エロゲ表現規制対策本部 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

前スレ
エロゲ表現規制対策本部 56
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245173863/

関連スレ
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/

次スレは>>950が立てること
立てることができない場合は指名すること     
2名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:14 ID:kmqKxQzE0
 ,、ヽl |l | l| l || l| l |   ビ ク ッ
ミ   お っ 立 も __ノ   _,.ヘ     _,,... -- ─--「::「 {i:.:.:`'、_/:.:.:.:.:.[/-...,,_   ソ ,'  い
Ξ   っ あ て っ )  /::7ヽ、ヘ,.-ァ'^ヽ∠ヽ,/L__`|:::|/}!.:.:.:.:r7=-:.:.:.:.!7::::::::::::`ヽ. ッ  i   け
ニ  立 ぁ な  も   !::::!´ア「>'‐''"´    `"'<LL_,'i>:'へ、:.:.:.:.:.:.r/::::::::::::::::::::::':., .|.  な
Ξ   て ん い う   /´\「>'"            ァ':::::::::::::::\__」}:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.!   い
三  ち  ・  っ 糞  ,'  _」ア´  /  /!    !  /!   / ;'::::!:::::::';:::';::::::::ヽ::::::':;::::::::::::::、::::!  子
=    ゃ  ・  て ス   i 'ヽ!   / 7, 'イハ /! メ、,!__ハ, 'i::::::ト,::::::!::::i::::i:::::::':;:::::';:::::::::::::::ヽ;|  ね
三  ぁ  ら 約  レ   ', .,'  / /!,!-'、:レ' |/ァ' レ  ヽ!::!:::! ':;:::|ー!-ハ::::::::i:::::::!::::::::':;:::::::ヽ:
=  ら  め 束 は   !/  ;' ,ヘ!i. i,.ハ    、,_    !!::!:;ハ ヽ,jァr-;、!_ハ」:::::;':::::::::::::ヽ,::::::::;ゝ、.,__
ニ  め  っ  っ ・   ノへ,/レヘ, ! ゝ' ....::::::... '  ̄´゚o'レヘjソ :::.. 」_r!`> 7__/:::::i::::::::::::::
三   ぇ   ・   ・  ・   !  ノ; ./7''"///     /// !/.   !      '"'",':::::::!::::::i:::::::::::i   変
=   ぇ   も  ・  ・   ノ;  / ,'  ゝ、   ( ヽ  u (  ) ハ        !:::::;'::::::::':;::::::::!   態
三  ぇ  う   ・  あ  〈,へレ'〈ジi/ミ>.、..,,____  ,. イ   ( )`ヽ. ̄フ    !:::/i_;;::;;_:::::<   さ
≡,  ぇ  糞 は ぁ     i `:、レ'"´  !_r'"レ'/:::::::::>ァ、/|ヘ ヽ,__,..,.-''" ̄`ヽ、_ヽ:::':;!    ん
Ξ,   ぇ .ス  ぁ っ     ':,  `ヽ、 ,r;く:::::::!/::::::::::::/」;'  `ヽ. _>'"        Yヽ:::!.   ?
 彡 !  レ  ん っ     ヽ、   ,.kヘ_!::::ム:::::::/]/ ,ァ-'‐''"´ ヽ!、_        〉:.!.
3名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:41 ID:4lToNW7M0
「成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対」並びに「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止」
署名にご協力お願いします。
匿名で署名できます。
どちらの規制・法改定も、もし採択される様な事になれば、
今まで時代・年代を問わず広く愛され続けてきた現代の視覚文化を大幅に損なう恐れがあります。
規制派はすでに1万以上の署名を集めております、しかも表現の自由を無視(明らかに違憲)するつもりでいます。
どうかご協力をお願いいたします。

成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
ttp://www.shomei.tv/project-194.html

 なおこちらのサイトは、より現実的で抑止力の強い署名活動を目的としております。
実際に創作の現場で活躍している多くの著名な方々からの賛同を得ています。
また、現職の国会議員が署名に賛同したサイトも並べて紹介しておきます。
同じ内容の署名でも活動団体が違うので、両方の署名に参加する事ができます。
実際に国会に提出する請願なので匿名という訳にはいきませんが、差し支えの無い方はどうかご協力をお願いいたします。

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/

下記の署名もよろしくお願いします
同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
4名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:32:02 ID:4lToNW7M0
BLUE GALE
『鬼父2 〜あんたみたいな鬼畜、お父さんじゃない!〜』
→『鬼父2』サブタイトルなくなる
シロップ
『町ぐるみ輪姦 ~白濁まみれの少女達』
→『町ぐるみの罠 〜白濁にまみれた肢体〜』
catwalkNERO
『奴隷聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占陵された学園〜』
→『聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占領された学園〜』
デュアルテイル
『奴隷将校クラリス』
→『堕落将校クラリス』 改名してDL販売
たぬきソフト
『少女教育』
→『少女企画』 (仮)
SPEED
『精神汚染〜白濁の淫夢』
→『精神汚染』
BLACK PACAKGE
『はらぷり 〜ぬるぬる孕みたがるプリンセス〜』→『ぬるぷり』
Gash
『隷嬢の姦獄』→『令嬢の監獄』
・ダウンロード版タイトル変更
『返済性奴』→『返済計画』
『凌襲』→『戦乙女の危機(ワルキューレ・クライシス)』
『牝奴の館』→『貴醜の館(きしゅうのやかた)』
Delta
『MONSTER PARK 〜化け物に犯されし姫〜』
→『MONSTER PARK 〜化け物に魅入られし姫〜』
5名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:32:25 ID:th61F9qU0
腐女子は人間の屑
6名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:33:28 ID:ieisNfNk0
>>1
7名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:33:37 ID:GMndvHf6P
>>1乙。
8名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:33:39 ID:ZXxQvGcs0
>>1
乙、テンプレ終了?
9名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:33:46 ID:S/83GhZK0
テンプレ終わり?
>>1
10名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:33:55 ID:tDVaGYun0
>>1
11名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:34:03 ID:+CFJ/YPc0
俺明日不機嫌な果実買ってくるよ!
そんでブログにレビュー乗せて「野田議員も推薦!」みたいなかんじで
18禁にひっかかったら議員様も読んでるってかみついてやるぜ!!
12名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:34:04 ID:reJHRhPt0
こっちが先か
>>1
13名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:34:47 ID:56idXkkT0
↓で頼まれたから重複させちまった

エロゲ表現規制対策本部 57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245209448/

次スレにでも使ってください。
14名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:35:07 ID:QReNw4w70
とりあえず女性が恐怖感を感じるのであれば
こんな規制なんかよりゾーニングを徹底して
目に入る機会をなくしていくほうが効果的だと思います
加えて青少年の入手経路も狭くなり悪影響も防げると思います
15名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:35:16 ID:4lToNW7M0
こっちはこれだけだな、追加した方がいい気もするが

凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/
    ↑
こっちがやたら細かい事書いてるから目を通しといたがいい
16名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:35:18 ID:nP8uwPCz0
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。

・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない。
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロックされてて問題化している。
17名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:36:42 ID:tDVaGYun0
>>14
それは誰もがわかっている事だが、
実際は議員の利権云々で全然別の話。

キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」 
18名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:36:52 ID:brg+RCxx0
個人的にはエロ少女マンガを小中学生がフツーに読めるのが怖いです
19名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:37:14 ID:u4p+UgbbO
>>1


自主規制に関しては仕方ないだろうけど
学園物まで規制とか無理だと思うがなぁ
そこまで自主規制とかしたら流石にソフ倫から抜けるとこ出るだろうし、反発も凌辱の比じゃないだろ…

とは言いつつも不安で仕方ないんで今日もソフ倫やら議員やらにメールする作業に入る俺はチキン
20名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:37:54 ID:z/95+srg0
>>19
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見
21名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:37:54 ID:EUwbpssDP
さっきの奴は言ってることがむちゃくちゃ過ぎ
22名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:38:27 ID:NTZhEC+s0
>>14
風俗店の看板を取っ払うようなもんだな
長年積み重ねてきた物を消し去る事なんて出来るわけはないんだから
囲いを作ったり身分証の提示を求めたりしてゾーニング強化するしかない
23名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:38:46 ID:cMsRe8nx0
24名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:38:48 ID:hwy4chwlO
"二次にも児ポ法の適用を"

って気運が高まった頃、そっちが気になって国家試験落ちたんだが、一人の人生狂わせた悪材料を投じたって事で関係者の方々に責任は問えるのかしら?
「明確な因果関係なんて関係ねえ、データもいらん。理由はそれっぽいから」と仰る豪胆な人達だから絶対受け入れるよな
25名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:38:56 ID:reJHRhPt0
>>22
アマゾンで売るのはもう辞めて欲しいな
26名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:39:27 ID:reJHRhPt0
>>24
流石にそれはそれっぽくもない
27名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:39:39 ID:47v2PWsL0
「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」
なんていう人怖すぎるんですが
結婚とか子育てなんてできないね・・・万が一やったとしてもDNA鑑定と弁護士必須
28名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:40:04 ID:cMsRe8nx0
分かりやすくまとめコピペに使って 中立的に考えてオタの考える道(修正あればよろ)

<2時規制について>

野田当選→自民党支持→規制確定明日はない
⇒他の政党を支持

野田落選→自民党支持→自民支持でも△
⇒現状維持
--------------------------------
<在日について>
総選挙で民主党○→在日へ
総選挙で民主党×→回避
--------------------------------
総合的に判断したら
民主には入れたくない、でも自民にいれたら規制

民主党にも右派と左派がいるから
(右派に気を遣って、外国人参政権のマニフェストが見送られる公算)
よく調べて危なそうなのは回避、
よさげな人は投票でいいと思うが。

比例区は……まあ名簿見てよく考えて。
国民新党とか共産党という選択肢もあるので
29名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:40:34 ID:reJHRhPt0
飽くまで創作物だから実生活にまで結びつけたら規制派援護してるのと同じだろ
30名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:41:14 ID:tDVaGYun0
>>20
では現実の18以上の女は18以上に見えるようにしてもらわないとな。
サバ読みは規制。

キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」 
31名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:41:17 ID:S/83GhZK0
>>24
目には目を
歯には歯を
感情論には感情論か…
32名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:41:20 ID:NTZhEC+s0
>>25
荷物の引き渡し時に受取人の年齢を確認できるようにすれば良いんだけどな
箱にR18のシールを貼って分かりやすくするとか
33名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:41:46 ID:+Tk0B9Y5P
幼女がパンツ見せまくる上に児童労働の疑いもある
「魔女の宅急便」とか発禁処分もいいとこだな。エロゲより危険だ。


それはともかく、今や日本の至る所で男vs女の代理戦争が
勃発してるんだよなあ。大雑把には

男&ネット言論 vs 女&既存マスメディア

という構図だが。世代や性別、etc...による代理戦争という視点を取ると、
「オレオレ詐欺」とかも、若者vs老人の代理戦争なんだよなあ。
果てしない利害争奪の代理戦争は社会をどんどん分断していくのですが、
その先に何があるのか?これは面白い。
34名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:41:50 ID:u4p+UgbbO
>>19
確かにそうなんだよなぁ
自民にもまともな人はいるだろうし、民主には頑張ってもらいたいねホント

次の選挙は民主に入れようかな
趣味奪われるか在日か…悩むなぁ
35名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:43:32 ID:N0pHJJ2b0
選挙結果を動かせるほど 賛同人数は多いわけ?
36名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:43:38 ID:S/83GhZK0
>>34
自公には移民政策(どうせ特亜が大半)もあるから
どっちもどっち
37名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:43:39 ID:zkFT+yX3P
>>32
R18シールは家族と同居してる奴が困る
38名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:44:04 ID:USi4thvj0

Q:そもそも「絵」の登場人物が18歳以上がどうかなんて、どう判断するんですか?

A:現実の18歳以上の男女の平均的身長や体格などから判断します。

Q:じゃあ、舞台を江戸時代にしたエロゲーなら、設定上18歳以上なら身長143cmくらいのヒロインが
 登場してもO.K.なんですね? 江戸時代の男性の平均身長は150cm、女性は143cm程度と聞いたことがありますが。

A:     無言
39名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:44:10 ID:bTEU8fN30
>>32
どんな羞恥プレイだよ・・・
40名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:44:12 ID:hYngPEio0
>>5
男だけど腐女子作品は評価します。
特にイケメン描写は秀逸。男子の描くイケメンなんて見るに値しません。
全年齢対象版BL(=特撮。ガンダム)愛好家の本音。
腐女子本体は怖いけど、まじ怖いけど二次元的交易は必要。

ゆえにBL規制絶対反対!

そこはゾーニングで対処すべき。
少女モノのエロ描写は必要です。
オカズがなくなると、三次元での悲劇の原因になります。
41名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:44:13 ID:z/95+srg0
>>30
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見

自分の意見じゃなくてコピペだからなw俺に言われても知らんw
42名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:44:44 ID:S/83GhZK0
>>25
amazonはめぼしい特典も無いし
konozamaだし利用する価値無いけどな
43名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:45:27 ID:ZXxQvGcs0
まぁ例え今は影響できなくても話し続けてこういうのを押し通そうと
してるのを忘れない様にしていざと言う時
動ける様にしておけるのが一番効果あるのかね。
44名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:46:53 ID:S/83GhZK0
>>43
メーカー側がユーザーにこれこれ頼むって状況になったら
すぐに動けるようにしておくのは良いかもね
45名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:46:59 ID:0WnmgH8o0
2008年エロゲランキング

1位 FORTUNE ARTERIAL→原画:べっかんこう→♂
2位 ToHeart2 AnotherDays→原画:みつみ美里→♀
3位 リトルバスターズ!エクスタシー→原画:樋上いたる→♀
4位 真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜→原画:片桐雛太→♀
5位 D.C.II P.C.〜ダ・カーポII〜プラスコミュニケーション→原画:たにはらなつき→♀


なんだこれは……たまげたなあ……
46名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:47:04 ID:bTEU8fN30
>>40
コピペだよな?
47名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:47:16 ID:G4scs4Mu0
なんだ!?
速度が自主規制当初に戻ってる
痛いニュース効果か?
関心が増えるのはいいが、話がいちいちフリダシに戻るのも厄介だわな
48名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:47:46 ID:Wzwm4sJG0
>>35
多い、と思いたいのだが。
実際どれくらいいるんだろうな?
49名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:47:57 ID:S/83GhZK0
>>45
片桐雛太って女性だったのか
50名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:48:28 ID:TeyDHllBP
>>47
まぁ自分で考えて貰わないといけないから、
どうしようもない部分はあるな
51名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:48:37 ID:brg+RCxx0
男でBLゲー原画もしてるなら逆に尊敬するわ
52名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:48:41 ID:6LpAOjfxO
>>38
じゃあ全面規制で。
児童じゃ無い女性も守られるベキですしね。 キリッ!
53名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:49:06 ID:+xUCmL100
>>34
在日の人口は全体の1〜2%にしか過ぎない、未成年含めても。
個人としては在日地方参政権反対だが、別に認められたから日本が終わるとかありえない。

ただし移民はやばい、これは国籍を取得できる可能性が高くて国政選挙に関わるから。
54名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:50:13 ID:56idXkkT0
つか、エロゲのネット販売って風営法の取締りの対象だよな?
尼に関しても国内では問題無いって事なんかな。
55名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:50:16 ID:Ajqd1s6r0
前スレ>>963
じゃあ、女性作家が合意の上で書いてるエロゲはOKですか?
アリスソフトやエウが殆ど生き残るぜw
練り餡も山本御大もOK?
山本御大なんて今回の規制に何やら一言有りそうな感じだったがな。
56名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:50:20 ID:08AapXW5O
陵辱物だけじゃなくて、、学園物、妊娠物、人外物も自主規制されるって噂を聞いたんだけど本当?
57名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:52:02 ID:USi4thvj0
>>52
歌舞伎みたいに、女性が登場しないエロゲにすればいいんですよ。女性の代わりに女形がいればいい。

ボーイズラブゲーにハァハァの腐女子はウマー
58名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:52:16 ID:z/95+srg0
>>56
自主規制は分からんから、ソフ倫メディ倫に直接聞いてくれw
Nornのメールが貼られてたが、一部の流通が取り扱いを渋ってるって噂。
59名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:52:17 ID:cMsRe8nx0
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090616-506973.html
最新
ついにオタクが麻生離れ!支持率も急落
前スレにもこれについて書いてあったが知らない人用に
60名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:52:57 ID:9qZKjzgX0
スウェーデンとほほ
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swe.html
前スレにあったこのサイト見てて思ったんだけど、欧米のアジア人への差別意識ってこっちが思ってるより大きいみたいだな。
「日本は児童ポルノ大国」みたいな表現も、こういう蔑視が根底にあるような気がしてきた。

「変態新聞」と名をはせた毎日新聞の海外版も、毎日新聞が意図的に日本の悪評を流したかったわけではなく、
日本の悪評が海外に受けるから、迎合する形でああいった記事を載せていた面もあるそうだ。
「日本はいまだに男尊女卑の差別大国だ」みたいな偏見があるから、海外の人権団体とやらも大声上げるんじゃないかなあと。
61名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:54:18 ID:hYngPEio0
>>46
40だが、違う。割と本音。
小林靖子とかまじ好きだし。

このおっさんの煩悩と気合いスゲーとか思って見てる。
かといってイケメンをそういう対象にしてる訳ではない。普通にヒーローと解釈してる。

でもまあ、年取るとそんなもんだよ。
18禁BL規制して、全年齢でいい作品が出るかというとそれはそんなことない。
62名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:54:40 ID:47v2PWsL0
もうさ、外出時に男には電動オナホ、女にはバイブ着用を義務付けたらどうだろう
63名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:54:49 ID:brg+RCxx0
>>57
おにんにんランド開園じゃないすか
64名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:58:03 ID:USi4thvj0
>>59
嬉しい反面、危険な気もするな。

このニュースのタイトルからは「オタクの麻生首相の支持が落ちている」

→→「いま、麻生賛成から反対に意見を変えたヤツは、オタク(+隠れオタク)」という

印象を与える恐れが。 20代〜30代の若い層が、流行現象のように麻生反対を表明するのを

阻止?
65名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:59:07 ID:QUk/i7SY0
おいおい一晩ですげー盛り上がってんじゃん
これが痛いニュース効果か?
66名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:59:38 ID:SInxt+5l0
>>62
長時間外出したらオナホは酷い事になりそうだな
67名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:01:41 ID:reJHRhPt0
>>62
互いに貞操帯つければいいじゃん
68名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:01:49 ID:cMsRe8nx0
>>65
それもありで
普段書かないオタ(自分含む)・ニコニコのニワカオタが
関心しだしんだろうよ
69名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:03:51 ID:Wzwm4sJG0
誰か金をくれ。
3000万位。
おたくが同時多発で政権確立すれば勝てるはずだきっと。
70名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:04:06 ID:JOiAFcEQO
>>51
数は少ないがいるよ<男性BL原画

こんな時にエロゲオタと腐女子の対立なんて愚かとしか言いようが無い
そもそもBLゲームはエロゲ会社の妹ブランドが殆どだからエロゲ規制されたらBLは
規制の前にあっさりジャンルごと消滅するw
だからエロゲ兄さん達を応援するよ、自分は
71名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:04:29 ID:Ajqd1s6r0
>>65
・自民の20代支持率大暴落効果
・ニコニコ動画の毎時に動画が上がったからお客さんが来てる
・痛いニュースから?
どれかなー。
72名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:06:09 ID:47v2PWsL0
>>67
溜めたら暴発しちゃうだろ
73名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:06:48 ID:cMsRe8nx0
>>71
ニコニコからのお客→規制賛成派or空気荒らしor現状わからんからとりあえず
痛いニュース→賛成・反対派or空気荒らしor現状わからんからとりあえず

どっちにしろかわらん
74名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:06:48 ID:Xy6J5DLs0
口実のひとつが女性差別じゃなかった?
男性用エロゲはダメで、女性用のエロ(BLとかか?)はOKって流れになるんじゃないの?
75名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:07:01 ID:IHW7htcLO
>>47
nico動の話が出る部分以外は絶賛ループ中
76名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:07:03 ID:Wzwm4sJG0
>>70
実際いがみ合っている場合じゃないよな。
声を大にしていいたい。結束してくれと。
77名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:07:13 ID:DwrPYy9n0
どう考えても痛いニュース効果
78名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:07:46 ID:SInxt+5l0
BL好きな女とエロゲ好きな男が反目し合うのは至極当然だろうしどうでもいい
相手が何好きでも別にいいじゃねーか、男はホモゲーなんかどうでもいいけど
女がそれ好きでも別に知ったこっちゃ無いだろ?嫌いだからで規制されればいいのに
なんて話しに持って行く事はエロゲオタが今されてんのと同じ事だろう
79名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:08:00 ID:hYngPEio0
>>70
オレも応援するぞ。

出来ればBLゲーのコンパチで絵柄だけ萌えに替えて出してくれ。いっぱい。
資金回収出来るし。女装男子系少なくて困ってるんだ。

交易は怖いからイケメンの外交官立てる。礼儀だしな。
80名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:08:55 ID:cMsRe8nx0
>>16,28
既出の質問・流れとかはこっち誘導したらおk
81名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:09:23 ID:56idXkkT0
工作員っぽいアンチが沸いてるのは20代暴落効果だろうな。
20代の20%、380万人が見限った要因のひとつだろうしな。

>>78
見たくないなら、目をそらして、黙っとけって話だよな。
見たくないから攻撃するってのは論外だと思うわ。
82名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:09:24 ID:JwUOkrVWO
>>73
規制賛成とか基地外かよ
83名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:11:18 ID:2Xk1HWq50
俺、静岡知事選で民主が買ったら陵辱ゲー買おうと思うんだ
84名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:11:37 ID:Ajqd1s6r0
ニトロのBLゲーはやってみたい衝動にかられる。
85名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:12:23 ID:cMsRe8nx0
>>82
麻生についてしか語れなくなってしまったようにみえる動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7359624
恐ろしあ
86名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:12:39 ID:DhkimuMD0
今回の規制の話は経産省筋からですよね?
「萌え」を含む2次元創作物を文化と見なして、
文化庁に保護してもらうことは可能でしょうか?
87名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:13:16 ID:SInxt+5l0
>>81
黙っとけとは言わんし攻撃すんなとも言わんけど
お互いに好きなもん縛られんのはイヤなもんだし
殴り合いのケンカなら何ぼでもすりゃいいけど、刃物持ち出して殺そうとすんのはやめとこうぜって話だな
88名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:13:27 ID:fHcTtM4U0
>>70
>数は少ないがいるよ<男性BL原画

いないよ?PNが男みたいなゲンガーならいるが・・・
89名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:13:58 ID:v8gO+MIo0
業界版でこんなんが…他にも同じような勉強会の書き込みがあったから。
真実味を増してきたぽいねぇ…

908 名前:名無しさん@初回限定 :2009/06/17(水) 12:37:53 ID:hfW8opX/0
今回は本格的に動き出してる。
勉強会に参加する機会があったんだが、とんでもないことになっていた。
・陵辱を規制できたので、次の段階として妊婦の規制。
・最終的には一般見識者を置いた倫理委を設置、18歳未満に見える女性出演の禁止。
・アダルトの漫画、アニメ、同人も同様に規制。
・最終的には少年漫画やライトノベルや普通のアニメの全規制が目標(宮崎アニメも当然含む)。
・最終的には少年漫画やライトノベルや普通のアニメの全規制が目標(宮崎アニメも当然含む)。
90名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:15:10 ID:TeyDHllBP
反対に協力する気がある人は署名を頼む>>3
後は好きなメーカーに応援メールとか送ってあげると喜ばれるかもよ

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志: ダウンロード
ttp://www.savemanga.com/2008/07/blog-post.html
91名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:15:17 ID:fBpYFr9X0
とにかくひど過ぎる。
単なる「オタク」狩りだよな。
中世の魔女狩りと一緒。
湖とかに手足縛り付けて叩き込んで、
浮かべば良し、沈めば魔女。
そんなの沈むに決まってるだろ。
最初から結論有りき、自主規制は勝ち取って、
さぞかし神様になった気分か。
そしてさらに神様になる気なのか。
どんだけ人様の気持ち踏みにじれば気が済むのか。
おまいらが真性のSだろ。
陵辱禁止とか以前に、人を傷付けて笑う、
おまいらの方がはるかにサド。
レイプしてるのはおまいらの方。
相手がオタクならレイプしても構わないという論理。
しかも自分は正義と信じて止まない。
ユダヤは悪としたナチスと同じだと思います。
92名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:15:36 ID:hYngPEio0
>>84
でも怖いから触れたくない気もするんだよな〜。
萌え絵に替えてくれればな。テキストは読みたいんだが、筋肉がどうにもダメだ。

ていうか凌辱ゲーで前の穴とか使わないしな。あんなん飾り。BLと変わらんよ。
あれは・・・きっと心の穴なんだよ。多分。
93名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:15:44 ID:edH7X+f6O
>>86
おじゃるまるぐらいしか保護しないだろ、あれ
94名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:16:27 ID:o1z7WI0X0
>>93
なんの、ストパンも保護するよ
95名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:16:28 ID:kFuyuz6E0
ID:hYngPEio0
96名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:18:11 ID:QUk/i7SY0
>>94
俺も昔はそうやって擁護したこともあったが、
この流れだと審査員推薦作品はスルーだろうなー、と考えるようになってきた
97名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:18:12 ID:+CFJ/YPc0
誰か助けて下さい・・・

誰に迷惑をかけるわけでもなくエロゲを楽しんでいる
オタクに死刑宣告を下そうとしている議員から。

リアルに迷惑かけてない分カワイイもんなのにね・・・。
98名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:19:13 ID:IHW7htcLO
>>89
取りあえず引用するなら元レスのアドレスも貼った方がいいぞ
そうしないと真偽不明の誤情報が拡散したり、引用と見せかけた工作の入り込む余地が出来る
99名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:19:28 ID:sftXob3ZP
アニメ図書館始めアニメ・漫画のコンテンツを政府が支援するから
エログロな臭い物は全部蓋してしまえって事もあるんかね?
100名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:19:46 ID:oM87QUx30
エロゲ業界は利権がないので不要だから規制しますとはっきり言えばいいのに
101名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:20:27 ID:ndZlGFS50
>>89
今回のこれ本気で暴動おきてもおかしくないよね?
最終的にはジャンプとかも廃刊になりうるってことだろ?
うまく表現できないけどこういうのって酷すぎるとおもう。
102名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:20:31 ID:Ajqd1s6r0
>>99
ソレしかないでしょ。
お上なんて上澄みだけ欲しいと思ってるんだから。
それら上澄みが実は底辺に支えられてるなんて思いもしない。
103名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:11 ID:o1z7WI0X0
>>96
と言うかなんで、ストパンみたいなのが推奨されるのかが分らんわ
104名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:11 ID:J4cwCeD80
もはや誰かとかいってる場合じゃねーだろ
オタで団結して政治的な影響力を持つしかない
とりあえず身近なオタ友達に協力を求めろ
友達の友達って感じで増やしてこうぜ
105名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:20 ID:USfQBvWi0
前スレのアレとかにいまさら反論
・大半の女性は2次元エロに嫌悪感を持っている
=大半が嫌悪感を持っているという確証がない(例:女性でエロゲ製作に関わっている人がいるため)
 大多数が嫌悪感を持っていると誇大表現で意志の扇動を図る=違法行為

