エロゲ板総合雑談スレッド その685

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その84】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1252861487/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その684
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/l50
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||エロゲ板雑談スレでは、誤爆と申告しない限り、 ||
       ||すべて正規の投稿として受け入れられます   ||
       ||             Λ_Λ  いいですね。
       ||          \ (゚ー゚*)
       ||            ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧     |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
2名無したちの午後:2009/09/25(金) 01:36:38 ID:TaJajCZ20
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.58
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 682-684】(※直近の3つ)
#684:<09/09/19-09/25> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/
#683:<09/09/13-09/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252809108/
#682:<09/09/06-09/13> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252246098/
【過去ログ 1-681】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
3名無したちの午後:2009/09/25(金) 02:28:17 ID:+CLNPeg+O
>>1
乙乙

今週のニードレスマジで凄かった
普段見てなくても今週だけは見るべき
4天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/25(金) 03:01:28 ID:CbyYXWK50
>>1
おーつかれーちゃーん(・∀・)
5名無したちの午後:2009/09/25(金) 06:20:50 ID:K/ET4ERk0
主人公は2年前に死んでる









ああ、言い忘れてた

ネガゼロネタバレだけどw
6BD:2009/09/25(金) 07:11:27 ID:idIB+foC0
>>1乙横須賀海軍カレー男盛り

おふぁ

すた丼セブンイレブンにも導入。
しかし、他の店であのくらいの量のどんぶりは結構簡単に食べられるから
絶対にあのスパイス(にんにくしょうゆ?)の味とにおいで量入らなくなると思うんだ。
7夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/25(金) 07:29:15 ID:KQ+wOibTP
オハヨ〜。
…25日…中古のpsp買うより新品買うか。
バッテリー、カバーごと落としててバッテリーだけ買うか悩んでたんだが…意外と高くて。
しかしさっきTVでやってたがPSPgo、薄く小さ過ぎてバランス悪そうな予感。

>>1
otu
8名無したちの午後:2009/09/25(金) 07:41:08 ID:evJmGSwb0
前スレ1000はタイーホ
9名無したちの午後:2009/09/25(金) 07:59:53 ID:Aqg9WQg80
>> ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/948
それ、プレステ専門誌のインタビューで川澄が語ってたの読んだよ
まだまだ本格的なブレイクはする前だったな
10名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:27:02 ID:T3ObBN+E0
ttp://www.konamistyle.jp/sp/tk4_sp/
ttp://www.konamistyle.jp/sp/tk4_sp/images/img_set01.jpg
ときめきメモリアルコンプリートセット

■セット内容

* PSP専用ソフト「ときめきメモリアル4」
* ORIGINAL ANIMATION -始まりのファインダー- (ブルーレイ/DVD)
* Original Soundtrack(2枚組)
* Character Single BOX(5枚組)
* きらめきウォッチャー 新生活スタートガイド
* 私立きらめき高等学校スケジュール帳2010セット
(特製スケジュール帳・下敷き・卓上カレンダー同梱)
* ゲーム特典:描き下ろしクリアファイル
* セット特典A:内容未定
* セット特典B:内容未定

* コンプリートセット(DVD版)価格:22,980円(税込)
* コンプリートセット(ブルーレイ版)価格:23,980円(税込)




高っwwPSP同梱かとおもったら違うし
11名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:36:08 ID:CY++aAx10
>>1
OS7でも、リモートデスクトップってPro版以上でしか使えないからPro版買うわ。
一度使い出すととめられん。
12名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:40:02 ID:4IXEzDUO0
32bit版Windows7を購入しちゃう、そんな情弱が多発しそうな悪寒
13名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:41:00 ID:sslaJrUv0
イモートデスクトップか
14名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:52:27 ID:hYf2AHuiO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)
15名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:55:54 ID:xj7YbJMnO
ひょんな事から仮面ライダーZXのウィキィペディアを見てみたら
敵組織・バダンの説明に、世界征服を狙う那智巣の残党って設定が無くて絶望した!
実在の団体とは〜……ってのが通用しない言葉狩り社会に絶望した!!
16名無したちの午後:2009/09/25(金) 09:56:36 ID:kvUjqvvn0
DSP版はx86とx64は別なのな。キャンペーン版アップグレード予約して正解だった。
17名無したちの午後:2009/09/25(金) 10:24:08 ID:wagd/SmkP
野村證券がストップ安ですっ!日本発景気二番底へゴーですかっ!><
18名無したちの午後:2009/09/25(金) 10:29:35 ID:1yZpFuGw0
>>15
この前、GALACTICAのオーディオコメンタリーを聞いてたとき
「この名前は、実在の有名人だったので、急遽差し替えた。」
なんて言ってたから、日本もそうなっていくのかねえ・・・・。
19名無したちの午後:2009/09/25(金) 10:46:11 ID:nu1MJYcD0
というか、もうだいぶ前から

アムロ「僕、乞食じゃありませんから」
飛雄馬「俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ」

が音消しで放送されてるし
20名無したちの午後:2009/09/25(金) 10:46:49 ID:DkGk2KpZ0
YouTube - オランダ杯3回戦本田圭佑が2ゴール!VVVフェンロ 3-0 ADOデンハーグ
http://www.youtube.com/watch?v=5BBWMAjEgZw
21名無したちの午後:2009/09/25(金) 10:53:34 ID:LRQtHiZVO
エロゲーに毒されているせいか、断り書きがあればなんでも許されると思っているみたいだな
22雪煙:2009/09/25(金) 11:46:50 ID:9c5pksY00
>>1
乙華麗

ハルカナソラとベルセルク、ヴィンランドサガの新刊買ってきた。

…ヴィンサガ、コミックスで読んでもやっぱし新章はいまいち盛り上がらんのう…
23名無したちの午後:2009/09/25(金) 12:05:10 ID:EQQh7dLa0
>>8
祝福してやれよ
違法じゃないんだし
24名無したちの午後:2009/09/25(金) 13:47:08 ID:r1eX+IAz0
来月からCSのフジテレビTWOでザンボット3が放映されるようだが、
これもいろいろ規制・修正されるんだろうな。
しかし、なんでフジ系列で放送されるんだろう?
25名無したちの午後:2009/09/25(金) 13:50:39 ID:xicyMR6a0
人間爆弾のザンボット3か
子供時代にみたときはかなりシュールだったな
26名無したちの午後:2009/09/25(金) 13:50:57 ID:yle4Iq3T0
とうの昔に放映権はメーテレを離れてるから
27名無したちの午後:2009/09/25(金) 13:51:12 ID:1yZpFuGw0
古のコンテンツは“みんなで仲良く”ってことなのかも。
その昔、“うる星やつら”を TBS で再放送したらしいし。
28名無したちの午後:2009/09/25(金) 14:08:16 ID:i0sYOvEU0
現代から過去に飛ばされた主人公が活躍するって設定のエロゲーでオススメってなにかある?
恋姫無双くらいしか思いつかなかったんだけど・・・
29名無したちの午後:2009/09/25(金) 14:11:02 ID:QMB7Bu/90
>>28
俺のオススメはテンプレかな
30名無したちの午後:2009/09/25(金) 14:12:37 ID:i0sYOvEU0
>>29
わざわざ誘導すいません・・・書いてから気が付いた・・・
スレ汚し申し訳ありませんでした。
31雪煙:2009/09/25(金) 14:16:12 ID:9c5pksY00
その昔、過去の世界へ行ってジャンヌダルクや楊貴妃や
クレオパトラやマリーアントワネット等々の窮地を救い、
最終的にはハーレムを作ると言うGIDDYというゲームがありましてな…。
どっかでリメイクしないかしら。


角川文庫版のGOSICK、やっぱし挿絵の一枚もないのね。
32名無したちの午後:2009/09/25(金) 14:29:55 ID:fIOVaRnZ0
楊貴妃もクレオパトラもマリー・アントワネットも死んだときは40近いな。
33名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:12:30 ID:oJbghz6+0
一度は起きたのにいつの間にか寝入るという怪現象のせいで、
焼き上がった食パンが家で待っている。

とうに堅くなってしまってるんだろうけど、何とか美味しく食べる方法
はないものか
34名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:13:45 ID:kvUjqvvn0
窓辺ななみとはMSも巧く考えたものだな
35名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:15:41 ID:Cn2POyO00
兄の窓辺びす太きゅんは今後引きこもりまっすぐらとか
そういう設定はないんですか
36名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:26:45 ID:8uKlWjLQ0
>>33
オレは、黒く焦げちゃった食パンに薄くバター塗って、蜂蜜をなじませて食べるの好きだけど
万人向けではないだろうが、敗戦処理的食事法としてね
37名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:31:09 ID:8VhXBEBU0
ねんがんのiPhoneをげっとしたぞっ!
38名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:32:35 ID:1yZpFuGw0
>>33
細長く切って、油で揚げたあと砂糖を振ってみるとかは?
39名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:34:58 ID:xaaoZdom0
コーヒーに漬けて食べるとかは
40名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:53:34 ID:xicyMR6a0
食パンで出来るのかは知らんがラスクにしてみるとか
41名無したちの午後:2009/09/25(金) 15:57:27 ID:xj7YbJMnO
>>37
末尾がiじゃ無いから信じない
42名無したちの午後:2009/09/25(金) 16:30:31 ID:NqXAfN4s0
「メタルギア」最新作にVOCALOID採用 入力した歌詞をボスが歌う
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/25/news059.html

ボスといっても大塚明夫ボイスな訳ではないようだ
43名無したちの午後:2009/09/25(金) 16:37:48 ID:GyHHLPLz0
>>37
docomoユーザーな俺は冬モデル待ち。
ソニエリのXPERIA X3(Rachael)が出てくれればなぁ。
44名無したちの午後:2009/09/25(金) 16:45:36 ID:kvUjqvvn0
セカイカメラ楽しそうや
来年出るiPhoneを買おう
45名無したちの午後:2009/09/25(金) 16:54:16 ID:kvUjqvvn0
セカイカメラが判りやすい動画
ttp://www.twitvid.com/66469
46名無したちの午後:2009/09/25(金) 17:35:23 ID:kHUA+peK0
47名無したちの午後:2009/09/25(金) 17:57:28 ID:y1mHl6hz0
>>46
勝った!
俺のほうが総額多いぜ
俺こそ人生の勝者!!
48名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:14:35 ID:ZgF9xoYN0
>>46
ナイスアイディア
49BD:2009/09/25(金) 18:15:34 ID:idIB+foC0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『俺が前スレで紹介したフルHDテトリスのページを
閉じるの忘れていたと思って見てみたらまだゲームの途中だった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
50名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:23:36 ID:+k+xoTE30
クイーンズまたやるの?

乳首を見せるだけで頭の悪いオタどもが銭をひり出しやがる
こんなぼろい商売はねぇぜ

こうですねわかります
51名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:39:47 ID:cT+FxL0gO
>>42
17歳「ツーハンでっ、おっ買いもの〜(フゥフゥ」
52名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:40:14 ID:hiMXvP9J0
夏ノ雨を買いに行ったはずなのになぜかさくらシュトラッセ2980円買ってしまったw
53名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:42:42 ID:zm9FlLvl0
>>50
1期途中で飽きて見なくなったな

裸=エロスじゃないんだよな、結局
54名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:46:55 ID:evJmGSwb0
>50
一期の母乳が爆発するところで切った。
つまらなすぎてオッパイ以前の問題。
55名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:49:17 ID:cT+FxL0gO
プリンセスラバーはどうなんだろう。
あらすじ見たらファントムなんかメじゃないくらいの化学変化みたいだが。
56名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:50:35 ID:Dx2P8pLw0
プリラバは中盤ぐらいまではそれなりに面白かったよ
原作とは別物だったけどね
中盤以降はなんかもう見てられなれなくなった
57名無したちの午後:2009/09/25(金) 18:57:30 ID:L2g/p1oM0
クイーンズブレイドはけっこう好みにあった
エロだけでなくキャラが。
でも二期やって面白くなりそうかというと……?

プリラバは>56に同意で
温泉いって「抜け駆け禁止」とかはまだ面白かったが
柚ねえの外の人のシリアス話はどうでもよかった
58名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:18:16 ID:hu7l5mSE0
プリラバは前半の萌え部分しか見えてない奴が多すぎて閉口だな
ああいうエンドになることは哲平と一心の最初の会話で予言されてたのに、
いきなり路線変更だの作り手のオナニーだのと騒ぐ奴は頭から見直せと
59かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/25(金) 19:35:30 ID:q09aVizL0
CLOCKUPの新作告知にワラタ

ttp://entacom.org/clockup/product/teasemovie/tease.htm
60名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:39:16 ID:y5Vwnx2d0
そういう危険なティーザーはやめれってw
61名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:39:55 ID:hu7l5mSE0
>59
良い具合に喧嘩を売ってるなw
62名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:45:48 ID:SO0d3Ahc0
トイレ借りにパチンコ屋さんに入ったんだけど
店の中の2/3くらいがアニメの台だったw

これでいいのかパチンコ業界
63名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:46:08 ID:L2g/p1oM0
>>59
>性犯罪を低下させる最後の希望

メイドロボみたいなんか?
64名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:46:51 ID:pcTjXst40
逆手に取ったのねw


明日開催。
ttp://akiba-gf.jp/index.html
65名無したちの午後:2009/09/25(金) 19:47:06 ID:evJmGSwb0
出生率がますます下がりそうだ
66名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:11:41 ID:p6hnr6dK0
千葉繁っぽくしたり無駄に芸が細かいなw
67名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:25:50 ID:90TtKxqm0
たいやきあの程度のやる気と練習量で男に勝つとか舐めてんのか
今すぐ高校球児に謝れカス
68名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:31:38 ID:sViK/E1B0
>>62
既存のパチンカスは打てればなんでもいい

アニメの台をいれると、とりあえずヲタが打ちにくる
その中から、何人かがパチンカスになる

だから、問題なし
69名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:32:06 ID:+GrT59St0
70名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:36:09 ID:Gx/zAC340
ネットが繋がらないと思ったら中継基地のトラブルだったらしい('A`)
ついさっきやっと繋がるようになった。
71名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:41:06 ID:mBuevJdl0
(゚д゚)シメジ
72名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:47:18 ID:jt8ZS/Tr0
>>69
何故今更UVDなんだろ。Blue-layで1本に纏めて貰ったほうが買うのに

画像で見る世界各国の本屋さんいろいろ
ttp://jyouhouya3.net/2009/02/post_1085.html

いいなー。こういう本屋憧れるな
73名無したちの午後:2009/09/25(金) 20:55:17 ID:kvUjqvvn0
秋葉の献血ルームはスゲーな
ttp://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/tmpfile/akibaf_pr0910/akibaf_pr0910.htm

>72
最近は本屋行っても、検索マシン→棚→レジに直行の流れでフラフラすることも無くなった。
広い本屋だと、棚まで面倒だなぁって思うように。
74:2009/09/25(金) 21:07:12 ID:pk/oeeo00
祖父行ったら「この夏お勧めの10作品」みたいなポスターが貼ってあって
一言コメントが添えてあったんだけどその内の一本「聖徒会長ヒカル」に
「まだ大丈夫!」と書いてあったのがやや面白かった。
75名無したちの午後:2009/09/25(金) 21:07:21 ID:11sH+6KS0
>>72
いやUVDはATIの動画再生支援技術かと。
自室にBD/DVDプレーヤーやPCがなくて、でもリビングのTVでアニメを見る勇気のない中高生に買わせたいんじゃないだろうか。

【新製品レビュー】S-Master/有機EL採用の“決定版”ウォークマンA840
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html

デジタルNCは素直に魅力的だな。あと、歌詞は普通にタイムタグ売ってる奴自作すればおkなのか。
残りは正直どうでもいいが。
76名無したちの午後:2009/09/25(金) 21:10:38 ID:jt8ZS/Tr0
>>75
やべ。素で間違えてた
中高生目当てというよりは、おっさん向けのラインナップだけどな
77名無したちの午後:2009/09/25(金) 21:11:21 ID:kvUjqvvn0
>75
お、自作歌詞も表示できるんだ。MIDIのWRDを思い出すな。
78:2009/09/25(金) 21:12:44 ID:pk/oeeo00
何か俺のIDおもろいな。
79BD:2009/09/25(金) 21:15:52 ID:idIB+foC0
>>78
ロベカルのPKがお腹に当たったんですかな?
80名無したちの午後:2009/09/25(金) 21:27:02 ID:NqXAfN4s0
PSNがレンタル形式だからメディア売りするだけだろ
81名無したちの午後:2009/09/25(金) 21:33:14 ID:Q7nfzqUZ0
>73
初音ミクで客を釣るとは考えたなw
献血ルームって仕事帰りの頃には終わってるから、休日に予約入れていってみようかな
82名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:11:59 ID:hiMXvP9J0
今更ながらFF10プレイ
8年前のゲームとは思えねーな
83名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:18:16 ID:ANVGVfRR0
大変だ!
つぎ買うエロ漫画、借りるエロアニメとかの予定を
詳細にメモってサイフに入れといた紙が 
どこにも見当たらない いったどこに……!
84名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:27:32 ID:ANVGVfRR0
電気屋で見たんだが

------
けいおん BD初回限定版特典
★映像特典:オリジナルB面劇場「うらおん!」(5)
★音声特典:キャスト・オーディオコメンタリー
★音声特典:スタッフ・オーディオコメンタリー
★封入特典:「ふわふわ時間」コード譜(澪ver)
★封入特典:さわ子のきせかえ軽音部(梓)
★封入特典:特製ステッカー
★封入特典:オリジナル・ピック(澪)
★封入特典:キャラクター・プロフィールカード(澪)

初回限定版仕様
★描き下ろしジャケット
★日本語字幕
★ピクチャーディスク


DVD初回限定版特典
 なし 通常版のみ

--------

ええええw ちょっとワロタ
「BD買ってね! DVDはDVDじゃないとダメだって人だけね」ってことなのか
85名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:28:13 ID:Gx/zAC340
>>83
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (っ変態d)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
86名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:34:19 ID:IDPTHELI0
>>84
だから売上が極端にBDに片寄った
87名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:36:22 ID:kvUjqvvn0
BDもショボイ格安再生機なら1万5千円の時代だし、あえてDVDを選ぶ人も相当減っただろうしな。
もう相当BDへシフトしてるよ。
88名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:39:25 ID:U0xNQfFF0
なぜ自転車用のウェアはあんなに高いんだ
派手派手ジャージの値段はよく知らんが
カジュアルテイストなやつ買おうとしたら
なんでもかんでも五桁いきやがる
89名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:42:37 ID:IDPTHELI0
薄いけど高いんだよな。

……でも一度着ると走り安くて手放せなくなるんよ……

って、弱虫ペダルスレでもウェアの話だったから一瞬スレ間違えたかと思ったぞw
90名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:43:47 ID:Sk0oaHna0
>>87
オリコンでたまにBDランクの数字見るけど悲惨だぞ
91名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:47:14 ID:IDPTHELI0
>>88
そそ、ウィザードってブランドのは結構お手頃な値段よ。
あとamazonでキャノンデールのウェアはよくたたき売りされてる。

ただ通販だとサイズ合わせがね……
92名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:49:39 ID:yCXrcrgF0
クロスだとウェアとか浮いちゃって着れないからなぁ・・・
多汗症ではないかってぐらい汗かくんでアレ着て走れるのちょっと羨ましいです
93名無したちの午後:2009/09/25(金) 22:58:44 ID:ANVGVfRR0
>>34
MS公式なの? ショップ特典とかじゃないんか。

Windows 7の予約が25日(金)から開始、DSP版の予価はVista並み
萌えOSキャラ「窓辺ななみ」も登場、声優は水樹奈々、グッズ付きプレミアムパックも
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_win7.html

「Windows7テーマ」ってシステムサウンドの効果音とかのことか
一瞬、水樹奈々が歌うWindows7のテーマソングがついてるのかと一瞬思ったよ
どんなギャルゲーだと  想い出に変わる君かと
94名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:00:22 ID:ANVGVfRR0
>>9
思ったより公式な場で語ってたんだね。
いやまあ今だってかのこんとかやってるけどもw

>>85
どこで……だれが……ってのが一番怖いです
カーチャンが>>85とか
めいっこが>>85とか
95名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:03:19 ID:beE/90v+0
ふぁんとむみおわた。
流石、OOの黒田だ、予想の真下におっこちた。
96名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:06:05 ID:4ZKQb0m30
秋刀魚うめぇ、うめぇーよ・・・・。
97 [―{}@{}@{}-] 夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/25(金) 23:06:44 ID:KQ+wOibTP
久々に町田放浪してきた。
上の方でNW-A840の話題が出てる中、祖父でNW-A918買ってきた。
…イイんだよ、ワンセグが欲しかったし、S715の音質で今の所満足してるから。
それに16GBは要らないし、2万も出せん…

その後すた丼で肉飯トリプル増し喰ってきた。…立ち食いそば二杯喰ってから3時間で喰う量じゃねーわな。
あれから1時間近くになるがまだ少し苦しい…無茶だったか。
98名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:12:43 ID:8tAxkoQk0
野良おやじ氏は金を貯めるって事を考えないのか?
書き込みを見ているとホームレスの生活に見えない。
99名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:23:48 ID:EQQh7dLa0
ホームレスというと金貯めるイメージはないなぁ
100名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:27:04 ID:0deuYkZd0
江戸っ子は宵越の銭を持たない
101名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:27:51 ID:xj7YbJMnO
化物かんけい無い話で下着。
中途半端にネットで続けるなら、委員長とか他の部分をちゃんとして2クールにすれば良かったのに

……は?!まさか後でハルヒみたく??
102名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:28:52 ID:pjwLyn1I0
つばさキャット其ノ貮オワタ
いい最終回だったー、ガハラさんマジメインヒロイン
これでTV放送は終わりなんで猫OPは配信専用なのね…てか委員長出番無しw

制作きびしかったみたいだけど、女の子はみんな可愛くて、見て良かった
103名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:30:11 ID:6VCR81hd0
野良おやじ氏はホームレス界のエリート
やれば出来る子
104名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:31:03 ID:Q7nfzqUZ0
化物語、いいひたぎさん最終回でした・・・て、つばさキャット2話は??
あと3回はネット配信か〜
105名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:32:26 ID:oA96PZcM0
一般社団法人コンピュータソフトウェア倫理機構(以下、ソフ倫)(理事長 鈴木昭彦)は、
会員が制作する成人向けゲームソフトの呼称を「R18ゲーム」とすることに決定しました。

これまで、「美少女ゲーム」という名称が広く一般的に使用されていましたが、
全年齢対象のゲームソフトと誤解を与えていることもあり、
18才未満者への販売禁止ソフト作品であることを明確にするため、
「美少女ゲーム」の呼称を使用せず、「R18ゲーム」と呼称することになりました。
106名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:34:54 ID:gIlmiGMx0
エロゲでいいじゃん
107名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:36:07 ID:/gDTiS730
判りづらい呼称だと思うけどな
何より語感が悪い
108名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:36:12 ID:wagd/SmkP
「エロゲー」でいいじゃん。
109名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:38:50 ID:NqXAfN4s0
R18がゲーム化と聞いて
110名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:38:52 ID:8tAxkoQk0
【音楽】広瀬香美、「秋葉原の歌」を制作へ 9月30日公開予定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1253888370/

このオバサンは最近迷走してるな。
111みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/25(金) 23:40:53 ID:lLk+zC3u0
秋葉原の歌ならでじこがすでに歌ってるがな
112名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:41:44 ID:K6aW4/P70
今日、有楽町BICでホームレスというか、なんか小汚いオッサンが
会計の列が進まないのに大声でキレていた。店員平謝り。

あの程度の列に我慢できんとは、どこの山出しだ…

そのすぐ後ろに並んでいたバースみたいな紳士は、オッサンが憤然とレジヘ向かって
商品をカウンターにたたきつけているのを見ながら、平謝り店員の肩をポンポンとたたきながら、
笑顔でねぎらっていた。

さすがバースだ。
113名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:42:16 ID:U3BlKreZ0
もう「ポルノゲーム」でいいよ
114名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:43:12 ID:K6aW4/P70
しまった、バースに感心して、秋葉によってハルカナソラを回収してくるのを忘れたぜ…
115名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:47:39 ID:fzQk1nW00
東京にはバースみたいな紳士が珍しくないのだろうか
田舎のヤンキーと同じように存在し生活しているのだろうか
116名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:51:38 ID:ANVGVfRR0
阪神外人じゃなくて、いのまた顔なのかもしれん
117名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:56:51 ID:Q7nfzqUZ0
いのまたというより金田エフェクトなのかも
118名無したちの午後:2009/09/25(金) 23:58:15 ID:/gDTiS730
ハルヒ「エンドレスエイト」(DVDは)致命的なほど売れてない、消化率が悪い
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3893.html

ま、そりゃそうだろうなw
119闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/26(土) 00:07:11 ID:8n4dJFNC0
10月から異動になる同僚の壮行会に行ってきた。
玉突き人事の犠牲になった同僚と愚痴りあって楽しかった。

>>1


>>11
リモートデスクトップって仕事でしか使ったことないんだけどプライベートでも使える物?

