70
東京で指定されたら、福岡には来ない……これが悔しい。
895名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:30:11 ID:/GEHPSvT0
http://mobile.twitter.com/young_comic
ヤングコミックTwitter
896109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:30:29 ID:PTwx/tl70
本に貴賎はないよ、本は皆同じで愛すべきものだ(原理武闘派に)
897イモー虫:2011/02/15(火) 20:31:07 ID:82x4hW+UO
894
896
生命力はゴキブリ並だな
おい生ゴミ。ここは何板だ?答えろ。
898109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:31:43 ID:PTwx/tl70
>>895
#ダメだと思っていた事がOKになると嬉しいですね。廉価コミック刊行に動けそうです。
何が動くのかな。
899イモー虫:2011/02/15(火) 20:32:11 ID:82x4hW+UO
898
生命力はゴキブリ並だな
おい生ゴミ。ここは何板だ?答えろ。
900109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:32:36 ID:PTwx/tl70
一度やってみたいこと

本屋の中にある本を全部丸ごと買い切る。
901イモー虫:2011/02/15(火) 20:33:30 ID:82x4hW+UO
900
おい顔面ゴキブリ。
ここは何板だ?答えろ。
902109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:34:12 ID:PTwx/tl70
ゴシック文庫本全巻
ゴシックS文庫二巻
マンガ版 五巻
まだ読み終わってないってのに……ワシに本を読ませろ〜〜
903イモー虫:2011/02/15(火) 20:34:26 ID:82x4hW+UO
902
おい顔面ゴキブリ。
ここは何板だ?答えろ。
904名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:35:30 ID:CgFNSXta0
>>895
朝から頭痛いニュース。条例以前に対応が求められるかと思われます。
約10時間前 webから

これは何かな?
誰か聞ける聞いていて欲しい
自分ツイッターやってないんだよね
905109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:35:36 ID:PTwx/tl70
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スレ立て規制回避

名無したちの午後 (1)

ホストp2154-ipbf315fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
エロゲ表現規制対策本部653
名前: 名無したちの午後

