エロゲ板総合雑談スレッド その686

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その85】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1254050072/
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その685
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||エロゲ板雑談スレでは、誤爆と申告しない限り、 ||
       ||すべて正規の投稿として受け入れられます   ||
       ||             Λ_Λ  いいですね。
       ||          \ (゚ー゚*)
       ||            ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧     |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:37:52 ID:2mg61PP20
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.58
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 682-684】(※直近の3つ)
#685:<09/09/25-09/30>http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/
#684:<09/09/19-09/25> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/
#683:<09/09/13-09/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252809108/
【過去ログ 1-681】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:40:48 ID:SjlV3Nup0
4名無したちの午後:2009/09/30(水) 18:23:48 ID:C/VYqj1G0
さっきNHKのニュースでやってたが来年から割れはDLも違法になるんだな
5名無したちの午後:2009/09/30(水) 18:55:52 ID:uRdkpenW0
というか、DLだけやって終了なワレザーなんているのか?

それとも違法動画サイト関連の話?
6名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:04:56 ID:5Ava1b6E0
1乙。

warezなんてそれこそ少数のUP人と極大量のDOMという、
ピラミッドを通り越した鍋蓋構造なんじゃないの
7名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:17:19 ID:weVANndA0
BUFFALOのLANとかの説明でTorrentで外からデータをアップロード/ダウンロードとか普通に書いてるけどいいのか?
8名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:20:46 ID:IPG1p/3v0
P2Pネットワーク自体は違法じゃないからなあ
確かオバフロのギガパッチもトレントで配布してなかったっけ

包丁があります
a)野菜を切りました
b)人を刺しました

みたいな感じじゃね?
9名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:28:36 ID:VUMCk7dQ0
包丁ほどニュートラルじゃなくて、ダガーぐらいには悪意があると思う。
P2P地震速報とか面白いんだけどな。
10名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:32:03 ID:nJce7zVU0
というかTorrentはその仕組み上、身元バレバレだからLinuxイメージ配布とかの
真っ当な目的に使いやすい。

>>8
包丁がその危険性を広く認識されているのに入手しやすいのは、それを上回る
利便性があるからだよね。

ダウソ厨に限らず包丁は誰でも〜論を振りかざす人の多くが、単純に刃物だから
どうこうではなくメリットとデメリットを比較して判断するという基本を見失っている
ように思う。
11名無したちの午後:2009/09/30(水) 20:36:48 ID:vHTdjPuJ0
米トヨタが380万台リコールへ プリウスなどマットに問題か
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000084.html

カーメーカーとして「アクセルが戻らない」は決してやってはいけない
事なのに・・・。
12闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/30(水) 21:35:41 ID:s5Fyu6Di0
>>1

ACLいい試合だったなぁ。結果もヨスヨス。
あと立浪乙。また好きな選手がいなくなるお……。

>>9
あれで速報入ると揺れてなくても揺れた気になるw
13名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:52:58 ID:8THMqbmX0
ドラクエ9、Share流出…ダウンロードした利用者も参考人として事情聴取
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1316389.html

エロゲDLして事情聴取とか食らったら恥ずかしいとか言うレベルじゃ(ry
14名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:56:53 ID:U4F6aCMM0
>>11
事故った事例は、別車種のマットに変えていたようですな。

リコールじゃないよな、それ。
15名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:12:11 ID:k2BOgKrZ0
>>14
人気のある日本車の勢いを止めるためのネガキャン
アメリカが良くやる手
16BD:2009/09/30(水) 22:22:50 ID:2JRCdJmM0
>>1乙横須賀海軍カレー男盛り
17天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/30(水) 22:24:02 ID:Zt4d3isA0
>>1おつ



ウエディングフェア…おわっちゃった・・・

白いスラックス買えなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
18名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:30:16 ID:VdXK66wB0
天使だもんって女だったの?(驚愕)
19くーちゃん派 ◆KuuChanBtY :2009/09/30(水) 22:31:11 ID:tkQq2AQk0
>1 乙です〜

VAIO の X どうしよっかなぁ・・・・
20名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:33:43 ID:ki1cyBVH0
>>19
NECのかXにしようか迷ってる
21くーちゃん派 ◆KuuChanBtY :2009/09/30(水) 22:36:14 ID:tkQq2AQk0
>3
全員女・・・・・Vシネマ〜AV系の亜流じゃないかなぁ・・・・
22名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:37:41 ID:VdXK66wB0
最近携帯ゲームの発売日感覚が狭くなってないか?
ついちょっと前にスパロボ学園とラブプラス発売されたんでローテーションして遊んでたら
PSPもミクとおおかみかくしに、428とYs7がローテーションに加わって、
DSのローテーションにアイマスとサガ2が加わって、
ついさっきマクロスの発送メールが来て、さらにちょっと待てばメガテンが2つとWizにエルミナージュ、アトリエ…
年末にはPSp2と戦ヴァル2とガンガンNEXTが届くらしいし…
23名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:39:07 ID:VdXK66wB0
>>21
AVとかその辺にしては、結構スーツに気合入ってる気がする。
特にイエローの武器とか、本家戦隊で出てきてもそんなに違和感なし
24名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:43:38 ID:UpJDq8AR0
ときメモ4はスルーですか?
25名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:44:13 ID:+K/A6Gtt0
>>22
単に一昔前にPS2で出てたようなのがまとめてPSPに流れた結果じゃね。
FF13でPS3市場がもうちょっとまともになれば多少はその傾向も収まるかね?
26名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:46:25 ID:EkIX0GGwO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)さっき女性が話し掛けて北。
推定23歳



電車賃190円貸してくれと…
27名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:49:50 ID:VdXK66wB0
>>24
ごめんなさいスルーです。
変わりに怪獣バスターズかゴッドイーターを買います、多分
28名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:56:48 ID:G9PcCPhi0
>26
細かい詳細をくあしく
29名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:59:10 ID:0TQ5k6Ui0
エアコンクリーニング業者にエアコン洗浄してホコリやカビがとれたのは
よかったんだが、今度は吹出し口から細かい水滴が飛んでくるようになった。
業者に問い合わせたら「冷却フィンが綺麗になって冷却効率が上がり、内部が
結露しやすくなったんでしょう。仕様です」みたいなことを言われた。
そんなのあり?
30名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:14:44 ID:ki1cyBVH0
>>26
それ多分寸借詐欺
家の方では最近流行ってる
31名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:17:35 ID:EkIX0GGwO
>>28
帰宅途中、有楽町駅付近にそのリアルがうろうろすてた。
目が合うとヤシは寄って来た。
電車賃貸してと。
言い方悪いが、普通の生活すてるように見えなかった。
男アサリしてるようにも感じたな。
財布落として本当に困ってるようなら電車賃あげてもよかったけど、そんな雰囲気じゃなかった。
32名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:19:26 ID:ylkW48yS0
電車賃くらいだったら交番で借りられるんだっけ?
33名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:20:04 ID:EkIX0GGwO
>>30
なるほど。
最近流行ってる詐欺なのか。
気をつけよ。
34名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:20:05 ID:+ph+8YW+0
>>31
なんか特殊な売り買いの符牒だったとか?
35 [―{}@{}@{}-] 夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/30(水) 23:20:14 ID:MwqIIKwdP
厚木での仕事が終わってネカフェ着。…明日からまた横浜や川崎…さらば町田、さらば相模原、今度はいつ帰ってこれるのやらorz
経験多いせいか、修羅場の現場の増援要因にされてる感が。
まともに固定現場振るつもり無いみたいだし、そろそろ終わりにすっかな…さすがに交通費込み日額7000ではやってられなくなってきた。

>>22
いや、そんだけ予約してれば狭いとかいう以前の気が。

まあ、実際本数は増えてきてると思う。
WiiもPS3もPS1の頃みたいに家に人を惹きつけきれなくなってきてるんじゃないかと。
で、DSで広がった「お外でゲーム」派を狙って…
後はゲーム機に2万以上は払い辛くなってきてるんじゃないかな。
36名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:23:35 ID:ki1cyBVH0
>>33
馬場に住んでるけど週に二回はあるよ
すぐ側の警察に池と言ったら舌打ちされたよ
37名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:27:05 ID:dUMdPzcZ0
名古屋の栄にある虎の前で同じような事をされたなぁ、こないだ。
オタクは金持ってて弱そうだから鴨にしやすいと思って、オタショップの前に張り込んでいたのかねぇ。
悪いけど、俺はエロゲー以外に使う金を持っていない!と言ったら、すごすごと去っていったが。
38名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:32:04 ID:+ph+8YW+0
>>37
ちょっとかっこいいやん
39名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:35:09 ID:idZ7OJcw0
40名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:38:19 ID:Rm2Bn7yC0
エンターブレインのフィギャーにあまり期待は、ということで
41名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:43:14 ID:EkIX0GGwO
>>36
ちょWそれはヒドイ
参考になった。サンクス。

交番は自腹で貸してくれるみたい。

>>37
見習おうW
42名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:44:52 ID:VdXK66wB0
この前第二次世界大戦の本を読んでたら、
日本って終戦までに開発が間に合わなかった、実戦投入されなかった兵器って多いんだな。

不死身の兵士鉄人開発計画とか、万能戦艦轟天、
超人機とかって、今の科学力でも作れるかどうかわからん超兵器が多くてビビッた


アメリカもアメリカで、超人血清というのを開発してキャプテンアメリカという兵士が誕生したそうだが、
こっちは終戦までに間に合ったらしいな
43名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:46:00 ID:5K3uLvkj0
実写版涼宮ハルヒ? そのままハルヒ役は平野でいいんじゃね?
キョン役はゴローで。
44 ◆JgASRiNM7U :2009/09/30(水) 23:47:21 ID:EkvJZEJJ0
規制解除きたわぁ

なにやらポップンのPSP版が出るようなので超期待
しかし携帯機が絶好調な時代だ
45名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:47:47 ID:+K/A6Gtt0
ふむ、アロンソのフェラーリ入りは正式発表されたのか。
46名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:48:22 ID:/wLgSLWJ0
47名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:49:31 ID:qfoDoVcx0
いやポップンPSPとかカスもいいとこだろ。
15家庭用移植するならPS2とかで出せよ。なんでPSPにアレンジしてナンバリングタイトル出すんだよ。
48名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:49:57 ID:VdXK66wB0
携帯機が好調なのはいいんだけど、
携帯機でスパロボ出すならPSPで出して欲しいよう…

声が無いのはツライ…
ゾイドジェネシスのコトナの伊藤静さんやガンソードのヴァン役の人は、
折角参戦したのにDSだから声無しと聞いてショックだったらしいぞ
49名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:51:12 ID:VdXK66wB0
個人的にPS3の戦ヴァルの次回作がPSPってのが驚いたな…
50名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:52:03 ID:ETFeQgrqP
PSPで出すと客の要求が据え置き並でウザいし・・・
51名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:54:18 ID:idZ7OJcw0
>>49
PS3ユーザー→グラ劣化してる続編とか・・・PSPとか持ってないし・・・
PSPユーザー→前作やってないのに続編とか・・・

凄い失敗臭がする
52名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:00:01 ID:OFDIhr3R0
感動したくて年甲斐もなくエロゲを購入(永遠のアセリア)
でもあれだなぁ、登校風景とか義妹とのやり取りとか、ほんまどうでもいい
ああいう無駄な部分を省けばよくなると思うんだけどなあ
53名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:03:07 ID:HyhBuFqy0
ああ、いま主人公と義妹がピーマン食べる食べないで何か話してる・・・
俺このゲームやり切れるんかね・・・6千円とかしてるんですけどおおおお
54名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:03:55 ID:k3Z51pIm0
触れるな危険
55名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:04:08 ID:QPIoDKai0
そういえば、年末にはクイーンズブレイドのゲームも出るが、あれもPSPだったな…予約してたが…

あれ、発表から何ヶ月経ってんだ?半年以上は経過してるような気が
56名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:05:38 ID:84ijFBa70
>>55
2期放送始まったし2期終わる頃に出るんなら丁度良いんじゃね
57名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:06:31 ID:lQ1uHa1/0
なんだかYahooがピンク色です
58名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:06:36 ID:ex5Fs3C90
>>48
ノ NEO
59名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:08:25 ID:xHApVFq60
引き取ってきた化物語のコメンタリ聴いてるが濃いなーw
本当に特典レベルのものは初めてかもしれん
60名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:16:22 ID:QPIoDKai0
>>58
NEOといい、Kといい、
最近のスパロボは特定の世代にばっか偏ってるのは何か実験をしてるんだろうか?

ガンダム00とかマクロスFとかグレンラガンとかギアスとか、需要があるかどうかはともかく
話題になりそうな作品は充分あると思うんだがなぁ

何故その辺の作品に手をつけないのか
61名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:18:20 ID:37B1NeHs0
>>30
若いころパチンコ打っていて
ドル箱積んでいるときに電車賃貸してくれって
50歳くらいの男性に言われたことあるな。

手でシッシってやったらどっかいっちゃったけど。
62雪煙:2009/10/01(木) 00:27:32 ID:mTKV4DEm0
初音ミクのDIVA続編も決まったらしいけど、
やっぱPSPのままかのう。

ttp://nov.2chan.net/y/res/1823739.htm
400円でこの出来とかユージン凄いな。
うちの近所に入るだろうか。
63名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:29:07 ID:KUUFCIcL0
自転車用メット探しに行ったら頭でかいからOGKのXL以外選択肢なしorz
ウェアもOかXLが欲しいんだがLまでばっかりでほとんどないし…
64名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:31:23 ID:EwOd84jS0
DAIVAの続編かと思ってワクテカしたのに
65名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:38:34 ID:OwQX77Ur0
>>62
今度は10万再生以上の曲は全部避けてもらいたいな

ミリオン・殿堂しか聴かない流行イナゴリスナーは
正直これ以上要らんわ
奴らは少しでも好きな物に否定的なレス見ると
人格批判ばかり返して暴れるからとにかく迷惑

>>64
浅倉大介+T&Eですか?
66名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:48:09 ID:ykhraaLX0
>>63
自分もウェアがXLだけど、ホント店に在庫が無くて苦労するよ……
67名無したちの午後:2009/10/01(木) 00:50:35 ID:EwOd84jS0
>>65
Yes!Yes!Yes!
68名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:02:19 ID:yM4IstLk0
>>67
7機種制覇とかしたん?
69名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:07:12 ID:dosIX26t0
>>65
気持ちはわかるが、かといってマイナー曲だけになるってのは商業的にも作品的にも悪い意味で異常だと思うんだがどうか。

マイナー曲ばっかにするよりは、鏡音やルカの曲を大幅に入れるだけでも違うと思うんだがどうか?
70名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:07:26 ID:EwOd84jS0
>>68
いくらなんでもあれは無理w

後でeggから出たクロニクルのパッケ版は買ったけど
71名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:19:08 ID:tS0cHPif0
ピアプロアカウント一つにつき何曲かに投票できるようにすればいい。
投票告知した瞬間から新規アカウント募集を停止する必要があるけどw
72名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:21:35 ID:xESRgM+Y0
>>59
イヒの特典凄いからな
1話ごとに原作者書き下ろしの脚本でキャラコメだろ
筆の早さは業界トップのまさに化物の西尾にしかできない芸当
73名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:25:02 ID:ez0DSCl+O
今度でる新しいOSとVistaと何がどう違うんだ?パソコンわかんない俺にモビルスーツに例えて教えてくれ
74名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:28:38 ID:uzMOcM+FO
>>73
ジェガンとイングラム位違う
75名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:28:40 ID:yM4IstLk0
Vistaはビグザム、7はジオング?
76名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:31:23 ID:8J2GB91L0
アセリアは異次元飛ばされるまでスキップ
そっから本編だから。

後はぐぐれ。

77名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:32:42 ID:9HgYouDc0
カナル型イヤホンは付け方がわからない…
なんか逆様とか左右逆とかにつけるとピッタリはまるんだけど。


>>72
西尾って確かかなり若いよね
まさに若さで突き進む力ってのを感じる
78名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:41:49 ID:zQpuZh/00
このタイミングでやっと録り溜めていたイヒの1話見てみたけど
何処の絶望先生かと思った。
新房昭之ってアニメと言うより映像表現を楽しんでるな
79名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:42:24 ID:+FkUED+J0
>>73
MS-06R-1とMS-06R-2くらい違う.。
80名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:43:03 ID:xHApVFq60
>>72
いやもうただただ脱帽
オマケ程度かと思ったら2話分西尾節全開だった
次から別売りですと言われても仕方なく金出すレベル
81名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:44:20 ID:k3Z51pIm0
化物語とかの文字って読める速度じゃないしなぁ
82名無したちの午後:2009/10/01(木) 01:49:38 ID:zQpuZh/00
映像使用書體 HGP明朝Bとか、どうでもいいことまで書いてるしなw
ということで尼でBD注文した。BD再生環境無いけど。
83名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:26:57 ID:NqPGzfT0P
アニメちゅうのは映像なんだけど、元々から普通の映像よりはずっと
記号的・抽象的で、シャフトアニメはそれをもっともっと記号化してるつーか、
テキストと映像の間のものを作ってる感じ。
84名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:35:30 ID:rY7bx4EB0
麻枝「アニメ事情を知らなかった俺がね、アニメの知識なんか無かった俺が
    唯一つ、名前を挙げることができた制作会社さんがPAworksさんだったんですよね。
    当時PAワークスさんが作られていたアニメが凄くスキだったっていうミーハー心なんですけどね。
    おれは完全に比呂美派なんですよ。あの〜乃絵のほうが圧倒的に人気あるじゃないですか?
    でも俺は比呂美派で。んで因みに鳥羽Pも断然比呂美派らしんですよ。
    んでさらに聞いたらPAの堀川さんは愛ちゃん派らしいんですよ。」

    PAに決まった後
    鳥羽P「PAさんにお願いすることができました!これは僕のお手柄ですよ!ハァハァ」
    とか言ってね、その報告のためだけに大阪まで来てくれたらしくて
    その後何もすることなかったんですよ(笑)



どれだけtt好きなんだよ
熱弁しすぎワロタ
85名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:40:12 ID:K8TrvKhR0
比呂美はねーよ
86名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:42:07 ID:Zj79deF40
「置いてかないで」の思い出があった時点で比呂美派
87名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:43:38 ID:k3Z51pIm0
ぽっとでよりひろみだろ
88名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:43:39 ID:0m396tyd0
麻枝のラジオ聞いたけど、4時間とかびびった。
89名無したちの午後:2009/10/01(木) 02:53:53 ID:NqPGzfT0P
比呂美は例の「リフレクチラドリブル」という大変に高度な技を見せてくれた。
90名無したちの午後:2009/10/01(木) 03:12:20 ID:9pXzDVpT0
>>84
ああ、スレだけやたら伸びのいいアニメだと思ってたが
業界ウケがよかった訳か
91名無したちの午後:2009/10/01(木) 04:19:34 ID:zWcp+CEPO
なんか最近はいかにオタクから搾り取ろうかというのが凄いな。

昔はまっとうにプラモや合体人形とかソフビ、シールや筆箱、メンコにかるた、とかだったのに
劇伴、果ては設定集やセルまで売ってたからな。東映とか他も。

それが最近じゃアニメソングもアニメ用では無くてミリオンが夢幻になって来て歌手を売る為
お札を刷るようにカードを刷り、声優に出演してるキャラ付け無視な歌をさせたり
ビジュアルまで重視させるようになる始末。
最近の奴らより才能があったけどオカメで採用され無いとかあんだろな。
歌が出来なきゃ採用しないとか、武道館に立つから声優辞めるみたいな逆転しちゃったり
続きは映画で!だの、原作じゃ有り得ないような姿態の絵を枕に付けてキャラの個性を無視して売るだの
キャラに娼婦みたいな事させるな!とか言われたら、そもそもキャラ製作段階から狙って来たり
とりあえずアニメやゲームが好き!キャラを付けるアイドルや芸人だの
クレカに絵を付けてみたり、単なる麻雀牌を絡めてみたり、属性が受けるとなればワンセグに声優を起用とか
イヤホン人気に気付き、単なる楽器を絡めてみたり、PCに声優の特典物などを付けてみたり
92名無したちの午後:2009/10/01(木) 04:25:06 ID:p7rCy71n0
なんか怒ってるらしいが、ほどほどにしとかないとハゲるぞ
93名無したちの午後:2009/10/01(木) 04:28:40 ID:xhBZ/CsW0
嫌なら、買わなければいいだけじゃん
94名無したちの午後:2009/10/01(木) 04:49:52 ID:1wGkrl8Y0
どうみても比呂美だろjk

物語のヒロインは乃絵、恋愛のヒロインは比呂美っていう話の落し所は
上手だと思った。両方に意味がある終わり方だったしな。
95名無したちの午後:2009/10/01(木) 05:49:56 ID:/iHOuy1N0
>>91
絞り取るとかあほかw

需要があるから供給があるだけの話
買いたい奴だけ買えばいいだけの話 他人の金まで心配すんなよw
96名無したちの午後:2009/10/01(木) 06:52:24 ID:OySSlX/J0
おはよう

>>1
スレ立て、おつかれん♪
97名無したちの午後:2009/10/01(木) 07:47:54 ID:LphxzVwe0
>>42
それは第二次世界大戦の本ではないのではないか。

>>73-75
ザクレロとビグロくらいのイメージがあるが、>>74-75見るともっと違いそうだな。
98名無したちの午後:2009/10/01(木) 07:56:05 ID:F5bfJs4s0
>>85
比呂美みたいなビッチは嫌いだ
ビッチ好きな俺が好きになれなかった
99名無したちの午後:2009/10/01(木) 08:10:31 ID:0g5lCoLE0
>>97
でもPCによっては、ジオングとパーフェクトジオング位しか差が無かったりもする。
DirectX10未対応のビデオカードだとWDDM1.1への対応がオプション扱いの所為で、
Win7で効率化したはずの描画周りも全然生かされなさそうだし、
CPUにAMD-V(or Intel VT)が無かったらXPモード不可だったり。
100名無したちの午後:2009/10/01(木) 08:12:07 ID:F5bfJs4s0
>>88
ほぼノーカットなのかな?
それにしても4時間はすごいがw
101名無したちの午後:2009/10/01(木) 08:41:11 ID:t1g2oCR80
64bit版はCPUも64bitの必要性がある
102名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:08:32 ID:IhexgYTZ0
うおお・・・ヤフーのピンクが目に痛い
寝起きにピンクはキツいものがある
103名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:12:24 ID:tyh2M5tH0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50890363.html
なんで新房作品なのにこれだけこんなに売り上げがすごいっぽいの?
まりあホリックみたいにわかりやすいおもしろさじゃないのにね
エフとか2〜3話くらいで切って、化け物も初回できってしまった

あとでみないと
104名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:18:01 ID:12b65moV0
>101
今時対応してないCPUなんて無いだろ。
AMDなんてSocket 754のSempronの時代から対応してるのに。
105名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:33:38 ID:7+F2XlXo0
>>103
結局肝心の面白会話のやり取りはほとんどカットして全然面白くなかったわ
106名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:49:35 ID:1wGkrl8Y0
>>104
AMDはともかく、Intelはつい最近まで
Pentium Dual-Coreとかの廉価CPUはVT非対応だった。
107名無したちの午後:2009/10/01(木) 09:51:43 ID:3+EE3jsq0
>>91
それで食いつないでるからな
特にアニメ業界は先細りするしかない形態になったから如何にしてオタクをその気にさせるかに腐心してる
ゲーム業界も一時期はこの形に成りかけてたけど携帯機の登場でなんとか回避できた
108名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:24:35 ID:XxTN1S7n0
グランツPSPのセーブデータ、本体のIDで縛られて別の本体で使えないのかよ
買い替えや修理で本体が変わったら使用できないとか公式で書いてるけど、
修理でも引き継がれないってのはあんまりだ
109名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:34:59 ID:uYts7U6lO
>>103
売り上げ(笑)
頭狂ってるな
110名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:56:22 ID:apoje5Kf0
なんかここ最近気分を害する表現で書き込む人が増えたのは気のせいかな
111名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:57:33 ID:k3Z51pIm0
暇になった人が多いんだろ
グロ貼るやつもいろんなとこで見かけるからやっぱり増えてるんだと思う
112名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:58:02 ID:CCKo3WxB0
>>106
Core2DuoのE7500以下(65nmプロセスを除く)、Core2QuadのQ8300の一部とかは
VT非対応らしい。Core2DuoE7500とかE7300を使っている人で、Win7導入予定の
人は、要注意。
113名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:58:54 ID:xESRgM+Y0
なんていうかこう、自分の新しい性癖を開拓できるようなエロゲを探したくなってきた
男の娘ってのに挑戦してみようかな
114名無したちの午後:2009/10/01(木) 10:59:57 ID:L/dRm2b50
115名無したちの午後:2009/10/01(木) 11:29:20 ID:k3Z51pIm0
福岡の帰化した米系日本人夫の問題がなんかおもしろい(興味深い)
116名無したちの午後:2009/10/01(木) 11:32:38 ID:NqPGzfT0P
>>113
ふぐり屋の「その花びらに〜」の百合シリーズとか、どうよ?
まあ、俺は試してみてダメだったんだけどw
117名無したちの午後:2009/10/01(木) 11:39:33 ID:42iZwhj2O
VOCALOIDの調教SLGとかって内容の同人ゲームとか存在するんだろうか
118名無したちの午後:2009/10/01(木) 13:00:12 ID:X781pe1P0
マニアックな曲を収録していることで定評のあるカラオケ「JOYSOUND」と「UGA」が合体へ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091001_joysound_uga/

>人気動画共有サイト「ニコニコ動画」で高い人気を得ている楽曲などを積極的に収録していることで
>有名なカラオケ「JOYSOUND」と、アニメのキャラクターソングまで細かく収録していることで知られる「UGA」が
>1つになることが明らかになりました。

曲が充実してアニオタ的には嬉しいのかな?
119名無したちの午後:2009/10/01(木) 13:04:10 ID:0FpHMlvO0
飯食いに行ったら3回注文後回しにされた挙げ句、30分以上待たされたでござる。
流石に食わずに店出たけど結局昼飯はコンビニで買ったおにぎり2つ
120名無したちの午後:2009/10/01(木) 13:40:16 ID:A2ye/Vsb0
__________________∩_____
━━━━━━━━━━━━━━━━━━\ヽ ━━━━
  |||   /::::::::ハ、\、::::::::\\:::::::::',        |   丿  |||
     i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|       /  /
.     {::::::::|   ::\:::/::::  \:::リ-}      /  /
..    ',::r、::| <●>  <●>  !> イ     /  /  
     |::、:::{  `> .::  、      __ノ     /   /  ガラッ
     |:∧ヘ  /、__r)\   |:::::|.   /    /
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  /    /
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从 /   /
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从   /
121名無したちの午後:2009/10/01(木) 13:58:34 ID:eDcpgJ9T0
BLESSがまだ載ってる。
いいのか?
http://www.windows7-mania.jp/ultimateorder_start.html
122名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:11:37 ID:42iZwhj2O
ゲームはCSもPC基本メーカー通販(コナミ意外のソフトをコナスタで買う、
ってのもメーカー通販にギリギリ含むという前提で)
メーカー通販が無かったり特典が魅力的じゃなければ
ソフマップか近所のワンダーグーで購入、
ショップ特典という物が無い場合はアマゾンで買う事も視野に入れると
いう感じなんだが、
アマゾンやソフマップなみに使いやすくて品揃えがいい
通販サイトって他にあるのかな
123名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:18:37 ID:rl4y2BxT0
メッセサンオー
げっちゅ屋
メディオ!
コムロード
ラオックス
メロンブックス
ゲーマーズ
グッドウィル
ヨドバシカメラ
124名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:21:34 ID:42iZwhj2O
エロゲ限定かよ

あとメロンが入るなら虎も仲間に入れてやってくれ
125名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:26:51 ID:oRapq+if0
プレイするには、本パッケージに収録されているプロダクトコードが必要です。
プロダクトコードを登録すると、そのプロダクトコードは再度利用できません。

346 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/09/30(水) 20:54:48 ID:aRtJdJKP
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up33185.jpg
画像汚いけどどうぞ



