Littlewitch(リトルウィッチ)vol.71 シュガーコートフリークス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
リトルウィッチは1月29日の「シュガーコートフリークス」発売を区切りに、
ブランドを無期限休止することになりました。

        シュガーコートフリークス
       2009年 1月29日発売  

              ★

清純可憐な少女騎士をHで育てる女学院ADV?

         聖剣のフェアリース
            発売中

              
◆リトルウィッチWEBサイト
http://www.littlewitch.jp/

◆関連スレ
少女魔法学リトルウィッチロマネスクep
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1214815367/
ピリオド vol.12
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1243031118/
聖剣のフェアリースvol3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1239192781/

◆前スレ
Littlewitch(リトルウィッチ)vol.70 シュガー発売後無期限休止
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1261042774/

次スレ立ては>>980を踏んだ方
ダメなら他の人が、重複しないよう宣言してから。
2名無したちの午後:2009/12/24(木) 01:55:00 ID:DZESyg5L0
◆作品  ※■発売中 □ロットアップ ◇コンシューマ版
□2002-07-05 白詰草話 -Episode of the Clovers- 限定版 (2002-10-25 通常版)
├◇2003-06-26 白詰草話 (DC版 NECインターチャネルより発売)
└■2006-12-22 白詰草話 -Episode of the Clovers- スタンダードエディション

□2004-04-23 Quartett!
├◇2006-09-28 Quartett! 〜THE STAGE OF LOVE〜 (PS2版 プリンセスソフトより発売)
└■2006-12-22 Quartett! スタンダードエディション

■2005-07-29 少女魔法学リトルウィッチロマネスク(Littlewitch ROMANESQUE)
├◇2007-02-22 少女魔法学リトルウィッチロマネスク 〜アリアとカヤと黒の塔〜 (PS2版 サクセスより発売)
└■2008-06-27 少女魔法学リトルウィッチロマネスク editio perfecta

□2006-04-28 Littlewitch FanDisk 〜ちいさな魔女の贈りもの〜
■2007-01-26 ロンド・リーフレット

■2007-12-21 ピリオド
└■2008-09-26 ピリオドsweet drops

■2009-3-27 聖剣のフェアリース
3名無したちの午後:2009/12/24(木) 01:56:08 ID:DZESyg5L0
◆関連製品
Littlewitch > 製品情報
http://www.littlewitch.jp/home/product/product_recommended.html
Littlewitch > 通信販売
http://www.littlewitch.jp/home/store/SHOP_recommend.html
に含まれていないもの

・白詰草話公式設定資料集 "EPISODE OF THE CLOVERS" VISUAL BOOK
  笠倉出版 2002-10-04 \2400
・Quartett! ビジュアルファンブック
  ソフトバンクパブリッシング 2004/09/30 \2940
・少女魔法学リトルウィッチロマネスク 魔法ダイス型ペーパーウェイト
  アウトレット価格\500
・少女魔法学リトルウィッチロマネスク 描きおろし特大ポスター3枚セット
  B1サイズ(専用紙筒入り) \4000
・トゥピフェイスタオル \1000
・リトルウィッチオリジナルエコバッグ \650
・PORTRAITS OF GIRLS 2001-2006 \10000
・白鳩学院指定スクールアンブレラ(ハードケース付き) \3000円
・ピリオド抱き枕カバー・小石川小羽 \10000円
・本革製マウスパッド
  ナチュラルレザー(白詰草話) ダークグリーン(Quartett!) クリムゾンレッド(少女魔法学LWロマネスク)
  ピュアホワイト(ロンド・リーフレット) スカイブルー(ピリオド) 各\3500
4名無したちの午後:2009/12/24(木) 01:58:47 ID:DZESyg5L0
     ___
    /     ト、 \    .. ___________
   /     /作、 |: |   /
   l    / ´’' 、! /   │ テンプレはここまでだ
   | ト、__/   r。,) }   │  
   | !  .  `' ミ、/   <  ていうか
   ノノ   ヽ、、,;./    .│
 / \    {”´     .│ 俺、誰?
/へ、   '= __ )入      .\
   ヽ     ̄  ト、      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ、   Winny|∧
     }     ノ  ヽ
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ
5名無したちの午後:2009/12/24(木) 02:57:15 ID:mx/H6L0w0
ロンド・リーフレット の男性ボイスに驚いた。
男性ボイス入れる感覚が分からなかった。
6名無したちの午後:2009/12/24(木) 03:25:46 ID:neH7Ms280
声あるとドラマCDみたく音声だけ楽しめるんだよな
普通にやる時は個別にボイスオフにできるし
でもまぁ、あんまり受け入れられないってのはわかるw
7名無したちの午後:2009/12/24(木) 03:38:54 ID:o/chDoQVP
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091222_338970.html
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/338/970/html/pp01.jpg.html

>また、Winnyで流通するファイルのうち、「アダルト」は28.5%、「同人」は16.5%だった。
>なお、「アダルト」と「同人」は権利の所在が判別できなかったため、権利の対象に関する
>調査を見送っている。

割れ厨大勝利だなw
8名無したちの午後:2009/12/24(木) 07:37:47 ID:1w3h8BAa0
ageP2が構って貰おうと必死wwwww存在クズwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9名無したちの午後:2009/12/24(木) 07:42:41 ID:1w3h8BAa0
なにか言って欲しいのか?wwwwwww

クズレスになにかコメ(笑)しないといけないってかw


得意の自演でもすればwwwwwwwwwwww
10名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:03:36 ID:VwAAdYUd0
なんだまだ最終作品残ってるのか
11名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:05:23 ID:o/chDoQVP
爆死予定だったけど、twitterや公式サイトで行った
「倒産しちゃうよ商法」で、少しは予約数上がるんじゃないのw
12名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:11:30 ID:x1fVhDCz0
13名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:18:54 ID:tG97F9F80
14名無したちの午後:2009/12/24(木) 08:46:43 ID:bU8rEb3i0
チン毛ageは誰かと会話(笑)したいのかねぇw
馬鹿な餓鬼はスルーがデフォwww
15名無したちの午後:2009/12/24(木) 10:16:18 ID:uC6FSPXj0
倒産するとまでは言っていないのだが、
どうやらチョンコにとって日本語は難しすぎるようだな。
16名無したちの午後:2009/12/24(木) 10:23:38 ID:bU8rEb3i0
優しいねぇwwガキを構ってあげるなんてw
喜んでゴミレスしてくるぞw
責任とれよw
17名無したちの午後:2009/12/24(木) 10:41:22 ID:Ay/Pn7j80
18名無したちの午後:2009/12/24(木) 11:03:04 ID:jtoGNMbBO
今公式見た
ショックだわ・・・
しかし!!大槍氏が転職したりクビくくらない限りまた復活してくれると俺は信じる!!
たるともロココワークスとして復活したしな
俺は待ってるぞーーー!!
19名無したちの午後:2009/12/24(木) 11:14:16 ID:jERMJx+H0
シュガーコートフリークスの短髪巨女見たときは
売る気あんのかと思った
20名無したちの午後:2009/12/24(木) 11:28:29 ID:bU8rEb3i0
なら買うな貧乏
21名無したちの午後:2009/12/24(木) 12:40:11 ID:NJlnh6EL0
目が優しく?なってる感じがするな
22名無したちの午後:2009/12/24(木) 12:54:34 ID:ftkqnZVM0
ましこさんはどうなっちゃうのかねぇ
この人の描くミニキャラ(っていうのかな)可愛くて好きなんだが…
大槍さんは絵で何とか食い繋ぐとして
ほかの人もいい所見つかるといいね、頑張ってほしい
23名無したちの午後:2009/12/24(木) 13:31:21 ID:mMnyrNGr0
>>22
ましこさんの描くミニキャラって、
>>12の左から5番目のピリオドの画像に出てるやつか?
24名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:04:52 ID:BNnQKhVa0
いまニコ動で見てるんだけど、話がとてもつまらないです。。。
25名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:06:15 ID:2RmsGC/p0
おまえらウザいから誰一人として買わなくていいよ
って大槍氏が言ってた
26名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:07:06 ID:bU8rEb3i0
出ましたwwwニコカスwwwwwwwwwww
ゆとり脳丸出しw糞ガキwwww
27名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:09:28 ID:bU8rEb3i0
レス乞食が急にわき出したなw
ヒキニート共が昼に目が覚めたかw
28名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:16:02 ID:TzA8yWxk0
29名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:22:08 ID:jh6snAR10
InkPot時代からのファンですがこれは惨いインターネッツですね。
30名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:29:21 ID:u30AkI2g0
釣ろうと必死に煽ってるのがいるだけだから、アボーンすればいいだけ
31名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:30:32 ID:ftkqnZVM0
>>23
あーこの絵はどうなんだろう、よくわからんスマン
>>22で言ったミニキャラってのはシュガフリの四コマのやつ
>>12の絵のミニキャラも可愛い
32名無したちの午後:2009/12/24(木) 14:55:39 ID:fQFfEWoI0
12のSD絵はキトさんじゃなかったっけ?
ましこさんの絵はフェアリースのマップとかジル珠子マグだよ
33名無したちの午後:2009/12/24(木) 16:43:23 ID:gQVCgv1H0
C77グッズの注文をしたが確認メールが届かない。

問い合わせ先にメールしても返信も無いし・・・
どうすりゃいいんだろ?
34名無したちの午後:2009/12/24(木) 17:15:33 ID:lvmBZxKK0
ましこさんは絵師というより今はデザイナーといった方が正しいのかもね
パッケはもちろんピリオドやらフェアリースのアイコンデザインなんかも
全部ましこさんだったと思った
35名無したちの午後:2009/12/24(木) 17:28:08 ID:j8vf3O8h0
ごめんねごめんねぇ
36名無したちの午後:2009/12/24(木) 17:46:44 ID:lplWNJoV0
画集どうだった?
nocchi名義のは見送ったんだけど、初期の絵がリトルワールドと被らない感じで
載ってるなら両方買おうかと思う。
最近のやたらつるっとした塗りでなくて、ロマネスクの頃みたいな
柔らかい塗りが好きだったんだよなー
37名無したちの午後:2009/12/24(木) 18:08:49 ID:3F9pWBIK0
残念だよ
雑な粗悪品ばっか作ってる四流ブランドから潰れるべきなのに
リトルウィッチみたいな優良ブランドから消えていくなんてさ

この業界おわったな
38名無したちの午後:2009/12/24(木) 18:24:12 ID:Kaqc2YXQO
今までの作品が粗悪品では無いとでも言うような書き込みだな
39名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:07:11 ID:2RmsGC/p0
だから雑な粗悪品つくってるブランドから
潰れていってるじゃないか
40名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:07:31 ID:jh6snAR10
ゲームはアレだけど、好きな絵師の会社だったから悲しい。
もっと売れてると思った。
身軽になったら出直してね。
41名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:20:27 ID:oBKYcJJGO
ジャンプの打ち切り作品が出るたびに、他に打ち切るべき作品があるだろうと
キレる人がいるけど、大体は妥当な評価だよ

それにここは全く売れてないでもないのに、自分で金使いすぎて
潰れただけだから逆恨みもいい所
ファンもメーカーもそうやって責任転嫁してるから立ち行かなくなる
42名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:39:48 ID:sZXRFxvdO
ここに曲芸のような考え方が少しでもあれば、ブランドとしては続いたのかもね。
43名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:43:48 ID:ftkqnZVM0
>>34
タイトルロゴももしかしてましこさんなのかな
小魔女は細かいところのデザインも可愛らしくて好きだったよ
大槍さんの絵の少女趣味な部分と合ってて良かったと思う
支出を抑えたやり方ならもっと長生き出来たのかね、残念だ
44名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:45:08 ID:jxwkxvZP0
そこまで金かかってるとは思えんがなぁ
他のメーカーに比べてもボリュームはかなり少ない方だし
いったいどこに金をかけてたんだって疑問が
45名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:55:57 ID:6RiA6HqPO
あぁ…やっぱり透花もエマも沙友も可愛いなぁ
46名無したちの午後:2009/12/24(木) 19:56:04 ID:rntWEjy50
人大杉と大槍HP
47名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:12:13 ID:7tznJ2zf0
少なくともここの作品はどこかと違って作りかけで発売するというのはないからな。
48名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:16:08 ID:WHBqQlWT0
画集のインタビューに答えが全て書いてあるんだけどね
49名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:17:56 ID:zSpGrvt10
画集のインタビュー集読んだけどつらいすな
この後なにがあったんだよっていう
10周年記念ソフトはもう見れないのね

シュガーの年越しがトリガーだったとしたら
どれだけギリギリだったんだ・・
50名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:26:16 ID:ab3zdA8N0
>>49
いや、シュガーの延期はまったく関係ないと思われ。
だって延期の有無に関わらず売り上げはほぼ確定してたんだから。
だから延期してなかったとしても同じように17日に発表だったんだと思う。
そういう意味では社長対談の時には既に決断してたんじゃないのかなあ……とも。
51名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:30:58 ID:B70UtH880
つうか画集のBETAGRAPHの透花の劣化具合が泣けるな
頬が削れすぎ
俺は白湯ファンだからまだショック少ないけど長年の透花ファンにはキッツイだろ、これ
52名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:39:59 ID:6RiA6HqPO
>>51

この透花、最近の絵なのか?
53名無したちの午後:2009/12/24(木) 20:41:59 ID:qZVXeOUK0
>>47
内容がへっぽこ過ぎてある意味作りかけよりヒドいけどなw
54名無したちの午後:2009/12/24(木) 21:09:48 ID:w7VCNbH60
シュガーの予約がとれなかったのがトリガーだったんだろうな
55名無したちの午後:2009/12/24(木) 21:11:32 ID:pyH8R9cx0
>>12
こうみるとロンリーあたりで絵柄変わりまくってるな
56名無したちの午後:2009/12/24(木) 21:35:01 ID:JnG3eNVO0
どう考えてもピリオドからだろ絵柄が変わったのは
57名無したちの午後:2009/12/24(木) 21:49:05 ID:w7VCNbH60
どこから、というよりは徐々にって感じがするけど
ゲーム作るたびに大槍絵を作る大変さを痛感して、そのたびに一般的な方向へって感じ
58名無したちの午後:2009/12/24(木) 21:52:17 ID:bl5zx5w30
おれは今の絵柄も好きですよ。だから頑張ってください、大槍さん。
59名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:15:22 ID:ab3zdA8N0
>>56
ピリオド(以降)は恣意的に絵柄変えてることは明示してる訳で。
でもロマネスク→ロンドでもかなり変わってると思う。
60名無したちの午後:2009/12/24(木) 22:43:48 ID:djzoQfur0
絵柄を変えてるというか、明らかに劣化しているのが悲しい。
顔の造詣が特に変。
昔の絵柄に戻ってくれることを切に願う。
61名無したちの午後:2009/12/24(木) 23:22:29 ID:qZVXeOUK0
唯一の美点だった絵柄が
どんどんどーでもいい萌え絵になって行ってるのがおもすれー
羽振りのよさそうな裏で、よっぽど切羽詰ってたんだなw
62名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:20:07 ID:Pi+S4C7o0
63名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:31:16 ID:xL+U5Bz20
影武者が入ってからはどれが影でどれが大槍なのか、
影に大槍が引きずられて絵が変わったのか単に大槍が変わっただけなのかよくわからん
しかし影のサイト見たが器用もいいとこだな
絵柄が変幻自在すぎる
64名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:36:43 ID:RGui3/oAO
>>44
完成品のボリュームが少なくても、金がかかっていることはあるよ。
その理屈じゃ、量が少ない料理は金がかかっていないはずだ、と同じになるぜ。
絵やシステムが一番面倒なんだよ。
フリーのソフト使ってテキストだけ増やすのが一番楽なんだぜ。
あと、ここみたいに話が地味な場合が展開が大変だったりもする。
設定がバトルぽかったりすると、キャラの戦闘シーンだけでボリュームかせげるから。

>>50
売り上げが確定してるからって、年こすと変わる場合もあるよ。
銀行の融資とかでは、年内の売り上げや実績が重要だし。
それで来年の融資打ち切られるのが確定なら、
資金繰りが苦しくなって、人件費や開発費が厳しくなるし。
・・・売れたら給料払うとかやったとことかもあるけどな。
65名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:39:24 ID:z6XnX4UP0
>>62
フェアリースの方が随分と良いじゃないか。
大槍は素晴らしく進化しているよ。
66名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:41:43 ID:fOA5jCVs0
>>66
ガンダムで言うとビグザムがザクTに進化した感じがするよな
67名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:47:15 ID:Em1oR/Ny0
>>63

影武者いたのか
ってことは線が大槍で塗りが影?
それともパケやらガワだけ大槍で原画が影なのか
68名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:50:06 ID:DgLNgywO0
まだ構ってちゃんのageチンカスがこびりついてんのかよwwwwwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

自演しか能がねーくせにwキモチワリーwwwwwwwwwwwwwwwW
69名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:52:37 ID:5oBuO1AC0
>>65
萌えとか可愛さだけならそうだろうけど
元々の大槍好きが求めてたのは白詰の画風だったんだろう
そして聖剣の絵は白詰に比べると可愛いし萌え路線だけど
その方向はほかにもいろいろ選べるだけメーカーも絵師もいるから厳しかったと思う
70名無したちの午後:2009/12/25(金) 00:59:05 ID:DgLNgywO0
本人でもねーのにwシコシコと妄想語りが大好きなんですねw
71名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:00:37 ID:dqo0evDl0
>>69
エロゲー続けようと思ったら白詰の塗りでは厳しいよ
>>62これじゃあ大槍が原画だけでなく着色や仕上げまでほとんど手がけないと無理だと思う
それぐらいやっぱいかにもな大槍絵って感じ
グラフィカーによる塗りの効率を確立させるためには今の塗りにしないと駄目だったんでしょう
それが大槍の画風の方向性としていいかわるいかはまた別問題として
72名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:02:49 ID:fOA5jCVs0
>>71
カルまでじゃないと正直信者を維持できないよ
73名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:04:42 ID:DgLNgywO0
テメー自身じゃなにひとつできないどころか、
なにひとつ変わりもしない変わることができないクズ石頭が偉そうに語ってると思うと
笑いが止まらねぇwwwwwwwwwww
74名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:05:32 ID:Ke1+dMfA0
ロマロンド辺りまでだな
75名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:05:33 ID:DgLNgywO0
ガノタきめぇwwww
76名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:08:50 ID:z6XnX4UP0
>>69
>元々の大槍好きが求めてたのは白詰の画風だったんだろう
いや、時と共に絵描きの心情も変わって行くし、フェアリースの絵は大槍がお客に迎合して無理に変化させたとは思わないよ。
友達でもない限り、妄想するしかないけどね。

似たようなのは他にもあるってのは、俺には個性的で魅力一杯だ。
っても、コレについては個々人の感性によるので、話し合える物じゃないけど。
77名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:14:49 ID:5oBuO1AC0
>>71
ごもっとも
やっぱりギャルゲー塗りって効率的で見栄えのいい塗りなんだなぁって実感してるよ
これは人によって許容範囲が違うしグダグダ言っても仕方ないとは思うけど
自分はリトロマまでは画風も作品の世界観も好きだ
大槍がまた同人に戻るのかは知らないけど今後絵がどうなっていくのか興味ある

>>76
変に絡んで申し訳なかった
78名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:15:28 ID:xL+U5Bz20
>>67
ロンドの原画やってる
そしてニトロの原画もやってたりする
ttp://cail.hp.infoseek.co.jp/works.htm
79名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:19:05 ID:TyqN8g5t0
ってかロンドまでは原画とレイアウトは別の人だぞ
それを影武者というのはちょっと強引過ぎる
80名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:26:34 ID:S+RBfFWQ0
>>62
白詰の絵はホントにふつくしい・・・
81名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:34:11 ID:LkICCWyA0
>>62
白詰好きの俺でも劣化とは思わんな。進化とも思わないけど。
ただ、絵の変化によって作品全体の空気感というか纏うオーラ自体が
完全に変わっちゃってるから、拒否反応はどうしても出る罠。
8276:2009/12/25(金) 01:35:03 ID:z6XnX4UP0
>>77
ごめん、いま読返したら「大槍好きが」の部分を「大槍が」とレスを読み間違ってた。
とんちんかんなレスをを付けてすまん。
83名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:42:18 ID:qZP81yLR0
白詰とフェアリースの絵は具体的に何が変わったのだろうか
顔と塗りだけじゃないよな
もっと、なんだろう?…何かある気がする
84名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:43:21 ID:fOA5jCVs0
線が太い
85名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:49:50 ID:S+RBfFWQ0
>>83
白詰のほうがすごく手間をかけてるように思う。
ファンクラブの本でも、どこを直したか本人も分からないくらい、
直しまくってた、というようなことを書いてたからな。
86名無したちの午後:2009/12/25(金) 01:54:18 ID:ZjvjzYQW0
>>83
フェアでは結構足の指のデッサンが崩れてたのが目立ったな。
大槍はそれのデッサンにこだわりがある描き方をしてたせいかやたら目に付いた。
87名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:07:39 ID:T71VIvHZ0
最初から本気出しすぎたのがいけなかったのか・・・?
始動から右肩下がりより、上がって下がっての方が寿命は長そうだし。
88名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:11:22 ID:oRUYvcOg0
大槍以外のラインを作れなかったのが一番の問題だろ
(モノクローマとして他ブランド抱える事だってできた)
人数いるならそれに合わせた展開をすればよかったんだから
89名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:11:29 ID:RGui3/oAO
>>83
線。白詰の方が曖昧。
それが透明感というか独特の雰囲気出していたが、
メリハリは弱くて、ロリータならいいが、
肉感的な色気としては弱い。
最近のは線がはっきりしたから、「肉」という感じがするが、透明感は弱くて、神秘的な感じはしない。
ただ、ライター変わってコミカルになってるから、聖剣に白詰の絵はあんまあわないとは思う。
白詰のライターさんもロリータ傾向の話書く人だったから。
90名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:13:22 ID:TyqN8g5t0
2ライン展開はしていたみたいだけど肝心の絵師が1人だけってのが致命的だったんだろうな
91名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:39:12 ID:RGui3/oAO
嘘屋のレイルみたいなのやれればよかったんだけどな。
絵師もライターも外注でライン作るとか。
92名無したちの午後:2009/12/25(金) 02:56:46 ID:KIn7vrga0
最近は外注も登録制でやってるからどうだろうなあ。
外注を派遣する会社なんてのがあるんだよ。
アニメスタジオで言う所のグロス請け専門みたいなのだが。

メリットがないとはいわないけど、意外と人材の質が安定しないんだよね。
特定の外注と個別契約して、
逃げられたり締め切りやぶられて酷い目に合うような事態はなくなるんだけど。
93名無したちの午後:2009/12/25(金) 03:02:04 ID:iFQMgH1J0
変化はともかく劣化とは思わん
俺は白詰も聖剣も好きだ
94名無したちの午後:2009/12/25(金) 03:07:47 ID:6WDmPNri0
エロに関しては聖剣は一番だった
95名無したちの午後:2009/12/25(金) 03:10:52 ID:KIn7vrga0
卑語寄りだし、シチュのバリエーションはもう少し考えないと売れ筋は狙えないけどね。
96名無したちの午後:2009/12/25(金) 03:20:01 ID:RGui3/oAO
>>92
ああ、あるね。嘘屋のとこは外注であっても友人だったりコネがあったりするから成立してる特殊なとこだからな。
個人的には、カタハネとか出したロココあたりとくっついて欲しかったな。

>>93>>94
自分もどれも好き。
聖剣は意外によくて、もう少し経験つめば、抜きゲメーカーとしても成長しそうで期待してたから残念だ。
97名無したちの午後:2009/12/25(金) 05:19:39 ID:oVGOV4cX0
生産性の問題で絵柄がシフトしていったのは分るし
受け入れられない範疇でもないと思うが
生産性が向上したその割に、メディア的な意味での露出が大して増えてないのがなー
(つか、むしろ減ってる)
自分から情報を追っかける積極的ファン以外の
新規に取り込みうる客層の目の届くところで仕事してないから
若い層(アニメハルヒとかあたりから)のオタ客には、今の絵が受け入れられる受け入れられない以前に
そもそも存在自体が知られてないつーか
知られる機会自体がないつーか
98名無したちの午後:2009/12/25(金) 05:29:06 ID:YwvxYoQe0
会社の地理的条件とかラジオの機材買っちゃった件からドンブリ勘定っつーかザルだった印象は受ける
99名無したちの午後:2009/12/25(金) 06:38:03 ID:YgUxuY3c0
だいたいどこもドンブリだとは思うけど
100名無したちの午後:2009/12/25(金) 16:29:23 ID:QXrqlsU00
ファンディスクのシニーナの話が好きだったな
あれは本当に秀逸なシナリオと演出で感動した
101名無したちの午後:2009/12/25(金) 16:33:51 ID:0HozACl20
リトウチは上手い宣伝してればもっと良い位置にいられたと思うよ
知名度さえあったら、絵は叩かれるかもしれないが
王道嫌いの若いアート系人種に受けて
総マンセーされててもおかしくはない会社だった

ピリオドまでは出すグッズ出すグッズオサレの極みだったしな
CDもそうだし、新入生歓迎パックは頑張りすぎ

>>99
まじめな会社は会社の立地や数年先の支払いまで考えるんじゃないか?
でもリトウチのお金にはこだわらないけど
音楽や雰囲気へのこだわりはどこのエロゲ会社よりも凄いと思う
102名無したちの午後:2009/12/25(金) 17:08:47 ID:a9uK2Zu10
社員乙
103名無したちの午後:2009/12/25(金) 17:10:51 ID:SQTIX9xf0
>>101
「金に拘らないけど音楽や雰囲気へは分不相応に拘ります」って?


ただの馬鹿だろそれ
104名無したちの午後:2009/12/25(金) 17:48:04 ID:0i5ZpwgQ0
若さってなにさ 振り返らない事さ
強さってなにさ 躊躇わない事さ

ユニ可愛いよユニ
105名無したちの午後:2009/12/25(金) 18:02:44 ID:DgLNgywO0
沸くなよチンカスW
106名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:13:59 ID:ALE7nzpI0
FFDで最後になんか出せよ
107名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:29:22 ID:JAYdHY2j0
哀悼の意を評し、黙祷…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org494098.bmp
108名無したちの午後:2009/12/25(金) 19:57:34 ID:iwSomCQ40
ピリオドsdの原画集高騰しすぎワロタ
109名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:02:28 ID:6z9wsthV0
フェアリース小説版(なごみ文庫なので全年齢)
挿絵、井上純弌だった

肌テカテカでパッツン系、巨乳のイメージの強い絵師なので大丈夫かと思ったが
それほど悪くないな。
>大槍様の絵に近づけようと、一応努力もしてみたのですが、
>入り口で討ち死した感じです。無理です。勘弁してください。
とかコメントがある

そういや井上純弌といえばTRPG製作業と絵師業とを両立させている人だな
110名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:10:02 ID:d+ljPpV80
ロンドリーフレットでさ、女泥棒が一番好きだったんだ
ピリオドさ、人数半分にしてその分シナリオを濃くして欲しかったんだ

エマと透花を愛調教する抜きゲならお前ら買うよな?出せば売れるのにな…
111名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:21:22 ID:zqBglJe70
この絵師はイラストレーターで食っていけそうだ
エロゲー絵師で終わるのはもったいない
112名無したちの午後:2009/12/25(金) 20:53:12 ID:oVGOV4cX0
むしろ他人に使われる立場のイラストレーター仕事が嫌で
エロゲ会社社長兼専属エロゲー絵師に転身したクチですが
113名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:24:39 ID:iwSomCQ40
画集がランキング1位とったそうで
114名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:29:44 ID:Q+9P7iTD0
>>107
マカロン用意してやれよw
115名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:31:27 ID:gNuAlvTP0
マカロンって何気に高いからね
116名無したちの午後:2009/12/25(金) 21:36:22 ID:4mMtKo++0
限定版と通常版二冊買ってしまった
これは限定版開けないフラグ・・・
117名無したちの午後:2009/12/25(金) 23:40:14 ID:kF4vvsUt0
>>116
あれ?オレがいる…
118名無したちの午後:2009/12/26(土) 00:24:14 ID:oDBu/Ki00
>>116
大槍さんのインタビュー見ないのももったいないんじゃないの?リトルウィッチの今後についても
語ってるらしくて今読むと泣けそうだけどね
119名無したちの午後:2009/12/26(土) 01:23:14 ID:2s6DNzkM0
(゚∞゚)ペーチュンチュン
120名無したちの午後:2009/12/26(土) 03:02:35 ID:ff5uYBkK0
気色悪いマンセーレスが増え始めたな
社員必死か
121名無したちの午後:2009/12/26(土) 03:21:39 ID:dZWH84kl0
工作板が軒並み過疎ってる・・・
122名無したちの午後:2009/12/26(土) 03:47:17 ID:tNmXJMBi0
過疎るのも仕方あるまいて。
休止宣言するならシュガーコート出してからにして欲しかった。
発売前に萎えるようなことしてどーするよ。
123名無したちの午後:2009/12/26(土) 03:59:02 ID:TNfwUobf0
発売前に予告しといた方が売り上げは伸びるんじゃないの?
話題づくり的な意味でも
124名無したちの午後:2009/12/26(土) 04:08:43 ID:ff5uYBkK0
潰れちゃうよ商法で同情を買ったことだし、最終作は少しくらい売り上げ伸びるだろ
まったくあざといこってw
125名無したちの午後:2009/12/26(土) 05:07:10 ID:pDq1GtiQ0
>>28

やっぱ左上が至高
126名無したちの午後:2009/12/26(土) 05:18:14 ID:oN2Hxe830
127名無したちの午後:2009/12/26(土) 09:19:51 ID:AGaLhmZP0
そうそう。大槍さんが描いたらしいマジックの手書きの絵がソフマップのエレベーターの白い扉いっぱいに描かれていたよ。
128名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:28:17 ID:GfRhWdGDO
エロゲ絵師に拘る理由はなんなんだろうね?

