起動時ディスク必要ならHDDにインストールする意味なくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
なんでそんな面倒くさいことすんの
2名無したちの午後:2011/01/30(日) 03:12:33 ID:fDXGRqFZO
デスクがぎゅいんぎゅいん回るとうるさいだろうが。
3名無したちの午後:2011/01/30(日) 11:18:24 ID:uDKwa4U+0
ディスクが痛む
4名無したちの午後:2011/01/31(月) 05:25:28 ID:sgWR4VN20
(`・ω・)
5名無したちの午後:2011/01/31(月) 11:52:51 ID:vzzS2yJyO
それでも、ネット接続よりはマシだな──
6名無したちの午後:2011/01/31(月) 23:01:53 ID:kWWS42Kf0
dvdから読みこむには時間がかかる。
だからインスコすんだよ
そっちの方が読み込みに5倍の早さで行ける
7名無したちの午後:2011/01/31(月) 23:12:53 ID:3/FdBYAn0
HDDから読んでてもクリックごとにプチフリするシステムだってあるのにDVDなんて無理
8名無したちの午後:2011/02/02(水) 22:26:06 ID:k3fMXjoO0
起動ディスクとかマジ不要だよな
全部仮想ディスクドライブに突っ込めばゲーム出来るようにさせろよ
9名無したちの午後:2011/02/03(木) 00:35:44 ID:BxrN56MA0
ノートユーザーなんかの為に
動作要件やイメージ化やらバイナリいじったり抜け道は用意してくれてる

利益率考えたら、何もしないってのが一番なんだけど
10名無したちの午後:2011/02/03(木) 01:17:22 ID:33HvdsSb0
逆にすぐ割れて上げられる現状で
起動ディスクが必要なモノ売るより初期出荷見込んでディスクからコピーするだけのエロゲのが売れる気がするw

買っても割ったらディスクレスだし・・みたいなやつ多いだろ絶対
11名無したちの午後:2011/02/03(木) 13:26:16 ID:Kc6IrWaJO
正規ユーザーより割れ厨が圧倒的に多いだけでは
12名無したちの午後:2011/02/04(金) 16:06:00 ID:OsHMz7Bf0
単発質問はQ&Aへ、雑談は総合雑談スレッドへ。
単発質問スレ、雑談スレは禁止です。


削除依頼済み
13名無したちの午後:2011/02/04(金) 17:29:21 ID:a9jUX2IO0
ディスク挿入の手間を省くためにイメージ化すると
インストール分の容量とDVDイメージ分の容量で実質合計2倍の容量が必要やなw
悲劇やなw
14名無したちの午後:2011/02/06(日) 02:00:33 ID:w1R9BXxR0
その昔、中古屋への即売りを防ぐためか、フルインストでも
BGMや音声はディスクをセットしないと鳴らないものがあってな…
15名無したちの午後:2011/02/07(月) 00:25:18 ID:9kgLMaRM0
むしろインストール不要にして欲しい
セーブデータだけ適当なところに保存してくれればいいじゃないか
16名無したちの午後:2011/02/14(月) 20:24:06 ID:fki6mPf90
ジージーうるさそうじゃん
17名無したちの午後:2011/02/15(火) 00:28:07 ID:2584Fn6G0
そんなときはぶったたけばええんち・・・
18名無したちの午後:2011/02/15(火) 12:36:37 ID:RuYseXCKO
 <!> 警 告 <!>

このスレは板違い
削除依頼済み
以降の書き込み禁ず
19名無したちの午後:2011/02/15(火) 22:48:14 ID:2584Fn6G0
どれどれ、
20名無したちの午後:2011/02/16(水) 17:18:26 ID:XD2sXzbi0
自治厨何様
21名無したちの午後:2011/02/16(水) 18:34:53 ID:7e0LW1no0
偉そうにすんのは削除依頼が通ってからにしとけよな
22名無したちの午後:2011/02/21(月) 00:02:45.52 ID:R20FijTh0
削除依頼が通らずに涙目のカスは必至だな
23名無したちの午後:2011/02/26(土) 13:24:08.28 ID:+FH3ynna0
あへ
24名無したちの午後:2011/03/01(火) 18:54:04.22 ID:fEZTHh4k0
プロテクト死ね
25名無したちの午後:2011/03/01(火) 21:20:15.86 ID:vAqJyJsy0
プロテクトなんてすぐに死ぬだろ
26名無したちの午後:2011/03/15(火) 19:11:50.42 ID:wXyEPwlb0
 
