エロゲ表現規制対策本部 105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

前スレ
エロゲ表現規制対策本部 104
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1246392471/


関連スレ
エロゲ・二次創作表現規制 政治系対策本部9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245803156/

次スレは>>950が立てること
立てることができない場合は自分より後のレス番の人を指名するこ
2名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:05:25 ID:xYa1Oi5D0
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。

・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない。
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック
3名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:05:57 ID:xYa1Oi5D0
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。

参考:http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html

2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)

3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着

・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)

・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言

・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。

・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。

4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい)
4名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:12:22 ID:xYa1Oi5D0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
5名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:13:43 ID:xYa1Oi5D0
■児ポ法ってどんな法律? まず読みましょう
現行法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
自公案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm?OpenDocument
民主案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm?OpenDocument

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb

ニコニコもあるよ(参考人質疑の後半あたりがないかも)
民主党枝野幸男議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456210
└( サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7456210 )

社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459608
└( サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7459608 )

http://www.nicovideo.jp/mylist/12791981

参考
丸谷議員(公明)の目薬を用いた泣きまね(?)
http://f29.aaa.livedoor.jp/~twingle/up/src/rice0584.jpg

6/26 児童ポルノ法改正審議のまとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090626
6名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:16:30 ID:dlGJDOA70
ゲーム規制経緯まとめ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/25.html

日本児童ポルノ大国というデマのマッチポンプ構図
http://icc-japan.blogspot.com/2008/11/blog-post_28.html

国会中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb

今回の日本の児童ポルノ法案については、2つの問題点があります。
1.まったく該当規制の基準があいまいのまま、捜査の可視化は行わず、
単純保持で罪にできるという与党法案の問題。
2.妄想の産物である二次元の創作物(ゲーム・漫画など)も、
この規制の対象に入れるべきだという見解の問題。

個人的に残念に思うのは、1の単純保持問題を、
奇妙なことに日本のTV・新聞報道機関が日本国民に伝えようとしないことです。
事実上の報道規制が与党からかけられているのではないかと推測されています。
健全な民主主義と表現の自由のため、協力してもらえれば幸いです。

7名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:23:02 ID:sSKbU2NZ0
>>6 すまん、すでにちょっと変えてる。

『日本の現状』

ゲーム規制経緯まとめ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

日本児童ポルノ大国というデマのマッチポンプ構図
http://icc-japan.blogspot.com/2008/11/blog-post_28.html

国会中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb

今回の日本の児童ポルノ規制法案については、2つの問題点があります。
1.まったく該当規制の基準があいまいのまま、捜査の可視化は行わず、
単純保持で罪にできるという与党法案の問題。
2.直接被害者が存在しない、妄想の産物である二次元の創作物(ゲーム・漫画など)も、
この規制の対象に入れるべきだという見解の問題。

個人的に残念に思うのは、1の単純保持問題を、
奇妙なことに日本のTV・新聞報道機関が日本国民に伝えようとしないことです。
事実上の報道規制が与党からかけられているのではないかと推測されています。
健全な民主主義と表現の自由のため、協力してもらえれば幸いです。

ただもう訳に挑戦してもらったみたいだからな。前スレ>>995
うむ。けっこう意味あると思ってる。
で、すまんが、
今回の日本の児童ポルノ法案→今回の日本の児童ポルノ規制法案
だな。まああんま本義と意味ないとこだと思うが。
8名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:25:00 ID:ACijKLrJ0
まあ民主党自爆で東国橋下参入の自民勝利
野田聖子留任確定だから、この前の葉梨祭りも一時的な勝利でしかなかったなw

どのみち規制されるんなら今のうちされとけばよかった、次の政府案はもっと厳しい内容になるからな
9名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:25:24 ID:AlwZ22svO
政治献金がひどすぎで鳩山が死にかけな件
10名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:25:45 ID:SbAo65r60
こんなのを見つけたんですが関連ありますか?

329 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 17:56:59 ID:EvH5P6/N
エロゲ規制問題と児ポは別々に考えると見えてくるものがあるよ。

児ポについては明らかにそうか女性部やフェミに対するポーズで、60日ルール使えない以上
衆議院通っても参議院で否決廃案が前提の政治的な手管。どうしても必要ならもっと前に出すなり
根回しするなり妥協点を探すもんだけど今回は一部の議員が極論しか言っていない。
こういう法案が通ったためしがない。
前回女性部がまるでやる気を見せなかったので、今回は公明に花を持たせて動員かけると予想。

次にエロゲ規制。これは流通に手を突っ込むためでしょう。特にDownload販売。
数年前はTGLやVisualArts、Willのような身元のしっかりしたソフト屋やViws、RSK、Hobiboxの
三大流通が金やノウハウを供給していたんだが、まあこれは失敗したら借金抱えることになる。
ところが去年あたりから主にDL専売系タイトルが陵辱系メインに低価格ソフトを出してきた。
erogescapeのようなコア層では話題にもならないので下手すると1000本切るような販売量にもかかわらず
いくら低価格とはいえペイするはずのないものが濫造されている。
まあ、陵辱系は初動が鈍い代わりに売れ続けるので、初動2週間で寿命が尽きる萌え系メインのところも
別ブランドで作っていたんだが。
で、DMMに注目。ここはアムスで日本人無修正ものを大量に作っていたXVNの実質的な金主、北都グループで
当然893資金が入っている。この不自然な金の動きがマネーロンダリング行為に見えてもしょうがないだろう。
同様の構図だった長岡事件のときはガン無視していた警察が今回ジャンル規制を流通に通達したのも、この辺があると思われる。
なので過去の規制緩和同様、数年以内に復活するだろうと。
11名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:25:50 ID:LU5aCInk0
>>7
反映した、では外回り行って来ます
12名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:26:01 ID:6PGwtLL90
前スレ >802
てか小沢のとかは明らかに官僚が民主に政権とらせたくないから検察動かした国策逮捕くさいしな・・・
まあ官僚が嫌がってるってことは民主に政権取らせた方が確実に日本は良い方向へ進む。
13名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:26:26 ID:uZ2z+L3o0
>>8
 うむ、そうやって危機感煽ってくれ。
14名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:26:36 ID:3AYJ0+R80
外人オタなんぞ放っておけ
ウルサイだけで
何の役にも立ちゃしない
15名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:27:47 ID:lpefyWTW0
理事長 鈴木 昭彦 (株)ネクストン 代表取締役 【http://www.tactics.ne.jp/
副理事長 有田 昭久 イーアンツ(有) 代表取締役 【http://www.eants.co.jp/game/index2.html
副理事長 齋藤 博 (有)エイチエス 代表取締役 【http://www.hs-crowd.co.jp/
理事 大月 健一郎 (有)レインソフトウェア 代表取締役 【http://www.blackrainbow.jp/
理事 服部 道知 (株)グリーンウッド 代表取締役 【http://www.light.gr.jp/
理事 白木 慶喜 (株)チャンピオンソフト 代表取締役 【http://www.alicesoft.com/
理事 中岡 誠 (株)アイワン 開発室広報 【http://www.illusion.jp/
監事 梅村 幸弘 ソフトウェアハウスぱせり 代表取締役 【http://parsley.ume.gr.jp/
監事 菅野 洋紀 (有)デジアニメ・コーポレイション 代表取締役 【http://www.abelsoftware-jp.com/
専務理事 土井 孝弘 コンピュータソフトウェア倫理機構

           己の保身に走り、業界とユーザーをキチガイに売り渡した

                ソフ倫の光速土下座十傑衆!

      o   o   o   o  o   o   o   o    o   o
      ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙 ノ乙  ノ乙 ノ乙
─────────────────────────────────────
16名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:28:02 ID:okGMYRFJ0
前スレ
>>992
そこは気になったが
同人部分に関しては「っぽい」と言ってるだけで断言はしてないのでそこは本人の予測に過ぎないとも取れる。
このFAX騒ぎが始まるよりかなり前の時間に今回のと重なる内容のリークがあったというのは無視出来ない。

或いはID:n8by7YZj0があの書き込みを見ててそこにFAX騒ぎが涌いて出たので
便乗して話を作ったという事もあり得るがそれこそ都合が良すぎないか。
17名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:28:03 ID:AlwZ22svO
>>12
まだ国策とか夢物語言ってるゆとりが居たか
18名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:28:48 ID:QBDNIgg20
■児ポ法ってどんな法律? まず読みましょう
上から現行法・自公案・民主案
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16901032.htm?OpenDocument
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g17101012.htm?OpenDocument

■2009年6月26日の児ポ法改正案審議をご覧いただけます
衆議院TV(一次ソース)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=wb

民主党枝野幸男議員 児童ポルノ法改正についての質疑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7456210  サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7456210
社民党保坂展人議員 児童ポルノ法改正についての質疑(前編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7459608   サムネ: http://tn-skr.smilevideo.jp/smile?i=7459608

■26日の法務委員会・発言者動画まとめ
牧原秀樹(自民)sm7455406 丸谷 佳織(公明)sm7455850 葉梨康弘(自民)sm7459153
枝野幸男(民主)sm7456210 園田康博(民主)sm7457024 保坂展人(社民)sm7459608
参考人の意見sm7457419 参考人の意見・後編sm7458182
葉梨康弘(自民)sm7459404 小宮山洋子(民主)sm7458617 富田茂之(公明)sm7458880
保坂展人(社民)sm7459790
19名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:29:25 ID:TVoQBlG90
自民も民主もどっちが与党でも日本が良くなる訳じゃないしな
悪いままか、より悪くなるかだけで

本当に明治維新みたいな革命が必要な時期に来てるんじゃないか
20名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:29:41 ID:zoaCdKSf0
>>12
というか民主も官僚とズブズブだからそこはここのスレじゃ比較すべき点じゃないな
21名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:30:10 ID:FGIK8XdE0
>>15
ワロタw
22名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:30:36 ID:cBsk4o0e0
>>973
該当スレ見たけど、
なんで割れ連中のスレにリークレスが真っ先に行くのか不明
しかも今日の朝9時って

それに前>>959もよくわからない、
っていうか6月4日の自主規制前の駆け込みラッシュが意味無くなる
いくらソフトランディングって言っても、10月から新基準ってそりゃウソだわ


まあ、今のうちに凌辱系タイトル買っとけってレスもしてたし、
買い進めを誘導するというより、
のちのちの「急いで買った意味無いじゃーん」って反応を期待してる愉快犯だわね
23名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:31:01 ID:2hfa1ucb0
自民党=自分達が民を自由にできると思い込んでいる者たちの集まり
民主党=民は主に従うべきものという考えの集まり
24名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:31:18 ID:o7Auj/lI0
自民の単純所持規制はヤバイてのはわかるんだけど、民主の取得罪ての実際はどーなん?
25名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:31:34 ID:6PGwtLL90
どうでもいいけどぱせり理事だったのか・・・知らんかった・・・
26中の人:2009/07/01(水) 19:31:46 ID:n8by7YZj0
SCANしてUPすると、IPで判別されて個人を特定できるから出来ぬ。すまそ。
27名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:07 ID:/uWy8VfC0
どのみち、どっちが政権取るかはこのスレのメインの話題じゃないだな
28名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:15 ID:sSKbU2NZ0
>>11
いってら。
まあ国会については草加のご機嫌取りの茶番の可能性というかその要素はあったかもね。
とりあえず今度は外圧でマスコミが動いたり・・・するといいなぁ。まあ過剰な期待などしようもないが。
29名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:32 ID:AlwZ22svO
>>19
その通りだと思う
民主でも自民でもダメだよ
とはいえ日本の一般人に革命を起こすバイタリティは期待できないなぁ
だからこそ政治家になめられてるわけだが
30名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:34 ID:okGMYRFJ0
>>21
全然笑えない。
このリスト見てると冗談抜きで怒りしか湧いてこないんだが。
31名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:48 ID:zoaCdKSf0
>>22
まあ、今のうちに凌辱系タイトル買っとけってレスもしてたし、

こういうのは適当に言ってるだけなんだから真に受ける方が悪いとしか
32名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:32:51 ID:QL1sg9OR0
>>1
乙 政治系は新スレに移行

エロゲ表現規制 政治系対策本部10
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1246370125/
33名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:33:21 ID:BJ2bGCKD0
>>26
これからROMって11時59分にうPればおk
34名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:33:30 ID:/uWy8VfC0
>>24
過去に持っている物はOK
新しく所有するのはNG
35名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:33:32 ID:okGMYRFJ0
>>31
FAXが来たというのも適当に嘘言ってるだけだと?
36名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:34:24 ID:GOEqAxFw0
>>24
遡及なし
冤罪が減ることは減る(でもちょっとは起こるかも ウィルスが複数回取ってきてウィルス削除とか)
37中の人:2009/07/01(水) 19:34:25 ID:n8by7YZj0
>>22
6/4までの規定では、各自柔軟に対応したとのこと。
6/5-9/31までは移行期間とし、10月からは陵辱タイトルの作成も禁止するとのこと。

これがソフ倫の考えたソフトランディング。
38名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:34:31 ID:QptBmFLa0
一時間ほどの間にだいぶ進んでますね。

あのFAXの内容が確かなら、
>>15 のメーカーが作る作品だけは購入できないね。

ホント、ソフ倫本社に殴りこみに行きたくなってくる
39名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:34:44 ID:thTmwUw/0
>>31
まあ、凌辱ゲー規制の話が最初に出たときに、
今のうちに買わないとって言われてたからなぁ。
その後、中古価格も上がったけど…。
40名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:34:52 ID:oqU9W9L+0
このスレ的に自公は有り得ないだろ
あのキチガイ自公改悪案に白紙委任状を与えるようなものだし
41名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:35:06 ID:TVoQBlG90
>>29
誰かというか、ある程度の人数のリーダーが先頭で走ってくれないとダメだな
皆が動けばそれまで無関心だった人々も動き出すだろうし
42名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:35:27 ID:17uPmjHrP
>>22
前スレ1000の言うとおり、とりあえずは促販キャンペーンという事でいいんでない。

騒ぐのは確定してからだしねー。
43名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:35:48 ID:3AH/ARaQ0
鳩山の匿名献金が5億超えだとさ
辞めなきゃ済まないだろう

これで、民主党左派が大人しくなれば、外国人参政権も見送り。
ますます自民に意味が無くなった。(もちろん、次の民主党総裁によるが・・・)

それに、かなり政局が緊迫化してるから参院で絶対に通さないだろう
少しだけ光明が見えてきた?
44名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:36:06 ID:Zy46p/eF0
>>15
買うところひとつもないや・・・・。潰れてまえ



っていうか、イリュージョンは笑っていいところ・・・・なのか?
45名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:36:26 ID:/uWy8VfC0
>>43
勘違い野郎はカエレ
46名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:36:27 ID:sSKbU2NZ0
別のとこでも書いたが取りあえず、この法案は
「三次元児童の性行為映像」という該当範囲が規定されないと論外だと思うんだよな。
児童と性行為の定義を論議しないといけないけど。
まじでまともに通すつもりがあるとも思えない。
47名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:36:31 ID:ude9tVDn0
>>15
こいつらがA級戦犯か。
これらのメーカーのソフトは一本も持ってないし
今後も欲しいと思うことはないであろうことが
俺的には唯一の救いだ。
48名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:37:04 ID:6pyErX9r0
ファックスが来たのとその内容が(おそらく)ろくでもないものなのであろうことは例のブログから。
それ以上の内容の真偽に関しては分からん、てのが現状か。
49名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:37:09 ID:QBDNIgg20
>>37
前スレでも気になったが、細かい点だけど9月は30日までな。
本当の情報リークのつもりなら変に間違えると釣りに勘違いされるぞ。
50名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:37:12 ID:3AH/ARaQ0
>>45
何言ってんだこいつ・・・

と思ったら政治系はスレが分かれたのか。だったらそういえば良いのに・・・
なんで煽るかね。
51名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:39:35 ID:okGMYRFJ0
>>50
今頃政治スレが分かれたの知りませんでしたとか舐めてんの?
逆切れすんなよ。
52名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:40:20 ID:A/UzdEdu0
>>24
>>5の民主案にあるとおり、罪に問われる範囲が限定化される。名称も変わる。
現行法よりは、表現者・撮影者にとって良いかもしれない。
ただし、該当する描写物に手を出したら罰則は自民案よりも厳しくなる

第一 「児童ポルノ」の名称の改正及び定義の明確化
 一 「児童ポルノ」の名称の改正(題名、第二条第三項等関係)
   本法が風俗犯に関する法律ではなく、あくまでも児童に対する性的搾取及び性的虐待に係る行為等の処罰に関する法律であることを明確にするため、
   その対象である「児童ポルノ」の名称を「児童性行為等姿態描写物」に改めること。
 二 児童性行為等姿態描写物(児童ポルノ)の定義の明確化(第二条第三項第二号及び第三号関係)
   児童性行為等姿態描写物の定義を明確にするため、第二号を「殊更に他人が児童の性器等を触り、
   若しくは殊更に児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態又は殊更に児童の性器等が露出され、
   若しくは強調されている児童の姿態」との客観的な要件に改めるとともに、第三号を削除すること。
53名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:40:34 ID:akLiisKQO
>>43
逆にまた民主党の支持率さがらなければいいが…
54名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:40:55 ID:Zy46p/eF0
>>47
ソフ倫発足前からの古いエロゲマだからそれなりには持ってる。
近年の作品で買ったのが無いのは個人的には救い
55名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:42:26 ID:q1j6I1Mh0
今北産業
56名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:42:31 ID:FGIK8XdE0
>>15の代表作まとめてくれないか
57名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:42:57 ID:n8by7YZj0
前回のFAXは1枚、今回は3枚で、内容も少しだけ詳細になっている。
58名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:42:58 ID:okGMYRFJ0
>>37
6月4日までのソフトは内容に関しては旧規定でOKだが自主規制の自主規制でパッケージやタイトルを変更したりして対応。
6月5日から9月までのソフトは移行期間で陵辱をある程度許す。
そして10月からは完全禁止って事でいいのか?
59名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:43:06 ID:bVs+PYhA0
>>15
ブランド名じゃないと自分が持っているタイトルがその会社が
出したものかどうかよく分からんなあ。
60名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:43:23 ID:C84MPlkw0
>>51
別に汚い言葉で罵る必要はないと思うがね

大人なら
61名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:43:30 ID:/uWy8VfC0
>>50
第一に内容が不正確
>鳩山の匿名献金が5億超えだとさ
正確には10年で個人献金が5億9千万円
そのうち匿名献金が6割

こう言ういい加減な内容で鳩山辞任とかスレチも甚だしい
事を書いてて「勘違い」と言われても仕方ないかと
62名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:44:09 ID:XX7yyc9o0
来年の1・2月から完全に市場から消えるってことだろ
63名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:44:09 ID:snc8/IsT0
陵辱の定義が未だに不明確なんだがソフ倫の陵辱って何よ
64中の人:2009/07/01(水) 19:44:40 ID:n8by7YZj0
>>58
文面からはそう取れる。
65名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:44:44 ID:OMmFb/Hh0
>>41
動くと叩き出す、が正解

>>51
相手が全て知ってて当然なら何も言う必要無いから黙ってていいよ
66名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:44:49 ID:okGMYRFJ0
>>63
催眠術で無理矢理犯すのは陵辱に入らないという事は分かってる。
67名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:45:11 ID:akLiisKQO
>>63
NGワードがあるもの全てじゃない
68名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:46:24 ID:xEcO62IU0
【政治】 麻生首相「青少年の健やかな成長の実現がわれわれの責務」 有害インターネットサイトから青少年
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246411715/

とうとう本人が動いたか、それでも妄信するオタネトウヨ・・・
69名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:46:27 ID:okGMYRFJ0
>>65
>>1に政治スレがあることに気付くのが全知全能レベルだと言うなら人間って名乗るのやめた方がいいよ
70名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:46:31 ID:li5UD+2F0
誰も疑問に答えてくれないんだが
ソフりんの理事って持ち回りじゃないの?

会社の規模で決めているわけでもなし
町内会役場みたいなもんじゃないの?
それだったら
理事はたまたま今理事だっただけで、
時間がたてば一回の加入メーカーにもどるんだろ?
だったら現時点での加入メーカー全てに責任あるといえるんじゃね?
71名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:46:32 ID:XX7yyc9o0
>>67
陵辱を目的としたゲームってやつじゃないのかな
抜きゲー
72名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:46:38 ID:bXu5ywpC0
過去作の中古販売も禁止されるって聞いて飛んできたんだがマジなんか?
それともまたどっかの飛ばし?
73名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:47:33 ID:wtsjpFZn0
>>72
ソース無し 落ち着け
74中の人:2009/07/01(水) 19:47:34 ID:n8by7YZj0
>>63
憶測だが、嫌がっているCGが20%を越えるソフト。
しかし、事務局側で個別対応と言うことになるだろう。
そうなると、企画書を最初に持って行くところはソフ倫という、
笑えないジョークになる。
75名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:47:46 ID:QL1sg9OR0
ID:n8by7YZj0
詳細語る気ないんなら退出願えないか
そういうのはリークとは言わない
あんたのせいでテンパってる奴が出てきてるぞ
それが望みかい
76名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:00 ID:bkgZr+tKO
久々に来たが、マンガやゲームの単純所持の件はどうなりそうなの?
やっぱり犯罪?
77名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:01 ID:EvG4NVvS0
署名やら手紙やらやる事やりつくしちゃって
最近落ち着く為に離れてたけど、何か進展はあった感じ?
それとも現在は膠着状態?
78名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:04 ID:C84MPlkw0
>>69
何でわざわざ相手に不快感を与える言葉を使うのかね

煽りたいならVIPにいけば?
79名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:07 ID:XX7yyc9o0
そこでHCG20パーセントの話か

かーきついなー
80名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:51 ID:o7Auj/lI0
何度もすまん。単純所持も取得罪もどっちつかずのヤバさだと聞いたんだが
理解力の乏しい俺にはわからなかった。そのあたりを教えてくれまいか。
81名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:54 ID:bXu5ywpC0
>>73
おk
すまん、ちょっと取り乱してしまった
おとなしく推移を見守るぜ
82名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:48:58 ID:wtsjpFZn0
83名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:49:46 ID:li5UD+2F0
>>80
民主案は所得罪だが二次元除外のはずだろ?
84中の人:2009/07/01(水) 19:50:39 ID:n8by7YZj0
>>72
そこまでは今回のFAXに書いてなかった。

店舗の人に聞いたら、ソフ倫に質問したら2ちゃんにばらす人がいるから
何も言えないと言われたと言ってた。

自分はリーク2回目。1回目は1枚目のFAXの時。
85名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:51:00 ID:dyDK+N7Z0
本当だとしたら、業界から撤収してトンズラする気にしか見えんなw>ソフ倫理事連中
86名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:51:12 ID:V3KGIlJe0
>>80
民主案なら相続しても大丈夫
87名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:51:18 ID:snc8/IsT0
民主の案は普通にしてる分には自民と創価の案みたいにいつ逮捕されるか分からんということはないが
民主は小学生アイドルの着エロとか水着に練乳垂らして撮影会とかのを規制ターゲットにしてるから
そういうロリコンには厳しいかもね
88名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:51:25 ID:ymcnEJXJ0
>>5http://www.nicovideo.jp/watch/sm7502950も追加しちゃ駄目かな
休憩除く5時間30分くらいが一本の動画で上がってるんだが
89名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:51:36 ID:akLiisKQO
>>71
凌辱メインってやつか。

>>76
相変わらずの平行線。今国会では成立はないと思う。裏技つかわれちゃおしまいだが

>>80
一番大きな違いは与党案は遡及性があるが野党案にはない。これでかい。
90名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:53:06 ID:2hfa1ucb0
>>68
青少年の健やかな成長の実現がわれわれの責務

俺がガキで事実を知っていたら猛反対だな
オナヌーくらいさせろよ、エロゲで
91中の人:2009/07/01(水) 19:53:13 ID:n8by7YZj0
>>86
詳細は、今まで書いたことのみ。
FAX3枚で穴もたくさんあり、
同時に今までリークした内容が確定事項。
92名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:53:21 ID:FGIK8XdE0
>>88
がんばったな・・・約380時間あったのか
93名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:53:25 ID:Zy46p/eF0
>>89
解散しないで会期延長か。
9480:2009/07/01(水) 19:53:47 ID:o7Auj/lI0
ヤバいってのは三次元に限った事なんだな。
よくわかったよ。ありがとう。
95名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:53:54 ID:bkgZr+tKO
>>89
とりあえず裏技kwsk
96名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:01 ID:okGMYRFJ0
>>93
通常国会で2度目の会期延長はない
97名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:06 ID:GOEqAxFw0
>>91
なんでスキャンしてうpしないと特定されないの?
98名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:29 ID:QptBmFLa0
陵辱が20%までというのは10月以降の作品に適用ということか?
99名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:36 ID:yUHnatuXO
>>87
実際に被害者がいるわけだから、そういうのは規制して何らかまわないよね>小学生の着エロなど
こういうのの規制まで反対しちゃうと、単純にロリを規制するなと言ってるように思われてしまう。
100中の人:2009/07/01(水) 19:54:44 ID:n8by7YZj0
>>84
自己レス

店舗の件は、店舗と流通とソフ倫の懇談会でのやりとり。
101名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:53 ID:li5UD+2F0
だれも
>>70
に答えられる人いない?
102名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:54:56 ID:sSKbU2NZ0
どちらかというと単純所持の方がでかいだろう。どちらにしろ民主も改案希望だけどな。
103名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:55:11 ID:thTmwUw/0
正直、事実にしても釣りにしても、あんまりここでベラベラ喋らないほうが良いんじゃね?
ここ、監視されてるって話だし。
104名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:55:16 ID:XX7yyc9o0
10月に新審査だから1月くらいから市場に影響してくるだろう
105名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:03 ID:EvG4NVvS0
>>82
なーんかきなくさい感じですな。
逃亡の前触れ?
元エロゲ会社なんて潰しの利かない
職種の人間が逃げる場所なんてあるんだろうか。
あ、でもコネガあるなら・・・でもエロゲ会社してる様な会社にそんなもの・・・うーん?
とりあえず良く見ておくようにします、ありがとう
106名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:15 ID:XX7yyc9o0
>>99
俺はそっちの規制も危険だと思うけどね
何の解決にもならん
107名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:24 ID:bdzRDMhW0
>>68
「毒物さえ与えなければ健やかに育ちます」って発想がキモいわ
108名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:55 ID:q1j6I1Mh0
まず6月4日までに審査申請したのは旧審査で確定でおk?
109名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:56 ID:nmgNDk2h0
今回の通達についてだけど
やっぱり再審査の要請なのかな?で、ロットアップした物に関しては
多分お咎めなし