>>71
GTウィングがどうしたんだい

前スレ>>966
俺は面白いけどあんまオススメ出来ないかも<SaGa2
120名無したちの午後:2009/09/26(土) 00:24:21 ID:RNssE3kR0
>>110
こっち側の世界に来るのはCCさくら以来か?
121名無したちの午後:2009/09/26(土) 00:44:31 ID:GkDz08g/0
羽生王座18連覇達成か

18年タイトル持ち続けるとかどの業界でも聞いたことないレベルだな…
122名無したちの午後:2009/09/26(土) 00:52:23 ID:fCp5grDY0
20連覇のときに記念で野球帽を後ろ向きに被ってコンタクト着用スタジャン姿で
谷川元名人と雀荘で対極し欲しい


書店員スレで、ちゅるやさん単行本がどこも2冊とか1冊とか0しか来ないって
悲鳴があがってる。もし買う人がいたら、
オタショップがない地方は難民化するかもしれんから気を付けて〜。
123名無したちの午後:2009/09/26(土) 00:55:41 ID:7KsUlh/r0
月下の棋士?
124名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:03:24 ID:Wfxg+FaeO
>>118
あんな物でも買う、買ってくれる人を大事にした方が良いと思うわ→角川
なんかバーコード部分を切り取って送ったら、デジタルでは楽しめ無い物
たとえばシークレットライヴとか、限定Figmaとかさ
125名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:03:41 ID:d/oYnhbEO
あんた、背中が煤けてるぜ
126名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:05:35 ID:/07Oc+jq0
羽生はこのままいくと大山抜くのかな
今と昔じゃ名人位と他のタイトルの格差が全然違うから
単純に比較はできんけど
羽生は最初の頃はもっとスプリンタータイプだと思ったんだがなぁ
127名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:05:52 ID:jfGBTlrI0
アニメに限定すればBD売り上げの比率は相当高いらしいからなぁ。
コンテンツ保護的にはBDの方がおいしいだろうしメーカーはBDシフトを急激に進めているんじゃない?
128名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:07:01 ID:eQCclGr90
うーん、舞衣のチャイルド・カグツチ、カコイイしカワユス。話も動きそう。
シャングリラ、もう終盤なんだよね、変な方向に展開している感じ。きちんと終わる事、
できるのかな。
129名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:10:50 ID:2RmtJrYn0
>>127
そう単純でもないみたいよ

ttp://ameblo.jp/bdmeister/entry-10344202488.html
少なくとも。。。
初めてバンダイビジュアルさんを訪問した時点で、今回の候補に挙がったタイトルの作品は
すべてBD化の予定がありませんでした (-。−;)
そして、最近BDタイトルは全体的にあまり売れていません (ノ△・。)
正直、業界全体では旧作品をBD化をすることに対して、利益を得られるのか懐疑的なところがあります。
ということは、BD化する費用に対して、売り上げが一定数期待できないタイトルをBD化することは、
ある意味社内決済をするぐらいの覚悟が必要になります。
130名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:13:58 ID:j9jG/9pu0
>>126
コメント見ると何の戦法にでも対応できるようにすることで流行り廃りに影響されないスタイル築こうとしてたようだから
将棋の才能のほかに持続する意思と情熱という類稀な才能を併せ持ってたようだ
131名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:14:06 ID:7KsUlh/r0
けいおん!みたいにBDとDVDにあからさまな差をつければおk
132ぽこぽこ2009 ◆POKO2VSWcw :2009/09/26(土) 01:16:42 ID:0/51ZQ+i0
福崎さんはいつまで前王座なんですか

>>122
漫画で丸亀の将棋倶楽部がある秋葉原の昭和通り口も駅の改修で大分変わったねえ。
133名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:17:59 ID:P9Q8lBAP0
レンタルショップに回る売り上げも結構大きいんだよな?
BD版とDVD版の2倍売れてウマー とかはないのかな
134名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:21:31 ID:Iky215670
>>131
そうでもしないと売れないんだよな
どっかの社長がBDはDVDになれない、LD止まりって言ってたけどその通りになりそうだ
135名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:24:25 ID:BML3H4Wu0
BDがDVDを置換してる流れはあるもののそもそもの映像ソフトのパイが縮小してるとかそんなとこかなあ
>>121
世の中のジャンル問わずタイトルと呼ばれるものは年単位維持も難しい
下手すると数分でタイトル移動なんてのもあるというのに18年とはホント化け物だな
恐ろしい
136名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:27:05 ID:/07Oc+jq0
>>130
う〜んやっぱ凄いな
史上最強の棋士と言われるだけのことはあるわ
俺ももっと将棋が上手かったらなぁ・・・
俺程度じゃ棋譜見てもさっぱりわからんから困る
137名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:29:25 ID:JLwXOHGG0
そういえばヒカルの碁でも
将棋の場合は羽生最強って名前でてたっけ
138名無したちの午後:2009/09/26(土) 01:32:05 ID:fCp5grDY0
>>133
倍は無いんじゃないかな……いまんとこオタアニメBDを一巻何本も
レンタル入れてる店は見たことないな。

ちなみにレンタル向けDVDは深夜アニメだと一巻につき1000〜3000本くらい売れるんだそう。
例えば「バジリスク」で2000本。(これはファンドがあったので社外にも数字出てる)
139名無したちの午後:2009/09/26(土) 02:04:18 ID:n1URwnoE0
売上厨死ねよ
140名無したちの午後:2009/09/26(土) 02:18:24 ID:paKJHiNHO
馬券物語、視聴。なんで二期にしなかったんかな。
いや、火憐の歯磨きが見たかった訳ジャナイヨ
141名無したちの午後:2009/09/26(土) 02:31:55 ID:sEGqsWvQ0
また売上厨厨か。
142名無したちの午後:2009/09/26(土) 02:54:52 ID:Wfxg+FaeO
まあなんだ、アラド戦記の最終回みようぜ?
無駄に長かったアラド戦記をさ。
143:2009/09/26(土) 03:23:18 ID:XKt1UW8J0
狼と香辛料2期オワタ
うーん、俺はこういうあったかい部分を掬い取るような作品には弱いのだよ(´・ω・`)
144雪煙:2009/09/26(土) 03:26:17 ID:UiWdYjdC0
数年ぶりに復刻したチキンタツタ買ってきた。
まあ…こんな味だったか? ちょっと過去に
幻想持ちすぎだったろうか。

そして相変わらずのWIREDカレージャンキーな記者

日本滞在レポート:「金沢カレー」の探究
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009092520.html
145名無したちの午後:2009/09/26(土) 03:33:10 ID:JLwXOHGG0
一日遅れファントムおわた
この眼で確認しても、ギャグだなこれは

「いつか本当の笑顔を取り戻す!」
ピシュン ドサリ
146名無したちの午後:2009/09/26(土) 03:35:51 ID:Zo3/5aO+0
147名無したちの午後:2009/09/26(土) 03:44:58 ID:oyZFlwE70
ニトロも良い感じに黒歴史を積み重ねてるな
148名無したちの午後:2009/09/26(土) 03:50:07 ID:glgygHd90
アラドは10年前、いやそれだとエヴァ以後だから15年以上前か、そのくらいの時期に
テレ東夕方でやってるべきアニメだった(褒め言葉
いやほんと、こういうのってアニオタ専用にカリカリにチューンされた最近の企画じゃ
出てこれない代物だよなあ・・・そういう意味でもいろいろ新鮮なアニメだった
149名無したちの午後:2009/09/26(土) 03:54:32 ID:GJXoY1pj0
煮トロのアニメは裏切らない、悪い意味で
といってもファントムはまだ最終回みてないが
噂のバッドエンドっぷりには期待
150名無したちの午後:2009/09/26(土) 04:04:42 ID:2eTwq4VU0
紅茶に牛乳を入れて(゚д゚)ウマー

>>6
多摩:多摩名物・「伝説」すた丼 コンビニ弁当に(弁当の画像あり) 09月16日
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000909160001

多摩地区と周辺限定みたいだけど、温かい時がおいしそうな  > 合わせじょうゆにニンニクのタレ
>>144
金沢といえば、最近はコレを思い出します つ
社会:豪華で巨大、希少「金沢型」霊柩車が集結 9月20日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090919-OYT1T01184.htm
>>1
スレ立て、おつかれん♪ひと月後は、コレ使ってください
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i   「トリック・オア・ゴシップ
   /,~'''-::(,,゚Д゚)./.   |/    (Trick or gossip. 雑談してくれなきゃ、いたずらするぞ)」
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
151名無したちの午後:2009/09/26(土) 04:08:10 ID:7DvDOlQT0
オチは散々なファントムだけど、ニトロ作品のアニメ化では
ダントツに出来が良かったのは間違いない
デモペとか酷かったし・・・
152名無したちの午後:2009/09/26(土) 04:24:38 ID:glgygHd90
すた丼って今22店もあるのか・・・ただの札幌ラーメン店のおまけメニューだった頃とは隔世の感があるなあ
元祖の国立で大盛りというとロージナ茶房のザイカレーとかパスタもいいよね
いかにも伝統の大学近辺の喫茶なアンティークな雰囲気も

ていうか大学近辺は安くて量が多い店多いのが当たり前ともいえるか
近年ゴキブリのようにはびこる次郎だって元は金のない慶大生(ここら辺ちょっと矛盾)の食べ物だったわけだし
153名無したちの午後:2009/09/26(土) 04:26:46 ID:eQCclGr90
トリックスターと聞いて、「BREAK AGE」を思い出してみました。

わんわん2号〜。
154名無したちの午後:2009/09/26(土) 06:24:13 ID:fCp5grDY0
>>151
デモベも作画とか音楽とか声優とか悪くなかったと思うよ。
(作画とかむしろ良かった。だから水着回とかいい出来だったし)

悪かったのはCGバトルの単調さと、あと何より脚本、シリーズ構成だな。
あっ……黒田
オハヨ〜。…土曜は電車バスの時間が違うんでメンドクサ。

>>153
読んでた当時、アニメ化するなら会長のCVは山ちゃんだと思ってた…ダストジードとカラ丸のイメージで。
結局は子安だったらしいが、それはそれで合ってたかも。
156名無したちの午後:2009/09/26(土) 07:31:21 ID:FkK1lHBx0
224 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 16:30:24 ID:NWNYOddj0
CNNの報道より(要約)

「ハトヤマは新たな政権の産声を強烈にアピールすべく、国連で大きな冒険をした。
大会議場はささやかな拍手で彼の出発を祝福したが、その影で欧州のある代表が
ささやいた。「象とライオン(米中)の居ないサーカスの始まりだ」

またアメリカ国内の経済の専門家の中から「サブプライムパニックを超える規模の
日本発の大不況の引き金が引かれるかもしれない。」と危惧する声が上がっている」
157名無したちの午後:2009/09/26(土) 07:42:32 ID:TLw904cXP
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20090921/p1
羽生といえばこんな話もあったな。
158名無したちの午後:2009/09/26(土) 07:50:59 ID:P9Q8lBAP0
>>151
あれも放送中は儲マンセーだったんだぜ
159名無したちの午後:2009/09/26(土) 07:53:00 ID:/07Oc+jq0
>>122
むしろそれをやるなら野球帽を普通に被って
本気になったらツバをつかんで後ろ向きにする
さらに本気になるとツバをパキンとならして上に折る
こうじゃないかな

しかし化物語はいい最終回だったな
160名無したちの午後:2009/09/26(土) 08:03:04 ID:P9Q8lBAP0
化物語ってもう終わったのか
せっかくのエロ回が静止画だらけで阿鼻叫喚だったみたいだけど、
短かったのに制作追いつかなかったのかね
それともDVD販促の罠?
161名無したちの午後:2009/09/26(土) 08:05:17 ID:VpStpdVo0
規制解除きた……
なんか連休の度に規制されてる気がする
しかも規制の原因がどうでもいいような小者コピペなの

たまにここにもくる「名作の予感!」とか「パねぇ、パねぇぜ」とかの類
やってる人間は気楽にやってるんだろうけど
あんなどうでもいいコピペでも他人を巻き込んでアク禁の可能性があるから
やめといたほうがいいんじゃないかな、とか思った
162名無したちの午後:2009/09/26(土) 08:06:59 ID:FXhVW1xMP
>>160
製作追いついてなかったみたいだな
まぁシャフトだしな
163名無したちの午後:2009/09/26(土) 09:53:08 ID:Rwsz3+jH0
ドラクエ9
ティルズオブハーツ
幻水ティアクライス
G戦
W.L.O

積みゲが増えてきた
何から崩そうかな
164名無したちの午後:2009/09/26(土) 09:54:23 ID:fiouS18UO
>>135
流石にいくら早くても数分でタイトル陥落はないと思うぞ
165名無したちの午後:2009/09/26(土) 09:55:10 ID:bB4gC87U0
ボクシングとかならあるんじゃ?
166名無したちの午後:2009/09/26(土) 10:03:58 ID:p3r3Tgyb0
タイトルを穫った直後から数分ではあり得ない
167名無したちの午後:2009/09/26(土) 10:56:44 ID:TX5cmBDL0
>>69
これで衣装が再販…ということはないだろうな…
168名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:10:07 ID:jpHLXVim0
五輪なんかで、ワールドレコードが直後に更に塗り替えられるとかはあるな
169名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:14:44 ID:EOfMGViH0
タイトルは優勝で、レコードはまた別だわ
170名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:29:05 ID:VpStpdVo0
学生時代に陸上で大会新だして「うおおおおお!」って身内で盛り上がってたら
直後のレースで更に更新されて「うおおおおおお!」って笑ったことがあった
171名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:40:12 ID:d/oYnhbEO
記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンを追い続ける。
それが人間なのである。
次の記録を作るのは、あなたかも知れない。
172名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:47:16 ID:EKuOzrud0
びっくり日本新記録乙
173名無したちの午後:2009/09/26(土) 13:48:11 ID:EOfMGViH0
一度で良いから出たかったな
プールの上の平均台の上をチャリで渡るとか自信があった
174名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:00:21 ID:FxoUY7qR0
風雲たけし城に出たかったな。
「きのこでポン」辺りでリタイアだろうけどw
175名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:02:41 ID:P9Q8lBAP0
てか、プロ棋士ってどうやって収入得てるんだ?
176135:2009/09/26(土) 14:04:11 ID:BML3H4Wu0
らきすたマクロス一番くじが出てたので引いてみたけど案の定(実質的)ハズレのG賞
自分のくじ運で狙いのD賞出すには間違いなく2エロゲは吹っ飛ぶので自重
まあその足で2.5エロゲ買って帰ってるんだから意味無いけど

>>164
あー、プロレスの王座でこういうのがあるんですわ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%B4%9A%E7%8E%8B%E5%BA%A7
奪取直後に横からレスラーやら素人やら無機物やらに奪われるなんてのも日常茶飯事で
それこそ1分以内の王座移動が過去に何度も発生してます
歴代
ttp://xxtreme.web.infoseek.co.jp/title.html#ironman
177名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:07:16 ID:EOfMGViH0
秋葉では即行列だったらしいですな

>176
脚立ワラタ
178名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:08:25 ID:bB4gC87U0
>>175
棋戦に優勝したら賞金がある。また予選からそれぞれの対局ごとに対局料がある。
一番高いので4000万円ぐらいだと思う。
(将棋は非公開だったと思うが)
179名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:19:31 ID:P9Q8lBAP0
>>178
その金はどこから出てるんだろう
やっぱスポンサーとか居るの?
競技としてもかなりマイナーそうだけど
180名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:26:05 ID:Wa74D30t0
ラブプラスみたいなエロゲはありませんか?
181闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/26(土) 14:27:55 ID:8n4dJFNC0
銀英伝5巻まで読みオワタ。
今日は図書館経由でフクアリだな。

>>176
春日萌花も取ってるんだw<アニスパでしか知らないけど
あと2009.6.29の移り変わりがひどすぎるwwww

>>179
各タイトルごとに主催社という名のスポンサーがついてる。
182名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:28:03 ID:CUbl28NH0
棋戦の主催は新聞社だから、そこから金が出てるんでしょ?
183名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:31:56 ID:Iky215670
>>180
下級生みたいなシステムをリアルタイムにすれば近いものになりそうな気がしないまでもない
184名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:32:11 ID:bB4gC87U0
>>179
昔は新聞社の目玉だったんだ。
院社対抗戦で読売新聞の購読者は数倍に増えたとか言われる。
あとちょっと前は金が余ってた企業が冠スポンサーになってた。
(富士通杯とか、トヨタ杯とか)
新興宗教がスポンサーなのもあるよ。阿含・桐山杯。
185名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:32:51 ID:850QZRRS0
昔は棋戦譜目当てで新聞読んでるおっちゃんをよく見たが
今はどうなのかねえ 自身将棋打たないから良くわからない
186名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:39:06 ID:bB4gC87U0
たぶんもうあんまり宣伝効果はないと客観的には思うけど、
つい最近も朝日と毎日が将棋名人戦を取り合ってたな。
なんか勲章的な意味があるのかもしれない。
(ちなみに将棋連盟内にも朝日派と毎日派がいる(いた?))
187雪煙:2009/09/26(土) 14:42:07 ID:UiWdYjdC0
消防の頃はよく親に連れられて棋戦を観にいったなあ。
あの頃は米長邦雄とか中原誠あたりが活躍してた記憶がある。
188名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:56:49 ID:bB4gC87U0
中原は今年脳溢血の影響で引退したけど、最後まで強かったよ。
しかし昔から対局中の脳溢血で死ぬ棋士がいっぱいいるんだけど、
頭の体操になって健康にいいってのは本当か?
189名無したちの午後:2009/09/26(土) 14:58:04 ID:5CWOCZ9F0
そういやJR梅田の出口の壁に棋譜みたいなのあったけど今もあんのかな
190名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:01:21 ID:EOfMGViH0
>188
そこそこ楽しむのと極限まで頭使うのとでは何事も違うべ
191名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:26:57 ID:5ZayShv60
>>188
頭の体操というか頭のフルマラソンだからw
192名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:31:31 ID:bde1+aIR0
http://wibo.m78.com/clip/img/176372.jpg

オランダは二歩も三歩も先を行ってるな
193名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:46:09 ID:fCp5grDY0
set.bbspinkが止まってるような……

将棋はいまでも人気・知名度あるんでない? 昭和世代に。
TVの7時のニュースのスポーツコーナーでタイトル移動が報じられるくらいだし。
194名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:55:08 ID:j9jG/9pu0
結局のところ知名度高い羽生がいるってのが大きい

囲碁なんか…
195名無したちの午後:2009/09/26(土) 15:56:07 ID:PLNfPE0y0
祖父のwindows7テレカ付もう売り切れてるんだなw
196名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:02:37 ID:TrpAQEb60
>>194
ヒカルの碁読んでた世代から出てくるかも知れんぞ強いのが
将棋の羽生七冠とかで騒がれてた時の子供連中もそれよりちょっと上の世代だからこれからだな
197名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:08:22 ID:EOfMGViH0
名人戦の挑戦者井山はそんな世代の強者だねぇ。
最年少平成生まれの二十歳。
198名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:08:50 ID:bB4gC87U0
張栩(まだ30前のイケメン)が五冠だったり、十九歳の井山が名人挑戦したり、
その翌年また井山が挑戦して今張栩を2−1でリードしてることなんて
誰も知らないんだろうな。正直同年齢の羽生よりすごいと思うんだけど。
199名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:16:17 ID:mhQ6GSqU0
OSに特典テレカがつくとかワロタw
200名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:18:58 ID:mhQ6GSqU0
嘘900にこんなのもあった
もうなにがなにやら

PCショップ販売の「Windows 7 DSP版」に、リモコン付限定セット
・自作PC応援キャラ“窓辺ななみ”データも。声は水樹奈々
ドスパラ DSP版 Windows 7自作応援キャラクター「窓辺ななみ(cv水樹奈々)」のオリジナル壁紙とイベントサウンドセット
201名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:25:16 ID:fCp5grDY0
プロスポーツやオリンピック競技もおおむね
肉体をその競技に特化した奇形に改造するようなもので、
成績を出すために故障するまでやるから、健康に悪いよな

健康のために極真をはじめた大槻ケンヂが、身体を動かすのは楽しいけど
打ち身や捻りなど後を引くダメージが増えてきて先生に
「あのもしかして空手って身体に悪いですか……?」と聞いたら
「大槻さん! やっと気付きましたか!」って爽やかに笑顔で返されたって話があるなw
202名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:31:34 ID:ry7/940u0
直接打撃制のルールのは
プロでもないんだからずっとやるようなもんじゃないんじゃないかw
空手は当てないやつか、型だけやっとるのが健康にいい
せめて防具付のを
203名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:45:16 ID:P9Q8lBAP0
そして公園太極拳に落ち着くんだな
204名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:46:22 ID:r2wm1XVI0
マ・ドベ
205名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:49:27 ID:paKJHiNHO
あの壺はいい壺だ
206名無したちの午後:2009/09/26(土) 16:57:14 ID:p3r3Tgyb0
OS擬人化はMEがハマりすぎてたけどそれ以外はハズレな感じ。
これがメーカー公式のOSタンになるのかな?
207名無したちの午後:2009/09/26(土) 17:00:12 ID:yV329Skc0
OS擬人化ってどこで最初に作るんだ?ふたば?
208名無したちの午後:2009/09/26(土) 17:01:41 ID:hJgza37p0
高校の部活レベルの運動で既に体に悪いよ、とくに強豪校の練習とか完全アウトでしょ
みんなどっか痛めてた
腰とか関節

オラタンのグリス核って対空とか直当てとかできるんだな
しらんかった
すれ違いスライディング核直当てとか、楽しい
209名無したちの午後:2009/09/26(土) 17:34:48 ID:eV8GCn5q0
>>209
オランダで銃格闘ガン=カタのように核使った格闘術を発明したのかと思った。
流れで。
210名無したちの午後:2009/09/26(土) 17:38:41 ID:3Ekkj4+b0
アフガン航空相撲も殺されて久しいな
211名無したちの午後:2009/09/26(土) 17:58:56 ID:kgCIy0BJ0
このアホはどうにかならんのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000347-yom-pol
212名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:18:30 ID:5TVDzE530
ましろ色シンフォニー
恋色空模様
キスと魔王と紅茶
価値がありそうなのってどれかな?
こんなかから二つ買う
213ニセないしょさん:2009/09/26(土) 18:23:37 ID:QpoNiBB80
>>208
エンジェステージ開幕スラ核超オヌヌメ
214名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:24:41 ID:r2wm1XVI0
アリーはデレ期に入ったか?
215名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:39:07 ID:h95ilDiH0
>>211
全部これから考えますってことだけだよな・・・
私なりに仕事って国益を損なう発言してきただけなのに何言ってんだこの糞。
マジであんs・・・友愛しないとダメだろ。


クロスバイクで120キロほど走ってきたがケツ痛え。
なんか割れ目の上の方が攣る様な感覚。
216名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:45:04 ID:ez7uUxpV0
>>211
アホも何も「給油活動の単純延長のみが国益に適う」とか、誰が決めたんだ?
なんか、とりあえず全部にアホだの売国だのって言ってれば良いってレベルの一行レスで
一体アンタは何を伝えたかったんだ?
217名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:51:12 ID:5VMVzORB0
218名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:52:20 ID:sh9u8WNU0
獣の奏者エリン感動したわ
生命の誕生は神秘だな
219名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:52:33 ID:yJkfr2cT0
>>216
会議も討論もろくにせずに国際の場でいきなり言われるんだぞ。
220名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:53:59 ID:r2wm1XVI0
合体シーンは流しても出産シーンは無しか
221名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:56:38 ID:P9Q8lBAP0
>>219
選挙中からずっと言ってたじゃん
222名無したちの午後:2009/09/26(土) 18:57:30 ID:jfW10n7f0
223名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:05:31 ID:94zLko+e0
224名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:09:48 ID:N3joRLp70
今まで観てないんだけど、化物語って面白いの?
225名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:10:12 ID:P9Q8lBAP0
絶望先生のこともたまには思い出して上げてください

結構アニメ版好きなんだがなぁ
226名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:12:56 ID:TrpAQEb60
>>224
個人的には原作のほうがすっげえ面白い
227名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:17:31 ID:5ZayShv60
>>206
MeたんはフィギュアにCtrl+Alt+Delしかない使用可能なUSBキーボードがついていたのが秀逸w
228名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:38:13 ID:fCp5grDY0
>>220
タイドラインブルー第1話
http://anime.biglobe.ne.jp/title/1574
229名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:41:38 ID:VjjB6OSN0
秋の黒ストアニメきたぞー^o^ノ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/17/railgun/images/a33l.jpg
230名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:42:43 ID:kgCIy0BJ0
>216
1990年比の25%削減ってどうやって実現するの?バカなの?
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/m/a/j/majikichisokuhou/vlnews000318_20090924204742.jpg

元データ ttp://www.jccca.org/images/stories/zuhyou/zuhyo2009_04_03s.jpg


>アホも何も「給油活動の単純延長のみが国益に適う」とか、誰が決めたんだ?
死の可能性が高い前線に出なくても良く、湾岸戦争の時の様に金だけの支援で批判される事もない。
もっと良い案があるとでも?

代わりに提案しているアフガン支援って「タリバンに職業訓練」だぞ?バカなの?
ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4241356
231名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:43:55 ID:GiIUrSNf0
シロンは自分の目指してるものを早く父親に認めてもらおうと一人前になることに焦っていたが
リランの出産に立会うことで本の知識だけでは得られない本物の経験を得たり
エサル先生にエリンは決して才能で今の地位に付いたのではなく
いつも全力で物事に向き合っていたからだという事を知らされ
これからは自分もそうしていこうという想いが伝わってくる
成長した姿が上手く描かれていた良い回だったと思う
232名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:46:21 ID:P81HsUrL0
25%削減は公明も共産も賛成に回ったし自民@谷垣の対応次第では
全党が賛成する方針扱いになりそうなのがまたなんとも
誰も止められないし賛成した以上止める資格も無い
233名無したちの午後:2009/09/26(土) 19:58:14 ID:HZEyBpV30
お前ら、最後くらいこち亀見ろよ
234名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:01:43 ID:kayMM9FD0
凄くわかりやすい、民主党の陰謀説の例え
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51267380.html
235名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:08:17 ID:P9Q8lBAP0
>>233
もう終わりなのか 打ち切り感がすげぇ
236名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:11:06 ID:TrpAQEb60
>>229
そいつ犯人だからな
237名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:15:54 ID:TLw904cXP
なんか民主が売国するのを期待してる人がいるよね。
238名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:21:27 ID:hJgza37p0
25%カットは無理だしそんな体力もないよな
しかもアメリカと中国がやる気ないのに、日本だけが頑張ってもさらに意味がないというw

他のはともかく、これは無理だし、馬鹿げてるわw
239名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:23:08 ID:X5ImTGuw0
大正野球娘。野球乙女手帳買ってきたけど超やっつけな出来にガックリ
本スレ見ておけばよかった
240名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:23:45 ID:BML3H4Wu0
>>230
テロとか海賊組織って食い詰めた人間に衣食住を提供して末端構成員にするって手法で勢力を拡大するから
予備軍含めた人間の生活改善は組織の力をそぐ方法論としては間違って無いと思うけどねえ
当然根絶やしとか乱暴な手法に比べれば手間も金もかかるけど
241名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:27:51 ID:v2nEJ0zw0
Phantomェ・・・
242名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:30:25 ID:ZtgRpjxi0
アニメのファントム最終回
原作知らない人は結構納得してるで
243名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:33:24 ID:j9RtI1ZM0
>>239
よう知らんがムック本か
この時期に出るムック本はたいていやっつけだから気をつけるんだ
244名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:36:07 ID:5ZayShv60
>>215
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・      
        ∧ ∧.  _ポン:・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + ケツに合うサドルをIYHだな!!
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    


それはともかくレーパンは履いてるかい?
レーパンがイヤならパッド入りインナー履くだけでもかなり楽になるよ♪
245名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:46:04 ID:r2wm1XVI0
むしろNOサドル作戦で
246名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:47:26 ID:QBLChSAI0
鳩山をバカと呼び、自分に同意しなければアホと呼び
売国とか無内容な下らないレッテル貼ると

いい加減、お前ら気持ち悪いわ
+あたりで通じて、現実社会じゃ総スカン食うような代物が
エロゲ板の雑談スレでも通じて当然とか本気で思ってんの?
247名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:47:45 ID:TLw904cXP
レーパン買ったがサイズが合ってないのか余計に痛くなって使ってない。
締め付けられて、チンポの感覚もなくなって二、三日オナニーもできないし。
http://wiredvision.jp/news/200810/2008103119.html
このサドル使ってる人いる?

>>238
他の先進国がちゃんと取り組めばって前提つきじゃなかったっけ?

>>240
いくら手に職つけたところで、仕事がなければ
またテロリストに逆戻りするけどね。
248名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:48:07 ID:QBLChSAI0
>>238
前提としてアメリカと中国の参加があって25%なのに、参加しないからムダとか何言ってるの?
24958-70-72-170.eonet.ne.jp:2009/09/26(土) 20:50:54 ID:AYvfzvqg0
鳩左ブレに友愛されてるバカがいるみたいだからハッキリさせておこうぜ?

<<このスレでミンスを擁護するようなヤツは売国奴>>
こういう共通認識で行こうってのに同意できる人は、↑をコピペしてfusianasanで投票頼むわ

マスゴミに騙されたバカどもが民主〜最高デチュ〜て言ってる中で
ネットで確かな情報を得ている若年層が民主支持とかあり得ないもん
何らかの工作活動をしてる層だって解釈しないと辻褄が合わない
250名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:55:15 ID:GvDHpAZo0
うちは負けたが、鹿島のおかげでお客さんが流入してこなくて快適w
251名無したちの午後:2009/09/26(土) 20:56:03 ID:FLWRBSjp0
25%発言はともかく民主の円高容認発言で為替は80円台に突入しているからな。
輸出企業の業績は軒並み悪化は確実で今年の冬はかなり厳しくなりそうではある。
その頃には民主の評価も確定するだろうね。

252名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:01:47 ID:PLNfPE0y0
円高のせいで海外エロサイトが重いぜ
253名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:04:32 ID:zRasB4MwP
民主党政権に期待しない、などという態度はまだ甘い、
国家に期待しない、という態度でないと。

国家の命運と自分の人生が「ひっついて」いるという大前提が
もう間違ってるんだよなあ。
近代国家などという時代遅れの組織体の運営状況などどうだっていーんだよ。
254名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:05:10 ID:kgCIy0BJ0
>246
具体的な反論は無いの?
255名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:05:42 ID:kayMM9FD0
【初音ミク】気付けば月曜日【オリジナル】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7007198

悔いのない休日を過ごせるよう頑張りましょう
それでは夜勤行って来る
256名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:06:17 ID:fCp5grDY0
レンタルでかんなぎ最終巻見オワタ  放送地域とは10ヶ月遅れ
その年月の中、中古祭りも何もかも過去のものに過ぎ去っているのだった

ハーレムというより完全にナギメインに絞った萌えもんなんだね
これで「実は隠していましたが本命が他に」はたしかにやばい気がする
まだ連載再会されてないのか……
アニメにもノリノリで参加してたっぽい作者さん、大丈夫なんすかね?

