エロゲ表現規制対策本部 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

前スレ
エロゲ表現規制対策本部 55
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245154141/

関連スレ
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/

次スレは>>950が立てること
立てることができない場合は指名すること
2名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:15 ID:zl/mF/LA0
「成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対」並びに「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止」
署名にご協力お願いします。
匿名で署名できます。
どちらの規制・法改定も、もし採択される様な事になれば、
今まで時代・年代を問わず広く愛され続けてきた現代の視覚文化を大幅に損なう恐れがあります。
規制派はすでに1万以上の署名を集めております、しかも表現の自由を無視(明らかに違憲)するつもりでいます。
どうかご協力をお願いいたします。

成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
ttp://www.shomei.tv/project-194.html

 なおこちらのサイトは、より現実的で抑止力の強い署名活動を目的としております。
実際に創作の現場で活躍している多くの著名な方々からの賛同を得ています。
また、現職の国会議員が署名に賛同したサイトも並べて紹介しておきます。
同じ内容の署名でも活動団体が違うので、両方の署名に参加する事ができます。
実際に国会に提出する請願なので匿名という訳にはいきませんが、差し支えの無い方はどうかご協力をお願いいたします。

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/

下記の署名もよろしくお願いします
同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
3名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:30 ID:zl/mF/LA0
BLUE GALE
『鬼父2 〜あんたみたいな鬼畜、お父さんじゃない!〜』
→『鬼父2』サブタイトルなくなる
シロップ
『町ぐるみ輪姦 ~白濁まみれの少女達』
→『町ぐるみの罠 〜白濁にまみれた肢体〜』
catwalkNERO
『奴隷聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占陵された学園〜』
→『聖徒会長ヒカル 〜淫魔に占領された学園〜』
デュアルテイル
『奴隷将校クラリス』
→『堕落将校クラリス』 改名してDL販売
たぬきソフト
『少女教育』
→『少女企画』 (仮)
SPEED
『精神汚染〜白濁の淫夢』
→『精神汚染』
BLACK PACAKGE
『はらぷり 〜ぬるぬる孕みたがるプリンセス〜』→『ぬるぷり』
Gash
『隷嬢の姦獄』→『令嬢の監獄』
・ダウンロード版タイトル変更
『返済性奴』→『返済計画』
『凌襲』→『戦乙女の危機(ワルキューレ・クライシス)』
『牝奴の館』→『貴醜の館(きしゅうのやかた)』
Delta
『MONSTER PARK 〜化け物に犯されし姫〜』
→『MONSTER PARK 〜化け物に魅入られし姫〜』
4名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:42 ID:EgFUEY7A0
1乙
5名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:38:58 ID:VBb0j81d0
夜分に乙
6名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:40:27 ID:4lToNW7M0
>>1
これは一乙じゃなくてなんちゃかんちゃら
7名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:42:50 ID:EDQ8a+DlP
>>1
8名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:43:16 ID:DhkimuMD0
>>1
乙です。
9名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:43:27 ID:vxSMCL/uP
手塚治虫のマンガもレイプシーンいっぱいあるな
10名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:43:35 ID:kjkMuKdY0
前スレ1000は見事だったなあ。
そう言うシステムだから比例代表制はちょっとアレなんだよねえ。
11名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:43:44 ID:gKbq7iLtO
スレ立てぬるぽ
12名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:44:37 ID:kjkMuKdY0
>>9
藤子、石ノ森に限らず、彼等の目からすれば全部アウトでしょうね。
手塚さんの場合は、余計目の敵にしそうですし>規制派の野田一派とか
13名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:44:45 ID:eCab7i4g0
>>1

今国会で提出されるのを防ぐためにも野田以外の政治スキャンダルが見つかれば
そちらのほうに審議時間を持っていくことができるはず。
どうせ探すなら自民公明のスキャンダルだが。

無理だよなーorz
14名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:44:44 ID:tFOw3ZQi0
>>979
> 憲法12条・13条改憲問題に関してのblog記事貼っておくね
>
> 現行の憲法12条・13条は創作物等の自由を保障している物だが
> 自民党の改正12条・13条においては「公の秩序のためにはこれを制限される」と条文が追加されている。
> すなわち創作物の規制も違憲ではなくなる恐れがある。
>
> これがテレビで滅多に取り上げられず9条のみがとりたざされるのは
> 実は12条13条を注目されたくないのでは?とも言われている。
>
> 憲法12条、13条改悪を目指す自民党の思惑を暴く
> ttp://eyeofthejackal.blog34.fc2.com/blog-entry-26.html

クソ野田が言ってたな、憲法を変えてからじゃないと二次規制できないから、憲法から変えるって
これやるつもりなんだろうな、コレ通ったら、全ての創作物アウトだろ
各出版社は潰れてもいいんかね?何も考えて無いんだろうか
各週刊誌だって、もう文章の自由無いぞ、政治家の悪口書いたら逮捕の時代だな
15名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:45:44 ID:4lToNW7M0
学園モノ・妊娠・人外も?陵辱系だけにとどまらない「エロゲ規制」
http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html

学園内でのセックス描写、制服含んだセックス描写なんかが全規制対象
無論、パンチラ、乳首の描写も規制対象

ほっとくとどこまでいくかわからんぞw
16名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:47:51 ID:7VxcGIzz0
つーかnewakiba.comみたいに2chソースで記事書かれるのも良し悪しな気もするな。
17名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:49:09 ID:EDQ8a+DlP
とりあえず、エロゲー規制が恐ろしい人は、
表現の自由だけじゃなくて、
流通規制とか、税率操作とか他にも危なそうなものがあるのは留意しておいてくれ。
18名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:49:11 ID:cMsRe8nx0
前スレでまとめた(追加あればお願いします
知らないこと多くてびびるわ

[2次元規制議員]
野田聖子(自民
円より子(民主
山谷えり子女性局長(参院議員

[政党]
<2次元児ポ>
自民→公明党で規制賛成
民主→規制派(円より子)が居るが、党で反対

<エロゲ>
自民→野田聖子、影響大
民主→?
19名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:49:15 ID:SnOgmGVuO
>>1乙!
今スレも規制派、そして野田許すまじ!
20名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:49:41 ID:+IwgxP5l0
>>1


前スレ>>997
実は「科学は宗教」ということ自体に納得出来ていないんだけど、
それこそ「そういった事態は避けられない」証明になってしまうんだよな…
21名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:51:16 ID:Xav6DNnnO
>>19
醜い豚は死ね
22名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:51:19 ID:2lHdWNW10
野田落選させるしかねーな
つかほとんど野田批判スレしかねーなw
23名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:52:45 ID:ueiGe5MM0
>>20
まあしょうがないよ。
信じるものは救われるっていうけど、
例えば俺たちなら規制は効果が無い系のデータや研究結果を信じれば心強いし、
相手からすれば規制は効果がある系のデータや研究結果があれば心強くなる。
ただましだと思うのは、今回はそういったデータを示していない分、
そういった意味でもまだこちらの方が有利だからだね。
24名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:53:47 ID:zl/mF/LA0
>>18
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/4

ここら辺が参考になるかも
25名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:53:48 ID:t1++7EAQ0
ネトウヨは民主の事売国って言ってるのになんで売国してる自民支持すんのおかしくね?
26名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:54:30 ID:xsUhVmLr0
      ___
    /     ト、 \   今回の業界への不当な弾圧に対して
   /     /作、 |: |  関係者の方からも怒りの声が挙がって
   l   ■■■■■  います。
   | ト、__/   r。,) }   
   | !  .  `' ミ、/    
   ノノ   ヽ、、,;./    てめえだけは絶対ゆるさねえからな。
 / \    {”´      裁判できっちりさせてやるわ。まじで。
/へ、   '= __ )入      お前のせいでこっちは大損害だ。
   ヽ     ̄  ト、          
   ミ、   Winny|∧        −業界関係者、Rさん−
27名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:54:42 ID:B2I5FE170
>>25
外国人参政権の所為じゃね?
28名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:54:56 ID:1MUjuXyO0
>>20
宗教がなぜ正しいのか?
それは正しいと思う人間がいるから
正しいと思う人間が多数派になれば
正しいと思わない少数派も従わざるを得ない
一般の人間にしてみれば神がいるかいないかも
地球が公転しているか否かも本質的には同じこと
29名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:55:22 ID:7VxcGIzz0
野田落選は難しいだろ。地元は事実上の無風区だ。
ってか世間的に見てこの程度の事で落ちるなら郵政造反の時に落選してる罠。
結局自民下野で間接的に力を削ぐしか無い。
まあ、今から何十万人かまとめて野田の選挙区に引っ越すならアレだがw
30名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:55:25 ID:5vYzo0tG0
もうさ。みんなで岐阜市に引っ越そうぜ。
5000票くらい集まれば野田の票田に影響程度は出せそうじゃね?
31名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:55:27 ID:kjkMuKdY0
>>22
野田批判は良いと思うのですが、それしかないと言うのもある意味
野田だけが勝手に突っ走っている証左かもしれませんなあ。
社民党はほぼ単純所持、アニメや漫画の創作物に関しての規制は反対と党サイトに書いてますね。
かつては社会党と言う巨大な反対政党だったのに今や飛沫政党……。
そんなもんに頼らねばならないと言うのも因果です。
32名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:56:27 ID:kjkMuKdY0
>>30
今引っ越しすると選挙民になれないと言う罠。
33名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:57:10 ID:5vYzo0tG0
クソがっ!
誰か東郷を雇うんだ!
34名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:57:23 ID:8NJp7Mip0
民主・・・日本が終わるかもしれないけど終わらないかも知れない。エロゲは確実に助かる
自民・・・日本は終わらないかもしれないけど終わるかも知れない。エロゲは確実に終了

エロゲ問題を考える上で、どちらを選んだほうが良いかは言うまでもない
35名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:57:53 ID:/XoYdpVx0
えげつない話になってきてるな
36名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:58:41 ID:DhkimuMD0
>>20
自然科学系ならまだ理解できるけど、社会科学系はダメダメです。

どうして人は良くも悪くも「性」に固執するのでしょうね。
エロなんかより危険な情報はいくらでもあるのに。
37名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:58:52 ID:5vYzo0tG0
麻生が東郷雇って俺ら全滅ですねわかります
38名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:59:08 ID:cMsRe8nx0
>>24
ありがとう
これはひどいww
政治知識あっても細かいところ見ると知らない所でてやばいな

自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
39名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:59:22 ID:zR4zbTz+O
野田落選させるとか言ってる馬鹿が居るのが笑えるわwwwww
40名無したちの午後:2009/06/17(水) 02:59:43 ID:B2I5FE170
>>34
ほんとになぁ……。
ただ、このまま自民が与党続けていいかと言うとそういう訳でもないんだよな。
民主がもうちょっとまともならな。
そしたらとっくに政権交代してるか。
せめて小沢がやめてればな。
41名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:00:49 ID:t1++7EAQ0
違うな正しくは
民主・・・日本はもしかしたらそのうち終わるかもしれないが、日本の創作文化は助かる。
自民・・・結局日本は終わるかもしれないが、日本の創作文化はすぐにでも滅ぶ。

だと思う。
42名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:01:00 ID:C4pVn+3v0
>>29
実はそうでもない。
前回郵政民営化反対と刺客を送り込まれたことの同情票で当選したのに
その後郵政賛成に回ったので
大樹(郵便局の団体)からそっぽ向かれている。
そして同情は見込めない。

実際、この規制も何処かから規制で支持を取り付けることで
票を拾おうとしているとも考えられるわけで。

対立候補か強ければ、落ちる可能性もある。
43名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:01:12 ID:EDQ8a+DlP
小沢に関しては国策捜査っぽいんだよな……。
何故か同じ選挙区から、小沢の前秘書が自民党で出馬してたりするし、
怪しいところが満載だし。
44名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:02:18 ID:kjkMuKdY0
>>35
去年の騒動と比べると、いまいち危機感が。
それとエロゲーという分野ですから、非常に弁護が苦しい。
議員さんだって話を廻すのにはそれなりの名目が要りますしねえ。

しかし、エロゲーは「去年と同じ論理ですが、単純に言えばそのとき規制されそうになった絵が
紙芝居のようになったものです」と言う感じでかみ砕くしか無さそうな気がしています。
例の3DCGゲーに関しては、日本でしか販売されてはならない物が何かの間違いで英国に流れちゃったという線で。
ただ、どうして流れたの?に関しては、商用における流通で流れたと言うべきかな。
P2Pと言う訳には行かないのが苦しいところです
45名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:02:35 ID:/XoYdpVx0
純愛好きにとって対岸の火事ではなくなってきたっぽい
46名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:03:24 ID:kjkMuKdY0
>>42
慧眼ですね、その通りですよ。 おそらくね。
47名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:06:22 ID:vxSMCL/uP
一方でサブカル博物館みたいの作ろうとしながら、一方で業界始まって以来の大粛清やるわけだから
何をしたいのかよくわからんな
48名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:06:29 ID:tpCqKOC40
前スレ630の中の人さん他に言いたい

Nornのはどうしようもなく拙速だったとは思うが
少なくともどちらを向いているのかは伝わった
その一点だけでも私の立場からすれば非難する気になれない

言っておくが、ソフ倫はどの業界が組織し、どの業界から人を出し、どの業界の為に仕事をしているんだい?
それが暴走なり役に立たないなら、あなたたち本当は身内の恥もいいところだからな
政治が悪いといって、その政治家は誰が選んでんだよ、というのと同じ事だ
49名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:06:42 ID:cMsRe8nx0
民主以外にマシな政党ないかな?
外国人参政権についてはどうも支持できん・・・
詳しくなくてスマン
50名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:06:47 ID:yQDBPaU3O
>>38
民主は三次元に関しては単純所持規制賛成でしょ。
ただし、自民のように取得経路を問わないものではなく、積極的取得を規制する取得罪。
三次元に関しては、実際に被害者がいるわけだから規制もやむを得ないかもしれない(現行法で対処できるって声もあるけど)
51名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:07:00 ID:kjkMuKdY0
支持基盤がしっかりしている(票田がぁゃιぃとか、票田が宗教)議員は泰然としたものですよ。
法案も殆ど片づいた今、選挙は直ぐですよ。
そんな中、あまり主流ではない、むしろ何故そんなところの為に動く議員自体が
もうなんとも臭いのです。 しかもリスキーなところですし。
52名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:07:17 ID:kfkxCKFO0
>>28
>宗教がなぜ正しいのか?
>それは正しいと思う人間がいるから
>正しいと思う人間が多数派になれば
>正しいと思わない少数派も従わざるを得ない

そういった事態を防ぐ為に政教分離があるんだろ。
宗教的道徳観を法によって規定する事は現代国家において許されない事。
53名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:07:18 ID:lG+UUmYy0
自民党議員個人の政策・信念は当てにならんぞ
郵政造反組のあの節操のなさを見ればよくわかる

第一、党として二次元規制を狙ってるんだから
児ポ法改悪案を採決したら、全員一致で賛成してくるよ。
自民党・公明党議員を一人当選さるごとに、二次元規制票が一票増えると思っていい
54名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:07:54 ID:kjkMuKdY0
>>50
そもそも1999年の時に阻止出来なかったのが痛かったですね。
今更言っても仕方がないですが。
55名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:09:02 ID:kjkMuKdY0
>>53
自民党総務会の内々の意向ですら無視して超党派組む
野党だか与党だか分からない人たちが多いですからね。
56名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:10:32 ID:DuAEFoJ/0
どうせ民主になるから騒ぐことないんでしょ?
57名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:10:46 ID:C4pVn+3v0
議員・選挙板にあるスレから。

【岐阜】野田聖子を落選させよう【一区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223884756/
58名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:10:52 ID:IHW7htcLO
>>20
科学も内容が込み入って理解に様々な周辺分野の知識などが必要になった時
結構な割合の人に有り勝ちだが専門家、権威の有り難いご高説を承るようになった瞬間
教祖様の御告げを受ける信者と変わらないってことに対する警鐘でしょ

数字出されて何も考えずに鵜呑みにするんじゃなくて
一回自分の頭で考えてみればいいってことでしょ
59名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:11:05 ID:LBwvATm90
>>49
国民新党
60名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:12:20 ID:kjkMuKdY0
>>53
PTの決定≠党の方針
総務会の決定=党の方針

これが基本でしたが……と言うか基本です。
党三役 幹事長、総務会長、政調会長 ところがこれに四役目が付いてしまったんでこの様です 
61名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:12:59 ID:2GJ5oiLp0
http://www.cattleyasoft.com/index2.shtml
日本は今日も平和だった
62名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:13:26 ID:9aLSskxA0
>>56
自民党の権力への執着を甘く見るな
あの党の党是は政権与党でいることだぞw
63名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:14:26 ID:cMsRe8nx0
>>50
ごめん、これ3次元の規制?勘違いしてたかな

政党支持率 民主34%、自民20%…毎日調査
今これで総選挙で自民いけるかな?
外国人参政権については反対してたけどこれ知って驚いたわ・・・
2chは別としてニコニコの影響で自民党推薦してるオタ多いだろうしどうだろう
野田聖子落選しても問題になる?
64名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:16:19 ID:kjkMuKdY0
>>61
この熟女派めえw この腰の張りはよい。安産型か!
65名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:16:27 ID:OOP9JW9/0
予想通りエロ自体禁止にされそうな勢いだな
66名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:16:33 ID:2lHdWNW10
>2chは別としてニコニコの影響で自民党推薦してるオタ多いだろうしどうだろう
なんかあったの?
67名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:17:34 ID:cMsRe8nx0
>>63
最新のじゃなかったorz
いけるかな
民主33.9%、自民24.8%
68名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:18:33 ID:kjkMuKdY0
>>62
昔、NHKでは政府の行動を 政府自民党は〜とか冠着けて言ってたような記憶がおぼろげにある。
一度、下野して以来全く聞かれなくなったが。 もう一度下野して野党の悲惨さを経験することになるのだろうか。
むしろ、もう忘れちゃったんだろうな20年前の話だし
69名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:18:59 ID:9HaHsshQ0
誰かデスノートくれw
70名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:19:34 ID:1MUjuXyO0
>>52
多数決の原理によって成り立つ以上
宗教、科学の区別は無意味なのです
多数派が正しいといえば
少数派はうなずくしかない
あなたが許さずとも
あなた以外の多くの人が許せば
それは法になるのです
71名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:20:32 ID:kjkMuKdY0
自民党という党を一括りに考えている人が多いんだよな。
自民党は派閥の寄り合い所帯だ、今の麻生は元々超少数派閥だしな。
今最大派閥は森派。
詳しくはここ、ちょっと古いけど
http://www2.airnet.ne.jp/shibucho/seiji/habatsu.html
72名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:20:32 ID:vxSMCL/uP
宗教とかの話はもはや完全にスレ違いになっとるぞ
73名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:20:57 ID:y9ClXN1R0
純愛ものだって場合によってはレイプ描写あるよな。
ヒロインが誰かにレイプされて、それでも俺は彼女を愛すぜ!なんて話はいくらでもあるし。
そういう描写を過剰にやるとヒロインが幸せになった時の視聴者の心の動きが大きい。
74名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:21:18 ID:kjkMuKdY0
>>72
もともと規制派の根拠と言うか教義自体宗教みたいだしな。
75名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:22:03 ID:nt87vPrR0
>>69
最近マジでほしいわ・・・
76名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:22:25 ID:cMsRe8nx0
>>66
ニコニコの影響で自民党推薦してるオタ多いだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7170460
コメントみたら分かると思う
77名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:22:57 ID:p7Zu6Hz30
ドラえもんのしずちゃんのスカートをめくってるシーンとかあったな
あれは明らかに痴漢。ドラえもんも発刊中止だ
78名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:23:06 ID:OOP9JW9/0
まぁ日本の萌え文化はもう終わりだろうな
どんな分野でも、こういう底辺が支えてるってのに
79名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:23:22 ID:y/tw2ZGi0
【眼光紙背】「陵辱ゲーム規制」とはプロパガンダだ!
http://news.livedoor.com/article/detail/4203975/

ちゃんと言ってくれる人も出てきた。続いてくれぇ〜
80名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:23:25 ID:yTMhYaj60
BLゲーはどうなってんの?
男同士のレイプいっぱいあるじゃん
81名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:23:50 ID:kfkxCKFO0
>>70
お前の主張は民主主義ではない。
多数派の権利と少数派の権利は本質的に等価値であり多数決によって優劣が決せられる物ではない。
82名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:24:14 ID:p7Zu6Hz30
ドラゴンボールも亀千人が嫌がってるブルマのおっぱいもんだケツ触ったり
りブルマの乳でてたりしてたな。ドラゴンボールも禁止!
83名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:25:36 ID:y/tw2ZGi0
>>80
野田がBLに目を向けるとは思わないけど、今回はキリスト教圏から
いちゃもん付けられたのを後ろ立てに使ったから今後はわからんすよ。

もうちょっと目立てば確実にやられる
84名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:25:53 ID:2lHdWNW10
>>76
なるほどー
結局回避するには署名が一番有効か?
85名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:26:29 ID:DhkimuMD0
>>70
科学はそう簡単ではないよ。
今までの法則と異なる結果が出て、
他人が同じ条件で実験し確認された場合、
いかに多数派が違うといっても新しい法則に書き換えられていきますから。
86名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:26:32 ID:nt87vPrR0
>>76
ニコニコではエロゲ規制問題の動画がまったく上がっていかないのも気持ち悪いよな・・・
新作エロゲの動画は上位に行ったりするのに
87名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:27:35 ID:NkhAnrky0
科学と宗教の話をちょっと面白いと思ってしまった俺は終わりだ
88名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:28:59 ID:IHW7htcLO
外国人参政権からどういう展開で売国まで発展させていくのかが凄く知りたい俺がいる
っても民主の提案する外国人参政権がどういう人に選挙権を与えるかきちんと知らないが

想像するに地方選挙の度に住民票か就労許可証みたいなのを移して組織票で勝利?
さらに身内を首長にしたら税制優遇?
しかし殆どの地方公共団体が財政に苦しんでて下手なことすれば破綻だし
国政選挙で勝利する為にはどれだけの移民が必要で
しかもわざわざ働きに来るぐらい物価の高い日本で移住生活するのに
そりゃもう莫大な金がかかりそうなんだが


関係ないけど村山政権とか知ってる自分が凄く年寄りに思える今日この頃
89名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:29:03 ID:y9ClXN1R0
エロゲーは日本のアニメマンガをも支えていたりするよな。
メディアミックスなんて言うが大体エロゲー発信が多いし。
90名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:30:20 ID:1MUjuXyO0
>>81
権利は必ずしも守られるわけではありません
91名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:30:31 ID:kfkxCKFO0
>>88
永住外国人への地方参政権だよ
92名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:30:35 ID:cMsRe8nx0
>>86
だよな、ニワカが多いのも事実だが
誰かニコニコに野田とか規制の上げてほしい
自分はセンス・知識鼻息ないからだめだが、上がったらマイリスするぞ!
93名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:31:19 ID:y/tw2ZGi0
>>86
ここ最近だとこれぐらいしかない。2007とかまで行けばあるけど

総統は凌辱系エロゲ規制に大変お怒りのようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196478
94名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:31:32 ID:kfkxCKFO0
>>90
守られる訳ではなく守らなければならないの。
頼むから一度でいいから憲法を読め。
95名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:32:01 ID:ueiGe5MM0
まあ、結局何を信じたいかで動いてるだけだからね。
科学だけに頼ると相手が科学を持ち出してきた時に神学論争が始まることになる。
俺が今回の問題に反対してるのは、
表現の自由とか有害だとか他人に迷惑をかけていないとかじゃなくて、
単純にエロゲーがしたいから反対してるだけだしね。
96名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:32:59 ID:+IwgxP5l0
>>58
そういうことかな。それだったらいいんだけど


スレチでしたごめんなさい
97名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:33:23 ID:W5Kbx72bO
ニコに上げるならマイリスと広告の支援は任せてくれ
98名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:33:36 ID:4O88gLDz0
どきどきポヤッチオ!
99名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:34:07 ID:C4pVn+3v0
>>63
外国人参政権は
民主党でも慎重な右派議員がいるから
(だから党内統一のために現国会での提出が先送りになった)
そういう人を率先して当選させるべきだな。
もちろん規制反対な人で。
100名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:34:12 ID:kjkMuKdY0
>>94
同意、民法にもあるように、権利に安住する物はその権利を保護しない。
要するに憲法に書いてあっても、主張しないと権利は貰えないし奪われます。
101名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:34:32 ID:4O88gLDz0
>>98
誤爆失礼
102名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:34:58 ID:NkhAnrky0
>>98
川菜翠が名前変えてこんにゃくアニメの主題歌歌ってたのにはびびった
こんにゃくのアニメなんてなかったけど
103名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:35:10 ID:cMsRe8nx0
>>93
明日の夜にでもあげる?今でもいいが
規制に詳しいのあったらそっち上げるけども無いしね

やばい2次元規制・・・焦ってきた・・・
104名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:36:45 ID:WKd81vGB0
>>79
正論。こういう人を応援していきたい。

マスゴミでいうと朝日や読売のボーナスのダダ下がりっぷりがスゴイらしい。
これで目が覚める人とおかしくなる人と両極に振れそうで怖いよ。選挙前だし。
(心ある人がまだいるなら頑張れ。最後のチャンスだぞ)
ただし、エロゲー規制に反抗する時は上滑らないようにしてくれ。頼むから。
105名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:37:47 ID:2lHdWNW10
動画サイトで呼びかけるって結構いいかもしれないね
上位にしとけば目につくし
106名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:39:44 ID:SfQB9X8g0
確かにニコニコで目立って無いな
今までの騒動に比べてもそこまで違いは無さそうなものだが
107名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:39:51 ID:nt87vPrR0
いまさらだが動画作成スキル勉強しておけば良かった・・・
108名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:41:02 ID:cMsRe8nx0
>>105
自民→規制についてのなんちゃら
民主→規制についてのなんちゃら

で分かりやすく説明した動画なら絶対に[なんとなく自民賛成]が
これ知って変わる確率高いからね
実際実況動画で売上上がってるの大半だし
109名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:41:35 ID:kjkMuKdY0
>>104
>>79のURLはいい、これでだいたい資料は集まった。
後は資料を整理して今日の事情説明に備えますわ。
これはいい、この方針で説明しよう。ありがとう。

これで某県の県条例も少しは理性的な対応になるだろう。
なんせ県議だからね。 流石に中央政界までの影響力は大きくはないがパイプはある。
地道に、その方面の理解を深めていけば、いざ中央への時には、
こういう輩のアホ法案に対しての動きが出来る議員になられるだろう。

んじゃ、また明日の夜でも。
110名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:42:32 ID:cMsRe8nx0
一応ポルノ規制(2次含む)円より子の方だが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
は毎時にランクイン
111名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:42:35 ID:1MUjuXyO0
>>94
>>100
なるほど
112名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:43:11 ID:IHW7htcLO
>>91
妥当なとこか
だったら日本国籍取れよって話になりがちだが
自分のこと考えれば簡単に日本国籍捨てろと言われても困るし、二重に国籍認めるかどうかとも絡むが

ただ参政権の交付とともに特定の団体に対する優遇やらは是正しなきゃとは思うが
ちょっと知識が曖昧で知らんことも多いが
113名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:43:41 ID:RvR1Fhei0
>>110

ま、自民の金で運営されているニコニコでは円より子叩きしか許されなかろう
114名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:44:43 ID:E9ZLgC8N0
>>95
ただ論争の基点には科学的根拠は必要だと思うぞ。
むしろそっちで攻めるほうが現実的だと思う。

というのも今回の騒動で規制賛成派は全く数字を出せないでいる。
出せない理由はただ一つ、無いから。
115109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 03:45:14 ID:kjkMuKdY0
偽物が出るといけないから一応鳥
116名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:45:36 ID:cMsRe8nx0
>>113
だな、でも自民党推薦のオタには自民党に野田がいて2次元規制に賛成している
ことを知ってほしいことには変わりないけどね
117名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:45:43 ID:s3sKTfZ40
これは最終的な方法でしか無いけど、芸術ってジャンルで販売or発表してしまえば
こんなものはっきり言ってザルじゃないか?

