エロゲ表現規制対策本部 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無したちの午後
はじめて男性向けの板きたけど
上のタイトル変更になった、鬼父2のサイト見てすごくショックを受けた…
こういうゲームでも規制は駄目で、大切なものなの?
男の人ってこういうのがすきなの?お父さんは大丈夫かな
5名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:22:05 ID:ZRTu+NCr0
>>4
てめぇは少女漫画でも読んで、股間ぬらしてろ。糞ビッチ。
6名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:23:15 ID:c8u0WWMK0
>>4
初めから来なければいい、そもそも男の性欲処理道具は女にとって不快な物
ま、どうせ釣りだろう
7名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:24:23 ID:hyypfkEt0
>>4
釣りだろうけど、親くらい信用しろよ…。
8名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:25:30 ID:VrNzBF1X0
規制規制規制
きが くるっとる
9名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:25:41 ID:ZRTu+NCr0
今の世の中は、父親より母親の方を心配したほうがいいんじゃね。
父親から財産奪って、パチンコに興じるのが今の母親だぜ?
(´・ω・`)くそったれな世の中だぜ。
10名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:27:05 ID:inuJ6dxQ0
釣りじゃないよ。ただこの世に本当にこんなゲームがあるなんて知らなかった
レイプレイより驚いた。
11名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:29:19 ID:1ufiKt/+0
エロゲ板まで来てwww何をwww
で、給料いくら?
12名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:29:53 ID:/VyXtnM70
>>10
LOの後ろのほうに載ってるひどいロリエロマンガも読めば、
二次規制したがってる人の気持ちも理解できるかもしれない。
13名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:30:22 ID:UqeiUCGL0
レイクライシスのことですね
彼女の行為は終わったのか
14名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:30:50 ID:ikIwb3LN0
>>10
もうプレイしたんか
で、中身は規制の影響受けてた感じだった?
15名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:31:04 ID:ZRTu+NCr0
フットーしちゃうようとか言ってる少女漫画。
結婚しても浮気するよという女性雑誌。
(´・ω・`)人間の脳みそなんて糞で詰まってんだよ。
女どもは一回其れをしりやがれ。
16名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:32:28 ID:hyypfkEt0
やおい穴と同じで、現実と創作は違うから。
17名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:32:48 ID:G4mGTXXL0
私も女だけどこういうゲームは良くないと思う
18名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:33:11 ID:VrNzBF1X0
じゃあ俺も女
19名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:33:47 ID:IcDgfRRiO
20名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:33:49 ID:ZRTu+NCr0
>>17
俺は男だが、こういうゲームは良いと思う
(´・ω・`)きえな。タマなし野郎。
21名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:34:22 ID:/VyXtnM70
真面目な話をすると、女性や親からしたら、純粋に恐怖を感じると思うよ。
その辺を理解せずに正論ばっかいってても理解されないんじゃないかなぁ。
まあ恐怖が差別を産み、正当化する原動力になるんだけど。
22名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:34:51 ID:H/g+1kAm0
私は12才の女の子だけど、大人になるまでこんなゲームでは
遊びたくないと思う。おじちゃんたちキモいよ
23名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:35:13 ID:l/p+rVTO0
>>10
>お父さんは大丈夫かな

エロゲ好きなやつは「ありえないもの」として楽しんでるから、
現実の娘に性的な欲求なんか涌かない。

どちらかと言えば、
空想の楽しみと、現実を混同する君の方が心配だ。
24名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:35:13 ID:YOXR7LSf0
そういや思い出したんだが
炎多留って誰得だったんだ?
BL並にイケメンばかりでもなく…
エロゲのように女キャラも居るわけじゃない
25名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:35:59 ID:lwg1fKCL0
なんかよくわからないですよねえ

一方では「漫画アニメの箱物作る」とか「アニメ業界の労働者救済」とか言って、
一方では漫画アニメは準児童ポルノだ禁止しろ!死ね!って言ったり

何がしたいんだ
後者は野田やフェミ議員の独断先行ってだけ?
26名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:14 ID:Hgz0VYoz0
>>21
俺はゲームと現実の区別もつかない奴の方が恐怖を感じる
27名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:15 ID:RbqJcsLk0
皆が我を忘れるほど熱くなっていても
俺だけは労うよ
>>1
28名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:27 ID:ptEhEDS90
規制するのは犯罪煽ってたりするものだけでいい。
他はどんだけヤバかろうと妄想の産物でしかないし。
禁止するのではなく遠ざけるべきだ。
29名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:30 ID:NX7c8D8J0
>>21
かといって長々と話しても偏見が強化されるだけだろうしねえ・・・・
女性側の視点で楽しんでるとか言っても、被害者の目の前で言ってみろとかわめきそうだ
30名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:41 ID:VrNzBF1X0
>>24
オッスオッス層じゃね?
31名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:36:52 ID:+edlpT+H0
>>24
あれはゲイ用。
元々ゲイショップに置いてたんじゃなかったっけ?
32名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:37:17 ID:ZRTu+NCr0
>>25
ポルノ規制は麻生が推進してるってば。
(´・ω・`)
なんか、自民党狂信者が、麻生は違うとかわめいてるが、
規制連盟に入ってるのに、何いってんだかってかんじだ。
33名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:37:19 ID:H/g+1kAm0
>>26
女の子襲ったり、人外とエッチなことするのが好きな人は
変態だと思います。ふつうがいちばんだヨ
34名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:37:36 ID:Z/FeppW80


   鬱苦死縊国日本は癲膿を中心としたティッシュの国であるからして
        不浄なエロゲなる唾棄すべき存在はこれを完全に否定してしかるべきである

 特高を再組織しエロゲ作家やポルノ漫画作家の指の骨をへし折り、金玉を握り潰してショック死させるが妥当と思われる

 
35名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:37:42 ID:dycxnFz00
>>27
そうだ。まず>>1乙から始めねばな。

>>1さん乙!
36名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:38:02 ID:Y6+wowhy0
>前スレ997
thx。
>業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に乗り出すことが21日分かった。
     ~~~~~~~~~~~~
ただし、ちょっと嫌な文言が入ってるな。
37名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:38:11 ID:hyypfkEt0
>>21
そのためのゾーニング論なんだけどな。
見たくない人に見せない努力はする必要はあると思うよ。

ただ、規制に関しちゃ論外。
見たくないから規制とかアホかと。
38名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:38:14 ID:VrNzBF1X0
変態じゃない奴なんて信頼できないやい
39名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:38:15 ID:YOXR7LSf0
>>31
そうだったのか
噂で知って、同人ショップにもあって
しまいにゃコンシューマーで
シンプルシリーズ「The友情」に…
40名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:00 ID:UqeiUCGL0
>>22
この板は18禁だよお婆・・・おじょうちゃん
41名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:01 ID:NX7c8D8J0
>>24
ゲイショップにしかおかないという、ある意味ゾーニングを見習うべきとすら言えるものだ
本来はあまりネタにするべきはないと思う
42名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:13 ID:lwg1fKCL0
>>32
あれ?それは3次ポルノの話だろう?
二次まで規制ってことを明言したっけ??
てっきり野田とフェミ政治家&団体が躍起になってるもんだとばかり
43名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:19 ID:FV99/Kqu0
このような公序良俗に反するケシカラヌ物は規制して当然
何故、反対などするのだろう
44名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:32 ID:OVdgHBMc0
>>21
残念ながら俺は漢だから陵辱ゲーが怖いって言う感覚を理解してやれないな

だから仮に、オタクがガチムチ兄貴にレイプされるゲームと置き換えて考えれば嫌過ぎる、ってのはわかる
が、フィクションである以上自分に被害が来ないんだから別にあってもなくてもどうでもいいな、というのが本音だ
45名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:39:44 ID:fLv5Rm53O
>>24
ネタに金使っても良いと考える人間だろ
2か1か忘れたがシステムが悪くて途中で止めた
ネタにしてもまだBLゲーの方が遊びやすかった
46名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:40:37 ID:SC/pGLlu0
>>40
そいつのID前スレで検索すればどんな言動してたかわかる。
>4がうけたんで芸風まねしてみてるらしいw
47名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:40:40 ID:NX7c8D8J0
>>40
前スレでの発言を抽出してみな
このスレの人間を煽り、さらにAAで煽ったかと思えばいきなりソフ倫擁護に走り出したり
明らかに工作員かあおりだ

無視しとけ
48名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:40:40 ID:l/p+rVTO0
なんていうか……

BL小説読んでる女が、「私、男に性転換して、明日から男のケツ掘りまくる!」
なんて言わないだろ?
それと同じ。
最近になってBL小説出てきて対比させるものが出てきたけど、今までは比べられるものがなかった。
だから、女はポルノを理解できないだけ。
単純に空想の世界で遊んでいるだけなんだから、心配するな。
49名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:41:08 ID:sFclJRlc0
>>25
一般アニメに出てる声優でも、偽名でエロゲやエロアニメもやらないと食っていけないんだよな。
クレヨンしんちゃん一家の声優全員エロの仕事やってるしな。
どれだけの漫画家が苦節時代に食っていくためエロ漫画描いてきたか図りしれん。
アンパンマンの作者も売れない時代にエロ小説の挿絵描いてたし
50名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:41:22 ID:ZRTu+NCr0
>>42
自民党は2次、3次ともに単純所持規制じゃん・・・(´・ω・`)
大体反対なら、声を上げるだろ。
鳩山と同じで、自分で手を下さないで他人にやらせるのが麻生のやり方だよ。
51名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:41:38 ID:JnF0+2K70
>>15
僕たち国家の猥褻物ですね

ってぐぐったらカリガリ復活してんのな・・・あとで買っとこう
52名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:42:07 ID:NX7c8D8J0
>>48
むしろ触手スレだと女になって触手にやられたいって奴がゴロゴロ居るからな
53名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:42:31 ID:8T/3jfoT0
>>25
汚いものを規制すれば綺麗なものだけそのまま残るとカンチガイしてらっしゃるんですよ
汚いものも綺麗なものを作り出すための土壌なのにね
54名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:43:33 ID:hyypfkEt0
>>44
無茶苦茶にするのも好きだけど、
無茶苦茶にされるのも好きな俺もわからんわ。

触手とか、どっちでも楽しめてお得だよね。
55名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:43:45 ID:YOXR7LSf0
>>49
エニックスと光栄がそうですね
5610:2009/06/16(火) 21:44:27 ID:inuJ6dxQ0
ごめんなさい。
ただ、レイプレイのことを知ったときも、いまいち現実感がなくて大してショックも受けなかった。
それとアニメのダカーポやゼロ魔が好きだから、女の子の胸やお尻が強調されているものを見ても
ただの絵だし、なんとも思わなかった。
興味本位でわざわざぐぐってしまった自分がいけなかったんだよね。
でも生まれて初めて、規制するべきだと思った。
本当に怖い。こういうことをしたいと少しでも考えている、将来父親になる人、今現在父親な人もいるんだよね?
恐ろしいよ
57名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:45:08 ID:lwg1fKCL0
>>50
ああそうなのか
って、そんなAA使ったって簡単には信じないけどさ
まあ麻生もあと数ヶ月で終わりだとは思うが

>>53
そんな単純な話なん?
じゃあ漫画アニメ二次元の撲滅を願う野田の考えは自民の総意ってことか?
その一方で漫画アニメの推進をしてる
わけわからんが
58名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:45:34 ID:YOXR7LSf0
>>52
俺の触手好きの意見だと
触手物で美しくない触手は駄作とか言ってた…
俺にはその感性が無いから解らなかったが
59名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:45:55 ID:ZRTu+NCr0
>>56
全然謝ってないどころか、脅しつけてる件について(´・ω・`)

こういう糞ったれが、規制賛成派なんだな。
てめぇのほうが何するかわからんから怖ぇよ。
60名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:45:58 ID:l/p+rVTO0
>>49
好きでやってる人も多いから、そう悲観的に語るなww
あと、偽名なのはそういう決まりだからだから、大した意味は無い。
芸風変えないでやってる奴ばっかりだしwww

ただ、現場のDとか監督とかが仕事意識持ってない人も多くて、
「仕事として、一生懸命演技してるのに、なんでこんな扱い……」
って、心が折れる若い人も多いと聞く。そっちはなんとかしていって欲しいよな……。
61名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:46:15 ID:H/g+1kAm0
>>56
怖さを知ると言うことは、大切なことなんだよ
いい勉強したね。人間の価値ってのは生きてる内に
どれだけ恐怖を克服できたかできまるんだよ
62名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:46:27 ID:a8WTsoPF0
>>56
>こういうことをしたいと少しでも考えている、将来父親になる人、今現在父親な人

こんな奴はここにはいません。ご安心ください。
2次元と3次元は別物です。
63名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:46:39 ID:JnF0+2K70
>>56
こういうことをしたいと思ってる人は少ないと思うよ
そしてしたいと思ってもしていない以上、その人は正常だ。安心していい。
64名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:46:48 ID:8T/3jfoT0
>こういうことをしたいと少しでも考えている、将来父親になる人、今現在父親な人もいるんだよね? 恐ろしいよ

俺にはこの無根拠なレッテル張りのほうがよっぽど恐ろしいよ
65名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:46:58 ID:me7c8+yY0
>>56
あれか、君はゼロ魔見ると召喚魔法やら使っちゃうのか。
66名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:47:37 ID:IP5ULprO0
児ポ法について調べててちょっと気になったんだが民主の
>(2)「ポルノの範囲」について
> 絵は、保護法益が異なるため除外する。

これって別の法律によって規制する方針という訳じゃないよね?
単純所持を保護法益なしとして処罰対象にしない位だから大丈夫だとは思うけど。

67名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:47:39 ID:fLv5Rm53O
釣られ過ぎだろ
68名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:47:44 ID:/GWKVLvH0
>>48
竹下の孫はBLのマンガを書いているな
69名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:47:54 ID:H/g+1kAm0
>こういうことをしたいと少しでも考えている、将来父親になる人、今現在父親な人

たしかに拙者はしたいと存知候えども、実際にはいたしませぬゆえ
安心していっしょに寝よう
70名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:48:15 ID:VrNzBF1X0
>>68
DAIGOの姉ちゃんか
71名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:48:25 ID:/VyXtnM70
>>59
貴重な意見なんだから大事にしようよ。
野田みたいなのと違って、こういう理由で反対してる人が大半だと思うよ。
そういった恐怖や偏見を減らすにはどうすればいいかを前向きに考えるしかないんじゃないかなぁ。
72名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:48:36 ID:YOXR7LSf0
そういや狼と香辛料のノベルの絵を描いてる人は
ライアーソフトで鍛えられた人だしな
73名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:49:00 ID:OVdgHBMc0
>>53
二次規制が始まればまず同人が潰れ、同人が潰れれば商業誌も廃れる。
そうなりゃアニメなんかも原作有りのものが格段に減る。

あいつら自分たちが優遇されたり温室育ちだったりだから、
玉石混合の中から磨き出されてのし上がっていくってのが理解できてないんだよ。
7410:2009/06/16(火) 21:49:07 ID:inuJ6dxQ0
>>65
召還魔法は使いたいとは思わないけど、
かっこいい時のサイトみたいな彼氏欲しいし、ルイズみたいに鞭で遊びで叩いてみたいとは思う。

>>63
したいと思ってる事態怖いです。
75名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:49:20 ID:QM0NAtad0
爆釣ですね

とりあえずブルゲに謝れ
76名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:00 ID:8T/3jfoT0
>>49
直木賞作家の桜庭一樹だって売れなかった頃は変名でエロゲシナリオ書いてたのになあ
竹宮ゆゆこだって業界に入った理由は尊敬したエロゲライターが居たからで
涼元みたいに一般でやってたのに影響受けてこっちに入って来る人も居る

全く違う世界のようで、少なからず絡み合ってるのにな。
77名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:04 ID:1ufiKt/+0
もともと創作物って現実ではしないことを楽しむものだからなあ・・・

本当にやるやつはゲームやんないで直接やるだろ
78名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:25 ID:tFg3eiL30
>>47
児童ポルノ法の自公案も二次元は規制対象じゃないよ、今回は。
ただ、三年後に確実に入れるための付則をイヤらしく入れてきている。
そして読売で将来的にアニメ・漫画も入れるのは既定路線みたいな事をぶっちゃけてた。

対して、民主案は、児童ポルノ法の保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)として明確化し、児童ポルノ法での
被害者が実在しないアニメや漫画などへの規制の適用を完全に否定した法案を出してる。
79名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:27 ID:pcvWJcDgO
>>56のが何?怖いんだけど
いや、ほんと規制賛成派のが何するかわかんないわ
80名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:45 ID:dycxnFz00
>>56
世の中にはレイプレイよりも激しいゲームはいくらでもありますよ!

1.輪姦孕ませで、女の子のボテ腹が目立つようになったら木につるして腹バット
2.無理やり孕ませて、出産シーンを見物
3.実娘を孕ませてボテ腹SEX
4.無理やり孕ませた上、子宮に手を突っ込んで胎児引き抜き→死産

そんなゲームが好きな俺でも表の社会では周囲の人たちには、紳士的で親切に
振舞っています。
81名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:50:51 ID:IP5ULprO0
>>25
国の統制化で健全な(笑)コンテンツ産業を保護育成するつもりなんでしょw
82名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:51:03 ID:ZRTu+NCr0
>>71
同じだろうが、どっちも頭じゃなくて、子宮で考えてるんだよ。
話し合いはできねぇ。
鬼女がやるように、政治とは政治的暴力によってしか、解決されない。

政治は殴り合いの喧嘩だ
byレーニン
83名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:51:41 ID:NX7c8D8J0
>>56
マジレスさせてもらうが俺は写真集やアダルトビデオで女性を商品として取り扱うことに嫌悪感と
そして自分の面がブサイクの癖して無意識に顔の選評をしてしまう事に大いなる自己矛盾を感じ
この道に入った
一度だけ無理矢理泡風呂に連れて行かれたが、オナニー性遅漏で射精も出来ず
自己嫌悪だけが後に残ったよ

さて、こんな俺が強姦する材料が1ピクセルでも存在するか?


>>58
ああ、塗が適当な奴とかだろうな
質感が感じられない奴とかは確かにあまり評価されない
触手の塗りは技術職らしいからねえ、わざわざ触手のために彩色の人間を呼ぶことすらあるというし
84名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:51:45 ID:YOXR7LSf0
>>76
今じゃ有名なアニメ歌手も
今でもエロゲの主題歌歌ってるしなぁ
KOTOKO筆頭に
橋本みゆきも居るし
奥井雅美も居るし
85名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:52:08 ID:27K6JBQ90
ここはいい釣堀ですね。
86名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:52:43 ID:H/g+1kAm0
87名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:52:43 ID:OVdgHBMc0
こんなに釣られて・・・

いや、情報なくて暇だから釣り師で遊びてぇってのはわかるけどな
88名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:01 ID:lwg1fKCL0
まあ、大切に過保護に育てられた人ほど、
いきなり過激なものを見ると、
同様に「抹消してやる、消えろ!」って過激な反応しちゃうだろうからねえ

飲み屋で友人がゲロ吐くとか、バイト先でのキチガイ客の相手をしたりとか、
そういう一般大衆のレベルを知らないから、
ああやって、メガネ掛けた30・40のオバサンが、
モンスターフェミニストになっちゃったりするんだろうな
89名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:07 ID:l/p+rVTO0
>>56
>>48を読め。

はっきり言って、エロゲ好きにお前さんが考えているような奴はいない。
父親になれたら、すっごい親馬鹿になるような奴がほとんどだと思うぞ?
エロゲを否定するわけじゃないが、こういうゲームをしたがるのは、やっぱり性的に満たされていないやつらだから、
彼女なり嫁さんなり、自分を愛してくれる人が出来たら誠心誠意愛するだろうよ。自分の経験からいって。

本当に女で友人にBL小説読んでる奴がいたら聞いてみな?
「同じ事したいと思う?」って。
まぁ、中には馬鹿がいきがって「あぁ、やりたいね!」とか言う奴もいるだろうけどな。
妄想を楽しんでるだけだってことは理解してくれ。現実にそれをやろうとするやつなんかいないんだよ。
いるとしたらそれは、エロゲ好きじゃなくて、自分の嗜好とたまたまあったエロゲを見つけてやってみただけのキチガイだ。
監禁王子とかみたいにな。
90名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:22 ID:fLv5Rm53O
ポリフォニア?とかってアニメの神無月も魔王と踊れでデビューだが…
2が非常に残念な出来だったのが勿体ない
91名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:27 ID:/VyXtnM70
>>76
エロゲの続編であって、エロゲじゃないぞ。
変名つーか、あとで桜庭に改名しただけじゃないの?
9210:2009/06/16(火) 21:53:48 ID:inuJ6dxQ0
>>80
それ、現実でもしてもらえるならしたいと思ってるの?
さくらんぼ幼稚園も、レイプレイも、痴漢電車もなんとも思わなかったし、
二次と三次は別物、規制なんて馬鹿らしいとずっと思ってた。
でも今日で考え方が変わった。
自分もオタクだから、二次と三次の区別はつけてる、
ただの空想の遊びって分かってるのに怖いです。
93名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:51 ID:8T/3jfoT0
モノがモノだけに、「影響なんか受けるわけねぇだろ!」という事実を告げても「信じられない!」
って叫びたくなる気持ちは分からんでもない。
ただし、こういった「○○に影響を受けてそのような犯罪を犯す」という「強力効果論」は学説的に否定されています。
94名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:53:51 ID:ptEhEDS90
>>10
そういうことしたいって思う人間がいたとして
エロゲ規制しても彼らは消えないよ。
エロゲが彼らを育ててる!と証明できるなら効果はあるかもね。
95名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:54:13 ID:YOXR7LSf0
>>83
今じゃ「ごらんの有り様」なアレも
1と2の触手の塗りは良いと言ってた
96名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:54:32 ID:rr7iZbDq0
>>25
どう考えても、追い討ちしてるようにしか見えない。
薄給問題の方はノータッチで、二次規制で同人でほそぼそと儲けてるアニメーターから
稼ぎ場を奪うとか・・・・・
単に土木業界に金流す口実欲しいだけだろ、これ。
97名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:54:46 ID:hyypfkEt0
つか、公民で今は尊属殺人が無くなる原因になった事件とか、見て無いんだな。
子供に手を出す事例なんざ、エロゲが無くても普通にあるのに。
98名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:55:11 ID:YOXR7LSf0
>>90
ポリフォニカだな
99名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:55:33 ID:LLJkJsVvP
つくづく2ちゃんてこう言うときには無力だなと思う。
100名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:55:45 ID:MeiJ0hsd0
>>76
EVEのSSのやつ書いてたけどエロゲのシナリオやってたっけ桜庭
101名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:56:23 ID:ZRTu+NCr0
>>96
>>単に土木業界に金流す口実欲しいだけだろ、これ。

全くその通りだなwww
んなことばっかやってるから、支持率がひでぇことになってるんだろうが(´・ω・`)
102名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:57:34 ID:8T/3jfoT0
>>91
Lost OneはR指定止まりか。後から改名もその通りかも。訂正thx
103名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:58:21 ID:/VyXtnM70
そういう目で見られてると思うと怖いってことだろ。
>>44のように想像したら、少しはわかるんじゃないかな。
もちろんオレは同性愛者をどうこういうつもりはないし、偏見など持ってないつもりだが。
女性や子供はもっと弱いんだし。
104名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:58:40 ID:lwg1fKCL0
なんていうかさ、
ラノベとか好きってライトなオタクを語ってる割には、
名前欄に10って付けたり、わざとsageてなかったり
2ch見てる人間が、単なる一エロゲの一ジャンル見てショックとか有り得ないっすよ〜
大抵のことは慣れてるっての

女性なのか?ってワクワク気分でレス返すとか、
釣りで遊びすぎだぞ
105名無したちの午後:2009/06/16(火) 21:58:47 ID:l/p+rVTO0
>>92
ちょwおまww
さく小しってるとかどんだけマニアだよwwww

ほんの少しの可能性にかけてマジレスした俺、笑えるwwww
106名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:00:21 ID:r6XnHn/j0
107名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:00:38 ID:8T/3jfoT0
っていうか言われてから初めて鬼父2とやらのページを見たが、
10が前述しているタイトルに比べ特別酷いとは思えない件
108名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:01:07 ID:rr7iZbDq0
>>101
本音が透けて見えすぎなんだよなぁ。
既得権益ぶっ壊さないと支持率上がらないって事がわからないんだろうか?
109名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:01:09 ID:1ufiKt/+0
とりあえず怖かろうがなんだろうが、規制派ってごく個人的な感情で規制って言っちゃえるの何なの?
俺大型車近くで見たりすると潰されるのが怖いのか何なのかものすごく恐怖を覚えるんだけど

ダンプ規制していいの?
110名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:01:51 ID:NX7c8D8J0
>>95
お前さんは知らないかもしれないが、1と2は熱狂的な支持を得てたんだよ・・・・
アイにあこがれてこの世界に入ったエロ小説家が居るほどだ(ちなみに俺は彼のファンだ)

個人的には2はちょっと合わなかったが、普通の意味での「美しい触手」(善玉のキャラの触手が普通に美しく描かれていた)は
かなり心に残っている


>>99
実に歯痒いな・・・
11110:2009/06/16(火) 22:02:49 ID:inuJ6dxQ0
>>105
さくらんぼ幼稚園は、絵が可愛いよって兄にだまされて見せられただけです…
ただそれも大丈夫だった。ダカーポが大好きだから、他のエロゲサイトも見てたりした。

私はエロゲ板には今までこなかったけど、かなりのオタクです。
ライトなオタクなんて一言も言っていません。
ただ鬼父を知って、本当に怖くて初めて規制するべきと思っただけです
112名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:03:22 ID:ZRTu+NCr0
>>111
どういう兄貴だよwwwwwww
うはwwwwwおkwwwwwww
113名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:03:41 ID:VrNzBF1X0
俺もリアル女が怖いよー
顔が残念すぎて見るに堪えん
114名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:03:50 ID:hyypfkEt0
生身の女が怖いんで規制してください><
115名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:03:53 ID:WxbpTadr0
公平性で云えば、婚姻してもいない者同士の性交渉、性表現は禁止すべき。
違反すれば即死刑でよし。

数千万単位で人口が減れば、数千万人分環境も良くなるだろうw

エロゲだけ、二次元だけ、児童だけ、陵辱だけ
みたいな、不平等な事やるのなら
インドネシアと同レベルに全ポルノを禁止すべき。

その辺の露出度高い女や風俗街などの方が
よっぽど子供に悪影響
婚前交渉、不倫なども子供に悪影響だろ
婚前交渉なんて不安定な立場で繁殖すれば、堕胎や育児放棄
不倫は家庭さえも壊しかねないから、これらの方が直に子供に影響出るよ
子供を守るのなら、結婚していない者同士の性交渉を厳禁、違反者は死刑にすべきだ。

全ポルノ禁止こそ子供を守る一番の近道
116名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:03:58 ID:NX7c8D8J0
>>111
ホラー映画でも規制してろ
117名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:04:35 ID:WxbpTadr0
規制するのなら最低でもインドネシア以上にすべき。
エロゲや二次元だけってのは公平性に欠ける。
また、罰則はより厳格化し、死刑が妥当。
反対派が2000万人くらい居たとしても
その2000万人全て死刑にし残った1億弱の国民で次の日本を創っていけばよいw

10月30日にインドネシア国会は、わいせつ画像の所持などポルノに関するあらゆる行為を禁止する『ポルノ全面禁止』法案をイスラム系政党などの賛成多数で可決。
パリ島など非イスラム教徒が多い地域では法案に対する反対運動が続発。
新たな宗教対立に発展する勢いらしい。

新法は、写真や絵画・漫画や動画・詩歌・会話・カラダの動きまで取り締まることになり、最高刑は禁固15年あるいは75億ルピア(約7000万円)の罰金で、わいせつ画像をダウンロードしただけで最高4年の禁固刑が科せられるとのこと。
118名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:02 ID:8T/3jfoT0
怖い怖い><とか言うのは勝手だけど、流石に釣りじゃなきゃ18歳以上なんだよな?>10
レーティングという言葉の意味を考えてみよう!
119名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:20 ID:YOXR7LSf0
>>110
ふむ…某参の残念な絵しか見たことがないからなぁ
1と2を買ってみるか
120名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:22 ID:t1CQcitp0
>>111
なにが怖いんだ?
よく見てみろ絵が人間なわけないだろ
所詮平面なんだよ
121名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:38 ID:WxbpTadr0
人外ヒロインや制服、特に年齢なんて二次元では主観依存が強すぎる。
表現媒体によって差が出るとか、Aが良くてBがダメなんて法の下の平等に反するのは明白。