・嫌悪感を感じている人がいるんだから規制すべき
=規制に反対している人の意見は無視されている=公平性に欠ける

・事件があってからでは遅い
=オタクはエロゲ等のきっかけがあれば犯罪を犯す=犯罪者であると同意義に取れる
 即ちオタクに対する侮辱ではないか、れっきとした人権侵害

・麻生の支持率低下
=麻生の支持率が低下≠鳩山の支持率上昇 
 麻生の支持が下がったからって鳩山が評価されたわけじゃないのに、
 どんなメディアも鳩山の支持率が上がったと評しているのは不気味で仕方がない。
106名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:21 ID:lodg6E4SP
>>98
これだろ
エロゲ業界人の愚痴 その94
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244196309/908

908 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2009/06/17(水) 12:37:53 ID:hfW8opX/0
>>907
今回は本格的に動き出してる。
勉強会に参加する機会があったんだが、とんでもないことになっていた。
・陵辱を規制できたので、次の段階として妊婦の規制。
・最終的には一般見識者を置いた倫理委を設置、18歳未満に見える女性出演の禁止。
・アダルトの漫画、アニメ、同人も同様に規制。
・最終的には少年漫画やライトノベルや普通のアニメの全規制が目標(宮崎アニメも当然含む)。

107名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:47 ID:Yy99HCWeP
VIPからきたけどパンク板に書くのは初めてだぜ
もまいら署名しといたからがんばれ


野田はお願いだから*んでくれ
108名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:22:55 ID:vw0a20yU0
>>99
117億円もあんなもんに使われてたまるか
20代の支持率低下の一因だと思うんだが
109名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:24:06 ID:sftXob3ZP
>>101
5万人位が自民党本部前に集まってあと一人コール宜しく
“野田やめろ"の大合唱になったら面白いのになー…
110名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:25:20 ID:ca9KVvx9O
胃が痛い話ばっかりで泣きそうだ・・・
とりあえずテンプレの署名に参加するわ
今まで静観してたけど今回はマジでヤバそうだし
111名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:25:27 ID:Ajqd1s6r0
>>108
規制でがんじがらめにされたコンテンツの残骸をほおりこむ場になる、って言うコピペが真面目に真実味を帯びてるからな。
最初はコンテンツ振興?良い事ジャン!と思ってた層も、今じゃ…
112名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:25:54 ID:v8gO+MIo0
113名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:26:28 ID:4xamhBkX0
>>102
もしくな分かってるけど政府様の選んだ崇高な物だけで発展できると考えてるか
114名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:27:42 ID:39ZSlawB0
>>99
・一般アニメも18才以下に見えるキャラ禁止
・パンチラ禁止
・キス禁止
・性的な話題は禁止
・スカートの丈は長くする
・暴力表現禁止
・血が出る描写も禁止

とか、色々文句言ってきそうだな
115名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:29:00 ID:485J1k8/0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090617_alice_in_waterland/

そういやこれも児ポ法に引っかかるのだろうか?
一応一番上パンチら状態なんだが
116名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:30:51 ID:cMsRe8nx0
>>115
ロシアな件について
117名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:31:21 ID:Xy6J5DLs0
>>114みたいな状況も現実を帯びてくるだろうな
118名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:31:52 ID:IHW7htcLO
>>112、106
そのレスそのものの元レスがどうこうというより
他スレから引用してそれをもとに話を進める際は
元レスのアドレスも貼る習慣を付けた方がいいよと言いたかったんだ
119名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:32:04 ID:1/xcfGKD0
これって発端は白人にイチャモン付けられたからなんだろ?

こーゆー時に「そちらの国では人を撃ち殺すゲームが随分売れているようですが…」
位の皮肉利かせた返しをしてくれる政治家が日本にいたらなぁ〜と思うわ。
120名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:32:05 ID:kFuyuz6E0
ストパンって何だと思ったらウィッチーズか
ストパニかとオモタ
121名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:33:41 ID:YJ+axFjm0
ランスとか女性ファン多かったと思うけど、それも怖いのかね?
「凌辱禁止」のくくりで考えたらランスも当然範囲に入ってしまうし
もっと範囲を限定した方が規制派にはむしろ有利に働くはずであるのに
どんどん広げようとしているのが不可解だ
122名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:35:02 ID:cMsRe8nx0
>>119
調べたらキリスト教も絡んでるかららしい
他国(キリスト教)→
日本→
見たいな感じでどっこかいてあったわ
価値観
123名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:35:25 ID:1/xcfGKD0
>>121
規制の最終目標がもっともっと先にあるからだろう
124名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:36:00 ID:9HaHsshQ0
フェミニストとセックスヘイターは別物
125名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:36:25 ID:SInxt+5l0
>>119
向こうではそういうゲームに対して批判がないワケじゃない
その切り返しは向こうのゲームフリークを敵に回すだけじゃなかろうか
126名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:36:31 ID:Ajqd1s6r0
>>121
アトラクナクアも女性人気トップクラスだったな。
人外の初音様が繰り広げる陵辱劇。男キャラも贄にされますけど。
127名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:37:45 ID:J4cwCeD80
>>125
その通りだよ
>>119のような事いってる人結構いるけど
規制派はじゃあFPSも禁止ねって喜んで飛びついてくるだけ
不毛すぎる
128名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:38:05 ID:cMsRe8nx0
確かに意味は別物だが、今回のは
フェミニスト→海外人権団体
セックスヘイター→野田
じゃない?
129名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:38:30 ID:4xamhBkX0
>>121
糞不倫が光速土下座したんで今なら言える、と思ったたんじゃね?
130名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:38:36 ID:39ZSlawB0
>>121
気持ち悪いから全部滅んでしまえーってのが規制派の意見だから
131名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:40:26 ID:Xy6J5DLs0
いや、つーかマジで今回ばかりは猛抵抗を期待できないもんかね
陵辱の時とはぜんぜん違うと思うんだけど。

ところで本当に少年漫画や一般ゲームにまで
規制が届いてきた場合、そこから辺の業界は抵抗できるものなの?
132名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:40:26 ID:Ajqd1s6r0
規制が目的、と言うより規制運動そのものが目的だから、そりゃ範囲は際限なく広がるでしょうよ。
133名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:40:55 ID:9+ucvu000
正直このことは秘密裏にすすめようっていう政府の意図がばればれすぎて笑える
まだ動き出した段階だから潰す方法はまだあると思うが

とりあえず俺たちの麻生(笑)っていってたニコ厨はマジでしんで
134名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:41:13 ID:0bXhNiSn0
そもそも陵辱系規制で屈したのがいけなかったんだ。
純愛ものは大丈夫だと俺も高をくくっていたしな。
まさかこんなに早く規制の話が発展するとは思わなかった。
135名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:41:57 ID:ieisNfNk0
目標は戦時中並の言論統制とかだったら怖すぎるな

多喜二乙
136名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:42:03 ID:v8gO+MIo0
マイリス支援よろしくお願いします。
ニコニコでもいい加減、麻生自民マンセーを消し去りたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5028205
137名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:42:12 ID:G1jDm79R0
なんにせよこのまま自民党なら確実な死。
だったらもしかしたら助かるかもしれないほうにかけるしかないんじゃないの?
重要なのは自民党にお前達は敵だ、と思わせることだ。
何とも思ってなさそうだし。
138名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:43:10 ID:lodg6E4SP
>>131
自分たちに火がついたら抵抗はするだろうな
139名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:44:48 ID:cMsRe8nx0
>>136
ニコニコのニワカオタ VS VIP・2ch・その他の真オタ
140名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:44:50 ID:fYn5C6z+0
とりあえず、麻生には反対した方がいいのかね?
141名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:44:58 ID:SNOcSFJe0
>>89
宮崎アニメはNGだけど、ディズニーはOKというわけですね
142名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:45:07 ID:JOiAFcEQO
>>88
いるよ?本業はもちろん美少女で、流石にBL専門て人はいないけど
自分が知ってるのは

あるまじろう
小山宗祐
川合正起
143名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:45:09 ID:2Xk1HWq50
経産省+野田「パンチラも児童ポルノです」
文化庁「パンツじゃないから児童ポルノじゃないもん!」
144名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:45:14 ID:1/xcfGKD0
>>122
あまり詳しくないんだが、キリスト教は快楽を求める性行為そのものを否定しているはず。
妻とコンドーム付けてセックスするのもキリスト教的にはダメらしい。
もちろん同性愛も人外との性行為もダメ。”実際に子供を作る”以外の目的の性的なものは全部ダメなはず。
145名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:45:50 ID:HwUx3osr0
>>114
庵野と富野作品は入れないのかw
ちびまる子とサザエさんぐらいだな
ドラゴンボールは乳首もパンチラもあるからな
宮崎もサツキの全裸があるしな

そんなもんに100億円w
146名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:46:01 ID:EmZtNzdY0
>>135
こんな形だけの民主主義じゃ、向こう100年が限界かな
147名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:46:33 ID:cMsRe8nx0
>>140
とりあえず〜なら
>>16,28、前スレ
を見て自己で判断して決めるべき
148名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:46:41 ID:J4cwCeD80
この後におよんでニコ厨とかいってるなよ
レッテル貼り、アンチに粘着される嫌さは今の俺らが一番よくわかるんじゃないのか
オタ同士でもこれだからな
149名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:46:44 ID:2Xk1HWq50
日本は民主主義人民共和国だな
150名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:46:45 ID:S/83GhZK0
>>140
中身が空っぽの奴支持したところで良くなるはずが無い
ボンボンに派遣やフリーターの苦労も判るはずもない
151名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:47:26 ID:cRCD9LnJ0
そう遠からず、政道批判しただけで逮捕される国になるよ。
152名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:47:31 ID:2Xk1HWq50
麻生「頭空っぽの方がドッカンドッカン夢詰め込める」
153名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:48:00 ID:Xy6J5DLs0
パンチラにしても、短期的には「これは水着です」とか
ファンタジーなら「戦闘ユニフォームです」とか使えるかもしれんが、最終的に
>>114みたいになったら終わりだな。
154名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:48:06 ID:S/83GhZK0
>>143
???「パンツを見せることが大宇宙の誇りです」
155名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:48:07 ID:Ajqd1s6r0
>>144
でも、孕ませもダメと言われる訳だ。
主人公が死んでヒロインの子どもが残る。と言うありがちなENDもアウツと。
156名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:48:54 ID:9+ucvu000
今回はさすがにメーカーも動くだろ
特に業界全体が動いていくことになるだろうよ・・・
はっきりいってこの業界で働いてる人は百人二百人程度じゃないんだから
一つの会社どころか数千の人間が失業あるいは打撃を受けるからな

しかしまだ表立って動いてるわけじゃないから静観だな
157名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:49:05 ID:SNOcSFJe0
 人がもし精を漏らすことがあれば、その全身を水にすすがなければならない。
彼は夕まで汚れるであろう。すべての精のついた衣服および皮で作った物は
水で洗わなければならない。これは夕まで汚れるであろう。男がもし女と寝て精を
漏らすことがあれば、彼らは共に水に身をすすがなければならない。彼らは
夕まで汚れるであろう。
『レビ記』(15.16-18)
158名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:49:35 ID:ca9KVvx9O
もはや政権交代でしかエロゲは守れない状況とはな
オタの友人とかにも自民公明には投票すんなとか声かけとかした方がいいのか?
159名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:49:38 ID:cMsRe8nx0
>>144
3次では自分の考えなんだが
結婚するなら一途でいたいとキリストの考えが入ってる?が

2次は絵だから関係ない話なんだがな・・・
160名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:49:40 ID:1QoTb/cN0
検閲社会なんて勘弁してくれ
161名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:49:57 ID:xYFsnmVV0
>>114に書かれてる事全部実現させたら糞つまらん物しか出来ない気がする
162名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:50:21 ID:2Xk1HWq50
こりゃ戦争に突入するな
163名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:50:55 ID:6LpAOjfxO
政府として、いかがわしいのを推挙する訳にはいかないの。
国家としての品位や品格を考えれば、文明開化の時みたく、野蛮な事は消さねばならない。
浮世絵みたいな俗物は焚書せねばならないし
浴場(今で言うミストサウナみたいなの)も、男女一緒なんてのを禁止したり
海外から三等国として笑われるような文化は禁止、切り捨てねばね。
日本でしか無い、アニメや漫画、ゲームなどにエロを入れるというのは
海外では類を見ない訳で、先進国では日本だけがそのような物を放置していた。
つまり、日本は先進国では見られ無い、奇異な存在なんです。
国がこのような、敬謙なる国民なら眼を背ける代物を
今まで野放しにしていた事が間違いで、遅すぎたくらいですね。
海外ではエロゲーやエロ漫画なんて物は作られて無いのですから、日本も先進国に倣うべきです。
164名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:50:56 ID:Av5ALpv/0
>>131
しないんじゃねぇ?正直今回の光速土下座のせいで審査機関は信用できないと思うようになった。それにレーティングAだったらパンチラすら無いのもよくあるからな
165名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:51:00 ID:sP19tPlv0
性暴力ゲームの規制に関する勉強会
自民党女性局が、子供たちを守るために立ち上がりました。
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/study.html


そもそも子供相手に売ってねーよ・・・
ゲームは子供がするものとかの思い込みでもあるのか?
166名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:51:12 ID:msxFrgdy0
>>156
おれはなんとなくだけど、彼等はそれでも動かないような気がする

おれはソフ倫やメーカーは当てにしない
今自分でできることをやるだけだ
167名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:51:16 ID:+CFJ/YPc0
アンパンマンも韓国ドラマも不機嫌な果実も全部規制だよな!?野田!!!!
168名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:51:18 ID:SNOcSFJe0
 だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさない。
五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって
益である。もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさない。
五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって
益である。
『マタイによる福音書』(5.27-30)

 男子は婦人にふれないがよい。しかし、不品行に陥ることがないために、
男子はそれぞれ自分の妻を持ち、婦人もそれぞれ自分の夫を持つがよい。
『コリント人への第一の手紙』(7.1-2)
169名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:51:28 ID:NTZhEC+s0
>>114
・その他日本ユニセフが性的である(いやらしい)と判断したもの全て禁止

も加えてくれ
170名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:52:45 ID:9+ucvu000
>>161
北朝鮮だなw>>114だとまぁここまで大げさになるかもしれないっていうのが
今の日本の恐ろしい所

ある意味アニメ漫画エロゲと朝鮮どっちを取るかっていう究極選択でもいいと思う
俺は前者を文句なく選ぶが
171名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:52:54 ID:2Xk1HWq50
だったらアグネスはアイドルとして今まで稼いできた金を返金するべきだ
172名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:52:57 ID:4lToNW7M0
実際のイギリス牧師クオリティはこんなだけどなw

牧師が肛門にじゃがいもを詰めて取り出せなくなる。

肛門にじゃがいもを丸のまま詰めてしまった牧師が、
病院で摘出されるというできごとがありました。

この牧師の名前はあきらかにされていませんが、英シェフィールドに住む50代で、
31日付のサン紙によると、市内の三大病院のひとつ、
Northern General Hospitalに苦渋の表情であらわれた牧師は、
「裸でキッチンのカーテンを吊ろうとしたところ、バランスを崩して後ろに倒れ、
テーブルの上にあったじゃがいもの上に腰をついた」と説明したといいます。

なお牧師は、じゃがいもを肛門に詰めた理由については、
けして快感を得ることを目的としたものではないと主張しているそうです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3744.html
173名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:53:20 ID:bTEU8fN30
日本ユニセフって何なんだろうね中国のパチモンみたいなもんか?
174名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:54:46 ID:TeyDHllBP
>>165
万が一にも子供の目に入る可能性があると、悪影響を与える可能性があるから
規制すべきらしいよ
175名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:55:25 ID:2Xk1HWq50
>>174
だったら自分の猥褻な体を規制しろよ
176名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:55:31 ID:LBwvATm90
自公政権絶対に許さない!
177名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:55:55 ID:2Xk1HWq50
民主売国政権も望まない!
178名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:56:28 ID:NTZhEC+s0
>>173
チベットの子供たちはアグネス曰く「政治的な問題ですから」でスルーだしな
179名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:56:38 ID:9HaHsshQ0
アグネス、人権大好きなはずなのにチベットは完全スルーしてたらしいから
中共の手先だな
180名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:57:19 ID:cK9Sx0qx0
泡の人はどう思っているんだ?
陵辱ゲーメーカー馬鹿にして自分のところに来たら声をあげるとか
言ってたけど、そんなメーカー今のところないよね?
やっぱり泡の人も口だけだったか?
181名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:57:30 ID:Xy6J5DLs0
まじめな話
微エロと暴力まで規制したら、一般ゲームですら死ぬかもしれないよな
182名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:57:34 ID:3gcYhYEo0
>>174
その万が一を無くす努力をしようとか思わんのかね規制派は。
悪影響あるかも、で取り締まってたら科学添加物入った食物なんにも売れねーよ。
183名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:57:39 ID:+CFJ/YPc0
万が一ってお前ら親がもってなきゃみねーよwwwwwww
しかしここでいう子供ってどれくらいなんだろうな。
子供子供っていわゆる 「幻想の子供」 なんだろうな。
15才くらいならリアルな話自分で判断できるだろ。やっていいこと悪いこと。
184名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:58:15 ID:xYFsnmVV0
>>174
何かを規制禁止したい時は確実に人権、子供の為、子供に悪影響を与えるって言うんだよな
実際は不愉快だからなんだろうけど規制理由に不愉快だというと不味いから
人権、子供の為、子供に悪影響って言うんだよな

185名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:58:21 ID:HwUx3osr0
日本ユニセフは寄付金150億円の内25%を盗み取っているクソ機関です
その寄付金は全国の善意の集まりです

小中学生が集めたりしてますね
その金は関係者の贅沢と反日行為に使われますw
186名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:58:46 ID:pOyAyO/f0
哀れだな、自民党信者
187名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:58:54 ID:2Xk1HWq50
>>182
凶器になる恐れのある包丁も、火事になる恐れのある火も
汚職される恐れがある官僚や政治家もこの世から無くさないといけないな
188名無したちの午後:2009/06/17(水) 13:58:56 ID:Kp+AVhlR0
>>144
まあ、その辺は仏教も煩悩はすべて悪だし
それ自体は宗教で普通にあることでしょ

問題は権力がどれだけそれに手を貸すかってこと
189名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:12 ID:2Xk1HWq50
>>185
25%くらいなら事務手数料や経費として許容範囲でないの?
俺は75%以上ピンハネしてるんだとばかり思ってた。
190名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:13 ID:3gcYhYEo0
>>187
あと寄付金を使い込む恐れのある人権団体もな。
191名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:29 ID:0bXhNiSn0
まさかこんなに早く規制の話が進行するとは思わなかった・・・
規制対象は当然処分って事になるんだろうが
真面目に処分する人って少なさそう。
っていうかまさかこの俺が犯罪者になるかもしれない日がくるなんて
思いもしなかった・・・
192名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:34 ID:SNOcSFJe0
>>163
江戸時代も春画は合法ではなかったし、歌舞伎が男だけなのは、女が出るとわいせつだから。
日本は昔からけっこう厳しかったんだね。
193名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:37 ID:+CFJ/YPc0
>>188
職業坊主として言わせてもらうが仏教=煩悩悪じゃない


スレチすまん
194名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:39 ID:wmXb9F+T0
昨日今日と読売の朝刊で、異常な性描写が多い村上春樹の特集組んでたけど全然否定的じゃないのな
記事に幼女レイプという言葉まで出てきてビビったわ
エロゲでも幼女レイプなんざないのに小説ならいいんだね
195名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:00:41 ID:1/xcfGKD0
>>159
虹はその行為の結果、実際に子供が産まれないからダメなんだろう。

今回の件は色んな組織が絡んでるんだろうな。散々いわれてることだが…

白人        →ファッキンジャップのHENTAI−ANIMEはクレイジーだ。理解不能だから今すぐなくなれ。(価値観の押し付け)
フェミ        →女性に性的なことをさせるなんて2次元でも許せない!それに気持ち悪い!(感情論)
その他の賛同議員→とりあえず多数派の方に賛同しとくか…(事なかれ)
ヤクザ        →エロゲーのせいでAVが売れんのじゃ!何とかせんかコラ!(自分の為)
196名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:01:23 ID:JwUOkrVWO
>>191
まだ自主規制の段階なんだが…
197名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:02:14 ID:2Xk1HWq50
2000年も前の時代遅れの倫理感を、世界一進歩してる日本人に
押しつけようというのが人類への冒涜だと思うんだよね。
この2000年間で人類は多くの失敗を経て経験を積み学んできた。
キリストよりも、田中ロミオの倫理観の方がよっぽどまともだと思う。
198名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:02:32 ID:TeyDHllBP
>>184
まぁ過激なフェミ団体の方がまだ言い分があると思うよ
どっちも説得できそうにないが
199名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:02:32 ID:4lToNW7M0
日本ユニセフ
 
・ユニセフ(国際連合児童基金)から直接委任を受けてできた団体ではない.
・25億円を使って品川に豪華ビルを建設
・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している.

募金で集めた金の8割は国連のユニセフに送ってるが残り2割くらい(20億前後)を運営費にしてる組織

200名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:02:42 ID:9+ucvu000
質問だけどどうしてこんな規制対象広くなるってわかったんだ?
どっかのメーカーのメールマガジンだけ?
201名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:02:47 ID:J4cwCeD80
でも最近のエロゲは表に出すぎだとは思う
メーカーのHPとか誰でも見られるのはまずい
その辺から子供がどうかって叩きに繋がる

この辺はオタの自衛のためになんとかするべきだと思うんだが
202名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:03:08 ID:yC0UIGHj0
>>193
確かに、煩悩によって悪業が生み出されるのであるから、
煩悩の塊=結果的に悪の塊になるのであって、
煩悩=悪ではないな
203名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:04:17 ID:o1z7WI0X0
先日のリーク
過去ログが読める人は読んでみてもらいたい

エロゲ表現規制対策本部
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245070024/
ID:iOjVRM030の発言
野田勉強会について色々リークしてて、さらに来週国会で児ポ法の参考人質疑が
有る事もネットに情報が上がる前に言及している。
204名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:04:23 ID:SNOcSFJe0
>>202
仏教の目的は現世への執着を断ち切って、心穏やかに死ぬことなんじゃないの
205名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:04:26 ID:cMsRe8nx0
206名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:04:35 ID:xK5AvFqb0
>>200
常に最悪の事態を考えた場合の話をしてるだけ。

ソースなしの情報やデマや自称業界人の話なんかを全部本当だと仮定した場合どうするかと、あわててる。
207名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:04:58 ID:ObbxYCtz0
>>114
戦前の検閲に関しての講演がぐぐったら出てきた。
http://www.kanda-zatsugaku.com/080801/0801.html

戦前の検閲にも今の自主規制みたいなものがあったんだね。
以下抜粋。

>例えば、雑誌などは印刷後に発売頒布禁止処分を受けると、
>多大な損害がでますから、「これは危なそうだ」という部分を
>事前にチェックしてもらう内閲(内検閲)という便宜運用がありましたが、

で春画やポルノは軒並み検閲対象だったそうだ

このまま法規制運動進めば戦前の出版法みたいな法律出てくるのは必然だね
208名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:05:20 ID:0bXhNiSn0
>>196
今のところはね。
でもこのまま話が進行すれば法律で規制されて
所持しているエロゲは販売元か警察に引き渡してください。
引き渡せば罪にはなりません。
っていう日が来るのも現実味を帯び始める。
209名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:05:34 ID:SNOcSFJe0
>>194
エロゲはみんなアイ3みたいになるんだなw
210名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:12 ID:6yARW1MQ0
子供(6歳3歳)もちでエロゲーもしてるけど
子供の目に触れる可能性はまずないなぁ

そもそも仕事でも使うからPCに触るな、は徹底してるから
子供がPCの近くに来る事自体希だし
勝手に立ち上げても、まずパスワードで詰まるだろうけど
そもそもエロゲーするのは、子供寝かせて嫁も寝た後、自分の書斎でだからなぁ

子供の目に触れる可能性を排除する事なんていくらでも出来るのに
目に触れる可能性だけで語ったらなんにも出来ないだろ
211名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:23 ID:LWZ7ZoTA0
もうだめな時はヒラコーの以下略の話みたくオタクみんなでどっかの島に引きこもればいい

まぁ、無理な話か
212名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:28 ID:7VxcGIzz0
>>201
そんなもんエロゲのHPに限らず世のありとあらゆるアダルト系webは
入り口での自発的に選択する年齢認証しかないんだから誰でも見られる。
18歳以上ですをクリックすりゃ良いんだから。
そういうのクリアしたかったら、韓国みたいに住民番号でネット接続を
コントロールするしか無い。
213名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:33 ID:DhkimuMD0
規制派の人達は、裸を見ただけで欲情するみたいですね。
普通に考えれば、一番危険なのは自分達だと公言してるようなもの。
低俗な野蛮人だと思われてうれしいとはさすがですよ。
214名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:33 ID:yC0UIGHj0
>>204
心穏やかに死ねるような坊主が、エロゲーなんかせんだろ
215名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:42 ID:Xy6J5DLs0
まぁまだ規制されるとは限らないが
3次がどうのこうのってところから見てきたから、すげー迫ってきたなって感じがする。
二次元である限り絶対大丈夫だって言われてたんだぜ・・・。
それがもしかしたら、18禁はもちろん、一般ゲームや少年漫画もやばいかもしれないって言われ始めてるんだから。
216名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:06:56 ID:+CFJ/YPc0
>>202
近いけど違う。
そもそも仏教は善悪二元論は認めてない。
釈尊の思想はどれだけ心穏やかに死ねるかってとこに集約するから、
煩悩=執着があると死にづらいですよってだけ。

ほんとすれ違いすまん。悪いけどもうレスしない。romってる。
217名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:07:14 ID:LBwvATm90
20代の支持率が落ちたから自公工作員が必死だな
218名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:07:30 ID:HwUx3osr0
>>189
事務手数料と経費でそんなに行かないだろw
募金活動はボランティアでタダなんだし
せいぜい1億もあれば十分じゃね
219名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:07:36 ID:4lToNW7M0
>>193
職業坊さんかよwww
220名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:09:31 ID:GpuHQ9D10
俺たちの麻生→ご覧の有様だよw
そのうちアメリカのAVみたいに三十路の正常位ばかりの美しい国になるよ
221名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:09:36 ID:o1z7WI0X0
>>211
オタク同士で顔を突き合わせていても、オタ好みのゲームやアニメ、マンガが
供給されなければ意味無いだろ。
222名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:09:53 ID:4lToNW7M0
無論、このスレはエロゲ、創作表現規制反対のためのスレなんだ
規制を推進してるのが自公政権だから反自公の流れになってるだけで
民主は第一対抗馬として有力なだけで、民主支持スレじゃない

