エロゲ表現規制対策本部630

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例(成立済み)を緊急警戒中。

前スレ
エロゲ表現規制対策本部629
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1294567194/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:39:58 ID:B127U0S50
1791年 松平定信、寛政の改革・風紀取締により洒落本・黄表紙・浮世絵摘発 「白河の清きに魚の住みかねて」
1950年6月 ロレンス『チャタレ−夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ−裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993年11月 コンピュ−タ−ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」発表
2005年6月 ECPAT東京宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中
2010年3月 東京都等、青少年健全育成条例改正による規制を強行推進
2010年6月 東京都、青少年健全育成条例改正案否決
2010年11月 東京都、青少年健全育成条例改正案再提出
2010年12月 東京都、青少年健全育成条例改正案可決
3名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:40:30 ID:B127U0S50
■条例が通った現在の推奨運動

改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い

それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou
次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。

ttp://twitter.com/nazokou/status/13835933677789184
追加。
(5)今回の問題とは別に竹花豊の教育委員再任の同意人事は反対すべきと早めに都議会へ陳情すること。
前回は昨年の選挙前で民主は賛成、共産・ネット・自治市民は反対。前田雅英の中医協委員再任人事を潰した時は就任時に賛成した民主がその後の仕事ぶりで再任反対へ。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13837716982599680
と書いても「竹花って誰よ?」と言う人も多そうなので解説。東京都教育委員(来年に任期切れで再同意案が出る予定)。
元副知事で、東京都青少年治安対策本部を創設した張本人。志布志事件で失脚寸前だった倉田がここの本部長になれたのは警察庁時代に竹花の子飼いだったから。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13838338599419904
と言っても、知事が石原本人かその後継者でない人物に変われば、竹花の教育委員再任の同意案そのものが出されない可能性も有り得ることは確か。

東京都教育委員会
東京都教育委員会委員の任命に係る議会の同意について
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070927.htm

陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html
4名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:40:51 ID:B127U0S50
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

Q.〇〇は規制されてしまうの?
A.審査する人次第なのでわかりません。
Q.××は大丈夫って聞いたけど?
A.都の説明は、基本的に口約束なので運用次第かと。(条文が全てです)
Q.じゃあ、一体何が駄目になるの?
A.それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。
Q.議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
A.電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
  とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
  夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)

※詳しくは各テンプレのリンク先やネットでの検索なども参照してみて下さい
5名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:41:31 ID:B127U0S50
********** 重要!ご協力お願いします!**********

■都の条例とは別に今送れる意見先(パブリックコメント)
各県添付の意見書様式に従い提出のこと


秋田県 子ども・若者プラン 募集中〜1/14
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1292198235884&SiteID=0

山口県 「山口県男女共同参画基本計画(第2次改定版)」骨子案に対するパブリック・コメントの実施(県民意見の募集)について
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub.html
P15メディア関係及び児ポ法関係
平成22年12月22日(水曜日)から平成23年1月21日(金曜日)まで 必着

2月募集予定 熊本

意見提出・ブログやツイッタでの拡散など、ご協力お願いします!!
6名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:42:23 ID:B127U0S50
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/l50
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
7名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:43:48 ID:B127U0S50
■規制史リンク
日本でのマンガ表現規制略史(1938〜2002)
http://picnic.to/~ami/kisei/ryakushi.htm
メディア規制や有害情報規制の歴史(1989〜2008)
http://svcm.moemoe.gr.jp/004.htm
日本表現規制史年表
http://homepage2.nifty.com/tipitina/HYOGENC.html
8名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:44:08 ID:B127U0S50
【十社会連絡先】(迷惑になる可能性のある番号等は不掲載)
相手は企業です。無茶な要望等はせずお願いで行きましょう
十社会以外でも本を買って葉書を出すのは非常にグッド(買い支え、批判継続につながる)
●集英社
電話のみ、かつ土日の受付はナシ
●角川書店
ttps://wwws.kadokawa.co.jp/shop/support/exec.cgi?ref_pat=web
問い合わせフォーム(送信可能だが、対応は土日ナシ)
もしくは[email protected]
●小学館
[email protected]
●講談社
広報室は電話のみ
●秋田書店
https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html
問い合わせフォーム
●白泉社
電話のみ
http://twitter.com/hakusensha ←ツイッター
●少年画報社
アドレスはあるものの「個人情報保護方針に関する問い合わせ」限定
●新潮社
電話のみ
「コミックバンチ」のサイトには、問い合わせフォームあり
●双葉社
対応部署なし
●リイド社
https://www.leed.co.jp/contact/
問い合わせフォーム
9名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:44:30 ID:B127U0S50
十社以外の出版社

メディアファクトリー カスタマーサポート
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html
ホビージャパン ◆ ご連絡
ttp://hobbyjapan.co.jp/policy/
ソフトバンククリエイティブ お問い合わせ
ttp://www.sbcr.jp/contact.html
一迅社 お問い合わせ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/inquiry/
徳間書店 お問い合わせ
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
10名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:44:51 ID:B127U0S50
>>4を更新。

〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

1、(Q)過激な漫画が無制限に氾濫している?
  (A)嘘です、実際に書店でそれらしい物を見かけた事がどれほどありますか?

2、(Q)規制対象は特殊な表現のみですよね?
  (A)嘘です、条文に曖昧な点が多く、あらゆる表現が対象となりえます。

3、(Q)18歳以上は問題なく見れますよね?
  (A)嘘です、不健全都書は流通団体の自主規制で出荷されなくなります。

4、(Q)表現規制ではないですよね?
  (A)3は出版業界にとって極めて重い処分であり何としても避ける必要があるが
     2の理由からどこまで描いたら良いのか分からず自粛されます。
     事実上の表現規制です。

5、(Q)〇〇は規制されてしまうの?
  (A)審査する人次第なのでわかりません。

6、(Q)××は大丈夫って聞いたけど?
  (A)都の説明は、基本的に口約束なので運用次第。(条文が全てです)

7、(Q)じゃあ、一体何が駄目になるの?
  (A)それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。

8、(Q)議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
  (A)電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
    とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
    夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)
11名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:45:12 ID:B127U0S50
【テレビ局の電話連絡先一覧】
相手は企業です。
抗議電話等で無茶な要望等はせず
落ち着いて冷静にお願いで行きましょう

TBS
ttp://www.tbs.co.jp/contact/
テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
フジテレビ
ttp://www.fujisankei-g.co.jp/group/fujitv.html
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/toiawase.html

NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/anata/20090816.html
東京MXテレビ
ttp://www.mxtv.co.jp/kojin/kihon.html
12名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:45:33 ID:B127U0S50
HP0128 井上伸一郎

アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。
Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載して
いますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。
平成22年12月28日
『アニメ コンテンツ エキスポ』開催に関するお知らせ
アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会

先に発表され皆様ご存知の、
東京都青少年健全育成条例改正に反対する、
社団法人日本漫画家協会、21世紀のコミック作家の会、
マンガジャパン、コミック10社会ならびに日本動画協会の声明について、
我々はこれを支持いたします。

そのため、2011年3月に開催予定の石原慎太郎東京都知事が実行委員長を務める
「東京国際アニメフェア」(以下「同フェア」)に参加を予定していた我々の多くが、
条例改正反対を理由に、誠に残念ながら同フェアへの出展を取りやめることといたしました。
しかしながら、同フェアの歴史や意義についてはこれを高く評価しており、
これまで同フェアの事務局として多大な貢献をされた日本動画協会には深く敬意を表しております。

一方で、同フェアを楽しみにされていたファンの皆様のお気持ちを考え、
2011年春から夏にかけての有力な新作に関する最新情報が出揃うこの時期に、
何らかの形で発表の場を設ける事を検討してまいりました。
 
その結果、全国から集まるファンの皆様の利便性やご予定、さらには会場の空き状況などを考慮し、
下記の要領でアニメ関連企業有志による共同イベント『アニメ コンテンツ エキスポ』の開催を決定いたしました。
微力ながら、ファンの皆様にお楽しみいただける場となりますよう努力してまいります。

また、志を同じくする各企業の輪を広げ、実施内容の充実を図ってまいりますので、
ファンの皆様および関連団体のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、詳細に関しては、2011年1月より順次発表してまいります。
13名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:46:00 ID:B127U0S50
土佐藩 パブリックコメント

こうち男女共同参画プラン(案)について(意見公募期間:平成22年12月17日から平成23年1月17日まで)
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141601/puranikenkoubo.html

県民の皆様と行政が一体となって男女共同参画社会づくりに取り組むため、
「こうち男女共同参画プラン」(案)を改定中です。ご意見をお寄せください。

こうち男女共同参画プランは、国の男女共同参画基本法及び、
県の男女共同参画社会づくり条例に基づき、男女共同参画社会づくりに向けた取組を、
総合的かつ計画的に行うための基本的な計画と位置付けられています。
現在のこうち男女共同参画プランが、平成22年度末をもって計画期間の終期を迎えますことから、
年度内に現プランを改定し、来年度23年度からの5年間を見据えた新たなプランを策定することとしております。
つきましては、このプラン案について、広く県民の皆様からのご意見を募集いたします。

1 ご意見を募集する案の名称
こうち男女共同参画プラン(案)

2 根拠法令
高知県男女共同参画社会づくり条例第2章第7条 

3 行政手続条例に基づくものか任意のものか
任意の意見募集

4 ご意見の募集期間
・平成22年12月17日(金曜日)から平成23年1月17日(月曜日)まで
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41707.pdf (目次)
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41708.pdf (本文)
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41709.pdf (第5資料(1目標値等一覧))
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41710.pdf (第5資料(モニタリング指標) )
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41711.pdf (第5資料(2から5))
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/41712.pdf (こうち男女共同参画プラン改定のイメージ)
14名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:46:41 ID:B127U0S50

【アニメ コンテンツ エキスポ概要】
開催日程 : 2011年3月26日(土)、27日(日)
実施会場 : 幕張メッセ

アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)

http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html 

「A FES( エー・フェス) −アニソン フェスティバル−」
ttp://a-fes.jp/
開催日時:2011年3月26-27日 開演13:00終演21:00
会場:幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール
主催:幕張メッセ/ニッポン放送/文化放送
企画制作:バンダイナムコライブクリエイティブ/Grand-slam/スワンソング
協力:ディスクガレージ/ロッキングオン
15名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:52:51 ID:3eannfN00
http://www.dgj.or.jp/freedom_expression_g/index_4.html

(1)『黒い雪』裁判
1965年、アメリカ軍基地周辺の売春宿を舞台として反米・反戦をテーマに作られた映画『黒い雪』(武智鉄二監督)が、刑法175条(わいせつ)違反容疑で警察の捜索を受け、武智監督らが起訴された。
監督協会は、総会で抗議声明を採択した。裁判の結果は1審無罪、検察の控訴は棄却されて無罪が確定した。

(2)日活ロマンポルノ裁判 
1972年、藤井克彦監督・山口清一郎監督らの作品が上映中、警察は刑法175条により捜索を強行し、フィルムを押収した。
監督協会は抗議声明を警視庁につきつけた。
その後、近藤幸彦監督の作品にも摘発の手が入り、監督3人ほか、日活の責任者および映倫審査員3人らが起訴された。
裁判の結果、全員無罪、検察控訴は棄却されて無罪が確定した。

(3)『愛のコリーダ』裁判
1977年、大島渚監督『愛のコリーダ』の脚本・スチル写真などを収録した単行本が刑法175条で摘発され、大島監督と出版社社長が起訴された。
監督協会は抗議声明を出して支援し、裁判では第1審無罪、検察控訴棄却で無罪が確定した。

こうした経緯をみても、取締り当局の強権発動は明らかに間違っていたのであって、猥褻の基準なども時代とともに変化し、より開放的になっていくのは当然である。
青少年健全育成などの美辞麗句をかかげて、非行や犯罪の原因が映画やビデオにあるかのように喧伝し、その表現を規制しようとする動きは、
あまりに短絡的・低次元であって、息苦しい情報管理型社会の到来を感じさせる。

16名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:52:59 ID:B127U0S50
http://www.dgj.or.jp/freedom_expression_g/index_4.html

(1)『黒い雪』裁判
1965年、アメリカ軍基地周辺の売春宿を舞台として反米・反戦をテーマに作られた映画『黒い雪』(武智鉄二監督)が、刑法175条(わいせつ)違反容疑で警察の捜索を受け、武智監督らが起訴された。
監督協会は、総会で抗議声明を採択した。裁判の結果は1審無罪、検察の控訴は棄却されて無罪が確定した。

(2)日活ロマンポルノ裁判 
1972年、藤井克彦監督・山口清一郎監督らの作品が上映中、警察は刑法175条により捜索を強行し、フィルムを押収した。
監督協会は抗議声明を警視庁につきつけた。
その後、近藤幸彦監督の作品にも摘発の手が入り、監督3人ほか、日活の責任者および映倫審査員3人らが起訴された。
裁判の結果、全員無罪、検察控訴は棄却されて無罪が確定した。

(3)『愛のコリーダ』裁判
1977年、大島渚監督『愛のコリーダ』の脚本・スチル写真などを収録した単行本が刑法175条で摘発され、大島監督と出版社社長が起訴された。
監督協会は抗議声明を出して支援し、裁判では第1審無罪、検察控訴棄却で無罪が確定した。

こうした経緯をみても、取締り当局の強権発動は明らかに間違っていたのであって、猥褻の基準なども時代とともに変化し、より開放的になっていくのは当然である。
青少年健全育成などの美辞麗句をかかげて、非行や犯罪の原因が映画やビデオにあるかのように喧伝し、その表現を規制しようとする動きは、
あまりに短絡的・低次元であって、息苦しい情報管理型社会の到来を感じさせる。
17名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:54:26 ID:3eannfN00
実在児童の人権擁護基金のブログ
http://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.com/
本当に支援を必要とする児童及び児童の人権擁護のために日々奮闘しておられる方々に対し、資金面の支援をすることを目的にして設立された基金です。


実在児童の人権擁護基金設立趣意書


2010年12月28日


代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)

18名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:55:50 ID:kGyYHME70
本年2月、東京都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正す
る条例案」(平成22年第1回定例会提出第三十号議案)(以下、「都条例改正案」)を契機に、マン
ガ表現に対する法的規制の是非をめぐり、ひろく議論が沸き起こりました。その際に「非実在青少
年」という言葉が多くの注目を集めました。

 私達は、都条例改正案が持つ数々の問題点に懸念を持ち、規制に反対する活動を展開する中で、
規制強化を求める方々から、「青少年を守るため」、「青少年の人権を守るため」に規制が必要という
反論がなされました。

 それを聞いて、我々の疑問はさらに深まりました。
創作物やインターネットの規制が子どもの人権擁護のために役に立つとはとても思えないからです。
同時に、創作物やインターネットの規制をしたことにより、子どもの人権を守った気になられても困る
と思いました。この時から、都条例改正案の問題点について議論するだけではなく、「非実在青少年」
ではなく、「実在する青少年(児童)」の人権を擁護するために、自分達に何が出来るのかを考えるよ
うになり、議論をするようになりました。

 議論の結果として見えて来た方向性は3つです。
一つ目は、継続的に活動を行うこと、二つ目は、垣根を低くして、様々な人が参加しやすいものにする
こと、三つ目は、最も効率よく子どもたちのところに支援を届けることです。この3つの方向性を考えた
結果、基金を設立し、寄付を募ることが最善であるという結論になりました。

 実在児童の人権擁護基金の運営は3人の理事から構成される理事会と理事会の下において設置さ
れる事務局により行われ、うち、一名が代表理事として、当基金を代表することになります。集まった
寄付金は、実在する児童の人権擁護活動に携わっている方々や団体の支援をするために使わせて
頂きますので、なにとぞ、皆様のご協力をお願い申し上げます。
19名無したちの午後:2011/01/11(火) 20:55:50 ID:3eannfN00
本年2月、東京都議会に提出された「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正す
る条例案」(平成22年第1回定例会提出第三十号議案)(以下、「都条例改正案」)を契機に、マン
ガ表現に対する法的規制の是非をめぐり、ひろく議論が沸き起こりました。その際に「非実在青少
年」という言葉が多くの注目を集めました。

 私達は、都条例改正案が持つ数々の問題点に懸念を持ち、規制に反対する活動を展開する中で、
規制強化を求める方々から、「青少年を守るため」、「青少年の人権を守るため」に規制が必要という
反論がなされました。

 それを聞いて、我々の疑問はさらに深まりました。
創作物やインターネットの規制が子どもの人権擁護のために役に立つとはとても思えないからです。
同時に、創作物やインターネットの規制をしたことにより、子どもの人権を守った気になられても困る
と思いました。この時から、都条例改正案の問題点について議論するだけではなく、「非実在青少年」
ではなく、「実在する青少年(児童)」の人権を擁護するために、自分達に何が出来るのかを考えるよ
うになり、議論をするようになりました。

 議論の結果として見えて来た方向性は3つです。
一つ目は、継続的に活動を行うこと、二つ目は、垣根を低くして、様々な人が参加しやすいものにする
こと、三つ目は、最も効率よく子どもたちのところに支援を届けることです。この3つの方向性を考えた
結果、基金を設立し、寄付を募ることが最善であるという結論になりました。

 実在児童の人権擁護基金の運営は3人の理事から構成される理事会と理事会の下において設置さ
れる事務局により行われ、うち、一名が代表理事として、当基金を代表することになります。集まった
寄付金は、実在する児童の人権擁護活動に携わっている方々や団体の支援をするために使わせて
頂きますので、なにとぞ、皆様のご協力をお願い申し上げます。

20名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:00:33 ID:BP34s3Mc0
宮城県二次元規制か!?
児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです!

児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm

防ごう!ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散を!

宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
ここの下の方にある男女共同参画、もしくは青少年のがそうと思われます

宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm

・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/

21名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:04:03 ID:3eannfN00
東京都青少年・治安対策本部
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/index.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf
22イモー虫:2011/01/11(火) 21:21:36 ID:ksSGMnFbO
前スレ
>>983
底辺なんとかには反応していないわけだが。
23名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:22:09 ID:B127U0S50
途中用があって離席してたので追加してくれた方どうもすみません。
テンプレは以上かな?
24名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:23:26 ID:/gpbGRdv0
スレたておつ
25世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 21:34:32 ID:Npi40X+o0
ユニセフ署名100万が真実とするなら
企業が提出したのがギリギリだったからってとこか
まぁ署名に法的拘束力はない
26名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:35:05 ID:BP34s3Mc0
虎の覆面姿も出た、タイガー運動42都道府県に

漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人などを名乗る匿名のプレゼントは11日も広がり、読売新聞のまとめで、昨年末以降、42都道府県に及んでいる。
栃木県ではこの日、県内2か所の児童相談所に、ショッピングセンターの従業員から、新年度に小学校入学予定の児童数を問い合わせる電話があった。
かばん売り場を訪れた中年の男女から、ランドセルを贈りたいとの申し出を受けたという。「おしどり夫婦」を名乗る2人は、21人全員分の代金を支払い、両施設への送付を依頼したという。
山梨県では、3か所の児童養護施設にランドセル計5個が届いた。前日に新入学児童数や男女別を問い合わせる電話があり、親が購入予定の1人を除く5人分が届いた。
静岡市の児童養護施設「静岡ホーム」には現金5万円が郵送されてきた。その後、40歳代くらいの女性がランドセル1個を置いていった。同施設には、7日と8日にも現金やランドセルが届いており、
同施設の豊島雅男指導係長は「本当にありがたいが、こんなに贈り物が続くとは」と驚く。


虎の覆面をかぶった贈り主も現れた。大分市では、タイガーマスクのような虎の覆面姿の男性が、市内の児童養護施設を訪れ、「伊達直人」と名乗って職員にランドセルを手渡すと、
施設の子供たちが追いかける中、別の男性が運転する車で去っていったという。
(2011年1月11日20時53分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110111-OYT1T01029.htm

大分にも出現したらしい リアルタイガーマスク
27名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:37:23 ID:w22PBYKS0
>http://twitter.com/#!/PGERA_RX/status/24794733624692736
>地方妖怪 PGERA
>@PGERA_RX 地方妖怪 PGERA
>ついに発狂したか。客観的に見て、一番信用なら無いのは誰かって言うと議論に負けた腹いせに晒しをした人間かな。

>http://togetter.com/li/88260
>真摯に相手をしたのなら、いい加減あなたの主張した「アマガミの性的類似行為が有る」根拠をください。
>性的類似行為はあなたの俺定義ではなく条例で定められたものでお願いしましょうか。
>ちなみに、長ったらしい他のまとめでのコメント欄見直すと誰が一番不誠実かは一発で分かる訳ですが。
>それ以前に、議論で負けた腹いせに晒し行為に走るような人間の方が信頼に欠けるわw
>PGERA_RX
>2011-01-11 20:51:45

>不都合な発言を削除wwwwだから、どれよwwwww真面目に聞くけどさwwwwww
>消した消した喚いてるの君だけなんだけど?消したのなら早くその文を出せって言ってるの。
>あのね、消した消したって言えば消した事にはならないから。小学生君?
>PGERA_RX
>2011-01-11 21:04:23

ブーメランwwおれは単純にヲチしてるだけの第三者だったんだが
(信用しないんだろうなぁ)
晒した晒したって言えば君が相手してる人が晒したって事にはならないから。小学生君?
やっぱり発狂してたんだねwwwwww

28名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:39:00 ID:kGyYHME70
>>1

いい加減コピペウザイな
29イモー虫:2011/01/11(火) 21:46:38 ID:ksSGMnFbO
>>25
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
30名無したちの午後:2011/01/11(火) 21:47:44 ID:aTNjrguMO
>>27
愚痴スレ(14)へ行け


>>1
31名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:10:02 ID:2wXEv3tn0
結局審議会も非公開のままだし、ACE以外何もないままだな。
出版は祖父林のような大人の戦い方でもするのかね。
32名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:10:14 ID:maZa481P0
33名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:15:35 ID:VWiOwH1XP
法捨てによると日ユニへの寄付金は年々増えているらしいね
うーん、実在児童保護基金ってのもその動向を見た上での行動だったりするんかねえ
34名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:15:59 ID:B127U0S50
今日の所は動きは特にないのかな?
35名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:19:51 ID:FxkjEnd30
>>31
よく分からんけど、今回の会議の議事録ってずっと非公開なん?
36名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:20:14 ID:V6lLQdSg0
>>33
1、信心のため
2、アグネス基金が脱税プランを提供している(募金の一部をキックバックなど)
3、ただのハッタリ

そもそも普通に食える募金詐欺集団は、新しい利権を漁る必要がない
37名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:22:41 ID:kGyYHME70
新スレにも移しておくか

nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
本日の東京都青少年健全育成審議会では、
1. 先般都議会で可決された東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例の概要について、改めて改正内容と関係条文の確認。
1分前 お気に入り リツイートの取消 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
出席した審議会委員の関口太一都議会議員と話しました。
5分前 お気に入り リツイートの取消 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
本日行われた東京都青少年健全育成審議会について、いくつかご質問頂きました。
5分前 お気に入り リツイートの取消 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
審議会委員(メンバー)で決めます。審議会委員の中には都議会議員も数名おります。
RT @nana_azuregem @popydnac審議会公開要請について参加したく具体的な方法を調べていたら、
最終的には都議会の総意による、という表記を見たので、…

nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
今後の審議会の公開・非公開などを含めた運営の在り方については、次回以降の審議会にて検討する予定。
(例えば、現在、審議会の議事録は発言者の名前を伏せて公開しているが、今後発言者名も含めて公開するか、傍聴者を許可するか否かなど)
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
次回の東京都青少年健全育成審議会は3月14日(月)です。毎月1回開催されます。
38名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:26:54 ID:qfRf8g5P0
>>37
これ以降も続きがあるよ。
資料集の話があるんだが。
39名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:28:45 ID:kGyYHME70
お手数ですが、資料掲載されているホームページアドレスお知らせ頂けませんか。よろしくお願いいたします。 RT @popydnac @nogamiyukie 青少年課のHPに14Pあるのが、そうかと思います。
3時間前 お気に入り リツイート 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
出現しなかったです。 RT @vitamin0x @nogamiyukie アップしてくれる方は出現しましたでしょうか?
3時間前 お気に入り リツイート 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
ちょっと出遅れました・・・。これから、新年会にいくつか出席します。
3時間前 お気に入り リツイート 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
都庁を離れます。
3時間前 お気に入り リツイート 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
既に今日の審議会の資料がアップロードされているのですか?それならよかった。 RT @popydnac @nogamiyukie 詳細をありがとうございます!審議会の内容が凄く気になってたので(>_<)今日の資料というのは、都のHPに載っているものとは違うものでしょうか?
3時間前 お気に入り リツイート 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
どなたかこの資料7を、どちらかにアップロードしてくれないかしら。全14ページ、ファックスで送りますので(笑)私の都庁の自席には、スキャンがありません。
3時間前 お気に入り リツイートの取消 返信

野上ゆきえ 東京都議会議員
nogamiyukie 野上ゆきえ 東京都議会議員
この審議会で配られた資料を関口都議から頂きました。条例施行規則新旧対照表など資料1から7まである。資料7の『青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について』H22.第四回都議会定例会でのQ&A(議員の質疑と都側の答弁)集は有用だ。
40名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:29:48 ID:kGyYHME70
>>38
つうか貼るの別に俺でなくてもいいんだが?
41名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:31:52 ID:VWiOwH1XP
>>34
あとは森田が日ユニ署名100万宣言だね
こっちもしっかり理論武装して、(実在)児童保護という視点を保ちつつ安全な方向に誘導できれば良いが…
42名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:35:21 ID:qfRf8g5P0
>>40
気分を悪くされたのであれば申し訳ない。
43名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:42:39 ID:KcxXiYIA0
架神恭介の呟きみてみ。
小説にも都条例の影響が出たらしいぜ
44世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 22:45:39 ID:Npi40X+o0
売名にしか見えねえ
45名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:48:49 ID:/gpbGRdv0
権力側がダーク-ロウで
否定派がライト-カオス
一般層がライト-ニュートラルか?
46アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/11(火) 22:49:23 ID:66aDHDR9P
さっき晩飯食いながらNHKみてたらアグネスのやつがでてやがった
せっかくの鱈鍋が不味くなったわ
47名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:53:03 ID:efwS9AAu0
長崎 1/17必着
【「第2次長崎県犯罪のない安全・安心まちづくり行動計画(素案)」に対するパブリックコメントの実施について】
ttp://www.pref.nagasaki.jp/koho/pubcom/h22/kenminanzen/20101215_02/index.html

岐阜 1/24まで
【第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対するご意見を募集します】
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/

大阪 1/24まで
【大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集について】
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_101224.html
48名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:54:59 ID:efwS9AAu0
ああやっと書けた
なんども飲まれてばかり

>>47は本スレテンプレになかったよね。
49名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:56:49 ID:0kMrmTp10
>>37
そこで話題になってる14Pの資料ってのは結局

青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/jourei_shitsugi.pdf

年末に上がってたこれのことでいいのかな
50名無したちの午後:2011/01/11(火) 22:59:05 ID:kGyYHME70
>>49
わからん、これ以降更新がない
51名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:03:54 ID:gKFLi4YB0
伊達さん関係のニュースで100万寄付あったって見たけどもしかして世襲さん?
52109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:04:25 ID:5su42d+a0
>>49
それは初見。早速県議に届けさせて頂く。
さあ、PM-600Cのフル稼働だ!(11月から500枚以上刷っています)
53名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:06:17 ID:0eqBisp7O
>>52
ヲチスレで福岡県警の山崎氏がいないことを確認した人が現れましたよ
54109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:07:17 ID:5su42d+a0
>>53
既に示談が成立しているので触れません。さようなら
55名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:07:53 ID:fiNqyAIeO
TBSヤラセですね
カメラが待ち構えた所にタイガーマスク登場とはさすが民主党の犬TBS
56名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:08:11 ID:y27b07VIP
>>49
つらつらと眺めてみてるけど今までの都側の答弁のまとめっぽいなぁ
やっぱ岐阜の最高裁判断は書かれてるか
57名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:09:49 ID:kGyYHME70
>>56
IDがVIP
冗談は置いといてそれしか判例出せないからな、つか判例にもなり得ない話なんだがねぇ
58イモー虫:2011/01/11(火) 23:10:58 ID:ksSGMnFbO
>>44
>>46
>>52
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>54
名誉毀損のめの字もでないのに示談?w
ところで君達が児童ポルノの単純所持規制に反対してるのって「冤罪ガー!」が理由だよな?
なにか言う事はないか?矛盾のパラダイスさんよ。
59名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:11:25 ID:fiNqyAIeO
マスゴミがこうまでタイガーマスクを煽るのは善でも偽善でもない
マスゴミは何かしらの事件が起こるのを待っている
他人の不幸で飯を食らう生き物だから
民主の犬は屑しかいねーな
60名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:13:19 ID:i9ydfPAz0
>>54
精神科の偏見増長はどうなったんだよw
61109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:13:27 ID:5su42d+a0
>>50
何れにせよ、良い資料です。
>>44
人にはいろんな見方が有るものさ。
62名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:13:31 ID:B127U0S50
何言っているのかマジわからないのだが・・・・
63名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:14:41 ID:/gpbGRdv0
偽善でいいじゃない、それで救われる人がいるなら
どっかの漫画で読んだな、目からうろこだったぜ、すっかり今では偽善者だよ俺
64イモー虫:2011/01/11(火) 23:14:45 ID:ksSGMnFbO
>>61
おまえの存在理由が意味不明すぎるんだが。
65109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:16:06 ID:5su42d+a0
やらない善よりやる偽善というのもある。
66イモー虫:2011/01/11(火) 23:17:06 ID:ksSGMnFbO
>>65
邪魔だ失せろくそガキ
67名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:17:41 ID:kGyYHME70
俺は超善人だな、ただで自作のゲームを配ってオカズの確保をさせてるんだ
68名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:19:17 ID:fiNqyAIeO
食べ物なんて施設に必要ないだろ何のための施設だよw紛争地域の子供じゃねーよ
マスゴミはランドセルではなくやたら食べ物が贈られたことを強調するようになったが
施設の方は食べ物が送られてきたら捨てるか動物の餌にすべき
民主の犬に騙されるな
69名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:19:30 ID:/gpbGRdv0
まとめてみるか
Q1:現行条例じゃだめなん?
A1:アウトサイダー多いし、性的描写の度合いが小さくてもよくない性を書いてるやつは青少年に誤解を与える

Q2:誤解を与えて犯罪に走るってデータあるん?
A2:犯罪に走るかどうかは関係ない。誤解を与えるかどうかを証明する必要性はないと考える

Q3:出版界と話し合いは?
A3:話し合いしたよ、現状問題ないっていってきたよ、俺はそう思わないよ、だから規制するよ
70名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:21:02 ID:kGyYHME70
つうかスレ立てもしない、テンプレ貼りもしない、その上コテの倍書き込むクソー虫が一番邪魔なんだが
71109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:22:02 ID:5su42d+a0
まあ、枯れ木も山の賑わいというし、いもーちゃんなぞアクセサリーと思えばよい。
72名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:22:52 ID:fiNqyAIeO
世の中善人ばかりではない
ゲームや漫画に汚染されたオタクが多数いることを知らなければ危険だ
そのためにも規制は必要
73名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:23:30 ID:Ny3HDj2l0
むちゃくちゃな理論だな
74イモー虫:2011/01/11(火) 23:24:15 ID:ksSGMnFbO
>>71
ありもしない話をでっちあげて福岡県警の名前まで巻き込んでおまえはなにがしたいんだ?
本当に邪魔だから反対活動から退いてくれ。
75名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:24:19 ID:Ny3HDj2l0
アウトサイダーが都知事やってるのにな・・・・w
76名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:24:38 ID:VQ919yHo0
ゲームや漫画に汚染って
日本中が既に汚染されている事になるが



漫画がマイナーなものならともかく
77名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:24:39 ID:kGyYHME70
世の中から人間が居なくなるのが一番平和だな
78名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:24:46 ID:y27b07VIP
小学校の頃プラ板に絵を書いてトースターであっためて学校のイベントで交換したことあったなぁ
いもさんのアクセサリならすぐ作れそうだ
79名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:25:20 ID:V6lLQdSg0
>>69
>性的描写の度合いが小さくてもよくない性

『性的描写の度合いが小さくても』
過激な性描写だけ取り締まるじゃなかったの???

