エロゲ表現規制対策本部178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
テンプレよろ
2マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 04:05:03 ID:wHXD4kjA0
 このスレは2009/05/28に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスタートしましたが後に表現規制強化の流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更し今に至っています。

■スレの目的
 スレ立ての直接のキッカケはイクオリティ・ナウのレイプレイ告発に端を発したソフ倫の規制強化で、エロゲ規制が表現の自由を直接に規制する事を危惧し、各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して表現規制に反対してゆく事を目的に立てられました。

■政治系対策本部との関連
 当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
 規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部177
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248825836/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部13
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248617359/

次スレは>>900が立てる 立てられなかった場合はレス番指定
テンプレは http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
3マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 04:06:04 ID:wHXD4kjA0
2005年6月  ECPAT東京 宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待
           コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月  日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月  民主党 円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月  与党 児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月  英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月  民主 児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月  イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
2009年5月  ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
2009年5月  野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月  児童ポルノ改正案国会審議
2009年7月  自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月  総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
■まとめサイト
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
理論武装掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
署名活動
http://www.savemanga.com/
ネット署名
http://miau.jp/
4マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 04:07:11 ID:wHXD4kjA0
現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除

・整理
             自民 公明 民主 社民 国新 共産
単純所持規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×
    二次規制  ○   ○   ×   ×   ×   ×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック
5名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:08:24 ID:lmR/QxxG0
「このゲームは日本国内でのみプレイ可能です。
 動作させるには『 日本語版Windows 』が必要です。
 ゲームを終了します。」

ビジュアルアーツ、こんなことしやがったのか。
6名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:12:31 ID:LRabJZSg0
<第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議>
そもそも、リオデジャネイロ宣言に正当性は無い
参加者は、ブラジル政府に加えて、ほとんどがNGOであり
また表現規制反対派すら招致しないで一方的に採択された宣言である

<サイバー犯罪に関する条約>
日弁連からその条約自体が直接的運用において、日本の法律に反するという条項がいくつか存在することを指摘されている
http://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/kokusai_keiji/kokusai_keiji_a.html
またこれを批准してるアメリカでも、最高裁ではアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノは違憲ではないという判決が出ている
http://www.secomtrust.net/secword/conventiononcybercrime.html
また欧州22カ国が批准してるが、全国がアニメや漫画のヴァーチャル児童ポルノを規制する国ではなく、規制を行う必要条件の論拠とはなりえない
そしてその根拠にサイバー犯罪条約には以下の付文が存在する
2 1の規定の適用上、「児童ポルノ」とは、次のものを視覚的に描写するポルノをいう。
 a 性的にあからさまな行為を行う未成年者
 b 性的にあからさまな行為を行う未成年者であると外見上認められる者
 c 性的にあからさまな行為を行う未成年者を表現する写実的影像
3 2の規定の適用上、「未成年者」とは、十八歳未満のすべての者をいう。もっとも、締約国は、
  より低い年齢(十六歳を下回ってはならない。)の者のみを未成年者とすることができる。
4 締約国は、1d及びe並びに2b及びcの規定の全部又は一部を適用しない権利を留保することができる。
7名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:12:48 ID:khawQvH/0
前スレ
>>566
公明党のマニフェストを完全スルーとかこれだから酷使はw自公共通マニフェストなんでしょ?wちゃんとあなたの大嫌いな権擁護法案がしっかりとのってますよww
そして今自民党はもはやその真の姿は公明党である・・・さらに人権擁護法案の首謀者格は自民党古賀これで 自民党のどこを支持しろと?w
8名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:13:13 ID:LRabJZSg0
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。

参考:http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html

2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)

3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着

・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)

・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言

・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。

・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。

4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい
9名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:13:49 ID:8rv9XYNn0
英語OS使いの俺が血の涙を流してます
10名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:13:53 ID:LRabJZSg0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
11名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:14:01 ID:ARr4p+6x0
前スレで、政治系の話題の関連スレを進めたら
次スレと間違えられたでござるの巻
12名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:14:34 ID:LRabJZSg0
■児ポ法ってどんな法律? まず読みましょう
上から現行法・自公案・民主案
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm?OpenDocument

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417120090626012.htm

民主党枝野幸男議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456210  サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7456210
社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459608   サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7459608

■26日の法務委員会・発言者動画まとめ
牧原秀樹(自民)sm7455406 丸谷 佳織(公明)  sm7455850 葉梨康弘(自民)sm7459153
枝野幸男(民主)sm7456210 園田康博(民主)  sm7457024 保坂展人(社民)sm7459608
参考人の意見  sm7457419 参考人の意見・後編sm7458182
葉梨康弘(自民)sm7459404 小宮山洋子(民主) sm7458617 富田茂之(公明)sm7458880
保坂展人(社民)sm7459790

※リンク切れしている場合は随時修正していく方向でよろしくお願いします
13名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:15:06 ID:avARoUl00
このスレにおいての今回の選挙の推奨投票行動

日本では党議拘束が強いので、党としての方針を重視すると言う案が出た
具体的な投票行動としては、今回の改正で自公は規制積極派、民主、社民、共産、国新は
表現規制反対派なので、反対派の政党に入れる
もし、今後反対派の政党がが表現規制に積極的な態度を取り始めたらその党には入れない

そう言う投票行動を通じて「党」に表現規制反対を表明してゆくしかないと思う。

以下は エロゲ表現規制対策本部 172 で出た意見で代表的な物
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248506349/
 そもそも 推進派=自公 でおkな気もするが
 民主にも推進派はいるが、その推進派を仮に落とせたとして、
 その分自公が勢力伸張するんじゃより悪いことになる

 党の政策に影響力を与えるほどの大物が規制反対派なら票を入れる可能性もある
 だけど、基本的に法には党議拘束がかかるから、自公の候補者には絶対入れないつもり
 ましてや、自民党は選挙前だけはいい顔する傾向が強いからな
 選挙後は平気で変節する可能性大だしな

 基本的に上記の解釈がこのスレの趨勢でしょ。俺もそれで良いと思う。
 埼玉4区(早川・神風)くらいきれいにねじれていれば別判断だが、それはもはや原則とは言えず、
 ただし書きレベルだ。 あんなきれいな選挙区は他に出ないと思う。
14名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:15:50 ID:Gdhda8hY0
理事長 鈴木 昭彦 (株)ネクストン 代表取締役 【(p)http://www.tactics.ne.jp/
副理事長 有田 昭久 イーアンツ(有) 代表取締役 【(p)http://www.eants.co.jp/game/index2.html
副理事長 齋藤 博 (有)エイチエス 代表取締役 【(p)http://www.hs-crowd.co.jp/
理事 大月 健一郎 (有)レインソフトウェア 代表取締役 【(p)http://www.blackrainbow.jp/
理事 服部 道知 (株)グリーンウッド 代表取締役 【(p)http://www.light.gr.jp/
理事 白木 慶喜 (株)チャンピオンソフト 代表取締役 【(p)http://www.alicesoft.com/
理事 中岡 誠 (株)アイワン 開発室広報 【(p)http://www.illusion.jp/
監事 梅村 幸弘 ソフトウェアハウスぱせり 代表取締役 【(p)http://parsley.ume.gr.jp/
監事 菅野 洋紀 (有)デジアニメ・コーポレイション 代表取締役 【(p)http://www.abelsoftware-jp.com/
専務理事 土井 孝弘 コンピュータソフトウェア倫理機構

           己の保身に走り、業界とユーザーをキチガイに売り渡した

                ソフ倫の光速土下座十傑衆!

      o   o   o   o  o   o   o   o    o   o   o
      ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙  ノ乙 ノ乙 ノ乙
────────────────────────────────────────
15名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:16:04 ID:avARoUl00
今回の規制の相関図(時系列は>>2参照のこと

宮本潤子の国連での「日本の児童ポルノ市場は888億円」発言
・                   │                  ・
・                   │                  ・
イギリスヘンタイ国会議員    │                  ・
のレイプレイ発掘         │         アメリカ右派キリスト教
・                   │             │
・   APP研の角田       │             │
・         │        │             │
イクオリティ・ナウの告発   ユ偽フ協会      シーファー駐日大使
│         │         │            │
│       野田聖子────公明自民党─────┘
│         │          │  │
│       経産省──────┘ 国会への児ポ法改正
│         │              │
│       ソフ倫           表現の自由の弾圧
│         │              │
イリュ     メーカー            │
│         │              │
レイプレイ   ゲームの           │
販売中止    表現規制          │
│         │             │
└──── エロゲオタ───────┘

└──ソフ倫規制強化─┘└─────児ポ法改正───────┘
16名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:16:04 ID:LRabJZSg0
児童ポルノ改正案の最新版「論点整理」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1572f2517ac43bbc0a7706c4bb485921

1.恣意的な運用を許すあいまいな定義
1−1 恣意的な運用が膨大な“犯罪者”を生むおそれ
1−2 3号ポルノの定義によって映像作品にも多大な影響
1−3 曖昧な定義が警察の恣意的捜査を許すおそれ

2 表現の自由・内心の自由を侵害しかねない単純所持規制
2−1 「自己の性的好奇心を満たす目的」は誰が判断するのか
2−2 心の中を裁く共謀罪との親和性
2−3 通信の秘密を侵害するネット規制

3 その他の論点
3−1 単純所持を禁止することと犯罪抑止の関係
3−2 日本は児童ポルノ大国というのはほんとうか
3−3 筋違いな創作物規制
3−4 子ども自身が撮った写真の扱いはどうなるのか

単純所持宣言 / その他、性規制について
http://orion.t.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm

「法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には
(ほんとうに午前4時とかに来るのは勘弁してほしい。逃げたりはしないから)、
他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。」
17名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:17:12 ID:Gdhda8hY0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【用量】 衆院75議席、参院60議席までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。 
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
18名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:18:37 ID:ARr4p+6x0
>>17
議席増えすぎだぞw
19名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:19:15 ID:KjR0elT20
1乙。
増やしすぎると、逆効果なんじゃないかな・・・。
20名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:19:18 ID:avARoUl00
>>17
この調子で共産党が増えて言ったら10ヶ月後には地球が共産党議員
だらけになって滅亡するな
21名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:22:22 ID:nNw6v3V00
>>14
こっちも増えてるw
22マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 04:22:34 ID:wHXD4kjA0
>>17
ちょっと容量自重w
これ以上はらめえええ
23名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:22:44 ID:ARr4p+6x0
毎度世間のばかばかしい記事を集めてみたり。

【社会】 "電車内で着替え、教師に暴力…" 「モラルのない子供の増加、ゲームやケータイに一因」…識者★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248866833/

【話題】 「まだ子供です!」と母に子供扱いされる14歳娘。だが妊娠発覚…娘は診察室でメール打ち始め…医者が語る「今時の子供」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248869484/

【海外】マンドリルの赤ちゃんの名前「オバマ」が人種差別問題に発展し、「オケケ」に改名。しかし「オケケ」も… ドイツ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248847390/
24名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:24:27 ID:7qn/WpLG0
【修正版】コミケで麻生太郎が閣下再臨!【同志急募】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7776911


オタクの味方で児ポ法を解散によって廃案にしてくれた麻生閣下を応援しよう
25名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:27:17 ID:JTckyx3c0
>>24
まずは野田を追放せよ、話しはそれからだ
26名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:28:02 ID:Gdhda8hY0
ユダヤ人にナチスを支持しろと言っても無駄だってことなんだぜ
27名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:29:11 ID:avARoUl00
>>24
お前バカだろ。
故意に廃案にする位ならワザワザ税金使って法案作って国会に出すな
28名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:29:57 ID:ZppuUKpk0
>>25
野田だけじゃ無理
議員は挿げ替えればイイだけだから、上司である古賀、塩崎
中川女一派を如何にかしないと規制は止まらない
29名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:34:42 ID:vipkmhEU0
>>24
「児ポ法を反対するために衆院解散」を麻生太郎が宣言するなら
一生応援するつもりよ
30名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:35:37 ID:YRurYo5F0
>>27
自分で提出しておいて、審議拒否した党があるんだぜ・・・
31名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:41:12 ID:ARr4p+6x0
そんな中、鹿児島のアニヲタが、ある意味、差別に異論を唱えていた

中3アニヲタ「オタクを気持ち悪いと思うのではなく、一つの個性として認めてみませんか?」
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248872279/
32名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:41:59 ID:avARoUl00
>>30
新テロ特措法の前に守屋の証人喚問しろって言われて審議しなかった党とかか?
33名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:43:38 ID:EIru4KADO
>>17
こんぐらいあれば国会も楽しくなるのに
34名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:46:57 ID:vyPECfaG0
>>31
若いな
35名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:47:58 ID:khawQvH/0
ネトウヨのLVの低さは異常自分達の都合のいい部分だけ法律どうのほざいているくせにある場合では
法律無視を容認しているこれでは誰もついてこないのはあたりまえw
36名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:53:25 ID:YRurYo5F0
>>32
証人喚問したじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=595R89f6Kqg
37名無したちの午後:2009/07/30(木) 04:56:55 ID:gIC/exvQ0
それ以前に会話にならないからな
ちょっとでも異なる意見を言うと売国奴やら在日乙やら

曖昧な主張に突っ込み入れると
勉強しろ、そんな事も知らないのか、自分で調べろ、と
お前がその場の流れで適当に言った事の論拠なんか見つかるわけないだろ

主張する側がソースを用意するっていう当たり前の事を理解してない人はネトウヨに限らず多いけど
38マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 04:59:10 ID:wHXD4kjA0
>>31
アニメやマンガ、ゲームだけがオタクではない。
鉄道・歴史・車・飛行機・軍事物などもそうだろう。
他に周りにいる人間でいうなら、
人工知能・素粒子物理・金融工学・ロボット
にのめり込んでいる奴らも見事にオタクと言える。
何もオタクは2次オタだけじゃない。
39名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:01:43 ID:ARr4p+6x0
>>38
極端なことを言えば、流行に詳しい人間もオタクですからのう
政治家も政治オタクだしw
まぁ、若いから単純にオタク=キモい扱いがある世の中に疑問を感じたんだろうけど
40名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:06:11 ID:ZjRSKO6m0
○○たん萌え〜、○○たんハアハアとか言ってる
キモイアニオタやエロゲオタはオタクの中でも最下層
つーかもはや人間とは認めがたい
41名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:07:05 ID:Ou9w3KvR0
オタク=ある種の知識が豊富な人
って認識だからな、今は
まぁ一々アニオタやゲーマーを中傷してる奴に構ってたらキリないわな
言いたい奴には言わせとけばいいし、その辺の耐性は2ちゃんでついたからなw
ただそんなキモイとか無茶苦茶な理由で規制されるのは絶対に許さん
42名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:10:31 ID:8rv9XYNn0
別にキモいからじゃなくてお偉いさんにお金流さなかったから規制されるんでしょ
賄賂の国日本万々歳ですね
43名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:16:13 ID:OAEbadbRO
>>35
肝心の自民が酷使様方の主張と真逆な行動とりまくってるからなwww
44誘導:2009/07/30(木) 05:36:36 ID:vipkmhEU0
【規制】自民派専用 表現規制対策スレ【児ポ】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1248657438/l50
45名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:40:38 ID:pINclBzE0
キモいから規制されるのはしょうがないんじゃないかなあ
ゴキちゃんだって悪いことはしてないのにキモいから不快害虫として殺されるし
世間様にとってキモいモノは悪なんだよ
46名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:42:49 ID:ZppuUKpk0
キモイという基準は誰が判断するんだい?
47名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:48:10 ID:ARr4p+6x0
>>45
悪いことをしてないってのはちょっと違うな。
48名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:49:34 ID:4du2ooQVO
>>45
無知発見
49名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:51:54 ID:dQZx7IZZ0
>>31
さすが薩摩隼人だ
50名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:52:00 ID:vipkmhEU0
ならば不快害虫としてキモイ議員や政府を抹殺するのもごく自然なこと
51名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:52:03 ID:ZppuUKpk0
しかし世の中のスイーツの認識力はその程度だから厄介なんだよな
52名無したちの午後:2009/07/30(木) 05:59:31 ID:dQZx7IZZ0
まあ全ての人間は自分を中心に物事を考えるモノだからな
自分のプライドやアイデンティティを守る為に他者を評価して生きている
そこに悪意を入れるアグネス野田創価の様な愚者になるか、
平等な価値観で判断出来る普通の人間かどうかの違いだな
53名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:05:09 ID:GFX/GeHY0
いいえ、横浜隼人です
優勝お目
54名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:11:36 ID:wmeviJ6q0
今沖田。
カオスだな・・・
55名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:12:35 ID:vyPECfaG0
>>44
そんなスレあったのかw気づかんかった
つーか、そんなスレタイだと表現とか無視して工作の場になるだけだろ…
56名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:14:19 ID:ZppuUKpk0
青木直人氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7371724
題名:ホレホレ詐欺

田原と繋がってる奴ら全部売国なのかね
塩崎とかアウトそのものだな
57名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:15:16 ID:wmeviJ6q0
前スレ最後で人権救済法案?だかなんだかの話が出てたけど
民主が言ってるのは性的マイノリティ(エロゲヲタも多分含む)の擁護も含めるって話があった希ガス。
過去スレでちらっと出た話だからソースないけど。
58名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:20:34 ID:EIru4KADO
>>57
そんないい物な訳無いってw

注目しとかないといけない物ではあるけど
59名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:25:23 ID:wmeviJ6q0
>>58
まあ、児ポ法の次に規制をつっこまれそうな法案ではあるな。
「女性の人権が(ry」って。

楽観できる材料は
表現の自由も人権であることと、人権は個々人のモノで「女性」や「男性」と言うくくりで人権は持たせられないこと。
児童という思考停止フィルターが無いことだが、要監視法案の一つではある、か。
60名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:33:46 ID:Kg0HFPWC0
そしてネトゲがどーん
オンラインゲーム規制で閣議合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248876730/
なんか来てるがネット実況ほどのタレント性はなさそうだな
61名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:33:56 ID:wmeviJ6q0
この時間はスレが止まるなあ。
遅く寝る奴と早く起きる奴の境目なんだろうか?


つーかイーモバイルはホスト規制されすぎ。四日に一度くらいしか書き込めねえ。
ノーパソはつらいぜ・・・
62名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:40:24 ID:cuBBkmGX0
【層化】アグネスチャンさん・ユニセフ解雇される【ユ偽フ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1245326928/
63名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:41:44 ID:jY2fP51N0
>>62
くだらんw
64名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:43:22 ID:wmeviJ6q0
>>60
なんだ、タイの話か。

でも、時間に制限入れるだけでネトゲ全廃じゃないんだな。
タイの政治家の方が常識的だ。
65名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:44:17 ID:tFiU3csQO
テレビ局毎に支持政党がはっきりしてて面白いなw
66名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:47:55 ID:wmeviJ6q0
>>65
そう言えばNHKは昨日、民主が自民の四年前の公約を総括するってニュースで
自民党に対する民主党の指摘をしっかり取り上げてたな。
将来に付けを残さないと言いつつ130兆円の国債を発行したとか
景気を上向かせると言いながら過去に類を見ないほどの倒産・失業の嵐とか。

っと、あんまりこの辺の話はしない方がいいのか? こっちのスレでは。
67名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:53:54 ID:alkaWvEl0
>>64
最近タイで日本人がガキ撮って捕まってたろ
日本でもネット規制活発化するかもしれんぞ
68名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:55:23 ID:Kg0HFPWC0
>>44
予想通りの国士本拠スレになったな
まああと1ヶ月の命、ゆっくりがんばっていってね!
69名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:56:31 ID:yC3Hg3F80
MPL\Kも知らないとはてめえもぐりだろ
70名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:57:29 ID:yC3Hg3F80
おっとミス、MPKだな
71名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:58:18 ID:yC3Hg3F80
誤爆orz
72名無したちの午後:2009/07/30(木) 06:58:53 ID:ZppuUKpk0
ネトゲのRMTで生計立ててる基地外も居るし
ネトゲ規制なんて来たらそれこそ寡頭みたいな事件が起こりそうで怖いぞ
73名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:04:14 ID:yC3Hg3F80
それスレチだが青少年の話な
74名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:07:58 ID:ZppuUKpk0
日本だと30くらいまで青年扱いされるんじゃなかったっけ
75名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:13:09 ID:vipkmhEU0
たしかに18歳未満は児童扱いだったような…
76名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:14:59 ID:UGdQBXiM0
自民、自己評価したら「前回公約で未達成なし」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200907290408.html

民主党の鳩山由紀夫代表「27日発表分は正式ではない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000089-jij-pol


民主も自民もどっちも糞すぎる。該当者なしとして棄権しようぜ。
国民目線の政党が皆無なのに絶望する
77名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:16:05 ID:UGdQBXiM0
タイは売春大国なのに、何故かエロゲ作ると逮捕される国。
78名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:17:36 ID:wmeviJ6q0
>>76
棄権して喜ぶのは公明だわな。

だいたい民主主義ってのは、一番マシな為政者を選ぶ制度。
ベスト求めてたら何にもならないよ。
ベターで妥協すべし。

つか、このスレは表現規制の話だから
他の政策はどうでも、二次規制しないでくれる現野党に入れるって話なんだが。
79名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:18:11 ID:ARr4p+6x0
>>76
棄権したら公明がw
80名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:19:48 ID:Kg0HFPWC0
>>76
:.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
【用量】 衆院75議席、参院60議席までとしてください
81名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:21:28 ID:OAEbadbRO
>>76
民主は前後で矛盾してないなら別にいいよ。
約束事が増えるだけだし


けど自民のは最低だろ。
82名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:21:45 ID:ARr4p+6x0
そういやドクター中松が幸福実現党からでるらしいね
ちょっと面白くなってきた
83名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:26:58 ID:yMSNKAgw0
>>76
はいはいナンミョ-ナンミョー
84名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:28:38 ID:8GZ7aP5T0
>>76
工作員お疲れ様です
                  __
    ∧,,∧  ∧,,∧  /  ./|
 ∧ (´・ω・) (´・ω・) l ̄ ̄|  |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U (  ´・) (  ´・) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
85名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:29:25 ID:8GZ7aP5T0
>>84
自分で使っておいてなんだけど、
このAA好きになっちゃったw
86名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:30:01 ID:wmeviJ6q0
>>85
個体蛇潜入中かw
87名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:37:02 ID:ys8DNelp0
民主なら安全って思ってる奴は甘いな
諸悪の根源はフェミ団体だから
男女平等を喚いて女の権利だけを強化させてきた詐欺集団を
潰さない限り何度でも蘇る

カルトとその詐欺集団は一身同体だから
カルトは論外だが
88名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:39:12 ID:B0w1NEh+0
民主なら安全なんじゃなくて、自公が終わってるだけのことだ
社民党は完全に安全だとは思うが
89名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:39:51 ID:8GZ7aP5T0
>>87
「太陽がある限り俺は何度でも蘇る」
RXですね わかります。
90名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:40:32 ID:ys8DNelp0
人権擁護法案も冤罪逮捕可能版の児童ポルノ法も
その内容のヤバさは同じだろ
フェミ団体ってのは女性保護団体に見せかけたそういうとこなんだよ
フェミ団体はあのキチガイじみた人権擁護委員そのものだと思ってて良い
91名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:41:36 ID:iOsQsd2a0
>>90
全く違うし、そもそもそのどちらの法案も提出は自公
92名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:42:14 ID:ARr4p+6x0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ジコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
93名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:42:30 ID:ys8DNelp0
男女平等を訴えつつ、要求する実質的内容が完全に女性優遇に傾いてる
フェミ団体をそろそろ批難していくべきだと思う
94名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:43:32 ID:UGdQBXiM0
人権擁護法があれば、男が自慰行為をする人権も守ってくれるはず・・
95名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:44:08 ID:Kg0HFPWC0
ふぁ〜あ民主ネガ失敗すると大体参政権か人権擁護法に流れるよな最近のは
96名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:46:48 ID:UGdQBXiM0
97名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:46:50 ID:ys8DNelp0
>>91
別に自公にしろって言ってるわけじゃないんだから
ちょっとはフェミ団体について知れ
カルトは全力をフェミ利権に注ぎ込んで予算を強大化させてる
98名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:49:39 ID:rjT+cGvg0
>>96
プロのカメラマンは魔術師だな
99名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:54:00 ID:8GZ7aP5T0
>>97
それで俺らに何をしろと言ってるわけ?
カルトは前々から危険だし、フェミの思想も
危険だと、このスレでも議論されてたと
思うけど
100名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:54:05 ID:t7zla3FM0
>>96
フォトショップすげー
101名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:54:36 ID:QlK6MVwS0
>>96
前にも指摘した事あるけど
上はそこまでフォトショるなら斜視も直しとけばいいのに
102名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:55:54 ID:Ou9w3KvR0
>>96
人間の目ってこんな三角になるんだねw
103名無したちの午後:2009/07/30(木) 07:58:50 ID:PPsYQ4YQ0
>>97
そんなら偏ってる具体的なフェミ団体名をだせよ
104名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:01:04 ID:bsqg/Kyz0
>>97
民主も駄目だから自公にしろっていってるようにしかみえんよw
105名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:03:18 ID:ys8DNelp0
>>104
そりゃお前の読解力がおかしい
人権擁護法案みたいなのは公明もだしてるし
あっちの方がガチだからな
ブレない
106名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:05:09 ID:bsqg/Kyz0
>>105
90の発言だけだとそうとられても仕方ないってことだよ。お前の書き方が中途半端なんだよ。
107名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:17:38 ID:gIC/exvQ0
民主も駄目だから自公にしろ、という奴がいる
だから民主が駄目という発言は自公にしろと見える

というのは
エロゲに影響を受けて犯罪起こす奴がいる
だからエロゲオタは犯罪者に見える

というのと同じでは?
108名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:18:51 ID:3Yvbnw8j0
人権擁護法案だの人権侵害救済法案だのはちゃんと共産党も反対してくれてるからな。
自公はともかく民主や社民は言論・表現の自由の侵害の可能性に気付いて欲しかったが(無論反対派もいるが)
109名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:19:40 ID:aFlA6bH80
民主の人権擁護法案で表現の自由なんて無くなるな
キモヲタざまあwwwwwwwww
110名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:21:10 ID:z3qgQ87g0
社民の保坂さんは人権擁護法案も反対派
実に物のわかった人だ
111名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:22:15 ID:t2CAtKW70
>>109
はいはいw優先的に創作物を狙ってる自公よりはまマシw
112名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:23:48 ID:8GZ7aP5T0
>>109
工作員お疲れ様です
                  __
    ∧,,∧  ∧,,∧  /  ./|
 ∧ (´・ω・) (´・ω・) l ̄ ̄|  |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U (  ´・) (  ´・) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
113名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:24:09 ID:bsqg/Kyz0
>>107
めんどい議論など興味ないよ。エロ規制に賛成か反対かそれだけ。
俺は反対だから、自公はパス。民主もやばいのはわかっているが、自公は終了してる。
114名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:25:37 ID:t7zla3FM0
>>109
もう読売新聞は金輪際取らないから
115名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:26:48 ID:/S3e0zic0
民主を完全に信じる事は出来ないがやばい物は自公様が阻止してくれるだろう
116名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:27:57 ID:dQZx7IZZ0
工作員に釣られたらイカンよ(´・ω・`)

>>97の言ってる事はみんな分かってると思うぜ
ユ偽フとかAPPとか創価とか統一教会とか生活ネットワークとか他諸々だな
定期的に注意を促すレスする方も、それを見てレスする方も少し落ち着こうぜ
117名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:28:17 ID:s0RGe1VU0
表現の自由を守ってくれるのは日本共産党だけ
なにも民主を選んで危ない橋を渡ることはない
みんな日本共産党に投票しよう
118名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:29:08 ID:1QdYCWxj0
民主も毒かも知れないから、即死毒の自公を喰おうよ、とか有り得ないから。
毒を含んでても、解毒剤の規制慎重・反対派議員の枝野氏や松浦氏、社民の保坂氏に期待しますよ。
119名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:31:02 ID:bsqg/Kyz0
そうだな、共産にしよっかな。でも、死票になりそうでやなんだよな。
120名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:32:48 ID:1QdYCWxj0
>>119
小選挙区は自公の対立候補に、比例はお好きに(東京ブロックなら社民に入れて保坂氏を助けて欲しいところだが)。
121名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:33:16 ID:EIru4KADO
人権擁護法案とネット規制って責任全部民主に押し付ける奴が多いよな


人権擁護法案はともかくネット規制は自公が主犯なのに
122名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:34:33 ID:1QdYCWxj0
>>121
国籍法も移民1000万人受け入れも全部民主が悪いんだってー、酷使様によると。
123名無したちの午後:2009/07/30(木) 08:44:07 ID:yMSNKAgw0
酷使「自民の売国は『1つの思い出』だからOKと考えている。
   売国がアウトになるのはミンスの売国。」
124名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:00:55 ID:t7zla3FM0
お、公明のおっちゃんが民主とくっつくとかありえないとか言った>テレ朝
125名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:01:33 ID:B0w1NEh+0
郵政民営化なくして、小さな政府なし。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

ここに書いてることを自民党は100%達成してるらしい
126名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:04:52 ID:1VG6SSpg0
>>124
まあ公明はコウモリだからあんまり信用できんけどな
民主に組む気があるかはともかく
127名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:12:49 ID:qKuSlkuL0
自民党によると4年前の120の公約のうち55が達成、65が進行中で中止は0だってw
128名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:15:08 ID:PLRZqeT90
>>113
論破されたら「めんどい議論は興味ない」とか
なら最初からレス着けなければいいんじゃないの?
129名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:18:25 ID:8iWnN4KL0
18歳を成人にしようと話してるのに17歳が児童って無理あるよな。
130名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:21:07 ID:m4m3t31N0
>>129
だよね。
131名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:23:52 ID:8iWnN4KL0
>>119
比例で共産ならいいよ。(東京なら社民に入れて欲しい)
小選挙区は自公と対立してる中で一番勝てそうな候補に。
くれぐれも平沼Gや渡辺G、自公系無所属のような自民別働隊には
気をつけてくれ。それと降伏も駄目だよ。
132名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:24:55 ID:/S3e0zic0
成人でも18歳未満に見えたら児童ポルノなんだからある意味合ってる
133名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:25:55 ID:2X+5EHxX0
重国籍はないわ・・・ないない
これを支持するのは本当にお馬鹿な信者しかいない

政党はどっち通しても何かあるけど僅差じゃないといかんな。
大差だと滅茶苦茶にされるわ。
134名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:26:19 ID:8iWnN4KL0
>>132
それってさ、ずっと思ってたんだが、AV女優になりたい人からすれば、職業選択の自由を侵害されてる気がする。
135名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:27:02 ID:8iWnN4KL0
>>133
N+でやって
136名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:34:58 ID:avARoUl00
>>36
資料出来ませんって言って30日ほど審議開始が遅れている
137名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:51:28 ID:kQR6g1GX0
★民主批判マニュアルを配布=自民

・自民党広報本部(古屋圭司本部長)は23日までに、民主党を「権力の二重構造の政党」などと
 批判するマニュアルを党所属国会議員らに配布した。
 次期衆院選に向け、候補者の街頭演説などの参考にしてもらうのが狙い。

 マニュアルは、民主党が掲げる子ども手当の創設や高速道路無料化について「財源の裏付けが
 ない空論」と指摘。同党は小沢一郎代表代行が実権を握っているとし、「その手法は小沢氏の
 得意技だ。権力の二重構造で、民主党こそ古い体質そのものだ」とこきおろしている。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009062300700

