エロゲ表現規制対策本部 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
1 :名無したちの午後:2009/06/25(木) 11:03:29 ID:xg9BNdle0
エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

前スレ
エロゲ表現規制対策本部 82
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245868522/

関連スレ
エロゲ・二次創作表現規制 政治系対策本部9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245803156/

次スレは>>950が立てること
立てることができない場合は指名すること
2名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:39:42 ID:TZsxlx9n0
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。

・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない。
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロック
3名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:39:54 ID:IrqvcX9e0
 ,、ヽl |l | l| l || l| l |   ビ ク ッ
ミ   お っ 立 も __ノ   _,.ヘ     _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_   ソ ,'  い
Ξ   っ あ て っ )  /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ  i   け
ニ  立 ぁ な  も   !::::!´ア「>'‐''"´    `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|.  な
Ξ   て ん い う   /´\「>'"            ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.!   い
三  ち  ・  っ 糞  ,'  _」ア´  /  /!    !  /!   / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::!  子
=    ゃ  ・  て ス   i 'ヽ!   / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;|  ね
三  ぁ  ら 約  レ   ', .,'  / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ  ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ:
=  ら  め 束 は   !/  ;' ,ヘ!i. i,.ハ    、,_    !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__
ニ  め  っ  っ ・   ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i::::::::::::::
三   ぇ   ・   ・  ・   !  ノ; ./7''"///     /// !/.   !      '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i   変
=   ぇ   も  ・  ・   ノ;  / ,'  ゝ、   ( ヽ  u (  ) ハ        !:::::;'::::::::':;::::::::!   態
三  ぇ  う   ・  あ  〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____  ,. イ   ( )`ヽ. ̄フ    !:::/i_;;::;;_:::::<   さ
≡,  ぇ  糞 は ぁ     i `:、レ'"´  !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;!    ん
Ξ,   ぇ .ス  ぁ っ     ':,  `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;'  `ヽ. _>'"        Yヽ:::!.   ?
 彡 !  レ  ん っ     ヽ、   ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_        〉:.!.
4名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:40:24 ID:TZsxlx9n0
1)法案の制定
・1998年 橋本政権下で自社さの議員立法として提出。中心人物は自民の森山真弓。
・当初与党側原案の中には、単純所持や絵の規制も含まれていたが反対運動や民主の枝野幸男
を中心とした修正により、単純所持や絵を除外した形で1999年超党派で成立。

参考:http://www.kyoshin.net/aide/a40/13.html

2)第一回改正2004年 今回も超党派で改正
・わずかに強化
・単純所持や二次規制の盛り込みは回避(民主の反対)

3)第二回改正現在(改正時期)
・民主自民の超党派で改正する予定だったのだが、単純所持と二次規制の導入に拘る与党(特に単純所持)とそれに反対する民主とで対立して膠着

・2008年6月のG8法相会議前に提出実績を欲しがった鳩山法相や自公規制派が強行して提出(→党議拘束)
(この時、自民党法務部会で慎重論で抵抗したが押し切られたのが早川氏、倉田氏)

・時間の都合から、単純所持での改正をメインに二次元は規制を前提とした調査条項になる。
※自民の児ポPTは2009/6の新聞対談で絵の規制すべきと明言

・去年の11月のブラジル会議(「第3回子どもと青少年の商業的性的搾取に反対する世界会議」)前に規制派は成立させたがってたので、
国会がねじれてなければもう成立してる。

・法案に見直し条項があるので規制派がちょっとずつ押し込んできている歴史。

4)そのほか
・更に関連して、現在、児ポの基準によるブロッキングを準備中。
・経産省による審査基準や審査団体の統一の動きも噂される(=自主規制しやすい)
5名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:41:50 ID:TZsxlx9n0
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(2)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(3)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今(4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

法学的参考書(わいせつ物関係の判例とか)
わいせつ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4
別冊ジュリスト 憲法判例百選I(第4版)58−60事件
同 刑法判例百選I(第5版)44事件
同 刑法判例百選II(第5版)97−100事件
松文館裁判 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/9018/shoubun-index.html
「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監
http://wiredvision.jp/news/200906/2009061923.html
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
「レイプレイ」叩きに見るポリシーロンダリング(1)
http://blog.sakichan.org/ja/2009/05/16/policy_laundering_on_rapelay_case_1
日本ユニセフ協会の言い分に突っ込んでみよう
http://blog.sakichan.org/ja/2008/03/19/notion_of_manga_cp_is_bad
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090609#1244515747
6名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:42:54 ID:TZsxlx9n0
https://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm
DHR未加盟のデジぱれ(前からソフ倫基準)が規制発表

禁止ジャンル一覧
レイプ 逆レイプ 複数プレイ 車内わいせつ
ロリ 少女 生徒会 援助交際 妊娠 妊婦 孕ませ
輪姦 相姦 獣姦 近親相姦 強姦
陵辱 逆陵辱 拘束 拷問
鬼畜 強要 脅迫 緊縛 奴隷 監禁

>上記以外にも、意図とする内容やキーワード ( JC / JK / U18 / U15 など ) を含みます。また、対象が追加されることがあります。
>また、テキスト情報 ( シナリオ、セリフ、隠しキーワード、サークル名、ブランド名 などを含む ) だけでなく、画像 ( CG・実写を問わず ) も規制の対象となります。
>規制対象となるジャンルは、作品登録 および 作品登録内容変更ページ では選択できないようになります。


撤回したから、これは貼らなくてよかった?
7名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:43:41 ID:rSRiyefj0
※衆院採決後、可決でも否決でも賛成議員をリストアップしましょう
8名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:44:06 ID:EQmULtkO0
こっちですか?
9名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:44:08 ID:TZsxlx9n0
※緊急※
野党の法務委員会所属議員に対して葉書もしくはメールを送りませんか?
http://www.geocities.jp/sen7743/#20090620

感情論に論理をぶつけたって解決しないことを心得ましょう
どんなにこちらが正しいこと言っても、
相手が泣くだけでこちらが全面的に悪者になる理不尽さと一緒です
はっきり言って、
ここで妄想的に述べられている政治的提案は実現実行は不可能でしょう

論理の通じない相手を説き伏せるには、
論理の通じる仲間を増やして孤立させるしかないのです
痛いニュースでせっかく危機感を持つ人、野田ナチスを敵視する人が増えたのですから、
もっとこの規制騒動を問題視してもらう方法を考えるのが現実的ではないでしょうか?
手紙やメールを送る、それは俺らができる有効な対策のひとつです

葉書やメールを出してほしいという理由です

児童ポルノ禁止法改定案が26日に審議入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000055-mai-soci

奥村弁護士の見解(委員長提案で即日可決もありえるから議論して欲しいって意見)
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090619#1245394544
20日のブログでも児童ポルノの単純所持での処罰について書かれています

法務部会のメンバーの名前リスト
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0030.htm

参議院の法務委員会のメンバー
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm
委員長 公明党だよ
10名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:45:14 ID:TZsxlx9n0
創作物規制に反対する嘆願署名を国会に提出しているサイト
http://www.savemanga.com/

これはエロゲ販売規制問題に関するウィキ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/18.html
11名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:45:45 ID:TZsxlx9n0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-1025.html

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
12名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:46:34 ID:U8bSiuoh0
規制される側のメーカーが全然騒いで無いのに
ユーザーが勝手に想像して騒ぐってどうなの?

お前らの行動はメーカーの人たちに迷惑かけてるって事は想像できないの?
13名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:47:34 ID:rclBdx7IP
親玉のソフ倫が亜光速土下座を展開したからな……>業界
14名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:47:34 ID:MZWsoh1m0
いちおつ
今北産業ヨロ
15名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:47:40 ID:TZsxlx9n0
他に立ててくれた人には申し訳ないが、仕事とはいえスレ立てしないで
行くのはダメだと思ったから立てた。
急いで立てたからミスってたらごめん。補完頼む。
もしもう一つのほうを使うなら、こっちは次スレにでも使ってくれ。

じゃあ、仕事いってくる。
16名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:48:11 ID:R0FfIdZjO
>>1殿乙
前スレ>>1000殿GJ

取り敢えず小さくても情報ほしいね

この法案に異議あり!
17名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:48:27 ID:onZ4d8Zm0
>>1スレ立て乙です
18名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:48:31 ID:fhTnZhiB0
>>12
お前はレイプされて心が壊れた嫁を黙ってみているのが好きなドM野郎なのか?
19名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:04 ID:gHS7vLHb0
>>6
でじぱれがソフ倫追従を撤回したみたい(開き直り)なので
元ページいっても確認できなくなってるかな
20名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:14 ID:7YxEVFXZ0
>>1

>>14
アグネスは
ブログを
書くことができます
21名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:36 ID:48/laFaNO
業界が自主規制を進めてるんだからどう仕様も無いじゃん
本当にエロゲが好きならソフ倫の決定に従うのが筋だろ?
22名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:41 ID:d+MBpIZgP
もう一回貼っとく
エロゲで法規制が入ると日本人の性格からしてなし崩しに容認してしまう

>893 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 17:22:32 ID:d+MBpIZgP
>>ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
>>ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
>>ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
>>牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。

>良くこのスレでも上がるニーメラー牧師の言葉だが消費税導入反対の時3%の時は業界国民一致団結して>反対したが5%の時はさほど大きな反対運動もなくすんなりと導入されてしまったことを考えると
>日本人の場合はおそらくこうなってしまう

>ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない者も抗議した。
>ナチスは次に社会主義者を弾圧した。しかし反対しても無駄だと分かり抗議しなかった。
>ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
>牧師の自分は反対することすら許されず。時すでに遅かった。

>エロゲの場合も同じで一度法規制が入ってしまうとなし崩しにどんどん新規制が導入されてしまう
23名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:48 ID:feUy0fQ00
>>12
迷惑がかかっているって事が分るって事はメーカーさんですか?
24名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:49:57 ID:lbaYzRCi0
>>12
業界が手をこまねているだけなら尚の事、黙ってはいられん
それに問題は商業ばかりじゃない
デジパレの件で同人作家やファンが騒ぐのは今更押さえられんよ
25名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:12 ID:H2qXDm0v0
TVは、ボーッと見るため内容を吟味できず、そのまま意識に入り込んでしまうため悪影響
新聞は、常に事実を書いている前提で読者が読むため、例え間違いであっても信じ込んでしまうため悪影響
26名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:28 ID:E4GKM6WW0
538 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 17:37:09 ID:xgZUKv1K
とりあえず近所のゲオからは成年コミックが全撤去された
俺どうすりゃいいんだ
27名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:31 ID:pMzYCRcW0

電凸

P_52783.zip  パス 東大


俺が死んだら、忘れないでくれよな?

パスは Vアイp だ
28名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:34 ID:rg+zDgfr0
>>12
>>21
その手のレスもう飽きた
29名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:52 ID:MZWsoh1m0
>>12
メーカーに迷惑がかかってるって妄想して騒ぐのってどうなの?
30名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:50:59 ID:9rZMaDs50
>>21
ソフ倫の業界総自滅は勝手にしろ。
とりあえず法規制だけは阻止する。
31名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:51:15 ID:GNjjgSNtO
友達にも署名してもらいたいんだけど、本名だすのに抵抗あるみたいなんだ
偽名だったらやっぱり無効かね?
32名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:51:32 ID:rclBdx7IP
>>30
>ソフ倫の業界総自滅は勝手にしろ。
これは困る
33名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:51:34 ID:OznXmgl40
>>12
メーカー側が迷惑だ止めろ、と公式HPに書いたら止めるよ。
34名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:51:41 ID:R0FfIdZjO
>>21
かーえーれ
かーえーれ
かーえーれ
かーえーれ
かーえーれ
35名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:52:06 ID:bJBi2dcn0
>>21
ソフ倫がエロゲ業界のために動いてるとは思えんのだが何言ってんの?
36名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:52:29 ID:+R+4rxe90
政治・選挙対策系wiki
エロゲ・二次創作表現規制 政治系対策本部 @ ウィキ
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
37名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:52:36 ID:wd/692Ey0
>>31
無理強いはしなさんな
時間を掛ければいいよ
38名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:52:43 ID:fSgTQHMn0
>>26
近所のゲオは5年ぐらい前に一掃ずみだぜ
まだ残っている店舗のほうが珍しいんじゃね
39名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:09 ID:9rZMaDs50
>>32
でも自滅に向かって、自ら突き進んでるんだからしょうがない。
40名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:12 ID:905NhAee0
>>32
別の審査団体への移動も考慮に含めて、エロゲの存続を図るのであればソフ倫にこだわる理由はない、ということだろ?
41名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:22 ID:lbaYzRCi0
>>31
不正はやめた方が良い
児ポ関連なんて聞いたら相手渋るのも分かる話
俺は一人しか協力を取り付けられなかったよ
42名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:23 ID:EQmULtkO0
メーカー側は緘口令しいてるからね。
今月頭ぐらいだとブログに書き込みしてたけど、たぶん黙ってろと怒られたんだろうね。
それ以降大したリークは無し。
43名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:25 ID:B7jfPV3F0
実際女側の本音ってどうなんだろうな
本当にエロゲーを滅ぼしたいのだろうか
人を犯すのは人であって、エロゲが人を犯すことは無いんだし、
被害者がいるわけではないんだから
せいぜい気持ち悪がっている程度なんじゃないだろうか
エロゲそのものに興味が無い女も多数だろう

その一方でエロゲーを買ってプレーしたり
オタク文化に抵抗の無い若い女も増えたし、
ババアやりすぎうぜーって思ってる女もいるんだろうな

もしかしたらそういう女が出てきてる時代の変化こそが
マンコにクモの巣張ったババアが恐れていることなのかもしれないな

とにかく根拠が無くても権力を使ってエロゲーを悪いモノに仕立て上げないと、
現状のままではどんどん自分たちが理解できないものを有難がる女が増えていってしまい
そうなると昔の価値観を武器に若者をコントロールすることが出来なくなってしまうからな
44名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:26 ID:7YxEVFXZ0
>>26
ゲオって青年コミックおいてるのか?
家の近くのには全くそういうのないんだけど
45名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:31 ID:S29qMM+E0
「ねらわれた学園」と「少年H」を読もう。
正に今の状況だから。
46名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:32 ID:0JZ/0hOz0
メーカーだったら、お客様である俺たちに迷惑かけんな!
不当な圧力に簡単に土下座すんな
47名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:53:46 ID:jF/yZf9d0
48名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:54:21 ID:3FmZMgZU0
正直、本当にどうすればいいのか困ってるよ。
署名して、議員にメールor手紙。

2chもニコも四面楚歌の状況だしなぁ。
ま、やる事やった奴は、四方山話するしかないわな。
ここが迷惑ならどっか別でやるかい?
49名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:54:56 ID:lbaYzRCi0
>>42
沈静化のためか、緘口令はきてる
SNSでも業界人が日記消してるよ
50名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:55:08 ID:eMDeG8gk0
ちなみに、ソフ倫だけでなく、
ビデ倫でもエロゲは販売できる。

ちなみに、店舗販売のみなので、
メーカーはやろうと思えば自社通販での販売が可能

一番やばいのは、法律で規制されること。
自主規制であれば、自社販売という抜け道を使えるんだ。
51名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:55:44 ID:MZWsoh1m0
>>48
二行目しか出来ることはほぼない

人生で初めて手紙100通も書いたぜ
52名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:55:48 ID:905NhAee0
>>48
ニコはあそこ麻生信者のすくつだから・・・
53名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:55:58 ID:EQmULtkO0
>>49
そうなの?
俺はmixiやってないから、そうゆうのは気づかなかったな。
54名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:09 ID:fSgTQHMn0
別件逮捕など警察権力の乱用を防くか。
色々あった民主としては譲れない部分なんだろうな
55名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:11 ID:N8PV+vxg0
電凸聞いているのだが、他の業種を例に出した論点のすり替えとか酷いな。
厳しい現状を知っているのなら、努力でどうにかなるって言えないだろうよ。
56名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:11 ID:0JZ/0hOz0
こういうのまで規制されないだろうな。
ttp://www.resinya.com/?page_id=901
57名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:18 ID:KQcK/Hf4O
>>47
ロリコンに道は無さそうだな・・・
58名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:35 ID:G1pXTzDG0
前スレ>>1000がGJすぎる
59名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:40 ID:WCXd3p/r0
基本的にアグネスさんは好きなんで関係ない方向での罵りは勘弁してほしい
60名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:56:41 ID:fTtZBNup0
これが小泉改革の痛みか……
61名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:07 ID:MZWsoh1m0
>>59
じゃあここから出て行くといいと思う
62名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:08 ID:R0FfIdZjO
>>51
凄げぇw
頑張り過ぎじゃね?
63名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:19 ID:wd/692Ey0
>>48
ここ以外にも専門のオフスレがあるのでそこにもいってみたらどうかな?
64名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:26 ID:1dXfqvv20
>>31
勿論無効
というか本名出しても無効だろうな
なぜかって?規制派に同じことされるから

>>33
お前ら本当に良い様に乗せられているなw
大雑把に説明してやるとだな

お前らが騒ぐ→規制派は嬉々として大義名分が出来た事に喜ぶ。メーカ倒産
メーカーが自重を促す→お前らがメーカー相手に騒ぐ。規制派大義名分が以下略

メーカー側がコメント発表できるはずがネェだろwww
65名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:28 ID:TKvzjuS70
>>47
これ見て気づいたが吉田議員にもメールや手紙送っておいたほうが良いかも。
当然、枝野議員は必至な。
小宮山に関しては去年メール送ったら、二次も規制すべきって内容の送信がきたから微妙。

西村どいういスタンスかは知らんが、細川は法務委員会の理事だから送ってる人は送ってるよね?
66名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:57:48 ID:oChYWWsr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org168648.jpg

前スレでのを直しました。
何か役に立つと嬉しい。
他に出来ることないし。

たぶん一般の人は、この法案知らないんじゃないかな……。
ニュースでもあまりやらないし。
67名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:58:04 ID:48/laFaNO
お前らの自己責任だろ?
オタは散々麻生を支持してきたんだから
その麻生政権の方針には大人しく従うべきだよね
お前らの麻生なんだし
68名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:58:18 ID:MZWsoh1m0
>>62
おかげで腱鞘炎w

あとは演説してる奴に直接手紙渡したりしたしね
公開する了承取り付け忘れたから返事公開は出来ないが
スマン
69名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:59:23 ID:905NhAee0
>>59
「子供が子供が!」って言って日本人から金巻きあげる奴が好きなら勝手にしたらいいと思うよ
歌が好きだったとかそういう嗜好まで否定するつもりはないが、人間的に好きだというならここにはいない方がいい
70名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:59:29 ID:Xm5Li/z20
>>51
お前が神か!
俺8通しか書いてねえorz
71名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:59:38 ID:3FmZMgZU0
>>51
凄いな……、俺はそこまでは出来なかった。
さっきアグネスのサイト知ったんで、
『ゲームと犯罪と子どもたち』
ttp://www.bk1.jp/product/03118559

を読んでくれ、とメールした。効果はまぁ、無いんだろうけど。
もう少し早く知ってれば、もしかしたら、と思うと、ちょっと残念だ。
72名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:59:50 ID:o1JZ9rxc0
大半のメーカーは自分のところが規制対象に
なるかよくわからんから動けないんじゃね?
線引きがさっぱりわからんからな。
73名無したちの午後:2009/06/25(木) 17:59:54 ID:wd/692Ey0
>>66
おお、なかなか
74名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:01 ID:k60N4PPa0
>>56
そういうものに精液ぶっかけたりしてる連中がいるんだから
勿論アウトじゃねえの?
2次絵からリアル女性の人権侵害まで話広げるんだから
フィギュアにもかけてたって同じでしょう
75名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:08 ID:TcNsxB4u0
>>67
麻生支持してたのなんてゆとりニコ厨だけだろ?
76名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:13 ID:R0FfIdZjO
>>67
勝手に人を信者にしないでくれないか
流石規制派は他人を妄想する力が半端ないなw

消えろ
77名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:25 ID:6/1wPPo/P
>>69
基本的にやってる事が捕鯨反対と同じ事だよな
78名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:27 ID:0JZ/0hOz0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
創作物規制、審議開始まで、あと1日!!!

6月26日金曜日に審議が開始予定です!!

最悪の場合、即日可決で創作物規制が通ってしまう危険性があります。
大至急!反対の署名募集!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

漫画・アニメーション・ゲーム等の架空創作表現が現在危機にさらされています。

「創作物での性表現の規制」 「単純所持規制」

がありますが、この二つには、ともに大きな問題点があります。

6月26日金曜日に
児ポ法の審議が開始予定です。

最悪の場合、即日可決で創作物規制が通ってしまう危険性があります。
最悪の事態を回避するためにも更なる協力をお願いいたします。

この署名活動を広めてもらえると助かります。
気が向いた方は、できるだけ騒いでください。

□架空創作物表現規制禁止を求める署名
http://www.shomei.tv/project-1025.html
□児童ポルノ禁止法改定阻止の署名
http://www.shomei.tv/project-194.html

79名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:00:39 ID:gTvrpoXQ0
80名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:01:08 ID:gHS7vLHb0
>>64
火消しご苦労さん
81名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:01:17 ID:MZWsoh1m0
子供を楯にした大人のオナニー
82名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:01:34 ID:JFV01gtv0
>>74
もうなんかむちゃくちゃだな・・・。
83名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:01:56 ID:k60N4PPa0
>>66
なんか一番下にある文章に違和感を感じる
ぱっとこう意味が掴み辛いような…
84名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:02:19 ID:905NhAee0
>>77
どこぞの緑豆ですねわかります
85名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:02:20 ID:2+ke5jYV0
なんでもかんでも規制しようとすんじゃねーよボケが、死ねよ
86名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:02:55 ID:d+MBpIZgP
>>64
黙っていればダガーナイフみたいに規制される
87名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:03:12 ID:KQcK/Hf4O
>>66
良い。

>>79
どうせやるなら他にも色々あるでしょう?
88名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:03:33 ID:fftKc/+T0
>>1

今帰宅したんだがアグネス参考人招致の他に何か動きありました?
89名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:03:50 ID:/9nlsgov0
今回、法案が可決しないことを前提としてだが、
衆院選前には、全ての立候補議員に2次規制に対する見解を求めるべきかもな
その結果、こちらの意思とそぐわない回答をした議員は、
その名前をバシバシと公開させていただくと
90名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:04:18 ID:HDrzI/gv0
534 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/06/21(日) 13:52:07 ID:oW/gHlQZ0
押入れから昔のテクノポリスが出てきた。

テクノポリス1992年5月号 美少女ソフトに関する読者の声はこうだ!PART2
規制による排除はやめるべき
先日、某テレビ局で有害コミックの規制問題に対する討論会なるものを拝見したが、規制賛成を唱える者たちの顔ぶれを見て幻滅

した。
自民党役員、PTA役員、どこぞの大学教授、おばさん弁護士、どこから見てもおよそ出版業界とは無縁の連中ばかりだった。
彼らの言い分によれば、子供に悪影響をおよぼす悪書は法律によって規制すべきであるというものであるが、これは私には解せな

い。
〜長いので省略〜
最後に、大阪条例に関していえば、これは「検閲制度」と「密告制度」をたずさえた非常に危険な条例であると言えよう。
〜以下省略〜

17年まえから自民党と業界の争いが続いていたんだよね…
ていうか、17年前からろくなことをしていないわけだ…
しかも、すでに17年まえから「検閲制度」と「密告制度」も含まれていたという…
91名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:04:39 ID:0JZ/0hOz0
>>79
味方よりも敵を募集するようなポスター作ってる暇あったら
まずは景気だ!
92名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:04:51 ID:3FmZMgZU0
>>88
デジぱれが規制撤回と、
たちばなのガサ入れが本当で、三次の猥褻物頒布かなんかで捕まった。
93名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:04:54 ID:7Vy976Qj0
アグネスと宮台だろ
自公側は何を考えてアグネスを招致するんだ?
94名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:05:13 ID:BtRT6sdC0
660 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/06/25(木) 16:08:11 ID:pMzYCRcW0
>>657
もし、俺の電凸のことを言ってるなら
それは確かだぞ。

一応、こっちにも置いとく

消されてもいいや

電凸

P_52783.zip  パス 東大


これでポルノが原因として性犯罪が起きると考えるのはなぜかとか
ポルノの存在自体がなぜ人権侵害になるのか
とか聞かなかったのはわざと?
というか議論してもしょうがないから?
95名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:05:26 ID:48/laFaNO
ソフ倫は自主規制を強めている
メーカーも特に抗議声明は上げていない
ライターもプログラマーもエロゲ声優もその事務所も特に反応は無し
つまり業界その物が粛々と規制を受け入れてるって事じゃない
なんでお前らが発狂してるの?
全然意味が分かんないんだけど
96名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:05:57 ID:EQmULtkO0
>>93
児童ポルノの国際情勢をプレゼンしてもらうんじゃねえの?
97名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:06:06 ID:/9nlsgov0
>>79
こんなもんを全年齢が見ることを許されている2chやネットに貼る気かよ
常識なさ杉るだろ
98名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:06:20 ID:IirgHVRKO
我等に勝利を!
99名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:06:22 ID:MZWsoh1m0
>>96
絶対に数字は出さないに1票
ひたすら子供がどうたらこうたら
100名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:06:36 ID:7YxEVFXZ0
>>93
泣き落としじゃね
101名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:07:06 ID:gHS7vLHb0
>>95
むりに火消しに来なくても見守ってたらいいんじゃないか
102名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:07:07 ID:fftKc/+T0
>>92
デジパレ頑張ったなぁ、というか相当のメール来たんだろな。
たちばなソース元確認したけどマジか…。
103名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:07:13 ID:6/1wPPo/P
>>93
有名人だってのと反対しないから。
基本的にこの手の物に反対派が呼ばれたって事は聞いたことがない。
104名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:07:44 ID:3FmZMgZU0
>>93
女に泣かれると何も言えない男多いからなぁ。
しかも、女はさらにそれで調子づく。

議会でそんな事やるなんてのは最低だと思うし、本来のフェミニストが絶対にやってはいけない事だ。
世の中って醜いよな。
どの面下げて子どもを守れ! とか言ってるんだか。
105名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:07:54 ID:DZAnrzvH0
騒ぎすぎはダメだが
こういう機会に沈黙が最悪
オタの中でも完全にナメられてる分野だから
お気軽に次々圧力かけてくるよ
手軽に実績っぽいもの作れるってな
106名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:08:09 ID:/9nlsgov0
>>102
そりゃ相当の反応だったでしょ
同人には、事実上それで生活をしている人もごろごろといるし
107名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:08:30 ID:R0FfIdZjO
>>66
だいぶやわらかくなったね
下は「美少女ゲームから規制拡大の可能性も」とかどうでしょう
108名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:08:53 ID:fftKc/+T0
>>93
理論展開できる規制派知識人がいないからでは。
感情論だけの強引な手法で訴えるつもりかと。
109名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:05 ID:MZWsoh1m0
>>3
落合監督「サプライズ?何が。普通に考えれば。みんな2軍戦を見てないんだな」
110名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:10 ID:anKgNZ4Z0
アグネスって昔、自分の記事かいた雑誌に怒って廃刊に追い込んだって話あるけど、
なんでそんな権力もってんだ?
なんか背後にいるの?
111名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:25 ID:MZWsoh1m0
>>109
悪い誤爆
112名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:28 ID:IirgHVRKO
工作員の多さに焦りが見えるな、ふん…
113名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:36 ID:7BaApV19O
クソアグネスの泣き落としなんかで成立するようじゃこの国はクソ以下だ

