RPG・SLG・ACT系総合スレッド59.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、
やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■前スレ
RPG・SLG系総合スレッド58.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1279875441/

RPG・SLG系総合スレッドWiki
http://rpg.s13.dxbeat.com/index.php

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:15:26 ID:4FgDh7Lw0
期待の新作たち

『BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"』
 戯画 サイバーパンクアクションアドベンチャー 2010年9月24日
ttp://www.web-giga.com/baldrsky_divex/index.html

『ObsceneGuild -片翼の堕天使-』
 Yatagarasu 調教SLG+ADV 9月24日
ttp://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/obsceneguild/index.html

『蒼穹のソレイユ−FULLMETAL EYES−』
 SkyFish ヴァルキリーサーガSLG 2010年10月29日発売予定
ttp://www.sky-fish.jp/soleil_eyes/eyes_index.html

『精霊天翔 〜Crystal Friends〜』
 XUSE シンクロ型アドベンチャーSTG 2010年10月29日
ttp://www.xuse.co.jp/product/045_seirei-fd/index.html
3名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:15:28 ID:4FgDh7Lw0
『俺サマのラグナRock』
 あかべぇそふとつぅ TRY 血の流れない国取りSLG 2010年秋予定
ttp://www.akabeesoft2-try.com/ragnarock/index.html

『あかときっ! −夢こそまされ恋の魔砲−』
 エスクード 脱がしっ娘魔砲バトルADV 冬
ttp://www.escude.co.jp/product/akatoki/index.html

『大帝国』
 アリスソフト 地域制圧型SLG 2010年発売予定
ttp://www.alicesoft.com

『三極姫』
 げーせん18 ALG 2010年
原画:かん奈、こうきくう、Grune、ピロ水
三国志を舞台にしたSLG
4名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:29:26 ID:cQJ/JM4+0
>>1


ダンジョンクルセイダー1プレイ中

…エンカウント多い迷宮広い…なるほど苦行だ
でも頑張る
5名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:35:43 ID:XZHO41O30
>>1乙させて頂く
6名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:47:59 ID:sulI5oIq0
>>1おっつん
7名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:30:52 ID:PaPQQ9ST0
発売から一月くらいは発売中とかのテンプレが欲しいな
過去ログから最速で消えるときあるし
8名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:58:00 ID:4uqxrveR0
>>1
おつ
準備中だけど
『三極姫』のページ
http://www.unicorn-a.com/products/gesen18/sangoku/
9名無したちの午後:2010/08/17(火) 00:06:03 ID:RyVGwW7c0
絵師を一人に統一しろっていう
10名無したちの午後:2010/08/17(火) 00:07:04 ID:nf/1rZWh0
そんなに時間まってらんないんだろう
11名無したちの午後:2010/08/17(火) 00:07:36 ID:XgJ9LSV60
>>9
エスクードの悪口はやめてくれ
12名無したちの午後:2010/08/17(火) 01:28:59 ID:OKaE+L65O
大帝国も複数絵師だぜ
13名無したちの午後:2010/08/17(火) 01:35:35 ID:5QdPDSAp0
草野球チームもプロ野球チームも同じ野球チームだぜって言ってるようなもんだろそれ
14名無したちの午後:2010/08/17(火) 01:44:57 ID://XlcJ3XO
もちろんエスクードがプロ野球チームだよな
15名無したちの午後:2010/08/17(火) 05:40:52 ID:ZPShaGrPO
期待できるのはBALDRぐらいだな
16名無したちの午後:2010/08/17(火) 05:49:15 ID:PYWpPGVa0
ttp://www.alicesoft.com/mankuchu/index.html

週末なんかあるはず。
17名無したちの午後:2010/08/17(火) 08:00:27 ID:eBPVmj0Y0
キャラは随分凋落したな
18名無したちの午後:2010/08/17(火) 08:41:10 ID:6QbFwJ1D0
アリスも凋落した
大帝国とランス8が連続して闘神3並だったら、エウ以下もありえる
19名無したちの午後:2010/08/17(火) 09:04:30 ID:PYWpPGVa0
ハードル低すぎだろ
エウに失礼w
20名無したちの午後:2010/08/17(火) 09:57:36 ID:EdA30IYt0
そんなもんじゃね?
姫狩り直後ならまだしも、エウもVERITAでこけたし
21名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:06:10 ID:LwxdsU2w0
こけたのか?
売上知らんけどVERITA面白かった
22名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:16:07 ID:+Ts/p+qt0
売上と評価は必ずしも一致しない
と思って久々にエロスケで闘神3の評価見たら点数高すぎて笑った
しかもコメント内容と点数がどうみても一致してないw
23名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:18:44 ID:EdA30IYt0
売上知らんけど、とりあえず工作やエウスレの評判はあまり良くなかったな
でもこれまた結構エロスケの点数は高い不思議
24名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:25:01 ID:t0ZZEhqL0
絵も文章も無視してゲーム部分だけで考えればフェルシスが高得点
25名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:50:12 ID:mDK5zIGz0
VERITAコケた事にしたいようだが売り上げも出来も悪くないよ一部でシナリオ薄いとは言われてるけど
26名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:06:11 ID:EAup+jSx0
今までで一番の売り上げらしいけど多分3万とかそんなもんじゃないかと
27名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:11:03 ID:yYSj/F5M0
>>24
文章は飛ばせばいいが絵でやる気が削がれ放置してしまっている
戦闘画面しょぼ過ぎ、一切爽快感というものが無い
28名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:11:18 ID:4HEzgKcN0
>>23
けっこう高いどころかエウ歴代最高値じゃねーかw
29名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:34:14 ID:bQo0raOH0
キャラのBunnyBlackって結局どうなの?
あの絵がトラウマでスルーしてるんだが、Wizみたいのを期待していいのか
信者じゃなくここの人の感想聞きたい
30名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:47:03 ID:yYSj/F5M0
>>29
あの絵がトラウマ…?
あれが元で病気にでもなったのか?

評価としては普通からそれ以下
中古で買って一周すればもう十分
31名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:48:18 ID:EAup+jSx0
1周目は結構楽しめた、似たような依頼が多くてダレるけど
どっかの誰かが本気かネタかわからんけど言ってたようなダンクルよりツマラナイって事は無い
序盤は結構シビアこつこつ地道に稼いでください、そこを切り抜ければ後はヌルく感じるかも

3DダンジョンRPG初めてにしては結構頑張ってると思うから過剰な期待をしなければ楽しめると思うよ
32名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:59:17 ID:PYWpPGVa0
キャラの新作は体験版で満足しとけって出来かなw
33名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:02:42 ID:EdA30IYt0
>>25
出来はあまりよくないだろ
特に他のナンバリングに比べてコンセプトは大きい割りにボリューム薄いし、目新しい要素もないし
メーカーが煽り過ぎた反動で厳しい評価されてるってのは確かにあるが
3429:2010/08/17(火) 12:07:39 ID:bQo0raOH0
サンクス
微妙ってとこなのかな。来月暇そうだし中古で見てみることにする

>>30
いやDaisounanがアレだったので、あの絵師手抜きの裏ローテっぽい印象がなw
35名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:07:50 ID:PJfds6b/0
別にいつものエウだったがな
闘神3やメギドみたいなのをコケたという
36名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:18:16 ID:PYWpPGVa0
それは大コケだろw
37名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:43:53 ID://XlcJ3XO
あれでボリューム薄いとか無いわ3ルートと槍塔込みで200時間かかったんだが
あと、真新しい物が無い言ってたが基本が戦女神2で完成してその発展型に期待するもんじゃない
まあシナリオは酷かったのは確かだけど、そもそもエウシュリーにシナリオ期待して買う奴がいるのかと
38名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:46:57 ID:5QdPDSAp0
期待せずに買えってのも凄い擁護だな
39名無したちの午後:2010/08/17(火) 12:59:45 ID://XlcJ3XO
エスクードけなしてアリス持ち上げるようなのに言われたくないわ
40名無したちの午後:2010/08/17(火) 13:03:40 ID:PYWpPGVa0
公式の告知であの内容なら普通に叩かれるだろw
過去ログで散々不満については語られるから今更な感はあるが
41名無したちの午後:2010/08/17(火) 13:07:38 ID:5QdPDSAp0
やべ、迂闊にネタレスも出来ないのかこのスレは
42名無したちの午後:2010/08/17(火) 13:08:02 ID:EAup+jSx0
出落ちのネルガルさんとかリンやラピスは叩かれても仕方ないと思うの・・・でもコケたかって言われるとどうなんだろう?
43名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:13:58 ID:XlGxKooF0
いつものアリスとエウ争わせようとしてる奴なのか、真性のエウ信者アリスアンチなのか判断つきかねるな
どちらにせよメーカーの事になると必死になりすぎる奴多すぎw
44名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:27:48 ID:EAup+jSx0
マッチポンプ失敗君ってまだ居ついてるのかw
45名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:30:57 ID:QBjp7en30
信者は概ね満足してるみたいだから成功でいいんじゃねーの
俺は次があるのかしらんがもう買う気ないけど
46名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:39:08 ID:t0ZZEhqL0
もっと割り切って面白いゲームのシステムパクっても良いと思うんよね
ロマサガ3をぱくった東方蒼神殿とかタクティクスオウガをぱくったファイナルファンタジータクティクスみたいな感じで
47名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:40:31 ID:VtO0KkhT0
2次創作だから出来る事と版権買って制作者引き入れて作った物を例に出すのはどうかと思う
48名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:46:02 ID:KFufnXM00
新規さんはとっつきにくい、信者はセリカリウイのバランスに頭をかしげる
とそういう部分は確かにあると思うけど
ボリュームに限って言えば十分のラインだろう
システムに目新しさがないもわかるけど、新しくなくても面白いってのは
大悪司→大番長やGALZOOとランス6見ても言えるんじゃね?

コケたって場合はそこの次回作は様子見とかになるんじゃね?
49名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:49:43 ID:q9xDVXV50
何気にエウシュリーの冥色の隷姫はSLGとして結構楽しめた
戦略SLGの出来では
鬼畜王>冥色の隷姫>戦国ランス>幻燐の姫将軍1&2>
姫狩りダンジョンマイスター>アリス大シリーズ>ザウスSLGシリーズかな?
もしバグ無ければげーせん18も良い順位になると思う
50名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:57:57 ID:4Q/7v5Gx0
冥色、たゆ唄、空帝やらずしてエウは語れないよね
51名無したちの午後:2010/08/17(火) 14:59:11 ID:EAup+jSx0
俺は鬼畜王>大悪司≧巣ドラ>戦国=幻燐2=姫狩り>アセリア>冥色>番長>なるかなって感じだなあ
52名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:00:22 ID:x36MZMAp0
幻燐と姫狩りはSRPGだからそこに並べるジャンルじゃない
53名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:02:23 ID:cNsbncUP0
>>48
ランス6→GALZOOはシステム全然違うと思うが
VERITAって、悪司に対する番長みたいな感じかもね
54名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:06:59 ID:cNsbncUP0
冥色は大枠でのゲームシステム自体は悪くない、作りこみが甘くてお粗末なだけ
アリスの地域制圧は細かい所の作りこみがしっかりしてるから結果として面白い
キャラとかイベントとかフラグ管理とかバランス調整とか世界観とか色々
55名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:13:40 ID:x36MZMAp0
それ調整が上手いんじゃなくてレール一本しか用意してないだけだから
そりゃ自由度少なけりゃ調整も楽だわな
56名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:16:48 ID:EAup+jSx0
>>53
それに近い感じはあるかもしれない単品で見れば悪く無いんだろうけどシリーズとして見るといろいろ足りない部分があると言うか
57名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:16:57 ID:cNsbncUP0
作るのが難しいから上手く調整できない、なんて言い訳でしかないんじゃ・・・
自由度少なくても面白いのが一番
58名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:18:18 ID:x36MZMAp0
ところでどんな点がどうなのか具体的に挙げてみれば?
59名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:19:26 ID:5QdPDSAp0
何だ結局この流れか
よく飽きないな
60名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:31:36 ID:4Q/7v5Gx0
戦国ランスとかキャラクターゲーって枠の中じゃかなり自由度高い方だと思うけどな
少なくとも俺はレール一本とは感じなかったな
それに自由度云々よりはむしろ、ゲームはいかに面白いルールを提供してくれるかって点に気付かされる
61名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:35:08 ID:onuGAVtu0
いかにして自由だと思わせるかが大事
洋ゲーだってやってることはお使いで不自由だもん
62名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:49:24 ID:n1AF+wv40
RPGは元々お使いだから選択肢少なくても構わんな、問題はSLGだ

たとえば最初から1国としか隣接してない場合と
最初から4国くらいと隣接してるけど決められた1国以外を選ぶとイベント進まない、あるいは理不尽な戦力でゲームオーバー

とかだと後者のほうが圧倒的に自由度低く感じる
そしてアリスがやってるのは基本的に後者

それとキャラゲーなのに排他が多すぎる
戦国ではおまけでマシになったけど大悪司とか大番長とかひどいもんだった
63名無したちの午後:2010/08/17(火) 15:59:46 ID:Qv9uvokK0
戦略SLG苦手だったから初めて冥色やった時に復数に攻められないように
隣接した国と同盟組んで→同盟破棄のチキンプレイで潰してったなあ・・・
64名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:00:59 ID:q9xDVXV50
戦国だけど超人いきなりせめても問題ないですよ
ただシナリオ上原家も攻めてきますが普通に勝てますよ?
それに賄賂払い続けれていれば別な所も攻められるのでは?

鬼畜王はいきなりゼスでもヘルマンでも自由都市でもいけるし
大シリーズだって基本根性見せれば勝てますよ?
65名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:01:31 ID:bVMn2GEs0
全部攻めるとかしなければ、基本的に隣接国はどこ攻めてもなんとでもなるだろ
ちゃんとイベントも用意されてて進むし、本当にやったことあるのか疑問だぜ
面白いって言われるアセリアとか巣作りに比べても、俺はエロゲーのSLGじゃ相当自由度高いほうだと思うが
66名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:01:37 ID:4Q/7v5Gx0
> 最初から4国くらいと隣接してるけど決められた1国以外を選ぶとイベント進まない、あるいは理不尽な戦力でゲームオーバー
>
> とかだと後者のほうが圧倒的に自由度低く感じる
> そしてアリスがやってるのは基本的に後者

その2択だとどう考えても後者が正解だろ、イベント進まないのはエロゲ(キャラゲ)として間違ってる
それに初戦で徳川、伊賀、ナイトメアアイズ、護国院は1周目こそきつい相手だが手が届かないわけじゃないよ
67名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:03:45 ID:e68aXmCO0
自分がクリアできない=理不尽って事なら同意しないわ。
68名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:04:15 ID:Dn9CvW340
全部固有キャラじゃ死ぬだろ
1キャラに何個かイベントあんだし、信長じゃあるまいし大悪司とか隊長のように受け止めてたわ
つーか脳みそ固いっつうかものさし一本しか無いのかよ
69名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:11:39 ID:QBjp7en30
戦国ランスとか攻略法見ずにやったから伊勢落した後徳川→今川と攻めたよ
気が付いたら武田と戦争なってた
自由なんじゃない?
SLGと呼べるのか疑問だけど
70名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:46:05 ID:KFufnXM00
国取りSLGのランキングで戦極姫の名前がないなんてモグリだろと言ってやるwww

自由度って尺度で見ればどう見ても最強だしな
イベントが少ないとか余所でイベント付きの固有武将が死んじゃうとかそんなこともあるけど
まぁそういうシビアさにこそ戦場を舞台にしているリアリズムってのを感じるね

と半分ネタ、半分本気のレスしてみる
71名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:48:46 ID:PYWpPGVa0
あれって売れたの?
手を出そうとも思わなかったんだがw
72名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:52:49 ID:q9xDVXV50
戦極はバグさえなければかなり順位が違うと思う
2の最終パッチでもバグありますからね
それよりも出撃!!乙女たちの戦場の方どうにかしてほしいとネタにマジレスしてみる
73名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:53:19 ID:ykLKFI5O0
始めはただの兵士だけど功績を上げることで出世していって
攻略可能なキャラが増えたりと出来ることが増えていく
そんな戦略SLGを出してくれ
74名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:57:08 ID:H+hafLi6O
戦極姫はシステム自体は昔の良作の流用だから、古臭いけどまぁ面白いよ
イベントなんか無いも同然でエロゲとして融和しようとすらしてないけど

てか大シリーズと戦国ランスで自由度低いって人は、SLG自体向いてないか、
むしろその人の方が緩いシナリオに無意識に縛られて自ら選択肢消してるかだと思う
75名無したちの午後:2010/08/17(火) 16:57:08 ID:q9xDVXV50
それなんて太閤立志伝
でもあったら楽しそうですよね

というよりも初代ガンパレをイベント数かなり増やして
システムそのままでエロゲで行けば面白いと思う
76名無したちの午後:2010/08/17(火) 17:03:40 ID:tFeTpyTl0
批判意見相手に「お前SLG向いてないよ」は言い訳としては論外じゃね
77名無したちの午後:2010/08/17(火) 17:08:29 ID:bVMn2GEs0
批判意見が的を射ていたとしたら論外だな
78名無したちの午後:2010/08/17(火) 18:00:56 ID:PYWpPGVa0
【21日売りの雑誌で】
8/21発売のテックジャイアン、PUSH誌で、あれこれ物議を醸し出していた
"まんくちゅ"の正体が明らかになります!
当社webでも近々発表しますが、お早めに知りたい方は本屋さんにゴー!
また、ジャイアン誌にはアリスソフト体制変更や大帝国の現状についてのインタビュー、
MIN−NARAKENさんのクリエイターインタビューも載ってます!

都会の人情報よろしく。
79名無したちの午後:2010/08/17(火) 19:29:51 ID:GfGtBeAW0
>>75
太閤立志伝は面白かった。
まだあんなタイプのエロゲはまだ無いね。
しかし・・・太閤立志伝の売り上げ見る限りはとてもじゃないが真似できそうではないなぁ。

散々語られてるとは思うが
難易度を高くする→新規やSLG苦手な連中が文句をつける
難易度を低くする→SLG得意な連中がぬるいと文句をつける
どっちも十分に満足させれるゲームってのは難しいな。
んで思ったんだけどユーザーMODを受け入れるシステムを付属すれば良いんじゃない?
信長の野望とかユーザーMODで遊び倒してる奴とか居るし初〜上級者まで楽しめる幅を作れるんじゃねーかな。
っと、チラ裏だな
80名無したちの午後:2010/08/17(火) 19:39:29 ID:ZPShaGrP0
難易度を決められて、難易度でイベントなんかに縛りを入れたりしなけりゃライト〜ヘビーまで満足させられるようにはなるんだが、
難易度ごとに敵やなんかの設定を弄くりなおさないといけない仕様だと制作側がかなり面倒なんだよな。
特定の数値が一律で○○%になるみたいな奴だと楽なんだが、大味なバランスになりやすいし。
あとはテストプレイの手間が増える。やってるかどうかはともかくとして。
81名無したちの午後:2010/08/17(火) 19:59:19 ID:WVspOG3r0
>>75
ガンパレのシステム作れるプログラマーがエロゲ業界で存在するのかな
それに、時間もそれなりにかけないと無理そうだし
82名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:00:57 ID:5QdPDSAp0
システム作ってもそれに類するシナリオとかCGとか入れ込んでいったら普通のエロゲ会社じゃ完成前に潰れる
83名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:00:58 ID:irz968iSO
太閤も3以降は糞だし大航海2っぽいエロゲがやりたいお
発見した大陸の現地民をレイプしたり
返り討ちにした女海賊をレイプしたり
入港拒否した都市を攻め落として町娘をレイプしたり
84名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:13:30 ID:1nIY/yt30
>ガンパレのシステム作れるプログラマーがエロゲ業界で存在するのかな
「桃華月憚」でモノの見事に失敗

ガンパレも源流を辿ればエロゲの「ようこそシネマハウスへ」だという説もある
85名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:14:00 ID:Na0isU2Z0
自由度とか言い出す人はMODやってろ
MODなんてやる人はごく一部だ
86名無したちの午後:2010/08/17(火) 20:59:36 ID:jSes3Fem0
天下御免のエロゲ化がなんだって?
87名無したちの午後:2010/08/17(火) 21:26:06 ID:D2eX4wZs0
オルドシステムと聞いて
88名無したちの午後:2010/08/17(火) 23:44:59 ID:BpN8K9DB0
魔王軍へようこそってゲームがかなり面白い
知ってる人は知ってると思うけど
89名無したちの午後:2010/08/18(水) 00:07:20 ID:5SXHKzns0
そりゃ有名だしな
90名無したちの午後:2010/08/18(水) 01:00:24 ID:TEE42dY60
立志伝の5はおもしれーし
今でも細々とシナリオエディタでエロシナリオ作ってる人はいるよ
顔グラもエロゲやらなんやらと入れ替えてかなりカオスな感じ
91名無したちの午後:2010/08/18(水) 01:17:05 ID:xm8n5zJk0
>>87
KOEIが「キーセン18」のブランドを設立と聞いて
92名無したちの午後:2010/08/18(水) 01:44:28 ID:OH/fTEB70
ランダムMAP姫捕獲、オルド強化、ジンギスカン系SLGでないかな
Civ系でもええよ
93名無したちの午後:2010/08/18(水) 07:32:01 ID:eHrow5YK0
CIV4の拡張シナリオとして販売すれば…
94名無したちの午後:2010/08/18(水) 09:18:06 ID:otg56daO0
素直にアルファシステムに別名ブランドでエロゲ作ってもらうとか
アートティングに別名ブランドでエロゲ作ってもらうとか
とかが良さそうアルファシステムなら式神の城も俺の屍超えてゆけもエロゲ出来るし
アートティングは天下御免 ルナティックドーンシリーズも
天下御免のエロゲ面白そうですよね
元々賄賂、ライバルの暗殺、抜荷、遊廓で遊べる、本妻持っても遊廓遊びOK等々
エロゲ要素あるから後は絵を修正すればいけると思う
ルナティックドーンも2か開かれた前途か前途への道標がエロゲ化してくれたらなぁ
でもルナティックドーン新作発売中止になる位だから厳しいと思う
版権売ってエロゲ化が理想かな?
95名無したちの午後:2010/08/18(水) 10:07:34 ID:9kHf7nKdO
工画堂は見栄張らずにエロゲ作れよ
ってヤツですね分かります
96名無したちの午後:2010/08/18(水) 14:43:02 ID:5V7qgbDT0
ハニワ開発室の更新
hiroだとドキドキしないのは何故だろう?
97名無したちの午後:2010/08/18(水) 16:39:26 ID:E/HJl8bm0
版権買って作るのは無意味
というか、それで面白く作れる所ならそれらの版権無しで面白いのつくれんじゃないの
俺屍エロゲーバージョンは欲しいけど
98名無したちの午後:2010/08/18(水) 16:54:34 ID:KzlxakjT0
自分で目標設定して達成できたら抜きゲー起動で我慢しろ
99名無したちの午後:2010/08/18(水) 17:46:59 ID:otg56daO0
版権売りだと
シリキーリップ
久遠の絆
ヴァリスかな?
全部AVGジャマイカ otz
100名無したちの午後:2010/08/18(水) 18:44:34 ID:xtqE1uL/0
古典クラスの3Dダンジョンですら一般ゲーで出してたらクソゲーレベルなモノばっかなのに
それ以降に作られたようなシステムをコピーしたものをまともに作れるところなんてないだろう
101名無したちの午後:2010/08/18(水) 19:05:26 ID:GoXqlWf60
工画堂のゲーム部門は道楽だから作らないだろうな。
102名無したちの午後:2010/08/18(水) 19:13:17 ID:ifQZWoiz0
倒産したシングから人材引っ張ってくればよかったんだよ
安永紀和でも十分使えるだろう
103名無したちの午後:2010/08/19(木) 06:38:25 ID:hVGMDIyw0
http://nonono-t.com/page/pro/maou3/index.htm
同人で面白そうなのあったわwww
104名無したちの午後:2010/08/19(木) 06:54:12 ID:c2zhCYKa0
良くやった
だがまだまだ探して来てくれ
105名無したちの午後:2010/08/19(木) 07:55:48 ID:+g9j6ojV0
2回くらい既出だろ
106名無したちの午後:2010/08/19(木) 08:19:36 ID:OjZitIKU0
ここのところ毎日のように宣伝してるな
107名無したちの午後:2010/08/19(木) 11:02:57 ID:4NFTWl/z0
まあ魔王軍へようこそは確かに面白い
上の3はやってないから知らないけど2は面白かった
108名無したちの午後:2010/08/19(木) 11:10:26 ID:VcgP51Wz0
割れないと話が進まないスレであった
109名無したちの午後:2010/08/19(木) 12:25:56 ID:C3/eVO4y0
そんなに良かったか?>魔王軍へようこそ
なんか、調合と戦闘を自動化したアトリエシリーズみたいで微妙だった
基本放置でやれることが少なすぎる
110名無したちの午後:2010/08/19(木) 12:30:13 ID:/BmFIFkx0
所詮は同人ゲーだしな期待しすぎなけりゃ値段相応には楽しめるんじゃね?やったことないけど
111名無したちの午後:2010/08/19(木) 12:47:26 ID:GQ4o9UyP0
魔王軍は構造がはるうられと近いものがあるな
112名無したちの午後:2010/08/19(木) 13:11:19 ID:m4oWTaXX0
同人・1980円というのを考えると良い出来だと思う
でも、そのレベルどまりかな
113名無したちの午後:2010/08/19(木) 15:11:58 ID:c2zhCYKa0
『大帝国』
ALICE SOFT/SLG/2011年春予定

終わった・・
114名無したちの午後:2010/08/19(木) 15:21:19 ID:Intlc4kb0
魔王は同人としての枠内なら十分及第点だよな
115名無したちの午後:2010/08/19(木) 15:22:27 ID:b6bQebvd0
魔王3って面白い?
116名無したちの午後:2010/08/19(木) 15:41:51 ID:u/B1iA0qO
>>113
それよりエウの姫狩りの続編のが早く出そうだ
117名無したちの午後:2010/08/19(木) 16:13:46 ID:4NFTWl/z0
関係ないけどCiv5が面白そうだな
どっかのエロゲメーカーはプライドを捨ててCiv5のエロMOD作れよ
118名無したちの午後:2010/08/19(木) 16:20:22 ID:Ei9603040
なに、エウの次回作は姫狩りの続編だと?
119名無したちの午後:2010/08/19(木) 16:27:05 ID:m4oWTaXX0
>>117
それこそ同人でやってろっていうレベルだろ
120名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:08:52 ID:c2zhCYKa0
『しゃ〜まんず・さんくちゅあり ‐巫女の聖域‐』
ALICE SOFT/育成ADV/11月26日/8925円

これも地味に痛い
年末に遊べるフルプライス出るとは何だったんだ?