他のでも十分やっていけるのに
129名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:33:18 ID:E3dt+OSZ0
コンシューマはエロゲと比較にならんレベルの初期投資が要るし
どっかの子飼いで良いんだったらまだ王子の安月給に耐えてるだろうし
130名無したちの午後:2009/12/26(土) 10:58:37 ID:Ackckin90
いつまでたっても「もう少し頑張れば…」「もう少し経験積めば…」だったんだよなぁ。
最後まで成熟すると言うことがなかった。どの分野でも。
131名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:28:07 ID:KuKB+z8wO
>>109
今はフィギュア製作に走っているけどな。
意外に悪くない絵で小魔女の雰囲気ともあってたな。
井上さんはロリキャラも大好きだぞ。
132名無したちの午後:2009/12/26(土) 11:46:59 ID:4FzRBjEC0
他でやってける力はあるけど
コンシュマーのキャラデザ関係にしろ小説の挿し絵にしろ
多かれ少なかれ他人の言うことを聞かないといけないし
商業で漫画仕事をやるにはあまりにも寡作すぎる
量産できないタイプのクリエイターがお山の大将やれる分野としては
エロゲ業界つーのは都合がいいのよ
133名無したちの午後:2009/12/26(土) 13:17:49 ID:tc5+Lslr0
リトウチスレでリトウチ・大槍が好きだって書いたら
工作員呼ばわりされたでござるの巻

好きだからこういうスレきてんのに
なんでたたかにゃ社員になるんだよっていう
ソフト買った数千人は蒸発でもしたんだろうか
134名無したちの午後:2009/12/26(土) 13:27:33 ID:E3dt+OSZ0
基地外ポジがこないだまでわめいてたからしょうがないよ…。
ていうか好きじゃねぇと見ないスレで好きって言ったらそりゃお前誰だよって感じだよ
135名無したちの午後:2009/12/26(土) 13:46:59 ID:pzcI+doO0
(゚∞゚)ペーチュンチュン
136名無したちの午後:2009/12/26(土) 14:18:31 ID:vGMz4IXD0
>>132
電撃系の雑誌ならいいんじゃないか?
休載し放題だし、作品のカラーもあってるし。
137名無したちの午後:2009/12/26(土) 14:25:55 ID:E3dt+OSZ0
>>136
半年に一回月刊誌に乗せるのが精々だと思います
つか大槍の作る話自体めっさ面白くないし。
138名無したちの午後:2009/12/26(土) 14:31:42 ID:DAIn1RSj0
アティの特典まだー?
139名無したちの午後:2009/12/26(土) 18:15:09 ID:GfRhWdGDO
月光蝶を呼ぶんじゃないッ!!
140名無したちの午後:2009/12/26(土) 18:17:23 ID:IeSOHW900
>>28
変遷歴が判りやすいなw
やっぱロマQまでかなぁ。ロンドがギリギリ。あとアウアウって感じ。
聖剣、巨乳むっちりがわりとエロくて好感触だったが顔だけ比較すると酷くてワロタw
141名無したちの午後:2009/12/26(土) 18:41:45 ID:Bl965Hdh0
テメーの顔酷すぎ糞ワロタw外に出るなよwwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ネガネット部落民は年内に凍死しろやボケがwwwww
142名無したちの午後:2009/12/26(土) 20:52:48 ID:Usp9TIzY0
>>132
でもtwitter見にいったら自己紹介にさ

同人>漫画家>ゲーム屋さん。 です。

とか書いてるあるんだぜ・・・
さすがにどうかと思った、そりゃ会社潰すわ
143名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:05:42 ID:5o+BmN/o0
それは大小関係ではなく遍歴という意味では
144名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:20:29 ID:DAIn1RSj0
>>142
同人は近年ラクガキなので。
145名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:34:50 ID:Eq/eVnNz0
昔から落書きっぽかったが
漫画ですらそういう感じだったからなぁ…
その画風で長年マンガを描いておけば、それも作風ということになるのだろうが
ちょいちょい出して、それが落書きだと、作風とは思えない
146名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:42:21 ID:tc5+Lslr0
原画集はピリオドまで買ったけど
線画は恐ろしく綺麗なんだよな…
もってない人は一冊くらい見ておいた方が良い
ほんとに原画のタッチは綺麗にも程がある

それが同人誌、漫画になると何であんな乱雑になるんだろう
147名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:49:58 ID:DAIn1RSj0
漫画も、少年が古痕の試験を受ける話は丁寧だったと思う。
アイマスは、もう、何と言っていいやら。
148名無したちの午後:2009/12/26(土) 21:52:57 ID:nVTEmeRn0
>146
鉛筆画は巧いけどペン入れが下手ということだ
プロ作家でもそういう人結構いる、西村しのぶとか有名
149名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:04:56 ID:Usp9TIzY0
>>143
・・・・・・・おお!そういうこと・・・だったのか?
でもけっこう今後の指針に当てはまりすぎる気がして困るw
150名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:05:26 ID:E3dt+OSZ0
>>149
この次はないって意味で?
151名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:42:42 ID:wAbCIm7i0
>>148
よりによってそんな米代と酒代しか稼ぐ気がない人を引き合いに出さんでくれw
152名無したちの午後:2009/12/26(土) 22:56:55 ID:nVTEmeRn0
>151
え?誰かと勘違いしてね?西村しのぶはブランド大好き散財女王だぞ

線画が綺麗なのは、ラフ→クリンナップして下書き→トレス→スキャンして
PC上で手直し、までしてるからだろう、仕事だしそこまでやらないと他人に
塗らせる場合やりにくい
アイマスのはラフどまりだから汚くて当然、そしてペン入れも巧くない
153名無したちの午後:2009/12/26(土) 23:38:41 ID:wAbCIm7i0
>>152
スレ違いなので手短かでやめるけど、西村は「米代しか稼がない」というほど
仕事をしないので有名だった。本人も「あとはせめて酒代程度は稼ぎたい」
なんて漫画の後書きに書いていたくらい。
日記とかでの散財っぷりを見ているとどこから金が出てるのか疑問だけどなw
ちなみに男の嗜好が漫画そのまんまで、あまりお行儀がよろしくはない。
154名無したちの午後:2009/12/27(日) 02:18:17 ID:SDKIiujJ0
同人屋に行儀とか求められてもな
155名無したちの午後:2009/12/27(日) 12:57:40 ID:PN4vraNo0
実際資金繰りのショートが予想されるのってどんな状態なんだろ。
>このまま次の開発に入れば、発売に到る前に資金的な問題から
>多くの人に迷惑をかける事が明白なため、
???
手持ちの金がないんだろうけど、それは「シュガーコートフリークス」の成績次第で変わるものじゃないのかな。
潰れる詐欺で「シュガーコートフリークス」をたくさん売って、皆さんの応援でまたがんばれます。ありがとう。
って予感がするんだが。
この社長は個人資産を抵当に入れるとか位の経営努力はしてるんだろうか?
こういうことやると「信用」なくすんだよな。
ユーザーにも債権者にも流通にも。
156名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:01:08 ID:tXP2dK1I0
耐震偽装マンションの件で大槍本人は借金まみれ
157名無したちの午後:2009/12/27(日) 13:29:56 ID:lchIA9gI0
>>155
しゅがふりの「成績」なんてもうとっくに出てるんだよ。
12/18発売だったんだから12月頭時点でその発注数と予約消化率で売上なんて明白。

ageてる長文なんてただの荒らしのような気もするし
勝手な予想前提でで非難とかただの馬鹿かもしれんけど。
158名無したちの午後:2009/12/27(日) 14:30:42 ID:mEKd9Cnk0
>同人>漫画家>ゲーム屋さん。

遍歴だとしても、漫画家経由を名乗れるほど
(同人別にするなら)漫画描いてない気がするがw
159名無したちの午後:2009/12/27(日) 15:16:54 ID:IHcA4rST0
つうか漫画家つったってパピポで数本エロ漫画描いただけだよな
普通名乗れんよ、漫画家w
一般誌で連載持った経験がある漫画家ですらも、単行本が1冊以上出ないと・・・
って言ってる人が多いのに大槍センセったら面白いよホント
160名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:00:49 ID:yS+33VPX0
客観的な批評と妬みでギトギトな人間の違いがよくわかるw
161名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:10:24 ID:Va5fU6Y70
活動休止今聞いた。
初めて好きになったブランドだけに悲しいわ…

まあ、白詰が絶頂期だったのは否めないかもしらん?
162名無したちの午後:2009/12/27(日) 16:55:14 ID:cXMrBfSk0
>>161
生まれたその瞬間が絶頂期ということか
なんというロリペド企業
できればカルテット!も加えてあげてほしい

大好きだったよリトウチ
ほんとにみんなオサレで洗練されてて好きだった
やっぱりピリオドがピリオド打っちゃったか…
ピリオドだけは新入生パック以外はオサレじゃなかったし
163名無したちの午後:2009/12/27(日) 17:35:24 ID:X22M6nWr0
FFDって権利はLittlewitchにあるのかな
164名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:41:07 ID:7w8f1cfx0
FFDは商標権だけモノクローマが取ってるらしい
あくまでも商標権だから、他人がFFDっぽいの作っても「これはFFDです」と言わなければ何も問題ない
確かFFDって、セリフとイベント?の独自管理方式の名称であって、あの漫画っぽいビジュアルの名称じゃなかったよね?
違ってたらごめん
165名無したちの午後:2009/12/27(日) 19:58:11 ID:7w8f1cfx0
ごめん
演出と管理方式両方合わせた名称みたいだね

商標登録検索にFFDあった
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1261911275
166名無したちの午後:2009/12/27(日) 21:00:55 ID:zjb/m62zO
社会のゴミ風情が2ch(笑)で語るなよw程度が知れるw
この世が2chという可哀相な真性ヒキは今年で死ぬようにw
167名無したちの午後:2009/12/27(日) 21:01:40 ID:zjb/m62zO
て、ここはBBSPinkですがねwww
168名無したちの午後:2009/12/27(日) 23:52:53 ID:JvTxiE2o0
同じだろ
169名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:40:15 ID:ST+8iCQc0
大槍先生、元漫画家ですかーすごいですね
ん?描いてたのは一般誌じゃなくてエロ漫画雑誌?
しかも単行本も出てない?

漫画家っていうの?それw
170名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:45:26 ID:SEH7UFxY0
モペキチさんが天才ハッカーを自称するのと同じですよ^^
171名無したちの午後:2009/12/28(月) 01:58:39 ID:atauNS1J0
しっかしアンチだらけのスレだな。
2chのエロゲスレで荒らししてますとか親が知ったら泣くぞ?w
172名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:00:15 ID:QdLbKsD80
>>171
褒めろよ
173名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:06:19 ID:aCdT6ZQ20
>>171
アンチ=荒らしじゃない
171が言うほどアンチだらけとは思わないけどね
お前が荒らしなんじゃないの?
174名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:09:49 ID:QdLbKsD80
ドリパで見たよこう言う盲目的な狂信者っていうの。
175名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:11:39 ID:50W3+FTN0
型月のスレで煽って方向性を操作できたから悦に入ってるんだろうけど、
モペキチも芸がないな。
176名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:14:03 ID:atauNS1J0
>>172
褒めるっつってもな…
白詰からのファンだった俺は今はただ悲しいわ。

フェアリースにしてもストーリーは小規模だが、
エロゲとしての完成度は高かったと思うよ?
それだけじゃ今はエロゲで食っていけないんだなーと。

まあ大槍はどうせどっかで雇われ原画でもやるだろうなあ。
177名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:17:36 ID:QdLbKsD80
>>176
アンチ乙、大槍社長は他人の下で働ける器ではないというのに!
178名無したちの午後:2009/12/28(月) 02:19:35 ID:atauNS1J0
解った俺が悪かった
179名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:09:08 ID:CYlwWX6i0
ここの人たちってカルテット以降ずっと不満言い続けてんの?
180名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:11:41 ID:1Ds543v70
いんや、大槍の現状の絵を賞賛してる奴もいる。
何事も不満を持つ人の方が熱心だから、そう見えるだけ。
181名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:14:42 ID:CYlwWX6i0
>>180
そうか…
俺はピリオド以降も好きだから心苦しくてな。
こんなこと言ったら社員認定されるかもしれんが
182名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:14:50 ID:vd14/kZSP
やっぱり早い時期にいいのを出しちゃうとそれが自分達にとっての壁になるよな
アリスソフトでさえほんの最近まで鬼畜王鬼畜王言われて大変だったし
183名無したちの午後:2009/12/28(月) 03:19:16 ID:QdLbKsD80
マジかよ糞箱売ってくる
184名無したちの午後:2009/12/28(月) 10:05:23 ID:1Ds543v70
>>181
うむ、ピリオドの小羽のイベント絵は感動的なまでに可愛かったし、
フェアリースのしっとりとしたパッケージ絵は、コレまでの大槍には無かったゾクゾクするエロスがあった。
常に進化し続ける大槍の新作が、コレからは楽しめないとなるのは悲し過ぎる。
良いシナリオライターを捕まえて、再起して欲しいもんだ。
185名無したちの午後:2009/12/28(月) 10:16:03 ID:0gmpQm/J0
駅で一生懸命仕事に勤しでんる人とホームレスがいたら後者の方が目に付くのと同じさ
186名無したちの午後:2009/12/28(月) 11:07:37 ID:/bHPy0qX0
コミケは行かれないから通販やってくれないかなあ。
187名無したちの午後:2009/12/28(月) 12:12:53 ID:3Tlx4EoCO
>>186
コミケ通販ならこないだまでやってたろ?
188名無したちの午後:2009/12/28(月) 13:44:16 ID:Dlwwyzfq0
昔の絵の方が神秘的で美しかったけどエロさは皆無だった。
その点、今の絵は神秘性がうすれ凡庸になったがエロさは増した。
エロゲーとしては後者の方が正しいと思われる。

どっちにしろ儚げな雰囲気は今も昔もあるから、
大槍絵が劣化したとは思わないな。
189名無したちの午後:2009/12/28(月) 16:49:17 ID:12JwcXZB0
線が劣化したんだよ
190名無したちの午後:2009/12/28(月) 16:56:39 ID:kfobhC1q0
線が劣化したのか
191名無したちの午後:2009/12/28(月) 18:07:38 ID:nDWvPJNh0
前立腺
192名無したちの午後:2009/12/28(月) 18:33:16 ID:tp/ybId10
>>189
えーそうかなぁ
線画集買ったけど髪の毛とかタッチとかめちゃくちゃ綺麗だったぞ

ただ昔の画集と比べると書き込みは減らした感じ
193名無したちの午後:2009/12/28(月) 18:37:49 ID:NYfrib1V0
昔の描いたのは太ましいモワモワ線だから見る側では脳内補正がはたらいて最適化されてしまう
194名無したちの午後:2009/12/28(月) 18:51:13 ID:tp/ybId10
http://f19.aaa.livedoor.jp/~nanotan/illustup/img/175.jpg
↑えんぴつでこの出来、線画集は見応えあった

ピリオドあたりから一気に髪の毛や服の線減らしてるみたいで
目も大きくなったのも相まって「劣化」にみえるのかな
あれはあれでデフォルメ絵も描けるって感じで良かったけど

ただリトウチに求められてるのは平凡なも絵じゃなかったんだなと
ピリオドでしみじみ思った
195名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:28:04 ID:NYfrib1V0
ヤクザがニダニダ押しかけて奥さん子供が借金のカタに攫われちゃうんだろうなあ
そんで道頓堀劇場で花電車を披露させられるんだな
無業者になったプログラマが寝返って大槍嫁とギシアンギシアン
薬のせいで口惜しいのにビクビク
一部始終を見せつけられても縛られてなにもできない大槍
完済するまでこにを三年耐えなきゃならない

可愛いそうだなあ

196名無したちの午後:2009/12/28(月) 21:46:42 ID:eovvEtlY0
流石に通報した。
197名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:14:21 ID:oMgf5CrK0
>>194
リトロマの絵好きだったな
原画集も何度も見たけど全体のバランスがこの時期までは比較的良かった
目が優しそうで可愛いんだよな
今の絵はバランスが過渡期なのか知らんが不安定に感じる
あと足のグネり方がちょっとひどい
198名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:29:54 ID:eovvEtlY0
昔の絵は病んでてちょっと怖い。綺麗だけどね
199名無したちの午後:2009/12/28(月) 23:38:33 ID:qCwM20yJ0
下世話なことを書くと、ビーチクが魅力的じゃなかったな。
絵の雰囲気的にはあれでいいんだろうけど、ビーチクってのは
「う、うわっ、見えちゃってるよ、ち、乳首!」(ドキドキ)
てならなくちゃいけないものなんだよ。たとえロリでも。
200名無したちの午後:2009/12/29(火) 09:50:40 ID:oyaIfe8I0
なにしろ生涯無縁の存在だからな
201名無したちの午後:2009/12/29(火) 14:22:44 ID:G3kLfmL10
久々に白詰草話やってる。
このストイックなまでの美意識とかっこ良さ。
これは全然エロゲのテンションじゃない。
202名無したちの午後:2009/12/29(火) 18:05:10 ID:P68n+frO0
スペースめずらしく列あった。
しかし昼ごろ並んで完売がキーホルダーとマウスパッドのみ。
たまひめ……

いやしかしマリーポスターの乳はよい。やはりそこらのメーカーの乳とは
描き方が違う。生々しいわー
203名無したちの午後:2009/12/29(火) 19:21:56 ID:oB+LR+VO0
枕カバーはジルかマリーにすべきだったな
204名無したちの午後:2009/12/29(火) 20:23:35 ID:yRtrdj4c0
カレンダーと熊バッグ買ったお。何に使おうか、このバッグw
205名無したちの午後:2009/12/29(火) 20:41:54 ID:XNQsh5aH0
マウスパッド欲しかったなー
206名無したちの午後:2009/12/29(火) 23:41:54 ID:ti2nYA0U0
>>204
あれかったのかw
しかしなんか珠姫ってネット上じゃ人気ありそうだったけど
リアルじゃそんなに人気ないのか?
207名無したちの午後:2009/12/29(火) 23:46:43 ID:zS/+R/UM0
クマバック起毛なのがなー、エナメルてかてかの角ばったのならネタで買ってた
208名無したちの午後:2009/12/30(水) 00:54:02 ID:LWN7/N7m0
>>159
いつまでたっても単行本でないから、その当時のパピポの切り抜きどこかにしまってあるぜ
りとろま以上のおでこちゃん絵だった気がする
209名無したちの午後:2009/12/30(水) 02:55:10 ID:m1L1b3sY0
赤い糸の読み切りと、女の天使の読み切りが良かった。

でも連載ものは〆方がどれもイマイチだったなー。
アンドロイドの話、少年は毒を飲む…
210名無したちの午後:2009/12/30(水) 08:39:13 ID:2IfYhVGI0
今描いたらどんなマンガになるのかな
211名無したちの午後:2009/12/30(水) 11:41:37 ID:GYsX6c9i0
コボちゃんみたいなの
212名無したちの午後:2009/12/30(水) 11:55:17 ID:wet4gppgO
ネガチンカスは年内に死ねよ
新年までチンカスが張り付いてると思うと気が滅入るわ
またクズ共をチンカスと呼び続ける年にはしたくないしのぅ
頼むわホント
213名無したちの午後:2009/12/30(水) 12:29:01 ID:2uG52cSwO
うわああパーカー買えなかったあああ
昨日のレス見るかぎり余裕だと思ってたのに…
仕方ないから明日も行くか…
214名無したちの午後:2009/12/30(水) 13:45:49 ID:plsefGlUP
読みきりも才能無かっただろ
「あかいいと」とか、当時読んで爆笑したぞ
さらってきたエルフの小娘犯し倒した山賊(かなにか忘れた)が
ジジイになってから当の被害者にオナニー謝罪おっぱじめて
何のドラマも無く許される話だもんな

ぅ ゎ 才 能 な ぃ 
ご都合主義を通り越して大槍の心性の卑しさすら感じるw

手塚治虫が似た題材で火の鳥鳳凰編っての描いてるけど
比較するのが哀れになるくらい思考の程度差がありありとわかる
エロと非エロ、短編と中編の尺の長さを考慮に入れても話にならないね
大槍は物語作る才能は一切無いだろう、漫画だろうがゲームだろうがそこはハッキリしてる
215名無したちの午後:2009/12/30(水) 13:54:49 ID:MhvR3Dx90
>>214
山賊じゃないよただの兄さんだよ。
エルフと男の赤い糸が最初から繋がってたって話
216名無したちの午後:2009/12/30(水) 14:40:47 ID:D5QpG+h60
パーカー何気に三色あるからな、黒・灰・薄桃と。
最後だからって半袖で行ったら、少しだけ会計前に固まったわ
217年の瀬のエクスタシー:2009/12/30(水) 15:19:33 ID:nxfyR/b60
今日、画集限定版を買いにコミケに行って来た。
実はアマゾンで予約してあったんだが、発売日前日にコトブキヤホームページで、コミケでの直売はアマゾンより安い上にオマケも付くと知り、急遽キャンセルしたんだ。
俺って運がいいなとその時は思いました。

で、11時30分過ぎにコトブキヤブースに着くと、限定版の本日分は完売との掲示が!
おいおい、1月で会社が潰れるにしては人気あるじゃねぇか、と冷や汗をかきつつ
「何時頃、完売したんですか?」
と、お姉ちゃんに訊くと、なんと
「開場5分後くらいで」
との返事が…。

えぇー、幾らなんでも早過ぎでしょ!と内心驚きつつ、
「明日の持ち込み数は今日に比べてどの位なんですか?」
と聴いてみると、
「本日より少ないです。」
との事。

カガーン。
これで限定版の入手は不可決定。
アマゾンの予約キャンセルした、あの時の俺のばか…。

つかコトブキヤも数用意出来ないなら、コミケなんかで売るな、バカ!ふざけんなっ!
くそっ、悔しい…でも感じちゃう、ビクンビクン。
218名無したちの午後:2009/12/30(水) 15:29:42 ID:00wo9XqT0
それは災難だったね
219名無したちの午後:2009/12/30(水) 15:33:15 ID:wb0dhH3b0
気の毒ではあるけど予想は出来たぞ。
安いって言っても消費税分だし、確実にもらえるおまけは
メッセージペーパーだけで、ポスターは抽選。
コミケで買うのは相当に分の悪い賭けだったと思う。
220名無したちの午後:2009/12/30(水) 16:49:59 ID:/0yIroa0P
>>214
俺はあれ好きだけどね
ついでに古参にすら割と微妙な評価の白詰のシナリオも

大槍のストーリーはドラマとかテーマ性を求めるものじゃなくて空気感を楽しむものだと思っている
言ってしまえば雰囲気だけってことだけど、小説でもない漫画やエロゲならそれでいいじゃないか
221名無したちの午後:2009/12/30(水) 16:57:55 ID:Qmw70NNH0
>>214
手塚治虫と比較して優れていると思わせる漫画家の数がそもそも少ないんじゃ・・・
222名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:21:31 ID:967n2qla0
>>217
センセー、アフォがいます。
223名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:29:29 ID:nuVEVYAI0
あんまりいじめるなよw
224名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:37:48 ID:qZs+QJam0
どっかの若社長に嫁がされるロリの読み切りもあったな
225名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:43:18 ID:RyEa0xCR0
2日目なのに午後にいったらグッズ売り切れてたよ、めずらしいな。
最後だからみんな買いにいったのか?
226名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:51:04 ID:naXm0/vi0
>217
二日前だけど、K-Booksに限定版の在庫あったよ。
その時は数冊は残ってたのを確認。
227名無したちの午後:2009/12/30(水) 17:52:53 ID:t6YoW3Hq0
>>225
おおーよかったなリトウチ!

休止ニュースは結構大手のニュースブログでも取り上げられたし
リトウチっていうメーカーの再認識にもなったのかな
228名無したちの午後:2009/12/30(水) 18:54:32 ID:pyoyisIW0
今日は一時間位で殆ど売り切れたみたい
直前でカレンダー買えなかったわ

リトウチ初参加?で白詰ポスター買って以来いつも寄ってるけどこれで最後かぁ・・
229名無したちの午後:2009/12/30(水) 22:53:48 ID:fTZUrj9h0
ABCコレが同人で、Dコレはパピポと外伝のじゃなかったか
230名無したちの午後:2009/12/31(木) 00:42:31 ID:MskUApCi0
転売厨歓喜の予感!
231名無したちの午後:2009/12/31(木) 02:40:03 ID:oMTyRC/Q0
和田
232名無したちの午後:2009/12/31(木) 06:50:43 ID:v0397/9I0
>>225
ファンクラブ通販でほとんど揃う俺勝ち組
全部は揃わないけどな
ファンクラブじゃないと手に入らないのもあるし
>>230
実は利益率あんま高くない
ファンクラブ通販があるからな
233名無したちの午後:2009/12/31(木) 13:44:35 ID:qLTPzgRZO
あー通販ってファンクラブだけなのか
終わったなおれ
234名無したちの午後:2009/12/31(木) 14:32:48 ID:LCtwFjI+0
先日より受付を開始しておりました冬コミLOFC限定通販は、引き続き受付を
 継続させて頂きます。
ってあったが18日に休止っ発表あったからで77のは期日どうり24日に終わってんのな
FCでもコミケのはとっくに終わってるな、77の余ってるなら特設開いて欲しかったんだが
235名無したちの午後:2009/12/31(木) 21:28:48 ID:NUnzcmdT0
高専卒だっけ
236名無したちの午後:2009/12/31(木) 21:48:50 ID:uHNcz1HC0
FCに入ってなく、会場にも行かれないおれは
オクに頼るしかないのか・・・カレンダー欲しいなあ
237名無したちの午後:2010/01/01(金) 00:02:30 ID:RIiCLK/y0
あけおめことよろ。
とうとう今月か…
238 【だん吉】 【878円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 00:11:58 ID:niKLmPqj0
リトウチ再開の可能性
239名無したちの午後:2010/01/01(金) 00:25:51 ID:RewAHKNHO
大槍まじ頑張ってくれー
240名無したちの午後:2010/01/01(金) 02:45:55 ID:H0eQygDj0
>>234
たすかったぜ・・・
振り込んだのに確認メールがいまだにこないからやきもきしていたんだ・・・
241名無したちの午後:2010/01/01(金) 09:07:25 ID:TvawNdr10
ここ、結構気に入ってたんだけどなぁ
リトルよりうんこなメーカーなんて幾らでもあるのに
シュガー買うよ そして、あけおめ
242 【小吉】 【1205円】 株価【---】 :2010/01/01(金) 10:48:18 ID:FQVSKRvH0
さすがに発売日には出るよな
243名無したちの午後:2010/01/01(金) 11:12:32 ID:Ju4FFmauP
画集迷ったが、密林で限定版が出てたので勢いでポチった。
自分にお年玉じゃい
244名無したちの午後:2010/01/01(金) 12:53:53 ID:6KKogfZd0
不完全版売り逃げ詐欺の悪寒がすごいので年末に予約キャンセルしてきた。
245名無したちの午後:2010/01/01(金) 13:14:26 ID:PUmVOA/30
尼の画集限定版、なぜか大量にあるね。増刷したのかな?
ま、何にせよ欲しい人が買えて転売屋涙目というのはよきこと。
246名無したちの午後:2010/01/01(金) 13:17:26 ID:6KKogfZd0
前々から思ってたんだが、初回限定生産ってどういう意味なんだ?