たけしの挑戦状の再現度に笑ったw  「ここでいきなりシューティングになるんだ」
257名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:06:22 ID:GJXoY1pj0
今走ってる自家用車やトラックなど業務用全部電気自動車や水素自動車に変えて
(化石燃料使う車にはべらぼうに高い環境税?かけて)
火力発電全廃して原発や太陽光に完全シフト
これできっと10〜15%」はカットできるよ!
足りない分は今後高騰するだろう排出権を金積みまくれば
なんとか25%はいける、国の財政はやばいとか目を瞑れば
258名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:07:03 ID:P9Q8lBAP0
ここで政治語る人はなんで情弱なのに上から目線なんだろう
政治板で羽生られてエロゲ板に流れてくるって当人的には満足なの?
259218-251-31-243.eonet.ne.jp:2009/09/26(土) 21:07:29 ID:vi15QFaS0
<<このスレでミンスを擁護するようなヤツは売国奴>>

>>254
知能指数0のクズに反論なんてできるわけがないだろ。
ネトウヨデチュ〜とかレッテル貼る事しかできない。
完全にミンスの売国政策は明らかになっているし、それでもミンスを支持するようなクズってのは、
選挙権を与えたらいけないレベルだと思うよ。
260218-251-31-243.eonet.ne.jp:2009/09/26(土) 21:08:38 ID:vi15QFaS0
>>258
>政治板で羽生られてエロゲ板に流れてくる
ミンス信者のことだろ?
まさか、ミンスを売国って本当のことを言ってる側のことをそう思ってるんじゃなかろうね?
261名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:09:44 ID:dLmG0Aya0
>>256
そもそも騒いでたやつらのどれだけが読者なのか
ヒロインに他の男がチラつくってのはよくある三角関係じゃないのとしか
しかも土地神に処女だ中古だとかアホかとw
262名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:13:36 ID:jpHLXVim0
>国の財政はやばいとか目を瞑れば

瞑っちゃ駄目です
263名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:16:23 ID:j9jG/9pu0
>>250
鹿島あんな酷いのそうはないってくらい酷かったからなー

サカー知らない奴が見ても酷さが分かるミス連発とかw
264名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:17:59 ID:jpHLXVim0
無能監督をどっか引き取ってくれないかな……('A`)
265名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:18:19 ID:sqM40Cyl0
>242
原作知ってても、アニメオリジナルのあの後どうなるか見てぇ
復習劇かの
266名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:18:42 ID:82YIg47O0
>>256
作者の日記によると大分病状は回復したみたいだけど、
連載再開まではまだ時間がかかりそうな感じ。

あの騒ぎは本当に一体何だったんだろうか…
267名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:18:58 ID:CUbl28NH0
どうでもいいが、
中国あたりが、日本の企業に対して、
「中国に移転すれば、25%のアホな枠に縛られずに活動できるよ」
とか、勧誘かけてきそうな希ガスw
でも、はとぽっぽはそれすら容認しそうな・・・
268名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:26:01 ID:5ZayShv60
>>256
ヤマカンアンチに目を付けられて拡大させられた感じだもんな。
アニメ化前にあの展開に入っていれば話題にすらならなかったろうに……
269:2009/09/26(土) 21:27:05 ID:H9TYDrrF0
西京極で2004年以来の勝利∩(゚∀゚)∩ワショーイ

今日は飲むぞ飲むぞ〜♪
270名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:30:17 ID:LENkYBJL0
>>247
興味が出たので、ググってみたけど・・・・
使ってる人っていないっぽいね。
どこぞのフォーラムでは、
“ケツが痛い”ってコメントがあったくらい。
271名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:31:09 ID:X5ImTGuw0
シャナ7巻ヨミオワタ
やっぱ笹倉版は良いなー

>>256
ナギメインかな?つぐみも相当なもんだったと思う
なんかナギとは綺麗にサヨナラして終わりそうな感じがするし
272名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:34:20 ID:uh84BZOn0
>綺麗にサヨナラして終わりそう

セイバーENDみたいにか
それもいい
幼馴染を応援
273名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:38:09 ID:glgygHd90
>266
発端になったいわゆる処女厨の嘆き自体はなんとか理解できるんだ、
自分の好きなものを汚されたっていう・・・だけど彼らはそれを怒りに転化して
作品自体を攻撃し始めるからなあ
その後の祭りで踊ってた連中は・・・理解したくもないというか、ただのハイエナだよね

かんなぎの日常シーンが好きだった自分としては今期のささめきことに期待
つぐみは中の人の熱演が大きかったかな〜
274名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:43:48 ID:3OMAl2qV0
Fateはアーチャールートも熱くて好きだけど、セイバールートの綺麗な終わり方が一番好きだったな。
275名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:45:19 ID:dLmG0Aya0
桜が可愛いので桜ルートが最高です
桜が嫌われっ娘で悲しい・・・
276名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:46:05 ID:82YIg47O0
>>273
いや、連載が止まるまでの内容には非処女発覚とか
全然描かれてないのに何故あそこまで猛烈に曲解される事態に
なってしまったのかな、と。
277名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:49:54 ID:9zf1x/QJ0
アーチャーのルートはアーチャーがヒロインな感じがして凜の存在感がなさ過ぎたようなw
桜も好きだけど不幸っ娘なのになんであんなに不人気なんだ…
278名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:52:04 ID:dLmG0Aya0
>>276
面白ければいい輩
話題が欲しいだけのニュースサイトや2chのスレまとめblog
面白く騒げればネタの内容なんぞどうでもいい人間が訂正するわけないべ

>>277
アーチャーと士郎の狭間でどっちとラブらせればいいのか扱いに困った感じではあったな
279名無したちの午後:2009/09/26(土) 21:53:09 ID:uh84BZOn0
那須雪絵の「月光」も
異世界人と別れるという選択だったな
すべてを捨てて残ろうと思えば残れたろうが
280名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:03:32 ID:QKSdN2GA0
>>277
不幸を理由に暴れまわるからじゃね?
しかも自分は悪くないアピール強いし。
開き直って悪を前面に押しだせば人気でたかも。
281名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:07:40 ID:uh84BZOn0
さてK-1武蔵
負けたら引退
282名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:13:05 ID:5ZayShv60
離別エンドだと小説版のガルキーバが好きだな。

離れてても心はつながってるってのは多いけど、
ガルキーバの場合戻った先に有るのは滅びの運命だから……
283名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:14:06 ID:6Gthx6pT0
http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200909250324.html

ユッキー・・・不幸になりそうな愛称だな。
284名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:14:54 ID:9zf1x/QJ0
>>280
あぁなるほど、可愛くて(表面上)性格良くてロングヘアなお嬢キャラに度を超した不幸属性が付くと、
ちょっと切れただけでも上っ面の見てくれだけ良い性格最悪キャラに見えてしまうのはまぁわかるw

そういうキャラを狙ってたなら狙い通りなんだろうけど…
月姫にも似たような腹黒がいたけどしっかり人気があるのを見るに、桜の不人気さは狙い所を
外したようにしか見えん
285名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:15:47 ID:dLmG0Aya0
俺のツボを突いたのだから外してはいないぞ?
だが、俺の好きなキャラは大抵人気が出ないんだけどなっ
286名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:16:26 ID:dLmG0Aya0
>>283
大丈夫
ユッキーには由乃がいるよ?
287名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:16:29 ID:PPAUMWS50
>>266
一念近く仕事もできないなんて相当大きな病気だけど、元気になるといいね。

>>271
OPED、第一話から最終話の締めから……全部ナギメインじゃないかな。

まったく知らない作品なので
もっと「誰にするの?」的な回転寿司ハーレムかと思ってた
沢城の上手さにはあらためて感心

>>279
ひかわきょうこの「彼方から」は異世界選択ENDだったとか?
288名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:20:00 ID:Iky215670
>>287
別にアンチとかじゃないけど既に自宅で生活してるのに一年も仕事休むって
病気とか怪我じゃなくて精神的なものにしか思えない
289名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:20:13 ID:paKJHiNHO
>>176
五回引いて、B、D、G×3だった。ひゃっほう
朝にはA〜Dが4個づつあったのに今もう残りがB一つとか、やっぱりマクロス人気パネェな
290名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:22:44 ID:5ZayShv60
>>289
マクロス人気なのか?w

店舗検索で引っかかった近隣のコンビニ回ってきたけど、まだなかった(泣
(ソレっぽい空きスペースも無かった)
291名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:25:52 ID:Ztb540li0
ナギ様は終始べったりでもなく、傍観者的立場の回も多かったから
くっ付かなくてもそれはそれでいいかと思ったな。

>>247
そこまでキツイのはちょっと異常かも。
サドルの高さや前後位置を変えてポジションを見直してみた方がいいんじゃないかな。
292みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/26(土) 22:32:03 ID:H1hTD7Z+0
優&魅衣みたいに超自然的存在を飼ったまま
お別れしないで幼なじみとくっつくパターンもいける
293名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:41:26 ID:PPAUMWS50
優&魅衣はかなり特殊なパターンだったなw たしか

「真夏の夜の雪オンナ」ってのも相当変わったパターンだったよ。

主人公、ついムラっときて使い魔のメス猫又(バージン)とデキて子供まで作ってしまう
→ 幼なじみ一度は激怒するが、結局は主人公と関係をもってしまう
→ メインヒロインの雪女は数百年の確執のあった弟(近親相姦関係)と
   決着がついた為、ついに入定。主人公男と幼なじみの間の子として出生 (完)
294名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:42:44 ID:PPAUMWS50
のだめ巴里編最終巻見終わった。
人気作だから100円の日はいつも借りられてて、ようやくだ。

原作は10月号で最終回らしいね。
295名無したちの午後:2009/09/26(土) 22:55:34 ID:2vkA4RhY0
ぬ〜べ〜も律子先生を捨てて雪女とくっついたな
296名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:01:31 ID:2RmtJrYn0
>>292
あれ? 藍って幼なじみだったっけ?
すっかり忘れてるなぁ

忘れられてると言えば、あろひろしの凋落ぶりには涙をさそうが
297名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:01:37 ID:X5ImTGuw0
CANAAN最終回オワタ

キャラは良かったけどウイルス兵器の顛末がどーにも安っぽくて…
もっと絞って掘り下げて欲しいと思ったけどコレって428の後日談も兼ねてるんだっけか

>>298
くじなんて嫌いだあああ
298名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:02:22 ID:gmHKz8Ce0
イライラさせる言語だなぁ
K-1
299名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:03:43 ID:r0KYISpK0
>>281
どうせ、電撃復帰するからどうでもいい
300名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:13:33 ID:PPAUMWS50
電撃大王に武蔵がヒロインのマンガが……? <電撃 復帰

それでは今日まで返却レンタル品の最後の1本
流行りものなので話題についてく為おさえてるけど
いまだに面白いのかどうなのかさっぱりわからない空の境界いきます(4巻)
301名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:19:15 ID:uh84BZOn0
>>296
最近はマップス・シェアードワールド2のアマニさんで見たな

つーかルナ・ヴァルガーの挿絵降板したのに
金銭トラブルあったっぽいのか……
エンジェルバーズの真鍋譲治も同時期、と
302名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:23:21 ID:N3joRLp70
>>301
アマニさんワロタw

あろひろしは糖尿で片目やられて、以前のようには仕事できんらしい
という話を聞いたことがある
真偽は不明だけど
303名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:27:04 ID:BpZxsvVq0
>>300
3章まで見てピンと来ないなら正直もう見ない方が良いんじゃないかと…

特に興味は湧かないけど流行り物だから押さえとくってのは
オタとしてはやっとくべきなのかもしれないけど
俺そんな根性ないわ…
304名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:29:04 ID:r2wm1XVI0
「むさしと」近日連載開始
305名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:31:37 ID:teK+iTOE0
署名集めて復帰嘆願とかは流石に無いだろうなあ
306名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:33:39 ID:P81HsUrL0
>「GOSICK」角川文庫の新装版が刊行されました。
>角川さんから、おって挿絵つきのバージョンも刊行していただけるとのことです。

ほほう
307名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:37:19 ID:N3joRLp70
>>306
富士ミス版は絶版になるの?
308名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:40:03 ID:P81HsUrL0
そもそも富士ミス自体が既に絶版状態なんじゃね
309名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:42:00 ID:Kt6AzGuv0
富士ミス、レーベル死亡しちゃったしな
角川文庫版 挿絵なし
角川文庫版 挿絵あり

・・・角川つばさ文庫版GOSICKとかも来そうだなw
310名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:42:56 ID:N76anQgj0
>>306
賢明だな。
元から買ってる人の中には、武田日向絵があってナンボって人も結構いるだろうし。
311名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:44:28 ID:r2wm1XVI0
このラストは続きは劇場でじゃないのか?
312名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:44:46 ID:jo+7oFyU0
マジンガーおわた。
続きはいつ?
313名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:45:39 ID:EKuOzrud0
グレート編は?
314名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:45:41 ID:2RmtJrYn0
マジンガー終わってねぇぇぇぇ
00と同じく変則4クールなのかこれは
315名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:46:03 ID:d/oYnhbEO
バッドエンド流行ってんのか?
316名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:46:59 ID:X5ImTGuw0
真マジンガー 衝撃!Z編最終回オワタ
いや〜〜〜、熱くて阿呆で凄かったw 最期まであしゅらは主役でした
って尻切れトンボはひどいよー

鉄人は途中で見なくなっちゃったけどマジンガーは最後まで良かった
最初に最終回やって落着点が決まってるってのが良かったのかしらん
317名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:50:21 ID:r2wm1XVI0
んでもGガンと同じような展開だったわよね
318名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:50:26 ID:3OMAl2qV0
桜庭一樹が一般受けしてるのは別にどうだっていいんだけれども、
GOSICKって挿絵削ったところで一般向けで出せる内容なんだろうか。
ラノベとしてすら微妙すぎる出来だったのに、一般文芸書としてとかもってのほかな気が。
もちろん俺の個人的いちゃもんだけどさ。
319名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:51:58 ID:EOfMGViH0
挿絵がないからって一般文芸書になるわけじゃないでしょ
挿絵がないだけでそんなに変わるもんじゃねーって
320名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:53:56 ID:P81HsUrL0
GOSICKは児童小説というかライトミステリーってこんなもんだろと考えが強いような印象があったな
テレパシー少女蘭の原作を読んでいた時に読んだせいもあるけどさ
321名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:54:00 ID:ddrrKBIF0
GOSICK積んでるなそうえば確か何とかの頭蓋ってタイトルまで読んだ記憶
322名無したちの午後:2009/09/26(土) 23:59:48 ID:N3joRLp70
児童小説のミステリは、はやみねかおると松原秀行の二大巨頭がいるな。
桜庭一樹がその辺に食い込めるかな。
323名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:02:49 ID:GJXoY1pj0
後輩がハンバーガー100円で安いって喜んで食べてるけど
一番安くて60円割ってたんだよなぁ、そういや
324名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:03:44 ID:GJXoY1pj0
(誤爆って言わなきゃ大丈夫・・・)
325名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:05:33 ID:18YJPs+i0
吉牛ってBSE問題の輸入禁止前っていくらだったっけ?
326名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:11:05 ID:z3x/r3zX0
この前久々にマック行ったらあんまり美味しく感じなかった。
お嬢様ヒロインをファーストフードに連れていった時の「おいしい」はお世辞だよね
327名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:13:01 ID:2g0qMNi/0
牛丼は280円とかそんなモンだったような。
マクドナルドも安いときは550円で食べられた
セットに今は650円払ってるな。
328名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:13:23 ID:tXGgHcT30
それは店によると思う。何処のファーストフードがアレとかソレとかはさておき
329名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:15:23 ID:IiMnKRVtP
お嬢様ヒロインだと思ってたけど実は貧乏人だった。
330名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:17:41 ID:Y2qe8AzG0
>327
マックも平日昼は550円みたいだぞ

チキンタツタ食べたけど、昔はもっと生姜の風味したのに
あとポテトの塩が少なすぎだ、家に持って帰って食べて良かった
買う日で全然ポテトの塩っ気違うよな
331名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:18:04 ID:4KsRl5Cz0
マック高くなったよねぇ
650円あったら近所のカレーショップでカツカレーの大盛りが食える
332名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:19:51 ID:fSoJ/J7m0
近所のカレー屋(CoCo一)は糞高い
333名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:23:24 ID:MH24gJOB0
桜庭の近作はともかく、GOSICKは一般文芸とは言えないなあ。
アレは富士ミスの一種異様な雰囲気だから成り立ってたような気がせんでもない。

ぶっちゃけ富士見ファンタジアに移籍で良かったじゃねえかという気持ちが一番強いが。
334名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:25:43 ID:NO89R1Di0
マクドナルドのランチセットは390円からある。
20年ぐらい前のサンキューセットと同じ価格ってのは凄いな。
335名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:27:02 ID:U3KCCZ0LO
おまえら金持ちだな。
こっちなんかスーパーの7割引に合わせて生きてるというに……
今日は
生本鮪中トロ(サク):980→300円
宮城牛ステーキ肉:1960円→680円
とかを買って来て丼にしたわ。
336名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:29:02 ID:18YJPs+i0
7割引なんてやるところあるのか。
ウチの近所は最大でも半額だ。
337名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:29:11 ID:ZLHhpvs40
カレー屋といえば、近所のリトルスプーンが
なんか店の名前変えて同じようなメニュー構成(でも数は減ってる)で再生してた。
@関東

味は当然のように変わってた。
ルウがちょっと液体に近くなって、以前のちょっとくどい甘みもなくなった。
愚は安っぽくなったけど、味の傾向は今の方が好きかも。
338名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:30:00 ID:ZLHhpvs40
愚かでどうする俺w、「具」ね。
339名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:33:12 ID:phDjoVGu0
>>335
割引で安くなってるけど、かけてる金額的には貧乏人とは言い難いw
340名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:36:30 ID:2g0qMNi/0
>>330
平日昼だと安いというのは聞いたことはあったが、
自分の場合、行くのは休日なんだよね。
平日安くてもなぁ、というのが正直なところ。

ポテトの塩といえば、連休中にマックに行ったとき、
隣に並んでた人が「ポテト塩抜き」という注文をしてて
びっくりした。そんなのありなのかって感じ。
あんまり驚いたから、自分の頼んだポテトまで
塩気が薄いような気がしてならなかったわ。
341名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:36:45 ID:vdT/mcKM0
>>335
正直なぁ マクドに600円とか出すなら
スーパーで買って作った方がよっぽどマシなもの食える

メガ牛丼なんかもだけど、あの手のジャンクフードで600円以上使うのって
うまい棒で腹いっぱいになって幸せかってレベルじゃね?
342名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:37:54 ID:Y2qe8AzG0
たまにはジャンクなものが食いたくなるのだよ
普段は自炊だがね
343名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:39:40 ID:Y/ziCcQE0
外食ってのは作るのが面倒だからするんだよ
弁当作ったりめんどくせー
344:2009/09/27(日) 00:40:04 ID:4xCWZq2U0
調味料をありったけ置いてるのはファーストキッチンだったかしら。
この前バーガーキング行ったのだけどオニオンリングはケチャップ付けないと薄味だったな(´・ω・`)
345名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:44:38 ID:tXGgHcT30
マックは鶏肉やシンプルなハンバーガーを\100で食べたいときに使うものになってる。

コンビニに置いてる何とかチキンとか何とかバーガーとかと数十円しか違わないならワン
コインでいいやって感じで。
346名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:45:15 ID:ZLHhpvs40
>>341
まあマックとあと吉野家は酷過ぎるが、
下手な物作って味の微妙さにがっかりするくらいなら
外食の方がよっぽどマシ。

松屋すき家レベルなら大して問題ない。当たりメニューが出る事もあるし。
347名無したちの午後:2009/09/27(日) 00:49:45 ID:z3x/r3zX0
自炊時は薄味にするから、ポテトとか塩辛く感じるんだよな。
塩控えめに出来るなら頼んでみたい

>>329
亡DISCOVERYのぎゃくたまは面白かった。
348みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/27(日) 00:57:47 ID:y58FfmJ40
絶望先生オワタ

もろちん

最終回だけあって
みんなそれなりに出番もらってたな
しかし最後のダンスは嫌がらせかw
349名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:01:28 ID:2u7VOWfx0
なかなかレベルの高い最終回だったと思うよ…>絶望最終回
なんかこう色々と
マックはベーコンポテトパイ、アップルパイ、ホットドック、マックポークばっかだなァ。後、200円の時にビックマック。


…久々に会った友人に飯と酒を奢って貰って色々話してきた。バンドルソフト関係の会社なんだが、win7対応でバグが出て苦労してるようだ。
しかしハイボールとカシスオレンジが尾を引いて頭痛い…始発でゲームショーは無理だな。

しかしオーケン…
351名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:04:32 ID:/8WxpkC90
家でご飯炊くよりあの手の店の白飯のがうまいんだもん
352名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:14:01 ID:ps//MFuW0
やっぱり電気釜ではガス釜には勝てないんよorz
353名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:14:52 ID:g7L5nIRZ0
>>346
>松屋すき家

その二つのうちだとすき家にいくことが多いんだが
こないだ久しぶりに松屋のカレー食ったらウマかったな……
でも牛めしは好みじゃない
354名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:17:37 ID:SxTqicA/0
うちのわんこなんてHotMottoのライスに目がないぜ
355名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:28:41 ID:dpUI72KB0
>>301
マップス再販したんだからダイ・ソードもやってくれんかな
集め損ねて後悔してるんだわ、古本は買わないし…
356名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:33:18 ID:p6fvDEo70
絶望3期はシャフトいっぱいいっぱいのはずなのに、なぜこうも安定してたんだろ?
ってくらい堅実だったな・・・堅実すぎて物足りない、というのも織り込み済みという堅実さ

GAもテンポ良くて楽しかった・・・徳永愛ラブリー
本編とは関係ないけど、本編の偽能登とCMの本能登対決もw
357名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:39:06 ID:5ibLoSxR0
−エレハン−
アリーが心配。

−エリン−
インテリDQNキャラですか。まぁ、真性DQNが既にいるから、良い対比にはなるし、
少なくともシリアスな流れ(説明台詞とか)を切る事は無いだろうな。

−現代魔法−
えーと、生涯百合宣言end、で宜しいのか。個人的には、それはそれで一向に構わ
ないけど。

おっと、F1の予選が。
358名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:40:05 ID:4KsRl5Cz0
絶望はシャフトの看板みたいになってるからかなり力を注いでたんだろう
化物語がこんなにヒットすると思ってたら多分
絶望と同じクールに被せてこなかっただろうな
359名無したちの午後:2009/09/27(日) 01:42:30 ID:TrIIynmuP
アロンソはやっぱフェラーリ移籍か
当然っちゃ当然だが

ルノーの処罰は甘すぎで糞すぎるが
アロンソ移籍された上にF1撤退もできないから
これはこれで厳しいのかな
執行猶予ってどのレベルの行為からアウトになるんだろう
360名無したちの午後:2009/09/27(日) 02:03:33 ID:+5iOBgw90
松屋ならカレ牛かしら〜
あんなものブタの餌じゃんと思ってたのだけど
食べてみたらミクスチャーな味わいで結構好きな味だったのよね・・・
361名無したちの午後:2009/09/27(日) 02:19:40 ID:SxTqicA/0
高校ラグビーの地方予選決勝戦ですらOPにHERO(本家版)を使うとは流石TBS系列
おかげで大島の行く末がおあずけに
362闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/27(日) 02:26:58 ID:OZ7RS3va0
時間の都合でいつもと違う図書館に行ったら品揃え良すぎでビビった。
銀英伝は徳間版がなくて徳間デュアル文庫版になっちゃったけども(1冊が上下巻に分かれてるやつ
それと、ホントに聞けないのかどうか試すためにSACDまで借りてしまったw

>>250
うちも負けたがいつもお客さんばかりだから何ともなかったぜ!
……んなこたーない_| ̄|○

>>269
5年ぶりの勝利かぁ。3ヶ月くらい勝てなくても何ともないですよね!
……今日も飲むぞ飲まれるぞ〜_| ̄|○

>>323-324
久々にマックのハンバーガー食ったがサイズちっちゃくなってる気がする。
とtwitterでもつぶやいたことを言ってみるw

>>330
買う日っつーか塩ぶっかける人の匙加減一つだからねw
あるいはかけた後のかき混ぜ方が足りなくて塩分が少ないところに当たっちゃったか。

>>354
実家のわんこは甘夏が好きらしい。よく食わせたなw
363名無したちの午後:2009/09/27(日) 02:31:08 ID:5ibLoSxR0
ベジタリアンなわんこがいるって言う。 >「動物のお医者さん」で知った
やっぱり個体によって、嗜好が区々ね。
364名無したちの午後:2009/09/27(日) 02:51:26 ID:2rBYl7El0
ヴァルキュリア、色々だめだろ
365名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:01:16 ID:c4F4LBKtO
某ギアス主役コンビの扱いの悪さに涙。
スネークは生きてて良かったね。
366名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:03:25 ID:2u7VOWfx0
せめて最後にエーデルワイスを…ちょっとだけでも…
そして、放置されたイェーガーに合掌
367名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:03:41 ID:/Zs5c3Tu0
ヴァルキュリアは途中でダメというのが露呈してたからなあ
ヴァルキュリアという題材で2クール貰ってこれはある意味すごい
368名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:13:24 ID:p6fvDEo70
脚本チームは銀魂スタッフの凄腕ぞろいなんだけどなあ
作画もそう崩れなかったし・・・やっぱ戦犯は監(ry
細部を作りこめばそれだけでマニアに支持されそうなネタでよくもここまで薄い話になるのかはちょっと不思議
369名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:17:19 ID:fSoJ/J7m0
iPhoneで撮影した写真の危険性と対策のまとめ
ttp://www.my-iphone.jp/archives/394

何も知らないでblogとかにうpしまくったら個人情報とか特定されそうだなあ
370名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:27:05 ID:9C6Mqj8f0
ゲームが原作だったということ自体知らんかった

>スペシャル:TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」
ttp://www.valkyria-anime.com/special/interview/02-03.html

アニメ独自の解釈、オリジナルキャラクター、原作キャラも一部性格が変わり
恋愛要素を増量、ね……
371雪煙:2009/09/27(日) 03:45:25 ID:d1q7TnVg0
もしPS3を買ったらやりたいゲームの内の一本ではある>ヴァルキュリア

ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1253887981942.jpg
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1253886045213.jpg
ねんどろいど 巡音ルカにはたこルカも付くのか…
372名無したちの午後:2009/09/27(日) 03:45:27 ID:O4hKTHPK0
>>360のレスを見て、ふと豚の食い物より上等な食事をしているものが、このスレに何人いるのだろうかと思った。
373:2009/09/27(日) 04:16:14 ID:OSiPjpYm0
よくわからない現代魔法オタワ
切ろう切ろうと思いつつ結局最後まで観てしまった(´w` )
視聴後の余韻は悪くなかったがトライネッター以外にはとてもとてもお勧めできない。
374名無したちの午後:2009/09/27(日) 04:16:16 ID:bEVFAJon0
はあ
375名無したちの午後:2009/09/27(日) 04:17:18 ID:fSoJ/J7m0
現代魔法は第一話のOP前で切った
376名無したちの午後:2009/09/27(日) 04:43:56 ID:/c2UFhXa0
>>356
なんだかんだ言って「実験回」の方が手間も時間もかかるんだろうな
「普通の回」だけを慣れた原作でやるともう、なんの危なげもない
377名無したちの午後:2009/09/27(日) 06:20:28 ID:4BvTqtG00
新しい相棒は及川光博なのか……w

>>373
トライネットってそういやどうなったのか
GONZOと組んだRED GARDENが最後に作ったアニメか
名前だけ変えて知られぬまま血が受け継がれてるんだったら何かヤだなあw
378名無したちの午後:2009/09/27(日) 06:27:25 ID:P2iatrwZ0
絶望先生、三期始まってから(第一回の翌週)掲載された原作をアニメにするとかよくやるw
379名無したちの午後:2009/09/27(日) 06:35:59 ID:/c2UFhXa0
現代魔法は原作既読ですら話がよく分からないという凄さ
あぁ、このあたりをやってるつもりなのねっての程度
原作5巻までを1クールにムリヤリ詰め込んだ尺の短さなのに
密度が濃いんじゃなくてむしろ希釈されている印象を受けた