『よくない性』
いい性ってなにYO!

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +  コナンのAAを貼っておこう
80名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:26:08 ID:6ejIMoqMP
タイガーマスクだって当時はPTAに色々いわれたと聞くが。
81名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:26:48 ID:kGyYHME70
よくない性=キリスト教や純系教にとって不快な性
82名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:28:27 ID:98DlmQIB0
PTAが噛み付くって事は良いものって事だよ
83109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:28:28 ID:5su42d+a0
小学校の科学部で、プラモデルを作ったなあ。
後は、酸素を作ったり、錫をスプーンに載せ
アルコールランプで溶かしてみたり(たまに弾き飛んだが被害皆無)
リトマス試験紙で、いろいろPh計ってみたり。

つうか、当時の科学準備室の薬剤棚の管理はかなりヌルかったな。
しかし、3年(4〜6年生)居たけど、事故はなかったことは記憶している。
むしろな勝手に色々やってたねえ
84名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:28:46 ID:fiNqyAIeO
毒入りカレーや宮崎のような漫画アニメに汚染された根っからの犯罪者も世の中にはいる
今はまだタイガーマスク報道が過熱するのは危険
そういう善意は完全な規制のもとで行われるべき
85名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:29:01 ID:GBD58GNN0
前例至上主義原理主義のくせに
何で戦時中の言論弾圧という「前例」は
引き合いに出そうとしないのか議員連中は。
86名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:29:14 ID:kGyYHME70
さて、その逆って何だろう
SEX=レイプと言うキチガイ集団もいるしなぁw
87イモー虫:2011/01/11(火) 23:29:16 ID:ksSGMnFbO
>>83
逃げんなよ
88109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:29:59 ID:5su42d+a0
>>85
軍部が怖いので看過した前歴があるので。
89名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:30:46 ID:6ejIMoqMP
実験は塾通いできるだけの所得があって教育熱心な家庭でしか許されない高等教育。
90名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:30:53 ID:/gpbGRdv0
Q4:出版、発表の自由に抵触しないの?売り場にないもんみる機会ないよ?
A4:抵触しないよ。青少年の目に触れないようにするだけで売れなくするわけじゃない。岐阜条例でおkだったし

Q5:おいおい岐阜の最高裁判決は「場合によっては表現の自由が規制されることもある」って判例だぞ?
   そして表現の自由を規制する場合は必要限度の範囲内にとどめるって判例だろ
A5:18歳未満への販売をやめさせるだけで描くのは止めないよ。それに規制されるのは青少年の知る権利だけど最低限だよ
   創作の自由や出版の自由は一切侵害してないよ

Q6:基準が刑罰法規ってなってるけど、淫行条例含むよな?範囲がどこまでかわかんねーよ
(補足:実際に純愛にもかかわらず、CDをプレゼントしたら援助交際で逮捕された例がある)
A5:不明確じゃねーよ。不当に誇張した描写ってのは、強姦場面を前編大部分に渡り必要以上に延々微に入り細に入り描いたり
   執拗に反復して描いたりして、青少年のこういう性に対する抵抗感を弱めてしまうもので
   いわゆるデフォルメなどの漫画全般の誇張表現のことじゃない、だから創作、表現活動を阻害しない
91イモー虫:2011/01/11(火) 23:31:18 ID:ksSGMnFbO
>>88
逃げてねーで答えろよ
迷惑齎してるだけで本当に存在価値ねーぞおまえ
92名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:31:26 ID:fiNqyAIeO
顔がわからない名前がわからない知ろうともしない
この流れは危険
もっと早くに規制強化すべきだった
93名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:32:32 ID:VQ919yHo0
漫画が無くなった平行世界の日本を見てみたい
漫画大国の日本じゃどんなに無くそうとしても無理だろとしか思えない
94109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:34:00 ID:5su42d+a0
>>89
無理矢理、熟(と言っても家庭教師の家まで自転車で通う)行かされた経験がある。
帰りは21時、自転車で家まで3km走ったのは良い思い出。
95名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:34:19 ID:kGyYHME70
時は可逆にして歴史は不可逆なり
96イモー虫:2011/01/11(火) 23:35:18 ID:ksSGMnFbO
>>94
逃げてねーで答えろ。な?
97世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 23:35:41 ID:Npi40X+o0
>>93
タイムマシンで過去に戻って手塚殺せばかなり近い状況になるとおもう
98名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:35:42 ID:cNmlA1l00
児童ポルノがない世界を目指して」国民運動 署名数が13万筆を超えました!

【2010年12月8日】

2010年5月に発足した「児童ポルノがない世界を目指して」国民運動。国民運動の要望項目のひとつ、「児童買春・児童ポルノ禁止法」の早期改正を求めるため、7月から署名活動を実施しています。

全国のみなさまのご協力により、11月30日までに13万9361筆の署名をお寄せいただきました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

なお、署名活動は12月末まで実施する予定ですので、引き続きみなさまのご支援とご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願いいたします。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1012_04.htm

いくらなんでもここから一ヶ月で90万も伸びるかあ?
企業の提出が12月って言っても署名運動してるのはもっと前、
12月まで企業側がわざわざ保管してるのも変な話しだし
裏がある気がするなあ
99世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 23:36:47 ID:Npi40X+o0
>>98
おっきいとこが出した時期によるんじゃね
100イモー虫:2011/01/11(火) 23:36:58 ID:ksSGMnFbO
>>97
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
101名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:37:22 ID:y27b07VIP
>>83
塩酸と水酸化ナトリウムを混ぜて熱したところに白いものが出来たので舐めてみたといわれて舐めたらしょっぱかったのも
思い出してきたな

>>90
A6は
「いわゆる淫行処罰規定も含め、刑罰法規は社会生活において違反しないように努め
るべき、最も明確で社会的合意の確立した規範であり、対象が不明確との指摘は当た
らないと考えます。」
って理由じゃないかな?
102名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:37:50 ID:/gpbGRdv0
Q7:そもそも今回の第2条で追加されるものってもともと第1条に含まれてたんじゃないの?
   (性的感情を刺激、残虐性を助長、自殺又は犯罪を誘発)
A7:改正案の基準は、刑罰法規に触れる性交等を不当に賛美、誇張するように描いたものになってる
   なぜかといえば、社会的に許容されてない性交等に対する青少年の抵抗感を弱めて、健全じゃなくなるから
   そういう読み物って性的感情を刺激する度合いが強いとは限らないよね?
   それに残虐性を助長する度合いが高いとも限らないし、犯罪性を助長するほどでもないかもしれないよね?
   だから必要なんだよ
103109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:39:04 ID:5su42d+a0
>>99
だと思う。
104109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:39:39 ID:5su42d+a0
>>97
T.Pぼんであった「歴史の復元力」が働きます。<希望コミックス5巻
105名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:39:56 ID:V6lLQdSg0
>>99
連合に丸投げした署名が帰った来ただけ
106名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:41:20 ID:kGyYHME70
>社会的に許容されてない性交等に対する青少年の抵抗感を弱めて、健全じゃなくなるから
抵抗を弱める根拠もないし、健全の定理も示してないからわからないな
107イモー虫:2011/01/11(火) 23:42:06 ID:ksSGMnFbO
>>99
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>103-104
逃げてないで答えてくれ。
なぜ話を捏造する?
なぜ福岡県警を捏造話で巻き込んだ?
108名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:42:16 ID:GBD58GNN0
タイガーマスクの中でジャイアント馬場が
「名を告げぬ行いこそ本物」とか何とか言ってるが
現代の時世に実によく当てはまってると感心する。
日ユニといいどこぞのフェミ団体といい自称保守派といい
何かを標榜する声がデカい奴等ほど胡散臭い。
109名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:42:19 ID:rP4M4seN0
まぁ奴らが100万も署名が集まりました!漫画、アニメを規制すべきですなんて
言いだすか見物だな、どのみち近いうちに児ポは出てくるんだから奴らがその時
武器として出してきた時にしっかり反論できるよう反対派議員に伝えておかないとな。
110名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:44:38 ID:VQ919yHo0
>>97
今の漫画大国日本は彼が作りだしたって事か
111109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:45:20 ID:5su42d+a0
>>109
憂憂あやせ希初春佐天
しかし、この国政の状態では店晒し審議未了で廃案か次に投げられる可能性が高い。
後は委員長裁決で決めちまう方法もあるが、現状自公民の民が分裂寸前である以上
可能性は低そうだなあ
112イモー虫:2011/01/11(火) 23:45:50 ID:ksSGMnFbO
>>111
なぜ答えない?
113名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:45:54 ID:/gpbGRdv0
>>101読み砕きサンクス
Q8:刑罰法規に触れる性交等を表現すること自体を否定するって指摘あるけどどう考えてる?
   8条第1項の「著しく社会規範に反する」って何さ?倫理や道徳にふみこんできてね?
A8:不当に賛美したり誇張してなければおkだって言ってるだろ。8条第1項は7条2項のうちだから7-2に触れてなければおk
   具体的には強姦、強制わいせつ、児童買春、児童福祉法の児童に淫行させる行為、淫行条例規定違反
   これに触れてなきゃおkだから拡大解釈は心配するな
114名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:47:26 ID:KmM0GhGF0
アニメ漫画のロリ系は確実に単純所持禁止に盛り込まれるだろうな
無茶苦茶な内容にいくら正論並べて反論しても都条例みたいにゴリ押しされて終了
提出された時点で100%詰むな
115名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:48:12 ID:6RQZk84gO
ドラマですら漫画原作に頼る時代だからな。
日本から漫画を消滅させるなんてことは100%無理だね。
116名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:48:14 ID:kGyYHME70
>>111
溺れてる時こそ悪魔の声に従うものさ、警戒はした方がいいでしょ
117世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 23:48:29 ID:Npi40X+o0
なんかタイガーマスクに変わるいいキャラクターはいないかな
流石に伊達直人ばっかじゃセンスが宜しくない
118名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:48:59 ID:ZqneWeGx0
今月号の創を読んだヤツいねえの?
民主執行部が最初は付帯決議すら拒否しようとしたとか頭来たわマジで
119イモー虫:2011/01/11(火) 23:49:01 ID:ksSGMnFbO
>>117
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
120名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:49:06 ID:rP4M4seN0
>>111
まぁ確かにその可能性は高いと思うけど規制派がこの好機を
見逃すとは思えない、何かしら動くとは思うけど。
121名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:50:02 ID:kGyYHME70
>>117
じゃあ、亜久竜夫 で
122名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:50:35 ID:V6lLQdSg0
>>111
連中(議員)の頭は我々が思った以上に馬鹿だから過信は禁物。
まず法的知識はないとみて間違いなし。
ソース? 都議会からの実体験。
123109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:50:38 ID:5su42d+a0
>>116
むうう。難しいところだねえ。枝野氏は忙しそうだし、むしろサンドイッチの具のような状態だし。
しかも、知見は要らないと言い切って通った都条例の前例は大きい。
124世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 23:51:19 ID:Npi40X+o0
>>121
二世かよ

熊本の養護施設にキン肉マンマリポーサよりって寄付でもするか
125名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:51:48 ID:kGyYHME70
悪魔は迷ってる人間に甘い声を掛けるからね
「児童ポルノ撲滅したら世界中から人気者YO!」と言う言葉も来るだろう
126名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:51:48 ID:y27b07VIP
>>113
あくまで都側は健全育成の土俵だけで答弁してるから本屋とかの場所分けの罰則とか総合的に
見えんのがこの問題についてわかりづらいところだ

>>117
現状2chの名無しさんと大差ないんじゃないかな
127名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:53:17 ID:0eqBisp7O
「ミスターVTRより」
でビデオデッキ送れば?
128109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/11(火) 23:53:18 ID:5su42d+a0
>>120
>見逃すとは思えない、何かしら動くとは思うけど。
ならば、こちらも静かに浸透していくしか無かろう。
多数の代議士よりも理解を示してくれる代議士に
確実に情報を提供していくしか無かろう。そして互いの信頼感を徐々に醸成していくしかないにゃあ
>>122
>ソース? 都議会からの実体験。
同意。 一部の民主都議、自治ネット共産は除く
129名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:53:21 ID:qfRf8g5P0
>>123
ただ、仙谷の後をついで、官房長官になるみたい。
法相も外れそうらしいだからここは小川議員がなりそうだな。
130イモー虫:2011/01/11(火) 23:53:36 ID:ksSGMnFbO
>>123
捏造話の中で福岡県警を巻き込んどいてなぜそんなに平然としていられんだ?
>>124
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
131名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:53:47 ID:AZWZYXeb0
>>123
今は国政児ポ法の担当は山花議員だろう。
132名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:53:59 ID:7kAycCJZ0
>>109
まず、「日本ユニセフはユニセフ(本物)とは何の関係も無い」って事をまず教えなきゃな、
これ知らない人結構多い、ユニセフと違って募金をピンハネしてるし(完全慈善事業ではない)

>>111
>109 ◆Vm0e9XVoB6Ud

希望的観測に見えるなあ…
まあアグネスの熱弁(引)が出てくればまずそうなるだろうけどw
133世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/11(火) 23:54:32 ID:Npi40X+o0
常会始まる頃には支持率も上がってるだろうからそこまで児ポで妥協するとも思えないが
なんらかの形で確実に出てはくるだろう
134名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:55:24 ID:/gpbGRdv0
>>122
都議会はめまいがするくらい民主主義が機能してない

Q9:「不当に誇張」の意味を教えてください
A9
まず、デフォルメの程度をさすものではありません。(前略)な性交等が特別なものではなく通常ありえるものとして受けとられるほどに
必要以上に詳細に表現したり、執拗に反復して表現したりして青少年のこうした性交等に対する抵抗感を弱めるものです
そういったもは区分陳列の対象としてありえます
135名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:56:14 ID:AZWZYXeb0
>>132
ユニセフも同じ組織だわな。何を言ってる?
日本ユニセフなんて支社みたいなもんだ。
136名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:56:23 ID:kGyYHME70
>>132
まったく関係ない訳じゃない、その辺はてんたまさんの聞き込みにあった気がする
137イモー虫:2011/01/11(火) 23:56:39 ID:ksSGMnFbO
>>128
見えてるのはわかってるよ。
プライドが第一のおまえがNGする訳ないからな。
逃げてねーで答えろ、な?
>>133
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
138名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:56:42 ID:y27b07VIP
>>132
日ユニとユニセフの違い云々は鬼門だぞーこのスレじゃ
まぁ看板は強いんだけどなどっちも
139名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:56:46 ID:13oRp0Ro0
国会は去年後半が全然機能しなくて水面下を含めると物凄い量の法案が塩漬けになっているんだよな
とりあえず次は最重要法案だけ処理する方針らしいけど
例によって国会が機能するかどうか。

3月ごろにはクラッシュしそう
140名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:59:51 ID:rP4M4seN0
>>128
だねぇ、それが一番確実な方法だろうね。
141名無したちの午後:2011/01/11(火) 23:59:55 ID:V6lLQdSg0
>3月ごろにはクラッシュ

ちゅーかもう、クーデターでいいよ
霞ヶ関に向かって10式が砲弾をぶっ放す感じで
142名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:00:14 ID:/gpbGRdv0
Q10:刑罰法規では13歳未満とか18歳未満とかが適用の要件になってるのあるけど、キャラ年齢どうやって判別するの?
A10:年齢は問わないことにしたよ。13歳とか18歳とかに関しては描写から年齢設定の判断をするよ。
143名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:00:54 ID:VQ919yHo0
そうなるとクレヨンしんちゃんとか持ってちゃいけないの?
エロは好きじゃないけどしんちゃんは読みたいよ
144名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:00:57 ID:kGyYHME70
どうなんのかねぇ、ほんと

蓮舫が都知事選に意欲?! 泥船か救世主か、心は千々に (1/2ページ)2011.1.11 22:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101112206020-n1.htm
145109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:01:20 ID:5su42d+a0
>>129
なるほど。
しかし、ロビーに際しては国政には触れない方がいいと思う。
特に民主は小沢関係で相当ピリピリしていると思うから。
>>131
そうなのか。
>>132
確かそれはてんたまさんの電凸で、基本的には同じという話が出ていた気がするので
その辺は余り前には出さない方がいいと考えます。   
世間話に入ったら、ちょろっと反応を伺う程度で止めておくべきでしょう。
腐ってもUNですので
>まあアグネスの熱弁(引)が出てくれば
彼女はもうでてこない気がしますねえ。
146イモー虫:2011/01/12(水) 00:02:27 ID:rZDOwL8CO
>>145
逃げてねーで答えろ、な?
捏造話の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
147109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:02:28 ID:b7sCaYaK0
>>134
しかも打ちのめされた事実は変わらんしなあ。
だが、まだ負けた訳ではないしねえ。
十社会も、もう引けない訳で
148名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:02:35 ID:tGNYTE9/0
>>132
>日本ユニセフはユニセフ(本物)とは何の関係も無い

まだこんなこと言ってる情弱がいるのかよ・・・・
国連ユニセフも問題あるってことすら知らんみたいだし
はあ・・・・
149名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:02:59 ID:XHCAnl3l0
しかしアレだな都はいつになったら空想と現実の区別がつくようになるのか・・・
もういつでも性描写に限らず反社会的な表現って範囲まで拡大する勢いだな。
150イモー虫:2011/01/12(水) 00:03:19 ID:rZDOwL8CO
>>147
逃げてねーで答えろ、な?
捏造話の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
151名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:03:21 ID:6FiDJvvA0
通常国会に64法案提出…税制や関税審議を優先
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110108-OYT1T01029.htm

政府・民主党は、参院が過半数割れし、厳しい国会運営が予想されることから、法案に優先順位をつけて審議に臨む方針だ。
〈1〉税制改正関連法案
〈2〉関税定率法改正案
〈3〉2011年度の子ども手当支給法案

全部審議拒否な予感。ここに小沢の問題が加わり混乱はピークに
152名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:04:59 ID:pphV4I8pO
片山さつき氏がこの間のめちゃイケの歌ヘタ王座でアグネス氏のことを「ユニセフ協会大使の…」とか説明してたけどあれも遠回しの宣伝かねぇ?
153109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:06:00 ID:b7sCaYaK0
印刷完了。 後はチェキか>>134氏の纏めを参考にさせて頂きますにゃあ。
>>139
>物凄い量の法案が塩漬け
轍鮒の急は、追い出し屋の規制、いわゆるレオパレス型の「借家借地法の悪改正」の部分。
これ、二度流れている。 しかも追い出し屋はこう言い放った「追い出しちゃいけない法律無いでしょ」
154名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:06:30 ID:fgB17k8tO
>>143
なんでしんちゃん?
155イモー虫:2011/01/12(水) 00:06:44 ID:ksSGMnFbO
>>153
逃げてねーで答えろ、な?
捏造話の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
156名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:07:08 ID:2rqHLCIo0
児童のちんこも児童ポルノだからじゃね?
157109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:07:14 ID:5su42d+a0
158名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:07:29 ID:UHqEtkBX0
>>152
だろうな。普通はあんな言い方はしない。
159名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:07:33 ID:iFiBRLhi0
>>47
また増えたのかYO!
160109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:09:08 ID:b7sCaYaK0
>>159
次から次へ取って感じだなにゃあ。
161名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:09:59 ID:VDiDTef80
>>105
連合の半強制署名で90万か
逆に言えば連合なければ今回も全然だったって事だな
どうにか連合切り離せないかな
162イモー虫:2011/01/12(水) 00:10:08 ID:rZDOwL8CO
>>157
日本語で返答しろよ。
163名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:10:38 ID:wOYgKAm90
>イモー虫
まあ、年末には上がってたこれを
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/jourei_shitsugi.pdf

>それは初見。
とか言ってる時点で、自分で情報を集めずにスレで威張りちらしたいだけなんだからほっとけよ
相手にすると余計につけあがるんだから
164名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:04 ID:oXJbYkUaP
>>117
ナチョ・リブレ
あるいは、「フライトルメンタ」=「暴風神父」

正直ロリっぽい絵を(いやまあ写真も十分問題なんだが)を持ってただけでお縄になる社会になったら
一生檻の中で過ごしても構わん気がするわ・・・人生ボイコットしちゃる
165名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:06 ID:6p9NxtC60
>>143
読み手が当たり前のことであると誤解するほどに執拗に尻を出してるのであうとかとw

Q11:過去の制度慣習や諸外国の文化などとの関係について
今はダメでも昔はおkだったり日本でダメでも外国ではおkだったりすることを表現する場合とか、ファンタジーとかどうすんの?
設定自体が反社会的なのもあるぜ?そういう想像力の否定になるんじゃね?
A11:今の日本に暮らす青少年が、今の日本の刑罰法規に触れる性交等への抵抗感が弱まり、性に関する健全な判断能力の形成を妨げるられる事のないようにするための条例です。
過去のわが国や海外を否定するものじゃありません、だけど過去や外国やファンタジーの設定を利用して必要以上に反復、詳細に表現したのはアウト
166名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:12 ID:tGNYTE9/0
>>53
なんだこりゃ
109も飛んだ食わせ者だったか
167名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:15 ID:Mn2fJLcV0
二次元の性的表現も児童ポルノに含めて敵視しているという点では
本家ユニセフも日本ユニセフと変わるところはないな。
ピンハネっぷりまで同じかは窺い知れん。
168名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:40 ID:8+GoxDc6O
講談社で小説のほうで萎縮があったと聞くとこの先児ポ法もあるし不安になるな。
169名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:11:57 ID:U6TehyfJ0
イモーの肩持つわけじゃないけど、というか嫌いなんだけどさ、
自分を馬鹿にした奴を嘘付いて恫喝するような109 ◆Vm0e9XVoB6Udと
普通に会話してるお前らは何なんだ?
言論の自由を脅かした奴じゃないのか?
身内なら規制派のような行為をしてもスルーかよ。
あんたら、アタマがおかしいんじゃないの?

俺もこのスレ、イチ抜けた。
170名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:12:07 ID:tGNYTE9/0
>>164
>一生檻の中で過ごしても構わん

冗談じゃねえよ
こちとらロリ絵で飯食ってるんだ
171165追記:2011/01/12(水) 00:12:41 ID:6p9NxtC60
現在日本の倫理最高、他の倫理観いらねーっていってるように聞こえる
今現在の自分の周囲では禁忌なことでも当たり前のものとして扱われることがある、ってことは学ぶ必要ないのかね?
172名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:12:51 ID:6FiDJvvA0
>>168
何の話?
173109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:12:51 ID:b7sCaYaK0
>>161
難しいだろうねえ
174名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:12:58 ID:kU6Nvp+B0
タイガーマスクの件もやった人間の意図とは別にユニセフ独り勝ちじゃないかね
贈り物に問題があれば御の字、そうでなくとも窓口は一元化すべきで云々と誘導すれば万事事もなく
まあ、それはこのスレの本題じゃないけれど
とりあえず例の100万は勿論、他にも頭の痛いことの多いこと多いこと
175イモー虫:2011/01/12(水) 00:13:15 ID:rZDOwL8CO
>>160
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
176名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:13:34 ID:tGNYTE9/0
>>169
ん?俺はずっと批判してるけど
177名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:13:55 ID:8+GoxDc6O
>>172
Twitterでそんな話のまとめを目にした。
178名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:13:55 ID:cfWKHsbx0
>>161
「自分たちの政治的PRの為に出版労連を切り捨てるつもりかッ!」と問うとか?
ついでに企業内労組も解体して業界全体を統括するユニオン制になればいいと思う
179イモー虫:2011/01/12(水) 00:13:57 ID:rZDOwL8CO
>>173
逃げてねーで答えろ、な?
捏造話の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
180名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:14:01 ID:bjZGSL1aO
>>117
鳩山
sengoku
酒鬼薔薇
181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:14:22 ID:b7sCaYaK0
>>168
ラノベかな?それとも普通の文壇の方かな?
182名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:14:36 ID:UHqEtkBX0
>>159
ちなみに愛知県は青少年保護育成の委員を初めて公募するとのこと。
愛知県民のみで、公務員NG,当委員経験者もNGとの事。
今日から受付で、2/7まで。

ttp://www.pref.aichi.jp/0000037286.html

応募用紙の内容が気になるが、愛知県民は応募して欲しい。
私は障碍者のため、はねられそうです。
183名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:16:18 ID:6p9NxtC60
Q12:審議会の運用について、今までは当日配布でやってたけど、内容の吟味が要るなら事前に配布とかしたほうがいいんじゃね?
A12:おk
184イモー虫:2011/01/12(水) 00:16:33 ID:rZDOwL8CO
>>181
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
185名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:16:36 ID:6FiDJvvA0
>>177
講談社の小説は基本的に文庫新刊ではないし挿絵等も殆ど無いノベルス中心なので
今回の規制話とは結構遠い世界だと思うんだけどな
186109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:16:44 ID:b7sCaYaK0
>>182
相当にナーバスになっている模様だね。
でも、新しい手法だと思う。
>ちなみに愛知県は青少年保護育成の委員を初めて公募するとのこと。
これも伝えてみよう。
187名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:17:03 ID:kU6Nvp+B0
>170
ぶっちゃけ行くところまで行っちゃったら
そんな考える能力すら失ったような社会に一切コミットせずに済む分一番まっとうな生き方かもよ

もちろん囚人に人権無しと特定の囚人を屠殺可能なような法案が通っても文句言えないけれどもね
188名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:17:19 ID:cfWKHsbx0
>>169
「いいか! 俺は抜けるからな!」
「ゼッタイ抜けるからな!!」
「もう止めても遅いぞぉ! 俺は本当に本当に抜けるからな!!」

にしか見えない。ドーゾ、ドーゾ。
189名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:18:26 ID:2rqHLCIo0
架神恭介
http://twitter.com/#!/cagamiincage

この方みたいよ
190名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:18:27 ID:tGNYTE9/0
エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/

うぜーからイモーと109はこっちでナシつけろや
てかコテハンに対して名誉毀損ってwwww
191名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:19:43 ID:3rS4Lukr0
>>187
俺は囚人になる前に一暴れしたいねぇ
規制派のヘッドをぶちのめす意味でな
192名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:19:58 ID:6FiDJvvA0
>>189
>講談社から表現の修正依頼が来たんだけど、どうも講談社は表現にビビりすぎて逆差別的になってる気がするなあ。
>ファーティマは確かにムハンマドの娘の名だけど、そこからイスラム圏での一般的な女性人名になっていて、
>これを避けるというのはイスラム文化に対してむしろ失礼だと思うのだが。

これ?
193名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:20:44 ID:6p9NxtC60
残り2項目だけど疲れた・・・実際の運用の話と、出版社と連携取れよって話だった

何にせよ多様な倫理観はNGって意識が透けて見えて気持ち悪い
194イモー虫:2011/01/12(水) 00:21:17 ID:rZDOwL8CO
>>186
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
195名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:21:43 ID:8+GoxDc6O
>>189
うん、この方だな。言っていたのは。
196名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:22:29 ID:2rqHLCIo0
イモはスレ立てないししゃべるな
197名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:22:59 ID:tGNYTE9/0
>>187
そういうSF話はお腹一杯でいらんから

まあ最悪の場合は虹絵が違法ではない国のサーバ使って頒布する形にするわ
カリビアンコム方式な
198名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:24:14 ID:9B/x1Ni2P
>>169
スレなんて出入り自由だよ、俺だって呆れたら行ったり来たりしてる
このスレなんて反対運動のアウトサイダーなんだから本隊に過度の迷惑をかけない限り気楽にいこうや
199名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:25:14 ID:tGNYTE9/0
>>198
いやー、ツイッターの非実在タグよりかはまだマシだよ、ココw
200名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:25:20 ID:oXJbYkUaP
>>192
イギリス人やアメリカ人キャラで「ジョン」(=ヨハネ)って人を出すのを問題視するのと変わらんように見えてしまうが
201名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:25:21 ID:ysHIeeAk0
>>197
それだとブロッキングの件が絡んでくると思うが
202名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:26:27 ID:2vkva6DJ0
>>196
立てるか立てられないかも答えない。
過去スレでは手伝うと取れるようなこといってたのにな。

まあ、ネットじゃ最強wだろ?
203名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:27:00 ID:2rqHLCIo0
知らん! さっき電話で告げられたとこ。もう今日は見たくもない。明日やる! 未成年のレイプのとこが引っかかったみたいだけど、
レイプシーン自体は大丈夫みたい。
RT @nile_yok: どんな内容をどう直せと来たのか具体的にお話聞きたいですが難しいですよね・・?