最初に定めた数作って終わり?
最初に最大生産数を決めて、それに達するまでは作り続ける?
一定期間のみに限定はするものの売れる見込みがあれば作り続ける?

わけわかんねーよ。
発売日に市場に吐き出したのが全てって意味じゃねーの?
247名無したちの午後:2010/01/01(金) 13:25:45 ID:FQVSKRvH0
なんか変なのが喚いてるな
248名無したちの午後:2010/01/01(金) 16:49:34 ID:YQmvVinz0
コミケのご来場ありがとうございますイラストは写真撮ってて切なくなった
249名無したちの午後:2010/01/01(金) 17:00:07 ID:5g/3XLfo0
タマにくまポシェット描き足してるとかもな。
どんだけ売れてねーw
ってか気づかないヤツ多いだろあんなの。
250名無したちの午後:2010/01/01(金) 23:42:39 ID:6dNgdbjq0
>>244
ああーそういう考え方もあるのか…

つぶれるからはやく買わなきゃ!っていう層もいれば
サポートに期待できないから買うのやめたって層もいて
結局プラスマイナス0ってかんじなんだろうか
251名無したちの午後:2010/01/02(土) 00:24:06 ID:L+2RCPfM0
> つぶれるからはやく買わなきゃ!っていう層
ショップ特典商法のおかげで中古屋へ大量に流れるだろうから手に入らなくなることは無いんじゃね?
最期だから記念に買っとくか、って人は結構いそうだけど
252名無したちの午後:2010/01/02(土) 06:19:35 ID:sMQzYCL70
記念に買いたいんで冬コミグッズ関連も通販して頂きたい…
シュガーコートが初リトウチ予定でファンクラブなんて入って無かったんだよ…
253名無したちの午後:2010/01/02(土) 10:38:55 ID:8YeK0wenO
早速新年貧乏チンカスが沸いてきたかwwww

死ねと言ったはずだがなww
254名無したちの午後:2010/01/02(土) 14:36:17 ID:27Ur0gDV0
昨日HP見てなかったんだけど、年賀CGってあった?
255名無したちの午後:2010/01/02(土) 14:48:50 ID:FbkTMtof0
喪中のため年末年始のご挨拶は失礼させていただきます
256名無したちの午後:2010/01/02(土) 14:51:14 ID:qEzejqOw0
ミレイのオフィーリアくらいには生きてるだろ
257名無したちの午後:2010/01/02(土) 14:51:36 ID:27Ur0gDV0
>>255
ありがとう
258名無したちの午後:2010/01/02(土) 22:38:18 ID:bv6TMcWS0
所詮エロゲ業界だからな。

今後がないことが確定しててしかも金が全くない。
初動がすべてのエロゲでユーザーサポートなんか金が出てくだけで一切の得がない。

エロシーンでCGなし位の覚悟はマジでした方がいいかもしれん。

それが冗談でも何でもない業界であることを俺たちはすでに知っている。
259名無したちの午後:2010/01/02(土) 22:41:41 ID:dsKLe7jB0
エロシーンCGなんて今までかなり出てるわけだが…
喩えにしてももうちょっと捻ってくれ
260名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:05:46 ID:bv6TMcWS0
んなこたぁわかっとる。

だがそれがきちんと実装される保証は?
現時点で公開されてるのが全てだって可能性は?
問題があったところでそれが解決される見込みは?

何が怖いって、不満や問題にわざわざ対応するメリットがこの会社には何一つないんだわ。
最初に商品おろした後は、全てが金のムダでしかないんだから。

エロゲの出来はそれ自体よりそれ以降の作品の売上への影響がでかい。
だからこの先がないリトルウィッチにとって、シュガーのクオリティをわざわざ高めようとするのは
人件費なんかから考えてもマイナスにしかならない。

もちろん全て承知で買うのは個人の自由なんだからそれに文句を言う気はないがな。
ただ俺が個人的に怖いだけだ。
261名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:07:36 ID:LFL1wy1H0
ネガキャン乙
262名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:10:34 ID:HK0fV0fO0
ネガキャンというよりただの病気だろ、これは。
263名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:15:54 ID:RzrhApdk0
この考えでよく今までゲーム買えたな
それが凄いよ
264名無したちの午後:2010/01/02(土) 23:48:36 ID:wrZqIjEO0
ユニとメイと3人で温泉にいきたい
265名無したちの午後:2010/01/03(日) 00:41:33 ID:syWIttst0
>>260
それだと、延期する意味もないんじゃ?
>>264
俺はメイと二人がいい。
蹴られるかもしれんけど。
だがそれがいい。
266名無したちの午後:2010/01/03(日) 04:40:04 ID:IIV22Nrg0
そんな信用ない会社じゃなかったはずなんだがな
確かにファンが離れる要素もあったとは思うが
ハイスピードで出した聖剣の投げっぱなしシナリオもそうだし
画集の発表が会場コトブキヤブースでとかわけがわからない
でもパッチが必要だったことも1回しかないしフォロー済み
多少ファンをぞんざいにあつかったとしても
わざとクオリティ落とすなんかは絶対ないと保証できる
267名無したちの午後:2010/01/03(日) 05:03:32 ID:LYDhT4QyP
一番いいわけつきやすいからそう言ってるけど
別に資金繰りじゃなくてスタッフ間の喧嘩でしょ
社長からして、あからさまに気難しそうな人だったし。
268名無したちの午後:2010/01/03(日) 05:28:52 ID:SiyzfAbG0
>>267
「喧嘩でしょ」とか言われてもw
269名無したちの午後:2010/01/03(日) 07:19:22 ID:K0TQ9Q5A0
>>267
喧嘩の理由なんて給料遅配とかの資金繰りからでしょ。
お金さえ支払われてれば多少の問題は我慢するよ。

って、言えばいいかなw
270名無したちの午後:2010/01/03(日) 10:18:00 ID:HvE5Oj2W0
> 休止の理由に関していろいろ言われておりますが、当たっているものも、外れているものもいろいろですね。
> トリガーとなったのは資金的問題ですが、根本的な問題で言うとやはり、「会社の規模が市場、売上に大して
> 大きすぎる」というのがあります。 このまま無理に突っ走ることも出来なくも無いのですが、全滅必至の
> 突撃で再起不能になるよりは一旦撤退して力を蓄え、勝てる形を再構築するべきだと考えた結果です。
271名無したちの午後:2010/01/03(日) 11:48:52 ID:reERFj8O0
>>267
それらしきソースを(ry

この辺で一旦畳んで、業界の動向を見てみるってのも有りだと思うよ。
正社員も安定している業界だなんて思っちゃいないだろうし、契約スタッフは契約先が一つ
減るくらいにしか捉えていないんじゃね?

あと、シュガーコートの出来を心配するのも、解る気がする。
ただ、確証はなくても出直す気でいる以上、さほど心配する必要はないと思う。
流石に予定の100%全てを盛り込めるとは思っていないけど、それに近いものは出来るんじゃね?
サポートはドコまでやるか解らないけど、エラーで落ちるのに放置ってコトはないでしょ。
エラーが出ること自体滅多にないし。

もし、シュガーコートがボロボロだったら…今後大槍を追いかけることを辞めるだけだw
272名無したちの午後:2010/01/03(日) 15:09:15 ID:BJXdkf390
シュガーコートはこれまで通り無難な出来だろう。
これでご覧の有様なバグゲーでも出した日にゃ
それこそ再起不能だぞ。
リトウチはそんなブランドではないと信じてる
273名無したちの午後:2010/01/03(日) 15:52:06 ID:DukxPSww0
休止を事前に取引先に連絡してなかった大槍社長は返品の山に怯えるのであった
274名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:03:04 ID:eX3Igg0v0
今後の事も考えてやり逃げはやらんだろ
ごらんの有様だよをやったトコがどうなるか幾つも見てきてんだろうし
いつまでも言われ続けて信用が得られないことぐらい理解してると思うが
それやっちゃうと今後どのジャンルに逃げても客は付かんぞ
275名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:08:37 ID:BJXdkf390
lightだって完全版出してもいつまでも言われてるしね
276名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:12:52 ID:m0gOVJaL0
嘲笑と怒りの対象だった曲芸はある意味偉いな。
ホメられたモノじゃない行為自体を風物詩とかそういうレベルまで昇華してしまった。
277名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:45:20 ID:+qnbqf+I0
エロゲー会社って少人数の知り合い同士で発足してるイメージがあって、
シナリオが駄目だから他所のライター使ってみようとか言えない雰囲気がありそう。
278名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:49:15 ID:22q/9+DFP
CGやグラフィッカーならともかく、シナリオなんて余所のを使っちゃったら
社員スタッフはクビって言っているも同然だもんなぁ
279名無したちの午後:2010/01/03(日) 16:55:19 ID:7wZItnX60
まあ、これでもうFDだの何だの
小賢しい真似は出来なくなるな
良かった良かった。
280名無したちの午後:2010/01/03(日) 19:37:14 ID:adJwDHhxO
なんでこんなに叩きみたいなレスがあるんだろ?
好きだからこのスレにいるんじゃないのか
281名無したちの午後:2010/01/03(日) 19:39:14 ID:6yJKz8/p0
祭りのつもりなんでしょ
もう閑散としてるが
282名無したちの午後:2010/01/03(日) 19:57:22 ID:SiyzfAbG0
>>278
そんなもんなのか
あまりシナリオライターが誰で所属がどうとか考えた事なかったな
エロゲの会社は形態とかよそとの繋がりとかよくわからん
283名無したちの午後:2010/01/03(日) 20:40:23 ID:Mj20vw9j0
ライター外注なんてそう珍しくもない
284名無したちの午後:2010/01/03(日) 20:48:44 ID:2WVoPEJo0
むしろ専属ライター抱えてるところの方が珍しいもんな
大手ぐらいなもんだろ
285名無したちの午後:2010/01/03(日) 20:59:32 ID:PNJWhmhR0
エロゲはアニメ業界の後追ってるよ
会社は企画管理だけで製作ブロックは外注丸投げ方式な

有名原画、シナリオの人気目当てで立ち上げた会社は
そのカリスマの落ち目が会社の落ち目になるから
リスク大きすぎて社会的に淘汰される
リトチはその典型例
286名無したちの午後:2010/01/03(日) 22:14:03 ID:4yCsAaq/0
今さらだがtwitterでこんな書き込みを見つけたので貼っとく
ttp://twitter.com/bird_chief/status/7055001341
287名無したちの午後:2010/01/03(日) 22:24:34 ID:SM9rWEE80
>286
じゃ嫁が散財して会社が傾いた、という説をプラスしておこうw
流通にはほんとの理由話してるのかね、そしてぺらぺら喋る流通
それを呟くヲタショップ店員
288名無したちの午後:2010/01/03(日) 23:26:29 ID:GWM830pE0
>>287
嫁以前に本人が未だバブル脳な気がする
289名無したちの午後:2010/01/03(日) 23:29:15 ID:reERFj8O0
>>287
やけにその説を推したがるね
290名無したちの午後:2010/01/03(日) 23:30:11 ID:reERFj8O0
しまった…別の作業をやりながら書き込んでたらageてしまった。スマソ
291名無したちの午後:2010/01/04(月) 00:03:13 ID:DukxPSww0
嫁が役員給与な時点で終わってるだろ
292名無したちの午後:2010/01/04(月) 00:22:30 ID:OI8C2dDK0
本当はあれだ、やる気がなくなったから
会社畳もうかって流れになっただけなんだよ、きっと。
293名無したちの午後:2010/01/04(月) 06:42:32 ID:yY6KEJzC0
>289
いや、ネタで小室説出してみただけ
過去にも嫁説出てたっけか、じゃ流通の人とやらを満足させられんなw
294名無したちの午後:2010/01/04(月) 19:34:07 ID:b/91f57H0
          _z≪ ヽ  /≫z_
           ,≫⌒ヽ\ V//⌒≪,_
         彡≧テ¨¨¨¨ヾツ¨¨¨¨¨≦三ミ
         》イツ           Vミ:《
          {彡l }         { lミミ}
         》シ》.¨≧x_  乂  _x≦¨《ヽ《
.         ハ《 -‐rッ≫V/≪rッ‐- 》,ハ
          {^|.| } ` ̄ /| |\  ̄´ { ||^l}
.        Vハ〈     | |      イ レ'
.            V》、\    'ニ'    / /》jリ
          V∧   〈` ̄ ̄'〉   ./ W
              V| \ ゞ===┘ ./  h
             rf{|   \___/  / |\
         / | \      >'´  /   \_
.   _,..- "/   |  \   >'´     /     | ̄ ̄ ̄
       /    .|  /厂`气.     /      .|
.      /     | .//    人.    /       |
     /      .| /人     人  /       .|
     「― 発言を許可した覚えはないッ!!」
295名無したちの午後:2010/01/04(月) 20:27:16 ID:X+Zq/zXy0
>>293
あ、ネタだったのか。
へんに絡んでスマソ。
296名無したちの午後:2010/01/05(火) 00:07:10 ID:t96xWyR30
ネタとしてもつまんない
297名無したちの午後:2010/01/05(火) 08:50:40 ID:eMLlPZLt0
うわー久々にスレ見に来たらこれかよ・・・

私が買った初めてのエロゲ。
それはロンド・リー・フレットで、私は××歳でした。
高級感溢れる絵とシステムで、こんな素晴らしいエロゲをできる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がエロゲマニア。
次に買うエロゲは、もちろんシュガーコートフリークス。
なぜなら、リトルウィッチもまた特別な存在だからです。
298名無したちの午後:2010/01/05(火) 09:14:35 ID:+yv4XcXx0
>>297
ロンドを変なところで切るなw

ロンドの高級感は異常だったよな
お嬢様〜、高級〜、お金もち〜をちりばめたお嬢様学校系は腐るほどあるけど
本当に見た目と内容で「上品」って思えたのは後にも先にもロンドだけ
音楽もシステムデザインもおしゃれだったな

あの路線駄目だったもんで
萌えにシフトしたらさらに駄目だったせいでこんな事に…
299名無したちの午後:2010/01/05(火) 09:57:08 ID:VxOgGqcL0
泣き要素があるならやってみたいな。
300名無したちの午後:2010/01/05(火) 12:14:43 ID:k5W84GpZ0
アルフさん・・・(´;ω;`)
301名無したちの午後:2010/01/05(火) 18:21:25 ID:9Cbq6ULRO
チンカスネガゴミには触れてもらいたくないのぅw
何ひとつまともじゃない気違いネガカスの分際が評価なんぞすんなよw
価値ない感想イラネwww
チラシに遺書かいてさっさと死ねボケがw
302名無したちの午後:2010/01/05(火) 18:32:50 ID:vI9MBOVk0
ロンドリーフレットからだめになったな
なぜリトロマまでのシステムをドブに捨てたのか理解に苦しむ
303名無したちの午後:2010/01/05(火) 19:28:29 ID:qMElslJV0
ロンドはアルフさんのところまでだなぁ
制作期間が足りなかったのか個別ルートが序盤の2話ぐらいまでに比べると
露骨にやっつけ仕事なのは流石に擁護出来ない
特にニナとコレットはプロットそのまま流してるだけってぐらいな内容の薄さはかなり酷かった
304名無したちの午後:2010/01/06(水) 01:25:52 ID:VEqCHTJ20
トップページが復活した
305名無したちの午後:2010/01/06(水) 02:36:43 ID:KQKaf7Ro0
>>299
ロンドはS音がマジ泣きしたらしい
以来、S音は出演してない作品のラジオでマジ笑わせてくれるw
306名無したちの午後:2010/01/06(水) 04:47:21 ID:u9AheA/l0
FFDならほかにやってるメーカーが皆無だから一人勝ちできてたのに
激戦区の萌え紙芝居に手を出してしまったのはなんでなんだろう・・・
307名無したちの午後:2010/01/06(水) 05:02:01 ID:lpuw5A3R0
やっぱり絵師一人でやっていくのは難しいよなぁ…
ほかのメーカーのエロゲーあんまやらんから詳しい事はわからんが
メインの絵師が一人二人のメーカーって
次のゲーム出るまでの間メディアミックスとか関連グッズで稼いでるイメージ
小魔女はそういうのがなかったな
308名無したちの午後:2010/01/06(水) 05:11:46 ID:m73hLgD70
俺の好きなメイン絵師一人のメーカーはほとんどが死んだか瀕死だよ。
小魔女がその列に加わるとは思わなかったけどな……。
やっぱり脇でちょこちょこ小金を稼いでないと厳しいんだろうなあ。
309名無したちの午後:2010/01/06(水) 09:36:06 ID:ZJV2qWBU0
はいはいネガネガ

さっさと死ね
310名無したちの午後:2010/01/06(水) 09:38:20 ID:ZJV2qWBU0
存在がこの世にマイナスのゴミクズちゃんは発言権があると思ってるのか
キモチワル

死ねよ
311名無したちの午後:2010/01/06(水) 10:37:26 ID:/1+ctFwl0
参ったな。画集を買うか、シュガーコートフリークスを買うか悩む。(´ω`)
312名無したちの午後:2010/01/06(水) 11:01:39 ID:LBOuFtEI0
>>311
どちらも買っちゃうという新しい選択肢
313名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:03:51 ID:/fWjkIo20
そうか、無期休止なのか・・・。リトロマでエルフのED行くのにわざと
育成失敗しなきゃならないとか変な感性もってたけどやっぱりこうなったか。
絵は凄く好きなんだけど・・・ねぇ。
まぁ絵師さんはまた次のブランドに拾ってもらえるでしょうがね。合掌。
314名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:06:15 ID:ZJV2qWBU0
気持ち悪いレスだな
死ねよ
315名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:17:40 ID:/fWjkIo20
気持ち悪いレスだな
死ねよ
316名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:20:22 ID:ZJV2qWBU0
荒らしに触っちまったか
ヤレヤレ
317名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:25:52 ID:0w5ShPnz0
リトロマ、白詰、カルテだけしか持ってない俺ある意味勝ち組み
なんだよFFDやめちゃったのかよ。
まあファイル覗いたらFFDコンテが素テキストで書いてあって労力が掛かりすぎてんだなとは思ってた。
318名無したちの午後:2010/01/06(水) 15:28:14 ID:ZJV2qWBU0
なにが勝ち組だ
笑わせる

ハッキリ言ってお前はこの世のゴミだな
語るに足らないアホにわか
失せろ
319名無したちの午後:2010/01/06(水) 18:23:29 ID:Bfayh1je0
ファンブックしか持ってない俺は勝ち組だな
大体ストーリー書いてるし
320名無したちの午後:2010/01/06(水) 18:49:32 ID:0SBfIPsW0
画集、限定版の価格差が大きすぎるんだよな・・・
信心が足りないせいか手を出せないで居る
321名無したちの午後:2010/01/06(水) 20:04:55 ID:D5Em+NyD0
表紙の少女が白服だったので限定版を選んだw
通常版持ってて買い足すかと言われると微妙だけど、
一冊だけ買うなら、そもそもそういう価格だと思って、限定版でもいいんじゃないかな。
運送ケースが付いてるんで、積んどいても角が痛まなくてよさそう。

公式ページ、気が変わったのかと一瞬ときめいたけど、
しっかりお別れページへのリンクは貼ってあったね。
今回の件で、エロゲ市場の狭さを知ったよ。

あんまり話題にならなかったけど、大槍絵の紅緒たんがかわいすぎるw
322名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:08:49 ID:LBOuFtEI0
限定版2冊と通常版1冊買いました
323名無したちの午後:2010/01/06(水) 22:12:30 ID:/1+ctFwl0
ソフマップで予約するとして、どういう箱で送られてくるのかわからくて怖いから
なかなかポチれない・・・
324名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:05:32 ID:deZJCDmY0
店頭で買ったらでかい箱に入ってたけどな
325名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:17:14 ID:/1+ctFwl0
>>324
中身がわからないようになってます?
326名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:28:17 ID:sxdrzGKW0
普通のダンボールに青文字でロゴが印刷してあるだけ
327名無したちの午後:2010/01/06(水) 23:54:56 ID:xxhUBOLd0
最近はコスト削減で白段ボールじゃなくて無着色だと思う>祖父
大きいサイズのだとロゴだけじゃなくてひまわりも印刷されてるなw
ビック完全子会社化で手提げ袋とかも変わったし、箱もそのうちに変わるかな。
祖父ドットコムは佐川でさえなければなあ……と思うけど。
328名無したちの午後:2010/01/07(木) 00:07:06 ID:XxOobu4t0
どうもレスサンクスです。
お風呂ポスターは水洗いできるから何度も使えますよね。
329名無したちの午後:2010/01/07(木) 02:10:36 ID:HGYsvJtw0
何に使うのだ
というのは置いといて、この機に持ってないの買っておかないと買えなくなるんだよな。
同梱版とかあるしそんなかからんよな
330名無したちの午後:2010/01/07(木) 02:55:47 ID:hDDVLcCP0
ロマネスク editio perfecta なんか中古ですら滅多に出ないから
今から買うなんてかなり運が必要だけどな。
331名無したちの午後:2010/01/07(木) 06:08:19 ID:5kQcycrJ0
ここに10万人の宮崎勤がいます!!
332名無したちの午後:2010/01/07(木) 08:50:44 ID:LAd0jvK50
クズレスハッケソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!










無価値この上ないレスで構ってもらいたかったのかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



浅はかワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無したちの午後:2010/01/07(木) 10:45:02 ID:9Q7BJR0B0
虎の穴で限定版画集(笑)がクソ余っててワロタw
334名無したちの午後:2010/01/07(木) 10:52:45 ID:LAd0jvK50
宣伝キタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏を釣る気かよwwwwwwww
335名無したちの午後:2010/01/07(木) 11:36:22 ID:iADG7LAIP
いつまでも売れ残る限定版って物悲しいね
336名無したちの午後:2010/01/07(木) 11:55:00 ID:LAd0jvK50
P2自演wwwwwwwwwww
337名無したちの午後:2010/01/07(木) 23:00:08 ID:+ym6U79o0
もしかしてシュガーコートフリークスのビジュアルファンブックは出ないのかね?
338名無したちの午後:2010/01/07(木) 23:12:48 ID:im6orP0E0
コミケかドリパに出すんじゃね?
コミケが最後のイベント参加ですとは何処にも書いてないし、金はできるだけ回収したいはず
339名無したちの午後:2010/01/07(木) 23:13:32 ID:2kLStglnP
倒産じゃないっぽいから会社の版権も散らないだろうし回収のために出すんじゃない?
340名無したちの午後:2010/01/07(木) 23:45:32 ID:Nk41Mu2g0
信者から御布施集める暇があるなら少しずつでも開発再開しろよ

って突っ込まれること間違い無しだろうけどな
グッズ作成やイベント運営に割く時間や人員も馬鹿にならないものだし
341名無したちの午後:2010/01/07(木) 23:53:04 ID:2ZrM40bs0
借金返済で作るどころじゃないだろ
342名無したちの午後:2010/01/08(金) 00:38:53 ID:OXEO2avk0
グッズ作るのなんてスポットでの作業だし、イベント参加も同じ。
ゲーム作るのは長期間の固定費がかかる。

そんな事も分かってない馬鹿に文句言われても相手にするだけアホらしい。
343名無したちの午後:2010/01/08(金) 01:03:32 ID:LEUprSmL0
本業のゲーム製作止めてる状態でグッズやイベントで銭儲けの算段したら文句言われても仕方ないだろ
内部の事情なんかプレイヤーの知ったこっちゃないよ
344名無したちの午後:2010/01/08(金) 01:15:00 ID:iMiRQGXj0
さすがに既に出た(出す)ゲームのファンブックでそこまで文句言う奴いないと思うが…
今までのゲームでも出してきたものだから
今まで通り欲しいって奴のが金集め云々で文句言う奴よりは多いんじゃね
ゲームの開発再開したらかえって「活動休止の名目でお布施集めした」って思われるだろ
内部の事情っつか普通そんなもんだと思ってたが
345名無したちの午後:2010/01/08(金) 04:55:06 ID:Y4LcrVQX0
>>329
ヒント:コミケ限定パッチ
346名無したちの午後:2010/01/08(金) 10:52:03 ID:P42xrfBH0
北への頃の絵柄が至高
最近のはもう見るに耐えないな
347名無したちの午後:2010/01/08(金) 10:58:46 ID:aMovu8tb0
それはテメー自身の顔のことか糞クズちゃんwww
顔面崩壊で口から汚物垂れ流しじゃ鏡でさえ背くほどだろうなwwww

この世に必要ねーから消えろクズw
348名無したちの午後:2010/01/08(金) 12:55:32 ID:Eyx7g3va0
秋葉とらの物販行ってみたが、マジでカレンダーだけ裸で単品で3kで売ってあった
あれだけで3kなんて誰も買わねえだろ、スタッフ考えろよ
349名無したちの午後:2010/01/08(金) 13:06:55 ID:aMovu8tb0
なんだこいつwwww貧乏は脳が萎縮してんのかwwww吠えるところ間違って恥かいてますwwww
直接言えないアホ犬w
350名無したちの午後:2010/01/08(金) 14:23:09 ID:f5bZoLwS0
とりあえず>>ID:aMovu8tb0を透明あぼ〜んした。
351名無したちの午後:2010/01/08(金) 15:20:27 ID:Ij7g9thi0
今日も元気にキチガイ信者がファビョってるな
352名無したちの午後:2010/01/08(金) 15:25:38 ID:aMovu8tb0
ネガチンカスが泣きべそレスしてきやがったwキメェwww
構って欲しいならブログでもやってろボケ
353名無したちの午後:2010/01/08(金) 15:47:13 ID:eHisZvXH0
信者じゃねーよ
LWについて何か語ってるとこ全く見たこと無いし
354名無したちの午後:2010/01/08(金) 16:00:02 ID:fgIBfO8xP
芝3つでNG余裕でした
355名無したちの午後:2010/01/08(金) 17:23:50 ID:Ij7g9thi0
>>353
信者じゃないのか、じゃ何なのこの馬鹿
356名無したちの午後:2010/01/08(金) 17:29:59 ID:o3tGVSXl0
ただ単に他人が不快になるのが嬉しい人では
357名無したちの午後:2010/01/08(金) 18:58:40 ID:Ij7g9thi0
頭悪すぎて他人を不快にさせることすら出来ず
淡々とNGぶっこまれてるっていう哀れな姿が目に沁みる
358名無したちの午後:2010/01/08(金) 20:47:36 ID:cFUYANax0
>>355
ただのバ(ry
359名無したちの午後:2010/01/08(金) 21:51:46 ID:/ZYRF9Jz0
コイツの凄いところは自分以外の書き込みは全員同一人物と思い込んでる所

ってこれ統合失調症じゃないの?
360名無したちの午後:2010/01/09(土) 01:07:01 ID:WorXAGhE0
ピリオド出た後くらいから粘着してる気がするけど
最近はほんとにひどい
361名無したちの午後:2010/01/09(土) 03:36:05 ID:t8YD9WaY0
(゚∞゚)ペーチュンチュン
362名無したちの午後:2010/01/09(土) 03:52:07 ID:K847pFBm0
早く大槍の尻を見たい
363名無したちの午後:2010/01/09(土) 07:35:59 ID:piakHWiV0
もう先生自身のヘアヌード写真集出せや。
364名無したちの午後:2010/01/09(土) 10:57:07 ID:FQDq3dlB0
同人や外注で金を貯めて、さぁ再チャレンジって時に人材は集まるのかな?