↓これは参考までに
ttp://book.bijutsu.co.jp/books/2009/03/20094.html
ttp://www.cb-a.jp/collection/work_list.php?id=39
118109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 03:48:34 ID:kjkMuKdY0
>>111
社会保障とか、労働環境における待遇とか、内偵を切った会社に対しての損害賠償も基本はそうですからね。
(組合:労働組合は一名でも作れるし、その設立を会社は妨げられない、ユニオンとかそう言う例)
(内偵切りに対しては、労働審判が出来る)
119109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 03:50:19 ID:kjkMuKdY0
>>114
>出せない理由はただ一つ、無いから。
まったくだ、スウェーデン、カナダの性犯罪の高さ以前にね。
要するに、そう言う理想社会が自国では出来無いから(ナチスとか言う悪例)
新大陸(w)よろしく、日本でやる訳かもね
120名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:53:51 ID:OOP9JW9/0
性犯罪より加藤みたいな無差別殺人が増えるだろうな
121110:2009/06/17(水) 03:55:06 ID:cMsRe8nx0
初心者だが動画作ってニコニコに上げるわ
切り貼りだが5時までにはやってみる
122名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:56:45 ID:IHW7htcLO
外国って満員電車あるのかな?
なければそもそも痴漢って生まれにくいんだろな
123名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:56:46 ID:C4pVn+3v0
>>121
がんばっとくれ
124名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:58:24 ID:u5sft5zD0
今更だがAVとか写真集って規制の対象にはなるの?
制服物とか結構あったような気がするんだけど
125名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:59:12 ID:FI8wgMI10
人を動かせるのは正しさよりも利害。
議員を動かすなら票、すなわち資金と評判。

規制賛成議員のリストがあるようだから、
メールや政党や議員個人の掲示板のへ書き込み
SNSや他の普通の掲示板で工作とかやりようがありそうだが。

しつこくいくなら、資金源企業に不買運動やらネット工作もありかも。
126名無したちの午後:2009/06/17(水) 03:59:32 ID:s3sKTfZ40
>>122
海外は痴漢よりレイプっていう考えの方が先に来そうなもんだけど
127名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:01:09 ID:+IwgxP5l0
外国の人が日本に来ると、通勤ラッシュのあまりの人の多さに驚くらしいね
128110:2009/06/17(水) 04:02:28 ID:cMsRe8nx0
>>122
どっかの記事に書いてたけど痴漢ではなくレイプになるらしいよ

すまん、誰か文書いてくれないだろうか?
[2次元規制]についてで[外国人参政権]についてでの政党批判等ではないことを
しっかり書きたいんでよければお願いします

題名
2次元・エロゲ規制まとめ

注意書き

参考リンク
内容
規制議員・政党

簡略影響
自民党→
民主党→
129名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:03:56 ID:cLvgH1Wf0
>>124
3次の場合演者・被写体の実年齢によるから基本的に回避可能かと
130名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:07:59 ID:u5sft5zD0
>>129
ああそうか…。どんなにそれっぽく見えても突っぱねられるのか
131名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:10:32 ID:ql7fey6C0
変態議員 野田聖子の日常ww

不機嫌な会

作家 林真理子さんの原作「不機嫌な果実」から命名した『不機嫌な会』を定期的に開催し意見交換の場としております。


キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」

1. 人妻のいけない唇  
2. ふしだらな冒険  
3. 夫に処刑される夜  
4. 危険な情事の後始末  
5. 背徳のおしおき  
6. 夫の知らない初体験  
7. 最低の私・最高の情事  
8. 恥ずかしい肉  
9. 地獄に堕ちていく女  
10. 血まみれの駆け落ち  
11. はしたない私の運命


こんなやつがwwエロゲ規制とかwwwwwwwwww
132名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:14:08 ID:WKd81vGB0
今日考えててさ。

医療とか厚生労働省的な現場で、男子の性欲処理の問題ってあるんだよな。
それは絶対あるんだよ。
規制派にはそういう観点がすっぽりないんだよな。

133名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:16:16 ID:a26VAZ++0
虚構を見て現実に事件を起こすって言うやつが、一番現実と空想の区別がついてないよ。
134名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:18:43 ID:EJr6UaRY0
>>124
三次も準児童ポルノなら規制
18歳以上の人物が児童を演じる場合に該当する
だから実年齢は関係ない


(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
135名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:19:29 ID:dHHRzObO0
>>129
そりゃ楽観視しすぎだろJK

>しかも、成人したタレントであっても、18歳未満に見える童顔のモデルは違法にしようというのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/3565850/
136名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:20:32 ID:9HaHsshQ0
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_sex_hater.htm
セックスヘイターについて
137名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:22:54 ID:DhkimuMD0
>>132
女にも性欲はある。男と違って面倒なことが多いだけ。
規制派の考えは分からないけど。

>>133
正直に言って、それは成人した人間としてどうなの?と思う。
138名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:25:07 ID:kHpOMy5m0
>>134
なんかこれ読むとババァが若さに嫉妬してるだけなんじゃ・・・とかオモタ

そんなんで違法になったら金朋とか存在自体が児ポ禁法違反じゃねーか
139名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:25:53 ID:vw/3v1vO0
>>137
女性のほうが性欲は強いかと。
結婚しても不倫するという女性は、男性よりも多い。
(´・ω・`)それとも彼女らには理性が足りないのかね?
140110:2009/06/17(水) 04:26:56 ID:cMsRe8nx0
ごめん、挫折
説得力のある文章作るのにこんなに疲れるとは思わんかったわ・・・
誰かがあげるの待つしかないかな
141名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:27:09 ID:RvR1Fhei0
女性の性欲は誰も傷つけないが、男の性欲はすべての女性に対する脅迫
らしいよ
142名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:28:44 ID:u5sft5zD0
>>135
リンク先にも書いてあるけど、それって容姿で職業選択の自由を奪ってるわけで
それこそ人権侵害だよなぁ
143名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:29:27 ID:vw/3v1vO0
>>141
フェミニズムオソロシス(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近の女性は強突張りだよな。ホント。
144名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:32:36 ID:cMsRe8nx0
動画制作のためにいろいろ発見

中国からも規制促し?
http://www.recordchina.co.jp/group/g32425.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4203064/
145名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:33:48 ID:RqkRpxuJ0
なんか「ニコは親自民党だから効果無い!」とか言ってるのがいるけど
それが返って効果的って暗に示してる気がするけどね、本当に住人が親自民党なら支持率が急落なんて事は無かったろうし
大勢の目に判りやすく触れる事ができて、しかもそういう問題に興味がありそうな人間も多いニコニコでの反対行動は実際かなり恐れてるんじゃないだろうか
146名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:34:09 ID:wOHu8P0O0
>>131
昔、フリーセックスを標榜していた政治団体があったけど。あそこもコミケを敵視して
開催本部に脅迫状を送るとか色々やってたなぁ。なんとなく今回の件と似てるかも。
根底にあるのは、ただのエログロナンセンスマニアの同族嫌悪なのかもねw
不倫もエロゲも仮想現実に逃げてるって意味では根っこは同じなんだけど。
「オタクと実は変わらない」って事実が直視できなくて許せないんだろう。

本気で「若者の健全な育成」を願っている人はどれだけいるのやら・・・。
147名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:35:39 ID:cMsRe8nx0
中国でもコンピューターの普及に伴い、性的内容や暴力表現を含んだゲームが青少年に与える影響が取りざたされている。
中国では18禁表示の制度の草案が作られたが、現在導入されてはいない←(((( ;゚Д゚)))
148名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:39:42 ID:WKd81vGB0
>>141
普通に介護とかすればわかることだと思うけどね。
あと猫かなんか飼えば。

少女幻想とかなんだろうけど、そんなんはもういい加減いらないと思うな。
代償が大きすぎる。
149名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:40:39 ID:Mwmxj+Z/i
ここまで滅茶苦茶な内容で規制しようとしてるのを見ると、
お前らが政治やった方がマシなんじゃないかと。
そう思えるほどのレベルの低さ
150名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:44:03 ID:3DheqmhG0
一般漫画-エロ漫画-同人-エロゲと緩い連合体を構築して巨大な市場を持っている日本と違って
そもそも海外はエロゲの存在自体が希薄だし、中国なんかは今世紀に入って発展途上国から急成長しつつある状態だから
色々と未整備なんだろ。
151名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:45:42 ID:m8WDdR3k0
>>86
物凄く気持ち悪いわ、これ
円の時と全然違うものニコ・・・削除ってわけでもなさそうなんだが
152名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:46:27 ID:cMsRe8nx0
創作物の規制/単純所持規制に反対
http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post.html
見てると
漫画家、評論家、・・・革命家・・・!?・・・
革命家いるんだがw
153名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:48:12 ID:b6WQCwG/P
>>135
>この「児童ポルノ法」の改正案について、インターネット上で侃侃諤諤と戦わされている議論を、筆者は延々眺めてみたが、規制賛成派と反対派でさっぱり議論がかみ合わない。
>その理由は簡単だ。規制賛成派は、「児童ポルノ」の取締りが「児童」の権利のためであると信じそれを表明する一方で、
>規制反対派は、「児童」のためになることと「児童ポルノ」の規制がイコールではないという事実を、統計やら事例やらで様々に指摘する、というバトルになっていたからだ。
>つまり、信念対事実の争いになっていて、両者の依って立つ議論の前提がそもそも異なっているのだ。
>規制派は根拠の不要な信念の提示、反規制はその信念を揺るがす根拠の提示、そして飛び交う罵声。
>これは建設的な議論にならない。まるで、天動説と地動説との争いのようなもので、片方が意固地な信念を捨てて事実と向き合わない限り、議論はずっと平行線のままだろう。

全く同じ事が今回も繰り返されてるわけだが結局コレが真理なんだよね・・・
154名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:48:26 ID:DhkimuMD0
一部の人間は明らかに反社会的行動にあたるように見えてしまう。
彼ら彼女らが間違いだったと気づくのは、早くて逮捕されたとき。
場合によっては死ぬまで気づかないかもね。

でも問題なのはそんなことじゃない。そんな人達なんてどうでもいい。
大切なのは、奪われてしまう人権、文化芸術の消失や衰退、人類社会の萎縮、
経済的損失などがあまりにも大規模に発生してしまうということ。

思想信条は自由だけど、それを他人に押し付けてはいけないという
当たり前のことが分からないなんてかわいそうだね。
155名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:48:33 ID:jdXnt6sH0
>>152
ちょw外山w
156名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:48:40 ID:RqkRpxuJ0
>>151
初期のは「陵辱エロゲ」と銘打ったから興味無いのが多かったんじゃないの
「エロゲ表現規制」とか「二次元規制」となれば変わってくると思うよ
157名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:49:29 ID:WKd81vGB0
だってさ。
男子なら、普通年頃になったら夢精とかしてパンツ洗ってると、親から一言あって終わりだろ?
友達一人いれば「おまえオナニーして出直してこい!」で終わる話じゃん?

158名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:49:31 ID:TeyDHllBP
>>149
行政の拡大が問題だよな
相対的に司法が強くなれば、そうそう変な規制は起きないと思うんだが
159名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:49:35 ID:b6WQCwG/P
>>152
つか頭に会田我路の名前があるのは何かのギャグか?w
160名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:51:32 ID:msxFrgdy0
>>153
これは良いか悪いかは結果次第だな
変に双方が噛み合ってしまうとおれらにとって悪い方向に妥協しかねない
一番最悪なのは、完全対立したまま敗北して限りなく規制が進むことだけど
161名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:53:10 ID:J0/mseuK0
>>152
そりゃ国家権力と戦う場に左翼(革命家)が涌くのは当たり前
+の規制関係スレでも露骨な左翼が頑張ってるしw
162名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:54:48 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
お!いいのあったがどうだろうか?

5/31 マンガ規制・ネット規制の今(1)
163名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:57:01 ID:zLNLYY4V0
焚書坑儒や文化大革命も思いついた人間はきっとすばらしい事だと思ったんだろうな
164名無したちの午後:2009/06/17(水) 04:58:48 ID:F61/v5Xj0
ニコニコだけどさ
今日党首討論でしょ?

たぶん今日の夜あたりニコニコアンケート来るよ
家に居られる人は窓1つ開いておくといいかもね
165名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:00:31 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5028205
なぜ・・・・あがらない!!!!
まとめてるの発見、それにしてもニコニコも洗脳サイトだったんだのと実感
コメントも反論多数
5時から6時の間であげる?
マイリス25あれば上位いけると思うが・・
166名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:00:50 ID:vw/3v1vO0
>>164
麻生支持率急落してるだろうな。
最近、麻生政権はあまりにも酷い。
167名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:01:13 ID:kHpOMy5m0
思い込みで法整備したら重大な人権侵害を起こしうるってことをわかってないんだろうか?
ハンセン病患者の隔離なんかいい例じゃないか
168名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:02:25 ID:cMsRe8nx0
時間ないし上げるか、宣伝してくる
169名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:03:27 ID:jdXnt6sH0
ニコニコは未だ麻生盲信してる人間多いからなあ…
170名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:04:06 ID:As2lVlgA0
ニコニコとか自民資本だし
171名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:04:38 ID:m8WDdR3k0
>>164
開けておくわ、大体18時〜23時の間なんだよな
まあ各論で二次規制は出てこないと思うけど

「鳩山弟」「支持政党」「解散時期」「障害者支援法悪用ダイレクトメール問題」
ここらへんじゃないかな
二次規制の是非も触れてほしいなあ。ニコニコで保坂と一緒にフィールドワークしてきたのにね
172名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:04:43 ID:msxFrgdy0
>>169
まぁそのうち3割だか6割だか知らんが、工作員は絶対いるけどねw
173109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 05:05:11 ID:kjkMuKdY0
>>158
日本には違憲立法審査権という物が司法の中にあってだな。
そうそう、衆院選挙の時 最高裁判所裁判官信任投票ってのがある。
アレを知っている人は少ないかも。

無記名投票だと全員自動的に信任。
名前の横の枠に×と書くと不信任○だと信任だ。 
みんな覚えておいてくれないかなあ。 

最高裁判官の名前なんか知らないと言う人も多いでしょうが
この信任投票は毎回全員信任で通っている事実を忘れないで欲しい。
これは現在の三権分立が崩れてしまっている一因でもある。
この制度は国民が唯一、行政立法司法の三権の内直接投票出来る優れものだ。
現在の裁判制度、最近の裁判の有様に不満があったら×で。
裁判官の略歴は役所か官報で。 TVで広報される(殆どスルーだけど)場合もあるけどね。
ある意味首相信任投票でも作れば面白かったんだがね。
基本的には全部×でいいよ、栃木の件もあるし。

司法が行政の立法を審査しないから、こういう悪法がぽんぽん通っていくんだよね。
現在の法律(特に議員立法)は違憲ばっかりだよ。
174名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:06:36 ID:PYzvv0y00
>>165
とりあえずマイリスしておいた
宣伝もするか
175名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:07:35 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5028205
5時から6時のに上げたいので支持できないだろうか
ニコニコのオタにも知ってほしいのでお願いします
マイリスト25以上あれば上位に上がって夕方まで保守すれば考えが変わる方が出ると思います

2chでポルノ・規制に該当するのには宣伝しといた
後は頼んだ
176名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:08:00 ID:s3sKTfZ40
美術分野で声を上げてくれる人が居れば、社会運動、大きなパフォーマンスとかになりそうだなぁーと思う今日この頃。

現代作家でも、エロティシズム×グロテスクを使って作品を制作してる人って言うのは意外と多いから
彼らにとっては一つの障害になると思うんだが、反応が全くない

どうすれば動いてくれるのやら。
Chim↑Pomが広島のときみたいに、何かやらかしてくれれば・・・・
177109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 05:09:06 ID:kjkMuKdY0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%86%B2%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E5%88%B6#.E6.97.A5.E6.9C.AC

その違憲立法審査権も現実的には骨抜き状態なのだけどね。
でも、裁判員制度が実施された以上は、法の下の秩序が軽んじられるような
悪法を立案し通す議員に対しての司法からの監視は必要だと思ったり。

最近は日本国憲法ってホント書いてあるだけ。 憲法に基づいた法律なんかありゃしない状態。
自衛隊は除くけどね。
178名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:10:23 ID:m8WDdR3k0
>>169
都合の悪いこと聞き入れないよね
妥当性がなくなると「表現規制はされてしかるべき」とかニコで言い始める
お前ら以前の円の電凸時コメと対応違うなおいwと
179名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:11:27 ID:cMsRe8nx0
>>175
党首討論でニコニコ民の見方が変わるかも知れんな
いや変わってほしい
180名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:11:53 ID:PYzvv0y00
>>178
恐らくその手のコメは工作員だろう
181名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:11:56 ID:vw/3v1vO0
>>178
麻生に関しては妙に盲信してる。
でも、麻生の産みの親の小泉は嫌ってる。
よーわからん(^ω^)?
182名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:12:11 ID:kPp8oJ0M0

ネトウヨは二次元の敵だ。
ネトウヨは二次元の敵、すべてのアニメと漫画の敵だ。

「おれたちの麻生」「ローゼン閣下」、寝言言ってんじゃねーぞネトウヨ。
アホヅラさらして叫びやがって。
183名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:12:12 ID:msxFrgdy0
>>178
その排他性がニコを衰退させてるしな
184名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:13:14 ID:cMsRe8nx0
しかし175の再生数とマイリストがあまりにも低いんだが・・・2008年作成
185名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:14:06 ID:FqsOMKei0
どういう結果になるか分からないけれど僕はこのままでは終われないですよ
186名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:16:29 ID:m8WDdR3k0
>>179
党首討論自体では変わらないよ

「麻生が討論で勝った」「鳩山が勝った」の応酬なんだから
党首討論で二次規制の論議なんてありえないし、むしろ鳩山-麻生間のトップダウン型の議論は危険だし
こう20代支持率急落とかメールに電凸にネットにとじわじわ効くのが望ましい

もちろんニコの二次規制反対動画でもジワジワだから望ましい
現状はニコの麻生妄信のためにコメが覆いつくされてる状況で頭痛だが・・・


しかしまあニコを見てると根拠なんて無くても声のデカさで勝てるんだなと思い知らされるわ
エロ規制問題が表に出なかった頃は国益頼もしいとニコを眺めてたが、アウェーだと無力感を感じる
187名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:16:30 ID:cMsRe8nx0
>>180
175の動画に言いたいことコメントしてやれw
事実だしね
188名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:17:31 ID:FGVHh4bq0
>>175
とりあえず背景が白はやめてくれ
189名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:18:56 ID:yw6+2jpZO
ニコは十代が多数なので、あまり意味ないかもしれない
190名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:20:18 ID:msxFrgdy0
>>189
直接影響なくても、自民のわずかな拠り所を奪うのは重要だ
191名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:20:58 ID:cMsRe8nx0
>>189
10台よりも20台から30台が一番多いよ
ただ自己申告のランキングだけどね

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5028205
今15マイリスト増加
1位になれば夜まで持つけど上位にはいけるはず
192名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:21:02 ID:4lToNW7M0
野田山谷円らへんメインの動画じゃねえとちがくねえか
193名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:21:10 ID:vw/3v1vO0
>>190
ニコニコが無くなったら支持率一桁代に突入。
(´・ω・`)これで次の選挙で絶対に負けるな。
194名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:21:34 ID:0eBCp+ng0
>>181
ニコニコは麻生の甥が取締役だからじゃないの?
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/516.html
195名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:23:06 ID:TeyDHllBP
>>177
9条はいろんな意味で問題だよな
あれがあるから、解釈は当然必要という風潮ができてる面を感じる

とりあえず自公は許さないよ、絶対にだ
196名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:24:06 ID:jdXnt6sH0
動画のマイリスはしたが、
あまりはっきり民主支持とか政権交代の話題を出すのはまずいかも
あくまで自公政権が規制派だという説明を貫いた方が良いのでは
197名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:24:42 ID:m8WDdR3k0
>>194
んで妻がドワンゴの大株主だっけか
「そうは言っても道理は通るだろ」と思ってたんだが、こうも円との差が生まれてるのを見ると、やっぱり疑ってしまうよなあ
6月初旬の頃はニコは怒ると思ってたんだがなあ
198名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:24:49 ID:N142fdDn0
想像の世界の規制をするって概念が理解できない

「うさぎとかめ」の話で
うさぎがかめに負けるのはおかしいって
言うようなものじゃないか
空想の世界にいちゃもんつけてどうするんだと

例えがわかりにくいだろうが
「規制しろ」、って言ってる人に
「コレお話ですから」って言いたいんだよ
199名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:25:03 ID:msxFrgdy0
>>196
おれもそっちの方がいいと思う
200名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:26:37 ID:cMsRe8nx0
>>196
自分もそう思うんだが他に探してもいいのがないのが現状
誰か作成してくれたらいいが・・・orz
とりあえずこれ見て作ってくれる人がでてくることを期待したい
201名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:28:10 ID:m8WDdR3k0
あとやっぱりニコでは演出技法も無いと正論としてみてくれない部分もあるのかもしれない
「かわいいは正義」じゃないけどプレゼン能力のハードルが高い場所だとは思う
駅前のゲラ文のビラみたいな活字だけの形では難しいのかもね
202名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:28:57 ID:4lToNW7M0
だねえ
外交関連とか民主支持できねえし
人じゃなくて政策とか法案に対して個別に投票してえよ
203名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:29:08 ID:cMsRe8nx0
文章等(画像UP)考えてくれれば切り貼りだけど自分作成するけども
204名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:30:28 ID:AYYQmTu80
>>196
まあ、政治系スレのテンプレでも書いてるけど
あくまで、目的は規制反対、規制阻止で手段としての反自公政権だからな
結果的に、第一野党で創作物既成反対の伝統のあるの民主が浮き上がっきてるだけだしな
205名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:31:38 ID:cMsRe8nx0
これ消されたらニコニコも偏見サイトへ
206109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 05:32:50 ID:kjkMuKdY0
>>202
そこでスイスと同じような直接民主制……あ、議員が路頭に迷うか。
しかし、裁判員とか押しつけてきたし、国民の政治参加も直接でいいかもとか囁いてみたり。
207名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:36:48 ID:m8WDdR3k0
俺がソフ倫なら戒厳令を出さずに「やりすぎないように監修」しながらメーカーに規制反対動画をなんとか無料で作ってもらうよう頼むかなあ
ブログでメーカーがうじゃうじゃ言うんじゃなくて動画で可愛く「私たちはこれこれこういう理由で反対です」とyoutubeやらニコに出す
もちろんこの動きはソフ倫は関係ありませんというタテマエで

アリスやらキャラやら大手が足並みそろえて出していけば景色もガラっと変わると思うのに
もちろん中小の応援動画はNornの愚痴の例もあるから、やりすぎないように裏でソフ倫幹部がチェック
めんどくさい、人件費とか言ってても、作成能力があるんだから動画一つくらいは作ってくれてもいいもんだと思うし

今は戒厳令があるからできないし、「一社だけ」鉄砲玉のようにやっても反論で潰されてオワリになると思うからダメだろうけど
208名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:38:30 ID:cMsRe8nx0
いいテンプレ発見

■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期)
・自公案と民主案で対立中

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。


自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×
209名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:39:22 ID:AYYQmTu80
>>206
世論って良くも悪くも極端に動きまくるから
あれも危ないと思うよ

正直、感情論で規制がサクサク通りかねない
210名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:39:42 ID:jdXnt6sH0
>>200
まあ文句が先になっちゃったけど、とりあえずお疲れさん
再生数が少ないとかに関しては他のニコニコの政治カテゴリの動画(特に麻生関連)が
工作で上がりまくってる動画ばっかりなんだし仕方ない面もある
211名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:40:32 ID:jPdu9THS0
おめぇ〜らきめぇ〜んじゃい、いつまで二次元に噛り付いてやがる?
現実世界に目を向けろ。人間はいつか老いて朽ち果てていく生き物だぞ?
時間の流れさえいい加減な架空の世界なんざ、規制されても困らねーよw
212名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:42:06 ID:cMsRe8nx0
野党の二次規制反対というのは野党だから言えることであって
ひとたび与党になるようなことがあれば国際社会のバッシングを直に受けるから
結局は今の与党と同じように規制する方向へ靡くことになるのだよ?
野党の一時的な詭弁に感化されて日本人の主権を脅かすような愚かな真似は
やめようじゃないか?お前らも本当は気付いているのだろう? 野党はどこも反日勢力との繋がりがある

次の総選挙で民主勝利→民主が途端に2次規制します→・・・・
と仮定したらその後はどうしたらいいだろうか
213名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:42:11 ID:AYYQmTu80
>>208 微改訂版 ブロッキングもセットのがいいとおもうんだ
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期、自公案と民主案で対立中)
※児童(ポルノ)とは日本では18歳未満
※規制派には実写でも見かけ18歳未満のものを規制すべきとの意見
※規制派には「絵」でも18歳未満に見えるものを規制すべきとの意見

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。

・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制がそのうち導入されるかもしれない。
※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係ないサイトも誤爆ブロックされてて問題化している。
214名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:42:39 ID:m8WDdR3k0
>>211
3行目がどういう結論でも成り立つ論法なんだが、破綻してないか
3行目を「まぁだからこそ趣味に生きるのもいいか」に変えても成り立つ

結局根拠無しの主観なんだよな規制派は
215名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:46:31 ID:msxFrgdy0
>>211
架空の世界だからこそ規制なんていらんだろw
216名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:48:33 ID:TeyDHllBP
>>212
「方法論」のおかしさをなるべく多くの人に認知して貰うしかない
そのためになるべく多くの時間が欲しいな

>>214
そいつで語られたら規制派に失礼だろw
217名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:50:33 ID:C5LyduUg0
北の核問題とかやること色々あるのに麻生は地方選の応援演説なんかして馬鹿なの?
いくら都議選とはいえ地方選挙に総理大臣が行くなよ
エロゲ規制とか無駄なことばかり全力なのはなんで?
目先の保身しか考えてない政権に未来はないよ

218名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:52:52 ID:msxFrgdy0
>>212
吉田議員とシーファー
http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
219109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 05:53:40 ID:kjkMuKdY0
>>209
難しいところですな。  今回は本当に今回は寝耳に水だったし。
>正直、感情論で規制がサクサク通りかねない
あれよあれよと一部の議員が勝手に法案作ってごり押しして
決まる様も危ないものですな。 難しいところですな。
220109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 05:55:58 ID:kjkMuKdY0
>>217
自民党は一枚岩じゃないんです。 諸派閥の連合体です。
問題は現在の最大派閥に問題の議員が集中していることでしょう。

参考http://www2.airnet.ne.jp/shibucho/seiji/habatsu.html

森派
【清和政策研究会】 61人⇒80人 (衆議院議員:39⇒54 / 参議院議員:22⇒26)
福田→安倍→三塚→今に至る。途中亀井グループが離脱
◎ 森喜朗、小泉純一郎、福田康夫、安倍晋三
○ 町村信孝、尾身幸次、中川秀直、細田博之、小池百合子、玉沢徳一郎、山本一太、橋本聖子
● 高市早苗(いつか問題起こしそう)
比較的タカ派が多い印象があったが、亀井氏がそれらを引き連れて出ていってしまったため政策的には特徴が無くなった感がある。
釜本氏・橋本氏などタレント議員が比較的多いように映る。

小泉総裁の誕生以降一貫して主流派であり続け、とうとう第一派閥に踊り出た。人材も豊富で、国民的人気の高い安倍氏を始め、福田氏・町村氏など総裁候補に名前の挙がる人物が多数存在する。
今回の選挙後も相当数の新人議員が加入し小泉総裁の任期までは勢いが衰えることはなさそうである。
221名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:57:18 ID:4lToNW7M0
野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。
「1つ目は、単純所持の禁止を盛り込みたい。2つ目は、子供ポルノアニメ・漫画の取り扱いに関する法律。
これは、数年前にチャレンジしたが、インターネットで散々叩かれた。いずれにしても、児童ポルノ法や児童虐待防止法などを改正して対応したい」と述べた。

また野田議員は、「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、時間がかかってしまう。
個人的には、改正よりも、新法を立てるべきだと思う。そこで重要なのは、国際的な基準に合わせること。
アニメや漫画などを日本の輸出産業に位置づけていくのであれば、世界的な基準に合致したモラルを確立するのは重要なこと」と語った。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html

ずっと隙を伺っててここぞとばかりに進めようとしてるよこいつ
発言からして確実に漫画アニメまで規制する気マンマンです
222名無したちの午後:2009/06/17(水) 05:58:03 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
こっちだいぶ上にいったかもありがとう!
あとは夜まで残ることと誰かが政党批判さけた最新の動画作成してくれること
223109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:02:47 ID:kjkMuKdY0
>>221
>アニメや漫画などを日本の輸出産業に位置づけていくのであれば、
>世界的な基準に合致したモラルを確立するのは重要なこと」と語った
全然アニメ産業(内部)の構造や歴史とか、そもそも日本の漫画やアニメが何故に
全世界に対してリードを維持しているのかの意味すら分かってないことが伺えるね。

エロゲも、ギャルゲも、萌えゲも、普通のゲームも、フィギュアも抱き枕も
漫画もアニメも、すべからくあらゆる物が混沌として存在しているから生まれるのにな>面白いコンテンツ
224名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:03:07 ID:m8WDdR3k0
>>221
マジキチだよな

「児童ポルノ法や児童虐待防止法は現実の児童を対象にしたもので、
アニメなどフィクションなものに対応するには、かなりの法改正が必要となり、時間がかかってしまう」

ときたら「ふーん、じゃあ児童虐待とか両親が子どもに行うようなのを厳罰化するのね」って普通思う
だって知らない男のロリ性犯罪より両親の虐待のほうがずっと件数は多いんだから

でも野田の場合は「じゃあ新法立てて二次を規制すればいいじゃない」なんだもの

論理というか脳みそコンニャクだわ
225名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:04:46 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917097
理不尽な同人作家逮捕
将来的に漫画家・イラストレーター・同人作家は捕まるんだな
226名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:05:54 ID:kPp8oJ0M0



二次元捨てますか? それとも自民を捨てますか?