ここじゃないかな?
204名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:28:22 ID:tGNYTE9/0
>>201
ブロッキングしてるヨーロッパで三次児童ポルノ市場が死滅したか?
205名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:28:32 ID:cUK0Ud+R0
>>192
都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
ttp://togetter.com/li/88338
206名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:29:10 ID:OvG3uKT10
>>47の大阪の男女共同参画は募集ページの初っ端から
児童ポルノに触れてるな

◆有害図書類制度に関する指定基準については現行制度で十分機能しています。
  ただし、有害図書を指定するプロセスを公にして外部からのチェックが働くよう、規則で定めていた基準を条例に格上げします。
◆児童ポルノ法では被写体である「子どもを守る」という観点が抜けていたため、「子どもの性的虐待の記録」という概念が青少年問題協議会
   から提示されました。
   子どもを守るという観点から、条例で新たな規制に取組みます。


だってさ
207名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:30:41 ID:6p9NxtC60
暇だったから売春の何がまずいのか調べてたら
性的搾取を受けるかららしいな・・・性的搾取を受けない売春を想定してなかったのかね?
208名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:31:11 ID:5X0Qi3gz0
921 :カタログ片手に名無しさん :11/01/08 15:49 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/23631613271216128
コンプティーク2011年2月号の「らき☆すた」で青少年健全育成条例ネタ
209名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:31:50 ID:2rqHLCIo0
>>207
売春は加害者なのになw
拳銃売ったら売った人間が被害者とかないわw
210109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:31:51 ID:b7sCaYaK0
>>183
多少、内容を平易な問答形式に手直しました<Q&A
現在印刷中
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:32:59 ID:b7sCaYaK0
>>206
なんか、まず「有害図書ありき」だねえ、それ系統の県や府
212名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:33:29 ID:2rqHLCIo0
>>210
おっちゃん、事前配布って事前検閲にあたらないの?
213名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:33:52 ID:tGNYTE9/0
>>207
>性的搾取

だから人権先進国と言われてる国々は売春を合法化し、国の管理下に置いた。性的搾取を防ぐ為に。
APPとかあの辺のバカはそこが理解出来ない
214名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:34:38 ID:3rS4Lukr0
>>207>>209
なんか、「売春」ってのをわかってない気がするわ
ただの平和ボケなのか、元から頭が悪いのか・・・・
215名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:35:07 ID:6p9NxtC60
現状
♀「かねだしたらやらせてやんよ」
♂「ははー、はぁはぁ」
こんな状態だしなw
216名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:35:08 ID:tGNYTE9/0
>>209
はあ・・・
これが109のファンってやつか・・・・
217イモー虫:2011/01/12(水) 00:35:23 ID:rZDOwL8CO
>>210
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
218名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:35:27 ID:6FiDJvvA0
春を売るは死語ですか
219109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:35:49 ID:b7sCaYaK0
>>212
県議に聞いてみます。
都の資料を見せて、発言者が■■委員の■とは何ぞと明確に指摘した方ですので
220名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:36:29 ID:2rqHLCIo0
平和ボケと呼びたきゃ呼べよw
221109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:37:26 ID:b7sCaYaK0
戦争ボケも困るな、ああワシのことか、頭は現在も冷戦(ヤルタ・マルタ)体制で世界を見ているから。
222イモー虫:2011/01/12(水) 00:38:10 ID:rZDOwL8CO
>>219
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
223イモー虫:2011/01/12(水) 00:38:48 ID:rZDOwL8CO
>>221
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
224109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:39:11 ID:b7sCaYaK0
プリントアウト完了……
225名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:39:48 ID:kU6Nvp+B0
>197
SF話と馬鹿にするのは勝手だが、
そのありえないと皆が思うような一端が実際に起きてしまって、
これから堰を切ったように溢れてくる、そんな最中なのよ
226名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:40:02 ID:6p9NxtC60
そもそも日本じゃ売春婦は女性の最上級で尊敬の対象だったような・・・大昔だが
あの形態に戻ってきてるだけじゃねーか
227名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:41:19 ID:VE+PmJ+F0
>>208
「というかこなた、貴様は高校生時にエロゲやってた時点でアウトだ」

…というツッコミが無いな
228109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:41:37 ID:b7sCaYaK0
>>226
新橋あたりの料亭かねえ。
229名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:41:47 ID:17KD1bGwP
勢いがあるから久しぶりに来てみたらイモー虫が暴れてんのかw
NGで見えないけど。
230イモー虫:2011/01/12(水) 00:42:35 ID:rZDOwL8CO
>>224
>>228
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
231109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:42:56 ID:b7sCaYaK0
何時もの事だ気にすることはない。
232名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:46:38 ID:6p9NxtC60
なんかね、悪い性だけじゃなく性そのものをタブーにしようという思惑が見えるのが・・・
性自体は悪いもんでも不健全でもねーだろと
233名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:47:34 ID:/6aIqYMqP
今回のユニセフ署名には二次元規制は書かれてないんだよね。
これを逆手にとって、児ポ問題から二次元を分断できないもんかね。
234イモー虫:2011/01/12(水) 00:47:55 ID:rZDOwL8CO
>>231
公共機関を捏造話で巻き込んどいてその発言は痛いな。
「社会」って言葉理解出来てるか?
「責任」って言葉理解出来てるか?
まあ、理解出来てたら巻き込むわけないか。
235名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:48:16 ID:tGNYTE9/0
>>225
俺は一応児ポ法の草案時代から関わってるんで(その当時は高校生だった)現実を見ながら動いてるよ
特定の囚人を屠殺可能だとか、そういうSF例え話はマジ勘弁
児ポ改正の時の2chはそんな話ばっかで辟易したもんだ

あと海外サーバ頒布は児ポ法が改悪されようとされまいと考えてる。英語勉強なう
236名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:49:13 ID:REKTtdc80
>>189の作家は小説家とは言えないような
237名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:49:30 ID:cfWKHsbx0
>>233
それは罠だ!
アグネス協会はその署名を『自分たちに対する白紙委任状』として触れ回るぞ
国会に圧力かける時は必ず後付で準児童ポルノ(漫画アニメノベル等)と書き加える
238109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:52:02 ID:b7sCaYaK0
>>237
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html
セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html
上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
  子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
  広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
   「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
  具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
   そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
  ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
  官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
  子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
  児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます

これの後押しだろうね<署名数
239名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:52:26 ID:tGNYTE9/0
>>233
書かれて無い点について追求するのが今後の俺らの仕事だな
あとは無理矢理署名を書かされたという証言集め
240イモー虫:2011/01/12(水) 00:52:36 ID:rZDOwL8CO
>>238
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
241名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:54:19 ID:bjZGSL1aO
俺もタイガーなんたら見習って日本ユニセフに寄付しよう
242名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:55:03 ID:6FiDJvvA0
セーブチルドレンもここ近年になってから急に名前を聞くようになったな
コンビニとかでも募金呼びかけ放送とか流しているし
243109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:55:59 ID:b7sCaYaK0
>>233
>書かれていない
そうだね、痛し痒しだよ、しかも公式では>>238の部分は深いデレクトリ階層に下げられている
今見えるのは、それだからね<書かれていない
>>239
>証言集め
知らなかったって言う善意の集団を相手にする訳だし、
その署名の裏にそう言う意図があったと言う事を知らせ
反応を見るのが良い手だとは思う。 どう反応が返ってくるかだ。
244名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:57:10 ID:fpb6C2zp0
そういえば都条例はゾーニングなんだから表現弾圧ではないと発言してるエロマンガ家が出てきたらしいなw
245109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 00:58:10 ID:b7sCaYaK0
一番いいのは、その理由。

・何故週刊誌が書き立てるのか<都条例でマンガが殺される(プレイボーイ
・都条例案成立に間接的に寄与した。
・TAFボイコットの遠因である
246名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:58:59 ID:3rS4Lukr0
>>220
「平和ボケ」は君に言ったつもりじゃなかったんだけどな・・・・

ま、性を売らなきゃ生きていけない人間もいるってのを忘れたら駄目な気がするよ
247名無したちの午後:2011/01/12(水) 00:59:30 ID:oXJbYkUaP
>>235
だが単純所持、取得罪で引っかかりそうではあるよなあ・・・

>>244
仮に全部表示図書にぶち込んでグレーゾーン作品の生き残りを計ったとしても
エロ本業界としてはいい迷惑になると思うのだがなあ、ハードなのからヌルヌル(粘液的な意味でなく)な奴も一緒くたに入れると
市場が混乱してユーザー離れかねんぞ
248イモー虫:2011/01/12(水) 01:00:09 ID:rZDOwL8CO
>>243
>>245
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
249名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:00:21 ID:kU6Nvp+B0
>235
>特定の囚人を屠殺可能だとか、そういうSF例え話はマジ勘弁
特定の嗜好の、って言い換えたほうが良かった?
特定個人にのみ特定するのは難しいだろうね、流石に

何にしてもいかに無茶であろうと国政でも今回と全く同じ方法、
もしくはそれ以上になりふり構わない強行手段を持って通せる可能性はある
事実、今回マイノリティのためのあらゆる機能すべきセーフティーネットは無視された
もちろんやる気なら、だけれど
250名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:02:12 ID:rT1Ziv7w0
>>233
おいおい、規制派はどうせ国際基準がと言い出して二次元含めさせるに決まってるだろ。

>>244
バーぴい先生なら今さら驚かんよ。
251名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:02:47 ID:cfWKHsbx0
>>244
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たバー・ぴぃちぴっとか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
252名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:04:51 ID:/1KUED/yO
>>244 まさか頭にバーが付いてぴぃちぴっととかいう人?
253名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:05:08 ID:6p9NxtC60
>>246
性を売らなければ生きていけない人がいると仮定して
売春おk、やってる人結構いるし普通だよ?な世の中と
売春はしちゃいけないこと、嫌悪すべきもの、と扱われている世の中
どっちのほうが生きやすいかっていう
254名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:07:29 ID:8PEaauoN0
あれ?裁判沙汰になった方がここの人達は喜ぶんじゃなかったの?
255名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:13:16 ID:VE+PmJ+F0
まー、あの人迷いに迷ってたっぽん支持に行き着いた人だしな

…石原肝いりの。
256名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:15:13 ID:fpb6C2zp0
>>250-251
いや、そいつじゃないみたい。聞いた事ない名前だが。
http://twitter.com/heisaku1701

こんな事平気で発言してやがる。お前自分の描いてるの何だか知らないんちゃうかとw
http://togetter.com/li/87141
>その問題のエロ漫画を描いて生計を立てている者です。 dokkoishoさんの「ゾーニングを徹底することが理解への近道」
>という御意見に全面的に賛同です。というかウチ等の業界は「まずゾーニングありきであり、ゾーニングによって社会と
>共存する・」ってのが大前提ですから。 heisaku1701
>2011-01-11 18:28:57
>ところで一部で、まるで此度の条例改正によって「2次元ポルノを根絶やしにされる。」と主っているかのような論調が見ら
>れますが…今回の条例改正では既に成人指定&18禁になっているエロ漫画はほとんど影響は受けないんですけど。(
>^^;)今もめているのは「ゾーニングの方法論」なんですが…heisaku1701
>2011-01-11 18:33:39
257名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:17:02 ID:6p9NxtC60
何が言いたいかっていうと
同性愛にしても売春婦にしても変態にしても
いなくするんじゃなくて、いるやつらの地位を向上させるって手もあるだろって話だ
どうせいなくならないんだし
258名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:17:57 ID:9B/x1Ni2P
>>250
>>251
>>252
見てきたけど、全く関係なかったぞ
あと、さりげにLOって暴力描写には自主規制が強いって話をしてた

>>256
うーん、まあ、うーん
259名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:19:05 ID:6p9NxtC60
ゾーニングをする→ゾーニングされたものが不健全なものとして定着する
の流れを見てるとゾーニングいみねーって気がする
260名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:19:08 ID:BVcANkuz0
ユニセフ署名100万ってマジか。一ヶ月で90万も集まるものなんかよ。
まあ、連合か創価か本気で半強制的に集めたか、どっちかだと思うが…
思えば、連合の強制署名に対する連合への抗議が、12月の都条例でそっちに
マンパワーさかれてソレどころじゃなくなったので手薄になった影響も有るのかも…
261名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:19:15 ID:6FiDJvvA0
>>258
LOの雑誌の方向性がそうだしな
暴力系はなかなか入り込めない
262名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:21:26 ID:BVcANkuz0
>>256
まあ楽観論に走りたい気持ちは分かる。
楽観論で本当に済めばそれに越したことはないが。
263名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:21:48 ID:cfWKHsbx0
>>256
自称保守で日本鬼子ちゃんと小日本ちゃん関連に手を出しているとなると

「口だけは達者なトーシロばかり、よくもまぁ揃えたもんですなぁ。まったくお笑いだ。メイトリックスがいたら奴も笑うでしょう」
「ベネット君、私の兵士は皆愛国者だ」

のかかしか
264109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:23:42 ID:b7sCaYaK0
本日のコンビニ18禁コーナー
前述の三誌に加え

MUJIN (ムジン) 2011年 02月号 入荷
コミックポプリクラブ 2011年 02月号 何故か遅れて入ってきた。

という訳で、現在コンビニにあるエロマンガ雑誌は以下

Namaiki ッ ! (ナマイキッ) 2011年 02月号
COMIC HOT MILK 2011.2月号
MUJIN (ムジン) 2011年 02月号
コミックポプリクラブ 2011年 02月号 の四誌
265109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:25:33 ID:b7sCaYaK0
しかも結構売れている模様。
ナマイキとホットミルクは12冊前後入ってたが(去年末)
現在は半分以下
266名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:26:02 ID:Sih+R/tG0
>>205
もとからある自主規制なのか、それとも今回の条例にからんでなのか。
担当の独断か、出版社か。
それぞれで意味が変わってくるな。
267イモー虫:2011/01/12(水) 01:26:22 ID:rZDOwL8CO
>>264-265
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
268名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:26:43 ID:iknr011o0
前スレのGoogleブックスのポルノグラフィ防衛論を読んでみた。
なんというかく○ってる人のやる事って万国共通なんだな。
でこの先20年30年と戦いは続くのか。
不毛なネバーエンディングストーリーなのか。
269109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:26:53 ID:b7sCaYaK0
ただし、実写のエロ雑誌も売れている模様。
占有比率は8:2って処かな。
270名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:27:18 ID:cfWKHsbx0
>>258
LOに暴力入ったらLOじゃないだろ
LOはようじょときゃっきゃうふふをする雑誌だろ(過度に)

ようじょが暴力を振るうのは……我々の業界では、それをご褒美をいいます。
ようじょに暴力を振るうのは、現実世界の貧困層DQN層

と棲み分けされてるし。
271イモー虫:2011/01/12(水) 01:28:18 ID:rZDOwL8CO
>>269
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
272名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:29:19 ID:6FiDJvvA0
講談社BOXってことは太田克史か
くどいレイプとかの描写にいい顔をするタイプの編集ではない気もするな
メフィスト系のイメージのほうが強いだけかもしれないが
273名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:30:27 ID:8+GoxDc6O
>>262
俺なんかはとても楽観的にはなれんなW
悪いほうへ悪いほうへ考えてしまう。
274名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:30:32 ID:6FiDJvvA0
>>270
だよな。自主規制と言うより雑誌の方向性の問題のほうが強いだろうな
275109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:31:40 ID:b7sCaYaK0
>>268
エンドレスエイトか、はたまた学園祭前日か……

書店の場合、エロ系雑誌は、向かって左から壁の棚を除いた、二列目の棚の左側の奥に配置され
(全壊は左右逆に表記してしまった)LOを筆頭に、エロ漫画誌は7〜8誌前後はあるね。

>>272
>講談社BOX
向かって左端の壁棚、前から三列目に並んでます(何故かコミックスコーナーに配置されていない)
276109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:34:00 ID:b7sCaYaK0
無論監視カメラ及び、店員が袋詰め出来る机が直近に配置されています
そして全誌袋詰めされ読めません。(条例の指導要領通り)
277名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:35:33 ID:8PEaauoN0
規制を止めたいんだか裁判で決着つけたいんだか
このスレはどっちよ?
278イモー虫:2011/01/12(水) 01:36:33 ID:rZDOwL8CO
>>275-276
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
279名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:36:35 ID:b8yvri1n0
なんでこんなにスレ早いの?
280名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:37:07 ID:pphV4I8pO
イモ虫は外に出て人付き合いを始めたほうが良いでちゅね
281109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:37:24 ID:b7sCaYaK0
このような努力を書店はやっているのに、都はしてないと言い張るからなあ。
要するに存在が許せないのだろう。 まあ、我が県というか某桜の代紋は
某雑誌の存在を許せないようだが。さあ、八連続有害指定の快挙はなるかです(1月20日前後には出ると思う
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/yugaitosho-rekidai.html

頑張れ、実話時代、実話ドキュメント、別冊実話時代 
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:37:53 ID:b7sCaYaK0
>>277
条例改正部分の凍結
283名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:38:14 ID:cfWKHsbx0
>>277
つ 規制を止めるには裁判しかねーんじゃねーの? 派

ソースは都議会(ニガー笑い
284名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:38:58 ID:oXJbYkUaP
>>270
ただあれな、思うところあってここ最近買ってるけど最後のマンガって救いようのない物を置いてるのな
気軽に援交に手を出して酷い目に会いまくる女の子とか、はたまた拉致監禁して後悔しまくる男とか(このスレで非常に評判の悪いお方だったり('A`))
おそらくは思うところあって敢えてやっているんだろうな、んでうさくんの漫画ででその毒を中和する作りっぽい
285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 01:39:58 ID:b7sCaYaK0
つか、八回連続有害指定図書をものともせず、挑戦し続ける出版社(竹書房・他)は
ある意味で、信頼に値する。
286名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:41:41 ID:6p9NxtC60
挑戦ってかちゃんと有害にならないように描いてるじゃないか
287名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:44:08 ID:8+GoxDc6O
万一、二次も児ポ法の対象になったらいずれ裁判なんてことになるのかね。
288名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:44:20 ID:cfWKHsbx0
>>284
ただ同時期発刊(だったかと思った)園じぇるがダメになり(あれは辞めたの?)LOが生き残った
ってことは購入者層もただの『ようじょふぁっく』だけを求めている訳ではないと思う気がする。

('A`) 今月号まだ買ってないわ
289イモー虫:2011/01/12(水) 01:44:33 ID:rZDOwL8CO
>>281-282
>>285
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
290名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:45:32 ID:kU6Nvp+B0
>2777
決まってるじゃない

両方

このような民主主義的には杜撰極まりない過程で成立した
非論理的条例など存在しているだけでも将来に渡って禍根を残すこと請け合いだし
同時に理論的な観点からお返しはしなくちゃならない

どっちか片方でなくてはダメってことはないだろう
291名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:54:56 ID:oXJbYkUaP
>>288
いやあ、そのほかにもアンソロジーはいくつか消えてるっしょ、小鳥舘は無くなったしヒナ缶Hiは他と合併してロリ専門ではなくなったり
MUKUは3冊出たと思ったら出さなくなったし、
貧乳シリーズはロリではなくあくまでもただの貧乳を扱うようになったみたいだし
ごくごく最近でもムックや雑誌で書籍の方を取りやめてDMMに移行した奴いくつかあるし、完全に縮小傾向であって氾濫はしてないはず

つーかそれ以前に園じぇるは流石に尖りすぎてて付いていける奴が居なさすぎたと思うんだ('A`)
292名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:56:06 ID:BVcANkuz0
>>287
そりゃあ裁判にならざるをえないっしょ。
持ってたら逮捕なんだから、漫画家・読者・少年少女etcで万単位の逮捕者が出るよ。
293名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:56:08 ID:iknr011o0
裁判は手段であって目的では無いからねえ。
目的達成のために必要があれば「裁判も」であって
「裁判しか」では無いから。
294名無したちの午後:2011/01/12(水) 01:59:35 ID:cfWKHsbx0
>>291
市場原理という最大の自主規制装置を理解出来ない馬鹿役人には癖癖。
295名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:00:08 ID:ihppmNN00
なんか日本中で流行しているあの運動を見て
「やはり創作物規制は良くない」と考えてくれる人がいればいいな
296名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:01:23 ID:iKk+51l1O
>>292
海外でもちょくちょくあるがそれの比じゃないわな日本は
どうせ過去作は含まないとかになるんだろうけど
そのへんはうまく調整するだろう
297109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 02:04:04 ID:b7sCaYaK0
>>286
問題としては、現在進行形の暴力団のドキュメントの記事や
県警に対するいろんな記事がいかんらしいが、どうもそれは表面上つうか建前くさい。
この問題には裏の裏があるよ。中高生向け啓発DVDもなしのつぶて。

代わりに、こんな記事がある

県議会では、補正予算を審議し、このうち、緊急雇用対策や暴力団対策として、
教員免許を持ちながら採用試験に合格しなかった人などを福岡県警が採用して
中学校などに派遣し、暴力団と関係を持たないよう指導する費用として、
4000万円が盛り込ままれます。 NHK福岡 現在は消失 
298名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:06:04 ID:8PEaauoN0
どんな漫画持ってちゃいけないの?
299名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:07:43 ID:bqb6cIviO
>>117
マイナーキャラで、ランデル・オーランド
300名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:10:41 ID:iknr011o0
教育を支配したいのか、警察は
301名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:12:31 ID:iknr011o0
>>298
全てにしたいんだろうねぇ。

>>299
ラングは?
302イモー虫:2011/01/12(水) 02:12:36 ID:rZDOwL8CO
>>297
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
303109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 02:14:19 ID:b7sCaYaK0
>>300
データー放送で、それ見た時は「戦前であった学校付きの陸軍配属将校」を思い出したよ
304名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:14:46 ID:bqb6cIviO
>>36
マグロみたいなもので、売名し続けないと死んでしまうんです。
毎年、具体的にやってないと企業が金出してくんないのよ。
305名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:14:55 ID:oXJbYkUaP
ああ、あとアリスクラブ(漫画のほうよ)やらリトルピアスも消えとるなあ
どこがまん延してるのやら('A`)

>>299
アニメ化もしたのにね・・・
306名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:15:52 ID:6p9NxtC60
>>177
変わるいいキャラ
変、悪、良い、キャラ
もう脳内変換がバグってる
307109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 02:17:06 ID:b7sCaYaK0
だが、指導員として派遣されるだけで、学校の常勤乃至非常勤となる訳では無さそうだしなあ
しかもあくまでも盛り込む予定であって、決定するか否かは県議会が決めるだろう(内々で)
ただ、雇用対策に乗っかるのは余りよく無い気がするねえ。
308名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:17:16 ID:8PEaauoN0
>>301
したくても日本では無理では
裁判乱発になるのが目に見えてる
309名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:20:45 ID:8+GoxDc6O
全ての漫画てことはもちろんジャンプ作品もだろ?
そりゃ無理だわ。
310名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:23:37 ID:8PEaauoN0
家の中にいても外へ出て買い物しても漫画産業の商品や情報で溢れてる国だぞ
消えると騒いでいても一体どうやって消すんだよと
311イモー虫:2011/01/12(水) 02:25:01 ID:rZDOwL8CO
>>303
>>307
逃げてねーで答えろ、な?
「捏造話(http://unkar.org/r/erog/1292239206/)」の中で福岡県警を巻き込んでおまえは何がしたいんだ?
反対活動に不利益齎してるだけだぞおまえら。
312名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:26:40 ID:bqb6cIviO
>>311
中国の漫画がオリジナルってことになり、日本の漫画がパクりってことになれば…
313名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:31:17 ID:NnfKsqHkO
>>247
ゲームは既にそうなっているのでは? 
314名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:37:42 ID:iknr011o0
まあ、あくまで本音ではという事>すべて
実際は水から茹蛙を狙って、きれいで正しいものだけを残したい。
表面的には何事も無くいつも通り。

まあそう簡単にさせてたまるかだけど。
315名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:42:13 ID:iknr011o0
>きれいで正しいもの
そんなものある訳無いんだけど。
少なくとも区別できない。

>>307
退職警察官を各学校に配置する話も聞いた事あるけど、
どこまで真実性のある話なんだか。
疑心暗鬼になって困る。
316名無したちの午後:2011/01/12(水) 02:44:09 ID:6p9NxtC60
正しさも倫理観も十人十色どころじゃなく多様だからな・・・
一律に定めるとか、内心の自由すらおびやかすぞ
317名無したちの午後:2011/01/12(水) 03:01:03 ID:iknr011o0
警察に籍のある職員が学校に配置され教職員の指導なんて始めたら最悪だなあ。
さすがに無いだろうけど。
318名無したちの午後:2011/01/12(水) 03:37:03 ID:pphV4I8pO
ヲチスレが面白いぞ
イモ虫が矛盾つかれて押されてる
319名無したちの午後:2011/01/12(水) 03:40:38 ID:2oxdkF7L0
今度は軍になり代わって警察が天下取るのかね
石原らしいちゃらしいな
320イモー虫:2011/01/12(水) 04:38:01 ID:rZDOwL8CO
ミニテンプレートでござる
109が名誉毀損と通報を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
321イモー虫:2011/01/12(水) 05:03:08 ID:rZDOwL8CO
322名無したちの午後:2011/01/12(水) 06:54:42 ID:KwiEWilOO
糞芋野郎うせやがれ!!!
323くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 06:58:08 ID:ITLm9BYoP
触るから、びくびくって、感じちゃうのよ?
324名無したちの午後:2011/01/12(水) 06:58:18 ID:Glv7Hupx0
イモー虫さんの言うことにも一理あると思いますよ
325くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 07:03:49 ID:ITLm9BYoP
2chの投稿者の、誰々がどうとか、どうでもいいことであります早漏。
326名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:06:37 ID:8oczua6XO
>>322
このスレの現状を考えると、イモのスタンスも十分ありだろう?
(2ch限定使用コテハンは全員うせろ!なら分かるがw)
327イモー虫:2011/01/12(水) 07:09:05 ID:rZDOwL8CO
>>323
見ない自由の中で、弱いパターナリズムを語りながら、青少年にも見る権利があると矛盾の主張

何を性的に感じるかは一人一人違うといいながら、大勢が卑猥だと感じるものは見ない自由を侵害するとの意味不明な主張

上の論で、「強制的に」といいながら、「テレビ」など、「強制(肉体完全依存の言葉)されない場所に」強制という言葉を使う頭の悪さ

おまえなんなの?まじで。
328名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:09:48 ID:2rqHLCIo0
>>326
スレ立てないテンプレ手伝わない、コテの倍書き込む、そんなのの何が有りなんだろう
329イモー虫:2011/01/12(水) 07:11:54 ID:rZDOwL8CO
>>325
君ら、ガチで存在価値ナッシングなんだが。
330世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 07:15:38 ID:CvgUoy220
>>328
だから誰もほとんど相手しないでしょ
仲間が欲しいんならやることが違うって前から言ってるんだけどねぇ
331名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:19:02 ID:qxxdynqf0
何処かのPTAみたいに俺達以外はPTAじゃないという感じの馬鹿芋虫は放置しとけ
332イモー虫:2011/01/12(水) 07:21:54 ID:rZDOwL8CO
>>330
どんなに間違った発言しても、「自己判断で!と言っただろう」で済ませるおまえに仲間がいるのか?すごいね。
333名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:22:16 ID:8oczua6XO
>>328
スレ立てない、特にテンプレ貼りなんて、所詮は『身内(常連)マナー』だろ?
(強制的な事ではない)

109を名乗る書き手はじめ、他のコテをありとするなら、イモもありだと言ってるだけだよ?
334名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:23:00 ID:J168BrU00
言動がtwitterで喚いてるg_kinokoみたいで怖いんだが>イモ
335名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:24:55 ID:DTvbEADI0
>>333
テンプレはともかくスレたては2chレベルのマナーだろ
それでイモがダメかどうかは別として
336名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:25:26 ID:qxxdynqf0
芋は反対派を非難する反対派非難するがなんにもしないそれが芋
337名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:26:56 ID:qxxdynqf0
違うか2chのノリで議員に意見送ってる可能性すらあるのか
338名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:28:47 ID:J168BrU00
>>337
いくらなんでもそりゃないと思いたいわ
339イモー虫:2011/01/12(水) 07:31:00 ID:rZDOwL8CO
「NGにした!」といいながら反応しちゃうおまえらのクオリティに乾杯。
340名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:31:57 ID:DTvbEADI0
反対派批判も別にいいし109も多々問題があるが
コピペ荒らしはさすがになくね。
341イモー虫:2011/01/12(水) 07:38:28 ID:rZDOwL8CO
>>340
いままでの馴れ合いの総数と俺のAA総数
どっちが無駄だ?
そこ考えてから発言してくれ。
それにあれには意味がある。
猛進モードで聞く耳持たずに後の祭りを繰り返してる事に対する比喩表現だ。
俺を目障りだと思ったなら、酉コテメンバーには同等以上に目障りだと思わなきゃおかしいぞ。
342名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:39:55 ID:2rqHLCIo0
芋のAAの方が無駄だな
343名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:42:34 ID:LPO+RwCMO
>>333
立てられないなら仕方ないが、それすら書かず延々とコテについてのコピペしか貼りつけない。
少なくとも過去スレじゃあ言ってくれれば立てるような受け答えをしている。
まあ、同一人物かはわからんがな。

>>341
AAはどうでもいいから、立てられないなら受け答え位してくれ
344名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:46:47 ID:WE/gDHgD0
>>341
結局どこ言ったってお前をワッショイするような奴ぁ現れないよ
おとなしく仕事でも探しに行きな、ハゲ
345名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:47:51 ID:DTvbEADI0
>>341
そうは言われてもコピペ荒らしは2chレベルで忌避されるものだから
コテはウザいけれど、コピペはやっちゃいけないっていうかさ
346イモー虫:2011/01/12(水) 07:50:42 ID:rZDOwL8CO
>>343
盲信モードで後の祭りを繰り返すメンバーを放置してるほうが不利益だよ。
こいつらまじ「迷惑」しか齎してねーから。
それといちいち立てられませんでしたとか
反対意見送りました
とか言う事か?反対していたら当然するだろう。
しないやつなら「目的」持ってここにいないから。
347名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:51:53 ID:8oczua6XO
う〜ん、別にイモを庇うつもりはないが、
イモの『黒歴史』云々のカキコミ程度(頻度)で問題にするなら、
理屈も書かずに、「話はもう済んだ」「バカはうせろ!」「アンタ達とは話にならない」みたいな(コピペに近い)カキコミをする人間がコテを中心に数人はいるが、
(イモのコピペと同じ様なものなので)それも問題にしなきゃならないと思う。

まあ、言いたい事は、「イモだけを責めるのは不公平じゃね?」ということだけ。
348名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:54:35 ID:2rqHLCIo0
自分は迷惑じゃない、不利益じゃない、○○君の方が悪いと思います!かw
349イモー虫:2011/01/12(水) 07:55:44 ID:rZDOwL8CO
>>345
比喩表現なんだって
そこまでしなきゃこいつらの異常性にきづかねーやついるだろ
350名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:58:05 ID:qxxdynqf0
コピペ荒らししてる時点でお前のほうが異常だと思われるがな
351名無したちの午後:2011/01/12(水) 07:59:28 ID:pphV4I8pO
>>343
> まあ、同一人物かはわからんがな。

トリ付けて無い以上発言の責任は全てイモ虫にある
352世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 07:59:53 ID:CvgUoy220
>>350
まぁこのスレの反応通りじゃよ
353名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:01:08 ID:S+n6Q1Zs0
>>347
> イモの『黒歴史』云々のカキコミ程度(頻度)で問題にするなら、
この発言そのものを問題にしてるんではないと思うがね。他のコテハンを庇う気はないけど・・・
少なくとも、900踏んでもスレ立てない。
「立てるかレス番指定しろ」と言われても完全にスルーってのは、非難の対象としても十分だと思うよ?
マナー違反つうだけじゃなく、少なくとも俺にはその行動が、スレを維持する気がない、議論する気はなくわめきたいだけと映ったけどね。
354イモー虫:2011/01/12(水) 08:01:56 ID:rZDOwL8CO
>>352
よう無責任野郎

無責任なのに仲間いるってすげーよなおまえ

普通は有り得ない

ま、おまえらが異常だからか
355名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:03:31 ID:qxxdynqf0
>>353
だって実際スレ維持する気も議論する気もない奴ですし
356名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:04:10 ID:XHCAnl3l0
表現をする(見せる)対象が限定されるなら表現の規制と言わずして何という?
高校生の恋愛を描いて高校生を中心に読んで欲しいと作者が表現しても
高校生に見せられなくなるのであれば表現規制以外の何者でもないな。
357名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:04:25 ID:DTvbEADI0
罵詈雑言とコピペだとコピペの方が嫌なんだけどな…
発言は注意もできるけどコピペは会話できないし、何より他スレで
スレ潰し目的で使われる手だから嫌だよ。できるなら変えてほしい
358アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 08:07:46 ID:BbpJPnNQP
早くNG入れちまえばいいのにw

俺なんてしょっぱなから民主不支持だったが
あるひレスしたら、なにか気に触ったらしく
突然黒歴史なんたらとか言う既知レスしてくる
ようになったからなw

印象操作のためのレッテル貼り行為かと思いきや
計画的な行為ではなく、ただ感情でやってる
だけだとわかったしw
359イモー虫:2011/01/12(水) 08:09:48 ID:rZDOwL8CO
>>355
議論しようとしても逃げられるんだよね。
酉コテメンバーさん達には。
>>357
馴れ合いでのスレ潰しは懸念しないのかw
って現実問題基本その状態だったんだがな。
360名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:12:06 ID:J168BrU00
まあ、イモだろうが109だろうがコテ発狂してたらNGいきだがな
そんな状態じゃ読む価値ねえし
361イモー虫:2011/01/12(水) 08:12:46 ID:rZDOwL8CO
>>358
君さ、民主党案は保護になるって言ってたよね?
362名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:18:54 ID:J168BrU00
イモは発狂してなきゃまともで買ってる部分もあるんだがな
今のイモは論外
363名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:20:04 ID:DTvbEADI0
>>359
だからそれは誰かが注意もできるじゃん、有効かどうかはわからないけど
コピペは潰しが目的に見える。たまに確認しに来るときに潰れてたら困るよ
364イモー虫:2011/01/12(水) 08:21:08 ID:rZDOwL8CO
>>362
異常性を伝えるにはあれしかないんだよね。

普通にレスして気に止めたか?
普通に以前レスしたら総叩きにあったんだよね。
それ考えたらね。
365世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 08:22:29 ID:CvgUoy220
>>364
その行為が自分の異常性だけを知らしめてるって気づかないか?
366名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:24:29 ID:DTvbEADI0
それでコピペって判断は理解に苦しむなぁ。コテよりあんまりここに
来ない人に被害が大きい気がするんだけど
367イモー虫:2011/01/12(水) 08:24:31 ID:rZDOwL8CO
>>363
ソースが出ても馴れ合いに夢中でソースのスルーが結構あったと、見守るスレに書いてあったぞ。
どっちにしろ同じダナー。
368イモー虫:2011/01/12(水) 08:29:10 ID:rZDOwL8CO
>>365
>その行為が自分の異常性だけを知らしめてるって気づかないか?