まともな人間がいれば泣き落としなんか無駄だろうよ
114名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:09:55 ID:0JZ/0hOz0
>>110
中国共産党
115名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:36 ID:vTE9lkmE0
フジ、タイでエロ動画売ってたデブくるよ
116名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:41 ID:SrhGo5zj0
>>108
というよりも、賛成のための理論構成自体がほとんど不能犯。
体裁を繕っても穴だらけだもん。あとは泣き落とししかない。
117名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:44 ID:iBLRNGn40
>>108
そりゃエロゲと性犯罪の因果関係を示すデータすら未だに出せないからなぁ
アグネスのタレント性とやらに賭けたんじゃねえの?
118名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:45 ID:JFV01gtv0
アグネス降臨かよ、厭な予感が。
119名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:53 ID:95dRP2TL0
>>95
> ソフ倫は自主規制を強めている
> メーカーも特に抗議声明は上げていない
> ライターもプログラマーもエロゲ声優もその事務所も特に反応は無し
> つまり業界その物が粛々と規制を受け入れてるって事じゃない
> なんでお前らが発狂してるの?
> 全然意味が分かんないんだけど

完全に同意。ヲタが騒いでも逆効果なんだよ。
今は自主規制してやることやってますよってとこを見せる段階なんだから、今更出てきてギャーギャー騒がないで欲しい。本当に自分のことしか考えない連中だよ。
120名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:10:58 ID:+jS8rpEN0
>>79


不謹慎だがクソワロタwwwwwwww
121名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:11:34 ID:pMzYCRcW0
>>94

あくまで、一般人として、電話をかけたんだ、その方が対応がよくなるからな。

ポルノ(二次)に関して聞かなかったのは上の理由

ポルノ(三時)に関して聞かなかったのは、わりと頭が高速回転してて、オーバーヒート状態だった。


かなり緊張してしまったんだ、すまない
122名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:11:37 ID:ho35nEtb0
たちばなはグループ企業の方じゃなかった?
「どっちも同じ」といわれればそうだけど、厳密に扱った方がいい。
123名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:11:48 ID:7YxEVFXZ0
火消しなんてやってるなら消防士にでもなればいいのに
124名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:11:56 ID:U8o1eNX10
>>110
「アグネス 創価」で検索だ

確か「パンプキン」とかいう層化系雑誌(なにしろ冒頭の記事が
大作様と米創価の大物教授の対談で久本某も連載持ってる)に
長々とくだらない長文書いてた。

もうこれは「日本ユニセフ=創価」と考えていいんじゃないかね。
125名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:11:59 ID:vs4CIMan0
どう考えても>>79は工作員だろ
126名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:08 ID:AL42/LP/0
金貰って流す涙なんかに価値はない
そんな暇があるなら、単身被害児童を助けに行け
127名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:15 ID:0JZ/0hOz0
表現の自由を守ってくれる政党があったら献金したいんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org168670.jpg
128名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:20 ID:rclBdx7IP
>>117
タバコの時を見てみなよ。
因果関係なんて示さなくも勢いが作られれば通るよ。
129名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:21 ID:gHS7vLHb0
単発中心にへんな火消しとか規制派工作が湧いてるねw
130名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:24 ID:TcNsxB4u0
>>125
これはネタだろ
131名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:35 ID:R0FfIdZjO
>>104
泣くと相手を悪い奴にできるしね
人間として最低レベル

はりつけにして片腕ずつ抉ってやりたいよ
大人になってるのに「泣けば済む」なんて考えは大嫌いだ
132名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:35 ID:+iBbW225O
>>95
俺らのやりたいゲームが出なくなるから騒いでるのであって
メーカーetcのためにやってるわけではないから
メーカーetcが受け入れてるとか関係ない
133名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:38 ID:7bbwwgtO0
騒ぐなってやつがちらほら出てくるが
騒がなかったら、規制しても問題ないじゃんってなるぞ

どっちにしても規制されるなら、声は上げておいた方がいい
134名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:39 ID:BtRT6sdC0
>>121
そうか、ありがとう
135名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:42 ID:8wB1xNqR0
もはやわいせつなんて法律はなくすべきだな
ついに日本もここまできたか
136名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:42 ID:MZWsoh1m0
>>124
うん構わないと思う
日ユニをユニセフの日本窓口だと思ってる奴らが多いみたいだが
137名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:55 ID:fftKc/+T0
>>106
あれだけ規制されたら非エロのパロ本ですらアウトだろうしなー。
138名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:12:57 ID:k60N4PPa0
>>95
俺はソフ倫の自主規制に口を出すつもりは無い
それによって買えなくなるのは悲しいけどね
欲しいって声と作りたいって声があれば、新しい審査団体なりが多分できるはず

でもそのためには児ポ法をいじられちゃったらどうにもならない
法には流石に勝てないからな
だからこうやって張り付いてる
139名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:13:16 ID:9rZMaDs50
>>103
野党は宮台教授を呼んでる筈だが。
140名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:13:34 ID:6/1wPPo/P
>>127
金は一箇所に入れておくと碌な事がないぞ
141名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:13:41 ID:bJBi2dcn0
日本ユニセフ潰れろよ
アグネスはなんで気安く日本って使うんじゃねーよ
142名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:13:44 ID:Xi+5YqEo0
単純所持が規制されてる海外に数多のエロサイトが存在してるんだけど何故?
143名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:13:59 ID:TKvzjuS70
>>119
嵐が過ぎのを待っていたら、根こそぎ吹っ飛ばされましたの巻

君ら業界人でもうすうす感づいているんでしょ?
結局声を挙げない連中は何もできず朽ち果てるだけだよ。
144名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:14:28 ID:R0FfIdZjO
>>128
タバコとの違いは犯罪に関連しているかだね
タバコがすぐ通ったのは軽さもあってだろう
慎重に捉えてほしいね
145名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:14:56 ID:gHS7vLHb0
タイのエロDVDで逮捕ニュース
児ポではあまりクローズアップされなかったな
フジだったからか?
146名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:15 ID:3FmZMgZU0
ようは、児ポが成立すれば、なんでもかんでも「それ、児童ポルノだから」って言えるんだよな。
クイーンズブレイド辺りなんかは確実に駄目だろうし、
ほとんどのアニメが駄目って言われる。
「キスが駄目」「一度に二人の異性に恋愛感情抱いてはいけない」「胸を強調しすぎ」「スカートが短い」
下手すりゃ顔のパーツ毎に専有面積決められたり、スタイルも規定されるかもしれない。
なんでそれを理解していない人が多いのか。
「常識的にやらないだろ」って、そんな訳あるか。法律で規定されるんだから。

さらに怖いのはそれを理由にした政治批判禁止。
最終的にはこれをしたいんだろうな。
147名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:20 ID:AL42/LP/0
>>141
そういや何で中国人が日本で募金やってんだ?
中国でやれよ
148名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:27 ID:IirgHVRKO
アグネスおばさんが、なんか言ってるって?
ショク犬日に吠ゆ
149名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:39 ID:fftKc/+T0
>>116-117
反対派にデータ出せと言ってるくらいだからなぁ。
いよいよ切羽詰まってそうだ。
150名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:40 ID:wd/692Ey0
>>131
大河ドラマすら泣き前面の時代になっちゃったぜ・・・
151名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:50 ID:48/laFaNO
宮台があの顔で皮肉と冷笑に包まれた千の正論を語るより
アグネスの一粒の涙の方が遥かに説得力あるからなw
152名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:15:51 ID:R0FfIdZjO
>>141
害人だしね
日本人は害人に優しくしすぎ
153名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:16:01 ID:feUy0fQ00
お前らアグネスの腹黒さを知らないんだよ
あの林真理子すら論破した力量だぞ。

まずはアグネス論争でググってみろ
154名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:16:05 ID:/9nlsgov0
自主規制で作りたいものも作らなくなったエロゲメーカーのゲームなんて、
買う必要もないしな

でも法規制はヤバイし、それによって現規制が永続化するのは、
日本2次文化終了のお知らせになりかねない
155名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:16:14 ID:0JZ/0hOz0
中国は、金くれってたかってくる奴ばっかで
募金してくれる人はいなさそうだからな
156名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:16:20 ID:rclBdx7IP
>>144
少なくてもアダルトに関しては、向こうさんから見れば軽い問題だよ。
たぶん、一般の人から見てもね……。
157名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:17:42 ID:DvTlcCsO0
>>43
エロゲする女スレで、必死で煽ってる(エロゲは女性差別!みたいな)バカが湧いたけど、
住人にpgrされて、とりあえずいなくなったっぽい。
あそこの姐さん達は、完全に規制反対派とみて良いと思う。
ただ、やっぱり女性が表立って「ポルノ規制反対」は言いにくいからね…。
158名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:07 ID:aWSDxwRI0
>>131
政治の場で、そんな三文芝居で決められても困る。
だから、女に政治をさせるな。という名言を誰かの残していなかったけ?
159名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:09 ID:anKgNZ4Z0
>>114
>>124
サンクス、ぐぐってみた。なんか色々出てくるね。怖っ。
160名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:10 ID:mQ7KRPy9P
エロゲ規制強化を踏まえ、minoriが海外のアクセスを遮断
http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/minori_1.html
161名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:20 ID:zFCAh4nD0
あくまで俺の意見だからスルーしてもらってかまわんし、叩かれるだろうと思うが

正直マジでデモ起こすべきなんじゃないかと思う
たとえ少人数でもいいから何もやらないよりましじゃないかと

某人間の事務所あたりで、表現規制の問題や蒟蒻ゼリーの件等を大声で叫べば
少なくとも通行人には多少関心を持ってもらえるんじゃないかと思うんだ
岐阜に住んでる人間でさえ蒟蒻ゼリーのこと知らないやつが多いんだし
それに田舎だから何か騒いでればいい意味でも悪い意味でも確実に見物人は集まるだろうしな

まぁみんな言ってることだが、現段階でメーカーや祖父倫がだんまりなので
もうどうすりゃいいかわかんねーよな
メーカーや祖父倫が何もすんなって言ってるなら静観するしかないんだろうが
162名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:51 ID:905NhAee0
>>147
日本人は金持ち、涙を誘えばすぐに金を出す、いい金づる
ぐらいにしか思ってないからだよ
163名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:18:57 ID:Spfi6XAg0
164名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:19:24 ID:zcko4e0g0
アグネスと政治ならなんといっても安倍ちゃんだなあ
165名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:19:50 ID:PK8tfiCY0
中国ユ偽フって無いんか?
166名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:20:05 ID:MZWsoh1m0
>>163
結構前のスレで文章見た
167名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:20:33 ID:IirgHVRKO
泣いたら負け認めたって事だろ
168名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:20:40 ID:Spfi6XAg0
>>166
マジか
スレ汚しスマン
169名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:20:48 ID:tcqYwBbw0
陵辱物が規制されてしまうとリアルな犯罪が増えると思うんだけど
みんなはどう思う
170名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:04 ID:k60N4PPa0
>>163
杉本さんかっけーw
171名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:35 ID:MZWsoh1m0
>>168
まぁまぁ
大丈夫だよ
やっぱり綾姉さんカッコヨス
172名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:38 ID:AL42/LP/0
>>163
不覚にも感動した
その人が誰かは知らないけど・・・
173名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:41 ID:905NhAee0
>>165
香港にはある、香港には。
故郷へ帰れといいたい
174名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:50 ID:0JZ/0hOz0
>>169
実社会には何の影響もないと思う。
175名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:21:50 ID:7iLIgRT5O
ロリ物以外はAVと変わんねーと思う
ブルセラ・痴漢・複数プレイなんてのはAVでもやってる事
フェティズムを片っ端から否定してるだけに見える
176名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:22:00 ID:U8bSiuoh0
>>146
発狂して他板に迷惑かけてる一例としては最適のレスだな

他の分野は大丈夫だから、エロゲが行き過ぎただけ
177名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:22:19 ID:OznXmgl40
>>163
これが本来のフェミニズムなんだよな。
178名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:22:40 ID:KQcK/Hf4O
>>169
逆のソース待ち
よく言われてるけどそれはヤツらの主張とは関係ない
179名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:22:47 ID:MZWsoh1m0
>>169
犯罪犯す奴はゲームがあろうがなかろうがやる

その言い方だと俺達は皆犯罪者予備軍ってこった
180名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:23:26 ID:pE9WTsJl0
アグネス参考人招致


こいつが参考になるのか? 10代前半でアイドル活動して
ロリを売りにしてたようなやつなのに
181名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:23:46 ID:iBLRNGn40
>>161
「何あれキモい」で終了
そんなんよりも今回採決が決まったら即規制側に回って規制枠の拡大に努め
日本ユニセフへの反発を強めて組織そのものを潰す方向に持って行くのが良い
一度地獄を味わなければ危機感持たないでしょ
182名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:23:52 ID:aWSDxwRI0
>>162
対中韓関係の歴史でも、徹底的にボコれる政治家とかを主力に欲しいわな。
今の日本は、駄目な方向で八方美人過ぎる。

>>163 正に2次元ごときで負ける女の方が悪い。結論なんてそんな物だろ。
>>177 今は女尊男卑な社会を目指すスイーツな単語に成り下がったがな。
183名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:01 ID:jF/yZf9d0
>>169
多分、増えも減りもしない
2次全部やられたらしらん
184名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:08 ID:+iBbW225O
>>169
あんま増えないんじゃね
少なくとも俺は性犯罪しないよ
お前はするのか?
185名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:09 ID:0JZ/0hOz0
エロゲーを規制するということは、この国が
賢者を失うと言うこと
186名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:36 ID:R0FfIdZjO
>>163
これが本当の大人の考え方だよね
誰かを苛めて威張るのは幼稚園児・・・いや猿レベル
187名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:48 ID:xBWQAxcx0
>>169
>>174
>>178
過去の歴史から学ぶなら、犯罪率は上がると思われる
188名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:24:53 ID:6/1wPPo/P
>>169
不当逮捕は増えるんじゃね?
189名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:05 ID:lbaYzRCi0
そもそもエロゲをやってる層と犯罪を犯す層は重ならないと思う
190名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:07 ID:bJBi2dcn0
アグネス訴えられないかな?
わからないけど集めた金で海外行って子供らを励ますためにちょこっと歌うたってあとは観光してたりしてんじゃないの?
これって詐欺に該当すんじゃねーのか?
191名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:07 ID:N0Mp7dGe0
民主なんかに票入れたらこうなるぞ!

【慰安婦】日本・箕面市議会、日本政府に慰安婦問題の解決を要求する決議を採択[06/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245784031/
192名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:23 ID:KQcK/Hf4O
>>188
真理
193名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:24 ID:s6Ezbw15O
>>157
ブサイク辺りが人気のスレが規制賛成なわけないからな
194名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:41 ID:5csWNfDp0
明日からアリスソフトとか回収ですか
195名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:48 ID:PK8tfiCY0
>>180
そういえばロリ系おっぱいで売ってたんだよな
擬似ロリの先駈けじゃないか
196名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:52 ID:WCXd3p/r0
>>177
コップ一杯の水って言い方があるけど、コミュニスト的なのはそういう感じ。
保守的なフェミニズムは、立場上当然ながら有害図書の悪影響を危惧する立場。
197名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:25:55 ID:OznXmgl40
>>180
スタンフォード大学で Ph.D. とってるらしいから。
あとは知名度じゃね?
198名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:15 ID:MZWsoh1m0
>>191
はいはいどの問題を重視するかは個人の問題だからね

慰安婦以前に児ポ成立したら俺逮捕されるし
199名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:18 ID:7YxEVFXZ0
>>169
犯罪犯す人って環境とか人格形成の段階で問題がある人が多いと思う
だからなくても犯罪犯す人はする
極端な例だが、シリアルキラーみたいな犯罪者は生い立ちがかなり不憫であることが多い
200名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:35 ID:jF/yZf9d0
>>191
国政レベルなってからまたおいでw
201名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:41 ID:BHChLmZQ0
>>181
治安維持法は敗戦まで無くならなかったぞ
202名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:56 ID:AIWwA6C70
俺は・・・18になる前にオカズをが無くなるのか?
203名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:26:59 ID:R0FfIdZjO
>>191
エロゲできりゃいい
そんなのは知らん
204名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:02 ID:KQcK/Hf4O
>>194
Lilithのほうが・・・
205名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:23 ID:U8bSiuoh0
>>194
だから普通に通常営業してるってば
なんでそう変な考えに飛躍すんのかなあ、それが不思議よ
206名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:29 ID:U8o1eNX10
慰安婦が本物だろうが偽者だろうがどうせもう婆なんだから10年20年続く訳じゃなし。
ここで自民が勝ったら100年経ってもエロゲがプレイできなくなる事を考えれば
どちらが重要か一目瞭然だと思うが。
207名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:31 ID:oChYWWsr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org168715.jpg

レスさんくす。
文章直しました。


208名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:37 ID:0JZ/0hOz0
このままじゃRUNEソフトとかつぶれそう
209名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:48 ID:Spfi6XAg0
>>171
dクス
心遣い痛み入る
210名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:27:55 ID:zBYuojfL0
電凸の人まだいるかな?
音量調整と高音ノイズをカットしたものを斧に上げてもいいですか?
211名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:28:05 ID:905NhAee0
>>169
性犯罪に限ってはそう増えないと思うけど、
鬱屈としたリビドーが他の破壊的衝動に向かないかどうかと言われたら難しいところではある
そりゃ押さえつけられてんだから破裂するのは自明の理なんだけどさ
212名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:28:11 ID:+jS8rpEN0
>>202

子供は帰れ。

あと日本語な。
213名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:28:50 ID:R0FfIdZjO
>>195
局のオッサンのチンポ咥えさせられまくったりしたのかな?
214名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:28:51 ID:DZAnrzvH0
ソフ倫の自主規制内容が
デジぱれのお陰で少し伺えた訳だけど
どのキーワードがどこまで適用かまだ不明とは言え
少女とかが入ってるってことは
結局レイプレイ騒ぎは児ポ法と関連してたって事だよな

215名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:29:11 ID:k60N4PPa0
>>169
増えたら悲しい事に同じ類のゲームで楽しんでた奴の中に
犯罪しちゃった連中がいるって事なんだよね
そうはならない事を祈ってるけど、多分無理
中には抑えきれないそういう衝動持ってる人もいるだろうし
216名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:29:15 ID:ImON7/QT0
駄目だ
最悪の展開
217名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:29:56 ID:MZWsoh1m0
>>213
少なくとも
俺は
咥えられたくない
218名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:29:56 ID:pE9WTsJl0
>>160
「陵辱系エロゲだけじゃない!? 規制対象は「CLANNAD」まで!?」

エロゲ・ギャルゲは男性側は「一般的な男性像」であり、女性側は「天然キャラ」として
可愛がる、守られるべき存在であるという差別だから全面規制すべきってことか

どこまで規制は広がるの?
219名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:30:10 ID:U8o1eNX10
>>197
Ph.Dってのはぶっちゃけ「学院卒」だから文系分野なら金がありゃ寝てても取れる(理数系ならそれなりに大変)
220名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:30:17 ID:3FmZMgZU0
>>144
タバコはなぁ……、しつこく言うやつがいるけど。

あれは吸いながら目の前通り過ぎられるだけで、駄目な奴は咳き込むんだぞ?
精神的なものではなく、身体的にアレルギー起こしてるんだと思うんだけどな。
香りの所為で飯の香りが潰されるし。
家の親爺さんは職場でぷかぷかやられて、自分が吸ってないのに肺水腫になったり。
嫌いな奴の前で「吸って良い? 吸って良い?」と空気読まない発言とか。

エロゲオタはわざわざ人前に出ていかないけど、
他のオタが世間に出ると、「あー、こういうやつがエロゲしてるんだー」って一緒くたにされてな。
オタ芸したり、コスプレ女装とか、被ってる奴もいるだろうけど基本、別物だろう……。
エロゲを規制するなら、まずサド侯爵の著作とか、『城の中のイギリス人』とか、『ネクロフィリア』とか、
いっくらでもまずくて知名度の高いものがあるぞ?
弱い物虐めしか出来ないんだよな、政治家や思想団体ってのは。
221名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:30:24 ID:R0FfIdZjO
>>212
じゃ頑張って後輩の嫁守ろうか先輩
222名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:31:06 ID:/9nlsgov0
性犯罪が増えるかは別にして、
規制されまくりの社会の空気が明るくなるはずないな
大体、児ポ法が可決されたらリアルで大量の失職者が出るのは確実
その結果として、性犯罪が増えるとかってのはあるんじゃないの
不安定で経済的に困窮している社会の方が、そりゃ犯罪率高くなるでしょ
223名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:31:28 ID:0JZ/0hOz0
禁止ジャンル一覧
レイプ 逆レイプ 複数プレイ 車内わいせつ
ロリ 少女 生徒会 援助交際 妊娠 妊婦 孕ませ
輪姦 相姦 獣姦 近親相姦 強姦
陵辱 逆陵辱 拘束 拷問
鬼畜 強要 脅迫 緊縛 奴隷 監禁
224名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:31:32 ID:xBWQAxcx0
>>180
>>197
広告塔だからね
規制派の言い分を並べ立てて情に訴えてってことじゃね?
225名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:31:39 ID:MZWsoh1m0
>>221
だな
俺の嫁も守るついでになるが
226名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:31:45 ID:ptCIkjlK0
アグネスは日本から去れ!

規制派もとっとと帰れよ!!
227名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:32:34 ID:905NhAee0
>>214
そもそもレイプレイ事件は
児ポ法推進派→APP研→イクォリティナウ→日本に抗議
という図式がすでに成り立ってるんだから、最初から狙ってきてたのは明らか
228名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:32:51 ID:vtsTlSMy0
>>218
APP研のdiscaがしらを切り始めた件
http://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-70.html

> わたしは「クラナド」規制なんて一言も言ってませんし、
> クラナド規制論は、誰かのでっち上げです。

証拠隠滅後、なかったことにしようとしているらしい
229名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:33:04 ID:fSgTQHMn0
>>224
泣く。絶対に泣くぞ。
明日は涙と感動の大スピーチが見られる
230名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:33:14 ID:3oWxUTak0
近所のいたるところに張ってある野田のポスターが神経を逆なでするわ
231名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:33:20 ID:5csWNfDp0
>>205
じゃあ明日の審議会で何が変わるの?
製作メーカーが作るの自重するようになるぐらい?
232名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:33:37 ID:MZWsoh1m0
>228
誰か魚拓とってないのかな?
233名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:33:49 ID:oDLsxfBl0
>>180
まったく日本人ではなく、民族的には中国、ガキもカナダにやっているような輩
これを参考人などとする自民のうさんくささを叩く材料と思えばよろしい
日本ユニセフ大使?はっ、笑わせんなよ、黒柳さんに土下座して謝れ
234名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:34:13 ID:vtsTlSMy0
>>231
明日だけじゃなにも変化ないよ

与党法案が仮に可決されたときに始めて変化が出てくる
235名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:34:25 ID:fftKc/+T0
>>222
規制した方が犯罪減るというソースが欲しいところだがなぁ。
236名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:34:29 ID:fSgTQHMn0
>>228
エロゲーじゃないと突っ込まれて慌てて無かったことにしたいだけだろうな
237名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:34:56 ID:tcqYwBbw0
陵辱系だけ店頭販売するってのはどうですかね
身分証提示を義務にして
意味ないか・・・
238名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:35:15 ID:iBLRNGn40
>>228
天皇のアレ発言の方がヤバくね?
239名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:35:19 ID:DZAnrzvH0
>>227
陵辱ゲームとか性暴力だっけ?
ってのを前面に出してたのは
やっぱカモフラージュなんか
240名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:35:41 ID:R0FfIdZjO
>>230
夜中に額に肉と書くといいよ
241名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:35:43 ID:uuvX7DE+0
「エロゲ規制して犯罪増えたら残念だ」
って言うけどさ、ちょっと考えてみろ。
たとえば明日からいきなり小説とか映画とか娯楽をすべて禁止にされてみろ。
ムシャクシャしてなにかやらかす奴が現れても不思議じゃないだろ。
242名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:35:57 ID:feUy0fQ00
>>232
APPのページはなぜか魚拓が取れなかった
アクセス制限とか掛けてるのかもね
243名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:36:05 ID:48/laFaNO
>>191 たかがエロゲで民主党に投票する奴って頭狂ってるな
244名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:36:44 ID:BHChLmZQ0
>>241
食事規制されたら間違い無く暴動起こすぜ
245名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:36:55 ID:vLEyQsmW0
ぶっちゃけ衆院選は自民勝利だろうから
今国会で成立しなくてもいずれは成立するだろ
もしも東国原出馬ならそうなる
なんせ支持率90%だ。
「日本をどげんかせんといかん!」のフレーズで
自民の失政忘れて浮動票が自民に流れる。

もうダメポ
246名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:36:57 ID:wd/692Ey0
>>230
gifの人は大変だあね。お察しします
247名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:37:15 ID:N0Mp7dGe0
馬鹿だねーお前ら
外国人地方参政権とか通ったら国乗っ取られんぞ
中国支配の下でエロゲできる自由があるとおもってんのか?
まあその前に日本人排斥だろうけどな
ついでにこうなる
【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245845158/

それでもエロゲ擁護するとも言ってない民主を支持するか?
248名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:37:20 ID:JFV01gtv0
>>243
たかがエロゲとかいうけど、俺にとっては死活問題なんだよ
249名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:37:45 ID:R0FfIdZjO
>>244
睡眠規制されたら死ぬね
250名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:37:48 ID:5csWNfDp0
吉野家で牛丼食えなくなって暴れて逮捕されたやつ思い出した
251名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:37:52 ID:oDLsxfBl0
>>237
自+公+日本偽ユニセフ、規制派連合のいいぶん確認してこい
奴らゾーニングやレイティングなんてまともに言ったことも無いから
連中の言い分はそういう表現や嗜好があること自体が悪であり、犯罪になるというキチガイの言掛かり

販売方法とか意味ないよ
252名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:02 ID:aWSDxwRI0
>>240
それは犯罪だw

仮に民主は……阻止できたら、こっそり自慢してもいいんじゃね?
たかが一票で政治が変わるとは思えん。エロゲーなんて最大1万人ぐらいの票にしかならん。

……選挙で、ここまで苦慮する時代になったのか。
253名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:06 ID:9rZMaDs50
クラナドは孕ませ、出産、ネグレイト(育児放棄)の児童虐待アニメです!とか言って欲しかったところだ。


>>245
「宮崎県の」支持率90%ね。
254名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:09 ID:BHChLmZQ0
自民は労働者の敵という一点で支持するに値しない
255名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:16 ID:AL42/LP/0
>>229
あんなのごときの涙と音で感動なんかしねぇ

同じ感動なら鍵の泣きゲーのほうがまだいい
256名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:28 ID:Bv0J6MA60
>>231
審議会っていうか法務委員会の審議だろ
明日は趣旨説明と参考人質疑をやるくらいじゃないの
257名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:28 ID:TKvzjuS70
すごいな、なんでこんなに自民党工作員が湧いているんだ?
そこまで大局を動かす法案って訳でもないのに?
258名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:38:46 ID:feUy0fQ00
259名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:08 ID:jF/yZf9d0
>>228
ウェブ魚拓送ってやれw
260名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:14 ID:bJBi2dcn0
>>237
店頭販売?OHPでの通販の間違いでしょ?
製造自体がアウトだし仮に製造できても流通に乗らないから店頭には来ないのでは?
261名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:18 ID:IirgHVRKO
全国100万人のエロゲーマーVSアグネスの涙