で、再審査対象作品に関してはメーカーの自己申告
ただし審査出さずにもし何かあっても俺らは知らない、こんな感じであろうと
勝手に予想
110名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:56:58 ID:fOQkOht/O
本日のソースは2ちゃんwww
ID:n8by7YZj0
111名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:57:43 ID:2hfa1ucb0
>>103
まあ確かに
しかし、このスレとかが問題にされて都合のいいように使われたら俺は黙っていない
112名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:57:59 ID:haMjL7VN0
>>100
ちょっと確認したいんだが新しい倫理規定を確定させる為の社員総会の開催見込みって立ってるの?
いつまで定款無視のイレギュラー状態を続けるつもりなんだ?
113名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:58:02 ID:vPidUNdQ0
>>105
もうメディ倫移行決めてるメーカーもいるけどな
114中の人:2009/07/01(水) 19:58:18 ID:n8by7YZj0
本当は、投票が必用。
しかし、近親相姦、アナル、陰毛解禁のときも、
勝手に近親相姦だけにした
115名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:59:02 ID:oqU9W9L+0
>>80
民主案ではサンタフェは規制されないが自民案では規制される
民主案では2次は規制対象から外してるが自民案では3年後の規制を念頭に置いてる
民主案では法改悪施行前に入手した児ポ該当物は処罰られないので捨てなくてもすむが自民案では処罰されてしまうので捨てなきゃいけなくなる
116名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:59:19 ID:FGIK8XdE0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、○○見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
117名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:59:21 ID:Zy46p/eF0
U15は着エロ禁止でもいいと思うぞ。
準児童ポルノとして以下を禁止
・胸・内腿・尻・股間付近を触られてる写真および映像
・薄着や水着で股間もしくは胸に中心に取った写真および映像
・下着姿の写真および映像
118名無したちの午後:2009/07/01(水) 19:59:23 ID:bVs+PYhA0
   99:名無しさん@初回限定[sage]

 DATE   2009/06/06(土) 13:05:35 ID:WY7vCY0d0

初代理事長 佐藤 健次(D.O.) 在任期間.H4.11〜H5.3  
第2代理事長 酒井 道子(アクティブ) 在任期間.H5.4〜H10.3        
第3代理事長 土市 嘉史(フォレスト) 在任期間.H10.4〜H15.2      
第4代理事長 鈴木 昭彦(NEXTON) 在任期間.H15.3〜
119名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:00:43 ID:z7GOe+xK0
仮に中古も禁止なら買取にも何か変化があるはずなんだが、
今のところそんな感じはまだないよな?
120名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:00:59 ID:17uPmjHrP
>>117
うーむちょっと微妙な線引きだが、それを所持している場合も規制?
それとも販売規制?
121名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:02:10 ID:Zy46p/eF0
>>120
自分としては新規の撮影・製造・販売の禁止かな。
あと努力規定として回収
122名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:02:18 ID:6pyErX9r0
>>119
一気に不良在庫化だもんなあ。
123中の人:2009/07/01(水) 20:02:21 ID:n8by7YZj0
>>109
いや、そうでなくて、現状で陵辱タイトルと見なされる物を
DL、パッケージ販売の禁止と言うことだった。
124名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:02:23 ID:FGIK8XdE0
NEXTONって恋姫無双だっけ?あの会社だろ
125名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:02:49 ID:vPidUNdQ0
>>118
初代と二代目の悪名は言わずもがな、四代目は現在進行形
三代目ってどうだったんだっけ
126名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:03:11 ID:XX7yyc9o0
中古okだけど新品は回収か
127名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:03:54 ID:snc8/IsT0
二代目のクソさは言わずもがなだがフォレストって何作ってたっけ?
ちょっと調べたらwillって出てたけど
128名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:03:59 ID:haMjL7VN0
>>123
さっきは勧告と言っていたが明確に禁止なのか?
従わない場合の報復まで示唆してるのか?
129中の人:2009/07/01(水) 20:04:02 ID:n8by7YZj0
>>122
中古は、『今のところ』関係ない。
130名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:04:09 ID:li5UD+2F0
>>114
ところで近親相姦解禁時の理事も今と同じ理事だったのですか?
131名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:04:32 ID:nzaT7CYl0
>>124
ネクストンさん用意周到!

329 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/04(木) 02:55:16 ID:NYNOfBXM0
>>312
ネクストンはしっかり凌辱系は外注にシフトして、本社スタッフ用の
純愛系ブランドを2つ立ち上げてたね
132名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:05:34 ID:fkwglTWR0
>>105
コネつーか通用するレベルでプログラム系の技術があるなら
仕事には困らんしむしろ引き手あまた、こういう業界
そこのブログの人の経歴なら本人さえやる気なら
なんとでもなんじゃね
133名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:05:36 ID:nmgNDk2h0
>>123
なるほどです。でも凌辱の定義が未だ明確でない以上
それは無意味なのでは?
もちろんあからさまなのはともかくとして

それとももうある程度のガイドラインは確立されたと考えていいの?
134中の人:2009/07/01(水) 20:05:56 ID:n8by7YZj0
>>128
罰則は、流通、メーカー、ソフ倫の力関係で決まる。
横田守の会社は違反しても回収すらされなかった。
135名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:06:05 ID:fwa70CUO0
ネクストンなんて外注の集まりだと思ってた
136名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:06:20 ID:GOEqAxFw0
>>129
普通にスキャンなしの文字レスだけでリークすれば大丈夫なわけ?
137名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:06:39 ID:6pyErX9r0
>>131
うっげ。状況だけで見るならどんどん悪い方向へ想像できるな。
138名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:07:01 ID:XX7yyc9o0
>>133
エロCGの内の陵辱表現20%制限ってやつじゃないのか
139名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:07:27 ID:xEcO62IU0
>>127
グレン先生
140名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:07:34 ID:6mSU2+5nO
>>124
うわー…夏休みにでもやろうと最近買って積んでたからがっかりだわ…>恋姫
141名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:07:59 ID:cW3XbVBU0
んで、ソフ倫が陵辱ゲーを捨てるなら、
今後の各メーカーの動きが気になるな

邪魔な陵辱ゲーはメディ倫にせっせと移行させて、
純愛健全美少女ゲー=ソフ倫とでもしたいのかね
142名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:08:07 ID:haMjL7VN0
>>134
それで明確に販売禁止なの?
最初は勧告だと言ってたよな?
143名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:08:44 ID:9JXfoXa70
>>87
着エロがNGなのは現行法でもそうだよ?
ただ運用上摘発はされてないだけ
国会の審議では葉梨が「着エロは民主案で規制できるのか、漏れるんじゃないか」というような
懸念を表明したのに対して、枝野が「しっかり入ります」っていう流れだったぞ

>>99
ところがそう簡単ではない
着エロと普通の水着写真の線引きは困難だから結局は何でもかんでも規制になってしまいかねない

印象論的な話としても、エロゲやっていながら着エロに反対して「私は良識派です」と言ってみても
規制派がそれでいい印象を持ってくれて見逃してくれるなんてことはない
144名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:08:45 ID:XX7yyc9o0
というかメディ倫で出だせるの?
ソフ倫てせ共同歩調とか前見た気が
145名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:08:56 ID:bVs+PYhA0
ネクストンは真恋姫が大当たりだったもんで社員旅行に行ったそうだな。
羽振りのよいことで。
146名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:08:57 ID:z7GOe+xK0
文字だけならば内容がウソでもホントでも外野からはネタ止まりだから
スキャンは無理というのはまあ納得できる。
147名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:09:06 ID:Xy4MiXwl0
つか将来的に中古を取り締まる事なんて実質的に可能なのか?
148名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:09:12 ID:2hfa1ucb0
ここにいる俺達、つーか反対派全員がアグネスとか野田を一斉に訴えても効果はないのか?
149中の人:2009/07/01(水) 20:09:21 ID:n8by7YZj0
>>133
文面からは読み取れないのですが、嫌がるCGが20%を越える物と認識してます。

>>114
すみません、資料を捜さないといけないので即答できません。
150名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:09:55 ID:6pyErX9r0
つーかこれだけソフ倫の勧告が大げさなものなら、一般の客側へのアナウンスがあって然るべきだと思うんだが、
そういうのの予定とかはさっぱりなのかね。
151名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:10:14 ID:twSCq2Pp0
>>145
恋姫は新・恋姫無双だけで7万超えてる
旧版も含めたら18禁版だけで10万本オーバー
その上アニメ化&PS2に移植もしてるからメディアミックスでウハウハでこざる
152中の人:2009/07/01(水) 20:10:19 ID:n8by7YZj0
>>108
はい、そうです。
153名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:10:58 ID:dyDK+N7Z0
ここ見張られてるのが本当ならもう特定されてるんじゃないか?
ID:n8by7YZj0
154名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:11:07 ID:snc8/IsT0
今から製造するモノに対してのみ改訂するならともかく
販売禁止ならユーザー側にも何かしら通知ないとダメだよね
155名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:11:08 ID:nmgNDk2h0
>>134
ということはソフ倫に近いメーカーの物は素通り
(多少の改変はあるんだろうけど…)で
そうでないところに懲罰がくる可能性もあるわけですな
156名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:11:35 ID:xYa1Oi5D0
>>148
無視無視、お疲れ様でしたって言われるのが関の山
157名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:11:49 ID:fkwglTWR0
>>133
その明確にすべき基準を
理事側が恣意的に運用できるのがソフ倫クオリティ
過去の例からしてもなー
158名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:11:54 ID:/uWy8VfC0
>>143
いや、枝野の「小さな水着でことさらに性器等が強調されるので」って言う説明は
間違いだと思うよ。
純粋に勘違いだと思う
159名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:12:30 ID:XX7yyc9o0
>>148
少数派は何を言っても無駄だろう
何かしらの後ろ盾があれば別だが

というかそういう問題じゃなくね
160名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:12:56 ID:6H6MH0ld0
被害者が実在する3次規制は直接的かつ抜本的な解決策。
ここを反対する人はまずいないんで、これは認める必要がある。

他方、被害者が存在せず、表現内容を制限する2次規制は憲法的にも問題が多い。
ここは反対者も多く、多少なりとも憲法を知っている議員ならほぼ反対に回るはず。

うちらは選挙権を行使するしかないわけだが、まあ自民には入れないのが無難だろうね。
麻生さん初めおじいちゃん連中は特に、国民に自由は不要だ、くらいに思ってるだろうから。
161名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:13:36 ID:bVs+PYhA0
>>151
なるほど、そりゃ凌辱切り捨てても自分らは生き残れると姑息な算段しても無理ないな。
162名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:13:56 ID:q1j6I1Mh0
ソフ倫とかいってんのに審査する団体が一番倫理がないという事実
163名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:01 ID:li5UD+2F0
でも例の陵辱20%であれば
デジばれが撤回したあのエロゲ殲滅ワード規制はなんだったのって話だ。
あれでなければエロゲ業界としてはなんとか生き残れると思うが。

まあ児ポとの兼ね合いもあるがね
164名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:13 ID:QBDNIgg20
販売禁止になるならユーザー相手にメーカーもさすがに何からかの見解出すだろ。
まずはソフ倫の公式見解として発表する必要があると思うけどさ。
165名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:16 ID:SbjgGVFy0
ソフ倫理事メーカーに不買運動を掛けるぞ!
166名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:35 ID:XX7yyc9o0
>>163
禁止"ワード"だと予想
167名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:39 ID:QL1sg9OR0
> ID:n8by7YZj0
さて>>75がガン無視されたわけだが
あなたは中途半端にゲロって何がしたいのか、俺らにどうして欲しいのか
教えて貰おうか・・・

過去ログ読んでるかは知らないが、
ここんところ色々振り回されて一部がナーバスになってるんだわ
168名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:44 ID:dyDK+N7Z0
>>158
普通にマイクロビキニ、ハイレグ禁止っていいたいんだと思われ
169名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:14:52 ID:qWMEJ9El0
ソフリンがまた背信的行為をしたのか?
170名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:15:00 ID:FGIK8XdE0
過去のも販売禁止ならネクストンも・・・
かなり作ってたんだな

http://liquid.nexton-net.jp/index2.htm
http://nomad.nexton-net.jp/index2.htm
171名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:15:11 ID:dn4Nlqey0
>>153
というかそういうタレコミ気質を利用してリサーチャー代わりにいい様に
使われてるだけのような気がするんだが。
本当にやばい事したら内規違反でカットアウト、理事側に都合の悪い
証拠は残らないと。
172名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:15:45 ID:cUrJ553X0
売れないんじゃ、6/4日の旧基準で通っても意味ないじゃん。
173名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:16:17 ID:nmgNDk2h0
>>145
恋姫だって、それこそ東鳩やKanonだって
まかり間違えば凌辱扱いされる危険性があるのにね…

174名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:16:32 ID:Om1Q8fsJ0
苦労して親を非自民支持にしたのに
ポッポ兄の故人献金報道みて
「やっぱり民主は駄目だ」って自民支持に戻っちゃったよ
175名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:16:36 ID:iCUR204u0
>>169
ソフ倫がご乱心なされてソフ乱になりました
176名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:17:28 ID:GOEqAxFw0
>>169
まだしてない
詳細は某ブログ
177名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:17:48 ID:KIFcHMl50
//わざと情報を流してどう伝播するか調査してるのカモナー
178名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:18:16 ID:fkwglTWR0
>>163
でじぱれがサークル側から批判を受け撤回したのは
あくまであの(おそらくソフ倫準拠の)新基準を「同人にも」適用すること
ソフ倫下のソフトは
今後は普通にあの規定に縛られるって考えるのが妥当なんじゃね
179名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:18:24 ID:vCRWT9KX0
与謝野の報道はあまりされないで、
ぽっぽばかり取り上げられる謎。
森田健作の報道はされないで、
小沢ばかり報道され(ry
180名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:18:38 ID:EwARa/sQ0
>>174
釈明会見した次の日に2億が6億になってるからな
どんだけ偽装してんだっていう……
181名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:18:40 ID:6qaCHXcR0
あるいはある種のアジテーションかもな、騒ぎになればなるほど事態を動かす力になるし。
182名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:18:42 ID:haMjL7VN0
どうもソフ倫はエロゲを積極的に規制して欲しいみたいだな。
児ポ法の二次元規制も進めて欲しいし、野田聖子のエロゲ禁止新法も成立して欲しいんだろう。
とにかく早く規制して欲しくて待ちきれなくて今回の自分から自殺する事にしたんだな。
連中にとってユーザーの反対運動は迷惑極まりないんだ。

でなきゃもう連中のやってることの辻褄が合わない。
183名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:19:06 ID:k21clQq/0
ソフ厘がヘタレなのはしょうがないとして、
いまはエロゲ界が一丸となって圧力と闘わなきゃならんときでしょ。
むかつく味方だとは思うけど、一介のエロゲメーカーに不買運動をかけようものなら
全体に波及してエロゲ業界の力を落とすことにもなるぞ。
内紛している場合ではないとおも。
184名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:19:37 ID:sSKbU2NZ0
>>174
マジで???
政治献金とか言い出したら確実に自民の方が派手にやってて、このタイミングのあれは
明らかに示し合わせって奴だぞ。
あんな見え透いた手口でもやっぱTV世代にはきくのか。うんざりだ・・・。
185名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:19:49 ID:qWMEJ9El0
>>175
>>176
そうかサンキュ
日本もこのままエゲレスみたいに金問題で沈静化すりゃいいのにと思ったが
最大の敵はソフリンだものな
186名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:20:03 ID:ude9tVDn0
>>170
リンク先を幾つか見たけど、「嫌がっているCGの割合は基準値以下なので」
とか言ってきそうな気がするぞ。
187名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:20:07 ID:1JeMEG3v0
100歩譲って中古品売ってはダメとなるにしても、相当な損失填補を
する予定なんだろうな?

規制しただけで、販売店・ユーザーは廃棄しろなんて、そんな権利の濫用は
許されないだろ。規制するにしても、無条件に個人の財産権を侵害するのか
188名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:20:22 ID:QptBmFLa0
>>178
あんな縛りされたら事実上のエロゲ消滅じゃない。
コンシューマーの方がまだだせるぐらいだよ。
あれで何が作れるというのだろうか。
189名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:21:00 ID:Y1yPmNEo0
>>183
一行目と二行目以降がが矛盾しているわけだが
190名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:21:11 ID:XX7yyc9o0
>>184
考えないからな
というか情報が少なすぎて考えるまでに至らない
191名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:21:13 ID:Zy46p/eF0
>>187
PSEで古物商切り捨てられたじゃん
192名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:21:52 ID:3zlq0RfU0
だからはじめっからソフ倫は敵だと何度も(ry

これだけ色々騒いでソフ倫に何も伝わらないならソフ倫なんていらない。
我々ユーザーの存在意義って何なのさと言いたくなるなあ。

理事やってるところのゲームはもう買わん。
193名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:21:54 ID:qWMEJ9El0
コンシューマーより規制のキビシイアダルト物か
194名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:22:10 ID:fkwglTWR0
>>183
だから不買運動もへったくれも
新基準がガチ適用ならもう今後買うソフトが無い
ぶっちゃけ客として扱われてないのに
金だけ出してくれと言われても困る
新基準でも「エロゲ業界のためなら仕方が無い」と思える奴だけ
支え続けてくれとしか言えない
195名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:22:12 ID:haMjL7VN0
>>183
理事メーカーは一介のエロゲメーカーではない。
196名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:22:15 ID:vCRWT9KX0
報道は嘘を伝えるんじゃなくて、真実を報道しなければそれで事足りる。
今回の件然り。
政治献金問題もまた然り。
197中の人:2009/07/01(水) 20:22:31 ID:n8by7YZj0
>>167
テンパってる?
自分もてんぱってますよ。
弱小陵辱メーカーなのですから。

事実を隠蔽するより、
公開してユーザーの反発を理事メーカーにぶつからせないと、
死んでも死にきれん。
198名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:01 ID:eu2IzmVnP
リークが事実ならエロゲはもう駄目だな
199名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:15 ID:6H6MH0ld0
ぽっぽ兄の政治献金問題は事実なんだから、あれで支持を失うのは仕方ないよ。
民主もツメ甘すぎ。
ただ、このところ自民も自爆してるから影響は少ないだろう。
民主主義の観点からも、政権はコロコロ変わった方が官僚と癒着しなくていい。
200名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:15 ID:haMjL7VN0
>>197
だったら正確に内容記してくれ。
お前さんのレスだけでも内容がぶれてて判断付かないのがある。
201名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:24 ID:6pyErX9r0
>>193
笑えない冗談だよねえ。
もう理事殿だけでお作りになったらよろしいんじゃないでしょうか。
202名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:34 ID:GOEqAxFw0
>>197
んで、なんで普通に書き込んでるだけだと特定されなくて、
スキャンしてうpすると特定されるのさ
203名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:47 ID:cW3XbVBU0
まあ色んな思惑が考えられるわけだが、
どのような思惑があろうと、
10月以降陵辱ゲー販売禁止など、受け入れられるもんじゃないな

不買運動するかは、今後の正式発表次第でしょ
正式発表がないなら、10月以降の実際のソフトの内容を見て判断すると
その結果、ソフ倫理事メーカーが優遇されていることが確認されたなら、
勝手に不買運動が展開されていくでしょ
204名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:23:59 ID:HGV6IldB0
>>197
ソースちょうだい
205名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:24:08 ID:k21clQq/0
>>194
その新基準が、
でじばれが撤回したエロゲ氏ねのアレなのか
陵辱20%規制時代の比較的?マイルドなものなのか
明らかにさせてから考えるべきでしょ

後者だったらエロゲ業界はまだ戦えるんだからささえてあげなきゃ。
206名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:24:13 ID:QBDNIgg20
デジパレの基準が何だったのかいよいよ解らなくなってきた。
207名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:24:34 ID:Zy46p/eF0
嘘を報道すれば捏造で場合によってはBPOからお仕置きされるけど
”真実を報道しない”っていうのは問題にされない


困ったものだが
208名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:24:36 ID:dsaopxdu0
>>175ソフ乱w
まるで柔軟剤のようだww
209名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:24:41 ID:fwa70CUO0
>>134
横田の会社の回収って夏色☆こみゅのこと?
買いに行ったら回収されたと言われてショボンとした記憶があるんだが
延期しまくったあげくに回収騒動かよと当時は結構叩かれた
210名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:25:05 ID:6mSU2+5nO
>>174
うちの親は最近の両党のぐだぐだっぷり見て共産支持になってるぞw
まぁ俺が説得せんでもこれだし自民支持されるより助かる
211名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:25:15 ID:XX7yyc9o0
デシぱれのあれは禁止の言葉だろ

あれが新基準だとすれば100%エロゲ全滅だし
CG20%制限が現実的かな
それでも陵辱メインの所はやばいだろうな
212名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:25:34 ID:Xy4MiXwl0
>>199
どーせ民主が勝つだろうと思ってたから社民に投票する予定だったが民主にしとくわ。
なんだか不安
213名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:25:47 ID:A/UzdEdu0
どうしておまえらは早まりたがるんだ?
214名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:26:19 ID:xEcO62IU0
陵辱ライン・純愛ライン持ってるメーカーでも陵辱だけdmm・DLsiteってわけにはいかないだろうしなあ
部数が全然違うと思う

まあ小売が泣きを見るならザマミロとも思うけど
小売は黙って売れる商品を選べばいいんだよ、表現云々で口出すとかおこがましい

現状「陵辱は手売り・DL販売、純愛は流通」が遜色なくできるのは手売りを伸ばしてたアリスくらいだろう
小売は純愛ゲーだけ並べて飽きられてしまえばいいんだとは思うがなあ
215名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:26:25 ID:Zy46p/eF0
>>202
送り先によって、少しだけ文面が違うとか。
特に反理事長・理事派メーカーとしてマークされてるとかならありえない話ではない
216名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:26:35 ID:haMjL7VN0
>>206
普通に判断すると10月以降の陵辱完全禁止の基準がでじぱれに出たあれなんだろう。
217名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:26:46 ID:QBDNIgg20
>>211
補足でシーンや文章やCG規制もあったぞ。
218名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:27:15 ID:fkwglTWR0
メーカーがソフ倫→メディ倫移籍を考える際の
大きなデメリットとして
「過去にソフ倫で審査通過したソフトが扱えなくなる」つーのがあったと思うが
どっちにしろ過去作の販売の中止を勧告(という名の実質禁止)されるなら
ある意味障害は一つ減ったなw

つーかもうこれ、「文句ある凌辱系メーカは出て行っていいよ
むしろ出ていってくんない?」って意思表示なんじゃね
219名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:27:34 ID:GOEqAxFw0
>>215
26 名前: 中の人 [sage] 投稿日: 2009/07/01(水) 19:31:46 ID:n8by7YZj0
SCANしてUPすると、IPで判別されて個人を特定できるから出来ぬ。すまそ。

>IPで判別されて
220名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:27:42 ID:iCUR204u0
>>213
誰が早漏だって!?
221名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:27:47 ID:5IoH5RcRP
もうお前らは頑張った・・・だからもうあきらめて風俗行こうな
222名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:27:59 ID:k21clQq/0
>>中の人
これだけは教えて。10月からは

でじばれの新基準、(「生徒会」、「少女」、「妊娠」というワード、ジャンルもNG)
が適用されるのかされないのか。
陵辱20%時代の陵辱関連のきついワードだけNGなのか。

そうしないと先に進めない
223名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:28:04 ID:haMjL7VN0
陵辱CG20%までOKってのが今回自称中の人が言う所の9月までのソフトランディングなんじゃないの?
224名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:28:27 ID:dzA+Qe/m0
自民党が故人献金問題追及プロジェクトチーム立ち上げ、会合開いたようだ。
一部では解散を極力遅らせて、徹底的に鳩山叩きでミンス支持率下げるべき
という声もあるらしい。
これは任期満了まで選挙ないかもしれんぞ。
225名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:28:44 ID:QL1sg9OR0
>>197
だったら、あなたの方法は間違っている
不確かなソースが何の役に立つ。混乱を助長して変なほうへ動いたらむしろマイナス
それとも「死なばもろとも」?