でも、時折勘違いして、創作表現規制の話をせずに、自民擁護や朝鮮の話を
するだけの人がやってきたりするんで相手するのもほどほどにな。

典型例の要約:
>自公が過半数割れても規制が止まらないかもしれないから
>規制推進派の自民に入れようよ。     

政治系対策本部より
223名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:10:00 ID:ndZlGFS50
つか野田ていつまで議員やってんの?さっさと任期終わるなりなんなりすればいいのに。
224名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:10:41 ID:shPzp5Xy0
この手の感情論だけで動く馬鹿な女が公の場に露出した時、女が動かない
のはなんでよ?同性がこの婆みたいなバカをのさばらせればのさばらせるほど
男に女は感情だけで動く生き物だと思われるのに
225名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:10:57 ID:2Xk1HWq50
>>218
職員の人件費も通信費も宣伝費もいっぱいかかるよ
組織運営したことない素人がお花畑な事言うな。
226名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:11:14 ID:xYFsnmVV0
>>223
選挙で落選するまで議員続けるんでしょ
227名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:11:50 ID:9+ucvu000
まぁ最悪の自体は限りなく0に近いとはおもうけどな
Lv0 規制はなし    多分ありえない  
Lv1 性暴力や暴力ゲーム禁止 可能性は十二分にあり 一番妥当な所か
Lv2 妊娠禁止 これもありえる話
Lv3 人外禁止 ここは宗教観とか関わってくるから微妙
Lv3 18歳以下に見えるキャラクターのエロ禁止 可能性は低いがありえそう
Lv4 純愛エロなしでも学園もの禁止
Lv5 パンチラキス表現も禁止
Lv6 アニメや漫画にLv5が波及する
こんなくらいか
228名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:12:21 ID:yC0UIGHj0
>>216
自分もやめとくわ ごめん
229名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:13:08 ID:TeyDHllBP
>>224
単純に感情で動く女性の方が、声がでかいってだけだろ
230名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:13:36 ID:QUkRBf1Q0
>>213
(財)日本ユニセフ協会インタビュー / 広報室長の中井裕真さん
http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10082547710.html
>中井さん:児童ポルノか否かを判断するのは「目的」だと思います。こちらのDVDは衣服を着用した幼女を映しただけで性的なシーンは一切ありません。
>ところが、アメリカ司法省の方に見せたところ「アメリカでは児童ポルノです」という。それは「タイトルにロリータと記載されていて子供の性を売る物」と判断されるからです。
231名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:14:02 ID:nt87vPrR0
>>223
あんなやつが選挙強いってのがほんと不思議なんだけど・・・
支持者は蒟蒻の時も疑問に感じなかったんだろうか
232名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:14:42 ID:NTZhEC+s0
>>225
本来はボランティアなんだからタダ働きなんじゃねーの?
そりゃ弁当代とかお茶菓子代くらいは、とは思うけどさ
233名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:14:47 ID:G1jDm79R0
麻生マンセーしてたオタは今どういう気持ちなんだろうな
麻生になってから踏んだり蹴ったりじゃないか
234名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:15:16 ID:3gcYhYEo0
>>231
支持者の大半は年金生活者だろ。調べたりせんから何も知らん。
235名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:15:17 ID:xYFsnmVV0
>>231
何処かに書かれてたことだけど
岐阜の人達は聖子ちゃん聖子ちゃんと言って野田を完全に信用しちゃってる人達が多いらしい
236名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:15:48 ID:Ajqd1s6r0
>>224
女性議員の瑞穂氏や辻元氏が児ポ法の創作物規制反対署名の賛同人になってるって知ってる?
237名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:15:49 ID:Kp+AVhlR0
>>230
そもそも二次元に無関心だからこそ、
アメリカの基準をそのまま飲み込んでるつう感じだな、これ
238名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:15:58 ID:4lToNW7M0
>>225
メインの人件費はほとんどボランティアなのに毎年20億以上経費使ってるんだがな
その利益で都内の一等地に立派なビルまで建てて
239名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:06 ID:39ZSlawB0
>>231
知らないんでしょw 蒟蒻畑潰してパクリ売ってたとか、不倫題材にした官能小説読んでるとかw
240名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:10 ID:2Xk1HWq50
>>232
ボランティアじゃないよ。そこから勘違いしてるんだな。
241名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:14 ID:7VxcGIzz0
>>220
ここ数年は普通に10代後半に見えるくらいの子が出てるteny物も増えてるけどな。
元々欧州のAVがtieen物が多くて、それの輸入に米国AV界が押されまくって、
結果としてそういうteen物も黙認気味になった。フェミがうるさいから規制する
けど、業界そのものが沈没されるのはもっと困るみたいね。
ただ日本で言う所の十代素人物にあたるAVだと、最初のトークの時に住民票見せて
「18歳よ」みたいな感じで話すのが定番になってる。アリバイ作りだねw

まあ今は亡きseven teenなんかはそうなる前から、業界の規制無視してteen物ばっか
作ってたがw
242名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:20 ID:SNOcSFJe0
あんまり高すぎる理想を持ってリビドーを抑圧すればヒステリーになるよって
フロイトが言ってんだろ。
これからは女の不倫は自由、男はポルノを見ることすら禁止されて
男がヒステリーになる時代だ。
243名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:33 ID:IHW7htcLO
>>136
親会社の株主考えれば…
244名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:16:39 ID:Wzwm4sJG0
世間が許さないんじゃない。お前が許さないだけだろう。
子供の目に入ったらじゃない。お前の目に入れたくないだけだろう。
世間の名を騙るな。子供を言い訳に使うな。
糞共が。
245名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:17:12 ID:qklxIc7r0
下の記事のヤフーコメント4000件突破!
5000超えたら自民党議員に火事になってるよって教えてあげたら?
アダルトゲームやアニメ「禁止」 「表現の自由を侵す」と反発
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090614-00000002-jct-soci
246名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:18:21 ID:9+ucvu000
正直小泉劇場のしわ寄せが今きてる
あのくの一だったかの中にはフェミが多い
正直民主による自民ネガキャンかもしれんが
ちょっとスレチだが他の政策も衆議院で2/3っていう圧倒的な議席をもって
それを前面に押し出した政策をとってるからな
当然解散することはなくほぼ満了までやったこれによって日本は停滞したといっても過言ではない
自民の一党独裁が実質4年続いたに等しいんだから
エロゲにかんしては特に小泉チルドのフェミあたりが関わってそう
民主に入れるのは癪だが民主共産は規制反対というスタンスだしエロゲ規制されるよりマシ
247名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:19:17 ID:GpuHQ9D10
>>231
百害あって利権あり、これが自民党の強さだろ
利権のあるところが徹底的に支援する
おかしいと思ってる多くの人は選挙にいかないから何も変わらない
248名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:19:48 ID:G1jDm79R0
>>245
その前にヤフーが記事を消すに一票w
249名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:20:01 ID:2Xk1HWq50
おまえらは今までに一度でも選挙行ったことあるのか?
250名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:20:37 ID:3gcYhYEo0
>>249
行かない理由が無い。事前投票だってできるんだし。
251名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:20:56 ID:S/83GhZK0
>>249
あるよ?
それがどうかしたか?
252名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:21:00 ID:xYFsnmVV0
>>249
選挙権貰ってから今まで一回も選挙と言うものがなかった件について
253名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:21:08 ID:9+ucvu000
>>249
参議の時いきました
そん時は民主に入れた、多分今回も
254名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:21:22 ID:4lToNW7M0
ユニセフの話からちょっと過剰反応しすぎじゃないかな?w
255名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:22:20 ID:0bXhNiSn0
もう何としてでも今回の衆院選では民主を勝たせるしかないな。
256名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:22:38 ID:9+ucvu000
>>254
このスレの基本方針は最悪な状態で動くかだからな
多分ここの最悪な事態よりは多分ずっとましだろうけど
それでも備えあれば憂い無しっていうじゃん
257名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:22:43 ID:J4cwCeD80
これからはオタは選挙いけが常識になるくらいじゃないとダメだな
258名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:22:48 ID:6LpAOjfxO
文化大革命元年ですよ。悪習は絶たねばならないのです。
貸金業と同じ事です。闇金をキッカケに貸金業も粛清しました。
その結果、正規業者も廃業が増えましたが仕方がありません。
借り手もお金を借りられ無くなりましたが仕方がありません。借りなければ多重債務者にはなりませんから。
貸金業者達が作った貸金業協会だかも解体され、政府が貸金業者を管理する為の団体になりました。国民保護の為です。
業者が会費を払い、業者の為の団体では無くなり、業者に義務付け
業者の会費で本人達を縛る団体へと生まれ変わらせたのです。

さて、卑猥なゲームの業界も貸金業と同じ、管理されなければいけない業界でしょう。
業者=メーカーは厳しく管理され、廃業させるべきです。
いかがわしい生業で利益をあげる業界など、貸金業などと同じく利益があがらない構造へと改めさせて廃業を促し
業界団体たるソフ倫やメディ倫等の団体も、加盟者を守る為では無く
貸金業同様、業界を縛り、管理する団体へとする為、解体するべきです。

政府の方針は変わっていません。
例にあげた貸金業もそうですが、いかがわしい生業は規制、廃業しろ。です。
259名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:22:59 ID:KOti3Y9f0
>>255
民主党が規制に反対ってソースあるの?
あるなら次の選挙で民主党に入れようかと思ってるんだけど…
260名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:23:21 ID:LBwvATm90
>>249
毎回行ってますが?
261名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:24:11 ID:DhkimuMD0
>>249
毎回行ってますよ。投票日にいけなくても不在者投票制度もあるしね。
262名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:24:30 ID:7VxcGIzz0
厚労省のゴタゴタの関与を疑われてる野党議員って民主の奴だろ。
正直選挙前にその辺思いっきりほじくり返されたら民主も厳しいな。
エロゲ規制の話自体はテレビでは全然やんないんで、良くも悪くも
一般層にとっては何の争点にもならんだろうがw
263名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:24:32 ID:cMsRe8nx0
>>259
いいかげんテンプレとか見たら?
264名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:24:51 ID:0sgCUD3D0
性暴力ゲームに関する日本ユニセフのコメントにないの?
みんななんか児ポがらみだけど
265名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:25:01 ID:faFSgWaK0
岐阜市民にピンポイントで野田の実態を
伝える方法を教えてくれ
俺は東北に住んでる。

■自民党 野田聖子の企業いじめでこんにゃく畑製造停止
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_chissoku/

>「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

>1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
>2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
>3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
>4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
>5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
>6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
>7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
>8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
>9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
>10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)

■こんにゃく畑製造中止で野田が一儲け?
ttp://www.nikaidou.com/2008/10/post_1853.php

>野田聖子氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。これで、
>浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。本当に消費者のことを考えてのことならば、
>すべてのメーカーの類似商品をストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、
>自分の選挙区のメーカーの類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
266名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:25:10 ID:TeyDHllBP
>>249
あるけどその質問に何の意味がw
行った事ない人は今度からで十分
267名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:25:17 ID:Wzwm4sJG0
行くよ。おたくは行かなければならないと言う空気を作るのが重要だと思う。
268名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:25:37 ID:o1z7WI0X0
>>262
あれって、二階と同じで国策なの?
269名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:26:30 ID:KOti3Y9f0
>>263
テンプレってどれ?
270名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:26:54 ID:4lToNW7M0
とりあえず単純な2元論は(゚听)イラネ

政治系対策本部のテンプレ見たうえで自分で考えよう

凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/

あくまでも今回の 表 現 規 制 に関する問題がメイン
271名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:27:18 ID:S/83GhZK0
そもそも
ヲタ=ヒッキーってわけじゃないからな
勘違いしてるんでね?
272名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:27:20 ID:GMndvHf6P
>>256
同意。
現実的になりそうにない(アニメなどまで全規制の)事態まで考えるに越したことはないと思う。
273名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:27:41 ID:kmqKxQzE0
| |  || | |    r‐-<べ  `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/   !   !
 | |  |    __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ :
| |  | | ト、 | /,ゝ   /    ト、 ,、  ,ハ   `i、__7、_::::::く    、\ | l l | | l | l | l |
  |   |:::\! '"  // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::',    i ヽ__7‐-' :   ミ
 |  || ,!-'ァ'   /:::::レ'/`'ー''"´   `"'' ::、:::|  i  .|   Y>   .  三
  !  く_rン  i /::;:::'´    ___   .) ⊂⊃、 ,ハ  !   i      ,!Ξ  な  好  も
 ! :  /;'  ハ/::;' (_,,..-''" __` ̄.|     Y  レ'i   ハ     / |三  い  き  う
 :    ̄レ| / ⊂⊃ i、_r'" ̄ ::ヽ-'|     [二`ヽ!_r'"__>  ./ | Ξ  で  な  規
  ア   ノへヘ/i  |';:::::::::::::::::::::::::i     7  `ヽ__>ニ二]/   ! 三  す  だ  制
      /ヘ,_i-‐',    ';::::::::::::::::::::::/    〈´二_`ヾ/__,.ンヽ.   ,' 三  か  け  で
 ハ   〈ヽ/二ミヽ.   ヽ、:;_____;ノ    く ̄二ヽ..,,_>-‐  ノ、 / Ξ   ァ  し   も
     /_> 7 ̄`ヽ!>.、.,_     _,,..イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/  三   |   た  な
    ,くヽ,ィ´二二7ヘ_彡ヘ `"7´____,./ >二二ヽノ、二ニ='ン    Ξ   |   ら  ん
ハ   )'  )____,,..ン _,r-─イ/⌒ヽ/ /ヽ___,.へ.  )_,./     三  |   い  で
    ヽr'" )ン´/´rヘ   !  /  /」  )'ン´ ̄`ヽ`(  ハ   Ξ   |   い  も
  ハ   /´ ̄`ヽ、ヽヘ_ノ`ヽrン´ ̄`7 ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ.     三  ッ  じ
      i  -‐‐-、ノ`iYi::::::::ンヘ-:::::::::〈 i´〉-‐-‐   i  ', ヽ.    三  !!!  ゃ
     〈  -─-〈. ノ レ'/| |`ヽ、___」!、!-─-    〉ン'ヽ、.,__> 彡
    「´i  ─--ン'ヽ  く__,! L__;ゝ   !--‐‐   ,! i
274名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:28:18 ID:1/xcfGKD0
>>269
>>16

まぁ与党になったらなったで手のひら返すかもしれんがな。
275名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:29:21 ID:KOti3Y9f0
>>274
ありがとう
後は自分でいろいろ調べてみるわ
276名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:29:41 ID:6yARW1MQ0
>>249
行った事があるも何も、成人後行われた選挙100%投票してるけど
結婚してからは嫁も強制
277名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:30:15 ID:1QoTb/cN0
野田が総理になんてなったら日本の文化は終わりだな・・・
278名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:30:46 ID:cMsRe8nx0
いつ解散してもおかしくないから自分の決断決めとけよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000000-jij-pol
279名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:30:48 ID:9+ucvu000
とりあえず共産か民主かだなぁ
どっちに入れてもいいんだけど
知り合いに共産党員いるから共産にいれるかな
280名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:30:50 ID:8i+UGxXq0
キリスト教っていつの時代も自分の価値観を他人に押し付ける
ほんっと最低な宗教だよ。

宗教を信じるかどうかは自由だけどそれを他人に押し付けんなよ
281名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:30:58 ID:xYFsnmVV0
>>277
文化だけじゃなく多分色々終わるぞ
282名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:31:15 ID:o1z7WI0X0
283名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:31:59 ID:9+ucvu000
野田首相になったら女尊男卑の国に生まれ変わるからマジで
284名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:32:06 ID:kFuyuz6E0
>>280
本日最大の中二病患者だな
285名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:32:17 ID:+xUCmL100
>>274
そこまで言い出したらきりが無いし。

まあ、日本ユニセフが政権交代後に恥ずかしげも無く民主に擦り寄る可能性は大いにある。
選挙が終わっても、規制反対の声を上げ続けていかないと駄目。
286名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:32:41 ID:ca9KVvx9O
>>274

まあ先のことを考えたらキリがないし
とりあえず今できることしないと
後悔するよりマシだ
287名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:32:49 ID:S/83GhZK0
>>279
うちの地域は共産支持多いからなぁ
選挙権は入ったすぐは流されて投票してたけど
本腰入れて共産に投票するか
288名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:00 ID:1/xcfGKD0
もうなんかこの国の民主主義自体が終わってる気がするね。

地元にだけ媚売ってバカから票貰ってる野田が当選しちゃってたり…
声のでかい奴が少数派を徹底的に苛めたり…
289名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:03 ID:yQoyGCuz0
これが日本版・文化大革命の始まりであった
野田は歴史に名を残すな
290名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:19 ID:jf1WgcC80
いま現在、具体的に規制された物って、
凌辱ゲーが自主規制で死亡(今後解除は絶望的)しただけ?
291名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:36 ID:3gcYhYEo0
>>280
別にキリスト教が押し付けてるわけじゃないぞ。
一部の頭おかしいラディカルフェミがデカイ声出してるだけ。
292名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:45 ID:o10+1yDRO
>>40
私腐女子だけど男の描くイケメンの方が好き
だからエロゲが規制されると困る
293名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:33:53 ID:cMsRe8nx0
共産党はどんな感じ?
あまりマイナス面聞かないしかといってプラス面も聞かない
294名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:34:30 ID:9+ucvu000
>>290
今のところは・・・ね
学園人外は未確認情報
295名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:34:44 ID:J4cwCeD80
とりあえず3分の2を崩すだけでも意味があるよ
296名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:34:53 ID:cMsRe8nx0
>>290
状況・時間の経過で変わるとか
key?の社長がいってなかったっけ?
297名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:35:23 ID:DhkimuMD0
>>274
だけど今のままだと、先にあるのは創作物表現の完全な「死」。
298名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:35:31 ID:S/83GhZK0
>>296
Keyじゃなく
VAのvavaしゃちょーじゃない?
299名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:35:38 ID:EmZtNzdY0
>>290
まあね。
凌辱なら良いやとか、そういう程度の問題として規制問題を見て欲しくは無いがな
300名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:35:41 ID:TeyDHllBP
>>290
現状でもアリス、エウ、キャラは…
301名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:36:44 ID:Yf5GcRvD0
規制とか勘弁
被害者なんかいねえだろに
302名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:37:08 ID:rZx3cVg50
>>285
選挙後も、民主党に絶対に二次元規制しないように
声をかけ続ける必要があるよ

自公が過半数を取った場合、参院での法案成立の鍵は民主
民主が過半数をとった場合、規制強硬派の公明党がすり寄ってくる可能性が大
連立野党なんてあり得ないからな。政策協議で公明党の主張に配慮されたら困る。
303名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:37:24 ID:USi4thvj0
>>289
「中国の文化大革命との大きな違いは、毛沢東には共産主義者として、
宗教的あるいは古代への復古的思想を排除するという政治思想的理念があったのに対し、
21世紀初頭の日本版・文化大革命にはその理念すらなかったことである」

50年後の「他国の」教科書にはそう記載されていそうですね。「自国の」教科書
には絶対に記載されないだろうけど。
304名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:37:45 ID:0bXhNiSn0
なんか野田がいると辻元や福島がまともに見えるから不思議!
305名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:39:30 ID:cFXCQZbB0
>>296
レイプレイ問題の発端となったジャンルだし、
凌辱ゲーの規制解除したら自主規制の言い訳立たないから
凌辱ゲーだけは時間が経っても絶対解除しないだろう。
306名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:39:36 ID:HwUx3osr0
>>225
調べたらユニセフ東京事務所の職員は11人みたいだぞw

大してアグネスチャンの日本ユニセフは25億かけてでっかいビルを建ててるw
東京事務所は国連ビルの8階だけw
おまけに黒柳徹子は無給w

比べられんだろw
307名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:40:05 ID:9+ucvu000
正直規制を推進しまくろうっていう
過激派フェミニストの人間は割と少数だと思うよ
ただそれが利権団体や創価◎会と絡んでるからまずいだけ
308名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:40:40 ID:Tl47caZf0
309名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:42:14 ID:S/83GhZK0
>>304
福島みずほも野田のマンナンライフへの注意に意見は述べてたらしいが
野田並みに酷い事は言ってなかったらしいけど(喉に詰まる注意点とかだけ)
しかし、野田の地元から似非こんにゃくゼリーが出るとは思わなかったんだろうな

位まともに見える
310名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:42:24 ID:1/xcfGKD0
>>304
与党に居るから実害生んでるよな野田は。
311名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:42:55 ID:kgUppeCs0
こっちよりあっちを先に、ってのは規制のため動いてます、動きます
で終わりだろ
312名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:42:58 ID:7gYoUXE70
>>292
自分も腐女子だけどエロゲする。
まあBLも百合も男性向けも好むかなりな雑食だけど。

燃え系と変身ヒロイン物が大好きだから
陵辱系規制されるとorz
表面的な制限(年齢確認とか)は賛成だけど中身まではなー。
規制派もせめてもうちょっと理論的になって欲しいよ。
313名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:43:00 ID:DhkimuMD0
そういえば今日の午後3時から党首討論がありますよね。
314名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:43:11 ID:3gcYhYEo0
>>309
いくらなんでもあそこまで恥知らずなことするとは思わんだろ。
315名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:43:10 ID:Br/Wju1D0
と言うか、凌辱ジャンル自体が下火な上に、凌辱がメインのブランドなんて
規制せんでも1本コケたらアウトな所がほとんどだろうに。
316名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:43:28 ID:xYFsnmVV0
>>310
野田は議員として要るだけで実害生んでる気がする
317名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:44:22 ID:cMsRe8nx0
ニコニコでも夜に党首討論あると聞いたが
アンケートの話かな?
318名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:44:36 ID:e9AHvhcoO
>>109
どう考えても10人集まった時点で警察に職質されて、
1000人も集まったら逮捕者が出そうなんだが。
319名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:45:08 ID:1/xcfGKD0
規制回避出来なかった(最悪のケース)として、何か抜け道はないんだろうか?

法律にゃ詳しくないんだが、海外(規制がゆるい所)にサーバー置いてDL販売で続けるってのは無理なの?
支払いをクレカのみにすれば未成年には到底手が出なくなるだろうし。
320名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:03 ID:S/83GhZK0
>>315
あと大きなところでも別チーム組んで
繋ぎの資金稼ぎにもなる
大作から大作なんてやってたら大手でも借金まみれでしょ
321名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:11 ID:dVH2Uref0
>>259
つ児童ポルノ法の民主党案
322名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:11 ID:+xUCmL100
>>318
実際に麻生の家見に行った連中が、転び公防とかでやられてたしな。
323名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:26 ID:TeyDHllBP
>>319
ここでメーカーサイドの抜け道を考えるのは禁止な
意味がない
324名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:32 ID:3gcYhYEo0
>>319
開発してるのが日本だったらダメじゃね?日本で作る事ができないわけだし。
325名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:34 ID:9HaHsshQ0
ニコニコアンケートは事前に答えが用意されてるし何の意味も無いな
326名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:38 ID:cMsRe8nx0
717 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 14:39:21 ID:ZeB6qy8b0
共産党はどんな感じなんだろうか?
あまりマイナス面聞かないしかといってプラス面も聞かない
教えてほしい


718 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 14:41:41 ID:nnsd0Nhw0
>>717
現状で十分対処可能とかだったはず。


719 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 14:43:44 ID:1OEJeIuH0
>>717
現行法での対処で可能
創作物規制での危険性を理解してる
実際に目を向けなければならないのは実害が出てる現実の児童の保護

自分も一応共産党支持で行きますわ
327名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:48 ID:gX165XBT0
未だに麻生マンセーしてるクソオタニコ厨共って何なんだろうな
麻生が自民党のクソ女共のエロゲ潰しに対して何かモーション起こしてくれましたか?
328名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:46:50 ID:g9sOhT6a0
野田って規制で点数稼ぎばかりで
まともな事を何一つしてないようイメージだわ
329名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:47:11 ID:1/xcfGKD0
>>323
”規制対策本部”だったね。申し訳ない
330名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:47:12 ID:yC0UIGHj0
>>319
すでに未成年が手を出せるから禁止とか、
そういう低次元の規制をしようとしているわけじゃないから、無理じゃね
表現の規制ってのはそういうことよ
331名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:47:45 ID:0sgCUD3D0
>>293
57 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 20:53:00 ID:/U8L2cEc0
12日に日本共産党の県委員会からお返事が来ました。
 
 私たちは、被害にあう子どもを一人も産み出さず、万一性的被害にあった場合には万全を尽くして
被害者の保護救済をすすめ、尊厳を維持する−これが児童ポルノ法の趣旨であり、現行法による厳格
な取締を徹底して行い政府のサボをただし、児童ポルノ法を性風俗を取り締まるようなものに改定する
ことにはあくまで反対する立場です。

との事です。参考までにどうぞ。
332名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:47:50 ID:vPBY13cd0
>>327
ニコ厨は麻生の方が大事ってだけの話さ
333名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:48:16 ID:VHh50ZWt0
民主と共産に票が割れたら喜ぶのは自民なんだけどね
334名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:48:22 ID:IHW7htcLO
>>225
黒柳さんがチャリティーなどで募金訴えてる状況で
日本国内で大金使って活動する必要があるのかが根本的な疑問なんだが

仮に日本国内の児童施設に寄付金を配付する為に
国内状況の把握に金がいるとかなら仕方ないかと思うが
寄付金は国連のユニセフに送る訳だしそうなると国内の活動を極力小さくして
その分国連ユニセフへの寄付金の割合を大きくする方が
活動の方針にも寄付した人の意思にも沿うと思うんだよね
335名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:48:24 ID:+n51jzXi0
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html


麻生太郎さまへ

ただいま、自民党の児童ポルノに関する規制の勉強会などにより、

いわゆる美少女ゲーム等の架空の人物の登場する創作物に対しても、
単純所持規制の法案を作成されような話を、
そこかしこで見聞きしておりまりますが、
これは非常に危険なことだと不安に思っております。

私は今まで
経済情勢、社会情勢を鑑みて自民党の主旨に支持してきましたが
もし、麻生さまが言論・思想・表現の自由を脅かす法律を
自民党として立てられるようでしたら、