異常なやつに異常って言われたくねーな。
>>366
>それでコピペって判断は理解に苦しむなぁ。コテよりあんまりここに
>来ない人に被害が大きい気がするんだけど

馴れ合いしてたら安心して退室しちゃうオチだな。
って以前も言ったんだが、そこに君がいたかはわからんが。
369世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 08:30:56 ID:CvgUoy220
>>368
いやいやお前のほうが異常だよ
俺は至って正常
370名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:39:00 ID:kchxB50w0
固定率が上がると馴れ合いとか叩き合いとかで淀むんだけど、
批判しつつ自分がその一端を担ってるというのに気が付かない可哀想な人がいる。


・・・・・オルトランでも撒くかw
http://www.greenjapan.co.jp/orutoran_r.htm
371名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:40:25 ID:S+n6Q1Zs0
しかし組織やら使えば、署名ってずいぶん簡単に100万集まるもんなんだなあ。
11月時点の途中経過見て、105万は15万の書き間違いじゃないかとも一瞬思ったが、連合の頭数考えれば…うーむ。
組織力使って、内容もロクに説明せず集めた署名でも、草の根から必死でかき集めた署名でも、一筆は一筆なんだよな。
まあ向こうがどれだけ署名集めようが、こっちは議員に直接働きかけていくほか無いけど。
372名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:43:25 ID:qxxdynqf0
ろくに説明せず署名を強制すればそりゃ集まるでしょ
373イモー虫:2011/01/12(水) 08:45:06 ID:rZDOwL8CO
>>369
上段で俺(イモー虫)と「比較」して、俺(イモー虫)のほうが異常といいながら、
下段で正常を主張?日本語でお願いします。
>>370
俺(イモー虫)が消えたらバランスがよくなって馴れ合いが楽しくなる♪ってか。
おまえら議論する気ねーだろ。
仲良し同士傷舐めあってても論は鋭くなんねーぞ。
374世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 08:50:42 ID:CvgUoy220
イモー虫はね、スレの王様になりたかったんだよ
あたまがよくてわるいきせいはをろんぱ、どんなこてやななしよりもすばらしいろんをてんかい
出来る自分こそスレの王様にふさわしいと思っていた
でも実際には109というコテがスレの王様になっていた
活動力や住民の支持では到底イモー虫に勝ち目はない
なので地道に誹謗中傷を続け、規制反対派が負ける時を待って109の求心力が落ちるのを待った
そして12月の都条例成立で反対派の敗北が決定した
しかしながら109の求心力は落ちることはない
なのでファビョってさらなるAA荒らし+誹謗中傷を始めたわけだ
これでは人が付いてくるはずがない
375名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:53:19 ID:bqb6cIviO
よく分からんが内乱起こしてて勝てる戦なんてあるの?
376世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 08:55:07 ID:CvgUoy220
>>375
このスレの役割なんざ精神安定剤程度なもんだ
ひとりひとりの微々たる力をどれだけ後押しに使えるかってだけ
377名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:56:45 ID:cPH5FxF/0
>>375
既にアニメ・ゲーム・漫画・情報通信機器の単純所持禁止が決まっている
378イモー虫:2011/01/12(水) 08:57:18 ID:rZDOwL8CO
>>374
人権侵害は何処の誰かわからなきゃ成立しないんだが。
やっぱりおまえらに人権語る資格ねーわ。
>>375
盲信モードで聞く耳持たない人達の巣窟で勝ち負け語るんだ?
君おもしろいね。
379名無したちの午後:2011/01/12(水) 08:58:03 ID:xgswx62u0
お前等あんまりこのスレの確かな野党様を叩くんじゃありません
380名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:08:36 ID:xyx3LH3v0
>>97
いや元から漫画文化が育たなかった国ではなく
突如漫画やアニメが規制されて持つことも許されなくなった世界を
>>93さんは言っているのでは?おれの勘違いかもしれんが
381名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:09:01 ID:8oczua6XO
もう面倒臭いから、
コテハン(2ちゃんねる限定使用での。カマヤンなど通名でのは除く)使用は全面禁止にしたら?
382イモー虫:2011/01/12(水) 09:11:33 ID:rZDOwL8CO
>>381
他サイトでもイモー虫だから俺、禁止じゃねーわ。
383世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 09:12:02 ID:CvgUoy220
>>382
お前は存在が禁止だよ
384イモー虫:2011/01/12(水) 09:13:27 ID:rZDOwL8CO
>>383
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
385名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:17:56 ID:S+n6Q1Zs0
>>381
世襲氏やマリオネット氏あたりはそれで潜伏できるかも知れないけど、
他のコテ(109氏、くろいつみ氏、トモエ氏、青識氏、イモーなど)は文体やら主張にクセがありすぎて絶対分かると思う・・・
386世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 09:18:25 ID:CvgUoy220
>>384
お前は存在が禁止だよ
387名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:20:01 ID:S+n6Q1Zs0
アブノ氏はどうだろう。
コタツに欲情しない限り潜伏できるか。
388アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 09:21:46 ID:BbpJPnNQP
自分空気なんで^^
コタツに潜伏してます^^
389名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:27:59 ID:Glv7Hupx0
マリオネット氏は結構特徴あるような気がする
390名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:37:56 ID:S+n6Q1Zs0
>>389
頻出のコテは文体や主張を把握してる人多いだろうけど、
最近あんまり見かけないから、もし潜伏したら見分けられる人そんなにいるかな?と思ったのよ。

フリゲ氏は出現頻度以前に論外として、底辺氏もここ数日見ないな。忙しいんだろうか。
391名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:53:47 ID:6p9NxtC60
話題を変えて
自主規制が足りないとかいってるやついるが
R18のせいでエロは18になってからって風潮ちゃんと広まりまくりだろうが・・・まだ足りないって言うのかよっていう俺の認識
13からOKだってのにな
392名無したちの午後:2011/01/12(水) 09:54:14 ID:0NjevyQp0
>379
共産党に失礼だ。イモは公明党で十分。
393世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 10:38:03 ID:CvgUoy220
>>391
子どもが読めるものにどぎついエロがあるから規制ってのがヤツラの理論だからね
たしかにヤング誌じゃ普通にセックスしてる漫画があって売り場も分けられてないが
それでも俺が小学生の時はヤング誌や週刊誌は見てはいけないって自分ルールがあったような気がする
そういえばダイアナさんが死んだときは母親の週刊誌に対する嫌悪感が爆発して購読禁止令が親父に発令された
394名無したちの午後:2011/01/12(水) 10:46:51 ID:6FiDJvvA0
青年誌と少年誌の区別がなかった時代に比べれば全然マシだと思うけどな
少年ジャンプの歴史を見ても今ならヤングジャンプ行きだろうと思うものも大量にあるし
395名無したちの午後:2011/01/12(水) 10:48:48 ID:e4k7aJ0r0
>>393
奴らの言う『子供』が純血主義思想定義の子供というのが問題で
さらに警察利権側もその方が便利である現状がさらに問題
396世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 10:51:47 ID:CvgUoy220
>>393
逆に言えば明確に過激な漫画を入手できるようになったってことなんだよねぇ
俺はそれが悪いとは思わんが
397名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:04:05 ID:e4k7aJ0r0
つーか過激の漫画ってなによ
人によるんじゃね?
個人個人が趣味嗜好というフィルタリングで対応していけばいいだけだろに
398名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:04:23 ID:6FiDJvvA0
例えば格闘漫画。
少年誌に一つぐらいあるのは珍しくも無いし嫌いな人は読み飛ばすだけだけど
格闘漫画を隔離して格闘専門雑誌を作ったらそういう漫画が好きな人だけが買う歪な雑誌になるんだよな
それが本当にいいことなのかは俺にも分からん
399名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:11:46 ID:kchxB50w0
格闘漫画、スポーツ漫画、歴史浪漫画、恋愛漫画、ギャグ漫画、お色気漫画
いろんなのがあっていいと思う<少年誌
400名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:15:12 ID:6FiDJvvA0
>>399
そういうことだな。
個人的にはヤング雑誌が出来て対象年齢が上の作品がそちらに流れるようになったあたりから、
少年ジャンプを含めた少年誌に魅力がガタッと落ちたと思っているし。
雑誌は闇鍋状態が一番面白い
401名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:16:00 ID:e4k7aJ0r0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)

格闘漫画、スポーツ漫画、歴史浪漫画、恋愛漫画、ギャグ漫画、お色気漫画
を一冊にまとめた総合漫画雑誌を作れば、どの層にも向けても売れるんじゃね?
402名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:16:02 ID:12V6jkgB0
往年の永井豪氏や手塚漫画は過激だったぜ。
今は、チャンピオンREDレベルで騒いでるんだから救えない。
牙がもがれた感じだ。

…大御所大先生の著作は指定しないとか猪瀬も言ってることだし、
今風にアレンジして出すのも一興だな。
403名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:19:31 ID:6FiDJvvA0
>>402
http://www.starchild.co.jp/special/dororon-enmakun/images/chara/yukiko_img.jpg
いけそうだな。
流石に絵そのままは厳しいが豪ちゃんのシュチ設定はまだまだ通用する
404名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:19:49 ID:kchxB50w0
405名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:25:49 ID:bjZGSL1aO
少年誌はサザエさんやちびまる子ちゃんくらいでいい
ワンピースやナルトなど血を流すものは18歳以上にするべき
406名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:27:05 ID:kchxB50w0
校長(学園長)を石腹珍太郎、副校長を猪豚名御気にしようかw
407名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:49:52 ID:0eJmvMsq0
たとえば、さざえさんを今の萌え絵にキャラデザイン変更したら
毎回ワカメのパンチラで抜けるのにな。
408名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:55:06 ID:x7ZLELLl0
ちびまる子のライダーおかしの回も18禁か・・・
昔のサザエさんは児童虐待描写があるから18禁か・・・
409名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:55:14 ID:mEH8fg7ji
子供扱いする期間が長すぎなんだよ
刑法にのっとってエロはPG13で
410名無したちの午後:2011/01/12(水) 11:58:58 ID:J168BrU00
小田切博の「キャラクターのランドスケープ」
大人向け、子ども向け 2010年8月24日
http://wiredvision.jp/blog/odagiri/201008/201008241400.html

結局、「子ども」以外も読むようになってるの無視しすぎなんだよな
411名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:00:19 ID:jFNtQR+d0
じみんしねー
412名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:06:59 ID:kchxB50w0
>>410
こども向けだったはずの「週刊こどもニュース」が実はF3M3の視聴者が多かったというのもそうだな
決めつけってのは本当によくない
413名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:10:09 ID:6FiDJvvA0
人形劇なんて子供しか見ていないと思いきやジジババしか見ていなかったなんてありがちだしな

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.4 *2.6 *0.5 *0.2 *0.2 *1.4 *5.2 *0.4 *1.5 *5.2 11/07 NHK 07:45-08:05 新・三銃士
414名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:12:40 ID:lSubUmBb0
みずあげ、ふでおろし、よばい
このあたりの文化消えたのって50年くらい前だっけか?
少なくとも戦前まではエロは二次性徴きたらおkだったような
415名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:17:33 ID:J168BrU00
いっそのこと文学が児童文学を切り離したように、児童漫画切り離せばいいような気がするわ、最近w
416名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:26:38 ID:lSubUmBb0
それいいな
不健全指定ならぬ健全指定図書
現状より規制をはるかに厳しくした健全指定図書
改正前条例基準で過激な性描写を除外した無印図書
過激な性描写のあるPG18図書(俺自身は18という年齢に疑問しかないが)
こんな分類ならそれなりに納得する
417名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:29:14 ID:kchxB50w0
作り手と受け手のミスマッチというのは結構あるから、
そういうのはあまり感心しない
418名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:32:25 ID:LPO+RwCMO
>>346
何を混ぜてるんだ?
AA貼るのもどうでもいいんだが、AAに必死になってスレ立てはスルーするなよ。
立てられないなら、レス番指定するか立てられないって書けばいいだけだろう。
419名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:33:35 ID:lSubUmBb0
まぁそもそも規制はが言う過激な雑誌だのなんだのは
都指定の健全図書なんだがな・・・
暴力もエロも反社会も全部除外したら毒にも薬にもならんものしか残らん気がする、それでもその中で傑作は出るかも知れんがあくまでも制限の中の縛りプレイみたいなもんだし全力じゃねーよ
SEXは13からおk
女性結婚は16からおk
男性結婚は18からおk
この現状でエロは18からってのがそもそもの間違い
420名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:34:31 ID:J168BrU00
小説と同じ扱いに格上げが理想だけどね
児童文学も言うほど厳密でもなく灰色だし
421名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:36:09 ID:hOKjck+N0
そういえば、と条例で優良図書が指定された本ってある?
都のHP見ても解らない。
422名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:39:52 ID:6FiDJvvA0
本は見当たらないな。

映画 キャプテン 大橋 孝仁  青少年を健全に育成する上で有益であると認める。
映画 魔笛 ピエール=オリヴィエ・バルデ  青少年を健全に育成する上で有益であると認める。

作品は見ていないけど言い方にイラッ★とした
何様のつもりだ
423名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:40:05 ID:KXB5jNDB0
東京都「18禁ゲームは規制。ロリ・近親・陵辱・学園物は発禁。キャラ18歳以上表記は無効」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294803062/

ぷっぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
424名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:44:37 ID:lSubUmBb0
あらゆるものに寛容であらゆるものを美化出来るのが日本の売りだったのだが
困ったことに「寛容さがない者」にまで寛容でそれを受け入れてしまったがために
「寛容さがない者」がのさばる結果になってるな
キリスト教倫理とかがその最たるものだろ、同性愛とか普通だったものが奇異の目で見られるようになってるし
425名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:54:07 ID:jmVwlaO40
>>402
あのさぁもうここでいちごの話題出すのやめてくれない?
もうニュー速とかの馬鹿と勘繰ってしまうから。
せっかくの発言もいちごの単語でもう嫌になるんだけど・・・
426名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:55:39 ID:lSubUmBb0
いちごとか・・・性描写が過激じゃないから規制できないって言ってたもんを過激とか言うなよ
427名無したちの午後:2011/01/12(水) 12:59:35 ID:0eJmvMsq0
あああ、日本のロリババア文化が抹殺されてしまったか
428名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:02:58 ID:x7ZLELLl0
これからはショタジジイの時代だ
429名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:03:33 ID:lSubUmBb0
てか被害者がいない状態で
ヒャッハー!エロだー!
ってやってるののどこに問題があるのかと・・・
430名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:07:17 ID:J168BrU00
>>427
ババアロリならいいんかねえ
431名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:08:25 ID:0eJmvMsq0
すきなものは、りゅーじ!すきすきー!りゅーじすきー!すきすきー!りゅーじ、りゅーじ、りゅーじすきー!
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up13571.gif
432名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:09:46 ID:FCpNBj200
アグネス・チャン「タイガーマスクの贈り物、とても素晴らしい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294746275/
433名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:12:11 ID:0eJmvMsq0
ムスカの贈り物、2個だけとはショボすぎる
434名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:31:35 ID:BIfA7eB6O
>>425
いくらうんざりでも話題にだすなはないだろ。
連中は例えでいちごをよく使うんだから、それをだすなってのは無理でしょ。
435名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:34:29 ID:a+TsgEIA0
東京都「18禁ゲームは規制。ロリ・近親・陵辱・学園物は発禁。キャラ18歳以上表記は無効」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294803062/
436名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:35:34 ID:lSubUmBb0
そろそろQ&Aまとめて規制はきたら>>2みたいな感じで誘導できるようにしておくか
エロ漫画が読めなくなるだけだろ?
規制対象は不当に賛美又は誇張したものだけだよ?
過激なもんが出回ってるじゃねーか?
自主規制が足りねーんだよ?
不健全なものを規制するのは当たり前だろ?
変態は変態らしく日陰でやってくれよ

こんなもんか?
437名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:35:37 ID:0eJmvMsq0
             ,.ィ/: : : : : 三ミヽ
           /: ::/: : : : : : : : : : : :彡ミ
           /: : : : l: : : : : : : :__>イ: :三
         /: : : : : : : : : : : : :ノ   ∨イ
         /: : : : : /: : : : /  -== V
           {: : : :/:>.-、: : ノ    =tラ 、}
         V:/: : { iラィヽノ      r _ヽ
         >、: : :∧          `_.l´   空見上げ 手をつなごう
        /: ゝ>: :} `      ・  くヨ〈 この空は輝いてる 世界中の手をとり
    ィヘryく: : : : /`\          `} The world is all one !!
     彡: : : <ハ\\`ヽ、      > '
     \: : : /  \\\ >===<_ `!
       ゙ー/     \.\>       |ト、|
.         /  __   \      lト、 \
       /,ィ:::::::::::::::::::≧..、      |l:::\. ',
        //::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ     ||木::ハ ',
438名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:44:34 ID:LG5Es8sR0
エロゲも規制対象って、既にゾーニングされとるがな
描写規制なら完全に違憲じゃないか
439名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:45:53 ID:6FiDJvvA0
いつまでPJのニュースに踊っているんだよ
しかも前のではないか
440名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:46:33 ID:lSubUmBb0
>>438
ゾーニングされている18禁ゲームが
ゾーニングされていなかった場合
ゾーニングするように都から指導が来る
ゾーニングの指導に従わなかった場合刑罰対象となる

何を言ってるかわからないと思うがおれもなにがおこったのかさっぱりわからなかった
441名無したちの午後:2011/01/12(水) 13:51:50 ID:J3qYtJ/m0
そんなことよりさっきじいちゃんが死んだ・・・
442名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:06:33 ID:qxxdynqf0
見ない自由じゃなく誰にも見せない自由だからな連中が言ってるのは
443名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:08:51 ID:b8yvri1n0
そういや都の指導ってどんなことをさすの?
いや不健全指定や表示図書レベルが全年齢だと指導があるって聞いたけど、指導するくらいなら指定されるよね?って思ってね
444名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:09:38 ID:lSubUmBb0
とりあえずやつらには女神転生をだな・・・
・思想傾向
自由と情念を尊ぶが、それ故に暴力的で弱肉強食であるCHAOS
法と秩序を尊ぶが、それ故に異なるものを排除し厳格な階級社会であるLAW
その両方を内包し調和を求めるが、どちらつかずの日和見主義に陥りやすいNEUTRAL
・存在傾向
開放的で明るく、知的で生命力に満ち溢れたLIGHT
閉塞的で暗く、死や原始的な欲求を満たそうとするDARK
そのどちらでもないNEUTRAL
*同じ行動をとっていても社会背景でライト-ダークは変化することに注意

どれが正しいわけでも間違ってるわけでもないということを学んでくれ
445名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:11:10 ID:hUEttC2/i
日本オワタ


東京都「18禁ゲームは規制。ロリ・近親・陵辱・学園物は発禁。キャラ18歳以上表記は無効」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294803062/
446名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:12:07 ID:0pBt6I6D0
まさか本気で販売棚の移動だけと思ってた情弱はいないよね?
447名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:12:30 ID:qxxdynqf0
何回貼るねんしかもとっくの昔に既出だしさ
連中は誰にも見れない状態じゃない限り認めないしな
448名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:13:00 ID:hUEttC2/i
>>446
おい向こうの>>2かよ
449名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:15:08 ID:lSubUmBb0
日本はライト-カオス目指してんのかと思ってたが
どうやらやつらはダーク-ロウがお好みらしい・・・
450名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:20:56 ID:lSubUmBb0
そりゃ宗教も倫理もツールとして使ってるうちはいいけどよ
それ自体が目的になっちゃだめだ炉
451名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:32:25 ID:5O7NugNdP
452名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:35:22 ID:kchxB50w0
とりあえず珍太郎の小説は全部指定になりそうだなw
453名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:37:34 ID:12V6jkgB0
石原の小説群も、自主規制とか萎縮したとか言って18禁シール張ってやればいい。
454名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:38:29 ID:5X0Qi3gz0
951 :カタログ片手に名無しさん :11/01/12 14:36 ID:???
http://twitter.com/karubiimunomono/status/25062602241482752
松下玲子さんの都議会民主党リポート2011新春号
青少年健全育成条例について
455名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:38:45 ID:lSubUmBb0
嫌がらせはやめとけよ、こっちの主張は石原の表現物でも許容するところから始まるんだから
456名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:39:49 ID:b8yvri1n0
ニュートラルが一番だが、ロウとカオスならカオスを選ぶぜ!
457名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:42:18 ID:kchxB50w0
>小説に来た
とか言われると必然のような気はする<石原有害指定
だいたいライトノベルとかにかかるなら、もう書き手自体が個人攻撃に走るのは目に見えてる
458名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:44:15 ID:12V6jkgB0
LowであることとLightで有ることは違うんだよね、メガテンでは。
459名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:46:28 ID:kchxB50w0
日本はナチュラル・ライトだと思ってたんだけど
一部のロウ(害)・ダークの声がでかいから変なことになってしまった
460名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:46:35 ID:FsQjse+e0
既に発売されているゲームはどうなるの?レア物になっちゃうの?
461名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:47:55 ID:lSubUmBb0
LOWであることは秩序的であればLOWで善悪は問わないから違うぜ
LIGHTとDARKも生活環境において変わる
戦国で敵を殺しまくって村を守れば村内ではLIGHTだし敵国ではDARK扱い
現在社会でそれをやったらDARKだろうな
462名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:48:33 ID:LG5Es8sR0
遡及はしないらしいが、どうなるやら
463名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:50:07 ID:8QIikZNgO
経済同友会は11日、日本の経済・社会の再活性化に向けた提言「2020年の日本創生」を発表した。提言は、
社会保障制度の財源確保と財政再建のため消費税率を段階的に引き上げ17年度に17%とするよう改めて要求。また、
税財政・社会保障制度の改革と並行して成長戦略に取り組むことで、19年度に基礎的財政収支の黒字化が可能と訴えている。
桜井正光代表幹事は同日のインタビューで、消費増税を含む税制改革について「(国民に必要性を)説明する政権でなければ、これからは駄目だ」
と述べ、菅直人首相に指導力の発揮を促した。

そして絶対に官僚どものボーナス&高額給与は全く減らさないw
464名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:52:50 ID:LG5Es8sR0
日本国民の税金の純負担は世界一だったような
465名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:55:26 ID:12V6jkgB0
同友会も経団連と全く変わらねーな。
466名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:58:49 ID:0eJmvMsq0
他国:税金により格差を是正し貧困を救済する
日本:税金により格差を助長し貧困を見殺しにする
467名無したちの午後:2011/01/12(水) 14:59:21 ID:bI26fwqq0
LawじゃなくてLowなの?
468名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:00:48 ID:8QIikZNgO
全ては糞政治家を選んだ国民のせいだって言うけどこっちは散々憲法や法律に基づけと抗議や忠告をしてるのにそれを平気
で無視した結果なのだからおはしにならない
469名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:01:47 ID:lSubUmBb0
LAWだな、みすった和表記はローのほうが正確かね?
そもそも今回の条例考えたやつはさ、愛情の結果としてのSEX以外は認めてないんじゃないかと思うんだが・・・
SEXは行為そのものが楽しいものであり快感を伴い、SEXの結果情が移ることもあるし、同時に妊娠や性病の危険も伴うものだって、そういう認識はかけらもないんだろうな
そういう教育全然しねーし
470名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:08:36 ID:Knn+YMEw0
すべて同人で発売すればおk
471名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:11:20 ID:lSubUmBb0
だいたい好きな子を犯したいという男女共通の欲求(倫理感で縛られてて否定するやつもいるが)を表現することを問題視するなよ
実際やったら犯罪だ、実際の行為は否定してもいい
だがな、内心でそう思うことやそれを表現することを否定するってのがわけわからんのだよ
472名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:12:01 ID:lSubUmBb0
追記
そう思う感情自体は肯定していいもんだろ?
・・・どうやらおれはライトカオスらしい
473名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:12:33 ID:/9VZY4pW0
同人も自主規制と言う名の規制来ているわけだが。それに印刷も出来なくなる・・・ネット規制も来るし
事実上の思想統制だな。どんどんきつくなるだろうけどどうなるんだろ。漫画の世界が現実なりかねん
474名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:19:51 ID:lSubUmBb0
レディコミにレイプ話が多いって言うやつもいるがな、あれはそもそも
好きな人に抱かれたい、けど自分から言い出すのははばかられる、だから好きな人に襲ってもらう
というもどかしい感情の発露なんだよ、その内心を表現したもんなんだよ
その内心を肯定せず否定してレイプという枠に押し込んで規制ってのは、何がしたいんだ一体?
思い表現することを悪とするならばそこから健全は生まれないぞ?あー健全の定義が違うんですね
475名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:21:48 ID:UgSLCxBi0
え、健全育成条例って子供に見せない為の条例だから
最初から18禁の物には関係無いんじゃないの?
476名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:22:58 ID:5O7NugNdP
統一教会の影響が最高レベルに達したら
しまいにはSEXの体位にまで行政が口出ししてくるかも
477名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:23:15 ID:/9VZY4pW0
後ろに居る宗教さん達は、考えるだけでも悪である。
という論理があるから議論も不可能
478名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:24:59 ID:kchxB50w0
区分陳列→隔離スぺ―ス→未成年者立ち入り禁止店のみ

って段階を強めて実質発売不可能にするのは目に見えてるから
479名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:28:49 ID:lSubUmBb0
若く失敗が取り返せて、性に対して多感な時期にこそ、自ら望めばさまざまな性に触れられる状況のほうがいいと思うんだがな
もちろん両者の合意とゴムだけは厳守してもらうがw
480名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:36:39 ID:cFQzMbMK0
>>476
女性上位だとカタワが生まれるて古事記に書いたーる
481名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:37:47 ID:SleKy6vPP
>>474
同意
男性向けマンガの儲けたいだけのレイプ描写だけ規制して欲しい
482名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:38:40 ID:lSubUmBb0
>>480
ちと違う、バックでやった時に男女逆だと子供がうまくできないってことだろあれは
挿入してねーしなそれw日本神話は今の作家すら思いつけないような想像力豊かな作品だよな
483名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:38:55 ID:s7VWjwxS0
>>481
分断乙

NG ID:SleKy6vPP
484名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:40:05 ID:lSubUmBb0
>>481
男性向けレイプ漫画も♂のレイプしたい欲求を表現したものだろ?レディコミと違わんよ
社会風潮が男が口説き女が受けるって風潮に寄ってるから表現に差が出てるだけじゃないのか?
485イモー虫:2011/01/12(水) 15:47:39 ID:rZDOwL8CO
>>418
わざわざ立てられませんでしたと伝える事自体が無駄
その一言に尽きる
実際このやり取りも無駄なのが明白だろ?
そもそも2ちゃんねるの基本ルールの「荒らしに構うやつも荒らし」を適用すると、俺を荒らし認定しながら構う時点で、過去に俺に構ったやつはみーんな荒らしになるわけだが。
ルール守れといいながらルールを守らないおまえらは一体なんなんだ?
神様か?
>>386
>>388
>>393
>>396
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
486名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:50:14 ID:lSubUmBb0
>>485
立てれなかったって伝えてくれんと他の人が立てにいけないやん・・・もし立ててたら重複するやん・・・

なんか規制派は未成年の性的自由を奪いにかかってるんじゃないかと思う
13歳以上同士の合意のうえでの性交、遊びとしてのSEX、コミュニケーション手段としてのSEX、これら自体を忌避しているようなきがする
487名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:51:56 ID:JTZhATB30
>>486
やつらの真の目的は、子供の権利条約の破壊ってじっちゃがゆってた
488名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:53:34 ID:bqv8Db3PO
ちょっと見ない間に大変な事になってるな、、、
もう今まで通りのものはできなくなってしまうのかぁ
ショックだなぁ
489イモー虫:2011/01/12(水) 15:55:05 ID:rZDOwL8CO
>>486
重複は立てられませんでした宣言しても起きてるだろ。
頭悪いなホント。
で、俺は荒らし認定されてるわけだが、おまえも荒らしになったな。
おめでとう。
490名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:56:42 ID:xyx3LH3v0
>>4
おれもゲームはやらんが
そのうち漫画やアニメにも波及してくるぞ
もう対岸の火事とか悠長なことは言ってられない
491名無したちの午後:2011/01/12(水) 15:57:29 ID:xyx3LH3v0
すみません、誤爆です
492名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:00:53 ID:JqcmrqYb0
あらし認定をされてる自覚がありつつ
アンカーつけてひたすらやくたいもない書き込みを続ける
まぁゴクツブシのクズですな。無職のハゲですな。
493名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:03:21 ID:0eJmvMsq0
俺は妄想でも妹や姉を強姦したいとは思わないんだが、
ひょっとして皆は思ったりするのか?俺が少数派なのか。
494名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:04:03 ID:M4djCnDx0
>>474
なるほど。痴女化して好きな男性をレイプするマンガにしろ、と。

売れるかどうかは知らんが。
495名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:07:11 ID:lSubUmBb0
>>493
思うやつもいる、そして思うこと自体は否定しない、やったらだめだけどな
スカトロ好きな奴もいる、俺は嫌いだが否定はしない
足フェチがいる、俺はどっちかっていうと尻だが別に否定はしない
巨乳好きもいれば貧乳好きもいる
ロリコンもいれば婆専門もいる
思う時点で制限をかける必要はない
相手が傷つくことはやっちゃだめだから、その行動を制限することは構わない
496イモー虫:2011/01/12(水) 16:08:40 ID:rZDOwL8CO
>>492
よう荒らし。
497名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:10:12 ID:0eJmvMsq0
妄想と言えば、俺は桃を見れば尻に見えるし。コカコーラの瓶を見たら
女体を連想して挿入したくなるし、枕に妹のパンティはかせてチンコこすったことあるけど
皆は違うのか?俺が少数派なのか?
498名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:11:29 ID:M4djCnDx0
>>493
普段はノーマルでも、たまにアブノーマルな嗜好が顔をのぞかせるかもしれない。