138名無したちの午後:2009/07/30(木) 09:53:34 ID:oWxMjbdK0
>>137
関係ないニュース貼るとおこられるよ?
139名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:05:09 ID:kw1Hk7Er0
>>138
でも、このスレの自民大好きな人たちもテンプレ化した物言いずっと繰り返してるだけだよね
マニュアルでもあるのかしら
140名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:15:29 ID:khawQvH/0
 むしろテンプレどうりの馬鹿な発言しかしないから全然理解もされないかし呆れられてるw
まぁ自民支持者はもうこんな低能しか残ってないてことだなw
141名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:25:08 ID:wPSPDKQn0
権力の二重構造ってキングメーカー気取りの森を批判してるのか
それとも池田大作の傀儡政党の公明党を批判してるのか
142名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:25:53 ID:1RARBfzo0
>>139
自分もニュース貼ってたけど表現規制以外の
関係無いニュース貼るなって怒られた
政治の方でやれってさ
143名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:27:55 ID:noYJnIeu0
最終判断は、明日の自民マニフェスト次第・・・とはいえ、
公明と組んでる時点で相反する公約が出てくるわけないけど。
144名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:27:56 ID:KjR0elT20
>>142
まあまあ。そういう水かけはタイミングが悪かったか、逆に工作員の策謀かもしれん。
この件は、反対の立場であるなら広い分野で考えてもいいんじゃないか。
145名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:32:25 ID:0bjQAS+U0
>>144
ありがとう、多分工作なのは分かってたけどね
皮肉と当て付けで言ったんだ。本当にごめんね
これで心置き無くニュースが貼れる
146名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:32:46 ID:EIru4KADO
別にどんなニュースでも気にしないけどな

たかが一レスだし
147名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:35:03 ID:k8ozTx1F0
>>112
ほんとに気に入ってるねw

>>109 はやく巣におかえり。
148名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:37:13 ID:A85mm/6q0
>>137
自党のマニフェストより他党批判のマニュアルを先に
作り上げるところに自民党の時期政権運営に対する
意気込みが感じられますな〜w

もう自民党は創価学会に全員帰依したら?
149名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:50:10 ID:UhVcnng20
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、どうしてエロゲの話ししないで
政党叩きしかしてないの?嫁が泣いてるぞ
150名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:51:17 ID:yMSNKAgw0
うちの嫁は人見知りするんです><
151名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:53:29 ID:gIC/exvQ0
暇だから
あと陵辱規制はもう今さらどうでもいいやって空気だし
152名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:54:44 ID:bvt/T6Aa0
>>149
雑談してたら怒られました、糞不倫には今出来る事ないしね
今出来る事って自公を落とす事しかないし
153名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:55:16 ID:6jTk8HnO0
厨が厨を罵倒するスレと聞いてヲチしにきますた^^
154名無したちの午後:2009/07/30(木) 10:59:08 ID:2X+5EHxX0
もう、政権が変わっても状況が変わらないことはわかってるんだよな。
だから両工作員は関係ない話で叩くしかないんだよ。
155名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:01:43 ID:aieaJIfp0
 エロゲ板的には、なすべきことはもう決まってるわけだしね。
156名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:04:08 ID:unqre1m60
109のオッサンの出待ち
157名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:04:12 ID:NadNER7l0
>>149
具体的な投票行動としては、今回の改正で自公は規制積極派、民主、社民、共産、国新は
表現規制反対派なので、反対派の政党に入れる
もし、今後反対派の政党がが表現規制に積極的な態度を取り始めたらその党には入れない
そう言う投票行動を通じて「党」に表現規制反対を表明してゆくしかないと思う。

↑結論が出ているので政党の見極めくらいしか議論の余地が無い
見極めから次第に批判になり現在はそれがこのスレの原動力
ほとんど有益な情報は無いからたまにテンプレを見るくらいでいいよ
158名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:06:54 ID:DLoeV4ks0
新しい燃料でも投下されればまた違うんだけどな
159名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:09:43 ID:A85mm/6q0
>>149
政治的圧力でエロゲが規制されようとしている。
だから政治の話をする。以上。
160名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:12:20 ID:jY2fP51N0
今日はスレは盛り下がってるっていうネガキャン工作か
いいかげん飽きねえなw
161名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:14:12 ID:ts04PpV/0
>>149
国家権力によって、エロゲーが奪われようとしているから。
ゆえに、その国家権力にどう対抗するかの話になり、国家権力を動かしている政党の話が中心になる。
162名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:16:55 ID:KjR0elT20
んー。しかし確かに、「表現の自由に対しては慎重に行動し、
これを決しておびやかさない態度で臨む」
くらいの言質は、各議員にあたってみて、
取れたら投票する、というような流れは作りたいな。
それが支えと実績になる。
163名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:19:07 ID:g8Lj2m6v0
慎重のボーダーラインは人によって違うから、そういうあいまいな言い回しではなく
具体的に聞くべし
164名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:22:03 ID:ARr4p+6x0
貼ろうかどうか悩んだが、あらゆる情報はあったほうがいいと思って貼っとく
別に俺の自虐でも、みんなを逆撫でしたいわけでもないのでご了承を。

【社会】 「日本の男性、2次元キャラにしか恋できない人が」のNYタイムズ報道で、「キモイ」系コメント多数…日米で反応に違い?★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248910896/
165名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:24:17 ID:unqre1m60
あぁこれか…
166名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:25:40 ID:iVl+v/RD0
>>162
今子供の人権と表現の自由を守る会(だったかな?)
で公開質問状を出す準備してるから出して解答がかえってくればはっきりすると思うよ
167名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:26:27 ID:4C2vpxV60
>>164
既に既出だ
168名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:26:52 ID:k8ozTx1F0
既出だね。<NYT

ただ「虹のみ」は精神疾患に分類してよいと思う。
自然界を考えたとき明らかな変異だし。

そのうちDSMに分類されたりな。www
169名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:27:56 ID:ARr4p+6x0
>>167
既に既出だったか
俺もどこかでみたと思ったがここだったか
170名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:32:14 ID:jY2fP51N0
>>168
それいったら発情期がない人間自体がすでに変異なわけだがw
171名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:34:18 ID:unqre1m60
三次元の世界に絶望を抱かなくても良い世の中になれば
減ると思うんだけどねぇ。<「虹のみ」

今の三次元の世界は絶望のバーゲンセール中だ…
172名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:38:02 ID:9m4Qnu9A0
人間は年がら年中発情期
173名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:39:44 ID:4C2vpxV60
>>170
世の中には無性愛と言う物が物があってなしかもそれ前提でいちゃもんつけてくる連中もいるわけだが
174名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:40:25 ID:gIC/exvQ0
>>168
それは難しい問題じゃないか?
子孫を残すのが当然ってなら少子化も変異という事になるし

「虹のみ」になるのは遺伝や脳の疾患というよりも
3次恐怖症みたいなものだろう
しかし「虹のみ」になっている人がそれで幸せだという部分が特殊だ
治療をする必要があるかどうかも疑問
175名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:41:44 ID:ARr4p+6x0
MSとヤフーが業務提携だと。10年だそうで
ますますMSとヤフーが敵のままになりそうだのう
176名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:46:40 ID:A85mm/6q0
女性専用車両に女性が反対する韓国
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1204873833/

女性専用車両、台湾では男女に不評…3か月で存続危機
http://taiwanx.exblog.jp/4491221/

三次に関して朝鮮や台湾の方がまとも。国産の産廃どもが酷すぎる。
ただえさえ高齢で羊水腐って、てんす製造機と化しているのに。
177名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:50:30 ID:5J5OWYOz0
「既に既出」って頭痛が痛いみたいだぞー。

それはともかく
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070802_intercourse_and_intelligence/
こんな研究報告もあったりするぜ一応。
178名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:52:04 ID:ARr4p+6x0
既に既出はネタみたいなもんだからアレとしても
何ていうか、日本人は従順だなぁとは思う
上の女性専用車両にしても何でも
179名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:57:43 ID:yMSNKAgw0
カーチャンとバーチャンとネーチャンと妹と伯母と学生時代の恩師以外の惨事は死滅していいよ
180名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:58:37 ID:ARr4p+6x0
>>179
自分もいらんのか
そりゃ極端すぎるぞ
181名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:58:43 ID:gIC/exvQ0
>>177
本能がかける魔法を理性や論理的な思考が妨げるんではなかろうか

>>178
従順というか、「黙って耐えるのが正しい
例え相手が間違っていたり悪かったりしても、反論や反撃するのは間違い」
という考えが蔓延してるからな
下手すると本来悪かった相手以上に意思表示した人間が叩かれる事になる
182名無したちの午後:2009/07/30(木) 11:59:21 ID:yMSNKAgw0
>>180
惨事女ね
183名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:02:18 ID:UhVcnng20
セックスヘイターご愛用グッズ
ttp://geestore.com/detail/id/0000029504
184名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:08:27 ID:rv51XmzD0
>>154
どーなってもソフ倫幹部のメンツのために陵辱規制は続行。
何だろうけど、自公政権維持だと更に悪くなるかどうかって感じだよ既に。
確実に殺される。
185名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:11:23 ID:tZyDnrNL0
>>176
日本の女も反対してるってのを貼らないのは、わざとか?
186名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:12:21 ID:ARr4p+6x0
>>181
それはあるねぇ。明らかに間違ってることでも
空気嫁みたいなのは大なり小なりどんなとこでもあるしなぁ
ノーベル賞取った小柴さんとか、最近、クラゲの研究でとった人も
日本では権威とかある人の顔色を伺って研究なり発表なりしないといけないから
(特にスポンサー関係への影響)
海外の研究所の方がやりやすかったと言ってたし
まぁ、ちょっと一回立ち止まって周りを見る必要もあるとは思うけど
個人個人が何かを学ぶ姿勢じゃないとしたいことをするだけだしなぁ
難しい
187名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:12:49 ID:ARr4p+6x0
>>182
俺は腐っててもこの世界が好きだよ。
188名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:16:47 ID:yoIGUEdX0
民主党の正体でぐぐる→国民が知らない反日の実態をクリック

「自民党が駄目だから、試しに民主党にやらせてみたい」
「自民党にお灸を添えるために、民主党に投票したい」
「一回やらせてみて、駄目だったらまた自民党に戻せばよい」

という理由で民主党に投票したい、あるいはすでに投票してきた方が非常に多くいらっしゃると思います しかし、 この発想は非常に危険 です。

民主党===中国共産党
民主の政策 〜日本消滅シナリオ〜
・外国人(在日および中国、韓国人)に国籍を与える←これは少子化対策とほざいていますwwww
・外国人に国政参政権を与えるwwwww
・3000万人の移民受け入れ←こいつらが全員帰化します。
国籍は日本、心は反日教育 受けた中国、韓国人
・こいつらが公務員、官僚になります→内部からの侵略
・日教組推進の反日および中国語、韓国語の義務教育化
・中国へ沖縄を 「返還」
・1000兆円の裏金と引き換えに日本を中国の属国化
将来的に日本は消えて中国になります
189名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:18:05 ID:4Ozfh0J30
>>187
エロゲがある限り、という条件付で同意する。
190名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:21:02 ID:UMz7ZUIqO
>>184
祖父倫理事のその話ってソースあるの?
191名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:22:10 ID:oWxMjbdK0
>>188
2ちゃんを見てる人ってこんな嘘を信じる人居るの?テレビしか見ない人なら分からんでもないけど
192名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:22:50 ID:yMSNKAgw0
>>188
でもそれでまた自民が勝ったらダメなまんままた腐って行くでしょ。だったらどっち道日本は滅びの道を辿るね。
つーかスレ的には表現規制に反対してくれてるから民社国を取る、それだけ。
193名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:25:33 ID:rv51XmzD0
>>190
民主政権になってもメンツのために陵辱規制続行とかは、ここでたびたび上がってた話題、ソースはない。
まあ十二分に有り得る自体だな、と。
まあ、それでもこれ以上酷くならないために自公はあり得ない。
194名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:26:50 ID:KgnQoEi/0
メンツのためとか勘弁してくれよマジで
195名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:27:01 ID:A85mm/6q0
>>185
いや単純知らないだけ
ソースキボン
196マリオネット◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 12:27:58 ID:cpE4DfmJO
>>177
事実なら、魔法使いのオタの知能は、
非常に高い事になるな。

>>186
大学や大学院も同じ感じがする。
海外の方が競争が激しくて大変だけど
やりがいは確かにあるね。
日本人が議論するのを苦手とすることも、原因の一端と思う。
197名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:29:23 ID:0bjQAS+U0
>>190
糞不倫は民主が勝っても自主規制を解除しないかもしれないけど
自民が勝ったら法規制が掛かる→メディも扱わなくなる、よりは良いよ
198名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:36:43 ID:4Ozfh0J30
民主勝利かつほとぼりが冷めるの待ちか。
199名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:39:51 ID:myXSHCHIO
ソフ倫がどんなこと言われて脅されたのかわかればなあ
定款破ってまで規制開始日を早めた理由がほしい

と、その反面、
規制のソフトランニング期間が長いことや、
ランス2の発売予想時期を考えると、
規制開始は一時的なパフォーマンスで、
情勢を鑑みて緩和する気はあるように思う、超俺予想だけど

それにソフ倫の土下座を怒ってるメーカーは少ない
俺らユーザーよりメーカーは現実的・経済的思考だよ
なんでメーカーが怒ってるかと言えば、
定款を破ったことと、基準内容の曖昧さについてだ
200名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:43:59 ID:rXdRyXbq0
>>199
一部のメーカーは怒ってると思うよ?潰れたメーカーもあったよね?
ブラパやアイル辺りも怒ってるんじゃないか?単純に口止めされてるだけだと思うよ
201名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:44:45 ID:A85mm/6q0
>>199
俺らは純愛だから関係がない(キリッ

ってとこが多いだけだろ。
当日、そーゆーコメント出したメーカーもあったし。
202名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:45:34 ID:3Yvbnw8j0
ブラパの人によると様子見みたいだけど

>都議選の結果を経て、解散総選挙は8/9か。
>夫婦で墨田区に住んでいるので初めて共産党に入れさせてもらったが、落選。
>まあ、しょうがないとして、ソフ倫とメデ倫は衆議院の様子見みたいだ。
>暫くはグレーゾーンのまま、進だろう。
203名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:45:37 ID:gIC/exvQ0
>>196
議論も苦手だね
2chでお互いの意見を理解しつつさらにそれを踏まえて主張し合える相手と意見を戦わせていても
人によっては荒れてようにしか見えないみたいだし

最近の子供は友達同士でも意見を言わないって聞くし将来も不安だ
204名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:46:31 ID:rXdRyXbq0
>>201
どこ?その腐ったメーカーは
205名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:47:27 ID:jt3D2iZK0
>>201
泡の人か?
206名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:48:56 ID:UhVcnng20
純愛はオーケーなのに、クラナドがNGなのは何故?
207名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:50:32 ID:rXdRyXbq0
>>206
イクナウ理論だと、エロゲもエロビも全て禁止。
208名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:50:37 ID:/S3e0zic0
>>206
孕ませるからです^^
209マリオネット◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 12:50:46 ID:cpE4DfmJO
ソフもメディも、
総選挙の結果次第という葉梨もある。
どのみち審査団体に対して出来ることは少ないから、
今は放っておくしかない。
それより、自公を野党に転落させることに力を入れるべきだと思う。
210名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:51:28 ID:2JwxxInR0
>>206
純愛Okとしてるのはソフ倫
クラナドもアウトといってるのはイクオリティだったか、APPだったか、規制派の団体。
211名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:52:47 ID:Tsqb6Ka70
>>208
子供産みたい人に産ませないのは逆にかわいそうだな
と思ったり…
212名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:53:27 ID:SgJrW7DzO
つーか凌辱規制だけですむとか思ってたメーカー共が馬鹿すぎるわな
213名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:54:03 ID:UhVcnng20
じゃあ、孕みんとか、孕ちゅっちゅとかも規制されちゃうのか
214名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:54:23 ID:zlfJv/KzO
>>198
まあ民主勝利後党内の規制派が力を持った所で、与党になった民主にこんな問題にかかわる余裕があるか疑問
児ポ法民主案で成立でも創作物は安全。放置レイプレイならそれはそれで喜ばしい
やはり民主にはそれなりに優勢で勝ってもらわねば困るな
社民ももう少し頑張ってほしいが…
共産も…いいや。君は君のままでいて。
そのままの君が好き
215名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:54:32 ID:rXdRyXbq0
>>210
確かAPP、奴ら物を調べる頭が無いから感情で物書いてる
216名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:54:34 ID:ARr4p+6x0
>>196
基本的に争うことを駄目としてきた戦後の教育がありますからのう
もちろん争わないことで生まれることもあるけど
それはその程度のことしか生み出さないとは思う。
悲しいかな米みたいな国は精子の段階の生存競争がそのまま人生に出てる気がする
日本は精子の段階からどうぞどうぞと譲ってるような。
学校の徒競走で着順をなくしたりね、アホかと思ったがマジでやってるし
何だかなぁと。徒競走の順位ぐらいで人生オワタになるような子供を作ってどうすんだとry
217名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:55:36 ID:ARr4p+6x0
>>203
意見は言わないけど、誰かが言い出すとそれに追従するんだよな
で、それが間違ったことだとなると、とたんに言い出した奴を責めだすとか
腐ってるよなぁ。
218名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:58:16 ID:UhVcnng20
たとえば、触手虫に孕まされて少女の内蔵を食い破って出てくるようなのがNGなら
雌の触手虫を陵辱して白濁まみれにしてしまうゲームもNGなのかな
219名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:59:08 ID:rv51XmzD0
>>214
どーも、民主が勝てば、官僚達との戦闘態勢に入りそうだからな。
表現規制問題なんてやってる暇無いよな。
220名無したちの午後:2009/07/30(木) 12:59:11 ID:efZmc15MO
>>211
命を造り育む
これを狂気として捉えているキチガイなんでしょう
221名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:00:54 ID:A85mm/6q0
>>204-205

泡の人が出現して、関係者のブログが粛清されたので
問題の箇所ブログが消されてる可能性があるから生ソ
ースは提出できないけど
たしか

  あんまりウチには関係ないようです

的なコメントをソフ倫懇談会が終わったその日のブログ
で書いたブランドあったのは確か。
222名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:01:48 ID:yMSNKAgw0
>>220
そういう考えの人ってどうやって生まれてきたのかな
ある日突然地面から生えてきたのかな
223名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:03:11 ID:Tsqb6Ka70
>>219
公務員が仕事しなかったら、それを口実に人員削減したりとかすればオモシロイかも
>>220
一面だけとらえてモノ考えてるから、そういった思考に偏るのかな…
224マリオネット◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 13:05:31 ID:cpE4DfmJO
>>211
「これからの時代は、人工子宮で子供を産むのがステータスです。
人体を用いるのは、邪道です(キリッ」

くらいに考えているのかもしれん。
全く持って外道な奴らだ。

>>216
あれでは、世界で戦っていけない。
国際競争力を一番奪っているのが、学校とは笑える冗談だ。
お前らは一度、海外の学校を見て来いといいたい。
完膚無きまでに叩き潰されるだろうね。
225名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:06:12 ID:SO9zYTJJ0
>>168
ゆうメンタルクリニックの面白マンガにそれに近い物が紹介されている

第十一回 「フェティシズムはどこから病気?」
http://yucl.net/man/24.html

精神医学上でいるフェティシズムの概念は
『6ヶ月以上にわたって、生命のない対象物に対する
猛烈な性衝動・妄想・行動が持続・反復する』
というもの
さらにフェティシズムという中でも病気として認定するには
『それによって本人または周囲に、重大な問題が生じている』
ことが前提あることが必要

こういう概念で言えば、2次にしか興奮できないというのは
フェティシズム(病気かそうでないかは問わず)にあたるのかもしれない
226名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:06:53 ID:WOAba1DL0
>>223
公務員は、基本的に手が足りてないんじゃないかなぁ。

仕事しない偉いさんが無駄に給料取ってるだけで。
非常勤とか、臨時職員とか、多いよ、今。
227名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:07:52 ID:5J5OWYOz0
>>222
コウノトリが運んできたり
キャベツの中から出てきたり
もしかしたら人間ではなくて妖精の取り換え子かもしらんね。

ところでIDがMSNか!
228名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:09:08 ID:gIC/exvQ0
>>217
そういう腐りっぷりは日本特有だと思ってたけどどうなんだろうな
ドイツの牧師のコピペとかあるし人間はそういう物なのかも知れない
だからといっていつまでもそのままでいいとは思わないけど

>>222
SEX以外にもコウノトリとかキャベツとか木の股とか諸説あるからな
229名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:09:26 ID:UhVcnng20
>>224
オーストラリアの高校とアメリカの大学に通ったけど
教育というものの考え方が根本的に違うな。
日本の学校を映画とするなら、欧米の学校はRPGな感じ。
教師も生徒から刺激を吸収して学んでいこうという姿勢がある。
230名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:10:54 ID:ARr4p+6x0
大体、芸術でも政治でも何か活動をする人間ってのは精神的な偏りがなきゃ
そこまで必死になれないと俺は思う。
それに今回の規制にしても、歴史の分岐点にしても何か狂気的なものを感じる
実際に正しいか正しく無いかはどうであれ、そう変えることに意味があるような狂気を。
改正後に間違ってたら訂正すればいいとか言う人もいるけど
今回ばかりは絵の歴史のやり直しが利かない分野だけに余計に狂気を感じる。
231名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:11:50 ID:Tsqb6Ka70
>>226
その仕事しないお偉いさんに消えてもらえばいいのです
というか公務員には無駄な仕事が多いのです
232名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:13:58 ID:KjR0elT20
確かに議論は苦手感はあるよね。普通に議論を楽しんでても、
第三者がケンカよくない!みたいななだめ方をしてきて困ることがあった。
233マリオネット◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 13:15:15 ID:cpE4DfmJO
>>229
大学院はアメリカだった訳だが、
向こうの連中は能力とやる気が半端じゃない。
その分、こちらも頑張る気持ちが湧いてきたものだ。
こういうところは日本も見習うべきだね。
234名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:16:34 ID:ARr4p+6x0
>>224
子供ってのは法や大人に守られてるから
失敗を失敗と学べる期間だったりするのをわかってないんだよな
もちろん人生常に勉強というのはあるけど、法的にも社会的にもある程度
許されてる期間を棒に振って、体が大人になったらハイ大人って
そんなの過酷すぎるよな。
聖人君子を育てたいならどうぞ、だけど肉を食うのに動物を殺してる現実や
誰かが自殺した現場を処理する人が必要なんだぞと。
235名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:17:40 ID:WOAba1DL0
>>231
……、偉いさんが居なくなるのなんか一番後だしなぁ。真っ先に切られるのは末端部分。
図書館なんか、閑職って意識がずっと有った所為で真っ先に予算も人も削られた。
236名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:18:10 ID:bvt/T6Aa0
>>231
警察は一人当たり三台のパソコンを使っている
オンライン用、オフライン用とあと何だったか。それくらい無駄が多いのも真実なんだよね
237名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:18:34 ID:ARr4p+6x0
>>228
猿の生態をみると何かがわかるかもしれん。いや半分本気でモンキーで
238名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:19:08 ID:UMz7ZUIqO
>>221
確かでぼの巣のあのおばちゃんだな。

総選挙後にすぐ規制解除はまずないと思うが、面子とか優先させる問題なのかと思う。
規制解除しても安全そうであればどこにも発表せずこっそり規制解除とかしそうに思う。
239名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:21:14 ID:KjR0elT20
まあただ日本はパワーエリート志向は向かん国だと思うよ。
中産階級を増やして、みんなで真面目にがんばる平均値の高さ勝負が結局向いてる民族だと・・・。
240名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:21:42 ID:ARr4p+6x0
>>232
ただ、何とも言えないのが
議論の延長線上に引き返せないラインがあって
それを超えたらもう・・・な部分があるのも否めない
結局はそうなると、牙を持ったまま突き進むか、牙を捨てて進むかのどっちかに
偏ってる現代は何か色々ヤバイのかもねぇ。米は特に。失敗を絶対認めない雰囲気あるし
241名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:23:22 ID:Tsqb6Ka70
>>236
そういう無駄もあるけど
公務員は人数が増えると仕事を増やして人員を増やすというのを延々繰り返す
習性があるそうです
242名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:28:27 ID:1RARBfzo0
>>238
でぽの巣の新作買おうと思ってたけど
そんな事言ってたんならやめようかな…
243名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:33:07 ID:uEdLZssz0
>>238
確かそれって、今回の神楽道中記には関係無いようです。だけじゃなかったっけ。

自分の所とは関係無いとは言ってなかったような。
244名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:35:51 ID:1RARBfzo0
>>243
でも神楽ってレイプゲーだと思ってるんだが関係無いのか?
245名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:37:50 ID:PLRZqeT90
>>219
>どーも、民主が勝てば、官僚達との戦闘態勢に入りそうだからな。
民主=自治労の繋がりがあるんだから戦闘態勢になるわけがない。
やっているように見えてもマッチポンプでしかない。
自民が大企業に対して強く臨めない構図と全く同じ。
もっと極端にいえば公明が創価に対してクレーム付けるとかありえんでしょ。
246名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:39:16 ID:agCi/xjGO
高卒の下っ端公務員だが、世間の公務員のイメージを覆す仕事もやってるぜ…
247名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:39:51 ID:uEdLZssz0
>>244
規制が入るのが6/4以降申請分だから、「今回のソフト」には関係無いって事。

これからについては全く触れてなかったはず。
あくまで、今作ってるソフトに期待してくれてる人への言葉だったと思う。
248名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:40:06 ID:WA6aCv5N0
久しぶりに着たけどソフリンなんか動きあったの?

世間では成人が18歳か
そしたら児童は12歳にしとけよコラ
249名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:41:06 ID:KjR0elT20
つまり、政治的な混乱は心配しなくていいということですね、JK。
250名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:42:43 ID:WA6aCv5N0
>>246
そんなことはわかってるさ
理不尽に思ってるやつらの声がでかいだけだ
お前らに罪はあまり無い
251名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:44:46 ID:zMozPX7x0
日本人の血税が外国人を養う為に使われます。

【政治】 民主党、「職業訓練手当1日5000円」…マニフェストに★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248664705/

民主案を総合するとこうなる。

・密入国(不法入国・不法滞在)の緩和
・不法滞在者が日本国内で子供を作った場合、子供の人権を優先して無資格者でも滞在優遇
・子供の人権を考えて、無資格者が子育てに必要な費用を給付(子育て手当て)
・無資格者が安定した生活を送れるよう、職業訓練手当てを給付
  ↓↓ココ 特にありえない↓↓

・日本に密入国して夫婦で子供を一人作った場合、夫婦合わせて22万8000円の収入が、国から支給される

年額にすると、3人家族一世帯あたり273万6000円が、すべて国庫から賄われる。

この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで
母親と小学生5.6年生の娘と親子が会話してたのが聞こえた。
明らかに顔が朝鮮系。
会話していたの聞いてぶち切れそうになった。
母親「いや〜〜 よかったわ。市役所で生活保護許可下りて」
娘 「どれくらいもらえるの?」
母親「つきに17万くらいね。」
娘 「それって多いの?少ないの?」
母親「まぁまぁなんじゃない?」
母親「日本人なんか 12万円くらいしかもらえないし。」
娘 「ふ〜〜ん そうなんだぁ」
母親「韓国にいる叔父さんいたでしょ。今度日本に呼ぼうと思ってね。」
娘 「韓国のおじさん仕事は?」
母親「してないのよね。だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい」
娘 「あっ そうかぁ。」
252名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:46:59 ID:UMz7ZUIqO
>>242
すまん、誤解だった。
おばちゃんは神楽の開発には問題ないから、発売はするって話だった。


泡の人なんかはうちには問題無い、戦わない奴が死んでも関係ないってスタンスだったが、
その後の展開をあの人はどう考えているんだろうか。
253名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:47:58 ID:jt3D2iZK0
>>248
児童の年齢は18歳未満で変わらないだろうな
254名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:48:54 ID:agCi/xjGO
>>250

ありがとう!まさかこのスレで勇気づけられるとはw
255名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:49:34 ID:WA6aCv5N0
>>253
誕生日を境に突然児童から成人になります


んなわきゃねえーw
野田死ね
256名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:54:24 ID:yMSNKAgw0
>>251
それマジで言ってたん?ソースあんならすぐ出せ
マジならきっと酷使様が総力を上げて潰すだろうが
257名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:56:08 ID:ts04PpV/0
新聞などの公的メディアでいう公務員って、大抵、官僚と呼ばれる層を
指していることが多いんだよね。
258名無したちの午後:2009/07/30(木) 13:58:33 ID:uEdLZssz0
公務員も社会の一部なんだから、
氷河期以降の若手中堅が割食ってるんだろうなってのは
容易に想像できるわ…。

逃げ切り組が叩かれて、割を食うのは若手みたいな。
259名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:00:03 ID:rXdRyXbq0
>>256
貼ってるページにソースがあるから飛んでみ、んなこと言ってないから
260名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:01:16 ID:UhVcnng20
公務員給与は30代までの給料を下げて50代に多額を配るシステム
公務員を40歳定年制にすればいい
261名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:05:25 ID:5J5OWYOz0
今からでも公権力横領罪法を制定しないかなとしみじみ思う。
でもあれ外圧の代物なんだよな…
262名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:11:09 ID:UhVcnng20
263名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:16:30 ID:0bjQAS+U0
んじゃ、業界の為と自分の為に神楽を買うかな…
264名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:16:33 ID:efZmc15MO
>>262
や、やめろ
人間はここまで酷い生き物だと思いたくないっ!
265名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:19:00 ID:ARr4p+6x0
人間に酷いも酷くないもないよ
ただそう思うか思わないかだけ
白馬の王子様を投影されたって
王子様はピラミットの上の方にいる奴らだけさ
266名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:29:58 ID:rv51XmzD0
>>245
官僚と戦闘態勢というのは、官僚が握ってる省益中心主義とかそこら辺にメスを入れるって意味ですよ。
総務省から、放送・通信規制を切り離すとかね。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090724-OYT1T00132.htm

自治労は所謂下っ端公務員の団体だからあまし関係ないっしょ。
267名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:32:30 ID:yMSNKAgw0
>>262
グロ注意
268168:2009/07/30(木) 14:36:33 ID:k8ozTx1F0
>>168 ですが。
一般的メンヘラ(私自身メンヘラっぽいし)を指して言うつもりが
まさか >>225 氏のDSMWの説明まで及ぶとは浅慮でした。(虹フェの方々ごめんね。

かのカプラン先生(笑)仰せの通り「飽きるまで虹を嫁にして下さい…」

こ、これでいいのかな?(^-^;
269名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:44:27 ID:V57sxO/R0
>>268
普通に謝罪すりゃいいものを
270168:2009/07/30(木) 14:47:16 ID:k8ozTx1F0
>>262
えとね、こんなのは世の中のごくごく一部、

 「年収フェチ」な人々だと思うんですぅ!(ぁ

こういう記事ってむしろ女同士でもネタですよ?ばっかじゃないの?ってね。
自分たちが事務員で200万〜なのに1000万(笑) ←ある種「スウィーツ(笑)」です

でも500万ある人が旦那ならそれはそれでいいかもね。
それも結婚してからあればいいのであって、婚前の税金目いっぱい引かれた数字は目安だし。
多すぎて旦那土日も家にいないのが好きな「奥様」は頑張って〜ってところでは?
271名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:47:19 ID:gIC/exvQ0
そもそも謝罪の必要性を感じない
272名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:47:28 ID:n3eqSo/zO
>>266
自治労って地方自治体の労組じゃなかったっけ
273名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:47:36 ID:yF8XA2qX0
このスレ見てると思うが児童って言葉に凄く拘る?人がやっぱりいるな
俺は児童ポルノとして指す場合の児童は18歳未満で問題ないと思ってるが
未成年ポルノなんて一層意味がわからないし、他にいい言葉ないからそれでイイと思うんだが
274名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:50:48 ID:A85mm/6q0
お前、自治労!
俺、早漏 !
275名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:50:54 ID:V57sxO/R0
>>270
いやー、最近の女はみんな金命だって
合コン行ってもまず年収聞かれるし
作家って言ったら目の色変えるんだけど
作家ってなんか魅力的なものなのか?
276名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:54:21 ID:gIC/exvQ0
合コン…だと…?

