凌辱ゲー全規制対策本部 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
凌辱ゲー全規制対策本部 11
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243784183/

凌辱ゲー全規制対策本部
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243508875/
凌辱ゲー全規制対策本部2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243516326/
凌辱ゲー全規制対策本部 3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243522605/
凌辱ゲー全規制対策本部 4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243533405/
凌辱ゲー全規制対策本部 5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243563044/
凌辱ゲー全規制対策本部 6
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243596015/
凌辱ゲー全規制対策本部 7
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243617458/
凌辱ゲー全規制対策本部 8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243666340/
凌辱ゲー全規制対策本部 9
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243693478/
凌辱ゲー全規制対策本部 10
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243738017/
問い合わせ先

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
2名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:42:52 ID:2tGd+myA0
「成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対」並びに「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止」
署名にご協力お願いします。
匿名で署名できます。
どちらの規制・法改定も、もし採択される様な事になれば、
今まで時代・年代を問わず広く愛され続けてきた現代の視覚文化を大幅に損なう恐れがあります。
規制派はすでに1万以上の署名を集めております、しかも表現の自由を無視(明らかに違憲)するつもりでいます。
どうかご協力をお願いいたします。

成年向けゲーム及び成年向け雑誌等の規制反対署名
ttp://www.shomei.tv/project-196.html

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
ttp://www.shomei.tv/project-194.html

 なおこちらのサイトは、より現実的で抑止力の強い署名活動を目的としております。
実際に創作の現場で活躍している多くの著名な方々からの賛同を得ています。
また、現職の国会議員が署名に賛同したサイトも並べて紹介しておきます。
同じ内容の署名でも活動団体が違うので、両方の署名に参加する事ができます。
実際に国会に提出する請願なので匿名という訳にはいきませんが、差し支えの無い方はどうかご協力をお願いいたします。

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
ttp://www.savemanga.com/

市民団体 名も無き市民の会 児童ポルノ法国会請願
ttp://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html
3名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:44:38 ID:rGOi5i890
エロゲのCS移植や一般アニメ化もやめるべきだよな。
厨房は好きになったキャラのエロシーンがあるならどうしてもやりたくなるだろ。
あんなの野放しでゾーニングやってますって言っても説得力0。
4名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:46:32 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
5名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:46:47 ID:ymAmWQK50
982 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:41:05 ID:jG70S5ui0
>>959
それは間違いなく正しい。

が、業界全体を萎縮させるような大規模な規制になると、松文館裁判どころじゃなく、
わいせつ物三裁判の二の舞になる可能性が高い気がする。
現に、この問題については結構、著名な知識人が声を上げているわけで、ごまかしはきかないよ。

>個人の権利侵害に法益を求めないのは175条くらいかな。

これにしたって、別に立法府が好き勝手に表現規制をできるという話じゃなく、
あくまで戦前から続く刑法体系と憲法との整合性を取ったってだけで、
最低限の道徳秩序は裁判所が決めますよ、ってことだからなあ。

多数者のコンセンサスで表現をどうにでもできるってのなら、表現の自由という理念自体が空洞化するわけで。
6名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:46:59 ID:sSxww1ei0
>そして未来・・・・・20XX年
>アダルトソフトが規制されたとき、自分に関係なかったので何も行動しなかった。
>・・・・・・・・・・・・・・・
>全ての言論の自由、思想の自由を禁止された時、初めて事態の深刻さを思い知ったが手遅れだった。