365名無したちの午後:2010/01/09(土) 11:03:58 ID:fUbLXEG20
はぁ?なに言ってんだこいつ
366名無したちの午後:2010/01/09(土) 16:41:26 ID:UjgIZvHq0
後瀬たんの油ギッシュな髪に鼻をうずめて思う存分クンカクンカしたい
後瀬たんのポークビッツを輪切りにして刺身で食いたいお(^ω^)
367名無したちの午後:2010/01/09(土) 16:49:06 ID:jXKjkYdJ0
ハズレが昨日と変わってる?
368名無したちの午後:2010/01/09(土) 17:13:03 ID:jyHWulI/0
探すのもめんどくさくて最近やってないな
369名無したちの午後:2010/01/09(土) 18:27:08 ID:GBdSIi0E0
冬コミグッズ、何故に群馬からw
370名無したちの午後:2010/01/09(土) 18:41:03 ID:teLAnYEV0
アザナシさん、解雇なのかなぁ
この人がいなくなると、再開してもバグだらけでしょんぼりなゲームになりそう
371名無したちの午後:2010/01/09(土) 19:20:16 ID:PKgSV+j90
>>367
第6弾とカブってたから、修正したんじゃないかな?

昨日探し始めたんだが、第2弾の「情報まとめページ」がわからん…
372名無したちの午後:2010/01/09(土) 19:37:50 ID:PKgSV+j90
自己解決した<情報まとめページ
373名無したちの午後:2010/01/09(土) 19:41:57 ID:bkEXtPpQP
この調子なら来週末辺りでマスターアップかにゃあ
374名無したちの午後:2010/01/09(土) 20:15:07 ID:iE1MjBl00
ライカの壁紙、1280がサイズ間違えて1024になってる〜?
375名無したちの午後:2010/01/09(土) 22:26:28 ID:4++OcBlL0
新発売の製品が
すぐ割れに流されるこんな世の中じゃ
376名無したちの午後:2010/01/09(土) 22:50:04 ID:D1rJy9BN0
とら見てきたけどまじでカレンダーだけで売ってたわ
見本が置いてあって中を見れるようになってた
売れ残り処分市やね
377名無したちの午後:2010/01/09(土) 23:18:02 ID:Y6GTQBqm0
>>376
カレンダーはイベントで完売してたんだけどね
通販キャンセル分かな
378名無したちの午後:2010/01/10(日) 00:38:04 ID:YfKKMkCo0
>>375
数社組めば、ドングルで強固に守れるような……。
高額な地図ソフトとかには付いてる。
379名無したちの午後:2010/01/10(日) 00:41:43 ID:bWIkDNLJ0
>>378
最近はネットで常時監視するみたいね
会社で4M円のソフト買ったらネット繋がってないと駄目だって言われた
380名無したちの午後:2010/01/10(日) 01:11:37 ID:72YCdYtb0
>>378
ドングルはライセンスだけで1エロゲ近い価格だったりもするので無理ぽ。

>>379
そりゃ四百万円もするソフトならそれくらいの事もするだろうけどな。
というか四万円のつもりで「4M円」とか書いてないよな?w
381名無したちの午後:2010/01/10(日) 01:14:57 ID:bWIkDNLJ0
>>380
ドル換算で400万円ですた
「あー通るわけねえよな車買えるじゃん」とか思ってたら5秒で部門費貰えてパンツとトイレ勘違いする所だった
382名無したちの午後:2010/01/10(日) 01:32:09 ID:opg0zvFM0
シスコのあれかなあ?と何となく思ってる。
383名無したちの午後:2010/01/10(日) 02:02:28 ID:7seu3XCD0
>>370
あれほどの腕なのに惜しいよな
384名無したちの午後:2010/01/10(日) 02:14:33 ID:HLMemxM80
アザナシさんとましこさんはどこかに拾われるなり何なりして
上手くやっていけるんじゃないか
ほかはどんな人か知らんが
385名無したちの午後:2010/01/10(日) 02:17:30 ID:wOF0PSOQ0
キトさんが何処かで拾われるなら後はどうでもいい
386名無したちの午後:2010/01/10(日) 02:51:33 ID:VY/qHDiR0
簡単な認証かけてもすぐに
387名無したちの午後:2010/01/10(日) 08:45:43 ID:4gCH5QJJ0
むしろアザナシさんはフリーでいろいろなメーカーに出入りしてほしいな
388名無したちの午後:2010/01/10(日) 09:48:01 ID:uhKVdxEN0
ソフトはハードと一緒に売るのが一番確実だよな。
専用機器を開発して、それを動かすソフトを抱き合わせた状態でしか売らない。

まぁ超大手や専用技術者向けでしかありえないんだろうな。
まぁそんなことよりもあと三週間切ったのか。

そろそろオナ禁を始めるかな。
389名無したちの午後:2010/01/10(日) 10:07:43 ID:TLy7U9ib0
大槍絵が劣化した劣化したって方々で聞くから
どんだけだよって思ってメガストアH見たが

たしかにこれはないな
390名無したちの午後:2010/01/10(日) 10:42:16 ID:aPCUai2t0
今のうちにシュガーコート以前の作品も買い漁るんだ!

これから爆発的な高騰が始まるぜ!

























たぶん・・・
391名無したちの午後:2010/01/10(日) 10:45:25 ID:uhKVdxEN0
劣化とは言い切れんよ。
以前より初見でも抵抗が少なくなったような感じはする。
まぁ独特の魅力が減ったんでねと言われりゃそうかもしんないだけどさ。

劣化ってのは鬼畜王後のむつみまさとやPS版東鳩後の水無月みたいなのを言うんだと思う。

最初に浮かんだたとえの古さが己の老化を明らかにしてくれてんなァ。
392名無したちの午後:2010/01/10(日) 10:56:06 ID:YfKKMkCo0
劣化とは思わんが、昔はどの娘も「クスリが切れるとすぐ死にます」みたいな
儚さがあった。今は健康体。
393名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:29:32 ID:GSgoAoO20
・主線なし→主線くっきり
・水彩塗り→エロゲ塗り
・くすんだ色遣い→ビビッドな色遣い
・憂い顔→グラビア系笑顔

奇形顔はもとから
394名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:44:23 ID:hijZjURT0
一般受けの方向に転換しただけだろ
それは劣化とは言わず、好みと外れてきた、というんだ
395名無したちの午後:2010/01/10(日) 13:52:52 ID:E/DeE/4i0
とはいえ今は一般受けしすぎる絵にはなったと思う
毒が抜けすぎたイメージ
396名無したちの午後:2010/01/10(日) 15:54:41 ID:FZMBWOdq0
ピリオド辺りから顔のパーツ配置に違和感がある
397名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:07:35 ID:GSgoAoO20
目が大きすぎて耳とくっつきそう(モミアゲ消滅)
横顔でも口が全部見える
頭部輪郭線の下三分の一の全顔パーツが集中

このスレでもよく話題に出てた
398名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:24:14 ID:cnCyStbZ0
ttp://uproda.2ch-library.com/204017ecX/lib204017.jpg
昔は立体的と言うか頭蓋骨入ってるって感じだったのに
今は平面的でだまし絵みたい
399名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:30:48 ID:23PN2QRJ0
嫁だらけだ(・∀・)
400名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:40:49 ID:UkC8PsTI0
ロヴィと珠姫の華の無さは凄いな
ってかロンドといいシュガーといい
わざと華の無いヒロインばかりってのは
どんなメリットがあるんだろうな
本気で理解出来ないんだが
401名無したちの午後:2010/01/10(日) 16:45:18 ID:GSgoAoO20
ピンク髪・白リボンも正直どうかとは思うんだ

魔法少女学のとき後瀬本人が「とうとうピンク髪やっちゃいました」と言ってたな
402名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:17:07 ID:x9mY2zDY0
華>つまりクリスの窃盗の証拠を握って
無給でメイドとして働かせる&攻略可能なルートがあれば神、ということか

ロンドリは漏れは結構好きだ
403名無したちの午後:2010/01/10(日) 17:54:35 ID:psXyMjY9P
クリスは使い捨てるにはもったいないキャラだったなぁ
404名無したちの午後:2010/01/10(日) 18:48:51 ID:cnCyStbZ0
ロンドリはリタにサーカス服えっちもメイド服えっちもなく
全裸で一回のみだったのだけが残念だった
405名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:29:06 ID:23PN2QRJ0
通販届いたが、ポップの12.18 ON SALE!に涙が出た
406名無したちの午後:2010/01/10(日) 19:31:11 ID:jP8CIqkf0
ねこねこみたいに復活って出来るのかなぁ
あそこは社員のほとんどをコットンブランドに移しただけだし
ソルジャーブルーは残った

モノクローマは残すが社員数は親族だけになるのなら再起は難しいだろう
407名無したちの午後:2010/01/10(日) 20:27:59 ID:V0v0MKy+0
木曜日にコトブキヤNETで頼んだ Chronicle LIMITED 届いたけど・・・
箱でけーよww
何かと思ったよw
408名無したちの午後:2010/01/10(日) 21:36:53 ID:wycFFa1E0
TEST IbOcn+Cs0
409名無したちの午後:2010/01/10(日) 23:18:39 ID:AHwDWh6t0
ピリオドの絵結構好きだけど
ピリオドSDの絵はあんまり好きじゃない
フェアリースはフェアリースでいいと思うんだけどね
410名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:17:57 ID:Zby30X2d0
>>398
平面的、まさにその通りだ
色も含めてベタッとしたのが個人的には残念に思ってる
キャラの表情に陰がなくなった印象だし

珠姫デザインは可愛いけど黒々として貼り付けたみたいな目の上のラインが
チープっつーか妙っつーか…
411名無したちの午後:2010/01/11(月) 00:33:21 ID:AeGv6ZvL0
目の上のライン太いよなあ
縁取りだけ線で書いて中を塗ってるのもあんまり好きじゃない
ピリオドくらいまでは普通に線で書いてたのに

線で書いてる方がかわいいよなあ
412名無したちの午後:2010/01/11(月) 02:33:19 ID:AcneyBkc0
>>398

同意だわ
あと作品を重ねるごとに他の人の絵と見分けつかなくなってきてる
413名無したちの午後:2010/01/11(月) 02:38:04 ID:BBaOAXkxO
ものすごい酷い自演wwwwwwwww
414名無したちの午後:2010/01/11(月) 02:47:39 ID:Q9AnnV9q0
>>412
ノーマライズされたというか、没個性になってきたのはやっぱり痛いよね
415名無したちの午後:2010/01/11(月) 02:53:36 ID:bXhK30ye0
本当に没個性化されてきていたのならどれだけ良かったことか
結局この絵が万人受けしなかったのが駄目だったんだからさぁ
416名無したちの午後:2010/01/11(月) 03:10:01 ID:GLSbWq6/0
並べてみるとほんとに劣化してるな
とくにピリオド以降がひどい
北へ→小学までがピークだったのか・・・
417名無したちの午後:2010/01/11(月) 08:47:44 ID:vsoTTG7u0
まーたクソネガカスネットゴキブリが部落から出てきやがったwwwwwwwwwwwwww
418名無したちの午後:2010/01/11(月) 08:50:36 ID:vsoTTG7u0
必死に張り付いてる様が糞笑えるwwwwwwwwwwwwww


雑魚が粘着wwwwwwwwキメェwwwwwwwwwwww
419名無したちの午後:2010/01/11(月) 11:58:40 ID:SN1mt8H80
今の絵がダメな人は今回の画集の表紙も無し?
420名無したちの午後:2010/01/11(月) 12:55:22 ID:vsoTTG7u0
ネガ貧乏は無理すんなよw
421名無したちの午後:2010/01/11(月) 14:51:55 ID:b0aAMHMg0
表紙絵は好きじゃないだけど箱の絵は好きだな
尻的な意味で
422名無したちの午後:2010/01/11(月) 17:54:46 ID:F+wWd49X0
さてもうじき予約も締め切るだろうな買うなら今だぜ迷ってるそこのオマエ。
423名無したちの午後:2010/01/11(月) 18:41:15 ID:rnwXGJKk0
>>421
禿同
424名無したちの午後:2010/01/11(月) 20:33:39 ID:aIM6NlfP0
次に繋がらないのに予約してもねぇ
425名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:11:34 ID:Fk1hzgGP0
いつ復活出来るか賭けようぜ

3年後あたりにキリキリ使って同人ゲーとして出すに一票
商業は無理
426名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:18:56 ID:1INjTNYL0
予約キャンセルすれば嫌がらせにはなるな
427名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:21:20 ID:RDwfLow40
昔の絵を見ようと思って画集のピンクを出したんだ
けど透明カバーから本が出ない
解体以外に上手く取り出す方法ない?
428名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:25:54 ID:BhHzLWGU0
箱が結城結輝意識しすぎwww
尼見たけどABCみたいな焼き直しか…と思う俺は買わない
429名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:25:57 ID:HBpCZGaN0
愛と勇気
430名無したちの午後:2010/01/11(月) 21:40:51 ID:aIM6NlfP0
リトウチ抜けたスタッフが結成した新規ブランドなら
ABHARの成功例があるからそこそこ上手くいけそう
ただリトウチとしての復活は無理だろうな
ねこねこソフトも復活したもののかなり苦戦しているし
一回市場に駄目判定食らったブランドが立ち直るのはほぼ不可能だろうよ
431名無したちの午後:2010/01/11(月) 22:30:08 ID:TbUkTgyg0
ABHARはABHARでもうgdgdで終わってるけどな。
432名無したちの午後:2010/01/11(月) 22:55:55 ID:9ysnAmml0
ねこねことコットンてどう違うの?
433名無したちの午後:2010/01/11(月) 22:59:29 ID:7Voi8maV0
はむはむソフトとかタイガーソフトとかって何か関係あるの?
434名無したちの午後:2010/01/11(月) 23:57:23 ID:QbC00oJE0
>>430
なにそんな事情があったの?
435名無したちの午後:2010/01/12(火) 00:20:32 ID:zLGdiYrG0
元スタッフが何人かいるだけで、全員がスタッフというわけじゃない。
ABHARはメディ倫に移動したらしいので、次も駄目なら融資切られるぞ。
436名無したちの午後:2010/01/12(火) 00:22:52 ID:heh/YbZW0
アザナシがどこに行くかは気になる
欲しがる大手もいるんじゃないか?

万が一リトウチ復活しても絶対帰ってこないのがアザナシだろうなぁ
437名無したちの午後:2010/01/12(火) 00:23:26 ID:zLGdiYrG0
タイプムーン行けよ。まほよの最後の追い込みに参加しろとw
438名無したちの午後:2010/01/12(火) 03:16:30 ID:Jicre3t20
>>436
アザナシタンとモリトミキトは
会社が無事でも引き抜きありえた域
439名無したちの午後:2010/01/12(火) 03:32:12 ID:JdeWgWCw0
モリトミキト押しの人前から言ってるけど別にそんなでもないと思う
440名無したちの午後:2010/01/12(火) 05:17:12 ID:iZOp78xU0
441名無したちの午後:2010/01/12(火) 06:33:01 ID:u9KJE0MG0
全年齢対象の同人ゲー出してほしい
442名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:09:36 ID:R92CraIA0
紙芝居ばかりの今の業界だと正直何処のメーカーもアザナシ使う必要性無いんじゃね
ただキト絵はもっと評価されても良い
ここが終了した後でも他のメーカーが使ってくれれば良いんだけどな
443名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:45:31 ID:4luZJmuG0
ココに張り付いてるチンカスは
他社の話題を出してまでネガる
チンカスの中のチンカス

この世のゴミ代表ですねwww

去年死ねと言ったはずだが?
日本語読めませんでしたか?wwwwwwwwww
444名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:54:50 ID:y+fISvQK0
>439
同意
SDキャラとしては可愛いと思うけど、塗りは普通だし通常キャラとして
見るとどれもデブじゃん?この絵でエロ見たいかというと微妙
同人行けば受けるだろうけど、使いどころの難しい絵師だと思う
445名無したちの午後:2010/01/12(火) 08:57:39 ID:4luZJmuG0
使いどころwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ヒキニートの無職チンカスが偉そうになんか言ってるwwwwwwwwww




プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!



オナニーに使うって意味ですかwwwwwwwwwwwwwwww
446名無したちの午後:2010/01/12(火) 09:47:06 ID:y+fISvQK0
朝から元気だな

じゃ例えばキト絵どういうとこで使うわけ?自分はイメージキャラデザイン
とか他のメーカーのキャラSD化とかしか思いつかんよ
メインで使うにしてもロリデブは需要あるんだろうか
コンシューマでキャラデザやってソフトが売れれば受けるかもなー程度
あとはラノベの挿絵か。けどその程度の絵師死ぬほどいるじゃん

キト絵嫌いじゃないよ?ただその名前と絵に金出すほどじゃないわ
447名無したちの午後:2010/01/12(火) 09:53:14 ID:4luZJmuG0
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

描けもしない底辺貧乏の涙目レスにしか見えんwwwwwwwww程度低すぎワロタwwwwww



チラシくらいどこからか拾ってくればwww
448名無したちの午後:2010/01/12(火) 09:54:38 ID:4luZJmuG0
なにが使うとか言ってんだかなぁwwww業界人きどりましたってかヒキニートwwwww



買えないのはただ貧乏だからwwwwwwwざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwww


貧乏ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
449名無したちの午後:2010/01/12(火) 09:56:17 ID:4luZJmuG0
使いどころ難しいのぅ キリッ
金出せんなぁ キリリッ


プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!キメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無したちの午後:2010/01/12(火) 12:39:47 ID:PavTkYof0
確かに上から目線でしかも自分の価値観だけで決めつけるのはヤバいよな
451名無したちの午後:2010/01/12(火) 16:57:11 ID:WoHQW8Tr0
荒らしに同意すんなよw
俺は大槍さえ絵続けててくれればそれでいいんで、他のスタッフ興味ねーわ
452名無したちの午後:2010/01/12(火) 17:44:10 ID:zQEAunrU0
むしろ最近は本人よりフォロワーの方が本人らしいというね
453名無したちの午後:2010/01/12(火) 17:52:05 ID:XfexkQ940
らしいというか、カルテットあたりからの望ましい成長曲線上にある

454名無したちの午後:2010/01/12(火) 17:54:04 ID:T/zd8rQ90
フォロワーって袁藤沖人とか?
灰村は絵柄変えちゃったし、佐々原は元々そんなに似てないな
455名無したちの午後:2010/01/12(火) 18:00:01 ID:T/zd8rQ90
お、やっとマスターアップか
456名無したちの午後:2010/01/12(火) 18:27:25 ID:zJFccD6a0
マスターうpマジ乙(´;ω;`)
457名無したちの午後:2010/01/12(火) 18:31:59 ID:iGtkSIdP0
あーあ
これで終了か……
458名無したちの午後:2010/01/12(火) 18:52:47 ID:eACKUhOM0
マスターアップの絵可愛いと思う
なんか大人っぽい感じするが
459名無したちの午後:2010/01/12(火) 18:59:05 ID:PavTkYof0
凄くかわいいけどマリーの特徴はやはりおっぱいだけであったと
460名無したちの午後:2010/01/12(火) 19:31:13 ID:lN3QOcTw0
このくらい大人びてたほうが人気出たと思う
461名無したちの午後:2010/01/12(火) 19:35:24 ID:u9KJE0MG0
ちょっと昔っぽさもある絵だね
462名無したちの午後:2010/01/12(火) 20:41:40 ID:VgViNNHmP
マスターあぷオメ!
複雑だが、まずはよかった。
さっきカレンダーセットが届いたが、すごいデカい箱にポツンとカレンダーが入ってて、開けたらちょっと切なくなった。
この箱いっぱいに注文してやればよかったかな。
千社札は...おっぱいでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqfQYDA.jpg

463名無したちの午後:2010/01/12(火) 21:54:15 ID:WWUYwZvQ0
あぷおめ!

俺の千社札は交ツン安全だた
マグカップいいなコレ!かるくセピアな色合いがオサレ
意外とでかくて実用的だから、おしるこ入れたる
464名無したちの午後:2010/01/13(水) 09:00:46 ID:tSAFk1f60
ttp://www.softnavi.com/p2p.htm

割れの贈り物初級編

465名無したちの午後:2010/01/13(水) 09:33:46 ID:sTcRuJSM0
はじめて珠姫をかわいいと思った…
みんなもっと早く気づいてれば予約特典があんなことにならなかったはず
おしい…
466名無したちの午後:2010/01/13(水) 13:52:33 ID:e/2PUOu60
OP見てると不思議と泣けてくる
無茶しやがって…
467名無したちの午後:2010/01/13(水) 14:12:23 ID:jBChRRAp0
安っぽい乳揺れに泣けるな
468名無したちの午後:2010/01/13(水) 17:52:45 ID:dGZzqZQi0
ネガゴミ
469名無したちの午後:2010/01/14(木) 00:45:49 ID:IIIgZEYe0
あのOPは無いな
470名無したちの午後:2010/01/14(木) 14:38:39 ID:Fz2dwgnAP
ID:4luZJmuG0=大槍
471名無したちの午後:2010/01/14(木) 15:18:15 ID:JsDS0inC0
ageP2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



クズすぎるwwwwwwwwwwww
472名無したちの午後:2010/01/14(木) 18:21:23 ID:WTQRU7vE0
リトルウィッチの作品やるの初めてなんだがおすすめある?
自分としては一番有名な白詰草話をやろうかと思ってるんだが
473名無したちの午後:2010/01/14(木) 18:22:29 ID:ojA8/j+w0
アザナシたんには、ぜひ茶時に行ってもらいたい・・・
474名無したちの午後:2010/01/14(木) 18:39:29 ID:FoON/8c/0
>>472
大槍作品らしさから言えば、断然「白詰草話」だが、逆に大槍テイストが強すぎる
きらいもあるので、合うかどうか一抹の不安があるw

個人的にはメーカーのファンから満遍なく評価される「カルテット」がお奨め。
ややボリュームに欠けるが、シナリオは「シュガー」と同じ人なので、気に入れば
新作に進む感じで。
475名無したちの午後:2010/01/14(木) 21:35:20 ID:fuXQfTtr0
カレンダー欲しいけどオークション7000円も出せない一般通販してぇぇ(ノД`)・゜・。
476名無したちの午後:2010/01/14(木) 23:12:07 ID:ZC1GAOTU0
1番有名なのか?白詰草話・・・・
477名無したちの午後:2010/01/14(木) 23:18:08 ID:Dy8mXy+D0
有名じゃなくて大槍らしいと言ってるだけだと思うが
カルテットはスレ住民が神格化してるが今時ボイス無いゲームも薦め辛いな
悪くは無いが古いゲームだ
普通にピリオドが初心者には薦められると思う
478名無したちの午後:2010/01/14(木) 23:35:44 ID:3GBr1n6z0
古くからの大槍たんファンなら白詰草話
単にエロゲ好きから入ってきたのなら、やはりピリオド+SDがお薦め
479名無したちの午後:2010/01/14(木) 23:46:55 ID:XgwxlYO80
大槍テイストの濃さ的にはやっぱり発売順だと思うけどゲーム、エロゲーとしての完成度とは違うし
オススメというのは難しいな
エロゲーであることを期待するなら俺もピリオドが無難だと思う

ロンドだけ発売前全裸待機するくらい期待しすぎて逆に体験版やって満足しちゃって積んだままだけど
それ以外プレイしてみて、原画ファンとか抜きにして個人的に好評価なのはロマネスクかな
ただエロゲーとしてではなくゲームとして
480名無したちの午後:2010/01/14(木) 23:52:48 ID:rIdAoyLhP
>>478
古くからのファンだと既にソフト持ってるでしょ…

白詰が遊びたくてドリームキャスト持ってるならドリームキャスト版の白詰、
カルテット遊びたくてプレステ2持ってるならプレステ2版のカルテットがお勧め
どっちも中古だと2000円もしないし、オートプレイ&フルボイスは快適そのもの
481名無したちの午後:2010/01/15(金) 00:13:46 ID:sv5M6e5t0
俺白詰のためにドリキャス中古買って、未だにそのためだけに捨てずにおいてるあの声優陣は良かった

小さい子とほのぼのイチャイチャしたいだけだからエロがなくても問題なし
482名無したちの午後:2010/01/15(金) 00:30:17 ID:4cQ3ajEu0
ロマネスクは安定してると思う
好き嫌い そう分かれないんじゃないかと思うけども

一番性能良いと思うのはやっぱり白詰
483名無したちの午後:2010/01/15(金) 00:39:42 ID:+xQRPFRB0
>>478
ピリオドはよかったがSDはぶっちゃけつまらなかった
484名無したちの午後:2010/01/15(金) 00:50:52 ID:LJ16mA3s0
全力でロマネスクepをオススメする!
485名無したちの午後:2010/01/15(金) 00:54:12 ID:BJmyyzPE0
3P・ハーレムいれりゃいいと思ってんのか!
486名無したちの午後:2010/01/15(金) 01:08:03 ID:4cQ3ajEu0
3P・ハーレムは欲しかった
487名無したちの午後:2010/01/15(金) 02:01:29 ID:rSMx4I5g0
大槍目的・白詰、カルテット
ゲーム目的・ロマネスク
普通のエロゲ・ピリオド
488名無したちの午後:2010/01/15(金) 04:19:52 ID:PjDBpl060
>>472
とにかくリトルウィッチブランドの雰囲気を感じたい→白詰
 安く→廉価版
 豪華に→声優豪華なドリキャス版
尺の短さ以外はファンにおおむね高評価、リトルウィッチ初期の雰囲気を→カルテット
 声なしでいい→廉価版
 声ありがいい→プレステ2版
固定ファン以外からも高評価なゲームを楽しみたい→ロマネスク
 声なしがいい→通常版
 声ありがいい→ep
 プレステ版はおすすめできない
賛否両論あるも、風音も泣いた?まったり英国執事ゲー→ロンド
広報も泣いた?一般ウケする正統派恋愛ゲーム→ピリオド
 エロが好きならSDも
とにかく大槍絵のエロがみたい→聖剣
とにかく幼女が好き→白詰
とにかく学園モノが好き→ピリオド
とにかくおみくじ引きたい→ファンディスク
489名無したちの午後:2010/01/15(金) 05:47:38 ID:4bCsxz750
FDのカードゲームは荒山1ターンキル確定デッキつくれるまでやりこんだなー
透花とカヤが凶悪すぎる
490名無したちの午後:2010/01/15(金) 07:59:23 ID:UnJAonRw0
古参は癌
491名無したちの午後:2010/01/15(金) 08:53:48 ID:yJm1ddEm0
白詰ボイス版評価高いけど、沙友がアホ丸出しなのがなあ…
492472:2010/01/15(金) 10:17:20 ID:WBaLZ9Hl0
沢山のレスありがとう
とりあえずOPが気に入ったから白詰草話やってみる
ドリキャスは流石にないから廉価版でw
493名無したちの午後:2010/01/15(金) 10:56:26 ID:p1D80hXA0
白詰やるんなら、やった後にクリスマスも忘れずにやるんだぞ
494名無したちの午後:2010/01/15(金) 11:06:00 ID:woBgmksV0
あれやった後あれが正史なのかとしばらく本編のED模索した>クリスマス
ネタバレになりそうな話だけど
495名無したちの午後:2010/01/15(金) 15:29:51 ID:LGIqQyEo0
透花「通報しました」
496名無したちの午後:2010/01/15(金) 17:46:54 ID:ENaUdsOo0
昔の大槍とリトウィチの本気が感じられる白詰。
ただしおっぱい星人にはお勧めできない。
497名無したちの午後:2010/01/15(金) 18:01:16 ID:VLOOsxNGP
品藤さんがアップをはじめました
498名無したちの午後:2010/01/15(金) 19:02:12 ID:zE4GEFpq0
白詰のOPはどっかで見たようなのだったが板っ子とニャンニャンできるので良かった
地味に選択だるかった記憶が…
499名無したちの午後:2010/01/15(金) 19:06:51 ID:ENaUdsOo0
>>498
今からOP見ると
「ガンスリに攻殻混ぜて演出がエヴァ」
とかそんな感想しか出てこないw