最強の割れ対策来たな
126名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:30:25 ID:rl4y2BxT0
Studio e.go!でやってた。
それでクリアしても売れねーじゃんとか騒いでたような気がする。
127名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:31:06 ID:xESRgM+Y0
中古で売れないってことか
ていうかPSUまだ生きてたの?
128名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:36:43 ID:suS+NeBP0
オンゲーなら普通じゃん
アカウントを購入してるわけだから

オフモードにはその縛りは無いみたいだし
129名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:37:37 ID:FipdBFci0
PSPの新しいのとかデータ販売しかないんだろ
中古おわたw
130名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:39:37 ID:L/dRm2b50
PSP Goはゲームプラットフォームとしては失敗すると思うけどな
メディアプレイヤーとしてならともかく
131名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:40:30 ID:xESRgM+Y0
>>116
百合は結構前に試したんだがどーもダメだったんだよな・・・
俺は肉棒が登場しないとカタルシスを得られないらしい
132名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:52:56 ID:42iZwhj2O
goの仕様を聞いたときに、時代が追いついてないってイメージを持った

ダウンロード販売とかゲーム機のネット接続とかやった事無いって知人が
大量にいるからだろうか。無料、簡単、マクドナルドでも利用できる
の三拍子揃ったDSのwifiでさえ、知人友人の中では
やった事があるのは俺とあと何人からしいし


QMADSやPS0をオフでのみ遊んでる奴を見たときは
すごい勿体ないと思った
133名無したちの午後:2009/10/01(木) 14:54:55 ID:0FpHMlvO0
Goがライバル視してるのはiPhoneだから
134名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:05:44 ID:42iZwhj2O
予約してたマクロスUFが来た

まだYsも428も狼も終わってないが、PSPはコイツに明け渡してやり込もう

とりあえずマクU意外は全メカ揃ってるといいなあ
135名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:09:05 ID:o7oVM7Eh0
くりぃむレモン、なるほどね。ググってみたけどこんなのがオンエアされてたのかよ、なんてパラダイスだw
136名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:12:24 ID:42iZwhj2O
マクロスUFって書くと
なんか平成ライダーみたいだな
137名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:25:09 ID:4mS6xzG00
>>94
> 物語のヒロインは乃絵、恋愛のヒロインは比呂美っていう話の落し所は
> 上手だと思った。両方に意味がある終わり方だったしな。

ハゲドウ

>TORNADO BASE / 特集・西村純二×岡田麿里
ttp://www.dot-anime.com/tb/interview/0808_1a/

眞一郎の乃絵への気持ちは、恋愛感情とは違うシンパシーであった、と。
138名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:28:54 ID:EjeRgdCj0
あの「♪アブラムシイー!」とか
「オギャア! オギャア!」(「コケコッコー!」だっけか)
とかついていけないかったのは俺だけなのか。
支持率最高だな <tt
139名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:44:26 ID:0lMz76sw0
褒めはするが買うには値しないと多くが思った。

○true tears 【全7巻】
巻数 初動 発売日
01巻 2,869 08.03.25
02巻 2,248 08.04.25
03巻 1,919 08.05.23
04巻 2,166 08.06.25
05巻 1,903 08.07.25
06巻 1,601 08.08.22
07巻 1,848 08.09.26
140名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:45:47 ID:MUa1Cu0XP
売り豚w
141名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:51:48 ID:kEQtKGA9P
とりあえずお兄さんと避難所に帰ろっか^^
142名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:53:14 ID:MUa1Cu0XP
WHITE ALBUM
14話 チューニングが合ったためしがない。もっと良好な場所があると思ってしまう
15話 見つからないものが、まわりを壊す。そこにないから、手の打ちようがない
16話 小さい頃を想って、恥ずかしさに身悶えすることがある。それに比べれば
17話 バレてほしい嘘がある。信じてほしいホントウがある。一つずつ、ある

WA2期緊張してきた
143名無したちの午後:2009/10/01(木) 15:57:11 ID:42iZwhj2O
売り豚にとってのもっともおもしろいゲームってのはミリオン連発してた
ころのスクエニや任天堂のゲームなんだろうか
144名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:00:05 ID:0lMz76sw0
事実から目をそらすのが信者の仕事
妄想を他人に押し付けるのも信者の仕事
145名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:04:31 ID:4TtC0OEG0
>>140
なんだお前、その程度でくやしくてくやしくて顔真っ赤だったんかよw
たかが2ちゃんでの煽りあいで、まるで人生掛けるみたいな執着するんじゃねーよ
もっと心に余裕持って生きてかないと、実社会に出たらモロ負け犬確定やぞ
まー、阿呆はこれだから始末におえんってことだがw
146名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:10:57 ID:GR0PEE4g0
いつもの嫌売上厨もそろそろいい加減に消えてもらいたいが、

本当2chを「2ちゃん」と綴る奴は、非常に高確率でろくでもない奴だよな
147名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:12:58 ID:fsZEFPL20
>>143
いや、アンチそのものだし
大体前からオタやってて今までttを評価しないとかありえないでしょ

素直に無知なオタでしたって認めればいいのに
ttアンチは大抵無知だった癖にプライドだけは高い屑オタなんだよなぁ
148名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:13:03 ID:uYts7U6lO
売れた作品と信者は偉いって考えの真性だからな
その作品が好きな人にとっても有害でしかない
ゲハと同じで抗争とその火種振り撒いてるだけだし
149名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:19:24 ID:U/9MVmPb0
>>146
これはまたいかにも「2ちゃん」の達人ぽいレスですねw
150名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:23:35 ID:qdtAI176O
TTのヒロイン二人を連呼されるとどうしても合体して乃絵美になってしまう俺は末期だな。
151名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:24:40 ID:joA0WOfe0
「売上」というのが
「俺にとって耳の痛いことは無かったことにしてくれ」という意味だとは
知らなかったよ。ごめんな。キミらのガラスのハートを傷付けて
しまったようだ。
152名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:25:00 ID:0FpHMlvO0
ドミノピザが半額セールと知って初めて宅配ピザを注文してみた
153名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:29:23 ID:42iZwhj2O
てか、売れても十万近くが限界のエロゲのファンやっておきながら
売れた方が偉いという考えを持てるってのはある意味すごいと思う
154名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:30:12 ID:ldKyvvdsO
>>137
そのシンパシーとやらが頭で作ったような代物にしか思えないんだがなぁ

恋愛感情が一切ないとか、どんだけデジタル思考だよと
155名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:32:37 ID:I3t0907W0
>>153
購入厨は頭悪いからな
156名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:35:24 ID:42iZwhj2O
売上厨と割れ厨装った荒らしが出没してるな
いい加減スルーしよう
157名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:40:59 ID:JNeYlP4U0
おまいら涙目wwwwwwwwww

812 ななし製作委員会 sage 2009/09/30(水) 18:24:57 ID:K8GJwIP1
ストライクウィッチーズキャラクター総作監平田氏「ABに専念するので2期は断りました」
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3914.html

変な連中が乗り込んでくるかも知れんがスルーで
158名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:44:54 ID:0lMz76sw0
自分と市場の求めるものの剥離を思うより
市場が間違っていると唾を吐きかけることに躍起になる。
159名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:48:39 ID:zli0t0Rr0
             人
            (○)
           (ヽ×/)       チャリーン
            V||V    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_   | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

           
        /⌒\人/⌒ヽ
       ノ  \(○)/  ヽ <間違っているのは俺じゃない…世界の方だ!
       Lノ⌒ ( ( ⌒\_」  
           く \    __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_     | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
160名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:51:03 ID:NqPGzfT0P
「売り豚」って言うと株の売り方かと思っちゃうぜ。
今ちょうどそういう相場だし。
161名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:55:49 ID:EjeRgdCj0
なんか、俺が呼び込んじゃったのか……?

なんだかな。無料のWOWOWリーガダイジェストでも見てよう
162名無したちの午後:2009/10/01(木) 16:58:12 ID:yDWxXaMG0
>>160
同じく、相場の事だと思ってしまいますな
163名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:14:52 ID:fOffKPYE0
化物語か野球娘を買おうと思ってたのに、絶望先生を買ってしまった
なぜだ
164名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:15:14 ID:GR0PEE4g0
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_

ですね、わかります
165名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:17:23 ID:2oGWBfLt0
>>163
その現象についても絶望先生の中で説明されてたと思うよw
166名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:18:01 ID:StRnSjbk0
AT−XHDのどこがHDなのかとくわからない・・・・・


他のHDチャンネルのが綺麗なんだが。

まだ無料期間でAT−Xも見られるので見比べても違いがわからない
167名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:34:06 ID:loTt5YGD0
>>147
オタなら須らくttを知らなきゃいけないというのはどうかと思うが
って信者を装った何かか?

>>139
売り上げで物を計る癖があるって事はメジャー思考なんだよな?
だったらエロゲやアニメなんてマイノリティな趣味はやめたほうがいいと思うんだがどうか。
168名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:37:39 ID:+C5YsHAVO
さて、仕事も終わったしIFに納税してくるか
169名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:39:35 ID:eWax35iE0
のえのえぷー
170名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:52:40 ID:zli0t0Rr0
だが待って欲しい

トリニティ・ユニバースは評判いいぞ、まだアマから届かないけど
171名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:54:44 ID:MUa1Cu0XP
172名無したちの午後:2009/10/01(木) 17:54:53 ID:vT+qrCrq0
>>150
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
173名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:00:09 ID:GR0PEE4g0
>>169
のえのえぷぅ、は「しあわせのかたち」で知った

そして今Wikipe見て、出所はLoginだと知った
174BD:2009/10/01(木) 18:01:16 ID:0NSYiEXDO
ubuntuマガジンというのが創刊されたみたいで、興味がてら買おうと思ったら結構たけー1280円

あとボーカロイドも派生が多くなってわけわかめ
175名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:05:50 ID:uYEA95e70
プレミアムカルピスウマー。給料出たけど月末に備えなきゃならないからつらいのぉ
積みゲーでも崩して大人しくしとくか
176名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:16:53 ID:loTt5YGD0
マイケルの曲をボーカロイドが歌うって奴、あれ
外国のボーカロイドに歌わせるのかね?それとも初音ミクとかに歌わせるのかね?

前者だとやりたいことがよくわからんから後者か?
177名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:17:48 ID:NqPGzfT0P
前にも書いたんだけどさー、
人間の内面的な質であるところの「面白さ」とか「良さ」とか「美しさ」
というものを、売り上げとかランキングとか、外面的な量で計測しようとする行為。
これそのものが、いわゆる「近代の災い」ってヤツで、それが出来るという
思い込みの中で延々と苦しむのね、現代人のほとんどは。

質を量に折りたたむ、外面を内面に折りたたむ、
どーしてもそれができるという妄想から離れられない。
それは、「相関性がある」ということと、「そっくり同じである」ということの違いが
判らないことから来るのね。

脳内伝達物質と悲しみに相関性があることは確かだけど、イコールではない。
売り上げと面白さに相関性があることは確かだけど、イコールではない。
ここがどうしても判らない。折りたたんじゃう。

そうすっと、「自分が面白いと感じた」という感性や直感を疑うか、
存在しないものと看做すので、自己の存在性を疑うところにまで結びつく、
結果的に荒っぽい破壊的・自傷的言動をするニヒリズムに陥るの。
もう、石を投げれば当たるってぐらいにこのパターンの人が今の日本にゃ一杯居るの。
178名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:23:38 ID:oQu5e5IS0
LOVE & PEACE!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3N8Lrz8F_w

久しぶりに聞くが「H.T」いいなぁ……やっぱり黒猫w
179名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:25:57 ID:bkdtglZR0
>>178
その動画は著作権元の許可を取ってアップロードされた訳?
そうじゃないなら割れ厨がハッシュ貼るのと同じ行為だと知れ
180名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:28:29 ID:mO0PNgiJ0
ヒント:ストリーミングは合法
181名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:31:31 ID:+R+fvOxG0
>>174
> ボカロ
ただの予備知識なら、
クリプトン社の初音ミク、鏡音(かがみね)リン・レン、巡音(めぐりね)ルカ、
それと派生のたこルカとはちゅねミク(ネギ持った2頭身ミク)
それだけでいいかと

曲聴くならそこにクリプトン社のKAITO、MEIKO
あと(株)インターネット社のがくっぽいど、メグッポイド
そのくらい追加

派生キャラでももうほとんどMMD動画のキャラと化してきてる亞北ネルや弱音ハクは、
そっち系で見た時にでも知ればいい
洋物ボカロのSweetAnnだのLEONだのは曲自体も少ないので
見かけたら頭の片隅にでも

という感じ
182名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:33:42 ID:CCKo3WxB0
>>174
そのテので1200円超は、あたりまえ。
たとえば、日経linux だと1490円。
183名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:34:31 ID:EjeRgdCj0
えっ?

youtubeは確かJASRACと支払い契約してなかったっけ? JASRAC登録楽曲はOK?

でも当然映像にも著作権があるので(直接許可判断するとかいう角川の特殊例以外)
著作権画像を映像に使ってる場合は、当然、著作権法違反。(リンク先は見てない)
184名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:38:41 ID:yDWxXaMG0
NVIDIA迷走してるな
倒産してAMD独占だけは勘弁して欲しいわ
185名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:50:09 ID:lP0yp2xS0
>>158
そういう人間を見るたび唾を吐きかける事に躍起になる人種の方が
より数が多くてウゼエ罠

聞きかじっただけで自分の中で消化されてないテンプレ一般論を
さも自分の意見みたいに上から押し付けるのもイラネーヨと思う
反論でそれが崩されると、すぐ人格批判やレッテル貼りにスタンス切り替えて暴れるしな

>>177
> 売り上げと面白さに相関性があることは確かだけど、イコールではない
どころか、作り手の知名度だの宣伝効果だのといった
他のファクターの比重が凄く大きいから、相関性は実際の所かなり低いと見ていいかと

もし誰かが相関係数出してみたら、0.5くらいだったりするじゃね?(苦笑

>>180
ヒント 合法遺法と善悪は必ずしも一致しない
186名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:55:26 ID:6S0JmDwm0
ttp://www.r-banana.com/info/post-2.html
みなみおねいさんがロックンバナナを退所しちまった…
187名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:57:04 ID:X9C6GqeT0
>>185
貴方を悪です

これでいいんですか?
188名無したちの午後:2009/10/01(木) 18:59:25 ID:EjeRgdCj0
ちょい見てみるか。

NHK総合 10月1日(木)24:10〜24:40 GLOCALジャポン「静岡プラモデルの巻」
ttp://www.nhk.or.jp/tamago/program/20091002_doc.html
「グローバル(世界クラス)なローカル(地方名産)」を特集する売れない雑誌
「グローカル」。女性編集者(小島聖)と若手カメラマン(伊達暁)がヤケクソ気味に
訪ねた静岡で、意外な名産品・プラモデルを発見する。
なんと世界シェア50%を誇るという。「なぜ静岡でプラモデル??」・・・現れた
謎のサラリーマン(ゴルゴ松本)とともに旅するうち、プラモデルを生み出した静岡の
「底力」を発見していく。
静岡プラモデルのルーツがなんとルーツが徳川家光にあること、オイルショックという
苦境の中で誕生した世界初の電動ラジオコントロールカーの開発秘話、
進化を続けるガンプラの秘密など。
189名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:00:36 ID:wrhdOo0y0
ストリーミングは誰得だよな
けっきょくサーバにも優しくないし
mp4をダウンロードさせればいいのに
190名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:05:18 ID:zWcp+CEPO
息を引き取られてクマッタ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1252568804/854
191名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:06:46 ID:oRapq+if0
ただいまにゃー

前期のアニメ消化不良で秋アニメに突入した
外で見れるように安くなったPSPでも買うかな
192名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:10:09 ID:lP0yp2xS0
>>190
gimpo鯖シボンヌは被害でかいな
結果175の板がやられたそうだ
193名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:15:14 ID:1mWVnwew0
彼女が新型インフルエンザ怖い怖いって言ってて困ってます。
どうやって宥めればいいですか教えてください。

取り敢えずそうやって皆慌てて集団ヒステリーになる方が危険だよって無難なルートを選択しました。
194名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:28:28 ID:yVHfp3Mi0
>>193
さすがに次元を超えては感染しないんじゃないの
195名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:28:43 ID:lP0yp2xS0
>>193
タミフルっていう特効薬があるからキニスルナ、とか?

タミフルが新型に効いてるのかどうかはよく知らんけど
たとえ間違っていても、嘘も方便
196名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:30:26 ID:Z01DTsHW0
まぁ、手を洗えだのうがいしろだのっていう対応策をとってなお感染するなら
あとは医薬の手を借りるって流れしかありえんからなぁ
他に言えることがない
197名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:43:44 ID:GiZnTAx40
地震キタ
198名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:43:44 ID:JS6uZ8Fh0
地震だ
199名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:43:46 ID:lP0yp2xS0
地震駄エロゲ消せ
200名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:43:57 ID:ATFihjE40
うわーーーーっ死にたくない!
逝きたくないーーーーーーー
201名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:45:25 ID:42iZwhj2O
俺は俺に地震がない
だれか俺にアドバイスをくれ
202名無したちの午後:2009/10/01(木) 19:48:02 ID:lP0yp2xS0
数瞬で終わったかw
203闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/01(木) 19:55:36 ID:C70U6EBO0
リメイクSaGa2面白くなってきた。
のんびりやってるから進むのは遅いけど新要素が結構良い。

>>139
今でもイベントやってたりするけど放送は案外昔なんだな。

>>152
前日までに予約ってのがネック(´・ω・`)<ドミノ半額

>>201
お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ(ry
204名無したちの午後:2009/10/01(木) 20:09:13 ID:1tzErMyr0
積みアニメのエリンを1話から崩し中〜
なんかすごく面白いな。意外だ・・・
止まらない止まらないヽ( ・∀・)ノウヒョー
205名無したちの午後:2009/10/01(木) 20:30:47 ID:6I/ZGz0r0
今日から秋アニメスタート
注目はにゃんこいどういうネコアニメなのか楽しみ
けんぷファーの方が面白かったらそれはそれでいい
206BD:2009/10/01(木) 20:31:00 ID:hgDlHmxR0
今日のヒット賞はID:0FpHMlvO0ではないかと思った。
207名無したちの午後:2009/10/01(木) 20:45:17 ID:JZAIO7TM0
近未来風の献血ルームが10月1日オープン、初音ミクなどフィギュアも多数
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091003/etc_blood.html
208名無したちの午後:2009/10/01(木) 20:56:31 ID:GKKxN5aB0
コスして献血の勧誘すればいいんじゃね?
209BD:2009/10/01(木) 20:58:48 ID:hgDlHmxR0
工人舎のBMシリーズ触ってきた。

ちいせえええええ。
文字も小さすぎて画面もまともに見られないっしょ。
VaioPより小さいはず。
210雪煙:2009/10/01(木) 20:58:51 ID:mTKV4DEm0
>>207
近所にありゃいきたいけどなあw


『神楽学園記』
でぼの巣製作所/ADV/12月18日/9240円
原画:山本和枝
シナリオ:寺岡健治
・昼は学園が舞台のラブコメ、夜は七不思議の謎に迫る冒険と1日が
2つのパートに分かれる

…ママトトみたいな昼は純愛、夜は陵辱、みたいのかしら。
神楽シリーズなだけに。
211名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:03:45 ID:sf74xeAG0
ぬぉ、広島の緒方引退かぁ…走守攻三拍子そろった良い選手だった。
よく言われる「怪我さえなければ」というのがこれほどぴったり
くる選手もそうはいなかった。お疲れさんでした。
212名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:09:27 ID:EjeRgdCj0
BS2でキャッチミー・イフユーキャン見てみよう(´∀`) 初見
明日は金曜ロードショーでピータージャクソンの2005年版キングコングか。
213名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:16:09 ID:uRwiufzV0
スマトラって以前も大規模災害あったとこだよね……大変じゃのう
214名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:19:10 ID:X9C6GqeT0
>>210
いつものRPG混ざりのADVじゃないの?
215名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:23:29 ID:RLOdMHRB0
Try WiMAXしてきた

自宅:完全圏外
職場:高層階なせいで3回に1回くらいしか繋がらない。1Fとかに下りてやればOK

さ、返してくるか…
216名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:24:12 ID:9GA/fQ4Y0
>>207
献血したくてもできないからなぁ。
べつに秋葉でしたいわけではないんだが。
217名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:25:13 ID:MGAw82hX0
>210
何そのメンアットワーク
218名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:29:10 ID:Je2vSwmf0
寒すぎる
コタツ出そうかな…でもちょっと早すぎる気がする心の葛藤チキンレース
219名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:32:23 ID:JS6uZ8Fh0
まだ半そでで平気なのに
220名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:32:49 ID:1mWVnwew0
>>210
またシナリオに難があるんだろうか
221雪煙:2009/10/01(木) 21:42:10 ID:mTKV4DEm0
まあ神楽シリーズにシナリオは重視してないけどw
道中記のキャラとシステムとエロが個人的に大ヒットだったので、
同じキャラが出る予定の学園記には期待しておきたい。


「魂ネイション2009Autumn」速報レポート!
ttp://www01.amiami.com/amiblo/2009/10/01/amiblo_02.html
超合金魂 ダイターン3
超合金 ファイアボール/ドロッセル
ROBOT魂 ボン太くん
ROBOT魂 V2アサルトバスターガンダム

あらあら磐梯山どうしたのかしらこの面子
222名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:42:11 ID:vT+qrCrq0
>>218
こっちはまだ蒸し暑いよ
10月だってのにセミが鳴いてるw
223名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:44:02 ID:dCABHjFb0
>152
うちには届けてくれる店舗が無くって絶望した
224名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:46:34 ID:jHQS1jdX0
ちくしょう
草のサブリミナルレスで怪物王女が気になってきてしまった
225名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:46:44 ID:V3uPQ1Jd0
温度計見たら30度
PC暖房ハンパない
226名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:50:12 ID:+FkUED+J0
五角形の南原コネクションに違和感が…。
227名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:53:35 ID:0IVjI2vL0
ハッスルがどこへ逝きたいのか良く分からないなあ。傍から見てる分には面白いけど
良くも悪くも高田総統あっての興行だったのに切らざるを得なくなった時点で止めときゃよかったのに
>>221
むしろゼーガっすよゼーガ
228名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:54:10 ID:B4MQtzEo0
>>221
おもちゃ板でも祭りですなー
やっと公開のダイターン3と、ロボ魂ゼーガペインがうれしい
229名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:55:06 ID:V3uPQ1Jd0
ボン太くん欲しいな
230名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:55:34 ID:dhz5KnSxP
ドミノピザを頼んでみようと思ったらうちの県内に一店舗もなかった。
調べてみるとない県がけっこうあるんだな。
231名無したちの午後:2009/10/01(木) 21:59:13 ID:oQu5e5IS0
この後すぐ「ブラタモリ」。
232名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:04:05 ID:JZAIO7TM0
ブラタモリってタモリ倶楽部でやってた古地図歩きの回を定期化しただけだよな・・・
233名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:04:40 ID:1p2NJCVyO
「怪我さえなければ」で思い浮かぶのは巨人の吉村だなあ
あの激突はいつ見ても痛い
234名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:10:15 ID:1wGkrl8Y0
>>186
うわあああああああ
235名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:14:27 ID:V3uPQ1Jd0
>207
初日は101人で最大1時間待ちとか
大人気だな
236名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:17:24 ID:GiZnTAx40
「痴漢撲滅」期間、31人検挙…警視庁
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20091001-OYT8T00734.htm
>被害者の中には、女装した男性も含まれていた。
触ったのが見境ないのか、ホントに女性に見えたのか気になるところだ
237名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:20:11 ID:V3uPQ1Jd0
半分が前科ありか。一度味を占めると捕まっても止めないんだな。
238名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:21:13 ID:49OATqCz0
キャラアニがゲームショウ前あたりからぜんぜん繋がらなくて
限定グッズの通販ですごいんかなと思ってたら、
そんなことはなくてAKBのイベチケかなんかに集中してんのね

あいつらそんなに人気あんの?
239名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:24:10 ID:ykhraaLX0
>>237
性犯罪の再犯率は圧倒的に高い。

エロ規制するよりこいつらに再犯させない手を考える方が遙かに
発生件数を抑制出来るだろうにな。
240名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:36:36 ID:1mWVnwew0
>>239
エロゲーをやらせて、彼らの特異性癖を充足させる
そしてエロゲーマーは犯罪者の温床!という評価を受ける
241名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:46:38 ID:Zo3IRvgz0
242名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:50:12 ID:su0gjV180
>>235
そのうち池袋東口のぷらっとは乙女仕様になるんだろうか…
243雪煙:2009/10/01(木) 22:55:13 ID:mTKV4DEm0
>>227-228
ゼーガ人気っすなあ。自分はまだ未見のままなのよね…
最近DVDとか借りることもなくなったしなあ。


ttp://www.moe-gameaward.com/news.html
>アワードが新しくなりました!
>2009年10月1日より「美少女ゲームアワード」は「萌えゲーアワード」となりました。
>これを機に更に参加メーカーを増やし、ユーザー様のご期待に沿えるよう励んでまいります。
>何卒新生「萌えゲーアワード」をよろしくお願い致します。

…萌えゲーって…ずいぶん投票対象が狭くなった気がするんだけど…
244名無したちの午後:2009/10/01(木) 22:59:56 ID:X9C6GqeT0
>>221
サベージ・・・
245名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:10:25 ID:dCABHjFb0
>238
AKBという名前のわりに秋葉ではどうでもいい存在だが
アイドルオタには人気のようだ
246名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:15:45 ID:X/xtvaWK0
新型インフルエンザでもう国内20人も死んでるのか。
冬は大丈夫なのかね?
247名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:21:13 ID:z1KZmCgS0
季節性は毎年1万人以上死んでるんだったやうな
それとだいたい同等じゃねーかな
248名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:22:37 ID:pwwaTfao0
20人って多いのかよくわからん
249名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:24:13 ID:Ejr4PRiz0
>>246
そもそも毎年1000人近くがインフルエンザで死んでる。
あとインフルエンザが原因になった肺炎で死んでる人もカウントにいれると毎年数千〜10000人が死んでる。
新型のはたぶん全部きっちりカウントされてるからむしろ少ないくらいかと
250名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:24:13 ID:49OATqCz0
ウイルスをばら撒く豚の怪異がいるんだよ
251名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:27:00 ID:uRwiufzV0
美少女ゲームという言葉が「狩られた」って話も聞くけど
どうなんじゃろか
252名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:27:09 ID:ykhraaLX0
現在オフシーズンって事と、抗体を持ってる人が基本居ないんで広まり始めたら
速いってことがポイントだな。
253名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:32:33 ID:EjeRgdCj0
キャッチミー・イフユーキャン普通に面白かったです(´∀`)
最近のスピルバーグにしては珍しく
次は激突か
254名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:44:38 ID:OySSlX/J0
湯上りに牛乳(゚д゚)ウマー

車の免許を持っていないので ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
たぶんイモビライザー関係なんだろうけど、記事で取り上げている事故のレクサスの運転手、
州警察の高速隊員だそうだけど、やはりパニックだよね

経済:レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 10月1日
http://www.asahi.com/business/update/1001/NGY200909300029.html
最近の自動車では、アクセルが戻らない非常時の対処法が、わかりにくくなっているとの
指摘もある。高級車を中心に普及してきたボタンでエンジンを始動・停止させる車では、
走っている最中にエンジンを止めるには、ボタンを3秒以上押し続ける特殊な操作が必要だ。

>>150>>172
「末期」少女病の症状ですね > 空耳
安心してください。私も伝染(うつ)ってますから (・∀・)メ(・∀・)人(・∀・)
255ニセないしょさん:2009/10/01(木) 23:46:04 ID:4xTuA2Bh0
なぁ、次の条件にあてはまるフィギュアって誰かわからないか?
・オレンジ色か茶色のベスト
・バズーカ砲を持っている
・おかっぱぐらいの長さの髪