年収聞いてくる女ってどうなの?
そんなのと結ばれても悲惨な結婚生活しか待ってない気がするだが
277名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:55:37 ID:ARr4p+6x0
>>273
児童という単語のズレでしょうね
例えば18歳未満というのは児童というのか?という問いだと
病院から公共機関まで児童じゃないでしょうね
児童というと、やはり12歳以下の印象が強いです
278名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:56:09 ID:V57sxO/R0
>>276
俺は数合わせ
晩飯奢ってくれるっていうから行くだけ
そもそも潔癖症だから女とかに興味ない
279名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:56:52 ID:Yri+lYRY0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))  オタクはオナニー禁止
  ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/
   ヘ\  ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \

    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐⌒=  =⌒‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))  でも不倫はO.K.♪
  ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/
   ヘ\  ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
280名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:57:59 ID:t7zla3FM0
>>273
女子高生の売春を取り締まりたいだけじゃねー?>児童18歳未満
実際に児ポ法逮捕者の持ち物は女子高生関連が主流だべ
281名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:58:41 ID:V57sxO/R0
>>276
ああ、あと年収聞いてくる奴はだいたい化粧濃い奴とか明らかビッチとかブスとかばっかだよ
282168:2009/07/30(木) 14:59:07 ID:k8ozTx1F0
>>269,271
ど、どっちだ?(笑)


>>275
ここのスレで
 「男性のコミュニケーション能力欠落」⇒「エロゲー・漫画等原因」
みたいなネタ出るけど、私に言わせれば女性こそモロじゃない?
メディアに毒されてコミュ能力欠落しているから、
街にゴロゴロいる面白い男見つけられないんだって。

少子化って誰かに仕組まれた仕掛けなのでは?と思った日々。
283名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:59:26 ID:ts04PpV/0
>>277
まあ、実際、欧米では、「15歳未満」が一般的だし「13歳未満」と定義する
先進国も少なくない。
日本のような異常に高い年齢設定は、世界でも少数派。
世界基準言うなら、この点から変えないとな。
284名無したちの午後:2009/07/30(木) 14:59:32 ID:V57sxO/R0
>>280
女子高生とかにも罰則を与えれば確実に減ると思うんだがな
285名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:01:34 ID:QqcHd8b10
>>219
一方公明党は、党首自ら秋葉原へエロゲ見学にやってきたのだった
286名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:02:09 ID:rv51XmzD0
>>272
そ、地方自治体の下っ端公務員達の組合。
実権を持ってる官公庁のエリート官僚は労組に入って徒党を組んでいろいろやる必要性がないからね。

まあ、自治労の是非は兎も角、民主がエリート官僚と戦うのに自治労の顔を伺う必要がないとは
言えるんじゃないかと。
287名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:04:08 ID:V57sxO/R0
>>282
なんとなくわかる
最近思ってきたのが、世の中の女性って理想が高すぎってこと
288名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:06:34 ID:sUal3SLZ0
日本人以外の女性に失礼だろw
289名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:07:35 ID:V57sxO/R0
>>288
すまんかったぜ
日本に訂正する
290名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:08:34 ID:gIC/exvQ0
>>281
見た目で判断するのも年収で判断するのも似たようなものでは
ヤれればいいとか金があればいいじゃなくて
例えば結婚前提なら末永く一緒にいられる相手かどうかって部分が大事なはずなのになぁ

>>282
謝罪の必要は無いがそれでもしたいなら普通に謝罪
って事にしとけ

コミュ力欠如はお互い様、というか世界が違う
世界が違う人間と付き合うのはエネルギーがいるけど
どちらもそこまでしないしな
291名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:10:06 ID:ARr4p+6x0
>>283
そこなんですよね
アグネスは18歳以上でも綺麗ですと言ってたが
世界各国みても日本は年齢がかなり上に設定されてる
にも関わらず世界一の児童ポルノ大国だと言った
よほど偏った知識しかないか、単なる侮辱だと俺は思った。
正直、規制派は腐ってる。
292名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:10:08 ID:KjR0elT20
高いのかねぇ? 正直よくわからん。
壮絶に遊びと結婚は別って感じなんかな。で、この類の人は結婚したら不倫流れなのだろうか。
293名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:11:33 ID:V57sxO/R0
>>290
年収を聞いてきた女を統計した結果がこれだから
ヤれればいいとか考えないよ俺は
だって潔癖症だもんwww 
他人の汗や唾、吐息さえ嫌なのに他人の性器に触れるなんて考えただけで無理
294名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:12:10 ID:2JwxxInR0
>>290
早い話が、その「末永く一緒にいる」ためにお金が必要って考えてるんだろ。
それで年収1千万とかすっとんでっちゃうのはお花畑思考の賜物なんだろうけどね。
295名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:14:40 ID:V57sxO/R0
>>294
一番すごかったのが年収一億円くらいないと結婚したくないなーって言った奴

くらいってレベルじゃねー
296名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:15:10 ID:uEdLZssz0
ぶっちゃけ、人の好みにけち付けるのはナンセンス。

少子化云々も若年層に金が回ってないのと、
将来的にも金が回らないと予想できるのが最大の原因なのに。
297名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:16:35 ID:KjR0elT20
いやアグネスは確信的に、子供を守るなんてお題目で動いてない。
だいたい、より子供たちを守るために効力のあるであろう実行犯を取り締まる法律の前に、
二次的閲覧者を取り締まるための法律でしかない法律に、
ここまで冤罪を引き起こす可能性があり、社会的混乱を導く可能性があり、
経済的不況を引き起こす可能性のある法律を、与党様の召還で
日本国籍でもない方にアジらせているんだか。
自民公明は売国奴。死んでも投票する気ない。

野田とアグネスが、児童ポルノ法に異常に執着する理由
ttp://anond.hatelabo.jp/20090716142012
298名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:17:41 ID:LvpvSRzL0
>>275
クリエイターは普通に魅力的だろ?
299名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:20:04 ID:gIC/exvQ0
>>293がそう考えてないのはわかってたけど
女だけがおかしいってな書き方はしたくなかった
あんまり上手く書けなかったみたいだ、すまん
300名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:21:49 ID:V57sxO/R0
>>299
俺もすまんかった
すべての女の子のこと知ってるわけじゃないのに
301名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:22:34 ID:ARr4p+6x0
俺も色々書きたかったが
やっぱ思うことはあるよなぁw
酒は上手く飲めそうだがw
302名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:24:08 ID:zMozPX7x0
民主党に政権を取らせると、お前らやお前らの子供は、こういうことをさせられるようになる

■醜い日教組の従軍慰安婦問題教育■

【高校の韓国修学旅行で、教師が生徒に謝罪と土下座を強要させた】
《日教組は生徒を反日思想に染めるため、公然と洗脳教育を施しています》

●写真:ソウル・タップコル公園にて広島県立世羅高校の男女生徒約200名が元慰安婦に土下座●
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ktulu/1103490.jpg

連日連夜、国旗掲揚・国歌斉唱の中止を求める日教組や部落解放同盟などとの交渉に追われ、
心労から石川校長が自殺した世羅高校で、韓国への修学旅行の際、日教組の反日教員によって、
独立運動記念公園で生徒に「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
さらに、居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させたという事件がありました。


◆“民主党”の支持母体は日教組です。
◆民主党の次の内閣(ネクストキャビネット)の文部科学大臣の“小宮山 洋子”は、
  国旗国歌法案に反対、選択的夫婦別姓導入に積極的、在日外国人の参政権付与の推進者。
  外国人参政権が実現しないのは「日本人は日本国の国民とは日本人のことという意識が強いため」
  として「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加、
  「男性議員ばかりの議場は“ドブネズミ色”に見える」(2007年7月31日 東京新聞)と発言しました。

⇒「国民が知らない反日の実態」で検索!
   《今、マスゴミとブサヨ・在日が最も隠したがるサイト》
303名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:26:13 ID:zMozPX7x0
在日朝鮮人の工作資金を断とう
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  脱税で浮いたお金を民主党売国議員に
 (    )  │ 銀行を通さず現ナマで持ち込んで献金ニダ!将軍様へ送金!
 | | |  │ または職員の給料、家賃を肩代わりニダ!この特権は捨てられない!
 〈_フ__フ  \__________
五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
(北朝鮮「送金疑惑」…解明・日朝秘密資金ルート 野村旗守著。東洋経済新報社より)

日本人は相続税をきっちり取られるが、在日には相続税がない!

マジですよ。ついでに書くと企業経営であれ個人事業主であれ、
決算の結果「利益」が出た場合、總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので
課税されません。
その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を偽って本人に返還すれば
いいわけです。合理的な詐欺ですが、捜査しようとすれば、捜査係官個人とその家族に
「世の中にこんな災難があったのか」とびっくりするような災いが降りかかります。
見て見ぬ振りすれば、係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、法悦法悦」となるわけです。

【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
304名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:28:12 ID:iVl+v/RD0
>>302
はいはいwちゃんとしたソースだしてから物を言おうね?
ちなみにここに来ても無駄だよ、酷使様
305名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:34:48 ID:zMozPX7x0
>>304
民主党の推進している日教組教育が、高校生に土下座させてるんだから

民主党が勝てば、自然と日本の教育もこういう流れになっていくよ

そのくらい、バカでもわかるだろ?
306名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:37:48 ID:7JQLbvEJ0
>>305
お前ここは2chのエロゲ板だぞ。
下手すりゃエロゲが楽しめないなら日本なんて滅んでもいいと
本気で思ってる奴がいてもおかしくない場所だぞ。

もう少し場所を考えて発言しようなw
307名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:39:43 ID:zMozPX7x0
さらに民主党を猛烈に応援している韓国民団や朝鮮総連

なぜやつらが、そんなに民主党を激しく応援するかといえば、

その答えは、まさにこれしかない

    :::::::::::::::::::  /     \  :::::::::::::::::::
   :::::::::::::::   /  ─    ─\   鳩山ブレ夫 友愛の狙い
  :::::::::::::::  /    (●)  (●) \  ttp://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk
   :::::::::::::::  |       (__人__)    |  _________
  ::::::::::::::::::: \      ` ⌒´   ./  | |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::  /´                 | |          |
  ::::::::::: |    l                | |          |
 ::::::::::::::::ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
 ::::::::::::::::::::ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
308名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:40:50 ID:KjR0elT20
しかしニュース+とかに影響される層ってどれくらいなんだろうね。
郵政の例とかもあるから、マジで心配だ。
つーか警察国家にさえならなければ、日本はいくらでも再建できる。
ネットで議員と意見交換できるようになれば、無茶な国民不在の政策もやりづらくなる。
今はひょっとしたらピンチだけどチャンスかもしれんのだ。
309名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:40:52 ID:0bjQAS+U0
>>305
日教組は狂ってる、だがここは表現の自由を優先に
考えるスレ。それ以外の要因で決める事はない。
俺は学校はとっくに終わってるし関係ない
310名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:41:21 ID:ts04PpV/0
そう。極論を言えば、アニメ、漫画、サブカルを自由に満喫する自由と、
衣食住、職を保証してくれれば、国なんて喜んで売る。
だって、国に生きがいと人間としての尊厳と衣食住を奪われたのだからな。
それらを保証してくれるなら土下座でも何でもするぜ。
311名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:41:22 ID:yMSNKAgw0
お前ら優しいね、わざわざ声掛けてあげるなんて・・・
312名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:41:53 ID:noYJnIeu0
もう、韓国や北朝鮮、中国が好きで好きで仕方ないんだな。
お前の熱意は分かったけど板違いだからおとなしく+にでも行ってくれ。
313名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:41:59 ID:OAEbadbRO
酷使様必死だなwwwwww

毎年戦争もしてないのに戦争したような人数死なせてる方があり得ないからwww
314名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:44:53 ID:S/shW4hu0
もうワンパタの煽りは食傷気味で相手にする気にもならんよ
315名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:44:55 ID:A85mm/6q0
ミンス政権になった酷使様はどうするの?
靖国神社で一斉割腹自殺するの?
316名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:45:49 ID:tIGLkGot0
そもそも最近日教組が弱くなったから最近の学校関連の問題起こってんじゃないの?
317名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:46:11 ID:luspmOOgO
酷使様の大半が、ただの嫌韓嫌中なだけな気がしてならない
米の国なんかにゃ喜んで売国しそうな
318名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:47:07 ID:jY2fP51N0
>>284
売春規制の法律の年齢下げりゃいいだけだが、自発的でも買ったほう加害者、売ったほう被害者だからねえw
319名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:47:29 ID:lzQH2Rlv0
>>310
同意だ。
俺の意見を追加するなら、日本人だから味方とは思ってない。
日本人でも規制に賛成する奴は敵だし、国籍に肌の色や髪の色が違っても規制に反対する奴は味方。
320名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:47:52 ID:noYJnIeu0
>>315
日本に絶望して、外国脱出するんじゃなかった?
321名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:50:42 ID:S/shW4hu0
>>310
ナチス時代のユダヤ人や北朝鮮の民衆なら喜んで売国するだろうしな
自分たちを守るどころか敵視する国に忠誠を誓う道理など無い
322名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:51:04 ID:m4XKNJmEO
>>315
さーね

少なくとも俺はエロゲとエロマンガと特撮、ロボアニメ、ドジソが
禁止されるようになってきたら死ぬつもりだけど
323名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:51:52 ID:ndAxp8JA0
>>315
売国政権(笑)になったら、そのまんま中韓あたりが蹂躙するに任せる
(つまり何の抵抗もしない)
って宣言しちゃってる程度の連中だからなぁw
324名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:52:09 ID:zMozPX7x0
こまったやつらだぜ、内部もこれもんじゃねえか
                     .ノし~|
                     |   |
                     <   ヽ                         アヒャヒャヒャヒャ!
                     /    |                         ブレイクブレイク!
                     /    /                             ∧_∧ φ
                    /   _(         ・゚・(´Д`;)。・゚・          ヽ(@∀@-)ノ
                 ,,-,/ ;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)〜 ノ( ノ)日本が…日本が…    (   )
          〜⌒;;⌒;;;(⌒ぐももももももも……〜⌒)  く し                <  <
    ギャハハハハハハ(⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;〜⌒)
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-ニダ    イキデキネーアル  フォフォフォ
   (-@∀@) < 日本解体ついに成功  ∧_∧          /中\           モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   <`∀´  >、       ,, ( `ハ´ ) ,,       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧ ワハハハ  ,, へ,, へ⊂),       _(     )_      ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ@∀@)つφ   <_<__)_丿        し ̄ ̄し     ⊂(@∀@⊂ ⌒ヽ

表現規制で動いてくれた議員は応援するべきだが、

それ以外の在日系、日本破壊推進議員は、落とせよな

残しといても表現規制の味方になるかわからねえだろ
325名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:53:35 ID:zMozPX7x0
民主党の鳩山由紀夫代表「27日発表分は正式ではない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000089-jij-pol
「正式なマニフェストは公示日からしか配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
麻生太郎首相は29日午後「常識的には考えられない。聞いた方は混乱する」と述べた。


鳩山「でも、外国人参政権や3000万人移民計画や韓国に○兆円規模の救済金援助や
在日生活保護費のさらなる充実や沖縄一国二制度で中国に贈与する準備や
国家予算の9兆円の無駄を無くすと言いながら逆に莫大な公共事業費拡大などは
公示日に配るやつにも書きませんよ。

だってスポンサーと約束してんだから、道路財源とかは莫大に使わないといけないんだもん。
あってもなくてもどうでもいい僕の選挙区の白鳥大橋を維持するのに年間どれだけ金いると思ってるんだ?
アホの有権者を高速道路無料ってエサで騙したんだからどっかで金調達せんといけないからね。

韓国民団、朝鮮総連、日中友好協会、中核派、パチンコ協会、パチンコ連合、
部落解放同盟、日教組、自治労、全逓、社会保険職員労働組合、エセ障害者支援団体、
立正佼成会、統一教会、浄土真宗本願寺派、
各種エセ右翼団体、毎日・朝日・日経などのマスコミ、プロ市民
韓国、中国、北朝鮮ら外国勢とも連携して、こんなダメ政党がようやくここまで来れたんだから
彼らへの見返りしなかったら、僕暗殺されちゃうからね。

それに、正直に書いたらアホの有権者も票入れてくれなくなるからね。
僕、魂をあいつらに売り渡してまで『そーりだいじん』になりたかったんだ。子供の頃からの夢だったもんね。
がんばって貯めた国家の大事な埋蔵金全部使いはたして赤字国債も年間60兆突破になるけどね。
だって本当のスポンサーに大金使わないといけないもんね。
まぁ、政権取れたら後で子供手当も4000円で許してもらおうっと。
その後は考えただけでも恐ろしいな。
でも『首相を退任後、政界引退する』って26日に逃げ表明したもんね。
だったあとがこえーもん。どのくらいもつかわからないけど逃げたもん勝ちでしょ。」
326名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:55:06 ID:ARr4p+6x0
NGIDにしとけって
荒れてるだけだこれじゃ
327名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:55:45 ID:rXdRyXbq0
酷使様の頭の中はお花畑だねぇ
328名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:55:57 ID:yMSNKAgw0
酷使様、君らの愛する神国はそんなに簡単にほろんでしまう弱小国家なのかい?
だとしたらそこまで追い込んだのはどこの政党かな?
329名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:56:22 ID:jY2fP51N0
ここで工作しても無駄だと思うけどねえ
時給分は働かないといけないんだろうけどさw
330名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:56:46 ID:lzQH2Rlv0
>>324
繰り返しになるが、ここで民主が推されてる理由は単なる消去法だぞ。
現状において自公を下野させるには、民主を勝たせる以外の手段が思いつかんからだ。
他に実現可能かつ安全な案があるなら遠慮なく出してくれ。

もちろん、表現規制問題を最優先でな。
331名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:57:22 ID:uEdLZssz0
ここにコピペ貼るだけで時給貰えるとか良い仕事だな。
332名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:57:35 ID:lmae+L100
議論もできぬ、たんなるコピペ荒らしに成り下がったな
333名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:59:16 ID:zMozPX7x0
外国人参政権反対のFLASH見て下さい↓。問題点がわかり易いです。

 【外国人参政権反対FLASH】
(※「すべからく」の意味は辞書で「積極的に是非とも」、フラッシュはうっかり間違い。「おしなべて」だと思う。)
ttp://www.geocities.jp/ffflash2005/sanseiken.html (リンク切れ)
ファイル
ttp://freett.com/tamakma/gaisan/sanseiken.swf
外国人参政権に反対する会・公式サイト
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

Q1. 税金を払っているのだから外国人にも参政権を与えるべきだ。

A1. いいえ、与えるべきではありません。税金は道路、医療、消防、警察などの
   公共サービスの対価であり、参政権とは関係ありません。
   もし、税金によって参政権が与えられるなら、逆に言えば学生や主婦、老人など、
   税金を払っていない人からは参政権が剥奪されることになります。
   そもそも「納税してるんだから参政権よこせ」というのは、「参政権をカネで売る」という
   発想であり、 日本の先人たちが長い時間を掛けて勝ち取った普通選挙制度(納税額や
   性別の区別なく全ての国民に平等に選挙権が与えられる)を否定し、制限選挙制度
   (納税額の多少などによって選挙権に制限が設けられ、金持ちしか選挙に参加できない)に
   逆戻りすることに他なりません。

   なお、日本では1925年に、衆議院議員選挙法が改正され、それまであった 納税条件が
   撤廃されました。

在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、『簡単に』 日本へ帰化できます。
今よりも帰化条件を緩和するとは、お尋ね者、政治的危険思想の政治犯へ
日本国籍を与えるということです。公務員試験の受験資格を与えることです。
民主党は危険な革命政党だ。
【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
334名無したちの午後:2009/07/30(木) 15:59:25 ID:rXdRyXbq0
酷使様は脳ミソの使い方を知らないんだね、可哀想に…
335名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:02:13 ID:A85mm/6q0
脳みそを使わないのではなくて
脳みそがないんだよ!!!
336名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:02:50 ID:ouTiCpgR0
じゃあ頭の中には何が詰まってるの?空気?
337名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:03:52 ID:tIGLkGot0
アメリカの犬の売国政党の信者が何を言うかという感じだな
338名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:04:10 ID:2X+5EHxX0
国籍法について二重国籍容認の方向をマジで打ち出したら
さすがに「表現規制守られたら後は野となれ山となれ」は通用しないかとw

つか、だんだん化けの皮剥がれて来たな。
国を売っても構わないとまで言い出す奴がいるとは。
339名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:04:47 ID:E0WuUkYd0
425 :本日名古屋栄でビラ配り_自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/07/25(土) 18:00:05 ID:FAoP8zpT ?DIA(105685)

ビラ配り終わりました。

雨での中断一時間を除いて、13時から17時まで3時間で3人でビラを配りました。
およそ、200部のビラを配ることができたと思います。

参加者の皆さん、ありがとうございました。


靖国の事を書いたらブログ炎上で700以上もコメントが!→書いていたのはたった4人だった…上杉隆 09/07/27
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248668405/l50


少数精鋭の酷使様は大変ですねwwwwww
340名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:05:41 ID:8O4NgfzlO
んでお前ら明日何買う?
341名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:07:04 ID:m4XKNJmEO
>>338
まさにどうでもいい
さっさと帰れ
342名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:07:43 ID:1RARBfzo0
>>338
その為に普段癖の役にも立たない酷使様がいるんでしょ
343名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:09:20 ID:yMSNKAgw0
内ゲバの予感
344名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:09:58 ID:lzQH2Rlv0
>>338
国があっても自由が無くなったら意味が無い。
自由を捨てるぐらいなら国を売るほうがなんぼかマシってだけ。
つーか、自由を奪う国なんか守ろうって気にならんわ。
345名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:10:01 ID:1RARBfzo0
>>340
発売日は過ぎたけどさっき話がでてた神楽を予定してる
346名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:10:03 ID:ouTiCpgR0
■工作方法
1.無限メールアドレスを取得
無限メアドはGmailが有名なので「Gmail」でぐぐって取得。
例:[email protected] というメアドを1つ取得するだけで
[email protected] [email protected] [email protected]
という感じでアカウント名の間に「.」を何個入れても[email protected]にメールが届くのが無限メアドの特徴

2.ニコニコ動画のアカウントを取得する
Gmailで取得したメアドを入力しよう
[email protected] [email protected] [email protected]
って感じで入力して登録すれば1つのメアドで何個でもアカウントを取得出来る。
個人情報の入力は適当でOK、「ロボフォーム」というツールを使えばワンクリックで個人情報を一括入力出来るから楽。
ただし、同一IPからだと15分ほど時間をあけないと連続で取得が出来ないので、串を刺してIPを変えよう。(串の刺し方は後述)

3.工作方法
IPを変えてマイリスト⇒登録を繰り返すだけ
1つのアカウントで、4個の動画に対して25票、入れることが出来る。
可変IPの人は 切断⇒接続⇒マイリスト登録⇒切断⇒接続⇒マイリスト登録 と繰り返すだけでおk
可変IPかどうかは診断君 http://taruo.net/e/ を見て確かめよう。

4.串の刺し方
可変IPではない人は切断⇒接続を繰り返してもIPが変わらないので串を使う必要がある。
ブラウザはSleipnirだとワンタッチで串変更が出来るので推奨
ブラウザを起動⇒ツール⇒プロキシサーバ⇒プリキシマネージャ⇒串リストを30行ほどコピペして貼り付け⇒閉じる
プロキシサーバから串を選びクリックし、マイリスト登録ボタンを押す⇒串変更⇒マイリスト登録ボタンを押す、を繰り返す
串リスト
http://www.cybersyndrome.net/pld5.html
http://www.cybersyndrome.net/pla5.html
※上段のリストの67.から始まる串は通らない場合が多い(登録ボタン押しても加算されない)ので無視してもよし

工作解説動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3003235
347名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:11:38 ID:tIGLkGot0
>>343
ナツユメナギサかな
348名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:12:02 ID:KjR0elT20
ただもしかしたら、小沢は本当に愛国者かもしれんのだよなぁ。
アメリカとうまく距離感というか何とか交渉するには、
今の展開しかなかった気が現実的にはするんだよ。
349名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:12:24 ID:tIGLkGot0
安価ミス
>>347>>340
350名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:17:51 ID:ARr4p+6x0
ペンタブをインティオス4に買い換えるか
BDレコーダー買おうか
もやしもんの新刊買おうか悩んでる
351名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:18:49 ID:yMSNKAgw0
小沢って反ヲタ議員だよな
ダウト
352名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:18:56 ID:/zSbwon70
>>340
3本ほど予約してるが、買うのは多分土曜日にずれ込む
353名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:19:32 ID:uEdLZssz0
エロゲに限らず、国に見捨てられた人間が大量に居るからな。
変化があって這い上がれればおk、このまま一緒に死んでもおkって人間も結構いるだろ。
今更中国がーとか韓国がーとか言っても、そんな問題以前に生活に困ってる人間が多いんだよ。

>>340
MH3買うから今週はエロゲは買わんわ。
354名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:22:01 ID:/zSbwon70
>>340
ナツユメ、Tiara、77ね。
地雷臭が(ry wwww
355名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:23:13 ID:ts04PpV/0
確かに、小沢はサブカルに理解的ではない。
だが、小沢の主要な関心事は、「国防、外交、経済政策」であって、
表現規制問題にはそれほど大きな関心事はない。
だから、規制反対が民主の主流である限り、積極的に賛成に回ることはない。
上記ならともかく、彼にとって「どうでもよい」ことで党を割るマネはしない。
地元の小沢の弟子筋に当る民主党議員にそれとなく聞いたら、そんな感じだった。
356名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:24:15 ID:UhVcnng20
魔法少女イスカって面白い?
357名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:25:05 ID:4C2vpxV60
榊原ゆいが歌歌ってて要る場合地雷の確立高いから気をつけるんだぞ
358名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:25:11 ID:1RARBfzo0
そもそも理解あるとか以前に嫌いだから規制するとかの方がありえんわw
359名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:26:35 ID:zMozPX7x0
>>353
生活が困ってる人間がいるのに、民主が在日に永続的なバラ捲きをするだろ?
このままのさばらせておくと、在日韓国人の方が、日本人より優遇されるのが当たり前になるよ

日本人の血税が外国人を養う為に使われます。
【政治】 民主党、「職業訓練手当1日5000円」…マニフェストに★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248664705/

民主案を総合するとこうなる。
・密入国(不法入国・不法滞在)の緩和
・不法滞在者が日本国内で子供を作った場合、子供の人権を優先して無資格者でも滞在優遇
・子供の人権を考えて、無資格者が子育てに必要な費用を給付(子育て手当て)
  ↓↓ココ 特にありえない↓↓

・日本に密入国して夫婦で子供を一人作った場合、夫婦合わせて22万8000円の収入が、国から支給される

年額にすると、3人家族一世帯あたり273万6000円が、すべて国庫から賄われる。

この前、京急線の横浜方面行きの井土ヶ谷駅ホームで
母親と小学生5.6年生の娘と親子が会話してたが明らかに顔が朝鮮系で、
会話していたの聞いてぶち切れそうになった。
母親「いや〜〜 よかったわ。市役所で生活保護許可下りて」
娘 「どれくらいもらえるの?」
母親「つきに17万くらいね。」
娘 「それって多いの?少ないの?」
母親「まぁまぁなんじゃない?」
母親「日本人なんか 12万円くらいしかもらえないし。」
娘 「ふ〜〜ん そうなんだぁ」
母親「韓国にいる叔父さんいたでしょ。今度日本に呼ぼうと思ってね。」
娘 「韓国のおじさん仕事は?」
母親「してないのよね。だから日本にくれば生活保護もらえるじゃなーい」
娘 「あっ そうかぁ。」
360名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:28:30 ID:r2EL80ug0
工作員お疲れ様です 帰っていいですよ
                  __
    ∧,,∧  ∧,,∧  /  ./|
 ∧ (´・ω・) (´・ω・) l ̄ ̄|  |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U (  ´・) (  ´・) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
361名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:28:59 ID:unqre1m60
>>357
>榊原ゆいが歌歌ってて要る場合地雷の確立高いから

この説の根拠は?
362名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:29:33 ID:UhVcnng20
ゆいにゃんを地雷扱いするなー
363名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:30:13 ID:jY2fP51N0
>>359
うん、だからそうならないようがんばって君らが国のために戦ってくれw
期待してるよ
364名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:31:52 ID:zMozPX7x0
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/

ttp://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号


 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )

 □ 高校無料だけでなく、「 いわゆる各種学校 」( = 朝鮮学校、日本憎しみ教育 ) への資金援助 P24

 □ 従軍慰安婦(短期で借金返済、家が建つ高い報酬のプロの志願売春婦)への賠償 P1

 □ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、難癖で何度も罰金数十万円 ) 

 □ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
   ( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺(当時の兵装、短期間で不可能) 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)

 □ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日教組と一心同体の教育改悪 P22
   ( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日教組運動方針を全面採用 )

 □ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
   ( なお配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での結婚減税、家族制度の否定でもある )

 □ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
   ( 放送の政治中立性が保てず第二の椿事件が横行、国民のネット&手紙を民間の悪党が監視、弾圧 )
365名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:32:32 ID:/zSbwon70
ま、確かに
あるぺじおといつ空は俺的には地雷だったなw
366名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:33:43 ID:lmae+L100
地雷といえば朝色がまだ…
367名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:34:31 ID:uEdLZssz0
>>356
触手ゲーのなかじゃ個人的にスマッシュヒットだった。
ただ、産卵シチュ多すぎだから、苦手な人はつらいかも。>>イスカ
368名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:35:41 ID:4C2vpxV60
>>361
歌を歌ってて要るゲームをやれとしか言えないぜ
369名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:35:55 ID:PxxFjicA0
同人板に、選挙と表現規制のスレが立ってるね。


同人が消されるかどうかの選挙が始まる!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1248167399/

夏コミ後に「総選挙」が行われるわけだが・・・
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247574365/
370名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:41:41 ID:x4cBzcmb0
そういや最近酷使様は表現の自由を奪うのは
民主だ!って言わなくなったね。流石に無理があるのに気付いたのか
371名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:45:15 ID:lzQH2Rlv0
>>369
見てきた。
なんか吐き気がしてきた。
372名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:46:15 ID:yMSNKAgw0
>>370
人権擁護法案で民主を叩いてそりゃ与党の法案だろと突っ込みを受ける、というブーメラン戦法
373名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:46:32 ID:lmae+L100
結局、捏造ネガキャンしかできてないけどな。
支持してほしいなら、自民のいいところ上げてくれよw
374名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:48:47 ID:tIGLkGot0
>>369
そっちにバカウヨは流れてるのか
375名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:48:55 ID:cM6IfPsn0
自民党自身が民主ネガキャンの方に熱心な情勢でどうしろと
376名無したちの午後:2009/07/30(木) 16:49:51 ID:x4cBzcmb0
>>373
上がネガキャンしか出来ないのに下がそんなこと出来るわけないじゃんw
377名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:03:08 ID:A4rHw3g40
18歳成人に自民党では反対の声か。
18歳19歳は民主の支持が高く選挙が不利になるのが理由だとか。
しょーもない理由だのう
378名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:06:45 ID:4C2vpxV60
つかな18成人にしたら少年法等の対象年齢変えないと駄目だけどどうするのかと言う話になるんだが
379名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:07:28 ID:1RARBfzo0
>>377
どうだろう、ニコ動なんか見ると逆に自民に有利な気がする、本当にあれだけ人が居ればね
ただ単に民主の言うことにケチ付けてるだけじゃない?
380名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:08:12 ID:lzQH2Rlv0
個人的には義務教育終わったら法的成人でいいと思うんだが……。
381名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:08:37 ID:k8ozTx1F0
>>378
少年法もひっくるめて13なり15なりに引き下げ!
いい加減子供だから殺しもおk!って風潮は良くない。
(JKの売春行為=援交取り締まってしまえ)
382名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:11:25 ID:Npx1d4bS0
>>379
ニコ動のはギャグでやってる奴等と工作員が多いから信用出来んよ
ただ、民主の政策が問題あるのも分かるけどね
まあ俺等は俺等のやる事をすればいいだけさ
383名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:12:27 ID:A4rHw3g40
読売は珍しく与党とは違い引き下げ推進派のようだ
よく記事を読むとどうも憲法改正に繋がる国民投票の年齢との兼ね合いがあるみたいだけど
384名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:14:57 ID:Kg0HFPWC0
クソ熱い京葉線でこんばんわ
>>377
いやいや山谷法が通れば30歳成人29歳児童の逆転ホームランも
385名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:15:00 ID:2aPb2oucO
民主の政策ははっきりいって糞。自民もいくら公約したって実績皆無の糞。
私は選挙をいくのをやめた。
386名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:18:56 ID:rXdRyXbq0
>>382
大丈夫、工作が多いのは理解してるよ
ちなみに上で貼られてた同人板はどんな感じだろ?
387名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:19:16 ID:Kg0HFPWC0
>>385
:.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
【用量】 衆院75議席、参院60議席までとしてください
388名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:19:32 ID:B0w1NEh+0
静岡7区の城内はとことんヤバいことになったな
別に城内が落選したところで誰も困らないけどさ
389名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:19:41 ID:m4XKNJmEO
>>385
帰れカルト工作員
390名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:19:46 ID:yMSNKAgw0
>>385
ナンミョーホーレンゲーキョー
まで読んだ
391名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:20:02 ID:zMozPX7x0
まぁ、民主が政権取ったら、オタク業界も中国や朝鮮人どもに乗っ取られて