大学で歴史専してるから、これ笑い飛ばすことできんわ・・
いつの時代も権力が国民に統制する時は少数意見や声を上げにくい性関係の思想や表現の自由の禁止から始まる。
歴史至上悪法と言われた禁酒法だが、実はあの法律の前には性的な劇、本などの禁止などということがあり
それが最終的に発展して禁酒法となった。
某社会主義国に置いても国民統制する際に、その準備段階として性的な行動の禁止を持ち上げた。
一部の団体や国家が性的な描写に対する制限を公然とかけてきた時、それは国家が正常でなくなる前触れである。
これは歴史の常識となってる。
7名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:47:06 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
8名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:47:36 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
9名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:47:46 ID:XY7dx5RA0
>歴史を振り返ってみると思想や言論の自由の統制は
>隅っこや少数意見、声を上げにくい性的な事から締め付けて行き
>気がついたら何も自由に発言どころか考えることすら許されない社会になる
>このままではいずれ国家の都合悪いことを考えることすら禁止される

>今回の一連の出来とごとは密林にわざとメーカーの許可無く、年齢していも無しに販売それを叩く 
>全て初めから出来上がってたシナリオ
>真の目的は思想や言論の自由の統制
>国民の思想の自由を奪い、労働奴隷に仕立て上げる第一歩の策略なのだ

>ここで放置したら次々と堀を埋められる
>今ここで止められるかどうかが真の思想の自由を勝ち取れるかの瀬戸際である

>一部の連中が不快だからと個人の自由思想を侵害して言い訳がない
>今ここでアダルトゲーム規制に断固反対しないと
>次はおまえらの趣味が都合悪い思想ということで規制され脅かされることになるであろう
>いつしかAVも全て禁止、酒も禁止、甘い物も禁止、辛い物も禁止  統制が歯止めが利かなくなるのは歴史が証明してる
>一度何か規制されたらその後はあっという間に全て規制されるぞ
>今こそ立ち上がれ


常に国民統制はささいな所から始まる
今回はたまたまアダルトソフトというターゲットになったが真の狙いは言論や思想の規制にあるのは明白である
10名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:48:17 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
11名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:48:31 ID://QbajVc0
>>5
> あくまで戦前から続く刑法体系と憲法との整合性を取ったってだけで、
> 最低限の道徳秩序は裁判所が決めますよ、ってことだからなあ。

日本への世界的非難を考えると「最低限の道徳秩序」に該当すんじゃないのか
凌辱って道徳的に考えてアレだし
12名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:49:13 ID:Le+22i3c0
書いてることに関しては挑発的でいろいろ異論もあるけれど
政治運動的には参考になるかもしれないエントリ

※「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正にあたって、拙速を避け、
極めて慎重な取り扱いを求める請願を署名集めて出した
名も無き市民の会の中の人が書いてるもの

(児ポ向けにかかれたものだけど中は繋がってるので)

【児童ポルノ法】本当に国会の空気を変えたい人向けマニュアル
http://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-68.html

恐怖の国会請願署名と言うシステム
http://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-67.html

請願署名の正しい使い方、もしくは請願の政治的「意味」
http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-111.html

日本のロビー団体
http://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-64.html


一言で要約するなら、規制派がやってることを少しでも真似ないと
対抗できないだろうって話
13青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/01(月) 23:49:30 ID:jG70S5ui0
>>11
もしそうなら、刑法175条で対応すべき問題であって、
当局が勝手に表現の制限範囲を拡大していいという話にはならない。
14名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:49:32 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

15名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:49:54 ID:Le+22i3c0
■規制派国会議員と規制に反対している国会議員のまとめサイト
・反ヲタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
・反ヲタク国会議員リストメモ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
・選挙にいこう
http://www.geocities.jp/sen7743/
16名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:50:08 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
17名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:50:46 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

18名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:51:03 ID:eugSDU180
>>11
その道徳秩序というところに焦点を当てるなら、
そもそもエロゲだけの問題じゃ済まなくなる
他の出版業界なども巻き込んだ大規模な話になる
19名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:51:17 ID:tujjxQ1L0
「法律は道徳の最低限」という考え方は古いんじゃないかな。
他者危害原理を中心として、パターナリズムで補完するというのが法律学会の通説的見解だと思う。
20名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:07 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
21名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:09 ID:iZ2Ot2wI0
この前のは誤報というか捏造だけど、明日で決まるんだろう?
なら買っておこうかな
22名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:18 ID:YfPMnVzp0
>>1乙です