最後まで泣き落としですかねぇ…やれやれ安い涙だ…
262名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:32 ID:0JZ/0hOz0
東国原が自民の看板になって
民主の鳩が偽献金で逮捕されたら
かくじつに民主負けるな
263名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:38 ID:8CZvqEMN0
>>257
流れの速いスレ=影響力あるスレ

ということで優先的にプロパガンダしてるらしい
264名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:39 ID:PEreY1at0
>>197
卒業証書なんて自己満足に浸る以上の価値はないよ。

現状報告
今のところ、コスプレする奴らやメイド喫茶でバイトやっている奴らは基本的に関心薄いな。
地元選出の国会議員(民主)の人にも親から直接頼みに行ってもらったが、
少なくとも今回は心配ないとか言って、あまり真剣にはなってもらえなかったようだ。
明日以降も気が抜けそうにない。
265名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:40 ID:905NhAee0
>>239
残虐性・犯罪性の高い題材を矢面に立たせれば、無関心層はこちらに取り込めるとの算段があってだろう

>>249
それはいろんな意味で死んでしまうな
266名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:42 ID:pKfa/tiJ0
日本ユニセフHP更新

http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn19.html

昨年から今年にかけ、与野党よりそれぞれ提出されていた「児童買春・児童ポルノ禁止法」
改正案の審議が、26日(金)、衆議院法務委員会で開始されることになりました。

(財)日本ユニセフ協会は、1996年より、ユニセフ本部などと連携しながら、国内のNPO・NGO等と
ともに児童ポルノ問題に取り組んでまいりました。その結果、1999年に本法が成立され、
2004年には、量刑の変更などを中心とする改正がなされるなど、大きな進展が見られました。

(中略)

こうした問題意識に立ち、私どもは、昨年3月、「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンを
スタート。他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の
対象とすることを中心とした本法の改正、ブロッキングなどのインターネット上での対策を
求める署名活動を展開しました。かつてのキャンペーンにも参加してくださった多数のNPO、NGOに
加え、Yahoo!Japan社やマイクロソフト社など、インターネットの世界を代表する企業の方々から
もご賛同・ご支持をいただいたこのキャンペーンには、今年2月末までに、日本全国から11万5000人
を超える方々から、ご賛同の署名が届けられました。

(財)日本ユニセフ協会は、こうしたお声と1998年の大使就任以来、本問題に積極的に取り組まれ
ているアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使とともに、法改正の早期審議入りを求めて参りました。

衆議院法務委員会における本改正法案の審議は、6月26日(金)午前9時45分にスタートし、
アグネス大使の参考人陳述は、午後2時半頃に予定されています。この様子は、衆議院インター
ネットテレビhttp://www.shugiintv.go.jp/で生中継される予定です
267名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:52 ID:onZ4d8Zm0
>>222
性犯罪者・失業者云々より反乱分子が増えるよね おもうにお上は一般のおれらなんか
虫けら以下としかおもってない節はある 何でも押さえつければおKって感じ
そのための規制、検閲でありしいては言論統制ってことか
おれらの反骨精神が試されてるのかもしれない
268名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:39:56 ID:iBLRNGn40
>>255
議員に鍵ゲーのプレイ動画でも見せられたら良いのになw
269名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:40:10 ID:3oWxUTak0
>>246
岐阜じゃないのよ
にもかかわらず比例の馬鹿がツーショットで写ってやがるのさ
270名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:40:15 ID:R0FfIdZjO
>>247
簡単にはいかないでしょ
エロゲよりずっと問題大規模だからすぐに変わらないよね

俺達は今そこにある危機を止めたいのさ
271名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:40:15 ID:7YxEVFXZ0
>>257
世論調査の20代の急落がこの問題だと自民党が判断したんじゃない?
272名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:40:15 ID:vs4CIMan0
>>243 >>247
昨日から社民や共産の話題も出てるのにどうして民主だけ目の敵にすーるのー?
273名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:41:10 ID:3FmZMgZU0
規制される事で、性犯罪ピンポイントで上がることはないけど、
犯罪起こす可能性は上がるだろうな。

理由は、単純にストレス解消のはけ口が奪われるから。

仮想現実を楽しむ、ってのはストレス解消の意味合いが強い。
ストレスを溜めた人間は、周りとの摩擦が大きくなり、犯罪起こしやすい。そんな感じ。

ゲームでしてた行動が取れなくなったからそのまま現実でやった→性犯罪が増える
って事は学術的にあり得ないとなってるよ。

とはいえ、エロゲーマーの数でそんなに変化は起こるだろうかね。
274名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:41:42 ID:GdzUgYOyO
こんなの禁酒法みたいなもんだろ
(野田は)臭いものに蓋をしたつもり→今まで真っ当だった人間の捌け口まで奪う→
(野田のせいで)犯罪に手を染める→(野田のせいで)治安が悪くなる
これで本当に犯罪率上がったら笑い話ってレベルじゃねーよ
275名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:41:42 ID:jF/yZf9d0
>>247
ほっといても自公が移民いれるから変わらんw
276名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:42:50 ID:oDLsxfBl0
>>257
20代の壊滅的支持率、そして今の10代も潜在的には娯楽を奪われる被害者層
老害政治屋にとっては10年なんてあっという間に過ぎるからね

言い訳に必死なわけだ、だったら端から規制すんな屑どもという話だが
277名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:43:37 ID:48/laFaNO
>>257
湧いてんのは化石左翼の工作員じゃないの?
例の鳥山仁とか思い切り左翼じゃんw
山本夜羽とかカマヤンみたいなサヨが嬉々として書き込んでると見たw
278名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:43:45 ID:jnZJG0240
>>247
お前こそ馬鹿だよ
エロゲ板に着てエロゲ規制諦めろって言って聞くはずねーだろw
279名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:43:55 ID:gHS7vLHb0
もうちょっと署名増やさないと
なんか数の圧力としてもイマイチね
実名署名の壁と署名の影の薄さと無力感があるんだろうけど
280名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:44:12 ID:6+WM3Amu0
>>266
可能なら録画して欲しいなあ
流石にその時間はお仕事中だ('A`)

せっかくロロナが届いたのにさっぱりプレイする気になれねえ
Aセット買ったというのに
281名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:44:25 ID:QPpoJKHw0
自民の売国法案リスト
* 外国人参政権付与法案 →与党公明党が現在も法案提出中
* 移民1000万人受け入れ→自民党で中川秀直らが議連を立ち上げ推進中
* 人権擁護法案→麻生内閣が提出
* 帰化の簡素化→自民党が導入にばく進中
282名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:44:58 ID:vtsTlSMy0
>>277
鳥山が左翼?
おまえなにいってんの?
283名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:45:18 ID:tcqYwBbw0
ここにいる人達はアグネスのこと嫌いですかね?
284名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:45:30 ID:fSgTQHMn0
>>266
よかったのか悪かったのかはしらんがテレビ放送はない。
誰も見ていないところで大演説でもやってくれ
285名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:45:42 ID:gHS7vLHb0
つうか、表現規制以外の論点はどうでもいいといえばどうでもいい
二の次

■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

2.政党を選ぶのに、創作物の表現規制を最も重視する人
→a.選挙区では二大政党の候補のどちらかを選ぶのが死票を避けやすいです。
   「候補者個人の創作物規制に対する姿勢」を最重視しましょう。白票や放棄は組織票への間接支援です。  

→b.比例代表では、今回の件や児ポ法案などで創作物に関する規制を進めて来ている自公は避けるのが無難です。
  
※自公の児ポ(=18歳未満)法案では、2次創作物への規制に向けた調査項目が盛り込まれていおり、これは既に党議拘束の
対象になっているので、その点は十二分に考慮しましょう。民主は今のところ創作物規制には反対してます。
※自民にも一部規制に慎重な議員さん(早川氏、倉田氏など)、民主にも一部規制に積極的な議員さん(エロゲ禁止の請願受けた人)
がいるので、そういった 人への投票はその点考慮してください。社民は創作物への規制反対に置いては最も明確な姿勢を出してるので(特に保坂氏)
参考にしてください。岐阜県民は野田を落とすべくがんばってください。
286名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:45:53 ID:aWSDxwRI0
まぁ単純所持禁止になったら、速攻で日本版のウィルスを作る馬鹿が出てくるんだろうな。
よりによって、GENOウイルスみたいに大手サイトからの感染という素晴らしい事態も起こしてくれるだろう。
287名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:46:10 ID:U8o1eNX10
>>269
ありゃ規制がかかってて「候補が移ってる面積が○○%以下じゃなければならない」ってのが決まってんの。
もちろん無所属の泡沫候補、弱小政党イジメである事は言うまでもない。
民主党も小沢>鳩山の党首交代で結構金銭的なダメージが行ってる。

だから余裕がある人はちょっとでも支持政党の地元候補に献金してあげると喜ぶと思う。
やり方は事務所に電話かければ教えてくれるから(ついでに表現規制に対する態度も
聞いた方がいいかもしれない)。
288名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:46:18 ID:WCXd3p/r0
>>283
俺は大好きだぜ。
289名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:46:23 ID:R0FfIdZjO
>>283
チャンのほうはな
ラムのほうは知らん
290名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:46:28 ID:fftKc/+T0
>>274
自公案だと性犯罪率はともかく確実に単純所持による犯罪率は増えるだろ。
んでそれを全部まとめて二次媒体の犯罪率が増えた→規制強化の為に次はこの二次媒体だ、
って展開が想像つくわ。
291名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:46:52 ID:905NhAee0
>>277
あぁそうそう、去年秋葉で麻生に帰れパネル出してたのは山本夜羽音だったわ
お前のおかげで思い出せたから少しだけ感謝しといてやるぜ、工作員さんよ
292名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:05 ID:/9nlsgov0
だがこうやって、エロゲ問題を基礎にして、
左翼も右翼もなく政治に興味を持ち、
右翼左翼関係なく、若者が主体的に政治行動、投票行動を判断するというのはいいことだ

今の若者にはそういう自主性のある活力が足りないと思っていたし
293名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:06 ID:ZvymvdjE0
>>283
ここにいる人たちどころか何処の板でも嫌われてるぞあいつw
294名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:31 ID:U8o1eNX10
>>280
衆議院TVはログが保存されるよ
ニコかようつべに上げてくれる有志がいたら嬉しいが。
295名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:33 ID:PEreY1at0
>>283
嫌いなんじゃない。
日本ユニセフ、APP、イクナウ、層加などとともに存在が許せないだけだ。
296名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:39 ID:bJBi2dcn0
>>277
嬉々として書き込んでるのはお前だろw
297名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:47:45 ID:7YxEVFXZ0
>>283
アグネスが嫌いというか、なんでもかんでも感情的になる女が嫌いだな
298名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:48:06 ID:gHS7vLHb0
>>219
・・・院でPh.Dとるのは結構大変だぞ
スタンフォードph.Dは文系だろうがレベル高いぞ
299名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:48:09 ID:mQE8VMNfP
>>274
隠れている犯罪がやっと明るみに出てきました(キリッ
300名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:48:20 ID:SgqwgS7W0
>>297
そんなの男女問わずに嫌いだわ。
301名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:48:47 ID:WCXd3p/r0
>>298
イェールとかめちゃくちゃ大変だと聞いた。そりゃスタンフォードもそうだろうな。
302名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:49:17 ID:5Mc3aTPm0
つーか、野田を支持してる連中ってやっぱり40代↑の人が多いのか?
303名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:49:44 ID:9rZMaDs50
娯楽を奪おうとしてる人を好きになれるわけがない。
仮に二次元規制の方針撤回するなら、興味もなくなるけどさ。
304名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:50:29 ID:QSzqsAbC0
でじぱれ規制撤回したのか
好転・・・・ではないななんだこの状況。
305名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:50:42 ID:905NhAee0
>>290
ありえるわー
日本は性犯罪が少ないだろって言ったら、取り締まりが緩いからとかハチャメチャ理論が飛び出すくらいだからな
306名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:50:46 ID:bJBi2dcn0
犯罪が増えて検挙率が上がって警察にうまみがいくから問題ないとでも思ってんじゃないの?
307名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:21 ID:fftKc/+T0
>>295
別に存在や主義主張はしてもいいと思うがな。
ただそれを絶対だと行動して他の様々な分野の主張を聞かずに壊滅に追い込むのは許せんが。
308名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:22 ID:tV8q5+JwP
>>302
熟女ファンじゃないの
309名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:27 ID:9rZMaDs50
同じ理由で福島瑞穂氏が女神様に見えますよ。
310名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:29 ID:jF/yZf9d0
>>283
誤った認識を訂正するならよい
311名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:34 ID:fSgTQHMn0
アグネスはこれが本当に子供のためと思っているバカ
野田はこれが子供のためにならないとわかっていてやっている悪党
312名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:51:54 ID:t0+srHuK0
アグネスの最大のいやらしさは感情で言ってるように見せて実は計算尽くなところだ
感情論者は簡単に釣れるし常に保身に回れる一を確保してる
313名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:07 ID:aWSDxwRI0
>>303
たばこも酒もパチンコも、迷惑にならない様(場合によっては……もあるが)に配慮すれば十分なわけで
過剰な規制はすべきじゃない。と言うことは分かるわな。規制とか言っている奴は金目的じゃない?と
疑われてもしょうがないな。タスポとか。
314名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:22 ID:0JZ/0hOz0
一方アクアプラスは乳首解禁
ttp://www.akibaos.com/?p=5402
315名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:24 ID:tcqYwBbw0
アグネスは純愛ゲームはいいんじゃないでしょうかと言ってたような
だから叩かないでくれ頼む
316名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:24 ID:ZvymvdjE0
>>311
アグネスもわかってて金のためにやってる悪党だと思う
317名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:33 ID:+jS8rpEN0
結局規制されたらみんなほそぼそとまた適応して2ちゃんで生きていくんだろーなー・・・

だからこそ祭り状態なわけで。
318名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:52:44 ID:Cn0Pj47u0
んなこと言い出したら
東大の工学部でてスタンフォードでPh.D取得した
ミンス鳩山なんかどうすんだよ
319名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:03 ID:zcko4e0g0
>>272
社民とか、特に共産は実質的に自公政権のサポート装置になっているからな
320名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:10 ID:wd/692Ey0
>>315
いやいやいやそれ分断
321名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:19 ID:ps75Gkq10
今度の選挙で自民が勝っても民主が勝っても
また次の選挙まで闘い続けることになると思うんだけど

せめて安全弁として集団で社民に支持表明でもできないかな
322名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:23 ID:MZWsoh1m0
>>317
野田の事務所へ弾丸突撃ツアーでもやるか?
323名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:35 ID:905NhAee0
>>315
ソフ倫自主規制を目の当たりにして、まだお花畑でいられるの?
324名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:46 ID:AL42/LP/0
>>306
犯罪が増えてというか問題ないものまで犯罪に仕立て上げてというか・・・
どっちにしても今ある犯罪の方をほったらかして、意味ないところで実績をあげようとするだけだな
325名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:50 ID:fTQPFob40
>>274
臭い物に蓋をするっつーのはちょっと違うな
汚水の導管を今流れてる方向だけ塞ぎましたってのが正しいか
他に流れる所が無くとも、汚水が流れ込んでくる以上、絶対にどこかしら破裂してしまう
326名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:55 ID:WCXd3p/r0
>>318
福島みずほ様や志井和夫さん並に優秀ってだけじゃん。
アソウ? プ
327名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:53:59 ID:0JZ/0hOz0
やはり精子をかけて戦うべきだな
328名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:07 ID:OIGBNCfF0
アグネスみたいなアフリカの子供に縋る様な輩は相当の悪党だろう
あの手のキャンペーン貼る奴は黒柳徹子以外はみんな偽者
329名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:08 ID:pMzYCRcW0
>>210
ごめん、買い物言っていた

俺の許可はいらないと思うが、あげるのなら、
それなりの覚悟しとけよ?
330名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:08 ID:48/laFaNO
疑似ロリの次はエロゲの小売り店がパクられるかもなw
331名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:10 ID:vTE9lkmE0
>>316
そりゃあ、チベットの子供は完全にスルーした悪党だしな。
332名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:12 ID:gHS7vLHb0
>>321
来年の参院選で連立から外れる目もあるから確実な安全弁とも・・・
333名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:16 ID:2L80OnJI0
>>318
ちょwwwwマジでw
334名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:54:53 ID:/yOtuZIB0
アホみたいな自主規制が同人にまで及ぶのは認められないな。
販売統制による創作の否定だろ。

とりあえず署名したわ。
335名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:55:00 ID:zbG8dn9K0
創価とズブズブの反日華僑が好かれるわけないだろ
336名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:55:09 ID:MZWsoh1m0
ただいわせていただくと
勉強できる奴が
頭がいい奴だったり人格者とは限らん

>>328
アグネスに地雷原にボール取りに生かせようぜ
337名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:55:24 ID:JFV01gtv0
アグネスくんなよマジで、目障り。
338名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:55:50 ID:jF/yZf9d0
>>333
まあ、学問と実務能力は別物ってこったw
339名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:01 ID:3FmZMgZU0
>>315
少女、とか学園モノ規制してる時点で分断工作だろうに。
340名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:02 ID:oDLsxfBl0
>>311
募金ビジネスにかかわってからの羽振りの良さ
数十年来の某カルト大先生とのコネクション
キリスト狂徒

本当にもなにも、まあ立派にアレです
341名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:16 ID:PEreY1at0
大学院について勘違いしている人が多いな。
ぶっちゃけて言うと、少なくとも入るのは大学より簡単。
出るときも変なテーマを選ばなければそんなに大変じゃない。
確かに一部は苦労するところもあるが、大半はそうではないよ。
最大の問題点は、就職時の年齢ぐらい。
342名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:24 ID:q06TkHyJ0
>>266
だれか録画を頼む
偽ユニセフがなんて演説するか見ものだ
343名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:34 ID:905NhAee0
>>331
スルーどころか、政治を持ちこむなとか言って突っぱねただろ
344名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:45 ID:iBLRNGn40
日本ユニセフって海外でも国内でも何か災害が起こると募金募金だからな
ハイエナ以上だよ
345名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:56:51 ID:pCJ6E/1A0
>>333
マジなんですよこれが、ちなみにライブドア事件で偽メールに引っかかって
議員辞職&自殺した永田議員も東大です。
346名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:57:02 ID:6+WM3Amu0
>>315
ほう、お前は俺らを切り捨てても良しとした奴という事だな
ますますてめえの言葉を聞くわけにはいかないわ

つうか警察はそんなに自分の評判を落としたいのかね>たちばな書店
そんなだから味方がどんどん減っていくんだよ
347名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:57:28 ID:BFJfEtWNO
エロゲやアニメ等を配信してるなは日本
つまりエロゲを叩くということは日本を叩くことだ
そう言ってれば反日実業家や政治家から多額の寄付金貰えるからな
海外の狂信的な人権団体の目的は大体これ
政治家はこれに便乗すれば女性票取れると思ってるし団体から献金も貰える
規制が法令化されれば検閲のための独立行政法人ができるから霞ヶ関にとっては新たな天下り先を確保できる
エロゲにかぎらずこれが自民公明が進めてきた政治の仕組み
この負のWIN-WIN関係を崩さないと運よく今回生き延びても一年後ぐらいにまた同じことが繰り返される
348名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:57:46 ID:oDLsxfBl0
>>315
ババアキャラとの吐き気のする純愛ゲームなんて誰も望んでないから
そんなものを許可してやるとかざけんなカス
349名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:57:58 ID:mTU+Zrdc0
出たーー!
日本ユニセフ・アグネス!!

議員ども往年のアイドルにタジタジ
100%泣き落としするだろうな
やめてくれ、中国人がなんで日本のことに口出しして来るんだ
子供云々なんて建前、自分の生活のため金のためだわな
350名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:04 ID:aWSDxwRI0
>>341
あとは教授間での抗争に巻き込まれたら悲惨。というのは付け足したほうがいい。
351名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:12 ID:6+WM3Amu0
>>347
なるほど、クジラか
352名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:23 ID:905NhAee0
>>346
警察が庶民を守る味方なんてのはおとぎ話で結局お上の手先
353名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:24 ID:1Johdgbk0
民主に入れるのだけはマジでやめてくれ
日本が本当に潰れるかもしれないんだぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4600636?from=0&length=0

日本人としての誇りが欠片でもあるなら頼む
354名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:41 ID:ptCIkjlK0
>>283
人さまの国の政治に口を出すな
355名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:58:53 ID:gHS7vLHb0
>>341
欧米の院のPh.Dはマジしんどい
専攻による差はあるが、あっちは温くないってばよ
356名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:03 ID:7YxEVFXZ0
>>336
禿同
今の政治家を見れば一目瞭然だし
357名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:08 ID:WCXd3p/r0
>>342
偽ユニセフってのはどこのユニセフのことだよ
http://www.unicef.or.jp/kenri/ken_bod5c.htm
358名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:12 ID:JFV01gtv0
>>353
エロゲ規制されたら日本なんてどうでもいいよ^^
359名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:26 ID:k60N4PPa0
>>292
これが一般層にまで広がってくれるといいんだけどね
ここ二年位でなんで俺選挙行ってなかったんだろうって
すげえ後悔してるわ
360名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:31 ID:gHS7vLHb0
>>353
自民が二次規制やめてくれたら考える
361名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:40 ID:MZWsoh1m0
>>353
悪いが日本がつぶれる前に俺が潰れるのでね
売国創価公明と手を切ってから言えよ
糞カルト統一教会が
362名無したちの午後:2009/06/25(木) 18:59:53 ID:rg+zDgfr0
>>353
+かニコニコに行け
363名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:00:01 ID:e8NfJq7a0
611 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/25(木) 18:37:49 ID:/QSMx4Qg
日本ユニセフHP更新

http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn19.html

昨年から今年にかけ、与野党よりそれぞれ提出されていた「児童買春・児童ポルノ禁止法」
改正案の審議が、26日(金)、衆議院法務委員会で開始されることになりました。

(財)日本ユニセフ協会は、1996年より、ユニセフ本部などと連携しながら、国内のNPO・NGO等と
ともに児童ポルノ問題に取り組んでまいりました。その結果、1999年に本法が成立され、
2004年には、量刑の変更などを中心とする改正がなされるなど、大きな進展が見られました。

(中略)

こうした問題意識に立ち、私どもは、昨年3月、「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンを
スタート。他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の
対象とすることを中心とした本法の改正、ブロッキングなどのインターネット上での対策を
求める署名活動を展開しました。かつてのキャンペーンにも参加してくださった多数のNPO、NGOに
加え、Yahoo!Japan社やマイクロソフト社など、インターネットの世界を代表する企業の方々から
もご賛同・ご支持をいただいたこのキャンペーンには、今年2月末までに、日本全国から11万5000人
を超える方々から、ご賛同の署名が届けられました。

(財)日本ユニセフ協会は、こうしたお声と1998年の大使就任以来、本問題に積極的に取り組まれ
ているアグネス・チャン日本ユニセフ協会大使とともに、法改正の早期審議入りを求めて参りました。

衆議院法務委員会における本改正法案の審議は、6月26日(金)午前9時45分にスタートし、
アグネス大使の参考人陳述は、午後2時半頃に予定されています。この様子は、衆議院インター
ネットテレビhttp://www.shugiintv.go.jp/で生中継される予定です
364名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:00:09 ID:905NhAee0
>>347
少なくともイクナウはマジモンのフェミナチ
国連トップを女性にしろとか本気で言ってる基地外の集まり
365名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:00:22 ID:N0Mp7dGe0
>>281
>自民の売国法案リスト
>* 外国人参政権付与法案 →与党公明党が現在も法案提出中
>* 移民1000万人受け入れ→自民党で中川秀直らが議連を立ち上げ推進中
>* 人権擁護法案→麻生内閣が提出
>* 帰化の簡素化→自民党が導入にばく進中

これは民主が政権とったら抵抗する間もなく一発で通るんだがな
自民だからなんとか持ちこたえてるんだよ
366名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:00:27 ID:9rZMaDs50
>>353
今からでも、与党案の例の付則部分を考え直すなら考えないでもない。
このまま強行するなら死んでも入れん
367名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:01:00 ID:zBYuojfL0
>>329
了解しました

音量ノイズ調整
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/76980.wma
パスは同じ
368名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:01:18 ID:vTE9lkmE0
>>357
ピンはねしまくる日本のユニセフモドキの事な。
闇の子供の捏造支援で散々叩かれたクズ利権集団
369名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:01:19 ID:iBLRNGn40
>>363
ユ偽フの糞共はこれを1万回読んでこいと言いたい
ttp://chibapro.co.jp/shuppan/tobokuhaomoimasu/tobokuha/tobokuha-01.html
370名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:01:45 ID:905NhAee0
>>357
日本ユニセフ協会ですが?
371名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:01:56 ID:GdzUgYOyO
人間の三大欲求である食欲・睡眠欲・性欲
これに不当介入、抑圧するのは明らかな人権侵害
人間的な生活を奪うものであり徹底的に戦わなければ生き残れない
372名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:07 ID:ZvymvdjE0
っていうか選挙前にいまさら自公が方針変えても信用できんわ・・・
選挙終わったとたんに手のひら返しされるのみえみえだし
373名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:10 ID:7bbwwgtO0
>>315
それはまず向こう側にエロゲオタを叩くのをやめさせてからの話だ
違うか?
374名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:20 ID:vs4CIMan0
>>353
エロゲ潰して大量の失業者出て首吊るかもしれないってのに
平気な顔で弱いものイジメが遂行されるような国は
もう私の好きな日本じゃないんですよ。マジで
375109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:02:26 ID:Yu6+EkL50
参考人にアグネスがでるとな。

役者は揃った、規制派は最強のカードを切ったつもりだが
逆に言えば、そのカードを粉砕すればもう手はないわけだ。
むしろ、それしかカード持ってないのか。何かと言ったら最後はアグネスか。
アグネスもそろそろこの件から手を引いた方がいいよ、まだ分からないかな。

何れにせよ、また先に動いたのが規制派か、その一手で今回の騒動の構造が分る。
去年と同じ構造だ、それしかないのかね日本ユニセフ。
参考人ならAPPとかでもいいじゃないか、出来無いのかねえ。

前から言っているがこの勝負、先に動いた方が負け。
今回のアグネスのカード切りは、規制派の中身が全く同じ連中によって
動いていたことを暴露してといえる、今回の件なら他にも居るだろ、何故出さない。
出せないんだろう。 笑いが止まらない。
相手の動きが手に取るように分かるわ、分かりやすいね。

アグネスの感情論+偏った論理+日本ユニセフの署名で
明日の委員会はほぼ審議無しで、委員長裁定で衆院送致の公算が高いかもな。
委員会に出席する民主党や社民党、アグネス相手では分が悪い。
意外と腰砕けるかもな、むしろ衆院送致でアグネスと日本ユニセフと公明の面子立てて
参院での店晒しで廃案が一番かもな。 双方痛み分けで終わるし納得も出来るだろう。