27名無したちの午後:2011/03/15(火) 21:57:29.24 ID:1s9L1T6/O
削除依頼どうなったの?
28名無したちの午後:2011/03/16(水) 11:28:43.90 ID:5hZXjdro0
ワレザーなんぞ福島原発に放り込んでセメントで固めちまえ
29名無したちの午後:2011/03/17(木) 19:53:51.21 ID:Enu9aGzB0
>>1
30名無したちの午後:2011/03/17(木) 22:32:50.57 ID:dViryLs60
それよりもデスクトップアイコンいらないよな
31名無したちの午後:2011/03/25(金) 07:10:36.53 ID:Qp2QQUbY0
今時コンベショナルの話かよと思った
32名無したちの午後:2011/03/27(日) 03:54:48.87 ID:2CqO3Z4U0
 
33 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 02:27:58.97 ID:iTRUTro50
(`・ω・)
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/28(月) 02:57:21.88 ID:iTRUTro50
あげ
35 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/28(月) 03:03:15.31 ID:iTRUTro50
CC
36 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/03/28(月) 03:09:38.55 ID:iTRUTro50
もふ
37 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/28(月) 03:14:53.65 ID:iTRUTro50
(´・ω・`)
38名無したちの午後:2011/03/31(木) 02:03:17.26 ID:74Xzx/u50
 
39名無したちの午後:2011/04/01(金) 01:57:13.88 ID:d/32wv/70
クソ生意気にUSBHDDは未対応とかいってるのあるよな
SSDに入れてやった
40名無したちの午後:2011/04/02(土) 18:08:16.59 ID:wQ4dsiBJ0
ネタスレは板違いです。エロゲネタ&業界板へ行きましょう。


削除依頼済み
41名無したちの午後:2011/04/04(月) 21:58:28.49 ID:L2R+ESwu0
 
42名無したちの午後:2011/04/09(土) 02:36:53.13 ID:Wj8FeAS+0
 n
43名無したちの午後:2011/04/09(土) 03:40:07.85 ID:ElCQXZgU0
XBOXとかPS3もそうだよね
インスコしてあんのにディスクの交換し忘れると怒るのうざいね
44名無したちの午後:2011/04/11(月) 02:47:31.30 ID:hAILJd5k0
ディスクレス不可作品は買わない。
一度に何本もやるから凄まじく面倒
45 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/11(月) 06:58:39.00 ID:o94e1ruT0
てs
46名無したちの午後:2011/04/12(火) 20:01:51.77 ID:kAfv5hJH0
>>44
神のみの神プレイ思い出した
47名無したちの午後:2011/04/17(日) 03:57:37.03 ID:ayrYfjXd0
 
48名無したちの午後:2011/04/17(日) 08:54:53.16 ID:ngna8tvm0
これから毎日ageて俺みたいなお調子者に埋めてもらえるよう
頑張れよ>>1 それがこんなスレ立てたお前の責任なんだから
49名無したちの午後:2011/04/18(月) 01:10:45.65 ID:HmfuWIEv0
>>46
アレに近いことはやってる。PC5台あるし。
50名無したちの午後:2011/04/18(月) 02:16:43.42 ID:1QAbY6KM0
熟練者は複数同時プレイが当たり前なのか
新作が毎月あれだけ出ていれば納得
51名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:14:12.99 ID:EENt7ZPj0
トリプルモニターでプレイしてる人は知ってる。
音はさすがに設定でOFFにしてたけれど。

52名無したちの午後:2011/04/29(金) 23:24:15.38 ID:QLhf5UR+0
通常プレイと並行してスキップモードはまれによくやる
53名無したちの午後:2011/05/16(月) 01:04:41.53 ID:UImF/hpy0
ネタスレはは犯罪です。
早速警察に通報しました。
54名無したちの午後:2011/05/17(火) 10:45:21.12 ID:O9QR4AJw0
物によってはアンインスコする時までディスク挿入を要求するものがあるよな
55名無したちの午後:2011/05/17(火) 12:45:27.38 ID:6RBWpvvv0
フォルダ削除でおk
レジストリ?知らんがな
56名無したちの午後:2011/05/20(金) 09:32:51.49 ID:k5yX6BEw0
57名無したちの午後:2011/05/24(火) 09:51:02.04 ID:yVEfdNyk0
 
