エロゲ板総合雑談スレッド その690

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その86】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255202181/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||エロゲ板雑談スレでは、誤爆と申告しない限り、 ||
       ||すべて正規の投稿として受け入れられます   ||
       ||             Λ_Λ  いいですね。
       ||          \ (゚ー゚*)
       ||            ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧     |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:12:10 ID:BXor3NqT0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.59
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1255002745/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 682-684】(※直近の3つ)
#685:<09/09/25-10/09> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/
#684:<09/09/19-09/25> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/
#683:<09/09/13-09/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252809108/
【過去ログ 1-681】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:36:41 ID:NpBtTGXx0
http://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ054251.html
これ買った人いる?感想聞きたい
4名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:47:14 ID:GZv01daDO
>>1さん Nice スペアでーす!

と、尼損でボトムズのシングルが残り○個になってたからポチったのキター!

地獄を見れば 心がかわく〜
たたかいは あきたのさ〜
さだめとあれば 心をきめる〜

ふんふんふーーん♪
5名無したちの午後:2009/10/20(火) 20:59:02 ID:h/LAOVBE0
ZARDとかの有名プロデューサー織田哲郎が当時別名で歌ってるんだよな。
6名無したちの午後:2009/10/20(火) 21:11:43 ID:na45O2gZ0
>>5

( ゚д゚ )y-~~~TETUってボンバーガール歌ってたオッサンが歌ってたの!?
7雪煙:2009/10/20(火) 21:35:43 ID:hiirv8VD0
>>4
『高橋良輔監督原作監督作品展』のお知らせ
ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=2807

こんなのやってたのか…1/1タコ、あちこち流離ってるんだなあ。
8名無したちの午後:2009/10/20(火) 22:24:50 ID:bBlSo1ky0
なんだかなぁ・・・

「ミナミの帝王」でノウハウ学ぶ 出資法違反容疑で男逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000613-san-soci
9名無したちの午後:2009/10/20(火) 22:31:07 ID:oWs4siFz0
10名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:00:02 ID:Eogi4Rof0
【漫画家】 小島あきらさん、しばらく休載 肝臓が悪く余命1年と宣告されたため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256046282/
うゑぇ?!
11名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:04:47 ID:GZv01daDO
天地無用!前期の横山ちさは神だなぁ
と、天地開闢時空道行を聞いてたら……今年は多すぎだろ……
12名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:31:04 ID:HdBKpL+h0
「このままだと」か
よくある脅しじゃない
13名無したちの午後:2009/10/21(水) 00:35:35 ID:cWFy2zFr0
>>10
コラらしいぞ
余命1年じゃ何やっても死ぬだろ
呑気にマンガ描いてる余裕もなさそうだ
14名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:13:45 ID:fpmWCBWx0
>>1
乙ですた

【書籍】オタクの為のフォントを研究した同人誌『書体の研究』が商業化!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255968935/l50

色んなの商売になるな
15名無したちの午後:2009/10/21(水) 01:28:34 ID:NzWvzT1O0
そして君に届け終了・・・
なかなかいいのだけど、ラストあたりの展開は
やっぱり少女マンガ原作なんだな〜と思っちゃうのよね〜〜〜
好きなんだけどさ〜そういうのが〜
16名無したちの午後:2009/10/21(水) 06:23:17 ID:p0tPEyUl0
http://anzen.m47.jp/mail-11540.html

受信日時 2008/11/12 12:12:45

>歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。


怖いよぉ
17名無したちの午後:2009/10/21(水) 06:36:15 ID:mYaB9Qhs0
>1乙。朝晩は冷えるが、まだ半袖で大丈夫なのは温暖化の所為か脂肪の所為か

ファミマのケーキのスポンジが湿ってて糞不味い。コンビニデザートは当たりが少ないなぁ
18名無したちの午後:2009/10/21(水) 06:43:14 ID:KtQPbhZE0
>>1
これは乙だから

スポンジ系は結露で濡れる危険性と常に隣り合わせ
19名無したちの午後:2009/10/21(水) 06:46:56 ID:hOJkbNyy0
加熱調理用って書かれてる牡蠣も実は生でも食えるんだぜ
貝毒に冠する注意書きがなければまず大丈夫、食中毒になっても責任は取らないけど
20名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:01:44 ID:KLhIHQmC0
アマゾンからWindows7の発送通知が来てた。
お急ぎ便使用したから今日中に届くかな、一足早くインストール出来そうだ
21名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:26:52 ID:nBq3aMkv0
>>16
挨拶しただけで不審者になる世の中……('A`)
22名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:46:56 ID:Uz1cT9omO
>>16
地域の声かけ運動とはなんぞやって話だよな。

よほど残念な容姿の奴が挨拶したのかねぇ。
23名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:57:23 ID:2wT7l7QV0
不細工に会話する権利などない
24名無したちの午後:2009/10/21(水) 07:59:21 ID:cWFy2zFr0
タートルネックじゃ仕方ない
25 [―{}@{}@{}-] 夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/21(水) 08:13:37 ID:vMScoHE3P
オハヨ〜。

>>16
>11月11日(火)午後4時か午後4時30分ころ、
>下野市石橋地内の路上において、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。
…まあ、時間が悪かったのかもしれんな…もっとも仕事場は夜行っても「おはようございます」だがw

>人に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす
…挨拶くらい返させろよ、と思ったり。それで近づいてきたら逃げさせると。
挨拶ってのはある意味条件反射だし、小さい頃からやらせた方がイイと思うんだがなァ。
26名無したちの午後:2009/10/21(水) 08:14:41 ID:z6+/6wQK0
包茎のことかー!
27名無したちの午後:2009/10/21(水) 08:18:00 ID:sTnA0nKM0
誰からもツッコミがないけど、何で>16は1年近く前のメルマガをネタにしてるの?
28名無したちの午後:2009/10/21(水) 08:19:21 ID:fXIfcsfk0
貴様達は憤っているが、変質者は近づいてきたら雰囲気で解る。
いたいけな少女は身を守るためなら挨拶などする以前に逃げろと
教えるべきだろう。あいさつしただけで、貴様達は自分に行為を
抱いてるとか誤解するだろうしな。社会不的確な陵辱マニアは
部屋に引きこもってていいから社会に出るなと言いたい。
29名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:40:01 ID:OaYYL6dl0
なんか、変なのが流行ってるなw

私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1255842079/
30名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:43:50 ID:NTg/51M80
エロゲマー的には7は回避じゃね
31名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:45:04 ID:2yz9Ynvv0
Vistaの必要もない
32名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:52:44 ID:6J77hyDp0
エロゲ的にはXPが動作対象外になるまでは、Vistaも7もいらないな
俺はFPSやってるから、7買うけど。
33名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:55:07 ID:xnXWSH7c0
とりあえずパッケージ版は買っておこうと思っている。
新マシンを組んだら入れてみる。
34名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:57:23 ID:ELqBAZ070
OSは値段が下がらないからな
数本限定パッケージ版予約できたから直ぐ入れなくても買っておく
35名無したちの午後:2009/10/21(水) 09:58:25 ID:cJ/Xhy170
無料アップグレードできるけど来年1月までなんだよなあ…
当分XPで問題ないな
36名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:11:20 ID:pVeKHIET0
OSは高いな。
37名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:14:11 ID:cWFy2zFr0
高いなぁ
もう少し安ければVISTAもここまでコケなかったかもしらん
7はXPから金払って移行する必然性をどれだけ備えてるんだろ
38名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:17:51 ID:pfRFeqkn0
Win95からパソコン使ってるけど、未だにOS移行ってした事ないや…
適当な時期に買い換えたらOS変わってただけ。
39名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:21:21 ID:0+n5z+KW0
PCが自作だからOSは買わねばならない
先行予約版の7が届いたがインスコは周りの反応を見てからにしようかな
40名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:21:58 ID:IH4VKd+G0
>36
家電との連係を謳うことがある割には、家電のように
機能が上がっても値下がりすることは無いからな

Win95の頃は2エロゲとしなかったのに…
41名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:27:38 ID:ELqBAZ070
今とかわっとらんやろ。
Win95はアップグレード版1万5千円、通常版3万。IEは別売りのplusに入ってる。
7はHomePremiumのアップグレード版が1万6千円。
42名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:33:27 ID:OaYYL6dl0
オーエスってなんやー?
43名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:36:31 ID:KtQPbhZE0
地引網とかの時の掛け声だろ
44名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:39:00 ID:rcbfptYE0
一般人:プレインストールされてるから気にしない
逸般人:MSDNだから気にしない

ふつうこのどちらかだよな
45名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:39:01 ID:Uz1cT9omO
しかも発売記念版はもちっと安いしな。
46名無したちの午後:2009/10/21(水) 10:39:26 ID:IH4VKd+G0
>41
NECのPC9821に、ソフマップで買った9980円のパッケージ版新品を
MS-DOS6.20/Win3.1とのトリプルブートが可能なようにインスコして
使ってましたが何か

希望小売価格が無いから、当時は店舗次第で安売りできたんだな
47BD:2009/10/21(水) 10:56:55 ID:Ii7kPwHY0
>>1乙横須賀海軍カレー男盛り

簡単な話だよ
アリスソフトがUbuntuでエロゲー作れば良いんだよw
48名無したちの午後:2009/10/21(水) 11:36:49 ID:xUSedbZoP
OSの話だけどさ、いいかげんマイクロソフトも年間ライセンス制に
すりゃいいと思うんだよね。
毎年5000円とかでWindowsは常に新しいのも古いのも好きに使えると。

売り切りって考え方だと新しいのが良いとか悪いとか移行するしないとかの
議論になる。
ウィルス対策ソフトはもうそういう風だよね、本体を入れるだけなら
ダウンロードで無料だし、30日間とかは使える。買うのは1年の使用権という形態。
49名無したちの午後:2009/10/21(水) 11:44:02 ID:dQsybc/30
ウィルス対策シフトの1年の使用権の部分は、パターン更新サービスの部分だけどな。
日々刻々と変わるウイルス事情にあわせてアップデートしなきゃ意味が無いから、製品を作って後はバグ対応だけとは行かない。
だから売り切り製品にできない。
50名無したちの午後:2009/10/21(水) 11:44:42 ID:pfRFeqkn0
>48
それだといつまでも古いOSのサポート必要になるから
やりたくないんじゃね?
51名無したちの午後:2009/10/21(水) 12:03:19 ID:xUSedbZoP
>>49-50
いくらなんでも、Windows95とかではもう大半のWebサイトは閲覧できないだろうし、
2000とかXPでもアップデートしないと危なすぎる。
最初の購入時にそういう費用を込み込みという形にすると、
そのOSがどれだけの期間使用されるか予測できないから、買う時期によって
得したり損したりしちゃう。そこに無理がある気がする。
今でも事実上は使用期限があるようなものだもの。

7乗り換え権が付く直前あたりにVistaのPC買った人とかを考えるとよく判るが。
52名無したちの午後:2009/10/21(水) 12:28:45 ID:xnXWSH7c0
そーいやWin95でIE4使ったことなかったな。
今度vmwareか何かでやってみるか。
53名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:36:19 ID:rAGNzEex0
>>48
つMSDN Operating System Subscription
54名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:41:13 ID:MN2ozLHJ0
いやそれ開発専用ライセンスだから
55名無したちの午後:2009/10/21(水) 13:45:49 ID:zHfiVq0g0
イトーヨーカドーで値段表記ミスがあったのか。
俺も注文すればよかった。
56名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:04:54 ID:ktzPToro0
ソニーの「PSP2」は2010年に登場か、パソコン向けグラフィックボードに近い処理能力を実現
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091021_psp2/

ドリキャスにも使われていたPowerVRの新型が使われるのか。
57名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:42:59 ID:2zHsXWvD0
そして御大層な目標と共に、現行PSPとの互換性は
切り捨てる、というオチか
58名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:46:02 ID:1cket3DuO
DSも次世代の話しあるし、ネットとは裏腹に携帯ゲーム全盛だな
ネットだけ見てると携帯ゲーム機は壊滅寸前みたいな扱いw
59名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:49:30 ID:6J4GlQVnO
ソフト結構いいのよDS
60名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:50:23 ID:p6mJjGF80
妻夫木モデルのDS愛とかひろみモデルのPSP郷とか出せばいいよ
61名無したちの午後:2009/10/21(水) 14:56:12 ID:pnelZPwh0
尼から窓7アップグレード版届いたんで早速インストールしてみる ノシ
無事に戻ってこれるか少しドキドキだぜ
62名無したちの午後:2009/10/21(水) 15:00:45 ID:S/pL5v7c0
>>48
一応既にあるよ。「ソフトウェアアシュアランス」を更新しつづければいい。契約期間中は常に最新OSが使えて、
ダウングレード権もついてくるので Win98 まで落として使ってかまわない

SA移行時の初回だけ費用が余分にかかるが、継続で使い続けるなら、
MSが定期的に新OSを出す&常に最新OSを使う、という前提でなら総合コストとしては安くなる。


63名無したちの午後:2009/10/21(水) 15:08:08 ID:/Yz6Ppw10
メガテン売ってねー
64名無したちの午後:2009/10/21(水) 15:59:19 ID:susZ6z4r0
なんだよこのググルトップw
65名無したちの午後:2009/10/21(水) 16:27:34 ID:2mMhdO7v0
今日は“江戸川乱歩”の誕生日。
66名無したちの午後:2009/10/21(水) 16:47:07 ID:gcuB5DiwO
猟奇趣味=エロゲ らしいですよ奥様。
67ニセないしょさん:2009/10/21(水) 17:17:06 ID:IEZmAFHT0
おお、桃園空港は電波が落ちてるヽ(´ー`)ノ
68215 ◆WorkeR4wCA :2009/10/21(水) 18:16:52 ID:ralvLflb0
今日はプチ祭りになるのか?>Win7
69名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:29:01 ID:KtQPbhZE0
15でこれか…将来が有望すぎる変態だなぁ

「おれは足フェチだ」痴漢で男子高校生を書類送検 柏
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091020/chb0910201756014-n1.htm
>同署によると、男子生徒は、年下の女子の足に力が入ってふくらはぎが膨らむのが好きだと話しているという
70名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:33:16 ID:+MOOCt/i0
理系で大学院(修士)出てない奴なんてまともに専門で就職できないぐらい
今は院卒が当たり前だが。文系は院行くほうが地雷だろうが、
理系は院行かないやつのほうが基本的に社会不適合
71名無したちの午後:2009/10/21(水) 18:47:48 ID:ELqBAZ070
Sofmap40人、ツクモ20人
ツクモたんマグカップ欲しいけど今から行って並ぶ元気はない
72名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:14:48 ID:r0b0hBO00
今日の三銃士実況はアラミスさん衝撃の告白のせいでなぜか
「俺、35だけど童貞なんだ」「俺30だけど童貞」と
自分の恥ずかしい秘密告白が続いてたw
73名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:17:46 ID:OVRC5FxJ0
剣士かと思っていたら魔法使いだったでござる
74名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:25:09 ID:p6mJjGF80
三十四ってなもんで
75名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:36:16 ID:4avv/UdF0
ハヤテ二期半年分録画一気消化オワタ
サクもヒナギクもナギも可愛かった
しかし、なんで製作変わったんだろうか
いや、一期よりもよかったと思うけど
76名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:56:17 ID:W2P/DNDW0
ハヤテ二期とかお稲荷とか見てると尚更感じるのだが
岩崎監督はギャグを面白くしようとか話を盛り上げようとかの気位が全く感じられない
最後に登場キャラみんなが笑顔で終れればいいじゃんくらいのスタンスだ
スカガでも他の監督がやったらシリアス展開的にエロ的にもっと盛り上がるはずなのに
でもそれやっちゃうとスカガじゃなくストパンになるんだよな
77名無したちの午後:2009/10/21(水) 19:56:36 ID:pZMZ4cM+0
>自分のギターとするべく自腹で買おうと思ってるんですが...
>欲しいモデルがなんとお値段26万!!
>はい、人生で一番高い買い物ーー!!
>おれがクラナド開発中に会社に反乱を起こしていた時期(殺伐ラジオ第二回参照)の二ヶ月ぶんの給料ではないか!!


底辺もいいとこだな麻枝
78名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:01:55 ID:uVY9ephQ0
マエダけっこう休職してるからしょうがない
79名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:02:42 ID:5I8vEwGU0
今夜はアキバがカオスってるのかな。T-ZONE前が今凄い混雑になってるみたいだし。
80名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:09:53 ID:nq8NjqP10
層は小さくても、名を知られ、良いとされる作品を残しているし底辺ってわけじゃないと思うけど。
名誉と金銭どちらに重きを置くかによると思うけど。

って言っても資本主義のこの世界、金持ちこそが尊位であり貴種ですよねー。
金があれば愛以外は全て手に入るってか。
81名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:12:24 ID:p6mJjGF80
何度めのコピペだと思って反応してんだ
82名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:13:13 ID:yNoWHty80
労働厨こそ底辺
83名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:14:06 ID:O/80NtfX0
これまでPS3、XBOX・百合界隈・藤枝・ウテナ・オクターヴ等のネタで
百合スレを荒らしているのはすべて一人の犯行だ

…という書き込みをお願いします



http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255209747/

これまでスレが荒れていたのは人のキチガイの自演だという意見で
上記スレ内を統一させましょう
84名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:45:00 ID:mYaB9Qhs0
いかん。何だか霧消にグリグリ3をやりたくなったぞ
発売した頃は金銭的な問題でスルーして、いつの間にか興味もなくなってたのに何故今更
85名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:54:47 ID:HoHwJOyK0
>>55
そういう乞食みたいな考えは卑しいから止めとけ
86名無したちの午後:2009/10/21(水) 20:55:13 ID:xUSedbZoP
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・(金があれば)愛などいらぬ!!
87名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:11:13 ID:uPhmHp7a0
金がないと愛もないよね
88名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:15:32 ID:GsBDHpsp0
お前らは女一人も養えない甲斐性無しだからな
89名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:19:46 ID:fzMEmux10
俺一人養う事すら難しくなってきましたぜ!
90名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:24:48 ID:nBq3aMkv0
ペプシあずき(゚д゚)マズー

しその方がマシだったな、これ
91名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:27:49 ID:glqtEU0W0
ペプシしそならジェーソンに38円で売ってたぜよ
92名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:29:26 ID:hXo4BkpD0
>>88
時代がまだ追いついていないだけで、すぐに嫁たちに会えるようになるさ
93名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:43:37 ID:p6mJjGF80
スレッジー!
94ニセないしょ略:2009/10/21(水) 21:43:44 ID:k+rbEZPIO
ミュースカイほぼまるまる一両韓国人が乗ってて日本に帰ってきた気がしない・・・
95名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:43:58 ID:DOSiq+D+0
福盛ひどすぎるw
96名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:44:19 ID:DSuClUED0
逆転満塁サヨナラホームランとかw
97名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:45:15 ID:rvgPwqQc0
ハム×楽天戦おもしろすぎた
98名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:46:04 ID:R7ZoP9H30
巨人はあっさり負けたのにパは壮絶な試合だったなあ
99名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:46:13 ID:ELqBAZ070
楽天…まさにあのAA
絶対買ったと思ったのに
100名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:47:43 ID:J/xfm1Jt0
ポカーンとなりますたw
101名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:48:40 ID:gkyhvZK30
8-4で押さえのエース投入

これで負けるチームってなに
102名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:51:45 ID:fbTcwBHw0
8、9回で8点かよw
103名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:55:38 ID:eBWMlwwY0
見てないけど魔物がでたようだな
野球は最後までわからないのがいい

そんななかリトバスを遅ればせながらプレイしてた俺
真人のうぉおおおおおおおおおおおおってな状態になった
ふう、危なかった、筋肉がなかったら鬱になってたぜ

…どっかにクド落ちてないかなぁ
104名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:56:56 ID:RU61IdED0
中日ファンだが楽天の試合見てたら余韻吹き飛んだ
鷲ファンかわいそすぎる
105名無したちの午後:2009/10/21(水) 21:59:30 ID:YOhpKkdY0
先発が力投120球でシーズン優勝チームを途中まで1点に抑えました!

試合終了8-9

( ゚д゚ )
106名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:00:06 ID:/Yz6Ppw10
はやりセンセでしたか流石です('A`)
107名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:00:14 ID:rHGmmTm70
ちょ、楽天w
108名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:03:20 ID:ELqBAZ070
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 8回表終了 | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |楽 6−1 日 | ::|  | よし!決まったな。風呂にでも入るか。
  |.... |:: |          | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|


     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了 | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |楽 8−9 日 | ::|  | ふぅ、良い湯だったな。あ、あれ?
  |.... |:: |          | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
109名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:04:41 ID:WfWEp3c90
楽天ファンですがハムさん日シリ出場おめでとうございます
110名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:07:07 ID:Nay+8tmD0
昔、Dear My Friendというエロゲが輸送中のまま止まってどうした事かと思ったら
東名で輸送トラックが横転事故を起こして大阪方面配送品が全損してた。
運転手は亡くなったそうで。
111名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:10:42 ID:JtB2Ltmi0
監督クビになるのもわかる気がする
112名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:22:04 ID:S3wkaU6J0
ぽっちゃりプリンセスおもしれー
113名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:22:32 ID:KCohwul+0
来年も監督やってたらストレスで死ぬな
114名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:36:25 ID:p6mJjGF80
飛行ユニットはやっぱり飛び道具に弱かったと
115名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:39:10 ID:c5xCC9AB0
パンツ丸見えで攻撃力が上がるフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/e/2/e2d8f870.JPG

通常服ではパンツ履いてないフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/4/a/4a3be11a.JPG

完全に乳無しまな板のフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/2/f/2f19a50a.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/8/1/8109f700.JPG

戦闘時の3Dフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/8/0/8008757b.JPG

乳首の位置に飾りがあるフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/c/f/cfb0c161.JPG

幼少時のフィンネルちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/maxell011/imgs/6/f/6f1f96fc.JPG




アルトネリコ3 マジで緊張してきたわ
116名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:42:28 ID:VZaU5UYI0
いけっ!ファンネル!!
117名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:43:06 ID:nBq3aMkv0
フィンファンネルで勝てるさ
118雪煙:2009/10/21(水) 22:49:43 ID:nZHNYPsN0
ねんどろいど 巡音ルカ
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/143292
…おまけのたこルカが可愛い…

ttp://www.apple.com/jp/magicmouse/
Magic Mouse、綺麗だけど使いやすいんだろかコレ。
アップルのマウスはたまにとんでもなく外すからなあ。
119名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:51:10 ID:gcuB5DiwO
たこルカ3種類は買うか迷ってる
120名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:51:59 ID:P5Iqa/8vO
はかなければ、どうということはない
121名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:53:25 ID:OhOqypOc0
浅見光彦の温泉ヌード見逃したorz
122名無したちの午後:2009/10/21(水) 22:55:54 ID:p6mJjGF80
セクスィールポライター
123名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:04:34 ID:dwjf2OEa0
地元なんで2時間張り付いて見たが、下北半島の事件の参考人を
むつ署も青森県警本部もスルーして
5時間かけて弘前署に連行する展開にはしびれたw
(参考地図) http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.44.37.0N40.49.17.9&s1=%C0%C4%BF%B9%B8%A9

>>121
嶽温泉にベンガルときもちよさそうに入ってた
124名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:06:38 ID:raAJZrzq0
痛車って普通車って印象があるけど大型車の痛車って走ってるのかな??