エウに期待
121名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:09:39 ID:gU2Sg92g0
>>116
本当かよ?と思ってHP見に行ったら代わりにスノボの紹介が…

あれ?これ裏側だけだったら格好よくね?普通に使えるじゃん
俺スノボしないけど
122名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:41:30 ID:Ea5lkgkp0
今年のアリスは完全終了しました、また来年にご期待下さい

ていうか今年の年末どうするんだよ、エウは春に大作だしたばかりだしキャラもこの前出したばかりだから間に合わねえw
123名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:43:46 ID:u/B1iA0qO
エターナルがいる
124名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:44:40 ID:g5pZTAau0
姫狩り続編って本当?
部屋zoc面白かったけど内用はあんまり発展しないような気が

出すならもう少しルート絞って欲しいな
125名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:50:33 ID:NVPkbAmN0
あれで絞ったらさらに単調になるじゃん…
126名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:54:18 ID:LZ/w+Tre0
エウはたゆ唄の続編を出すべき
127名無したちの午後:2010/08/19(木) 18:57:18 ID:L/DegtRA0
大帝国+ランス8とか、来年こそ当たり年であって欲しい
128名無したちの午後:2010/08/19(木) 19:18:46 ID:4NFTWl/z0
ディアブロ3
スタークラフト2
Civ5

一般PCゲーは何気に今年は当たり年だよな
129名無したちの午後:2010/08/19(木) 19:30:58 ID:MA2u+MaE0
エウはめいどいんばにーと子作り番長と空帝の続編を出すべき
130名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:32:23 ID:u/B1iA0qO
あかべぇ…、来年にも出すのか…

『シキガミ』
あかべぇそふとつぅTRY/拠点制圧型戦略SLG/2011年
131名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:40:09 ID:m4oWTaXX0
>>130
あかべえなりふりかまんねー事してきたな
今のままだともう頭打ちなのかな
132名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:43:02 ID:DjwzjTd20
年末にダンクル3とかこないかしら
133名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:49:42 ID:L/DegtRA0
>よーいちろー ヒロインたちを育成して、他の宗教学園を倒していくバトルタイプになります。主人公は力が弱いので基本的には指揮官ユニットで、彼が倒されないように守りつつ、3人の巫女が前線で戦うイメージですね。

まんくちゅインタビューだけど、これだけ見ると結構ゲーム性ありそう
134名無したちの午後:2010/08/19(木) 20:56:58 ID:6XSs18lj0
精々超昂シリーズ程度だと思うがね
俺はエロ取得のための適度な障害物って感じで好きだけどゲーム性にそれ程期待はしない方が
135名無したちの午後:2010/08/19(木) 21:40:04 ID:gU2Sg92g0
>>133
それを見て期待出来るなんて…
どう考えても>>134の通りというかまんま超昂ものだろ
136名無したちの午後:2010/08/19(木) 21:42:33 ID:i0/7AzXXO
いうなれば「僕だけの保健室」にもパラメータはあったが
オマケ程度だものな
137名無したちの午後:2010/08/19(木) 22:26:38 ID:YA3B+Wl30
サイクはもう出さないのかねえ
138名無したちの午後:2010/08/19(木) 22:39:58 ID:/BmFIFkx0
>>128
Diablo3今年出るの?出るなら今年の年末は遊びつくすけど

情報が出揃って面白そうだったら大帝国、ランス8、姫狩りのシステム使った新作は買うかな
ちょっと残念なのはRTSだったらしい大帝国がRTSじゃなくなったって事だけどやっぱRTSって馴染みにくいのかなあ・・・


139名無したちの午後:2010/08/19(木) 22:47:37 ID:i2dMhTG10
たゆ唄はゲームは面白いけどあの主人公がちょっとなあ
あとロリ担当ヒロインも
140名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:00:15 ID:bX2K0XTl0
>>138
作り直したからといってノウハウが無駄になるわけではないと考えるんだ
いつかどこかで使うんじゃないかな、そのときは小規模になるかもしれんけど
正直一発でいいのできるとは思えんので逆に良かったような気もする
141名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:24:34 ID:w/mBZn260
「大」と付いて3作目でRTSというと「大戦略III」の悪夢が蘇る。
初のRTSで実験的作品だったとはいえアレはどうしようもなかったからなぁ…
もし大帝国もあんな風になったんだったら仕切り直しは大正解だわ。
142名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:26:07 ID:fdmikjNZ0
AOEみたいなものになるかトキノ戦華みたいなのになるかで面白さは変わりそうだな
143名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:30:03 ID:e1amTetW0
初めての試みは低価格で試して欲しいと思ったけど
もう低価格中止になったから無理か
144名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:30:45 ID:L1gMxwc40
ランス8はどんな感じになるのかな
個人的にはランス3のようなオーソドックスRPGにしてほしい
ダンジョンRPGは勘弁でw
145名無したちの午後:2010/08/19(木) 23:34:13 ID:YzsXaMlz0
>>143
そうなの?知らなかった
146名無したちの午後:2010/08/20(金) 02:06:46 ID:F4VpE0CIO
剛田のインタビューで言ってたらしいな
FDやグッズも出すのも視野に入れて、低価格はやめて、みたいに色々やっとるらしい
147名無したちの午後:2010/08/20(金) 02:22:18 ID:yNBfSotH0
アリスは館あるんだからFDいらねーだろ
148名無したちの午後:2010/08/20(金) 02:30:52 ID:F4VpE0CIO
知るかよw
149名無したちの午後:2010/08/20(金) 05:13:41 ID:VoxszpAj0
すげえあれな発言を見つけちまった
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1279509165/335
いかにも割れ様って感じのレスだけど
150名無したちの午後:2010/08/20(金) 05:24:16 ID:uQg1gslm0
割れと改造を一緒にすんなよ
151名無したちの午後:2010/08/20(金) 05:28:17 ID:MpN4BYo20
このスレも割れ厨ばっかだしな
152名無したちの午後:2010/08/20(金) 07:58:54 ID:cwWlZL4i0
わかりきったことを今更
153名無したちの午後:2010/08/20(金) 08:31:56 ID:3zMW1x8o0
パッチだけでも100万DLって言うくらいだからねぇ。
相当なユーザーが割って持って言うのかも知れない
154名無したちの午後:2010/08/20(金) 10:29:48 ID:f9Z0cWwl0
100万DLが正しいなら、
メーカーがGOODS販売に力を入れるようになってきているのは、正しい戦術なのかな
ゲームの割れは出来ても、GOODSの割れは出来ないから
155名無したちの午後:2010/08/20(金) 12:14:30 ID:bbrHtMCz0
グッズ販売に力入れるのはかまわんが店舗毎の特典パッチ商法はやめてくれ
156名無したちの午後:2010/08/20(金) 12:20:21 ID:Bp9OfLd+0
それはやめて欲しいな戯画とKissだけでウンザリだわ数ヶ月後にHPでDL出来るなら構わないけどさ
まあアリスがそんな事するとも思えないけど
157名無したちの午後:2010/08/20(金) 12:28:40 ID:F4VpE0CIO
グッズやらFDやらの方向転換ですら色々軋轢あったみたいだしそういうのは無いだろう…
無いよね?
158名無したちの午後:2010/08/20(金) 12:31:52 ID:jMJnbMJB0
>>155-156
だからお前達が複数買いなんて馬鹿な真似を止めないから自業自得だと何度…
159名無したちの午後:2010/08/20(金) 12:54:55 ID:kvOvBRKMO
買うのが悪いとかないわぁ・・・
160名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:09:50 ID:jMJnbMJB0
>>159
買わない以外で特典商法が無くなる方法があるなら教えてくれ
もしあったらお前会社立ち上げられるぞ
161名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:28:19 ID:F4VpE0CIO
やだこのひとこわい
162名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:44:07 ID:JC892TEI0
特典全コンプとか信者だけだろ・・・やるの
163名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:51:48 ID:Bp9OfLd+0
信者じゃなくても気になるよ気に入ったゲームのテレカとかドラマCDとかは個人的にどうでもいいけど
ゲームの追加とかだとどうしても揃えたくなるアイテムコンプしたいしそう言った層を狙ってるんだろうが誉められた売り方では無いと思うよ

164名無したちの午後:2010/08/20(金) 13:56:52 ID:AlyVctyu0
グッズだけじゃ釣れないから、ゲーム内データで釣ろうとしているわけだよな
攻略に関係ない着せ替えコスチュームとかならまだしも、
バルドみたいに攻略に関係のある兵器類を特典にするとマジでユーザーの反感を買うぞ
165名無したちの午後:2010/08/20(金) 14:08:26 ID:nr2TcM5r0
エロゲ業界は知らんけど、一応出版の人間としての感想では
ああいう小売店直のおまけをつける形態って、メーカーの営業が小売の営業に負けてるだけだと思う
数多く入れてもらうために担保入れると考えてもらえばおk
メーカーとしては複数売りなんて小さいし、そんなの期待してないと思うよ
166名無したちの午後:2010/08/20(金) 14:15:38 ID:qBYniDyE0
どうでもいいけどID:Bp9OfLd+0はもう少し改行について考えた方がいいと思う
167名無したちの午後:2010/08/20(金) 14:47:28 ID:VoxszpAj0
>>155-156がなんで複数買いしてたことになってるんだ?
複数買いしないからこそ、特典パッチ商法に泣いてるんじゃないかと思うんだが
168名無したちの午後:2010/08/20(金) 15:36:54 ID:3zMW1x8o0
弱小が特典商法走ってるのは、単純に割れ対策ばかりではなく
大手流通が開発費いくぶんか出してるからって言うのもあるらしいな。

web認証のほうがいいんかねぇ
169名無したちの午後:2010/08/20(金) 15:39:40 ID:kfaUqwtc0
でぼの巣やイノグレが今後も継続していけるのなら認証でも何とかなるんだろうが
170名無したちの午後:2010/08/20(金) 15:42:54 ID:MpN4BYo20
認証はクラックまだー?とかほざくから時間稼ぎにしかならんだろ
171名無したちの午後:2010/08/20(金) 16:00:56 ID:NwYzu2np0
昔はエロゲは買いにくいからやらない人が多かったけど
今はネット通販があるから割れさえなければ大帝国30万ぐらい売れるで
172名無したちの午後:2010/08/20(金) 16:05:45 ID:YgSdlS9k0
でぼの巣の認証方式は結構いいと思うぜ。
隠しダンジョンかなり遊び倒した
173名無したちの午後:2010/08/20(金) 16:59:48 ID:jMJnbMJB0
>>165
なるほど、説得力あるわ
OPムービーとかテーマ曲とかと同じ類というわけか
174名無したちの午後:2010/08/20(金) 18:14:00 ID:HXu8pKpR0
>>162-164
確かにな。それで見送ったタイトルがいくつかある。
複数店舗の特典あつめないとゲームがコンプリートできないってんじゃ萎える。

このスレに該当するとこだと、KISSとかでぼの巣とかがよくやってるな。
キャラメルBOXのやるきばこ2とかもそうだったか。
175名無したちの午後:2010/08/20(金) 20:02:56 ID:oF6XxmA+O
はやくて半年後にはこのスレは
あかべえ信者vsアリス&エウ&キャラ信者等になるのか
176名無したちの午後:2010/08/20(金) 20:20:53 ID:Bp9OfLd+0
どこが出しても最初の1つ目はよほど出来良くないと散々に叩かれると思うよ?

177名無したちの午後:2010/08/20(金) 23:35:16 ID:YdHlq6cp0
レイド4+、TDとしちゃヌル過ぎるな。プリハンもこんなもんか?
178名無したちの午後:2010/08/20(金) 23:56:31 ID:HxvyPcR80
プリハンはもっとぬるい
179名無したちの午後:2010/08/21(土) 00:04:21 ID:PLWlpmC70
プリハンはなんでモンスとのエロシーンが無いんだろう
せっかくいいデザインなのに
180名無したちの午後:2010/08/21(土) 00:04:54 ID:XnT4zAfy0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは店舗別特典やりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもパッチ特典商法だって批判されたお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから別のゲームに抱き合わせるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=690272&gc=gc

[予約キャンペーン]JINKI ACTION GAME -Dive in BALDR SKY-
181名無したちの午後:2010/08/21(土) 00:09:38 ID:8B6vu8IX0
JINKIか・・・これ原作好きな奴はどう思ってんだろ
182名無したちの午後:2010/08/21(土) 00:21:49 ID:U9xgTbHn0
原作者本人がやってんだからいんじゃね?
183名無したちの午後:2010/08/21(土) 07:52:34 ID:cylWYrA40
東方のRPGめんどい
184名無したちの午後:2010/08/21(土) 10:41:55 ID:lSdvtsGl0
盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
185名無したちの午後:2010/08/21(土) 11:12:56 ID:ZIFebDMF0
エルムドア公爵だと一瞬で分かる自分が憎い
186名無したちの午後:2010/08/21(土) 11:39:28 ID:nqJXhBN60
このスレを覗いてる人間なら半分以上は一瞬で分かるだろ
187名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:00:00 ID:v2dvGaSE0
ファイナルファンタジータクティクスか
当時高校生だったが久しぶりにやりたくなってきた
話の筋はほとんど忘れたなあ
188名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:04:33 ID:wilRINnE0
FFTは2章くらいで投げた
TO好きで買ったのにどうも馴染めなかった
189名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:12:18 ID:Kng7RkKi0
多分クリアしたけど内容は覚えてないなw
190名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:12:39 ID:rSNKmA+Q0
アレは後半のストーリーとバランスブレイカーの存在以外面白いし、
見た目はTOに似てはいるんだが、中身は別ゲーだったからなあ
両方好きなんだが、TO好きの間では評価が2分されやすくて悲しい

そういえばアレ系っぽいエロゲで面白い奴なんかあったっけ
191名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:17:45 ID:Ww5uYab40
ネクタリスとかCiv系やジンギスカンのエロゲー版やりたいお。ランダムMAP必須で
192名無したちの午後:2010/08/21(土) 12:22:50 ID:b7PmRizi0
こんなところで今やってるゲームのネタばれっぽいのが出てくるとは…

チュートリアル読むの面倒でそこで止まってるんだけどさ
193名無したちの午後:2010/08/21(土) 13:53:57 ID:Ks5w3MS40
FFTは妹属性持ちには傑作
194名無したちの午後:2010/08/21(土) 13:57:11 ID:IB4NjDs80
後半は妹助けるために戦う話だったっけ
でラストで妹と心中してた
195名無したちの午後:2010/08/21(土) 14:12:13 ID:kBhC963U0
9月にiPhoneで獅子戦争出るし買ってみるか
196名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:12:16 ID:O1sZe+Ne0
そうかそうか
197名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:35:22 ID:Kng7RkKi0
エウの新作年末に間に合わせてくださいよ
198名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:41:13 ID:8B6vu8IX0
来年春言ってるのをなんで年末に合わせなきゃならんのよ
199名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:42:05 ID:m69SGK2+O
エウとキャラは無理だろ…
200名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:47:15 ID:8B6vu8IX0
エウシュリー4月末キャラ7月末に出したばっかだし年内になんか出すのは無理だろ
そっちに期待するよりはアリスの新作にゲーム性あるかどうかを期待してればいいんじゃね?
201名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:49:32 ID:Ks5w3MS40
プリズム☆ま〜じカルの話題がなさすぎだろって思ったらテンプレにも入ってなかった
ゴタゴタもあったしプリっち超えは難しいだろうな
202名無したちの午後:2010/08/21(土) 15:59:45 ID:Kng7RkKi0
大帝国にぶつけてくるのか
どっちかずらせよw
203名無したちの午後:2010/08/21(土) 16:06:36 ID:8B6vu8IX0
7〜8年前にも大番長、幻燐2、アセリアで被ったんだから別に問題無いだろ
204名無したちの午後:2010/08/21(土) 16:10:48 ID:8B6vu8IX0
その1週前にはLJも出てたの忘れてた・・・
205名無したちの午後:2010/08/21(土) 17:53:39 ID:Zt37N69P0
あの伝説の2003年ですね
206名無したちの午後:2010/08/21(土) 18:57:28 ID:YTAcv2b20
そろそろダンクル3の発表は無いのかよ

エウは春で、キャラも年は明けるだろうしアリスもはるか先だもんなぁ
三極姫とかソレイユくらいしかないのか
207名無したちの午後:2010/08/21(土) 19:03:53 ID:wilRINnE0
ダンクルって戦国ランスと被ったんだよな
208名無したちの午後:2010/08/21(土) 20:14:49 ID:cu5kHyKl0
そうだったね、戦国ランスが売り切れてて入荷待ちの時にダンクルを買った俺は
先見の明があったんだろうな、ここまでダンクル3が期待される今となっては
209名無したちの午後:2010/08/21(土) 20:29:09 ID:up6uXPvg0
あぁー、うみねこつまんねぇ。
いやつまらなくはないけど、何で魔法勝負とか剣戟交えたりしてるわけ
そういうのいらねーんだよなぁ。マジこの手のシーンうぜえ
210名無したちの午後:2010/08/21(土) 20:38:24 ID:Ja4aMHFj0
>>206
そろそろエターナルの高瀬ラインの情報がきてもおかしくないが。。。
それと某自転車操業社が年末に出すんじゃないの
211名無したちの午後:2010/08/21(土) 21:56:59 ID:lSdvtsGl0
今年はもう小粒なのしか出なさそうだな
212名無したちの午後:2010/08/21(土) 22:16:32 ID:b7PmRizi0
>>201のプリッチでのゴタゴタって何?
一回延期したのは知ってるけどそれが作品の質と何か関係があるの?
213名無したちの午後:2010/08/21(土) 22:18:56 ID:JFCW/Bzm0
>>212
ぷりっちじゃなくてプリズム☆ま〜じカルのほうなゴタゴタ
ゲームパート担当してた会社が倒産だかなんだか
214名無したちの午後:2010/08/21(土) 22:20:26 ID:8B6vu8IX0
プリッチでのごたごたじゃなくてプリズム☆ま〜じカルとやらでごたごたがあったんじゃないのかと
215名無したちの午後:2010/08/21(土) 22:38:36 ID:b7PmRizi0
ああごめん間違えてたね、プリズム☆ま〜じカルの方だった
>ゲームパート担当してた会社が倒産
あのしょぼいの外注だったのか?と思ってちょっと調べたら
もしかしてスタジオ小町とかいうところか?コミケでソフト作ったばかりなのに

というかあのゲームパートさえも自社で作れないのか…?
216名無したちの午後:2010/08/21(土) 22:45:30 ID:JFCW/Bzm0
倒産じゃなくて開発停止だったわ
ttp://www.pajamas.ne.jp/primegi/0510.html
217名無したちの午後:2010/08/22(日) 10:11:19 ID:gnasclXb0
あのゲームパートぐらい、
普通に作れそうなもんだがな
218名無したちの午後:2010/08/22(日) 18:12:28 ID:TtL3lf6A0
機械仕掛けのイヴやってんだけど。ぷりっちのカードバトルの方が全然面白いんだけど。
219名無したちの午後:2010/08/22(日) 18:22:23 ID:9lj5lUpH0
イヴのほうが面白いと感じる人もいればぷりっちのほうが面白いと感じる人もいるってこった
220名無したちの午後:2010/08/22(日) 18:59:50 ID:QVnO/3yQ0
どっちもミニゲームの延長線レベルだけど不思議と熱中したな
両方とも第一印象以上にシナリオが盛り上がったのもデカイかもしれん
221名無したちの午後:2010/08/22(日) 19:18:07 ID:LucZG68cO
SLGってそうぽんぽん作れるものだったかな……
ずいぶん出世したなあかべーさんとやらは
222名無したちの午後:2010/08/22(日) 19:35:25 ID:Sg6Rg2NL0
SLGは作るのよりバランス取りが難しい。
これで駄目になった名作は結構多い。

いや、簡単だとも言わないけどね
223名無したちの午後:2010/08/22(日) 19:55:31 ID:Qbu3O36V0
>シナリオが盛り上がったのもデカイかもしれん
???
224名無したちの午後:2010/08/22(日) 20:31:46 ID:ar/irH0IO
>>222
センスと時間、両方必要だからね
225名無したちの午後:2010/08/22(日) 20:43:51 ID:wQnRcO3oO
エウの組長が監修として関わった曲芸のRPGとは何だったのか?
226名無したちの午後:2010/08/22(日) 21:00:18 ID:iKWgCP5Y0
逆に考えるんだ
組長の監修がなかったらあれよりずっと酷かったんだ・・・と
227名無したちの午後:2010/08/22(日) 21:06:39 ID:IuOzmWBT0
いつの間にか期待の新作たちに調教物まで含まれている
228名無したちの午後:2010/08/22(日) 21:18:28 ID:2y3+Fqwn0
ネタ不足なんだから仕方ない
春までどうするよw
229名無したちの午後:2010/08/22(日) 22:12:18 ID:Un+cLAaL0
年末はCSで
あっちの狩りは少々しか進化してませんが
230名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:04:09 ID:jafVfuPy0
ボコボコに言われるの目に見えてるのにあかべぇもよくこのジャンルに手を出す気になったな
231名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:06:54 ID:9lj5lUpH0
なんで戦闘パートの画像見てもワクワクしないんだろうか‥
232名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:32:39 ID:LucZG68cO
大○○のフォーマット使ってクソゲー量産されたらたまったもんじゃないだろうな
イメージ悪くなるぞ
233名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:40:14 ID:Ps1xJTig0
イメージの心配とかおまえ何もんだよ
234名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:41:34 ID:DsIu1HJ80
どうせアリスじゃない時点で何の関係もないがな
235名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:56:03 ID:jafVfuPy0
イメージ云々は抜きにしてもぱっとみ大シリーズっぽいのはどうにかした方がいいかもしれない
比較する対象がアリスじゃどうしても厳しくなるし、あかべぇにとってマイナスにしかならないと思うんだけどな。
236名無したちの午後:2010/08/22(日) 23:57:50 ID:ar/irH0IO
真似ないと作れないんだからしょうがない
237名無したちの午後:2010/08/23(月) 00:14:34 ID:D0X1Gxpk0
システムは良いと思ったらガンガン取り入れていきゃいいんだけど
画面デザインまでそっくりだとどうしても単に技術がないクローンゲームに見えるっていうのはある
238名無したちの午後:2010/08/23(月) 00:42:55 ID:92FeNuG60
クローンというか劣化コピーだろ・・・あの画面見る限り
239名無したちの午後:2010/08/23(月) 00:45:40 ID:l/5JIv9g0
それで2作目を作るのがすでに確定してるのが恐ろしい・・・まだ1作も出てないってのに

240名無したちの午後:2010/08/23(月) 00:48:23 ID:bQLT1Gxf0
蒔かぬ種は生えぬ
241名無したちの午後:2010/08/23(月) 01:04:18 ID:BaCvKp0p0
似すぎでも話題性になれば、くらいに思ってるんじゃね
ゲーム性のみが売りなはずも無いし、他の要素も併せてあかべぇパワーで押し切る腹だろ
242名無したちの午後:2010/08/23(月) 01:04:26 ID:Uwl9REVV0
サーカスのSF風SLGはどうなったのっと
243名無したちの午後:2010/08/23(月) 02:31:59 ID:Dv46RI07O
詰みそうで詰まない難易度とネタかマジかわからんキャラとイベントとうねうねするドットを抜いたら何が残るのやら
というか既に去年一作出てたのか
244名無したちの午後:2010/08/23(月) 05:04:43 ID:YrQD7XNu0
そんなこと言いながら発売されてみたらあかべえのが
このジャンルで一番面白かったって評価に固まってる可能性もあるんだぜ


声の大きさ的にwww
245名無したちの午後:2010/08/23(月) 05:12:23 ID:iNyDDexd0
大シリーズって金かかってるだろうし、上辺だけパクって面白くなるようなゲームでもあるまいに
246名無したちの午後:2010/08/23(月) 05:18:44 ID:l/5JIv9g0
>>244
ゲームの出来じゃなく声の大きさで面白さが決まったらそれこそ終わってるわw
247名無したちの午後:2010/08/23(月) 09:24:53 ID:sBw9EPWg0
声の大きさで決まるんだったらダンク(ry
248名無したちの午後:2010/08/23(月) 09:58:18 ID:zGixg6nz0
ダンクル3まだー?
249名無したちの午後:2010/08/23(月) 10:09:17 ID:lmFbEMn80
>>246
それをやってみせてきたのがあかべえとその信者達であってだな・・・。

SLGに手を出したところでどんな物が出来る事やら。
SLGはADVと違って相当金もかかるらしいしな
エウの場合だと一本1億以上かかることがでてるしなぁ
http://twitter.com/eu_kumicyou/status/21269111426
250名無したちの午後:2010/08/23(月) 10:47:19 ID:CSiNG3TB0
流通通してメーカーの取り分が大体定価の50%前後だから、
開発費が1億〜だと最低二万本〜は売らないと儲けが出ないね
大作とか少し売り上げ下がるとあっという間に赤字だな