そんなときにアブノーマルな自分を否定しすぎるとEVAの碇シンジ君みたいになって、
変な宗教の人達からおめでとうされる可能性が高くなるので気をつけよう。
499名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:12:49 ID:lSubUmBb0
アブノーマルも忌避されるんじゃなくて
変わった趣味だねぇ・・・程度の扱いがされてる世の中ならば、そもそも悩みの程度自体が微小になるし
受け入れ先も存在するだろうしな
500アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 16:15:07 ID:BbpJPnNQP
呼ばれた気がしてきてみたけどぜんぜん違かった
501名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:19:35 ID:lSubUmBb0
暴力的な衝動なんて誰の中にもあるもんなんだから否定してねーで肯定したうえでうまく付き合えばいいだろうに
物語でも最低なゲスが死んだらスカッとするだろうが、殺人の肯定?それが心だよ
否定しすぎて暴力衝動の存在自体に悩むようになると変な方向に言っちまうと思うんだよなぁ・・・
502名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:21:59 ID:JqcmrqYb0
>>496
誰とは言ってなかったんですけどw
自己紹介乙です。ゴクツブシのクズ無職ハゲ
503名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:29:13 ID:lSubUmBb0
インモラル、性、暴力、犯罪
これらのものに人は惹かれるんだよ、魅力があるからおかすんだよ
だからこそ内面のそれを見て理解してコントロールしなきゃいけない、じゃないと他人とかかわれないんだ
なのに、みること自体、考えること自体を否定してみろ
それらを見ず、考えずどうやって扱っていけって言うんだよ?出合った時、衝動がわきあがったときに適切に対処できるようになると思うのか?
それが健全な青少年か?
504アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 16:37:59 ID:BbpJPnNQP
そういう道徳や倫理感を学ぶにはうってつけなのが
漫画やアニメだね

実際の人間が演じるものと違って、現実のと垣根も
暗黙のうちに強調されているしね

新しい文化についていけない老人はもう頑張らなくて
いいのに、しかも我欲のために利用される始末w
505名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:38:56 ID:SnAQMgOc0
分断君や合憲君は無視で。

創作物に責任転嫁することは大人として恥ずかしい行為だよ。
506名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:39:39 ID:12V6jkgB0
>>467
lawだったスマン

>>493
ヤクザ映画をたしなんでる人も、ヤクザにあこがれもしないし、なろうとも思わないよ。
ピカレスクロマンとか好きな人も以下同文
507イモー虫:2011/01/12(水) 16:42:02 ID:rZDOwL8CO
>>502
脊髄反射してんじゃねーよ(笑)
これでめでたく荒らしだなおまえ。
508名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:49:20 ID:qPjYrrZx0
しかし未成年の性的自由をいまさら押しとどめるのは無理だろう
情報だけ隠蔽するとアメリカみたいに未成年の妊娠が増えるんじゃないか
509名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:55:35 ID:lSubUmBb0
やることやるんだからやるなら安全にやってくれってのが良いとは思う
マナーを守って安全な性を楽しめるような社会形成みたいな?
ぶっちゃけやばいのは、同意なし性交(強姦)と性病、妊娠くらいだしなぁ・・・
個人的に売春の何がまずいかよくわからんから誰か説明してくれ、古来から続く伝統的職業で地位も高いことがおおいし
「金くれたらやらせてあげる」「やらせてくれ」ぎしぎしあんあん・・・
アブノーマルなのは才能としか言いようがないし、マイベストプレイとか見つけられたら幸運だと思う俺がいる
510名無したちの午後:2011/01/12(水) 16:59:49 ID:pphV4I8pO
>>489
詭弁しか言えんのか?
511名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:01:04 ID:kchxB50w0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95

エロ弾圧っていつでも外圧迎合と失政逸らしの手段。
512名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:02:47 ID:JqcmrqYb0
処置無しやな
513名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:04:36 ID:lml+BNTI0
あぼんしとけよw
514名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:07:28 ID:lSubUmBb0
>>511
サンクス
売春婦が性的に搾取されるのを防ごうと思ったら売春婦の地位をいたずらに貶めただけの結果になってると
だれが得したんだこれ?
515名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:12:10 ID:x7ZLELLl0
大分男女共同参画の県民アンケートみたいなので
表現が犯罪に影響を与える〜みたいな項目があったのだが
女より男の方がそう思うと答えた数が多かった

答えにくかったてのもあるのかもしれんが
自分は表現を見ただけで女をどうこうしたり差別するようになるんですよって
暗に言ってるような人らを教育すべきじゃないのかと思うけどねえ
516名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:15:59 ID:2uGulfyh0

「十八歳以上」表記は「無効化」され得ると明言!
ロリ系、学園もののエロゲ―もほぼ完全に規制の対象に
http://blog.esuteru.com/archives/2222389.html
http://www.pjnews.net/news/909/20101229_10

はい
18禁表示して18禁販売でも、エロゲ禁止決定

おい、都知事選の時、石原応援しまくってた奴、
石原は規制派だから反対しろって言ったら、
ブサヨ、ブサヨ、言って、大喜びしてた奴、
お前らの大好きな石原がエロゲを潰したぞ

石原に投票したネトウヨは、責任取って全員死ねよ
517名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:17:19 ID:6FiDJvvA0
コピペ爆撃でもやっているのか
518名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:19:21 ID:lSubUmBb0
セックスワーカーはいやしい職業についてるかわいそうな人、辞めさせないと→セックスワーカーの地位低下
同性愛はよくないこと、変なもの、だけど頑張って生きてるのよ→同性愛差別の助長
エロ産業はいやしい職業、エロは不健全だから18禁→エロへの忌避感増大、エロ差別の助長
で、次は不道徳か・・・差別好きだなぁほんと
519名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:20:14 ID:0eJmvMsq0
セックスワーカーなんて医者や看護婦と大差ないよ
520名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:23:21 ID:J168BrU00
>>518
カナダ化してんな
規制のゴールは学生のレイプ率7割強の世界w
521名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:23:57 ID:kchxB50w0
風俗嬢は経験で客の性病とか体調とかわかるらしい
ある意味医者だ
522名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:25:24 ID:lSubUmBb0
そういや性風俗関係の女性って医大生多いらしいな
523トモエとリスティに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/01/12(水) 17:28:50 ID:BB/mW0Cd0
リベフェミは、セックスワーカーの労働条件改善などの方向で女性の地位向上を図ろうとしているが、
まともなところは、声が小さいな。
ぶっちゃけ、売買春は、労働基準法や刑法の強要罪や、民法の労働契約の適用などで
解決すべき問題なんだよな。

例えば、ブラック企業で劣悪な条件で働かされていることをもって、「サラリーマンをなくせ」と言う話になるか?
普通は、労働基準法の徹底などの方向で考えるだろう?
ラディフェミの論法はこれ位無茶苦茶だ。

524名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:33:20 ID:lSubUmBb0
だよなぁ、マナー違反の客や、労働法違反の雇用者がいたらそっちを罰すればいいだけの話だ
良いたとえ話をもらったありがとう
まぁこんな議論も規制派からみれば悪魔の宴みたいなもんなんだろうが・・・
それが差別と気付くのはいつのことか・・・
はっ?俺自身が悪魔の宴を差別しているのか?難しいねw
525名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:35:33 ID:0eJmvMsq0
>>523
派遣を無くせとか、ネットカフェを無くせというのが今の風潮ですの
526名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:35:37 ID:6u++DwWa0
>516
PJニュースの脳内ソースだからな。
527名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:35:53 ID:kchxB50w0
望んで射精産業で働く権利を侵害してるわけですが<ラディフェミ
528名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:38:46 ID:kchxB50w0
派遣そのものが悪いわけではないんだけど、
正社員に払う残業代+給与増額にともなう社会保障の会社負担 or 新規採用のコスト > 派遣の給与+派遣会社へのマージン
こんなのがまかり通ってることが問題なんだよね
もっとも>が<になったら派遣なくなるけどw
529トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/01/12(水) 17:42:33 ID:BB/mW0Cd0
まあ、尤も、セックスワーカーは労働形態の特殊性から、労働基準法の特別法、
セックスワーカーに特化した労働基準法とでも言うべきものを作る必要はあると思うがな。
530名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:42:58 ID:0eJmvMsq0
現在のランドセル系篤志家リスト

伊達直人(タイガーマスク)
伊達政宗
桃太郎
ムスカ
涼宮ハルヒ
スティッチ
宮崎勤


531名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:43:56 ID:lSubUmBb0
なんにせよ性だの不道徳だの犯罪だのなんだの
腫れ物に触るように扱い過ぎだよ
普通にあるものとして接すればおのずと本質が見えてくるし、
その本質を強調したり、美化したり、逆に残虐に描いたり、そういうものが表現ってもんなんじゃないかと・・・
言いたいことがよくわからなくなってきたがこんなカオス寄りな俺に色々付き合ってくれてサンクス
>>530ムスカの存在感・・・
532名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:45:27 ID:0eJmvMsq0
エイズが出てきた頃からかな。セックスを撲滅しようとする
人類殲滅チームが力つけてきたの
533世襲 ◆SesyuuTgng :2011/01/12(水) 17:47:09 ID:CvgUoy220
otakulawyer 山口貴士
「ポルノ被害と性暴力を考える会」が開催した「ポルノ被害と子どもの貧困」〜おびやかされる子どもの性〜
というシンポジウムの趣旨に賛同するメッセージを寄せたことはありますが、
そのコメントが、表現規制に賛成の立場で利用されるとしたら、由々しきことだと考えているそうです。
2時間前
 
otakulawyer 山口貴士
カリヨンの代表者から追加の連絡がありました。
2時間前

オカマプギャー
534名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:49:01 ID:lSubUmBb0
妊娠の危険<命の危険になっちまったからなぁ・・・撲滅しやすくなったろうさ
535名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:51:31 ID:0eJmvMsq0
でも規制反対してくれてる川田龍平議員は、生きてるやん?
キャリアになったからといってすぐ死ぬわけやないやろ?
536名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:55:05 ID:0eJmvMsq0
人類史上、エイズで死んだ人って居ないんだよな。
肺炎とか癌で死んだ人はいるけど。
537名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:55:57 ID:12V6jkgB0
風俗と言えば、歌舞伎町浄化作戦で失業者が大量に出てるそうで。
そしてその先行き不安感を更なるエロ締め付けに利用する。
そして遂に創作物にまで魔の手が… 漫画家・クリエーター大失業
時代もすぐそこかもな。
538名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:56:30 ID:VE+PmJ+F0
そりゃ「最も多い死因は心不全」と同じくらい暴論だw
539トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/01/12(水) 17:57:21 ID:BB/mW0Cd0
それに、セックスによるエイズ被害を強調して、薬害エイズ被害者を不当に貶める
ネガキャンと言う側面があったからな。
川田氏がマイノリティの人権保護を訴えるのもそういった背景がある。
まだ、まともだった頃の小林よしのりのゴー宣で分かりやすく言及している。
540名無したちの午後:2011/01/12(水) 17:58:04 ID:Gj5cxtXl0
保護少女にわいせつ行為=児相元職員を逮捕−北海道警

 児童相談所に保護されていた中学2年の少女にわいせつな行為をしたとして、
北海道警少年課と静内署は12日、室蘭児童相談所元非常勤職員の吉田一夫容疑者(63)=登別市栄町=を
児童福祉法違反容疑で逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑では、吉田容疑者は非常勤の保護指導員として勤務していた2009年12月上旬、
相談所内で、当時中学2年で14歳だった北広島市の少女にわいせつな行為をした疑い。

 同課によると、吉田容疑者は少女にたばこを吸わせるなどし、見返りに性行為を求めていたという。
吉田容疑者は休日や夜間の見回りなどを担当しており、10年1月に退職した

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011200611
541名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:00:03 ID:LG5Es8sR0
>>536
怖いのは免疫力低下による合併症だからな
542名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:00:47 ID:3HtaqjlHO
ところでラディンフェミは人類を滅ぼして何をするつもりなんだろうか?
543名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:01:03 ID:kchxB50w0
糖尿病で死ぬことはないのと一緒
544名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:02:24 ID:J168BrU00
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011201000496.html
「セックス嫌い」が倍増 若い男性、やはり草食化

確実に規制派が少子化の後押ししてるなw
545名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:04:20 ID:12V6jkgB0
>>544
エロ漫画とかで性欲を満足させるから少子化に…とか言い出す悪寒。
546名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:04:21 ID:lSubUmBb0
タバコを吸わせて、性行為を求めた?記事だけじゃ状況全然わからんな
状況1♀「タバコ見逃してよ、やらせてあげるからさ」♂「ながされるままにながされよう」
状況2♀「やばっタバコばれた」♂「ばらされたくなかったらやらせろ」
状況3♀「無理やりタバコを吸わせてどうしようって言うんだよ」♂「やらないか」
2の状況すごく不自然なんだが・・・
>>544
あーあ、SEX楽しいことって認識もなく、SEX慣れもしなきゃ及び腰にもなるよ・・・やるのが普通じゃなくてやるのに一大決心が必要なのが現状だし
547名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:04:43 ID:kchxB50w0
仮に卵子x卵子で配合に成功して、人工子宮で育てることが可能となり、
女だけの世の中ができたとしよう。
で、ラディフェミは何の弾圧を目指すんだ?
特権主義だから、”女は弱いから保護すべきだ”っていう理論は使えなくなるのだが
548名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:07:09 ID:12V6jkgB0
>>547
エロ弾圧派にとって、セックスレスで子供がもてる理想的な世界なんじゃないの。
まあ、キリスト教的価値観からは、相当外れてるけどなw
クローンも神を恐れぬ所業とか言ってるぐらいだし。
549名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:07:56 ID:lSubUmBb0
SEXした相手とは真剣に付き合わなければならない
SEXしたら後には引き返せない
SEXしたら責任取らなきゃいけない
SEXは一生もの
こんな状況で楽しめるわけがない、気軽さのかけらもないんだから
550名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:14:47 ID:lSubUmBb0
ただでさえさ
スキンシップのつもりで触ったら痴漢やセクハラで
思いを伝えようとしたらストーカー
性とか情愛とかを「しょうがないにゃー」ですませないで、おおごとにして否定しまくった結果だよ
551名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:15:42 ID:11A8b+3/0
>>544
エロ漫画でセックス好きに洗脳して少子化解決だ
552名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:15:55 ID:kchxB50w0
だから2次嫁に走るんだけど、
それさえも奪うつもりだからなぁ
553名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:16:48 ID:lSubUmBb0
なんていうのかな
当然あるものだから認識しててあしらい方も分かってたのが
よくわかんなくなって拒絶することで対処するようになった
なんかこんなかんじ
554名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:17:38 ID:ccy3+MCa0
性欲とあと自殺をいけないことだと言う人間は掃いて捨てるほどいるが
何故いけないのかをきっちり説明しようという気概のある人間にはお目にかかったことがない。
555名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:17:51 ID:4IZRUBoR0
>>544
>16〜19歳の男性の3分の1は、セックスに「関心がない」または「嫌悪している」との調査結果

>全国の16〜49歳の男女2693人が対象で、
なんで49歳まで、しかも男女に聞く?
49までの男女の印象論でしかないんじゃ?
556名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:21:39 ID:lSubUmBb0
>>554
出会えばもう一段階目からうろこが落ちて否定するようになる可能性もあるな・・・
>>555
したい、けどできない、どうやったらいいかわからないし、リスクが大きすぎる、そんな状況ならまだ救いはあるな
性的スキンシップのあしらい方とか学ぶ機会あったっけ?
ぶっちゃけ一回やってみないと相手のうちにひそむ欲求とか(やっても)理解できないと思うんだが
557名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:23:19 ID:PSY9JRiQ0
>>544
宮崎勤の精神鑑定か供述調書だかの
大人の女性器= 不潔 ってのが思い浮かんだ
558名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:24:48 ID:J168BrU00
>>547
権力賭けて内ゲバで潰しあいするだろうね

>>555
詳しいのが出ないとなんともいえんけど、確かに印象操作の可能性は否定できんね
559イモー虫:2011/01/12(水) 18:25:28 ID:rZDOwL8CO
>>500
>>504
>>523
>>529
>>533
>>539
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
560名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:28:24 ID:4IZRUBoR0
>>558
それとも対象中の16〜19歳でって話かもしれんけど

>セックスレスの夫婦も増え、40%を超えた。
結局、若者だけじゃなく、夫婦も減ってる訳で
561名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:31:00 ID:lSubUmBb0
欲求不満なのに婚姻者は相手をしてくれない、かといって他に手を出すわけにもいかない
むしろこっちが性搾取だな、性的満足を搾取されている
562名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:33:04 ID:12V6jkgB0
>>554
キリスト教的価値観では自殺は大罪。
まあ、年3万人が自殺してる国、日本。
http://www.asahi.com/national/update/0108/TKY201101070485.html

自殺問題は、自殺する人、ではなく、「自殺に追い込む息苦しい社会環境」の問題だよね本当は。
563名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:40:31 ID:12V6jkgB0
>>「自殺者は、国や自治体が自殺対策を強化した直後や、自殺相談の啓発活動が進んでいる地域で大幅に
>>減っている」
考えれば当たり前のことだ。
唯一の逃げ場だった娯楽さえも弾圧した今年の石原独裁国家の東京の自殺者は過去最高になりそうですね。
564名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:41:19 ID:lSubUmBb0
結局のところエロを大通りから日陰に押しやった弊害じゃないのか?
まともに触って扱えるやつがいなくなってきてる
565名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:42:41 ID:2rqHLCIo0
>>564
秋葉の大通りの話ですねw
・・・それも珍太郎だがな
566名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:44:06 ID:VE+PmJ+F0
それ以前に歌舞伎町だろう常識的に考えて。
567名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:46:47 ID:QQbwAtot0
蓮舫都知事に出馬したら確実に当選するだろうな
エロゲ終わったわ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000102-san-pol
568名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:48:28 ID:2rqHLCIo0
アホの子がさわいどるのぅ
569名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:49:53 ID:8/cX6G+sP
>>567
れんほ〜は規制反対派じゃなかったっけ?
東は不明。
障子チン○は言うに及ばず。
頻尿副知事は障子チ○ポと同じだろうな、金魚の糞だし。
570名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:50:48 ID:12V6jkgB0
>>567
えっ、蓮舫議員は前回の条例の時に一喝してくれた反対派なんだが。
出てくれるなら願ってもないが、正式に決まるまではぬか喜びしない。
571トモエとエキドナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/01/12(水) 18:50:53 ID:BB/mW0Cd0
>>567
蓮ほうは前回の都条例否決の立役者だ。蓮ほうだったら廃案の目もある。
只、今は民主は逆風下だし、都議会民主は裏切ったから東京都民の民主に対する目は厳しいから
すんありとはいかんだろうな。
572名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:51:13 ID:2rqHLCIo0
>>569
反対派かどうかは置いといて都条例一度目の否決の時には民主都議に圧力をかけてくれた
573名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:53:21 ID:kchxB50w0
賛成に回ろうとした民主都議(執行部)に圧力かけた、ね
574名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:53:37 ID:96fnscgT0
>>544
2003年の調査結果
回答者:1572人
10代男性:63人

男女の生活と意識に関する調査結果の概要 2003年3月
ttp://rhino.med.yamanashi.ac.jp/sukoyaka/pdf/seitisiki.pdf
575名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:54:26 ID:d9i1cXJs0
レンホーさんは3月の時否決にするように根回ししてくれた立役者だし
576名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:54:32 ID:8/cX6G+sP
>>572
そうなのか、反対派ってわけではないのか。
まぁ、政局考えたら反対するのがベストだわな。
一回否決して、範囲広げた2度目に賛成なんて、頭がおかしい奴だもんな。

民主東京には戦略って概念が皆無なんだよな。
577名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:55:11 ID:3HtaqjlHO
>>547
そうしてできた子供は遺伝子操作で無性にされているかも。
578名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:56:03 ID:2rqHLCIo0
>>573
ああ、言葉が足りんかったな
だけど今回は有田さんが圧力掛けてくれても賛成したんだよな、明らかに出来レースだよなぁw
579109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 18:57:32 ID:b7sCaYaK0
>>576
風に負けたんだよ。
かつて、日独防共で国内世論に逆らうと何が起こるか分からないと
止む終えないで、最後のストッパーだった海軍が折れたのと同じ
580名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:58:02 ID:lml+BNTI0
蓮舫でたっていれないよ。民主には一切いれない。
581底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 18:58:58 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)お久しぶりですお。
( ^ω^)暫く来てなかったから過去スレ見れてないけど別段動きは無しかお?
( ^ω^)テンプレや新聞等の情報では動きは見えなかったから安心はしてたけどお
( ^ω^)最近は伊達直人が日本中で頑張ってるお。ブーンにも来て欲しいお
582名無したちの午後:2011/01/12(水) 18:59:27 ID:2rqHLCIo0
俺は出版の判断に従う、出版が誰を支持するのか表明しないかつ、れんぽが出るなられんぽだな
583名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:00:46 ID:W+rm4FBw0
584109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:01:03 ID:b7sCaYaK0
#一回否決して、範囲広げた2度目に賛成なんて、頭がおかしい奴だもんな。
歴史の例から言えば。

防共協定→突如独ソ不可侵→国民唖然・内閣唖然、総理大臣「欧州の情勢は複雑怪奇」で総辞職
井上成美は「これだから、独裁者の国家はいけません、今回一番唖然としているのはドイツ国民自身でしょう」といい
これで親ドイツの悪い熱病が一時引いて、日本は支那事変の収拾に走るが、これが上手く行かなくなると
再び、ドイツに接近することになる。
585名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:01:12 ID:b1wKbdGFO
>>578
有田レベルじゃ「圧力」として機能しないでしょ。
586109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:02:46 ID:b7sCaYaK0
>>581
憂〜現状は十社会の動き待ちですわ。
規制派勢力はかってにやらかせておきましょう。
それと、大掃除も準備です
587109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:04:44 ID:b7sCaYaK0
>>585
管レベルでもダメだったからなあ。
まあ、あくまでも婉曲に言っただけで直接示唆した訳ではないからなあ。
結局、しがらみに負けたと言うべきだろう>ト連
588名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:06:14 ID:2rqHLCIo0
>>587
せんごくちゃんも自民の誰かも意見を言ってたよね
自民のは通った後に「ちょっと強引杉」みたいな事を言ってた記憶が
589底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 19:06:19 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)おっちゃんありがとうですお
( ^ω^)ちなみにインフルエンザって熱は出ない時もあるのかお?
( ^ω^)ブーンは今、ものすごい風邪気味お。痰に血が混じってるから気管支から出血してる筈お
( ^ω^)それなのに熱は平熱だし、けど鼻、喉専用の市販風邪薬が全く効かないお
( ^ω^)明日は休みだから病院に行って注射でアーッ!!!でもしてくるかお
590名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:08:07 ID:nCqLZHtJ0
>>238について

本当は電話で問い詰めたいのですがね
相手へのプレッシャーにもなりますし

いずれにしても
1 これはあくまで3次ポルノについての書名であり、2次規制のものではないと強く訴える

2 都や石原が言うようにエロ漫画などは大人が見ることは今までどおり禁止しない、と言ってる事を武器にする

この2つが重要です
591イモー虫:2011/01/12(水) 19:08:10 ID:rZDOwL8CO
>>579
>>584
>>586
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720

>>500
>>504
>>523
>>529
>>533
>>539
>>571
>>578
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
592名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:12:10 ID:/6aIqYMqP
東、レンホーならレンホー
石原、東、レンホーならぎりレンホー
石原、東、桝添、レンホーだとレンホー厳しい
東、桝添、レンホーだとレンホー微妙
593名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:12:15 ID:4P0FRb97i
規制派が一番エロやインモラル、不道徳、犯罪などを
直視できず認識できず扱い方がわからず
結果拒絶しているように見えるな
594109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:12:57 ID:b7sCaYaK0
>>588
自民会派の都議だって「人の子」だよ。何かのタガが外れていく良いセリフだよ。
かつて海軍でもそうだった。日本政府の中でもそうだった<戦前
595名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:14:05 ID:2rqHLCIo0
>>592
>石原、東、桝添、レンホーだとレンホー厳しい
ダウト、東と珍太郎で票が割れる、ハゲだけなら最早そんなに票はない
596底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 19:17:00 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)実際、池上彰氏は都知事選出るのかお?
( ^ω^)執筆活動に専念したいと言ってるけど、TVから手を引く時期が良すぎお
( ^ω^)ブーンは出馬するに3000点お
597名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:17:54 ID:4P0FRb97i
綺麗なところも汚いところも両方あわせ持っているのが人間だ
規制派が愛してるのは人間じゃない人間のきれいな部分を愛して汚い部分を嫌悪しているだけだ
598名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:18:29 ID:W+rm4FBw0
90 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/01/12(水) 19:03:42 ID:821nQ27z
自分をチンギスハンになぞらえる男、菅。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110112/stt1101121453005-n3.htm

【民主議員総会速報】

「振り返る中で私は先に来日されたモンゴル大統領が国会でされたあいさつを思い出しております。
あのチンギス・ハーンが馬の上で政権を握るまではうまくいった。しかし馬から下りてからが大変だった。
かのチンギス・ハーンもそういう形で語ったということだ。
私自身にとってもあるいは全力で支えていただいている皆さんも同じ思いをされているかもしれない。
しかし私は7カ月間を振り返ってもやるべきことはやってきたと確信している」

98 名前:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage] 投稿日:2011/01/12(水) 19:06:56 ID:4DfF5ySB
「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、
その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その女と妻達を抱きしめることにある」と答えた。
(モンゴル帝国史) wikipediaより

菅はもの凄い英雄を目指してるなw

107 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 19:11:03 ID:NqNqT7MT
>>98
まさにこの七ヶ月、オリジナルミンスがやってきたことそのままだな。

「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し→オザワガー
これをまっしぐらに駆逐し→オザワガー
その所有する財物を奪い→政党助成金どこやったんだ
その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め→民主支持者涙目
その馬に跨り→小沢の稼いだ議席にまたがり
その女と妻達を抱きしめることにある→これはまだ
599109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:23:26 ID:b7sCaYaK0
>>589
奇遇ですね、ワシも風邪ですよ…インフルエンザじゃあないけれど、
今年は寒すぎるにゃあ
>>590
彼ら三羽烏は直接的に「今回の条例」には関わっては居ないからねえ。
1に付いては例の100筆に登る署名がそうであったかでアリでしょう
彼らが認識する「児童ポルノ」における「図書」の扱いをハッキリさせる必要は何れ来るでしょう。
しかし、それにはまだ駒が足りない気がします。 まず>>238が消えるかどうかが鍵でしょう
2については、当にその通りで、>>238の理想(主張)が機能していないではないかと矛盾をつくことは可能でしょうが
新しい、考え方を出していますので(しかも現項目を維持したまま)攻め辛い物だと考えます。
むしろ、日本ユニセフの中も両派居るっていうことでは?<新しい項目が新設された
600名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:23:42 ID:J168BrU00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv37229835
民主党の両院議員総会を見たが、執行部と小沢派の溝深いな
現状認識が違いすぎるわ
601109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:25:05 ID:b7sCaYaK0
>>597
そう言う理想像を描いたのが絵画(宗教的な)であり、彫刻でありイコンだったり。
なんだ、彼らも二次元が好きなのかねえ
602109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:25:43 ID:b7sCaYaK0
×例の100筆に
○例の100万筆に
603名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:26:08 ID:2rqHLCIo0
>>601
聖書という創作物が大好きな連中だからねw
604109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:27:10 ID:b7sCaYaK0
>>603
手塚の旧約聖書と新約聖書を描いたアニメを見せたらどう思うかねえ。
知らないに1000ペリカ
605名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:27:22 ID:6p9NxtC60
>セックスワーカーはいやしい職業についてるかわいそうな人、辞めさせないと→セックスワーカーの地位低下
>同性愛はよくないこと、変なもの、だけど頑張って生きてるのよ→同性愛差別の助長
>エロ産業はいやしい職業、エロは不健全だから18禁→エロへの忌避感増大、エロ差別の助長
>で、次は不道徳か・・・差別好きだなぁほんと

差別好きってか差別をなくそうとして差別を産み出していることに気がついてない
606名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:28:35 ID:J168BrU00
>>603
聖書は読み物としては面白いよ
つか、旧約とかエロゲっぽいネタだらけw
607109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:28:49 ID:b7sCaYaK0
聖書物語だったかな、記憶を手繰って一番印象に残ったセリフはあの陸でキリストが処刑されるシーンの後
ある100人隊長が呟いたセリフ、今でも思い出す「やはり、彼は神の子であったか」ってね。
608109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:30:32 ID:b7sCaYaK0
>>606
>旧約
ソドムかのぅ。旧約はつまみ食い程度しか読んでないからねえ。
新訳は、黙示録がどうにも意味が分からないにゃあ。
特にパンを増やす話、あれってどういう意味なんだろうねえ。
609名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:30:52 ID:JTZhATB30
都議のマヌケ共が相談した国会議員ってもしかしたら小宮山洋子じゃね?
610イモー虫:2011/01/12(水) 19:31:14 ID:rZDOwL8CO
>>599
>>601-602
>>604
>>607
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
611名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:32:59 ID:7GNv/geW0
東京都「18禁ゲームは規制。ロリ・近親・陵辱・学園物は発禁。キャラ18歳以上表記は無効」 : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/2222389.html
612イモー虫:2011/01/12(水) 19:33:42 ID:rZDOwL8CO
>>608
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:33:50 ID:b7sCaYaK0
ちなみにGS美神で「塵は塵に、灰は灰に、人形は人形に帰れ」といっているが
その元はソドムでのアブラハムが言った「我は灰や塵のようなものですが」から来ていると思われる
614名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:33:53 ID:J168BrU00
>>608
旧約は読まないともったいねえっすよ
NTRやら美人局やら不道徳オンパレードw
615名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:34:01 ID:JTZhATB30
>>594
>自民会派の都議だって「人の子」

いや、あいつらの血は青だろ
蛸と同じで
616名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:34:50 ID:2rqHLCIo0
>>613
それって「Ash to Ash Dust to Dust」じゃないの?
617109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:35:13 ID:b7sCaYaK0
>>614
今度買って読んでみよう<文庫本でも高いよね。
新訳なら持っているけど付箋だらけ、一番いい話は「放蕩息子の帰還」かな
618イモー虫:2011/01/12(水) 19:35:34 ID:rZDOwL8CO
>>613
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
619名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:36:02 ID:J168BrU00
>>613
新約の「神の物は神に、カエサルの物はカエサルに」も混じってると思われ
620名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:36:34 ID:2rqHLCIo0
Ashesで複数形だったな
621109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:36:52 ID:b7sCaYaK0
>>615
これからのトレンディーは青濁汁ですね。

>>616
そうだった。
622名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:37:07 ID:Q51rpHrX0
やるなら仙石斬りとひきかえに小沢の出席をお願いする「両成敗」の形を取ればよかったものを、
ゴタゴタやってたらかえって支持李を下げるな

なんか菅はその場しのぎに全力を注いで、かえって事態を悪化する多重債務者みたくなっているから
そろそろ、いかに綺麗な形で極力対面を保ったまま身を引かせるかという整理の段階に移行すべきだな
まぁ そのくらいのことは執行部もわかっているだろうからタイミングの問題だろうな。
623109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:37:44 ID:b7sCaYaK0
>>619
確か、とある一派から難癖付けられた時だね、この金貨をどうすべきかで。
624イモー虫:2011/01/12(水) 19:37:48 ID:rZDOwL8CO
>>621
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
625名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:38:06 ID:2rqHLCIo0
ほんと何のスレなんだかw
626名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:39:06 ID:Q51rpHrX0
神のものは神に カエサルのものはカエサルに