中韓マンセーな漫画ばっかりになっちまうだろ
392名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:21:52 ID:rXdRyXbq0
しかし何で酷使様はこのスレにこだわるんだろ
393名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:24:56 ID:Kg0HFPWC0
酷使の軍門に下ってないのここくらいだから
394名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:26:06 ID:m4XKNJmEO
>>391
自民じゃ、いずれ全部規制されるがな
395名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:26:36 ID:NI9258u20
>>392
崩せないから挑戦したくなるとか・・
心の底からマジヤベーと思ってるか
寂しいってのもあるのかもね。
396名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:28:30 ID:ndAxp8JA0
>>民主が政権取ったら〜中国や朝鮮人どもに乗っ取られて
酷使様って高速土下座体質なんですねww
その後の抵抗とかまるで考えないのな
397名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:28:59 ID:9sD/5OYg0
>>391
問一
論理立ててその理由を説明せよ(二十点)


つか自公政権続いたら、漫画業界全部終わるから
398名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:29:07 ID:aieaJIfp0
 自公だと、オタク産業自体が無くなって、アニメ業界はディズニーの
下請けになるよ。
399名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:29:17 ID:unqre1m60
目立ってるのも原因の一つか。
継続スレ数が他の関連スレと比べて矢鱈と多いし
400名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:29:36 ID:YicSuqcZ0
喉元にナイフ突きつけてる状態で何言っても無駄なのに
401名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:29:49 ID:Npx1d4bS0
つーか工作員は放置恥辱プレイしとけよ
おまいらの貴重な1レスを無駄にしたらいかん(・∀・)
402名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:30:30 ID:2aPb2oucO
今のアニメなんかは中国韓国の力なしではつくってけないだろ
実質もう中国韓国の産業だよ。アニメは。
403名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:32:45 ID:m4XKNJmEO
>>395
マジヤベーてなら、クーデターでも大規模でもおこしゃいいのにな
100万くらいいるんだろ?多分
404名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:33:17 ID:hJ3j4/iC0
>>393
何?他はこんなのに堕とされたの?
他はもう無いの?こういう板って
405名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:33:56 ID:Kg0HFPWC0
もうおうち帰っちゃったから無理だけど保坂氏のイベントもうすぐはじまるぞい
406名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:35:26 ID:74m0Nqdu0
>>404
いや他にも児ポ規制関連スレは議員・選挙板をはじめニュース議論板や他の板にもあるけど
何故かエロゲー板のみ執着するみたいなんだよな
まぁここが児ポ関連スレでは一番勢いがあるからな
407名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:36:25 ID:avARoUl00
>>404
相手にしてないだけだよ
408名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:36:49 ID:9sD/5OYg0
>>406
ここは被害担当艦みたいなものだと言ってる奴が居たな。
むしろ旗艦だから潰しに来るのかも知れないが。
409名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:37:53 ID:m4XKNJmEO
>>404
ここは一番派手に騒いでるスレだしな
被害担当艦になってるんだろ
410名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:38:05 ID:yMSNKAgw0
>>406
狙い付けられてんのかよ
プラスミンとか東亜民程度ならまだいいが鬼女は勘弁してくれよ
411名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:40:48 ID:9sD/5OYg0
>>410
それよりも怖いのは内ゲバだがな
412名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:41:00 ID:m4XKNJmEO
愛国者とは国を食い潰す化け物だと誰かが言ってたな
愛国者なんて自称できるアホにろくなのはいない
413名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:42:00 ID:74m0Nqdu0
半角二次にも1人変なのが執着していたな
スレタイが気に入らないとか言って
414名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:42:05 ID:tIGLkGot0
愛国というのは自発的なものであるべきで強制されるべきものではないはずなんだがね
415名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:42:23 ID:bvt/T6Aa0
>>406-408
おまいら、ありがと愛してる
なるほど、他の板に行かれるよりはここに酷使がいたほうがマシだわ。
うちらはシンプルな事を求めてるだけだしぶれはしないし
416名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:44:30 ID:jxZhIH1v0
>>415
ここは根幹に自公が流通とソフ倫に圧力かけて自主規制に追い込んだって事実があるからね。
ぶれようがない。
417名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:44:44 ID:m4XKNJmEO
>>414
それには国家に健全さが要るからな
ファシストは足りない健全さを悪法で補う
今の状況だね
418名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:46:32 ID:B0w1NEh+0
民主が自民のネガキャンを真似し始めた
日本ではネガキャンが逆効果にしかならないというのに
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp260970.jpg

2009/07/30
小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検(ダイジェスト版)
http://www.dpj.or.jp/news/files/digest2.pdf ※pdfファイル
419名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:47:19 ID:bbTaVo3o0
ここに出没するワンパターンのアホ見てると憂国騎士団思いだした
420名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:47:40 ID:9sD/5OYg0
>>418
これからやるかも知れない政策へのネガキャンと
過去の実績(笑)へのネガキャンは違うんでない?
421名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:48:47 ID:EfJoPZ2T0
今の自民・公明はもう何やってもダメ。
しかも今日、今までやった政策について
自分達で評価し与謝野やらの自民議員達が「ほぼ合格」と褒め称えていやがる。 

今の日本をまったく見てない。
選挙のことだけ。
422名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:49:18 ID:m4XKNJmEO
>>420
30年同じことしてて、今さら変われるか、だよな
アヒャ
423名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:49:26 ID:bvt/T6Aa0
>>418
自公が自分の評価を出来ないからしてあげた、でどうだろう
424名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:49:52 ID:bbTaVo3o0
>>421
つまり「合格だから今後もこの路線を続けるぞ」ってことだな
さようなら自民
425名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:53:10 ID:n3eqSo/zO
>>421
これで合格と言う事は根本的に間違っていたと言う事ですね。
426名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:53:49 ID:KjR0elT20
まあでもさー。郵政民営化であんあひどい目にあっても自民支持する人間って
どういう精神構造なのかよくわからんのだよね。
というか安定勝ち組なら、現与党を支持するのも分かるよ。妙な話だね。
427名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:54:30 ID:m4XKNJmEO
>>421
どこ見てるんだか疑問すぎるな
なんなんだあいつら
428名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:55:37 ID:Kg0HFPWC0
>>426
まあ安定勝ち組ってのが日を追って減っていってるんだけどね
429名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:56:06 ID:unqre1m60
自画自賛か…
なんとも虚しいねぇ
430名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:57:20 ID:E0WuUkYd0
>というか安定勝ち組なら、現与党を支持するのも分かるよ。
本当に強く賢く誇り高い人間だったら政治にたよらないだろうけどな
某車メーカーなんか政府にエコカー需要作ってもらって延命することしかできない
政府に依存しなければ生存できない強者なんてのは
真の強者ではない
431名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:57:28 ID:OAEbadbRO
>>421
全く反省の色なしだな…
432名無したちの午後:2009/07/30(木) 17:58:27 ID:Kg0HFPWC0
つか自公が勝ったら自民は公明のマニへスト丸呑みしなきゃいけなくなる
自民の公約なんざ所詮バージョン2扱いになるし
433名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:00:06 ID:G9ytxz+q0
>>418
それはネガキャンとは少し違うと思うけどね。
とは言っても、DD材料に使われるのかな。
こういう役目は連立野党に任せたほうがいい気はする。
434名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:01:00 ID:G9ytxz+q0
>>432
まー、来月中旬に共同マニフェスト出すらしいから、それが真の公約だろうね。
435名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:03:39 ID:7enV/DQv0
ただ、選挙に関しては地味に民主党へのネガティブキャンペーンが効いてきている
感は否めない。
民主党が抑制的とは言い難いバラマキ型政策を打ち出したのも原因なのだが、そ
こを徹底的に突く広報戦略は、さすが今まで与党を独占してきただけのことはある。

民主党も、いっそのこと財源問題を真っ向から受け止めて「特別会計の0査定から
の見直し」と「既存予算の抜本的な見直し」を正面に押し出して戦えばもうちょっと旗
色が良くなると思うのだが・・・マスコミもなあ。

少なくとも今回のマニフェストを読む限り、財源に無理があるのはむしろ自民側なの
で、テレビ討論などでもっと徹底的に突くべきだ。
そして、自民党の推し進めてきた共謀罪、児ポ法等をやり玉にして、「国民の自由を
奪う政党!」と攻撃するのが効果的だと思うんだがな。
436名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:03:54 ID:tnLxhM4g0
>保坂展人のボランティア向けメールより
>
>▼8月1日(土)
>---------------------------------------------------
>・【街頭宣伝】小松久子区議も参加してくださいます。
>−13:30〜14:30=(於)JR・荻窪駅・北口
>
>・【以下、社民党街宣】ゲスト:ザ・ニュースペーパー
>−15:00〜16:00=(於)JR・新宿駅・西口・駅前広場
>−17:00〜18:00=(於)JR・秋葉原駅・電気街口・中央どおり角
437名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:05:17 ID:7enV/DQv0
>>418
野党が政権与党の政策とその実現性について点検するのは当たり前だろう。
それをしない野党など何の価値もない。
438名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:05:49 ID:ephLqNEk0
>>435
現状、こんな感じだもんなー。

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、財源は?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / マスコミ /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 自民 丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 民主::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
439名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:07:57 ID:Kg0HFPWC0
>>436
おお、来るのか本当に
440名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:08:21 ID:hZp6SUQQ0
>>438
まともな脳みそ持った国民は、10年で300兆の借金を作った自民には、
財源論をする資格はないと思ってる。
441名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:08:55 ID:5/mYt8kD0
>>438
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、下野ってさ
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 国民   /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 民主 丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 自民::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

これが本当
442名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:08:56 ID:B0w1NEh+0
>>437
まあそうなんだけど、実際自民党のネガキャンは自民党のイメージを失墜させたからな
同じことが民主党に起こる可能性だってあるわけで
443名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:11:01 ID:ndAxp8JA0
>>440
子や孫ひ孫が踏み倒す(破産する)しかないことわかっててやってる借金だからな。
444名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:11:06 ID:7enV/DQv0
>>442
あれは政権与党が、「まるで野党のように」民主党のネガティブキャンペーンのみ
をやってるからイメージ失墜したんだよ。

民主党が自公の政策を批判したって、何の問題もないし、イメージなんか低下し
ない。
しかも、民主党は自らの政策を発表した後にやっている。これも大きい。
445名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:12:48 ID:oPFeBcsj0
>>440
財源が貧弱でも国民の家庭が豊かなら、あんな対策を打ち出さずに済むんだしな

借金を作ったのも自民、国民を貧しくしたのも自民
そういうどうにもならない状況を作った奴らに相手を批判する資格は無いよ

もうジミン公国には退場していただこう
もちろん公国の公は公明の公ね
446名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:15:13 ID:DZV3DO410
>>418
全政党野党化ですね
わかります
447名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:16:00 ID:B0w1NEh+0
選挙:衆院選 野田聖子氏が来県し、堀内氏の支持訴え /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20090729ddlk19010161000c.html
>一方、堀内氏は「郵政民営化法案は国民のためにならないから、反対した。自民党をしっかりたたき直す」と訴えた。

前の選挙では自民党を裏切ったくせに、今になって自民党の代表面してる議員にも退場して欲しいね
448名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:17:04 ID:vyPECfaG0
>>418
ネガキャンとはちょっと違うな
与党はどうしても四年間の実績指摘は受けるからな
449名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:17:35 ID:ARr4p+6x0
勝手にマニフェスト

・雑務に明け暮れ、法は変えない。

実はこれが一番効果高そうな気がするかしら〜
450名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:19:35 ID:UMz7ZUIqO
つーか、民主じゃダメと酷使様は言うが、借金これだけこしらえた自民はダメじゃないのだろうか。
今までちゃんとしてこなかった奴に何を期待しろと
451名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:19:43 ID:fCeI3xWa0
保坂展人のボランティア向けメールより

▼8月1日(土)
---------------------------------------------------
・【街頭宣伝】小松久子区議も参加してくださいます。
−13:30〜14:30=(於)JR・荻窪駅・北口

・【以下、社民党街宣】ゲスト:ザ・ニュースペーパー
−15:00〜16:00=(於)JR・新宿駅・西口・駅前広場
−17:00〜18:00=(於)JR・秋葉原駅・電気街口・中央どおり角  ←←←← 注目
452名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:27:16 ID:zMozPX7x0
>>441
こうだろ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、これからおもっくそ抑圧されるけど
       |     ( _●_) ミ    :/ 日本人 :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 朝鮮人  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 民主 丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 自民::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
453名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:27:36 ID:74m0Nqdu0
>>451
14日〜16日には是非ともコミケ会場でも演説してほしい
454名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:30:04 ID:9sD/5OYg0
コミケに麻生が来るって噂聞いたんだけどマジか?
455名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:31:43 ID:ARr4p+6x0
こないよ
くるとしたら秋葉じゃない?しらんけど
456名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:31:54 ID:ITYPbx880
誰だれがコミケに来るというネタがいろいろ飛び交ってるな
ソースある奴は見たこと無いが
457名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:34:23 ID:A4rHw3g40
>>456
毎年○○(その年の敵)が来るぞと言う噂ばかり流れるけど結局誰も来ないんだよな
今年はアグネスの番のようだ
458名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:35:08 ID:Kg0HFPWC0
オバマがコミケにr
459名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:36:31 ID:9sD/5OYg0
>>455
ガセだったか。thx
野田がコミケに来るって話も一時期出回ってたな、そう言えば・・・
460名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:37:39 ID:59lgRaE50
おっと今北産業無用。

>>454
コミケみたいな場所で、内閣総理大臣が来たらどんだけ警備に負担かかるやら。
現実的に無理無理。
461名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:37:38 ID:ZppuUKpk0
青木直人のニコニコ動画見てると、もう米には何も期待できないことが伝わってくるな
やはり対特亜外交を頑張る方がアジア圏の未来がありそうな気配
白人社会はアジア粒従ってる印象で不気味だ
462名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:38:36 ID:A4rHw3g40
ってか政治家にとって今年の夏はそれどころじゃないだろうな
463名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:39:02 ID:vyPECfaG0
政治家はこねぇだろ。
あの層と一緒にテレビで流されるからな、
話題にはなるかもしれんが、時期的にもイメージのリスクも高そう
464名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:39:41 ID:6ZlzBRW40
>>452
すごいわかりやすい工作
465名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:40:01 ID:59lgRaE50
>>461
アメリカというかオバマはもう日本は眼中にはないよ。
米中戦略経済会議で米中関係はどの二国間関係よりも重要て名言しちゃったからね。
ま、アメリカの現状じゃ米国債を中国が買うのを止めるとあぼーんだから、そうするしかないんだけどねえ。
466名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:40:15 ID:+axanuJw0
>>463
保坂さんは来たことがあるはずだが
467名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:40:20 ID:OAEbadbRO
悪いがコミケは卵投げ大会じゃないぞ。
468名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:42:20 ID:unqre1m60
んじゃトマト投げ大会に変更という事で。
469名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:42:48 ID:+axanuJw0
>>465
なに、その二元論

米中関係はどの二国間関係よりも重要
という発言と
国際的な協調関係が重要である
という発言とは相互に矛盾しない。

オバマの今までの外交姿勢からは、対話・交渉重視、多国間関係重視、軍事力行使に
抑制的、という姿勢以上のなにかはまだ読み取れない。
470名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:44:20 ID:B436Dvh40
>456
そのうちカダフィ大佐がコミケに来る、とかイエス様がコミケに来るとか言われそうな勢いだな
471名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:46:38 ID:UMz7ZUIqO
クソゲで売っても二束三文だから、売る手間が惜しいくらいのエロゲなら投げてもいいでしょうか?
472名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:46:47 ID:OAEbadbRO
>>451
これ他の板とかにも広めた方がよくないか
473名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:47:15 ID:59lgRaE50
>>469
たしかに矛盾しないけど、今のアメリカの現状を考えれば
対中関係と対日関係どっちが重要なのは明らかだろ。
東アジアの核軍備競争は米中の国益に反するとも発言してるしね。
ま、これ以上はスレ違いになるから止めとく。
474名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:47:39 ID:Kg0HFPWC0
>>472
もう結構拡散してる
475名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:49:02 ID:Kg0HFPWC0
>>470
個人的にはフレディに来て欲しいです><
476名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:50:08 ID:zMozPX7x0
民主党の鳩山由紀夫代表「27日発表分は正式ではない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000089-jij-pol
「正式なマニフェストは公示日からしか配れない」と述べ、追加は可能と強調した。
麻生太郎首相は29日午後「常識的には考えられない。聞いた方は混乱する」と述べた。


鳩山「でも、外国人参政権や3000万人移民計画や韓国に○兆円規模の救済金援助や
在日生活保護費のさらなる充実や沖縄一国二制度で中国に贈与する準備や
国家予算の9兆円の無駄を無くすと言いながら逆に莫大な公共事業費拡大などは
公示日に配るやつにも書きませんよ。

だってスポンサーと約束してんだから、道路財源とかは莫大に使わないといけないんだもん。
あってもなくてもどうでもいい僕の選挙区の白鳥大橋を維持するのに年間どれだけ金いると思ってるんだ?
アホの有権者を高速道路無料ってエサで騙したんだからどっかで金調達せんといけないからね。

韓国民団、朝鮮総連、日中友好協会、中核派、パチンコ協会、パチンコ連合、
部落解放同盟、日教組、自治労、全逓、社会保険職員労働組合、エセ障害者支援団体、
立正佼成会、統一教会、浄土真宗本願寺派、
各種エセ右翼団体、毎日・朝日・日経などのマスコミ、プロ市民
韓国、中国、北朝鮮ら外国勢とも連携して、こんなダメ政党がようやくここまで来れたんだから
彼らへの見返りしなかったら、僕暗殺されちゃうからね。

それに、正直に書いたらアホの有権者も票入れてくれなくなるからね。
僕、魂をあいつらに売り渡してまで『そーりだいじん』になりたかったんだ。子供の頃からの夢だったもんね。
がんばって貯めた国家の大事な埋蔵金全部使いはたして赤字国債も年間60兆突破になるけどね。
だって本当のスポンサーに大金使わないといけないもんね。
まぁ、政権取れたら後で子供手当も4000円で許してもらおうっと。
その後は考えただけでも恐ろしいな。
でも『首相を退任後、政界引退する』って26日に逃げ表明したもんね。
だったあとがこえーもん。どのくらいもつかわからないけど逃げたもん勝ちでしょ。」
477名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:51:05 ID:9sD/5OYg0
>>476
お前は何回それを貼ってるんだ。
478名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:52:08 ID:xQEaIsI00
>>476
みあきた
479名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:52:53 ID:Kg0HFPWC0
自民のいいとこ語ってくれよ
480名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:52:54 ID:OAEbadbRO
>>474
そうなのか

あまり見たことないからどうかと思ったんだが

もうすぐだし、VIPとかで人の多い時間帯にスレたてたりしたいな

携帯だしスレのたて方わからんけど
481名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:53:05 ID:tFiU3csQO
保坂さん噂通り秋葉原来るのか
どのくらい反応があるのか楽しみだな
482名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:53:29 ID:A4rHw3g40
>>477
:zMozPX7x0 (13回)
コピペしかねー
483名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:54:00 ID:n71IfC0z0
NGにしてるから見えない
484名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:54:04 ID:2+d26F4P0
クソ野田やカス葉梨などの選挙区の共産候補や幸福候補は余計に
邪魔だね。候補者いなけりゃどれだけ可能性が残っていたか・・・
485名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:54:38 ID:yMSNKAgw0
なんだ、ネタ切れか

zMozPX7x0先生の次回作にご期待ください!
486名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:55:33 ID:59lgRaE50
>>476
それ一回貼る後とに幾らもらえるの?
それとも時給制?
それぐらいは教えてくれないかな?w
487名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:56:13 ID:A4rHw3g40
>>484
幸福候補はいいんじゃね。
自民の票を減らしてくれるし
488名無したちの午後:2009/07/30(木) 18:59:28 ID:zMozPX7x0
米大物が警告「米議会や政府は民主党政策を反米とみなすかもしれない」

「民主党が掲げる政策を一度にぶつけたら、米議会や政府は反米とみなすかもしれない。皆さんは注意されたほうがいい」。
静かな室内に、「反米」という言葉が非常ベルのように響きわたった。昨年12月19日朝、
東京都心の帝国ホテルの一室で開かれた民主党幹部と米知日派の国防・安全保障専門家の懇談でのことだ。
民主党側の出席者は、鳩山由紀夫幹事長(当時、以下同)、菅直人代表代行に岡田克也、
前原誠司両副代表を加えた4人。米側は民主党系のジョセフ・ナイ元国防次官補、
ジョン・ハムレ米戦略国際問題研究所長(元国防副長官)の大物二人に、
ブッシュ前共和党政権で対日政策を担当したマイケル・グリーン前国家安全保障会議アジア上級部長、
ジム・ケリー元国務次官補も加わった。
鳩山、菅らの顔をみすえるように、「反米警告」の口火を切ったナイは、
イエローカードの代わりに三つの具体的問題を挙げた。

(1)海上自衛隊のインド洋給油支援活動の即時停止
(2)日米地位協定の見直し
(3)沖縄海兵隊グアム移転と普天間飛行場移設を柱とする在日米軍再編計画の白紙撤回−。

いずれも、民主党が最新政策集「政策INDEX2008」などを通じて政権公約に掲げてきたものだ。

「反米とみなされないためには日米協力の全体像(トータル・パッケージ)を描いた上で
個別の問題を論じたほうがよい」。出席者によると、ナイはそう強調した。
口調は穏やかでも、反米警告に込められた疑問は明白だった。

それは民主党政権になった場合の日米同盟の将来像がさっぱり見えないということだ。
菅らは「民主党政権になっても日本の外交安保政策の基軸は、日米関係だ」と説明し、
約45分間の懇談は終わった。

だが、それから半年たった今も、米側出席者の一人はこう語る。

「民主党が日本の政権に就いて本当に大丈夫か」。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090616/plc0906161530007-n1.htm
489名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:01:21 ID:8m/zQ5YE0
【社会】 「日本の男性、2次元キャラにしか恋できない人が」のNYタイムズ報道で、「キモイ」系コメント多数…日米で反応に違い?★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248941536/

ユダヤ外資が買収済み?のNYが、曲芸+七尾作品「D.C.」を叩いてます
イクオリティナウ&APP研の仕業か?

> 740 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/06/18(木) 18:13:17 ID:9ZBCTBRT0
> >>738
> エロゲの原画やってるような女は普通じゃないでしょ
> 売春婦みたいなもんだよ、精神に異常をきたしてる

七尾奈留も「売春婦」呼ばわれか、南無。
490名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:02:54 ID:xQEaIsI00
>>488
反米大歓迎!我々は犬じゃない、それに簡単に日本を切れんよ
…って半年前の話しか
491名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:07:37 ID:zMozPX7x0
民主党の鳩山が血迷った発言!

「先行きは、米・中・日の三国同盟しかない」 民主党 鳩山由紀夫

ttp://www.youtube.com/watch?v=fQxJv2Zevxw

鳩山由紀夫:理想は中国
鳩山由紀夫の共産主義傾倒を見逃すな!

鳩山由紀夫:北朝鮮による日本人拉致は、人権に蹂躙しているかどうか証拠がないから分からない。

恐るべし鳩山由紀夫の実態が今明かされる!
492名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:09:43 ID:zMozPX7x0
中国の歴史
1947年 人民解放軍 南京へ侵攻 "南京大殺戮"起こる。国民党台湾へ退避
1949年 中華人民共和国成立、同年中国はウイグルを侵略
1950年 中国"義勇軍"48万が朝鮮戦争に参戦し国連軍を攻撃 (正規軍である。停戦まで北朝鮮と合わせて100万の損害を被った)
1951年 中国がチベットに侵略し現地民数百万人を虐殺
1958年 大躍進政策始まる。2年間で2000万人が餓死または失脚死 
1959年 中国がインドと国境紛争、カシミール地方を占領
1960年 文化大革命始まる・中国国内外で以降粛清・民族浄化及び餓死で6500万人以上が死亡
1964年 東京オリンピック開催中の10月中国はウイグルで初の原爆実験を行う
1969年 珍宝島で中国軍がソビエト軍と衝突 事実上国交断絶
1972年 日中国交樹立  (新しいパトロン
1978年 米中国交樹立  (新しいパトロン
1979年 中越戦争 ベトナムを武力侵略。懲罰戦争と表明
1989年 天安門にて発生した学生による民主化運動を軍隊で強行鎮圧し死者300人以上
493名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:09:44 ID:9sD/5OYg0
お、NHKに保坂が
494名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:10:45 ID:zMozPX7x0
中国の歴史2
米国との武器共同開発停止。武器禁輸制裁発動
1992年 資源埋蔵に目が眩み、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言
1995年 フィリピンの領有してきたミスチーフ環礁を占領
1996年 台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張
  同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張
2000年 中国の軍艦が日本列島を一周。中国が尖閣諸島付近で日本の領海内の海底油田調査を敢行
2004年 沖ノ鳥島は岩であり日本の領海とは認めないと主張
  同年 中国の原子力潜水艦が石垣島の日本の領海を侵犯
2005年 反分裂国家法を制定し台湾に対して武力行使を明言
  同年 日本の資源盗掘を開始
  同年 低民度集団の暴動により、在中日本大使館が破壊
  同年 台湾問題に介入するなら核攻撃を行うとアメリカを恫喝
  同年 アメリカが中国の巨大軍事国家化を指摘
  同年 沖縄の日本帰属に疑問を示し沖縄は歴史的に中国のものと主張
 同年国内暴動発生8万6千(平均15人)失業農民4000万人、腐敗官僚処刑5000国外逃走3万

↑こんな国と同盟なんか無理だろ
495名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:11:21 ID:pnjOB6Jc0
>>451
> ゲスト:ザ・ニュースペーパー

こいつら邪魔くさいな。
お仲間は笑うかもしれんが、下品すぎるんで一般人がドン引きしなけりゃいいが。
496名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:13:53 ID:EfJoPZ2T0
外交も大事だけど
自殺者が年々毎月増加している今の政権に疑問を感じている人も多い。
特に今の日本に多い高齢者や弱者はそれが肌身に染みて伝わる。
自然に民主に心傾きます。
497名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:15:09 ID:9sD/5OYg0
>>494
俺は中国があまり好きじゃない。

しかし自公はその千倍嫌いだ。
498名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:16:10 ID:59lgRaE50
コピペ連投張りの規制てどれくらいから適用されたっけ?
いいかげんうざい。
499名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:17:30 ID:291kiHJZ0
>>411
それが、議員・選挙板でカマヤン氏が鳥山仁氏と内ゲバをやる気マンマンみたい。
カマヤン氏を装った偽者なら良いのだが。
> 859 カマヤン [sage] 2009/07/30(木) 02:22:36 ID:mAT73Xda Be:
> >>685
> 鳥山仁は規制反対派じゃないじゃん
>
> 都議会選挙でも規制反対政党の誹謗をしていたじゃん

> 885 カマヤン [sage] 2009/07/30(木) 09:56:13 ID:mAT73Xda Be:
> >>879
> 青少年健全育成条例が議会で審議されたのが四年前で、
> そのとき反対したという事実が政治的には最も重要で、
> いったいその事実を覆す何かがあるのか。
>
> 鳥山仁の流したデマこそ根拠が問われる。
> 決定的な時期に安易にデマを流しているのだから、鳥山仁は規制反対派ではない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248590256/
500名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:19:11 ID:ReEqFsD30
>>488
反米で何が問題なのかな。
「日本は衛星国なんだから何も考えず無条件に従え」
って事だろうか。
日本を愛し日本に誇りをもち悠久の歴史を持つ大国の
志士である酷使様はどう考えてるのかな。
「我々は最強の戦闘戦略民族、我々はアメリカを実質支配しているのだ」
って妄想で脳汁分泌させてホルホルするだけかな(´・ω・`)
501名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:20:17 ID:ts04PpV/0
酷使さまは、マズローの欲求理論を勉強して欲しいね。
マズローの理論では、低時の欲求を満たして初めて高次の欲求を求めるようになる。
生理→安全→自己実現。
今は、国民は貧困にあえいでいる。つまり、飢えに直面している(生理の欲求が満たされていない)。
だから、次の段階・安全の欲求(国防など)に考えが及ばない。
中国がどうの、韓国がこうのというのなら、まず、国民の生活を何とかすることから始めなければならない。
国防が充実しても国民が飢えてしまえば意味が無いからね。
502名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:22:32 ID:yMSNKAgw0
なーんだ、結局は米国様万歳か
恐るべし、自民儲の奴隷根性
503名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:29:38 ID:3QJPtZWN0
反米ついでに変な団体様とかいろいろときっぱり縁を切ってくれると助かる。
外圧ばかりかけてる国が偉そうに何を言うと
戦勝国気分でいつまでいるんだよとダメリカのオバカ政権がw
504名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:35:10 ID:n71IfC0z0
>>499
トリもつけてないしなあ
505名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:37:26 ID:ZppuUKpk0
米も、自民信者も「嫌韓」に取り付かれたキチガイなんだよ
506名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:40:20 ID:zMozPX7x0
麻生政権は定額給付金、財政出動の公共事業、エコポイントいろいろ良いよ。
エコポイントは氷山のシロクマくんと砂場のちびっ子と未来地球への希望だ。
今はリーマンショックで世界恐慌の時代なのに、日本で銀行の連鎖倒産が今のところ、なかったでしょう。

世界のヒノキ舞台、金融サミットでドイツとケンカして財政出動を主張し、
米国中国、世界の財政出動の流れを作り継続させたのは僕らのマンガ太郎だ。

昭和恐慌で銀行がたくさん倒産した話を死んだ祖父から聞いているので、恐慌の恐ろしさはぼんやりとは知っている。
今、巨大な都市銀行が1行倒産すれば、融資先の二千社くらいの良好な経営状態の中堅企業が倒産する。
その巨大な都市銀行の数行が金融不安で倒産すれば、悪循環で堅実な中堅企業が1万社くらいは簡単に倒産する。
中堅企業が倒産すれば、その中堅企業から仕事を請け負う中小零細企業は根こそぎ倒産する。
そうなると、もう、取り返しがつかない。

大量の失業者が家を追い出されて、日本全国どこの公園にも野宿する。キミとボクは公園野宿になるかもしれない。

今、これが起こらなかったのは、
麻生政権の国内経済政策と麻生外交のサミット発言の効き目が途切れず奏効(そうこう)したからだよ。
リーマンショック後の麻生政権はいい政権だよ。

民主党政権になったら、本当に恐慌が起こるかもよ。選挙はまじめに考えよう。
与党と政府は年金問題で国民を不安にさせたけど、
お金の問題だし、事が大きすぎて、そんな簡単には安心解決できない。

政府&与党はこれからもっと急いで年金問題解決、安心感醸成にエネルギーを使うべきだ。エネルギーの使い方を間違えている。
年金問題で混乱してミソがついたけど、難しい問題だからこそ、民主党政権になれば良くなるという問題じゃない。

民主党は安全保障問題もトンチンカンなことを言って、米国の海軍第七艦隊だけ居ればいいと、他の防衛を軽視している。

民主党は日本と米国との良好な同盟関係、日米安保を毀損(きそん)し、北朝鮮、中国に無防備な政策をとっている。

民主党はアルバイトの時給千円とか公約が胡散臭(うさんくさ)い。
民主党党首本人が幽霊献金&脱税で腹黒だ。特定アジアえこひいきだ。
507名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:41:04 ID:bpb+RFSD0
楽天で保坂に個人献金してみた
エロゲ1本分にも満たない金額だが
508名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:42:09 ID:9sD/5OYg0
>>507
それは選挙期間が終わる頃まで届かなかったような気が・・・
509名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:44:39 ID:E0WuUkYd0
後一ヶ月の辛抱なのか
政権交代したらN+に行って散々バカにしてやる
510名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:46:19 ID:ZppuUKpk0
>>506
三行半突きつけて米国債を売ればいい
米との同盟が日本の安全保障というのは昭和までの神話だ
弱い米に何の魅力も無いし、オバマのような反日に何を信用しろと言うのだ?
明らかに親中政策で日本はおいてけぼりの現状だ
米と中は絶対に戦争などしない
美人局みたいな扱いだろう、財布約はごめんだよ
511名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:46:44 ID:ReEqFsD30
>>505
酷使様は南鮮人のことを
「北鮮扇動員に操られてる馬鹿な民族w」
「ネットで情報得られるのに何も知ろうとしないw」
「外に敵を作り内政を隠すのは体制の常套手段w無知乙ww」
って言うけどコレって酷使様そのものなんだよね(´・ω・`)
512名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:48:16 ID:yMSNKAgw0
>>509
油断はできんな
マスコミがいつ鳩山叩きを始めるかもわからん
政党支持率なんぞちょっとした言葉のアヤとか漢字読み間違いでコロッと変わる世の中だからな
513名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:48:26 ID:291kiHJZ0
>>506
アメリカの金融不安はもう1波起こる。日米安保依存は恐慌のリスクを高める。
理想は防衛主体の日本軍の再建だ。
友愛=フラタニティであり、真の大東亜共栄圏・八紘一宇達成でアジアの盟主となるための一里塚となる。

まあ、そこまで考えなくてもエロゲと表現の自由最優先で良いと思うが。
514名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:48:28 ID:YHKM7AjB0
しかし、この油断を誘う様なレスはマジなのか、工作なのか、判断に苦しむ
515名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:51:19 ID:3QJPtZWN0
>>512
読売は初めから最後まで鳩山とか民主たたきに徹するだろ
あとは橋下とか余計な外野がどれだけ騒ぐかってところ
516名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:52:56 ID:bsqg/Kyz0
>>506
まず、エロゲ規制やめてください。話はそれからです。
517名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:53:14 ID:VMzMvJ5A0
久々に来てみたら
自民党潰すキャンペーンになってる・・・?

