RPG・SLG系総合スレッド58.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
RPG・SLG系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、
やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
スレタイには明示しておりませんがACTに関する話題もどうぞ。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。

■前スレ
RPG・SLG系総合スレッド57.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1277470444/

RPG・SLG系総合スレッドWiki
http://rpg.s13.dxbeat.com/index.php

次スレは>>950あたりで立てて下さい
宣言するとなおいいです
2名無したちの午後:2010/07/23(金) 17:58:32 ID:YKLWAL1P0
期待の新作たち

『BUNNYBLACK』
 ソフトハウスキャラ 3DダンジョンRPG 2010年7月30日
ttp://shchara.co.jp/04develop/bunny/bunny_top.htm
『遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky』
 ninetail ファンタジー学園RPG+SLG 2010年7月30日
ttp://ninetail.tk/tn03/index.htm
『空を仰ぎて雲たかく』
 でぼの巣製作所/ドラゴン少女育成RPG/7月30日
ttp://www.debonosu.jp/debonosu/game/dragon/
『乙女恋心プリスターFANDISC〜もっとHに恋せよ乙女!〜』
 Escu:de ファンディスク 2010年7月30日
ttp://www.escude.co.jp/product/prister_fd/index.html
『BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"』
 戯画 サイバーパンクアクションアドベンチャー 2010年9月24日
ttp://www.web-giga.com/baldrsky_divex/index.html
3名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:00:40 ID:YKLWAL1P0
『蒼穹のソレイユ−FULLMETAL EYES−』
 SkyFish ヴァルキリーサーガSLG 2010年10月29日発売予定
ttp://www.sky-fish.jp/soleil_eyes/eyes_index.html

『俺サマのラグナRock』
 あかべぇそふとつぅ TRY 血の流れない国取りSLG 2010年秋予定
ttp://www.akabeesoft2-try.com/ragnarock/index.html

『大帝国』
 アリスソフト 地域制圧型SLG 2010年発売予定
ttp://www.alicesoft.com/
4名無したちの午後:2010/07/23(金) 18:41:23 ID:Ghj1oq9q0
itiotu
5名無したちの午後:2010/07/24(土) 18:43:11 ID:zA74UGPU0
>>1
6名無したちの午後:2010/07/25(日) 02:07:33 ID:JbKQHomi0
704 :名無したちの午後:2010/07/18(日) 06:05:28 ID:4V3H4FaG0
スレタイ変えるなら
ゲーム性メインのエロゲ総合

とかでいいんじゃないの

706 :名無したちの午後:2010/07/18(日) 07:32:33 ID:GIqZ807g0
RPG・SLG・ACT総合スレッドでいいじゃん

707 :名無したちの午後:2010/07/18(日) 07:35:34 ID:4V3H4FaG0
等とか系はつけんとそれしか扱ってないように見える

709 :名無したちの午後:2010/07/18(日) 08:03:51 ID:QjmLkdyg0
RPG・SLG・ACT系総合スレッド把握


次からスレタイ頼むね
7名無したちの午後:2010/07/25(日) 13:49:02 ID:3djDl7iz0
調教は別ね
8名無したちの午後:2010/07/25(日) 17:15:30 ID:O1Xv2YGE0
絶対正義ガガガガってどうなったの?
9名無したちの午後:2010/07/25(日) 17:59:04 ID:h+rieRfD0
追加?

『Obscene Guild −片翼の堕天使−』
Yatagarasu/調教SLG+ADV/9月
 原画:TEL−O
 シナリオ:ぽんちぇん
 

『精霊天翔 〜Crystal Friends〜』
XUSE/STG/秋/7140円
 原画:人丸
 シナリオ:精霊天翔ファンディスク製作委員会
イチャラブいっぱいの短編集。
STGパートは「リーオライナ」「リリアンナ」の2名も選択可能

『三極姫』
げーせん18/ALG/2010年
 原画:かん奈、こうきくう、Grune、ピロ水
三国志を舞台にしたSLG

あと一応
『あかときっ! −夢こそまされ恋の魔砲−』
エスクード/脱がしっ娘魔砲バトルADV/冬
 原画:犬洞あん、笹井さじ
 シナリオ:藤原休樹(企画屋)
10名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:18:16 ID:ve4H+yCi0
プリスターのFDってこのスレ的に、前作みたいな戦闘とかあんの?
シナリオだけに見える
11名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:25:31 ID:1GG9m0e40
12名無したちの午後:2010/07/25(日) 18:39:13 ID:1GG9m0e40
キャラのバニブラ体験版2やってみたが雇えるモンスが変わった
以外、違いがわからなかった。

前回はあんまり好ましく思ってなかったんだが結構ハマルなこれ。
するめゲーってやつか?
ただやっぱり3Dダンジョンがテンポ悪いなあ・・・。
OPTION弄って多少は改善できるのはわかったがそれでも遅い。

魔王のイメージは SSの
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」
まんまだね、嫌いではないが。

自室の備品肉便器はイベントじゃなくて選択式で何度でも使える
ようにして欲しかったなあ、2,3パターンランダム繰り返しで。
13名無したちの午後:2010/07/25(日) 19:34:25 ID:PJUo7UjO0
そんなマイナーなSS持ってこられても
14名無したちの午後:2010/07/25(日) 19:38:51 ID:PSSu8fFE0
>>12
初期所持金うp
初期スキルポイント大幅減
取得スキルうp
仲間全体的に値段うp、格ダウン
初期仲間の数うp
カニ移動
扉、階段メッセージ消去(シレンとかと同じ感じに)
結界?あり
バックアタックあり
指示にターン食わない
逃げたら敵消滅
草価格うp
MAP見やすい
罠踏むと効果音
敵も消耗してる
購入と同時に装備選択

とからしいよ
15名無したちの午後:2010/07/25(日) 19:39:29 ID:XVySVgu00
一行目と二行目で既に矛盾が
聞いたこともないようなSS持ち出されてもなあ
16名無したちの午後:2010/07/25(日) 19:58:25 ID:oMvR2G2N0
>>14
カニ歩きの追加が一番でかいれす
17名無したちの午後:2010/07/25(日) 20:21:25 ID:p8MR4pKz0
MAP作成のクエストも追加された
18名無したちの午後:2010/07/25(日) 20:39:32 ID:3djDl7iz0
でぼって30日組では唯一マスターアップ告知されてないのか
まあ当分修正ファイル連発するんだろうけど
19名無したちの午後:2010/07/25(日) 20:55:58 ID:kps4zcmT0
マスターはしているって前スレで見た気がするが・・・

後5日か
20名無したちの午後:2010/07/25(日) 21:05:41 ID:4zehne0wO
>>18
ツイッターでマスターアップ報告やってる
21名無したちの午後:2010/07/25(日) 21:12:37 ID:0E/7xfyr0
マスタアップの後余裕ぶっこいて社員旅行してた>でぼ
22名無したちの午後:2010/07/25(日) 21:15:17 ID:y0csjFv80
アリスの新作がモザイクで見れないんだが
23名無したちの午後:2010/07/25(日) 21:27:32 ID:I3vjVOwI0
卑猥だってことだよ
言わせんな恥ずかしい
24名無したちの午後:2010/07/25(日) 22:12:49 ID:JAbCajI+0
まんくちゅってかなり大胆なタイトルだよな
東京チームだろうし買うの躊躇うな
25名無したちの午後:2010/07/25(日) 22:14:54 ID:qzG3Kwko0
26名無したちの午後:2010/07/25(日) 22:26:16 ID:sjMVY4iV0
上限はいつものレベル止まりだから下を見て決めるのがいい
27名無したちの午後:2010/07/25(日) 22:57:49 ID:y0csjFv80
これはシャーさんという略し方を危惧したアリスの抵抗なのか?
28名無したちの午後:2010/07/26(月) 07:10:58 ID:OfI4iQnxO
キャラの体験版2いきなり難しくなったな
最初の清掃から3人PTの敵が出てくるし仲間は魔法以外ろくにダメージ与えられないし
何か致命的に間違ったことしてるのかね
29名無したちの午後:2010/07/26(月) 12:22:58 ID:FK2AH2Yl0
前スレでちょっと話題になっていた「あの娘の処女は俺のもの」DL購入

1〜2周くらいでほぼCG埋められるが、サクっと遊ぶなら価格相応くらいか
マニュアル付いていないのでパラ強化の仕方が最初分からなかった
HPや防御上げられず「無理ゲーじゃね?」と思いかけたが
やり方が分かればまあ何とかなると思う

絵は悪くないがやり込みとかツナギとは考えない方がいい
30名無したちの午後:2010/07/26(月) 18:12:45 ID:dXK1M7ZE0
Harem in mazeの続編とか出ないだろうか
31名無したちの午後:2010/07/27(火) 09:24:46 ID:AVJmal7L0
あるぴじ学園予想通り1.5だとか2だとか出してきたな
そして萌えモン改めて見ても酷いな
1/3がアリスで見たことあるようなデザインって一体どうなのよ?
32名無したちの午後:2010/07/27(火) 11:38:10 ID:pbRop2NB0
>>30
あれ、1周遊ぶ分にはまあ遊べるんだけど、
エロシーンのバリエーションがなさすぎだな
33名無したちの午後:2010/07/28(水) 09:55:49 ID:qmvUg3Po0
30日分は天恋よりマシな出来であってくれ
34名無したちの午後:2010/07/28(水) 16:06:12 ID:X5j2/mmc0
■遠望のフェルシス
4.37GB
ディスクレス可
CG104(差分含む754)
シーン回想220(うち何回がエロかはわからん)

らしいな
あそこのはCGなんてどうでも良いがw
35名無したちの午後:2010/07/28(水) 18:22:11 ID:k55jzebk0
>>28
体験版は育てる楽しみはあんまりないから、ありものの
パラメータ・特性でそろえればok

最初は必ず仕事請負後、扉で説明受けたあと、ラキアの
店に舞い戻ってモンスターを雇わないと戦闘は無理。

私のやり方で言うと、前衛クマン、後衛はブーブ一択
これでクマンの横列防アップ、後ろにブタで縦列防UP
で前衛がかなり堅くなる。
ブタは前衛でも行けるクチだからバックアタックとかにも
強くなるしね。

敵の戦士はおそらく横防御特性があるので何はなくとも
指示を「集中攻撃」に切り替えておく。
戦士が複数出てくるとめっちゃ堅いから魔法で削ると吉

主人公を前衛にするなら最初に駄靴20Gは必ず買う。
魔法系にするにしてもしないにしても回復に1段階は振りたい。
魔法系で育てる場合は属性魔法を伸ばすんではなくて
各属性1段階ずつとかにすると攻撃回数を稼げる。
36名無したちの午後:2010/07/28(水) 18:28:24 ID:k55jzebk0
>>35
続き
侍が出てきた場合はかなり防御固めてても致命的なダメージを
くらいがちなので主人公が前衛の場合は防御して戦闘の雲行き
を眺めるしかない。

下位防具の一揃い買えたら、上位を買おうとせずにコスパ悪いが
薬を買えるだけ買って連戦に耐えられるようにする。

「見回り」がでてきたらそれだけ選んで直行で楽が出来る。

37名無したちの午後:2010/07/28(水) 20:42:24 ID:i0O/iHXQ0
仲間死んだらそれまでってのが中々怖いわ
取っかえ引っかえで格高いのにシフトしてくんだろうけど
序盤は金銭ダメージがデカイ気がする
38名無したちの午後:2010/07/28(水) 22:16:36 ID:yqL41rikO
でぼはフラゲでもうクリアした人がいるみたいだな
作品別に報告きてる
39名無したちの午後:2010/07/28(水) 23:45:10 ID:kD2qck+50
うわ
回避決定
40名無したちの午後:2010/07/29(木) 01:30:02 ID:phJNQTLp0
とりあえずキャラのは予約済みだからそれのんびりやりつつ他の報告待ちだな
41名無したちの午後:2010/07/29(木) 05:06:20 ID:My+4lBz5O
空雲、プレー中。
いやなかなかエロ濃いです。
ゆいにゃんこんなに声変えれるとは、驚きです。
ゲームは、なかなか難しいです。
42名無したちの午後:2010/07/29(木) 05:36:32 ID:AczNtaV70
>>37
体験版2から死んだ仲間復活できるんじゃなかったっけ
43名無したちの午後:2010/07/29(木) 09:04:04 ID:KzHlYIVz0
復活つーか金出して買える
44名無したちの午後:2010/07/29(木) 12:54:57 ID:y6TXAlt70
>>38
陵辱の無いでぼなんて買う価値ねー

バニブラとフェルシスに特攻するわ・・・
45名無したちの午後:2010/07/29(木) 12:58:56 ID:DWLzVsG50
フェルシスとバニーブラック絵はともかく出来はどっちがいいだろうな
どっちも3DダンジョンRPGだし好み分かれそうだけど
46名無したちの午後:2010/07/29(木) 13:02:46 ID:cANsNLyQ0
>>44
凌辱ありって報告されてるじゃん
47名無したちの午後:2010/07/29(木) 13:17:34 ID:y6TXAlt70
>>46
サブにしかないと読み取れるんだが
しかもそのサブの陵辱もあっさり風味みたいだし、取って付けた様な陵辱じゃとても期待できん
48名無したちの午後:2010/07/29(木) 13:22:01 ID:zG3OlG260
サブにしかないよー^^
49名無したちの午後:2010/07/29(木) 13:25:21 ID:tf7uFHgbO
>>45
天恋も入れて
50名無したちの午後:2010/07/29(木) 17:34:01 ID:DyU2SR270
ランクガイです
51名無したちの午後:2010/07/29(木) 19:35:40 ID:twU6wGmD0
3DダンジョンRPG2本はなかなかきついもんがあるな
片方純粋なSLGだったら最高だったのに
52名無したちの午後:2010/07/29(木) 19:39:10 ID:tf7uFHgbO
キャラの九尾潰しです
53名無したちの午後:2010/07/29(木) 19:50:40 ID:9muigUqX0
他を潰しにかかってるほど余力ないだろキャラも
54名無したちの午後:2010/07/29(木) 20:17:11 ID:DWLzVsG50
体験版やった感じだと俺はフェルシスのが面白かったけど、みんなはどうなんだろう?
55名無したちの午後:2010/07/29(木) 20:51:07 ID:WBpOpATh0
両方共プレイする奴は少ないだろ
56名無したちの午後:2010/07/29(木) 20:56:01 ID:Upsyn0Ks0
バニブラやってみたいけど評価を待ってから買うわ
57名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:07:54 ID:P/04/3yR0
んで、陵辱要素が一番多いゲームはどれかな?
58名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:09:23 ID:WBpOpATh0
ほのぼのレイプを陵辱に含めるならBB
59名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:17:48 ID:WyDpheCL0
>>45
ストーリーはフェルシスの方が面白そう。
俺がマシーナクロニクル信者なだけなんですけどね。
60名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:18:34 ID:8uEO9VLK0
でも絵が・・・
61名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:30:07 ID:Lj3F+ujT0
そーなんだよなあ
あの大福餅みたいな顔の主人公はもう少し何とかならんかったのか
ゲームの方はおもしろそうなのに
62名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:32:18 ID:3c+In2HG0
普段ゲーム性さえ良ければエロなんてと言ってる俺でも敬遠するレベルだからな…
63名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:41:22 ID:twU6wGmD0
ゲーム性がよければエロはいいんだが、萌えられないとモチベーションが下がる
話も惹かれたし色んな事出来そうな感じだからフェルシス買うけど
64名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:43:26 ID:zW6xZe1p0
昔の漫画絵ティストで好きな系統ではあるんだが・・・
塗りしだいで化けるタイプなんで売れて強化してって欲しい
65名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:45:18 ID:iUiA97bo0
主人公はシルエットだけでいいから
ヒロインはなんとかしてほしい
66名無したちの午後:2010/07/29(木) 21:52:48 ID:WyDpheCL0
ロリキャラは結構見れると思うんだ・・・・・・・うん、何の慰めにもなってないのはわかってる。
67名無したちの午後:2010/07/29(木) 22:02:59 ID:tf7uFHgbO
ここぞとばかりに叩くね、お前らw
反応が薄かったVBDの時より注目度が上がったってことかな
68名無したちの午後:2010/07/29(木) 22:06:47 ID:8uEO9VLK0
システムとかそういうの読まなくてもキャラクターのページをパッと開くだけでもうわかっちゃうからな
69名無したちの午後:2010/07/29(木) 22:28:54 ID:yUUFQmvJ0
そこらへんの絵が好きな高校生連れてきたら
もうちょっとマシな絵描けちゃいそうだからな…
せっかく素材がいいのに損してるのはどげんかせんと
70名無したちの午後:2010/07/29(木) 22:45:54 ID:LPEDWh9H0
フェルシスのUIはもうちょっとなんとかならんものか
装備周りやダンジョン探索が面倒くさい
71名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:05:38 ID:iUiA97bo0
>>67
絵に関してはむしろ劣化しつづけてるし叩かれてもしかたない
むしろ本スレ逝くとあの絵にマンセーなのが凄いと思うw
72名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:09:05 ID:rfDy7gZV0
好きなら別にいいんじゃねぇ
73名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:10:17 ID:fwmzJPcU0
砂漠でカレーばっか食ってるから感覚麻痺してるんだろ
何でその砂漠から出ないのかは知らんが
74名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:11:56 ID:3c+In2HG0
げーせん18の時はこんなもんじゃなかったぞ・・・
75名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:20:38 ID:tf7uFHgbO
同スタッフがさめだ小判とか使ってこともあるんだけど
メリットより外注のデメリットのが大きかったらしい
76名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:25:18 ID:AczNtaV70
バニーブラック巣作りドラゴンとつながってるのか
期待度うp
77名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:26:00 ID:vgqHfbvh0
キャラの作品は世界観とか殆ど繋がってるよ
78名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:27:06 ID:AczNtaV70
いや、世界観ってレベルじゃなく
そのまんまゲスト出演してるようだw
79名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:28:53 ID:3c+In2HG0
キャラも忍流のせいか発売前日なのにフラゲもほとんどなく盛り上がってないなw
80名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:36:55 ID:yUUFQmvJ0
まあDAISOUNAN、忍流と続けば様子見したくはなるなw
81名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:40:39 ID:twU6wGmD0
体験版は悲観するほどじゃなかったと思うけどな
少なくともダンシングクレイジーズよりは面白いと思う
82名無したちの午後:2010/07/29(木) 23:42:17 ID:eUMA4N+70
>>74
いろいろと規格外のメーカーを出されても・・・
ええ、騙された一人ですよw
>>79
体験版だけでも異常に盛り上がっているようにみえるが
83名無したちの午後:2010/07/30(金) 00:15:58 ID:IgTiafap0
普段なら前日中にはこのスレにも感想とかあるけどそれもないからなw
84名無したちの午後:2010/07/30(金) 00:29:01 ID:IPTfFZ5dO
ジャンル被りが同日発売だと荒れるねえ
RPGに限らずだけど
85名無したちの午後:2010/07/30(金) 00:33:49 ID:GTJA0ZgL0
まだ少し進めたくらいだけど、フェルシスはかなり当たりな気がする
ぱすちゃ作りこんだらこんな感じだろうか
原画と音屋がアリス並だったら相当いい感じだろうに
86名無したちの午後:2010/07/30(金) 00:53:10 ID:IgTiafap0
スレに勢いがなかったのは割れてなかったからなのかw
87名無したちの午後:2010/07/30(金) 01:26:16 ID:TRR3vag00
ninetailはゲームシステムがどんなに面白くても絵が悪かったら売れないという典型だな
システムの面白さだけならトップクラスなのが勿体ないを通り越して残念だ
88名無したちの午後:2010/07/30(金) 02:14:54 ID:pIloc/Mf0
まじで割れ厨だらけかよここ・・・
89名無したちの午後:2010/07/30(金) 02:21:55 ID:1IuXDXpl0
エロゲだから絵もよくないとやる気にならん
90名無したちの午後:2010/07/30(金) 02:25:55 ID:f7j7MZMl0
絵がいまいちでも触手じゃなければいいや
九尾には期待してる
91名無したちの午後:2010/07/30(金) 02:42:52 ID:RFjsqy+50
じゃあ九尾は全然期待できないということにならないか
あそこ普段は触手しかないだろ
92名無したちの午後:2010/07/30(金) 04:03:45 ID:yIa7IJBn0
それは九尾じゃなくてニ尾の方だろ九尾の方では触手は出してないぞ
93名無したちの午後:2010/07/30(金) 04:08:06 ID:2gadU7Ab0
>>85
九鬼にアリス並を求めるとか…お前鬼だなw
あのチープさが逆に売りなんじゃないか
94名無したちの午後:2010/07/30(金) 04:15:34 ID:EC1gVBnr0
ぱすちゃだって大したエロさはないんだからどうでもいいじゃん
95名無したちの午後:2010/07/30(金) 04:25:36 ID:nBOAeHUWO
キャラvs九尾・・・ROUND1・・・ファイッ!!
96名無したちの午後:2010/07/30(金) 12:11:52 ID:RFjsqy+50
97名無したちの午後:2010/07/30(金) 12:14:06 ID:pIloc/Mf0
キャラのゲーム微塵も面白くない
98名無したちの午後:2010/07/30(金) 12:43:59 ID:lvg08XZv0
バニブラはパッド使えないのかな
設定項目はあるのに
99名無したちの午後:2010/07/30(金) 13:08:12 ID:yIa7IJBn0
スレ見た感じだとクリア後LV引継ぎあり、アイテム引継ぎ無しらしいねパッチで対応するかどうかで評価変わりそう
100名無したちの午後:2010/07/30(金) 13:16:36 ID:QwOGiMZx0
それ問題あるの?
101名無したちの午後:2010/07/30(金) 13:24:55 ID:yIa7IJBn0
まだやってないからなんとも言えないけど、アイテム引継ぎ無しだと周回の魅力半減じゃね?
102名無したちの午後:2010/07/30(金) 13:35:49 ID:rkDlAtoc0
コレクションが好きな奴には不満だろうな
ウィザクラでも所持限界数が少なすぎてレアコンプ出来ず不満が出てた
103名無したちの午後:2010/07/30(金) 14:28:23 ID:jXhtezbTO
主人公のレベル引き継がないらしいから格の関係で味方もしばらく使えなさそうだな…
104名無したちの午後:2010/07/30(金) 14:54:43 ID:59K90/ep0
作品別とメーカースレ見る限り、今回は当たりっぽいね>BB
105名無したちの午後:2010/07/30(金) 14:56:57 ID:7hyBNKjG0
体験版が結構面白かったからねえ
106名無したちの午後:2010/07/30(金) 16:12:33 ID:/FLBqZix0
キャラは今回は当たりっぽいな
107名無したちの午後:2010/07/30(金) 16:21:08 ID:HVj5nGm20
クソゲーの当たりって事か
108名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:00:15 ID:yIa7IJBn0
なんかED1つしかないとか言ってるんだが・・・引継ぎの事と良い
今回は周回じゃなくて1周でガッツリの王賊タイプって事なんだろうか
109名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:08:32 ID:wIvormwb0
Wiz系で周回ゲーしてもなって感じだったから別にいいや
110名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:14:58 ID:dCnDt0Z70
RPGで周回する必然性と面白さを持たせるのは難しいし、ぶっちゃけ無駄が多くなるしな
新鮮な一回にリソースかけるのが王道でいいんじゃないの
111名無したちの午後:2010/07/30(金) 17:58:14 ID:HqVlFQLs0
だな
RPGで周回要素有リナシは評価に直結しないわ
112名無したちの午後:2010/07/30(金) 18:03:53 ID:WwSQvWYf0
キャラ信者きもすぎるわ
113名無したちの午後:2010/07/30(金) 18:44:30 ID:M9SGsl4a0
キャラ信者とかいないだろ…
114名無したちの午後:2010/07/30(金) 21:33:30 ID:l7GEGPrL0
自分と一緒に罵ってくれない人は全員信者なんだよ
115名無したちの午後:2010/07/30(金) 21:41:19 ID:yIa7IJBn0
まあ、1周目でイベントコンプ出来るなら別に引継ぎ要素無くても構わないんだけど
1周でイベントコンプ出来ないならLVは個人的にはどうでもいいけどアイテムは引き継いで欲しかな。

単に2周目最初から強い武器持って遊びたかっただけだけど
116名無したちの午後:2010/07/30(金) 23:26:54 ID:yzCGCbkPO
てす
117名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:20:37 ID:SOYYnw7L0
キャラもアリスも終ったんだな

台頭メーカーはどこだ?
118名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:25:50 ID:bdwyLx+IO
エウでしょ。今のところは
119名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:28:48 ID:p2lfdaD/O
キャス強すぎてワロタ
120名無したちの午後:2010/07/31(土) 01:54:17 ID:uGAZHJTh0
エウは知名度は上がったと思うが、実力ではまだ追いついていない気がするがなぁ。
プラグラムだって、エウ自身がチームバルドの方が上とか言ってたじゃん
121名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:10:30 ID:oRJi0PLk0
まぁエウは毎回75〜85ぐらいのゲームを出せるようにはなってると思うし
あからさまな外れはない貴重なメーカだとは思うけどね。