トラックとかあんま見たことない。
125名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:12:23 ID:DOSiq+D+0
ちょっと前に話題になってた奴動画が出てきたみたい

【091017】ピクシーのファインゴール【裏年間ベストゴール】
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY

ホントに凄いw
126名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:14:36 ID:G3yVTnk+0
昔友人がセーラームーンのペイントしたパネルトラックを目撃して吹いたとか
まぁトラックにはデコトラ以来の伝統があるからなぁ

PS2のデコトラゲームで、エロトピアペイントを試した奴がいたw
127名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:19:11 ID:OG/ZWTvC0
>>125
想像以上すぎてわらたww
やっぱ神だわ
128名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:22:06 ID:0+n5z+KW0
6点取った時点で勝利を確信して会社から帰宅したら負けていたでござる…
129名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:23:21 ID:IDSh6B9W0
>>125
テレビ局の許可を得ないアップロード動画へのリンクを貼る厨は死ね
130名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:25:12 ID:IDSh6B9W0
>>127
違法動画にレスするお前も同罪
どうせ>>125の自演だろうが死ね
131名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:26:25 ID:5Z70YCRw0
著作権厨うぜえ
132名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:30:53 ID:15ls9/vg0
流星群見ようと思ってたら雲が出てきたでござるよ
133名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:31:13 ID:9tjmIoY90
トラックだと宣伝とかでペイントされたのが良くあるので、
ドライバー個人のペイントかオフィシャルなのか
ぱっと見分からないしね
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm18005.jpg
134名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:42:39 ID:klBQWmU50
>>124
停留所で待ってたらいきなりシスプリバスが来た時はマジ吹いた
135名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:49:25 ID:SDcvjlix0
136名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:51:19 ID:vE0T+tdU0
>>118
今北、どこも予約できねーw
たこルカ目当てだけどさ
137闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/21(水) 23:53:46 ID:mjAF8PPN0
一時期の98SEのようにXPがエロゲ用に保存される……日がくるのかな。
そして>>61の運命や如何にw

>>65
上司が新人女性社員に名前の由来を話してたわ。
その後、話が通じなかった新人を差し置いて二葉亭四迷と半村良の話で盛り上がったけどw

>>69
今日電車に乗ってて気づいたが、座ってる女性の腹の動きを見るのが好きだ。
女性特有のぷっくり(notでっぷり)がエロスだと思うんだ。

>>123
三内丸山遺跡って案外町中にあるよなー、とアオレンのリンゴジュースを飲みながら思った。

>>125
アウトにかけて、しかもダイレクトかよwwwww
こないだのインテルのスタンコビッチも凄かったがこれはそれ以上だw

>>楽天
ふくもるwwwwwww
138名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:55:55 ID:G3yVTnk+0
生徒会ってアニメで観て面白いの?
同じ作者なら、前作のマテリアルゴーストの方がまだアニメに向いてるかと
ただラスト1巻はアニメでどう表現するか難しいかもしれんが
139名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:57:18 ID:5Z70YCRw0
>>135
10年前にはこんなのがあった
http://aquaplus.jp/th/gallery.html
140名無したちの午後:2009/10/21(水) 23:59:47 ID:OeoDiGt90
>>139
京本正樹www
141名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:00:55 ID:OeoDiGt90
Windows 7nの使いかってはどうですか?
142名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:01:57 ID:KXpX88y/0
>>139
京様w
143名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:04:18 ID:R7ZoP9H30
>>139
何で京本起用だったのか未だに謎だ
あのレベルの俳優としてはギャラがダンチで高いって聞くが
144名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:10:21 ID:Afs/LB0l0
145名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:15:09 ID:VgX36lhh0
そういえば>61が戻ってこないな
146名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:16:24 ID:7gy34IxF0
同作者なら前作の〜ほうがアニメ向いてるとかってのはよく聞くもんだが
いくらアニメ向きでも旬過ぎた(終わった)作品ってのはよほど作者が有名だったりしないと無理だよな…
好きだった作家の初アニメ化作品がこれかよ…ってのもままあること

まあ何が言いたいかというと学校、ランブル、上等あたりをを映像で見たい
147名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:19:30 ID:jYmuZ/L30
>>137
県営野球場を作ろうとして本格的な事前調査したら、って場所だからなー <三男丸山移籍
148名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:21:09 ID:jYmuZ/L30
>>139
当時エロゲをよく知らなかった俺はそのプッシュぶりから
「これもときメモみたいに50万本とか100万本売れるのかな?」
とか思ってたがそんなことなかったな
149名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:24:29 ID:wDOIvr7L0
プリズムコートを初回限定だったら買っとくか!と思ったら
通常版はなかったでござる
150名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:30:47 ID:ER7eOmBl0
ちょっと前に
漫画やラノベにも個人の趣味を超越した、質の善し悪しがある!
個人の好みとか売れ行きとかじゃなく歴然とした客観的にみた善し悪しがある!  質の善し悪しがある! ばあっばばばばb!
って狂ったように主張してる人が居た
そのときは、そんなんどうでもええがな……って思ってたけど

生徒会の一存をみて
ああ、確かに、好み云々以前に、質の問題ってあるんだなあw
と思った
これは、売れちゃ「駄目」な作品じゃなかろうか〜
いや、ひょっとしたらこの俺の評価というか感覚自体も「個人の好みの問題」なのかもしれんけど
151名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:35:48 ID:U949ZQkB0
>>148
プッシュされてじゃなくて、
アニメの制作の方に予算をつぎ込んだため、
少ない予算で効果的な(話題になる)方法としてやったという話。
152名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:36:13 ID:PH1lci4z0
価値相対主義を貫くなら否定しちゃいかんのでは?
俺は好みとは別次元の「面白さ」という価値は存在すると思っているけど

生徒会はらき☆すたの同種の域を出ない作品だと思うし
特段否定して然るべきものだとは思わんなぁ
153名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:37:10 ID:kaTgnaCZ0
別にそれはいいんだけど、萌えアニメをこれが日常とか言ってる人は癒されてるんじゃなくて精神が病んでるんだと思う
154名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:39:24 ID:U949ZQkB0
>>153
体験したこともないのに、ノスタルジーとか言うのと同じでしょう。
155名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:42:38 ID:VgX36lhh0
>153
「日常」ってのはファンタジー展開、SF展開、サスペンス展開、etcの反対の
”特別なことが何も起きない展開”を日常と表現してるものだと思うが。

決して、現実世界の日々の生活そっくりってことを日常と言ってるわけじゃない。
156名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:42:58 ID:PH1lci4z0
"日常"を愛することを否定するつもりはないけど
現実は辛いんだからフィクションぐらい夢見させろ
なんて甘ったれたことを言って"日常"を侵す要素を攻撃するのは気持ち悪いと思う
157名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:43:06 ID:pE+OIJlf0
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/200904seitokai/image/top.jpg
生徒会はアニメ化前から売上250万部とかチートすぎる作品だからな

>>150みたいなアンチが沸くのも仕方ないわ
158名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:43:09 ID:wDOIvr7L0
はじめて食った料理に郷愁を感じることもあるって
マリーアントワネットの料理人が言ってた
159名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:45:18 ID:i6uRN30e0
アンチてw
160名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:45:55 ID:2IPxtfSQ0
生徒会は売れ線声優でアニメ化されたらとんでもなく鼻についたろうけど、
新人さん達が頑張ってるのを聞いてるとだんだんと微笑ましく思えるようになってきたw
いろんな意味で高校の文化祭の出し物みたいな
161名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:49:17 ID:3k8j1V4J0
良くも悪くも話題になった時点で勝ちだろ。こういう類のは騒がれれば騒がれるほど有効
てか原作250万部もいってたのかw 現富士見では実質エースか?
162名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:49:23 ID:7Q7RmqIQ0
生徒会にアンチとかいるのか?
さすがにアレでは質が悪すぎて、アンチになる前にスルーされると思うがw

あと、色々と病んでるのはむしろエロゲマーなんだから、
あんまり責めると自爆すっぞ
163名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:50:47 ID:kaTgnaCZ0
自覚してりゃいいんだけどね
一般に勝ったとか社会現象だとかドン引きな人をよく見るのよ
164名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:51:28 ID:TFW5qUIN0
牛乳(゚д゚)ウマー

>>123

エンタメ:TBS・フジが火花 「浅見シリーズ」人気の理由は? 10月20日
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200910200256.html
21日に始まる(TBS版)連ドラ「浅見光彦 最終章」は、初回の舞台が青森県。弘前のねぷた祭りや恐山、
十和田湖など旅情たっぷりの情景と、長年にわたって人の心に滞留した憎悪や悲しみが描かれる。

これだけの名所を2地間ドラマで廻れるのなら、いいんでないかい
165名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:51:56 ID:jCszXGxm0
今期のアニメはアンチが大量に沸くような注目作ないよな
166名無したちの午後:2009/10/22(木) 00:52:20 ID:i6uRN30e0
>>アンチになる前にスルーされると思うがw
だな。
1話冒頭の楽屋オチで見限った人間も多いと思う。
167名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:00:21 ID:U949ZQkB0
新刊買ってきたはいいが、
フランケンふらんは夜食食べながら読むものじゃないな。
168名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:02:41 ID:bIFJTf/r0
>>166
1話冒頭といえば、「ドラマCDで充分」みたいなこと言ってたが
これが本当に俺の意見に近くて困る
169名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:09:37 ID:wtbXFbsD0
>>163
同意
サブカルチャーってのは本質的に恥ずかしいものであって
メインの文化よりも前に出てはいけない
趣味にしている人間が出版や放送のリソースを浪費していることに申し訳ない気持ちを抱いていて丁度いいくらいのもんだ
170名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:12:40 ID:QDyaisxT0
サブカルチャーとメインカルチャーの明確な線引きは?
171名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:13:43 ID:wr+HFWdy0
>166
まさに「最初が肝心」だったよね。
172名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:14:50 ID:wtbXFbsD0
アニメとか漫画とかゲームとか全部サブでしょ
これらを出版流通やら放送の電波やらに乗せることの文化的なマイナスを少しは考えた方がいい
18歳以上の人間が社会に期待されている消費のあり方から大きく外れているのは確かだし
それだけ社会に損失を与えているってこと
173名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:17:09 ID:9TXuOjZ00
別に区分けなんてどうでもいいよ、気持ちよければ
174名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:17:16 ID:PH1lci4z0
>>172
じゃあメインカルチャーって何なの?美術とかそういうの?
現状、公共の電波なんてメインカルチャーにほとんど使われてないよーな
175名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:17:46 ID:LmISEmXy0
サブカルチャーというカテゴライズなんて、後から分類のために付けられてるラベルじゃん。
サブカルチャー「だから」恥ずかしいわけでもないし、意図してサブカルチャーを作ってる
わけ遊んでいるわけでもない。単なる結果でしかない。

だから、「サブカルチャーだからメインカルチャーよりも前に出てはいけない」んじゃなくて、
「前に出れなかった(メインになれなかった)からサブカルチャーの扱いになってる」に過ぎない。
因果関係が逆。
176名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:21:22 ID:7Q7RmqIQ0
ドラマCDには同意せざるを得ないなw
上級者向けすぎて、俺も1話でギブ


>>169
一般に向かって「クラナドは人生」的な発言する人を見ると、
いいから黙って大人しくしとけwって思うわ。
経済効果は確実にあるからあまり卑屈になることはないとも思うけどな
177名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:22:20 ID:wtbXFbsD0
>>173
動物並みの感性だね
人間の言葉を喋るべきじゃない

>>174
だからTV局は公器としてもっと文化的に価値の高いコンテンツを発信すべきっていう話だよ

>>175
気持ち悪い
お前みたいな連中が神社でアニメキャラの顔が付いた神輿とか担ぐんだな
表に出てくるべきじゃない下品なジャンルっていうのは確実に存在するよ
178名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:24:26 ID:SqpO11ypO
>>167
いなほ師匠も虎眼流も見ながらメシは喰えないね。
流石REDさんはまじパネェッす。

179名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:25:57 ID:suG4i0pYO
>>176
あれはニュー速のクソスレの話しでしょ
真に受けるのはアホらしいよ
180名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:26:03 ID:b52OyY+a0
ほら、角川HDには熱狂的にアンチ的行動をとるお方がいらっしゃるんだよ
181名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:26:56 ID:kaTgnaCZ0
経済効果…
なんつーか終わってるな
182名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:26:56 ID:Ekoq2Jnk0
漫画でもハリウッドで実写映画化とかすれば
歴史に残る傑作にもなれるし
スパイダーマンとかバットマンとかドラゴンボールとか
183名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:27:47 ID:QDyaisxT0
サブカルチャーがどうのって言う気はないけど
自分が恥ずかしいと思うから黙れって他人に押し付けるのはどうなのID:wtbXFbsD0的に
184名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:30:34 ID:7Q7RmqIQ0
文化的に価値の高いコンテンツとか幻想もいいとこ。
小学生の道徳の時間でやってくれ
185名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:30:51 ID:Qdk3/MR10
蜘蛛男も蝙蝠男も猿男も100年後には忘れられてる気がするなぁ…

まあ押しつけも必要ですよ、格調高い日本文化を守るためには
186名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:31:03 ID:LmISEmXy0
いやいや、ID:wtbXFbsD0 は釣りか煽りだろう。
>>177みたいに、意図的に神経を逆なでするような下品な用語を使ったり、
論旨を無視してレッテル貼りするような言動は、真性じゃなくて愉快犯の特徴。
187名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:32:35 ID:PH1lci4z0
昔、書道展や絵画展に関わってた身からすると
「格調高い」という評価にはえぇ〜って思ってしまうけどw
188名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:33:19 ID:dIFVqtHiO
クラナドは人生って本気で言ってるものだと、本気で思ってるわけか
ピュアだねぇ
189名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:34:07 ID:7Q7RmqIQ0
>>188
「的な」って書いてあるのが読めないのかい?
190名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:36:05 ID:8BQV9aK3O
>>175へのレスとかスゲー
まさに「論旨を無視したレッテル貼り」
191名無したちの午後:2009/10/22(木) 01:37:37 ID:wTVgC+qmO
規制スレ以外にこっちにも汚物が湧いてるのか
ネットは多分低俗文化だからPCをリサイクルに出すべきじゃないかなw
192名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:05:37 ID:wtbXFbsD0
結局オタクイズビューティフルとかクールジャパンとか信じてる連中の文化観なんてこんなもんか
メインとサブってのは厳然と分かれていて商業的成功によってサブがメインに昇格するなんてことはないよ
文化ってのはそれに興味のない人間、違う文化圏に堂々と発信できてこそ文化なんだから
エロゲとかやってる仲間内だけで話している人だと忘れがちだけどね
193名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:08:53 ID:LmISEmXy0
勝利宣言来ました
194名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:10:06 ID:LmISEmXy0
折角なんで、これ貼っとくか

やさしい煽り学
ttp://web.archive.org/web/20010830074159/sakura.ange.ac:8080/archive/aori.html
あらしとあおりへの1考察
ttp://wstring.pos.to/moebana/storm/index.html
195名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:25:03 ID:bIFJTf/r0
なんつーか
大多数の人が歯牙にもかけない事とかを真に受けてる感じが
生きるの大変そうね
196名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:30:30 ID:Vph0miS00
>>186
煽りたいだけで出てくるタイプの人間は、
固いボキャブラリーを使ったり修飾語を駆使したりは出来ないよ。

この文体は、本来そこそこ物は考えられるけど
そこに何か認識や心理のねじ曲がりが加わった結果、真性で壊れたってタイプ。

>>195
単に「観念の構成が有り得ない方に捻じ曲がってしまっただけ」かと。
197名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:32:38 ID:ka5rSgC20
最初からターゲット絞って煽る意図しかない人に
ムキになって反論するから余計煽られるんだと気づけばいいのに
198名無したちの午後:2009/10/22(木) 02:58:06 ID:yHPydL7gO
アニメの話しを延々としたいならアニメ板行けばいいのにね
それよりエロゲ観点からの7窓はどうとか聞きたいわ
199名無したちの午後:2009/10/22(木) 03:09:44 ID:cUVpFjv40
じじいになっても萌え絵は描けるんだな。。。エロゲ業界もそのうち本格的に高齢化しそうだな。

887 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:35:57 ID:wNQ0nhZ0
ボケボケですが…
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15229.jpg
ポスター貼り変え中です。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15230.jpg

890 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:42:22 ID:lSnUyevd
実家?
こんなポスターとか抱き枕とかフィギュア置きまくって親とかバレないの?

892 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:47:03 ID:wNQ0nhZ0
>>890
実家です。
親もこんなノリですw(父親がw
前に貼りましたが、父親が画家なのでハルヒの油絵を描いてもらいました。

893 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:48:35 ID:lSnUyevd
>>892
ちょwwwハルヒうp汁wwww

897 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:55:56 ID:wNQ0nhZ0
携帯なので少しボケました
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15231.jpg

898 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 02:56:53 ID:iPrtevFU
上手いな

900 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 03:01:16 ID:wNQ0nhZ0
父親は現在62歳です。
仲は良い方かと思います。
200名無したちの午後:2009/10/22(木) 03:19:36 ID:XE3N8nYI0
>>199
18禁と30禁と50禁くらいに分かれるんじゃないかな。
今でも丸戸あたりはネタが30以下禁止とか言われてるしw
201名無したちの午後:2009/10/22(木) 03:28:12 ID:2IPxtfSQ0
今年60になる聖悠紀だってヒロインキャラはいまだに一線級だぜ

萌え絵じゃないが、今日見たのりぴーダンナ裁判の法廷スケッチ
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/091021/trl0910211322026-p1.htm
普通こういうのは被告の尊厳を貶めて描くものなのに、検察官に牙を向いた絵は始めてみたw
尊厳の回復に裁判用のかつらの着用を!
202名無したちの午後:2009/10/22(木) 03:29:22 ID:QDyaisxT0
このスレは何だかんだ言ってアニメと漫画の話しか長続きしないからね。
広範な職種と知識を持つ人が多いから、それを期待して難解な話をしても
結局荒らし認定されるからその手の話題には向かない。
203闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/22(木) 04:00:31 ID:mulDCr8K0
今日の名古屋は野球とサッカーで天と地ほどの差があったね。
こういう試合を見てしまうと、前線に独力で突破できる選手がいる川崎の方がよかったとも思える。
が、結果論だな。
とりあえずピクシーの会見が楽しみw

>>182
志村ー、最後最後w

>>199
描いたとは思えないくらいそっくりだw<ハルヒ

>>アニメ
ちょっと前だけど明日のよいちが面白かったです。
何も考えずにグフグフ笑える作品も必要だよね。
204名無したちの午後:2009/10/22(木) 04:09:02 ID:lgMvjD6G0
まあお父さんは60歳過ぎで姫盗人の表紙絵描いてて
http://img.ebookbank.jp/sc/item/attach/1-116525-a1.jpg
息子さんはエロゲンガーなんて家庭も実際あることだしな
http://www.sp-janis.com/soft/kameya.shtml
205名無したちの午後:2009/10/22(木) 04:28:06 ID:lgMvjD6G0
206名無したちの午後:2009/10/22(木) 04:33:45 ID:doSMJJH50
>>199
これ読んで横田も少し本気だして欲しい
あと武藤ちゃんに給料はちゃんと払ってあげてください
207闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/22(木) 04:41:05 ID:mulDCr8K0
>>202
自分がしたい話をする、という意味ではいいスレだと思うよ。

>>205
前半10分までに名古屋1人退場。そんな中でも前半の間に勝ち越したところまではよかった。
が、やっぱり後半になって足が止まってからはフルボッコ。もし2-3で終わってたら大善戦だった。
それまでに決定機作られまくってたあと5点くらい入っててもおかしくなったけど、4点目のPKで完全に折れたね。
ピクシー試合中なのに地べたに座り込んでたしw(抗議の意味も含めてだと思うが
208夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/22(木) 06:24:49 ID:9nly4b4L0
オハヨ〜。…アキバの深夜販売、MSがバックアップでもしてたのかi7の時みたいな事はなかったみたいね。

しかしAcerのAS1400/EC1410スレが半ば祭り化してるな。
まあ、オレはここへきて、HPのdv2aとAcerの5542-M23が気になってたり。
しかしM-RADEON4200の性能はどんくらいなんだろ…
209名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:35:01 ID:He6KOpII0
今年のゲーム業界はコンシューマもエロゲも12月発売のが大変な事になってるね。
ライダーのクライマックスが年末商戦を外してくれたのがせめてもの救いかな。


メガテンSJ、さすがメガテンだけあって調子にのってるとふと全滅するな
てかさっきも全滅したんだが、1時間前にセーブしてたから助かった…のかな?微妙なラインだ
210名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:38:20 ID:LusJqNhT0
20代に突入してからコンシューマーとは自然縁が切れたなあ
エロゲに完全にシフトしちゃったし
コンシューマーってガキしかやらないんじゃないの?
おっさんになってもFFやらDQやらで遊んでる人って多いの?
211名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:42:50 ID:ka5rSgC20
コンシューマはやりたいソフトが月に一本も無い
なんてのが当たり前になって、自然にフェードアウトしたな
スパロボとか特定シリーズだけまだやったりするけど、
それもエンディングまでやる事はなくなった

たまにRPGやりたい時はMMOに走ってる
212名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:43:01 ID:He6KOpII0
むしろ年齢を重ねるにつれて卒業する可能性が高いのはエロゲのほうだと思うが…

>コンシューマーってガキしかやらないんじゃないの?
ガキしか遊んで無いなら初期のFFやDQに比べて最近のはダメだとか言い出す奴とか、
ゲームセンターCXやバーチャコンソールで盛り上がる人達とか、
一心不乱にFCやSFCのカートリッジを集めて遊んでる人達は一体何なんだ?
213名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:45:30 ID:He6KOpII0
まあ場所が場所なだけあってコンシューマ卒業してる人も多いんだね。
俺はもう少しで30代いくけど、
アケだろうがコンシューマだろうが洋ゲーだろうが同人ゲーだろうが非電源だろうが
色々買って遊んでるまだまだ現役のゲーマーだったりする。
214雪煙:2009/10/22(木) 06:47:33 ID:gHj6aDBH0
おふぁー

「いつつご 〜Lovely Quintuplets〜」
ttp://www.dieselmine.com/itutugo/index.html
ありそでなかったシチュではあるが
5人まったく同じ顔の並んだエロゲってのも怖いな…
215名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:48:45 ID:BA7Fv7+I0
セックス描写のないコンシューマーゲームや深夜アニメの何がおもしろいんですか?
216名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:48:49 ID:He6KOpII0
連投スマン。
>アケだろう〜
>色々買って遊んでるまだまだ現役のゲーマーだったりする。

なんかアケゲは基盤買う領域に達してるように見えなくもないが、
そういう訳ではないので念のため…どうでもいいけど
217名無したちの午後:2009/10/22(木) 06:58:11 ID:JqIGi3eH0
うん。セックス描写の無い物は全部つまらないね。
ガンダムとかエヴァとかソレっぽい描写はあっても全然直接的な表現じゃないからつまらないね。ガノタとかエヴァオタとか
大人になったら是非エロゲオタに目覚めてほしいよね
ライダーオタとかも同様だね。
いい年こいてジャンプやバンチの漫画読んでる人も良くわからないね。
ハルヒやシャナに嵌ってる暇があるならのいぢ絵のゲームに目を向けてほしいよね。
大人になったらドラクエじゃなくてランスとか遊ぶべきだよね。
218名無したちの午後:2009/10/22(木) 07:00:38 ID:JqIGi3eH0
てのは冗談だが、>>215みたいな事いってると、
紙芝居みたいなのばっかのエロゲのどこが面白いんですか?と言われかねない。

自分に合わない趣味を否定するのは良くないよ。
219名無したちの午後:2009/10/22(木) 07:05:21 ID:JqIGi3eH0
前にAmazonで予約してたルーンファクトリー3が届いた…
予約してたのすっかり忘れてた…てかてっきりキャンセルしてたのかとばっかり…
やはりオタは何を買ったかor予約したかは最低限把握して無いとダメですな
220名無したちの午後:2009/10/22(木) 07:27:19 ID:13jaMmfO0
俺もCS撤退の理由は>>211同様。
思い出したようにパネルでポンとかメチャメチャやりたくなる事はあるけど。

>>212
「何なんだ?」な人がガキ当時よりもさらに難易度が低くて、
もはや遊ぶ意味もない安直なゲーム(の皮を被った何か)ばかりが
出てくるようになってる事だよ。

つまり、「何なんだ?」な人は、「ゲーム」がやりたいのに全然ないから、
過去作にばかり手が伸びるって事。

>>218
大雑把に答えると、言われたら「話」とか返せばそれでいい。
ていうか自分達の好む物のいい所くらい答えられなきゃ、
大人とは言えないと思われ。

合う合わないで終わらせて全部片付けてちゃ何も得る物はないよ。
それこそ良くない。


以下愚痴っぽいけど、
一部のスレの玉虫色絶対主義には心の底からうんざりしてる。
そんなのは個人サイトやコテハンの出る場所でやってもらいたい。
2ch(やBBSPINK)は折角の匿名掲示板なんだから、
ガチな本音を戦わせるくらいOKにしとかないと勿体無さ過ぎる。
221名無したちの午後:2009/10/22(木) 07:48:33 ID:E4V4lhgn0
エロゲでも全選択肢を選んでみないと気が済まない俺には、
やりこみ要素てんこ盛りなCSゲーは厳しい。Falcomのだけで完全に手一杯だ。
難易度については自分で勝手に縛りいれたりするからあまり気にならないかなあ。
222212:2009/10/22(木) 08:06:39 ID:FLXuRlDT0
>>220
>「何なんだ?」な人がガキ当時よりもさらに難易度が低くて、
ガキがどうのこうのって言われたから、どう考えてもガキの集まりではないレゲー愛好家を例に出してみた。
しかし良く考えればそれ以外に、確実に大人だらけの人達ってそんないないな。
人気ゲーのファンとかなら大人は一定以上はいるとは思うし、マイナー気味なシリーズなら大人の比率は高いとは思うが(それこそメガテンとか)
逆に確実にガキだらけのシリーズってのもあまり思いつかない…PSの頃から増えてるようなライトなRPG、SLG辺りだろうか。

>大雑把に答えると、言われたら「話」とか返せばそれでいい。
まあそうだなすまん。
俺の場合は単純にゲーム性のあるゲームが好きだから、例え腐っても
一定レベルのゲーム性を持ち合わせてるCSやらのゲームが好きだ。
最近のは最近のでシステム面で考えて遊びやすいのが多いし(遊び易すぎてヌルイのもあるがw)、
RTSやFPS、MO系ゲームみたいな新しくも面白いジャンルも色々と出てるしな。
無論レゲーも嫌いではない。
223212:2009/10/22(木) 08:08:26 ID:FLXuRlDT0
自分でCSやらとかって表現を書いてて思ったんだけど、
CS卒業した人は一般PCゲー(商業アマチュア問わず)とかアケゲーとかもめっきりやらんの?
224名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:31:34 ID:g5DqguJn0
コンシュマってくくり自体に無理があるっしょ
外人向けスポーツから、おっさんむけのDSソフト、少年向けの中二ソフトといろいろあるわけで
例えば「本」ってくくりと一緒
ラノベもあれば専門技術書もあるしポエムもあるしブンガクもある
大雑把すぎてくくりが不適切
225名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:37:47 ID:13jaMmfO0
>>222
ぱっと見でレス返してしまったんで、もっかいちょっとレス追い直してみたけど、

元レス見るとそちらの反応も無理ないね。
FFDQとだけ例に出されてるってのも、過去作なのか最新シリーズなのか分からんし。
なんだかんだでこのスレでもDQ9の話とか出た気がするし。

>>223
一般パソゲーもアーケードも、供給が乏しいし売り場やゲーセン消えつつあるし、
昨今のアーケードのヒットゲームは、食指が動かない+3プレイ500円とか言われてお財布に辛そう……。

好きな女の子が一時QMAにはまってたあたりで、QMAに手を出そうかどうか迷ったことはある。
226名無したちの午後:2009/10/22(木) 08:51:32 ID:kRE7k/JG0
Fallout3はFF7以降オフラインRPGに何も期待しなくなってた自分に、RPGの新しい
可能性を感じさせてくれるゲームだったな。オブリビオンやった人は先にそっちで
思ったんだろうけど。まあレゲー好きだけど新しいゲームもやってみるもんだなと
思ったよ。
227みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/22(木) 08:51:51 ID:/DmLcxAh0
自分は30過ぎてからコンシューマの方が若干多くなったかなぁ
今はメガテンSJやってるけど…

2回試験まであと1ヶ月ないのにアホか俺
228名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:01:49 ID:13jaMmfO0
あ、そういや俺はmixiのサンシャイン牧場やってるわw
229名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:03:40 ID:wr+HFWdy0
なんだこの変態w

女性の服を落札→それを着てチン○露出→出品者に写メール→逮捕
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1326887.html
230名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:06:47 ID:wYCq8/J9O
しかしever17とアマガミだけはガチ
231名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:11:05 ID:/oFWtAKM0
レトロゲームにはまった俺ガイル
ファミコン楽しいよファミコン
232名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:12:24 ID:aiJnFb+80
2009年のギャルゲー=ラブプラス
アマガミはもう埋もれてしまった
233名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:14:03 ID:rZ0mUoet0
ときメモ4・・・
234名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:36:01 ID:+U2lmhZi0
>>229
そういうのもあるのか!