そんなことしたって、アグネス様の献金先が変わるだけだぞ。
なんかもうどうにもならなそうだな。
諦めるしかないのか?
518名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:53:36 ID:3Yvbnw8j0
でも>506みたいなスッと読ませるコピペが量産されるのは馬鹿にならんね
どんだけスレが伸びてもここ読む奴が酷使様のコピペ一つで納得するんじゃないかと怖いよ。
厚顔無恥に薔薇色の自公政権の未来をここまで書けるのが凄い
おれらって表現規制以外どうでもいいし、酷使様みたいな恥知らずも自己欺瞞も嫌だから、
野党マンセーなんかしないもの。
結果民主、野党なら天国ですよみたいなコピペは作れないけど、
そういうので扇動されちゃう人もいるんだろうな。
519名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:54:11 ID:ZppuUKpk0
白人思想は、日本人のそれではない

これに尽きる
今多くの日本人が、米にNOと言っていると思えばいい
いいなり自民離れはそういうことだろう
520名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:56:36 ID:Kg0HFPWC0
>>517
アグネス様とかアグネス様とか
521名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:56:38 ID:w7+bfI7l0
ノブテルも浮世絵を保護しようとしてるんだから、エロゲも保護しろ
522名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:57:21 ID:9sD/5OYg0
>>509
やめとけって。奴らと同じレベルまで堕ちてどうする。
気持ちは痛いほど分かるが。
523名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:57:31 ID:ZppuUKpk0
>>518
それ、小泉の時に言われました、痛みしか残りませんでした〜
講返せばいいんじゃね
524名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:58:34 ID:B436Dvh40
>520
モズグス様みたいな使い方は出来るな>様
まあ、マスメディアと規制派団体へのアプローチはなかなか難しいのは事実ではあるな
やんなってくるわ
525名無したちの午後:2009/07/30(木) 19:59:49 ID:x4cBzcmb0
>>521
え?浮世絵も児ポでしょ?葉梨先生が言ってたじゃないか
倉から昔の物が出てきても廃棄しろって
つまりノブテルは逮捕されたいんだよ
526名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:01:11 ID:ZppuUKpk0
ジポ回春は日本人が〜 という神話が崩れてきたなアグネスさま

【韓国】 海外買春やめない「醜い韓国人」〜昨年、世界のあちこちで498人検挙★2[07/26] [東アジアnews+]
527名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:01:30 ID:USgwpOp90
>>504
しかしこれ、本人もはてダで言ってる主張だから、本物でも偽者でもどっちでもそう変わらない希ガス
528名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:03:24 ID:HV1trVpf0
>>496
こんなコピペがあったな。俺も↓みて愕然とした。
製造業にもピンハネ派遣業解禁して経団連ウハウハしてる裏で、たくさんの国民が死んでるのか。

5 名前:変態政権自民党[] 投稿日:2008/06/22(日) 23:18:21 ID:b7R6769j0
年間3万人自殺しているってことは、
変態自民党議員がベッドで女におぼれウハウハしてる間に
30000÷365=82
毎日100人前後が自殺してる計算になるな。
529名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:05:05 ID:zMozPX7x0
民主党は危険な革命政党だ。
【衆院選】 「外国人参政権獲得を!」 8月衆院選で、韓国民団と連携する候補者は220人超…民団、全力で選挙に臨むため全国研修会★7
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247903587/
【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248807927/
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/

外国人に選挙権を渡すわけにはいかない。
外国人地方参政権は
領海警備(国境警備)や警察、歴史教育、図書館、自衛隊、米軍敷地、
生活保護などなど、なんでも敵国の自由に改悪できる悪意の投票ができる。
おまけに地方議会の権限は30万円の科料(罰金)も自由に新設できる条例も作れる。
外国人にこの権利を渡すわけにはいかない。
在日朝鮮人は前科者、お尋ね者以外、簡単に日本へ帰化できる。
この権利がほしければ、今の外国籍を捨てて日本国籍を取得するべきだ。

2009衆院選〜ひと目でわかる候補者選び
ttp://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/
530名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:06:34 ID:x4cBzcmb0
みんな〜、長文って読む?あまりに長いと読まないよね
531名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:07:20 ID:ZppuUKpk0
コピペはひとり1個まで

それ以上はルと工作臭が強すぎて読まなくなるよバイト君
532名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:08:06 ID:VcrWbjdC0
え、長文なんて投稿されてるの?
533名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:08:35 ID:OkUiYZp40
いくら、民主のネガキャンしても、「国民を大量に死に追いやった」
「人生を奪った」「エロゲーを奪った」自民のほうがはるかに悪質
と一蹴できるな。
自民党のしでかした罪は、その程度のネガキャンでは揺るがないほど重い。
この事実に気づかないと永久に下野決定。
534名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:08:37 ID:HV1trVpf0
>>498 25 res/day でもプロバ規制ケースあり。
ID変ってても連投内容がほぼ同一なら規制人がIPみて規制してくれる。

ちなみに、工作員(イクオリティやらAPPやら創価公明?)も毎日必死だよん。一例↓

★090715 newsplus「ユニセフ,逮捕,マンガ」 のURLマルチポスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1247669370/

1 名前:名無しの報告[] 投稿日:2009/07/15(水) 23:49:30 ID:L9WWhzuL0
ニュース速報+板の複数スレにおいて、
「ユニセフ」「児童ポルノ」「逮捕」「性犯罪」「ネット,ゲーム,マンガ」「自民創価」語句を含み
yomiuri.co.jp、mainichi.jp、sankei.jp.msn.comなどの複数のURLを含む定型レスを
断続的にマルチポストする荒らしを報告します。

◆荒らしの特徴
a) 投稿内容 : >>2以下
b) 規模頻度 : 74 res / day →98 res / day
c) 爆撃範囲 : newsplus
d) 継続性  :(自分のログでは) 2009/7/8〜

2 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 23:50:12 ID:L9WWhzuL0
【投稿例1】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247644284/534
> 2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
> ↓これもコピペです
> 827 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:00 ID:UagBC/jV0
> 自民創価工作員が必死ですw
> 827 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:07:00 ID:UagBC/jV0
> 自民創価工作員が必死ですw

ID:L9WWhzuL0 の詳細はここで↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090715/SUhvS2RuLzAw.html (必死ID検索サイト)
535名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:11:35 ID:yMSNKAgw0
なーにが僕らのマンガ太郎()だ
奴はクリスチャンでバリバリの規制派って知れ渡っちゃったし
西川の一件で結局は奴も結局は小泉の奴隷だってバレちゃったじゃないかよう
536名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:12:17 ID:ZppuUKpk0
>>533
どんなに過酷な状況でも、「趣味」さえ猶予してくれるなら生きられるからな俺らは
だいたい、やり肩書きに食わない
社会通念上、駄目だから止めましょうねという正攻法の規制なら納得できる部分があったのに
いかにも変態犯罪者であるかのような誇張でオタク=犯罪者とレッテルを貼り付けて、差別してくる根性が許せんわ
それが「宗教」だがらみの尚更許せんよ
537名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:15:19 ID:u/WUdFO70
> 社会通念上、駄目だから止めましょうねという正攻法の規制なら納得できる部分があったのに

んあわけあるかぁ
社会通年などというあやふやなもので言論を規制できるとすれば、
それは言論統制国家にほかならない
538名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:17:00 ID:9sD/5OYg0
>>536
>社会通念上、駄目だから止めましょうねという正攻法の規制なら納得できる部分があったのに
こういう規制は無理なんだよな。表現の自由は憲法で保障されてるから。
だから児ポ法にくっつけるやり方で来た。
539名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:17:08 ID:ZppuUKpk0
>>537
納得はするが、戦わないとは言って居ない
まともに議論するだけだよ
ジポ問題を絡める事で表立って議論を封じるやり口がせこいってだけだね
540名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:18:28 ID:RG//99bO0
>>539
議論の余地もないわ!
だから相手は裏口・搦め手から攻めてきたというのに
541名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:19:20 ID:ZppuUKpk0
>>538
まったくそのとおりだよ、規制派のやり口が汚すぎる
公明党がどれほど汚い連中かと言う事を知り始めた国民が連立を未だに解消しない事に
自民離れをするのもうなずけるという話だな
カルトに支配された政党などに「愛国日本」を語るなと言いたい
542名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:20:21 ID:OAEbadbRO
なあ、やっぱり情報の再確認も含めてウザがられない程度に>>451をもう少し広めようぜ。人の多いとことかで、もうすぐだし…

ここ最近しばらくダベったりとか酷使様遊びとかばっかりしてたしメリハリをつけようぜ
543名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:20:46 ID:ua+YJ/H2O
>>501
マズローの理論って心理学の観点からはフルボッコ食らってるんだけど……
そもそもほとんどの日本国民は飢えに直面してねーよ。贅沢できない生活状況に直面してんだよ。
それを貧窮といえばそうかもしれないがな。しかしエロゲにつぎこむ余裕がある俺らは貧窮って言うのかねww
544名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:21:00 ID:VcrWbjdC0
>>535
漫☆画太郎に失礼だからそういう愛称(?)はやめようw
545名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:21:53 ID:t2CAtKW70
はいはい、久しぶりのよいこのニュースですよ〜
「ロストジェネレーションを再び作るな」若者向け雇用対策で首相

政府は30日、若者の総合的な就職支援策を省庁横断で立案する「若年雇用対策プロジェクトチーム(PT)」
の初会合を首相官邸で開き、麻生太郎首相が1990年代の“就職氷河期”を念頭に「『ロストジェネレーション(失われた世代)』を再び作ってはならない」と指摘した。
同PTは林芳正経済財政担当相の下に設置。内閣府中心に文部科学省、厚生労働省、経済産業省などの担当者が支援策を検討する。
この日の会合では、来春の新卒採用が前年度比23%減となり、90年代の就職氷河期と同程度まで落ち込む見通しなどが報告された。
今後は、学校・企業・職業安定所の連携強化▽就職に役立つ能力の開発支援▽介護・農業など成長分野での雇用拡大−などの具体策を検討。
8月中旬に骨子案をまとめ、平成22年度予算の概算要求に施策を盛り込む考えだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090730/plc0907301923002-n1.htm
はい?どの口がそんな事いってるのかな〜?
自分らの失敗を棚に上げて人の世代を勝手にロストジェネレーションって言うレッテル貼っといて、再発させるな?
その世代には何もなしな上に趣味まで奪うってありえないんだけど
546名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:22:58 ID:MeD/CMTa0
>>542
コピペしろって? お断りする。
リアルではきちんと話をするつもりだがね。

>>541
正攻法って憲法改正ってことだぞ?分かってて言ってるんだろうね?
547名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:24:55 ID:j9UMBRwsO
大企業や資産家に減税して庶民の社会保障を削減したのは自民党
長年売国したのも自民党
そして今焦土作戦と工作員
醜い
548名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:25:02 ID:ZppuUKpk0
>>546
だからだろ
憲法改正を「まともに議論」したいわけだ
核保有と同じようにな
これからの日本がどうなるべきかを、偏見無しにまともに話す機会が欲しいという話だね
549名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:25:09 ID:OAEbadbRO
>>546
別にコピペなんぞしなくても広められるだろ
550名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:25:19 ID:avARoUl00
>>536
児ポ法の場合はダメだと思うよ。
元々児ポ法は「被害児童の保護」を目的として作られた法律だ。
そこに社会通念上、駄目ってのを入れるとわいせつ物のように「取り締まり」が目標に
入ってしまうから。
ただでさえ保護法益が曖昧で子供を守るんだか援交を取り締まるんだか、曖昧な法律が
さらに曖昧になってしまうんだよ

被害児童の保護に繋がらない創作物の表現規制を児ポ法に入れようとした自公に反対して
枝野議員や保坂議員は元々の「被害児童の保護」を明確に打ち出す+創作物の表現規制
を児ポ法から外すという、まさに我々にとってもクリーンヒットと言える対案を出した。

こう言う事を忘れてはいけないと思うよ
551名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:28:29 ID:UMz7ZUIqO
確かに、規制派の何が一番気に食わないかってやり方が汚らしい。
女性の人権侵害とか犯罪者予備軍みたいに扱ったりとか。
552名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:28:52 ID:MeD/CMTa0
>>548
どうなっても知らんがね。
基本的人権ってのは「多数派の意見」で簡単に覆らないことに価値があるのだから
簡単に議論の俎上にあげろ、ってのはそもそも人権概念の逸脱になると思うが。

>>549
コピペ以外というとビラ配りでもするのか?
553名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:29:24 ID:9sD/5OYg0
>>548
>>552

内ゲバにならんうちにやめとけ・・・
554名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:30:21 ID:ZppuUKpk0
>>550
ジポ法ではなく「性暴力表現」のほうだね
ジポ法事態がありえない法案なのだから即刻改正しなければならない
そこへ二次元創作分野をも関税否定してくる公明案を支持する自民は
主体性の無さを露呈しただけに過ぎず、キチガイ議員の使用区のためと言う印象だけ残る形となっている現状
絶対に支持できない政党であることは確かだ

ただ、表現の自由を盾に過激になりすぎるのもどうかとは思っていてね
そこを踏まえてじっくり議論してみたいという好奇心が強いのは否定はしないよ
555名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:32:18 ID:VlUmtrQQ0
【URLが】毎日新聞抗議活動2ch本部259【全角表記】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1248569226/589

589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/30(木) 02:31:16.35 ID:U2Xr/BvV0
鬼女にリンク貼ってあったんだが
+にも立ってた「日本人は2次キャラ云々」のソースを辿るとこういうことだったらしいな


NYタイムズ「30才から34才までの日本人の4分の1は処女か童貞」→ソースはWaiWaiでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248874806/

ニューヨーク・タイムズが、リサ・カタヤマという日系人が書いた
「日本の男性、2次元キャラにしか恋できない」という記事を掲載
http://www.nytimes.com/2009/07/26/magazine/26FOB-2DLove-t.html?pagewanted=1

その記事の中に、「政府の調査によると、日本人の30才から34才までの4分の1以上が
処女か童貞」という記述

実際は、「”未婚の”日本人の30才から34才までの4分の1」だったことが判明
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/chapter2.html

2007年、WaiWaiが「日本人男性のほとんど4分の1が童貞」という同じような記事を
配信していたことが明らかに

記事を書いたリサ・カタヤマのブログが炎上中
http://www.boingboing.net/2009/07/23/love-in-2d.html

556名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:32:49 ID:ZppuUKpk0
>>552
理解が必要になる話だからね
同性愛問題同様に隠さずにアピールしていくしかない
これからの時代、声を発さないものは淘汰されていく事は判るだろう
保阪氏のような議員が居るうちに、オタクや業界も立ち上がるべきだな

中学生が声を発していたろ、あれを見習うべきだ
馬鹿にせずね
557名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:35:27 ID:Npx1d4bS0
しかし政治に携わる奴が中立な視点で物事を判断出来ないのがどうしようもないな
まあどの国でもどの国家形態でも同じ事だが
人間の醜さ・愚かさは絶滅するまで変わらんのかね(´・ω・`)
558名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:36:12 ID:L59J/1AV0
議員板のレスだが、野田も楽勝ではないようだ。

492 名前:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI [] 投稿日:2009/07/30(木) 19:33:46 ID:5UXwSXeE
某自民党県議が今回は自民党全滅だろう、勝っても金子だけだろうと・・

499 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 19:36:09 ID:R5jRASTq
>>492
そんなに自民やばいのか?金子とか野田が閣僚で普段は東京にいるのもきついのか?

508 名前:RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI [] 投稿日:2009/07/30(木) 19:38:19 ID:5UXwSXeE
>>499
やばいらしいです
559名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:36:29 ID:avARoUl00
>>554
>ジポ法ではなく「性暴力表現」のほうだね
なるほど。そっちなら分る話だね

>表現の自由を盾に過激になりすぎるのもどうかとは思っていてね
それは俺もかねがね危惧する所ではある
よく「表現の自由は憲法で保障されている」と言うのは確かにその通りだが
無制限に保障されていると言う誤解を持っている人は多い
このスレでも良く見かける誤謬の一つだね
560名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:36:29 ID:MeD/CMTa0
>>556
声を上げる、というが、ポルノに関しては社会に対してネガティブなイメージがあり、
また公序良俗、特に性風俗に対してあまり良くない影響がある、と考えることは否定
しえず、また、それらを「見たくない」とする人間に対する配慮を忘れることは出来ない。

だから、我々は「消極的権利」としての「表現の自由」を主張し、それが犯されそうに
なったときは全力で抵抗し、そうでないときには積極的な権利主張をすべきでない。

もちろん、今は全力を持って抵抗すべき時だ。躊躇すべきでない。
561名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:37:46 ID:luspmOOgO
女性の人権だとか、集団に人権を適用してる時点でなあ
民主的な考え方じゃない罠
562名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:40:27 ID:9sD/5OYg0
>>560
ゾーニング議論はこのスレでも時々出てるよな。
見たくない奴に見せない方法は、まあこれから更に考えを深める必要があるだろう。

だが今規制派は、見たくない奴には見せていないモノまで引っ張り出して叩いてるな。
563名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:41:25 ID:SgJrW7DzO
油断せずに俺は今回民主党を応援するよ
比例は社民党にするかな
564名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:41:26 ID:v0w0n0VT0
アダルトビデオは規制される感一切ないな。

やっぱり男全員を敵に回すことを理解しているのかな。

そう考えたら、ソフトオンデマンド等が作ったメディ倫は
ソフ倫より、頼もしそう
565名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:42:05 ID:291kiHJZ0
>>543
極めてスレチだけど教えてくれ。
マズローはやっぱりフルボッコなのか?
俺は大学時代比較的肯定的に教わったのだが。
居た大学が人間性心理学に強かったからなのだろうか?
566名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:42:32 ID:9sD/5OYg0
>>564
そっちの業界は足して二十になる自営業が付いてますから。
567名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:45:10 ID:ZppuUKpk0
>>559
自由の上で守るべきものの再確認と再認識を愛好家に期待したい所だね
そして、我々は、気持ち悪い存在だが「無害である」という事を常に訴えていかなければならない
そういう時代だな、言わないと伝わらないという日本の美徳で無い方向へ国民性が流れているのが寂しいわ
察し合いとか期待するほうが馬鹿を見るというのがあれだわな
キチガイ規制派は話を聞く耳すら持っていないからなぁ
>>560
そこらなんだよな
見たくないもの、聞きたくもないものに「伝わってしまう」現状
どちらかが不愉快な思いをしなければならない状況を改善し、お互いが譲歩できる部分を探りたい
そんなところだな
権利主張ではなく、「気持ち悪い存在である事を認めた上で」我々は無害だ、というアピールくらいだな
568名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:45:19 ID:4KERvPYu0
>>564
それは違うぞ
AV業界はエロゲ以上に警察の摘発、公権力の調査、人権団体の介入が
年中行事のように行われている。

違うのは、ソフ倫が業界関係者の逮捕を非常に恐れているのに対して、AV
業界は意にも介さない点。
569名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:46:54 ID:DZV3DO410
>>559
だからといってメディア主体でエロ漫画、スプラッタホラー、ホラービデオ等を悪者として
槍玉に挙げて、出版することが悪という論調にさせた事実は忘れられないぜ
570名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:48:59 ID:jXq43Bmu0
>>568
押収される機材の差かねぇ、もしくは積み上げたしょっ引かれてる歴史背景の違い
571名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:49:43 ID:4KERvPYu0
自己レスだが

結局エロゲって、作る方も買う方も実感としてポルノと認識していないのに対し、
周囲である種の偏見を持って規制させよう、もしくはしようとしている連中には、
ポルノとしか見えていないところに、認識ギャップがあるのでは無かろうか。
572名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:50:50 ID:t2CAtKW70
>>571
いや、そのりくつはおかしい。
明らかにポルノでしょ
573名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:51:45 ID:B436Dvh40
>571
いやポルノだろ
そりゃポルノじゃない奴もあるけど、ダイレクトで攻撃されてる奴は確実にポルノだ
574名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:53:10 ID:bsqg/Kyz0
いや単にポルノ規制に反対してるか賛成してるかじゃね?
575名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:54:09 ID:VlUmtrQQ0
   _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/  
  ((   ´    `   ))  最終目的はエロゲを根絶しにして
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/   次は漫画、アニメ、ゲームを規制していきます!
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_    あ?AVやパチンコも不健全だから規制しろ?
  /  |\_/|  \    お得意様を規制するわけねぇだろwwwwww
   ̄i  \ °/  i ̄
576名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:56:12 ID:4KERvPYu0
>>572-573
もちろん、客観的に見ればポルノだし、それを否定する要素はない。
また、陵辱ものとされるジャンルは特にその傾向が顕著だ

だが、作ってる方、買っていく方、どうにもポルノと見てるのか微妙、
という感覚がある。

あと、エロゲって性描写があるだけでエロゲ扱いな訳だが、たとえば
著名なところではAIRとか、あの辺はどうみてもポルノではないんだよ。
577名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:58:38 ID:Npx1d4bS0
>>568
AV業界は逮捕覚悟でやってるって良く聞くからね
逆にエロゲ業界は一般人が作ってる草食系だしな
まあ他国ではエロに関してはほぼ100%バックに暴力系組織が存在してる
日本の二次エロ業界は特殊な例で、そこが良い所であり、逆に弱点でもある
今後は業界を守る為に合法的で発言力のある強い組織が必要になってくるね
578名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:59:15 ID:B436Dvh40
>576
調教ばかりをプレイしてる俺には、その齟齬は何の救いにもならん(´・ω・`)
昔は家族計画やら加奈やらカノンやらAIRやらやってたんだけどな・・・
どこで道を踏み外したやら・・・
579名無したちの午後:2009/07/30(木) 20:59:58 ID:iB98wKBV0
実際に犯罪行為をしているAVなんか逮捕されて当然だろ

同列に扱うのがおかしい
580選球:2009/07/30(木) 21:00:00 ID:zMozPX7x0
>>545
【民主党】藤井最高顧問「財源はどうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247362461/
dat落ち
ソース:読売新聞 7/8号朝刊 3面 民主 バラ色公約 イバラの財源
※ 記事の一部抜粋を出世ウホ記者が書き起こし
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41674.jpg
財源を重視する岡田幹事長は「税収などはもっと厳しく見積もった方がいい」
と指示し、新規財政の総額も小沢前代表当時の20・5兆円から16・8兆円に下方修正した。
それでも、「政権を獲得しないと財政の内実は分からないし、
財源を作れと言えば出てくるはずだ」という楽観論が根強い。

7日の常任幹事会。大蔵省OBで蔵相を務めた藤井裕久最高顧問は、
財源を論じる若手議員にこう語りかけたという。

「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」

こいつはごめんなさいもいわずに、絶対に逃げる!

民主の党首は、27日にマニフェスト出しておいて、

評判悪かったらあれはマニフェストじゃありませんと、ひっくり返すキチガイだぜ

選挙前の国民の顔色伺う時期に、これだけいい加減なこというやつだ

政権取って国民への配慮が薄れたら、一体何言い出すか恐ろしくて想像もつかんぜ

普通の人間なら、鳩山が常軌を逸したやつだと分かるな
581名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:00:02 ID:h/ybMoSm0
エロゲの規制は反対だがその為に民主党に政権わたしてしまっていいのか?
聞けば民主党の議員の8割強は日教組や自治労と繋がりのある者ばかりというではないか
日本教育の根本的思想が反日やゆとり教育に変えられてしまう可能性があるぞ
582名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:01:49 ID:9sD/5OYg0
>>577
二次エロ業界は暴力団が付くほど旨味がないからね。
カツカツだから一回しょっ引かれたら終わる気がする・・・
583名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:01:59 ID:bsqg/Kyz0
>>581
そう思うのなら自民に入れればよい。止めはしないよ。
だが、エロゲは諦めろ。
584名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:02:05 ID:r2EL80ug0
>>581
ここはエロゲ板だぞw
エロゲが自由にできるだけで俺は満足だ

   【工作員潜入中】

       ∧,,∧  ∧,,∧            ___
    ∧ (´・ω・) (´・ω・) ∧,∧      /    /|
   ( ´・ω) U) ( つと ノ( ´・ω)     .| ̄ ̄ ̄|  |
   | U (  ´・) (  ´・) と ノ      |      |  |
    u-u (l    ) (   ノu-u      |___|/
        `u-u'. `u-u'
585名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:02:35 ID:DZV3DO410
>>576
いやそのりくつはおかしい

特にエロが必要なさそうな話にエロを入れて客の興味を引くってのは
『エロが入ってればなに撮ってもおk』っていうピンク映画時代からの慣習だろ
586名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:03:32 ID:9sD/5OYg0
>>581
酷使様ですか?
日韓議員連盟(←名前違ってるかも)加盟議員の比率調べたことある?
587名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:03:49 ID:dq+JTe/K0
>>581
そんなこと誰に聞いたんだよw
588名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:04:20 ID:vyPECfaG0
>>581
いや、止めんからそうすればいい。
ここは表現規制のことに特化してるんでな。

それにそういう理由なら他に行けばいいと思うぞ。
589名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:04:39 ID:2+d26F4P0
こんな簡単に表現の自由が侵されていいのか?
具体的な根拠も統計も全く無いのに。
そんなことよりも年齢確認の徹底、海外への流通の防止を考えるべき
じゃない?自公の規制派のクソ共は何考えてるんだよ。
590名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:05:31 ID:avARoUl00
>>569
>>567
俺が「エロゲをやりたいと思う自由」が有るように
他人にも「エロゲをやりたい俺を気持ち悪く思う自由」が有る
そして
他人が「エロゲをやる俺を気持ち悪く思う自由」が有るように
俺が「エロゲをやる自由」が有る
両方を尊重して初めて健全な社会が成り立つ。

その事に、規制派、反規制派は気づく必要が有ると思うんだ
双方ともそれに気付かないと誰も救われない、泥の掛け合いが
続くだけだと思う
591名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:07:12 ID:Yri+lYRY0
酷使様の妄言→ソース無し
自公政権下ではエロゲが潰される
ソース付き
http://www.komei.or.jp/news/2009/0630/14951.html

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/teigen.html

自公が勧めるゲーム規制ネット規制で"確実に"エロゲは潰される
592名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:08:32 ID:zMozPX7x0
>>586
民主党は特定アジア人だらけ

党員資格

自民党: 日本国民
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html#102
共産党:18歳以上の日本国民
ttp://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html


↓ 何処の国の政党ですか?

民主党:18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
公明党:18歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
ttp://www.komei.or.jp/about/rule/1_1.htm#2
社民党:18歳以上の者 ※国籍明記なし
ttp://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html#02

↑自民、共産以外は工作員が入り放題・・・。

【政治】民主党マニフェスト 「二重国籍・複数国籍を認める」「靖国神社に代わる無宗教国立霊園を」「死刑制度の議論進める」★3
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248807927/
593名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:08:34 ID:NOGQUsbv0
>>590
「エロゲをやる人間を気持ち悪く思う自由」を否定している人間は、このスレには
ほとんどいないと思うが?

思い込みで批判されているようで、困る。
594名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:09:14 ID:/S3e0zic0
コピペ貼る労力があったら民主に政権取らせずに自公を潰す方法を教えてくれないか
595マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 21:09:32 ID:wHXD4kjA0
禁止されてしまった陵辱系の大半は、ポルノだという認識がある。
しかし、シナリオ重視のものは状況が多少異なる。
性描写は物語を深めるための、要素の一つでしかないように感じる。
通常の小説で、セックスシーンが書かれていたらポルノと思うだろうか。
エロゲには画像と声があるから、単純比較はできないが、
一律に決めにくいところがあるのは事実だと思う。

規制派にそこまで熟慮する能力があるかは疑問だがね。
596名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:10:25 ID:VlUmtrQQ0





     新風でおk





597名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:12:05 ID:w7+bfI7l0
>>565
分断してて抵抗するのは反対。
アダルトゲームのくくりで良いじゃん。
598名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:12:28 ID:OAEbadbRO
>>590
気持ち悪く思うのとそれを規制しようとするのは別だろ

共同声明にも書いてあったが非難する事は指示するって書いてあるぞ
599名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:12:42 ID:9sD/5OYg0
>>592
>>586は自民議員の方が多いんだってば。
別に俺は何とも思わんが、酷使様には大問題じゃないの?
600名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:13:15 ID:h33C+3hj0
どの政党も完璧に良いってところはないからな
気に入らないところがあるなら、その都度反対すればいいだけの葉梨
俺たちにはその権利があるんだから
601名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:13:35 ID:unqre1m60
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
 【効用】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に。
 【用量】 衆院75議席、参院55議席迄としてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。  (用法を誤ると毒になります)
 【注意】 極希に革命を起こす事が有るかもしれません。お近くの公安にご相談ください。
602名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:14:05 ID:avARoUl00
>>593
このスレは尖鋭化せずに冷静な流れが維持できていると思うよ

片方だけ書くとそれもバランスを欠いてしまうから書かざるを得ない
そう理解してもらえればありがたい
603名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:14:11 ID:zMozPX7x0
604名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:14:18 ID:9sD/5OYg0
>>601
用量どこまで増えるんだよw
最初は30と15だったろ。
605名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:14:51 ID:3QJPtZWN0
>>601
毎回思うがバーション上げたりして遊びすぎだwww
606名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:15:17 ID:NOGQUsbv0
共産党が衆院で50議席超えると・・・ちょっと困る、かな?
607名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:15:49 ID:VlUmtrQQ0
>>601
ワロタw
608名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:16:10 ID:avARoUl00
>>601
経団連w
609名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:16:31 ID:9sD/5OYg0
>>606
安心せい。
このスレ的には共産が議席伸ばすのはありがたいが、増やそうと思ってもそこまでは増えん。
610名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:17:03 ID:B436Dvh40
>601
ああ・・・耐性が形成されちゃったんだな・・・
そのうちオーバードーズで死ぬぞ
611名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:17:36 ID:h/ybMoSm0
>>599
日韓議員連盟自体にそこまで力はないと思うんだが
別にその全ての議員が在日参政権を主張しているわけじゃないんだろ
612名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:17:51 ID:jXq43Bmu0
共産党は衆参両方で20~30議席ずつ持ってるぐらいで丁度ええねん
613名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:21:53 ID:3Yvbnw8j0
>聞けば民主党の議員の8割強は日教組や自治労と繋がりのある者ばかりというではないか
>日本教育の根本的思想が反日やゆとり教育に変えられてしまう可能性があるぞ

でその民主が創作物規制反対してくれてるってことは、あれ?
半日ゆとり教育って実は良いことなんじゃね?
614名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:23:43 ID:3Yvbnw8j0
反日の日は「自公政権の日本」で、ゆとり教育って勉強絶対じゃなくてゲームや漫画にも寛容なんじゃね
615名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:28:09 ID:/n8R9/5P0
>>601
実はちょっと減ってるw
616名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:31:10 ID:t2CAtKW70
DLSiteが全然繋がらないんだけど皆はどう?
617名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:32:29 ID:zMozPX7x0
>>614
その代わりに、>>302みたいなのを共用されるがな

日教組の教科書だと、豊臣秀吉は農民から立身出世した日本の英雄じゃなくて、

朝鮮を責めた極悪人になってるらしいぜ

まさに反日教育の固まり

見ろよ、奴らの恐ろしい反日キチガイ教育を、日常的にこんなこと考えてる奴らの奴隷になる気か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk

こんな奴らに参政権与えてみろよ、日本をどうされるかわからんぞ
618名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:34:53 ID:yMSNKAgw0
結論:俺らにとっちゃ外国人参政権より児ポ法改悪の方が危険
619名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:35:24 ID:+i6hgd3Y0
>>616
ホントだ。試しに検索して行ったけど、DLどこもつながんね…
620マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 21:36:28 ID:wHXD4kjA0
>>616
確かにつながらないな。サーバーのメンテ中なのだろうか。
621名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:39:57 ID:t2CAtKW70
>>619-620
皆一緒かぁ、何か有ったんじゃないかと邪推しちゃうなぁ
622名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:40:14 ID:3Yvbnw8j0
>617
べつにいいじゃん。
おれ豊臣秀吉じゃねえし。だいたい民主は教科書検定廃止するみてーだから
豊臣秀吉を英雄どころか神様にした教科書作っても自由なんじゃね
623名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:41:39 ID:B436Dvh40
>616
まさか俺の40GBの触手フォルダのバックアップが消えてしまうのか・・・?