しかし、この期に及んでアグネスね、他の大学にもいるだろうマトモな規制派の学者は
その方がまだ説得力があるのだが、アグネス出した時点で情に訴えることしかできないことがハッキリした。

この話し、だいたい終わったかもな。 さあ解散がいつかだな。7月2日かねえ。
んじゃもう一回寝る。
376名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:49 ID:MZWsoh1m0
>>370
触らんほうがいい
ただのアグネスヲタだから
377名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:51 ID:O1NLClTOO
378名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:02:56 ID:pMzYCRcW0
>>367
乙、聞いてみる
379名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:09 ID:ps75Gkq10
そもそも政権交代したからって解決するとも思えん
380名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:10 ID:jF/yZf9d0
>>365
規制撤回させてから出直せw
381名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:11 ID:905NhAee0
で?エロゲ潰そうとしてる連中の片棒担ぎを俺らにも手伝えと?
白痴なの?
382名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:30 ID:jnZJG0240
>>353
お前も馬鹿だな
ここにいる人間のリアル生活なんてある程度想像できるだろ?
あっちの世界なんてどうでもいいんだよ
383名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:38 ID:905NhAee0
ごめん>>381>>365宛てです
384名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:03:53 ID:TPELHeJC0
>「徴兵制あってしかるべきだ」 東国原知事が発言
>宮崎県の東国原英夫知事=写真=が28日、宮崎市で行われた
>「県民ブレーン座談会」で、「個人的には徴兵制はあっていいと思う」と発言。
>座談会後の報道陣の取材に対し、「(日本の若者を)ある時期、規律を重んじる機関で教育
>することが重要」という趣旨だったと釈明した。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20080404-1864995/news/20080611-OYS1T00536.htm

エロゲ取り上げられるだけじゃないじゃん
385名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:04:13 ID:u/jIYP5Z0
>>368
それで今回の児ポ法に組織の浮沈を賭けてるのかもな
386名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:05:43 ID:wwEAXFx00
>>353
自公も大差ないようなもんじゃないの?自民単独ならともかく変なカルト付属してる限りね
387名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:05:45 ID:BtRT6sdC0
電凸で相手が
「暴力的なポルノが普通に買える日本は性犯罪が少ないというが、
 海外に比べて日本は恥の文化があって被害を届けにくい。(だから日本は性犯罪が少ないとはいえない)」
みたいなとこいってたが。


ポルノ規制をしたら性犯罪が増えるかはわからんが
海外でポルノ規制を解除しても性犯罪は減少、もしくは横ばいというデータならある。


 コペンハーゲン大学のベール・クッチンスキー教授が1991年に行った分析によると、
 デンマーク、スウェーデン、西ドイツでは1964年から1984年にかけて性犯罪を除く暴力犯罪は300%上昇したが、
 同じ時期における強姦の発生件数はポルノグラフィ規制を解除したにもかかわらず、三国いずれにおいても減少、
 もしくは横ばい状態だった。
 クッチンスキーの研究はさらに、少女に対する性犯罪は、
 デンマークがわいせつ法を廃止した1965年の人口10万人あたり30件の発生率から、
 1982年の10万人当たり5件の発生率へと減少したことを示している。

『ポルノグラフィ防衛論 アメリカのセクハラ攻撃・ポルノ規制の危険性』
ナディーン・ストロッセン (著), 松沢呉一 (監修), 岸田美貴 (翻訳)

                                           より
388名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:06:05 ID:7YxEVFXZ0
>>384
徴兵されないような年の人間がいってるんだもんな・・・
若者いじめてそんなに楽しいのかね
389名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:06:54 ID:48/laFaNO
宮台が何言い出すか今から楽しみだw
前の規制の時はアイツがブルセラを語った瞬間に世論は一気に規制に傾いたからなw
今回は最初から規制に反対する世論が皆無だから前程は楽しめないかもしれんがな…
390名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:06:58 ID:OznXmgl40
>>315
ファンならアグネス説得してくれ。
391名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:07:06 ID:pMzYCRcW0
>>367
あげるの間違ってないか・・・?
392名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:07:06 ID:OIGBNCfF0
>>353
目の前でエロの表現が規制されそうとしている状況で
民主が売国とかいっても説得力がない
自民党と公明党の存在そのものが売国
393名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:07:12 ID:QTry8Tzp0
>>384
殴りこみに言ったのもガキのマンコ金で買ったのも自分が
「規律を重んじる機関で教育」されなかったからなんですかねニヤニヤ
394名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:00 ID:pMzYCRcW0
>>391
これミス、すまね
395名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:09 ID:3FmZMgZU0
>>375
衆議院通ったら、それを理由に経産省が圧力強める。
とかってレスが昨日あった。
可能性はある? 政治に疎くて分からん。
396名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:11 ID:WCXd3p/r0
自衛隊って自殺のメッカだよ
397名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:46 ID:NvNYTJx80
1)三次ロリの人はやっぱりヘン。
(ひょっとして二次は巻き込まれてるだけかもしれん。
 たちばなの件、リアルタイムで読んでるとおかしい。疑似ロリとか、
「具出てたんじゃ」とか言い出してエロゲーマーとは思えない)

2)アグネスに好感度はない。昔、騒動があって林真理子と大喧嘩してた過去アリ。
 野田のバカさ加減が伺える。40歳以上の人の感覚だとアグネス=うさんくさい。

3)ソフ倫の対応は財産権の侵害。購入したファンへの侮辱。
(やむおえない対応というなら、自主規制撤回後にファンに謝ればすむ話。
 今、文句言うのは筋違い)

4)自公案通っても違憲判決取れると思う。
取り合えず二次単純所持しやがったら逮捕されてやる。
398名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:57 ID:hTJpEB/H0
スレの流れが早すぎる
大手出版社に児ポ法改定されて表現が規制されたらどうします?ってメール送ってみたが
具体的な方針が出たら協調、遵守していくって返答が多いな
399名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:08:59 ID:N0Mp7dGe0
自民の規制派、売国派を抑えつつ自民政権を維持して対処しなくてはいかん
自民に規制派がいるから民主になんて馬鹿な考えしてたら
日本乗っ取りと規制両方を同時にやられてしまうぞ

野田婆は自民党なんかどうでも良くて、自民が潰れればほいほいと民主に移って
規制の続きをやるだろうさ
400名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:07 ID:905NhAee0
日本を守るべき!とか言ってる愛国主義者は一度吉本隆明の共同幻想論でも読めばいいわ
今の時代にはああいうリーダーが必要だと本気で痛感する
401名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:15 ID:k60N4PPa0
>>353
日本人としての誇りがあるから民主にも入れたくないが
こんなふざけた事抜かす自民にも入れたくない
マジでろくな政党がねえよ(個人は勿論いる)
402名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:20 ID:ZvymvdjE0
>>389
みかけがアレだからなぁ・・・
イケメンの反対派を出してほしかった
403名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:16 ID:AL42/LP/0
>>353
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::| ニュースです 自民党公明党で
  /.  |:: |          | ::| 性暴力表現物の規制を〜
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    次の選挙で民主に入れると言ったら
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )    売国奴と罵られたよ
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|        一生懸命働いて、きちんと納税もしてきたのに
     |________(__| .\|        国はおれから仕事と生き甲斐を同時に奪った
    /-   ∧ ∧  ---\≒        
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            こんな国なら、喜んで売ってやるさ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
404名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:27 ID:OIGBNCfF0
>>389
お前って、たちばな書店スレにいる関東・甲信越と同じ奴じゃね
405名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:31 ID:yrMw6ggJ0
>>362
+・v速・鬼女・ニコ動あたりで陵辱&二次元規制賛成キャンペーンを張られたら最悪だな。
「日本人だけのきれいな日本を作りましょう、あやしい人をみんなで監視しましょう」とか言われて。
406名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:31 ID:zBYuojfL0
>>391
あれ?
他に電凸のファイル上がってるんですか?
407名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:31 ID:oievXO8D0
秋葉から帰還。げっちゅ横のトレーダーがつぶれていたんだが・・・
不吉だからタイミング考えて欲しいぜ。とらのセールも然り・・・。
408名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:34 ID:Wiayx08b0
ここにいるみんなは議員さんへお手紙書いた?
とりあえず俺は下書きが終わったとこ。
字がきたないので、プリンタで印刷。
もう遅いかもしれないが、即採決がないことを祈ってこれから宛名書きだ。
409名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:09:38 ID:vTD6LA7S0
>>384
>「それがなくなり、倫理観とか友情の欠損につながっていると思う」

日本の犯罪統計さえ見たこと無いんだな・・・
というか日本の財政を考えたら徴兵制はあまり非現実的だろ・・・
410名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:10:16 ID:8/iiPpEh0
>>384
(2007年11月29日 読売新聞)
411名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:10:19 ID:QBglWN0Y0
>>399
もういいよ、工作は
412名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:10:44 ID:5Mc3aTPm0
>>396
犯罪に手を染めてタイーホされる奴が後を絶たんらしいな。
オマケに規則で雁字搦めの上に給料も安っっっすいし、やってらんね。
413名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:11:14 ID:pMzYCRcW0
>>406
いや、ご免。俺の勘違いさ
414名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:11:39 ID:gHS7vLHb0
>>397
2)以外変

1)規制の必要性、目的のロジックを追うといい

3)財産権の侵害がわからない。ソフ倫がユーザーから回収したのか

4)現自公案ではまず違憲判決は取れない
415名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:12:01 ID:N+uAl4BP0
>>409
財政というか自衛隊に徴兵なんぞ育てる人材的余裕がありません
416名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:12:14 ID:7bbwwgtO0
ID:N0Mp7dGe0
政治の腐敗とは、政治家が賄賂をとることじゃない。それは個人の腐敗であるにすぎない。
政治家が賄賂をとってもそれを批判することができない状態を、政治の腐敗というんだ
417名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:12:21 ID:gHS7vLHb0
>>399
自民の規制反対派増やしてくれ
話はそれからだ
418名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:12:55 ID:V+FrPMMq0
>>409
民間の傭兵会社に貧乏な若者送り込むんじゃね
419名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:13:06 ID:TfHroLxq0
自公も必死だな・・・でもコレだけ景気が悪くなり(自公の金持ち優遇政策)
庶民がアップアップして、息するのもやっとの状態で
その上、はけ口の趣味の世界まで規制しようってんだから
もうヤキがまわったとしか言いようが無い
東にゃ完全に舐められ、内閣支持率も下がるったけ下がりヨイヨイ
崖っぷちなんだろ、いや、もう転落してんだぞ
ジタバタしてないでサッサと衆議院解散しろってんだボケ
420名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:13:25 ID:OIGBNCfF0
>>399
レスに公明の名前が全く出てこないけど
公明党が与党に居座る限り、売国は続くわけよ
だから連立を解消しない限りは自民党はありえない
421名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:13:31 ID:EzlfuK8I0
>>387
>暴力的なポルノが普通に買える日本は性犯罪が少ないというが、
>海外に比べて日本は恥の文化があって被害を届けにくい。(だから日本は性犯罪が少ないとはいえない)」

この理屈が正しければ、エロゲ規制によって日本の恥の文化はさらに強くなり
性被害を訴え出る女性が減少して、さらに性犯罪は減少することになるなw
でも、そんな国に住みたくねーよw

もっとも、どっかの国で、ポルノ解禁によって性に対する禁忌が甘くなり
性被害を訴えることが少なくなり性犯罪が減少したって説明もあったっけw
もう、何が何だかわかんねw
422名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:13:33 ID:ZvymvdjE0
>>416
ヤン・ウェンリーっだったっけ?
423名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:14:12 ID:o9oIyJ4t0
24日メディ倫うんぬんってのは結局どうなったの?
424名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:14:17 ID:jffnLEPj0
【政治】 1266人が自民党離党へ…茨城県医師連盟会員ら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245922380/

どんどん逃げてるなw
425名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:14:24 ID:905NhAee0
>>420
たとえ公明が切り離されたとしても、山崎拓のようなウジ虫が消えない限り自民党も売国に毒されたままだよ
426名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:14:42 ID:gHS7vLHb0
>>423
不明
会合自体なかった説もあるけどそれも不明
427109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:15:12 ID:Yu6+EkL50
>>384
軍事白痴って事が露呈したな。
防衛省も迷惑だろう。 今の戦争は徴兵された兵員では出来無いんだよ。
そもそも予算措置をどうするつもりだ。 現在の防衛費だって8割方が施設の維持費と飯代だ
装備品(正面装備)は1割の中で細々と買う。それすら知らんのか。
基本、徴兵を経済構造も考えずにやると、就業人口の中身がメチャクチャになるし、
銃の撃ち方や格闘技覚えた連中が徴兵明けに市井に溢れる。
その就職先はちゃんとあるんだろうね、無いと悲惨なことになるぞ。
安易な徴兵制導入は、国費を圧迫し、銃の取り扱いに慣れた人を大量に世間に放り出すことになるぞ。
徴兵制は失業対策の一面を持っているが、それだけでは話しに成らん。
ナチドイツの失業者対策の一面でもある。

また、徴兵してもし兵隊暮らしが気に入って居残った場合どうする
二等陸士で徴兵で、気にいた連中が曹の試験を受けて職業軍人化したら
また防衛費の中の人件費が増えるし、しかもリストラがきわめて出来にくくなるぞ
アホか、笑いが止まらん。 軍事音痴が何で日本に多いんだ。
428名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:15:33 ID:o9oIyJ4t0
>>426
d
また来週くらいに見に来るわ
429名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:15:36 ID:U8o1eNX10
>>388
現役自衛官曰く「徴兵しないと自衛隊に来ないような奴は最初からいらん」だそうな。

実際、今の兵士はやる事覚える事が多いんで徴兵されて嫌々やってるような奴は役に立たんのよ。
更に言うなら「10〜20代の若者を何の生産性もない仕事に就かせて、しかもその間の給料と生活費は国持ち」。
もし本気で徴兵制を通そうとしたら官僚側が死に物狂いで抵抗するわ。

ツー訳で、徴兵制を口にする政治家は「実現性のない政策を口にして支援者を釣る詐欺師」認定して構わないです。
430名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:15:51 ID:V+FrPMMq0
>>419
が、東と橋下で新党作らせて自民の傀儡にして、
民主の鳩潰して、代わりに岡田党首にすれば
庶民救済の政局なんて簡単に潰せる気もする
431名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:16:05 ID:PEreY1at0
>>355
しんどいというより、競争が激しいと言うのは正解。
理論物理専攻だったが、その分日本より研究環境は優れていたよ。
一番良いのは、日本みたいに学歴自慢しか能のない馬鹿はすぐ落とされるところかな。
マスゴミにも言えるが、
日本も学歴ではなく研究内容、仕事内容で評価しろといいたい。

スレチ、亀レスですまなかった。
432名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:16:10 ID:aWSDxwRI0
>>388
点数をお手軽に稼げる要素だからな。イギリスのゲーム弾圧政治家も
犯罪隠しのために必死にゲームを弾圧していた。今は、政治家ゲームも
ゲームオーバーになったがなw。英国のゲーマーはざまぁwメシウマwだっただろう。
433名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:16:35 ID:N0Mp7dGe0
>>411
おまえの方が民主の手先になって工作やめたらどうだ?
政権とったら民主がエロゲの規制撤回しますとか公約してるのか?

なんでここの連中は民主が政権取ったら規制がなくなるなんて信じ込んでるんだ?
中韓工作員に扇動されてることに気付けよ
434名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:16:52 ID:gHS7vLHb0
>>427
曹自体は枠増やさなければいいと思う
まあ徴兵は役に立たないというか、さいきん保守派で教育目的での徴兵制を言う奴が
妙にいるのは軍事的には迷惑だな
435名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:16:53 ID:jnZJG0240
つーかそもそも愛国主義者どもはことの発端が外圧なんだけど
そこら辺どー考えてるの?
お前らが一番最初になんか行動すべきだったんじゃねーの?
エロゲだからどうでもよかったか?w
436名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:17:05 ID:48/laFaNO
徴兵制って言葉にビンビンに反応し過ぎクソワロタw
437名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:17:08 ID:vs4CIMan0
>>421
つか本当に「被害届を出してない性犯罪」が多いんなら何件あるか信用できるデータ出せよ
そんな実在するかわからない被害者だけで規制ができるんなら何だって規制できるじゃないか
438109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:17:14 ID:Yu6+EkL50
>>422
ミラクルヤンか。
439名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:17:28 ID:jF/yZf9d0
>>429
だから志願制に移行していくわけか
まあ、足引っ張るよかましかw
440名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:17:33 ID:wwEAXFx00
規律を重んじる必要があるのは若者よりむしろ団塊以上のいい年したおっさんおばちゃんだろ
441名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:17:54 ID:fhZ6yW9P0
エロゲ関係の著名人がこのことについて発言している人とかいないの?
あまり聞かないんだけど。自分の食い扶持潰されるかもしれないんだから
関係者はもっと必死になるべきじゃないの?
明日のアキバ系トークライブとかで何か話出ないかな。
442名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:18:06 ID:6PUOrp7c0
>>433
自民公明がいかに素晴らしいかアピールしてくれたら考えないでもないかなー?
443名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:18:17 ID:905NhAee0
>>427
ロシアでは兵役明けの奴らはスーパーなんかで警備員やってるらしいな
もっとも向こうは強盗やらなんやら結構すごいみたいだけど、日本じゃそういうわけにはいかんわな
444名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:18:51 ID:gHS7vLHb0
>>433
民主になったら規制が無くなる以前に、自民のままだと規制が拡大するから
規制を論点で選ぶなら自公は無い

民主がいいというより、自公がひどすぎるだけなんだよ
前提を押さえてからこい
445名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:18:57 ID:ptCIkjlK0
>>433
自民はなんで、二次元オタク文化潰そうとしてるんだよ

規制案撤回しろよ

そうしたら、喜んで自民に入れるわ
446名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:19:01 ID:O1NLClTOO
団塊で高度経済成長、団塊で日本経済凋落
1世代で日本は終わったな
447名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:19:01 ID:GdzUgYOyO
誰か野田邪子を辞職に追い込めるようなネタ持ってない?
448名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:01 ID:RDZwheOK0

もう入れるとこねぇよ
政党政治なんかクソ食らえだ
陛下に政を頼もう
449名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:10 ID:zcko4e0g0
自民党は公明と連立を解消してカルトブースターなしで国民に信を問え

話はそれからだ
450名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:15 ID:ps75Gkq10
今回の児ポ法が通らなかった場合の話

自民が勝っても参議院選前後で政界再編
民主が勝っても参議院選前までに政界再編が起こる

その間に法規制が通る可能性が高いのは現状維持の自公政権より
衆参ともに過半数を持つ民主野党政権だと思う

大事な一票でエロゲを守りたいなら先まで考えて投票しろよ
451名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:40 ID:kNU/Id4t0
           ,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
           {  ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
           ヽ ヽ            ``ヽ 、  ヽ、_
             \ ヽ、             `ヽ、_ \
              `ヽ 、 ー 、. -──-  、_     \. ヽ、
                 , '´         `  、   )  }   ,
             ___,/               \二 - '′  ハ
          , '´ /     / / / i           >─-ム__/  ',
         /   /    / /l ,ハ. ト、     i   ! {     \  ̄`ヽ.
        /_/  /     l / l ! l l_,.⊥L.._ l   l i!      ヽ、_  |
       /イ/   ,ll  l  ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト  ! |ト.     い. >ー- 、__
       /   ,イム  l  l lL=、!  ヽ! ,ィテ=l、 l  li |l iヽ  ヽ   い     _弋ニ=-
       { / /廴 V l〈 トッ:l     トッ::l 〉 j jヽ ll ハ  l  i ト┬‐'´  ヾ.、
   r‐、   ,.イ / /,1 \lへ 辷j     辷ソj / リ ノハヽj ハ l   lノ ,└ 、   l i
   ヽ `< _V´   {i |   ilヘl '''' '__,  ''' // /イ/ ハVノ }ハ  /  {    \  l }     鬼畜・陵辱・獣姦・近親相姦・複数プレイはリアルでネ!
     >、 ヽ! \   l! |i  l  lヽ、  ヽ_,ノ   ,// / ,/l l/l 「¨’´ Vl   `f¬- .ヽ jリ       ゲームの中ではやっちゃダメ!!
   //-ゝ ヽ、. ヽ.  ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい     lj   |    `〃                              by 自民党・公明党
  // j_ _ `ヽ }   }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ-‐ト ヽ.     r¬ー- ._/_
. // 〈  ヽ  ) / }  い |_,/ _/.>クィ´ /l /  /   マ_ ヽヽ   /i ヽr=-‐ァ'´
. //  { ー- ,) '´  l   /ハ.l_> _//ハヽ. //li , '     ├、. ヽヽ‐'′! i|  /
//  liヽ‐ァ'´     l  |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j       |_ノ   ヽヽノ   |_〃
452名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:43 ID:ptCIkjlK0
いい加減、麻生は

二次元潰しは国民の分断法案だって気づけよ!!
453109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:20:44 ID:Yu6+EkL50
>>434
ああ、本当に迷惑だよな、自衛隊幹部もそんなやる気もないのを押しつけられて
世間から目の敵にされたらタマランだろう。
予備自衛官制度、即応予備自衛官の拡充が先だ。
結局民間企業に理解が得られず、予備自衛官制度は機能していない。
訓練の時間ぐらい公休にしろと、お国を守る仕事だぞ。ってね
454名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:20:48 ID:O1NLClTOO
民主党は児ポとアニメは分けるって考えだろうね
どのみち厳しい
455名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:03 ID:Vqk8gF9Q0
>>421
「日本は諸外国に比べて性犯罪が少ない」という意見に対して、「日本人女性は欧米に比べて
警察に届け出ない。泣き寝入りしているから云々」という科学的裏づけのない意見がぶつけられて
水掛け論になってしまう。


そもそも、「日本はまだまだ諸外国に比べて治安がいい。警察も優秀。レベルの高い科学技術力を
用いた捜査を行い、犯人検挙率も高い。だから、警察力と検挙率の高さがレイプなど性犯罪を抑止
している」

レイプ願望や痴漢願望があっても、「警察に逮捕される」という恐怖が抑止力となり、実際に実行に
移す人間は欧米よりもはるかに少ない。よってゲームに目くじらをたてることはない。

こういうふうに決着することはできないのかねぇ。
456名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:08 ID:48/laFaNO
つか元がアメリカのプロテスタント系右派のフェミニズム団体からの抗議なんだからどこが政権取ったって規制が無くなる訳ねーじゃん
457名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:15 ID:sCUrR3Se0
TVじゃほーら民主酷いよーってのやってるな
458名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:18 ID:U8o1eNX10
ID:48/laFaNO
ID:N0Mp7dGe0

書き込み始めたタイミングがほぼ同じで携帯とPCねぇ。ふーん。
459名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:20 ID:QBglWN0Y0
>>433
ネガキャンばっかしてる限り工作員と思われてもしょうがないだろ
460名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:35 ID:3FmZMgZU0
>>407
>とらのセール
見に行ったらカノンちゃんが安くてポチろうとしたら売り切れだったorz
461名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:44 ID:gHS7vLHb0
>>450
民主案ベース+社民ならエロゲ的には悪くないからな
462名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:21:46 ID:2L80OnJI0
駐屯地で訓練「国土保全隊構想」っての自民党提唱してる
東の徴兵論と親和性がたかい。

>自衛隊駐屯地で失業者向け職業訓練 自民内で構想浮上
>全国の自衛隊駐屯地に失業者を集めて職業訓練する雇用対策案が、
>自民党内で浮上した。防衛・農林・建設分野の重鎮議員が発案、政府の追加経済対策への反映を狙う。
>不況で職を失った人やニートらが駐屯地に半年間住み、生活費を支給されながら職業訓練を受ける
(略)
http://www.asahi.com/job/news/TKY200903280151.html
463名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:22:09 ID:rqD3WXbc0
>(日本の若者を)ある時期、規律を重んじる機関で教育することが重要
軍隊は合宿所なの?
464名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:22:25 ID:905NhAee0
>>441
結構前だけどレイプレイ問題が話題になったころに金田まひるがラジオで意見出してた
465名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:22:32 ID:zr6UUX8T0
擬似炉利AV規制って職業選択の自由に抵触しないの?
童顔ってだけでAV女優になれないんだろ?
466名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:22:36 ID:N0Mp7dGe0
>>442
だから民主は政権とったら規制をなくすって公約してるのか?
してないだろ?