私は今後、
自民党を支持することに疑問を持たざるえません。

ですから、架空の物語の創作物を規制するような法案は決して作られぬよう、
ご検討・熟考のほど、何卒、宜しくお願い致します。


これで麻生や自民が動けば、
今後他の党含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるよ
336名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:49:00 ID:9+ucvu000
>>328
基本野田は点数や支持稼ぎのためならなんでもやる
337名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:49:22 ID:kgUppeCs0
マンセーしてる連中も自分の好きなジャンルに火がつきゃ手の平返すだろう
まあそんときゃ遅いんだろうが
338名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:49:37 ID:ObbxYCtz0
>>327
共産党は戦前の治安維持法や出版法と特高警察に
叩きのめされてきた歴史があるからな。
安易な創作物規制に賛成したら結党当時の機関紙や
同人誌を発行してきた先人に唾吐きかけることになるよな・・
339名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:49:47 ID:gX165XBT0
ニコ厨の自民マンセー気質変えた方がいいと思うなぁ
お前らの大好きな麻生自民がオタ文化を潰しにかかってるってこと分かってる奴どれだけいるんだろう
340名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:50:08 ID:4XyTxLix0
>>327
自分達には全く関係ないという、歴史を知らない脳内お花畑
341名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:50:29 ID:Drb+xHVu0
ガチの党員でもない限り
共産党に投票する場合は比例だけの方が良いかもね
良い勝負しそうなとこは別に良いけど
342名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:21 ID:S/83GhZK0
>>334
国連ユニセフの活動資金は
国連予算から出てるんじゃない?
343名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:23 ID:9+ucvu000
どの道麻生は首相おりたら復帰できんよ
まともな支持層がニワカヲタのニコ厨と60以上の自民シンパにジジババだもの
まぁ麻生おりたらもう自民は権力の塊みたいなカスしか残らないしな
344名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:41 ID:3gcYhYEo0
>>339
ほとんどが未成年だから何にも考えてないんじゃね?
あと自民マンセー状態なのは工作員に流されてるからだと思うよ。
345名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:43 ID:1/xcfGKD0
>>324
どう見ても日本で撮影しただろっていう会員制無修正AVサイトが山ほどあるから(支払いはUS$)、イケルとは思うんだが。
ヤクザ利権ないと無理かなぁ。

微妙にスレチ申し訳ない。
346名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:44 ID:7Kla226QO
気付いた時にはもう手遅れってやつさ
347名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:48 ID:yC0UIGHj0
>>339
ニコ厨に限らず、自民・公明が潰しにかかっている現状を理解している人は少ないと思うぞ
348名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:54 ID:GfbBx1jN0
前にも書きこんだけど表現規制は「人権擁護法案」成立の為の布石の可能性高いからな。
人権擁護って名前だけど実際には言論表現規制法案だけど。
あと自主規制はそのうち解除されるだろう、とか言ってる奴。
TV・ラジオの自主規制がどんだけ続いてるかわかってるんだろうか?
「ヨイトマケの唄」が地上波で流せるようになるまでにどんだけ時間がかかったか。
差別的な意図なんてない、家族賛歌労働賛歌なのに。
ウルトラセブンの12話はおそらく半永久的に封印されるだろうしな
349名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:51:55 ID:6LpAOjfxO
日本だけがやっているという事は、日本が今まで異常だったという事です。
一部には、だからこそ麻薬のように卑猥なゲームや漫画、アニメの中毒を起こしている者もいます
更には、異常なまま日本が放置した結果、中にはこれらは日本独自の発展を遂げた文化であり
ソフト・コンテンツ・パワーだ!資源を持たない日本が持つ、圧倒的なシェアの分野を自ら破壊する気か!
などと主張する輩もいますが、何の事は無い、その元はいかがわしいセックス産業であり
麻薬などと同様にモラルを破壊する物で、北朝鮮の軍事産業や麻薬産業と変わらぬ
認めてはならない産業なのです。
その分野が発達しているから?『麻薬が発達しているから規制はするな』
そう言っているような物です。
350名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:52:06 ID:xYFsnmVV0
>>327
対岸の火事、規制されない、規制されても無関係、規制されるのはエロゲだけ等のお花場畑集団だろうしな

351名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:52:35 ID:4lqQZlYR0
>>338
創価学会も戦前に色々と叩かれたのになあ
与党でいる限り、どんな法律作ろうが自分達は無事という確信があるんだろうな

352名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:52:58 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
しかし民主の回し者とか勘違いにも甚だしいな
だれも民主にいれるとはいっとらんだろうに
353名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:53:13 ID:t1++7EAQ0
ニコニコはネトウヨの巣だしあいつらはオタでもなんでもないよw
354名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:53:21 ID:o1z7WI0X0
>>319
現状、AVとかは海外サーバーで、データのアップロードも海外から行うようにして
規制逃れを行っているが、ブロッキング規制で国内からアクセス出来なくする方向で話が進んでいる
http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/の
http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/youshi4.pdfとか
http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/pdf20.pdf
355名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:54:14 ID:QUk/i7SY0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
党首討論はこれか
他にもいろいろあるから可能性は低いけど、
言及されるかもしれないし見ておいたほうが
356名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:54:35 ID:3gcYhYEo0
>>345
日本でAVの撮影は禁止されてない。禁止されてるのは無修正の流通。だから海外鯖はグレーなんだと思う。
このままエロゲ規制が進めば流通以前に開発そのものが禁止される。
357名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:54:40 ID:+xUCmL100
>>339
あいつらは自分たちの主張に近いから自公を支持だったはずが、
とにかく自公支持ありきで、自分たちがそれに合わせるというおかしな事になってる。
358名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:55:26 ID:dVH2Uref0
正直、ニコニコは一人でも延々と荒らせるシステムで、ちゃんねる桜とかが落ち延びてるから、政治系は変なのが居着いてるぞ。
359名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:55:31 ID:7Kla226QO
>>353
勘違いの俄かだしな…
360名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:55:39 ID:sAzW9bzF0
>>349
むしろ今の日本みたいな先進国でそういった産業が成り立っていること自体
他の国では絶対にありえないほど高いレベルのモラルが存在する証拠なんだよ

他の国は自制が聞かないから規制を叫ぶけど、日本は自制できてるんだから
そんながんじがらめに規制する必要は無い
361名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:56:07 ID:gX165XBT0
ニコ動ユーザー、男性の"麻生びいき"鮮明に - 支持率で女性と14ポイント差
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/29/075/
バカばっか
つーか嫌だったけど町中に三国人が溢れようがもうどうでもいいわ
エロゲさえ今まで通り普通させてもらえればいい
日韓トンネルでもなんでも開通させてしまえ
362名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:56:10 ID:nt87vPrR0
>>357
ニコ厨は自民支持多いが公明アンチだらけだぞ
363名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:56:26 ID:9+ucvu000
ニコニコの政治動画に群がってる連中はカルト臭がする

>>349
こいつ最高にバカ(AA略
>>348
あと最近は北斗とか妖怪人間とか流れなくなったよね、あれも確か規制の流れ
って聞いた気がする、まぁDVDとかはおkらしいが
364名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:56:54 ID:0bXhNiSn0
俺はもう自民党が考えを変え、野田がいなくならない限り
民主党に入れ続けるよ。
365名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:57:14 ID:S/83GhZK0
>>362
現状連立してるんだからお話になりませんわな
366名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:57:40 ID:yC0UIGHj0
匿名のネットの世界だと、
子供の何も考えてないお馬鹿な意見も、
真面目に物事考えた結果の大人の意見も、
工作する気満々の工作員の意見も、
ただの煽り屋の意見も、
同じ一つの意見として、外見上同等のものになってしまうからな
367名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:57:42 ID:VHh50ZWt0
>>339
民主になったら中韓の属国になり、日本人の人権消滅、日本語の廃止、中国語の強制教育
反対者は殺されるって妄想を本気で信じてるからなw
信じないのは情報弱者か在日韓国人、早く国帰れ!だからね〜
368名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:57:46 ID:7Kla226QO
海外からしたら
こんな小さい国が好き勝手やってるのが気に食わないんだろ
369名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:58:03 ID:t1++7EAQ0
>>361
でも実際ニコニコって選挙権持ってない奴多そうだしあんまし意味なさそうだよなw
370名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:58:28 ID:S/83GhZK0
>>364
自分の主義主張のために民主から鞍替えした山谷みたいな蝙蝠ババアもいらねぇ
371名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:58:30 ID:Tl47caZf0
麻生がオタを潰そうとしてるんじゃなくてバカ女議員がやってるんだろ
372名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:59:16 ID:2qAyiKRG0
規制して欲しくなかったら天下り先を用意しろってことよ

表現規制は官僚利権談合政治の集大成
373名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:59:20 ID:yC0UIGHj0
>>360
なんせ、草食系男子の国だもんな
3次元の肉は食いにくくてしょうがない
ヘルシーで健康的な2次元野菜を食べたい
374名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:59:41 ID:3gcYhYEo0
>>371
麻生は規制派。たとえ中立でも自分の党の議員の暴走すら抑えられん党首に価値無し。
375名無したちの午後:2009/06/17(水) 14:59:53 ID:dVH2Uref0
>>361
そのアンケート、エロゲ規制が分かる前のヤツだからな。
ここからどのぐらい落とすのかが興味有る。
376名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:00:30 ID:9+ucvu000
>>367
現状自民も移民受け入れには積極的だし変わらないし
というか日本人の出生率はこれから減少しまくるんだから
周辺国とうまくやらなきゃ日本は衰退するだけなのに
恐ろしいほど無知だなネトウヨ
まず朝鮮を追い出したいなら出生率を2.1にしてから文句言え
377名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:00:33 ID:+xUCmL100
>>362
いいんだよ、もう自民公明党なんだからw
378名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:00:50 ID:4lToNW7M0
>>369
たしかに今はガキでも数年後にゃ選挙権を持つぜ
379名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:00:52 ID:1voMnDBo0
>>353
ネトウヨですらなくそれ以下のような気すらするね
380名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:03 ID:cMsRe8nx0
>>375
今日の夕方か夜にあるから見もの
381名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:07 ID:gX165XBT0
>>371
どっちにしろオタ受けを売りにしてる分際で野田山谷創価党の動きに対して
何にモーションもしない時点で自分からしたも黙認も一緒
そもそも麻生がどっち派かどうかすらわからんしな
規制派だったらせめて自分から言ってニコ厨共の目を覚まさせてくれ
382名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:28 ID:nt87vPrR0
>>375
ニコニコに限ってはエロゲ規制すら知らない奴が多そうなんだよなぁ・・・
ここと違って話題にすらなってないし
383名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:33 ID:7Kla226QO
こういうのあるから

現実の女性に幻滅して二次元に走るんだよ
384名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:49 ID:o1z7WI0X0
>>374
野田の行動も「党として」やってるんだろ。
野田が害悪ってのは勿論だがフェミ基地の意見に乗っかる公安や文教族
が後ろにいるってのも重要だよ
385名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:01:50 ID:1FCNXIYLO
>>349
生殖行為と麻薬を同列に評価するとはお主なかなかやるな
386名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:02:31 ID:TeyDHllBP
あくまで反自公だからな
民主は抵抗ある人が多いだろうから、あまり民主を推すと反感を買うぞ
387名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:02:46 ID:cMsRe8nx0
>>382
知ってほしいから上げたが、
朝に3時間上がってそれっきり
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
388名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:02:52 ID:kgUppeCs0
麻生が個人的に率先して規制を進めてるとまでは思わんが
急進派を大臣にしたあげく全く止めないんだから規制派って見るのが普通だよな
389名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:03:39 ID:+xUCmL100
>>378
若いときはあんなもんだよ、現実を見たら評価は変わる。
数年後には黒歴史として封印されてるってw
390名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:03:40 ID:7VxcGIzz0
>>364
自民党がと言うか、野田の一派が必死扱いて動いてるが自民の他の議員からしてみたら
正直気にもしてない事なんだろうと思うがな。それどころじゃ無い状況だろ今はw
それだけに何処からも制止する力も働かん。
どうでも良いって思ってる事で、この糞大変な時期に党内対立するアホはいないからな。

なんで結局、下野して貰うしかないわなw
391名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:04:14 ID:3gcYhYEo0
>>384
あれ「党として」やってんのかよ…
自民の反対派は何にも言わんのか。
392名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:04:45 ID:o1z7WI0X0
>>391
圧倒的に数が少ない
393名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:04:48 ID:HJjJK2930
なんか流れが速い気がするんだがなんかあったの
394名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:08 ID:kgUppeCs0
反対しても金も票も入んないしねー
395名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:09 ID:gX165XBT0
民主が嫌なら国民新党でも共産でもいいだろ
国民新党とか古い体質の奴らとはいえ一応自民系の分裂だし規制反対だし適任だと思うんだが
いかんせん小さすぎるな
396名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:10 ID:nt87vPrR0
>>391
自民に反対派自体数えるほどしかいないからな・・・
397名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:35 ID:ZIn2qP590
>>349
まず新生児の生殖器切除から始めるかね?
性=悪なんだろ?
398名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:41 ID:yC0UIGHj0
>>390
うむ・・・・・・・
結局のところ、自民党の内部の人間に止める力が全くないのだから、
仮に自民党にこの規制について反対の人がいたとしても、
少なくとも比例で自民・公明は有り得んのよね
399名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:05:47 ID:4lToNW7M0
蒟蒻ん時と同じで野田が暴走してる感はある
他の連中はそれどころじゃない状況じゃねえかな
400名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:04 ID:dVH2Uref0
>>380
今日の夜か…仕事場だけどニコ動に繋げて待ってようかな。
しかし、こーやって何時有るか推測付いちゃったら、世論調査の意味ねーよな。
401名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:23 ID:o1z7WI0X0
>>395
社民も入れてやってくれ
この件で一番マトモな事を言っているのが社民党だ
402名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:27 ID:9+ucvu000
>>389
俺も高校の1年の時どっかの漫画の戦争論みてネトウヨもどきになって
それからしばらく右の人間になって
大学入学して少ししたら中道になって今はどっちかといえば民主共産派だな
403名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:28 ID:6yARW1MQ0
野田の罪悪は蒟蒻とこの件だけにとどまらず
折角消費者庁として国民の期待してた輸入食品の基準改定(中国食品etc)とか
国内流通食の偽装防止とか
そういう事を全く棚に上げてこれだから

もうほんと、これほど害毒議員は見た事無い
汚職にまみれた政治家も酷いけどまだこやつよりまし、被害が限定的だから
404名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:32 ID:cMsRe8nx0
>>361

俺はここに住んで生まれたし
2次元にちゃっと理性あって、3次元でも理性もってほしいとおもけどね・・・
現実の暴行とかレイプとか2次的には考えるが
3次的にはないわ
405名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:06:56 ID:3gcYhYEo0
>>392>>396
そうか。保守的ならとことん保守的になって現状を維持してくれりゃいいのに、やってることは極右極左状態だな。
406名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:07:13 ID:gX165XBT0
>>401
そうだけど民主嫌な奴が社民に入れないだろw
407名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:08:20 ID:o1z7WI0X0
>>406
あー、そう言う事か。
でも共産がはいってたから社民も入れようよって思ったんだよ
408名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:08:21 ID:0sgCUD3D0
>>399
他の議員さんは景気対策とか北韓ミサイル問題を抱え忙しい。
一方、野田は暇だった……
409名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:08:24 ID:cMsRe8nx0
>>395
共産のことも忘れないでくれ
410名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:08:45 ID:6LpAOjfxO
>>385
生殖行為では無いでしょう?子供を作る気なんて無く、ただ単に快楽を貪るだけ。
ゲーム等の絵に至っては、脳内麻薬を過剰分泌させるだけの物で、麻薬と同じく
性に対するモラルを下げる物でしかありません。
411名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:08:47 ID:IHW7htcLO
>>288
マジレスすると早々に絶望するな
そもそも日本なんて議会発足してたかだか100年強ぐらいだし
人権の思想やマスメディアによる報道だって50年かそこら
今はまだ未成熟な過渡期と考えてもおかしくない
これからもこうやって問題が表面化して
自分が自分の為に自分で判断することが根付いて行けば少しずつ良くなるだろう

安西先生のセリフじゃないが諦めたら試合は終了だ
そういう時こそ好き放題されると思う
412名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:09:15 ID:+xUCmL100
>>395
俺は亀井静香の大ファンだからずっと国新に入れてるけど、ぶっちゃけあの顔と声ではなw
いくら良い事言っても、そう見えないんだから困ったもんだ。
いや、本当の話政策とかは一番まともで、経済政策とかも理に適ってると思うけど。
413名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:10:00 ID:TeyDHllBP
>>395
比例なら国民新党は結構ありだと思うぜ
414名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:10:30 ID:6LpAOjfxO
>>397
生殖行為が悪等とは言ってません。
415名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:11:05 ID:gX165XBT0
マジでネットからでも自民がオタ文化破壊推進しているってことを前面に宣伝していった方がいいと思うなー
2ちゃんニコニコでさえ自民マンセー売国反対の単細胞が溢れてることを考えると
バカの一票も考えてる奴の一票も一票だからな
416名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:11:32 ID:DhkimuMD0
>>397
それをするなら、遺伝子操作を本格的に導入すると思う。

>>404
現実の人間の肉体に大しては欲情しませんし。
子供の頃生物系が好きでいろいろ見てたし、
人の体もたくさん調べたけど性的な印象はなかったです。
417名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:12:23 ID:+IwgxP5l0
>>165
>子供や女性の人権が踏みにじられている
誰が誰の人権を踏みにじったってww
418名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:12:28 ID:o1z7WI0X0
>>412
でも、しずかちゃんは人権擁護法案の推進派だからなぁ
419名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:12:39 ID:DVLg12xTO
結局野田勉の情報は信頼性が怪しくなってきたのか
420名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:13:37 ID:HUo8VuTg0
>>370
>主義主張のために鞍替え
これ政治家としては間違ってないと思うぞ
主義主張の内容に関してはまぁその……なぁ?

>>393
>>71
421名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:13:47 ID:cMsRe8nx0
724 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 14:55:01 ID:DsvlU6dj0
党首討論みとく?

727 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 15:10:26 ID:ZeB6qy8b0
>>724
3時からだから始まってるね

728 :名無しさん@初回限定:2009/06/17(水) 15:12:09 ID:DsvlU6dj0
実況スレ見たら自民工作員わきすぎててワロタ

だそうだww見てる人いる?
422名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:14:01 ID:Tl47caZf0
今のキチガイ女感情論で動くバカ議員は絵と現実一緒に考えてるわけか
危険人物だな殺せ
423名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:14:13 ID:7VxcGIzz0
でも松文館裁判の発端は亀井静香のところに、
「うちの子がこんなけしからん漫画読んでる。こういう漫画を野放しにするな」
と言う手紙が来て、それを亀井が警察に流したからだぞ。
もっともその手紙でクレームが入った漫画とは別の漫画が摘発されたがw
亀井が今どう主張してようが日ユニに何か言われたらコロッと方針転換しかねんw
424名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:15:07 ID:t1++7EAQ0
てか改正児童ポルノ法案って水着姿の絵すらアウトになる可能性があるってそんな事したら一般ギャルゲーですら
大ダメージだし、ギャルゲー関連の商品なんて乙るし(TCG)とか経済にどんだけ深刻なダメージ与える気だよ
あいつら自公はもう日本を滅ぼす気があるとしか思えん。
425名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:15:24 ID:hGN/Wgdd0
自民党はいつでも強者の理論だから

手柄は横取りするけど、それを支えている弱者の保護は絶対に行わない

弱い奴は死ね、正義は勝者が決める。それが自民党
426名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:15:27 ID:VHh50ZWt0
>>415
+とか極東見れば解るが自民叩きの多いスレはチョン帰れ、在日だろ?等の単発レスの連打
コピペの連続投下などですぐに落ちる。
大人数で潰しに来るから強制終了させられる形で会話として成立しない
427名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:16:08 ID:ZVY7ntOIP
>>424
自分たちが潤えばそれでいいんだろう
日本が破綻したとしても自分たちは逃げる事が出来ると思っているのだろう
428名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:16:36 ID:o1z7WI0X0
>>423
亀井静香じゃ無くて平沢勝栄だろ
429名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:16:56 ID:x/5J3CYsO
これでもまだ自民支持の馬鹿はいるの?
エロゲだけじゃないんだよ?
蒟蒻もそうだし、結局は私腹を肥やすために権力を行使する人間ばかりなんだよ?
自民支持だとか民主支持だとか止めて政治家個人を見て選ぼうぜ
430名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:17:23 ID:9+ucvu000
ここは荒れてないっつーか大人な意見で考えてる香具師多いな
エロゲ系の規制の大半はかなりまともに考えてる

やはり東ア+とか自民系の板やニコが異常なだけか
431名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:17:32 ID:Drb+xHVu0
>>423
あれって平沢じゃなかった?亀井も噛んでたっけ
432名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:17:35 ID:7VxcGIzz0
>>424
ある程度の枠組みはあるが監査委員みたいの作ってそこの胸先三寸にする。
んで、そこにディベートが流れ込んで来る仕組みを作りたいんでねーの?w
433名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:18:08 ID:7VxcGIzz0
>>431
ああ、平沢か。御免w
なんか2人とも潰れた顔なんでごっちゃになってたw
434名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:18:37 ID:0bXhNiSn0
少なくとも自民に2/3以上の議席は取らせたらダメだな。
435名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:18:59 ID:3gcYhYEo0
>>430
あの辺工作員とネトウヨ()笑の巣窟だから議論にならんもの。
436名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:19:13 ID:0sgCUD3D0
>>423
平沢っスよ先輩。
パチ利権フェチの平沢っす

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
437名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:19:39 ID:dVH2Uref0
>>423
亀井って警察族だからな、一応。
自民にいたときはそれでブイブイ言わせてたけど、野党落ちしてしまったから官僚にもそっぽ向かれ落ちぶれてしまった。
今や自民の国策でやられかねない位置に… 小沢もそーだが。
一度辛酸を舐めさせられたから、政権奪取したら血の制裁が来そうですな。官僚は内心ブルブルものじゃないか?
438名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:20:06 ID:Kp+AVhlR0
>>432
たぶん、落としどころはそんな感じになんだろうな
114億のあれもアニメ業界天下りの連中が熱烈に指示してたし
二次業界に利権を作りたいんだろう
439名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:20:37 ID:Chv07GygO
自民案は兎に角ダメなんだから選択の余地は無い
エロゲの未来が掛かってる
440名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:21:39 ID:HJjJK2930
アフィブログから流れてきただけか
てっきりまたこっちに不利な事件でもあったのかと思ったわ
441名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:21:39 ID:IHW7htcLO
>>342
職員の給与は国連の費用からで
寄付金ももちろん受け付けてる
442名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:22:46 ID:cMsRe8nx0
>>430
なんかほんとニコニコのコメ見てると[流行してる物は好き]ってのがわかるわ
けいおん、らきすた→これなんか面白いらしいぞ→時がきたら忘れる
自民は在日ニダ→麻生支持するぞ!→野田については何も知らない

オタについてはカワセが多くて興ざめだわ・・・自論ですまんが
443名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:23:28 ID:EDQ8a+DlP
これで何らかの科学的データが出されたら、
たばこと一緒で一気に潮流を作られそうだな。
444名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:23:38 ID:9+ucvu000
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ つまり!
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ メディ論やソフ倫に
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠ 経済産業省の人間を天下りさせればいいんだよ!!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

冗談ディスよ?
445名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:24:31 ID:o1z7WI0X0
>>438
実際ネットフィルタリングも似たような感じになったしね
それのコンテンツ版をやりたいって話かもしれないね。
IPv6のマルチプレックス問題は一か所集中ってのは回避されたようだけど
あれも、通信傍受をやり易くする方向に行きかけてた
446名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:24:49 ID:3gcYhYEo0
>>443
反証になるデータはあっても規制を肯定するデータは無かったと思うよ。
捏造されたらわからんが。
447名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:25:41 ID:t1++7EAQ0
>>439
もはやエロゲーだけじゃなく日本の創作文化の未来レベルの問題な件
448名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:25:43 ID:EDQ8a+DlP
>>446
どうとでもなるよ。
たばこの時も結構そんな感じだったし。
裏でキリスト教系の宗教団体が動いてたりさ。
449名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:25:56 ID:Br/Wju1D0
ニコ動とかをたまに見てて思うんだけど、ニコ厨は騙されやすい奴が多いって印象だな。
麻生とかニコニコ生放送に出演したりしてるから、奴等から見れば仲間だと思ってる節がある。
自民からすれば、工作の場所としては2ch以上の場所と言えるんじゃねえの。
450名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:26:01 ID:o1z7WI0X0
>>443
実際害だってのがデータで示されれば規制を受け入れるのが大人だろ
451名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:26:44 ID:cMsRe8nx0
実況板1秒に30スレぐらい消費してるなw
452名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:26:57 ID:EDQ8a+DlP
>>150
科学的にどの程度の影響があるか確定してるわけじゃないんだよ>たばこ
453名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:08 ID:reJHRhPt0
>>450
ゲーム脳みたいないい加減で嘘っぱちのデータじゃなけりゃな
454名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:11 ID:dVH2Uref0
>>443
別にタバコは販売禁止になっていない件について。
455名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:22 ID:EDQ8a+DlP
>>452
>>450あてで
456名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:23 ID:6yARW1MQ0
>>443
規制すると逆に悪影響とか、規制の意味が無い、規制の必要がないという
根拠たるデータは今までたくさんでてるよ
逆のデータは全くないはず。感情論のみ
457名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:27 ID:39ZSlawB0
>>414
男というものをまったく理解できてない女の意見だな
てか、そういう話はν+でどうぞ、ここはもっとエロゲに踏み込んだ話をするとこなので
458名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:30 ID:4lqQZlYR0
>>443
タバコはまだ良い
あちこちで吸うの禁止になりつつあるが、最初は分煙からだった
エロゲは分煙に当たるゾーニングをいきなりすっ飛ばして禁止だぜ
459名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:27:48 ID:ieisNfNk0
>>446
その手のデータは政治家に都合の悪いのが多いから無視されることが多いってピンカーが言ってた
460名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:28:07 ID:v8gO+MIo0
総統もお怒りです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196478
461名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:28:14 ID:o1z7WI0X0
>>453
そりゃ当然そうだ。
納得できるデータで無きゃ受け入れることなんて出来るわけがない
462名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:28:27 ID:EDQ8a+DlP
>>454
その代わりどんどん吸えるところが無くなってる上、
高率の税金をかけられてる。
前者はともかく、後者をしかけられたら万事休す。
463名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:28:34 ID:kgUppeCs0
しかしまさかあんだけボロクソに言われてる煙草より
早く厳しく規制されるなんて思わなかったわ
やっぱ金と力持った反対できる団体ないと駄目だね
464名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:29:21 ID:9+ucvu000
まぁエロゲが犯罪率に直結してるデータなんて皆無やし
つーかフェミは宮崎勤の亡霊にとらわれてる感じがするな
465名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:29:36 ID:nt87vPrR0
エロゲ関係者から議員出ないかね
466名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:29:37 ID:Y1mND6ZO0
海外オタさん達の反応はどうなんだろうね?
ただ静観してるのみ?
467名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:29:58 ID:YzUYS76p0
何なの? 二次元メディアなんて普通に生活してる人には路傍の石じゃん
何でそんなに無くしたいの? 二次元に親でも殺されたの?
468名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:30:04 ID:DhkimuMD0
>>452
実験で用いる放射線と比べたら、タバコはかわいいものです。