122名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:13:43 ID:Ine+vlnP0
バニーブラック一周目はのめりこめそう
忍流よりはいいな。
周回要素乏しいのが残念
123名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:16:40 ID:yL5F6bVA0
エウの次回作情報はまだかな
124名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:17:35 ID:lbDp6QI00
エウシュリーのゲーム面白いと聞いて戦女神VERITA買ってきたのですが
友人に聞くと戦女神ZEROや幻燐の姫将軍2を貸すから先やった方が良いと言うのですが
事実でしょうか?また、戦女神ZEROはその前に1・2が幻燐の姫将軍は1がありますが
プレーしてなくても話分かるものなんでしょうか
それと、みなさんの主観で結構ですのでどれが面白かったか聞かせていただけますか
125名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:19:45 ID:ZuH+uNd50
結局アリスの一強にエウキャラ続いてあと団子って構図は10年以上変わりそうにない
126名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:28:59 ID:Ine+vlnP0
>>124
戦女神I、U、ZEROと幻燐1、2はやってないけどダイジェスト版読んだだけでもVERITAは楽しめた
やったほうがいいかどうかは時間とかいろいろ自分の事情で判断して
127名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:31:53 ID:N9xMym980
VRITAだけやってるがやっぱり置いてけぼり感はあるかも
128名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:33:11 ID:yL5F6bVA0
大帝国とランス8が待ち遠しい
129名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:43:47 ID:CCndGnRG0
>>124
作品時系列
戦女神ZERO→幻燐1、幻燐2→戦女神Verita→戦女神1、2

発売順
戦女神1(絶版、中古高騰)→幻燐1→戦女神2→幻燐2→戦女神ZERO→戦女神Verita

過去作品からプレーした方が話は当然分かりやすいし、感情移入はしやすくなると思う
ただ、今から過去作品をやると、Veritaにたどり着くのはいつになることやら・・・・・・
色々と特典で新規ユーザーにも配慮してるけど、リアルタイムで各作品をプレイしている人向けなのは否めない

一番面白かったのは、幻燐2
ただし、絵は古い
130名無したちの午後:2010/07/31(土) 02:49:21 ID:JBibL9XQ0
幻燐2はやって損はないね
ZEROやってすぐVERITAだとシステム似通ってるから飽きるかも
両作品1は2に付属されてるADVで補完できるし、システム古くて今やるのはきつい
131名無したちの午後:2010/07/31(土) 03:10:04 ID:tVGVN7lh0
正直べりたよりzeroの方が面白かったわ
というかzeroがかなり良かったというべきか
132名無したちの午後:2010/07/31(土) 03:23:47 ID:CCndGnRG0
シナリオの面白さという点では、
ZEROの方が上だと思うね

Veritaは色々とシナリオに突っ込みどころがあるから、
感情移入が削がれ易い作りでもある
やり込む為の要素は間違いなくVeritaの方が用意されているけど
133名無したちの午後:2010/07/31(土) 03:24:45 ID:zCke7OiB0
>>131
主題歌ですねわかります
134名無したちの午後:2010/07/31(土) 04:11:55 ID:Ls4f/B2q0
>>110
アクションRPGならDiabloシリーズみたいに周回前提で面白くできるけどね
Wiz系は難しそうだなあ
135名無したちの午後:2010/07/31(土) 04:15:41 ID:Ls4f/B2q0
>>125
エロゲ業界で10年ってめちゃくちゃ長いぞ
エウやキャラがこの先十年続くかどうかは半々じゃないかな・・・

会社は存在してても実質屍ってオチも十分ありえる
エルフやリーフでさえ蓄えた体力だけでなんとか持ってる感じだしw
136名無したちの午後:2010/07/31(土) 04:47:35 ID:JaFsvlJL0
2020年
エウ・キャラ合同製作『俺達の屍を越えてイけ』
これが両会社の最終作品となります。今までのご愛顧ありがとうございました。
137名無したちの午後:2010/07/31(土) 05:11:42 ID:IOdXm09B0
ZERO、T、U、幻燐TUとやった中ではZEROが感情移入できて
よかった、クリアしてもアンインスコしてない唯一のPCゲー。
138名無したちの午後:2010/07/31(土) 09:10:12 ID:2AMkANdx0
ZEROは一本道でVERITAは複数ルートなんだが、やっぱRPGには向かないよ。
引継ぎスタートなら、まったく同じ行動をさせられて強化する喜びも薄くなるし。
途中データロードなら、積み上げてきたモノが消えちまうし。
SLGなら色々とやり様もあるんだが。
139名無したちの午後:2010/07/31(土) 09:28:03 ID:bvwg8fcW0
>>135
elfとleafを同様の扱いにするのはさすがにleafに失礼だろw
140名無したちの午後:2010/07/31(土) 09:29:31 ID:qMPjb8QA0
RPGは一本道でクリア後のおまけコンテンツつけるくらいでいいわなあ
141名無したちの午後:2010/07/31(土) 09:43:30 ID:2uFBcBvd0
キャラは巣作りだけ
エスクードはメタモルだけ
142名無したちの午後:2010/07/31(土) 09:43:50 ID:n19JK6z20
Veritaは周回するには長すぎた
周回前提ならもっと早めに分岐して、ルートによって攻略ダンジョンを変える等の工夫が欲しかった
143名無したちの午後:2010/07/31(土) 10:04:19 ID:S4mKBPb00
二周目やるのが一年後くらいだから別に長さは気にならなかった
144名無したちの午後:2010/07/31(土) 10:48:37 ID:mws/IMt30
ランス4とVeritaはどっちがエロが濃いですか?
145名無したちの午後:2010/07/31(土) 10:53:12 ID:yfW9u2LW0
んー・・・個人的にはランス4かもVERITAのエロは全体的にヌルすぎて全然抜けなかった
146名無したちの午後:2010/07/31(土) 10:55:32 ID:mws/IMt30
エロゲのRPGってやったことないからどの程度なのか想像できないんですよね
かなり評価高いからやってみたいけど、エロも薄くゲームもつまらないじゃねー
ドラクエぐらい面白かったらやりたいけど
おれつええみたいなことできるのかな?
147名無したちの午後:2010/07/31(土) 10:59:22 ID:N9xMym980
じゃあ、やめとけ
148名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:00:04 ID:CBY6s+8H0
俺もどっちでよく抜いたかというとランス4かな
ベリタも悪くないと思うけど、現代抜きゲほどエロいわけじゃなく
キャラクターに思い入れもそれほどわかなかったしな
149名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:05:44 ID:mws/IMt30
じゃあ、ランス4だとボスは何体ぐらい出てきますか?
普通にプレイして何時間でクリアできますか?(テキストは基本スキップで)

DQが100点としたら何点ですか?

おながいします
150名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:32:58 ID:0jncHiNO0
エロ抜きで遊びたいなら姫狩りのほうが遊べるきがするけど
151名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:42:36 ID:6xNd5Rz90
エロも圧倒的に姫狩りが上のような気がするけど
152名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:44:01 ID:k5nZoDOw0
ドラクエってどれの事だ
おれはドラクエ3は嫌いなんだけど
153名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:47:45 ID:QIryafzH0
エウ儲最近うざくなってきた
154名無したちの午後:2010/07/31(土) 11:51:13 ID:k5nZoDOw0
ドラクエ1とか3と比べるなら、
考えるまでもなくランス4の方を高くしちゃうんだが
155名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:12:34 ID:yfW9u2LW0
エウ信者とかいないだろ・・・
156名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:20:42 ID:CBY6s+8H0
まあ突然なんの脈絡なく
>>エロ抜きで遊びたいなら姫狩りのほうが遊べるきがするけど
はないよなw
エロ抜きで遊びたいなら巣作りドラゴンのほうが遊べるきがするけど
エロ抜きで遊びたいなら大悪司のほうが遊べるきがするけど
エロ抜きで遊びたいならふぃぎゅ@のほうが遊べるきがするけど
とかいくらでも挙げれるけど普通挙げないわけでw
157名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:32:21 ID:6xNd5Rz90
>>156
大悪司はボイス無いけど、その3つはエロもそれなりに充実していると思った
エロゲーなんだからエロを外して話題にするのはありえない
158名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:34:58 ID:ttDQ6zhZO
姫狩りのエロは他のエウのと比べて圧倒的ではないな
普通だ
159名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:37:19 ID:yfW9u2LW0
エロ無しとかエロ抜きとかエロ薄いけど行けるとか言っちゃうのは痛いな

VERITAとかほのぼのレイプ(笑)とか


160名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:40:52 ID:QNBkgE3J0
>>157
この3つは全部RPG?
161名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:43:14 ID:ILYUL+GF0
ちゃうねん
162名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:43:50 ID:6xNd5Rz90
アリスとかエウとかキャラとかは信者扱いされるのにエスクードはダメなのか?ナインテイルでもいいぞw
というか、でぼの新作の話誰か書いた?
163名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:47:19 ID:ttDQ6zhZO
ほのぼのは別に問題ないと思う
ランスのガハハ方がエロ的にないかな
164名無したちの午後:2010/07/31(土) 12:47:44 ID:QNBkgE3J0
エロゲだからこそのRPGってないのかな
普通にコンシューマであるようなRPGやってほしくないな
そんなことすると比べたくなってしまうから
比べるとやっぱり見劣りしてしまうから

ボスを倒してヒロイン救出していってついでにエッチもするとか
165名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:03:49 ID:mhxg2bMt0
>>162
希少種は保護対象
166名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:04:04 ID:6GoT4zOg0
それランスじゃね
167名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:10:46 ID:QNBkgE3J0
姫「どうも助けていただいてありがとうございます。それでは。」
主「ちょっと待ちなさいお嬢さん。何か忘れていないですかい?」
姫「え!?あ・あの、なんでしょう?」
手を前に出しクイクイっと動かす
姫「あ、報酬はもちろんさせて頂きます。城までお立ち寄りください」
主「報酬は今でも返せるよ」
姫「きゃー!何をするのです!やめて!変態!」

みたいなのがやりたい
168名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:13:58 ID:p2lfdaD/O
ランスじゃんw
169名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:34:03 ID:n19JK6z20
ちんぴら「ゲヘヘ嬢ちゃんもう逃げ場はないぜ」
嬢ちゃん「イヤー誰か助けてー!」
ランス「俺様参上!死ねー!」
ちんぴら「ぐはー」
嬢ちゃん「あ、ありがとうございます……」
ランス「うむ、よい」
ランス「ところで、俺様は君を助けた。何かお礼をもらう権利があるよな?」
嬢ちゃん「え、は、はい……でも私、何も持ってないし……」
ランス「何を言う。こんな素晴らしい躰をしているじゃないか。一発やらせてくれればいい」
嬢ちゃん「い、嫌!止めて!」
ランス「ガハハ、グッドだー!」

みたいなのじゃだめか
170名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:36:18 ID:QNBkgE3J0
>>169
それはなんてエロゲですか?
171名無したちの午後:2010/07/31(土) 13:36:37 ID:n19JK6z20
おお、IDが被った。珍しい
172名無したちの午後:2010/07/31(土) 15:28:18 ID:CCndGnRG0
>>164
同人には、戦闘がエロというRPGが結構あるさ
自分はああいうのは好きじゃないけど、
TheエロRPGと言えるとは思う
173名無したちの午後:2010/07/31(土) 16:58:19 ID:dvQ/kE9L0
ランス信者うぜえ
174名無したちの午後:2010/07/31(土) 17:01:57 ID:7x2C0fZE0
次は9月のバルドか?
アリスの新作早く追加情報出せや
175名無したちの午後:2010/07/31(土) 18:00:14 ID:tCjcjv6q0
エロシーンの回数的なことも考えれば
ランス6あたりがいいかもね
ランスのエロシーンで満足するかはあれだけど
176名無したちの午後:2010/07/31(土) 18:08:44 ID:QNBkgE3J0
やっぱ普通にドラクエとエロゲやったほうが良さそうだな
177名無したちの午後:2010/07/31(土) 19:20:23 ID:ZuH+uNd50
ランスのエロシーンって抜けないわけではないけど、エロスよりどちらかというと萌えを感じる
ランス6のしずかとかカロリアとか
178名無したちの午後:2010/07/31(土) 19:20:32 ID:d1GqyyNR0
遠望と仰ぎの評価はどうだったのかな
179名無したちの午後:2010/07/31(土) 20:29:49 ID:AWlaAaJt0
ドラクエの何がおもしろいの?
180名無したちの午後:2010/07/31(土) 20:46:19 ID:N9xMym980
ランス6より戦国ランスの方が使えた
ランス6を発売当時にやってたら、また違ったんだろうが
181名無したちの午後:2010/07/31(土) 20:59:04 ID:6GoT4zOg0
>>179
レベルアップで(特に序盤)次々に覚える魔法や技
ひのきのぼうと布の服から始まる装備選び
複数の街やダンジョンを歩く楽しさとか、ストーリー以外の部分でもきちんとRPGで、それがやっぱり楽しいんだよ
エロゲRPGにありがちな「街が少ない」「装備が少ない」「なかなか技が増えない」「そのくせストーリーだけは変に作りこんでる」っていう作品を
作っちゃってるメーカーはドラクエをきちんと見直すべき。1、2、3だけでもいいから

ドラクエにはRPGに大切なことが詰まってる。地味だけど
182名無したちの午後:2010/07/31(土) 21:03:05 ID:QNBkgE3J0
だよね、バランスって重要
ヒロイン達に沢山しゃべらせなくても
重要なところをちょこちょこっと話させるだけで
十分感情移入できるからね
183名無したちの午後:2010/07/31(土) 21:09:42 ID:wwBHCbI50
毎回システムが同じなせいかやることが9まで行っても変わらないのは考えものであるがな
かと言って毎回システム変えるだけで反省が活きているように見えないのもまた問題か
184名無したちの午後:2010/07/31(土) 21:47:28 ID:CBY6s+8H0
>>181
ドラクエが面白くて、RPGに大切なことが詰まってるってことには同意だが
エロゲRPGと一般RPGを同じ土俵で考えることには反対だ
185名無したちの午後:2010/07/31(土) 21:50:30 ID:QNBkgE3J0
同じ土俵で比べたくなってしまうようなものを作っていることに危惧すべきだと
186名無したちの午後:2010/07/31(土) 21:52:12 ID:7x2C0fZE0
ドラクエってストーリーあった?w
187名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:05:50 ID:wdx6wxV50
目新しさこそ無いんだけど地味に面白いんだよな、DQ
多分全体的なテンポと難易度が丁度良いんだと思うんだけど。
演出とテキストの絞り方が上手くて、プレイヤーに伝えたい事は全部伝えながら、プレイヤーが見てるだけ/ボタン押すだけ状態になる時間がかなり少ないんだよなあ。
あの辺はやっぱり堀井すげえと思う。

エロゲだと基本進行がADVになってる作品がほとんどだけど、文章が冗長的過ぎる事が多いんだよな。
主に戦闘描写と世界観・設定説明あたり。設定の説明とかは本編中じゃなくて用語辞典だとか図書館だとかそういうとこに詰め込んだ方がいいだろ、と。
ストーリーに深く絡んでるのだけ、さらっと説明したり、そこかしこにちょっとずつ散りばめておくとかしておいて。
戦闘描写とかはRPGの戦闘パートに放り込んでメッセージ表示したりでそれっぽく見せた方がええんちゃうんかと。
周回前提だと基本がADVなのは嬉しいんだけどね。スキップあるし。
最近はADVでもない普通のゲームにすらシーン毎スキップできるようになってるのあるけどね。
あとエロゲに限った話じゃないが、開始後スキップ無しで3分以内にはゲームパート遊ばせてくれ。
188名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:09:15 ID:JBibL9XQ0
エロゲのマンパワーで街やワールドMAPまで作りこめるわけねーだろw
189名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:11:08 ID:QNBkgE3J0
GTA4やオブリビオンみたいなエロゲがやりたい
190名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:13:23 ID:wdx6wxV50
>>189
オブリにエロMOD入れたほうが早い
191名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:26:32 ID:4ayxOrLD0
最近はDSでさえ、ワールドMAPがないRPGが多いからなぁ・・・・・
192名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:26:39 ID:6GoT4zOg0
>>184
分かる。個人的にはエロゲRPGはエロのためにシステムやストーリーがあって欲しいし、
そのためには一般RPGと同じ考え方じゃダメだ
一般RPGの楽しさを盛り込んだエロゲRPGがあったとして、どんなに楽しく遊べても抜けなかったら本末転倒

>>188
そんなに深く作りこまなくてもいいんだけどね
砂漠、海沿い、森、草原、洞窟、山、雪山、溶岩地帯、地底、天上、とかバリエーションを持たせること自体は難しくない
それぞれのMAPに街を作って、その街の特色を持つエロイベントを作るぐらいでいい。海沿いならスク水娘とプレイできるとか
そういう意味じゃGALZOOはかなり正解に近いと思う
先に進む楽しさ=エロ見たさ、って形になってるエロ融合型エロゲRPGが理想なんだ
193名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:32:29 ID:CBY6s+8H0
>>187
それそれ
エロゲRPGはエロゲである以上どうしても文章を絞りきれないとこあるから
ドラクエと同じことやろうとするとどう考えてもテンポ悪くなるんだよ
君の言う通りメッセージの出し方に工夫するか、
もしくは根本的に一般RPGの見本から離れて、ADV部分も含めたエロゲRPGのシステムを作るか、だと思う

あと最後の行も同意だ
194名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:38:00 ID:QNBkgE3J0
ペルソナ4みたいなさ、日常ADV部分でエロを表現できたらな
あれはバランスよくて面白かったけど
195名無したちの午後:2010/07/31(土) 22:57:23 ID:wdx6wxV50
>>194
ペル3-4はポリゴンキャラが動いてて分かりやすかったてのもあるけど、
そういえば3Dダンジョン時代のメガテンもテキストが秀逸だった。
SJも画面自体はADVと大差なくて描写も1〜2行だけやってあと殆ど台詞なのに、キャラが何やってるかはキッチリ分かってテンポも良いんだよな
主人公が無言・心情描写すら無しってのも大きいんだろうけど。

いっそ基本の描写があんな感じでエロパートとキャラ掘り下げる掛け合いだけ濃くしてみるとかどうだろうね
…あれ、よく考えたら悪司とかランスのテキストがそんなバランスだったような
196名無したちの午後:2010/07/31(土) 23:59:18 ID:CLfcymr10
そんなに難しい話か?最近主流の全体マップから選択移動ってのが
RPGにあまり向いてないだけのような・・・
SLGならいいけどあの箱庭化は冒険してる気がしないぜ
197名無したちの午後:2010/08/01(日) 00:12:23 ID:/BAsaEqZ0
正直どうでも良いわw
198名無したちの午後:2010/08/01(日) 02:28:25 ID:V8csDarM0
ロマサガをディスってるってことは分かった
199名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:09:21 ID:nWUaeF0w0
>>125
TADAの開発室の文章を見てると
アリスが一番最初に消えていても不思議じゃない

俺もアリスファンだから、TADAが大げさなだけであってほしいが…
ファンは執着する価値観が否定されそうになると
問題を過小評価して楽観視してしまう傾向があるからな
200名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:25:23 ID:ZQVckEtT0
わかりやすいな
201名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:26:06 ID:MNfF6efR0

インタハのADV+SLG作品復活の狼煙マダー
202名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:29:12 ID:damI4Vzq0
まあ確かに何をするにも遅いだろアリス
全然ソフトだしとる印象がないぞ
203名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:33:24 ID:4ty1ldoL0
今更新作出すにしても中途半端なのを出しても相当叩かれるだろうし
変なもの出すぐらいなら出さない方がいいのかもね
204名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:34:50 ID:vbDGXmqx0
まあ、さっさと大帝国の情報くらい出してほしいわな
まんくちゅとかワケ分からんの出してる暇無えだろ。

205名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:37:41 ID:rFpPt1IN0
その前にアリスは公式を元に戻す事から始めようか
206名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:47:57 ID:hwYoyQP30
スレタイ1000回は読んでから書き込めってのが多いな
マジででぼのヤツが書き込まれていなくて絶望したwおばちゃん本気で無さそうだし、道中記積んでいるから様子見だったんだけど
キャラの工作スレは勢いありすぎw
207名無したちの午後:2010/08/01(日) 03:59:44 ID:vbDGXmqx0
周回要素薄いけど久しぶりにマトモなキャラの新作だしな、そら伸びるでしょ
208名無したちの午後:2010/08/01(日) 04:58:34 ID:EG+Y8jC60
でぼのは買ってあるけどパッチ落ち着いてからやろうと思って
まだ封も切ってない
209名無したちの午後:2010/08/01(日) 09:19:16 ID:kxgcFYqd0
でぼはパッチと追加ディスクが出揃ってから購入を検討する
最低でも幼竜のまま最後までルートがなきゃ話にならん
210名無したちの午後:2010/08/01(日) 09:23:24 ID:ouGByWXEO
BUNNYBLACK、指定転移とかの魔法でエラー落ちまくるから
修正ほしいぜ
211名無したちの午後:2010/08/01(日) 10:09:48 ID:jw173EIC0
キャラの新作が盛り上がってるのが不満なのかw
212名無したちの午後:2010/08/01(日) 10:12:14 ID:hwYoyQP30
>>210
それ見かけるから転移使う前にかならずセーブするけど一回も落ちた事が無い
条件わからないと報告もできないから困るな
213名無したちの午後:2010/08/01(日) 10:27:21 ID:yg41hDnx0
キャラが御三家としての面目を保ったようで
次はアリスが軍旗を掲げる番か
214名無したちの午後:2010/08/01(日) 10:35:50 ID:ydTF17b70
まず自分の環境疑う方が先だが
215名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:22:15 ID:S/5v34dc0
今回のBBでキャラ復活とかないわ
216名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:33:10 ID:P+zl6WoH0
巣ドラが突出したからキャラは過剰に期されてるけど今回ぐらいのレベルなら及第点だと思うけどなぁ
217名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:34:05 ID:uI8Qg6Pn0
70点はある
赤点じゃないな
218名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:40:34 ID:vbDGXmqx0
巣ドラ、ウィザクラ、グリ森とかよりは面白くないけど王賊とかと同じくらいには楽しめるかな
219名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:45:06 ID:dsK1j1k90
ゲーム内容には不満がないので基準点70点
しかし好みの娘がいなかったので-10点
テキストのノリがいまいちのりきれなかったので-10点
でも要所ではかなりワロスらせてもらったので+10点
好みの娘はいなくとも性癖にツボなCGがあったので+10点
やりこみに過剰な期待をしてた俺が悪いんだが熱しきれないので-10点
よって赤点は40未満な俺的ばにぶらは及第点
値段に対しては
点数×100円が適正という
きびしめの見方するので
やりこみが充実でもしないかぎり
ちょっと惜しかったかなあどまりかな
ワープアなもんで出費に対しては割かし神経質なんだ
220名無したちの午後:2010/08/01(日) 11:49:33 ID:fkOZFVJE0
俺も似たような評価だ
巣ドラウィザクラ未満、グリ森王賊同等、80点は行かないけど70点はあるみたいな

個人的には九尾が高評価
カードバトルだけじゃなくああいうRPGもまともなの作れるってのがわかったのはでかい
221名無したちの午後:2010/08/01(日) 12:18:24 ID:QzrUpC2L0
>>210
もう2週目で20時間以上プレイしてるけど、一度も落ちたこと無いんだが
自分の環境が悪いんじゃねえの。グラボのドライバ古いせいで重くなって文句いっってるやつとか
自分の環境疑わないでメーカーのせいにばかりするやつ大杉
222名無したちの午後:2010/08/01(日) 12:25:44 ID:0vVvpwY/0
発売後一ヶ月くらいたたないと評価が固まらんだろうから様子見
223名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:38:46 ID:eNQ2PwdC0
まだ少ししかやってないけどバニブルはそれなりに面白い感じ
忍流より面白いのは間違いないw

ところでdaisounanって評判悪いけどそんなにツマラないの?
224名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:40:34 ID:qshXBJRp0
面白かったといえば信じるのか?
自分でプレイしろ
225名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:41:06 ID:IDFVelD00
キャラとエスクードとナインテイルの新作の評判教えれ。
明日の帰りに買ってくるから。その内1本だけ。評判によって2本
226名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:45:22 ID:mBXIZasSO
エスクード
ゲーム部分のストレスゼロだよ
227名無したちの午後:2010/08/01(日) 15:57:13 ID:Xs2oerJQ0
>>221
頻繁ってほどじゃないが俺も2度ほど指定転移でエラー吐いて落ちた
発生条件がよくわらかんけど作品別でも結構報告あるし普通にバグの類だろ