227名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:05:55 ID:msxFrgdy0
>>223
レベルの低い国際基準に合わせること自体間違ってるしな
228名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:07:09 ID:rmwi51rx0
まぁ気にすんなよ
規制を受け入れようぜ
ここまできたら遅いか早いかの違いしかないんだ
229名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:08:15 ID:kPp8oJ0M0
>>228
自民信者は秋葉原立入禁止にするべき。
230名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:09:48 ID:msxFrgdy0
>>228
いいから死ね
231名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:11:23 ID:qvEhYclb0
もうあきらめようぜw
いくら議論しても俺たち結局リアルでなにもできないしw
232名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:11:28 ID:m8WDdR3k0
>>228
8月まで粘って麻生と野田が野党に転がったらワカランよ

まあ鳩山弟も相当なオタバッシングだが、こいつが与党になった民主合流になって法務大臣抜擢というサイコロの最悪の目があることはある
でもまあ、基本路線として自民が野党になればまず一息は付ける
233名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:11:59 ID:X6d48bDj0
>>228
いいカラシね
234名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:12:05 ID:TeyDHllBP
>>223
>全世界に対してリードを維持しているのかの意味すら分かってないことが伺えるね。
野田議員は子供に対して並々ならぬ想いがあるだろうから、
仮に意味を理解してもスタンスは変えないかと思う

まぁ、火に油を注ぐような意見は止めようぜ
235名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:12:49 ID:4lToNW7M0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196478
ニコならいまんとここれかな
すでにランキングいるし総統ものだから伸びもいい
236名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:14:57 ID:m8WDdR3k0
>>235
まあ総統モノは飽きられつつあるけど、やはりニコ的な演出は必要なんだろうね
演出が無い文字の羅列は「はいはい宣伝」で麻生妄信信者にコメで埋められて終わってしまう

演出の動画で共通意識が浸透してから文字動画が威力を発揮してくるんだろうなと思う
237名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:15:07 ID:rmwi51rx0
確かに先送りの可能性はあるかもしれないが、
一度出た話はいずれ蒸し返される可能性が高いからな
覚悟はするだろう
238名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:16:32 ID:kPp8oJ0M0

二次エロ禁止の麻生自民を支持するネトウヨは間違っている。

いますぐ心を入れ替えろ、そして気づけ。

麻生でオナニーはできないことにな!



それともするか? 麻生オナ。
239名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:17:13 ID:cMsRe8nx0
>>235
マイリスしといた
あと次の更新で3位ぐらいに
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
これがくるはず
240名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:17:26 ID:C4pVn+3v0
>>237
『勝ち組とは、諦める前に必死の努力ができ。
負け組とは、悪い結果がわかるとそこで努力をしないで諦める。』
241名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:17:39 ID:AYYQmTu80
改正時期だから児ポは再提出はされるだろうけど
内容がどうなるかかな
242109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:17:57 ID:kjkMuKdY0
夜が明けちまった、まぶしいぜ太陽。

正味の話、今回の選挙の前に小泉や竹中がもっと前に出れば面白いことにはなります。
中小零細の社長(オッサンやおじさん)はこの二人に騙されたと感じているようです。
ただ、TVでよく次の首相にのアンケに小泉と出るのには不思議です。 国民ははM属性じゃないと思うんですけどね。

>227
鼠さん系は進化止めちゃって、その手法は50年前から変わってませんからね。
トムとジェリーは新作が…つまらん。 日本は古い物は古いもので終わって
どんどん前へ前へとどん欲にやりますからねえ。 エロゲもギャルゲも最初は文字とハード依存のグラフィック
それが今じゃ…声まで出る。相当な進化ですよ。 3DCGでの箱(だったかな)とか
ある意味スゴいもんだと思いますよ。ただ、余り面白いとは思えませんね私には、
既成概念がありますし既存の方がいい。 そう言うのはそう言う手法を考案して順応した
新しく若い人たちが担っていくんでしょうな。 この世界は常に流れている。 
創作に妥協は最大の敵ですからね。 その辺彼等政治家も、1mmでもいいからこちら側に立って、
こっちの世界を見るべきでしょうね。 









243名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:19:03 ID:HwUx3osr0
>>113
自民の金てマジか
244名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:19:24 ID:h4DPMpWB0
>>238
別に麻生をちゃきちゃきの美少女化して萌えられんこともないが、
実在の人物をモデルにすることはやはり失礼なので避けたい
245名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:19:36 ID:msxFrgdy0
>>235
こっちの方がいいな
246名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:19:57 ID:PYzvv0y00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397

この動画、うp主は自民寄りっぽいんだが
児ポ法絡みでは割と有力な動画だ

これに与党批判コメを書くのはどうか
247名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:19:58 ID:C4pVn+3v0
>>232
鳩弟合流は実は非常に難しい。
昔弟は民主党だったのに、
それを裏切って自民党に行ったから、
再合流はしめしがつかない
248名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:20:43 ID:AYYQmTu80
>>243
経営に麻生一族が絡んでるって話と
政治系動画で自民の金が出てるかもって憶測じゃね
249名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:22:05 ID:TeyDHllBP
>>235
それはニコ動という意味では秀逸な出来だなw
250名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:22:16 ID:rmwi51rx0
>>240
努力はここで何時間も議論を交わすだけの
下らない行為のことですか?
251名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:22:44 ID:HwUx3osr0
>>131
野田性交のオナネタは不倫で決まりだなw
規制対象に不倫が無いのは作って欲しいからじゃないのかw
252109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:23:34 ID:kjkMuKdY0
>>237
>一度出た話はいずれ蒸し返される可能性が高いからな
ある意味、若い人たちが政治を監視する癖が付くようになって民主制国家としてはいい方向に進むかも。
今の爺ババやオッサンも後20年もすれば居なくなるよ。 日本が無くなるかもしれんが
まあ、今のハタチ代や今の子供達は本当に頭は良いし、オトナが考えている以上に思慮深い所もある。
その人達がメインで居る時代は今よりかは少しはよい方向に向かっていると思いたいね。

今の爺婆やオッサンは過去のしがらみが多すぎて身動き取れないから。
今の若いのはそう言うの少ないから。 その辺希望は持ってますよ。
253名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:23:54 ID:msxFrgdy0
>>250
その下らない行為を気にしている連中がいるらしくてなw
そういうヤツらがいる限り意味はある
254名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:24:06 ID:0eBCp+ng0
>>234
野田聖子って性的虐待を受けた実在の児童を救済するような活動はしてるの?
さすがに何もしてないってことはないだろうけど
255109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:25:57 ID:kjkMuKdY0
>>247
難しいです、邦ちゃんの選挙区には古賀一成(民主)や他の人も居ますから。
それと、邦ちゃんがこの選挙区に来たのは石橋家の血が多少有ったからで。
民主党になると、ちょっとねえ。まず国替えしないと無理だけど持っていきようがないです>邦
256名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:26:29 ID:kPp8oJ0M0
標語その1
二次元捨てますか? それとも自民を捨てますか?


標語その2
麻生でオナニーはできない

257名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:26:58 ID:cMsRe8nx0
258109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:28:42 ID:kjkMuKdY0
>>254
>実在の児童を救済するような活動はしてるの?
そう言えば聞いたこと無いですな。 小中学校の設備更新予算とか
児童生徒の待遇改善、保育所、保育園の子供達、孤児、基本的な物はいろいろありますが……

はて?資料見てみよう
259名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:29:57 ID:cMsRe8nx0
>>257
ちょい先走り汁orz
夜までもって知ってもらえればうれしい
260名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:34:52 ID:TeyDHllBP
>>254
さぁ?
一般に知れ渡るような大きな活動は聞いたことはない
今回の活動がそれに該当するんでない?やり方が滅茶苦茶だけど

子供全般という意味ではマンナンライフか
261名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:35:42 ID:cMsRe8nx0
>>257
ランクイン!
夜まであったらうれしい限り
寝ますノシ
262109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:36:24 ID:kjkMuKdY0
税金で外遊ばかりやっていることは分かりますが、子供についてのことはweb ページにはありませんね。
あれ?http://www.noda-seiko.gr.jp/report/index.php?catid=6
今年だけでスゴい旅行ですねw

>>257
面白すぎ。 こう言うのが日本のオタ文化の下地じゃないのかねえ
263名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:37:04 ID:4lToNW7M0
日本ユニセフ協会、ECPAT/ストップ子供買春の会、ECPAT スウェーデン、駐日スウェーデン大使館は29日
「子どもポルノサイトの根絶に向けて〜スウェーデンのブロッキングの取り組みと日本の課題〜」と題したシンポジウムを、駐日スウェーデン大使館で開催した。

今回のシンポジウムは、インターネット上に氾濫する子供ポルノサイト問題に対して
官民による先進的な取り組みを始めているスウェーデンの事例を紹介し日本国内における問題への国民的関心と官民による一層の取り組みを喚起することを目的にしている。
また、提供目的のない子供ポルノの所持(単純所持)や、子供ポルノのアニメ・漫画などの製造・提供についても触れられた。
来賓挨拶では、野田聖子衆議院議員が法改正について言及した。野田議員は、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正を推進している。
http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/402bc0495d828e9c2ae2762fc9664377

現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。
他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、その数は2倍まで跳ね上がる。
http://japan.techinsight.jp/2009/04/rapesweden_0904272120.html

強姦件数は年々増加傾向にあり、毎年、過去最高を更新しています
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/sweden.html

2000年の強姦(件/10万人)
カナダ78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
アメリカ32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)  
スウェーデン24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
イギリス16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止予定 
フランス14.36件 単純所持禁止 単純所持禁止 漫画アニメも禁止  
ドイツ.9.12件 単純所持禁止  
ロシア4.78件
日本1.78件
韓国12.98件 単純所持禁止
台湾4.08件
264名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:38:07 ID:vw/3v1vO0
表現規制に関する動画作成してみるか。
時間かかるし、途中で投げ出すかもしれないけど(^ω^;)
タイトルはらき☆すた表現規制教室みたいな感じで
265名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:38:54 ID:AYYQmTu80
スウェーデン式ブロッキングの問題点にはふれないのだろうか
266名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:39:07 ID:msxFrgdy0
>>264
おう、頑張れ
267名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:41:07 ID:cMsRe8nx0
>>264
寝ようと思ったけど最後確認したら・・・がんばって!

>>257保守お願いします!(これはちょいおまけ程度だから支援はなしでもsm917097)
268名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:42:13 ID:AYYQmTu80
>>264
がんがれ、超がんがれ
269名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:43:06 ID:TeyDHllBP
>>264
期待してないから頑張ってくれ

>>267
マイリスぐらいなら協力しといた
270名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:43:22 ID:jdXnt6sH0
>>264
おお、頑張ってくれ
271109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:44:37 ID:kjkMuKdY0
>>264
頑張ってください。
272名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:45:57 ID:kPp8oJ0M0


2009年総選挙。

オタクは愛する物のために戦う!

273名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:46:35 ID:cMsRe8nx0
>>269
できれば広告という物も(ry
274名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:46:50 ID:h4DPMpWB0
>>251
いや規制第三弾に入ってるよ
第一弾 陵辱
第二弾 人外、妊娠
第三弾 制服、不倫
275名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:49:15 ID:tFOw3ZQi0
いいかいみんな、自由主義の社会において、個人の主義主張、思想や嗜好の自由は守られなければならない
もちろん、それに対して批判をするのも自由だ、それもその人の思想だからね
だが、それはあくまで対等の立場であっての話なんだ
権力者や力のある者が、その立場や力を利用して一方的に意見を押し付けるなんて事は、独裁となんら変わりはしない
そんな事がまかり通ってしまうような社会とは、もうそれは自由民主主義では無く、権力者による権力者の為の独裁政治でしかないんだ
276109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:55:48 ID:kjkMuKdY0
>>275
一言で言うなら全体主義って言うものでは。
議会は無力化しているか大政翼賛会状態。司法は行政に乗っ取られ…
あれ、戦前みたいだな。
277名無したちの午後:2009/06/17(水) 06:56:00 ID:AYYQmTu80
ヤンはなんかハマるなw
278109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 06:59:22 ID:kjkMuKdY0
鳩山一郎は軍国主義者として公職追放喰らってたしな。
岸も、同じ。 当時の政党は完璧に大政翼賛化してた訳で。
党人派(戦前の政党の人間)のリストを見ると面白いよ。

麻生の祖父も似た様なものだが、親英米で右翼と陸軍にぶったたかれてたな
279名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:00:55 ID:PYzvv0y00
マイリス伸びてるな
280名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:02:28 ID:C4pVn+3v0
N速+でここがリンクされたらしいので、
変な工作員とか煽りが出てくる可能性があります。

意見はどう思おうとそれぞれの自由ですが、
自分の見識をしっかり持って、
流されない様にしてください>各位
281名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:03:39 ID:msxFrgdy0
>>280
まぁ今に始まったことじゃないし
282名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:04:08 ID:AYYQmTu80
というか、特ア話だけするひとは政治系に誘導すればいいとおもうけど
創作規制に関係なく、工作しに来る人を追い返すのはあっちは慣れてるし
創作規制話なら自民擁護に分はないから
283名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:04:39 ID:cMsRe8nx0
>>280
報告ありがとう(まだ寝てないのは秘密)
朝まで付き合ってもらって有難い
また夜にでも
284名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:07:14 ID:C4pVn+3v0
>>283
あまり無理しない様に。それなりに長丁場だし。
285名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:07:59 ID:HwUx3osr0
>>263
日本の低さが際立ってるな
286名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:10:54 ID:lmxcyA4i0
今回の件に限らず近頃はいろいろな分野で規制、規制の連呼だよなぁ
自民は一体何にとり憑かれてんだよ
287109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 07:12:37 ID:kjkMuKdY0
>>286
狐憑きかな。 集団ヒステリーとも言うかもね。
288名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:13:23 ID:AYYQmTu80
斜陽の社会において犯人探しをしたいんだと思う
289名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:15:26 ID:ZfPSoFKy0
>>286
小泉の規制緩和が幻想で失策だったのがばれてきた反動かね
にしても誰も得しない二次規制とかメーカー流通ショップユーザー誰も得しない
ただの産業破壊なのにね
しかも野田の外圧を利用した拙速さ
290名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:15:47 ID:h4DPMpWB0
>>282
陵辱規制→エロゲ規制に変えた時に政治系も統合したんだ
291109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 07:16:51 ID:kjkMuKdY0
社会としては末期状態だな。魔女狩りに近い。そのものか。
しかも、自分で檻作って誰も入ってこれない防御こそ安心だと檻と奴隷の鎖をなでて
喜ぶといういう集団幻想かな。

やれやれだ。
292名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:17:33 ID:AYYQmTu80
>>290
あれ?
こっちのテンプレ充実してていいのに、放棄されたのか?
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/
293名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:20:28 ID:kPp8oJ0M0

裏切りのローゼン閣下

秋葉原鏖殺戦

294名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:20:41 ID:3AAPU8r0O
>>286
この国から自由と民主主義を根絶する以外、自分達とその子孫が生活レベルを維持する事ができない
と考えてるんじゃね
295109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 07:21:14 ID:kjkMuKdY0
>>292
あれま、政治系有ったのか。
んじゃ、わたしは政治系と二足のわらじを履きましょう。
次スレでは、政治系はそっちに誘導って事で。
余り問題が政治懸案のの他方面へ拡散or拡大するのもよくないかもしれないし。
296名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:26:49 ID:h4DPMpWB0
>>292
ええ
統合したって聞いたけどネギに移ってたのか……?
297名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:29:27 ID:AYYQmTu80
>>296
スレタイが変わる前の時点で、なんか重複扱いされて政治系がスレストされたので
あっちに移動した
298名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:35:26 ID:h4DPMpWB0
そりゃすまなんだ
299名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:35:46 ID:C4pVn+3v0
ニコニコは
「もし規制がされたらこの動画がなくなります」っていって
ニコニコ人気のキャラとか消してく動画っての思いついた。

・阿部さんは成年マンガだからアウト
・きしめんはエロゲ音楽だからアウト
 (エロゲ音楽は引っかかるのが異常に多そう。ニコマスとか)
・乗馬マシンもわいせつ表現連想で絶対アウト
・東方系でも引っかかるの多い  とか
300名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:36:21 ID:AYYQmTu80
いや、俺もここ二日ほどこれなかったので
スレタイ代わり前後のことよくしらなくてな・・・
301名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:37:27 ID:PYzvv0y00
例の動画、本格的に自民工作員が湧きはじめてきたので皆注意して見ていてくれ
302名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:43:42 ID:cMsRe8nx0
>>301
工作員すごいな・・・宣伝を・・・(ry
動画自体政権交代の部分除けば普通にみてもらえるけどね・・
303名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:44:27 ID:reJHRhPt0
予想通り陵辱厨ざまぁwwww
とか言ってる場合じゃなくなったな

人生すら規制とは…
304109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 07:44:33 ID:kjkMuKdY0
>>301
囮として機能させる手もある。
Verを徐々に上げて敵を分断し撃つべし撃つべし。
これ兵法の基本。 こちらは各個に進んでともに撃てで一つ。
305名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:46:48 ID:PYzvv0y00
今日は仕事が休みなのでなるべく随時チェックするつもりだが、俺も徹夜しとるので(笑)支援・保守にも限界がある
協力して当たろう
306名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:50:12 ID:Chv07GygO
大政奉還とか…自民は何時まで政治的茶番を
お茶の間に垂れ流すつもりなのか
その陰で市民を犯罪者に仕立てようとしている
この怒り、安くは無い
307名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:51:19 ID:m8WDdR3k0
ソフ倫は8月まで粘れよほんと
308名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:52:53 ID:uwzv3asR0
とりあえず時間のあるやつは、

麻生に二次規制やるなら支持しません、とメールしようぜ!

今後、選挙権をになっていく若い世代の国民に支持しないって言われたら、

野田がなんといおうと、規正法を引っ込めざるをえないよ
309名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:52:53 ID:reJHRhPt0
メディ倫の動きが気になるが結局どうなんだろうか
310名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:54:28 ID:HctfEmM/0
>>303
でもこれから抗議してもこれ以上の規制拡大が防げるだけで
凌辱ゲーの規制解除は今後絶望的だから凌辱ゲー好きだけ詰んでるな
311名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:55:15 ID:reJHRhPt0
>>310
人外さえ規制されなければまだ抜け道がある…
312名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:55:19 ID:PYzvv0y00
>>308
この問題が若者の自民離れの原因の一つだと認識させるにはいい手だ
俺もやる
313名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:55:44 ID:As2lVlgA0
来年の今頃は新作欄がスッカスカになるのかw
314名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:55:56 ID:uwzv3asR0
>>308
オタク票の力を思い知らせた方が、てっとりばやいんじゃないか?

向こうにそれを感じさせることができれば、今後海外に多少つつかれた所で、

簡単に二次規制します、とかどの党も言い出さなくなるだろ
315名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:56:27 ID:AYYQmTu80
>>310
近親解除みたいな例もあるしタイトル規制で中身規制骨抜き化は可能かもしれない
316名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:57:34 ID:lmxcyA4i0
落ち目になった政権が規制や締め付けを乱発ってのは洋の東西問わずよくあった事だが
それによって政権が再浮揚した例なんて殆ど無いのになぁ
317名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:58:07 ID:uwzv3asR0
>>308
ちょっと海外の暴力ゲー規制と戦ったやつらを手本に、

エロゲーや二次規制についても戦った方がいいよな
318名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:58:38 ID:KjGYyDiJ0
そういや社民党の保坂展人議員の6月16日のブログ内で、
>与党からは、来週にも「児童ポルノ法」の提案理由説明と参考人質疑を行いたいと提案があった。
>民主党は「捜査の可視化法案」(参議院で採決し送付されている)が先だと主張して平行線。
>私は「足利事件の集中質疑」を提案したが、結論は自民・民主の協議に委ねられた。

って記述を見かけたんだが、民主党に何か意見を送った方がいいかな?
いいよな、やっぱり\(^o^)/
ここんところ(1年以上)規制話ばっかりでいい加減にしてくれって叫びたくなるわ…orz
取り敢えず、足利事件の冤罪や国策捜査などの危険性を交えて、
慎重に議論するよう意見を送っておくかな。
ついでに「捜査の可視化法案」や「足利事件の集中質疑」の審議を支持しつつ。
319名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:59:32 ID:reJHRhPt0
エロゲ規制が解除されるなら民主政権で良い
320名無したちの午後:2009/06/17(水) 07:59:37 ID:0eBCp+ng0
この情報ってもう出た?

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/study.html
勉強会って全然人いないんだけど…

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/index.html
いきなり嘘だらけってどうなってんだ
321名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:00:21 ID:uwzv3asR0
>>308
麻生が若い世代の支持率低下と政治離れを懸念してるなら、

二次規制は逆効果だと麻生に教えてやろうぜ
322名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:00:39 ID:cMsRe8nx0
>>317
一応今でもがんばてるUP主
これもあげるべきかな?
こっちは円より子ので自民の方だが政党の話除いたらいい話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
323名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:00:50 ID:As2lVlgA0
いま世の中では、目を覆いたくなるような内容のDVDが平然と流通しております。


おいゾーニングって知ってるか?
キチガイ
324名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:01:33 ID:C4pVn+3v0
>>310
審査団体名称変えてルール作り直しという
ウルトラCもある
もちろん政権変えないとダメだけど。
325名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:02:20 ID:KtTOsss90
>>315
今回の騒動の原因になったジャンルだし陵辱に関しては自主規制が緩むことはないだろ
また規制団体とかに目を付けられる可能性もある
少なくとも今後10年とかそういう単位でないと思う
326名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:02:29 ID:aJnV2ZxB0
たかがエロゲに必死だなおまいら
327名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:02:53 ID:reJHRhPt0
>>326
人生まで規制されそうなんだぞお前
328名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:03:03 ID:0tJhSIOl0
>>310
いや、規制拡大は防げない
既に向こうの勢いは漏れらの肉壁を勢いに乗って粉砕できるレベルに来ている
詰んでいるのは二次オタ全部だ('A` )
329名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:04:11 ID:lmxcyA4i0
>>318
>ここんところ(1年以上)規制話ばっかりでいい加減にしてくれって叫びたくなるわ…orz

ほんとに同意だ…
こんな風にあれも規制これも規制とどんどん先鋭化して行った先に何があるんだっての
330名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:04:19 ID:DVLg12xTO
>>320もっと大人数かと思ったわ
331名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:04:32 ID:ZfPSoFKy0
学園モノと人外(ファンタジー)除いたら何が残るのかと
332名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:04:46 ID:uwzv3asR0
>>308
エロゲー規制との関連性は未知数だが、

20代の支持率が低下してるなら、俺らにとっては追い風だ!

まだ、選挙まで時間はあるし、今後の規制のことも考えたら、

麻生に二次規制は損!! と思わせた方が、勝ちだよ

時間のあるやつは、麻生に二次規制やるなら支持しませんと、メールをだそうぜ
333名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:07:04 ID:DVLg12xTO
メールより手紙の方が議員の目に入りやすいらしいよ
 
あと手紙送る時は二次元とかじゃなく、ちゃんと創作物と言うように
334名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:07:09 ID:aJnV2ZxB0
無い生活もそのうち慣れるさ
335名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:07:50 ID:56idXkkT0
20代の支持率の急減は本当に良いタイミングだわ。
鳩山問題だけじゃ説明できない下がりっぷりだからな。
336名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:08:26 ID:41lC+XGa0
今考えたんだが・・・女性には男性の生理を理解できないのではないか?
だからいくら理屈をこねても奴らには変態氏ねで却下される。

18禁じゃなくて女人禁制のソフトを作ったらどうか?女が遊べば逮捕だゾみたいな
337名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:08:50 ID:jbTitjDj0
>>331
それ除いただけなら人妻もの。

ただしNornの話が本当なら不倫NGらしいので人妻ものもアウト。
338名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:09:02 ID:Hn0wNvbm0
『単純所持と二次元を規制したらどうなるの?』っと、

リアルな話すると20代の支持率が急落する
野田の規制で自民がヤバイ
339109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:09:03 ID:kjkMuKdY0
>>320
いやあ、少ないねえ、やはりその程度かねえ。
メンバーもかなり次の選挙であぶなさそうな人も……
しかし、何降り構わなくなっているって事は、今週末のまたは来週末の解散もありかな。
>329
>こんな風にあれも規制これも規制とどんどん先鋭化して行った先に何があるんだっての
向こうで書いたけど、結局は以下の結論に辿り着くと思う。

おっぱいもまんこもちんぽーも自分の直ぐそこにあるのさ。

大臣「性的なものを規制することは出来ません、でないと生物である人を否定してしまいます」
340名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:09:30 ID:As2lVlgA0
>>335
エロゲー世代真っ盛りw
あと30代もか
341名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:10:21 ID:cMsRe8nx0
ここのレスで政党あまり際立てない中立のコメ抽出して
誰か動画頼むわw
>>213とか
自民→野田
民主→円より子
知らん奴絶対いるし
342名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:11:00 ID:AYYQmTu80
>>325
中身規制に関しての基準事態は曖昧にされてるから
徐々に緩めていくんじゃないかなと思ってるけどね
343名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:12:06 ID:aJnV2ZxB0
そもそもあの自民が、支持率低下=エロゲ規制と考えるかどうかすら怪しい。
344名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:12:51 ID:reJHRhPt0
まあ普通は支持率低下=鳩山辞任のせいだと思うわな
345名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:13:29 ID:41lC+XGa0
自民 麻生=ローゼンメイデンが好き
民主 鳩山=桂正和の描く尻が好き

両党首ともヲタなのに、どうしてこんな所まで来てしまったんだろう
ぼくたちの、世界は・・・
346名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:14:43 ID:As2lVlgA0
>>344
若年層の支持がいきなり無くなったのだとそうは思わんけどなぁ
347名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:14:45 ID:41lC+XGa0
         ゝ∨ノ                             ,,,ィf...,,,__
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"   ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|     `-◎──────◎一'
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/637705novelty1.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/c637705sample6.jpg
ttp://www.getchu.com/brandnew/637705/c637705sample5.jpg
348名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:18:12 ID:54HglpGN0
人外規制と聞いてすっ飛んできました
うたわれとかわんこあたりもアウトになってしまうのか・・・
349名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:18:50 ID:reJHRhPt0
>>345
ローゼン好きはガセ
350名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:18:55 ID:56idXkkT0
>>343,344
だから、創作物規制をする限りは自民党には入れないって自民党にメールなり、
手紙なり送ってもしかしてと思わせるんじゃないか。

実際は関係無いかもしれないけど、あたかも関係あるように見せるのは、規制派の人らがよくやってるだろ?
351名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:19:27 ID:CJAKh20H0
人外規制ってnornが取引してる流通が蹴っただけで、他の流通は蹴ってないし
ソフ論やメディ論でも現状禁止されてないんだろ?
352名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:19:57 ID:AYYQmTu80
規制基準はよくわかってないから
353109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:19:58 ID:kjkMuKdY0
>>350
>実際は関係無いかもしれないけど、あたかも関係あるように見せるのは、規制派の人らがよくやってるだろ?