アジりたきゃメーカー公式あたりでやりな
現に古参の人はあんだけぼかしてても支持は得てるだろう?
226中の人:2009/07/01(水) 20:28:47 ID:n8by7YZj0
>>200
すまそ。矛盾点があったら質問してください。
お答えします。

>>202
>>204
スキャナUPだと、
そのサーバー管理者からIPが漏れるし、(今なら2ちゃんだけ)
バレた時により罪が重くなる。
227名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:29:02 ID:cc51U9W8O
>>194
俺含めそういう奴結構いると思うよ
どんなに虐げられても買い続ける。
一種の宗教だからな。
阿呆だと思ってても買っちまう。
自覚すると死にたくなる
228名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:29:19 ID:OMmFb/Hh0
>>205
メーカーが戦ってて、
流通等から村八分にされてそれが価格に反映されて一本2万、とかなら買う。

メーカーが戦わずに降伏、
でもメシのタネなので買ってくださいね、なんてのは買わない。
229名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:29:35 ID:haMjL7VN0
>>226
最初は勧告って言ってたのが後から禁止で強制になってるだろ。
確認したのに答えてくれないし。
230名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:29:57 ID:KiQ1nUQO0
>>174
もともとカルト自公信者だったんだろ
231名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:29:59 ID:Xy4MiXwl0
つーかでじぱれのアレがマジだとしてロリ、少女禁止とか純愛メーカーどうするんだ?
なんか抜け道でもあるんかね
232名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:00 ID:cW3XbVBU0
>>218
メディ倫に陵辱ゲーが移行して、
それで従来に近い内容でやれるなら問題はないな

その後は、エロゲ板で、ソフ倫派とアンチソフ倫派の醜い争いが長きに渡って続くことだろう
233名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:00 ID:UKw4s3w60
ソフ倫がまたやらかしたのか。騒動は下火になってきてるのに
わざわざ放火したのなら、マジで何考えてんだか分からんわ
234名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:03 ID:OgU1qhby0
>>226
漫喫とかでもダメなん?
235名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:06 ID:thTmwUw/0
ここは監視されてるって来る関係者来る関係者言うんだよな…。
正直、本当に情報出してくれてる人なら、
そこまでのリスク背負って欲しくないとも思うんだよな。

何とかしようと思っても、ソフ倫に圧力かけてるカルトとコンニャクを政権からどけるぐらいしか思いつかんし…。
236名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:06 ID:xEcO62IU0
>>221
児ポ法の観点から本末転倒じゃねえか
237名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:12 ID:wtsjpFZn0
>>226
満喫でも行けば?
238名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:30:28 ID:QptBmFLa0
陵辱表現が20%までという縛りなら今後も商業エロゲも購入できそうだが、
デジぱれ基準なら、基本同人やコンシューマーのみに切り替える。
その方がまし。商業はよほど気に入ったもの以外は買わないというか買えない。
今まで何年もエロゲをやってきたけど、
いい加減ソフ倫のユーザーを馬鹿にした態度に対して頭にきた。
239名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:02 ID:Zy46p/eF0
>>226
あ、そういうことね。ロダから漏れちゃう危険性を考慮してか。
240名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:11 ID:qWMEJ9El0
ソフリン風情にこうもやられなんて・・・くやしい・・・
241名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:12 ID:OjgQUhqS0
鳩山を追求するために9月まで臨時国会開催を求めてる
議員もいるらしい
これだと60日ルールで自公案成立するな
242名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:14 ID:pwIf0pt50
>>226
数年前の規制のときは逃げ道があったと聴くけど、
今回のはまったく無しな様子ですか?
243名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:24 ID:V3KGIlJe0
>>197
ソースもなしにこのスレで騒いだって大した効果は得られないと思うが
ためしに他のスレに貼ってみるか?「ソースは?」としか言われんぞ
244名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:31:47 ID:TVoQBlG90
>>224
もう本当に嫌になる
政局だけしか興味がない政治屋ども

そして、そんな奴らのために娯楽産業が衰退していくのが本気で腹が立つ
245名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:32:06 ID:fwa70CUO0
>>241
議員の国会ルールの知らなさに絶望した
246名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:32:13 ID:QBDNIgg20
>>216
問題はでじぱれに出た項目が凌辱以外にも踏み込んでる点なんだよなー。
あれで18禁ゲーム作れと言われても無理な気がするが。
247名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:26 ID:2hfa1ucb0
風俗行けってさ、二次にどっぷりはまった人間にとっては拷問と一緒だよ
248名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:26 ID:GOEqAxFw0
>>226
他の人も言ってるように満喫へ(ry
あるいは串刺すか
249名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:28 ID:UKw4s3w60
>>224
たまに見かける10月説だけど
そこまで延ばすには、任期満了選挙手前で
国会召集して解散して再公示しなきゃなんないんでしょ?

そんな事すれば、献金がどうのなんて
跡形も無く消し飛んで、選挙ボロ負けが確定すると思うんだが…
250名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:28 ID:dyDK+N7Z0
>>241
どうだろ
あまり長く引っ張ると自民からもボロでるんじゃないかw
251名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:42 ID:cc51U9W8O
今日エロゲ取扱店みてきた奴いる?
252名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:33:46 ID:wtsjpFZn0
そもそも陵辱表現20%とか防衛になるのか?
フェミ団体なんて表現1%でもあれば攻撃材料に使ってくるだろ
253名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:34:10 ID:lgr14eEx0
ポッポが自爆でミンス終了wwww
エロゲオタの儚い希望は消えてしまいましたwwww
254名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:34:32 ID:6mSU2+5nO
でじぱれ基準そのままは無いだろ…と信じたい
少女禁止とか純愛も含めてエロゲ全滅だろ…
熟女ゲーだけとか俺には無理ですからサーセンいやロリババアなら大好きだがね
255名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:34:53 ID:haMjL7VN0
>>246
陵辱以外でもいままで許してたけど突っ込まれたらやばそうなのも幾つか一緒に禁止しとけって事じゃないの。
別にそれほど不思議じゃない。
256名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:03 ID:4bjz5zOE0
>>226
そこでISH化してここに貼りつけ
uuencodeでもいいぞ
257名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:13 ID:Xy4MiXwl0
これがガチだとしてソフ倫の理事の一部以外ほとんどのメーカーがメディに大移動したら笑えるな
258名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:14 ID:thTmwUw/0
>>252
全くならないと思う。
最終目的はエロゲ含めた二次元メディアの撲滅だし。
259名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:21 ID:GFZCnOZ+0
>>187
ソフ倫の行う審査は、あくまでも審査時点での倫理基準を満たしているということを認定するだけのもの。
それ以上でもそれ以下でもない。
永久販売権を承認するものでもなければ、法での取り締まりを排除するものでもない。

時の経過、社会の移り変わりにより、社会倫理も当然日々刻々と変化する。
現在の倫理基準に照らして不適当なものが、過去の倫理基準を満たしていたからといって、販売され続けていいはずがない。
現在の倫理基準に照らして不適当なものは販売停止にしろと命ずるのは、社会的責任を果たす点で当然のことだ。
倫理団体として賞賛されるべきことであって、決して非難されるべきことではない。

もし販売が不可能になりその損害が生じたとしても、ソフ倫には責任は全くない。
社会倫理の変化が原因なのであり、ソフ倫はただただ社会倫理の変化を審査基準に反映するだけなのだから。
260名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:39 ID:iCUR204u0
まぁ上でのやり取りが事実だと仮定した場合
20%規制?

ハッ、今まで100%陵辱だったのを401%以上和姦CG足せば解決
261名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:35:46 ID:6pyErX9r0
>>252
何らかの取引があったとかかねえ。理事だけでも生き残れる何か。
そうだとしたら腰抜けから下衆に評価を変えねばなるまい。
262名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:36:22 ID:yXyMp1Fp0
>>250
出るわけ無いじゃん、国策なのに。
まあ、こー言う露骨な国策をやって、民主が検察・警察権限拡大の法案を警戒されるわけですね。
263名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:36:37 ID:qWMEJ9El0
エロシーンが20パーならいいんだろ?
いらないコマ増やせばイインダヨ
264中の人:2009/07/01(水) 20:37:18 ID:n8by7YZj0
>>222
ジャンル検索でその3ワードのうち妊婦が使えなくなるだけ

>>225
気分は死なばもろともだよ。
純愛ゲームなんて一緒に滅びろ。
265名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:37:21 ID:FMGjSfgY0
>>259
ハナクソほじるな
266名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:37:40 ID:vPidUNdQ0
>>260
絵描きさん「しぬ」
267名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:13 ID:pwIf0pt50
エロCGの20%なのか?
総CG数の20%かと思った
268名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:34 ID:qWMEJ9El0
>>266
エロシーン以外は落書きでイインダヨ
269名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:34 ID:QBDNIgg20
>>255
それで禁止項目増えていかないかと心配になってね。
何らかの確約ないとあれもこれもと付け込まれそうだからさ。
270名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:35 ID:TVoQBlG90
>>260
落書きでいいやん
絵描きさんが片手間で描いた絵で
271名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:46 ID:AweylipY0
>>266
「しね」
272名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:38:50 ID:cW3XbVBU0
20%規制という噂もあるが、
何の20%なのかも、
明確になってない

これでは今話題にするだけ無駄だね
とりあえず、続報待ち
273中の人:2009/07/01(水) 20:39:04 ID:n8by7YZj0
>>229
禁止が正しかったです(今確認しました)
274名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:39:32 ID:qmeSvd9u0
>>272
エロCG20%規制だったりしてな
275名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:39:32 ID:k21clQq/0
20%ならばようするにいままでお得意の
18歳以上の商業大学生とかいろいろ抜け道を使った
微笑ましいエピソードの延長線上なんだよな
ソフ厘的にも。

ただ今は公明の目が鋭いから萎縮せざるを得ないわけで。
選挙後の10月からはおちゃらけたザル自主規制になっていることを信じている
276名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:39:38 ID:uZ2z+L3o0
>>263
 背景CGの時刻違いを山ほど突っ込むとか、いっそefモドキで背景+
立ちキャラという構成自体を止めるとか?
277名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:39:47 ID:XX7yyc9o0
ほしい物は今のうち買っておくか
278名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:40:21 ID:haMjL7VN0
>>273
つまり拒否権無しで確定って事か。
単なる勧告と禁止では全然違う。
メーカーは突っぱねる事すら許さんって事だろ。
279名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:40:38 ID:nmgNDk2h0
というか、ソフ倫が本当に恣意的なやり方を仕掛けるんなら
そこまでムチャな自主規制はしてこないと思うんだけど
(例えば愛紗は熟女なんですか?それは百歩譲って朱理は?)

少女とか生徒会はワード規制だと思うんだけどね
例えば、ロリと少女はどう違うのか多分誰にも解らないし
それが解るのはルールを決めた人だけだと思う

でも凌辱の次は妊婦だと思う
280名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:40:46 ID:6KKqm9ff0
>>257
アリスとかどうすんだろ
もうすぐエスカレイヤーと大悪司のDL販売始まるのに
281名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:40:57 ID:k21clQq/0
>>264
妊婦…
HRオワタ?
282名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:40:58 ID:LhyDL3HJO
でじぱれ基準って、トリコロール、ツインアイ、赤い顎、V字アンテナ禁止でガンダムデザインしろみたいなもんだな
283名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:10 ID:qWMEJ9El0
>>276
30秒で描いてもらった鉛筆絵でいいよ
284名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:24 ID:cc51U9W8O
6/26にTADAが大悪司とエスカレイヤーをダウンロード販売の検討中って言ったばかりなのになあ
285名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:31 ID:X18ZshdU0
都議会票とりあえず来たぜ
誰に入れればいいんだっけ?
286名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:34 ID:iCUR204u0
>>281
つ 便秘プレイ
つ 乳腺異常プレイ

で解決
287名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:55 ID:qWMEJ9El0
中田氏アウトにはならんよな?
孕み連想でも駄目?
288名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:41:57 ID:XX7yyc9o0
粗末なエロ絵を放り込んでおくとかは・・・
そんな甘くはないか
289名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:42:28 ID:QBDNIgg20
つーか定款とかどうなったんだ?
話を聞く分では加入メーカー無視でソフ倫だけで勝手に決めまくってるが。
290名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:42:38 ID:4bjz5zOE0
>>282
つ 百式(δガンダム)
291名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:42:59 ID:dyDK+N7Z0
>>264
>純愛ゲームなんて一緒に滅びろ。
腹立ってるのは理解できるが、それ言ったらいかんよw
292名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:43:01 ID:C8nb0tQl0
何だろう、このソフ倫の強行さは。
よほどのことを自公や官僚につかまれているのか、
規制派の人間が中で実権を持っているのか。
293名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:43:09 ID:bVs+PYhA0
人外NGというのもあったよなあ。神様とか猫耳とかもアウトになるけど。
294名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:43:31 ID:iCUR204u0
>>287
つ 本気汁でおk
295名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:43:45 ID:k21clQq/0
>>279
>>264
少女、生徒会はワード規制逃れた模様。
中の人には気の毒だが純愛系はだいぶ生き残れるんじゃね?
296名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:43:57 ID:SbjgGVFy0
>>259
役目果たしてないソフ倫は必要ないって事ですね
わかります
297名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:44:01 ID:LhyDL3HJO
>>290
おっと、百式は実は赤いツインアイなんだぜ
298名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:44:17 ID:1JeMEG3v0
だから、エロゲ→風俗なんてパターンは無いから
風俗行くくらいなら、妄想したほうがマシ
299名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:44:29 ID:Zy46p/eF0
ダウンロード販売ならギリギリまで売ってDL販売終了、とかw
300名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:44:55 ID:qmeSvd9u0
あのへたれ麻生だから最悪任期までやる可能性あるんだよな?
301名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:44:58 ID:snc8/IsT0
純愛モノは児童ポルノの二次元規制でどんなに純愛の結果のセックスだってNGになるよ
302名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:45:01 ID:haMjL7VN0
少し前にあった7月以降アダルトゲーム売り場で動きがあるという情報とも一致するよな
>今回の販売禁止
303名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:45:03 ID:+sAhRMHV0
リックディアス(γガンダム)
304名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:45:11 ID:/uWy8VfC0
>>282
ユニコーン
305名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:45:13 ID:bVs+PYhA0
風俗に15000出す金で中古品幾ら買えると思っているのかと(ry
306中の人:2009/07/01(水) 20:45:27 ID:n8by7YZj0
>>272
基本はCGです。
しかし、10月審査のソフト(来年発売くらい?)からは、
陵辱っぽい物もダメになります。
アメリカのエロビデオを創造していただけたらと思います。
307名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:45:47 ID:GOEqAxFw0
まあこのままソース出なけりゃ品薄販促キャンペーンだなこりゃ
308名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:46:02 ID:6pyErX9r0
>>302
あー、そういうやそれもあった。
309名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:46:25 ID:vPidUNdQ0
オーイエスオーイエス、シーハーシーハーなエロゲなんざ一作だけならネタになるが全部そうなら誰が買うか
310名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:46:36 ID:32Pgedua0
>>264
死なばもろともか・・・
そう思わせる程に凌辱ゲは絶望って事は確定したわけだな
311名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:47:14 ID:TsbdjfXF0
>>300
あるかもしれんが、12日以降まで引き延ばす理由は特にないかと。

>>298 実写DVDで、笑える格好をしたねーちゃんでいいや。と思った俺は異端者。
312名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:47:16 ID:qmeSvd9u0
>>306
CGを20%まで入れられないって事?
残り80%はたちえと文章って事でいいのか?
313名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:47:18 ID:dsaopxdu0
7月からは孕ませスキーの屍が広がるのか…
314名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:47:32 ID:q1j6I1Mh0
これが本当だったら今年でエロゲ引退が決まったわ
315名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:47:46 ID:thTmwUw/0
>>306
ソフ倫が政治以外でどこから圧力受けてるとか分かります?
316名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:10 ID:hKZQ2xG+0
オーイエー、オーイエーな喘ぎだったらフルボイスじゃない方がいいな
ループで気持ち悪くなりそうだし
317名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:10 ID:A/UzdEdu0
思い返してみると、
おまえらの勇み足+誹謗中傷癖は変わらんな。たまには自省したほうがいいと想うぞ。
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=09/06/04/0411239

TBSしか報道して無いみたいよ? (スコア:0)
Anonymous Coward : 2009年05月29日 11時35分 (#1575588)
GIGAZINEより信用性低いよ?
Anonymous Coward : 2009年05月29日 11時35分 (#1575589)
(2chの「メーカーの中の人を自称する人」曰く)
・TBS報道はいつも通りの飛ばし&誇張
NAZZ (13040) : 2009年05月29日 12時30分 (#1575652) 日記
VisualArtsのBBSに馬場社長が以下のコメントを書いています。
社長のコメントが偽物じゃないならば、TBSが捏造放送したで確定
Anonymous Coward : 2009年05月29日 12時53分 (#1575674)
以前の加奈の時もでしたが、TBS はエロゲすべてを潰したいのではないかと思いたくなります。
自主規制で鎮火させられそうだから暴れたとか? (スコア:0)
Anonymous Coward : 2009年05月29日 14時02分 (#1575766)
親会社の毎日新聞は親ヲタな陣営と反ヲタな陣営に分かれて内部抗争まがいのことをしていると聞いたことがあります
TBS もそうで、アニメ関連を行っているのは前者、
一連の反ヲタな動きを行っているのは後者…という状態なんじゃないですかね。
d0novan (12248) : 2009年05月29日 17時40分 (#1575968)
TBSの恣意的な捏造であるようなことで確定のようです。
TBSと毎日新聞の偏向報道と思っていいかと。
勇み足というかネタ作りのためというか・・・。
もう東スポと同じぐらいの信憑性のないメディアですね>TBS
NAZZ (13040) : 2009年05月29日 18時29分 (#1576011) 日記
VisualArts:画面左のbbs、2009/05/29/12:08:38のvavaしゃちょー(馬場社長)のコメント参照 [product.co.jp]
上の方で内容自体は既に書いてるので引用しませんが、TBSの捏造報道で確定のようです。
d0novan (12248) : 2009年05月29日 19時21分 (#1576063)
TBSの逆ギレ報道ですね。
まぁTBSからは報道免許を剥奪してもいいんじゃないんですかね?
318名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:13 ID:XX7yyc9o0
陵辱は完璧消えるのか
だが意味があるのか
319名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:31 ID:nqN9p95n0
孕ませのネタをメインにしてた所は大打撃食らうな・・・
元々規制で販売できなくなるならメディ倫移る良い機会にはなるけど
320名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:40 ID:32Pgedua0
>>306
よー分からんけど20%もダメになるって事?
321名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:55 ID:haMjL7VN0
>>306
つまり20%はソフトランディングの暫定措置であって10月以降はそれすらも許されないって事でOK?
322名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:48:55 ID:k21clQq/0
>>306
10月からは全CG数のうち
a. 陵辱と陵辱っぽいCGは20%以下ならおk
b. 陵辱と陵辱っぽいCGは1%でも存在しては駄目
どっちですか?
323名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:00 ID:iCUR204u0
逆に陵辱へのモノローグが80%あるエロゲって

エロくないか?
324名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:13 ID:SbjgGVFy0
>>284
アリス、ソフ倫理事じゃん
いいのか?自社だけ
325名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:19 ID:XX7yyc9o0
趣旨として陵辱を臭わせる設定や話がだめになるんだろう
326名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:20 ID:OgU1qhby0
>>306
っぽいものってことはあれか
凌辱がメインじゃないソフトでも作中でそれらしい表現があるとアウトって事かい
327名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:30 ID:Zy46p/eF0
(和姦でも)
中に出すぞ! 
それはだめぇぇぇぇ 外に出してぇぇぇぇ 赤ちゃん出来ちゃう〜!!

てのはアウトなのねw
328名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:36 ID:snc8/IsT0
なんで和姦孕み系がNGなのかわからん
子作りすんなってことか
329名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:49:47 ID:haMjL7VN0
>>324
大悪司とエスカレイヤーは陵辱作品じゃありませんって事じゃねえのw
330中の人:2009/07/01(水) 20:50:03 ID:n8by7YZj0
>>289
本来なら、議決が必用で、弊社では初めて反対を投じようと思ったのですが、
強攻策に出ました。
よほどの圧力が掛かっているとしか思えません。
331名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:50:27 ID:iCUR204u0
>>327
中に出して〜と言われて

→同意しますか?
 同意しませんか?

になるのか
332名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:50:31 ID:pwIf0pt50
>>306
もしかして和姦ハードみたいなのもアウトなのか?
333名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:50:50 ID:dyDK+N7Z0
売るだけ売って会社潰してトンズラする気じゃねw
334名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:51:01 ID:1JeMEG3v0
ああああああ、エロゲのHシーンは、声優さんの恥らう演技とかがいいのに
洋モノみたく笑顔でイクー!とか、マジで勘弁してくれ
335名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:51:19 ID:QBDNIgg20
>>306
6月審査の物は20%制限で年内は販売可能だけど(おそらく)年明け以降は販売禁止。
10月審査以降の物は凌辱物制作を完全禁止って事になるのか?
336名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:51:21 ID:dsaopxdu0
クラナドからうしお消滅?
337名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:51:28 ID:haMjL7VN0
>>330
議決で反対する前に強攻策で戦意を失わせて諦めさせようって魂胆か
338名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:51:31 ID:qWMEJ9El0
戦う変身ヒロイン物を失くすようならば、各々方わかっておいでであろうな
339名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:01 ID:+sAhRMHV0
純愛夫婦物で妊娠NGってのも可笑しいな
340名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:18 ID:XX7yyc9o0
>>338
萌えゲーなら大丈夫じゃろ
今あるものは消えるかもわからん
341名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:22 ID:fkwglTWR0
>アリスのDL販売
まあこういっちゃんなんだが
今まであんまり具体化してなかったDL販売が
規制の話が始まったタイミングと同時に
タイトル(両方とも凌辱色強め)まで含めて一気に具現化したあたり
禁止時期までの売り逃げ説がむしろ否定できんわw
342名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:24 ID:k21clQq/0
>>336
うしお?
うしおととらは大丈夫だろう。
343名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:26 ID:6PGwtLL90
もうソフ倫はさっさと潰れろ!組織として全然なってないじゃない・・・
344名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:52:37 ID:qmeSvd9u0
>>334
ソフ倫だからこの際どんな変な規制が来ようが滅茶苦茶変じゃない限り驚かんわ
345名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:53:32 ID:QBDNIgg20
>>330
強硬策ならそれこそメーカー側で理事更迭の動議出した方がいいんじゃないか。
圧力は仕方ないが完全無視は流石に団体として問題だろ。
346中の人:2009/07/01(水) 20:53:36 ID:n8by7YZj0
>>312
『今のところは』イベントCGの割合です。>20%
347名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:53:45 ID:UKw4s3w60
>>330
予告じゃなくて強行して議決もしないってのなら
完全に定款違反じゃないかと思うんだけど、その辺どうなんだろう。
348名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:53:47 ID:A/UzdEdu0
>>343
おまえみたいな勘違い野郎が厄介だから
かりに情報があっても公表できないんだよ。自覚しろ。
349名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:53:47 ID:wtsjpFZn0
>>342
乳首しょっちゅう出てたぞあれw
350名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:53:50 ID:cW3XbVBU0
>>340
萌えゲーの変身ヒロインモノなんて・・・・・・・変身する意味ないじゃん
351名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:24 ID:vCRWT9KX0
1ヶ月近くソフ倫はダメだといい続けた俺涙目。
亜光速土下座に加えてまだ切り札を持ってるとか、
どんだけ凶悪なんだよ……。
352名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:25 ID:2hfa1ucb0
同人も完璧にダメかよ
仲間内でつくろうって計画してたのに

>>339
あれだよ
「愛し合う二人の妊娠は認めません!」
ってことだよ

353名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:28 ID:haMjL7VN0
>>340
つまり終わりって事だろ。
陵辱されない変身ヒロインに何の価値がある。
354109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 20:54:28 ID:80LEndbV0
今帰投。

衆院選挙合戦準備の雰囲気だが、表だって動いてない。
民主、自民、候補者事務所の担当社の雰囲気は変わらず。
ただ、もうそれ所では無い雰囲気が漂っている。 

咲夜からのから全部読んだが業界のお家騒動の感が強い。
その辺は、中の人(真偽はどうでもよい)とか業者でオチを付けるべしって感じだなあ

20%か、意味不明だな。
355名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:29 ID:qWMEJ9El0
>>340
バカヤロー!
変身ヒロイン物は敵怪人に肢体の隅々まで白い劣情をかけられるからいいんだよ!
チキショー・・・
356名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:34 ID:3zlq0RfU0
つかマジでこれからユーザーにできることはあるのか?
とりあえず今は児ポで盛り上がってるけど、エロゲ規制については何もできないってのが今日明らかになったのかな。
357名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:54:50 ID:dyDK+N7Z0
>>95
>6月審査の物は20%制限で年内は販売可能だけど(おそらく)年明け以降は販売禁止。
>10月審査以降の物は凌辱物制作を完全禁止
って話来てるしなw
358名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:06 ID:thTmwUw/0
あかん、さっきから冷静に冷静にと思ってきたけど、ソフ倫にいらついてきた。
リアルで触手なんか無理なのにいいいいいいいいいいいいい

>>350
やられちゃわない変身ヒロインとか地雷だよね…。
359名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:14 ID:dyDK+N7Z0
誤爆w
360名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:21 ID:/uWy8VfC0
>>339
嫁さんが望まない中田氏は離婚の原因にだってされるんだぜ
それどころか、嫁さんが嫌がったのを無理にセックスしちゃうとレイプになるんだぜ。
361名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:22 ID:xYa1Oi5D0
中の人の話を聞いてると
エロゲ規制の本丸であるべき業界内部の足並みがバラバラっぽいな
362名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:40 ID:XX7yyc9o0
妊娠がNGというわけではないだろ
萌えゲーでの妊娠もだめなん?
363名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:55:52 ID:iCUR204u0
>>354
ぃょぅノ