次スレ>>910お願い。
906イモー虫:2011/02/15(火) 20:36:32 ID:82x4hW+UO
>>905
何板か理解してるか?
907109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:38:43 ID:PTwx/tl70
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト'^ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _,,. ‐'.::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::|     ',::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::、:::::::、:l
     ̄ー-‐'7´:::: .:::::;:::::::;::::::::::::::::::::l:. ::l     i:|!:::: : :i::::::::::::::::::::::.::::::ヽ:ヽトヽ._
        イ.:.:.:::_;:/..:::/::::j: .:;i:: .::::;!::、:!   _」;!l:::: .:::!:::::i::.: ::::::::::::::::::::ト、:ヽ
        ,'::;.ィ´:/:.::;.イ::::/」:/_|:..::/ l::;リ     リ |::::::;ハ::::l:::.:.:l:::::|:::::::::::l:::ト、}
         i/ /::://::/;ィ‐‐/¬:;/_=/、  ,. -__l:::/l|-、l:::j!:::::;!::::li:::::::::;l::::l ′
        ' /::::'´:::/:i;ヘl 〃{ヘi'r_^i:l   l:/´ /イr‐-7/'|::/ 〉/:|::;イ/ !::::l <呼ばれた気がしました。
       /:::::::::::/:::::::゙!lハ!ム. い:ゞ'j l;二ニ':|    {rf:{:リ:}トlハV::::::lイ´ /::::::::、   
      /:::::::::::::/:::::::::::ハVl  ー-゙‐'"´ ,リ   l:!  -.い辷ソ i}〃::::::l' /::::::::::::ヽ
    , '::::::::::::::::/::::::::::::/〃`トー---‐‐'´ !   ヾ、_  ` ̄  /'!::::::::|ヘ:::::::::::::::::::}
  , ':::::::::::::::::;/:::::::::::://: : :.!       〈     ` ー--‐'' ,イ::::::::|/ \::::::::::/
 /::::::::::::::::/'::::::::::::/'´: : : : : ヽ               , ' l::::::::::l: : : : : :\:/
/::::::::::::_://:::::::::::::/: : : : : : : : : `ト、   ,ー-、-‐     /  i:::::::::::!: : : : : : : : ヽ
::::::::::f´/: :/::::::::::::/: : : : : : : : : : :,l  | >'    \   /   /|:::::::::::l: : : : : : : : : :
::::::::;イ i: :/ :.::::::::/: : : : : : : : : : :.,'| / R.O.D   > ´    / ,'|: :::::::i|: : : : : : : : : :
::/ !:l:./. :.::::::::': : : : : : : : : : : ,'::K      / ヽ    / ' l.: ::::::li|: : : : : : : : : :
908名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:39:01 ID:42gJyqag0
結局単なるゾーニングだな
なんとかして表現の自由の問題に摩り替えようと必死のようだが
909イモー虫:2011/02/15(火) 20:43:04 ID:82x4hW+UO
>>907
おいゴキブリ面。いい加減失せろ
910名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:45:52 ID:42gJyqag0
>>882
ミケランジェロの一握の砂のエピソードを知ってるかね?
911名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:46:18 ID:SOKo4w9I0
912名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:48:14 ID:HpZvow7J0
間違えて引用してない?
913名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:48:55 ID:VGdtTr9B0
一応
論点 宮城・性犯罪前歴者への常時監視(上)/規制効果
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110215t13030.htm
914名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:49:35 ID:SOKo4w9I0
>>912
スマン何かミスった?
915名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:51:06 ID:HpZvow7J0
ゾーニングが表現とは関係ないと、
本当にそう思っているのか、それとも本当は密接に関係していることを知りつつやっているのか
どっちなのか知らないが、以前からそういうの居たな。
916名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:51:39 ID:HpZvow7J0
>>914
そちらではないです。
917名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:52:54 ID:SOKo4w9I0
>>916
そうか、スマンね
918名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:54:33 ID:/GEHPSvT0
岐阜判決の補足部読んだら、販売規制は表現規制と思いっきり書いてる。
919名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:56:51 ID:42gJyqag0
ゾーニングと表現の自由は関係ないよ
あ、表現の自由を最大限守るためにゾーニングが必要という意味で関係はあるね
920109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 20:57:55 ID:PTwx/tl70
>>918
岐阜判例の補足部、長い長い……。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html
921名無したちの午後:2011/02/15(火) 20:58:45 ID:42gJyqag0
>>918
どういう文脈で書いてあるかによるが販売規制≒表現規制みたいに書いてあるなら書いたヤツが馬鹿なんだろう
922トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/15(火) 20:59:07 ID:TmPvonHe0
岐阜判決は、「青少年条例の合憲判決」としての側面ばかり注目されているけど、
同時に「このような規制が許されるのは、青少年を対象にしているからであり、
成人に対しては同様の規制は許されない」と言う内容のことも言及しているんだよね。
923イモー虫:2011/02/15(火) 21:00:28 ID:82x4hW+UO
920
922
黙れゴキブリ
924名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:02:05 ID:42gJyqag0
>>922
なんでそんな言及したんだろ?
925名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:03:34 ID:DcYe4Y0q0
児童ポルノ:単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110216k0000m040038000c.html
926名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:03:50 ID:2WjpaKau0
谷垣みたいなバカ議員が、大人の自由も規制しようとするから。
927名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:05:33 ID:SOKo4w9I0
>>924
言わないと東京みたく利権目的で暴れるからでは?
928109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:06:10 ID:PTwx/tl70
>>925
ポラリスプロジェクトはまず欧米の人身売買を何とかしてから来いと思う
次スレ、テンプレ、連続規制にかかった。
だれか、追加頼む。
930名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:06:21 ID:42gJyqag0
「判決」で「言及」したということは現行法において争点になる案件があったということだよ
ギフではいったい何があったのかね?
931イモー虫:2011/02/15(火) 21:07:41 ID:82x4hW+UO
928
三次の話はスレチなんだろ?
他人に散々スレチスレチいいながら自分らは詭弁で正当化。
みていられない。
まるで石原の独裁思想だ。
932名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:07:59 ID:+xobwp1c0
自分がもし都民だったら、堂々と本庁に行って抗議・説明を求めてもいいんだけどな。
933イモー虫:2011/02/15(火) 21:09:03 ID:82x4hW+UO
>>929
死ねよゴキブリ
934名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:09:46 ID:2WjpaKau0
テレビで観たけど、法制審議会が、2年を限度に親権を停止できる制度の新設を柱とする親権制度見直し案を江田五月法相に答申したんだってな。
やっと子供を守るために本当に必要な議論が出てきたよ、めでたい。
「マンガを規制すれば子供を守れる」とかホザいてるアホは法制審議会を見習え。
935名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:11:17 ID:42gJyqag0
>>934
さすがにそれはスジ違いだろw
胃薬飲んでも水虫は治らん
936くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 21:12:22 ID:Ci+NV0qw0
自発的に「とある表現」を差し控えることの前提には、
もしそうしなければ有害図書指定されるという懸念があるのであり、
その懸念自体が表現の自由に取っての脅威。