58名無したちの午後:2011/05/24(火) 10:57:23.80 ID:qBnwXvtzO
59名無したちの午後:2011/06/18(土) 01:01:09.29 ID:20XSPx1Y0
 
60名無したちの午後:2011/06/18(土) 03:53:13.08 ID:iVBX1N4r0
DVDの読み込み速度はUSB2.0以下
てがいしゅつか
61名無したちの午後:2011/06/19(日) 21:50:31.20 ID:hQ5s9rnB0
このスレそれなりに需要あるじゃないか。

メーカーにとっては中古で売れると、儲けにならないからな・・・・。
中古で買うと遊べないようなシステムが安く出来れば本来はそれが一番良い。
62名無したちの午後:2011/06/26(日) 12:56:15.70 ID:vp3UA6Dg0
確認無しにソフト電池強制インストールさせるのやめろクズ
勝手に常駐させやがって
63名無したちの午後:2011/06/27(月) 19:35:45.65 ID:LUy7nLry0
DVDならともかく、CDの頃は圧縮しないと入りきらんしね。
2枚組みとか。。
64名無したちの午後:2011/07/14(木) 20:29:30.11 ID:ESvLZvOV0
最初のマブラヴは5枚組みだったっけね
65名無したちの午後:2011/07/19(火) 00:33:03.68 ID:sE1vjRMB0
5枚目はなくても問題なかったけどね
66名無したちの午後:2011/07/20(水) 13:02:39.48 ID:E8aOjqCU0
67名無したちの午後:2011/07/21(木) 08:12:45.66 ID:/a4GX5sx0
パッケージやHPには二枚組みって書いてあるのにフロッピーディスクがついているゲームや
四枚組みって書いてあるのになぜか五枚目のディスクがはいっているゲームとかもあったな
68名無したちの午後:2011/07/29(金) 23:26:20.37 ID:muBL1Zi30
いずれHDDはセーブデータだけおいて
みんなメーカーのサーバに繋いで遊ぶようになるよ
CD-Rなんか普及し始めちゃった頃は未来の今頃そうなると思ってたのに案外21世紀ショボイよな。PCに限らず色んなことが
69名無したちの午後:2011/07/30(土) 00:19:34.48 ID:l2a0fimb0
70名無したちの午後:2011/07/31(日) 23:17:34.77 ID:tGhSK73X0
プロテクトなんかいらねーんだよ
71名無したちの午後:2011/08/01(月) 00:49:16.91 ID:aE56lgVCO
>>65
サントラだっけ
五枚なんてかさばってかなわん
72名無したちの午後:2011/08/02(火) 22:55:11.48 ID:FBP+Lb100
エロゲじゃないけどPC版サクラ大戦3はCD6枚組だったな
73名無したちの午後:2011/09/24(土) 19:21:51.74 ID:o2yyia2J0
 
74名無したちの午後:2011/10/13(木) 11:09:43.87 ID:zt2FKwWH0
HDD節約
75名無したちの午後:2011/10/25(火) 15:48:45.43 ID:mlNRQ0R40
HDDが値上がりしたから容量節約したいんだお・・・
76名無したちの午後:2011/10/31(月) 05:47:56.34 ID:AS1Z1Ds+0
俺のやってた頃はフロッピー20枚とか普通だったよ
WINでさえ24枚とか入れさせられたw
77名無したちの午後:2011/11/07(月) 22:00:12.18 ID:5WHVA2/O0
下級生より多いのあったんだ
78名無したちの午後:2011/11/08(火) 02:06:04.32 ID:u6Z8DW5R0
ほs
79名無したちの午後:2011/11/20(日) 01:41:05.64 ID:/KhIuU2M0
80名無したちの午後:2011/11/28(月) 00:11:07.65 ID:9/SEvXbq0
タブーとかいうインストール専用ゲームが地獄のごときインストールだったことを思い出した
81名無したちの午後:2011/12/20(火) 07:36:41.98 ID:3/TvEgJb0
テス
82名無したちの午後:2011/12/22(木) 15:09:22.76 ID:rkoHKQwK0
0
83名無したちの午後:2011/12/23(金) 02:07:00.94 ID:Zp/5PzGEP
>>13
起動時ディスクチェックに必要なファイルだけのISOイメージを作成して対処してる。
大抵は数百KB、多くても数MBで済む。
中にはボリュームラベルだけの空ディスクで充分なものもあったり。
凄いのになると、ディスクが入ってさえいれば全然関係無いディスクでも何でもいいというのまである。
84名無したちの午後:2011/12/23(金) 19:25:34.41 ID:TkB1Amri0
CD-DAとかトラウマ
うるさすぎ
すぐ吸い出して事実上ディスクレスにしたけどな
85名無したちの午後:2011/12/26(月) 10:55:07.77 ID:raPzXwRM0
ネタスレは板違いです。エロゲネタ&業界板へ行きましょう。