新たな変態プレイだな
まさにネット社会の弊害w
235名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:42:46 ID:WqBBHFCf0
Windows7を新規インストールしたらアウトルックが消えたでござる
236名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:55:06 ID:Vn5izyyz0
>>235
メールソフトは、好きなモノをDLして使えって、話だったような気がする。
このへんを参考にすると良いかも。

ttp://nikkeitoday.blog27.fc2.com/blog-entry-75.html

Win7は来年以降でいいや。
6-core CPU、Win7、8GBメモリって感じで。
237名無したちの午後:2009/10/22(木) 09:59:30 ID:W73+1B5w0
>229
変態相手に着用済みとかいって古着らしくない高価格で
稼いでるような商売してる出品者なら、自業自得かな、と思わなくも無い…
変態相手に商売してるとわかってるだろうしな。
この被害者がそういう類かは知らないが。
238名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:10:51 ID:WqBBHFCf0
>>236
取りあえずサンダーバードってヤツ入れてみた
239名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:15:51 ID:FLXuRlDT0
アーケードゲームは健全化っていうんだろうか?
ゲーセンが昔のゲーセンのイメージというよりアミューズメント施設みたいになってから、
色々変わったよなぁ

別にどっちの雰囲気がダメとかそういう事は無いんだが、
その影響で脱衣麻雀の類がなくなったのが個人的には痛いw
240名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:30:51 ID:Ti9TbugX0
>>229
ち○こでてたから猥褻で出てなかったらちょっと迷惑だからやめて程度だったのかな
241名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:32:01 ID:Ti9TbugX0
別人かもしれないけど、さすがに短期間で三回目の脱衣麻雀のネタふりがくると
脱衣麻雀の類が無くなってくれて心底良かったと思うくらいウザいっすw
242240:2009/10/22(木) 10:36:46 ID:Ti9TbugX0
続きでIDかぶりか…
しかも書き込みの内容が煽り系…
240≠241
243名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:38:47 ID:FLXuRlDT0
こんな奴らの為に!
これ以上誰かの涙は見たくない!
みんなに笑顔でいて欲しいんです!
だから見てて下さい!
俺の!
……。
244名無したちの午後:2009/10/22(木) 10:52:59 ID:FLXuRlDT0
>>241
禿同
おっさんは黙ってろって感じだよな
245名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:05:17 ID:LBtdD8mv0
ID:FLXuRlDT0は多重人格者なのか?
246名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:35:31 ID:WSL6puvG0
ムント全話視聴終了

全体で言うと作画のレベルの高さが光った
設定が独特でファンタジー物としては及第点
また未来や勇気や心、世界について視聴者に語りかけるものがあった
キャラの観点からアプローチするならヒロインにわざわざ彼氏や幼馴染を作ると言ったアニヲタが嫌う要素が多かった
しかしこれは単純な押し付ける形での萌えを意図的に無くしているとも言えるだろう
天上世界やアクトといった設定が厨二病の一言で片付けられてしまうのは残念である
視聴者を選ぶ作品といえるだろう
247名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:37:27 ID:C4gJHnV90
キモイ批評はアニ板でやれ
248名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:42:19 ID:JPX9jJTT0
ゲハに帰れ
249名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:43:08 ID:upTuSy6x0
この手の人たちは平日昼間に出てくるのが多いのはなぜなんでしょうかねと訊ねたら、
仕事しろよニートとか言われるんでしょうねW
250名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:44:56 ID:yIjAkhXb0
251名無したちの午後:2009/10/22(木) 11:58:12 ID:+4+I4h3u0
>>88
まったくだよ
背負ってもらって当然だと認識してる荷厄介は甲斐性アリさんにおまかせする
252名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:17:32 ID:kRE7k/JG0
>>250
それ猫じゃないんじゃ…
253名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:26:23 ID:6FavszY20
Windowsなんてこれ以上の進化は必要無い
どうせ2ちゃんやってYouTube見るぐらいだし
254名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:29:48 ID:wztYI53R0
ひげのレーザー脱毛したいんだけどなにか問題ある?
顔全体で14800円くらい。
だいたい10回でおわるとか
255名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:31:29 ID:hoS71jdr0
>>250
動画を見る限りではおとなしそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=9SZEPNYHMKQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ck7_kaHM2Zc
これで野生全開だったら怖い
256名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:47:43 ID:yIjAkhXb0
>255
挙動見ても、野生色強いなー
同居している普通の子猫食っちゃいそうw
しかし、引っ掻かれたらミミズバレ程度じゃ済まんねコレ。
257名無したちの午後:2009/10/22(木) 12:51:30 ID:QDyaisxT0
>>255
家がでかい
258名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:05:56 ID:blie0YLY0
弟の嫁がGEに転職した
どこの部門か知らないが年俸2000万くらいらしい
アホか俺は無職だボケ
259名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:10:29 ID:b52OyY+a0
GoldenEaglesか
260名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:12:03 ID:WqBBHFCf0
タッチスクリーン対応のエロゲまだぁ〜?
261名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:26:36 ID:UdJ0ahKw0
GEって衰退しはじめてる会社に入っちゃったのか
262名無したちの午後:2009/10/22(木) 13:34:29 ID:VVdaT9wc0
テレ東で特攻野郎Aチーム見るか…
263名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:06:42 ID:f6yUlTeg0
衰退してようが5年そのレベルが続けば1億だからな
264名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:15:27 ID:UGUIbNQu0
ラクリマが検索上位に入ってるから何事!?
とか思ったらLa'cryma Christi復活か・・・
てっきり空を飛ぶがアニメ化するのかとwktkしちまったじゃねーか
265名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:30:54 ID:Jm5KXG6NO
一番にノエインを思い出した俺。
266名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:38:29 ID:7JIkJrWZ0
久しぶりに野菜炒め作ったら塩加減を間違えた。しょっぺぇ
無洗米が売り切れてたから、久しぶりに普通の米買って磨いだら上手く水切り出来なかったり
人間簡単に退化するもんだなぁ
267名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:47:48 ID:upTuSy6x0
ノエインってもう5年ぐらいのアニメになるんだな。 00年代の前半のアニメはもう懐かしく感じる
ようになってしまってちょっと悲しい。
268名無したちの午後:2009/10/22(木) 14:57:22 ID:yCr+Vymc0
■田代まさし
 2ちゃんねるでは僕は神扱いされてて、マスコミから袋叩きに遭ってた頃は本当、オアシスでした。
 家族や志村けんさん以外で守ってくれたのは2ちゃんねるだけだったなあ。

■北野武
 つまんねえって言われて怒るならお笑いなんてやってらんないよ。
 オイラの若い頃なんか毎日500円もらって客につまんねえって言われに(劇場へ)行ってたんだから。

■キングコング西野
 バカばっかですよね。お笑いについて熱く語ってるやつとかいるけど、お前素人やろ、ってつっこみたくなりますわ。
 見てて気分を害すことしかない!はやく潰れろ!

■星野仙一
 本人のいない所であれこれ文句を言うのは男らしくない。
 けれども言いたくても本人に直接会って言う機会なんてそうそうある事じゃない。真摯に受け止めますよ。
 似顔絵のようなのはもう少しハンサムにしてもらいたいなあ。

■松本人志
 別にあってええんちゃう?ストレス発散のはけ口も必要でしょう。
 「ネットが全て」っていう人はそういう場所がないと爆発してまうんちゃうかな。

■山崎邦正
 おもろいですねー、僕よりおもろいやつたくさんいますわ、口悪いの多いけどね。
 僕はもともと叩かれキャラですから、むしろ褒めてる書き込み見かけると気持ち悪いですわ。

■東野浩二
 ええんちゃいます?だって誰だって悪口とかいない所で言ってるでしょ?
 それの何がいかんの?そんなん2ちゃんねるだけじゃないでしょ

■板尾創路
 何がおもろいねん。ずっと見てると何か見えるとかあの手のアレか?(テレビと勘違い)
269名無したちの午後:2009/10/22(木) 15:47:46 ID:QDyaisxT0
松本は何だかんだ言って頭良いと思う
270名無したちの午後:2009/10/22(木) 15:55:19 ID:3k8j1V4J0
いつ見ても星野だけ浮いてるなw
271名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:05:16 ID:2+i3TG4Y0
チンゲ邪魔だったんで思い切って全部剃ってみた
維持が大変そうだがオナニーはやりやすくなって満足
どうせ誰にも見せることなんて無いしな
272名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:05:27 ID:XHkg/v1oP
Win7てVistaより重くなってるらしいじゃん
メモリ周り改悪してるらしいし
273名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:06:54 ID:u8I98urD0
エロゲソングで「おにいちゃんのおちんちんが〜」みたいな感じで
やたらおにいちゃんって言う歌わかりませんか?
ニコ動で見たことあるんですがおもいだせない、途中ラップみたいなんが
あってやたらノリノリの曲なんですけど・・・
女の人四人?ぐらいで歌ってました
274名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:09:51 ID:DePfCcwl0
>>271
剃毛後、少し生え始めた段階だとちくちくして痒くなるから
ずっと剃り続けないといけないらしいな。
275名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:16:37 ID:s5LvAIbh0
>271
そこで盲腸緊急入院ですよ
276名無したちの午後:2009/10/22(木) 16:42:02 ID:Gja/EMYT0
インテルの天野氏は、Windows 7とCore i7によってユーザーが得られるメリットを「より速く、
 より手軽に、より美しく」と表現。Windows 7でより進むマルチスレッド対応によって、Core 2
 Duoならこれまでの3倍、Core i7シリーズでは、エンコード処理でこれまでの7倍にも性能が
 向上するとアピールしたほか、Windows 7で対応することになる地上デジタル放送や映像の
 家庭内配信などでより楽しい体験が可能になると紹介した。
277名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:03:12 ID:mXZNwoif0
>>250
なんたらセクシーキャットやね
278名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:06:24 ID:Vn5izyyz0
279名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:17:29 ID:VjswVFRI0
近所にない(´・ω・`)
280名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:21:22 ID:1XBd4edN0
ルンファ3買って来た。
嫁候補の声優が豪華だw
281名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:30:04 ID:IB5s+6M20
髪って男性はどれくらいのながさがいいの?
あんまりみじかいと障害者カットみたいで嫌だし


コンドルズって有名なの?
うちの大学の専任教員がやってるけど
282名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:31:40 ID:A0D5HfkA0
PV3から録画したDVファイルを1280x720でCMカットして
通勤途中にネットブックで見たりしてます

コア2クワドQ6600でエンコしてるんですがいささか、遅いと感じるようになりました

CPU周りを強化して高速化を図ろうと思いました
@ソケットそのままにCore 2 Quad Q9550 バルク 25000円程度
Aソケットを1366に交換 Core i7 920 BOX マザーとメモリー買うので60k
Bソケットを1156に交換 Core i7 860 BOX マザーとメモリー買うので55k

最近のトレンドがわからないんだけど、皆さんはドレがいいと思う?
283名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:32:02 ID:HLrUgXN4O
世界の料理ショーに就職したの?
284名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:35:16 ID:wYyWxeNf0
>278
30名に入れば激安だけど、7枚は大杉だな。


http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/10/windows_7.html
超巨大「Windows 7ワッパー」を食す
285名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:38:38 ID:7JIkJrWZ0
>>278
これコラじゃないんだ。持ち帰り出来るなら食ってみたいなぁ
286名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:42:34 ID:WqBBHFCf0
>>272
XP厨涙目wざまぁwww
らしいよ
287名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:50:49 ID:tu92vtIw0
http://imepita.jp/20091021/562330

ビーマニってこういうゲームなのか

QMAも5くらいでやめたしなー
288名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:54:24 ID:3QEwkRmA0
289名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:57:29 ID:AHUBzZPd0
>>287
QMA6のキャラ別クエストと大差ないな
290名無したちの午後:2009/10/22(木) 17:57:29 ID:wQBKMaVL0
なぜMJ文庫ばかり
291名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:08:44 ID:Vn5izyyz0
>>284
最初に、コレ見たとき、なぜかご飯が欲しくなった。
総菜屋か弁当屋でご飯だけ買ってきて、おかずとして
分けるってイメージが・・・・
なんとなく微妙そうだけど。
292名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:11:10 ID:WqBBHFCf0
>>288
いや、それもうキャラデザだけの問題なんじゃネ?
太宰治や松本清張原作でも萌えアニメ化出来ると思うw
293名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:11:42 ID:VjswVFRI0
>>286
さっきフジで見たけどクソだってのがよくわかる内容だった。
生放送で動かしてるときにフリーズとか。
294名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:14:51 ID:IloN6F+J0
>>288
平仮名4文字から最近はタイトルに名前を挿れるタイプになったのか
295名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:15:18 ID:WqBBHFCf0
ウチはVistaマシンに入れたから早くなったとも遅くなったとも判らんのよね。
XPユーザーは7入れて遅くなったって喚いてる人がPC板にいるけど。
XPマシンは元々の性能が(ry
296名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:21:53 ID:MEZtnbf/0
>>288
ここまで似たり寄ったりをえんえん量産してるの見ると頭おかしくなりそうだ
297名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:24:52 ID:jhJByZoa0
ライトノベル界初! 角川スニーカー大賞《大賞》受賞作『シュガーダーク』の発売記者会見 開催決定!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256199601/
298名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:30:29 ID:VgX36lhh0
X2 3800+、メモリ2GBだけどなんとなくの気分で64bit版Proを入れてみた。
今んとこ困ったのはHDDぶら下げてたSATA2カードの7向けドライバがないことくらいか。
まだまだATOKインスコとかやること多いわ。
299名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:31:43 ID:7JIkJrWZ0
>>288
明らかにハルヒ意識したタイトルでげんなりするな。
まぁイラストからしてどれも面白くなさそうだからどうでもいいか
300名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:36:22 ID:kaTgnaCZ0
>>288
シャナとハルヒばっかだな
一時期のエロゲ萌え平仮名四文字乱発を彷彿させる
301名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:44:06 ID:+U2lmhZi0
>>288
それ、わざとMFJ文庫の学園モノのヒロインが表紙でポーズ取ってる系だけを集めてるじゃねぇか
んで、6冊中5冊がヒロインの名前がタイトルに入ってる
302名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:45:12 ID:QDyaisxT0
それで売れるから編集も採用してるんでしょ
303名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:46:05 ID:Ekoq2Jnk0
2年前に当時の最新パソコン買ったけど
エロゲーすら重くてロードに時間がかかるから
XPのままでいいかな
304名無したちの午後:2009/10/22(木) 18:47:13 ID:TqeHEJi10
ベヨネッタの写真集買ってきた
なんでゲーム発売まだなのに写真集出るんだろうと不思議に思いながらも
305名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:03:05 ID:m6I2RaEgP
>>288
筒井康隆×のいじ(ビアンカ・オーバースタディ)、
のような企画の次は無いものなのか。
村上春樹の「一人称の僕」主人公なんかよわよわしいのに周囲に女が一杯いて
その年増女さえ美少女に置き換えればラノベじゃないか。そうすべき。
306名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:10:27 ID:B/0Vz0eH0
いつごろからWin7正式対応のエロゲが出てくるかなと思ったら
来週発売の村正が既に対応してるのね。
あとは果て青完全版も対応予定か。
まあ正式対応してないから7で動かないってことは殆ど無いんだろうけど。
307名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:14:44 ID:uySkPIFB0
>>299
つまりシャーロック・ホームズもハルヒのパクリ
308名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:21:01 ID:doSMJJH50
>>304
昔、ピエネッタって板ケーキみたいなアイスがあったのを思い出した。
ガキの頃、あれを一人で食べるのが夢だったんだ。
309名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:28:13 ID:9eC3i2HA0
ラノベもエロゲと似たような状況みたいだな
310名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:37:48 ID:hYKJMAbf0
>>296
エロゲだって似たり寄ったりだろ。
311名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:46:45 ID:/oFWtAKM0
大予言アイス(絶版)、宝石箱アイス(絶版)、ビエネッタ…

俺の昔のお気に入りアイスの中でも、最高ランクの一品だったな
だが、うちの近くではビエネッタ置いてる所無くて困る
312名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:47:10 ID:wtvvwM2A0
>>306
今日発売のコミュが対応してた
313名無したちの午後:2009/10/22(木) 19:50:44 ID:kRE7k/JG0
>>305
春樹の「世界の終わりと〜」にラノベ調のイラスト付けたら受けそうな気がしてきた。
春樹の長編はいまだにあれが一番好きだな。1Q84は続き出るらしいので未評価。
314名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:00:13 ID:m6I2RaEgP
>>313
やたら失踪したがる女友達とか女房とかを美少女にして、
大抵は登場するうさんくさい事情通のオッサンとか、占い師みたいなのとかも
美少女に置き換えれば萌え文化と親和すると思うんだ。
主人公はあのままで。
315名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:06:19 ID:wbVldF9K0
>>271
チクチクしてちょーきついぜ
チン毛と腋毛は
316名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:32:34 ID:TqeHEJi10
>>308
アレ好きな人多いけど
チョコのパリパリがアイスの食感殺してるように感じられて苦手だったな
317名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:32:52 ID:wbVldF9K0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
318名無したちの午後:2009/10/22(木) 20:42:04 ID:8oxAo5Xw0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/image/s51.html
人気声優の今井麻美さんややなせなつみさん、白石稔氏

なんかVistaのときよりいろいろと派手な気がするのは気のせいだろか
319名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:01:40 ID:VgX36lhh0
淀:桃井はるこ、矢口真里
ビック:南明奈
石丸:安田 美沙子

祖父が一番よくわかってるチョイス。実際盛り上がってたらしいし。
でも土日のベルサールの水樹奈々が最高だろうけど。
320名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:03:01 ID:B/0Vz0eH0
>>312
おおう、見落としてたようだ。
しかしそうなると同じ会社がカスタマイズした吉里吉里を使ってる
大統領が対応を明記してないのは何か不思議な感じだ。
321名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:12:20 ID:doSMJJH50
>>318
いや、ビスタの時も結構盛り上がってたみたいよ
tp://www.famitsu.com/pcent/news/1189981_1341.html
322名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:15:00 ID:kNkEznop0
そういや7出たんだな
64bitの環境には興味あるが
323名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:15:28 ID:WZprKosG0
窓辺ななみ可愛いな
324名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:36:08 ID:VgX36lhh0
もうダメか楽天・・・先制して良い展開になるんだけどな
325名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:36:32 ID:CWGHL8OC0
>302
売れるじゃなくて売れそうだ。ってことだよな。
まぁ数撃てばどれかは当たるだろうけど、マネモノは
避けたほうがいいと思うけどね。

二番煎じと思われたらもうアウトだし。
326名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:48:22 ID:VIpWb8AL0
>308
今も売られているから遠慮無く独り占めしたまへ

とうきびモナカをもう一度食べたいです。ビバオールは東北地方限定で復刻版が
売られているらしいが、さすがに通販で箱買いするほど冷凍室に余裕は無い。
327名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:49:47 ID:+9Cu9Tqi0
興味ないけど楽天買って欲しいな
優勝すりゃショップでポイント祭りになりそうだし
328名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:52:17 ID:wbVldF9K0
そういや巨人が勝つと何かあったっけ
329名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:52:55 ID:QDyaisxT0
読売新聞の購読料が増える
330名無したちの午後:2009/10/22(木) 21:53:42 ID:ZnOShczI0
>>328
どっかの百貨店やコンビニがセールするはず。
331名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:00:50 ID:aMv1mTDo0
ななみちゃんOS買ったらトイレットペーパーくれたお( ^ω^)
これでナニしろと?

>>288
このうち4タイトルは3巻程度で消えると思う
332夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/22(木) 22:08:38 ID:UtAH36ia0
店頭で5542-M23見てきた。…15インチはデカいな…

>>278
…なんか何時の間にか今夜の夜勤にされてたので、明日の朝行ってみようかな…なかなか美味そうで。
333名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:18:34 ID:+x08BICk0
そんなのどうでも良いから風のスティグマの新刊出せよ
っていうか作者はやく続き書け
334名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:21:05 ID:Ti9TbugX0
つれますか?
335名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:25:28 ID:i6uRN30e0
亡くなった方をネタにするのは関心せんな……

ホントに知らなかったならスマンが。
336名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:35:12 ID:2+i3TG4Y0
エロゲ収納するのに丁度良い箱ってなにかないかな?フタ付きで
337名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:40:41 ID:7UQQA6kW0
そいえば、漫画家とか物書きの人が亡くなったって話は皆ある程度しってるけど、
声優さんが亡くなったって話は、よほど有名な役をやってた人で無い限り知らない人も多いね。

例えば初代マクロスのヒカル、ブリタイ、カイフン
の3人の声優が亡くなってるって事を、スパロボやマクロス○○フロンティアシリーズで初めて知ったし
338名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:40:52 ID:pXwMQ8HZ0
やっぱ黒子の声ババくさいって皆思ってるんだw
339名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:45:08 ID:sOxfRgGu0
新山志保が亡くなった時は話題になったけど
340名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:45:38 ID:Vn5izyyz0
>>336
数が多くないなら、衣装ケース。
仮に多くても積み重ねることもできて、エロゲタワーよりも安定感あるし。
ただ、スペースを取るのが難。
341名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:46:01 ID:stkBXgPq0
まほらばの時から思ってました
342名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:54:54 ID:bFdksxon0
ブラタモリはなんかいいな
343名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:55:14 ID:bzDvGH//0
切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実
http://www.amazon.co.jp/dp/4103001313

驚きました。包茎でも皮を切ってはいけないなんて。完全包茎は勿論のこと、
いわゆる仮性包茎では、不潔で病気になる可能性が高く、かつ、彼女をセック
スでは満足させることができないから、できれば皮を切除する必要があるとい
うことを昔から散々教えられてきたからです。この本は目から鱗は落ちます。
一番の驚きは、包茎でも反転可能ならば(つまり、仮性包茎ならば)セックス
には全く支障がないどころか、むしろ自分の快感が増すだけでなく、彼女の性
的な快感も高められるということ。こうした事実が、医学的な裏づけ・検証を
もって、かなりの説得力をもって書かれています。タイトルは直接的ですが、
実にまじめな本ですね。悩める若い人間だけでなく、必ず一度は「皮向け問題」
では悩んだことのある者は(男子たるもの)は読んでみる価値があると思います。
344名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:56:58 ID:3Dh3Nw6c0
>>342
今のところ上野の回が一番良かったな
345名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:57:17 ID:Y5GRESKp0
セックス描写のない深夜アニメの何がおもしろいんですか?
346名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:58:04 ID:bFdksxon0
>344
それは見逃したから秋葉回が待ち遠しいよ
347雪煙:2009/10/22(木) 23:38:03 ID:CzwuSBHx0
とある科学の超電磁砲(漫画版)読んでみたら
割と面白かった、ので原作読もうかと思ったけど、
魔術の方はもう20巻近く出てるのね。さすがに
今から追っかけるのはキツイかなあ…。

>>336
PCはいってた箱か、ニトリあたりで売ってる折畳収納ケースおすすめ。
348名無したちの午後:2009/10/22(木) 23:58:54 ID:owjVV9HL0
ボーダーブレイクやってきたよーby三十路
DOOMをはじめとしてFPSやTPSはあまりやったことがないこともあって新鮮に楽しめた。
500円で30分近く遊べるというのは良心的な値段設定なのかな?

ちなみに、インベーダーの頃からゲームやっている現役のゲーセンゲーマーですが、
家庭用ゲームが見ているだけで話が進むゲーム(RPGとか紙芝居AVGとかメタルギア(PS3の)とか)ばかりなので、
PS3はもっぱらBDプレイヤーと化しています。XBOXとwiiは持っていないし。
上記の通りFPS系はやっていないので、PCゲームも最近はほとんど手を出していない(エロゲ除く)。

アニメは録画するだけして、そのまま塩漬け→HDDから削除ってのが多いw
一応1話目は見ているから、予約削除していないってことは最後まで見る気持ちはあると思うのだが。
349名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:00:32 ID:yZ/Ak5y70
今度の新型ウォークマンには歌詞表示機能があるんだが
1曲あたり10円くらいで歌詞データをダウンロードしなきゃいけないんだ


千曲で一万円だからバカにならん。へたすりゃウォークマンもう一台買える



自作もできるらしいんだが、どんだけ大変・・・
350名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:00:35 ID:U949ZQkB0
>288 から新刊のページを手繰って見たら、
パラケルススの娘は延期してたのか……。
普段見てる発刊予定表がそのままだったから、気づかんかった。

そういや、岸田メルもいつの間にか有名になってるのね。
351名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:09:49 ID:oI/DWX/9O
この前秋葉原ゲーマーズでラノベを物色していたんだが、
いまのラノベって表紙を女の子にしないとヲタの目をひくことができないのか?
ってくらい美少女が表紙を飾っている作品だらけなことに気が付いた。


まぁ野郎が表紙飾ったらBL物に間違えられるかもしれないか、
いい感じで線引きできているのかもしれんけど。
352名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:11:35 ID:cGNhEiqU0
まさにそれでオタ女向けの小説がBLでオタ男向けが萌えラノベになったと
極端すぎてもうついていけなくなったけど
353名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:12:40 ID:8YUnuVhB0
コンビニでアニマル開いたらゆびさきミルクティーが復活しとった。
何か移籍巻頭のナナとカオルと合わせて露出スレ住人が喜びそうな内容だw
354名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:19:28 ID:QRdA7yqn0
>>351
女の子でも眼鏡キャラは編集からNGが出ると言う話を聞いた
まあそもそもオタ系商品の大半っていかにパッケージで気を引けるかという勝負のような気がする
355名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:21:41 ID:UskEdtzl0
>>まあそもそもオタ系商品の大半っていかにパッケージで気を引けるかという勝負のような気がする
だからこそエロゲはいつまで経っても箱がデカイままなんだよねw
356名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:22:11 ID:6SpPE8SF0
>>318
白石のアスペクト比がなんか変な感じ
こんな感じだったっけ?