表現を抑圧するような社会が良いとも思えない。
937名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:13:55 ID:TmPvonHe0
>>934
問題の多い民主党政権だけど、この方面に関しては意外とまともだな。
江田は、検察の構造も問題視しており、取調べの可視化にも乗り気で、
法務大臣人事は、意外にも上手く機能しているな。
938名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:15:25 ID:42gJyqag0
有害図書指定=販売禁止ではない
「萎縮」を生むのは単純に経済の論理であってそれこそ表現の問題とは関係がない
経済的損失を表現の抑圧と言い換えるゲス野郎は万死に値する
939名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:16:13 ID:T3jHQkqE0
必死な人が約一名…
940名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:17:02 ID:42gJyqag0
真性サヨクが検察のトップってなんの冗談かとw
941名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:17:42 ID:2WjpaKau0
>>937
あとは、江田議員がこの条例についてどう思ってるかが重要だな。
賛成派だの中立派だの情報が錯綜しすぎててわからん。
まぁ、とにかく、可視化と親権一時停止に力を入れてる点は褒める。
942名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:20:24 ID:y6ULjD3j0
今私がSandy Bridgeを買わない理由
http://nippondanji.blogspot.com/2011/02/sandy-bridge.html

買わない方がよいかも?w
943名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:20:40 ID:iBhHq5vg0
おwwwいwwww
スレの10分の1以上が1人のクソコテで占められてるのは異常だろwww
しかもこいつ自演やってんだろwww
944名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:21:12 ID:42gJyqag0
「乗り気」もなにも昔から言ってることを天の冗談で政権とってしまったから
実行するふりをしてるだけ
断言するが絶対に実現しない
945イモー虫:2011/02/15(火) 21:22:41 ID:82x4hW+UO
936←
こんなとこに生ゴミが…
946名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:22:57 ID:+xobwp1c0
>>939
レスを抽出してみると、だんだん必死になってきているのが分かるな。
947名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:23:30 ID:iBhHq5vg0
今スレ見直してみたらレスの10分の2がクソコテだったwww
948名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:24:49 ID:42gJyqag0
あったなそんなCM
あらこんな所にエロ本が
949名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:25:31 ID:UaTbUwI40
>>937
詳細が不明なんだがこれで子供を守れるか?
950名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:25:49 ID:gn+1bAVf0
>>943
え、1/10しかなかったの?思ったよりマシダナー
951名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:25:54 ID:42gJyqag0
>レスを抽出してみると
確かに必死だなw
952名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:26:46 ID:iBhHq5vg0
10分の2だったよw
十分凄いよw
953名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:29:03 ID:42gJyqag0
>>949
日ごろエロゲエロ漫画を規制するお上は信じられないといいながら
実在児童をお上が守ってくれると思える思考が理解できないよ
954名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:29:59 ID:HpZvow7J0
何のためにお上があるのか理解してない人がいるようで
955名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:30:52 ID:42gJyqag0
クソコテは自演ちゅーか名無しでもかなり書き込んでるなw
956名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:32:09 ID:HpZvow7J0
だんだんテンプレ文章になってきましたな
957名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:35:19 ID:kjyKkGH10
規制派もコテ叩きに必死だな。選挙近いからか。
958名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:36:05 ID:x8N7TbYE0
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000153736.pdf
宮崎県の有害図書
容赦ない感じがする
959くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 21:36:31 ID:Ci+NV0qw0
>>938
有害図書指定=さらし首。
「萎縮」を生むのは有害図書指定で“さらし首”にされるからであって、経済的損失云々はまったく繋がってない。
960109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:38:36 ID:PTwx/tl70
エロゲ表現規制対策本部653
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1297770317/

建立完了、653番ホームに、お乗りの際は忘れ物無いようお願いします。
961名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:40:05 ID:42gJyqag0
ここのコテ叩くと選挙に有利なるの?