よってイスラムのように全てのポルノ
『ポルノ全面禁止』法案こそが法の下に平等であり
子供にとって悪影響云々の理論も完璧に成り立つ

日本も規制するなら一気に
インドネシア以上の規制をし逆に
アメリカ、イギリスに全面規制を訴えるべき。

目の青い連中は日本から入ってくるポルノやポルノに対する甘さが気に入らないようだが
だったらインドネシアからすればアメリカ、イギリスは激甘すぎだし
同じ理論で国際社会である以上、インドネシアにアメリカ、イギリスのポルノが
入ってこないように自国も自重すべきだ

児童ポルノなんて甘い
『ポルノ全面禁止』こそが真の平等であり公平ある事を
理解すべき
122名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:38 ID:T+XiE9hG0
>>106
その程度で終わるとも思えんが
終わったなら終わったで、次は岡田か前原あたりだろ。
そうなったら、この2人に近い位置にいる枝野が
重用される可能性上がるから、スレ的にはウマくね?
123名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:39 ID:ZRTu+NCr0
>>117
不倫は禁固刑(´・ω・`)b

これで女性の半数以上が逮捕wwww
124名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:05:40 ID:ptEhEDS90
>>111
エロゲより俺ら規制する方がいいよ
125名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:06:50 ID:pcvWJcDgO
規制派は感情論ばかりだのう
包丁は人殺せるから規制、車はひき殺せるから規制
バットで撲殺出来るから野球も規制、
こんなんと同じだわなぁ。アホちゃうか
12610:2009/06/16(火) 22:08:10 ID:inuJ6dxQ0
>>120
絵は怖くない、それを作っている人間と、それを楽しみにしている人間が怖い。
鬼父というゲームを怖がるのはおかしいと平気で思える男性が怖い

>>118
22です
127名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:08:26 ID:PThgCOpa0
>>125
人間は人を殺せるから人間規制
最後は神のみが生きることができるのです
政教分離は大切ですね
128名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:08:30 ID:27K6JBQ90
>>111
ブルーゲイルに恨みでもあるの?
129名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:08:46 ID:lwg1fKCL0
>>111
そうかライトじゃないのかごめん

なら、こんなところで話してるより、
その兄さんに鬼父のページを見せてみたらどうだい?
男性としてどう思うのかって
なんか他のエロゲはOKで鬼父くらいで気味悪がるって、
他に原因がある気がするが、トラウマ的な
130名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:09:11 ID:2fUVUNLgO
>>48
BL小説はもっと前から存在しますよ
131名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:09:37 ID:8T/3jfoT0
今日まで(自分で興味を持つまで)鬼父を知らなかった=ゾーニングが機能しているという証明になるわけで。
自分で知ろうとしなきゃ気付くことは無い、強力効果説は否定されている=現実世界に影響は持ち込まれない
よって規制する必要なし、という事実が成り立ちますね。
あとはどんなに言葉を飾っても「ワタシが不愉快だから規制!」という感情論にしかなりませんネ!
132名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:10:08 ID:UqeiUCGL0
>>126
116レスの間に10歳年を取ったか
スレ終了まで生き残れよ
133名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:10:17 ID:pEoZPzw70
>>117
サイド6にでも次の日本を作るといい
134名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:10:55 ID:+1P3t5tx0
>>52
別に女になりたい願望は無いけどTS物は大好物だなw
135名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:11:02 ID:2yKAbFuf0
そもそも規制派の目標はアニメ・ゲーム全てだから
鬼父とやらが気に入らないから規制しろ!てわめいてる内に
ダカーポもゼロ魔も全てなくなって終了
理不尽な規制を認めるといつの間にか自分が規制される側になる
136名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:11:23 ID:NX7c8D8J0
>>119
言っておくが、あの時期に出たから支持されてるという部分もあるからな、過度に期待しないでくれよ?
先ほど言ってた作家さん曰く

変身ヒロインという、今までではどこかふざけていた部分があったジャンルを、愚直にシリアスに描いた画期的なものだった
とも言ってるし

ま、今なら中古も安かろう

>>126
だからしたいと思ってる奴なんざ居ねえとまでは言わんが滅茶苦茶すくねえって言ってるだろ
ジェイソン見てナタで暴れまわりたいと思う奴の規制でもしてろ、あっちの方が有名だから
確実に数が多いぞ
137名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:11:36 ID:l/p+rVTO0
>>111
だからー、理解の鍵はBL小説だってば。

一応もっかいだけマジレスしておくけど、あくまで空想だよ。
鞭で叩いてみたい。とか言うけど、鞭の種類によっちゃ皮膚裂けるからね?
遊びで叩いてみたいと思っても、皮膚さけて傷跡残るような遊びはしたくないでしょ?
それと同じ、やっちゃいけない事は空想で遊んでるだけで、実際にやるやつはいません。
君の父親がそういう嗜好を持っていたとしても、お母さんと「親子プレイ」ごっこするくらいで終わりだから。

っていうか、真性のキチガイは子供がそんな心配起こす前にやっちゃってると思うぞ?
138名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:12:59 ID:o0zLognd0
>>126
カナさんですかw
139名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:13:49 ID:VrNzBF1X0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 規 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 制
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
140名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:13:50 ID:8T/3jfoT0
>>126
だから怖がるのはおかしくねえつってるのよ
そっから「現実でやるんじゃね?」と飛躍するあなたの思考回路がおかしくて怖いと言ってるのです
141名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:14:08 ID:pEoZPzw70
>>126
18歳未満には売ってないよ。それじゃ不満?
142名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:14:33 ID:YOXR7LSf0
>>136
まぁ過度な期待は持たずに買うよ
判ってて買うのにクソゲとか言うのは理不尽だしね
ご教授どうもありがとう
143名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:14:58 ID:OVdgHBMc0
>>137
何に話してるのか判らんが、真性の基地外に子供が出来るとは思えんぞ
144名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:15:04 ID:Hgz0VYoz0
>>132
12歳は前スレからいる馬鹿だぞw
145名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:15:09 ID:pcvWJcDgO
てゆーかそんな結論に至っちゃう>>10のが怖い
こんな思いこみする危ない脳味噌してる方を規制すべきだぜw
146名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:15:20 ID:ZRTu+NCr0
今、エイリアン3を見てるんだが、
このエイリアンみたいに頭からぱっくり人間食いたいとは思わないなwwww
(゚∀゚)
147名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:16:58 ID:dycxnFz00
とりあえずこのスレの進行を覗き見しつつ、DLsite.comに『クライミライ2』の
レビューを投稿した。ふぅ。
148名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:17:35 ID:l/p+rVTO0
>>143
実際に父親から性的暴行ってのは起こってる。
エロゲと無関係のところだけど。
そういうのが真性のキチガイ。
149名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:17:48 ID:lwg1fKCL0
あーあれだ

鬼父+ちゃん⇒鬼父ちゃん⇒キフちゃん⇒キフィちゃん⇒キティちゃん


…あっ、怖くなくねー!?
150名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:18:04 ID:1ufiKt/+0
とりあえずそろそろ落ち着こうぜ

所詮こんなもんだってわかってたことだ
釣りかどうかわからんがとりあえず規制派の思考回路がちょっと見えたってことでもう釣り針を外そう
151名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:18:07 ID:RbqJcsLk0
NGにするIDは毎日のように出現しているもの
1日に登録するのは大抵1つのIDで済むんだよな。
これはいったい何を意味するのだろうな?
152名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:18:10 ID:NX7c8D8J0
>>146
でも液体窒素を噴射するボタンに手をかざして狼狽するエイリアンを見て
イッちゃった笑顔で「賢いな」とは言ってみたい
153名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:18:59 ID:hN3CmnJQ0
>>10はニュース見たほうがいいんじゃね?
二次元の世界に行き過ぎて現実ってものがわかっていない気がする。
大阪で内縁の夫がガキをベランダで衰弱死させた事件とか知ってるか?

あれに比べりゃエロゲのほうがまだマシ。
154名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:19:06 ID:dG427IwT0
>>106
それテレビで全然報道されてないw
155名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:19:31 ID:RnZ7ko7qO
現実は虚構より奇なり
156名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:19:54 ID:OVdgHBMc0
>>148
なる
そういや、刑事事件で子供が被害者になる場合、加害者は親や親類が多いんだっけ?
そういうやつらってヤるために子供を作ったんかねぇ・・・?
157名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:20:02 ID:VFTu/lwJ0
俺たちの・・・ギアスを・・見せる時が来たようだ
158名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:20:31 ID:/VyXtnM70
>>147
レビュー数1だぞw
159名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:20:56 ID:TY56d5Ry0
こんなもんに現実への影響力があるわけないよな
学園もののギャルゲやったら学校に行きたくなるのか?
だったら引きこもり脱却ツールとして国で推奨するべきだろw
160名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:21:03 ID:27K6JBQ90
>>153
現実は本当に悲惨だよな
そういう報道みるとよくできるなっていつも思う
161名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:21:17 ID:NX7c8D8J0
>>157
つうかルルーシュ以外のギアスがさっぱりギアス(強制或いは制約を意味する魔術)でない件について
162名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:21:43 ID:Cr9b/rwT0
167 :名無しさん@十周年:2009/06/16(火) 21:48:55 ID:GCi1fcXj0
野田議員の活動ホームページにある活動リポート

不機嫌な会リポート
http://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/katudo/other_1.html


 作家 林真理子さんの原作「不機嫌な果実」から命名した『不機嫌な会』を定期的に開催し意見交換の場としております。

っていうのをやってるらいしいから不機嫌な果実でググってwikiみたらやヴぁい
何がやばいって俺の腹筋がやばいwwww

不機嫌な果実:Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%A9%9F%E5%AB%8C%E3%81%AA%E6%9E%9C%E5%AE%9F

キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」

1. 人妻のいけない唇  
2. ふしだらな冒険  
3. 夫に処刑される夜  
4. 危険な情事の後始末  
5. 背徳のおしおき  
6. 夫の知らない初体験  
7. 最低の私・最高の情事  
8. 恥ずかしい肉  
9. 地獄に堕ちていく女  
10. 血まみれの駆け落ち  
11. はしたない私の運命

これなんてwwエロゲwwwwwwwwww
163名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:21:45 ID:/VyXtnM70
あ、数日かかるんだな。
って、スレ違いすまそ。
164名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:22:23 ID:T+XiE9hG0
>>158
DLのレビューはチェック通らないと掲載されないんじゃ?
165名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:22:40 ID:lH07SYjQ0
終わったな自民、ミンスは4年間粘るだろうから4年間はやりたいことできずに悶々としててね
サヨナラーw

最近Nステ見てて自民ネガキャンとか楽しく見られるようになった、それまでは「なんたる捏造」と思ったのに今では「いいぞもっとやれ」
マスコミも規制推進なんだけど自民ネガキャンのツールには使えるんだな、最近のニュースショーが楽しく見られるよ
166名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:22:42 ID:rr7iZbDq0
>>153
不倫したくせに子供を人質に財産分与を迫る母親とかいるしな。
167名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:22:55 ID:QwZt04IS0
麻生や自民の20代からの支持率が急降下だってね


>>126
例えばこのゲームを規制したとして
"それを作っている人間と、それを楽しみにしている人間"は消えるわけでも考えが変わるわけでもないよ
こんな事考えてる人が居るなんて思いもしなかったってのは分からないでもないが
あなたが考えてるより、人間てのは色んなのが居るて事だ
168名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:23:12 ID:zx2UEJbL0
薄給問題はノータッチじゃないだろ
アニメ産業を保護・育成 下請けで経産省がガイドライン策定へ
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090321/biz0903211914004-n1.htm

>>25
野田のは勉強会どまりだから、すぐにどうこうはない
だから自主規制する猶予もあったし、今企画してるゲームに配慮することも可能だった

宮崎事件〜有害コミックのときなんか、店頭からエロ本が全部撤去されるわ
エロ雑誌の癖にSEXシーンがなかったり、ページ半分が真っ白になってたりと酷かったからな
世論から急襲されたら、全部後手後手で成すすべもないよ
169名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:23:27 ID:dycxnFz00
>>163, >>158
そう。載るのは数日後(おそらく来週月曜日)でしょうね、と。
170名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:24:02 ID:T+XiE9hG0
>>165
大手で規制推進は読売と毎日、他は規制寄りの中立なんだぜ。
171名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:24:15 ID:1ufiKt/+0
>>153
今の人間ほんとなにやるかわからんな

いい親に育ててもらってよかった
172名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:24:40 ID:lH07SYjQ0
>>167
20パーで他の年代より10パーも多かったら影響は0だろうとは言えないよなあ
これ絶対効いてるよ・・・
173名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:24:44 ID:H4YDv8b+0
>>15
> 結婚しても浮気するよという女性雑誌。

だな。
浮気不倫する女のほうが、もっとカス
174名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:24:46 ID:RnZ7ko7qO
>>166
再婚されて養育費を払い続ける元夫
175名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:25:20 ID:hyypfkEt0
>>151
ここが被害担当艦だからだろ。

>>160
現実問題としての子供の虐待に関しちゃ、対策する気が無いみたいだからな。
これからも被害にあう子供は続くだろうな。
176名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:25:49 ID:/VyXtnM70
>>166
それなんて梅
177名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:26:42 ID:x8D6HvsP0
>>126
「バッキー 子宮破壊」でググって見ろ、俺はこんなリアル犯罪の映像を売ってる
AV業界の存在の方が信じられんわ・・・・

エロゲなんぞ何処まで言ってしょせん都合のいいフィクションだからな
178名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:26:54 ID:YOXR7LSf0
>>174
男なんて一度結婚してしまえば財布以外の価値無いからな
179名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:26:56 ID:l/p+rVTO0
>>165
そういう思考はあんま良くない。
捏造報道なんて、やってる事は今回の規制派と同じなのだから。
そういうのを「もっとやれw」とか思ってると後から取り返しつかなくなるよ。
180名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:27:00 ID:lH07SYjQ0
>>25
箱物は公共工事で建築業者と、雇用で文系の学芸員が数人潤う
あと文化庁から天下りもいくだろ
あと外交で観光客が来るから
ポケモンセンターは外交客に人気

つまり、そういうこと
利用できるだけして、アニメ業界の労働者は救済する気はないよってことだ
ポケモンや遊戯王の製作会社は儲かるかもしれないが
181名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:27:22 ID:sFclJRlc0
>>166 矢吹先生の元妻ですね。わかります
182名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:30:40 ID:lwg1fKCL0
>>180
なんだか規模の小さい話をw
対外としての意味はあると思うけど

まあ政党なんて全員同じ思想の一枚岩なわけはないけど、
ここまで食い違うことしようとしてるって、不思議じゃない?
別のことで忙しい上層部が、フェミニスト議員の暗躍を見過ごしてるんじゃない?
183名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:31:05 ID:OVdgHBMc0
マスゴミが規制賛成なのは

オタが捕まる→ネットユーザーが減り、しぼんでいく→テレビの視聴率回復ウマー

とか皮算用があるんかねぇ?
184名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:31:37 ID:VrNzBF1X0
                        /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ::::::::::::::::: }
 __                     |::ハ|_      ィ::::j/=、|:::::: |:::  ____
     \ :'´⌒ヽ             |::|  ⌒゙`    ⌒   _フ /  │
      |i   " )_,,, _         ::i〃‐=・=   =・=‐ヾ //::) | 'ハ|
 野 や |i         ヽ       7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ |  ふ 規 
 田 っ  |i      / ・ i       ::(   ノ.(●●)ヽ __) |:::::rイ: |  え 制
 ち た  |i          t       ハ   ∈三∋、     /ハi!:::    |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●       \   .    ノ,  イ/'/  <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )        ヽ、,,___ ノ, ´ /,,ハ/|    |  !!
 !    |i   |   i   ∀"             ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
185名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:32:39 ID:ZRTu+NCr0
>>168
何が世論だ貴様が煽り立てたものだろうが。
byデギン公王

186名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:33:17 ID:cMMaaJRXP
>>10の理論は女性らしい感情論だよね
それが悪いとは言わないが法律が関わってきた以上
感情論で語られたらお話にならないよ
187名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:34:12 ID:E+NYAZ5D0
>>183
テレビも規制でつまらなくなったって話をどこかで見た希ガス
188名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:34:20 ID:UqeiUCGL0
そろそろ30歳になったかな>10
189名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:35:04 ID:+edlpT+H0
>>183
本気でそう思ってる奴なんかいないだろww
もしいたら未だにソロバン使ってるような化石だよ。
190名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:35:06 ID:QJ/+8ESh0
>>183
ここでにっくきネットに一矢報いる意向はあるだろう。
ネットで妙に支持される産経が中立的なところも見れば分かるよな。
191名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:35:15 ID:cjkJh7Xd0
前スレまでと異なり、釣りと分かってのる人増えたなw
多少は余裕が出てきた証拠か?
192名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:35:42 ID:lwg1fKCL0
>>168
ならいいんだが
正直、野田も分が悪くなったら逃げる性質だろうし
ホントとりあえず選挙までが踏ん張りどころなのだろう
193名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:36:13 ID:lH07SYjQ0
>>190
テレビも新聞も感情的とか私怨とかそういうのあるからねえネットには
194名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:36:26 ID:oIjhmF890
>>182
不思議でも何でもない。
アニメに限らず、政治家の言う「文化」というのは、選りすぐられた上澄みだけを
指す。これを産み、育てる大きな裾野には目も向けない。

映画だってそうだ。くだらないB級映画、ポルノ映画、箸にも棒にもかからない様な
自主制作映画、これらがあって名作という物が生まれると言うことは決して理解し
ない。(個人として理解する政治家はいるけどね。総体としての政治は見ようとは
しない)

だから、国というのは文化には極力関わらない方が良い。邪魔をせず、口を出さず、
最低限の規制(法秩序と個人の自由と権利の保障)だけすればことは足りる。
箱物を作るのも、表現を規制するのも、結局は同じベクトルだよ。
195名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:37:02 ID:yyiXq+wx0
お前らいつまでそんな暇人相手にしてんの?
196名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:39:30 ID:Hgz0VYoz0
新しい情報が来るまでじゃないか?
197名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:39:50 ID:ojp6Ldpx0
テレビも規制されてつまらなくなった
そこで視聴者は規制の緩い他の媒体(ネット等)に移る
今度はその媒体を規制する

捕まえようとする奴が居る限りこれはトムとジェリー
198名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:40:05 ID:QJ/+8ESh0
ところで
エロゲを1本29800円に値上げして性犯罪被害者支援の財源としてはどうか
という意見についてどう思うよお前らw
199名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:40:17 ID:JPJ3sGaZ0
>>90
その前にも作ってるよ。
そうか、2は残念だったのか…
200名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:41:14 ID:5QtJTq8yO
>>96
そういや昔サピ○かなんかで
政府や官僚はニート達を追い詰めて低賃金でも働かざるをえない状態にし
それで税収を上げる算段をしてるとか読んだ記憶が。
二次規制ってそんな意味合いもあるかも。
201名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:41:14 ID:T+XiE9hG0
>>183
読売は創価の広告のっけてるらしいし
毎日は創価の新聞の印刷を請け負ってるらしいから
その辺なんじゃね?
202名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:41:17 ID:r5x/4Yhf0
>>151
それだけ工作員が多いってこと。

>>111

リアル強姦AV、「バッキー事件」
子宮破壊AV、内臓損傷AV、
妊婦AV撮影後に死亡

エロゲなんかより、AVはもっともっと酷いんだぜ。
見たことないし、見たくも無いが、ニュースで流れてる。

【AV】 「女優に陵辱の限りを尽くし、内臓損傷も」 AV女優4人をだまし、卑劣で残忍な暴行→鬼畜AV会社(バッキー事件の一部)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071219-00000913-san-soci
【AV】 「AV撮影中の妊娠女性が体調不良、搬送先で死亡」 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090213/crm0902131347019-n1.htm

何でこんな重度AVは規制されずに、ライトなエロゲ規制?
おかしいじゃん
203名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:42:31 ID:ZRTu+NCr0
エロゲ規制だけではなく、風俗の規制も酷くなってるんだよな。
(´・ω・`)まあ、20代の支持率が急降下してるのは、いつまで経ってもよくなる気配がない
景気が原因だろうけど。
204名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:42:47 ID:lH07SYjQ0
>>198
工作員のたわごと、パチンコですらそこまでしないよ

それこそ中小のメーカーが倒産するだろうし

1本3万なら月に2〜3本がせいぜいだろ?
そうすると大作しか買わなくなる奴が多くなる
そしたら中小は潰れる

それとも何か?
「僕たちがもっと頑張って自分の給料上げて、エロゲをたくさん買おう」とか論点すりかえるのかな?
エロゲ予算は変わらない
205名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:43:08 ID:hN3CmnJQ0
>>198
支援団体ほどうさんくさいものはない
利益を吸い上げられて被害者の下へは届かない

終了
206名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:43:38 ID:lH07SYjQ0
>>96
しかも「オタク保護」というタテマエにしてるところが悪質
麻生は悪質
207名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:43:43 ID:szeiObjl0
学園モノ禁止、ファンタジー禁止来ました
これで99%のエロゲは販売禁止になりましたぜ
純愛厨もこの板の住人になるしか選択枝がなくなった
208名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:43:50 ID:rr7iZbDq0
>>203
あれだけ批判された派遣問題も一向に解決しないし、
就職率も全然改善しないしな。
209名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:43:54 ID:zx2UEJbL0
>>192
野田らはフェニに媚びうって票にしてるからね
仮に自民政権が続いても、野田が入閣しないようにがんばるのは必要だと思う

民主や社民も、今は表現規制反対派の声がよく聞こえるが、中身はフェミの巣窟だからな
民社政権になったときに、誰が入閣するかで明暗が分かれると思う
油断は出来ないね
210名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:44:40 ID:oIjhmF890
>>204
またタバコ問題と絡めて話を混乱させようとしてるだけだろ。
鬱陶しい。
211名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:44:54 ID:ewiM8Qdx0
だから陵辱の時に水際でしっかり防いでおかなければいけなかったのに
フィクション規制って堤防が決壊したらもう行くとこまで行っちゃうよ
212名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:46:15 ID:lwg1fKCL0
>>194
まあ所謂ジャパニメーションだって、
対外を意識したものとしてしか見てないだろうしねえ

でも、
政治家が文化に口出すのは好ましくないってのは同意だが、
そのレスだとアニメーター等の救済の話を無視してることになるけど、
その選りすぐられた上澄みを支える下っ端を助けることも一応頭には入ってるようだが
これは文化的というより経済的な口出しってことになる
どうも、こういう考えと二次元規制は背反するんだが、
これってやっぱり、政治家は同じ穴の狢としか話さないってことの証明なのかな
213名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:46:34 ID:mv5YAIR6O
>>183
そりゃ児童ポルノ法で関係ないサイトをバシバシ検索ブロックして、ネットの情報規制が記者クラブ以下になればちでぢ(笑)も売れるってもんだしな
政治家も都合の悪い赤線規制とか見れなくしてウマウマ
ゥィンゥィンのかんけーですよ!
214名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:47:44 ID:GxzY7U4D0
>>204
糞不倫の亜光速土下座による自主規制で凌辱メーカーがピンチな今、
中小メーカーを潰す気かって意見はあまり意味が無い気がする。
215名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:47:49 ID:UEAkmx/i0
>>212
アニメーター云々は文化の問題より労働の問題だと思うが
216名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:47:49 ID:Wi6enTf40
>>204
なんだっけ、
こんなのばかりだから規制されるんだ


だっけ?
217名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:48:01 ID:fuDVZTlc0
声優さんとかも増えてて若手の活躍の場が奪われるのもちょっとな。
絵描きのエロ→メジャーの流れも無くなりかねんな。
218名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:48:04 ID:hyypfkEt0
>>203
ここに来ての急落だから、鳩以外だとエロゲ規制も案外大きいと思うけどね。
正直、不信感を抱かせるには十分な意味不明さだし。

ここで失った層はいくら自民自体が関係無いって言っても、、
二度と自民を信用しない層だと思うよ。
219名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:48:25 ID:+Sf3TBk20
純愛厨ざまぁw
220名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:49:06 ID:lwg1fKCL0
>>212
””これは文化的というより経済的な口出しってことになる””
221名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:49:19 ID:lH07SYjQ0
>>212
頭の中は遊戯王とポケモンとセーラームーンとドラゴンボールとナルトしかないから
その儲かる部分以外なら批判があればつぶしますよってことだろ

アニメセンターも手塚+石の森+その手の類だけだろうし
つまり保護したいのはアニメ産業でもそこの部分だけだろ
222名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:49:28 ID:lwg1fKCL0
>>220
>>215だった
223名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:49:43 ID:YOXR7LSf0
>>217
だから上澄みだけ残したところで
全く意味がない
新しいクリエイティブな発想が得られないんだから
224名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:50:39 ID:c8u0WWMK0
よし、痛いニュースにのった
学園モノ・妊娠・人外も?陵辱系だけにとどまらない「エロゲ規制」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274956.html
2ch見ないけど痛いニュースは見る人もいると思うし良い事だ
225名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:52:45 ID:lwg1fKCL0
>>221
そういうことなのかなあ
さすがにそこまで馬鹿とは思えないが

>>224
ナイス痛いニュース!
226名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:52:58 ID:9Cvuyusp0
完全規制されたら日本も韓国並のレイプ大国になる事決定。日本オワタ。
227名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:53:30 ID:l/p+rVTO0
>>223
それで、歌舞伎とかの伝統芸能みたいになるのね。
海老蔵が昔「なんで若い人達がこんなに格好いいものに無関心なのか分からない」とか言ってたけど、
そりゃ、不倫して当たり前、子供孕ませても認知しないで当たり前。むしろ芸の肥やしw
みたいな古い考えそのままでいる奴の芸なんか誰が見たいと思うか。と思ったね。
228名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:53:47 ID:ojp6Ldpx0
エロと酒は昔から金の宝庫だからな…
そこは緩い規制の変わりに税金たっぷりにするのが賢いやり方なんだが
229名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:54:44 ID:ZRTu+NCr0
>>224
(´・ω・`)b 管理人gj
頼りになる漢だ。
ソフ倫よりはるかにな( `・ω・´)
230名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:55:13 ID:GxzY7U4D0
通りにくい児ポ法よりも、
高率の税金かけられるのが脅威だと思うんだよな。
もちろん児ポも潰れれば良いけどさ。
231名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:55:16 ID:Wi6enTf40
ところでここで聞くのもアレかもしれないのだが、
「AVはBukkakeを誘発させる」って言ったらこれの真偽はどっちなのだろう
232名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:55:26 ID:/VyXtnM70
>>221
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news104.html
一応こういう話もある。
つーか、エロゲも保存しろよ。
233名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:56:22 ID:oIjhmF890
>>212
今回の規制の要因の一つには
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090321/biz0903211914004-n1.htm
のガイドライン策定にあたり、国として助成するには不健全なものを規制して
助成をしやすくしよう、という経産省の思惑も見える。

あくまでそれらの救済には、一般的な労働法制・経済法制で当たるべきで、特定の
業界に対する介入など、善意の押しつけであって、ありがた迷惑なんだよ。
234名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:58:18 ID:sFclJRlc0
>>217 エロ漫画誌→一般誌 の流れはずっと前からあるが
 最近は同人エロ→一般誌 が多くなってきたな

 麻生が本当に漫画好きなら、「不健全な漫画を無くせば、健全な漫画だけが勝手に成長していく」なんて考えるはずないのにな
 
235名無したちの午後:2009/06/16(火) 22:59:51 ID:ZRTu+NCr0
ロトの紋章もエロ雑誌出身なんだよな。
(´・ω・`)かなり好きな作者だぜ。
236名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:00:03 ID:/VyXtnM70
>>231
AVを見て育ったガキがそうするものだと思って、顔射したっていう笑い話は昔からあるな。
フェラチオに関してはAVの影響で広まったといえるだろうな。
AV好きの友人で「アナルファックしてー」と常々いってるるやつもいる。彼女からは断られたらしい。
237名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:00:26 ID:dycxnFz00
>>234
麻生が本当にマンガ好きでなくても、平均値クラスの政治家としての能力が
あれば、容易に理解できることだと思うんだ。それがわからないなら、麻生は
並以下。
238名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:00:59 ID:BLDE3swE0
いい加減麻生=漫画好きって構図はよそうぜ
あれはリア充がドラゴンボールとかワンピとか好きだよwww
って言うのと同じレベルだ
話の引き合いに出す価値は無い
239名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:01:00 ID:lwg1fKCL0
>>231
AVの影響でで、ガンシャとかパイズリとかしたがる人は増えただろうな

>>233
クリーンな産業しか助けられないってか
漫画アニメとエロを一緒くたにして考えてるわけか
って、そう考え出すとますますわけわからないなあ
そもそもこの産業自体を理解してないってことか
240名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:02:24 ID:yIPgng+B0
人の楽しみ潰しておいて、いいことした気分に浸ってる奴ら
ほんと死ねばいいのに
241名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:02:40 ID:zx2UEJbL0
>>233
とりあえず規制派の要望は棚上げされてるわけで
その労働環境是正政策とバーターになってると言うのは違うと思う

あと例の箱物は国立メディア総合センター(仮称)ね
対象はアニメとか漫画だけじゃないから
242名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:04:48 ID:oIjhmF890
>>239
理解している、していないではなく、不適切な助成を行って国民やマスコミの
批判を受けたくないのは、役所として当然のこと。
俺も税金をエロ産業に投下して欲しくはない。
(たぶん経産省自体は、アニメ・漫画・ゲーム産業の構造は理解はしている)

国として何かやろう、とすると必ずそういう問題が絡んでくるから、「余計な口を
出すな!」ということなんだよ。
243名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:04:49 ID:Cr9b/rwT0
猫耳が禁止だと!?