Googleもこういうのを直感的に検索はしてくれないのか
256 ◆JgASRiNM7U :2009/10/01(木) 23:46:41 ID:1ogEeIdb0
>170
意外にも評判良いっぽいんだよねぇ
Ys7のナイトメア終わりそうだし次として買いたい気がするが
ifなので騙されてるんじゃないかという不安が拭えない…
257名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:47:02 ID:kQcqMuGV0
>>251
実際には殆ど使われていなかったしな
公式から消えても今更感が強い
258名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:50:03 ID:k3Z51pIm0
>>257
二千円札くらいの利用度だなw
259名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:51:50 ID:49OATqCz0
色と装備から判断するとキャスバル専用MS-09Rかな?
260名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:53:39 ID:0qonI4wk0
役所から住民税の督促状が。そういえば夏の分払ってなかったわ
遅延金発生してないのが幸いか。ああ今月も苦しいなぁ
261名無したちの午後:2009/10/01(木) 23:57:49 ID:oQu5e5IS0
>>255
とりあえず資料として。
ttp://www.moeyo.com/souko/
262名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:01:29 ID:1mWVnwew0
フィギュアコレクターに質問なのだが、フィギュアで射精までいけるのか?
263名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:06:15 ID:0GS1sDxZ0
30日午前2時48分
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000031.html
 南太平洋の島国サモア南方沖で29日午前6時48分(日本時間30日午前2時48分)、マグニチュード(M)8・0の強い
地震があった。

30日午前
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000e010030000c.html
 南太平洋のサモア諸島付近を震源地とする地震による津波の警戒のため、政府は30日午前、首相官邸内の危機管理センターに
情報連絡室を設置した。

30日夜
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090930AT3S3002830092009.html
 鳩山由紀夫首相は30日夜、幸夫人とともに新宿のホテルに宿泊した。(中略)「私邸だと多くの電話がかかってきて集中できな
い」と説明している。

こいつは村山と同じく災害発生時に国民を見捨てるな
264名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:17:55 ID:/NGbXm6u0
大規模災害への緊急対応制度整備をサボっていた責任政党の失態をいつまでたってもほじられる眉毛総理も不憫なもんだ
265名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:22:40 ID:Qn5hwIDk0
人が死んでんねんで!
266名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:26:09 ID:btB6prhR0
やはり森総理ぐらいどんな事件事故があっても微動だにしない総理が必要だな
ゴルフのほうが大事
267名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:26:51 ID:HmfZjtPv0
>>264
そら、一番やってはいけない事といっても過言じゃないからなぁ
268名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:26:56 ID:geeGLm9f0
そもそもバズーカ持ってるフィギュアってのが少ないしなあ
カガリかセラスで無かったっけと思ったけど駄目だった
269ニセないしょさん:2009/10/02(金) 00:38:42 ID:osWpouRT0
>>261
ありがとう。でもダメだわかんねぇ……
一騎当千の孫策が怪しいぽいけど、違うみたい。
270名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:40:09 ID:+3Upme2cO
>>255
スパロボの湯 ゼオラも違うだろし、アルター ヴィータ?
バズーカの形状がゼオラの持ってるようなバズーカなんだろか。
271名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:48:42 ID:pErkdsdY0
津波って50cmとかだろ? 首相が待機してやることあったの?
272名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:51:21 ID:44Ux58fx0
姿勢の問題だろ。
273名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:52:31 ID:r8RlkHHdO
「日本」ユニセフが募金募ってるってさ(´・ω・`)
274名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:52:58 ID:pErkdsdY0
篭ったら篭ったで「緊急性の無い事に無駄な時間を使った
首相の決断が必要とされる被害はほぼ100%無いのがわかっていたのに」
とか叩くんでしょ?
275名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:55:00 ID:btB6prhR0
そもそもホテルに宿泊=全ての連絡をシャットアウトしている許せないの流れがよくわからん
276名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:56:01 ID:tSn1WnoB0
>>274
そういうふうにたたくやつがばかなだけ
今回のはホテルに行くのはちょっとおかしい
ただそれだけだろ
277名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:56:37 ID:HmfZjtPv0
>>274
なにその被害妄想はw
ちなみに津波はpだけじゃ被害予想はたてれませんぜ
そこらへんが津波の怖いところ
278名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:56:54 ID:44Ux58fx0
>274
被害妄想乙
279名無したちの午後:2009/10/02(金) 00:57:48 ID:pErkdsdY0
でも叩くよね?
280ニセないしょさん:2009/10/02(金) 00:59:49 ID:osWpouRT0
ダメだ……寝る

>>268>>270
なんだろうなぁ。2,3年前らしい。おやすみなさい。

>>271
50cmの津波ってそれなりに怖い方だぞ。
津波は、海がそれだけ上昇して、そのままやってくるんだぞ。
281名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:01:53 ID:/NGbXm6u0
>>267
だから村山以前に40年近く政権握ってて村山内閣でも与党だったどこのぞ実行力政党が
想定外の大規模災害における緊急時対応を舐めてたとばっちりなのよ
282名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:07:09 ID:DXDmppBn0
そういう言い方するならむしろ官僚のせいだろ?
政治家なんて飾りなんだし?
283名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:08:02 ID:DXDmppBn0
もっと言うなら、そういう人間しか生み出してこなかった国民
そういう状態を放置してきた国民のせいかい?アホクサ
284名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:12:37 ID:HmfZjtPv0
ちょっと乱暴な気もするが概ねこんな感じ

4mの波と津波の違い

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
285名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:13:50 ID:44Ux58fx0
ID:/NGbXm6u0
当時の村山の言動を知った上でのレスなのか?
286名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:17:00 ID:t7Q6620k0
ウエンツと西山茉希のミラ・ココアCMで、ホワイトピレネーが出ていて、
思わず釘付け。
デカわんこでモサモサ、イイなー。
287名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:17:51 ID:pErkdsdY0
>>280,284
いや知ってるけど 50cm程度の津波って
地震のたびに来てる気がするんだが
無論目の前で生まれた津波と、遠くで生まれて
日本にきた時点で50cmではエネルギー桁違いだろうけどさ

どっちにしろ各部門マニュアル対応してください で終わりよな?
288名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:22:18 ID:e4je7rAC0
>263
>「国際オリンピック委員会(IOC)総会でのスピーチを考えるため。私邸だと多くの電話がかかってきて集中できない」と説明している。
用事があるから電話が掛かってくるんじゃないの?それは首相の仕事じゃないの?
289名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:25:41 ID:HmfZjtPv0
おいおい・・・各部門が勝手に動けるわけ無いじゃん
総理が動けと指令だして初めて動き始めれるんだぞ
290名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:45:19 ID:0u44JE9R0
iPhoneのキスアプリに新作! 今度は実写版の美少女
http://ascii.jp/elem/000/000/462/462859/

こいつはすげぇ。これはすげぇ。エロゲやんけw
291雪煙:2009/10/02(金) 01:47:16 ID:nO52nz+T0
世界最長の橋はエベレスト4.5個分
ttp://www.gizmodo.jp/2009/10/45_2.html
橋の長さはなんと約40km! 建設費用はおよそ30億ドル(約2千7百億円)。
建設には4.5年ほどかかる予定。

完成させたとして40キロの橋を維持管理できるのかしらん

>>255
バズーカ砲ってのが難しいなあ。
…バズーカ構えてて髪が短くてオレンジ色のってぇと…
ttp://pony-hp2.web.infoseek.co.jp/MICRO-CHIRICO.htm
292名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:50:38 ID:XEUgbbxS0
まさかチューリップ1号構えたマリアってことは…ないしょさんに限ってないか
293名無したちの午後:2009/10/02(金) 01:53:13 ID:PGNImTIq0
>>291
なんか建設費が安すぎる気がする。
瀬戸大橋は4キロで5000億円かかってるんだけど。
294名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:10:19 ID:XEUgbbxS0
>>255
一応マリアでそれっぽいのあった、まあ違うと思うけど
ttp://www.wfs21.com/db/products/02/00000264.htm
295名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:11:34 ID:beKWXKc40
>>239
この「性犯罪の再犯率は高い」って実はソースないんだけどな
そう思ってる人はかなり多いけどそんなデータはどこにも存在しない
296みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/02(金) 02:16:15 ID:3eAN/IEZ0
けんぷファーオワタ

チェーンマインが武器じゃないんですか

メガネっ娘はなかなかいいキャラだなぁ
戦闘シーンよく動くし、テンポもいいし
エロも期待できそう
ぱんつはみえないけどw
297名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:16:31 ID:geeGLm9f0
ゆかりはともかく、旧しずかちゃんの中の人が
なんでB級オタアニメで淫獣役やってるんだと皆驚愕
298名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:18:19 ID:9mUnPxbp0
わかめファーオワワ
サイドカットじゃねー
B級臭というより夜桜臭、設定が飲み込みづらいw
ただ、これをきっかけにTSブームが来るといいなぁ
299名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:18:44 ID:NEHOcFvV0
けんぷファーどうしよう。
同じネタアニメのうみねこと被ってるからどっち切るか
300名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:32:35 ID:lRabpURk0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254417162518.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1254417169245.jpg


プ ロ ジ ェ ク ト バ ス カ ッ シ ュ 始 動
301名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:34:26 ID:sKKfw+Uw0
AV板と模型板に行けないと思ったら、gimpo鯖が死んでたのか
302名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:45:58 ID:zFtV3rpK0
>>291
完成すれば、そのうちマラソン大会が行われそうだな。
303名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:47:42 ID:tAZ3Youh0
ギンポなんて縁起の悪そうな名前付けるからだ
インチョンはまだないんだっけ?
304名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:48:31 ID:9mUnPxbp0
にゃんこいオタタ
演出もテンポも良くてこれはなかなか良いな
ゆいにゃんPVはあい変わらずだなw
305名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:48:38 ID:geeGLm9f0
にゃんこいは手堅いねー、テンポ良くてさすがAIC
主役キョウちゃん&ヒロインインデックスってのもいいw
306みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/02(金) 02:48:55 ID:3eAN/IEZ0
にゃんこい!オワタ

妹も若干猫っぽい

地味な展開だけどなかなか面白かった
でも100回って1クールじゃ普通にムリだよなぁ
307名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:50:57 ID:qs+NwGWLP
ルルーシュはついに猫にまで堕ちたか
まさに畜生道
308名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:52:26 ID:Iptsz15V0
トロピカーナピュアプレミアムウマー
300円もするだけあって他のオレンジジュースとは1味違うな
309名無したちの午後:2009/10/02(金) 02:57:54 ID:9mUnPxbp0
業務用スーパーの39円ジュースで十分
ねゆー
310名無したちの午後:2009/10/02(金) 03:06:06 ID:l6m8TiOX0
>>284
津波の説明する時の基本AAだなそれw

ジャンプ放送局の「活字の体操」思い出す。
人気あったけど「ハガキ選ぶ時に目が辛い」って理由で終わっちゃった奴。
311名無したちの午後:2009/10/02(金) 03:15:28 ID:/H4+x+sa0
>255
模型裏ブレインに聞けば一発じゃね?あそこ凄いぞ
312名無したちの午後:2009/10/02(金) 03:20:21 ID:bIfIM50n0
TBS制作アニメが16:9…だと…?
313名無したちの午後:2009/10/02(金) 03:22:53 ID:ZDKSrFjp0
うわ、デジカメ板にもカメラ板に繋がらないと思ったらgimpo鯖が死んでたのか…
314名無したちの午後:2009/10/02(金) 03:29:38 ID:tAZ3Youh0
PSPのアップデートが「本体が1000だからありがたみねーや」から
「PCが2000だからありがたみねーや」になってきたじょ
315名無したちの午後:2009/10/02(金) 04:04:54 ID:/H4+x+sa0
復旧明日かね
316名無したちの午後:2009/10/02(金) 04:35:23 ID:Ab2zaZ2L0
けんぷファーは野村道子出てるのかw
317名無したちの午後:2009/10/02(金) 04:39:53 ID:+3Upme2cO
>>280
もう面倒臭くなってきたので、ないしょさんの捜してたのは
キュートンのダブルバズーカの奴と言うことで。


スカイガールズとかストライクウィッチーズとか、アリスのマドカや殺ちゃんとか
318名無したちの午後:2009/10/02(金) 04:41:42 ID:tAZ3Youh0
ttp://www01.amiami.com/amiblo/2009/10/02/23.jpg

われらのイース様が帰ってきましたわ!
319名無したちの午後:2009/10/02(金) 04:43:57 ID:+4dHTjzz0
亀だが、>>284を見て初めて津波の怖さが解った。
50cmなんて大したことないじゃんって思ってた
320名無したちの午後:2009/10/02(金) 05:55:59 ID:0aPMiygR0
5:10 エリンが挑戦!にほんごできます。「気持ちをつたえる」-わかれ-


エリンちゃんの特番かと思って早起きしたら…
俺の睡眠時間を返せよ!!
321名無したちの午後:2009/10/02(金) 06:10:36 ID:CuEG5Tto0
いまから寝ると大学とかまたさぼることになりそうだからアニメでもみよう。

Fラン大でもAとか優とってるほうがいいよね?
休んだことは仕方ないとして前向きにやってきたい。
322名無したちの午後:2009/10/02(金) 06:25:18 ID:tAZ3Youh0
改造竪琴とか弾いて意思の疎通を図ったりはしねーよ
323名無したちの午後:2009/10/02(金) 06:52:39 ID:lGirmHcR0
おはよう
324名無したちの午後:2009/10/02(金) 06:59:19 ID:lGirmHcR0
朝は目覚まし代わりにガシガシ歯を磨くけど、この手の疫学調査の記事は大抵
「喫煙率の高い男性は……」な但し書きが目立つから、この調査結果は珍しいと思う

生活:歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的(共同通信) 09/28
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/191204_all.html
1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より
3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。
喫煙や飲酒をする人だけの解析でも同様の結果で、歯磨き習慣がないことが、ほかの
危険因子と関係なく、独立したがんの危険因子であることを強く示すものだという。
325名無したちの午後:2009/10/02(金) 08:20:21 ID:fv+9a+J10
あー秋の新アニメ始まってたのかーHDDレコで調べてみよ

ってあさたろうの後番、ディケイドの再放送なのか
映画の宣伝必死だなあ・・・
326名無したちの午後:2009/10/02(金) 08:36:00 ID:AXfIcfgrO
つーか宣伝になるのかあれで
と思ったけど映画公開時はまだ9つの世界の旅の終盤だから釣りにはなるか
汚いさすが東映汚い
327名無したちの午後:2009/10/02(金) 08:56:37 ID:z7T/hnUS0
328名無したちの午後:2009/10/02(金) 08:59:19 ID:lSYj0diG0
googleがひどい
329名無したちの午後:2009/10/02(金) 09:27:44 ID:CpBEOYyD0
計算してみたら傾斜角3度の浜辺に対して0.5mの津波だと
単純浸透距離10m未満か
まあ運動エネルギーがあるからずぞぞぞぞっと更に浸透してくるんだろうけど、
計算式が思いつかん
330名無したちの午後:2009/10/02(金) 10:23:23 ID:pErkdsdY0
作り上げられた話題性でも簡単に乗っかるのか
ヲタってもう少し自分の好みとか大事にしそうなもんだが
最近はヲタジャンルの消費者でしかないのかね
331名無したちの午後:2009/10/02(金) 10:29:04 ID:v/DP+oDX0
スカパーHDはキッズ綺麗だなぁ
ATXはこれだけ料金取っておいてこの画質か…
332名無したちの午後:2009/10/02(金) 10:29:23 ID:Qvm/KXHB0
夏のあらし!1期全話無料配信
http://www.b-ch.com/contents/feat_natsunoarashi/
あと1時間半、あと3話、なんとか見終われるか……
333名無したちの午後:2009/10/02(金) 10:55:19 ID:XrO6sJOG0
ATXはe2の方もHD化するらしいんでこっちに期待
334名無したちの午後:2009/10/02(金) 10:58:37 ID:KaJmCLvd0
gimpo鯖復活したか
335名無したちの午後:2009/10/02(金) 11:03:06 ID:qB8NWO2G0
>>333
するの?
キッズステーションはe2でHD化、アニマックスはBSに進出するというが
AT-Xはその辺聞かないけど…
336名無したちの午後:2009/10/02(金) 11:57:15 ID:pbwCBu4fP
>>330
そうじゃなくて、話題の何かを追っかけてる人はオタクじゃないんだよ。
メジャーだもん。ハルヒだけいおんだ咲だと、時流そのまま乗ってる人は
少しもオタクじゃない。

じゃあ、「今時のオタク」は何やってんの?といったら、それは判らない、
たぶんどっかですごい濃いことやってるんだろうけど、俺も知らないな。
337名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:30:38 ID:Iptsz15V0
うわぁ寝過ごしたー。マジで寝過ごしてゴミ出し忘れた
早く月曜来ないかなぁ
338名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:34:21 ID:THivpXur0
夏だったら終わってたな
339名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:34:46 ID:UFZsYUwt0
336みたいな事言っちゃう奴が
テレビのインタビューで得意気に喋ってニヤニヤされるんだろうなー、
とふと思った
340名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:42:41 ID:Iptsz15V0
>>338
実は夏もやっちゃって子バエ大量発生させた事が……
341名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:45:11 ID:QcHQLOBa0
>337
とりあえず袋の密封具合を確かめて、1mmの隙間も生じないようにしとけ
それでも袋越しに臭いが漏れるのなら、漏れない袋で更に包むといい
342BD:2009/10/02(金) 12:51:56 ID:u1oeyk1yO
あれ?寝過ごしたぁーの人はネタで言っていたのか…
343名無したちの午後:2009/10/02(金) 12:55:04 ID:Iptsz15V0
いつもの人とは全然関係ない別人だよ
344雪煙:2009/10/02(金) 13:11:22 ID:nO52nz+T0
初音ミクねんどろいどレースクイーンver届いた。
届いたはいいが、依頼主に「ニコニコ直販」とか
書かれると何故か恥ずかしい…

ttp://nov.2chan.net/y/res/1824559.htm
ビデオゲームロボティクスも出てたんで三回ほど回して
レイノス、王牙、ブロディア。あとはヴァルケンとブラストか…
345名無したちの午後:2009/10/02(金) 14:28:00 ID:4mJ8XDBr0
生徒会があの気持ちの悪い原作文でも売れてるあたり、もうヲタ趣味も卒業なのかなと思ってしまう
346名無したちの午後:2009/10/02(金) 14:45:20 ID:6Cja6VZX0
>>330
作られた話題性で持ち上げられることと自分の好みは別問題だろ
347名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:00:35 ID:IyYQnxeT0
マジンガー系→マジンカイザー、真マジンガー
ゲッター→OVAゲッター
UCガンダム→SEED、00
マクロス→マクロス7、F
ジーグ→鋼鉄神
ガイキング→LOD
ライディーン→REIDEEN
ダンガイオー→Gダンガイオー
エヴァ→ヱヴァ
ダンクーガ→ダンクーガノヴァ
ジャイアントロボ→GR
ダイバイン→リーンの翼
トップ→トップ2
超電磁系→グラヴィオン
348名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:03:18 ID:NZsJJDxt0
でも作られた話題性が自分の好みになる人はいるよね
349名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:04:20 ID:1cWnTPSeO
>>336
ボカロも東方もひぐらしもブームしてから数年後に何となく買って嵌って、
fateは発売から数年後になんとなく購入
咲やらけいおんやらはまだ手をつけてない

ヒーローやロボものは本から好きだから話題性に関係なくはまってる
て俺もオタじゃないの?
350名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:07:33 ID:3/KHhDFK0
今期のアニメなら

けんぷファー
ttp://tv2ch.be-to.org/s/tv2ch.net_15_4287.gif


とかにハマった人こそ真のオタクなんです!
351名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:07:36 ID:1cWnTPSeO
>>325
本放送ほぼ全部見逃してDVD発売まで我慢してた俺涙目
352名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:10:36 ID:1cWnTPSeO
>>347
超電磁系というか長浜ロボがグラヴィオンというのはおかしくないか

勇者シリーズ→グラヴィオン
ならわかるが
353名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:42:13 ID:6kI0mU+E0
話題の物と自分の好みが合うのはよくあること。
あっちもプロだからちゃんと俺らのうちのどこかの層に合うように作ってる…普通は。
その中で勝ち負けがあるのは、質とキャッチーな要素の割合に違いがあるだけだ。
354名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:47:47 ID:XrO6sJOG0
電磁砲は縞パンを超えるエロが有るか否かが一つの評価ポイントだな
355名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:51:38 ID:GP1Ws1tC0
>>350
真のオタクは原作もマンガも読み終わってるので、今からハマッたりせず冷静な目でみてると思う
356雪煙:2009/10/02(金) 15:53:51 ID:nO52nz+T0
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/Nanatsuki/
JESUSの続編が始まっていたとは知らなかった。
本屋で1巻見てびっくりですよ。ノリが昔のままで面白い。
357名無したちの午後:2009/10/02(金) 15:57:50 ID:GP1Ws1tC0
>356
お、でたんだ。ケータイサイトで連載してるから単行本待ちだったのよね。
358名無したちの午後:2009/10/02(金) 16:40:01 ID:g43IBZZX0
JESUSというと昔のAVGを思い出す
あれ面白かったのでリメイクしてくれると嬉しいのだが
359名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:12:15 ID:qp7+WVig0
ジーザスと言えばエニックスのADVだよね。
360名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:18:56 ID:z93sTFT70
根回しは、日本人特有の文化で、物事を公の場で決めない、不透明で卑怯な
行動であるという誤解がある。現役外交官時代、私はロシアやイスラエルの
政権中枢と付き合ったが、仕事のほとんどが根回しだった。一緒に食事や
家族旅行をすることで、信頼関係を高め、難しい問題を裏口から処理した。
あるとき「インテリジェンス(情報)の神様」と言われるイスラエル政府
高官に、テルアビブの深夜レストランで一杯やりながら、「米国人は根回し
を嫌うそうですが、どうやってロビー活動を行っているのですか」と尋ね
たら、「君はインテリジェンス工作の本質がよくわかってないね」と笑わ
れた。そして、高官はこんな話をした。

「米国の社交クラブやホームパーティーはすべて根回しの場だ。公開された
場所での自由な討論で物事を決めるなどという建前に騙されてはならない。
米国でもロシアでも、そして恐らく日本でも、重要な意思決定は、根回しを
した後で行われる。ただし、米国では根回しの姿が外から見えないように
細心の注意を払うという文化がある。それだから米国社会を表面的にしか
観察していない外交官には、根回しの実態が見えないのだ」
確かに米国でロビイストやコンサルタントという職業が成り立つのも、根回し
文化があるからだ。
どの国家や社会にも存在するマナー。つまり根回しの本質は、事前に正確な
情報を交渉相手方と共有することだ。理想としては、相手がこちらの立場に
同意してくれることだ。同意してくれない場合、積極的反対はしないという
可能性を探る。それもだめな場合は、反対の度合いを緩めてもらう。情報を
事前に提供することで、何が問題になっているかという土俵ができる。仮に
相手と合意に至らないとしても、根回しをしてあれば、本交渉で事実に基づ
かない感情論の応酬をさけることができる。
361名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:19:42 ID:beKWXKc40
なげぇ
362名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:21:20 ID:AhjN2fNvP
よくわからんところで改行されてるしどう読めばいいのかが問題だ
363名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:33:41 ID:MAc2zZcD0
正式な会議をスムーズに進行するためには
事前に話し合いお互いの利益や立場を明確にしておくことが必要である
ということかな
364名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:42:49 ID:9YIBCsD00
>>349
地雷避け名人 と呼ばせてもらいます (`-´)ゝビシッ
そのやり方なら、まず地雷は踏まないでしょう

ただ、リアルタイムの"旬"はのがすけど・・・
気にしなければどうでもいいよね
365BD:2009/10/02(金) 17:48:27 ID:u1oeyk1yO
>>364
でも349の人はてきとーに地雷も踏んでいるかもだぜ?
366名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:50:45 ID:v6RpOhJk0
>>348>>353
俺凄いミーハー趣味らしくって、エロゲにしても
アニメにしても大抵売り上げ上位になるようなのばかり
興味が湧くんだよなあ。もちろん例外あるけど。
367名無したちの午後:2009/10/02(金) 17:52:21 ID:qp7+WVig0
本人がそれで楽しんでいるなら全く問題ない。
368名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:00:59 ID:Qvm/KXHB0
当時「俺はこんな流行りもの好きになるバカとは違うぜ! カッコ悪くないぜ!」
と言ってたものを大人になって心に余裕ができた後
ふつうに楽しめるようになってたとか真価を知るとかよく聞く話だよね
369名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:09:56 ID:wyPn9bCi0
>>367
だよな。
肝心なのは本人が楽しいかどうかだよな。
例え流行の作品ばかり追っているとしても、
流行の作品=つまらない作品、という訳ではないから、それはそれでアリ。


そもそもオタクの定義がよくわからんなぁ。

自称マクロスオタクって奴が、ブームになって話題になってからマクロスFに飛びついたりしたらそりゃエセオタと思うが、
単純に、アニメ漫画ゲームって幅広いジャンルのオタクとしてなら、話題性の有無なんて関係ないんじゃね?