>>959
指定に対して「萎縮」するのは出版社側の都合に過ぎない
経済的損失が問題でないなら成人指定で販売すればよい
現状を追認することと現実を受け入れることは違うのだよ
962名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:40:11 ID:ljE54MW90
>>958
エロゲ雑誌が入っているあたり、なんか独自の基準が働いているように思える
963名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:41:16 ID:VmKsHaQB0
コテ叩く=規制派議員、政党の票になる

 規制派脳の中のワンダーワールドは計り知れないぜ!!
 意味不明すぐる
964名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:42:29 ID:+xobwp1c0
>>962
元から成人向けマーク貼ってないのか?
965109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:42:37 ID:PTwx/tl70
>>958
だからアニメも何も来ないし、更に知事はさっさと一期で辞めてしまう。
ちょっと不幸すぎる。
966名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:42:59 ID:42gJyqag0
>コテ叩く=規制派議員、政党の票になる

え?すまんマジわからんw
そこはなんでイコールなの?
967名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:43:39 ID:x8N7TbYE0
>>964
18禁マークつきだけど指定
968名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:44:20 ID:kjyKkGH10
>>961
じゃ、何しにここにきてるのきみ?  熱心すぎていい加減うざいんだけどw
969109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:44:49 ID:PTwx/tl70
戌年指定で指定から逃れられるのもまたおかしい訳で、LOを指定してみれ、宮崎県。
970109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:46:58 ID:PTwx/tl70
同じエロ漫画には違いない訳で。
過激とか状況とかそう言うシチュエーションとか以前に、
都ではマンガとアニメ(実写を除く)と書いているからね。条文に。
971名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:47:08 ID:+xobwp1c0
>>967
それは看過できないわ。
無駄だろうが、一通送らせていただく。
972くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/15(火) 21:47:17 ID:Ci+NV0qw0
>>961
因果が逆。

有害図書指定という“さらし首”が無ければ、「萎縮」も無い。
出版社側の都合も不要。

おわかり?
973名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:47:55 ID:42gJyqag0
>>968
なんだそりゃ?どうかしたのか?wどうみても君の方が熱心だがw

間違いを間違いだと指摘してはいかんのか?
974名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:48:11 ID:AtUEqiMrO
【社会】 「児童ポルノ、日本も単純所持禁止にしろ!」 NPO関係者らが集会

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297771178/


★<児童ポルノ>単純所持禁止を訴え NPO関係者らが集会

・「児童ポルノ対策を国際基準へ!」と題した集会をNPO関係者らが東京都千代田区の
 衆議院第1議員会館で15日開き、児童買春・ポルノ禁止法を改正し児童ポルノの
 単純所持を禁じるよう訴えた。

 人身売買根絶に向け活動している米国発祥のNPO法人「ポラリスプロジェクト」
 日本事務所が主催。米本国のブラッドリー・マイルズ氏は、インターネットの普及で
 子供の性的画像が世界中に出回り被害回復が困難になっていると指摘。「単純所持を
 合法としているのは日本とロシアだけで、各国が協力して行っているグローバルな
 取り組みに大きな穴が開いている」と非難した。

 単純所持の規制を巡っては09年に当時の与野党がそれぞれ国会に法改正案を
 提出したが衆院解散に伴い廃案となり、国会での審議が止まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000072-mai-soci
975世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 21:48:51 ID:j3Pa35ec0
>>968
イモの自演だよ
976名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:49:02 ID:gIoGPZNr0
>>973
レス数的にお前もう35レス越えてるんだぜ
977109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:49:11 ID:PTwx/tl70
#日本とロシアだけで
プーチンに言えばいいのにな、ロシアで。
まあ、怖いから行かないんだろうけど。
978名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:49:23 ID:x8N7TbYE0
>>971
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/kenzenikusei/page00132.html

ちなみに議事録
多分、委員はよくわかっていない
979名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:49:38 ID:kjyKkGH10
>>973
おいおい、俺のレス数みたのかよ。君、何回発言してんだよ、ID真っ赤だぜw
980名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:50:18 ID:jhlcAbup0
>>779
ありがとう、確認したよ
報道発表資料のほうにあったのね
981名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:51:17 ID:42gJyqag0
>>972
それは前提がおかしい
今の話はゾーニングありき(許容)だから

君は(法律による)ゾーニングは必要ないといいたいのか?