比べる対象が悪いかも知れませんが。
469名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:30:37 ID:vHRsWcay0
たばこは税金とれるしなー
470名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:30:45 ID:3gcYhYEo0
>>462
タバコの高率税金には一応医療費云々のお題目があっただろ?
エロゲにどんなお題目付けるってんだ。
471名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:31:22 ID:yC0UIGHj0
>>467
二次元に、彼氏を奪われたんです><

これは結構ありそうだな
472名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:31:31 ID:EDQ8a+DlP
>>468
マウス実験では排気ガス以下の発症率(というか発症しなかった)だったりする。
473名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:31:42 ID:reJHRhPt0
>>471
そうかねぇ
474名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:31:49 ID:4WhxrsuaO
>>461
受け入れられる必要なんて無い。
極端な話、100人中99人が納得できないデータだろうと
規制派に都合のいいデータならそれを根拠に規制が始まるw
475名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:32:23 ID:Kp+AVhlR0
>>467
寧ろ、路傍の石だからついでに規制だと思う
476名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:32:34 ID:EDQ8a+DlP
>>470
嗜好品税や児童保護税とか……。
たばこで取られた税金も、
何故か分煙推進とかじゃなくて国債の償還にあてられてたりするし。
477名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:32:35 ID:gZw79+/b0
>>470
性差差別の無い社会を実現するための教育に使います、とか?
478名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:33:20 ID:9+ucvu000
>>467
路傍の石を蹴り上げる感覚じゃね?
479名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:33:44 ID:EDQ8a+DlP
ちなみに、たばこに関しては×200%くらいの税率だね。
どこかの馬鹿は500%を超える税金をかけるべきだって主張してるし。
480名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:33:45 ID:yC0UIGHj0
>>473
いや、真面目に受け取られても困るww
仮に二次元に奪われたのだと思っている女がいたら、被害妄想もいいところだろう
怖いぞ
少なくとも付き合いたくないぐらいには
481名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:34:20 ID:+n51jzXi0
>>4658
医者はタバコやらないよね

喫煙者の肺がどんなんなるか知ってるから

それがすべての答えだと思うよ
482名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:34:37 ID:3gcYhYEo0
>>476
嗜好品税はともかく児童保護税は無理すぎるだろ。本来児童全然関係ないし。
無理やりこじつけて強引に通される可能性も無いわけじゃないだろうが。
483名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:34:59 ID:DhkimuMD0
>>472
紫外線程度ならいいけど、X線やα線となると…。
484名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:36:40 ID:m2r4OFDC0
与党が野党に負けそうになって危機意識が高まる
          ↓
今まで無視してたような駄目くさい連中相手でも票田ならば飛びつくように
          ↓
そのざまを見て残ってた支持者たちからも離脱者がでてくる
          ↓
余計焦って票をかき集めようとして駄目くさい(ry

そんな悪循環なんか
与党は自国を駄目にしたがり、野党第一党は自国を他国に売りたがる
どないせぇと
いまさら革命やれとでもいうのか
485名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:36:46 ID:EDQ8a+DlP
>>482
名目は児童に正しい性教育をするための費用として使うとかね。
アダルト製品に対しての税率なら世間もあまり騒がないし。

>>483
うん。タバコとの因果関係は発見されてないんだけどね。
486名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:36:55 ID:HUo8VuTg0
>>481
いや、タバコ吸う医者はいるが……?
487名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:37:04 ID:0sgCUD3D0
>>473
マイナスイオンとかスカラー波とか信じてる人間
一杯いるからな〜
488名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:37:11 ID:+n51jzXi0
二次元で子供被害うんたら言ってるのも、被害妄想だろうな
489名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:37:12 ID:v8gO+MIo0
おい!
今麻生が語ってるぞwアニメの事w
490名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:37:38 ID:Br/Wju1D0
>>481
いや、医者でも普通にタバコを吸ってる奴とか居るぜ。
491名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:37:58 ID:Kp+AVhlR0
>>480
まあ、酒やギャンブルやネトゲに彼氏を奪われる彼女もいるし、
どっちが悪いかはケースバイケースなのでなんとも言えないけどね
492名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:38:45 ID:cMsRe8nx0
>>466
参考
注目はしてると思う
ttp://labaq.com/archives/51204938.html
493名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:38:46 ID:+n51jzXi0
>>481
やっぱり肺周りの医者でも、結構吸ってるもんなの?
494名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:38:56 ID:1FCNXIYLO
>>410
生殖行為=一次的欲求
麻薬=二次的欲求
俺が言いたいのはこういうことね

現在の発散先である二次産業がなくなりゃどうなるか分かりそうなもんだけどね

というより他の問題である「児ポ規制」で、規制が緩い日本が先進国内で圧倒的に犯罪率が低いことは既に分かってる
これから考えても無闇に規制厳しくしても逆効果ってことは明らかじゃない?
まぁ三次児ポに関しては規制がないと被害者がでるから一概には言えないけど、二次はねぇ
495名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:38:58 ID:wmXb9F+T0
エロ物全般ならともかくエロゲだけに絞って税金かけても雀の涙だろ
そういう金のなる木じゃないからこそ潰す気満々なんだろうな
496名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:39:11 ID:7VxcGIzz0
昔アメリカにEverQuest未亡人の会って言う、EverQuestに恋人や旦那を取られたと主張する女性団体があってだな…
497名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:39:30 ID:HUo8VuTg0
>>491
結局奪われたものより魅力が無かったから捨てられたて事を理解できなきゃ前に進めないのにね
498名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:39:31 ID:v8gO+MIo0
なんだ…アニメの殿堂の事か(´・ω・`)
金使いすぎだって、笑われてるw
499名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:39:41 ID:G4scs4Mu0
>>489
kwsk!
500名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:40:15 ID:3gcYhYEo0
>>485
そういう手で来るのか。でも本来なら教育は中立の立場で行うべきもので、
それをどこかからの税金という形であれ資金提供を受けてるのは多少なりとも批難されないだろうか?
501名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:40:22 ID:9+ucvu000
アニメの殿堂つくるくらいならアニメーターやエロゲメーカーに金落とせってんだ
502名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:41:24 ID:cMsRe8nx0
>>501
だれもが思うこと
自民にも反対してる人はいるみたいだが
503名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:41:38 ID:t1++7EAQ0
アニメの殿堂(笑)で日本のアニメ漫画文化を保護するとか嘘丸見えな事を言って・・・表現の自由という
もっとも大切なものを奪い日本のアニメ漫画文化を滅ぼそうとしている麻生政権(笑)
504名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:42:47 ID:gM0FCHHl0
国際マンガ賞を設立し、国立漫画喫茶を作る麻生閣下はオタクの味方
みんなサヨクに騙されず自民党に投票しよう
505名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:43:09 ID:wmXb9F+T0
とりあえず麻生の後ろに座ってる女が映るたびにむかついて、集中して見られないw
506名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:43:14 ID:pyZfkvrR0
実況覗いたら、凄いな麻生信者が・・・
まだ2ちゃんで居るんだあんなのが
507名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:43:26 ID:S/83GhZK0
>>504
実況スレに帰れ
508名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:43:43 ID:gZw79+/b0
>>500
現在でも学校は税金で賄って運営されているような……
509名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:43:56 ID:7VxcGIzz0
昔、深夜番組でAV関係者の座談会みたいのがあって、
そん時に国が業界支援するから代わりに中出し物は禁止にしてくれって
要求されたとか云ってたな。でも中出し物は売れ線なんでそれは飲めない
って事で突っぱねたそうな。
510名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:44:04 ID:Br/Wju1D0
>>504
ぶっちゃけ、ニコ厨とか本気でそう思ってるだろうな。
俺達の麻生=ヒーローみたいな図式になってるから。
ま、ここじゃ意味ねえけど。
511名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:44:12 ID:t1++7EAQ0
>>504
表現の自由を保障しない政党の回し者は帰れw
512名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:45:21 ID:msxFrgdy0
>>503
乾隆帝の四庫全書みたいなもんだよ
文芸保護を名目にせっせと禁書探し
513名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:45:26 ID:EDQ8a+DlP
>>500
最近の財政バッシングからするとあまり怒ることは無いよ。
使い道は国の自由になるだろうし、地方自治体も税源が増えるなら反対はしないとおもう。
514名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:45:52 ID:x/5J3CYsO
結局一時的なものでしかないじゃん
割れ規制のがよっぽどためになるし、顧客が増える可能性を考慮すれば単純に金をばら蒔くよりはマシだと思う
まあ奴等の本当の目的は天下りだろうけど
515名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:46:46 ID:4lToNW7M0
あんまし拡大解釈したくないが
治安維持法成立の餌の普通選挙法と今回の規制&殿堂が少しかぶるわ
516名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:47:14 ID:o1z7WI0X0
>>513
そう言うのをゾーンニングの整備とかに使ってくれるなら有りだとは思うよ
517名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:47:26 ID:G4scs4Mu0
党首討論またやってたのか!
野次相変わらずだな
518名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:47:36 ID:msxFrgdy0
>>506
まぁ信者なのか工作員なのかはよく分からんがなw
519名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:47:58 ID:3gcYhYEo0
>>508
この場合使用用途最初から名目きまってるじゃない?教育に使うって税金が既にあるならすまん。
>>513
あー金だけ集めて使用用途はごまかしちまうのか。
520名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:49:33 ID:t1++7EAQ0
>>513
官僚のポケットマネーになるだけだしw
521名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:49:34 ID:cMsRe8nx0
息抜きにでもよかったら海外からみた日本のアニメなど
[Suzacu Late Show]で検索(リンクだめだった)

西又葵が外人にも叩かれててワラタ
米国でストパンの販売検討らしい
あと中国の検閲ソフトの搭載を義務付け→これは・・・
522名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:49:39 ID:IHW7htcLO
党首討論終了

北朝鮮
医療問題→財政
随契・補正予算→槍玉でアニメの殿堂
自殺者→母子加算


政府換算でコンテンツ産業が世界の累計で145兆、うち日本が11兆
エロゲは幾らぐらいと換算されてるのかな〜
西川人事見逃したかも
523名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:49:59 ID:EDQ8a+DlP
>>516
たばこ税は2兆円もあるのに、街中に分煙施設が少ないのを見ればどうなるか分かると思う。

>>519
そんな感じ。
エロゲーは作れるから表現の自由には触法しないし、
するとしても十分に裁判で闘える感じになるっぽ。
俺はエロゲーをやりたいから表現の自由とは関係なしに戦うけどさ。
524名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:50:20 ID:gZw79+/b0
>>519
あー、道路特定財源みたいなの教育用かー
それはよく知らないわ
ごめん、勘違いしてた
525名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:50:23 ID:QUk/i7SY0
党首討論オワタ
あれじゃあ民主から票離れるだろ…
526名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:50:46 ID:G4scs4Mu0
利権や上層部の意見に左右されやすいんじゃ、
麻生だって二次元も規制に含めるなんて言い出しかねないんだもんなあ
いくら漫画好きとか言っても、その実情は知らなそうだもの
527名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:51:37 ID:EDQ8a+DlP
つか、タバコ規制論の発端にあった研究者の研究を見てると、
味噌汁は青年の50%が飲んでおり、心不全に関係してるとか書いてた人だったりするし……。
エロゲー規制に関しても同じような人が書いて大々的に使われても不思議じゃないかもね。
528名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:51:54 ID:+xUCmL100
>>525
いや、どう見ても麻生が撃沈寸前だったが。
特に最後の第七艦隊、何だありゃw
529名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:52:19 ID:EmZtNzdY0
ぽっぽgdgdだったけど実況スレの偏りも酷かったな
530名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:52:58 ID:t1++7EAQ0
麻生が本当に漫画好きだったら野田の横暴を許さないだろw
531名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:54:13 ID:dVH2Uref0
アニメの殿堂って、規制でがんじがらめにされた後のコンテンツの墓場の事か。
532名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:54:19 ID:pyZfkvrR0
>>526
麻生は漫画好きってわけじゃないだろ、読んだ事あるよレベルのお爺さん
だったらIs好きの鳩山の方が濃いぞw

どっちも実情なんて知らん罠
533名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:54:37 ID:+n51jzXi0
だからよ、
麻生は曲がりなりにもオタクの味方を自称してるんだから、
麻生が二次規制法案をやめさせれば、万事解決だろ

>>335みたいに皆で、
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
534名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:54:51 ID:t1++7EAQ0
ようはパフォーマンスなんだよあれは自分は漫画好きなんですって見せかけて若者人気を得ようとしたw
535名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:54:52 ID:yC0UIGHj0
なんていうか、麻生こそがニコ厨レベルのファッションとしてのオタの権化というイメージが
536名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:55:49 ID:9+ucvu000
麻生が能無しだと証明されたな・・・
537名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:20 ID:iyedAVdu0
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/
政治の話はこっちでやれ
538名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:21 ID:3RROS0Do0
政治なんて0,1で区別できるほど単純じゃないんだが、
ネットで政治勉強すると0,1の区別しか付かなくなるよね。
539名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:35 ID:YzUYS76p0
別に二次元が好きな政治家じゃなくてもいいよ
根拠無しに規制規制主張する奴はヤバいとわかってくれる政治家であれば
540名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:39 ID:S/83GhZK0
どうも見た限りじゃ
ポッポもポッポだが麻生も麻生でお話になってない感じ
541名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:40 ID:m2r4OFDC0
つか二次規制してどうしたいの?
規制完成の暁には現状以上の失業者が間違いなく生まれるわけだけど
542名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:41 ID:QUkRBf1Q0
>>531
そもそも作られたとして、
古き良き名作、外人受けする作品以外は収蔵するんだろうか?
543名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:56:52 ID:IHW7htcLO
>>528
第七艦隊がいれば大丈夫と発言したのは小沢だよ
それに対して麻生はそんなことを言う人間が党首をしてた政党が
政権与党として国防を担えるかという反論だろ
544名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:57:15 ID:USi4thvj0
『実力』では日本のゲーム、アニメ、マンガに勝てないアメリカ・欧州諸国の
策謀じゃないの?

50年前のように、アメリカのディズニーアニメに、日本人や東洋人が釘付けになる
ような世界にもどそう、と。
545名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:57:28 ID:3UqvlsWW0
537
政治の話はやってのほとんど工作員だし
546名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:57:33 ID:dVH2Uref0
多分、
アメ=例の箱物
ムチ=表現規制
のつもりなんだろうな…。
誰も規制でがんじがらめにされたコンテンツの墓場なんか望んじゃイネーよ。ニコ厨は望んでそうだが。
547名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:57:37 ID:nt87vPrR0
民主党は麻生が漫画好きと言ってる割には創作物規制に積極的ですよねと突っ込めばよかったのに
漫画の話を出して来た時こそチャンスだったんじゃないのか
548名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:57:38 ID:6yARW1MQ0
>>533
そんな意見取り入れてバシッとやってくれる総理なら
野田を真っ先に解任してるよ
549名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:58:00 ID:2Xk1HWq50
しかし鳩山もなあ、今時I"sはないよ。
せめていちご100%かToLoveる読めよw
550名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:58:30 ID:cMsRe8nx0
レイプレイ騒動の海外の反応があった
気休めにどうぞ
[Suzacu Late Show]のエントリー34 レイプレイ騒動その6
どっちもどっち
551名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:58:35 ID:pyZfkvrR0
>>531
過去の美術品として収蔵する気なんだろw

もうあれだ、海外への荷物への緩衝材として漫画とか使おう
日本で焚書されても海外でコレクターが保管してくれるかもしれないし浮世絵みたいに
552名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:58:41 ID:msxFrgdy0
>>542
古き良き名作も収蔵されないだろ
手塚も光輝もレイプシーンがいっぱいだハハハ
553名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:58:50 ID:S/83GhZK0
>>549
彼もおっさんだししょうがない
流行の移り変わりが速すぎる
554名無したちの午後:2009/06/17(水) 15:59:54 ID:msxFrgdy0
>>551
いつの間にかディズニー作品で溢れ返ってしまったでござる、の巻
555名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:01 ID:gZw79+/b0
>>527
誰かがその方面から話を出して来たら
インプレスジャパンの「ゲームと犯罪と子どもたち」が反証になるかも
556名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:01 ID:2Xk1HWq50
海外の反応はソフ倫叩きが殆どだな。
海外は自分の仕事に誇りを持たない奴や、
戦わずに土下座する奴を軽蔑するんだな。
557名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:03 ID:DVLg12xTO
野田の勉強会の信頼性はどうなのか教えてほしいです…
 
心配で心配でたまらない
558名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:13 ID:yC0UIGHj0
むしろ政治家がオタ趣味の最新動向に付いていけるとしたら、それはそれで問題だな
どんだけ暇人なんだよって言うww
559名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:34 ID:t1++7EAQ0
>>541
だから自公は庶民の事なんて全く考えてないんだよ自分に献金してくれる団体のご機嫌さえとれればそれでいい
俺はそれを静岡空港建設時の国民投票条例案が自民議員の反対の影響で否決され28万の署名がゴミにされた
時それを確信したね。
560名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:00:52 ID:+xUCmL100
アニメの殿堂が安倍ちゃん時代からのネタとは知らなんだ。
それなら何で本予算でやらなかったの?とは思ったがw
561名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:01:00 ID:2Xk1HWq50
>>553
まあ、きまぐれオレンジロードとか、STOPひばりくんじゃないだけ
まだ新しいか
562名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:01:01 ID:FR2LYb6G0
今まで散々コケにしてきたくせに、いざ金になると分かったら勝手に文化に祭り上げて
マイノリティーは潰そうとする
虫唾が走るわ
563名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:01:39 ID:YzUYS76p0
エロゲも文化だから守れ!みたいな主張も何か違うよな
別にとやかく是非を問うような大層な物でもないだろ、
社会的影響力なんて無いも同然だろ……でいい
564名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:01:51 ID:pyZfkvrR0
>>544
結構前から海外では日本のコンテンツを文化的侵略として警戒してるしな
特にアメリカと中国
565名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:02:14 ID:cMsRe8nx0
>>550
一応参考までに

・結局ゲームに過ぎないだろ? プレイの後、ゴミ箱の背後に隠れて人が通りかかったら襲撃したりするか?
もちろんありえない。ゲームはしょせんゲームで現実ではない!
今夜オレは車を乗っ取って数軒の店を襲撃するぞ.....GTAでな

・これは面白いことになったな。
もし日本の犯罪率が今回の禁止に反応して上昇したら、反規制派にとって有力な支援材料になるかも知れない。

・強姦事件の統計数字は慎重に取り扱かえ。
一般的に言って日本では社会的な理由のために報告されない強姦・性暴力事件が大量に存在する。
日本での現実の強姦件数は明らかではないのだ。

・死者を復活させることはできないがレイプの被害から立ち直ることはできる。
レイプが殺人より悪いという考え方はレイプ被害者の助けにはまったくならない。それどころか実際には妨げになる。そんな考え方をレイプ被害者に植え付けたら自殺に導きかねないのである。
そう、私はレイプ被害者の実態を知っているのだ。

・実にゾッする理由付けだ。
この危険な先例により不愉快な真実が覆い隠された。
次はどんな社会の基準から逸脱した集団が標的になるのか?
いったいどこまでエスカレートすれば終わるのか?
566名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:02:20 ID:nrwcSrqp0
鳩山「道路や箱物作る金があるなら人へ直接渡せ」
麻生「財源がない」
鳩山「アニメの殿堂など無駄な箱物を止めろ」
麻生「額が少ない、回しても根本的な解決にならない」
鳩山「見直せばもっと無駄な箱物があるだろ」
麻生「無駄などない、財源がない」
〜以下繰り返し、ずっとこんな感じだったな
567名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:01 ID:m2r4OFDC0
国家育成シミュレーションやっててわざわざ収益減らそうとする奴がいるかって話だよな
結局個人が個人の利益だけ考えてるからだめなんだろうな
シミュレーションだと国家全体の利益だからプラスマイナスはっきりするけど
個々人でのプラスマイナスとなると国家マイナスでもそいつはプラスなんて
いくらでもあることだろうし
568名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:09 ID:dVH2Uref0
>>556
そりゃあ、コミックスコードの暗黒時代を経験した後、ボロボロにされた経験から、
コミック専門店を作って互助会を作っ戦い、暴力ゲーム業界も戦い、キチガイ規制派から勝利をもぎ取って来たのが
アメリカの表現の歴史だからな。
569名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:12 ID:S/83GhZK0
>>558
そこで
「いやぁ、はっちゃけあやよさん・・・あれ面白かったよ」とか言い出したら
それはそれで引くw
570名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:29 ID:msxFrgdy0
>>564
ぶっちゃけ日本の文化侵略が気に食わなければ、漫画鎖国でもなんでもやりゃいいのに
土足で乗り込んできて潰そうとするからタチが悪いんだよな・・・
571名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:30 ID:6DFDOfep0
【livedoorニュース】「陵辱ゲーム規制」論は悪質なプロパガンダだ! エロゲーによって女性が性的に搾取されてはいない
http://news.livedoor.com/article/detail/4203975/

※規制推進派の野田聖子議員の所属政党=自民党には絶対投票しないように!!!
572名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:03:59 ID:Yr81qWWkP
賛成・反対ともに根拠が薄いと
結局声が大きい奴が優勢になってしまう

女ってけたたましさで言えば世界1
ろくな議論も無く結論が出ちゃうんだろうな
573名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:05:03 ID:Br/Wju1D0
アメリカのディズニーとか、ジブリが足元にも及ばんほどのセールスを叩き出してんだから
それで満足しとけって感じだがな。

ライオンキングとか、あれビデオ版の売り上げ3300万本にDVDの売り上げが2200万本でギネス記録持ちなんだぞ。
日本じゃ千と千尋が400万ってレベルなのに。
574名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:05:44 ID:cMsRe8nx0
>>550
のサイトで気になった所

1) 戦術的正しさ・その1

女性差別問題を前面に出したこと。これにより外国の団体であるにもかかわらずCEDAW条約違反を主張して日本国内でのゲームの販売・流通の禁止を要求することが可能になった

2) 戦術的正しさ・その2

攻撃対象に日本政府を選んだこと。イリュージョンのようなちっぽけな標的はもはや二次的な意味しか持たない。日本のCEDAW条約遂行義務を問うことにより半永久的に日本政府を責任を追及することができる

3) 戦術的正しさ・その3

問題の焦点を海外から日本に移したこと。これにより日本のマスコミ・政治家の規制推進キャンペーンに大義名分を与えた。ベルファスト・テレグラフやニューヨーク市議会の段階では日本国外の問題に留まっていた
正しい戦術を採用したことによりイクオリティ・ナウは日本に三重のダメージを与えることに成功した。

575名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:06:25 ID:m2r4OFDC0
ていうか、ああいうヒステリックおこす女が
「女性の代表でございます」って面してることに
一般女性は怒るべきだと思うよ
あの手の奴らの存在が女性蔑視を補強してることは間違いない
576名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:06:36 ID:YzUYS76p0
つか野田の勉強会って何やってんの?
エロゲ持ってきてスクリーンでみんなでプレイしたりしてんの?
野田が檀上で主観まみれのアジするだけだったら勉強会でも何でもないぞ?
577名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:06:38 ID:TeyDHllBP
凌辱「表現」規制って黒人差別に少し似てると思う
きもかったり怖いから規制されるという意味で
578名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:06:41 ID:cMsRe8nx0
1. 経済的ダメージ

レイプ物等の陵辱系ソフト全般の販売中止あるいは販売減少による経済的損害

2. 政治的ダメージ

極めてあっけなく外国の一人権団体の要求に屈したことにより明らかとなった日本国内の分裂状態

3. 検閲による表現の自由へのダメージ

実はこの問題が一番深刻である。
レイプやストーカー行為といった個々の描写の禁止が問題なのではない。
表現の自由の規制には必ずその背後にある「思想の自由」自体の制限につながる恐れがある。
またよほど注意しないと表現規制はある分野の創作活動を大幅に萎縮させてしまう危険性がある。
だから表現規制を行う場合には慎重な議論が必要なのだが、今回そのような議論は一切行われずなし崩し的に業界による自主規制で決着してしまった。
私はソフ倫の決定をあまり責める気はない。そもそも彼らは弱い立場にありマスコミや政治家からの圧力をはねのける程の力はなかったのだろう。

あくまで海外から見たものなので参考までに
579名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:07:30 ID:7VxcGIzz0
>>568
笑っちゃうよな。
一時期はコミックスコード無視した作品は、ヘッドショップで脱法ドラッグなんかと
一緒に陳列して販売してたんだよなw
580名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:07:43 ID:39ZSlawB0
>>571
こういう意見が普通なんだよなw
毎日と読売が異常なのがよくわかるよ
581名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:08:18 ID:iyedAVdu0
穏便になんて解決なんて出来ない状況なんだよな既に
隙見せたら殺されるぞ。規制派にソフ倫は分かってるないよな
悪い事してないんだから自主規制なんて止めるべき
582名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:09:47 ID:9+ucvu000
結構今回は擁護が世論的っていうか記事的にも多いな
やっぱ次は我が身って感じてるのか?
583名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:10:29 ID:Dn+XbTYT0

政府「漫画?アニメ?ゲーム?知らねーよ(笑)つーか、キモい!」



外国「日本のサブカルチャーは素晴らしい」



政府「日本が世界に誇る文化です!私達が育てました!」



外国「ヘンタイゲーム禁止スルネ!!」



政府「検討します。表現の自由が制限されてもしょうがない」←今ココ
584名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:10:30 ID:m2r4OFDC0
そういやアリスソフト、こないだランスのスタッフ募集してたけど
この流れで動いたりしないのかね
エロゲ業界で一番まともに会社してるところだと思うけど
募集条件に陵辱OKな方ってもろ書いてたしな
585名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:10:59 ID:Kp+AVhlR0
>>572
でも、2ちゃんで規制賛成と煽ってるやつの多数はたぶん男だろ
586名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:11:30 ID:UyFSRqP40
一般の人にも判りやすく、「このままではとなりのトトロも源氏物語も児童ポルノにされてしまいます」とかキャンペーン張るしかないかと・・・
587名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:11:31 ID:g9sOhT6a0
>>576
名前が勉強会ってだけで実際は潰す為の準備会じゃないの?
588名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:16 ID:yC0UIGHj0
>>578
経済的・政治的ダメージか

本当、売国もいいところだな
何故、こういう目に見える明らかな売国は非難されないんだろうか
未だ起こってない未実現の売国ばかりを叩く現在のネットの恐ろしさよ
589名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:16 ID:msxFrgdy0
>>582
ジワジワと攻めれば危なかったものを
一般アニメ・マンガ規制までやろうという意図が見えてしまったからなぁ
完全に規制派の失策だな
590名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:20 ID:3UqvlsWW0
ソフ倫が政治圧力から守れる力がないと規制は免れないんだよな
AV業界やエロ漫画業界と連合組めないの?
591名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:21 ID:3gcYhYEo0
>>585
良くも悪くも2ちゃんの利用者の大半は男だからな。
592名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:47 ID:tu1Tn3na0
今北産業
593名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:12:49 ID:cMsRe8nx0
>>576
前スレに風景みたいなのがあったような気がする
594名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:14:28 ID:2Xk1HWq50
私は女だけど、仕事が無くなるの困るので規制に反対です。
仕事奪うなら、もっと充実感あって報酬も高い仕事斡旋してください。
それができないくせに身勝手すぎます。偽善者です。
595名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:14:56 ID:9+ucvu000
>>592
エロゲ規制の勉強会
スレ住人は最悪な自体を考えて戦々恐々
政治議論おもにアンチ自民公明的方向
596名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:15:33 ID:sftXob3ZP
>>542
古き良き名作は表現・差別規制がおおらかだった時代の作品ばっかだから黒墨で消されるページばっかになるぞ
597名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:15:53 ID:msxFrgdy0
>>590
組んで何かやろうってのはあんま無いと思うけど
法的に規制しようと思えば、アニメや漫画も巻き込むことになるでしょ
そしてなんだかんだで出版社はエロゲメーカーと違ってかなり力強い
598名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:16:20 ID:YzUYS76p0
でもエロに関しては昔の方が
てんで今の基準だとぬるい本とかでも発禁になったよね
599名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:16:36 ID:2Xk1HWq50
また、ちびくろサンボが発禁になるような時代がやってくるのね
600名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:16:48 ID:1QoTb/cN0
来週アグネスが出てきたらまたとんでもない事になりそうだ
601名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:16:48 ID:4lToNW7M0
>>574
そういや国内でガーガーやってるが元々外圧に屈した形か

そもそもそこが お か し く な  い  か
602名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:17:20 ID:tu1Tn3na0
>>595
なるほど

勉強会は今のタイミングである意味良かったな
来週の児ポ法を民主が潰してくれることを祈るか
603名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:17:29 ID:iyedAVdu0
ソフ倫みたいな自主規制団体だけじゃなくてメーカーやユーザーを守る団体も作れ
604名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:17:48 ID:9+ucvu000
アグネスマジくんな死ね
605名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:18:32 ID:cMsRe8nx0
>>577

>>565
3つめと4つめは単なる根拠のない論だが
5つめのには納得できるね
結局黒人差別とほぼ同じなんだな・・・
606名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:18:54 ID:nt87vPrR0
アグネスは外国で工作せずにまず自分の国の児童買春をどうにかしろよ
ほんと金のことしか頭にないんだな
607名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:19:26 ID:m2r4OFDC0
アメリカやイギリスで似たような状況になったら
今頃暗殺やら暴動やらなってんじゃないの
日本国民の羊っぷりというか優等生っぷりというか
世界的に見ても異質な国民性だなあと思うわ
608名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:19:40 ID:Kp+AVhlR0
>>574
要するに戦術として選んだ方便なんだろうな
二次元の人権とかも
609名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:19:54 ID:YzUYS76p0
実質的には祖父倫が土下座しただけの間に
ついでに児童ポルノ及びそれに準じる物にまで手を伸ばそうとしてくれたおかげで
力のある業界が猛反発→巻き込みで学園エロゲとかの規制もうやむやに
となってくれれば最高なんだが…

「エロゲ規制反対!」は叫びにくいが
「二次元メディア表現規制反対!」なら大手を振って活動できる
610名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:21:44 ID:ymuCY4Sa0
利用するだけ利用されて、最後はボロボロになって捨てられる

いつもの自民党政治じゃないですか?