BBは王賊あたりと同等って感じかな
悪くはないけど物足りない・・・自由度高そうに見えて以外と自由度が低い
周回プレイ期待したのに無いから、次フェルシスやってくるわ
228名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:01:38 ID:/BAsaEqZ0
面白いのは最初の2〜3時間で後はだれる
クエストのパターンが少なすぎるし何より簡単過ぎ
229名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:02:24 ID:BK3XBgTa0
パッドで指定転移できるようなパッチ求む
230名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:07:41 ID:uQ4p3d4k0
ナインテイルはそろそろ絵師を何とかした方がいんじゃないかなぁ
絵柄って言葉で誤魔化せない壁があるよ
231名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:11:49 ID:FLPgDl1sO
バニブラの戦闘ちょっと飽きてきた
兵士の群れに当たるとマジかったるい
232名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:41:44 ID:mBXIZasSO
>>230
別ブランドで試験的に変えたりしてるよ
外の絵師を雇うのも、塗り師増やすのも、金が必要なのさ
ゲーム部分に拘らなければもっと楽にやっていけるんだろうが
233名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:47:20 ID:yg41hDnx0
>>232
あの絵でゲーム要素が弱かったら、それこそ誰が買うのかと
単なるADVだったら余計に買う人減るぞ
234名無したちの午後:2010/08/01(日) 16:58:30 ID:mBXIZasSO
一般メーカーのように、ゲーム部分に金掛けなくていい分、グラフィックに廻せるってこと
体育倉庫物語なんかも九尾スタッフの作ったソフトなんだが
九尾作品より制作費が安かったのに、売上は上だったらしいから
235名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:11:18 ID:/BAsaEqZ0
ゲーム部分にどれだけ力入れても絵があれじゃ売れない
絵がまともになれば数倍は売れてもおかしくないと思うよw
236名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:32:44 ID:WgPJk2280
金が無いから絵に力入れられないけど、絵が良くないから売れてくれない悪循環か
237名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:33:45 ID:MfH2m3rq0
公式でスタッフの絵をまとめてるところがあったけどメイン原画が一番下手糞だったわ
238名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:33:59 ID:tF/3VZqr0
犯ってやりたいと思わせるキャラがいれば売れそうだけどな
巣ドラのルクルとかそんな感じ

アリスのはそういうキャラばっかだね
239名無したちの午後:2010/08/01(日) 17:38:11 ID:IDFVelD00
だがそれがいい
240名無したちの午後:2010/08/01(日) 18:53:01 ID:VUH/u0xs0
つまり、かぐやに絵を描いてもらえばいいんだな。
241名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:06:22 ID:MUBZncR10
あれ?それダンクルじゃね?
242名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:10:18 ID:EZa/7CYp0
ダンクル3が出るなら買うよ俺
2で結構マシになってたし
243名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:11:37 ID:gErHtbO80
織音だって初期の頃と比べればかなり絵がうまくなった
だから九尾の原画ももっと経験重ねればうまくなるだろ
244名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:12:01 ID:cK+ktiVN0
だんくるないさ〜
245名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:22:55 ID:VUH/u0xs0
>>243
天津のときに比べて明らかに劣化してるだろ。
絵師でかなり損してるな。
友達に勧めるの躊躇する
246名無したちの午後:2010/08/01(日) 19:59:51 ID:zVM9FB5f0
まずは細身に書くことだな
顔半分の横幅にするだけで大分マシになるんじゃね?
247名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:10:10 ID:QU7s/nfs0
今時Pixivで10代や二十歳前後でプロ顔負けの糞巧いヤツなんて腐る程いるのに、経験積めばとか言ってる場合でも無い。
248名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:12:19 ID:V+7WIkEO0
249名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:13:01 ID:EZa/7CYp0
プロ顔負けの奴が質を落とさずに締め切りをプロと同じく守ってくれればいいんですけどね

いやプロでも守らん人間いるけども
250名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:17:11 ID:QU7s/nfs0
むしろエロゲ業界なんざ守るやつの方が珍しいだろ
251名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:19:33 ID:EZa/7CYp0
まあそうかもしらんね
回収不能騒ぎだ未払いだで泣いてる人もいるし

ttp://ayano818.blog33.fc2.com/blog-entry-103.html
252名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:35:19 ID:VUH/u0xs0
>>248
主人公=ピザが証明されたな。
253名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:37:03 ID:k1BJTPyC0
おまえらだって丸顔だろうが
254名無したちの午後:2010/08/01(日) 20:39:37 ID:IDFVelD00
まぁ、ヒロインズの絵が良ければ主人公はどうでもいいんだけどね
255名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:14:38 ID:xI2ueaEO0
7/30発売のソフトは結局どうだったん
256名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:14:43 ID:WsrpPjlJ0
VERITA、最後?の竜やばい
セリカ一人だと凹られるわ
いままでオート戦闘で勝ててたのに
257名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:17:51 ID:o5fb+Ghp0
レベル足りないんじゃないの
殆どのボスOver Killで楽勝だった記憶だけどよく覚えてないな
258名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:43:08 ID:u+gsemR50
>>248
この顔でこの台詞はないよな
259名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:52:46 ID:WsrpPjlJ0
>>257
まぁ、そうなんだろうね
オートセーブでちょっと前のデータ残ってるかな…

経験値5のアクセサリーをエクリアとリリィに付けてたのはまずった
単独戦闘あるとは
260名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:56:06 ID:4ty1ldoL0
>>248
この画像見るだけでもダメだってわかるよな
もっと文章短く要点だけにまとめられないのかよ
261名無したちの午後:2010/08/01(日) 21:59:24 ID:/BAsaEqZ0
文章だとランスくらいすっきりしてた方が読みやすいってのはあるね
他もガハハを使うと良い
262名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:09:42 ID:4ty1ldoL0
なんで短くできないのかねー
できるだけ細かく丁寧に説明しないと伝わらないと思っているのかね

リアルでもいるよなこういう池沼が
普通の奴なら
「○○取ってきて」
で伝わるのに
誰が何をどこからどんな風に持ってくるのか
細かく説明しないと理解できない奴

そういうバカが落ち目エロゲライターやってるんだろうな
263名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:19:11 ID:FlOJdY9s0
なるほど、>>262自体もそんな感じですげーわかりやすい
264名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:20:12 ID:yg41hDnx0
エロシーンのポイントは下手な文章技巧よりも、シチュエーション
だということを分からない書き手はまずいないだろうが、
その上で他作品と差別化をすることを考えるから、
サービス精神旺盛になりすぎたりするんだよ
265名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:20:22 ID:IDFVelD00
>>258
芝村勝吏だと思えばいいんじゃね
266名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:28:41 ID:2FXxRYi80
と、池沼が長文書いてます
267名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:31:30 ID:4ty1ldoL0
RPGだとドラクエやFFを連想するじゃない?
そういう感覚でやると余計に長く感じる
プレイヤーに想像させろよ、補填させろよ。
全部説明するなと
268名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:33:40 ID:ECE+5ngy0
エロゲの文章は一回で三行に収まるようにするのが基本
269名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:37:32 ID:YwvXMoPc0
RPGに限らずどのジャンルでもキャラの説明に長文つけるゲームなんてねーよ
270名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:37:56 ID:vbDGXmqx0
もう、全部のエロシーンでがははだけでいいよ。

271名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:39:32 ID:VUH/u0xs0
>>268
AGVだが、パルフェやこんにゃくとかはそうだったよな。
やっぱり戸丸はすごいな。
272名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:41:45 ID:ECE+5ngy0
>>271
見本としてはForestやSevenBridgeが完璧かな。要はテンポの問題だけど。クリック挟むような長い文章書くんじゃねーよと。
273名無したちの午後:2010/08/01(日) 22:43:46 ID:o5fb+Ghp0
やっぱランスのとりのテキストが秀逸だった
274名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:19:58 ID:HOChWntp0
それはない
275名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:24:09 ID:ZQVckEtT0
世間じゃライターと企画は混同されてるからなあ
276名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:36:19 ID:QzrUpC2L0
>>248
あれ? 2枚目のやつ結構上手く見えるな・・・
バランスもう少し良ければ、悪くない原画なのかもな
277名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:36:55 ID:fkOZFVJE0
非ADVのゲームにはゲームとしての読ませ方があるってだけだろ
ラノベを手本にしてADVの延長でテキスト書いても良いものは出来ないわな
278名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:55:18 ID:Ky2M/nP60
279名無したちの午後:2010/08/01(日) 23:56:52 ID:aO5aeW3V0
夏だなぁ
280名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:05:04 ID:f/0Qep+k0
天ツ風の時は主人公の顎のラインがシャープなのにな
原画:トシゾー&丹下ゲンタ&黒崎寛哉
ttp://ninetail.tk/tn02/img/ch01_p.jpg

遠望のフェルシス
原画:トシぞー / 丹下ゲンタ
ttp://ninetail.tk/tn03/img/ch01.jpg
281名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:06:09 ID:54p6pFwu0
最近になってやたらと九尾叩きが増えたね
282名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:07:41 ID:f/0Qep+k0
なんであんなに主人公まるくなったのか気になるからな
283名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:08:12 ID:9vpLgzez0
まあ劣化したら仕方ないだr
284名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:09:21 ID:9vpLgzez0
シナリオ・テキストは会話以外の説明文が多いやつほどイマイチな事が多いね
285名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:12:06 ID:+vQSFmcm0
>>280
天ツ風は思ったほど悪くないな、他のキャラも含めて
なんで遠望だとこんなに違うんだ?
286名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:13:16 ID:hGSwDg6Q0
王国建国の歴史を始まった瞬間からダラダラ説明したりな
教師になった理由をだらだら説明したり
この学園は理由があって女生徒がほとんどで男が少ないだの

結局そういう説明も、物語を読み進めていくことで
必要なかったり、思い出すことすらなかったりするからな

バカなんだよエロゲライターは
287名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:15:36 ID:d1mkh2TI0
どんだけ上から目線

つーかこのスレって原画とかシナリオよりゲーム部分を
評価するとこだと思ってたが違ったのか
288名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:17:09 ID:+vQSFmcm0
説明や状況説明だらだらやるより、読み手としてはキャラの台詞などで
自然と解るようなシナリオの方がいいんだけど、まあ難しいんだろうな
289名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:17:41 ID:x9dbbXjm0
テキストもゲーム部分の内
テンポを悪くするようなら駄目
290名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:18:26 ID:hGSwDg6Q0
わかってくれ、揚げ足取らないでくれ
ちゃんと説明するから納得してくれって感じで
説得してくる文章がキモイ
291名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:22:00 ID:hGSwDg6Q0
要はさ、軸の部分だけ整合性が取れてたらいいんだよな
どんなものでも粗なんていくらでも見つかるし

エロゲはセリフでそれとなく解らせる程度でいいよな
あとは、CGで説明しろと
すべてはディレクターが無能ってことなんだけどな
292名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:25:59 ID:tdNFMHk3O
いつまでたっても大帝国の情報が出ないからイライラしてんだろ
293名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:26:38 ID:gwF1vM210
お前らがどのゲームのどのテキストに文句いってるのかがそもそもわからん
294名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:28:49 ID:hGSwDg6Q0
ほぼエロゲ全般に言える
295名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:30:45 ID:hGSwDg6Q0
アニメと同じぐらいのセリフ量がよいと思うね
で、静止画で説明しきれないところだけ、地の文を入れる
アニメのセリフの2倍程度がテンポ良く読む上で限界だろうな
296名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:31:06 ID:3e6xETLG0
テキストとか飾りものです
エロイ人にはそれがわからんのです

な、カスタムレイド
297名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:31:11 ID:54p6pFwu0
そんならエロゲなんてやらなきゃいいじゃないぐちぐち文句たれながらやってても楽しくないだろ
298名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:32:36 ID:hGSwDg6Q0
>>297
だからほとんどやらず終いだよ
俺ぐらいのエロゲエキスパートになれば
最初の3ページで糞ゲかどうか見分けがつく
299名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:33:51 ID:d1mkh2TI0
ああ、こりゃ釣りだったのか…糞暑いんだから他所でやれ
300名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:40:57 ID:9vpLgzez0
とりあえずフェルシスはテキストかったるく感じたな
ゲーム部分は出来良いんだけどな
301名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:45:48 ID:1NQalxRR0
基本的にエロゲは抜けない
抜けたのはつよきすの姫ぐらいだ
後は昔のELF作品とか

エロゲはストーリーやSLG要素を楽しんでる
302名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:52:32 ID:hGSwDg6Q0
>>301
おれもエロゲじゃ抜けないが
どうしても期待してしまう

逆にストーリーがよかったエロゲなんてないから
テンポが良いものでないとやる気がしない

つよきすはテンポはいいけど、シナリオは90年代のトレンディドラマだし
303名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:54:45 ID:4Y571DWg0
ゲーム性重視のエロゲーのエロなんてほとんど無意味。 どうせスキップするんだし。
2ch以外の所じゃ、エロの多いエロゲの方が軒並み不評という真実。
それよかゲーム性を何とかしろっちゅう声の方が圧倒的に多い。
結局この手のジャンルのエロゲーってさ、エロなんか二の次でゲーム性の良さが物を言うんだよ
エロ多くてもゲーム部分が糞だったら地雷扱いだしな
逆にエロ少なくてもゲーム部分の出来が優れていれば良作認定される
304名無したちの午後:2010/08/02(月) 00:56:48 ID:hGSwDg6Q0
ゲーム性重視ならエロゲに拘る事ないし
エロゲにそんなものを求めるのが間違っている
305名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:02:37 ID:TrD27+eF0
このスレ的にはゲーム性第一じゃないん?
なんか書き込み見る限りそんな感じやけど
306名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:08:55 ID:9vpLgzez0
ゲーム性だけに拘る事もない、ゲーム性があって総合的に面白いエロゲーが良いわ
ゲーム性だけじゃCSに勝てるわけもなく、+αがあってこそのエロゲーなわけだし
その+αを語っちゃいけないってことも無いかと
307名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:12:23 ID:BQMa24ND0
絵が見れるものじゃないとまず買おうとも思わん
テキストは出来るだけ読むように努力するが耐えきれずスキップすることが多いので短い方が好ましい

ランス8なら満足できそう
308名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:12:42 ID:hGSwDg6Q0
+αという考えはよくないな
おまけでついているようなエロなら最初からいらないし

すべてがエロに向かっているようなもの作らないと
例えば敵を倒すことでエロシーンで使う道具が溜まるとか
魔法使うことで、エロシーンで使う特殊能力を覚えるとか
309名無したちの午後:2010/08/02(月) 01:25:26 ID:OAfJ79kk0
エロがあるということが重要であって
エロの質や数にはそれほど拘わってないな
もちろん最低限度というものがあるけどね
310名無したちの午後:2010/08/02(月) 02:23:43 ID:w479u46JO
キャラが可愛いとか、しかもやれるとかそういうのを第一に俺は求めるかなぁ
ゲーム性はある程度妥協してる
311名無したちの午後:2010/08/02(月) 03:46:00 ID:BQMa24ND0
キャラの新作はもう少し真面目に作り込めばかなり楽しめる作品になっただろうに
勿体ない
312名無したちの午後:2010/08/02(月) 05:24:39 ID:9ok4Rj/U0
>>284
小説は会話文で説明させてる作品は笑われるけどね。だからラノベは文壇からは相手にされない。
まぁ、媒体が違うから違うのは当然だけど。
313名無したちの午後:2010/08/02(月) 06:00:40 ID:8Egl6DV00
人によっては、小説ガンダムの無駄なコロニー描写で脳汁出る人もいるからな
あんなもん、エロゲ的感覚で言えば、挿絵一枚で納得させた方が遥に効率がいい
でも、あの描写が好きという人もいるわけだ

まあ、作品の雰囲気にあった文章を書いてくれればそれでいいわ
エロゲだとポップなラノベタイプの作品が多いわけだから、
そういう文章を書くべき作品が多くなるってだけだな
314名無したちの午後:2010/08/02(月) 07:17:23 ID:fXPKPaZg0
大帝国は作り直しに陥り、ランス8はトウシン3臭い
315名無したちの午後:2010/08/02(月) 07:46:10 ID:1Z9gFVqb0
TADAが全面的に製作作業に関わってるランス8と
TADAがノータッチだった闘神3を比べるとかマジキチ

つうかほとんど内容も発表されてないのになんでそんなこと言えるんかね
316名無したちの午後:2010/08/02(月) 10:39:02 ID:2OkJYFRX0
>>308
それはエロに拘りすぎてるだけだろ
CSでは出来ない描写とかだけでも十分だよ
317名無したちの午後:2010/08/02(月) 10:53:06 ID:ebQhS6eUO
>>308
バストダンジョンやスカリパーですね
分かります
318名無したちの午後:2010/08/02(月) 10:54:54 ID:di3hlgsr0
最初好評であとから文句が出てくる作品は割と良作
319名無したちの午後:2010/08/02(月) 11:04:52 ID:cO3P2syT0
煮詰まるとそういうものだろ

煮詰まる前に腐ってるのはあるがな
320名無したちの午後:2010/08/02(月) 11:11:37 ID:54p6pFwu0
闘神Vはベンチの時点でほとんどは絶賛してたけど一部から文句出てなかったっけ?
321名無したちの午後:2010/08/02(月) 12:09:14 ID:Y2JwlUSs0
BB割と評判いいのな
最近エロゲ自体買ってないしちょっと買ってみようっと
322名無したちの午後:2010/08/02(月) 12:16:15 ID:tdNFMHk3O
評判いいか?巣ドラウィザクラグリ森王賊以下でキャラとしても凡作って感じなんだけど
323名無したちの午後:2010/08/02(月) 12:31:46 ID:Y2JwlUSs0
そうなのか
まあ明確にダメダメって感じでもなさそうなんで逝っとくわ
よっぽどダメ評価じゃない限りは世間と自分の評価なんてずれるもんだしな
324名無したちの午後:2010/08/02(月) 12:37:06 ID:54p6pFwu0
キャラの出来の良いのと比べるのはちょっと酷だけど凡作までは落ちないと思うんだけど・・・
少なくとも前2作とは比べ物にならないくらいには面白いよ!
325名無したちの午後:2010/08/02(月) 13:20:53 ID:Wdy8nx/90
>>320
あのベンチでまさかあんなモデリングのモンスターばかり出てくるとは
誰も予想できないだろ。おまけにまさかボスが2Dとは…
召還ドアの過去キャラはテクスチャ無いし、出来ないならやるなと。

ランス8も情報出揃わないとやっぱり怖い
何度も言うが2Dで十分、プレイヤ側からすれば何の不満も無いのに
326名無したちの午後:2010/08/02(月) 13:33:21 ID:54p6pFwu0
>>325
闘神Vレベルでランス8はやって欲しくはないよね作る側は楽なのかなんなのかは知らないけど
あの程度のポリでランス8は出してほしくないわランスクロニクルで見た感じだと闘神Vよりは良くなってるように見えるけど
はたしてどうなるか・・・大帝国と一緒に詳しい情報が早く知りたい所ではあるけど、なんか新作出るみたいだし
しばらく後になるのかな。
327名無したちの午後:2010/08/02(月) 13:38:49 ID:W91bQn4p0
女の子モンスは議論の余地無くうんこだったけど男モンスターは良くなかったっけ?
もちろんエロゲレベルではってことだけど、例えばヤンキーとかグナガンとか結構好きだったんだけどな
ていうか大会キャラとか人間ボス系が2Dなら、女の子モンスターもそれでやればよかったんだが
328名無したちの午後:2010/08/02(月) 18:55:27 ID:Q9MzYK7i0
女の子Mの3Dが批判されまくってただろ
あとマップ
329名無したちの午後:2010/08/02(月) 19:53:22 ID:9vpLgzez0
公式にランス8の3D女の子M公開されてたけど、チハとか可愛い感じに出来てて良かった
これを闘神3の時からやってほしかった
330名無したちの午後:2010/08/02(月) 20:10:41 ID:w479u46JO
3D開発にも経験とか必要だしなぁ。進化の踏み台になったなら闘神3も成仏するだろ
331名無したちの午後:2010/08/02(月) 20:37:49 ID:Y2JwlUSs0
成仏いうなw
あのチハはなかなか可愛いな
332名無したちの午後:2010/08/02(月) 20:39:36 ID:RO60IZHcO
でぽの新作はなんかデュエルセイバーっぽいアクション期待したらそんな大層なことはなかった…
333名無したちの午後:2010/08/02(月) 21:16:42 ID:NASC54q10
まあ、でぼだし
334名無したちの午後:2010/08/02(月) 21:52:01 ID:V+6tPm360
フェルシスの外箱いつもよりショボくね?
なんかフニャッとしてていきなり中折れしたんだが
335名無したちの午後:2010/08/02(月) 23:04:54 ID:XPtHVHYa0
バニブラのダンジョンって迷宮つーよりも迷路だよね
子供の頃ノートにこんなの書いてたのを思い出して何だか懐かしい
336名無したちの午後:2010/08/03(火) 01:10:54 ID:H+2eyjuA0
ハード以上だと結構面白いけどな、でぼのは
ノーマルはかなりぬるい
337名無したちの午後:2010/08/03(火) 02:51:30 ID:Cw8whk/w0
でぼのは体験版の時点でこんなもんかと予想してたら
その通りの出来だったって人多いんじゃない?
及第点ではあるが他人に薦めるには躊躇する出来
338名無したちの午後:2010/08/03(火) 04:14:06 ID:vNDmzZbS0
バニーブラック駄目すぎるわ
UIが糞な上に敵が多いわ同じような依頼を繰り返さなきゃいけないわでダレる
賽の河原で石を積み上げ続けられそうな奴なら大丈夫だろうけど
339名無したちの午後:2010/08/03(火) 05:31:45 ID:A2gjmz2/0
BBダメなところは色々あるな。
主人公に機能が集中しすぎてるせいで、あからさまに必須なスキルが多すぎる。
結果主人公が強すぎて無双状態になって仲間の意味が途中からなくなる。
装備も途中から意味なくなるから、アイテム色々種類あるけど一番弱い剣に防具なしで問題ない有様。
アイテムDrop全部未識別のうえ箱に入ってるし、そのうえ出現数に対する所持量が少なすぎる。
結果殆のアイテム取りこぼし。
LVデザインも適当すぎる。
外見から敵の強さがほぼ推定出来ないけど、序盤からやたら強いの出るし、
序盤過ぎたら全部の敵が雑魚化してしまう。
あとは只管同じ任務やって、功績稼ぎしなきゃいけない仕様だな。
これはかなりだるくなる。
アイテムが基本的に意味ないから、文字通りただの作業プレイになってる。
せめてもうちょっと任務に幅をくれ。
あとはショートカットもうちょい増やして欲しかった。
戦闘中でも3つしかないし、探索中は全くない。
これを戦闘中10個、探索中5個でもあれば大分ストレス軽減になった。

まぁ、それでも遭難よりは遥かにマシか。
340名無したちの午後:2010/08/03(火) 05:33:44 ID:BHy1VZrFO
今回のでぼは、いつもより面白かったよ。
7月タイトルの中で、良作です。
341名無したちの午後:2010/08/03(火) 08:12:26 ID:IJg/e+890
エウの新作発表は秋予定だってよ
今月出るテックジャイアンのコラムで多少の情報は出るらしい
342名無したちの午後:2010/08/03(火) 09:13:41 ID:tN8cV85o0
みんな次回がんばってね! って出来だったな。
343名無したちの午後:2010/08/03(火) 09:36:02 ID:bcBCg/rz0
バニブラは殆どデバグしないで出したんだろうなと思わせる箇所が多すぎる
時間足りないならもっとゲームの規模を小さくまとめて作りこんで欲しい
344名無したちの午後:2010/08/03(火) 11:22:44 ID:2EsPOfJs0
3DダンジョンRPGは冗長になりがちだが、BBもフェルシスも全くもってその通りだったな
ダンクル2程度には面白かったが、探索はもうちょい面白くできんのかね
345名無したちの午後:2010/08/03(火) 12:07:56 ID:jRfA5LHUO
バニーブラックは体力切れ感がすごい
仲間の育成も盛り込んでのバランス取りとか、そういうの出来たら評価かなり違うと思うんだがな…
346名無したちの午後:2010/08/03(火) 12:14:31 ID:Cw8whk/w0
ああ、そういえばフェルシスの評価がまだこのスレで出てないな
一通り終わった人いる?
347名無したちの午後:2010/08/03(火) 12:45:21 ID:xzSRW0IjO
減点形式で評価したら60点、加点形式で評価したら90点
細かい部分に目を瞑れるなら楽しめると思うよ
348名無したちの午後:2010/08/03(火) 12:54:49 ID:TzEuHRyK0
フェルシスまだ途中だけどBB1周限定で70フェルシスやり込み含めて70って感じかな
349名無したちの午後:2010/08/03(火) 13:20:20 ID:zi9z4z4j0
ソフトハウスキャラなめんなよ
あれでも体験版1からむちゃくちゃ進歩したんだからな
350名無したちの午後:2010/08/03(火) 14:17:24 ID:sApAbMSb0
>>346
じゃあ1周した俺が
若干信者補正が入ってるけど


・絵 普通

・ストーリー 良い

・ゲーム性 良い

・操作性 悪い

・BGM 最高


ルートは大まかに分けてトゥルーとグッドのみ
ヒロインはフラン固定でサブヒロインのエンドとかはない(一応取ってつけたようなのならあるけど)