うぃんどみるの元社長が語るエロゲが8800円もする理由
http://togetter.com/li/21583
>制作費の内訳の話はまた今度にしますが、真面目に作ると大体1本あたり3000〜5000万とか費用がかかるため、
>どう考えても5000本程度じゃ赤字になります。
251名無したちの午後:2010/08/23(月) 10:50:10 ID:9AYlXvLx0
2000万も差額があるなんてどういうことだよ
ちょっと素直にどんぶり勘定じゃないか
252名無したちの午後:2010/08/23(月) 10:52:21 ID:sa3ou2yk0
まあエロゲーメーカーでも大手ならそれくらい金掛けてるんじゃないの?
アリスはフルプライスで売り上げ3万本以下だったら内部では失敗扱いらしいし、
葉のTtTだって移植で1億だか2億だか掛けてたし(5万本売って黒字)
253名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:04:45 ID:pnLlvLAu0
ランスみたいに音声なしにしてゲームシステムのクオリティ上げるのにお金かければいいのに
254名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:10:05 ID:cIVO5NqKO
大半のエロゲは5000以下だそうだが
最近は売れるソフトと売れないソフトの格差が酷いらしいね

このスレ対象のソフトは大体上位に来るけどさ
255名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:12:41 ID:+djNLW5wO
>>251
開発費なんて人件費がほとんどなんだから、
同じADVでも2000万ぐらいは差額出て当たり前だろ
256名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:14:41 ID:5c5Wtqi/0
エロゲ屋にどれだけゲームを作りたいと思ってる人材が居るのかさえ怪しいもんだ
257名無したちの午後:2010/08/23(月) 11:49:28 ID:rolWhN6PO
いまはもっと開発費抑えられたりしてるな。
1000万切るのとかあるらしいし。5000本と予測して予算たててたり。
258名無したちの午後:2010/08/23(月) 13:24:27 ID:pT/GlwKC0
SRPGが主力の某CSメーカーは1万売れば利益が出ると聞いたが(開発費は1億以下?)
しかも粗はあるがボリュームは無駄にあったし
エロゲSLGに1億以上とかADVに5000万とか普通に効率が悪いだけじゃねーの?
259名無したちの午後:2010/08/23(月) 13:38:48 ID:CSiNG3TB0
あかべぇのW.L.OはADVだけど二万本で赤字だったらしいな。ボリューム増やしたり宣伝に金掛けすぎて。
260名無したちの午後:2010/08/23(月) 13:39:08 ID:Lm/In6Sl0
そりゃCG部分に金かけなきゃそんなもんだろ
エロゲでもそこをケチれば低予算でもRPGを出せると最近証明されたばかりだがや
261名無したちの午後:2010/08/23(月) 13:39:33 ID:SWTJ48910
エロに金が掛かる見るべきでは
262名無したちの午後:2010/08/23(月) 17:58:15 ID:1JdpjQ9a0
大帝国のサイトが公開されたが、やっぱ亜流のとはワクワク感が全く違うなw
263名無したちの午後:2010/08/23(月) 18:09:05 ID:SWTJ48910
基本3ヶ月前くらいにオープンだったのにヤケに早いな
264名無したちの午後:2010/08/23(月) 18:20:45 ID:l/5JIv9g0
待たせてるのもあるし先に公開して後はゆっくり更新してくんじゃない?
265名無したちの午後:2010/08/23(月) 20:01:23 ID:rolWhN6PO
ADVならどんなメーカーでも手を出すけど
SLGはある程度メーカーで買ってるなあ。
そんくらいこのジャンルは技術力問われるとおもうんだ。

まあたまに地雷踏むけどね・・。
wcでファンになったのに突き落とされたりな
266名無したちの午後:2010/08/23(月) 20:07:02 ID:l/5JIv9g0
まあ、でも一応は遭難、忍流、BBで出来良くなってきてるんだし
今までの流れから言って次かその次あたりで当たりが出るかも知れないじゃない
267名無したちの午後:2010/08/23(月) 21:01:25 ID:rolWhN6PO
>>266
bbはいい出来らしいし月末買おうか考えてる。
キャラ買うの久々だなあ
秋冬めぼしいの出ないらしいしね。
268名無したちの午後:2010/08/23(月) 22:49:38 ID:XpJWikMw0
>>267
作品別にいる人は敵が弱すぎてとか言ってる
でも、例え多々ある不満がいくつか解消されたとしても
いつものキャラくらいの出来だよ
269名無したちの午後:2010/08/23(月) 22:57:50 ID:LFkOB/h00
BBが出来が良いとか冗談だろ
作業感が酷すぎて話にならない出来だぞ
270名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:01:34 ID:l/5JIv9g0
そうかな?前2作に比べると元のキャラに戻りつつあると思うんだけど
271名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:11:00 ID:xDslDEyD0
>>269
一周目はハマれると思うけどな
作業感云々は格をあげようとするか人間キャラを仲間にするかってやっているからじゃね?
272名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:22:09 ID:92FeNuG60
ウィザクラの6週目くらいのだるさよりはいいだろ
二週目で王までいくのは苦痛だが
273名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:22:11 ID:LFkOB/h00
>>271
格上げないと先に進まないだろ
274名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:25:47 ID:xDslDEyD0
>>273
どのイベント?
275名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:27:36 ID:XpJWikMw0
>>271
一週目というか序盤はすぐ死ぬから面白い
中盤からだるくなって「RPGだからだれるのも仕方ないな〜」と
思ってたらそのまんま終わっちゃった感じ
276名無したちの午後:2010/08/23(月) 23:59:31 ID:U6p329t80
BBはダンジョンRPG好きなら絶対におすすめ
エロゲで言うと伝説のダンクル1並のでき
277名無したちの午後:2010/08/24(火) 00:16:27 ID:bw5s89fb0
キャラはいつもあんなもんだろ
このスレで好評のときだけ買えば良いw
278名無したちの午後:2010/08/24(火) 03:15:06 ID:cH0Vp9r30
クォヴァディス2みたいなの作ってくれないかなぁ。
今の技術なら簡単に似たようなの作れそうじゃね?
279名無したちの午後:2010/08/24(火) 04:40:19 ID:hhoOVHWaO
今年の当たりはバルドだけだなぁ
280名無したちの午後:2010/08/24(火) 06:22:46 ID:b2pdONlD0
安心の作業感
なんで毎回毎回同じようなことを初めからやり直すのそんなに楽しめるんだ
281名無したちの午後:2010/08/24(火) 06:44:04 ID:eF1GF0HAO
え゛、DIVE2までやっといてまだバルドできんの?
282名無したちの午後:2010/08/24(火) 09:05:45 ID:4f7EQnre0
まだまだできるよ
283名無したちの午後:2010/08/24(火) 12:36:07 ID:6QMIM9/n0
>>280
周回前提のゲーム全否定できるのはすごいな
ほとんどのエロゲができないじゃん
というか周回要素の無いエロゲってあるのか?
284名無したちの午後:2010/08/24(火) 13:12:06 ID:i0bg5F4L0
ゲームである以上、プレイヤーに選択させて分岐させる→分岐で見れるイベが違う。
→イベ・CGコンプには周回必須→そういう作り

だもんね。
CSと違って、エロゲは基本エロイベントがウリだしね。
285名無したちの午後:2010/08/24(火) 13:25:29 ID:zbogQy6u0
バルドは戦闘配置のバランス悪かったわ
オープンコンバット入れすぎ
286名無したちの午後:2010/08/24(火) 13:29:26 ID:Gq2cZwBS0
DIVEXレインが別人に見える
287名無したちの午後:2010/08/24(火) 14:28:11 ID:1lVE7zEk0
VERITAの修正ぱっちがでてる
288名無したちの午後:2010/08/24(火) 14:30:59 ID:iL+H28eU0
ほんとだ
289名無したちの午後:2010/08/24(火) 20:46:48 ID:Ro9W6Nez0
きっと>>280はLaBみたいな
一度見たところは飛ばせるものじゃないと
お気に召さないのだろう
290名無したちの午後:2010/08/24(火) 21:14:14 ID:Kiq378/i0
ゲームを作業と感じたらそのゲームはその人にとっては終わりだろ、うだうだ言わずにやめろよ
人によってはその繰り返しでも面白い
291名無したちの午後:2010/08/24(火) 21:32:07 ID:GaujEdsH0
今年発売作品 批評空間の中央値  平均値

乙女恋心プリスター  80  77
輝光翼戦記 天空のユミナFD  79  78
戦極姫2  69  66
戦女神VERITA  89  86
最強御主人様!  75  70
カスタムレイド4  74  75
永遠のアセリア Special Edition  85  78
プリンセス・ハンティング  60  61
あるぴじ学園  68  62
天の光は恋の星  62  63
遠望のフェルシス  75  69
BUNNYBLACK  73  70
空を仰ぎて雲たかく  67  68
292名無したちの午後:2010/08/24(火) 21:36:57 ID:Xpb19hpN0
戦極姫2が天恋より高いのが驚きだ
293名無したちの午後:2010/08/24(火) 21:42:10 ID:0QfT+XKH0
結局評価って声のでかい信者が全てなんだな
294名無したちの午後:2010/08/24(火) 21:43:59 ID:Gq2cZwBS0
戦極姫2高いなw
295名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:00:35 ID:uVVHBK8s0
1でゲーム部分に期待する人が振るい落とされたおかげで
キャラに期待する人だけが残り、期待通りの出来と好評価になったことと
1の糞ゲーとしての評判を聞いて買った奴が思いのほかまともじゃんと評価したとか?
296名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:32:38 ID:PrfMImVw0
あまりに酷いクソゲーだと逆に購入する奴出てくるからな
297名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:32:41 ID:hhoOVHWaO
バグは大分減ったし、システムは天下統一の流用だから古臭くはあるが悪くはない
ちゃんと作ればこのシリーズは普通に人気が出るはず
298名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:35:56 ID:myew9TKl0
現状はどうでもいい
299名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:39:27 ID:bw5s89fb0
天下統一が糞という事実があるわけで
300名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:45:25 ID:6QMIM9/n0
>>293
以下両作品をやってない俺の予想

戦極姫は信長の野望のシステム流用?だからゲームに期待してなかったけど
やってみたら意外と面白かった
で、ユーザーデバックを経たらそこそこのものが出来たと
天恋は次こそユミナくらい…と期待したけど至らずでそのまま失速

と乙女達の戦場を投げ出した俺が言う
声がでかいだけじゃないんじゃない?どっちにしろ大差無いし
301名無したちの午後:2010/08/24(火) 22:45:31 ID:G4g0n/dJO
そりゃ好みだろうが、一応ゲームとしてはちゃんと出来てる
1だってゲーム部分はそこそこ面白いって言われてた気がするがいつの間にあれがクソゲー認定になったんだろう
1は一部シナリオの酷さ(2でも相変わらず一部は酷いが)と、CG全般のヤバさが話題になってただけだと思う
まぁそっから2発売までの流れはお察しではあるが
302名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:09:47 ID:JltWGuuV0
とりあえず天恋は普通に糞ゲー
当てにならないと言われるエロスケであっても低得点作品の評価は真っ当なものがほとんど
303名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:12:26 ID:xVO51DEp0
肝心の素材集めが楽しくないんだよなあれ
天恋は座薬ゲー
304名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:17:32 ID:lgZDFX1gO
>>301
CSのKOTYの影響だろう
305名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:19:19 ID:Gq2cZwBS0
天恋はクリスタルと宝石がめんどくさい
306名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:20:53 ID:T5EDzvTf0
>>301
どう考えてもバグの多さだろ
307名無したちの午後:2010/08/24(火) 23:55:40 ID:8mqCtxT80
戦極姫はシナリオとGC、後はゲームバランスを調整すれば化ける余地はありそう。
作業プレイは慣れてるけどあそこまで作業なのはどうかと思うぞ。
結局売れてるソフトはそういう作業によるストレスを感じさせなくするためのシステムを用意してるね。

BBも最近のキャラではよく頑張った方だと思う。
その割にメーカースレや公式掲示板は荒れまくってるけど・・・。
後半のダレさえなければもっとよかっただろうね。

>>293 >>291はこんなもんだろ。

そしてこれから永遠のアセリアを始めるぜ・・・
308名無したちの午後:2010/08/25(水) 00:04:58 ID:+6kYcL2t0
いっそのことエディタを充実させてバランスいじれるようにすればいいのにな
309名無したちの午後:2010/08/25(水) 00:10:05 ID:xMit9sNq0
>>307
戦極姫に関しては2しかわからないけどゲームバランスは悪くない
CGの塗りが崩壊レベルなのが問題
パッチ当てるとバグ大増殖とか論外
310名無したちの午後:2010/08/25(水) 00:50:03 ID:5QwvBjHO0
>>308
戦極姫1の方は最終的に確かユーザーが難易度どころかシナリオから何から弄りまくった
ちょっとしたMODみたいなもんが色々作られてた気がする
その時には俺はむすめーかーに移行してたからよく知らんけど
311名無したちの午後:2010/08/25(水) 01:09:33 ID:R+fOfWPg0
バグは天恋も結構酷かった
あとランダムエンカウントと素材集めの相性が悪すぎた
312名無したちの午後:2010/08/25(水) 01:16:13 ID:QcSA5/GpO
>>291
一部除けば大体納得できる点数かな
レイド4が思ったより高いが、ゲーム性以外の部分の比重が高いからか
313名無したちの午後:2010/08/25(水) 02:05:00 ID:N5OO4tK+O
>>306
ちょっと亀だしもうどうでもいいだろうけど
バグ量産で半端ねぇのはCSのみで、1は直ぐに修正入って普通に遊べるようになってるんだよ、初期バグもゲーム部分というよりスタンド丹羽とかそういうのだし
んまぁCS関連が足引っ張ってるんかね、あれは擁護すべき点が見当たらんし
2は育成入ってちょっと楽しかったがガン逃げCPUが残念だった、がしかし島津のロリが個人的に神だったから許す。イベント少ないけど
314名無したちの午後:2010/08/25(水) 02:05:21 ID:K2NDvdaN0
キャラはいろいろやったが結局一番面白いのは
一番最初にやった王賊だったな〜

近年外れゲーも多いので戦国ランスの凄さを再認識する今日このごろ
ランス最新作は5年ぶりか・・・エロゲ界のドラクエやなw
315名無したちの午後:2010/08/25(水) 02:27:57 ID:NltPy1wVO
エロスケなんかの話すると変なの沸くぞ
秋口にはたぶんそうなるだろうが
316名無したちの午後:2010/08/25(水) 02:39:03 ID:gq9c6sp50
批評空間は信用ならない。個人レビューサイト廻った方がマシ
317名無したちの午後:2010/08/25(水) 02:56:50 ID:AJt1Ew9o0
>>315の預言者っぷりに脱帽
318名無したちの午後:2010/08/25(水) 05:14:17 ID:ZkTp8gtG0
1をやった限りレトロゲー、シンプルゲー(って言い方があるのか知らんが)で
暇でソリティアとかをちまちま楽しめる様な人は楽しめると思うけど
やっぱり人を選ぶよなぁって感じ、面白かったとは思うけど

糞ゲーとしてはまぁグラが酷いのとかだけが誇張されてブログとかニコ動とかで流れたのと
CS版がバグ満載だったのとで印象操作されてるんだろうな

エロも抜けるやつは抜けるし、アイ参とかと一緒に並べて語られるのには凄い違和感感じるけど
319名無したちの午後:2010/08/25(水) 07:01:12 ID:dcuDionR0
エロスケはマルセルのフェルシスの批評が面白かったな。
基本的にデータベースサイトで、点を見るもんじゃないね
320名無したちの午後:2010/08/25(水) 07:43:59 ID:/7CCN2EQ0
別にデータベースサイトに限った話じゃない
他人の評価なんて嗜好とか期待値やらその他諸々で変わるんだからあてにする方が間違い
当然このスレも含めて
321名無したちの午後:2010/08/25(水) 07:46:44 ID:6y0z+1eA0
批評なんて他人が悪いと感じた部分を拾い集めて覚悟を決めるために読むもんだ
322名無したちの午後:2010/08/25(水) 07:54:59 ID:yB9ac8Bp0
POVを使いこなせない人間にエロスケは難しい
323名無したちの午後:2010/08/25(水) 08:44:53 ID:k4fNXjGq0
工作も可能だから鵜呑みにするのはまずいね。2chもエロスケも。
個人的には体験版の出来を重視してる。ついで他人の評価、そんでどこのメーカーかで決めてる
発売直後のソフトは特にレビューが荒れるからその辺は見ない、とか
324名無したちの午後:2010/08/25(水) 09:42:37 ID:o39/jwrR0
ソフトの評価は半年経たないと固まらんぞ
かなり気が長くないと厳しいんじゃね
325名無したちの午後:2010/08/25(水) 10:11:58 ID:awvdCnTk0
発売直後のこのスレの評価は信頼できる
326名無したちの午後:2010/08/25(水) 11:16:31 ID:QcSA5/GpO
直後だと戦国ランスも相当叩かれてたぞw
327名無したちの午後:2010/08/25(水) 12:08:38 ID:ZkTp8gtG0
エロすけって昔のゲームのソフト名でググった時に
検索トップで出たのをクリックするぐらいでしか見ないけど
萌えとかそういうの重視っぽくてどうにも自分の評価と合わない気がするのが何とも。
自分と合うレビュアー探せばいいんだよって声も聞こえてきそうだけど
その面倒くさそうなことするぐらいなら地雷に突撃してもいいかなって思うし、このジャンルに限って言えば
328名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:14:36 ID:AJt1Ew9o0
ErogameScapeを絶対視してるおめでたい奴が結構いるな
しかも批判してる方に
参考にする程度の価値しかないし、それが正しいはずなのに
好きな作品の点数低くてそんなにくやしかったの?

さすが信者は怖いね
329名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:23:54 ID:JewoAmJ50
>>328
世間話的に「エロスケって点数参考にならんよね」って流れで、君の
日本語おkな発言がなにかしらんが突然すぎて顔真っ赤に見えて仕方ないんだが。

点数が結構信頼性高いっていいたいの?
330名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:24:07 ID:bfCtotQA0
何を今さら…お前こそ肩の力抜けよ
331名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:29:28 ID:AJt1Ew9o0
>>329
いや、ErogameScapeで点数低くて怒ってるような奴が
このスレにもいるんだなって話
それにあんな簡単な日本語もろくに読めないの?大丈夫?本当に
332名無したちの午後:2010/08/25(水) 13:36:47 ID:QcSA5/GpO
点数低くて怒ってる奴…?具体的に誰よ
333名無したちの午後:2010/08/25(水) 14:30:00 ID:N5OO4tK+O
ちょっとあたまがおかしい
334名無したちの午後:2010/08/25(水) 15:07:03 ID:k4fNXjGq0
売り上げという指標がわからなくなってきたから
そういう口コミサイトが変に権威を持つようになったのは仕方ないかなぁ。
けど点数のつけ方は人それぞれだからなぁ。高いとか低いとか・・こりゃ仕方ない。

ただ、デバックとかやってて「コリャなんかいけてないなぁ・・バランス再調整必要じゃね?」
とかおもわないんかなぁ。特にオート設定すれば強制終了とか普通に気づくだろ・・っての放置してるゲームが
SLGに限らず結構あってそれ放置して無駄にゲーム評価落としてるゲームもあるね
まともにデバックすらする時間がなくて見切り発車されるっぽいの結構あるし。
335名無したちの午後:2010/08/25(水) 16:38:37 ID:AJt1Ew9o0
>>333
おかしいのはお前だろ
馬鹿?

>>334
発見してもそれを直すだけの体力が無いメーカーがほとんどだからねぇ…
それでもみりす以降は致命的なバグを放置って減ったんじゃない?
336名無したちの午後:2010/08/25(水) 17:12:25 ID:N5OO4tK+O
えっひどい
337名無したちの午後:2010/08/25(水) 18:04:29 ID:SeMUrrpI0
>>326
アレは発売直後の歴史ゲーム板での熱狂度がここを超えていたかもしれないw
338名無したちの午後:2010/08/25(水) 20:48:35 ID:XSjOniAn0
     / / / /  /  / // / / / // , / /, ///,
   |  || | | .| | | 彡 // / // " //  //,-"//
    | || |, |  | | / / / / ,,--'' ,,,--'''彡 , / '' ̄彡 /    ,,
   .ヽ || || |、ヽ / /  ,,,,--''''''' ̄'''''ミミ二二-''''  ,,--'''-/___   /;;
    丶ヾ\ヽ ∨,--/        ミミ=≡  彡彡-'',=--'''''' /;;;;;;;;;
     ,,ゝミミヾ___,-''''          ミ ミ 二-彡彡、   /;;;;;;;;;;;;;;;;
    /,-, / /''|| ヾ、、   ,,--、   ノ ミ,,--、彡彡/ヘ  ,-/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ノ// | ||| .ヾ、  ''ヾ-,,/'' ,,,,,,,ヽ   ミミ/ /ヾ、Υ//;ヽノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |、ヾ| |、ヾ、 /  /''/-┼-    ''' /,,ヽν//;;;;;//;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ||  ||\\|、 ヾ、 / /フ / ,,,-     ヾ-v''/;;;;;;;;//;/;;;|;;;;;;;;;;;<いったいみんな誰と戦っているんだ
   |  ヽ、 |.,-、 (ヾ,,/,/"//        /-";;;;;;;;;|;;|;;ノ;;ヽ、;;;;;;;;;;\
   .ヽ  ヽ、 ゞ-,'=。ヾ '''ヾゝ、__        //;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\______
       \ \\ノ ,  、  ̄      .//;;;;;;;;;;;;/;;;,-ヽ,;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           )/,,--,  ,- ヽ        ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;ヽ、;;;;;;\;;;;;;;;;;
           .ヽ"" -'" ,,、       /;;;ミ==、;;;;;;|;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;\;;;;
            ヽ            /-==ゝ )|  .ヽ、;;;;;;;\;;;;;;人;\;
           ,-''"\、       /    ∨';;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;7
        ,,--''/;;;;;;;;;;;;;;\、   ,,/-ヽ、   //;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\/;;ヾ;;;;;;|
      <、三-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''"";;;;;;|  .ヽ__ヽ|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;
           -、-、,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヾ,  ヽ\--,,---っ-、--∨;;;;;;;;;//
339名無したちの午後:2010/08/25(水) 20:50:37 ID:D0p1LD6T0
俺だよ俺
340名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:11:24 ID:Us62ZEQg0
エロ助は、泣きゲーが高く評価されやすいから、
ゲーム性重視のゲームだと逆に大変だよね
よほど出来がよいゲームにならないと、
さほどたいしたことのない泣きゲーより低く評価される
まあ点数を気にせず、文章見ればいいだけなんだが
341名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:20:46 ID:QcSA5/GpO
抜きゲと比べりゃまだマシさ
342名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:23:46 ID:HUdAk4AH0
泣きゲーと言う名のキャラ殺しはお腹いっぱいだ
そういや露骨な演出のキャラ殺しってこのジャンルあんまない印象だが、どうなんだろ
歌我くらいしか思いつかないや
343名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:30:54 ID:AJt1Ew9o0
それこそバルドだろう
殺し方も何もかも失敗してるけど
344名無したちの午後:2010/08/25(水) 22:34:48 ID:Us62ZEQg0
バルドフォースの殺し方、活かし方は面白かったんだけどな
345名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:20:12 ID:j59UYob60
まあリトバスが10万本売れる時代ですからね
346名無したちの午後:2010/08/25(水) 23:53:39 ID:fU0+JRfJ0
鍵は別として泣きゲーって完全に下火じゃね
評価とかの前にそもそも発売さえされてない
まあここのスレ住人は流行に疎そうだからしょうがないか
347名無したちの午後:2010/08/26(木) 00:02:54 ID:0u0B10eg0
流行がどうだろうとそもそも泣きゲーに興味が無いからなあ
348名無したちの午後:2010/08/26(木) 00:20:42 ID:GA9Ik7GX0
恋愛ものは読むのが面倒
このジャンルか抜きゲーくらいしか興味ないw
349名無したちの午後:2010/08/26(木) 00:30:47 ID:Frtz9tXj0
ぶっちゃけ、このジャンルでも読むのが面倒になるゲームは多い
350名無したちの午後:2010/08/26(木) 01:32:38 ID:V7kKiolz0
アドベンチャーパートいらね
351名無したちの午後:2010/08/26(木) 01:37:48 ID:afBJaPOa0
うたわれみたいに1周した後カットできるならならともかくある程度話がないと戦闘も盛り上がらんぜ
352名無したちの午後:2010/08/26(木) 03:12:28 ID:ULdZVdBD0
俺はそれで大戦略をギブアップした
兵器に思い入れが無いとやっては駄目なゲームだった
353名無したちの午後:2010/08/26(木) 04:05:47 ID:Frtz9tXj0
そりゃ大戦略は、基本的に第二次大戦オタ向けのゲームだから
歴史オタ以外が、歴史ゲーやって楽しめるケースは稀だ
354名無したちの午後:2010/08/26(木) 04:19:17 ID:Onyl6qe90
『俺サマのラグナRock』初回版
あかべぇそふとつぅTRY/10月28日
355名無したちの午後:2010/08/26(木) 05:27:22 ID:G0AIsFPE0
ダンクル1、ようやく最終ダンジョンまで辿り付いたが、
いつもの「最終ダンジョンに到達すると放置プレイ」病が…

あれ何でなんだろうなあ。コンシューマでもたまにやらかすが
356名無したちの午後:2010/08/26(木) 07:07:12 ID:6yllD+mZ0
>>355
あるある

王賊、クリアした
眠い
357名無したちの午後:2010/08/26(木) 08:42:27 ID:KoiwkE4D0
>>331
ああ、いやすまんね。

>しかも批判してる方に
これが意味わかんなかったのよ。

つまり点数低くてどうこう言うのは元々信頼性が低いからおかしいだろ
って意見ね。
>>321>>326あたりからかのう・・・

まあ変な認定してすまんかった。
358名無したちの午後:2010/08/26(木) 15:18:18 ID:C5saglUJO
>>352-353
ほとんど同じゲームシステムでもマスターオブモンスターズにはハマれた不思議
359名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:06:54 ID:PFhvTBFxO
闘神3クリアしたけど、ちまたで色々言われるほど酷くなかった。
むしろ、面白かったね。
ま、陵辱あった方が良かったけどね。
360名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:17:28 ID:KtRNXzEw0
一般的に、期待される物ほど反動が大きい
361名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:22:38 ID:vD9rTUiKO
期待過剰だろうなぁ
多分大帝国もそんな感じ
362名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:34:38 ID:eGV/djPwO
先月、先々月のヤツより上だよなあ
363名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:37:48 ID:WvQmVsgw0
ここでは闘神3は何で叩かれてたんだっけ?
書かれてて覚えてるのは戦闘が全く面白くないゴミだってのと
主人公がまったく成長しないガキだってのぐらいだけど
364名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:41:17 ID:jFmfQyTf0
戦闘が糞
365名無したちの午後:2010/08/26(木) 17:42:45 ID:0u0B10eg0
このスレ的には主人公がどうこうよりも戦闘が楽しくない・・・だろうなあ
366名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:27:21 ID:ULdZVdBD0
大帝国公開された画像が3枚だけだが
また大番長みたいな臭いがする…
367名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:29:03 ID:GA9Ik7GX0
構わんよ
368名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:31:20 ID:dxq8f4sG0
>>366
このさい番長みたいでいいからはやくプレイしたい
369名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:33:12 ID:0u0B10eg0
今回はTADAが関わってんでしょ?延期してシステムも煮詰めたようだし
大番長よりはいい出来になるんじゃないかと期待してるんだが
370名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:34:26 ID:dHqCHbUT0
そもそも大番長嫌いじゃないし
371名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:34:45 ID:Z5fn5QtK0
大番長は関わってなかったん?
372名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:39:00 ID:dxq8f4sG0
>>369
てか番長って主人公は糞だけど戦闘システム的には正統な進化してたような
なんか駄目なところあったっけ
373名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:45:56 ID:ULdZVdBD0
システムはTADAが関わってるんで心配してないけど
シナリオがな…
友情だのなんだの薄っぺらいのは勘弁
374名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:49:29 ID:dHqCHbUT0
名前が帝国の時点でどう考えてもそういうジャンルにゃならんだろ
375名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:55:25 ID:TE4DtbtS0
とりあえずターン制限は止めて欲しい
376名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:57:07 ID:dxq8f4sG0
>>374
ただ、シナリオのメインがイマームなんだぜ‥?
377名無したちの午後:2010/08/26(木) 18:58:22 ID:0u0B10eg0
>>372
駄目なと言うか俺が合わなかった点としては、戦闘のシステムに関しては気力の回復くらい
あとエロシーンテンポ悪いとか茄子うざいくらいしかないけど大悪司の方が好きなだけで大番長嫌いではないよ?