オタクはイスラムのテロリストを遥かに凌駕する程、恐ろしいぞ
あいつらなら、いとも簡単に弾圧されるぞ
244名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:05:04 ID:Wi6enTf40
>>236>>239
やっぱりある話だよなー

陵辱ゲーからレイプがなくて、bukkakeがあり得るのは、
やっぱり善良市民から犯罪者への壁か
245名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:05:07 ID:zx2UEJbL0
>>234
有害コミック騒動のときに麻生は動いてるから、そのあたりは理解してると思う
246名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:05:59 ID:sFclJRlc0
>>245 動くって規制派に加担しただけじゃん
247名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:06:02 ID:7WvaQHci0
>>245
理解してても下っ端の暴走抑えられなきゃ意味ねーよ
248名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:07:25 ID:/VyXtnM70
>>244
フェミニストによってはbukkakeも性暴力だというのもいるだろうな。
249名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:07:32 ID:hN3CmnJQ0
エロゲが店頭から姿を消したら、どんなクソゲーでもいいから
保管とかするサイトとかできないかな……
最悪P2Pで共有化するとか。
俺の持っている○○が世界で最後の○○だった。とか
マジでなりそうだな。
250名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:08:54 ID:zx2UEJbL0
>>242
だが、それで数十年間、業界の下請け虐めの構造は変わらなかったわけで
俺は特定して是正に動くのが不正解とは思わないな
251名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:09:43 ID:cXsSlgRO0
>>239
エロゲ原作アニメが売れてるからなあ
252名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:10:30 ID:x8D6HvsP0
>>249
単純所持禁止になったら終わりだろ・・・
てかそうなったら二度とエロゲできなくなるって事か!?(´;ω;`)
253名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:10:59 ID:1+7OnzsS0
>>224
第一報の方はコメント数8000超えてるね
今回の記事でどれだけの人が賛同してくれるか・・・
254名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:11:09 ID:UT09xCLI0
学園も禁止なんですか??orz
255名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:11:17 ID:zx2UEJbL0
>>246
自主規制でとどめる防波堤になっただろ

規制一切なしの表現の自由原理主義は、俺は無理だと思う
社会問題として、なんらかの枠組みとの駆け引きは必要だろう
256名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:11:17 ID:oIjhmF890
>>250
じゃあもれなくエロ規制が付いてくるので、そこは納得するんだね。
(公取委や、労働基準監督署が動くなら、何の心配もないんだがな)
257名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:11:46 ID:ZlvmDz2G0
うちの親父でもゴルゴとこち亀ぐらい読むわ
258名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:13:31 ID:ojp6Ldpx0
エロゲが麻薬扱いか…そんな世界設定のエロゲができそうだなw
259名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:13:33 ID:zx2UEJbL0
>>256
公取委は動いてるんじゃないのか
>公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で、
>発注書が交付されず、発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が頻発しているという。
260名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:13:53 ID:sFclJRlc0
おまえらエロゲ規制されても最悪データだけは残しておいてくれよな
法の目をくぐってきた春画と同じ、後世への文化遺産だと思ってさ
じゃあ地下の交換所で会おう
261名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:14:05 ID:szeiObjl0
学園モノ規制だと葉鍵系も全滅だなw
それにファンタジーまでダメとか残りのジャンルは何があるんだ?
262名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:14:23 ID:oIjhmF890
>>255
自主規制は、社会的要請からも、法規制の濫用を防ぐ観点からも必要だ。
これまでのソフ倫は、比較的バランスは悪くなかったと思う。

・・・だが、今回は最悪だ。タイミングも、手法も、手順も、たぶん内容も。

>>259
だから、公取委が動くことそのものには反対していないだろう?
それと労働基準監督署が動くだけで十分だ。
263名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:15:15 ID:RnZ7ko7qO
この問題をタネに

一般文芸作品が出来るな
無理ならラノベで
264名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:15:46 ID:fLv5Rm53O
>>244
10年ぐらい前の話で今は知らんが一つにはなんだかんだ言いつつAVは中学生でも持ってるやつがいた
性観念とかが出来上がる前に触れるとそいつにとっての「普通」が
一般的なところからずれるってのはある気がする
加えてAVとかエロゲにしても顔射そのものを嫌がる様子が描かれていないことも大きいかと

でも一番の差は犯罪かどうかだろ
大人になるまでにレイプが法律的にも感覚的にもしちゃいけないことって理解するし
265名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:16:30 ID:PMUBxUbr0
>>245
どう見ても規制推進してたな
麻生が面子だけを気にするのは何も自国民に対してだけのものではない
一番過剰に反応するのが外国から見た日本の見た目
>>251
ああいうのがあるからアニメ産業はダメになってんだけどな




あ、それとな
今回の規制の流れは
今スイスに行っている馬鹿が推し進めているプロジェクトの影響が大きいから
事が実現した暁に外国人の観光客にツマラナイ物を見られたくないんだろうねーw
266名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:17:23 ID:Qh4XP8ZGP
>>224
純愛系も死亡か
エロゲ業界終わったな
267名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:17:42 ID:/VyXtnM70
>>248
そういや、イクオリティナウにどっからが性暴力なんだってメール送ってみたんだけど返事がない。
>>252
うちの祖父買取価格換算で100万近くあるエロゲがパーになるんだよなぁ…。
すでに今回の騒動でかなり目減りしたっていうのに。
268名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:17:59 ID:szeiObjl0
ここで規制する側が気づかない点が2chの住人の一部が反自民になることくらいかw
オタクの力を甘く見てると痛い目を見そうだなw
269名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:08 ID:zx2UEJbL0
>>262
俺は業界の動きは素早かったと一定の評価してるけどな
もし今、日本でレイプレイがらみの事件がひとつでも起こってたら、マジでやばかったと思う
レイプレイが犯行とまったく関係なかったとしても、マスコミと世論は沸騰したはず

いや公取委が動くならって書いてたから
動いてるよと、そんだけ
270名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:11 ID:PT5ZAF1o0
>>262
ソフ倫からすればいつも通りの対応をしただけ。
今までも何回か同じ事があったから、規模の大小にかかわらず先手の自首規制はしょっちゅうやってた。
ただ今回は圧力のレベルが違う上に騒動の大きさも違うので、そのあたりがソフ倫の誤算だと思う。
271名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:20 ID:i1f0a68b0
ゲッチュセールスランキング
http://www.getchu.com/shopping/res_saleranking_pc.html

学園もの(制服着用キャラもの)以外上位がないんですが・・

学園、制服規制されたらどうなるんだろ?
272名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:40 ID:iHeBKYHKP
で、デモはしないの?
273名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:41 ID:RnZ7ko7qO
ゲームラボのコラム書いてる業界人涙目たな
274名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:18:47 ID:IgUw4KbF0
こんなんでいいんか。余裕だな。

ゆめまくら
『陵辱職員室』→『●辱職員室』
275名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:20:27 ID:iW00PspI0
エロゲー規制に反対する、団体って存在しないの?
人数がいる団体なら、抵抗出来そうな気がするんだけど
276名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:20:55 ID:PMUBxUbr0
>>272
するわけないだろ
デモの様子がテレビにでも流されてみろ
画面2分割で片方がデモ、もう片方がエロゲパッケージ映像なんて事になってみろ
こんなもの持っている、支持しているなんてばれた日には末代までの恥さらしだな
277名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:20:58 ID:ZLabPytl0
209 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 16:54:14 ID:n+9wCkpx
今日発売のゲームラボを立ち読みで読んだけど(細かい所は各自確認してほしい)
レイプレイ騒動に関してはコラムコーナー(斎藤環氏とかが書いてる所)で
「さよなら、エロゲー業界 (DAE-HYON著)」というコーナーで触れてて
これまでの経緯を語った上で流通と販売店を失うと経営が成り立たなくなるから
ソフ倫は凌辱ものの販売禁止を決定したことや同人も危ない事、さらには今後凌辱表現を
扱ったゲームを発表したくば手売りで売るしかない事、そのうえで決まった枠内で
頑張るしかないし今回の事件はやる気のないメーカーが淘汰される事を期待したうえで
決められた枠内で頑張れという形で〆。

気持ちは分からなくはないけどユーザーあっての業界と言うのを理解してないよなあ。
278名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:21:23 ID:oIjhmF890
>>269
定款違反など論外。素早いとかそういうレベルの問題ではない。

>>270
多少の用語規制やら、若干の見た目の規制ならいつものことだが、
ジャンルと抽象的な用語による表現規制を打ち出したのは初めてだぞ。

これは越えちゃいけない一線だった。
279名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:21:35 ID:dGTFughy0
267 朝まで名無しさん sage 2009/06/16(火) 22:48:42 ID:AkGTfgLJ
野田が新法を画策してるってのは複数筋から聞いたんで、ちょっとだけあるかなと思ってる。
たまたまどっちも同じネタに釣られてるだけって可能性もあるけど。
あとどこにそんな時間があるんだって話もある。
「二次元規制を主眼に置いた新法」ってのはただのオレの想像で
どういった新法かまではわからない。
自公が公序良俗を理由に規制しようとし出してるのも気になる。

269 朝まで名無しさん sage 2009/06/16(火) 22:53:24 ID:Le/a1n/M
公序良俗を理由に表現そのものの規制は不可能だって
それが出来るんならとっくの昔に先ずAVの表現が規制されてる。

出来るのはせいぜい流通規制と販売店舗の制約。


270 朝まで名無しさん sage 2009/06/16(火) 22:55:53 ID:Le/a1n/M
でソフ倫はその流通規制と販売店舗の制約を恐れて土下座した。
現在の流通と店舗はソフ倫の利権みたいなもんだからな。
こいつ等にはもう何も期待するつもりはない。

280名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:22:53 ID:zx2UEJbL0
>>274
うむw
まあ、現実問題この程度の話だろうな今現在は
281名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:23:08 ID:szeiObjl0
>>274 それは塗りつぶした部分が「陵辱」と想像できるのでアウトなんだよ
アリスソフトとかどう動くつもりなのかな?
ソフト作るのは止めないだろうから、同人になるのかな
282名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:23:58 ID:ZlvmDz2G0
>>274
それは既に審査出してたやつでしょ
今後どうなるかはわからん
283名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:24:31 ID:RnZ7ko7qO
>>281
仮にも理事だ

よく考えるだ
284名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:15 ID:8+zEccGS0
暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm
285名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:20 ID:MeiJ0hsd0
>>281
あれだけでかい企業が同人なんて…DL販売は過去作を新規で売れなくなるからだろうなあ。じわじわ売れるとこだしあそこ
286名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:23 ID:+edlpT+H0
>>277
手売りって通販オンリーとかイベントオンリーてこと?
それだとよっぽどの大手じゃないとやってけないよねぇ。
287名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:23 ID:x8D6HvsP0
>>272
そんな事したらマスゴミが喜んで脚色つけて報道しそうだな・・・・
NHKの抗議デモは完全スルーしたくせに
288名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:34 ID:zx2UEJbL0
>>278
漫画やアニメではすでに通った道だ

ソフ倫自体の組織のありようは論じられていいが
越えちゃいけない一線、なんて反応するのは過剰だろ
289名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:25:51 ID:BLDE3swE0
>>281
恥辱かもしれないじゃないか
想像できるからアウトって18歳未満に見えるからアウトと同じくらい強引じゃね
290名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:27:19 ID:MeiJ0hsd0
>>289
そこは恥辱じゃなくて屈辱とかにしとけよw
291名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:27:46 ID:sFclJRlc0
痛いニュースすげえな
コメントが1時間で650いった
規制反対の意見ばっかだな
Yahooみんなの政治でも規制反対がほとんどだった
292名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:28:04 ID:zx2UEJbL0
>>289
逆に自らアウトとすることで、自主規制の枠を狭く解釈する場合があるだろうな
293名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:28:11 ID:PT5ZAF1o0
>>278
全くもって同感だ
ソフ倫はなんでいつも通りの対応で済むと思ったんだろうか?
百歩譲って外の滋養性をあまり知らない理事でないメーカーがこれならまだ理解できる、しかし光速土下座をしてくれたのは理事連中だ。
この人達は外の状勢もある程度知っておかなければならない、そしてどういった対応すべきかもね。
人外や学園物の規制の流れは間違いなくソフ倫の対応ミス。
294名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:28:27 ID:RnZ7ko7qO
エロゲ雑誌の広告がさっぱりしそうな予感がするが

メガストアは強気だな…w

雑誌の値段を上げて付録にゲーム収録のパターンが増えそうな気がしないでもない
295名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:28:34 ID:B8i02lcq0
>>261
OL・熟女モノしか売れないようになったらKeyの作品は会社内で奇跡が起きるようになります
登場人物は何故か全員処女
296名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:29:12 ID:Z/FeppW80
    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   秋葉原の自称オタクの皆さんこんにちは。麻生太郎です。
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                                     ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|               ローゼン閣下!!>   vymyvwym. |     オ | ymw 
   |________|                           MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
   凵            凵  (    (    )    (    )    (    )    ( ´∀` )    )    )
297名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:29:31 ID:yNrxLW3l0
そもそもKeyはエロ完全新作を出すことはあるんだろうか
298名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:30:46 ID:UT09xCLI0
社会人舞台のエロゲって。いやだ
299名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:30:59 ID:ZlvmDz2G0
鍵は喜んで一般行くだろw
300名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:31:16 ID:sFclJRlc0
>>296 悲しいな・・・最新の世論調査で、20代だけガクッと支持率下がったんだよな
 こんなこと言ってた麻生の自民が2次元規制したせいかもな
301名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:31:28 ID:/VyXtnM70
>>278
今の倫理規程のままでも解釈次第で凌辱系規制は可能だと思う。
302名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:31:41 ID:oIjhmF890
>>297
Rewightは、一般向けかね?
・・・個人的な感覚からすると、あそこは18禁である必然性が・・・
なんか、18禁の方が、今だと表現規制強くなってるしなw
303名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:32:56 ID:RnZ7ko7qO
鍵はよくてもVAの姉妹ブランドが問題

見捨てるのか?いやvava社長はそんなことしない!
304名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:33:50 ID:GxzY7U4D0
鍵と型月あたりはエロ規制になってもあまり関係ないもんな。
305名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:33:57 ID:rpS6z33P0
低脳田に意見送ってきた、まだまだやりたい作品があるんだから勘弁しておくれよ・・・
306名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:33:59 ID:B8i02lcq0
>>279
土下座の原因はそれか
エロゲが無くなったら収益減るだろうに
307名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:34:24 ID:csSXYfcB0
リトバスに関してはエロゲ化によって倍々で儲けさせて貰ってるのに脱エロとかありえないだろ
そもそもVA全体がエロゲ会社だってのに鍵だけ抜けたってVAを取り巻く現実は変わらん
308名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:34:31 ID:zx2UEJbL0
>>294
白夜書房は筋金入ってるからなw
自主規制?犯罪?それが何?という姿勢はいまだ残ってるだろ
ワニマガジンとかもだが、編集長が逮捕されたりはままあることだし
309名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:34:56 ID:Wi6enTf40
>>300
前スレでも話題になってたけどどうだろうね
前回調査は5/16,17だったらしいけど
310名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:34:57 ID:UT09xCLI0
でもこれって、ニュースとかでやってないよな??
311名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:35:13 ID:l+ZB1I1LP
>>310
やってたぞ
312名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:35:35 ID:oP8uK48D0
        ___
       /::::::::::::::\
      /:::::─三三─\      エロゲーができない社会なんて
    /:::::::::(○)三(○).\            滅んでしまえばいいお・・・
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、   【にゅーあきばどっとこむ】
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \  http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     :::::::::::::::::
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)::::::::::::::::::::::::::::::::::
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

これだけ、自由が侵害されるなんて・・この国は住みにくくなってきてるよ・・・
本当に漫画とかも規制されてきたらアングラの方にもぐるよ。
313名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:35:56 ID:PT5ZAF1o0
そういや純愛物もやべぇってあちこちに飛び火したから、そろそろ自称業界関係者の火消しが来るんじゃないかな?
314名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:36:20 ID:oIjhmF890
>>304
型月は、暴力描写とか規制されると非常に困ると思うぞ。
315名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:36:33 ID:RnZ7ko7qO
>>310
だって日本ですから…W

ジャーナリズム?クソくらえだよ
316名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:36:41 ID:AsWXbsKbP
制作を規制しなくても、流通や販売に規制をかけられたらアウトか……。
もしくは税の導入か。
どちらにしろ児ポばかりに集中は出来そうに無いな。
317名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:36:43 ID:szeiObjl0
でも制服着てたヤツや人外がエロした時点でアウトだぜ?
普通のラノベくらいの内容しか表現できないってことだよな
318名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:36:58 ID:IP5ULprO0
>>294
やっぱ出版社は違うよ。
松文館とかもそうだったけどエロで飯を食ってても自分達が簡単に膝を屈したらどうなるのかという事をちゃんと理解してる。
319名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:37:37 ID:yNrxLW3l0
まぁソースもない話でよく踊れるなと思わなくもない
320某スレより:2009/06/16(火) 23:37:51 ID:d9zqgOmm0
>>183 「 児ポ法改正と、規制利権の裏構造 」

海外UK Amazon → 英国Keith議員(イラク富豪便宜・公金横領の噂など)...─→ 海外は冷静
 ↑ 海外US Amazon → 米国議会(某ソフトは実は不正複製版)──→ 海外は冷静...─┐
 │ ↑ WTC2棟倒壊 → アフガン・イラク侵攻(石油利権) ←「Loose Change」水爆..!?←┘
 │ │ ↑
外 資 族 [※黒幕] ⇔ 警 察 (竹花) ⇔ 内 閣 府 (後藤) ⇔法務省⇔ 経 産 省 ⇔ 警察OB、ヤクザ
 │ │↓       ↑↓           ↑↓..            │   プチエンジェル事件↑
 │ │民営刑務所利権...─┐   面接型国民意識調査※捏造...?  │
 │ │GPS利権...     .山口県.       │【ホットラインセンター】   │
 │ │WEBフィルタリング   ..│         ..↓             │※ソフ倫への
 │ │       創価セコム・大手電子 ⇔ Yahoo・Microsoft     │天下り拒絶され報復か?
 │ ↓         .   │メーカー...    ↑ Google日本...    │
 │自民党 ・ 公明党───┘ ↑↓...     │             ↓
 │(清和会、野田聖子 ・ 高市早苗).───../─勉強会─→ 懇談会で議員立法をチラつかせて脅迫[6/2]
 │ ↑ │  │                .│   [5/29]    ※厳重規制※ DL販売も禁止の新方式
 │ │ │... └──創価学会.─┐    ..│              ↓ [規制開始:6/5]
 │ │世界日報(統一カルト)....   ↓    ..│              ↓
 │ │ │        政教新聞印刷   │ 飛ばし記事[5/28]  .↓
 │ │ │             ...↑..    │   ↑         ..↓
 ├────TBS報道・読売・毎日新聞.←─┴→取材拒否←─☆ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)
 │ │ │         │     │                 ↑ 幹事らは天下りではなく
 │ │ │         │     │                 ↑  各メーカー代表者が兼任
 │ │ │         │     │                 ↑    │
321名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:38:11 ID:4Wt6NwsE0
学園モノが規制されたら俺が終わってしまう
322名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:38:30 ID:MVICk0gz0
・・恐らくこれは防犯の為ではないんじゃないか?

それも含んでるかもしれないけど、
いつかエロゲ自体が完全規制されると思う。

理由は性の対象を3次に向けさせる為、3次に何の関心もない人間を正す為
政府の少子化対策が影で暗躍してると思う。
今の景気と国民の思考・状態・ニーズ・文化から
次世代の事を考えて動いたんじゃないか?

それで実際性犯罪が増えるか減るかなんて簡単にしか考えてないと思う。
そして恐らくAVは無くならない。
実際のところはどうなんだろうね・・どちらにしても認識が甘いよ、古い人間は
323名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:38:58 ID:d9zqgOmm0
( >>320 の続き )

 │ │ │         │     │                 │    │
 │ │ │         │ 毎日WaiWai変態海外報道[9年間].  │ ソフ倫・メディ倫の規制で流通や
 │ │ │         │     (マッチポンプ工作?).        │ 店舗閉店→秋葉再開発地価で外資ウハウハ
 │ECPAT(キリスト矯風会NGO偽装).. │                 .│    │
 │ ↓ │        ...│     │ 民営刑務所&GPS利権...←<←←←<←←海外の規制国並みに
左翼系フェミ宗教団体...  │     ↓    ↑      ↑    .│    │   日本も性犯罪爆発増加
(APP研、インクオリティ・ナウ)  .│     駐日シーファー米大使. │    .│    │        ...↑
 │ │     理事役として天下り.   ↑        . │    .│  メーカーとDLサイトで  .↑
 │ │..           ↓       │        . │    .│  ロリ・凌辱が激減..所持も違法化
日本ユニセフ協会とアグネスチャン...←─┘『児ポ法改正と同時に... │   ↓↓        .↑
 │ │(本家ユニセフとは無関係)        軽犯罪厳罰化運動』.→→>→→ 消費者 ・ 日本国民
 │ │...                                    │   ↑↑ ├冤罪・解雇・離婚・自殺
 │ │...                                    │   ↑↑ ↑令条なし警察の家宅調査
反日勢力VAWW-NETジャパン?....─→中国語も使った数百の抗議文.─┘→中国産:児ポスパムメールと囮サイト?
 │                                              ↑
外資のウィルス・メール・脆弱ソフト開発用ブラック市場 ─中国産スパムメールで日本の某携帯電話会社が大儲け中

参考URL(一例):
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1243520212/208-213
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090508
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-135.html

現与党の政治家と、現行政の省庁中枢(天下り利権)、両方とも腐ってます
324名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:39:13 ID:RnZ7ko7qO
出版業界と組んで
毎月シナリオ追加型エロゲが流行るか…な?

単価5000円くらいで
325名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:39:30 ID:m9itoGHO0
>>285
会社系列としてゲームショップブチ建てるくらいのことはしてくれると信じてる。
326名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:39:40 ID:l+ZB1I1LP
今まで自分らは安全だと思っていた範囲の奴らは
とりあえずまとめwikiでも読んでくるといいぜ
こんな馬鹿な話許せねえだろ
327名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:39:50 ID:lwg1fKCL0
なんでこう超俺理論を書く人は、
毎度のこと単発IDなんだ
328名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:40:05 ID:PT5ZAF1o0
>>304
ヒント
・月姫
・一番人気のヒロイン
・琥珀ルート
329名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:40:40 ID:yNrxLW3l0
>>324
昔はあったんだよな。
出版流通を使ったエロゲー。ビデ倫のマークが入っていたのを覚えている
330名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:40:42 ID:rpS6z33P0
ああああああ、凌辱も規制確定で俺は胸が張り裂けそうだ・・・


今の内に自殺の仕方でもググるか(´;ω;`)
331名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:41:05 ID:IP5ULprO0
>>322
裏付けのない防犯の法益と民主主義の根幹を成す表現の自由とどちらが重要か説明しなきゃ理解出来ない?
332名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:41:17 ID:x8D6HvsP0
>>304
陵辱描写なしの吸血物なんて・・・・
333名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:41:21 ID:QJ/+8ESh0
琥珀ルートは過去の事実として触れるだけだからどうかな
それ規制したら元ネタの京極夏彦まで累が及ぶぞ
334名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:41:56 ID:szeiObjl0
静止画じゃなくて、全部動画にしてビデ倫通せば可能?
スクールデイズとか作ってるメーカーなら可能?
335名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:42:03 ID:RnZ7ko7qO
暴力表現がNGなら

伝奇系とか一般でもアウトだよね
336名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:42:08 ID:sFclJRlc0
>>309 
俺が言ってるのは6/13,14日の支持率調査。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1245114768/l50
>20代で、麻生太郎首相と答えた人は21・7ポイントも下落し、28・5%だった。
これまで支持率が高かった若者の落ち込みが酷いわけよ
337名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:42:56 ID:Feh3Ed7s0
>>328
そんなの適当に設定改変するから問題ない。
実際PS2版のFateもCS基準に設定を改変しまくってたし。
338名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:43:08 ID:GxzY7U4D0
いや、これから出すゲームならあまり関係無いんじゃないかってさ。
だって、まほよも一般だし、月リメは未定だし……orz
339名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:43:29 ID:r3xwUmRG0
型月はなーきのこも影響あるだろうが最近入っためておにも大打撃だろうからな
340名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:43:35 ID:jfzrMOyS0
クーデターってどうやって起こすんだろうなんてアホなことを考えてしまった
341名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:43:48 ID:teldPlf70
実際に発売中止に追い込まれたタイトルとかあるんですか?
342名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:10 ID:oIjhmF890
>>337
その辺設定変更したら、面白くも何ともないだろ。
343名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:15 ID:EZc2VvDQ0
>>304
大ヒント:きのこの引出の少なさは異常
344名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:34 ID:Wi6enTf40
>>336
うん、知ってる
前回調査があの日付だったけど、五月半ばから今までで考えられる要因は何があったかな、と
345名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:42 ID:RnZ7ko7qO
>>329
ビデ倫はもう機能してないらしいけど

そこらへんに希望の糸口がありそうな気がします…
346名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:44:44 ID:sFclJRlc0
>>341 事の発端となった「レイプレイ」のみだと思う

ただしタイトル変更になったエロゲは一杯ある
347名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:45:04 ID:oIjhmF890
>>341
一応、ソフ倫はソフトランディングを狙っているから、今のところはない。
新基準のゲームは9月以降になってから。
348名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:45:23 ID:yNrxLW3l0
ってか今のエロアニメの規制の酷さはエロゲー以上だしな
貧乳禁止。ゲームでは貧乳だったキャラが爆乳になるし
レイプ表現も規制で縛られていて相当凄いぞ
349名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:45:44 ID:9zdzkbQJ0
とりあえず選挙後まで様子見っていうのもあるんじゃないの。
350名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:45:55 ID:Pj5z7lIG0
型月の新作って全年齢向けのばかりだし、もうエロゲーに未練はないと思う
リメイク月姫もレーディング未定だけど、こんなご時世だから一般作品として出すだろうし
きのこや武内自体もチュンソフトのゲームに参加したり、CSの仕事していたりするしな
351名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:46:08 ID:/VyXtnM70
>>331
東大法学部を出た前総務大臣も理解できないらしいよ。
352名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:46:32 ID:PT5ZAF1o0
>>341
現状無い。
今作ってる物はいくらかの修正をすれば大丈夫みたいです。
実際影響でてるのは現在表に出ていない企画段階の物だけと考えていれば良いです。
影響が出るのはたぶん9月以降かと。
353名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:46:34 ID:szeiObjl0
レイプレイはキリスト教の国で堕胎があるから、あれだけ過剰反応されたんだろ?
レイプされても堕胎せずに産めって言う国家だしな
354名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:46:41 ID:yNrxLW3l0
KSSの初期ピンパイのエロゲーはビデ倫だったな
355名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:47:30 ID:AOK8djoE0
>>304
型月→規制で月姫リニューアルに大きな影響あり、琥珀シナリオ関係で無理があるので・・・
もろに影響受けるのですがw
356名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:47:48 ID:teldPlf70
ありがとうございます。
今後どうなるか注目ですね、じわじわ締め上げられそう…
357名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:47:52 ID:sFclJRlc0
>>348 まじかよ・・・成人女性の貧乳だって現実に腐るほどいるだろうに
358名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:48:00 ID:9Lno42Xm0
>>348