もともと、一般的にでない趣味にこだわるのがオタクだろうから
370名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:20:48 ID:zYDUfX0d0
人の評価気にしてオタクなんてやってられんがな・・・
371名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:32:11 ID:NZsJJDxt0
作られた話題性に乗せられるのを善しとするなら、もう質はさほど重要ではないということになるのかな。
質が悪いと、例え宣伝手法が巧みでも見限られると人はいうかもしれないけれど
逆に言えば、平均的な質を維持しつつあとは広告に費やせば十分ということじゃないの。
372名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:32:28 ID:6kI0mU+E0
>>366
売れたものと欲しいものが合ってるのは素直に喜ぶべき事。
別にミーハーだと恥じる事でもないし、逆に見る目があると誇る事でもないよ。
373名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:37:20 ID:DZHcuouz0
SRドロッセルのボルト埋め込んでる時に胸押さえながらしてたら
なんだか変な気持ちになってきたというかぶっちゃけ勃起しましたね
374名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:44:45 ID:pbwCBu4fP
>>369
言葉の定義が判らない上に、蔑称的意味合いが常に残ることが重なって、
どうにもならないだろうね。

定義に希少性を含むかどうかがポイントだな。
俺としては希少性の条件をある程度含まないと、
「20代、30代の半分はオタク」とかになってしまって、区別そのもの
が無意味になってしまうのでそう思いたいが、同意する人しない人、
それぞれなので混乱するだけだろうな。

ここからメタ的な話をするとですね、「オタク」でも「ネット右翼」でもいいけど、
時代性のある造語というのは、ほとんど混乱を増長する作用しか持たないんだ。
ポストモダンの言論は無限に滑り続けるのです。ああうっとおしい。
375名無したちの午後:2009/10/02(金) 18:47:02 ID:c2RD4yjK0
既に手を付けた作品がアニメ化とかだと、何か複雑だな。
生徒会とかどうやってアニメにするんだ、とか。
いっそクロニクルのアニメ化とかだったら観てみたい気もするが。
376名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:03:32 ID:wpDEInEj0

         /:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
.       ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::〈:.:.:.:-- 、::::::::::::/
.         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:._ =―― -=ヽ、:.:.:.{
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/         _,..ノ: `:ー〈    でもそんなんじゃだーめ♪
.         ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.://    _ -= T/ V!: : : : : ヽ
         \__/,:へ、_x<7/   / ̄ |: : : : :i : : '
          y': : ヘ.:|V  __、    ハヽ/,イ: : : : : : : ',
           /: : : : ヘ. /   、    // !: : : :|:.: : : :
.        //!: : : ヽ:ヽ/ハヽ      '   j : : : : : : : : :i
.       //  l: : : : :l\\   ´    イ{:|: : :!: : : :i i.i
      ~~   /|: :|: : : :.ヽ~~ `7:ァ-  イ .l:l.!: : :|ヽ___j_|.|
          i: |: :|: : : l:ヽ\-=/ λ    l:l.!: : :!     ̄ ニヽ
          |: !: :l..:ヽ:\.\\ ,'∧    |: :_:!     /:.:.:.:.:\
.           ! |:.:./:.:iヽ \ ~~ i`ヽ}     ! /      /:.:.:.:.:.:,:.:-‐ヽ
.          !/.:.',:.:.i.  \\ .ト、   /| |      /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽ
377名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:08:13 ID:I3B12uyL0
本当に好きな作品はアニメ化とかして欲しくないけどな
なんかもうアニメ化とかその作品信者にとっては罰ゲーム的な存在になってるだろ
378名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:13:33 ID:GP1Ws1tC0
原作至上主義ならそれだけに手を出していればいいわけで…。
なぜ罰ゲームなんて被害者感情が沸くんだ。
379名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:16:05 ID:kTniEfmq0
すげぇ、新番の季節とはいえアニメ一色だぜ
380名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:17:57 ID:veUZpp/70
好きなモノが蹂躙されてればそういう感情にもなるだろ
381名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:18:08 ID:pUkFOQ1P0
エロゲは基本的にヤフオクで中古で購入している

別に新品でなくとも全然かまわない。他人が使った後でも。
要は楽しめればそれでいい。安く仕入れる。

商品が届いたら即○○してあとは○○でプレイする。
そして原本(本体)は即刻売る。だからほとんどノーコストで
エロゲをプレイできている。
382名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:19:59 ID:GP1Ws1tC0
>380
ならないわ。同人誌とか二次創作SSにキレる人が偶にいるっていうけどそれ系?
383名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:22:16 ID:Z0a9m7yN0
何で今更1なんだよw

【携帯】「ときめきメモリアル」ヒロインが応援してくれる「ほっと、ぐっと、ときめき」がスタート 初日は虹野沙希
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254477918/
384名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:24:39 ID:BHEHW1xm0
俺は「はやくそれ街アニメになんねーかなー」って毎日思ってるぜ
もう秒読みのはずだろうに……!
385名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:28:04 ID:1cWnTPSeO
一番アニメ化を嫌ってるのは東方ファン
386名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:39:04 ID:j43ON0rg0
マイナー嗜好をオタクの必要条件にされても困るとしか言いようがないような
オタク論ぶつ人とかまだいたんだって感じ
387名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:39:10 ID:NPACs1IK0
東方は俺が育てた、と思ってるのが東方儲のデフォルト
388雪煙:2009/10/02(金) 19:39:40 ID:nO52nz+T0
ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400983,00.htm

さて、生きている間にコンセントが消える日は来るのだろうか。
389(っ´▽`)っ<BD:2009/10/02(金) 19:40:24 ID:LiBJc4lL0
コイケヤの塩と胡椒ぽてちウマー

しかし、この塩本当に記載通りアンデス産なんだろうか?
390名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:52:05 ID:Iptsz15V0
>>378
原作のスレ見ればよく分かるよ。最近だとけいおんはアニメ放映前と後で大分雰囲気が違う
アニメ見ないでおとなしく原作スレに引き篭もってても、新規が原作に来るから意味ないんだよ
391名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:53:04 ID:c2RD4yjK0
>>388
それ、電磁波の身体への影響は大丈夫なんだろうか
電磁誘導だったら磁力が結構な事になりそうな気がするんだけど
392名無したちの午後:2009/10/02(金) 19:57:36 ID:pbwCBu4fP
俺のラブプラスがようやく密林から発送されたぜ ∩(・ω・)∩バンジャーイ
どんなもんなのかな・・・ネットの評判って話10分の1ぐらいでちょうどいいし。
393名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:00:38 ID:Qvm/KXHB0
そしてキングコング@金曜ロードショー (´∀`)
394名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:02:13 ID:IA1QfE/y0
キングゲイナーなら見たのに
395名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:04:18 ID:1cWnTPSeO
あのさ、どき魔女や初期のネギまの頃からその危険性はあったかも
しれないけどさ、ラブプラスのプレイヤーの話を聞いてると
DSの中古が中古エロゲなんか比べものにならないくらい
ヤバい物だと感じるんだがどうだろう
396名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:14:38 ID:L9FV8I9t0
何がどのようにヤバいのか全然わからない
397名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:15:37 ID:6kI0mU+E0
>>371
アニメを日常で消費する嗜好品の一つだと考えればそれは正しい。

士郎正宗モノは俺の中では殆どが悪夢だな。
くたびれた顔でクソ真面目に仕事してる9課の面々とか見てると
怒りを通り越して悲しくなってくる。

原作至上主義としては、原作から乖離したアニメが下手に人気がでて一人歩きし、
それがその作品全体の評価となってしまうのが嫌なんだよ。
398名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:20:13 ID:tSn1WnoB0
なんか俺達認知障害者だったらしいぜ
399名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:22:50 ID:x+sJ9Az90
録画したまま放置してたmyself;yourselfを観たけど、酷い話だった・・・
このアニメは一体何がやりたかったんだろう('A`)
400名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:23:57 ID:c2RD4yjK0
>>398
あれ、認知障害の人に対してもめっちゃ失礼だろ
と言うか、発言してる本人が何かの人格障害持ってるとしか思えん
401名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:25:01 ID:DT7czNgr0
そろそろアニメのローテーション考えないと
ビリビリ早く見る為に大振り今日で切るか…前見たし
402名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:26:01 ID:pbwCBu4fP
>>395
絶対的な魅力だけでなく、時代性みたいなものがあるんじゃないかな?
例えば初代ときメモの時代に「現実の女とはこれでオサラバ!」とか
言う奴はさすがに居なかったと思うが、今じゃそこらじゅうに居るし。
そういうタイミングで出たとこが凄いんじゃないかな。
5年前にラブプラスが出てもダメだったのかも。いや、密林からまだ
届いてないから適当に言ってるだけだけどw
403名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:27:16 ID:dDy/Xa6m0
>>399
OPは最近のアニメの中じゃ一番良かっただろ
404名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:27:45 ID:RXmVlJ760
けんぷファー、TBSで地上波なのに今回は額縁じゃないんだな
405名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:29:12 ID:9v5AgDZy0
TBS制作アニメはどうやら10月期開始のから地上波も16:9化したっぽい
確かにいまどきなんで額縁?って感じだったからなぁ
406名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:29:34 ID:LJlt9CrP0
超電磁砲はMXだと今日からなのか。
407名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:40:53 ID:LJlt9CrP0
>399
見所は田村ゆかりが「SEX」というシーンです。

>403
内容と全然関係無いOP詐欺w
408名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:50:07 ID:pbwCBu4fP
マイユアって、DVDでしか見れないお話?だったかではバンド演奏
するんじゃなかった?
409名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:51:48 ID:tSn1WnoB0
マイユアはオッパイの声が無理だった
410名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:56:55 ID:xeM+AKxb0
孫悟空のプラモが来たな
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1254471121421.jpg
411名無したちの午後:2009/10/02(金) 20:58:08 ID:F5WkegRs0
Drスランプのプラモってあったなー
というか再販されたのが店に売ってるが
412名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:08:17 ID:zqkTT8Dp0
>>409
むしろあれで金朋好きになった
413名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:16:31 ID:sKKfw+Uw0
祖父がまた変な企画をしてる
この値段で売れるのか?

新春初夢萌BOX
【製品仕様】
スペシャルボックス仕様
描き下ろしフルカラー抱き枕カバー×1
描き下ろしフルカラーベットシーツカバー×1
描き下ろしオリジナルテレホンカード×1
オリジナル デジタルコンテンツディスク×1
その他 オリジナルアイテムを同梱予定

ttp://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_code=11273083+11273084+11273085
414名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:24:34 ID:dS7Mh18M0
ベットじゃなくてベッドだろ>祖父
415名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:38:06 ID:fZSQOkaT0
会社が名古屋駅近辺だから、名古屋駅のソフマップを愛用してるんだけど。
最近の特典、枕カバーとかシーツが多すぎやしないかねぇ…。
書き下ろしテレカとか、録り下ろしドラマCDとかの方が好きなんだけど。

今は布系の特典がエロゲオタに人気なんだろうか?
あれ、嵩張って結構邪魔じゃね?と思ったり。
416名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:42:19 ID:zFtV3rpK0
キングコング微妙だなぁ。
つか、ナオミ・ワッツはハリウッド版リングとかこんなのしか仕事ないのか?
417名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:43:37 ID:IA1QfE/y0
ドラマCDはP2Pに流れるけど、抱き枕カバーは流れない
現物は強し
テレカは存在価値を失った
418名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:46:27 ID:xeM+AKxb0
実を言うと店舗特典のテレカは度数入ってないんだぜ。
だまされたと思って使ってみ?
419名無したちの午後:2009/10/02(金) 21:53:36 ID:1HaUbvxH0
>>413
検索条件に一致したジャンル ▲ ▼ 該当件数0件
該当ジャンルがありませんでした。

検索条件に一致したトピックス ▲ 該当件数0件
該当トピックスがありませんでした。
420名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:00:52 ID:HzsKqdkS0
誰かキャラ萌えできるおすすめのエロゲー教えてくれ
ちなみに俺の一位はにはに
421名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:03:29 ID:xeM+AKxb0
>>419
アダルトを表示するボタン
>>420
希望通りのエロゲーが見つかるスレ その85
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1254050072/
422名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:03:50 ID:m2xCuIKx0
にはに、ってなんだ?
423名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:06:24 ID:NPACs1IK0
そういえば、この前出たスズノネセブンのドラマCDの祖父特典がドラマCDだったな。
ドラマCDの特典がドラマCDって。
424名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:09:41 ID:1HaUbvxH0
>>421
出た。ありがとう
しかしまぁ、ゲーム本体なしの特典だけ詰め込んだようなので19800円とは・・・
425名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:27:48 ID:dS7Mh18M0
>420みたいな奴を誘導するのは止めてくれよ
426名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:44:52 ID:6kI0mU+E0
俺はテレカが一番ありがたいな。
布系は一番いらない。
427名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:49:14 ID:t7Q6620k0
カネボウの北川景子のCM、うさうさが群れで出ている。
やっぱり、白くてふわふわでモコモコのはイイなー。
428名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:49:26 ID:DyRmR1OI0
テレカなら下敷きの方がいいな
429名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:51:39 ID:LaIZj4Id0
いや、テレカが一番いいと思うよ。
コレクション的に考えると、結構メジャーなジャンルだし、
サイズ的にも小さいから集めやすい
430名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:53:14 ID:2Zy6N/UM0
しかしテレカって一般的には死語なんじゃ
431名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:55:26 ID:LaIZj4Id0
例えテレカという呼称が死のうが、
テレカは何度でも甦る!
432名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:58:12 ID:mrnu3A6L0
>>395
ラブプラスは使用済中古でプレイすると、
「前の彼の方が上手かった」と言われたりするらしいからな。
433名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:58:52 ID:sRsE05My0
テレカって固定電話代払うのと公衆電話利用する以外に使い道あるの?
434名無したちの午後:2009/10/02(金) 22:59:56 ID:m2xCuIKx0
アニメイトで買い物するのに。いや、いまでも使えるのかどうかしらんが。
435夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/02(金) 23:05:14 ID:0AStq29+0
…オリンピック投票の中継のせいでMXのレールガン、二時半からか…
まあ、最終回だっつーのに午前三時半過ぎからっつーバスカッシュに比べればマシか。
436名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:07:02 ID:tAZ3Youh0
使い道がない金券だからこそ特典にする意味があるんだぞ
437名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:10:52 ID:DyRmR1OI0
せっかくの描き下ろし絵が極小テレカとか台無しだと思うのです。
VFBも出ないようなのだとそれっきりで勿体ない。
438名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:12:25 ID:LaIZj4Id0
SRビデオゲームロボティクスふるせっとGET
シューティングヒストリカもそうだが、こういった類のフィギュアは嬉しいね。

このノリで、ゲームにとどまらず、マイナーアニメや漫画、STGやロボゲー以外に出てくるメカなども
同様のフォーマットで商品化してって欲しいな。
バンダイも、こういうノリのシリーズをやってくれないかなぁ…
ガンダムやエヴァ、戦隊ロボみたいなメジャーキャラを交えつつ、マイナーロボやメカを出すっていう感じの。

全部並べて飾れば物凄い絵になりそうだ。



しかし、SRシリーズってロボやメカはそれ程悪くないのに美少女キャラのは
それ程評価高くないのは何故なんだぜ?
たしかに滅茶苦茶出来がいいという訳でもないが、
ラインナップに関しては中々いい線いってると思うんだが
439名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:20:49 ID:Qvm/KXHB0
キングコング、LORについてパヤヲが言っていた
「野蛮で邪悪な異人種に武器で鉄槌をくだし殺戮していく正義の白人様」
という構図がLOR同様繰り返されてたところは気になった。
PJのスプラッタ趣味とかは
そういう白豪主義的なマッチョ精神とも同居してるんだろうか。
440名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:22:08 ID:geeGLm9f0
>>410
ブキヤのホイホイさんもヒットしてるし
ナマモノ系いろいろ出るんかね

>>438
ちょっとクオリティコントロールがイマイチで、やたらと欠品目立ったり
ウルフファングの足爪が前後逆になってたりするのは残念だね
とりあえず小隊組みたいから3セット分確保w

>美少女キャラのはそれ程評価高くない
いやいや、SRシリーズのギャル物は一時代築いたじゃんさ〜うたたねヴァンパイアとか
東鳩やサムスピもどれだけ鬼回しされたことか
441名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:23:27 ID:DZHcuouz0
>>439
PJ版キングコングは本田透の喪男解釈だとスッキリする
442名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:26:49 ID:BHEHW1xm0
半端マニアのインディゴ体験版が面白すぎて死ぬ
と思ったら、シナリオが姫さまお手柔らかにの人、な、のか……?
あれも個人的には大ヒットだったからなあ
(全体の構成はアレだったけど、それは複数ライター制のライターさんの責任ではないだろうし)
この人の文章は俺のツボを刺激しまくって困る
443名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:32:22 ID:sKKfw+Uw0
>>442
インディゴは延びまくってるんだよなぁ
あと、ディレクターは木緒なちさんだったりするのもチェックポイントだと思ってる
個人的に木緒さんも好きなんで

渡辺さんが戯画の仕事を受けたのは木緒さん繋がりだったんじゃないかね
444雪煙:2009/10/02(金) 23:48:40 ID:nO52nz+T0
>>438
SRナデシコは鬼回ししまくった記憶がありまする。
あれがなかったら多分、ガチャには手を出してなかった。

>>440
ウチのブロディアは燃料タンク見たいのが
両方とも左だった…
445名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:55:35 ID:zFtV3rpK0
オリンピック、リオかマドリードだろうな。
東京は絶対ないわ。全く盛り上がってないし。
446名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:57:00 ID:sRsE05My0
東京のサプライズは「15歳少女」 五輪招致プレゼン
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/308357/

有名選手でも何でもないこんな娘でどうしようってのさ?
447名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:58:33 ID:kEb1UBlW0
石原の思い出作りのためだけのオリンピックなんていらんよ
448名無したちの午後:2009/10/02(金) 23:59:54 ID:UEFRwiKrO
コミケと被ると交通や保安関連で問題が出そうだから正直選ばれないで欲しい
449215 ◆WorkeR4wCA :2009/10/03(土) 00:00:40 ID:fnbBIOFE0
ネトスタハジマタ
450名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:04:50 ID:5KUcPTr50
オリンピックはさ、大阪とか名古屋とかで誘致して
地方都市活性&リニア促進とかやれば盛り上がったかもしれんが
東京は無いわ
451名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:06:48 ID:Xttc5+CE0
オリンピックは石原が丼勘定で無駄金使いたくて招致活動したいだけだろ
452名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:08:34 ID:FsEIA0MP0
ただまぁ、それでも生きてる間に時刻開催の夏季オリンピックとかは見てみたかったかも知れない・・・
453438:2009/10/03(土) 00:09:14 ID:Htf0GaQe0
>>438
>>444

3セットとかいいな〜俺は今月金欠で1セットしか確保できなかったよ…

次のシリーズが出るとしたら何がラインナップされるんだろうかね?
多分ボーダーブレイクの機体は次もラインナップされそうだが…

フロントミッションやアーマードコアは既に他社が出してるからなぁ

個人的にはキカイオーのを何機かとライブレードが欲しい

>いやいや、SRシリーズのギャル物は一時代築いたじゃんさ〜うたたねヴァンパイアとか
>東鳩やサムスピもどれだけ鬼回しされたことか

>SRナデシコは鬼回ししまくった記憶がありまする。

そういえば俺もその辺回しまくってたな〜失念してたw
どこで評価が低いとかってイメージを持っちゃったのやらorz
454ニセないしょさん:2009/10/03(土) 00:09:59 ID:z+dTh+8o0
げー書き込みが全部消えた……。
一騎当千の孫策っぽいらしいけど、確定では無いらしい。

>>291
そうだな名前も○○子だし……ってちがうやんけ!

>>292-294
惜しいけど違うみたい。なんか記憶では、片膝完全についているんだと。

>>311
模型裏ってふたばかぁ。聞いてみようかとも思うけど、ふたばに書き込んだことないのね。
あそこって、手土産に画像を用意しないと、全力で叩かれるイメージがある(´・ω・`)

>>317
検索したけど、スキンヘッドでバズーカが出てきたぞ……
455名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:13:00 ID:T5zxWLi00
大阪の2008年だったっけ
競技場の予定地だった北港南港は今悲惨の極みなんだよなぁ
456名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:13:22 ID:WuDkSWsO0
招致で首都再構築って算段だろうな。
で、交通利便を言い訳にさらに深いトンネルやら高い高架やらでがっぽりって。
ついでに施設も改修やら新築やらでがっぽがっぽと。
政権交代の大型事業まるごとポシャも東京五輪でどうとでも言い訳ってさ!


で、異邦人が日本の電車やらを乗りこなせるとでも?
都心住まいですらも迷う路線導線をだぞ?


ぶっちゃけ万博宜しく違法滞在大増でしわよせる姿しか思い浮かばん。
あとその年周辺のコミケなどの開催が不能ってな!
幕張はどーせ貸してくれないだろうし。
457名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:16:40 ID:JemcnWik0
しかしまあ、まるで盛り上がってない気もするし、
リオで決まりだろ。
458名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:23:59 ID:lwu6wRnZ0
リオだろうな
459名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:24:27 ID:T5zxWLi00
まぁ、南米が妥当でしょうな
460名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:25:41 ID:83lgva2w0
シカゴハズレとか
461名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:27:20 ID:DFOc7k8W0
おいおい。大丈夫なのかよ
これで通った日には
462名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:27:39 ID:zdUgv7VT0
やべえ、シカゴが落ちると東京に来る・・・
463名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:28:53 ID:psC1Xk+s0
東京に来ていいじゃん
盛り上がろうよ
464名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:28:55 ID:5KUcPTr50
いや、元々シカゴは無いでしょ
治安とか色々
465名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:29:00 ID:3Ri4KcpmO
オリンピック招致。
東京3位で、サムライブルーが顔面ロウニンブルーww
有明のコミケ環境が守られましたな。
466名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:29:08 ID:FP9drSJw0
東京オワタ
467名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:29:12 ID:83lgva2w0
オワタ
468名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:29:43 ID:DFOc7k8W0
ふー、やれやれ。驚かせやがって
469名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:30:45 ID:M38uEo5L0
やー、助かった
470名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:31:33 ID:JemcnWik0
あ、ねとすた録画忘れてたよ…10月に入ったのだったな、そういえば…

爆裂天使のメグ、オレンジ色っぽくて重火器持ってるけど、おかっぱじゃないしなー

あ、東京落ちたか。
オリンピックにかこつけないで、インフラ整備してくれ。
首都高は走ってて怖いわ。
471名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:33:24 ID:dUE6Sm6o0
>>470
その前に早く外環をだな。
472名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:37:44 ID:83lgva2w0
イギリスの次にスペインはないから理央で決まりか?
473名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:39:04 ID:SHQrwIlW0
東京になってたらコミケに観光客が押し寄せて中止になるところだったな
474名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:41:31 ID:T5zxWLi00
どっちに決まっても眠い夏になりそうね、時差的に

東京開催のパンチ力つーか、材料が乏しかったからな
まぁ、妥当ですな
475名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:41:51 ID:5hRL9f1xP
オリンピックか・・・2016年には景気が回復してんのかな?
いや、とてもそうは思えん、世の中は泣いたり笑ったりできない深刻な状況
なのではなかろーか。
476名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:42:00 ID:3Ri4KcpmO
ないしょさんの記憶の中にだけ居るみたいだし、ガレージキットや可動ドールも考えないとなんかなぁ

・おっぱいさんか、ないちちさんか
・戦闘服的なのか、普通の服か(SFやファンタジィか)
・何年位に、何で見たか(動画、雑誌、イベントにて、等。下手するとイベント限定カラーとかあるし)
・ポーズはどうか(棒立ち、片足立ち、座ってる等)
・ノーマルバズーカか、ロケットランチャー等のか
・ガチャガチャとかは?
477名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:42:55 ID:nxSv1rIE0
外環はいつになったら東関東と繋がるの?
478名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:48:27 ID:zRuhDSMk0
>475
つーか、今だって別に一部以外は日本でもそれ程酷い状況じゃないし。
一昔前の大恐慌みたいな悲惨さでは無い訳で。
2016年頃にはまぁ、それなりに回復はしてると思うけど。
まぁ、好景気にはなってないだろうけどね。
479名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:52:49 ID:zy5HiX8q0
サマランチのジジイ、引退したと思ったらまた出てきてるし、オマケに
自分の息子のサマランチジュニアをIOC入りさせてたりと、相変わらずの
やりたい放題ぶりだな。IOC委員の世襲ってなんなんだよ。
480名無したちの午後:2009/10/03(土) 00:53:10 ID:eoMMuvca0
オバマ夫婦まで来て一騎打ちとか言われてたシカゴが
一番最初に落ちたのはびっくりしたな。
481名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:04:38 ID:nxSv1rIE0
そういやWOWOWで、ぶれらんがやってるのか
482闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/03(土) 01:06:20 ID:vqRHXyw30
職場で無料でインフルエンザの予防接種をしてくれるらしい。さすが病院。

>>254
190`でエンジン止めたら危なそう……と思ったけど急停止するわけじゃないんだよな。

>>321
成績優良>成績イマイチ>>>>留年
優が取れなそうな科目はあえて1度落として来期取り直すなんて人もいたが……。
483名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:06:30 ID:1phxrkIS0
BSの生徒会の一存と、半年遅れで始まる地元U局の咲がモロ被りだ!
どうしよう!
484名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:12:55 ID:83lgva2w0
アメリカ日本と落ちたことから想像するに
やきう復活をどうしても阻止したい勢力の陰謀説を唱えてみる
485名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:14:37 ID:5hRL9f1xP
>>478
いやー、つい先ほど発表された米国の非農業部門雇用者数、
大方の予想を裏切って再び悪化してしまったわけですよ。
一時後退していた景気の二番底説がこのところ再び語られるように
なってきて怖い怖い。こっからさらにもう一段ドーンと悪くなったら死ねる。
486名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:17:28 ID:Tq8CG3Ty0
ヤター招致失敗
長野五輪での不況を忘れたマスコミがうざかったので
487名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:20:26 ID:lD3TmT3i0
>>479
元々オリンピックの上層部なんてヨーロッパの元貴族ばっかりだろ。(偏見)
費やしたお金は戻ってこないけど、落選してほっとした。
488名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:20:41 ID:Xttc5+CE0
そらマスコミはデカイ餌が振ってくれば大喜びだろうが

それも騒いでたのは東京だけじゃないの?
地方だとオリンピック招致の状況とか殆ど流れないし話題にもならんし、
今日決定とかも事前に盛り上げもしなかった
489名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:21:19 ID:lwu6wRnZ0
>>485
雇用統計は遅行指標だから
あんまり気にしないほうがいいかと
490名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:21:44 ID:FEtYdERLO
ビリビリ延びすぎてバスカれない
491名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:23:59 ID:lD3TmT3i0
そういや見てる人もういないかもしれないけど
落選の影響でバスカッシュとかの時間繰り上げになったんで注意。
3:36〜が2:21〜に変更
492名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:25:45 ID:M89VKRKs0
こんな金が無い時に税金で色々作られてもたまらん
前の長野の時もオリンピック以降使われなかった施設が一杯あったし
493名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:26:11 ID:1phxrkIS0
どこかは分からんけど、なんで繰り上がるんだw
494名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:26:36 ID:83lgva2w0
バスカッシュなんて最後に特報が出るのほぼ確定じゃん
495名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:29:27 ID:lD3TmT3i0
>>493
失礼。TBSでした。東京人の悪い癖だな。
五輪特番が中止になった?

どうせ落選するんなら早い時期の方が無駄金使わずにすむから良いよな。
496名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:29:36 ID:r88ItiR70
絶望先生の最終回をBS11で見たけど
大槻ケンヂは声良かったし、芝居もなかなか上手かった
497名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:29:57 ID:1phxrkIS0
関西じゃ「映画化決定」はなかったぞw
なんか意味ありげなキャンペーンだかのロゴはあったけど
498名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:30:05 ID:56dsvsep0
>>482
でも、エンジン止めるとパワステ効かなくなってハンドル切れなくなるかも……。

>>488
国内選考の時都知事は東京じゃないとオリンピックは開けないとか言って地方を
敵に回してたしね。
499名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:34:39 ID:dUE6Sm6o0
>>498
ディスクブレーキだとエンジン止めると重くなるかな。

つか、ニュートラルに入れればいいんじゃないのか、そういう場合。
500名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:38:48 ID:qPf7CoCi0
お前ら田舎物は黙ってろと言わんばかりの似非マッチョ都知事
押し付けがましいみのの「関係ないなんてツラしてるんじゃない」TVCM

何の得もない地方の人間がどうしてこれで盛り上がれると思ってんのか理解できんわ
501名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:39:06 ID:B8g4FM4p0
東京MXのIOC特番が延々と「残念でした…」と繰り返してるんだが、
あと2時間ずっと言ってるつもりなんだろうかw
502名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:41:08 ID:M38uEo5L0
>>498
パワステ以前にブレーキサーボが・・・
まあ、エンジン止まってポンプ止まっても1回踏むくらいは油圧残ってるかと
懐かしのシトロエンのように「全て」油圧制御の場合恐ろしいことになりそうだけど

>>488
盛り上がってたのは石原放送局であるMXだけだったような
・・・MXの番組って、現知事が辞めたら方針が180度変わりそうな予感(アニメ以外)
503名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:42:04 ID:UTBnelif0
車のディスクブレーキはエンジンの補助がいるの?
バイクはレバー握るだけなのに。
504名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:42:12 ID:n/CIBsSp0
NHKでもずーっと過去の映像と各国の招致活動を繰り返し流して時間つぶししている。
そろそろ発表らしい。
505名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:44:03 ID:lD3TmT3i0
>>500
東京の人間も全く盛り上がってないから安心しろ。

>>501
90秒の試合(タイソンvsスピンクス)で2時間の特番を作ったテレビ東京よりマシ(なのか?)
506名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:49:56 ID:83lgva2w0
アクセル踏みっぱだとニュートラルに入らないだろ?