巧い、座布団三枚。
354名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:20:26 ID:reJHRhPt0
>>351
倫な
355名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:23:49 ID:cMsRe8nx0
>>351
ただ野田が当選したら話は別ってことじゃない?
制服・人外・その他
356名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:25:59 ID:reJHRhPt0
>>355
野田が当選してかつ自民党が与党の場合じゃないか
357109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:26:06 ID:kjkMuKdY0
>>355
だが、野田が最後の野田とは思えない、油断していれば何れ第二第三の野田聖子が現れるとかな。
358名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:27:25 ID:AYYQmTu80
山谷も残るし、児ポの大ボス森山とかも無事引退になるかどうなるかまだわからん
公明もいるし
359名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:28:59 ID:m8WDdR3k0
>>320
ガララーガじゃねえかwなんだこれ
360名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:29:19 ID:reJHRhPt0
公明もどっか別の所が政権取ったら連立するんだろうしな
なんとかならんのか
361109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:29:59 ID:kjkMuKdY0
なにかこう、去年の今頃も同じようなことをしていたようなデジャビューを覚える。
規制派は毎年の恒例行事にしようとしてないか。 そして最後辺りでぽろっと妥協案出して
堀を一つ一つ埋めていくって感じかな? 
362名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:30:23 ID:lo18ocu8O
人外規制というより、タイトルがやばかったんじゃないかと思うんだがな。
膣出しとかあのあたりが引っ掛かったんじゃないかと思う。

しかし、流通抑えられただけでこれとか、祖父倫やメディ倫は対策なんか練らんとまずいよな。
363名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:30:33 ID:0XualgUR0
で、実際に開発が追い込まれて店畳んだようなメーカーってあるの?
364名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:31:17 ID:W0NrZfrZ0
>>344
20代「だけ」がいきなり急降下した理由にはオカシイと思うけどねぇ。
365名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:31:24 ID:0eBCp+ng0
ちなみに
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/study.html
この勉強会に参加した議員の一覧ってどこかに情報あるかな?
366名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:31:32 ID:reJHRhPt0
>>363
まだ既に発売が決定されているソフトが中止に追い込まれているわけではないので
まだ潰れないだろうな
367名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:32:13 ID:m8WDdR3k0
>>335
古い2ch死語で使いたくないんだが、このスレにとってみたら本当に「キターーー」だもんな
368名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:33:09 ID:MHO00jB20
人外・学園モノすら規制とか、最早エロゲの否定としか言いようがないぞ…
道理の通らない「気持ち悪いから」という理由一つでここまでやるか?
マジキチ相手には常人の理屈は通らないということか。基地外黙らせるには理屈じゃなくて
圧倒的な力しか無い訳だが、そんなもん業界には無いしなぁ…
369名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:17 ID:reJHRhPt0
逆に今回の規制対象にひっかからないエロゲってあんのか?
370名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:22 ID:iOX6N+mW0
どうせ勉強会とか開いて不正な金、転がしてるだけだろ?
純愛エロゲ好きな女子が居るとか脳内計算に入ってないんだろうから
女性団体のフリして支援金かなんかを貰ってるんじゃねーの?
371名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:33 ID:0XualgUR0
>>366
まだ、ってことは今後大変になる可能性高いんだよな
理不尽すぎる
372名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:46 ID:cMsRe8nx0
しかしニコニコのマイリスト1位って桁違いだな
217って
373名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:52 ID:zpCzNGCf0
痛いニュースから。
情報ソースが2chの書き込みだからどうとも言えないけど
本気で対策考えないとダメだよな。
374名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:34:56 ID:C4pVn+3v0
>>365
改めて見たけど、会場かなりガラガラだなおい。

まあ規制云々より、この時期は選挙対策の法が大事だしな。

逆に言えば、選挙にとってマイナスになると考える議員が多ければ
動きが変わるとも言える。
375名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:35:16 ID:41lC+XGa0
俺に言わせれば、キチガイの言を真に受けて
土下座する馬鹿がいちばん悪い。
376109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:35:42 ID:kjkMuKdY0
>>363
不況による経営不振出店畳んだりするところは昔からあったけど、
これからは規制を建前に店畳んで、バグ潰さずに逃げるソフトハウスが増えそうだ。

売り上げ不振(地雷)で畳む、メインの開発者がデスマーで逃げて畳む、
メイングラフィックデザイナーが他社にヘッドハントされ、畳む。
社員が独立して違うソフトハウスを造って畳むとかいろんなフラグ=>イベントはあるけど。

家族計画 絆箱のシナリオライターが居なくなった某社はちょっとアレだった気がする、
茉莉……
377名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:35:49 ID:reJHRhPt0
>>371
自転車操業のところが多いから
陵辱系をメインにしてたブランド、メーカーは
うまく軌道修正できなければ倒産だろ
378名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:36:36 ID:41lC+XGa0
>>371
仮定の話にはお答えいたしかねる。実際の被害が出てから
個別具体的に遅滞なく対策を検討いたしたい。
379名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:37:06 ID:Hn0wNvbm0
>>356
フェミ票で固まってて
自民の若年層支持がどんだけ崩れようが、野田の票には何のダメージもありませーんな気がするぜ
380109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:37:50 ID:kjkMuKdY0
>>374
>選挙にとってマイナスになると考える議員が多ければ動きが変わるとも言える。
同意。 

猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に負ければそれで終わりだ、
連中も数を失えば声を失う。(幹事長談)
381名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:38:56 ID:cMsRe8nx0
中村イネの騒動のとき→毎時マイリス上位(1週間ぐらい
今回の規制→今のところは言えないが耳を傾けない
ニコニコの民度低いな・・・
382名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:40:31 ID:reJHRhPt0
>>381
相手の立場が弱いことと自己を正当化できる大義名分が無いからな
383名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:40:35 ID:41lC+XGa0
ニコニコはニュー速+と同じで規制派だからな
384名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:41:36 ID:JoaqyvOW0
ニコ動の見たが、制服学園物規制の動きありってマジ?
385名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:41:49 ID:56idXkkT0
>>367
本当に良いタイミングだったわ。

自民には20代の20%、380万票以上失ったと印象付けるのが大事だな。
386名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:42:49 ID:As2lVlgA0
>>384
バリバリ
387名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:42:51 ID:41lC+XGa0
でも20代なんて少子化で捨ててもいい層だろ
高齢者の票をいかに固めるかが重要。
高齢者はAVは見てもエロゲはしないからな
388名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:42:53 ID:cMsRe8nx0
>>384
野田聖子で調べたらでるはず
人外も
389名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:43:03 ID:2WaNm9Bf0
何でいつの間に政権交代とか変な話になってんだ?
野田とて怪しげな内外の女性団体やらの突っつき受けてやってる事なのに
政権変わったって民主の誰かがその椅子座るだけだろうが。
フェミ利権に民主が噛んでないとでも?

どこもかしこも選挙前とあって工作が盛況だなあ・・・
390名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:43:05 ID:reJHRhPt0
391名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:43:21 ID:faFSgWaK0
早く>>335を記事にすべき
ブログから広めていけ
392名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:43:42 ID:C4pVn+3v0
>>384
マジです。

というか過去にもその危険があったのが
また浮かび上がってきたと言ってもいいかも。
393名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:43:50 ID:zpCzNGCf0
>>384
あっちはやる気みたいだよ
将来的には少年誌程度の表現もやばいかもしれない。
394名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:44:09 ID:reJHRhPt0
>>387
20代切り捨てて勝てるほど今度の選挙は甘くないぞ
395名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:45:01 ID:Kp+AVhlR0
>>383
ニコなんて著作権のアングラ部分で
生きてるコンテンツなのになあ
396名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:46:19 ID:cMsRe8nx0
ニコニコの8時から9時のマイリス4増加
夜まではもたないかorz
397名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:46:58 ID:W0NrZfrZ0
>>387
しかし、高齢者層は元々自民支持少ないんだぜ?年金・高齢者医療で見限ってる。
サラリー層はサビ残合法化法やら消費税やらでいい加減にしろ!状態だし。
それに追い打ちをかける形で、20代の支持が激減したんだから…
398名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:47:19 ID:C4pVn+3v0
>>383
別にN速+は規制派ではないぞ。半々
というか支持政党ありきでの煽りあいなんであまり実がない

2chの有力板だから変な工作員とか多いからかも。
399109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 08:47:46 ID:kjkMuKdY0
>>382
それらは、問題を絞ることによって解決可能かも知れない。
少なくとも選挙と今回の規制案の問題を綺麗に区分けすることかな。
無理に二つを結びつけるとよくないと思うけどねえ。

あくまでも政策、そして自民公明民主の一部議員という風に
相手を分断させること。 そもそも自民党としてはうざったい問題だし、
かといって現状内部でのゴタゴタはこれ以上は避けたい意図はあると思う。
去年も総務会の内々の意向は「絵や漫画や創作物は無しの方向で」だったが
某総務会の出席者が「じゃあ超党派でやる」とかいって飛び出した。
その辺考慮しては如何か?
400名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:49:07 ID:56idXkkT0
>>387
20代って今まで各年齢層で唯一、鳩山より麻生って有権者が多い層だったんだよ…。
401名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:49:26 ID:cMsRe8nx0
>>389
自公党は規制賛成
なら他を支持する→ましな政党ない
現状民主しかないじゃない?
参政権の問題考えたら自分も民主しないが
他に支持する政党ないし
402名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:49:57 ID:As2lVlgA0
20代がどれだけ2次元に漬かってるかわかってなかったのか
まじでアホだな自民
403名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:50:40 ID:eF6xkYkE0
3247. Posted by   2009年06月17日 08:35
レイプは駄目だけどレイプを再現した作品OKという思考が分からない
女性にとっては不気味で気味悪く、まるでレイプするぞと挑発的に見える
度が過ぎたんだよ。今のエロゲは性的欲求が異常すぎる
それでも正当化できるものなら、エロゲ抱えて人様の前で主張してみたら
エロゲが無くなれば犯罪率が上がるって
それって自分たちが犯罪者予備軍と言っている様なもんだね
404名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:51:40 ID:JoaqyvOW0
マジかwww
おいおい先にやるべきところがあるだろ・・・。
405名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:53:14 ID:AYYQmTu80
ニコ動と痛ニュースから来る人が増えるみたいなので
突撃するにしても、変に敵が増えるような突撃は控えめにするように
周知しないといけないかもしれない
406名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:53:33 ID:m8WDdR3k0
>>379
結局野党になって責任追及されるまで気づかないんだろうな
まあ気づいてもエウリアンみたいに「これは違うんですー」とか意味不明の言い訳するんだろうけど
407名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:53:40 ID:41lC+XGa0
>>403
部分的に同意できる箇所はある。
アマゾンで海外の未成年が簡単に買えたり
嘘ついて18才以上ですハイとクリックすれば
簡単にHシーンのある体験版が落とせるというのは
改善すべき点だと思う。そういうことが徹底できれば
俺は表現の自由への侵害はぜったいに小清水だよ
408名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:54:52 ID:NTZhEC+s0
>>403
AVやエロ本にだってレイプモノはあるのになんでエロゲだけなのかが分からん
409名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:55:29 ID:m8WDdR3k0
>>383
ニュー即はわりと異論反論入り乱れるようになってきたこの問題で
前は自民一色だったのにね

ただニコはねえ・・・コメで「やったもん勝ち」が2chより強いからねえ
410名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:55:31 ID:Chv07GygO
タローは誰の目から見ても終わってるからな
問題はノダだよ、次の選挙で決まるな
411名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:55:32 ID:aJnV2ZxB0
そうかねぇ・・
自分は同意できる箇所はないね
レイプしたいんじゃない、オナニーしたいんだ!だろ?
412名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:55:54 ID:uwzv3asR0
>>308
このページの一番上、
『・総合』の所から、麻生に二次規制をやめろ!
と投書しようぜ!!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

俺は投書してきた
413名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:55:59 ID:QUkRBf1Q0
>>384
少なくとも日本ユニセフはそう主張している。

(財)日本ユニセフ協会インタビュー
http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10081925593.html
384が懸念するところを引用。インタビューは全5回まであるから見ておくといいよ。

>■現行法上ではこれ以上取り締まることはできない作品とは
>−−それでは、キャンペーンのために発表された「子どもポルノ問題に関する緊急要望書」(以下要望書)に書かれていた「児童ポルノ」をタイトルに含む作品とはどのようなものでしょうか? できれば見せて頂きたいのですが。
中井さん:いいですよ。(註:実際にお持ちのマンガ・DVD・ゲームを見せて頂いた)我々が秋葉原やネット販売を調査する中で違法ではないかと思った作品があります。
>それは、実写のDVDだったのですが警視庁に紹介したところ、18歳未満にみえるかもしれないが、18歳以上と確認できている有名な作品でした。
>そのため、現行法上では我々はこれ以上取り締まることはできないといわれたんです。
>現行法上では担保できないかもしれないけど、表現としては子どもの性的虐待。何人かの方にパッケージだけを見て貰いました。
>これらについては、みなさん一様に「なんでこれが日本で売られているのか?」といっていた。また、我々もいかがなものかと思っております。
414名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:56:36 ID:uwzv3asR0
>>412
こんな感じで

麻生太郎さまへ

ただいま、自民党の児童ポルノに関する規制の勉強会などにより、

いわゆる美少女ゲーム等の二次元創作物に対しても、
単純所持規制の法案を作成されような話を、
そこかしこで見聞きしておりまりますが、
これは非常に危険なことだと不安に思っております。

もし、麻生さまが二次元創作物を規制されるような法律を
自民党として立てられるようでしたら、

私は今後、
自民党を支持することに疑問を持たざるえません。

ですから、二次元創作物を規制するような法案は決して作られぬよう、
ご検討・熟考のほど、何卒、宜しくお願い致します。


時間のあるやつは、麻生に対して
二次元創作物の規制はやめろ、という意見だけでもいいから、
送ってみるのはどうだろう

二次元規制論なんてのがのさばりだす前に、
やれることはやっておこうぜ
415名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:56:41 ID:ca9KVvx9O
結局さ野田率いる自民に投票しないで売国奴と名高い民主に投票すればエロゲの寿命は伸びる訳?
とりあえずそれだけ聞かせてくれ
416名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:57:04 ID:TeyDHllBP
>>405
規制派に対する敬意を忘れると、
いつまで経っても理解が得られないからな
417名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:57:51 ID:2WaNm9Bf0
>>401
問題のある議員を落とす方向に持っていけばいいだけ。
それに支持団体を叩かない限りは誰かがその椅子に座る。
政党などというのは元々利益ぶつかるから組分けした仕切りであって
そういった意味では「フェミ」いうカードは
どの政党がやろうと「女性の保護」を名目に齟齬が起きない超安牌の利権。

今やるのは正に政権交代よりは自民を追い詰める方向の行動だと思うぞ。
418名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:57:55 ID:W0NrZfrZ0
>>415
自民が野田の動きを放置してそのまま突っ走れば確実に終わる。
419名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:58:11 ID:56idXkkT0
>>415
とりあえず野田と山谷が政権与党に居る限り、エロゲの未来は無いからな。
寿命が延びるのは間違いない。
420名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:58:20 ID:reJHRhPt0
>>416
確かにエロゲはもうちょっとディープなものにしたほうがいいとは思うが
秋葉原の街頭広告の規制から取り掛かるべき
421名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:58:28 ID:QGww/mXu0
>>413
なんだか自分達が児童ポルノと思ったものが児童ポルノじゃないと
ご不満なように聞こえるなあ…
422名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:58:51 ID:r51wwCUuO
大事になって来たなw
423名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:59:00 ID:41lC+XGa0
>>411
俺は正直言ってレイプしたいからな。したいけどしない。
吸血鬼がトマトジュース飲んで我慢するような気分で
陵辱ゲーしてる。邪悪な欲望を抑えることが人間の道であり
煩悩を抱くことは悪ではないと俺は考える。
424名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:59:03 ID:MHO00jB20
>>403
>女性にとっては不気味で気味悪く
お前が女性の総意か?あまつお前の主観的な感情なんぞ知るか。
>まるでレイプするぞと挑発的に見える
お前の主観(ryっていうか被害意識強すぎる。病院逝け。
>今のエロゲは性的欲求が異常すぎる
それで現実社会で被害を受ける女性(性犯罪を犯される女性)はいない。
>それでも正当化できるものなら
まずお前が正当化出来てないことに気付けw

無茶苦茶な意見じゃないか。っていうか、重度の自己愛性人格障害。病院を強く勧めるわ。
425名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:59:21 ID:AYYQmTu80
>>416
まあ、ガチの規制推進派はまだいいんだけど、中間でなんとなく賛成してる人もいるから
そこを敵に回していいことはないので
426名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:59:36 ID:mXMOARBT0
この制服規制されるかもって話、俺らにとっては結構いい燃料になるんじゃない?
さすがに制服規制されるとかいわれて黙ってるエロゲユーザーはいないだろ。
427名無したちの午後:2009/06/17(水) 08:59:39 ID:m8WDdR3k0
下野した後の反省会だが、20代の支持率部門に関しても負けたら責任は選対委員長なんだよね、野田のせいでかわいそうにw
まあ任命責任は麻生だから選対は麻生を恨めばいいよ
428名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:00:30 ID:ExoJGs+JO
痛ニュースに取り上げられた現状は俺達にとって吉なのかな?
なんかもう話が大きくなりすぎて何して良いかわかんないよ…
429名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:00:51 ID:reJHRhPt0
まあこの調子で行けば自民党は政権の座から陥落すると思うが
430名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:00:53 ID:NTZhEC+s0
>>413
自分が理解できねえからって規制しろってか
じゃあ日本ユニセフ規制してくれ
431名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:01:02 ID:r51wwCUuO
>>425
中間でなんとなくだったら、まあ賛成も反対もしてないぐらいだと思うぞ。俺がそうだし。
432名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:01:23 ID:W0NrZfrZ0
>>411
別に陵辱ゲーというカテゴリに拘ってるわけではないが、ランスシリーズが終わり、エウシュリーがキャラの存続さえやばくなるのは許せん。
433名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:01:53 ID:41lC+XGa0
>>427
古賀さんは野田さんの後見人だから、親として責任取るのは当然
434名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:01:58 ID:jKabxV7l0
どうにか味方を増やしてガチ規制派を孤立させないとな
435名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:01 ID:zpCzNGCf0
>>426
ついに制服学園モノも規制!
って煽れば危機感もハネあがるかも知れないな。

まだ規制されてはいないし、情報ソースもアレだが
本当にありえそうなのは事実だし。。。
436名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:06 ID:m8WDdR3k0
こんなことならユニセフに子どもの頃赤い羽根基金に入れるんじゃなかった
437名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:17 ID:0eBCp+ng0
>>413
すげーな日本ユニセフ
外見が幼い人間は成人の資格が無いと思ってるんだ
438名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:30 ID:Chv07GygO
今んとこ無実な人間が、ある日突然犯罪者扱いされるんだぞ
狂気としか思えない
中国、韓国はアニメ・エロゲの日本製品衰退は歓迎だろうし
ユニセフは奴らの先兵にも見える
439名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:39 ID:41lC+XGa0
でも催眠術はOKなんだよな?催眠陵辱学園みたいなのはOKだよな?
440名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:02:51 ID:C4pVn+3v0
>>427
選対の古賀は野田の実質親分
(正確にはその上に野中というのがいるが)
441名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:03:20 ID:ca9KVvx9O
>>418
>>419

サンキュー
次期首相が売国奴であろうとエロゲがない未来よりマシだから民主に入れるわ(笑)
442名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:03:22 ID:eF6xkYkE0
>>424
そう感じる一般女性は結構いる。
私も同じことを思ったからここに貼った。
いくら野田がひどいからって、掲示板はどこも
「女は感情だけ」「三次は悲惨、二次最高」「これだから女は〜」
とか自分たちに都合よく女の総意を決めて叩いているのはそっち。
こんなんばっかりじゃ理解されない。
443名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:14 ID:W0NrZfrZ0
>>427
自民の選対本部長は古賀で野田は古賀の子飼い。
気の毒でも何でもない。
444名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:21 ID:reJHRhPt0
>>439
学園だからアウトだろ
445109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:04:39 ID:kjkMuKdY0
>>427
古賀さんかあ。あの人は最初から与党だか野党だかわからん議員に
選挙資金や支援を切り分けるほど寛大ではないよ。
446名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:39 ID:As2lVlgA0
>>439
まじで数年そんなゲーム無くなるよ
店頭発売するのは今の企画が通ったやつだけ来年からまじで消える

DL販売なら買えるかも試練が
447名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:39 ID:TeyDHllBP
>>428
前進だとは思うよ
一方的に規制されそうな流れだから
448名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:43 ID:AYYQmTu80
>>431
なんていうかな、
こういうひどい作品があります、規制したほうがいいですよね?って言われると
良識のある建前を期待されてる人は理解してなくても賛成に回る傾向があるというか
449名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:04:51 ID:cMsRe8nx0
>>426
だから夕方まで上げ続けてくれ
広めよう真実
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
450名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:05:01 ID:r51wwCUuO
>>434
そういう時は、まず「中立的な意見」を心掛けると良いぞ、表向きだけでもね。
そこに、ちょびっとだけ自分達の要望を織り交ぜる。

中立派への接し方の基本だな。
451名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:05:35 ID:jbTitjDj0
>>439
制服着ないで学園じゃなければいいんじゃないか? よく知らんけど。
452109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:06:00 ID:kjkMuKdY0
>>433
似た様な話を思い出した。
京都の某議員の子分のムネオさん。
宗男さんは暴走したが野中は放置した。
で、切り捨てた。   これに似ている非常に似ている。
453名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:06:19 ID:NTZhEC+s0
>>434
規制の範囲がエロだけに終わらないって事を伝えないと
野田や偽ユニセフの腹づもり一つで何でも規制されてしまうってさ
漫画やらファッションやら、ありとあらゆる文化の危機だよ
454名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:06:23 ID:Kp+AVhlR0
>>442
2ちゃんは愚痴と煽りの巣窟だから
ある程度割り引いて考える必要あると思うぞ
455名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:06:37 ID:MHO00jB20
>>442
>掲示板はどこも
その時点でお前が自分の意志に沿った意見しか見てないのは明白。
何が「叩いてるのはそっち」だ?お前らは反対派に理解してもらう以前に強行採決だろうが。
どっちが卑怯か分かって物言ってんの?議論の余地すら無いのが現状なんだぞ?
456名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:06:50 ID:uwzv3asR0
>>428
とりあえず、麻生に直訴するのが一番手っ取り早いと思う

ここから、麻生に二次元規制やめろ、と投書するのはどうか

自民党のページのご意見募集のコーナーだが、
『・総合』の所から、麻生に二次規制をやめろ!
と投書しようぜ!!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後、二次元創作物規制をしようって話もしにくくなるよ
457名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:07:40 ID:aJnV2ZxB0
現実でも女性は男性の性に理解薄いけどね
対象が陵辱ものときたら、結果は明白さね。
458名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:07:42 ID:GMndvHf6P
>>451
連想させる、で終了の予感。
459名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:07:49 ID:41lC+XGa0
結局、ジェンフリ思想と同じで、男女が愛し合う時点で人権侵害認定だからな
人類を滅亡させたいと考えてるとしか考えられない気がしてならなくもない
460名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:08:17 ID:L9D8MePR0
なんだよ・・・・ニコニコの毎時ランキングにのってた規制についての動画。

途中まではめっちゃイイこと言っててコメも反自民寄りだったのに動画の最後に
「今こそ政権交代が必要ではないだろうか?」とかなんとか書いたせいで台無しじゃねぇか。

政権交代うんぬんよりも、規制に対して各党のスタンスをハッキリさせるってのが一番大事だろ・・・
案の定最後の一言でめっちゃ自民養護コメ増えてるし。

461名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:08:33 ID:41lC+XGa0
>>456
腹心の鳩山すら護りきれなかった麻生には何行ってもレイムダックでしょ
462名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:08:35 ID:r51wwCUuO
>>448
ああ、解る解る。俺はそういう人の気持ちも理解出来るから、陵辱ゲームもやるけど、陵辱ゲームが規制されても「まあしゃーねーわな」って思いがあって、中間に居るからな。
だから規制派の味方でもないし、規制反対派の味方でも無い。
463名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:09:31 ID:ExoJGs+JO
>>442
だったらコピペで無く自分の言葉で書こう。
464名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:09:56 ID:Chv07GygO
エロゲ>売国奴
ん、ちょっと待て…言論・思想・表現の自由を脅かす者は売国奴だろ
465名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:10:15 ID:uwzv3asR0
>>455
こういうくだらないこと言ってくる手合いはなくならないので、
こんなやつと議論しているよりは、麻生に直接、訴えようぜ!!