人間、自分が捨てられるまで物事の本質に気付かないもんよ
611名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:22:43 ID:9+ucvu000
多分だけどどんなに最悪でもエロ(性行為)規制までだと思う
もちろんそれでも最悪なんだが
それ以上だと>>609的に
メディア規制にはいってくるから一部マスコミや出版業界も巻き込める
612名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:23:19 ID:4lToNW7M0
これは文化の侵略だな

そしてそれから国民を守ってくれない政府

なんのための国家かわからん、税金返せと
613名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:23:21 ID:tu1Tn3na0
結局はソフ倫の高速土下座が規制派を付け上がらせる結果になってるんだよな
鈴木にも考えがあったのだろうけど、甘い考えだったことを認めてさっさとやめろ
614名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:23:40 ID:yC0UIGHj0
>>611
性行為規制って、思いっきり出版業界に足踏み込んでいるぞ
615名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:24:38 ID:msxFrgdy0
>>611
性行為だけでも、全年齢の青年誌とかにも結構描写があるからな
エロ全面規制ってのは大手出版社にも影響してくる
616名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:24:46 ID:EmZtNzdY0
規制派見てると、
偏った見方で法の現代化を強行するあまり、返って法の在り方や性意識が乖離しちゃってね?
と突っ込みたくなるよ
617名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:25:33 ID:YzUYS76p0
一般漫画とかアニメとかは表現の自由のうち!で突っぱねる
じゃあエロゲだけでもと言われたら何で18禁になってると思ってるんですか!で突っぱねる

何て上手くいくとは思えないが…
618名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:25:42 ID:tu1Tn3na0
>>616
結局、権力握ってる奴に都合よく法を運用するってことなんだよな
619名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:25:49 ID:9B3jRI9H0
何この左翼のたまり場wwwww
620名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:25:53 ID:+Wq11kFm0
>>609
表現規制だけでなく、ネットの言論規制についても絡めると良いと思う。
政治的にはむしろこちらの方が問題。
621名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:26:13 ID:9+ucvu000
>>614
もっと大きい業界よ、下手したら一般芸能界まで巻き込めて全力でネガキャンすれば
かつる

どうみても甘ちゃんだな俺
622名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:26:52 ID:dVH2Uref0
>>612
文化侵略というか、外からじゃなくて中の規制派が、自分達の息のかかった海外団体を使って
マッチポンプしてるだけだからなぁ。
623名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:27:23 ID:gZw79+/b0
>>608
イクオリティ・ナウは「二次元の人権」に言及してなかったような
624名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:27:38 ID:msxFrgdy0
>>617
どうも勉強会の動きを見てるとマンガやアニメのエロも規制したがってるみたいだからね
そこまでやろうとすれば、反対派の方が断然有利になる
625名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:28:40 ID:nrwcSrqp0
>>619
左翼ってのは表現の自由を奪って情報統制することだろ
まさに今の自民党がしてることじゃん
626名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:29:22 ID:NumYja060
持久戦に持ち込んで血で血を洗うような状況になればどうなるんだろうね…
627名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:29:24 ID:iyedAVdu0
署名運動くらいは参加しようぜ!
628名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:29:58 ID:re4iv4ws0
>>601
正しくは外圧を利用して基地外人権団体と表現の自由を制限しようと画策してる自民党が組んだ形だな
629名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:07 ID:tu1Tn3na0
>>624
まぁ青環法とか過去の事例を見ると、色々と規制したがっているのは明白なんだけどねw
国家主義と権威主義で凝り固まった議員も多いようですからね
630名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:11 ID:YzUYS76p0
祖父倫が超光速土下座したのは
規制派を欲張らせてもっと味方の多い土俵に誘い込むため…
だったら凄いんだが
631名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:28 ID:4lToNW7M0
>>624
野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。
「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。いずれにしても、児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」と述べた。

また野田議員は、「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、時間がかかってしまう。
個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う。そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。
アニメや漫画などを日本の輸出産業に位置づけていくのであれば、世界的な基準に合致したモラルを確立するのは重要なこと」と語った。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html

前からそういうスタンス
632名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:32 ID:9B3jRI9H0
国家権力に楯突くのが趣味の左翼様が必死だね
他にやることあるだろう
633名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:43 ID:0bXhNiSn0
少なくとも自民が2/3の議席を確保している間は油断できん。
634名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:57 ID:9+ucvu000
正直微エロまで規制すると当然アニメ業界漫画業界がはいってくる
集英社や小学館といった超大手は今は日和見だがネガキャンするとマスコミに
伝播してマスコミは中立か反対に回らざるを得なくなるだから
規制派もそこまでは手を出せないから多分性行為規制で手を打ってくるんじゃないか


ということで署名活動してくる
635名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:30:59 ID:485J1k8/0
>>630
それならそれで祖父的には計画通り!!(AAry
なんだろうがな…
636名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:31:03 ID:o1z7WI0X0
>>612
外圧に屈したってのが微妙に違うと思うんだ

イクォ

イリュ、ソフ倫

規制

ってのを想像してると思うけど、実際には

国連フェミ人権団体+各国の公安関連

政府、経産省+自公

ソフ倫

規制

ってのが正しいと思う
637名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:31:06 ID:iyedAVdu0
>>630
流石にそれは無いだろw
後付でそう説明しそうだがw
638名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:31:34 ID:sftXob3ZP
>>609
戦前の出版法や治安維持法でも先にエログロや共産思想等
当時の市民が表向きは文句言わない部分から思想弾圧してきたからね
それがエスカレートして映画や演劇にも特高が常駐し
政府の意図しない場面がある場合指図し上演中止や逮捕に持っていった
639名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:32:14 ID:re4iv4ws0
>>625
いや右翼保守・全体主義が言論統制したがるんだぜ?
640名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:33:03 ID:t49QsPL/0
ニコニコ動画の空気は変わらないよ残念ながら
利害関係者が多すぎ
ニワンゴ、ひろゆき(ニワンゴ役員)、ドワンゴ(麻生親戚)、エイベックス
これだけでどれだけの利害関係者がいることやら
さらに、声優スクールの生徒なんて金払ってるから死に物狂いだろう
他に某ゲーム会社の株持ってたりアニメのスポンサーやってたり
まさに本丸って感じだな
641名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:33:27 ID:dVH2Uref0
>>630
ユーザーに危機感を持たせるため。だったら深慮遠謀だな。
実際に、児ポ法でも2次元は今回は対象じゃないと聞いた!付則で何かやってるけどたいしたこと無いよ!
って人が多かったけど、今回のお上の圧力と高速土下座でエロゲ規制が現実の物になって、目が覚めたオタが多い。
642名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:33:32 ID:msxFrgdy0
>>632
おれらの趣味も守ってくれないような国家なんて早々に御退場願うわ
643名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:33:40 ID:nt87vPrR0
>>632
たてついてきたのは向こうなんだが
支持政党なんて特になかった俺までアンチにするほどのことをやってくれたんだよ
644名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:33:49 ID:tu1Tn3na0
>>625
>>639
右左関係なく、権力強化し長期にわたり維持しようとすると言論統制に繋がるわけだ
645名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:34:10 ID:o1z7WI0X0
>>639
言論統制は全体主義の特徴だな
右左は関係無いよ
646名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:34:25 ID:YzUYS76p0
実はここでこっちにとってまずい展開って、
二次メディア全般での微エロまで全面規制するのは当面の所諦めて
とりあえずエロゲを超ガチガチに規制してしまえという方針にされた場合な希ガス
647名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:34:39 ID:UyFSRqP40
愛のコリーダ裁判なんて今やったらどんな判決になるんだろう・・・
648名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:34:49 ID:9B3jRI9H0
>>638みたいな本物のアカまでいるしwww
公安さん出番ですよwww
649名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:34:58 ID:tu1Tn3na0
>>641
法案に書かれてしまえば、その次で強行されて規制されると言うことを想像できない物なんかね?
650名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:35:42 ID:sKM4psPX0
また思想統制の歴史を繰り返すのかね、この国は
651名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:36:45 ID:0bXhNiSn0
もうとっとと解散しろ。
自民が衆院を完全に牛耳っている間は生きた心地がせん!
652名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:36:48 ID:dVH2Uref0
>>649
残念ながらそこら辺を舐めきってた人が多かった。
今回の規制で規制派のキチガイ度、本気度が分かって本格的にヤバイと目覚めた人も多い。
653名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:37:07 ID:ZjQsmRGo0
>>648
大分カルト自公に洗脳されているようで
654名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:37:13 ID:NumYja060
この国はミサイル一発でも撃ち込まれなきゃ目覚めない
下手したら泣き寝入りだけど


っと不謹慎すぎました…
655名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:37:18 ID:9+ucvu000
言論統制は基本全体主義
今は右がずっと安定勢力を保持し続けてるから自分達に有利なように言論統制をはじめた
今はその段階といえるよ
ただ民主主義という概念でここまできてるからゆっくりやってきたとはいえるけど
あと極度の右翼は左翼に逆に極度の左翼は右翼になるっていうからね
あまりにも極端だと右も左も逆に関係ない、今の自民党はゆっくりその段階に入ってると思う
656名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:37:57 ID:LBwvATm90
カルト信者が一匹いるな
657名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:38:29 ID:tu1Tn3na0
>>652
俺は舐めてなかったから、署名はやってたけど
甘かった人は確かに多かったよね
業界のTOPの人たちですらこの有様だったわけだしな
658名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:38:41 ID:msxFrgdy0
>>651
そういや解散前に現内閣が総辞職しなけりゃいいんだけどな
・・・自公には死に体のまま選挙を戦っていただかないと
659名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:38:56 ID:pyZfkvrR0
>>646
エロゲだけじゃなくエロアニメ・エロ商業漫画誌・同人(エロ)も含まれないと片手落ちだから
そこまではやるだろ

同人規制なんてこれ幸いと出版社が乗り出してくるだろうし(コンテンツのイメージ保護を名目に)
660名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:39:05 ID:m2r4OFDC0
右翼も左翼も愛国心欠片もなさそうなのが困るんだよ
国を思うがゆえの右左なら共感はともかく理解できるだろうけど
自分の儲けのための右左じゃあねえ
661名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:39:25 ID:jbTitjDj0
>>630
もうちょっと緩い条件で自主規制しておいて「陵辱ゲームは既に規制した」って事にしようとしてたら
チンタラやってる隙に規制派に先制攻撃くらって後手にまわっただけでしょ。
662名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:40:25 ID:7VxcGIzz0
まっとうな大人なら、そんな物でオナニーしてはいけませんとか声高に主張出来ないと思うんだが、
国家権力振りかざしてそれをやる人間が出てくるとは恐ろしいw
663名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:41:21 ID:YzUYS76p0
大人のすることかー!
664名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:41:21 ID:3RROS0Do0
今の野党がとりあえず反対をしつつ、採決を採らなければ最悪60日間は
たな晒しにされて、そのあと2/3で衆議院採決だから、野党さえ
規制に反対していればとりあえずは大丈夫だと思われる。
解散までの日程的には厳しいと思うが、そこらへんどうなん?
665名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:41:55 ID:tu1Tn3na0
666名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:41:55 ID:3gcYhYEo0
>>662
まっとうな大人じゃないからねえ。
大人ってのは自分の意見をしっかり持ちつつ他者の意見を尊重するもんなんだがなあ。
667名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:01 ID:F6XCY+Kd0
児童ポルノ法案に関してはもうどうしようもないだろうな
両党案ともに廃案コース以外の道は殆ど考えられない

それがいいことなのかどうかはなんとも言えんが
668名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:17 ID:o1z7WI0X0
>>665
青環法かこれも酷かった
というか、「青少年を守る」関連の法律ってマトモな物が無いのなw
669名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:25 ID:ZXxQvGcs0
そういや陵辱エロゲー専門ブランドとか幾つか有ったよな・・・あの人らは今何やってんだろう?
作成中の物に関しては
容赦されてるけどそれが完成したら解散か・・?
陵辱ばっか作ってたとこが、いきなり純愛物作っても売れる訳ねーだろーし
670名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:38 ID:2Xk1HWq50
>>659
片 手落ちであって、片手 落ちじゃないので障がい者差別ではありません
671名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:38 ID:3XRh8Hrp0
規制派は規制派として、業界としてもゾーニングの努力はやるべき。

1.ソフ倫がポータルサイトを作り、ユーザーに会員登録をさせる(個人情報必須・フリーメール不可)
2.加盟メーカーのサイトを閲覧したり、体験版やムービー等をダウンロードするには会員登録必須。
3.上記のダウンロードの履歴は各会員ごとに記録して管理。

個人的にはこのくらいやってもいいと思う。金も手間もかかるし反発もあるだろうし実効性事態にも疑問だけど、
ポーズにはなるだろ、ちゃんとやってますっていう。シール印刷してるだけなんだから金余ってんだろソフ倫。
672名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:50 ID:jbTitjDj0
>>660
野田センセーは国のためを思って
本気で日本を健全な国にしようとしてると思うぞ。

この手の愛国心は本当にやっかい。
673名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:43:58 ID:YzUYS76p0
理屈で主張しようと思ったら通らないのを承知の上で
駄々をこねる声の大きさで相手に行動する暇も与えないまま
一気に通してしまえっていう魂胆見え見えだから…
674名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:44:29 ID:sftXob3ZP
>>648
ん?意味が判らんが
俺は国内で恩恵預かってるのに日本人憎しを公言する東亜外国人は嫌いだぞ
そういう意味じゃ右だがこれは話が違う

675名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:44:58 ID:RP1OcJZy0
>>654
≪歪んだパズルは一度 リセットするべきだ。
このV2で全てを『ゼロ』に戻し、次の世代に未来を託そう。≫

なんとなく思い出した、反省はしない。


冗談無し、ウヨサヨ関係なく理不尽なことに対しては反対すべきだと思うんだけどな
レッテル貼ってる阿呆は何なんだろう?
まぁ、ただの荒らしだろうけど。
676名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:02 ID:2Xk1HWq50
日本で急がないといけないのは、マスコミ改革と、検察と裁判所の癒着の解消。
677名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:09 ID:F6XCY+Kd0
>>669
まぁセレンとか同人時代から陵辱しか作っていなかったのに
気が付いたら殆ど陵辱から足を洗っているしな
678名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:28 ID:+xUCmL100
>>658
今日の討論見た限りは、自民党内で麻生降ろしが強まると思う。
そうなると、選挙の顔に担ぎ出されるのが野田という事もありえるかもな。
679名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:31 ID:t49QsPL/0
参議院が野党過半数なのが不幸中の幸いだな
これがそうでなかったら、俺らは今頃……
680名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:42 ID:o1z7WI0X0
>>671
リージョンチェックも入れてくれ
日本語コンテンツが習慣、宗教が違う海外で文句を言われるのは
防いだ方が良いと思う
681名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:56 ID:2Xk1HWq50
しかし、「はらみこ」は、いまだと「ぬるみこ」に改題しないとヤバイ
682名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:45:56 ID:Br/Wju1D0
「あなたの言うことには一つも賛成できないが、あなたがそれを言う権利は命を懸けて守ろう」

規制派に見習って欲しいもんだね。

683名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:46:08 ID:tu1Tn3na0
>>664
今のところ、国会は8/8まで延長
よって60日は国会を再延長しないと仕えない

>>668
でも野田の勉強会の最終目標って、完璧にコイツと同じだよな
684名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:46:10 ID:nt87vPrR0
>>668
円光とも売るほうも逮捕すれば一番効果ありそうなのに絶対やらないしなw
本気で青少年を守るつもりなんてないんだよ
685名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:46:18 ID:msxFrgdy0
>>672
日本のためを思ってマンナンを狙い撃ちし、身内企業に堂々と蒟蒻ゼリーもどきの発売を許す愛国心もあるからな
686名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:46:46 ID:9+ucvu000
日本で改革しないといけないのは政治と官公権力とあとは企業の三点癒着をはがさないといかん
687名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:47:02 ID:4lToNW7M0
青少年を(守る活動をしている自分達の利権を)守るだから
688名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:47:43 ID:F6XCY+Kd0
>>668
子供、女性、エコ。
このワードが絡むと一気に思考は停止しやすい。

エロゲーは2つ引っかかっているだけ余計タチが悪い
689名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:48:48 ID:3gcYhYEo0
>>684
そういやなんで援交は逮捕されないんだろ?
青少年には更正の機会があるとかそういう話か?更正させるために少年院入れろと思う。
690名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:49:14 ID:YzUYS76p0
守るっていう言葉使えば何でも正当になると思ったら大間違いだぞ
691名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:49:37 ID:3XRh8Hrp0
>>680
おお、すっかり忘れてた。そうだな、外人対策も必須だ
ブルーレイが安くなりゃ割れ対策にもなるんだろうけどなあ…現状単価高すぎ。ソニー頑張れよw
692名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:49:54 ID:F6XCY+Kd0
>>684
この頃は売るほうを捕まえる例がチラチラ出てきたな
警察側の方針に少し変化があったようだ

元を断たないと減らない
693名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:50:39 ID:o1z7WI0X0
>>683
やっぱり、あいつらが目指しているのは青環法と人権擁護法案だよ
何度でもよみがえってくるゾンビみたいだ。

絶対清和会、文教族と公安関連だよな
694名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:50:42 ID:Dmu8v7EW0
自民党も馬鹿だね
選挙対策のつもりなんだろうけど
得る物よりも失う物のほうが大きいんじゃ逆効果

これじゃ何の為に麻生を客寄せパンダにしたのか分からないね
695名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:50:58 ID:jbTitjDj0
>>685
あの辺の連中は「腐敗した政治家に権力を持たせたら日本はダメになる」から始まって
「私が権力を持つ事は日本のためになる」みたいな思想にいたるでしょ。

ミイラ取りがミイラになってても気づかないし。
696名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:51:14 ID:9+ucvu000
正直エンコーは買う側より売る側に問題があるんじゃないかって
知り合いの教師の人は言ってた
697名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:51:43 ID:zF+H8qsA0
>>91
浮かべば魔女、沈めば人 だぜ
698名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:52:21 ID:/cZkHDrG0
なんだ結局政治対策と合体したのか
699名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:52:53 ID:TeyDHllBP
>>696
どっちも問題だよ、スレチだよ
700名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:53:00 ID:0bXhNiSn0
衆院選って解散しなくても9月に選挙だっけ?
そしたらギリギリで児ポ法改正されるんじゃねえの?
701名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:53:22 ID:dVH2Uref0
>>689
児童買春・児童ポルノ法の保護法益は「実在」児童の保護であり、児童は被害者って事になってるから。
社会法益法(道徳法)とするなら、児童も加害者として逮捕。になる。

そして、この軸を動かしたら、二次元規制反対論もヤバイので。
702名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:53:29 ID:DhkimuMD0
>>675
エスコン0ですか。

ちなみに自分が今のオタクの状況を表すと
「我々の間にチームプレイなどという都合のいい言い訳は存在しない。
必要なのはスタンドプレーの結果として生じるチームワークだけだ。」
と言えるかも。
703名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:53:55 ID:o1z7WI0X0
>>700
野党が大勢を占める参院を忘れてないかい
704名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:55:02 ID:F6XCY+Kd0
早川議員
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10281490712.html
「衆議院での重要法案の採決は、すべて6月19日に焦点を合わせてきております。
育児休業介護休業法案の採決は、今日の本会議。
臓器移植法は6月18日。
海賊対処法の再議決は6月19日。

出入国管理法や住民基本台帳法の改正法案の採決も、6月19日を目標に動き始めております。
すべてが6月19日。

これ以降は、与野党が全会一致で成立させる法案だけが委員長提案ということで採決日程に乗せられる。
与野党間で合意が出来ない法案は、廃案になる、ということでしょう。」
705名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:55:42 ID:tu1Tn3na0
売るほうでも、仕切ってたりしたら未成年でも逮捕されてたような?

>>693
まったく、潰れても潰れても沸いてくるし
どんどんタチが悪くなる
706名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:56:33 ID:9+ucvu000
ということはあと3日か今日は国会閉会したからあと2日ね
707名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:56:38 ID:re4iv4ws0
>>693
新憲法草案見ればわかるが自民は国民の自由を奪いたくて仕方がないようだからな
708名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:56:45 ID:3gcYhYEo0
>>701
すまん、よくわからんがどういう事?
709名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:57:09 ID:3RROS0Do0
実際の女性が被害を被っているわけでもない、強姦陵辱とはともかく、
妊娠/中出しとかの規制は完全な違憲じゃないのか?