ストーリー自体は中々よかった
九尾作品では一番かもしれん

あと、イヴと天ツに比べて過去作品との絡みが多め
BGMにもイヴのアレンジとか出てくるし、最低でもマシーナの輝石、イヴはやっておいたほうが盛り上がり方が違うと思う

周回引継ぎ要素は装備だけ
レベルとかも引き継げればよかったんだけど


とりあえず、全体的に見てみれば十分良作
個人的にはVERITAとほぼ同等に楽しめた
つーわけで2周目いってきます
351名無したちの午後:2010/08/03(火) 14:45:07 ID:rbxcbk8o0
あのオナニー設定から入らないといけないとかハードル高いなw
352名無したちの午後:2010/08/03(火) 14:46:32 ID:xgYe/nBh0
資金と経験を積めば化ける所だろうな
353名無したちの午後:2010/08/03(火) 15:17:40 ID:Cw8whk/w0
>>350-351
あのマシーナ設定が新規開拓に足枷してると思う
オゲレツとかからやろうとしても手に入らない
まとめもごちゃごちゃしてて読むのに骨

いや、関係無いっちゃ関係無いんだけどさ
天ツ風のラストシーンのつぶやきの意味が全く分からなかった者としては
ランスのダイジェストみたいなのを作って欲しいと思う
354名無したちの午後:2010/08/03(火) 15:25:13 ID:sApAbMSb0
>>353
オゲレツはDL版があるよ
DMMだかで買えた筈
355名無したちの午後:2010/08/03(火) 15:27:21 ID:PHIIDbWt0
ニ尾・九尾は頑張ってるなあ
VenusBlood Desireが予想以上によく出来ててびっくりしたわ

開発ノウハウ蓄積していって、もう少し売れてもうちょっと予算が出せるようになったらブレイクするんじゃないの
・・・・・・・・・・とりあえずまず、CG塗り氏をどうにかした方がいいんじゃないか。 同人でももっとマシなの捕まえられるだろ・・・
356名無したちの午後:2010/08/03(火) 17:16:32 ID:G8/Wj0zA0
ゲーム部分は良かったと思うんだけどね、これ以上売れるには
絵がやっぱりネックだろうな・・・俺は好きなんだが・・・
357名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:25:13 ID:MIwhkMzd0
まぁ何とかなるんじゃねーの?エウだって何だかんだ言われつつあの絵でも何とかなったし
358名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:42:11 ID:7jhAhB0Z0
エウの絵も好きという俺みたいなのも居る
359名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:45:38 ID:h8aDxmfB0
エウと九尾の絵の間に「何とかなる境界線」がある気がする
だからエウは心配してないが九尾は…
360名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:46:09 ID:mYHUidCK0
キャラの今回の方の絵もあんまり大差ないと思うんだけど何も言われないね
もう1人の方はなんか愛嬌があって好きなんだけど
361名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:48:13 ID:h8aDxmfB0
俺には大差あるように見えるなぁ
362名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:49:59 ID:QLoVUzZc0
キャラのは立ち絵ヘボいけどCGだと段違いだぞ
363名無したちの午後:2010/08/03(火) 18:50:03 ID:6XBbL82X0
九尾のは主人公の絵がダメなの?
364名無したちの午後:2010/08/03(火) 19:02:29 ID:Cw8whk/w0
ninetailは塗りだと思うんだよなー
リトバスとかクドわふたーとか原画が上手いとは思えないし
安っぽくみえるんだよね、あの塗り
365名無したちの午後:2010/08/03(火) 19:04:27 ID:5fbVimu60
九尾は立ち絵もCGもどっちもダメなわけだけど、
その内容として線画も塗りもダメっていうかなり厳しい状態
それでも塗りで多少はごまかせるから、
とにかくあののっぺりとした塗りはなんとかすべき
366名無したちの午後:2010/08/03(火) 19:34:19 ID:gdFdy8Y70
ダンジョンの画像見たけど青い髪の女も相当酷いと思う
目の塗りとかなのかなあれはw
367名無したちの午後:2010/08/03(火) 19:45:48 ID:gtYm4psM0
ほんとエロゲは塗りが命だよな
これがショボいと全てがショボくみえてくるレベル
368名無したちの午後:2010/08/03(火) 19:55:53 ID:iDzU8tjI0
エウもキャラも九尾もグラ陣変える気自体がないんだよな
不評でも使い続けるのはファンが付いてると思ってるんだろうか
あとフェルシスはテキストが設定や世界観の説明ばかりで分かり難いわ
369名無したちの午後:2010/08/03(火) 20:01:08 ID:xzSRW0IjO
ローコスト、ローリターン、ヒットは出せなくても細く長く
元々ウエストビジョン出身スタッフだから方針は今後も変わらないと思うよ
スタッフ増やす、開発費を上げるなんて博打に出るとは思えないなあ
370名無したちの午後:2010/08/03(火) 20:18:59 ID:4aB55Qq00
テンプレにある蒼穹のソレイユってまだSLG部分の詳細なし?
曲芸のヴァルキリーなんちゃらみたいな感じになるのかいな
371名無したちの午後:2010/08/03(火) 20:35:50 ID:sApAbMSb0
マシーナ系列の作品については変えてほしくないなぁ
二尾作品とかは別にいいけど
372名無したちの午後:2010/08/03(火) 21:32:32 ID:VtcuWhxn0
外注なら切れるけど社員は切れない
373名無したちの午後:2010/08/03(火) 21:34:15 ID:l8v5KBpx0
絵師もマシーナの世界観とか練ったりしてんだろ?意思疎通できてるやつのほうがいいと思うけど
374名無したちの午後:2010/08/03(火) 22:53:53 ID:8bfaat800
2年くらい開発期間があるから拘束できない外注だときついやね
375名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:03:47 ID:UoI5/vXM0
フェルシスはダンクル2から絵師落としてシナリオ上げた感じだったかな。
音楽は天ツ風のが良かったが、他社の同ジャンルから見ると上位になりそう。
RPGなのに後半の一部分と難易度最高モードが引継ぎしても運ゲー寄りだけど
ぬるいよりましか。
まあ総合的にはストーリーモードだけで4,50時間くらいのボリュームで
良作には達していると思う
376名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:22:28 ID:DYTN7y/00
俺はフェルシス微妙だったな
説明やシナリオが増長すぎてスキップ多様しちまった
ゲーム部分は面白かったんだけどね
導入解説や世界観解説なんてあんなに力入れなくても二尾ぐらいあっさりしてていいと思うんだがなぁ・・・・
377名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:30:01 ID:sApAbMSb0
今回は従来より若干シリーズファン専用みたいなところあるからな
設定厨の俺にはたまらなかったけど
378名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:49:28 ID:sEWDrKZ00
フェルシスはアイテム収集要素ってある?
BBは開錠、鑑定とか面倒な上にアイテム自体に意味がなくてすごく詰まらんかった
379名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:53:58 ID:TzEuHRyK0
収集要素あるよ、全然欲しいの出なくてずっと潜ってるけど
380名無したちの午後:2010/08/03(火) 23:59:16 ID:sEWDrKZ00
ありがとう
今週末買いに行く
381名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:14:40 ID:USY6r6Mh0
アイテム図鑑は欲しかったなあ
382名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:19:25 ID:m3ltOJIR0
このジャンルももう限界なんかな
ランス6より面白いのでないのだろうか
383名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:23:55 ID:9cTl9jLH0
わざわざなにかと比べて面白いか判断する必要は無いと思うんだけどな
ランス6確かに面白いけどBBもフェルシスもそれぞれ面白いし
384名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:26:58 ID:ZYuVYxvR0
まぁダンクル1は神ゲーだけどな
385名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:30:49 ID:ABBRoHll0
BB面白いと感じたのは最初の方だけ。
途中から失速しすぎ。
WCは最後までいい感じだったけどね。
強い敵がいるってのはいいことだ。
386名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:44:03 ID:2pq8CiBM0
キャラは最近体験版まで面白ければOKって感じだな
大遭難の時もピークは体験版辺りまでだったし
それ以降の作り込みがお粗末過ぎる
387名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:51:12 ID:MOlpdW2sO
毎度時間切れみたいな感触受けるな
システム使い回してもいいからきっちり作ってくれと
388名無したちの午後:2010/08/04(水) 00:53:33 ID:DeEpMlxh0
絵の塗りがダメなのもでかいけど構図もセンスなさすぎだよな
挿入時も差分でしかないからしょうがないんだけど
ちんこいったいどんな形してるんだよってのが多すぎる
389名無したちの午後:2010/08/04(水) 01:08:58 ID:IrmWt0pe0
大遭難の時は別に構図悪くなかったのになあ
今回は酷すぎるわ
390名無したちの午後:2010/08/04(水) 01:26:57 ID:ZYuVYxvR0
キャラは序盤に注力してるのは確かだろうな
南国の時は本当に体験版は絶賛されてやり込む奴何人かいたの覚えてるわ
巣ドラ後で期待値高かったんだがな
391名無したちの午後:2010/08/04(水) 02:24:34 ID:EQLLzNdH0
ナインテイルのは別に嫌いじゃないが
今回の主人公の絵はなんかいやだ
392名無したちの午後:2010/08/04(水) 02:25:25 ID:0+VUEXPT0
>>391
デブってるからな…
393名無したちの午後:2010/08/04(水) 03:10:19 ID:3L4/xSJZ0
普段はイケメンいらね
ピザデブにしろとか言ってるのに
394名無したちの午後:2010/08/04(水) 03:25:46 ID:9cTl9jLH0
萌えゲーとかにあるような絵でRPGやらSLGやられるとやる気すらおきないけど九尾、キャラ、エウくらいの原画なら全然いけるけどなあ
395名無したちの午後:2010/08/04(水) 04:36:01 ID:2pq8CiBM0
どうせ戦国姫でもイケルんだろw
396名無したちの午後:2010/08/04(水) 05:59:37 ID:PZPGQvDq0
ナインテイルは天ツ風しか知らんけど
立絵は下手だなと思うけどCGは別に言われれてる
ほどひどいとは思わんけどな
むしろロリキャラはいい味だしてる
397名無したちの午後:2010/08/04(水) 07:15:32 ID:USY6r6Mh0
天ツの時から原画が一人へってグラフィッカーが半分くらいになってるしな
398名無したちの午後:2010/08/04(水) 11:19:32 ID:w1+L7yE70
イッケメーンだね!
399名無したちの午後:2010/08/04(水) 14:15:43 ID:3t3Virim0
九尾には一度女性主人公物に挑戦してみて欲しい
400名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:02:11 ID:ZJBGSlQk0
池面もデブもいらんから
主人公は渋いマッチョオヤジでおながいします
401名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:26:04 ID:9cTl9jLH0
クレイトスさんとイチャついてればいいよ
402名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:26:55 ID:mh4XQiYr0
>>400
それは一番いらない
403名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:30:43 ID:AgE2MX6J0
絶倫爺が主人公のを
404名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:34:00 ID:omPkZPhs0
配管工のヒゲオヤジで
405名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:34:06 ID:JIruR0Ux0
〜介護しちゃうぞ〜
皺だらけの老人のアレは皮がたるみきって皮かむり
たまった垢きれいきれいしましょうね

こんなタイトルを想像した瞬間
あるぴじ学園のエロシーンで勃起していた
俺の逸物からしゅわしゅわと血液が逃げていったお
406名無したちの午後:2010/08/04(水) 16:35:26 ID:tb4bz7wO0
看護しちゃうぞならあるけども
407名無したちの午後:2010/08/04(水) 17:38:09 ID:ZJBGSlQk0
どこかで女刑事やってそうな二人のナースがヒロインですね
同僚に実は男が女装している美人ナースとかいるわけですね
408名無したちの午後:2010/08/04(水) 18:08:32 ID:7Pk6loCS0
バニブラ、階層補佐までいったが飽きてきた・・・
ひたすら貢献度ためないといけねぇのかよ・・・これ
409名無したちの午後:2010/08/04(水) 18:23:54 ID:ggStUFz40
一番上の階級取るには功績値が3万必要w
俺は迷宮長補佐でクリアしちまった
二週目はパッチが来たら考える
410名無したちの午後:2010/08/04(水) 19:29:44 ID:7Pk6loCS0
なんというw
やりこみというか苦行か
411名無したちの午後:2010/08/04(水) 20:21:13 ID:wz++V7S60
>>409
だから何度も言っているだろう
エロゲは発売一ヶ月経ってから手に入れるのが一番安全かつ安価であると
別にテレカなんていらないしな
412名無したちの午後:2010/08/04(水) 20:23:52 ID:wz++V7S60
あ、ごめんアンカと文章間違えた
>>408-409

発売一ヶ月経ってから手に入れるのが

発売一ヶ月経ってから中古で手に入れるのが
に訂正

部屋に扇風機しかなくて暑いから許して…
413名無したちの午後:2010/08/04(水) 20:36:27 ID:mDIi3NQi0
>>412
悲劇的暑さの中で、汗だくになりながら遊ぶエロゲ・・・・・
想像しただけで怖いな
414名無したちの午後:2010/08/04(水) 20:37:19 ID:1RzyYaS50
エアーコンディショナー最高!
415名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:07:02 ID:ZgBSDM990
フェルシスは絵とテキストは微妙だけど、ここ数年で最もまともなRPGな気がする

バニブラは序盤が難しくて後半簡単な作業ゲーだけど
最近のキャラの中では遊べる方で、いつものキャラが好きな人には悪い物ではないと思う
416名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:10:42 ID:1RzyYaS50
ところで八月の新作って普通にADVなのかなあ
ここで扱われるようなジャンルになってくれると嬉しいんだが無理かな
417名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:19:21 ID:+GVW6tig0
ここで扱われるようなジャンルになったとしても最初の1本でろくなの出来ないだろうしボコボコにされると思うよ
418名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:19:46 ID:mDIi3NQi0
だが、ボコボコにされることなくして成長無し
419名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:19:57 ID:1RzyYaS50
まあそうだよね
420名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:23:24 ID:GOMDdKzU0
フェルシスやってる途中でちょっと八月のページ観に行って、
キャラクター紹介適当に観てからフェルシス再開したら
なにか悲しい気持ちになった
421名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:24:33 ID:1RzyYaS50
泣いていいんだよ
422名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:25:27 ID:hT4UoTR40
このスレで突然八月の話題とか儲ウザイな死ねよ
423名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:26:10 ID:SQrGt+54O
伊織の野望のジャンル次第
424名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:36:31 ID:IVLwwqgR0
>>423
ググったらPSPのソフトじゃん
425名無したちの午後:2010/08/04(水) 21:43:06 ID:77Uc4+KK0
>>416
ADVじゃないなら今の時点で告知してるだろ
426名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:02:23 ID:2pq8CiBM0
今月はなんも出ないでしょ
427名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:18:36 ID:s+sL7/Aq0
ソレイユのゲーム画面雑誌に2枚載ってたけどどっちもキャラのカットインで
結局どういうゲームなのかわからなかったw
428名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:19:49 ID:GOMDdKzU0
今月は自分は同人の魔王軍へようこそ3と董白の攻防を買うかも、くらいかな・・・
429名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:44:35 ID:wz++V7S60
>>413
今やってるのはfrontmission3だもん!エロゲじゃないよ!

マネーメイカー可愛いです
あと重量制限が2に比べてきつくなってる

それにしてもエミュ使ってるせいもあるがムービー綺麗
十年前のソフトに負けてるエロゲの現状ってどうなのよ?
430名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:48:27 ID:rTa20faZ0
十年前でも金と人手が十分の一以下だが。
431名無したちの午後:2010/08/04(水) 22:48:45 ID:1RzyYaS50
俺オルタナティブ好きだった
432名無したちの午後:2010/08/05(木) 00:25:01 ID:ADuAEO5c0
サクラ大戦3も十年近く前だぜ
いまだにあのOPムービーはすげえ

お金と人材って大切ですよね
433名無したちの午後:2010/08/05(木) 01:18:41 ID:IaaAwb0A0
吉成鋼渾身のOPならエロゲにだってあるじゃん
434名無したちの午後:2010/08/05(木) 02:09:51 ID:18bSMMO50
>>415
ゲーム部分だけ見ればほんと面白いんだけどな・・・
絵がダメじゃなければ、かなりお勧めできるんだが・・・
まあシナリオは続き物だから、他のシリーズやってないと
いまいち解らないところあるし、しかも説明過多でだるいのがアレだが。

キャラのゲームは逆にシナリオあっさりしてて対極にあるシナリオ。
いつもの、変に悟った主人公が、ほのぼのレイプでなりあがりだな。
ゲーム部分は前半は面白いんだけど、後半がな・・・
435名無したちの午後:2010/08/05(木) 02:28:21 ID:ADuAEO5c0
天才的で超強いけどなんか卑屈でグレてる主人公がキャラの基本だわな

・・・・ブラッドさんはただのヘタレでしたけどね
436名無したちの午後:2010/08/05(木) 06:16:38 ID:evcPn70q0
フェルシス>空を仰ぎて>BB
かなー

フェルシスが絵を気にしなければ割と良かった。クレイジーモードはヤル気にならん、強さがやばい。
空を仰ぎてはゲームパッド必須、内容はあっさりですぐ終わる。周回もそんなかからん。
BBは序盤〜中盤が楽しめるのかな、レベル上げ環境整うと飽きる、カバン容量増やせ
437名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:39:45 ID:05+LMSFO0
フェルシスはバグがなぁ・・・
バグ含むとでぼが一番まともかな、自分なりには
アクションの割にはしっかり出来てるし追加に期待したい
438名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:45:00 ID:NzKqzNlP0
フェルシスはこっちに向かって話しかけてくるような地の文にイラッとくる
439名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:45:52 ID:2BpiDKtT0
メタ系なの?
440名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:46:17 ID:JEaa+hoM0
>>437
聖封に修正ファイル
441名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:52:19 ID:WcxaFccg0
メタ系というか世界樹の迷宮みたいにゲームマスターからの補足文章みたいな感じ
それでつっこみとか入るから薄ら寒い
442名無したちの午後:2010/08/05(木) 10:53:51 ID:+DAbMhtc0
結局BBはいつものキャラ(=70点ギリギリ)まで回復したのか?
443名無したちの午後:2010/08/05(木) 12:12:41 ID:4KSX8iob0
DAISOUNANが意外と面白くてハマってる
444名無したちの午後:2010/08/05(木) 12:17:00 ID:PQtCdXVC0
いつものキャラ、いつもの九尾、いつものでぼ
いつものエウ、いつものアリス、いつものバルド
いつものエスクド、いつものエタナル

これぞ、遊べるエロゲーメーカー八英雄
445名無したちの午後:2010/08/05(木) 12:22:17 ID:Yd9qZNBV0
いつものキャラしか聞いたことないわ
健速乙みたいにその一言で断ち切り一切の批判を許さないみたいな
446名無したちの午後:2010/08/05(木) 12:22:54 ID:3LTyw6bRO
収まり悪いなw
447名無したちの午後:2010/08/05(木) 13:16:42 ID:BrWy5+GK0
感覚マヒしていつものキャラがどれかさえ分からなくなってきてる
今回は恒例の引き継ぎクイズさえもなかったし相当手抜きだったのは確信出来たがw
448名無したちの午後:2010/08/05(木) 13:32:20 ID:+DAbMhtc0
突然変異 80〜90点 巣ドラ ウィザクラ
いつもの 65〜75点 王賊 グリ森
駄目気味 55〜65点 忍流
赤点    40点    大遭難
449名無したちの午後:2010/08/05(木) 13:52:57 ID:PtwZzdEm0
>>448
南国ドミニオンは?
450名無したちの午後:2010/08/05(木) 14:45:30 ID:+DAbMhtc0
忍流以上グリ森未満ってとこじゃね
451名無したちの午後:2010/08/05(木) 16:26:20 ID:tWr6rdiu0
>>444
今年その全メーカー出すのか
・・・いや、アリスのにはゲーム性あるかどうかまだわからないんだっけ
452名無したちの午後:2010/08/05(木) 16:35:26 ID:DKRbIM5p0
名前以外なんも情報出てないしな
453名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:02:54 ID:odIvHuia0
いつものバルドがエロゲーメーカー八英雄に入るのか
454名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:05:24 ID:DKRbIM5p0
でも、ぶっちゃけバルドでそこまで面白いのってEXEくらいの気が・・・バルスカはなんか評価と売り上げが噛み合ってないイメージ
455名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:05:36 ID:PQtCdXVC0
>>453
だって、戯画だと範囲が広すぎてな・・・・・
戯画のメインはあくまでADVだし
456名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:08:24 ID:tWr6rdiu0
いつもの戯画だと地雷だしなw
457名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:28:20 ID:+DAbMhtc0
他に遊べるゲーム作ってるとこは・・・


かぐや(ダンクル)
うにA

とかか
458名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:30:56 ID:DKRbIM5p0
うにAってなんだw
459名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:36:10 ID:q12bZSwp0
unicorn-aでしょ
460名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:37:04 ID:+DAbMhtc0
げーせん18
デバッグという遊びを提供してくれるメーカーです
461名無したちの午後:2010/08/05(木) 17:54:35 ID:I6y92jMC0
>>454
シナリオ構造の上手さとかエロとか悪役の魅力とかなら賛否あるけど
アクションゲームとしてなら文句なしにスカイが上じゃないか?
462名無したちの午後:2010/08/05(木) 18:03:44 ID:DKRbIM5p0
>>461
確かにアクションとしては出来はかなり良いとは思うんだけど思ったよりはEXEより進化してないと言うか
あくまで派生の一種って感じでイマイチ真新さを感じ無くてのめり込めなかったと言うか・・・俺が合わなかっただけかね。

463名無したちの午後:2010/08/05(木) 18:21:48 ID:U1XrnedN0
げーせんの情報要らんな
464名無したちの午後:2010/08/05(木) 18:31:11 ID:4krKci9C0
コンボゲーとしてはEXEより大分進化してるでしょ
465名無したちの午後:2010/08/05(木) 18:45:17 ID:+DAbMhtc0
フェルシスBGMは素晴らしいしシナリオも6章とか良いしRPGのシステムも普通に出来てて好感触なのに
あの立ち絵と塗りとフランしかエンディングないのがなあ・・・せめてIFのグッドルートでくらい個別ED作れと
466名無したちの午後:2010/08/05(木) 19:04:46 ID:48VacABc0
>>462
多分バトルパートのグラフィックがほとんど進化してなかったせいだと思う
初めて起動した時
スーファミ〜プレステくらいのグラフィックでびっくりした
467名無したちの午後:2010/08/05(木) 19:05:54 ID:NvUtrcA+0
>>461
批判が大半をしめる部分を賛否あるで片付けたらね・・・
俺はコンボゲーとしてよりシナリオやエロに期待してたから相当ガッカリだったわ
468名無したちの午後:2010/08/05(木) 19:09:57 ID:PQtCdXVC0
>>467
分かるなあ
勿論、ゲーム性に期待するのは当然なんだけど、
エロが重要でないはずないし

バルドスカイは、
「俺たちエロゲーなんて作りたくありませんからww」と言われているようでな
なら素直に一般ゲーで作れよというか
マブラブオルタみたいな感じ
469名無したちの午後:2010/08/05(木) 19:30:42 ID:orOy0drq0
鍵や型月はエロゲを踏み台にして一般にいったなあ
470名無したちの午後:2010/08/05(木) 19:31:41 ID:I6y92jMC0
シナリオはイマイチっつーか盛り上がりどころが意外となくて残念だったのはあるな
展開もルートでガラッと変わるのをおそらくフォースからのファンは期待してただろうからそこも惜しい
エロはまあ、旧作と五十歩百歩ではあるんだけどな・・・もっとジルベルトとか市長は頑張るべき
471名無したちの午後:2010/08/05(木) 20:16:29 ID:HN3xAXGQ0
>>469
一般っていっても購買層開拓したわけじゃなくエロゲ信者が買ってるだけじゃね
472名無したちの午後:2010/08/05(木) 20:32:25 ID:c+Yyxgw2O
>>469
そこはKOEIが30年前に通過した道だ
473名無したちの午後:2010/08/05(木) 21:10:03 ID:dmbW/pWP0
>>468
「燃えゲーを語るスレ」では「ヒロイン陵辱シーンがあったりして抜きゲ臭い。燃えゲじゃないだろ、これ。」と言われてる位なのに・・・
474名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:02:36 ID:XPSo3I+YO
バルドスカイの凌辱はいれない方がマシだった
半端過ぎて萎えたし
475名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:05:32 ID:PQtCdXVC0
>>473
陵辱シーンがあることと、燃えゲーであるかどうかは全く関係ないのだから、
それはそのレスをした人が単に陵辱嫌いな純愛厨兼燃えゲー厨なだけじゃないの
476名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:13:13 ID:48VacABc0
>エロが重要でないはずないし
もうバルスカだけじゃなく、物語の設定がエロとかけ離れてるものに
エロを期待するのは止した方がいい