灰は灰に 塵は塵に


なんか違う
627イモー虫:2011/01/12(水) 19:39:14 ID:rZDOwL8CO
>>623
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
628109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:39:36 ID:b7sCaYaK0
>>625
規制派が人格を破壊し性犯罪者になると指摘している本やマンガやゲイムを
ずっと読んでいる人間のスレじゃないかなあ。
629名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:39:55 ID:J168BrU00
>>617
「兄弟帰ってきたのに野暮言うな」ってのたまう親父がかっこいいw>「放蕩息子の帰還」
630名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:40:01 ID:2rqHLCIo0
カエサルの物はカエサルに返さる
631109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:40:47 ID:b7sCaYaK0
>>629
ファーザー萌えの話だよね。ファザコンシナリオの初佳も知れない
632イモー虫:2011/01/12(水) 19:40:49 ID:rZDOwL8CO
>>628
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
633109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:41:30 ID:b7sCaYaK0
>>630
鬼才誕生
634名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:43:01 ID:ccy3+MCa0
「○○は俺の嫁」に代表される二次元創作物の愛好は
キリスト教系の規制賛成者の目には
悪しき偶像崇拝の如くに映ってる、とも言えそうなのか?
635名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:43:24 ID:W+rm4FBw0
hazuma hiroki azuma
山崎正和氏は、サントリー学芸賞をいただいた縁でいくどかお話したことがあるが、
たいへんに見識のある、しかも柔軟な方だと感じた。だから、読売新聞談話の
一節だけ取り上げて叩くって、ネットの連中はじつに愚かだと思う。
本当の敵と「味方になってくれるかもしれないひと」の区別がついてない。
636名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:43:30 ID:UHqEtkBX0
>>618
あえて触れるが、
どこのパブコメに出したか聞かれて、逃げたお前が言うなよ。

都条例の有害図書の定義を間違ったまま偉そうにスレしてたこと覚えてるからな。

そもそも早川元議員の件だって案の審議が通った時点で敗北な訳だから
お前も黒歴史の仲間じゃないか。

せめてどこのパブコメ出したかぐらいは1つだけでもいいから言え。
637名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:44:07 ID:YRWYyNNS0
久しぶりにスレ進んでるけど今日も特になしでOKかな?
638底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 19:44:16 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)Ash to Ashと聞くとラミアが一番最初に頭に浮かぶブーン涙目乙お
( ^ω^)あのシリーズの主人公はアクセルが一番良いお。スパロボ主人公の中でも一番格好いいお
( ^ω^)だからこそ機体がソウルゲインなのが残念お。アシュセイヴァーが良かったのに…お
639名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:44:59 ID:2rqHLCIo0
>>638
スパロボ厨乙でございますことですわよ
640名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:45:44 ID:YRWYyNNS0
>>636
芋が行動するわけないじゃないかw
昔のくろの粘着バージョンにすぎん仕様が
641名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:47:07 ID:YRWYyNNS0
>>638
いまだにPSPなのが納得できない・・
PS3仕様にするとアニメ並みまでいきそうで赤字確定なのかの
642名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:47:47 ID:2rqHLCIo0
ダンクーガBurnも出せと・・・
643名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:49:12 ID:ccy3+MCa0
灰は灰に
より
灰は消失に
のほうが個人的にはしっくりくる。
644名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:49:21 ID:bqv8Db3PO
まだあやふやな状態で正式に何がダメなのか決定してないのか
痴漢モノが規制されたらイヤだな
痴漢モノを規制しないでほしい
645名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:49:47 ID:/5Ft/85P0
ツイッターに見てたらこんなのありました

ttp://twitter.com/BS11_Anime/status/25026703554248704
RT @BS11_Anime: 【拡散希望】来週1月18日(火)22時の「INsideOUT」のテーマは「東京発マンガ規制の深層」「マンガはなぜ規制されるのか」の著者で、
20年に渡って図書規制を取材してきたフリーランス記者の長岡義幸さんをゲストにお迎えして御話を伺います。 #bs11 #hijitsuzai

BS11見れる人は、見てみるといいかも
646名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:49:54 ID:VE+PmJ+F0
>>638
シリーズにおける立ち位置が露骨に「余り物」のラーズアングリフの事も忘れないでやって下さい


…援護に徹すれば最強なのに…
647名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:50:38 ID:2rqHLCIo0
灰は灰に塵は塵に
648イモー虫:2011/01/12(水) 19:51:11 ID:rZDOwL8CO
>>628
>>633
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
>>636
俺の脳みそは「更新されていない」とでも言い張るつもりか?
649名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:51:20 ID:YRWYyNNS0
>>646
OGで出なかったら完全に忘れ去られた存在になる所だったw
650名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:51:20 ID:J168BrU00
>>635
んじゃ、ネット使うお前さんも愚かってことになるけどねえ
確かに社説だって広めた奴は馬鹿だがw
651名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:52:58 ID:2rqHLCIo0
ラーズアングリフでてセレイン出ないとか何のいじめよ
652名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:53:43 ID:UHqEtkBX0
>>648
未だにどこのパブコメの出したかも言わない奴は信用できないね。
653底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 19:53:58 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)ラーズは大好きだお。OGでは実弾系武器だけがっつり載っけるのがジャスティスお
( ^ω^)けどキャラ的にラーズはアクセルよりラミアの方が合うお。女版トロワお。
( ^ω^)むしろ一番空気なのはヴァイサーガお
654名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:54:47 ID:2rqHLCIo0
>>653
俺はヴァイサーガ派なんだがwオーラバトラー的な意味で
655名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:54:52 ID:YRWYyNNS0
>>653
ラミアはヴァイサーガメインで使ってるおいらは・・
656名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:56:20 ID:BjHD1SVs0
ヴァイサーガが好きな俺に喧嘩売ってる奴が居ると聞いて
657名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:56:27 ID:YRWYyNNS0
OG3でたら
アルトとソウルゲインの合体技でてほしいな・・
658109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:56:55 ID:b7sCaYaK0
>>634
まあ、一面から見ればそうなるのではないかなあ
ビザンティン帝国のレオンが出したイコン破壊令とかあるしなあ
659名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:58:37 ID:Ddm2btCT0
>>635
まあ理屈も立てずに山崎氏や読売を叩く方もアホだが
いつも通りtwitterでネット民はアホ(キリッって語るあずまんもいまいちかっこ悪いんだよなあ・・・
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:58:57 ID:b7sCaYaK0
>>637
おk 基本的には12/15で士気阻喪した状況を回復する時期になるんじゃないのかなあ。
>>638
AshといえばWizardryもですねえ。<カント寺院
661底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 19:59:30 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)ヴァイサーガはOGだとラミアしか乗れないのが痛すぎお
( ^ω^)他が使えれば良かったのに…お
( ^ω^)その所為でいつも汎用性の高いアシュセイヴァーを選んじゃうお
( ^ω^)単純にブーンはリアル系ユニットが好きだからというのもあるお
( ^ω^)ヴァイサーガ好きの人にはディスってしまってゴメンだお
662イモー虫:2011/01/12(水) 19:59:32 ID:rZDOwL8CO
>>652
出せるひと出せる場所すべてに出したけど。
全員の出した名前と場所をすべて挙げろって事ね?
で、それを俺だけに聞く意図は?
馴れ合いしててソースに触れない事があると、見守るスレにあったから、馴れ合いしてるやつらも同じ事聞かなきゃね。
663名無したちの午後:2011/01/12(水) 19:59:47 ID:2rqHLCIo0
>>660
Wiz好きの俺呼んだ?
デバッグの経験もあるしライクゲーも作ってるよw
664109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 19:59:50 ID:b7sCaYaK0
>>645
うい>BS11
665名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:00:39 ID:2rqHLCIo0
>>661
絶対に許さないのでOG3が出たらヴァイサーガの刑
・・・出るといいよね
666名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:00:59 ID:J168BrU00
あと山崎氏もあの言い方は誤解される
正確に「責任あるマスコミが社会において権威を持つ程の価値ある仕事をする必要がある」っていわにゃいかんわ
667イモー虫:2011/01/12(水) 20:01:50 ID:rZDOwL8CO
>>658
>>660
>>664
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
668109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:02:28 ID:b7sCaYaK0
>>663
ディスク抜きについて
モンスターデーモンの増殖技
マフィーゴースト
ウィズ2は何故余り言う受けなかったか
Wizardry3で旧来のユーザーが相当数入れ替わったのは時代のせいか?

懐かしいなあ
669名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:03:16 ID:VE+PmJ+F0
グレーターデーモンですな。ちなみにおいらはFC版世代。
670名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:04:06 ID:2rqHLCIo0
>>668
マーフィーや!
671イモー虫:2011/01/12(水) 20:05:15 ID:rZDOwL8CO
>>668
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
672109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:06:26 ID:b7sCaYaK0
>>669
ディスクシステムは画期的だと思ったけどねえ。
673底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:06:44 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)仮にOG3が出たらどこまでオリキャラ出るのかが問題お
( ^ω^)ゲスト三将軍にはまた出て欲しいお。ただその前にラ・ギアス事件があるお
( ^ω^)新出ならF&F完結、D、J辺りかお?
674名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:08:25 ID:VE+PmJ+F0
Jは一応伏線張ってたね。月の地下にエネルギー反応があるとか何とか。
675109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:08:55 ID:b7sCaYaK0
>>670
だった。
PC98/88版 FM7/77/MZ-XXXX/X1 系のWizardryでは
1Fの…たしか、下りてまっすぐ行って、左右左奥右廻って(以下略)の有る一室に存在するねえ
しかも、結構経験値を稼げるし、L1しか居ない頃ならそこでちまちま経験値稼ぎだった気がする
676イモー虫:2011/01/12(水) 20:09:05 ID:rZDOwL8CO
>>672
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
677名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:10:53 ID:2rqHLCIo0
ちなみに某Wiz風小説にマーフィーと言う訓練用のモンスターが居て
そのモンスターを作った人がエディ・マーフィーが好きだったからって強引なネタもあったw
678底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:12:28 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)Jでの伏線張りににやにやしたのはブーンだけでは無い筈お
( ^ω^)多分予想としてはOG3出す前にOG外伝2が出そうお。
( ^ω^)そこでラ・ギアス事件編をして、他の魔装機神が参戦の流れお
679名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:13:13 ID:YRWYyNNS0
AI1とトウマはでるんじゃないかな 個人的にはガンエデンまででるとおもうが
680109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:14:08 ID:b7sCaYaK0
今にしてみれば、ワイヤーフレームだけなゲームでみんな熱中したな。
そして、パソコン(当時は28万前後・本体のみ)は高すぎた。
PC-8801mkIIMRは22万 SRは出た時は26万 でFRは18万だったかな、
資料は資料棚だからちょっくら捜してくるわ
681名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:14:22 ID:YRWYyNNS0
問題は機種だPSPメインになりそうで嫌だなあ
682イモー虫:2011/01/12(水) 20:14:30 ID:rZDOwL8CO
>>675
>>680
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
683名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:15:16 ID:2rqHLCIo0
AI1は色んな意味でびっくりしたな、ラスボスがAIってw
684名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:16:59 ID:S+n6Q1Zs0
今年の年賀状にボーパルバニーの擬人化描いた俺が通りますよっと。

マーフィーって制作者の学生時代のいじめっ子の名前だとどこかで聞いたような。
だから虐殺で稼げるような感じになってるのかね。
685名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:17:33 ID:UHqEtkBX0
>>662
だから、パブコメに限定して一つだけでも言ってくれといってる。
なぜ、聞いてないことまで話を広げるの?

こうやってわざとうやむやにしていると感じるけど?
結局はそういうことだろ。
686名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:18:42 ID:W+rm4FBw0
都議会民主の最初の都条例反対は、やはり小鳩政権だったからかなぁ

173 名前:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage] 投稿日:2011/01/12(水) 19:52:17 ID:4DfF5ySB
>>164
おっしゃる通り、俺の不明ではある。ただ、小沢代表になってから今まで地方支部もロクになかったのが、
それなりに整備されてきて、小沢その人を応援するだけじゃなく、やはり党そのものを伸ばさないと
政権交代は無理だろうなって思ったわけよ。特に俺の選挙区なんて特殊事情で、09ですら勝てないような
事情のとこだったんでね。まあ、今やどうでもいい気はするw

206 名前:Lisa[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 20:03:29 ID:phZzErUk
>>173
断食さんの考えはわかるよ。わたしんところは風次第の選挙区だけど、
小沢が代表だった時代は、たとえばマンションの自治会に民主都議が来るとかあった。

あのころの民主党は党員もサポも大切にしてくれた。
細かいことだけど、お金を払うとき、ちゃんと両手で受け取ってくれた。
今は全然、違う。あ、そう、って感じ。
実は自民党員でもあるんだが、あっちのほうが自然。

だいたい地域イベントに民主党議員が来ない。他のすべての党は来るのに。
小沢時代は来てた。

民主主義の根幹は選挙だし、選挙は人と人とつながりだよ。

224 名前:断食芸人 ◆6xsnlLPa8I [sage] 投稿日:2011/01/12(水) 20:11:26 ID:4DfF5ySB
>>206
そうなのよ。国政に関わる国会議員が何故選挙区制度によって選ばれるかってのは、
それぞれ違う地方の事情を理解して、何をすべきかを積み上げるのが国政に他ならないから
だと思うんだよな。この辺、英米とか小さい集まりに出たり徹底してるのは、それが判ってるから。

TVに出て顔の見えない視聴者にペラペラ理屈を言うのが、国民の理解を得る道ではないってのを
理解してもらいたい。このままじゃ間違いなく民主は崩壊するね。
687底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:22:34 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)多分そこまでは出ないと思うお
( ^ω^)OG1→OG2→OG外伝での流れで増えた作品数の数はそれほどでも無いお
( ^ω^)個人的にはゲストとエアロゲイター(ユーゼス達)が出てきて三つどもえの鬼畜ステージが欲しいお
( ^ω^)ゲスト3将軍&ヘルモーズ&ラオデキヤ&プレイヤー軍の三つどもえ希望お
688アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:22:41 ID:BbpJPnNQP
>>583
必死で朝鮮っぽい部分さがしちゃったじゃんw
挑戦ねw
689名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:22:45 ID:VDiDTef80
877 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 20:16:49 ID:4twpxtIs
児童ポルノがない世界を目指して」国民運動 署名活動について
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1101_01.htm

>全国のみなさまのご協力により、12月31日までに、目標の50万筆を大幅に超える105万以上の署名をお寄せいただきました。
>この場をお借りして心より御礼申し上げます。
690イモー虫:2011/01/12(水) 20:22:51 ID:rZDOwL8CO
>>685
おまえ学習能力ないだろ。
691名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:24:22 ID:VDiDTef80
>>689
まだ署名を継続するってよ
692イモー虫:2011/01/12(水) 20:24:37 ID:rZDOwL8CO
>>688
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
693名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:25:26 ID:UHqEtkBX0
>>690
ほう、パブコメを一つでも答えれば納得してくれるだろうという
考えはでなかったと?

君はいつもそうやってごまかすからこの程度の考えが浮かばないんだよ。
学習能力がないのはどっちだ。
694名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:25:38 ID:W+rm4FBw0
>>689
マジで?
695109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:25:42 ID:b7sCaYaK0
あった
PC8801mkII 1985年1月 
10 168000円
20 213000円
30 258000円

何れにせよOSも無いで当時のこの値段はスゴかったな
ただ、パソブームで、値段が下がり 88MA/2(1987年10月/1988年10月)
なら168,000円にまで下がったな(CRTは別売りです)

そして9801の時代が始まるっと
同時にX68000の時代が、 値段369,000円!1987年2月かにゃあ
X68制作スタッフは、付属で付けたグラディウスがアーケード版と1ドットでも腹を切ると言い切った自信作だったな
その後、98陣営とX68陣営とFM-TOWN陣営が…ゲイムのプラットフォームとしてしのぎを削るのであった
696名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:26:48 ID:W+rm4FBw0
>>689
一ヶ月で過激な増え方だ。
13万→105万とは。

http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1012_04.htm

【2010年12月8日】

2010年5月に発足した「児童ポルノがない世界を目指して」国民運動。国民運動の要望項目のひとつ、「児童買春・児童ポルノ禁止法」の早期改正を求めるため、7月から署名活動を実施しています。

全国のみなさまのご協力により、11月30日までに13万9361筆の署名をお寄せいただきました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

697アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:26:50 ID:BbpJPnNQP
今日は母親とこの話をしたんだが、話しているうちに、目が潤ん
できてしまったので途中でやめたw
自分でいうのもなんだが、かわいいカーちゃんなんだよなw
フェラってなにとか聞かれたことがあって、あれはマジびびった

あと見た目が若すぎるので魔女って呼んだら果物包丁飛んできた
698名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:27:03 ID:/6aIqYMqP
>>686
オリミンの調整能力のなさって、こういうのが根底にあるんだろうな。
699109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:27:09 ID:b7sCaYaK0
×PC8801mkII 1985年1月 
○PC8801mkIISR 1985年1月 
700底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:27:43 ID:DaiCDl0z0
>>689
全国展開してる小売各社に署名用紙配って署名して下さいって用紙送りつけてればね。
従業員やパートの数だけでそのくらい集まるわ。
デメリットは一切記載しない署名用紙の内容見たら、免疫無い人はまず署名するだろうし
701109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:28:47 ID:b7sCaYaK0
>>697
>果物包丁飛んできた
そこは白刃取りをするのが漢かと。
702名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:29:01 ID:UHqEtkBX0
>>700
だな、うちの会社でも同じようなことやってた。
デメリットは書いてない署名用紙でな。
703名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:29:26 ID:YRWYyNNS0
>>687
AI1はモロ複線あったけどなあ
あとOG外伝のグランゾンを超えるロボだっけ
博士つくってるのはアストラだとおもうんだがw
704アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:29:32 ID:BbpJPnNQP
でも話していて思ったのは、はやり親として、子供に
暴力的なものや過激な性表現は見せたくないという
倫理感にとらわれている感があるね

でも話の終わりにいっていたのは、漫画やアニメより
ドラマや、なんでも事件を放送してしまうマスコミの方をど
うにかしろ、という意見が出てた
705アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:30:27 ID:BbpJPnNQP
>>701
コントロールへたっぴなので
怖いっすw
706109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:30:36 ID:b7sCaYaK0
でも、箸が投げつけられるのに比べれば…女性から箸を投げられるって事は最悪の事態。
台所の調理器具は女性の武器貯蔵庫と言っても過言ではない。
707名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:30:56 ID:2rqHLCIo0
フェラって何って言ってもやってたんだろうねぇ
言葉を知らなきゃやらん、と言う訳でなし(対規制派に
708名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:31:04 ID:W+rm4FBw0
>>704
>ドラマや、なんでも事件を放送してしまうマスコミの方をど
>うにかしろ、という意見が出てた

嫌な事件報道は見たくないって、とんだ馬鹿国民である。
709底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:32:16 ID:DaiCDl0z0
13万から一気に増えたのは、多分書類送った各社の〆日かなんかがあって
その集計が終わったから一気に増えたんだろうね
どんな署名だろうと数は数だし、これを盾に日ユニは国会に署名を提出なりなんなりしてくるだろうね。
710イモー虫:2011/01/12(水) 20:32:32 ID:rZDOwL8CO
>>693
過去スレで解答済みの事になぜ何度も何度も何度も何度も何度も答えなきゃならんのだ?しかも毎回俺だけがターゲット。
俺に個人的な恨みがあるとしか思えないんだが。
>>697
>>704
>>705
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>695
>>699
>>701
>>706
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
711109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:32:45 ID:b7sCaYaK0
フェラって聞くとFC/SEGA各種でリリースされた某シューティングゲームの敵機体名だったような。
たしか、高橋名人の連射を100%必要とされる土台を持ったゲーム<タイトーだったか
712アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:33:10 ID:BbpJPnNQP
>>708
流れとしては、漫画やアニメよりも、
子供に影響力がありそうと言う意味でね

親の心情というものを、非常に重く感じた
いろんな意味で。

バカといわれるとなぁ・・・w
713名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:33:31 ID:xyx3LH3v0
>>709
宮城はその後なにか動きはないの?
714名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:33:49 ID:YRWYyNNS0
日ユニも2013年までに結果だせないと終わるからねw
必死でしょ
715109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:34:05 ID:b7sCaYaK0
>>709
頭が痛いが、署名は署名だからなあ、差し止めも何も出来ない。
今や署名の信頼性すら揺らいでいる
716名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:34:26 ID:W+rm4FBw0
>>712
「俺も親の醜いところはみたくないんだ。規制してくれればいいのに」といってやれ。
717イモー虫:2011/01/12(水) 20:34:52 ID:rZDOwL8CO
>>711
>>715
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
>>712
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
718底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:35:04 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)アストラは誰が乗るのかが疑問お
( ^ω^)イングラムが生きてたという超展開かお?
( ^ω^)…けっしてババルウ星人が化けてたアストラでは無いお
719名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:35:23 ID:2rqHLCIo0
>>715
署名を強制ないし、リスト化して取られたって証言があれば地に落ちるんでは?
720名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:35:58 ID:bb5K2+8H0
>>700
賛成議員につながる支持者名簿をそのまま使えばあっというじゃね?
721名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:36:56 ID:UHqEtkBX0
>>710
>過去スレで解答済み〜
じゃあ、それを書けるよな?
なぜそれが出来ない。

個人的な恨みではない。君自身の信用性の問題だ。
それが出来ないから信用を落とすと気づかない?
722名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:36:58 ID:W+rm4FBw0
>>719
どうせマスコミは報道しないだろ
723底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:37:27 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)現状宮城では進展は無いお。まだ御用始めしたばかりだろうしお
( ^ω^)残務整理やらなんやらに追われてそれどころじゃ無いとおもうお
( ^ω^)推測だけど、動きがあるとしたら1月下旬〜2月上旬辺りじゃないかお
724名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:37:53 ID:2rqHLCIo0
dankanemitsu 兼光ダニエル真
おはようございます。美人のメイドさん、二人に強襲されています。
9時間前

>美人のメイドさん、二人に強襲されています。
美人のメイドさん、二人に強姦されています、に見えた俺はもうだめかな?
725名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:38:04 ID:6FiDJvvA0
良くも悪くも署名なんてそんなもんだしな
726名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:38:16 ID:YRWYyNNS0
最初のOGで久保でてたからなあ
ディスアストラ出るまでの因果律=アストラナガンが出来てないという事だと思うからね〜
ただソウルゲインは他の世界からきてるからイングラムもお得意の平行世界からとか
アインスケもこっちにきてほしいw
727イモー虫:2011/01/12(水) 20:38:23 ID:rZDOwL8CO
>>721
なぜ俺だけをターゲットに?
728名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:38:39 ID:S+n6Q1Zs0
100万という数に圧倒されないよう、この署名がどう言うものか(経緯、取り方、日ユニのキチっぷりその他諸々)を
個々の議員さんに教えていくしかないんじゃないかねえ、結局。
729名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:38:58 ID:KwiEWilOO
おっちゃん芋虫野郎は相手にしなくていいぞ
730名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:39:00 ID:2rqHLCIo0
スレ立てもしなけりゃテンプレ貼りも手伝わないゴミだからさw
731109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:39:02 ID:b7sCaYaK0
>>719
難しいねえ。署名はあくまでも善意のものだからねえ。
それをどう使うのかは署名を集める側の問題になるしねえ。
ヘタに突くと、ブーメランに成りかねないしねえ。

しかも、同じような請願等を全て却下した都議会の例もあるし
732底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:40:12 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)署名はあくまで本人が書いて初めて署名として成り立つお
( ^ω^)いくら議員支持者でも勝手に使ったら大問題お
733アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 20:41:07 ID:BbpJPnNQP
>>716
そんなこといったら泣かれるわ
俺ならもう少し優しく言って上げるね
734109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:41:15 ID:b7sCaYaK0
>>723
だよね〜ウチも今日から本格業務始動だにゃあ。
クソ社長からの命令が出たにゃあ。
またかーと言うような内容だぜい。

まずは本業を何とかしろと思う。
735名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:41:22 ID:UHqEtkBX0
>>727
君の信用性がよくないからだ。
簡単なことにああだこうだ何故訳をいうんだ?

質問にはちゃんと答えろと怒られる解答をするな。
736名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:41:46 ID:bqv8Db3PO
>>689
多いな
痴漢モノまで規制が拡がったら生きていけない
737名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:42:10 ID:b1wKbdGFO
>>714
その必死さが半分でもこちらにあれば、また結果も違ったんだが・・・。
六月の否決に胡坐をかいていたのが、今回の敗因だろうね。
738名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:42:30 ID:W+rm4FBw0
http://nakuso.jp/images/signature/signature.pdf

日ユニの署名はこんなのだが、二次元規制が入ってるってをまったく書いていない。
739109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:42:43 ID:b7sCaYaK0
>>728
そうだねえ。とりあえず100万という数字は認めよう、
児童ポルノという響きが思考を停止させるのはもう分かっていることだしねえ。
そしてそこから始めよう
>個々の議員さんに教えていくしかないんじゃないかねえ、結局。
これを。
740名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:43:12 ID:bqb6cIviO
池上彰って危ないことには絶対突っ込まないのな…
エゲレスの三枚舌外交をスルーしたぞ…
741底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:43:31 ID:DaiCDl0z0
( ^ω^)…釣られてもいいかお?
742名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:43:42 ID:J168BrU00
>>708
何度も偏執的に手口まで微細に取り上げるのはあんまり褒められんとおもうがw
743名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:43:52 ID:2rqHLCIo0
お客さんは2人かな?3人かな?
744名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:44:46 ID:UHqEtkBX0
>>738
そうそれがうちの会社にもきた。
署名はしなかったけどな。

回収する人(組合人)がいるから断りづらい。
とくに知ってる人とか上司とかの場合。
745名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:45:05 ID:6FiDJvvA0
>>738
表向きには引っ込めた形だからな
素人さんに裏を読めは流石にきつい

どちらにしても大した意味は無いと思うとげね
746109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:45:43 ID:b7sCaYaK0
>>736
迷い猫オーバーランの希や千世や文乃もダメになるのは一大事だ。
迷い毎々真宵ちゃんや、咲妃代理なぞもダメとなるなぞ沙汰の限りではない
747名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:46:24 ID:YRWYyNNS0
>>740
今までずっとそうだよ
分かりやすいけど当たりさわりの無い所までしか言わない
まあ分かりやすくが受けた理由だろうしね
748名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:46:31 ID:VE+PmJ+F0
>>740
「わかりやすい」ってのは「わかりにくい部分を全部スルー」って事でもあってな。
故においらは池上を信用していないのだ。
749イモー虫:2011/01/12(水) 20:46:35 ID:rZDOwL8CO
>>721
>じゃあ、それを書けるよな?
>なぜそれが出来ない。

痴呆か?
おまえそこにいただろう?(同様の質問には毎回答えていたからね。しかしもういい加減うざい)
その場に居て見てなかったのか?
これじゃあ永遠に終わらんな。
答えても、「おまえ答えてないだろ、答えろ」じゃ頭がわるすぎる。
>>731
>>734
>>739
コレについて逃げてねーで答えろ、な?
緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
>>733
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
750名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:46:48 ID:2rqHLCIo0
>>744
その辺を議員さんに説明できんかねぇ
751名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:47:36 ID:EVjcDIbh0
>>738
集めた署名をどう悪用する気なのか要注意だ罠
752名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:47:54 ID:6FiDJvvA0
でも池上は頭いいわ
このタイミングでテレビから消える決断なんてなかなか出来ない
マスコミお得意の持ち上げて落とすサイクルに入る前に勝ち逃げだ
753109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:48:08 ID:b7sCaYaK0
>>738
明治憲法発布で喜ぶ市民を見て唖然となる某外国人の呟きと同じだな

「憲法とみんな、はしゃいで居るが、誰一人その中をご存じないのだ」
754名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:48:20 ID:2rqHLCIo0
イモー虫:抽出レス数:83
すごいな、このスレの10%以上はイモーで出来てるのか、でスレも立てないと
755109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:48:33 ID:b7sCaYaK0
>>740
>エゲレスの三枚舌外交をスルーしたぞ…
パレスチナ問題かにゃあ
756名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:49:28 ID:UHqEtkBX0
>>749
きみが一つだけでも終わること。
その場にいなかったからそれを書いて欲しいといっているのに
何故答えない。

終わらせていないのは君だ。
757名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:50:25 ID:2rqHLCIo0
個人的な意見で言うと、作家とかその辺を知事にしたいとは思わんわ
珍太郎とイノブタでよくわかった
758底辺労働者 ◆goNjkJycwE :2011/01/12(水) 20:50:38 ID:DaiCDl0z0
池上氏の解説は分かり易い。しかし、実は分かりづらい部分まで踏み込んだが
編集で消されたってオチもあり得るからね。判断が難しい
759名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:50:42 ID:UHqEtkBX0
>>755
あたりパレスチナ問題をいまやっている。
760名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:50:50 ID:YRWYyNNS0
>>754
まあ仕事しないで一日中粘着してるからな
761名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:51:41 ID:YRWYyNNS0
>>758
生放送の時でも深くはいかへんで
田原さんとはそこがちがうね〜
762109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:52:13 ID:b7sCaYaK0
>>752
そりゃそうだ、「旧約聖書」に記された約束の血であると言う言葉が出るんだから
永遠に解決しないよ。
763イモー虫:2011/01/12(水) 20:52:54 ID:rZDOwL8CO
>>746
>>753
>>755
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720


>>756
途中離脱してその後確認しない君がすべて悪い。
764名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:53:04 ID:YRWYyNNS0
実際パレスチナ問題は人類が滅びるまで解決しないとおもう
765名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:53:08 ID:UAlKam5/0
>>756
無駄だよ
イモー虫は、単純所持は取得の経緯が問われない
を撒いてた責任も取らない愉快犯だから

607 名前:イモー虫[] 投稿日:2010/11/01(月) 01:18:30 ID:cuckYzInO
普通に放置しといたら自滅する論をわざわざ構ったおまえらって結局なにがしたいんだ?
わざと相手にしていて思ったわ。
766109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:53:12 ID:b7sCaYaK0
>>759
うい。
今見たけど、フツーだなあ。
たまにゴルバチョフさんが来るから油断が出来無いけど
767名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:53:28 ID:bqb6cIviO
>>728
それは議員から反感買いそうだが…

アホ規制が通るのと、無関心層が多いとバカ議員が当選するのって、根っこが同じだな…
768名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:53:41 ID:sASzUnoB0
>>748
「イギリス人は好きじゃない。悪いことをしこたましているのに紳士面している。」
の一言で片付けた小沢カコイイ
769名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:54:00 ID:UHqEtkBX0
>>763
そうやって逃げているうちは何度でも同じようなことをするよ。
そう、今君がやっていることだ。
770名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:54:19 ID:6FiDJvvA0
>>761
ここまで人気があるのは軽い主婦に受けたことだしな
求められているのが週間こどもニュースなので仕方が無い

主婦向けと子ども向けが同じレベルでいいのかよと思うと
この大人気は色々と複雑だが
771名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:54:23 ID:J168BrU00
>>753
それ皮肉った「大日本頓知憲法」書いた宮武外骨は不敬罪で刑務所いきw
772名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:54:45 ID:VDiDTef80
>>709
正直100万と言う数は重いねえ
無下に却下すると言うのも難しいし
それが無関心層を狙った強制署名であってもさ
これからの戦いの舞台に国会も加わる訳で
気を引き締めていきましょうか
773名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:55:09 ID:YRWYyNNS0
>>769
芋は人生から逃げてるんだから察してやれ
774名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:55:43 ID:sASzUnoB0
だいたいスペイン潰しのために海賊支援するような国だ
単なるテロ支援国家
775109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:56:08 ID:b7sCaYaK0
>>764
だと思うよ。 それと湾岸戦争で、一部のパレスチナ人がイラクに荷担して
周辺アラブ諸国から相当恨みを買った。 もはや何が原因ではと言う次元じゃないね。
宗教の弊害の良い見本じゃないかねえ、日本だって国家神道で八紘一宇とか言ったからね
776109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:57:10 ID:b7sCaYaK0
777名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:58:31 ID:YRWYyNNS0
まあ実際何だかんだでパレスチナからみれば平和だ
778109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 20:59:00 ID:b7sCaYaK0
そうそう、イランでロックバンドが一部解禁。

歌詞の内容等は当局の指示に従うが(そう言うマニュアルがある)それに従えば
一般で人を集めてやっても良いと緩和されたそうな<今までロックは米の退廃的なものとして禁止
779名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:59:20 ID:J168BrU00
>>776
昔、「知ってるつもり」でやってた
つべに映像あるがw
780名無したちの午後:2011/01/12(水) 20:59:23 ID:W+rm4FBw0
えげつないなぁ

どうやら例の連合署名で署名用紙と別にチェック欄の名簿を回していたと言う非常識な行為を行っていた所もあるらしい(ツイート11月7日〜12日分+15日、16日追加分)
http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1345/


えっと、まーたきな臭い話がツイッターの方で上がっておりました。
どうやらあの連合署名の方で

>rapidwings 
>児ポ法改正=例の単純所持禁止のやつについて、
>ユニセフ>連合>親会社労組
>つー流れで職場に署名用紙回覧が来たんだが、
>なんで署名用紙と別にチェック欄のある名簿つけてんだよ…
>しかも派遣の俺とか請負契約の外注さんまで入ってる…。 #jipo

っと言う誰がしてないか一発で判ると言うある意味署名しないと晒し物になると言う事をやらかしていた所も出てきた模様。
てんたま様も突っ込まれておりましたが、

>tentama_go
> えええ。チェック名簿付きって完全アウトじゃ
>RT @rapidwings: 児ポ法改正=例の単純所持禁止のやつについて、
>ユニセフ>連合>親会社労組つー流れで職場に署名用紙回覧が来たんだが、署
>名用紙と別にチェック欄のある名簿…
>しかも派遣の俺とか請負契約の外注さんまで #jipo

常識的にアウトな代物です。
署名は個人の民意を基準としているので、このようなある意味署名を強制させるような行為は本来の趣旨から外れているのですよね。
781名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:00:22 ID:UHqEtkBX0
>>778
イスラム系でも出会い系サイトあるよ。
ただ女性の顔がわからないけどね。
782名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:00:59 ID:bqb6cIviO
>>659
いやー、
「親による児童虐待が増えている。だからオタクが悪い」
って記事載せたら無条件で読売馬鹿にしていいと思うよw
783名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:01:02 ID:W+rm4FBw0
>>780続き

本当下記のツイートの様に

>hatenademian
>@tntb152958116 ところで、あの日本ユニセフ協会が表現規制を求める署名をあちこちの企業だか組合だかに回してますよ。
>職場の中で児童ポルノがけしからんという話が書かれた用紙の署名欄に名前が見当たらないとどんな目で見られるか、を考えるとうまい手です。

その例がコレです。

>Kano_P (財)日本ユニセフ協会の児ポ法早期改正署名の協力が、労組から来たぞ。
>これ、職場で署名しないとかすると圧力すごいから、署名するんじゃないのか?
>これまとまったら、明らかにおれらまけるぞ…

この事から児童ポルノと言う名称のせいで署名しないとお前はロリコンと言うレッテルを貼られかねず、本人は嫌だとしても廻りの目が気になり、署名せざる得なかったと言う人も多数ツイートで見受けられた時点で悪質な行為であるとしか言えないでしょう。
このようなある種の強制を「民意の署名」であると言えるでしょうか?