監獄戦艦とかまったく縛られてなかったと思うが
359名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:47:59 ID:RnZ7ko7qO
>>350
エロ同人でのし上がったからこそエロを忘れないでほしい気がします
360名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:48:03 ID:rMIudnEY0
散々言われてた事だけど予想通りの展開になってきたね。
純愛は大丈夫とか対岸の火事気分で見てた連中はこの状況を見て何を考えてるのやら・・・
361名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:49:35 ID:l/p+rVTO0
>>360
わるきゅ〜れスレ見に行ってみw
笑えるからw
362名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:49:37 ID:Cr9b/rwT0
弁護士1000人ぐらい雇って、告訴すればいいじゃないの?
363名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:49:40 ID:9lAfCcbs0
>>360
一つ規制が通れば後はもう時間の問題なのにな
純愛だって規制派の基地外から見たら全て同じエロゲでしかないんだから
364名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:50:22 ID:szeiObjl0
葉鍵板に同スレ立てたの誰だよww
まあ、対岸の火事と思ってた人たちも仲間になれましたね
365名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:50:57 ID:L5b1fV9x0
>>348
>レイプ表現も規制で縛られていて

だから寝取られエロゲ原作のアニメが出るのかな
寝取られの場合は、和姦でもそれなりに受けが良いからなあ
366名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:51:03 ID:C4xkVt5D0
んで、>>272に対するレス見る限りお前らはデモしない方向で行くの?しなきゃまず間違いなく規制されるだろうけど
367名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:51:07 ID:lwg1fKCL0
泡の人とか今頃なにしてるんだろう
風俗行ってる場合じゃなかったろうに
368名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:51:10 ID:EZc2VvDQ0
>>362
1000人も動員できるんだったら
政治家工作に金使ったほうがよくね?
369名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:51:32 ID:hN3CmnJQ0
次は型月と鍵かな。
一般だから大丈夫とか言っているけど学園と殺人が一般ゲームでも
適応されたら終わるんだけどな。
エロゲーよりも多くの人の目にもつくし、売り上げも多い、コンシューマーを
放っておくことはしないと思う。

エロ規制したんだから、未成年の学園ものも殺人も規制したよ。
殺人も規制しろって声があったからね、これで満足か?って流れになるんじゃね?
370名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:51:44 ID:cMMaaJRXP
>>340
アホな事ではあるが時々大真面目にクーデターって方法も必要なんじゃないかとか
中二的思考に捕らわれる事は多々あるw
371名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:52:21 ID:AsWXbsKbP
俺は児ポ法以前からこんなことが起きるんじゃないかって思ってたけどな。
健全なる社会を目指しましょうって風潮が徐々に高まってきてたし。
372名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:52:26 ID:sFclJRlc0
これで純愛学園派の奴らと同じ船に乗った

あとはエロ漫画と官能小説、できれば実写AVのやつらも巻き込みたい
373名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:52:35 ID:CcwN8wLX0
374名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:52:48 ID:x6RmIZr0P
創作物に対する法規制なんて、民主主義では有り得ない異常事態なのに、
「○○は大丈夫!」なんて、愚の骨頂。
375名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:53:04 ID:AOK8djoE0
こうなることは野田や背後のAPPの発言を良く見てていれば予測なんてできたのに今頃あせりだすとか
はっきり言って愚者のすることだよw
376名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:53:06 ID:l/p+rVTO0
>>366
デモは他の人間に理解を求める場合にやるもんだろ。
オタがやったところで不快感煽るだけだ。

漫画の表現規制。でやれば違うだろうけどな。
377名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:53:15 ID:yNrxLW3l0
>>358
表向きにはレイプで女がイクのは禁止。
なぜエロゲーで認められているのがエロアニメは駄目なんだよと散々言われた

ビデ倫の話なので今はしらんが
378名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:53:38 ID:l+ZB1I1LP
>>371
健全ってなんだろうな(´・ω・`)
379名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:54:04 ID:cEsP0Ko20
>>355
引っかからないように設定やシナリオ変えればいいだけ

実際FateはPS2版で設定を変更しまくり。「えっちで魔力補給」そのものがカットされ、
「魔術回路を移植する」「魔術刻印を分け与える」「血液を指から吸わせる」
なんてパターンになっている。グロシーンとかも全部変更。

商売する上で不具合あるなら、設定やシナリオを平気で変更する思い切りの良さがきのこにはある。
380名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:54:07 ID:W6h2ig7d0
レイプレイの話が出た時に対岸の火事みたいに言ってた連中あほ過ぎ。
一つ口実与えたらどこまでも来るのが「あいつら」だと何故分からない・・・。
381名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:54:35 ID:sFclJRlc0
>>373 ほんとだw乳大きくなってるwww

しゃれにならん
382名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:55:01 ID:QwZt04IS0
>>336
不支持が増えるよ!やったね野田ちゃん!
383名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:55:05 ID:yNrxLW3l0
>>379
色々な移植版はそれをやってきたんだし、
別に今に始まったことでも無いだろうな
384名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:56:38 ID:Z/FeppW80
>>373
こういうものを見せられると規制も止む無しって気がするな

こんなもので表現の自由とか叫ばれると、表現の自由というもの自体を脅かす事になるんだろうな思う
やはりエロゲ作家の指をへし切って二度と創作できないようにするのが得策と考える
385名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:56:41 ID:/VyXtnM70
>>377
どういうわけか触手相手だとイッてもいいんだよなw
386名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:57:03 ID:7WvaQHci0
>>304
月姫もFateも人外だらけじゃん
387名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:57:10 ID:6jk7PkEZ0
ちゃんとした性教育を怠ってるから
本や創作物で間違った性知識を仕入れて誤解する馬鹿がでるんだよ

今時、規制や情報遮断で健全な社会を作れるなんて時代遅れ
正しい情報を教育として実践すべきなのに・・・
388名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:58:24 ID:AsWXbsKbP
>>378
青き清浄なる(ry
は冗談としても、各自が強く信じる健やかな状態のことだろう。
ここにいる人間だって、
どこまでが許容範囲かなんてまさに人それぞれだし。
389名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:58:29 ID:teldPlf70
湿ったエロ本を棒で突いていたあの頃に戻りたい
390名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:59:33 ID:l/p+rVTO0
>>385
なるほど。
だから、淫獣教室とかがあったわけだな。

10年以上前に千葉麗子とかがラジオで
「触手とか気持ち悪いよねー!」とか言ってたの思い出した。
そういう事情が当時からあったんだろうな。
391名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:59:46 ID:EZc2VvDQ0
>>366
俺達がデモなんかするわけねーだろ
全部規制され単純所持すらアウトになったら蜂起一択だろ
392名無したちの午後:2009/06/16(火) 23:59:47 ID:RnZ7ko7qO
>>387
まあ俺には縁遠い話だが

若い人の性モラルが低下して性病とかひどいらしいな
あとエイズとか
393名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:00:09 ID:B8i02lcq0
ピクシブはどうなるんだろう
394名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:00:36 ID:/VyXtnM70
>>387
ソフ倫が性教育エロゲ作ればいいんだよ!
「中に出す」とゲームオーバー、「外に出す」でもゲームオーバー。
最初からやり直してゴムをつけるとハッピーエンドとか。
395名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:00:45 ID:YmzC44so0
>>359
のし上がって一般でやっているようになったらエロゲーに用はないんですよ。
かつてはエロゲーを作っていたコーエーやスクエニのように。
売れたら足洗って黒歴史化。
396名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:01:14 ID:gfSzT1yn0
作るぞ、規制派にも負けない、俺の軍を 国を!!
397名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:01:22 ID:QGOJMRtC0
エロアニメもしらないうちにしょーもない意味不明な規制は一杯かかっていたということで。
398名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:01:37 ID:DVLg12xTO
とりあえず、今国会で児ポ法やら新法(情報が本当ならば)の成立は難しいの?
 
だとすると、大事なのは今じゃなく、選挙後か…
399名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:02:04 ID:t1++7EAQ0
>>379
お前はあほか規制によって影響があるか無いかって話なのに、『引っかからないように設定やシナリオ変えればいいだけ 』とかw
そもそも規制によって引っかからないように設定やシナリオ変えなければならないという時点で規制の影響がでてるだろうがw

400名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:02:10 ID:kSlKhN2Q0
とりあえず反自民になればいいんじゃね?
民主党は応援したくないが、次の選挙は自民には入れない
これでいいじゃん
401名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:02:46 ID:UIudCl6/0
>>390
その頃はそういう規制はなかったはず。
なんで触手かというと、ちんぽと違ってモザイクかけなくて良かったから。
最近は触手でも先端はモザイクいるっぽいが。
402名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:03:01 ID:GMndvHf6P
>>387
臭いものに蓋の考え方は耐性が無くなるからどちらかというと悪い対処法なんだけどな。偉い人にはそれが(ry
無菌室が大好き、という。
403名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:03:10 ID:BgaQvXOD0
さて人も増えてきたので以下に対応策を書きます

>>1にあるソフ倫とメディ倫にたいして意見を送る、ソフ倫に対しては自首規制の手撤回や緩和、メディ倫に対してはソフ倫に追従するなって感じの意見。
・小売りへの意見、とら・メロン・祖父などエロゲーで有名なショップに対して、販売物に関して過剰な自粛とかやめて欲しいって感じの意見を送る。
・署名。下記のを優先的に、余裕のある方は児童ポルノ法反対の署名をして頂けると助かる。

同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
・まだ純愛大丈夫とか言ってる頭の足りない方に危機感を促してあげて、上記の3つをするよに勧めてあげてください


他にもリアルでの活動があるけど、今すぐ簡単にできるのは上記の事柄です。
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
404名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:03:13 ID:485J1k8/0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090616_men_only_train/

もうどこから突っ込んだらいいのやら
405名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:03:34 ID:UVkuktUe0
型月みたいにシナリオや設定変えるだけで対応出来ない陵辱メーカーは大変ですね
406名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:04:10 ID:X7A6Yu/x0
まぁ、これを機に
またこの業界が盛り下がっていくんだろうな
407名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:04:13 ID:srJWgpXy0
この時期にこういう問題がおこるのは民主にとって都合がよすぎる気がするんだが
考えすぎなのかな。
408名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:04:14 ID:IHW7htcLO
いきなり人増えた?
なんでだ?
409名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:04:28 ID:vw0a20yU0
>>401
先っぽにモザイク入ってるのは形の問題ってどっかで見た気がするのだが
410名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:05:09 ID:QGOJMRtC0
>>404
いいんじゃね。女専用はあるんだしこんな考えもアリだと思う
411名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:05:29 ID:3AAPU8r0O
>>371
1%の自分達と99%の奴隷の社会を目指してる連中が健全とか笑わせるぜ
余計な事を考えずに死ぬまで働く奴隷が欲しいだけだ
自民は野をはい回って踏み付けられる者の視線を勉強するべき
十年くらい
412名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:06:01 ID:dW9DRSyp0
>>410
結局中途半端に専用車両作ったところで、共存車両があったら意味がないだろjk
413名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:06:47 ID:teldPlf70
ティッシュメーカーの株価とか下がんのかねぇ
414名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:07:00 ID:ubpsNPKB0
>>407
放送権の更新に審査が必要な法案が提出されて
マスコミの麻生と自民叩きが再燃されてる

民主は民主で厚生労働省の件から
逮捕されそうな人が出そうなのと
鳩山が故人献金という危ない札が出てきたしなぁ
415名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:07:23 ID:t1++7EAQ0
そもそも女性専用車や男性専用車も?の存在自体が差別なんだだけどなw
416名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:08:12 ID:YT6G7lTJ0
>>407
は?
この時期にこんなことをする自民が見え透いてるだけですが。
エロ規制して、票稼ぎたい臭いがプンプン
417名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:10:11 ID:+LCie5BhO
みんすは鳩ぽっぽの故人献金と危うい失言がまた出たな(笑)
そりゃ次の参議院も勝ったら社民党と国民新党切りますって言えば怒るだろ
友愛(笑)
418名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:11:15 ID:cRn4BCVn0
ミンスはエロ規制しないのか?
419名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:12:03 ID:m3L8W0b70
>>418
エロ規制はする。単純所持の規制には反対。
420名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:12:07 ID:ZXxQvGcs0
例え自主だとしても『規制』に応じちゃったから
よし、ならば全て規制してしまえククク・・・・と考えてる事を想定せずに
純愛系は大丈夫だろうと楽観してた萌え系が主流のオタとソフ論は今頃
顔面蒼白なんだろうなぁ。陵辱さえ規制すれば大丈夫って応じたばっかりに
会社すら潰される危険性が出てきた、エロゲー企業の方々は何を思うのやら・・・
421名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:12:30 ID:6Sgm8d2A0
>>376
いやいや理解を求めるってことならデモに参加している連中同士で十分理解しあっているだろ
デモの最大の目的は「集団で」意思表示をすることじゃん?

政治家や世論相手に「デモ無しで規制を撤回させよう!」とかねーよw
422名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:12:32 ID:/olNFo/J0
>>406
既に盛り下がってるのに再加速しそう。
423名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:12:58 ID:srJWgpXy0
もともと火種はアグネスからレイプレイの流れだろ?
民主自体にこうした工作をする頭はないとしても
民主に入れ知恵してる中国はどうなんだろうな。
アグネスは中共の工作員なんて有名な話だし、あほな野田が踊らされてるようにも見える。
424名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:13:53 ID:cRn4BCVn0
今のうちにエロゲ買いだめしないと・・・
425名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:14:15 ID:VJHKsa/h0
426名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:14:17 ID:QUk/i7SY0
>>417

ネタかと思ったらマジだったこれはひどいwww

>>418
・創作物規制は無し
・単純所持無しで取得罪(持ってたらだめじゃなくて、繰り返し手に入れたらダメ)
427名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:15:08 ID:3AAPU8r0O
>>420
八月あたりの気分が聞きたい
けよりなFDについてた全年齢版けよりなはつまらんかった
428名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:15:13 ID:aNcXCLB80
野田がアレなのは最近だとこんにゃくゼリーの一件からでも分かる
429名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:15:25 ID:/olNFo/J0
あほでも権力持ってるからな。人斬り以蔵みたいなやつだ。
430名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:15:43 ID:RrW1dzbX0
>>420
俺は全然蒼白じゃないよ。全規制されても陵辱物も一緒に消えるし、
これから戦って規制が拡大しなければ、他のは規制されず陵辱物だけは規制されたまま。
どっちに転んでも陵辱がなくなってメシウマ。
431名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:16:09 ID:BCBm9vFk0
>>420
大手はじゃあギャルゲーに移行すりゃいいやぐらいにしか思ってなさそう
トップの方はそうなった場合の必要な人員のリストアップとリストラ策とか考え始めてそうだな
432名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:16:53 ID:B2I5FE170
>>430
よう、単発ID工作員
433名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:17:20 ID:29NbcznK0
>>414
放送権の更新に審査が必要な法案が提出されて
マスコミの麻生と自民叩きが再燃されてる

民主は民主で厚生労働省の件から
逮捕されそうな人が出そうなのと
鳩山が故人献金という危ない札が出てきたしなぁ



またバカ自民珍者が妙なこと言ってるw
政権与党なんて叩かれてナンボだっての。
『自民叩き』と表現してる時点で自民信者のテーノーだってのバレバレ。

あと故人献金なんて問題にもならない。
個人献金での振込んだ人の生死なんて議員が知るわけねーだろw
知ってたら逆に怖いわ。
434名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:17:22 ID:kSlKhN2Q0
>>430 ゆとりはいいなw
にゅーあきばどっとこむの記事でも読んで来い
435名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:17:34 ID:3AAPU8r0O
>>423
君はどうしても自民を善玉にしたいんだなwww
ミンス云々を頭から否定するつもりはないが…
信仰って怖いねえ
436名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:18:08 ID:MIGBHIrc0
>>431
葉とかCSでも普通に数万本〜10万本単位で売れてるからな
鍵もみたいなもん。型月も同様。
437名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:18:10 ID:9qZKjzgX0
>>394
倫理規定の厳しい頃のアメリカでは、役所から薬物の危険を訴える内容を描いて欲しいと頼まれて啓蒙的内容のスパイダーマン描いたら
倫理規定委員会から「麻薬中毒患者が登場する」とダメだしくらったらしいw
438名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:18:39 ID:EDQ8a+DlP
まああれだ。
信念を持って行動する人間は厄介なことが多いってことだな。
439名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:18:48 ID:aNcXCLB80
鳩山は置いといて、不正DMの口ききした議員先生はどうなったんだぜ?
440名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:18:49 ID:NkhAnrky0
稼ぎが減ったら税収も減ると思うんだけどそんな事はどうでもいいほど微々たる額なのかな
441名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:20:09 ID:lodg6E4SP
うちのメーカは純愛系だから大丈夫だって言ってた人どうすんの
442名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:20:32 ID:L9D8MePR0
>>433
ハメようと思ってる奴が故人の名を騙って振り込んで、ていう可能性もあるってこと?
443名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:20:47 ID:hRny7qD70
首吊るの
444名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:20:50 ID:cRn4BCVn0
ミンスは友愛とか頭おかしいこと叫んで
自民は俺のバイブルエロゲを規制して・・・
もうどの党を支持すりゃいいの?
445名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:21:11 ID:XVjkcPQh0
野田はカジノ議連の座長をやるような奴だぞ
金と票になればなんでもやるだろ
446名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:21:55 ID:sa++dz0k0
>>425
野田はガチだなあ
447名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:22:10 ID:pyZfkvrR0
>>444
死ねばいいと思うよ
448名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:22:14 ID:YT6G7lTJ0
>>444
自分の中で優先順位決めて、それに従って投票しろ。
449名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:22:42 ID:29NbcznK0
>>442
そもそも振り込みの際の名義なんてどうとでも出来るからな

450名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:23:07 ID:QGOJMRtC0
良くも悪くも野田ぐらい糞ではないと女が政界で生き残れないんだろうな
よって糞しかいない状態に
451名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:23:49 ID:dwJN0llkO
>>387
以前武田鉄矢がラジオで言ってたが
「性教育って小学校から高校までは基本勉強するのに
大学行ったらもうほったらかしになる。
で、その時何を手本にするかと言ったらいきなりAVとかなんですよ。
これはあまりよろしくないんじゃないかな?」
たしかにとは思う。
452名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:24:05 ID:6k8abnL1O
とりあえず外国人参政権を通される可能性がある時点で民主には入れない
共産党入れるわ
453名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:24:37 ID:5vYzo0tG0
>>425
こりゃい官能ww
454名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:25:22 ID:B2I5FE170
>>394
cherryjamやってこいww
見つかるか分からんけどw
455名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:25:24 ID:uMZiQecW0
>>444 共産はどうだ

若者の雇用環境に熱心で、創価嫌い・経団連嫌い
児ポ改正案にも反対してるし

まあ護憲派で天皇軽視ってのが2ch的に駄目かもしれんが
456名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:25:28 ID:ZXxQvGcs0
>>431
あの人らはエロどころか二次元趣味その物を規制したがってる
様にも見えるんだけど、その辺はどうなんだろう。
二次元その物を本気で規制しようとしてるなら
手順変えようがなんだろうが、二次元ってだけでダメなら会社畳んで
樹海オワタするしかなさそうだが。
457名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:25:44 ID:6k8abnL1O
>>449
しかしながら政治資金規制法違反にあたる可能性が
458名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:25:51 ID:lKj7xTfe0
最近内容としては異なるが
規制である意味滅びた職種がある
姉歯と聞いたらわかるだろうか
かの産業も政治家との関わりが薄く見るも無惨な結果に終わった
後に残ったのは非効率かつ有効性の低い規制の山

何かを造るのに無数の「講習」「試験」「免許」の名目で金と時間を奪われ
作った後は「監査」でまた金と時間を取られる
終わったら今度は「税金」
もし何かに引っかかれば数年かけた事業が無価値に
下手をすれば手が後ろに回ったり天井から不健康な状態にぶら下がったりすることになる

それに比べ不動産会社などのある意味原因を作ったところの引き締めは易しい物である
不正でもしない限りできない条件でしか仕事を出さなかったというのに

禁止できない物は名目を付けて「免許制」にされて
天下り職員の収入源(免許・講習料)にされる
もし、「免許制で妥協」と言われたら、それは妥協ではなく向こうの目的地であると言って過言ではない

毎年更新制で100万とか言われたら仕事をする気もなくなる

どっちにしろ公務員と天下りが生き残る
459名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:26:07 ID:srJWgpXy0
>>435
善玉なんて思ってねーよ。
ただ、移民大量受け入れだの友愛だの言ってるような奴らに
政権運営能力があると思ってないだけのこと。
そういう連中のほうが海外の勢力にはありがたいだろうからな。
エロゲ規制のために感情的になって、
日本人全体の安全を売るようなばかげた選択はしたくないから慎重になってる。
460名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:26:56 ID:81PW7S1u0
ぽっぽ兄は人妻を寝取った卑劣な野郎だ!
エロゲの主人公みたいなことをやりやがって…
おまけに大金持ちだし…

というわけで民主には入れませんw
461名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:27:36 ID:QGOJMRtC0
このスレではエロゲー問題が最優先課題
後の問題はゴミ以下だ
462名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:28:07 ID:YT6G7lTJ0
>>459
移民大量受け入れって行ってるの自民党。

・・・なに言ってるの、君。
463名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:28:08 ID:/olNFo/J0
みんな寝始めた頃に工作始めたって効果ないよw
464名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:28:50 ID:Br/Wju1D0
>>459
じゃあはっきり言ってやるけど何か勘違いしてねーか。
お前がどういう行動を取った所で何が変わる訳でもねえから好きな方を選べ。
465名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:28:52 ID:3Rerirm20
>>459
エロゲの件だけ見れば民主に票入れようかと思いかねんが
実際政権取らせたら危なすぎるよな
票入れるってのはそんな単純に決めれるもんでもないし


もっとも自民も駄目だし他は数の面で微妙だし
俺の地区じゃ無所属が一番だからいいけど
466名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:29:08 ID:692Wbv8p0
共産党って児ポとか、いろんなところで常識的なんだがなぁ
467名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:29:14 ID:29NbcznK0
>>459
典型的な2ch脳だなw

というより怪しげな2chのネット街宣に感化されたタダのバカだw
労組主体の民主が移民大量受け入れなんてやると思うか?w
468名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:29:40 ID:lodg6E4SP
>>459
幸福実現党も忘れないでください
469名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:29:53 ID:QUk/i7SY0
>>451
そういえば嘉門達夫も、最近のにーちゃんはAVのやり方が正しいと思っている、と歌ってたな
470名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:29:55 ID:DVLg12xTO
野田勉情報が本当だったとすると、規制案が表に出てきたときのオタの怒りようが目に浮かぶな…
471名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:30:01 ID:G4scs4Mu0
おいおい、なんで政治政党の話ばかりになってるんだよ
472名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:30:26 ID:aNcXCLB80
なんか>>459に対するレスが速ぇー
さて寝るか
473名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:30:52 ID:I27XKDsO0
>>341

> 50 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:18:55 ID:Ghjdl0cy0
> >>42
> これから作るやつはNGだろ?
>
> >ナインテイル第三弾『遠望のフェルシス(仮)』
> >陵辱規制に伴い、弟ブランドを凍結
>
> 57 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:32:39 ID:7CMxo/j5O
> >>50
> うそ、マジかよ
>
> 61 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:38:01 ID:Sjoia6M00
> >>50
> それどこに書いてるの?
> 公式探しても見つからないんだけど
>
> 68 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:56:23 ID:XtF4bU7G0
> >>61
> スタッフ日記(06月09日)より
> >ninetail第3弾『遠望のフェルシス(仮)』鋭意制作中ですヨー!!
>
> 65 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 10:54:42 ID:o36e/s8d0
> >>61
> メーカースレ見てきたけど、
> 今回の規制で凌辱系ブランドでの開発がボツったから
>
> 77 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 11:09:36 ID:FpqFOC6F0
> 陵辱ブランド死亡確認
 
474名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:30:58 ID:scLip8pj0
規制問題以外の政策の話は政治スレでやっとけ
475名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:31:25 ID:pyZfkvrR0
>>455
>>459
>>460

また自民党工作員が湧き出したな、20代の支持率低下に焦ってきたの?w


>>370
クーデター出来るよ、それが選挙だろ?

476名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:31:44 ID:6k8abnL1O
共産党入れようぜ
幸福実現は消費税撤廃とか非現実的すぎる
財源どうすんだよw
477名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:31:49 ID:eCab7i4g0
>>441
泡の人出てこいよ!!
お前も口だけのチキン野郎か?
声を上げるんだろう?どこに消えたんだ、クソが。
478名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:31:50 ID:dwJN0llkO
>>468
この前街頭演説で
チャリのおっさん捕まって話聞かされてたなw
479名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:32:17 ID:29NbcznK0
自民信者が怪しげなネット街宣に感化されたヴァカばっかだから突っ込まざるをえないんだよなーw
480名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:32:25 ID:z/95+srg0
>>474
工作員どうしの煽りあいだと思えば……荒らしだと思ってスルーしよう。
481名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:32:26 ID:3Rerirm20
なんでいきなりメル欄にsageも入れない奴が大量に増えたのっと
482名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:32:40 ID:ZVY7ntOIP
まぁそろそろ政権交代した方がいい
自民でも結局俺達の生活は良くなる事はなかった
483名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:32:54 ID:IHW7htcLO
>>433
>個人献金での振込んだ人の生死なんて議員が知るわけねーだろw
>知ってたら逆に怖いわ。

この問題の焦点は
経路不明の金を個人献金として自分の政治資金団体に流してた可能性があることだ
484名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:33:08 ID:6k8abnL1O
>>475
民主党批判したら工作員なの?
485名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:33:13 ID:yVceHdNXP
ここに大量に文句送ることに意味はあるかい?
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
486名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:33:26 ID:7Kla226QO
さっきまでエロゲ業界の話してたのに

政治の話になってやがる
487名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:33:41 ID:scLip8pj0
>>481
IDの変え方がわからないんだろうw
488名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:33:53 ID:eF6xkYkE0
麻生にものすごい手のひら返しw
オナネタがなくなることでここまで人間変わるのねwww
489名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:34:09 ID:B2I5FE170
>>466
でも、インタビューとかの志位のコメント聞いてると「大ジョブなのか……?」って思うんだよな。
まぁ、それは福島みずほもだけど。
490名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:34:23 ID:8i+UGxXq0
話を元に戻そうか・・・

と、言っても新情報が無いからなぁ
491名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:34:51 ID:srJWgpXy0
俺は別に自民信者じゃねーよ。
陵辱系のエロ原画で食ってるから今回の問題だって洒落になんねーし。
移民関係について認識が違ってたんなら謝っておく。
でも、この程度の意見で信者だのレッテル張りする方が
健全な議論を妨げる意図が見えてどうかと思うがね。
492名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:12 ID:yVceHdNXP
意味があるならコピペして広めようかと思うのだが
493名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:15 ID:lKj7xTfe0
民主が与党になったとき
どうなるかなんてほぼ明白だろ
よっぽど美味しい思いをしない限り
主義主張の違いから分裂して長いこと国会が停止して終わり
もし変な案件が通ったら運が悪かったと思え
1年国が止まったところで最悪国が韓国になるぐらいだ
494名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:17 ID:pyZfkvrR0
>>491
最初に民主党陰謀論みたいなのを唱えた奴に言われたくないなあw
495名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:20 ID:eF6xkYkE0
仕事がどうのって話は違うんじゃない?
そんなこといったら、規制に賛成する運動をすることで食ってる人もいるって話にもなる
496名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:24 ID:VBb0j81d0
>>387
某ブログから引用

2年ほど前なのですが、産婦人科の先生の講演を聞く機会がありました。

その産婦人科では、毎月数件、小中学生の妊娠・堕胎をあつかっているというのです。

来院するのは女の子のほう。
そして相手の男性は9割が、実の兄なのだそうです。
兄に犯され妊娠する小中学生の童女があとを絶たない・・・
異常な事態です。

また、ある方から、情報をいただきました。

日教組の過度の「性教育」の件です。

性行為を10歳ぐらいの子供に、人形を使ったりして、実際に見せたり、
手鏡で自分の性器を見て確かめなさいといってやらせたりとか・・・およそ、
信じられない信じたくないことが、い目の日本では行われているらしいのです。


日教組ががんばってるよ
497名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:40 ID:Am+LJoRo0
学園モノや和姦孕ませが好きな処占厨の俺様が来たからもう安心だぞお前ら(´・ω・`)
で、何すりゃいいの?
498名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:36:57 ID:m8WDdR3k0
>>459
へえ、お前はそうなんだな、俺は優先順位はエロゲとか表現問題の方が上だけど
まあ自分の中で優先順位を決めろ

これが生活の唯一の趣味だったり、仕事になってる人もいるんだから
「国防が第一、エロゲなんて二の次」とかこのスレで言ってほしくないんだよね
もっと当事者の気持ちになって考えてほしい