その方が実りがあるよ


自民党のページのご意見募集のコーナーだが、
『・総合』の所から、麻生に二次規制をやめろ!
と投書しようぜ!!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後、二次元創作物規制をしようって話もしにくくなるよ

466名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:10:52 ID:reJHRhPt0
>>462
今回の規制がマジならエロゲ8割型全滅だから
エロゲ買う人間として俺は断固反対する
467名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:10 ID:r51wwCUuO
>>453
そういうのは、なかなか理解しづらいんだよな。勿論、規制派にとっても、陵辱ゲーム程軽々規制出来るものじゃない。
それらのメディアと陵辱ゲームには、まあはっきりとした印象差がある。これは陵辱ゲームユーザーには不利だろうけど、受け入れてかなきゃ理解は得られないと思うよ。
468名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:15 ID:C4pVn+3v0
あと、この機会にブログ持っていない人は立ち上げて
書いておくといいと思うよ。
469名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:15 ID:jLxKRk0x0
自民党に意見送った
学生の欄が無職と一緒になってるのがなんかムカつくw
470名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:16 ID:uv2sI2zm0
今北産業
471名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:26 ID:cMsRe8nx0
>>460
上にも書いてあるがそうだな
あの一言なければいい動画だが変わりになる動画がない
そこでレスの上のほうの人が今作ってくれてる
472名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:11:47 ID:zl/mF/LA0
>>414
二次元創作物 → 架空の人物の登場する創作物

二次元は流石に俺たちの言葉すぎて通じないので
自民党のお偉方に投書するメッセージとしては不適当じゃないかなと思います

あと、従来の自民党支持層なんだけれども
今回の動きに危惧しているということが分かるリップサービスを何か入れようw

バリバリの民主党支持層から自民党はけしからんと投書を受けても
元から票に結びつかない人の意見なんて聞く義理は無いけれど

支持層からも見放されていると感じれば対策を考えないわけにはいかないでしょ
473名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:12:15 ID:56idXkkT0
>>464
外圧に負けて日本の産業潰そうとしてるんだから、十分売国だわな。
474名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:12:49 ID:uwzv3asR0
>>461
選挙で投票してくれる若い世代は麻生にとってだけでなく、自民全体のためになるって、
政治家やってりゃ、誰でもわかるでしょ


自民党のページのご意見募集のコーナーだが、
『・総合』の所から、麻生に二次規制をやめろ!
と投書しようぜ!!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後、二次元創作物規制をしようって話もしにくくなるよ



475名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:13:41 ID:41lC+XGa0
>>473
そうなんだよね、萌え、ロリ、二次は、諸外国が手の届かない
日本が世界最高峰の先進にいる絶対的優位産業なんだよね
476名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:13:48 ID:Liirybpe0
>>464
売国奴じゃないよ
独裁主義者だよ。アドルフだよ。
477名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:14:05 ID:O1adm6Ft0
>>456
創価とくっついてる限りはむりぽ
478名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:14:54 ID:r51wwCUuO
>>466
あるだろうね。最悪、エロコンテンツ全滅も有り得る。まずないだろうけど。

ま、そうなっちゃっても「しゃーねー」だわ。俺はね。
479名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:14:59 ID:eF6xkYkE0
>>454
わかった。結局私も含めてみんな自分に都合のよい意見しか見ないってことが分かった。

ただどうして痛いニュースやこのスレを見ると、
こんなに女性や一般から見て気持ち悪い返ししかできないのかなと思う。
女性が男性の性に理解薄いとしたら、
男性こそ、女性の性に対する根底にある恐怖感に薄いよ。
絵だから女をレイプしてもいいでしょ?という言葉にも恐怖を感じる人はいるんだよ。
自分がされるとかそういうこと思うんじゃなくて、
そんな男性がいるんだという現実をつきつけられるのが怖い場合もあるんだよ。

いくらオタクが表現の自由とか真っ当なこといっても、
現実に女に相手にされない気持ち悪い男が、
「絵だからレイプしてもOKだよね!」と公にいっているようにしか見えないんだよ。

普通人前で「絵だからレイプしていい」なんていわないでしょ?
480名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:15:00 ID:MHO00jB20
>>460
もしくは分かっているだけの各党・各議員のスタンスとかな(凄く大変だけど)。
基本的に今の自公政権潰そうが、後釜に別の党の同じ基地外が居座るのは目に見えてる。
重要なのは「何処の党が政権につくか」じゃなくて「誰を当選させるか」何だと思う。

まぁこの問題に関しては、だけど。

>>465
一応署名はしたしニコ動の動画もマイリスに入れてる。麻生への意見は近々出すつもりだよ。
もう遮二無二やるしか無いもんね…ああ普通の生活があるのに、何でそれを癒す娯楽にまで
頭を悩ませなければならないのだろうかorz
481名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:15:30 ID:41lC+XGa0
そうだよね、俺は三次に興味ないけど、おまえが三次を好きだという権利は
認めるというのが民主主義。
482名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:16:07 ID:As2lVlgA0
絵をレイプするって何だ
病院いって来い
483名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:16:21 ID:Liirybpe0
>>479
そうだね。男は怖いよ
でもね、こうやって被害者ヅラする女も怖いよ
484名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:16:54 ID:AYYQmTu80
>>479
気持ち悪いと思うのはいいから、気持ち悪いで規制はしないでくれって意見だとおもうけどな
女性叩きは敵を増やすだけとぱ言われてるが、なかなか減らない
485名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:17:07 ID:QGww/mXu0
原作レイプはよくある
486名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:17:11 ID:aJnV2ZxB0
>>479
なんの為の理性?
人は誰しも公に出来ないようなこと持ってるんじゃない?
487名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:17:41 ID:56idXkkT0
現実問題として、この表現規制で俺らがレイプされてるんだけどw
488名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:18:14 ID:o1z7WI0X0
野田聖子はエロゲ規制をやるよりも、一般向けとして流れてる
エロをなんとかしたほうが青少年の健全育成にとってよほど
効果的だと思うんだ

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51264054.html
489名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:18:21 ID:As2lVlgA0
ひどく精神的に陵辱されてますよね
490名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:18:23 ID:AYYQmTu80
一応確認な

凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/7

※質問や抗議をする場合相手が推進派や賛成派でも攻撃的になるのは慎みましょう。
敵を増やす必要性はありません。特に賛成派の議員さんには味方になってもらうためにも注意しましょう。
491名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:18:42 ID:T9ghkk/M0
好きな女性エロゲンガーが痴漢にあったらしく、サイト上の日記でこんなことを書いてたんだわ
「リアルはダメ、絶対!ヽ(`Д´)ノ」って。

野田先生はこれをみてどう思うんだろうか
492名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:18:56 ID:zpCzNGCf0
>>478
まずない?
あり得るだろ。
493109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:19:07 ID:kjkMuKdY0
>>479
あなたにはあなたを本当に守ってくれる男性が居なかったのですね。
文面から窺い知れますよ。
494名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:19:12 ID:r51wwCUuO
>>482
正確に言えば「女をレイプする」の頭に(二次元の)や(虚構の)が付くんだね。
495名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:19:53 ID:41lC+XGa0
>>479
絵の中の女の子をレイプしたいと常々思ってるのですが、
絵からその娘を出してもらえますか?ハァハァ
出せないなら恐怖感じる必要は無いよ、絵をレイプするのは
現在の科学技術では不可能だから
496名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:20:00 ID:W0NrZfrZ0
>>491
女性エロゲンガーという存在が信じられないんじゃない?
実際には女性作家も多いんだけどねー。
497名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:20:05 ID:reJHRhPt0
>>479
俺の意見を言わせて貰えば「絵をレイプしてる」って感覚が既におかしい。
ただゲームを物語に沿ってプレイしてるだけで。

キャラクターに思い入れを感じることはあるが
それはあくまで「ゲームの登場人物」に対して感じるもの。

実際プレイしててレイプしていると感じたことはない。
俺が画面の中入って犯してるわけじゃないし、
主人公だって俺ではないのだから。

貴方はゲームと現実を混同しているように感じる。
498名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:20:10 ID:uwzv3asR0
>>480
>>一応署名はしたしニコ動の動画もマイリスに入れてる
俺もマイリスト登録とかはやったわ、
とりあえず、今はやることをやるしかないよね

何もせずに、規制されて泣き見るのもいやだし

やるだけやったら、きっと結果はついて来るさ

あんまり政治に興味ないオタク層も、
少なからず政治に興味を持つきっかけになったかも、俺も含めてw
499名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:20:26 ID:zpCzNGCf0
俺は人殺しまくってるよ!

ゲームのだけどな
500名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:20:45 ID:r51wwCUuO
>>492
じゃあ、まずないじゃなくて、十分有り得るで。何が変わるって訳じゃないけどさ。
501109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:20:48 ID:kjkMuKdY0
>>491
その作家は後日、その屈辱を胸に、男子総受け陵辱エロゲ(女性向け18禁)を開発するのであった。
502名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:21:22 ID:MHO00jB20
>>479
>「絵だからレイプしてもOKだよね!」と公にいっているようにしか見えないんだよ。
だからお前の主観(ry
>普通人前で「絵だからレイプしていい」なんていわないでしょ?
で、誰がそんなこと言うのよ?エロゲやってる奴はそんな事を人前で大声出して歩いてるってか?
どんなけガチガチに偏見・蔑視の感情持ってんだよ。気持ち悪い。
娯楽や趣味を表に出して相手に同意を求めてる人なんて、エロゲに関して言えば少ないだろう。
元々日本人の性に関する考え型として「秘め事」という言葉が挙げられる。文字通り、性とは秘して
表に出さずということだ。

そういった民族性や認識に欠ける上に自分の主観的感情で物事を規制?どれだけ偉いのよお宅?
規制するには道理の通った理屈と科学的根拠が必要なのは分かってんの?今のところお宅の意見は
全部「気持ち悪い」しか無いんだけど?
503名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:21:24 ID:cMsRe8nx0
分かりやすくまとめ(修正あればよろ)

<2時規制について>

野田当選→自民党支持→規制確定明日はない
⇒他の政党を支持

野田落選→自民党支持→自民支持でも△
⇒現状維持
--------------------------------
<在日について>
総選挙で民主党○→在日へ
総選挙で民主党×→回避
--------------------------------
総合的に判断したら
民主には入れたくない、でも自民にいれたら規制
規制守るためなら!民主  ←いまここ
504名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:22:19 ID:2WaNm9Bf0
>>460
なんか民主信者というか関係者あたりが利用しようとしてる節があるよな。
フェミってのはどこの政党にもいるのに。
ただ実行側にいるかいないかだけの違い。

民主は選挙前だから対立構図を作らざるを得ないし曖昧に濁してるが
実際政権獲ったら確実に宗旨替えすると思うぞ。
実際、フェミ団体ってのは各種サヨとか宗教団体と絡んでること多いもん。
そういう意味では創価が一番危険なんだけど。
505名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:22:20 ID:41lC+XGa0
おまえたちに聞きたいんだけど、毎日がMっていう作品やって
男性に対する人権侵害だ規制するべきとか言う?
506109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:22:28 ID:kjkMuKdY0
>>499
ウォーゲームか!漏れは某ゲームでよかれと思った政策でソ連と対立
核戦争を何度も引き起こして世界を破滅させたぜ。

でも、戦争は反対だ死線そうしたくもないね。
507名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:23:48 ID:jKabxV7l0
>>479
野田みたいな政治家が物事をホイホイ規制できる世の中になるのを怖いと思ってるんだよ俺らは
前例を作っちまうとあとはやりたい放題されるからな
508109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:24:14 ID:kjkMuKdY0
>>505
そのゲームのことは知らないけど
プレイする人が楽しめればいいんじゃないかなあ。
別に被害者居ないしな。 
509名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:19 ID:uwzv3asR0
>>479
レイプがどうとか、気持ち悪いがどうとか、議論してもしょうがないよ

レイプうんぬんで気持ち悪いと思う人がいることは認める

それでも俺らは、二次元の創作物まで規制しないでくれって言うだけだよ

それだけ
510名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:19 ID:S/83GhZK0
>>472

麻生太郎さまへ

ただいま、自民党の児童ポルノに関する規制の勉強会などにより、

いわゆる美少女ゲーム等の架空の人物の登場する創作物に対しても、
単純所持規制の法案を作成されような話を、
そこかしこで見聞きしておりまりますが、
これは非常に危険なことだと不安に思っております。

私は今まで
経済情勢、社会情勢を鑑みて自民党の主旨に支持してきましたが
もし、麻生さまが言論・思想・表現の自由を脅かす法律を
自民党として立てられるようでしたら、

私は今後、
自民党を支持することに疑問を持たざるえません。

ですから、架空の物語の創作物を規制するような法案は決して作られぬよう、
ご検討・熟考のほど、何卒、宜しくお願い致します。


こんな感じかねぇ?これを上手く個人個人で少し変えて出せば良いかと
511名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:20 ID:r51wwCUuO
>>497
それが、されてる側からすればそうでは無いんだよねぇ。被害者側に対する共感ってのは、思ったよりデカい。
にちゃんの寝取られ漫画に対する反感ってのも、これを如実に現してる現象なんじゃないかねぇ?

だからこそ、中立側ってのが、規制に傾きやすいんでしょ?基本的に人間ってのは、被害者側に寄る思考をする傾向にあるからねぇ。
512名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:24 ID:AYYQmTu80
>>503
まあ、児ポの自民の中心森山真弓からして漫画規制論者だったので
野田だけ落としてもダメだというのは正しい

民主の外国人参政権は改憲が必要だと思うので緊急性は低い
513名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:27 ID:aJnV2ZxB0
エロゲに対する一般的な溝は深い
514名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:50 ID:C4pVn+3v0
>>503
民主党にも右派と左派がいるから
(右派に気を遣って、外国人参政権のマニフェストが見送られる公算)
よく調べて危なそうなのは回避、
よさげな人は投票でいいと思うが。

比例区は……まあ名簿見てよく考えて。
国民新党とか共産党という選択肢もあるので。
515名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:24:54 ID:+wB0qqDm0
ビッチ量産を止める為に規制して欲しい
516名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:25:26 ID:reJHRhPt0
>>505
パケ裏観たけどシチュエーションの一つとしか感じないな。
どうやったら人権侵害に発展するのか疑問
517名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:25:35 ID:C4pVn+3v0
>>504
一応社民党が全面反対なので、
連立でストッパーになってくれればいいのだけど。
518名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:25:40 ID:Liirybpe0
>>505
だったら普通にBLにしとけ
もしくは夢幻廻廊
BLは有名どころの作品に俺と同じ名前のキャラが居たせいで以降苦手w
519109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:25:55 ID:kjkMuKdY0
>>515
大和撫子教育法の制定ですね。
フェミが発狂するんじゃないかな
520名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:26:02 ID:cMsRe8nx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000000-jij-pol
麻生やけくそ解散視野
やばい選択迫ってきた・・・
521名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:26:49 ID:+wB0qqDm0
>>519
糞フェミなんかほっとけばいい
522名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:26:59 ID:T9ghkk/M0
>>501
おしいなwBLゲーの原画はやってるw
523名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:27:20 ID:C2ArJpFX0
猫ちゃんとか動物いじめちゃだめ〜〜〜〜っていう感情論で法律できちゃったけどね

結局感情で押し切られてしまう
524109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:27:24 ID:kjkMuKdY0
>>517
社民党は驚いたよな、党首から果ては辻本まで(本音は知らんけど)が反対に廻った。
まあ保坂議員もいるし、政党内の統制はよく取れていると思う
525名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:27:29 ID:cMsRe8nx0
分かりやすくまとめコピペに使って 中立的に考えてオタの考える道(修正あればよろ)

<2時規制について>

野田当選→自民党支持→規制確定明日はない
⇒他の政党を支持

野田落選→自民党支持→自民支持でも△
⇒現状維持
--------------------------------
<在日について>
総選挙で民主党○→在日へ
総選挙で民主党×→回避
--------------------------------
総合的に判断したら
民主には入れたくない、でも自民にいれたら規制

民主党にも右派と左派がいるから
(右派に気を遣って、外国人参政権のマニフェストが見送られる公算)
よく調べて危なそうなのは回避、
よさげな人は投票でいいと思うが。

比例区は……まあ名簿見てよく考えて。
国民新党とか共産党という選択肢もあるので

526名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:27:30 ID:41lC+XGa0
同じ名前と言えば、ヒロインの名前が実母と妹と同じで
なんか萎えまくりだったことがあった
527名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:27:47 ID:W0NrZfrZ0
>>505
良くワカランタイトルだけど、BLも文化だと思ってますよ。
アリスソフトのアトラクナクアって作品じゃ、女キャラだけじゃなく、純粋に恋する男も初音様に贄として
ボロボロにされ捨てられますが、それをフィクションとして楽しむのがオレら。
528名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:28:00 ID:QGww/mXu0
>>518
ちょっと違うけどエロゲで身内と同じ名前とか出てくると
けっこう萎えるw
529名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:28:08 ID:Liirybpe0
>>519
とはいっても戦前の女学生も政治活動凄かったらしいけどね
530名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:28:37 ID:41lC+XGa0
女はオナペット不要だからいいよな
531名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:29:36 ID:AYYQmTu80
>>524
保坂・瑞穂に関してはまったく驚かなかった
532名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:29:41 ID:uwzv3asR0
>>510
GJ、サンクス!!

>>510の文章をみんなで、ちょこっとずつ変えて、
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!


ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後他の党含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるよ
533名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:29:45 ID:Kp+AVhlR0
>>479
いままでアングラでやってきたのに、
エロゲだけ表舞台に引き上げてボコボコにしないでくれ、というところだと思うよ

二次元であろうが精神的に傷つけられるというのは
女性の感性としては一面の真理はあるだろうが、
ただ、それは規制でどうにかなるものではなくて
個人個人が相手と向き合うことでしか解決できないと思うよ




534名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:29:51 ID:reJHRhPt0
>>511
被害者に対する同情は確かに感じるが
だからといって「そんなゲームが存在するだけで許せない」
って否定するのは正常な思考とは言い難いな。

ゲームを撲滅したところでレイプされた心が癒されるのか?

冷たい言い方だが自分のトラウマを他人に押し付けているだけだろう。
535名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:08 ID:Jli6xMvmO
>>523
でも実際、あの前にあった動物虐待事件はマジで胸くそ悪かったからなぁ
っつーか、普通の感性持ってりゃ違反しないんだからいいじゃん
536名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:13 ID:0kIY7v1j0
野田の暴走を止められる二次規制反対派議員はいないの?
537名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:33 ID:S/83GhZK0
>>529
その代わり分を弁えるってのを知ってたけどね
538名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:37 ID:reJHRhPt0
>>526
主人公が自分と同じ名前でもなんかいやだよな
539名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:48 ID:yg03wcyF0
つーか一言も出てこないんだけど
自民が大慌てで規制進めてる理由はシーファー大使が直接来て
アメリカ様の要望を自民党に伝えて来たからなのに。
なんだか規制派の議員やら公明党がどうのみたいな話ばかり出てるけど
これらの要素を個々撃破出来たとしても、その上にアメリカ様がいるわけだから
規制は絶対に回避出来ないよ。
”自民党”としてアメリカ様の要望を実現しない=裏切るなんて事は行わない。
540名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:51 ID:jKabxV7l0
>>511
規制派はその人間の思考を最大限利用してるよな
「陵辱規制」を前面に出して裏で言論弾圧の足掛かり作り
気付いた頃にはもう遅いと。汚いねえ
541名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:52 ID:AYYQmTu80
>>536
自民党の規制慎重派、わずか6-8人
(潜在的にはもうちょっといると思いたい)
542名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:30:56 ID:+wB0qqDm0
そもそもエロゲ規制は単なる足がかりだと思うよ。
今後は漫画規制するんだろ?
今の過激な少年・少女漫画をお子ちゃまが見たらそらビッチになるわ
18禁マーク付いてないのに乳首とかもう普通だしな。

エロゲ規制にしても
陵辱・人外の次は
・結婚してないカップル
・不倫
・学園
だろ。狙いはやっぱビッチ増殖阻止だと思うんだがなぁ。

まぁ今後漫画の後に糞スイーツドラマや携帯小説や週刊誌や
エロファッション誌まで規制するって話が出たら、
連中の目的はビッチ増殖阻止で間違いない。

そうなったら全力で規制賛成にまわるな。
543名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:31:39 ID:AYYQmTu80
>>532

ちなみに、議員さんへ送る手紙のガイドライン

凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/22
544名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:31:55 ID:aJnV2ZxB0
意見送ってもいいんだけどさ
それってフリーメールでもいいの?
本アドは嫌
545名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:32:26 ID:reJHRhPt0
>>542
エロゲや少女漫画規制しただけでビッチとヲタクが絶滅するわけがない。
賛成するだけ無駄。
546名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:32:36 ID:Kp+AVhlR0
>>539
つ 捕鯨問題
547名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:33:12 ID:QGww/mXu0
>>539
政権変わったからそれはないんじゃないの?
クリントンあたりがきたらヤバイけどw
548名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:33:20 ID:+wB0qqDm0
>>545
いや おまえらみたいな大きなお兄さんだったらエロの一つや二つで
動じたりしないだろう。

これが小学生あたりだとすぐ真似するし影響がでかいんだよ。
549名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:33:31 ID:r51wwCUuO
>>534
>だからといって「そんなゲームが存在するだけで許せない」
>って否定するのは正常な思考とは言い難いな。

まーね。
けど、その「被害者への共感」規制派に流れやすい中立派の根っこ何だから、まあ念頭に置く必要はあるよ。
こうやって陵辱ゲームやる奴ですら、中立的になっちゃうくらいだしなぁ。
550名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:33:46 ID:uwzv3asR0
>>544
フリーメール持ってるなら、それでいいんじゃない?
別に駄目とは書いてなかったと思う

551名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:33:52 ID:AYYQmTu80
>>544
というか、匿名の時点でまともには読んでもらえない可能性が高いから
物量の意味しかないとは思う
552名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:34:02 ID:Jli6xMvmO
>>542
ま、だろうな
この規制が成立したら、次はあれ次はそれって、勢いでかなり規制されまくりそうだ
二次に限らずな
553名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:34:16 ID:GMndvHf6P
>>502
実際「絵にレイプ」という表現自体おかしいしな。
こっちは紙芝居を楽しんでいるだけってのにそれを実際に強姦云々と言った表現、理屈で規制されるのがおかしい。
554名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:34:37 ID:uwzv3asR0
>>510の文章をみんなで、ちょこっとずつ変えて、
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!


ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後他の党含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるよ
555名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:34:47 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
毎時ランクイン終了orz
わずか3時間・・・1位の工作してる奴こっちもしてほしいわ
556名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:35:05 ID:jKabxV7l0
>>542
ヒント:>>131
女コミとドラマは野放しになると思われます
557名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:35:11 ID:+wB0qqDm0
レイプに関しては日本の人口当たりの発生率は極端に低いからなぁ。
大局を見ればそんな超少数派への同情どかどうでもいいだろ。
だから最初はかなり怪しんだが、最終目的がビッチ根絶なら理解できる。
558名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:35:14 ID:rKAscqrK0 BE:278653853-DIA(108777)
>>554
比較したらすぐにばれるので、逆効果になるのでやめてください。
559名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:35:20 ID:jbTitjDj0
>>479
> 絵だから女をレイプしてもいいでしょ?という言葉にも恐怖を感じる
ちなみに、それって陵辱ゲーなくしたら恐怖感じなくなるの?
社会生活営む以上はある程度は耐えなきゃいけない恐怖なんじゃないかと思うぞ。

子供が、暴力教師がいるって新聞記事読んで恐怖を感じたので学校いけませんって言っても
普通は無理やり学校つれてくでしょう。
560名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:35:43 ID:AYYQmTu80
>>554
テンプレ集団投稿は本当に相手にされない
561名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:36:21 ID:Jli6xMvmO
>>546
いつまで続くのかねぇ、あれは
もう事実的調査結果丸々意味ねーからなぁ
562名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:36:44 ID:o1z7WI0X0
>>542
一般向けの表現に問題があるのに、18禁の表現規制をやっても意味無いじゃん
563名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:36:54 ID:AYYQmTu80
>>539
シーファー様の要求は民主にも来てたんだけど
がんばってはねた
564名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:36:58 ID:reJHRhPt0
>>549
ではいっそもっと建設的に
「エロゲ規制よりもまずは被害者の心のケアと犯罪予防の具体策を充実させるべき」
「エロゲをプレイすることによって陵辱願望の発生・強化が起こる根拠
を実験と統計的データを用いて実証するべき」
と言った提唱も盛り込んでみるのはどうだろうか。
565名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:37:01 ID:uwzv3asR0
>>551
そういう二次元規制、いやっていう反応が出てるのが大切なんだよ

そもそも選挙なんて、物量そのものじゃない

だからみんなで、
>>510の文章をちょこっとずつ変えて、
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!


ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後他の党含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるよ
566名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:37:23 ID:+wB0qqDm0
>>556
だからもうちょっと情報ないかと思ってね。
俺が見た最新の情報はコレだから。
ttp://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html
567名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:37:25 ID:zpCzNGCf0
ふと、いまやってるネトゲのスレ見たんだが
パンチラまで規制されたら、この手のゲームもダメになるな。
コンシューマも少年誌もダメになるな。

対抗側は「これは下着ではありません」とか言うだろうけど
規制側は「肌がどれだけ見えてたらダメ」とかいって来そうだな。
文章にすると笑えるけどマジこええ
568名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:37:48 ID:AYYQmTu80
>>565
問題は、中間派が敵に回る可能性があることかな
下手したら逆効果
569名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:38:07 ID:msxFrgdy0
>>544
はっきり言ってメールは事務所の人間にすらまともに読んでもらえる可能性は低いぞ
それなら工作員も覗いているココで愚痴こぼしてる方がマシだな
570名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:38:27 ID:lgb0q1aPO
女向けなんかボロクソに言われるのをよく見るなあ。
これから規制される可能性も大だし
規制されるにしても男性向けが正直羨ましい
571名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:38:32 ID:r51wwCUuO
>>553
その先にある、絵の本質が規制対象であり、そこが中立派を規制側に靡かせてんだから。
いかに説得力を模索しても、「絵だから」「被害者はいないから」で事態の解決は図れないと思うよ。
俺も「絵だから」「被害者はいないから」ってのは、開き直ってるみたいでちょっとやだわ。
「検閲による表現の自由の侵害」あたりの、納得のいく理由あたりから攻め立てた方が、中立派も納得しやすいんじゃない?
572名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:38:51 ID:LBRGNQEIO
規制がはじまれば、ギャルゲも規制だな
規制する側が中身プレイして判断するとは思えない
まずパッケから判断、そしてタレコミ制度だな
やがて漫画アニメはもちろんゲームもRPGも野蛮だからあうあう
※昼ドラ、婦人誌、少女コミック除く
573名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:39:23 ID:uwzv3asR0
>>560
>>テンプレ集団投稿は本当に相手にされない
 テンプレにならないように、ちょこっとずつ変えればいいじゃない

二次規制を望まない人たちがこれだけいるって伝えるのが重要なんだよ
574109 ◆nj1FLhNKxg :2009/06/17(水) 09:39:37 ID:kjkMuKdY0
さて時間か、シャワー浴びていくか。
資料も揃った、いざ我が師に去年と同じ事態が再びと、ご報告と陳情をば。
それどころじゃないんだろうけどね。

よしみを通じている議員さんが居る方は続け。
575名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:39:46 ID:Liirybpe0
>>564
カウンセリング充実は面白いかも
576名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:39:47 ID:cMsRe8nx0
ずっと寝てない・・・どうしよ(笑)
577名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:25 ID:+wB0qqDm0
>>562
最初に漫画規制すれば
「なんでエロゲ放置してんの?麻生さんよく秋葉行くしエロゲ好きなの?」
って民主に突っ込まれるだろうな。
単なる足がかりというか最初の一歩なんだろう。

エロゲに関しては高校生とか買っちゃってるのが問題で、
ゾーニングだけ強化すれば2次だし実際は問題ないだろうな。
578名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:28 ID:S/83GhZK0
>>510に補足する文章

日本伝来の古事記、日本書紀から始まり
浮世絵、小説などの他国には無い日本が誇る文化遺産を破壊しかねない

みたいな内容も入れておけば良いかなーと思った
暗にそんな法律作る奴は日本人じゃねぇーと言うのを含んでるが

さすがにこれはやり過ぎかねぇ?
579名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:30 ID:4lToNW7M0
芸能関係やAV方面にゃ規制いくわけがない、フェミ団体如きじゃ太刀打ちできないバックがいるからなw
結局叩きやすい(弱い)とこ叩けば支持団体として当てにできるフェミ味方にできるんだからここが問題
無抵抗は最悪、いじめと一緒でエスカレートするだけ
あと意見送るならメールよりきちんとした封書で自分が何者でどう考えてるかをきちんとまとめて
それを然るべき場所に送らないと逆効果になる可能性の方が高い
580名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:35 ID:reJHRhPt0
>>573
それテンプレと変わらん。
自分の意見を伝える人が大勢いるってことだけが大事。
過去にそういう事やって他の議員が
「ネット上の団体が工作活動を行っているようですが」と切り捨てられた例もある
581名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:46 ID:yg03wcyF0
>>546
あれって自民が反対?水産省ではなく
もしそうなら絶対にというのは訂正しておく
…児ポと捕鯨を同じ扱いにしていいのか悩むが

>>547
実際に合ってから頑張ると言った訳で
国と国の約束事が政権変われば消えるような事はない。
日本流前向きに検討、善処しますというのは通じない。
582名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:40:51 ID:Jli6xMvmO
>>564
同意だが
たぶん無視されるのがオチだろう
なんつーか、まず力ある人間の判断でものが決まる仕組みの改善が
583名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:41:06 ID:AYYQmTu80
>>571
被害者がいないというのは、憲法の表現の自由は特定の人間の人権を侵害しない限りにおいて
制限されないっていう通説的解釈とリンクさせるためのもんではなかろうかとおもう
584名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:41:23 ID:W0NrZfrZ0
>>577
エロゲは速攻でヘタレるから狙われただけだぞ。
585名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:41:34 ID:reJHRhPt0
>>582
まあ言ったほうが言わないよりは効果があるだろうて
586名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:41:43 ID:QGww/mXu0
>>576
寝なさいw寝れないならトイレの個室で…
587名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:42:10 ID:rKAscqrK0 BE:222923726-DIA(108777)
>>565
麻生や自民は動かないよ
そんなことしたら、もともとの自民党支持者が離れるから
588名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:42:48 ID:rKAscqrK0 BE:1003153469-DIA(108777)
>>573
テンプレ投稿ほど嫌がられるものはないよ
589名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:42:51 ID:S/83GhZK0
>>560
テンプレってのは改変する事に意味がある
粗筋が出来ていれば
全文自分の思うように書けばいい
それこそ創作物を好む俺らじゃない?
590名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:42:59 ID:bkVElplf0
そもそもメール送ってもまず読まれないんじゃなかったっけ
最低でも手紙じゃないと
591名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:42:59 ID:msxFrgdy0
>>571
そもそもポルノ関連は性生活に不可欠だが、それが故に表立って擁護はしにくいけど
だからこそあんまり表立って規制するものでもないんだよな
人に言うのは憚られるけど、必要なものっていくらでもあるじゃん
そういう暗黙の了解を無視して、社会的地位の低さに目を付けて攻撃してくるのが許せんわ
592名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:43:07 ID:Kp+AVhlR0
>>564
こうなったらエロゲ会社が
女性や児童虐待の救済基金にとりくめば

あ、無理、この業界にそんな足腰ない
593名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:43:35 ID:+wB0qqDm0
>>579
AVや芸能まで行くかが問題だな。
中国は情勢不安、イギリスは経済的にボロボロ、
国内でもヤミ金にメス入ったりしてるから今後の情況次第ではいけるかもよ?