まあ、メンテ中だとは思うが
624621:2009/07/30(木) 21:41:52 ID:t2CAtKW70
あ、繋がった。良かったラジオ体操に出席できた
625名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:42:10 ID:zMozPX7x0
>>622
しょうがねーな、売国奴隷ちゃんは

民主に政治やらせてたら経済崩壊して、エロゲーどころか家がなくなっちまうわ

それで、どうやって漫画だエロゲだを楽しむつもりよ
626名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:42:56 ID:3Yvbnw8j0
自公でエロゲなくなるなら同じことだろ
627名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:43:27 ID:avARoUl00
>>625
お前こその自公が付けてくれた奴隷首輪自慢
何とかならんかね
628名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:44:27 ID:3Yvbnw8j0
だいたい民主で経済崩壊って推測に基づく可能性の話じゃん
それなら自公なら軍靴の音が聞こえて世界大戦勃発でエロゲする暇なくなるとかも有りじゃね
想像の話なら
629621:2009/07/30(木) 21:44:46 ID:t2CAtKW70
2009/07/30(木) 13:44:46 ID:zMozPX7x0←今日の最初

2009/07/30(木) 21:42:10 ID:zMozPX7x0

残業お疲れ様です、日教組とか正直どうでもいい
630名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:46:30 ID:RnBggRt60
どうあれちょうど一ヶ月後には選挙やな。
どんな結果になるかワクワクしてるよ!
いままでこんなことなかったからな。
631名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:46:36 ID:yMSNKAgw0
ここまで高圧的な奴も珍しいな
唯でさえぶっ飛んだトンデモ理論で葉梨してるんだからまともに聞いてもらいたきゃもうちょい下手に出るもんだ
632名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:46:43 ID:+i6hgd3Y0
【社会】 「『大人は18歳から』が適当」 成人年齢引き下げ、第一歩。結婚可能年齢は男女とも18歳に…法制審部会が最終報告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248918497/

エロゲ関係なしに、日本も若い人の間でさらに妊娠中絶が増えそうだな。

若い人からも税収目当てらしい。ホントくさってんな今の行政。
633名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:47:02 ID:3Yvbnw8j0
今IDみてワロタ。ひとりで大変だね
しかし酷使様や工作員、あるいはエロゲ板住人に酷使様多数なら
とっくの昔にこのスレ荒らされ放題で機能停止してただろうな
そうなってないってことはけっこういい流れだな
634名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:48:38 ID:zMozPX7x0
>>626
安全な生活とエロゲなら、俺は安全な生活をとるよ

>>627
どうにもならんな、そもそも首輪なんかねえし
自民が勝っても、ネゴる余地はあるだろ

それに二次規制は外したんじゃないのかよ

また、言い出してるようだが、
葉梨やアグネスのおかしさは、
今回ので国民にも多少なりと理解が得られたんじゃないのか
635名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:50:30 ID:aieaJIfp0
>>634
 選挙で自公が勝ったら、それも含めて「国民の審判を経た」ことに
なってしまうのだよ。
636名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:50:36 ID:avARoUl00
>>634
そうかそうか
637名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:51:02 ID:lzQH2Rlv0
>>634
自公が安全を保障してくれるとは思えないんだが……。
638名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:51:20 ID:Nx2ZwZpd0
酷使様は売国ネタで民主を叩いても逆効果っつうか
ブーメランにしかならんと何時になったら気付いてくれますか?
639名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:51:37 ID:dq+JTe/K0
>>631
酷使様は基本的に上から目線だからな
こういう連中ってリアルじゃどういう事やっているだろう?
640名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:52:14 ID:/n8R9/5P0
>>638
気づいてもけど知らんふりでしょ
641名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:52:25 ID:zMozPX7x0
>>628
民主の打ち出してる政策から想像してるわけだから、根拠のない話じゃないだろう

自民が、世界戦争おっぱじめるような政策打ち出してるのか?、
642名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:53:25 ID:avARoUl00
>>641
言論統制をやるってのは打ち出しているなw
643名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:53:50 ID:291kiHJZ0
>>632
出生率がガタ落ちだから、ともかく生ませて 金突っ込んででも育てさせないとシャレにならんのだが。
子作り無くして出産無しだから、エロゲの解禁年齢を下げても良いと思うくらいだ。
644名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:53:54 ID:lzQH2Rlv0
>>641
可能性の問題で言えば、内紛おっぱじめるような政策は打ち出してるな。
645名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:54:15 ID:3QJPtZWN0
>>634
自民が勝つとネゴる余地があるとかまたまたご冗談をw
葉梨とアグネスのおかしさが証明されてなし、理解を得られてないことになるぞ
646名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:54:21 ID:59lgRaE50
ここの住民はいろんな主義主張の香具師がいるけど、反自公で一致してるんだから。
反民主親自公の話がしたいんだったら、ニュー速でしてください。
647名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:54:41 ID:XIX9kBS90
>>629
実は前スレからいるんだぜ
648マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 21:55:36 ID:wHXD4kjA0
>>624
どうなっているのかよく分からんが、検索不可ワードが追加されたのかな。
と思ったが、そうでもなさそうだな。

数学や理科、英語はともかく、高校まで教科書なんか信じている人は、
ほとんどいなかったぞ。まあ、理系科目も物足りなさすぎたが。
量が少なすぎたり質が悪いのは、勉強に教師や授業は不要、
自分でやらなければ意味がないということを、教えるためだと認識していた。
649名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:55:46 ID:t2CAtKW70
>>646
誤解を招く言い方はやめれ、表現の自由を守る事は一致してる、だ
結果的に現状は反自公になっているだけ
650名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:55:57 ID:onRHO9qb0
>>634
公明はマンガゲームネットは敵だって言ってる訳で
自民党女性局あたりは青少年健全育成何チャラをまた持ち出しているわけで
廃案になった法案には二次規制は様子見てするよと書いてあったわけで
単純所持禁止は安全な生活すら脅かされるわけで
651名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:56:20 ID:bsqg/Kyz0
>>634
まあ、エロゲ諦めるんなら、自民でいいだろ。
だが、ここは諦めてない奴の集まりだから、君がいくら頑張っても無駄。
652名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:56:32 ID:zMozPX7x0
>>638
>>639
俺が酷使なら、お前らは売国奴じゃん、お互い様よ

>>642
そりゃ国内に対してだろ、戦争ってのは海外に向けてやるもんだ

>>644
民主は沖縄を中国に献上する政策を打ち出してるよ
653名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:56:33 ID:UMz7ZUIqO
もっとネトウヨがウヨウヨ居るスレでアジればいいのに。
654名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:57:33 ID:CJZeUFIa0
自公に入れないけど、鳩ぽっぽには総理になってほしくない…
655名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:58:10 ID:t2CAtKW70
>>647 あ、ホントだ訂正
2009/07/30(木) 00:18:54 ID:zMozPX7x0←今日の最初

2009/07/30(木) 21:56:32 ID:zMozPX7x0
656名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:58:26 ID:Kg0HFPWC0
君ら本当にやさしいな
俺なんかいつの間にか足元にいるゴキ退治で忙しいのに
657名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:58:50 ID:/n8R9/5P0
>>653
相手にしてもらえないから来るんだろw
ここじゃこんなにかまってくれるし
658名無したちの午後:2009/07/30(木) 21:59:21 ID:avARoUl00
>>652
お前に首輪を付けてくれた自公様は言論統制をやって、
お前を厳しく罰してくれるんだろw
659名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:07 ID:ZppuUKpk0
>>654
恐らくぽっぽはなれないだろう
岡田か前原になるんじゃないかね
660名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:13 ID:+dSqCoVr0
総選挙まで、ID:zMozPX7x0みたいなウザイだけの馬鹿工作員が張り付くのか・・・。

なんでみんな相手してるの?
暇なん?
661名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:17 ID:Kg0HFPWC0
智代アフターに続く新作、国士アフター発表!
【珍風】 瀬戸弘幸さん、民主政権になったら地下に潜ってゲリラになると高らかに宣言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248945365/
662名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:34 ID:3QJPtZWN0
>>656
おまいはまだGと戦ってたのかよw
663名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:48 ID:oeSFvnKk0
>>465
>>469

遅レスだが、原文の"as important as"の訳が問題で…、つまりこういう事らしい。

177 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/28(火) 09:58:16 ID:yLAwJJdbO
マスコミの超意訳ってすごいね。


英語のリソース発見:
edition.cnn.com/2009/POLITICS/07/27/us.china/
"The relationship between the United States and China will shape the 21st century, which makes it as important as any bilateral relationship in the world," Obama said.
「米中がどの2国間関係より重要」とは言ってない。
「米中関係は世界中のどの2国間関係にも劣らず重要だ」と言っている。
ニュアンスぜんぜん違うゾ。

【国際】 オバマ米大統領「米中両国間の関係が、21世紀を形づくる。世界中のどの2国間関係よりも重要だ」 初の米中戦略・経済対話開幕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248738926/177
664名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:51 ID:59lgRaE50
>>649
衆院選後ならまだしも、現状だと反自公政権と表現の自由を守るは
矛盾しないだろ。
665名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:00:56 ID:jxZhIH1v0
>>649
反自公は問題ないだろ
スレのはじまりが自公の流通とソフ倫への圧力からなんだから
666名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:01:11 ID:bsqg/Kyz0
>>660
うん、暇だし、最近規制解除されたらから、ついついかきこ。
667名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:02:23 ID:XIX9kBS90
>>656
見敵必殺
668名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:02:50 ID:Kg0HFPWC0
もひとつ、言ってるのが産経ってのがミソ
産経「新聞のテレビ欄にニコニコ生放送の番組表載せる。ランキング1位の動画とかも紹介する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248924674/
669名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:04:36 ID:3Yvbnw8j0
>652
沖縄なんぞいらん。エロゲオタスケープゴートにして何が安全な生活だ。
それがむかつくんだよ
670名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:04:52 ID:avARoUl00
>>664
>>665
今まで自民を支持していた人も当たり前に居るんだから
そこはお互い気を使おうや

逆に民主が規制派に回る局面だって想定される。
このスレが反対しているのは「規制を強制する者」だよ
671名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:05:03 ID:ALKuDZGc0
>>643
やりたい盛りに婚姻年齢を、逆に18歳に引き上げたらどうなるか…
こわくてこれ以上は書けん。



中絶繰り返してると、不妊・早産・ダウン症or奇形児出産につながるからな。
日本人南無。
672名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:05:11 ID:lzQH2Rlv0
>>652
前にも言ったが、俺は国民が自由を失うよりは国を売ったほうがマシだと思ってる。
別に民主信者になる気はないが、現時点で自公から政権を奪い得るのが民主だけだから消去法で推してる。
あんたが自民を信仰するのは勝手だが、俺は国民と政党は互いに利用し合う関係が理想と思ってる。
だから、精神の自由を規制する政党はどこでも叩くし、それに反対するならどこでも支持する。
673名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:05:40 ID:t2CAtKW70
>>664-665
中には今回の件はどうしょうもないから仕方なく民主、って人も居ると思うんだ
一括りで決め付けるのはどうかと思う、自分は反自公だけどね。
表現の自由という名目で集まってるから酷使様と違って自公にも民主にも心から肩入れしていないんだと思う
674名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:06:09 ID:h/ybMoSm0
愛国心を忘れることなかれ
675名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:06:48 ID:zMozPX7x0
>>650
単純所持禁止と、人権擁護法案、どっちがいい?

人権養護の方は、在日どもが不快と思っただけで、

やつらの団体が身柄を拘束、家宅捜索、供述を取れるって代物だ

児童ポルノみたいな有体証拠も必要ないから、

単純所持禁止なんか比べものにならないくらい、危険だぞ

日常会話も規制されるし、感情の行き交うインターネット
つまり2chも消えることになるな

人権擁護法案をとめてるのは、自民だってことを忘れるな
676名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:06:58 ID:3Yvbnw8j0
エロゲオタは自公からいらない国民扱いされたけどね
677名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:07:53 ID:t2CAtKW70
>>675
単純所持は警察や政治家どもが不快と思っただけで身柄を拘束、家宅捜索、供述を取れるって代物だ
678名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:07:55 ID:DZV3DO410
>>656
Gなんて噛まれても腫れないから気にしないぜ
むしろハガチのほうがこえーぜ。手噛まれて腫れで指が曲がらなくなった
679名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:08:24 ID:yMSNKAgw0
愛国心ねぇ・・・
国をいい方向へ導くのと国に良いように導かれるのは違う
680名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:08:34 ID:/S3e0zic0
仮に民主がおかしな法案出してきても余裕あるからな。
自民に勝たれると表現統制とネット規制で抵抗すら出来なくなる
681名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:08:38 ID:tFiU3csQO
選挙終わるまで毎日同じような話題ばっかり繰り返すのも何だかな…
682名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:08:48 ID:t2CAtKW70
追記
>>675
公明はインターネットの規制も考えている、と
683名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:09:42 ID:3Yvbnw8j0
>675
人権擁護法案。
なぜならおまえらを道連れにできるから。
酷使どもは人権擁護法案でエロゲ規制くるって煽ったくせに
児ポやエロゲ単体に的絞られたら我関せず、自公支持しろってw
ゴメンだね。もし規制されるならもろともだ
684名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:09:58 ID:Nx2ZwZpd0
Gの脳はとんでもないところにあることも留意しといたほうがいいぜ。
685名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:10:05 ID:Kg0HFPWC0
>>675
>人権擁護法案をとめてるのは、自民だってことを忘れるな

止めてる連中が推進宗教団体と組んでるのはなんでなんなんなんで
686名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:10:07 ID:ReEqFsD30
共通の話題が表現規制反対しかないんだから仕方が無い
687名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:10:08 ID:XIX9kBS90
人権擁護法案って自民が出したんじゃなかったか
688マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 22:10:13 ID:wHXD4kjA0
>>667
認識した、マイマスター

>>672
国を売ろうと考えたことはないが、一方的に弾圧し犯罪者にされるぐらいなら、
日本にこだわることはしない。今でも暮らせる場所は、日本だけじゃない。
689名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:10:13 ID:avARoUl00
>>675
お前は人権擁護法案云々を言う前に自民党の憲法改正案を何とかして来い

ここのスレ住人を味方につけたければ自公の表現規制の政策を野党以上に
規制緩和政策に変えて来ればいい
そうすれば、このスレ住人はこぞって自民支持に回るぞ
690名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:10:59 ID:jY2fP51N0
>>669
沖縄かってに切り捨てるなよw
親中ばっかいるわけじゃねえから文句でるってのw
691名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:11:15 ID:lzQH2Rlv0
>>675
どっちもお断りだね。
ジポ回避後にそっちが浮上するなら改めて叩き潰すまで。
俺は表現だけでなく、精神の自由を守るために動いてるんだ。
692名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:11:22 ID:ZppuUKpk0
>>674
愛国心と奴隷強制は別の話
お国のために詞ねというならまず、自公議員から詞んでみせてくれ
693名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:11:57 ID:bsqg/Kyz0
>>675
どっちも嫌だが、エロゲ的に危険なのは単純所持禁止のほうなんだよ。
自公は最悪エロゲ単純所持禁止に向かう可能性もあるんで、論外。
694名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:12:03 ID:avARoUl00
>>669
それを言ってしまうと規制派と何ら変わらんと思うよ
695名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:12:06 ID:MDUAG+Dm0
なんだよ保坂さん比例一位じゃんか
だれだよ小選挙区単独とかいってたやつ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090731k0000m010054000c.html
696名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:12:20 ID:Gdhda8hY0
そもそも人権擁護法案は内閣すなわち自民が言い出したこと
民主のはそれに対するカウンターでしかない
697名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:12:25 ID:Ph483HT20
>>689
それ、信用するのに5年くらいはかかるんじゃないかな〜?
もしくは今いる人間の8割くらい入れ替わるか
698名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:13:12 ID:avARoUl00
>>697
まぁ、今までが今までだからね・・・・
699名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:13:38 ID:XIX9kBS90
>>692
そりゃ道理だな
もちろん向こうが新でもこっちは指南がね
700名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:13:47 ID:ubIrJ1AB0
>>675
人権擁護法案を提出したのも自公なんだぜ?君の脳内ソースだと民主になってい
るだろうけどな。

結論:ニコニコの見過ぎ。
701名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:13:56 ID:yMSNKAgw0
>>685
公明は危険だから自民が監視してくれている!(キリッ
702名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:14:16 ID:lzQH2Rlv0
>>692
やって見せ
言って聞かせてやらせてみて
褒めてやらねば部下は動かじ
703名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:14:19 ID:Ph483HT20
「愛国心とは、悪党の最後の逃げ場である」 サミュエル・ジョンソン
704名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:14:24 ID:ZppuUKpk0
多くの日本人が「自公」を反日と定めたからこその支持率低下だろう
お前らが煽っている「愛国心」から、自公政権はNOだといわれているのだと自覚しろ

自公こそが売国政権であり、日本人の敵なのだと突きつけられた結果を真摯に受け取れ
おまえらが「敵」なんだよ庶民のね

なぜなら、「カルト公明」とつるんでいるからである、以上
705名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:15:57 ID:Kg0HFPWC0
>>701
じゃあ民主と組むべきだったよねえ〜もう終わった話だけど
706名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:16:05 ID:Gdhda8hY0
愛国心とか言うならまず愛される国になってから出直してこいって
忠誠を受けるにも資格がいるとかなんとか銀英伝でも言ってたな
707名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:16:07 ID:vyPECfaG0
つーか、おまえらはなんでスクリプトをNG処理しないのかと…
708名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:16:11 ID:DZV3DO410
>>701
公明切捨てても議席過半数以上なのにねーw
709名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:16:44 ID:KjR0elT20
まあ少なくとも国士様はアメリカ売国奴なのも確かなんだが。
710名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:16:47 ID:ZppuUKpk0
盲信ニコニコユーザーは、青木直人の動画を全部見て来い
どれだけ自民内部が腐っているか知れるはずだ

青木直人氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7371724
題名:ホレホレ詐欺
711名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:17:51 ID:Ph483HT20
>>708
公明を切り捨てると、参院が今以上にどうにもならなくなるから

それ以上に選挙で勝てなくなるからだけど
712名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:18:25 ID:lzQH2Rlv0
>>706
愛国心(前提:守りたいと思える国)
守りたいと思える国(前提:自由な精神を認めている)

根底の部分を崩されりゃ愛国どころじゃねーなwww
713名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:18:34 ID:Kg0HFPWC0
>>695 これだね、東京の人たちには是非お願いしたい
<北海道>(1)山口たか★(2)本田由美
<東北>(1)伊沢昌弘(1)小原宣良(1)山本喜代宏(1)渡辺英彦(1)菅野哲雄(1)吉泉秀男
<北関東>(1)日森文尋(1)土屋富久(3)松沢悦子★
<南関東>(1)阿部知子(1)上田恵子(3)村上克子★
<東京>(1)保坂展人(2)池田一慶★
<北陸信越>(1)米山昇(1)伊部昌一(1)中川博司(1)池田幸代(1)藤井宗一
<東海>(1)平山良平(2)坂喜代子★
<近畿>(1)辻元清美(1)藤田高景(1)市来伴子(4)服部良一★
<中国>(1)上村好輝<四国>(1)米田晴彦(1)岡平知子
<九州>(1)重野安正(1)照屋寛徳(1)山口はるな(1)柳瀬映二(1)松村秀利(1)中島隆利(1)新川秀清

714名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:19:53 ID:KjR0elT20
いやこれは声を大にして言いたいんだが、日本が児童ポルノ大国という捏造を必死に協力工作している国士様に、
愛国とか本気で言って欲しくないんだが。恥ずかしくならない?
715名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:22:40 ID:3QJPtZWN0
そもそも犯罪大国扱いされてるのを否定しない時点でね
もうねアボガドバナナかと
716名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:22:57 ID:Nx2ZwZpd0
愛国の心は欠片も持ち合わせちゃいないが
憂国の心はそれなりにあるつもりではいる。

どうも大抵の酷使様は両者をごっちゃにしているようで。
717名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:23:15 ID:VlUmtrQQ0
中国 物乞い 女の子
718名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:23:48 ID:Gdhda8hY0
>>714
あっはっは、そりゃそうだw
719名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:24:10 ID:wPSPDKQn0
創価学会2代目会長の戸田城聖の言葉
「前に言っていたことと、今言っていることが違う宗教は、邪宗である」
つまり今の創価学会、公明党は邪宗ということだな
720名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:24:50 ID:Gdhda8hY0
>>716
憂国と聞くと、憂国騎士団とか救国軍事会議とかろくでもない物が連想されて
あんまりいい印象が思い浮かばなかったり
721名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:25:02 ID:DZV3DO410
>>714
何かを隠したいんじゃない?
韓国人の買春のこととか
722名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:25:21 ID:VlUmtrQQ0
727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/30(木) 21:39:47.05 ID:bistl4000

やはり、アグネス・チャンは祖国に帰ってから「子供たち」を救うべきだ。

【調査】 性教育不足で毎年1300万人が中絶。相談女性の70%超が「避妊方法知らない」…中国
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248931756/
723名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:26:56 ID:zMozPX7x0
>>696
民主は人権擁護法案を成立させようとしてるじゃねーか

自民は止めてるんだよ

単純所持禁止は、現実の児童ポルノだろ
創作物は外されてるんだから、いいんじゃねーの

それに年齢がいくつからになるかわからんし、ポルノの規定内容すら揉めてるじゃないか
まだまだ検討の余地のある法案だろ

でも、人権擁護はそうじゃない、内容のブレなし

鳩山なんか自分の言を違えてすぐコロコロ変わるヤツだから、
どっかから圧力かかれば、すぐに規制に転じるわ
724名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:27:19 ID:ts04PpV/0
俺らに愛国心を求めるのであれば、「愛される国」になることを目指さないとな。
このスレ的には、「エロゲー」をやる自由ならびに、これに象徴される精神の自由と表現の自由の保障。
俺的には、上記プラス「衣食住、職」の確保と保障。
これらができて初めて、「国のために死ね」という権利が発生する。
できなければ、そんなことを求める資格がないということだ。
何故なら、国とは国民をあらゆる面から守るためにあり、
国としての役割を果たさない国は存続する価値がないし、
売られたって文句は言えない。
725名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:28:16 ID:Kg0HFPWC0
これで煽ってるやつが実は選挙権ないとかの華麗なるオチはまだかな?
726名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:28:58 ID:XIX9kBS90
>>713
四国にも一列裂いてください(´・ω・`)
727名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:29:35 ID:lzQH2Rlv0
>>724
極論を言ってしまえば、買い手が付くうちに売ったほうが賢いかもしれない。
ソマリアとかジンバブエを「売ります」って言われたら買いたい?
728名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:29:45 ID:2+d26F4P0
保坂さん頑張って下さい。東京の有権者の方々も頑張って下さい。
729名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:29:52 ID:gIC/exvQ0
>俺らに愛国心を求めるのであれば、「愛される国」になることを目指さないとな。
これには同意

愛される努力を放棄して
「俺の事愛してくれよ!」なんてストーカーみたいな事しても
みんな逃げるだけだわな
730名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:30:01 ID:DZV3DO410
さすが殆ど提出が決まってた早川議員主導の児ポ法を、圧力で葉梨議員主導の児ポ法に変えた政党の支持者は
言うことが違う
731名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:30:44 ID:3Yvbnw8j0
>723
だからおめーら道連れにできるなら擁護法案で構わねーんだよ
おまえは馬鹿か?売国反日って煽ってるけど、
自分らのために規制反対派にスケープゴートになってくれって
自分で頼みに来てるだけじゃねぇか。
732名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:30:45 ID:jxZhIH1v0
>>723
もうこっちはとっくに自公に攻撃受けて被害被ってるんだって。
まず流通とソフ倫にかけた圧力撤回して謝罪するよう自公に働きかけろ。
それで規制が解除されたら多少は考慮する。
733名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:33:07 ID:t2CAtKW70
>>723
民主は人権擁護法案を成立させようとしてるじゃねーか
自民は止めてるんだよ
-首謀者格は自民党古賀ですが?

単純所持禁止は、現実の児童ポルノだろ
創作物は外されてるんだから、いいんじゃねーの
-公明は創作物まで含めてますが?アグネスを引っ張り出したのも自公、野田や葉梨を抱えてるのも自民党

それに年齢がいくつからになるかわからんし、ポルノの規定内容すら揉めてるじゃないか
まだまだ検討の余地のある法案だろ
-民主案のポルノの規定ははっきりしていて恣意的運用をし辛くしてますが?むしろ自公案の方が曖昧なんですが

鳩山なんか自分の言を違えてすぐコロコロ変わるヤツだから、
どっかから圧力かかれば、すぐに規制に転じるわ
-後出しジャンケンで公約決める与党の方が異常ですが?

何度もいうけどここは創作物以外に興味ないから
734名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:33:17 ID:/n8R9/5P0
「愛」なんて強制するものでもないし教育するものでもないだろ
強制するのは二次元の凌辱ゲームだけで十分だ(※もちろんフィクションです)
735名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:34:07 ID:Yri+lYRY0
人権擁護法案とか他板でやれよ
国士来んなよ
736名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:34:20 ID:B436Dvh40
>643
出生率なあ、協力出来るならしたいところだが
不細工、体重3桁、基本給をちゃんと貰っても手取り14万(残業できれば増えるけど)、話題の少ない性格と
どうしようもないからなあ
体重は糖尿で目が潰れたら2chも出来ない事に気付いて減量中だが、収入と顔と性格はどうにもならんぜ(´・ω・`)

っていうか周りの普通の人らも独身、離婚多いしなあ
737名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:34:31 ID:Gdhda8hY0
>>734
こんなに悲しいのなら、苦しいのなら…愛国など要らぬ!
738名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:34:40 ID:bsqg/Kyz0
>>723
その見通しは甘いんじゃね。自公はエロ創作物単純所持禁止に動いても不思議じゃない。
まあ、君はエロ創作物は諦めてるから、どうでもいんだろけどね。
739名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:35:14 ID:Gdhda8hY0
>>738
あきらめるどころか、「国家に統制される俺たちカコイイ」とか思ってるんじゃねぇの?
740名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:36:31 ID:ALKuDZGc0
>>722
ようつべやらで「盲山」で検索してみ。
中国の若い女性たちが悲惨なのに、それ放っておいてなんで日本に口出すかね

さすが金稼ぎのNPO募金団体。
741名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:37:18 ID:cRZyBB1YO
二次元画像だけでタイーホしようとしてるとこなんて未来永劫支持しないから
742名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:37:18 ID:jxZhIH1v0
>>723
エロゲ業界は目の前で自公にナイフで斬りつけられて
更に首にナイフ当てられて息の根止めたろかって言われてる状態なのよ。
その状態で遠くの民主も鉄砲持ってて危険かもしれませんよって言われても
とりあえず目の前でナイフ突きつけてる自公退けなきゃ生きてけないでしょ。
743名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:37:40 ID:2+d26F4P0
そもそもフィクションで被害者のいない二次を除外して、
単純所持ではなく反復・有償に限る民主の児ポ案はバランスも
取れていて広く受け入れられる案だと思うんだがな
744名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:37:42 ID:ubIrJ1AB0
>>723
自分から提出した法案を止めるわけないじゃん。どんな審議だよ?
「俺。人権擁護法案提出しますね。ああ〜ちょっと待ってやっぱ今の無し」
とかありえないからw

>単純所持禁止は、現実の児童ポルノだろ
創作物は外されてるんだから、いいんじゃねーの

ちげぇ。せめて与党案の児ポ法案くらい目を通してくれぃ。そうじゃなくても
もうエロゲは被害出てるんだから。
745名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:37:45 ID:59lgRaE50
>>643
出生率に関しては個人所得が増えるのと、子供を育てる為のコストが下がらない限りどうしようもないぞ。
途上国みたいに子供を労働力とみなす事は出来ないんだから、子供をせめて高卒まで持ってくのに
一般家庭の負担を軽減しないかぎりどうにもならないだろうね。
746名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:38:20 ID:B436Dvh40
>739
勝谷さんも、なんか日本って全体主義に傾きがちじゃね?と警鐘を鳴らしとるからなあ
右回りのあの人がだぜ?(まあ、今回民主にえらく傾いてる事も込みで言ってたが)

まあ、「ジオン好きな人多いのもその表れじゃね?」ってのも言ってたけど
それは違うだろうwと思った
747名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:39:22 ID:Gdhda8hY0
>>746
ジークジミンと言ってろと、そういうことだな(違います
748名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:39:37 ID:aieaJIfp0
 酷使さまって、民主党が政権取ったらどうするんだろう。
 反政府的な言動を繰り返すのだろうか? それとも手のひら返しで
民主党政権の政策を支持するのだろうか?
749名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:40:22 ID:t2CAtKW70
>>748
集団自決します、日本のその後なんて知らん振り。素敵な酷使様だ
750名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:40:38 ID:KjR0elT20
>>743
ネットは外さないとあれでもまだまだヤバい。
俺は今回の件で、マスゴミも公明警察もまったく信用できなくなったよ。
751名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:40:58 ID:3QJPtZWN0
>>748
仕事を返せってデモするんじゃね?
752名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:41:08 ID:/S3e0zic0
>>748
ただの中韓アレルギーだからやる事変わらないと思うぜ
753名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:41:12 ID:yMSNKAgw0
>>748
俺が見かけた書き込みだと海外へ引っ越すとか国会議事堂前で腹を切るとか
あと地下でゲリラ活動だな
754名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:42:55 ID:Kg0HFPWC0
755名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:44:00 ID:3Yvbnw8j0
ただの嫌中韓なら現実的に民主の右派を応援すればいいのに。

まあ重要なのはそいつらが表現規制派か反対派かだけだが
756名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:44:10 ID:Ot0vlbMf0
>>753
慰安婦問題や参政権問題で党内右派の吉田泉議員(ついでに児童ポルノ法慎重派だし)とか応援してやればいいのに。
757名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:44:19 ID:Z4+umx260
>>749
酷使様なんて所詮ありもしない(彼らの)理想国家とやらと
それに滅私奉公してるつもりで悦に入ってる
卑小なナルシストに過ぎないからな
758名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:45:44 ID:ALKuDZGc0
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=32013
米マイクロソフトと米ヤフーの提携をめぐり、独占禁止法を執行する、米上院のコール反トラスト委員長は7月29日、「厳密な審査が必要」と示唆。