でも嘉穂のアニメオリジナル水着と
原作でぜひここを動かして欲しいと思った着ぐるみパジャマは二兆億点
380名無したちの午後:2009/09/27(日) 06:49:32 ID:SxTqicA/0
何かがおかしいってエンドレスツーは色合いがおかしいな
381名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:02:29 ID:bEVFAJon0
それまで別になんとも思ってなかった人が夢に出てきて気になりだすってのは一体何なんだろう
無意識のうちにどこか心に引っかかるところでもあったのかね
しかもそこで声優が出てくるあたりが俺らしいというかなんというかw
飽きっぽい性分なので1週間くらいで収まってくれるといいんだがあ

夢とか滅多に見ないけど見ると大抵碌なもんじゃない
382名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:14:55 ID:4BvTqtG00
声優……誰だろう
愛川欽也さん?
383名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:17:38 ID:2WkUe2Cz0
>それまで別になんとも思ってなかった人が夢に出てきて気になりだす

夢から操作されるタイプのMCだな。
384天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/27(日) 07:29:14 ID:Xfc6j/x90
バトスピ戦闘長すぎてだれてきました(´ω`)
あと、猿がウザいのでアイボウみたいに本物の猿にしてください
385名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:30:42 ID:M68tPk4I0
実際はここのキモヲタ共の評価なんか意味無いんだよな
ようはBD&DVDの売り上げが全て

今の予約状況見れば他の追随を許さず化物語が圧勝つーことになるわけだ
386名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:30:55 ID:xUKP4nBj0
予告の台詞が胃潰瘍にしか聞こえません
387名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:31:16 ID:SxTqicA/0
昨日将棋だ囲碁だって言ってたけど教育で2時間ずつの大枠取ってるじゃん
388みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/27(日) 07:40:46 ID:y58FfmJ40
やっと10ヶ月の北国生活から関東に帰ってきた
ガトーがソロモンに帰ったときの気持ちがよくわかる
389名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:59:07 ID:YTCnrQAR0
化物語は演出と声が光ってるが話は別に面白くない

撫子ちゃんが可愛いが面白くない
390名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:59:17 ID:SxTqicA/0
牛折神て十二支全部出るんじゃ?
391名無したちの午後:2009/09/27(日) 07:59:37 ID:dOu0yLHr0
侍戦隊シンケンジャー31話オワタ
腐れ外道衆が腐れ外道すぎる…恐竜折神の蛇剣アクションは面白いなー
来週もう最終合体用のロボ出ちゃうんか、早いなあ

>>388
おかえりーちょうど改変期ですな
392名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:02:50 ID:O43sy1Th0
ドラクエ9のCMすげーな
俺もドラクエ9買ってすれ違い通信で可愛い女の子と出逢うか
393215 ◆WorkeR4wCA :2009/09/27(日) 08:17:49 ID:D+drdxZJ0
尼からiPod touch(第3世代)発送通知キタコレ!
10月発売と聞いていたのに思っていたより早かったな
394名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:28:00 ID:SxTqicA/0
のび〜る武器流行り杉だろ
395名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:29:25 ID:dOu0yLHr0
仮面ライダーW 4話オワタ
翔太郎のダサいキザさがたまらんw
ちゃんと9フォーム使い分け出来てたり、劇中で仮面ライダーと呼ばれるのはいいね
396天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/27(日) 08:30:41 ID:Xfc6j/x90
Wは垂直立ち上げって感じな盛り上がりですなぁ(´∀`)
397名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:33:03 ID:b5Xl2QYr0
劇中で仮面ライダーって言われたの(ディケイド除いて)久々な感じ
398名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:33:59 ID:a9pU1opj0
大衆に仮面ライダーと名づけられるって今までなかったパターンだな
399名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:35:33 ID:qBn7tjoD0
今週はシンケンもWも武器がびよんびよんしてたな
延びる武器が子供に流行ってるのか
400名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:44:15 ID:dpUI72KB0
>>385
アニオタは巣に帰れ
401名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:51:44 ID:Y/ziCcQE0
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1253864900
>会場で流れているムービーでは、「一緒に帰って、後輩に噂とかされると恥ずかしいし……」と、

今度のは良く解って作ってるな。あぁこの冷たくて切なくなる台詞がたまらない。
オハヨ〜。…二日酔いか頭痛い…幕張へ出発は10時位でいいか。

…ipod touchといえば、昨夜友人と話してて
「野良状態だったらネットブックより、ipod touchの方が良くね? どこでも公衆無線LAN使えるし」と言われた。
場所選ばないデバイスは気になってるんだよねェ…ウォークマン下取りに出して、中古第一世代16Gか第二世代8G買うか検討中。
祖父にポイント4000円近くあるし…
403天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/27(日) 08:57:48 ID:Xfc6j/x90
シフォンがガイアメモリーだったなんて…

インフィニティー!
ジョォーカァァァー!!
404名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:57:49 ID:h/4gMNr30
シフォンがラスボスw
その発想はなかったw
405名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:58:54 ID:SxTqicA/0
てっきりエンドレスナイトかと
406名無したちの午後:2009/09/27(日) 08:59:07 ID:dOu0yLHr0
インフィニティはこおろぎ声だったのかw
ちゃんとせっちゃんって呼ばれてるせっちゃんかわかわ
407名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:00:49 ID:Ml3DkDz70
でも、 明日が来ないほうがいいってやつもいるんじゃないかと思ったりもする。
手術を控えたヒーローマニアの子供とか。
408名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:02:39 ID:U3KCCZ0LO
ベイブレードを見てたの俺だけなんかね…
409名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:03:18 ID:BgittIok0
プリキュアあんな展開でバンダイに怒られないのか
410名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:05:53 ID:SxTqicA/0
てかWには絶対松崎しげるが出ると思うんだよ
411名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:08:24 ID:vdT/mcKM0
ヤムチャ、なんで梧空に上から目線?
412天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/27(日) 09:08:34 ID:Xfc6j/x90
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)  明日が来ないほうがいい
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  そういう社会人な人もいると思う
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /  
413名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:17:57 ID:SxTqicA/0
明日がある社会人なんて存在しないだろ
414名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:18:33 ID:ywczls5A0
むしろ、これまで商品の一つである淫獣話に触れてないのがおかしかったんだよ
せつなが寝返った時に不幸ゲージについても話してなかったとかダメだろ・・・
415名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:20:10 ID:MczCMTeM0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>412
朝っぱらからイヤなモン見ちまったぜ・・・
416名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:28:34 ID:SxTqicA/0
偽乳特戦隊が来るぜ
417名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:29:54 ID:V8zflcXJ0
…シフォンのおもちゃ、売れなくなるな…
419名無したちの午後:2009/09/27(日) 09:32:40 ID:u3x1KGRT0
>>401
ときメモらしさと新しさを併せ持った良い作品になると思う
最初の画像見たときはえぇぇぇって感じだったが
実際動いているとこをゲームショウで見ると意外と良かった・・・
420名無したちの午後:2009/09/27(日) 11:05:38 ID:vdT/mcKM0
亀井もはやもうろく爺さんレベルだの
場末暮らしが長くてはったり強弁だけの評論家になっとるのう
421名無したちの午後:2009/09/27(日) 11:05:44 ID:dOu0yLHr0
ライブオン カードライバー翔 最終回オワタ
ああ、いいキッズアニメだった…の一言につきるなあ
打ち切りで主役がヒロイン越えするところまで見られなかったのは実に残念

絵的には厳しいとこも多かったけど、年下なのに姉ポジションの強キャラ
アイちゃんを始めとして、キャラクターはみーんな良かった
(監督がチャチャの人なので、ょぅι゙ょ分が実に豊富w)
422名無したちの午後:2009/09/27(日) 12:27:54 ID:IKv+54s70
ベーコンエッグを載せたパン、レタスを挟んで(゚д゚)ウマー
もうお昼だけど、おはよう

ぼーっと、GAのEDの歌詞のAIR MAILの意味を、最終話の一つ前の回で
やっと解かったのを思い出す……アニソンは聴いているようで、歌詞の意味まで考えないなぁ

>>388
セ・リーグの優勝チームが決まった時の、まさに落合監督みたいな心意気ですね。わかります

http://www.asahi.com/sports/update/0923/TKY200909230151.html
423名無したちの午後:2009/09/27(日) 12:59:13 ID:j/8LB/R80
Y150って今日までか。
だれか行った人いる?
424名無したちの午後:2009/09/27(日) 13:42:17 ID:ekgEm2i10
超スベッた企画らしいね>Y150
425名無したちの午後:2009/09/27(日) 13:43:28 ID:p+kaSNunP
426かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/27(日) 13:54:41 ID:LS7jLzMp0
「生きたカブトムシをリモコン操作」
ttp://wiredvision.jp/news/200909/2009092521.html

カブトムシはともかく、これでGを大量投入されたらたまらないですのぅ……。
427名無したちの午後:2009/09/27(日) 14:18:59 ID:X2OBEhKB0
高校生、組員引き連れ暴行=女性めぐるトラブルで−宮城県警
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/injury_case/?1254026695

>北海道余市町の男子高校生(19)を逮捕した。
定時制?
428名無したちの午後:2009/09/27(日) 14:46:39 ID:2YrYtmcI0
>>425
なに、このうざい呼び出し?
これ、ブッチしたら好感度とか下がるんですかね?
429名無したちの午後:2009/09/27(日) 15:17:53 ID:pdTjGzhf0
>>428
これゲームじゃなくてリアルの携帯だから、好感度とか関係ないから

TGSでは当初ラブプラス関係で何かやる予定は無かったけど
小島監督がなんでラブプラスのイベントやらないんだ、って言って
本来メタルギアやるはずのところをラブプラスのブースに変えたらしい
小島監督かっけー
430名無したちの午後:2009/09/27(日) 15:20:14 ID:F1zoRymb0
>>429
実はメタルギア関連の展示が間に合わなかっただけだったりしてなw
431名無したちの午後:2009/09/27(日) 15:47:24 ID:xsbzGki20
伊達優勝かいな

随分状態戻ってんじゃないか?
432名無したちの午後:2009/09/27(日) 15:57:08 ID:w/y/Gbm50
伊達強いな。
なんていうか谷亮子もいつまでも強いし。


つまり


現役がんばれよ・・・
433名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:00:38 ID:a94ZGWc+0
伊達も現役ですよw
若いのがだらしないのか伊達がすごすぎるのか・・・
434名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:06:07 ID:cqcWMLKa0
年齢で苦しくなっても、筋力はトレーニングでカバーできるから
センス+経験でロートル強い!ってのもある程度分かる
435名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:06:18 ID:jO2ZcWfp0
謎の新人クルム伊達か
436名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:07:38 ID:ru4PyiFu0
>>423
開催直後に行ったがその時点で死臭が漂っていた気がする
ラ・マシンくらいしか目玉が無い上に、外からも見られるってダメすぎる
中田逃げやがって
437名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:07:44 ID:cqcWMLKa0
この場合はベテランというべきか
438名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:13:32 ID:SxTqicA/0
函館の150年はいつのまにか始まっていつのまにか終わってたのに
例年の夏のイベントを組み込んだのはいいものの、
ローカル番組ですらそれらの報道だけがされてたという
439名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:36:40 ID:yDHt+d4jO
悪魔と俺、ボク×カノ読了
悪俺は抹消されても仕方のないレベル。というか。コミックメガストアでやれ
440名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:38:47 ID:4tDENa0K0
谷亮子さんはもうトップではないんじゃなかったっけか
それでも世界上位なんだけど
441名無したちの午後:2009/09/27(日) 16:41:19 ID:F1zoRymb0
>>439
悪俺の問題は、最初はWebに載せていて単行本の発売まで準備していたのに、
突然抹消したところにあると思う

ダメなら最初から載せるなと
442名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:00:22 ID:Zyqj9ztb0
天一ってCMしてたのな
はじめてみた
443名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:07:20 ID:wnHWd47B0
けっきょく今期も小粒ばかり
ルーチン化してるから仕方ないのか
444名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:32:12 ID:/c2UFhXa0
ハガレン、回想シーンのイシュバール幼女可愛すぎ
そりゃ戦争も起きる

>>426
「今の子供は刺身が泳いでいると思っている」と並ぶ「現代の子供はバカ」ネタのお約束である
「カブトムシが死んだら電池を換えようとする」が現実に
445名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:44:42 ID:n1beZeZ/0
幼女の脳天を撃ち抜きか…イシュヴァール人が怒るのも当然だな
446名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:48:10 ID:QNvR8oYi0
ドルジおめ。ヒールは勝たないとな
447名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:48:59 ID:A34AUT9G0
ドルジ格好良かったな。叩かれても勝つからこそ面白いのだ
448名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:49:11 ID:UxjyUGJP0
いい相撲だった……見合ってるときから双方気合いが見える感じで
いい相撲だった
449名無したちの午後:2009/09/27(日) 17:54:25 ID:Yvrlo+wz0
悪役がここまで似合う横綱もいないな。
白鳳も最初の一番は凄かった。

だがガッツポーズはやめれw
450名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:05:02 ID:dt1lPyAHO
あのさ、
DVDのトールケースの表紙のカバーの部分に穴空けちゃったソフトが
あるんだけどこれって売れるのかなあ
減額があるのは予想できるんだけど
451名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:05:28 ID:aVJfU27x0
女性の顔が一番変わるのは笑い方を学ぶか学ばないかだからね
452名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:07:42 ID:/1789bAL0
>>450
どこが破けたのかにもよるが、プラ部分だけ破けて中の紙が無事ならケース交換すればいいんじゃね。
453名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:17:17 ID:IKv+54s70
近所のスーパーで「魔法の袋」買ってきたヽ(´ー`)ノ ホントダヨ

記事のエチレンガスを吸着する野菜袋を買ってきたけど、
使用上の注意に「この袋は魔法の袋ではありません。」と但し書き、わらた

生活:野菜高騰で保存袋に脚光 より長持ち 消費者動く 2009.9.22
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090922/sty0909220832001-n1.htm

朝青龍の優勝インタビューはスポーツ番組待ちかぁ……
454名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:25:53 ID:UxjyUGJP0
しかしこうして見ると、横綱同士の相撲とそれ以外の相撲の落差が酷いな
毎日本気でやってたら体が持たないのは解るけど
455名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:27:48 ID:GpMkUSOW0
昨日職場の飲み会があって、その時同僚(女性)にかなり絡み酒っぽかったんだど

俺がすごく絡みにくいオーラを出しているのでなんとかしたほうがいいですよみたいなこと言われたんだけど。

これは酔っ払いの戯言と流すべきなのか、酒が入ったからこそ本音を打ち明けてくれたと思い自分なりに

努力するべきなのかすごく迷っているんだ。 
456名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:35:08 ID:xUKP4nBj0
>>455
言ってもらえるうちが花。
457名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:37:43 ID:YwQmNrOr0
俺は地上びとだからオーラちからが強いんだ

とか言って引かせるのが吉w
458名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:37:56 ID:dTe5Ga/d0
>>455
そう言われるような人間に改善の道はない
諦めろ
459名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:39:33 ID:xUKP4nBj0
引き上げた分だけ、産婦人科の請求額が増えるだけだよ
460名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:40:22 ID:xUKP4nBj0
ゴバーク(ノ∀`)
461雪煙:2009/09/27(日) 18:42:22 ID:d1q7TnVg0
バンキシャ見て初めて横浜開国博やってたのを知った…
462名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:43:08 ID:I5966m2a0
バンキシャ、不祥事あったってのに番組自体は続いてんだ
463名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:43:24 ID:Eeu/CvU60
>>423-424
バンキシャで吊るし上げされてたよ >中田氏
464名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:44:12 ID:phDjoVGu0
本来書きたかった先の内容が想像できんw
465名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:47:36 ID:hdivAGBL0
Y150は蜘蛛は陸橋から、バルーンは遠くから見れるし、映画は同人レベルだしで
お金払ってまで見る価値無かったからなぁ。
466名無したちの午後:2009/09/27(日) 18:54:13 ID:phDjoVGu0
見るからにダメダメな感じだったなw>開国博
467雪煙:2009/09/27(日) 18:56:23 ID:d1q7TnVg0
そもそもあの蜘蛛を見るならガンダム観に行くよなあ、ヲタ的には。
468名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:01:17 ID:bEVFAJon0
エースキラーって超獣の前座だったのか・・・
469名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:02:11 ID:KOC49Dkl0
地元住民だけど、蜘蛛はポスター等で見るし、まぁ正直横浜に関係無いしなぁ・・・
おまけに横浜ってこれといってお土産ないからインパクトないし > 崎陽軒のシュウマイ位しか

唯、たまーに花火が上がっているらしく「ドンドン」と聞こえるのは何となく嬉しいものです

・・・これで横浜が野球で優勝すればまだ盛り上がったのにさ > 開国博
470名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:05:43 ID:Y2qe8AzG0
>467
オタじゃなくってもTVとかではガンダムの話題ばっかりだったぞw
471名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:12:50 ID:I5966m2a0
お台場といえばガンダム以上にトリビアでやってたコピー用紙で作ったウルトラマンが
「大きい」ってそれだけで問答無用だよな
472名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:18:18 ID:phDjoVGu0
巨大アヒルが横浜に来てるんだったら見に行ったけどなぁ。
473名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:21:43 ID:YC6WeIiT0
6年前から使っているパソコンの挙動が流石におかしくなってきた。
しかし、今買ってもvistaだもんなぁ。7になるまで、持ちこたえてくれ、俺のPC。

それにしても、最近はPC安いね。
15万も出せば、結構な性能のが手に入るし。
初めてPCを買った時は、30万でミドルスペックだったもんなぁ…。
474名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:27:53 ID:dw8xprRO0
メインPC、以前Vistaを入れたときからなんやかやでパーツを(当該HDD以外)ほぼ総取っ替えしたけど
そのまま再インスコもせず使えてるな…まあCore 2とIntelチップセットなのは一貫してきたが
Win7が来たらもう腹を括る
475名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:31:46 ID:cqcWMLKa0
>>473
>パソコンの挙動が流石におかしくなってきた。

つ「システムの復元」、「OS再セット」
……でもダメかもしれんが
476名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:38:45 ID:vdT/mcKM0
カワガラスがラブリーだ・・・
なんで鳥はこうもふもふなんだろう(*´∀`*)
477名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:39:46 ID:O4hKTHPK0
今日は親父殿の知人の葬儀があったようだ。
それに参列して、親父殿も自身の死期を心配なさっている御様子。
しかし、子供達が未だ学生だと嘆かれても困る。自身が晩婚だったことをまず振り返るべきではないか。
478名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:45:52 ID:Zyqj9ztb0
水都はあひるちゃんのおかげで成功といってもいいな
479名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:56:28 ID:6kH17Cvl0
ツムラが昔やってたあひるちゃんのCM、出てたの誰だっけ?
記憶がごっちゃになって、俺の脳内ではショーン・コネリーになってるw
480名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:58:36 ID:MpJAzRUt0
>>477
死んだ後の心配が出来るなんて立派な親父さんじゃないか。生きてる内に孝行しとけ
481名無したちの午後:2009/09/27(日) 19:58:52 ID:yDHt+d4jO
幸せは幼女なしに得ることは出来ないかと思うと悲しくなる
482みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/27(日) 20:03:00 ID:y58FfmJ40
その答えをいつか父さんに教えておくれ
483名無したちの午後:2009/09/27(日) 20:05:09 ID:GpMkUSOW0
>>479
ツムラのCMは文太しか思い出せない
484名無したちの午後:2009/09/27(日) 20:06:46 ID:Se/25clq0
不安定な挙動は、レジストリの肥大化で起こることも
あと、メモリの不具合。

一度、メモリテストの実行を勧めてみる。

そういえば、来年か再来年RADEONシリーズが6000番台になるかもしれず、
デスクトップで 6-core なCPUも出るとか、そうなったらWin7 導入しようかな。
485名無したちの午後:2009/09/27(日) 20:14:18 ID:WbiGXZoZ0
CPUはエンコしないなら低発熱の2コアで十分だと思う。
エロゲなんてマルチコア活かしてないし。

ラデオンはこの週末に5870が出たから6000番台は来年だろうね。

>479
これかな
http://christmasghost.blog33.fc2.com/blog-entry-142.html
486名無したちの午後:2009/09/27(日) 20:18:37 ID:epTWHFT30
>>479
スピードの爆弾魔のオッサン
487名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:32:51 ID:tXGgHcT30
Pia4とアリス2010が同日発売、でPia3と大悪司も同日発売だったのを思い出した。
あの頃のF&Cはちょっとだけ輝いてたのに最近は(ry
488名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:38:40 ID:9TyOxhW10
そんなこといったらアリスだって‥って思ったけど大悪司の頃ってアリス暗黒期の頃か
489名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:41:28 ID:MH24gJOB0
>>473-474
今だったら、キャンペーンでWin7にUPG可能なモデルも多いよ。DSP版も。
正直チューニングしたVistaと7だったらさほど変わらんからさっさと変えちゃうのも手だ。

ちなみに、エロゲメインのマシンに150k出すくらいなら
100k〜120kくらいにして残りを周辺機器とかに回した方が幸せになれる。

>>485
今はクアッドコアが安いから買っても損はしないと思うけどね。
490名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:42:10 ID:Y2qe8AzG0
いまもアリスちょっと暗黒期だと思うがね
虎の子と言われた闘神でこけたのは痛い気が
491名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:43:57 ID:MH24gJOB0
とり女史が抜けたのも痛いわ。ランス大丈夫なのか。
492名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:43:57 ID:cqcWMLKa0
アリスはあえて低価格路線に行ってるという影響もある
闘神3がザンネンだったのもたしかだがw

まぁアリス2010のあとにも大作が控えてるそうだからそれで。
以前案が出ていた中で可能性高そうなのは「大怪獣」か
493名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:45:53 ID:vdT/mcKM0
アリスはGALZOO作ったスタッフで新作やってくれ
大悪司系はシステム的にあんまりおもしろくない
ランスはノリそのものが古いうえに、レギュラーキャラ消化が多すぎでだめぽ

ぱにしゅレベルの廉価を量産ってのもいいけど
494名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:46:08 ID:PkbE48ZD0
とりさんいつの間にアリス退社しちゃったの。知らなかった・・・・
495名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:48:43 ID:u3x1KGRT0
HIRO&おにくんのエロライン
TADA中心のゲームライン
この2つが維持できる限りアリスは大丈夫
どちらか崩れた辛いだろうけど

俺はランスの完結を見届けるためにエロゲやってるから
ランスだけはがんばって完結させてほしいな
496名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:51:31 ID:cqcWMLKa0
>>494
ttp://www.alicesoft.com/nikki/090410.html

前々から体調悪いってことは書いてたけどな
今はぼつぼつとBL関係の仕事をしているようである
ttp://manage.kkjinnai.co.jp/rokka/
497名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:56:31 ID:FjgD6j7B0
アリスは東京へのライン移設の意味ってあったのかなあと
あと眼鏡さん含有率の急速な低下は憂慮すべき事態

今年も頑張る戦うめろん
ttp://ascii.jp/elem/000/000/463/463297/
ミクGTのねんどろいどは1日発送だそうですよ

そして明日から3連休だじぇ!(※ただし給料六割)
白銀週間はフツーの出勤だったので世の理不尽を感じると言わざるを得ない
498名無したちの午後:2009/09/27(日) 21:58:20 ID:u3x1KGRT0
>>497
営業やスタッフ採用上必要だったのでは?
ユーザーにはあまり目に見える部分の話ではないけどさ
499名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:01:07 ID:2meGkFBA0
前の方に話題が出てるけど大失敗だね。

<横浜開国博>入場者数が見込みの約4分の1のまま閉幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000052-mai-soci
500名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:01:14 ID:c4F4LBKtO
ONスペサル、いい最しゅ…ゲフンゲフン
いいNスペでした。
目から汗が… (´;ω;`)ブワワッ
501雪煙:2009/09/27(日) 22:02:03 ID:d1q7TnVg0
闘神3は全体としては残念だったけどエロ的には
昨今のアリスゲーの中では一番気に入っていたり。
それにしても今年も11月〜12月のエロゲラインナップはヤバイ。
時間がとれるだろか…

>>497
おお、ようやく発送っすか。置き場所確保せにゃ。
502名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:05:06 ID:SxTqicA/0
地方の民放マスコットの特集番組ではなかったようだ
503名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:08:10 ID:FjgD6j7B0
>>499
同日選のほうがいいからとか言い訳して逃げた前市長は今後どうするんだろうなあ
議会の呼び出しからも逃げたらしいし
議員には色気があるみたいだけど流石にこれじゃ拾ってくれるところも無所属で出るだけの立場も無いだろうし
504名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:11:45 ID:xsbzGki20
次は絶対落とせると思ってたのに逃げやがって、あのさかな市長め…
505名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:12:01 ID:Y2qe8AzG0
>496
なんかあれ結構売れてるって聞いた>BL
アニメイトがバックにいるのか色々出てるしな
ムービー見たけど、大手のエロゲ会社LVだった
506名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:13:13 ID:HuaDqQSG0
闘神3は期待されすぎててこけた印象。
まぁ一ヶ月後に出たメギドの方がもっとひどかったけど。

俺は10月〜12月のラインナップがやばげ。
バルドスカイ後編とげーせん18の大戦略は特に期待
507名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:32:23 ID:++zWfFOw0
ヴァルキュリアがお粗末すぎて泣けてくる
508名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:40:25 ID:tXGgHcT30
やばげというか、SHUFFLEとかバルド後編とかショップ特典攻勢があざとすぎるなあ…
後で何らかの入手機会があるならまだしも、ショップ特典のドラマCDとか追加データって
殆どの場合一期一会だし。
509名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:46:38 ID:HuaDqQSG0
まぁショップ特典がんばらないと小売がも生き残れないしね。
そのあたりはまぁしゃーないと思う。

むしろシャッホー+は各ショップが特典沢山つけてくれたほうが
中古市場の流通が潤沢になるのが期待できるので、ちんぽ絵特典イラネーけど
ソフトは欲しいって人には有難いこってす。


ところでヴァルキュリアってゲームでもああいうトンデモ人間兵器が登場するの?
510名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:46:59 ID:yZBvbKWd0
1〜9月までに買ったソフトの本数と、10月〜12月に買う予定の本数がほぼ一緒だ……
予約特典やショップ特典にはこだわらないから通販の安いところでまとめて買うつもりだけど、
それでも結構な額になりそうで心配、小説や漫画も注目作が年末に向けて集まりつつあるしな
(この板的には元長柾木の「全死大戦」とか。年末には例の秋田禎信BOXも控えている)
511名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:48:38 ID:2u7VOWfx0
Googleって、なんかあったら
いちいちトップページに、小ネタ仕込まなきゃいけない決まりでもあんのかね
よくわからんトコだなー
512名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:49:44 ID:F1zoRymb0
>>511
会社がボヤッキー体質なだけだろ
513名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:54:43 ID:Yvrlo+wz0
あれ?
もしかして今日サンクリあったのか?
514名無したちの午後:2009/09/27(日) 22:58:26 ID:5XNt7QR60
>>506
げーせん18のって元は萌え二次大戦略だろ?
変に不安定だったのが解消されてんのかどうかが心配
515名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:00:57 ID:ZTfYxwVu0
くそ、今年のサスケはわりと面白かったので、つい最後まで見ちまったぜ……!
あと存在が嫌だけど気にだけはなる山田がどこで落ちたのかまた見逃した