エヴァ以外はこっちのほうが先なんだが…
500名無したちの午後:2010/01/15(金) 20:09:25 ID:xc0FOl5W0
カルテットにPS2版あったのか
501名無したちの午後:2010/01/15(金) 20:19:39 ID:eKiJnMBp0
俺も知らんかった。
Wikipediaでキャストを見たが、俺の中でのイメージと違いすぎていて聞くのが怖いw
502名無したちの午後:2010/01/15(金) 20:51:11 ID:2jQLuEbQP
>>500
うん、ベスト版の中古が1500円くらい
限定版の中古なら+1000円くらいかと

ただPS2のメモリの少なさでムリクリ動かしてる感があって
PS2版のデモンベインを若干軽くした感じ、読込みとか

DC版の白詰が快適としか言いようがなかったから、ある意味、驚愕だった
503名無したちの午後:2010/01/15(金) 21:03:23 ID:QJGzV6k00
ちょっと待てよ。
おまいら「聖剣のフェアリース」はどうした?
一応最新作(シュガー除く)なんだし入れてやれよ・・・
504名無したちの午後:2010/01/15(金) 21:57:49 ID:gkKKB3Jp0
>>502
ちょっくら探してくる
505名無したちの午後:2010/01/16(土) 00:02:12 ID:+mxlddc10
>>503
フェアリースはよく分からんゲームだったな
エロ特化と言うわりに、後半のシリアスが長かったし
ゲーム性がありそうに見えて無かったし
主人公が誠実な人間なのかちゃらんぽらんな人間なのかよく分からんかったし
まあ、一番の不満はラジオだったんですけどね
506名無したちの午後:2010/01/16(土) 00:07:06 ID:/FRiGrlc0
そういうゲームだったのか。
507名無したちの午後:2010/01/16(土) 00:24:30 ID:qTR6aMhAP
シュガーこそラジオが欲しかったな
今になってみれば出来るわけがなかったと分かるんだけれど
508名無したちの午後:2010/01/16(土) 01:47:49 ID:/QSRngBI0
聖剣はタイトルロゴが安っぽかったからスルーしちゃった
509名無したちの午後:2010/01/16(土) 03:25:31 ID:+tn539Cc0
>>495
「透花ちゃんはかわいいなあ」
百合展開を予想したのは俺だけじゃないはず
510名無したちの午後:2010/01/16(土) 06:14:31 ID:wYboIvmc0
ネガチンカスが大暴れwww必死にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwww
511名無したちの午後:2010/01/16(土) 08:32:24 ID:ZVbmfSQk0
聖剣はエロ重視と謳っていたが、表情、構図共に似たような感じなのばかりで正直エロに対する力の入れようが全く見られなかったのと
雰囲気重視の欧州的世界観とエロ重視の作り方が見事に潰し合いになってしまったのが個人的にマイナスだったりする
後、世界規模の戦いのはずなのに終わり方が凄い中途半端だったのもなぁ
やっぱあれリトウチ続いていたら続編出すつもりだったのだろうかね
512名無したちの午後:2010/01/16(土) 08:59:08 ID:/xSeKPF+0
要はエロいかエロくないかなら、
エロかったから漏れは良い
シンプルな話だ
513名無したちの午後:2010/01/16(土) 09:04:00 ID:+mxlddc10
最後までエロければ良かったのに。
そういうことです。
514名無したちの午後:2010/01/16(土) 09:22:35 ID:/xSeKPF+0
いや前半二行はそうでもない
そしてやはり漏れにはエロかった
515名無したちの午後:2010/01/16(土) 09:53:17 ID:C9RZ7K8G0
ロマもゲーム機版ある
516名無したちの午後:2010/01/16(土) 10:20:20 ID:u4ETDW6t0
あるけどダイスキック出来ないんでしょ?台無し
エロなくていいからDSでやりたかったなー、無理なのは分かってるが
517名無したちの午後:2010/01/16(土) 12:34:24 ID:RRTz9vca0
通販のカレンダーセット届いた。箱でかすぎ。引越しの時使うくらいのサイズですかすか。
絵は新しい作品ばっかりだけど悪くはないね。今年で最後と思うと残念だ。
518名無したちの午後:2010/01/16(土) 14:33:12 ID:BBMVPMvp0
いまさら的な質問かもしれないけど、画集の限定版と通常版の違いを教えて欲しい。
化粧箱以外中身は一緒ってことでおk? とらで売ってたんで迷ったんだけど
値段が倍も違うので購入に踏み切れなかった。
519名無したちの午後:2010/01/16(土) 15:29:57 ID:6zWLKVqA0
コトブキヤサイトには詳細載ってないの?
ラフ集とインタビュー集がついてる
520名無したちの午後:2010/01/16(土) 15:33:06 ID:4kxc+8C60
まずコトブキヤをググります>右帯にある大槍葦人画集をクリックします
521名無したちの午後:2010/01/16(土) 22:52:43 ID:MMfkuiGR0
自殺マダー?
522名無したちの午後:2010/01/17(日) 00:29:43 ID:TjivKmJ10
第6弾のみずいろの玄関したがわかりません
親切な方教えて
523名無したちの午後:2010/01/17(日) 00:46:05 ID:HV68SMy+0
Enterページの下
524名無したちの午後:2010/01/17(日) 06:01:30 ID:KVOO/azO0
ロマのカードに吉成篤や佐々原憂樹も絵書いてたよな
どうやったらあんな面子揃うんだよ
525名無したちの午後:2010/01/17(日) 07:21:37 ID:1Sfu4+9N0
どっちも元リトウチだし
526名無したちの午後:2010/01/17(日) 12:05:58 ID:pZ8OFbuH0
エロと中身が素晴らしかったのが一番最初の作品で、
あとは回を重ねるごとに劣化していったのが問題だな。

個人的に、終息へのターニングポイントとなったのがロマネスクだと思う。
いくらでもエロを盛り込める内容なのに、
中途半端なエロで妥協してしまっているのがショックだった。
内容もゲーム性もよかっただけにかなり残念な作品だったと思う。

以降は駄々下がり。
音楽は良かったんだけどな。


最後は、大槍絵じゃなければ見向きもしない内容にまでなり下がった。
まさにどうしてこうなった状態。
よいシナリオライターを確保できなかったのも、要因だと思う。
527526:2010/01/17(日) 12:13:12 ID:pZ8OFbuH0
追記。

FFDで作品つくるのが大変なのかもしれんが、
最初の2作以降ほとんど使ってないってのも要因。
売りがなくなって、その他大勢の作品に埋没した感じがある。

あのシステムでオートで読み進めていくのが好きだっただけに、失望した記憶があるわ。
528名無したちの午後:2010/01/17(日) 14:15:30 ID:a0NdnZhZ0
エロだけがエロゲの全てだというなら、型月作品あんなに評価されんだろ。
というかQuartettとロマにエロの差あるか?

FFDについては漏れも 今は作品作りの試行錯誤中なんだと信じている(休止したが)
いかにして作品のボリューム上げられるか工夫してるんだろうさ
529名無したちの午後:2010/01/17(日) 14:58:03 ID:h7jJn9w/0
>>528
型月はエロ要素より、伝奇要素が受けてるから。
その意味では、受けるシナリオが大事。

カルテットで言うなら、主人公は「音が見える」という特異体質で
過去の音楽家が転生したヒロインどもと演奏するとかそういう
狂った話にした方がいい。
530名無したちの午後:2010/01/17(日) 15:05:54 ID:E+79pH6r0
3P・ハーレム・共通ルートでの回避不可えちしーん(主人公が関わる)がないカルテットは良作
FDは知らないけど。
531名無したちの午後:2010/01/17(日) 15:06:27 ID:3HXSDE0Z0
今回はサイン会なし?
532名無したちの午後:2010/01/17(日) 15:15:17 ID:YDubApFV0
ピリオドSDの箱内にリトこ描いて貰ったのは良い思い出だ…
533名無したちの午後:2010/01/17(日) 15:18:54 ID:xUZlxd2H0
>>527
失望ったって、アンケでボリュームが無い無い言われた結果だからなぁ。
もっとFFDの方がいいって、声を届ければよかったんじゃね?
534名無したちの午後:2010/01/17(日) 16:01:08 ID:a0NdnZhZ0
>>529
んなこといったら「どういうシナリオのゲームにはエロが無いと駄目」はその人次第じゃないかなう
別にロマも、エロがあの位での不都合は漏れは感じんのだが

白詰、Quartett、ロンド、ピリオド、会社自体がシナリオ重視ゲー作るの主体で、
そのエロ度合は会社の色、ってのかも知れんし それで会社に妥協の烙印押すのは非道くね?
535名無したちの午後:2010/01/17(日) 17:32:24 ID:9J/ekvku0
白詰はいい作品だったんだよ
もっと緩急の緩があっても良かったと思うが
536名無したちの午後:2010/01/17(日) 17:42:46 ID:O7rokL/20
白詰は2クールアニメがちょっとした事情で1クールになってしまったみたいな感じの
後半のドタバタ感がきつかった
しかし今思えばリトウチの作品がラスト投げっぱなしになるのは既にこの頃から始まってたんだろうな
537名無したちの午後:2010/01/17(日) 17:52:00 ID:pZ8OFbuH0
>>534

シナリオ重視にしては、シナリオライターの劣化がひどかった。
FFDやめてボリューム増やすのはいいが、
その肝となるシナリオがお粗末では話にならん。

FFDでボリュームがないってのは、基準速度のオートで進めないからだろ。
さっさと進めたら物足りなくなるのは当然。
まあ、それでもカルテットは短かったけどなw

結局、ロマネスク後の作品は、真新しさのないその他大勢の凡作に埋もれた感じがぬぐえんかった。

538名無したちの午後:2010/01/17(日) 18:24:07 ID:3VKZHCdz0
>>526は典型的な古参厨
539名無したちの午後:2010/01/17(日) 19:20:37 ID:BwztoK6KP
ロマはダイスゲームで、ロンドリーフレットで普通のADVで、
今後を模索してるんだろな、と思ってたから容認出来たけど、
ピリオドでFFDが復活するかと思ったらロンドリーフレットと同じ路線でガッカリだったよな…

別に全部FFDじゃなくても良かったんだよ
重要なシーンで使うとか、エロシーンで使うとかさ
ピリオドだったら出会いシーンとか付き合い始めのイベントでとか効果的に使えたのにね
540名無したちの午後:2010/01/17(日) 19:42:55 ID:9J/ekvku0
カルはいい作品だったんだよ
あの突然セックスが無ければ良かったと思うが
541名無したちの午後:2010/01/17(日) 20:03:41 ID:G1KyXEh40
ロマみたいなゲーム要素あると凄く楽しいな
復活する時はその路線で頼む
542名無したちの午後:2010/01/17(日) 20:15:01 ID:9T9SwzXi0
>>523
ありがと
543名無したちの午後:2010/01/17(日) 20:34:52 ID:QOFQw8/u0
画集見てたら、
「意外と絵本の挿絵とか向いてるんじゃね?」
とか思ってしまった。

大槍たんがイラスト描いてる絵本が出たら娘も居ないのに買う。
544名無したちの午後:2010/01/17(日) 21:03:02 ID:7MALEDSY0
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする

変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする

シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
変わらない夢を 流れに求めて
時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため
545名無したちの午後:2010/01/17(日) 21:24:56 ID:h7jJn9w/0
>>421
確かに、箱の絵は最高だな。
限定版の価値の殆どとも言えるくらい魂が入っている。
546名無したちの午後:2010/01/17(日) 22:50:57 ID:9G6zV7Nr0
白い髪に黒リボンでしかも全裸
文句ありません。ありがとうございます。
547名無したちの午後:2010/01/18(月) 01:07:29 ID:MLG7DrkT0
>>532
あの人昔から会場来る人にはサービスいいよね
同人作家の鏡だと思う
548名無したちの午後:2010/01/18(月) 09:46:51 ID:4gMMAAB40
>>537
漏れにとってはロンドもロマも悪く無かったよ。>シナリオ
つーか「シナリオ重視」ってのは、「そのエロゲで力を入れるのがシナリオの部分」って意味よりかは
ノベルタイプのエロゲであるか抜きゲであるか程度の比重の意味合いでしか言ってないんだが。

多分シナリオの善し悪しは 誰を雇うか、にかなりの部分依存するからなあ。
その意味では質を上げるには、実力知れ渡ってる香具師雇うか、
無名でも実力有りそうな香具師を自分で見極めて使うかぐらいしかないと思うんだが。
前者で無い限り、ライター以外の香具師が手間かけて劇的に上がるものでも無いんジャネ?

>FFDでボリュームがないってのは、基準速度のオートで進めないからだろ。

別にFFDにボリュームが無いからといって否定するつもりもなく、漏れも無くなって寂しいんだが。
少なくとも大槍葦人個人の費やした労力に比べて、ノベルゲーよりコスト高くつくのは事実じゃないかな。
その辺りのコストパフォーマンスのバランスを追求してんじゃないかな、という意味で

>FFDについては漏れも 今は作品作りの試行錯誤中なんだと信じている(休止したが)
>?いかにして作品のボリューム上げられるか工夫してるんだろうさ

は書いたんだが
549名無したちの午後:2010/01/18(月) 10:09:20 ID:SfKqTzTC0
ネガゴミを相手にする奴もクズだな
偉そうにもの語るならチラシの裏にでも射精レスしてろ
550名無したちの午後:2010/01/18(月) 10:38:00 ID:I9VdQSpp0
あっいくっ あっあぁあぁあぁぁぁ     どぴゅっ
551名無したちの午後:2010/01/18(月) 12:09:19 ID:3v7Y0JGDP
>>545
その箱が届いたら破損してたーよorz
アマの野郎
552名無したちの午後:2010/01/18(月) 12:33:27 ID:G//dnhmE0
ロマのカヤエンドだけは泣いたのでこのシナリオを書いた人を今後使ってください。
553名無したちの午後:2010/01/18(月) 12:35:20 ID:G8JaXUYW0
それは尼じゃなくて、運送会社に文句言うべきじゃないのか

箱の中の物が壊れてたとき、運送会社に言ったら
新品のものとかえてもらえたよ
554名無したちの午後:2010/01/18(月) 19:38:26 ID:rByPB3Sx0
今回サイン会ないのか
555名無したちの午後:2010/01/18(月) 20:12:29 ID:t3BbqnRE0
気になる会?
556名無したちの午後:2010/01/19(火) 13:54:54 ID:YJpt2G/g0
今更ながら休止を聞いて慌ててピリオドをやり始めたんだが、いやーOPのとこでテンション一気に上がったわ
何か、うん、いいなー、こういうの
学園ものなんて最近テンプレみたいに同じようなやつばっかりだったけど、久々にほんわかってか心があったかくなったわ
まぁまだ序盤も序盤OP見終わったところなんだけどね
休止かー やっぱり寂しいな
557名無したちの午後:2010/01/19(火) 14:27:48 ID:rVjxd2Tz0
そこまでが一番の山場
558名無したちの午後:2010/01/19(火) 14:57:59 ID:gsnnNcbm0
やめろ
559名無したちの午後:2010/01/19(火) 16:51:19 ID:/dMpd+T10
フェアリースは女体が奇形すぎてワロタ
560名無したちの午後:2010/01/19(火) 17:27:55 ID:+LVGmu6y0
最近改めてカルテットをプレイして初めてエロゲでサントラが欲しいと思ったんだけど
カルテットのサントラはネット見たらどこも高くて手が出せない、それが残念だ。
561名無したちの午後:2010/01/19(火) 19:14:21 ID:lDmSy21/0
ピリオドとロマは体験版だけでもおもしろい貴重なゲーム
体験版タダだし
562名無したちの午後:2010/01/19(火) 19:26:48 ID:uCxCKGsr0
フェアリース→カルテットで大槍氏の魅力的なロリ絵に堕ちた俺なんだが、
たった今白詰草話通販でポチった
カルテットの漫画?的手法にはまいった サクサク進むし演出と音楽が感動的だった・・・
その他のLittlewitch作品で同じ手法使ったのある?あるいは単に一押しある?まぁ全作購入予定なんだけども
563名無したちの午後:2010/01/19(火) 19:50:37 ID:PLpsOZCF0
買うんだからやってから感想を書き込めばいいじゃない
564名無したちの午後:2010/01/19(火) 19:52:05 ID:uPGPwK6g0
カルのサントラはホントいいよね
2枚組みとかでスキップせずに最後まで聞けるのは中々無い

メガストアの休止真相インタビュー読まれた方いるかしら
内容によっては買っときたいんだけど
565名無したちの午後:2010/01/19(火) 19:54:26 ID:dEk+Alr90
ピリオドはユーザー層を広げようとしたはずの作品で
体験版を普通に配布できない時点でプロデュース失敗してるんだよな……
なんというかもぅね……
566名無したちの午後:2010/01/19(火) 20:45:29 ID:EZYEKHCL0
>>564
そんなインタビューあるのか
買ってくるとするかな
567名無したちの午後:2010/01/19(火) 21:32:11 ID:kjHJaBkK0
大槍絵はどんどん奇形化していくな
昔は筆致でごまかしてたが最近は線をシャープにしたから
まったくごまかしの出来ずひどい事になってしまってる
568名無したちの午後:2010/01/19(火) 21:54:46 ID:ANaUBG6f0
そんな今更な・・・
569名無したちの午後:2010/01/19(火) 22:56:17 ID:/dMpd+T10
腰回りとか乳がひどいことになってるな。
マンガ的に足を長くして、かつ肩から鎖骨のラインにこだわるもんだから
乳房が上半身の下半分に来るようなちぐはぐなことになってる。
フェアリースの立ち絵はデブにしか見えん。
570名無したちの午後:2010/01/19(火) 23:24:02 ID:bAyLloNz0
会社畳んでこれからどんな仕事するんだろうね

西又みたいに来る依頼拒まずの姿勢でいくんだろうか
571名無したちの午後:2010/01/19(火) 23:26:45 ID:lzFIfHKl0
どっちのメガストアだよ。それともソフマップかよ。
572名無したちの午後:2010/01/19(火) 23:49:16 ID:dEk+Alr90
ttp://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2010/core/4910186210307_LRG.jpg

インタビューとはどこにも書いてないけどね。
573名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:00:34 ID:4KkvrZ9s0
散々休止の理由については語ってきているので
今更目新しい話があるとは思えないからあまり興味湧かない
それよりも大槍以外のスタッフがどうなるのかが興味ある
一般受けしない大槍外して他の絵師を引き込んでABHARのようなヒットを狙うのか
それとも完全にこの業界からは足を洗うのか
574名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:06:19 ID:fSiwZImq0
オクに出てたポートレイト集20500円かよ・・・
5分前まで5800円だったのに入札しようとしたらいきなり高騰して予定が狂いました('A`)ホシカッタヨゥ
575名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:09:06 ID:kp3tPLza0
>>574
どれだよ
576名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:33:44 ID:U6KA+OQj0
577名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:37:06 ID:RLSXjxNR0
あーあ
信者は本当に馬鹿だな
578名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:37:13 ID:kp3tPLza0
>>576
画集バラして売る基地外が頑張ってた頃、応札無しで落ちまくってたのを俺は忘れない。
579名無したちの午後:2010/01/20(水) 00:42:35 ID:atGlhYF60
オークションって著作権完全無視のコピー品を豪華に加工して
胸張って売ってる奴多いよな・・・
580名無したちの午後:2010/01/20(水) 01:43:19 ID:DayO6WkL0
>>573
本人の今後に不利なことは書けんだろうし
会社をたたむオサレな理由に終始しそうだよな
それを信じる信じないは自由だけどさ
581名無したちの午後:2010/01/20(水) 01:52:54 ID:p2p9NjSCO
うーわーひーどーいー自演だー
582名無したちの午後:2010/01/20(水) 02:56:29 ID:IWZZ/9DMP
ネットなどで「金なくて撤退した」と言われるのに耐えかねて
何かもっとカッコのつく撤退理由を大本営発表するための何かなのは間違いないのだろうなあ
583名無したちの午後:2010/01/20(水) 03:02:32 ID:m45rX9UV0
耐えかねてもなにも、公式で自分で言うたやん
584名無したちの午後:2010/01/20(水) 06:22:44 ID:DayO6WkL0
問題はアレだ
なんで聖剣売れてたのにそんなことになったかだ
再起したいって本気で言ってるんなら
これ以上経営手腕疑われることは書けんだろ
大本営発表にならないわけがない
585名無したちの午後:2010/01/20(水) 07:36:25 ID:p2p9NjSCO
うわー超必死に語ってるーキモーイ
586名無したちの午後:2010/01/20(水) 07:50:34 ID:iAOVj0AK0
大槍のブログ消えてるけど向こうで説明した文章はなかったことになるのかな
587名無したちの午後:2010/01/20(水) 08:44:51 ID:/qxYQfll0
まーた始まった
588名無したちの午後:2010/01/20(水) 09:44:52 ID:ZJxLeSBs0
ねこねこみたいに採算をあまり求めない変わった会社以外で、休眠から復活したエロゲ会社ってあったっけ?

589名無したちの午後:2010/01/20(水) 10:43:40 ID:jvNfqspb0
問題なのはここが採算を求める会社かどうかだ
590名無したちの午後:2010/01/20(水) 10:47:28 ID:/qxYQfll0
無駄なスレ消費が始まった
591名無したちの午後:2010/01/20(水) 11:43:35 ID:qIaB/OMO0
同人的感覚(実益>趣味)でやるには母体が強くなかったからねぇ
592名無したちの午後:2010/01/20(水) 13:13:51 ID:W2FyMN2g0
>>586
振り込み忘れてただけみたいよ
593名無したちの午後:2010/01/20(水) 14:36:19 ID:0YGYhIxs0
この絵師の人のエロゲもうでないのか
それは困るんだけど
594名無したちの午後:2010/01/20(水) 19:52:37 ID:ZJxLeSBs0
同人でだして欲しい
CG20枚シナリオは父と娘の一日とか適当なのにして1万ぐらいで売ればいい

700枚限定生産とかで煽れば完売間違い無し
595名無したちの午後:2010/01/20(水) 19:59:07 ID:/2q150hX0
>うーわーひーどーいー自演だー

age
596名無したちの午後:2010/01/20(水) 21:55:58 ID:39zGNc6Z0
またFFDで短くてもいいからだしてくんねぇかな〜
久しぶりにカルテットやったけど、
音楽とFFDの動きがたまらんわ。

ピリオドもFFD仕様で出してほしいくらいだわ。
フェアリースはシナリオが糞すぎて途中でギブしたけどw
597名無したちの午後:2010/01/20(水) 22:15:41 ID:CtrZUn9T0
ピリオドだってシナリオOPまでで後は糞だろ
598名無したちの午後:2010/01/20(水) 22:27:16 ID:D59qF76Q0
流石にそれはない
599名無したちの午後:2010/01/20(水) 22:38:18 ID:Ikl33M/90
いいOPだったな^-^
600名無したちの午後:2010/01/20(水) 23:06:06 ID:K6Gli0CfP
カウントダウンか〜
601名無したちの午後:2010/01/21(木) 00:06:12 ID:D64RiA6R0
誰がかいてんだコレ
602名無したちの午後:2010/01/21(木) 00:26:05 ID:vHYyLsqI0
今までの作品も全部保存してる
603名無したちの午後:2010/01/21(木) 00:30:18 ID:hPMwosAC0
元々青山で開発室借りてたり、色々エロゲメーカーとしては間違ってたとこだたからなあ
とりあえず、最後のお布施と特典蒐集を兼ねて秋葉で3箇所予約してきたわ。
604名無したちの午後:2010/01/21(木) 01:34:54 ID:tu4Q7lNM0
発売日まで八日前のカウントダウン絵が公式にきてるよ
605名無したちの午後:2010/01/21(木) 06:30:21 ID:KGhbOjU70
ライカが男にしか見えない
606名無したちの午後:2010/01/21(木) 12:56:55 ID:XrN/9+uH0
あると思います!!!!!!11

ジルは受けだよな
607名無したちの午後:2010/01/21(木) 13:26:26 ID:WAnkkO+i0
コトブキヤでシャルロット・フランシアのフィギュアも売り出したな
608名無したちの午後:2010/01/21(木) 15:29:46 ID:njc/PDFf0
(゚∞゚)ペーチュンチュン
609名無したちの午後:2010/01/21(木) 17:39:03 ID:a7hF0Lh70
発売直前になるとアンチいなくなるんだよなここ
ずっとそんなならいいのに
610名無したちの午後:2010/01/21(木) 17:53:11 ID:iceTLTMQ0
荒らしてるのはおそらく同じ人物で、現時点で名前があがってるのは

・小市民ケーン(カメラ関係、地域板などに出没。九州のなまぽのオッサン荒らし)
・和田(青Tシャツの自称プロイベンター。声優やサブカル系に出没)
・モペキチ(大規模規制の仕掛け人。東海地方の荒らし。自民系らしい)

の三者だな。
この中に当たりがいるのか、まったくの別人なのかは知らんが、
釣りや荒らしだけが目的の人物だから構わん事だよ。
611名無したちの午後:2010/01/21(木) 18:09:48 ID:+CZLwSOK0
ケーンと芸風は似てる。
60代のなまぽのおっさんだから不規則な時間帯で荒らす事も可能。

ただ、ケーンはエロゲ板に来るのか?
ケーンはカメラが趣味のなまぽなので、
カメラ関係の趣味のコミュニティに入ってて、
そこ繋がりで大槍と面識があったりするのか?
612名無したちの午後:2010/01/22(金) 00:05:53 ID:GOvS7dz80
ここ覗くやつは、大槍ロリ絵の中毒者しかおらん気がする。
それ以外はアンチと断言してもいいくらいに。


たとえ奇形だろうとなんだろうと、
ちまたに氾濫している見飽きた萌絵なんぞよりぐっと来るのがいい。
特徴のない画風よりも、アクが強くても引きつけてくれる絵柄がいいんだよ…

ガジェット工房とか、微妙なブサ加減がたまらん。
またエロゲの原画やってほしいものだが、ニーズがなくて無理だろうなwww
個性的な絵を売りにしてる会社がつぶれるのは悲しいわ。
613名無したちの午後:2010/01/22(金) 01:46:49 ID:XOUmj80u0
ほんともったいない
614名無したちの午後:2010/01/22(金) 02:55:19 ID:KHQMDBKkP
飯田さん、お仕事募集中か...
嗚呼、本当に休止するんだなあ
615名無したちの午後:2010/01/22(金) 08:11:33 ID:pNbMM77I0
アザナシはどーすんだろ
予算たっぷりでFFDやったニトロか
予算たっぷりで3Dとか凝ったことやってるLeafか
予算たっぷりでゲーム作らないタイプムーンか
616名無したちの午後:2010/01/22(金) 09:42:13 ID:kgPY64Zp0
>>615

そういう意味では型月はつぶれないのが不思議だなw
スタッフが少ないから身軽なのかね。
617名無したちの午後:2010/01/22(金) 09:54:26 ID:SdJzX5NY0
>>615
>予算たっぷりでFFDやったニトロか
kwsk

>>616
型月はメディア展開で稼げてるだろ
ある意味キャラクター商法
信者の数も桁違いだし
618名無したちの午後:2010/01/22(金) 10:19:51 ID:9qMMYp+s0
出た出たw他社カスwwwwww