やっぱ、MicroSoftとYahooが独占禁止法を執行か?
児ポキャンペーンやってたころから、腐臭がプンプン漂ってたが見事に明るみにでたな
759名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:47:04 ID:zMozPX7x0
>>724
>>727
んー、お前らの話聞いてると

日本も、ウイグルみたいになっちまうんじゃねえかって気がしてくるわ

お前ら、大丈夫かよ


>>733
首謀者が自民議員だろうが、麻生が反対している以上、党として反対してるのは事実だ

俺は揉めてるっていっただけで、民主案の方があいまいだ、なんて言ってねーぞ
読み違えるなよ

それにな、自民はマニフェストで後出しじゃんけんなんかしてねえよ
じゃんけんはお互い同時に出すのがルールだ

マニフェストは何日に同時に出すって、自民も民主もお互い取り決めたわけじゃねーんだよ
抜かせ

一度出したマニフェストを、叩かれたからと言って、あれはマニフェストじゃありません

政権政策集ですなんてひっくり返すんだから、

鳩山には発言の重みも、恥も外聞も、責任感もねえな

あんなキチガイに政権取らせて、だいじょうぶ?
760名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:47:12 ID:lzQH2Rlv0
>>757
同じ厚顔無恥なら唯我独尊のほうが格段にマシだな。
761名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:48:35 ID:VMzMvJ5A0
なあ、このスレざっと読ませてもらったけど、
お前ら本気で対策する気あるの?
って文句言ってる俺も何もしてないけどな。

勝手に書き殴らせてもらうけど、
真っ先にアグネスチャンと日本ユニセフとマスゴミの連携を
問い詰めて、日本ユニセフの基地外募金詐欺っぷりを
暴くとか、募金詐欺の証拠を掴むとか、
そういうことでもして、奴らの正当性を失わせるとか、
そういう考えにはいかないの?今の状況だと無理だぜマジで。

具体的にどうすればいいのかとか、じゃあお前なら何が
できるんだって言われたら俺は何も言い返せないが。
ここで自民だの民主だの言ってるよりはよほど意味があると思った。
とにかくくやしい。18歳くらいの水着の子でもアウトとか漫画やアニメまで終わるじゃん。
762マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 22:48:36 ID:wHXD4kjA0
>>736
国家の維持のためには出生率をある程度保たないといけないが、
個人の視点にたつと、子供を持つための動機付けがなさすぎる。
何のメリットもないし、余計な負担を背負わされるだけだし。
結婚についても同様だが、お金の問題だけじゃない。
むしろ、考え方の変化に行政が追いついていないことが問題だと思う。
763名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:48:43 ID:/n8R9/5P0
政権交代したら
はたしてどれだけの酷使さまが
最狂野党の称号を持つ政党と行動を共にするのだろうか
764名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:49:08 ID:B436Dvh40
>757
封建社会の完成形は、少数のサディストと、多数のマゾヒストによって構成されるのだ

>760
バルドフォースのゲンハとか好きだったなあ
765名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:50:04 ID:Gdhda8hY0
>>762
でもまずは経済的障壁をどうにかするところからだろうな
金の問題はなんだかんだ言って切実だ
766名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:50:27 ID:3QJPtZWN0
>>761
一気に団体様を相手に出来るなら誰かがやっている
できないからこそ選挙で推進勢力を弱らせることからやっている。
何スレか前でも聞いたような話だな…
767名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:51:55 ID:/n8R9/5P0
麻生には発言の重みも、恥も外聞も、責任感もなかったね

あんなキチガイに政権維持させて、だいじょうぶ?
768名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:52:05 ID:VcrWbjdC0
>>663
ちょ…中学生レベルの英語じゃね?w
769名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:52:42 ID:lmae+L100
>>761
それやるにはかなりの取材力をもった人間が必要だな。

宮崎哲弥がサブカル界に戻りたいみたいな話してたから、
ああいう人が担ってくれるとありがたい。
770名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:53:20 ID:B436Dvh40
>761
そりゃ俺も出来るならやりてえよ
つうかやりてえ奴ゴロゴロ居るだろうよ
だが有効な手段がわからん、ビラとかくばっても怪文書としか思われんだろう

>765
あと本気でやりたけりゃ思想誘導か?
いい事か悪い事かわからんけどな
771名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:53:45 ID:bsqg/Kyz0
>>761
ソフ倫が土下座してるのに、ゴミみたいなエロゲユーザーにそんな期待すんなよ。
選挙で応援するくらいしか、手はねーよ。
772名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:53:48 ID:VcrWbjdC0
>>703
ジョンソン博士に敬意を払いつつ、「最後の」ではなく「最初の」と訂正すべきであろう。(アンブローズ・ビアス)
773名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:53:51 ID:DZV3DO410
>>761
まあ解らんでもないが
まずはユ偽フの本来の姿を広く知れ渡すことが必要だわな。というかそれぐらいしかできねー
774名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:54:15 ID:VMzMvJ5A0
>>766
工作員てこと?
俺だって鬼畜系のエロゲも、純愛系も
どっちも素晴らしい良さがあると思ってる一人のエロゲオタだ。
前に議会の様子の動画見たけど、ブチ切れそうになった。

だけど、ここの会話はなんかちがくね?
って思ったから書いただけだ。俺が居たからって何の役にも立たないから
工作員だって認定したいなら勝手に自分達で盛り上がってればいいよ。

俺だって無力だけど、本気でエロゲ−の世界(の良いところ)を愛してる。
だから会話に参加したかったから書いただけだ。
775名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:54:29 ID:QTibcXtp0
>>764
封建社会ってのは封主と封臣との間の契約関係に基づく、非常にドライな
身分関係だけどね。

だから、サディストとかマゾヒストとか関係ない
776名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:55:15 ID:zMozPX7x0
>>767
麻生のどこに発言の重みがなかったよ

鳩山みたいに言をコロッと違える人間が信用できるもんかね
777名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:55:26 ID:jXq43Bmu0
>>759
日本がチベットやウイグルに〜とか良く言うやつ居るけどさ
日本がどういう経緯たどったらそうなるか言ってるやつ未だに一人たりとも見たことない
778名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:56:04 ID:Kg0HFPWC0
>>761
真っ先にアグネスチャンと日本ユニセフとマスゴミの連携を
問い詰めて、日本ユニセフの基地外募金詐欺っぷりを
暴くとか、募金詐欺の証拠を掴むとか、

残念ながら日ユニに入って出世する以外不可能だぞこれ、気持ちはわかるが
779名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:56:21 ID:2MzPQu6z0
表現規制対策スレだったのが左翼に乗っ取られ
すっかりただの反自民スレになってしまったな
780名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:56:30 ID:OAEbadbRO
なんかまた下痢臭いのいるなwww
781名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:56:36 ID:B436Dvh40
>775
そのクレームは山口貴由先生へ!!
782名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:57:14 ID:gIC/exvQ0
>>774
少し落ち着けよ
自分の目的を冷静に思い返して、適切な行動を取ってくれ
783名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:58:29 ID:VMzMvJ5A0
>>769
はっきり言って相手が悪すぎると思う。
アグネスって世間的な信頼度がハンパない(40代以上の人たちにとっては
すごく好感度いいだろうしね・・・)
わけで、すんげえ許し難いけど、長期戦以外に俺らって勝目なくね?
まずは糞募金詐欺団体と、人権ゴロ中華女
のイメージダウンとか、そっち行ったほうが建設的かと思ったんだ。

>>770
俺もデモとかすげえやりたいんだけど、見た目がorz
TVに映ったらアウトだよな・・・一般人がどっちの味方するかなんて
明らかだし・・・うあああああどうしたらいいんだろう
784名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:58:32 ID:/S3e0zic0
自公連立解消して野田聖子がいなくなったら反自民やめるよ
785名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:58:37 ID:Ot0vlbMf0
>>779
自公が表現規制を振り回してて、民主(の枝野氏や松浦氏など慎重派議員)や社民が止めに入ってる状態なんだから、そーなるでしょ。
786名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:58:46 ID:Z4+umx260
>>764
自公に魂を抜かれた酷使どもは
乱心すら出来ぬ傀儡の群れ
787名無したちの午後:2009/07/30(木) 22:59:53 ID:B436Dvh40
>786
玉まで抜かれてるんかね、牛股師範みたく
788名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:00:14 ID:avARoUl00
>>784
山谷えり子も何とかしろよ
789名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:00:32 ID:jxZhIH1v0
>>779
自公の業界圧力が出立点のスレで何言ってるんだ?
790名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:00:32 ID:3Yvbnw8j0
>776
ゴルゴ麻生よりはアイズ鳩山のほーがエロゲオタ的に信頼できる
791名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:00:53 ID:tFiU3csQO
>>779
全体的に風邪引いてるみたいには感じるな
ウイルス自公に対する反応が強すぎる

誰か氷枕プリーズ
792名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:04 ID:yMSNKAgw0
>>784
経団連との癒着も何とかしてほしいわな
793名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:04 ID:3QJPtZWN0
>>774
落ち着け 工作員とは言ってない
ちなみに以前見たやつはここは駄目っぽいという感じで
捨て台詞を投げて最後にどこか行った だったと思う。

最近酷使様が多かったり構うやつが多かったりするので
何か違う気がするのは分かるが情報が出ないとか
忘れ去られる不安があるとかいろいろある為だと思うんだ。
ただ、先鋭化だけは危険なのでまだ待ってほしい
794名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:07 ID:DZV3DO410
>>774
おちけつ
今現在では自民公明を落として(現状どおりならば)民主案を通すのが時期的にベターなだけだ
795名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:18 ID:jXq43Bmu0
>>779
自公が規制しようとしてるんだから自公が規制しようとしてる間は反自公になるのは当たり前の葉梨だろ
左だの右だの関係ねぇ、規制するやつが敵、それを阻むのが味方なだけだ

>>783
アグネス論争もあってアグネス大嫌いって層も結構いるけどね
796名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:33 ID:jxZhIH1v0
>>784
流通とソフ倫への圧力撤回忘れるな
797名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:38 ID:gIC/exvQ0
>>787
よく聞こえなかったな
藤木の前でもう一度言ってみてくれ
798名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:49 ID:ubIrJ1AB0
>>759
ああ…とりあえず党議拘束くらい知っとけ。マジで。法案審議のルールも知らん。
党議拘束も知らん。児ポ法も知らんじゃ話にならんよ。

>>774
今の所は個々人が、誰が表現規制派で誰が表現規制反対派かを把握し、選挙に
向けて各々その事実を周知させていくのがベターよ。
オタ間で自主規制団体作るか?っていう動きも無いでは無いけど、これはまだ話だけかな。
799名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:49 ID:j9UMBRwsO
愛国を唄う割に自公は外国にメッセージすら送ってくれない
経団連は自国他国問わず奴隷大募集だし、企業は大減税して平民の恒久的低率減税は数年で終わらすし、貸し渋り剥がしする銀行にはマネー注ぎ込むから信用出来ない
貧困なのにこのうえエロゲも取られるなんて我慢ならない
800名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:01:52 ID:KjR0elT20
>>774
一応色々と建設的なことをやってるよ。そう絶望したものでもない。
自民公明が下野したあとが本番かもしれない。
アメリカとケンカせずに、いかにアメリカに妥協させるかという。
俺たちに何とかできることで、重要度高いのは、事実を広めることだと思ってるよ。
801名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:02:00 ID:DZV3DO410
>>779
表現規制を謳ってるのが自民公明だからそうなっちゃいます
802名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:02:33 ID:Ot0vlbMf0
>>784
野田聖子一人いなくなっても、自民に変わりの規制派はたくさんいるがな。
公明は更にスゴイ。
803名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:03:40 ID:LUXI+TyX0
今来た、風呂前に一言

>>774
俺も思うよ
たまにわざと「最近気が抜けてないか」って書き込んだりする
ただ、選挙前って仲間を増やす最大のチャンスなんだ
俺らオタがネットでしゃべってるだけでは確かに限界があるが、
メールなりなんなりしてる人は、ちゃんといる
最近来た人はして無いかもしれないが、
俺のように、5月のTBSの飛ばし報道直後にスレ立ったころから居て、
ずっと不安と戦ってる人間はそれなりの行動はしてるはずさ

いきなり団体を潰すなんて、ネットや個人のレベルで出来ることじゃない
想像だけで相手をやっつける算段をしたって、それこそ無意味だ
ちょっと選挙の話ばかりで、話がずれてきてる面はあるが、
「表現規制阻止!」って大儀を持ってる人はちゃんと居るから、安心してくれ
804名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:03:47 ID:Kg0HFPWC0
表現規制対策スレだったのが自民独演会スレになったのなら2つ下の板にあるけどね
805名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:04:09 ID:Z4+umx260
>>787
牛股師範は自ら…

プギュ
806名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:04:26 ID:RJMcL6hG0
>>761
俺も今年の5月末、エロゲやばいと知ってMMOから足洗った。
議員に2ch配布されていたビラ添えて手紙かいたり献金したりした。貧乏だから小金だけど
枝野議員から領収書が先日きたときはびっくり。切手代ムダだから要らなかったのに。

…でも公開されたビラは知ってるだけでたった2枚。前、某団体が発行していたビラはいまはリンク消失。
大手同人は動かない。
むしろ「俺は大手同人だが時間も活動メリットないし。今活動してるのは小物やピコくらいだろ」なんて書かれた。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1247854293/618

> とにかくくやしい。18歳くらいの水着の子でもアウトとか漫画やアニメまで終わるじゃん。

だな。おれは多様なアニメを昇華させるきっかけとなったコミック&同人業界と、人気ボカロのミクを守り、
海外の規制国と同じくリアル性犯罪が増加するのを日本で避けるために活動してきたが、
大手同人屋を含めて皆が動かないようじゃ、もう無理かもしれん。。
807マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 23:04:37 ID:wHXD4kjA0
>>765
少し補足させて欲しい。
政府はいまだにモデル世帯を、サラリーマンの夫と専業主婦の妻、そして子供2人としている。
こんなケースは、少なくなっていることが分かっているにも関わらずだ。
これでは現実と乖離するのは当たり前。

また、ほとんどの子供が高校に行き、大学進学率も相当な割合の中で、
低所得者層の親にも同等の負担をさせることが、適切だと考えているのだろうか。
逆に言えば、そこまでの教育をしなければならない状況になっていることを
わかっているのだろうか、というのが言いたかったことです。
808名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:04:56 ID:xozBMTK60
>>764
自民が国を思う国士だと 笑わせるな
よってたかって ソフ輪の尊厳を砕き
己等の陵辱エロゲを潰したうじ虫の分際で

酷使… 次はおぬしだ
809名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:07:43 ID:sxizwzlL0

【自公工作員の世論誘導例】

・現与党が法案を作成し、提出する。
       ↓
・野党(特に民主党)が、それらの法案に反対する。または審議に拒否する。
       ↓                
・「与党への対案を出さずに“なんでも反対”の野党はやっぱ支持できない。」
 と、煽り立てる。他にも「対案路線で審議に応じてこそ野党だろ!」等。
       ↓
・野党(特に民主党)が、与党に対する対案・妥協案を作成し、提出する。
       ↓
・そうしたら今度は、最初に(いわゆる愚民化政策の悪法案でも、
 最初に作成して提出したのは)現与党であることを
 隠蔽しながら「民主党はこんなに酷い政策を強行しようとしています!」
 などと、デマを流して、自公現与党支持へ誘導(洗脳)しようとする。
 
 希に、正反対の立場の振りして「この対案路線なら素直に審議に応じてくれるだろう」と本音を漏らすこともある。

 ※最近の例では「派遣労働法」「教育基本法・少年法改正」「青少年ネット規制法」「国籍法改正案」等。
810名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:08:31 ID:SdDS1IOg0
規制対象となるエロゲ会社や同人やってる奴らも動かない
みんな表現の自由なんていらないんでしょ
国民が規制を望むなら民主主義国家だもの
従わないといけないね
811名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:08:35 ID:VMzMvJ5A0
>>794
民主党に関しては、勝つだろうから問題なくね?
次を見据えておいたほうがいいと思う。
前にも書いたけど、アグネス様(笑)の献金先が
変わったり、マスコミの擁護(TV局社長がぞろぞろ会員だったよな)
が無くなるわけじゃないから、結局世間は児童ポルノには反対する論調には
ならないし。ってことは、TVが数社、児童ポルノは危険ザマス!
エロゲ-の世界はこれほどまでに気持ち悪いザマス!ってやるだけで終わりだしorz

>>800
とりあえず、オタク業界が政治的な発言力がなさすぎだって実感した。
政治どころか世間的な意味でもか。マスゴミがちょっと気持ち悪いって
いっただけで規制orz

>>803
最近の動きは全然つかめてないから、
後からでしゃばってきて好き勝手いってすまん。
812名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:08:52 ID:3Yvbnw8j0
大手サークルの中の人が酷使様だったりしてな
別に製作者サイト見回ったりしてないけど、
麻生や自公信者だった奴らで目が覚めた奴らはいる?
813名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:09:23 ID:ubIrJ1AB0
>>806
クリエイターは基本、頭がお花畑だから当てにせん方が良いぞ。またそうでない
と作品なんか作れんしなw現実を把握する労力を創作に費やすのだからそうなっ
て当然。政治活動なんて、創作活動にビタ一文繋がらないし。

まぁこういう時はクリエイターよりファンがやるしかあるまいよ。
814名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:11:15 ID:jXq43Bmu0
>>811
選挙は水物
特に選挙期間が長ければ長いほどどう転ぶか分からんよ
815名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:11:26 ID:3Yvbnw8j0
>811
民主、野党でも規制団体から献金受けるような規制派は落とす。
衆院多数とったあとの参院なら安心して対立候補に入れられる
816名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:12:19 ID:QTibcXtp0
だから油断するなと

油断して良いのは8/30の22:00を過ぎてから!
817名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:12:19 ID:gIC/exvQ0
>>813
しかし行動はともかく意思表示ぐらいはしてくれないとやりにくいな
仮に世の全てのクリエイターが表現規制は問題無いと言ってしまったら
俺らの出る幕なんて無いだろう
818名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:12:20 ID:2+d26F4P0
エロゲやアニメ、漫画業界だけじゃなくて出版や作家も一緒に
戦ってくれないのかな?
819名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:12:26 ID:KjR0elT20
日本ユニセフの実態を広めるのは、何気に地味に効果的なんじゃないかな。

■野田とアグネスが、児童ポルノ法に異常に執着する理由
ttp://anond.hatelabo.jp/20090716142012

■日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
ttp://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-3320.html

■日本は児童ポルノ大国ではない〜本当の統計とその数字
ttp://kitaharak.exblog.jp/8463177/

■贈られない寄附金・年間22億9000万円!!
ttp://c.2ch.net/test/i/mass/1142521142/569
820名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:12:35 ID:xozBMTK60
>>811
何度も言われてるが、この危機を乗り越えたら米のライフル協会みたいな団体を作るべきだと思う
あと民主が勝つとは思うが、油断したら駄目。8/30まで何が起きるか解らない
821名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:13:16 ID:vyPECfaG0
明日は自民の公約出るから荒らしが増えるだろうな…
822名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:13:24 ID:Ot0vlbMf0
>>809
自民、下野した後も、さぞやすばらしい対案を用意してくれるんでしょうなw
まさか、細川政権のときのように審議拒否連発で国会空転とかしないよね、自民。
あんだけ、何でも反対とか野党を腐して対案路線を強要してたんだから。
823名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:14:00 ID:t2CAtKW70
>>818
出版は日本雑誌協会が規制反対派
824名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:14:40 ID:gaXlwVup0
明日の朝ズバに保坂さん出るらしいから見れる人見といてください
825名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:15:07 ID:VMzMvJ5A0
>>806
政治活動までできちゃう人権屋(日本ユニセフやプロ市民様)
と比べて、俺らなんて一般人で、その日の暮しがせいいっぱいで、
政治的活動とか言われても時間なくて、
どうしたらいいか全然分からないよね。お金があるわけでもないし。
活動したからって、お金がもらえるわけじゃないし。

思い付く限りのことを考えてみたいと思う。
ユニセフに関する対応の線は、個人的に絶対外せないと思うんだ。
だって表現規制可決ってなったとしても、絶対次が来るぜ。
暴力とか、普通の性的表現とか。あーもうマジゆるせねえええええ
826名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:15:11 ID:BE4HxU4M0
>>819
偽フの実態を親に話したらすぐに納得してくれた。
今では友達に会うたびに話しているらしい
827名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:16:05 ID:/S3e0zic0
確かに選挙までは時間あるからな。とりあえず日本ユニセフが偽物だって事は広めなければ
828名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:16:28 ID:RJMcL6hG0
>>813
俺自身も同人やってるんだが。。虎から数百発注もらえるほどだが断ったこともある。
まぁ、地方在住のピコで悪かったな。

先月は仕事合間に徹夜で手紙したり献金したりして原稿どころじゃなかった。

> クリエイターは基本、頭がお花畑だから > クリエイターよりファンが
おいおい…。
自分の文化は自分で守らなくてどうする?
829名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:18:54 ID:h/ybMoSm0
民主が政権とってもどうせまともじゃないから
また解散してすぐ自民に逆戻りというのがオチだと思うんだよね俺は
830名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:19:03 ID:Gdhda8hY0
>>828
創作能力と政治活動能力は背反する部分があって、兼ね備えている人は少数だってだけのことだろ
鳥山氏もそういうこと言ってたが
831名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:20:27 ID:KjR0elT20
ところでみんな資料とか作ってる?
俺はテキストファイル作って、重要そうなリンクソースは保存している。
便利だからやっておいた方がいいかもしれない。
832名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:20:41 ID:ubIrJ1AB0
>>817
さすがにそれはありえない過程だから大丈夫。
意思表示はポツポツと出てるけどね。ちばてつやさんやら山田貴志さんやら。

まぁクリエイターに出来る事も俺らとそう変わらないからねぇ。
833名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:20:54 ID:zMozPX7x0
>>808
凌辱がなくなったのは悲しいと思うし(業界自主規制だから復活がないわけじゃない)、言いたいことも分かるが

お前は民主の推進する法案や、鳩山の政治家として行動をもうちょっと見てくれよ

創作物規制派を落として、さらに中国、朝鮮人の手から日本を守る、できないことじゃないだろう
834名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:21:41 ID:VMzMvJ5A0
>>819
ナイス情報すぎる。これを広めるのと、
あととにかく俺らがやられたようなネガキャンを
そのままそっくり、お返しする方法はないだろうか?
>>819の毎日新聞のところを見る限り、変態新聞事件を
再度火をつけられたら効果ありそう。
マスゴミ網をほとんど握られてるのがきついね・・・

>>829
政治評論家的もそういう意見の人をちらほら見るが、
どうも公明党とくっつく可能性があるそうだ。もちろんすぐではないが。
民主公明政権になった場合、民主党は4年政権保てるんだって。
835名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:22:26 ID:xozBMTK60
>>833
二兎追うものは一兎をも得ず
836名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:22:52 ID:RJMcL6hG0
>>812
西叉御大は酷使様かもしれないね〜
今はどうかしらないけど
837名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:24:14 ID:/S3e0zic0
どんなひどい政治をしても解散さえしなきゃ4年安泰だって自民が証明してくれたからな
838名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:24:15 ID:yMSNKAgw0
>>833
俺も好きで民主社民指示してるってわけじゃあないからな
では具体案ドゾー
理にかなったものであれば乗ってやるけど途方もない内容なら以降、お前は俺の中では空気化する
839名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:24:30 ID:ubIrJ1AB0
>>828
日本人は特に政事に関心無いしなぁ。だから公明党なんかが出てくる。
日本の病理だな。

>>833
良いから君はせめて政治の勉強してくれ。マジで言っているのかそれは?
840名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:24:33 ID:OAEbadbRO
酷使様は構わなくていいのに
841名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:25:39 ID:n71IfC0z0
>>834
その話聞いた叔母が地元の民主代表に手紙出したらしい
「公明と組むなら支持しません」的なの
842名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:27:03 ID:Ot0vlbMf0
>>833
吉田泉議員みたいな、規制反対派で民主の右派に期待すれば良いんですね分かります。
843名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:27:08 ID:3Yvbnw8j0
>創作物規制派を落として、さらに中国、朝鮮人の手から日本を守る、できないことじゃないだろう

自公のほとんどを落とすことになるな
おまえは民主内の保守派を応援しろ
その方が早い
844841:2009/07/30(木) 23:27:13 ID:n71IfC0z0
代表じゃねえや
選挙に出てくる人な、忘れてしまった
845名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:27:17 ID:KjR0elT20
実は民主案って冷静に見ると、在日の特権を整理する案の可能性があるんだよねぇ。
それがむしろ韓国との関係をよくすることにつながりそうだし、
意外と本気でそういう方向なのかもと思ってるんだが。
846名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:27:20 ID:Ar2IWz4j0
           人_ノヽ ノ{    ,. -、   n
         __, ⌒  ̄ ̄⌒`  /.:ニフ  n' }
        )/   ,...‐ァ┴-..、/ {::::r‐’ / .′  三三三二 ニ
          く/  >':.ィ:ムヽ:.:.:._,{l ∨__ノ/ /
          /i:./7´,∠_』/:小.  ヽ::/ /___ ノ   三三 二 ニ
        o ノ从{ブ’ /  j!:.:.{ ヽ  \/:.:.:.:.:彡'′
         O   `ー{ >833. {l :. :.:.. \   ミ <          三三 二 ニ
 n          > .__` ヘ:.:..:.:..  `      ≧ー  .._
.く__`ー―――― く  `Tニ’ ヘ ヽ \:.. ミ - .._     ミ ー  _
   `¨¨¨  ―‐-- \{__{__  \  ミ  ≧..__.... ̄  :......  `   ≧= ..
                / ̄ ̄` ̄´`ミ>....._    ̄ =-- :..:..:..:..:.......  ミ   ≧ 、
             {    }!    }:::::::|  ̄ ¨¨ ‐- .._:..:....ミ:...、:...:...___  丶. \
             ,廴_  ノ__ _ .ィ:::::ト{          ¨¨ ‐-/´    ミ. 、 丶\
              /    } ヽ.  {\:{              _/ 二     _ハ:.  ヽ\
             ノ !        ヽ.ヽ          < ̄冬ミー―――_ フ== ミ :. }ヽ.
            /   {        ハ、         r==≧ ┬r――┬―┬r≦´刀:ノ ハ
             /   .   丶      \        {__.彡.:ノフ}ミ:..:..=厂:彡フ:ミ.._ リ _彡.:}
          }    、     ヽ     く        `弋_.:イ:.:トミ.::.,.{、__::ノ`辷=く__...:.:ノ
         廴      >一{___ .く´         /.:i! l..:/ `フ  匕´  ` ー― ´
           `iー‐┬ ´     ヽ.:.:.:.:.:..ヽ         .′l| .:|.:{/´     `ヽ南韓北韓中華支那と
           |.:.:.:.:.:{         ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ        i .:i i :|::|  | ___}_   { i うっさいわよ。
847名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:27:46 ID:yMSNKAgw0
キャー109サーン
848名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:28:13 ID:zsbcpgcq0
わーいお兄ちゃんだあ
849名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:28:17 ID:t2CAtKW70
>>846
おっちゃんや〜、ばんわ〜。腰大丈夫?
850マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 23:29:02 ID:wHXD4kjA0
>>833
今の政府与党が、日本をアメリカに売ったことはどうお考えか?

>>846
こんばんわ、109氏。
851名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:29:03 ID:jxZhIH1v0
>>833
ガチ規制派の麻生頭に据えたままで党員拘束が一番厳しい自民じゃ枝葉落としてもうにもならんだろ。
早川氏あたりが党首になったら自民も考慮するわ。
852名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:29:45 ID:4x1pUvJb0
>>833
ミンス政権になったら支那チョンが来るんだろ
酷使様はどうするの?
机の下に隠れてガタガタ震えているの?
まー立派な愛国心精神の持ち主だから、支那チョンは勿論殺害排除するよな。
853名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:30:06 ID:QTibcXtp0
自民党は、いまの憲法改正草案を捨ててから。
話はそれから
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:32:04 ID:Ar2IWz4j0
>>849
>腰大丈夫?
真宵まいまいで、腰痛い。

なんだいなんだい、賑やかじゃないか?
何かいい事遭ったの?国士無双(韓信の事を言うんだがねえ)を貶めた酷使君
855名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:32:29 ID:lzQH2Rlv0
>>813
確かに政治活動は売り上げに繋がらんと思うが、
買い手からの信頼っていう意味ではどうなの?
個人的な意見としては反対の声を上げる作家がいたら応援したいと思うが。
856名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:32:57 ID:zsbcpgcq0
すでに憲法無視しまくってるから改正とか関係無くね?
857名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:34:58 ID:jXq43Bmu0
>>855
正直今の時期の同人作家とかにそれを求めるのは酷だとは思うけどな
主に夏コミ関係で
858名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:34:59 ID:t2CAtKW70
>>854
おっちゃん聞いて、zMozPX7x0ったら
2009/07/30(木) 00:18:54からここに住んでんねん
859名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:35:29 ID:jxZhIH1v0
>>855
そういうのはあるね。
この問題が持ち上がった時早々に声をあげてくれた
きんたと民安はかなり意識して応援するようになった。
860名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:36:06 ID:Ot0vlbMf0
861109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:36:26 ID:Ar2IWz4j0
作家は作品で勝負だ。<規制に関しては、ロシアのジョークを見習うべき。
あの久米田の手法こそが、クリエイターとしての抵抗だなあ。

ペンは剣よりも強しはどういう事かというと、そう言う言論を形成するから。
だから、ファシズムやコミュニストは、それを真っ先に潰そうとする。
歴史を見たまえ

真宵と咲妃、今期アニメのょぅι゛ょユニバースのダブル一位だな。

             みんな真宵ちゃんになればいいのに!
862名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:36:52 ID:ReEqFsD30
>>855
政治活動をするとユーザーの作家観に色が付き買い手が一気に離れる危険性がある。
863名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:38:50 ID:t2CAtKW70
>>862
政治活動ってとる人も居るのね、どっちかっていうと創作活動を守る為だと思うんだけど
自分もこういう事を大きな声で反対って言える人は応援する
864名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:38:50 ID:ZppuUKpk0
>>833
一度自公には解体してもらう必要がある

自民党内部を再編するにはそれしかない
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:38:56 ID:Ar2IWz4j0
>>858
過去レス全部読んできたけど、大変だねえ。
しかし、彼の意見も、また意見だ。 彼なりの。

咲妃代理や、真宵ちゃんや、まなびちゃんや、ムッチー(むつき)とかは
いいなあ。
866名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:39:15 ID:FZSAXH/KP
あんまり有名じゃない絵師なら何人か自サイトで反対表明してるの見たよ
変な奴らに凸されたら申し訳ないから名前書かないけど
867名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:40:00 ID:U9G4pDdd0
既出ならすいません

>セーブザチルドレン・ジャパンが参戦するようです。
http://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry

リンク先から抜粋。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、国連子どもの権利条約に定める子どもの権利の実現を目指す団体として、財団法人日本ユニセフ協会の「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンの趣旨に基本的に賛同し、その賛同団体となっております。
抜粋はココまで。
868名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:40:17 ID:lzQH2Rlv0
>>857
例えばの話だ。
実際に献金や手紙、選挙事務所での手伝いとかはしなくとも、
サークルのサイトなり作家自身のブログで立場を明確にするとか、
新刊にビラ挟むとかはできると思うんだ。

政治活動そのものは無理でも、周知活動程度なら原稿と両立できるんじゃね?
869マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 23:40:22 ID:wHXD4kjA0
日テレにてアニメ話が始まったよ。

>>865
今週のかなめもはすごかったですね。
870名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:40:38 ID:zlfJv/KzO
>>853
あの教育方針もな
バーチャルリアリティは悪(キリッ
さすが体育会系のレイプは元気があってよろしい党は言うことが違う
871名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:41:25 ID:QTibcXtp0
個人的には、創作の人には創作で頑張ってもらって、政治関係はそれに理解がある
専門家(法律家、学者、政治家)に頑張ってもらうのが理想なんだけどねえ。

ソフ倫みたいな組織は創作者からの意見が通りやすい様に風通しの良いものである
ことが必要だと思うけど。
872名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:41:36 ID:jxZhIH1v0
今回の件で声優ではきんた、民安
メーカーではブラパ、catwalkNEROあたり好きになったからな。
873109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:41:43 ID:Ar2IWz4j0
>>864
まー55体勢以前の事を知らん人も多いし、
更に戦前の事(大政翼賛のさらに前)すら知らない酷使様多いしな。

少なくとも分裂前提だよ、選挙の間だけ強力。これは過去解散の時に書いたと思う
874名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:41:45 ID:t2CAtKW70
>>867
んじゃ自分がここに関係有りそうなところを抜粋

(2)実在しない子どもが登場する擬似子どもポルノないし準子どもポルノについては、
性犯罪との関係を確認するための科学的調査をただちに始め、その結果を踏まえて、適切な法的規制を検討すべきと考えます。
なお、(実在しない)創作された子どもないし子どもと思われる者を対象として、プ
レイヤーが性的虐待を行うことができる一部コンピューターゲームは、その内容の悪質性を考えると、社会法益の侵害という観点からも問題にすべきです。
875名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:43:32 ID:QTibcXtp0
>>873
ああ、政友会と憲政会あたりの話だね<戦前
876名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:43:50 ID:DzJcsamm0
自民は明日のマニ、どんな内容を出して来るかなw
877874:2009/07/30(木) 23:44:24 ID:t2CAtKW70
追記:コメントできるようなので真面目な理論を書いてあげたらどうでしょう?
残念ながら自分はWindows Live IDを持ってないんでムリッポです
878名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:44:57 ID:w7+bfI7l0
らきすたーーーーーーー
879名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:45:15 ID:jxZhIH1v0
>>867
また利権ゴロのエセ人権団体がひとつ群がってきたか
880名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:46:58 ID:jXq43Bmu0
>>873
参院選までは持ちそうだけど、参院で負けたりしたら割れそうだよねぇ
その結果のガラガラポンが悪い方向に行かなきゃいいけど
881名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:47:07 ID:4x1pUvJb0
今の俺達の立場は例えるとなんなのかな?
ノルマンディに連合軍が上陸したのに、総統就寝中で動けなかったドイツの機甲師団あたり?
ソフ倫は大西洋の壁。
882名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:47:15 ID:VMzMvJ5A0
>>879
「日本はお金になるヨ。チベットとか、東トルキスタンは
貧乏すぎてどうでもイイネ!レイプでも児童殺害でも勝手にやってなヨ!」

これが本音だね
883名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:47:17 ID:XIX9kBS90
>>874
児ポ法は個人法益法だから社会法益は関係ないよな?