まぁそっちをどうにかできなければビッチは減らないし、
なら大きなお兄さん向けエロゲを規制しても意味が無い。
594名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:44:29 ID:41lC+XGa0
主人公が自分と同じって嫌な物?
俺は主人公の名前が同じだと、声優が自分の名を呼びながら
喘いでくれるのがうれしくて、クソゲーだろうと購入してしまうんだが・・
595名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:44:36 ID:S/83GhZK0
>>592
メディ倫の活動内容見てらっしゃい
ソフ倫のしょーもなさが際立つ
596名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:45:00 ID:AYYQmTu80
>>590
読まれないことを前提にするとして、テンプレを使わないで集団投稿ならまだいいかも
テンプレは他のきちんとした手紙に悪影響が出たらどうすっかなあという
597名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:45:31 ID:W0NrZfrZ0
>>592
その資金が二次規制の資金として使われるわけですね。
今でも「海外の恵まれない子に愛の手を」でかき集めた募金からピンハネして二次規制キャンペーンの資金源にしてる日ユニ。
598名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:45:31 ID:jLxKRk0x0
>>593
二次元しか愛してないので
ビッチが減るとか減らないとか心底どうでもいいです
599名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:45:42 ID:41lC+XGa0
政治家へは、内容証明>直筆手紙>FAX>電話>>>メール
メールは読まれずに削除されることが多い
600名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:45:48 ID:+wB0qqDm0
>>579
ちなみにマスコミは各社赤字だし地デジではCMやショッピング番組規制されるから
徐々に体力を消耗すると思われる。

海の向こうのスポンサーもヘロヘロだしな。
601名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:46:16 ID:QGww/mXu0
>>590
民主の議員さんから返事キタとか聞くから
読む・読まないはその議員さんのスタンス次第なんじゃないかと思うけどねえ
602名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:46:30 ID:r51wwCUuO
>>564
そうだね。少しでも、反対派に有利なデータを調べる事は重要かと。
感情では結局、指示するかしないかで終わっちゃうからね。

>>591
まあ、やり口に狡猾さを感じるのは事実だねぇ。
603名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:46:43 ID:+wB0qqDm0
>>598
リアルで子供が生まれないと困るとか
リアルで性病が蔓延したら困るって層も居るから簡便してくれ
604名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:47:03 ID:41lC+XGa0
規制派の論調で行けば
CMとかで男が臭いとか駄目人間みたいに
描写されてるのも差別に繋がるから駄目ってことだな
605名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:47:06 ID:S/83GhZK0
>>600
>CMやショッピング番組規制されるから
そうなの?
606名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:47:50 ID:zpCzNGCf0
男性の権利がまともな国に移住する・・・

いや、移住なんて言ってみただけだが
検索エンジンの画像検索が、日本では著作権違反になるから
海外にサーバー置いて、海外の法律がどうとか聞いたことがある。
これと同じような戦法って取れないのか。
607名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:48:09 ID:Jli6xMvmO
>>597
本末転倒っつーかなんつーか……
結局、捕鯨問題もだけど
規制する側すら自分たちの利益第一に考えてんのかなぁ
なんかそれだとすごい胸くそ悪い話だわ
608名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:48:39 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
夜まで保守頼む(最後の一言以外はいいことだから)、規制がそこまで来てる

できるだけ広めてくれ
609名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:48:53 ID:+wB0qqDm0
>>605
放送時間が長すぎてクレームついた
テレビ通販:急増に歯止め求める方針 総務省審議会検討委
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20090616k0000m020130000c.html

今後は広告料へるよ
610名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:06 ID:56idXkkT0
エロゲ規制に関しちゃ、まず、何の為に、誰の為に規制するのかってのが不明なんだよな。
それこそ、子供のためとかそういう名目なら、対案も出せるけど、ただキモイからって言われるとどうしようもない。

>>587
もう、自民が動く事に期待してる奴なんて居ないだろ。
むしろ、負けた時に反省材料として考えてもらえれば御の字レベルだろ。
611名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:12 ID:rKAscqrK0 BE:780230467-DIA(108777)
>>606
エロゲがあるのは基本的に日本だけだよ

海外では、二次元などの創作物でエロゲなんてもってのほか
製造はおろか所持すら難しい国が多いよ
612名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:23 ID:S/83GhZK0
>>606
他の国に移住しても
日本人の創作物以上に俺らの感性を奮い立たせる物があるか?
613名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:31 ID:ZIpcQPDg0
麻生に対しての要望メールって本当に効果あるの?
前の国籍法改正関連で麻生にメール送った人っている?
返事返ってきた?
614名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:33 ID:2WaNm9Bf0
こういうのってデモとか起こしにくいよな。歯痒いが。
一番効果があるのはやはり世情に訴えることなんだが・・・

政党に期待する、とかどう考えても変な話だし。
何度も言うがフェミ団体が支持を一政党に絞る理由なんて何もないからね。
フェミ議員を根こそぎ落としてフェミの窓口を無くすぐらいしないと
政権変わったってほとぼり覚めりゃまた同じことしてるよ。
615名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:55 ID:AYYQmTu80
>>601
きちんと実名を書いて、しっかりした文面で丁寧に書けば
読んでもらえるかもしれないけどテンプレとばれた時点で似た感じのは
読んでもらえなくなるから、悪影響も出るかもって思うわけですよ
616名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:49:59 ID:W0NrZfrZ0
>>600
>>ちなみにマスコミは各社赤字だし地デジではCMやショッピング番組規制されるから
>>徐々に体力を消耗すると思われる。

そーなるとますますカルトに依存していくから危険。
今じゃ創価のCMって結構見るでしょ?頭の痛い問題だ。
617名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:50:01 ID:rKAscqrK0 BE:1170345479-DIA(108777)
>>610
だったら、メールではなくお手紙を出してくだしぃ。
618名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:50:29 ID:+wB0qqDm0
>>611
海外は性犯罪多いからな。
日本くらいの民度だと、実際には分別ある成人に限れば問題なかろう。

しかし弱者であるからこその足がかりって事かもな。
619名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:50:53 ID:Kp+AVhlR0
>>607
まあ、捕鯨既成反対してる団体自体も
バリバリの利権団体だけどな
620名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:52:00 ID:uwzv3asR0
はいはい、反対意見をしたい人がいるのは、わかったけど

今の俺の考えは、やらないよりやった方がいい、なんだ!
実際、どこまで効果があるかはわからないけど、
二次元規制の危機を迎えて、やっぱり何かやらずにおれんのよ

数は力だと信じて!!

>>510の文章をちょこっとずつ変えて、
自民党のページのご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!


ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、

今後他の党含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるよ
621名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:52:21 ID:+wB0qqDm0
>>616
その層化も統一も霊感商法で最近引っ張られ始めてる。
パチンコと総連にメスが入って統一自体厳しい筈だよ。
統一のおっさんはヘリごと黒こげになったしな。
622名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:52:31 ID:QGww/mXu0
>>615
ああ実名でテンプレ避けるっていうのは同感ですね
意見くらいは自分で考えて書いたほうがいいかもしれないですね
623名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:52:47 ID:4lToNW7M0
>>606

>>263
フェミの理想国スウェーデンの性犯罪率を見ろ
ていうか規制ガチガチの国の性犯罪率が明らかに異常
624名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:53:05 ID:cMsRe8nx0
>>614
まさに正論
だが今は先延ばし考えたら
自民・野田を落選考えるしかない
625名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:53:05 ID:rKAscqrK0 BE:1170345479-DIA(108777)
そんなに影響力を持ちたいのなら、選挙に行く、投書するのほかに
左の奴らを利用して、金を積んで団体を作ると言う方法もあるぞ

ただし、運営費だけで最低300万程度初年度ではかかるだろうが
それを君たちが出せるのかということ。
626名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:53:25 ID:SInxt+5l0
メールテンプレ化はダウンロード違法化法案だかの時にどうなるか結果出てるだろ
やめとくべきだ
627名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:53:34 ID:+wB0qqDm0
>>623
むしろあっちは性犯罪が多いからこそ
性犯罪者予備軍を刺激しないように規制してるんだろう。
628名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:53:41 ID:r51wwCUuO
>>620
やらないよりやった方が良いなら、内容証明郵便までやった方が良いねぇ。
629 ◆AOIMAD.NZM :2009/06/17(水) 09:53:56 ID:rKAscqrK0
>>620
コピペし続けると、規制のルートに乗せるよ
巻き添えさせたくないから、コピペは早めにやめてねー
630名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:54:06 ID:hMLuscVF0
アメリカ様が二次エロ所持で逮捕という正義を振りかざしてるのに
アメリカ様の犬に過ぎないジミントーがそれに従わないわけもなく
631名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:54:25 ID:AYYQmTu80
>>620
メールじゃなくて、手紙でキチンとやろう
632名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:55:02 ID:uwzv3asR0
>>628
みんなにそんなこと要求できないだろ

だから、簡単にできることからやろうって話だよ

参考意見はありがたく頂戴するけど、揚げ足取りならいらないよ?
633名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:55:31 ID:+wB0qqDm0
>>630
規制の発端は紅茶の国だと記憶しているが…
634名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:00 ID:o1z7WI0X0
>>565
審議日程に上がっている物を今から麻生にメールを出して止まるのかね
635名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:04 ID:ER7QrrgO0
規制反対だけど、似たような文を大量に送りつけて
反対派の心象を悪くするID:uwzv3asR0のやり方には賛成できんな
636名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:22 ID:cMsRe8nx0
>>630
http://temple-knights.com/archives/2009/05/christopher-handley.html
アメリカの場合で所持→懲役15年
637名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:22 ID:AYYQmTu80
>>632
テンプレメール圧力は意味がないどころか逆効果かもしれないって話で
それならきちんと自筆手紙でやったほうが意味がある
1000のメールより100の手紙
638名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:24 ID:4lToNW7M0
>>627
規制増やした結果減るどころか今でも毎年性犯罪が増え続けてるってことはそのやり方自体が間違ってるとも言える
639名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:56:49 ID:4LibePFH0
ちょっと内容は違うが今週の週アスの今週のデジゴトに猥褻をめぐる問題ってのがあった。外人のオタクのことがメインなんで少し違うが
640名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:57:10 ID:S/83GhZK0
>>510の文章はあくまで形を表した物であって
文章自体は1から作る事を忘れずに

魔改造国家である日本の意地があれば
ある程度形が決まってれば1から作るのは簡単だろ?
641名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:57:20 ID:2WaNm9Bf0
>>608
その動画はどう考えても自民のネガティブキャンペーンに終始してる。
「自公政権なら捏造もやりかねない」とか中庸視点から見れば論外。
工作と言われても仕方がないと思う。

せめて選択を迫るような切り口ならよかったのに。
642名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:57:26 ID:7DxVoWwsO
男が抗議デモやるのはキモさが増してやばいかもしれないが
美少女ゲーム好きの女も割りと一定数いると思うし
彼女らがデモとかしてくれたらまた印象も違うんじゃないかなあ。
643名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:57:31 ID:zpCzNGCf0
>>611
やっぱ海外きついのか?
海外製のネトゲ見てると、今の日本のコンシューマレベルならOKに見える。

>>612
なんのためのネットだよ
そこから発信、販売するだけ
644名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:58:16 ID:Jli6xMvmO
>>619
なんかもう、現場っつーか
本当に文化大切にしてる人たち無視したところで争ってんだよね、連中
なんだかなぁ

こっちの規制もことが長引くと最終的にそうなりそうなのが嫌だわ
645名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:58:31 ID:C4pVn+3v0
よく考えれば、いまやテレビの大口スポンサーになっている
DMM.comがエロゲ規制されると大打撃だよな。

DMMにはもっと力を発揮してもらって、
そこからマスコミの論調をどうにかできないかなと思ったりする。
646名無したちの午後:2009/06/17(水) 09:58:47 ID:QGww/mXu0
>>627
北欧あたりじゃポルノ解禁したら性犯罪減ったなんて話もあったよ
スウェーデンは1999年に児童ポルノの規制が行われて、買春も禁止になったそうで
合法の風俗がないそうです
647自動保守 ◆KAWORUVHOM :2009/06/17(水) 09:59:32 ID:rKAscqrK0 BE:445846638-DIA(108777)
>>643
海外製の、二次元エロゲって見たことある?
俺はないですー
648名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:00:10 ID:S/83GhZK0
>>645
俺、DMMがCMやってるの見るまで
AV業者だと思ってた
649名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:00:23 ID:+wB0qqDm0
>>638
>>646
実際に規制が効果あるかどうかは別にして、
性犯罪が多い分、エロに対する反感が多いんだろうよって事
650名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:00:59 ID:r51wwCUuO
>>632

君がメールは良い、内容証明郵便は要求出来ないって勝手に決めつけてるだけ。
反対されてる事押し付けておいて、今更みんなにそんなこと要求できないだろ、は無いよ。
651名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:01:23 ID:uwzv3asR0
>>647
3Dモノならあるんじゃね?
652名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:01:33 ID:C4pVn+3v0
>>648
正しいよ。
もともと大手AV業者が業務拡大したから。
今はDMMアダルトってのがエロゲ取り扱い。

ちなみにソフトオンデマンドもCM流してたことがある
(エイズ防止キャンペーンみたいなの)
653名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:02:18 ID:+wB0qqDm0
>>643
二次は無いけどリアルロリが売買されてるよwww
東欧とかカオスになってて人身売買もよくあるからな。
654名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:02:29 ID:cMsRe8nx0
この中に中立な動画作れる人はおらんのか・・・
もうダメポ
655名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:03:36 ID:uwzv3asR0
>>650
まったく頭が固いな

メールを送るのと内容証明郵便を送るのどっちが大変だと思う?

それがわかれば、君のような意見を言うことはないと思うよ

いい年なんだろうから、もうちっと頭使ってくれ
656名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:04:04 ID:r51wwCUuO
>>654
完全中立ってのは難しいね。人が人である以上、どうしても色が出る。仮に完全中立だとしても、見方によってもどうしても差がでる。
657名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:05:20 ID:56idXkkT0
>>651
3DSexvilla - virtual sex game
http://www.adult3dsex.com/3dsexvilla.shtml

こんなのならあるな。

>>653
海外はエロゲより酷い事をリアルで散々やってるからなぁ…。
658名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:05:39 ID:jdXnt6sH0
ニコニコは相変わらず自民信者・麻生信者が凄いな
ニュー速+でさえ最近は自民一辺倒じゃなくなってきたのに
659名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:06:03 ID:Jli6xMvmO
>>655
頭が固いのはお前さんもだ、とは言っておく
本当にお前さんに同意する人間は最初のレス見た時点で動くよ
だからそんないつまでも喧嘩するだけ時間の無駄
660名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:06:10 ID:jKabxV7l0
>>655
煽るなよ
今は味方内で争ってる場合じゃないだろう
できれば内容証明郵便で、無理ならメールででいいじゃん
661名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:06:36 ID:cMsRe8nx0
>>656

>>38
>>525
のまとめは自民に支持、民主に支持とかなく中立だと思うが
どうだろう
662名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:07:12 ID:+wB0qqDm0
>>658
正直民主は無いな。
実績の無い万年野党がこの政情不安の中政権運営できるとは思えん。
それに民主はどう転ぶか解らん。たんなる寄り合い所帯だから党内で意見統一がまったく出来ていない分恐ろしい。
663名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:07:27 ID:tFuJFnWp0
規制派の理論が馬鹿すぎて中立なんて無理すぎる
お互いの主張にある程度均衡した理があって「中立」は成立するもの
664名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:07:33 ID:r51wwCUuO
>>655
「抗議活動」であるなら、内容証明郵便の方がよっぽど手間だよ。
1の手間でもそれがただの悪戯に成り下がるならただの危険な徒労ってだけだけど、10の手間でもそれが抗議活動として意味を持つなら、絶対そっちの方が効率的だからね。
665名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:08:50 ID:reJHRhPt0
>>662
理想としては野田辺りの強行規制派が落選して
自民ギリギリの議席で与党継続が望ましいのだろうか
666名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:08:54 ID:cMsRe8nx0
667名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:10 ID:AYYQmTu80
というか、相手も礼を尽くされたほうが、プレッシャーを感じるという基本を忘れてる・・・
668名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:13 ID:r51wwCUuO
>>661
まあ、俺は中立的だと思う。誰が悪いとかじゃなく、思考を促す問題提起として纏まってるしね。
669名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:14 ID:W0NrZfrZ0
>>658
ニコニコは一人でも張り付いて多く見せる事が出来るからねぇ。
連投制限とか無いし。
670名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:21 ID:rKAscqrK0 BE:1040307078-DIA(108777)
>>651
3Dは、実写のAVと同じ扱いみたいな感じらしいよ。俺も詳しくは知らないけど
2Dは日本だけだと聞いたことが。
671名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:28 ID:msxFrgdy0
さきほどメールなんて読まれないだろうとレスしたが
メールに関してはそれなりの数があれば「効果」はあると思う(もちろん同一人物が大量に送るのはダメだが)
仮に中身は読まれなくても、似たような題名が多ければ多少は意識するだろう
672名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:09:48 ID:cMsRe8nx0
652→662
安価ミスすまん
673名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:10:10 ID:r51wwCUuO
>>664
手間だよ。じゃなくて、手間じゃないよ。だった……orz
674名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:10:42 ID:jKabxV7l0
政党を絡めると工作合戦が始まるからなあ
単純にエロゲの規制で娯楽がヤバイって啓蒙する動画が欲しいところ
675名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:10:46 ID:uwzv3asR0
>>560
そうだな、すまんかった

そういうわけで、
>>510の文章を少しでもいいから変えて、
自民党のご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、
今後、他の党も含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるさな
676名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:11:03 ID:rKAscqrK0 BE:1337537489-DIA(108777)
>>671
似たような題名で嫌がらせを受けた

よくわからないから規制してやろう!

になるほうが多いと思うんだが・・・
677 ◆AOIMAD.NZM :2009/06/17(水) 10:11:40 ID:rKAscqrK0
>>675
警告2
規制のルートに乗せるよー?
678名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:11:44 ID:jdXnt6sH0
>>662
民主は民主でもちろん良くはないし自分も民主にそれほど期待してる訳でもないんだが、
ニコニコで規制反対の動画見ると「これは民主の工作動画だ」とか散々なもんでね
679名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:11:49 ID:uwzv3asR0
いけね、>>660だった、重ねてスマン

そういうわけで、
>>510の文章を少しでもいいから変えて、
自民党のご意見募集のコーナーに投書しようぜ

『・総合』の所からだ、麻生に二次規制をやめさせよう!

ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

これで、麻生や自民が動けば、
今後、他の党も含めて、二次元創作物規制をしようって話をしにくくなるさな


680名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:12:09 ID:W0NrZfrZ0
>>665
理想は自民の山谷勉強会が無くなり、児ポ法の二次規制に繋がる付則を削除。
それが敵わなければ政権交代に掛けるしかなし。
681名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:12:21 ID:cMsRe8nx0
>>668
だよね、ただ動画がない以上知ってもらえないからね・・・
文あれば切り貼りして動画作るんだが
誰かよかったら文章(画像)とかUPしてくれたら切り貼りするんで
682名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:12:30 ID:r51wwCUuO
>>665
正直、この前の参議院で自民が勝ってりゃ、政権交代で様子見もいけたんだろうけどねぇ……
683名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:12:35 ID:4lToNW7M0
いい加減長いな

手軽に率直な意見を送りたい人はメール(ただし文章を読んで反応してもらえる確率小)
自分の意見をきちんと受け止めて欲しい人は郵便もしくは内容証明で該当政党の東京本部辺りに郵送(手間の分読んでもらえる確率は高い)

■選挙前の投書のススメ (要約版)
※反規制的には自公に投票するのはおすすめしませんが、それでも自公に入れたい人にしやすい反対運動
※自民にアピールする形式になってますが応用は可能

・前提
 ・自民党の議員へ「きちんとした手紙」送るのはインパクトがある
  ・理由1 支持者以外から(一般国民から)の手紙は意外に少ない
  ・理由2 礼儀として返事を書くべきだという義務感
     
・投書先:
 ・自民党の本部
 ・(地元)議員の東京事務所(議員は東京にいることが多い)

・守るべき形式
 ・氏名、住所、選挙区を書く
 ・見やすい文章(箇条書きなど)
 ・長すぎないほうがいい
 ・できれば参考資料なども添付
 ・自筆でなくてもいい(名前は自筆で)
 ・礼儀や常識には配慮

・書くべき内容
 ・何を訴えたいのか(児ポ法や圧力による表現規制への懸念など)
 ・それをしてくれたら自分は投票するという意思表明
 ・あくまで読みやすく気分を害させないように注意 

メールの懸念点は推敲が足りずに一方的に感情をぶつけるもしくは大量投下により相手側の心証を害する可能性かな、そこ注意しときゃどっちでもいい 
684名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:12:52 ID:ZUq4AmtQ0

ID:2WaNm9Bf0「私の言いたいこと抽出してみましたー」

389 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/06/17(水) 08:43:03 ID:2WaNm9Bf0
何でいつの間に政権交代とか変な話になってんだ?

どこもかしこも選挙前とあって工作が盛況だなあ・

417 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/17(水) 08:57:51 ID:2WaNm9Bf0
>>401
問題のある議員を落とす方向に持っていけばいいだけ。


504 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/17(水) 09:22:19 ID:2WaNm9Bf0
>>460
なんか民主信者というか関係者あたりが利用しようとしてる節があるよな。

614 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/17(水) 09:49:33 ID:2WaNm9Bf0
政権変わったってほとぼり覚めりゃまた同じことしてるよ。


641 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2009/06/17(水) 09:57:20 ID:2WaNm9Bf0
>>608
その動画はどう考えても自民のネガティブキャンペーンに終始してる。
685名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:13:12 ID:S/83GhZK0
>>674
だったらコレで良いかも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4012115
686名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:13:18 ID:+wB0qqDm0
>>665
規制反対だけ押し通したいなら自民も社民もダメで、
民主はカオスだからどうなるかわからん。

いずれにせよ自民が政権とれなければ日本ごとアレになるかも
687名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:13:53 ID:jbTitjDj0
>>675
警告くらってるんだから止めとけ。
巻き添え食らった人間が規制反対派の敵になる。

それを目的とした工作員なのかもしれんけど。
688名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:08 ID:56idXkkT0
>>662
ぶっちゃけ、選挙に関しちゃもう選択肢が無いに等しいんだよな。
野田が有力すぎるのが最大の問題で、あいつを阻止する為には、
与党から自民を除去する必要があるんだよな…。

>>682
参院で自民勝ってりゃ児ポの二次規制まるまる食らってた可能性が高いんじゃね。
689名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:10 ID:fYZPsEWv0
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200904271646.html

さりげなく TBS 深夜にワンダフル枠みたいなの
復活してるのな…定着するかだいぶ疑問だけどw

>>646
北欧ってそんなに人口多くないんだよな. ス800万 フ500万 ノ400万

>>648
DMM. フィギュアのスポンサーの看板になってるのみたな…
690名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:11 ID:W0NrZfrZ0
>>682
この前の参議院選で自民が勝ってたら今頃二次元規制付き児童ポルノ法通ってるよ。
691名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:20 ID:AYYQmTu80
>>682
ねじれてなければ、児ポ法去年の春に通ってる
692名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:32 ID:reJHRhPt0
>>679
少しでもいいから変えてってのは本当にやめたほうがいい
前例もある
せめて「レスを参考にして自分の言葉で出すように」に変えたらどうか
693名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:44 ID:MHO00jB20
>>676
そもそも「結論ありき」な訳だから(権力者は大抵そうなんだが)、何をしても彼らにとっては
「規制の理由」にされると思う。パブリックコメントを募集しても結局何も変わらないなんて事例は
あるし。

ただそれは数が少ない場合と自身の耳や目に入らない場合ね。直接五感に訴えられると理由が
違う。
694名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:14:47 ID:2WaNm9Bf0
>>674
ニュー速とかの中では政党話を理由に賛成の論調になることも少なくないからね・・・
人権擁護法など同様、これも個人の思想信条を蝕む規制だということを
上手く主張できればいいんだけど。
695名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:15:31 ID:msxFrgdy0
>>675
あんまり連投するな
ちゃんとした文字レス続けて、最後に模範文章でもなんでも貼れば良い
696名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:15:50 ID:o1z7WI0X0
>>670
詳しく知らないなら書かない方かマシかと。

3Dの規制はリアルな3Dは実写と変わらないだろって所から
規制対象にされている。

2Dのアダルトゲームもポーカーゲーム等メジャーではないが存在する
一時期ネット上でFlashを使った成人向けアドベンチャーゲームも有った
697名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:16:15 ID:r51wwCUuO
>>691
確かにね。ああ、痛し痒し……
698名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:16:39 ID:+wB0qqDm0
>>678
ま、一部混じってるのかもな。
エロゲ擁護してる人口少なすぎて大差無いとは思うが…
699名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:17:04 ID:uwzv3asR0
>>687
いや、工作とかじゃない
わかったよ

しかし、警告してくるやつってなんなのよ
貼り付けてるのは、まったく同じ文章じゃないと思うが、それでもだめなのかい?
700名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:17:11 ID:ZjQsmRGo0
>>680
それは現在の既得権益層の「理想」だね
701名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:18:04 ID:3Rk1QfMR0
>>662
とはいえ
子供向けポルノコミック等対策議員懇話会、
個人情報保護法、人権擁護法、青少年有害社会環境対策基本法案、
の提案、PSE問題etc,etc…
これらの「実績」のある自民なんぞがより支持出来るとは思えんな。
702名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:18:53 ID:reJHRhPt0
>>699
人権援護法案の時も同様の手法が行われたが
ある議員の演説で「ネット団体の工作活動」と一蹴されたって言ってるだろ
なんでお前は自分のやり方が絶対正しいという考えで固まってるんだ?
703名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:19:04 ID:r51wwCUuO
>>698
ニコニコ動画は、「鳩山の日本列島は日本人だけのものじゃない」発言の被爆地だからねぇ。
そこら辺りへの配慮は必要かと。
704名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:19:30 ID:msxFrgdy0
>>699
巻き添え規制くらいたくないからだよ
あと文章ちょっといじってもコピペ荒らしっぽく見えるのはダメだろ
どういうのがいいのか、最終結論出てからこのスレのテンプレに加えればよかろう?
705名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:19:35 ID:AYYQmTu80
>>701
その人は多分、このあたりに該当するので、まあいいんじゃないか

■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/4
706名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:19:45 ID:cMsRe8nx0
>>698
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7211144
これ見たらニコオタでも好きな人多いんだろう
ただニワカが多いと思うんだ
707名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:20:35 ID:2WaNm9Bf0
>>684
都合のいい部分だけ抜粋して印象誘導は工作の基本だよね。
708名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:20:41 ID:L5kVM3F60
人外ものや制服Hも規制と聞いて飛んできました。名に考えてンの
709名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:20:51 ID:reJHRhPt0
>>706
ニコニコは年齢層低いからニワカばかりでも仕方ないと思うが
710名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:20:55 ID:Mc4apnQ90
なんつーか、エロゲやってる方が現実を見て反論して、規制、規制と騒いでる連中が妄想と感情で喚くとかむなしいな
ゲーム脳とか言ってたバカにも教えてやりたい
711名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:21:05 ID:+wB0qqDm0
>>701
そりゃ自民だって全員が善人じゃないだろう。
野田聖子もユニセフとつるんでるしな。

糞党とうんこ党のどっちかましな方を選ぶのが有権者の仕事だろ。
712名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:21:40 ID:msxFrgdy0
>>698
円動画と今回推奨してる動画で反応が違うのはおかしいんじゃないか?w
明らかに工作員が混じっている証拠だ
713名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:21:41 ID:cMsRe8nx0
寝るわ
次スレからよかったらテンプレお願いしていいかな?
>>38
>>525
714名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:21:51 ID:W0NrZfrZ0
>>700
いや、既得権益とかそんなの関係なく、自民が振り上げた拳を下ろしてくれるならそれに越した事はないっしょ。
自民に殺されると思ってるから、民主がいくら信用できない!とどこぞの人が声を張り上げたところでそっちに逃げるしかなくなる。
って状況が今
715名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:22:02 ID:TeyDHllBP
>>699
その行動力は悪くないが、
流れとしては味方を増やす方が優先だ
716名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:22:10 ID:r51wwCUuO
>>710
一時期ここも結構酷かったと思うけどね。今はかなりマトモ。
717名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:22:21 ID:uwzv3asR0
>>510
>>532
外で騒いで、党の方にも、二次規制の講義メールが送られてくれば、

中と外でより二次元創作規制の反対効果は上がるよな
718名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:22:38 ID:ZjQsmRGo0
自民の20代支持率が急落したのにリンクして
カルト自公工作員が湧いててワラタ

スレのスピードも落ちていたんだけどねえ
719名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:23:06 ID:reJHRhPt0
>>716
6月上旬辺りは発狂せんばかりの勢いだったな
720名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:23:28 ID:AYYQmTu80
あと、痛ニュースにでてから、色々また流入してる
政治系スレでむかし見た流れだw
721名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:23:31 ID:4lToNW7M0
>>699
コピペ連投は御法度、つい最近だと朝日とかファミ通がそれでやらかした
数文字変えての連投も運営の判断次第
アク禁にでもなったら無関係の多数の人間が一気に敵になる
ちょっと変えた程度の荒らしが今までどんだけいたことか
722名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:23:46 ID:+wB0qqDm0
公明はカルトだが、自民がカルトだと他も全部カルトだろ・・・
723名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:23:54 ID:AYYQmTu80
政治系スレから

34 名前:名無しさん@初回限定:2009/06/13(土) 18:33:58 ID:Myt7ha7B0
22 名前:名無したちの午後:2009/06/12(金) 09:28:47 ID:B10n25Ss0
■自公政権が続く場合の創作表現規制関係での問題

・野田の選挙が硬すぎる(小選挙区+比例復活)
・野田は女性首相候補として党内でも有力=野田首相の悪夢

・規制推進派、規制賛成派、規制反対派にわけると、野田以外にも
自民には推進派が多いのでそれらも落とさないと多分規制を推進する

・実際、児ポ法案でも二次規制に向けた調査を盛り込んでるのは自公だけ

・自公と官僚が進めてる、児ポ名目のネット検閲計画の拡大の懸念

・自公と官僚が進めてる、出版物の自己規制団体の統一の動きと審査強化への懸念。


さて、これを結びつけて最悪の事態を想定してみましょう

 ・首相 野田聖子
 ・児童ポルノ法で18歳未満に見える二次エロ画像まで単純所持禁止
 ・統一審査基準の審査団体によりゲーム漫画アニメなどの18歳未満に見えるエロ絵全部自主規制、犯罪や暴力表現も自主規制
 ・それをネットでブロッキングして検閲(誤爆名目で言論規制も?)
 