宣伝荒らしとして通報しますねw
619名無したちの午後:2010/01/22(金) 10:41:47 ID:n3UYuJWw0
天使ノ二挺拳銃だったっけ
カルテットの後に出たゲームでカットインなどの効果がFFDに似ているって話が出た
その後に続くゲームでも使われていってるそうだが、むこうのはプレイしてないしこれ以上はよく分からん
620名無したちの午後:2010/01/22(金) 10:43:57 ID:9qMMYp+s0
ニトロ信者がスレ潰しにやってきたようだwww
呼んだ奴も同罪で通報しますねw
621名無したちの午後:2010/01/22(金) 10:52:03 ID:suI0S/ZP0
天使の二挺拳銃はやったな。
最後のスタッフロールで協力とかFDDとか出てたのを覚えてる。
絵柄はともかく全体的に暗いシナリオだったから、好みには合わんかったが…

話をすべてFFDで演出したゲームは、それ以降出てないんだっけ?
やっぱり作品を仕上げる労力が半端なくかかるんだろうな。
アイデアは良かったが、それをツールとして使う過程の
簡略化、一般化ができなかったのが大きいのかね…
622名無したちの午後:2010/01/22(金) 11:00:03 ID:x7jVbDim0
スレチは荒らし
これがよくわかる流れだ
FFDで無理矢理関連づけようとしてやがるな
623名無したちの午後:2010/01/22(金) 11:27:17 ID:ea0ZHJFA0
FFDだと必要な絵の数が段ちで多いんだっけ?
同人で1ルートゲーなら誰かやってもおかしくないかもしれない
624名無したちの午後:2010/01/22(金) 12:35:36 ID:eNFFoh3a0
確かに枚数も多かったけど、使いまわしもかなり多かったよなQuartett!
かなり描くのが速い絵師でないと難しいんだろうなー
大槍は速いとはお世辞にも言えないレベルだったから、カルもよく出たな
と思うよ
625名無したちの午後:2010/01/22(金) 12:51:15 ID:XYGPlr6z0
白詰草話でバンクもいっぱい使えるから作業が効率化できると思ってFFDにしたけど
結局数千枚も絵を描くことになったとインタビューで言ってるな
カルテットでは先にシナリを作って効率的に絵を描いたとも
626名無したちの午後:2010/01/22(金) 12:51:44 ID:9qMMYp+s0
あーあw他社カスの次はネガクズが沸いたwwww
荒らしが荒らしを呼ぶw
627名無したちの午後:2010/01/22(金) 13:49:13 ID:suI0S/ZP0
手とか足とか、部分的な描写がFFDのキモだと思うから、
枚数多くても使い回しと、小さなカットで補えるような気がするが…
まあ、素人の浅知恵なんだろうなw

普通のAVGなら背景と立ち絵数種類で大半賄えるって考えると
半端ない労力かかるのも納得。
時間と資金を潤沢につぎ込めるとこでないと使いこなせないんだな。
628名無したちの午後:2010/01/22(金) 14:42:34 ID:AXOTcVlU0
>>619
あれか…
正直、動作が重すぎてプレイに耐えられなかった。

その後にカルテットやったら
あまりの軽さに驚いたよ。スキップとか凄すぎるだろ
629名無したちの午後:2010/01/22(金) 15:23:21 ID:SZuF/Wob0
アザナシさんはマジで神だよな 
630名無したちの午後:2010/01/22(金) 15:36:26 ID:F1ncu9WD0
サンスポか。ふーん。
631名無したちの午後:2010/01/22(金) 16:10:29 ID:WpZFjQHN0
OP・中間イベント・個別EDだけなら手間最小限ですむんじゃないかなーとか夢想してみたり
次があればだが
632名無したちの午後:2010/01/22(金) 16:13:56 ID:XYGPlr6z0
個人的には濡れ場だけFFDでも十分だが
633名無したちの午後:2010/01/22(金) 16:23:09 ID:suI0S/ZP0
むしろ濡れ場でFFDはいらん気がするがw
634名無したちの午後:2010/01/22(金) 16:45:12 ID:tj9nUI/I0
同意w
股間アップとかあったよな。何のギャグだとww
635名無したちの午後:2010/01/22(金) 17:09:33 ID:LFJo6gu00
>宣伝荒らしとして通報しますねw
636名無したちの午後:2010/01/22(金) 17:28:36 ID:XOUmj80u0
じつは俺FFDって何かわからん
637名無したちの午後:2010/01/22(金) 19:45:07 ID:CAVMqjK50
>>636
FFD自体は吉里吉里やNscripterみたいなゲームエンジン。
で、ゲーム中の吹きだしやコマ割りみたいなあの演出とかのこともFFDと称してる・・・んだっけ?
638名無したちの午後:2010/01/22(金) 21:22:39 ID:0XFQo0xS0
メガストアインタビュー読んだ
639名無したちの午後:2010/01/22(金) 22:39:15 ID:YFOMLa+b0
>>631
間にFFD挟むのでもいいから使って欲しいって意見がチャットだかなんだかで
でたけどFFDを一部入れるだけでもソフト1本作るくらいのカット数(労力?忘れた)って
言ってた気がする
640名無したちの午後:2010/01/22(金) 22:55:07 ID:SnhESmFr0
>>633
俺も同意
大槍絵の弱点は拡大すると線や塗りの荒さが目立つ所。
エロシーンでアップにされたら「あーこれ絵なんだな」って一気に冷めてしまう
641名無したちの午後:2010/01/22(金) 23:08:10 ID:UIZWOqba0
漏れはそこまで通ではないなあ
十分に入り込める
642名無したちの午後:2010/01/22(金) 23:18:05 ID:YFOMLa+b0
大槍絵の最大の魅力のひとつじゃないのか、あの線は。
いつも原画集が一番ほしいと思う。
643名無したちの午後:2010/01/22(金) 23:22:12 ID:pmja2uHm0
いっそ画集だけ出し続けてくれれば…
644名無したちの午後:2010/01/22(金) 23:31:00 ID:UIZWOqba0
原画集とビジュアルファンブックとサントラ買うなら
ゲーム買っても大して変わらなくね?

シナリオ付きとしては白詰とカルとロマ辺りは漏れはガチで欲しい
645名無したちの午後:2010/01/22(金) 23:34:14 ID:HZDj37mW0
極端な話ここのシナリオは全部同じ味付けだもんな
満足出来るレベルならそれでいいのだが現実はそうでもなかったし
ぶっちゃけ画集だけで十分って感じになっても仕方ない
646名無したちの午後:2010/01/23(土) 00:39:01 ID:Y/3jrNUb0
ちくしょーーーーーー!
発売まであと7日のイラスト見られなかった
647名無したちの午後:2010/01/23(土) 00:40:20 ID:GfMesZ+20
ばかだな…ある意味必見だったのに

まぁファンブックとかに収録されるんでね?
648名無したちの午後:2010/01/23(土) 01:11:04 ID:uK11XtMO0
>>646
俺も見逃した……orz
649名無したちの午後:2010/01/23(土) 01:23:58 ID:/IIFPcmN0
>>644
ゲームの転売益が一番低い現実
その三つは買って損ないと思うが
650名無したちの午後:2010/01/23(土) 01:43:26 ID:ZyECe6iN0
>>646
おや俺が2人もいる…?
651名無したちの午後:2010/01/23(土) 08:13:10 ID:mKY+qp1/O
ここは俺がうpするべきですか?
652名無したちの午後:2010/01/23(土) 10:30:42 ID:OHi63EYn0
ブログの小さい奴で我慢しなさい
653名無したちの午後:2010/01/23(土) 12:50:41 ID:bPOGJJE60
>>647
ファンブックは発売されんのかな
654名無したちの午後:2010/01/23(土) 13:03:11 ID:AcsS1UQ00
資金繰りのためには必要でしょう
ゲームほどの収入にはならんかもしれんが
655名無したちの午後:2010/01/23(土) 15:49:43 ID:u3/IO8pP0
倒産するわけでもなく
奥さん以外の社員解雇して会社は残す権利も残る

切り捨てられる人は内心穏やかじゃないだろう
大槍一人だけで作り上げてきたわけじゃないから
656名無したちの午後:2010/01/23(土) 17:04:16 ID:wsl4E8PsO
糞クズ風情が他人の心情語るなよ
657名無したちの午後:2010/01/23(土) 17:39:02 ID:zz9crYfe0
ゴシップ記者ばりの妄想にトマトジュース吹いた
テメェで勝手に話作り上げてて笑える
658名無したちの午後:2010/01/23(土) 18:02:04 ID:i8ul8heJ0
カウントダウン絵は誰が描いてるの?
659名無したちの午後:2010/01/23(土) 18:03:09 ID:MizrkBLp0
ヴィジュアルファンブックと全原画集は全部買ってきた
ゲームはストーリーが面白そうなのだけ買う
で、サントラはゲームやって良かったら買う
ラジオはピリらじだけ聴いた
シュガーを買う予定はない
大槍が認めていたとおり、キャッチーさがないから
660名無したちの午後:2010/01/23(土) 18:32:59 ID:OgFmCCJZ0
全キャラ貧乳なら買った。
つまりはそういうことだ。
661名無したちの午後:2010/01/23(土) 20:02:10 ID:VAIXOytG0
ってかヒロインの半分がロリって
その時点で既にハードル高いってことに何故気付かないのかと
662名無したちの午後:2010/01/23(土) 20:06:11 ID:Xvl33M/t0
>>全キャラ貧乳なら買った。
ピリオドは〜?
663名無したちの午後:2010/01/23(土) 20:06:54 ID:7WjkT4D90
御大が名目上社員トップで、あとは適当な感じにやってくれる幹部みたいな形態でなら
おれらもっとハッピーだったろうなぁ
どうせニッチな市場の、歯の奥なのになぁ
ちょっと悲しい


ってかバカだろ御大
二物は与えられてなかったな
一つで充分に大勢を幸せにできたのになぁ
664名無したちの午後:2010/01/23(土) 23:13:47 ID:9V/QfaJp0
貧乳ってだけじゃ駄目なんだよな
ちゃんとした幼女じゃなきゃ。高校生にもなって幼児体型なキャラを欲してる
わけじゃないんだよ。
まぁシャルひとりくらいならOKだ。

つまり白詰、カルテット、リトロマ、ロンドリまではいいけどあとは
なんちゃってロリ。
残念だ
665名無したちの午後:2010/01/23(土) 23:33:44 ID:b8ngM6KI0
サイン会ないの?まじ?
666名無したちの午後:2010/01/24(日) 00:01:57 ID:KOJA9+P10
あと五日キター
667名無したちの午後:2010/01/24(日) 02:15:29 ID:3+IQy+eK0
今日は忘れずにカウントダウンイラスト見れた
リトロマepやって寝るわ
668名無したちの午後:2010/01/24(日) 02:32:53 ID:eWVKmCW20
>>663
使われるより、立てるんなら上に立ちたい人だっているだろ
ピンで売れる人らがほとんど出てっちゃったように
それが自然だし、社長の気持ちはよくわかる
それに、いい音楽見抜く才能はあったし、二物はあるだろ
669名無したちの午後:2010/01/24(日) 02:38:02 ID:obHbH4fs0
>>668
人に使われた事がない奴がトップに立ったって潰れるだけっすよ。マジで。
人の動かし方が根本的に判らないんだから尊敬される訳でもない、ただ発言力が大きいだけの上司。
大槍さんもこんな感じだったんじゃないんすかね?
670名無したちの午後:2010/01/24(日) 02:47:39 ID:yW0PBX6j0
ABHARを始めとして元スタッフがそれなりに成功しているのを見ると
人を見る目はあったんだろうな
ただそれだけのスタッフの使いどころを見いだせなかったのが致命的だったと
671名無したちの午後:2010/01/24(日) 02:57:29 ID:obHbH4fs0
自分以外の絵師を用意してないから弾数が出ない
弾数が出ないということはラインに休止区間が生まれる
休止期間があるせいで社員の給料が上がらない
社員の給料は上がらないけど腕は上がるから独立しちゃって会社としてのスキル維持が困難になる
スキルが維持出来ないからクオリティも一定にならない
一定にならないから固定ファンが望めない
固定ファンが少ないからイベントでの搾取が上手くいかない

ラインの回転数を上げるための(メイン絵師の柄を変えるという)方策が根本的に間違ってたとしか言い様がない。
なんだっけ、ユニゾンシフトはきちんと2ライン用意して、上手く廻ってるだろ。
上手くいってる所すら真似出来ないんだから、社長としては愚鈍もいいとこ。無能といって差し支えないだろ。
672名無したちの午後:2010/01/24(日) 04:06:29 ID:jdW89QaP0
ファンブック出してくれるんだろうか……
カウントダウン絵保存しておけばよかった
673名無したちの午後:2010/01/24(日) 04:33:22 ID:xq4v7jvQ0
基本が絵師人気だから、絵師が変えることそのものがチャレンジで、余裕がなかった、というのはある。
同じ絵師人気でも、練り案とか西又絵はまねるのは難しくないからなぁ。
あと、作品内容もインモラルなのが多くて、練り案とかみたいに、表とタッグくんで広報できなかった、とかあるね。
もう1ライン、シナリオか絵かで売れるのが、あればよかったんだけどね。
674名無したちの午後:2010/01/24(日) 04:43:28 ID:obHbH4fs0
>>673
その絵師人気を絵柄変えることで捨てたんだろ。
675名無したちの午後:2010/01/24(日) 05:33:21 ID:xq4v7jvQ0
>>674
絵師人気といってもカルトだから、そんなに売り上げに直結していないんじゃねーの?
原画集とかはともかく。
それに、声がだかいほうが2chで、そんなに絵柄かえた反発少なかったんだろ。
じゃなきゃ、ピリオドの評価とかねーよw。

>ラインの回転数を上げるための(メイン絵師の柄を変えるという)方策
そんなこと明言していたか?
676名無したちの午後:2010/01/24(日) 06:19:05 ID:GafG0NCC0
>>673
インモラルが多いってのは同意できない
ロリにしたってガチロリってもんでもなかったし、変態性も薄く、むしろ明るく健康的と言っていいレベルじゃね?
比較するもんでもないかもしれないがインモラルつったら他所のほうがよっぽど酷いよ
677名無したちの午後:2010/01/24(日) 06:59:10 ID:qL/3ixlc0
>>669
別名義だが、使われたことはある。
>>671
前半はよくわかる。
だが、看板レベルの絵師はなかなか拾えない。
出てった人間のレベルが高いから、外から見たら見る目あったように見えるけど、
今から入ろうか迷ってる人間にはマイナスだったかも。
行き着く先は大槍2ラインって発想だろう。幸い手が早いし独立の心配もない。
ロンドのコンテのやり方は今思えば優秀だったと思う。
>>673-674
絵柄変えない方がいいのは本人もわかってた。
昔の上司に君はこのまま上手くならないほうがいいのかもねって
言われたとか画集に書いてたし。
ここでも昔の絵がよかったってのはさんざ言われてたし。
678名無したちの午後:2010/01/24(日) 07:10:04 ID:qL/3ixlc0
つけたし。
昔の絵のがよかったと思っても、ファンはなかなかはっきり言えないと思う。
絵が変わったから切る人間は何も言わないし。
あとは会社内部だけど、やっぱり言えないだろうな。

個人的にはどっちの絵でもいけるけどね。
679名無したちの午後:2010/01/24(日) 09:20:43 ID:czt0DO6L0
意地張らずに 自分が原画の自分色生産ラインと
他の原画師起用した別ラインをやれば良かったのに
680名無したちの午後:2010/01/24(日) 09:59:13 ID:txnQCJhC0
大槍さんがペースは遅くとも好き勝手やるラインと、
あんまり独自色は強くないけど安定したペースで出し続けるラインと
2系統だな…
681名無したちの午後:2010/01/24(日) 10:06:55 ID:iCGIVzVx0
>>680
それが両立出来てる所は少ない

アージュとかサブブランドがどうにも安定しない
682名無したちの午後:2010/01/24(日) 10:31:44 ID:K71hezlJ0
ファイアージュはお布施目的で買っていたが、流石に毎回ワゴンに逝かれるとなあ。
今回は流石に見送ったよ。
683名無したちの午後:2010/01/24(日) 11:07:24 ID:9CV07ycQ0
地雷を量産されても困るが、回転数が少ないってのもマイナス要因になるからな。
難しいところだわ。
684名無したちの午後:2010/01/24(日) 11:14:32 ID:cLMLFDhe0
露伴みたいなメーカーは殆どないしな>速度と質
685名無したちの午後:2010/01/24(日) 11:21:25 ID:zIxzN46q0
別ブランド立ち上げて資金面だけ共通化してるようなとこってないのか?
まあその場合業績でいろいろ揉めそうだし経営者との対立とかややこしいことになりそうだが…
686名無したちの午後:2010/01/24(日) 11:24:29 ID:iCGIVzVx0
現実的に復活なんてあり得るんだろうか

痕とかToheartとか作った人間があっさり散っていく所を見ると復活なんて
687名無したちの午後:2010/01/24(日) 11:45:50 ID:K71hezlJ0
>>685
ちょっと書いてることが意味不明。
資金面が共通なら実質は同じ会社だし、それは小魔女とベルベットみたいなもの。
そうでなければ暁ワークスのようにディレクターだけ社員でその他は外注。
いずれの場合も実績で揉めるとか発生しない。

社内に複数の製作チームを持って、それぞれがブランドを名乗ってる場合でも
それぞれのブランドの業績で評価すればいい話だから揉めるとか関係ないし。
688名無したちの午後:2010/01/24(日) 12:10:46 ID:zIxzN46q0
>>687
そういやvelvetがあったな… 原画が一緒だから生産能力を上げることには繋がってないから意味ないがw

>いずれの場合も実績で揉めるとか発生しない。
それぞれのブランドで評価するってのは納得したけどそう断言されると、ソースは?って聞きたくなる
いや、俺は事情通でもないしソースを聞いたとして余り意味ないから答えて貰う必要はないのですが… 
煽る意思はないので悪しからず。
689名無したちの午後:2010/01/24(日) 12:32:29 ID:QOP56mYm0
別原画のライン立ち上げるって話出てなかったっけ?
ここで聞いた話だからソースは不明だけど
690名無したちの午後:2010/01/24(日) 13:26:01 ID:K71hezlJ0
>>688
あくまで一般論だから。

>>689
チャットで大槍タンがそのようなことを言ってた……んだと思ったが。
691名無したちの午後:2010/01/24(日) 14:47:14 ID:MGRsdFc20
原画別ラインの話はメガストアでも出てたな
でも、正直うまくいくわけない
リトウチの特徴って大槍絵なんだもん
それが無くなると、何の意味があるの?って感じ
結局大槍絵ってとこしか特徴が作れなかったのが痛かったな
692名無したちの午後:2010/01/24(日) 15:19:26 ID:80Ys1OCg0
>>689
メガストでその件もちょっとだけ触れてる
693名無したちの午後:2010/01/24(日) 15:19:58 ID:80Ys1OCg0
>>691と被った…スマソ
694名無したちの午後:2010/01/24(日) 16:29:32 ID:Q9HZz+RT0
それを言ったら別会社の特徴って言ったら何だろう
シナリオとかイラストとかの個人スキルでなしに

アリスのゲーム性とかは思い浮かぶんだけども
まあリトウチもFFD残ってれば分かりやすいが
695名無したちの午後:2010/01/24(日) 16:49:39 ID:yW0PBX6j0
水平線のヒットからするとリトウチみたいな感じのオサレ風味で学園モノの需要はかなりあるだろう
ってか軽くて使いやすいシステムや欧州的オサレ雰囲気は特徴にまで昇華出来たはずなんだが
結局大槍絵以外特徴無いとブランド側が思い込んでしまってそれらの可能性を潰してしまったって感じだよね
696名無したちの午後:2010/01/24(日) 18:48:11 ID:IZrYMGzH0
ロマネスク放置してたんでやってるんだがそこら辺の紙芝居エロゲよりよっぽどおもしれーなコレw

今までやってなかったのが悔やまれる
697名無したちの午後:2010/01/24(日) 19:00:50 ID:U5FhX85R0
それが我々が見た、>>696の最後の姿だった…

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . .  <ダイスオモシロイヨ
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] :::::::: ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
698名無したちの午後:2010/01/24(日) 19:02:58 ID:nUVy/VVK0
サイン会ないのか
699名無したちの午後:2010/01/24(日) 21:29:38 ID:xj4lrful0
色々な書類に絶賛サイン中なんだろ。
700名無したちの午後:2010/01/24(日) 22:30:26 ID:80Ys1OCg0
それも本名でな
701名無したちの午後:2010/01/25(月) 01:20:34 ID:/PDrW6hL0
それもキャラデザ担当した超マイナーケモノ音ゲーのイラスト付きでな
702名無したちの午後:2010/01/25(月) 02:50:33 ID:039Ahsnn0
>>699>>700
おいやめろ
703名無したちの午後:2010/01/25(月) 03:34:14 ID:Q4MehcZCP
>>701
kwsk
704名無したちの午後:2010/01/25(月) 05:55:03 ID:vxWKelIX0
>>686
原田宇陀児だって小説でがんばってるんだからさ

A4のコピー用紙に社員みんなで寄せ書きしてオクに出すとかどうだろ
社長直筆イラストはシャル
もちろん醤油のシミつきで
高く売れそう
705名無したちの午後:2010/01/25(月) 06:43:47 ID:tDvkJ8F90
今までなら発売前はカウントダウン絵で盛り上がっていたのに…
706名無したちの午後:2010/01/25(月) 09:12:15 ID:n/xJaOwgO
俺女だけど、気持ちがイッちゃってるときは旦那の精子もこぼすと勿体なく感じるよね
707名無したちの午後:2010/01/25(月) 12:11:17 ID:JmRgyZ290
CD絵、最後なんだから大槍が描いてくれてもいいのに
他の絵師には興味ないんだが
708名無したちの午後:2010/01/25(月) 12:33:30 ID:9puPc+Nf0
逆に今まで下支えしてくれたグラフィッカーに最後の花を持たせてあげてるとか
まあ俺も大槍に描いて欲しいけど
709名無したちの午後:2010/01/25(月) 12:36:05 ID:s1OJuxXD0
当日が大槍なんじゃね
710名無したちの午後:2010/01/25(月) 13:02:48 ID:eggg9K3O0
>>703
「Dog of Bay」ってゲームだ、大槍葦人さんじゃなくてノッチさんだが
711名無したちの午後:2010/01/25(月) 13:17:45 ID:cyHwgkVo0
シュガーコートのパッケの表面、
箔押しのタイトルが背景に沈んで見づらいっす
712名無したちの午後:2010/01/25(月) 13:46:53 ID:i5Fw3KrV0
スタッフが塗った絵もクレジット無しで個人画集に載せてるの?
713名無したちの午後:2010/01/25(月) 15:43:45 ID:Y8kC7ceU0
倒産ってわけじゃないから、これからもソフトを売り続けるわけだろ?
その収入は大槍独り占めなわけで

解雇される社員は腹立ってるんだろうなぁ
もし復活する気があってもまともな人間集まらないんじゃないか?
714名無したちの午後:2010/01/25(月) 16:22:30 ID:ScPgwJD40
作った分流通に流したらそこで終わりだろ
メーカー通販続けるわけじゃないし
715名無したちの午後:2010/01/25(月) 17:21:12 ID:t/p7aNv30
エロゲ会社て歩合制なん?
716名無したちの午後:2010/01/25(月) 17:21:45 ID:qfaImveA0
そういやカウントダウン絵で指が6本あるのあったじゃん
あれってカウントダウンイラスト集では直ってた?
717名無したちの午後:2010/01/25(月) 17:25:46 ID:JmRgyZ290
>>708
いやでもピリオドの時から大槍本人描いてないじゃん
まぁいいけどね
718名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:00:14 ID:oIKlzYT70
腐らないでこれからも頑張って欲しい
719名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:05:03 ID:t/p7aNv30
資金全然無いのかなー
自転車操業な会社でも出した新作が赤字にならなけりゃ何とかなりそうなんだが

全然無いってほどでもないなら大槍のおっちゃんのやる気かなー
720名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:13:23 ID:IfftvmXt0
復帰してもまた大槍が社長だろ?
また同じ事の繰り返しだよ

JALだってトップの首を切って京セラの会長を持ってくるわけで
721名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:24:50 ID:sDzNdJuQ0
ロンドかピリオドぐらいまでずっと赤字だったって話だから
幾ら新作がそれなりの売上でも今までの失敗の分までフォロー出来なかったってことなんだろう
722名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:35:22 ID:9puPc+Nf0
ttp://uproda.2ch-library.com/207990npZ/lib207990.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/207991kPZ/lib207991.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/207992uEk/lib207992.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/207993t0O/lib207993.jpg
最小限のチームは残すかもだって
後「時間さえかければ昔と同じ絵は描ける」ってのは言わないで欲しかったなあ…
今の絵は不本意な絵だって自分で言っちゃあ欲しくなくなるよ
723名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:40:49 ID:zdi9IJS6P
復活するとして、その時は冷静に会社を見渡せる経理と
冷静に作品を見渡せるディレクターを用意してからにして欲しい

それと最近の同人が一切委託されていないのも気になるな
委託したら、まとまったお金が入るだろうに
724名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:43:06 ID:9puPc+Nf0
あとシヴィライゼーションは取り上げるべき
725名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:46:48 ID:emqxaR0C0
>>724
知り合いがはまって廃人化してたw
726名無したちの午後:2010/01/25(月) 18:52:25 ID:Q4MehcZCP
>>722
うーん、昔の絵柄に戻して続けてくれるかもってのは個人的にすごく嬉しいんだが
これじゃ末端社員が足を引っ張っているので大規模リストラしますと言うようなもんだよなぁ
727名無したちの午後:2010/01/25(月) 19:18:13 ID:Y8kC7ceU0
とりあえずアザナシキープか
大槍についていっても未来は無いから大きい所に転職した方がアザナシ的にはいいんじゃないか?
728名無したちの午後:2010/01/25(月) 19:28:02 ID:jqm8Dg4J0
エロゲ業界に大きいところとか無いし。
一般企業じゃプログラマなんて掃いて捨てるほどいるし。
独り立ちするにもFFDはスクリプトが特殊すぎて売り込むにも難があるし。
729名無したちの午後:2010/01/25(月) 19:57:16 ID:23rScozL0
>>723
書店で売るよりイベントで売った方が儲けがまるっと入るからじゃない?
もちろん会場に行けない人が買う分、売り上げは伸びるだろうけど。
内容が内容だから、イベントっていうお祭りの勢いで全部売っちゃいたいんじゃないの
730名無したちの午後:2010/01/25(月) 20:06:38 ID:2Sgu9P6w0
>時間さえかければ昔と同じ絵は描ける
こういうことをいう絵描きはいっぱいいるんだけどさ
実際に絵柄を戻せた人を見たことないんだよな
731名無したちの午後:2010/01/25(月) 20:07:52 ID:sDzNdJuQ0
冷静に作品を見渡せるディレクターは確かに欲しいと思うが
大槍自体が自分が作りたいものを作るってスタンスっぽいから
そういうディレクターは入れない気がする
ってかインタビュー見てると売れなくて当たり前だなと思ってしまうなぁ
キャッチーさが足りないとか今から作品の批判してどうするのよ
732名無したちの午後:2010/01/25(月) 20:14:16 ID:f4ZcqfsV0
>今から
だからその前後に「でも一旦動き出しちゃうと止めるに止めらんない」って言ってる。
733名無したちの午後:2010/01/25(月) 20:26:54 ID:zdi9IJS6P
>>729
コミケで午前中完売なサークルだから
それに委託するとしても、卸値はサークル側で決めれるでしょ
最近、とらとかで700円以上のペラ本とか普通にあるし

>>731
そのスタンスは良いんだけど、どの工程が遅れると赤になるか
どの作業を削っても大丈夫か資金的にも管理出来るディレクターがいてくれたら
良かったのにってこと
734名無したちの午後:2010/01/25(月) 20:57:37 ID:tDvkJ8F90
>>716
どの絵だっけ?
735名無したちの午後:2010/01/25(月) 21:00:45 ID:jqm8Dg4J0
>>733
>卸値は「本体価格設定額×0.7」という形で設定をお願いしております。
>また、即売会価格を超えないように設定して下さい。
だから とらで700円の本は卸値490円・会場頒価500円ってパターンと思われ。
委託店と会場が同価格なら委託すればするだけ損。
736名無したちの午後:2010/01/25(月) 21:18:58 ID:zdi9IJS6P
>>735
大手なら販売する手間、人件費その他諸々考えたら委託で設定ギリギリまで
上げて委託する方が儲かるよ

でもそうか、中堅ドコロも委託した場合700円クラスが多くなってたのは
その為か…
737名無したちの午後:2010/01/25(月) 21:56:22 ID:bBqcqz230
絵師が上に立つとろくな結果にならないな
738名無したちの午後:2010/01/26(火) 00:56:31 ID:kkN0FLcL0
とはいえ、これで復活できれば大したもんだ。
地味に見届けるくらいはしてやるぜー

カウントダウン絵誰か持ってませry
ネット回線がないレベルの所へ出張していたんだ…
739名無したちの午後:2010/01/26(火) 05:07:56 ID:7DtPP0xt0
>>726
読んでて同じ印象持った
作ってるゲームの規模の割に会社が大きい、やろうと思えばまだやれる、
1回ここで切ろう、別れるには惜しい人たちもいる、
って言葉を信じるなら、ただのリストラじゃないか

素直に予約が入らなかったから次は無理そうですって言ってくれればいいのに
最初から経営が苦しかったなら、グッズの質にこだわるのはおかしいし
そこから更に人を増やす理由にもならないし、人を選んだのは社長だし

今になってキャッチーさがほしいとか、予約したファンを何だと・・・
正直ショックだわ・・・
740名無したちの午後:2010/01/26(火) 05:28:44 ID:vBHe6izG0
ID:JcEF2ZlV0
741名無したちの午後:2010/01/26(火) 05:41:12 ID:Mx3eX8cZ0
今まで敬遠してたが試しに体験版をやってみた
FFDってのは確かにすごいのな
ただかなりコストが掛かりそう
742名無したちの午後:2010/01/26(火) 07:45:08 ID:cBR/kjn50
4日オイラも取り損ねたorz
743名無したちの午後:2010/01/26(火) 08:29:06 ID:CTMCzpm30
古参を切り捨てたのが失敗だったな
古参に媚びつつ新規を獲得しなきゃ
744名無したちの午後:2010/01/26(火) 08:50:38 ID:6cECFp9YO
余程古い端末でもない限り携帯からだって見れるだろうに
http://y.upup.be/?kYpzRztEhz
さっさと保存して10年ROMってろ
745名無したちの午後:2010/01/26(火) 08:51:07 ID:MyBy7RfF0
癌細胞がなんかほざいてるな
746名無したちの午後:2010/01/26(火) 08:56:09 ID:FgUzkKR50
ここで言われてるように
「経営を外に任せては?」
  ↓
「痛い思いしたからやです」

ってなんなんでしょ?
747名無したちの午後:2010/01/26(火) 08:58:02 ID:MyBy7RfF0
ageレス乞食が沸いてきたな
748名無したちの午後:2010/01/26(火) 11:03:37 ID:cBR/kjn50
>>744
ROMってたら礼も言えないじゃないか、コノヤロー!