そういえば、しばらくぶりにtwitterにログインしてみたら、窓辺ななみがつぶやきじゃなくて
盛大に喋りまくってて噴いた。
357名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:26:29 ID:QRdA7yqn0
>>356
髪型とか眼鏡のせいもあるだろうけど肥え気味っぽい
フリーになった割には仕事が増えたのか
しかしやなせなつみの格好がなんとも形容しがたいなあ
358名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:26:38 ID:ubia8UBs0
新牧場物語 ルーンファクトリー3

ストーリー
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/world/img/story/story.jpg

・主人公
マイス(CV:白石涼子)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/mice.jpg

・ヒロイン候補達
カリン(CV:伊藤静)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/karin.jpg
ペルシャ(CV:遠藤綾)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/persia.jpg
ダリア(CV:堀江由衣)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/dahlia.jpg
ソフィア(CV:茅原実里)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/sophia.jpg
シア(CV:福井裕佳梨)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/sia.jpg
トゥーナ(CV:加藤英美里)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/toona.jpg
マリオン(CV:藤村歩)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/marion.jpg
ショコラ(CV:喜多村英梨)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/chocolat.jpg
イオン(CV:戸松遥)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/ion.jpg
さくや(CV:新谷良子)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/sakuya.jpg

・主人公の子供
娘(CV:小清水亜美)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/girl.jpg
息子(CV:戸塚梨絵)ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/chara/img/boy.jpg

システム
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/system/img/farm/growth.jpg
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/system/img/with_chara/sia.jpg
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/system/img/romance/dahlia.jpg

発売日:2009年10月22日
公式 ttp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/runefactory3/
359名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:28:27 ID:Lo2H/5e40
モンスターに変身ってブレスオブファイアーのパクリですね!!
360名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:30:14 ID:DjmgVljx0
>>349
そら自分でやったら大変なことを他人させたら金取られるのは当然じゃね?
361名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:31:28 ID:fuCl9t6I0
3年くらい前からエロゲ始めたんで、新OSへの移行って初めてだ。
XPのエロゲを今後もしたい場合、手に入るうちにXP買っておくべき?
OSさえ持っていれば、ショップとかでXPのPC組んでもらえるかなと妄想しているんだが…
362名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:32:50 ID:PJyRt5IE0
十勝牛乳(゚д゚)コクウマー

食:ザリガニ、都会人に好評 北欧料理店が取り寄せ 10月21日
http://mainichi.jp/life/food/news/20091021mog00m100077000c.html
築地でのザリガニの卸価格は1キロ2500円と毛ガニと同じぐらいの価格という。
(宮城県・田尻で水田から駆除している団体に)1キロにつき1000円の
捕獲・発送手数料を受け取り、園の運営費などに充てる。

Σ(´Д` )エェ、毛ガニと同じ値段なの。宮城県のザリガニはササニシキの苗とか、良い物食べているんだね
>>354
つまりパッケージを揺すって、中身のメディアの重さを確かめる、
古式ゆかしき手法が通じるのですね > オタ系商品
363名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:33:01 ID:eGxOoAuc0
>>354
GA文庫「彼女は眼鏡HOLIC」全3巻はどうなるのよw
RODの眼鏡版みたいな話だけど登場人物がほとんど眼鏡
しかも敵はコンタクトレンズ集団
加えてイラストはトモセシュンサクの眼鏡っ娘満載
この状況を喜んで受け入れる以外にどうしろとw
364名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:37:08 ID:AEvIoosq0
>>363
GA文庫じゃなくてHJ文庫だ。
365名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:38:29 ID:of0ZVoDs0
>>354
フィギュア化でコストかかるのかね
アニメでも作画面倒だったり?
366名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:45:37 ID:QRdA7yqn0
巻数を重ねて表紙を登場キャラでローテする場合でも読者受けが全般的に悪いので眼鏡キャラは候補に入りにくいとか
あくまで聞いた話レベルのアレなので眉唾扱いしといてもらえば。
エロ漫画単行本だと眼鏡キャラ表紙は少なくないので媒体違いによる嗜好の違いとかはあるのかもなあ
367名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:47:32 ID:2v4ONec30
このところ、URLべたべた馬鹿がウザ過ぎる

自分の言葉できちんと関連テキスト書いた上でも、最悪3つくらいが限界だろ・・・
なのにそれもなしにキャプだの宣伝だのぺたべたべたべた
ああうぜえ
368名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:50:21 ID:/jhdx6rl0
>>358
夕方からやり始めて、気がつけばこんな時間だw
まったりなRPGかと思えば、時間カウントでせわしなく感じるなコレ。
ヒロインキャラはイタイのばっかだが、悪くないw
369名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:52:37 ID:bvBBvPKh0
>367
メーカー社員だと思ったほうがいい。
関係ないやつがこんな無駄なことやってるとしたら気違いだな。
370名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:53:49 ID:5h7ZAoSAP
ネットは宣伝だわ・・・
371名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:55:23 ID:AEvIoosq0
しいがる日本橋最高!
372名無したちの午後:2009/10/23(金) 00:56:30 ID:yZ1oj13j0
以前、アルバム全歌詞打ち込みとかやったけど
おかげでブラインドタッチができるようになった
373名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:01:43 ID:zQ+KtLd50
Win7でエロゲは変わるのか?
あんま特に変わらんみたいだな。
374名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:14:05 ID:g+FxYXqSO
タッチパネル利用した企画を考えてるような気はする
よくて操作方法のひとつになるだけだろうけど
375名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:15:41 ID:6SpPE8SF0
>>371
奇跡のようなジサクジエンの名スレだったな。

別スレで実況しながら、生ぬるく突っ込んでいたあの頃が懐かしいな。
376名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:18:40 ID:Ld3F3s2M0
64bitでエロゲは動きますか?
377名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:22:52 ID:JYPK92uP0
XP世代以降のタイトルだったら、プロテクトで引っ掛からなければ8割方動く。
プロテクトもバイナリ書き換えでチェック外せば大体いける。あとは自己責任。
378名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:25:35 ID:CKY8XoerO
キディガーランが酷過ぎる、万丈さんとか仕事を選んで下さいよ……
ラピュタだのギレンだのと!
つかカボチャプリンごときで大袈裟だろ。カボチャパンツにしとけと
379名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:27:13 ID:xX+vI8cX0
キディ・ガーランド2話オワタ
パロてんこ盛りのネタ回だったw いいのかこれw
アスクールはほんとアホの子だなあ
380名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:27:30 ID:zHjYywl40
キディ・ガーランド今期の中で一番おもしろいかもしれん
381名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:33:38 ID:CKY8XoerO
どこのMADかとオモッタワ。
プロとしてクリエイトを手放して、先達をあてにするのも大概にしないとマズイとおもう
382名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:36:55 ID:tUwjNQYX0
前作好きな人はつらいなこれ…
383名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:39:09 ID:xX+vI8cX0
>前作好きな人はつらいなこれ…
ヴァイオラおっきくなってたら泣く
384名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:42:41 ID:wFu7/7nB0
身長そのままでおっぱいおっきくなってたら嬉し泣きする
385名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:53:38 ID:AyXPoNWw0
仮面がなくなった
386名無したちの午後:2009/10/23(金) 01:54:29 ID:of0ZVoDs0
キディガーランド、アホの子がうざすぎる
これで村八分になってないとかありえないわ

DTBは銀ちゃん生存確定か?なんか不幸背負ってそうだけど
387みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/23(金) 01:56:20 ID:QawA1AXR0
けんぷファーオワタ

どうせ肩揉みだと思ったよ!
と思ったら乳揉みだったでござる

今日はいつも以上に声ネタがあざとかった…
388名無したちの午後:2009/10/23(金) 02:08:53 ID:2/YAC9Fx0
>349
どうしろと言うのか謎な意見だな…
タダじゃ無理なのはわかるよね?
389みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/23(金) 02:28:50 ID:QawA1AXR0
にゃんこい!オワタ

風呂のシーンで思ったけど
結構な巨乳アニメだ

ジョセフィーヌはオスなのか…
390名無したちの午後:2009/10/23(金) 02:43:18 ID:r0phojdq0
バクロミさんは女性キャラの場合 壊れた感じの増えたな・・・w
391闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/23(金) 03:24:07 ID:URyCjczcO
>>357
なんか自分に似てると思ったw<白石
392名無したちの午後:2009/10/23(金) 04:50:02 ID:OWcsowsq0
ミクシィに「ブッ殺す」…宅八郎書類送検
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000018-yom-soci
サイト・ミクシィで知人を殺すなどと書き込んだとして、評論家の宅八郎(47)を
脅迫容疑で書類送検。「アキバ系」と評されたことに腹を立て、3月、男性の名を挙げて
「ブッ殺します」などと書き込んだ疑い。

こいつ、昔にも自分のことを批判した報復とかいって他人の家の前に居座ったり
して問題起こしてたよなぁ。
393名無したちの午後:2009/10/23(金) 05:14:58 ID:r1nLXO390
>>392
電話番号載せたりとか、殺す発言とかも今に始まったこっちゃない気はする。
ちょっと突っ込まれたくらいで顔真っ赤で荒らしに転じるようなのと同種だと思う。
394名無したちの午後:2009/10/23(金) 05:26:37 ID:12867YxP0
>前作「黒の契約者」と本作「流星の双子」との間の空白の2年を繋ぐ外伝エピソードが、
>全4話の完全新作OVAとして「流星の双子」Blu-ray&DVDの偶数巻に1話ずつ収録される予定。
>「黒<ヘイ>」と「銀<イン>」を襲った衝撃の出来事が明らかになるとのこと。


これは卑怯だな
売れるわ
395名無したちの午後:2009/10/23(金) 06:38:12 ID:HkjwZ3uX0
アンバーは・・・
396名無したちの午後:2009/10/23(金) 06:53:55 ID:u5ZjZfdJ0
おはよう

>>1
スレ立て、おつかれん♪
397雪煙:2009/10/23(金) 06:59:07 ID:nm/9I8CM0
おふぁー。
クロウカシスの体験版でてるのか。帰ってきたらやろう。


前代未聞の規模で集団戦が堪能できるSCEの新作タイトル,
「MASSIVE ACTION GAME」でβテスターを募集中
ttp://www.4gamer.net/games/093/G009301/20091022045/
>最大で256人が三つの勢力に分かれて対戦する

256人がヒロインを狙って行動するエロゲオンラインまーだー
398名無したちの午後:2009/10/23(金) 07:05:21 ID:HZlw/v0k0
256*3って、参加したことないけどリネの団体戦の方が多いのではないか・・・?
399名無したちの午後:2009/10/23(金) 08:49:34 ID:evPylZFs0
うーん、朝から、肉食ったら胃がもたれたぜ
400名無したちの午後:2009/10/23(金) 08:54:03 ID:km9RnsdV0
最近、疲労と心労のせいか茶碗1杯の飯を食うのすらしんどいから栄養剤ばっかに頼ってるぜ・・・
401名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:06:10 ID:HBPUWU050
セックス描写のない深夜アニメの何がおもしろいんですか?
402名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:44:37 ID:pi5topFH0
>>394
これをもっと推し進めてTVシリーズとOVA
を全巻同時収録なんて売り方も出てくるかもね。
既にあったりするのだろうか。

403名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:53:12 ID:kOlFtgbz0
http://www.youtube.com/watch?v=DbJGzyYV_X8

笠井アナが、win7のタッチパネル機能でファイル開こうとするも動かない 
笠井: 「スリープに入っちゃったのかな」
中野: 「中国の海賊版じゃありませんよね?」
404名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:54:24 ID:kNhBoECy0
>>403
昨日も夕方のニュースでフリーズしてたなw
405名無したちの午後:2009/10/23(金) 09:58:22 ID:xPheJbPg0
フジはネガキャンでもやってるのか
406名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:15:36 ID:DjmgVljx0
>>398
これ、各チーム256/3で合計256じゃないのか。
407名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:21:47 ID:m8yprirf0
>個人的には,256人が三勢力に分かれると一人余っちゃうところが非常に気になっている

ぽいね
408名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:29:37 ID:jYXLM2IO0
地震か?
409名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:30:49 ID:ejpXLgmY0
ちょっと揺れた
410名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:31:45 ID:pHAx9P1b0
>>394
バッカーノのDVDもこんな感じだったよ。2年前?
レンタルにも入ってるけど、そういやまだ見てないな。
やっぱ人気なのか貸し出し中が多い。

あと妖奇士(でいいんだっけ)もこんな感じだよね。
打ち切りでTVで流せなかった分の回を、各巻に収録したんだっけか。
411名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:40:37 ID:IY0VKL/F0
オタクのみなさん、2次元ばかり見てないで
3次元にも興味を持って、出生率の向上に貢献しましょう。
合計特殊出生率が1.5になるまでがんばりましょう。

恋人を求める方はここがおすすめ

広告拡大中。出会える確率の高い優良サイト
★PC☆MAX★ http://pcmax.jp/rm90118

最も会員数の多いサイト。電話認証は機械音なので安心
★ハッピーメール★ http://www.happymail.co.jp/?af4270751

無料コンテンツが多い。おすすめサイト
★ワクワクメール★ http://550909.com/?f8530560
412名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:45:00 ID:KwdtWszq0
狂う奏1GHz、メモリ256MB+USBメモリ1GBという
動作条件を満たしたノートPCで7を試したら糞重かったので
すぐにXPに戻した
7のどこが軽いんだ?
413名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:50:34 ID:FUpwlVO50
メモリが少な過ぎる
7がVistaより軽くなったとはいえ、1GBは積むべし
414名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:53:13 ID:bvBBvPKh0
エロゲマなら動作条件と推奨動作環境の違いくらいは知っとけよ
動くんだから正しかろう。
415名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:54:37 ID:GppuhGpqO
パトレイバー(TV版)で既にあったと思うんだが…<巻末にOVA収録
416名無したちの午後:2009/10/23(金) 10:56:55 ID:pi5topFH0
>>412
その7俺にくれ
417名無したちの午後:2009/10/23(金) 11:11:31 ID:FUpwlVO50
>415
二十歳そこそこだと、パトレイバー自体を
知らなくても不思議じゃないぞ
418名無したちの午後:2009/10/23(金) 11:37:48 ID:9YNVIxhU0
419名無したちの午後:2009/10/23(金) 11:53:35 ID:5h7ZAoSAP
もう21世紀に入って10年が経とうとしてるのに、
工事現場で動いてるのは人型ロボじゃなくてブルとかユンボのままじゃん。つまらん!
420名無したちの午後:2009/10/23(金) 12:14:06 ID:Of6DMgAH0
世界の中心で、愛をさけぶ!!!!
421闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/23(金) 12:25:44 ID:D9AYpREv0
>>278
10時にアキバ店に行ったらもう売り切れてた(´・ω・`)

>>304
静止画はいいが動くとなると(ry
ってことにならなければいいがw
422名無したちの午後:2009/10/23(金) 12:33:03 ID:l1GspXdJ0
順調に円が安くなってる。よしよし。
このまま1ドル100円くらいまで戻してほしいものだ。
423名無したちの午後:2009/10/23(金) 12:46:46 ID:ZvAx2/dTO
>>412
クルーソーのCMS由来の哀と悲しみのモッサリ感がある限り
Windows7入れても実用にならんだろて。
つか当時のxp環境でも重たかったし。(LOOX T9使ってた)
424名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:23:26 ID:1yDTlsOs0
>>419
やっぱとっととアースムーバーを実用化そてくれと
425名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:24:05 ID:FUpwlVO50
プチモビルスーツの方が先だろ
426名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:29:02 ID:s8y7nSMR0
クルーソーなんかPen3クラスの石じゃねえかw
427名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:40:25 ID:IeHR4mq00
24だけどパトレイバー見たことないな。まず何から見れば良いんでしょうか先輩方
428名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:42:27 ID:FbY3lfGF0
原作から見ればいいんじゃね
429名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:47:31 ID:Jf7tPYNV0
>>428
コミックでいいのかな?
430名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:49:14 ID:FUpwlVO50
>427
とりあえず最初のOVAシリーズ全7巻かな
それで面白く感じられれば、漫画版やTV版や劇場版などを
見ていけば良いと思うよ
431名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:52:33 ID:s8y7nSMR0
パトレイパー見る前にあ〜るを読むべき棚
432名無したちの午後:2009/10/23(金) 13:53:39 ID:qRQJ69Aq0
漫画のパトレイバーはコミカライズで原作じゃないぞ。
大元は>>430の初期OVAシリーズ。
433名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:03:03 ID:GdA+pFWD0
あれ原作やコミカライズじゃなくてアニメと同時進行企画のマンガ。エヴァみたいな。

「まずマンガやってみて」
「了解」(発案者で、企画当初から会議に加わってたゆうきまさみ)

メディミックス展開のほんとのはしり。
434名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:03:59 ID:GdA+pFWD0
>>427
全6話の一番最初のOVA(第一期) (わりと名作)
マンガ版 (良作。個人的には一番いい)
劇場版パトレイバー、パトレイバー2 (押井の名がこれでさらに売れた。アニメ史に残る)

あとは見なくてもいいや 上2つ飛ばして劇場版しか見てない人も多いとおも
マンガ版とアニメは話が違います 
両方の人物が後でそれぞれに出てきたりもするけど



押井って劇パトの成功の前はコンプティークでゲームリプレイ記事の連載したり
「しあわせのかたち」(ファミ通に連載してた漫画)の
ドラマCDの監督したりしてたよな
435名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:09:18 ID:EkMvJB3v0
原案ゆうきまさみだが、一人だけで考えてたら
あの味にはならなかったのだなぁ

ゆうきまさみ:原案および漫画
出渕裕:メカニックデザイン
高田明美:キャラクタデザイン
伊藤和典:脚本
押井守:監督

知り合いの知り合い〜というふうに参加していった豪華メンバーがスゲェ
436名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:12:37 ID:FUpwlVO50
>433
本当の走りは更に昔へ遡って「仮面ライダー」だよ
437名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:20:57 ID:g00gKP3WO
>>427
未来放浪ガルディーンもおさえとけ。
438名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:29:47 ID:GdA+pFWD0
>>435
その前はとまとあきとかが中心で「デルパワーX ミラクル元気!」
とかを作ってたグループなんだから、すごい進化したものだw

>>436
その辺まで遡るとマジンガーZとかジャングル黒べえとかもそうだね
いろいろあるわ
439名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:32:45 ID:GppuhGpqO
パトレイバーはノベライズも良いよ。
横手美智子が出てきたのもパトレイバーがきっかけだよな確か。

劇場版一作目は香貫花来日時のセリフがやけに頭に残ったなあ。
440名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:33:11 ID:5h7ZAoSAP
>>427
ブックオフで全巻セットを安く買って読むのがいいと思うよ。
あれこそリアルロボットって奴だと思う。
441名無したちの午後:2009/10/23(金) 14:37:50 ID:d2HU8n/a0
>435
タイトル案:火浦功
442名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:01:24 ID:GdA+pFWD0
>>252
こんな事もあったね


猫として飼ってたペット、調べたら国家1級保護動物「ユキヒョウ(雪豹)」だった
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191730.html

毎日4〜5kgの肉を食うようになって助けて状態なものの
保護動物なので売ることも捨てることもできないという
443名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:02:52 ID:rzwnu1Ca0
スノーレオパルドン!スノーレオパルドンじゃないか!
444名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:09:21 ID:bR7C+P2P0
劇パトはさらにまた別物というか、押井作品になってしまってる
445名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:20:59 ID:PlXpRmBc0
パトは様々な味付けを許容する懐の広さが魅力だと思うんだ
446名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:24:58 ID:BsNBXpT20
>>439
香貫花は中の人がもういないんだよな
って思ったらガルディーンはもっとひどいことになっていた
主人公ご一行さま5人のうち4人が鬼籍って・・・
447名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:42:01 ID:woq6a8uh0
忘れられた劇パト「13号」……。
448名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:44:56 ID:evPylZFs0
富山敬、鈴置洋孝、塩沢兼人、井上瑤か

年齢的には、富山敬以外はみんな生きてても不思議じゃないんだよなぁ…
449名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:54:58 ID:7gowCVz/O
スレチだったらスルーしてくれ

エロゲをやるだけのPCを買いたいんだがどれがオススメだろうか
インターネットやメールは必要ないのでエロゲが出来る最低限のスペックを備えた一番安いPCを教えてほしい
450名無したちの午後:2009/10/23(金) 15:57:24 ID:Ld3F3s2M0
最低バルドスカイが動くぐらいのPC
451名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:00:00 ID:JYPK92uP0
>>449
エロゲが動くくらいならメールやインターネットは余裕で出来る。
Core2 Duo E8400 or E8500, メモリ4GB, GeForce 9600GT or RADEON HD4670,
HDD容量500GB〜1TB、Intelチップセット、出来れば電源増強。
これくらいのオプションでいいだろ。OSはXPかWin7を好みで選べ。
452名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:00:28 ID:woq6a8uh0
「らぶデス4」する為に今現在一番高い奴。
453名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:16:07 ID:rzwnu1Ca0
わざわざ自らスルーしろって言ってくれてる釣りに引っかかりに行くってなんなの?
454名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:29:28 ID:aEvIcco9O
Windows7はないな
455名無したちの午後:2009/10/23(金) 16:52:20 ID:w7WyL7oMP
>>433
マダラのほうがはやくね?
456名無したちの午後:2009/10/23(金) 18:34:40 ID:CKY8XoerO
しあわせのかたちで思い出したけど、そういや桜玉吉だかはどうしてんだろか?
ちょっと前になんか洒落にならん感じと見たが。
457名無したちの午後:2009/10/23(金) 18:53:48 ID:JtJ8FFuS0
金に困って自転車売ったって話以降聞かないな>玉吉
458名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:22:39 ID:5h7ZAoSAP
桜玉吉かあ、一時期俺も好きだったけど、ある日突然ものすごくどうでもよくなって、
単行本も全部捨てちゃったなあ。どうせ他人の人生を覗く系の本を読むなら、
世界中を渡り歩いてますみたいな人の本のが面白いに決まっていると気付いた。
459名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:29:35 ID:DU1BcCLX0
>>458
>ファミコン通信が隔週刊誌から週刊誌になったことに伴い、ページ数が2ページとなり復活する。
>連載時のタイトルは「週刊しあわせのかたち」に変更され、内容もゲーム漫画から、
>作者の日常をつづる日記漫画と変貌する。日記漫画の系譜はその後の作品に長く受け継がれることとなる。

このへんでわからなくなったかな。
好きだったのは「おまえ」「コイツ」「べるの」の3人だというのに
460名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:35:00 ID:omRF46Mx0
家の柿が今年は少なかったから市販の買ってきたけど妙に甘くておいしくないな…
461名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:41:51 ID:VFs8vuCf0
旅慣れた人の、辺境レポは面白いよなあ
そこらの小説よりずっと楽しめるw

日本の川の水は、澄んで見えるのに飲めない
辺境の水は、濁って見えるけど飲める
って内容読んで、ちょっと考えたわ
まあ、やっぱり旅慣れない人間が辺境の水飲んだら即腹壊すらしいけどww
462名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:50:55 ID:AyXPoNWw0
>>460
柿木はありますか?
463名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:53:32 ID:aEcL6Dk50
>>459
逆に日記漫画が気に入って単行本買ったら全然違う内容で面食らった
確か2巻の終わりだったか、巨大な脳みそが降ってきて通行人を食い始めるゲームがグロくて印象に残ったな

そういえば「しあわせのかたち」ってアニメ化もされてなかったっけ?
親戚の家で見たような記憶があるんだが
464名無したちの午後:2009/10/23(金) 19:58:25 ID:7gowCVz/O
>>451
サンクス
465名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:08:38 ID:CKY8XoerO
なんか、まんがの森のティッシュとか辺りまでで、GBAのサンサーラが玉吉の絵を見た最後かも
と、雑誌系の漫画繋がりで、ワンダービットとかインサイダーケンが出てきたある。
変形判型だから棚におさまり悪いわ
466名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:12:07 ID:fc7HRFXn0
「しあわせのかたち」のドラマCDは押井さんが脚本やっていた記憶も
467名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:12:22 ID:oCoV6Coq0
>>451
>HDD容量500GB〜1TB

エロゲやるだけでこれは多すぎじゃないか?
468名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:13:28 ID:JtJ8FFuS0
ttp://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2850.html

探したらあった。もう4ヶ月以上前の記事でも近況になるんだろうか
469名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:13:55 ID:FSraPk2e0
>>467
と、思ってても、いつの間にか埋まってるのがHDD
470名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:16:10 ID:5+UWS19g0
>>458
決まってないから気付いたとか言うなよ。
厨ニ病以外受け付けない的発想に近いぞそれ。

旅行記でも見た物ただ書き並べただけのは結構つまらんし、
その辺にある日常でもコアな心理描写とか細かい観察とか
共感ファクターとかがあれば面白い。

>>463
OVA化されてたような。
471名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:16:13 ID:C+5ggBMA0
GB単価で考えたら、下手に低容量買うメリットなんて…
472名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:18:45 ID:yZ1oj13j0
単純計算で10GBのゲームなら50本しか入らないことになるしね

自分も500GBのHDDをゲーム専用にしてるけど
半分以上埋まってて
インストールしてないゲームも結構ある・・・
473名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:25:36 ID:HRaH7ZHk0
>>472
いくら近年大容量化が進んでるとはいえ
10Gも食うゲームはそうそう無いぞw
らぶデス3がちょうど10Gくらいだったっけ?
474名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:26:52 ID:CKY8XoerO
彼女×彼女×彼女PACK発売かぁ……
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=669683

ブランドが亡くなったから慌てて無印とFDを確保したものの
HDD要領の空きから、まだ積んでるというのに……
475名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:27:02 ID:2+c63rQB0
PT1録画のTSファイルを光学ディスクに焼かないでHDDの差し替えで対応していたら
1TBが数ヶ月で終わって
476名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:28:11 ID:yZ1oj13j0
らぶデス2と3、どちらも10GB超えてるね

アオイシロが7.8GBだった
477名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:36:28 ID:JYPK92uP0
>>467
今更320GBとかは容量単価が悪すぎるから。
500GBならうまくいけば500GBプラッタの高速モデルが当たる可能性があるし
1TBなら、価格の関係で5400rpmの低消費電力モデルになる可能性が高い。
478名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:38:41 ID:evPylZFs0
おまいらは終わったゲームはすぐにHDDから消す派なのか。
俺は2004年頃から積もり積もって、エロゲだけで750GB超えた。
479名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:41:51 ID:AyXPoNWw0
すぐ消さないと入れれない派の俺
480かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/10/23(金) 20:45:37 ID:DWrkfcVN0
手持ちのエロゲ&同人ソフトを全てインストールすれば、
今あるハードディスク容量だと確実にパンクするからなあ。

>474
2作とも買っていないので有難い……んだけれども、12/18発売ですか。
当日出るエロゲのことも考えると、予算的に厳しいなぁ。
481名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:47:39 ID:VFs8vuCf0
うちのHD
30Gだお……
482名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:50:43 ID:HRaH7ZHk0
>>475
そんな貴方に
ttp://h50146.www5.hp.com/products/storage/diskarray/xp/specs.html#24000

最大247PBとか想像を絶する規模だなあ
483名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:50:52 ID:OBdxKbBW0
>>408-409
札幌ドームではTVカメラが揺れるほどの大地震がおきたbyBS1
484名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:57:02 ID:8qzkPGYZ0
>475
ウチの場合、1クールのTS録画量=1TBのHDD1個に収まってちょうどいいペース
ガシャコン式に入れ替えできるから楽でいいや
しかしこの1年、1TBクラスは値段がほとんど下がらないねえ
485名無したちの午後:2009/10/23(金) 20:57:07 ID:SiJx9X4p0
年末年始にかけてエロゲ移植が多すぎて捌ききれん
もうこれは素直に原作やれということか…
486名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:02:29 ID:bvBBvPKh0
PT1で撮れるアニメは全部録ってるけど保存しようと思うのは1クールで1つか2つだわ。
あとは新クールに入ったらザクッと削除。
487雪煙:2009/10/23(金) 21:33:30 ID:Dc4TZImF0
今のPCはとりあえず500GB×2+外付け500GB仕様。
そのうちエロゲは半分くらい占めてるのかのう。
起動するものはほぼ決まってるので、それ以外
アンインストールすれば結構減るはずなんだけども。

Dies irae Acta est Fabula -Scharlachrot Grun-は12/25か。
今年も年末はえらいことになっとるなあ。
488名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:37:45 ID:hVG6SqMq0
たまにDSの話が出るのでちょっとここで聞かせてほしいんだが、
DSLiteって180度以上に展開できたっけ?