公約してるなら近視眼的でもお前らが民主支持する気持ちは分からないじゃないけどな
なんの公約もなしで、なんで民主に投票ってな話になるのかまったく分からんよ
467名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:23:15 ID:mRpo1Nhf0
>>462
ガチじゃん
468名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:23:37 ID:buSz4XZ60
>>427
こういう風にすればいいんじゃね?
2年間の無職を対象とした徴兵で

1年目は職業訓練と基礎体力作り
2年目で経団連の会社の下で1年働く

軍事訓練はFPSで桶ww
実弾で訓練は危険だから無しでwww


これならいいはず
469名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:23:55 ID:GdzUgYOyO
>>465
というか明らかな人権侵害

童顔が成人と認められないなら、
童顔から選挙権剥奪するのは当然だよな?
童顔には酒もタバコも禁止するのは当然だよな?
童顔は年金も当然払わなくていいんだよな?
老け顔は高齢者補助を当然受けられるんだよな?
470名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:23:55 ID:gHS7vLHb0
>>466
むしろ、自公が二次規制を拡大しますって公言してるわけだが
民主支持ってより基本反自公なんだな

民主は過去10年間創作物規制には慎重だったから、自公よりマシなのは明白
471名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:24:09 ID:yrMw6ggJ0
>>396
横レスだが、比喩的な意味で「メッカ」はいけない。イスラムの方に怒られます。
472名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:24:33 ID:2L80OnJI0
>>466
保護法益が違うから、創作物規制はしないと法案提出時に
明言してたろうが。くどいなぁ
473名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:24:36 ID:6PUOrp7c0
>>466
それは民主党がダメかもしれない理由で、
自民公明のすばらしさじゃない
やり直し
474名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:24:43 ID:bHxALyu8O
明日、宮台出るの?
昔みたいに因果関係がないものを感情的に規制したがる奴のほうが害があるから
まずはお前の頭を規制すべきって言って欲しいな。
前回の時も宮台が先頭切って反対しロビー活動してたから今回も
頑張って欲しい。
475名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:02 ID:ZvymvdjE0
>>466
10年前の児ポの件でも民主は二次規制は反対だったからな
一応実績はある
476名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:11 ID:/9nlsgov0
>>462
こういうとんでも雇用案を本気で言ってるなら最高に脳内お花畑だわ
超過収益力の源泉を少しでも真面目に考えたことがあるんあろうか
国会議員は国から金貰っている立場だから、考える必要性もないんだろうが
477名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:19 ID:905NhAee0
>>461
衆院選で民主が勝っても単独過半数は難しいと言われてるからな
なおさら社民と国民新党との連立が民主暴走のストッパーにもなりうるわけだ
478名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:35 ID:ps75Gkq10
>>461
民主案でも通ったら規制派はより積極的になる可能性が高いぞ
479名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:37 ID:9rZMaDs50
>>450
創作物規制の付則が入っていない民主案ベースなら別に不都合ないし。
480名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:39 ID:mrSwzvU60
>>466
つまり社民共産に入れろって事だな

規制撤回しない限り自公なんぞに入れるわけ無いから
481名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:25:52 ID:QTry8Tzp0
>>466
今現在「規制します」って首に縄かけてる奴を
追っ払うほうが先に決まってるだろ、馬鹿か?
482名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:10 ID:rSRiyefj0
散々宣伝したから自称愛国者たちが頑張り始めたか……。
483名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:23 ID:aOzPUJzH0
いつまでも自民マンセーしてろヲタがw
結果エロゲ滅亡www
484名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:28 ID:gHS7vLHb0
>>478
民主案は保護法益の明確から、創作物規制は構造的に入らないのだよ
知らないのにあおりに来るからそういうとんちんかんなことをいう
485名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:36 ID:O1NLClTOO
>>471
らしいね。名古屋在住だけどハルヒでメッカって言葉に
不適切な表現がどうたらテロップ出たし
486名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:43 ID:N0Mp7dGe0
>>459
ネガキャンって言うなら、民主が規制撤回の公約出してるの見せてみろよ
民主になっても状況打開の策も無く、売国だけが加速的に進むんだからな
憂えて当然だろ
487名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:26:46 ID:oDLsxfBl0
>>450
民主案は取得罪の懸念はあるが
それ以外では三号規定の廃止、創作物規制の否定、改正根拠である附則第六条の削除
これを通せば児ポ改悪運動に終止符を打てる
児ポと隔離した上でなお創作物規制新法なんて出してきたら、遠慮なく顔出しで叩ける
メリットとデメリットを考えるにこれで楔を打てるなら悪くない

自公は話にならんどころか又吉イエスにでも断罪してもらえ屑ども
いまだに自公支持してる豚も同罪だ
488名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:27:17 ID:y+TNmXNl0
なんで政治スレなくなったんだ
自民だ民主だののレスで流れてかなわんわ
489名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:27:43 ID:jLinpLTA0
>>466
3年ごとに創作物規制持ち出す自公に
ミンスや社民が抵抗してきたから
いまだに創作物規制が条文に盛り込まれて無いってのに。
もっと騙し易いB層多いところでプロパガンダすれば?
機械的にレス早いところ重点的にやるように指示されてんだろうけど。
490名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:27:47 ID:9rZMaDs50
>>486
確実に規制される将来より、規制される「かも」しれない将来の方を選ぶ
491名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:03 ID:gHS7vLHb0
>>486
基本的に反自公なんで、それ求めても意味がないよ
つうか、規制を論点に勝負するなら、自公に勝ち目ないから諦めたほうがいい
ほんと明確に差がある
492名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:06 ID:ZYI52Lr60
お前らそんなにエロゲやりたいなら
やりたいエロゲ持って外でデモ行進してみろ
493名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:17 ID:jnZJG0240
>>488
重複扱いで消されたんじゃなかったっけ
494名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:18 ID:9wIsOuBw0
>>433
郵政選挙であれだけの議席を確保したのに
当時より明らかに世の中が悪くなってんじゃん
カルトの言いなり状態
それで目の前のエロゲが規制されかかってるのに民主がどうとか
正直ありえないレベル
20代の支持が一気に落ちた理由を考えてから出直してこいよ
495名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:20 ID:oupQZfM+0
>>486
少なくとも自民は虹規制を推進してるの明言してんだろ
なら少しでも可能性がある民主が妥当
はい論破
496名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:34 ID:7bbwwgtO0
ID:N0Mp7dGe0
喜んで民主応援してるやつなんざ工作員以外いねーっつーの

現在日本において手放しで支持できる政党なんて一つもね〜よ
でも、死票を作らないために自分がもっとも重要と思えるマニフェ抱えてる政党に投票するんだよ
お前は表現の規制に興味ないからまともと思ってる自民に入れるんだろ?

俺らはそれが民主党であっただけ
現実に二次規制反対の立場を明確にとってるから
将来変貌するかもしれんがそれはまた別の話

チュンチョンはもちろん気になるけれども、言論統制を掲げてる政党を選べるわけないだろうが
497名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:35 ID:+BM6i/cA0
なんでもいいけど単発やめろ
498名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:38 ID:N0Mp7dGe0
>>472
だれも自民公明のすばらしさなんか言ってない
どれを選択しても問題ある中から、最悪の選択をしないように言ってるんだよ
499109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:28:47 ID:Yu6+EkL50
>>443
もともと自衛隊もヒカゲの時代が長かった。
それが最近、ようやく日に当たるようになって頑張ってきたのに
やれ軍事白痴の政治家に翻弄され、アホな幕僚長とか
(言っていることはまあ心情的には分かるが、言うことじゃない)
やれ事故だで、大変だ現場がね。 うちは軍都だからね。
自衛隊幹部との繋がりもあるけど、彼らは本当に優秀だよ。
旧軍と同じく、上はバカが多いらしい。 兵は(志願)若いよ高校卒ぐらいの
ほんと息子みたいなのが頑張ってる。 炎天下の行軍訓練(もちろん小銃抱えて)も
やっているよ、他の地域じゃ小銃が怖いとか言う意見があったが。
我が街では歴史的に軍都なんでオレが小学生の頃から自衛隊員さんとの交流はある
小学生の時のマラソンでは演習場の周りを廻るんで自衛隊員さんが頑張れと声掛けてくれる

80年代の自衛隊員なんか日陰以前の存在だった、それをアホな政治家が壊すとは
やめてよね、そう言う現場も知らず愛国気取り?いい加減にしろよ。
500名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:54 ID:xrmb5CXk0
何だ何だ。
久々に朗報か?
501名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:28:56 ID:aWSDxwRI0
>>488
選挙前だからな。一票でも稼ぎたいのはどちらも同じなのだろう。
今回の件で外国人のクレーム、どっかの誰かの泣き落としで成立させようとしている
姿が一番ムカツク。正直、お前ら日本の事なんて考えてもないだろ?他の重大な事項でも?
と思う。
502名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:09 ID:QTry8Tzp0
>>492
デモ厨
それ
もう
飽きたよ
503名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:15 ID:gHS7vLHb0
>>488
アホにスレストされたのでネギ板でテンプレ保存所的な感じで存続してるぞ
こっちより過疎だが
エロゲ・二次創作表現規制 政治系対策本部9
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245803156/
504名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:16 ID:vs4CIMan0
>>466
だからー、今ここで「民主に入れるぜ!」って高らかに宣言してる人そんなにいないじゃん
社民や共産って選択肢もあるわけじゃん。エロゲオタ的には
どうして君の中でここにいる人たちが民主に入れることが決定事項になっているのか、それがわかりません
505名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:42 ID:jnZJG0240
>>492
お前そんなに日本が好きなら三国人排除してみろ
506名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:54 ID:gHS7vLHb0
>>498
うん、だから、創作規制問題で一番マシな選択肢を選んでるだけだよ
507名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:29:57 ID:48/laFaNO
このスレの売国奴の戯言読むと規制もやむを得ないって事がよく理解出来るよな
国益よりもエロゲの方が大切なんて確かに心が壊れてるわw
508名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:01 ID:eNMSHtjs0
>>488
ステージが政治の方に移ったからな。分離する状況じゃない。
509名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:09 ID:ImON7/QT0
みんな、とりあえず専ブラでNG登録するんだ
510名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:30 ID:BLnV73VN0
社民は公に反対してるんで、公約に近い状態。
仮にここにいる連中が社民支持したところで大幅に議席伸ばすとは思えんが
少しでも伸ばせればオタク支持取り付ける事の重要さが議員にも分かれば儲けもの。
民主と連立組めば>>477の言うとおりストッパーになりうる。
どうせ政権にはいれば防衛関係は反対なんて出来っこないのは村山で証明済みだし。
511名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:30 ID:PEreY1at0
自公と民主の選択は、
100%弾がこめられている拳銃と、弾が入っているかもしれない拳銃、
どちらでロシアンルーレットをしますか?と言う感じだな。
512名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:35 ID:aOzPUJzH0
こんな状況では規制は確実ですね

プギャー
513名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:41 ID:905NhAee0
>>486
民主がいいとは言ってないが、自民党がつぶせるならそれでいい
514名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:54 ID:jF/yZf9d0
>>486
だから自民が移民入れたらどっちみち終わるんだからあきらめれw
515名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:56 ID:TfHroLxq0
明日はアグネス泣きっ面にハチのニコ動アップよろしく
516名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:30:58 ID:9rZMaDs50
>>504
小選挙区制じゃ、死票積み上がるからですよ。オレら馬鹿じゃないんで勝てる可能性の有る候補に入れます。
517名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:31:11 ID:9wIsOuBw0
>>377
こういう見えてるものを見えない様に描く文化ってのが死ぬほど嫌いなんだよ
こんな歪なものを子供の頃から吸収していたら
マトモな人間に育つわけがない
アメリカの文化が没落していったのは正にこの手の規制が原因だろう
518名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:31:21 ID:ZvymvdjE0
なんで一気にわいてきたの??
519名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:31:57 ID:+BM6i/cA0
>>504
政権交代されたら困るから
なんとか共産に入れてほしい人たち
520名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:08 ID:/9nlsgov0
国益主張して儲かるのは、利権団体だけ
一般庶民にいいことなんて殆どない
それより表現規制の方が庶民への影響は圧倒的に大きい
エロゲするぐらいの年齢の人なら流石に気づいてないとマズイだろww
521名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:09 ID:N0Mp7dGe0
>>495
>なら少しでも可能性がある民主が妥当

どんな可能性だよ、根拠の無いお花畑はいらないんだよ
522名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:10 ID:tEObM3IN0
>>518
俺はメシ食い終わったところだ。
523名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:21 ID:7bbwwgtO0
>>507
そんなに国益が大事なら共産党にでも入れたらw
共産主義にしてくれるぞ
524109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:32:22 ID:Yu6+EkL50
>>448
陛下は政にかかわらず!先帝陛下のご尽力を分からぬか?

漏れはリベラル保守だから基本はこういう考えだ。
ある意味、リベラル保守は戦中のヒドイ状態を二度と再来させないことを命題とする。
親英米、対ロシア・反ファシズム反共産社会主義 だ、
今や暴力的共産主義者は減ったが、今度は黒シャツどもが多くて困る。
525名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:41 ID:Spfi6XAg0
>>488
一応政治スレはあるけど
エロゲー板で平行してたら重複と勘違いされて止められたから
今はエロゲネタにある名前も陵辱ゲー〜〜からエロゲ・二次〜〜に変わってるから気をつけて
ただ今は政治関連も把握しとかないと問題が見えなくなるから
個人的にはしばらく合流してていいと思う
向こうも政治以外の検討討論してるし
526名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:55 ID:gHS7vLHb0
基本的に初期から自民擁護だけの人のは同じパターンしかないからなあ
政治系スレのテンプレにあるが

23 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 10:22:11 ID:Tt2QeY1R0【PC】
無論、このスレはエロゲ、創作表現規制反対のためのスレなんだ
規制を推進してるのが自公政権だから反自公の流れになってるだけで
民主は第一対抗馬として有力なだけで、民主支持スレじゃない

でも、時折勘違いして、創作表現規制の話をせずに、自民擁護や朝鮮の話を
するだけの人がやってきたりするんで相手するのもほどほどにな。

典型例の要約:
>自公が過半数割れても規制が止まらないかもしれないから
>規制推進派の自民に入れようよ。
527名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:56 ID:Nlx5iw8EO
規制賛成しとこう
528名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:32:58 ID:wwEAXFx00
論破された自公厨が暴れてんのか
529名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:33:13 ID:oupQZfM+0
>>521
自民「二次元は規制しまーす。」
民主「二次元は別物なので規制の対象にはいれませーん。」

自民に入れるメリットまったくなし


自民の工作乙!!!!
530名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:33:13 ID:buSz4XZ60
>>499
タモガミさんは軍板のアイドルじゃないか!

酷いなあwww
531名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:33:26 ID:9rZMaDs50
>>521
確実に規制する根拠の有る自公よりマシってヤツですよ。
532名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:33:49 ID:tTKXf+V40
とりあえず物は言い様。
「内容がけしからんからといって、架空の創作物を法律で
規制検討っておかしいよね?」
「しかも「けしからん」という違法性の判断は裁量権っていって
国の胸先三寸だよ」

この言い方で説得できる。
俺はゼミメン4名と講師、両親を非自民に出来た。
533名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:00 ID:gHS7vLHb0
>>521 自民党の二次規制の方針だせばいいか?

http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/yomiuri_20090609.jpg
自民党 葉梨康弘 (元警察官僚)

「アニメやゲームも規制の対象とする動きが国際的にあるし、
与党案では将来の規制に向けて政府が研究調査に着手するように盛り込んだ。」

自民党 野田聖子

「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。
2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。
いずれにしても、児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」

法案の附則に明記
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/12/19914.html
附則では、今後検討する項目として、「漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、
外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに
類するもの(児童ポルノに類する漫画等)」と、児童への性的虐待などとの関連性について、
政府が調査・研究を進めることとし、これら児童ポルノに類する漫画等の規制は、改正法の施行後3年をめどに、
調査結果を勘案しながら検討、必要に応じて措置をとることとしている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/12/19914.html
534名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:16 ID:uuvX7DE+0
ID:N0Mp7dGe0はバカなのか?w
自公は創作物も規制対象として検討するってはっきり言ってるだろ。
おまけに、自民いれたらもれなく公明がくっついてくる。
流石のお前も公明が日本を救うとは思ってないだろ。
535109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:34:26 ID:Yu6+EkL50
>>462
今でも敷地とか兵舎設備で苦労しているのに?
今や個室とかあるのが自衛隊だよ、現場知らんのな。
536名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:35 ID:+BM6i/cA0
心配しなくても自公にはいれねーよバーカ。
537名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:36 ID:mrSwzvU60
>>521
馬鹿すぎて笑ったw
自公と民主以下他党のスタンスの違いは散々スレに出てるだろうが
工作員がこんなのじゃ大変だな自公もw
538名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:40 ID:48/laFaNO
どうせ規制されるんだから独房に籠もって脳内ディスプレイで
心ゆくまでエロゲを堪能すればいいんじゃね?
539名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:42 ID:U3va7DIj0
>>521
自公は死ねよwww
540名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:34:47 ID:TfHroLxq0
自公の工作員も今晩からが勝負と見てるだろうぜ、続々と集まりだしやがった
みんな負けんなよ!
541名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:10 ID:bHxALyu8O
>>521
自民公明は2次限を明確に規制する法案を作ってる。
野党は外すよう修正を求めている。
根拠あります
542名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:20 ID:NvNYTJx80
自公で食ってる人か、自公なら三次ロリ守ってくれるって考えの人かどっちかじゃね?
どっちにしろエロゲには関係ない。
543名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:26 ID:hTJpEB/H0
政党話ばかりになってるがそれ以外に話し合うべきことがあるんじゃないだろうか
昨日のNPC設立について調べてる人はどうなったんだろう?
544名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:26 ID:eMDeG8gk0
てか、もし強行採決されたとして、民主案採用の場合。

次の衆議院では自民に入れることになるのか?

そのへんどうなんだろうか。
545名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:30 ID:pMzYCRcW0
はいはい、お前ら、スルーぐらいしろよ
546名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:38 ID:oDLsxfBl0
■児ポ法改正問題の本質「附則第六条」を理解しよう

そもそもいまなんで改正問題があがっているかというと、それは附則第六条の効力による

もともと「児童買春、児童ポルノに係る以下略法」の成立時に
漫画・アニメその他諸々もひっくるめて単純所持禁止で法規制しようって無茶苦茶な話だったんよ

それに対して立ち上がったネット有志の活動と民主党の反対のおかげで
「単純所持」と「創作物規制」は実在児童保護の法益と合致しない不合理な強権として何とかはじき出した格好
ただしその際、附則第六条という規制狂信派の仕込んだゾンビルールが極悪で
三年ごとに規制狂信派が本来目指していた「完全版児ポ法」に無理矢理上書きしようとしてくる
性質の悪いトロイみたいなもんだ

附則第六条をぶっつぶさない限り、論理とか犯罪被害の実態とか関係なくしつこく迫ってくるよ
取得(購入)罪や罰則強化では「完全版児ポ法」にならないからね
第六条とその背後の狂信派にそういう妥協はないんだよ

今回のカルト与党案では、単純所持をまず成立させ
さらに附則第六条を補強するための新附則「二次元規制を検討する義務」で完全ロックオン
これが点灯しちまったら確実にオワリ
547名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:35:52 ID:q06TkHyJ0
一番いいのは自公と民主の議席が同議席
民主は反自公だからすべての法案が通らなくなることになる
548名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:06 ID:6+WM3Amu0
>>517
だがちょっと待って欲しい
肝心なところを机の脚やコショウの瓶などで巧みに隠しているエロは
モザイクなんぞよりよっぽどエロイのではないだろうか
549名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:08 ID:c/IF2mBq0
自民に公明がついてる限り虹規制を推進しまくるのは当然

自公擁護って○○学○の工作だろ
あの人たち少しでも知り合いになると選挙前に来るんだぜ
やつらは友達になるためじゃねえ政治絡みで知り合い作ろうとしてるだけ
550名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:22 ID:AL42/LP/0
>>532
親には『自公が勝ったら俺3年後に逮捕されるから』といっておいたぜ
さすがに効果覿面だった
551名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:33 ID:7Vy976Qj0
スルーもできないような奴は出て行けよ
552名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:37 ID:2mux7p940
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17101012.htm

を、見る限り
>>エロゲを超えて「2次元」
ってだけじゃなく、政府が作る機関?が「これだめじゃん」って
判断したら即懲罰って事になっとるね。
553名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:36:44 ID:/9nlsgov0
>>544
それはその後の具体的な法適用に関わってくるんじゃないの
そんな先のことまで予想できるかよ
今は目の前の危機だけでお腹いっぱい
554109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:36:45 ID:Yu6+EkL50
>>463
国家国民そして天皇陛下を御守りする軍です。

国旗掲揚! 国家国民、天皇陛下に対し敬礼

志願で入隊するとそう言うのが朝の国旗掲揚時の台詞。
当然だわな
555109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:37:40 ID:Yu6+EkL50
>>466
たまには 自 分 の 意見 と 言葉 でしゃべれ
貴様のような破落戸こそが国家を破滅に追いやる敵だよ
556名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:37:51 ID:qRefvy1i0
アグネス明日出るのか?カンベンしてくれよ

なあ、アグネスの国籍って何なの?まさか帰化してて衆院選比例区自民ってことは無いよね
この持ち上げ方だとこのまま「エロゲ規制するため立候補しました」とか自民出馬ありえると思うけど

衆院前に騒ぐ→問題提起を国民に認識させて立候補→当選
被選挙権があればこの流れが考えられるんだが
557名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:37:55 ID:rclBdx7IP
しかし、周りに自民支持って人間はほとんどいないんだがな、俺の場合。
みんな周囲の人間は自民支持者ばかりなのか?
558名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:13 ID:493P8ZfU0
工作員うぜぇ
559名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:14 ID:buSz4XZ60
>>524
大東亜は天皇の政治不介入の責任もあるとは思うがね
560名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:23 ID:52vlXuab0
そりゃ規制に真っ向から反対しまくってくれるところがあるなら良いけど、
現段階で現実的に政権を取れそうなのが民主で、一応二次元の規制には反対の立場
自民公明は虹規制は確実。

みなさん民主にいれましょう
561名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:28 ID:N0Mp7dGe0
>>529
そして3年後にまた見直しだな
で、エロゲ表現規制の方はどうなんだ?民主が反対してるのか?
562名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:56 ID:qRefvy1i0
>>466
二次元は含めないという声明は民主出してる

「公約」なんて自民も民主も出してないよ
ただ経緯と計画は分かるだろ
563名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:38:56 ID:/9nlsgov0
>>557
そもそも政治に興味ゼロの人たちばかりだね
564名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:39:33 ID:Up1VsIxf0
>>426
会合はあったっぽい
ソースは加盟メーカーブログ
565名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:39:34 ID:gHS7vLHb0
>>561
エロゲ規制の圧力かけたの自公の議員だってのわかってるよな
566名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:39:34 ID:AcRJ2bz10
○○学○の人と知り合いになると勧誘されたり選挙活動の対象にされる。
擁護してるのはどいつらなのか確実
567名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:03 ID:493P8ZfU0
>>561
保護法益 対立利益
って知ってるか?
とりあえず野党の各党法務委員会での法案審議調べてこいよ
568名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:11 ID:yrMw6ggJ0
>>525
この間運営板を覗いたら、運営としてはゲームに直接関係のないものはエロゲネタ&業界板にしたいみたい。
一応1スレくらいは良いかと言うことでこのスレは残っているのが実情。

政治スレは、「エロゲ・二次創作表現規制 政治系対策本部9」として
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245803156/
に移っている。エロゲネタ&業界板にはエロゲ規制問題スレもあるが。
569名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:15 ID:7bbwwgtO0
しかし、これだけ工作員が必死になるのを見ると影響力あるんだな、俺たち
って誤解しちまうぜw
570名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:41 ID:mQE8VMNfP
>>550
親を100%仕留められるなそれは。
つうか二次の単純所持が規制されたらそうなるわな。
571109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:40:47 ID:Yu6+EkL50
>>468
軍は戦争をする組織ですので、そう言うことはお断わりです
ただでさえ、災害派遣時の訓練とかもやらにゃならんのに
また訓練のメニュー増やしたら、大混乱だ。

一般的平凡性の確立が優先何でね
(命令書に書かれていることは通常の訓練をしている将兵なら出来る状態
 スーパーマンは要らない、軍はチームだ)
572名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:48 ID:jF/yZf9d0
>>566
ちなみに親戚いると勝手に信者名簿に入れられるぞw
573名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:40:59 ID:oh5hDV3e0
http://h.hatena.ne.jp/I11/9234263603488519304/
以前貼られてたものだけど、まとめてみる。

●「レイプレイ」騒動以前の背景 反ポルノの風潮
2殺人事件で容疑者が暴力的なポルノを所持していたことが判明。
→被害者遺族がポルノの違法化を求める署名運動
→与党労働党、過激なポルノ(相手を負傷させるような性行為、死姦、獣姦、またはそう「みえる」画像)の所持違法化法案可決
→法案の不備が議論を呼ぶ。BBFC(英国映画審査機構)が合法認定した作品でも違法となる場合がある。
→警察当局も「どう運用するか、何が該当するかよくわからない」「検挙された性犯罪者の余罪追加程度で運用、積極的には取り締まるつもりはない」

2009年 児童ポルノ関連法案審議 マンガなど創作にまで範囲を広げて所持違法化を検討
→架空の表現でも影響を与えて児童虐待への呼び水になる、と警察や法務大臣は懸念

●「レイプレイ」騒動
・キース・ヴァズ(暴力的なコンピュータゲームの規制に熱心な議員)
メディア規制強化のため「BBFC(英国映画審査機構)の審査を政府が上告できる法案」の審議で、「殺人や強姦を行うゲームがある」と証言
→「強姦のゲームなんてない」と批判される(おそらくゲームといえばFPSのようなガンシューティングを想定していると思われる)
→ヴァズ議員、イギリスにそういうゲームがなかったため、アマゾンで日本のゲーム「レイプレイ」を発見して反論

まとめwikiの「ヴァズ議員が「レイプレイ」を取り上げる」の前の事情がよくわかる。
もともとは国内の、規制論議のためのやや強引な主張だったわけだ。
ところでイギリスの架空の表現も含む児童ポルノ関連法案は6月時点で成立は5分5分とのことだそうだけど、その後どうなったんだろうか。
議員歳費の流用問題で議会大荒れ、与野党逆転は確実といわれてるらしいけど。
現職女性大臣の夫が公費でポルノ映画をみたとかなんとか。
574名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:13 ID:xrmb5CXk0
大丈夫。
仮に民主に入れないとしても、自公だけは絶対に入れない。
むしろ末代まで祟りたいくらい。
575名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:24 ID:gHS7vLHb0
>>572
俺入ってるよ
公明に入れたこと無いけどw
576名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:31 ID:493P8ZfU0
まぁいいや、キチガイカルト工作員はNG登録しようぜ
こいつら、撹乱目的だから
577名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:38 ID:jnZJG0240
>>557
俺の周りじゃ今全然いない
生活苦しすぎるし年金とかみんな気にしてる
民主も嫌だけど自民は一端落とすべきってかんじ
578名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:50 ID:BLnV73VN0
>>549
選挙前は必ずくるなw
うちなんて、学会でもないのに公明のポスター貼ってあるから
何でだ?って親に聞いたら、しつこいから面倒で貼ったって言ってたw
でも世間に学会って勘違いされたくないから、民主の事務所に連絡して
ポスター貼っていいよって言って民主のポスターも貼ってあるw
579名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:41:55 ID:ZvymvdjE0
>>569
若い世代の支持率ががた落ちしたのがよっぽどショックだったんだろw
580名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:42:08 ID:SrhGo5zj0
>>550
うちは公明区でな。
自民が出ないので今までは困ってた(ミンスにはいれたくなかった)んだが、今後は助かる。
両親が自民(当然公明も)に入れる心配がないからな。
581名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:42:15 ID:Spfi6XAg0
>>557
あまり政治に興味のない人間が「とりあえず自民」って言ってる
この事実が一番怖い
今日この件で話せる人がやっと自民はどうかと思い始めたって言ってくれたけど
どうでもいいってスタンスの人が多すぎて
人一人に改めて考えてもらうだけでこれだけ大変なのかと驚いてる所
582109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:42:15 ID:Yu6+EkL50
>>477
同意、一党が過半数をとるのはダメだ 自民党でハッキリした
権力は腐る
583名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:42:16 ID:/9nlsgov0
>>550
採用
584名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:42:40 ID:bHxALyu8O
>>561
3年前も民主は反対でした。
で、自民だとすぐ規制され、3年後はどうなるの?
585名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:42:52 ID:7YxEVFXZ0
>>550
俺もそれ親に言ったわw
冗談でしょーって笑われたけど・・・
586名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:03 ID:qRefvy1i0
>>550
効くわそれ

自分と仲のいい人間(親族含む)なら「法律通ったら俺刑務所だわ」で確実に票くれる

根拠述べてモソモソモソモソ、うっぜえなあと思われないで一発で説得できるな
正しいことを切々と述べても、うぜえと思われたらネトウヨと同じ手法だし
それは有効手
587名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:11 ID:9rZMaDs50
>>569
オレらだけじゃなくて、回りの票も考えれば結構無視できないんじゃねw
親兄弟を説得するからな。エロゲ規制持ち出さなくても、自民の悪行なんて山ほど有るし、ネガキャン貼られたら
溜まらんってヤツだよ。
588名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:15 ID:rclBdx7IP
>>577
俺の周りはそんな感じか、民主か共産辺りの指示が多いな。
589名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:32 ID:jF/yZf9d0
>>575
うちはばーさんのせいで名簿入ってた
家族は全員プロテスタントなのにw
590名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:34 ID:Spfi6XAg0
>>568
なるほど
詳しくありがとう
591名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:37 ID:oDLsxfBl0
>>550
鬼才あらわる
592名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:43:50 ID:QTry8Tzp0
>>564
内容まではわかんないか
593名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:44:11 ID:9wIsOuBw0
>>557
婆さんが商店やってるから自民に入れなさいとずっと言ってたけど
タスポなんかでどんどん利益が減って考えが変わったってこの前電話で話してたよ
594名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:44:23 ID:xGmfLaSx0
人間革命って名著だよね
厨房のとき読んで感動した