つーか、個人的にあまりこういう言い方は好きじゃないし作り手に失礼な感じはするが、エロゲなんて単なる『フィクション』だろ
それでで侵害される社会法益って何なんだ?
884109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:47:28 ID:Ar2IWz4j0
>>867
8/1まで待てばよい、セーブチルドレンが選んだ道だから我らには関係ない。
待つ事、そして自爆を待つ事。 まっとうな主張なら自爆はそうそうないが、
今回はねえ。 まあいいじゃないか、敵がドンドンわざわざ自ら名乗り挙げてくれるのなら

見えない事、存在を悟られない事、裏の存在しないところから力を行使する事を
基本戦略とする組織が、その有利さを捨てて、我らの眼前に現われることは
その時点でもはや脅威ではない。

似非団体の大掃除リストをわざわざねえ<選対古賀=麻生猿芝居の始まり
885名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:47:48 ID:zsbcpgcq0
児ポ法を社会法益にされたら児童は永遠に助からない・・・
886マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 23:48:20 ID:wHXD4kjA0
>>879
ユ偽フが不利な状況みなってきたから、予備戦力を投入してきたと見てる。
887名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:48:28 ID:yF8XA2qX0
日本共産党でおk
888109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:48:58 ID:Ar2IWz4j0
>>869
四話かな、フツーに神回だったなあ。
化はこっちじゃ二週遅れっぽいから、第四話で真宵の帰り道OPが
俺のレコで無限リピート再生されている。 
889名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:49:14 ID:QTibcXtp0
>>880
表現問題にとって良いことかどうかは分からないけど、自民も民主もいったん分解して
保守政党とリベラル政党の二大政党になるのが良いんだけどね。

そうすることで、ようやく国民が政治を選択できるようになる。
890名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:50:00 ID:jXq43Bmu0
>>883
公序良俗に反するって言いたいんじゃねぇの、エロゲは
それなら刑法175条があるだろボケ、って話だけどネ
891109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:52:02 ID:Ar2IWz4j0
>>875
そそそ、何故鳩山一郎、石橋等が追放になったか?
後に某党首になった、重光葵とか、
そして何で吉田が、そいう党人派を嫌ったか<戦前の政党は軍部に契合したから
戦犯であった岸が何故に首相になったか?

そう言う事だねえ
892名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:52:21 ID:tFiU3csQO
>>868
コミケのチラシ配布は是非やるべきだよな
有名な絵師とかに絵を描いてもらえば効果高そうだが…

でもいくらくらいかかるんだろうか
893名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:52:38 ID:A4rHw3g40
>>874
いつも思うけどエロゲーをアクションゲームかなにかと思っているんだろうな
おそらく世間の持つ性犯罪ゲーム(笑)とは古典的なアクションゲーで女を捕まえるとレイプシーンみたいなゲームで
決して一枚絵と駄文の大洪水の読み物的な現在の標準エロゲーではないんだろうな
894109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:53:38 ID:Ar2IWz4j0
>>882
チベットは英国の勢力圏です<1905年に日露戦争のどさくさに侵攻して保護国化している
ウイグル方面は、ロシア圏に属します。

だいたいタイミングが良すぎ何ですよ。。。
895名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:54:13 ID:aieaJIfp0
 117?
896名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:54:39 ID:ubIrJ1AB0
>>883
どうせ創作物が現実に影響を与える理論でしょう。強力効果論だっけ?

つうかこの団体の主張4って、まんま人権擁護法案なんですけど。これに関する
酷使様の言い訳を聞きたいね。

>子どもポルノの対象を広げる以上、冤罪を避けるためにも、裁判所制度以外に
>個人申し立て等の救済制度を同時に整備すべきです。さらに、政府から独立し
>た人権オンブズパースン制度や人権委員会の設置を同時に進めるべきであり、
>また、国内的救済措置を尽くして依然、冤罪の被疑者の救済が実現しなかった
>場合に備えて、各国際人権委員会に対する個人通報制度を利用できるように、
>各人権条約の選択議定書を日本政府は早期に署名・批准すべきです。

しかし日本ユニセフといいこの団体と良い、何だってNGO団体の名前を勝手に
借用するのかねぇ?他の健全なNGO団体が疑われるから止めろよ売国奴共め。
897名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:54:44 ID:t2CAtKW70
>>893
いや、たぶんレイプレイを創造してるんだと思うよ。それしか知らないから
この理論だと、エロCG集や主人公が女で犯られちゃう作品なんかはもちろんOKだよね?
どうせ通ったら過大解釈や何やらで禁止させるんだろうけど
898名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:54:48 ID:A4rHw3g40
>>895
そうそう、そんな感じ
899109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:55:23 ID:Ar2IWz4j0
>>883
さあ、三次大戦の完全シリアス方SLGで、戦術核でのOMG集団への打撃
側面戦線形成の為の地雷散布とかと同じ問題かと。

フィクションと現実を混同した人は怖いね
900名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:55:56 ID:Ot0vlbMf0
某所のコピペだが・・・

>>931  朝まで名無しさん [sage] 2009/07/30(木) 22:38:18 ID:c/rStByc

>>今週の週刊新潮に、国連での日本叩き(例の女性差別撤廃条約のヤツね)の記事が載ってた。
>>それによると、日本から女性団体等のNGOが大挙国連に乗り込んで、委員会のメンバーにあること
>>ないこと吹き込んだらしい。
>>「性暴力ゲーム批判」も、「イクオリティ・ナウ」だけじゃなく、日本の団体が現地でロビー活動
>>をかました結果かもしれない。

やっぱりか、本気でウザイな、この手の火の無いところに大火事を起こそうとしてるマッチポンプ団体。
901名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:56:08 ID:QTibcXtp0
>>895
訂正すると177
(元ネタは刑法第177条)
902マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/30(木) 23:56:39 ID:wHXD4kjA0
>>890
無理なことは分かっているけど、規制派の連中に対しては
文化や芸術、創作物版破防法を創設して、どんどん取り締まって欲しいものだ。
903名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:57:32 ID:lzQH2Rlv0
>>899
Rise of NationsとかCiv4をリアルと混同したら目もあてられんなwww
904名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:57:55 ID:A4rHw3g40
>>900
アフガニスタンの代表が問題視してとか言う話を聞くとそんな感じかもな
アフガニスタンの人たちなんてエロゲー問題と何も関係ないやん
905名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:59:02 ID:ubIrJ1AB0
>>899
そのネタに即座に反応できる国民は全体の0.00001%未満だと思うw
906109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/30(木) 23:59:46 ID:Ar2IWz4j0
>>886
まだ早いと思うけどね、漏れが日本ユニセフの担当者なら
選挙後までどっちつかずで遊撃させておくよ。
そうして規制反対派を惑わせ迷わせる。

で、セーブチルドレンの後詰めは居ますかね?
これで予備が終わりなら日本ユニセフとセーブチルドレンは終わりだよ
こちらは、まだ音夢って様子を伺っている団体が山ほどある。
907名無したちの午後:2009/07/30(木) 23:59:48 ID:LUXI+TyX0
>>900
願望達成のためには海外で嘘吐きまくるのか
どっちが害悪だ…

でもこういうのを広めても、市ね日本のフェミ団体!ってなるのかどうか…
対処が難しいよなあ
908名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:00:22 ID:66w7uNiv0
>>902
創作物の保護を求める運動はあるよ
リンクはネット署名だが、リアルでの署名活動もするようだ

『架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名』
ttp://www.shomei.tv/project-1025.html
909名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:00:48 ID:zlfJv/KzO
>>889
経団連様は両方保守金持ちマンセーの韓国型がご希望のようですが
選挙祭りがどう転ぼうと労働者は変わらず奴隷という地獄
首輪大好きくつしたおいしい酷使様はそんな世が希望なんかねえ
910名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:01:21 ID:gIC/exvQ0
>>855
残念ながらそれは無さそう
陵辱規制の段階で規制賛同メーカーへの不買運動の話が出た時
不買が有効かどうかよりも
買いたいゲームを買えないのは嫌だって声の方がでかかったからな
911名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:01:53 ID:A4rHw3g40
セーブチルドレンなんて今までも敵以外何者でもなかったしな
例の運動にも参加していたし。
今更敵だと表明されてもだからどうしたではある
912109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:02:11 ID:Dalb12mo0
>>896
>裁判所制度以外に
もろ憲法違反ですな。
特別法廷を認めない

おかげで自衛隊は軍法会議× 警務隊もあくまでも敷地内だけ
913名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:02:24 ID:t2CAtKW70
ついでにこっちもヨロ
MIAU「児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明」賛同者登録
ttps://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dHB4NE1qXzhrTmVXdVVxSGYwQVpEMlE6MA.
914名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:03:39 ID:B5DuUksC0
>>904
そういえば捕鯨問題でも、「「「「「海のない聞いたこともない無名国が」」」」」」
捕鯨に反対票投じるために捕鯨の協議会?
にわざわざ参加してくるってニュースで見たことが。
要するに捕鯨反対国に買収されてるってことだよね。

気持ち悪い団体が暗躍しすぎ
なんでどいつもこいつも日本ばっか標的にするんだよ
915名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:03:41 ID:Uum2EDaJ0
>>913
ありがたや
そういうレス歓迎
俺も言うだけじゃなくてやってりゃ良かった

今度から俺もチマチマ署名URL宣伝してくよ
916109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:04:41 ID:Dalb12mo0
>>903
バランスオブパワーで、何度も自分の政策が正しいと思って世界を破滅させた漏れが通ります

クリス・クロフォードだったけ「どんなに善人でも聖人君主さえ戦争を引き起こしてしまう」事を
このSLGは「戦争が起こってしまうプロセス」をゲーム化した。
917109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:05:20 ID:Dalb12mo0
>>905
>全体の0.00001%未満だと思うw
そんなもんでいいのではないかなあ
918マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/31(金) 00:05:57 ID:6AJ+ESX80
>>908
それには既に署名しています。日本では署名に価値はほとんどないけどね。
今後も変な団体が出てくることが容易に想像できるから、
奴らに対抗できるさらに強力な武器が欲しいところだ。
あんまりやると、諸刃の剣となるけどね。
919名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:06:29 ID:6uh0he9L0
>>915
トップページ
ttp://miau.jp/

子どもの人権と表現の自由を考える会
ttp://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
↑こっちは今各政党に公開質問状を送る準備をしてるよ、味方だから安心して
920名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:07:20 ID:Uum2EDaJ0
>>914
活動してる人間は、宗教信者と同じく、本気で守る気でやってると思われる
問題は、キレイ事を並べて、それらを指導してる上層部の利権家
それに、日本は落し易いと思われてる面はあるだろうね
新聞屋の中で、あそこの家は訪問販売に弱いって情報が出回るのと一緒かな
921名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:07:59 ID:Uum2EDaJ0
>>919
ああ、それはわかってるよ
サンクス
922109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:08:52 ID:Dalb12mo0
>>900
次スレでGO- まっすぐでGO-

まよいまいまい真宵可愛いよ。
咲妃のすくみゅず可愛いよ。

今期はBD-REディスクの即販になるなあ<蛇尾10の問題もあるけど
923名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:08:53 ID:r9UyHpnD0
エロゲーを取り上げたのはアフガニスタンとフィンランドか。
本当になにも関係ない国だな。イメージすらわかない
924名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:09:45 ID:pAi3xOWE0
>>900
BS1の今日の世界でやってたよ。
日本は先進国はおろか後進国最下位レベルの劣悪な女性人権差別国なんだと。
女性差別は想像を絶するほど過酷で在日オモニへの差別や弾圧も酷い有り様なんだと。
テレビぶっ壊しそうになったよ(´・ω・`)

925名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:09:51 ID:yxu3wEtz0
>>920
落としやすくはないでしょ、捕鯨に関しては。
どんなに批判されても辞めない強さが有る、捕鯨に関しては。
表現規制論はちょろっと批判されても、喜んで呼応して規制かけようとする自公だからヒドイ事になるけど。
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:10:54 ID:Dalb12mo0
>>923
アフガンに今必要なのは、ロシア米両勢力の同時撤退。
アフガン戦争は今に始まったこっちゃねえしなあ。

これも世界史を知っていれば……結局ここに収束する
927名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:11:01 ID:gEL71iz10
最後まで油断はできないが、自民の四年間の集大成がこの支持率だから
今更マスゴミの小細工じゃそうそう引っ繰り返らない気がするな。
実際、サブプライム以前には景気は上向いたと言われてたが、何も実感できなかったし。

酷使サマはこのままでは中国の属国になると必死みたいだが。
928名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:11:19 ID:MD8deSJd0
>>920
酷使様見れば、本気で民主政権になると中国・韓国に支配されると信じてい
るからね。たち悪いわ。

>>923
どっちもエロゲ以前にやる事ある国です。本当にありがとうございました。
929名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:11:58 ID:z3NrYys00
>>924
まぁ差別は酷いよな。
わけのわからん女性隔離車両作ったりしてるし。

えっ、違う?
930マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/31(金) 00:12:01 ID:6AJ+ESX80
>>924
何についての差別なのかkwsk!!
931名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:12:15 ID:6uh0he9L0
>>921
あぁ、ごめんねもし知らなかったら、と思って
MIAUの署名の方は全然足りてないから広めてくれると助かったり

そういえば例の酷使見ないね?流石に24時間は一つの板にいらんないのかな?かな?
932109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:12:22 ID:Dalb12mo0
>>927
大東亜共栄圏がどっかに行ってしまったよなあ
933109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:13:25 ID:Dalb12mo0
>>931
楓役→メイ役→で大出世した、中原麻衣乙
934名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:14:02 ID:r9UyHpnD0
議員の男女比率が世界でもワースト級で会社の上層部の男女比率も世界ワーストなんだっけ
読売新聞の特集にそんなことが書いてあった

だからどうしたとか思わなかったが
935名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:14:58 ID:Uum2EDaJ0
>>925
先進国であり国際的責任を追求しやすく、外圧に弱そう・落せそうって敗戦国イメージがあるって言うのがミソ
実際簡単に落ちたら困るじゃない?
叩き殺したら、募金や協賛からの利権が途絶えてしまうから
今の状況、生かさず殺さずでやられてるとも考えられる

だから健全な思考を持った仲間を増やしたいところ
ゆくゆくは海外も視野に入れられればいいんだけど
936名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:15:56 ID:yxu3wEtz0
>>934
男女比的にはエロゲ業界は優等生じゃないかw
女性作家も女性社長も多いぜー、この業界。
そんな業界を潰そうとしてる自公は、女性の人権擁護に反してるんじゃないかw
937名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:16:42 ID:Uum2EDaJ0
>>931
3000くらいだもんねえ
しかも、名前とメールだけっていうのも大丈夫なんだろうか
せめて受け付けましたの返信くらい欲しいよね

まあわざわざ来る工作の人は無視でおkよ
938名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:17:37 ID:6uh0he9L0
はいはい、よいこのニュースの時間ですよ〜

【09衆院選】キャッチフレーズが決め手? 「政権交代」に対抗へ
前略
「生活を守り抜く」を掲げる公明党も、民主党を意識し、「政局よりも生活政治」
「政争よりも清潔政治」といったフレーズを掲げる。民主党に当て付けた格好だ
後略
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090731/elc0907310012000-n1.htm
どの口がそんな事言ってるのかな〜?
939名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:17:45 ID:T5OgMTHO0
>>935
「鯨なんか食わずに俺たちの提供する牛肉を買って食いやがれ」
って話じゃないの?
940名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:17:56 ID:pAi3xOWE0
>>930
仕事をしている女性が少なくて管理職や政治家も少数。
雇用は平等だが職種を分ける女性差別。
こんな感じだったかな。
941名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:18:19 ID:fLG7s81G0
>>934
だから世界最高峰の国で居られるという話でも有るからな>経済面で
942名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:19:21 ID:pXxL1B+/0
女一人で夜道歩けば強姦されるような国に日本をとやかく言う資格は無いだろ
943名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:19:40 ID:Uum2EDaJ0
>>939
それが「利権」ね


さて、明日は自民公明の公約が出るのかな
中身なんて高が知れてるだろうから、
マスコミがどう動くか、民主がヘタなこと言い出さないかが注目だろうね
944名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:20:01 ID:r9UyHpnD0
一般職と総合職といった「コース別雇用管理」などの形を取った「間接差別」や
民法で規定されている夫婦同姓や結婚可能年齢の男女差
婚外子への差別的な扱いなどを改善するよう注文

前回大会ではこんな注文が出されていたようで。
結婚可能年齢の男女差も問題にしていたのか
945名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:21:40 ID:indjQRht0
>「清潔政治」

笑えねぇ冗談だ
946名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:21:42 ID:H+bEvIOI0
捕鯨問題で裏で糸引いてるのは牛肉売りたいアメリカ
創造物規制で裏で糸引いてるのは二次コンテンツを海外で展開したい中国
アグネスは中国の工作員
創造物規制で日本の二次コンテンツを弱らせるのが目的
947名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:21:47 ID:iFsYXTdZ0

この度の衆議院選挙に向け

立候補した全ての衆議院議員候補者に対して

「児童ポルノ禁止法に関する公開質問状」を送付します!

回答は全て公開され 誰が規制派か賛成派か はっきりします

また この送付で全ての衆議院議員が児ポ法の問題を知る事になります


今現在 その『 質問内容 』 を 『 募集 』 しております!


例)ドイツでは国会議員が敵対勢力から児童ポルノ所持の嫌疑をかけられましたが
 そのように現実に政略にも悪用されているこの法律をどうお考えですか?等

子供の人権と表現の自由を考える会 掲示板
http://www2.EZBBS.net/24/aki1981/
948名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:22:12 ID:r9UyHpnD0
なに、女性議員の地位が低いだって。
そこで私の出番ね。

野田聖子首相誕生。

日本終了
949名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:23:02 ID:yxu3wEtz0
男女比とかでは、エロゲ業界は稀に見る優等生っぷりでしょ。
なんでそういう業界が、ここまでバッシングされ潰されなきゃならないんだブツブツ。
950名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:23:07 ID:fLG7s81G0
>>946
朝鮮半島がこのまま消えるような事があれば
米中の圧力がさらに増大するだろうしなぁ
日本は独立する必要がある
951名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:23:18 ID:LJzM4J/J0
ところで>>900の人スレ立ていってる?逃げた?
952109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:23:54 ID:Dalb12mo0
だいたいOLには総合職と一般職というモノがあってだな…
何、女性は全て部長クラスまであげれってかねえ。

あのぉ、会社とはそう甘いもんじゃないの、甘ったれんな>似非フェミ
953名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:24:06 ID:Uum2EDaJ0
なんていうか、
法律で男女平等を実現したところで、
人々のジェンダー意識の教育、根本が変わらないと意味無いと思うんだよなあ
感情で決めていったら、
そのうち「女性幹部の居ない会社は法的措置」なんて馬鹿げた話になってくる

何千年続いてきた人間の生命活動の原理を、
法律で縛ったところで、何も変わらない

むしろ、法で決めることによって、
恒久的に「女性は弱いもの」と自ら差別し続けてしまう
そういうことになぜ気付けないんだろうか…
954名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:24:19 ID:K0RC1DU60
>>940
ええ〜…
BSって他の局みたいに苦情出したりできるっけ
955名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:24:29 ID:fLG7s81G0
スレ立て無理っぽい
>>960お願いします
956名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:25:57 ID:indjQRht0
チートで偉くなっても誰も認めてなんかくれないのにねぇ…
自力で這い上がらんと結局は相手にされない
957逃げてないけど・・・:2009/07/31(金) 00:26:31 ID:yxu3wEtz0
>>951
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

他の人お願いします。
958マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/31(金) 00:27:40 ID:6AJ+ESX80
>>940
もっと社会進出してもらいたいとは思うが、
自分で出て行く意志がなければ無理だろう。
馬鹿丸出しじゃないか。
959名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:27:53 ID:r9UyHpnD0
>>949
日本の映画やドラマの映像社会はなぜか女性監督が殆ど生まれないんだけど
アニメの世界だけは何人か女性監督が成功しつつあるしな。

2次元の世界は比較的女性にも優しい。そんな業界を苛めるな
960名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:28:02 ID:pXxL1B+/0
>>940
エロゲに限らずオタ関連なんて女性がいなきゃ成り立たん業界なのに女性差別とか・・・
なにソレ?阿呆なの?
961名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:28:08 ID:SC7ARpjf0
所属って何かいたらいいの? >>913
962109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:28:30 ID:Dalb12mo0
腰限界、真宵の腰フリは流石だ。
だが、真宵の本体はあのリックサックだろうなどと妄想してみたり。
中の人は某ツンデレクォーターテールの人だったかな。
>>956
ま、〜の娘〜の娘だからで優遇される事はあるな、いろいろと。<入社とか
>自力で這い上がらんと結局は相手にされない
這い上がってきた人には(男女)もれなく会社上層の認めた人との交配…もとい
結婚がセッティングされます。 もしこれを蹴れば、ハイSAYONARAよw
963名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:28:40 ID:0SpV1Hv00
>>900
しかし、本気で怒りどころか殺意が湧いてくる話だ
どっかの国の女性が言った言葉にこんなのがある
「レディファーストって言葉があるけど日本に真の意味でのレディは少ない」
その通りだ。やれ差別だ権利だと騒ぎ立てる醜い糞虫共が。普通の女性にとっても存在が迷惑なんだよ
生きてる価値無いから死んでくれないかなマジで
964名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:29:05 ID:CE5TlYgr0
>>952
あーいうのは男と女だと脳の構造や体の構造が違うってことが気に食わないんじゃない?
発言見てると脳改造手術とフタナリ改造手術を全人類に施すべきだと主張してるように思えてくるぜ
965名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:29:16 ID:Uum2EDaJ0
>>961
一般の場合は書かなくていいはずよ
赤いマーク付いてないっしょ
966名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:29:31 ID:F2NLrPvc0
>>946
>捕鯨問題で裏で糸引いてるのは牛肉売りたいアメリカ

鯨肉の流通量を考えても、捕鯨禁止した所で牛肉が恩恵を受けるシェアなんてほぼないだろ。
捕鯨問題で騒いでいるのはAPPのような利権寄生虫だぞ。
反撃しなさそうな日本を攻撃して、金しか持ってない馬鹿から多額の寄付金を集めるのが目的。
今回のエロゲ騒動だって同じだろ。リアルにアウトなヤクザがらみのAV業界は見事にスルーしてるしW
業界の一部が集団的自営業並の物理的反撃能力を保有したら、途端にクレームはなくなるっよ。
967名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:29:59 ID:66w7uNiv0
そこをすげかえるやつらだからな
こんな下品な職にしかつかせてもらえない女性はかわいそうです!
とか言い出すんだろう
てめぇの頭がかわいそうだ
968109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:31:20 ID:Dalb12mo0
>>963
もう国連はUN(英単語)だな、伏魔殿。解体した方がいい。
世界はEU CIS US AU ASEAN 等で地域で固まり始めているしなあ

国連を世界政府とすれば、それは地球最大の中央主権組織のできあがり。
そして強大な官僚組織のできあがりだ
969名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:31:37 ID:fLG7s81G0
>>900
日本内部の反日団体が主犯なんだよ何に関しても>慰安婦騒動、変態新聞騒動、大虐殺捏造etc
970マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/31(金) 00:31:55 ID:6AJ+ESX80
>>963
レディーファーストの考え方そのものが女性差別そのものだろう。
全く、いつまで男や女にこだわっているんだよ。
971名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:32:41 ID:pXxL1B+/0
立てた

エロゲ表現規制対策本部179
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1248967821/
972名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:32:48 ID:indjQRht0
あぅゴメンよ!余計な事してスレ被ってしまった…orz
973名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:32:50 ID:x6omt7XU0
セーブチルドレンって何を救おうとしてるんだろうね
子供に与える選択肢を潰し、視野を故意に狭め、
正しい性知識を教えない。
何を救うの? SaveDictatorでいいじゃん それ
974名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:32:58 ID:fLG7s81G0
>>968
中と和解してEUと連合組む方がいいな
米とか魅力がまったく無くなりつつある
975名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:34:55 ID:x6omt7XU0
>>968
いつまでも戦勝国気分でいる米とかいい加減にしろって感じだしな
国と国は対等であるべきはずなのに上下作ってる機関だし
976名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:36:19 ID:fLG7s81G0
米はイラク戦争で世界から干された国だよ
この強行も米発
それでも日本に依存しきって何とかしろといいながら居ちゃモンをつけ続けてくる
本当に何様だといいたいな
977名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:36:32 ID:0SpV1Hv00
>>974
EUって規制厳しいんじゃないのかな?
まあ米よりはマシか?
978名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:37:43 ID:fLG7s81G0
>>977
芸術文化に精通しているから創作分野には理解がある
979109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:38:10 ID:Dalb12mo0
>>974
その辺は難しいなあ、内政で失策して革命起こっても国は滅ばない
しかし、外交で失敗したら国が滅ぶ、まして戦争なら。

米国の軍事力は対露対中に必要、極東軍事バランスの一角。
だが、二次大戦以後、極東域で核兵器の使用を前提とした戦略(防衛)は皆無。
彼らにとっての重要地域は、欧州正面と中東だ。 極東はオマケに過ぎない。
980109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:40:30 ID:Dalb12mo0
まあ、イロイロ叩かれているがこの本は必携だな。
http://www.amazon.co.jp/dp/412100700X

コメント評価は面白いと思う。
981名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:40:45 ID:yxu3wEtz0
>>959
才能は必要だけどな。性別も容姿も関係なく才能が全てなのがエロゲ含めたオタク業界。
絵師に女性が多いんで、男女比率で女性の比率が高くなる。けど、意図した結果じゃないんだけどな。
982名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:40:54 ID:fLG7s81G0
>>979
お下がりポンコツ戦闘機交わされ続けている現状
自国で魔改造できる環境を整えるべきだろうな
米の安保はもう信用出来ないところまで来ているし
983名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:43:28 ID:F2NLrPvc0
F−22は思い出。
984名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:45:09 ID:z3NrYys00
アメリカが転げ落ち始めたのってジョンソン辺りからか?
で、ブッシュで止め、オバカで死亡確認、と
985109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:45:32 ID:Dalb12mo0
>>982
いやいや、あのサーカシビリを取り巻くNATO(米軍含む)の動き見てみなあ〜
殆ど条約履行義務はないが、ロシアの強硬な抗議にもかかわらず合同演習を実施。
早い話が、彼らはこういっちょる訳「グルジアが旧ソ連圏でも、我々NATOは約束を守るし
準NATO同盟国を見捨てたりしないし、ロシアの南下政策は看過しない」
986名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:47:14 ID:0SpV1Hv00
>>979
米露中のパワーバランスが崩れたら・・・どんな事態になるのか考えたくないな
こんな状況で人類という種があと何世代繁栄を続けられるのか
987名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:49:28 ID:WYo56un+0
心神で技術を磨きながら、F-35の順番待ちをどの程度あげられるか。
イギリスでさえ、なかなか意見が通らんのに。
STOLさえなければ……
988中の人:2009/07/31(金) 00:51:37 ID:WYo56un+0
まずはエンジンが…か
989名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:53:18 ID:Uum2EDaJ0
>>988
本物??
990中の人:2009/07/31(金) 00:53:54 ID:WYo56un+0
それにアムラームを買わされる。
その水準の物を持ってるのに。90式のラインメタルみたいに割り引きしてくれないかな。
991名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:55:37 ID:ESJtJnbH0
そろそろ核熱タービンエンジンが開発されていい頃

常温核融合すら夢の技術だがw


とりあえず、規制団体の言う「調査」がどういう調査なのか非常に興味深いな
脳の働き?性犯罪者の割合?はたまた社会学的見地?
まさかアンケートとか言いませんよね?
992名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:56:11 ID:i5DsDFtu0
F2をベースに心神のステルス技術を先行投入した国産第五世代機を作るんだ。
993中の人:2009/07/31(金) 00:56:38 ID:WYo56un+0
>>989
はい、この所はずっとこのハンドルでやってます。

今のところ、ソフ倫の動きは無し。

販売店への要請は、ソフ倫からかどうかは不明です。ふがいなくてスマンです。
994109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:58:44 ID:Dalb12mo0
>>992
>心神のステルス技術を先行投入した国産第五世代機を作るんだ
ステルスもものあの技術を!

大丈夫っす、五世代機のアビオニクスには私の人格が移植され居るっす!
995名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:59:37 ID:Uum2EDaJ0
>>993
販売店への要請ってなんですか!?

7月末だけど、DLの動きが無いのが気になるんだが、
まあ中の人はわからないか
996名無したちの午後:2009/07/31(金) 00:59:47 ID:fLG7s81G0
>>985
それはあくまで建前の話だからな
実際に緊張状態になれば助けに来ない可能性のほうが高い
米は中を恐れ始めているのが台湾問題で露呈したわけだし
997109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/31(金) 00:59:53 ID:Dalb12mo0
>>993
おちゅ。
>今のところ、ソフ倫の動きは無し。
今は動かない方がいいと思う。
全ては選挙後の、第二次法務委員会頂上決戦の後かなかな?
998中の人:2009/07/31(金) 01:01:16 ID:WYo56un+0
>>995
販売店への年齢確認遵守。

DLも動きは聞きません。
999中の人:2009/07/31(金) 01:01:53 ID:WYo56un+0
>>997
何時もご苦労様です。
1000マリオネット ◇YYKcnfV20:2009/07/31(金) 01:02:01 ID:6AJ+ESX80
>>991
核融合を起こすには超高温環境じゃないと無理だよ。
常温での超伝導と勘違いしていませんか?

また脳神経の働きはほとんど分かっていないから、調査するのは無理だと思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。