この前うっかり物を落とした際に180度以上展開したからビックリして…
489名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:37:59 ID:yX/sFTaO0
トロピカルキスってのどうですか?
あとエロゲって1回入れたら基本的に
アンインストールなんかも含めてCDROMは不要になるの?
490名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:40:03 ID:hVG6SqMq0
ごめん勘違いだ。
つくり的に180度を越えることはないわな。

今まで160度くらいでやってたのを180度と勘違いしてて、物が落ちた際に180度に曲がったのを色々と勘違いしてたみたい
491名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:44:55 ID:dRyX8dHq0
明日もノムさんが見られるヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
492名無したちの午後:2009/10/23(金) 21:51:26 ID:Lo2H/5e40
>>489
1を読み返してみると良いと思うんだぜ!!!
493名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:15:04 ID:ZvAx2/dTO
早よう1000.C出さんかいHGSTヽ(`Д´)ノ

494名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:26:47 ID:5+UWS19g0
なんか今日、異様に寒くね?@南関東
495名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:28:56 ID:nYM8Ziqq0
エロゲに気に入ったエロシーンの回想モードだけチョイスして残りをアンインストする機能があったら神
496名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:36:29 ID:bvBBvPKh0
部屋が半袖短パンでも暑くて窓開けてる@北関東
497名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:38:18 ID:zvXDSrPg0
>>495
Win95 時代のなら、CGはBMPベタ。サウンドはBGM、音声、効果音はWAV
ってのがあった。当然無圧縮。本当にWin95出始めのころのヤツだと思う。
498名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:38:32 ID:6SpPE8SF0
うわあ、岡田やってくれちゃって…
最近瑞穂ちゃんが、どんどんマトモな政治家に見えてくる。
どういうことなんだ、野党の時はあんなにウザかったのに。

だまし絵を見てる気分だ。
499名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:42:01 ID:omRF46Mx0
>>462
甘柿のが1本あるよ。5玉しかならなかったけど。

遠出するからって20時に寝始めたのにちっとも眠れんorz
500名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:42:09 ID:IhCfr/CL0
軍事関連以外では結構まともだったし、福島になってから社民党は大分良くなったんじゃないの。
田島とかも消えて、女性の権利とかやかましく叫ばなくなったし。
501名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:42:46 ID:6ENKyWgl0
>>498
それじゃ話は通じません。具体的に。
502名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:46:35 ID:sYRoZNxq0
>>458
人生そのものの面白さじゃなくて、作者の味や技術、切り口・語り口の面白さでしょう。
恋愛マンガなんて日本に何万作品とあるが、大好きなお気に入り作品と
どうでもいい未チェック作品両方がみんなそれぞれあるのはどうしてかというと

>>463
それも押井
サンサーラ・ナーガの制作現場で知り合ったんだったかな
503名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:49:57 ID:sYRoZNxq0
>>495
昔RUNEがそのままのコンセプトの「Hのこばこ」(だったか)
いうのを出したよ。過去作数ゲーム分の
Hシーン回想シーン集みたいな感じだったんかな?
504名無したちの午後:2009/10/23(金) 22:53:43 ID:sYRoZNxq0
>>501
岡田はオリックスの監督就任要請を受諾
瑞穂たんは学校中の女生徒の憧れを一心に受け、エルダー・シスターに選ばれた
505名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:10:33 ID:jWCSx2WK0
>>503
Lilithも少し前までやってたけど最近は無いみたいね。
506名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:15:42 ID:GrHo9P5U0
バー・ぴいちぴっとの巫女島シリーズオモスレー!
507名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:15:59 ID:k5brR1bG0
ゴーストシップ妻乱
508 ◆JgASRiNM7U :2009/10/23(金) 23:16:55 ID:REg4eucu0
最近こんな時間無駄にしたーって感じが好き
509名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:16:56 ID:AyXPoNWw0
>>499
柿木問答ネタだったんだけどw
510名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:20:06 ID:sYRoZNxq0
>>481
8GBのUSBメモリーをがんがんUSB端子に差すんだ
3つなら24GB増設と同じだ

>>505
素直に大容量HDDの環境にした方が早いってことかも
511名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:31:17 ID:CKY8XoerO
ソフ倫みたいな団体が著作権保護機能付きカタログソフトでもだして
好きなメーカーのゲームに付いてくるシリアル(削り出しシートで使ったか容易に判る)を入力する事で認証
1シリアルにつき1回だけ(使ったシリアルはソフ倫ソフトへ抽出したイベントを消す手続きで復活)
ソフ倫ソフトへの抽出を許可し、後はソフ倫ソフトを起動するとゲームから取り込んだイベントとCGがサムネイルに追加


こういうのがあれば、全ての手持ちゲームから騎乗位シーンのみとか、足コキシーンのみとか
ヒロインに詰られ、罵られながら他人に身体を預けるシーンのみとか
髪の毛コキシーンのみとか、チ○ポ歯磨きシーンのみとか、ハーレムシーンのみとか
使い易いのが出来上がる気がする。
512雪煙:2009/10/23(金) 23:31:57 ID:Dc4TZImF0
ttp://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/index.html
またドロドロ系の愛憎劇があるんだろうかホワルバ。
しかし不良娘というフレーズも懐かしいっすな。
冬馬かずさを見てHandle with Care..を思い出したのは内緒だ。
513:2009/10/23(金) 23:33:52 ID:XeLBv0sM0
久方ぶりにネット繋いだら更新が200件超えて引いたわ

ただいま雑談スレ
514名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:38:29 ID:FYqRGT410
今まで定期的にDVD−RWでバックアップしてたけど
今後は外付けHDDにバックアップしようかなぁ。

バッファローでも1TBで1万円とかだしなぁ。
515名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:58:40 ID:u5ZjZfdJ0
湯上りに牛乳(゚д゚)シャコーイ
そろそろホットで飲みたい季節

>>509
さいしょ小噺かなにかの前節と思ったけど、「柿木問答」でぐぐると……(・∀・)ニヤニヤ
民俗学を下敷にしたエロゲーがあったような
>>494
ノシ@東京競馬場近く
もう来週は秋天か
516名無したちの午後:2009/10/23(金) 23:59:44 ID:u5ZjZfdJ0
>>513
ノシ
517名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:00:39 ID:I4usw4BM0
水月?
518名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:11:49 ID:MhqHCM330
>>513
今月に入ってからどこで生えてたんだ
とりあえず>>125を見ろ

>>511
>チ○ポ歯磨きシーンのみとか、

集まるほどあるのか?w
519名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:14:19 ID:pi19Nzk+P
田中ロミオの「神樹の館」とか、少し関わった「雪影」とか。
「人里離れた土地と神秘的な繋がりがある美少女」という
ステレオタイプはいいよねー、大変にエロゲと相性がよろしい。
520名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:15:51 ID:3reFlpRs0
田中一の頃の作風も好きだよ
521雪煙:2009/10/24(土) 00:16:38 ID:ZdTAAWjH0
むう、ボトムズの新OVAシリーズやるのか。

…正直もうキリコは放っておいて
ひたすらATが戦うだけのものが見たかったりしないでもない
522名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:23:02 ID:CoA0KjE80
>>512
なんか骨格が変。
523名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:26:04 ID:7DhwND830
Pen4 2GHz推奨って・・・
と思ったら、800*600じゃないのか
524名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:27:05 ID:dyOrugMg0
>>513
oh! 草おかえりw
525名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:27:55 ID:j+4lsuiA0
正直、ボトムズは、ストーリーとかキャラクターはモブ扱いで、ATが縦横無尽に
躍動しているシーンを延々と...。
いあや、個人的には全然OKですよ。寧ろ、バッチコーイ。
526名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:30:49 ID:35j1+fwa0
でもATはペールゼンに引き続きポリゴンっすよ
熊やストロングバックス載ってたしバトリング見られるけど
527名無したちの午後:2009/10/24(土) 00:39:39 ID:scSSzPeg0
青騎士を(ry
あ、2巻までで結構ですんで続編とかいりませんので
528雪煙:2009/10/24(土) 00:44:37 ID:ZdTAAWjH0
やっぱ重量感がいまいち足りないのよねCGだと。

>>527
でも動いているゼルベリオスはちょっと見てみたい
529名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:05:06 ID:cq5QSi/EO
ATよりTAだよ、ムラチューも復活出来るしさぁ。

530名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:34:47 ID:j+4lsuiA0
>>529
肉まんが高くなる、とか?

自分は、美鈴が(了
531:2009/10/24(土) 01:41:52 ID:BlHjLR4T0
[体験版&デモムービー] クロガネの翼 〜THE ALCHEMIST'S STORY〜 / 373MB(t) : 164MB(d)
ttp://www.cyc-soft.com/w-cyc/w-cyc-main.htm
532:2009/10/24(土) 01:42:42 ID:BlHjLR4T0
誤爆したorz

グロールシュ(#゚д゚)=3プハー
533名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:50:03 ID:hVeQQErcO
なんだかんだで2年毎に実をつけるようになった木成り蜜柑ウマー
最近の甘いだけな蜜柑と違って酸っぱ甘いわ。
ただ、普通の蜜柑大からピンポン大までと、成るに任せたせいか、喰いきれるかどうか。
534名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:56:01 ID:jlEf44YJ0
ある科学の超電磁砲オワタ

ツンダラ

どんな能力も効かない説教男でてキタ─!
涙目御坂はかわいかったな
535名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:57:25 ID:35j1+fwa0
とある科学の超電磁砲4話オワタ
残念美人、田中敦子とはw
ビリビリとのバトルはニヤニヤ出来たし、けっこう出番あるのかね>上条ちゃん
536名無したちの午後:2009/10/24(土) 01:58:42 ID:k6c/nXB+0
上条さんがうんこまんにしか聞こえなかったでござる
537名無したちの午後:2009/10/24(土) 02:09:18 ID:scSSzPeg0
やっぱ上条センセの説教はステキだ
前作当初はウザイと思ったのが遠い昔のよう・・・
ビリビリ視点で一通さん編のバトルがどう描かれるか今から楽しみ
538名無したちの午後:2009/10/24(土) 02:20:22 ID:NMs6AJEJO
お、朝生に東浩紀出てんじゃん。これはちょっと楽しみだな。
539名無したちの午後:2009/10/24(土) 02:24:10 ID:35j1+fwa0
DARKER THAN BLACK -流星の双子-3話@TBSオワタ
魔砲少女スオウ爆★誕!

ローティーン少女に超ナガモノ構えさせるなんざ、あざとすぎて…大好物ですええw
花澤さんの蘇芳泣き叫び演技がすごく良かったんだけど
こういう展開になっちゃったからにはもう聞けないのかなー
540名無したちの午後:2009/10/24(土) 02:54:11 ID:75OfA/O+0
蘇芳の全裸!全裸!!
541名無したちの午後:2009/10/24(土) 03:21:22 ID:pi19Nzk+P
インデックス見たことないけどサテンさんが可愛いので
超電磁は見る俺。超能力とかよく判らないがまあいいや。
542名無したちの午後:2009/10/24(土) 03:47:09 ID:HI3vzCha0
主人公がきんしょもくろくの
あのDQNヒロインでしょ?見る気にならないなあ
543名無したちの午後:2009/10/24(土) 04:06:41 ID:Xc3hHZn60
禁書はダメだったけど、
監督が長井龍雪だから見てる。
ゼノグラシアとかとらドラとか好きだったから。
544名無したちの午後:2009/10/24(土) 04:45:04 ID:w0DTnP4O0
禁書ヒロイン多すぎで誰が人気あるのかわからんなぁ
インデックスさんが人気無いのは知ってるけど
545名無したちの午後:2009/10/24(土) 04:47:21 ID:zuFxOB/R0
むしろ出番無いのに何でタイトルになってるんだ。バカボンみたいなものか
546名無したちの午後:2009/10/24(土) 06:46:04 ID:jwPWuWaC0
空中ブランコ評判悪いから録画したの見てなかったけど
面白いじゃん これが評価されないとか2ch終わってるな
547雪煙:2009/10/24(土) 06:54:06 ID:ZdTAAWjH0
おふぁー
科学の電磁砲の方しか知らなかったので、
焚書の方のwiki登場人物の多さに吹いた。

やる夫のダンジョンマスター まとめ
ttp://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html
ダンマスとは懐かしい。栗橋伸祐の漫画版好きだったなあ…何処へ消えたんだろ
とか思ってたら黒鉄ぷかぷか隊ってミリタリー漫画描いてるのか今。
今度探してこよう。
548名無したちの午後:2009/10/24(土) 08:12:34 ID:lc93y8lz0
積みアニメの 花咲ける青少年 見始めたのだが

なんじゃこりゃー!!!  (  д )   ゜ ゜

1話だけ普通に見て、あとは8倍速で流してみた。
声なくてもなんとなくストーリーがわかっちゃう不思議w
昔の漫画らしいのだが、あれか、こういうのが花より男子とかの元になってるのか・・・
采うんこー区物語とかとも同じにほいがするな・・・(;´Д`)
549名無したちの午後:2009/10/24(土) 08:19:42 ID:fYo1FwQW0
朱鷺色三角シリーズが好きだったのでそのまま連載読んでた俺もひいた
夢を与えるとかじゃない、もっとおぞましい何かを感じて
以降男性向けでもハーレムものは苦手になった
オハヨ〜。つうても夜勤明けだけどなw 眠い。

今アキバに居るが、Win7ワッパー、開店30分で定価販売ってどーいう事よ・・・と思ってたら席に居るヤツの大半が頼んでたっぽいw
包み紙が違う訳でもなく、ワッパーに6枚足せば普段でも喰える代物だったけどな。
まあ、急いで今喰う代物ではなかったな。量的にも10分かからんかったし。油凄かったけど。

ラジオ会館前のボークス行列とか、Win博覧会前の人だかりとかネカフェの特別料金wを見たら、
「嗚呼、世の中土曜は休みなんだな」と再認識させられた。
551かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/10/24(土) 09:07:57 ID:8yyUgtOb0
おはー。

>花咲ける青少年
ハーレムものというには、ちと違うような……。
自分は朱鷺色三角シリーズと並んで好きなんだけどなぁ。
552名無したちの午後:2009/10/24(土) 09:11:48 ID:n/uqL8OT0
おはー。
そして久しぶりに珈琲うまー
553名無したちの午後:2009/10/24(土) 09:31:57 ID:mBnEPUVg0
紅茶(゚д゚)アッタカー
うーん。徳用100袋入り特売\298-の前に、どんなレギュラーコーヒーも霞んでしまう

話題:「忙しくて」本読めぬ30代 4人に1人「1カ月0冊」 10月21日
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200910190474.html
全国の20代から60代の人を対象にインターネット調査を実施。「0冊」と答えた人に理由を
聞くと、30%の人が「仕事、家事、勉強が忙しくて時間がない」と答えた。20.2%の人が
「読みたい本がない、何を読んでいいか分からない」、15.8%の人が「読まなくても不便はない」。

読書って個人の体験なんだから、「読まなくても不便はない」人が
どうして本を手にしたかの過程(理由)が面白いので、読む冊数はほっとけーと思います
エロゲ板総合雑談スレッド その685
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/561
554名無したちの午後:2009/10/24(土) 09:37:12 ID:cq5QSi/EO
選挙カーがうるさい@川崎市
ダブルウリアッ上喰らわすぞッヽ(`Д´)ノ モルァ!!
555名無したちの午後:2009/10/24(土) 09:39:14 ID:Utny8DwU0
民主の候補のポスターに「公約実行!」って書かれてるんだが「政権交代!」のほうがいいよ!
556名無したちの午後:2009/10/24(土) 10:50:35 ID:6Nq9/BLm0
元ネタは「スーパーウリアッ上」なのだが
557みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/24(土) 11:54:55 ID:jlEf44YJ0
ここでアクセル全開、インド人を右に
558名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:03:43 ID:cq5QSi/EO
>>556
死兆せ…じゃなくて、市長選らしいのでちょっとアレンジしてみますた。
559名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:09:45 ID:CyQqm4F+0
>>555
気の利いたジョークのつもりかもしれないけど、全く面白くないよ?
560名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:16:22 ID:SJoAIbMx0
561名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:18:41 ID:3reFlpRs0
汚いキャプだなもっと良い画質無かったのか
562:2009/10/24(土) 12:42:07 ID:PUQKPI+S0
コーヒー(゚д゚)ウマー

DTBと夏のあらし崩してたら寝落ちしてしまたー。

>516 >518 >524
ノシ
563名無したちの午後:2009/10/24(土) 12:56:36 ID:G3cbAbBe0
【論説】 「トヨタ幹部『若者の車離れ、ゲームのせい』…私は若者の草食化や魅力ない車のせいと思う。ハチロク等に期待」…毎日新聞★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287940/


すごい勢いだなwww
564名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:06:45 ID:q6XZsiVq0
正直今は車はあくまで移動手段って感じになったからな
昔みたいにクソ高い車を買おうっていう雰囲気でもないし
スピード感がほしいならゲームやるっていうのもまた事実だし
それにゲーム1本と本体買う方が10年そこそこしか持たない車で何百万より安上がりな気がする
ガソリン代とか車検代とかあるし
565名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:11:03 ID:asI1v0QL0
レビン・トレノ、セリカ等2L未満クラスの若向きイメージの車を
次々と絶版にして吐く言葉じゃないな。
566名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:11:41 ID:7DhwND830
慢性的に渋滞しまくってて爽快感ゼロなのが悪いから
道路をもっとガンガン整備しないとダメだよ
567名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:17:47 ID:h5u+r1ZG0
車乗るくらいなら
バイク乗って峠行く方が楽しい
568名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:25:59 ID:XFIsqm5/0
いや、車買おうよ。MT車乗ろうぜ、MT。
もちろん2ペダルじゃなくて3ペダルの方だぞ
569名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:27:18 ID:6Nq9/BLm0
軽でも売れてるのはハイトワゴン
つまり、走りより、居住性が重視されてるのが現在なわけで
570名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:36:37 ID:RMP7dqxH0
sex性重視でカーsexしやすい車が売れる!
571名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:40:31 ID:n/uqL8OT0
つS-MX
572名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:43:39 ID:6Nq9/BLm0
つ 現行bB
573名無したちの午後:2009/10/24(土) 13:59:53 ID:kVWBjax90
マガジンのヤンキー漫画じゃよくワンボックスカーに拉致されてるな。
デストロイ梅澤春人がまだ少年ジャンプに描いてたらやっぱりやってたんだろうけど。
574名無したちの午後:2009/10/24(土) 14:04:39 ID:VSP7cxKF0
やっとWin7Pro64に普段使うアプリを設定し終えた。
細かいところで困ることはあるけど、大きな問題はあまりない。

目下困ってるのは、GyaoがWin7からアクセスをなぜか弾いてるので
楽天戦生中継がまだ見れないこと。Yahooめ…。
575名無したちの午後:2009/10/24(土) 14:24:37 ID:/AjeQui20
>567
2st250ccを売ってください
576名無したちの午後:2009/10/24(土) 14:25:49 ID:AJxg4iCn0
>>574
UserAgentの変更出来るブラウザでWindows NT 5.1かWindows NT 6.0に変更すればおk
577名無したちの午後:2009/10/24(土) 14:29:48 ID:h5u+r1ZG0
>>575
よく分かったね
俺が後方排気TZR海苔だってw
578名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:18:58 ID:nVIIyEDz0
バイクも今時駐車場不足で大変だけどな。

やはりここは自転車で峠に行かなきゃ。
自転車は100万円出せばトッププロと同じマシンが手に入るんだぜ!

……自分のマシンはそんなに高くないけど。
579名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:29:12 ID:hVeQQErcO
そういやバイクと言えば、同じ町内の働き盛りが数日前に死んだのを新聞に載ってて知ったわ。
まー町内会ハブられてるから井戸端ネットワークも何も無くて、5000円包んだが
正直事故ったら車より死に易いだろなぁと思っていただけに
そこのカーチャンの鳴咽が聞こえてきてやる瀬ないわ、不謹慎だから愚痴も出来やしねぇし
勝手に死にやがって、親を泣かせるような事してまわりを気まずくさせんな!と言いたい。

本人は死ぬのを覚悟してバイクに乗ってるからいいだろうけど、礼儀として5000円包まされる身になれと。
しかも天涯蠱毒な自分が死んでも回収する人が居ないから、互助システムとして全くの無駄金。
頼むから命を大事にしてくれと。
580名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:32:26 ID:h5u+r1ZG0
>>578
峠下りの自転車の速さは異常w
下手糞なリッターより全然速い
581名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:36:37 ID:/nhxwzCM0
yahooのパリーグCS配信ってかなり時間ずれてるんだな(´・ω・`)
582名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:40:13 ID:k6c/nXB+0
町内会とか一切協力したことないな。
だって相互扶助とか有り得ないし。この御時世隣人愛なんて御題目は信用出来ないね。
583名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:40:22 ID:6Hq5D+rw0
だからyahoo動画専用スレがあるんだよ
584名無したちの午後:2009/10/24(土) 15:46:35 ID:haqzKmy20
>>580
個人的には 80km/h が限界だった。伴走があっても怖い。
ツール・ド・フランスだと平均120km/h とかいってたっけ。
585名無したちの午後:2009/10/24(土) 16:50:52 ID:SgdbvHnr0
原付で路線変更とか危ないよね!
ドライバーからすればうっとおしいことこの上ないよね!
586名無したちの午後:2009/10/24(土) 16:56:59 ID:24dv0eaC0
メルセデスは頑丈(安全性が高い)らしいけど
実際同じ価格帯の日本車と比べても、圧倒的に丈夫なのかい?
587名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:02:19 ID:Tr9W0BW/0
ベーコンの塊貰ったからとりあえずジャーマンポテト作ってみたが
やばいくらい(゚д゚)ウマー


588名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:03:30 ID:ucin+mOk0
>>586
丈夫さだけならラリーカーで十分
90年代のセリカとか笑えるくらい頑丈
589名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:19:19 ID:asI1v0QL0
>>586
何をもって「丈夫」と言うのかは置いて乗員保護の面で行くと今は国産車も車体の
大きさや同排気量クラスなら安全テストなんかでは凌駕したり遜色ない成績残すよ。

でも、何十年も前に事故調査部だったか?を設置(今も有るかは知らない)して
事故が有った時状況から車体損傷の具合からを逐一調査して乗員・歩行者双方を
保護する車体設計に生かして来たってのは有名。
其の辺のノウハウはテストでは発揮できない所も有るかとは思う。
しかし、実際は過去の実績ってだけで今は別に役に立ってない可能性も有るけどね
590名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:35:03 ID:xepf+WDJ0
591名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:46:04 ID:VqD+3Mid0
岩隈は何をしに出てきたのか

てかダル不在がハンデでもなんでもなかったな
592名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:47:02 ID:/nhxwzCM0
野村監督オツカレチャーン
593名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:52:12 ID:q6XZsiVq0
楽天\(^o^)/
というか初戦の負けがすべてだなぁ
594名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:53:18 ID:5rVmsRAH0
あとは中日がさっさと負ければ完璧か
595名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:53:30 ID:6Hq5D+rw0
一番人気が無いハムが勝っちゃったのか。
596名無したちの午後:2009/10/24(土) 17:58:55 ID:ZWMnKdcn0
シャウエッセェェェェェェェェェェン!!!安売りくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
597名無したちの午後:2009/10/24(土) 18:21:54 ID:cPVXFCUi0
きょにうファンタジーが予想外の出来だった
タイトルと絵からして、GJやMaybe系列の馬鹿エロだろうと思っていたら
普通に面白いエロADV エロテキストも並の倍どころじゃないし、シーンも長い
久しぶりにライターの魂のこもったテキストみたわ
598名無したちの午後:2009/10/24(土) 18:24:40 ID:VqD+3Mid0
キアラにヤミフラグが?
599名無したちの午後:2009/10/24(土) 18:55:01 ID:24dv0eaC0
>>597
主人公が楽しいなアレは
600名無したちの午後:2009/10/24(土) 18:55:48 ID:kW5iYfSM0
皆結構アニメ観てるなぁ
601名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:00:04 ID:VqD+3Mid0
石田ボイスを信用しろったって無理だろ
602名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:08:01 ID:zuFxOB/R0
巨乳ファンタジーはオフィシャル通販のセットをネタ買いしてしまった。

初めてGカップブラなんて見たけど、アンダー85、バスト110ってアンダーだけでも
自分のウエストを越えてるぞ… しかも110ってさらに一回り大きいし。
よくこんな肉の塊をぶら下げて歩けるもんだと思う。

Gでさえこれなのに、HとかIとかってどんなのなんだろ
というかいくらエロゲのようなファンタジーでも、アルファベットを無闇に進めりゃ
いいってもんじゃないと思う。
603名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:13:42 ID:VqD+3Mid0
U85ってカップ数以前に多田野デブだろ
604名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:39:57 ID:Kq3OuYNZ0
タカさん体型かも知れんじゃないか
605名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:41:07 ID:EHDHxmPg0
セックス描写のない深夜アニメのなにがおもしろいんだろうな
606名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:42:34 ID:k7SYUmPY0
>597
でもライター、ミラーマンでしょ?

「うっふ〜ん。あは〜んあは〜ん」って正直、あいつのエロテキストじゃ抜けないんだ…。
607名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:47:46 ID:VqD+3Mid0
>>604
タカさん体型だとしたらT110なのは脂肪じゃなく大胸筋だろ
608名無したちの午後:2009/10/24(土) 19:50:06 ID:6Nq9/BLm0
京都-大分@BS1

ユニフォームの配色が似すぎてチームの区別がつきません!
609名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:03:55 ID:0cUGuD2I0
電撃大王の早売り買ってきたが、
バレンタインセットfrom御坂美琴(2500円)というイタい通販が。
イラストカード、ハンカチ、チョコ(5gx5)だそうな
610名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:05:47 ID:cPVXFCUi0
>>606
鏡なのか その割にエロシーン実用性あったがなぁ
キャラデザもちょっと微妙かと思ったがイベ絵塗り丁寧で良かった
今月は不作で自分でも消去法で選んだ感があったんだが、久々の俺ヒットだった

しゃ、しゃいんちゃうで!
611かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/10/24(土) 20:20:18 ID:8yyUgtOb0
プリズム・ハートは割りと好きだったんですけれど、
「CLEAVAGE」がなぁ……。
612雪煙:2009/10/24(土) 20:22:51 ID:CF3aCSRn0
今月末はまだ何買うか全然決まってないんだよなあ。
果て青の完全版でも買おうかしらとか思ってはいるんだけども。


気合いと根性とダクトテープでホンダ・シビックを水陸両用車にするムービー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091024_1990_honda_civic/
何となくチョロQを連想したおっさんな自分
613名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:24:32 ID:35j1+fwa0
まりあ†ほりっくアニメ公式ガイドブックとDTBオフィシャルファンブックカッテキター
どっちも1000円なのに密度濃くて満足だわー

>>609
ゲマズとかでさんざん通ってきた道じゃないっすか
614名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:35:37 ID:j+4lsuiA0
花咲け、てハーレムものでじゃないんだけどなぁ。できれば、マハティ編から通して
読んで欲しいなぁ。

関係無いけど、「青のメソポタミア」も好きだったよ。
615名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:56:42 ID:asI1v0QL0
富士見ファンタジア文庫「ザ・サード」の挿絵絵師交代について。
ttp://koharuchaya.blog56.fc2.com/blog-entry-653.html

なんか変な方にこじれたり?