国防が第一だから今日からお前クビね、今からだと正社員はムリだからコンビニでバイトしてって言われたらどう思う?
国防スレならまだしも、サラリーマンスレでそんなこと言うなよって思うだろ
499名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:37:20 ID:FI8wgMI10
規制主義者が変わることなどないだろうな
実利的な打撃を的確に与えるしかない

そこまでいかなかったとしても、
その議員や政党の過去の悪事がネットに並び、
スポンサー企業の悪事がネットに並んで、
政治資金の削減の危機があったり、
が手を引きかけたりするだけで効果的。
議員は落ちれば全てを失うから、警告としては十分。

社会がネットに移行してることを考えれば、
ねらーで十分勝てると思うが。
500名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:37:21 ID:uMZiQecW0
>>488 在日とか売国のネタって、結局殆どのねら〜には実感が無い話なんだよな。
 今回は実感がありまくる二次元規制問題、ねら〜も一気に自民離れが進んだだろうね
501名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:37:34 ID:e0/f7mRH0
これって中堅クラスのエロゲ会社だったら同人名目での販売って出来ないのかな
502名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:37:34 ID:hHUXX2dZ0
キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」

1. 人妻のいけない唇  
2. ふしだらな冒険  
3. 夫に処刑される夜  
4. 危険な情事の後始末  
5. 背徳のおしおき  
6. 夫の知らない初体験  
7. 最低の私・最高の情事  
8. 恥ずかしい肉  
9. 地獄に堕ちていく女  
10. 血まみれの駆け落ち  
11. はしたない私の運命

だれかこんな感じのエロゲ作ってくんないかなwwwwwwwwwwwwww
503名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:37:55 ID:29NbcznK0
>>491
バカなのは紛れもない事実というのは自覚しようなw

特に移民云々のくだりはバカの3乗モノだぞマジで
504名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:38:33 ID:dwJN0llkO
>>490
今月26日発売のメーカーで
いまだマスターアップの報告なしとかHPに変化がないとこがあるが…。
ヤバいのかね。
505名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:39:10 ID:XhoaP54M0
>>497
とりあえずまとめに目を通して
この件を真剣に考えてほしい
506名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:39:18 ID:rTytSpfY0
>>493
>主義主張の違いから分裂して長いこと国会が停止して終わり

つまり児ポ法改悪案は絶対通らないわけで、俺達メシウマじゃん
507名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:39:45 ID:QGOJMRtC0
>>502
絶対売れん。
508名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:39:59 ID:vxSMCL/uP
この件は自民民主っていうくくりとは無関係だとおもうがな
509名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:40:00 ID:eF6xkYkE0
今起きてもいない例を出されてもね。
すべての他人の明日の生活、何して食うかなんて気にしろというほうが無理。
今いえるのは、とりあえず自分は規制されてもなんともないということ。
510名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:40:11 ID:G4scs4Mu0
すまん、HPを見てもよく和からなんだが、

>>473ってどういうこと??
511名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:40:33 ID:uMZiQecW0
>>491 1000万人移民受け入れ政策は

 自民党の案ですよ?
512名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:40:37 ID:lKj7xTfe0
>>504
様子見だろ
作って売れませんとか死ねるし

まあ作る手を止めてるってなった時点で
非常にヤバイが・・・ある意味賢明な判断になるかもしれない悲しさ
513名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:40:57 ID:PtHfK0tM0
514名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:41:00 ID:yVceHdNXP
515名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:41:31 ID:QGOJMRtC0
>>506
仮に自民が勝ってもねじれ国会は続き再可決の権利だけを失うコースだしな
最悪このコースもメシウマかもしれない
516名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:42:26 ID:srJWgpXy0
>>508
俺もそう思う。
なのに民主に異議唱えただけで自民信者だぜ。
自民のじの字も言ってないのに。
517名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:42:34 ID:IHW7htcLO
>>466
共産党が与党になった時のビションが正直わからない
誰も与党になるなんて思わないから聞かないしなw
で共産主義ってあそことかなくなったあの国とかでしょという悪いイメージが付いて回る

まぁ少なくとも「日本はそろそろ二大政党時代に入る時期ですよ」みたいに
TVで煽られた前より議席が増える分には有益だと思う
518名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:42:35 ID:eF6xkYkE0
本当に規制が嫌なら自分たちで動けばいい。
まあ規制の範囲が広がったのはある意味いいことなんじゃない?
陵辱系だけの規制だったら動けなくて、ここで騒ぐだけの人しかいないだろうし
519名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:43:19 ID:Am+LJoRo0
>>505
了解
520名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:43:41 ID:qg1XJy8d0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000543-san-soci
「性暴力を奨励」だってさ
なんで奨励してることになるんだよ
521名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:43:49 ID:yVceHdNXP
ここに意見送らないの?無意味?
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
522名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:43:58 ID:3Rerirm20
>>516
俺も自民が酷いことは知ってるのに
民主批判しただけでいきなり自民信者になっててわけわかめ
最近そんなの増えたわ


ここの板をIP強制表示したら面白いことになるんじゃね
523名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:44:33 ID:m8WDdR3k0
大体、ミンスは売国!国を守るなら自民党!って皆思ってたら6月になって20パーも20代の支持率が下がるわけないだろ
ネトウヨは「皆そう思ってるよ、異端なのはこのスレのお前たちだけ」って言いたいのかもしれないが


もちろん、20パー全部ではなく、このうちの下げ幅2〜3パーくらいの影響なんだろうけど
それでも、この問題を第一に世論調査で自民不支持した20代はいるはずだぞ
だからこの結果になってるんだろ

本来なら「俺たちの麻生」でネットで土台があったんだから、鳩山弟や薬事法でも下げ幅は一番マシな年代のはずなんだ
それが20代だけピンポイントに倍の減り幅ってなんなんだ?答えてみろよ・・・俺はこの件が作用してると思うぞ
雇用景気問題なら5月に兆候が出るはずだし

ネトウヨは世論調査をもっとよく考えろ

皆国防が「第一」って思ってたらこの結果にならんから
524名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:44:37 ID:QGOJMRtC0
>>520
それは偽ユニの主張。対になっているだろ
525名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:44:40 ID:0UZcd25x0
なんか、今日の日刊スポーツが、
オタクの麻生離れを記事の見出しにしてたけど
(たまたま人の読んでたのが目に入ってきたが)
今回の規制関係の絡みだったの話題だったのかしら?
526名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:45:32 ID:ZVY7ntOIP
>>522
IP強制表示はすごく楽しそうだな
あとニュー速+もついでに
527名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:45:42 ID:29NbcznK0
>>民主批判しただけでいきなり自民信者


あまりにも

バカ丸出し


だから信者認定されるのw
先ずはバカを改めような。
528名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:45:44 ID:neqALLrX0
>>516

>>407>>423>>459
みたいなアホまるだしの決め付けと陰謀・工作説を「異議唱えただけ」「健全な議論」とか
頭悪すぎなんですよ。
529名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:45:48 ID:G4scs4Mu0
>>520
いや、
「性暴力を奨励」っていうのは規制派の言葉
「表現の自由」は反対派の言葉だろう
でも、混同させかねない題名の付け方は物書きメディアとして最悪だな


ところで>>473はなんなんだ!?
530名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:46:04 ID:3Rerirm20
>>523
そもそも俺達の麻生なんていってる人間はいるのかと問いたい
531名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:46:19 ID:QGOJMRtC0
>>525
ついにオタクが麻生離れ!支持率も急落
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090616-506973.html

これだろ。残念ながら内容はまったくない
532名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:46:50 ID:yVceHdNXP
なんだ おまえらは動かないのナ
533名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:47:47 ID:kX7rN1Qy0
阿呆にレスする阿呆がたくさんいるな
534名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:47:51 ID:39ZSlawB0
>>521
議員のくせに官能小説ばっかり読んでる変態さんなんですか?って送ってやれw
535名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:48:02 ID:m8WDdR3k0
>>525
今のスポーツ新聞なら「表現規制」ではなくアニメセンターの件でのオタク離れの論理展開なんじゃないの?
まあそのうちこっちに食い込んでくると思うけど
536名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:48:14 ID:SnOgmGVuO
>>509
じゃああんたなんでここにいるんだ?
てかさ、エロゲ規制でメーカーの人の仕事無くなれば
その人たちの生活は成り立たなくなるのはもちろん
俺らは新たなエロゲが出来なくなって涙目なわけ
そういうこと考えてるわけ
537名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:48:15 ID:uMZiQecW0
>>508 >>516 
もう一回そのID出してみて
538名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:48:17 ID:xsUhVmLr0
もうIP強制表示を導入しようぜ
539名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:48:33 ID:e0/f7mRH0
>>532
署名、メール
各方面に乱射中
540名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:49:12 ID:IHW7htcLO
>>510
ナインテイルの弟(?)ブランドのデュアルテイルの作品が凍結、スタッフが移動
という噂があった、真偽はしらね
541名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:49:27 ID:6k8abnL1O
>>516
お前のバカな間違いも恥ずかしいけど言い分は分かる
アンチ民主党=自民信者みたいな決めつけはお前らが一番嫌ってることだろう
一度冷静になった方が建設的

>>527
お前のレスも大概ひどいぞw
人のことをどうこう言う前に自省してみよう
542名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:50:16 ID:lKj7xTfe0
この前駅で「核廃絶のため署名をお願いします」ってやってたが

似たような感じで「表現の自由を守るため署名をお願いします」
ってやったら・・・

捕まるかな
543名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:50:23 ID:ABgpbOAP0
人外は規制対象にするべきじゃないだろww
544名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:51:08 ID:XhoaP54M0
>>542
ああいうのって許可いるんじゃね?警察とか
545名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:51:10 ID:G4scs4Mu0
>>540
サンクス
HPも日記も見てもそんなこと書いてないから、わからなかった
早々のブランド終了が出たかと思って驚いた
ウワサなのね
546名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:51:23 ID:yVceHdNXP
一度にメールボックスが埋まって使えなくなるくらいの指向性がほしいのだけど
こんな士気じゃ無理か…
547名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:51:39 ID:m8WDdR3k0
>>530
あぁすまん、まあ俺たちの麻生的なニュアンスの支持は就任当時からネット上では続いてただろ?
いわゆる福田が辞めてハッピー!ミンスは売国という対立軸の中で「漫画に明るい」とネットでもてはやされて支えられた人間

直接的に「俺たちの麻生」という単語は揶揄とかに多いが、ネトウヨはシンパシーを感じて支持することを表現したつもりだ
それが「6月に入って」「20代で」「20パー急落」だよ
その土台がありながらここまで落とすって事はやっぱり表現規制問題は虎の尾なんだよ
548名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:52:09 ID:aggRZdcT0
>>508
そうだな
政治に関しては議員一人一人を見ればいいと思う

選挙については、自民が勝って野田が力を持つことと
民主が勝ってフェミ勢力が結集してしまうことと
危険性はどっちも似たようなもんだと思うし
549名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:52:31 ID:m8WDdR3k0
>>518
そうだね、だからこんなに支持率が20代で急落したんですね
自分たちで動いた結果がこれだよw
550名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:52:43 ID:lKj7xTfe0
>>543
リアルで羊とか掃除機とやって逮捕された奴が・・・
551名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:52:59 ID:srJWgpXy0
>>527
俺はアホだからアホアホ言われても別にいいんだけどさ、
お前のID見たら、民主関連の書き込みを罵倒してるだけで、
表現規制に関しての意見が全然ないのな。

>>528
決め付けっつーか、そういう見方はできるのかな、と聞いてみたかっただけ。
否定的な意見でも反応が聞けたのは感謝してる。
552名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:53:09 ID:neqALLrX0
553名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:53:19 ID:EgFUEY7A0
規制されたら凌辱メーカーどうすんだろ?どこも萌ゲーばっかに何のかな?
エロばっかとかで
554名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:53:30 ID:3Rerirm20
>>547
ぶっちゃけ支持率低いってのはいつものことだよ
ついでにいえば新聞によって10%前後で支持率変わるくらいいい加減
555名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:53:48 ID:/+D2ZRO00
自民信者ウゼェからIP強制開示って言ってる奴は
立場が違えば凌辱ゲーム禁止に大賛成してそうだな……
556名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:53:53 ID:e0/f7mRH0
>>546
指向性を持たせる人がいなきゃどうにもならん
みんなどうにかしたいって、本当に思ってる
だけど、手段が分散してる気がする
557名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:00 ID:eF6xkYkE0
>>536
オタク友達との間で規制が女性向けにまできたらどうしようかという話が出たんで
気になって調べてるだけ。
私は同人誌で15禁くらいのものが読めればそれでいいからあまり問題はない。
15禁でも駄目なら駄目で、困らない
558名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:03 ID:cn99sxLJ0
冬の陣の後の大坂城的な気分だな
ちょwww堀wwwみたいな
559名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:12 ID:VBb0j81d0
>>548
ドコにでも売国奴が居るからしょーがねーよな・・・・

560名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:15 ID:ABgpbOAP0
>>550
いやいやいやw
現実じゃなくてゲームでww
561名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:33 ID:uMZiQecW0
>>553 学園モノも規制されるらしいので萌えゲーも時間の問題では?
562名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:54:45 ID:7Kla226QO
>>543
逃げ道を潰しておくことで…

あとは分かるよな
563名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:55:15 ID:fdm8LrHOO
凌辱ゲーが犯罪を後押ししてるとか妄言もいいとこだな
生理的嫌悪感の理由付けにもっともらしい言葉をつけただけだしこんな規制がまかり通るなんて偉い人は精神構造歪んでる
564名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:55:16 ID:MzlF71np0
麻生を支持してたヲタ?連中がノリで支持してたのか、
政策で支持してたのかで大きく違うと思う。

政治にまったく興味ない奴はヲタとか年齢に関わらずおるからな。
565名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:55:17 ID:yVceHdNXP
>>556
どこぞのCD大量買い運動の時だけ一致団結しおってこの掲示板は…
566名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:55:55 ID:qg1XJy8d0
567名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:56:07 ID:3Rerirm20
>>557
単純に女性向けとかそういう垣根関係無いと思うよ
一括してエロゲーっていう括りを終わらせたいみたいだし
ほら、制服が禁止されたら女性向けも男性向けも関係ないし
15禁も余裕でアウトしょ?
人外とかもそういうもん
568名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:56:12 ID:KBywAk3A0
俺は戦うぜ
569名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:56:39 ID:ABgpbOAP0
うたわれるもの2 は 永久にでる可能性はないのですね。
570名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:56:49 ID:/+D2ZRO00
>>553
次は学園もの規制だから萌えゲーは完全終了

未成年に見えたら駄目、というところまで行ってしまうと
失楽園みたいに熟年のラヴストーリーしか残らないな
571名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:16 ID:0UZcd25x0
戦う手段が無いからね。
まあ、選挙で今の方向を変えるのが唯一出来る手段。
オレは「どこに」とは言わん。
ただ、適当な事言って、親・兄弟・友人も自分の指示する政党に巻き込んどけ。
572名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:21 ID:3Rerirm20
>>569
きのこの脳内で存在する月姫2とか設定だけでアウトだな
573名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:26 ID:rTytSpfY0
>>548
だが党として動かれ、党議拘束をかけられたら
個人の信条なんか消し飛ぶのが日本の政治
574名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:36 ID:VBb0j81d0
>>570
本当にアメリカンポルノみたいな世界になるのか。
575名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:49 ID:m8WDdR3k0
>>554
新聞によってということは産経と毎日では差が出るってこと?残念、各紙全部そうだから・・・
あと問題は「支持率が低い」んじゃなくて「支持率が急落」したこと
20パーセントなんて世論調査で捏造できる数じゃないから
576名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:57:56 ID:aggRZdcT0
>>552
俺たちの 太郎 って書いてあるなw

一応俺も麻生は支持してるが、俺たちのってまでは思い入れはないな
鳩山や小沢にはもっとないけどw
577名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:58:31 ID:eF6xkYkE0
>>567
女性向けにまで男性向けほどまで及べば困るけど、
あんまり実感がないんだよ。
男性向けでも結局いろいろごまかしたり、落ち着くまで待とうと考えている人もいるでしょ?
正直、野田が女である限り「男性向けほどは」困ることにはならないんじゃないかなあと思ってる。
なくなったらそのときはそのとき。
578名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:59:03 ID:6k8abnL1O
>>563
世の中にはデータの無い似非科学が蔓延ってるからなぁ
ゲーム脳とかマイナスイオンが体に良いとかエロゲは犯罪を助長するとか
俺もロリゲヲタだが三次元には興味ないっての
もう神ロリゲには出会えないのかなぁ
579名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:59:11 ID:yVceHdNXP
まあ 邪魔にならんというなら各板に地味にURL貼り続けてみるわ
一人であんま同一URL貼ると貼り規制されるから怖いが

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

目標はメルフォ閉●
地味に機能を奪うですよ
580名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:59:16 ID:ZVY7ntOIP
度々似たようなの来るよねここ
テンプレどこにあるんだろう
581名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:59:22 ID:VBb0j81d0
>>577
それ手遅れフラグにしか聞こえない
582名無したちの午後:2009/06/17(水) 00:59:36 ID:G4scs4Mu0
なんというか、
やっぱり女は利己主義だな…
さすが感情動物だわ
583名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:09 ID:3Rerirm20
>>577
野田にとって男性向けエロも女性向けエロも同じ「エロ」という枠で
どっちも消したいんだと思うけどなぁ
まああれか、少女雑誌のほうがよっぽどエロだよなw
584名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:15 ID:EDQ8a+DlP
科学も一種の信仰だからな。
何を信じるかによって見方がめっさ変わる。
585名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:15 ID:QGOJMRtC0
>>579
マルチコピペは効果どころか反感だけ買いそうだな。
586名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:34 ID:SnOgmGVuO
>>557
はぁ、おバカね。ほっとけば、その辺りにも広がるだろうに
てか駄目になっても困らないなら、調べる意味がないじゃん

>>563
陵辱ゲーみたいなこと現実でやるわけないし、出来るわけがないのにね
大半の人はその辺り区別出来てるのにお偉いさんは自分らの妄想で
絶対こうなる!って思ってるからな
むしろ、お前らの頭がどうかしとるわな
587名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:42 ID:lKj7xTfe0
ぱっと見た感じ署名活動はネットでもできるみたいだが
提出先不明な上に効果は微妙とな

身近でできる活動は・・・
エロゲ人口を増やすことぐらいか
ひょっとかしたら政治家になる奴がいるかもしれない
588名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:00:52 ID:EgFUEY7A0
>>570
そうなのか・・・それだとエロゲ界が死亡ぽいな
589名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:07 ID:/+D2ZRO00
エロゲの市場規模が350億円
200億円ほど上納金を納めなさいよってことかな
590名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:08 ID:L9D8MePR0
>>552
ここに写ってる顔は何か"俺達"とは違うような匂いがするなぁ
591名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:23 ID:aggRZdcT0
>>573
その部分で比べるなら、民主のほうが危険だろうな
寄り合い所帯過ぎて、党議拘束をかけないと意思決定が無理な政党だから

そこを考えると民主の規制反対派の議員には
野党でご意見番になってくれたほうが、都合いいかもしれない
592名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:27 ID:yVceHdNXP
>>585
そうかな

今回のことで動きたい人は
大量にいるとは思うのだが
593名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:39 ID:srJWgpXy0
女性向けは規制の優先順位としては下位だろうけど、
他人事と思ってると何が起こるかわからんよ。
594名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:42 ID:IHW7htcLO
>>578
おまえの書き込み見て
エロゲからマイナスイオンが出るようにすれば…
とかおもたw
595名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:58 ID:vw0a20yU0
どこぞのキチフェミはレディコミについて
「男が男のために作ってる。んで読者の99%は男」
なんて言ったとかなんとかどこかで聞いたんだけど ソースなくてすまんね
596名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:01:59 ID:e0/f7mRH0
>>565
あれは目的つうか、“どこそこの何々の何という名前のもの”って的があったからできた事
だけど、これは的どころかガスとか空気みたいなもの
だから団扇とかでそういうの追いだそうとしても「効果あるのか?」って思ってしまう
一番いいのは“自分達の為の自分たちが作った組織”を作るかもしくは>>1

>創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/

ここにかける
597名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:03 ID:m8WDdR3k0
>>577
>なくなったらそのときはそのとき
そうだね、その時になったらあなただけ騒いだらいいよ

まずバック考えたらBLケータイ小説に少女漫画のセックス表現にも踏み込んでくるだろうから
これは橋頭堡
598名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:08 ID:3Rerirm20
>>590
だよなw
599名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:17 ID:o4uensBw0
おいおい、帰宅してネットに繋いだら何で純愛物まで規制なんて話になってるの・・・
学園物なんてエロゲのメインストリームじゃないか、全部潰す気か?
600名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:26 ID:neqALLrX0
どっちかっていうと野田みたいにもうなに言っても聞く耳もたないような
キチガイじゃなくて意見次第でどっちにも転ぶ可能性のある議員に意見してた方がいいと思うんだがね。
601名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:45 ID:ZVY7ntOIP
>>599
何を今更
602名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:02:52 ID:0UZcd25x0
なんせ「オタク」が周りに多くいる世代は、
オタクって言われてる連中が、犯罪や生身の女から、
一番遠いところにいることを知ってるが、老人達はそういう実感がないからな……
603名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:03:33 ID:5vYzo0tG0
おぅいぇ…おぅいぇぇぇぇい!!!!!!あはぁぁ!!!

がこれからのエロゲの主流ですねわかります
604名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:03:34 ID:XhoaP54M0
>>590
右上の奴はテレビ+秋葉原で必ず出てくるやつ
多少は貰うもん貰ってるはず
この手の報道は半分ギャグだと思ったほうが良い
605名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:03:34 ID:VBb0j81d0
>>599
これもすべて子供の人権を守る為らしいな。
アホかと。

606名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:03:48 ID:Xav6DNnnO
>>599
それは誠の事なりか?
607名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:04:27 ID:KBywAk3A0
学園つぶされたらアウトだろ
608名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:04:30 ID:m8WDdR3k0
>>591
なんという暴論wどうやっても認めたくないらしいなw
どっちが党議拘束に近い人数か簡単に分かるのに

しかも規制反対の「党としての意見」を出してる社民と連立組むでしょ民主


そら社民が与党になるのなんてと真っ赤になって怒るネトウヨなら、こじつけたくもなるわな
609名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:04:33 ID:6k8abnL1O
>>594
目には目を似非科学には似非科学を
ってのも面白いなw
とはいえ似非科学に権威を持たせるのは大抵マスコミだから俺らでは厳しいw
610名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:04:58 ID:eF6xkYkE0
自分の感情を正直に認めることも大事だと思うけど。

もしこれが男性の801の規制運動だとしたら、
エロゲヲタがメシウマかプギャーしてたというだけ。
そして、腐女子が「男性向けも規制しろ」といったら絶対
エロゲヲタは反抗してたと思うよ。

腐女子に、エロゲヲタの問題を自分たちのように扱えと思いたいなら、
まず、今回の問題の一番最初に801がきたら、自分たちはどうしたか考えるべきだね。
絶対私のようにnrnrする人多いよwww
611名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:05:01 ID:G4scs4Mu0
>>602
オタクの犯罪はマスコミがセンセーショナルに取り上げるからな
珍しくて話題になるから騒ぐだけなのに、
オタクの犯罪が多いように錯覚する
そこをわかってないっていうのもあると思う
612名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:05:10 ID:1QoTb/cN0
>>552
こういうの見ていつも思うんだがこいつら本当に一般のオタなのか?
俺の周りで俺達の麻生だの太郎だの言ってる奴なんていないんだが
613名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:05:58 ID:ueiGe5MM0
今後の動きを予想してみた。

@児ポ法→大方の予想通り頓挫
A選挙→民主が辛勝する
B@とAの裏で別の動きが起こる
C気がついたら別の法律で表現の自由に抵触しない物が規制されそうになる
D必死の俺たちが何とか退ける
Eだが、落としどころとして凌辱規制は自主規制のまま存続
F数年後、こっそり基準が緩和されぼちぼち凌辱ゲー復活
Gそこを発見され、自主規制では無理と非難される
HCの法案が通る
Iそして伝説へ
614名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:06:02 ID:tu1Tn3na0
>>602
>>611
最近あったっけ?
615名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:06:27 ID:VBb0j81d0
規制派スネークして失脚させるネタ探すとかでもしねーとダメかな。

616名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:06:40 ID:Am+LJoRo0
うーむ
このままじゃコンシュマー向けの学園ギャルゲーですら規制されかねん流れかもな
恋愛系ゲームの危機かも・・・
617名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:07:22 ID:/+D2ZRO00
>>599
最初からそのつもりだって言ってるじゃないか
児童ポルノ禁止法二次元規制が本命
凌辱規制なんざ切り崩し工作に決まってるだろ
618名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:07:40 ID:mCoyoxroP
ここに居る人間は、民主に投票するんじゃない?
外国人参政権とかもはや関係ねぇ〜

って言うか、見た目が18歳未満ってのは、ジャニーズJrとかももちろん入るんだよな?
619名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:07:53 ID:qg1XJy8d0
>>616
もう「かも」じゃない
危機そのもの
620名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:08:03 ID:6k8abnL1O
>>614
加藤とか、名前忘れたけど幼女殺した知的障害持ちの奴とか
621名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:08:20 ID:L9D8MePR0
>>610
セックスヘイターの目的は全てのエロの根絶らしいぞ。
とりあえず女が賛成する項目から潰していって最終的には全てを消すらしい。
622名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:08:39 ID:2UCbpz+s0
しかし、9条改正→戦争を起こそうとしている!って想像力はあるのに
エロゲ規制→表現の自由の危機って発想は無いんだなぁ…
エロゲ規制自体はどうでもいいけど実害の認められてないものを規制するって怖いことなのに…
623名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:08:57 ID:m8WDdR3k0
>>610
たぶんそうなるね、だから?としか思わない

その場合は801規制された後でエロゲも規制段階になるんだろうけど

結局 ID:eF6xkYkE0に言いたいのは「俺たちと同じ轍を踏んでる」ってこと
それは俺たちが既に経験したことだ

児ポ法の時に「三次厨ざまあ」と言っていたらいつの間にか二次に踏み込まれたでござるの巻だよ
あの時に放っておいたら「二次にもくるぞ」と警鐘をならしたやつと「来るわけねーだろ!三次厨死んでメシウマ」と分かれた

お前のレスはその同じ轍を通ってるんだよ
624名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:09:01 ID:e0/f7mRH0
>>613
まあ、エロ分野は本当に不死鳥かゾンビの如く蘇ってるからな
今回ももし規制が始まってしまったとしても、いつかは緩和されるだろうな
だけど、今回は本当にダメージ大きいと思う
再興するとしても10年以上かかる
625名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:09:28 ID:G4scs4Mu0
>>610
まあオタクは男も女も陰湿だとは思うけどさ、
その話だと、自分の分野に規制が及ぶのが遅いか早いかの違いだけで、
単に死ぬ順序の違いを仮定しているだけの気が

ただ単に、610さんがなんの懸念も憂慮もしていないってだけの話に聞こえる
626名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:09:29 ID:t1++7EAQ0
規制の無効果さどころか規制強めたら性犯罪が増加する実データーが出ているんだからそれを
踏まえ安易な規制の危険さを広めればいいと思うよ。
627名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:09:49 ID:kjkMuKdY0
>>624
まるで本土空襲後に降伏して復興に時間が掛かった日本みたいだな
628名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:10:18 ID:eUMbeH1i0
オタクもそうだが、マスコミの印象操作って酷いよな
青少年による犯罪が増えているかのように報道したり
629名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:10:21 ID:2UCbpz+s0
三次は規制の根拠があるからなぁ…
だって被写体という被害者が存在するわけだから
630名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:10:43 ID:4O88gLDz0
中の人の一人ですが
Nornのメールが痛いニュースに載ってからの流れを今北産業w

とりあえず初めに言っとくと

ややっこしい時期に憶測で余計な波風立てんなヴォケ!
新作売るための売名行為とか勘ぐっちゃうぞこのヤロー

な気分です…うん、憶測でモノ言うのはダメですよねw
631名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:10:43 ID:/+D2ZRO00
>>621
そうなったら三次にしか興味のない奴がレイプしまくって規制解除されるさ
632名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:10:50 ID:lodg6E4SP
>>622
まさか自分がやったり見たりしてる物が規制されるとは思ってないんだろ
633名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:11:32 ID:KBywAk3A0
3次元も規制しろ
634名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:11:40 ID:6k8abnL1O
>>626
禁酒法と同じ結果になることが推測できるね
635名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:11:48 ID:o4uensBw0
学園物が駄目になったらファンタジー物やZG恋みたいなのが主流になるのか?
あれはあれで面白かったが、書けるライターは少なそうだな・・・