それはそうとオフクロに社民に投票で説得できた
595名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:45:02 ID:N0Mp7dGe0
>>567
だからこそ、心にも無いこと平気で言うわな
で政権とったら化けの皮がはがれる
そのときになって慌てても遅いんだよ
596名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:45:16 ID:k60N4PPa0
>>507
一言だけ言っておこう、エロゲが大事なのもあるが
『思考そのものを制限されてしまう』って事が危ないんだよ
発言に対する反対意見すら言えなくなっちまうような国にはしたくないんだよ
(↑これはものすごい極論だけど)
俺だって元ネトウヨのはしくれ
今だってあんな発言かますような奴が代表やってる民主党は大嫌いだ
だけど頭の中制限されるのよりはまだましだ、反対意見言う事は出来るからな

だから民主党に入れるつもりは無い
でも自民党も無い、立候補者個人の考え方で選ぶよ
597名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:45:21 ID:7bbwwgtO0
>>573
ヴァズって労働党だから与党だろ?
ひょっとしたらイギリスのHENTAIオタクの票が野党に流れてたりしてなw
598名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:45:45 ID:gHS7vLHb0
>>595
典型例の要約:
>自公が過半数割れても規制が止まらないかもしれないから
>規制推進派の自民に入れようよ。

これじゃ、無理だよ。誰が説得されるんだw
599名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:45:58 ID:RJDfjYLG0
自民はダメ民主に入れろとかこの流れになんだかなぁ
民主はエロゲを守ってくれるからと妄信してそれが規制論者だったらどうする
政党じゃなくて議員を見て判断しようぜ…
600名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:14 ID:7YxEVFXZ0
>>564
どこのブログ?
601名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:20 ID:U8o1eNX10
>>549
自民党にも「セコウ」こと自民党宣伝部ってのがあってなぁ

ちなみに今の部長は他ならぬ野田聖子
602名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:30 ID:qRefvy1i0
>>599
テンプレw
603名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:38 ID:NvNYTJx80
>>574
それはある。
末代まで記録残るし。このスレの今回の選挙への影響力は小さくても、下野した場合、二度と復帰できない。
自公をカルト認定できるから。

民主がこのカード手放すと思えない。
ポルノなんて表だって言いたい話じゃないから、常識的な結果になる可能性大。
児ポの取り締まりも出来て万々歳。
あとは民主を監視すればいい話。検閲なんてしたら経済が死ぬし。そんなんやるバカいない。

604名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:48 ID:48/laFaNO
つか民主党も販売規制を唱えてんじゃねぇの?
エロゲを楽しむ人は人間性を失ってるとか言ってんぞアイツらw
605名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:53 ID:xGmfLaSx0
親にとって世界で一番大切なのは子供だからね
606名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:46:59 ID:+BM6i/cA0
自民:総額224億円、うち企業献金168億円
民主:総額 40億円、うち企業献金 18億円


実際これだけ献金額違うんだから
ネットでの選挙活動や妨害活動に使われてるのは容易に想像つくだろ。
だから個人個人見てるとアホみたいにテンプレされたことを繰り返す事しかできない。
607名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:47:19 ID:+jS8rpEN0
まーた自民信者が飯食ってから湧きだしたか・・・・・

608名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:47:32 ID:6+WM3Amu0
>>597
全世界的に同時に起こるオタの反逆ですね、わかります

まあ、マイノリティだから数パーセントずつ変動するだけなんだろうけどw
何かの間違いでひっくり返ったら痛快この上ないよなあ
609名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:47:39 ID:MuvKehGT0
>>599
馬鹿じゃないの自民が政権取ったらエロゲは終わり
これは絶対の事実工作するなカス
610名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:47:43 ID:jF/yZf9d0
>>604
そいつら力ねえしw
611名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:47:59 ID:N0Mp7dGe0
まあ、散々忠告はしといたから、後でこんな筈じゃなかったとか泣き言は言うて呉れるなよ
じゃあの
612名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:21 ID:qRefvy1i0
親しい人には「俺逮捕されるかも」
親しくない人にはもしそういう話になったらエロゲの話を持ち出さず最新の自民バッシングネタを使ってネガキャン

興味ない人にエロゲネタはある意味危険だからね、時と場所を考えてやろうぜ
613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:48:23 ID:Yu6+EkL50
>>496
その通りだな、オレだって民主には虫ずが走る
自公は腐りきっている。 社民はどうにもならん
共産は論外だ。 だがな、思想信条の自由や表現の自由が侵されるならば
やむ終えない、民主に頼むしかない。 自民に反規制派が居なかったことが
悔やまれる。
614名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:28 ID:gHS7vLHb0
>>599
■創作規制反対向け投票行動についてのFAQ
「自民でも民主でも個々の議員を見て判断すればいい」について

・長期的な視点としては間違ってない。ただ、以下のような理由(+抗議の意思表明)により短期的な投票行動としては、規制慎重を明言してる
 議員でもないと自民党に入れるのは厳しい。

・各政党においては特定の政策に関与する議員は多くの場合ごく一部で多くは中間派の寄り合い所帯である。ただし、
 党議拘束がほぼ自動的に掛かる事もあり、その政策に関与する議員の判断が概ね党の方針に反映される事となる。
 自民の最大の問題点は規制への関与が薄い議員も含め確認できる慎重派が10人未満で歯止めが掛からないことであり、
 自民の児ポPTが二次規制を明言している現状では規制を止める可能性は低い。

・民主は規制問題では中心人物の枝野など二次規制反対派が強いので歯止めが掛かりやすい。無論、民主にも規制派はいるがPTで、
 多数派となりえていない。そもそも、規制賛成派を数えると(数え方にもよるが)民主は10人以下、自民は50人を越えるという数の
 問題がある。これに更に公明の影響が加わる。

・無論、民主においても政権獲得後に方針転換する可能性はあるが、10年ほど創作規制反対の方針を明確にしてきているので、
 自民より規制慎重派である事が期待できるし、仮に民主がダメなら可能性自体がなくなる。また、連立が想定されてる他の野党、
 特に社民が規制に明確に反対してるのも、いい材料である。

・では投票先は民主でなくてもいいのではないか、という意見もある。比例ではそうした民主以外の野党に入れるのも望ましい。
 ただ選挙制度の関係から、小選挙区において自公の対抗馬一番手になるのは概ね民主であるので死票を考えれば他の選択肢は乏しい。

・尚、自民党は憲法草案で表現の自由の制約拡大や通信の秘密の削除を含めてるように、社会風紀目的での規制に
 積極的な姿勢が下地としてあるのは考慮すべきだろう。また、野田聖子のような規制積極派が総裁候補になっているのも懸念すべき材料である。

・ただし、長期的な観点と投票の意思を伝達する目的から、双方の候補にこの問題についての投書を行うなどにより、「規制慎重派を増加させる」事が
 最重要なのは言うまでもない。
615名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:36 ID:uuvX7DE+0
やたら必死だな〜。
民主落としたいなら普通に外国人参政権とかだけ取り上げていればいいのに、
なぜか表現規制にかんしても危険だとか言い出す。

その点、反自公の諸君はよくわきまえているように見える。
616名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:39 ID:feUy0fQ00
>>601
野田聖子ってここそこに顔を出してくるよね。
バカなことしか言わないけど。
617名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:48 ID:rqD3WXbc0
>>550
簡潔でいいなw
618名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:48:49 ID:2L80OnJI0
>>594
おまえwwwwwwwwwwwwwwww
619名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:22 ID:bHxALyu8O
>>611
涙拭けよw
あとID変えてくるなよ
620名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:27 ID:MuvKehGT0
>>595
誰も安心なんてしてないが?
少なくとも今現在二次元規制を明確に反対してるのが民主。
自公連盟が政権取ったら確実にエロゲが終わる未来があるってだけ。

みなさま騙されないように民主に入れましょう
621名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:27 ID:LNbJksuS0
【ネトアサ乙】 麻生降ろし、断固阻止!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7429250
00:27 ニコ厨が麻生降ろしを封じた 誇り持っていいんじゃない?
622名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:29 ID:buSz4XZ60
>>571
悪い、冗談だww
623名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:36 ID:1br20w+g0
俺は、決めたぞ

もし、この法律が決められたら。
今の会社を辞めて政治家を目指すことにした。
624名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:44 ID:gHS7vLHb0
>>604
署名請願というのは党の方針とはあまり関係なく
議員個人の信条で引受人になれる

要は円より子個人の考え方(ないし、請願を受けた団体の考え方)としかいえない
625名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:49:49 ID:qRefvy1i0
>>507
>>604
全然なびかないから方法論を変えて弁護してるんですね
「あっちがダメならこっち」とかセコウは右往左往だな

ちなみにどっちも破綻した論理だよw
626名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:50:16 ID:+mMxxHM80
野田に激エロなAV送ってやれよ
ブラックユーモアとしてw
627名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:50:28 ID:7bbwwgtO0
>>609
まあまあ、落ち付けって
言ってること自体は消極的ではあるが間違ってはないよ
民主は絶対じゃないし、議員個人を見るのも正しい
ただ、今はそういう消極的な思考じゃなくて自民を落とすという積極的思考でいくべきだと思う
628名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:50:38 ID:rclBdx7IP
まあ、この問題が無くても自民は無かったけどな。
橋本の頃や小泉前後が悪すぎたし。
629名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:50:43 ID:mQE8VMNfP
>>612
同意。俺もそれが一番良いと思ってる、
630名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:50:57 ID:kMUN8DkU0
野田は身勝手すぎる
エロゲを規制するのなら、人間を堕落させる酒(ビールも日本酒も全て)も規制するべきだ
631名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:51:02 ID:oDLsxfBl0
>>599
池沼さんいらっしゃい
民主にも円のような危険分子はいるが、10年前も今も党の総意として
また法の主旨を押さえた上で反対に回っている党と
カルトと一体化した糞自民では比較にもならんわ
民主内の危険分子はリストアップされるから問題ない

>>604
アホはそろそろ黙れ
632名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:51:20 ID:MvtHTB+t0
二次元規制しようとしている自公
二次元規制をするわけではない民主
民主に入れなかったとしても自民に入れることは絶対無いわな

そもそも唯一の楽しみが奪われるくらいならこんな国いらないわ
綺麗さっぱり跡形もなく滅んでも何の感慨も持たない
633名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:51:53 ID:qRefvy1i0
>>627
自民を差し置いて「民主は絶対じゃない」とか言ってイーブンに持ち込むチームセコウはほんとクズだよね
てめえんとこが与党になったらやべえだろがとw
634名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:52:56 ID:BV8IPvmIO
比例社民小選挙区民主にするわ
まあどのみち自民はもう駄目だろ
ここ数年マイナスイメージばかり
635名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:01 ID:/zdy5bsX0
規制は男に対する差別だろ
636名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:10 ID:gHS7vLHb0
ここ一ヶ月くらい擁護パターン変わってないから返し方もみんななれてきたもんだ・・・
637名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:26 ID:MuvKehGT0
>>627
個人はどうあれ党としての主張は民主は反対であって、
個人の意見なんかよりも優先されるものだから、
党として二次元規制を推進している自民になんか入れる
愚か者はエロゲ界から出て行け
638名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:42 ID:9rZMaDs50
親兄弟「自民だとオレ逮捕されるかも知れないから」
オタ仲間「自民だと児童ポルノ法で規制強化だよ、エロゲ規制も自公の圧力だったらしいよ」
オタ以外の知人「年金とか消費税とか天下りとか自民全然ダメでしょ?政権交代するべき、チェンジだよチェンジ民主に期待だよ」
コレで逝けるか。
639名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:46 ID:9wIsOuBw0
>>596
エロゲも大事なんだけど
頭から浮かんでくる妄想だったり性癖が規制されるってのはありえない
って日本人なら誰しも考えることだよね
だって昔から春画か何かで色々妄想してきたんだから
でも自公はそれを全く理解しようとはしない
自公はどうみても売国政党なんだよな
640名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:53:49 ID:7Vy976Qj0
最近スレの半分ぐらいが自民が〜、民主が〜で埋まってるんだけど
選挙近いから焦ってるの?いい加減にしろ
641名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:54:52 ID:gHS7vLHb0
明日から審議開始で軸が自民vs民主だからな
でも法務委員会で保坂と枝野がいるのはかなり希望
642名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:09 ID:HuQ/1tK80
世の中複雑

色んなことが起きてるんだな
643名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:15 ID:qRefvy1i0
民主はその上社民が連立するし尚のことマシだわ
「取得罪」も社民のチャチャが入れば引っ込む可能性もあるし

自公?期待すらできないわけで

この差をセコウは反論してみろよ
「エロゲより愛国」はナシだぞwそういう言い逃れは認めない
それで逮捕されたり職を失ったりする人間がいる板で、そういう言い逃れは認めない
644名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:38 ID:rclBdx7IP
>>640
不安が大きい割りにソースや対処法が少なすぎるからじゃね?
政治家が関わっている以上選挙関連の話題は避けられないし。
645名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:46 ID:oh5hDV3e0
>>597
日本製のアニメ・マンガ=HENTAI=性暴力・児童虐待ポルノ という偏見が海外根強いらしい。
HENTAIは日本製
→日本は人はみなHENTAI作品を読んでる
→そういう作品に影響されて性暴力や児童虐待をしてばかりいる(に違いない)
という偏見、黄色人種に対する差別意識が右派系には多いそうな。
で、そういうのがイスラム系などの移民流入とあいなって発言は大きくなってる。
日本で言う、「○国人はレイプばかりしている」とかそういうのと同じ感じだろう。

そういう人たちは統計的な性犯罪や児童虐待のデータなどにあまり関心をもたないし、
敵意が先行して結論ありきの主張を行う。
646名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:57 ID:y+TNmXNl0
こんなところに来る奴論破したところ何も解決しないだろ
煽りまで入れて何やってんだ、お前ら
スルーしとけよ
647名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:55:57 ID:MuvKehGT0
政治関連ってのはやっかいだね工作員が沸く沸く
どうみても俺ら規制反対派自民に入れるなんて愚かな事するわけないのに。

絶対自民には入れない
原則的現実的には民主に入れる

これは変わらない
648名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:56:00 ID:RJDfjYLG0
>>609
>>631
誰も自民支持とは言ってないけど?
それにやたら暴言ばかりでそこが胡散臭いんだよ、今の流れは…

俺は投票するならこの際そう言った思想を持つ連中全てを排除すべきと言ってるだけ
だから自民民主で括らず議員で選べと言ってるだけだ
649名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:56:41 ID:48/laFaNO
円より子はみんすの副代表じゃねぇかwww
副代表が超強硬派のみんすに縋るキモオタ惨めスグルwwwwww
650名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:56:42 ID:2L80OnJI0
創作物規制派は謝れ!!
春画の背景に「いいわ!イイ!!」ってエロ文章書いた北斎に謝れ!
謝れ!
春画の背景に「ワンワンクーンクーン」って獣姦ポエム書いた国貞に謝れ!
651名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:00 ID:cWtRcZyt0
>>6

これを見てると
やっぱり応援メールなんかは
企業の心を動かす力を持ってるんだな。

あんまり当てにしてなかったけど
652名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:05 ID:oPlxWWEJ0
児ポ改悪の審議内容次第では、民主を応援せざるを得ないのか・・
外国人参政権とかの絡みで票入れたくないけど、
エロゲほぼ全規制は流石に無いわ

三次規制は当たり前だし分かるけど、単純所持と二次規制はいくら何でもやりすぎだ
653名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:10 ID:qRefvy1i0
>>646
放っておいたら繁殖するからネトウヨは
めんどくさくても一々付き合って論破していかないと出て行かないよ
ウンザリするほど工作される
654名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:13 ID:WCXd3p/r0
>>640
それが正解なんだから仕方ない。
もちろん「そんな大層な話なのか」といわれかねない外野からすればしょぼい問題だが、
ここはそれを語るためのスレだから。
655109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 19:57:20 ID:Yu6+EkL50
>>559
それを言われるとツライ。
立憲君主としてどうかと言われるならば話は別だがな。
656名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:32 ID:ooy4HBss0
>>623
そしたら10kくらい献金してやるよ
657名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:57:51 ID:1pR+ZzvSO
明日の審議は衆院だから厳しいかなぁ。
自民ばかりの面子的で殆どヤオみたいなもんじゃねーか。
658名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:00 ID:qRefvy1i0
自公は二次規制の聖域に踏み込んじゃったからね
659名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:01 ID:gHS7vLHb0
>>645
中東移民系の議員だから、なんか過剰に潔癖さをアピールしたがるみたいな話はあったっけか
660名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:11 ID:NvNYTJx80
>>641
たちばなの話、警察が自公捨てて民主に行ったって可能性もあるよね。
政権交代後、三次摘発してないって叩かれたらシャレにならんし。

もちろん不確定情報だから、どっちのケースも考えるけど。
踊らされるのはいかん。
661名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:18 ID:MuvKehGT0
>>648
議員で選んだところで大きな流れは党としての動き
党として規制するように動いているならその流れは止められない。
そもそも自民にくっついてる公明党なんて規制推進の最たるところだろ。
こんなところで工作しても騙される馬鹿はいねえよ
662名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:27 ID:MvtHTB+t0
明日の審議はどこかで放送されるのか?
できれば見ておきたいんだが
663名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:58:46 ID:YQZvg99k0
>>640
国民として国政に参加するには選挙が一番の方法だからな
その時期が近いとなればある程度はこの流れも頷ける
確かにそれが多すぎて辟易しないでもないが
664名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:00 ID:bHxALyu8O
>>648
党議拘束かけるから個人の考えは無意味。
自民は党として提案している。
665名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:01 ID:gHS7vLHb0
>>662
しゅーぎいんOHP
666名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:04 ID:6PUOrp7c0
しかしなんか、円は誓願の書類に目を通していないとかなんとかwikipediaに書いてあるぞ
667名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:07 ID:79wkkWDy0
なんだこの状況

まあがんばって円よりこでも当選させててくれ
俺はなんとか野田に一票でも入れさせない方法でも考えるから

668名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:09 ID:/zdy5bsX0
>>650
こういうのですか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7276740
669名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:20 ID:cWtRcZyt0
>>652

参政権はマニフェストから削除されたし
民主の中に反対派も多いからどうなんだろうね。

規制の件が無ければ間違いなく自民なんだけどなぁ。。。
670名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:23 ID:2L80OnJI0
>>662
衆議院のHPのネットTVでみれるはず
671名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:42 ID:gHS7vLHb0
長期的には自民の反対派を増やして、法務部会や総務会の段階で
歯止めがかかるようにしていくのは大事だけどね
672名無したちの午後:2009/06/25(木) 19:59:47 ID:/9nlsgov0
自公
「2次エロオタクは逮捕するわ」

民社
「2次エロオタクも国民です」

ぶっちゃけると、現時点ではこういう違い
673名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:06 ID:rSRiyefj0
まあ、議員個々人については、
衆議院の本会議採決で賛成した人間をリストアップすれば良いんじゃね?
674名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:17 ID:BFJfEtWNO
今は民主にかけて時間稼ぎするしかないのがなー
その間にこちらも団体つくるしかない
APPとかも所詮は一団体だから
オタだけでなくクリエーター、ゲームメーカー(一般含む)、出版社アニメ会社テレビ局まで味方につけば世論もオタの戯言ですませなくなる
反対派は説得するだけ無駄だから社会の流れを規制なんていらんって方向にするほうが有効
675名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:32 ID:hKoB5vTXO
叔母さんが自民の議員秘書してるから、付き合いで自民に投票してきたけど、もう見限ったわ。
両親、姉も自民には投票しないみたいでいい流れだ。
選挙区が東京なので比例社民に投票するよう説得したいが、なかなかムズいな。
676名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:34 ID:u/jIYP5Z0
>>650
野田も絵描いてるらしいけど
エロなくして名画は生まれなかったんだよ
677名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:37 ID:gHS7vLHb0
>>666
本人はそういいわけしたらしい

>>667
円にこんかい一票も入らないのは確実だよ



なんせ参院比例区だから
678名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:51 ID:N+uAl4BP0
>>667
あのばーちゃん参議院だ
679名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:00:53 ID:+BM6i/cA0
>>649
麻生、舛添、野田、鳩山弟自民トップのこのあたりは全部推進派なんだぜ?
680名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:24 ID:48/laFaNO
みんす副代表「エロゲを楽しむ人は人間性を失ってる」

どこが自民党よりマシなんすかwwwwww
681名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:26 ID:tI6pYTjC0
それにしても、何でわざわざこのスレに糞自民工作員が出張してくるのかね。
ここに居る人間は所詮一有権者にしか過ぎず、何か影響力がある訳でもねえのに。
よほど焦ってるとかそんなのか?
682名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:28 ID:2L80OnJI0
だいたいなぁ、450年も前の戦国時代に3P春画描いてたり
200年前にタコがおにゃのこの乳首に触手からませてる春画
描いてた人らの子孫なんだから、創作物の性に寛容になれや
683名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:29 ID:tcqYwBbw0
この中にアグネスと徹底討論できるのならやってみたいという方いますか
684名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:31 ID:AL42/LP/0
>>667
えんよりこは参院じゃなかったか?
685名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:37 ID:qRefvy1i0
>>657
アグネスのはしゃぎようから台本できてるんじゃないの?

26日審議→即日法案提出→泣いて喜ぶアグネスとベストショットで6時台のニュース一面に載せるマスコミ

参院通過は彼らにとってどうでもいいんだと思う、ぶっちゃけ廃案でいい(さすがに2/3は使えない)
今回の目的はあくまで衆院通過

・衆院通過によるマスコミへの大々的アピール
・衆院通過による経済産業省の圧力

この二つ

廃案でも彼らにとってはかまわないんだよ・・・腹が立つけど
これが俺の予想台本だが、その上でどんな対応をすべきかなんだよね
686名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:01:49 ID:MvtHTB+t0
>>665>>670
サンクス

宮台の質疑に注目するか
687名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:08 ID:MuvKehGT0
今夏の選挙議員の規制派、反対派は関係ありません。

党としての動きが大切なのです。
自民党は党として結束して二次元(エロゲーアニメ漫画)を規制すると主張しています。
この流れの中で個人の意見は反映されません。
自民にくっついてる公明党などその最たるものです。

我々エロゲ業界としては
自民公明に入れるなんて真似をすれば自殺行為に他なりません。


民主は二次元の規制を党として反対しています。


工作員に黙れないようにお願いします。
688名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:09 ID:gHS7vLHb0
>>680
個人で変なこという人がいても党の方針にならないなら問題はないのですよ
689名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:21 ID:905NhAee0
>>550
俺が飯食ってる間に天才が表れていただと
690名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:23 ID:buSz4XZ60
>>655
226で自分の影響にビビったのが原因か

立憲君主ならたしかにそうかもしれんが帝国憲法は天皇が実権持てた憲法だしなあ
いざとなったら近衛使えばいいしw
691名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:33 ID:Hkb7Ahzj0
本来表現の自由なんて憲法で保障された国民の権利が争点になる事自体おかしな話
どこが政権を握ろうがそこは不変でなきゃこの先不安で生きてけ無いよ

それには当事者の業界人が頑張ってくれないとな
枕流のブログ読んだけど業界の不甲斐なさに焦燥感でいっぱいみたい
特にジャンル規制で一時の平和を得ようとしてるソフ倫には相当不満があるみたいだ
692名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:35 ID:oPlxWWEJ0
>>669
今、この規制以外なら俺も自民なんだが流石にな〜
陵辱ゲーだけなら1万歩譲って考えてもいいが、単純所持含めたほぼ全部だろ?
そりゃ無いわ
693名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:47 ID:6bLfwj8j0
中国や韓国と価値観同じにしよう!という罰ゲームキャンペーンとしか思えない
とはいえ民主とかは阪神淡路大震災の件を考えれば国民の命なんてこれっぽっちも考えてないことが明白だしな
搾取金持ち優遇の自民、北朝鮮化の民主

この国まともな政党無いのかよ
694名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:02:54 ID:u/jIYP5Z0
>>680
そいつは男女双方のエロゲーマーからボコボコに叩かれたけどなw
695名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:03:25 ID:fakcbfy80
アニメ板や漫画板の人達にも、表現規制の危機感を共有してほしいけど、
何かいい方法はないかな?