だから今回の騒動はソフ乱
ソフ殿、殿中ですぞ〜
364名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:01 ID:6KKqm9ff0
>>338
トライアングルがこの先生きのこるには
365名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:22 ID:A/UzdEdu0
>>358
ネガゼロは地雷なのか……
366名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:25 ID:32Pgedua0
10月以降でも凌辱や凌辱っぽいものCGを20%までは大丈夫って事か
367名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:29 ID:vCRWT9KX0
しかし、今更何をって感じだよ……。
散々政治以外にどうすれば良いか考えようぜって言ってたのに、
自主規制で終了とかもう無理ぽ。
368名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:43 ID:haMjL7VN0
もう業界全体を守る為に一部を切り捨てるという言い訳すら白々しい。
ソフ倫は積極的にエロゲーを潰そうとしてる様にしか見えない。
369名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:56:59 ID:cW3XbVBU0
>>358
最近だと、ステルラエクエス買ったんだが、
あれ陵辱シーン一応あるんだけど、80%が和姦なんだよね
陵辱80%だったら納得できたんだが
370名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:00 ID:JLV0Dcp00
なんつーかお前等は懲りないな
371名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:01 ID:1JeMEG3v0
>>346
てことは、HCG率90%!とか売りにしてるソフトは、絶滅が決定的じゃないですか
これは保護しなければ
372名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:07 ID:k21clQq/0
>>346
含みを持たせる言い方はやめてくれ
知りたいのは10月から陵辱&陵辱っぽいのが
全面禁止か20%まで許容なのかだ。
373名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:25 ID:Y1yPmNEo0
メーカーが幹部つとめてるから駄目なんだろソフ倫は
374名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:25 ID:lpSxF4gB0
ここまでの流れを見てると、ソフ倫会員各社の意見は全く無視で、
理事が勝手に重要事項を決定・強制してる感じなんだが、
こんな酷い状況で、理事以外の会員が協議して、
現理事の罷免とかできないの?
それとも会員各社には、それができるだけの気概や横の繋がりはないのか?
375名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:40 ID:snc8/IsT0
クソ鳩のせいでまた政局が見えなくなってきた
一秒でも早く代表辞めろクズ
376名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:42 ID:wtsjpFZn0
>>370
お祭り好きなんでしょ 
377名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:47 ID:QBDNIgg20
>>357
それ俺の単なる質問書き込みなんだが。
混乱させるような規定事項に勝手にしないでくれ…。
378名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:57:48 ID:akLiisKQO
妊娠が駄目とかそれこそ人権団体が動くべきだろ
379名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:04 ID:qWMEJ9El0
>>369
抜けたのは主人公が魔王になった時だけだった
おのれソフリンめ、この恨み晴らさでおくべきか!
380名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:06 ID:r5RrqHZ70
この中途半端なリークはなんなの?
混乱させたいだけなの?
381名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:15 ID:6KKqm9ff0
衆議院Tv以降少しばかり落ち着いて眠れる日々が続いたのにまた寝苦しい日々が始まるのか・・・
382名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:46 ID:Xy4MiXwl0
凌辱メーカーは横の繋がり弱いらしいからなあ
383名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:48 ID:iCUR204u0
>>371
イベントCGを8割以上上乗せすればおk
384名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:51 ID:2hfa1ucb0
>>378
人権団体は動かない。だって絵だもの。
385名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:58:53 ID:haMjL7VN0
>>371
イベントCGのうち20%まで凌辱系OKって意味だろ(あくまでソフトランディングでだが)。
386名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:59:17 ID:dyDK+N7Z0
>>377
そうだな;
すまん;
387名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:59:19 ID:6sBkAgZY0
>330
約款なり規約なりで議決が必要ならソフ倫は組織としておかしい
どこの太平翼賛会だよこれ・・・・・
>374の意見ももっともだ
388名無したちの午後:2009/07/01(水) 20:59:32 ID:4bjz5zOE0
>>354
> 咲夜からのから全部読んだが業界のお家騒動の感が強い。

Activeのあいつの再来ってことか?
だとしたら重大な背任というのも納得がいくが
389名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:01 ID:9TEE9w4l0
陵辱関連の自主規制については恒久的な物だよ。
今後何年立とうが解除されることはない。
390名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:01 ID:cc51U9W8O
>>365
ネガゼロ発売日8月だぜ
391名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:03 ID:32Pgedua0
業界の人も愚痴ってるし
もうソフ倫捨てろよw意味ないって言われてるじゃんw
392中の人:2009/07/01(水) 21:00:06 ID:n8by7YZj0
>>315
すみません、事務局の人間ではないので情報はないです。

>>320
>>321
>>322
FAXからはそこまでは読み取れませんでした。
ただ、陵辱が禁止になると書いてあります。

>>324
理事の間でも情報の通達が上手くいってません。
(今回とは別の)総会に出て、理事長が話をしたとき、
別の理事会社が「そんなこと聞いてません」と発言してました。
393名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:11 ID:sSKbU2NZ0
現実的にはエロ漫画界のようなチキンレースになると思うよ。
その時にユーザーがきちんとうまく対応できるかが鍵かもしれん。
394名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:20 ID:haMjL7VN0
>>374
大半を占める純愛系のメーカーは自分達には関係ないと日和見してるんだろ。
395名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:00:48 ID:qmeSvd9u0
>>384
不思議なことに絵なのに自称人権団体が規制(禁止)求めてきてる件について
396名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:01:18 ID:iCUR204u0
>>394
どこかが捕まってから考えようってかんじかも
エロ漫画家やポケモン同人作家が逮捕されたように
397109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:01:37 ID:80LEndbV0
>>356
法務委員会は今週中に再度開かれるかは不明。
情報が少ない。現状では各党都議選の方が重要懸案と思われ。

衆院解散は、麻生の日替わり答弁で、もはや推測不能。
自民内部は完全に派閥単位で動いている。総裁は事実上お飾り。
党三役が決められなかったことは、もう総裁の権限はないことを露呈。

まずは、都議選の方に重点を移そうか>エロゲネタのスレは
で、ここは、なんだかいろんなダミーやデコイ情報を流して
反応を伺っている状態だから、しばらくはそれに合わせておればいい。

ただ一つ言えることは、法務委員会が始まる前からの基本的事項
結局時間切れで廃案なのは確実な点がほぼ決まったこと。
そうすると、残るここで話し合うべき現在の懸案は、某組織の自主規制の解釈
その内容通達状況、その範囲だなあ。
 
398名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:01:45 ID:6KKqm9ff0
>>388
会社潰してアニメーターに戻ったんだっけ
昨夜は何かあったの?
399名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:01:55 ID:4bjz5zOE0
>>394
ABHARとか、純愛系だがとっとと見限って脱出してるがな
400名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:02:00 ID:A/UzdEdu0
>>387
大平元総理は穏健派だった気がするぞ
というか自民党も、鈴木善幸首相時代までは、まだ自由の価値に重きを置いていた人が主導権を握れた
それ以来は終わってると想う。

で、大政翼賛会な
401名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:02:17 ID:vPidUNdQ0
>>392
……ぇー?鈴木の独断?
アホじゃね、あいつ砂糖や酒井続くエロゲ業界の馬鹿として歴史に名を残したいのか?
402名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:02:20 ID:QBDNIgg20
>>394
上層部のこの暴挙見て日和見ってのもなぁ。
明日は我が身だと思うが。
403名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:03:05 ID:snc8/IsT0
アーベルブログで管野がなんにも聞いてないみたいなこと言ってたじゃん
理事長が突っ走ってるんじゃねぇの
404名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:03:14 ID:k21clQq/0
>>392
>FAXからはそこまでは読み取れませんでした。
>ただ、陵辱が禁止になると書いてあります。
\(^o^)/
405109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:03:17 ID:80LEndbV0
>>363
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!!

祖父林系に関しては、もはや死に体の状況だから、
その周辺から出てくる情報は、祖父林中枢の意向とは違うことも多い。
自民党と同じだよ。
406名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:03:24 ID:SbjgGVFy0
>>348
公表できないのは構わん。理解もしょう
だが、いよいよ販売禁止が現実になろうとした今。もはやソフ倫の真意は無意味

あとは責任を取ってもらうだけ
407名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:03:38 ID:7v4p+oQZ0
>>389
解除した途端に規制団体と野田とマスコミがまたフルボッコしてくるだろうな
408109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:04:03 ID:80LEndbV0
>>380
自民の麻生と同じ状況と思えばOk
409名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:04:15 ID:QBDNIgg20
>>392
理事長ってネクストンの鈴木か。
自分の所は関係ないと言いなりになってるんだろうか?
410名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:04:32 ID:YfBan8BN0
臓器移植法すら改正できるか不透明なんだから、
いっそ圧力なんて無視しても平気なんちゃう?
まじでやっこさんら選挙のことしか見えてないみたいだしw
411名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:04:42 ID:6sBkAgZY0
>400
ごめん。酒が入るとやっぱだめだわ。
412109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:05:22 ID:80LEndbV0
>>388
故に、自分の派の有利な方に規制の条文を曲解乃至
ミスリードするよう誘導する情報が出てくるわけさ
413名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:05:28 ID:A/UzdEdu0
>>406
ユーザーがその影響を感じるのは早くて来年1月なんだろ?
書き込みを信じるとして。

あわてる乞食はもらいが少ないってな。
414名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:05:28 ID:thTmwUw/0
>>392
ありがとうございます。
本当、どこが圧力かけてるんだ…。

>>407
それ+学会だな。
本当にそいつら何とかしない限り、延々とこの問題に悩まされるんだよな…。
415名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:05:36 ID:2hfa1ucb0
>>395
おかしな話だよな。
アニメとかゲームが現実の出来事と思うことが許されるのは幼稚園までだろ

つまりそいつらは脳みそ園児のまま。しんちゃんのほうが断然頭がいいぜ
416名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:05:44 ID:qmeSvd9u0
>>409
ネクストンって一応陵辱もの作ってたよなつまり陵辱もの全部切り捨てても経営保てる自身があるって事だよな?
417名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:06:08 ID:a/uVajBs0
ソフ倫は結局矢面に立ってる理事がへたれたって事?

つか、圧力ってどっちの圧力よ>中の人
言う通りにしないとこの世とお別れになるよって圧力なのか娑婆からしばらく
消えて貰うよって圧力なのか、ちょっとおじさんに日本銀行券数千枚持ってき
て貰おうかって圧力なのか。

塀の中に行く位だったら俺が変わってやるからもうちょっと頑張れよ>理事連中
418名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:06:19 ID:cBsk4o0e0
>>392
ここまでいろいろ答えてるなら本当に中の人だということで、
いくつか聞きたいんだけれども、
まず、デジぱれが出していた例の自粛内容、あれはソフ倫と関係あります?
419109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:06:23 ID:80LEndbV0
>>392
FAXをスキャンしてあげるべし。
個人情報の所は黒塗りで。

もしかしたら、字句の解釈が甘いんじゃないあなた?
420名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:06:53 ID:cW3XbVBU0
>>416
ぶっちゃけ、不必要なブランドの余剰人員なんて、
クビにすればいいだけだし
421名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:21 ID:haMjL7VN0
>>416
あそこが得意としてる催眠術系は陵辱に入れないという情報が以前あってな。
つーかソフ倫が幹部メーカーへの審査が甘いなんてのは常識。
422名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:22 ID:qWMEJ9El0
敵は本能寺にありって感じだな
423名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:27 ID:6KKqm9ff0
>>416
ネクストンの陵辱スタッフは主に外注
最近純愛ブランド作ったらしいが
424名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:29 ID:Xy4MiXwl0
425名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:41 ID:Y1yPmNEo0
426名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:07:52 ID:QBDNIgg20
>>416
曲芸商法も絡めれば恋姫で数年戦えるだろうな。
エロゲだけじゃなくメディアミックスも凄いし。
427名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:08:09 ID:QL1sg9OR0
>>264
うー、冷静さを欠いた味方はいらないや
また怪しげな情報は信じないし、愚痴を聞く暇はない

こちとら社会人だ、時間がねーんだ
少ないリソースで、効果的手段をもって動かなきゃならん
昨日のコテが「奴らは口だけ」とボヤいてたが、そこが分かっとらん
>>397
情報の取捨選択分かってんなー、30台ではまだ到達できないぜ・・・
428名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:08:12 ID:V3KGIlJe0
>>412
この流れ見て正直メディ倫の工作なんじゃないかってネタ半分で書こうとしたがさもありなんてことか
429名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:08:23 ID:wtsjpFZn0
>>419
うpしろって意見は全部スルーしてる
430109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:08:48 ID:80LEndbV0
すくなくとも、そういう組織が流す文書は辨の立場で読まないと必ず誤解釈を起こす
431名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:09:35 ID:vCRWT9KX0
ソフ倫弾劾できんもんかな……
432名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:09:49 ID:YQXPaH6W0
>>416
ネクストンは
>>131
>>145
>>151
みたいな感じで準備万端、純愛系の作品がバカ売れでうはうはらしい。
433名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:10:22 ID:cc51U9W8O
社員旅行って北海道だっけ?
腹立つわw
434名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:10:24 ID:1JeMEG3v0
恋姫とか、声優集めたボイス集だし。社員旅行行くくらいなら、声優に
特別手当だせ
435名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:10:31 ID:2hfa1ucb0
政治系はわかれたことだし

そろそろ本気で俺達の勝利を勝ち取る手段を考えようぜ
436名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:10:32 ID:bVs+PYhA0
理事長の独断で動いていて他の理事そっちのけ状態だったら彼らが示し合わせて
理事長引き摺り下ろすくらいしたらどうなの。
437名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:10:58 ID:cBsk4o0e0
昼に貼ったけど、夜にも一応

昨日紹介した産経EXPRESSの児童ポルノ3回特集2日目
今日もいかに児ポ犯罪者が変質者かお金に汚いか、の宣伝
最後のシメの部分「法改正が進まない中、捜査員の苦悩は続く。」と煽動してる
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7077.jpg

↓1日目
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6957.jpg
438名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:11:08 ID:qWMEJ9El0
新しく審査するところは作れないよな
439109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:11:50 ID:80LEndbV0
>>428
つまり、今や自主規制をネタに、双方で綱引きが行なわれているのさ。
同じような組織が並立するのは難しい。

ならば。議論を混乱させるがよろし。
Blog主の解釈を操作する様な文書を流すのもアリさ。
殆どのBlog主は実際的な条文(約款でもよいか)を読む知識はないと思われる。
440名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:11:54 ID:KIFcHMl50
>>434
作品は貶さないでくれ。好きな人もいると言うことで。具体的に俺とか。
441中の人:2009/07/01(水) 21:12:03 ID:n8by7YZj0
>>347
そこは、自分も知りたいところです。

>>357
FAXには、いつから販売停止にするか書いてないんですよ。
もしかすると、外圧があって、それに対応するだけに入れて、
後で無かったことにする、高等テクニックかも知れません。

>>372
ソフ倫のFAXが含みを持たせているんです。
これから固めていくか、外圧をかわすかをするんではないでしょうか。

>>374
みんな、無気力で牙を失っています。横のつながりもそれほど強くないですし。
442名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:12:08 ID:6PGwtLL90
ネクストンのやり方には腹が立つなんとか一泡吹かせられないだろうか?
443名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:12:12 ID:thTmwUw/0
正直な所、選挙終わるまでは、どう考えてもプラスの話は出ないよね
ってのは心の片隅にあるんだよな…。
444名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:12:25 ID:AKYe3TFO0
今来たらなんか騒がしくなってるけど、
前みたいにファックスの頭部分だけうpとかがないと信じられないわな

もう少し冷静になってもいいんじゃね?
445名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:12:47 ID:xYa1Oi5D0
>>438
理事クラスの会社が一気に造反しない限り難しそうだな
弱小がいくら造反して審査機構作ろうとしたって誰も付いてこないだろうし
446名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:00 ID:qmeSvd9u0
>>442
今後ネクストンのソフトを買わないように宣伝&一切買わないとか?
447名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:09 ID:OPWuY7Ir0
推測。

1)メーカー的には過去作の販売はめんどい。
スタッフに逃げられたのに売ったりしてるし。
(著作人格権は譲渡出来ないから、ゆくゆくは危ない。
 対等な関係でない状態で買い取り契約とか有効なのかなあ、っていうヤツ。
 アニメとかもそうだよね)
 あとレベル下がってるのバれる。

2)中古は邪魔。
 絵だけで売ってるやつ1500円とかになってたら、「絵だけのカスゲー」とばれる。
 そんなん新品で買わないもん。

3)しょぼい萌えゲーのが作るの楽。フィニュッシュは三次幼女の着エロでお願いします。
三次元人ならそういう発想もあるかもしれない。

違ってたらゴメンね。
448109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:13:16 ID:80LEndbV0
>>441
いいからFAXをスキャンうp知る、私が読む。
449名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:20 ID:yXyMp1Fp0
まあだけどソフ倫の暴走は表向き自主規制だからな。
表に出てきてる児童ポルノ法なら、慎重派議員にお手紙したり応援したりと動きようも有るけど、
ソフ倫の内部分裂はどーしようもないわ。
450名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:25 ID:A/UzdEdu0
>>442
春恋乙女を中古で買う…とか…だめかな
451名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:32 ID:pIbd+i4hO
取りあえず各自色々メーカー回って見ようぜ
今回のFAX関係でなんかしら更新来てるかもしれん
でも実際の所、前回のFAXからかなり内部分裂してる気がするんだよな
452名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:42 ID:C8nb0tQl0
中の人はIPバレのリスクさえ除去出来ればうpしてくれるのだろうか?
何か良いアイディアは無いかな?
453名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:56 ID:snc8/IsT0
最近の産経の提灯記事は酷い
アグネスの感情論並みに取締例をセンセーショナルに煽って
児童ポルノは禁止してしかるべしで文章展開してるし
流石自民機関紙としか言いようがない
454名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:13:57 ID:p1Xf/oiS0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レイプレイのヤクバハイル新作まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
455名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:14:09 ID:SbjgGVFy0
>>421
理事の中に黒虹の名があるんだよorz

理事 大月 健一郎 (有)レインソフトウェア 代表取締役 【http://www.blackrainbow.jp/
456名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:14:31 ID:haMjL7VN0
>>448
メーカーごとに微妙に変えてる可能性があるから駄目だとさ
457名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:14:40 ID:pwIf0pt50
>>437
今のところ、それはリアル三次しか触れてないよな?
三日目で二次モノに触れるかもしれんが
458名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:14:42 ID:4bjz5zOE0
>>452
だからISH使おうぜと
459名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:14:56 ID:2hfa1ucb0
>>437
俺達って児ポ犯罪者とか変質者じゃないし。
それなのに勝手にそういう風にかかれ、こちらが絶対悪とするマスゴミとかには非情に遺憾の念を抱く

つか、野田はいい加減消えろ。マジさもしいっすwww
460109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:14:59 ID:80LEndbV0
>前回のFAXから
FAXじゃなく改ざん不能の*.pdfで送れと思うがね。
461名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:15:07 ID:haMjL7VN0
>>442
一番ダメージあるのはやはりアレだろう。
462名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:15:52 ID:A/UzdEdu0
>>453
自民党の第二機関紙という冗談は本当に言われてる。
鹿内の時代からそれは変わらん。
463名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:15:59 ID:cW3XbVBU0
正直、決め手となる情報がない

でも本気で許容できないような内容なら、
そのうちどこぞのメーカーが反乱起こすでしょ
464名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:16:25 ID:OgU1qhby0
>>455
ソフ倫なんて御大層な名前付けずに
幹部メーカー同士の親睦会とでも名乗ってほしいわ
465名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:16:39 ID:2hfa1ucb0
カルタグラもだめかあ・・・・・・

暴動起きなきゃいいがな
466名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:16:47 ID:QzLwZlr70
いまさら黒虹が純愛ゲー始めんのか?
無理だろ
467名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:16:54 ID:QBDNIgg20
>>441
外圧の場合によってはいきなり禁止もあるわけね。
ポーズだけ取っての引き延ばしだったら上手いテクニックなんだが。
468名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:03 ID:C8nb0tQl0
>>456
mjsk?
それだと確かに危ないな。
受け取り側に分からないように、通し番号を打たれているようなものか。
なぜソフ倫はそこまでするんだろう?
469名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:26 ID:qWMEJ9El0
>>461
その手段は駄目だ
470名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:29 ID:X5VkXoWE0
n8by7YZj0さんまだいる?

いくつか聞きたいんだけど、15日のDL系販売サイトの説明会以降にソフ倫のお偉方がどっかにいったって話はある?
自公の勉強会や関係業者への説明会とか何でも良いんで何かある?

次に倫理基準の改正関係についてだけど、これって会員の半数の投票がないと正式な改正できないんだよね?
今の基準は理事連中が暫定で押しつけてる物と考えて良い?
当然これに従う他ないんだろうけど、正式な改正手続きを取ったわけではないんだよね?
471名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:29 ID:LhsUnyRF0
Freenetに流せば?
472名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:46 ID:haMjL7VN0
>>468
そりゃ2chへの情報リークが問題になってるからだろw
473名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:17:57 ID:cc51U9W8O
>>463
いや造反って具体的にどうすんのさ
メディにうつるにしても金がかかる。
内部で動こうにも横の繋がりは、なんとかなるにしてもやはり金がいる。
474名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:18:28 ID:1JeMEG3v0
>>440
ごめんなさい マジ悪かった
何だかんだ言って、呉ルート好きな俺が、いきがってみただけです
475名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:18:48 ID:Y1yPmNEo0
泡とか生きてるのかな
特定された臭いが
476名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:18:52 ID:WJQsRk7k0
>>441
アニメ部会で説明するとか言ってたのも開かれてないの?

あと、会員の1/10集めれば6週間以内に臨時総会開かなきゃならんことになってるし、
理事以外に司会を立てることも出来るんだけど、これくらい集められないの?
純愛メーカーだって連絡とってみれば同調してくれるかもしれないじゃん。
477名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:18:57 ID:6PGwtLL90
てか定款無視という組織のルールを無視したんだから内部分裂しようがもうそれを当り前としか言いようがない
それはもう憲法という法のルールを無視した法案を通そうとしている規制派どもとやり方がかわらない。
478名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:13 ID:cBsk4o0e0
>>457
まあ自公の漫画規制に3日目も触れないなら、
完全にアグネスらと同様「子供を守るため!」という大義名分のみで動いてる煽動記事確定だね

>>459
世論を作るのがメディアの役目だと思ってる節がある
世界を切り込む挑戦するジャーナリズムは無くて、
単なる政府広報誌・マジョリティー雑誌に成り下がったのが今の日本のメディア
479名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:13 ID:wtsjpFZn0
陵辱規制は純愛や萌えを作ってたメーカーだって嫌な筈なんだけどなぁ
ライバルメーカー増えて、唯でさえ少ないユーザーが分散するから
480名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:13 ID:6KKqm9ff0
>>466
催眠かけられて純愛ゲーか・・・
481109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:19:17 ID:80LEndbV0
>>456
>微妙に変えてる可能性があるから
それは、明らかにその文書の法的な根拠を
失墜させる事項と言う事を理解しているのかな<各者送付文書で微妙に違う

辨に言わせりゃ、意図的な改ざん、誤読やミスリードを誘う物として無効となる。
もちろん、主要部分が全て同じならば、問題ないが、その通達の本文すら微妙に代えているのなら
それは既に法的な根拠はない、そんな非常識がまかり通るのかね?
エロゲ業界は、私法が優先で、国法は無視か<FAX通達はある意味公の意味を持つよ
持たないと言うのなら、FAXに踊らされる必要な無いことになる
482名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:35 ID:TVoQBlG90
正直政治家って必要あるのか?
483名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:53 ID:4bjz5zOE0
>>471
暴露ウィルスにひっかかった振りをしてnyに流すとかw
484名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:56 ID:QBDNIgg20
>>468
情報リークに相当ピリピリしてるらしいからな。
結局買うのはユーザー側だし内部事情隠しつつ行動したいんだろ。
485109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:19:57 ID:80LEndbV0
>>468
通し番号ならば問題ないね。
486名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:19:58 ID:SjJq4lo20
>15
どこも買ってないウンコメーカーだなあ
487名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:20:21 ID:Xy4MiXwl0
シロップは某ゲームで儲かったろうし、その金でメディに移行してこれから先もエロいゲーム作ってくれんかしら
488名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:20:26 ID:thTmwUw/0
>>472
泡の人とか、元の人とかもここに書いたことがばれてるって何度も言ってたしな。
何でそんなにばれるんだとも思うけど、まあ流失防止用に元から何かやってるんだろうな。
489名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:20:37 ID:qWMEJ9El0
>>480
黒い純愛とかでなかったっけ
490名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:21:00 ID:4bjz5zOE0
>>485
微妙に言い回しを変えたり、誤字を仕込んだりとかしてるかもね
491名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:21:19 ID:/uWy8VfC0
>>485
微妙に文面が違う物が数種類作られているとかは回避できないな
492名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:21:23 ID:haMjL7VN0
>>481
>それは既に法的な根拠はない、そんな非常識がまかり通るのかね?
何か勘違いしてるようだが既に陵辱禁止そのものが定款を無視した違反状態で既成事実化されてるんだぞ。
493名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:21:27 ID:6PGwtLL90
さてシロップに凌辱物を守ってくださいってアンケ送っておくか・・・
494名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:21:47 ID:A/UzdEdu0
>>482
政治屋(ポリティシャン)は要らん。政治家(ステーツマン)は要る可能性が高い
495109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:21:57 ID:80LEndbV0
>内部事情隠しつつ行動したいんだろ。
ならば、完全に決まるまではFAX送付なぞ行なう必要はない。
様子を伺う為に、内容を微妙送付先で変えた文書を送付なぞ
既に、公文書の改ざんに等しい。祖父林は一応公的な組織だよな。
496名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:13 ID:thTmwUw/0
>>481
ソフ倫自体がもう非常識なんだよな…。
お葉梨にならない…。
497名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:14 ID:2hfa1ucb0
>>483
人ってのは自分の上にさらに人がいないと安心できない
だから必要は必要。しかし最近の政治家は独裁者にしか見えん
498名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:19 ID:KTFn9kT50
>>487
黒字のままエロゲー業界から撤退します><
499名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:31 ID:4bjz5zOE0
>>492
それって結局加盟会社が舐められてるってことだろうな
出るところ出たら確実に負けるけど、絶対にそういうことはしないだろうという
500名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:49 ID:xYa1Oi5D0
>>484
そうだとしたらなんとも舐められたものだな
ユーザーを省みない会社が生き残れるほど甘い業界でもないだろうに
501名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:22:51 ID:cW3XbVBU0
>>473
全てのメーカーがそこまで金がないなら仕方ないな
ま、なわけないと思うが
502109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:23:07 ID:80LEndbV0
>>491
>文面が違う(しかし意味は同じ
しかしね、規制基準の通達ならば、そんな事はあってはならない。
祖父林の顧問辨は何をしているんだ
503名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:23:10 ID:vCRWT9KX0
亜光速土下座を使用した相手に理屈を言っても無駄。
法律で勝負出来る資力があるって言うなら、
メーカーも団体もこんな弱気になってねぇ……。
504名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:23:23 ID:QBDNIgg20
>>495
いや、隠すってのはユーザー側にって事ね。
505名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:23:31 ID:FGIK8XdE0
一応
>>15をちらっと見ようぜ
506名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:23:40 ID:qWMEJ9El0
エロゲ会社だから恥かいてまで訴えないとでも思ってるんだろうな
507名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:24:06 ID:6PGwtLL90
>>483
リバの出番ですね解ります。
508名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:24:27 ID:6sBkAgZY0
要は護送船団方式で加入している各社は
「ソフ倫の言うことには無条件で従え。反論は許さん」
と、言ってるようなもんか
509109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:24:32 ID:80LEndbV0
>>492
>定款を無視した違反状態で既成事実化されてるんだぞ。
既成事実化しようと、頑張っているんだろう。
あくまでも定款合っての組織だ、それが空文化するなら
既に組織として終わっておる。
510名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:24:47 ID:xHjEIH7V0
メーカーの財布をソフ倫に握られてると言う事から想像した最悪のシナリオ

ソフ倫陵辱規制するよ!
陵辱メーカー作れるものが無くなる
社員、作りたいものが作れなくなって嫌になって同人業界に逃亡
借金が返せなくなって経営者自殺

…まさかね
511名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:24:53 ID:6pyErX9r0
ふむ。このままでは何処まで行ってもソースは2ch程度のモノでしかないわけか。
512名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:25:32 ID:C8nb0tQl0
>>481,>>485
どうも約款を無視しているようだから、法的根拠が無くてもゴリ押しする気マンマンでしょう。
言うことを聞かないと逮捕ぐらいのつもりなのだろうか?
通し番号なら塗りつぶせば済むが、それを防ぐための文言変更だろうし。

一般人の俺らはともかく、せめて109氏にだけでも文書が渡るようにならないかな?