ま、東京が落ちたのはスピーチでいらんこと言った人がいたからだな
507名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:51:14 ID:83lgva2w0
やっぱり理緒でした
508名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:51:20 ID:n/CIBsSp0
リーオー
509名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:51:55 ID:YHWptt7R0
ロードレースのコース案がウチの近く通っていて、
来たら間近に見られたなぁ、ってのが少しだけ惜しかったところw

ま、普段通りコミケ出来る方が良いけどねw
510名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:52:26 ID:biykM0Hh0
そもそも大陸ローテーションから16年は印象付けのための前振りで
20年招致が本命だったはずなんだが…
511名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:55:18 ID:WPQ4tr0r0
ブラジルはいいんだけど治安面での不安がぱないな
512名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:56:15 ID:zy5HiX8q0
無関心の日本に比べてリオデジャネイロの盛り上がりときたらどうだ。
狂喜乱舞するサンバのエロいネーチャンの映像が流れるかと期待して
見てるけど全く流れないな・・・。
513名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:56:35 ID:YHWptt7R0
治安面は南アフリカWCの方がよほど不安だw
514名無したちの午後:2009/10/03(土) 01:58:40 ID:/ntfE1xR0
以後、石原は完璧な仕事をしたのに鳩山のせいで落ちた式の鳩山叩きが何処でも見られると思うと
おちんちんが大きくなって元に戻りません
515名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:00:20 ID:SHQrwIlW0
一番治安が良いのってどこだろう。
モンゴルとか?
516名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:02:41 ID:WPQ4tr0r0
北極か南極…国じゃねーけどw
人口密度の低いところは治安がいいイメージ
517名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:04:38 ID:M38uEo5L0
でも麻生に皇太子まで引っ張り出して負けたときのことを考えると・・・
政権交代をいちばん喜んだのは石原のような気がするなあw

>>515
南極が犯罪発生率0に近いんではないかと
518名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:07:25 ID:a34//YFx0
人が居ない場合は、野生動物と自然が脅威

現地人は野生動物に入るのだろうか?
ラリーとかで、色々あったよーな・・・
519名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:10:49 ID:ea1ckEVm0
>>430
他の言い方であらわしてよw

物事態が使われなくなっただけじゃ死語とはいわんだろ
520名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:13:51 ID:lD3TmT3i0
東京MXが放送終了みたいなことになってるw
負けたときのことを考えて穴埋め番組を用意してなかったのか。
521名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:14:21 ID:B8g4FM4p0
MXがnice boat状態だw
本当に選ばれなかったときの事考えてなかったのか。
522名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:16:03 ID:5qswbwWj0
>>520
MX名物HealingTimeだろ?
523名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:25:45 ID:5hRL9f1xP
正直、東京が選ばれてたらマジでびっくらこく所だった。
なんか飲んでたら吹いちゃうぐらい。
524名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:27:19 ID:AI806xei0
MXすげぇな
525名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:30:10 ID:lOddwtGV0
>>503
実は車の場合、人間の踏力だけでは車を止める十分な制動力を、発生させられないのよ
で、エンジンが吸気する際に発生する負圧を利用して、制動力を大きくしてるんだわ
だからエンジンが止まる→負圧が無くなる→ブレーキが重く(効かなく)なる、になるわけ
昔は下り坂で「燃費のためエンジンを切る」「ブレーキが効かなくなる」「止まらねえ」「ドカン!」「修理費>燃費」
という微笑ましい事故もあった
AT全盛の今は、エンジンを切るという動作がやりにくいんで、あまり聞かれなくなったけど
526名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:35:29 ID:hQBDI0tW0
MXふざけるなー
527名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:37:25 ID:hCUAdKsD0
528名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:38:49 ID:UTBnelif0
>525
レスthx.
シリンダーのピストン径を変えるだけじゃダメか・・・
529名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:43:25 ID:jaF6mzgr0
>>527
キャプは自重しろ
530名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:45:44 ID:3Ri4KcpmO
オリンピックの八つ当たりかw
531名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:54:03 ID:FEtYdERLO
スゲー無茶苦茶バスカってた
何かもうバスカってたとしか言いようがないくらいバスカってた
532みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/03(土) 02:56:49 ID:xQXKys6R0
とある科学の超電磁砲オワタ

L字テロ嫌あぁぁぁ

解説セリフと説教が減って
黒子がかわいいせいで本編より面白い気が…
シャワーの乳揉みはかなり限界に挑戦してたなぁ
下もギリギリだったしw
533名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:57:32 ID:MKfoI6V00
とある科学の超電磁砲1話オワタ
黒子はクセになるなあ〜、声といい汚物っぷりといいw 原作と違って胸揉みGJ
作画綺麗で女の子いっぱいでアクション良しと売れそうね
534名無したちの午後:2009/10/03(土) 02:58:36 ID:I5fuw/q/0
535名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:02:28 ID:83lgva2w0
ヴァルキュリアは最後までガンダムネタを仕込んできたなぁ
536名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:03:13 ID:M38uEo5L0
超電磁砲、五輪MX最後っ屁のL字が・・・
作画はJCらしく堅調だし黒子の汚れっぷりにも加速がかかってていい感じ
アニメオリジナルでいいから後半上条センセとのからみ作ってくれないかなあ
しかしけいおんコンビはここでもセットなのね
537名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:04:26 ID:+qq8R2MrP
本編で干されてた大食いシスターは
こっちでも出番ないんですか
538名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:04:48 ID:+W8LjcrK0
レールガン作画安定しすぎでワロタ
これは今期視聴決定かな
539名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:10:59 ID:NUBAq0aX0
第一位 『一方通行』(アクセラレータ)
学園都市最強のレベル5、通称『一方通行』が所持する、
運動量・熱量・光・電気量etcといったあらゆるベクトル(向き)を触れただけで感知・変換する能力。

第二位 『未元物質』(ダークマター) 垣根帝督
学園都市第二位のレベル5、
垣根帝督が有する「この世に存在しない素粒子を生み出し(または引出し)、操作する」能力 。

第三位 『超電磁砲』(レールガン) 御坂美琴
電撃使い系最強を誇る超能力(レベル5)。
10億ボルトもの出力を誇る電撃に代表される、電流や電磁場を観測し操る能力。

第四位 『原子崩し』(メルトダウナー) 麦野沈利
麦野沈利が持つ能力。学園都市第四位を誇る超能力(レベル5)である。
本来『粒子』や『波形』の性質を状況に応じて示す電子を、
その二つの中間である『曖昧なまま』の状態に固定し強制的に操ることができる。

第五位 『心理掌握』(メンタルアウト)
学園都市第5位のレベル5が有する史上最高の精神系能力。
記憶の読心・人格の洗脳・念話・想いの消去・意志の増幅・思考の再現・感情の移植などなど
精神に関する事ならなんでもできる十徳ナイフのような能力。

第六位
不明

第七位 『ナンバーセブン』 削板軍覇
能力については詳細不明。ひどく繊細故に研究者が手を出すこともできなかったという。
どういう原理で何が起こっているか全然わかっていないため、そもそも超能力者に分類していいのかさえ本来は不明。
540名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:11:22 ID:UTBnelif0
1話目から作画崩壊してたらダメすぎるw
541名無したちの午後:2009/10/03(土) 03:12:21 ID:lD3TmT3i0
説教の人が出てこないなら見てみるか。
542名無したちの午後:2009/10/03(土) 04:03:08 ID:lED4OsMq0
543名無したちの午後:2009/10/03(土) 05:26:09 ID:XDgWHwMk0
腹減ったなー。
早くココスの朝バイキング始まんないかなー。
544名無したちの午後:2009/10/03(土) 05:32:13 ID:/vv8FAig0
キャプ厨うぜえ・・・・・・
545名無したちの午後:2009/10/03(土) 05:40:41 ID:83lgva2w0
胸のドキドキは恋? それとも――25歳女性記者、「ラブプラス」とスイスの山を登る
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0910/02/news060.html

IT戦士mk-IIでも名乗る気だろうか?
546名無したちの午後:2009/10/03(土) 05:41:06 ID:XDgWHwMk0
いつの日か美の壺でエロゲを扱う時が来る!
547名無したちの午後:2009/10/03(土) 06:33:53 ID:9smIStFC0
>>442
2年前のコミケで体験版貰って結局やらないまま捨てちゃったな
というかまだ完成してないのかよ。同人も延期がデフォになるのかな
548雪煙:2009/10/03(土) 06:38:46 ID:Lq/L7UMV0
おふぁー
ウチのはパワステすらついてないオンボロ愛車。

>>545
今年のクリスマスはIT戦士が二人現れるのかしら
549(っ´▽`)っ<BD:2009/10/03(土) 06:43:17 ID:VcMLYnZz0
おふぁ

今更ながら、ベクターで図形描くのが苦手で悩む。
コツとかあるかな?

>>479
そりゃタマランチ

…ゴメン、言ってみたかっただけなんだ…。
550名無したちの午後:2009/10/03(土) 06:54:02 ID:019FrrF00
学園都市に7人しかいないレベル5の能力

第一位 『一方通行』(アクセラレータ)
学園都市最強のレベル5、通称『一方通行』が所持する、
運動量・熱量・光・電気量etcといったあらゆるベクトル(向き)を触れただけで感知・変換する能力。

第二位 『未元物質』(ダークマター) 垣根帝督
学園都市第二位のレベル5、
垣根帝督が有する「この世に存在しない素粒子を生み出し(または引出し)、操作する」能力 。

第三位 『超電磁砲』(レールガン) 御坂美琴
電撃使い系最強を誇る超能力(レベル5)。
10億ボルトもの出力を誇る電撃に代表される、電流や電磁場を観測し操る能力。

第四位 『原子崩し』(メルトダウナー) 麦野沈利
麦野沈利が持つ能力。学園都市第四位を誇る超能力(レベル5)である。
本来『粒子』や『波形』の性質を状況に応じて示す電子を、
その二つの中間である『曖昧なまま』の状態に固定し強制的に操ることができる。

第五位 『心理掌握』(メンタルアウト)
学園都市第5位のレベル5が有する史上最高の精神系能力。
記憶の読心・人格の洗脳・念話・想いの消去・意志の増幅・思考の再現・感情の移植などなど
精神に関する事ならなんでもできる十徳ナイフのような能力。

第六位
不明

第七位 『ナンバーセブン』 削板軍覇
能力については詳細不明。ひどく繊細故に研究者が手を出すこともできなかったという。
どういう原理で何が起こっているか全然わかっていないため、そもそも超能力者に分類していいのかさえ本来は不明。
551夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/03(土) 07:10:24 ID:GeRLiiAs0
オハヨ〜。…明日は雨大丈夫そうやね…台風は8日朝最接近のようだが。

しかしオリンピック、見てみたい気もしたが、まあ予想通りではあったな。
552名無したちの午後:2009/10/03(土) 07:53:45 ID:fnbBIOFE0
東京は多額の税金注ぎ込んで世界に
恥を晒しに行ったのか。
553名無したちの午後:2009/10/03(土) 07:57:12 ID:YHWptt7R0
ま、その辺に関しては最初に負けたアメリカよりマシだがw>恥さらし

国民どころか都民のテンションも低かったのに撤退しないで
無理矢理テンション上がったように見せかけて強行してもやっぱりダメと。
554名無したちの午後:2009/10/03(土) 07:59:38 ID:YNzUYr6O0
尻のできものが腫れ上がって痛い……
9時になったら皮膚科の病院行くか。

オリンピック落選は確かに予想通り。
石原の自己満足に国民が付き合わされる義務はないわな。特に地方では。
555名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:01:05 ID:83lgva2w0
2回目で得票数減らしたってんだぜ?
556名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:03:43 ID:iYfMzs6Y0
買い占める?10月8日の埼玉新聞は「らき☆すた」特集号
10月8日に創刊65周年を迎える埼玉新聞社は、記念事業として美水かがみ「らき☆すた」とコラボレーション。
10月8日に「らき☆すた」特集号の埼玉新聞を発行する。

埼玉新聞だめすぎだろ・・・
557名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:03:43 ID:lD3TmT3i0
1回目の獲得票数22 > 2回目の獲得票数20。
投票総数は変わらなくて、候補は減ってるんだから普通はこういうことはない。
なぜこういうことが起こるかというと2回目の票をきちんと買っていなかったからだろう。
(オリンピックの票は一回買えば何回でも投票してくれるという訳じゃなく、
 それぞれの投票について買わないといけないらしい。むかし新聞記事で読んだ。)
つまり東京は1回目で落ちるのは恥だから
それだけを回避する方向で動いていたのだと思う。
558名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:03:50 ID:UTBnelif0
鳩はこんなのに行っている場合じゃないだろうに。
さっさと経済対策しろよ。
559名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:04:03 ID:79qnPlg60
《実写版「宇宙戦艦ヤマト」キャスト一覧》

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長
560名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:32:50 ID:61Jbp4mw0
にゃんこい    切り
けんぷふぁー  切り
生徒会      切り
司書       切り
レールガン   様子見



今期のアニメ今のところ酷い出来ばっか
561名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:46:49 ID:vtOF5V/d0
>>559
>森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
今風だな。
562名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:51:04 ID:83lgva2w0
アルゼンチン産ブラックタイガーですか?
563名無したちの午後:2009/10/03(土) 08:54:43 ID:O+e6uo9t0
土曜の朝から悪い意味でテンション高いな >日本テレビ
株やってないからモラトリアム自体はどーでもいいんだけど、
言ってる本人の説得力があまりになさ過ぎる
564名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:04:24 ID:ycABwR7O0
レールガンの始まりは無難な構成って感じ。
けんぷファーと生徒会は唐突すぎていきなり空回って自爆したって感じ。
にゃんこいもちょっと唐突すぎ。
565名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:07:26 ID:RSP3NDnO0
オナホ使いながら萌えアニメ見てると最高に至福な気分になれます
特に好きなキャラが複数いるアニメではオナホも複数利用するので
「さあ今夜は誰から入れてやろうかな〜!?」って乱交気分が味わえるw
現時点の人生で唯一の楽しみなわけだがw
566名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:11:38 ID:aL7mBZha0
そういえば、とあるシリーズの舞台と仮面ライダーWの舞台って似てるね
どこを見渡しても必ずと言って良いほど風車が回ってる
567名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:16:01 ID:RSP3NDnO0
仮面ライダーWって最初は水都って設定だったけど撮影大変だから風都にしたんだってな
そりゃ風見鶏とか配置する方が楽だわ
568名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:27:35 ID:Lz4HKc7I0
>565
キモイ
569名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:30:42 ID:83lgva2w0
メジャーは続けて4期やるのね

てか6期はまだかよ
570名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:32:13 ID:bM9/JhL/0
この秋、ついに俺らの仲間乃木坂春香の2期が始まる

これを見ずしてアニオタを名乗るべからず
ttp://gigazine.jp/img/2009/02/07/nogizaka_haruka_2nd/haruka_03.jpg
ttp://d-game.dengeki.com/haruka/img/chara_haruka.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/04/03/pc_fc_n_gs/nogi02.jpg


俺らの妹もラジオ始めてる
ttp://www.nogizaka-haruka.com/radio/img/main_02.gif
ttp://www.nogizaka-haruka.com/radio/index.html

俺らの仲間の乃木坂、その妹の乃木坂美夏が壮絶にかわいい件
ttp://www.nogizaka-haruka.com/radio/img/main_02.gif

乃木坂「ワンワんです。ご主人様ワンワンですの!」

FATEは文学
CLANNADは人生
乃木坂は俺らの仲間

俺らの仲間、乃木坂春香
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86383/c20080616_nogisaka_17_cs1w1_700x489.jpg
俺らの妹、乃木坂美夏
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86387/c20080616_nogisaka_21_cs1w1_700x489.jpg
俺らの姉、綾瀬ルコ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86391/c20080616_nogisaka_25_cs1w1_700x489.jpg
俺らの副担任、上代由香里
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86393/c20080616_nogisaka_27_cs1w1_700x489.jpg
571名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:39:46 ID:V0+Hy5Yn0
乃木坂コピペが前の時とほぼ同じなのが、コピペの中の人の成長と暗示してるようで切ないな

どうでもいい話だけど雑草はすごい
今週の頭に刈られて枯れてた土手の雑草が、もう青々と復活してた
こいつら強すぎる
572天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/03(土) 09:42:12 ID:TxjHEcGp0

 \
  \_[二二二二二]同  儲かったら何を買おうかなあ
|\  ||. ∧_∧  |凵  そうだ土地付きの一軒家を買おう
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡ その前に結婚だな
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡ やっぱ料理の出来るかわいい妻がいいよなあ
|//||. ||   ミ   ‖≡ そして子供も欲しいよな
|_||. || ⌒    ‖≡ もちろん妻似のかわいい娘だよなあ
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡
|//||. || ⌒     ‖≡ ふと気がつくと布団の中にいた
| へ |ヽ____ソ ≡ この脱力感は何なんだろうか
|-イ/| ≡≡≡≡≡  そうか全て夢だったんだ・・・
|/  |           投資で財産を失ったこと以外は・・・
573天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/03(土) 09:42:45 ID:TxjHEcGp0
やっぱり今の無し
574名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:47:52 ID:OCPxTQo70

 \
  \_[二二二二二]同  妻に何を買おうかなあ
|\  ||. ∧_∧  |凵  そうだ土地付きの一軒家を買おう
|-イ\|| ( ・ω・`)  | ≡ 娘にも何か買わないとな
| 丶ノ.||ノ ̄ ̄ ̄丶| ≡ やっぱ料理の出来るかわいい妻はいいよなあ
|//||. ||   ミ   ‖≡ もう一人娘も欲しいよな
|_||. || ⌒    ‖≡ もちろん妻似のかわいい娘だよなあ
| ̄||. ||    ⌒  ‖≡
|//||. || ⌒     ‖≡ ふと気がつくと布団の中にいた
| へ |ヽ____ソ ≡ この脱力感は何なんだろうか
|-イ/| ≡≡≡≡≡  そうか全てエロゲだったんだ・・・
|/  |           エロゲで財産を失ったこと以外は・・・
575名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:50:41 ID:OCPxTQo70
やっぱり今の無し
576名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:56:09 ID:YHWptt7R0
乃木坂はあんみつの上にさらに人口甘味料をぶちまけたかのような
不自然でしつこい甘さがダメだ。
577名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:57:35 ID:+W8LjcrK0
けんぷふぁーは女体化ものとしては美味しい部分を逃してる気がする
まず変身前の男がちょっとナヨっとしてるから変身後がオカマに見えるし
変身が戦闘の合図みたいになってるから日常シーンが期待できねぇ
後1話目から正体バレるってのはどうなんだ
578名無したちの午後:2009/10/03(土) 09:59:11 ID:OIxdnCEM0
聖剣の刀鍛冶面白かったが画質悪いなぁATX
スカパーにしては割高な月額払ってるんだから早急に改善を求む…
579名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:00:38 ID:Lz4HKc7I0
聖剣のリサはまんまけいおんの唯だな。
580名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:03:19 ID:odmfYyuV0
しゅごキャラはもういいや、切ろう…
581名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:23:44 ID:FQF0aOVM0
甘ったるいだけのものってそんなにたくさん食べられないよね。
ミヤスリサの次回作がまさにそんな感じで体験版だけでもうおなか一杯だわ。
582名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:45:00 ID:8Jz/ME7f0
しゅごしゅご、いつのまにか切って、全然気にしなくなって棚
583名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:49:21 ID:46/fP5OD0
584名無したちの午後:2009/10/03(土) 10:50:47 ID:+W8LjcrK0
>>583
これってエロ画像開いたら勝手に乳首にカーソルがいって閉じれなくなるとか
そういう感じにならないの?
585名無したちの午後:2009/10/03(土) 11:02:08 ID:4atAuMfL0
何で一年以上も昔のネタをw
586(っ´▽`)っ<BD:2009/10/03(土) 12:21:47 ID:VcMLYnZz0
なじぇこの時間帯に1時間…

ちょっと暇だから音階練習のようなことやってみたんだが
音感のない俺にはなかなか辛いわ。
やってて音感良くなれば、持ってるリンレンももう少し使いようがあるというのに。
587名無したちの午後:2009/10/03(土) 12:34:01 ID:0ZWmWyqh0
588名無したちの午後:2009/10/03(土) 12:55:54 ID:eoMMuvca0
あの日 買った エロマンガ誌は
変なにおいの印刷で 少し気持ち悪くなったね

布越しとかじゃなく
生でスジの描いてある エロCGは
どんなに好みじゃなくても
気持ち悪くても
必ず保存した

すけべおまんこ とか 書かれた文字を見ただけで
ドキドキして 勃起した
ぼくら 心ひとつにして
あの頃の気持ちを取り戻したいんだ
589名無したちの午後:2009/10/03(土) 13:19:47 ID:vKIb8CSk0
リロ・アンド・スティッチなんで昼間にやるんだろうと思ったけど子供向けだからかな
590名無したちの午後:2009/10/03(土) 13:53:14 ID:5mA/dG810
甘いバナナに牛乳(゚д゚)ウマー

今期のアニメを崩して、学園モノの設定に男子部・女子部……

公立なら共学だから私立だろうと思ったけど、以前ローカルニュースで
埼玉に公立なのに男子校・女子校があるのを思い出します。引くと東北・北関東に多いね

http://ja.wikipedia.org/wiki/日本の男女別学校一覧

>>572
寝る時はドリフターズも言っているけど、歯磨けよ〜(>>324)
>>574 「財産」じゃないけど「人生」……・゚・(つД`)・゚・
591名無したちの午後:2009/10/03(土) 13:58:29 ID:jhW7F29V0
>590
公立の進学校はどこも男子高か女子校だったな。
浦和、熊谷、川越、春日部
592名無したちの午後:2009/10/03(土) 14:43:03 ID:UMCMLcNi0
>今期のアニメを崩して、学園モノの設定に男子部・女子部……

ナニかと思えば
けんぷファーってのか

関東より10日もあとだ
593名無したちの午後:2009/10/03(土) 14:48:48 ID:8/7KTGT+0
MS-18E
594名無したちの午後:2009/10/03(土) 14:53:05 ID:FYH7eU440
ガスパッチョの新CM
信長生きてるじゃんw
595名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:07:32 ID:9smIStFC0
今起きてしゅごキャラスレ見たら阿鼻叫喚だった
1期の頃の和気藹々とした雰囲気が懐かしいなぁ
596名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:09:01 ID:+W8LjcrK0
2年間欠かさず録画してきた俺が3期見るのやめようと思ったレベルだからな
597名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:11:29 ID:jhW7F29V0
10年前に焼いたARITAとプリンコCD-Rが読めた。
ちゃんと保存しておけば大丈夫なモンだな。
598名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:17:18 ID:+W8LjcrK0
今年の鈴鹿F1がやばすぎる
どうなってんだこれ・・・どうしてこうなった・・・
599名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:45:29 ID:z6veDxN20
何がやばいのか全然わからん。
何か記事があるならリンクくらい張ってくれ。
600(っ´▽`)っ<BD:2009/10/03(土) 15:49:30 ID:VcMLYnZz0
>>597
ARITAとかなつかしすw
まだ売っているのかね?

ところで、Windows7って軽いのが売りらしいけど
今あるネットブックに乗せ換えは不向きなのかねえ?
601名無したちの午後:2009/10/03(土) 15:58:28 ID:XnjZ3Fys0
>>599
事故って中断3回、トヨタ初優勝狙えるかも。

http://topnews.jp/2009/10/03/news/f1/races/japanese-gp/2778.html
602名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:03:31 ID:KWvMrPtM0
>601
ありがとう。
603名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:06:02 ID:jhW7F29V0
あちゃー、同じ環境で保存してたMr.DATAの2枚が死んでた。CMCのOEMだっけか。
Princo、ARITA>>>Mr,DATA だな。

>600
ARITAはRiTEKのブランドの一つでもう売ってないが、RiTEKやRiDATAブランドは売ってる。
604名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:18:05 ID:5hRL9f1xP
しまった!「生徒会の一存」を見逃した。
だって、愛知が最速だなんて思わないだろフツーw
仕方がないので「こばと」見て癒されよう。
605名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:29:23 ID:jhW7F29V0
>604
アニメワンで既に配信してるからそっち見れば
606名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:34:51 ID:VpDPmOoq0
>>601
地上波の放送ぶった切りっぷりが笑えた。
607名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:46:52 ID:nxSv1rIE0
DVDレコで録画したやつを窓際に置いておいて
1年後見てみたら、ドライブで認識すらできなかったよ
608名無したちの午後:2009/10/03(土) 16:59:24 ID:FZtyqufPO
マクロスアルティメットフロンティア面白いが、
ミサイル迎撃やザコ敵の必殺技使用は緊張感ある反面少しテンポ崩すな

あとゼロの時代の鳥の人が倒せねえ
前作では大型ボスに苦戦した覚えは無いのに…
609名無したちの午後:2009/10/03(土) 17:53:15 ID:eoMMuvca0
レンタルしてきたDVD「フランケンシュタイン 対 地底怪獣(バラゴン)」見オワタ

実際見たのは初だから、子供の頃から怪獣図鑑やおもちゃで親しんできたイメージとは
だいぶ違ったな〜 <バラゴン
その場の人間全員をきれいに食い殺すような人食いの怪獣だったとは……
あと基本四足獣で、耳もピンと立ってないで寝てるんだね。
610名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:03:42 ID:fnbBIOFE0
聖剣の刀鍛冶は微妙な出来だった
611名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:12:34 ID:MPWgDfRA0
DREAMに桜庭が参戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=euAZwYof1bA
声優ネタは卑怯
にしてもコレが説明なしのネタとして単独で通用するってのは凄いなあ
612名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:14:10 ID:5hRL9f1xP
>>605
> >604
> アニメワンで既に配信してるからそっち見れば

おお、知らなかったよ。ありがとう。
613名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:16:29 ID:29sHKFbD0
>611
全然わからない
614名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:51:21 ID:6tp5Wzn40
エレハンとエリンオワタ。
なんか両方とも盛り上がってきた。
615名無したちの午後:2009/10/03(土) 18:54:00 ID:PPNqBORg0
>609
そんな貴方にもう1作
「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」
616名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:03:17 ID:Xttc5+CE0
アリス2010ってフルプライスなのか
リメイク2本に番外編2本にadv一本おまけサントラ

どれも2980ソフト相当だとするならお買い得に思えるけど、
リメイク2本は正直要らないし、サントラもイラネ
すると番外エロ2本にADV各2980の抱き合わせ販売

うううーん 年末だからフルプライスの単品ソフト期待したんだが
これで闘神3から丸一年廉価漬け
GALZOOを出したアリスソフトは何処に行ってしまったんだ
617名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:03:47 ID:PPNqBORg0
>616
20世紀アリスを知らない世代か…
618名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:07:04 ID:NJxwuVGZ0
零式2はまだか
619名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:08:18 ID:UFYZgyg10
アトラク・・無理だw
620名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:21:16 ID:V0+Hy5Yn0
サンレッドのネット配信も今日というか明日というかからだっけか

サンレッドの人、他誌でかいてるのも全部同じような内容
流れが終わったらどーすんだろ
621名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:23:42 ID:zRuhDSMk0
>617
20世紀アリスは確かに微妙だった。
4・5・6が個人的に神だったので、余計に。
622名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:37:51 ID:eoMMuvca0
>>615
そっちを先に見申したw
「まあただの人間だし……」という弱点のあるフランケンと違い特撮面も良いし
演出の怖さは当時の子供のトラウマレベルだし 特典ももりだくさんだし
そっちを後に見れば良かったよ。
これから見る人は「バラゴン」→「サンダ対ガイラ」の順がおすすめ。

特撮マニアの人に昔「これは見ておけ」と命令されたw一本。 <サンダ対ガイラ

>>619
昔、館4・5・6のムックで後日譚のショートストーリーが載ったので(娘が出てくる)
できなくもない……けど、やっぱやらない方がいいかもね
623名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:47:13 ID:6+RbgKr30
むしろ館4・5・6が破格だったんだが…
624名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:54:05 ID:PPNqBORg0
ガイラはマタンゴと並んで東宝特撮のトラウマ
625名無したちの午後:2009/10/03(土) 19:56:51 ID:TdYuqskK0
アリスソフトは戦国ランス出すまでも迷走しっぱなしだったからな
問題はランスシリーズを支えてたスタッフが抜けてるって事だな
大〜シリーズもでなくて久しいし
626名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:00:47 ID:M89VKRKs0
>623
あれはフルプライスで出すつもりだったのを入れてるんじゃないっけ
あの時は低価格ソフト販売無かったしな
627名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:06:53 ID:9smIStFC0
>>620
流れも何もまた変わらない漫画を提供してくれるだけだろ
10年以上同じ作風で描いてきてるのに、当たったサンレッドだけみて一発屋扱いする奴うぜぇ
628雪煙:2009/10/03(土) 20:11:26 ID:Lq/L7UMV0
456はボリュームありすぎて凄かった。

「パンヤ」絵師,Ntreev SoftのSeeD氏死去
ttp://www.4gamer.net/games/014/G001477/20091001071/
絵師って短命な職業なのかな…
629名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:23:51 ID:FZtyqufPO
天装戦隊ゴセイジャー

最近の戦隊の名前はよくわからんなあ
630名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:26:52 ID:dUE6Sm6o0
>>629
えーと五星戦隊ダイレンジャーの続編か何かか
631名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:28:05 ID:YHWptt7R0
人間大砲コセイダー
632かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/10/03(土) 20:29:17 ID:3FdAJGWc0
不摂生になりがちってのもあるんだろうけれど、
絵師、漫画家が短命なのは、
命を絵の具として、絵に塗りこめているからなのですかのぅ。

合掌。
633名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:36:19 ID:ImgvinvR0
XINRUILIANの120mmケースファン 「RGH1238NMB50」  
5000回転 最大風量:226.01CFM 騒音値:65dB
http://ascii.jp/elem/000/000/126/126321/xn1_c_640x480.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/126/126322/xn2_c_640x480.jpg

指が切れます だってw
634名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:44:22 ID:U1rRiiNr0
消費電流3.6A・・・半端じゃないなw
635名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:47:02 ID:0n6X8aTV0
消費電流が違うけど、上と下は別のFAN?