民主主義社会だから、やっぱり数が大きな力になると思うからね。

少なくとも、エロ漫画板やエロアニメ板の人達には、表現規制の危機感を共有してほしい。
696名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:03:32 ID:NvNYTJx80
>>685
そして、アグネスVS林真理子ふたたびですか。w。
697109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:03:37 ID:Yu6+EkL50
>>622
もちろんネタだと思ってたよ。軍板では意外とレス交わしているんじゃないかw
698名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:03:43 ID:48/laFaNO
>>687
業界ってw業界は規制受け入れてるっつーのwww
699名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:03:51 ID:BtRT6sdC0
「ポルノは性犯罪の原因である」という理屈を使うと全ての性犯罪者を無罪にすることができる。

ポルノを見て現実をポルノ(虚構)の世界と同じようなものだと勘違いするとか
ポルノによって自身の性犯罪を理解できなくなるということは
刑事事件で被疑者を犯罪者と判断するのに必要な「有責性」を欠いてることになるから。
http://rabbit02.hp.infoseek.co.jp/kei-gai.html

すげー単純に言えば「悪いのはポルノであって女を犯した男じゃない」てこと。
「悪いのは扇情的な格好をしてる女であって男ではない」ってのとおなじようなもので
実際に性犯罪を犯した者の責任をあいまいにしてしまう。
せっかく本物のフェミニストが努力してレイプの厳罰化を進めてきたのに
それを完全に覆すことになる。

そして実際に1981年、インディアナ州で
「ポルノが性犯罪を起こす」という主張に基づいて無罪を主張した奴がいるが、
もちろん裁判所は認めずに
「シャイロ(犯人の名前)の理論によればポルノグラフィは、女性に対する暴力を法的に正当化することができる」
と言ってる
700名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:04:06 ID:MqDz/o1u0
ttp://www.ura-akiba.jp/archives/2009/06/minori.html

他のエロゲメーカーも↑みたいなことしてくれないかな?
701名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:04:16 ID:c84EYdPa0
エロゲ規制→エロマンガ規制→ギャルゲ規制→アニメ規制になるよな
702名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:04:25 ID:Opoz0VAU0
正直、自民の法案作った奴は法学の知識が無さすぎる
恣意的で主観的な運用ができる法案なんてもってのほかだわ
まあこの法案がヤバイと思わない奴は国会議員失格だと思うぜ
法律は主観の排除を最大限に努力しなければならないとおもうんだがな・・・・・・・

あ、ちなみに俺Fランク法卒です(^p^)
703名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:04:29 ID:+mMxxHM80
>>667
野田はマンナンでもなんかやってただろ
そこらへんつつけばいいんじゃねー?
704名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:04:29 ID:WCXd3p/r0
>>693
被災地に支援に行った者としてそういう嘘は許せない。
705名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:05:19 ID:cWtRcZyt0
やっぱり女には基本的に票入れないほうがいいな
706名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:06:08 ID:pMzYCRcW0

最終的には、やっぱり、デモするしかないだろうなぁ・・・

でも、安保闘争のときだって、ものすごいデモがあったのに通ったし・・・
707名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:06:26 ID:qRefvy1i0
>>687
「お前らのこと規制して時に逮捕するけど、俺らに投票して。愛国だよ」
「お前らを逮捕するのも愛国ゆえのこと」

そんな党に票を入れる奴はどんだけなのと思うよなw
このスレのセコウは常識で考えろよ、ムリあるわ
708名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:06:35 ID:MvtHTB+t0
>>695
危機感を共有するどころか嘲笑されてるからなぁ
BLなんか特に酷い、キモヲタ死ねレベル
反対する人が少しでも多ければいいんだが、時間が無い
709名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:06:59 ID:7bbwwgtO0
>>693
ここの住人としては
エロゲ規制の自民、北朝鮮化の民主だ
無論、自民はない

言論の自由のない国と
問題だらけの移民の国
俺は後者を選ぶ
710名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:07:12 ID:A0bSt3o20
自民派は至急議員板に行った方がいいと思うんだが、、
711名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:07:40 ID:UftmYaCf0
本格的に規制始まるのいつ頃?
712名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:07 ID:qRefvy1i0
>>708
BLの対応はほんとナゾだわ
713名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:16 ID:/zdy5bsX0
あんまり民主民主言ってると逆効果だよ
714名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:17 ID:jkb4QYUHO
>>702
官僚が作った法案じゃなくて議員立法だもの
全員とは言わんがこの国の政治家は頭悪すぎ
715名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:18 ID:aWSDxwRI0
>>708
BLが規制時はエロゲヲタはメシウマwと煽りに行くだけの存在に成り下がるのにな。
そもそも、蟹工船の発禁ネタってホモ描写じゃなかった?
716名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:39 ID:NvNYTJx80
>>708
それ逆に燃える。ヒーローっぽいよね。w。
717名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:43 ID:u/jIYP5Z0
>>695
正直に言うと現段階じゃ難しいと言わざるを得ないと思う
前評判が高かったあのアニメが児童ポルノ法に引っかかって突然放映中止になったとか
あのマンガが児童ポルノ法に引っかかって突然発売中止になったでも起こらないと
危機感持てないと思うよ

人は一度地獄を味わわなければ神の存在を信じようとはしない
718名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:46 ID:gHS7vLHb0
>>713
うん、反自公反規制派で推すのがいいかな
719名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:08:59 ID:9rZMaDs50
>>693
オレラ的には
犯罪者扱いの自民と、人間として見てくれそうな民主だ。
720名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:09:03 ID:6bLfwj8j0
>>704
嘘じゃないだろ。自衛隊の派遣遅らせた原因考えてみろよ。
って専ブラでID見たらお前ひどい発言ばっかだな・・・
721名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:09:17 ID:bHxALyu8O
宮台に期待だな。
戦後10人もいない東大社会学博士の実力を見せて欲しい。
722名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:09:18 ID:8ZZh3UNN0
>>711
自公が勝てば最速3年後。
社民ミンス他が勝てば
10年に渡る創作物規制論争が平和裏に終了。
723名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:09:29 ID:InAH6nYg0
電凸いる?
音声はちゃんと変えるから自分のHPとかで紹介していい?
724109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:09:41 ID:Yu6+EkL50
>>679
>鳩山弟
こいつは比例で復活する、小選挙区は民主で決まっている
すまんな、大物すぎて。 地方はしがらみが多くてな
石橋の血がちょっと入っているだけで落とさせられないんだ。
このへんだと自民も民主もないからね。
725名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:09:59 ID:LNbJksuS0
そうなんか
みんな博士論文通せずに終わっちゃうの?
726名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:05 ID:X0Tl4KrR0
・・・・な、涙で前がみえないよおおおお(泣
ttp://blog.goo.ne.jp/yakubahairu
討論会はやっぱり規制しますの発表会の場で討論する気はさらさらなかったってことですね。
>メディ倫規制ですが、メディ倫から正式発表あるまで状況が書けません。
>来月から一斉にアダルトゲームの売り場で動きがあるかと思いますが、敵は川上(製作制作・発売元)と川下(小売・量販店)
>に等しく圧力をかけているという話です
詳しくかけないけど店舗に動きってあんた撤去するってことになるじゃねえか!!
信じたかったのに!
727名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:05 ID:1br20w+g0
いいじゃないの
俺たちは俺たちで努力しよう

それでダメで、自分達に被害が及んだ時に
「助けてくれ」って言われた時に恩が売れるじゃないか
728名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:12 ID:/zdy5bsX0
>>723
公開するなら、ようつべかニコがいいなあ
729名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:15 ID:gHS7vLHb0
俺、去年の6月も疲れてた記憶があるわ

民主案も出して会期末までに成立とか11月のブラジル会議までにとか言ってて
自公案来たらエロゲ他死亡カウントダウンだってわかってたからな

こっちは静かだったけど・・・
730名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:16 ID:7bbwwgtO0
>>713
>>718
そうだね
自民の工作員が多いんでそのへんの感覚麻痺してたわ
731109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:10:40 ID:Yu6+EkL50
>>685
最悪そのシナリオでいいと思う<予想
732名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:41 ID:3VSCdNldO
mioriが海外からのアクセス遮断したらしいね。

あと明日はアグネス確定か
733名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:49 ID:buSz4XZ60
>>697
軍板あんまり行かないからなあ
分からんわw

まあでも自衛隊が関わらない単なる職業訓練ならいいんじゃないとか思ったり
コピー代自腹らしいJ隊に負荷掛けられる状況でもないだろうし

軍板はたもがみがアイドルでチハたんは可愛くてTー72が神戦車でブリテンはキモくて露助は鬼畜でドイツは厨二という事くらしか知らんわw
734名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:10:50 ID:Q1iAB6EC0
自公工作員沸き過ぎキモスwww
投票してほしかったら規制進めるアホどもを説得してこいよwww
735名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:29 ID:MqDz/o1u0
外国人参政権は嫌だけど
エロゲ規制はもっと嫌だ
736名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:32 ID:WCXd3p/r0
>>720
嘘つき。まずあのときに力を尽くしてくれたのは共産党、新社会党シンパだった。
737名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:34 ID:gHS7vLHb0
>>725
最近は課程博士できたからもう違うけど
昔は国内の文系博士はえらくなった先生が本を出してもらうとかそういうレベルだった
738名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:37 ID:wd/692Ey0
>>726
ありゃああ・・・・メディも落ちるか
739名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:48 ID:qRefvy1i0
>>731
防御の仕様が無い一手だよな
これこそ国民に対するレイプとも言えるやり口
740名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:11:50 ID:8ZZh3UNN0
まぁ元々、衆院採決までは折込済みだろ。
741名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:12:01 ID:xBWQAxcx0
自民が規制やめたら自民に入れてやる
わかりやすくていいなw
742名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:12:16 ID:Hkb7Ahzj0
>>702
与党が長いと頭使わなくなるんだよ
743名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:12:23 ID:AL42/LP/0
>>722
民主が勝ってもこれで終わりとは思えない
第二第三のアグネスと野田が(ry

ぶっちゃけああいうのって一匹見たら三十匹だし・・・
744名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:12:36 ID:48/laFaNO
>>734
規制進めた方が国民の支持得られるのに何ほざいてんだコイツwww
745109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:12:36 ID:Yu6+EkL50
>>690
近衛はダメだ西園寺の教育がな。宮さんだから腰砕け
746名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:12:45 ID:feUy0fQ00
>>714
最初は超党派の国会議員で作ったから各党の意見が入り混じって
玉虫色になったんだろ
747名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:00 ID:N+uAl4BP0
>>724
大物はどうしようもないな
小選挙区で落ちても比例でゾンビ確定コースだから
748名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:09 ID:7bbwwgtO0
>>726
メディはAV抱えてるのに大丈夫なのかね?
ダブスタで行くんだろうか?
749名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:32 ID:+BM6i/cA0
>>726
最低だな自公・・・

もうそのまんま東でもいいからさっさと解散しろ。
750名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:35 ID:bJBi2dcn0
>>726
また1つ終戦に近づいたか…orz
751名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:37 ID:e4xq0+ps0
消費税は触りませんみたいな宣伝を繰り広げておきながら
選挙が終わった瞬間に5%に引き上げやがった過去が
自民党にはあるわけで。

一度野党に転げ落ちた時の屈辱は筆舌に尽くし難いものだったらしい。
だからもういっぺん引きずり降ろして頭冷やさせればいい。
752109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:13:44 ID:Yu6+EkL50
>>693
>この国まともな政党無いのかよ
その隙をついたのがナチ党です
753名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:13:48 ID:qRefvy1i0
>>740
折り込み済みだけどさあ、実際その日が来ると辛いわぁ
754名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:14:03 ID:ZvymvdjE0
>>726
店頭からもなくなるの?
過去販売分は関係ないんじゃなかったのか・・・・
755名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:14:33 ID:8wTvwhVH0
>>747
比例復活は党内の発言力が落ちるらしい。
756名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:14:39 ID:buSz4XZ60
>>717
今回の事だってレイプレイの事が無ければ動かなかったでしょ?

前から児ポ法関連の問題はあったのに
ネギ板だって結構前にこういうスレが立てられてたがあんまり人居ないしね
エロゲ規制問題 その54
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245590724/
757名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:14:54 ID:8ZZh3UNN0
むしろ即日もしくは審議数回で衆院強行採決してもらったほうが
参院が硬化するのでありがたい。
758名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:15:01 ID:PEreY1at0
>>726
メディ倫よ、お前もか…
759名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:15:15 ID:U8o1eNX10
>>710
議選板もまっとうなスレは民主優勢。むしろ連中の巣はν即+とvip。あと「まとめサイト」。
760名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:15:34 ID:zzFhuF7KO
メディ倫やソフ倫を通さないで出す事は出来ないのか?
761名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:15:40 ID:/yOtuZIB0
レイプレイを現実と混同して、
プレイヤーを人種差別しているAPPに抗議してみるか?

http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=6
762名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:15:43 ID:MuvKehGT0
デン凸してるの聞いてると自民はまるで今回のエロゲ自主規制には
関わってないみたいな感じだな
与党のTOPや議員が規制推進派だから法規制される恐れを感じて自主規制したんだろ

なんだかなあ
やり方がきたないってか
自民本当に嫌い
763名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:16:05 ID:jF/yZf9d0
>>744
大規模減税でもするといった方が票取れるぞw「
764名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:16:41 ID:aWSDxwRI0
>>748
二次と同じ話ならソフトオンデマンドとアタッカーズ終了のお知らせレベルだな。
765名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:17:11 ID:X0Tl4KrR0
>>754
店舗に動きだけじゃわからんだろ?中古にまでは掛からないと思うけど
どうなんだろう?
766名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:17:12 ID:7bbwwgtO0
>>744
だったらここで支持集めしたり、分断工作する必要ないだろう?
767名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:17:13 ID:qRefvy1i0
ライブドア粘れ、ほんと粘れ、総選挙まで粘りきったら上場したら買うぞ株

ソフ・メディが堕ちてもライブドアが粘りきったら「DLsite.comの基準も一方であるし俺たちも緩めよう」という流れにできるだろ
全部が全部規制したらそこから元に戻すのは自民がクチャクチャになっても経済産業省の兼ね合いから難しいぞ
一つのモデルとしてライブドアはなんとか存命しててくれ・・・
768名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:17:33 ID:uS4uW8gF0
アニメ、マンガ、ゲームについてふれてる。

視点・論点「児童ポルノ根絶に国際連携」
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/14299.html
769名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:17:40 ID:ZvymvdjE0
>>726
ソフ倫もそうだがその「敵」をぶっちゃけてどこから圧力がかかったかばらしたほうが有益じゃないの?
自民もとぼけることもできなくなるし
770名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:18:16 ID:ssC8z2/90
だいたい見下してるでしょ。
愛国心や外国人排斥感情に訴えてまで、
エロゲ規制を受け入れさせようという人は。

ナメてんの?
771名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:18:27 ID:WCXd3p/r0
>>762
昔からそうだよ。最悪の支出案件をごり押しし続けて、
旧国鉄を含め無駄な固定支出をさんざん膨らませておいて
(岐阜羽島駅なんか有力国会議員のごり押しでできた)
いまになって「財政的な裏づけがないと困りますね」などと土建屋首相が言う。

どの口がそんなこと言えるんだろうか。
772名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:18:48 ID:tcqYwBbw0
共産党に入れようかと思ってますがエロゲ規制的にはどうなんですかね
773名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:18:50 ID:NvNYTJx80
>>748>>758
あんまり信じない方が。
メーカーが言論封鎖されてる時点でムチャクチャ。
全然OKかエロゲだけにとどまらないないかどっちかなんだし。
774名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:18:54 ID:48/laFaNO
>>769
圧力は全人類だろ?
775名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:19:07 ID:TG4FBO8d0
>>770
ナメてるよ
776名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:19:59 ID:PEreY1at0
>>761
だいぶ前にAPPに抗議文いうか質問メールを送ったがいまだに返事はない。
おそらく無視される。電凸したほうがいいだろうな。
777名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:00 ID:bHxALyu8O
>>725
あそこは通させない。間違いなく日本一博士になれない研究科。
将来、東大社会科学研究科の教授になる奴だけに与えられる。
それ以外は満期退学か単位取得退学。それでも立派に他大で教授をやってるよ
778109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:20:06 ID:Yu6+EkL50
>>701
止まらんさ
アニメ規制→出版の検閲→範囲拡大→無限大 永遠に止まらない。
これ過去の歴史からも明か。

世界史未履修問題とか、そう言うのがやはりね。
世界史は習わなくても教科書頭から最後まで読めば分かるはず
今回の騒動の根幹
779名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:13 ID:O8AaHT780
レイプ大国アメリカは日本のアニメキャラの心配してる暇あったら
自分の国の現実の女性の心配しろよ
780名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:19 ID:8ZZh3UNN0
>佐藤総務相、談合6社から約1100万円献金
>栃木県内の5社からは、談合が始まったと指摘された01年から、05年に排除勧告が出た後の07年まで計762万円の献金を受けていた。
>東京都内の橋梁会社1社からは、談合が始まったと指摘された02年から、07年までに計380万円の献金を受けていた。
>橋梁会社は05年に排除勧告を受け、06年に国交省から5カ月間の指名停止を受けていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY200906250173.html

新しいネタが出てきたな
781名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:26 ID:qRefvy1i0
>>774
「全人類がエロゲ住人を規制している」と思っている党に投票するわけがないよな
つくづくそう思うわ
782名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:43 ID:905NhAee0
>>630
そういう議論は、あまり余計な火種を作る元にしかならないからしない方がいい
とりあえず今は自公にくたばってもらうことが先決
783名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:20:57 ID:U8o1eNX10
784名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:05 ID:LNbJksuS0
>>777
それなのにずっと首都大学東京の宮台って……
もう結構な年だよな
785名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:07 ID:8wTvwhVH0
>>726
そのブログの情報って信用できるの?
メディ倫会合のソースもここだけだし。
メディについてはAVとアニメはどうすんのとか、
その辺の事に全く触れてないからいまいち信じにくいんだが…
786名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:14 ID:Q1iAB6EC0
反応するって事はマジで工作員なのか
2chのしかもエロゲまでくるとか狂ってんな・・NGするか(´・ω・`)
787名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:17 ID:oDLsxfBl0
>>743
児ポ法を「実在児童保護という個人的法益」を柱とした法案として完全に定義、完結、完成させて
改"正"などと二度といわせないようにしてしまえば問題ないのよ

児ポと隔離された表現規制、創作物規制ならば顔出しで反対も可能
児ポ問題の一部という大義名分にまぜこぜで進められると反論者不在で一方的にやられる
788名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:26 ID:LGZTcWN60
署名・手紙・自宅のプリンタで刷って近所に配布ビラなど

エロゲ規制対策オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1243960543/
789名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:27 ID:Opoz0VAU0
>>771
同意だぜ
政府と国のやり方っていつもそれだ
地方自治体がヤバイのだって補助金やるからイケイケドンドンしろ
しなかったら補助金減らすぞ?
でイケイケドンドンしたあとで補助金?なんですかそれ?ああ取りやめですよあとは(゚听)シラネ
ってのが原因だったりする
790名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:53 ID:FcRfxMOlO
これがウヨの本質なんだよねぇ
今回の件で目が覚めた人間も多い事だろう
791名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:57 ID:bJBi2dcn0
あくまで自主規制だから販売に関しては店舗に任せてるんじゃなかったっけ?
ソフ倫に続いてメディも追従したとなると店舗も製品を撤去するかもしれんな
あくまで予想だけど
792名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:21:58 ID:1br20w+g0
>>778
いいじゃないの。
対岸の火事とたかをくくっていた奴らが、右往左往するのを見るのは楽しい
793名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:22:43 ID:lrUV/lS50
>>726
そのブログのランキングに投票して上に押し上げる
他のブログがランキング上げたさにこの件を取り上げる
この件の知名度上昇
794名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:22:52 ID:48/laFaNO
>>770
自力救済の努力をまるでせず他ジャンルのオタに縋るだけの最低辺オタなんざ舐められて当然じゃね?
795名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:22:55 ID:TG4FBO8d0
まさか自民党の支持率低迷でメシウマする日が来るとはおもわなんだ
3日前までは麻生叩きを見たら即chかえてたのに
796名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:23:02 ID:RJDfjYLG0
>>779
他国のアニメキャラよりまず自国の映画の登場人物を
守ってやるべきだよなアメリカはw

今日もアメリカの洋画でどれだけの人間が殺されてるんだかw
797名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:23:05 ID:gHS7vLHb0
>>784
灯台行くにはちょっと色がつきすぎてるから
戻れないんじゃないかなあ
見田の弟子なら真幸とか戻ってきそうな気もするけど、そうでもないのか
798109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:23:07 ID:Yu6+EkL50
>>702
法学士の名称はFだろうがAだろうが関係ない。
知識人は誇りを持つんだ。学識を修めたのは最終的にはこういう国家の暴走を
抑止する為だよ。 学士修士クラスが市井におれば、市民の常識も変わる。

戦前は間が離れすぎた、特権階級化したら終わりだ。
799名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:23:17 ID:buSz4XZ60
>>778
それを簡潔に言ったのがニーメラーの詩だよな

中国なんか酷いがあそこ逆に下の人間が開き直ってる感がひしひしとするぜww
800名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:24:01 ID:vs4CIMan0
>>783
今となっては乾いた笑いしかこみ上げてこないわ
801名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:24:41 ID:7bbwwgtO0
>>768
海外では二次もポルノ認定されて、単純所持禁止にされてるってあるけど
じゃあ、何で海外サイトにはHENTAIサイトがゴロゴロしてて、ほとんどのアダルトポータルにカテゴリがあるんかね?

なんか日本のエロマンガ所持で捕まったってニュースはあったけど、そこんとこどうなのかな
802名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:24:49 ID:N0Mp7dGe0
表現規制は明確な憲法違反で裁判決着できるのに
それさえも政治家に丸投げなんだな、おまえらの意思のホドが知れるわ
803名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:24:56 ID:gaLysyRL0
ちょっと関係ないけどオリンピックとかも関係あるのかな?
開催地が東京に決まったらコミケもやばそうだし
804名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:25:07 ID:9wIsOuBw0
この手のブログは事態を混乱させるだけって気がするけどね
それよりは明日のアグネスの方が重要じゃね
805名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:25:29 ID:vkEK16VxP
>790
ウヨというか、国家権力の本質でしょ。
最終的な目標は
「1つの顔を持つ1億の国民」=完全なる統制国家なんだから。
806名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:25:43 ID:u/jIYP5Z0
>>799
「彼らが最初に共産主義者を攻撃したとき」か
最後に攻撃されるのは誰なんだろうな・・・
807名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:26:11 ID:/yOtuZIB0
>>776
もう送った人が居るのか、ありがとう。

この問題の根源がイクォリティ・ナウだけど、
日本国内であまりに影響が大きく、創作活動において人権問題に関わってくる。
まずは、この発言を撤回させようと思った。

色々調べたんだけど、日本の団体のAPPとも関わっているみたいなんでね。
808名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:26:21 ID:7bbwwgtO0
>>792
そのとき、許して共闘できるかどうかがオタの見せ場かもしれんな
809名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:26:34 ID:qRefvy1i0
>>794
自力救済=自公敗北
これなら多くの住人がやってるし選挙にも行くだろ

自公は舐めてるけど、敗北後の反省会でそうも言っていられなくなるだろうよ
自力救済はしてるんだよ、60万人なら比例区で二人、小選挙区なら都会で接戦のとこは1000票でひっくり返るわ
田舎は動じなくても、首都圏は立派な争点よ

自力救済はなんぼかできるんだよ

 だ か ら 工 作 し に く る ん だ ろ う が セ コ ウ も
810名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:26:51 ID:jF/yZf9d0
>>801
大多数が規制がねえよw
先進国の一部のみ
811名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:27:09 ID:4Skc2qYt0
アグネスチャンは帰り道気をつけ(ry
812109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:27:27 ID:Yu6+EkL50
>>729
言うな……去年は確かに疲れたよなあ。
で、今年はここか、死ぬわ。アニメや漫画でダメならエロゲという考えかたが
規制派連中の限界だな、みんな裏では繋がっているってのに。。。
813名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:27:36 ID:MvtHTB+t0
>>802
松文館裁判もしらんのかお前は
814名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:27:42 ID:48/laFaNO
>>802
そう思うなら裁判で争えば良いじゃない
まぁチャタレイ判例持ち出されて規制合憲判決が降りるのは確実だと思うけど?
815名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:27:57 ID:NvNYTJx80
地方民だから流通規制は心配してない。
東京の感覚は違うと思うし。

あと、現状で全ゲロしないやつの発言は信じない。
黙って結果出すか、全部言って自爆するヤツかどっちか。
816名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:00 ID:wd/692Ey0
某党宣伝部が今日は切れないな・・・
明日からはこの倍する数がご見学にいらっしゃるのかな?
817名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:05 ID:8wTvwhVH0
>>802
猥褻なんたら法とかいうのは違憲とされるはずだが
実際にはそうならないし、恐らく何年も裁判で争わなきゃならない。
クソみたいな法規制はやられる前に潰すに限るよ。
818名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:12 ID:TG4FBO8d0
去年のアニメもこんな感じだったのか?
819名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:14 ID:qRefvy1i0
総理総理と持ち上げたみなとそふとだけ規制して後は見なかった振りしろよ自公
みなとそふとには「言わんこっちゃない、持ち上げた相手に殴られた気分はどうだ」と言いたいわ
820名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:14 ID:vkEK16VxP
>806
そりゃぁ最後は、
「国家の統制下に入らない表現者」全てでしょう。
作家・詩人・音楽家・画家・アニメーター・ゲームクリエータ全て。
821名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:32 ID:1br20w+g0
>>808
無理だろう

今だって「キモヲタざまぁw」って思ってる奴らが当たり前にいるんだぜ
そんな奴らが、いざ自分達が、ってなったときにその相克を超えられるはずがない


この国のヲタクはこのままじゃ終わる
俺は、行動するぞ。政治家にでもなってやる
822名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:32 ID:U8o1eNX10
>>803
直接は関係ないだろうが、支援はしてるかもなー。
「俺が酒を飲みに行きたいから」ってだけで歌舞伎町の風俗壊滅させた御仁だし、石原。

あと、オリンピックが東京に決まったら少なくともその年のコミケはお流れ確定。
ビッグサイトが選手村になる予定だから。

下手すると工事だのイベント関連だので2年くらい潰されるかもしれん。
823名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:40 ID:7bbwwgtO0
>>810
だよなあ
ネット始めたばかりのころは海外ギャラリーから拾ってくるのが楽しみだった俺としては非常に違和感があったんだ
824109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:28:49 ID:Yu6+EkL50
>>733
最近の軍板の表層はそう見えるかもしれないが
下層に沈んでいるスレでは、戦史研究をまじめにやっているスレも多いぞ
825名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:28:54 ID:sym/KCSu0
>>726
つか、このブログ主誰やねん。
826名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:01 ID:jF/yZf9d0
>>814
お前がやってみればw
愛国なんだからできるだろ
827名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:04 ID:WCXd3p/r0
>>783
ワロタ
828名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:07 ID:LNbJksuS0
>>822
壊滅ってどんくらい規制したんだ
829名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:07 ID:9wIsOuBw0
>>803
ソープも摘発されてたし関係あるんじゃないの
これからもこの手の話題は度々出てきそうだね
とにかく世界にあわせようみたいな気持ち悪い動きが多すぎるのよ
830名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:20 ID:nkc+m6lm0
電凸を聞いたんだが相手の女の人って誰なの?
831名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:44 ID:JFV01gtv0
>>726
これは信じられるソースなのか?
832名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:48 ID:qRefvy1i0
>>815
もし田所が業界にいたら全部ゲロってその上ではっちゃけてくれるんだがなあ
833名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:48 ID:cLBIRGxl0
だいいち個人間の議論の場でエロゲーやってる奴が犯罪に走るからなんて理由は
事実を立証できる根拠がなければその場で名誉棄損が成立。
録音してれば民事で損害賠償を請求できます。
どちらが犯罪者なのかは明白んですけどね。
834名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:49 ID:gHS7vLHb0
>>825
URL

ヤクバハイル レイプレイライターだっけ?
835名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:29:56 ID:Opoz0VAU0
>>802
まだ法になってない物を違憲裁判に掛けることはできない
俺たちに(職業によっては動きたくても動けない奴も居るが)
今できる事は署名したり議員に請願や働きかけをするかだな
そしてこの法案のヤバサを回りに上手く伝えること
デモって手もあるがこれは問題が問題だけにな・・・・・・・
836名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:30:05 ID:9rZMaDs50
>>801
アメリカは違憲判決でてる。だものでわいせつ物限定で二次元規制を入れてるんだけど…
シーファー駐日米国大使の隠し事
http://www.translativearts.com/log20080416.html
837名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:30:42 ID:u/jIYP5Z0
>>822
オリンピックが決まったとしてコミケの代替会場って決まってんのかね
838名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:30:44 ID:zzFhuF7KO
単にエロゲがどうこうのみならず国がいざという時は国民の意思や法なんざ全く無視というのが問題
839名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:30:46 ID:7bbwwgtO0
>>822
そうしてコミケの開催場所は埼玉あたりに移って
オリンピック騒ぎが収束した後に収入が減って、ビッグサイトは再びコミケに戻ってくるようお願いを……
840名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:31:11 ID:bJBi2dcn0
>>822
場所変えてやることはできないの?
841名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:31:11 ID:6+WM3Amu0
>>729
TPOを弁えるからな
該当するスレでしか動いてないだけだろ

ブラジルの件は俺も「どこぞの同好会開いただけでニュースになるんですかwwww」とか思った口だぞ
842名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:31:12 ID:QSzqsAbC0
唯一ましなネタが有るとすればでじぱれ規制解除と
児ポで引っ張れるほど緩い会社が皆無だった事くらいか・・・?
後は明日を座して待つしかないか
843名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:31:27 ID:/zdy5bsX0
>>828
呼び込みとかいなくなってたな
立ちんぼとかも少なくなった
ホストは腐るほどいた
844名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:02 ID:aWSDxwRI0
>>809
しかし、敗因が児童ポルノを通したからというのは、前代未聞の敗因だな。
歴史に残るぞw

若い層って、ミーハーだったりとんでもなく下らない理由でつい投票するからなぁ。
新党大地に、ギャグで入れた若い道民も多いことだろう。
845名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:14 ID:LNbJksuS0
>>843
表に出てくんなって規制なら別に何も問題ないんだけどねえ
846名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:27 ID:KH58HUq/0
>>819
麻生は何してるんだ?
成年マークを作ってエロマンガを守った時みたいに動いてくれないのか?
847名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:27 ID:X0Tl4KrR0
>>828
そうそうマジひどかった!裏DVDの店が軒並み潰され(ごほごほ
848名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:30 ID:N+uAl4BP0
>>801
アメリカのあんちゃんが司法取引に応じちゃって向こうのオタ連中からメタ糞に叩かれてる
849109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:32:38 ID:Yu6+EkL50
>>762
確かに関わってないからな、自民の女性議員のPTが動いているだけで
何もしていない。 業界が勝手に自主規制しているだけでしょう?で通る。

おまえ等政権党だろ、影響力を考えろ
850名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:48 ID:U8o1eNX10
>>840
「最後の聖地」の別名は伊達じゃないw
関東圏であの規模のイベント運営できる会場はあとは幕張メッセ位じゃないかな。
「ここには死んでも戻らん」って感じらしいが。
851名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:49 ID:kw2LFfXo0
>>715
ありがとう
そんな描写があるとは知らなかった
猛烈に蟹工船が読みたくなった
買ってみるノシ
852名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:32:56 ID:YQZvg99k0
>>840
常識的に考えれば場所変えることくらいできるはず
変な圧力がかからなければ、だろうな
853名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:08 ID:rclBdx7IP
少しでも汚いもの・臭いものには蓋が今の社会だからね。
一連の流れが出来上がってるよ。
854名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:11 ID:buSz4XZ60
>>812
エロゲ板の住人が危機に気づいただけでもよかったんじゃね?