378名無したちの午後:2010/08/26(木) 19:47:31 ID:GA9Ik7GX0
大帝国と大番長どっちが売れた?
379名無したちの午後:2010/08/26(木) 19:47:56 ID:GA9Ik7GX0
大悪司のミス
380名無したちの午後:2010/08/26(木) 19:55:21 ID:MQYkenfLO
アリスが発表した販売本数によれば
悪司は10万超えだが番長はそこまでにはおよばん
ギリギリで足りないくらいかもしれんが

最近、戦国ランスが10万超えたーとかOHPで言ってたな
381名無したちの午後:2010/08/26(木) 19:58:25 ID:FdIP56qp0
>>355
クリアすると終わっちゃう
終わる前にやり残したことややり込みしよう
時が経ちどうでもよくなる
382名無したちの午後:2010/08/26(木) 20:08:15 ID:Frtz9tXj0
>>372
大悪司と大番長をやり比べると分かるが、
戦闘時のドットキャラの動きの速度が大番長の方がかなり遅い
その為戦闘テンポを著しく悪くしている

あと、戦闘ではないけど、キャラクリが複雑化しすぎだったな
あれぐらいの方が好きという人もいるだろうけどね
383名無したちの午後:2010/08/26(木) 20:24:43 ID:X9B4hzEp0
番長はキャラクリ半分も取らないで辞めちゃったな
☆3か4止まりばっか
384名無したちの午後:2010/08/26(木) 20:46:31 ID:ncYfj4D30
キャラクリは悪司の方がムズくね?
条件複雑なくせに全部満たさないと取れたか分からなかった
大番長は5段階表記で試しやすかった
385名無したちの午後:2010/08/26(木) 20:57:26 ID:vD9rTUiKO
というかあのCGだけで番長臭なる謎の匂い嗅ぎ取ってる人はどんだけ嗅覚発達してんだよと
386名無したちの午後:2010/08/26(木) 22:40:38 ID:gNBsvy0L0
原画が同じだからってだけじゃ?w
実際は同じおにぎりくんでも、どちらかと言うと黒めのキャラっぽい顔立ちだけど
プロットがTADAで「色々と際どい内容」(だっけ?)ってところから悪司臭のほうが強いと思うんだけどな
387名無したちの午後:2010/08/26(木) 22:45:38 ID:0u0B10eg0
原画だけじゃなくてシナリオがイマームだからじゃない?システム的にはTADAっぽいんだろうけど
388名無したちの午後:2010/08/26(木) 23:50:05 ID:MC9aAIGx0
宇宙人が出なければ許せる。宇宙人がラスボスなら失笑
389名無したちの午後:2010/08/26(木) 23:58:53 ID:v1zoxroM0
そういえばイマームが作ったSRPGのラスボスは宇宙人だった…
390名無したちの午後:2010/08/27(金) 00:32:35 ID:QVbTWYcY0
大悪事とかみたいなフラグ回収でエロはやめて欲しいなぁ、苦痛でしか無い
コーエー、オルド方式にしてくれ。
で、国取り姫確保、オルド方式で面白い物ある?
391名無したちの午後:2010/08/27(金) 00:37:09 ID:uF/qjht70
蒼き狼と白き牝鹿
392名無したちの午後:2010/08/27(金) 00:55:19 ID:InEJH0050
戦極姫
393名無したちの午後:2010/08/27(金) 06:30:48 ID:2saKGtXX0
宇宙人がどうこう言ってるのが一人いるけれど、それはアリスの基本路線じゃないの?
終盤になると悪司のウィミィなり、ランスシリーズなら魔人なりが出てくる
ここまでまとめてきたのにというムカツキを主人公と共有して感情移入するところだと思う
394名無したちの午後:2010/08/27(金) 08:22:53 ID:SHoHuv180
>>390
お手軽な鬼畜王のハーレム方式か
エロは売春宿みたいにシステムに組み込まれてるほうが良いな
ご褒美エロとか簡単に見たいなら、FULL化すればよろしい
395名無したちの午後:2010/08/27(金) 10:17:33 ID:Q6OsMtLw0
>>393
ファルコムで最後に古代の遺産が復活して宙を飛んで攻撃してくるようなものか
396名無したちの午後:2010/08/27(金) 10:20:42 ID:+5rzw3hV0
アセリアでいえばエターナル襲来だな
397名無したちの午後:2010/08/27(金) 10:28:52 ID:aCNUk/sU0
古くはデビルマンで言う、神様軍団襲来だよ
398名無したちの午後:2010/08/27(金) 10:50:20 ID:jcvlHst20
ノーマルエンドで宇宙怪獣襲来。
トゥルーエンドで、宇宙怪獣を操る存在と遭遇。
こんなとこだろどうせ。
399名無したちの午後:2010/08/27(金) 10:53:39 ID:7z6Z0vGL0
戦国でいう魔軍にあたる勢力をあんなPVで出してしまうとは思えないけどな
400名無したちの午後:2010/08/27(金) 13:08:51 ID:qeLQFoYgO
スペースオペラSLGで最後に出てくる化け物軍団はクラーリンからの伝統です
401名無したちの午後:2010/08/27(金) 13:19:21 ID:eQjZtSdeO
シュバルツシルトWあたりだとクラーリンが序盤にも出てきたり、
むしろ第三主人公の自戦力だったりしたのが良かった

大帝国のはたぶん各勢力の切り札的な?
要塞対要塞とか
402名無したちの午後:2010/08/27(金) 13:32:55 ID:OpvyIHwiO
何も登場しなければ後半作業ゲーって文句言うのが目に見えてる
403名無したちの午後:2010/08/27(金) 13:37:27 ID:iUVL21in0
最後は60億の宇宙怪獣をタイガージョーが無双でいいじゃない
404名無したちの午後:2010/08/27(金) 13:42:55 ID:vNQsqWYo0
作品別で良いかな
405名無したちの午後:2010/08/27(金) 14:11:27 ID:7GgTMiLZ0
>>394
ごほうび式イベントハーレムイラネってのは同意だけど本拠地に戻ればお気に入りの娘を
いつでも好き放題できるならオルドシステムがいいなあ。

オルドの多彩さを充実する為にモンスター♀を捕獲し、敵国の姫を拉致。
んで、ゲーム本筋とは別にオルドで調教っぽいのや恋愛シミュレーション
みたいになったらいいんだけどなあ。

セックスコマンド選択→ハイハイSEX開始ワロスワロス な流れじゃ煮え湯を飲まされた
あのアマを征服した気にならん。
406名無したちの午後:2010/08/27(金) 19:36:12 ID:V6Zcvl/10
>>403
そこは宇宙横綱が適役なんだが今となっては誰も知らんだろうな…
407名無したちの午後:2010/08/27(金) 20:01:30 ID:mnd6WznZ0
横綱大社長なら知ってる
408名無したちの午後:2010/08/27(金) 20:11:33 ID:uauKFqET0
>>406

ファニーBee?
今でも手に入るかね
409名無したちの午後:2010/08/27(金) 20:42:30 ID:ap5uHwk30
>>406
炎となったお前達は・・・無敵だ、しかおもいだせん
410名無したちの午後:2010/08/27(金) 21:07:31 ID:7W8gh5Xz0
>>408
アリスの配布フリー宣言対象作品だ
411名無したちの午後:2010/08/28(土) 08:38:40 ID:uThJmQ8O0
>>326
どういう叩かれ方かしらんけど、
RPGからSLGになったり、
ランスがやたら丸くなってたり香姫のエロシーンが無かった(有るといえば有る?)
一応ナンバリングでありながら、3から続いていた(鬼畜王は無視、5Dは仲間にするだけだけど)女の子モンスター要素が無くなったりとかその辺り?
412名無したちの午後:2010/08/28(土) 12:14:01 ID:AtT4bZob0
>>411
エロが薄いとか声がないとかハーレムがないとかゲームとは関係ない不平が多かった
ゲーム性に関しては難易度高すぎという意見が何度かでたな
あと不満だけ書いていく奴が多いので、印象的に叩かれてるみたいに見えるというのもあるか

なんかログ読んでて懐かしかった
413名無したちの午後:2010/08/28(土) 12:21:53 ID:dQFRRjVl0
声が無いのはわかりきってた事だし、ハーレムとか紙芝居ゲーじゃないんだからさ・・・
414名無したちの午後:2010/08/28(土) 13:31:37 ID:OAEWRK/C0
ダンクルシリーズは割と王道なエロRPGだと思うぜ、話は
415名無したちの午後:2010/08/28(土) 19:55:13 ID:LQwKUsFB0
ハーレムっていうか鬼畜王のあのヒロインコレクション的なのが欲しかったっていう感じだった
あとはやっぱ魔軍いらねー国取りさせろみたいな意見が多かったな
発売当初は不満が表に出やすいけど、今とそう変わらんダメ出しではある
416名無したちの午後:2010/08/28(土) 21:28:57 ID:6CHPKFtO0
魔軍いらねー、はわかるわ。
歴史を題材にしたゲームにファンタジーだとか、史実無関係な敵とかラスボスいれると必ずでてくる不満だよな。

まぁランスシリーズでラスボス魔神関係にしないのもどうかと思うけど。
417名無したちの午後:2010/08/28(土) 21:53:05 ID:qxOhimWV0
シィルに惚れたそこらの少年がランスを倒す話を作ればよくね?
そうすればラスボスが魔人じゃなくても大丈夫
勝てばシィルを寝取れるけど負ければそれまでストーリーを進めてて仲良くなったヒロイン達を寝取られる
素晴らしいね
418名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:00:37 ID:e2Y7XC5U0
でも魔軍が最後に来るのはランスファンなら判りきってた事だしなぁ
むしろあの舞台で信長もといザビエル完全スルーだったら
その方が叩かれていたような
419名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:01:39 ID:nXw4uKEF0
倒すだけじゃなくて殺してくれ
ランスなら自分にたてつく奴を躊躇無く殺すだろうからな
420名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:09:04 ID:93Mrw8yo0
魔軍という魔物がバリバリ侵攻してるのがな
魔物なしでザビが暗躍して島津や占領してない他国を利用して対織田同盟して全面戦争
みたいな感じがよかったな
421名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:33:11 ID:9KJKf7W90
何でいまさら戦国反省会してるんだ
422名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:33:56 ID:O9MqfCId0
暇だからさ
423名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:38:17 ID:n7oKOFW/0
それじゃプリズム☆ま〜じカルの話でもしようぜ!
・・・買った奴いねーの?
424名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:52:08 ID:DV0XuUnV0
戦国の正史はあの形がベストだと思うけどな
ランスじゃなく別の正統派ファンタジーの鉄板を押し付けてるような感じのは簡便
425名無したちの午後:2010/08/28(土) 22:56:04 ID:tkPrUJyt0
>>423
いないよ
あの絵がね・・・首の骨、曲がってるし
426名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:02:38 ID:c+xtrAwR0
蟻厨は巣で続きやれよ
うぜえ
427名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:02:48 ID:fuQFN6zf0
トルネコとかシレンやったら、世の中は理不尽な死に方であふれている現実が理解できるようになるよ。
428名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:06:34 ID:59juOIBm0
そんなもんやらなきゃ理解できんのかお前は
429名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:13:04 ID:msKCF6zlO
毎回西から強敵が沸くのがなー
別にどこでもいいといえばいいけどさ
430名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:16:36 ID:dQFRRjVl0
大帝国で終盤にいきなりクーデターとかおきないかな
一定の地域を自国領にしたら本拠地に隣接してる地域全部占拠されるとか
431名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:18:39 ID:aMLNIXpV0
大帝国のスレに行くといいぜ
432名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:23:52 ID:JPHEScBC0
ローグライクで理解した気になるとは…

所で”にょ”シリーズをネタにした同人ゲーが知る限り2つ出てるんだけど…(TOHOネタとFFネタ)

キャラも好きだし思考タイプのゲームは大好きだけど、
個人的には作業感というかルーチンワーク感というかそういうのが強くてなんというか。
色々ゲームやってるし思考系のゲームは好きだけど、にょだけは何か好きになれないんだよな…

人を選ぶ感が強すぎるって感じなのかねぇ。


エロゲネタの同人ゲといえば、

戦国ランスモチーフのが1つ(戦国幻想郷)、
とびでばモチーフ?のが2つ(とびまな、とびつきひめ)あるな。

後者は本家スタッフ製だけど。
433名無したちの午後:2010/08/28(土) 23:57:05 ID:T2y6SQxQ0
にょ系はキャラ愛も無いとねぇ‥
434名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:31:42 ID:mf/+qG3Y0
にょはテトリスやコラムスで遊ぶような感じに近い
淡々とユニット廻して進んで
435名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:38:48 ID:GAayO2Fv0
戦国ランスは志津香の出番がほとんどないのがな
マリアと志津香はずっと出続けてほしい
436名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:41:37 ID:Hwjy80/h0
あーーーーーーーーーーーー
蟻厨うぜえ
437名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:43:33 ID:C7X+B70G0
今たまたまアリスの話の流れってだけだろ?
438名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:50:31 ID:osm2fN++0
流れが嫌なら自分で話題を提供するんだ
439名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:52:03 ID:vHZ4v0tC0
年末くらいにダンクル3でねーかな
このぶんだと、このスレ的な主要メーカは年末に出しそうに無いしなぁ
440名無したちの午後:2010/08/29(日) 00:54:18 ID:C7X+B70G0
ダンクルは嫌いじゃないんだけどしんどい
もうちょっとユーザーインターフェイスを考えてほしい
441名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:01:30 ID:NDX7kV6s0
M&Mがメイン原画のゲームこの前出たし、流石にないんじゃね
しかも結構CG数多いと謳ってたような
442名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:02:03 ID:X9C/+b6iO
インターフェース良いゲームっつーとどんなんだろう
バルドはちょっとゴテゴテしてんなぁって思うんだよな、マウス使うなら良いけどパッドだと煩わしい
443名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:13:19 ID:wS8MFAr0O
ダンクルはテキストが長くてRPGに合わないのが直ればいいのに
売上スレに監視されてる気がする
444名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:25:25 ID:AunEVNC70
この冬を越せば来春には新作ラッシュなんだぞガンバレ
445名無したちの午後:2010/08/29(日) 01:46:53 ID:FWUEeJc40
あーーーー
ダンクル厨うぜえええ
446名無したちの午後:2010/08/29(日) 02:37:55 ID:C7X+B70G0
あーーーー
なんとか厨うぜえ厨うぜえ

以下無限ループ
447名無したちの午後:2010/08/29(日) 03:12:56 ID:Hwjy80/h0
自分が叩かれたから他所もって・・・
蟻厨ってなんでこう馬鹿なの?
448名無したちの午後:2010/08/29(日) 03:16:37 ID:3Pq+U4pZ0
叩いたのお前だけじゃんw
449名無したちの午後:2010/08/29(日) 03:23:42 ID:AEU8OF840
冷静に周りを見渡したら孤立無援w
450名無したちの午後:2010/08/29(日) 03:34:05 ID:QRAOZh5L0
ダンクルはインターフェースさえ改良してくれれば
難易度はアレでもいいから3出せ3
451名無したちの午後:2010/08/29(日) 06:58:20 ID:xvtkD0uq0
なんとか厨=特定のメーカー・タイトルについて語りだしたらとまらない状態
該当スレがあるならそちらへどうぞ、スレのみんなも数スレ話題が続いたから
といって荒れない。
452名無したちの午後:2010/08/29(日) 07:02:01 ID:0VAcfVrt0
ID:Hwjy80/h0どんまい
453名無したちの午後:2010/08/29(日) 09:36:45 ID:vHZ4v0tC0
こんなのあったんだな
ttp://www26.atwiki.jp/twinklequeen/pub/aa.jpg
454名無したちの午後:2010/08/29(日) 09:43:18 ID:ErnA5AxY0
戦略・戦術SLGにしか興味ない俺はVBDからずっとWaiting状態なんだが
455名無したちの午後:2010/08/29(日) 10:08:56 ID:35ekFjpZ0
VBシリーズ最新作は来週情報公開されるみたいだが
456名無したちの午後:2010/08/29(日) 11:30:51 ID:1DQrKRDH0
厨をNGワードにすればよかったんだな・・・そしてわたしも消えよう
457名無したちの午後:2010/08/29(日) 15:00:13 ID:eesC7x/O0
うぜえといわれておとなしく消えるなら
厨とは言われないわな
458名無したちの午後:2010/08/29(日) 15:07:39 ID:C7X+B70G0
さすがに数スレ続いたら荒れていいと思うわ
459名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:34:10 ID:CSloZWzW0
最近見て無かったんだけど数スレもアリス一色だったのか?

…流石に信じられないんだが。
他社の過去作や新作の話も普通に出てくるんじゃないかね。
460名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:36:05 ID:ErnA5AxY0
そんなにアリス比率が高いわけではないよ、通常進行だ
信者同士が同族嫌悪でそういってるだけで基本いつもどおりの進行
461名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:36:48 ID:CSloZWzW0
>>456
中一文字をNGにするとスレによっては書き込みの数割が消えるんじゃないの?

自虐的に使う人とかネタで使う人とかもいるし
462名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:38:45 ID:3Pq+U4pZ0
数スレもアリスの話題なら荒れても仕方ないけど
数レス程度アリスの話題が続いたくらいでなんで文句いうんだよw

って意味じゃないかな
463名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:39:03 ID:C7X+B70G0
>>459
いや>>451が数レスと数スレを間違えるというよくあるミスをやってたから
ちょっとからかっただけなんだけど
わかるだろjk
464名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:39:03 ID:AunEVNC70
どうせネタないし好きにやれば良いと思うよw
465名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:46:00 ID:TlsFFv6s0
アリスネタに過剰に反応しすぎだろ嫌ならスルーしる
466名無したちの午後:2010/08/29(日) 16:46:24 ID:CSloZWzW0
なんか色々突っ込ませてスマンが指摘どおりネタではあるw

良くも悪くもいつも通りね。

まあ正直な所、信者どおしの争いもネタみたいなもんだと思ってるけどね…
そんな事できる程話題も作品も出ないし
467名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:02:17 ID:sZI/oBkq0
てか最近は目ぼしい新作もバルドのFD以外ないんだから、保守代わりでも暴れたい奴は勝手にやってればいいよ
11月くらいにおそらく三極姫で多発するであろうバグをネタ的な意味で生贄にすれば通常に戻るだろ
まぁ俺は戦極姫も普通に好きだけどなw
468名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:17:36 ID:LQI8ucLi0
バグ取りが楽しいから買うって言葉は、バグ取り真面目にやってるメーカーが聞いたら泣くだろうな。
469名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:20:32 ID:/fupceW+0
それって皮肉じゃなくマジで言ってるのか?
470名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:23:23 ID:VOzZHeMi0
おいおい、某メーカー信者の雄奴隷達を舐めちゃいけない
バグあるの前提で突撃するような猛者しかいないんだぜ?
471名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:24:33 ID:AunEVNC70
このスレだとあんまりげーせん18に被爆する人いないけどな
作品別スレは盛り上がるみたいだがw
472名無したちの午後:2010/08/29(日) 17:36:23 ID:H8N24QVW0
あんなの殆ど割れ厨だろ
473名無したちの午後:2010/08/29(日) 18:10:11 ID:ByhKOb7l0
バグ取りSLGもりっぱなSLGですっキリッ
474名無したちの午後:2010/08/29(日) 18:20:39 ID:p8LofnBK0
戦極姫は元になった天下統一のシステムは古いけどそんな悪くは無い
そんくらいしかポジティブに語れる部分が無いけどw
475名無したちの午後:2010/08/29(日) 18:23:11 ID:LQI8ucLi0
>>470
そんなのはkiss信者くらいしか思い浮かばないな
476名無したちの午後:2010/08/29(日) 20:51:25 ID:LFOnNmd60
アリス:まんくちゅのゲーム性は不明。大帝国はTADAは監修でいってんちろくがメイン?その後にランス8。

エウ:次は姫狩りシステム後継作。その次がエロゲ銀英伝?藤原組長製作の場から退く。

キャラ:たまるん原画作品が進行中のはず…。最近製作規模が縮小?信者離れが心配。

エターナル:母屋のウィルに変化アリ。一作目を越えられないのが不安。次がまだ見えてこない。

エスクード:次はADVでしばらくこのスレと縁無し。プリスターは制作費回収できたのかね…。

九尾:VBDのシステム後継作VBEが今年発売予定。もうすぐ正式発表とフェルシスの追加パッチ公開。
477名無したちの午後:2010/08/29(日) 20:59:35 ID:voiw4GVX0
でぼ抜けてるぞー
478名無したちの午後:2010/08/29(日) 21:04:04 ID:LFOnNmd60
でぼ:次は道中記2。その後ゆいにゃんゲーの追加シナリオの予定アリ。
479名無したちの午後:2010/08/29(日) 21:04:58 ID:VOzZHeMi0
>>476
大帝国はTADAが大まかなシステムやってから、いってんちろくでTADAがランス8へ・・・じゃなかったっけ?勘違いならすまんが
あと、エウシュリーのエロゲ銀英伝はぽしゃったっぽいそのかわりに姫狩りのシステム使ったS・RPGって事らしい



480名無したちの午後:2010/08/29(日) 21:22:46 ID:wS8MFAr0O
これで全部か
最近何も出てないのか
481名無したちの午後:2010/08/29(日) 21:28:06 ID:TlsFFv6s0
こう見るとRPG,SLG作ってるとこ少ないな‥