710名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:57:30 ID:UyFSRqP40
>>659
創作同人エロに対してどういった規制をしてくるかな
711名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:57:43 ID:NTZhEC+s0
>>704
今年の国会では通らない可能性大ってことか?
どっちにしても野田やユ偽フの連中が存在している限り
危険が去ったわけじゃないけどな
712名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:57:50 ID:IHW7htcLO
>>688
健康も追加で
713名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:58:36 ID:+CcgTFK70
>>669
ブラックサイクはAGEHAでこういうゲームは最後だと言ってる
まあここは複数ブランドだから平気だろうけど
714名無したちの午後:2009/06/17(水) 16:58:57 ID:4lToNW7M0
>>705
スレチだからこれだけだが売春行為そのものを罰する法律はない
児童売春罪はある、よって買う方にしか法律的に罰がいかない
715名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:00:04 ID:F6XCY+Kd0
>>711
対立法案だしそうなるだろうね
でもよくこんな票にもならない関心が薄い問題で対立法案なんて出したものだよ
民主も色々な思惑があるんだろうけどこちら側としては救いの神に近い
716名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:00:13 ID:Izg1MWak0
>>677
かぐやも凌辱捨てたよな。ダンクル2で凌辱なかったし、和姦ゲーや萌えゲーしか出してない。
もうこうなるのが分かっていたかのように大分前から凌辱離れをしていた。
717名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:00:46 ID:jbTitjDj0
>>708
児童買春・児童ポルノ法は児童の保護が目的
→援助交際で売る側の児童は被害者
→創作物では被害者いないので児ポ法の対象外。

児童買春・児童ポルノ法は道徳が目的
→援助交際で売る側の児童も加害者。
→創作物で被害者いなくても道徳的にダメなら法的に規制可能。
718名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:00:47 ID:4lToNW7M0
あー少年法にゃ引っかかることもあるが色々ややこしいしスレチなので気になる人は自分で調べたがいい
719名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:01:07 ID:gZw79+/b0
>>710
同人ショップで流通させない
イベント主催側に会場を貸し出させない
まずはここらかな
720名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:01:18 ID:sftXob3ZP
>>688
その辺の思考停止キーワードって層化始めとした新興カルトやプロ市民団体が声高らかに掲げる単語だよな
721名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:01:32 ID:ZWPUZ8Yg0
山谷えり子
http://www.yamatani-eriko.com/

山谷えり子事務所. 〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館611号室. TEL:03-3508-8611/FAX:03-5512-2611.
722名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:01:41 ID:dVH2Uref0
>>708
つまり、「児童を守るための法律」と定められてるのに、その児童を犯罪者として逮捕したら本末転倒でしょ。
社会法益法(道徳法)と定めるなら、道徳に対する罪として児童を逮捕できる。児童を守るための法律じゃないから。
723名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:01:55 ID:TeyDHllBP
>>709
表現規制が既に違憲だよ
実際の被害者が出るような表現のみ、他者の権利を奪うから制限される

例えば嫌いという感情を表現したいから、
誰かに危害を加えるような表現は禁止すべきとなる

創作物内の表現は被害者がいないから、完全に違憲
724名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:02:49 ID:tu1Tn3na0
>>714
仕切るのは、斡旋・管理行為になるからアウトってことか
725名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:03:10 ID:9HaHsshQ0
サブカルぶっ潰せばメインだけが綺麗に残って発展すると思ってるんだろうなぁ
メインごと地盤沈下するに決まってるだろ
726名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:03:11 ID:0bXhNiSn0
>>703
でも自民公明が衆院で2/3を占めているから
再可決されてしまうんじゃないの?
727名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:04:38 ID:9+ucvu000
>>726
他の法案とくに海賊法っていう与野党がわれてる法案があるから
後回りになる公算は高い
そっちを優先するだろうし野党もできるだけ時間稼ぎする
728名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:04:39 ID:F6XCY+Kd0
児童ポルノは議員立法で扱いとしては下の下だしな
729名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:05:12 ID:jbTitjDj0
>>725
規制派の考えるメインってどの辺なんだろうね?
730名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:05:13 ID:NTZhEC+s0
>>723
実在の人物の名前を使ってそれを陥れるような
創作物を作ってはイカンっつーわけだな
で、連中は二次元の世界に行けるから二次元の
キャラにも人権があってそいつを守れというわけかw

誰か病院持ってこい
731名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:05:54 ID:3gcYhYEo0
>>717
あーなるほど。
つか売る側を規制するように法律改正したらいいだけじゃね?やらんだろうけど
道徳で規制ならいろんな業界に波及してとんでもない額の経済的打撃被るし。
732名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:06:01 ID:tu1Tn3na0
>>726
2/3を使うためには60日規定が難関
今の国会は8/8まで、再延長するにも9月までに総選挙があるので難しい
733名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:06:22 ID:RP1OcJZy0
>>716
うわぁああああ…
ダンクル2買ったの本気で後悔した俺。
ダンジョンモノで敗北イベントが無いとか、酢を使わない酢豚だろうと小一時間。
それまで普通に陵辱あったのにいきなり無くなったよな

何にせよ、大手が保身に走ったら業界自体が傾くと思うんだけどな…
734名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:06:51 ID:3RROS0Do0
>>723
ども 完全な憲法違反だとみんなで署名して提出するしかないみたいだね

>>726
野党次第だが、即否決すると衆議院にまわされ強制可決されるかも。
審議しないでたな晒しで60日間までは衆議院にいかず、あとは
総選挙があるのでどうやっても2/3の賛成はない。>よって廃案
国会再延長すると解散より前に60日が来る可能性あり
735名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:07:21 ID:nt87vPrR0
>>716
かぐやは自分的には人形の館が一番エロかった気がする
736名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:07:22 ID:9HaHsshQ0
>>729
大手を振って海外に輸出出来る、金になるアニメ・ゲームでしょ
737名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:07:27 ID:jbTitjDj0
>>730
というより、その二次元の世界にいけるという素晴らしい能力をオレにくれ。
738名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:07:39 ID:F6XCY+Kd0
児童ポルノ法の最大の問題は他の政治家が興味を持っていない法案なんだよな
それだけに少数の意見だけで構成されやすく回りもよくわからんがいいんじゃねみたいな状態になる

その代わりに優先順は低いので救いではあるが
739名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:07:52 ID:3XRh8Hrp0
>>729
世界的に人気な作品だけだろ。みなし児童とやらも都合よく引っかからないだろうね
でも法の精神から考えると「世界的に人気だから」って理由で分けて考えるって時点で恣意的って認めるってことだよなあ
740名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:08:08 ID:9+ucvu000
ポルノ関係やエロゲに関する法案は規制派でも慎重な人間は多い
急な進展はあんまりはないと思う、今年の国会では多分決まらないんじゃないか
レイプレイで完全に陵辱ものを規制したし
これ以上はやめてくれって業界が一致団結して声を出すのは重要
741名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:08:15 ID:4ob+fj9q0
しっかし本当にマルチン・ニーメラー状態だな

まさか陵辱から一気にこっちまでくると思ってなかった人は多いだろう
742名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:08:26 ID:sftXob3ZP
>>725
>サブカル潰せばメインごと潰れる

ここ最近の顕著な例だとMIDI騒動なんか正にそうだと思うねぇ…
草の根MIDIが一掃されてから邦楽でパッとしたの出てない
743名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:08:31 ID:DnqGzyEu0
>>729
パヤオとかつみきのいえとかじゃね
744名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:08:51 ID:3mvU0Xgo0
今日の党首討論は民主圧勝だったな
われわれには追い風だ
一気に政権交代を進め邪魔な野田一派を表舞台から追いやってエロゲ業界を救って欲しい
745名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:09:11 ID:0bXhNiSn0
>>727 >>732
なるほど。
でも自公が衆院を牛耳っている間はホント生きた心地がせんよ・・・
746名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:10:20 ID:Korhuup70
あと2日がんばれば少しは大丈夫とか思ってたら甘いっぽい・・・継続審議って国会解散しても次に持ち越しされるのかな?
ttp://www.weblio.jp/content/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E5%AF%A9%E8%AD%B0
747名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:10:33 ID:g9sOhT6a0
>>741
自分には関係ないって考えの人が多いのも怖いな
748名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:10:43 ID:WNrZZwpcO
だいたい店側がちゃんと考慮して子供の目に触れない場所に隔離して陳列してるエロゲは異常に気にするくせに
コンビニの雑誌コーナーの端っこにビニールも輪ゴムも無しに普通に陳列されてるエロ本の類は放置とかどんな了見だ?
表紙に卑猥な単語がデカデカと書いてあるような本がごく普通に(それ目当てでなくとも)子供の目に入る場所にあるのに
店員も他の客も特に気にしてない(あるのが普通になってる)現状を見て、どうかしてると思わない方がどうかしてる
子供を守るとか言っときながら、こういう根本的な部分を改善する気配が無い辺り、如何に建て前かよく分かる
749名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:06 ID:SInxt+5l0
>>742
ふと思い出してMuzie行って見たけど随分軽くなってるなw
まああのMIDI騒動後もコピーDTMは暫く賑わいのあるジャンル
だったけども最近はサッパリだな・・
750名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:07 ID:xK5AvFqb0
Xデーまで、残り1週間となりました。

どんな自主規制に決定するんだろうね。泣いても笑ってもあと1週間か。
751名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:20 ID:F6XCY+Kd0
>>746
解散総選挙になれば例外なく全廃案
752名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:20 ID:4lToNW7M0
かといって民主政権になりゃ安心ってわけでもない、短絡的に考えるのは愚か
問題は政治家の後ろで寄生してる基地団体だから、連中は寄生先変えるだけ
753名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:29 ID:tu1Tn3na0
>>746
継続審議もハードルが高いけどね
754名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:33 ID:msxFrgdy0
>>746
解散後の議席で与党が2/3を維持してるってことは多分ないと思う
755名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:11:46 ID:9+ucvu000
>>746
与党にとってはおまけみたいな法案で継続審議するかね
それに選挙と後処理でそれどころじゃない気がする
756名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:12:33 ID:F6XCY+Kd0
まぁ第2第3の野田はいくらでも生まれるだろうけど
とりあえず今、野田を与党から外そう。先のことはそれからだ
757名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:12:34 ID:msxFrgdy0
>>752
だからこそ逆に選挙後も目を光らせるのが重要だ
758名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:13:03 ID:tu1Tn3na0
民主には明確な反対の大物がいると言うのが大きいと思う
759名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:13:41 ID:fPpgp5or0
>>752
まあ民主にもこういう議員がいるからな。

「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に
紹介議員は村井宗明議員(民主党)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news067.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211363396/
760名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:13:47 ID:yC0UIGHj0
>>752
だがとりあえず目の前の問題を潰して、
時間を稼がないことには始まらん
761名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:14:03 ID:dVH2Uref0
>>746
解散を挟むなら何の問題もない。
どっちにしろ、選挙挟んだ後の次の国会には出してくる訳で民主政権なら、保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)とした
創作物規制を否定した民主案を通して終了。次も自公政権なら危ない
762名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:14:14 ID:9+ucvu000
>>758
Who?
763名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:14:26 ID:o1z7WI0X0
>>734
通常国会だから再延長は無いんじゃないの
764名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:15:58 ID:o1z7WI0X0
>>755
与党にとっておまけではないと思うよ
でなければこれだけ似たような法案を何度も何度も名を変え品を変え
提出したりしない
765名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:16:08 ID:msxFrgdy0
>>761
ちょっと質問したいんだけど、仮に民主が政権獲って民主党案通したとして
また政権が自公に戻って今の自民党案なんかに改正されるってことはあるの?
766名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:16:11 ID:UyFSRqP40
>>719
印刷屋さんがまず標的になるんじゃないかと心配してる
767名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:16:29 ID:0bXhNiSn0
もう何回か言われているけどこれって完全に弱いものいじめだよな。
ヤクザがバックにいるAVやソープには手を出さないで
エロゲに手を出すなんて露骨すぎるだろ・・・
768名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:16:57 ID:tu1Tn3na0
>>762
枝野
769名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:17:15 ID:sftXob3ZP
>>749
でしょ?挙げ句には今では
JPOPはオリコンでもアニソンやキャラソンに惨敗w

そのアニソンを提供しているアニソン作曲家はハルヒの曲作った人や
I've始めとして草の根MIDI時代を謳歌した人達だったりするよ
770名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:17:26 ID:9+ucvu000
>>765
ある・・・ただ衆議院で2/3とってない限りうまくことは運ばない可能性が高い
正直衆議院の圧倒的な優越が自民をここまでのさばらせたといってもいい
771名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:18:24 ID:msxFrgdy0
>>770
サンクス・・・次の選挙がエロゲヲタにとって良い結果になっても気は抜けんという事ですな
772名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:18:25 ID:o1z7WI0X0
>>770
俺もそう思うわ。
郵政選挙で自民に入れた奴は反省しろって言いたい
773名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:18:39 ID:9+ucvu000
>>768
枝野幸男か確かに大物だな
774名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:18:52 ID:gZw79+/b0
>>766
そうか、確かにそっちが先かも
製本やディスクプレスを止められたらキツイね
775名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:18:55 ID:Korhuup70
>>751
全法案が廃案になるならまだマシって事かな…それにしても児童を守る為の法律に、ふざけたモノ組み込もうとする人間がいる事に腹が立つ
本当にもう勘弁してくれって気分だ
それにしても、自分でリンク貼っといてなんだけど、継続審議の関連項目に児童ポルノ禁止法のリンクがあるんだな…凄く皮肉な気分だ
776名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:19:09 ID:eF6xkYkE0
そんなにエロ仕事していた人が今ではすごい人に〜とかいうなら
さっさと18禁ゲームは素晴らしい〜!と叫んでこいよ。
エロゲーの仕事はすごいんでしょ?じゃあ恥ずかしがることないよねw
できないくせに声だけでかい
777名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:19:28 ID:SInxt+5l0
>>769
I'veかぁ・・そういやエロゲと繋がるけどfeelはすげー好きだったな
木蓮さん今なにしてんだろうか
あとコピー・アレンジDTMからエロゲ行った人もいるしな、埼玉さんとか
778名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:19:49 ID:2Xk1HWq50
>>737
実際にこの世から二次の世界へ行けた人もいるから
おまえもがんばれ
ttp://www.isshoni-training.com/index.html
779名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:20:27 ID:F6XCY+Kd0
>>770
逆に言えば2/3がなかったらとっくに潰れているだろうな
仮に選挙に辛うじて勝って与党に留まったとしても2/3を失い、
ねじれ国会状態の自民公明になにが出来るかは大いに疑問だ
780名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:21:04 ID:YzUYS76p0
「エロゲも素晴らしい」というのではなく
「素晴らしくない物は全廃しろと?」という方が真っ当
781名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:21:18 ID:GMndvHf6P
>>775
目的は児童を守るためじゃないしな。
これ逆に児童に対してバカにしていると思えなくもない。
782名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:21:34 ID:NTZhEC+s0
>>767
「演出だから演技だから」とか言って逃げてるけどな
いっその事広く知らしめてAV規制を口にせざるを得ない状況に
持ち込んだ方がヤクザが動いて黙り込むかもしれない
783名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:22:13 ID:dVH2Uref0
>>765
有るけど、ハッキリと個人法益とした法案を、元に戻す為の大義名分が必要。結構厳しいもんが有るんじゃないか?
784名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:22:41 ID:+Wq11kFm0
>>571
JCASTの方もそうだが、コメント数多いな

やっぱかなり注目されてるように思う。
785名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:22:52 ID:9+ucvu000
はっきりいって穴だらけ利権からみまくり
正直利権がなくて規制なら話はわかるが
どう考えても日本ユニセフや利権団体が大きく絡んでるから
自民公明が2/3を割り込めば(ほぼ100%)廃案まではいかなくとも
大きな見直しは間違いないだろう

本当に小泉は最悪なことをしてくださいましたね
786名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:23:05 ID:msxFrgdy0
>>776
おまえは和姦だったら公衆の面前でSEXできるのか?
エロゲに限らず、性ってのは表に出すもんじゃないんだよ
その暗黙の了解を破って、声高々に規制を叫んでるのはどこのどいつだ?
自然法も不文律も理解できないキチガイはだまっとけ
787名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:23:11 ID:DhkimuMD0
>>737
本気で2次元世界に入りたいなら、BMI技術を確立させなければならない。
現実に出来るまで、かなり時間がかかると思います。
788名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:23:29 ID:o1z7WI0X0
>>779
小泉の一院制の話とかが実現していたらと思うと恐ろしいの一言だわ
789名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:24:02 ID:F6XCY+Kd0
>>783
そうなったら新法の話にシフトするだろうな
民主案を弄る労力があまりに大きすぎる
790名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:25:35 ID:msxFrgdy0
>>783
サンクス・・・いずれにしろ一度民主党案が通った方がいいんだな
791名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:26:14 ID:tu1Tn3na0
>>790
取得罪っていうのも怖いことは怖いけどね
792名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:26:44 ID:YzUYS76p0
か、勘違いするなよ!
二次規制を回避するために協力するだけなんだからな!
793名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:27:20 ID:MzlF71np0
すごく伸びてるね…
794名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:27:38 ID:0bXhNiSn0
>>791
創作物が規制対象になってないだけ理性的。
795名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:28:12 ID:o1z7WI0X0
>>791
2次や創作物は対象外だよ
796名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:28:57 ID:0bXhNiSn0
もう転職活動よりもこっちの方が気になって仕方が無いわ。
797名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:30:35 ID:IHW7htcLO
どうでもいいが衆院の2/3条項の再可決って
良くも悪くも目茶苦茶目立つぞ、政府はその法案を今国会の売りにしてますってぐらい
それよりもこの手の法案は知らない間に衆参両院で可決の方が遥かにきついと思うが
798名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:31:26 ID:xK5AvFqb0
>>796
いやいやw
エロゲ会社に就職するならわかるが、普通に就職に頭悩ませろよw
799名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:31:43 ID:/s2SW1Jh0
現実的に考えて
コンシューマ程度の15禁要素や、暴力表現が規制された場合
ゲームは終了だろ。
批判もあるけど、今は萌えとかのおかげでゲームの半数くらいが準エロゲーだと思う
800名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:33:00 ID:9+ucvu000
>>796
俺も就職活動より(ry
801名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:33:08 ID:Br/Wju1D0
>>792
べ、別にあんたに協力してほしいなんてこれっぽっちも思ってなんかないんだからね
変な勘違いしないでよ!
802名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:33:26 ID:/s2SW1Jh0
>>798
いつか自分のゲームを作る夢を見ながら
現実的潰しも兼ねてプログラマやってます。
803名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:34:03 ID:cK9Sx0qx0
まぁ、自民公明が与党のままで2/3失ったら準児童ポルノは通る気がするがな……
エロ関係が絡むと、どの政党も声を大きく反対はできないから。

もちろん自公が2/3取ったら準なんかすっとばして完全規制がはじまるんだろうけどな。
なんにせよ自公はつぶさねばならんわ。日本の未来なんか知ったこっちゃねーわ。
ミサイル飛んでくるかもしれないし、ミサイルは打ち落とせないだろうし。
案外、選挙前に壊滅すんじゃね?
804名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:34:23 ID:ZErsIVkdO
ところでソフマップとかの小売り・流通に手紙書いた奴いる?鳥山のブログにあったようなやつ
805名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:34:38 ID:tu1Tn3na0
>>794
>>795
まぁ、そうだけどさ
ただ児童ポルノの定義もちゃんと見直して欲しいなってね
ラインのところで曖昧な部分も多いからね

年齢とかは他の法律とのからみでgdgdになってるしさ
806名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:35:00 ID:TeyDHllBP
>>792,>>801
ここはツンデレの多いインターネッツですね
807名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:35:57 ID:F6XCY+Kd0
今日の読売に強姦罪数は年々減少しているが
その代わりに統計には出ない泣き寝入りが増加しているなんて記事があったな

少し前ならふーん程度だったがまた読売が腐った裏の意図がと思ってしまうな。
信頼度ゼロ
808名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:36:06 ID:o1z7WI0X0
>>803
なんで、今よりも勢力が弱まるのに今出来ない事が出来るようになるかが
良く分らんのだが
809名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:36:48 ID:3XRh8Hrp0
>>807
一体全体どうやって調べたんだろうねえ。
810名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:37:16 ID:2Xk1HWq50
まあおまいら、これでも見て冷静になれ
ttp://000.shanbara.jp/lingerie/data/summer.gif
811名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:37:34 ID:7Kla226QO
なんかコンシューマーの洋ゲーのグロ表現とかも絡んできそうだな
812名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:37:39 ID:xK5AvFqb0
>>802
じゃあ、かわいい女の子ばっかり出てくるFPS作ってくれ。待ってます。
813名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:37:42 ID:tu1Tn3na0
>>807
根拠があっての話なんかね
814名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:37:50 ID:msxFrgdy0
>>809
不都合なものでも真実なら受け入れねばならんが
泣き寝入りってホントどうやって調べるんだろうな・・・
815名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:38:16 ID:F6XCY+Kd0
>>809
記事には政府が行ったアンケートによると、と書いてあるね。
信頼度はやはり?だけどさ
816名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:38:37 ID:4lToNW7M0
>>810
これもアウトだな・・・・・w
817名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:38:38 ID:ZVY7ntOIP
ソースは脳内です(キリッ
をマジな顔して言うから困る
818名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:38:44 ID:0bXhNiSn0
>>798
何かもう次の衆院選が終るまでは
転職活動を休止して今の会社でもう少し頑張ろうって思えてくるww
819名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:39:02 ID:2Xk1HWq50
常識で考えて昔の方が女性に恥じらいがあって
世間体も考えて泣き寝入りしていたと思いますよ。
820名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:40:06 ID:3XRh8Hrp0
>>815
まさか回答に実名住所記入必須というわけでもないだろうし、どうとでもいじれそうなアンケートですね
821名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:40:26 ID:ZErsIVkdO
>>804
やっぱ手紙とかメール送る奴ってここですら、少ないんかな…
822名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:40:38 ID:YzUYS76p0
そんなん何とでも言えるじゃねぇか>データには現れない要素
まぁただ新聞に載せるだけなら
全く根拠無い主張から法規制にまで持っていこうとする規制派よりマシだがな
823名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:40:51 ID:GMndvHf6P
>>815
"政府が行った"ことで信頼性が下がっているなんて言うのが皮肉以外の何者でもないな。皮肉とはいえ事実だが。
824名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:41:34 ID:msxFrgdy0
>>821
テンプレに入れといた方がいいかもね
流通・小売にも手紙送りましょうって
825名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:43:11 ID:TeyDHllBP
>>824
ソフ倫規制を同人や他の商品に波及しないように以下のところに優先的に意見を送ろう

デジケット
DLsite.com
メロンブックス
とらのあな
D-drops
DD-STYLE
メッセサンオー
DMM

デジタル同人販売連絡会(DHR)
http://www.dejidouren.com/index.html
小売店に要望書を送る場合の書式例
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-238.html
826名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:47:37 ID:ZjQsmRGo0
>>571
ここまではっきり言ってくれると清々しい
ただ、「マスゴミ」と言われている理由は、「読者の喜ぶ情報を伝達するから」じゃなくて
「読者を偏向させようとする意志があるから」だろう
ちょうどこの件の毎日と読売のように
827名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:47:58 ID:963u33u50
http://www.d3p.co.jp/dreamclub/
【Xbox360】ドリームクラブ DREAM C CLUB 15指名目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1245166888/

規制派のみなさん18歳未満がキャバクラをやってると思われる
こういうゲームはどう思いますか?
倫理的に問題はありませんか?
828名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:48:03 ID:yC0UIGHj0
力ない女性の泣き寝入りがそんなに増えているなら、
離婚件数も増えないだろ、JK
痴漢冤罪被せられれた男性が泣き寝入りの方がよっぽど説得力あるわ
829名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:49:16 ID:ROUh6BVp0
「準児童ポルノ」←こういう用語は使わないように!
普及させてレッテル貼りを加速させるようなことはしてはいけない
830名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:49:24 ID:yC0UIGHj0
>>827
ぶっちゃけ、リアルピンサロでそれより見た目若い娘なんてごろごろしてます
831名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:49:44 ID:msxFrgdy0
>>827
18歳未満云々以前に目がでかすぎて人間に見えないからコメントのしようがない
832名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:49:45 ID:IHW7htcLO
>>803
何を言ってるんだ?
先に成立するのはどう考えても児童ポルノ規制の方だぞ
運用方法こそ合致してないが与野党ともに問題点は認めあっててる児童ポルノより
野党が基本反対の準児童ポルノが先に成立する訳ない
833名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:50:26 ID:F6XCY+Kd0
>>829
みなし児童ポルノなんて言っていた時期もあったな
規制派すら呼び方が一定していない
834名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:50:40 ID:432xzoEQ0
俺達の麻生<俺達は「あっそ−」
FF2のプリンに顔似てるよね
835名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:50:46 ID:AAhYxjkkO
とりあえずネガティブ(と少なくともあちらは思ってる)な創作物を
真似しようと思わない(実際は真似る奴なんていないけど)ように国民を導けなかったことについて
説明してほしい
ご自慢の教育やらで今まで何してたの?
836名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:51:04 ID:cK9Sx0qx0
ソフマップはダメかもわからんね……TBSが裏にいるんだもの。

>>808
妥協案というか落とし所ってところで準ポルノが通る可能性がある。
現状のポルノよりは勢力落としているだろ?

現状だと
自公ポルノ規制→衆院通過→参院通らず→衆院強行採決
参院が通らなかった場合、強行採決というものがある以上、
議論する必要もなくそのまま通る

選挙後、自公が2/3を失った場合
自公ポルノ規制→衆院通過→参院通らず→与野党議論→じゃ、準ポルノということで
って流れになるんじゃね?「エロいものに民主党が反対しています」って
毎日、読売やらTBS報道されたら叩かれるだろ?
837名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:51:42 ID:nt87vPrR0
準児童ポルノなんて使いたがるのは準議員だけ
838名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:52:28 ID:F6XCY+Kd0
性暴力ゲーム(笑)

この呼び方も始めて聞いたっけ
839名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:53:17 ID:3gcYhYEo0
>>838
俺25年生きててそれ初めて聞いたのが今年の4月だわw
840名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:53:27 ID:kgT94T2H0
ジッポ規制の時も陵辱の時もプギャーしてた純愛房にやっと鉄槌が落ちたか

841名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:54:01 ID:+n51jzXi0
>>827
どう、倫理的に問題があるのかわからんなぁ?

それから、どこにキャラクターが18歳未満って書いてあるの?