 「青少年の健全育成にとってすばらしい」社会の完成


724名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:24:48 ID:ZVY7ntOIP
あからさまにスレスピード速くなっててわろた
どの政党でもお先まっくらなんだから、俺は日本の文化を守りたいわ
725名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:25:24 ID:AYYQmTu80
政治系スレから

11 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 17:23:21 ID:j8Bg5vPl0【PC】
無論、このスレはエロゲ、創作表現規制反対のためのスレなんだ
規制を推進してるのが自公政権だから反自公の流れになってるだけで
民主は第一対抗馬として有力なだけで、民主支持スレじゃない

でも、時折勘違いして、創作表現規制の話をせずに、自民擁護や朝鮮の話を
するだけの人がやってきたりするんで相手するのもほどほどにな。

典型例の要約:
>自公が過半数割れても規制が止まらないかもしれないから
>規制推進派の自民に入れようよ。
726名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:26:02 ID:ZUq4AmtQ0
>>707
え?都合の悪い部分だったの?
てっきりここが一番君の主張したい部分かと思ってた
工作員さんゴメンなさい。
印象誘導なんていわれちゃった><
727名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:26:33 ID:56idXkkT0
>>719
正直、ある種発狂状態だったわorz
半月ほどたってやっと落ち着いて来たわ。
728名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:26:42 ID:EbMyRgEa0
動画作れるかもしれんがどんな文章にすればいいんだ。
政党関連がNGなのは分かったけど・・・
729名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:26:43 ID:rKAscqrK0
fm
730名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:27:30 ID:reJHRhPt0
>>727
俺も町ぐるみが延期した辺りでファビョってた
731名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:27:54 ID:cMsRe8nx0
>>213
>>525
ごめん、安価ミス
次スレからテンプレお願いします
732名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:27:58 ID:r51wwCUuO
>>719
んだね。
今みたいに、規制派に流れやすい中立派の存在が見えてると、対応にもバリエーションが出てくる。
良い傾向だよ。

陵辱エロゲーだけですぐ問題解決にはなりづらいけど、こうやって理詰めで考えておけば、問題が拡大した時に強いからねぇ。
733名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:28:26 ID:yarzp8Xh0
>>724
■創作規制反対用投票行動ガイドライン
1.政党を選ぶのにエロゲや創作物の表現規制だけで選んでられない、むしろ小さい問題だって人
→各人の信条に沿って、その争点に適した政党に入れましょう

そういう人でも出来ることがあります!
長期的な視点では味方議員を増やすことが一番大事
   ↓ 
   ↓
■選挙前の投書のススメ (要約版)
※反規制的には自公に投票するのはおすすめしませんが、それでも自公に入れたい人にしやすい反対運動
※自民にアピールする形式になってますが応用は可能

続き
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1244880284/22
734名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:29:20 ID:msxFrgdy0
>>730
まぁ町ぐるみに関しては、半分は同情するが半分は自業自得なところもある
延期せず当初の予定通り発売していれば、規制に巻き込まれなかったのになという意味で
735名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:29:57 ID:TeyDHllBP
>>728
ニコ動なら素直に感情面に訴えるのが効果的かな
ランス規制はヤダーとかさ

その上でおかしいと思う部分を指摘していけば
736名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:30:15 ID:4lToNW7M0
政治系対策本部に一通り目を通せば全部わかる
やれることも書いてあるよ
737名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:30:22 ID:reJHRhPt0
>>732
とりあえず規制派・中立派・反対派の意見をまとめて
それぞれの賛同できる点と問題点を分析しといたほうがいいかもな
738名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:30:36 ID:+wB0qqDm0
民主には円より子が居るし、過剰な期待はしない方がいいぞ。

つーか規制推進議員もエロゲの事しか言わないし、
チラ裏で今後漫画もって話が出てるくらいでその先がわからんのだよなぁ
739名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:30:40 ID:yarzp8Xh0
>>734
まあ、6/4まで審査番号でてれば旧基準らしいから
中身はそうひどくかわらないのではないかと
740名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:31:48 ID:cMsRe8nx0
>>728
動画制作は
>>213
>>525
>>668
を参考にして作ればいいけど難しいね・・
741名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:31:52 ID:GP+2tUkPO
こうやって見ると議員が民意を反映させる〜てのもかなりアレだよな…
誰の為に、何の為に規制するのか全く分からん。性欲は本能なんだからエロ規制したら暴走するのは目に見えてるのに…
742名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:32:03 ID:yarzp8Xh0
>>738
児ポでも円はあまり影響をもててないし、民主内で規制派は10人に満たないくらいなので・・・
規制派がいる選挙区は民主でも自民に入れるべきだが
743名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:33:00 ID:msxFrgdy0
>>742
そいつ工作員だからそっとしてあげな・・・
744名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:33:14 ID:reJHRhPt0
>>741
(自分の気に入った)任意を反映させてるんだよ
745名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:33:29 ID:W0NrZfrZ0
>>735
具体的にメジャータイトルを出した方が効果的だな。
ランスがヤバイとかFateも桜ルートがヤバイとか。
746名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:34:08 ID:+wB0qqDm0
目の前に議員がいりゃレイプより不倫や浮気や婚前交渉の方がずっと日本にとってガンで、
エロゲよりも少女レイプ漫画とケータイうんこ小説とファッション誌の方が影響でかいだろと論破できるのだが…
747名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:34:10 ID:tFuJFnWp0
アウトになる(だろう)エロゲの羅列だけでも結構いけるかもしれん
748名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:34:28 ID:yarzp8Xh0
>>743
あくまで自民支持だろうが、それはそれとして投書には協力してもらえればいいかなあとw
749名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:34:38 ID:As2lVlgA0
エロゲーの存在自体あやういだろwww
750名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:34:59 ID:reJHRhPt0
>>745
まあ学園モノ規制って言ったら殆ど全部だけどな
751名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:35:21 ID:W0NrZfrZ0
人外アウト基準だとうたわれるものとかヤバイとか言えば、少しは危機感を持って貰えそうだ。
752名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:35:26 ID:msxFrgdy0
>>748
ああなるほどwそれもそうですな
753名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:36:29 ID:oeLmaOb+0
>>721
まぁスレの流れも無視してひたすらコピペするようなことをやっても
反感しか生まないだろうな

それこそ民主が政権取ったらシナがどうこうコピペと変わらん
754名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:36:38 ID:TeyDHllBP
>>745
分かりやすくするのは重要だよな
つか、流れがはやいw
755名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:36:41 ID:2WaNm9Bf0
>>726
工作員でなければ何の立場であれ自分の言葉で話せる筈。
人の言葉を(しかも都合の良い風に)借りないと何も言えない、
故に論者ではなくただの工作員なの、君は。
756名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:37:18 ID:vxSMCL/uP
民主がどうとか自民がどうとかいう話じゃないだろ
利害が一致するオバサン議員はほぼ党関係なく同じ意見だろうし
757名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:37:35 ID:cMsRe8nx0
>>747
ロリ規制→なのは、しずかちゃん、ワカメのパンチラ
人外規制(猫耳)→いぬかみ
758名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:37:48 ID:GMndvHf6P
>>745,747
現状、これからと、一つずつステップごとに分けてこれこれが規制される可能性があるぞ、とリスト化するのが効果的かなと思う。
759名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:38:01 ID:r51wwCUuO
>>737
其処まで出来たら、サイトに纏めるなりして、外に向けて発信出来るしね。
そこまでやれたら大したもんだと思うけど。
760名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:38:16 ID:tFuJFnWp0
政策方針に対して投票したいわ…
761名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:40:27 ID:cMsRe8nx0
3つに分散して情報入手する?
<賛成>
<反対>
<中立>
762名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:40:43 ID:reJHRhPt0
メジャーどこで規制されそうなのまとめてみるか

エロゲー

陵辱
ランス、大○○シリーズ、いたずらシリーズ、Fate

人外
Fate

妊娠
クラナド

学園モノ

俺はメジャーどころに詳しくないので誰か
こんな感じで補足してってくれ
763名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:40:48 ID:GP+2tUkPO
エロゲは犯罪を扇動するので規制です(笑)
女性向け漫画の性描写は愛情表現なのでOKです(笑)
AVは怖い方々がいるので規制しません(笑)



おぉこわいこわい
764名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:42:01 ID:+wB0qqDm0
>>756
発端が輸出もしてない紅茶の国で勝手に違法コピーされたレイプレイだろ。
基本的に外圧なんだよな。児ポ推進議員が仕事が増えて喜々として手を伸ばしたんだろう。

その議員も本質的にはどっかから支援受けてるフロントでしかないから、
一億二千万の中のごく一部が陳情しても相手しないだろう。
国民としては選挙でどうにかするか、その議員に支援している団体をどうにかするしかないな。
765名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:42:55 ID:As2lVlgA0
学園モノ

ダ・カーポ
AIR
kanon
つーかほとんどだろこれ
766名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:43:22 ID:reJHRhPt0
>>765
そういやKanonも人外の狐いたから人外でもアウトだな
767名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:43:51 ID:tFuJFnWp0
レイプレイ騒動に便乗して
一見関係あるようで全く関係ない主張始めたように見えるから浅ましい
768名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:44:14 ID:cMsRe8nx0
>>765
逆におkの上げた方が早い気が
769名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:44:15 ID:yarzp8Xh0
まあ、あまり該当しそうにないものを無理に入れても
人外規定って人外+凌辱でも回避できないよって話じゃないの?
770名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:45:06 ID:GP+2tUkPO
SQUEEZ作品もアウトになるな。結構学園物多いし。
771名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:45:23 ID:msxFrgdy0
>>765
エロゲって7〜8割くらいは学園モノ(舞台が学園、もしくは主人公が学園生・教師)のような気がするしねぇ
772名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:45:48 ID:qQqqP5zQ0
人外がダメとかNornの妄想だろ
773名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:46:04 ID:yarzp8Xh0
制服エロあり全面排除は該当が多すぎて印象付けやすいかな
774名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:46:56 ID:cMsRe8nx0
>>773
残ったのは純愛熟女ものでした
775名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:48:12 ID:56idXkkT0
>>768
ホワイトアルバムって確か大学生だよな。
珍しく大丈夫な方に入る気が。

>>774
純愛熟女物って全体の何%くらいなんだろ。
776名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:48:31 ID:W0NrZfrZ0
>>774
陵辱・不倫アウツとかならそれもヤバイんじゃない?
777名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:48:33 ID:As2lVlgA0
純愛かつ人妻でない熟女か
theガッツは鉄板だなw
778名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:48:58 ID:tFuJFnWp0
人外に関しては真偽も怪しいから置いておくとして
とりあえず当面は学園モノ全廃しようとしてる野田をどうにかしないと
779名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:49:39 ID:bTEU8fN30
児童ポルノ2次云々規制が入ったらイラスト書く奴増えるだろうな
780名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:49:52 ID:dwJN0llkO
>>763
ヘタレの証明w
781名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:49:58 ID:yarzp8Xh0
[エロゲ]から[制服エロ]を除外して[痴漢凌辱不倫]を除外

・・・・あれ、なに残るんだ?近親?
782名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:50:53 ID:As2lVlgA0
大学が舞台の萌えゲーか
783名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:50:57 ID:qQqqP5zQ0
>>781
百合
784名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:07 ID:ZUq4AmtQ0
>>755
だから謝ってるだろw
君にとって抽出されては都合の悪い部分を抜き出してゴメンなさいと。
785名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:21 ID:4lToNW7M0
エロゲ購入方法をまず現金でカード買ってそれで購入するシステムはどうだろうか
そしてそのカード会社を警察の天下り先にすれば守ってくれるよ!www

786名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:23 ID:reJHRhPt0
2008念エロゲランキングを調べてみるか

1位 FORTUNE ARTERIAL 規制対象予定

吸血鬼=人外 修智館学院=学園モノ

2位 ToHeart2 AnotherDays 規制対象予定

学園モノ

3位 リトルバスターズ!エクスタシー 規制対象予定

学園モノ

4位 真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜 セーフ?

主人公は学生だが、舞台は異世界で人外ではない

5位 D.C.II P.C.〜ダ・カーポII〜プラスコミュニケーション 規制対象予定

学園モノ

トップ5中4タイトル規制にひっかかる
787名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:29 ID:TeyDHllBP
>>769
同意
現状ほぼ確定な作品を優先に、次に可能性のある
作品を挙げていくべきだな
788名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:33 ID:ZVY7ntOIP
制服着用義務がある大学の誕生ですね
789名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:51:46 ID:W0NrZfrZ0
>>781
ファンタジー物という王道が…
人外アウツならコレもヤバイが。
790名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:52:24 ID:r51wwCUuO
ちょっと規制派焦りすぎかなぁw
791名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:52:43 ID:oeLmaOb+0
今度ある静岡県知事選は政権の運命を左右する大事な選挙
そこで自民は野田聖子を現地に派遣して大プッシュ応援演説をやるんだってな。

なんだかんだいってもやっぱ票が取れる政治家扱いなのか。
酷い現実だのぅ
792名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:53:06 ID:msxFrgdy0
>>788
そういや、制服アリの大学があるってどっかで聞いたことがあるような気がするな
防衛大とかそういうところじゃなくて・・・
793名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:54:04 ID:4lToNW7M0
見た目が成人女性じゃないのもアウトにしたいようなのですがwww
何歳と言い張ろうが判定する側が未成年ってキャラ判断した時点でアウト
794名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:55:41 ID:W0NrZfrZ0
>>791
そもそも、静岡は自民勝利が確定的って下馬評みたいですよ。
もともと自民王国な地盤の上に、民主が分裂選挙やらかしてる。
逆に、ココを落としたら本気で自民終了。みたい。
795名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:57:59 ID:+wB0qqDm0
>>786
そののやり方はあまりうまくないな。もしも本気でこの規制をどうにかしたければ、
そもそもエロゲー市場自体縮小気味なのだからまず布教して
信者を増やしてからでないと、動画で宣伝しても
人数少なすぎて選挙に影響与えるどころの話ではないと思うが。

野田と円の支援団体に凸した方が近道だと思うよ。

以上、他称工作員(苦笑)がお届けしました
796名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:58:28 ID:EL4XyAkb0
何で二次は規制で三次は規制しないのか二次規制派はちゃんと説明しろよ
797名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:58:31 ID:6yARW1MQ0
>>793
結局、二次表現規制の一番怖い&阻止するべきとするポイントはそこ
判定側の裁量基準で生かすも殺すも自由だから
798名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:59:02 ID:yarzp8Xh0
>>795
支援団体は現実的でない・・・
799名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:59:11 ID:reJHRhPt0
6位 タユタマ -kiss on my deity- 規制対象予定

学園モノ

7位 闘神都市III 規制確定?

陵辱表現ありだが全体の何割か不明

8位 G線上の魔王 規制対象予定

学園モノ

9位 超昂閃忍ハルカ 規制確定

陵辱表現二割超え

10位 つよきす2学期 規制対象予定

学園モノ

1〜10位までで大丈夫そうなのは1タイトルのみ
800名無したちの午後:2009/06/17(水) 10:59:18 ID:fds/x7hN0
軍人は4つに分類される。

有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が良いからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
801名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:01:09 ID:jKabxV7l0
>>795
今回は速攻仕掛けられてるし布教してる暇がなさそうな…
効果が小さくてもやるだけやってみるしかないかと
802名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:02:48 ID:reJHRhPt0
考えてみれば学園モノって全体の半分超えてそうなジャンルだよな
エロゲに死ねと申すか
803名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:03:41 ID:56idXkkT0
>>792
商船大学とか海関連の所は確かあった気がする。
804名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:04:31 ID:GP+2tUkPO
>>802
エロゲ殺す気満々みたいだしなぁ…
805名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:04:35 ID:As2lVlgA0
4位 真・恋姫†無双〜乙女繚乱☆三国志演義〜 セーフ?
妊娠やらなんやらなかったか?
積んでるからわからんが
806名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:04:37 ID:reJHRhPt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000002-jct-soci

反対の声も徐々に強くなってるみたいだな
807名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:05:31 ID:mmFbhLo+O
そもそもあんな顔の造形でさらに次元が違う存在だから
なんでも人外じゃないの?って思うんだが…
808名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:06:23 ID:As2lVlgA0
>>807
そんなことどうでもいいのさ
809名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:06:28 ID:o1z7WI0X0
なんで自民党は、個人の保護法益より公共の福祉を優先させるような憲法改正や
人権擁護法案、青少年有害社会環境対策基本法案、児童ポルノ法案とかの、
表現の自由や、通信の秘密、を制限するような法案ばかりを出してくるんだろうね

しかも、この手の法案は国内からの要請と言うよりは外圧によって作られたようだし。
810名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:06:45 ID:reJHRhPt0
>>805
俺も全ルートクリアしてないからわからんが
妊娠EDは確認してない
811名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:08:45 ID:6yARW1MQ0
>>802
ファンタジーとか、独特の世界観があれば必ずしも必要ないが
日常を舞台にする限り、恋愛&交流の場として学園は設定しやすいしね

それ以外の日常シチュエーションとなると、
よく使えそうなのが職場(バイト先等含む)ぐらいしか思いつかない
812名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:09:34 ID:GP+2tUkPO
>>809
金と権力が欲しいから。
国民の権力とか利益なんて二の次。
813名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:09:50 ID:msxFrgdy0
>>809
詳しくは知らんが、メリケンから通してほしい法案の要望書みたいなのが定期的に送られてくるんだろ?
そういうのもその中に入ってたりするのかねぇ・・・
814名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:10:03 ID:v8gO+MIo0
パチンコ業界も警察のお偉いさんんにその日の気分で色々やられてるw
例えば、チラシで前日まで問題なかったのに。
ある日いきなり「あ、台の写真とか確変入れちゃ駄目ね。」とか
「イベント名も射幸心煽るから駄目」って連絡がきて、それを聞いた
パチンコ店の人がキレて「何をチラシで宣伝するんだ!」って大挙して
抗議に行ったら覆ったって話を聞いたことがあるw
だから、やられっぱなしで何も抵抗しないソフ倫が一番の害悪なんだよねぇ…
815名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:10:12 ID:ZVY7ntOIP
10位以内で残るのが某ソフ倫のあれって所が面白いな
816名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:10:44 ID:msxFrgdy0
>>803
おお、サンクス
817名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:10:53 ID:/R39X3WR0
>>811
ニッチだけど病院とか、あれも制服か?
818名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:10:53 ID:As2lVlgA0
たしかにw
819名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:11:34 ID:+xUCmL100
>>809
それだけ余裕が無い、末期症状。
もしくは安倍のような甘ちゃん世襲議員が増えて、美しい日本(笑)を本気で作ろうとした弊害。
820名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:11:49 ID:47v2PWsL0
昔NOと言える日本人なんてのがあったな
821名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:11:51 ID:yarzp8Xh0
>>813
単純所持規制派はいってるかもしれんが
絵はどうかなあ
822名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:12:26 ID:4lToNW7M0
規制賛成だと基地外団体(確実なまとまった票)の支持が得られるからだろ
823名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:12:29 ID:TeyDHllBP
>>809
言論統制した方が管理しやすいのは当たり前
824名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:12:51 ID:reJHRhPt0
>>817
病院モノで有名なのって陵辱系しか思いつかん
夜勤病棟とか
825名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:13:40 ID:ENf1bPri0
>>815
ネクストンはしっかり凌辱系は外注にシフトして、
本社スタッフ用の純愛系ブランドを2つ立ち上げてたね
826名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:13:52 ID:X3Kc+jf10
>>548
じゃあ映画も火曜サスペンス、見るに耐えない若手のお笑いも規制したら?
827名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:13:59 ID:yarzp8Xh0
>>822
なんとなく女性票が取れるんじゃないかと思ってるんじゃないかと
規制派団体票って宗教系以外組織票としてはたいしたことない

・・・創価統一あたりの票狙いはあるか
828名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:14:12 ID:As2lVlgA0
職業で着る制服は大丈夫なんだろ
ん?
829名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:15:06 ID:yarzp8Xh0
制服規制ってのは高校制服規制だよね?
830名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:15:27 ID:S/83GhZK0
>>825
パっとしない作品ばっかりだけどな
たまたま恋姫が当たっただけで

どちらかというとリキッド作品が安定してた
831名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:16:14 ID:4lToNW7M0
学校及びそれを連想させる衣服の表現ってことだったはず
832名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:16:16 ID:yarzp8Xh0
>>830
プロスパーさんが颯爽と
833名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:16:56 ID:reJHRhPt0
>>828-829
前から警官は自主規制してるところ多いな
カスタム隷奴Vは「警備員」という事にしていたが
それでも追加disc出した時に色を青から緑に変更した
834名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:16:59 ID:Y4uBvgc60
>>830
恋姫はPC版だけで7万本超えらしいから、
PS2版も入れたら10万本余裕で超えてるな。
835名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:17:03 ID:msxFrgdy0
>>827
創価あたりはどっちにしても自公にしか入れないような気はするけどね
ただ邪推だけど、特定の法案を取り上げてくれることを引き換えに
公明から自民に幾分票を回してくれるという取引はあるかもしれん
836名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:18:40 ID:hYngPEio0
何て言うかな。
オナニー下手なやつ多すぎだよな。
だいたいイライラしてるおっさんの話聞くと嫁とうまくいってないとか「性的欲求不満」だから。
逆もまた真。
(医者に聞けば終わる話なんだけどな〜。w)

規制問題の根本の解決にはBLの普及がまたれる。

837名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:19:10 ID:msxFrgdy0
>>833
おれが知ってるのでも、BISHOPとかぐやくらいだなぁ
838名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:19:22 ID:o1z7WI0X0
>>813
民主が売国って言われるけど自民もベクトルが違うだけで十分売国だよなって思うよ。
ケケ中と小泉の改革もアレだったし、官僚制度は焼け太りだったし。

>>823
>言論統制した方が管理しやすいのは当たり前
それは、そうなんだけどね。
何度も何度も。しつこすぎなんだよね。
839名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:19:30 ID:vxSMCL/uP
世の中何を見たって影響されるものばかりなんだから、
外側のものを規制するんじゃなくて、子供を隔離して夢の国みたいな場所で育てたらどうだろう。
840名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:19:46 ID:47v2PWsL0
実際さー、オタより政治家や公務員とかNPONGOやら宗教連中の性犯罪件数のが圧倒的だよな
841名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:20:34 ID:L5kVM3F60
>>840
綺麗な性犯罪だから問題ないって議院が言ってた
842名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:21:25 ID:56idXkkT0
>>840
子供に手を出すのは教師が一番多いしな。
エロゲみたいな犯罪するのはカルトの教祖も多いな。
843名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:11 ID:reJHRhPt0
>>839
夢の国でしか生活できなくなるぞ
844名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:18 ID:hYngPEio0
.>>840
ヌいてないから。
さかってる時の動物と一緒ですから。

845名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:28 ID:ZVY7ntOIP
>>842
こないだ話題になったレイプ犯ですら
お咎め無しに教師になれるからなぁ
846名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:50 ID:oeLmaOb+0
陵辱ゲーの世界でも性犯罪者はヲタより職業主人公が多いな
先生と医者は定番
847名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:56 ID:o1z7WI0X0
>>835
>特定の法案を取り上げてくれることを引き換えに公明から
>自民に幾分票を回してくれるという取引はあるかもしれん

公明の基地フェミ、自民は公安がらみでやりたがっているようだから
結局どちらもやりたいんじゃないかと。

848名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:23:59 ID:jKabxV7l0
>>840
そういうのから不満をそらす為にやってる所もあるんだろうな
エロゲ規制しましたよー性犯罪対策してますよーてか
やってらんねえよ全く
849名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:24:23 ID:W0NrZfrZ0
>>827
女性票を狙うつもりが、BLや少女漫画に飛び火するから警戒してる人も数多いんだが。
エロゲメーカーがBLブランド出してたりするしね。
850名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:24:32 ID:reJHRhPt0
>>846
後政治家等の権力者の息子とかだな
851名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:25:12 ID:OFA3OPN50
>>834
恋姫は新・恋姫無双だけで7万超えてる
旧版も含めたらエロゲー版だけで10万オーバー
その上アニメ化&移植もしてるからウハウハでこざる
852名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:28:31 ID:ndZlGFS50
まとめwikiの項目に書いてある
>しかし、子どもへの性暴力ゲームが流通しているということは、
それ親が悪くね?
853名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:29:07 ID:hYngPEio0
>>850
だからずっと与党でいないといけない訳でして。
それはもう必至ですよ。

ここはどこの中世ですかねえ。まったく。
854名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:30:42 ID:S/83GhZK0
>>851
光栄みたくずっと恋姫だけで食っていくつもりかネクストンw
855名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:32:28 ID:oeLmaOb+0
第3回(平成19年:教育問題)
第2回(平成18年:少子化問題)
第1回(平成17年:少子化問題)
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/koe/03/index_02.html

例の勉強会の自民女性局って今まで3回しか提言を出していないのか
これまでの実績を見ると大した影響力はなさそうだが今回も意味不明なことは吐きそうだな
856名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:32:43 ID:GMndvHf6P
>>852
親、流通だな。レーティングがしっかりとなされていないという。
857名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:34:19 ID:YJ+axFjm0
親「私と子どもは悪くありません、そういうモノが存在するのがいけないんです!」
858名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:34:33 ID:sftXob3ZP
取り敢えずぱっと浮かんだ有名ゲームで学園規制含めまでだと・・
key=クラナド以外全作品
Leaf=雫・痕・Toheart1・2他
オーバーフロー=全作品
age=マブラヴ・オルタ他
曲芸=D.Cシリーズ・スク水・最近の2作品他
ネーブル=シャッフル・リアリア・俺つば他
オーガスト=FA・はにはに・けよりな他