>ディレクションは昨年末よりいってんちろくに引継ぎ、現在は監修の立場

リアルタイム戦闘システムのときはハニワが中心になって進めてたけど
システムをターン制に変えたときちろくに引き継いでハニワは監修って立場に引っ込んだんじゃないかな
大帝国はちろくげーって言ったほうがよさそうなのかな
482名無したちの午後:2010/08/29(日) 21:57:06 ID:0rg8n2aBO
戦闘システムだけでは言えないのじゃないか
そもそものガメリカとかドクツとかってのがTADAセンスなのでは?
483名無したちの午後:2010/08/29(日) 22:07:31 ID:Hwjy80/h0
蟻厨って空気読まずにスタッフの名前連呼してホルホルするよな
周りは全く知らないスタッフネームとかで悦に浸ってるのが気持ち悪い
484名無したちの午後:2010/08/29(日) 22:28:30 ID:zo9XK6Qn0
アリだー!
485名無したちの午後:2010/08/29(日) 22:36:45 ID:uz4GP31P0
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。
486名無したちの午後:2010/08/29(日) 23:07:46 ID:sXel7+I50
とりあえず戦うのはゲームの中だけにしとけよ
487名無したちの午後:2010/08/29(日) 23:56:39 ID:ZjhBrn3pO
>>476
あかべぇ:ラグナRockが神ゲーになる。次のシキガミも神ゲーになる。
488名無したちの午後:2010/08/30(月) 00:32:15 ID:BA56yCIA0
あかべぇは曲芸くらいのつもりでいた方がダメージ少なくていいよ
489名無したちの午後:2010/08/30(月) 02:08:09 ID:y9ZGUX3cO
曲芸といえばあるぴじ2も混ぜてやれよ
490名無したちの午後:2010/08/30(月) 08:12:22 ID:eaRwD8ZG0
VBEの紹介ページ来たな。
システムはわからんが絵はフェルシスより多少マシそうだ、主に主人公の太ましさ的な意味で。
491名無したちの午後:2010/08/30(月) 08:49:44 ID:56F4VS6V0
うーん、確かに主人公は痩せたが・・・
結構長いことやってるんだから成長が見られてもいいと思うんだ
492名無したちの午後:2010/08/30(月) 09:18:45 ID:JenWBMef0
11月かい
スタッフ死ぬんじゃねーの
493名無したちの午後:2010/08/30(月) 10:06:30 ID:uziBCwEp0
>>481
SLGはとにかく制作に金がかかる。デバックもADVの数倍かかるし時間もかかる。
パッチ作るのもADVよりはるかに手間がかかるし発売後のサポートにも相当金がかかる。
エウの組長のtwitterには「ゲーム一本作るのにADV3〜6本分の予算がかかる」って言っているし、
ADVで既存の汎用システム使って5000本程度ちょこちょこ売れるゲームを連発していた方が
儲かると思うから作ってる企業が少ないと思う。
ある程度体力有る企業でも2〜3作駄作続けてしまうと案外ころっと倒産しかねないのが怖いわ

って考えていくと毎回システムを作り変えてるキャラはあの売り上げで大丈夫なのかと心配。
今まで売れたゲームのシステム流用で良いからもっとしっかりした物出していって欲しいな。
あとアリスだっけ?2万本以上れないと社内的には失敗作だって言われるのって。
アレって案外あの辺が採算ベース何じゃないかなと思うわ。
494名無したちの午後:2010/08/30(月) 10:10:17 ID:kIFHu4q+O
九尾なんかは並のADV以下の予算と期間で作ってるみたいだが
495名無したちの午後:2010/08/30(月) 10:11:25 ID:R+Byo9+I0
それすげえな

フェルシスのパッチきてた
続きやるかな、不具合ありませんように
496名無したちの午後:2010/08/30(月) 11:53:41 ID:+aJ47ovA0
RPGが一番金かかる
497名無したちの午後:2010/08/30(月) 12:52:04 ID:IEOsfgWK0
>>494
だから売れないんだよ
498名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:12:38 ID:oRrGq6xA0
馬鹿発見伝
499名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:17:57 ID:riYvXvS00
映画なんかだと、ホラー映画は制作費100万〜とかで作れるのに、ヒットしたら数億っての最近よくきくな。
ゲームにはそういうジャンルはないのかね?
500名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:35:47 ID:BA56yCIA0
エロゲでは知らないけど、PS2のシンプルシリーズの地球防衛軍1、2とかお姉ちゃんばらとかは値段のわりにはそこそこ売れたはず
501名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:43:32 ID:pa+n9J8SO
今ならソーシャルアプリがそれに当たるな
シンプルシリーズの大ヒットは100万本売れた麻雀だな
地球防衛軍とかはそれなりに金かかってるよ
502名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:44:02 ID:56F4VS6V0
>>499
そういうジャンル=紙芝居エロゲじゃね?
503名無したちの午後:2010/08/30(月) 13:54:29 ID:am30cGZa0
>>500
今は制作費の話だよ…

防衛軍2は1の流用のお陰で低額そうだけど
504名無したちの午後:2010/08/30(月) 14:05:51 ID:NeZpcNfx0
映画も人件費入れてないんじゃね?
ゲームじゃまずムリ
505名無したちの午後:2010/08/30(月) 14:10:40 ID:eaRwD8ZG0
>>497
そのせいで本数出さないと生き残れないわけで、原画二人で平均4ヶ月に1本ペースでゲーム作るのがデフォになってるんだな

そして>>494に戻る
506名無したちの午後:2010/08/30(月) 14:19:34 ID:am30cGZa0
単純に制作費のかからないコンピュータゲームっていうと、
シナリオやキャラ、イベントをほんの少し追加したいわゆる曲芸商法的なゲームとかあまりかかってないと思うがどうか
507名無したちの午後:2010/08/30(月) 14:21:39 ID:pa+n9J8SO
それ曲芸商法じゃないよ
曲芸商法は同じ商品をおまけやメディア変えたりして発売することだから
508名無したちの午後:2010/08/30(月) 14:49:01 ID:+ZlaY0C00
肥(PK)商法
509名無したちの午後:2010/08/30(月) 15:37:22 ID:Vxp2dyRC0
今月やるもんないからテリトワールの体験版でもやろうぜ
510名無したちの午後:2010/08/30(月) 15:41:54 ID:R+Byo9+I0
製品版出たら一緒に遊んでやるぜ
511名無したちの午後:2010/08/30(月) 18:33:40 ID:Ar1s1HNf0
三極姫が楽しみすぎる
512名無したちの午後:2010/08/30(月) 19:39:53 ID:eaRwD8ZG0
素直にゲームとして楽しみなのかバグゲークソゲーとして楽しみなのかどっちなんだろうw>三極姫
513名無したちの午後:2010/08/30(月) 20:30:05 ID:y2YuUM/pO
三極姫は俺の文若先生とホウトクの漢字が酷い事になってるのが許せない
あとロリになってるのも許せない
514名無したちの午後:2010/08/30(月) 23:58:55 ID:NeZpcNfx0
アトラス解散らしいし流出する人材をげーせん18で囲い込めw
515名無したちの午後:2010/08/31(火) 00:43:33 ID:4AgERs9c0
>>514
外注中心のメーカなのに何を期待している?
そもそもそんな気概があったら(以下省略
516名無したちの午後:2010/08/31(火) 05:16:35 ID:Nwaq/LgX0
そもそもアトラスは吸収合併されて名前が変わるだけだ
つってゲームはアトラスの名で売るみたいだけどな
517名無したちの午後:2010/08/31(火) 09:52:24 ID:v3oAGhYK0
>>516
いや、人員整理も行われるだろ。
ただ、その人員吸収したところでどうかな
518名無したちの午後:2010/08/31(火) 10:04:06 ID:5FO6JvS50
>>517
ようは仮に人材整理が行われるとして、
世界樹、メガテン、ペルソナとかの看板タイトル作る際居ても居なくてもあまり問題ないような
人材的にあまり魅力内奴を

引っこ抜いても…という意味だよね?


新納がぬけて、ついで新納がペルソナのデザイナー引っこ抜いたりしたし、
アトラスの現状ってどうなのかな。
ハイターゲットのRPG好きだとそれなりに思い入れのあるメーカーだろうし。
最近からのファンだって世界樹やペルソナがあるし
519名無したちの午後:2010/08/31(火) 10:09:15 ID:iGmZRXnx0
ゲームの場合、人材はチームごと引き抜かないとあまり意味ないと思う
520名無したちの午後:2010/08/31(火) 12:04:55 ID:w4iDL/AW0
なぜげーせん18なのかを考えて欲しい
521名無したちの午後:2010/08/31(火) 12:16:41 ID:KCMJ2sVF0
>>513
文若は・・・荀ケか
確かに大人っぽいイメージがある人だな
522名無したちの午後:2010/08/31(火) 12:50:01 ID:WglmFylGO
戦極の所は中身が腐ってるらしいから新しいの入れても無駄だろうなぁ、ソースはライターからだが
とりあえずいい加減飽きられて来た感ある
523名無したちの午後:2010/08/31(火) 13:28:02 ID:oYwIUGyw0
げーせん18のはいくら完成しようが普通に面白くないゲームだからな・・・
524名無したちの午後:2010/08/31(火) 15:31:25 ID:aLvRktnv0
やるもんねーし話題もねー
今回のコミケで遊べる同人ゲームって魔王軍3と究極幻想麻雀以外になんかあった?体験版除いて
525名無したちの午後:2010/08/31(火) 16:11:34 ID:WglmFylGO
東方蒼神なんとやらでもやりゃいいよ
526名無したちの午後:2010/08/31(火) 16:15:30 ID:N5IMB7Nm0
蒼神はめんどいだけだ
527名無したちの午後:2010/08/31(火) 16:19:22 ID:WglmFylGO
ボス戦が難しい過ぎて10連敗とかしたけど俺はああいいの嫌いじゃないよ
ただ、スレチだなすまんこ
528名無したちの午後:2010/08/31(火) 16:39:29 ID:aLvRktnv0
すまんがエロ有りでだ
529名無したちの午後:2010/08/31(火) 18:28:29 ID:SEbCGoGY0
>>524
まだ遊んでないんで完成度知らんがソラ

ああ、STGはこのスレの範疇外か…

あとは夏コミ作品じゃなくて夏にパケ版頒布作品だけど王国商店街とかかな
530名無したちの午後:2010/08/31(火) 18:52:59 ID:OBqjx2fAO
同人はおろか東方とか余所でやれ
531名無したちの午後:2010/08/31(火) 19:09:42 ID:FnTlKFJ90
そもそもエロ無しの同人を何故買うのか意味分からん
CSの廉価版買った方が色々な意味で良かろうに…
532名無したちの午後:2010/08/31(火) 20:38:34 ID:egHMWirSO
支持する悪魔と好感度をあげていってMAXになったら悪魔が人間化してセックスできるようになるゲームないかなあ
533名無したちの午後:2010/08/31(火) 22:51:23 ID:HpAT+pKM0
そもそもドマイナーな小規模メーカーの作品を何故買うのか意味分からん
メジャーなメーカーのお買い得版買った方が色々な意味で良かろうに…
534名無したちの午後:2010/08/31(火) 23:06:54 ID:WQ3Bm+ss0
そんな風に押し付けがましいからメジャーなメーカーの信者は嫌われるんだよ
535名無したちの午後:2010/09/01(水) 00:29:42 ID:CLXk4sLu0
俺マイナーメーカー支持してるかっこいい?
536名無したちの午後:2010/09/01(水) 00:50:32 ID:DN5+vnx/0
聞いてもいないのに勧めてきたり、ゲハのように宗教上の理由で他を認めないやつも確かにいるけど
>>533程度で過剰反応しすぎこんなのこのスレにいくらでもいるだろw


537名無したちの午後:2010/09/01(水) 01:10:59 ID:LB5oUwyf0
538名無したちの午後:2010/09/01(水) 05:50:11 ID:NB2pELhK0
つかどう見ても>>533>>531への当てつけだろ
脊髄反射してる奴はちょっと頭冷やせよ
539名無したちの午後:2010/09/01(水) 09:43:03 ID:Mf6/vcB30
脊髄反射じゃ頭冷やしても意味ないけどなw
540名無したちの午後:2010/09/01(水) 10:21:05 ID:CBzl5Ma6O
メジャーメーカーが全ジャンル満たしてくれるならいいけど
メジャーであるが故に尖った物は出してくれないからなあ
ADVなら嘘屋やニトロみたいに道楽でやってる所が変なモノも出すんだけど
541名無したちの午後:2010/09/01(水) 10:33:20 ID:KN5BUMFU0
このジャンルに関しては
いつものアリス いつものエウ いつものキャラ
いつもの九尾 ・・・以下略

って感じでもうそれぞれのメーカーの方向性出ちゃってて
かつ信者が全部その方向向いてるからねぇ。
どのメーカーも良いところ悪いところ有るけどよく差別化されてる気がする。
542名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:05:38 ID:yYzszcA80
まだその話続けてるバカはちょっと脊髄冷やせよ
543名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:26:36 ID:3SePW8R30
他にネタないし構わんよw
544名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:28:55 ID:yYzszcA80
ネタがないなら黙ってた方がマシ
それぐらい質が低い
545名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:40:27 ID:CBzl5Ma6O
>>541
御三家以外はまだ方向性決まっていない気がするんだ
例外は高瀬ゲー、次もロールなら「いつもの」を付けてもおかしくないw
546名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:44:02 ID:rzuym3DQ0
アセリアは色々尖ってて新鮮だったなあ
エターナルはもうマンネリ気味だけど

そういやXuseの新作どうなってるんだろうね。出るのかすら怪しいが
547名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:45:44 ID:/oymi4SH0
ネタ振りするでもなく、流れの質だのガタガタいうくらいなら一晩スレ開けんなボケ
548名無したちの午後:2010/09/01(水) 15:48:48 ID:yYzszcA80
あまりに言ってることがアホすぎるな
まぁネタがないから構わんのだろうがw
549名無したちの午後:2010/09/01(水) 16:25:11 ID:x6k19LjF0
お前らだんじょん商店会でもやって落ち着けよ
550名無したちの午後:2010/09/01(水) 16:45:34 ID:NB2pELhK0
懐かしいが何でそれが出てくるんだw
ルセッティア繋がりか
551名無したちの午後:2010/09/01(水) 17:20:15 ID:yCgu1ez7O
ユミナは結構面白かったがなぜ3Dダンジョンはああもだるいのが多いのか
葉のドラクロとかまだ頑張ってた方だわ
552名無したちの午後:2010/09/01(水) 18:21:01 ID:nqsxwE7JO
いつものなんて言ってるのはキャラくらいだろ
健速乙みたいな便利フレーズなのか
あとどんなにあっても葉はないw
553名無したちの午後:2010/09/01(水) 18:32:20 ID:QI2dImJV0
ドラクロはFDレベルとして見ればかなり良かった
ユミナは内容は糞だったがダンジョンの動作が軽かったのは◎
バニブラはつまらん上にダンジョン重すぎでマップが遊園地の迷路
ダンクルは神
554名無したちの午後:2010/09/01(水) 18:33:13 ID:fqZHrQk20
葉のドラクロは結構良かったぞ、主人公とエロが糞だが
555名無したちの午後:2010/09/01(水) 18:42:07 ID:P76Yqas+O
みんなピリピリするくらいネタ不足なんだろ。
もしくは某14とか某型月ゲーが延期になっておかしくなってたりとか。
556名無したちの午後:2010/09/01(水) 18:46:35 ID:nqsxwE7JO
月厨はお断りなんですよここ……
ザウスのメガテンはひっそりと発売日未定になってたね
まあ予想通り
557名無したちの午後:2010/09/01(水) 19:08:12 ID:qbpZoju70
ようこそ魔墺軍の1と2のパッケ版がないかなと思ってメロン行って
このスレでちらっと名前見掛けた以外全然知らない究極幻想麻雀買っちまった

ランス6やってる途中だからプレイし始めるのだいぶ先になりそうだが。
同人ってボリュームには期待出来ないけど、話が短い分だけストーリの破綻もなさそうだし
コスパ的には結構期待出来るのかな
558名無したちの午後:2010/09/01(水) 19:13:24 ID:sy7tp4Wq0
>>557
優良作品のコスパはいいけど、
駄目作品にはコスパなんて概念がそもそもない
商業と変わらんよ

同人はDLサイトで買ってる
最近HDDが吹っ飛んだ時に真っ先にやったのが、
DLサイトからの再DLだったという・・・・・
559名無したちの午後:2010/09/01(水) 19:16:31 ID:2N9cF9Hu0
同人の話はもういいでしょう
560名無したちの午後:2010/09/01(水) 20:00:14 ID:rzuym3DQ0
同人に貢ぐならPS辺りの名作買ったほうがコスパいいと思うよ
561名無したちの午後:2010/09/01(水) 20:08:07 ID:wOnOHGof0
エロゲに貢ぐならPS辺りの名作買ったほうがコスパいいと思うよ
562名無したちの午後:2010/09/01(水) 20:09:09 ID:uqCAo52v0
それじゃあ陵辱がないでしょっ
563名無したちの午後:2010/09/01(水) 20:17:25 ID:1h5Lcwop0
コスパコスパ言うからコスパが一体何なのかわからなくなってきたぞ
564名無したちの午後:2010/09/01(水) 21:02:14 ID:m+3G0deK0
コスプレパーティのことじゃね?
565名無したちの午後:2010/09/01(水) 21:28:28 ID:O8x6W1+y0
>>540
嘘屋って毎作しょうもないゲームパートを入れて来るよな
嘘屋はゲーム性にとても思い入れがあるメーカーですよ
566名無したちの午後:2010/09/01(水) 21:33:36 ID:GrQGhNTR0
ライアーとクレージュのゲームパートは誰が求めているのやらさっぱり分からん
567名無したちの午後:2010/09/01(水) 22:37:28 ID:YnjQI9UR0
なんかライトノベルを楽しく読んでたら、
そんな価値の低いものより高尚な純文学読めって言われたような気分だな
何に価値があるかなんて個人の勝手だろうに
568名無したちの午後:2010/09/01(水) 22:44:29 ID:MQhE9xkZ0
大手が出せないようなきわどいマニア向け趣向のゲームと出会えるのが同人とかだろう
目的をもっていれば人によっては大手ゲーよりよほど価値がある
569名無したちの午後:2010/09/01(水) 22:52:59 ID:NB2pELhK0
>>567
実際需要があるの?
AVのインタビューパートみたいにほとんど誰もがいらねー(笑)と思っているところだとばかり
570名無したちの午後:2010/09/02(木) 12:58:57 ID:52uyISAm0
もう誰もダンクル信者の人に突っ込みをいれなくなってしまった
571名無したちの午後:2010/09/02(木) 13:08:51 ID:m8WzzrNo0
ウィザードリィや世界樹みたいに自分で5〜6体キャラ作ってパーティ組んで
女の子モンスターを倒して輪姦出来る3Dダンジョンゲーを是非ダンクル3で出してくれ
572名無したちの午後:2010/09/02(木) 16:24:33 ID:qeM0w3FwO
おっさんキャラ作って犯しに行くのはキャラメイクが楽しくない
女の子キャラ作って犯されに行くのはゲーム的にどうかと思うしキャラ付けが弱くなるからあんまり嬉しくない
女の子キャラが犯しに行くのは同性プレー好きしか喜ばない
573名無したちの午後:2010/09/02(木) 16:31:37 ID:LKW+IUGo0
女の子モンスター捕獲してHゲーは好きだ、可愛くて濃いのをどこか作ってくれ
574名無したちの午後:2010/09/02(木) 17:38:36 ID:pphNQGEvO
俺はエロそのものはそんなに濃くなくてもいいや
それより箱庭にチップキャラが段々と増やして行くのを
イロイロ妄想しつつニヤニヤしたいな
575名無したちの午後:2010/09/02(木) 17:42:03 ID:Gil2cRma0
GALZOOと姫狩りで足りない女の子モンスター分補充してくるといいよ
葉のドラクロとかって女の子モンスター分はどうだったんだろう?
576名無したちの午後:2010/09/02(木) 17:45:20 ID:nlRNXAmi0
5クリックくらい
577名無したちの午後:2010/09/02(木) 17:49:04 ID:LwgLqAPZ0
経営ゲームで面白いのない?
タルトレットは経営の部分がアレだったし、エロと経営は結びつかないのか
578名無したちの午後:2010/09/02(木) 17:54:43 ID:Gil2cRma0
葉のまじかるアンティークとかキャラのブラウン通りくらいしか思いつかない・・・
579名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:00:44 ID:LwgLqAPZ0
サンキュー
調べてみたら面白そうだな
580名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:04:14 ID:BU1I/PLT0
娼館経営なんてありそうだけどないのかね
581名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:04:41 ID:P8s39V8JO
経営ゲームはゲーム業界全体を見渡しても希少種だな
582名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:13:23 ID:ZiFH2bQx0
非エロでも経営面白いのってほとんどなくね?
583名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:15:24 ID:YUHE4e9N0
女の子キャラをメイクしたり捕獲して仲間にして
調教したり陵辱したりして育てて
育った調教済みキャラで更に女の子を捕まえに行く
そんなRPGがやりてえな、ダンジョン物なら
584名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:29:59 ID:uMc2F5/w0
同人にポケモンのエロバージョンがあったけど。
585名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:38:02 ID:52uyISAm0
女の子モンスターとかは別にいいんだけど
アリスのは妊娠させられないからさほど好きではない(Galzooも似たようなものなので)
男主人公で色々な女とやるなら、みんな妊娠させまくった方が好み。
586名無したちの午後:2010/09/02(木) 18:46:19 ID:Gil2cRma0
システム的に離脱してユニット増えるとかでもない限り妊娠あろうが無かろうが大して変わらないじゃない


587名無したちの午後:2010/09/02(木) 19:27:48 ID:u2sV2HtT0
つまり理想は18禁版、俺たちの屍を越えていけですね、わかります
--> 5、6人のパーティーを組む
--> 女を捕獲してくる
--> 犯して子供を生ませる
--> これの繰り返しで強くなる
588名無したちの午後:2010/09/02(木) 19:30:38 ID:5NdyYouO0
某シューティングは妊娠して当り判定が大きくなればいい
こういうことですね
589名無したちの午後:2010/09/02(木) 20:46:22 ID:9m8FGCFl0
女の子キャラ(ちんこはえてる)作って女の子モンスター犯しに行けば良いじゃん
590名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:48:03 ID:UmkQCSGg0
ウィザードリイで若い娘作っては育て、女モンス倒しては、絵を描いてハアハアしてた昔を思い出すじゃねえかw
591名無したちの午後:2010/09/02(木) 21:54:24 ID:aUs/IOFu0
自分でキャラ作って妄想すんのが楽しいんだよな
592名無したちの午後:2010/09/02(木) 22:00:30 ID:Gil2cRma0
自分でキャラ作れるエロゲ出ないかな・・・と思ったけどカスタムレイドあるな
何故かやりたいと思ったこと無いけど。
593名無したちの午後:2010/09/02(木) 22:16:58 ID:r0zgzvQS0
それの元ネタのカスタムメイトとか昔からあるけど
作るのめんどくさいわりにあんまり売れなさそう
ポリゴンなら人工少女とかカス女とかまだやってる人いるかな
594名無したちの午後:2010/09/03(金) 12:59:36 ID:IbbGOkbA0
前はイリュもRPGとか格闘出してたのになんでそっち方面だけにしちゃったかなあ・・・
出し続けてれば良いのあったかも知れないのに
595名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:19:29 ID:2EDmKuqgO
おまえらが買わなかったせい
596名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:26:32 ID:/RjGMcsF0
ざけんな。歯食いしばって開発しろ
597名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:35:20 ID:ms8KyuTw0
あのへんのイリュゲーは買ってたぞ俺
まあ面白くはなかったけど
598名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:41:12 ID:iKVfBR+qO
こんな(エロゲでは)マイナージャンルの中でも勝ち組、負け組は存在するからなあ
今年発売のだけでも売上十〜二十倍差が出るとか
599名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:44:25 ID:IbbGOkbA0
せいぜい数倍くらいじゃない?そこまでの差は無いと思うんだけど
600名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:46:55 ID:6oy5ri2E0
エウと九尾との比較だとそのぐらいの差が出そう
601名無したちの午後:2010/09/03(金) 13:51:05 ID:iKVfBR+qO
>>600
俺の脳内を読むなw
602名無したちの午後:2010/09/03(金) 14:07:36 ID:IbbGOkbA0
エウで4〜6万くらい言われてるらしいけど、九尾も1〜2万くらいは売れてんじゃないかと思うんだけどな・・・
603名無したちの午後:2010/09/03(金) 14:07:54 ID:1N0jZO2m0
九尾は絵とシナリオさえ変えれば売れるのになぁ
CGだけで3000本は損してそう
604名無したちの午後:2010/09/03(金) 14:17:07 ID:nkvi3tQi0
全く話題にのぼってなかったけど
フェルシスのver1.11パッチ来てるよな
605名無したちの午後:2010/09/03(金) 14:18:54 ID:iKVfBR+qO
>>602
ないない、それはない
三千〜五千くらいだって
606名無したちの午後:2010/09/03(金) 15:29:08 ID:auppkTAy0
移動がキーボードオンリーで戦闘不能になったら自分でデジョン選ぶまで死体のままとか
今時こんな操作じゃ面倒でやるきしねー
ってかキーボードマウスで魔法撃つの不便なんだが、数字でスキル選んだあとまた敵クリックとか何とかならんのか
607名無したちの午後:2010/09/03(金) 15:29:55 ID:auppkTAy0
まちがったお( ^ω^)
608名無したちの午後:2010/09/03(金) 15:38:02 ID:dFvUfLvm0
どうせパッドに当てはめるからキーボードオンリーの方がうれしい、ってどこの誤爆?
609名無したちの午後:2010/09/03(金) 17:26:19 ID:7u1U7wNO0
アリスのヒットで10万超
エウのヒットで3万超
キャラで2万、九尾は1万未満じゃねえかな
610名無したちの午後:2010/09/03(金) 17:42:35 ID:vLXb6m8A0
>>609
DLsite.comでの売り上げ数だと
大悪司で2559(09年8月発売)
幻燐の姫将軍2で608(09年2月)
VBDで305(09年12月)
キャラはDL販売なし