今夜24:30から「ひだまりスケッチ」と「まほろさん」だよ、
録画する人はお忘れなく。
616名無したちの午後:2009/10/24(土) 20:58:21 ID:xepf+WDJ0
生徒会
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296830.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org296836.png

比べてみると本家よりも可愛くなってるな
ストライクウィッチーズの続編のキャラデザ変えたほうが売れるかも
617雪煙:2009/10/24(土) 21:03:20 ID:CF3aCSRn0
途中で絵師の変わったラノベというと
真っ先に思い浮かんだのは蓬莱学園。
革命!の美樹本氏はやっぱしどうにも違和感があった。

>>614
花咲けは読んでないけど、同じ作者だとOZが好きだった。
618名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:04:28 ID:kW5iYfSM0
エレガントに、レディ…?
619名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:08:59 ID:Kq3OuYNZ0
>>615
富士見といえば作家と絵師と編集が最悪にこじれてシリーズ停まった気象精霊記なんて前科が。
620名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:09:45 ID:VqD+3Mid0
後藤先生はイージス5に帰って来い
621名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:10:14 ID:ny5Oh1qC0
622名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:11:32 ID:17Gqt1mR0
百星聖戦記とギルアンドルーナの完結はいつになったら・・・。

そういや、前者の最初のイラストはうたたねひろゆきだったなぁ…。
623名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:18:29 ID:35j1+fwa0
>>620
>後藤先生は
Special Harmonyの連載再開マダ-?
624名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:22:26 ID:6Nq9/BLm0
大分さようなら
残りの2枠も、ほぼ千葉の2つで決まりだな
625名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:24:48 ID:M0J7RJaw0
>>621
周りの人が不憫だよな
迷惑この上ない
626名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:36:24 ID:dyOrugMg0
レールガン面白いのぅ黒子のババア声たまらんしw
関係ないけど
(゚д゚ )
ttp://digimaga.net/uploads/2009/10/15-funny-really-wet-cats02.jpg
627名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:38:18 ID:NtE0o/av0
交代に関して引き継いだ絵師責める理由がまるで理解できん
628名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:50:08 ID:0cUGuD2I0
ダブルブリットの絵師変更は絵師が亡くなったからだっけ?
629名無したちの午後:2009/10/24(土) 21:58:37 ID:ZWMnKdcn0
Zガンダムの映画でも声優交代で一騒動あったな
630名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:19:24 ID:UOqLMXeF0
DBは絵師交代以降の引き伸ばしgdgdが…ラストと外伝が、もうね…
高評価らしいけど、うん、投げたよね…
第二第三のブギポにしようとしたけど、ぽしゃった印象。
藤倉=R賀らしく、雫痕全盛期あたりでけっこうオイタしてたらしいとも。
世田谷区内でカブ乗ってて後ろからトラックに…


そーいや、ルナヴァルガーで絵師も文体も変わってナニゴトってなったのをですね
631名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:23:13 ID:UOqLMXeF0
全寮体験みんなで食べても途中で変わって、すぐに戻ったっけ。
続き、出ないだろうナァ…
632名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:24:26 ID:IaxQIydY0
ショックだ教育TVでやってるモスキート音が全く聞こえなかった・・・orz
633名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:33:19 ID:VqD+3Mid0
スピーカーから出てない音が聞こえるわけねーだろ
634名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:48:49 ID:ny6fdp2F0
>>547
ダンマスはX68K版、全部方眼紙にマッピングした上で解きますた。
635名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:55:50 ID:iUIy657N0
エロゲーだと絵師どころかメインスタッフ総取っ替えの続編タイトルがいくつかあるな
ONE2とか2学期とか
636名無したちの午後:2009/10/24(土) 22:58:59 ID:/kQ9wH2D0
可聴周波数域チェッカ
ttp://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

21000 Hz 余裕です(^q^)
637名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:00:08 ID:U0dHJNQ80
けいおん人気で騙された人がすでに大勢売り飛ばしているからな
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1256292352804.jpg
638名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:20:10 ID:35j1+fwa0
テガミバチオワタ
金色の闇仕様ツインテかぼぱん首輪ケモノ手ロリ目当てに見続けようw
639名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:20:36 ID:cPVXFCUi0
>>637
BD版が暴落するほど中古に流れるってのも不思議だわ
640名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:20:37 ID:PLP6yLR70
57 -- *1,441 *1,441 **1 かなめも いち (初回限定版)
*6 -- *1,373 *1,373 **1 大正野球娘。1 (初回限定生産)
64 -- *1,298 *1,298 **1 宙のまにまに Vol.1 (初回限定版)


化物語1巻 初動44500 現状累計60000超え


なぜ差が付いたか
641名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:22:05 ID:fHAZrpwL0
ヤミちゃんなょぅι゛ょはいいがマスコット?のヒゲ生えた犬がキモイ>テガミバチ
642名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:22:35 ID:qqL6aHTh0
>>638
裸の幼女に首輪ってテレ東の規制は大丈夫なのか!
643名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:25:46 ID:IaxQIydY0
>>633
じゃ、じゃあ、俺はまだヤングなんだな
644名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:37:50 ID:U0dHJNQ80
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1256055004170.jpg
化け物とかこれで超えるから覚悟しとけよ
645名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:43:52 ID:35j1+fwa0
サンレッドオワタ
あいかわらず演出が上手いw
646名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:45:29 ID:qqL6aHTh0
サンレッド地域密着すげえ。フロンターレがあんな形で出てくるとは思わなかったわ。
647名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:49:04 ID:BLMjPI0y0
>>644
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
648名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:52:09 ID:hVeQQErcO
アントキラー的にはレッドにボコられて自転車を持ってかれ
レッドが捜してきたくらいしか言わないのがイイナ。自分でレッドへの悪口で自転車を言わなければ。
レッドがバンプに告げ口で上司の自転車をパクりあそばれたのがバレたら……
649名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:53:04 ID:RByfj/1x0
>>640
そらもう千和よ、見ての通りよ
650名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:57:50 ID:cq5QSi/EO
いろんな所で話題のベヨネッタの体験版をやってみたんだが
おじさんベヨネッタさんが何やってるのか、サッパリ判んないよ。

もう年だからピュア紳士に戻るよ、ぬるゲーヽ(´ー`)ノバンジャイ
651名無したちの午後:2009/10/24(土) 23:59:47 ID:mBnEPUVg0
スタッフが溝の口界隈を、行当りバッタリにビデオカムを廻しただけのような気がするけど、
ノリいいなぁ > 「川崎フロンターレのみなさん」

>>578

経済:往年のライダーよ、再びバイクに 販売増へ中高年照準 10月15日
http://www.asahi.com/business/update/1005/TKY200910050421.html
06年には二輪車の路上駐車取り締まりを強化する改正道路交通法が施行された。
駐車場不足が露呈し、07年の二輪車の駐車違反件数は05年の約5倍となる
52万1千件に達し、二輪車離れに拍車をかけた。

バイク用のETCも結構先まで納品待ちだと思ったし、逆風だわね
652名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:02:02 ID:3pqmA9Rz0
>>650
イージーモードでやればボタン連打でイケるじゃない
プレイヤーの間口は広げてあるし、細かいシステムは興味でてきたら覚えていけばいいのよ
653名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:03:23 ID:OKU9Q+1z0
>644
ゲートオープンしそうなヒロインだな
654名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:04:04 ID:sd2WfjNa0
>>644
あれ、主役はハルヒ擬きじゃなかったの? 初めて見るキャラだな
655名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:16:52 ID:/b9NuUHn0
656名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:21:43 ID:H0eQguyH0
なんのこっちゃと思ったらそういうことか
657名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:28:24 ID:PRT7j/Pm0
DEENのベストを久々に聞く。
やはり夢であるようには名曲なんだが、ディスティニーの話と全くリンクしてない歌なんだよなぁ。
ヴェスペリアの主題歌は、ゲームの内容をきっちり理解してから作ったって判る出来なんだが。
当時はアニメでもゲームでも、噛み合わないタイアップが多かったなぁ、と。
るろ剣にそばかすとか。
658名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:35:10 ID:ct3yu1wz0
>>657
そばかすはその筋の頂点だよなw
659名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:40:25 ID:jmWKxOax0
>>645のカキコで
サンレッド見に行ったら
公開してない・・・、地方はイヤダ
660名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:50:19 ID:+Xl17ycw0
そばかすはキャンディーキャンディーを意識して作ったと言っていたし
アニメの主題歌以上のことはまったく知らされていなかったんだろうな
まさか時代劇とは
661名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:54:35 ID:ct3yu1wz0
ここで思い出した。

なかよしスレでアニメ関連に触れる話の際
「飴飴」という略語が出ていたんだが、

何の事か分かった瞬間思いっきりワロタ。
662名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:54:48 ID:3pqmA9Rz0
>>659
4話あがったってよー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1256399009
663名無したちの午後:2009/10/25(日) 00:56:43 ID:8yyWqJTa0
>>659

http://www.sunred.jp/

日を跨いでからニコニコアニメチャンネルを更新(さっきtvkで放映した#30)したようで
664名無したちの午後:2009/10/25(日) 01:03:53 ID:jmWKxOax0
>>662
>>663
今日中に公開されるとは起きててよかった・・・
みてきます。
665名無したちの午後:2009/10/25(日) 01:42:40 ID:KqyZBjtR0
>>644
どっちにしろアニプレじゃないか。
666名無したちの午後:2009/10/25(日) 01:55:22 ID:OAJ7S89I0
ラノベの最終兵器といったら
老舗レーベル朝日ソノラマの精神を引き継いだコレだろ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51G1AxFCjSL.jpg

アニメ化発表したままで動きが無いけど
667名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:01:46 ID:+Xl17ycw0
何度見ても大昔の朝日ソノラマ全盛時代の小説に見える
新刊には見えない
668名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:05:21 ID:r2QkFVaX0
ソノラマ文庫の話をするとおっさんが大喜びで話を広げるのがお約束
669名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:26:04 ID:3jggKuZQ0
はるかぜどりに、とまりぎを。2nd Story 〜月の扉と海の欠片〜
http://www.sky-fish.jp/harutoma2nd/harutoma2_index.htm

今更こんなの出してどうするんだ
670名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:53:52 ID:BxYlmuip0
ソルジャークイーンの最終巻とカル・ブラの最新刊はまだかのー
671名無したちの午後:2009/10/25(日) 02:54:27 ID:lIGiKdCj0
TBSは放送事故か?
672名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:01:25 ID:LHiGkulqO
ワイルドカードシリーズまだー

訳者亡くなって絶望的なんだけどな
673名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:10:45 ID:8yyWqJTa0
黒ごまを振って焼いたホットケーキ(゚д゚)香ばしくてウマウマー

                      ξ
やっとtvkマラソン、おわたよ……⊂⌒~⊃。Д。)⊃  WAコワイ 貰い泣きの回オワタ
674名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:12:57 ID:lIGiKdCj0
おっとまだ犬夜叉が。
3:40〜らしい('A`)
675名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:15:21 ID:TkacfCm60
>>672
訳者が死んだワイルドカードっていうとアレか?
異星人のウィルスで突然変異するヒーローものの?
エースとジョーカーが織り成す物語の?
あれすっごく好きだった。
俺もいまだに続巻待ってるんだけど。
影響されてマーベルヒーローのTRPGまで買った。
ゲームくらいの英語は読めても小説は読めないしなー。

名前忘れちゃったけど、確かゼラズニーのプレイキャラだったという眠るたびに姿と能力の変わる奴がお気に入り。
タートルは今読み返してもきっとうざく感じると思う。
676名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:20:05 ID:NqEGZALS0
レールガン、上条ちゃんがあんなに必死に食糧買い込むのは家で待ってる
はらぺこシスターのためなんだろうなあ、と思うとちょっと微笑ましい

犬夜叉、というか日テレのサンデーアニメに対する仕打ちは酷いものがあるなあ
とりあえず放送してくれるだけマシではあるけど
677名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:33:54 ID:wCi86x1D0
相変わらずアニオタはゲハ厨真っ青の殴り合いしてんのな
678名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:38:04 ID:AkptG60j0
>>662
サンレッドは毎回面白いな
679名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:38:31 ID:6AvoryIp0
マリー&ガリーって初めて見たけど マリカかわいいな
680名無したちの午後:2009/10/25(日) 03:49:35 ID:jSytmMG40
A代表よりU-17の方が試合運び上手いな
681名無したちの午後:2009/10/25(日) 05:00:58 ID:FNldVpET0
凄いオチがついたわけだが
寝るに寝られねぇ……
682名無したちの午後:2009/10/25(日) 05:04:41 ID:TkacfCm60
納豆と味噌汁ウマー
683名無したちの午後:2009/10/25(日) 05:41:56 ID:9jfdBnvD0
昨日配信で生徒会の3話見たけど、なんか本物が出てたんだがいいのか

サンレッドの配信は地上波放送とほぼタイムラグなしなのが嬉しいよね。
真マジンガーとかもそうだったな。
684名無したちの午後:2009/10/25(日) 05:50:30 ID:Bvsv69fj0
erogekese
685名無したちの午後:2009/10/25(日) 05:52:30 ID:KV86AEJ/0
おう地震…一瞬だったが。
こちら京都南部
686名無したちの午後:2009/10/25(日) 06:03:18 ID:QYuTe/uk0
>>677
バケ物語とかそんなたいした代物でもないのにアニオタ調子にのりすぎw
687名無したちの午後:2009/10/25(日) 06:49:41 ID:i9aOzyv70
【医薬】「塗るマスク」が続々登場 花粉症対策で新需要創出 [09/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256414699/

>1滴分を鼻の周辺に塗ると、目に見えない透明なイオンの膜ができ、
>空気中のアレルギー原因物質を弾き返したり、膜に吸着させて侵入を防ぐ。

胡散臭すぎるw
688名無したちの午後:2009/10/25(日) 06:58:36 ID:KWzQmBGf0
ぬるぬるマスク
689名無したちの午後:2009/10/25(日) 07:19:27 ID:k2nPHi1w0
>>683
同じDEENだからOK
690天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/25(日) 07:30:07 ID:yg58+ozZ0
ピンクババアかわいすなあ(´∀`)

>>687
顔全体にスライムが張り付いて窒息死(・ω・`)
…ってわけじゃないんだ
691天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/25(日) 07:57:45 ID:yg58+ozZ0
何がどう合体しているのかわからなかったけど
とりあえずダイゴヨウが必要ないってことはわかった(´・ω・)
692名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:06:18 ID:IiJu/Hck0
サムライ覇王あれ動けないんじゃ…
693夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/25(日) 08:07:57 ID:ny2ppYRqP
オハヨ〜。
…昨日は夜勤明けのまま、7博終わるまでアキバ居ちまった。
しかし祖父リユースの芋場の担当(バイト?)、やたら熱くAS1400語ってたなァ…もっと目立つ所に出して欲しいと要望出してるとか言ってたし。
Win7も使えてる(機能を理解してる)っぽいし、そういうのが接客立つと強いな。

にしてもAS1400、ホントに小さかった…今のネットブック(U100vouge)より薄いわ。
dv2a秋かN10JcかそれともAS1400か。明日入る残業代次第で決めよう…S12 Ionは高すぎるし。
694名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:36:22 ID:mVx04C5R0
           /   な  い  ル  も     |
           l    い  い  ナ  う    |',           /
           |   か ん  ト       l  ',        /
           |   な  じ  リ  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ ガ  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐
695名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:44:51 ID:t1zsww9J0
神奈川だが寒い…暖房を入れてしまった
696名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:45:16 ID:DeLnCl+q0
>>509
しらんがな

参院補欠選投票いてくる
697名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:46:17 ID:XTsT8KLyP
薬の売人のせいで長期規制とか…
698天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/25(日) 08:52:09 ID:yg58+ozZ0
霧彦さん離婚の危機
699名無したちの午後:2009/10/25(日) 08:55:39 ID:XTsT8KLyP
Wに絡まなければいい仕事してるのに…
700名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:11:06 ID:F+aoSy9m0
701名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:13:17 ID:eRDAs2/Q0
戦闘力とスピードは比例しないのか…?とガキの頃議論した事思い出した
702名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:34:51 ID:pwLXHDOu0
久しぶりにプリキュア見たら、なんか変身シーンが
砂埃巻き上げながらすごい速度で移動(低重心)しながらクルクル回ったり回らなかったりで

これはカッコ悪いだろう……というか砂埃みたいな足下のエフェクトいらないだろう……
703名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:36:01 ID:VEu6puPQ0
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
704名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:38:05 ID:6AvoryIp0
>>701
惑星上のべジータの気はわからないけど、
宇宙空間のギニューの気はわかる不思議
705名無したちの午後:2009/10/25(日) 09:59:28 ID:AaCvU9+R0
>>672
マーティンとかが書いてたシェアワールドSFか
原作は17部くらい出てるけど翻訳は3部で止まってるらしいね

海外モノは原作が続いてても翻訳の方が止まるリスクあるのが難だ
「早く続き訳せ」と年単位で懇願しているシリーズがいくつあることやら
706名無したちの午後:2009/10/25(日) 10:27:16 ID:LHiGkulqO
>>705
>原作は17部
まじっすか。とらのあなに行くとあんなに小説があるのに。どうしてこうなった
代替品になりそうなラノベはないのかな
707名無したちの午後:2009/10/25(日) 10:32:19 ID:tgv0ttf60
今週はとうとう誰も話題に出さなくなったけど、聖剣の刀鍛冶はどうしてこんなにつまらないんだ・・・
708名無したちの午後:2009/10/25(日) 10:41:49 ID:aOwDg4zb0
もうアニメで王道ファンタジーは駄目だなSFも潰れたし
萌え学園ものしかのこらねーわ
709名無したちの午後:2009/10/25(日) 10:43:28 ID:zjiyS0K50
>706
翻訳当時は元ネタのマーヴルとかのアメコミへの理解も薄かったろうし、
売れなかったんじゃね?それで打ち切られたんじゃないかと思ってる。
今は未曾有の出版不況らしいし、もう翻訳の続きもでないだろうなあ。

…同じ創元から出てたダーコーヴァ、未訳分も含めてどこか出し直してくれ。
710名無したちの午後:2009/10/25(日) 10:49:02 ID:6AvoryIp0
>>708
アニメに限定せず、ヲタ用サブカル全般がそうじゃない?
ラノベなんか特に顕著でもう何年も設定が現代日本なモノばかり
少女向けノベルはまだファンタジーも多いみたいだけど
711名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:05:47 ID:5H8sqyFS0
原書を取り寄せて読めばいいじゃん。
むかしムアコックにはまってたときブラス城年代記をがんばって訳したよ。
グローリアナは第一章で投げ出したけど。
712名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:16:14 ID:Z4wOMEy80
ムアコックの原書って一時どれもこれも異常に高かったな。
ジェリーコーネリアスのシリーズ欲しかったが断念した。
713名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:18:13 ID:2lHwE24K0
>>707
面白くても話題にならない青い花や君に届けとかあるじゃん・・・
714名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:27:34 ID:8cnXcPug0
お前らってほんとに日本人?
駄目なものは駄目、国際的にも当たり前のこと。
715名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:28:07 ID:8cnXcPug0
誤爆
716名無したちの午後:2009/10/25(日) 11:29:17 ID:avT/ppw/O
>>707
個人的にシリーズ構成の鈴木雅詞さん…だっけ?
には散々煮え湯を飲まされたので期待してなかった
717名無したちの午後:2009/10/25(日) 12:02:22 ID:3pqmA9Rz0
アスクライブ・トゥ・ヘヴンの表紙の女の子が気になりまくってて
買ってみたらけっこう悪くなかった
ゆきるのSFは嫌いじゃないよ

ってワングーでポストカード付くんかよ…そっちにすりゃよかった
最近のコミックは店舗別特典が多くて把握すんの面倒だよね

>>707
アリアはいいねーちゃんだし、リサかわいいよリサ
718名無したちの午後:2009/10/25(日) 12:45:20 ID:Ew/V77q10
聖剣はセリシーちゃんを外せば面白くなると思うんだ
719名無したちの午後:2009/10/25(日) 13:06:53 ID:9jfdBnvD0
新人賞指南とか下読み系のサイトとか見ると「異世界ファンタジーものはもう送るな、
もう何年も前に打ち止め、満杯」とか書いてあったりするな。
(そのわりには、実際には現在でも受賞してるような)

まあ一方「平凡な主人公の学園に超人ヒロインが現れ戦いが始まる」とかも
もう焚き付けにするほど来るから送るなとか書かれてるが
720名無したちの午後:2009/10/25(日) 13:11:44 ID:k4sS4TiK0
そろそろ超人主人公に平凡なヒロインの組み合わせブームの再熱来てくれよ
721名無したちの午後:2009/10/25(日) 13:22:49 ID:9jfdBnvD0
ブームっていうかそれ「お話」の基本だよな

>>706
つ サンダークラップス

いえ冗だn……
ってマジでこういうの他にないかも知れんな

本編より、各章題につく引用句(歴史上のヒーローたちの残した言葉)が
その世界のスーパーヒーローたちの歴史を感じさせてよかった。
話も、現代のスーパーヒロインたちに1960年代の引退ヒーローたちが手を貸す話。
722名無したちの午後:2009/10/25(日) 13:30:42 ID:6AvoryIp0
>>719
読者からしてもその傾向は丸わかりだったけど、
結局なんで異世界モノはだめになったんだろうな
723名無したちの午後:2009/10/25(日) 13:52:17 ID:jSytmMG40
そんなの簡単よ
結局、異世界ファンタジーって国産じゃなくてもいいじゃんってことよ

だって海外ものの縮小再生産で始まった国産ものをさらに縮小再生産しかしてないんだもの
廃れないわけがない
724名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:02:40 ID:6qFERBDr0
>>722
設定作り込んだ物に対して難しい難しいと喚くバカに、
売る側が媚びようとしちゃってるからでしょ。
設定理解まで放棄されたら、世界を作るのも馬鹿らしくなるだろうし、
コンシューマーRPG・AVGの難易度激甘化と似たようなものかと。

でもなんか、電撃見てるとガチファンタジーも復活させたいって意思は
なくはないように思えるけどな。
ベタな所でマサト真希の「獅子の玉座」とか、
異質だけど渡瀬草一郎の「輪環の魔導師」とか。

まあ前者は打ち切りくさくて泣けるけどさ。
725名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:17:49 ID:nV8/T9+x0
Win7アップグレードインストール1時間経過で終わらず。
いつまでかかるかなぁ・・・
726名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:20:10 ID:WYbQx4rF0
SFとかもう書いてもネットで粗探しされて突っ込まれるだけだしなぁ
マゾ作家にはマジオススメなんだろうか
727名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:20:12 ID:H0eQguyH0
学園物ってどう考えても噴飯物だと思うけど、学生時代にさして良い思い出の無い人は買うんじゃろか。
728名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:23:27 ID:wr+IsP1O0
>>727
それをエロゲ板で言いますか
729名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:23:49 ID:CWMkBSnA0
馬鹿馬鹿しいノリを求めて読むんだから当然だろう
730名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:23:50 ID:qQuhnj/J0
>718
風のスティグマといい、中の人はまた不遇のヒロインかw
731名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:27:04 ID:9jfdBnvD0
>>722
過剰供給で飽きられたのが一番じゃない。

一度飽きられ陳腐化しても、娯楽作品の流行が一周回ればまた来るかもしれん。
悪魔・天使等キリスト教系タームとか(飽き飽きされてたけどエヴァで復活)
日本風伝奇(陳腐化・オッサン化してたけど夢枕・菊地で現代に復活)みたいに。
732名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:31:41 ID:Bvsv69fj0
つーか噴飯物って、あの学園物って面白くて飯吹いたヒャッハー!的な
肯定的な意味で使うものかと思ってたよ
733名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:32:59 ID:/b9NuUHn0
ハイファンタジーものでも売れてる作品を見ると、
今風(学園モノだったり能力モノだったり)が目立つし、
流行り廃りでしかないと思うけどねえ。
734名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:33:55 ID:H0eQguyH0
それはまず日本語の用法から学びなおさないと
735名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:36:33 ID:Bvsv69fj0
おまえがなw
736名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:36:56 ID:9jfdBnvD0
>>724
でも新人賞とかだと「ボクの作った膨大で大切な世界」の説明文を
それだけ50pも100pも付けて来るバカな子とかもけっこういるみたいよ。
(しかも過去の作品の焼き直しで独創性ゼロ。
 ロードス島等から名前とかキャラが変わっただけ)

読者や編集者等作った本人以外の誰にも貢献しない「ボク世界」を
膨大に作ろうとしちゃうのは、RPGオタとかの陥りやすい罠って一面もあると思うな。
737名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:38:26 ID:6qFERBDr0
>>726
まあ元々ジャンル語源からして「『 擬似 』科学的考証」なんだし、
多分、そこを熱さとか勢いとかで押し切る技量の方が要求させるんだろうな。

「重い物ほど早く落ちる」とか。
懐かしの死亡キャラを理由説明無しでいきなり蘇生登場させといて
「いんだよ、細けぇ事は」とか。

後者はSFじゃ使うと意味なくなるけどw
738名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:42:13 ID:9jfdBnvD0
>>726
尻Pが「『太陽の簒奪者』が翻訳されて北米で英語版が刊行されたけど、
『水星には何もないよー』という探査機のレポートがほぼ同時に発表されました orz」
とかブログ(先月始めた)に書いてるな。

前もロケガで「月面に氷湖は無かった」って探査機から証拠送られちゃったし
「小説と現実の科学との軍拡競争」だそうで。
739名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:43:17 ID:CWMkBSnA0
噴飯物と憤慨物の勘違いはよくあるようだ
740名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:46:58 ID:6qFERBDr0
>>736
その辺は、

・応募者が世界観を本編文章に溶かし込んで説明する力量が全然ない
 (この時点で、弾いても選考側は全然痛くない)

のと、

・数が多過ぎてそんなモンまで読んでいられない
・ていうか応募要綱を無視してる時点でイラネ

といった賞選考サイドの事情ってのがあるんだろうね。
世界を作ろうとする意欲自体は、まあ好ましいんじゃないかとは思う。
741名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:47:38 ID:sd2WfjNa0
>>737
精霊会議はファンタジーだからおkだよね
742名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:49:50 ID:H0eQguyH0
>>735
「彼の弁解は―ものだ」「あいつの言い訳など―ものだ」
軽くネットで検索しただけでこういう用法が出るけど、これが肯定的に見えるのだろうか。
失笑を肯定的に使う人ならそう勘違いしてしまうのかもしれないけど
743名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:52:18 ID:9jfdBnvD0
>>736
>(しかも過去の作品の焼き直しで独創性ゼロ。
> ロードス島等から名前とかキャラが変わっただけ)

でも好ましいかねぇ
744名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:53:47 ID:/b9NuUHn0
噴飯なんて、ふんぱんに使う言葉じゃないしね
745名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:53:57 ID:wr+IsP1O0
>>742
ネットだと失笑と言うより爆笑したと言う意味合いで食物を噴くって表現が良く使われるからねえ
746名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:54:27 ID:Bvsv69fj0
>>742
正しい日本語を作る中の人ではないので、おでの現時点での正しい日本語用法しか語れませんけど、
噴飯と失笑と冷笑を混同してしまう様なお友達がいっぱいいてよかったですねとしか。
747名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:55:36 ID:H0eQguyH0
>>746
間違った知識で人を叩けるとはよほどの学識をお持ちのようで
748名無したちの午後:2009/10/25(日) 14:59:50 ID:CWMkBSnA0
失笑は吹き出すことだからマイナスじゃないよ。
「失笑を買う」ってのは金を出して買うのは馬鹿だって意味で嘲りの意味だけど。
冷笑は嘲り笑いだけどね。
749名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:00:50 ID:LGPlVAaP0
>おでの現時点での正しい日本語用法

何それ。
750名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:02:55 ID:sd2WfjNa0
でも日本語って難しい。熟語の漢字を一字ずつみて何となく推測した意味が
あっていることもあれば大外れの事なんてザラだし。

「捨印」なんて「捨てる」という字からして、どうでも良さげな雰囲気があるのに
無茶苦茶危ないものだと最近知った。面倒でも辞書引くのは大切だね
751名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:18:26 ID:/b9NuUHn0
滑稽なんかも同じだよね。
原義では、字の通り「滑らかでよく考えられている」なのが、
「おもしろさ」に転じて、それが何故か馬鹿げたみたいな悪い意味が大半になってる。
752名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:22:11 ID:6qFERBDr0
辞書ですら当てにしていいやらどうやら、だけどね。
「確信犯」とか、もうほぼ完全に意味が変わってるし。
単語についてはだけど、変化は仕方ないと思ってる。

>>751
「適当」も「丁度いい」「ズボラ」の二通りで、後者優位って感じが。
753名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:25:38 ID:PRT7j/Pm0
>724
しかし、タイプムーンにしても、膨大な裏設定がある訳で。
オタクは無駄に作りこまれた設定を好む傾向が今でもあると思うけれど。
754名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:29:42 ID:pGCOjXRv0
「貴様」もあなたさまってな意味だったろうに
キサマになるとw

要するにインフレ?
755名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:50:24 ID:jSytmMG40
今週ももG1は写真判定です

流行り廃りと言うかネタ被りと言うか
いい加減、美少女×制服×刀は遠慮してくれ
ttp://ga.sbcr.jp/wallpaper/nobless/index.html
756名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:53:19 ID:kZpHmokn0
主人公の命を狙う美少女型ロボットと
それを阻止する命令を受けた美少女が
未来からやってきてドンパチする話まだ〜?
757名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:53:19 ID:13x4HSwH0
ダンス基地として最高の結果だ
祝杯挙げようっと
758名無したちの午後:2009/10/25(日) 15:53:31 ID:nKNUwx530
 