>>601-617
まさかそんな世迷言がまかり通るとは思わなかった
この上アニメや漫画まで規制されたら泣くぞorz
636名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:06 ID:qg1XJy8d0
>>630
今は何でも良いから信頼できるソースがほしい
637名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:08 ID:7Kla226QO
>>624
蹂躙された10年


とか未来で言われるのかな
638名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:15 ID:yVceHdNXP
野田に意見を言うのが目的じゃなくて
野田に少しでも痛みを知らしめるですよ
一日100通でいいんだよ
メルフォが使えなくなるというのは信用に関わる話なのだから

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/


>>596
ここでなにすればいいんだろ


てかおまえら対策本部と銘打つなら
もう少し他板も巻き込め
639名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:16 ID:lKj7xTfe0
>>618
民主だから通さないと言う確証はない

逆に最低数の可決法案、世間体、公明、天下り官僚への
顔向けのために積極的に通す可能性もある
640名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:17 ID:EgFUEY7A0
選挙は今回自民民主が拮抗しそううだな
そしてうまく頓挫しねーかな 児ポとかかまってらんね!みたいなかんじになってwww
641名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:20 ID:tu1Tn3na0
>>620
加藤は舞台がアキバなだけで、オタじゃないし
知的障害はオタとは違うでしょ、プリキュアでだったけどw
642名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:26 ID:I34XNwpF0
とりあえず自民党のサイトから意見を投稿してきた。
一回がんばって書いた内容が消えて、もう一回書き直したら支離滅裂な文章になったがまぁいいや。
643名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:12:36 ID:0UZcd25x0
>624
上手い皮肉だな……
644名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:13:09 ID:ueiGe5MM0
一部訂正。

@児ポ法→大方の予想通り頓挫
A選挙→民主が辛勝する
B@とAの裏で別の動きが起こる
C気がついたら別の法律で表現の自由に抵触しない形でエロゲーが規制されそうになる
D必死の俺たちが何とか退ける
Eだが、落としどころとして凌辱規制は自主規制のまま存続
F数年後、こっそり基準が緩和されぼちぼち凌辱ゲー復活
Gそこを発見され、自主規制では無理と非難される
HCの法案が通る
Iそして伝説へ
645名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:13:14 ID:m8WDdR3k0
>>635
人外ダメだから人外無しのファンタジーね
646635:2009/06/17(水) 01:13:25 ID:o4uensBw0
ZG恋って何じゃい・・・
NG恋だ
647名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:13:30 ID:/+D2ZRO00
>>623
いや、何と言われようと三次ざまぁは正しい

被害児童がいる話であって表現の自由以前の問題
そして三次厨ざまぁを言うことで、児童を守りたいまともな規制派には
二次元を敵視しないでもらえるようになったんだからな
648名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:13:32 ID:qF/f3Dj20
>>578
データがある科学ですらイデオロギーに歪められるのが常だからな
そこでさらにデータのない物と言ってはもう、別の仕事しろってレベルだわな
649名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:14:14 ID:IHW7htcLO
>>609
既存の似非科学を利用するんだ!
あとゲーム中にサブリミナル入れてエロゲーマーはEDと言う風説を流布すれば…

うわぁ、犯罪者の濡れ衣捨ててEDの濡れ衣か、泣けるな
650名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:14:18 ID:L/gVnggeO
>>630 サーセンw と言いたい所だけど とりあえず情報をください
651名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:14:18 ID:O955GWsj0
レイプレイ12歳の少女をどうこうって言われてるからロリロリなのかと思って期待してたのに別にロリって感じじゃないし・・・
ttp://www.gamebase.com.tw/forum/50022/topic/85637269/
最近の12歳はこんなものなのかな
というか準自動ポルノとか規定されたらとんでもないことになりそうだな
652名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:14:22 ID:6k8abnL1O
>>633
三次元はヤクザ屋さんが(ry

>>641
確かに違うけどさ
マスコミの報道振りは明らかにヲタと結びつけようとしてたよ
マジでうんざりしたは
653名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:15:03 ID:tu1Tn3na0
俺はこの件でモラルパニックと言う言葉を覚えた
説明する時に結構使えるんだよね
654名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:15:07 ID:yIEmmV+S0
ネトウヨ的には自民のバラバラは多様な意見、
民主は多数が合意していてもバラバラなんだろ。
655名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:15:39 ID:srJWgpXy0
Nornのあれが載ってから人外規制や学園モノ規制が
規定路線として語られてるようにみえるけど、
あれを裏付けるニュースってなんか最近あったっけ?
656名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:15:59 ID:tu1Tn3na0
>>652
星島もだったな
裁判で映画の話が出たら、報道が変わった気がする
657名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:16:10 ID:MzlF71np0
>>630
情報がない、みんな不安
煽りと信憑性が微妙なソースだけは出てくる
また、みな焦る、煽る、スレ伸びる。野田氏ね。
658名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:16:11 ID:kjkMuKdY0
>>640
>児ポとかかまってらんね!みたいなかんじになってwww
実際はそうなんですよ。 選挙がもう至近なんで資金がいるのです。
しかし、まあ、大物と言われる(所謂族議員)は別に困ってない。
問題は一年生議員とかその辺。 更に支持基盤が非常に脆弱な代議士。

議員は選挙なんかない方がいいとしか思ってませんよ。
いや、別に民主主義の根幹の否定ではなく実際として選挙には金がかかるので、
それで厭なんですよ。
659名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:16:48 ID:L/gVnggeO
>>655 あったらもっとスレが進んでるし中の人も大勢来る
660名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:17:05 ID:m8WDdR3k0
>>639
確証は無いが、どっちがマシかって考えたら出る結論ではある
もちろん、国防第一の人たちはそれも吟味して投票先選べばいいんだろうけどと補足はしておくよw
あと党の意見として表現規制反対の声明出して反対wikiにも党首と特攻役が紹介議員になった社民が連立する

それも加味して考えたら民主だと通りにくいのは誰だって分かるよ

これで民主のほうが規制する確率高いと言ってる奴は根拠も出せない奴
661名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:17:07 ID:/+D2ZRO00
ウヨ→何でも規制したい
サヨ→平等のために自由を規制したい
662名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:17:17 ID:VBb0j81d0
>>641
うん、加藤はギャップに潰れただけ。
寧ろ2次オタより微妙に勝ち組っぽい。
663名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:17:29 ID:I34XNwpF0
もう民主を支持して、日本国民みんな不幸になればいいと思うようになってきた。
なんでオタクはこんな弾圧されまくるんだ。
664名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:17:34 ID:ZdMKktHQ0
どっちの政党になっても規制したい議員さんはいるわけで、規制反対してくれる議員を探すか
選挙以外の規制対策を考えないとどうしようもなくね?
665名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:18:18 ID:A+424RpR0
つかこの不景気に逆に仕事潰すってどういう神経してんだろ
666名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:18:22 ID:56idXkkT0
とりあえず、野田だけは政権から遠ざけないとダメだと思う。
667名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:18:36 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917097
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3512263
2次元総合規制情報掲示板 http://8306.teacup.com/mys/bbs

ニコニコは見るけど2chみない人多いと思うし
現状しってほしいため1時から2時のマイリスお願いできないだろうか
マイリスト24あれば毎時にあがるので一つでもかまいません
668名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:13 ID:IHW7htcLO
>>622
九条改正反対してるところは大抵法律による表現の規制は反対してると思うが
市民団体クラスは知らんが
669名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:21 ID:QGOJMRtC0
>>641
知的障害の時はエロゲーは無いのか。ヲタグッズは無いのかとよく言われたな
まさか頭の中身が子供で子供向けアニメしか興味なかったとは
670名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:29 ID:yVceHdNXP
>>667
んー おk
671名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:30 ID:VBb0j81d0
>>665
しかも潰しが効き難い職種だもんな。
マジで死人出るかも知れんよね。

672名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:33 ID:m8WDdR3k0
>>647
>そして三次厨ざまぁを言うことで、児童を守りたいまともな規制派には
>二次元を敵視しないでもらえるようになったんだからな

二次元を敵視しないでもらえなかったからこうなってるんだろ
規制反対議員は児ポ法の時からゴネてくれてたし、規制賛成派はきっちり今回の二次元規制にも・・・
673名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:42 ID:2UCbpz+s0
エロゲとかおおっぴらに擁護しにくいものを槍玉に挙げて
正義を気取りたいだけだろうな
この問題は擁護派は声を上げにくく、規制派は声を上げやすいから
674名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:19:45 ID:mCoyoxroP
>>647
3次ざまぁは俺も大賛成なんだが、あいつらは絶対に2次もからめて話しをする。
2次規制だけだと憲法違反は確定だから、ドサクサに紛れて・・・ってことなんだろうなぁ〜

>>651
何で、中国語w
確かに12歳に見えないな・・・・12歳ってどっから来たんだろう?
675名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:07 ID:IOe3lOVz0
自民も民主もダメでどうすればいいんだって人は根本的に勘違いしてるのね。
投票だけが唯一俺らにできる政治行動ではないのです。
例えるならそれはモノポリーを交渉無しでプレイするの同じようなもの。それでは勝ち目が無い。
じゃあどうすればいいかというと、単純に説得すれば良いのです。
別に自民か民主かを選ぶ必要も無い。両方説得すればよろし。
そのための簡単な方法は、手紙を出す。行動力のある人は、直接会って話を聞いてもらう。
味方になってくれそうなら、選挙活動を手伝うなりして恩を売る。
献金してもいいよ。まだ地盤が弱い候補者なら1エロゲや2エロゲ程度でも喜んでくれるはずだ。
要するに、投票だけで世界を変えようとしてはいけないのです。
676名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:27 ID:ZXxQvGcs0
>>631
解除なんてしないよ、あの手の連中って
どれだけ自分の間違いが指摘されても
『世の中が間違ってるニダ!自分達に逆らう者は全て間違っていて悪ニダ!
更に規制してなんとかしろニダ!』
ってチョンと同等かチョンすら真っ青とさせる唯我独尊っぷりだもの。
一時期カナダ?だったとは思うけど
ポルノ全規制しまくって性犯罪数十倍になっても解除せずに
『人間が間違っているんだ!ならば体の構造を無理矢理変えてしまえ!』
って規制解除じゃなくて、ホルモン剤無理矢理打ち込んで抑制させたし。
677名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:47 ID:SnOgmGVuO
>>663
俺らの趣味はそりゃキモいかもしれんし理解しろとは言わんけど
だったら触らないで放っておいてほしいよ
そっちから手を出さなきゃこっちも何もしないってのに
678名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:47 ID:SbCsUFl/0
>>639
だが自民なら100%通す

679名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:48 ID:e0/f7mRH0
>>627
古くは江戸時代でもエロで騒動
結局エロ本出回る

明治でも公娼制度廃止しようとして騒動
取り締まったが、やっぱ無理で緩和

戦後もエロ分野規制されてエラい論争勃発
厳罰込みの取り締まり
やっぱり赤線街が残ってエロが生き残る
それでもエロ取り締まりしようかとしたけど、廃案にされる

売春防止法が施行されたが、エロは今まで残る

そして今現在エロゲ規制騒動

エロは滅びんよ
何度でも蘇る
680名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:48 ID:ueiGe5MM0
児ポについては別に三次元についても規制されなくてもいいと思ってるな、俺は。
そもそもそうそう通らないわけで、パフォーマンスか囮に思えるんだよね。
むしろ児ポ法よりも>>644のBCみたいなのがあった方が怖い。
681名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:20:55 ID:m8WDdR3k0
>>658
攻めるなら野田じゃなくてそこなんだよね、野田の取り巻き
682名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:21:28 ID:lKj7xTfe0
>>665
「エロゲ買うくらいなら車買え、そして走れ」
「ゲーム作るなら車のプログラム作れ」 byトヨタ
683名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:21:33 ID:Am+LJoRo0
野田ってたしか世襲だっけ
地盤も強固だし大変だな・・・
684名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:21:38 ID:VBb0j81d0
>>669
ゆきまろちゃんとやらを殺したやつかな。
TBSが阿漕な取材していたヤツ。

685名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:19 ID:tu1Tn3na0
>>662
ある意味でオタのように逃げることができなかったと言うか
現実に負けたと言うかね
あの携帯の掲示板、読んでて怖くなったわ

>>669
その時の衝動で動くから、怖いんだけどね
まるっきり子供と同じなわけだからね
しかし、あの時・・・あれもTBSだったよな、色々裏でやってたのは
686名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:27 ID:Rr6PlSwD0
お前らキモヲタに釣られ過ぎ
いい加減スルーしろ
687名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:30 ID:/598DXSo0
別にソフ倫通さずに売ればいいじゃない
688名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:35 ID:Y9klm7M90
>>674
外人さんはアニメ絵とかに慣れてないから
日本人が常識的に感じてる
「絵は見た目の年齢が当てはまらない」という建前が理解できない。
689名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:22:39 ID:0UZcd25x0
まあ、移民とか外国人参政権の問題に関しては、
自民も民主も現在の人口規模を維持する前提の国家政策である以上、
どっちも結果的に変わらない政策しかできないよ。
どっちでも絶望的だから安心(?)して投票するといいよ。

本当は人口減少に耐えうる社会を構築する事を目指す政党が出来ると理想なんだけど……
690名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:23:06 ID:aggRZdcT0
>>666
野田聖子が落選するくらいの票が集められたらいいんだがな
691名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:23:27 ID:cMsRe8nx0
692名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:23:39 ID:QGOJMRtC0
>>684
あれは最悪だったな
後の捜査にも影響が出るしTBSの女酷すぎ。人間のやることかよ
693名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:23:49 ID:yvmITc/v0
>>577
女性向きも男性向きも審査してるのはソフ倫、作ってるのも両方出してる会社。
どーなるかは分かるよね。
694名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:23:58 ID:7Kla226QO
>>687
流通が通しません
695名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:24:10 ID:C96lVvuZ0
対岸の火事を高みの見物を決め込んでいたところにも火は伸びていったみたいだな
696691:2009/06/17(水) 01:25:22 ID:cMsRe8nx0
コピペ有難う!!
後はあがればいいが
697名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:25:55 ID:3AAPU8r0O
夜は草加タイムか
熱心だねえ
家の近所の信者さんも町内掃除張り切ってたぜ
選挙前しかやらないけど
さあ!
ミンスよりマシ
ミンスよりマシ
シナシナチョンチョン
シナチョンチョン
張り切ってどうぞ!
698名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:25:57 ID:Y9klm7M90
創作物なんてのは「建前」なんだよね。
購入する方もレイプゲーのレイプシーンなんて
殆どギャグみたいなものだと分かって買ってるわけで。

外人さんはその「建前」が理解できずマジだと信じ込むから怖い。まぁ土人だから仕方がないが。
699名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:26:34 ID:/598DXSo0
>>694
Hなゲームって何十万本も売れるようなもんじゃないんでしょ?だったら別にいいんじゃないかと思うんだが
700名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:26:45 ID:DhkimuMD0
少しだけマジレス

国家にとって最重要なのは国防と外交だと思っている。
そしてこの規制は、明らかな内政干渉。
本来なら、外交で「わが国は創作物について規制はしない」と表明すべきところだ。
そして今や日本の文化である「萌え文化」に対しても、
規制をしようとする低俗な団体に対して,
特有の文化として完全保護を宣言するのが国家として普通である。
にも関わらず合法な趣味一つすら、
海外からの圧力に屈して制限するような政府与党を信じることはできない。
ゆえに次の総選挙で民主に入れるかは分からないが、
今の与党に投票するということだけは決してない。

政治関連ですまぬ
701名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:26:53 ID:aggRZdcT0
>>694
今回の一番の問題点は、流通が扱わないとケツまくったとこにあるからな
702名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:27:00 ID:I34XNwpF0
>>697
これも乾巧ってヤツのせいなんだ
703名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:27:05 ID:e0/f7mRH0
>>699
最悪ダウンロード販売って手もあるけどな
704名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:27:56 ID:/+D2ZRO00
>>673
なあに擁護派は音を上げやすいさ

何か言おうにも「はいはいレイプ大好きの性犯罪者乙」と印象操作された時点で
もう誰も聞いてくれないからな
705名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:28:01 ID:mCoyoxroP
>>688
じゃあ、母親も18歳くらいに見えるのかねぇ〜
現実と妄想の区別出来ない奴らが、出来る奴らを批判してるんだからお笑いだよな。
706名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:28:11 ID:VBb0j81d0
>>692
TBSはヒトモドキがいっぱいだからしょうがない。
707名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:28:41 ID:4O88gLDz0
>>636>>650>>657
すまねえ、しっかりしたソースはコッチもない
ウチの大将はソフ倫の集まりとは別に
ダウンロード版で抜け道作る方向で動いてる方々の集まり兼飲み会によく出かけてるけど
あくまで非公式だからなぁ…

はっきりしてるのは
今回新たに挙がった制服、孕ませ、人外云々ってのは公式発表でもなんでもないってコト

そりゃ寄り合いで「次はそーなるのかー?」って話することあるけど
今そうならないように画策してる最中ですから…

戦う前にコッチの泣き所を相手に教えるバカいるか!
手のうち見せ合ってクリーンファイトする相手じゃねえんだから!
おっとイカンイカンクールにねw
708名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:28:46 ID:IHW7htcLO
ずっと居着いてる人は
2〜3週間前に通った道だよな
とか思ってるんだろな

ってことはこの流れもあと数週間経てば治まるかな
709名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:28:49 ID:LPrN+I2t0
彼らが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった。
私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった。
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった。
私はユダヤ人などではなかったから。






そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。
710名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:29:01 ID:Y9klm7M90
>>703
そのダウンロード販売は誰が行うかという問題もありそう。
結局ネットショップならそれも一つの「流通」になりかねないし
711名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:29:15 ID:I34XNwpF0
>>705
二次元キャラを俺の嫁、とか言うのは馬鹿にするくせに、二次元キャラに対して性暴力だ
人権だ言うのは違和感感じないんだよな。
712名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:29:20 ID:DNOo9sNvO
自民下野したら困る人種も20%程はいるからなー。
必死だとは思う。
713名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:06 ID:/598DXSo0
ソフ倫にワークマンが入ってることに驚いた。ワークマンって土方用品店じゃないのか
714名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:07 ID:qF/f3Dj20
>>610
いいえ?どこぞの図書館の腐女子大奮闘は素直に称えましたよ?
つうか性的なものの動きは多くがフェミニズムの論理で動いている
「台湾のびんろうじ売りは女性差別、女性からの搾取だ!!」ってね

実際ここらの動きもフェミニズムを掲げる団体が動いてるわけだ
で、そちらの方から規制される訳がない

上記の図書館にしても存在を抹消するわけではなくむしろゾーニングに近い話で
しかもそうそうに決着がついている

BLの規制は日本でキリスト教の力が強ければありえるかもしれんが
(数年前南パプテストだかが女性の権利を削るような方向に走り出して、
西南学院の宣教師にまでその署名をさせようとした、なんて話もあるしね)
信徒の数が1%とも言われてる日本ではありえないな

>>647
まあ、三次の児童ポルノを国内で製造するなってのは完璧NGだが
国外というか発展途上国の奴までどうこうするのは意味がないって理屈は言ってることはわかるんだが
(彼女らを本当に救いたければ、その国から貧困を無くさなければ意味がない)
なかなか賛同しづらい物があるねえ・・・・
715名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:17 ID:yVceHdNXP
今ある同人ダウンロードショップはソフ倫だからな 一応言っとく


てかおまいらなんか地味に動くこと話し合えよ
716名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:29 ID:yvmITc/v0
>>698
いやマジに信じ込んでるヤツなんて外人でも居ない。
紙に書かれたインクじゃないかと思ってる。
ただ、日本の数倍五月蠅くて力を持ってるキチガイ団体が有るのが厄介。
まあ向こうもコミックスコードを経験して黙って規制派団体に良いように殴られるような
性格は持ち合わせていないようだが。
717名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:40 ID:cMsRe8nx0
上に記載してある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
これあとマイリスト16上がれば毎時いくんだがいけるかな・・・
718名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:41 ID:7Kla226QO
>>699
でもな…
売り場が一つだけよりは
たくさんあったほうが合理的だろ?

流通と小売はデカイ
719名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:55 ID:MzlF71np0
>>706
TBSは私たちが正義!!とか言い出しそうなカルト臭がする
720名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:30:57 ID:srJWgpXy0
流通には、これまで問題なかったのになんで急に、って不満もってるところが
少なくないって聞いてるけどな。
流通もここで話されてるほど一枚岩じゃないんじゃないの。
721名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:31:51 ID:/+D2ZRO00
>>679
いやエロゲは規制されたら滅びると思ってるよ、俺は
集団製作物だもん

女一人拐してレイプすれば撮れるAVや
版元一人作家一人が頑張れば地下出版できる春画や小説とは違う
722名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:31:59 ID:I34XNwpF0
>>715
とりあえず俺は自民党に直接意見出してきたぞ
723名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:32:04 ID:Y9klm7M90
本当外人さんの妄想力の低さは勘弁して欲しいよなぁ
ペルソナ4でも銃を自分の頭に突きつけてペルソナを召還するという演出に
「何故自分の頭に銃を突きつけるのか理解できない」とか言っちゃってるし。
まぁこれは銃社会というのも原因ではあるとは思うが・・・。
724名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:32:11 ID:MzlF71np0
>>707
あぁほんとの中の人かな?
三ヵ月後になにかあるって聴いた?
725名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:32:23 ID:GMndvHf6P
>>707
乙乙。
こっちは下手に必死だから弱点も(ここで)出ちゃうんだよな…それは仕方がない気がするが、良いことではないというのは確かか。
まあ便所の落書きを見る偉い人(笑)がいるかどうかは分からんが。
726名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:32:49 ID:VBb0j81d0
>>705
部長知ってるか?
日本人と付き合いたがる欧米人て皆ロリなんだぜ?

たいへん!!

727名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:22 ID:L/gVnggeO
>>707 貴重な情報ありがとうございます
ありゃやっぱり1人歩きかよ全く
728名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:22 ID:G4scs4Mu0
>>707
やっぱり、あの野田ナチス勉強会の関係者の人は怪しかったか
特定怖いといいつつ饒舌なのが不可思議だったんだ
人外規制!?メールの話が出たその日の夜に現れたし
その点指摘するとはぐらかされたし
729名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:22 ID:BgaQvXOD0
>>707
あんまりこんな事言いたくないけど火消しにしか見えない。
泡の人、元創設期の人等々だいたいここに現れる自称業界人は、騒ぎに沈静の兆しが見えたらすぐにいなくなる。
そして騒ぎが大きくなる燃料が投下されるとまた自称業界人がくる。
まぁ業界側の人間には変わりないだろうけどねぇ
730名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:31 ID:yvmITc/v0
>>720
そりゃあ流通がメーカーに出資してるって事は、潰れたら全部引っ被るわけで…
731名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:56 ID:aggRZdcT0
>>700
スマン、俺もちょっとだけマジレス
>本来なら、外交で「わが国は創作物について規制はしない」と表明すべきところだ。
今回の件でこれだけはやっちゃダメだ

政治問題に取り上げたら、規制反対派は絶対に勝てない
物が陵辱物なだけに、表現の自由を守れに行き着く前に世
感情的な世論に押しつぶされる確実に

産経が両論併記で今回の自主規制問題を取り上げてたが
そういった冷静な記事がぼちぼち載るのも、感情的な社会問題になってないからだよ
態度としては、総スルーの今の麻生政権の対応がベストなんだよ
732名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:33:59 ID:mCoyoxroP
>>704
そうだよね〜、舞台が5部5部なら失笑して終わりなのにね。

表現の自由は?   → 気持ち悪いから憲法とか関係ない。
性犯罪率の増加は? → データなど知らん。増加しない気がする。

で、押されてるんだからどうしようもない。
733名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:00 ID:kjkMuKdY0
>>723
妄想力どころか想像力もない
十字軍だって、ビザンチウムは「傭兵」をと言ったつもりだったのに大軍が来る始末。
彼等西欧の蛮族国家は、オリエントや中東の古代文明の末裔が住む地域の
微妙な機微を理解出来なかった。
734名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:07 ID:Vl5xkXwcO
>>577

>>567
> 女性向けにまで男性向けほどまで及べば困るけど、
> あんまり実感がないんだよ。
> 男性向けでも結局いろいろごまかしたり、落ち着くまで待とうと考えている人もいるでしょ?
> 正直、野田が女である限り「男性向けほどは」困ることにはならないんじゃないかなあと思ってる。
> なくなったらそのときはそのとき。

何か情けない考え方だな
最初から負けてる
735名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:14 ID:Kll9WvTF0
メディ倫に頑張ってもらう
警察官僚がバックで死人や事件を引き起こしても
びくともしないソフ倫にソフトウェアにも対応してもらう
736名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:18 ID:L9D8MePR0
>>707
とりあえず本当に中の人ならこれ以上は情報出さないほうが良いかも。
737名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:31 ID:/+D2ZRO00
>>726
こうなったら日本人を一人残らずガス室送りにするべきだな
あいつら存在自体が児童ポルノだ
738名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:31 ID:Br/Wju1D0
>>699
何十万本も売れてなかろうが、
エロゲーの売り上げはショップでの売り上げが大半を占めてる訳ですよ。
739名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:43 ID:QGOJMRtC0
名前は出さないけど内蔵ドロドロの残酷系同人ゲームを出しているところがあるけど
いつもDLサイトに断られて苦労しているみたいだな。
結局残ったのはドマイナーなDLサイトだけ
740名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:54 ID:T9ghkk/M0
安易に感情論だけで規制しようとするお偉いさんは
日本から出て行けばいいと思うよ
741名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:34:55 ID:XhoaP54M0
中の人がいらっしゃるみたいだけどお前ら何日か前に泡の人が言ってたことを思い出せ
ここは監視されてると
あまり手の内があけっぴろげになるような書き込みには気をつけて!
742名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:35:07 ID:kjkMuKdY0
>>732
リアルでそんな事言っている人間はおかしくね?
743名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:35:50 ID:I34XNwpF0
>>721
そうなったら今流通してる資産を個人レベルで複製、貸し借りしながら過ごすのかな。
エロゲメーカー全部潰れたら複製しても誰も被害受けなくなるもんなぁ〜…orz
744名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:35:57 ID:/598DXSo0
ソフ倫適当なんだよな。
FallOutってゲームは自分で核爆弾の爆破スイッチ押すイベントはダメなんだけど、人間の肉塊バックやカニバル、人体爆破はOKだし。
この場合は先にこんなシーンがありますが、当然ダメですよね?ってお伺いを立てて他のゴア表現をカモフラージュしたみたいだけど。
745名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:12 ID:Y9klm7M90
責任のある18以上の成人が、自分の趣味の範囲で購入して
他者に害悪を与えていないんだからこれは規制すべきではないと思うんだがな。

いつから日本はこれを規制するようになったのか
746名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:21 ID:ZVY7ntOIP
どの意見が正しいかなんて分からん状況だからな
全部鵜呑みにはすんなよ
747名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:42 ID:qR7KgCTY0

なんか面倒くさくなってきた
直接電話して、各国の性犯罪統計とかどう思ってるか
勝手に海外で売られてた事に対する部分はどうなっているか
とか、野田だかそこらへんに聞いてみるか

いい加減、メールだけだとスルーで終わりだろ


748名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:43 ID:2UCbpz+s0
>>732
今回の話って結局それに尽きるんだよな
確かになくなった所でそう困るもんでもないが
なくす根拠が適当すぎるのが問題あるだろと言いたいのに
749名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:36:59 ID:QGOJMRtC0
>>744
さっきのエロアニメの話ではないがソフ倫に限らず自主規制なんてそんなもんだ。
750名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:37:50 ID:I34XNwpF0
>>742
理屈は通じない
751名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:38:03 ID:MpiTbKLq0
エロゲーの専門店ってあるの?
僕が行ってるのはゲームやプラモとかと、一緒に売ってる店なんだけど
エロゲーがなくなって困る店ってあるの?
752名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:38:17 ID:hCl392wp0
いやぁ純愛ゲー(笑)もちゃんと規制してくれるならもうでうでもいいやw
死なばもろともだぜ
753名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:38:31 ID:cMsRe8nx0
>>747
実際去年聞いたけど華麗にスルー
このシリーズ全部見てみ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
あと10マイリスト・・・
754名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:38:36 ID:GMndvHf6P
>>751
専門店じゃなくても売り上げが減るなら困るだろ。
755名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:38:49 ID:L/gVnggeO
>>746 そうだった 危ない危ない
756名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:39:03 ID:IHW7htcLO
>>729
こっそり同意
757名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:39:12 ID:VBb0j81d0
>>742
つ九条教
758名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:39:26 ID:yVceHdNXP
>>722
感謝します
もうもうこうなると自分に関係ないことでもないわ