だから大体8:2:1 ってところか
まあ参考程度に
611名無したちの午後:2010/09/03(金) 17:44:47 ID:iKVfBR+qO
今回のでぼが二万前後、天恋が一万前後、BBはその中間くらい?
プリスターが五千〜一万、フェルシスはプリスターFDより下
612名無したちの午後:2010/09/03(金) 18:11:18 ID:IPON6/3G0
>>610
悪司つえーな
価格設定の問題もあるだろうけど
613名無したちの午後:2010/09/03(金) 18:19:19 ID:h/yeK6IE0
VBは触手オンリー+絵で大分損してるだろうなあ
614名無したちの午後:2010/09/03(金) 18:39:20 ID:6AdHmW0F0
>>611
5000ずつ引いていいんじゃね
615名無したちの午後:2010/09/03(金) 20:33:17 ID:6oy5ri2E0
でぼ以外は全部一万以下だろ
今年に入ってから中堅以下は目に見えて売上が下がってきてるよ
616名無したちの午後:2010/09/03(金) 21:51:49 ID:t3yq+46I0
617名無したちの午後:2010/09/03(金) 21:56:44 ID:IbbGOkbA0
あの疲労度と課金システムじゃFFやる気になんてならない
618名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:00:32 ID:DaHsODNK0
>>603
すでにショクシュリアンとまじょプリというソフトがあってだな…
>>613
触手だから売れるんだろ。VBDはスタッフも驚くほど売れたんだぞ
…多分4000本くらい
619名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:30:29 ID:6rewFUTJ0
FFなのか
6かなんかの時はすげえと思ったが他が追いついたせいもあってCG大したことないなw
620名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:32:43 ID:b2XWj5Sy0
FF14いくらキャラメイクしたらゲームクリアの糞ゲーだからって
こんなスレまで宣伝にくるなよ
621名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:46:21 ID:Y4wUDRC20
>>575
よくエロゲで女の子モンスター云々言ってる人がいると、
GALZOOって言い出す人いるけど、

何か違うと思うんだ…

例えばドラクエとかみたいにモンスター大量に出てくるRPGやりたいって言われたら
ポケモン進められるような感じ。
622名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:48:41 ID:uvH3+U7X0
SQDTみたいなやつとかか
623名無したちの午後:2010/09/03(金) 22:49:00 ID:FVbLMR1a0
例えが下手な奴ってなんで例えたがるんだろ
624名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:01:57 ID:dFvUfLvm0
>>621
じゃあどのエロゲを出したらいいと思うの?
625名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:03:19 ID:IbbGOkbA0
>>621
とは言ってもその手のやつ使ってるエロゲでそれを全面に押し出してるのって言ったら
カオスエンジェルとGALZOOと姫狩りと・・・あとはピンキィソフトくらいしか思いつかないんだが。
626名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:06:00 ID:7SU0yw1v0
>>624
紅蓮
627名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:08:41 ID:IbbGOkbA0
紅蓮・・・ZONEだったか、イマイチよく覚えて無いんだけどあれって女の子モンスターだったのか?
628名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:13:17 ID:tULGXY210
女の子モンスターと戦って勝ったらセックスしたいだけ
仲良くなってダラダラと長いADVが始るとかいらねーから
629名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:21:00 ID:7u1U7wNO0
無い物ねだり
630名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:23:47 ID:b2XWj5Sy0
631名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:26:21 ID:kBrJVotHO
エロゲで戦闘から即やれるRPGなんてあんま聞かないから、やりたいなら同人のエロRPGでも探してやんなよ
632名無したちの午後:2010/09/03(金) 23:41:40 ID:SuNdPLEe0
堕落の国のアンジーが近いノリだったかなぁ。少し違うけどw
633名無したちの午後:2010/09/04(土) 13:19:39 ID:6CB4gVLV0
VERITAやったけど、話が堅すぎてタルい・・・
ゲームやる気力が衰えてきてるのか
634名無したちの午後:2010/09/04(土) 13:23:45 ID:wd6+y8H+0
あるぴじ学園って女の子モンスターと戦って即H?
635名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:21:31 ID:C/wP7HJEO
ダンジョンで捕まえて戻ったらエロシーン
しかし声無しだし(声追加パッチだす予定はあるらしいが)色々適当
636名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:24:44 ID:5iu1iCzX0
ブランドイメージを懸念してか、
それとも規制がらみか、
作品全体の雰囲気からなのか、
基本的に和姦のノリ。

てかグラディエーターはガントレット付けながらフェラしてチンコ痛くならないんだろうか?
637名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:25:44 ID:5iu1iCzX0
あれが昔のアリスだったら、
店で売却したモンスターがその後どうなったかみたいなHシーンも用意されてたんだろうな…
638名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:36:20 ID:5iu1iCzX0
>>630-631
しかしその辺りのエロRPGは

Hが目的やご褒美ではなく、
剣を振るとか魔法を使うとか、戦うための手段みたいな感じだから、商業エロRPGみたいのを求めてると
合うかどうかはわからんよ
639名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:45:54 ID:Gs7DGg6o0
滅ぼした国の王妃や王女を王の眼前に犯すことが至福、とか現実世界で言っちゃう人がいるのに
それを越える奴が創作の世界にすらいない。
640名無したちの午後:2010/09/04(土) 15:48:05 ID:GJx5pUGY0
とりあえず学園から卒業しないと駄目だな
641名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:27:37 ID:vPJZ9u+F0
>>640
そして戦国物がシェアを広げていくわけですね
642名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:30:01 ID:AvHW3OEU0
戦記物大好きな俺としては、そっちの方がいいな
あからさまに高校生っぽい話は、もういろいろと辛いんじゃ・・・・・・
643名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:33:57 ID:b3N1JrLb0
なんで剣と魔法の西洋風ファンタジーは廃れてもうたん?
644名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:38:57 ID:YlXF6JtO0
ガハハグッドだー
これがちゃんと続いてるのは何となく幸せだと思うよ
645名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:39:06 ID:vPJZ9u+F0
>>643
もう使い古しすぎた。
王道、そして鉄板ジャンルなんだけどな。
それ故に使いすぎてもう広がりようもないしユーザーも見向きもしなくなった。
いずれ学園物も同じ道を辿るでしょ
646名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:40:32 ID:wd6+y8H+0
ファンタジー
学園

次はなんだ
647名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:41:46 ID:vPJZ9u+F0
同じ事が漫画にもノベルにも起こってるよね。
ただ、たとえばハリーポッターみたいな物も人気になったりしてるし
完全に死亡したジャンルではないと思うけど、難しいだろうねぇ。
648名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:45:41 ID:Gs7DGg6o0
取りあえず春秋戦国辺りの故事ぱくってきて、名前だけ入れ替えてSLG作ればいいんじゃね。
649名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:49:56 ID:yXL7iki80
>>645の理論はただしいかどうかはともかく、
実際FFの流れがそんな感じだな
650名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:53:53 ID:b3N1JrLb0
学園ものってのは売れるっていうのもあるけど作りやすいってのもあるんだよね
世界が小さくて済むから
651名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:54:48 ID:Gs7DGg6o0
会社が学園物じゃないと企画通さないんじゃないの。
652名無したちの午後:2010/09/04(土) 16:56:11 ID:yXL7iki80
あれだ、剣と魔法と学園モノはファンタジーと学園モノをあわせた良作ってことだな
653名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:01:21 ID:vPJZ9u+F0
まぁ、次は歴史物だろうねぇ。
CSでも戦国物が流行、エロゲでもヒット作が出てるし。
ADVでまた戦国物が出るとかあったな。

じゃぁ、その次はとなるけど難しいけどCSの流れ見ると
オンラインでユーザーと何かを協力してクリアさせてそれでCG解除とか
そういうようなシステムでのゲームになるんじゃないかな。
海賊版対策もオンライン認証始まってるがウケが悪いようだしそれで済ますと。
そういう風に見てるけど。
654名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:05:55 ID:nkkh4/o20
すでにエロゲとかではADVとかが主流になってCSと住み分け出来てるのに
わざわざCSの流行にエロゲが合わせる必要も無いだろ

ゲーム性あるのも同じ事でCSとは違った方向で作って欲しいと思うけどな
655名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:06:36 ID:Gs7DGg6o0
歴史物って、どうせ持ってくるのは三国志演義か信長前後だけだろ。
これこそ正に食傷の極みじゃないか。古今東西魅力的な故事なんて溢れてるんだからもっと持ってくればいいのに。
FFタクティクスだって英国薔薇戦争が元ネタだろ。
そんな風に歴史物とか言いつつ一部分限定だから、中国人に日本人は三国志ばかり偏愛してるとか言われるのさ。
656名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:12:12 ID:vPJZ9u+F0
>>654
俺もそうあって欲しいと思うけどな。
正直学園物は飽き飽きだお・・・
657名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:13:11 ID:C/wP7HJEO
知らんがな
658名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:13:13 ID:TeDWrHZ4O
歴史物どんどんやればいいと思うよ。
ただし、萌え豚や腐女子が見向きもしない時代ね
659名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:30:37 ID:om7Zqjsu0
戦国以前の武将が出てこないような時代とか、
古墳時代とか、
WW2辺りとかか?

いや、WW2はメカ擬人化とか色々ネタがあるっちゃあるか。
武将のイケメン&女体化は難しそうだけど
660名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:37:29 ID:Gs7DGg6o0
建武前後とかだろ。足利は言うまでもなく、新田 楠木 北畠 宇都宮と錚々たる武将が揃ってる。
源平は大河でイケメン義経(笑)とかで勘違いしてる奴とかいそうだし、上記辺りが盛り上がり且つ知名度が低い。
661名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:43:41 ID:QQ65xw5e0
>>660
その時期掘り下げたら面白そうだよな
一般の食いつきは悪いだろうけど
662名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:44:20 ID:Gs7DGg6o0
下手すれば南北朝に脚突っ込みかねないから色々な意味でやばい可能性もあるけどな。
663名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:54:39 ID:BdsDCubjO
戦でなくても宮廷で謀略の限りを尽くすようなゲームがあっても良い
664名無したちの午後:2010/09/04(土) 17:56:29 ID:tmPM2kOI0
>>655
と言っても関ヶ原戦以降、家康の子孫はそこそこ安定した政治してたから
話しのネタになるようなものあんまりないんだよな…
遠山の金さんだの水戸黄門とか、ほぼ完全な創作だし。後は新撰組くらいか?
それらに続く創作でもいいからヒット作れればいいんだが…エロゲメーカーには荷が重いわな
665名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:00:09 ID:b3N1JrLb0
源氏物語を元ネタとした謀略SLGでいいよ
666名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:04:15 ID:/BveAuq/0
伊藤やら桂やら西園寺やら清浦やらという名前のキャラが登場する
有名なエロゲーがあるじゃないか。
667名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:05:44 ID:AvHW3OEU0
秦帝国崩壊から前漢の形成に至るまでとか、面白いと思うんだけどな
人気武将も多い時代だし、
なんせ荒れている時代だからエロイベントも容易そうだし
668名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:06:24 ID:9OUFDtp00
>>665
おい すごくやりたいぞ
ロリもブスもいるしNTRもあって幅広くジャンルカバーしてるし
669名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:09:51 ID:tmPM2kOI0
>>666
SchoolDaysですね、わかります。 
まああれはある意味歴史創作ものだねw
670名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:11:56 ID:AvHW3OEU0
古代ローマも面白いんだけどな
建国物語の嫁奪い事件なんて、
実にエロゲ的でいいと思うんだよね
671名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:12:26 ID:Gs7DGg6o0
>>667
あれか、楚側では純愛ゲーで、漢側は陵辱ゲーか。しかし漢側は嫁にばれると子供と愛人が殺されるバッドエンド
楚漢戦争は司馬が散々やったからオッサンホイホイだろうな。
672名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:13:03 ID:6vgHlC9/0
エロゲ史に名を刻んだだけじゃん。
673名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:27:47 ID:TeDWrHZ4O
第4回十字軍でお願いします
674名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:38:37 ID:Gs7DGg6o0
>>673
悲惨すぎて嫌だわ
675名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:46:13 ID:cznyhv270
主人公ヴァイキングっぽい海賊で
沿岸地域荒らしまわるうちにいつの間にか国とハーレム作ってイヤッホゥみたいなのってあるかね
676名無したちの午後:2010/09/04(土) 18:48:42 ID:Gs7DGg6o0
677名無したちの午後:2010/09/04(土) 21:58:26 ID:eJ4RWVIK0
S  該当なし
A  VERITA・乙女プリ
B  馬にブラ・空仰ぎ
C  店恋・レイド4・遠謀・御主人
D  プリ半

スレを見返すとこんな感じか?
俺の今年初作品は安くなってるVERITAが無難か
678名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:00:19 ID:y+QpzKJ10
流石に乙女プリがAランクはないわw
679名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:01:03 ID:jOWJApZk0
プリスターはミニゲーム付きADVだろ
680名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:02:55 ID:3IzFNo8a0
CGとストーリーとヒロイン固定気にしないんなら
遠望は1,11パッチでかなりいい出来になったよ
681名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:04:13 ID:nkkh4/o20
個人的に遠望はBなんだが・・・
682名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:07:13 ID:wd6+y8H+0
割れ厨がB評価くだそうとも所詮売上はCランクレベルなんだよw
683名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:08:10 ID:nR6Ue5pC0
ヒロイン固定ってなんだ
684名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:10:12 ID:wd6+y8H+0
マルチエンディングじゃねーってことだろ
685名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:34:42 ID:0gmEGNMFO
九尾はこのスレに叩く奴がいて、キャラは本スレ作品スレに多くいる、でぼは空気
世間の売上と2chの盛り上がりって一致しないな
プリまじの報告も未だに来ないし
686名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:36:06 ID:nR6Ue5pC0
まだ1周目の途中で攻略サイトに好感度が最も高いキャラのENDと書いてあって期待してたんだが
ただの後日談だけでヒロインはあいつ固定だったら俺オワタ
687名無したちの午後:2010/09/04(土) 22:36:23 ID:5HMH4dJH0
そんだけ住人が固定されちまってるってことだろう
688名無したちの午後:2010/09/04(土) 23:03:45 ID:a0kXa6kT0
677って一瞬だが売上げかと思ったわw
BBがBって何の冗談だよ、体験版2の評価でもしてんのか?
あの致命的なクソバランスのせいでアイテムも技能も全部適当でいいし
イベントもキャラも薄っぺらいのに一体どこ評価すればいいんだよ。
689名無したちの午後:2010/09/04(土) 23:20:28 ID:TeDWrHZ4O
BBがBは無いわな、1周で終わるクソ仕様と言い薄いイベントと言い
贔屓目に見ても遠望と同じCが妥当だろ
690名無したちの午後:2010/09/05(日) 00:43:14 ID:PDrK/WL80
ブランマーカーってかなり古い時代のRPGだと思うけど、
モンスターは女の子モンスターなのかな?
先日見つけてちょっと興味あるんだが
691名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:14:24 ID:x8wCfsVh0
ナインテールが叩かれるのは信者が必死に金が無いのに頑張ってるとか絵も悪くないとかムダに擁護してるのが大きい
げーせん18信者みたいに黙ってればここまで叩かれてない
692名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:17:47 ID:HB9QrJO60
九尾のあの画はないわ
キャラもだけど
693名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:34:20 ID:w2HoN/XF0
>>691
>げーせん18信者
ごめん買っただけで信者扱いなの?それとも黙っているのが信者?
694名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:41:21 ID:RH9v7Jny0
げーせん18信者ってそれ信者ちゃう、地雷処理班やw
695名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:41:36 ID:W2FzIwLWO
あれは信者じゃなくて特攻野郎
696名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:46:02 ID:w2HoN/XF0
>>694
>>695
それならわかるwでも戦極姫2は違うんだよ!パッチの後のバグが酷かったんだよ
あとイベントのCGはありえない塗りだったんだよ!
俺は信者じゃないよね?
697名無したちの午後:2010/09/05(日) 01:53:36 ID:zO913lWG0
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

>>690
女型モンスターがいたかどうかも覚えてないが
倒して、もしくは捕まえてサービスシーンなんてのは無かったと記憶している
698名無したちの午後:2010/09/05(日) 02:07:27 ID:W2FzIwLWO
>>696
島津のCGが良かった
あとシナリオも一部は悪くない、織田は…
699名無したちの午後:2010/09/05(日) 02:12:02 ID:g+1hGLYk0
戦極で評価の高かったルート書いた人はもう参加しないとか言ってなかったっけ?
武田大友書いた人
700名無したちの午後:2010/09/05(日) 03:47:22 ID:jDelb/qz0
横浜市と茨城で創作・表現物規制を含む条例案が提出されました。
徳島は青少年健全育成条例の改正についての意見募集がはじまりました。
それに伴ってパブリックコメントの受付が始まりました。

横浜市の男女共同参画行動計画 について、ご意見募集
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/100730.html
参考資料URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/pdf/soan-all.pdf
41ページ、女性や子どもにとって安全な環境づくり〜でインターネットやゲームソフト、
有害図書等への表現物規制が必要と記載あり

次期「いばらき青少年プラン」について、ご意見募集
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/syonen/nextplan.html
参考資料URL
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/danjo/pdf/bosyu/honpen.pdf
第2章基本計画、基本目標T重点課題4(38ページ)にメディア規制の必要性の記載あり

「徳島県青少年健全育成条例の改正」について県民の皆さんのご意見を募集します。
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2010083000024/

■横浜市は9月20日まで、茨城は9月末まで、徳島9月30日まで受付です。

特に横浜市の案は規制するターゲットを具体的に挙げており茨城の案と比べると
より危険かと思われます。
反対意見の送付やミクシィ、ツイッタ等、各所への情報拡散など、ご協力をお願いします!
701名無したちの午後:2010/09/05(日) 08:10:16 ID:gYZwymkX0
そんなことより大帝国にwktkしようぜ
702名無したちの午後:2010/09/05(日) 08:14:35 ID:mcMG1DeiO
>>691
俺は九尾の絵は基本ありだと思う
でも遠望の絵は駄目だわ
703名無したちの午後:2010/09/05(日) 08:20:57 ID:ApdBrRXJ0
実はラグナRockとシキガミより三極姫に期待してる
704名無したちの午後:2010/09/05(日) 10:02:08 ID:nNkd/Gny0
マルチうぜー
もう規制されてしまえ
705名無したちの午後:2010/09/05(日) 10:14:00 ID:qom/G4jD0
今から大帝国にwktkしてたら来年まで体が持たない
706名無したちの午後:2010/09/05(日) 10:21:46 ID:eafzoSC+0
まとめてみてたら流れで信者が信長に見えた
707名無したちの午後:2010/09/05(日) 10:38:32 ID:aOLGRaTg0
大帝国の発売日がハッキリすれば、
このスレの不毛な争いなどなくなるというのに

708名無したちの午後:2010/09/05(日) 11:06:45 ID:gYZwymkX0
今年はろくなゲームが出てないから
みんなイライラが溜まってるんだよ
709名無したちの午後:2010/09/05(日) 11:57:21 ID:kv1BvREaO
>>691
信者化するような若いユーザーいるのかね…。自分含め、オッサンばかりな気が

その点エウは新規を惹き付ける広告戦略上手くなったよなあ
710名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:00:36 ID:xv6di0eg0
絵も垢抜けてきたよね
今まではまあ見れたもんじゃないって程でもないって程度だったし
711名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:25:22 ID:OEAdxlA10
頭の悪いエウ信者が調子に乗んなよ
712名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:37:53 ID:HB9QrJO60
エロゲで大事なのは原画だよ
次にシナリオ、ゲームシステム
713名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:40:21 ID:nNkd/Gny0
ちんこ反応しないと本末転倒だしな
714名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:46:24 ID:YpBVtepT0
その場合はシナリオじゃなくてテキストだよ
715名無したちの午後:2010/09/05(日) 12:47:58 ID:MjWsAo+G0
シナリオよりエロのシチュだと思うぜ
716名無したちの午後:2010/09/05(日) 13:16:18 ID:5kDKAG0X0
>>690
手元にあるけど、モンスターはユーモアの抜けたドラクエみたいなのだらけ
ついでにいうと1はエロ自体がかなり薄い
2は1よりマシだけどやっぱり薄い
レトロRPGとして買うならありかも

動作に必要な最低スペックがi486/33MHz……
化石とかいうレベルじゃないなw
717名無したちの午後:2010/09/05(日) 16:31:27 ID:KdzOoR5L0
98版をWinにコンバートしてあるだけだからな
718名無したちの午後:2010/09/05(日) 16:48:05 ID:zO913lWG0
1と2の合わさったリメイクも出てたはず
719名無したちの午後:2010/09/05(日) 23:26:30 ID:64sagTS00
ブランディッシュと勘違いしていた
どうりで話が理解できないわけだぜ
720名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:19:04 ID:ik7X2f2jO
ドーラの尻は至高
目無し声無しのエロゲ主人公だったか
721名無したちの午後:2010/09/06(月) 00:25:18 ID:/taaxUd30
40秒の人かと思った
722名無したちの午後:2010/09/06(月) 01:01:22 ID:Ig/O++UH0
俺はキツネの人かと思った
723名無したちの午後:2010/09/06(月) 11:53:34 ID:DL5v0DGK0
唐突だけど、女の子モンスターとか出てくるゲームがやりたいってのは

極端な話、ADVでもおkなのか?

GALZOOみたいに仲間にしたいのか、
それとも倒してH、捕まえてHのノリを楽しみたいだけなのか。

見た目の人外度が高い奴を求めてるのか、
それとも、設定だけ人外や、「帰り道は危険がいっぱい」みたいな方がいいのか

バトルファックがいいのか、駄目なのか。

とかって感じで、多少の派閥がわかれてそうな気がする。
まあ根強いファンがいるってだけで全体含めてもマイノリティそうだけどね
724名無したちの午後:2010/09/06(月) 11:58:44 ID:j8gxn+vB0
GTAや喧嘩番長みたいなゲームでレイプしまくりたい
らぶデスは近いことできるけどモブキャラいないからダメ
ドカポンの店みたいに襲うコマンドあって店員をイカせたらアイテム無料ってのもいいな
725名無したちの午後:2010/09/06(月) 12:57:23 ID:u7h3/Z+o0
こんなところに書いてないでイリュか茶子の
製品購入時についてくる葉書を書いてだしなさい。

個人でできる最短の道なんじゃね?
726名無したちの午後:2010/09/06(月) 12:59:12 ID:DL5v0DGK0
一番いいのは知人友人のゲーム作れそうな連中を集めて、
金出して同人で作ってもらうとか…

金はかかるが最短になるであろう事はたしか。
自分で作る云々はゲームを客観的に見れなくなるだろうので除外
727名無したちの午後:2010/09/06(月) 13:07:21 ID:u7h3/Z+o0
わざわざ知人友人に頼んで集まってもらって作ってもらったら
いくら金だしても客観的になれないわw
728名無したちの午後:2010/09/06(月) 19:45:33 ID:7y+0U5GJ0
積んでたあるぴじ学園始めたんだが、
TRPGのダイス判定を延々繰り返してるみたいで
ダイス振るの好きな人間にはじわじわ面白いな。
729名無したちの午後:2010/09/06(月) 19:54:07 ID:H9yBkbad0
>>728
2が発売前になってまた社員が活動始めたようです。
あんなもん面白いわけねーだろ。
730名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:19:16 ID:8qomratd0
蒼穹のソレイユ、設定やゲーム画面見るにどうもチェスっぽい…
731名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:31:50 ID:k5dVqaSN0
>ダイス振るの好きな人間にはじわじわ面白いな。

俺以外にもそういう性癖のやつが居たのに驚いた
732名無したちの午後:2010/09/06(月) 20:40:11 ID:E+ycqbGA0
どっかでエロゲ版ネクストキングみたいなの作らないかな・・・対戦ありで
733名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:06:13 ID:B2L1PBMm0
734名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:09:35 ID:SUwcPPOm0
きめえ
735名無したちの午後:2010/09/06(月) 22:18:14 ID:6tI2mosh0
>>733
なんか呪われそうな世界観だ
736名無したちの午後:2010/09/06(月) 23:06:48 ID:vzN0zXuE0
質感キモすぎ。人間の肌じゃねぇ。
737名無したちの午後:2010/09/06(月) 23:20:57 ID:R1i9Hbsf0
これってFF11か?このグラで14なんて事はないよな?
738名無したちの午後:2010/09/06(月) 23:42:35 ID:ZMz/NkEi0
>>733
これマジで誰得だよ
FF11の樽よりもペドだわ
739名無したちの午後:2010/09/06(月) 23:47:40 ID:xJODxJzO0
改造とかじゃなくて普通に下着にできるんだぜ・・・・
740名無したちの午後:2010/09/06(月) 23:55:48 ID:JG147C1O0
FF14はたぶんEQ2みたく微妙にコケるだろう
前身の経験を生かしてゲーム自体は洗練されたが
目新しさが無い所がEQ2と同じパターン
741名無したちの午後:2010/09/07(火) 00:02:39 ID:iSLgZHoQ0
経験生きてないけどな・・むしろグラフィック以外劣化してる・・
742名無したちの午後:2010/09/07(火) 00:08:12 ID:UNXBraQs0
743名無したちの午後:2010/09/07(火) 00:14:49 ID:cbI4I7L10
CivもHEXになったのか
744名無したちの午後:2010/09/07(火) 01:44:45 ID:i8ZzI7Tv0
Xは俺のPCじゃ無理
日本語版が出る頃にはPCも新調してる事だろう
745名無したちの午後:2010/09/07(火) 01:52:02 ID:13kD2I7n0
>>736
や、そもそも人間じゃないぞそれw
グラがキモイのは同意

亀レスだが、上の方で西洋ファンタジーがどうのこうのって話
ぶっちゃけ日本の西洋ファンタジーって昔から変だったよね。 ドラクエやダイ大に影響されて描いてるものばっかりで。

ハリポタや劇場版指輪物語やナルニア物語が最近ヒットしたのは、「西洋ファンタジーの何たるか」をよく理解してる欧米の本場の人たちが作ったからじゃないの
逆に言うとあいつら日本の戦国物や中国のカンフー映画ろくなもの作れないしなw
結局本土製が一番なだけじゃね
746名無したちの午後:2010/09/07(火) 02:20:20 ID:51kTpX8PO
本格ファンタジーが目新しいからじゃねーの
合わないんだよ基本的には
747名無したちの午後:2010/09/07(火) 05:47:58 ID:gsG2dMeH0
本格ファンタジーのアヴァターはどうなんですか?と