理由は今まで両立できてるものを見た事が無いから
どうしてもストーリーとエロに整合性が無くなって強引にエロ入れて
せっかくのストーリーが台無しになる

エロを完全に演出と取って“18禁ゲーム”にしてくれれば万々歳なんだけど
まあ、それが出来ればエロゲなんかじゃなく
普通のライターになってるだろうし、難しいやね
477名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:34:39 ID:32G01twH0
陵辱入れると処女厨や独占厨が騒ぐから入れない方がメーカーとしては無難なんだろ
ダンクルもそれで2から陵辱無くなったんだっけ?
478名無したちの午後:2010/08/05(木) 22:41:56 ID:7Q8OEpb+0
ファンタジーで触手も化け物姦もないエロゲなど…
479名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:06:38 ID:iP4/O2eO0
俺の半径5m以内に女がいればファンタジーです
480名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:08:29 ID:NvUtrcA+0
>>476
別にエロとかけ離れてないだろ
バルドに限らず、仲間に女がいて、敵がいれば、簡単にエロと繋げられるじゃん
481名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:35:41 ID:lhkgF68s0
dive1はともかくdive2は時期のせいじゃないのか>エロ
482名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:42:42 ID:48VacABc0
>>480
逆に聞くがそれ以外でいいシュチュエーション思いつく?
その陵辱もそれまで全然エロと関係ないようなキャラがやったり
話の関係やテンポ上入れない方がいいと思う場合が多々ある
483名無したちの午後:2010/08/05(木) 23:59:57 ID:05+LMSFO0
>>482
何を求めてるんだかよく分からん
エロゲーだぜ?ときメモみたいに長々と辻褄合うように日常を繰り返しながらHとかは紙芝居系をやれと
プレイヤーに適度に飽きさせないためにエロを挟みながらシナリオを見せるって相当難しいと思うがな
484名無したちの午後:2010/08/06(金) 00:27:36 ID:izQjrDzK0
>>484
要はエロゲだからって理由で
杓子定義だったり少年漫画みたいな展開ばっかりなのが嫌なだけ
俺はエロゲじゃなくて18禁ゲームがやりたい
それも>>477の言ってる鬱陶しい奴らがいるから…

もちろんライターの力量不足ってものもあると思うけど
485名無したちの午後:2010/08/06(金) 00:28:33 ID:izQjrDzK0
自分にレスしてどうする…
>>483宛ね
486名無したちの午後:2010/08/06(金) 00:57:45 ID:CTOmgviD0
お前が大金払えるなら、メーカーだって喜んでお前の望む物を作ってくれるよ
487名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:08:35 ID:KsOzy9ps0
このジャンルでガチガチの純愛路線で成功した作品なんて、
聞いたことないけどな
あえて言うなら、うたわれるものぐらいだろうが、
うたわれ出す前から、葉はエロゲ界の帝王だったし

戦国ランスは爆売れしたけど、純愛ゲーではなかった
その割には新規もかなり取り込んだみたいだった

純愛ゲーにしたからと言って、売上が簡単に伸びるようなものでもないでしょ
488名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:20:38 ID:E5/8ci320
PCでのうたわれは成功とは程遠いぞ
失敗失敗と言われ続けてたからな
489名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:25:16 ID:izQjrDzK0
ん?伝えたい意図と少し違っちゃってるから補足

純愛でもいいけど別にそうじゃなくても全然いいと思う
むしろ人間関係でもグロでも精神的にでも
色んな意味でグチャグチャしてるやつがあったらそっちの方がやりたいわ
490名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:27:12 ID:CTOmgviD0
>>487
いきなり訳のわからない事を言い出してどうしたんだ?
491名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:27:21 ID:f5VvC6Uz0
18禁ゲーがやりたいならCSのZ指定でもやっとけ
492名無したちの午後:2010/08/06(金) 01:37:41 ID:KsOzy9ps0
>>490
そうだな・・・・・・
頭の中が自然と純愛厨vs陵辱厨になってたよ
493名無したちの午後:2010/08/06(金) 05:17:54 ID:WOik8WRl0
名前変更できるエロRPGがやりたいお
494名無したちの午後:2010/08/06(金) 05:59:20 ID:3DDovai/0
チートしろ
495名無したちの午後:2010/08/06(金) 08:48:27 ID:iE/eYL9h0
接吻ゲー・・・?とは違うかRPGじゃないしな
496名無したちの午後:2010/08/06(金) 10:05:22 ID:e+lZ5R8p0
ランスの名前を山田太郎にしようがガハハグッドだーとか行動を見て楽しむ代物だ
何で名前変更が良いのかとかちゃんと考えて作った物じゃないとゴミなのは確定的に明らか
497名無したちの午後:2010/08/06(金) 10:14:56 ID:kRPF0ZFn0
名前変更しても好き勝手動かせるわけじゃないから正直必要ないな
498名無したちの午後:2010/08/06(金) 10:19:59 ID:Sdbfc8Sa0
ボイスありなのに名前変更可で、
メインヒロインにずっと「キミ」としか呼ばれない
何がやりたいんだかわからないRPGもあるしな
499名無したちの午後:2010/08/06(金) 10:28:57 ID:e+lZ5R8p0
声優しか得しない声優に使われるゲーム屋は多いな
声優信者の動員というかお布施目当てな感じなのかもしれないが
500名無したちの午後:2010/08/06(金) 10:54:15 ID:OgeFavSy0
ダンクル3は、ダンクル3はまだか……
501名無したちの午後:2010/08/06(金) 12:04:43 ID:zzJB+7c10
3Dダンジョンはもういいや
502名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:05:53 ID:G6gE1D4E0
ダンクル3は横シュー
503名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:08:04 ID:z63oOLpV0
チンコ型の自機から精子飛ばしてマンコ撃墜するゲームか
504名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:23:56 ID:w+3qQTed0
>>471
いやいや一応購買層開拓はしただろ・・・
じゃなきゃ一般で売り上げ倍増する理由がないぞw
信者が全員複数枚買ってるのかよ
505名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:47:01 ID:M8IVCdHR0
割れとかに手を出さない真っ当な中高生のオタが買ったりしたんだろ
506名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:47:24 ID:6tIq4NdW0
葉鍵板でどうぞ
507名無したちの午後:2010/08/06(金) 13:54:17 ID:4VjT8gq/0
あの辺のメーカーの信者って他のメーカーに比べたら複数買いする奴多いだろ
テレカ欲しさに複数予約とかよく聞く話だ
508名無したちの午後:2010/08/06(金) 14:34:53 ID:aJmbehFC0
カスタムレイドみたいに自分好みに作る育成ゲーム?はこのスレでいいのかな?
ヒロインを性格、口調、服装などいろいろ好みにカスタマイズできるようなものってありますか?
509名無したちの午後:2010/08/06(金) 14:45:29 ID:ddQQ2/lh0
>>508
そんなのはカスタムレイドを除いたら、
3Dカスコぐらいでしょ

服装、髪型エディットというだけなら、
同人にポリゴンラブがあったな
510名無したちの午後:2010/08/06(金) 14:54:02 ID:aJmbehFC0
批評空間の長文レビューで
「 他社のヒロインをカスタムできる作品と比べると、パーツの少なさや選択肢に人によってはがっかりすると思う」
って書いてたのでほかにどんなのがあるのかと思ったんだけど
3Dカスタム少女のことだったのかな?
会話がないし、MODの設定などが難しいのでちょっと・・・
511名無したちの午後:2010/08/06(金) 15:36:19 ID:VE4i5kJ50
んなわけあるかw
512名無したちの午後:2010/08/06(金) 18:32:48 ID:dUJdUDRC0
娘育成系だと性格と口調程度なら選択出来るじゃん。
最近のは知らんけど、昔のならstudioegoのホムンクルスだか何だかを育てるやつとか。
513名無したちの午後:2010/08/06(金) 18:38:42 ID:aJmbehFC0
>>512
最近のでそういうの何かないですか?
検索しようにも育成とかだとRPG要素のものがひっかかるので見つけられない
恋愛シミュ的なものか、プリンセスメーカーみたいにキャラ作っていくものがいいんだけど
514名無したちの午後:2010/08/06(金) 18:46:52 ID:zVpgAqxK0
>>513
プリメのパクリなら
ごっちる-ラブリーレディーメーカー-
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=421985&gc=gc
内容は知らない
515名無したちの午後:2010/08/06(金) 19:12:04 ID:dUJdUDRC0
>>513
でぼの巣の新作とかじゃね。
他にもあった気がするけど忘れた
516名無したちの午後:2010/08/06(金) 19:27:01 ID:iE/eYL9h0
egoならマイフェアとかもそうだが古いな
後は魔王の娘はちょっと違うが娘育成かな
517名無したちの午後:2010/08/06(金) 19:37:42 ID:aJmbehFC0
もしかして性格、口調、性癖をカスタマイズできるものってないのかな?
エロゲなら結構あるのかと思ったんだけど
むすめーかーがなんかそれっぽい感じだけどロリは嫌いだし。
518名無したちの午後:2010/08/06(金) 19:42:00 ID:dUJdUDRC0
カスタマイズとかすると声の分量が多くなるから、最近のソフトにはあんまりないんじゃね。
ベルウィックサーガエロゲーverとかMount&Bladeエロゲーverとかどこかつくらねーかなー
519名無したちの午後:2010/08/06(金) 20:36:08 ID:RYxl0IheO
乱れて交わる俺と姫をお勧めしてみる
520名無したちの午後:2010/08/06(金) 21:57:19 ID:g/ZCh5fg0
はちー
521名無したちの午後:2010/08/06(金) 22:24:33 ID:uooxdcyI0
>>518
あと5年もすればベーシック音声素材だけですべてトークメーカーが
吐き出してくれるようになるからそれから声付きゲーの未来が開ける。

正直なんたらシステムいう、ときメモのプレイヤーの呼ばれ方
生成システムにその未来へのリーチを感じたのにノウハウを
抱え込んだまま聞かなくなったな。
このままの流れだとニコニコ技術部から出来そうで怖い。

>Mount&Bladeエロゲー
なぜ・・・
道中にしゃべりだすイソラたんのデフォルメキャラがジョーバ動画に
なっててほしいのか?
522名無したちの午後:2010/08/06(金) 22:34:31 ID:RYxl0IheO
ときメモ4にもラブプラスにも使ってるけどなかったこと扱いされるの?
コナミの特許さえなければいいのになぁ
523名無したちの午後:2010/08/06(金) 23:16:59 ID:EToFaEV/0

ラブプラスは単なる力技だろ
人名を何百も録音しただけの
524名無したちの午後:2010/08/06(金) 23:45:44 ID:48UwgZgW0
戦いは数だよ兄貴!
525名無したちの午後:2010/08/06(金) 23:49:42 ID:vCyHfmP90
知ってるか?SEXって、戦争なんだぜ
526名無したちの午後:2010/08/07(土) 00:22:35 ID:ARQnkSzf0
>>523
そういう力技系で俺の名前があったことがない。
ショボン・・・漫画家でも同じ名前の人いるのに・・・
527名無したちの午後:2010/08/07(土) 00:42:33 ID:IAulVlo90
俺も名前呼ばれるタイプのやつであった試しが無いな似た読みならあるんだけど濁点付いてなかったりで・・・
528名無したちの午後:2010/08/07(土) 08:35:47 ID:6POgb2oJ0
フェルシスのテキストのノリについていけません
18禁なんだからさ、もうちょっと落ち着いたテキストにすべきじゃないんですかね
主人公がヒロインに優しくされるorハプニングで体に触れる→うおお主人公許さーんといきり立つ周囲の男。時々襲いかかる
この展開って未だに現役なの?
529名無したちの午後:2010/08/07(土) 08:40:26 ID:LBnGNhYw0
絵よりもテキスト酷いよなw
しかも長いし
530名無したちの午後:2010/08/07(土) 08:52:01 ID:LTDwrb9x0
個人的にはノリより地の文による突っ込みが合わなかった
ゲーム部分は好きなのだけど
531名無したちの午後:2010/08/07(土) 08:56:51 ID:6/d7l70z0
ADVなら1時間と持たずに投げ出す文章だな
ゲームパートが頻繁に入るからモチベーション保てるけど
この辺は前作より劣化した感じ
532名無したちの午後:2010/08/07(土) 08:59:44 ID:VygqhgGw0
BGMもかなり好きだ
絵とテキストはもっと頑張りましょう
533名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:04:00 ID:99PUOmgF0
パット部分も直して欲しいな
やり辛くてマウスと交互に使ってたわ
534名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:04:11 ID:druh/jU80
フェルシスの文章は、
OPの文章からして、
拙さが伝わってくるんだよね

「異形のものが蠢く闇に、響く雄叫びは涼やかなソプラノ」

見た瞬間に笑ってしまったよ
完全に間違ってるとは言わないけど・・・・・・文章を読んだ時の違和感が最初からバリバリでな
535名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:22:01 ID:cgXso0Ge0
なんで雄叫びなんて単語を……
536名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:44:58 ID:uBTXWhUA0
フェルシスとかじゅーしぃエイジより売れてないんだぜ・・・
お前らちゃんと買ったのか?w
537名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:45:31 ID:JW+Yh3490
やれやれ、この高度に詩的な表現が理解出来ないとはな。
まぁ2ch見てるようなエロゲーマーなんて所詮その程度か、フッ。
538名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:45:50 ID:jbi1pf2N0
天ツ風って面白い?
539名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:48:54 ID:druh/jU80
>>538
自分は好きだが、手放しではお勧めしない
雑魚敵が多過ぎ、話も長すぎ
良くも悪くも詰め込みまくった作品

カードバトル自体は面白い
540名無したちの午後:2010/08/07(土) 09:50:13 ID:4kkPZVcw0
>>536
学園バトルモノはおなかいっぱいです
541名無したちの午後:2010/08/07(土) 11:45:55 ID:daORt64/0
いやフェルシスはどう考えても絵だろ
学園バトルが足を引っ張ったとかない
542名無したちの午後:2010/08/07(土) 11:48:28 ID:uBTXWhUA0
あの絵はゴッホと一緒で死んでから評価される感じだからな
543名無したちの午後:2010/08/07(土) 11:51:42 ID:IAulVlo90
まだフェルシスの絵でグダグダ言ってんのか、よく飽きないなお前らw
544名無したちの午後:2010/08/07(土) 11:57:56 ID:NT0r479x0
>>538
カードバトルで勝ったはずなのにシナリオで負けているということにストレスを感じなければオススメ
545名無したちの午後:2010/08/07(土) 12:05:09 ID:uBTXWhUA0
アリスは結局新作情報出さないまま夏季休業に入りやがったのかw
546名無したちの午後:2010/08/07(土) 12:32:21 ID:ktqEvv0Q0
>>543
それだけそこが歯痒いんだろう
547名無したちの午後:2010/08/07(土) 12:53:05 ID:E73XvgCZ0
ゲーム自体は歯ごたえあって面白いからなぁ。
防御スキルが死にスキルにならないRPGは貴重。
548名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:18:05 ID:QLBEXNY70
>>539
雑魚敵多すぎとか言われてるけど普通のRPGと比べれば千分の一も出ない
549名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:36:16 ID:jt3B8VnR0
そこ以外には不満がないってことかwww、フェルシス
買おうか未だに悩んでるなぁ
グラで不満が多いエウあたりのも楽しめた自分からするとエロシーンで抜けないのは構わんけど
キャラクターに思い入れが持てないのは結構厳しいし…
550名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:39:48 ID:IAulVlo90
グラで不満が多いエウていつもの人と食わず嫌いでエウのやらずに騒いでる奴くらいしか知らないんだが
それ以外でそんなに不満出てたか?
551名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:45:45 ID:y8/ihXJI0
同じ下手でもつみき絵は良化してるからな
552名無したちの午後:2010/08/07(土) 14:58:04 ID:JW+Yh3490
>>550
お前、思い込みが激しすぎ。馬鹿?
553名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:00:08 ID:IAulVlo90
安心しろお前も>>537見る限りどっこいだから

554名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:00:42 ID:AESXF0rq0
馬鹿が馬鹿を馬鹿にする
555名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:04:17 ID:C2rDS97F0
エウのは癖のある絵だから好き嫌い激しいとは思う
少なくとも万人受けするようなタイプじゃない
九尾のは癖とか以前の問題
556名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:07:34 ID:IoIgzqDf0
萌えゲだったらエウの絵より九尾の絵の方が人気出そうな気もするがな
557名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:09:11 ID:IZXnTtl+O
鳩月とやくりの見分けつかないのに
毎回原画ひどい原画変えろって言ってたマッチポンプ失敗君もいたなあ・・・
最近見ないけど元気かなあ
558名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:09:12 ID:ktqEvv0Q0
さすがに無理だよ
559名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:14:29 ID:P+lUMM+x0
エウと九尾は似たようなもんじゃん
なんか目が嫌だわ
560名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:16:35 ID:B3stp+jU0
バニーブラック功績3万とか行く前に終わるじゃん。
ちょっとだれて来たって所でイベント連発→クライマックスで良い感じに終わったぞ。
561名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:41:08 ID:KV3WdjSb0
エウや九尾の作品は例えばTears to Tiaraの絵師を使っていたらもっと人気出たかな?
562名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:43:05 ID:IAulVlo90
凌辱有りであの手の絵は無いだろ

563名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:45:36 ID:uBTXWhUA0
エウは4万とか売れてるし人気はあるんじゃないの?w
564549:2010/08/07(土) 15:48:18 ID:jt3B8VnR0
>>550
実際に不満が多いのかわからんけど、少なくともVERITAだと一度も抜いてないもんで
これもグラが悪いって言うより俺の抜けるシチュエーションがなかったからだから
絵師が悪いって言うには厳密には筋違いかも知れんが
565名無したちの午後:2010/08/07(土) 15:49:56 ID:IAulVlo90
>>564
VERITAで抜けないって点は俺も同じだけどあれは原画って言うよりもシナリオのせいjyないかと思うんだが。
ZEROも抜けたとは言わないけどそれでもVERITAよりはマシだったし
566名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:05:50 ID:KV3WdjSb0
>>562
あー、でもフェルシスは陵辱無いって聞いたよ。
サンプルCGに裸の女の子達がローパーの触手に捕まえられている絵があるけど
膣に触手を突っ込まれたりはしないらしいし、ああいう系のイベント自体も少なそうだ。

で、フェルシスは陵辱物じゃないと考えればTears to Tiaraの絵師使った方がやっぱ受けたのかな?
567名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:06:26 ID:R3/dfoc20
>>556
さすがにそれは眼科行ったほうがいい
どっちも人気の出る絵ではないけれど、あえてその2つで言うなら
エウのがまだ大衆向けに近いだろう
下手糞な絵書きと小学生の絵日記くらいの差はある
568名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:10:32 ID:KV3WdjSb0
>>567
ふうむ・・そんなに九尾の絵悪いかな。
例えばどっちがAIRの絵に近いかと考えると九尾の方だったりしないか?
569名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:10:46 ID:IAulVlo90
フェルシスは凌辱無いのか、天ツ風ではあったから今回もあるのかと思ってたわ


570名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:18:18 ID:KV3WdjSb0
>>569
天ツ風の前の作品、「機械仕掛けのイヴ」にも陵辱無かったからね。そっちの路線に戻ったらしい。
571名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:24:49 ID:kBvrJMsl0
ダンジョンクルセイダーズの絵師を使っていたらもっと人気出たかな?エウも九尾も。
572名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:29:00 ID:ktqEvv0Q0
>>568
AIRがまともな絵だったらもっと売れてたと思う
573名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:29:51 ID:druh/jU80
>>570
もともと、おげれつ大百科なんてのを作ってたところだからな
本質は馬鹿エロメーカー

馬鹿エロ世界観を引っ張り続けるって、実はかなり珍しいよな
574名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:42:44 ID:6POgb2oJ0
>>571
相当変わるだろうね。九尾は出来ればライターも・・・
575名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:44:06 ID:wr6Tfa2b0
>>573
>馬鹿エロ世界観を引っ張り続けるって、実はかなり珍しいよな

大手でアリスソフトがあるけどね。
576名無したちの午後:2010/08/07(土) 16:46:29 ID:druh/jU80
>>575
そう言えば、そうか・・・・・・
あまりに昔から当たり前のようにあったから、
疑問にも思わなかったぜ
577名無したちの午後:2010/08/07(土) 17:33:23 ID:jTHAZKA6O
BBなんだろうこのがっかり感
RPGなのにRPGじゃないというか…
忍流と同じようなやる気の削られ方
578名無したちの午後:2010/08/07(土) 18:13:18 ID:IAulVlo90
1周でほぼやること尽きるのと引継ぎ要素の微妙さ加減とか?
579名無したちの午後:2010/08/07(土) 18:22:50 ID:jTHAZKA6O
いや一周目の途中で飽きる
達成感が薄いと言うか何と言うか

ミッション似たようなのばっかりだし前に進んでる気がしないんだ
580名無したちの午後:2010/08/07(土) 18:45:51 ID:P+igqYvsO
>>571
M&Mどのキャラも顔が同じ過ぎて余計に無理だと思う
若い男キャラも女キャラと顔一緒だし
581名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:08:34 ID:mMCJgJ9f0
じゃあやっぱ織音か。あるいはFateの絵師さんがいいかな?
582名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:14:06 ID:r7MlmfAB0
俺は九尾の絵は好きな方で特に絵師を変える必要は無いと思ってるんだけど
エロゲの西洋ファンタジー物の絵と言えば麻雀幻想曲の絵が好きだな
583名無したちの午後:2010/08/07(土) 19:16:40 ID:IAulVlo90
聖少女だっけ?あのムッチリ感は確かにいいな
584名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:00:41 ID:CgCEtv1J0
chocoに女の子モンスター書かせて下さい
それだけが望みです
585名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:13:34 ID:B3stp+jU0
何故そこで型月の絵師が案に出てくるのか
586名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:20:57 ID:0vyHo6YB0
chocoでいいならカイジでええやん
587名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:26:20 ID:99PUOmgF0
自分の好きな絵師ならだれでもいいんじゃね
フェルシスもそんな感じなんだろ
588名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:26:35 ID:6/d7l70z0
型月の絵師って鍵のいたると同レベルって昔から言われてるんだが
東方やひぐらしと同じで絵が下手でも売れるけど
589名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:26:59 ID:pbQJenRg0
カイジの女の子モンスター・・・
美心か
590名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:41:33 ID:ZjgbpaRa0
それはモンスターだ
591名無したちの午後:2010/08/07(土) 20:54:14 ID:TcKl22V40
>>585
どこにでも出張り、教義を押し付けてくる
それが信者というものです。

大迷惑
592名無したちの午後:2010/08/07(土) 21:14:19 ID:O50ufy09O
>>588
あれは塗りの重要さが伝わってくるある意味良い原画だと思う
593名無したちの午後:2010/08/07(土) 21:17:25 ID:6KctFYUN0
絵師(笑)
594名無したちの午後:2010/08/07(土) 22:15:29 ID:EGNaD6yA0
ようやくバニブラ終わった
発売日にかって1週間もったから十分だ