>>830みたいな意見もあることだし、
先にリアルピンサロの査察にでも行った方がいいんじゃないですか?
842名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:54:55 ID:AAhYxjkkO
>>840
みんなオバサンたちに陵辱された仲間じゃないか
843名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:56:26 ID:963u33u50
>>841
いえ、どうみても学園物の学生と同じ童顔体系の子がいます。
そんな理屈は通用しないと思います。
844名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:56:34 ID:dFy9o7r70
>>836
落としどころで、って尚更ありえねーよ。
確認しておくけど「準児童ポルノ」って今槍玉に挙がってる凌辱ゲームとかで
実際の児童を撮影している映像作品がポルノだよね?
845名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:56:44 ID:USi4thvj0
NornのOHP更新。パッケージ版の発売延期されるといっていた作品について変化はないけど、
最新作と、ひとつ前の作品のサブタイトルに修正あり。

『甘エロミルク喫茶〜搾って飲んで子作りしましょ』 → 『甘エロミルク喫茶〜搾って飲んでいっぱい中出ししてね』

『女神姉妹と子作り生活!三姉妹&ハーレム詰合せ〜一途な愛から一夫多妻愛までまとめて愛して孕ませて♪〜』

『女神姉妹と中出し新婚生活!三姉妹&ハーレム詰合せ〜一途な愛と一夫多妻愛でまとめておめでた♪〜』


つまりN.G.ワードに指定されたのは「子作り」と「孕ませ」ですか。
846名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:57:14 ID:7Kla226QO
>>842
一方的な精神レイプとも言うな…
847名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:00 ID:DhkimuMD0
>>830
今まで一度も風俗店にいったことがないけどそんなにすごいの?
848名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:02 ID:kgT94T2H0
>>842
散々プギャーして今度は被害者面ですか・・・
849名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:22 ID:+CFJ/YPc0
違いがわからない
850名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:46 ID:MzlF71np0
>>845
子作りって、タブーだったのか
851名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:53 ID:7Kla226QO
孕ませ→おめでた


か…
852名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:58:55 ID:IHW7htcLO
>>836
ねぇよ
何が争点か考えろ
853名無したちの午後:2009/06/17(水) 17:59:55 ID:963u33u50
>>831
そういうことであるならば人外キャラは規制じゃないですか
854名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:00:39 ID:IHW7htcLO
>>845
子作り駄目で中出しおkとかねえよw
855名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:01:28 ID:DVLg12xTO
>>836みたいになる可能性はあるの?
856名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:01:31 ID:fPpgp5or0
>>845
サブタイトル修正だけか
人外禁止とかは嘘か
857名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:01:39 ID:msxFrgdy0
>>853
人害とやらは人間と同じ年の取り方するの?
ああ見えて、1000年生きてるんじゃねーの?
858名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:01:48 ID:AQl7FsbC0
>>846
精神だろうが肉体だろうが逆レイプはお咎めなしだろ?ハハッ…
859名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:01:57 ID:AAhYxjkkO
>>848
残念、純愛とかどうでもいい
むしろ処女厨とかとは永遠に解りあえない
何でこんなところで足引っ張りあう必要がある
860名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:02:04 ID:NTZhEC+s0
>>853
販売元のD3に聞いたら?
ここで聞くことじゃないよ

あと童顔で悩んでる人が実際にいるからあんまり可哀そうな事するな
861名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:02:12 ID:5SIA5rAU0
>>845
中出しはいいのか
というか中出しは追加していいのか
862名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:02:14 ID:GMndvHf6P
>>571
流石MIAU。話が分かっているな。
863名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:02:35 ID:3XRh8Hrp0
Nornのは結局流通の注文だろ、現状では
864名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:03:57 ID:3gcYhYEo0
>>855
無い。ここで言われてる「準児童ポルノ」ってのは2次元の話だ。んでそれには野党は反対してる。
いきなり与党になったからって手のひら返して規制に回る可能性は公明党が民主に擦り寄らない限り無い。
865名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:04:00 ID:0bXhNiSn0
規制されても現在保持しているエロゲを引き渡す気はさらさらない。
866名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:04:15 ID:USi4thvj0
>>856
でも、甘エロ喫茶は「24歳の人間の女性」であることが前々からヒロイン設定に
記載されていたソフトだし、女神さまのほうは、人外でも外見は人間にしか見えない。

もし、人外でも犬耳やキツネ耳にいちゃもんつけているなら、今後はどうなるか…
867名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:04:32 ID:WpFEovI5O
>>847
店による
>>830みたいなこともあれば
逆に公称20代前半なのにどうみても30↑ってケースもある
とりあえず言えるのは写真はあてにならん
868名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:04:38 ID:ZxCUR2zv0
>>863
しかもnornが取引している流通だけだよね
結局サブタイトル修正だけで済んだみたいだし
何が何やら('∀`;)
869名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:05:00 ID:dVH2Uref0
キリスト教的には、子作りは推奨される類じゃなかったか?
中絶は禁忌だけど。
870名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:05:04 ID:7Kla226QO
ぶっちゃけ中出しも子作りを連想するからアウトくさいんだけどな…


もう発売されてるタイトルだから妥協案か?
871名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:05:08 ID:kgT94T2H0
>>859
身が滅ぶことになろうとプギャーされたらプギャーし返さないと気がすまないんだよ
872名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:05:50 ID:+n51jzXi0
>>843
現実の社会にも学生と同じ童顔体型の人はいると思うけどなぁ

そこんとこどうなのよ?
873名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:06:17 ID:UIudCl6/0
>>776
昼にいた自称女性の人だよね。
暇だったら、ここの4からの流れも見といてくれ。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245154141/4-
874名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:06:39 ID:msxFrgdy0
>>870
仮に中出し表現まで規制になったら、その時点でおれの中でエロゲは完全に死ぬ
875名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:07:09 ID:3XRh8Hrp0
>>872
ウチの家計父系も母系もちっさい人ばっかで、
妹なんか成人してるけど身長140しかねえんだぜ。規制対象だなあ。困った
876名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:07:18 ID:HGEL3cge0
>>870
中出ししてねの方はこれから発売だ
877名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:07:23 ID:cK9Sx0qx0
>>852
2次の裸が見えるもの、濡れ場あるものカット
これならほぼ全てのアニメ、コンシューマーが生き残れるだろ。
濡れ場がなきゃダメってならHシーン下着着用で純愛のみ可、
最悪、陵辱だけ狙い撃ちする落とし所になる可能性も否定できないだろうが。
878名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:07:49 ID:+n51jzXi0
>>843
いいからリアルピンサロ行って、

童顔スタッフの年齢確認でもしてきなよ

よっぽど世の中の現実が見えてくるぜ
879名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:08:02 ID:kgT94T2H0
リアルと同じで内容も全部逆レイプにすればおkな気がしてきた
880名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:08:23 ID:dVH2Uref0
>>827
ただのアニメ絵の年齢であーだこーだ言うのって空しいと思わない?
881名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:08:26 ID:B0wUeqME0
現状

自主規制→凌辱ゲーだけ
Norn関連→流通に文句付けられてサブタイを修正しただけ
法規制→なし
882名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:09:44 ID:msxFrgdy0
>>879
いま思いついたんだけど、逆々レイプってダメかなぁ?
883名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:10:26 ID:0bXhNiSn0
法規制されたらマジやばい。
今の所アトリエかぐやのを1つしか持ってないから
今のうちに買いだめしとこうかな。
884名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:11:03 ID:kgT94T2H0
>>882
和姦ない
885名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:11:44 ID:DVLg12xTO
Nornのってサブタイ変更でぉkになったの?
886名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:11:48 ID:i3o72Z0L0
>>881
そうして羅列するとスレ伸びてるけどあんまり目立った変化はないね。
887名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:11:59 ID:kHpOMy5m0
えらく進んでるからなんか進展があったのかと思ったが、単に釣り師で遊んでただけか・・・
888名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:13:48 ID:7Kla226QO
次作あたりから表現縛りが出始めるな
889名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:13:57 ID:o1z7WI0X0
>>887
痛いニュースで取り上げられたりしてるからじゃね
890名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:14:07 ID:ENf1bPri0
>>885
っぽい。
891名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:14:11 ID:963u33u50
>>872
標準的な平均身長体系等からかなり離れているヒロインは倫理的に
問題ではないでしょうか。
平均的な18歳以上のキャバクラで働いている女性が演技でもないのに
お兄ちゃんなんてロリ声で話しかけるわけはありません。
892名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:15:39 ID:nYQDWnOD0
強姦被害者が強姦もののエロゲ・ユーザーを罵倒。エロゲオタによるフルボッコ、がついに来た。
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://manysided.blog85.fc2.com/blog-entry-15.html


>Meat_eating_orchid 性, 差別, 人権, エロゲ, 表現の自由 プロフィール見た。
>被害者なんだからマジレスせずにそっとしといてやれって、ずいぶん当の「被害者」をバカにした議論だと思うんですけど!
こういう意見もわかるんだが、言葉は選べよ。
893名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:15:48 ID:3gcYhYEo0
>>891
「平均的な人間」なんてものは存在せん。
そんなもんは統計上のデータでしかない。
894名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:16:06 ID:kHpOMy5m0
>>891
それはエロゲじゃないから判らんって
板違いだよ
895名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:16:27 ID:msxFrgdy0
>>891
>演技でもないのに

いや、そもそも演技してますから
ちゃんとキャラクターには声優さんっていうのがいて、演技してるんですよ?
もしかして中のヒトとかいないんだとか主張する人?
896名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:16:42 ID:963u33u50
>>893
統計上のデータおよび、世の中の大半がロリと認識するキャラクターであるならば
倫理的に問題ではないでしょうか。
897名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:17:03 ID:3XRh8Hrp0
なんかまるで平均身長から逸脱している人間しかいない我が家は倫理的に問題といわれた気分だ(´・ω・`)
逮捕されちゃうんですか?
898名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:17:09 ID:dFy9o7r70
>>877
ソフ倫に自主規制をするよう圧力を掛けただけでこれだけ大きな波紋が起きたのに
そんな大風呂敷広げて数年内に立法府を通る訳が無いだろ…jk
899名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:17:16 ID:MrcLerH20
>>889
ブログで煽ってるから情報だけが一人歩きしている感じだよな
900名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:17:26 ID:IHW7htcLO
>>877
非実写エロゲの場合は与野党でそもそも規制すべきか否かすら意見の相違がある

仮にそれが一致したところでここでも逮捕要件とかの運用方法で
与野党の折り合いが付かないって言ってるの
児童ポルノ法案は単純所持禁止は反対だが非実写エロゲは単純所持禁止
なんて野党が賛成する訳ないでしょ
逆もまた然り
901名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:17:45 ID:cK9Sx0qx0
>>891
この世界中どこを探してもそんなのがいないってなら認めてやんよ。
誰か一人でもいたら、その人(たち)に対して失礼だとは思わないのか?
もう少し、世界を広く見たらどうだ?まずはピンサロから行ってこい。
902名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:18:34 ID:3gcYhYEo0
>>896
お前は実際に存在する30代で見た目も声もロリでそれを売りに水商売してる人の人権無視してるってわかってる?
んで上でも言われてるが板違いだ。
903名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:18:55 ID:IHW7htcLO
>>879
DISCIPLINE超お勧めw
薬禁止だとこういうのも規制で出せなくなるのかorz
904名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:19:07 ID:1FCNXIYLO
博多のアニメイト前の吉野家に物凄いロリ声の店員さんがいたなぁ

>>891
平均身長から逸脱したロリ声の女の子とか幾らでもいるよ
つか架空の話でそんなリアリティ求められてもね
ウルトラマンが足元のビルなぎ倒しながら戦っても誰も文句言わないでしょ?
905名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:19:40 ID:7Kla226QO
絶望ってのは本当にどうしようもない場面でやってくる

まだ地獄の一丁目な感じだよ…
906名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:19:55 ID:4lToNW7M0
>>904
     、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
907名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:20:02 ID:3gcYhYEo0
>>904
最近のウルトラマンは街破壊すると作中で文句言われるんだぜ。
908名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:20:14 ID:MzlF71np0
>>886
だよね。
一日見なかったら数スレ伸びててビックリしたが、
転載サイトとかに載ったから伸びたのね

表立って話せないような日陰のジャンルだし、
みんな不安になってココに集まるのかな
909名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:20:29 ID:GMndvHf6P
>>892
"人権"が何か分かっていない人間は例え被害者だろうが関係無いわな。
910名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:20:38 ID:F6XCY+Kd0
>>903
このテレ的にもアクティブはちょっと。
聖少女は好きなんだけどね
911名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:10 ID:963u33u50
>>902
いいえ実在の人物は規制されるわけではないので人権の侵害にはなりません。
ゲームは創造物なので作り手のモラルの問題になり、倫理的に問題がないかという
世界的な常識からあなた方に問うているわけですが、あなたにはモラルがない
非常識な人間ということですか?
912名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:11 ID:7Kla226QO
>>907
メビウスのことかぁぁ!
913名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:17 ID:bi4DsaUw0
声優が演技以外の何をしていると
914名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:21 ID:3XRh8Hrp0
柳原可奈子だっけ?がネタにしてた「イラッシャイマセー」とか甲高い声で喋る店員もロリ声だから規制すべきだな
>>910
俺は風上・枕流コンビは好きだったなあ>あくちぶ
915名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:34 ID:S/83GhZK0
でもゴジラじゃ
うちの街を破壊してくれって市のお偉いさんが言ってくるんだよね
916名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:21:53 ID:+n51jzXi0
>>891
なら、会社勤めしてる童顔の成人女性に、

あなたは見た目成人に見えないから、倫理的に成人女性じゃありません

って、言っくりゃいいじゃない

アンタ、頭おかしいんじゃない? って目で見られるから


別に成人のキャバ嬢で、お兄ちゃんって話しかける娘がいるかもしれないぜ
演技かどうかは知らないけどな
917名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:22:12 ID:qF/f3Dj20
>>897
俺の会社にも30越えて中学生にしか見えない人いるからなあ
俺が入社してすぐ「ん?中学生のバイトも雇ってるんですか?」
「馬鹿!!お前(当時20歳)より年上バイ、怒られるぞお前」と言う会話をした覚えがある

それから9年、彼女は社内恋愛の末結婚し、今では母になりました
つうかあの体でよく子供生めたな・・・・
918名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:22:34 ID:TE5y5bzgP
>>893
俺はバランスのいい人間と言い換えている
何事にも偏らず臨機応変に物事を考え受け入れられる人
919名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:22:46 ID:IHW7htcLO
>>897
よし!
俺がおまえの義弟になろう
平均身長に少しは近付く
だから妹を(ry
920名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:23:34 ID:4lToNW7M0
倫理って言いつつ自分の価値観の押しつけでしかないな
921名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:23:59 ID:TE5y5bzgP
>>892
みた感じでは子供を守るというよりも男尊女卑に対する認識を改めろと言ってるな
ただ男の子牧場を見ればわかるとおり日本は異性に対する認識が薄すぎる
922名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:24:11 ID:qF/f3Dj20
実際凌辱復活してくれるのかなあ
日に日に気力が尽きて行ってるよ
923名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:24:38 ID:nt87vPrR0
>>911
つまり殺人を行うようなドラマ・小説を作る人間・見る人間は反社会的でモラルがないと言うわけですね
924名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:24:40 ID:3XRh8Hrp0
>>911
ソフ倫は頭身規制などを実施していますし、そもそもドリームクラブはCEROレーティングの家庭用ゲームです。
日本語ワカリマスカ?
925名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:24:40 ID:3gcYhYEo0
>>911
だから板違い。速+なりゲー板にお帰り。
>>912
そうそう1話見たとき吹いた。
創造物に変なリアリティ入れるとすげーシュールなものが出来上がる典型だった。
926名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:25:11 ID:IHW7htcLO
>>910
ああ、確かに
買ったの大昔だから知らんかったが
927名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:25:12 ID:A5iJDx620
民主主義とは国民の意思決定によって国政を運営する政治体制である。
そして、その体制を維持するためには「国民に言論/表現の自由を保障することが不可欠」である。

しかし、国民自らが言論/表現の自由を放擲し、これを廃止する意思決定を
「民主主義的手続きを経て行った場合どうなるか?」
この場合、民主主義の自殺ということになり、独裁政権などが誕生するおそれがある。
民主主義の理念そのものの中には、これに対する答えはなく、民主主義を否定する議論すら認めてしまう場合がむしろ一般的である。

この仕組みを最大限に利用して独裁政権を誕生させたのが、かの「国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)」である。
928名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:25:28 ID:+n51jzXi0
>>896
だから、あなたは統計上のデータより劣って、童顔な顔立ちの人がいたら、
あなたは倫理的に成人じゃありませんって言うの?

おかしいんじゃないの?

それから、世の中の大半の人ってどこにいるのよ?

どこの国のどなたさんですかぁ?
929名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:25:30 ID:1FCNXIYLO
>>911
世界の常識的に絵の中のキャラクターに年齢はありません
930名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:25:54 ID:AQl7FsbC0
>世界的な常識
ワロタ
931名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:26:36 ID:963u33u50
あなた方の主張は意味のないへ理屈というのではないですか?
あなた方が言っているのは等身の低いランドセルをきた幼女ですら、リアルでそういう
人間が一人でもいるから規制するなと言っていることになります。
そんなものが世界の常識モラルから考えて通用するとお思いでしょうか?
そうであるなら堂々と実名をさらして人権団体と同じように団体を立ち上げてみては
いかがでしょうか?
できないのはあなた方自身も自分たちが悪いと認めていることと同義だと思います。
932名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:26:47 ID:0SPb/Ayy0
これってソフ倫アウトでメディ倫はセーフとかそんな簡単な問題ではないの?
933名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:27:27 ID:3gcYhYEo0
>>931
「世界の常識」ってなに?ここ日本ですけどwww
934名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:27:42 ID:qF/f3Dj20
>>925
まあ、以前の作品をリアリティ成分を多目ににリファインするってのが結構流行った時期があったから
巨大ロボットはダイガードやら、ライトノベルになるが仮面ライダーをハイパー・ハイブリット・オーガニゼイションとか
935名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:27:54 ID:963u33u50
>>928
いいえ現実にごく少数いる実在の人物の人権を侵害しているわけではありません
あなたの主張はへ理屈です。
936名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:28:03 ID:4lToNW7M0
スレ終わり頃になるとおかしなのが沸く法則
次スレ>>950

937名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:28:16 ID:+Wq11kFm0
ってかロリに見える成人女性も普通にいるからなぁ
938名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:28:38 ID:S/83GhZK0
>>932
メディ倫の行動如何によっては
ソフ倫より美味しい
939名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:28:40 ID:3gcYhYEo0
>>936
荒らしが踏んだ場合どうするの?
940名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:28:54 ID:msxFrgdy0
>>931
あなたが童顔女性を見かけるたびに「このヒトは18歳以下だ!!」
と公衆の面前で堂々と主張すれば考えましょう
いかがでしょうか?
それができないのは(ry
941名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:09 ID:kHpOMy5m0
どうでもいいけどやたらと数字の多いIDだな
942名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:17 ID:S/83GhZK0
>>939
>>951じゃない?
943名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:35 ID:1FCNXIYLO
>>935
お前それ自爆・・・


二次は実在の人物じゃないんだよ
944名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:37 ID:WpFEovI5O
平均的体系からかなり離れてるピザやガリも規制しないとな
青か赤みたいな奇抜な髪色も一般的じゃないから規制が必要だな
945名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:38 ID:re4iv4ws0
次スレは立てなくていい

エロゲ表現規制対策本部 57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245209448/

これを再利用だ
946名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:44 ID:4lToNW7M0
>>939その下で
947名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:29:58 ID:ROUh6BVp0
>>892
感情論全開で話す女に何言っても無駄
ある意味キチガイモードだからな
948名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:16 ID:Liirybpe0
>>911
18歳以上の童顔の女性が芸能界で活動する自由を規制ですね
949名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:17 ID:jbTitjDj0
>>911
現実で規制されなくても、その人たちは「作中に登場する事が倫理的にダメな人」と受け止めるだろう。
実在の被害者がいなくても、道徳に反するから陵辱ゲーを規制するのを是とする人が
差別を助長するような規制を是とするのはどうなんだ?
950名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:19 ID:kHpOMy5m0
次スレは
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245209448/
を再利用じゃないの?
951名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:25 ID:S/83GhZK0
>>945
あ、重複してたんだっけ
952名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:32 ID:3gcYhYEo0
>>945
立ってんのか。なら安心。
953名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:30:43 ID:4lToNW7M0
再利用だったか、それでおk
954名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:31:06 ID:pheOLmoM0
そういや重複あったな
955名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:31:28 ID:dFy9o7r70
>>932
過剰に深読みしてる連中もいるけど実際はそんなもんだろうな。
ただソフ倫とメディ倫じゃ勝手が違うからおいそれと移行出来ない所もあるだろうけどね。
関係者が降臨しなくなって久しいし勘繰っても答えは出ない。
956名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:31:43 ID:USi4thvj0
まず可愛らしくて、愛らしいショタの絵を規制だな。

いい年した女性が、中学生や小学生にみえる美少年をツバメにする風潮があるのはけしからん。
957名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:32:15 ID:Liirybpe0
>>943
そいつの中では実在するんじゃないの?
いいな二次元の世界に早く行きたいぜ
958名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:32:21 ID:TE5y5bzgP
>>947
男性が不快になるような作品なんて世の中にあふれているというのに
959名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:32:57 ID:zV9seN1kP
上のほうでおめでた
はOK見たいな感じでたみたいだけど
孕ませと区別して欲しいなぁ
盛りのラブゲーならいざ知らず
陵辱でおめでたという表現はなんかやだな
960名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:32:58 ID:39ZSlawB0
>>935
なんか言ってること矛盾しない?
てかキャバクラゲームがどうこうって話じゃなかったの?
961名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:33:11 ID:3XRh8Hrp0
キチガイの方はまず要点をまとめてくだしあ。
962名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:33:29 ID:AQl7FsbC0
>>941
(脳内)世界的統計から数字が染み出してるんだろうさ
963名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:33:51 ID:+n51jzXi0
>>935
人権を侵害してないなら、なんら問題ないじゃないですか、

一体なにが問題なんですか?

ちなみに、俺もあなたの主張は屁理屈だと思うよ、と付け加えておく
964名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:34:03 ID:TE5y5bzgP
>>892
レイプの被害者は規制を望んでいないというのが証明されたな
これで子供を守るためという大義名分が崩れたな
965名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:34:11 ID:963u33u50
>>940
主張する必要はありまえん、その方はれっきとして18歳以上ですから
リアルとバーチャルの区別をつけられないのはあなたがたです
966名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:35:24 ID:963u33u50
>>943
実在の人物ではありません。
ですがモラルの問題です。
モラルのないゲームによって悪影響を受ける子供は少なからず出ます。
あなたはそのことについてなんら問題と考えませんか?
967名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:35:33 ID:1FCNXIYLO
963u33u50はもうID変えるか書き込まない方が良いよ
矛盾を矛盾でカバーしてるから理論が破綻してるというよりただヒステリー起こしてるように見える

禁止推奨派にとってもあなたはマイナスにしかならないと思う
968名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:35:42 ID:DVLg12xTO
おい、また明日の9:30から青少年特別委員会やるぞ
969名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:19 ID:As2lVlgA0
キチガイに話つうじねーな
970名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:20 ID:3gcYhYEo0
>>965
だから被害者居ないのに規制する必要がどこにあるの?って話。
現在の日本の法律で規制できるの?現実と妄想の区別ぐらいつけてくださいねwww
971名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:30 ID:7VxcGIzz0
>>966
悪影響を受けるという科学的な根拠を。
論文のリンクを添えてお願いします。
972名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:33 ID:zV9seN1kP
>>968
それってネットで見れる?
973名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:34 ID:msxFrgdy0
>>965
>リアルとバーチャルの区別をつけられないのはあなたがたです
意味が分かりません
そもそもあなたが例示したゲームのキャラクターはどう見ても人間じゃありませんが?
人じゃないものの年齢をどうして人間に当てはめようとするのですか?
ポリゴンと人間の区別はついてます?
974名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:36:48 ID:963u33u50
>>949
いいえ二次元と3次元では考え方が違いますからそんなこと思う人はいません。
リアルとバーチャルの区別をつけてください
975名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:02 ID:USi4thvj0
世にはびこる、援助交際しまくりの女子高生・女子中学生たちは何に影響を受けたんだろうね。

ちなみに売春しまくった挙句孕んだら、自分の意思で中絶したり、ひそかに産んで胎児をトイレに流したり
山奥に埋めたり、高速道路脇の土地に放置してニュースで報道されたりしていますが。
976名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:03 ID:DhkimuMD0
>>966
あえて釣られます。

モラル?自分の考えを押し付けるだけの人が何をおっしゃいますか?
977名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:09 ID:3XRh8Hrp0
>>965-966
エロゲーの登場人物はれっきとした18歳以上ですから。ユーザーもきちんとバーチャルはバーチャルとして楽しんでおりますよ。
ご心配ありがとうございます。しかしリアルとバーチャルの区別をつけられないのはあなたです><

ところで、どうしてレーティング論、ゾーニング論で満足せずに具体的なデータも示さず法規制したがるのでしょう?
>モラルのないゲームによって悪影響を受ける子供は少なからず出ます。
このように。はい!どうぞデータを提示してくださいね!
978名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:33 ID:963u33u50
>>973
人外という設定は問題なので規制の対象ですがよろしいですか?
979名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:50 ID:yC0UIGHj0
レイプは犯罪だから、作品に描いてはダメとかいう主張を許していたら、
そのうち、テロリストは犯罪者だからテロリスト漫画も発禁とか、
石川五右衛門やルパン三世は犯罪者なんだから、発禁とか、
普通に成り立ってしまうな
いやあ、すげえ世界だ
本当、美しき国日本
こんな国に生まれて僕は幸せです><
980名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:37:50 ID:Liirybpe0
>>966
人の性癖にモラルとか言い出す時点で爆笑
981名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:38:09 ID:1/xcfGKD0
ID:963u33u50爆釣れだなw
丁寧な言葉使ってるように見えて言葉の端々に低脳さが見え隠れするw
982名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:38:22 ID:3XRh8Hrp0
>二次元と3次元では考え方が違いますからそんなこと思う人はいません。
>リアルとバーチャルの区別をつけてください

1行目で「リアルとバーチャルは別物」と自分で言っているのに
2行目でリアルとバーチャルが混ざり合っている…大丈夫ですか?さすがに心配になってきました。
983名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:38:24 ID:4lToNW7M0
構ってちゃんの相手はほどほどにな
俺はさっさとNGしたが
984名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:38:39 ID:5SIA5rAU0
>>966
俺もモラルのない犯罪や汚職のニュースに影響される子供は沢山いると思うから
ニュースや新聞は規制すべきだと思うよ。
明るいニュースだけ流せばいいと思うよ。
985名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:38:39 ID:msxFrgdy0
>>978
だからどうして人間の年齢を当てはめるんですか?
ボクには1000歳の長寿族にしか見えませんがw
986名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:02 ID:+/yXHcaN0
で、何か昨日からの状況の変化はあったの?
987名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:03 ID:As2lVlgA0
人を否定してかっこいいという
それこそ性癖だな
988名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:14 ID:3XRh8Hrp0
>>983
まあ埋めモードってことでw次スレには持ち込みませんよ
989名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:21 ID:zV9seN1kP
実際、幼稚園児のメイド喫茶のゲームがあれば買いたいぞ
2次元だし関係ないだろ
990名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:32 ID:yrgWinF00
なにか早く流れてほしいレスでもあったのかとおもったわ
991名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:49 ID:3gcYhYEo0
>>972
過去スレにこんなんあった。審議のネット中継。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
992名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:50 ID:kHpOMy5m0
>>983
みんな暇なんだよ
993名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:39:54 ID:963u33u50
>>976
世界的モラルの問題であり、世界から非難をあびています。
そのことを自覚できない人間はモラルが欠如していると一般的には言われ軽蔑されます。
ただそれだけのことです。

>>977
あきらかに18歳未満にみえるのに18歳以上だと言い張るの事がモラルに
反するとは考えられませんか?
18禁ゲームが前年齢化された時に俺は17歳だーと主張していた主人公がいますが、
これはもはや確信犯であることは明白であります。
994名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:40:23 ID:39ZSlawB0
>>989
幼稚園児って付けたらアウト
995名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:40:43 ID:3XRh8Hrp0
だいたい二次元のロリキャラと三次元の幼女は似ても似つかないよ
二次元のロリキャラはその殆どが成人相当の精神をきちんと持っていますし
996名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:40:43 ID:4lToNW7M0
次スレ エロゲ表現規制対策本部 57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245209448/
997名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:40:52 ID:+n51jzXi0
>>966
リアルとバーチャルの区別をつける教育をするのは、親御さんの仕事だと思いますが、

あなたはそうは思いませんか?
998名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:41:00 ID:3AAPU8r0O
>>931
まず君から名乗ったらどうだいネトウヨ君
ていうかここ二週間ばかりで何回おんなじ会話を貼るつもりなんだ規制派w
スクリプトみたいで気持ち悪い
999名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:41:13 ID:dFy9o7r70
>>986
泡さんが最後に降臨した6月上旬を境に大きな変化は無いだろ。
どこそこのメーカーがこう言う変更をした、って情報が順次挙がってくるくらい?
1000名無したちの午後:2009/06/17(水) 18:41:19 ID:PqNCKCUN0
>>993
スレタイを理解できないキチガイですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。