一切を出版社側の自主規制に任せるべきだといいたいのか?

自主規制こそ「萎縮」を生むからしてはいけないといいたいのか?
982109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:51:24 ID:PTwx/tl70
>>978
A委員
ほとんどの本は、ひも・ビニールを付けている様ですが、有害図書の閲覧防止でつけているのでしょうか。
事務局
最近の書店は、コミック類をビニールで包装していることが多い様です。
ビーニール包装の目的に関しては、有害図書類に限らず全てのコミックに透明のビニール包装をしている事が多いので、
  有害図書の閲覧防止と言うよりも、本が汚れないようにするためと、立ち読みを防ぐために着けているのではないかと思います
B委員
そのとおりです。最近のビニール包装に関しては、本の汚れ防止と立ち読み防止で付けています。


宮崎県の健全育成条例の条文が読めない人たちなんだなあ(某
983名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:52:07 ID:ljE54MW90
>>971
bugbugとG-type
は18禁マーク付きですな

オレも送ろうと思うけど
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/goiken/teigen/index.htm
ここでいいのかね
984名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:52:21 ID:TtD9uBHG0
>>977
いつまでその馬鹿の一つ覚えを言うつもりだろうな
しかも都合の良いところだけ外国ではG8では云々言いやがる
だったら日本もいい加減モザイク取っ払え
G8の国々でモザイクなんてもので精器を隠しているのは日本だけだ
985109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/15(火) 21:52:28 ID:PTwx/tl70
もう東回りの高速道路なんか繋げなくていいよと思うよ、むしろ宮崎島から出てきて欲しくないこういう連中
986名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:52:37 ID:gIoGPZNr0
さて、そろそろしまっちゃうか
ID:42gJyqag0
987名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:52:55 ID:x8N7TbYE0
いつも思うが学級会レベルの議事録だと思うw
988名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:53:03 ID:CgFNSXta0
なんかすごい必死なのいるなぁ
ツイッターやってる人誰か>>904聞いてくれない?

たぶん指定うけてのことだと思うんだけど変な圧力かかったかもしれないし
クロさんツイッタで聞けないかな?
989名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:53:12 ID:42gJyqag0
>>976
だから?

その数倍のレスしてるコテは「熱心」ではないのかね?ウザくはないのかね?
990名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:54:38 ID:gIoGPZNr0
>>989
レス数が多くても役に立てば煙たがられない
君役に立たないんだよね
991名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:54:46 ID:42gJyqag0
>>979
俺はレスの内容しか見てないからねw

そのレスもかな〜り「熱心」じゃないかw
992名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:54:54 ID:kjyKkGH10
>>989
うざくねーよ、規制派の君よりはw
993世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 21:55:49 ID:j3Pa35ec0
イモは次スレまで持ち込まないでね
994名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:56:22 ID:42gJyqag0
>>990
だったらそれこそ問うべきはレス数ではなく内容だろ?w

最初からおまえのレスは気に食わないと言えばいいじゃないかw
995名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:56:40 ID:gIoGPZNr0
981 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 21:51:17 ID:42gJyqag0
>>972
それは前提がおかしい
今の話はゾーニングありき(許容)だから

君は(法律による)ゾーニングは必要ないといいたいのか?

一切を出版社側の自主規制に任せるべきだといいたいのか?

自主規制こそ「萎縮」を生むからしてはいけないといいたいのか?






少なくともこういう事書いちゃう人よりはねえw
996名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:56:47 ID:yhXIUqr70
宮崎は休日だろうがアーケード寂れてる所だし
997名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:57:00 ID:+xobwp1c0
>>982
まるでド素人のお茶会のようだ。

>>983
電子メールはそこ宛みたいだな。
ちゃんと担当に届くか心配だから、俺は手紙で直接課に送る。
998名無したちの午後:2011/02/15(火) 21:57:11 ID:x8N7TbYE0
>>983
そこでいいと思うよ
自分も毎回送ってるんだけど何もないw
でも何もしないよりはいいかと
999世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 21:57:33 ID:j3Pa35ec0
999であなる大爆発
1000世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/15(火) 21:58:11 ID:j3Pa35ec0
ボーン!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。