というか、こんなデカいFAN,何に使うんだろ?
636名無したちの午後:2009/10/03(土) 20:55:48 ID:U2WKmf0F0
>>631
そう言や、あれも恐竜『戦隊』だったな。
スーパー戦隊とは何の関係もないが。
637名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:01:50 ID:jhW7F29V0
たしか6000rpmの12cm山洋ファンもあった
638名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:07:08 ID:Cd/teiG+0
スクイズ12話見終わった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さよなら。
639名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:08:59 ID:jhW7F29V0
>635
12cm〜14cmファンはCPUファンにしたりケースファンにしたり電源ファンの交換で
自作PCで一番汎用性に優れているファンだと思う。
640名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:09:55 ID:UFYZgyg10
>>622
あー、読んだな確か。転生ロリ初音のアフター話だっけか
何よりアトラクナクアは全盛期ShadeのBGMが好きだった。
641名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:10:27 ID:ql0ydrqT0
>638
はい、1名様ご案内

School Days スクールデイズ 勇気と知恵のXX638回
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254533928/
642名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:20:43 ID:3Ri4KcpmO
関東はこんな感じか。デフラグさんが事故るだろこれ……

■10/3(土)
テレ東[22:55-23:20]テガミバチ
横浜[23:30-23:45]天体戦士サンレッド 2期
埼玉[24:30-25:00]WHITE ALBUM 2期@
横浜[24:30-25:00]アスラクライン2期@
横浜[25:00-25:30]生徒会の一存A
埼玉[25:30-26:00]とある科学の超電磁砲A
千葉[25:35-26:05]とある科学の超電磁砲B
横浜[26:00-26:30]WHITE ALBUM 2期A
日テレ[26:20-26:40]犬夜叉 完結編
横浜[26:30-27:00]とある科学の超電磁砲C
643名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:21:12 ID:ql0ydrqT0
機種依存文字を使うなよ…
644名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:27:06 ID:8Jz/ME7f0
エリンやっとリアルタイムに追いついたぜ!
すごく面白いよなこれ。

しかし、前スレのこのコメ読んで、

>218 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 18:52:20 ID:sh9u8WNU0
>獣の奏者エリン感動したわ
>生命の誕生は神秘だな

そうか、あの子供だったエリンが誰かの子供を生むのか・・・
と、ずっと期待して見続けてきたけど・・・

リランの子供じゃねーかよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
645名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:27:22 ID:KvGB1E/W0
サイクルジャージが高いしサイズが無いから
日本語が使える海外サイトで購入したが安いな・・・
20k以上のウェアが8kで売ってるし
自転車用品店なら上下1着しか買えない額で
上ジャージ2着とアウター、下がパンツ二本とインナーが買えた。
646名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:28:34 ID:YHWptt7R0
>>645
レプリカジャージだとなおさら差が開くよね
647名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:51:07 ID:JkuLSRtw0
>>644
それでも、カワイイじゃない?
648名無したちの午後:2009/10/03(土) 21:51:31 ID:5mA/dG810
あなたが選ぶ2009年度グッドデザイン大賞
http://www.g-mark.org/award/vote/list.html

一般投票の抽選で貰えるプレゼントより、フラクタルひよけそのものが欲しいです

話題:日よけ「フラクタル」共同開発 京大や京都八幡高など 8月20日
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090821k0000m040081000c.html
さまざまな形の日よけを作り地表温度の測定を繰り返した結果、「フラクタル」が一番効果的と
分かった。屋根で完全に覆うより温度が下がり、冬は逆に放射冷却を防いで寒さを和らげるという。

>>642
遠足って、前の日のリュックの中身の準備やおやつの買出しの時が一番楽しいよね……それと(略
>>641
私はコレをおすすめしたいです
つ >>521
649名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:10:39 ID:M38uEo5L0
>622
最近のバラゴンDVDではいわゆる海外版とオリジナルの両方が収録されてるんだっけ?
その昔は両方の版を見ようとすると名画座のオールナイト探し回ったりで大変だったなあ
サンダ対ガイラがマニアが推すのはやっぱメーサー車の存在が大きいかな

アトラクの続編は・・・全身を金属に改造されてよみがえったメカ初音とかなこの娘が
富士の裾野で対決、みたいな前作台無し感ならちょっと見てみたいw
650名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:15:50 ID:YHWptt7R0
ガチャのドロッセルお嬢とビデオゲームロボテクスをゲットしてきた。

お嬢はサイズを考えれば驚異的な出来!
ネジパーツ付けるのが非常に怖いがw

ロボテクスはヴァルケンとレイノスの出来が突出しててすげぇ!
と感動したけど、それ以外はそれなり。
王牙のみ肘が動かないのは寂しいな。
651名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:19:58 ID:Xttc5+CE0
佐藤 浩市 芝居上手いし面白いなー
652雪煙:2009/10/03(土) 22:34:34 ID:Lq/L7UMV0
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2009100102/
そういや敵機を撃つとHDのファイルを削除するという
恐ろしげなSTGソフトが出回ってるとか何とか。

>>632
各々方、身体にだけは気をつけてほしいですな。
今年も訃報が多いし…
653名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:41:44 ID:FxKOR6JG0
アイシールド21最終巻読了っと
ぶっちゃけ王城戦以降は全然盛り上がんなかったけど円満な終わり方でなにより
一緒に買ったブリーチ最新巻は・・・
654名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:47:26 ID:cXzJ05KZ0
>>652
このゲームがオリジナルじゃなくて、東方二次創作とかだったら今頃オタ業界阿鼻叫喚だろうな…
655名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:47:58 ID:Yi/6KNUQP
656名無したちの午後:2009/10/03(土) 22:49:14 ID:wmS5G3q00
>655
マリーを返せ!
657名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:14:05 ID:z39vt2Jp0
658名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:21:24 ID:MKfoI6V00
テガミバチオワタ
うーん、ジャンプSQのファンタジー物だなあ…って感じ
続けて見ないとわかんないか
659闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/03(土) 23:25:11 ID:vqRHXyw30
うん、まぁ……また負けたんだ。
ところで、ドライアイスってどう処分すればいいの?
流しに置いて水流しとけば桶?w

>>657
赤い人の表情が一定でポーズと合ってない、っつーかこえぇw
660みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/03(土) 23:25:28 ID:xQXKys6R0
OP曲は良いな>テガミバチ
661名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:26:48 ID:YHWptt7R0
>>659

ガラス瓶に入れてフタをしめる……はやってはダメw

放置すればOK。
662名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:27:22 ID:fa3m+O6+0
初回から説明台詞だけで終わるようなアホみたいな構成をやるアニメが
これから面白くなるとはとても思えない
663名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:34:15 ID:cXzJ05KZ0
マクロスアルティメットフロンティア、
アンチミサイルアクション(防御動作)使わないと安定して進めないせいで
テンポが崩れるお…

前作では移動、回避、行動の3パターンだけ考えてれば大抵のミッションはSランク以上取れたのに…
664名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:34:33 ID:JKvOP4Vl0
メジャーいきなり9年目のシーズンとかになっててワロタ
ギブソンの引退とかどうなったんだ
665名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:41:55 ID:zy5HiX8q0
>>659
換気扇かけたほうがいいよ。
だって、あれって二酸化炭素の塊だってばっちゃが言ってた。
666名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:44:09 ID:MKfoI6V00
サンレッド2期1話オワタ
あいかわらず安定してておもろい
ウェザースリーの昭和っぽさがたまらんかったw ロボかっけー

>>663
ああやっぱそういうバランスになってるんだ
667名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:44:39 ID:sjzU+ezU0
ザ・マジックアワー面白かったわー
これぞ邦画の醍醐味だな
668名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:47:09 ID:M38uEo5L0
サンレッド、まさかのウェザースリーOPいいなw
669名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:49:11 ID:Xttc5+CE0
マジックアワー面白かったわー
イケメン使ってcg合成時代劇作ってる暇あったら
もっと上手い役者使わなきゃだめだな
670663:2009/10/03(土) 23:52:18 ID:cXzJ05KZ0
移動、回避、行動ってなんだ…
移動、回避、攻撃ね…

打ち上げ格闘追加によって、エリアルレイブみたいなコンボが出来るようになったりしたのはいいんだが…
671名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:56:13 ID:56dsvsep0
>>659
ドライアイスの量が分からんから適当に書くが、
ボールに卵黄・牛乳・砂糖等と一緒に入れてかき回す。

アイスクリームの出来上がり。
672名無したちの午後:2009/10/03(土) 23:56:38 ID:JKvOP4Vl0
673名無したちの午後:2009/10/04(日) 00:14:25 ID:QWJpuKPW0
全部あいなまさんなのかと思ったら違った
>>628
…あの絵はパンヤの魅力の一つだった…さすがにこれ見た時「嘘だろ…」と思ってしまった。

しかし風邪かインフルか判らない状態になりつつある…熱はないようだが痰絡みと咳、鼻水が多くなりつつある。
この状態を説明しても尚且つ明日「協力して」と人員不足の現場の穴埋めに放り込もうとする担当のバカチン。
インフルに神経質になってる現場だから、最悪行っても追い返されるつ−の

>>649
サンダ対ガイラは、谷川岳での迎撃作戦の準備とかの描写が評価高い気が。
675闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/04(日) 01:03:43 ID:cNRjOY8B0
ドライアイス処理法サンクス。
見た感じ、水かけても熱湯かけても溶ける早さは変わらないっぽい。

>>671
アイス買いに行ってアイスを作ることになるとはw

>>673
レールガン見てみようかと思ったが役職?とかの漢字+読ませ方がなんかもにょる。
前作?の禁書目録の時もそうだったw(インデックスって禁書はどこいったんだみたいな

>>674
俺も今週始めからずっとそんな症状が出てます。あと喉の痛み。
熱が出てないのが唯一の救いだけどしんどいことはしんどい(´・ω・`)
676名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:04:49 ID:yYmJaDOHP
噂のファントムバッドエンドを見たぜ・・・うーわーw
でもこれって最後をちょびっと切って観ればグッドエンドじゃん?
見ちゃったものはしょうがないけど。

でも、アインさんのラストバトルは最高に格好良かった。
677名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:07:17 ID:BYist6hf0
PCの修理代ってやたらかかるな。
内蔵HDの交換だけで4万5千とかでかなり驚いた。
678名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:12:19 ID:tRRcNmDVO
>>674
病院行ってる?
大食いな人は血糖値がヤバイ→腎臓が疲弊→インフル→混ぜたら危険
→死に神がチラチラ見てくる、どうやら惚れられたらしい……

コンボがあるし。
679名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:19:26 ID:WhB+/3yZ0
>>677
意味不明な工賃が発生しますからねぇ。
680名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:21:02 ID:dlxyz8zP0
HDの交換なら自分でやった方が絶対得だな
初心者でもネットでちょっと調べればわかるし
手に負えなさそうなのは電源交換やマザボ交換ぐらいだ
681名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:25:00 ID:juNefZMb0
俺はノートパソコン買うと、まずHDDを大容量のモノに交換するからなあ。
オリジナルHDDは保存しておく。
682名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:25:53 ID:NEjaSwc50
主人公が気持ち悪くて見てるのがきつかった>生徒会の一存

神汁の主人公はカッコイイと思うのにw
683名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:29:14 ID:Uy+Ch9j20
生徒会の一存ってこんなだったのか…
だがアカ目当てに見続けそうな俺
684名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:34:41 ID:tRRcNmDVO
まるで自分がエロゲをしてる時の脳みたいで反吐るわ→生徒会の一存
685名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:43:21 ID:a8YW98H40
>675
そりゃ常温で既に沸点を余裕で超えてるんだから
それ以上何してもどうにもならんでしょう。

インフルといえば花粉用のマスクでインフル対策をしてる人が結構いるなあ。
ウイルスは花粉マスクだと通っちゃうと思うんだが。
686名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:44:06 ID:knI0OaAi0
>>684
あの作品のコンセプトからしたら、それは褒め言葉だろうなw
687名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:46:07 ID:0TKhg7I70
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 電子レンジに入れてみたらどうなるんだろう?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
688名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:53:34 ID:v7UWLYGf0
PVやOPにしか使われないCGがすげえかわいかったり上手だったりするとビキビキする
689名無したちの午後:2009/10/04(日) 01:58:15 ID:6ilnKQX+0
>>687
マイクロ波の標的である振動させる水分子が無い。
690名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:00:06 ID:kFt4coZq0
電子レンジにダイナマイト入れても意味無いよね
691名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:01:24 ID:tRRcNmDVO
レールガン、千葉&埼玉。
シャワーシーン規制がキツクなってやがる。
692名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:01:56 ID:HsEDky0vO
聖母たちのララバイ?
693名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:05:09 ID:0TKhg7I70
   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
694名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:06:20 ID:hZrd1S4q0
やっぱアニ雑とURLを貼るスレになってたか
695名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:16:22 ID:wQOPlD3+0
感想もキャプも言っても止めないんだからしょうがない
696名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:49:02 ID:RuPXLbcb0
犬夜叉は1期のダラダラが嘘のように展開速いな
697名無したちの午後:2009/10/04(日) 02:50:42 ID:6YMkMM+00
原作完結してるからかな?
698名無したちの午後:2009/10/04(日) 03:04:31 ID:D3fEWbj/0
                        ξ
やっとtvkマラソン、おわったよ……⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 湯気ダタヨ
さて、小腹をなんとかしたいところ

>>689
純品のドライアイスはさらさらでくっつかないので、冷凍食品で
お店が付けてくれるようなドライアイスの塊は、多少水分を添加しているそうで

http://ja.wikipedia.org/wiki/ドライアイス
699名無したちの午後:2009/10/04(日) 04:28:03 ID:KCt4O3XB0
関西毎日放送アニメシャワー終わった

あぁ、もう、何度見てもフェイトとヴィータが可愛くて仕方ない
700名無したちの午後:2009/10/04(日) 04:30:12 ID:KCt4O3XB0
あ、レールガン、どうやらMBSは規制ゆるくてMXと同じバージョンだった模様です
701名無したちの午後:2009/10/04(日) 04:34:10 ID:1stmsEOv0
702名無したちの午後:2009/10/04(日) 04:55:43 ID:THjVuDYZ0
だがMXはL字。なんと見事な。
703名無したちの午後:2009/10/04(日) 05:00:48 ID:0Wm2j9n20
「ミスト」「ノーカントリー」「キャビンフィーバー」を続けてみる。
3本とも救いのねえバッドエンドで面白かった。
704みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/04(日) 06:46:08 ID:jU3ErXz/0
昨日買ったエクセルサーガ最新刊読んだけど
あいかわらず話が進んでるのか進んでないのか良くわからん

とりあえずおかえり渡辺
705名無したちの午後:2009/10/04(日) 06:49:37 ID:YfFBp0z/0
セブンイレブンの2L178円の烏龍茶買ったけど、渋みが少なくて微妙だな
まぁ味より販売者のの株式会社ジャスティスって名前の方が気になったがw
706名無したちの午後:2009/10/04(日) 07:11:43 ID:oVaNvWy50
1/48YF-19、予想以上の大きさで作る前から置き場に悩んでしまふ
707天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/04(日) 07:28:43 ID:sZYoWlhm0
ピンクババアかわいすなあ(´∀`)
708名無したちの午後:2009/10/04(日) 07:28:48 ID:WUeAN1DIO
録画したブラックスミス終わった
今のところ一番面白いな。刀とか中二設定大好きな俺にとっては視聴確定した
今期は多分レールガンとブラックスミスとDTBぐらいだな
709名無したちの午後:2009/10/04(日) 07:58:25 ID:MHtR9rEY0
高圧送電鉄塔はナギ倒すものの陸橋はぶっ壊すものの
ダムがどうこう言ってる場合じゃないな
710名無したちの午後:2009/10/04(日) 07:59:43 ID:lb2nVpA90
ゲマズのゲーム館がなくなったけど
ゲーム館にあった腐女子用のフロアって本店ではどういう扱いになるの?
ああいうのって上階にあるフィギュア館とかプラモ館ってあんまり売り上げに貢献してないよね?

抱き枕とか萌え系グッズのフロアとか
1Fの雑誌、2〜5Fのコミック、ラノベ、DVD、CDはけっこう売れるとして

B1のエロゲコーナーとかもうれてないとおもう
ああいうのってソフマップとかのほうがポイントも予約特典もいいような
711天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/04(日) 08:00:35 ID:sZYoWlhm0
恐竜折神涙目
712名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:28:41 ID:MHtR9rEY0
古代生物もありか
713天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/04(日) 08:30:22 ID:sZYoWlhm0
ナスカのカラーリングがとってもイナズマンテイストすなあ
714名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:30:57 ID:Bw6SzH9G0
今期の銃ライダーもやっぱり弱そうだな・・・
銃がいかにも威力なさそう
715名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:31:18 ID:Uy+Ch9j20
パパって絶対ナイトだよねw
Wは技が多彩でいいなあ
716名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:34:37 ID:MHtR9rEY0
飛び道具使いは大概弱いだろ
後衛に置くしな
717名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:53:01 ID:k19EHJfm0
しかしアノマロカリスとはずいぶん珍しいなぁ
今の子供は知らなそうだ
718名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:59:43 ID:Uy+Ch9j20
プリキュアオワタ
全編通してシフォンがキモかった…あっさり戦闘やめるし今年は敵味方とも淡泊ねw
北ババアやっと登場かー

>>717
ZONEξのボスですな
719名無したちの午後:2009/10/04(日) 08:59:49 ID:MHtR9rEY0
劇場版の舞台が出ても何の伏線も張ってないとか
720天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/10/04(日) 08:59:55 ID:sZYoWlhm0
新幹部性格悪そうなババア\(^o^)/キター

南さんがへたれたのはこのためですか
721名無したちの午後:2009/10/04(日) 09:02:00 ID:D3fEWbj/0
ひさしぶりのコーヒー(゚д゚)ウマー

「多数決は『正義』ではない」紛争解決人 伊勢崎賢治@課外授業_nhk、おわた

アフガンの武装解除のニュースで現地で仕事をしていた日本人と知っていたけど、
出身の小学校の総合学習の時間に紛争のロールプレイ……児童同士で ぷち・リヴァイアス状態(´・ω・`)

でも笑わないです。その児童たちより、ディベートの経験を積んでいないオトナがイッパーイだから
722名無したちの午後:2009/10/04(日) 09:25:27 ID:1eeZj7ET0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 拝啓 フリーザ様     |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 今、この時をもって  /ヽ__//
     / 貴方の時代は     /  /   /
     / 終わりを告げました。/  /   /
    /   ____     /べ /   /
   / 貴方の愛しい    /ジ /   /
 /     ベジータより / / /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ タ /   /

http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1254614895588.jpg
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1254614897361.jpg
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1254614899511.jpg
723名無したちの午後:2009/10/04(日) 09:39:32 ID:MHtR9rEY0
ザボンだからブツブツしてただけでブラマヨ吉田インスパイヤじゃないんだな
724名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:03:44 ID:6LQSDCex0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}   ありゃー
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/   飲酒大臣とうとう死んじゃったのか・・・
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
725名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:04:51 ID:ACDBvTNe0
中川死亡とかええー!?
726名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:07:49 ID:6ilnKQX+0
中川元財相遺体発見、自宅でだそうだから親父に続いてなのかな?……。
727名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:09:13 ID:dlxyz8zP0
友愛されたのか自殺なのかわからんな・・・
728名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:15:16 ID:QutS2CuC0
酔っぱらって会見したくらいで大叩き
挙げ句の果てに自殺とは美しい国だな
729名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:18:18 ID:3fFNtxDZ0
どうせ逝くなら、もう一方の中川が逝けばいいのに
730名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:19:56 ID:2pRnFfFc0
件の酩酊動画は巷では非難轟々だけど
あれは薬を盛られたんでしょ?
明らかに様子がおかしいのに、周りの誰も、同席した官僚も
止めなかったのはおかしいだろう
731名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:20:13 ID:kFt4coZq0
みんな陰謀論大好きだよなー
とりあえず事件性ナシだそうだけど
732名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:22:19 ID:G0G8V62S0
マスコミ人追い詰めて殺しすぎだろ
733名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:23:30 ID:MBb5ZdaB0
>>727
もういい加減友愛するとかいうクソ下らんスラング使うのやめないか?
面白くもなんともないよ

>>730
で、誰が盛るの?
むしろノコノコ出てきた事自体が、たんなる自制の効かない人が
酒飲んで酔っ払って出てきただけってことの裏付けにしかならんけど
734名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:26:38 ID:MHtR9rEY0
中川家呪われすぎだろ
735名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:27:02 ID:KdKEXgL+0
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )     
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   "友愛する"と心の中で思ったなら、その時既に行動は終わっているんだ!
       l    (__人_).  |    
       \    `ー'   /    "友愛した"なら使ってもいい!
        `7       〈      
736名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:27:44 ID:MBb5ZdaB0
これから先与党関係者が死ぬたびに全部謀殺説かよ
いい加減にしようぜ?
737名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:29:28 ID:2pRnFfFc0
>>733
その酔っぱらいが記者会見の場に出るのを看過してしまうほど
日本のセキュリティーは機能していないという事になるのかね
738名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:30:57 ID:MBb5ZdaB0
>>737
だ、か、ら〜
だったら意図的に酔っ払い状態で出せるようなのは誰だよ
もう、いい加減に下らない陰謀説でバカ晒すなってのは親切心のつもりなんだけど、分かってもらえないのかな?
739名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:33:24 ID:2pRnFfFc0
>>738
だ・か・ら
酔っぱらってるんだから、人前に出せるわけないだろ
まず秘書やSPが止めるはずだろ
そちらこそ分かってもらえないのかなあ
740名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:34:07 ID:MBb5ZdaB0
ハア
陰謀論に凝り固まったバカに付ける薬なしと
741名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:35:24 ID:f83hWgPx0
あの場面で代われるの人間なんていなかっただろ・・・?
ほかの誰が代理で日本の代表で出られるんだよ。
742名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:35:39 ID:2pRnFfFc0
陰謀論と一蹴するのはさぞかし楽でしょうよ
またムキになって否定するところが逆に陰謀論の可能性を示唆するのに
743名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:38:57 ID:kMSLA34W0
これがネット工作員か恐ろしいな‥
744名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:39:11 ID:2pRnFfFc0
>>741
説得力無いな
代わりなら同行した事務次官がやればいいだろ
酔っぱらいをそのまま出すよりはるかにましだ
745名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:41:36 ID:f83hWgPx0
事務次官程度で代わりになると思っているお花畑なオツムの人間とは会話にならないか。
746名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:44:51 ID:FV5xwswK0
まぁ代理を出すのが正解だわな
747名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:45:48 ID:2pRnFfFc0
事務次官が代わりにならないというのは、お前の勝手な思い込みじゃねーか

酩酊大臣を出すのか
それとも酩酊大臣を引っ込めて、代わりの者を出す
どちらが賢明なのかバカでも分かりそうなものだが
748名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:46:51 ID:kMSLA34W0
酔っ払いを出したのが正解なのか
749名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:47:31 ID:l/R7SjPh0
イタリア首相みたいに開き直れればまだよかったろうになぁ
750名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:49:41 ID:MHtR9rEY0
代わりにならんようなのが次官になっててローマまでのこのこ付いてったのかってことだよな?
751名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:51:16 ID:MBb5ZdaB0
記者会見の予定があるのに酔っ払ってる時点で不正解だ
それを「当人が正常な判断力を備えた人間である」「周囲の人間の制止があって当然」という
成立してもいない前提をあるかの如く考えるから
下らん陰謀説に傾く
752名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:54:51 ID:E2WXNscY0
日本の関係者(マスコミも含めて)は中川が酔っぱらってるのになれすぎてて
それがみっともないことだってことに気づかなかったんだろ。マジで。
今まで何回酩酊会見→あとで釈明を繰り返してたと思ってるんだ。
753名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:56:04 ID:nAszcKWT0
実際検証してみれば
あの会見が陰謀による物だってのは分かるし、
「友愛された」って言われてるような
突然死の過半数は謀殺だってのは
動機とか誰が得するかとかを逆算すれば分かることだよ。
それが標準レベルの知性ってもんだ。
754名無したちの午後:2009/10/04(日) 10:57:59 ID:2pRnFfFc0
>>751
だから、酩酊状態だったのは
本当に酒を飲んで酔っ払っていたのか
本人いわく、風薬を飲んだ副作用なのか
薬を盛られたのか
真相は分からんだろう
酔っぱらっていたのだと最初から決めつけなさんな
755名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:03:21 ID:orl5zDEb0
亀の方じゃなくて、酒の方かよ、、
756名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:03:33 ID:UPYyzfE+0
なにここν速+臭い
757215 ◆WorkeR4wCA :2009/10/04(日) 11:04:39 ID:1NXhUojm0
サンレッド二期オモスレー
758名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:15:47 ID:Pb+ZkS4Q0
しれっと菊タローがイエローの中の人やってて笑った>レッドさん
そういや上江洲がシナリオ統括やってるエロゲって秋発売とか聞いてたけどろくに続報が無いな
759雪煙:2009/10/04(日) 11:17:49 ID:k/63PmG00
>>704
進みそうで進まなさ過ぎて、さすがにアレは途中で脱落した。
にしてもジオブリ、今月もアワーズに載ってないと思ったら
長期治療による病気休載だったのか…
760名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:20:16 ID:Uy+Ch9j20
アワーズはゆきるの連載が気になる…
あとドリフターズ
761名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:20:34 ID:juNefZMb0
>>751
酒じゃないよ。
息子もマスコミに殺されたようなもんだなあ
762名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:23:01 ID:B2ufuvkc0
ttp://www01.amiami.com/amiblo/2009/10/tama2/07.jpg
1位2位は分かるけど飛影って結構人気高いのね。
763名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:24:42 ID:dlxyz8zP0
ダイオージャってw
俺もいろんなロボットアニメを見てきたけど
タイトルに最強ロボって入ってるのはこれだけだな
764名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:26:00 ID:Pb+ZkS4Q0
ザウラーズのみんながさびしそうに>>763を見ている
765名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:27:17 ID:Qf5OXHaO0
しかし陰謀論とかアホだなぁw
1950年や60年はまだ日本でも暗殺とかあったけど
もうそっから50年以上たってるのにw
766名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:28:25 ID:9ZZgn5BKP
陰謀論をアホだと言ってる奴からは北朝鮮の拉致をずっとデマだって言ってた奴らと同じ匂いがする
767名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:32:31 ID:MHtR9rEY0
魂ネィネタなら「南原コネクション」って文字列から脳内DBがコンVを引き当てられなくて
内村プロデュースの親戚かなんかかと思ったものさ
768名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:32:33 ID:6ilnKQX+0
>>762
1位の2作、ロボ名と作品名が入れ代わってる。
769名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:41:32 ID:bqARgyl/0
かわいそうな昭一・・・
770名無したちの午後:2009/10/04(日) 11:58:21 ID:HsEDky0vO
>>753
検証って、どう検証するの?