田中ロミオ作品=全作品

戯画=パルフェ・ショコラ他

他にもつよきす・H2O等アニメ化された作品はほぼアウトだよな
859名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:34:39 ID:6yARW1MQ0
>>852
一番が親の問題で、次いでゾーニング強化、流通の問題
規制するかどうかとは話が違う
それら言い出したら、酒タバコの方が酷いと思うがなぁ
860名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:34:47 ID:ZXxQvGcs0
この手の連中って、徹底的に無視されると
『ちっ・・・仕方ないほかの所いちゃもん付けに行くぞ!』
ってさっさと次に行く荒らしと同レベルの連中なのに
律儀に応対しちゃうからこうなるんだよ。
まぁ有力な政治家と繋がってる連中なら無視する訳にもいかないんだろうけど
それでももう少しうまくスルーの方法なかったのか・・・?
そもそも日本国内でしか売られてない、売っちゃ行けない物なのに
無断で持ち出して口出ししてくるキチ○イにまともにとりあうなよ。
861名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:35:33 ID:reJHRhPt0
>>860
それに関してはソフ倫が悪いな
862名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:36:40 ID:o1z7WI0X0
>>860
>>861
なんでソフ倫が悪者になっているかが良く分らんのだが
この手の連中って誰だ?
863名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:37:34 ID:47v2PWsL0
ゲーム脳的に考えるとエロゲ側の関係者の智謀1くらいしかなさそう
864名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:37:39 ID:Y4uBvgc60
>>858
既に発売されているのは放置じゃないの?
865名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:38:37 ID:gpk36lH20
>>864
今後こういったものが出なくなるよって事でしょ
866名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:39:26 ID:ndZlGFS50
研究会の質問回答集見てると問題のすり替えばっかしてんな。


Q7. 「児童性暴力ゲーム」の単純所持を禁止たカナダが、規制後児童への性的虐待が増加した?
A7. 児童虐待を防止する法律により、児童虐待の認知件数が増加したということであり、被害児童が救済された好ましい結果として認識しています。

増えたかどうかきいてんのに認知件数のことなんか誰も聞いてねーよ。
867名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:40:11 ID:ZXxQvGcs0
>>862
自分はソフ論の事ではなくて勝手にソフト国外に持ち出した連中と
今回のイチャモンつけてきたフェミ団体
の事を言ってるつもり、そもそもあいつらが余計な事しなきゃここまで大きくならなかった訳だし。
868名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:41:04 ID:e9AHvhcoO
>>840
教育者やスポーツマンや政治家の事件が目立つのは、普段事件を起こさないからニュースになるだけ。
オタクはしょっちゅう事件を起こすから、めったにニュースにならないだけ。

というのが、真っ当な社会人の主張。
869名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:42:14 ID:reJHRhPt0
>>868
いや誰か事件起こしたらニュースになるだろ
870名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:43:07 ID:+a3CV1u30
野田はどうせAV団体から金でも貰ってんだろ
蒟蒻ゼリーの時と同じで
871名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:43:08 ID:cMsRe8nx0
新参は
>>213
>>525
見てから自分でキメナ
872名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:43:24 ID:OZTDJPCU0
>>868
「真っ当」ではなく凡庸とでもすべきだ。
873名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:45:04 ID:vHIpgw3j0
よくわからんから3行といわず2行で頼む
874名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:45:31 ID:o1z7WI0X0
>>867
おとといのリークの話だとソフ倫規制には経産省の指導が
あったって話だったよ。
リークの中で来週の児ポ法の国会での参考人質疑についても
予言しててあたっているから正しい情報を流しているかどうかは
別としても情報源としては信頼できると思うんだけど
875名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:46:43 ID:As2lVlgA0
>>873
学園萌えゲーも
禁止
876名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:47:38 ID:47v2PWsL0
>>868
オタだったらネタになると思って狂喜して取り上げてるじゃないか
877名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:48:11 ID:X3Kc+jf10
>>873
エロゲアニメ漫画は全面禁止。
AVは野放し。不思議、。
878名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:49:01 ID:vHIpgw3j0
もうだめ


ってことか
879名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:49:09 ID:sftXob3ZP
>>868
新聞配達員や土木作業員・塗装工はしょっちゅう事件起こしてニュースもわんさか報道されてるな
大学・高校運動部のレイプ事件もしょっちゅう聞く
880名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:50:32 ID:o1z7WI0X0
>>879
わんさか報道=たくさん
って考えるのも危険だけどね
881名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:50:31 ID:iyedAVdu0
>>878
ただしソースは2ch
その間に署名などに参加しよう
882名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:51:12 ID:W0NrZfrZ0
>>874
来週の参考人質疑って、保坂氏のブログに書いてあった、自民が提案して民主や社民に「捜査の可視化法案や
足利冤罪事件が先だろボケ!」って蹴られたアレだよね。

保坂氏はこうやって情報をいろいろブログで発信してくれるから有難い。
883名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:52:00 ID:4lToNW7M0
表沙汰になりにくいはずの教師の性犯罪や警察の職権乱用も大概多いよなw
年末に一度まとめてみようと思ってる
884名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:52:07 ID:sLrxIS7aO
署名てどうやってすんねん
885名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:52:18 ID:6yARW1MQ0
>>868
それはないわ
大きな事件か一般の興味を引く事件かだけが尺度
加害者が権力もちで規制されるはあるかもしれないが・・・

オタなんてむしろ大げさに報道される事はあるかもしれんぐらいだ
886名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:53:40 ID:o1z7WI0X0
>>882
そうそう。
887名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:54:40 ID:iyedAVdu0
>>884
http://www.shomei.tv/project-1148.html
例えば此処に
匿名でOK
888名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:54:45 ID:+CFJ/YPc0
決めた。
俺、政治家は無理だけどすげー金持ちになる。
そんでメディアに発信できるだけのパワー持ってエロゲ、いや2次元を守るよ!
889名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:55:12 ID:hYngPEio0
>>881
長期的に一番大事なのは頭おかしい人と結婚しないことだ。
長期的には活動資金を封じるのが大事。

やつらの陰には一生台無しにされた配偶者や親族が多数いる。
それを思えば、今回のは我慢しよう。
んで絶対潰す。
890名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:55:15 ID:47v2PWsL0
ガキの頃余所の小学校でロリ教師が手を出して飛ばされたって話があったのを思い出した
ただの噂かもしれないが表沙汰にならないと捕まらないんだな
891名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:56:15 ID:47v2PWsL0
>>889
我慢したら調子に乗るだけだろ
892名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:57:21 ID:iyedAVdu0
>>889
我慢した結果こんな噂が出てきたんだろw
893名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:57:23 ID:X3Kc+jf10
>>891
誤爆だろ?
894名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:58:26 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7359624
こっちと全然空気違うなw
見てて必死、洗脳されてるように思うわ
まあ気持ちは分かるが、2次元規制は譲れない
895名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:58:26 ID:XWVcHZVAO
なんで今日こんな流れ早いんだ
896名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:58:39 ID:USfQBvWi0
どこの国もそうだけど、嗜好品に現実の思想や事柄を持ち込まないでくれ。
嗜好品は嗜好品で現実から離れて楽しみたいんだよ。
現実でも同じことする?
そんな暇があればゲームしてるっつーの。
897名無したちの午後:2009/06/17(水) 11:59:03 ID:hYngPEio0
>>891
失礼。
頭おかしい人が一定数いる現実を認めよう=我慢しようという意味。

徘徊や異常行動を許す必要はない。
898名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:00:53 ID:bTEU8fN30
>>894
何これ怖い
899名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:01:01 ID:cK9Sx0qx0
>>865
今、店頭にあるののみだな。再販はできないから。
中古なんかも層化、TBS、ビックカメラ傘下のソフマップなら
撤収する恐れもあるな。
900名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:02:12 ID:tFuJFnWp0
犯罪起こす割合で見ると
健常者よりも精神障害者の方が安全っての思い出すなぁ
901名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:03:31 ID:htjW4aPq0
>>900
エロゲオタは精神疾患の一種ですからね
人畜無害ですよ
902名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:05:42 ID:cMsRe8nx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7245996
こういうの面白いのか・・・
903名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:05:50 ID:hYngPEio0
>>900
本人が選んで狂ってる訳だから。タチ悪い。
自己愛のためなら何でもするからな。
官僚の人は国会=国営「特養ホーム」くらいに思ってるかもしれん。
904名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:07:44 ID:eF6xkYkE0
女だけど、普通にAV女優に対して好意的なこと思っている人はいない
三次AVは男女両方とも合意の上で撮影に望み、男優がいて女優がいて、なりたっている。

ただ二次は女の意思はない。男だけで作っている。女の声優がいるとしても、三次AV女優とは違う。
三次は「女性も同意」している感があるんだよ。
905名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:08:29 ID:tFuJFnWp0
「感」で法律作るなよww
906名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:08:36 ID:ExoJGs+JO
>>899
ソフマップでは便乗?値上げしてる。
凌辱物で先週より500〜1000円上がってるのあった。
907名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:09:11 ID:+CFJ/YPc0
絵に意志なんてねーよwwwwww
908名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:09:35 ID:51SayPy50
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245195149/
今更こんなの言ってるんだけど認識遅くないか・・・?
909名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:10:07 ID:z/95+srg0
>>904
女性のライターやゲンガーも沢山いることを分かってないな……
910名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:10:13 ID:ZXxQvGcs0
右を見れば
『政治家、官僚様に逆らうな。放置したら
二次元、ネットばかりに走って俺達の財布に入る金なくなるし気持ち悪いから二次元規制+ネット規制な。』と
言う官僚至上主義

左を見れば
『まぁ多少の自由は残してやるが在日さま、韓国様、中国様には絶対逆らうなよ』
と言うシナチョン至上主義
どっちを向いても地獄だぜフゥハハハーハァー
・・・あれ、じゃあ上と下を向いたらどうなるんだ・・?
911名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:10:18 ID:Q5fvPklo0
>>904
荒らしとしては中々だな
912名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:10:55 ID:eF6xkYkE0
>>907
うん、意思なんてないでしょ。
だから男性が一方的に作って楽しむだけ。
なにやっても許される。
三次AVは女優も合意の上だから問題ない
913名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:11 ID:47v2PWsL0
>>910
尊皇攘夷と革命・・・?
914名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:12 ID:NTZhEC+s0
>>904
エロいかエロくないか
それが子供に悪影響なのかどうか
それだけだよ
915名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:22 ID:ExoJGs+JO
>>904
ユニシフに謝れww
916名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:42 ID:reJHRhPt0
>>904
 //: :/: : :/: : : /:/: : : : :``;ーッ-
∠/ : /: : /:/:ー=二, : | : |: : : 卞´
. /|: /イ:/|/|: :`了://:/个、|: : :\:ヾ、
.l| |: |{ |イ:kzf: :/=|/_'≠弌: : : in: : ト-ヽ
  ヽト、|:イ'弌/  '_f不:}ミ | : : ノ j: :/
    `| /      ̄¨/:/∠イ
     ヽ`、_   ´ >' 7: ル  エロゲに女性の意志を反映させたいなら
.       \ ‐ ` _  ´ ,ィ戈f   自分が業界に入って中から変えていけばいいのに
 , ‐ァ‐==¬`≦┬r=彡' : : ト、
/: /: : : : : : : ∨: : | レヘム /: : 丶、
l / : : : : : : : /|∨ :| f^fk^': : : : : : : :\
{:|: : : : : : : ://‐-: ァj-孚 : : : : : : : : : : :\
}:|: : ||\: ://: : : //: : ^ : : : : : : : : : : : : :

まあ冗談はともかく
声優は女性だしシナリオライターにもスタッフにも女性はいるし
どうしてAVと違って女性が同意している感が出ないと判断できるのか?
そもそも絵が同意するんですか?
917名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:46 ID:eF6xkYkE0
>>909
法律はどうやって可決されてきた?
多数決だよね?
女性でエロ仕事している人と、そうでない人、
嫌悪を抱く人とそうでない人、どっちが多い?
918名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:11:50 ID:y/tw2ZGi0
>>623
今回の件とはちょっと違うけど、スウェーデン幻想をぶち壊す
には↓のページとかみればいいと思う

スウェーデンとほほ
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swe.html


>>627
あっちの人達はどちらも極端だからね。
919名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:12:01 ID:du54QZAg0
「違う!野田たちが言っているのは、自分に優しい世界だ!でも、キモオタが望んだのは他人に優しくなれる世界なんだ」
「すまない、気付いてしまったんだ。お前たちは、ただ自分が好きなだけだと」
「お前たちは知っているのか?キモオタの笑顔の意味を」
「何故わからないんだ!? キモオタは外見も気持ち悪くて、人から差別されてばかりだった。だから、
 世の中には自分以外の人を傷つくことがあるって知っていたんだ。
 キモオタは・・・オタクの笑顔は、せめてもの感謝の気持ちなんだ!」


『それを嘘だとは言わせないッ!!』


『言わせて、なるものか……ッ!!!』
920名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:12:14 ID:0mY+lEmb0
法案作るより先にディスプレイとテレビの中に監禁されてる少女たちを助けてくれよ
って言いたい
921名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:12:27 ID:hYngPEio0
>>904
オナニーに同意いらんだろ?
エロゲーのヒロインは女子じゃなくて、むしろ女神的存在だから。

いや。真面ホルモンバランス狂ってると思うよ。
男子もためすぎると思考力落ちるからわかる。
イケメンドラマとかBLとか見た方がいいよ。中にはいいのもあるから。
922名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:13:35 ID:GMndvHf6P
>>912
憲法読み直せ。特定の人間の人権侵害に当たらなければ表現の自由は保障される。
はい次。
923名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:13:48 ID:eF6xkYkE0
>>916
どうせならルルーシュにしてwww

だから、絵は同意しない、意思ないし。つまり男性が一方的に作る。
その作品を見た女性が気持ち悪がる。

でも三次AVは女優が同意している。
そんな女優を、女として好意的には思わない、別世界のことと感じる。

でも二次はそんな境がない
924名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:13:49 ID:z/95+srg0
>>917
地が出てきたなw

ただ二次は女の意思はない。男だけで作っている。→(反論されて)→女性でエロ仕事している人と、そうでない人、 嫌悪を抱く人とそうでない人、どっちが多い? (感情論にすり替え)

 
925名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:13:51 ID:reJHRhPt0
>>917
女性しか選挙権無いんですか?
926名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:14:42 ID:47v2PWsL0
一休さんの虎の屏風の話を思い出した
927名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:14:54 ID:ndZlGFS50
>>922
それを子供の権利云々かんぬんいってる規制派。
928名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:14:57 ID:+CFJ/YPc0
>>912
女性原画家も女性ライターもいる。
それはエロゲじゃないのか?
それに、絵ってのは紙の上に書いた記号にすぎない。
そこで著作者が妄想広げて何が悪い。
絵は「女」じゃない。まずそっから認識を改めろ
929名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:15:20 ID:51SayPy50
ID:eF6xkYkE0
はスルーでいいだろ。話もって行かれ杉。
930名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:15:48 ID:4lToNW7M0
最初はまだまともだったのに自分の意見が少しでも受け入れられないと
すぐ感情論に逃げて都合の悪い意見は全否定のフェミの見本みたいでわらた
931名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:16:10 ID:eF6xkYkE0
>>925
そんなわけない。
そして今回のことは女性だけで決めたわけじゃないよ。
男性の政治家でも同意している人いるでしょ。それは無視?

表現の自由も多数決によって決められた。
そして今度は二次を規制することも多数決で決められるかもしれないということ。

どうしてもつらいなら声を出して主張すればいい。
そんなこともできないなら、多数決で一生勝てないよ。声を出したら勝てるかもしれないのにねw
932名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:16:16 ID:NTZhEC+s0
「私、女だけど」って言う奴って大概は釣りだよね
933名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:16:44 ID:ZXxQvGcs0
>>917
女性が社会の全てを決めてるのか?
じゃあ残りの男は奴隷とでも言い張る訳?
934名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:17:22 ID:+CFJ/YPc0
>>931みてまともな意見のある人間だとおもってレスした俺が馬鹿に思えてきた
935名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:17:31 ID:QReNw4w70
でも女性の方は嫌悪感抱く人が多いのは当然だし
感情論から規制したいって人がいてもおかしくないよ
>>904みたいな意見がでるのもおかしくはないと思う
結構な数の女性が>>904のような考え方だろうし
だからこそこの問題はやっかいだよなぁ
どうにか理解をもってほしいけど
936名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:17:48 ID:eF6xkYkE0
>>928
それは、男の考え。女の考えでは、
「紙の上にかかれた女に好き勝手する男」に恐怖というものなんだよ。
男性はここをよく誤解する。
意思がないとかあるとかその前に、そういうことを楽しむ男が、
「二次だから別にいいだろ」と公にしてるのがおかしい。
もっともっともっと隠れるべきだった
937名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:18:12 ID:DVLg12xTO
なんか凄いレスが進んでるが何か進展あったの?
938名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:18:40 ID:S/83GhZK0
>>937
アホが現れては消え現れては消え
939名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:18:52 ID:51SayPy50
>>937
ID:eF6xkYkE0 が暴れてるだけ。
940名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:18:53 ID:NTZhEC+s0
>>937
自称女が釣りをやってる
941名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:19:04 ID:jHiAoDnA0
GIGAのバルドシリーズも規制に引っ掛かるよな。戦火物だからレイプもあるし。遊べる作品なんだがなぁ。GIGAはあまり痛く無いだろうが
942名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:19:10 ID:InRDq1h+0
>>937
いつものお客様です
943名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:19:17 ID:+wB0qqDm0
ネタ投下

スレタイ:野田聖子ワロタwwwwwwwwwwwww

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 2009/06/16(火) 19:47:18.97 ID:VcavwqEA0 
いや野田議員の活動ホームページ初めて見に行ったら活動リポートってのがあってなw  

不機嫌な会  

 作家 林真理子さんの原作「不機嫌な果実」から命名した『不機嫌な会』を定期的に開催し意見交換の場としております。  

っていうのをやってるらいしいから不機嫌な果実でググってwikiみたらやヴぁい  
何がやばいって俺の腹筋がやばいwwww  

キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」  
(中略)
これなんてwwエロゲwwwwwwwwww
-------------------------------------------------------------
メールマガジン「キャサリン通信」(嘲笑)によると少なくともこの会は
2008.7.15まで継続開催されている。

HP
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/
旧HP
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/index.html
問題のページ
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/katudo/other_1.html 

自民信者だが流石にこれは引くわ
944名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:19:37 ID:reJHRhPt0
>>923
女性が一方的に男性像を創造して作ったBLというジャンルがありますが
私は特に嫌悪感を抱きませんし別世界の事と考えています。
貴方の偏見を多数派だと勘違いしないように
945名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:19:49 ID:YJ+axFjm0
>ID:eF6xkYkE0
少女漫画やBLにも同じ事言えよw
946名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:20:05 ID:47v2PWsL0
紙の上に描かれた男を好き勝手にする女や
男を道具としか思ってない女って大勢いるよね
怖い怖い
947名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:20:24 ID:cMsRe8nx0
>>943
既出
948名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:20:32 ID:lo18ocu8O
エロ同人なんか、BL除いても結構女性多いよな。
949名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:20:43 ID:+xUCmL100
>>936
声を出せやら隠れるべきやら忙しいなw
950名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:21:25 ID:S/83GhZK0
そんな平面の1と0の集合体より
男を財布としか思ってない現実の女が怖いです
951名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:21:50 ID:oeLmaOb+0
イタリアで「セーラームーンを見ると同性愛者になる」という報道がされるなど
日本マンガについての各国の受け止め方などを紹介。

ふとこのニュースを思い出した。
外人に日本の独自物を理解させるのは難しい
952名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:21:59 ID:cK9Sx0qx0
>>904は難聴のようだな。エロゲ声優の声が聞こえないらしい。
AV女優も仕事でやってんだろうが、馬鹿か?
953名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:22:03 ID:hYngPEio0
釣り師さん、今なら芥川賞狙える。w。

オレもこの技をマスター出来ればなあ。w。
リアル女性を書けるんだけどな。でもそんなモチベないわ。w。
954名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:22:09 ID:+CFJ/YPc0
>>936
お前が「女」代表なのか?
お前が攻撃してるのはエロゲをプレイする一部の男で
お前は「女」代表なのか。思いあがるな
955名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:22:14 ID:2m9D4fCT0
日本の現在の国体は長い歴史や戦いによって勝ち取ったものではなく、
パッっとリセットされたあと何の苦労もなくただ宗主国から与えられたものだから
表現することの自由というものが水や空気のごとくあって当然と思ってそのありがたみをさっぱりわかっちゃいないし、規制の危険性を想像できもしない
956名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:22:48 ID:z/95+srg0
>>949
ID:eF6xkYkE0はメタルギアファンだったんだww
声を出してから隠れて獲物をおびき寄せてしとめろと言ってるんだよ多分。
957名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:19 ID:TeyDHllBP
>>936
表現の自由ってのは憲法において最も重要で尊いものなんだぜ
これが無くなると、キモイだったり怖いだったりも発言できなくなるし、
民主主義国家が成り立たなくなる危険性がある

自由が無くなるとお前さんが怖いと思う事自体が悪になるかも知れん
納得できなければそれでいいが、ここを荒らすのは勘弁な
958名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:31 ID:4lToNW7M0
>>950
次スレよろ
959名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:42 ID:ZXxQvGcs0
今の世代の政治家でさえ、キチ○イじみたのばっかりなのに
今がこれなら次代の政治家はどれだけ恐ろしい連中が出るのやら・・・w
録に考えもせず感情で法律決めまくったりするのかねぇ。
960名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:53 ID:vw0a20yU0
ID:eF6xkYkE0は前スレからいるエロゲ嫌いBL大好きの女だろ?
ほっといてやれよ
961名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:55 ID:S/83GhZK0
>>955
あなた、どこかの国と勘違いしてませんか?
962名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:59 ID:y/tw2ZGi0
エロ同人作っている人とかみれば女性も
かなり多いんだけどな
963名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:23:59 ID:eF6xkYkE0
男は奴隷とか、女の権利だけ主張するべきだなんて思っていない。
ただ、いくら男性が「紙だからOK」といっても、
その、「紙だから、二次だから何やってもOKな男たち」を怖がる女性もいるんだよ。
結局女性は受身なのが大半だから、そうやってまず紙で示されることによって
嫌悪を示す人もいる。

感情論もなにも、まずその「怖い」という感情が生まれて、
その恐怖をなくすために議論をする。
だから感情論と言われても仕方ない。
でも男と違って、女は頭だけできちんと考えられる問題じゃないんだよ。
男性だって、オナネタがなくなる、発散しなければいけないという体質から
くる問題でしょう?
つまり、女性のエロに対する恐怖はそれと似たようなもんなんだ。
964名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:24:01 ID:GMndvHf6P
>>950
次スレ頼んだ。
>>951
文化が違うからそれから理解しないとどうしようもないからな。
965名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:24:39 ID:lo18ocu8O
二次元に人権あると言うなら、俺の嫁と結婚させてくれよ。
婚姻届を届けようにも、日本は彼女を人と認めてないから結婚できないんだよ。
966名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:25:21 ID:g9sOhT6a0
俺はID:eF6xkYkE0が怖い
967名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:00 ID:tDVaGYun0
>>965
婚姻届なんか出さなくても、俺達がお前の婚姻を認めてやる。
968名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:03 ID:TeyDHllBP
>>963
いやだからお前さんは規制派でいいと思うよ
ちなみに3次ポルノは皆反対だからな
969名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:10 ID:47v2PWsL0
現実で行われる行為の方が何倍も怖い
エロゲ以上に恐ろしい事は起きている
970名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:16 ID:+CFJ/YPc0
>>963
「女が怖いと思う」のは別にいいんだけどそれに配慮する必要性を感じない

自意識過剰だよね?
被害者ぶりたいだけだよね?
971名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:21 ID:cK9Sx0qx0
>>936
婦女子の立場がねぇなw
ショタややおいを好む女性も全否定だぜ。
972950:2009/06/17(水) 12:26:28 ID:S/83GhZK0
無理だった
↓頼む
973名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:26:50 ID:eF6xkYkE0
まず、表現の自由とかオタクとしての考え抜きで
女性だったら怖がって当然だろうという考えをちょっとでもする人はいる?
一般の反応も頭に入れて話してよ。
オナネタがなくなる!三次は悲惨!嫌な女しかいない!
と叫びながら表現の自由をいっても無駄
974950:2009/06/17(水) 12:27:30 ID:S/83GhZK0
>>973じゃ無理だな
↓頼む
975名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:27:43 ID:uuTBzNRB0
ID:eF6xkYkE0が怖い、ID:eF6xkYkE0は規制すべき
こういうこと?
976名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:27:50 ID:vw0a20yU0
509 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 00:40:00 ID:eF6xkYkE0
今起きてもいない例を出されてもね。
すべての他人の明日の生活、何して食うかなんて気にしろというほうが無理。
今いえるのは、とりあえず自分は規制されてもなんともないということ。
977名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:28:34 ID:vw0a20yU0
あ、やべえ間違った・・・ごめんね
978名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:28:38 ID:+CFJ/YPc0
>>975
そういうこと
自分の感情だけで突っ走ってる
979名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:28:49 ID:z/95+srg0
怖いものを全部規制して行ったら、全てのものが消えるだろうな。
980名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:28:57 ID:YJ+axFjm0
>>973
理解してるつもりだし俺個人としては凌辱ゲーの自主規制もやむをえないと思ってる。範囲にもよるが。
問題は実際にそれだけでは済まない動きがあるからだ。アニメ含む児ポ改正など。
981名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:29:12 ID:tDVaGYun0
>>973
襲われるのが怖ければ空手でもやれば?
護身術で習ってる人いっぱいいるよ。
君の中の恐怖は君の物。だから克服するのも君なんだよ。
982名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:29:17 ID:g9sOhT6a0
一般の人ってそもそもここに来ないのでは…
983名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:29:24 ID:S/83GhZK0
>>975
自意識過剰女に触れると冤罪喰らうから
危険だなと言う意味だな
984名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:29:54 ID:brg+RCxx0
怖いと思う人が一人でもいる物を片っ端から規制してったら世界滅ぶね
985名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:05 ID:+CFJ/YPc0
レディコミやおい少女マンガまで規制されれば目が覚めるだろ
そのころには俺たちも虫の息だがな
986名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:09 ID:uuTBzNRB0
すまん、無理だった
↓お願い
987名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:16 ID:56idXkkT0
他人が怖い
988名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:23 ID:tDVaGYun0
俺ID:eF6xkYkE0 が怖いから規制してほしいわ
989名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:30 ID:51SayPy50
>>984
身近なもので言えば車・包丁とかか
990名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:43 ID:ieisNfNk0
>>984
人間怖い
991名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:43 ID:S/83GhZK0
>>984
(対人恐怖症の方からの意見です)「人間が怖い」
992名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:44 ID:USi4thvj0
ボーイズラブのエロゲは、男性×男性でチンポしゃぶったり、ケツ穴に挿入したり

するのだけど、そのゲームのプレイヤーに「男は男同士でSEXするのが大好き」という

印象をもたらすのでよろしくない。また、CGの男性に「尻穴に他の男性のチンポを挿入しても

いいか?」と許諾をとっていないので、この点も大問題である。
993名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:57 ID:4lToNW7M0
やばいから俺が立てた
エロゲ表現規制対策本部 57
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1245209427/
994名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:30:59 ID:47v2PWsL0
虫の息どころか死んでそうだな
2chで色々ぐだぐだ言ってるし
995名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:31 ID:ZXxQvGcs0
まさしく野田と同レベルの感情最優先人間だな。
おめでとう!あなたは優秀な政治家、野田様と同じレベルの思考ですID:eF6xkYkE0
996名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:39 ID:th61F9qU0
腐女子きめえしねよ
頭おかしいだろ
997名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:43 ID:uuTBzNRB0
>>993
すまん
そして乙
998名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:51 ID:TeyDHllBP
>>993
999名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:53 ID:InRDq1h+0
>>994
その頃にはもう2chもないかもね
1000名無したちの午後:2009/06/17(水) 12:31:53 ID:tDVaGYun0
不機嫌な果実(苦笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。