エロゲネタ板
http://pele.bbspink.com/erog/

削除依頼済み
86名無したちの午後:2011/12/30(金) 09:55:12.10 ID:aNGapa200
プロテクトもうぜえ
87名無したちの午後:2011/12/30(金) 15:41:03.26 ID:iiES8aCi0
ネット認証の方がうぜえ
ゲームPCはネットに繋がないようにしてるからマジでうざい
88名無したちの午後:2011/12/31(土) 19:11:03.84 ID:hL+D7si40
削除依頼
89名無したちの午後:2011/12/31(土) 22:34:57.25 ID:TcOPg9730
削除依頼くらい普通に出せって
出来もしないなら書くなよ
90名無したちの午後:2012/02/08(水) 17:56:54.44 ID:qsAGrYic0
浮上
91名無したちの午後:2012/02/21(火) 23:35:38.49 ID:bxu/2ik60
0スピノート(+外付けドライブ)でエロゲしてる身としては

・インスト時にプロテクトチェック。
・インスト数回後に位にもう一回チェック。

ぐらいで済ませてほしくはある。戯画あたりがこんな感じだったけか?

個人的にはへんちくりんなクライアントを常駐させてくれなければネット認証でも構わんけどね。
あかべぇ系みたいなアクチ+期限過ぎたらアクチ解除パッチ配布が妥協点かな。
DISKのプロテクトはOS変わって使えなくなるのが怖い。
92名無したちの午後:2012/02/22(水) 00:13:48.85 ID:acr8PCOL0
あかべぇ系ってまさにへんちくりんなクライアントというかサービスを常駐するんだけど
93名無したちの午後:2012/02/22(水) 00:54:52.78 ID:ulkaraJD0
一昔前はそうだったけど今もそうだっけ?
94名無したちの午後:2012/02/22(水) 18:51:42.34 ID:RFCkah7/0
認証イラネ
95名無したちの午後:2012/02/22(水) 20:15:15.73 ID:jDDrTuQC0
Windows起動に裏で勝手に起動する「サービス」が常駐する
→スパイウェア(もどき)だったり不具合の原因となる場合もあり嫌われる
のと、使用時のみ起動する共通のプログラム(ソフト電池)を
「インストール」されるだけなのを理解していない阿呆>>92

こういう奴が「レジストリが汚れる」とか未だに言い続けてたりするんだろうなw
96名無したちの午後:2012/02/22(水) 20:33:55.30 ID:nJL+3K580
ネット認証に比べりゃ起動ディスク必要なんて可愛いもんだぜ
97名無したちの午後:2012/02/22(水) 20:45:03.89 ID:y+sx6npD0
断りもなくWindowsサービスをインストールするアプリケーションが糞なのは確かだが、サービス一般が悪のような物言いは止めてもらいたいね
98名無したちの午後:2012/02/22(水) 23:24:48.38 ID:h6tn//b10
>>91
ソフト電池マジでウザイよね
あれが入ってるゲームは絶対買わない
99名無したちの午後:2012/02/23(木) 04:46:53.89 ID:jDQEPD9s0
>>95
ドヤ顔のところすまんがソフト電池はサービス常駐するよ(UCManSvc)
しかもゲームアンインスコしても残るんだぜ
100名無したちの午後:2012/05/08(火) 23:49:45.55 ID:eIf9U2VP0
 
101名無したちの午後:2012/05/09(水) 01:38:49.63 ID:GJFPTlem0
>>84
CD-DAのゲームはサントラとして活用していますが何か?
暇つぶしの音楽には困らなくていいぞ。
102名無したちの午後:2012/05/09(水) 01:43:16.21 ID:eoAvvs+T0
プレステとかサターンの事だな
103名無したちの午後:2012/05/09(水) 21:47:12.72 ID:/y3fhqAP0
トゥッ♪トゥッル♪トゥッ♪トゥッ♪トゥッ♪トゥル-ルーーー♪