もし文言変更していなければ、中の人氏の杞憂であるが。
513名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:25:34 ID:V3KGIlJe0
そもそも微妙に変えられてる可能性云々て別の奴がテキトー言っただけじゃなかったか?
ナンにせよソースが上げられなきゃ信頼するに足らんっしょ
514名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:25:35 ID:haMjL7VN0
>>509
だから本来倫理規定の改正には社員総会の決議が必要って定款で決まってるのに
それをやらないまま陵辱禁止が決定した時点で終わってるんだって。
515名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:25:46 ID:WbnsWEGZO
109がFAXさらして中の人がコンビニから送るのはダメ?
516名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:07 ID:KIFcHMl50
>>474
俺もごめん。腰が据わってなくて余計なこと書いた。
517中の人:2009/07/01(水) 21:26:11 ID:n8by7YZj0
>>401
いえ、今回、連携が取れていたかは自分の身分だとわかりません。
ただ、過去にそう言った事例があったと言うだけです。

>>417
ソフ倫への圧力と言うことですが、自分の推測です。

>>417
DHR関連の方に知り合いはいるのですが、デジぱれの件は不勉強で知りません。

>>419
字句が一部変えてあったりすると、会社倒産なので勘弁してください。
日頃から目を付けられているメーカーなので。
518名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:15 ID:bVs+PYhA0
怒りの日完全版買おうと思っていたけどこの状況じゃちょっと踏み出せんな。
519名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:23 ID:a/uVajBs0
>>468
下衆の勘ぐりだと自分たちだけ優先的においしいところで商売するための画策。

好意的解釈なら表ガチガチ中身ユルユルの自主規制を外にばらさないようにするため。

でも、ソフ倫の今までの理事やってる所ってほぼ自分の所の利益しか考えてないよな。
520名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:27 ID:Zy46p/eF0
>>510
最悪っていうか、あったような気がするPSE法で
521名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:40 ID:cc51U9W8O
>>501
金があるならぬるい萌えゲに逃げることもできるわけで
金があって凌辱に固執し続けるならメディ倫にいくんじゃない?KENJIもメディ倫に…って言ってるし
522名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:48 ID:A/UzdEdu0
>>511
>>317

ここのあーだこーだで「捏造確定」とか騒いでたけど、自分の失態なんて3秒で忘れるのが
こいつら。だからあまり真にうけぬほうがいい。
523名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:26:52 ID:LsVkIGuQ0
>>482
あるよ
エロゲー規制は必要ないけど
これをメインに頑張っている議員も必要ないかな
524109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:26:53 ID:80LEndbV0
>>504
ならば、何故にその加盟業者の一部からそういうFAXを流す必要があるのか疑問だな
定款改定は役員会で決めるんだっけ?妥協ラインを探る為の文書としか思えんな
525名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:27:14 ID:QBDNIgg20
>>509
もう団体として成り立ってないんだろ。

定款を都合のいいように変更するんじゃないかとはスレ初期から言われてたが、
流石に無視と言う暴挙に出るとはなぁ…。
526名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:27:22 ID:w3Yt26+m0
>>513
本人はIPでバレるとしか言ってないね
満喫池はシカト
527名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:27:56 ID:X5VkXoWE0
>>521
ぬるい萌えゲって凌辱以上の激戦区って聞いたことあるから、生き残るのは難しいんじゃない?
528名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:18 ID:nmgNDk2h0
>>15
の理事さんとかは営業や開発を経験してるんだろうか?
なんてふと思った
529名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:27 ID:2hfa1ucb0
つーかエヴァも規制されちまうんだろ?

作者の努力を完全無視していいのかよ。それでも人間かよ。
高校時代の世界史の先生エヴァ好きってわけじゃないが話は称賛しとったぞ
530名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:28 ID:cBsk4o0e0
ひとつ勘違いが多いように思うけど、
ソフ倫にそんな絶対的な権力は無いさ
お金を借りてるとか、個人的に何か無い限り、そんな強い力は無い
もともとメーカー同士の寄り合い所帯なんだから

ただし、ソフ倫が倫理団体として機能している以上、
ソフ倫が横暴しようと、指示を無視した時点で作品を流通できなくなるのが問題
531名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:33 ID:cW3XbVBU0
>>482
腐れ政治家はいつの時代も必要ないけど、
まともな政治家はとっても貴重で大事なんだと、
今回の騒動で痛感したわ
532名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:35 ID:cc51U9W8O
>>518
完全版の発売日は未定だろ?今月のはパッチ版
533名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:28:43 ID:K1SsWjGJ0
しかし審査基準をおおっぴらにできない審査機関に何か意味があるんだろうか…
534名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:00 ID:LvFsveTg0
児ポ法の改悪はどうなったの?
>>397で時間切れがほぼ確定とあるが、マジなん?

自民公明の異常なしつこさを見ると、安心出来んわ。
特例で国会延長します、とか出来んのかな?
535名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:09 ID:ZEsUuVVMP
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 政治にばかりかまけてたら内部から串刺しにされたでござる の巻
536名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:13 ID:dyDK+N7Z0
>>526
つか、「日頃から目を付けられているメーカー」っていうから特定されてるんだろ
537名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:37 ID:qWMEJ9El0
ホラならホラで結構だが
実際自主規制なんてのがまかり通ったらやだからここで色々話してるんでね?
解決できる手段があるかどうかはともかくさ
538中の人:2009/07/01(水) 21:29:42 ID:n8by7YZj0
>>470
前半はわかりません。
後半はおっしゃるとおりですが、過去何度も事例を破った経験があるので、
今回もその通りでやるつもりだと思います。
539名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:43 ID:6pyErX9r0
>>533
うん。前からそれは俺も思ってた。
なんていうか秘密主義が過ぎるよね。
全然こっち側から実態が見えない。
540名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:44 ID:snc8/IsT0
>>527
ぬる萌えはある程度型にはまった作り方しかできないからなぁ
541名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:29:54 ID:QBDNIgg20
>>524
役員会じゃなく総会じゃなかったかな?
とりあえずFAXをメーカーに送って、どれだけ反応あるかという妥協ラインの探り合いってのは同意する。
542109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:29:56 ID:80LEndbV0
>>514
その辺の事情は了解しているよん。
543名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:00 ID:AKYe3TFO0
>>522
少し擁護すると、当時は決まっていなかったことなので
飛ばし報道であったことは間違いないことだよ

結果があっていることと、飛ばしではないということはイコールではない
544名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:14 ID:cBsk4o0e0
>>517
キレイに俺の質問>>418がスルーされちゃったけど、
ひとつ言ってもいいですかい?

FAXの文面でバレる可能性があると言いながら、
>日頃から目を付けられているメーカーなので。
って、特定の材料になることを軽く言っちゃう配慮の無さは何??
545名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:21 ID:haMjL7VN0
>>533
旧規定ならソフ倫のページから見れる。
今までの経過を見る限り実際の審査内容を反映してるかは微妙だが。
546名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:28 ID:EQPt3W2r0
>>506
一制作者の意見
ttp://arkham.sblo.jp/article/29599519.html

どうして、エロゲ制作者は自分たちの表現の自由の為に立ち上がらないのか?
と問われれば「エロゲを作るのは、己の表現は二の次で、まずは己の飯の為だから」です。

エロゲーは、儲からないまでも、人並みに食ってくことができる仕事だから、
この業界に多くの人材が入ってきたのです。

だから、名誉を感じてエロゲーを作っている人は一人も居ません。
プライドを持ってエロゲーを作ってる人たちは、それなりに居ます。
でも、プライドを持っている人達の中でも、世間に「私はエロゲ作家です」って
アピールする人は居ません。

私自身の話ですが―――今までいくつかお見合い話が持ち込まれましたが
(こんな私にもそんな経験はあるんだよ!)、その都度「お仕事は?」と聞かれて
「エロゲ作家です」と正直に答えたこと一回もありません。

これが、小説家だったり漫画家だったら、
「私はちょっとした作家でしてね・・・」なんて偉そうに胸張って答えたでしょう。
自分の仕事に誇りが持てない、って事じゃありませんが、
俺のこの誇りは世間にはわかってもらえない、とは思っています。

・・・・・・ああ、身も蓋も無いこと書いちゃった。
547名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:32 ID:vPidUNdQ0
>>534
無理
通常国会の延長は一回までって国会法で定められてる
548名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:32 ID:iCUR204u0
>>538
あんた、昨日いたコテの自動保守って人か?
549名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:38 ID:/uWy8VfC0
>>502
まぁ、そうだわな。
そんな犯人捜しをやるよりももっと別の事が有るだろう
って話になりかねないし「部外秘だからね、漏らさないでね」って
お願いの方が効果的だわな。一般的には
550名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:30:47 ID:bVs+PYhA0
>>532
あそうなのか。勘違いしてた。未完成は持ってないから待たねばならんか。
551名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:06 ID:cc51U9W8O
>>527
じゃメディ倫にうつるんじゃね?
ソフ倫を変えようという動きになるよりは可能性高いと思うわ
552名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:33 ID:QptBmFLa0
>>533
それは私も思ってた。
他の審査団体も安全基準や品質保持基準を公表してないか?
ソフ倫はなぜその重要な部分をユーザーに隠す必要があるんだ?
553名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:35 ID:6PGwtLL90
組織にもルールがあるのですぐには変えられないぐらい言って3か月ぐらいの時間稼ぎすら怠ったソフ倫に
存在価値はない。
554名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:39 ID:sSKbU2NZ0
というか今確認しました、がマジなら一発で特定されないか?
555名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:45 ID:X5VkXoWE0
もしソフ倫が社団法人化をしてなかったらここまでの光速土下座を決めなくて済んだのかねぇ?
元創設の人も言ってたけど、社団法人化するならそれのデメリットも考えて行動すべきだって言ってたけど、今回の件はまさしく何も考えてなかった結果、ご覧の有様だよ状態になったんだろうな
556名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:31:47 ID:haMjL7VN0
>>534
だから通常国会は一度しか会期延長出来ないんだって。
国会法で決まってるんだからいくら自民がアレでも法律違反ですが特例で決めましたなんて事は出来ないの。

どこかの倫理団体と違ってな。
557名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:32:30 ID:vCRWT9KX0
審査基準を一般公開した場合、
曖昧な部分につっこまれまくるからじゃね?
558名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:32:42 ID:lh+3YO/k0
>>548
自動保守は自民党員じゃなかったか?
559109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:32:51 ID:80LEndbV0
>>517
>会社倒産なので勘弁してください
その場合は、公正取引委員会へ。
会社倒産にする様な権限がその組織にあるのならば、
貴社の独立性が問われる。 下部組織の会社なら(資本)そうなるかもしれないが

これは、業界構造の問題ではないのかな?エロゲとか表現とか言う以前の。
560名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:32:55 ID:6KKqm9ff0
>>535
ユーザーやメーカーが気張っても総轄がこれではどうにもならぬ
561名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:34:00 ID:1JeMEG3v0
>>546
TADAさんは、「エロゲー=人生」と豪語してるんだが
562名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:34:15 ID:WRnGOkUW0
今気づいたんだけどソフ倫のサイトから倫理規定と定款って読めるのね。
(法人概要→沿革→情報公開)
いつからだろう?
563名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:34:34 ID:cAu4iB1C0
>>534
児ポは時間切れな雰囲気が濃厚なんだがな・・・

【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246412192/

まあ、カルトは相変わらずだ。やれやれ
564109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:34:47 ID:80LEndbV0
>>530
>お金を借りてるとか
その場合は金融監督庁、金融庁、経済産業省あたりで対抗策を聞ける、
日本の法律舐めるなよ>祖父林
565名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:35:04 ID:/uWy8VfC0
>>559
いやいや、そういうもんじゃないだろ。
守秘義務が有る物を公表してくれって頼むのは酷だろ
566名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:35:39 ID:qWMEJ9El0
だからエロゲ会社だから問題なんだろ
567名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:35:41 ID:haMjL7VN0
ttp://www.sofurin.org/htm/about/jyouho.htm
今年5月1日時点の倫理規定(つーか現在も本来の規定上はこれの筈)はこっから見られる。
568名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:36:20 ID:w3Yt26+m0
>>565
公開する気無いなら、長ったらしいリークいらん
569名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:37:07 ID:xuQJ8qMr0
>>561
豪語するだけなら誰でも出来るからな
今回の件についてはソフ倫は味方とか言ってるしw
570名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:37:13 ID:2hfa1ucb0
>>561
俺もエロゲは人生
製作側はさらに人生だろ。生活かかってんだから

ふたなりって規制対象だっけ?
571名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:37:21 ID:ow9JMLC30
確固たる証拠がないとほとんどの人は動かないぞ
ネットって意図的に釣りする奴らが結構多いからね
572名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:37:43 ID:3HwJSXQn0
伸びてると思ったら大変みたいだな
まあ証拠がない限り※ソースは2chレベルだしなあ
573名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:38:20 ID:/uWy8VfC0
>>568
俺もそう思うよ
574名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:38:37 ID:AqPB1HUR0
日本はすべて海外からのアクセスを遮断し、ネット自体鎖国したらいいんじゃね?
スパイ天国日本!の汚名を返上できるかもよ?
575名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:38:40 ID:X5VkXoWE0
>>538
あらら、本当に理事連中は使えないんだな
組織して成り立ってないってのはうすうす知ってたけど、長が自ら堂々とルールを破るなんてなぁ・・・

ここの過去スレで匿名名無しの情報だけど、CSAに関しては締め付けは厳しくするがもの凄いちゃんとした対応したって情報もあったのにな。
576109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:39:14 ID:80LEndbV0
>>565
守秘義務?法的根拠は? 明かに加盟業者に対する背任行為をして
しかも、そのFAXがまたもやあやふやで誤解を招くものでも
諾々とそれを飲むような会社は、自主規制が無くても潰れるんじゃないの?
顧問辨ぐらい雇うべきだ。
577名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:39:22 ID:C8nb0tQl0
>>559,>>564
非常に正論だが、今回のソフ倫の高速土下座のきっかけが官庁(どこだっけ)からの圧力と言われている以上、
官庁に駆け込んでも握りつぶされてしまう不安があるのも仕方が無いかと。
行政って、どこまで信じてよいものなのでしょうか?児ポ法改正もそこが1つの焦点だと思います。
578名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:39:25 ID:pwIf0pt50
今、受付くんも見てるだよな?
579名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:39:35 ID:thTmwUw/0
>>571
確たる証拠があったとしても、動きにくい気が。
つか、タイミング的には>>563かな…。
580名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:40:44 ID:cBsk4o0e0
まあ長居し過ぎたわな
前スレで止めておけば大半騙せたままだったろうに、
>>22を見て>>37で反発して、頑張り過ぎちゃったのかな
FAXうpは危険といいつつ、
自分は凌辱系メーカーの人です
自分はソフ倫に日ごろから目を付けられています
よくまあペラペラしゃべること
>>544以降、レスがブッツリだし

仮に下っ端の人だとしても、話がフワフワし過ぎっすよ先生
正直、俺が騙りやった方がまだ上手くやれるよ
581名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:41:02 ID:/uWy8VfC0
>>576
いやだから、オタクの「つまらんリークは混乱の元」って見識は正しいと思うよ
方向転換せずにリークは信じられないで良いんじゃね
582名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:41:04 ID:XudhRHIZO
>>563
これ見ると公明は、ゲーム業界の自主規制は俺らの手柄だって自慢してるのな。
583109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:41:24 ID:80LEndbV0
>>577
表現とかそう言う問題ではなく
銭での面倒とか、そう言う関係で、両者対等の契約ではなく
一方に優越的な約款を持ってなされた金銭の貸借契約があったならば
話は別だ。 分けて考えようぜ。
584名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:41:33 ID:hbmhiTZy0
>>530
それは絶対的な権力というのではないのか
585名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:41:38 ID:iCUR204u0
>>558
自民党員っぽい発言をしただけで自民党員と証明されたわけではない
586中の人:2009/07/01(水) 21:41:59 ID:n8by7YZj0
>>476
アニメ部会は開かれておりません。内部で内密にやれば別でしょうが
理事仕事をするほど人材が余っているメーカーはありません。
馬場さんなどが旗揚げ役になってくれればのっかりたいのですが、
調子が良いようですが他力本願です。
最悪はメデ倫へ移動します。

>>447
内部から変えるより、脱退した方が早いと思います。

>>481
ソフ倫はそう言う組織です。
以前、モザイクヌケで回収になったときは1ヶ月の会員資格の停止でした。
しかし、理事に近しいメーカーは1週間です。

それと、ソフ倫も理事会と事務局があり、微妙にニュアンスが違ってます。


>>498
わかります、その気持ち。
587名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:42:08 ID:lh+3YO/k0
>>576
俺は法律に明るくないからよく解らんのだが、内部告発ってできないのかな?
588名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:42:12 ID:qWMEJ9El0
>>582
こういうことになるから土下座はすべきでなかったのにな
589名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:42:38 ID:A/UzdEdu0
>>582
「正論はいつか皆に通じる」、綺麗に表現すればこういうことかな。
590名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:43:00 ID:2hfa1ucb0
俺達の娯楽規制して何が楽しいんだよ
何がローゼン閣下だよ。マスゴミいい加減それつかうのやめれ。
ローゼンメイデンが穢れる。

銀様かわいいよ銀様
591名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:43:08 ID:LhyDL3HJO
まずは加入メーカーを凌辱してるソフ倫理事が規制されるべきだな
592中の人:2009/07/01(水) 21:43:14 ID:n8by7YZj0
109さんへ。
メアドサラしていただければ、文章送りますよ。
あと、衝撃の事実もお送りします。
593名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:43:19 ID:X5VkXoWE0
>>576
同感だな
つうか違反行為を最初に行ったのはソフ倫側なんだから、今更守秘義務どうこう言われてもねぇ?
だけど守秘義務を違反したらペナルティを課すとか、どんだけワンマンなんだよww
2ch風に言うと完全なブラックじゃないかww
594名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:43:45 ID:xHjEIH7V0
>>546
まぁ確かにエロゲー作ってます、とは声を上げて言えないよなぁ

ソフ倫がどうなったかってのはやっぱりよくわからないけど
とりあえずうちらが出来るのは、気合で表現規制かけようとしている連中を止める事かね
595名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:43:55 ID:Zy46p/eF0
経済産業省あたりから流通に圧力かかったのではないかと。
596名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:44:04 ID:nmgNDk2h0
>>575
>CSAに関しては締め付けは厳しくするがもの凄いちゃんとした対応した〜

詳しい話が読めればぜひ
597名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:44:44 ID:qWMEJ9El0
力がホスィ
598109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:45:04 ID:80LEndbV0
>>581
Yes まずは祖父林の正式な行動と公表を待とう。
加盟会社のFAXのリーク情報自体が信用ならん!
何が内部の文言を微妙に?だ! 微妙に変えてあるとはどのように微妙にかが書かれていない

本文なのか(規制基準に関わる章)
その他の部分なのか、もし規制基準の部分ならば、
そんな文書は商法的に無効だ
599名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:45:32 ID:thTmwUw/0
>>585
beに書いてあるblog見りゃ分かるけど、自民党員だぜ。
600名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:45:37 ID:OPWuY7Ir0
ソフ倫規制が事実だったとして、
メディ倫に移籍するお金がない人は、
普通に再就職して「同人エロマンガ」や「同人エロ小説」にいった方がいいと思うデス。
昔はそんな数売ってなかったんだし、また10年かけてやり直せばいいだけデス。

過去作の権利は取り戻せます。きっと。

その程度のことが解決出来ないなら、現在の経済危機乗り越えられるはずがないです。
(どうせ全滅ENDデス)
頑張りましょう。
601名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:45:37 ID:ow9JMLC30
てか2chに流すのがばれる可能性があって危険だっていうのなら、
表現規制反対運動である程度実績上げてる人たちにこっそりリークしてみたらどうよ
自分たちの素性がばれないように配慮してもらえるように頼んだ上で
602名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:46:03 ID:qWMEJ9El0
世の中法律ばっかでねぇんだよ
ソフリン見りゃわかんだろうが
603名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:46:07 ID:QBDNIgg20
中の人は弱小メーカーとは言ってるけど、全く孤立無援でゲーム作ってる会社でもなかろうに。
知り合いでもいいから加入メーカー同士で連携取って行動できないのかなぁ。
604109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:46:38 ID:80LEndbV0
>>587
それはまた別の争点になると思う。
争点を整理し分割すべき。今はゴッチャになっていると感じますね。
605名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:47:11 ID:UsH31YIU0 BE:1003152896-DIA(108778)
>>601
彼らの中には、仕事でかかわっている人もいる。
だから、おそらく知ってると思うよ。
606名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:47:14 ID:6pyErX9r0
>>596
タイトルとかパケの禁止事項と、内容に関してはより厳格に審査しますよーってなかんじにとどめてあった。
具体的なキーワードには流石にモザ掛けてあったけどな。
一緒にメディ倫の会員専用ページのキャプがあったので多分それなりに信用できるもんかと。
607名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:47:20 ID:iCUR204u0
>>599
実在してる証明となりうる証拠でもあったの?
まぁどっちでもいいけど。

妙だと思わないか?
608名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:47:41 ID:pwIf0pt50
メディ倫移籍の話が出てるが、
この前のメディ倫のほうの会議?内容は結局わかったのか?
609名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:48:18 ID:haMjL7VN0
>>606
>内容に関してはより厳格に審査しますよ
ここはあくまでこれまでの基準に沿った審査で厳格に.という意味だよな?
610名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:48:48 ID:wyDCIfRT0
>>600
合弁で過去作&陵辱オンリーでDL販売する通販メーカー作った方がいいな
サーバー管理と出入金管理が出来れば問題は無い
ロシアにでもサーバー置いておけ
611109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:49:03 ID:80LEndbV0
>>600
>メディ倫に移籍するお金がない人は、
メディ倫が出資するかもな。 もちろん出資法とか、その関連法を準拠することが必要
一方に優越的な契約は、独占禁止法に触れるぞ
612名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:49:10 ID:qmeSvd9u0
今確実に分かってる事はBLACKPACKAGE社長?がソフ倫の存在意義って何
あほらしくて考えても意味無いなぁ。と言う位の内容だと言うことかな?