759名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:16:36 ID:sd2WfjNa0
美少女×巨大ロボット
美少女×セーラー服×機関銃
美少女×戦争

もうこの辺はがいしゅつもいいとこだけど飽きないよな…
760名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:43:17 ID:Ci5RdSnfO
美少女三倍段理論か。

男×ロボット=世界を救うくらいしか出来ない
男×セーラー服×機関銃=スーパー潜水艦ですね?
男×戦争=セブンデイズウォー戦うよ
男×学園=ヤンキー列伝
男×異次元=カズマ
男×宇宙=レッドドワーフ
男×オタク=俺はオタキングになる!
男×ロボット×オジサマ=Z.O.E
男×スポーツ=真っ白に燃え尽きて暑苦しい

そういやパヤオも男より女が主人公のが話として良いみたいなん言ってたな。
761名無したちの午後:2009/10/25(日) 16:58:24 ID:8yyWqJTa0
ちょっと黄身がくずれたハムエッグをのせたパン(゚д゚)ウマー

>>738

科学:月面に謎の縦穴 宇宙基地に使える? 2009.10.24
http://sankei.jp.msn.com/science/science/091024/scn0910242113003-n1.htm

かぐやから送られたデータって総計何TiBくらいだったかな
そうそう悪い事もないような > 〜との軍拡競争
762名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:04:01 ID:VS10/mCg0
サイン練習したんだろうなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org300141.jpg
763名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:05:17 ID:r2QkFVaX0
男×男=ウホッ
764名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:14:15 ID:jNCsXYk00
倉田「下駄箱にラヴレターあったけどアニメ見る為にシカトして帰った」
   「後で聞いた話だと偽ものだったらしくて自分だけが助かった」
765名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:37:07 ID:Ci5RdSnfO
横浜っ子涙目、馬鹿の巻き添え。フロシャイムは関与を否定。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1253614694/125
766名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:46:29 ID:dm+0yGrH0
菊池は結局国内か……、しかし何故会見で泣くんだよ。
767名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:47:49 ID:PIjIHQ1u0
えせえふ
768名無したちの午後:2009/10/25(日) 17:53:37 ID:tOXWwhGr0
先月重版がかかってたらしい順列都市を思わず勢いで買ってしまった。
宇宙消失が楽しめたのでいつか買おうとは思ってたんだけど。
ページ数の割りに高いのが少々痛い。
部数が出ないだろうからしょうがない面もあるのかもしれないけど。
769雪煙:2009/10/25(日) 18:13:55 ID:0YV+a00s0
>>634
んでもダンマスはリアルタイムだからWiz系より
マッピングするの大変じゃなかった? ウチは
無理矢理頭の中に叩き込んだなあ。

ラブやん新刊買ってきた。
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51GFeRibgqL._SS500_.jpg
新キャラかと思ったらまさかのフサさんかよ…
770名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:17:27 ID:AaCvU9+R0
順列都市ってそんなに高くないじゃん、と書こうとして公式見たら、えっ、819円?
俺が持ってるのは2006年再版で651円だけど、たかだか3年でそんなに値上がりしたのか
771名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:42:56 ID:136MlyoA0
縦長にした分の経費です
772名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:52:07 ID:6qFERBDr0
>>769
危険地帯では、見える範囲をざっと頭に叩き込んでから
比較的安全な場所に逃げ込んで方眼紙に描き描きしてた。

スイッチドアつき小部屋みたいな完全安地があればベストかな。
そこに弁当箱とか貴重品箱とか置いといたりして、
マップ描き・注意事項まとめの他に
レベル上げ修行とか呪文探しとかの作業してたw

なければ探索の終わったゾーン側に少し戻って一本道とかで作業、とか。
異変があれば横じゃなく後ろからだって分かるし。
何かあって振り向いたらスクリーマーがオアア、なんてのもまた楽しw


その辺の行動パターンも、結構リアル冒険と似てるんじゃないかな?と。
773名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:56:12 ID:FKwyki560
なんとなくクリスクロス読みたくなってきた
774名無したちの午後:2009/10/25(日) 18:58:00 ID:uCQxRfap0
じゃあ僕はタイム・リープ読んでくる
775名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:04:41 ID:U/UYa6rO0
昼飯の後に淹れたコーヒーを手早くアイスコーヒーにしようと思って、
ミスドでポイント貯めてゲットした厚手のマグカップに入れて冷凍庫へ。
だが、それを忘れて昼寝してしまった。
今見たらマグカップが真っ二つに割れていた。
お気に入りだったのに・・・(´・ω・`)
776名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:05:42 ID:+Xl17ycw0
タイム・リープの作者も新刊をろくに書かないんだよな
いくらなんでも隠居生活は早すぎるぞ
777名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:07:18 ID:RSYMToFN0
隣町に自衛隊の祭を見に行ったが、施設隊なので借り物の戦車やヘリ以外は
土建屋的装備ばかりだった。それでもなかなか楽しかった。
贅沢を言えば飯炊き特車でカレーを作ってその場で販売して欲しかった。
778名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:10:06 ID:9ZIaOcBR0
俺もミスドのごっついマグカップがお気に入りだよ
779名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:15:42 ID:H0eQguyH0
鳩山に求められているのは外交じゃなくて内治なのに、何でそっちに色気を見せるんだろう。
民主長期政権の夢を見ているのか、自分が金持ちだからさほど下々の生活に興味は無いのか。
780雪煙:2009/10/25(日) 19:17:08 ID:0YV+a00s0
>>770-771
あのあたりのハヤカワ文庫値上がりは納得がいかん…
クラーク短編集とか文庫本で野口英世さん1枚分ですよ1枚分。
文庫サイズもそれまでと変えるとかナニ考えてんだか。

>>772
ああ懐かしいなあ。98版カオスの逆襲しかウチには残ってないんだけども。
フロッピー2枚であれだけの内容つめこんでるんだから、当時の圧縮技術は
半端じゃなひ。
781名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:32:52 ID:4R25ZpOb0
ダンマスでマウス使い潰したなぁ…。
782名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:36:30 ID:5NMwTuBSO
脚本家の両澤氏は、新作ガンダムの仕事を自分がやっていいかどうか
悩んでいた際、子供達がクウガを普通に楽しんで見ているのに
昭和ファンはクウガを批判し叩いてたのを見てカチンと来たが、
歴史あるライダーでも新しいスタッフでクウガのような新しい作品が
作れるなら、自分がガンダムをやってもいいのでは
と自信が付いて、新作ガンダムの仕事を引き受けたらしい

そして生まれたのがあのガンダムSEED。
つまり熱狂的な昭和ファンが居なければSEEDは生まれていなかった訳で、
恩返し的な意味でも、今度昭和ファン向けのライダーを企画する際は、
脚本は両澤氏を起用すべきだと思う

783名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:42:33 ID:H0eQguyH0
何か妙な論法だなぁ
784名無したちの午後:2009/10/25(日) 19:51:33 ID:+2OBWsb80
>>772
ダンマスの弁当箱と言えば、

クソ重い宝箱の中に、ネズミの肉とかがぎっしりwww
785名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:10:45 ID:09WQvrC70
ハガレンFAって凄い空気だな
ガンダムとかギアスの時は放送直後感想合戦になってたのに

それともアニオタが自重して本スレに感想書くようになったのか
786名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:12:20 ID:aJaS6Cdx0
ハヤカワ文庫の値段は文庫じゃないよなあ
タイトル見て、ちょっといいかな、と思って手に取ったら値段が千円で買う気失せる
異様に分厚いとかなら解るんだけど、ページ数は普通なのに
特に翻訳物はいろいろ費用がかさむんだろうが、あの値段はねーよ
787名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:20:09 ID:jSytmMG40
補選も民主が勝つとかバカなのは無思考な有権者か、それとも無策な自民かどっちだ?
788名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:22:35 ID:+c3yKbloO
>>784
無印ダンマスで一階層をスクリーマーの肉で埋め尽くしたのも懐かしい思い出
もちろんリアルの部屋は積みゲでいっぱいですw
789名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:29:15 ID:6AvoryIp0
>>787
メディアに何も発信しない自民

叩かれるのが怖くて皆ダンマリになっちゃってるんじゃね
790名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:29:36 ID:zbKeZltT0
さっさと鳩山逮捕されないかな
791名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:31:47 ID:+Xl17ycw0
もう結果が出たのか。早すぎ
792名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:36:04 ID:3QeTCOEj0
民主候補、勝ったのか…
あと、明日やっと国会と所信表明見れるのか
793名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:36:53 ID:U/UYa6rO0
>>778
そう、あのぽってりとした肉厚さが唇に心地よいんだよね。
まあ、予備があったから助かったんだけど。
794名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:39:14 ID:jmWKxOax0
>>775
そのカキコで冷凍庫にいれっぱなしの
炭酸ペットボトル思い出した。サンクス

でも完全に凍ってたorz
795名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:40:30 ID:Bvsv69fj0
出る自民はたたかれてほこりが出る
796名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:46:47 ID:3pqmA9Rz0
ハガレン、アニメはどこまで進んだん?
OPにはブリッグズの連中出てきてるみたいだけど
797名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:53:30 ID:PH77sfrW0
>>796
来週がイシュヴァール殲滅戦だから、
今週で原作14巻までってところかな
798名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:54:36 ID:Bvsv69fj0
エロゲ消せと795しか書いてないのに…
最近Idかぶりがおおいなぁ

>>796
東西南北に部下が飛ばされる辞令が出たあたり
799名無したちの午後:2009/10/25(日) 20:57:13 ID:xgM2Cmpn0
>>787
有権者の大半がTVに容易く洗脳される無知だということ。
800名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:05:42 ID:3pqmA9Rz0
>>797>>798
ありがとー、そろそろ見始めようかな
801名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:11:03 ID:+2OBWsb80
……ダメだ、寒過ぎる。綿入り半纏程度じゃ効かない。

そろそろファンヒーターを起こさねばならんのか。
802名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:12:32 ID:Z4wOMEy80
オナニーするのが命がけな季節になってきたね
803名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:23:45 ID:Ic1scX6Q0
最強装備フトンアーマー!!

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)
804名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:24:55 ID:aJaS6Cdx0
>>801
北国すぎる・・・北海道?
805名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:26:26 ID:5NMwTuBSO
なんか俺もID被ってるな
806名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:30:56 ID:65HnVVnv0
>>787
あえて言うならば、自分は分かってる風で有権者を見下してるあんたがバカに見えるが
807名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:40:02 ID:zbKeZltT0
選挙前に言っていたことを反故にしまくる民主になんてよくも投票する気になるな。
808名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:40:52 ID:HF8bDb/T0
809名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:46:00 ID:JpFbnTt70
実際この状況でミンスに入れるのはバカだけだろ
マスゴミに踊らされる国籍だけ日本の在日どもが
少なくともエロゲ板雑談スレで話を振れば
民主擁護論を展開する輩がどういう人種なのかってのには疑問が涌いて当然
810名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:48:46 ID:xgM2Cmpn0
民主とか自民とかいう話以前に、どこかに一極集中させることの危険が分かってないのがおかしい。
811名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:49:15 ID:Ci5RdSnfO
Nスペ見てたら、Googleさんマヂで世界制覇狙ってるわぁ
日本のバイクハンドルなミニカーとか作ってるとこがEV車を出したら買いたいかも。
812名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:50:04 ID:KqyZBjtR0
>>810
つまりこないだまで自民支持してたのは大馬鹿揃いだったって訳だな。
813名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:53:44 ID:Bvsv69fj0
民主も小粒はそこそこいるとは思うんだけど党として固まるととんでもなんだよな
主に外交とかのあたりで

民主が勝ったのは反自民の力が関係してるからもっとまともな党が出来ればそちらに流れる
…そのまともな党がないのが問題なんだけど
814名無したちの午後:2009/10/25(日) 21:57:12 ID:8yyWqJTa0
紅茶(゚д゚)ホットー

自動車革命@n○kスペ、おわた
周り回って、EVのバッテリー de スマートグリッド@ぐぐる ねぇ

>>803


  _  カタカタカタ
 .//|.|   /'∧   
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ オフトンサイコー♪
  ̄ll ]-、と/~ ::ノ:::)
  ̄ ̄ ̄|(_.( :: ,:_)
815名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:01:45 ID:HbWnAKoc0
ここのところ民主に有利なニュースなんてなかっただろ
つまり「マスコミに騙されて民主に入れる」なんて不可能だ

いい加減、ネットで見た民主へのヘイトスピーチこそが政治の真実で
それに従わないのはバカっていう頭の悪い信仰心の告白とかやめてくれよ

どんだけ自分の判断に自信持ってんだ
816名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:03:00 ID:+2OBWsb80
フトンアーマーは重いという欠陥が。

>>804
いや、普通に南関東。首都そば。
817名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:04:52 ID:DIXJbZeO0
まあ政治の問題は少々荒れがちになるからね。スルーしたい人はスルーで。


しかしスポーツ系とか漫画系とかの板にもおいら出入りしてるんだけど、
話の流れとかに関係なく唐突に政党批判…というより罵倒か、
ああいうのを始めちゃう人ってぇのはいるもんだね。
んでその手の人はほぼ「あっち側」なんだよぁ。
酷いコピペ(スレとは関係無い)とかをあちこちに貼り付けてるのも。
818名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:07:28 ID:3QeTCOEj0
まぁ、明日からようやく臨時国会始まるし
本格的な評価がやっとできるってもんだ
819名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:12:18 ID:Z4wOMEy80
TVで生中継しないのがちょっとな・・・
820名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:15:08 ID:G6K0ATP50
>812
まさしく「自分の考えも無く流される馬鹿」だと思うけど。
今回はマスコミに乗せられて民主に投票してんだから。
821名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:18:29 ID:jSytmMG40
誰が見てんだってな時間に生で流されても
むしろ見られないような時間に国会開くなって感じが
822名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:20:53 ID:8vrRB0fC0
>>815
不可能どころか至極自然な流れで煽動の流れが続いてるだけ。
踊ってる人間は、逆方向に躍らせるだけの情報煽動がなかったら、
意見の傾向が変わらないから。

別に信仰じゃなくて、それだけ民主が目に見えて
アホな事やってきてるから任せられないだけの話だろうに。
事実・現実があまりにアレだからそっちに傾くだけ。

大体そのヘイトスピーチとやらにしても、
真っ向から具体的に内容批判した事あるのかお前?ないだろ勿論?
つーかお前は自分の判断に自信も持てないのに、
それに基づいて断言調で他人を批判してんのかよw

暴れるトンチキも結構多いのは事実。
だがアホなプロパガンダレス見て火病起こしたのか何か知らんが、
そういう見解を「全て信仰である」と妄信してるお前の
頭の悪さに根本的な問題があるんだよ。

以上。
823名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:22:32 ID:aQLrBbB/0
>>820
>>822
だから、あんたらが勝手に「民主に入れるのは扇動」って決め付けてるだけだろ?
どこに入れたら扇動じゃないんだ?

「以上」もクソも証明になってないだろ
824名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:23:13 ID:bPMmqCuS0
まあこんな板に住み着いてる俺たちとしては、エロゲ規制に反対してる共産党に入れるべきだと思うんだが、どうよ?
825名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:23:48 ID:jSytmMG40
ノムさんはどんだけ平井理央ラヴなんだ
826名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:24:03 ID:uYbmZ68S0
>>822
その都度反論してもレッテル貼りされる流れも飽きましたが
常に民主批判は正しい
民主に入れないのが正しいとかいうレベルでしか展開してないじゃないですか
827名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:24:46 ID:FNldVpET0
バランス感覚は大切だな
828名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:26:18 ID:+c3yKbloO
自民の売国はいい売国キリッ
829名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:27:10 ID:bPMmqCuS0
民主の天下りはきれいな天下りキリッ
830名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:28:31 ID:wr+IsP1O0
>>819
国会中継日程は日程確定後に決まるので現時点で番組表に乗ることはないよ
(一応年頭においてるので差し替えはしやすくしてある)
なんかコピペに釣られた人間がν速とかで大量に出てたけど
831名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:32:01 ID:i7NZQlND0
>823
自民の時はどうでも良いことで叩きまくって民主は徹底的にフォローやスルー。
マスコミの報道のどこが扇動じゃないんだよ。
832名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:32:47 ID:uYbmZ68S0
>>830
既に民主の陰謀で中継されないっていうストーリーがネット上で流れ切ってますね
いやはや
ネット上の悪意的な情報にはあっさり騙される人たちの語るマスコミによる洗脳とか
なかなか興味深い
833名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:33:59 ID:uYbmZ68S0
>>831
スルー?
何が?
貴方は何が報道されていないと思っていて、その情報をどこで得たんですか?
834名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:35:39 ID:bfgHzFs5O
ネトウヨさん、葱の隔離スレでウダウダ言うくらいなら
こっちで徹底的にやればいいじゃないか
835名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:37:26 ID:8vrRB0fC0
なんで反発打ち返しが単発IDしかないの?
俺がレスした対象の>>815はどうしたよ?

もし会話の続きとしてレスを返してる>>826がそうだとしたら、
ぶっちゃけ行動が不信。
そんなに時間経ってる訳でもあるまいに、なんでID変える必要があるんだよと。
海鮮切ってコンビニとかに行くほど時間経ってないぞ?

こんなので「レッテル貼りされる」とか言われてもな。
どっちが煽動しようとしてんだか。
836名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:37:43 ID:bPMmqCuS0
ウヨサヨ隔離スレ
837名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:38:07 ID:Z4wOMEy80
>>830
そうなんか
2ch外で聞いてマジかと思ったよ
そうならいいんだけど
838名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:38:30 ID:8vrRB0fC0
なんで回線が海の幸になってんだ俺w
自分で吹いたw
839名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:40:52 ID:bPMmqCuS0
エロゲ規制に積極的な時点で自民も民主もアウトでしょ
ここは素直に共産党に入れとくのが筋じゃね?
840名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:43:18 ID:8vrRB0fC0
>>839
自民はとりあえず、日本をチベットの二の舞にする気はないと思う。
841名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:45:35 ID:FNldVpET0
共産党はセクト主義がどうとかこうとか
今も公安にマークされてんのかね
842名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:45:49 ID:bPMmqCuS0
>>840
民主党が日本人弾圧するっていうことですかい?
843名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:49:41 ID:6nbRFIKV0
とりあえず、8vrRB0fC0君
スルーしとけ
844名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:50:12 ID:8vrRB0fC0
>>842
いや外国人参政権からだんだん
中国人を日本で好き勝手やらせるようになってきて、
しまいにゃそっちベクトルに行きかねないってこと。
845名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:51:13 ID:8vrRB0fC0
>>843
これで話から手を引くよ。
846名無したちの午後:2009/10/25(日) 22:51:14 ID:bPMmqCuS0
あれ?たしか自民も移民政策推進してなかったか?
おれからすれば似たようなもんだけど
847名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:01:00 ID:+c3yKbloO
>>846
単純労働者を一千万人だったか
経団連様の命令で
848名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:15:24 ID:uYbmZ68S0
>>839
また嘘っぱちかよ
民主が党全体のアクションとしてエロゲ規制しようとしたってのはどの法案だよ
849名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:33:16 ID:JB6MjejD0
花咲@BS2〜。

いやー、盛り上がってきたなぁ。
ナジェイラ、カワイソス。それ以上に、エロマルいやイズマル、カワイソス。
クインザ、オソロシス。いや、根本は間違ってはいないと思うのだけど。
シナモンロール。

CMしか知らないのだけど、パティシエールノテーマ曲(OP)は、フレプリよりアレ
な感じ。来週、見てみようと思う。今朝は、全部観逃したのさ。_no
850名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:33:40 ID:bPMmqCuS0
>>848
>また



>民主が党全体のアクションとして

別に「全体」なんて言葉使ってないじゃんw
少なくとも民主党所属の円より子さんは規制に熱心みたいよw
あ、念のため言っとくけど、一人のミスを全体の責任として拡大解釈するのは自民与党自体の某マスコミの姿勢から学びましたw

851名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:38:15 ID:V3t9lWth0
おすすめのジョジョ四部読んでるけど面白いね
ただ作画の安定感のなさは飛びぬけてる、敵が話し進むたびに縮む縮むw
852名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:45:45 ID:557I+7l20
ジョジョは1部2部が短くてスパッと読めるから好きだ
カーズの最後もキレがいいし
853闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/25(日) 23:46:49 ID:zCFYgN5l0
こないだ夜勤中に北海道から
「鯖室の空調が死んだから窓開けて外気入れて冷やしてる」
って連絡が来てワラタ。もう外の方が寒い時期なんだなぁ。
ちなみに、そのときは外気6度だったとか。
あとATH-A900買った。そんな休日。

>>782
ファフナーのキャラと見分けがつかないw<SEED
854名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:52:15 ID:CCO3tEoe0
フレイ様は輝いてました>SEED
855名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:56:24 ID:+Xl17ycw0
種のキャラデザは嫌いじゃないけどファフナーはまったく受け付けなかった
あの顔の太い線だらけがどうも苦手。
856名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:57:05 ID:V3t9lWth0
山岸由花子はヤンデレ
>>852
でも三部は王道で好きだ
ドラクエっぽいんだよな、スケールアップ感が
857名無したちの午後:2009/10/25(日) 23:59:08 ID:+c3yKbloO
>>854
作中で主人公の童貞切りという腐女子に厳しいヒロインですな
あれはカテジナ様でも目指したんだろうか
858名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:10:37 ID:WBy4wLKv0
JOJO暦は、
 1部「ウリィィィィッ! 貧弱貧弱ぅっ!」
 2部「ナチスの技術力は世界一ぃぃぃっ!」「最終的に勝てば良かろう、なのだ!」
 3部「オラオラオラオラオラァァァッ!」
と来て、4部で投げますた。
859名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:25:19 ID:QjpLOxOcO
J-WAVE、岡田准一の番組におハゲ様降臨ちう
860名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:27:51 ID:sjF+GaZB0
>>846
社民の保坂展人が少子化対策と叫んでる時に、伸晃は移民で少子化はどうにかするとか言ってたな
861名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:40:31 ID:ZRPlz77qO
国の為に人が有ると考えれば、人の輸入もアリなんかなとも思うが
人の為に国が有ると考えれば、母国語も、価値観も違う者を悪戯に増やして
国民は幸せになるんだろうか?海外で引き起こされているような憎しみの連鎖が始まるだけなんじゃ?とか。

しっかし、そらのおとしものは突き抜けてていいな。
一存みたいな、地獄少女やストパンのパクリ映像をしているのは猛暑してもらいたい
862名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:42:17 ID:3BDquMD10
少子化対策よりも少子化しても社会が成り立つような政策を政治家は示すべき
863名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:44:46 ID:SRnkrGqA0
自分の任期より先のこと考えてる政治家なんていやしないよ。
結局政治家なんて年寄りだらけで今の若者が危殆に陥るころには死んでいる。
その時に気がついて怒り狂ったとしても出来ることは墓を暴くことくらいだね。
864名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:51:37 ID:D1i1FR4T0
>>862
現実問題として、今少ない世代はどうにも少ないままだからな。
865名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:57:07 ID:/3nG9tCE0
>862
まぁ確かに。昔と違って、俺みたいに結婚もせず(出来ないだけだろと罵られても否定はしないが)、
趣味に生きてる人間は増えてきている訳だし。
人口が減ってる上に、結婚する人数まで減ってるんだから、少子化は避けられないしね。
866名無したちの午後:2009/10/26(月) 00:57:22 ID:ZfLcPujp0
聖剣の刀鍛冶、4話は色々いいとこあった
セシリーちょっと間抜けすぎるけど…
867夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/26(月) 01:00:55 ID:vkGi4O98P
>>861を見て、ふらっとアニメ板スレを見に行った。
…なんか一見どーでもイイように見える所に力入れてるな…スキだけどw

>第4話『愛とトライアングルふたたび』で登場した、智樹ステキ☆コレクションをはじめ、
>セクシーなイラストをポストカードにして、DVD各巻、3枚セットでお届け!