11/15追記

>hatenademian
勝手に代表しちゃう問題がここにも。
>そういえば労働組合で係が一人一人署名するよう確認して回りながら作成された、組合員の総意と言えるのか正直疑問な署名がそのうちユニセフ協会から出てくるはず。
>どこに投票するか監視しながら行われる選挙とか枚挙にいとまがないな。


11/16追記

>ramo4s
> @crusing21 署名しなければ自分の立場が危うくなりますね。
>組合員を守るはずの組織が組合員から金を吸い上げ、政治をしています。

追記終わり
784名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:01:25 ID:VDiDTef80
>>778
「ペルシャ猫を誰も知らない」で世界中にこの問題が知れ渡っちゃったからなあ
785109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:02:57 ID:b7sCaYaK0
イランの政権構造は
ホメイニ氏が作った宗教的な評議会が政府の上にあったりする。
だから、イラン大統領といえども、全権を振るえる訳では無い。

まあ、イラン国民は、そもそも政府なるモノをハナから信用してないがね。
デモも結構反米と言うより、過去の屈辱的な英露に依る勢力分割(カジャール朝)
さらに一次大戦での占領、二次大戦での英蘇の一時的占領(イランルートからカスピ海からスターリングラード)
戦後の、王政の失政…そしてイラン革命、何というか今現在だけを切り取ってはダメなんだよねえ
786イモー虫:2011/01/12(水) 21:03:01 ID:rZDOwL8CO
>>762
>>766
>>775-776
>>778
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720


>>765
あの流れは、「こいつらって冤罪を主軸としてでしか反対できないんじゃねーか疑惑」を「確信」に変えたから意義あったよ。
頭の悪い発言はその確認をとるために流れ的に必要だったわけよ。
>>769
途中離脱してその答えを事後確認しなかったおまえに落ち度があるのに、なに言ってんだまじで。
787名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:03:35 ID:2rqHLCIo0
イモはスレ立ててから意見言え
788名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:05:10 ID:UHqEtkBX0
>>786
わざわざ、答えてあげる親切すらも君には無いと。
すいぶん自分勝手な奴だな。
789名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:06:06 ID:UAlKam5/0
>>786
へー、何年もかけて電波撒く事にも意義があるんだ、すごいね
790109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:06:16 ID:b7sCaYaK0
>>781
なるほど。
まあ、イランはそれはそれで両大国の勢力の間に挟まれているからいろいろ苦労が多いんだよねえ。
北はソ聯、南はオマーンの米軍 
791イモー虫:2011/01/12(水) 21:06:24 ID:rZDOwL8CO
>>788
事後確認しないアホ
792109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:07:24 ID:b7sCaYaK0
793名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:07:35 ID:2rqHLCIo0
スレを立てる気が全くないゴミー虫
794名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:08:37 ID:2rqHLCIo0
>>792
面白そうだね、後で見てみるか
795名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:08:45 ID:UHqEtkBX0
>>791
質問に答えない奴にアホといわれても痛くもかゆくもないよ。
逃げ回っている臆病者の負け犬の遠吠えだ。
796名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:08:56 ID:W+rm4FBw0
しかしすごいね。誰が反対したか一目で分かるチェック欄付きの署名が色んなところにきてたんだ。

http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1345/
>piromy
>児ポ法の署名がうちにもまわって来たぜ、、、誰が協力するかこんなもん。
>日本ユニセフとアグネスは一刻も早く死ねよ。

>kujira_aoi_blue
ユニセフの児童ポルノの署名をするか迷っている。
>署名用の用紙には2次元とか実は大人な人についてなんて一切書いてない。
>私は本物の被害者のいる画像の単純所持にも反対だ。

>Yokochu
>うわぁ、会社の労組経由で日本ユニセフから児ポ法の早期是正の署名依頼のメール来た…
>あんな不透明な団体に対して賛成はしかねる('〜')

>onihiso
> 実家に来たら親に日本ユニセフ協会の児童ポルノ法単純所持署名を勧められました。
>当然拒否。
>ついにウチにも来たか…。

>GearMann
>職場で児ポ関連の署名回覧きた。
>日本ユニセフ協会だったのでスルー。。。

>misohiro 日本ユニセフの児ポ法署名活動に自分が署名するのはお好きにどうぞ、
>だけどオレの名前まで勝手に書くなよカーチャンw
(管理人の意見:あー、コレ最悪です。署名と言うのは本人の直筆でないと原則ダメなので、このような行為は違反そのものだったりするのですよ。基本的に代筆はNGです。)
797109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:09:14 ID:b7sCaYaK0
ペルシャ猫…そうか、あずにゃんなのだな!
798名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:09:45 ID:W+rm4FBw0
>myk0119
>会社で日本ユニセフ(w)の「児童ポルノ法云々の早期成立のための署名」とかいう紙が流れてきて、同僚とか皆まんまと署名してる。
>ついさっきまで「ネットで買物とかするとメアド漏れてスパム来て困るよねー」なんて話してたのに。
>住所氏名を日本ユニセフに渡すなんてそれより断然困った事になるのにw

>hossy1369
>労組から日本ユニセフの児ポ禁法成立署名依頼が来た。名前書いてる人結構いるなぁ…

>getsu_p そういえばこの署名用紙、職場で回ってきてたなあ。もちろん署名しなかったけど。
>RT @otakulawyer: 取材拒否! 日本ユニセフ協会「児ポ法早期改正を求める署名」に賛同する連合の不見識

>yan_yan_ya 日ユニ幼ポ署名続報:職場で用紙が回覧され、
>順番に名前書けってことでしたが自分はスルー。
>後でさも全員書くことが当然のように組合委員が用紙持ってきたけど再度拒否した。。。
>結局自分以外全員書いてたけど、この状況だと連合全体で100万は超えるね。
>何割が内容正確に理解して署名したか疑問・・

>bp_saki
>連合から児ポ法規制法早期実現署名が来る。
>無視決めこもうと思ったら回覧で来やがった
>俺ドースリャ逃げ切れるか?

11/15追記

>mtreeeer
> 今日会社で児ポ法に関する署名を書かされたんだけど、日本ユニセフはやりかたが汚いよな。
>文面には児ポの規制がされてないのは日本とロシアだけと煽りながらも、
>具体的にどういう法案かは一切書かれていない。
>釈然としない。
>あーやだやだ。
>きな臭い日本ユニセフ。
799イモー虫:2011/01/12(水) 21:10:42 ID:rZDOwL8CO
>>788
過去を確認しない反対派とは言い難い野郎。
どうやってスレの流れ確認してんだか……。
>>789
>へー、何年もかけて電波撒く事にも意義があるんだ、すごいね

何年もかけてまく電波とは?具体的に。
>>790
>>792
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
800名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:11:07 ID:W+rm4FBw0
>Ryoto321
そういえばうちの働き場は国内TOP3ぐらいの人数いる企業だけど
>今日児童ポルノ法賛成の署名のお願いとか回ってきたよ。
>ああやって二次元に興味のない人の署名集めするんだね日本ユニセフ協会。
>きたねぇと思った。

>AerospaceCadet
>組合経由で日本ユニセフ協会の児童ポルノ規制法の署名依頼が来たんだが、
>能書きにメディアの検閲をするYO!とか表現規制するYO!とか一切書いてないのな。
>あれは汚いわ。
>当然オレは黙って署名せずに次へ回しました。

>yotsubato_xx
> うちの現場にもきた。
>やり方が汚い…署名は任意といっても周りの目を気にしたらするしかないし…
>RT @cyzo - 取材拒否! 日本ユニセフ協会「児ポ法早期改正を求める署名」に賛同する連合の不見識

>mayoimai2
>そういや会社で日本ユニセフからの署名が回ってきた。内容は言わずもがな。

16日追記分

>babiani
そういえば、日本ユニセフから児童ポルノの署名依頼が来ていたのでスルーした。
>この法案が通ったらさらに犯罪率上がりそうやし冤罪も増えそうと思ったので。

>yama_sam
ついにうちの会社にも、日本ユニセフ協会から労組経由で童ポの単純所持禁止の署名がキタ。
>・・・いや、もちろん署名する気はさらさら無いんだけどね。w
801109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:11:29 ID:b7sCaYaK0
イランにけいおんを広めるチャンスかも知れない。
まずは、イスラム文化指導省を説得してだな(略)

東京都文化指導庁がもうすぐ出来るんじゃないかね
802名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:12:15 ID:W+rm4FBw0
>nikki109k
> うわー、うちの労組にも来たよ、例の日本ユニセフ(笑)の児童ポルノなんとかかんとか。
>任意らしいけど、一体誰が署名するのかねこれ。

>BluesparrowXYZ
>児ポ法賛成の署名、日本ユニセフのじゃなかったらすぐ署名するんだけどなぁ…

>desuga_NlkL5EiN
>そういえば連合の署名がウチにも来ていたのをTL見て思い出した。
>思いっきりほったらかしちゃってるけど、一応は話が来てる旨を周知せんとなあ。
803名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:12:34 ID:leTwLwJj0
国会議員も馬鹿では無いから署名が幾らあろうと相手にはしないだろうが
これで規制反対の要である反対運動の柱である署名もあまり効かなくなった可能性もある

いやこれが目的なら規制反対派は実力行使 ぶっちゃけ刃物であぐねすをさすと言う選択肢を選べと
欺瞞日本ユニセフは誘導しているようでこわいこわい
804イモー虫:2011/01/12(水) 21:13:08 ID:rZDOwL8CO
>>792
>>797
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720


>>795
つまり君は、自分が来るまでの過去を一切読まないという事でFA?
805名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:13:39 ID:UAlKam5/0
>>799
ブログで早川忠孝元議員も試してたの?
806名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:13:54 ID:2rqHLCIo0
何でイモはスレ立てもテンプレ貼りもしないのー
807名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:15:16 ID:UHqEtkBX0
>>799
おまえ結局答えられないから罵倒してごまかしてるだろ。
書いたって事をどういう風に書いたぐらいはできるんじゃないの。

あいにくとこっちは会社勤めなので見れないときがあるんだ。
808名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:16:35 ID:bqb6cIviO
イスラエル→オタク
パレスチナ→都
フランス→警察
エゲレス→外国
か?
809109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:18:53 ID:b7sCaYaK0
そろそろ次スレの準備か。
810イモー虫:2011/01/12(水) 21:20:17 ID:rZDOwL8CO
>>801
>>809
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>805
あれは俺じゃないよ。
>>807
じゃあ見れる時に観ろよ。
811名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:20:27 ID:S+n6Q1Zs0
>>803
> これで規制反対の要である反対運動の柱である署名もあまり効かなくなった可能性もある
署名は最初っから「効果があるかは分からないが取りあえずやってみよう」くらいでなかった?
効果があるかどうかを置いといても、どうせ署名の数じゃ組織使える方に勝てっこないんだし。今回の100万はやりすぎだが。
反対の柱は手紙にしろ電凸にしろ、議員個々人の説得だと思うんだけど・・・
812109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:21:46 ID:b7sCaYaK0
>>811
ただ、都議会議員を擁する東京民はツライと思う。<民主風呂敷
松下派に全力を集中した方がいいと思う。
813名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:21:50 ID:2rqHLCIo0
100万にまで膨れ上がった署名の中にはほぼ強制に近い物まで増えているだろう
逆に無効化に出来そうな感じだがね
814名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:22:21 ID:UHqEtkBX0
>>810
今、君が書いてくれたほうがいいんだが。
なぜ、ここまで返事を拒むのかね?
俺はこの方が不思議なんだが?
815109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:22:22 ID:b7sCaYaK0
民主都議連の中間層は必ず迷うさ。
816名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:23:05 ID:UAlKam5/0
>>810
そっかそっか、昔たまたま同じ主張の人が
たまたま同じコテで書き込んでいたのか
817名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:23:17 ID:VE+PmJ+F0
中間層なんてあるのかね。
818名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:23:28 ID:2rqHLCIo0
>>815
都議の中間層よりも権力あってセンスのない執行部が崩壊してるからねぇ
819イモー虫:2011/01/12(水) 21:23:56 ID:rZDOwL8CO
>>812
>>815
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>815
おまえの端末はガラクタか?
検索すら出来んのか?
820109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:24:10 ID:b7sCaYaK0
つまり、都議民主にそっぽを向くのではなく、
松下、くりした等、反対派都議に全力の支持を与えること
後は知らんぷりで良いだろう。 中立できる状況ではもう無くなったと言う現実を突きつける意味でもね
821名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:24:53 ID:2rqHLCIo0
早く糞虫は次スレ立てろよ
822109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:25:11 ID:b7sCaYaK0
>>817
中立というか、ただの頭数という感じで。
前回だって声一つ出さなかった民主都議はいるしな。
823109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:26:01 ID:b7sCaYaK0
>>818
>執行部が崩壊してるからねぇ
だからこそ、いまこそ松下派の旗揚げのタイミングがなあ。
民主党は派閥禁止だったっけ、小沢氏のお達しでw
824名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:26:27 ID:leTwLwJj0
>>811
民主都議の堕落の件でその議員への呼びかけも協力も水疱に消えたわけだが

東京条例事件は国会議論の前哨戦みたいなものだと思うぞ
まして民主がいくら反対運動を理解してくれたとしても
もはや自民党の復活は時間の問題、少なくとも民主政権はかなり拮抗状態になるだろう
その中で自民は規制派なんだから、議員への説得も効果なしと見ていいとおもう

しないよりましだが議員は信用には不足だ
825イモー虫:2011/01/12(水) 21:29:18 ID:rZDOwL8CO
>>816
偽物って言葉知らんの?
俺が違うと言ってんだからそれを君が信じないとコミュニケーションが成立しないぞ。
>>820
>>822-823
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
826109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:30:06 ID:b7sCaYaK0
来週から忙しくなりそうだが、また骨折り損のくたびれ儲けなんだろうなあ。
県庁、福岡市庁、他社…ああ、頭痛がする
827名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:32:09 ID:J168BrU00
>>826
まあ、無理せん程度にやってくださいな
828イモー虫:2011/01/12(水) 21:32:13 ID:rZDOwL8CO
>>814
おまえが今触ってるものはガラクタか?
>>826
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
829名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:32:14 ID:W+rm4FBw0
都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
http://togetter.com/li/88338
830109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:32:16 ID:b7sCaYaK0
>>824
しばらくはどこの党も単独では政権を執れない状況になると思うよ。
小政党の連立が主流になると思う、西欧みたいに
831109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:34:19 ID:b7sCaYaK0
>>827
銭金+福岡市の発展系事業だから、別段ワシだけが走り回ってもそう変わらないんだけどね。
しかし、それで新たなパイプを構築も出来るって訳でね<県 福岡市、県警、福岡の交通局 港湾局
だが、所詮は零細企業、九電の支援合ってこそだよ。
832名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:34:57 ID:J168BrU00
>>830
まあ、がらぽんでそれがいいやw
833109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:35:18 ID:b7sCaYaK0
九州の電柱の8割は、九州電力が保有している電柱である。(NTT某担当談
834名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:35:37 ID:S+n6Q1Zs0
>>826
> くたびれ儲け
本業つーか仕事の話?
835名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:36:10 ID:UAlKam5/0
>>825
? 俺は見えた通りにレスしてるだけだが何か
836109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:37:46 ID:b7sCaYaK0
>>832
だね、切っても代わりの党が居る訳で。
だが、共産たんはこのままではダメだろう。
蟹工船ブームを上手く利用できず、今回のことも上手く利用できずだ。
共産党吉田都議は素晴らしいが、どうも上の更に上の奥の方が……(偏見
>>834
そだよ。
837名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:37:52 ID:b1wKbdGFO
>>811
> 反対の柱は手紙にしろ電凸にしろ、議員個々人の説得だと思うんだけど・・・

議員さんへの面会という「顔」が見える活動が、なんで最初に出て来ないんだか・・・。
838マリオネット:2011/01/12(水) 21:38:37 ID:rZDOwL8CO
>>835
俺はマリオネットだったのか…

>>830-831
>>833
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
839名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:40:06 ID:SMQnQEJg0
こりゃ酷い

856 名前:風と木の名無しさん :2011/01/12(水) 21:09:18 ID:tFoUhDaP0
他の問題でも出版社は動いていないって、政界から怒られてるしね。

公取委、再販制度の見直しなしと回答
http://ameblo.jp/ryuutai/entry-10766120371.html
暮れのさる忘年会で文化庁の元長官とお話しする機会があった。
グーグル問題における出版業界の対応は不甲斐ない。
出版社は出版者の権利を獲得するためにもっと声を出さなければだめだ。
ろくに要求もしない。
要求しなければ取れるものもとれない。
書協の方と一緒にハッパをかけられた。

アルコールが入っての発言とはいえ耳が痛かった。
公取委の要求は丸呑みする、グーグルにはやむを得ない。
これでいいのか。
欧米の人間との交渉にあたっては、ファイティングポーズをとらないと相手にされない、馬鹿にされるというのはよく言われることである。
私が心配することでもないが、これで出版界は大丈夫なのか。
840109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:41:17 ID:b7sCaYaK0
>>837
やはり、あの民主党パーティーでのトラウマが……大きいと思う。
あの時点で、既に決まっていた訳で。 そう言う不信感がある以上
面会をする、まずその前提が既に一部の民主都議によって壊されている訳で。
無論、最後まで反対を貫いた都議は除くがねえ。

だが、乗り越えなければならない訳で。
841名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:41:27 ID:UHqEtkBX0
>>828
改めて書くのがめんどくさいって事は
本当に反対活動をしているのも怪しいってとるよ?
ずっとそうやってごまかしているうちは誰にも信用はされないと思うが?
842名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:42:14 ID:UAlKam5/0
ありゃりゃ、NGに突っ込んでた人スマン
843109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:42:52 ID:b7sCaYaK0
>>839
再販制度を前に出してきたら、出版各社が態度を硬化させるのは30年前から同じ事だ
844名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:43:30 ID:bqb6cIviO
>>837
ネタ弁慶だからとか言ってられんしな…

一人じゃ辛いから、地方板で同行者呼びかけて、
電話でアポ取って、
ちゃんとした格好と質問状を持って議員巡りした方がいいんだろうな…
845名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:43:42 ID:4IZRUBoR0
>>830
だといいけど、小選挙区+比例になってからの情勢を見ると
大政党(民主か自民)+キャスティングボード握った公明ORみんな
だけどな…
846109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:44:32 ID:b7sCaYaK0
>>844
1ダースの代議士よりも、確かな代議士一人との親密な関係を持つことが大事。
847名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:44:33 ID:leTwLwJj0
>>837
俺が規制反対運動の組織の一員として訪問するなら出来るし
議員さんも面会に応じるとは思うが、雑誌片手に通りすがりの通行人風情で何が出来るか
出来る出来ないは個々の性格で出来る人もいるのかも知れないが
意味、有効な力と言う意味で議員の手帳に覚書させる程度の力が必要だと思うよ

そもそも欺瞞日本ユニセフや生活課警察のような組織に個人では道具も無しでは無防備すぎる
848イモー虫:2011/01/12(水) 21:44:36 ID:rZDOwL8CO
>>836
>>840
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>841
俺がスレ立てるorスレ立てられませんでした
と言うまでは同じ質問を繰り返してくる訳ダロ?
キリがないんたが。
で、おまえはスレの流れを遡って確認しないスタンスでFA?
849名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:44:41 ID:S+n6Q1Zs0
>>837
軽視してるわけではない。それが一番効くと思ってるし。
つか言わずもがなだろ。意図があって抜かしたわけでも、書き忘れたのでもない。
そういう細かいところ突っついて楽しい?
850109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:45:28 ID:b7sCaYaK0
>>845
今度は、幸福党が躍進したりしてな……
851名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:48:25 ID:J168BrU00
>>850
嫌な未来予想図だなあ
852イモー虫:2011/01/12(水) 21:48:43 ID:rZDOwL8CO
>>843
>>846
>>850
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
853名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:48:52 ID:UHqEtkBX0
>>848
質問にこたえればそれで終わること。
君が延々同じ事を言ってるんだが。
さかのぼっても、見れなくなってることもあるからね。

確実なのは君から答えてくれるのが一番いいんだよ。
君もまとわりつかれなくてすむし、お互いに利益はある提案だよ?
854名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:49:23 ID:XHCAnl3l0
具体的に児童ポルノ対策のために何々しろと書いてないのであれば

・児童ポルノ法をより円滑に運用する為に定義の明確化をします。(性的虐待を記録した物等々)
・創作物など関係の無い物を含めると個人法益の趣旨から逸脱し混乱を招き
 運用に支障をきたす可能性があるので明確に切り離します。
・これにより今まで以上に児童保護の目的を明確にし運用できるようにします。

という対策でも良いんじゃなかろうか?
855名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:51:37 ID:b8yvri1n0
>>829
あらら小説がここまで早くくるとは意外だな
856名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:51:48 ID:jLi7d2ZV0
おまいら、茜新社のホームページが落ちている・・・

ゾーニング関係ない、非実在青少年規制か?
857名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:52:51 ID:VE+PmJ+F0
いやー、普通にありえると思うよ。
投票率が低い状況はカルト系泡沫に有利だ。
858名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:54:14 ID:nwUvUhmN0
>>829
これはやばくないか?
859イモー虫:2011/01/12(水) 21:54:33 ID:rZDOwL8CO
>>853
おまえが今いじってるものはガラクタか?
unkarとかがあるだろう。
今ここで、どこに意見を出したか、を簡易的に伝える事は出来るが、
それが言っていない発言だったらどうする?
どう確認する?
遡るしかないだろ?

俺を意味不明な根拠で疑ってる以上、最終的にそうなるのは自明だ。
860109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:54:46 ID:b7sCaYaK0
>>854
同意、あと、ちゃんと所轄官庁を厚生労働省として、予算獲得を目指します。
今年の予算案でも法自体に予算は付いてないような
861名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:55:48 ID:2rqHLCIo0
早く次スレ立てろクソムシ
862名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:56:40 ID:JqcmrqYb0
>>825
>>俺が違うと言ってんだからそれを君が信じないとコミュニケーションが成立しないぞ。
俺が「こう」だと言えば「そう」なのだ
まさにバカボンのパパだからパパなのだ状態

>>828
>>おまえが今触ってるものはガラクタか?
今書けば済むことを「書いて」と言っていることに意味不明な質問で返す

芸が無いのうww

>>838
人のコテモドキで書き込みまくる規制派がいたなぁ
まぁあっちはまだ弄ってたけど

>>841
自分で回答したってんだから、それを自分で指し示せば
糞AA貼りに専念できるのにねぇ

まぁ依然お前条文に関してテキトーで自分勝手な解釈ご披露して
俺に突っ込まれたらテキトーにお茶濁して沈黙状態に入ったりしたもんなw
863名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:57:23 ID:zJQafizF0
なんか最近、危機感煽るあまりデマばかり書き込む奴がいるな。
迷惑なんでやめてくれないか?
864名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:58:12 ID:bqb6cIviO
最近、日本ユニセフをかたって署名が集められています。
内容の書かれていない、あるいは曖昧な内容の署名にサインをするのは止めましょう。

って呼びかけしてみるか…。
振り込み詐欺防止キャンペーンみたいだな。
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 21:58:17 ID:b7sCaYaK0
むしろ児童を監督する責務がある親(大人)の経済的な基盤の安定
さらに労働環境の改善、各種控除、の方が間接的といえども効果があると思うけどね。
虐待の実態、その虐待をする主体は哀しいことに、いろんな物から孤立した親だ。

まずそこを助けなければならないとは考えるね。 子供救えても親が救えなかったら意味がない。
子と親は独立した人格だが、同時に血を分けた血族でもあるからにゃあ
866アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 21:59:13 ID:BbpJPnNQP
>>829
ちゃっかり猪瀬がレスしてるのがウケルw
867名無したちの午後:2011/01/12(水) 21:59:15 ID:9B/x1Ni2P
>>854
現行法の不備は否めないから、実際にこちらからも対案私案の提示は積極的にできれば理想だな

前回もそんな感じだったのに結局政局でお流れ
今度こそ政局関係無しに真剣に(ネタ抜きで)審議して欲しいもんだ
868名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:00:15 ID:bjl6jm/+0
やっと見られるようになったばい、今の今までずーっと人大杉でした。
ぱっと見た感じでは大きな動きはなさそうですが、よろしいかな
869109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:00:24 ID:b7sCaYaK0
枝野氏の出番だが……それにホ号サ型カ式突撃砲が居れば…無双なんだがなあ
870名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:00:30 ID:UHqEtkBX0
>>859
は?どこに出したかを聞いているだけなんだが、
なぜ、そこまで話がそれる?

おれは男女参画のパブコメに出した。

こういうことを書いてくれればそれで話は終わってた。
なぜ、延々関係ないことをいうのかわからないから聞いていたんだぞ。
話を難しくとってないか?
君はやっぱり信用に値しないわ。
871109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:01:02 ID:b7sCaYaK0
>>868
ピロリがよく来る雑談スレ★4
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294527532/628,633

628 名前:vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM [] 投稿日:2011/01/12(水) 20:38:55 発信元:204.63.14.15 0
おつかれさまです。

PINKのquifen鯖がブラウザからだと人大杉なんですけど、
どこか不具合あるのでしょうか?
可能ならば直していただきたいです。

633 名前:偽FOX ★[] 投稿日:2011/01/12(水) 21:01:27 発信元:??? 0
なおしたぞー


らしいぞ
872109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:03:01 ID:b7sCaYaK0
2chもBBSPINKも流れる川のようなものだ。
この二つが潰れる時の理由は恐らく法規制ではなく、
自身が、流れを止めた時、保守的になった時
または新しい物を拒んだ時、そして、チャレンジと遊び心を無くした時だよ。
873名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:04:01 ID:/6aIqYMqP
>>845
もし参議院格差修正が西岡議長試案で決まれば、また違ってくるかと。

北海道=12議席
東北=18議席(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
北関東信越=22議席(茨城、栃木、群馬、新潟、長野)
南関東=44議席(埼玉、千葉、神奈川、山梨)
東京=24議席
中部=32議席(富山、石川、岐阜、静岡、愛知、三重)
関西=40議席(福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
中国・四国=22議席(鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知)
九州・沖縄=28議席(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)
874イモー虫:2011/01/12(水) 22:04:26 ID:rZDOwL8CO
>>862
お茶を濁したソースどこ?
>>860
>>865-866
>>869
>>871
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>870
スレ立てに挑んだが、立てられなかったよ。
これで信用するんだろ?
ホントくだらねえ。
875名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:04:55 ID:JqcmrqYb0
>>866
自費出版で勝手に出せよとでも言いたげだよな
スネオのくせに
876名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:05:02 ID:W+rm4FBw0
>>864
連合経由だからなぁ
877名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:05:22 ID:JqcmrqYb0
>>874
おまえが今触ってるものはガラクタか?www
878名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:06:59 ID:2rqHLCIo0
使ってる奴がガラクタなんだろw
879くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 22:07:29 ID:faIlFKYO0
>>858
特定の表現に不寛容なコンセンサスが、更なる特定の表現への不寛容なコンセンサスに繋がる。
880名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:07:52 ID:leTwLwJj0
結局こちらは祈るように議員に手紙をチョイと出して
自体は一向に改善の気配無く、烏合の衆は規制派の連中に踏み潰されるのを
運と風任せで延命に注ぐしかないと。 無能にも程があるな。
881イモー虫:2011/01/12(水) 22:07:54 ID:rZDOwL8CO
>>877
「どこにだしたか答えろくん」を攻撃してどうすんだ?
882名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:08:03 ID:S+n6Q1Zs0
今回に限らず、規制派も反対派も何度か署名集めをしてるが、どうにも署名で事態が動いたって気がしないんだよね・・・
俺が鈍感なだけかも知れないけどさ。
883名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:08:13 ID:UHqEtkBX0
>>874
スレ立てのことはきいてないよ?
誰かと間違えてないか?
884名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:08:34 ID:zJQafizF0
おれのチンコは一生まんこのなかに入らないガラクタだが、
おれの右手との相性はバツグンにいい。
885イモー虫:2011/01/12(水) 22:10:16 ID:rZDOwL8CO
>>872
>>879
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>883
なぜ俺を疑ったのか、その根拠は?
886名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:10:20 ID:UHqEtkBX0
>>881
で、
「どこに出したか答えません君」
質問の答えは?
887名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:11:05 ID:53+1E+sO0
ポルノ・買春問題研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E8%B2%B7%E6%98%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0
ラディカル・フェミニズムの思想の実践結果


スウェーデンは、男女の役割分担を無くそうとするラディカル・フェミニズムの思想に従ってきた結果、家族が崩壊し各種の犯罪が急増したという報告がある[8]。
実際、スウェーデンは、近年、強姦犯罪がとても多くなってきている[9]。

このバトラー判決の結果、カナダでは言論の自由が奪われ、更に、女性や弱者の平等権を弾圧する結果をもたらした。
判決後のカナダでは、女性や児童への虐待を問題視する姿勢が、社会的ヒステリーと呼べるほど過剰になった結果
「インターネット上で未成年とコミュケーション(性的な表現を含まない一般の会話や、学習のアドバイスも含む)」を禁止する[10][11]という非現実的な法案が了承され、
すでに弱者保護という当初の目的から外れ、言論統制の道具として利用されている
888109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:11:37 ID:b7sCaYaK0
>>882
それはある意味正鵠を射ていると思う。
規制派はある意味宿願を都で遂げたが潜在敵だった出版社の公然なる敵対を招いた。
反規制派は、敗北はしたが、状況は悲観視しすぎている。
一度は勝ったのだ、むしろ今回よりも不利な条件で勝ったのだ。
ならばこの二つの戦訓から学べば必ず道は開けるさ。

今は十社会の動きだけを見てればよいと思う。
あとは、各個に進んで共に撃てだ。
889名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:12:29 ID:UHqEtkBX0
>>885
どこのパブコメに出したか言わないからだ。
というか、だれかだれだかわからなくなっただろ。
890109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:13:04 ID:b7sCaYaK0
×状況は悲観視しすぎている
○状況を悲観視しすぎている

どんなに悲劇的な状況でも絶望しては成らない(奥宮正武 機動部隊より)
891名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:13:21 ID:JqcmrqYb0
>>881
文脈も皮肉も理解できないんだな
そりゃー意味不明な質問で返すことしか出来ないわなw
まぁ梯子状神経じゃしょうがないか

で、
「どこに出したか答えません君」
質問の答えは?