613名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:49:13 ID:4bjz5zOE0
>>588
土下座しなかったら、自浄能力が無いから法規制しかないという論法になるだけ
公明には何をやっても無駄
614名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:49:24 ID:lh+3YO/k0
>>605
噂をすれば……
推測で構わん。この状況、どう見る?
615109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:49:40 ID:80LEndbV0
>>602
えー、その法律、児童ポルノ規制法で大騒ぎなんですけどね。
616名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:49:54 ID:ow9JMLC30
>>605
なるほどね
617名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:50:03 ID:XAFXiB0S0
ハオチーライライ♪ メイクゥニャン♪
ニャンニャンニャンニャンニイハオニャン♪ ゴージャス☆デリシャス☆デカルチャー♪

ハオチーライライ♪ メイクゥニャン♪
ニャンニャンニャンニャンニイハオニャン♪ ゴージャス☆デリシャス☆デカルチャー♪



618名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:50:07 ID:6pyErX9r0
>>609
とりあえずそれの本文。ちなみに画像はもう消えてる。

504 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:14:48 ID:L+Anto7B0
メディ倫の自粛要項決まったよ。
ttp://nakaurawanohosi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090627011041.jpg
ttp://nakaurawanohosi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090627011052.jpg

詳しくは言えないが、ソフ倫のように明確に『禁止』ではなく、
いくつかの特定の文言やシチュエーションについて『審査を厳格にする』という表記に留まっている。
文言以外では、例えば拘束系のイラストをパッケージで使うのを控えろ、とか。
619名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:50:30 ID:qWMEJ9El0
>>613
別に公明を説得するために土下座するなといってるわけでないし
620名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:50:35 ID:XX7yyc9o0
エロゲー版スチームか
なんという夢のある話だ
無理だろうけど
621名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:50:52 ID:pwIf0pt50
>>605
なる
622名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:51:21 ID:wyDCIfRT0
>>606
これか

>504 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 01:14:48 ID:L+Anto7B0
>メディ倫の自粛要項決まったよ。
>ttp://nakaurawanohosi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090627011041.jpg
>ttp://nakaurawanohosi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090627011052.jpg

>詳しくは言えないが、ソフ倫のように明確に『禁止』ではなく、
>いくつかの特定の文言やシチュエーションについて『審査を厳格にする』という表記に留まっている。
>文言以外では、例えば拘束系のイラストをパッケージで使うのを控えろ、とか。
623名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:51:44 ID:C8nb0tQl0
>>592
中の人氏がそれでOKなら、109氏にgmailかyahoomailあたりで捨てアドでも掘ってもらえば、
ラインが繋がる!
109氏がFAXを読み解けば、何かが見えるかも。
624名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:51:55 ID:qWMEJ9El0
ここで商売上手な奴が出てくれば
625中の人:2009/07/01(水) 21:52:02 ID:n8by7YZj0
>>109さん
FAXどうしましょう?(^^;
捨てメアドサラしていただけたら、FAXをスキャンした物をメールします。
3MB位です。
626名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:52:27 ID:thTmwUw/0
>>611
>>592でメアド晒せば送るって言ってるけどどうするよ?
厄介なのが来たんで、長々と続けるのも危険だと思うし、
もしアレなら俺がメアド晒しても良いけど。
627名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:52:42 ID:lh+3YO/k0
>>615

>>592って言ってるが、どうする?
628名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:53:05 ID:OPWuY7Ir0
>>610
いや。日本でも大丈夫だろ。w。
だいたいこれまでの大々大悪事にも我慢なってないんだ。
出来ればスニーカー文庫とかも潰したいくらいだ(←印象論)。

今のエロゲの売り上げ減みればわかる。→潜在需要ってことだ。
本気でやるならオレは100万単位で突っ込むぞ(←言ってみただけ)。
(ただし正義が必ず勝つとは限らない。10年くらいボロ雑巾になってから勝つというのもよくある話。
 まずは生き延びませう)
629109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:53:10 ID:80LEndbV0
とりあえず、BBSPINKにFAX内容リークすること自体が意味不明。
2chも同じ、そんな事をすれば漏れるのは当たり前。

当たり前なのに、何故中身を意訳した文章を並べて〜だと解釈し
それを追求されると、会社が潰れると逃げる。
ならば最初から何もリークするな。 祖父林の策略にハマっているよ
630名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:53:18 ID:Km96HkSk0
捨てメアド使ってまでやるようなことかよw
何か怪しい。
631名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:54:29 ID:PYzhCABC0
632名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:54:37 ID:Km96HkSk0
何を企んでるんだ。
633名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:54:52 ID:UsH31YIU0 BE:1188922188-DIA(108778)
>>614
とりまえず児ポ法が通ることはない。
自主規制に関しては俺たちは応援と販促しかできない。
三年後の国際会議に向けて日ユニ周辺が動き出して、
超党派で法案出してくる可能性も大きいので、
味方議員を一人でも多く確保することがこの三年間の課題かと。
634名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:00 ID:dYUJLH1m0
>>629
だよねぇ
635名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:02 ID:Y1yPmNEo0
捨てアドぐらい晒してもかまわんだろ
636名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:06 ID:wyDCIfRT0
>>625
反対運動やってる人たちに流して相談しちゃえば?
ここのところ最も動いてるのがここか

コンテンツ文化研究会
http://icc-japan.blogspot.com/
637名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:08 ID:w3Yt26+m0
一部うpは駄目だけどコテに全文はOKって・・・
638名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:10 ID:EpheFF0i0
晒せないものを最初からリークはしない方が良い
639109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:55:16 ID:80LEndbV0
>>625
そのFAX自体の信憑性が疑わしいのでNoです。
それにあなたの会社に対して送られたいる以上
別の会社に送られたFAXも並べてみないと意味がないから。
640名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:39 ID:iCUR204u0
まぁ本人がうpるの拒否してたのにメアドならいいというのもおかしい
だって結局バラしたのがマズイならここで
そういうFAXがあったってことを言うのもマズイでしょ?
そして衝撃の事実って

もんもんの最後に釣りでした

とか入ってないとおかしい
641名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:55:56 ID:Zy46p/eF0
>>629
君たち、どっちもどっち
642名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:56:07 ID:XX7yyc9o0
なんだかなあ
643名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:56:40 ID:2cYA2w4V0
ここに晒すのは駄目で、コテにメールで送るのはokてのがよくわかんね
644名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:56:51 ID:V3KGIlJe0
>>639
その言い草は無いだろ
仮にも俺が読むからうpしろっつった人間なんだからありがたく頂戴しろよ
645名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:08 ID:y2MQ2WMI0
廃案になっても来年になったらまた再提出って事になるんだよな?
646名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:23 ID:z7GOe+xK0
メアド晒すやつはウィルスとかの可能性もあるから
やるなら注意しろよ
647名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:31 ID:Y1yPmNEo0
>>639
見てから判断しても遅くないないだろ
648名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:31 ID:AKYe3TFO0
ここで109氏にばらしても109氏がここに全文載せれば同じことだからね

意味がわからんよね
649名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:32 ID:thTmwUw/0
オチが気になるって不純な動機でメアド晒したい俺が居る。
650名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:46 ID:A/UzdEdu0
そういや、このままだと宮崎県は知事選と総選挙重なるんか?
651名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:57:48 ID:OPWuY7Ir0
10年20年かかるかもしれんが、クリエイターの人にこれだけは言える。

『著作権は絶対取り返せる』

著作人格権の譲渡は出来ないんだ。そもそも。
例え人類が滅びてもこの地球も太陽系すらも無くなってもそれは変わらない。
事実は事実。

三次元はどうなるかしらんが、それは確定。
あとはそれまでやるかやらないか、そんだけ。
(ていうかそもそも三次元に興味ないし〜)
652名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:04 ID:w3Yt26+m0
>>645
5〜10年は続くんじゃないかな?
653109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:58:19 ID:80LEndbV0
FAXは各社に送られているはずだから、
バルクな感じで集めて並べて内容を評価すれば、
おそらく、微妙にと言う部分の意味が分かるかもしれない。

または、その会社の作品傾向から見て、
その作品を例にここはこういう風な規制で禁止ですと書かれているのならば
お笑いだ
654名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:26 ID:qmeSvd9u0
>>645
だろうね法案に関わってる連中が消えない限り再提出になるだろうね
さらに自民が与党のままだと今回もし廃案になったとしても次は廃案にならない可能性がある
655名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:36 ID:QDwsTnNq0
なに?109の代わりに俺がアド晒せば送ってくれるの?
656名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:36 ID:+8meuL3U0
メディ倫に移ったメーカーとかあったっけ?
657名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:38 ID:cc51U9W8O
>>650
そのまんま東は入閣ないみたいよ?
658名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:55 ID:QBDNIgg20
109氏がうpする危険性はどうでもいいのな。
何か訳解んね。
659名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:58:56 ID:y2MQ2WMI0
>>652
つまり成立するまで出し続けるって事か
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 21:58:59 ID:80LEndbV0
>>644
ここにいる全員が読むべき物だからと解釈している。
661名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:59:07 ID:Zy46p/eF0
>>652
手を変え品を変えずっと続いてる気がしないでもない
662名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:59:22 ID:fwa70CUO0
仮に自民が与党だったとしても今より力は確実に落ちてボロボロになっているけどな
663名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:59:25 ID:qWMEJ9El0
>>615
そういうこといってんじゃねーよアホか
人間には心証ってのがあんだよ
エロゲ作ってるって言って世間はどう見るか考えたことあるか?
金借りようが何しようが法律以外のとこで制約かかることがあんだよ
規約に違反だから定款に反してるだからって言って正当に訴えられるかって言ったら大間違いだボケが

お前みたいな法律バカが世間に多いからこっちも色々困るんだよ
本当にどうにかしてくれよクソ

腹立つ寝る
664名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:59:28 ID:qithBu880
公明党がついに本性を現してたな。
単純所持禁止、ネット規制、ゲーム漫画の規制。

既存の表現物の取り締まり、言論統制、これから生まれる表現物の取り締まり。

どう見ても治安維持法の再来です、本当にry
665名無したちの午後:2009/07/01(水) 21:59:39 ID:UsH31YIU0 BE:1170345479-DIA(108778)
>>645
衆議院の委員会で審議継続される可能性が大きい。
ただし、メディアの既定路線である民主党が政権取ることになれば
確実に廃案にしてくれる。続きは>>633
666名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:00 ID:dYUJLH1m0
何かきな臭い流れになってきたな
667名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:13 ID:Zy46p/eF0
>>656
すまいるCubicの所がブログで明言してる。
668名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:13 ID:pwIf0pt50
>>652
欧米の冤罪事件がもっと問題になって
規制が揺るまなければそうなるんだろうな…
669名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:17 ID:FCGDDYz+0
鳩山、脇が甘すぎるだろ…。
670名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:16 ID:fwa70CUO0
児童ポルノ法案の一つの区切りをつけたいなら民主案を成立されることだろうな
671名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:22 ID:y2MQ2WMI0
>>665
thx何となく理解した
672109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:00:23 ID:80LEndbV0
>>658
おそらく光速でうpだな。私はここにいる香具師等にはいろんな事情を持った
または背景を持った人がいると感じて居るから。
673名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:41 ID:w3Yt26+m0
>>659>>661
今回みたいにある意味分かりやすいやり方なら助かるけど・・・
巧妙にやられると手も足もでないぞ
674名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:00:57 ID:C8nb0tQl0
109氏がロビイストとして活動していて、中の人氏が実際のメーカーの人だと思っていたので、
捨てアドを掘ってのメールのやり取りも有りだと思っていたのだが、楽観的過ぎたのだろうか?
確かに釣りでウィルスが送られてきたら洒落にならないものな。
675名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:01:03 ID:EpheFF0i0
>>655
ウィルスが送られる可能性を考えろよw
甘い話には裏があるもんだ。
676名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:01:05 ID:6qaCHXcR0
>>645
一応民主案が可決されたら、今の法から民主案に上書きされるんだから
単品所持禁止に関する一応の法規制がかかれば、そこから改めて改正は
中々難しいとおもうんだけどねえ。
677名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:01:10 ID:haMjL7VN0
>>663
109も少しおかしいよ。
正論が正論として通らずに強権を使ってくる業界だから大事になってるんだろうに
それを独占禁止法だの法律だのと糞の役にも立たない御託ばっか並べてくる。
678名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:01:10 ID:nsOH4plK0
ちなみにうちは、ヤマトのメール便だったよw
679109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:01:21 ID:80LEndbV0
>>663
>本当にどうにかしてくれよクソ
おう、その魂の叫びは受け取ったw
680名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:06 ID:XAFXiB0S0
法律は正しい。が心証を無視するのは確かにいただけないな。
681名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:14 ID:iCUR204u0
>>655
でもそのメールに添付されたものが
中の人と貴方が別人でかつ文書が本当の物かどうかという証明にはならない
永田議員の偽メールと同じかと。109さんはこれ関係のスレにずっといるので
ある程度信用はできるが信用できるというだけで信憑性はまた別なので
結局うpる気が無いのをもったいつけて何がしたいのかという話に
今一生懸命、嘘の文書作ってるのかもしれないけどさ
というかそういう大事なことって普通郵送でくるんじゃないか?
ソフ論の印鑑つきでさ
682名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:18 ID:n8by7YZj0
>>639
内容は本物です。
FAXを受け取ってから(ソフ倫の印鑑も押してあります)、
真偽を調べてみては?
不特定にUPするのではなく、
109さんを信用したのでMAILしようと考えたのです。

衝撃の事実は、誰にも言えない事実です。
683名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:32 ID:X5VkXoWE0
自分がうpすると身元がばれる可能性があるから、会員でない第三者が晒してくれれば自分に火の粉が降りかからないって解釈じゃね?
684名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:47 ID:/uWy8VfC0
俺が気になるのはソフ倫とメディ倫でここまで出てくる規制情報が
違うって言う点だ。
圧力が有ったとすれば経産省だが、役所と言う所は本来管轄している
団体を平等に扱わなければならないはず。

それがリーク情報だけを取ってみると相当の差が認められる。
685名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:02:55 ID:lh+3YO/k0
>>665
今回の廃案はほぼ確定。
ただし、3年後にはさらに大きな波となって襲ってくる可能性が高い。
だからお前ら油断するな。選挙終わっても動きを止めるな。

こう解釈すればいい?
686名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:03:17 ID:QDwsTnNq0
>>675
ウイルス程度で騒ぐな
やばそうなら化石PCで確認する
687名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:03:20 ID:4bjz5zOE0
>>684
そこで、ソフ倫上層部が金に目が眩んだ説が浮上
688名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:03:22 ID:F3JGLmkO0
>>109頑張れ。怪しいから関わらない方がいいと思うぞ。
689109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:03:32 ID:80LEndbV0
>>674
仮に中の人がその業界の一社であったにせよ
そしてその文書が違法性を持ったもにあったにせよ
議員は「特定個人や団体、企業の便宜を(建前上)図ってはならないんだよ」
だから、送られても困る。
690名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:03:41 ID:thTmwUw/0
>>666
ぶっちゃけ、ここ一月ずっときな臭いよ。

>>684
実写アダルト扱ってるか否かの差というか、元からの危機感の差じゃね…。
691名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:03:53 ID:2hfa1ucb0
暗黒時代来るな

「よし、今日は公園で絵を描こう」
〜公園〜
「ここの景色は結構いいな。ここにしよう」
「おや? 草原で昼寝してる子供がいる」
「はは、可愛いな。よし、あの子も入れて・・・・・・」
「ハンザイシャハケンハンザイシャハケン!!」
「うわ!?」
「オマワリサン! オマワリサーン!!」
「な、なんだあんたは!?」
「アナタノソノエハジドウポルノデスイホウデス」

秋田
692名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:05 ID:TxnS18Hf0
>>664
これだから宗教は・・・・
693名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:10 ID:4bjz5zOE0
>>689
いやちょっとまてあんた議員なのか?
694名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:14 ID:pwIf0pt50
>>676
民主の場合創作規制は違う角度からやるかも
ってどっかで見たが、それはどうなんだろうな
695109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:04:20 ID:80LEndbV0
>>677
>強権を使ってくる業界
だから、どこの業界も似た様なもんだけど。
ここまで不透明なのも珍しい。
696名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:40 ID:iCUR204u0
>>674
中の人が言ったことは
ただソフ倫からFAXがきてうんぬん言っただけだしょ
俺でも言える

というか偽証ならソフ倫は何か言えばとか相手してらんないだろうけど
697名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:41 ID:Zy46p/eF0
>>684
天下りがあるかないかの差だろうか。
698名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:45 ID:Y1yPmNEo0
>>689
アンタ議員なの?
699名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:04:47 ID:QBDNIgg20
>>672
自分はそんな御大層な人間ではないけどなw
買ってくれるのはありがたいが。
700名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:05:07 ID:akLiisKQO
>>694
児童ポルノと二次は分けて考えてるってことかも。
701名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:05:14 ID:UsH31YIU0 BE:1170345479-DIA(108778)
>>685
今回の廃案は微妙です。自公が審議継続決議をすれば審議自体は継続できます。
ただし、成立はありません。
あとはおっしゃる通りです。
702名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:05:45 ID:n8by7YZj0
>>109
他の人に公開する際は、語尾などを変えてしてください。
高速でUPするというのでしたら、MAILしません。
703名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:05:54 ID:ZEsUuVVMP
つか、109が信用できるかどうかも別だろ。
2chの信憑性なんてどのコテもたいして変わらない。
704名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:06:48 ID:akLiisKQO
中国で萌えキャラをつかった性教育ゲームが政府主導でつくられた。
日本も性教育ってことで許しておくれ。中国でさえ萌えは認めてんぞ。
705名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:06:58 ID:UsH31YIU0 BE:835961459-DIA(108778)
コンテンツ文化研究会の人曰く
このスレッドは業界の人はたくさん見ている。
業界の人間の数は少なく、内部情報を知っている人も限られている。
もし、流した人が割れれば、干される危険性がある。
706名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:00 ID:C8nb0tQl0
>>689
ぎ、議員?ロビイストじゃなくて!!!!!
まさか保坂展人の中の人とか言わないだろうな?
707名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:08 ID:Zy46p/eF0
>>702
もうやめとけ。お互いに痛いだけだからw
708名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:28 ID:6KKqm9ff0
うpるなら早くうpってほしい
つーか他のメーカーにもFAX届いてるなら情報はまだまだで適そうだな
709名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:31 ID:9zd0IYkD0
水夏0-157章思い出した
710名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:37 ID:6qaCHXcR0
>>694
民主が創作規制常々騒いでるのは一部の議員だけであって、実際そこから
ほんとに規制にもっていく法の原案を作ったという話はないから、今騒ぐことじゃないね。
それに創作物を実際単独の法で規制となると、なかなか難しいものがあるからな。
711名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:07:43 ID:iCUR204u0
エロゲ規制からFAXの真相へとスレの興味は移動しました

なんだかなぁ
712名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:06 ID:EpheFF0i0
痛すぎるw
713名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:08 ID:ow9JMLC30
何か葉梨がでかくなってきたな…
714名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:09 ID:FzcLK4Bs0
>>682
誰にも言えないなら109氏にも言えないことだろ普通は
715名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:17 ID:Gt8a1zKJ0
よくわからんけど自分でUPすればいいんじゃ・・(・´ω`・)
716名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:18 ID:haMjL7VN0
>>701
衆議院解散すれば継続審議の手続きを取っていても自動的に廃案。
衆議院で採決してても参議院で止まってれば同じ。
717名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:18 ID:vPidUNdQ0
>>701
いや、総選挙になれば自動的に廃案は廃案だろ
慣例の類だけどその慣例を破ったらそれこそ物凄い注目集めるぞ?
718名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:20 ID:A/UzdEdu0
>>706
いいかげん笑わせるな。そいつのは文意も文体も餓鬼だよ。保坂氏とは違う。
719名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:21 ID:2hfa1ucb0
俺は今現在もえたんで息子に英語を教えているが文句ある奴挙手
720名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:26 ID:jK3yTat90
結局スレを掻き乱したいだけか
721名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:44 ID:vCRWT9KX0
元は凌辱ゲー規制スレだからな……。
ソフ倫に対する対処やらなにやらも考えておかんといかんし。
722109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:08:49 ID:80LEndbV0
>>693
に近い場所にはいるが、無茶なことは出来無い。
特に、こういう業界の内部のごたごたには慎重になる。
児童ポルノ規制法改正案の関係ならば話は別だけど、

FAXの件は真偽が不明だし、業界の混乱が招いたものでもあり
一企業の首を握っているのならば、余計に慎重になるさ。
723名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:08:50 ID:FCGDDYz+0
ID:n8by7YZj0に言いたいのは、結局限定的な形でしか情報を出せない、
自分の口から具体的な事は言えない、臭わす程度の事しか言えないと言う
なら、そもそも最初から何も言うなと。

そもそも109を含めて、業界の中の人間でも無い限り、ID:n8by7YZj0が
upすると言うFAXを見ても、それが本当にソフ倫の物なのかどうか判断
なんて出来ない。

泡の人が見せたFAXの上部極一部の写真にしてもそう。あんなもん幾らでも作れる。
724名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:04 ID:V3KGIlJe0
まぁ109からしたら中の人の信憑性をゆるがせた時点で勝ちなんだが
偉そうに法律ごとや理想論述べて「訴えろ」だの偉そうなこと言っといて
いざ自分が何か背負う段になったらケツまくったというようにしか見えんのがにんともかんとも
725名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:08 ID:Y1yPmNEo0
自分から議員だと言い出す意味が分からん
726名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:13 ID:nsOH4plK0
だから、FAXじゃなくて、メール便で送られて来たって言ってるだろうが!
ってこれどういう基準でFAXだったりメール便だったりしてんだ?
727名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:16 ID:iCUR204u0
>>719
単語を記憶するよりいくぶん生の英語の勉強になるんじゃね
しらんけど
728名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:43 ID:cBsk4o0e0
なぜ109さんを信用するに至ったのだろう?w
コテトリ付けてるからかなあ
109さんが知ったところで、それで何か解決するわけでもない
というか、
そもそもここでリークした動機は、みんなにソフ倫の悪態を知ってほしいからって言ったよな?
ブレまくりだ
単なる「王様の耳は…」でもしたいとか、
本当に内部に人だったら相当のバカだろ

自称中の人のレスは、
すべてここ2週間の情報から構成されすぎててウケる
729名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:09:46 ID:mt8keicf0
まずはFAX情報とやらが、信用に足るものかどうかを判別してもらえればって事だろ。
それをどう考えるかは人それぞれ、俺はそれなりに信憑性があると思ってるが。
ソフ倫の一連の動きを見てると、十分にありえる話だしな。

まあ無理にうpする必要は無いんじゃね?
別に俺らにとって見れようが見れまいが、状況が変わるわけじゃない。
気分的な問題とすれば、そりゃ見て確認したいが、リスクもある話を強制は出来んよ。
730109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:09:46 ID:80LEndbV0
>>702
基本は光速スキャンうpです。
731名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:06 ID:UsH31YIU0 BE:650191875-DIA(108778)
>>716
解散で廃案になるのは、知りませんでした。
となると、>>701は自動的に廃案です。
732名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:08 ID:iCUR204u0
中の人のやり方は

浦沢直樹と同じなんだけど誰か気づいているのか?
733名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:15 ID:QL1sg9OR0
>>674
仮に、俺らの中の一部のグループが、秘密の共有をはじめたらどう思う?
俺もあなたもハブでさ

そんでもし、109氏が「ごめん、そこは言えない」とか
奥歯にモノが挟まったような言い方をしはじめたら、ヤダっしょ?

グループ内では情報はオープンにしたほうがいいと思うよ。でないと瓦解する
734名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:24 ID:YkPWQXCC0
ID:n8by7YZj0
とりあえず印鑑部分だけうp
735名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:46 ID:2cYA2w4V0
もうほっとけよ・・・
736名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:10:49 ID:yXyMp1Fp0
継続審議決議でも、廃案→再提出でも同じようなもんだけどな。
737名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:11:16 ID:ZEsUuVVMP
……2chでグループ内とか言ってるのは何なんだろう……。
738名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:11:30 ID:C8nb0tQl0
自動保守氏と109氏のレスから読み解くに、
中の人氏に求められているのは
・晒せば素性はどのみち分かるので、もし本気なら自分で晒せ。公開の公的価値はある。
・自分で晒すのが無理なら、ここに内容もリークするな。
ということなのだろう。
739名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:11:33 ID:cc51U9W8O
ソフリンの印鑑つってうpして、それが嘘だったら犯罪になるんじゃないか
740109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:12:01 ID:80LEndbV0
>>724
それぐらいの慎重さがなければなければマズい。
741名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:12:17 ID:FGIK8XdE0
スルーもできないなんて・・・恥ずかしい
742名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:12:40 ID:iCUR204u0
>>734
それはエロゲメーカーじゃなくてももってるな
つかソフ倫のサイトとかにもありそうだ
743名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:12:53 ID:4bjz5zOE0
そいや、自称勉強会参加者は出てこなくなったな
744名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:12:54 ID:thTmwUw/0
正直な所、ブラパの中の人が昨日の深夜からしきりに
ソフ倫に関して述べてるのが引っかかるんだよな…。
745名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:13:19 ID:+8meuL3U0
成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html

これ酷いな。誰かに委託するなりすればいいのに個人情報晒した奴とか晒し損じゃん
746名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:13:25 ID:vCRWT9KX0
スレの雰囲気がおかしいな。
とりあえず、情報は情報。信じるかどうかはそれを見た本人次第だし、
それに対する対処を考えたり話し合うのもその人次第ってだけじゃね?
747名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:13:39 ID:/uWy8VfC0
>>739
まずもって、ソフ倫の印の真贋が判定できる人がここにいるのであろうか
そして、もし出来る人がいるとして私たちはその人の真贋をどのように
判別したら良いのであろうか
748名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:14:08 ID:FzcLK4Bs0
前にいたメディ倫の会合の内容を3レスだけぼそっと書いた人のほうがマシだった
749名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:14:18 ID:QL1sg9OR0
>>737
俺もあなたもエロゲーマー
750名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:14:29 ID:C8nb0tQl0
>>726 (「中の人」氏とは別の中の人)さん、
ID:n8by7YZj0 の中の人氏の言うFAXの内容は真正ですか?
751名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:14:41 ID:xHjEIH7V0
とりあえず、みんな
好みのあの子で抜いて賢者モードになってこいww
感情で葉梨をしてたら、葉梨が進まないのは児童ポルノ規制派見てて理解してるでしょうに
752名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:14:53 ID:OPWuY7Ir0
別にソフ倫潰れてから=再就職が決まってから真相明かしてもいいと思うけど。

本当だったらの話。
どっちみちオレらの心象は真っ黒なんだし。w。
すべては想定内。おちつけ。w。
753名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:15:13 ID:iCUR204u0
>>750
でもそれはIDが違うだけで同じ釣り思想か
一緒の人の可能性を否定したことにはならない
754名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:15:17 ID:AKYe3TFO0
>>739
>>747
以前うpされたFAXにはマル秘っていうスタンプが押されてたので、
印鑑ってそのことかと思われる
755名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:15:34 ID:6pyErX9r0
>>744
ま、それだけだねー。うん。割と冷静になれてきた。
756名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:15:35 ID:FCGDDYz+0
ソフ倫の印鑑出て来たって、それが本物だろうが偽物だろうが
俺がID換えて、「仕事の関係で見たことある。これは本物」とか
言っちゃえば、それだけで結構な人数は信じるだろw
757名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:15:59 ID:iCUR204u0
>>752
公開すると法的に問題があるなら失職後も問題にはなるらしいよ
758名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:16:15 ID:Gt8a1zKJ0
真偽がわからない情報はなるべく信じない、これは当たり前だろ
そして情報を出すほうも、それを踏まえた上で証拠もだす、ださなければ信じられなくても文句言わない

みんな冷静になるんだ( `ω´)
759名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:16:45 ID:iCUR204u0
>>754
何のギャグだ?
ソフ倫が規定変更なりの通達文書でマル秘ってなんだ?
760名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:16:48 ID:cxiIzcca0
>>754
それが一番良いかもな
本文はいらない、とりあえずは証拠だけを
761名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:17:03 ID:cc51U9W8O
>>747
いや真偽つうか混乱させて楽しんでるだけなら
覚悟がいる遊びだぜって自称中の人に言ってるだけ
762名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:17:20 ID:ZEsUuVVMP
>>737
とは限らないw
まあ、あくまで場所はオープン顔はクローズな場所だってことは認識しておくべきでしょ。
そんな中で、リアルソースを求めるのは酷ってもんだ。
ただの釣りの可能性を警戒しつつ、もし本当だったらどうするべきかを話合う方が良いと思うな。
763109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:17:36 ID:80LEndbV0
>>728
漏れもそう思う、たかがコテだ。信用してくれるのは有り難いが、
社の運命を担っていると公言している人を守る程の信用はないと思う<コテ
それに、FAX信憑性があやふやで、中身の小出しで
議論が混乱しているわけだからね。で、でもとの祖父林はリークするなと言っているわけだし
それは、FAXのうpや、内容文章も含むだろう。

それと漏れの基本的行動は、代議士に対して「こういう事例がある、
考慮して欲しい」ぐらいだ。過去スレから見れば分かると思う。
764名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:18:01 ID:2hfa1ucb0
>>745
いち、まん・・・・・・?