両方やった人に聞きたいんだけどフェリシスとでぼはどっちがお勧め?
595名無したちの午後:2010/08/07(土) 22:26:53 ID:uBTXWhUA0
今こそ過去作品を掘り出して凌ぐ時期だと思う
第一弾はグリ森だ
596名無したちの午後:2010/08/08(日) 10:18:55 ID:YcYnQz2W0
王賊(中盤までは面白い)
ウィザクラ(良くも悪くも作業ゲー)
大遭難(ストーリーは良い)
忍流(国取りSLG好きなら)
バニブラ(戦闘は面白い)
597名無したちの午後:2010/08/08(日) 10:40:46 ID:wYpzJe4O0
グリ中は?
598名無したちの午後:2010/08/08(日) 11:38:22 ID:WZQN3Exn0
機械仕掛けのイヴ
599名無したちの午後:2010/08/08(日) 15:39:05 ID:WkOec0Rm0
織音はもちろん、ニトロの人とかもいいね
陵辱も萌えも漢もモンスターも描けるし
600名無したちの午後:2010/08/08(日) 16:09:11 ID:cUoS6QDaO
ニトロやageも時々FDとかでゲーム性あるのを出してるんだが
資金力あるのに微妙なモンばっかし
601名無したちの午後:2010/08/08(日) 17:34:52 ID:l/DEcN7g0
ゲーム性のあるやつ全部外注らしいけどね
技術力無いから作れないっぽいし
作っても売れないから
602名無したちの午後:2010/08/08(日) 17:35:25 ID:Kwm6M2xw0
ニトロは時々破産の危機に遭ってるだろw
603名無したちの午後:2010/08/08(日) 17:37:59 ID:E2g6i4d/0
別のスレで紹介されてた同人RPG?
ttp://jereheim-garden.sakura.ne.jp/dojin/special/starlight_lovers/index.html
どんなもんだろ
604名無したちの午後:2010/08/08(日) 17:58:57 ID:pgHHal8q0
>>603
ツクールゲーで2500円とかボッタクリもいいとこだろこれ
605名無したちの午後:2010/08/08(日) 18:03:53 ID:cUoS6QDaO
>>602
ありえないからw
本業は十、百万本単位で売れてるソフト会社だぞ
606名無したちの午後:2010/08/08(日) 18:33:09 ID:9+ANO1cJO
>>605
あんなダンクル1と比べても微妙な出来のRPGや
劣化マリオカートなんて馬鹿にされるだけなんだから大人しく巣にお帰り。
607名無したちの午後:2010/08/08(日) 18:34:28 ID:zsKRrjCU0
七人のオンラインゲーマーズリメイクしてくれないかな・・・
戦闘システムも追加すれば結構行けると思うんだけどな
608名無したちの午後:2010/08/08(日) 18:48:08 ID:Kwm6M2xw0
>>605
咎犬が売れたお陰で助かった前歴があるだろうがw
609名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:05:14 ID:cUoS6QDaO
信者だったら微妙なのばっかしなんて言わないよw
アリスでさえ経営厳しいってんだから、上記のや叔母風呂みたいな
売上以上の開発費を注ぎこめる所が本気で参入しないかなと
キャラも本業は別にあるそうだが、予算限られてそうだし
610名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:18:52 ID:KVjX0XMF0
>>603
アクティブタイムバトルは
そのゲームに心底嵌っている人には高い臨場感を与えるけど、
そうでもない程度の気持ちで遊んでいる人には、
戦闘が長ったらしく感じられるという両刃の剣
611名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:29:14 ID:6MxNGDR0O
経営苦しいってレスよく見かけるけど全体で見ると売れてるメーカー多いしただの言い訳にしか見えないな
>>609
キャラの本業は別にあるってソースあんの?
612名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:34:24 ID:0/6yURTI0
絵だけで売れるブランドはわざわざ開発に手間かかるRPGだのSLGだのなんて作る必要ないしな
613名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:36:04 ID:n8dHq2Dm0
>>609
アリスは経営状態が厳しいんじゃなくて、開発が硬直化してるのが問題だったらしい
もともとバカゲー・抜きゲーの合間にたまに評価高いのがでるのがパターンだったんで
ユーザーがランスとか地域制圧SLGだけだしてくれればいいって感じになるのは
アリス的にはキツイってことなのかもしれん
しょーもないゲームも結構出すのがらしいっちゃらしい
614名無したちの午後:2010/08/08(日) 19:54:32 ID:sniu6Gxi0
ちよれんは社長の道楽や税金対策でエロゲ作ってるから、パトロンのいる芸術家みたいなもの
615名無したちの午後:2010/08/08(日) 21:00:44 ID:ZNHLRPks0
>>611
609の言う「本業」ってのがこれのことかは知らんが
公式によるといろいろやってるようだ

業務内容
パソコンゲーム企画・開発・販売
家庭用ゲーム機用ゲーム企画・開発
ホームページ作成及びプロデュース
その他コンピュータに関するものいろいろ
616名無したちの午後:2010/08/08(日) 23:08:19 ID:WkOec0Rm0
>>609
>アリスでさえ経営厳しいってんだから

それ荒らしのマッチポンプだぞw
ただの予想であって実際に経営が厳しいなんて具体的な証拠なんて何一つないし公式からコメントされてるわけでもない
闘神3がひどい出来だったり、最近ゲームあまり出してないから勝手に噂されてるだけだ

あんま2chの書きこみを真に受けるのはよくないよ
617名無したちの午後:2010/08/09(月) 00:53:40 ID:YvWKSqa20
フェルシスのテキスト、かなりヤバイな
視点が幾らなんでも変わりすぎだし、
視点ごとに使っていい言葉の判別も出来てない
久しぶりに読んでて頭が痛いでござる
618名無したちの午後:2010/08/09(月) 00:59:45 ID:Yy/OxElU0
ゲーム部分が良いだけにもったいねーよな
619名無したちの午後:2010/08/09(月) 01:50:20 ID:ic532NCi0
620名無したちの午後:2010/08/09(月) 01:59:43 ID:KpR5RBGA0
いちユーザーに過ぎない俺にとっちゃあBOFの続編すら作れない貧弱体制でしかないのだ・・・
621名無したちの午後:2010/08/09(月) 05:21:29 ID:e9aAzb+b0
BOF5はまだか・・・
622名無したちの午後:2010/08/09(月) 06:19:56 ID:CtnwfkUa0
変身ヒロインのRPGが増えれば良いなぁー
623名無したちの午後:2010/08/09(月) 09:39:43 ID:Q//RyZ3a0
エロゲ全般に言えることだけどラノベ感覚のテキストでADV作るの辞めて欲しい
立ち絵を置いてお互いに会話させるならもっと簡潔に書け
リアル紙芝居でも一から十まで心情や状況を長々と語らないだろうに
624名無したちの午後:2010/08/09(月) 09:52:02 ID:Yy/OxElU0
エロゲならほとんどがキャラの台詞で構わんな
これはライターよりメーカー次第だが
625名無したちの午後:2010/08/09(月) 10:19:48 ID:O3rnFeHN0
>>621
ドラクオが出てるだろ
626名無したちの午後:2010/08/09(月) 10:42:15 ID:YvWKSqa20
>>624
ポップで明るいいかにもラノベ的な作品なら、それでいいわな
大体の描写は絵で補われるからね
立ち絵の表情が変わるのは今や当たり前だからね
ここが小説に大きく勝っている所でもある

重いシーンを演出したかったり、
重厚な世界観を演出したいなら、地の文も重要になってくるけど
627名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:02:15 ID:C/VzoFrQ0
>>623
俺はそれが嫌でfateを一時間で投げてつんだままなんだぜ
小説とかは普通に読めるのに
628名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:08:27 ID:Huj6dZun0
でっていう
629名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:34:07 ID:O3rnFeHN0
FateはADVじゃなくてそれこそかまいたちの夜とかと同じノベルゲーだろ
きのこの文章がアレなのは別として
630名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:43:39 ID:ic532NCi0
空の境界といい、きのこ先生ほど「人間の闇」を描けてる作品は近年にはちょっと無いよ。
よく勘違いされているがな、「ライトノベル」という呼称は相応しくないよ。重厚さが半端じゃない。

更に付け加えるなら
奈須きのこの文学とは単なる伝奇ではない
あえてカテゴライズするならば「新伝奇文学」ってとこかな?
631名無したちの午後:2010/08/09(月) 12:45:05 ID:O3rnFeHN0
スルーで
632名無したちの午後:2010/08/09(月) 13:00:40 ID:/Fy98dwo0
きのこ先生ほど「人間の闇」を描けてる作品
約 391,000 件 (0.28 秒)

まぁ、信者が宣伝に力を入れてるってのは売れるのに貢献してると思う。
とにかく話題にならなきゃ物は売れないんだし。売り上げに質は関係無い。
その分批判者も増大するけど、結局売れてしまえば俺の様な批判者の言葉を気にする必要は無い。
そして一度知名度が確立されたならば、それを利用とする出版社等やらが連鎖的に起用するので
更に知名度は鰻上りになり、最終的に手出しが出来なくなる。
世の中質ではなく知名度、大衆はより単純でより迫力のあるものを好むって誰かが言ってたし。
633名無したちの午後:2010/08/09(月) 13:10:42 ID:rS6Nqq110
ところで天の光は恋の星ってどうだったん?
634名無したちの午後:2010/08/09(月) 13:12:34 ID:+0DKgfS50
エターナル作品だったってことであとは言わなくても分かるだろう
635名無したちの午後:2010/08/09(月) 13:32:25 ID:kf9PSiVq0
>>625
聖剣伝説4はまだかって言うのと同じ様式美
636名無したちの午後:2010/08/09(月) 14:12:52 ID:C/VzoFrQ0
天の光は全て友
637名無したちの午後:2010/08/09(月) 16:57:38 ID:V2bN/qqP0
>>633
キャラは可愛かったよ。あと座薬。
638名無したちの午後:2010/08/09(月) 17:03:33 ID:uSuqO3/wO
RPGやSLGのスレなのに型月の話題出すとかキモいな^^;
まあどうせ型月厨UZEEEEの流れを作る為のマッチポンプだと思うが
639名無したちの午後:2010/08/09(月) 17:56:54 ID:ZF7VHPyn0
>>638
せっかく終わりかけてたのにまた話を蒸し返す
お前のがキモいわ
640名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:36:27 ID:eIyCql90O
同じ3Dダンジョンでも、エターナルキャラ九尾は開発費に3:2:1くらい差がありそうだ
641名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:46:42 ID:DmzCukbg0
フェルシスは制作2年ぐらいかけてるから開発費は結構なもんだと思うぞ
642名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:55:51 ID:eIyCql90O
EDムービーでのスタッフの少なさには悲しくなったけどね
低価格抜きゲ並みだぞ、あれ
643名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:56:10 ID:xgdTLlXS0
それで発売同時パッチかよ
644名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:58:29 ID:o6NQGoLN0
>>642
マジレスすると、エロゲってスタッフが一人で偽名三つとか四つ作ってスタッフ多く見せたりする。尺埋めも含めて。
なので単に正直に載せただけじゃねーの。
645名無したちの午後:2010/08/09(月) 18:59:33 ID:+0DKgfS50
つまり織音無双最強ということですね
646名無したちの午後:2010/08/09(月) 19:04:04 ID:2J1UHtSR0
聖少女さんに比べたらまだまだ
2年くらい延期してるけどな
647名無したちの午後:2010/08/09(月) 19:07:36 ID:o6NQGoLN0
織音も正直不安定だからどうなんて感じだけど、エロゲ業界ん中じゃ最強でいんじゃないスか。キャラデとして。
エロだけで見るなら魔物娘の人とかクロアプアニスの人とかの方が安定して巧いけど。
648名無したちの午後:2010/08/09(月) 19:14:04 ID:eIyCql90O
はましま女史やおにくんは肉感がたまらんな
649名無したちの午後:2010/08/09(月) 19:33:35 ID:QKHe/Qz4O
>>641
マジレスすると、この二年で別ブランド同スタッフで5作品くらい出してるから実質そんなに期間かかってないっていう
650名無したちの午後:2010/08/09(月) 21:28:47 ID:BT4nDsGa0
UIが洗練されていないRPGはやる気がしない
651名無したちの午後:2010/08/09(月) 22:21:45 ID:/Fy98dwo0
じゃあドラクエは無しですな
652名無したちの午後:2010/08/10(火) 07:09:00 ID:o6gVGCP10
>>635
BOF5はあれはあれで良かったと思うけどな
単体のゲームとして見れば目立った欠点もあるわけでなかったし、
ため息ついてる奴は何と言うか、BOF4の続きが欲しかったんだろう
どう見てもあれは話の続きありますよ、って感じの引きだったから

しかしなんだ、最近のではフェルシスは悪くなかった
と言う意味では随分ハードル下がってるよなぁ
大帝国までろくに弾が無いのか
最近はむしろ同人のがよくこのジャンル出てる気がする
653名無したちの午後:2010/08/10(火) 09:15:02 ID:2rQ35z8K0
ツクールあるからつくーりやすい
654名無したちの午後:2010/08/10(火) 09:49:14 ID:2P0XlvP60
Tonyの絵でRPGかSLG作れば良いじゃないのかな?
でもクソゲ率も高いからなぁ
655名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:22:58 ID:l+rSZUzC0
このジャンルってSLGは良いの多いけどRPGは微妙なのばっかりだからな
656名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:27:36 ID:o6gVGCP10
九尾やキャラにせよSLGの作品の方が受けがいいわいな
657名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:33:51 ID:2rQ35z8K0
SLGの方がサクサクできるからな
RPGが無駄にレベル上げとかあるし
658名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:42:39 ID:x+9zzZy/0
アリスの新作地域制圧型SLGプレイしたいお‥
659名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:45:15 ID:K0xe6O800
シレンっぽいエロゲはもう叶ったから、次はロマサガっぽいエロゲを頼む
660名無したちの午後:2010/08/10(火) 10:48:38 ID:8aLHxiVx0
新しい体位を閃くのか
661名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:20:35 ID:AM87zz0n0
RPGはエウの一強だからな
フェルシスは同じダンジョンRPGのランス6、ダンクル2、BBよりは面白かったから
可能性を感じさせてくれただけでも十分だ

だから絵を何とかしてくださいマジで
662名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:23:01 ID:Ut/yzCtIO
ですよねー^^(エウ一強とか冗談だろ…)
663名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:31:55 ID:l+rSZUzC0
戦女神2の時は凄いと思ったよ
そこから何年も足踏みしてるけどw
664名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:35:08 ID:C3APKn4y0
そろそろ戦国ランス2とかほしいな
個人的には虎子とかの脇役のエロシーンが増えれば万々歳
665名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:38:05 ID:l+rSZUzC0
日本統一しちゃったから戦国2はムリだろw
666名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:44:00 ID:x+9zzZy/0
戦女神はバランスをもう少しどうにかして欲しかった
667名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:45:14 ID:0kOsMkZg0
政宗様ご一行が日本を漫遊するとか戦国afterとか。
668名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:45:30 ID:ynmptmcT0
ランス10で全世界統一するだろうからそれまで待て
669名無したちの午後:2010/08/10(火) 11:45:48 ID:C3APKn4y0
そこはパラレルワールド的展開でムリするか
どうしてもだめならスキルとエロ追加のファンディスクでいいよ(´ρ`)
670名無したちの午後:2010/08/10(火) 12:32:59 ID:W/8qZJ0V0
ランスは完結しないだろうがいい年になってるだろうな、うちら
FFも初めからやってないが相当続いてるよな
671名無したちの午後:2010/08/10(火) 13:21:43 ID:jGiWFe5K0
三国ランス
源平ランス
幕末ランス
672名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:20:27 ID:9VwwmSpE0
三国ランスは
リーザス・ゼス・ヘルマンの三つ巴で鬼畜王方式でできるんじゃねw
673名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:30:15 ID:aIE09Aot0
ランス一人味方につけられるかどうかで
難易度激変しそう
674名無したちの午後:2010/08/10(火) 14:36:41 ID:4r/jop6O0
呂布よりタチ悪いんじゃ…
675名無したちの午後:2010/08/10(火) 15:50:50 ID:pSPnsgRQ0
鬼畜王ランス2でいいんじゃね?

パラレルだし、戦国で統一されようが関係ない
676名無したちの午後:2010/08/10(火) 16:10:58 ID:i7jLaDKV0
そんなの出たらマジでアリス経営危機かと疑うぞw
677名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:00:39 ID:l+rSZUzC0
別に大帝国で良いじゃんw
678名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:04:17 ID:n3+pmZtL0
>>652
BOF5はSOLシステムと高難易度と急激に変わった世界観を
受け入れられるかどうかで評価がガラリと変わる作品だわな


天ツ風のWin7対応廉価版が出るみたいだからそろそろ買うかな
年末までは弾もないだろうし
679名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:06:42 ID:zmAtOBjH0
BOF5で評価がわかれるとしたら、最後までやったか途中でやめたかだと思う
最後までやるとあれはあれでいい気がしてくる
680名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:21:13 ID:f1roXXmiO
BBもフェルシスも終わったし、ずっと待たせている魔王と踊ってくるか
681名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:23:00 ID:ynmptmcT0
>>678
天ツ風の廉価版入手するくらいならアリスの廉価版を…とは思う
カードバトルも所詮ミニゲームに手を入れた程度だし
回数だけはやたらあったけど
682名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:30:22 ID:f1roXXmiO
アリスすばらしー
アリスさいこー
683名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:35:20 ID:Ne/JdEe10
>>680-682の9分間に何が起きたのか
684名無したちの午後:2010/08/10(火) 17:45:58 ID:n3+pmZtL0
>>679
うん、その最後までやらずに途中で投げられる理由が>>678って事さね

>>681
すまない、コレクターじゃないからすでに持ってる作品の廉価版を買うつもりはないんだw
685名無したちの午後:2010/08/10(火) 18:45:13 ID:vBUxd2WAO
アリスのゲームは好きだけどアリスの信者はどうしても好きになれない。
他ゲー落としてわざわざ薦めるとか押し付けがましいんだよお前ら
686名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:00:27 ID:ynmptmcT0
>>684
そうか、余計なお世話すまなかった

>>685
どうした?今日そんなに暑くないぞ?
関東地方はだけど
687名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:11:36 ID:Msaf0ReL0
貴様らの思想になんぞ興味は無い。ただゲームの感想だけを述べていろ。
688名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:12:42 ID:Ne/JdEe10
>>686
過剰反応気味だと俺も思うけど
お前の>>681もほめられた書き方じゃないのは確かだから
とりあえずお前だけは黙っとけよ
話がややこしくなる
689名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:16:23 ID:OzLBMRqp0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      みんなのスレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
690名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:20:06 ID:W/8qZJ0V0
なにこの流れ
691名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:20:39 ID:AM87zz0n0
宗教戦争しか出来ない様な連中に仲良く使えとか不可能です
692名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:28:23 ID:OIj06XCt0
僕らはもっと分かり合えるはずだ!!
693名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:31:21 ID:f1roXXmiO
傍観しつつ余裕の笑みを浮かべるエウ信者
694名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:39:23 ID:AM87zz0n0
ほら、すぐに宗教戦争に持ち込もうとするw
695名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:54:09 ID:Msaf0ReL0
宗教戦争は殴り合って互いに力尽きない限り終わらない。
さぁ、勝手にやって諸共に死ねよ。
696名無したちの午後:2010/08/10(火) 19:58:02 ID:OIj06XCt0
リアルで殴り合えない戦争に、終わりがあるはずないじゃないか
だからネット上の宗教戦争は永遠に続くんだよ
リアルが潰れない限り
697名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:03:03 ID:+w4fQBKJ0
宗教戦争というがここで勝っても別にメーカーは何の得もしない
ただの喧嘩を仰々しく言うもんでもないぞ
698名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:05:12 ID:AM87zz0n0
実際の宗教戦争も祀られてる神は全く得しないんだぜ?
699名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:05:51 ID:ZkcQ6cn50
 | まさかのときのスペイン宗教裁判!
 └──v────v─────v────

    ∧ ∧  _丿⌒|_   o=oヽ
    (゚ー゚*)   (゚∀゚*)   (゚ー゚∪
    ノヽ~ノヽ  ノヽ~ノヽ   ノヽ~ノ゛ヽ,
   ん †  ) ん †  ) ん †  )  
    丿 八 ゝ 丿 八 ゝ  丿 八 ゝ  
    U〜U    U〜U    U〜U 
700名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:12:14 ID:W/8qZJ0V0
宗教戦争というより罵り合いだよな、ここの場合w
701名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:43:11 ID:uLoaK9VA0
7/30分の批評空間での評価は大体横並びだな
一番売れてる筈のでぼのデータ数が少ないのが不思議だが
702名無したちの午後:2010/08/10(火) 20:49:03 ID:Aux84dUF0
SLGではアリスのが一番おもしろいんだからそれでいいじゃない
703名無したちの午後:2010/08/10(火) 21:01:01 ID:UV78QX8Q0
それはお前にとってそうなだけだろ
アリスのゲームは平均して評価が高いだけで、誰にとってもそうなわけじゃない
つまらないと思ってる人が居てもおかしくないのに勝手に決めるなと
704名無したちの午後:2010/08/10(火) 23:53:15 ID:3yY3mPrA0
3Dダンジョンは一般でも超少人数で作ってたりするし
エロゲだから〜は通用しないと思うんだよなぁ
っていうか、キャラがこんな普通の形式のゲーム作ってどうするんだ・・・
705名無したちの午後:2010/08/10(火) 23:56:24 ID:f1roXXmiO
でもCSはADVやエロ部分無いから、その分は引いて考えないと
706名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:18:11 ID:gHURa9C40
キャラ も PSP参入したりしてな
707名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:19:09 ID:M28wObGX0
キャラからほのぼのレイプを取ったら何が残るのだろうか‥
708名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:20:49 ID:Rswp7UqK0
まぁ、一般ゲーでそういう少人数なとこはノウハウ貯めこんでるわけだし
毎回システム一新してたまにヒットできるキャラは頑張ってると思うよ
709名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:23:46 ID:EPxC8CFT0
確かにキャラのゲームシステムは毎回違ってるんだよなー
そこは評価されてもいい
710名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:28:14 ID:xvDzIR/Q0
一回限りで変り種システムってのが売りだと思うし
他と比べやすい3Dダンジョンに手を出す必要はなかったかもな
711名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:30:44 ID:zoTxLviEO
前二作がアレだったから外す訳にはいかなかったんだろ
712名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:37:59 ID:2gn5IIcH0
>>710
よりにもよって、他に2作も出ちゃったしなぁ。
しかも、どっちも出来がいいという
713名無したちの午後:2010/08/11(水) 00:39:38 ID:x56PDttn0
真昼の続編のダンクレ
南国の後継作の遭難
真昼のシステム後継の忍流

むしろ大きく変えないと評価が低いんだよなw
剣と魔法の中世ファンタジーじゃないのも共通か
海賊王冠の後継作出ないかな…
714名無したちの午後:2010/08/11(水) 02:28:27 ID:sBbGQgUn0
でぼ>キャラ>九尾
売り上げはこの順のはずだが
スレの勢いが、キャラ>九尾>でぼになっている。なぜ?
スレ見ていると不満が一番少ないのがでぼ。自分でもやっているけど周回その他かなりいい出来だと思う
他の2つはスレで不満たらたらなんだが。いったい、どうなってんの?
715名無したちの午後:2010/08/11(水) 02:52:05 ID:0UVFlb9P0
でぽってキャラより売れてるのか
716名無したちの午後:2010/08/11(水) 02:54:27 ID:sBbGQgUn0
ああ、ごめん。今確認したら勢い変わっていたわw
九尾>キャラ>でぼ
予想される売り上げと正反対じゃねーかw
717名無したちの午後:2010/08/11(水) 03:27:27 ID:A/Jw4/ye0
つまり文句があるほど人は元気になるってことだ
718名無したちの午後:2010/08/11(水) 03:38:54 ID:67p7S13t0
勢いなんぞアテにならんだろ
719名無したちの午後:2010/08/11(水) 04:27:10 ID:6Csn2mua0
不満が少ない≠面白い
だし、でぼのゲームって誰も内容期待してないんじゃないか?
いつも惰性で出されてるのを惰性で買ってる人がいるってイメージしかないんだが。
期待されなければ、失望もされないし、悪口も要望も出ないと思うわけよ。
720名無したちの午後:2010/08/11(水) 04:42:43 ID:67p7S13t0
いやいやいやいや、一応ゲーム部分に期待してる人間もここにいるぞ
721名無したちの午後:2010/08/11(水) 06:35:21 ID:yxNuUN5R0
面白いor不満に思う人が多ければスレの勢いは伸びるんだから、どちらでもない空気ゲーなんじゃね
スレの勢いだけで見ると天光恋星レベル。
722名無したちの午後:2010/08/11(水) 08:46:29 ID:s4NAMNxxO
ユミナは面白かったのに恋星はどうしてああなった…
723名無したちの午後:2010/08/11(水) 08:57:01 ID:rXpiIJgD0
RPGとACTじゃ、煮詰める量が違うだろうが・・・
724名無したちの午後:2010/08/11(水) 09:12:36 ID:EPxC8CFT0
しかしVBDまではこのスレでは名前も挙がらなかった九尾が
普通にテンプレに入ってこれる認知度にまで向上したのは喜ばしい
725名無したちの午後:2010/08/11(水) 09:51:07 ID:osA7vRPV0
>>714の売上ってやっぱりエロの期待度そのままだよな
多少の不満もエロさえあればという感じかな
726名無したちの午後:2010/08/11(水) 09:53:19 ID:M28wObGX0
山本おばちゃんは異次元絵上手いからな‥
727名無したちの午後:2010/08/11(水) 10:02:25 ID:rvmQdY2/0
スレの賑わいは割れの賑わいに比例する
728名無したちの午後:2010/08/11(水) 10:29:27 ID:Y6lsxYZZ0
おばちゃん塗り元に戻してくれよ
729名無したちの午後:2010/08/11(水) 11:12:04 ID:UkTAyajc0
そのマイナーゲーム略すなよ
何かわからん
戯画のバルド系だとずっと思ってたしw
730名無したちの午後:2010/08/11(水) 11:27:27 ID:JMlFNmXl0
D.C.Vよりはマシだろう
731名無したちの午後:2010/08/11(水) 11:43:23 ID:0UVFlb9P0
でぽの絵は乙女ゲー臭がすんだよな
フェルシスみたいにデブってるよりはいいけど
732名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:02:03 ID:hRco1pIU0
そう言えばさ、おばちゃんとegoって今はどういう関係なんだ?
733名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:06:07 ID:twRqb0aT0
スタクラ2おもしれえ(^ω^)
734名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:37:40 ID:tnD5dgn20
>>732
egoの親会社の横暴にぶち切れてスタッフ総出で
脱出して作ったのがでぼの巣

