エロゲ板総合雑談スレッド その680

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:05:23 ID:6qGayHGb0
セレロン300Aはクロック1.5倍なんていう、今では考えられない性能アップだったね。
今となってはそれでもたったの450MHzしかないけどw
953名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:19:32 ID:lNkpMnTE0
ガンダム千期のフラゲ見たんだけど、あれはどこにカタルシスを求めればいいんだろうか。
954名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:19:37 ID:tE5l7GLK0
300Aの頃が一番自作してて面白かったな
今はもう、いじるのめんどいわ
弄らなくても安くて高機能だし
955名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:20:12 ID:uI7DnBoz0
http://www.kirumin.com/staffcast/index.html

復ッ活ッ!
丹下桜復活ッッ!丹下桜復活ッッ!
丹下桜復活ッッ!丹下桜復活ッッ!
丹下桜復活ッッ!丹下桜復活ッッ!
956名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:20:13 ID:uKEOJrjI0
>>953
TiSと何もかわってなかったら泣くわ
957名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:27:16 ID:fHFDPgFs0
現役Slot1の自分が通りますよ。
958名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:31:12 ID:mbAJk6a40
> 復ッ活ッ!

ブラスルーンか?
959名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:38:35 ID:Yd86GoPK0
960名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:39:58 ID:uKEOJrjI0
>>959
うーん、たぶんTHE ガッツっていうやつだと思うんだけど。
961名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:42:55 ID:xOUxmfxN0
タカさんはこの不況でどうしているんだろうなあ
962:2009/09/02(水) 22:44:02 ID:Hvrj2KNd0
>955
ロリやるんか……ゴクリ
963名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:50:03 ID:aPOvC1zK0
丹下桜より小西寛子に復活して欲しい気もするが。
964名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:51:18 ID:KvXdqMRH0
ガンダム戦記はゲームセンターの劣化させたような印象を受けた
いや、1番最初の連vsジを彷彿とさせるモッサリ感か

UCGOよりはいいかもしれない
965名無したちの午後:2009/09/02(水) 22:57:02 ID:uKEOJrjI0
>>964
やっぱりもっさりなのか?
TiSまんまなのか・・・?
966名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:15:09 ID:iGAhXEPn0
近々大家が火災報知器設置に来るらしく盆から掃除継続中
六畳一間から45gx20個分のゴミを処分したのにまだ床が見えんwww
しかし既に記憶から消えてた物が発掘されたりして面白いな
昨日は退官ビデオを発掘した、もう部屋に再生環境ないけどw
967名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:21:36 ID:5J3zov8Y0
ラブプラスの為だけに今日DSiを買ってきた
ふぅ…任天堂のゲーム機を買うのはゲームウォッチ以来だぜ…
968名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:24:25 ID:rLadzvS0P
吉田戦車は「吉田電車」「吉田自転車」というエッセイを書いている 豆知識な
969名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:25:02 ID:7vW7bRp40
社長の発言でややこしい事になってるなぁ >pixiv
ネット上のパクリ追求なんてネタでしかないのに
970名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:25:08 ID:mKDvZv3H0
DS-10の為だけにDSiを買おうか考え中
でも買ったらついでに魔女審判買っちゃいそうでw
971名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:27:05 ID:+KpzjLxo0
ガガガ文庫の挿絵師のトレパクが話題になってるみたいだな
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20090901_1_2.jpg
972名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:31:42 ID:mKDvZv3H0
>>971
こういうのはトレパクと言うんだろうか
まぁ本編の作家にとっては降って湧いたような話だろうけど
973名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:32:07 ID:SIyarjoJ0
>>971
その事件って、
エロゲの背景の元ネタ場所探しとかして喜んでる俺らとは
発想の次元が違うんだよな。悪い意味で。

それはセーフだろっていうような事例なのに、
変なのが寄ってたかって火をつけたような。
974名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:32:49 ID:ucM5+Y9h0
>>967
DSでゲームウォッチ集とか出してくれんかなぁ
975名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:34:05 ID:uKEOJrjI0
>>973
いやセーフっていうか
ちょっとやりすぎっていうか
976名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:38:41 ID:66j5+eMW0
>>965
以下、ネタバレ注意

467 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/09/01(火) 17:56:29 ID:ad6xicWN
http://www.justin.tv/sanfutoshi/old
ガンダム戦記配信

23 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2009/09/01(火) 21:12:05 ID:oVwhK1E4
フラゲ配信
http://www.justin.tv/def_ender

>>973
jojoのこと思い出した
977名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:39:42 ID:pZ5Bmw700
写真の一部を模写か。複製にはならない気がするけどね。
写真家から文句言われたら対応すれば良いだけで、その追究家に謝罪する必要無い罠。
978名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:39:44 ID:VG0RLImN0
>>971
どれぐらい暇だとそれを元ネタ探すのそこまで頑張れるんだ
てかごちゃごちゃしすぎで何がなんだかw
979名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:39:54 ID:vcgkzG/Q0
重度のトレス依存が周知の事実なのにコミケでは壁を張ってる作家もいたりするので
最終的にはどれだけ開き直れるかがポイントだなあと。
商業で大当たりしたわけでもなく本の出来も悪い意味で大手全開なのになんで未だ人気あるんだろう茜ちん