ほかの奴は十万目指してんのに議員がこれか
765名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:18:19 ID:9M+3qGcMP
世も末だ・・・・いろいろスレ見て一番衝撃的だったニュース
児童ポルノ通報するだけで10万円もらえるなんて
どこのナチスか北朝鮮?
いやそれよりひどくないか・・・・・
766名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:18:29 ID:A/UzdEdu0
いくら「釣り」だ「捏造だ」と騒いだところで、
そういう煽りのほうが後で寒くみえることもあるから、慌てんなよおまえら。
767名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:18:38 ID:OPWuY7Ir0
不買したくてしかたないって気持ちははよ〜く伝わった。
皆、カッコエ〜。w。

(新基準の新作でどうしても欲しいのあったら黙って買ってもバレないしね)

さあ。不買するぞ〜、ソフ倫カムヒア。
768名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:19:48 ID:AKYe3TFO0
>>759
>>760
ごめん、ただ以前はそうだったってのを説明したまでで、
こんなことで騒ぐのは滑稽なので別にうpなんかしなくていいと思う
769名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:20:09 ID:OVgxpqmS0
>>745
匿名には出来るけどな
HNならともかく名前晒してしまったら涙目だ
770名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:20:20 ID:q1j6I1Mh0
>>762
最後の行に同意。杞憂で終わるならそれでいいんだし
仮に本当だったらで話し合うのが俺もいい気がする
771中の人:2009/07/01(水) 22:20:42 ID:n8by7YZj0
ハンコ部分だけUPしました
http://a-draw.com/uploader/src/up2240.lzh.html
772名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:21:12 ID:JLV0Dcp00
東野が正しいw
773名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:21:34 ID:qmeSvd9u0
>>771
確認完了
774名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:21:42 ID:nsOH4plK0
>>750
過去に遡って見るのが面倒なんでうちに来た奴そのまま。
詳細まで書くのも面倒なんで概要だけ。

来た書類は3枚。
正会員宛が1枚、賛助会員宛が2枚。
正会員向けは主に制作禁止に至るまでのスケジュール
ダウンロード販売関係、Web関係、ちらし・ポスター体験版関連の記述あり

賛助会員向けはダウンロード販売関連で1枚、Webサイトの規制関係で1枚。

これでokか?
775名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:21:43 ID:FGIK8XdE0
>>771
誰か開けw
776名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:21:51 ID:6pyErX9r0
>>769
まあ、デフォで「匿名にする」にチェック入ってないんだもんな、あそこ。
よく見ない読まない確認しない人間はまず引っかかるわ。
777名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:13 ID:vCRWT9KX0
>>771
確認した。
これが本当なら文章アップしろとは言わんから、
細かいところだけでも情報頼む。
778109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:22:14 ID:80LEndbV0
>>738
>自分で晒すのが無理なら、ここに内容もリークするな
そうだよ、ここに内容の一部、しかも意訳(解釈)をリークして、
どういうメリットがあるかだが、私はデメリットとしか思い浮かばない。

祖父林は一部でも漏れたのを確認したら、更に縛りを厳しくするだろう。
そしてリークの内容の解釈文(ややこしいね)が勝手に一人歩きして拡散することもあり得る。
だから、何も言わない方がいい。

毎回言っているけど、先に動いた方が負け(この勝負)
779名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:32 ID:Y1yPmNEo0
>>771
確認
ウイルス無し
780名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:33 ID:thTmwUw/0
>>755
それだけのはずなんだけど、俺の中で、にっちもさっちも行かなくなってて、
それでここに書き込んだんじゃって可能性をさっきから否定できないんだよ>>中の人

>>771
本物だよな…。
781名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:38 ID:cBsk4o0e0
>中の人
それじゃわかった
この話で長引くのも健康に毒だ

最初から俺は中の人を疑いまくってた
日付変わってないし、ID見ればわかる
とりあえずメル→(PROFICIENTINFO@mail.goo.ne.JPを全部小文字にしてくれ)
内容は絶対に秘匿すると約束する
単にあなた「中の人」の言わんとしてることが本当かどうかだけレスする
もちろん知られちゃまずいところは黒塗りにしてくれ
この条件で良いなら、信じてほしいという動機に付き合わさせてもらいます
782名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:39 ID:cAu4iB1C0
個人の言動が云々の流れ無視して恐縮だが、俺としては、下野なんざ屁とも思ってねぇようなカルトの動きのほうが余程不気味
チョンの手下のマスゴミとグルでネット規制まで行く気マンマンぽいし。あとこれとか

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246416970/
>児童買春や児童ポルノ、人身取引など子どもや女性が被害に遭う犯罪に関する情報を
>匿名で受け付け、解決に結び付いた場合に最高10万円の情報料を支払う
>「匿名通報ダイヤル」について、警察庁は1日、同日からインターネットでの受理も始めたと発表した。

>同ダイヤルは2007年10月から運用を開始。委託先の
>特定非営利活動(NPO)法人「日本ガーディアン・エンジェルス」が平日の
>午前9時半から午後6時15分までフリーダイヤルで受け付けている。

>今年5月末までに666件の通報を受理。このうち、児童に淫行(いんこう)させたなど
>11事件で30人が通報をもとに検挙された。

>情報料の支払い対象となったのは6件で、受領の申し出があって
>支払われたのは1件だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070100378

通報され児ポ所有で逮捕って流れが激しく現実味帯びてる感じ。洒落ならん
783名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:22:50 ID:3z8AVEkDO
酒煽りながら見るのにちょうどいいな、今日は。

とにかく自主規制方面に走ってるのは確かなんだし、遅かれ早かれそういう状態になる可能性はあるよな。
784名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:23:02 ID:cxiIzcca0
>>775
ふつうのjpg
それっぽいな
785名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:23:24 ID:3h3zlODQ0
>>778
相対的に見るならそれも個人的憶測にすぎないけどな
786名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:23:37 ID:iCUR204u0
>>768
以前?つまりは上ででてるFAXで〜の中の人とは別の話をしてたってこと?
787名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:24:33 ID:ZEsUuVVMP
>>770
だべ?

しかし、最初にあった暴走気味でも大らかな部分が無くなって、
変に先鋭化した人間ばかりが残ってる印象だな。
788名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:24:49 ID:cBsk4o0e0
>>763
そう考えるのが普通なんだけどねえ
言ってることが支離滅裂というよりは、あまりに脇が甘いし
なぜここでそこまでして王様の耳をしなきゃいけないのか
そこが今までこのスレでリークを見てきた人間にとっては、不可解なんだよね…
789名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:25:00 ID:EpEsxNas0
こういう議論は考えうる限りで最悪のケースを前提にしないといけないね
790名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:25:15 ID:umeqYCu+0
>>745
その署名サイトところどころでみるんだが
匿名というのは、本当の匿名署名か?
単にネットでは閲覧できないだけか?
匿名署名は効果ないぞ
791名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:26:08 ID:z7GOe+xK0
>>789
>考えうる限りで最悪のケースを前提に
正にその通り。だが、悲観的になってヒステリーを起こすのとは違う。
792名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:26:26 ID:RnY69IUn0
>>782
日本ガーディアン・エンジェルスは創価だよな…
793名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:26:27 ID:xYa1Oi5D0
中の人が業界人ってのが確定したっぽい?
だとしたら本当にやばいねこれ
794名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:26:37 ID:6pyErX9r0
>>790
匿名にするって項目があってそこにチェック入れるとWeb上では匿名になるんだ。
ちなみに確か企画者にも情報は開示されないで、送り先にのみ開示されるって感じだったと。
795名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:26:55 ID:2hfa1ucb0
>>790
一応名前とかは必須だった希ガス
796名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:27:17 ID:ZEsUuVVMP
>>789
同意

>>791
ヒステリーを起こしてるのはソースを出せって言ってる人間なような……。
797名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:27:18 ID:R02waAIK0
衝撃の事実っていうのが
気になりすぎる…

798名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:27:54 ID:+8meuL3U0
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1025.html


これもテンプレに入れるべきだろ
799名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:28:01 ID:cBsk4o0e0
>>745 >>790
名前は必須 住所は任意
匿名はネットで名前を見せなくさせるためのもの
俺も署名したけど、ちょっと有用な署名かどうかは微妙そう
800109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:28:20 ID:80LEndbV0
>衝撃の事実
ワイドショウーじゃないんだしさ。
801名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:28:24 ID:pwIf0pt50
>>791
日陰者が多いからか、悲観的になる度合いが激しいんだよな、ここ…
802名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:28:37 ID:GLPPsxYE0
>>792
統一協会ですよ
803名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:28:50 ID:AKYe3TFO0
>>786
いやいや、以前に泡の人だか誰かが証拠としてうpしたFAXは
文面の一番上にマル秘ってスタンプがあったので、印鑑ってそのことだろうなってこと
この中の人とは別人だとは思うけど
804名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:28:59 ID:6KKqm9ff0
>>797
ビデ論みたいに新規の審査はしないとかだったりね・・・
805名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:29:16 ID:snc8/IsT0
署名TVなんてやってもやらなくても変わらん程度の影響力しかないだろ
http://www.savemanga.com/
ちゃんとこっちに紙媒体で送るのの方が確実で効果的
806109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:29:51 ID:80LEndbV0
NHKで面白いのやっているぞ
治安維持法系
807名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:30:07 ID:FGIK8XdE0
<今まで>
中の人、ソースだせよ!
嘘乙
パニック起こさせるなカス

<今から>
やばい、教えて
どうしよう、やばいぞこれ
808109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:30:35 ID:80LEndbV0
歴史秘話ヒストリア……うーん。
809名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:30:40 ID:cAu4iB1C0
>>792
そう。カルトが支援してる。あとこういうのも不気味

>警察が創価学会・公明党に侵食しまくられている恐怖
>
>公明党は参議院「法務委員長」のポストを40年間独占している。
>また東京都議会の「警察・消防委員会」のポストも40年以上に渡り独占している。
>
>書籍によっては現在警察官の約3割が学会支持者であるという記載もある。
>外務省への浸透も深刻であり、省内には創価学会員の会「大鳳会」もある。
>更には宮内庁等への浸透や、皇室を利用したPRも懸念されている。
>
>なお2007年現在、創価大学卒業生の教員採用試験合格者が累計で5000人を超えたという、
>非常に憂慮すべき情報がある。
>
>
>特集/警察の創価学会汚染
>創価学会との癒着は警察の汚点 ―学会員警察官の問題行動も多発
>ttp://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
810名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:30:49 ID:69/gtflkO
今NHK見てる
宮武外骨さんまじぱねえっす
811名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:31:02 ID:OPWuY7Ir0
>>793
オレとしては想定内。
新生ソフ倫が支持を得るならそれはそれでしょうがないじゃん?

それで平和になって皆三次(三次ロリ含)と「きゃっきゃうふふ」になれるならめでたしめでたし。
昔カミカゼ、今エロゲくらいの気分でいるし。正直。
そうならなければ大爆笑だし。

どっちに転んでも「オレの心の中のエロゲー」の勝利は動かないもん。
812名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:31:42 ID:X5VkXoWE0
>>807
いや、内容自体は6月の頭に出た情報に+αだからそこまでパニくらないんじゃない?
813名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:31:53 ID:4af+Z3x60
>>585
児童保守(自動保守)は自民党員だぞ

円達也(まどかたつや)
http://madokatatsuya.spaces.live.com/

・名古屋大学
・名古屋大学の理系の学生です。
・自由民主党愛知県支部連合会
・自民党愛知県連青年部の常任委員です。自民党の党員でもあります。
・2ちゃんねるのコテハン「自動保守」です。BEの基礎番号は61923です。
814名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:32:08 ID:pwIf0pt50
エロとかグロ風刺画描いた人だっけ
815109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:32:10 ID:80LEndbV0
>>810
つうか、NHK確信犯?<ヒストリア
816名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:32:14 ID:iCUR204u0
>>803
ふむ、まぁ、画像は自分もみたけど何故かフォルダの容量がきになる。
それはそれとして、全て信じるわけじゃないけど
一定の信憑性はでてきたのか?な?
というか最近のFAXは綺麗だなぁ
817名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:32:34 ID:YkPWQXCC0
>>771
印鑑うpありがとう
818名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:32:46 ID:z7GOe+xK0
天皇陛下の勅令がくだった
とかだったら卒倒するw
819名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:33:26 ID:C8nb0tQl0
>>774
枚数は一致しますね。この内容はどうでしょうか?
> 959 中の人 [sage] 2009/07/01(水) 19:02:40 ID:n8by7YZj0 Be:
> 新しい審査方法は10月からだったから、
> 年末発売の物までは大丈夫
> 伏せ字もNG、ア○ルとかもNG。
> ポスターチラシ体験版の自粛。
>
> 989 中の人 [sage] 2009/07/01(水) 19:14:55 ID:n8by7YZj0 Be:
> 6/4までの規定では、各自柔軟に対応したとのこと。
> 6/5-9/31までは移行期間とし、10月からは陵辱タイトルの作成も禁止するとのこと。
820名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:33:39 ID:FzcLK4Bs0
>>812
新作についてはまあそうだけど
過去作の販売中止勧告(事実上の禁止)は初じゃね?
821名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:34:32 ID:ZEsUuVVMP
中の人氏に質問があるんだが、
以前泡の人がリークした情報と変わったところはどこなん?
822名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:34:46 ID:PiToyBeL0
なんで池澤春菜じゃねーんだよ(`Д´)
823名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:35:03 ID:/uWy8VfC0
>>813
その判断が良く分らんのだが、党員を名乗ってブログを開いていたら党員確定なの?
824名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:35:22 ID:qmeSvd9u0
中の人が言ってたこと全て事実だとすると陵辱物で食いつないでたメーカに対する死刑宣言だなぁ・・・
825名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:35:36 ID:cxiIzcca0
過去作禁止だと、急いでソフ倫、通っても
長寿ソフトは作れないわけだからな。2ヶ月だけしか売れないとか
諦めてメディ倫で審査するところも出そう
826名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:36:12 ID:thTmwUw/0
うーん…。
何か非常に不味い事になってないかい?
日干しだよな…。

>>820
初だな。
827名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:37:21 ID:EpheFF0i0
冗談抜きでメディ倫にお引越しか新しい審査機関作るだろうな
828名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:37:51 ID:xYa1Oi5D0
ソフ倫はもう腐ってて手がつけられないとして
流通の方はどうなんだ?
流通がソフ倫に同調しなかったらソフ倫を一気に形骸化できそうなもんだが
829中の人:2009/07/01(水) 22:38:30 ID:n8by7YZj0
>>781
送りました。
830名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:38:34 ID:gLa8a8qw0
OPWuY7Ir0みたいなの見た感じだと
祖父輪にも学会員が混じってるんだろうな。

選挙のことなんだけど、都議選で学会系の議員落として
創価の認可取り消せば良い方向に向かうらしいぜ。
都内に住んでる人達はちゃんと選挙いこうな。
831名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:38:51 ID:ZEsUuVVMP
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ ソフ倫敵に寝返るでござる の巻
832名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:38:53 ID:ShvVQwMIO
>>805
こんな時代なのに紙じゃないと効果無いって変だよね。
紙の署名も本人の意志関係なく強制、捏造されるだろうからあんま意味ないと思うし
833名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:39:14 ID:xHjEIH7V0
王様の耳はロバの耳
その衝撃の事実を言わないでいることが出来るだろうか
834名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:39:21 ID:cBsk4o0e0
話がズレて来てる点を数点

1、ttp://kenjikakera.asablo.jp/blog/で言われてたFAXとは別物
2、>>771で晒してる画像の日付は29日って、今日付の新たな情報ではないのか?
3、新たに出てきたID:nsOH4plK0って人は何者?メール便って?
835名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:39:45 ID:snc8/IsT0
Norn見りゃ流通がどういう方針かすぐ分かるだろ
審査団体以上に自民創価からの圧力のかかり具合がすさまじい
836名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:39:51 ID:pIbd+i4hO
>>827
定款違反が一番楽だと思うが動かなそうなんだよな...
837名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:39:52 ID:AKYe3TFO0
>>828
流通も従うしかなさそうだけどね
ソフ倫審査が警察のお目こぼしみたいなもんなんで、
それを無視して売るのは怖くね?
838名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:40:02 ID:qmeSvd9u0
規制内容はネクストン社長鈴木が独断で決めて可能性もあるわけだよな?

839名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:40:15 ID:wL9xSrUT0
うちの店には何もまだ連絡無いが明日当たり確認してみるかな・・・
ついこの前まで「大丈夫ですよ」って言われてたんだが急展開だな
840名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:41:04 ID:OPWuY7Ir0
>>820
いや。そもそも過去作含めて禁止じゃないと整合性取れないし。
カルトに流通も含めて抑えられてるとか、想定内。

それでどうやって売り上げやスタッフのモチベ維持するんかしらないけどね。
841名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:41:38 ID:ZEsUuVVMP
わかりずらいから、前スレであったレスを探してきた
880 :中の人 :sage :2009/07/01(水) 18:45:37 (p)ID:n8by7YZj0(4)
陵辱旧作が欲しい人は是非、メーカーオフィシャル通販で。
DLも早めに。


959 :中の人 :sage :2009/07/01(水) 19:02:40 (p)ID:n8by7YZj0(4)
新しい審査方法は10月からだったから、
年末発売の物までは大丈夫
伏せ字もNG、ア○ルとかもNG。
ポスターチラシ体験版の自粛。


989 :中の人 :sage :2009/07/01(水) 19:14:55 (p)ID:n8by7YZj0(4)
6/4までの規定では、各自柔軟に対応したとのこと。
6/5-9/31までは移行期間とし、10月からは陵辱タイトルの作成も禁止するとのこと。
842名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:41:44 ID:QBDNIgg20
>>836
メーカーの横の連携が上手く取れてなさそうだね。
843名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:41:50 ID:8pH+QPTM0
ここからが勝負!

http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1190/

>どうやら油断している人も多いようですが、昨日も言ったように
>今からが勝負です。
>少なくとも修正協議で強行しようとするだろうから、
>反対意見がなければ素通りさせる事も十分に考えられます

>何より反対議員の挿げ替えが行われる危険性もあります。
>これ等の危険性からどうか皆様、絶対に今改正については
>危険すぎるのですべきではないと言うのと数々の明らかになった問題点を
>民主等の野党にお願いとして意見を送る。

> 議 員 に 手 紙 を 書 く な ど し て く だ さ い 。
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=IMG_1568.jpg

http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/

俺は今日、保坂氏と枝野氏に5千円ずつカンパした。
兎に角、後悔したくないし、規制された日本など実現してはならない。
844名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:42:25 ID:UqwyWK7+0
ソフ倫のバカ監事どもに爪の垢を煎じて飲ませたい

映画評論家緊張日記「有害図書指定」
http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-2a26.html

先に刊行された『Murder Watcher vol.5 殺人大パニック!』が福島県教育委員会から
有害図書指定を受けたと連絡があった。洋泉社でははじめてのことだという。『萌え萌え
お仕置きアイテム辞典』や『多重人格探偵サイコ』などと並ぶと、なんとなく達成感が
あるのが不思議だ。

ちなみに「著しく青少年の自殺又は犯罪を誘発し、その健全な育成を阻害する恐れがある」
そうである。おかしいなあ。我々としては日々健康優良不良少年の育成をめざしているのだが。

先日開かれた編集会議では、この指定を重く受け止め、今一度初心にかえって青少年健全
育成のために活動してゆくことが確認された。

そのため次号は少し間をおいて年内刊行予定。福島県犯罪史を大特集する。

いや、福島はいいのがいろいろあるんですよ。全六巻のすばらしい『福島県犯罪史』なんて
本まであるくらいの犯罪先進県ですからね。乞うご期待!
845109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:42:29 ID:80LEndbV0
>>834
だから一社の中の人の行動ではどうにもならないんだよね。
束で協力して全部そのFAXを突きつけ合わせる必要がある。

送付の形式 FAX(電話の)かヤマトメール便か その他か
文書内容の形式    何枚で構成されているか
文書内部の文章    相違点の洗い出し
印鑑 日付け       その一致を確認


骸骨カッコいい>NHKヒストリア
846名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:42:55 ID:X5VkXoWE0
>>820
そうだったっけ?
何か旧作は安定的な収入源だから、これ断たれると困るみたいなレスをだいぶ前に読んだから少し勘違いしてるかも
847名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:43:33 ID:ow9JMLC30
>>823
http://www.jimin-young.com/yakuin/yamashita_s.html
顔写真はないが名前は載ってるっぽい
848名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:44:14 ID:iCUR204u0
>>845
なぁ、何かおかしくないか
提示されたものを信じ込む理由でもほかの人らにはあるのかもしれん
いやわからんが
一斉に右向けといわれて右むいた瞬間ちょっと怖かった
849名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:44:38 ID:OPWuY7Ir0
>>837
いやいや。
検閲国家にしようというのに、その前にこんなボロだしちゃってというのが、本当だと思う。
(もっとひどい無政府状態ってことです)
基本、カルトは無能。
オレならもっとうまくやる。
850名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:45:20 ID:/uWy8VfC0
>>847
自民党のページからブログにリンクが行ってるとか現在工事中の公式ウェブサイトから
リンクが行ってるなら本人だろうね。
851名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:45:40 ID:UsH31YIU0 BE:1188922188-DIA(108778)
署名に最低限必要なもの

誰宛か
内容
住所(都道府県から番地まで、マンション名や部屋番号は不要)と氏名
住所と氏名は自筆
852名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:45:54 ID:Zy46p/eF0
>>846
初動命の萌え系はともかく、DLおろしてもパラパラ売れる陵辱系にとっては過去作販売禁止は規制内容とあわせて
死ねに等しい内容では。
853名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:46:36 ID:qmeSvd9u0
今出てる情報少しまとめると
9月31か10月付近で陵辱物は全面禁止過去作品も販売禁止
CGは20%位?間違ってたらもっとまとめてくれ
854名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:46:49 ID:cxiIzcca0
情け容赦ないな
855名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:47:12 ID:atfGaLY40
>>837
事実上ソフ倫を支配しているのは
流通だし。
856名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:47:26 ID:cBsk4o0e0
>>829
すみません、現時点で届いてません
もしかしたら重くて弾かれたのかも
できれば1枚ずつメール(たぶん1M超えると×)かうpろだ等を代用してくれると助かるです

>>845
不明点多いけど、
とりあえずこの中の人が本当かどうかがみんなの気になるところだろうし
もしソフ倫がそういう個別対応してるなら、まさに倫理機構としてはもう信用ゼロだわよね
857名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:47:56 ID:gLa8a8qw0
法改正されたのならともかく、まだ決まってもない段階で先に動く祖父輪って頭おかしいだろ。
これは自公側の嘘リークなんじゃねえの。
858109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:48:01 ID:80LEndbV0
>>848
今、いろいろ裏で揉めているんじゃないかな。
情報を小出しにし、議論を進めるのは、流れを仕切る戦略では定番だよ。
まずは先に向こうに動かせること。 後手の先だよ。
859名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:48:03 ID:z7GOe+xK0
衝撃の事実というくらいだから、
ジャンル問わず、新審査通ってない作品はすべて撤去なんじゃないか?
860名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:48:22 ID:ZEsUuVVMP
ソフ倫の亜光速土下座をお忘れか?
861名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:48:34 ID:wL9xSrUT0
>>853
過去作も含めて全面禁止ならCG20%ってのも意味無くない?
862名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:48:54 ID:qmeSvd9u0
>>859
それやっちゃったらほぼ全てのメーカー死なないか?
863名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:48:55 ID:iCUR204u0
>>858
でわ、真贋はどうであれ、肯として話に真面目に付き合えばおのずと答えはでてくるな
ってさっきそういってたか
864名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:49:36 ID:4bjz5zOE0
>>857
だからさ、理事長あたりが自社の権益とシェアの独占を目論んで、わざと自社の都合のいいように
規制を行ってライバルメーカーを潰そうとしてるんじゃないかと
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:49:37 ID:80LEndbV0
>>857
実は火消しに必死なのは祖父林の方だったりする可能性も考えるべきかな。
祖父林が贄で、そう言う自主規制の責任はすべからく祖父林に押しつけと。
866名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:49:51 ID:Km96HkSk0
>>830
メーカー社員の中に宗教だとか規制派寄りが混じってるかもしれない
というのは頭の角に置いておいた方がいいよ。
俺は全てを信じていない。
867名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:49:56 ID:WbnsWEGZO
同じ文面で全ての会社に送られているなら全部のupは
ありだと思うが会社ごとに文面を変えられてると
特定される可能性はあるな…
868名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:03 ID:s8DRcikc0
いってない
869名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:03 ID:QBDNIgg20
>>853
販売停止の時期は未定とか言ってたはず。
870名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:13 ID:Zy46p/eF0
>>859
いや、それ普通の対応かと。陵辱がダメで萌えが販売続行OKってのはない。
問題はこれから旧基準で発売されるソフトがいつまで販売できるのかということ。
871名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:17 ID:4ZIAf6tt0
こういうときに守ってくれるどころか、率先して規制するような
意味無し機構に金払うのも馬鹿らしかろう
メディ倫に移行したらええがな