マジで話題ねーのな
過去作で時間無くてパスした奴でも買ってくるか
748名無したちの午後:2010/09/07(火) 08:29:49 ID:KreYFpLoO
それなりのよい出来とはいえ
veritaが上半期一番で下半期も注目タイトルがまるで無いとか
今年はこのジャンルは不作としかいえないな
749名無したちの午後:2010/09/07(火) 09:02:46 ID:DoEunF1t0
高々エロゲであそこまで異世界を作りこむのはちょっと費用的に……という事でしょう
750名無したちの午後:2010/09/07(火) 09:57:59 ID:g2NNTJ410
ジャンルが廃れるうんぬんより前に会社があぶないのが現状だしな
751名無したちの午後:2010/09/07(火) 14:05:49 ID:DIj5O6EO0
べりたより個々の要素で上回るゲームはあると思うが
全体の完成度で上回るのは苦しいね
企業体力的にアリス、エウ、リーフ、バックが大きいエターナル
この辺りじゃないと大作ってのは難しいのかもしれない
752名無したちの午後:2010/09/07(火) 15:04:02 ID:51kTpX8PO
バルドも大作でいいんじゃね、分割して売ったくらいだし
753名無したちの午後:2010/09/07(火) 15:07:58 ID:IqxNx4540
分割して売ったら大作w
754名無したちの午後:2010/09/07(火) 15:38:56 ID:51kTpX8PO
皮肉で言ってんだよ言わせんな恥ずかしい
755名無したちの午後:2010/09/07(火) 15:50:11 ID:qqpwQlE30
大作かどうかは指標は基本的には製作コストだろう。
金のかかり具合で言えばバルドスカイはべりたも戦国ランスも上回るんじゃないか。
756名無したちの午後:2010/09/07(火) 16:02:39 ID:gLMRZxD90
店舗別の特典で客から金巻き上げたって意味ではそうかもね
757名無したちの午後:2010/09/07(火) 16:25:26 ID:DIj5O6EO0
最低でも万を超えるリターンが無いとやっていけないのかね
758名無したちの午後:2010/09/07(火) 16:45:44 ID:7zlAY/ll0
紙芝居であんだけ売れるんだししょうがないかもね
759名無したちの午後:2010/09/07(火) 17:09:54 ID:dCOSEh+w0
今回のFDも含めてフルプライス3本分だからなあ
まあ紙芝居3本よりは余程満足できるし俺はいいけどさ
760名無したちの午後:2010/09/07(火) 17:52:10 ID:1k4Gq09/O
バルドDive1、Dive2のそれぞれの売り上げは姫狩りとどっこいくらいだったな
761名無したちの午後:2010/09/07(火) 18:11:02 ID:Oa6GdyoK0
>>752
戦極姫もあるぴじ学園も大作になっちゃうなwwwwwww
762名無したちの午後:2010/09/07(火) 20:30:51 ID:51kTpX8PO
え、なにいってんの
763名無したちの午後:2010/09/07(火) 20:33:58 ID:dCOSEh+w0
皮肉になると思ってんだろ
笑ってやれよ
764名無したちの午後:2010/09/07(火) 21:54:54 ID:+4TScEae0
>>745
日本で最初のファンタジーはダンバインじゃね?
765名無したちの午後:2010/09/07(火) 22:11:02 ID:UDBNuFSWO
>>764
鳥獣戯画とか竹取物語とかもっと先達がいるだろ
766名無したちの午後:2010/09/07(火) 22:27:36 ID:x6q3BgWq0
指輪物語がいつのものだと思ってるんだ
そもそも西洋ファンタジーなんて受け入れられにくかったが、コッチ系で土台作ったのはロードス辺りだろ
廃れたのは模倣作ばかり生み出し続けた結果

映画方面では話題性
767名無したちの午後:2010/09/07(火) 22:42:07 ID:gLMRZxD90
グイン・サーガじゃね〜の?
768名無したちの午後:2010/09/07(火) 22:46:26 ID:pecGeiiW0
ユニコだろjk
おさむしなめんな
769名無したちの午後:2010/09/08(水) 00:51:03 ID:Em/EIkeg0
>>766
ロードスが作ったのは日本のTRPG産業の土台であって(D&Dの丸コピーだが)
日本風の西洋ファンタジーは基本ドラクエだろ
うるし原もジャンプ系漫画もほとんどこっち
770名無したちの午後:2010/09/08(水) 00:57:30 ID:/jFy32990
ドラクエが出た頃に既にオタだった身からすると日本の西洋ファンタジーの源流が
ドラクエと言われても違和感ありまくりだけど、ドラクエで育った世代にとっては
そうなのかも知れんな…
771名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:09:10 ID:MN4+vH2FO
ドラクエは西洋ファンタジーじゃないだろう
最初の武器が竹竿だし
772名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:10:04 ID:lcsD5xfI0
旧来型のファンタジー
グインサーガ
ベルセルク

やや軽めになったもの
ロードス島戦記

90年代からのライトファンタジー
スレイヤーズ

ドラクエが・・とか言われてるのはスレイヤーズに代表されるような
ある意味ではリアリティを失った剣と魔法の世界なんじゃない?
773名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:11:56 ID:2pCET2X30
そもそも本場のハイファンタジーなんて受け入れられてたか?
ネヴァーエンデングストーリーとかハリーポッターなんて児童書の部類だし
774名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:16:48 ID:M0YTs7y90
ハイファンタジーか知らんけど、コナン・ザ・グレート・・・
775名無したちの午後:2010/09/08(水) 01:18:04 ID:o84sqJSe0
ドラクエは和製コンピュータRPGで西洋ファンタジー的な要素って薄いよね
どちらかというと受け入れにくい要素を取っ払った感じだし
776名無したちの午後:2010/09/08(水) 06:51:13 ID:Ak8nn+pp0
また戦国時代最強という結論か
777名無したちの午後:2010/09/08(水) 07:52:49 ID:TJWrcD7j0
大帝国は今どうなってるの
778名無したちの午後:2010/09/08(水) 09:01:48 ID:TJWrcD7j0
VERITAなかなかやる気起きずに放置気味だわ
やっぱ視点二つは面倒に感じる
779名無したちの午後:2010/09/08(水) 09:04:54 ID:84wM8dI70
本当にニワカしかいないんだなこのスレ。騙されたと思ってまず自衛隊に入ってみろ
エロゲRPGとは少しレベルの違う面白さを見つけることが出来ると思うから

俺も大学に入って最近の学生に失望してる時に入隊して一気に嵌ったw
ただ軍隊にしては独特の単語が多いから程度腰入れてやれよ

過去のトラウマで(間違った)違憲の軍隊であり続けなければならないということと集団的自衛権どちらを得るべきかの葛藤や
間違った方法で育てられてきた左翼への接し方の模索、
「君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ」とかの名台詞も多い
とにかく一度入ってみろ
780名無したちの午後:2010/09/08(水) 09:42:40 ID:awZRE3+v0
戦争や軍隊なんてニワカで他人事だから面白いんだろ
本物なんて生々しいし、心底楽しむには不謹慎で無理
自衛隊はその性質上他の軍隊よりマシだけど、マシってだけ
エロゲオタな俺にはファンタジー戦記物でお腹いっぱいですよ
781名無したちの午後:2010/09/08(水) 10:12:02 ID:M0YTs7y90
コピペ
782名無したちの午後:2010/09/08(水) 10:23:04 ID:TJWrcD7j0
コピペを免罪符にするのっておかしいよな
783名無したちの午後:2010/09/08(水) 10:24:54 ID:nZ3mnMKuO
どうせならバストダンジョンでリリカのおっぱい値を…
を久しぶりに見たかった
784名無したちの午後:2010/09/08(水) 10:44:42 ID:H86dH13E0
いっそ女の子モンスターでの牧場物語みたいなのはどうなんだろう?
野菜型女の子モンスターとか家畜型女の子モンスターとか目的も無くだらだらと育成していくようなやつ。
釣りで魚型モンスターの女の子釣ってきて養殖とかな。
受粉や交配言えばHシーンも入れられるだろうし。
785名無したちの午後:2010/09/08(水) 10:45:53 ID:Em/EIkeg0
実際アメリカの軍隊学校に一年在籍してたけど
さすがに本物の軍隊には行かなかったw

学校レベルであんだけ辛いのに本場なんて無理ス
786名無したちの午後:2010/09/08(水) 11:13:30 ID:xv+nCyBz0
本当にニワカしかいないんだなこのスレ。騙されたと思ってまずFateを買って遊んでみろ
自衛隊とは少しレベルの違う面白さを見つけることが出来ると思うから

俺も大学に入って最近のエロゲーに失望してる時に出合って一気に嵌ったw
ただエロゲーにしては難しい単語が多いから程度腰入れてやれよ

過去のトラウマで(間違った)正義の味方であり続けなければならないということと愛するものどちらを得るべきかの葛藤や
間違った方法で育てられてきた少女への接し方の模索、
「いくぞ英雄王―――武器の貯蔵は充分か」とかの名台詞も多い
とにかく一度やってみろ
787名無したちの午後:2010/09/08(水) 11:53:49 ID:cm9YmKZm0
なんで中高の夏休みが終わってから荒れだすんだ?
788名無したちの午後:2010/09/08(水) 12:06:27 ID:cj2ZdnKh0
>>784
ルーンファクトリーのエロゲが出たら買う
789名無したちの午後:2010/09/08(水) 12:27:02 ID:OxnOiN/r0
>>787
荒らしているのは将来捨てた大学生とニートだから
790名無したちの午後:2010/09/08(水) 14:18:21 ID:yDkpOI/M0
RPGの走りは夢幻の心臓からでは?
それ以外はwiz ウルティマ ザブラックオニキスとかあるけどあれは確か
洋ゲーの移植だと思った
791名無したちの午後:2010/09/08(水) 14:55:52 ID:Ak8nn+pp0
来年春までは確実にでない大帝国の話なんてされても不愉快だ
来年末出るランス情報くれ
792名無したちの午後:2010/09/08(水) 15:01:20 ID:YxtbIhCG0
>>787
ピンク板なので建前上中高生いないという方向でお願いします
793名無したちの午後:2010/09/08(水) 15:08:29 ID:lpNrHu0g0
本当にニワカしかいないんだなこのスレ。騙されたと思ってまず丹羽さんを最後まで使ってみろ
ランスとは少し(個人戦)レベルの違う面白さを見つけることが出来ると思うから

俺も足利を落として暗殺要員と化した五十六のマンネリぶりに失望してる時に出合って(ハイパー兵器が)一気に嵌ったw
ただ初期武将にしては落ち武者狩りしか取り柄がない汎用武将だから程度腰入れてやれよ

ゲームバランスの都合で(間違った)弱さのクソユニットであり続けなければいけないということといつ解雇するべきかの葛藤や
似たような遠距離攻撃ユニットでありながらもてはやされる忍者や軍師や陰陽との接し方の模索、
「丹羽長秀を解雇しました」「地獄へ堕ちるといい…」とかの名台詞も多い
とにかく一度やってみろ
794名無したちの午後:2010/09/08(水) 15:28:35 ID:GmPB7AbJ0
戦極姫2をやってみたよ
すげえインターフェースが駄目ね
795名無したちの午後:2010/09/08(水) 17:25:36 ID:7lPC+N0g0
http://www.sky-fish.jp/soleil_eyes/images/soukyu_intoro-expl07.jpg

どう見てもメダロットだけど版権大丈夫なのかコレ
796名無したちの午後:2010/09/08(水) 17:55:39 ID:Mmx1UwO70
>>779
俺も自衛隊に入ったぞ! 22年前に、だけど。
797名無したちの午後:2010/09/08(水) 18:09:02 ID:7IqNxyla0
マジでメダロットわろた
798名無したちの午後:2010/09/08(水) 18:40:45 ID:que2U+lf0
「自衛隊に入ろう」って反戦歌だった気がするけど
799名無したちの午後:2010/09/08(水) 18:54:50 ID:pMwzxeKD0
自衛隊に入ろう〜入ろう〜入ろう
自衛隊に入ればこの世は天国
800名無したちの午後:2010/09/08(水) 18:57:00 ID:OxnOiN/r0
今の御時世は自衛隊は勝ち組らしいけど
陸士のままで永遠残留してたら好き放題出来るって聞いたなぁ
801名無したちの午後:2010/09/08(水) 18:59:35 ID:XL/dT/vrO
相変わらずピリピリしてんなここ
これで大帝国が糞ゲだったらどうなるんだろ
802名無したちの午後:2010/09/08(水) 19:36:44 ID:OxnOiN/r0
自殺者が出る
803名無したちの午後:2010/09/08(水) 19:38:51 ID:PEZxTexq0
唐突なネタ振りだなw来年だろ
804名無したちの午後:2010/09/08(水) 19:44:54 ID:Ak8nn+pp0
ランス8に切り替えるだけだろ
問題は今年だw
805名無したちの午後:2010/09/08(水) 20:01:18 ID:zsVJWxl+0
>>790
オニキスは日本オリジナル
イロイッカイズツはRPG史上にのこる迷言
806名無したちの午後:2010/09/08(水) 21:15:48 ID:3Ed03nTGO
オニキスもクリスタルもカラーコード知らないとアウトとか酷かったな
夢幻の心臓よりDungeonやDragon Tower Afterのが前だね
807名無したちの午後:2010/09/08(水) 22:22:33 ID:nZ3mnMKuO
当時のゲームはベーマガ読んでないと攻略不可だろ
808名無したちの午後:2010/09/08(水) 22:41:27 ID:BrcBN0CN0
>>807
攻略なんて自分で見つけるものだった時代の話だ
ゆとりと言われる前に消えろ

今は他人が攻略した行程をなぞるだけ
昔と今とどっちが充実していたのかと自問自答してみる
809名無したちの午後:2010/09/08(水) 22:42:54 ID:MCDyZ6MA0
攻略みるかどうかは本人次第だし
810名無したちの午後:2010/09/08(水) 23:07:28 ID:M0YTs7y90
とは言え、ハーレムブレイドや同級生のイベントを分刻みで探したりとか
3DダンジョンRPGのマップ方眼紙で作ったりするような事なんて今やれと言われると流石にキツイかも知れない
811名無したちの午後:2010/09/08(水) 23:41:57 ID:n/wgSZOm0
マッピングはちょっとしたダークゾーン程度なら描けるけど全部は無理だな
昔ドラクエのボードゲームでダンジョン作る奴を唐突に思い出した
812名無したちの午後:2010/09/09(木) 02:50:44 ID:HdpM5zjN0
ついに定年退職した団塊世代が昔話するスレになっちまったか
813名無したちの午後:2010/09/09(木) 03:08:57 ID:VM1geK7L0
俺はまだまだ若い(キリッ
814名無したちの午後:2010/09/09(木) 06:27:44 ID:cWsKXUrQ0
若い時とはゲーム自体の面白みもプレイヤーの意識も変わったからついていけんw
815名無したちの午後:2010/09/09(木) 07:14:35 ID:tIolU0rT0
同級生は自力で分刻みの同時攻略ルートを構築してたぜ

今考えるとものすごい時間を無駄にしたような・・・w
816名無したちの午後:2010/09/09(木) 08:46:43 ID:kcGYPlevO
>>578
若いってw
817名無したちの午後:2010/09/09(木) 09:02:16 ID:IKb/+lUA0
同級生2はダミーが多くて大変でしたでもダミーも制御
出来たから一人一人タイムスケジュール作って攻略したな
でも桜子と美智子さんだけ攻略出来なかったけど
知り合いに調べるポイント教えてもらってやっと攻略出来たな
遺作は何も見ないでハッピーエンド見たな
多分今でも同級生2は何も見ないで時6人攻略は出来ると思う
818名無したちの午後:2010/09/09(木) 10:27:10 ID:FLUv52TQ0
真章・獣の棲む校舎に手も足も出なかったのを思い出した
819名無したちの午後:2010/09/09(木) 11:20:09 ID:7O+jPtNQ0
yu-noですらてこずった自分にはとても真似できない話だ
820名無したちの午後:2010/09/09(木) 13:30:25 ID:XRzLc4Hw0
昔はADVも難易度高かったんだよな
でも今は紙芝居ばっかり
みんな忙しくてめんどくさいの嫌なんだろ
作る方もやる方も
821名無したちの午後:2010/09/09(木) 13:38:22 ID:07y2Y0UH0
箱庭好きだからおま天にも期待してたんだぜ…
822名無したちの午後:2010/09/09(木) 14:36:28 ID:+r/H56IJ0
昔は難易度高いと言うよりただの総当りゲーだった気がする
823名無したちの午後:2010/09/09(木) 14:42:32 ID:PidKSMXd0
犯人はヤス
824名無したちの午後:2010/09/09(木) 14:59:37 ID:IKb/+lUA0
もっと昔は文字入力式AVGだったから物凄く難しかった
特にサラダの国のトマト姫 とタイムシークレットが難しかった
エロゲだとエミー やエイーU後は天使たちの午後位かな?
825名無したちの午後:2010/09/09(木) 15:00:40 ID:P38qoSCF0
ATTACH CROSS

コマンド選択型ってオホーツク辺りからか?
二ポポ人形ェ…
826名無したちの午後:2010/09/09(木) 15:04:04 ID:p6foZtLy0
ノスタルジア1907の爆弾解体は熱かった
827名無したちの午後:2010/09/09(木) 15:09:35 ID:o6C75f0N0
AVG(ADV)の由来はまんまアドベンチャーってゲームらしいからなw
828名無したちの午後:2010/09/09(木) 15:51:44 ID:lSYLYkSN0
RPGもRPGをコンピュータゲーム化したからRPGだもんな
829名無したちの午後:2010/09/09(木) 15:53:48 ID:6ZQumnSJ0
お前ら昔話はかまわんがさすがにAVGはスレ違いだから自重しるwと、とりあえず言っておく
本音はいいぞもっとやれ
830名無したちの午後:2010/09/09(木) 16:26:44 ID:kcGYPlevO
ミストみたいなイミフなのとか出ないかな
831名無したちの午後:2010/09/09(木) 20:32:29 ID:o+qxsQwH0
>>825
ウイングマンェ・・・
832名無したちの午後:2010/09/09(木) 20:48:01 ID:x0h7oala0
ウイングマンは2しかやってないんだがエロかったわ
833名無したちの午後:2010/09/09(木) 21:12:59 ID:OIQmiZTv0
女の子モンスターといえば、
ダンジョンブレイカーっていう同人ゲームも悪くなかった。

東方の迷宮みたいなやり込みゲーを
エロゲーで作ってくれるメーカーはないのかな。
834名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:33:53 ID:3VNNBv650
一応念の為>>833に解説つけとくと、

ダンジョンブレイカーってのはモンスター(男も女もいる)を捕まえて仲間にするってタイプ、
商業だとGALZOOに近い感じの奴で、
TOHOの迷宮は、Wiz(というか世界樹)のスキルシステムをランス6っぽくした感じだったはず。

ただ、なんでやりこみゲーは数あれどTOHOの迷宮を>>833が求めるのかはわからんが。
他のWiz系差し置いて指名されるほど面白かったっけ?
835名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:38:26 ID:p6foZtLy0
wiz系ならGENERATION XTHをエロゲ化してくれ
836名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:53:20 ID:dOvCUejr0
XTHってとともの?wizらしくもないえらいヌルゲーだったけれど
837名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:57:50 ID:3VNNBv650
ととモノ(剣と魔法と学園モノ)≠XTH

一応流用っちゃ流用だが、ガワ変えただけじゃなかったはずだ
838名無したちの午後:2010/09/09(木) 22:59:08 ID:upUZLUWJ0
原画は末弥純で頼む
839名無したちの午後:2010/09/09(木) 23:11:57 ID:s4tnx2dK0
同人で女の子モンスターでRPGっていうと最近eramegatenに期待してる俺が居る。未完成だけど。
商業でもあんな感じで好きなキャラにエロいことして強化していくマゾバランスのRPG出ねえかな。
ていうかアレに立ち絵とCGでガワ付けただけみたいなのでもいいんだけど。金子絵は流石に勘弁して欲しいが。

>>836
PS2のWIZ XTHじゃなくてPCゲーのG-XTHじゃね。

>>837
1はキャラの名前くらいしか変わったもの無かったんじゃないっけ。ソースコード含めて。
840名無したちの午後:2010/09/09(木) 23:20:08 ID:3VNNBv650
>>839
XTHにあったシステム(本来無い奴)が何故か残ってるって現象があったような…
ああ、丸々流用だからそういう事が起きるのかw
841名無したちの午後:2010/09/09(木) 23:24:27 ID:N2zUBwiv0
>>838
細部がはっきりしてる分丹野忍の方が見栄えが良いぜ
842名無したちの午後:2010/09/10(金) 02:25:02 ID:BLPMzxsC0
へーシンフォニアツインパックでるんだ
843名無したちの午後:2010/09/10(金) 09:07:45 ID:M67d9Jki0
ダンジョンブレイカーはど真ん中の王道だったけどそれなりに面白かったよな。
余計なことしなきゃこのコンセプトは面白いというのの再確認だった
844名無したちの午後:2010/09/10(金) 10:58:09 ID:TpPtQAX80
バルスカ以降いいのあった?
845名無したちの午後:2010/09/10(金) 13:01:45 ID:syKD6IzB0
ととモノ2以降は丸パクリじゃないんだと今知って衝撃受けた
846名無したちの午後:2010/09/10(金) 14:17:14 ID:Dirwet6M0
>>845
そのせいで色々バグが出たんだよ多分。
847名無したちの午後:2010/09/10(金) 16:02:46 ID:l4dHLGuM0
そういえば、STGなんで完全にスルーしてたけど、
精霊天翔ってどうだったの?
今になって興味が出てきた。
STGなんでスレチのような気がするが>>2に載ってるから問題ないよな?
848名無したちの午後:2010/09/10(金) 16:05:40 ID:Q8rCLhtH0
俺は結構好きだよ天翔。つか、キャラ的にも話的にも本編より好き。
中身はミニSTG集
849名無したちの午後:2010/09/10(金) 16:09:10 ID:OXIYtqvm0
ぱっと見た感じだとソルディバイドに似てるけどやった人はどんな感じ?
850名無したちの午後:2010/09/10(金) 16:12:06 ID:mGpfamTA0
なるかなはクソ、故になるかなチームの作ったらユミナは否定する
851名無したちの午後:2010/09/10(金) 16:36:23 ID:h9HzdGC6O
なんか勘違いしてね?
852名無したちの午後:2010/09/10(金) 17:18:52 ID:vU/RdHuL0
精霊天翔はUSBパッドが認識されなくて体験版で終了した
853名無したちの午後:2010/09/10(金) 18:37:18 ID:xfk1DJEo0
joytokey使ってもだめだったかい?
854名無したちの午後:2010/09/10(金) 20:24:57 ID:gymQ8JFU0
三極姫発売日11月19日に延期か・・
855名無したちの午後:2010/09/10(金) 22:09:27 ID:syKD6IzB0
精霊天翔は悪くは無いというか遊べる部類
ただ、スコアアタックとかは無くて
シナリオ進めるためにシューティングするってだけだから
そういうシューティング部分目当てだと物足りないってのはある
856名無したちの午後:2010/09/10(金) 22:09:40 ID:LU7NLjp3O
STGでもパッドよりキーボードのが思い通りに動かせる俺に隙は無かった
857名無したちの午後:2010/09/10(金) 23:39:36 ID:fCzmk0ZD0
>>856
マイコンユーザー乙
858名無したちの午後:2010/09/11(土) 00:21:39 ID:o2mRq3GX0
>>855
あれはクリストたちの会議が頻繁にあるとよかった。
シナリオ進行の大半が長老とのグルメ会話とか酷い
STGとしてはキャラの特徴が出ているから悪くないけど
859名無したちの午後:2010/09/11(土) 01:30:03 ID:FhzxJzvJ0
精霊天翔って神剣がチート(敵の弾破壊&大ダメージ)すぎるせいで
ボス戦が完全に空気
弾はただのコンボ稼ぎでしか無いのがな・・・
STGというかむしろACTやってる感覚
860名無したちの午後:2010/09/11(土) 03:41:53 ID:emTpIJgE0
俺は在日のエロゲーマーだけど、冷静に考えて韓国人の方が日本人より優れているだろ
エロゲーはもちろん、RPGやSLGといったジャンルのゲームにしても
韓国よりスタ−トが早かったからその分先に進んでいるだけなのにそれを「優れている」と誤解している

よく考えて欲しい、同じタイミングでスタートすれば多くの物で韓国の方が上だと言う事を。
最近の韓国産MMOの出来の良さを見てもそれは明らか
861名無したちの午後:2010/09/11(土) 03:44:19 ID:FhzxJzvJ0
>>860
そんなつまらないレスで釣れるとでも思ってるのか?
862名無したちの午後:2010/09/11(土) 03:46:39 ID:RLC3deN90
はい、一匹釣れました
863名無したちの午後:2010/09/11(土) 03:51:43 ID:FhzxJzvJ0
ID変えてまでご苦労さんw
864名無したちの午後:2010/09/11(土) 04:09:32 ID:yD8EiGyn0
まあ日本は低迷期だからな
お得意のMMOで凄いエロゲ出したら立場逆転もあり得る
865名無したちの午後:2010/09/11(土) 04:47:17 ID:PS+Vj3yi0
MMOはあっちじゃ貴重な外貨獲得手段だから開発に国から助成金が出るんだっけ
スタート地点が違ってるなw