戦後漫画は手法の殆どが手塚のパクリである以上
模写程度に目くじらを立てない空気が成立したとかいったのは竹熊健太郎だったかな
沈黙の艦隊みたいに業界外が関わってくると訴訟沙汰にもなるようですが
980名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:43:30 ID:F81h/R1r0
>>974
クラブニンテンドーのポイントの景品で2まで出てる>ゲームウォッチDS版
両方確保済みだが中古屋に並んでることもあるな
981名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:45:00 ID:02XezdSx0
よくあるレースの柄とかまでパクリ認定とか、さすがに粘着すぎだろ
本のカバーあたりは文句言われたら勝てなそうだけど
982名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:46:49 ID:tE5l7GLK0
トレースと模写は全然違うじゃない……

>>971は単なる元ネタ探しじゃないの?
アニメの聖地巡礼的な
そんな芸術性のないカタログ的な写真みて小物描くのにもイチャモンつける頭おかしいのはさすがに居ないだろう
983名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:48:52 ID:02XezdSx0
>>982
これだな

ライトノベルの挿絵など、人気有名絵師がネット画像からトレースしまくっていた事が発覚、活動休止へ
ttp://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-620.html
984名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:51:20 ID:ulDwgZx30
>979
商業だと5年くらいずっと作ってる最中の作品があるじゃないかw<池上
985名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:52:04 ID:pZ5Bmw700
>983
ネットヲチ板はこんなことやってんのか
986BD:2009/09/02(水) 23:54:31 ID:on6PdpgNO
>>979
そういう意味では、今の何らかを教える立場の人間はかなり呆れていることが多いね。
この前も自動車教習所の教官に初っぱなから『あなた方はたいへん優秀ですからー…』
という講義を受けたw
987名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:55:40 ID:p7S5qyb/0
>>983
誰も知らんようなマイナー絵描きにここまでやる粘着アンチがいるとは
988名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:56:19 ID:Np4yL2vK0
写真の小物を、自分で絵に描いたらパクリ??
意味わからん。謎の発想だ。写真全体を構図もまんまパクったとかならともかく。
写真をもとに服を描いたら「ユニクロのパクリ!」「ナイキのパクリ!」とか言われんのか。
絵描かない人の意見は斬新だな

そういや以前エロゲ板でも話題になったどっかのエロ原画師のトレパク頻用問題、
ネギ板の業界人に質問スレで聞いてみたら、
「そのくらいいいでしょ」「普通」って答えばかりだったなあ。

あれは正直どうかと思ったけど、
商業エロゲの現場なんてそんなもんなんかな。
989名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:57:03 ID:b1P48SGVO
>>1
  _, ._
乙( ゜Д゚)デスピサロ
レベル99強杉ワロタ
勝てる木が竹刀
990名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:59:14 ID:SIyarjoJ0
人物だったら肖像権とかで突っ込まれるのは分からんでもないけど。
スラダンのイノタケの時みたいに。
991名無したちの午後:2009/09/02(水) 23:59:39 ID:tE5l7GLK0
あれ
本人が白旗揚げちゃったんならしょうがねーな……

仮に小物が写真トレースだとしても、ここまでやってるとコラージュという技法に当てはまりそうな気がするんだけどなあ
中学の時やったじゃんチラシ切り貼りするヤツ
あれもアウトになる
992名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:00:21 ID:cSEEH4+aP
現物を目の前においての模写、または現物の写真を自分や編集者などが
撮影してそれを模写はOK。
誰かが撮った写真の模写をするなら、撮影した人の許可を得る必要が有る。

写真ってのは、どの方向からどういう範囲で撮るかってオリジナリティがある
著作物らしい。
993名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:00:25 ID:1rz27kgc0
>>977
この精度だと模写つーよりコピーだと思うがなぁ
994名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:00:45 ID:02XezdSx0
>>991
ウザイ奴らに粘着されたら、非がないと思っていても白旗上げて楽になりたくなるだろうて
警察の自白強要と同じだな
995名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:02:57 ID:oaU13Klh0
>>989
パラガにおうだち戦法でよくない?
996名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:04:51 ID:qwUYniDb0
著作権云々って日本じゃ親告が基本じゃなかったっけ
元写真の作者が訴えない限り罪には問えないよ
つーかここまで粘着するのって私怨じゃないのか
997名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:06:14 ID:ruL2/oVM0
>>994
あー、あるある
998:2009/09/03(木) 00:06:52 ID:gAn99gS/0
>971
黒確定とかバカじゃねーのと素で思った。
999名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:07:41 ID:U5q/aYi60
>974
『ゲーム&ウォッチ』がDSiウェアに! 『ボール』など9タイトル
http://news.dengeki.com/elem/000/000/177/177550/
1000名無したちの午後:2009/09/03(木) 00:07:41 ID:87mzaZUr0
元々エロゲなんて人気アニメやマンガのキャラやらお話やらをパクってんだから
絵の1枚や2枚どうってこと無いべ
そこを突っ込むのは無粋すぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。