エロゲ規制問題 その54
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1245590724/
一応こういうスレがあったけどね

それと軍板は面白いんだが俺には軍事的教養が殆ど無くてね
たまに見てたりする時があるんだが全くついていけんわ\(^o^)/
855名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:12 ID:Q1iAB6EC0
明日はどうなることやら・・・
856名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:15 ID:9rac21nxP
>>822
というか今年でコミケが終わる可能性もある
新型インフルエンザが規制派の都合のいいように
今年から逸りだしたしもしコミケで感染者が多く出れば・・・・

なんか規制派に天まで味方しているのかと全てを絶望したくなる
857名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:22 ID:yrMw6ggJ0
>>822
なぜこのタイミングで幕張メッセ所管の千葉県知事が、
メッセ追放時と同じ右派に戻ったんだか。前回は官僚で、今回はタレントだけど。
コミケは最悪の場合、この夏で最後かもしれぬ。
858名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:32 ID:8wTvwhVH0
>>837
もし代替に使うとしたら幕張メッセとからしいけど
知事が森田になったから微妙そうだな…
859名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:59 ID:9wIsOuBw0
>>828
風の噂でアキバの冥土喫茶は歌舞伎町から流れてきた人らがやってるってのを耳にしたことあるが
実際はどーなんだろう
調べたことないからわからないけどね
860名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:33:59 ID:wd/692Ey0
>>840
まあ東京は無いとおもいやすけどね
861名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:17 ID:VuzwilId0
>>825
ヤクバハイル
862名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:30 ID:u/jIYP5Z0
>>850
恨み骨髄憎しみ脳髄というかw
幕張メッセ側の対応も「なめてんのか《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!」って感じのアレだったし
863名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:32 ID:hGK79RNuO
世界の基準に合わせるって言う事は、
AVからはモザイクが撤廃されて海外同様の無修正になるって言う事か
864名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:50 ID:U8o1eNX10
>>828
ほぼ全部壊滅。ソープはかろうじて残った…って感じ。まあ、俺もそう詳しい訳じゃないが。
へるす板とかそっちの方で聞けば教えてくれるんじゃないかな。
865名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:51 ID:KQcK/Hf4O
866名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:34:56 ID:FcRfxMOlO
>>844
自民党55年体制が崩壊する前夜にも大規模なエロ規制が行われている
また、勃起は蜂起という言葉があるように社会に変革をもたらす程の性欲の力を舐めてはいけない
867名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:35:08 ID:AEuJa8Z2P
>>863
ないない
868名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:35:15 ID:NvNYTJx80
>>832
だってそうでしょ?
ユーザーを一ヶ月放置した尻ぬぐいを「結果」以外で出せるのかと。
たとえ復活したとしてもユーザーの「カスゲー規制」は確定ですよ。w。
法案通ったら逮捕されるまでやるテンションですよ(←いざそん時んなったらわかんないけど。w)

神エロゲ何本出して落とし前つけるのか楽しみで楽しみで。
869名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:35:23 ID:3VSCdNldO
デジぱれ騒動の後からこのスレ見てなかったんだけど、デジぱれの規制解除されたの?
870名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:35:40 ID:PEreY1at0
幕張で今のコミケ人数を収容できるのか?
871名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:35:51 ID:pCJ6E/1A0
>>869
されてない。
872名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:36:04 ID:wd/692Ey0
>>863
銃携帯して歩かないと、エロゲの代わりに
873名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:36:11 ID:buSz4XZ60
>>849
ですよねー
874名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:36:39 ID:LNbJksuS0
>>837
らきすたの地域興しの流れを汲んでさいたまスーパーアリーナとか?

あそこ知事がガチ保守だからどう反応するかわからんけど
反ジェンダーフリーもジェンダーフリーも過激になるほど
反オタに近づく気がするんだよねえ
875名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:18 ID:wd/692Ey0
>>870
もう今の規模だと安全上の理由で断られると思うよ
876名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:31 ID:/zdy5bsX0
>>869
>同人および実写コスプレは、従来どおり、自主規制でお願いします。
になってた。エロゲは?
877名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:36 ID:UEU2J4HV0
>>866
ないない
878名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:40 ID:SrhGo5zj0
>>863
飾り窓を作って、そこで働く女性は公費で病気の検査をしてあげないとな
879名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:45 ID:gHS7vLHb0
>>870
幕張は同等以上の収容力はあるはず
大阪のインテックスに避難とかだと周辺環境的にも難易度高いが
880名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:48 ID:8wTvwhVH0
>>869
https://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm
> 2009/06/25 (決定事項)
> 同人および実写コスプレは、従来どおり、自主規制でお願いします。
881名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:37:58 ID:7YxEVFXZ0
>>726
詳細書けないんだったら書くな思うんだけど
てかこの人信用できる人なの?
882名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:05 ID:TG4FBO8d0
とりあえずM60用のバッテリを5つ注文しておいた
883名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:08 ID:bNX9j/aTO
パシフィコ横浜とかはどうよ
884名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:23 ID:gHS7vLHb0
>>875
前知事時代には、戻ってこないかって提案はあったように聞いてなくもないけど
違うの?
885名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:24 ID:U8o1eNX10
>>874
極右も極左も行き着く所は一党独裁だから。
ヒトラーとスターリンの関係のような。
886名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:32 ID:48/laFaNO
>>849
良き影響力を発しているんだから素晴らしい政治力だよねwww
887名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:36 ID:u/jIYP5Z0
>>877
だがスケベ心もまた神の創造物
888名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:40 ID:aWSDxwRI0
>>866
……まぁ、ビデオの普及もエロだしな。タイとかではギャルゲーが出てきたり
中国でも萌えキャラのフィルタリングソフトとか出てきているのに逆行する馬鹿な国日本。
こうやって、チャンスを潰しては市場が取られていくのであった。
ネトゲーとかもPCゲー放置の間に韓国に取られていましたwだし。
889名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:38:45 ID:gHS7vLHb0
>>881
はっきりいえば微妙です
890名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:39:02 ID:4Skc2qYt0
三宅島
891名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:39:04 ID:BGJeUdMD0
【政治】 "民主・鳩山代表、献金・虚偽記載疑惑" 「何でそんなウソを」「違う献金処理するために、名前使ったのでは」…証言次々
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245925215/

おまえらこいつ担ぐの? たいへんだな。頑張れよ
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:39:36 ID:Yu6+EkL50
>>799
上に政策あれば下には対策あり
支那は基本数千年が政治闘争の歴史だから
老成した国家だよ、孫子 菅子 韓非子 政治の要諦とは何か
支配とはどうするべきか、BC230年にはケンケンガクガクやってた連中だ。
侮りがたいよ。
893名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:39:41 ID:3VSCdNldO
>>880

…解除されてないか…
894名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:03 ID:LeG4gKED0
>>891
民主の保守派は民主出るつもりだぜw
895名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:05 ID:YEVGHcmqO
メディ倫規制はどうなんだろうなぁ
つるみくブログ見るかぎりじゃユルそうだが
896名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:06 ID:pMzYCRcW0
>>830
事務所の方だと思う

事務所にかけたし
897名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:09 ID:95dRP2TL0
>>881
来月売り場で動きがあるって断言しているんだから信頼できるだろ
898名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:17 ID:MvtHTB+t0
>>881
この人自体が信用できるかどうかは図りかねるが
この人が作ったエロゲは微妙です
899名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:35 ID:9rZMaDs50
>>866
エロゲオタは少ないとか舐めてたら痛い目を見るよな。
親兄弟も親類も友達も居るわけで、しかも別にエロゲ規制だけを叫ぶわけじゃない。
自民のネガキャンしようと思えばいくらでもネタが転がってるわけで。
大学に行ってれば大学でネガキャンすれば相当影響が出るぞ。
900名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:36 ID:TG4FBO8d0
>>891
ずいぶん軽い神輿だな
まるでエロゲの外箱だ
901名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:40:42 ID:yrMw6ggJ0
>>870
北ホール(8-11)が出来たから、広さ的には大丈夫だと思う。
ほぼ1層だから有明より危険要素も少ないし。
ただ、森田健作がOKを出すとはとうてい思えない。
堂本ならコミケ側に謝罪してメッセに来る可能性もあったのだろうが。
902名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:41:19 ID:KH58HUq/0
>>891
また政治資金規正法違反が出たのかw
創価学会マスゴミはまた報道しないんだろうな
903名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:41:22 ID:qRefvy1i0
>>891
担ぐよ、あと麻生と鳩山の支持不支持の率とか知らないの?
ねつぞうだーとか言い出すのw
904109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:41:37 ID:Yu6+EkL50
>>801
海外つうか米国ではね、警官も命がけなんです。
日本みたいには行かない。 分かると思うけど法でしか秩序守れないんだ
法の信用性妥当性が担保されなければ、大統領すら意味がない。

共和制の国の国民は、法が人権も自由も守る根幹だと考える。
905名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:41:51 ID:7bbwwgtO0
>>888
キャプテンもエロ無しで滅びたぜw
906名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:42:15 ID:48/laFaNO
>>899
便所で飯食ってるようなお前らに何か出来るの?
907名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:42:18 ID:Jvk0UNlJO
幕張世代じゃないんだけど、導線をどうするかが問題じゃね
908109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:42:47 ID:Yu6+EkL50
>>804
アホな味方よりも手強い敵の方がよいの好例だね。
今は数分でBlog立ち上げ可能だからね。
2003年とか1999年そう言う時代ではなかった。
909名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:42:47 ID:6+WM3Amu0
>>885
人間に反乱を起こした動物農場で、豚たちだけがが
二本足で歩き出したようにか
910名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:42:50 ID:TG4FBO8d0
>>906
便所で飯が食える
911名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:10 ID:KH58HUq/0
>>903
そうかそうか

マスゴミ支配して大成功だな
912名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:12 ID:CIgfq5/I0
最悪衆院戦で与党が勝っても3分の2取れなければ
再議決できなくなるからとりあえずは安心なの?
913名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:20 ID:N8PV+vxg0
電凸で相手をしていた女は世界では世界ではうるせえな。
そんな回答しかできないのならテープレコーダーで録音したのを流してた方がマシって感じの対応だぜ。
914名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:23 ID:LNbJksuS0
>>901
上田はひょっとしたら普通に受け入れるかなあって気もするけど
森田は絶対保守派向けのスタンドプレーに走るよな

普段の政策がダメダメだとボコられてるぶん
915名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:26 ID:8wTvwhVH0
>>893
商業とソフ倫のコーナーは解除されてないみたいね。
916名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:43:29 ID:qRefvy1i0
>>906
へえ、俺たちって参政権無かったんだ
俺たちの家族って参政権無かったんだ

知らなかったよ
50万人も参政権の無い国籍日本の成人がいるなんて
917109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:43:37 ID:Yu6+EkL50
>>805
ある説では、国家の目的は潜在する敵性国家の殲滅と制圧だったような
918名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:44:03 ID:FoqVsXrn0
利権者ための国を作るために弱者増やせてよかったですね
マスゴミ使えば弱者を大量生産出来るってのはいい考えです
いざって時に顎で使える傀儡がいぱーい
919名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:44:34 ID:NvNYTJx80
>>897
「全撤去、決定」もしくは「大丈夫です」以外の曖昧情報はこのスレの住人には害悪だろ。

こっちは寝てないんだし、それが読めない時点でどうよ?

920名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:44:44 ID:buSz4XZ60
>>892
政治が腐ってるから下が腐るのか、元々の民族性が酷い(単一民族じゃないけどw)からずっと腐った国なのか

分からんわ


にしてもそういう歴史背景を鑑みれば中国人って実に食えない存在だよね
921名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:44:46 ID:N+uAl4BP0
>>904
アメリカじゃ警官って年間100人以上殉職してるんだっけ
日本じゃ一桁なのを考えると桁違いに危険だよなぁ
922名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:44:51 ID:aWSDxwRI0
しかし、麻生のネタの一つヲタネタを痛快にぶっ壊す事例になっているなぁ。
923名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:00 ID:jF/yZf9d0
>>906
そんなとこで何してんの?
与謝野センセ応援しに行け
924名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:13 ID:HeYOXuEm0
>>895
まあ大阪CRISIS出したところが
「なんとかある程度は今まで通りのゲーム製作を続けていけそう」
ってんなら何とかなるレベルかもな
925名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:22 ID:48/laFaNO
>>916
ああ在日さんだったんですかw
そりゃ民主党を支持する訳ですねwww
926名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:30 ID:Opoz0VAU0
>>904
お上のやることだから逆らえない、長い物には巻かれろってのが大多数の日本人だからなぁ・・・・
まあ昔は一揆やらなんやらあったけど、あれも予定調和みてーな感じだしな
そして権利を自分達で勝ち取ったことが無いとも言えるわけで
政治家にとっちゃやりやすいんだろうな・・・・・・・
927名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:44 ID:WCXd3p/r0
>>846
その人は規制強化の第一人者じゃないか
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050627/p1
「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」を立ち上げたのがアソウ太郎氏だよ。
928名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:45:48 ID:wd/692Ey0
>>917
まわりに敵性国家かこっといて内側攻撃に入る政府ってよお・・・
929名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:04 ID:7bbwwgtO0
>>924
それはもう、無規制に等しいんじゃなかろうかw
930名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:12 ID:BGJeUdMD0
寝ろよ。おまえに何ができるんだよ。デモでもすんのか?
931名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:14 ID:znwCjbQ80
>>923
東京1区だけど、今回は増税論者の与謝野に入れるのはやめようと
思ってたんだけど、なんかあったっけ?
海江田には絶対入れたくないから困ってるんだわw
932名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:18 ID:ulAltCyr0
>>>784
まだ50歳だから大丈夫。
同じく見田ゼミ出身の江原も都立大で教授やっているし、
大澤も京大の教授。
というか、東大の誰かが死なないと席が空かない。

というか見田宗介、長男はエロ漫画家だし、次男もイラストレーター兼漫画家か。
師匠の息子のためにもがんばれ。
933名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:19 ID:u/jIYP5Z0
>>897
言うだけなら誰でも出来るんだけどどうよw
934名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:46:22 ID:qRefvy1i0
オタをキモイと思う人たちには麻生は「オタ」に見える
オタには麻生は「規制派」として認知が広がっていく

麻生はネトウヨしか支持しなくなるんだろうな
935名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:09 ID:l4KEDfp80
今の状況がどれくらいヤバイかドラゴンボールで教えてくれ
936名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:15 ID:8wTvwhVH0
>>914
そういや、幕張メッセの許可ってやっぱ知事>市長なのかな
政令指定都市だからもしかしたら市長が決められ…無理か。
オリンピックが他所に行く事を願うしかねーな。
937名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:27 ID:wd/692Ey0
>>930
眠くなったら寝るよ
938名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:36 ID:3VSCdNldO
つるみくのブログ見てきたけど確かに大変そうには見えないなぁ…
 
もうよくわかんねー

http://turumiku.sblo.jp/
939名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:52 ID:7YxEVFXZ0
レスしてくれた人サンクス

つるみくblogも見たけどそんなにきついものになるのかなあ
あと動きあるって>>726に書いてあるけど売り場おおっぴろげにしないとか
じゃないかと楽観
940名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:53 ID:KH58HUq/0
>>916
おまえ自公の圧力って言ってるけど民公になったらエロゲ規制を阻止できるのか?
創価学会が新聞・テレビを使って民主党を応援してるんだから
もっと悪くなるんじゃねーの?

941名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:55 ID:qRefvy1i0
>>925
国籍日本の50万人のオタと親族が全員在日に見えるらしい
もう霧の中だなネトウヨは、どこに進むべきかもわからないでいる
942名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:47:56 ID:TG4FBO8d0
>>035
よけろナッパ
943名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:05 ID:Spfi6XAg0
>>935
ベジータとナッパがやってきたのにドラゴンボールが揃ってないレベル
944名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:17 ID:+jS8rpEN0
在日、在日うるせーな・・・・

エロゲ規制の対策のために今なにができるかって話なんだから自民支持者は
別スレで誰かほかの奴を説得しといてくれ。

しかもなにかと言えば「在日、売国奴」しか言えんのか??
もう少し長文で発言したらどうだ??
945名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:20 ID:jF/yZf9d0
>>930
じゃあ、そんな相手に必死なるなよw
946名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:23 ID:6+WM3Amu0
>>935
フリーザーが核を破壊した後のナメック星
だが逃げ延びればドラゴンボールを集めて復活できるかもしれない
947名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:24 ID:Jvk0UNlJO
>>936
心配しなくても東京は120%来ない
948名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:40 ID:oDLsxfBl0
>>929
ソフ倫は絶滅規制、メディ倫は現実的な規制っぽいな
あとはDHRが同人と商業をわけるかどうかだ
元々独自審査で長年やってきたDHR加盟各社ががソフ倫の意見を無視できないのは
現在では商業ソフトも扱っているからだが

ぶっちゃけサイト分けちまえば関係ねえんだよね
949名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:43 ID:5Mc3aTPm0
>>936
どの候補地も高評価だったらしいからな〜。
願わくば他所を選んでくれ。
950名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:48:45 ID:LNbJksuS0
>>932
見田さんかっけえw
大澤とかオタ系で少しは発言してくれてもいいのに
951名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:49:01 ID:BGJeUdMD0
そういえば抗議デモ乗っ取り専門の活動家団体とかあるんだよなぁ。このスレにも紛れてるんだろ?

おまえらも飲み込まれて奴隷にされないように注意しろよ。じゃあの
952名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:49:06 ID:9rac21nxP
コミケで新型インフルエンザが蔓延する可能性だけど
何千人くらいでるんだろう。
百人以上出たら確実にコミケオワタ状態になりそうで怖いんだけど
953名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:49:07 ID:gHS7vLHb0
>>940
自公よりマシなのは確実だから仕方ない
954名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:49:40 ID:feUy0fQ00
>>944
本気で長文投げだすから煽るなよ
955名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:49:45 ID:2m9w1Cna0
>>938
ナインテイルのblogは結構悲しそうだったな。
956名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:02 ID:+BM6i/cA0
>>944
バイトだからしょうがない
957名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:07 ID:Hkb7Ahzj0
>>888
あれは向こうのオタがフィルタリングソフトを擬人化したって話じゃないの
もう諦めて反発するよりネタにしてるって感じで
958名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:10 ID:1/oNMSsf0
【レス抽出】
対象スレ:エロゲ表現規制対策本部 84
キーワード:じゃあの


611 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/06/25(木) 19:47:59 ID:N0Mp7dGe0
まあ、散々忠告はしといたから、後でこんな筈じゃなかったとか泣き言は言うて呉れるなよ
じゃあの


951 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 20:49:01 ID:BGJeUdMD0
そういえば抗議デモ乗っ取り専門の活動家団体とかあるんだよなぁ。このスレにも紛れてるんだろ?

おまえらも飲み込まれて奴隷にされないように注意しろよ。じゃあの
959名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:14 ID:e4xq0+ps0
ID変えてくるなよって念押しされたろうに
ID:BGJeUdMD0=ID:N0Mp7dGe0は。
ていうか白旗揚げたんなら引っ込んでなよ。
960名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:25 ID:jF/yZf9d0
>>951
なんど帰るって言う気だよw
961名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:27 ID:qRefvy1i0
>>940
一つ聞いていい?なんで自民と連立してるの公明党
自民と公明党は関係ありませんとか?ん?
自公-民主社民の構図だよ

民主社民ならエロゲ規制は逆の流れだ
民主は二次元除く、社民はそもそも法案に問題ありの立場
自公は二次元込み
962名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:46 ID:KH58HUq/0
>>927
それだよ
成年マークを作って麻生がエロマンガを守ったっての

その時も完全規制されるとこだった
麻生が動いて全面規制を免れた
今のエロを守ったのは表現の自由を意味する麻生太郎のブルーリボン運動だぞ
俺が麻生を応援する理由だ
963名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:50 ID:8/iiPpEh0
エロゲ表現規制対策本部 84
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245919189/


次スレ置いとく
964名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:50:58 ID:ZvymvdjE0
>>935
連載初期の悟空が子供時代にベジータが地球にやってくるレベル
965名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:05 ID:wWO5qxrx0
ID:KH58HUq/0の妄想もネトウヨ洗脳の賜物だな

しかし明日どうなることやらマジ不安だ・・・
966名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:09 ID:Spfi6XAg0
>>950
とりあえず次スレよろ

そして減速お願い
967名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:25 ID:vkEK16VxP
どのブログも「詳しくは書けない」となっているが、
一体何がそんなに恐ろしいんだろう?
968109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:51:31 ID:Yu6+EkL50
>>852
あれだけの規模の祭りをやるんだ、警備、交通の確保、保健、その他補給
そう言うバックグラウンドを考えれば、現在の規模でやるのならビッグサイトしかない。

人間5万が押し掛けるイベントの舞台裏(維持運営)の数字を
計算すればわかる。

軍も同じ、兵站が命。
969名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:32 ID:2m9w1Cna0
次スレは再利用?

エロゲ表現規制対策本部 84
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245919189/
970名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:38 ID:oDLsxfBl0
>>935
トランクスのでてこないフリーザ親子地球襲来編
971名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:42 ID:WCXd3p/r0
>>962
嘘も百万回言えば〜の実践ですね、わかります
972名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:48 ID:YEVGHcmqO
ブログの匿名度を鑑みれば俺はつるみくを信じるべきと思うよ
973名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:49 ID:48/laFaNO
50万人もいるってそのうちの何人がエロゲなんざに興味持ってんだよwww
自意識過剰杉クソワロタwwwwwwwwwwww
974名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:51 ID:Spfi6XAg0
そうだったゴメン
975名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:51:53 ID:wd/692Ey0
>>951
そっちもいつの間にか権力者の猟犬にならないように気をつけてください

次スレです
エロゲ表現規制対策本部 84
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245919189/
976名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:52:08 ID:7bbwwgtO0
在日、ひいては韓国人やシナ人が良質のエロゲ(凌辱含む)を作れるならまだ明日がある
しかし、現実はどうだ?
日本の一人勝ちではないか、それが潰されるんだぞ!
977名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:52:15 ID:8wTvwhVH0
>>949
まぁ、短期で同じ地域が続くのは前例がないとか
築地がどうのとか、都民の賛成が少ないとかマイナス要因そこそこあるし
他所に行く可能性は割と高い気がする。
978名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:52:37 ID:aWSDxwRI0
>>957
おお、認識違いだったか。どっかの鹿も見習って欲しかった。
稼げそうな時に邪魔立てする奴ってこの国に限って言えば多すぎる
979名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:52:47 ID:mahNvj1U0
自民にも民主にも挿入ねえ
980名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:52:49 ID:/zdy5bsX0
自民が負けたら、公明が民主にすりよるんじゃねーの?
981109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2009/06/25(木) 20:52:50 ID:Yu6+EkL50
>>854
>軍板の知識〜〜全くついていけんわ\(^o^)/
オタとはそう言うものだろう、互いに得意分野で勝負し住み分けているはずだと思う
982名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:53:19 ID:feUy0fQ00
>>940
民公でくっつく可能性って限りなく低いと思うよ
政界再編が有れば別だろうけど、その時は今の民主党とは別物だから
983名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:53:34 ID:8wTvwhVH0
>>952
夏場はインフル弱いし、元々人の移動の多い時期だから
黙ってれば誤魔化せる気がするw
984名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:53:37 ID:KH58HUq/0
>>961
公明党は自民党を切って民主党と連立したがってるだろ

創価学会は鳩山の政治資金規正法を隠して全力で守ってるだろ
与謝野の献金問題なんか2年前の赤旗の記事だぞ
マスゴミ創価学会は民主党に政権を取らせたくて狂ってるw
985名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:53:40 ID:ho35nEtb0
なぁ、民主と社民が参考人に宮台真司准教授呼ぶのはもう確定事項?
出席を依頼した事までは確認してるけど、宮台側から正式なOKは取れたの?
986名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:53:39 ID:3i3472oa0
>>940
創価って、「民主は仏敵」って言ってたよな?
987名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:54:03 ID:l4KEDfp80
かなりヤバイ状況だということはわかった
で、結局何をしたらいいんだ?
皆目見当もつかん
988名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:54:29 ID:aWSDxwRI0
>>982
それをやったら、お前ら自民党のことをよく言えたよな?という話にもなるしな。

梅の時間だ。
989名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:54:34 ID:qRefvy1i0
>>984
麻生はオタが大好きなんじゃなくて太田代表が大好きなんだろ
990名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:54:58 ID:jF/yZf9d0
>>973
うん、だからほっといてくれるw?
991名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:55:24 ID:wWO5qxrx0
>>987
署名と衆院選で民主に投票する、比例のみ社民も可
992名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:55:45 ID:qRefvy1i0
993名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:55:46 ID:aZz/liHB0
>>988
彼らには恥という概念が無いから、利害さえ一致すればいくらでもくっつきます
994名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:55:51 ID:Q1iAB6EC0
工作員ってわざわざ自公のイメージ落としにきたのかwww
995名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:55:51 ID:vs4CIMan0
>>987
とりあえず署名

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-1025.html

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
996名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:56:02 ID:JFV01gtv0
1000ならエロゲ規制で俺はお星様になる。
997名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:56:10 ID:WCXd3p/r0
>>976
アニメの下請けはもっぱら中国・韓国。なにより安いし、若い人は器用な人多いから。
最近の有名ゲームだとスクールデイズで有名なオーバーフロウのクロスデイズもそう。

日本にせよ、アニメーターは割に合わない安普請な奉仕を強いられてるんだろうけど。
998名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:56:20 ID:f60YFD950
明日の審議の結果って誰か報告できる人居るの?
999名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:56:29 ID:qRefvy1i0
野田失脚
1000名無したちの午後:2009/06/25(木) 20:56:32 ID:ZvymvdjE0
1000ならすぐ衆院解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。