バカは結論ありきだから困る
771名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:03:24 ID:j75KC/tR0
あの会見の後だし今回は兎も角
現行の選挙制度なら数年隠れて、再起を狙えりゃ
今度は猛烈な追い風な状況もなきにしも、なのにな
なんともいえんね


というか死因はまだ分からんのね
772名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:03:36 ID:HBTzvjSL0
ID:MBb5ZdaB0必死っすなぁ
773名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:03:51 ID:mbpqBc5O0
>>753
宇宙人がいるんだから陰謀だよねwww

オハヨ〜って昼か。生存見て寝落ちしてた。…中川息子も死んだのか…そりゃ二代続けて突然の死じゃ憶測も出るわな。

しかしこんなの出てたんだな。海底軍艦(4号収録)や怪獣総進撃は手を出しそうだ。
>『隔週刊 東宝特撮映画 DVD コレクション』を9月29日より全国書店(一部地域を除く)および、デアゴスティーニの公式サイトで発売する。
>DVDに収録される作品は、東宝特撮映画の全盛期である昭和30年代、40年代の作品を中心に、
>新時代のSF大作、ゴジラシリーズ、スペクタクル巨編などを加えた55作品。
>「ゴジラ」「モスラ」などの怪獣映画はもちろん、「地球防衛軍」「海底軍隊」など、
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090928/184109/
http://deagostini.jp/ttd/

>>678
>死に神がチラチラ見てくる、どうやら惚れられたらしい……
エアリオやモモたんなら有りかなとw
まあ、実際にはインフルの時点で、仕事拒否されるから死因が違うだけな希ガス。保険証も無いし。
>>675
喉の痛みはオレも出てた。昨夜ラーメン大で喰った脂ニンニク増しが効いたのか諸症状は昨日より軽かったり。
その代わり多少熱が出てきてるみたいだけど。
775名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:06:22 ID:QMNlCTF70
つーか、続報を待て
少ない情報で考えても仕方ない
776名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:11:53 ID:InJpkYQe0
そもそも中川の死因なんぞどうでもいいだろ。議員でも無くなった一市民が死んで騒ぐなよ馬鹿らしい。
777名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:39:43 ID:X4pIRzSx0
女じゃないけど30近くになってから友人の披露宴に招待されることが多くなってきた。 

頭数を揃える為に誘われたんだなってのもあるんだ。
778名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:40:14 ID:bqARgyl/0
>>774
それいいよね。
デアゴスティーニで初めて本気で買おうかと思ってる。
零戦などと違って毎回ごとに作品が違うんだから好きなものだけ買えばいいし。
779名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:44:33 ID:Qf5OXHaO0
ディアゴの安土城つくってる歴史好きな俺がいる・・・
もう4号くらいたまっててつくるの面倒
しかもようやく2階始まったところだし もう8ヶ月以上たってるのに・・・
780名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:46:21 ID:0TKhg7I70
>>738
いや陰謀とかじゃなくてな
あの状態の人間が会見に出るのを周辺がとめなかったのは
なんでなの? って普通に思うぜ
781名無したちの午後:2009/10/04(日) 12:47:43 ID:Eu/wkb4Q0
中川が逝くなら先に野田やアグネス珍が逝くべきだったな。
782名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:10:38 ID:d2MkI7Jt0
(1ポンド=142.694514円換算)。
・『時をかける少女』853円。
・『雲のむこう、約束の場所』710円。
・『ほしのこえ/雲のむこう、約束の場所セット』1,281円。
・『銀色の髪のアギト』853円。
・『攻殻機動隊 S.A.C. 1st GIG コンプリートBOX』2,694円。
・『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG コンプリートBOX』2,679円。
・『攻殻機動隊 S.A.C. Trilogy BOX』1,252円。
・『エルフェンリート コンプリートBOX』2,565円。
・『ヘルシング コレクション』2,351円。
・『エヴァンゲリオン ウルティマ BOX』6,418円。
・『ガンスリンガー・ガール コンプリートBOX』2,280円。
・『ハウルの動く城』1,095円。
・『もののけ姫』1,095円。
・『となりのトトロ』1,095円。
・『風の谷のナウシカ』1,095円。
・『天空の城ラピュタ』1,095円。
・『千と千尋の神隠し』996円。
・『魔女の宅急便』1,095円。
・『紅の豚』1,095円。
・『猫の恩返し』1,095円。
・『平成狸合戦ぽんぽこ』1,095円。
・『フルメタルパニック コンプリートコレクション』2,565円。
・『Planet Earth: Complete BBC Series』3,564円。
・『Galapagos』1,536円。
・『Blue Planet : Complete BBC Series』1,395円。
・『The Life Collection : David Attenborough』7,986円。
いざアマゾン
783名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:14:44 ID:zGsfZeIf0
MBb5ZdaBが中立の立場じゃないことは確実だね
うーむ、も少し咳が収まらないと仕事場で跳ねられそうだな…仕方ない、休み用にipod売って金作っておこうorz
まあ、どっちにせよ月末にはCPU&RAM増強の16Gに買い換えるつもりだったし。大二郎辺りでニンニク増し増し喰えば治るか? w

>>778
そうなんだよね。2000円とはいえ、単発買いで満足できるから初ディアゴになりそうだ。
シリーズ途中で発売中止ってのがチト怖いけど、CMで怪獣大戦争とか流してるからメジャー所は優先的に押さえてくれそうだ。

…TMA、またやってくれたのか…今度は軽音部ねェ…しかも衣装作ってあのED再現とか。
やりたい事は原作再現で、エロはそれを実現させる為の手段じゃないかと思うよなァ…いつも。
785名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:28:42 ID:g+4v1+La0
いいから風邪薬買ってゆっくり寝るんだ
786名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:33:01 ID:HzpawSoy0
ラブプラスみたいなエロゲーって無いかねぇ。
最近は選択肢を選ぶばかりで女体をクリックして遊ぶゲームは激減したな。
787名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:37:27 ID:MHtR9rEY0
さあ、バトンが来るかバリチェロが来るか
788(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 13:37:23 ID:w5rbqqbp0
あれ?おれの意見もID:MBb5ZdaB0に近いのだが、ここでは必死にされちゃうのか。
必死だな!<俺


ジョギングをしようと思って、久々に体を動かしてみたんだが、
なんか以前にも増してパーツの稼働域が狭くなってるような気がして
嫌になってくる。簡易ヨガでも始めようかしら。

>>785
それ、心優しレスをしたんでしょうが、素で煽ってますよw
789みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/04(日) 13:37:57 ID:jU3ErXz/0
長時間関係を維持する作業エロゲは辛いだけだとカスタムメイト3で思った
790名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:38:55 ID:quT7bE+T0
ええー、中川昭一、親子二代揃ってムネヲに暗殺されたのか……!?
恐ろしい……

上の方は民主vs自民の代理戦争になってたが、
なんでムネヲの名前が出ないのかが不思議。
791名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:39:56 ID:HsEDky0vO
>>784
咳をしてもひとりを地でいく野良氏へ
つ「こんなよいアニメをひとりで見て寝る」
792名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:41:13 ID:B2ufuvkc0
クリックは別にしたくないけど

ラブプラスみたいなヒロインの髪型とか服装とか言葉使い(性格)を
自分好みに染め上げるエロゲはやりてーな
793名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:42:03 ID:quT7bE+T0
>>782
これ海賊版とかじゃなくてほんとの海外の正規品の価格表だと思う。
海外版はマジこんな感じ。別に、これが健全な価格なんてことは全然なくて、
日本アニメを販売する海外の会社はバタバタ潰れてる。

これでも「高い!」と言って落としまくって買わないのが
すべてが違法動画中心に動く海外のアニオタ文化。「『購入厨w』文化」オソロシス
794名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:43:58 ID:X0e6/y5c0
>>784
おぢちゃんはなんでいつもバーボンハウスで焼かれてるの?
795名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:44:38 ID:+F7nRIvK0
>>789
あれはパラメータがタイトすぎ。
ELFの下級生あたりがちょうど良いと思った。

そういえば、パラメータの変化がランダム過ぎたのもあったっけ。
途中で投げたけど。
796名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:44:58 ID:tFvRgtGO0
>>789
あれは浮気チャンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!ですぐ流れてどうしようもなかったw
797名無したちの午後:2009/10/04(日) 13:49:48 ID:UPYyzfE+0
カスタムメイト3でパチンコに確変ってのがあるのを知った。
798(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 14:08:18 ID:w5rbqqbp0
>>793
ちょっと前にネットの記事で読んだけど、北欧の某国とかでも
違法ダウンロード率6割だか7割くらいになっているらしいね。
799名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:11:09 ID:IfQ5zhOz0
>>798
違法なのはアップロードだけでダウンロードは完全に合法
そんな基本的な事も知らないおこちゃまにはエロゲ板は早すぎます
800名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:13:40 ID:mbpqBc5O0
>>794
大抵のネカフェが焼かれてるか、焼かれてなくても規制(ソフバンとかゲラゲラとか)規制喰らってるんんだよねェ。
ま、中には同じプロバイダ、同店内でありながらIP違いで焼かれてる席と焼かれてない席があって笑えるんだが。
>>785
風邪薬か咳止めかチト考えたり。鼻水の痰絡みが咳の原因っぽいし。
>>788
オレ的には謀殺説も否定できなかったり。つうかあの会見の酩酊状態は怪しすぎたからなァ。
>>791
…これでもう外に動かないでも死なれる、とはならないだろうなァ…最後はどういう気持ちだったんだろ。
802名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:14:07 ID:X0e6/y5c0
>>799
遺法(アップロードされた動画の)ダウンロード

その位読み取れないお子ちゃま(ry


つーか、合法ったって明らかに悪だってのも分かってないだろお前
合法ってのは「法で認められている」という意味じゃない
803名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:14:33 ID:knI0OaAi0
アクオスくんだろ?
ほっとけ
804名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:15:31 ID:HBTzvjSL0
釣られてんなよ
805名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:16:22 ID:X0e6/y5c0
>>804
お前もう消えろ
必死とか釣りとかそういう下賎な文化はこの板にはない
806名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:17:07 ID:cBT9ccXc0
ごうほう がふはふ 0 【合法】
行為などが法律で許された範囲内にあること。法にかなっていること。適法。
807名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:21:03 ID:cA6DtlMV0
808名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:21:15 ID:R4oh3HD10
>>802の考えだと図書館は「明らかに悪」だなw
809名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:22:20 ID:KU4xrn030
違法ダウンロードってのはダウンロードが違法って事じゃなくて
”違法コンテンツのダウンロード”のことだ。
世の中そういう定義で議論したり書かれたりしてるのに知らなかったのか?
810名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:23:40 ID:RAmcu57G0
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/19875.jpg
なにこのちょっと上手くなった三峯
酷かったアニメを思い出すからやめてくれ
811名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:25:41 ID:F6T4acJP0
>805
またまたご冗談を
812名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:38:20 ID:r54hHi6o0
>>808
製作者の元に対価があんまり行かないって意味では悪じゃね?
813名無したちの午後:2009/10/04(日) 14:42:03 ID:0TKhg7I70
>>810
いろいろバランス崩れてて逆に何処がおかしいか指摘し難い魔法
>>810
そのシリーズの枕はそんな感じなんだなァ…押兄の頃より劣化した気が。
そういや小魔女のイングリッド、明日の昼12時までか。会員でなくても可能らしいし注文すっかなァ。
815(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 14:54:07 ID:POcQDu380
そうそう、最近珍しく小さめのゲームショップ発見して
エロゲコーナーもあったので覗いてみたら、

やっぱり中古の値付け新品並みぃぃ!
こんなんじゃ買えんわー。
816名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:08:57 ID:v2za3AdF0
>>812
ごもっとも。

実際、図書館や古本で済まされるのが作家的にいかに切実か
あとがきで語ってるラノベ作家もいたしな。
817名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:09:01 ID:2DZKYR3h0
さっきディスカバリーで結合双生児の番組やってたけど
なかなか凄い内容だった

昔の日本で話題になったベトちゃんドクちゃんって
ワイドショーのネタにされてたけど
今思うと見世物扱いだったんだなぁ
818名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:12:17 ID:ByzDs5W+0
地方だと供給量が少ないのか中古でも値段高いよね。
秋葉で3500円で買ったのが6500円で売れたり。
819名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:14:11 ID:KU4xrn030
ドクさんはこの間日本に来てたな。働いて結婚して今度双子の子供が生まれるとか。
それに比べて俺は…。
820名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:23:54 ID:RAmcu57G0
>>819
一生童貞
子孫を残せない生物的負け組
821名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:25:54 ID:kMSLA34W0
子孫残さないほうが幸せな
822名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:26:06 ID:3vg1TY390
823名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:26:40 ID:v2za3AdF0
>>817
逆に考えるんだ。
同じ悲劇を繰り返してはいけないというアピールだと考えるんだ。
824名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:26:55 ID:jbJl1c5E0
今日幕張であった電撃のイベントで
レールガンステージがあって主役の四人が立ってたんだが
「インデックスはでるのー?」の問いにプロデューサが「でません!」とひとこと一同「えー」
825みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/04(日) 15:28:14 ID:jU3ErXz/0
最強の生物は単体で完成してるから子孫を残す必要がないんだよ

たぶん
826名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:30:53 ID:PN60W1X9P
>>824
本編でもストーリーにからまず、たまにメシ食ってるだけだったのに
外伝でもはぶられたままなんですねメインヒロイン(´;ω;`)ブワッ
827名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:34:41 ID:ByzDs5W+0
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
828名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:35:09 ID:/iDM/Rky0
>824
あれ?

>・インデックスは出る(どこら辺で出すか調整中 ←New
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3933.html

結局出ないのか。
829雪煙:2009/10/04(日) 15:36:06 ID:k/63PmG00
ウチも兄妹揃って子供残すことはなさげ
母上父上すまん

Adobe Photoshop CS5の新機能はもはやえげつないレベル
ttp://www.i-mezzo.net/log/2009/10/04000242.html
この前CS4が出たような気がするけどもうCS5か…。
素人でも画像加工/偽装できる時代になっちゃったなぁ。
830名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:39:10 ID:MHtR9rEY0
ベッテルいらんことしいだな
831名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:39:20 ID:niy2IWzp0
そもそもインデックスって何のためにいるのかわからなくなってきたんだが…
出番有ったんだっけ?
832名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:42:10 ID:x1w6uQfP0
>>778
あれって普通に販売するのは途中の巻までで、
残りは既購入者対象の通販になるんじゃなかったっけ?
833名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:44:01 ID:f0N70mA+0
今日のベッテルは抜きんでてた
トヨタ毎度の事ながら残念
グロージャン空気読め
834(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 15:45:16 ID:POcQDu380
フジはスプリンターズSそのものしか放送しなくて失望した。

というわけで、アルティマウェポン…じゃなかったアルティマトゥーレで
835名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:47:14 ID:KU4xrn030
>829
CS5は俺も買いだなと思った。Adobeすげーわ。
836名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:53:58 ID:IUvm0Oje0
>>828
見たことない地方民にとってはどうでもいいのー
837名無したちの午後:2009/10/04(日) 15:56:34 ID:/7NJ0VZO0
ストーリーメインでほのぼの笑える系、でもHシーンはみさくら語連発でアヘ顔、みたいなエロゲないのかよ
出せよ
838名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:05:50 ID:f83hWgPx0
>>829
Elementでも人の削除はできるんだよね・・・それで十分と思ったけど、これ見たらCS5買いたくなってきたw
839名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:08:28 ID:niy2IWzp0
>>837
プリンセスラバーを呼ばれた気がしたけどほのぼのだったかどうかが記憶にない
840名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:09:58 ID:5D9wb7kp0
>>837
ここで聞けば何かあるんじゃね?

希望通りのエロゲーが見つかるスレ その85
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1254050072/
841かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/10/04(日) 16:12:53 ID:7H5qROE80
Amazonから化物語とDTB・聖騎師物語が届いたー。
あとは早いところ、BDプレイヤーを買わねば……。

>829
これだけ手軽に加工ができれば、楽しいでしょうなぁ。
ちょっと購入意欲が湧いてきた。

それはそうと以前に勤めていた会社、
今年になってCS4をいれたばかりだというのに、もうCS5が出るのか。
中小泣かせですのぅ……。
842名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:18:26 ID:MHtR9rEY0
平場のレースなら「同着でいいんじゃね?」で済んだろうに
843名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:19:04 ID:HsEDky0vO
>>828
いつだったか上条の病室で鉢合わせした位で、腹ぺこシスターはピリビリと接点があまりない。モブ扱いじゃね?

>>829
エロゲーっぽく兄妹でつくっちゃえばいいんじゃね?
844名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:21:11 ID:0TKhg7I70
>>818
その癖買取は買い叩くんだよな
通販の買取やってるとこに送った方が諸々込みでずっと高く売れる
845名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:28:03 ID:D3fEWbj/0
半日遅れで十五夜の串だんご(゚д゚)餡ウマー

>>829
アマチュアの雑誌投稿の常連でも、消し忘れで発覚するから……
踏み越えちゃいけない一線を心得ているかが、プロとアマ(ゴットハンド)の境界かも

科学:皆既日食写真を盗用 沖縄の男性投稿、天文雑誌「星ナビ」の表紙に 9月29日
http://www.asahi.com/science/update/0929/TKY200909290176.html
盗用が発覚したのは、日本の周辺で撮影した写真だとしたら、あるはずのない位置に恒星が
写っていたからだった。男性は10年ほど前から天文雑誌の常連投稿者として知られている。
846名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:40:16 ID:6ilnKQX+0
手元のその本見ると3人の連名名義になってるね。
847名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:43:08 ID:quT7bE+T0
>>808
ま、まさか図書館法の存在も知らないで書き込んでるとかいうことはないよな

>>824
レールガンといえばこのやりとりちょっとワラタw
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1253975283/251-252

>>836
地方でもブロードバンド無料配信で観れるヨー(・∀・)
http://www.project-railgun.net/contents/hp0010/index00170000.html
848名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:44:55 ID:knI0OaAi0
>>847
> つーか、合法ったって明らかに悪だってのも分かってないだろお前
> 合法ってのは「法で認められている」という意味じゃない

に対して反応してるから、「図書館法で合法扱いでも明らかに悪だな」と言ってるのでは?
849名無したちの午後:2009/10/04(日) 16:45:48 ID:MHtR9rEY0
15夜って盗んだバイクで走るとかって日だっけ?
850名無したちの午後:2009/10/04(日) 17:02:14 ID:f83hWgPx0
あれ・・・?
アリー死んじゃったの?orz
851215 ◆WorkeR4wCA :2009/10/04(日) 17:03:21 ID:1NXhUojm0
ニコ生の屑のお陰でまたアグネスが喜びそうな展開になりそうだな
852名無したちの午後:2009/10/04(日) 17:04:10 ID:3H2Ueyzq0
>>850
予告に出てたよ
853名無したちの午後:2009/10/04(日) 17:50:45 ID:MHtR9rEY0
池田ァ!トップタイで迎えた最終ホールでティーショット観客席に打ち込んだ上に
リカバリー池ポチャさせて自滅すんなァ!
854名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:13:09 ID:UPYyzfE+0
>>829
切り抜いた後を自動で埋め込んでくれるのか。
すごいな。

つかAdobeはリリースはえーよ。
DTP業界おっつかないっつーの。
855名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:31:05 ID:QqtzQFG9O
アニメ系板ってなんか変じゃね?場所にもよるが考察とか設定話
するとオタクキモイとか

オタクが考察とか設定気にするのは
アニメや特撮で良くあることだと思うんだが

というか、アニメの専門スレにいてオタクキモイって
856雪煙:2009/10/04(日) 18:33:08 ID:k/63PmG00
>>843
エロゲの妹は好きだが本物の妹は駄目だー
つかもう三十路超えてまっせお互い。
何故か幸村誠とか好きなんだよなあ。

>Adobe
CS4が予想より売れなかったとかどこかで聞いた記憶あるからなー。
にしてもver upが早すぎるわ毎度毎度。そんなに稟議通らんっての。
857名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:37:53 ID:f83hWgPx0
稟議通して実行っていうときに次のバージョンの足音が聞こえているからなぁ・・・
858名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:40:25 ID:ME5jNJrS0
>>855
オタにも設定好きな奴らとキャラが好きな奴らがいるからな。
両方兼ねてるのもいるが、そうでないのは仲が悪いというか話が合わない。
ま、そこがそうならあきらめるしかないんじゃないか?
住人層変えるのはなかなか難しい。
859名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:52:33 ID:mTG2pJvr0
Adobe はライセンスのアップグレードプランの期間内に次の製品を提供することを
約束してるから、2年以内にかならず次のバージョンがでるよ。

業務で使ってるなら、ライセンスにして、新製品発表がきそうなタイミングで
アップグレードプランを更新するようにしておけば、パッケージのアップグレード版より
安いし、タイミング悪くなければたいてい1回のアップグレードプラン更新で2回アップグレードできるよ
860名無したちの午後:2009/10/04(日) 18:52:48 ID:MHtR9rEY0
雪豹が生まれてセブンも登場するこのタイミングでνバージョンが出ないわけがない
861名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:05:53 ID:niy2IWzp0
MSのSAライセンスだと契約期間内に新verが出ればアップグレード自由だけど、似たような
ライセンス体系はAdobeは無いんだっけか
862名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:06:27 ID:IUvm0Oje0
今のところどのバージョンからも最新版にできるPremiere最強伝説
しかしここ数年動画編集なんかやってないorz

>>847
配信は基本保存できないし配信期間が決まっているから
見ようと思ったときに見れないことが多いのー
結局一回も見ずにパッケ買うか無かったことにするかどっちか
863名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:11:06 ID:WDHNyf6p0
9月25日発売のエロゲ:「ハルカナソラ」瞬殺
http://www.akibaos.com/img/2009/10/02/20091002h32.jpg

穹FDが爆売れしちゃうこんな世の中じゃ
864名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:11:22 ID:mTG2pJvr0
>>861
「アップグレードプラン」がそれ。最新版につけることができて期間は2年。費用は単発のアップグレードよりやや安い。
1.5年〜2年に一度はアップグレードがくるので、タイミングをうまくみはからえば、期間中に2回アップグレードできる
865名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:13:21 ID:+Sfu93Jf0
本能を失ったお前らは忘れてしまってるだろうけど女性のよさはやわらかさなんだよ

カッチカチのキンニクンやガッリガリのホネホネンなんか触ってても全く面白くないぞ
866名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:15:32 ID:QqtzQFG9O
>>858
たしかにそうだね
まああのスレは設定気にする俺には合わないと諦めるが、
わざわざ2chのアニメ系板の作品スレにいるような奴にオタクキモイとか
言われるとオマエモナーといいたくなるw

キャラファンも設定マニアも、単純に完成度が高いから好きという人も
皆同じ作品のファンだろうに仲良くしようぜと

普段は役者やキャラの話題が多い、特撮の仮面ライダー電王のスレで
俺の設定話に乗ってきた人がいたから、キャラファンも設定マニアも
仲良くできるもんだとは思ってたが、板やスレが違えばやはり住人
も違うもんね
867名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:20:54 ID:UPYyzfE+0
つかバグを放置したままバージョンアップを繰り返して
それを売るAdobeのやり方に不満。

問い合わせ多数のバグに対して修正パッチ出さないとかどんだけ殿様なんだよココ
868名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:23:32 ID:v2za3AdF0
>>855
込み入った話を嫌うゆとりはウザイけど、
アニメ見てる=オタクっていうお前のその発想も
間違ってるし汚らわしいので、そこんとこよろしくね!
869名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:25:36 ID:8JwxBu6U0
アイマスDSに浮気していたらラブプラスに物理的に家出されたでござるの巻
金銭的以上にどっかで拾われて通信会話されたりしたら何か精神的にイタイ
>>863
ハルカはぬいぐるみ同梱のための数量限定が結構大きいような
早期予約打ち切りのせいで品薄商法じゃないけど飢餓感が出て余計に売れた感じ
そうでなくてもFD多いけども。アリス・葉・スズノネ・そらうたあたりが控えてるんだっけ
870名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:30:25 ID:UPYyzfE+0
昨日祖父行ったがハルカのぬいぐるみ同梱版新品で平積みしてあったぞ。
871名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:33:20 ID:mhWJ/c+M0
最近はどこもFD大好きだな
ヨスガとか花乙女とか処女作なのにFDとか当たり前になってるし

お前らも新作より安定したFDを求めてるのかー
872(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 19:38:29 ID:POcQDu380
最近ライトなオタ増えたよ。
見た目オタじゃなくてもとりあえずオタの話題には乗っかってくるw
最近のエヴァの映画だって意外とオタっぽい人は少なくて、
カップルで来てて、おまえらお台場に行くのとエヴァ観るのほぼ同列なんじゃね?みたいな。
いいのか悪いのか…
873名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:39:08 ID:GUPbjFTY0
>860
一瞬何の特撮・アニメかと思った
874名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:44:08 ID:l/R7SjPh0
>>871
FDはTH2ADで懲りたw
875名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:45:03 ID:w7qtXy5rO
>>856
ねーちゃんならエロゲでも現実でも好きなんだがな
これが姉と妹の違いか
876名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:45:48 ID:hZrd1S4q0
>>855
ちょっと戦争の話や軍事系の話が出ると
軍オタが退去襲来して、知ったような口で批判しまくるのうざいね

そういうオタクはキモいと思う
877名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:50:47 ID:3H2Ueyzq0
同族嫌悪
878名無したちの午後:2009/10/04(日) 19:55:13 ID:5XkeUxVR0
退去して襲来
879名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:14:40 ID:mbpqBc5O0
あのお人ぶぶづけ食べて帰ってすぐ又きはったわ
880名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:15:56 ID:KU4xrn030
>871
続きを楽しみたいエロゲはいっぱいあるよ。
出して欲しいぜって思ってるけど出そうにないのは山ほど。
881名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:17:51 ID:hZrd1S4q0
まあここじゃこんな事いっても
叩かれたり煽られたりするだけだよな…
882名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:18:48 ID:dlxyz8zP0
自分の好きなエロゲのFDが出るのはやっぱり嬉しいからなぁ
883名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:20:12 ID:KdKEXgL+0
だいぶ前だけど、メイプルカラーズHだったかな、
本編よりも売れたなんて話を聞いたような。
884名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:21:02 ID:yNtUn1fn0
俺の紅葉がリストラされてワロ・・・泣いた
885名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:23:43 ID:nOWast/L0
軍オタは知識をひけらかすのはいいんだけど(無駄な知識を溜め込んでるのは全てのオタに共通だし)、
「この兵器は劣ってるからこの作品は屑」とか自分の価値観を押し付けるのがね・・・
まあ軍オタに限らず迷惑なオタってそういうもんだけど
886名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:26:14 ID:NEjaSwc50
>>「この兵器は劣ってるからこの作品は屑」とか自分の価値観を押し付けるのがね・・・
流石にそう言うのは見たこと無い。
887名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:28:48 ID:6puVPzFw0
俺は美食オタとかスウィーツオタの「あの店の料理が美味いの、今度一緒に行こうよ!」
って発言がすごくウザイ
俺と財布と時間を巻き込むなと
888名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:31:14 ID:HHSN9Mnz0
ファンディスクというか搾取ディスクというか
内容の濃いソフトが増えた反面、単価も上がってきたな
フルプライスで売ってるのを見るとFDなのか続編なのかよく分からなくなる

鬼うたや俺翼はFDというよりスピンオフを目指しているらしいが、さてどうなるものか
889名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:32:36 ID:tRRcNmDVO
うぼぁー 迷惑メールうぜぇー
一月前に楽天へ登録したとたん、毎日のようにきやがんぜ・・・
登録時の他に利用していい?的な奴は外したし、実際にはまだ何も買っちゃいないのになぁ

楽天は企業として大丈夫なんかのぅ
890名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:33:26 ID:bqARgyl/0
しまった、F1見忘れた・・・
久々の鈴鹿だったのに
891名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:34:59 ID:aHN7SDy10
>>889
楽天、メール来ない設定にしてても
買うたびにグルメニュースとか送ってきてウザイ
892名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:38:30 ID:MKs4xreT0
とあるエロゲでの話
主人公が兄の名前だった
その時点で嫌な予感は少ししてたけど、まぁ大丈夫だろうと思ってプレイしてた
しかしやっぱりエロシーンになっても兄の名前が連呼されるもんだから抜くに抜けなかった苦い思い出
893名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:39:51 ID:hZrd1S4q0
>>885
さすがにそれは見たことはない
だがファンタジー世界なのに「こんな軍隊はおかしい!!!」とか
「こんな兵器はありえない!作戦がおかしい!戦略的に(ry」とかならあるかな
894名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:43:32 ID:UPYyzfE+0
ヴァルキュリアでよく見たなその言葉
895(っ´▽`)っ<BD:2009/10/04(日) 20:43:57 ID:POcQDu380
>>887
ワロタ
そんなオタがあるのか
896雪煙:2009/10/04(日) 20:46:18 ID:k/63PmG00
>>875
まあ仲そのものは悪くはないと思いますけどね。
この前の誕生日にはケーキ買って来てくれたし。
ただ、やっぱ女性として見る気には…


「ルージュの伝説」のCDが出てきたんで、
今のマシンにインスコしようかと思ったら

「このソフトはWindows3.1専用です。Win95での起動の場合は
パッケージの説明に沿ってください」

と表示されたでござる。そんなに古いソフトだったっけかコレ。
897名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:50:29 ID:v2za3AdF0
そろそろ「のめりこんでて詳しい」=「オタ」って発想止めようぜ?