しない会社はなんか出来ない理由でもあんの?
872名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:19 ID:pwIf0pt50
>>820
いやどっかで見た気がする。確かなソースかは定かじゃないが
自称元設立者の人がちょっと言ってたような
まだスレタイが陵辱規制だった頃かな
873名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:50:32 ID:xHjEIH7V0
>>861
陵辱シーンを20%以内に分割した上に残りの80%を景色のCGにして
一本を5本分にして売るんだよ!
阿漕な商売だ
874名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:51:18 ID:6pyErX9r0
>>871
ソフ倫が何かしら策を講じてるって考えもありかと。
875109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:51:34 ID:80LEndbV0
>>867
>>845
と言う方法が一番の解決策。 一社なら潰すのは簡単だろう。
束になってくるとそうはいかない。
876名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:51:58 ID:ZEsUuVVMP
こういっちゃ見も蓋も無いが、
信用度で言ったら
109 ◆Vm0e9XVoB6Ud 氏も中の人氏も変わらんし。
877名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:52:37 ID:/uWy8VfC0
>>876
その考えが一番正しいと思うよ
878名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:53:06 ID:OPWuY7Ir0
>>859
でも、中古に摘発入れたら、さすがに裁判。
ますます単純所持も(=少なくとも自公では)通らない。
ソフ倫終了。
場合によってはカルトも終了。

暗殺、マスコミ操作、選挙の開票操作、裁判の私物化、憲法違反、たとえ全部やったとしても、
経済運営出来ない無能なんだから、カルト終了は動きません。
879名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:53:06 ID:cxiIzcca0
>>872
役所の通達(そこまで強行ではない)にビビッたんじゃないかと言ってたな
が、あの頃は児ポがあそこまでザルとは知られてなかったろうし
全部潰されると脅されてパニック状態になってたのかもね
880名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:53:14 ID:thTmwUw/0
>>872
確かあの時は在庫に限りがあるパケは売り切りで良いけど、
在庫に限りは無いDL販売はどうするんだよって葉梨だったような。
DLがどうこうの葉梨の流れだったと思うわ。
881名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:53:18 ID:Zy46p/eF0
>>871
流通から金借りてるとか独占販売契約結んでたりすると簡単には移籍できない。
契約だと内容によっては違約金とか発生するだろうし
882名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:53:49 ID:QBDNIgg20
>>871
ソフ倫で審査通過した過去作品はメディ倫で扱えないとかの条項あった気が。
DL販売含めて過去作でも食いつないでる凌辱メーカーは二の足踏みそう。
883名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:54:05 ID:4bjz5zOE0
>>879
ビビッた程度だと、重大な背任にはならんとおもうんだよね
884109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 22:54:18 ID:80LEndbV0
>>876
そりゃそうだ。 ここであっさり信用されるのも困る。
むしろその問題は、FAXの真偽とは関係無い。
明らかに2ch(PINKBBS)の匿名性と、FAXの真偽性を混同させる意図が見えるんだよ
885名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:54:36 ID:gLa8a8qw0
>>860
高速土下座は国会内で問題を取り上げられない為の防護策でしょ
これがうまくいったのかどうかは不透明だが
矛先はエロゲよりもサンタフェやジャニーズなど変な方向で飛び火した
相変わらず読売と公明にはターゲットにされてるが対応としては悪くなかったと思う
だからこのまま騒がずにひっそりと身を潜めたまま相手側の出方を伺うつもりと見てたから
もう一度自主規制やる必要はないんだよね
886名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:54:46 ID:4bjz5zOE0
>>882
ニトロのは出しなおしてたよな
そりゃ審査はやり直さないと駄目だろうけど
887名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:55:07 ID:C8nb0tQl0
>>845
最低でも、ID:n8by7YZj0 氏と ID:nsOH4plK0 氏の2つの文書が揃うと話が変わるんだろうが…。
888名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:55:07 ID:ZTW+LBxG0
>>837
順序が逆だよ。
流通がソフ倫に圧力をかけた結果がこれ。
889名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:55:15 ID:zoaCdKSf0
頼むから微妙な話題について話を葉梨にしないでくれ
読み間違えるw
890名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:55:20 ID:cAu4iB1C0
たぶん事実:手回しのいい土下座と締め付け

ってことでそ?
で、ここから何が始まるかはもう少ししないとわからないと。きな臭い感じがするけど。
891名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:55:53 ID:ZEsUuVVMP
>>884
だから、その理屈を信じるのも信じないのも中の人氏と同じくらいだよね、って話。
892名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:56:19 ID:QBDNIgg20
>>886
一応リメイクの形でね。
そのままは流石に審査通らないっぽいかも。
893名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:56:19 ID:6KKqm9ff0
>>882
過去作全てメディで審査し直してもらわないといけないわけか
894名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:56:44 ID:Zy46p/eF0
>>882
完全に同じものでなければOKじゃない?
ういんどみるとか結い橋・くれそん出してる
895名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:56:49 ID:AKYe3TFO0
>>888
ごめん本気でわからない、どういうこと?
896名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:57:45 ID:4bjz5zOE0
>>893
そりゃまぁ審査のやり方も基準も違うだろうからな
メディ倫側としても、ソフ倫基準で通ってたから無審査でOKとは言えんだろ
897名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:57:53 ID:gLa8a8qw0
+板でさっそくここのコピペ貼ってる奴とかいるけど
規制される側が反応すればするほど、規制側に有利に働くんだよ
もうちょっと静観して時が動くまでどっしりと構えて欲しいよ
898名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:57:54 ID:ZTW+LBxG0
>>892
メディ倫の基準に合致してれば通るでしょ。
逆にアナルモザイクとかは解禁になる可能性もある。
899名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:59:02 ID:Zy46p/eF0
>>895
流通が”売りません”といったら飲むしかない。所詮エロゲメーカの寄り合い
900名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:59:48 ID:vCRWT9KX0
>>895
ソフ倫が何か言っても流通が無視すればって話じゃなくて、
圧力の順路が、
流通→ソフ倫
だったってことじゃね?
901名無したちの午後:2009/07/01(水) 22:59:53 ID:nsOH4plK0
まぁだいたい>>841の通り。
つーか、このリークはダメすぎだろw

泡を見習えよww
902名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:00:01 ID:pwIf0pt50
>>879
パニック状態って感じはあったね、TBSの報道からいろいろめちゃくちゃだったし

最近はわからんが、先々週ぐらい前に
ソフ倫は悪くない、今はまだ言えないが時機にわかると
只管コメ残してく行く人おったしな。
どこの誰か知らんし信憑性は低いけど
903名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:00:29 ID:OVgxpqmS0
>>897
まだ総選挙すら行われていないしな
今後の注目は各都道府県の知事選だな
904名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:00:31 ID:Y1yPmNEo0
>>897
>もうちょっと静観して時が動くまでどっしりと構えて欲しいよ

ソフ倫に言ってくれ
905名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:00:45 ID:cxiIzcca0
>>901
とりあえず乙
泡はどうやってたんだっけ?
906名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:01:16 ID:qmeSvd9u0
>>895
レイプレイ問題に巻き込まれたくないから今のままだと売れませんと流通が言ったら
ソフ倫がじゃあ規制強化しますねって言って規制強化したらごらんの有様だよで良いのかな


907名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:01:29 ID:pwIf0pt50
>>880
あぁ、あの時はDLサイトの対応がどうなるか、とか言ってたな
908名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:01:41 ID:AKYe3TFO0
>>899
その理屈はわかるんだけど、流通が圧力をかける意味がわからなかった
流通に何か利点があるようには思われないのだけど
909名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:15 ID:FzcLK4Bs0
>>882
もしマジで販売禁止になるなら
移籍しようがしまいが販売できないことには変わらない気がするが・・・
910名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:22 ID:69/gtflkO
>>866
エロゲメーカーにも普通にまじってそうだしな…某学会
911名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:26 ID:thTmwUw/0
>>872
これかな

514 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:46:31 ID:nE5dKImi0
帰宅&スレ読み終了〜。元創設時担当の人です。

いやあ、なんつーかキナ臭い話がどんどん出てきて、話が尽きなかったよw

で、

現状、色んな情報が飛び交っていて、どれが本当かどうか
微妙な状況にある。
この中に非常にマズイ内容があるんだが、これが本当だと
泡の人はちょっと出てきにくいかも知れない。
俺みたいに当事者じゃない、ってわけじゃあないから。

そこだけ、泡の人には報告をお願い致します。

確定事項:

本日、ソフ倫より審査申請書の新バージョンが届いた。
チェック項目に陵辱表現があるかどうか?というのが複数追加されたもの。

つまり、今日から新規申請のものは6/2に決定された内容が適用される。
申請書様式が変わった事により、例えば廉価版とか、DVDPS
に仕様変更して販売する場合も、新申請書を使う事になる為、
ソフトランディング中とは言え、最悪販売不可能な事態に。
在庫分に関してはそのまま販売継続は可能。

残りは、ちょっとここに書いていいか悩んでいるので、時間ちょーだい。

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244195310/514
912名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:37 ID:QBDNIgg20
>>898
そりゃそうだけど、体力ある会社じゃないと手直し程度でも過去作のリメイクは厳しいかと。
流石にそのままの作品で審査は通らないと思うよ。
913名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:41 ID:KYEraCvW0
>898
今回は反応して抗戦しないと、
規制側が徹底して押し込んでくる可能性が高いのでは?
914名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:54 ID:4bjz5zOE0
>>908
苦情が殺到したのでトラブルを嫌がったとか、流通にも経産省あたりから圧力があったとか、
その辺じゃね?
915名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:02:55 ID:snc8/IsT0
流通はエロゲだけ扱ってるようなところばっかりじゃないから
変に目を付けられるならエロゲ切っても構わないと思ってるところが多いんじゃね
916中の人:2009/07/01(水) 23:03:04 ID:n8by7YZj0
再度送りました。
917名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:03:10 ID:Qr0zR1nxO
>>907 DLサイトのソフ倫審査済みソフトはソフ倫の基準に合わせる
918名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:03:19 ID:ZTW+LBxG0
>>908
レイプレイ問題で流通にも抗議が行ってるからだよ。
流通に取っちゃエロゲは商品以上の何物でもない。
表現の中身なんてどうでもいい事。
919名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:03:39 ID:EpheFF0i0
>>897
巨大匿名掲示板でそんな事言っても無駄
920名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:04:01 ID:ZTW+LBxG0
>>897
情報晒した中の人に言ってくれ
921名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:04:10 ID:OPWuY7Ir0
>>899
流通がバカという事態も流通がカルトという可能性も考えてる。

「トゥー・カルト2XRATED」とか作って信者獲得して貰えばいいじゃん?
処女厨引き取って貰えればかえって助かるってものです。

移籍するメーカーは「石原銀行」に金借りればいいじゃないですか?
破綻して都の財政ぶっ壊れる前に行った方がいいですよ。
922名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:04:40 ID:QBDNIgg20
>>909
過去作品も売れない状況になるならソフ倫残る理由もないし、
メディ倫への一斉移動もあるだろうな。
923名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:05:25 ID:6pyErX9r0
>>917
んでその基準を同人や一般にまで適用しようとしたのがデジぱれの件と。
あれってソフ倫が命令したって解釈で良いのかな。
924名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:05:26 ID:ZEsUuVVMP
ソフ倫の亜光速土下座は、
エロゲーユーザーの不信を買うには十分だったからな……。
もう少し毅然とした対応か、
のらりくらりとした対応をしてればそこまで酷くはならなかったろうに……。
925名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:06:21 ID:AKYe3TFO0
>>918
流通にも抗議があったっていう話は初耳だったわ
なんか騒がしちゃってごめん
926名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:06:34 ID:6PGwtLL90
とりあえず当面の俺らやるべき事は
自公政権を与党から引きずり下ろす。
改正児童ポ法案の危険性をより多くの人に伝える。
規制派議員を選挙で落とす。
味方になってくれる議員を選挙で当選させる。
ソフ倫への抗議。
日本ユニセフの酷い詐欺団体だという実態をより多くの人に伝え組織の信用と組織力を落とす努力をする。
こんなところか?
927名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:06:41 ID:+EBSyUD60
>>908
ソフ倫に圧力をかけたと思われていた所が、
実は流通に圧力をかけてそこからソフ倫に圧力が行くようにしたって事かと

流通を串代わりにして言質を取られないようにしたとか、そんな感じで
928名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:07:05 ID:pwIf0pt50
>>917
いや、一ヶ月ぐらい前の話ね

嗚呼、もぅ一ヶ月か…思えば遠くへ来たものだ
929名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:07:16 ID:gLa8a8qw0
>>921
流通がカルトって線が一番妥当だよな
DL系の大手に期待するとしよう
DMMなんかもパッケージは扱ってるんでしょう
930名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:07:47 ID:4bjz5zOE0
>>927
出版社を摘発せず、末端のたちばな書店(の系列店)を摘発したやり口とかな
931名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:07:54 ID:ZTW+LBxG0
ここまで情報が出た以上、仮に万が一規制撤回するにしても何事もなく穏便にというのはあり得ないな。
932名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:07:56 ID:thTmwUw/0
そういや、祖父地○って学会系って噂あったよな…。
933名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:08:05 ID:6qaCHXcR0
>>926
付け加えるなら、できるだけ多くの人に選挙にいってもらって投票権を行使してもらえるようにする。
だな。投票率があがればあがるほど公明の組織票の効果が弱まる。
934109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 23:08:24 ID:80LEndbV0
>>928
>嗚呼、もぅ一ヶ月か…思えば遠くへ来たものだ
明日は出かけられるそうですね…規制詳細が不明の流通に出るのは危険です。
どうしてもと言われるのなら…
935名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:08:41 ID:cxiIzcca0
>>926
ソフ倫基準だけど、ソフ倫直轄ではないところへの応援も追加で
936名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:08:42 ID:GFZCnOZ+0
>>910
俺は少なくとも規制派よりの奴はどういう動きをしてるかマークしてる。
937名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:08:46 ID:4bjz5zOE0
>>932
学会系って噂はそれこそどんな企業でも発生するから、どこまで信じていいかわからんけどな
938名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:08:54 ID:6PGwtLL90
まじかよ祖父地○TBSと繋がりがあるらしいし真っ黒じゃん・・・
939名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:09:51 ID:pwIf0pt50
>>911
それかな。
つーかあれから最悪な方ばっかり進んでるのか
極悪の自公案が成立ではないがさ
940名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:09:52 ID:6pyErX9r0
>>937
うん。まあ割と。
○○大学から採用取ってるから○○系だ、なんてのを何回見たことか。
941名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:09:58 ID:RnY69IUn0
>>932
色的に考えて黒だな
942豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/07/01(水) 23:10:09 ID:R6kVEVRAO
>926
自民&公明を引きずり下ろして民主や社民が政権を取るんですか? ('_')ウムム
943名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:10:11 ID:qmeSvd9u0
学会員って何処にでも紛れ込んでそうだしね
944名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:10:22 ID:atfGaLY40
>>871
何故数社が昔
メディ倫に移行したのかの経緯を辿るとわかるよ

結局流通なんだよな。
945名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:10:27 ID:cBsk4o0e0
>>916
来ないです…
いや意地悪とかじゃなくて本当に
自分で画像添付で送ってみましたがそれは届いてます
proficientinfoアットmail.goo.ne.jp、もう一度確かめてください
946名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:10:39 ID:cAu4iB1C0
>>926
確か自民に小沢がいるときにカルトと連立したから、とりあえずカルトは下野してほとぼりがさめた後は
民主に擦り寄るかもしれないと思う。ゆえに、できるだけカルト勢力をそぐことが重要とみてる。
947名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:10:51 ID:4bjz5zOE0
948名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:11:20 ID:bmjlyo/R0
>>931
騒ぎが大きくなっちゃったから、規制緩和もしにくくなってる気がする。
ソフ倫はもう詰んでるよ。
949名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:11:31 ID:8pH+QPTM0
つか、資金面での提携をしているのBIGがどういう企業なんだろう?
950名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:12:28 ID:C8nb0tQl0
>>946
小沢は細川の時に懲りたと思うんだけど。
あれが3年続いていれば、今のような自民の無茶は無かった…。
951名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:13:26 ID:thTmwUw/0
>>950
次スレお願いします。
952名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:13:48 ID:umeqYCu+0
児ポ法の問題からエロゲーメーカーの機会均等の話になってるな。
まるで改正薬事法の事件みたいだ
953名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:13:50 ID:BkuT31v40
でも祖父がエロゲー手放しなんかしたら即死しないか?
954名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:14:01 ID:iCUR204u0
何がはじまるんです?
955名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:14:08 ID:cxiIzcca0
道州制導入されたら、
州によってエロゲの規制が変わったりするんだろうか
なんか全国一律の時よりもやりやすくなりそうだな……
956名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:14:21 ID:6qaCHXcR0
>>946
公明が下野して民主に擦り寄る可能性があるのは、衆院の議席割合と来年の参院選次第だろ。

957名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:14:37 ID:4bjz5zOE0
>>954
ディビッド・ボーマン「すばらしいことだ」
958名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:16:01 ID:xYa1Oi5D0
学会員は既に選挙に向けての活動を始めてるな
最近俺が住んでるアパートの学会員大家がしきりに食事に誘ってくる
いい加減うざいんで不動産会社に苦情入れつつ来月頭にでも出て行くつもり
この問題もあってか尚更嫌悪感しか沸かない
959名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:16:27 ID:iCUR204u0
>>957
ガイガーカウンターが・・・
960名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:16:31 ID:ZTW+LBxG0
>>948
ぶっちゃけ今回の騒動が審議不明のガセネタで終わってしまえば良かったんだけどね。
中の人が張り切って信憑性高めてくれたから。
961名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:16:53 ID:AKYe3TFO0
>>955
比較的緩い地域にエロゲオタが集まるのかw
962名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:17:00 ID:6PGwtLL90
公明が政権取った民主にすり寄ってきたならその時こそ創価を政界から追い出すチャンスだと見ている・・・
963名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:17:15 ID:FCGDDYz+0
>>953
祖父とかじゃなくて一次流通、ヴューズとかの方だと思うよ。
964109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 23:17:27 ID:80LEndbV0
>>958
饗応はうけとけw そして便宜を全く図らない事。
これ最強。 漏れはそうしている。おかげでそう言うのは最近無いなあ。
965名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:17:32 ID:69/gtflkO
>>955
州内学会員の規模に応じて凌辱ゲーOK〜二次元全検閲まで様々ですね
966名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:17:59 ID:OVgxpqmS0
>>948
ネットには取り上げられてるけど、TVには取り上げられてない
ネットとは無縁な一般国民は、規制の本質は分かっていないだろうな…orz
967名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:18:12 ID:C8nb0tQl0
立ちました。
エロゲ表現規制対策本部 106
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1246457823/
968名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:18:14 ID:6qaCHXcR0
>>958
うちなんか、隣の家が創価だからなあ。
家の玄関にポスター貼ってるぐらいだし。
ま、うちは表向き自民支持者で通ってるから、選挙話はこないけどね。
969名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:18:45 ID:iCUR204u0
メディ倫いこうぜ
シールが四角い、ああ昔のAVを思い出すなつかしさ
970109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 23:18:58 ID:80LEndbV0
道州制って、北海道はそのまんまって事ですかいのうw
どこまでいっても内地じゃないのか北海道は、あまりにも悲惨だ。
971名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:18:58 ID:TVoQBlG90
質問
もし民主が政権とれば10月以降でも凌辱ソフトは出せるの?
972名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:19:10 ID:OPWuY7Ir0
カルト抜きの政権交代には10年かかるよ。
そんな日本にしか住んだことない若い人は不憫だけど。

痴呆(=自民)とカルトとの純愛(二人っきりの連立)はいかがなものか、
せめて小沢(=自由党)も入れて3Pにしてくれって、10年前のマスコミ言ってたし。←実話。
新聞刷らせて貰ってるくせに。w。
973名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:19:31 ID:iCUR204u0
>>968
うちもだ、毎朝学○員が聖○新聞運んできてる
974名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:19:53 ID:cxiIzcca0
>>960
ただ、本来の定款無視してガンガン決めてるみたいだから
一応、うやむやにする手段は残されてるんじゃね
975名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:19:56 ID:xHjEIH7V0
>>967
おつ、おつ

ソウカさん、うちには勧誘に来ないな
ああいうの聞く分には笑えるんだけどな
でもしつこく来られるのも嫌だから来てくれなくていっか
976名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:20:12 ID:ZEsUuVVMP
>>952
もともと児ポ法の話から始まった問題じゃないから……。
関連はあってもあくまで凌辱ゲー規制についてだったんだよ。
その対策とかの一環として児ポ法が入ってきただけでね。
977名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:20:13 ID:6qaCHXcR0
>>971
仮に自公が下野した場合でも、それを決めるのはソフ倫の中の人次第。
978名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:20:19 ID:/uWy8VfC0
>>967
おつです
979名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:20:33 ID:qmeSvd9u0
>>971
ソフ倫では恐らくもう出せないと思う
メディ倫だと出せる可能性はあると思う
980名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:20:55 ID:XA/JNTzb0
>>953
地図はエロゲが無くなったくらいじゃ死にはしないだろ
もっと小さなショップやDL販売が一番ヤバイ
981名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:21:14 ID:TVoQBlG90
>>977
サンキュ
つまり、まずは民主が政権を取り、次にソフ倫をどうにかしないとならんのか
前より悪化してないか?
982名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:21:17 ID:Zy46p/eF0
>>971
メディ倫ならパッケージやタイトルなどいかにもな表現を入れなければ出せるだろう
ソフ倫は・・・・詰みw
983名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:21:52 ID:69/gtflkO
>>968
「生活を、守り抜く」

エロゲメーカー社員の生活と俺の性活を守ってくれよマジで
984名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:21:55 ID:xYa1Oi5D0
>>964
今まではそうしてたよw心象悪くしてもしょうがないし、腹いっぱい食えるしで
ただこの問題の最中で長舌三寸の心持でやるほど俺は冷静な人間じゃないw
985名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:22:00 ID:zoaCdKSf0
>>976
自主規制より法規制の方が深刻だしな
986109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/07/01(水) 23:22:14 ID:80LEndbV0
>>967
お疲れさま〜
>>976
まさか搦め手から攻められて、児ポを引っ張り出すとは
夢にも思わなかったよ。 児童ポルノがらみがなけりゃ、漏れはここには居ない。

987名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:22:15 ID:BkuT31v40
>>971
メディ倫ならなんとか…
ソフ倫はお先真っ暗って感じ?

素人判断だけど
988名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:22:16 ID:KIFcHMl50
>>971
発端は外圧だからなあ・・・。正直、民主の行動次第だと思うわ。
989名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:22:23 ID:+EBSyUD60
>>957
船長、1年早いですw

>>967
990中の人:2009/07/01(水) 23:22:29 ID:n8by7YZj0
>>971
現状でも、審査が9月末までに済んでいれば12月に陵辱ゲームを出すことが出来ます。
991名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:22:36 ID:xHjEIH7V0
>>971
陵辱ソフトは現在微妙
信憑性が怪しいが、えなり厳しい規制がソフ倫からは出ているっぽい
メディ倫はまだ不明

民主が政権とっても、手のひらひっくり返して
自民並みの規制に走るかもしれないからそれも微妙
選挙で立候補する人の主張をちゃんと見て
表現規制慎重派、もしくは反対派の人に票を入れるのが良し

スレの状況はこんな感じでいいのかな?
992名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:10 ID:OPWuY7Ir0
つまり今後、ソフ倫でエロゲー製作してる人は、
「ポルノ」で「三次ロリ」で「カルト」だと言われる訳です。

皆、差別しちゃいけないよ。「表現の自由」大事!
993名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:10 ID:z7GOe+xK0
民主が政権を取るのはあくまでスタートラインに立つための条件であって、
本当の戦いはその後。
ソフ倫に規制解除を求め、あるいは新団体設立、民主の暴走を常日頃監視。
994名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:32 ID:6qaCHXcR0
>>981
あくまで自主規制という形でこんな有様だからねえ。
自公が下野したとしても、暫くほとぼり冷めるまでまたないと
ソフ倫ではどうにもならない。
995名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:43 ID:6PGwtLL90
とりあえず民主を政権取れなかったら凌辱ゲー復活の僅かな希望すら絶たれる状態・・・まぁその時はエロゲー事態
が無くなるのでもうそれどころの話ではないけどね。
996名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:43 ID:thTmwUw/0
>>953
前にエロゲが売り上げの3割って話をこのスレで見たんだけど、ソースは無い。
だから、たとえ学会系であったとしても、ここが原因って線は薄いと思ってた。

が、最近の自爆祭り見てると、実は潰れる事なんか問題ないんじゃと思い始めてる。

>>967
997名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:23:55 ID:X5VkXoWE0
>>990
もう例の20%規制入ってるから無理なんじゃないの?
998名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:24:05 ID:cxiIzcca0
>>990
予約受付中ソフト=審査済みと考えてよいのかな?
999名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:24:15 ID:AKYe3TFO0
1000なら週末はまとめ買い
1000名無したちの午後:2009/07/01(水) 23:24:27 ID:WU8V8PF30
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。