頼むからサスケに人生をかけて無職とかやめて
(今回そういう人増えてたような……ギャラとか出るの?)
516名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:03:07 ID:epTWHFT30
風雲たけし城の方が賞金が出るぶん報われるよな
517名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:03:42 ID:Zr5yb8Mp0
何か重いねぇ・・・
518名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:06:28 ID:ZTfYxwVu0
>>516
え!? 完全制覇したら100万円もらえるんじゃないの!? (なんとなくそう思ってた)
まあ割りに合わないが。
コ100万円なんてンビニバイトでも一年かからずにもらえるし。
そして小生、町田祖父にてipod touch 第二世代8Gの中古買って帰還。
…NW-A918の発色がS715より悪くなければ売りはしなかったろうな…ワンセグあったし。

>>514
萌え二次大戦略といえば、2がPS2&PSP&DSに移植とか…売れたのか?
520名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:14:02 ID:t8ZtRSd70
一応優勝賞金200万みたいだけど仕事捨てて追いかける額じゃないよなあ
521名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:17:17 ID:HuaDqQSG0
>>514
体験版公開されていないのが不安ではある。
まぁソースコード元は大戦略だから、そんなに
酷いのはできないんじゃないかなーと楽観的。
522名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:18:31 ID:SxTqicA/0
エントリーシートに無職って書きゃ無職なんじゃねーの?
協会に所属してないプロサーファーと同じだべ?
523名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:20:15 ID:MH24gJOB0
10月:コミュ、恋色空模様、ましろ色、ハチミツ乙女、ひだまりバスケット、
    バンドオラ、果て青完全版、とらぶるヴァンパイア、村正
11月:バルドスカイ大仏、白光のヴァルーシア、アトリ、クロウカシス
12月:Dies irae完全版、Dies iraeアペンド、アリス2010、ホワルバ2、
    シュガーコートフリークス、絶対魔王、微少女

これからが本当の地獄だ(AA略
こうやって書き出してみたら死にたくなった。
524名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:21:38 ID:HpofpJMj0
その中であたりが何本あるか‥
525名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:26:34 ID:6kH17Cvl0
>>519
関東都市圏はWi-Fi環境が整ってていいなぁ
地方じゃ未だ主要JR駅とマクドくらいだよw
526名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:30:43 ID:fSlg7f3O0
>>523
>ひだまりバスケット
とりあえず、これは12月に延期
527名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:31:31 ID:ESXku6e90
秋以降なんかホント集中してるのな……、そういえば「クロスデイズ」は11月だっけ。
528名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:31:42 ID:VFoCj84A0
ましろ コミュ 恋空 絶対魔王
買う俺隙はなかった

マジで冬コミ諦める(´・ω・`)
529名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:35:03 ID:evgQKNqc0
>>523
ホワイトアルバム2出るの?
530名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:36:00 ID:ZTfYxwVu0
その中で知ってるのが4本だけ、惹かれるのは果て青完全版だけの俺
(実妹しのりん次第によってはカンナバーロも)
ロートル過ぎる……90年代のソンビだなぁ〜、既に

>ひだまりバスケット
襞透けの18禁版ですか 期待します
531名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:36:59 ID:c+97b1Xo0
>>529
前編というか序章は12月発売みたいだよ
532名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:37:31 ID:ZTfYxwVu0
>>529
前編、序章部分だけだって。本編は後日発売。それで4,980円だったかな。
ef計式とも言い、体験版に金払わせるのかともいう。
原画は全部村様。(中村)
533名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:38:11 ID:F1zoRymb0
>>527
黒伊豆は延びるだろ
534名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:39:40 ID:u3x1KGRT0
>>529
そして、シナリオは丸戸
535名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:40:07 ID:HpofpJMj0
>>529
・本作のサブタイトル(意味は「序章」)が示すとおり前後編の2本で発売
 テキスト量だけでも普通のゲームの2本分あり、演出的に区切る場所が、序盤の一箇所(全体の2割程度)だけしか考えられなかった
536名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:40:24 ID:m7wgrHoy0
クロスデイズ買う人は少ないのか
537名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:42:29 ID:u3x1KGRT0
>>536
言葉のテレカ目当てに複数本買う予定ですよ?
538みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/27(日) 23:42:42 ID:y58FfmJ40
ホワルバ2よりうたわれるもの2の方が欲しかった
539名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:44:42 ID:5ibLoSxR0
バトスピ〜。
ババァ魔法使いさんが、無駄にエロいです。
ポーターがウザいです。
イグドラシルが、素敵に無敵でしびれます。

シンケン〜。
殿...。

W〜。
飽きてきた、かも。

プリ〜。
シフォンどうしたのシフォン。
せつなはピーマンが苦手、なのね。チンジャオロースーだな!
540名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:44:47 ID:u3x1KGRT0
>>538
うたわれはシリーズものにはしにくくね?
物語も世界観もすでに完結しちゃってるし
541名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:45:51 ID:ESXku6e90
あら、「WA2」週末から予約受付け始まってたのね。
542名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:48:27 ID:HpofpJMj0
>>540
世界観なら恋姫、ビヨンドみたいに繋げられなくも無い‥か?
543名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:52:47 ID:evgQKNqc0
ホワイトアルバム2、教えてくれた人たちありがとう。
なんというか、買うのに勇気がいる内容のようだねえ……。
>>525
ただ、強いのはホットスポットやMzoneといったNTT系で、オレ的にありがたいプリペのソフバンやライブドアは弱いんだよねェ…
ソフバンは実質マクドナルドでしか使えない気がするし。

ホットスポットに月額プリペがあればなァ…500円/1日チケットしかないし。
545名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:55:09 ID:HpofpJMj0
俺は買うよ○戸相当ホワルバに入れ込んでるみたいだし
自分で原稿持ち込んだ位だから自信あるんだろう
546名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:56:22 ID:5ibLoSxR0
あ、F1で花咲けとグイン、完全スルーだった。
うわー。

化に行っきゅ。
547闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/27(日) 23:56:36 ID:OZ7RS3va0
明日のよいちらじを最終回聞いてたらこっちまでお腹痛くなってきたw
浅沼さんすげぇ。

>>540
続きがあるとしてもハクオロ主人公ではないとは言ってたね。
548名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:57:22 ID:u3x1KGRT0
丸戸が思いいれあって好きに書いてる部分が大きいなら期待できそうだよな
縛りキツキツな戯画ではなく、好きに書いてるHermitに作風が近くなるのだろうか
549名無したちの午後:2009/09/27(日) 23:59:13 ID:p+kaSNunP
550名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:05:43 ID:uWED/2Vv0
>>523
大槍スキーだけどシュガーコートはもういいかなあ…なんか似たようなのばっかで
12月は大槍画集の限定版だけ買って終わりにするかも
551名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:09:54 ID:c6ht7fWD0
小魔女は金かかってでもFFD使うべき
自分はあれに惚れて買ってた
552雪煙:2009/09/28(月) 00:10:09 ID:8d10Q2fJ0
BALDR SKY Dive2、スズノネセブン!FD、しろくまベルスターズ♪、
(果て青続編の)アトリの空と真鍮の月、蒼海のヴァルキュリア、愛佳でいくの!!、
クロウカシス、アリス2010、シュガーコートフリークス、微少女、神楽学園紀

うむ、まったくもって今年中に終わる気がしない。


ttp://www.project-451.info/
これも動いているのやら動いていないのやら。
553名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:16:09 ID:rUzCLbQx0
いやあTGS楽しかったのう
554名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:16:14 ID:X/DN75P70
エロゲ板標語

今年の罪ゲは今年のうちに
555名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:21:53 ID:Uppnqz1D0
>>553
なんか面白い情報あった?こっちはForza3の体験版とFallout3のDLCばっかやってて
全然情報集めてないや。
556名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:22:52 ID:2XBFc6Fi0
グイン二期やらないのかしら。
原作はマリウス君とオクタヴィアの話あたりまでは楽しく読めたような記憶が。
557名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:29:03 ID:rUzCLbQx0
上のほうに上がってた金沢カレーの記事、いいね。
ゴーゴーカレーはほんとソウルフードだよ あと水がうまい


>>555
どのハードのどの情報を求めているのかわかんないけど


・試遊コーナー超列。ODSTのTシャツほしいけど90分町。
・戦場のヴァルキュリア2がなかなかいい
・メタルギアソリッド:PWだが、OPSよりもよほど洗練されてる
・OFP2はやはりOperationFlashPointだった
・End Of Etanity、キャラデザは気に食わないけど、システム面白そう
・PSPのROOM、トロステ改編、PSstoreにコンテンツ増量


とか?ほとんど僕の感想ですね、すいませんでした
558名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:42:04 ID:yjScL4XM0
吹いたw

エロゲタイトル少し変えて自分の人生のタイトルにするなら
http://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-1008.html
559名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:46:46 ID:W/Bf+6Jq0
>>556
マ王とかメジャー、十二国記はゲップが出るくらい
第二期第三期と続けてたけど、どうだろうね?
その辺の作品ほどは盛り上がってない気もするし。

>>546
グイン・サーガ 無料配信
http://anime.biglobe.ne.jp/title/1390

見るだけならこれでフォロー可能
560名無したちの午後:2009/09/28(月) 00:54:59 ID:ZuANRvCO0
>マ王、メジャー、十二国記
このあたりはNHK企画なので製作委員会系のグイン・サーガとは少し扱いが違うからな
売り上げ次第なんじゃね
561名無したちの午後:2009/09/28(月) 01:05:21 ID:c3rTo0Y70
わたしが子どもだったころ「小説『バッテリー』を書いた人」@nhk、おわた

子供時代の嘘っぽかった対人関係に、つまずいた中学時代の読書体験を通して、
人間関係に血が通う……読書は個人的体験で、出会うのが早い・遅いは関係無いそうで

以前の児童文学作家・上條さなえの時もそうだけど、男性より女性の方が
子供時代の不遇の埋め合わせを創作意欲に向かわせるみたいで。ラノベ作家もそーなんだろうか

>>198
7月頃nhk深夜のトップランナーで観たけど、中国・韓国の交流戦の
「日本のスピード負け(指し負け)」を特に挙げていたのを思い出します > 張栩
562名無したちの午後:2009/09/28(月) 01:08:32 ID:7PmuXCpk0
時計がもう1時8分を指してるんだが?
563名無したちの午後:2009/09/28(月) 01:26:09 ID:uWED/2Vv0
>>557
体験版やったけどメタルギアPWはいいね、話もゲーム内容も楽しそう
OPSはちょっと操作性悪かったしなあ
564名無したちの午後:2009/09/28(月) 01:50:06 ID:9VdAHzpB0
Y150の蜘蛛は、あの多脚構造で自重支えて動き回るなら、
それだけで見に行ったんだけどな。
565名無したちの午後:2009/09/28(月) 01:54:39 ID:7PmuXCpk0
そんなんだったらガンダムと対決させるわ
566名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:17:42 ID:uWED/2Vv0
かなめも最終回オワタ
やべえ、かな×ミカが楽しすぎだw あ〜楽しかった〜

ちょっといい話系の4コマなんだけど、ガチレズと汚物とロリをぶちこんで
カオスってるのがミョーにツボに入ってしまった、人にはオススメできないw
567名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:29:45 ID:w+FzkAPu0
かなめもの新人って結局誰?
萌え四コマのスパイスとして欝を下に敷きながらテンポ良くまとめるのはさすがだな〜
やっぱGA(ブロッコリーのほうの)関係の監督はコメディがうまい
あとあいなまさんの着実なステップアップと、堀江由衣のアイドル声優人生に止めを刺す
アップだかダウンだかわかんない怪演も楽しかった
568名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:34:58 ID:rUzCLbQx0
ときメモ新作のイベントがあったけど
メインヒロイン、2人なのか…少ないよね。

そして、主題歌がアイドリングって…そりゃないよ…曲もちょとt…

しょっぱなに初代、2作目、3作目のヒロインの声優たちが
初代の主題歌を歌ってたけどそっちのがいいとおもた

>>563
だねー、COOPがとても面白そうなんですよね
569名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:41:17 ID:2m4otbCr0
>>568
普通に10人居るように見えるが…
ttp://www.konami.jp/tokimeki4/
570名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:45:43 ID:rUzCLbQx0
>>569
その娘たち、攻略対象ならいいけど…
なんか二人だけすごくピックアップされててさ。
571みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/28(月) 02:45:54 ID:bq3lowtj0
咲オワタ

なんだあの神社結婚イベントは…

久しぶりにテコ入れきたなぁ
DVDで消えそうな湯気まみれだったけどw
衣戦後はちょっとダレてたけど
最終話はなかなかよかった
EDに変なのいっぱいでてきてたしな
572名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:46:52 ID:uWED/2Vv0
咲-Saki- 最終回オワタ
ああもう!あんなもの見せられたらおさまらない!二期見たいよ!
こんだけ楽しいのもキャラがみんな魅力的だからだよなあ、いいキャラ萌えアニメでした
573名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:47:31 ID:+UWckj9N0
咲原作追い越しまくってるのにさらにEDで2期やるフラグ建てまくるとかすげーな
まぁ多分その頃にはゴンゾ死んでそうだけど・・・
574名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:47:38 ID:U9iSdUu70
咲は普通にラブコメしてたな。
2期っぽい予告だったけどやるのか?
むしろ2期やるまでGONZOが持つのか?
575名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:47:41 ID:oekcW11l0
>568
人数減らしてイベント多くする感じなんじゃね?
でもその主題歌は俺も無いと思うわ・・・w
576名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:49:51 ID:WHIAOIjG0
化け物満載の全国大会見たいぞ!!w

取りあえず告白で一区切りとかw
気になりまくる最後のイメージとか!!

原作消化しきって二期有るとしても凄い先なのに、この最終回はどうよ!?ww
577名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:51:06 ID:2XBFc6Fi0
ご入籍おめでとうございます<咲
そもそも咲らじは2007年だったし、制作側の想定してるスケジュールが
よくわかりませんが二期やってくれると嬉しいですな。
578名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:51:11 ID:d2CYLZku0
>>573
既に死んでる、GONZOからピクチャーマジックに制作会社変わってる

咲二期って言っても原作ストック溜まる頃には熱冷めてるだろ
579名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:56:24 ID:2m4otbCr0
>>570
順番に露出を増やしてくってだけじゃないかな、多分。
580名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:56:33 ID:7PmuXCpk0
スクエニが出版社としての格を上げるためにガシガシアニメ化しまくってるから
581名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:57:14 ID:Am9vFw2I0
俺は咲に出てくる女全員苦手や
582名無したちの午後:2009/09/28(月) 02:57:44 ID:pcA092300
ヤシガニアニメ化と読めた
583名無したちの午後:2009/09/28(月) 03:44:05 ID:TYRWiuGaO
>>536
本当に11月に出るか怪しいから予定に入れてない奴が多いだけだと思うw
584名無したちの午後:2009/09/28(月) 04:00:29 ID:sFER0ft60
咲は、百合百合っとした巨乳しか記憶にないんですが原作もあのノリなんですか
585名無したちの午後:2009/09/28(月) 06:38:50 ID:yFMrhube0
アニメは全体的に百合分増えてる。
586名無したちの午後:2009/09/28(月) 06:48:14 ID:c3rTo0Y70
おはよう
587名無したちの午後:2009/09/28(月) 07:26:14 ID:F0Boy2WU0
おい、朝マックのメニューにチキンタツタが無いじゃねぇか
ふざけんなよ
588名無したちの午後:2009/09/28(月) 07:46:37 ID:8/LAQCBA0
朝マックはマフィンに謎肉のパティって昔から相場が決まってんだ
てめ、その伝統にケチつけようってのか
589名無したちの午後:2009/09/28(月) 07:56:59 ID:fAiv4CPw0
朝マックはどのメニューも好きだ
ホットケーキも好きだ
ハッシュポテトなんかは一日中販売して欲しいくらいだ

だけど、マックグリドルだけはダメ
何でこんな物が有るのかわからない・・・
590名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:01:34 ID:1LK8DoU50
グリドルは最初食った時ふきそうになった

でも発売中止にならんのは、ある程度は売れてるんだろうなぁ
591名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:17:55 ID:8/LAQCBA0
支持者はいる、少なくとも此処に一人。
あの甘みとしょっぱさの組み合わせは結構癖になるよ。
592名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:23:06 ID:dJhigJeY0
どこかアメリカっぽい味だね
個人的には嫌いじゃない
593名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:38:20 ID:fAiv4CPw0
俺、小倉トースト好きなんだけど
何その気色悪い物とかと言われたり
変な目で見られたりしたんだが
少しそいつの気持ちが理解できたような気がする
594名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:43:18 ID:haai8AlD0
>>589
ハッシュポテトには同意
595名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:46:02 ID:1LK8DoU50
>>593
中部民自重

>>594
あれ塩辛すぎてなぁ
596名無したちの午後:2009/09/28(月) 08:53:36 ID:fAiv4CPw0
ハッシュポテトを一日中販売しようとすると
フライヤーを普通のポテト用と別で
用意しなくてはならないらしく
どんなに人気が出ても
実現することは無いんだそうな・・・orz
597名無したちの午後:2009/09/28(月) 09:03:43 ID:+UWckj9N0
名古屋の食べ物のほとんどは受け付けない俺だが
小倉トーストだけは認める
598名無したちの午後:2009/09/28(月) 09:20:46 ID:S+PMFX3n0
何で近頃のエロゲ特典が抱き枕カバーからシーツになっているんだ?

抱き枕は欲しいがシーツはイラン。みんなどう?
599名無したちの午後:2009/09/28(月) 09:40:39 ID:lg6jvqcj0
縫えばいいじゃん
600名無したちの午後:2009/09/28(月) 10:08:48 ID:cfoA/EcG0
>596
なるほど…言われてみれば確かにそうだ
メインのフライドポテトを蔑ろにするわけにも行かんしな
601名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:06:41 ID:KhodAcAD0
マクドナルドのフライドポテトは塩っ辛いけど、時々無性に喰いたくなる
602名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:28:15 ID:NWWuPjWjP
PA新作きたぞ
無条件で応援してくぞ


796 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 11:20:04 ID:JW51dl5uO
画像
ttp://p.pita.st/?nkc5agmr
ttp://p.pita.st/?jtzmu5tw
インタビューとかはこれから読んで、
帰宅後にPCでまとめて報告する
603名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:32:51 ID:FJhwpCo90
鍵儲は京アニじゃないと満足しないんじゃないのか
604名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:34:18 ID:NWWuPjWjP
ハルヒがあんな状態で京アニがよかったとかご冗談を
605名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:35:06 ID:3CmL4oN30
角川が京アニと一定の距離とりたいのかなとか邪推してしまうなw
単にキャパの問題で第二の京アニ化させたいのかもしれんが
606名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:35:45 ID:l5/rYbqU0
富山でも放送しそうだな
深夜アニメはPAのアニメしかやってくれない
607名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:40:05 ID:FJhwpCo90
ピーエーワークスってtrue tearsのとこか
丁寧なつくりが期待できそうだな
608名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:41:09 ID:uWED/2Vv0
げ!ABってPAなのか
楽しみにしておこう
609名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:47:16 ID:6EftiTYH0
監督が岸か。原作の魅力を上手く引き出してくれそうだな
まぁ原作がつまらないと、えんじぇる〜んの二の舞になりそうだけど
610名無したちの午後:2009/09/28(月) 11:51:03 ID:1YiWxbwy0
岸監督は当たりはずれが激しいからなぁ
611名無したちの午後:2009/09/28(月) 12:05:16 ID:4eWzY5eq0
時に理不尽でも
尊いもの、それが人生

今作品のテーマは、ひと言でいうなら“人生”。
自らの理不尽な運命を呪う少女たちは、神への反抗の末に何を見るのか。
泣きゲーライターとして不動の地位を築いた麻枝准がアニメーションという
新たなステージで紡ぎ出す極上の人生賛歌に注目!

Angel Beats!
http://www.angelbeats.jp/story/index.html



泣きゲーライターとして不動の地位を築いた麻枝准が紡ぎ出す極上の人生賛歌緊張してきたな!
612名無したちの午後:2009/09/28(月) 12:50:05 ID:mhxvK/bq0
人生って2chだとクラナドのキャッチフレーズになってるわけだが。
意識してるのかどうか。
613名無したちの午後:2009/09/28(月) 13:10:37 ID:tdrkzg1F0
いつの日か痛くなるほど抜けるものに出会ってみたいものだ
なんでこんなにニッチな性癖を抱えてしまったのか、自分で作ったろかというほどつらい
614名無したちの午後:2009/09/28(月) 13:14:53 ID:1OQvPqFQO
>>611
いつから薄っぺらくなったんだろうな人生。
615名無したちの午後:2009/09/28(月) 13:16:10 ID:FJhwpCo90
麻枝って泣きゲーというか誰かしら死んじゃうゲー
616名無したちの午後:2009/09/28(月) 13:26:02 ID:a+cyeWIh0
鳥羽氏インタビュー抜粋

・ピーエーワークスは、「DARKER THAN BLACK」や「鋼の錬金術師」の
 グロス請けをしているころからいい仕事をする人たちだなと思っていた。
 「true tears」の1〜3話くらいを見て、背景やキャラなどの作画に力が入っており、
 演出もていねいで衝撃を受けた。
 いつか一緒に仕事ができたらいいなというつもりでピーエーワークスに挨拶にいった翌週、
 麻枝氏と制作スタジオをどうしようかと話をしていたら、麻枝氏も「true tears」を観ていて、
 ピーエーワークスが気になると言っていた。
 これは"はまったな"と思い、正式に提案。

・監督については、麻枝氏からギャグを大事にしたいという要望があったので、
 ギャグができる人というのが第一条件。
 あとは麻枝氏ときっちりコミュニケーションが取れるか、ギャグと泣きのドラマを両方描けるか、
 などを重視して岸氏に依頼。
 岸氏はいわゆる"兄貴分"で、現場をまとめるのがとても上手。
 ピーエーワークスは若手スタッフが多いので、牽引力がある人の方が現場がまとまるだろうという判断。

・飯田氏は岸氏の要望。
 今回は本読み(脚本会議)の段階から音響監督に参加してもらっている。

・平田氏は「天元突破グレンラガン」の制作で一緒だったころから、
 画力があって描き上げるのが早い人だなと気になっていた。
 後日「ストライクウィッチーズ」で総作画監督をされているのを見て驚いた。
 柔軟な絵柄で、燃えも萌えも描ける。
 麻枝氏に相談したら即太鼓判。
 穏やかな人で、岸氏との相性も良い。
 キャラデザインも、麻枝氏からのリテイクがほとんど出ない。



もう京アニいらないな
617名無したちの午後:2009/09/28(月) 13:44:20 ID:4q6BxTKW0
ちょっと前から雑談スレにやたら宣伝コピペ貼られるようになったけど
同じ人がやってるのかねぇ
618名無したちの午後:2009/09/28(月) 14:05:23 ID:zTMdmSop0
バーレーン、大陸間プレーオフ進出
90分40秒 2−1 (サウジプレーオフ)
93分03秒 2−2 (バーレーンプレーオフ)

http://www.youtube.com/watch?v=oq59QKF9O6Q
バーレーン側の実況
http://www.youtube.com/watch?v=KuuwZ7RqT00
ホーム、サウジの実況
619名無したちの午後:2009/09/28(月) 14:16:48 ID:ShZVbMvAP
>>617
ネットとはようするに宣伝。

ネットでも知識は得られないことはないが、その知識とは、
例えば家電のパンフレットの隅っこに「マイナスイオンとは?」
みたいな解説がちょびっと載ってるやつ、ああいう存在。
620名無したちの午後:2009/09/28(月) 14:43:53 ID:w+FzkAPu0
谷垣決定か
・・・順当なところではあるけど、順当では党復活は難しいような
それより河野の顔、日が進むにつれて肌がぼろぼろに・・・あんまり無理しないでほしいな
621名無したちの午後:2009/09/28(月) 14:45:45 ID:1LK8DoU50
>>620
嫌がらせや脅迫がものすごいんだろうな・・・
622名無したちの午後:2009/09/28(月) 15:39:08 ID:1YiWxbwy0
iPod touch衝動買いしちゃったけどこれはちょっとした
カルチャーショック受けるな。
ユーチューブにニコ動、2ちゃん、メールにWEB
今までPCでやってきた事がコイツ一つで事足りる。
こりゃ売れて当然だわ
623名無したちの午後:2009/09/28(月) 15:43:40 ID:TEzx2VRv0
今のタッチってニコニコ動画というかflv見られるようになったの?
俺の初代もソフトバージョンアップしたら見られるのかな
624名無したちの午後:2009/09/28(月) 15:48:18 ID:ujOq/iof0
そしてドコでも使えるiPhoneが欲しくなる、と。
625名無したちの午後:2009/09/28(月) 15:57:27 ID:dJhigJeY0
あとはこれでエロゲが出来れば完璧なんだがw
>>623
ニコ動の公式ソフトがある。
iPhone3GSで使ってるけど何とか見られるレベル。
初代だとどうかな。試してみる価値はあると思う。無料だし。
626名無したちの午後:2009/09/28(月) 15:58:37 ID:p34C6G/r0
某所で見たが、永遠の17歳の人が今年も17歳の誕生日
無事に過ぎたみたいだな…
627名無したちの午後:2009/09/28(月) 16:12:37 ID:X/DN75P70
17歳ジェネレーター
http://homepage3.nifty.com/yuyu/17-kikuko.html
今日の年齢は17歳と10230日
628名無したちの午後:2009/09/28(月) 16:28:30 ID:W/Bf+6Jq0
いつぞやエロいお買い物メモを紛失した者だが
車に乗せたおかんがメモではないが
シートの隅に落ちていたレシートを拾ってしげしげと眺めてやがった
内容がガンスリとダヴィンチ(百合特集)でまだよかった  肝を冷やしたぜ
629名無したちの午後:2009/09/28(月) 16:37:28 ID:TEzx2VRv0
>>625
ありがとう
後で試してみよう
630名無したちの午後:2009/09/28(月) 17:24:40 ID:5A6Fl9F4O
男組アッーー!
631名無したちの午後:2009/09/28(月) 17:29:32 ID:6EftiTYH0
俺も寝ながらネットする用にiPod touch買おうかなぁ
それともネットだけならViilvS5とかの方がいいのだろうか。悩むなぁ

Angel Beats!アニメの葉鍵の反応
ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3906.html

何か以前より葉鍵が香ばしくなってる気がする。このスレだけかもしれんが
632名無したちの午後:2009/09/28(月) 17:30:08 ID:1OQvPqFQO
>>626
山本弘、誕生日オメ
633かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2009/09/28(月) 17:54:11 ID:k2cbz+ey0
>626-627
絶望放送の17歳と10000日記念日には、
かなり笑わせてもらったなあ。
634名無したちの午後:2009/09/28(月) 18:10:45 ID:LyXTs0DE0
コピペでの新製品告知自体は
信者がやっててもアンチがやっててもどうでもいいんだが
問題はそのコピペでアク禁に巻き込まれかねんということ
迷惑すぎる
635名無したちの午後:2009/09/28(月) 18:59:29 ID:aBo9NZ5m0
出張先ホテルのテレビで初めて地デジを見たけど、綺麗すぎて噴いた。
アナログも見られるから見比べると違いすぎる。

まあ慣れたらどーでもいいんだろうな
636名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:04:45 ID:W/Bf+6Jq0
コードギアス 反逆のルルーシュ キセキの誕生日
http://www.geass.jp/event/index.html

ステージ上で生アテレコするってだけのイベントなんかな? ちとお高いな。
まだイベント続けてることに驚いたが、(劇場版とかはあるのか?)
黒石ひとみさんの生ライブはちょっと見たいかも……
637名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:12:41 ID:ieMYEur80
>>620
結局、自民は何も変わらないというか変えようともしないんだね。
民主のオウンゴール待ちか・・・。
638名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:23:13 ID:bSzFbpGQ0
>>637
まぁ、選挙戦のときから敵失待ちだったというか
安倍以降ずっと敵失待ちの体制でズルズル来ちゃったからなぁ
639名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:31:18 ID:6WZ/cgJQ0
自民も民主もあんま変わらんからどうでもいいが、昨今の前原無双には俺様ちょっとヘヴン状態。
640名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:46:42 ID:4uUx6S/z0
>>620
といっても、一番順当でない西村ってぱちモルガン関係者と聞いたが
641名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:49:56 ID:mfnhIM7B0
プリンセスラバーは
エロゲ、アニメ、コンシューマで全部声が違うみたいだなw
642名無したちの午後:2009/09/28(月) 19:50:39 ID:dJhigJeY0
個人的にはゲルが出ない時点でどうでもよくなった
643名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:02:33 ID:PMggI4U90
「一般の目に触れる」っていう共通点のあるアニメとコンシューマは大抵合わせるよなぁ
644名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:19:09 ID:vmDU3rje0
同じ地デジでもテレビとハイビジョンレコーダにアンテナ繋いだ場合だと
レコーダに繋いだのが画質と音声がよく思えるのはなぜなんだろう??
645名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:25:30 ID:ujOq/iof0
TVが外部入力の場合にはTV本体の高画質・高音質回路をスルーしてるんじゃないの?
レコの方が回路が優れてるから変わる。
646名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:36:17 ID:01jn+xD00
最近の作品はシナリオにひねりがなく、作業に感じるものが多い。
つか、作業通り越して苦痛なゲームがある。

そんな気が・・・、しませんか?
647名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:37:37 ID:F+oMnnbU0
URLに日本語が混ざるだけでも鬱陶しいのに誰得なんだよ・・・

「.日本」使用可能に…ドメイン末尾に日本語
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090928-OYT1T00575.htm
648名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:46:33 ID:4aZ+gJkt0
URL全部を日本語打ちできないとマイナス点しかないな
649名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:46:56 ID:Yv+uDX/T0
勧告でF1開催なんて絶対に何かやらかすと思っていたけれどこれは予想外だったわw

【韓国】F1など全南道の来年度の主要事業費、政府予算案に反映されず=『ピンチ』★2[09/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254137603/
650:2009/09/28(月) 20:49:57 ID:AYtLZ36z0
>D.C.II〜ダ・カーポII〜 スターターパック
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=668196

>いわば『D.C.II』の集大成ともいえるファンディスク最新作『D.C.II F.L.』が遂に登場。
>本スターターパックは、これから『D.C.II』シリーズをプレイするという人にピッタリの、
>『D.C.II P.C.』と『D.C.II F.L.』がセットになった超お得なアイテム!