おばちゃんの絵はたまに弩ツボなエロス絵があるから切れんのよね俺
735名無したちの午後:2010/08/11(水) 12:49:23 ID:rXpiIJgD0
そんな経緯があったんかw
egoのHP動いてないからどうなってるのかと思ったわ
736名無したちの午後:2010/08/11(水) 13:47:32 ID:hRco1pIU0
>>734
なるほど
egoはもう存在しないと一緒なのか
737名無したちの午後:2010/08/11(水) 14:15:12 ID:OycIgzz40
egoって認証しなきゃ動かないゲームなかったっけ?
あれはまだ遊べるのかね
738名無したちの午後:2010/08/11(水) 19:29:33 ID:/oF0r5BA0
>>737
トキノ戦華スレを御覧くだしあ
739名無したちの午後:2010/08/11(水) 22:10:44 ID:OycIgzz40
>>738
サンクス
見てきたけどgdgdみたいだなw
740名無したちの午後:2010/08/11(水) 22:31:50 ID:MSEdfLfu0
>>724
イブ以来九尾信者がこのスレに常駐してる気がするけどね。
741名無したちの午後:2010/08/11(水) 23:30:26 ID:sjkaSkmy0
面白いと評判のウィザーズクライマーをやってみたが
ひたすらの作業ゲーで全然面白くなかった
世間の評価=自分の評価は必ずしも一致しないんだなと改めてオモタ
742名無したちの午後:2010/08/11(水) 23:34:34 ID:M28wObGX0
そりゃみんな同じ趣向だったら恐いわ
743名無したちの午後:2010/08/11(水) 23:39:06 ID:BLUXUxmG0
意外と希少なプリンスメーカーエロ版だから好きな人は好き
作業なんて育成ゲーなら当たり前じゃね
744名無したちの午後:2010/08/11(水) 23:41:52 ID:Z7YF0X1M0
王賊やってるが難しいな
レベル上げやっといた方が良いのか
745名無したちの午後:2010/08/12(木) 00:03:36 ID:9MjolbMg0
プリンスメーカーエロ版…それは確かに貴重だなw
746名無したちの午後:2010/08/12(木) 01:10:27 ID:9BUeGEkV0
ごっちるも忘れないであげてください
747名無したちの午後:2010/08/12(木) 01:30:43 ID:scId3J8B0
そこは王子さまLV1だろうw
>>744
難しくはないけど中盤からメンどーになってきた記憶がある
周回要素があるのに一周で止めたのはアレだけだ。面白かったのは認める
748名無したちの午後:2010/08/12(木) 07:46:38 ID:TgnvHpXJ0
>>741
このスレ的にはアリスにハズレなしだそうだよ^^
あ、TADAにハズレなしだった^^^
749名無したちの午後:2010/08/12(木) 09:20:25 ID:24nMuzGB0
そういえば、夏コミでのオススメなRPGやSLGってある?
750名無したちの午後:2010/08/12(木) 09:28:31 ID:d63F9iK70
魔王軍へようこそ3
751名無したちの午後:2010/08/12(木) 09:51:28 ID:6Q+pO3y80
ロマサガ風東方
752名無したちの午後:2010/08/12(木) 10:28:24 ID:KJ5mYggJ0
>>714
でぼっていうか、ego時代からそうだったよ

売り上げの比べると話題にならなかったし
仮に出来が良い場合でも同様だったな
753名無したちの午後:2010/08/12(木) 10:40:36 ID:24nMuzGB0
>>750-751
なるほど、確かに面白そうだな
thx
754天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/08/12(木) 11:49:16 ID:29g6POR+0
やっと休みに入ってゲームいっぱいできるよ(・ω・`)

今ばにーぶらっくやってますけど
これすごく単調すなあ
755名無したちの午後:2010/08/12(木) 11:53:18 ID:x8IHvyqE0
だもん死ね
756名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:40:32 ID:uoM38Y/K0
>>748
アリスにはずれはあるけど、たしかにTADAゲーにはずれは思いつかないなあ
757名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:42:23 ID:xBiA+NCe0
魔王と踊れ2って話題になってないけど面白い?
758名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:46:00 ID:C17MqAauO
今プレイ中。絵はいい
エロさなら1が上かも
759名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:46:27 ID:E/o+vFx30
つまらん
気になるなら体験版やってみればいい
760名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:48:21 ID:205HoSMT0
>>757
丁寧小奇麗に作られたつまらないゲームだな

なまじっか絵やシステムが綺麗に作られている分、
ゲーム性を作り出す才能がないことがとっても伝わってくるゲーム

フェルシスのようなゲームとはことごとく真逆に位置するゲームだな
761名無したちの午後:2010/08/12(木) 12:52:15 ID:aHKE/4ud0
2との比較ならエロさ以外でも1の方が上だと思う
762名無したちの午後:2010/08/12(木) 13:08:57 ID:xBiA+NCe0
なるほど、あんまり評判はよくないのかな
体験版やってみるか
763名無したちの午後:2010/08/12(木) 16:37:43 ID:o7/jXNg90
天使だもんゲーム作ってるとか言ってなかったか
764名無したちの午後:2010/08/12(木) 16:46:03 ID:MF00YLdd0
別にどうでもいい話だな
765天使だもん ◆Angel2G9dk :2010/08/12(木) 17:48:30 ID:29g6POR+0
ツクールまで買ったのにねえ
それも良い思い出です(´・ω・)
766名無したちの午後:2010/08/12(木) 20:16:20 ID:jYaicjG10
>>756
守り神…
767名無したちの午後:2010/08/12(木) 20:18:48 ID:q3jRcrvm0
守り神で人妻の魅力に目覚めた俺
768名無したちの午後:2010/08/12(木) 22:01:56 ID:TVMVfcxuO
守り神様は合わなかったなぁ
見守るゲームってのがw

ハニホンによればまたあの系統やりたいらしいがな
妖怪かわいそう……だとか
769名無したちの午後:2010/08/12(木) 23:26:51 ID:1m++npziO
>>755
お前が死ねよ

天使だもんは神
770名無したちの午後:2010/08/13(金) 03:32:42 ID:4h36T+tg0
http://www.getchu.com/brandnew/672232/c672232charab1.jpg
「この目で見たいんだ。この手で触れたいんだ。誰も見たことがないものを。
そしてそれを――かつての俺みたいなヤツらに伝えていきたい。世界にはこんなに楽しいことがあるんだぞ、ってさ」
771名無したちの午後:2010/08/13(金) 03:36:02 ID:jr9M7JFW0
日本人体型だな
772名無したちの午後:2010/08/13(金) 05:53:34 ID:hCykafnm0
本スレでは阿部さんのあだ名で親しまれております
773名無したちの午後:2010/08/13(金) 06:44:46 ID:w5as/RWs0
左は悪くなくね。絵描きじゃないので構図やら何やらは分かりません。
774名無したちの午後:2010/08/13(金) 07:01:48 ID:TPHaZY8F0
九尾の絵は少年漫画の絵だからな、エロゲの絵ではない
775名無したちの午後:2010/08/13(金) 09:20:40 ID:epjYa26u0
そういえば今年はこのスレ的に相当な当たり年って言ってたよな
それがこうなるとは人生わからんわw

ゲームやりたいです。。
776名無したちの午後:2010/08/13(金) 09:26:49 ID:wAYFoapk0
ninetailもdualtailも原画毎回同じ人のはずなのにムラがありすぎる気がする
777名無したちの午後:2010/08/13(金) 09:35:39 ID:4kBj+8S20
フェルシスは九尾二尾の中でもちょっと残念な気がするわ。去年のVBDのがマシってどういうことだ
まあそんなフェルシスでもベアさんとかは可愛いと思うけど
778名無したちの午後:2010/08/13(金) 09:40:22 ID:epjYa26u0
お盆に修正パッチとかキャラちょっと見直したw
779名無したちの午後:2010/08/13(金) 09:41:38 ID:0KqEAUR10
追加要素もあるのか、途中で止めてたけど続きやろうかな
780名無したちの午後:2010/08/13(金) 10:12:41 ID:mlyJle1aO
>>777
フェルシス:2008年末開発スタート
VBD:2009夏開発スタート
781名無したちの午後:2010/08/13(金) 10:31:16 ID:g0qC8IXn0
敵強化か、いいね
782名無したちの午後:2010/08/13(金) 11:00:27 ID:wAYFoapk0
>>780
2009年夏に開発開始で2009年末に発売とかさすがになくね・・
783名無したちの午後:2010/08/13(金) 11:39:01 ID:mlyJle1aO
企画自体は存在したが例の凌辱規制騒動でその時期まで凍結
キャラデザラフ画の日付が7月や8月
今までで一番開発期間が短かったそうな
784名無したちの午後:2010/08/13(金) 13:14:49 ID:GtzZ1hWQ0
>>775
先月の3作品もそう悪くないデキだったし、VERITA・バルドとかもあったじゃん
大帝国も年内に出る確率も結構あると考えると、かなり充実してるぞ
785名無したちの午後:2010/08/13(金) 15:25:22 ID:w5as/RWs0
warbandが出ただけで十分豊作ですわ
でも馬乗りたい
786名無したちの午後:2010/08/13(金) 15:29:01 ID:GFyUVGZd0
次は蒼穹のソレイユか
787名無したちの午後:2010/08/13(金) 15:30:57 ID:bDp8AZ1i0
おっぱい戦争はなんか微妙そうかな
788冥界住人:2010/08/13(金) 16:58:04 ID:RWfakPEl0
エウシュリーハ神ヤ!
789名無したちの午後:2010/08/13(金) 17:02:14 ID:wY2VA1+h0
>>788
IF信者兼エウシュリー信者か
確かに、似たようなゲーム作ってるな
790名無したちの午後:2010/08/13(金) 19:33:01 ID:vr+a38GQ0
IFと同じ扱いはいくらなんでもエウがかわいそう
791名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:14:25 ID:Cv7i5q1P0
でぼの次は「神楽道中記・弐(仮)」とのこと
792名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:18:54 ID:z9B/X5Xl0
>>790
最近のIFは頑張ってるじゃないか。
793名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:22:29 ID:J9xPNNpn0
夏コミか
良いのがあるといいな
794名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:38:10 ID:ram2xqNQ0
>>791
今年中に出るのかね
VBEも今月公開、年内発売らしいな
795名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:38:52 ID:qn0Bz60XO
久しぶりにプリスターやってるけどホント戦闘BGMだけは神がかってるな
特に他の主人公戦と本編ラスボスとトゥルーラスボス

システムさえもう少し快適だったらな…あれを12週+αとか無理すぎる
796名無したちの午後:2010/08/13(金) 21:58:34 ID:eD0tSvIy0
今年はVERITAにバルド両方とも期待に答えられなかったのが痛いね
あとは年末に何が来るかだな
797名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:05:30 ID:Cv7i5q1P0
>>794
しかしよく考えたら神楽の新作が出せるってことは
陵辱規制とは何だったのかって感じにならんかw
追加シナリオは「規制前から企画があった」で言い逃れできたんだろうけど
798名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:08:18 ID:5GccXZZZ0
バルドのFDはまだでてない筈だが
未来人か
799名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:08:27 ID:V9Z8EBes0
人外は対象外らしい
800名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:14:20 ID:wY2VA1+h0
>>797
レイプされる女性の心理的苦痛を体験するのだから、
プレイした人間は皆女性に優しい人間になれるんです
801名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:32:43 ID:rnnA8jGy0
出撃!!乙女たちの戦場始めたんだが
何でこれこんなにプログラム重いんだ?
dualcoreだとか1G分のメモリ使う程のゲームじゃないと思うんだ
802名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:35:24 ID:J9xPNNpn0
そこのメーカーのはな・・・
803名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:36:59 ID:f6Iqgj+W0
技術がないからだよ
804名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:37:17 ID:V9Z8EBes0
そこの新作も控えてるけど、テンプレから外したままにしとく?w
805名無したちの午後:2010/08/13(金) 22:46:23 ID:4XazHm8P0
>>801
それすごいんだぜ
ウィンドウサイズをスムーズに拡大縮小できてゲームの表示の大きさもスムーズに変わるんだよ!
無駄なところに力入れているんだよなぁ。シナリオのプロット部分に目を瞑ったらやり込めるいいゲームなんだけど
本スレもう見ていないけど、かなりバグは潰されただろ。どうしようもないのを除いてw
806名無したちの午後:2010/08/14(土) 00:33:23 ID:Ry1Cka7R0
神楽道中記を楽しむのに必要なもの
本体 (フルプライス) ※ショップ購入特典装備パッチ有り
道中記追加ディスク1+2 (ロープライス*2)
神楽学園期 道中記後日談ADV (フルプライス)
道中記追加ディスク3 学園期後日談 (ミドルプライス)


シリーズにADV混ぜんな
弐?知るかボケ
807名無したちの午後:2010/08/14(土) 00:40:18 ID:gPUNGVsU0
空を仰ぎて雲たかく
って面白い?
夏休みで時間あるからちょっとやってみようかと思うんだけど・・・・
808名無したちの午後:2010/08/14(土) 00:44:36 ID:2cl9N5XI0
イージー・ノーマルは物足りないからハードorキワミモードでプレイオススメ
809名無したちの午後:2010/08/14(土) 04:59:44 ID:0Yyx0Wve0
2D→3Dみたいな進化を実感することってもうなくなったよね
SFC→セガサターンでポリゴンでグリグリ動いてるの見て驚いて、
PSはそれよりもうちょっと画質向上してるように思えたけど
PS2でカルチャーショックうけて、ああ、時代は変わったんだなあって実感した。
810名無したちの午後:2010/08/14(土) 06:41:34 ID:pNRI0+CF0
バイオ、FFではまだ擬似だったからなぁ
自分の体験では時オカからだったな

>>806
あたま痛くなって来たw
まあでも追ってる奴は慣れきってて気にならないんだろう
811名無したちの午後:2010/08/14(土) 09:07:42 ID:I323kNjC0
道中記はまとめて出た訳じゃないからなあ。
ミニシナリオ終わってしばらくしたらまたミニシナリオ出る、
みたいな感じで商売上手だとオモタ
812名無したちの午後:2010/08/14(土) 10:13:45 ID:LjKHZzNO0
バニブラ〜王賊の評価は書いてあったんで
誰か王賊より前の評価を教えてくだされ
813名無したちの午後:2010/08/14(土) 11:15:51 ID:/oMG33ul0
発売順が微妙に間違ってるかも知れないけど

ダンシングクレイジー
真昼の何とかプレイしてないと微妙、
そのせいでやり込んでないからシステムとか覚えてない

グリンスヴァールの森の中
最初の周は出来ることが少ないけど、
周回重ねるごとにモード解放でかなり楽しかった
あとサクッとプレイ出来るから忘れた頃に最初からプレイするのも面白い

南国ドミニオン
アイテム収集要素とかがあればもっと楽しめたのにという少し残念な作品
慣れて来ると共に初期スキルが付けれるようになるとひたすら簡単な作品に早変わり
無人島に漂流ってシチュエーションと、
誰を連れてどうやって脱出するかはプレイヤー次第ってあたりは凄くワクワク出来るんだけど

巣作りドラゴン
工作スレのテンプレにある、モンスターのスキルまで吟味出来る人にとっては
凄い楽しめる作品なのは間違いないんだろうけど、そこまでしない、出来ない人間にとっては
中古で2万とかのプレミア付く程の作品かとそんな感じ
定価で買った人間なら値段分は楽しめただろうし、
これもサクッとプレイ出来るから何度か最初からプレイしてるしその点では十分面白いと思うけど

それ以前、未プレイ
814名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:05:08 ID:ZVE5J4vF0
下のは私の評価ではなくて、あくまで一般ユーザーの評価です。
古いのは手に入りません。手に入るのは王賊から?

キャラの作品   評価
BunnyBlack    ☆☆☆ 
忍流         ☆☆
Daisounan     ☆☆
Wizards Climber  ☆☆☆☆
王賊         ☆☆☆
グリンスヴァール ☆☆☆
DancingCrazies  ☆☆
南国ドミニオン   ☆☆☆
巣作りドラゴン   ☆☆☆☆☆ 
Level Justice   ☆☆☆
ブラウン通り    ☆☆☆
アルフレッド学園 ☆☆
真昼に踊る     ☆☆☆
海賊王冠      ☆☆☆ 
うえはあす     ☆☆
葵屋まっしぐら   ☆
 
815名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:10:35 ID:HE7VTJ0H0
初めて「お〜3Dすげ〜」と思ったのはバーチャ2だったが
一番衝撃をうけたのはパンツァードラグーンですた
816名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:13:39 ID:2a8vzOKJ0
個人的な評価だが

キャラの作品   評価
BunnyBlack    ☆☆ 
忍流         ☆
Daisounan     ☆
Wizards Climber  ☆☆☆☆
王賊         ☆☆☆
グリンスヴァール ☆☆☆
南国ドミニオン   ☆☆
巣作りドラゴン   ☆☆☆ 
ブラウン通り    ☆☆

こんな感じ
817名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:19:51 ID:L4ju5/d9O
キャラで一番おもしろいのは間違いなくウィザクラ
巣作りとは育成とユニットへの愛着が段違い

でもキャラは基本的にこの二つ以外にやる価値はあんまりない
818名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:23:33 ID:I6M5ybSz0
キャラの作品   評価
BunnyBlack    ☆☆ 
忍流         ☆☆
Daisounan     ☆☆
Wizards Climber  ☆☆☆☆☆
王賊         ☆☆☆
グリンスヴァール ☆☆☆
DancingCrazies  ☆☆☆
南国ドミニオン   ☆☆☆
巣作りドラゴン   ☆☆☆☆ 
Level Justice   ☆☆☆
ブラウン通り    ☆☆☆

俺はこんなもんだな
819名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:25:50 ID:HE7VTJ0H0
俺もそんなもん
DAISOUNANは星一個でもいい

キャラクターと絵は一番好きなんだけどね
820名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:26:02 ID:6YcVQrPs0
ウィザクラ>ダンシン>南国>巣作り
かなぁ
821名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:29:17 ID:vjolG0pt0
ウィザクラは大会で優勝出来るか出来ないかくらいの時が面白かった
制限無くオールマイティに育てられるのがちょっと残念な部分
822名無したちの午後:2010/08/14(土) 12:44:25 ID:AgHmc3FK0
LJの評価が低いなぁ
まぁゲーム性だけで考えると低くても仕方ないが
一般の評価ならもうちょっと高くてもいい気がするんだが
823名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:01:45 ID:65CSSVBs0
バニブラもそうだが最近のキャラのHシーンは回数が多いのほど抜きに使えん・・・
もう少し、テキスト多いのを増やして欲しいところ
824名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:06:13 ID:IEEJXMXo0
流石オレが唯一抜きに使わないところなだけあるわ
825名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:09:37 ID:I6M5ybSz0
南国ドミニオンだけ使った
826名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:11:47 ID:AgHmc3FK0
回数多いシーンでテキスト増やすとテンポが悪くなるから
簡潔な方が良い派なんだが
とはいえさすがに「射精した」の一言で済まされるのもな
827名無したちの午後:2010/08/14(土) 13:43:18 ID:HE7VTJ0H0
ハクオロ皇が何かいいたそうです
828名無したちの午後:2010/08/14(土) 18:00:30 ID:c5zwMnX40
キャラの作品   評価
BunnyBlack    ☆☆☆☆
忍流         ☆☆
Daisounan     ☆☆
Wizards Climber  ☆☆☆☆☆
王賊         ☆☆☆
グリンスヴァール ☆☆☆☆
DancingCrazies  ☆☆
南国ドミニオン   ☆☆☆☆
巣作りドラゴン   ☆☆☆☆☆
Level Justice   ☆☆☆☆
ブラウン通り    ☆☆☆
アルフレッド学園 ☆☆
真昼に踊る     ☆☆☆☆
海賊王冠      ☆☆☆☆
うえはあす     ☆☆

海賊王冠から始めた俺はこんなもんかな
リアルタイムでやるのと遅れてやるのでも評価は変わると思う

>>827
某姫とのエロがなかったヘタレは黙ってろ
829名無したちの午後:2010/08/14(土) 18:02:00 ID:2UCVazX40
5クリックでもいいじゃない!抜かずに連射できれば
830名無したちの午後:2010/08/14(土) 18:18:29 ID:uD8ewWqK0
海賊は特にリアルタイムでやったのとそうでないのでは大違いだろうな
SHCのターニングポイントと言えるべき大きな意味を持つ作品だけど
今やると流石にね
831名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:05:13 ID:y6Nhh4ut0
キャラはいい加減AIの馬鹿さ加減を直して欲しい

何で瀕死の味方がいるのに
その隣のキャラへ回復魔法かけるんだよ
ウィザクラもこのAI(と言っていいか解らないけど)がストレスだった
832名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:20:23 ID:aubOm3ms0
ウィザクラは決まった通りの優先度で行動するだけだからAIとかいうのとはまた違うな
833名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:22:32 ID:65CSSVBs0
回復なんて主人公がするもんと思ってた
NPCのは当てにならんよなw
834名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:31:37 ID:ArUKfpaQ0
スレチだけどドラクエ6のAIは気持ち悪いくらい優秀だったわ
835名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:51:43 ID:HE7VTJ0H0
ああ、初見で「こいつはMP少ないからマホトラでMP奪えば即死魔法うってこれなくなるな」とかすでに知ってるAIのことな

あのゲーム、AIが優秀すぎて後半は全部AI任せで主人公だけ「たたかう」Aボタン連打で勝てたぜ・・・
ラスボスですらAI任せで余裕

・・・・・あれはちょっとやりすぎたと思うんだw
836名無したちの午後:2010/08/14(土) 21:54:55 ID:bcxBpdQs0
AIがあまりに優秀だとPCがいる価値ないし、ある程度適当でいいや。
もしくは、完全にスクリプト組めるAIだけで戦う戦闘のどっちか。
837名無したちの午後:2010/08/14(土) 22:02:15 ID:sqbSzgtk0
やっぱウィザクラと巣ドラが二強だね
838名無したちの午後:2010/08/14(土) 22:02:39 ID:4x4TL6a30
ただでさえぬるいんだからAI強化されてもな
839名無したちの午後:2010/08/14(土) 23:26:17 ID:y6Nhh4ut0
>>838
瀕死の味方を回復するとか
HPが10しか減ってない味方に80回復の魔法かけないとか
瀕死の敵へ無駄に強攻撃しないとか
こういうの最低限であって難易度云々とは違うと思うんだ

プレイヤのストレスを溜めるのが難易度だというのならそうだけどさ
840名無したちの午後:2010/08/14(土) 23:32:30 ID:JCI3juXN0
このスレはキャラ信者が占領した!
巣ドラはよく賞賛されているけど、おれはウィザーズクライマーが一番いいと思う
ハラミボディで埋めるのが最強とかつまらなかった
841名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:04:44 ID:aubOm3ms0
どっちもどっちだよ
シンプルだから良かった
少なくともガッツリ系が売りではないことは確か
842名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:06:57 ID:kQPX2hT70
ハラミボディで埋めるのは育成の楽しみ90%は捨ててる
843名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:10:01 ID:zr53XX010
どうせ育成楽しんでも持ち越せるのが少なすぎるしな
844名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:10:08 ID:zrEOf0ai0
キャラのはあくまでミニゲームレベルだしな
たまに突然変異起こして奇跡の中毒性を発揮したりするけど
845名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:24:56 ID:D0KdhBYe0
キャラの作品   評価
BunnyBlack    ☆☆☆☆ 
忍流         ☆
Daisounan     ☆☆☆☆
Wizards Climber  ☆☆
王賊         ☆☆☆
グリンスヴァール ☆☆☆
DancingCrazies  ☆
南国ドミニオン   ☆☆☆
巣作りドラゴン   ☆☆ 

ウィザクラはどうも自分はイマイチ面白くなかった
巣作りはさすがに今やると古さは否めない
一番つまらなかったのはダントツで忍流
846名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:46:51 ID:GcUhJA+TO
>一番つまらなかったのはダントツで忍流

ハゲドウ
いろいろとオートすぎた。
行動と結果の因果関係がよくわからんし

まだしも遭難のほうがマシだな
絵はそれぞれの好みとしても

ウィザクラが最高だと思うが。
あとの評価は一致している
巣ドラの古さについても
847名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:48:50 ID:TMzZy5x+0
ウィザクラは上手く指示出して自由にキャラを動かせるようになった人は高評価を付けて
システムに慣れる前にやめたとか指示出すのが下手だった人は低評価を付ける傾向にある
848名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:50:06 ID:qUa48SqF0
無駄な魔法全部禁止ないし、もともと覚えない方向にいけば楽勝。
全部可能にしてると、MP無駄遣いしまくりで自滅する。
849名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:57:09 ID:yFtKw8sN0
確かにウィ桜は指示に慣れる前と慣れた後で戦闘効率が全然別物になったな。
思い通りに動かせなかった人にはBunnyBlack並にイライラゲームなのかも。
あとCtrlキーで戦闘高速化できることを知らなかった人とかw
850名無したちの午後:2010/08/15(日) 00:58:30 ID:DlwUTWjI0
もうこのスレいらねえよ、夏。
851名無したちの午後:2010/08/15(日) 01:07:35 ID:LGmze29J0
忍流そんなに悪くなかったけどな
852名無したちの午後:2010/08/15(日) 06:16:41 ID:8POAYNUh0
巣作りとか滅多にに入らないからやったことないヤツが妄想で評価上げてるんだろ
ウィザクラがキャラでは最高だと思う
853名無したちの午後:2010/08/15(日) 07:18:33 ID:QpHK18Z60
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

何が面白いかなんて個々人で違うもんだ
854名無したちの午後:2010/08/15(日) 08:05:09 ID:D+Ta5Ko70
じゃあアリス最高でFA
855名無したちの午後:2010/08/15(日) 08:37:42 ID:KOFVeCLJ0
真性なのかアリス信者を装ったアンチなのか判断に迷うなぁ
856名無したちの午後:2010/08/15(日) 08:41:29 ID:NSIgYq4t0
俺はDAISOUNANが駄目だったな
南国ドミニオンが好きだったから結構期待したのに
あのランダムなめんどくさゲーになってしまって落胆したな・・・・
857名無したちの午後:2010/08/15(日) 08:50:47 ID:s4XG9S930
いや、それでも現状は打席・ヒット数共にアリス一強なわけで

もちろんalivezとか三振はあるけども
858名無したちの午後:2010/08/15(日) 08:52:46 ID:zrEOf0ai0
え、それ何の冗談?
859名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:00:46 ID:uVDHca6F0
アリス一強・・・・wwwww
860名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:02:01 ID:TMzZy5x+0
ホームランバッターのアリス
アベレージヒッターのエウ
普段は三振だがたまに特大ホームラン出すキャラ
861名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:06:34 ID:NSIgYq4t0
ホームランバッターというよりオールラウンドプレイヤーって感じだなアリス

まあ、アリスだけ別格ってのは感じるかも
RPG以外でもそれなりの水準のゲーム出し続けてるしな
862名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:10:57 ID:zrEOf0ai0
アリスはSLGはいいけどRPGは駄目じゃん
863名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:12:34 ID:s4XG9S930
>>858-859
二人に聞きたいんだけどアリス並かそれ以上のメーカーってどこ?