デイトナぁぁぁーーーー(`Д´)
(´・ω・)レッツゴー♪あうぃん♪(・ω・)レッツゴ-アウィン♪
デイトナぁぁぁーーー(`Д´)アーーァアアアア-
デイトナぁぁぁーーーー(`Д´)
(´・ω・)レッツゴー♪あうぃん♪(・ω・)レッツゴ-アウィン♪
デイトナぁぁぁーーー(`Д´)アーーァアアアア

うぃwwひぃwうぃうぃwうぃへwうぃwひぃwwうぃw

デイトナぁぁぁーーー(`Д´)アーーァアアアア
104名無したちの午後:2012/05/29(火) 09:25:06.21 ID:l2ivvbcO0
105名無したちの午後:2012/06/08(金) 21:32:48.39 ID:Z+tsbUG10
>>102
エロゲはサターンと同じ感じでよかったと思うんだ
106名無したちの午後:2012/06/16(土) 03:48:41.58 ID:n+9txswx0
 f
107名無したちの午後:2012/07/10(火) 08:07:17.01 ID:FHltRXwc0
108名無したちの午後:2012/07/25(水) 12:37:02.77 ID:7NBf9I0Z0
 
109名無したちの午後:2012/07/25(水) 17:30:05.46 ID:7/Xo7n1P0
>>68
技術的には可能だろうにね。
110名無したちの午後:2012/09/05(水) 15:01:38.23 ID:W2KoBguU0
>>101
CD-EXTRAじゃない限り普通のオーディオプレイヤーにかけたら1トラック目で酷いことになるだろ
結局吸い出して焼き直すんじゃないの?
111名無したちの午後:2012/10/08(月) 11:14:34.63 ID:MvkZFAk20
  
112名無したちの午後:2012/12/03(月) 16:58:32.31 ID:IpF3Y8x+0
たしかクラウド型のエロゲーはどこかが出してたような気がする
でも使用していたサーバーがエロ禁止だったとかよく落ちていたりと散々だったはず
あとサービス常駐プロテクトといえばスターフォースもあるなぁ
あれはプロテクトソフトが落ちるとWINDOWSまで落としてくれるという使用だったなぁ
さらに発生当時は削除できなかったというおまけまであったけ
一度ブルスク連発で何度もWINDOWSを再インストールしたことがある身としては認証回数制限も鬼門である
113名無したちの午後:2012/12/16(日) 14:50:58.01 ID:61bVQ+670
114名無したちの午後:2012/12/18(火) 18:08:37.40 ID:RQmWR+Qo0
HDDにインストール出来ないのなら
メモリースティックにすればいいじゃない
115名無したちの午後:2012/12/18(火) 19:36:02.12 ID:8FhlyxII0
正規品のディスク入れたのになぜか違法コピーが検知されましたってなったんだが
一度入れ直したら問題なく起動したがなんかこわいわ
116名無したちの午後:2012/12/19(水) 11:34:47.86 ID:rUJhDIYs0
>>115
検地された時はプロテクトによるけど誤爆したんじゃないかな?
昔プロテクトのせいで正規ディスクすら起動させなかって
メーカーがノンプロ製品をユーザーに送ったという事件があったはず

ただ、起動ディスクが必要でメディアが劣化した時の交換は有料です
というのはなんか変な感じがする
117名無したちの午後:2013/03/26(火) 09:58:52.12 ID:SEtxdZjT0
うn
118名無したちの午後:2013/03/30(土) 22:15:27.91 ID:ji9A961M0
hii
119名無したちの午後:2013/10/18(金) 16:04:01.51 ID:lkH4YZ950
aa
120名無したちの午後:2014/01/05(日) 21:35:07.68 ID:3KxIgyc50
tes
121名無したちの午後:2014/01/09(木) 17:00:08.46 ID:SIwuuEC40
 

(°_°)
122名無したちの午後:2014/01/23(木) 14:16:14.93 ID:mcF88lv80
( ゚_ ゚)
123名無したちの午後:2014/01/23(木) 18:02:05.78 ID:kghqlVHb0
姉妹スレ
ディスクレスで遊べるエロゲー 5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190215661/
124名無したちの午後:2014/03/04(火) 08:10:30.45 ID:loY3bPyt0
 
125名無したちの午後:2014/05/30(金) 09:58:04.73 ID:FLmQp8NL0
 
126名無したちの午後