それって普通「完全版」って言うと思うんだけど……。
651名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:52:55 ID:ujOq/iof0
完全版なんて付けたらファンディスク2が作れないじゃないか
652名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:55:55 ID:PMfY97II0
>>650
他にも派生シナリオ収録の商品パッケが有るから完全版を名乗らないのでは?
653名無したちの午後:2009/09/28(月) 20:59:57 ID:txe6gWmx0
スターターパック ってことはこれから何本も
ファンディスクをつくるという宣言ですね
654名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:10:25 ID:7PmuXCpk0
ゴールのないDCマラソンのスタート地点って意味だろ?
655名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:21:08 ID:rUzCLbQx0
まずスターターって何という疑問
656名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:21:55 ID:ShZVbMvAP
曲芸の商売が今もってそのまま続いているのが不思議でならない。
657みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/28(月) 21:22:40 ID:bq3lowtj0
>>655
褐色の恋人
658名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:24:34 ID:dJhigJeY0
>>657
そりゃスジャータですがな
659名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:29:15 ID:p34C6G/r0
>647
エロゲメーカーはみんな日本つけて欲しいなw
さらに海外からのアクセスも弾けばグッド
660名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:34:52 ID:A0HT4nOD0
おまえらNHK見ろよアニメの法案の話してるぞ
661名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:47:34 ID:W/Bf+6Jq0
>>655
俺はまだ走りはじめたばかりだからな……
このD.C.坂を!
                                未  完
662名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:50:57 ID:/LlF0d2V0
>>660
内舘がまた品格っぽいことを言ってたぞ
オレの時間を返せ
663雪煙:2009/09/28(月) 21:53:09 ID:8d10Q2fJ0
男坂をリアルに読んでた人はどのくらいいるのでアロー

まあ多いかこのスレだと。
664名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:56:01 ID:ujOq/iof0
ちゆ12歳を久々に読んだけどあいかわらずトバしてるなぁ

>662
ガッツポーズの話か?
最近はガッツポーズ認めろって意見多いね。
俺は日本の武道とかそういうものはガッツポーズは相応しくないと思うんだけど
これも時代の流れなのかねぇ。
柔道も国際色強くなって当たり前になっちゃたし。今は相撲もそんな流れなのかな。

そのうち数年後には剣道や弓道でも高校総体でガッツポーズが当たり前になるのかな。
665名無したちの午後:2009/09/28(月) 21:59:52 ID:YrSdwV2g0
黎明期の最先端サイトで今はその過去の栄光しか残ってないと思うけどな。
ネタの古さといい、陳腐さといい、切り込みの浅さといい、今更ちゆがトバしてるとか言われても。
666名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:05:56 ID:Q0YPzv9I0
ちゆには黎明期というには新しすぎるイメージがある
2000年より前、ウガニクとかABCとかが個人的には黎明期
667名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:09:30 ID:Hc7uGai60
>>664
横綱大関の4/6が外人じゃ既に国際色強いどころのレベルじゃないですな。
しかし内舘と朝青龍はもう話題造りの出来レースって気がしてきた、
内舘ってプロレス好きだしw 

ただガッツポースを伝統芸能の中で否定するのはいいけど
「敗者を思いやらず人として最低」と切り捨てるのはマズいっしょ。
それじゃ内舘が好きなレスリングやボクシングとかガッツポーズが
普通な競技の選手まで人として最低になっちゃいますよ?
668名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:17:36 ID:tK7uG4SN0
侍魂とかも一時期凄い盛り上がったよなぁ。
ああいう、超人気テキストサイトって今はもう無いよね。
芸能人がブログやるようになって、素人のテキストに注目が集まらなくなったのかね?
669名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:18:24 ID:p34C6G/r0
相撲は詳しく無いが、テニスのウィンブルドン状態
みたいにになってたのか
670名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:20:15 ID:Q0YPzv9I0
>>667
プロレスやボクシングにあるけど、相撲にはマイクパフォーマンスが無いんだよ!

引き上げたあとコメントすることはあっても直後に客に向けてもコメントは出来ないのでどうしても
土俵上の行為がやりっぱなしになってしまうのでガッツポーズなどは問題が残る。というわけで相撲にもマイクアピールを。
671名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:22:06 ID:dJhigJeY0
大相撲でマイクパフォーマンスやったら、兄貴と呼ばれるのは誰だろう
672名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:23:16 ID:7otqDM890
>>664
武道なら×
スポーツなら○

こんだけのことだ
673名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:23:37 ID:w+FzkAPu0
内舘はMrsマクマホンと化してるよなあw
格式を叫びつつ、事を荒立てることによって格式に縛られた大相撲を
明治以前の何でもありな本来の興行形態に戻すのが狙い・・・だったら尊敬する
674名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:24:53 ID:7PmuXCpk0
NHKで放送できなくなっちゃう
675名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:27:19 ID:Q0YPzv9I0
>>673
横審が定期的にワイドショーやらスポーツ新聞にネタを提供するから
それらが意味で煽りVやプロレス誌みたいになってるよね
676名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:30:52 ID:PMfY97II0
>>673
それの究極で今、播磨灘みたいなの出て来たらどうなるんだろう……。
677名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:37:53 ID:dJhigJeY0
朝青龍はヒール横綱としての役柄を全うして欲しいなw
問題はベビーフェイスがいない事だが、琴欧洲に期待してたんだがなぁ
678名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:45:16 ID:gPYx0vT80
スーパーロボット大戦GT
機種:XBOX360

Gセイバー
魔装機神サイバスター
銀色のオリンシス
宇宙の騎士テッカマンブレードU
超時空要塞マクロスU
ジンキ・エクステンド
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
超神姫ダンガイザー3
破邪巨星Gダンガイオー
合身戦隊メカンダーロボ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
超魔神英雄伝ワタル
VS騎士ラムネ&40 FRESH
勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年
機神咆吼デモンベイン
ガンパレード・オーケストラ
超機動伝説ダイナギガ
超合体魔術ロボ ギンガイザー
679名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:46:39 ID:WHIAOIjG0
ギンガイザーだとぉっっっ!!!

どこまで資源を掘り尽くすきなんだw
680名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:48:10 ID:Hc7uGai60
おお、遂にエロゲからスパロボ初参戦かデモベ
681名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:49:48 ID:pcA092300
ジーマインとか正気かw

あと、黒歴史のブレードIIはやめい
682名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:50:08 ID:RVJBkn4d0
スーパーロボット大戦U Part1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241959329/199

妄想ネタじゃね?
683名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:50:13 ID:1OQvPqFQO
>>655
次々にブースターパックがでるんだよ
684名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:55:18 ID:1LK8DoU50
スパロボは素直にOG路線の延長してくれればいいよ
八房のマンガとかでいい感じに関連商品も広がってるんだし
685名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:58:14 ID:36clNGJB0
もしマジで箱○からスパロボが出るとしたらゼーガも来るよね
686名無したちの午後:2009/09/28(月) 22:59:43 ID:X/DN75P70
魔装機神が出られないスパロボはあまり興味がわかない。
OGそのものはいいんだけどな。
687名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:12:35 ID:9Nj+x0mT0
688名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:14:00 ID:xrJ/1nY20
神無月の巫女だって出ても良いはずだ
689名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:18:19 ID:7TmgF4nqO
バスカッシュもね
690名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:21:45 ID:RVJBkn4d0
テッカマンブレードがJとかに出てたから
ガイバーが出てもおかしくない
そして作者つながりでゼオライマーとの合体攻撃を
691名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:22:44 ID:ShZVbMvAP
亀井先生は日経先物廃止などという怖いことを言うのはどうにかして欲しい、
そんなことされたらエロゲを買うこづかいが無くなる。
692名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:30:17 ID:NWeWvxm70
>>634
アニメの感想が一番邪魔
693名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:30:38 ID:nXgAQrxh0
亀井は中国みたいな上げも下げも一方通行みたいな相場にしたいんだろうな
694名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:31:01 ID:w+FzkAPu0
>688
そんな地球を救うことしか出来ないロボ、なんの役に立つというのか
695名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:50:27 ID:vfQTt8B40
真マジンガー終わったけどこんな終わり方だとスパロボスタッフは困るだろなw
OVAで続けるにしても売れてねーからなさそうだしどうするんだろ
696闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/28(月) 23:54:36 ID:z5I8IY+E0
結果として徹夜して仕事に行ったが案外ダルくはなかった。
職場出た瞬間にガクッときたけどw

>>668
read meとかあったよね。
でもブログとかによく貼ってある「このブログを読んだ人はここをクリック!(ブログランキング)」みたいなのはなんかアレだ。

>>671
若かりし頃のチヨスとかw
697名無したちの午後:2009/09/28(月) 23:59:45 ID:c3rTo0Y70
湯上りに牛乳(゚д゚)ウマー

ローカルU局はぼちぼち来期のアニメCMが流れているなか、ネットしないのに
戦う司書のCMもあるけど、リアル司書さんは大変……
っと言うか、図書館法の趣旨は議員(代議士)や市民(国民)が条例(法律)を作るための、
調査の一助(相談に応じる)だと思ったけど。それも重箱の隅をつついてコストカットかな

大阪:図書館が受ける「高度な」質問とは? 09月26日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000909260002
「日本人の好きな魚ベスト3は?」「今年の流行色は何?」――。
図書館法は「図書館の職員は図書館資料の利用のための相談に応ずる」と定めており、
府立図書館ではどんな質問でも原則として拒否はせず、回答につながる資料を紹介しているという。
698名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:04:28 ID:hyMpg61c0
>>697
橋下は悪の巣窟公務員と戦う正義のヒーロー俺様という構図を徹底してるからね
小泉劇場のモロパクなんだけど
まあ堺市長選見てる限りその手法は間違っちゃ無いようだが
699名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:12:46 ID:LPCjd/fx0
>>698
阿久根のブログ市長みたいにならなきゃいいけど。
あの市長さん、見識はご立派なんだがやってる事がお子様すぎてなぁ。
700雪煙:2009/09/29(火) 00:15:23 ID:OfyhrFjZ0
『Pia・キャロットへようこそ!!4』
カクテル・ソフト/12月18日 Piaキャロ コンプリートBOX:20790円
「Pia・キャロットへようこそ!!」
「Pia・キャロットへようこそ!!2」
「Pia・キャロットへようこそ!!3」
「Pia・キャロットへようこそ!!GO」
「Pia・キャロットへようこそ!!GP」
「ぴあ雀」
「Pia・キャロットへようこそ!!4」
「Piaキャロ・クロニクル」付


…こうしてリスト見てみるとGP(と今度出る4)以外全部手を出している罠
701名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:16:48 ID:ut9yn5090
TBが抜けてるな
702名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:26:26 ID:1wrKtiBZO
ほほぅ……10/1に、もうNHK総合でグインサーガを地上波にて開始か、速いな。
703名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:36:24 ID:Bdoh5jw00
【939厨】AMD 785Gチップセットを搭載した939マザーが登場【変態】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254056468/
704名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:49:26 ID:pRr2C3pl0
PiaのコンプリートBoxってどれを収録するんだろう
705名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:51:22 ID:ut9yn5090
4つ上のレスぐらい見ろよ
706名無したちの午後:2009/09/29(火) 00:51:45 ID:qupOg19s0
>>703
多分ASRockだろうと思ったらやっぱりそうだったw
707名無したちの午後:2009/09/29(火) 01:01:58 ID:pYnMm1XZ0
まさしく変態だなあw
でも大丈夫なのかこれ?ネタになるのはいいけど商売のこと考えてないだろ?
708名無したちの午後:2009/09/29(火) 01:03:30 ID:/uO/+gyp0
>>699
あの人張り紙剥がしたから職員懲戒免職だとか、やってることももちろん酷いけどさ
かねてからの陰謀論やら裁判官も公務員の仲間発言で見識のほうが危ういと思った。
709名無したちの午後:2009/09/29(火) 01:13:44 ID:tX/bA8EX0
ソケ939のアレロソ64 3500+使ってたなー
アレを最後に、もうintelしか買ってないが
710名無したちの午後:2009/09/29(火) 01:14:31 ID:zsEgFXce0
>>707
上田新聞のサイトにあったのだが、
ASUS依頼の特注品をせっかくだからと一般向けにも作ったらしいという話が。

まあ、現役のSocket939/Athlon64 3700+/x64版Windows7使いがここに居るくらいだからな。
まだまだ939は頑張れるぜ。
……AMDさん、良い機会だから939のマルチコアCPUまた出しませんか?意外と需要あるよw
711名無したちの午後:2009/09/29(火) 01:36:54 ID:AvCNENwK0
ねーよw

AMD7x世代からのAMDチップセットの使い勝手の良さは異常。
メインはIntelだけどサブはAMDにした方がお買い得だよなあ。
712名無したちの午後:2009/09/29(火) 02:34:47 ID:c5uufllU0
>>678
ダイナギガが入ってる時点でネタだとわかる
713名無したちの午後:2009/09/29(火) 02:54:08 ID:Tsuow6Uu0
マジでSocket939か。
今、トレド4400+なんだけど、マザー(A8V-E)のコンデンサがやばいんだよな。
ネタじゃなく、ほんとに出るなら買うよ…
714名無したちの午後:2009/09/29(火) 03:21:22 ID:pYnMm1XZ0
早大OBら株価操縦で10億荒稼ぎ、強制捜査へ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090929/crm0909290155000-n1.htm

スーフリといい、もう都の西北サークルって全部廃止したほうが(ry
つーかあそこは学長による左潰しの頃(学祭中止とか)からバランスおかしくなったような
715名無したちの午後:2009/09/29(火) 04:10:19 ID:ntsmINlhP
それ半年ぐらい前のニュースじゃねーの?
別の奴かもしれんが前の奴も組織での摘発は初とか書いてあったしたぶん同じ
なんでMSNは今更それ流したんだろう・・・
716名無したちの午後:2009/09/29(火) 04:26:49 ID:dZepmWPl0
「iPodなどに音量制限…EU、聴覚障害予防へ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000890-yom-bus_all
現状では、最大音量は多くの製品でロックコンサートに相当する100デシベル
以上に設定されている。
毎日1時間、100デシベルで音楽を聴き続けた場合、5年後には聴力を完全に
失う危険がある。
各メーカーは、製品の最大音量を80デシベル以下に抑えるよう義務づけられる。

電車通勤で毎日エロゲソングやアニソンを聞いているし、家に帰ってはイヤホンで
エロゲをプレイしてるし人事じゃなく怖い・・・。
特に地下鉄内だとどうしても音量をあげちゃうんだよなぁ。
717名無したちの午後:2009/09/29(火) 05:28:28 ID:l8FcZQOC0
インナーイヤータイプのは音量あげすぎるとヤバいんだっけ
718名無したちの午後:2009/09/29(火) 05:30:40 ID:daWid4ZQ0
俺はいつも小音量で聴いてるから何の問題もないな
でかくしてると周囲に迷惑だし、そもそも音楽以外が聞こえないって怖くない?
俺駅のプラットフォーム歩いてるだけでも誰かが押してくるかもしれないとか
思っちゃう人だから外界と聴覚が遮断されるのって怖いんだ
719名無したちの午後:2009/09/29(火) 05:32:24 ID:5XjUWAXp0
>718
俺もそうしてる、歩いてる時とか危ないし
TVとかの音も小さいや
720名無したちの午後:2009/09/29(火) 06:00:37 ID:EgYyYHfQ0
そんなもんを法制化しなきゃならんほどにEUはゆとってんだと思うが
これを見ても大東亜共栄圏だかなんだかを創ろうとするつもりなのか?
721名無したちの午後:2009/09/29(火) 06:05:45 ID:wsOuaxt00
これほど一行目と二行目が繋がらない書き込みを見たのは初めてです
722名無したちの午後:2009/09/29(火) 06:30:32 ID:R8IFFLHi0
10月2日(金)深夜24:00〜24:40(40分) NHK-BS2
ザ☆ネットスター! 10月号

ダウンロード違法化が決定するなど、ネットの著作権が大きく変貌しようとしています。
いつもはゆるゆるトークのねとすたですが、今回ばかりは、ちょっとマジメにネットの著作権を考えてみました。
ネットを使う誰もが無関係ではない著作権という問題。
ツマンネとか言わずに、ちょっと耳を傾けていただけると幸いです。

ゲスト出演者: 白田秀彰(法政大学准教授)、桃井はるこ(歌手・声優)
ドミニク・チェン(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事)
-------

いつになくマジメだな
723名無したちの午後:2009/09/29(火) 06:33:28 ID:daWid4ZQ0
どうでもいい話だな
724雪煙:2009/09/29(火) 06:52:46 ID:OfyhrFjZ0
おふぁー

「Garden」瑠璃シナリオの配布についてのお知らせ
ttp://www.cuffs.co.jp/04_Garden/support/support_4.htm
725名無したちの午後:2009/09/29(火) 06:59:29 ID:nTdVgwL30
おはよう
726名無したちの午後:2009/09/29(火) 07:05:51 ID:XmtVQj8d0
>>716
聴力障害の予防のためにヘッドホンを使わないようにしているな。
つまり外出中は一切、音楽を聴かない。
エロゲも耳に音を閉じ込めないようにヘッドスピーカーを使ってる。
オハヨ〜。
…例年この時期で関東、28度とかあったっけ?

ヘッドホンの音量か…ノイズキャンセラー使えばさほど大きくなくても聞き易くはなるが、
こないだNW-A918で使ったら鼓膜にトンネルに入った時のような妙な圧迫感が…多分もう使わない。
728名無したちの午後:2009/09/29(火) 07:49:32 ID:auxvdEi60
>720
日本でも電車内でシャカシャカ五月蠅いやつ結構いないか?
ここ数年電車に乗ってないから最近は違うのかも知れないが。
729名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:19:38 ID:PASoa7ao0
>>728
今は『インナーイヤー』が主流だから昔ほどは・・・・
といいたけど、しっかり押し込んでる人とそうでない人が
いるからなあ。
・・・と、数年ぶりに在来線に乗った感想。
730名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:23:03 ID:tGIsBPKRO
インナーイヤーって飛行機の座席についてるアレみたいなやつか
あれ耳小さい人じゃないとムリだな
731名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:34:53 ID:o7RNVyvI0
カナル型は装着感が気持ち悪くてどうもなあ
iPod付属のイヤホン使ってるわ
732名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:36:50 ID:i1tHXA92O
おはよー

神経質でオッサンの鼻息やら口をクチュクチュする音が嫌なんで
公共交通機関ではインナーイヤーホンが手放せません。
DAPのバッテリーが切れてても
耳栓になるし。
733名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:40:44 ID:epnMo5Y+0
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/21674
古田新太は仕事を厳選してるな
734名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:51:18 ID:R8IFFLHi0
頼めば何のコスプレでもして映画を主演してくれる松山ケンイチ並みだな。

そういやまさに何故いまさらなOVAがレンタル屋に並んでたね。
中味はどうなんだろう
735729:2009/09/29(火) 08:51:26 ID:PASoa7ao0
訂正:
 ×:今は『インナーイヤー』が主流 
 ○:カナルタイプのイヤホンが主流

 ちなみにiPodのイヤホンは『インナーイヤー』タイプ。
 インナーイヤーのほうが音漏れがしやすい。
736名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:54:49 ID:dT7RfbBH0
おはいお
>>724
うむ、予定通りだ。なんのもんだいもない
737名無したちの午後:2009/09/29(火) 08:58:40 ID:tGIsBPKRO
そうなんだ。インナーイヤーって普通のやつか
738名無したちの午後:2009/09/29(火) 09:13:06 ID:fT//ANIb0
普通のは開放型インナーイヤー。同じ価格なら音は良いかもだがダダ漏れ
カナルは密閉型

>>730
ttp://joshinweb.jp/av/earphones.html?ACK=TOKU
ピース取り替えて調整できるっしょ
739名無したちの午後:2009/09/29(火) 09:19:02 ID:fT//ANIb0
カナルは密閉型が多い、か
耳栓みたく深く差し込めることがカナルの条件?

ソニーが出し始めた頃は密閉型インナーイヤーとしか書いてなかったけどねw
740名無したちの午後:2009/09/29(火) 09:24:21 ID:9t49m6cp0
カナル型って長時間装着してると耳の中が蒸れて痒くならねえ?
俺は猛烈に痒くなるんで普通のイヤホンにしてる
741名無したちの午後:2009/09/29(火) 09:34:17 ID:daWid4ZQ0
俺普通のイヤホンだと耳が痛くなってくるんだよなぁ
ヘッドフォンタイプでもそうなる
カナル型になるのは必然に近い
742名無したちの午後:2009/09/29(火) 09:42:01 ID:XiiUFuRpO
アイマスDS興味あるがアイマスやったこと無くて、キャラ者のゲーム性薄
いADVに食傷気味…

全く楽しめない訳ではないとは思うが、食傷気味を吹っ飛ばしてくれる
くらい面白かったりするのかな


743名無したちの午後:2009/09/29(火) 10:11:40 ID:7uuhc8+n0
アイマスにゲーム性求めるとかありえない
744名無したちの午後:2009/09/29(火) 10:14:48 ID:PVXwaUoA0
アイマスDSは絶賛積みゲ中。SPの方はランクCで止まってる悲惨な状況
俺にはニコマス見てる位が丁度いいのかもしれん

自転車で世界一周中の人のブログが面白い
アメリカの家庭ではノートPCがオーブンで焼かれるハプニングが本当に存在するらしいw
745名無したちの午後:2009/09/29(火) 12:57:05 ID:fwSOX6k00
パチンコもそろそろやめようかな。
全然勝てんわ。
746名無したちの午後:2009/09/29(火) 12:57:31 ID:EgYyYHfQ0
戦場のヴァルキュリア セルベリア・ブレス 完成品フィギュア[エンターブレイン]
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-MOE-1210&template=review.html

おっぱお!
747名無したちの午後:2009/09/29(火) 13:26:45 ID:daWid4ZQ0
カップ焼きそばのピザーラ味みたいなのがあったから食べてみたんだけど
ピザの味はしなかったがピザーラの味はした・・・
ピザってなんなんだろうって考えてしまった
748名無したちの午後:2009/09/29(火) 13:32:31 ID:1wrKtiBZO
>>746
ユージンのはスルーでつか?
749闇夜 ◆PMny/ec3PM :2009/09/29(火) 13:45:16 ID:J1HPYPin0
うむ、よく寝た。

>>714
早稲田といえばSEX部。
紹介されてる冊子見て茶吹いたわw

>>717
音量上げるのは外界の音が聞こえなくなる点が一番危ないと思う。
チャリ+カナル+携帯メールとか見てても危ない。
750名無したちの午後:2009/09/29(火) 13:53:18 ID:1wrKtiBZO
そういや、10/1から自転車で携帯やゲーム、音楽プレイヤーに気を取られてる奴には罰金でござるよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090927-OYT8T00812.htm
751名無したちの午後:2009/09/29(火) 13:57:13 ID:2TqhFdXa0
罰金なんて都市伝説だろ?
登山とかで高山植物採ってるところ見られても注意されるだけじゃん。
752名無したちの午後:2009/09/29(火) 14:00:05 ID:PASoa7ao0
>>750
これ、どうやら“静岡県”限定らしい。
いずれは全国区になるかな・・・・車を運転する側としては、
全国区になったほうがいいんだけど・・・・。
753名無したちの午後:2009/09/29(火) 14:11:22 ID:gKqssfR2P
754名無したちの午後:2009/09/29(火) 14:34:12 ID:PVXwaUoA0
>>753
何かガンパレっぽい雰囲気が。浮気すると桜に刺されるゲームなら買ってみたい
新納さんは世界樹よりカドゥケウスの方が好きなんだけど、知名度がイマイチなんだよなぁ
755名無したちの午後:2009/09/29(火) 14:37:50 ID:Z6RTKm680
そしてPSPか

PS2がギャルゲオタゲハードとしての寿命を全うしつつあるなか、
PS3での開発コスト下げは思うようにすすまず、PSPで出すしか無いのかね
箱○だとPS3よりは安く作れんだっけ? ハード価格もう一段下げて
ヲタゲー機として生き残らないかね
756名無したちの午後:2009/09/29(火) 15:35:13 ID:ygj59oyr0
今使ってるPSPのバッテリ持ち悪くなったし、画面の傷がウザくなったから
PSPgo買おうか検討してたんだけど、UMDデータ移行できねーのか
値下がった現行機で我慢するか・・・
757名無したちの午後:2009/09/29(火) 15:35:53 ID:1wrKtiBZO
新品CDが70%OFFだったんで、とりあえず店にあるアニメ絵なCDを漁ってみて
残ってた、Sound Horizonって奴の、4th Story『Roman』
5th Story『Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜』、6th Story『Moira』って奴を買ってみた。
Storyとか書いてあって、ドラマCDみたいに話が繋がってるんだろか?
そうなるとこの3枚、2700円では楽しめなそうで
平野 綾のAlbumでも買った方が良かったかなぁ
758名無したちの午後:2009/09/29(火) 15:38:33 ID:7uuhc8+n0
>>755
べつにPSPに移行しなくてもPS2のままでいいんじゃねえの?
今でも普通に買えるんだし
759名無したちの午後:2009/09/29(火) 16:49:20 ID:FtGvmoH/0
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1169636.jpg
黒子は体つきから下着の選び方から何から何まで変態だな
760名無したちの午後:2009/09/29(火) 16:51:35 ID:I16oxntH0
超電磁砲はキサカの縞パン以上の期待をしても良いんだよな?
761名無したちの午後:2009/09/29(火) 17:18:49 ID:uiEGOrA30
>>760
いきなり脱ぎだす起伏の少ない女学者くらいだった気がする
762名無したちの午後:2009/09/29(火) 17:41:55 ID:tOWkv1p00
なんだろう。まったく同じレスをどこかで見た気がする
763名無したちの午後:2009/09/29(火) 17:48:58 ID:0SaNLbhg0
>>759
むしろ美琴の水着選択がまだ大人っぽすぎる!
764名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:02:34 ID:BNmvm4u70
>>760
ぺったんこなんてどうでもいいよ。
巨乳姉ちゃん中心にしてくれればいいのに。
そういう意味ではヴァルキュリアは素晴らしかった。
765名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:16:00 ID:0SaNLbhg0
中学生が中心キャラのアニメで巨乳とかさぁ
そういうアニメが少ないのは需要が少ないってこってしょ
766名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:16:19 ID:7i+7F8o90
ttp://www.gazo.cc/up/4688.jpg
なのはのピンナップやべぇな

キモさが
767名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:18:18 ID:lP5Qc1tF0
>>746
セルベリアではなくヒロインのほうが欲しいぜよ・・・?
あれ名前ど忘れ・・・オレ本当に欲しいのかよw
768名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:21:54 ID:phoqBECR0
>745
俺も最近調子悪くってどうも勝てん。
パチンコで食ってきたがもう潮時かな…引退宣言をしようかな……まだだ、まだ終わらんよw

AMDのチップセットは昔あまりよろしくなかったのだが最近よくなかったかな?
nForceの糞さに手を焼いて以来Intelばかり。
769名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:23:39 ID:LPCjd/fx0
>>766
これ、絵そのものがどこかおかしい
何かアンバランスな歪みを感じる
770名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:25:49 ID:ThKK3imq0
>>766
TV1期の絵に慣れてると劇場版の公式HPのも変に見えるんだよな……。
771名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:35:52 ID:yfrfonxs0
>766
なんだこの目ん球は・・・
772名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:36:05 ID:AvCNENwK0
>>768
nForceのクソさに比べれば今はかなり大人しい。
メモリと電源周りだけしっかりしてれば大体OK。
773名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:37:15 ID:HPewHY5Y0
帰宅してみたら、BフレッツのVDSLモデムが接続不能に。
この地域のメンテは明日なはずなんだが…

モバイルがカードでなかったらデスクトップ機でも使えたんだがね……
774名無したちの午後:2009/09/29(火) 18:59:17 ID:8c64q4Ho0
>>773
そこでUSB 2.0接続 データ通信カードアダプターですよ
ttp://www.iodata.jp/product/mobile/cable/usb2-pcadpj/index.htm
775名無したちの午後:2009/09/29(火) 19:39:08 ID:EQO/CnJr0
10/31の新型ウォークマン楽しみだなあ
デザインと大きさがクソだけど…あれ、いいとこあんのかよ


>>742
箱かPSPもってるならそっちでやったらどうかね
そんなことよりときメモやろうぜ!
776名無したちの午後:2009/09/29(火) 19:52:53 ID:Z6RTKm680
>>758
「もうPS2で出しても売れない」ってイメージできちゃってるんじゃない?
実際新作でないし
777名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:02:05 ID:DD2dfNLy0
HTV特集オワタ

バンバン発展系作れる様に頼むよ前原
778名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:04:15 ID:xq1zhQCA0
>>746
ヤバイ、すごいカッコイイ
でも高すぎる 1万円以内なら買って史絵さんの隣に並べるんだけどな。

>>759
ヤバイ、だらしなく開いた脚がエロ過ぎる
これ、誘ってるんじゃね?