どうもありがとう
749名無したちの午後:2010/01/26(火) 13:03:07 ID:yavWbg9N0
リトルウィッチ・インサイダーずマダー?
750名無したちの午後:2010/01/26(火) 13:45:07 ID:TndUk9RB0
アザナシたん残るのかなぁ
分かれるのが惜しい人ってのの中には確実に入る人だろうけど…
751名無したちの午後:2010/01/26(火) 15:02:28 ID:ci+asgSv0
【お詫び】本日の「CAPCOM TITLE PREMIERE FOR XBOX 360」中継は中止です...
http://www.kotaku.jp/2010/01/capcom_premiere.html
752名無したちの午後:2010/01/26(火) 15:03:01 ID:ci+asgSv0
誤爆しました
753名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:02:13 ID:Q9tSj12N0
乙。
754名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:44:57 ID:UGEwVoCe0
>>722
経営者大槍の比重高めだな
755名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:48:53 ID:tvTGEnOK0
>>722
やっぱここはFFD復活だろ。
3万になるってのなら、ボリューム1/6で5千円でいいじゃん。

量を追求したら他と競争出来ないってのは結果出たんだし、
同人とかプレイ時間2時間とかでいいから、濃いの出して欲しいな。その方がこの人の場合売れそうな気がする。
756名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:52:09 ID:Q9tSj12N0
要はさー、小難しいことじゃなくって
ただ大槍絵のマナイタっ子がニャンニャンしてるだけでいいんだけどな(ry
757名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:55:21 ID:qZ5zqwyT0
シングルヒロインで選択肢でENDが変わる程度のでいいな
ハッピーエンド、ノーマルエンド、バッドエンド(ずっと友達だよね)みたいな
758名無したちの午後:2010/01/26(火) 16:59:05 ID:Q9tSj12N0
いっそエロ特化でプレイ内容だけ選択肢とか。
759名無したちの午後:2010/01/26(火) 17:21:51 ID:NXJvdw460
本当に強調したいイベントだけFFD、でも良いんだけどなう
ハレムが好きだなー
760名無したちの午後:2010/01/26(火) 17:24:38 ID:MpKxl/3r0
>>755
あーさくっと終わるゲームをFFDでっていいな
ボリュームもたしかに大事だけど気軽に低価格(それこそ5000円とか)で
あまり頭悩まさずに楽しめるゲームやりたいな
大槍絵で塗りが丁寧、ある程度のクオリティの音楽があれば
そこまでボリュームなくても十分じゃねって思う
音楽付きでオサレな雰囲気の絵を楽しむってコンセプトでいいよもう
761名無したちの午後:2010/01/26(火) 17:49:37 ID:8QtU6ZncP
>>760
それなら過去作からヒロイン一人だけ持ってきていちゃいちゃするだけのFFDとか
ありだよね
過去作なら背景も音楽も新規に作らなくて良いし、
>>759みたく特定イベントだけFFDにしたら効果もあるし
アレンジCD(2-3曲)付きで5000円なら確実に買いだな
個人的にはシャルと透花のがあれば最高
762名無したちの午後:2010/01/26(火) 17:58:30 ID:9L9Ejosg0
そこまでいけばゲームとしてやる必要があるのかって話になるだろうし
そもそもFFDを使う必要性があるのかどうかも分からないだろうから
まぁ無理だろうな
というか大槍があれだけFFDはムリと言っているのに未だにFFDに固執している人間が居るところからすると
リトウチ最大の失敗はFFDを出したことなんだろうな
763名無したちの午後:2010/01/26(火) 18:00:36 ID:Q9tSj12N0
FFDなしになると完璧大槍たんの絵しかなくなるから。
764名無したちの午後:2010/01/26(火) 18:12:12 ID:NXJvdw460
FFDとボリュームを両立するのは無理でも、
だからこそ そのボリュームの面を何とかしてFFD使えるよう工夫できないかなあって話だろjk

>そもそもFFDを使う必要性があるのかどうかも分からないだろうから

有効な演出方法を、使えるなら使わない理由もあんまり無いが
765名無したちの午後:2010/01/26(火) 18:18:53 ID:Z9CQXC+kO
出たよネガキチカスのネガネガ節wwwwwwww
存在がマイナスな奴は考えすべてがネガwwwwww

もう死んだらどうだwネガ思想ならもうテメーに未来なんてねーんだよwwwww
766名無したちの午後:2010/01/26(火) 19:08:21 ID:GWzC0FWp0
>もう死んだらどうだwネガ思想ならもうテメーに未来なんてねーんだよwwwww
767名無したちの午後:2010/01/26(火) 19:37:45 ID:d3J5XFqk0
まあネガ思想しても未来は無いわな
俺はポジティブに発売まで8日前〜5日前の画像を待つぜ
いや、ほんとお願いします
768名無したちの午後:2010/01/26(火) 20:28:08 ID:5+D/HAzr0
結局、リトルウィッチって何なんだろう、ってところだよな
色んなものはぎ取っていって、最後に何が残るのか
769名無したちの午後:2010/01/26(火) 20:28:18 ID:TS33rIm00
864 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 22:13:05 ID:QRWB06s3
今度は携帯機で出してほしいな
実際に北海道旅行に持ってゆくとリアルタイムで画面の中の女の子と
デートできるみたいなやつ
超斬新なアイデアじゃね?
770名無したちの午後:2010/01/26(火) 21:04:41 ID:aA4IJfBf0
>>769
マジ新しい杉
コナミとかに企画売れるんじゃね?
771名無したちの午後:2010/01/26(火) 21:25:18 ID:d/R3yU7u0
新しすぎるな。それ使ってるやつリア充って呼ばれてもおかしくない
772名無したちの午後:2010/01/26(火) 21:45:12 ID:d3J5XFqk0
そろそろバレンタインだしそれに合わせて何か企画できそうじゃね?
773名無したちの午後:2010/01/27(水) 00:11:06 ID:4gR2x36vO
やっぱり珠子には兄性愛しか感じないな
うちの母ちゃんもあと五年遅く妹産んでくれればなぁ
774名無したちの午後:2010/01/27(水) 00:35:28 ID:IqxSiBgy0
キトさん、同人CDのジャケ画より丁寧に描き上げてるな。
775名無したちの午後:2010/01/27(水) 00:43:12 ID:GKj4Ny4X0
>>769
ゲーム売れて街おこしにも貢献
人数集めて合コン勃発
776名無したちの午後:2010/01/27(水) 00:56:22 ID:ZFwxXn2G0
>だからこそ そのボリュームの面を何とかしてFFD使えるよう工夫できないかなあって話だろjk

よしいいこと考えた
物語の舞台を15〜18世紀のヨーロッパにする
当時に描かれた絵画や水彩画は全部著作権が切れてるからそのままコピーやレタッチして
FFDのコマに使い回せばボリュームを水増しできるな

普通のエロゲだと違和感あってもFFDのコマなら使えそうだし
大槍絵と油絵の相性も悪くなさそう
777名無したちの午後:2010/01/27(水) 01:05:26 ID:q57P/UPu0
手抜きでボリュームうpしても意味ないだろ
778名無したちの午後:2010/01/27(水) 01:11:35 ID:/+K4etRT0
これでキト絵が見れなくなるのは寂しいもんだ
何処かが拾ってくれれば良いのだけれども
779名無したちの午後:2010/01/27(水) 02:10:18 ID:cnZNR+AD0
企画とデザイン込みでどっかに売り込んで商業ゲームでもやるんじゃね?
つーかそれ以外生き残る道ないだろ。いまさら同人に逆戻りすることも
他社エロゲの原画やることもできないだろうから。
780名無したちの午後:2010/01/27(水) 02:58:34 ID:zUSrxWZM0
リリムでNTRゲーの原画でもやってくれんかのぉ
781名無したちの午後:2010/01/27(水) 03:01:52 ID:tg/ELEMQ0
大槍氏のアヘ顔とか想像できんのだがw
782名無したちの午後:2010/01/27(水) 07:38:01 ID:8hZ5aHZM0
783名無したちの午後:2010/01/27(水) 09:14:36 ID:mzFmRQMC0
基地害ネガゴミ荒らしがきたようだ
これが依頼にでなかったらクズ確定だな
784名無したちの午後:2010/01/27(水) 14:14:26 ID:RrAO0UQS0
暇になったんならピクシに絵でもアップしてくれよ
785名無したちの午後:2010/01/27(水) 14:23:45 ID:9u/18YbH0
FFDは塗りの狐印たんと吉成たんとスクリプトリーダーの時祭氏も抜けてるから今のスタッフでは無理じゃね
786名無したちの午後:2010/01/27(水) 15:49:19 ID:EHgN/nlw0
ドラマCDをコンプする猛者はいるんだろうか
787名無したちの午後:2010/01/27(水) 18:03:48 ID:cfDXa7RP0
「人に使われるのは嫌だ」って公言しちゃってるのがスゴイね
絵師として無駄にプライド高いから、経営者としても正しい判断出来ない

30越えて性格なんて変わらないから商業での復活は絶対無理

カーネリアンみたいに性格に問題があっても、支える客の数が多ければなんとかなるのに
788名無したちの午後:2010/01/27(水) 18:04:45 ID:jMn8I0Ls0
789名無したちの午後:2010/01/27(水) 18:28:05 ID:C6smRcy30
オクに出てる春野琴梨、もう手も足も出ない値段になってしまった
790名無したちの午後:2010/01/27(水) 18:52:07 ID:1NdCnmXq0
そんな大げさな
791名無したちの午後:2010/01/27(水) 18:55:30 ID:C6smRcy30
今月はWFがあるから色々厳しいんだお…!
792名無したちの午後:2010/01/27(水) 20:02:55 ID:UkMWHjHC0
>>791 まったりまってりゃ意外と身近なところから出てくるぜー
793名無したちの午後:2010/01/27(水) 23:17:44 ID:4gR2x36vO
俺にはそもそもガレキは無理だお
794名無したちの午後:2010/01/27(水) 23:37:31 ID:C6smRcy30
ピリオドの準ヒロインを買うべきか悩む
795名無したちの午後:2010/01/28(木) 00:00:36 ID:mZ3ysAv20
ピリオド、今更ながらクリアしたけれど、うん、ふつーに面白かったな あくまでもふつーに
キャラクタはよかったんだけどなぁ 葵と小羽ちゃんがすこぶる可愛かった 他の子たちも可愛かったが特に
けれどシナリオがなー……もちっとそれぞれに重量持たせて速すぎる展開をなんとかしてほしかったかも
あと天使って設定全然生かせてなくね? それが気になるところか
796名無したちの午後:2010/01/28(木) 00:32:56 ID:J9LQ8mRd0
天使だったりつづみ達の正体だったり、単純に風呂敷の広げすぎ
終盤は現状の2〜3倍のテキスト量が必要だった
とはいえ一回延期してしまったのでこれ以上開発期間の延長が出来なかったのだろうけど
でもリトウチでは唯一と言っていいほどちゃんと恋愛に触れた作品なので自分は好き
後はヒロイン人数と設定のスリム化がちゃんと出来ていればもっと評価はされたんだろうな
797名無したちの午後:2010/01/28(木) 00:34:20 ID:o0mCZXVH0
まさかファンタジー設定にここまでツッコミ食らうとか考えてなかったろうしな
798名無したちの午後:2010/01/28(木) 00:56:56 ID:XN5pDIYO0
ピリオドは謎が残ったのはいいんだよ
ただ、設定を生かしきれなかっただけで
あと、メインヒロインのはずアサヒのシナリオが盛り上がりに欠けたとことか
でもフツーに面白い
799名無したちの午後:2010/01/28(木) 01:01:07 ID:I70EtXPZ0
こういうの見てると左利きとかAB型とかの設定付けててもそこになにかの意味を求めそうだなw
800名無したちの午後:2010/01/28(木) 01:10:28 ID:7sDHTgxT0
みんなしてアザナシたん放置かよw
801名無したちの午後:2010/01/28(木) 01:12:28 ID:o0mCZXVH0
とは思ったがやっぱりつづみが来た理由も羽根も全く関係ないのは今思うと噴飯モノだったわ
802名無したちの午後:2010/01/28(木) 01:19:26 ID:PRiywymm0
糖衣怪物可愛すぎワロタ
803名無したちの午後:2010/01/28(木) 06:37:07 ID:tHFe9dsz0
小羽は生まれつきの身体的特長により区別・特別扱い・差別されて辛い思いをしています。しかしけなげに頑張っています。
ってことじゃね。
驚きで顔がどかんと大きくなるCMに、「そういう病気の人を笑いものにしている」とJAROに苦情がくる世の中でっせ。
天使だと、ファンタジーだし、見た目かわいいし。
大槍が書きたかった、ってのが出発であとからついてきた背景って気もするけど
つづみ(非とーま)は見た目は「ああ」ですが、24時間365日で換算すると16歳を超えています。
こっちに来た理由はあとづけで、やりたいことを通す舞台装置だと。
804名無したちの午後:2010/01/28(木) 09:11:45 ID:E8cnH1hL0
2日前・・・何時の間に過ぎたんだ
夜勤だと感覚がおかしくなるorz
805名無したちの午後:2010/01/28(木) 09:26:04 ID:8TXFmwMY0
ただヒキゴミクズニート風情が経営うんたらを語ろうとするところが笑えるwwww
身の程知れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無したちの午後:2010/01/28(木) 09:55:36 ID:oaTM2Apv0
ところでリトこって脱いだ事あるの?
807名無したちの午後:2010/01/28(木) 18:33:43 ID:HPUVKjRE0
ほんのちょっとだけなら1度だけある
808名無したちの午後:2010/01/28(木) 21:04:18 ID:MBeiEYxa0
FDだっけ?
809名無したちの午後:2010/01/29(金) 08:39:17 ID:sxHtvhFo0
あーやっと本人描いた。
やっぱり全部大槍絵で見たかったな。
とりあえず今日買ってくるわ
810名無したちの午後:2010/01/29(金) 09:28:35 ID:REAYiNy90
カウントダウン絵補完よろ
811名無したちの午後:2010/01/29(金) 11:22:48 ID:l9bwFkbi0
シュガコかってきたしピリオドのFDから崩すか・・・
812名無したちの午後:2010/01/29(金) 12:04:29 ID:kozc3D1J0
コトブキヤ「Quartett!」シャルロットのフィギュア
通常版(赤) ttp://ga.sbcr.jp/mfigure/014176/
限定版(白) ttp://ga.sbcr.jp/mfigure/014319/

なんかあった
あのガレキは買わなかったけど、このタイミングのこれはどうすっかなあ
813名無したちの午後:2010/01/29(金) 12:11:13 ID:l9bwFkbiP
赤を予約したけど、白はカラバリだからなぁ…
あと透けに違和感あるしなぁ
814名無したちの午後:2010/01/29(金) 13:26:24 ID:NRPJKGBv0
価格見れば納得だけど出来はあまり良くない気がするな>フィギュア
815名無したちの午後:2010/01/29(金) 15:00:35 ID:U7curWC70
>>812
似てる気もするけど、顔のパーツが真ん中に寄り過ぎじゃない?
816名無したちの午後:2010/01/29(金) 15:23:42 ID:tuzKfEtu0
なかなか可愛いし似てるんじゃないか
足首が太い気はするが…
カルテットの頃までの大槍絵の女の子って外国人っぽくていいね
817名無したちの午後:2010/01/29(金) 15:32:20 ID:kozc3D1J0
ガレキはこのスレでも結構評判よかったよね?
記憶のガレキとそう変わらないように思うけどアレは1/8で今回のは1/10か、劣化してんのかな
サイズ的に飾るのにも値段も手ごろだとは思うんだけど
818名無したちの午後:2010/01/29(金) 15:38:54 ID:aQ4skJvm0
ソフィのラブドールを作ってみたいんだけどワンオフものなら200万くらいになるんだろうか
819名無したちの午後:2010/01/29(金) 20:18:28 ID:RPfPVXJU0
おかみさんとは出来ないんですか???!!!!
820名無したちの午後:2010/01/29(金) 21:04:27 ID:h92zzKLC0
特典のサントラががっちり固定されてて取れない・・・・
割らずに外すの無理じゃね?
821名無したちの午後:2010/01/29(金) 21:07:15 ID:OiyL6jMbP
さてインスコしますか。
しかしロゴの箔押しとか、やるこた最後までやるとこが嬉しかったり何だったり。
822名無したちの午後:2010/01/29(金) 22:04:54 ID:tWs8YGz80
嬉しいけどちょっと寂しいな
箱もいい感じだし明日明後日と休みだし、さっそくプレイするかな
823名無したちの午後:2010/01/30(土) 00:49:58 ID:anMN+IUc0
今日再配達してくれなかったので手に入らんかった。予定空けたのに。
ところで、LOFCサイト閉まっちゃう前に壁紙とか保存しておいたほうがいいかも
しれないね。小規模スタッフ残すなら会員費ありでいいから、細々とでも
LOFCサイト続けてほしいけど、実際難しいだろうからねぇ。
824名無したちの午後:2010/01/30(土) 01:05:21 ID:p7eASxPji
インスコ中
メイキング読んでるんだがこの顔はちょっと…
お風呂ポスター開けるのが怖くなった
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgIYaDA.jpg
825名無したちの午後:2010/01/30(土) 01:27:53 ID:VgaGZXSY0
ディスクチェックがやけに長くて異音もするから、ドライブ誤爆かと思った。
なんか弄ってたらインストール始まった。
826名無したちの午後:2010/01/30(土) 01:34:43 ID:RwZZxmNL0
827名無したちの午後:2010/01/30(土) 09:00:46 ID:fawWE62E0
Bad Request

Your browser sent a request that this server could not understand.
828名無したちの午後:2010/01/30(土) 10:03:44 ID:REQpyniW0
カレン博士がかわいくて生きていくのがつらい
829名無したちの午後:2010/01/30(土) 17:43:43 ID:PhjMR4zR0
>>820
真ん中をしっかり押せ、外側持って引っ張るだけじゃ一生取れないぞ
830名無したちの午後:2010/01/30(土) 18:29:19 ID:+CFHl0+Y0
・出すのが惜しくなるようなユーザー登録葉書
・版権イラスト満載の初回版イラスト集

とか、フェアリースは異常に豪華だったなあ……とか思ったり。
シュガフリくらいのが普通なんだけどさ。
831名無したちの午後:2010/01/30(土) 18:41:14 ID:KJBw/Ivu0
誰がリストラされ、誰が残るか

そして残った少数にどうやって給料払うのか

832名無したちの午後:2010/01/30(土) 20:51:49 ID:F5r9f9nZ0
>>830
>・出すのが惜しくなるようなユーザー登録葉書
もしかしてあれがとどめになったのかもな
定価で1個買った普通のファンが出しづらい
2個以上買ってすぐ中古に売らなかった信者は普通とははずれてるし
webアンケートは買わなくてもやらなくてもアンチでも答えられるし
聖剣に対するまともな評価が反映されにくかったわけで
833名無したちの午後:2010/01/30(土) 22:36:09 ID:aWNOnl/Q0
なるほど。
俺はここのは大体複数買いするんで、中古屋に売る分から葉書抜いて送ってたな。
834名無したちの午後:2010/01/31(日) 00:05:32 ID:PCiCQgilO
過去作品リプレイしてたら堀江事件を思い出した。
もう4年も前か……。ナツカシス(;´д⊂)
835名無したちの午後:2010/01/31(日) 01:10:12 ID:g7wqydIs0
>>830
サントラがついてこなかったロンドやピリオドに比べれば……
836名無したちの午後:2010/01/31(日) 05:34:24 ID:/AaqWNEL0
837名無したちの午後:2010/01/31(日) 08:36:37 ID:FWvtNrLt0
>>834
ライブドア?
それとも声優?
838名無したちの午後:2010/01/31(日) 10:10:28 ID:MUqEBzZ1O
>>836
アンサイクロペディアで初めておもしろくないと感じた
839名無したちの午後:2010/01/31(日) 10:54:50 ID:PCiCQgilO
>>837
リトウチの広報担当だった堀江君がOHPかどっかで他社の内情暴露して相手が激怒、大槍が謝罪文出して和解した事件のことだよ
その他社というのも後日個人情報流出させて祭りになったの。こっちの事件が4年前で堀江事件はもっと前だったかな?
840名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:00:12 ID:sJ1PPLe+0
堀江のは2002年
841名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:01:34 ID:sJ1PPLe+0
2001〜2002というべきか
842名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:28:41 ID:0ZhzosCE0
http://yamada418.blog.shinobi.jp/

あのカルテットのシナリオライターが今ではこんなかよ
なんてこったい
843名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:30:33 ID:OOty8Yp70
HN: 飯田和彦
HP: twitter
性別: 男性
職業: 無職

涙出てきた
844名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:34:34 ID:0ZhzosCE0
>>843
名前 飯田和彦
現在地 世田谷区弦巻
Web http://yamada418....
自己紹介 無職なう

フォローしている=14
フォローされている=18
845名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:39:56 ID:0ZhzosCE0
カルテットの時はどうせ売り上げ順調だったんだろ
そっから右肩下がりになったんだ。どうせ。
売り上げ下がってるのに組織が膨らんでたら、
そりゃ破綻するよな。
846名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:57:37 ID:zJI1lsGuO
ユニ最高♪
847名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:58:19 ID:0S7LPrJL0
創作するにあたって、多少のハングリー精神は必要だと思うが、
この人のブログ見てると、
この人が面白いものを書けるとは思えないほど、
ネガティブというか、本当に貧乏なんだなって思った
848名無したちの午後:2010/01/31(日) 11:59:02 ID:MSlvpsIOP
コトブキヤのブログでシャルロットのサンプル公開したよ
ttp://ameblo.jp/kotobukiya-hayamimi/entry-10446327907.html
849名無したちの午後:2010/01/31(日) 12:17:01 ID:ZqwUZ9eB0
太宰治の「人間失格」とか物凄く欝物語だが
本人がネガティヴ志向の人かは関係ないけど

本人が悲劇の中で大作書き上げる香具師もいるし、物凄く良い歌歌う人もいるし、
人それぞれじゃね?
850名無したちの午後:2010/01/31(日) 12:20:06 ID:0ZhzosCE0
http://yamada418.blog.shinobi.jp/Entry/6/

>ただ、忘れてはいけません。幸運にも今回は身近に屋根と布団がいてくれました。
>では次回は…? その次の次の回は…? 考えてみれば当たり前のことです。
>それらが十年後になるか二十年後になるかは分かりませんが、その時にも自分の傍らに彼らがいてくれる保障はないのです。

まったくそのとおりだったな
851名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:00:48 ID:vDI/f20h0
カルタグラとかそこそこ当たってるの書いてるのにな
乗った船が悪かったか…とはいえ、リトウィチってやはり
図体がでかすぎたのかね? 名作もないが駄作もなかったように思うが
852名無したちの午後:2010/01/31(日) 14:47:44 ID:dlAm6lfG0
俺の中ではFFD作品は名作ぞろいだがな
853名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:13:34 ID:195zTESi0
大槍は肩の荷が下りたとかほっとしたとか解放された気分のようだが、
解雇された社員が見たら腹が立つ発言ばかりだろうな。
やっぱりどう考えても大槍自身がブランド解体の最大の要因だろ
854名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:23:29 ID:yEFqgdVf0
雇われと雇い主のパワーバランス
855名無したちの午後:2010/01/31(日) 18:35:05 ID:7Rrdq05R0
イヤなら雇える立場になれって事だな
856名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:16:25 ID:JET44FfN0
かくも正解のないやるせないゲームだな。人生ゲームは。
http://twitter.com/oyari/status/8053303366
857名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:42:39 ID:leD+xSGl0
>>848
なんかWF限定版よりこっちの方が出来いい気がしてきた・・・
WFのは切るかな
858名無したちの午後:2010/01/31(日) 19:54:59 ID:G0yJdCLVO
今日資料集抜いて売りに行ったが減額されなかった
859名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:05:48 ID:0Zvr1yy/0
これで大槍が同人活動再開してくれるのなら問題ない。
860名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:12:20 ID:mXeUkWPR0
>>856
短文なのに二度もゲームと言う言葉を入れるあたり、センスない
861名無したちの午後:2010/01/31(日) 20:31:06 ID:zspZAIu/0
最低限の人員は残すと言っているのだから同人は無いんじゃね
それなら最低限の人員を残す意味は無いし
862名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:06:39 ID:6XC09aGI0
一回目のゲームは一般名詞
二回目のゲームは「人生ゲーム」という固有名詞
863名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:11:27 ID:0oCLll/n0
え? 人生ゲームに正解がないって意味?
864名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:17:11 ID:6XC09aGI0
裏に人生というゲームはという意味をこめつつもとりあえずは人生ゲームということにしておくみたいなあれをかってにかんじとったですぅ(キリッ
865名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:19:31 ID:mXeUkWPR0
やっぱり冗長だな
二回目のは無い方が余韻が残るし、読み手に暗に悟らせる方が面白い
「かくも」とか「やるせない」とか普段口語じゃ使わない単語選んでるのに台無しっぽい
と、することないから絡んでみるおしまい
866名無したちの午後:2010/01/31(日) 21:34:56 ID:v39SLOMx0
つぶやきごときで突っ込むなや
これからどうやって銭を稼ぐんだろーね