てか俺も規制されたwwwwwwww
おまえらやる気があるなら引き継げ
>>717
759名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:39:28 ID:Y9klm7M90
>>752
純愛ゲーでもサブヒロインが無理矢理エッチされるだのってシーン結構あるから
なんかそういうのまで規制されたら表現の幅がぐっと減りそうな気がする
760名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:39:56 ID:I34XNwpF0
>>751
商品削られて困らない店なんてないと思うぜ
761名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:40:13 ID:MzlF71np0
他と道連れコメでてくるのもわかるが、
創作系で生活してる人どんだけいるかと、
野田豚どうしてくれんのよって感じだわな
762名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:40:23 ID:dwJN0llkO
>>700
それも政府レベルでなく民間レベルでの抗議で動いちゃった。
蛇足ですまぬ。
763名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:41:14 ID:yvmITc/v0
>>751
新品と中古の併売店だけど普通に有るぞ。
764 ◆tCkJGHo4HY :2009/06/17(水) 01:41:18 ID:3z6t9DGAP
ちゃんと見てるんでご安心を。
あと、なぜ何も書かないのかは察して欲しいところ。
765名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:41:41 ID:m8WDdR3k0
>>715
DLsite.comは親会社ライブドアだったような気がするが、間にソフ倫噛ませてるの?
ライブドアとか政治的敗北を一回してるし脅されたら尻尾まくりそうなんだよね
766名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:41:46 ID:QGOJMRtC0
まぁエロゲーの売り場は相当少なくなったしな
こんな問題がおきなくても流通や取引先との関係は厳しい状態かもしれない
力関係のバランスが狂ってしまった
767名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:41:46 ID:e67y1ZvT0
>>753
…つーか、野田聖子の話してるのになんで円より子の話になるやら。
それともあれか?またぞろ「今回の規制は裏で半島と民主党が糸を引いているんです、
俺たちの麻生はわるくないんです」とでも言いたいのか?
768名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:42:03 ID:I34XNwpF0
>>761
殺人、レイプ、中絶、その他諸々実写で表現すれば許されるよ。
むしろ許されるどころか映画化されて大ヒットするかもよ。
769名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:42:34 ID:yVceHdNXP
麻生にメール送れないかな

嫌いじゃないけどこのままでは野党に票が集まります とでも
770名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:42:48 ID:MzlF71np0
>>764
誰だっけ?
771名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:42:52 ID:qF/f3Dj20
>>765
規制厳しい方みたいだよ
頭身とかランドセルとか
772名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:43:15 ID:yvmITc/v0
>>766
エロゲ販売店が少なくなったのはamazonの影響だな。
今やネット通販は強力だ。
773名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:43:17 ID:L/gVnggeO
>>765 ソフ倫審査済みのエロゲをダウンロード販売してるが同人は独自審査じゃないのか?
774名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:43:28 ID:qR7KgCTY0
>>753
あーなんかやってたんだ

デモやるか?もうまじで面倒だし
俺、こんなもんの規制よりもレイプした大学生が教師になる事の方がよっぽどこえーんだけど

娘持つ親としてまじ心配
デモやるなら参加するよー
775名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:43:44 ID:aggRZdcT0
>>762
動いてないというのに
この政府が規制に動いたって言い張る人は、騒ぎを大きくしたい人なのかなんなのか
あえて酷いこと言うが、悲劇的な状況に酔っったりしてる人もいるのか?
776名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:43:49 ID:e0/f7mRH0
>>770
ソフ倫の窓口君
最近板挟み状態で苦しいそうだ
777名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:02 ID:I34XNwpF0
>>772
俺は好きなメーカーのはメーカー直販で買うしな
778名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:03 ID:yC0UIGHj0
>>768
これからは実写の時代だな
ロリ以外なら何でもOK
実写創作の時代や
いやっほーーーーーー
779名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:15 ID:Y9klm7M90
購入者が居て、それで成り立つ会社が居ることで
雇用や税金の確保が出来てるわけだし、
税収でいくつかの母子家庭や、子供の通う学校とかに助成金が出せるはず

罪滅ぼしではないが、そういう視野も持つべきだとは思う。
780名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:23 ID:qR7KgCTY0
つか、馬鹿野田にメールしてきた
どうせみてねーんだろうけど
781名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:46 ID:m8WDdR3k0
>>731
麻生政権が総スルー?嘘言うな
「政権」がスルーしてるわけないだろ、野田がただの一議員ならそうだろうけど大臣は政権に属する人間
「政府」の「閣僚」だぞ

消費者庁の大臣が規制しようとしてるということは政権総スルーと言える訳ないだろ、現職大臣が関わってるんだぞ
782名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:44:48 ID:VBb0j81d0
>>767
どっちも碌でもねえって言ってるだけだろ。
クソ」フェミの居ない政党なんて無いんじゃねーのかな。
783名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:01 ID:G4scs4Mu0
>>764
それなら業界全体で足並みお揃えてる、
というか一人歩きしないようにと通達されてると解釈していいってことだよね?
まあ例の野田ナチス勉強会の関係者ってのの真偽はわからんが(たぶん怪しい

まあ答えなくていいけど
784名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:13 ID:e0/f7mRH0
>>774
案外集まりそうな気がするわ
まあ、ショッカーもとい目出し帽とかは絶対必要だろうけど
785名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:15 ID:7Kla226QO
>>764
察しておくよ…泡の人
786名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:39 ID:cMsRe8nx0
>>767
規制としては2次元共通で海外からの圧力があってのもの
あくまで知らない人に知ってほしいためだが?
787名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:40 ID:QGOJMRtC0
>>780
数年前に言われも無い誹謗中傷メールが増えたと言っていたぞ
抗議メールなんて根暗なネットヲタの脅迫としか考えないでしょ
788名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:45:48 ID:I34XNwpF0
野田にメールすんのは逆効果な気がするんだが。
こんなファビョってやっぱりこいつらキメぇw犯罪者の卵乙ww絶対規制しないとwww
ってなんじゃないの。
789名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:47:15 ID:e0/f7mRH0
>>787
規制推進派のところにはハガキ出してる
790名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:47:24 ID:QGOJMRtC0
>>764
まぁ書かなくて正解だろうね。
またニュースサイトにコピペされてソース扱いされても困るだろうし
791名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:47:47 ID:RqkRpxuJ0
野田にメールよりも自民党そのものに「こんなふざけた真似をしてくれたので絶対に票は入れません^^」と意思表示したほうがよさげ
あと反対派議員の方にデータ付きの応援メール送って使いやすくしてもらうとか
792名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:48:30 ID:QGOJMRtC0
政治家にはメールより手書きのハガキが基本というね
793名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:49:08 ID:qR7KgCTY0
>>784
俺はしないけどな
別に悪い事してないし
伊達に在日年金反対のビラ配って無いわ
794名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:49:18 ID:aggRZdcT0
>>781
政権としての動き
党としての動き
議員としての動き
全部違うものなんだよ

野田は、行政担当相としての命令ではなく、1議員として勉強会を立ち上げてる
だから自民党も、「議員から要望は上がってるが、党としてはなにもない」
という対応になる
大臣が規制しようとしてるは、大きなミスリードになってると思うぞ
795名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:50:00 ID:yC0UIGHj0
なんにしろ、うんたらの勉強会とか言って、法規制若しくはそれに準ずる圧力を掛けようとしているような奴に、
くれてやる票はねーわ
少なくとも、うちの一族の票は押えた
まあそんな人数いねーけどな
お前らも、蒟蒻畑事件のことなどを表向きの理由にして宣伝して、
規制派に票が集まらないように活動しとけ
796名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:50:03 ID:yVceHdNXP
>>780
乙だよ
世論集めて使えなくしてやりたい
逆麻生現象ってやつだよ

>>788
もともとやる気満々なのに逆はねえよ
つーか聞く耳なんてもってないことくらいとっくに皆知ってる
797名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:50:16 ID:4O88gLDz0
>>724
ソフ倫が公式に全面改正した(とゲームの中身見てないお歴々に思わせる)
ガイドライン発表するってヤツかな?

>>725
いや弱点ってのは有り難いユーザー様wでなく
みんな過敏になってる時期にメーカーのコメントとしてフリーメール送っちゃう方々のこと

あんなん痛いニュース→livedoorニュース→Yahooニュースと流れたら
俺が野田なら「そーか次はそのへん規制すればイイのかー」て考えるわ

>>729
「火消し」はしたいですサーセンw
……マジな話、「正面きって断固戦う」って話にはならんよ
圧力団体にすらなれないニッチ産業の行く末なんて、国民大多数にとっちゃどうでもイイし

過去のあらゆるエロ規制で示されてるように
「抜け道を一般(ユーザーでなくニュース程度でのみ把握してる人たち)には気づかれないよう作る」
のがベターな案で、そのためにもしばらく一般のニュースには載らないよう振る舞う必要あるから…

>>736
うん、あくまで中野人のヨタ話
798名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:50:40 ID:VBb0j81d0
>>793
おまえ、かっこいいなぁ。
ビラのウッカリくらいなら俺もやらないとなー。

799名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:51:03 ID:mCoyoxroP
>>732で書いたけど、理論ではどんだけ正当でも無視なんだから、正攻法で行くこと無い気がする。
自主規制は決まったんだし、統計上は来年の性犯罪率は増加すると思われる。
(性犯罪率が増加しない場合は統計データが間違ってるんだから諦めるほか無い)

で、その引き金を起こした野田聖子を戦犯として、ひたすら叩くしかないんじゃない?
性犯罪の象徴みたいな感じで叩けば、政治家は厳しいだろ?
他の政治家がこいつらに係るのは絶対に避けよう!ってくらい。
800名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:51:44 ID:T9ghkk/M0
岐阜市民は次の選挙で、絶対に野田聖子を落としてくれよ
801名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:15 ID:3Rerirm20
>>764
今騒ぐとむしろ不味いらしいね、
さすがに自重したいところだが
802名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:19 ID:Y9klm7M90
>>799
性犯罪率とかガチ無視するに決まってるじゃん。
「関連性が見あたらない」とかいって
803名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:19 ID:e0/f7mRH0
>>791
データかあ
サーチャーやってたことあるから、昔取った杵柄でそういうの調べて送ろうかね
804名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:22 ID:HctfEmM/0
現在の状況って凌辱ゲーは死亡確定で、今後の規制解除も絶望的
他のジャンルはこれから抵抗すればまだ大丈夫ってことでいいの?
805名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:31 ID:m8WDdR3k0
>>794
肩書きで勉強会の規模はずいぶん違うだろう
大臣としての仕事、影響力を一議員の仕事に行使しないわけがない
お茶会じゃあるまいし

消費者庁大臣だからこそ経済産業省も動くわけだろが
局長として経産省から消費者庁に送られるわけだからそいつ捕まえて話すればいいんだし

野田が肩書き無しならここまでできないよ
806名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:36 ID:yVceHdNXP
創価叩きと同じ現象を
野田で起こせばいいのね

まあただ事実を広めるだけのことだけど
807名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:37 ID:I34XNwpF0
>>799
増加したら規制が足りない!ってなるのが容易に想像できるんですが
808名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:52:50 ID:UhlK34/Z0
すげぇなぁ・・・とんでもない国になってきたわ。ここまで急ピッチで表現弾圧が敢行されていくとは・・・

こりゃエロゲだけじゃないな。もう時間の問題かも
ちなみに大正昭和初期にエログロナンセンス本の規制、つまり今とまったく同様の表現弾圧が行われ、20年後に戦争に突入した
809名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:19 ID:QGOJMRtC0
>>805
誰だよ。こんなのを大臣にした奴は。
810名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:31 ID:DhkimuMD0
>>731
言いたいことは分かる。
しかしその場合他の媒体との整合性の問題が出てくる。
確かにゲームなどは目に付きやすい。では小説はどうだろうか?
エロゲはもともと18歳以上を対象として作られている。
だが小説、特にケータイ小説にはレイプ描写も多いが主に見るのは中高生だ。
これらも制限するべきだろうか?

このように、たとえ暗い話だからといい規制すると際限なく広がる恐れがあると思う。
だから、私は創作物について規制するべきではないと思うがどうだろうか?
811名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:32 ID:MzlF71np0
窓口の人は一言もしゃべれんのかな?
まぁ窓口って明かしちゃってるからキツイか
最近よくくる勉強会の人をどう思うか聴きたかったが
812名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:39 ID:kjkMuKdY0
>>750
なるほど、去年の児童ポルノの話でも徹底県議(二期目)さんと連絡を密に情報を交換してきましたが
今回も連絡を行ってます。 県議は元私の師です。

去年はかなり政治レベルの話や途中で沸いたネット規制法とかの
情報が早くそのルートから来たので、物わかりがいい人です。
アニメ系に対してもあまり嫌悪感は無い人です。
ですので、一から説明しなくても、去年の話からの続きであっさり返電が来ました。
議会の休み時間だったらしく、某ゲームの話からの経緯説明を始めたら、
とりあえず、明日(実質今日)経緯説明も兼ねて情報を交換する予定です

一応昨日
「去年と違い野田をはじめとする相手は落とし所を考えてません」
「社民党は児童ポルノ法における漫画やアニメ、絵、小説規制を反対してます」
「今回の発端は国内でしか販売されるべきでない(と言うか販売を許可されていない)陵辱ゲームが
 英国の人権団体等から議会にいき、その抗議が日本政府に来て、更に自主規制団体が過剰に反応し
 日本にいる規制派の言うまま自主規制を強化してしまった」
「日本の漫画やアニメが終わりになります、子供達から漫画やアニメを奪わないようにしなければならない」
そんな感じでだいたいの要旨は伝えてあります。

なんせ、エロゲー、18禁PCゲーム アニメという用語で話せる代議士さんです。
とにかく、その先生(一応無所属・民主党よりかもしれない、護憲、人権(似非人権には嫌悪感))経由で
上の状況を調べて貰うつもりです。 その人パイプは太いので。 まあアテにしないで待っててください
813名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:42 ID:m8WDdR3k0
>>809
俺たちのアスホール
814名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:53:47 ID:yVceHdNXP
とにかくおまいら
他板でも頼むよ
815名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:55:02 ID:B2I5FE170
>>586
いやー、お偉いさんは実際にああいうことが身近であったり、自分もやってるんじゃないのー?
だから、「こんな事青少年がやったら!」とか思えるんじゃね?
816名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:55:08 ID:xsUhVmLr0
>>764
『規制』には反対してるし、個人でやれるべき手は全てやるつもりだ。
だがそれは『ソフ倫』を支援しているからではない。
エロゲが好きだからだ。

今回の騒動では、どうひいき目に見ても
あまりにソフ倫の不手際が多いいのではないのか?
817名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:55:17 ID:RqkRpxuJ0
>>799
そんなのより前回のこんにゃく事件やら今回のこれやらの不評たらたらな馬鹿政策をクローズアップして
「人間の不評を買うだけのこのうすら馬鹿がまだ自民党に必要ですか?」とアピールしていったほうがよさそうではある
818名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:56:04 ID:ZVY7ntOIP
マッハ土下座と純愛メーカーが楽観視しなけりゃ
もう少しましな立ち回りはしただろうな
819名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:56:19 ID:hCl392wp0
次は成年コミックもロリ、陵辱規制で純愛も結合部が真っ白とかになりそうだなw
820名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:56:41 ID:y/tw2ZGi0
>>800
比例もあるから多少のスキャンダルがあっても落とすのは
多分不可能。大スキャンダルで除名か引退するなら別だけど

正直、野党行きにするしか無いと思うよ。野党行きになれば
野田のババァは無力化するし
821名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:56:56 ID:aggRZdcT0
>>797
ヨタ話乙w

出来れば酒を飲みながら話せば、こういう悪巧みは盛り上がるんだろうなw
822名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:56:57 ID:Y9klm7M90
業界の事を考えない規制オンリーのやり方に、
業界全体から反発感を野田に持たせるのが良さげではあるが
823名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:58:58 ID:Y9klm7M90
>>819
ほんとはロリ規制しているエロゲより(ry
あーあーなんでもないや
824名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:59:26 ID:VBb0j81d0
>>815
プチエンジェル事件を徹底的に潰さないからこんな事に・・・・・
顧客リスト見たいなー。
825名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:59:53 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917097
こんな感じにポンポン逮捕されるんだろうな
826名無したちの午後:2009/06/17(水) 01:59:53 ID:RqkRpxuJ0
立ち回りどころじゃなかったからな
兵士が前線に詰めてたらいきなり上官から「我らが方面軍は武器を捨てて降伏する!」って言われたようなもんで
827815:2009/06/17(水) 02:00:08 ID:B2I5FE170
冗談で書いたが本気に思えてきた。
女の不祥事で止めてる奴なんか一杯いるし、金だけはあるから買う事だってできるだろうしな。

自分たちの身近な世界だから、現実感があるんじゃね? 陵辱エロゲに。
828名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:00:13 ID:yVceHdNXP
他板にも対策本部立てるように働きかけてみる

今が一番関心が高いと思うし
829名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:00:30 ID:QPOMACAp0
>>805
野田が大臣就任前からやってんだがこれ

正直、オマエラみたいなのは落ち付けと言いたいが、
時期的にどうしても工作員にしか見えないのはどうしたモノか

規制派は政党の枠を越えて動いているというのに、選挙前にどの政党になれば
規制を免れるとかアホな事言うのは工作員以外の何者でもねぇし
830名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:00:52 ID:y/tw2ZGi0
>>816
でもなぁ〜一応大臣、大手マスゴミまで出てきているん
だからソフ倫が多少頑張っても無理でしょ。
死活問題だとはいえ業界、分野的に最弱なんだから
831名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:15 ID:tu1Tn3na0
>>830
きっちり反論すればいいのよ
マスゴミなんて新しいネタが出たら、すぐにそっちに飛んでいくわけだし
政治家はもうすぐ選挙で、法案成立までもって行くのは無理なんだから
832名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:31 ID:dwJN0llkO
>>826
無条件降伏したら
さらに蹂躙がまっていたと。
ソフ倫凌辱ですなw
833名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:34 ID:hCl392wp0
誰か野田とアグネスの後釜になってこの流れを変えて来い
834名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:35 ID:QGOJMRtC0
まぁ野田聖子を与党の大臣にしておくのがもっとも危険なのは間違い無いだろうな
総理になれば日本滅亡と
835名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:46 ID:Y9klm7M90
本当は小説家とか創作家がバックに付いてくれれば、
かなり大きな力になるとは思うんだが、やっぱ飛び火されたくないだろうからなぁ〜
836名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:02:55 ID:aggRZdcT0
>>805
俺から言えるのは、電凸にあるように
その大臣様の勉強会が、「議員からの要望」で片付けられていて
尚且つ党の行動にはなってない、という事実をよく吟味してみてくれ
麻生も目立つコメントをしてないということもね
837名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:03:44 ID:QGOJMRtC0
>>835
規制派だってそれはわかっているから
こんな性暴力ゲームなんて言う言い方しているんだしな
838名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:03:44 ID:kjkMuKdY0
しかし、事ここにいたって、政治家に対するパイプを持ったエロゲオタが居ないのは如何なものかと思う。
児ポの時は結構居たが……。
839名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:03:47 ID:MzlF71np0
>>797
沈静化の方向がいいのか…
憶測が飛び交うのが悲しいですな
840名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:03:51 ID:z7pNKH7jP
>797
んなこと言っても日ユニやらAPP研やらはポルノである以上監視をやめてくれないだろ
今回の件だってイギリスだけで本当は止まってるはずの話を、
国内のAPP研からイクオリティ・ナウ繋がりで海外から蒸し返したんだから
完全に海外への流出を防げるならともかく
841名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:04:35 ID:FE7CzyOC0
>>19
なんじゃこりゃ
変態なのか野田も
エロにとやかく言える人物じゃ無いだろこれ
842名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:04:57 ID:B2I5FE170
>>824
なるほどね。
色々とやばい事件はあるわけか。

エロゲやってる俺らのがまともじゃないか。

リアルでやってる奴が身近にいれば、そりゃ危機感が違うわな。
843名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:05:10 ID:QGOJMRtC0
>>840
でも野田と公明が与党にいなかったらこんな酷い状態にはならなかったと思うぞ
844名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:05:31 ID:3AAPU8r0O
>>826
サイパンが弾一発撃たずにいきなり降伏して陥落、絶対国防圏が崩れて東京への空襲開始が時間の問題みたいな
玉砕しろとは言わんけどちょっとは抵抗しろよと
845名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:05:43 ID:kjkMuKdY0
>>840
各団体を同行するというのは現実的ではないですよ。
問題は、こういう事態が起こっていることを知らない議員さんが沢山いるって事です。
もう少し現実的に動きませんか? 各団体のスネを叩いても意味はありません。
問題は、取引です。 
846名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:05:55 ID:hCl392wp0
>>841
文学(笑)だからいいんですっていかれた考え何だろw
847名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:06:30 ID:Y9klm7M90
>>837
本当は飛び火してくれた方が良いんだけどね
「小説でも性暴力は・・」って理論になったら、
「小説を規制して良いものか」という議論が活発になって
創作業界全体が救われる可能性はあるとは思う。
848名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:06:56 ID:/598DXSo0
俺は最近エロゲやらんが、エロでグロな洋物好きなので極端で何の議論もない規制は断じて納得出来ん。
野田聖子は毎回毎回ホント嫌らしい。対立した意見が出しづらい(こんにゃくであれば”現に子供が死んでいる、親御さんの気持ちを考えた事がないのか”)
案件ばっかり強気で、しかも速攻で規制をまとめる。議論すると自分に傷が付くだけだし、ほっておいてもそんな影響ないしで放置されてる状態。
ホントこの糞女どうにかしてくれ。これからの男は女子供も自分の考えを貫くためには平気で殴れる気概を持つべきだ。
明日はわが身(趣向的に)
849名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:06:59 ID:G4scs4Mu0
はい新しい記事
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4203975/

とはいっても、マイナーなとこのだけど
こういう全面的に規制反対派の記事は、大手からは出てこないんだろうなあ
850名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:07:22 ID:FE7CzyOC0
>>846
つか虚構のエロゲよりたちが悪いだろ
現実での淫行とか何を考えてるんだ
それこそ本当に子供のことをまったく考えていない大人の見本だろこれ
851名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:08:02 ID:mCoyoxroP
規制後、性犯罪が増える → 規制が足りない
規制後、性犯罪が減る(まぁ無いけど)  → 規制が足りない

もう、あいつら無敵じゃね?
852名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:08:32 ID:4O88gLDz0
ああ泡の人もいるのか…
察せられるとこコッチも把握してます…広告のai保存してる最中だったし俺も沈みます

独り言「真っ向勝負じゃ勝ち目薄い、つーか観客ほとんど向こうの味方か派手なKO見たい冷やかしだし、
     寝技で勝負して素人目は負けたふうにしとこう」
853名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:08:57 ID:kjkMuKdY0
昔もあったですよ>>>846
石川さんは、いかに言論の自由が大切だからと言っても
極端なポルノ作品を活字にする様な自由は一応譲ってもいい自由で
真に守らねばならぬ自由と区別すべきと言ったでしょ。
それに対し一部のグループは、言論の自由に二つある訳がない、
絶対の自由を守るべきと主張した。これは私なかもなかなか迷うところでして、
全ての言論が自由だという原則論を貫いた方がやっぱりいいのかナと言う気もする。

ペンクラブであれを主張した人たちの正義面が信用致しかねるとしても、
論語に言う「人ヲモッテ言ヲ廃セズ」でね。
しかし石川さんは、戦争中に発売禁止を食らったりして、言論弾圧を身を持って体験しているから、
あまりにひどいポルノなどとうてい世論の賛同を得られない、ああいうものを嫌悪する強い市民感情がある、
それを背景にしてまずエロを弾圧し、世論の賛成を得た上で、われわれのどうしても守らなきゃならん
言論の自由にまで権力が弾圧の手を伸ばして来る恐れがある、
それなら一方はむしろ進んで譲っていいんじゃないかと、いわゆる言論の自由を守る現実論を唱えたんですね。
これも傾聴すべき一つの意見だと思いますよ。
ところが安手の正義感に燃え立っていると、藉す耳持たなくなってしまう。

ペンクラブの会長がそう言うことを言うのは許せないと皆でいきり立った。
現実論よりも原則論が何時までも勇ましく立派そうに聞こえますね。
だけど、ペンクラブの理事会を毎度傍聴している新聞社の文化部記者連中は、
あの人たちポルノを書いて生活しているもんだから、自分らの生活を守る為に、
石川さんを攻撃しただけだろうと笑ってたそうです。

そんなこんなで、石川さんもほとほと厭になって、ペンクラブを脱会してしまいましたが
私が今一つ分からないのは、ポルノまで、完全な言論表現の自由を要求する人々が概ね左がかりだと言うことです。
共産圏の国々ではポルノ出版の自由なんて認めてくれないでしょ。
第一ね、何もかもアケスケのあけっぴろげにしてしまって書く方も読む方も、
本当に楽しく倖せであろうか。そう言う問題もある。 
ポルノ自由化不賛成と言う事じゃなくて別の話ですがね。
854名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:07 ID:QGOJMRtC0
>>19
林真理子は直木賞選定で俺の好きな小説を叩いたから嫌いだ。
855名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:15 ID:hCl392wp0
>>850
子供の事何てこいつが心底考えてる訳ないじゃん
規制云々で奇麗事言っとけば支持層が得られるからただそれだけだよ
856名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:15 ID:yC0UIGHj0
>>827
ぶっちゃけ、エロゲってそういうネタ結構あるよな
金持ち権力者に成り上がった元貧乏人が、昔仕えていた家の女と・・・・・・なんてノリ
確かにこういうのって、一般庶民より政治家とかの方がネタ的に身近だよな
857名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:26 ID:EJr6UaRY0
>>840
APP研はしつこそうだよなぁ。
AVで噛み付いて、その後にそのAV監督が書いた本も回収絶版にしろって噛み付いてるからな。
レイプレイで味を占めて、必ずまた別のを狙ってくるだろうな。
858名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:40 ID:MzlF71np0
>>851
ほんと良いビジネスだよな…
規制して犯罪増えても、逆に金集まんだぜ…
859名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:09:49 ID:kjkMuKdY0
ポルノとかエロとかいったって、多少の規制のあった方がチラリの色気が出ていいじゃないか、
完全自由にしてしまったら、彼等の書くものだって余程傑出した作品以外、ああまたかと誰も読まなくなるだろうと
何かの折り発言して、誰かさんに大変怒られたけどね。



前スレからずっとROMってましたが、同じような感じだなあと思ってます。
860名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:10:12 ID:Y9klm7M90
>>849
論理的な記事は多々見られるけども、
規制派からしたら鼻からエロゲオタは頭がイってると思ってるから
記事をまともに読まないと思う。

もうちょ規制派に分かりやすい文面で、問題をしっかり理解させる論客が居てくれたらなぁ
861名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:10:25 ID:FE7CzyOC0
フェミニストの自己中、主観叩きがこれで露呈したようなものだろ
男性の妄想は駄目、女性様の妄想は文化
キチガイじみて薄ら寒いぞ
862名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:10:48 ID:m8WDdR3k0
>>836
その電凸は時期的に抗議が多数寄せられて世論調査も出てからのことじゃん
マニュアル作ったと考えるほうが妥当
863名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:10:50 ID:y/tw2ZGi0
>>835
宮崎駿クラスが味方についていないと辛い。。。規制派
の人って権威主義的な所が多いから権威には権威をぶつけ
ないとあまり効果は無い気が、、、