892イモー虫:2011/01/12(水) 22:13:57 ID:rZDOwL8CO
>>872
>>879
>>888
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。


>>889
目的がない質問ほど頭の悪いものはない。
893名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:14:30 ID:W+rm4FBw0
>>882
しかし100万越えると流石に影響力あるのでは?
署名の集め方がムチャだったとしても。
894名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:14:37 ID:bjl6jm/+0
>>900の人はスレ立てお願いしまーす
895名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:15:24 ID:6p9NxtC60
議論できる流れじゃねー・・・
規制派の倫理観を変えるにはどうすれば良いか考えてたんだけどさ
結局のところどっかの偉いやつか有目なやつが日本の倫理や性風俗についての講座をTVなどの巨大メディアを通じて垂れ流すしかないんだろうなぁと思った
R18やめちまえよ・・・日陰に移動したものは貶められる結果になるのは
売春婦、同性愛者の流れ見てわかってんだろ・・・
普通だったもんがある日突然卑しいものになっちまうんだよ・・・
896名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:17:43 ID:UHqEtkBX0
>>892
君のやってることも目的が無いと思うよ。
なんで黒歴史を連呼する?

まず質問にこたえてね。
できないなら信用はしない。
897名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:17:57 ID:1hAUFbWh0
>>848
960 :名無したちの午後 :2010/09/12(日) 21:33:17 ID:exghD3pQ0 (16 回発言)

>>955
>>65のパブコメ


無理だった
>>970次スレ頼む

970 :イモー虫 :2010/09/12(日) 21:38:00 ID:cRoURifIO (35 回発言)

>>966
電波を駆逐してるだけだが?

978 :名無したちの午後 :2010/09/12(日) 21:40:53 ID:exghD3pQ0 (16 回発言)

>>963
いや、ああいうキャラだと思っていればいいのさ。嫌ならNGへ。

>>970
次スレ頼む

12 :イモー虫 :2010/09/12(日) 21:54:40 ID:cRoURifIO (17 回発言)

こちらの意志表示がないのにまた勝手に「スレ立てに参加してない」ときめつけられたな。
本当にひどいな。


最後は次スレ言った時の書き込みな。過去スレでこう言ってたからだろ?今回も徹底スルーだったが。
898名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:17:59 ID:S+n6Q1Zs0
>>888
スレの流れ見てる限りじゃ、みんなそこまで悲観的な気もしないけどね。
実際、出版が動くとは思ってなかった。しかも、記者会見の発言見てる限りじゃ児ポ法も見据えて、情報収集もやってるみたいだしなあ。
「日本は本当に児ポ大国なんでしょうかねえ・・・・・・?」的な発言は、児ポ法絡みの規制派のやり口をそれなりに知ってないと出てこないと思う。
899名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:19:03 ID:JqcmrqYb0
>>892
虫は人の頭の中がわかるらしいwエスパー?ww
900名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:19:25 ID:BjHD1SVs0
>>895
止めたら止めたで格好の餌になるだけだと思うけどな
901名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:20:13 ID:BjHD1SVs0
うーむ一応チャレンジしてみる
902名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:20:27 ID:leTwLwJj0
東京条例事件は言ってしまえば保身の為に自由を売った売国警視庁と石原都知事らの馬鹿な結果だ
忘れてならないのは規制派はまさにキチガイと無謀な行動原理であることだ。
今回はこれらが合わさらなかったし、国会では保身かなんかの為に裏工作までして法律を作る人が
いないからキチガイ(アグネスや葉梨)の演説と署名や手紙で動いた議員の攻防に終始してきたんだ。

だが条例事件で規制派から堀の一部を埋められたようなもの。
運と弱体しつつある民主に全てをかけてのんびり安楽椅子はあまりにもオバカでは無いだろうか?
903名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:21:46 ID:6p9NxtC60
てかね
青少年がエロと接し、エロの扱い方、あしらい方を覚える機会
ってのがどっかで必要だと思うんだよ・・・
社会全体がそれを禁止する方向になったら
けんかしたことないやつが殴る加減がわからない理論が発生しちまうと思うんだ
904くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 22:22:30 ID:faIlFKYO0
【MIAUの眼光紙背】政治家やメディアに騙されないようにするとっておきの方法 - 眼光紙背 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3924824/
905名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:23:03 ID:zTtWgKlH0
>>893
国鉄分割民営化反対署名は3500万集まりましたが、一蹴されました。要は政府に
やる気があるかどうか。政府に児童ポルノ法改正の気がなければ署名が100万集まろうが、
3000万集まろうが改正はしないし、やる気があれば署名が10万でもやろうとする。
一応、日ユニと連合のあくどい署名集めの実態は情報が入るたびに民主党本部に通報している。

>>898
特定の政党に働きかけるのも大事だが、出版が児童ポルノや漫画・アニメに関する
誤解を解く啓蒙運動を起こしていくのが、これ以上の表現規制を阻止する近道のような
気がする。
906109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:23:11 ID:b7sCaYaK0
日本ユニセフは公式のデレクトリ構造を見直した方がいい、あっちこっち飛んで、時系列で読めない
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1101_01.htm
http://nakuso.jp/signature.html

から見ても明らか

864 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/12(水) 22:22:02 ID:rzrPAvXO0 [6/6]
デレクトリ階層が複雑なので<ニチユニ
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1011_13.htm
http://www.unicef.or.jp/special/0705/slide/slide.html

とか、どこにも創作物やマンガとかはない
907名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:23:25 ID:4IZRUBoR0
スペイン:闘牛、TV中継中止 国営放送「児童への影響考慮」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110112ddm007030118000c.html
なんだかな…
908名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:23:38 ID:BjHD1SVs0
エロゲ表現規制対策本部631

■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例(成立済み)を緊急警戒中。

前スレ
エロゲ表現規制対策本部630
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1294745965/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照

駄目だった。>>910の人よろ
909109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:24:06 ID:b7sCaYaK0
だからこそ、これが消えるか否かなのだ
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html
セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html
上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
  子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
  広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
   「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
  具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
   そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
  ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
  官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
  子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
  児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます
910名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:24:44 ID:S+n6Q1Zs0
>>898じゃ意味分かんない気がしたので追記
例のマジギレ記者会見で思ったのは、出版はこの問題をちゃんと、「都条例」でなく「規制の流れ」として見てるなあ、ってこと。
しかもちゃんとその動きを追ってるなあ、って。
いや、このスレに溜まってる個人が出来ることを一企業が出来るのは当然じゃないかとも思うが、
これまで業界があんまりにも空気だったもんで期待値との差がね。
911109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:25:02 ID:b7sCaYaK0
>>905
>出版が児童ポルノや漫画・アニメに関する誤解を解く啓蒙運動を起こしていくのが、
>これ以上の表現規制を阻止する近道のような気がする。
同意
912名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:25:17 ID:6p9NxtC60
>>907
いろんなものと同じ流れになるよ
闘牛が放送されなくなる→闘牛は不健全なもの→闘牛士差別、廃れる
913名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:25:27 ID:S+n6Q1Zs0
踏んだか。スレ立て行ってくる。
914イモー虫:2011/01/12(水) 22:25:28 ID:rZDOwL8CO
>>896
なるほどね、目的がないのか。
なら答える義務はないね。
>>904
>>906
>>909
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
915名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:25:30 ID:zTtWgKlH0
>>907
ただ、インターネット規制に関しては、スペイン語圏が一番慎重。
916名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:26:48 ID:leTwLwJj0
>>905
無知な俺だからこんなことを言うのだが
啓蒙運動って個人の生活で友人か同僚(零細企業だじぇ)につぶやくだけなのか。
居酒屋での愚痴とは違うと思うんだがな、個々で奮起するとはそんなことになってしまうのではないかいな
917名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:26:51 ID:S+n6Q1Zs0
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1294838758/
クララが立ったー。

テンプレ補完よろ。離席せねばならんので・・・
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:27:33 ID:b7sCaYaK0
エロゲ表現規制対策本部631
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1294838758/

乙メイド

>>910
まあ、十社連の動きに注目するしかないねえ
919名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:27:54 ID:W+rm4FBw0
>>916
まあヒットレル某も酒場での演説からスタートしたというしw
920名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:28:40 ID:1hAUFbWh0
>>910
>これまで業界があんまりにも空気だったもんで期待値との差がね。
それはあるが、一昨年の児ポ法も衆議院通ってから小学館が意見表明するとか言ってたが。
まあ、後手後手ではある。
921名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:30:01 ID:UHqEtkBX0
>>914
やはりそういう風にもっていったな。
これで君の信用は地に落ちたよ。
都合の悪いことにも答えれる覚悟がないみたいだからな。

もう答えなくていいよ。その変わり君の話は信憑性のない与太話としてみる。

「どこに出したか答えません君」 には今後、スルーでいこう。
922名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:31:13 ID:leTwLwJj0
>>919
OFF会でもして演説しろとおしゃいますか?
まあぜひコテさんが来るならこんな文字文字よりも面白いとは思うが
名古屋か大阪あたりが日本の真ん中だし集まりやすいかな。
923くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 22:31:16 ID:faIlFKYO0
>>903
最終的には、社会は、個人を守ってくれないからね。
924名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:32:54 ID:W+rm4FBw0
>>906
ハイハイウソウソ。

http://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080317.html
私どもは、マンガ、アニメ、コンピューターゲームそのものを否定するものではありません。
私どもが「なくそう!」と訴えているのは、『子どもポルノ問題に関する緊急要望書』の中に記したとおり、あくまで「欧米各国では法律等で禁じられている子どもへの性的虐待を描いた」(要望書前文5〜6行目)ものであり、
「子どもに対する性的虐待を性目的で描写した」(要望項目(1))ものに限定されます。性教育や性的虐待の事実を訴えるなど、
「性目的」以外の目的で作成されたものは含まれません。
また、性目的で描写した子どもポルノであっても、他人への提供を目的としない製造(例:自分自身の楽しみのために紙やPC上で描く行為)の禁止までも求めるものではありません。

多くの先進国では、性目的で子どもの性的虐待を描いたアニメ・漫画・ゲームソフトなども、「子どもの性的虐待」を社会的に容認することにつながるなどの理由から、その販売・提供・流布を、
既に法律的に禁止または禁止する方向で法律の整備が進められています。
私どもが把握する限り、少なくともスウェーデン、カナダ、米国(連邦法)が、法律でこうした「子どもポルノ」を禁じています。
欧州評議会も、加盟各国に法的対策を促す条約を発効しました。また、カナダでは2005年、米国でも2006年に、日本製の子どもポルノマンガ・アニメの所持に対する有罪判決が出ています。

インターネットの発達により、国境を超えた画像・イメージの取引が、瞬時のうちに行えるようになりました。また、輸送・物流サービスの発達によりDVD・漫画・ゲームソフトの輸出入も容易になっています。
いくつかの国が法律で子どもポルノの製造・提供・単純所持などを取り締まったとしても、どこかの一国でもそれらを許容している国があれば、
またそれが、日本のような、ITや物流・消費などで国際的に大きなシェアを占めている国であった場合、世界の子どもポルノ問題の解決はおぼつかないものとなってしまいます。
ひいては、世界中に「子どもの性的虐待」画像がいつまでもあり続けることにつながります。

925名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:34:23 ID:zTtWgKlH0
>>916
個人による色々な場を通じての啓蒙運動は既におこなわれている。
自分が言っているのは出版が雑誌を使ったり、テレビ番組を買い取ったりして
誤解を解く活動をして一般人の誤解を解くのがいいのではないかということ。
一般人が正しい認識を持っていれば、自公といえども無理強いはできなくなる。
そういえば、来週(1月18日)のINSIDE OUTに長岡義幸氏が出て、漫画規制について話すみたいね。
926名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:34:26 ID:SnAQMgOc0
>>905
桁違いの署名数だな
927アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 22:36:34 ID:BbpJPnNQP
>>875
まったくだね
どの面さげて作家の前に顔出せるんだw
928名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:37:14 ID:6p9NxtC60
てか「個人の倫理観に法律って踏み込んでいいんだっけ?その辺よくわからんのだが
岐阜事例見ても販売規制は表現の自由の制限だから最低限にしろよとなってるが・・・
929イモー虫:2011/01/12(水) 22:39:06 ID:rZDOwL8CO
>>918
>>927
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
930名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:39:50 ID:W+rm4FBw0
>>924
>また、性目的で描写した子どもポルノであっても、他人への提供を目的としない製造(例:自分自身の楽しみのために紙やPC上で描く行為)の禁止までも求めるものではありません。

ユニセフは要するにアニメ漫画などの販売と提供を禁じるってことだ!
業界終了だよ。
931109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:39:57 ID:b7sCaYaK0
実在児童の人権擁護基金のブログ
http://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.com/
本当に支援を必要とする児童及び児童の人権擁護のために日々奮闘しておられる方々に対し、
資金面の支援をすることを目的にして設立された基金です。

実在児童の人権擁護基金設立趣意書

2010年12月28日

代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)
932イモー虫:2011/01/12(水) 22:40:59 ID:rZDOwL8CO
>>931
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
933109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:41:35 ID:b7sCaYaK0
>>17
>>18
をお願い、そのURLはワシのホストでは食われる
934名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:42:39 ID:W+rm4FBw0
ユニセフが二次元規制をやってないとかどこを見ていってるんだよー。

アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画、ゲームの表現も「準児童ポルノ」として違法化を目指すキャンペーンの署名受け付けが始まった。
マイクロソフトとヤフーが企業として賛同。
2008年03月11日 18時00分 更新

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。
児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画、ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。
キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。

935名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:43:25 ID:4IZRUBoR0
>>905
自民は基本的に民営化大好き
民営化=労組の弱体化=社会党や民主党の弱体化、だからね
表向きは無駄・怠慢・傲慢な役人が…って感情論だが

>>924
二次元潰す気満満だな

>>930
もうアレだな
出版社は全社株式会社やめてNPOになって
表現の自由と文化のための団体が会報出してます!って形にするしか
936名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:45:37 ID:zTtWgKlH0
>>926
ちなみに現在の連合の加盟組合員数は約680万。しかし、今回の日ユニの署名に
連合から行った署名数が90万ぐらい。連合が昼間氏に語った、連合が各組合に丸投げして
送りたい組合だけが勝手に送ったという説明はあながち嘘ではないと思われる。組合の
推薦候補の得票数もそれくらいなので、おそらく日頃から政治活動に熱心な組合が署名も
熱心に集めたのだろう。もしも組合の最盛期に日ユニに協力されていたら、数百万ぐらい
署名を集められるところだった。
937名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:46:45 ID:1hAUFbWh0
>>829
猪瀬にガイドライン頼んでるけど(皮肉なのか?)、
猪瀬は審議会の人間じゃないんではないか?
938名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:50:53 ID:8/cX6G+sP
>>937
猪瀬は副知事だからじゃない?
規制で「うぎゃ〜」つってる作家にスキルの問題っていってるみたい。

この頻尿野郎はなんとかならんのか!
939くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 22:51:06 ID:faIlFKYO0
>>928
岐阜の判例は青少年の表現の自由にも触れているね。

岐阜県青少年保護育成条例事件 上告審
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-3.html

青少年の享有する知る自由を考える場合に、一方では、青少年はその人格の形
成期であるだけに偏りのない知識や情報に広く接することによって精神的成長を
とげることができるところから、その知る自由の保障の必要性は高いのであり、そ
のために青少年を保護する親権者その他の者の配慮のみでなく、青少年向けの
図書利用施設の整備などのような政策的考慮が望まれるのであるが、他方にお
いて、その自由の憲法的保障という角度からみるときには、その保障の程度が成
人の場合に比較して低いといわざるをえないのである。
940名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:51:31 ID:SnAQMgOc0
>>935
癒偽腐の声明を読むと本当に吐き気がしてくるよ。
>>936
創価を使い、連合を騙して必死に集めているのだから、更なる上積みもあるか。
偽善者団体は胸張って提出してくるだろうな。
その時は再び枝野氏たちに頼ることになるのか。
941名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:51:47 ID:6p9NxtC60
性をいかがわしいものとして忌避するとか、そっちのほうが不健全だろう・・・
見る自由もかんがみて性交同意年齢とかもかんがみてPG13親切、R18撤廃とかに譲歩か
942名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:52:59 ID:W+rm4FBw0
>>935
>出版社は全社株式会社やめてNPOになって
>表現の自由と文化のための団体が会報出してます!って形にするしか

面白いアイデアだなw

>>936
組合の政治的パワーが落ちたと見るか、まだまだ健在と見るか…。
943イモー虫:2011/01/12(水) 22:54:10 ID:rZDOwL8CO
>>918
>>933
>>939
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
944109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:55:13 ID:b7sCaYaK0
エロゲ表現規制対策本部631
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1294838758/

新スレテンプレ建立完了〜
945名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:57:08 ID:1hAUFbWh0
>>938
いや、決定権は知事にあって、本を審議するのは審議会。
猪瀬が何処に関わってきてるのか不明。

>>940
枝野議員から山花議員に担当が替わってるはずだが
ttp://togetter.com/li/25798

>山花郁夫議員
>今期は枝野議員が大臣になったので児童ポルノ問題は自分が担当している。
>2004年の改正時にも担当。児童ポルノ専門家、ポルノ議員などという渾名で呼ばれる事も(苦笑
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/?mode=m&no=953&photo=true

リンク元の赤い世界さんのとこは開けないけど。確かリアルで潰されたんだったか?
946名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:57:46 ID:zTtWgKlH0
>>942
組合の政治力がかなり落ちた証拠だと思うよ。あと、あまり利害関係のある問題ではないので、
多くの組合が不参加だったのだろう。ただ、90万集めるほどに、「子どもの人権」とか
美辞麗句を示されただけでハッスルするお間抜けな活動家が数多く、連合にいるという
ことでもある。
947名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:58:53 ID:6p9NxtC60
しかし本当に頭悪いな・・・エロ=ダメで思考停止して本質見る気ないだろ規制連中
948109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 22:58:57 ID:b7sCaYaK0
.          ,' ̄/,\              /| /. : :-―__ : : : : : : : : : : :/
         i  i////\            /{ / /´ . -――┴-ミ:::;ニ二二二l___ ,ノ|   ./
      . -‐…‐<|//////\.       / . :∨ // : : : : : : : : : : } (: : : : :ノ.::::/: : : : : :|//
    /         \//////, ,   /   : :/ 〃. : : : : : : : : : : : :ノ. .ノ: : <: ̄ : : : : : : ノ: /
  /           ∨/////∧  i    ://. : : : : : : : : : : : : : \: : : : : ミヽ: : : : :/: //! o  させるかー
.  '児童ポルノ法改正 ' //////∧/|     ' . : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : ヽ: : : : : : \/: : :/: ノ_
  {             }///////∧r‐‐v‐{__:_:..-┐: : : : : : : : : : l : メ、人: : \___\//. : :〃⌒  ○
.  '.             //////////,|   |〉::}::{::::::::八: : 八 : : i\:l /イ.外个ト: .\: : : / . : : ノ
    、          イ'/////////∧  V/::::ヽ::::} : :ヽ_l\_|__,ノ 弋リ {:ト=ニ二:/. : :/     。
.       ‐- -‐≦  l///////////∧ }⌒!ヘ:::「 : :\ィ行刈 `   、´,,, 从: : : : : : : :/       。
.            ',  ∨///////////Y′ {__j厶=-、:`弋::ツ,, __  /ヽ:\ー==彡'⌒
              ,   V///////////ト、  〉 \  \⌒マ '┴―'=≠=ミ `ヽ  ←山花議員
             ,   V//////////l l /    \   \ \: : : : : : : : : : .`ヽ. Y
                 ,  ∨/////////l |'       \   \ ヾ ̄ ̄`ヽヘ、V 厂 ̄ ̄`ヽ
               ,  ∨////////| ,′       i   \: }         メ、/      ノ   O
                  ∨///////l,'\          |      V `ヽ._ .イィ ^ヽ    /
                   \ \//////|  ニ=--、-< _」_     ト、   V/ /ノ___ .  '
                   \ \///   _/\| |: : : : _ト、\_}Yi/
                        ̄ ̄` ー- 、: : : : : ; | | l ̄ : : : :∧_____八L
} 
949名無したちの午後:2011/01/12(水) 22:59:19 ID:2rqHLCIo0
>>946
特に票が欲しくて欲しくてたまらん連中には多そうだな
950名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:01:20 ID:Tyd42Va30
蓮舫さんにはぜひ出馬してほしい

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/110112/tky1101121236005-n1.htm
蓮舫が都知事選に意欲?! 泥舟か救世主か、心は千々に
951イモー虫:2011/01/12(水) 23:01:21 ID:rZDOwL8CO
>>944
>>948
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
952名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:01:34 ID:SnAQMgOc0
>>945
来たるべき日の為に山花氏を全力でサポートだな。
953名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:01:52 ID:zTtWgKlH0
>>945
>>リンク元の赤い世界さんのとこは開けないけど。確かリアルで潰されたんだったか?


確か、このサイトを運営していることを規制派の知人に知られてしまって、その人から
嫌がらせを受けるようになったので更新をやめたんじゃなかったっけ?
954名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:03:10 ID:6p9NxtC60
嫌がらせ・・・汚いものはつぶしていいって思考かよ
差別的だと思わないのかね?
955名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:04:03 ID:zTtWgKlH0
>>949
票が欲しい連中というより、平和とか人権とかいう言葉に弱い昔ながらの左翼的
活動家が集めてまわったような気がする>日ユニ署名
956くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 23:04:54 ID:faIlFKYO0
>>947
思考停止の一因には、刑法175条の規範効果(法律で禁じられていると言うこと自体が、その行為を非倫理的であるとみなす効果)もあると思うけどね。
957名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:04:55 ID:1hAUFbWh0
>>953
知人が規制派だったのか…。まさか、村八分に。
958名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:05:50 ID:bjl6jm/+0
新スレ立て乙でございます
959109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:05:55 ID:b7sCaYaK0
>>957
ワシの知人が規制派だったら…陥とす。
960109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:07:10 ID:b7sCaYaK0
ただし、共産系のおばちゃんには敵わないので
「赤線復活させれば全て解決よん」といって感情論に持ち込んで何時もドローだが。
何故か友情が。
961名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:07:25 ID:M7NmdYc40
赤い世界の人はネトウヨに知り合いの絡まれ疲れて離脱。
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:08:53 ID:b7sCaYaK0
おばちゃん達もそうだが、本当に善意でそう信じているんだよ
そう言うイヤらしい下品な物を子供に見せるべきじゃないつうべき論。
だから、説得ではなく「彼女らの話しに耳を傾ける」事が大事
963アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/01/12(水) 23:09:00 ID:BbpJPnNQP
>>953
まじかよ
気持ち悪いし大変だな・・・
964109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:09:52 ID:b7sCaYaK0
そして一つ一つバックハンドブローでそのべき論の構成要件を崩していく。
965名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:09:59 ID:6p9NxtC60
常識を疑ったり善意を疑ったりって思考が根本から欠落してるんじゃないかなぁ・・・
常識や善悪なんて時代や環境で激変するってのに
966109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:11:31 ID:b7sCaYaK0
>>965
昭和20年8月15日正午にそれまでの常識は反転したからなあ。
墨塗り教科書は有名だが、問題は何故墨を塗らねばならなかったかを
まず考え議論させるべきだったね<青空教室(空襲で校舎消失
967名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:13:00 ID:leTwLwJj0
>>962
なんだ、認知症かアルツハイマーの人と同じやり方でいいんだ
968イモー虫:2011/01/12(水) 23:13:08 ID:rZDOwL8CO
>>944
>>956
>>959
>>960
>>962
>>963
>>964
>>966
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
969名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:13:10 ID:2rqHLCIo0
地獄への道は善意で舗装されている、まさにこれだな
970名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:13:24 ID:W+rm4FBw0
>>960
トッキュー「我が共産党は、駅前のパンパンガール諸君の味方である!」
971名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:14:35 ID:qxxdynqf0
>>963
しかも個人じゃなく知人や家族にも被害が言ったとかなんとかかんとか
972くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 23:16:02 ID:faIlFKYO0
先ずは、どんなにヘドが出るような思想であっても、その存在そのものは認める、というところから始めないとダメだろうね。
973109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:16:05 ID:b7sCaYaK0
1999年頃は押し掛け厨ってのが居たな<夏冬コミケ
その扉を開けては成りません
974名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:16:14 ID:W//te/FP0
戦いとはそのようなもの
975イモー虫:2011/01/12(水) 23:16:51 ID:rZDOwL8CO
>>972-973
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
976名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:17:15 ID:W//te/FP0
>>969
かといって悪意で舗装しても行き先が同じかむしろ酷くなるかと
977名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:17:32 ID:6p9NxtC60
>>972
だよなぁ・・・それができるかできないかが否定派と規制派の差になってて
この溝深いんだよ・・・すごく
978109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:17:43 ID:b7sCaYaK0
ルメイの報告書の余白に走り書きをするアーノルド

存分にやりたまえ、そもそも戦争とは無慈悲なものなのだ。
979イモー虫:2011/01/12(水) 23:19:06 ID:rZDOwL8CO
>>978
おじいちゃんはボケちゃったのかな?
対策と関係ない話をされても困りまちゅ。
980名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:20:06 ID:DTvbEADI0
何か新しい情報はないみたいですね。
981名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:20:29 ID:leTwLwJj0
規制派と拮抗状態だというのは2010年の11月までの事。
今では楔を打ち込まれているのだ。 
だが出版社の発言意外にこちとら何の手も無い。
今、規制国家か民主主義国家のどちらに傾くかの際どいところにいる。
誰にでもわかる時、それは終わりのとき。
982名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:24:41 ID:pphV4I8pO
イモ虫はツマラナイ
983名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:25:16 ID:qBtKD26C0
出版はACE開催で満足してそう
984くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 23:25:42 ID:faIlFKYO0
>>977
それでも、やっていくしかないと思うよ。
お互いに、過ちを繰り返す、不完全な人間同士なんだからね。
985くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 23:27:11 ID:faIlFKYO0
【コラム】欧州から眺めるITトレンド (74) ISPレベルでポルノ遮断は可能なのか? ネット上の規制に悩む英政府 | 経営 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/column/eutrend/074/
986名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:27:20 ID:leTwLwJj0
>>972
それは当たり前だが東京条例事件で期待できなくなった
そもそも規制派であれ反規制派であれ為政者は全ての人を包括して始めて
都民の代表たりえると言うのに、それを破り一方の人に痛みを与える事を認めてしまった
更に国家権力を使ってお宅を痛めつけるが為に腕を上げると宣言した
もはや東京都は民衆の代表でもなくなった。 
各都道府県もいずれこれに追随するだろな、そして次は国会だろ、

でもこっちは運任せ。 なんてこったいw
987名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:27:44 ID:2rqHLCIo0
だが、フロムファンはACERでは満足しなかった・・・
988名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:28:00 ID:lml+BNTI0
ん、俺は存在をみとめない奴の存在は認めないわ。当たり前の話。
989名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:29:57 ID:DTvbEADI0
>>988
それはあたり前だとは思わない。自分は認めない存在なんて持ちたくない
990名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:31:15 ID:6p9NxtC60
なんかねぇ
こっちの主張はライトカオスよりであらゆるものに寛容だけど「寛容さを否定するもの」は否定する、ってので
あっちの主張はダークロウよりで自分の中にある規律に従わないものは善だろうが悪だろうが否定する、ってんだよなぁ・・・
991名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:31:29 ID:lml+BNTI0
ま、ご自由に。俺は、やられたらやりかえすのが、人生の真実と思うんでね。
992名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:35:20 ID:5bKdSeM40
他者の人権を奪った殺人者 の人権
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/01/12(水) 23:35:48 ID:b7sCaYaK0
江戸の敵は長崎ですよ
994イモー虫:2011/01/12(水) 23:36:00 ID:rZDOwL8CO
>>984-985
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
995くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/01/12(水) 23:36:44 ID:faIlFKYO0
>>986
規制派の思想自体は、「そういう考えもあるよね?」のレベル。
しかし、そういう集団的思想が政治的に力を持った場合、「そういう考えもあるよね?」のレベルを超えている。

と、いう具合に、わたしは、分けて捉えている。
996名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:37:10 ID:VE+PmJ+F0
ぶちのめすのはいいんだが、存在消し去ろうとしちゃそりゃ拙い。

まぁ、「我々がルドルフにならない為さ(byヤン・ウェンリー)」の精神で行こう。
でないと行き着く先はデッドエンドだ。
997名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:37:15 ID:6p9NxtC60
>>992
殺人者にも当然人権は存在する
死刑を執行するときも人権を否定したから殺すんじゃなくて
人権を認めたままそれごと殺すんだよ
998イモー虫:2011/01/12(水) 23:37:32 ID:rZDOwL8CO
>>993
>>995
失っせろ!
失っせろ!
黒歴史常習犯♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)
(._    )つ彡
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
【緊急速報】◆Vm0e9XVoB6Udが「名誉毀損と通報」を捏造!
http://unkar.org/r/erog/1292239206/567-720
なぜこのような事をしたのか未だ不明である。
999名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:38:57 ID:zLHPN1WE0
1000なら廃案
1000名無したちの午後:2011/01/12(水) 23:39:15 ID:VE+PmJ+F0
「『人権』はどこまで行っても『生きている人間』にしか存在しない」という考え方もあってナ。

まぁ、これに関しちゃ簡単に答えが出る問題でもないと思うが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。