・dmm comに今までのゲームを全部突っ込む
・アザナシを飼うためにCG10枚 原稿用紙20枚程度ノベルゲーを製作 とらのあなに卸す
・16ページ1000円の同人誌を4冊に分けて売る
・西又のように売名出来る仕事のみ外注を受ける
(ゲームは断固拒否)
867名無したちの午後:2010/01/31(日) 22:36:10 ID:7ps0xYiz0
>>866
大槍の絵はちんぽ先生よりずっといいと思うけど、前にどこかのスレで
「ちんぽ先生の絵にはセクシャルな魅力が全く無い。だから逆にどんな
商品にでも使えるのだろう。」っていう指摘をした人がいて、それには
頷かされたなあ。
それでいくと、大槍が出来る仕事って一般人の目に触れる物の中には
あまりなさそうだよ。
868名無したちの午後:2010/01/31(日) 23:07:39 ID:GtGkiByK0
私立学校の制服デザインとか

今の大槍なら彩度高い派手服になりそうだが
869名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:02:59 ID:M5EW3Lvm0
だれがエロゲ絵師のデザインなんか使うんだよ
風俗じゃあるまいし
870名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:14:51 ID:G7CL1lH80
他社のエロゲの依頼は受けないってのがスゴイ
どんだけプライド高いんだ
そりゃ他の絵師はリトウチに入らないわな

経営任せて失敗してるようだし大槍は絵描きとしては才能あるが、人をまとめたり先を見る目は無いのかな
871名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:22:25 ID:mjjFoL8A0
今のご時世、どれだけ経営者の能力あっても厳しいからね
失敗を単純に切り捨ててやるなよ
872名無したちの午後:2010/02/01(月) 00:33:39 ID:udblzzQx0
他社のエロゲの依頼って外注とかか
原画一人しかいないある程度のメーカー
なんていくらでもあるだろうに
873名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:08:10 ID:pYhN7mHS0
この流れ見てるとねこねこソフトを思い出すなぁ・・・

総決算ってな感じでFD作ってほしいな
874名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:26:38 ID:Ojw1QStE0
>>853
メガの記事読んで、アンチが多いわけがやっとわかった
社長にリスクがあるのは当たり前だけど、それを強調するばかりで
あの人の言葉には社長の責任というものがどこにも見当たらない
875名無したちの午後:2010/02/01(月) 01:34:59 ID:VKxeHyEL0
この絵師ってだけで回避してたけどそうか潰れるのか
絵はうまいと思うけど人を選ぶと思うんだ
876名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:04:17 ID:8fv2yM0Z0
残って欲しくない人がいることを公言して疑心暗鬼にさせてどうすんだ
それに残って欲しい人=残りたい人とも限らないしな
877名無したちの午後:2010/02/01(月) 02:46:24 ID:Ukkz9jW20
>>874
それはちょっと感じたな
キャッチーさが欲しい、とか記事にあったけど原画が社長という特殊さを考えれば
自らそれを出せないんじゃ厳しいと思う
ディレクターやライターが出したとしても、結局ゴーサインは社長判断なわけだろうし
878名無したちの午後:2010/02/01(月) 03:06:54 ID:xSTRqH5k0
そういうのも含めて上から大槍を押さえつけることが出来る人物が必要だったんだろうな
879名無したちの午後:2010/02/01(月) 05:24:53 ID:m9+BO1wA0
>>876
それ書いてる雑誌の発売日にはもうマスターアップしちゃってるから
社員も自分で選んだ会社とはいえ
いくらなんでもかわいそうな気もする
880名無したちの午後:2010/02/01(月) 05:40:59 ID:llEMdNJcO
最近大槍叩きが多いなw
881名無したちの午後:2010/02/01(月) 09:29:59 ID:7lcLArUe0
存在が社会のゴミだからだろ
ゴミクズはそれしかできねーんだろーよ
882名無したちの午後:2010/02/01(月) 10:06:43 ID:miLhsIpJ0
それよりゲームのはなししようぜ
土日でクリアしたやつはいるか?
体験版でのビフォーアフターにはワロタ
883名無したちの午後:2010/02/01(月) 10:20:38 ID:7lcLArUe0
社会のゴミクズを叩いた方が笑えるよ
884名無したちの午後:2010/02/01(月) 10:46:59 ID:CieYJUyh0
自分の頭を叩くと痛いよ? おやめなさい
885名無したちの午後:2010/02/01(月) 12:22:41 ID:oVRHtn6dO
糞虫アンチンカスと古参癌細胞がまた沸いて来たのかよwwwwwwwwwwwwwwww
886名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:40:33 ID:VmJvtprW0
そういや、abharスレでスタッフは全員元小魔女組ってあったけど本当?
887名無したちの午後:2010/02/01(月) 14:47:30 ID:7lcLArUe0
ageゴミの他社宣伝が始まったな
以下、ゴミ共の糞レス
888名無したちの午後:2010/02/01(月) 15:48:25 ID:V1YWAXfb0
ぜんぜんちがう
889名無したちの午後:2010/02/01(月) 18:30:21 ID:AolNebvr0
社員とか会社とか形態こだわらなくともいい
陽射しの中のリアルって知ってるかい
あれひとりで造ってるのに大評判だよ
ようは発想次第
890名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:15:14 ID:h2iwHlUe0
>>868
カルテットの制服好きだったなー
落ち着いた色合いが形の可愛さを引き立ててると思った
エロゲの制服って奇抜で派手な色のイメージだったから
あのデザインはかえって目を引いたな
891名無したちの午後:2010/02/01(月) 21:52:18 ID:LIVzDL6w0
escape〈version2008〉、JoySoundで2/20配信開始予定。
オリジナルじゃなくてfripSideの方だけど。
曲番号は127235。
892名無したちの午後:2010/02/01(月) 22:00:12 ID:XiwSHPo/0
さっきブックオフで密会っていう小説買ってきたけど面白い?
ピンナップのシャアかっけー
893名無したちの午後:2010/02/01(月) 22:39:02 ID:tkVBQycG0
面白いかどうかと言われると、典型的な富野小説としか言いようがない。
でもあの小説の設定のララァと大槍ララァはイメージ的によくあってると思うよ
894名無したちの午後:2010/02/01(月) 23:57:55 ID:MVDKMUoJ0
ロボに対する愛のなさにはびっくりするけどな
その辺の中学生より下手なんじゃないかと思うぐらい
895名無したちの午後:2010/02/02(火) 03:04:27 ID:j/7E3cfW0
ラジオとかってまだ聞けるの?
LOFCの壁紙とかも早目に手に入れとかないとな
896名無したちの午後:2010/02/02(火) 03:20:23 ID:dI3O/3DD0
>>868
大槍は今回の制服は白にしたかったけど、
社員に反対されたんだよな

俺は白がよかったなあ
赤は目が痛いし、レースやフリルとか
細かく描くデザインじゃないので、
生地が厚く見えて、大槍の言う、
女の子の危なっかしさがないんだよな
897名無したちの午後:2010/02/02(火) 05:45:52 ID:ur3nAUTQ0
制服はチャットで赤票が大分多かったからな
どっちがいいか聞いたの本人だし

あと、ちょっと批判しただけで俺もアンチよばわりされてるのかな?
インタビュー記事読んで批判的なこと言ったかも知れんけど、
俺は前からずっとファンだった
最近ちょっと商売の質が変わってきてたと思ってたけど

だけど、あの記事は酷すぎた
あんなもの見てあの人の下で働きたいって思う奴はいない
誰かに止めて欲しかった
できるなら全部回収してなかったことにしてもらいたい
898名無したちの午後:2010/02/02(火) 07:43:45 ID:cd0z1ay60
899名無したちの午後:2010/02/02(火) 08:06:24 ID:Dl2a05kI0
酷いといえば酷いが、そこまでとは思わなかったけどな。
俺が信者じゃないからだけど
酷いけど客観的に物事を見てるなと思った。社員は乙だけど
ブランド休止して正解だわ

制服は俺も白がいいなあ
でもシュガーの作品色考えたら赤のが見栄えしてエロゲには良いのかも
900名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:00:25 ID:ZhPNzyUt0
アンチカスが沸いて来たぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

偉そうになんか語ってますよwwwwwwwwwwゴミクズ風情が好みを語ってますwwww

気持ち悪いですねぇwwwwww吐き気がしますねぇwwwwwww


信者じゃないから  キリッ
だからどうしたって話ですよwwwwwwwwwwwwww社会のゴミに発言権は無いんですw
901名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:03:20 ID:6PJEEVPa0
この絵だけで言えば背景のせいで制服も白だと微妙だな
というかリボンやラインなどで色のせないと白すぎる
902名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:11:53 ID:ZhPNzyUt0
アンチ必死wwwwwwwwwwwwww文句言いたくて言いたくて堪らない感アリアリwwwwwww
どんだけ偉いんだってのwwwwwwwwwwww


大統領と呼んで良いですかwww
903名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:17:19 ID:ZhPNzyUt0
ならテメーは描けるのかってのwwwwwwww

大統領ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無したちの午後:2010/02/02(火) 09:53:19 ID:WwF8u6fP0
髪の色制服の色、リアルで見るとぎょっとするけどゲームだと違うんだよな

リトウチに残る社員は誰なのか気になるなぁ
905名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:11:18 ID:ZhPNzyUt0
本人に聞いてくればいいのに
ここで吐いても無駄

頭悪すぎワロタwww
906名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:14:27 ID:E8tTNsoW0
白もいいけどいまいちインパクトが足りないなぁ
907名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:24:30 ID:3Cxpcj2V0
基地害ネガゴミが荒らしてるようですね
908名無したちの午後:2010/02/02(火) 10:25:55 ID:ZhPNzyUt0
文句しか吐けない奴っているんだねwww
自分は最底辺なんだと気がついてないエロゲ評価厨ちゃんwww
909名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:20:42 ID:IDcGV83d0
どっちもマーチングバンドっぽい
後あのインタビューでごちゃごちゃ言ってるのは現実しらないんだろうなぁって感じ
霞食って生きてるわけじゃないんだから妥協したりするのは仕方ないことで
理想を追って時間をひたすらかければいい作品が出来るのであってもプロなら利益を生む必要があるわけで

生む苦しみってああいう感じなんだってあまり参考にはしたくないけど色々と考えさせられて参考になったな
910名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:38:38 ID:OSrTCEmm0
いや、プロなら発売前の製品に不満があるようなこといわないだろ
制服の色が気に食わないとかキャッチーさがないとか
クリエーターとしちゃアリかしれんが代表としてはただバカだろ、この人w
911名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:50:07 ID:ZhPNzyUt0
ただのバカがなにほざいてんのw身の程知れよ
912名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:52:52 ID:CsPVbjyL0
>>909
そもそも時間さえかければよい物が出来る保証もないんだがな
あくまで本人が満足できる物としかいえない
913名無したちの午後:2010/02/02(火) 12:54:26 ID:ZhPNzyUt0
偉そうにw
914名無したちの午後:2010/02/02(火) 14:40:14 ID:WwF8u6fP0
ゲーム業界は、発売直後の販売評価を覆すのがとても難しい構造になっています。
しかし、販売直後の売れ行きというのは、 必ずしもゲームのデキによって決まるとは限りません。
ユーザーの誰も製品をプレイしていないわけですからね。
言ってみれば、 期待度や認知度の大きさで数字がきまります。
915名無したちの午後:2010/02/02(火) 15:10:54 ID:3Cxpcj2V0
ネガゴミ沸きすぎだろ
まるでゴキブリだな キモチワリー
916名無したちの午後:2010/02/02(火) 15:55:30 ID:/JFkKqpS0
>>914
その意味ではあのインタビューは失敗だったかもね。
リリース後に「本当はあれやこれもやりたかったんです。
次回作ではそれも入れたいです」なんてコメントすることは
よくあるけど、リリース前に「不本意ながら妥協して作りました」
みたいなことを言っちゃうのはね…
917名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:06:44 ID:ZhPNzyUt0
クズが偉そうに語るなよ
自演臭がするのぅwwww
918名無したちの午後:2010/02/02(火) 16:53:01 ID:n8JQ+Cec0
BG-iコレクション11
サクラムック 白詰草話インフォメーションブック

なんてのが押入れから出てきた。
付録CDにVGA解像度のOPとか入ってるけど、これ貴重?
919名無したちの午後:2010/02/02(火) 17:52:36 ID:sIBoflEk0
珍しいとは思うけど、ムック本は値段が付く物と付かない物の差が激しい。
920名無したちの午後:2010/02/02(火) 18:00:46 ID:7dQfOGWO0
ZhPNzyUt0が心配になってきた
921名無したちの午後:2010/02/02(火) 18:19:55 ID:ps0T97X/0
頭が?
922名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:22:42 ID:sW6T9Xce0
絵師固定なんだからシナリオをもう少し売れっ子にしてたらこうならなかったんだろうか…
923名無したちの午後:2010/02/03(水) 00:42:14 ID:/Jq8T7W50
確かにシナリオ買いできる人引っ張ってきてたらどうなってたんだろうっていうのはある
924名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:06:15 ID:WIBx/roz0
まあ何回も繰り返された議論な気はするが
名前だけで売れるレベルのライターを持ってきたところで
そのライターの持ち味が生かせるかどうかは微妙なところなんだよな
925名無したちの午後:2010/02/03(水) 01:16:09 ID:attXfvbU0
過去のヒット作を大槍絵でリニューアル!とか企画持ち込めばw
ある程度数字読めるし、別々の顧客も統合出来るし、費用はイラスト代だけだし
セックスフレンド希望です先生っ
926名無したちの午後:2010/02/03(水) 02:16:31 ID:BUwGSMrg0
いや、時代は同人誌、それも東方だ
売れるぞ
927名無したちの午後:2010/02/03(水) 03:26:57 ID:We6fTz5o0
大槍絵で
プリンセスメーカーとかアトリエシリーズがやりたいなあ
あってると思うんだけど
928名無したちの午後:2010/02/03(水) 05:09:27 ID:i94ITavN0
大槍のアイマス同人はなんといういつも通りでした
東方? また同人ゴロが増えるのか……って言われるだけだと思う
929名無したちの午後:2010/02/03(水) 06:42:39 ID:UIx4ksL/O
北側ってそこそこ有名なライターなんじゃないの?ロンドはやってないから出来は知らないけど。
930名無したちの午後:2010/02/03(水) 07:47:15 ID:9TmaMb/60
有名ライターは自分の思い通りにやりたいエゴイストが多いから
独裁者大槍とはそりが合わないだろう
931名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:27:56 ID:Sqeel4BB0
>>824
基礎画力のない奴は手癖で描き飛ばしだすと珍化が激しいな
この調子で順調にダメになっていって欲しい
932名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:36:47 ID:mq+VJL/n0
表紙のマリーの輪郭もおかしいと思う
933名無したちの午後:2010/02/03(水) 08:57:06 ID:KZ+j0YOm0
荒らしアンチカスが沸いてきたwwwwwキメェwwwwwwwwwwww
934名無したちの午後:2010/02/03(水) 12:29:21 ID:Lxrq9Nhx0
>>830
ベルベット枠でおるごぅる引っ張ってくれば結構期待できたと思う
要求されたもの通りに仕上げる腕はピカ一の上、エロいの書くし
935名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:01:43 ID:8k6qwELG0
今リトルウィッチロマネスクやり直してるんだけど
やっぱシナリオとか世界観とかかなりいいな〜
エロゲじゃなくても普通にギャルゲとして売れそうなレベル
カルテットで盛り上がってロマネスク作って
そっからは転げ落ちるばかりだな
936名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:06:06 ID:KZ+j0YOm0
古参癌細胞活発wwwwwww
937名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:07:36 ID:KZ+j0YOm0
構って欲しかった?クズ古参?ん?w
ありきたりの反応でゴメンねゴメンねwww

古参はさっさと死んだ方がいい
スレを荒らすな糞古参
938名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:09:39 ID:k4NyuhR80
おい久しぶりにLittlewitchのHPみたら活動休止って書いてあるじゃねーか
この業界は本当に吹けば消し飛ぶな
聖剣のフェアリースの千鶴のHシーンだけはよかったぞ
記念に新作買ってやんよ
939名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:14:50 ID:CAaALF6+0
今回のサントラ良質っすよ
940名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:39:32 ID:GKqcTF5k0
エレガはもうお腹一杯です…
941名無したちの午後:2010/02/03(水) 16:59:26 ID:CAaALF6+0
サントラ持ってたら聞きたくなった頃に聞けるじゃまいか
942名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:03:51 ID:9xEeS4qR0
古参呼ばわり荒らし厨って
根拠が無い自演認定とか煽り連投で流すけど
ageながら指摘されたら黙るよね
自分の発言と関係ないageには急に出てきて噛み付くし
何か見られたら困るのとかあるのかな?
943名無したちの午後:2010/02/03(水) 21:59:28 ID:8wAbrLqLO
サントラに入ってる曲って全部Elements Gardenが作曲してるの?
944名無したちの午後:2010/02/03(水) 22:32:59 ID:uqK9evPJ0
Elements Gardenぐぐって日記よんでたらSuaraと結婚したとか書いてあった
それだけ
945名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:37:19 ID:SN3O+s0T0
Elements Gardenってなに?って感じ
946名無したちの午後:2010/02/04(木) 06:51:42 ID:O5Sgh4boO
ドコドコした感じのメロディー工場
947名無したちの午後:2010/02/04(木) 07:12:23 ID:J7hC9xdD0
(グロ注意)
http://blogs.yahoo.co.jp/xx_leon_xx77/51731819.html

一番上の女性が大槍絵に近い
948名無したちの午後:2010/02/04(木) 19:25:59 ID:NUPUCqBV0
・・・ここで洋炉を貼るわけにはいかんのだろうな
949名無したちの午後:2010/02/04(木) 23:12:36 ID:ubDUEthr0
いちどみけたんと組んで欲しかったっすよー
950名無したちの午後:2010/02/05(金) 02:06:12 ID:WNbJxkky0
マリールートとかベッタベタの展開なのにグッと来るのは歳をとったからなんだろうか
951名無したちの午後:2010/02/05(金) 08:49:43 ID:BEG9OQhS0
荒らしクズ古参は構って欲しいから荒らす
真性だな
952名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:34:44 ID:oB5IxKH6P
NGID ID:BEG9OQhS0
953名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:39:59 ID:bAyLloNz0
草生やしてるやつと、クズだの何だの言ってる奴らから話題を振ることは無いんだよね

本当に大槍のファンなのか疑問
954名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:42:40 ID:BEG9OQhS0
ageゴミが沸いたな
955名無したちの午後:2010/02/05(金) 16:56:40 ID:xcCEwGNk0
両方とも荒らしがしたいだけだから
956名無したちの午後:2010/02/05(金) 18:45:16 ID:bRG9qrbr0
黙ってあぼーんしろや。
957名無したちの午後:2010/02/05(金) 22:16:18 ID:fE+gNxit0
そうですね
糞の役にも立たないネガゴミチンカス古参は自主的にあぼーんされてほしいですね
めんどうですからね
958名無したちの午後:2010/02/05(金) 23:40:35 ID:K/17HIrT0
アシタはらじおのシュウロクができればいいなとオモッテいます
2:37 AM Jan 14th from web

これは……どうなったの?
959名無したちの午後:2010/02/06(土) 01:32:12 ID:xqdj4ekNP
収録中にスタッフのマジ喧嘩が始まったんだな
960名無したちの午後:2010/02/06(土) 02:22:42 ID:iNlIF+DZ0
うっかり、編集する奴をクビにしたんじゃね?
あるいは、サイトの管理人をクビにしたとか
961名無したちの午後:2010/02/06(土) 02:59:09 ID:7ADCCco50
今までのをやってたかは知らないけど、あれは大槍の趣味だから人が居なかったら自分でやるだろう
962名無したちの午後:2010/02/06(土) 04:41:01 ID:Q792xnIM0
1人ラジオか
機材あったらできるんじゃね?
せっかくいい機材使ってんだし
963名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:30:31 ID:5VNzbg//0
大槍最期の作品ご苦労さん
もうこの業界に帰ってくんなよ
964名無したちの午後:2010/02/06(土) 11:35:45 ID:XhTHHQlc0
結局最終作も「またリトウチか…」ってシナリオか
これにてリトウチ終了なんて残念だなー…

ここはどうも末期コンパイルとかぶる
コンパイルみたいな黄金期なかったけど
965名無したちの午後:2010/02/06(土) 12:54:05 ID:eUziAHG30
しかしもったいない
この絵柄ほど欧風の世界観に通じるものはないので
日本より音楽とか芸術方面を題材にした海外の学園モノを作って欲しかった
ハリーポッターじゃないけど。

966名無したちの午後:2010/02/06(土) 14:52:59 ID:N97q93O80
ネガゴミ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無したちの午後:2010/02/06(土) 17:58:33 ID:XhTHHQlc0
>>966
今さらネガしてもしょうがないと思うんだけど…

愚痴りたくもなるさ
素材はいいのに全部市販のとんかつソースで味付け
しちゃったようなゲームばっかつくるんだもん
968名無したちの午後:2010/02/06(土) 18:14:34 ID:Ouw59fp90
大槍火消しに必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無したちの午後:2010/02/06(土) 18:14:37 ID:N97q93O80
アッソ
全然上手くないから無理に書込まなくていいよ
所詮そんなセンス、感性しか持ちあわせてなかったんだろ
自分を恨むか、こんなクズを生んだクズ親を恨むことにしなさいね
お疲れさまでした。ネガゴミ様
もう来なくていいよ
970名無したちの午後:2010/02/06(土) 18:15:27 ID:N97q93O80
ネガゴミは荒らしでしかないなぁ
971名無したちの午後:2010/02/06(土) 19:38:43 ID:k3ip0uhY0
5段階評価で全部4みたいに非常に上手く纏まってるんだけどそれ故に良くも悪くも取り上げられて話題にならないって感じだったなぁ

ぶっちゃけ「またリトウチか…」みたいに思う様な感じのミーハー層を儲にまで昇華できなかったのもそこにありそう
王道ストーリーをマンネリとかに感じちゃうレベルの中間層を取り込むにはFFDのインパクトが必要だったのかもしれないが
そうすると今度は開発期間が伸びてその間に別のメーカーに寄り付いていくことになるだろうし難しいね
972名無したちの午後:2010/02/06(土) 19:47:12 ID:KYoyFYH70
やっほ、大槍頼むから早く公式404にしてくれ。
もう用は済んだんだろ?いつまでもあんな屑サイト晒しておくなよ。
18未満のお子ちゃまの目に入ったらどうすんだ馬鹿。
973名無したちの午後:2010/02/06(土) 20:34:23 ID:xXX3/cedO
ここの絵柄凄く好き、もっと尖った感じなファンタジーものを作ってほしかったよ。
974名無したちの午後:2010/02/06(土) 20:42:05 ID:XhTHHQlc0
>>973
シナリオだなシナリオさえいい人連れてきていれば…
975名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:04:34 ID:xqdj4ekNP
シナリオもテキストレベルで言えばそんなに問題があったわけでもないし、
企画や構成レベルで膨らませられない体力のなさじゃないかな
976名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:07:02 ID:xDM+0rp50
トノ「シナリオが完成させられないとかどんだけ甘えてるんだ」
米倉俵「絵に頼ってるうちはプロを名乗ったらダメ」
977名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:21:47 ID:vRCOca5g0
シナリオもそこまで悪いと思えない
ただ最後まで大槍絵に拘ったのが駄目だったと思うよ
月別スレとか見れば分かる通り大槍絵ってだけでハードルが高くなってたんだから
そのリスクを回避する手段を考えておくべきだった
978名無したちの午後:2010/02/06(土) 21:22:33 ID:k3ip0uhY0
>>975
レス見る限りじゃ具体的にどこがどうダメとか言えず下手な例えでしか語れてないしシナリオの良し悪しが分かるようなレベルじゃなさそうだよ
単に「俺の好みじゃない」ってのを相違とかと勘違いしてる典型みたいだもん
979名無したちの午後:2010/02/06(土) 22:32:53 ID:hVRJ9MI00
画集注文しちゃった。通常版だけどね。これで少しは大槍氏の懐が温かくなるだろう。
980名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:17:50 ID:yhz30rvU0
大槍の懐はとっくに温かいです
981名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:37:37 ID:KNyHoOfb0
ファンタジーより
カルテット路線でいってほしい
982名無したちの午後:2010/02/06(土) 23:51:43 ID:N97q93O80
糞虫は無理に語るなよ
目が腐るわ
983名無したちの午後:2010/02/07(日) 00:01:18 ID:N97q93O80
古参はクズ
末期癌
984名無したちの午後:2010/02/07(日) 00:29:22 ID:v0sSLxSK0
最後なのにサブの方が魅力的ってなめてんのかコラ
985名無したちの午後:2010/02/07(日) 00:36:29 ID:rjj3ELFY0
へ? ジルより魅力のあるサブなんていたっけ
986名無したちの午後:2010/02/07(日) 01:39:50 ID:gpW5sGLZ0
ペン太はサブにはもったいないほど輝いていた
987名無したちの午後:2010/02/07(日) 02:01:27 ID://Tm/0Vv0
シャルロット、イングリットと続く金髪ゆるふわなリトウチ正統派路線を受け継いだ国王マジ最高
988名無したちの午後:2010/02/07(日) 10:38:49 ID:a0Wen5BbO
コンスタンティーヌとシャルは見分けがつかん
989名無したちの午後:2010/02/07(日) 10:41:38 ID:hVKhzYpi0
林家こぶ平と林家正蔵の見分けがつかん
990名無したちの午後:2010/02/07(日) 11:59:12 ID:rNHMsOpv0
シャルと髪を下ろしたコレットは胸で見分けがつく
991名無したちの午後:2010/02/07(日) 15:19:00 ID:zpdijU0y0
ジル√だけ終わったけど・・・ 激しく微妙な出来だな。
シナリオがつまらない。これじゃ有終の美とはほど遠いと思ったよ。
どのキャラでもこんなもん?お勧め√あったら教えてくれ。
992名無したちの午後:2010/02/07(日) 15:29:25 ID:BDFRLBMY0
おれのおすすめはジルかな
993名無したちの午後:2010/02/07(日) 15:36:59 ID:IRHx13hM0
おれのおすすめもジルだね
994名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:00:03 ID:PqruOmg40
ジル汁
995名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:23:30 ID:hVKhzYpi0
無ジル死霊品
996名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:29:33 ID:rwRTIFwT0
レン→マリ→ジル→タマの順にクリアしたけど、最後がタマだったのは正解だったと思う

問題はブレスと直接関係しないマリーのルート
最初にマリールートだとブレスでマリーそっちのけの中だるみになっちゃう気が
2人目以降で既読スキップでおkって言うのも可愛そうだし
それにしても共通ルートが長くて困る
997名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:39:04 ID:zHmA8qd60
たしかにマリールートは中だるみがあったわね
最後のご都合なところも、個人的に少しダメだったわ
話の流れは好きなだけに、もう少しがんばって欲しといったところかしら
998名無したちの午後:2010/02/07(日) 16:41:06 ID:zHmA8qd60
ライカで流浪の民復興ルートがあってもよろしかったんじゃなくて?
と思いましたわよ。
999名無したちの午後:2010/02/07(日) 17:09:53 ID:gU1E5oJW0
Littlewitch(リトルウィッチ)vol.72 シュガーコートフリークス
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1265530045/

一応スレ立てしといたよ
次で最後のスレになるのかな
1000名無したちの午後:2010/02/07(日) 17:12:56 ID:1JFuephN0
>>999

寂しいなあ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。