MMOのエロゲなんて作っても課金○万しなきゃ全シーン見れないなんていうクソゲになるだけだろ
866名無したちの午後:2010/09/11(土) 04:50:57 ID:wtQfOJLD0
MMOのエロゲはプレイヤー同士でチャH
867名無したちの午後:2010/09/11(土) 04:56:39 ID:RLC3deN90
謳い文句は、プレイヤーの数だけHシーンがある!とかか
ひどいえろげだ
868名無したちの午後:2010/09/11(土) 07:19:45 ID:CM97y3Hb0
ホモゲオンラインになるって結論が数年前に出てるというのに
869名無したちの午後:2010/09/11(土) 08:00:42 ID:5Nf0OMg00
エロゲ版のらんだむダンジョンがやりたい
870名無したちの午後:2010/09/11(土) 08:07:26 ID:CiZ7A3V00
らんだむダンジョンは戦闘がツクールデフォなのが惜しい
871名無したちの午後:2010/09/11(土) 08:32:43 ID:nA8a0tvJO
>>868
くやしく
872名無したちの午後:2010/09/11(土) 08:38:57 ID:WXn+BNkt0
ときメモオンラインのことか?w
873名無したちの午後:2010/09/11(土) 08:41:32 ID:9fN7xkvT0
ネトゲの♀キャラの中身の8割は♂だからな
そりゃホモゲにもなる
874名無したちの午後:2010/09/11(土) 10:31:53 ID:q46dOTkA0
オッスオッス
875名無したちの午後:2010/09/11(土) 11:27:15 ID:q+SSl0nQO
そりゃ♀しか♀キャラ使えないなんて話無いしな
職業で性別決まってるゲームもあるしそうなったら凄い事なりそうだ
876名無したちの午後:2010/09/11(土) 11:28:05 ID:zxue5mA+0
そういうネトゲーあった気がする
877名無したちの午後:2010/09/11(土) 11:34:28 ID:wtQfOJLD0
エロゲでオンラインモードがあるのってどれくらいあるんだろ
キャラメルBOXが出したFDみたいなのでカードゲームが熱帯可だったような気がするが他にもあるかね
878名無したちの午後:2010/09/11(土) 12:19:49 ID:zRrLT/M50
8割じゃなくて9割9部9厘そうだとおもってて
♂キャラつかってる女ならいたわ
879名無したちの午後:2010/09/11(土) 12:55:15 ID:IQZu5bjV0
ここはいっそのこと♂が♀、♀が♂しか使えなくすればよいのではないだろうか
元々エロゲに男キャラは少ないし
880名無したちの午後:2010/09/11(土) 13:16:55 ID:fdbAmbz50
中身が確実に男と分かってる相手と百合ってどんな変化球だ
881名無したちの午後:2010/09/11(土) 14:39:57 ID:7oUotaRu0
蒼穹のソレイユのSLG部分詳細はいつになったら明らかになるんですか?
882名無したちの午後:2010/09/11(土) 15:47:35 ID:l0iSfKRV0
オンラインエロゲならエロ対象はモンスターか人口無能NPCしか方法はないだろうな。

世界広しといえども、オンラインプレイヤー同士でエロが成り立つのは韓国くらい。
http://www.4gamer.net/games/046/G004620/20081009053/
日本ならmixiサイト内ならありえんでもない。
883名無したちの午後:2010/09/11(土) 17:02:07 ID:JYboIRDz0
やめなよ
884名無したちの午後:2010/09/11(土) 17:22:23 ID:hhGzdFii0
勝者だけが2次元の彼女を自分のモノにできる
まさに俺の嫁状態で燃えるだろ?
オタならいくらでも課金しそう
885名無したちの午後:2010/09/11(土) 17:27:57 ID:q46dOTkA0
普通にエロゲやってた方がいいだろw終わったら何も残らないMMOにいくらつぎ込むんだよ
886名無したちの午後:2010/09/11(土) 17:42:18 ID:hhGzdFii0
ステキな思い出が残るや〜ん
887名無したちの午後:2010/09/11(土) 18:25:50 ID:lCWzAKDaO
調教対戦だな
888名無したちの午後:2010/09/11(土) 18:45:05 ID:nA8a0tvJO
カオスオンラインとかぱいろんとか
エロゲキャラ自体は既にネトゲ進出しているな
889名無したちの午後:2010/09/11(土) 18:57:31 ID:jEdiOBtb0
シングルやオフプレイはエロ紙芝居付きのチュートリアルで
マルチプレイで対戦がメインとかにすりゃいい

そんなゲーム作れるならエロゲ屋なんかやってないだろうけどな
890名無したちの午後:2010/09/11(土) 19:00:45 ID:tkA0QieE0
つまり武装神姫にエロ入れればいいって事か
891名無したちの午後:2010/09/11(土) 20:20:30 ID:hhGzdFii0
課金アイテム貢いで落としたキャラを寝取られたり襲われたり楽しそうやん…
892名無したちの午後:2010/09/11(土) 20:22:49 ID:RLC3deN90
更に金を積んで取り返すのか
893名無したちの午後:2010/09/11(土) 20:39:26 ID:Y5zgEIJlO
>>884
ドリームクラブのエロゲ版か
894名無したちの午後:2010/09/12(日) 00:20:45 ID:mQrZ82nv0
ダンクル3まだー?
895名無したちの午後:2010/09/12(日) 00:26:25 ID:kpExAb110
待て待て、情弱だからって誰かに擁護されると思ったら大間違いだぞ>最近知った奴
自己責任という言葉がまさにピッタリ
欲しい物なら買う前に文句言うのは筋違いだろ?
文句言うのは欲しかった物が状態悪かった時に言うものだろ?そうだろ?

とりあえずここの人たちならウダウダ言わないだろうと思いたい
896名無したちの午後:2010/09/12(日) 00:27:57 ID:77Wc3Q8U0
ダンクルは自己責任
897名無したちの午後:2010/09/12(日) 06:45:58 ID:pldrBQkSO
このジャンルは海賊版対策にオンライン認証入れるんじゃなく
オンライン対戦要素入れる事で対策兼ねる、という方策もとりやすいと思うんだがどうだろう。

例えば育成段階や行動パターンをローカルでエロありでやらせる。
んで対戦はサーバー側にエントリーして(自動で)対戦させる、みたいな。
たとえばアイマスみたいなのができりゃ面白いと思うんだけどな。
キャラあたりなら面白いの作れそうだとおもうんだ
898名無したちの午後:2010/09/12(日) 07:17:46 ID:KrwsMeXi0
オフでソロプレイしたいからこその18禁エロゲだと思うお
そういうのはCSとかACでどうぞだお
899名無したちの午後:2010/09/12(日) 07:37:56 ID:CuNQCq3YO
エロとオンラインこそ相性最悪じゃないか?
オンラインやりたいときはそこらのMMOやってる
900名無したちの午後:2010/09/12(日) 07:46:13 ID:BpZwPYMO0
エロってつまりたがが外れたようなものだから
正常なやり取りが出来ない連中が集まりやすい
つまり無法な状況が発生しやすい
あとエロだから余計な金もかかるもんだから維持費で馬鹿を見る

即ち、対人を求めるなら現実を見ようよ……
901名無したちの午後:2010/09/12(日) 08:08:00 ID:5hurdAuX0
だからこそ狂気に満ちた対人が行えるとは思わないかい?
寝取られありなら尚更
902名無したちの午後:2010/09/12(日) 08:08:32 ID:H6qrIOji0
そういうことやって斜陽になってったルナドンシリーズの現実がですね
903名無したちの午後:2010/09/12(日) 10:44:20 ID:rB/yg7Nf0
労力とつりあわんな
904名無したちの午後:2010/09/12(日) 10:56:26 ID:Au6+QY2H0
ルナドン4は今やっても結構楽しい
改造ツールで若い女キャラばかりにして遊んだわ
905名無したちの午後:2010/09/12(日) 15:51:10 ID:ks2B5ius0
昔ネット上でチャットしながらセックスシーンをやれるというものがあったような。
906名無したちの午後:2010/09/12(日) 15:57:01 ID:ks2B5ius0
>>904
個人的にルナドンは第三の書が一番良かったなぁ。4は……。
初め3人(主人公男 男 女)で旅してて、女と結婚を目論んでいたらもう一人の男に先を越されて
悔しみを感じながら知り合った他の女と結婚して、それなりに幸せに暮らしながら子供が生まれて
すると仲間夫婦も子供出来たから抜けるわと言い出した所に魔王出現。
既に世界最強クラスになっていたので、成長した息子連れて退治に行ったら、勝利したけど息子戦死とか

あれ?悲しい記憶ばかりではないか。
907名無したちの午後:2010/09/12(日) 16:08:30 ID:ObBBuWCY0
いやいやすごい楽しんでたのは伝わるw
908名無したちの午後:2010/09/12(日) 16:08:49 ID:ijaVQo/70
なんでルナドン新作発売中止になってもうたん(´・ω・`)
909名無したちの午後:2010/09/12(日) 19:52:05 ID:5hurdAuX0
910名無したちの午後:2010/09/12(日) 23:24:03 ID:ZgSzmRf/O
いやいやオンライン上で気に入ったヒロインを選んで(有料)何度もメールのやりとり(有料)とか楽しいかも?
好感度上がったらネット上で会えるけど
約束しても会えなかったら畜生もう一回とか病み付きになるかもしれん?
贈り物とかを有料で配信したらいいかもなー
911名無したちの午後:2010/09/12(日) 23:36:37 ID:5hurdAuX0
月額無料の寝取られサーバーと月額有料のラブラブサーバー
912名無したちの午後:2010/09/12(日) 23:54:44 ID:GI94sihM0
>>910
素直にPBWやってればいいじゃない
相手の中の人の大半は男だけど
913名無したちの午後:2010/09/13(月) 01:47:01 ID:9BvcxVqN0
金払うとデートで切るけど付き合えるのは一番多く金払ったプレイヤーだけとかにすると
914名無したちの午後:2010/09/13(月) 02:01:06 ID:aduK1dXG0
中は男やねん
915名無したちの午後:2010/09/13(月) 02:33:35 ID:zl1csuLf0
エロゲーの脚本も原画も男でAVの脚本演出も男だぞ。
916名無したちの午後:2010/09/13(月) 02:34:58 ID:rj69d6EE0
声優も男か・・・
917名無したちの午後:2010/09/13(月) 03:27:33 ID:OZbh4g2M0
>>915
女性が脚本や原画やってるエロゲーは沢山あるぞ
918名無したちの午後:2010/09/13(月) 08:24:59 ID:+jpL/Faj0
下手な男性エロ漫画家よりエロい女性エロ漫画家とかも幾らでもいるな
919名無したちの午後:2010/09/13(月) 09:10:28 ID:gCOf1lUJ0
脚本が女ってのはそんなにないだろ?
自分は一回しか見たことないが知らないだけでやってたりするのかな
920名無したちの午後:2010/09/13(月) 09:23:27 ID:rWQYsAw10
男だ女だジャンプ信者じゃあるまいし
921名無したちの午後:2010/09/13(月) 11:01:23 ID:wEtTYvZ30
ペンネームから女か男かなんて判別難しいだろ
絵師なら表に出てくるから確認できるけど
922名無したちの午後:2010/09/13(月) 11:06:16 ID:zl1csuLf0
エロゲーの脚本も原画も男でAVの脚本演出も男
だから中の人が男というのも似たような程度のことだと言いたかったが
結局本旨とは違う方向に話が流れてしまった。
923名無したちの午後:2010/09/13(月) 16:30:56 ID:pIUAUXS70
サンデー読んでると女作者のが面白いから男女きにしません
924名無したちの午後:2010/09/13(月) 22:26:24 ID:+jpL/Faj0
別にサンデーに限らず女の方が面白い
925名無したちの午後:2010/09/13(月) 23:15:31 ID:+r40MTSW0
男でも女でもどっちでもいいわ
結局楽しめればいいんだから
性別にこだわって
チャンスつぶすほうがおかしいわ
926名無したちの午後:2010/09/13(月) 23:38:19 ID:sBYpiFtFO
ZEROまで書いてたエウの女性ライターどこ行ったん?
それ以降良くも悪くもあっさり風味になったし
927名無したちの午後:2010/09/14(火) 00:15:42 ID:vrD2L/qg0
□オタク女 [投票する] 投票数:5/累計:64 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
      _____
     /       \
    /  YUKIMI  \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ <女だって原画描くわよ!
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
928名無したちの午後:2010/09/14(火) 00:22:43 ID:w+kDalRW0
エウシュリーのライターと広報兼任らしいからまだいるんじゃないかな

幻燐の姫将軍2からZEROまではこのライターなはず。
世界観共通のシリーズなら同じ人に書かせた方が良いと思うんだけどな・・・

姫狩りは同一世界観で戦女神や幻燐の姫将軍とはまったく絡まなかったし
人数もそう多く無いからまだ誤魔化せてたけどVERITAでそれが露呈したからな

新しく動いてるらしい企画ではシナリオの薄さ克服を目標にしてるらしいがどうなることやら

929名無したちの午後:2010/09/14(火) 05:33:25 ID:wH+WuVRT0
エロゲの女ライターもそうだが
カプコンのキヌ女史とかも女とは思えん
絶対心のチンコ生えてる
930名無したちの午後:2010/09/14(火) 06:14:24 ID:rX/b8kBe0
>>919
例えば戦国ランスのシナリオライターが女性だ
「とり」ってペンネームの人
最近アリスソフトを退社してニュースになった
931名無したちの午後:2010/09/14(火) 07:26:38 ID:wH+WuVRT0
アリスでいえばとり女史もいいが、やっぱ妻しぼりの人がエロ杉
女ライターだがねちっこいエロがすげー煽情的でイイ
932名無したちの午後:2010/09/14(火) 07:38:37 ID:wCf9xVTd0
だってあの人ラバーフェチの主人公がヒロインを全身ラバーで地下室に監禁するエロゲ書く人だし
933名無したちの午後:2010/09/14(火) 07:44:43 ID:wH+WuVRT0
え、それって好き好き大好き??懐かしいな
同じ人なのか・・・
934名無したちの午後:2010/09/14(火) 08:16:27 ID:MRgAD9qaO
名前は忘れど鬼畜眼鏡のヒトだったな……と
ttp://www.age.ne.jp/x/tamami/prof/works.html

僕だけの保健室が載ってないぜ
935名無したちの午後:2010/09/14(火) 14:50:34 ID:5otCJZby0
>>928
それとは別人だが冥色のライターも女性だったね
昔剛田の二ヵ年計画の特集でエウスタッフが全員顔出しで(何故か水着で)載ってたけど
女性率の高さ(確か半数越え)に驚いた記憶が
936名無したちの午後:2010/09/14(火) 15:19:07 ID:JUZh+mni0
なんというぎゃるかん
937名無したちの午後:2010/09/14(火) 16:19:21 ID:uqvsylxW0
戦国とか三国とか飽きたのだけど、
蒼き狼のエロゲ化まだー?
938名無したちの午後:2010/09/14(火) 16:32:24 ID:e2hon+EZ0
蒼き狼さん、名前が日本人受けしなさそうだw
939名無したちの午後:2010/09/14(火) 16:41:00 ID:kRtacBsr0
モンゴル無双時代だったら十字軍の方が題材として面白い
940名無したちの午後:2010/09/14(火) 17:02:38 ID:Epvb0dwwO
日本じゃ三国志と戦国の人気が圧倒的だからな
941名無したちの午後:2010/09/14(火) 17:33:43 ID:6VAX4ggj0
天界戦争かギリシャ神話がいいな
942名無したちの午後:2010/09/14(火) 17:43:19 ID:MRgAD9qaO
> 十字軍の方が題材として面白い

定金の「ジハード」じゃテムジンが獅子心王の参謀になってたな
西遊記くらいの無茶っぷりか
943名無したちの午後:2010/09/14(火) 17:50:24 ID:0O3hcSRC0
十字軍は何回目かによって話が違いすぎる・・
944名無したちの午後:2010/09/14(火) 18:33:51 ID:Cns9U/HD0
十字軍だと第4次が良いと思う
後はナポレオンのワーテルローの戦いとか
でもげーせん18はアドヴァンスド大戦略(エロゲ版)出すと思う
945名無したちの午後:2010/09/14(火) 18:34:18 ID:ysmV78Yy0
誰かがやった後に乗っかるのがよさそうだな>十字軍
そういって誰もやらないんだけどね
946名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:01:48 ID:o84Z7IQi0
http://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
おまいら反射神経テストやってみろ
スッデンボーイのトッププレイヤーたちは皆0.2切ってるらしい
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20100909_392679.html
947名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:06:14 ID:mzEMaMzM0
>>946
0.2くらい誰でも切れるだろ
俺でも0.171だぞ
948名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:08:12 ID:bCWP+/an0
0.26とかもうだめぽ
949名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:08:45 ID:OY23KJx90
平均が0.18くらいじゃなかったっけ?
アスリートは0.13を切るとか
950名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:24:33 ID:Cns9U/HD0
やってみたら0.16だった
951名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:48:05 ID:uqvsylxW0
十字軍は政治的背景とか面倒そうなんだよなあ
もっと、手軽に侵略したい
952名無したちの午後:2010/09/14(火) 19:56:45 ID:0O3hcSRC0
0.16が最速だわ・・0.18ぐらいで安定
953名無したちの午後:2010/09/14(火) 20:12:00 ID:AsdH1Nr2O
宗教的背景の更にヤヴァいところ付くからなあ…十字軍

たかがエロゲ作るだけで暗殺されちゃかなわんショ
954名無したちの午後:2010/09/14(火) 20:49:13 ID:FdQhtTOz0
0.08出したオレはアスリートなのか?
955名無したちの午後:2010/09/14(火) 21:00:05 ID:UnjHnClF0
お前等速過ぎだろ
この俺ですら0,2をなんとか切るレベルだってのに
956名無したちの午後:2010/09/14(火) 21:12:22 ID:k2kGMRSQ0
0.16は結構出せるな。平均では0.18ぐらいだ
957名無したちの午後:2010/09/14(火) 23:04:20 ID:0O3hcSRC0
0.055出せたが見なかったことにした
958名無したちの午後:2010/09/14(火) 23:35:38 ID:IqPPyqFt0
>>944
インドで独逸と激突する女の子主体の帝国陸海軍か
胸と股間が熱くなるな…
959名無したちの午後:2010/09/15(水) 01:22:08 ID:lnSbB4Dg0
反射神経いい人多いな
普段ゲームで鍛えているからかw
960名無したちの午後:2010/09/15(水) 05:58:06 ID:8LN5FK+R0
0.15を切れない奴は病院に行ったほうがいいぞ
961名無したちの午後:2010/09/15(水) 06:38:22 ID:Lsic/7Sc0
何も考えずにそんな妄言言ってる>>960が病院に行くべきだろw
962名無したちの午後:2010/09/15(水) 07:48:32 ID:0hkwv2/g0
まぁおれも0.079が出たみたいだが0.1以下を切るのは偶然の産物でしかないな
人の反射神経は目視してから指への伝達には平均して0.2秒程かかるらしい
つまり指先でスイッチを押すんじゃなくて
まぶたなんかでスイッチを押せるなら0.1秒以下も夢じゃないw
963名無したちの午後:2010/09/15(水) 11:34:39 ID:CAlxC/c1O
体に電気流すと反射神経が良くなるよ
漫画で覚えた知識だけど
964名無したちの午後:2010/09/15(水) 17:12:52 ID:Lsic/7Sc0
>>963
小学生がエロゲすんなよ
965名無したちの午後:2010/09/15(水) 17:42:41 ID:ZgjzMIC60
この国ではいい年こいたおっさんおばさんが少年用の漫画を夢中で読むんだよ
966名無したちの午後:2010/09/15(水) 17:58:29 ID:nn4a9lP/0
現実世界に夢は無いから何処かで補給する必要があるんでそう。
でも子供には夢と希望を持てって教育してきたよね。教育社会って知ってる癖に。
今は方向転換するのかもしれんけど。
967名無したちの午後:2010/09/15(水) 19:15:02 ID:Lsic/7Sc0
>>965
いやいや、問題はそこじゃねえw
968名無したちの午後:2010/09/15(水) 19:23:13 ID:pxSYgy3U0
子供のうちに18禁やらせておけって話だったのか
969名無したちの午後:2010/09/15(水) 23:30:42 ID:6meJDMdw0
三極姫の更新一気に来たけど、それなりに期待できそうではあるか・・・
970名無したちの午後:2010/09/15(水) 23:40:21 ID:QctiV12S0
戦極姫をキャラ変えて同じ事してるだけに見えるんだよなぁ
971名無したちの午後:2010/09/15(水) 23:49:44 ID:LUTfpxfo0
同じことしたほうがバグは少なくなるんじゃね





いや、きっと多いな
972名無したちの午後:2010/09/16(木) 01:52:06 ID:+GY60C4xO
バグの話しか出ないゲームすなぁ
戦国姫は1、2とやったが好きだった原画は悉く続投しないしシナリオも葉月抜けたのは良いがOじろー無しとか地雷感煽りすぎ
突撃するしかないな
973名無したちの午後:2010/09/16(木) 03:44:46 ID:ZPzuor5u0
有り得んわ。明らかに低質と分かっている作品に金払うなんざ、他の真面目にやってるブランドに悪い。
974名無したちの午後:2010/09/16(木) 05:14:18 ID:PZ3Eko8f0
アリスでこのスレの範疇(がっつり遊べるタイプ)のソフトって
大悪司、大番長、ランスシリーズ、GALZOOぐらい?
975名無したちの午後:2010/09/16(木) 05:23:45 ID:5iDZ4Lfr0
>>974
にょ
976名無したちの午後:2010/09/16(木) 05:31:12 ID:vaA0SkFD0
977名無したちの午後:2010/09/16(木) 05:34:00 ID:tZYELacW0
仕事早いな
978名無したちの午後:2010/09/16(木) 06:20:04 ID:bZu0oKaz0
フェルシスって原画の部分ですげー損してるよな
979名無したちの午後:2010/09/16(木) 06:21:46 ID:0LacGqO20
あのメーカーは原画変えろよって思うわ
内容糞でも絵が良くて売れてるとこあんだし
980名無したちの午後:2010/09/16(木) 06:31:18 ID:cT6mikjZ0
>>974
零式とかおすすめ 古いが
981名無したちの午後:2010/09/16(木) 07:13:31 ID:pFcdtv5I0
>>978
原画も含めて実力
982名無したちの午後:2010/09/16(木) 07:15:53 ID:IyWwvAUb0
もうお腹いっぱい
983名無したちの午後:2010/09/16(木) 07:27:43 ID:INeK+ozV0
ファルシスの原画って社員でしょ
ならどうにもならん
984名無したちの午後:2010/09/16(木) 07:51:18 ID:c8cuwadrO
買わなきゃいいだけ、プレイしなくても分かる要素なんだから
985名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:08:30 ID:MLbhXHV70
ゲーム部分は面白いからやりたいんだよ
阿部さんだけでもどうにかならなかったのかねアレは
986名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:19:13 ID:f/tcT4Eb0
俺といっしょにダンクル3の嘆願メールでも書こうぜ。
987名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:21:39 ID:c8cuwadrO
買ってるならアンケート出せば。ここで愚痴っててもどうにもならん
延々とその話題が続いたからいい加減うんざりだ
988名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:22:24 ID:bZu0oKaz0
シナリオはどうでもいいけど原画買いや声優買いするのと一緒で
原画はどうでもいいけどゲーム部分が面白そうだったからやりたかったんだ

ダンクルは1も2もまだそういえばしてないわ
989名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:30:43 ID:1KxdGryM0
>>985
FF14やBUNNYBLACKの主人公とかと比べると大きく見劣りしちゃうよなあ・・・
前作の陣馬様は良かったと思うけど
990名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:35:57 ID:9pSi6/u50
フェルシスはシナリオあんまり気にしないでもプレイできるから、絵もそんなに気にならなかったなあ。

VBDの時も思ったが、SD絵(?)のほうが抵抗少なそうな気がする。
あっちを前面に押し出して作ればいいんじゃないかなあ。
ttp://gmmania.up.seesaa.net/image/20100612_03.jpg
991名無したちの午後:2010/09/16(木) 08:52:22 ID:tnqy41az0
フェルシスは開発期間が長かったらしいから、古い絵がそうとう混じってるらしい、最近の絵ならまだましだろ。
フェルシスはそれよりも地の文でシナリオライターの思考をそのまま書いてあるテキストが気持ち悪かった。
強制的にホーリーランドのナレーション読まされてるみたいで心底ダメだったわ。
機械仕掛けのイヴもダメだったな。
天ツ風のときは時代ものってところで、地の文に抑制が効いてきにならなかったけど。
ガーディのとこなんかは、回想という形なんでそこらへんの地の文の扱いががぶれてなくてよかったけど。
992名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:12:35 ID:/bzU0lkz0
九尾はRPG部分以外を家具屋に外注すればおk
ダンクルとフェルシスがうまく混じれば良ゲーになるはず
まぁ九尾なんか家具屋には相手にされなそうだけど・・・・・
993名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:41:57 ID:9pSi6/u50
九尾は他社FD向けにカードバトルシステム売れば儲かるんじゃね

恋姫無双とか真剣恋みたいなキャラクター多いゲームと相性良さそうだし
994名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:51:07 ID:Xz3qr2eo0
アリスが大シリーズのシステムを売れば良いんだよ
毎月どこかが大シリーズ出すというこのスレ歓喜の展開あるよ
995名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:57:08 ID:Q26qfcew0
大シリーズってシステムが優れているってゲームでもないような
イベントを上手くチラつかせてトリップさせるからシステムだけ売っても難しそう
996名無したちの午後:2010/09/16(木) 09:58:49 ID:6mEPde2t0
↓次スレよろ
997名無したちの午後:2010/09/16(木) 10:19:11 ID:Xa2Hs9DD0
勝手に使ってる所あるじゃねーか
998名無したちの午後:2010/09/16(木) 10:28:07 ID:LglbkKV40
いいじゃねーか饅頭みたいな顔でもよお!
999名無したちの午後:2010/09/16(木) 11:36:43 ID:oqShmcfQ0
誰も建てて無かったので建てました
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1284604551/
1000名無したちの午後:2010/09/16(木) 11:37:22 ID:X1l2Orvw0
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。