(一般)ゲーム会社、出版業界、映像関係も味方になって
欲しいなぁ〜無理かなぁ
矛先がこっちに向いただけで、明日は我が身だと思うんだ
けど、、、、

864名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:10:59 ID:tFOw3ZQi0
野田とか規制派議員の悪い部分を全部調べ上げて、ネット上至る場所にマルチコピペすればいいんじゃねーの
野田なんて、キチガイみたいな発言しかしてないんだから、携帯掲示板とか一般人が見る場所に流しまくれば、人づてに噂広まるよ
865名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:11:09 ID:ZVY7ntOIP
>>859
ID真っ赤なんだがROM?
866名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:11:42 ID:dwJN0llkO
>>848
それだけ狡猾だから
郵政選挙で干された立場ながら
自民党の中枢に居るんだろうけど。
867名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:11:46 ID:urGS0CMi0
>>849
やっぱりMiAUの人の記事が来たか。
前の時もそうだったけど、MiAUの人たちの頑張りには頭が下がるよ……
868名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:11:50 ID:tFOw3ZQi0
>>863
宮崎は、今の若手全部クソって思ってるから、何もしないだろ
869名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:11:52 ID:kjkMuKdY0
IDの閾値は、ブラウザの設定にあるようですが。
870名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:12:34 ID:p12B/J5p0
>>863
飛び火しないと動きません
871名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:13:46 ID:hCl392wp0
>>864
まあ所詮ネットはネットだよ
野田達規制派の方が力あるしマスゴミの情報操作の方が一般人も乗せやすい
872名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:14:19 ID:VQaETudr0
>>859
>>ポルノとかエロとかいったって、多少の規制のあった方がチラリの色気が出ていいじゃないか
そう思う奴はそういうのを作ればいいし、買えばいい。そう思わない奴はそうじゃないのを作るし、買う。
それで何か問題でも?
873名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:14:36 ID:RqkRpxuJ0
>>860
規制派に判りやすくしても規制派は気狂いの文章だと思って読み流すだけだから無駄
それよりも問題をどんどん過大化して「もしかしたら小説や漫画も駄目になるかも!?」とでも書いて
知らない人にわっと言わせる記事を書ける人間とその記事が大きく出せる場所が必要かと
もしくはデモやチラシ配りみたいなヒューマンパワー生かした実態的ななにか、まあ問題が問題だけにアキバとかオタク街でしかできないだろうけど
874名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:15:09 ID:kjkMuKdY0
>>864
逆効果です。 
むしろ、野田一派の動き自体一般の方の感覚からも剥離している気がします。
私の友人(お殆どオッサン以上のおじさんですが)にも数名訪ねたところ
「絵だろ?それを叩くって事は余程何か裏があるんじゃないの」と言う方だけでしたねえ。
875名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:15:16 ID:0eBCp+ng0
>>864
野田は既にネットじゃ悪評だらけだよ
googleで野田聖子を検索すると↓だし
他のキーワード: 野田聖子 アムウェイ 野田聖子 こんにゃく 野田聖子 離婚
野田聖子 wiki 野田聖子 マルチ
876名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:15:21 ID:IHW7htcLO
>>854
おまいとは美味い酒が(ry
現実で実行可能かとある人間がそう思うかどうかは分けろと
877名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:15:45 ID:EDQ8a+DlP
とりあえず税率アップだけは止めてくれ。
と思ったけど、野田が単独で動いてるならあまり心配はなさそう……なのか?
878名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:15:55 ID:VBb0j81d0
>>870
宮崎は微妙に児ポは飛び火してるんだがなー。
相手にしてないような感じか。
879名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:16:00 ID:QGOJMRtC0
>>871
そんなことで滅ぶんだったら
今の政界は自民以外は無くなっているだろうな。
880名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:16:03 ID:8NJp7Mip0
そういう記事を書ける人間も出せる場所もどちらも相手に抑えられてるからな
881名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:16:20 ID:kjkMuKdY0
>>872
まあ、そう言う考えもあるって事です。
その文は昭和50年頃のお話です。 あくまで参考までに書いてみました。
882名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:16:33 ID:dwJN0llkO
>>863
今月号のサピオで
小林よしのりが人間の業の部分とか
人権団体についてちょろっと書いてるから
二次規制に絡めて味方になってくれんかな?
883名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:17:13 ID:cMsRe8nx0
野田の規制についてのまとめニコニコに作ってくれ
協力するぞ
2chみないニコニコ民や一般人はたくさんいるだろうし
884名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:17:17 ID:vxSMCL/uP
野田もこんなのタダでやるわけないから、何か叩くと得することがあるんだろうけど
どうやって金にする気なんだろうなあ
885名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:17:22 ID:FE7CzyOC0
流石にこれはブちぎれそうだ
不倫で子供が受ける家庭不和での教育上の情緒育成の問題など考慮すべきものを無視し
自分の嗜好は言及せず明確なオタク狩りでしかない
この怒りはどうぶつければ良いのか
886名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:17:46 ID:+IwgxP5l0
論理的におかしいものがまかり通ることほど腹が立つことはないな
887名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:17:49 ID:USi4thvj0
この規制の背後には、日本のアニメを衰退させたいアメリカやEU諸国がいるのか・・・?
888名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:18:16 ID:B2I5FE170
>>835
筒井なんか表現規制と色々悶着起こしてるし、
最近じゃ「若いのに負けたくないから、ラノベ書いてみたい」なんて事も言ってたし、
気付いてくれないもんだろうか。

>>856
やっぱり、権力者がエロゲ規制にご執心なのはそっちの影響もあるんだろうな。
身近にある事だから、エロゲプレイヤーと認識が違う。現実にあるものと同じに見てる。危機感が違うんだよ。

もしくは、政治家が女を陵辱するようなエロゲを一般市民がやると、
疑いの目が自分たちに向いて、いつか自分らがやってる性犯罪が明るみに出ると思ってるとかさ。
889名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:18:20 ID:DhkimuMD0
>>849
朝日・産経・日経あたりが、
一面に規制反対キャンペーンをやってくれたら流れが変わるだろうが、
やるはずないよね…。
890名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:18:29 ID:kjkMuKdY0
野田を規制するのではなく、その意図を面子を潰さず引っ込めさせる方策が
より現実的だと思うのですがねえ。 
891名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:18:30 ID:aggRZdcT0
>>810
ケータイについては、俺の主観だとおそらくもう少し時間がかかると思う
アニメのエロ(おっぱいとか)が、昔は規制緩かったのは
アニメの絵で興奮できるということに、それまでのメディアに慣れてた大人たちがピンと来なかったから

漫画も、劇画エロからアニメ絵エロに移るときに、かなりタイムラグがあった
ゲームもケータイも同じだろう
順番に規制の波を受けて、そこそこの規制と現場の対抗策とでバランスを取っていくことになると思う

俺は、基本的に表現の自由が認められてる日本国では
その割と奔放な伝統文化の土台と合わせて考えて
際限なく広がると言うより、広く流行ったメディアの社会における通過儀礼的なものだと思ってる
892名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:18:37 ID:9HaHsshQ0
>>884
まぁとりあえず女性票には繋がるんじゃないか
893名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:19:30 ID:4lToNW7M0
野田次の選挙で落としたい
894名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:19:33 ID:ueiGe5MM0
>>886
しょうがないよ……それぞれ信じる論理が違うだけなんだから。
こういったときは何らかの力を得た方が勝つだけさ。

ところで、無差別マルチコピペは止めてくれ。
万が一規制を受けて、
巻き添え規制とかなったら最悪だし反感も買う。
895名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:19:50 ID:vxSMCL/uP
>>537
なんか自演あつかいされてるのか。
この問題は、規制派 vs 業界であって、別に野田が自民だからって民主が味方になってくれると決まったわけでもないでしょ。
業界の中にも、自民支持と民主支持はそれぞれいるだろうし。
変に党のしがらみを持ち込むのは、分断工作みたいに見えるよ。
896名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:19:52 ID:Y9klm7M90
>>872
規制派の理論に良く出てくるんだよなこの手の理論。
「規制した方がメリットも生まれるのでは」とか
「少数だから規制されても影響ないのでは」
みたいなの。

規制すること、すなわち(多少であっても)”表現を狭めること”自体が、多大な害悪であることを忘れてる。
規制派の怖いところだと思う
897名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:20:06 ID:/598DXSo0
>>874
おばちゃんと野田は相性がいい。
おばちゃんは「こんにゃくで子供が死んでかわいそうだよね」
という考えはあるが「でもじいちゃんは餅で死んでるから規制するのは違うよね」とはならない

女は   子供>爺

自分の母親とかおばちゃんにそれとなく聞いてみると女の優先順位って残酷なのわかるよ
898名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:20:07 ID:QGOJMRtC0
>>889
とりあえず中立にいてくれるだけでもありがたいな。
いつ読売みたいに偽ユニの軍門に下るかわからないし
899名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:20:08 ID:dwJN0llkO
>>890
右京さん?
900名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:20:12 ID:SnOgmGVuO
今回のことでキチガイ政治家より俺らのがまともと完全に確信したわ
野田、てめぇは人の皮被った汚物だ
901名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:20:51 ID:G5164umy0
>>900
蒟蒻ゼリーの時に気付かないと駄目だろ
902名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:21:02 ID:tSVm3t3l0
規制派を大人しくさせるには次の選挙でみせしめに野田を落とすくらいしかないと思う
可能ならばだけど
903名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:21:13 ID:QGOJMRtC0
>>897
なんだかんだで国民人気は高いんだろうな
首相なんて声も絶対にありえないレベルではないだろうし
904名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:21:15 ID:VBb0j81d0
>>888
喜び組みやらハニトラやら、向こうの文化と付き合ってるとそれはあるかもなー。

てか、それじゃますます三次優先だろ?

905名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:21:26 ID:1stMnjtm0
>>3
『返済性奴』→『返済計画』lってもうなんのゲームかわからなくなるな……
906名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:21:49 ID:y/tw2ZGi0
>>882
小説家なら佐藤大輔(皇国の守護者)ちゃんが動いて
くれる可能性は、、、、頼み込めば、、、無いかな?

作中で似たような規制をするっていう話を持ち出して
「清濁合わせ人間なんだよ」
みたいな事書いていたけど、、、、

907名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:22:08 ID:RqkRpxuJ0
ニコニコなら都合よく使えそうではあるけどね、人も多くてこういう問題に興味ありそうな人間も多いし
なにより麻生うんたら言って向こうから近づいて評判探りしてるような場所でもあるから
ただ、野田批判やるとしたら間違いなくこの問題から絡めていって「この人は他にもこんな事も言ったりしている、これもおかしい」って言わなきゃ無理だね
そうでもしないでいきなりポーンと批判と不満だけぶちまけても結局なにがなんだか判りにくくなるだけだろうし食いつきもよくないはず
908名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:22:17 ID:kjkMuKdY0
>>894
今回は搦め手から攻めてきたという感じですからねえ。
難しいですよ。 エロゲ規制→アニメ漫画と見えているので私も動く訳ですが。
エロゲはたまにしますが、余りハードなのはしませんし、その辺の説明が的はずれにならないように
その辺、板と関連web サーチして情報収集中です。
909名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:22:29 ID:FE7CzyOC0
リアル変態野田をのさばらせる自公など絶対に投票しないわ生涯かけてな
ここまで明確な「差別」を助長する議員など腐りきってる
910名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:22:31 ID:B2I5FE170
>>904
だって、三次優先してたら、自分たちがそれで捕まった時怖いんじゃない? 政治家さんは。
911名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:22:50 ID:hCl392wp0
蒟蒻といい今回といいこのご時世に人を追い込む事しかしねえ政治家何ていらんわ
912名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:23:11 ID:yC0UIGHj0
>>885
とりあえず、選挙でぶつけましょう
また、自民若しくは規制派に票が入らないように、自分の回りの人間を動かしましょう
日本国民の3分の2は政治に興味ない → 浮動票ばかり →ちょっと情報を与えてやれば簡単に動く人達ばかり
自分に出来ることをしよう
自分に出来ないことはどうせ出来ない
でも、自分に出来ることを皆でやり続けたなら、馬鹿にならない力になる
913名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:23:33 ID:9HaHsshQ0
逆にいえば搦め手で法規制と変わらん制限を加えられるのが
物凄い危ないと思うんだけど
914名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:23:44 ID:ueiGe5MM0
>>908
レス番間違ってね?
915名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:23:51 ID:kfkxCKFO0
麻生が調子こいて秋葉原で演説してる所に帰れコールとかぶつけたらどうなるだろ・・・
916名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:24:30 ID:FE7CzyOC0
>>912
この件は知人友人親兄弟にも話すよ
不倫を愛好するものが他者を差別する資格など微塵もない
917名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:24:34 ID:vxSMCL/uP
野田はこんにゃくのときは、ライバルのマンナン潰して自分の地元の会社の利益を計ってたし、
今回のエロゲつぶしも具体的な利益があってのことでしょ。
それがわからないと何やっても無駄だと思うよ。
規制派は別にこれで世の中良くしようとか、性犯罪減らそうってんじゃなくて、純粋に目に見える利益があるからやってるはず。
918名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:24:59 ID:EDQ8a+DlP
>>913
流通規制とか税率アップとかな〜。
アダルト製品って理由だけで両方通りそうだ……。
919名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:08 ID:kjkMuKdY0
>>896
だからそうならないように、具体的な方策を模索するべきなのです。
一般な人たちが見るネットにおいてこの問題は、完全に認知度が低すぎるんですよ。
フィクションのゲームであってと言う線でなんとか考えて居ますが
920名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:10 ID:1QoTb/cN0
>>882
小林よしのりはどうだろうな〜
昔コミケの事をバカにしてたりしてたしあまり期待できないかも
921名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:16 ID:56idXkkT0
>>915
転び公妨で逮捕されるんじゃねw
922名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:27 ID:Y9klm7M90
自民も頭悪くないんだし、
創作物の規制が悪い方向に向かうこと位分かってるはずなんだがなぁ
まぁ頭悪いんだろうけどさ。
憲法9条に隠れているが、憲法12・13条問題って実は深刻。
923名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:38 ID:kfkxCKFO0
>>913
それがまさしく今なんだが。
ソフ倫は圧力に屈して特定のジャンル、抽象的な表現内容の制限という今までにない自主規制をしてしまった。
924名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:44 ID:ZVY7ntOIP
>>917
下手すっと野田こっち系の業界どこかで噛んでいるのかもしれんな
925名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:46 ID:XX3JFpxf0
児童ポルノといいこれといい、感情論だけで規制する。
きちんとした確証もないのに規制とは横暴ではないだろうか?
926名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:25:58 ID:9HaHsshQ0
>>915
サクラが大量にいるらしいよ
何かやっても都合良い部分の映像使うでしょ
927名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:07 ID:cMsRe8nx0
>>912
自民に投票→2次元が危ない(オタオワタ
民主に投票→3次元が危ない(在日絡みで日本オワタ
苦渋の選択だな
928名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:08 ID:VBb0j81d0
>>910
ああ、男政治家の視点ならそうだわな。
女政治家の場合は、んーどうだろな。
ちょっと眠くて思考能力が・・・・。

929名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:09 ID:8NJp7Mip0
パチンコ問題でネラー相手にぶち切れたし無理だろ小林は
930名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:23 ID:B2I5FE170
>>915
帰れより、「表現規制をするなー!」とかのシュプレヒコールが良いと思う。
まぁ、でも。流石にもう秋葉にはこないだろう。
支持率も下がった訳だし、自民の事務所の対応見てれば、有る程度規制についてまずいと思ってるみたいだし。
931名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:29 ID:G5164umy0
>>927
だから3すくみ拮抗を狙おうぜ
932名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:26:42 ID:RqkRpxuJ0
>>915
帰れコールは選挙妨害になりかねないから駄目じゃね
むしろその日に合わせて街宣カーが来る前に先にッ大規模な声を上げながらのビラ配りを行うとか
向こうが始めてからこっちがなにかやるのが駄目でもこっちが先にやってる中で向こうが勝手に始めるのは知ったことじゃないし
933名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:03 ID:QGOJMRtC0
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai205656.jpg
それこそこんな報道になるだけだろうな
934名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:04 ID:+IwgxP5l0
>>894
信じられない論理であっても、理解は出来るということはある。
理解も出来ない論理だと悲しくなる。
935名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:10 ID:FE7CzyOC0
>>925
まさにな
何が勉強会なんだ
おまえらまず粛正されろといいたいわ、不倫で悲しむ子供の気持ちを理解出来ない
最低な女の見本だわ
936名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:39 ID:dwJN0llkO
>>917
簡単に思いつくのは
フェミ系団体とかからの票の確約
政治献金
あたりかな。
937名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:39 ID:kjkMuKdY0
>>897
母親(65)にこの事を話したところ。
「絵やゲームや漫画?それが現実の子供達と何の関係が」
「異常性癖と漫画やアニメとか関係ないでしょ」という、ほぼこのスレの人たちと同じ反応が返ってきましたが。

まあ、ウチの母君は、赤線復活大いに結構、徴兵制ぐらいした方がいいんじゃないのとか言う人ですので。
938名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:46 ID:vxSMCL/uP
三次を規制しないのは、単純にヤクザが握ってる業界で、政治家に金納めたりで仲がいいから。
感情論感情論って言うけど、規制派は感情じゃなくて利益で動く人たちだよ。
得しないことを野田がするわけないじゃん。
939名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:27:56 ID:kfkxCKFO0
>>916
説明する時はエロゲーやエロ、陵辱という単語を使わないようにな。
問題の本質は創作物に対する表現の規制、
国家が正しい表現と間違った表現を選別してマイノリティを弾圧するというファシズム的思考。
940名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:28:17 ID:4lToNW7M0
民主にしたところで円とかいるからどうしたもんかね
941名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:01 ID:/598DXSo0
本気でエロ作ってる人が出て行って野田と議論する場があれば皆わかってくれる筈なんだよ
「なにあの人気持ち悪い・・・」って
あれ?
942名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:12 ID:8NJp7Mip0
>>927
民主が勝っても日本が終わるとは限らんが、自民が勝ったら100%オタは終わる。
この差はでかい。まだ2次元を助かって日本も終わらない可能性に賭ける方が良い。
943名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:25 ID:yC0UIGHj0
>>927
ぶっちゃけ朝鮮なんてそのうち戦争になって、核の炎で崩壊するかも知れねーからな
そんなことより、エロゲ守るのが大事
944名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:34 ID:QGOJMRtC0
>>940
後回しでいい。今は野田だけ絞ろう
945名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:37 ID:kjkMuKdY0
>>914
最悪だし反感も買うの所を受けたつもりですが、ちょっと誤解を招いたようですね。
申し訳ない。
946名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:44 ID:ueiGe5MM0
>>934
いや、だから自分が理解できるかどうかが重要なわけで。
科学も一種の信仰である以上、そういった事態は避けられんよ。
947名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:44 ID:VBb0j81d0
>>926
どこの放送局もインタビューの偏りが酷いしなー。
なんつーか、ネット世論的なコメントなんてまるで聞いた事がねーぜ。
948名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:29:44 ID:f6h8Uma80
比例って全国のどの議員でも投票できるの?
展人さんに投票したいんだけど。
949名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:17 ID:kfkxCKFO0
>>940
円より子の党内基盤ってどの程度のもんなのかいまいち分からない。
同じ規制派でも野田並の影響力を持ってるのかどうなのか。
950名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:28 ID:zl/mF/LA0
>>948
選挙制度勉強して来い
951名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:36 ID:dwJN0llkO
>>929
無理か。
フェミ系団体とか人権団体の事は好かんみたいな事書いてたから
どうかなと思ったんだが。
952名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:42 ID:56idXkkT0
>>947
テレビでコメントしてる奴なんて基本サクラだからなぁ。
953名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:48 ID:RqkRpxuJ0
ていうか一回自民コカして「舐めた事してるとこうなるよ」ってのを知らしめたほうがいいって気もするな
これだけ馬鹿丸出しでもなお国民は追従しますとかなると一体この先どうなる事か
954名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:50 ID:NkhAnrky0
生まれたときからいってた訳じゃなしどこでくるったんだろうな
どうでもいいことだけど
955名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:30:57 ID:tFOw3ZQi0
>>942
ていうか、民主は意見ばらばらだから、日本おわたになる可能性は低い
まとめてる小沢がバカな事言ってるから、それが目立ってるだけ

逆に、在日優遇やってるのは、現政権もってる自民だって、わかってない奴多すぎだろ
956名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:31:00 ID:scLip8pj0
>>950
とりあえず次スレよろ
957名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:31:00 ID:SnOgmGVuO
>>901
いや、すまん。なんだかんだで俺は興味のないことには
目がいかない人間だって思い知ったわ。蒟蒻のことも正直最近知ったぐらいだ
本当にニュースとかまともに見てなかったな、と感じた
で、今回のことでいろいろ関心を持つようになった
自分の興味範囲に入ってようやく政治とかちゃんと
考えるようになったのは我ながら皮肉なものだ…
958名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:31:18 ID:zl/mF/LA0
>>950
取ったので次スレを立てます
959名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:31:22 ID:f6h8Uma80
>>950
わかんないから聞いてるんだけどね
答える気が無いなら言わなくて良いよ
960名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:32:13 ID:4fqFDncu0
はいはい、「お前ら、満足か?こんな世界で・・・俺は嫌だね」
ああもう
961名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:32:35 ID:kfkxCKFO0
>>959
参議院選挙でググる位の事はしようぜ
962名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:32:57 ID:f6h8Uma80
>>961
次衆議院じゃん
963名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:02 ID:B2I5FE170
>>928
女も性欲ある。

男のデリヘルだかホストだかが、買われた先のおばちゃんに
「うんこしたから尻の穴舐めて綺麗にして、いらないベンツやるから」
って言われた。って話を聞いたことあるな。

中古のベンツ手にしたけど、その時の事思い出すから乗るに乗れない、とかの話だった。

男の子買うようなのも、中にはいるんじゃないの?
964名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:25 ID:3DheqmhG0
>>874
剥離ではなく乖離だ。
Blogの方も修正しとけ。
965名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:35 ID:kJwpXq8eO
とりあえず、合い言葉は「野田を潰せ」


誰か野田のスキャンダルないのか?
966名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:41 ID:yQDBPaU3O
円はあれだけど、民主は枝野さんみたいな大物が反対してくれてるし、党として反対してる社民とも連立してる。
自民よりも遥かにマシなのは間違いない
967名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:43 ID:yC0UIGHj0
>>957
そんなもんでしょ
オタというか、現代の若者は政治に興味ないってよく言われるジャン
それって、結局政治と自分の生活があまり関係ないと思っているからだし
でも、今回ばかりはオタの利害に真っ向ストレート、直球勝負で関わっている
968名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:33:53 ID:vxSMCL/uP
>>936
フェミ団体も、エロゲを叩いて金になるわけじゃないからなあ。
あそこも金になることしかしないし。そもそもエロゲは実際の女の被害者がいないしね。
もっとこう、明らかに叩くと直接金が出て来るような何かがあるような気がする。
969名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:34:11 ID:QGOJMRtC0
>>957
まぁ蒟蒻問題はネットで騒がれたぐらいでマスコミは大して食いつかなかったしな
むしろ孤軍奮闘する聖子ちゃんと美談扱いだったし仕方が無い
970名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:34:53 ID:tFOw3ZQi0
とりあえず、議員にも「人の嗜好に規制をかけるなんて頭おかしいんじゃないか?常識で考えろよww」ていう人がいる
そういう人に応援を願え
971名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:35:31 ID:8NJp7Mip0
>>957
俺たちが目を向けないといけないのはそういう「興味ないことには目がいかない人間」達なんだよな
これが一番難しい。今の君ならわかるだろうけど
972名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:35:39 ID:4lToNW7M0
ホントにナチスコピペみたいになってきたからちょっと見過ごせないわ
対岸じゃなくて隣の家が燃えてるだろこれ
973名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:36:07 ID:kjkMuKdY0
>>959
比例代表は、例えばですねこんな感じです

比例で自民が100票取ったら
1○○○○当確
2○○○○当確
*−−−−
3以下落選

5…………


と言う風に、各政党で順位が決まってって
得票数に応じた人数まで当選させることが出来るシステムです。
ですので、なるべく上位の(上から何番目・優先的に当選出来る)番号を得たい訳です代議士は。
その為にも金が要るのです。 そんな訳で展人さんがその所属の党の比例で何番目にいるかを
調べればよろしいかと思います、とにかく上にいて、更に比例で得票数が多ければ
下位でも当選出来ます。 しかし得票数が少なければ番号が若い人間しか通りません。
そんなシステムです。
974名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:36:12 ID:cMsRe8nx0
とりあえず野田の規制まとめお願いします
ニコニコ見てるのは自民党推薦してる奴多いし
今のところ2次元規制議員って[優先順位]
野田聖子(民主
円より子(自民

あと誰かな?政治苦手ですまん
975名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:36:35 ID:+IwgxP5l0
>>946
>科学も一種の信仰である以上、そういった事態は避けられんよ。
なるほど。何か、自分は中立の立場で見れてると思い込んでいたかも。
976名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:36:38 ID:FE7CzyOC0
マスコミはこのネタ使えば視聴率とれまくるぞ
エロ規制推進派が実は淫行愛好家だったとか、昼メロ以上にどろどろした思惑で
お茶の間での話題層全だろう
どこかやれ、念願の数字が叩き出せるぞ
977名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:36:51 ID:vxSMCL/uP
政治家も、今野党で反対って言ってても実際自分が与党になったら黙っちゃうかもよ
「あの人陵辱エロゲ規制に反対した人だって」なんて噂立てられたらきついからな。
978名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:37:00 ID:y/tw2ZGi0
>>966
児ポも絡んで自民+公明は党で規制賛成している
からなぁ〜

民主にも規制派が居るのは当然なんだけど、党で
反対しているしな。
979名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:37:01 ID:Y9klm7M90
憲法12条・13条改憲問題に関してのblog記事貼っておくね

現行の憲法12条・13条は創作物等の自由を保障している物だが
自民党の改正12条・13条においては「公の秩序のためにはこれを制限される」と条文が追加されている。
すなわち創作物の規制も違憲ではなくなる恐れがある。

これがテレビで滅多に取り上げられず9条のみがとりたざされるのは
実は12条13条を注目されたくないのでは?とも言われている。

憲法12条、13条改悪を目指す自民党の思惑を暴く
ttp://eyeofthejackal.blog34.fc2.com/blog-entry-26.html
980名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:37:17 ID:VBb0j81d0
>>973
ハクシンクンとかも受かっちゃう狂気のシステム
まじで止めて欲しい。

981名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:37:43 ID:kjkMuKdY0
>>964
漢字変換間違えただけなのに何故に喧嘩腰ですか。
エロゲ→漫画アニメとくるので、こちらも大変なのですよ。
頼みますから味方撃ちは止めてください、前縁もそう言うことがありましたし。
982名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:37:51 ID:56idXkkT0
>>950
無理なら立てようか?
983名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:00 ID:zl/mF/LA0
エロゲ表現規制対策本部 56
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245173863/
984名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:31 ID:P2zFLypR0
ユニセフにしろ、フェミ団体にしろ、「エロゲ規制をする方向で活動してますよ」
とアピールすると募金が集まるんじゃね。
985名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:33 ID:56idXkkT0
>>>983
乙!
986名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:38 ID:kjkMuKdY0
>>980
だから中選挙区に戻せと、中曽根爺がイヤミを言う訳ですw
987名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:38 ID:4lToNW7M0
>>974
山谷えり子女性局長(参院議員)これがむしろやばい
988名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:45 ID:y/tw2ZGi0
>>972
隣の家じゃねーです。名指しまでされているので
自分の家ですよ。
出火元は自分の部屋じゃないかもしれんが、、、
989名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:58 ID:kjkMuKdY0
>>983
お疲れさまです
990名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:39:00 ID:vxSMCL/uP
>>981
重箱ですまんが乖離(かいり)を変換間違いしても剥離(はくり)にはならんよ
991名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:39:22 ID:yC0UIGHj0
>>976
そういう危ないネタにマスゴミが食いつくときが来るとしたら、
自民が下野して、2年ぐらいしても政権に戻ってくる見込みが見えない時じゃね
992名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:39:31 ID:IOe3lOVz0
>>974
ひどい釣りだ。
993名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:06 ID:dwJN0llkO
>>976
握りつぶされるかテレビ局が日和って終わりだろ。
994名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:21 ID:f6h8Uma80
>>973
どうもありがとうございます。
難しいですが何回か読んで覚えてみます。
995名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:34 ID:kjkMuKdY0
>>990
私は乖離と剥離の文言でどうこう言う人がどうかしているとしか。
剥離でもいいじゃないですか、言葉のあやですよ
996名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:51 ID:SnOgmGVuO
>>983
スレ乙です
997名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:54 ID:ueiGe5MM0
>>975
まあしょうがないよ。
多分、現代で最も信仰されてる宗教が科学だから。
神様が言ってるからこうだ→データがこう出てるからこうだ
に変わっただけでさ。
そのデータが本当に正しいのかとか、取り方はとか、
細かいことを見ていくことが普通の人には無理なわけで、
あまり考えないようにしてるのが正しいのかもしれないけどね。
998名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:41:16 ID:+IwgxP5l0
まて熱くなるな。ちょっと言葉遣いが乱暴に見えただけだ。
999名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:41:20 ID:kjkMuKdY0
>>994
本当に単純に記述しましたので、その辺はよろしく。
1000名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:41:35 ID:zl/mF/LA0
>>959
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E6%AF%94%E4%BE%8B%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%88%B6%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
このようにブロック毎に投票が行われているので
保坂氏を当選させるために社民党に投票しても
東京ブロックの人じゃないと関係が無い

>>980
ありがとう
Jane の OpenThreads にフォーカスがあることを忘れて
「新規スレッド」ボタンを押しても反応が無くてパニックになっていたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。