自分の意見も言わずに批判だけするって凄いね
とても真似できんわ
864名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:16:18 ID:XEOjH6fF0
キャラは甲子園で注目されたのに大学行っちゃいました系
865名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:18:07 ID:zrEOf0ai0
RPGならエウの方が圧倒的に上
ACTならバルドの相手にならない
ADVはそこらの紙芝居専門メーカー相手じゃ完敗
SLGは業界トップでいいよ、アセリアと並んでだけど
866名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:22:40 ID:Wyl9XO5k0
あかべぇの勢いは本物
俺サマのラグナRockが出たらお前ら死ぬぞ
867名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:29:15 ID:zrEOf0ai0
劣化大番長やんそれ
868名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:39:22 ID:kQPX2hT70
アリスって国取りぐらいSLGぐらいじゃん
869名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:42:00 ID:bJ/4LkLH0
いいメーカーだけど応援しがいが無いのよね、アリス
伸びしろがある所を見ているほうが楽しい
870名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:44:52 ID:zr53XX010
以前はアリス一強時代もあったかも知れないけど今となっちゃ一強と言えるほどにはアリス、エウシュリー、キャラの間には差は無いよ
あるのは金と人数の差だけ
871名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:46:12 ID:MyMe7WVn0
エスクードェ・・
ときどきでいいから話題に出してあげてください・・・
872名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:51:48 ID:aPNbkauK0
エスクード嫌いじゃないんだけど、どこに行きたいのかよくわかんないのが
873名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:51:57 ID:zr53XX010
プリスター面白いけど全員終わらせるのがしんどくてモンローハートは手付かずだわ
全部終わってからFD行こうと思ってるからどれだけ時間かかるやら・・・
874名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:54:04 ID:dze9iWPb0
エスクードの最高傑作はふぃぎゅ@
これは譲れん
875名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:59:05 ID:ivWfZzxA0
BunnyBlackは一般のとか他と比べちゃってどうにもダメだ
出来自体はキャラの平均ぐらいではあると思うんだけど・・・
876名無したちの午後:2010/08/15(日) 09:59:32 ID:MyMe7WVn0
>>873
ADVパートのスキップが優秀だからそんなにストレス感じなかったけど・・・
あれは各国の一周目が面倒だった
877名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:03:42 ID:GcUhJA+TO
BBは序盤は期待させたが
終盤ヌルすぎた。
パッチのハードモードもいまいちというはなしだし

>>875
一般RPGとは比べられんってのは
アリスRPGでも同じっしょ
エウのはやってないから知らんが

終盤までバランス取るって想像以上に手間がかかるんだろうなぁ
878名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:06:19 ID:8POAYNUh0
大帝国がちゃんと夏に発売されてたらと思うとほんと悔しい
日本が戦争に負けたのより悔しいわ
879名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:16:07 ID:zr53XX010
大帝国も結局システム面をTADAが煮詰めてからランス8戻ったのか
あくまでHIROがメインで定期的にTADAが意見出してたのかどっちなのかと・・・
880名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:21:25 ID:XEOjH6fF0
そんなことはどうでもいい
881名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:28:56 ID:s4XG9S930
>あるのは金と人数の差だけ
これは大きい差じゃないか?
少人数、低予算で作りましたと謳われても、やってる側からすれば関係無い
そんな事言ったら最近では最強ご主人様が一番となってしまう

凄いとは思うけど面白くなければ意味が無い
882名無したちの午後:2010/08/15(日) 10:46:23 ID:zrEOf0ai0
金と人数の差を生かしてできたのが闘神3だ
883名無したちの午後:2010/08/15(日) 11:00:31 ID:MaTBhU9T0
売り上げ厨的にはアリス1強ってことで間違いないんでね
884名無したちの午後:2010/08/15(日) 11:08:39 ID:zT6bN3h20
>>881
大きいな
結局そこがコンシュマーとの差だし
885名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:05:15 ID:EH7heNAv0
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
886名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:14:36 ID:kPo5tXgJO
BUNNYBLACKなんか明らかに途中で力尽きてるし金と人員は重要だよな
887名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:20:21 ID:Lbi8vFfGO
資金力はアリス、エウ、次いででぼ、エスクード辺りか
エターナルもユミナは金かけてたな
888名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:31:05 ID:0DawerXv0
エスクードはいつもそんなに売れてないし金持ってそうなイメージはないが
あそこまで発売伸ばせたと言う事は結構体力はあるのかなぁ
889名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:32:26 ID:8POAYNUh0
半端なもん出すから敬遠されて売れないんだよ。

このスレ住人の大半は大帝国とかデフォ買いだろ?
そういうところに資金力が付く。
890名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:34:27 ID:Lbi8vFfGO
売上ならキャラは三番手なんだが、開発費に反映されないのが謎だ
891名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:46:41 ID:8POAYNUh0
げっちゅの売上見た感じだとその3つも相当差があるみたい。
892名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:48:44 ID:D+Ta5Ko70
>このスレ住人の大半は大帝国とかデフォ買いだろ?
とても痛いアリス信者を見た
893名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:50:49 ID:YN1Tx5K90
実際買うけどね
894名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:54:16 ID:jsDf9CbM0
闘神3買わなかった俺だが大帝国はデフォ買いの予定
895名無したちの午後:2010/08/15(日) 12:58:11 ID:kPo5tXgJO
まぁ期待はしてしまうな
896名無したちの午後:2010/08/15(日) 13:13:23 ID:u0VpuY+l0
2chらしいじゃん一番売れてるとこが叩かれるってのはw
897名無したちの午後:2010/08/15(日) 13:18:59 ID:Lbi8vFfGO
一番売れてないとこが一番叩かれてる気が
898名無したちの午後:2010/08/15(日) 13:20:27 ID:YN1Tx5K90
叩かれることは問題じゃない
問題なのは叩かれても擁護が出ないことだ
899名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:42:27 ID:zr53XX010
>>889
詳しい情報出てすでに出てる大シリーズと大きな変わり無いようだったら買い
今までとシステム変えてるようだったら出てからの評判でどうするか決める
900名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:50:56 ID:R644UOoP0
大帝国は期待してるけど、ラスボス戦が宇宙人とかだったら買わないかもしれない。
ドラマは人間同士の戦いから生まれるものであって、化け物と戦っても何も生まれない。
901名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:51:42 ID:YN1Tx5K90
コピペ誕生
902名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:55:55 ID:3HZ/QxH40
大帝国TADA関わってんの?
それが心配
903名無したちの午後:2010/08/15(日) 15:58:30 ID:k0kBEdzD0
TADAがこけたら次からは考えるけど、前作は戦国ランスだし大シリーズの続編だしな
個人的にはエロゲーで一番期待できるシリーズだし買わない理由が見つからない
904名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:07:43 ID:p5p8UdpZO
>>889
アリスはランスシリーズしか買わないから、大帝国は買わないわ
905名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:09:35 ID:B3ul/oRA0
>>892=>>854
自分がアリスアンチなだけじゃね?
大帝国はかなりのやつが買うと思うが
906名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:12:04 ID:zr53XX010
買う奴はそれなりに多いだろうとは思うけど、詳しい情報が出ない事にはなんとも・・・
907名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:16:58 ID:lVO8StsD0
作品語らずにメーカーがどうの言ってるの見てると、信者同士の乱闘場みたいなもんだな
特に>865みたいにメーカー同士を比べようとするやつ
908名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:26:21 ID:YN1Tx5K90
隔離場として機能すれば十分だろ
909名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:35:57 ID:PLlZ8CUyO
アリスが他と比べて持ち上げられてる時は擁護なかなか来ないのに
他が持ち上げられてアリスがけなされると擁護来るの早いね。これが信者数の差ってやつか
910名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:39:48 ID:G68vFBDv0
常に張り付いてるかそうじゃないかの差だろう
911名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:43:46 ID:8POAYNUh0
作品別の勢いとかスレNO見れば一目瞭然だろw
912名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:50:06 ID:OR6ravGL0
大番長と大悪司はあまり好きじゃないんだけど
戦国ランスが面白かったから大帝国には期待してる
913名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:54:43 ID:voNGw6Jb0
アリス信者ってエロゲーですらないスレにまで現れるからウザい
914名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:57:41 ID:ps/qGzwm0
信者がどうこうじゃなくて
そいつ自信が痛いだけだろ
915名無したちの午後:2010/08/15(日) 16:58:03 ID:S0ajq2fA0
大帝国は購入するよ
916名無したちの午後:2010/08/15(日) 18:17:23 ID:ypK2Lnxc0
アリスだとGALZOOが一番好きだ。大〜やランスとかはいいゲームとは思うが正直そこまで好きじゃない。
異端な意見だろうけどなw
917名無したちの午後:2010/08/15(日) 18:29:02 ID:o7Ym7Tkr0
>>909
どんだけこのスレに張り付いてチェックしてるんだよw
918名無したちの午後:2010/08/15(日) 18:39:26 ID:OuKwokRQ0
伸びてると思ったら案の定けなし合いだった
919名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:14:17 ID:0vgoUtn80
どれがTADAゲーなのか良く知らんが
ランス6、戦国ランス、大悪司、大番長、GALZOOと楽しいのは楽しいんだけど
そろそろ行動数制限が根っこのシステム以外の面白いのを作って欲しい気がする
大帝国が同じシステムだったとしても楽しめることは楽しめるんだろうけど
いい加減同じのばっかり、って感じ、ちょうど九尾もカードバトルから別の方向見出したんだし
920名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:19:40 ID:S0ajq2fA0
零式のシステムを改良して新しいの作って欲しいのぅ‥
921名無したちの午後:2010/08/15(日) 19:22:11 ID:zr53XX010
それはやってみたいかも各部パーツも更に細かく設定出来て外見に反映されれば言うこと無しだわ
もちろん2Dでおねがいします
922名無したちの午後:2010/08/15(日) 20:23:01 ID:2pDQ14/00
>>830
アレはほぼ同時期に出ていたシド・メイヤーのPirates!の斜め右隅みたいなゲームだったな
できれば、ご本家の寄港地毎の現地妻設定まで移植して欲しかった
稼ぎを貢げば貢ぐほど見目麗しい妻が得られるという極悪設定も込みでw
923名無したちの午後:2010/08/15(日) 21:50:28 ID:jlfV/8gL0
>>919
制限縛りによるバランスで均衡を保ってるから難しいかもな
924名無したちの午後:2010/08/15(日) 22:42:54 ID:SrY/ptXy0
GALZOOのハードみたいに制限縛りなしのバランスもいいが
やっぱ縛られてるほうがシビアにギリギリなバランス調整されてるんだよな
925名無したちの午後:2010/08/16(月) 01:48:52 ID:1iv7GWLO0
制限云々てのはきくけど1ターンに10回行動できて武将100人保有できる戦国ランスとか絶対面白くないと思う
926名無したちの午後:2010/08/16(月) 02:17:38 ID:6mvtKtIUO
それはちょっとニュアンスが違うんじゃないか
927名無したちの午後:2010/08/16(月) 02:40:47 ID:+7psQzqn0
進行ルートが限定されたり、時限イベントで他国が潰れたりすることを言ってるんだろう
でもそういうのとっぱらうのは別に難しいことでもないんで、やっぱメリハリがなくなるという判断なんだろうな
国取りSLGらしくちゃんと他国がやりあって他勢力が興廃するのが本道って人もいるかもしれんが
根っこがキャラゲー・イベント探しゲーってのはあるから、あくまで全国版っていうおまけでやるわけだ
928名無したちの午後:2010/08/16(月) 02:47:38 ID:VBMPUrc30
フラグ管理が大変な上に、どういうプレイングされても大丈夫なように物量用意すると、一個一個のイベントやストーリーが気薄になって大味になるからな
信長みたいな単純なSLGがやりたいならそれでも良いんだろうが
929名無したちの午後:2010/08/16(月) 09:35:14 ID:XZHO41O30
遠望のフェルシス始めました

なんでクラスメイトの制服の色が違うんだ?制服の意味ないじゃん…
竜族だのエルフだの身体的特徴があるんだから
これくらい書き分けてくれよ…
930名無したちの午後:2010/08/16(月) 09:58:15 ID:iAR4ROI90
レイド4+買ってきた
なんだかんだで今年戦女神の次に長く遊んでいるかもしれん
931名無したちの午後:2010/08/16(月) 10:30:45 ID:cQJ/JM4+0
いまさらダンクル1買ってきたぜ
さて苦行と噂される探索に出るか
932名無したちの午後:2010/08/16(月) 12:27:07 ID:fGK4pkw00
やるもんないからFF9始めた
シナリオ一本道なのと戦闘の動きがトロすぎてATBが無意味な点除けば良作

最新パッチあてたせいなのかわからんがBUNNYBLACKアンスコしてもファイルが丸々残ったんだが
933名無したちの午後:2010/08/16(月) 12:56:23 ID:jiGW4Bo80
>>902
思いっきりかかわってるぞ
実はシステム一度完成したけどTADAが「これダメ最初から作り直そ」
とダメ出したぐらいがっつり関わってるよ
934名無したちの午後:2010/08/16(月) 13:08:27 ID:S/1ikSV+0
ダメ出ししてその後のシステム作りにTADAが参加してるなら買うつもりではあるけど
ダメ出し後も意見は出してるけどシステム作りにはノータッチって事は無いんだよね?

なんかここ最近のスタッフ日記だとランス8の話題しかしてないからTADA本当に関わってんの?と心配になってくる。

935名無したちの午後:2010/08/16(月) 13:11:36 ID:56tUhMkp0
発売後に評判聞いてから買えよ
936名無したちの午後:2010/08/16(月) 13:14:02 ID:ApvMl/dt0
>>934
ハニワ関わってなくてもいってんちろくの大作ゲーは興味あるわ
937名無したちの午後:2010/08/16(月) 14:48:18 ID:9dNsA8WAO
エウで開発費億なんだ
938名無したちの午後:2010/08/16(月) 15:02:57 ID:UVTnyHiC0
開発費ってほとんど人件費でしょ?エウ社員って高級取り?
939名無したちの午後:2010/08/16(月) 15:06:47 ID:XtqgjxLa0
avやらエロゲやらエロマンガやら同人誌やら風俗って経費扱いなのかな
940名無したちの午後:2010/08/16(月) 16:05:42 ID:T0zyCkfV0
ダメデン
941名無したちの午後:2010/08/16(月) 17:12:10 ID:KMIVEAEd0
没になったシステムと残った絵描きの人で繋ぎの低価格モノでも出してくれたら嬉しいんだが
942名無したちの午後:2010/08/16(月) 17:50:28 ID:ib8J7zek0
バルドスカイと戦国ランスがツートップってことでいいですか?
943名無したちの午後:2010/08/16(月) 17:52:08 ID:ib8J7zek0
Diabloみたいにトレハンが楽しいのないのかな
944名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:17:59 ID:UVTnyHiC0
バルドスレが楽しそうで羨ましい。俺も体験版やりたい。
945名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:21:34 ID:56tUhMkp0
新武装も面白そうだし、使用可能機体70機だろ
力入ってるよな
946名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:22:11 ID:c/lvXE4s0
スレ違い
947名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:25:52 ID:hpXLNNOHO
よく飽きないな
948名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:36:03 ID:ib8J7zek0
バルドってフロントミッションやトランスフォーマーよりおもしろいの?
949名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:37:13 ID:56tUhMkp0
コンボイの謎よりは面白いんじゃねーの
950名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:39:19 ID:ib8J7zek0
クリックゲーなの?
ゲームはパッドじゃないとやる気しないんだが
951名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:39:36 ID:fGK4pkw00
せめてファミコンのゾイドくらい楽しめないとなぁ
952名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:52:21 ID:ib8J7zek0
こんな2Dゲーム、今時やりたいやついるのか?
ムービー見たけど、同じような戦闘ばかりだし

こんな面倒なことさせてエロ薄かったらキレるわ
953名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:56:57 ID:XZHO41O30
エロ濃かったらいいなと希望してるはいるけど
エロ薄かったらきれるって言う奴このスレで初めて見た
954名無したちの午後:2010/08/16(月) 18:59:04 ID:56tUhMkp0
何を一人で熱くなってるのか知らんが体験版あるんだからそれで判断すればいいんじゃねーの
955名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:01:59 ID:UVTnyHiC0
またおかしな奴がわいたか
956名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:02:31 ID:hpXLNNOHO
動画とかだとコンボばっかやってて飽きねぇのかな
とは思ってはいるが
他にもやりようはあるんだろう
取りあえず、Dive1ではそこそこ楽しめたし
957名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:05:41 ID:S/1ikSV+0
バルドみたいなタイプじゃなくてNight Slaveみたいなヴァルケンとかレイノス型のACTって最近のエロゲに無いかな
958名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:30:43 ID:ib8J7zek0
FFレベルでエロがあるならやりたいけど
この程度じゃ、ゲーム性なんて邪魔でしかない
959名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:36:53 ID:XZHO41O30
>>958
ffまでゲーム性があったらむしろエロが邪魔
まあ、比較対象がffって時点で…
960名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:38:10 ID:mVfJWveh0
>>956
格ゲーやってる人に同じ事言ったらキレられると思うんだがw
961名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:38:43 ID:ib8J7zek0
お前らはどういう動機でバルドやったの?
ゲームがやりたいから?
エロ?シナリオ?絵?

ゲーム性があるエロゲってどの要素も中途半端そうで
ま、体験版やってみっかなぁ・・・
962名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:41:40 ID:hpXLNNOHO
牛乳戦車から、またACT出るのかな
出すなら一作目はボリューム少なかったし、
今度はもっと凝ったのにしてほしいな
963名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:44:43 ID:XZHO41O30
>>961
なんだお前学生か?
答え丸写しでもいいから早く宿題終わらせろよ
お盆過ぎたぞ
964名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:47:59 ID:kZvu//xhO
BSは最初遠距離兵器だけでやってて面白くなくね?
とか思ってたけど、近距離型に変えたら面白くなった。
てか自分でコンボ作れんとつまらんな。
965名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:48:36 ID:VBMPUrc30
バルドフォースとか戦国ランスとか、ゲーム性、シナリオ、グラ、曲、色んな要素がバランス良いのもあるにはある
966名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:52:17 ID:hpXLNNOHO
>>960
そっか
自分は格ゲー好きじゃないんで分かんないけど
格ゲー好きな人にはコンボ作るの向いてるのかもな
967名無したちの午後:2010/08/16(月) 19:54:41 ID:ib8J7zek0
外人なんてフリーで3Dバリバリのゲーム作っているのに
日本人ってほんと技術力ないよな
968名無したちの午後:2010/08/16(月) 20:01:04 ID:KMIVEAEd0
ここじゃなくてPCゲームスレで言えよw

日本ほどのエロゲ作れる国は他にない
969名無したちの午後:2010/08/16(月) 20:05:57 ID:idKcsyAH0
PCでしか出せない類で無駄に母数減らすほうがおかしい
970名無したちの午後:2010/08/16(月) 20:55:12 ID:aVTRLhKb0
日本ほど、っつーか、海外じゃエロゲ自体殆ど無いだろ………
971名無したちの午後:2010/08/16(月) 20:57:00 ID:3iFQh2Mj0
バルドスレ荒らしてる奴と同一人物かw
972名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:03:20 ID:8xP1Ilup0
ゲーム目的ならエロゲやる必要ないじゃない
973名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:17:03 ID:56tUhMkp0
そういやこのバカが>>950踏んでるけど次スレどうするの
>>980にでも託すか
974名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:20:54 ID:NOaVp9DL0
>>967
技術が劣ってるのもあるかもしれないけど
いまだに3D嫌いな人や3D酔いする人も多いし
需要が少ないっていうのもあるでしょう
良いグラボ持ってるのに、エロゲやMMO位しかやらない人も多いし
975名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:24:09 ID:8xP1Ilup0
需要が少ない?どこのデータですか?
GTAだけでなく3Dゲームは数千万本売れてますが?w
976名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:27:29 ID:4FgDh7Lw0
エロゲーマーに対してじゃないの>需要
977名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:29:49 ID:8xP1Ilup0
おれはエロゲやってますが?
それに3Dってだけでまったくゲーム要素のない
エロゲも売れてるじゃない
978名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:29:55 ID:nKJzSI9F0
にょ系もバルド系も飽き飽きですよ
かといって新規システムで秀でて面白い物ないしな
979名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:32:07 ID:QjS4NGCh0
またキャラがパッチ出したな
980名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:34:43 ID:wABQMZ2zO
高いゲーム性と実用的エロの融合が理想なのに
両方とも妥協しなきゃならないのがこのスレの現実だからな…
つーかダンクル3マダー?
981名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:43:27 ID:Bf2VheC+0
そんなことより期待の新作の話しようぜ、三国姫とかあるぴじ学園2.0とかいろいろ控えてるんだし
982名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:46:09 ID:4FgDh7Lw0
三極姫はゲームシステムが戦国ランスのパクリとか聞いたけど面白ければパクリでもいいわ
983名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:50:39 ID:sulI5oIq0
むしろ良いものはどんどんパクって昇華させていけよ
984名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:51:40 ID:S/1ikSV+0
パクリでもパクリ元以上に上手く作れれば文句は言われないだろうけどげーせん18・・・
985名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:52:35 ID:m6TXEIwV0
以下スレ立て以外の事に関して書き込む人は
周りも見ることのできない残念な人か
少しぐらいならいいだろとか自分勝手な事を思っている超スーパーミラクルゆとり
986名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:54:24 ID:XZHO41O30
げーせん18もそうだがパクリ元がエロゲっていうのも
底が浅いというか視野が狭いというか…
987名無したちの午後:2010/08/16(月) 21:59:55 ID:4FgDh7Lw0
テンプレに追加する期待のエロゲーとか何かあったかね?
988名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:03:16 ID:XZHO41O30
俺ゆとりになっちゃったよ…
テンプレ追加は分からないけど>>6を参考にスレタイ変更頼む
989名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:04:04 ID:sulI5oIq0
>>9は?
990名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:05:25 ID:8xP1Ilup0
エロゲにゲーム性なんていらない
991名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:15:48 ID:4FgDh7Lw0
RPG・SLG・ACT系総合スレッド59.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1281964521/
992名無したちの午後:2010/08/16(月) 22:23:12 ID:stEfpJps0
池沼はスルー
993名無したちの午後:2010/08/16(月) 23:59:03 ID:4uqxrveR0
ほっといても落ちるだろうけど
うめ
994名無したちの午後:2010/08/17(火) 03:54:03 ID:lUXo5MJE0
>>958
つうかこのレス、このスレの存在意義を真っ向から否定してねーか
995名無したちの午後:2010/08/17(火) 06:56:35 ID:tjlrHY9sO
ゲーム性が無いものはゲーム名乗るなよ
個人的にはこっちのがいつも思うことだな
996名無したちの午後:2010/08/17(火) 07:11:55 ID:Dn9CvW340
みんなKeyとかエロゲであることを全否定してる俺とにたようなもんなんだな!
997名無したちの午後:2010/08/17(火) 09:36:14 ID:scYWcGC30
泣きゲオタなんてエロゲ初心者だろ、と俺は信じて疑わない
玄人になるより初心者のままの方がいい気はするが
998名無したちの午後:2010/08/17(火) 10:12:50 ID:+Ts/p+qt0
999名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:32:41 ID:ED2/5Xgi0
1000名無したちの午後:2010/08/17(火) 11:53:11 ID:QBjp7en30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。