>智樹ステキ☆コレクションを描かれた豪華メンバー(順不同 敬称略)
>石野 聡/木村貴宏/下谷智之/西尾公伯/西田亜沙子/平田雄三
>平山 円/堀井久美/牧野竜一/森島範子/森田和明/渡辺敦子

ttp://newtype.kadocomic.jp/soraoto/2009/10/post-59.html
868名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:08:49 ID:4nBTaphk0
>>861
熱いなお前
869名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:23:00 ID:pki/uWkU0
自民にもカスは居るけど民主は小沢・鳩山・管・岡田と党のお偉いさんが揃いも揃って売国奴のクズ政党
870名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:29:40 ID:YsFnjlh20
>>861
そらのおとしもの、原作読んだら割と普通のコメディでちょっとガッカリだった
むしろアニメの方が絵も綺麗でエロ度上げてるくらいで、なんでアニメ化されたんだか不思議
871名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:29:43 ID:V/r72rSu0
レールガンさんの百合エロパロ・アンソロジーの2冊目が出てた。
次は上条さんとのも出るらしい。

インデックスさんのは……出てn i……
872名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:31:08 ID:bQX/yECj0
>>869
もういいって
見飽きたことを何度も書かれても
書いてるヤツが気持ち悪いだけだっての
873名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:37:42 ID:MIoD3BNR0
民主党を支持している人にまじめに聞きたいんだが
どんなところを支持してるの?
874名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:43:30 ID:N7yoMpsm0
仏陀再誕でも見に行こうぜ
875名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:45:53 ID:V/r72rSu0
ところで新作100円で
けいおん4巻、大正野球娘1巻、咲2,3巻、
CANAAN1巻、青い花1巻、ゲームセンターCX8.0
借りてきて明日朝までに見終わらなきゃいけないんだけど、俺大丈夫かな……

CX、ゲーム借りてる以上「クソゲー」と言えないのが厳しいとこだな
カナンはようやく1,2話を見れた。

咲って「ここは世界中が麻雀の頂点を目差す麻雀全盛の架空世界。
全国大会で覇を目差し伝説を作る」とかそういう話なのか……(OPナレ)
もっとけいおんみたいなキャッキャウフフゆる部活空気アニメかと
876名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:45:55 ID:GI6RiYjl0
昨日は、衆院議員の補選だったんだな。
うちの市も選挙だったが、数十票の差で当選落選の明暗を分ける戦いだった。
877名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:46:58 ID:Vf0Vu51c0
FF、ドラゴンボール、エヴァといつまで過去の遺産で食いつないでるつもりかね
ジャンルの細分化かが限界ミクロに達した今では
もうドッカンと来るヒット作は来ないのかもな
878名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:47:18 ID:0TPZuZ2S0
シャカの攻撃方法は訳分からなすぎる
879名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:57:28 ID:ZfLcPujp0
そらのおとしもの4話@テレ玉オワタ
ぱんつは爆発だ!いや〜、可笑しすぎるw

>インデックスさんのは……出てn i……
共月亭とぽんこつわーくすのは良かったよ
880みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/26(月) 01:57:32 ID:e4p+bMra0
聖剣の刀鍛冶オワタ

身体を好きにしていいって確かに言いましたよ
881名無したちの午後:2009/10/26(月) 01:59:19 ID:izRFMLOI0
>>875
>もっとけいおんみたいなキャッキャウフフゆる部活空気アニメかと

理不尽なスーパー系の必殺技が出る麻雀ですw
「くっガッツが足りない!」
882名無したちの午後:2009/10/26(月) 02:46:35 ID:Xbwwtb7I0
そらのおとしものは野生の証明EDとか渋いとこせめて来るな
(時期的に加藤和彦とか来たらどうしようとひやひやした)
あいかわらず作画は堅調だしCGモデルは豊富だし作り手がしっかり手をかけてるアニメっていいな〜

一方ミラクルトレインはネタ先行と思いきやしっかりとまとめるシナリオで安定してるというか
ゆめ太の乙女アニメは毎回あなどれないなぁ
883名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:10:51 ID:JlOnXi2u0
ミラクルトレインは雑学が足りないのが残念だなぁ
884名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:11:33 ID:D9llssqt0
これだから政権交代はイヤなんだ。
同じ国民が真っ二つに分かれてどこでもかしこでも言い争って…
こんなことになるなら政権交代なんてもう二度と起きなくていいよ。
885名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:23:58 ID:bgD1CW/BP
政治と日本の未来の話ねえ、あのう、最近海外では
「新興衰退国(NDC)」という造語が使われてるらしいんだよね。
日本語でぐぐってもあんま出てこないけど、
「Newly Declining Countries」でぐぐると物凄い件数出てくる。
これ、主に日本のことを示すのね。「新たに衰退する国」ですよw
もう、日本がダメだってことは海外にも盛大にバレちゃってるのね。

これからは、衰退して落ちて行く日本国の、その「落下のエネルギー」を使って
自分の人生をプラスにするという、そういう発想が必要だ。
言っている意味が判らないかもしれないし、感傷的な反応しか返してくれない
かもしれないけども。
886名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:36:43 ID:YsFnjlh20
>>884
文字通り「同じ国民」が議論している事もあるけどなw
887名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:45:37 ID:V/r72rSu0
咲2−3巻見オワタ
あのライバル校の、ぽてまよやヒャッコのヒロインみたいな人は、
「コスモや眼力を鍛える為に日常は片目を瞑っている」とかいう
どっかの漫画のシャカや柳生十兵衛みたいな理論の人なのか?
888名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:59:05 ID:OltYYpr6O
>>885
> 感傷的な反応しか返してくれない
> かもしれないけども。

こうして予防線張られましても
889名無したちの午後:2009/10/26(月) 03:59:52 ID:SRnkrGqA0
そういやぁ、リーマンショック以前に流行ったスクールデイズのアニメ
アレを今放送したらどうなるんだろうなぁ。

あの時と同様に流行るのか、それともアニメの中まで辛い光景を見たくないと反感をもたれるのか。
どうなんだろか。
890名無したちの午後:2009/10/26(月) 04:08:07 ID:7jkuqo1x0
家庭持ちのラブプラス
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2324.html

寧々さんはりアルで女の敵らしい
「ラブプラスは浮気」っていつの間にかそんな言葉が出来てたのか
891名無したちの午後:2009/10/26(月) 04:22:37 ID:SRnkrGqA0
ラブプラスはどれくらい売れたんだろう
892名無したちの午後:2009/10/26(月) 04:33:48 ID:SRnkrGqA0
>>885
読もうにも論文購読しろってのばかりで読みようがないんだけど。
それもこれ数年前の論文じゃん。
893名無したちの午後:2009/10/26(月) 05:25:38 ID:V/r72rSu0
大正野球娘。1巻観オワタ。さだぢタンがアニメに……(つд`) チョトちがう?
894名無したちの午後:2009/10/26(月) 05:28:05 ID:dSDvOTGb0
【2009年 10月 25日 21時】
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) Vol.1BD
1,113位


【2009年 10月 25日 23時】
BD/DVDに乳首判明
ttp://akianime.up.seesaa.net/image/pic2d20ch215931-thumbnail2.png


【2009年 10月 26日 1時】
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) Vol.1BD
175位


もうやだこの国
895名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:12:27 ID:iZp7GV4W0
けんぷファー爆死ですねわかります
896名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:12:35 ID:SCrEPppY0
青い花1巻終了。レベル高ぇ……さわやか・テンポ良いのに半パートだけで
他のアニメの観た気になってしまう。色彩、画面もいい。
カサヰケンイチ、のだめの時より元気な気が

ヤッター全部観おわったヨー ヽ(`∀´)ノ
あとは車で40分の街まで返しに行くだけだ! 今日正午終了の配信アニメを見た後で。
897名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:15:02 ID:SCrEPppY0
>他のアニメの
30分ぶん。どうでもいい訂正
898名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:18:07 ID:ZRPlz77qO
へー……システムとかの裏方さんがねぇ……
竜騎士07ので持ってるの、おおかみかくし(積んでる)だけだから知らない人だけど南無。
ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
899名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:20:49 ID:ezGP22tx0
おはよう

悪夢で目が覚めました
900名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:21:21 ID:ezGP22tx0
ノシ

雑談の新スレたててみます
901900:2009/10/26(月) 06:41:39 ID:ezGP22tx0
 i  !  !   ;  .| l| ! i  |!.  |! l |
.. ! i  |!.   、!, _A_ i |  l| | l|l !
.l  ! | l| +.,,‐''"/|\"''‐,,,!i l ! | l|
. i  !  /  /.  | .ヽ  \ | !   l
. i !  ! ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒^^  l ! | l|
  ! !    _    ||∧∧.   ( (  i  ! !
.| ! ┌─┴┴─(つ,,゚д゚)   )ノ  i !; |
| l| │新スレですヽ   つ━・ | ! l |
. |   └─┬┬─┘(  ノ〜   i l ! l|
 、!.,     |:.│     `(ノ)    、!,  、!,

エロゲ板総合雑談スレッド その691
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256505826/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1256505826/l10

雑談の新スレが立ちました。現行スレを活用されてから、お引越しよろ
902名無したちの午後:2009/10/26(月) 06:51:23 ID:3x833Vq/0
誰もいないこの時間にただ一人、>>901に乙を唱えてみるぜ。

そしてねゆ。おやすみ。
903雪煙:2009/10/26(月) 06:54:28 ID:JeQeoWNC0
おふぁー
今週のエロゲは何を買ったものか

>>900
迅速なスレ立て乙華麗
904みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/26(月) 06:59:49 ID:e4p+bMra0
装甲悪鬼村正は買う予定
なんか11月のエロゲ購入予定がやたら多いなぁ


アルトネリコ3PV
http://japan.gamespot.com/ps3/videos/story/0,3800076101,20402258,00.htm

>>901
乙カレー
905名無したちの午後:2009/10/26(月) 07:14:19 ID:ezbFpk6r0
>857
腐は童貞じゃなきゃ駄目とかねーからじゃね?

>>891
とりあえずわかる範囲で12万本は突破したそうだ
906名無したちの午後:2009/10/26(月) 07:18:44 ID:zjLvtuez0
12万本売れた裏で発売日近かったDSアイマス新作は爆死しちゃったんですけどね
907名無したちの午後:2009/10/26(月) 07:19:54 ID:ezbFpk6r0
>906
アイマスは出来が悪いから仕方あるめぇよ
やっちまったなーって感じだ

DL販売の新作もPSPだしなー
908夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/26(月) 07:26:57 ID:vkGi4O98P
オハヨ〜。…台風、明朝関東沖ですか…

振り込まれた給料見たら、日給2日分足せばAS1410をすぐにでも買えそうだった…
スレ見てると品質にバラつきが結構あるようなんで、爆音dv2a秋かドスパラionノート考慮中。展示処分のN10Jcもイイが。
っつか、だんだん「長時間駆動&どこでも2ちゃんとwebと軽いネトゲを」という最初の目的からズレつつあるような…

>>901
乙〜
909名無したちの午後:2009/10/26(月) 07:37:20 ID:nvwCcTwh0
>>901
乙カレー
910名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:29:46 ID:NoscJo+E0
>>890
冷えきった69ワロタw
911名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:31:06 ID:15WQR5N/0
グーグルで検索しようとすると勝手にでてくる候補欄うざすぎ
いちいち出てくんな 命令したときにだけ出ろよ馬鹿
912名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:37:05 ID:M0dyb9iJ0
検索設定も弄れない男の人って…
913名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:37:41 ID:zT7iClrz0
まさに・・・小さな親切大きなお世話

アレ、ミスクリックして余計な単語足されて検索して
ムキーッてなることあるぜw
914名無したちの午後:2009/10/26(月) 09:48:05 ID:N7yoMpsm0
あれはそれなりに便利だけど2chアンチ単語が並んでいるのを見るとなんだかな〜と思うな
915名無したちの午後:2009/10/26(月) 11:54:39 ID:hRMLM2WcP
どうしてこうなった・・・ (´・ω・`)

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11227610/-/gid=GF05030000
アイマスDS 特価 \2980-
916名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:03:52 ID:h5avHueH0
ラブプラスが12万本売れたのか・・・。
同級生2並だな。
917名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:41:47 ID:bgD1CW/BP
12万本か・・・ラブプラスが政府の少子化対策をキャンセルしちゃうんじゃね?
918名無したちの午後:2009/10/26(月) 12:41:48 ID:/qJRpFPj0
そりゃ、2chは標準的な国民の集まる社交場でもなんでもない
下品で侮蔑されても仕方ない場所だもん
919名無したちの午後:2009/10/26(月) 13:09:03 ID:SRnkrGqA0
低俗な物程後世に残るんだよ。受けがいいからね。
高尚な詩歌管弦能演舞の現況を見れば分かるじゃん。
920名無したちの午後:2009/10/26(月) 13:12:41 ID:+hYwhc5E0
面倒くさいから既出かチェックなどしない!
今やってる日曜のはお隣は伊佐坂先生だっけ?

「伊佐坂先生」声優の岩田安生氏が死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000510-san-ent
921名無したちの午後:2009/10/26(月) 14:11:11 ID:XbpYzfIcO
一瞬、比良坂先生に見えた。
922名無したちの午後:2009/10/26(月) 15:01:27 ID:XWrPBLlA0
>>915
涼が女だったら確実に一本売り上げが増えたんだけどな・・・
アイマス2でまたチンコ付き出しやがったらもう捨てる。
923名無したちの午後:2009/10/26(月) 15:06:54 ID:SL9f0ju00
女郎蜘蛛の伊佐治に見えた
924名無したちの午後:2009/10/26(月) 15:49:32 ID:7jkuqo1x0
>>915
発売日に買って未開封の俺涙目

男の娘設定自体は別に悪くないと思うが、仕方なく女装してるんですってのが駄目だ
優柔不断だけど、可愛いから許してねって感じがしてどうも受け付けない
準にゃんみたいに、ちんこ生えてる以外は女と変わらない方が俺は好みだ
925名無したちの午後:2009/10/26(月) 16:27:08 ID:M0dyb9iJ0
ちんぽ舐めていいよって言っちゃう男の子はどう?

大阪万博買ったけど、薄いムックみたいなのを想像していただけに予想外の厚さに驚いた。
926名無したちの午後:2009/10/26(月) 16:39:08 ID:zT7iClrz0
男の娘か…
俺の中ではエロゲだとdays innocent・かえで通りの睦月、漫画だと
ストップひばりくんのひばりが最強
927名無したちの午後:2009/10/26(月) 17:16:27 ID:p7OswSPO0
男の娘・百合・ふたなりは今すぐ滅べ
928名無したちの午後:2009/10/26(月) 17:18:09 ID:h5avHueH0

(;´Д`)y-~~~ ノリピー、判で押したような自己保身と言い訳のオンパレードだな…。
929名無したちの午後:2009/10/26(月) 18:01:03 ID:NoscJo+E0
ベッキークルーエルって、なんか野村FFに出て来そうだなw
930名無したちの午後:2009/10/26(月) 18:26:53 ID:ld/Cz4uT0
ベーぐるクッキーがどうしたって?
931名無したちの午後:2009/10/26(月) 19:45:31 ID:QpUS0tif0
>>901
乙です。

ブルームハンドル「はぴとら」アイナさんFD制作決定でしょうか?
ttp://www.bloomhandle.jp/diary/diary.html

Sofmap池袋店オープン記念限定。
ttp://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp91001/-/sid=ev0002
一店舗のみですか……。

「装甲騎兵ボトムズ 幻影編」サイトオープン。
ttp://www.votoms.net/gen-ei/
サイトオープン時のトップにしては意外な人選。

ゼロ魔コンビの新作ノベル。
ttp://comicalive.blog61.fc2.com/blog-entry-381.html
設定が既視感たっぷりの様ですが、話がどう転ぶかですよね。


ほほ〜、あずまんが大王10周年記念企画本「大阪万博」は単行本未収録作も有るらしいが寄稿作家陣がまた豪華ですな。
932名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:02:36 ID:pP+wk9E70
>>931
新作ってかお母ちゃんの話だろ?
933名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:21:30 ID:QpUS0tif0
まぁ、そこに触れないのはお約束〜って事で。
934雪煙:2009/10/26(月) 20:28:55 ID:xVNt6Vf00
>>904
とりあえずハメ撮りのあるらしいキスと魔王と紅茶予約してきた。

「小学五年生」「六年生」休刊へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000528-san-soci
あれが休刊するとは…時代だなあ。もっとも購入してたのはたしか小学3年生までで、
それ以降はコロコロに移動した記憶あるけど。
935名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:31:10 ID:ezbFpk6r0
今回のDS組はアイマス2が出るとしても合流できなさそうだな・・・。
いきなり別にアイマスにでなくても人気がある声優使ってるのも
今までのファン的には微妙だというし
936名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:37:04 ID:7jkuqo1x0
ふと今若い子にゼロスの真似してそれは秘密ですとか言ったら、
禁則事項ですだろとか言われるんだろうかと思ったり
937名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:41:53 ID:pP+wk9E70
>>934
らくがおのコーナーでみうらじゅん知った気がする。
後は遊人の漫画が2回くらいで打ち切られたり。
938名無したちの午後:2009/10/26(月) 20:53:06 ID:h5avHueH0
それより、ログインが休刊してたことの方がショックだった。
全然、知らんかったぜ・・・。
939名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:00:15 ID:QjpLOxOcO
11月のDLCでドリクラ始マタ
ピュアゲイツカード補充してくる。
(↑ゲイツの思うつぼです。)

940名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:00:33 ID:GkNhIrZA0
何年前の話だよw
941名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:11:08 ID:GCApSUuJ0
>>915
作業ゲーすぎた。もっとサクサク遊べれば良かったのに

>>934
あれ、これやぶうち優の連載誌じゃないか?
942名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:13:31 ID:Ts8MDv8/0
チャンネル変えたらちょうど長島自演乙が負けた……
943名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:22:42 ID:guU/CUNj0
寒くなってきたな。
さすがに半袖はもう限界か。
944名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:45:22 ID:yJcNlb870
ログインは月二回刊だったときは小遣いが厳しかったな
945名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:52:58 ID:9NWEL7iX0
亀レスだけどさ
上の方で「2chなのに本音をいわないのが気持ち悪い、ガチンコで討論しようぜ」みたいなこと書いてる人が居るけど

俺は、そういう、他人を慮ることのない、歯に衣着せぬ言い合いのスレ(PC自作やオーディオ等)が嫌いで
なあなあでヌルい雑談で進行する、このスレが好きなんだ
きっと同じように、このスレのグダグダな空気が好きな人が少なくないから、
エロゲと全然関係ない話題でこのスレが進んでいくんだと思ってる
板ごと、スレごとの空気ってのは重要だと思う

無理に波風立てる必要はないんじゃないでしょうか
喧嘩じみた本気で討論したいなら、そういうスレでやればよろしいんじゃないでしょうか
946名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:53:39 ID:MJxi95vf0
ログインはE-ログと分離前が良かったな…
今は両方とも休刊しちゃったけど
947名無したちの午後:2009/10/26(月) 21:56:58 ID:ezbFpk6r0
それを言ってたらコンプと電撃姫もなー・・・
分離したらほんとつまんなくなるよな
948名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:03:36 ID:IdcNpIyv0
休刊誌吸収合併して鈍器化するのも嫌だな
949名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:05:59 ID:M0dyb9iJ0
コンプティークを久々にみたら厚い漫画雑誌になってて驚いた。
雑誌コーナー近づかなかったから知らなかったわ。
950名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:07:12 ID:gqQwbH2j0
でもコンプはあの手のリニューアルの中じゃ珍しい大成功の部類だそうで
951名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:13:56 ID:/3nG9tCE0
>925
いや、別に。
ってか、ちんぽって洗ってあれば、無味無臭。
ゴムっぽいと言うか、弾力のあるソーセージと言うか、そんな食感だし。
952名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:15:17 ID:uC9QGgN7O
>>941
違うな
貢げない女にはみりきがないからだ
みんなもっと貢ぎたいのさ
953名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:28:23 ID:Vf0Vu51c0
俺の性器が異様に痒い
メントール系のものを塗ったらヒリヒリがとまらない
風呂で洗った
痒い←今ここ
954名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:31:27 ID:dTfkZ9zD0
>>941
ないつぼ掲載が5年生。初恋指南やってるちゅちゅも休刊するらし。
955名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:45:07 ID:uC9QGgN7O
>>953
ライターで炙れ
956名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:52:12 ID:qHEK9coO0
ハサミでちょっきんすればいい
957名無したちの午後:2009/10/26(月) 22:55:32 ID:Vf0Vu51c0
掻きたくないんで服の上からこすってたらあま勃起
男は貧乳スキーが居て、ないちちコンプレックスは救いの道があるけど
逆に女子には短小萌えっていうのがあるんだろうか
俺が小さいわけじゃないよ、被ってはいるけど
958名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:11:26 ID:/h5TbXN1O
コンプティークが漫画雑誌になっているならヴァグランツが再開してもおかしくはないよな?
というか、いつコミックコンプと統合したんだ?
959名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:18:59 ID:bgD1CW/BP
歩いていける距離にある本や一般ゲーやレンタルビデオの他にエロゲも
ちょっぴり売ってる店が潰れてたぜ。
960名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:21:57 ID:gqQwbH2j0
お家騒動前コンプ→ガオ→電撃大王へ統合
お家騒動後コンプ→休刊→エースが実質後継→萌え系特化のエース桃組増刊発刊→コンプエースへ発展的解消
コンプ自体の漫画雑誌化は単独で進んだ
961闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/26(月) 23:34:55 ID:CSaxTtBs0
この雨の中PCケース買ってきた。
最初に入った店でCoolerMasterのケースが4980でゲットできて満足です。

>>899
黒夢に見えましたw

>>901


>>925
それならやっぱ見た目が女の子じゃないとダメだと思うんだ。
962名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:35:24 ID:bgD1CW/BP
ヴァグランツ・・・記憶の片隅にそんな漫画の存在があったような。
963名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:40:17 ID:N7yoMpsm0
ヴァグランツ…
構想10年。制作費2億(?)なんて凄い煽り文句を言いながら始まった漫画か

ヒロイン級が捕まっておっぱい出していた回しかもう覚えていない
964名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:40:51 ID:vAjp5Wpj0
>958
作者がとうの昔に角川系と縁を切ったので無理
965名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:43:41 ID:hRMLM2WcP
966名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:45:17 ID:QuRQk9DT0
       ____                 
    /::::::─三三─\            残業代は当社には残業という制度が無いため存在しません
  /:::::::: ( ○)三(○)\          休日出勤は他の社員の忌引きその他の代理授業以外では出ません
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____っていうか労働時間内に仕事くらいやれよ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        仕事していいのは午後1時〜10時までだって言っただろ。
   ノ::::::::   `ー'´  \ |

大学で労使関係論を専攻していた僕にとっては衝撃的なメールでした
正直この時には退職を考え、辞表を書きました
967名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:47:22 ID:LP3SR7a50
残業代出ない会社ってあるのか
968名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:49:13 ID:vAjp5Wpj0
>965
404
969名無したちの午後:2009/10/26(月) 23:53:09 ID:qHEK9coO0
>>967
役職ついてたり年俸制だったり
970名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:19:26 ID:mcLe4ClB0
>>967
外回りの仕事で時間外が付かないってのは聞いたことがあるな。
渋滞にはまってた時間に手当は出せないということで。
971名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:22:39 ID:nwfG1UzM0
>>969
非管理職だと年俸制でも時間外労働に対しては基本的に正当な額を払わないといけないんだけどね
972名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:27:07 ID:yvaDiJl90
そこで裁量労働制ですよ。
973名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:34:19 ID:JoJift850
そこでベーシックインカムですよ
974名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:36:21 ID:Y1pM7ZVR0
ホワイトカラー・エグゼンプション!
975名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:55:45 ID:dAI4qkhv0
>>917
頭狂ってるなラブプラス厨は・・・
976名無したちの午後:2009/10/27(火) 00:58:53 ID:D4iNgZ420
>>975
まあ、俺のように複数買いしているのもいることだし…
977名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:01:22 ID:1pKSfjK60
+だと言うのに×るな
978名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:02:03 ID:0Ym7ujEi0
てか、これってどこかの塾かな?
塾だとたしかにみんな10時くらいには帰ってたし
残業はなかったよ
979名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:06:17 ID:ua68LgQP0
IT系で働いてる友達は去年の4月ぐらいから残業代出てないって言ってた。
今年の夏はボーナスも出なかったらしい。
980名無したちの午後:2009/10/27(火) 01:19:30 ID:SlymD6za0
底辺人間からみればー、日本が荒れた方がうれしいのー。
みんなが給与で喧々諤々ー、来たれモラルハザードー。
981名無したちの午後:2009/10/27(火) 02:25:16 ID:ziizeMFR0
>>973
金曜の朝生で、オープンな政治の直接民主制とベーシックインカムには誰も反対しないのが笑った。
982名無したちの午後:2009/10/27(火) 03:06:56 ID:uMit5rfP0
アニメ蒼天航路2巻3巻観たー
やっぱり原作ファンだとどうしても原作と比べちゃうねぇ。
原作はマンガの中でもトップクラスの演出力とセンスと迫力(ハッタリとも言う)だったけど、
アニメ版はアニメの中でそうって訳にもいかないからな。
983名無したちの午後:2009/10/27(火) 03:51:25 ID:XEXppvbR0
昨日ののりP報道見ててかわいいは正義じゃないんだなぁと思ったよ
984名無したちの午後:2009/10/27(火) 04:00:12 ID:uMit5rfP0
>>609
> チョコ(5gx5)

俺の笑いのツボに

>>631
作者、DL.siteで続刊を一冊DL販売で書いたよん。まあ知ってる人の書き込みだと思うが。
それ以後……の続きは、まあないのかもね……エロ漫画小説板でも
鈴木忍は「廃業しちゃったのかな」って感じだし。(生存は確認)
985名無したちの午後:2009/10/27(火) 04:12:07 ID:uMit5rfP0
>>841
某コテ氏とかはそう言って種。やっぱり警察学校とかでは今でも徹底的な
反共教育があるみたいよ。あと家族・縁戚に党員がいると警官になれない 
(代わりに入党してスパイになるよう持ちかけられるとかw)
結婚相手の縁戚がそうなら結婚できない
(結婚をあきらめるか、結婚を選んで警察やめるかの二択)

今時もっと優先することもある気もするが
986名無したちの午後:2009/10/27(火) 05:44:31 ID:MLS/ocAa0
昭和時代と比べてかなり衰えたとはいえ、過激派は
まだ活動中だから仕方ない。

公安対過激派、過激派対過激派の血みどろの闘争は
軽く調べるだけでお腹一杯になったぜ。
987名無したちの午後:2009/10/27(火) 06:54:42 ID:Ci5nSVID0
おはよう
988新スレのご案内です:2009/10/27(火) 06:59:30 ID:Ci5nSVID0
エロゲ板総合雑談スレッド その691
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256505826/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1256505826/l10
             ∧
           ∧ ミ゚、。`フ
          (゚、。`ルvvハ,
          (uu ,,ミuu ,,,キo
989名無したちの午後:2009/10/27(火) 08:21:08 ID:G72+MEfU0
>>986
わりと最近でもゲバ殺人あったしな
イデオロギー闘争でナシに、単に利権の奪い合いだがw
990名無したちの午後:2009/10/27(火) 08:29:57 ID:ElrsDjT50
>>984
鈴木忍、どこで生存確認できたんだ?
991名無したちの午後:2009/10/27(火) 08:29:58 ID:LhAVswd3O
やめてけれ やめてけれ やめてけ〜れ ゲバゲバ♪
992名無したちの午後:2009/10/27(火) 08:49:25 ID:EgAqYL/FO
ゲバラ、黄金の味
993名無したちの午後:2009/10/27(火) 09:12:37 ID:VRnwQsDJ0
タイソンもゲバラの刺青入れるようになってから弱くなったしな
994名無したちの午後:2009/10/27(火) 12:44:50 ID:G72+MEfU0
ゲバラ自身に戦略・戦術センスは皆無に近いもん
扇動つーか、士気の維持に功績があったけど、
キューバでの軍事的勝利は、シエンフェゴスの功績
995名無したちの午後:2009/10/27(火) 12:55:40 ID:bLD2lIDO0
タイソンって、確か吸引力が変わらないたった一つの…だっけ?
996名無したちの午後:2009/10/27(火) 13:42:09 ID:6blfphKy0
あーあれ、馬鹿高い羽根のない扇風機売り出すとかで
会長が日本にセールスに来てたな
997名無したちの午後:2009/10/27(火) 15:04:40 ID:d7nNpwy60
>>986
さすがに武装蜂起を警戒して日本共産党を厳重監視とかは今時って感じじゃない?
何十年前だよという。ダム建設並みに何十年も続いたことが変えられないだけって気がする。
それでオウムはあれだけ武装してたのに見過ごしてたのかよって
サリン事件当時叩かれたり。
でオウムに破防法が適用されそうになると、あれは共産党を狙った法律だったので
今度は左翼系の皆さんが反対して結局適用できなかったり。いろいろあるねー
998名無したちの午後:2009/10/27(火) 15:08:07 ID:d7nNpwy60
>>990
知り合いのサイトに書き込んでたんじゃなかったかな。
エロ漫画小説板の鈴木忍スレで出た話だったと思う。見てみて。

知り合いの安否を心配して確認する書き込みかなんかで、
スレでは「あんたの方こそだよ!」とツッコまれてたw
999名無したちの午後:2009/10/27(火) 16:10:15 ID:4p+rSlzD0
http://www.tailwind.ne.jp/

◆ユーザーの皆様 及び関係各位の皆様へ◆
TailWindブランド並びにTailSkidブランドは、 9月末をもって解散いたしました。
長い間のご愛顧誠にありがとうございました。 また、HP上での告知に関しまして、 大変遅くなり誠に申し訳ありませんでした。

TailWind並びにTailSkidに関するお問い合わせは、

[email protected]

までご連絡頂けます様 何卒お願いいたします。

尚、2009年夏コミにて、「キザイア緋乃神」抱き枕を ご予約頂きましたお客様には、ご連絡が大変遅くなって 誠に申し訳ありませんでしたが、チームが解散となり 製造を行うことが出来ない状態となってしまいましたので、 ご返金処理を行わさせて頂きたいと思います。

こちらでお預かりしておりますご予約票を元に、こちらから改めてご連絡させて頂きますので、少々お待ち 頂けます様何卒よろしくお願いいたします。

ご迷惑並びにご面倒をお掛けして誠に申し訳ありませんでした。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

株式会社インターアパレル 代表取締役 橋谷 建
1000名無したちの午後:2009/10/27(火) 16:16:45 ID:JQHzghtq0
次スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その691
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1256505826/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1256505826/l10
             ∧
           ∧ ミ゚、。`フ
          (゚、。`ルvvハ,
          (uu ,,ミuu ,,,キo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。