>>766
ヤバイ、一回りしてちょっと笑えてきたw
奇形もここまで来るとシュールだな
779名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:15:26 ID:GlBZOuNu0
http://www.capcom.co.jp/sf4/

スト4はかなり面白かったんで、スーパースト4も期待したいところだが、家庭用のみで
アーケード展開は無しなのか?時代の流れとはいえ、それはやはり寂しいな…。

新キャラがまたしてもSNK臭が漂う感じだ。デザインはまあいいかもしれないけど。
780名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:17:51 ID:1xek+LNc0
次なる変り種ペプシはあずき……( ゚д゚)

ttp://www.suntory.co.jp/news/2009/10568.html
781名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:20:02 ID:Fby2uLmz0
番台ほどの大手ですら受注直販でないとブツがさばけなくなってるというべきか
受注直販だからこそ企画が通るというべきか、そんな魂ウェブ商店新作
ttp://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/

>>755
既に洋ゲー&ギャルゲーの二大柱で支えてる感が>箱
11eyesも意外と数が出たらしいし
>>758
携帯機だと比較的人の目を気にしなくて済むってのは割と無視できない要素
と思ったけど今の中高生くらいだと自室に専用テレビに専用ハードくらいは標準なのかなあ
782名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:21:37 ID:/SMhJVaw0
眠くなるギャルゲーをするのに携帯機は最適なんだぞ
仰向けでやってて朝起きると枕元にPSPが転がってるんだ
783名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:25:55 ID:oP4LtE/d0
>779
先日の映像はやっぱりSF4だったんだな
ぶつかり合うグローブで大方予想は付いてたが
784:2009/09/29(火) 20:29:23 ID:gdKOX0m40
手巻き寿司を食うとついつい山葵巻きを作って悶絶するのは美味しんぼの影響。
785名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:31:01 ID:1xek+LNc0
新・山葵
786雪煙:2009/09/29(火) 20:33:17 ID:OfyhrFjZ0
豪華キャストのアクション映画『The Expendables』来年公開
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0925&f=entertainment_0925_005.shtml
>このアクション超大作に集結したのは、スタローン以下、アーノルド・シュワルツェネッガー、
>ブルース・ウィリス、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、
>ミッキー・ロークという、アンビリーバブルな錚々たる顔ぶれ

各々の絶頂期にこの面子で見てみたかった…。
787名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:36:02 ID:/SMhJVaw0
>779
墨、水彩、ポスターカラーとて今度は版画エフェクトか。拘ってるね
788名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:41:25 ID:5XjUWAXp0
>753
新納さん・・・。
格闘ゲームじゃないのは評価できるけど なんか絵がキラキラしてるな・・・w
セイバーがちょっと蟹股(O脚)に見える
789名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:41:31 ID:quQNmmQ40
>785
中出しバンバン!
790名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:51:33 ID:PASoa7ao0
>>786
なんとなく“キャノンボール”って映画を思い出した。
あれも、有名どころを出演させていた印象がある。
有名どころが多かったせいか各々の台詞も少なかったっけ。
791名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:54:58 ID:EQO/CnJr0
日航の日中定期便35周年のイベントがあったそうで。
夕刊に写真が載ってたんだけど、35年前のスチュワーデスはミニスカだったのか。


ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/306889/slideshow/228725/

こんな小さな画像しか無かったけど…なぜミニスカ


>>753
これ、いったいどういうゲームなんだろね
792名無したちの午後:2009/09/29(火) 20:59:44 ID:1xek+LNc0
エロは、単純かつ効果的な集客方法だからねえ
793名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:02:10 ID:/SMhJVaw0
>786
うーん、セガールとヴァンダムも入れたいところだ
794名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:07:15 ID:Hr994PVWP
日本航空は天下りはてんこ盛りだわ、OBはがっぽり年金貰うわ、
従業員は高給取りだらけだわ、そもそも純粋な民間企業じゃないわ、
日本的ダメ企業の典型例。ANAは同じ境遇で頑張っているのであり、解体すべきだな。

うっとおしいのは「安全」を人質に抵抗しまくってるところだが、
例え給料が半分になっても安全確保するのは当然であって、なめられてはいけない。
金融危機以前からダメだったのだから、公的資金注入など入れてはいけない。

ヤンバダムよりこっちに注目したい。
795名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:17:32 ID:R8IFFLHi0
電脳コイル最終回オワタ & 初視聴オワタ @BS2
(本放送時、全話録画だけはしてたんだけど)

コンセプトと伏線は凄かったかも。(OPが…!)
ラストはちょっと言葉が多すぎたかも。

なんとなくゼーガペインと対になるような作品の気がした。気のせいかも
796名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:28:19 ID:R8IFFLHi0
常識破りの番組購入方法でヤフーの動画配信が黒字化へ
http://diamond.jp/series/it_biz_dw/10045/
> これまで動画配信サービス会社は、たとえばハリウッドの人気映画ならば、
>権利を持つ映画会社に事前に数百万〜数千万円も支払っていた。
>映画以外のコンテンツも同様に前払いだった。

>事前に一括ではなく、動画が見られた回数によって、権利を持つ会社に、
>事後に利用料を支払う方法に変更したのだ。


ほほう……
797名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:30:50 ID:daWid4ZQ0
その方法のがリスク減るしいいのは誰でも気付くけど、
その方法にこぎつけるまでが大変だっただろうな
798名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:32:28 ID:xq1zhQCA0
日航は離島とかの不採算路線も人質にとってるみたいな感じだが、
この辺はどうしたらいいんかな

>>780
俺あんこ好きだからこれは結構アリかも。
799名無したちの午後:2009/09/29(火) 21:38:24 ID:KICBHaob0
日航はGMと同じ道を行きそうだな
800名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:11:32 ID:j9xbqlvt0
アンパンとコーラはあうけど
801名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:12:01 ID:v0WUEFlU0
>>757
遅レスで申し訳ないが
サンホラのCDは基本的にCDアルバム1枚で話は完結している
ただし、他のCDを聞いているとニヤリとできる程度のネタは入っている

Romanは漫画にもなってるので気になったら読んでみるのオススメ
http://www.amazon.co.jp/Roman-1-%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%A1%82-%E9%81%8A%E7%94%9F%E4%B8%B8/dp/408877406X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1254229880&sr=8-1
802名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:29:49 ID:LPCjd/fx0
GT romanのアニメ化はまだかいな
803名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:32:58 ID:i1tHXA92O
>>786
チャック・ノリス先生も入れてあげて下さい。
804名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:34:47 ID:NwiS2+aj0
テレビつけたらしょっちゅう男みちぃ〜男みちぃ〜男みちぃ〜って連呼されてて
ものすごい耳障りだ
羞恥心はそんなに気にならんかったんだけどなあ

こうして比べてみると
同じ(?)アイドル枠のジャニーズ系のシングル曲は、たいていどの曲も普通に聞けるレベルで偉いと思う
805名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:40:25 ID:5aUiPnr70
>>801
尼損のクソ長いURLは、削ってあげるのが親切という奴で。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/408877406X/
806名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:40:58 ID:rPut1wRP0
>>804
つ[羞恥心「泣かないで」]。

そこがジャニのジャニたる所以だと思うのでアリエス。
807名無したちの午後:2009/09/29(火) 22:50:13 ID:nTdVgwL30
WHOメディカルオフィサー@仕事の流儀_nhk、おわた
「(発病が疑われる)患者やその家族には、何が危険な兆候なのか伝えなければなりません」

うーん、カミュの「ペスト」の一文を思い出します
> ものごとははっきりと名前で呼ぶべきです。
> これは誠実さの問題なんです。こんな考え方はあるいは笑われるかもしれませんが、
> しかしペストと戦う唯一の方法は、誠実さということです。(P.245)

>>780
あんこ大好き人間としてヽ(´ー`)ノ
コクを想像すると、北海道限定のガラナ炭酸飲料をマイルドにしたような
808名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:00:34 ID:ZwSIuvw10
一回り違うなら分かるんだが…
18歳少女、15歳の男子高校生を買春容疑 神戸
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/OSK200909290093.html
809名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:01:41 ID:dZepmWPl0
あんこか・・・。
子供の頃はこしあんしか受け付けなかったが大人になると粒あんも
いけるなって思うようになった。
ただ、白あんは未だに認めない。
810名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:01:55 ID:ut9yn5090
>>808
中学同士で児ポ法にひっかかったとか、自分の写真で児ポ法にひっかかったとかも起きてたな確か
811名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:08:27 ID:i0KIfMV+0
最近は女側の逮捕も結構取り上げられてるね
812名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:32:21 ID:EQO/CnJr0
近頃の時給800円のアルバイトに重い責任押し付けすぎだろとオモタ
なぜ時給800円のアルバイト3人で店の切り盛りをしているんだ…

ふと友人の境遇を見聞きして思った。
なんで彼らはアルバイトの立場でバイトのシフト作ったり、店の仕入れをしたりしているんだ。



そしてなんで店長が週に一回しかいないんだ…
813名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:42:22 ID:5aUiPnr70
>>812
あるある。

権限もないスポットバイトが、指揮者・リーダークラスの代わりに
同じスポットバイトの仕切りやらされたりな。

これだけやってもギャラは(仕事を覚えてない・覚える気のない奴と)おんなじ!
は、リアルで経験するとマジ泣ける。
814名無したちの午後:2009/09/29(火) 23:54:07 ID:D7Gw7rx20
>>812
あるある
どうにも使えない人を切る権限も一般よりも高い給与もないけど
ムダに重い責任だけは与えるってな
本当、楽でいいよな
815BD:2009/09/29(火) 23:56:02 ID:c3u/JzAt0
>>794
俺昔から飛行機乗るときはANAがブルー基調で鮮やかだから
優先してたんだけど、だいたいその感覚で合ってたのな。

>>804
ジャニーズは案外作詞作曲はいいミュージシャン選択してたりするからね…。

>>807
どうでもいいけど、最近Gooの名言集にはまってたり。
世界の著名人の名言に深みがあるのに比べて、日本人はたいして…w
とか言ってはダメだな。


ところで、おまいらに聞きたい。
6畳くらいの洋間に小さめのエアコンを購入しようと思うんだけど
オススメのメーカーとか製品ってあるかな?
できれば安価なやつで頼むw
816名無したちの午後:2009/09/30(水) 00:18:25 ID:nj2MaHAH0
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250830509/

本格需要シーズン終わりだしモノによっては販売店で
品切れとか有るかも。
817名無したちの午後:2009/09/30(水) 00:36:06 ID:li4NQ0Qu0
店いって店員に聞けばいいのに
在庫処分品ありませんかって
818名無したちの午後:2009/09/30(水) 00:52:51 ID:t+d+7/1p0
今年は冷夏だったから叩き売られてんじゃね
でも今エアコン安いよな
819名無したちの午後:2009/09/30(水) 00:58:49 ID:o0jTgFh+O
>>812-814
やっぱり、こゆ事を聞くと民主党には『同一労働・同一賃金』をやって欲しいな。

いやしかし、何処もかしこも決算セールだわ。
今もAMAZONでフィギュア こなた 1/4とか色々とポチってしまった。
店頭で前に見てるから解ってるものの、アレが部屋に来たらかなり狭く感じそうだわ。
820名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:02:14 ID:G1euVMxv0
こなた1/4と書かれるとらんま1/2みたいだw
821名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:05:36 ID:3zfp3qQW0
もるも1/10……
822名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:06:26 ID:1E2L335v0
いろいろあってクサクサした気分なのに解消する手段が何もない
オナニーする気もおきないにし寝るのも癪だ
すぐに連絡取れるような友人も不在。なんかねぇか・・・
823みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/30(水) 01:27:09 ID:ONV/fC0O0
横浜市民のための今期のオタアニメスケジュール

10/1(木)
けんぷファー TBS 25:29(初回25:49)
にゃんこい! TBS 25:59(初回26:19)
10/2(金)
とある科学の超電磁砲 東京MX 25:30
10/3(土)
テガミバチ テレ東 22:55
アスラクライン2 TVK 24:30
WHITE ALBUM 2期 TVK 26:00
10/4(日)
夢色パティシエール 日テレ 07:00
夏のあらし!〜春夏冬中〜 テレ東 25:30
聖剣の刀鍛冶 TVK 25:30
ミラクル☆トレイン テレ東 26:00
10/5(月)
そらのおとしもの TVK 25:15
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 日テレ 26:29(初回26:14)
10/6(火)
君に届け 日テレ 24:59
10/7(水)
ささめきこと テレ東 26:20
10/8(木)
11eyes 東京MX 26:00
10/9(金)
DARKER THAN BLACK 流星の双子(ジェミニ) TBS 25:55(初回26:10)
10/12(月)
FAIRY TAIL テレ東 19:30
10/15(木)
空中ブランコ フジテレビ 24:45
824名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:27:58 ID:tzLzk/1p0
草草してるときはコーヒー飲むと良いよ
825名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:28:53 ID:rJP1gJbR0
こんな時間に連絡したら迷惑すぎるだろ
826みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/30(水) 01:29:04 ID:ONV/fC0O0
自分は嫌なことがあると安酒飲みながら漫画読むかゲームするなぁ
そのうちアルコールで眠くなるし
827名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:29:29 ID:OtlokZIq0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
官渡の戦いを見てたと思ったら一気に赤壁まで終わっていた。
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
打ち切りだとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
828名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:30:00 ID:2mg61PP20
来期のアニメはDTBとレールガンだけ見る感じかなぁ
829名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:34:41 ID:1E2L335v0
>825
例えばメッセとかメールとかの迷惑にならなそうなのもあるっしょ
まあ今現在それで話を聞いてくれるような人はいないわけだが

コーヒーとか酒か。そうだな、とりあえずコンビニでなんか食うもんでも
買ってきて、適当に食ったら寝ちゃうかな。マンガは確かにいい
明日もあるから、本当は寝るのが一番いいってわかってるんだけど
気分がクサクサとするんだよね
830名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:35:19 ID:ejq08ml60
最近の気分転換は休日にチャリで思いっきり走ることだなぁ。

でも天気が悪かったりコミケ前の原稿モードに入って乗れない日が続くと
乗れないことがストレスになる罠w
831名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:35:35 ID:vrCNCnHD0
1/4こなたは良いものだ、服→肌への色移りだけ注意ね

>>823
今期は2期物多い&放送時間ばらけてて実況盛り上がりに欠けそうなのがなあ
レールガン、ささめき、DTB二期あたりを
832名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:39:15 ID:tzLzk/1p0
>823
アニオタのくせにこばと。見ないのかよ
833名無したちの午後:2009/09/30(水) 01:41:27 ID:YeyMw6M0P
> 6畳くらいの洋間に小さめのエアコンを購入しようと思うんだけど
> オススメのメーカーとか製品ってあるかな?
> できれば安価なやつで頼むw

エアコンは見落としやすい騒音レベル(db)の数値をチェックするべき。
特に窓に取り付けるタイプなんかは、コンプレッサーを吸音材で
包んだり、対策しているものでないと超うるさい。
834みてくる ◆qOxvbP7suM :2009/09/30(水) 01:48:49 ID:ONV/fC0O0
詳しくないジャンルの家電は
カカクコムをみて評判よさげで安い機種をいくつかメモって
家電店に現物みにいって決めるかなぁ

>>832
書くの忘れたが、823は地上波で流れるものだけです
835BD:2009/09/30(水) 02:33:43 ID:2JRCdJmM0
>>833
dクス


レッツノート秋冬モデル
16時間駆動っすか。
これでもう少し薄くて鞄に入りやすかったら即買いなんだけどな。
836名無したちの午後:2009/09/30(水) 02:57:16 ID:4rVQpqmf0
>>794
てゆーか、ローカルからANAがクロパトキンもかくやという勢いで
撤退したので、ババ引きまくった印象はある>JAL

個人的にはJAL好きでよく乗ってるんだけどねえ
837名無したちの午後:2009/09/30(水) 03:03:23 ID:2uXJQEYT0
>>823
天体戦士に通報しておいた
838名無したちの午後:2009/09/30(水) 03:23:27 ID:t+d+7/1p0
飛行機は正直飛ぶ本数減らしていいから(特に平日)安くして欲しいよ
東京来た時は定価で買っても往復五万だったのに、今七万越えてるんだべ
839名無したちの午後:2009/09/30(水) 04:00:52 ID:CaIcsbVe0
成田羽田のサブになる空港にしても、神奈川千葉埼玉じゃ作れないで茨城静岡だしなぁ
今の日本の場合、シムシティ並みにガンガン町並み潰して再配置くらいにしないとどうにもならなさそうではあるが。
840名無したちの午後:2009/09/30(水) 04:21:44 ID:AZwgICFl0
そこでメガフロートの出番ですよ!
841名無したちの午後:2009/09/30(水) 04:26:17 ID:vDjYS7Vs0
>>830
思ったより疲労が酷くてコンビニ行く程度に乗ったら途端に遠くに行きたくなって
3〜40キロばかり乗ってしまう。



ミネラルウォーターのコントレックスの不味さって異常じゃね?
他のはあまり違いがわからないがこれだけは何度飲んみても水道水のが旨いと思える。
842名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:12:21 ID:U4F6aCMM0
硬度がハンパないからね
843名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:14:04 ID:cDGYKogR0
>>841
だって超硬水だもの>コントレックス
日本人の口には基本的に合わないだろう。
それどころか飲み過ぎると下痢するとか何とか。
844名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:19:58 ID:sFmF+K6K0
>>841
地元の水道水に似てるから偶に飲んでは昔を思い出してる
まぁ最近はすっかり軟水に慣れてしまったが
845名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:24:13 ID:CaIcsbVe0
合わないのだと日本のミネラルウォーターでも腹下すからなぁ
846名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:26:10 ID:dEx7CKy40
エロゲのアニメ化ならあるのにアニメのエロゲ化がないなんておかしいよ
847名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:27:48 ID:CaIcsbVe0
>>846
ギャルゲからエロゲとかもあるからそれで我慢しろ
848名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:27:48 ID:2mg61PP20
エロゲ原作のアニメ化は用意だけど
漫画原作・オリジナルアニメのエロゲ化は権利者が許してくれんだろw
849名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:32:39 ID:li4NQ0Qu0
つ同人
850名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:51:09 ID:om7ewRiw0
おはよう
851雪煙:2009/09/30(水) 06:58:18 ID:8THMqbmX0
おふぁー
幻月のパンドオラ、よりによって12月に延期か…
852名無したちの午後:2009/09/30(水) 06:59:45 ID:om7ewRiw0
うーん……つまらないマンガの読み方だなぁ > 大忙しで〜
上で来期のアニメの話題があったけど、ドラマはどうなんだろう

エンタメ:放送表現「規制」で議論 作家協会、娯楽番組に危機感 9月29日
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200909290211.html
焦点はプロデューサー主導のドラマ作り。(新進の脚本家)中園ミホさんによると、
プロデューサーは分かりやすさのために脚本に大量の直しを入れるし、
「視聴率の取れそうなマンガを押さえるため、大忙しでマンガを読んでいる」。
853名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:04:00 ID:2mg61PP20
ドラマはなぁ
どんだけ原作が良くても脚本と俳優がダメにしてる感じのが多くて
もう全然見なくなっちゃったよ
854名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:08:31 ID:li4NQ0Qu0
俳優女優は演技力がない顔だけの存在になりさがってるしな
855夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2009/09/30(水) 07:09:34 ID:MwqIIKwdP
オハヨ〜。…今週は天気グズつくなァ。日曜はお外で待望のマクロスアルティメット延々とやってたかったんだが。
しかしipod touch、転送がメンドいな。それさえなきゃ薄く軽くて尚且つどこでも無線LAN探せて楽なんだが。

>>823
けんぷファー、にゃんこい、レールガンに空のおとしものかなァ。
空の〜はバカっぽそうで結構楽しみ。

>>835
16時間たァ凄いな。さすがに20万は買えんがw
856名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:16:01 ID:hmlZaf2s0
>>823
> 10/5(月)
> 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ 日テレ 26:29(初回26:14)

無い無い。日テレでオープニングエンディング短縮で無関係なグラビア専門タレントのコーナーなんて無い。
857名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:33:39 ID:CqrpGB1X0
東京マグニチュード8.0の最終回のあと地震速報来たのはビビったよ!
マグニチュード8.3とか余裕で国一つ潰せそうだなあ

>>853
漫画を実写化して大成功って例は見たことがないなぁ
いや、どこかにはあるんだろうけど
858名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:37:17 ID:Pw1HGnFr0
地球の大きさ考えたら震度6程度は「身震い」にもならんよなぁ
超絶安定している前提で俺らの生活って成り立ってるんだなぁと思ったり
859名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:39:39 ID:C3+QjmfH0
仮面ライダーとかのだめとか……?
860名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:40:06 ID:pL4YY6JaP
>>857
最近だとごくせんなんかは大成功した部類なんじゃね?

なんていうか、その原作に惚れ込んでドラマ化するならいいんだけど
その脚本家がやりたいことを原作の舞台にねじこんだって印象のが多いんだよね
特に漫画だと軽く見られてるのか好き勝手されることが多い
861名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:43:44 ID:CqrpGB1X0
>>859-860
仮面ライダーはまぁ、同時進行企画だから
あぁ、のだめ面白かったわ
即撤回

いや、原作者が壊れちゃうレベルのダメ実写化とかもあるから、ねぇ…
862名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:46:22 ID:3eTjTXl40
のだめアニメ3期はいつやるんだっけ
863名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:56:37 ID:g8wBNRil0
空中ブランコの次、来年一月。
864名無したちの午後:2009/09/30(水) 07:58:16 ID:SDA7ODHTO
先週発売したエンドレスエイトDVD、初動14000本超で角川大勝利

ネットで大多数の人があの手法にNo突きつけても
ブランドが上回った感じやね。
865名無したちの午後:2009/09/30(水) 08:02:45 ID:g8wBNRil0
866名無したちの午後:2009/09/30(水) 08:08:15 ID:NXoYSqI20
<民主5議員団体>クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000006-mai-pol

はいはいピュアピュア
867名無したちの午後:2009/09/30(水) 08:49:29 ID:SDA7ODHTO
あの内容と手法で散々批判されてたのに14000だぜ。

一万超えのソフトが年に何本出るかを考えれば
角川的にはヲタちょれぇと思ってる事だろうよ。
868名無したちの午後:2009/09/30(水) 08:53:32 ID:li4NQ0Qu0
昨夜、キッチンに電気をつけたらヤモリ?がいた
ちょっとびっくりした

まあムシくってくれるんだからと放置
…どっからはいってくんだろう
869名無したちの午後:2009/09/30(水) 08:55:16 ID:SDA7ODHTO
補足:男性向けアニメで
870名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:03:43 ID:NXoYSqI20
津名魅が来るぞー
871名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:12:02 ID:8MkPjbNg0
京アニアンチが大量生産されたのはまずかったんじゃないかねぇ
872名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:19:36 ID:3/TSD0TB0
大角川からすれば京アニの一つや二つどうってことないだろ

ヤモリかわいいよヤモリ
よく見ると目がつぶらで動きがコミカルで面白かわいいよ、あれ
873名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:30:47 ID:+S+JXuRo0
化物語は初回出荷3万らしいね(DVD+BD)
前人気の高さを考えるとハルヒ爆死じゃん
874名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:31:09 ID:oooPXAk+0
>>868
ヤモリやクモは殺すと罰が当たる、と言われて育った。
確かに、他の害虫を食べてくれるからなぁ。

今目の前をハエトリグモがぴょんぴょん跳ねて行った。
875名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:32:59 ID:pL4YY6JaP
DVD含めて3万か
となるとBD2万、DVD4000ぐらいか?
まぁシャフトの実績からすれば小売も京アニのようにバカスカ仕入れるわけにはいかないし
そのぐらいの出荷数がギリギリのラインだったんだろうねぇ
876名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:33:41 ID:EjwrqEFM0
化物語のOPはDVD、BD特典以外で出す予定ないのかな?
877名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:43:19 ID:G9PcCPhi0
>>822
俺は専用の捨てアド作っておいて、
いらいらした時に罵倒・愚痴等のメール書いて
そこに送ってるな。
878名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:47:13 ID:6EakRnKe0
TVブロスがサブカル好きとはいえ・・・
ラブプラスを表紙に持ってくるとは

http://img.7andy.jp/bks/images/b2/T0357862.JPG
879名無したちの午後:2009/09/30(水) 09:56:45 ID:g8wBNRil0
>867
「ハルヒとしては」か「アニメDVDとしては」かの考え方の違いかな。