「オタ」って、趣味にのめりこみ過ぎて
対人コミュニケーションに支障を来たしてる迷惑な奴を
侮辱するための言葉よ?
898名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:53:18 ID:l/R7SjPh0
>>896
妹さんと仲がいいのはいい事だよ。ケーキウラヤマシスw
うちも妹と仲が悪いわけじゃないけど、彼氏と同棲してるのを邪魔する訳にも
いかんしなぁ。
899名無したちの午後:2009/10/04(日) 20:59:12 ID:POGfzY1y0
>>868 >>872
オタがどうこうって話を見るたびに、
オタクの定義ってやっぱ人によって曖昧なんだなぁって思う。

給料ほぼ全額アニメゲームに費やしてる知人がいるが、
パッと見普通の兄ちゃんって奴とか、普通に気のいいおじさんとか、
オタ生活が長ければ結構知り合いにいるんじゃないかな?

彼らは第三者から見て、とてもディープなオタとは見られてないだろうし
オタ発言さえしなければ

他にも、グッズとかほとんど買ってないけど、
大量のアニメ、あるいはゲームを長時間視聴、プレイしてるって人もいるでしょ。
こういう人はオタなのかどうかとか。


まあ、俺の上司はパチンコ以外でナデシコやアクエリオン知ってる奴はキモイらしいので、(俺は隠してるが)
世間的に見れば目糞鼻くそみたいなもんなのかなとは思うが
900名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:01:19 ID:w7qtXy5rO
>>896
> ただ、やっぱ女性として見る気には…

そりゃ当たり前だw
901名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:01:44 ID:POGfzY1y0
>>887の挙げた例みたいに、
一般人の中ではまずオタに分類されないような趣味でもオタとか言われる訳だし…

個人的には、匿名掲示板の専門スレでキャラ萌でも設定でもある程度突っ込んだ話で盛り上がる事が出来れば、
充分オタの資格はあると思うが
902名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:02:46 ID:wQOPlD3+0
アニオタは本当に変なプライドあるな
はっきり言ってウザイ以外の何物でもないんだが
903名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:09:50 ID:KdKEXgL+0
>>900
次スレよろ
904名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:13:17 ID:w7qtXy5rO
>>903
お、ちょっと待ってくださいね。
905名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:13:34 ID:R7jVQt/O0
>>893
軍オタじゃないけど
フィクション作品で意味不明な戦闘行為というか、戦略?
なんというのか解らんけど、素人目にもそれは不味いだろうっての見ると
突っ込みたくて仕方なくなるのはあるなあw
味方のブレインが天才とかいう肩書きだったりすると、尚更ツッコミ入れたくなって困るw
906名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:13:42 ID:nOWast/L0
>896
ルージュの伝説Win版は95用だったはずだけど・・・
とりあえずD.O.系の旧作をNTOSで動かすときはinst2000必須じゃなかったっけ?
ラスボス倒した後に転落ENDみたいなルートが好きだったなあ・・・とも蔵ラブリー
907名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:27:55 ID:gmDNopiX0
エロゲ板総合雑談スレッド その687
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254659067/
次スレです。AA変えてないけど…
908名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:28:41 ID:gmDNopiX0
うわ、テンプレ変え損ねた
909雪煙:2009/10/04(日) 21:39:17 ID:k/63PmG00
>>900 >>907
乙華麗
ああビックリした、ガチでインモラルな関係の人かとw
ウチもエロゲ脳よのう。

>>906
>ルージュの伝説Win版は95用だった
setupから直で立ち上げたからかもしれない。
inst2000でいじらなければインスコできそうにもありませんなこりゃ。
910名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:49:22 ID:6ilnKQX+0
>>907
乙です。

アニメ化記念ミニドラマ2回目公開。
ttp://fuguriya.sakura.ne.jp/index2.html

「らぶデス4」ベンチ他。
http://www.teatime.ne.jp/infor/ld4/ld4_index.htm
3の時も思ったがシステム操作覚え切れん……。

チャンピオンREDいちご付録「おさいふブルマ」。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50899780.html
スト魔女DS予約特典は「ブルマポーチ」だっけ、流石に使う人は居るのでしょうか?w

「RADIコミ」ついに今夜最終回。
ttp://www.tokairadio.co.jp/program/radical/
数年ぶりに聴くかな。


ほほ〜、「なのはA's PSP」限定セットの店舗特典ゲマズはフェイト アニメイトはなのはの立体マウスパッドだとか…胸or尻型?
911名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:51:59 ID:NEjaSwc50
メガストアのぱんつメガネふき程の危険度では無いが、使えないなw>おさいふブルマ
912名無したちの午後:2009/10/04(日) 21:53:39 ID:l/R7SjPh0
こりゃネタとしてでも、いちご買わねばw
913闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/10/04(日) 22:04:57 ID:cNRjOY8B0
コーヒー豆がちょっと余りそうだったんで全部淹れたら濃すぎて頭痛いでござるの巻。
牛乳入れてカフェオレにしてもまだ濃いw
でも次にどの豆を買うかという楽しみが出来たのはよい。

>>887
誘ってくれる人がいるだけいいじゃないか('A`)

>>907
乙。
たぶんAAはここ数スレ変わってないw
914名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:09:32 ID:cXJ36WRS0
915名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:17:20 ID:KU4xrn030
RADIコミが最終回だってのに聞けなくて悲しい
916名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:19:14 ID:mvIh/eiw0
鳩山内閣支持率71%、高水準維持…読売調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000672-yom-pol

>「温室効果ガス25%削減」は賛成が75%(同74%)に上った。
実現するには大金を出して排出権を買うしかないと言う事が分かってないんだろうね。
917名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:21:15 ID:errhGP0v0
全部、原子力発電にすればいいんじゃない
918名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:22:13 ID:niy2IWzp0
職場の同年代同僚がみんなライトなオタネタ好きで、普通に2ちゃんネタやらラブプラス
売ってねーとかの話ばっかりで、隠れオタとしてはネタを振られたときの対応に非常に困ってる
919名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:24:16 ID:POGfzY1y0
マクロスUFの娘々パックってレアみたいなのな、
予約したとはいえ普通に買えたんでイマイチ現実味がない
920名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:27:35 ID:yYmJaDOHP
>>918
それひょっとして、隠れてる間に「あいつだけヲタじゃない」
って見られてないか?逆効果じゃね?

俺の職場でも、どっかからラブプラスとか聞こえてきてドキッとするw
921名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:30:18 ID:POGfzY1y0
ゲーム会社でもない職場に、ねんどろいどぷちのらきすたやハルヒのフルコンプ置ける奴はどういう根性してるんだ
922名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:31:08 ID:O914ybdb0
ヲタバレしてる俺に死角は無かった。
今ではコミケとかで人気出そうなサークルの情報交換してる。
923名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:34:19 ID:5s/ExxgV0
>>917
それでも全然足りないが、本当に削減やろうとしたら、そうしないと無理。
924名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:36:11 ID:kFt4coZq0
>>919
期間限定生産品だから今年末まではガンガン出荷されると思うけどね
ROMよりは生産簡単だろうし
925名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:46:29 ID:rRdPeWyw0
俺メモ
BS2 0:20 マンガノゲンバ
▽藤田和日郎スペシャル
926名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:51:06 ID:WhB+/3yZ0
>>920
開き直ればイイじゃない?
 ブプラ好きで何が悪い! ラブプラ好きで何が悪い!

バトスピは寝ていた。
シンケンはBパートからだったので、話が見えない。ただ、牛が暴れている&
御し難いって事は分かった。
Wは、もう何か嫌になってきたかも。一応、ルナ&トリガーを見るまでは頑張ろう。
フレプリは、合同企画に絶望した。OPはともかく、EDに被らすのは犯罪。某マクロスの
アルトがいたと思うけど、気のせいか。コロッケはイイ!
927名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:54:18 ID:0TKhg7I70
>>925
ジュビロは唐沢みたいにキレなかったのかね
928名無したちの午後:2009/10/04(日) 22:55:24 ID:j75KC/tR0
原発反対の人ほど環境問題?に熱心な人が多い印象
風力や太陽光やらじゃ全然足りんと思うんだがな
つかCO2がほんとに影響があるのかってのが疑わしい気がするんだがな
んなことより資源無駄使いや、水汚さんとこーぜって方が差し迫って大事だと思うんだがな

そもそも温暖化なのか、水位上昇ホントにしてるのかな
少なくとも約30年前と比べては水位上昇は感じないのだが
929名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:02:14 ID:M4tSHqTR0
30年経ったら石油資源枯渇!ってのも自分が小さい頃から言われてたけどねぇw
930名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:04:56 ID:fySiLpDX0
よくツバルが海面上昇のせいで沈みかけてる、とか報道するけど
海面が上昇してるんじゃなくて地盤が沈下してるだけって話もある
本当に人間の出したCO2の影響で温暖化が起きてるかはわかってないのに
世界規模で温暖化だって騒いでる、不確かなものを信じて騒ぐのはまさに宗教
931名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:15:44 ID:nOWast/L0
しかし無理だ無理だと皆は言うが、出生率がこのまま低下を続ければもろもろ充分達成可能だと思う
932名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:16:23 ID:yYmJaDOHP
CO2排出と温暖化の因果関係はですね、測定要素や論点が
無数にあるので、どれかを取り出せばどうとでも結論を出せるんだけど、
でも、やっぱり最も統合的な視点で見るとですね、
結局は「CO2排出で温暖化は起きてる」となるんです。
どれかの理論だけ、どれかの計測結果だけだと、起きてないって結論には
確かになるし、それでも科学的には正しい、ここが難しい。
ミクロの理論とマクロの理論が食い違うんだ。

科学ってのは元来が還元的な思考を得意とするわけなんだけど、
温暖化に限らず、これからは理論統合が重要になる、生命科学なんかも
そうだけど。もうあるたんぱく質だけ、ある粒子だけ
調べてどうこうってわけにはいかない。

つまり、科学が要素還元的な手法から統合的な手法へと転換しつつあることと、
地球環境問題の勃発は追いかけっこの関係にあるんだ。
ひょっとしたらそれは因果が逆なのかもしれないが。
933名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:41:50 ID:WP4m9s1i0
マクロにみればすべての惑星は誕生以来徐々に冷えてきてますな
地球は偶然温度低下が緩やかになって生命が誕生できた
生命にとって温暖化は悪いことじゃない
934BD:2009/10/04(日) 23:44:56 ID:aZiGz/F+O
セブンイレブンの大葉と味噌焼おにぎりうまー
ひさびさに個人的ヒット商品だわ

さて、スタ丼挑戦してみるかな
935名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:54:31 ID:R7jVQt/O0
大丈夫
マウンダーゴクショーキ(相手は死ぬ)が来たら温暖化なんか一発解決
936名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:54:48 ID:WhB+/3yZ0
鈴鹿、面白かったよー。
TOYOTA(トゥルーリ)のピットでの順位復帰は、ハラハラドキドキした。
ベッテル、恐ろしいかも。

グインの後番、SWのか。
どうせなら、スターシップトゥルーパーズ(2)とかのが。
バカデミーは、本当にすっきりできるなぁ。過去の秀作もリピってくれるし。ゴリラの落下は、
哀しすぐる。
937名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:55:43 ID:R7jVQt/O0
× ゴク
○ キョク
938名無したちの午後:2009/10/04(日) 23:59:14 ID:D3fEWbj/0
「芸術を生むために取り引きをして、その見返りに……」
“斜陽”と太宰治@教育、おわた

取り引きで手に入れた愛人の日記に対する対価(見返り)のシーンを、
「蜘蛛の巣に絡め取られ捕食される羽虫」のカットで暗喩するETVの演出 (*^ー゚)b グッジョブ!!

創作としての斜陽と、基とされる愛人の日記の違い(結末)こそが、小説の透明感を引き立てるのね
>>846
記事を読んでから雑誌を手に取ったけど、皆既日食のフレアを強調したいために中国・厦門と
鹿児島の悪石島の撮影素材を、Photoshopで合成している旨を画像解説として明記しているのに、
なぜか消し忘れ……次号で詳細が載るんだろうけど、悪天候で悪石島担当が言い出せなかった様な
>>907
スレ立て、おつかれん♪
939名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:03:44 ID:QoGF5uhx0
>>907
乙〜

>>910
え〜なのは箱、今頃店舗特典発表かよう…
いいもん最安のジョーシンで予約してあるから
940名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:22:30 ID:ra5EjzkF0
お〜いみんな!無料でサファイア8万個あげちゃうぞ〜
http://getnews.jp/archives/32174

前にあったゴミダイヤの時みたいに騒動になるのか・・・
941名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:31:17 ID:REitP9LEO
そらのおとしもの
お、おやかたさまぁぁーー!キラ・ヤマトがぶっ壊れてございますぅ!
942名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:33:31 ID:vS114DfB0
>>940
俺の勝手なイメージだが
ダイヤ→高級そう
サファイヤ→ダイヤより価値下

これこの前と同じでどうしようもない原石を無料配布して
配ったお店他で加工料を取るって戦略なんだよね。

オクに流す目的で並ぶ人とかいるんだろうけど
手間と時間考えると無駄なことこの上ないよなぁ。
(お祭りが好きって人は気にならないんだろうけど)
943名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:36:28 ID:98/WOdS/O
超電磁砲→レールガン
刀鍛冶→ブラックスミス
虹色下着→ロマン

日本語は素晴らしいな
944夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/05(月) 00:36:33 ID://bhSH3T0
担当と話し合いの末、も一日様子見で。という事で月曜も休みだーorz
…そろそろ今の会社見限らないとヤヴァいわ。スポット振れる現場なさ杉。

で、アキバ帰りに品川ホームのカレーと、平和島の暖々でニンニク多目の油そば大盛券3枚)喰ってきた。
しかし生ニンニクが効きすぎたのか、何故か半酔っ払いのような足取りに…これで治るとイイなァ。

余談だけど、席が違うだけで焼かれてた昼間と同じ店だったり。

>>907
乙〜。
945名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:41:10 ID:APk08jtd0
そういや今日本の人口はどれくらいずつ減少してるん(´・ω・`)?
946名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:46:10 ID:MCSxkgnK0
ばかうけのお茶漬け味なんて出てたから買ってきてみた
わさびの味がウマー
947名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:57:31 ID:QoGF5uhx0
聖剣の刀鍛冶はなかなか良いね
あいなまショータイムとは思わなんだw 作画可愛いしロリエルフご褒美だあああ
948名無したちの午後:2009/10/05(月) 00:59:11 ID:98/WOdS/O
重役本気出し過ぎだろ・・・
949 ◆JgASRiNM7U :2009/10/05(月) 01:08:57 ID:X1Y94JlE0
トリニティ・ユニバースがなんか楽しい
俺には冥界住人の素養があるのだろうか
それともこんな出来が良い方のでそんな事いうと本職に怒られるのだろうか
950名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:33:41 ID:gilh+EuN0
うわあああああああああああああああああああああ
かのこん規制入りやがったあああああああああああああああ
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/2/s/84106.jpg
951名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:38:34 ID:0BTY+el20
ダイヤモンドくれるとかいったって、カラット重視の宣伝じゃなあ。と当時思った。
0.1カラットじゃ鼻くそレベルだし、他の3Cわからないし…

やっぱりそれなりの人々が並んでいたんで笑った。

サファイアかー。スターサファイアの格が下の方のは何故か持っている。
952名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:46:43 ID:hvbHf4N50
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1254674024664.gif
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
953みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/10/05(月) 01:56:20 ID:FQuUW0UL0
聖剣の刀鍛冶オワタ

お供の金髪幼女がかわいいな

あの乳袋のついたブレストプレートは
キャンベル家の特注品なんだろうか…
954名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:56:33 ID:yEOq8e2YP
俺はすごく極端な人間なので、エロコメってジャンルに
意義が見出せないんだよなあ。じゃあ抜きゲーでも買えよ?
とか思ってしまう。
955名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:57:20 ID:QoGF5uhx0
そらのおとしものオワタ
いやーこれもアタリだ、ギャグでテンポ良くてメリハリあるのがいい

>>941
これはいい☆
落ち物系でこんだけ欲望に忠実な主人公もひさびさな気がw
956名無したちの午後:2009/10/05(月) 01:58:03 ID:iW86AuiA0
逆にセックスよりもポロリとかパンチラばっかりのとらぶるみたいなエロゲが欲しい
っていう俺みたいな人間もいる
957雪煙:2009/10/05(月) 02:01:18 ID:OBmzPnP50
ttp://www.chameleonline.jp/irem/products.html
>某有名人気シューティングとのコラボも決定!!

有名人気STG…世代的にはグラディウスとか想像するけどないかな。
958名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:11:00 ID:yEOq8e2YP
>>956
ああ、それには同意できる。
エロゲの悪い所は、エロ要素がモジュール化されていて、えてして間が無いことだ。
だからパンパンビュルビュルやりまくっててもすぐにエロさが飽和して無くなる。

ロラン・バルトもエロティックとは「出現−消滅の演出である」と言ってますが、
やっぱりチラチラ見えたり隠れたりしないとエロくないよね?と文学界の巨匠も言っているのです。
エロゲは「はいこっからエロシーンでーす」となると、もう脱ぐ方向にしか
行かないからな。ここがつまらん。
959名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:34:39 ID:Ii2hgBsJ0
960名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:35:55 ID:iqJ6qzVt0
夏のあらし、マカかわいいよマカ
1話目から水着サービスとは飛ばしてるな〜

ミラクルトレインはいきなりわらわらとキャラが出てきて自己紹介するぐだぐださに吹いた
そういやCMが黒執事ばかりの中に銀魂が紛れ込んでたけど、あれは腐女子狙いなのかなぁ
961名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:36:13 ID:Ii2hgBsJ0
962名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:36:51 ID:S4gKGn760
963名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:40:32 ID:T3gOUm8H0
何なんだこのキャプ厨は
964名無したちの午後:2009/10/05(月) 02:51:08 ID:mYToiEYw0
野良氏はインフルで仕事拒否されるとかネカフェで焼かれるとか考える前に、
本当に新型インフルになったらネカフェに止まるのを拒否されるって事を頭に入れて
休みのうちに体を休めて風邪をしっかり直した方がいいと思う。
965名無したちの午後:2009/10/05(月) 03:18:01 ID://f8/I7C0
コミックハイ立ち読みしたらこじかでヒロインの小学生が
先生のチャック開けてちんこ取り出していろいろしてた。
966名無したちの午後:2009/10/05(月) 03:22:08 ID:aH+HWWYw0
青春ビンタは話題にならず、こじかは話題になる素晴らしい世界ですね
私屋カオルは4コマのほのぼのした感じの作風の方が好きだな
967名無したちの午後:2009/10/05(月) 03:22:26 ID:Bg7odZfI0
編集部がGOサイン出したんならそれでいいんじゃないの
968名無したちの午後:2009/10/05(月) 04:49:26 ID:aH+HWWYw0
>>967
いや、こじかが嫌いってわけじゃなくて、このロリコン共めと言いたいだけです
969名無したちの午後:2009/10/05(月) 04:55:21 ID:7UuNUH/x0
>>965
本誌買ってるけどもう完全スルーしてる俺。
あざと過ぎて見るに耐えない。
970名無したちの午後:2009/10/05(月) 05:25:56 ID:v1PMdAhB0
>ヒロインの小学生が
>先生のチャック開けてちんこ取り出していろいろしてた

コミックハイってエロ漫画雑誌なのか
971名無したちの午後:2009/10/05(月) 05:59:14 ID:U410JfWh0
武装錬金アニメ化を持ちかけられた和月の第一声は「今更ぁ!?」
豆知識な
972名無したちの午後:2009/10/05(月) 07:13:42 ID:wicxQ4d50
今日は2週間ぶりに外に出ようと思う
973名無したちの午後:2009/10/05(月) 07:27:45 ID:Wby/XPaL0
おはよう
974名無したちの午後:2009/10/05(月) 07:45:39 ID:aH+HWWYw0
立ち読みしてたら足がガクガク震えだして途中で読むの止めてしまった
こんな事なかったのにどうしたんだろ。やはりチャリ通だけじゃ運動不足かな
975名無したちの午後:2009/10/05(月) 07:57:42 ID:C3aVBrib0
俺は久しぶりにガム噛んだら顎が凄い疲れたよ
976名無したちの午後:2009/10/05(月) 08:13:47 ID:LH5ZaHuN0
運動不足ならいいけど毒野菜や毒餃子や水銀入りの魚とかを
知らない間に長年たべてきて神経系がおかしくなってきたとかいやすぎ
977BD:2009/10/05(月) 08:30:45 ID:V9Okp65fO
おふぁ
>>972氏が二週間何していたのか気になる

野良おやじ氏は私も2chなど数日見ないで養生したほうがいいと思います。
どかぐいよりもスーパーの惣菜類で野菜が入っているもの食って早めに休む。
978名無したちの午後:2009/10/05(月) 08:31:49 ID:CGzTK0P80
>>974
どんだけ長時間立ち読みしてたんでぃ
979名無したちの午後:2009/10/05(月) 09:03:26 ID:aH+HWWYw0
>>978
10分位で。というか最近は立つと足が震える事が多いんだよな
980名無したちの午後:2009/10/05(月) 09:06:02 ID:sPr3U57G0
>>979
病院行けよw
飯ちゃんと食ってるの?
981名無したちの午後:2009/10/05(月) 09:29:22 ID:aH+HWWYw0
>>980
1食2合位は。野菜は足りてないかも
とりあえず今日はサロンパス貼って夜勤に備えて寝るか
982名無したちの午後:2009/10/05(月) 09:36:56 ID:w0DusHug0
地震だわ
983名無したちの午後:2009/10/05(月) 09:53:52 ID:iELsR0DX0
>>981
それあれじゃないの?

「かっけ」

玄米食おうぜ
984名無したちの午後:2009/10/05(月) 10:28:46 ID:TScMD9f30
新型インフルのワクチン打ちたいなー…
呼吸器系に病気持ってるから不安だぜ
985名無したちの午後:2009/10/05(月) 10:35:21 ID:45F5/Nom0
>>970
公式で執筆陣見てきてみ?
986夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/10/05(月) 10:38:57 ID://bhSH3T0
オハヨ〜。

>>964
>>977
アリガト。
泊まれても泊まれなくても今の収入じゃ、1週間休んだ時点で終わるんだけどねw
寝てる間は咳してない(目が覚めない)みたいなので、風邪だろうなァ。寒気もないし。
…こないだ湯上りにブランケットかけずに寝てたのが悪かったんだろうなァ。ネカフェ冷房効いてたから。

>>981
立つと足が震えるなら筋肉疲労じゃない気もするが…
自転車通勤は距離によると思う。片道3キロ位で座り仕事だと運動不足なのかもしれんが。
一月とか長引くなら医者行ってみた方がイイかも。
987名無したちの午後:2009/10/05(月) 11:09:54 ID:aH+HWWYw0
>>983
まさかなぁと思って調べたら当てはまる症状があったわ。凹むなぁ
今日の仕事だるかったら明日病院も考えよう
988名無したちの午後:2009/10/05(月) 11:32:19 ID:aH+HWWYw0
>>986
見落としてた。そうか、サロンパスは意味ないのか
基本事務だし距離も遠くないから運動不足もあるなぁ

これだけだとアレなんで壁紙まとめを貼って寝る
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51375374.html
WUXGAがあるのは嬉しいなぁ
989名無したちの午後:2009/10/05(月) 11:57:29 ID:iqJ6qzVt0
脚気はほら、自分で調べられるじゃん <膝蓋腱反射

急な震えだといわゆる自律神経失調症(正式な病名ではない)に分類されちゃうことがほとんどだけど
(対処は規則正しい生活、適度な運動、バランスの取れた食事とかの一般的なことくらいとか処方されなかったり)
肝機能低下なんかの場合もあるからコリンエステラーゼ値をチェックしてもらうとか
990雪煙:2009/10/05(月) 16:14:27 ID:OBmzPnP50
違法サイト情報の雑誌掲載自粛求める レコ協など、12社に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/05/news052.html

遅すぎな気もするけど、ようやく動き出したのか。
991名無したちの午後:2009/10/05(月) 18:36:58 ID:89nwvhN40
CELLTV。8ch同時表示は良いな。ch切換も早そうで羨ましい。
992名無したちの午後:2009/10/05(月) 20:55:31 ID:KC5jRNFp0
993名無したちの午後:2009/10/05(月) 20:57:57 ID:Wby/XPaL0
>>932

科学:地球温暖化は本当なのか 台頭する懐疑論、バスターズも 2009.8.2
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090802/scn0908021801001-n1.htm
(IPCCの報告書作成に携わった研究者は)「温暖化懐疑論」が“台頭”する理由について、
「地球が危ない」「明日では間に合わない」とメディアがあおり、科学的に
判明していること以上に危険と触れ回ることへの反発が背景にあると考えている。

昔のバンド、エコーズの歌詞の
「電車にはられた広告が その日の話題じゃ寂しすぎる」
の科白を思い出したけど、満員電車の中吊り広告やポータルサイトの見出しに、芸能界の薬物汚染や
新型インフルの見出しと並んでいれば、自分で続きを考えるより拒否反応するほうがお手軽かもね

科学の現場と市民をつなぐ、科学情報を解かりやすくライティングする職業が手薄なような
994名無したちの午後:2009/10/05(月) 21:05:01 ID:1BmI8bb60
>>992
>「カップヌードルカレーリフィル」対比3倍量の「赤唐辛子」「ペッパー」入り。
3倍辛味入りの様で。
995名無したちの午後:2009/10/05(月) 21:09:11 ID:TYMx6c9s0
>>992
やべぇ
こういうネタくさいの大好きなんだよな……買ってしまいそうだ
996名無したちの午後:2009/10/05(月) 21:18:13 ID:yEOq8e2YP
>>993
> >>932
> 科学の現場と市民をつなぐ、科学情報を解かりやすくライティングする職業が手薄なような

それはまあ、政治の問題でもあるな。
科学音痴で政治家はもうやれない。情報偵察衛星を打ち上げた後で
ある政治家は「北朝鮮の上空に張りけておけ!」みたいなこと言ったらしい。
いやいやw、人工衛星っていうのはね・・・
997名無したちの午後:2009/10/05(月) 21:34:06 ID:vSxAaubI0
>>984
でも、副作用とか怖いしぃ
998新スレのご案内です:2009/10/05(月) 21:35:37 ID:Wby/XPaL0
エロゲ板総合雑談スレッド その687
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254659067/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1254659067/l10

          ,、 _ __ ,.、
        ./ん〉  ヾ>`;
         ! ,.イ(从リソ)〉l
        ノノ λ゚ ー゚ノ l |
        ((. ⊂7i._;_)つノ
           く/i__j〉
            し'ノ      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....
999名無したちの午後:2009/10/05(月) 22:38:51 ID:REitP9LEO
明日は、皆がそこそこ幸せになりますように
1000名無したちの午後:2009/10/05(月) 22:45:32 ID:GGLPyGUE0
1000なら>999が叶う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。