この後のエンドレスエイト3〜6回目を収録しているDVD2巻分がどうなる事か。
個人的には、あんなふざけた事が二度と無いように大失敗して欲しいけど。
880名無したちの午後:2009/09/30(水) 10:12:53 ID:5K3uLvkj0
>>846
プリンセスラバーのアニメをまず全話観たあと
原作をやると、なぜか比較的その気分が味わえるぞ。
881名無したちの午後:2009/09/30(水) 10:34:04 ID:S+8ASpWJ0
プリンセスラバーはアニメでゲームに興味持ったけど
にょゲーwで主人公がプレイヤーを苛つかせるくらいヘタレだと聞いたから躊躇気味
882名無したちの午後:2009/09/30(水) 10:37:48 ID:2mg61PP20
アニメだと主人公かなりかっこよくされてたからな
ゲームだと本当にタナボタで金持ちにいなったヘタレでしかないよ
883名無したちの午後:2009/09/30(水) 10:39:16 ID:li4NQ0Qu0
でも発売当初もれ画像が貼られまくったのをみて最初ヌキゲーだとおもってた
やったら結構純愛でおどろいたw
884名無したちの午後:2009/09/30(水) 10:40:47 ID:h9bb2JCi0
原作の哲平の性格は過去の三大ヘタレ主人公と並ぶくらいだしな
ベッドヤ○ザな所も踏襲してるし
885名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:03:01 ID:sDbLYnTf0
アニオタ全てがこんな売上馬鹿なのかハルヒ関連がそうなのか
どちらにしても低能の一言だな
886名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:06:37 ID:TclaLyXlO
>>846
アニメのラノベだってないんだ我慢汁
887名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:11:28 ID:G9PcCPhi0
>>886
は?
888名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:22:13 ID:mkmanx2r0
>>857
Drコトーとかは?
個人的に超おもしろかったが
889名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:24:49 ID:EjwrqEFM0
>>886
普通にあるんじゃね?
ガンパレードとか
890名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:31:09 ID:S+8ASpWJ0
コトー先生は1期しか見てないけど、毎話最後にかかる
中島みゆきの主題歌がマッチしすぎてて泣きそうになったw
891名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:33:27 ID:TclaLyXlO
ゲーム→ラノベ(小説)は多いけどアニメが原作でってのはないだろ。ガンパレだって元はゲームだし。
892名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:36:15 ID:VXoVTi5t0
アニメのノベライズとか昔からあるじゃん
今だってガンダム00とかスニーカー文庫で出てる
893名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:40:52 ID:5K3uLvkj0
いや待て待て待てw <アニメの小説版

>>857
花男とかも商業的には大成功。
個人的に好きだったのは「今日のラッキーカラーなので全身黒塗り」とか
「おかめきたりて駒が舞う」とかを全部再現してくれた月下の棋士w
谷川名人役の田辺誠一も紫のバラの人とかふたつのスピカの佐野先生とか
頼めば何でもやってくれる人だな
894名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:44:02 ID:ZyJ5TtFE0
>>891
「電脳コイル」とか。
サンライズ作品がアニメノベライズが多いと思う。舞Himeとかガンダム関係とか。
ガンダムは先に小説があるパターンも多いけど。
あかほり作品もアニメノベライズ多いね。
895名無したちの午後:2009/09/30(水) 11:46:40 ID:lV6tmoye0
メディアミックスみたいなものを入れたら無限に増えそうだな
896名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:01:37 ID:TclaLyXlO
ガンダムも電脳コイルもほぼ同時期で原作というよりメディアミックスの一環という感じなんだけど。
あ、自分でないと言っておいて「無限のリヴィアス」を思い出した。続巻だせ、ガンヘッドとかも
897名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:12:10 ID:lV6tmoye0
天地無用の小説とか原作者、OVAアニメ脚本家、テレビ脚本家、テレビ監督、その他と色々なバージョンが出たっけ。
アニメ本体よりも中心的に活動していた感じすらする謎の小説軍団だった
898名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:12:36 ID:5K3uLvkj0
>ゲーム→ラノベ(小説)は多いけどアニメが原作でってのはないだろ。

あ、本気だったん?
宇宙戦艦ヤマトやガッチャマンの時代から
ファーストガンダムから、(これがその手の小説出版本格化の草分けかな)
人気アニメを原作にした『小説版』『ノベライゼーション』というのは
アニメ・ラノベ業界の伝統だよ。数千作品はくだらないと思う。

メディアミックスのほぼ同時展開だって「アニメが原作」「アニメの企画あっての小説版」
なんだから、ほとんど同じだよ。
キャラと話を考えてるのはアニメの監督やPや脚本家で、それを小説化するんだし。
899名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:16:07 ID:2mg61PP20
まぁオリジナルアニメでメディアミックス展開してるのをあげれば
大体がアニメ→小説になってるわな
エヴァもそうだし
900名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:16:17 ID:tzLzk/1p0
ついこないだサマーウォーズを読んだばかりだ。あれもアニメを元に小説化だわな。
901名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:19:38 ID:lV6tmoye0
>>899
そういや、エヴァの小説版って記憶にないような
902名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:20:15 ID:h9bb2JCi0
>900
おめよろろ
903名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:21:47 ID:O+OEjhIi0
>>901
代わりに漫画版がありますな
904名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:24:45 ID:5K3uLvkj0
>>901
「エヴァもそうだし」っていう899の根拠を知りてえw
当時もなんで出さないんだろうと思った。
庵野が許可しなかったんだろうな
905名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:24:59 ID:NXoYSqI20
そろそろ船の様子を見に行く頃じゃないのか?
906名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:26:43 ID:NXoYSqI20
エヴァの小説なんてそこらにゴロゴロ転がってんだろ
907名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:27:58 ID:2mg61PP20
エヴァンゲリオンANIMAってのが電撃ホビーで連載されてるんだぜ
908名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:31:14 ID:oooPXAk+0
ラーゼフォンの神林長平版(徳間デュアル)は割と面白かった
内容がアニメと相当変わってるけどw
909名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:31:39 ID:h9bb2JCi0
スーパーエヴァンゲリオンはゴツゴツしてて難があるが、
うたたねひろゆきのキャラクターは艶かしくて良いね
910名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:41:57 ID:tzLzk/1p0
スレたてらんね。>920ヨロ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://set.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://qiufen.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://set.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!【エロゲ板初心者ガイド総合Q&A109】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248886843/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら【希望通りのエロゲーが見つかるスレ その85】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1254050072/l50
■エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第37章
(テンプレに鯖監視、運用・規制情報、避難所等の有用なリンクがあります)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1249914489/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
■前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その685
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/

        _,,..,,,,_l\
          / ;' 3/⌒/ーっ
       l   ∩-'⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
911名無したちの午後:2009/09/30(水) 12:42:18 ID:tzLzk/1p0
エロゲ板関連リンク集  ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/
monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)  ttp://www.monazilla.org/
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.58
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252353534/l50
 ☆秋葉原関連スレッドは過去の経緯で2つあります。話題によって各スレのご活用を
エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 ☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます

【過去ログ 682-684】(※直近の3つ)
#685:<09/09/25-09/--> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253810156/
#684:<09/09/19-09/25> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1253342605/
#683:<09/09/13-09/19> http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1252809108/
【過去ログ 1-682】
(外部サイト)
 外部のログ保管庫の検索を活用してみてください。
 ※たとえば、2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
(過去ログ倉庫)
 http://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 http://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 http://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考) ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
携帯用「べっかんこ」のURLの雛型です ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/*/l10
912名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:04:56 ID:sFmF+K6K0
今週のメジャーはいきなり時間が進んでて驚いた。アメリカ来て9年と言ってたから7年後かな?
そろそろ最終回も近いのかねぇ
913名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:08:50 ID:8GrEyRCi0
今日のテレビ東京系WBSで「アニメ業界の大逆転」みたいな特集やるから見とけよ
暇人はNHK9時からのアニメ博物館中止の密着取材も見とけ
914名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:15:38 ID:kY4MTRl80
DTBは名作by元祖厨ニ作者

http://www.typemoon.org/bbb/diary/

2009/9/30 : EX:(きのこ)■



「DARKER THAN BLACK -黒の契約者」のブルーレイBOXがでーまーしーたーよー!

見ていなかった人はこの機会に是非見てほしい。
当時、自分も「丁寧に作られた伝奇アクション」としてなんとなく見てましたが、MI9の面子が出てきたあたりで
これは大人による、大人のための能力者ものだ、と確信した名作です。
915名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:18:06 ID:cOevTwZZ0
へたれで朴念仁の主人公は話の尺を稼ぎやすい上
プレイヤーのコンプレックスを刺激しない
ライターの腕がないといえばそれまでだけどね
916名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:18:21 ID:Pw1HGnFr0
>>914
DTBは好きだったなぁ
オリジナルでたまに面白いアニメがでるのが救いか
917名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:18:29 ID:2mg61PP20
MI9じゃなくてMI6じゃね?
DTB1期は面白かったがDTB2期はどうなんだろうな
一応期待してるけど主要キャラに子供が多いから不安だ
918名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:20:43 ID:TclaLyXl0
919名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:21:18 ID:cOevTwZZ0
DTBは偽明日を引きずってて見そこなってたけど
きのこが言うなら見てみようかなぁ
920名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:32:24 ID:5K3uLvkj0
DTB一期が面白くなるのはエピソード2(5-6話)かエピドーソ3(7-8話)から
921名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:40:22 ID:sFmF+K6K0
>>914
きのこの日記は「こんなマイナーなものに嵌ってる俺かっこいい」臭がしてどうも好かないな
>>753にも触れてるけど全く宣伝になってないのが・・・
922名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:46:29 ID:tzLzk/1p0
そんなことよりキノコを元祖厨ニ作者って呼んでるコトが気になる
お前どんだけ浅いんだよ
923名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:49:29 ID:Pw1HGnFr0
話の流れとか無視してただ深さを競いたがるヲタクの人って・・・
924名無したちの午後:2009/09/30(水) 13:55:36 ID:tzLzk/1p0
競わねーよ。それでも元祖はおかしすぎるだろ
925名無したちの午後:2009/09/30(水) 14:35:55 ID:J3tw7tTp0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていたBLESSが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200909/30_02.html
926名無したちの午後:2009/09/30(水) 14:43:17 ID:/wLgSLWJ0
なぜアニメ「咲-saki-」は失敗したのか?
http://anond.hatelabo.jp/20090928191310
927名無したちの午後:2009/09/30(水) 14:52:00 ID:mwLGbm2h0
>>857
スケバン刑事
928名無したちの午後:2009/09/30(水) 14:53:52 ID:sFmF+K6K0
>>925
あー、最近移転したのに潰れちゃったかぁ
秋葉で何故か潰れない店だと思ってたのに、最後が突然死とはなぁ
929名無したちの午後:2009/09/30(水) 14:54:12 ID:5Ava1b6E0
TwoTopが中々つぶれんな
10年前からつぶれる噂ばっかりなのにw

まあBLESSは店狭くて店頭在庫が貧弱だったのが敗因だな。
930名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:01:10 ID:3/TSD0TB0
実在の諜報機関が出てきたら大人の為の話ってのはちょっと短絡的じゃね?

それはともかくDTBはいいボンズ
口でなく背中で語る男の話
こだわりを持った人々がその生き方を容易に曲げない物語だね
あとサブキャラの探偵助手がとてもかわいい
931名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:10:53 ID:m9/zdAzw0
>>920が忘れてるみたいだから次スレ立ててくる
932名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:14:38 ID:Pw1HGnFr0
>>929
あれは一旦潰れてどこぞの傘下に入ったんじゃなかったっけ?
933名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:19:14 ID:fY6ZUhSX0
>>929
TWOTOP Faith あと、パソコン工房も ユニットコム傘下。
934名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:19:47 ID:sFmF+K6K0
>>929>>932
http://www.unitcom.co.jp/
双頭は顔と工房と同じグループだね。
これで独立したパーツ屋って、ArkとTぞね位かな?電気街とは思えないな
935名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:31:42 ID:m9/zdAzw0
立てられなかった。誰か頼む
936名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:33:17 ID:2mg61PP20
じゃあ俺が
937名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:38:25 ID:2mg61PP20
エロゲ板総合雑談スレッド その686
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254292562/

次スレです
938名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:42:44 ID:5K3uLvkj0
>>930
実在の諜報機関が出てきたから大人の話なんじゃなくて
MI6が出てきたあたりからの話の面白さやキャラの面白さで
大人の作品だと確信したってことでは。>>914の文意は。
939名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:44:18 ID:Lalw99Sq0
T-ZONEは真っ先に陥落したような。
940名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:44:40 ID:Pw1HGnFr0
MI6の3人も味のあるキャラだったしな
つか能力者みんな雰囲気持ってて良かった
941名無したちの午後:2009/09/30(水) 15:57:47 ID:YeyMw6M0P
前にも書いた気がするが、パソコン用のメモリなんか売ってるより
トイレットペーパーでも売ってたほうがマシ。
常に必ず安くなり陳腐化し続ける製品の流通業者になるなんてマゾだ。

これは本当に比喩でもなんでもなくて、ドラッグストア最大手の
マツモトキヨシは今業好調だったりする。
そうだパソコン屋はやめて薬屋になろう!
942名無したちの午後:2009/09/30(水) 16:02:48 ID:oooPXAk+0
薬屋って今は、売る薬によっては薬剤師が必要なんじゃなかったっけ
943名無したちの午後:2009/09/30(水) 16:06:17 ID:+K/A6Gtt0
>>934
クレバリーは?
944名無したちの午後:2009/09/30(水) 16:20:33 ID:3/TSD0TB0
>>938
ああすまん、言われてみるとそんな感じだな。
でも、おっさん向けの地味で渋い物語なのは1話から判ってたことで
あの話数になって改めて気づく事でもない様な気がするわ。
945名無したちの午後:2009/09/30(水) 16:21:07 ID:eHQSGq4R0
>>941
今メモリって凄い勢いで値上がってるんじゃ?
946名無したちの午後:2009/09/30(水) 16:41:42 ID:e7Z1XuFNO
あの銀の回のロシアの人?とかも良かったな。タバコ食べる人
947名無したちの午後:2009/09/30(水) 17:23:00 ID:5Ava1b6E0
クレバリーは法人向けと二束の草鞋かね?
店舗撤退してネットのみになるのも多いけど、法人向けサービスに特価して生き残っているのも多そう。
というかうちの会社にそんな元ショップが営業に来たことが何度かあるw
948名無したちの午後:2009/09/30(水) 17:26:04 ID:nqVL+wUU0
単位容量当たりが下がり続けるHDDとかと違って
メモリは変動するよね
949名無したちの午後:2009/09/30(水) 17:35:04 ID:tzLzk/1p0
>937
乙乙

>948
メモリは微妙に変動はするけど大きな流れとしては確実に値下がり傾向かな。
もう1GB1万円には戻らないだろうし。

ただ、メモリもHDDも規格が変わったことで下がらないことは多々あるけど。
DDRメモリはDDR2や3に比べて高いし、HDDもIDEは500GBで8千円位と高い。
950名無したちの午後:2009/09/30(水) 17:35:17 ID:sjVupTts0
>>937
乙乙
951名無したちの午後:2009/09/30(水) 17:43:38 ID:5K3uLvkj0
自分で作ったマクロスfの歌場面ダイジェストを見ててうっかり一時間も経ってた
いまさらと思っても観始めるとつい観ちゃうなあ
952名無したちの午後:2009/09/30(水) 18:02:10 ID:YeyMw6M0P
>>949
PCのメモリって、今なら4Gとか積んでも大した値段にもならないが、
にもかかわらず本当に4G必要な奴はそうは居ないし・・・供給過多すぎる。
いずれ、マザーボードに実装済みが大半になって、後から
モジュールを挿すって行為そのものが時代遅れになると思う。ノートはとっくにそうだし。
それどころか、オンチップ化されてメモリという部品さえ消滅しかねない。
エルピーダメモリはどうやっても黒字転換しないだろう。
先を見て素早く撤退しないとエターナル赤字コース、PC業界はババ抜き構造なのだ。
最後まで作ってたり売ってたりすると負けるシステム。
黒字の間に会社を売り渡さないといけない。
953名無したちの午後:2009/09/30(水) 18:08:04 ID:oooPXAk+0
>>952
集積率や発熱の問題もあるし、全てオンチップてのは当分先だと思う。
あとノートでモジュールなしって、今の所はNetBook位じゃない?
954名無したちの午後:2009/09/30(水) 18:20:35 ID:firYaB3B0
BLESS逝ったのか。
昔2.5インチHDD買ったくらいだけど、
知ってるところが消えるとなんとも物悲しいものがある。
955名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:01:24 ID:5Ava1b6E0
小型化の方向性で言えばメモリオンチップは将来的には必然なんだけど、
その前にCPUとかGPUとか、消費電力どうにかしなきゃならんものが多すぎだわ
956名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:02:25 ID:jwWi3Qzx0
>>785
テニス少女には萌えた
957名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:09:15 ID:oooPXAk+0
>>956
たまには牛丼も思い出してやって下さい
958名無したちの午後:2009/09/30(水) 19:32:26 ID:t+d+7/1p0
>914
ユーザーも飽きてるけど、本家はfateにもっと飽きてるのか
959名無したちの午後:2009/09/30(水) 20:05:15 ID:UglcYwwC0
エロゲ小売り店もエロゲ制作屋もそうだけど
パーツ屋は半分趣味なんじゃないかな……
キャッシュが回る間だけでも、好きなパーツに囲まれて飯が食えりゃいい的な

冷静に考えると
特にエロゲ制作なんて55や60まで続けるのは無理な気がする
960:2009/09/30(水) 20:16:14 ID:0fBqpGyW0
DTBのBD-BOXと化物語1巻ゲトー

>937
乙カレー
961名無したちの午後:2009/09/30(水) 20:39:30 ID:M7A4AU0M0
ウルトラマンキングの吹き替えに小泉純一郎って…
話題作りとはいえ何だかなぁ
962名無したちの午後:2009/09/30(水) 20:55:23 ID:nj2MaHAH0
>>937
乙です。

Q-X「幻月のパンドオラ」クリスマスに延期。
ttp://www.q-x.jp/pandora/pandora_enkiowabi.html

May'n、アルバムとかラジオとか。
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A021682.html

ヤマカン実写映画監督へ。
ttp://www.senpai.info/
ホント話題に事欠かない人ですね。

誤植w
ttp://getnews.jp/archives/31280


ほほ〜、「ファントム」がアニメ版の絵柄で2010年夏予定 箱○でリメイクなのね。
963名無したちの午後:2009/09/30(水) 20:55:28 ID:nJce7zVU0
今日で2年間利用していないgetchu.comのポイント失効してしまうけど、
手頃な値段の欲しいものが思いつかない…
964名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:01:49 ID:iq6VtCXF0
名古屋カター
こんなところで日本勢同士潰し合いしたくなかったなぁ
965名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:11:47 ID:t+d+7/1p0
>962
矢野口絵だと確かに厳しいからなのかね
966雪煙:2009/09/30(水) 21:14:16 ID:8THMqbmX0
>>937
乙華麗


データの上で生き続ける親
ttp://d.hatena.ne.jp/Taka-NX/20090927/p2

「あの人は死んでも記憶(記録)として生きている…」というのが
メルヘンではなくリアルだとこうなるケースもある、というお話。
たとえ話に出てくるパトレイバー2ってのはパト1の間違いではあるけども。
遠くない未来に社会問題化しそうだなあ。
967名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:38:43 ID:3kqIlRmu0
ホワイトチョコの山ウマー
968名無したちの午後:2009/09/30(水) 21:48:37 ID:YeyMw6M0P
>>966
ああ、親の年金で経済的に食いつないでる息子夫婦、なんてのは
今や珍しくもなんともないが、年金を貰い続けるために
死んでも届けない、というのもちらっと聞いたことあるな。本当にあるんだな。

息子も既に高齢者の域だから顔見られてもバレない、というのは
ちょっと笑った。

ここからさらに俺は考えるが、死にかけの爺さん婆さんと仲良くなって
取り入ってしまい、死んだあともこの手段で・・・という奴が出てくるな、必ず。
というかもう居るような気もするが。老人大国日本万歳!

逆に考えてみるんだ。国民全員が(書類の上だけでも)高齢者になれば
世代間格差は消えてなくなる、そう考えるんだ。
969天使だもん ◆Angel2G9dk :2009/09/30(水) 21:58:19 ID:Zt4d3isA0
しししs清水が(((ノ゚∀゚)ノ
ぼてたあああああああヽ(゚∀゚ヽ)三(ノ゚∀゚)ノ

やったねごろーちゃん
かぞくがふえるよ!( ´∀`)
970名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:00:20 ID:U4F6aCMM0
56が死球で(略
971名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:00:42 ID:NFFEaJZN0
>>968
死にかけの爺さん婆さんだと、養子縁組を勝手に届け出て
そのまま遺産を騙し取るってケースは聞くな
972名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:01:39 ID:019XMLAc0
元CR-X海苔から見ればたまらんフォルムだ
正直欲しい
ttp://www.carview.co.jp/news/0/115370/1/
973名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:06:11 ID:U4F6aCMM0
後方視界が……は置いといて、
ホンダはこの系統のワル顔止めれ
974名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:07:11 ID:tzLzk/1p0
うわ、この尻はまさにCR-Xの後継だな

話変わるけど、今度の東京モーターショーには外車はロータスとアルピナしか来ないらしいね。
ベンツやBMやフェラーリやポルシェも来ない。
もうアジアのショーのターゲットは東京じゃなくて上海モーターショーになりつつある。
975ニセないしょさん:2009/09/30(水) 22:11:29 ID:UVc1Ueh10
>>968
この前読んだ小川一水の短編だな。なんだっけ。
976名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:14:43 ID:3kqIlRmu0
完全に「趣味」の持ち物になっちまったからなー。
俺ももう車なんて里帰りした時、年に数回乗るか乗らないかだなあ。
しかも軽に乗ってちまうと、もうお手軽過ぎて重い車なんて乗りたくない。
性能なんて不要だしねえ。
977名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:15:42 ID:dUMdPzcZ0
トリックで高嶋弟がゲストの時の話が、確か似たような話だったなぁ。
金持ちが相続税を嫌がって、死んだ年寄りを生きているようにみせかけていたって話で。
978名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:15:52 ID:vYEvjldZ0
国内メーカすら出展しないところもあるのにましてや海外メーカなんて
ゲームショーも入場者は大幅減らしいしこの手のイベントも全体的に曲がり角に来てるのかなあ


……コミケは異常だわやっぱ
979名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:15:53 ID:nj2MaHAH0
>>972
前回のモーターショーから全体の車体イメージは変わらないが、
来年2月に売り出すらしいからライト・バンパー周りなど流石に
より商品実車に近い感じですね。
980名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:19:22 ID:2TvWeQa80
化物のBDあんま綺麗じゃねーな
efのような驚きがない
981名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:28:20 ID:Oe4GM+eD0
ルフィが覇気使いこなせたら
身体を気体や液体に変化させるような相手でも勝てるのかな?
覇気てよくわからないな…
982名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:40:48 ID:XX3l/s0R0
『ドラゴンクエスト9』をファイル共有ソフトでアップロードして逮捕、「他人に分けてあげたかった」

http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51573729.html
983名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:41:08 ID:+K/A6Gtt0
>>973
まさに後方視界が悪いからトランクの上が黒の半透明になってんじゃなかったか。
プリウスとかインサイトとかも含めて。
984名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:46:26 ID:DVt1mQmk0
吾郎を監視するために出てきた青い目のネーチャンは結局何だったんだ?

>972
エンブレムの位置は普通にボンネットの方が良さそうな・・・
985名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:48:25 ID:UpJDq8AR0
吾郎の子供編も作れば後10年は戦えるな
986名無したちの午後:2009/09/30(水) 22:54:18 ID:oooPXAk+0
昔のカウンタックなんて後方視界がないに等しかったので、車庫入れ等の時は
運転席側のドアを跳ね上げ、上半身を外に乗り出して後方を確認しながら
ゆっくりとリバース走行を行う。
これを「カウンタック・リバース」と呼ぶ。
今でもイタ車等のミーティングではたまにお目にかかる事ができる。
ファンタシースターポ−タブル2の小冊子を貰って来た。
…前作だけでなくイルミナスからもキャラデータ、インポートできるのね…

>>878
コンビニでそれを見て一瞬我が目を疑ったのはオレだけじゃないはず…

>>937
otu
988名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:06:18 ID:33Re5Zo60
>>929
潰れるかはともかく双頭の看板は全国的に減る。
989名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:10:28 ID:YeyMw6M0P
>>878
もはやすっかり忘れてたが俺のラブプラスはいつになったら届くんだろう・・・
990名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:20:23 ID:vYEvjldZ0
>>878
DVDが出るとはいえ7年前の微マイナー特撮を表紙に持ってきたりとやりたい放題だからなあ
991名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:23:21 ID:hp8KeURC0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318027.html

――なるほど、そうなると推奨環境は凄いことになりそうですね。
田中氏: ええ、今のCore 2 Duoでは将来的には厳しいかもしれない(笑)。
PCはスケーラブルですし、
将来はCPUがメニイコアの時代になりますので、そちらにある程度照準を合わせていかないと、
今のスペックで合わせてしまうと5年後にすごく陳腐化してしまうと思います。
「FF XI」の時もリリース時はハイスペックすぎるというお叱りがありましたが、「FF XIV」でも、そこは将来を見据えて作っていきたいというスタンスです。

――表示解像度は1080pと考えてよろしいのでしょうか。
田中氏: PS3版は720pになるかもしれません。Windows版はCPUとグラフィックスボードの性能次第ですね。

――今回アートに関してこういったところを見てほしいといったものはありますか。
河本氏: 個人的な意見ですが、遠いところを見てほしいです。
シームレスな世界で遠くに見える街に向かって歩いていくのは遠いなと思いながらも感慨深いです。

――今回は、果ての果てまでしっかり描画するのでしょうか。
河本氏: 世界全部がシームレスというわけではないのですが、
「FF XI」のリージョンクラスでの広さまで歩いていけるので、そういう意味でかなり遠くの山を見てたどり着けるわけです。本当に遠いけど。

――テストの対象はPS3とWindows両方でしょうか。
田中氏: 初期はWindowsのみになると思います。
田中氏: 「FF XI」の場合はリリース時はRMT(リアルマネートレード)が今ほど深刻ではありませんでした。
今回は頭から対策はきちっとやっていきたいと思います。ワンタイムパスワードも最初から導入していきます。

――刺激的なキーワードが色々出てきましたが、メニイコア、Windows 7、64bit OSといった要素は、「FF XIV」はすべて対応すると考えて良いですか?
田中氏: はい。人によっては遊べないということがなるべくないように、そこは広く取っていきたいです。


金の準備はできたか?
クソゲーに金を払っていたら、FF14のベータに参加できんぞ
992名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:25:28 ID:ETFeQgrqP
993名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:27:12 ID:OOHooRyG0
>>992
もはや蹴っちゃいねぇw
994名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:27:15 ID:1Y3sNzV00
FFシリーズ自体(と言うかRPG全般)やらんから問題ない。
995新スレのご案内です:2009/09/30(水) 23:28:58 ID:om7ewRiw0
エロゲ板総合雑談スレッド その686
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254292562/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
http://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1254292562/l10
            r´⌒ヽ                   (   ⌒
   , ⌒ヽ    γ⌒  ⌒ヽ                 ,'⌒
  (    '   (      ⌒ヽ⌒ヽ 、         γ'⌒
  ,ゝ    `ヽ(              )       (⌒
雑談のあたらしいスレッドは特別だって、そんな気がする。

          ilヽ /i|
           ,'´!レ(ヘ.j
.         〈(ミ.彡ヾヽ
         !i、)彡ノ ) )
         ⊂{_〉_X〈_((⊃
:ヽ.          く/_|l> ノ)
':::;)______しJ___________
                         .::::|::.
                            ::::|::
>>937
スレ立て、おつかれん♪
996名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:31:09 ID:idZ7OJcw0
10年後のサッカー界はイナズマ世代が活躍してるのか
997名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:34:51 ID:DVt1mQmk0
いつか決めるぜ稲妻シュート
998名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:39:02 ID:Rm2Bn7yC0
それにつけてもおやつはカ〜〜〜〜〜〜〜ル〜〜〜〜〜〜〜
999名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:42:54 ID:nj2MaHAH0
The Galaxy Express 999. Will take you on a journey. A never ending journey. A journey to the stars
1000名無したちの午後:2009/09/30(水) 23:44:57 ID:sUjBETYU0
次スレ

エロゲ板総合雑談スレッド その686
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1254292562/l50
携帯用「べっかんこ」のURLです
ttp://same.ula.cc/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1254292562/l10


案内は1000に貼らないと意味がない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。