>>3
公式からリンク踏むだけで、本家のHPにたどりつけるからな・・・
こうなることを見越して、業界内である程度徹底するべきだったんだがね
23名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:26 ID:/LhqSVR20
エロゲーの為に死ぬ覚悟の奴が100人も居ればどうにでもなるが
エロゲーなんかの為に死ぬ奴が居ないのは規制派も分かってるから
やりたい放題
24名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:44 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ
25名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:47 ID:oJEAwVBL0
>>13
>刑法175条は「わいせつな文書、図画、その他の物を頒布し、販売し、
>又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役又は250万円以下の罰金
>若しくは科料に処する。
>販売の目的でこれらを所持した者も、同様とする」と規定する。

凌辱エロゲーはもろにこれに該当すると思うけど
26名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:50 ID:ETjthy2D0
>>ID:aZbb+ID70
志は同じだが貼りすぎると反感もたれる
自重せよ
27名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:52:58 ID:eabCl/1c0
沈黙の螺旋

第一段階 権力者は注目されていなかった話題をアピールする。

第二段階 注目がされていなかった話題に反対は出ないため、これは正しいとされる

第三段階 遅れてきた批判に対して、レッテル張りによる排除を行う ←今ここ!

第四段階 少数派となった批判勢力は、多数による圧力をうけ批判を行うことを放棄する
28青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/01(月) 23:53:02 ID:jG70S5ui0
>>19
他者危害原理を最高裁が取ってないのが問題。
通説に関してはおっしゃるとおりだが、刑法175条の最高裁の見解をどう拡大解釈していくかというのが、
いわば規制派の理論的な最後の砦なので、これはちょっとよく考える必要がある話。
29名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:10 ID:IfYyKuU40
レイプものなんてむしろ実写が本場みたいなものだしな
30名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:11 ID:tje+frru0
田母神さんに意見を求めてみたいなエロゲ問題w
あーいう生真面目な方がどのように考察するのか実に興味深い
31名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:24 ID:0OLIF9Sv0
>>18
今までも「猥褻」って恣意的な運用されてたっしょ。
つまり陵辱ゲーだけ狙い撃ち可能なんじゃね?
32名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:28 ID:aZbb+ID70
6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

6月28日に開催の「ドリームパーティ大阪」で、抗議行動だ
心ある有志よ、エロゲ規制に断固反対の戦いを始めるのだ

33名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:40 ID:XY7dx5RA0
凌辱は実際にやれば道徳的に問題だろう
だが表現の自由として、思想の自由として仮想で表現する場合には道徳とは無関係

頭の中で殺人をした事ない人はいるか?
頭の中で凌辱をした事ない人はいるか?
相手に許可なく純愛SEXを思い描いてもそれは相手に対する凌辱なんだぜ
凌辱の定義なんてどうとでも誇大解釈できる
映画で殺人あったから殺人映画は全部禁止なのか?


一部の票稼ぎの英ババア議員が森林と結託して仕組んだ出来レースに付き合う必要などない
それに便乗したこの国のババア議員などの個人的に不快な思想だから権力利用して潰そうなどという戯言は無視すべき
34名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:53:45 ID:m5s8bnsLO
俺達の麻生(笑)
35名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:54:09 ID:eabCl/1c0
>>25
もし該当するなら、今のエロ産業は全部該当するね。
36名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:55:12 ID:CIXDIdGq0
>>33
思想の自由と表現の自由は別に考えたほうがいいよん
表現するからには公共の福祉ってやつがどうしてもつきまとう
37名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:55:19 ID:WaH7EYdK0
そういやふと思った。
相当昔の話になるがアリスの館4・5・6に入ってた「人間狩り」はこの状況だったならすげーやばいタイトルだなw
38名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:55:33 ID:R5C/qoa+0
>>31
もしやったとしたらエロゲメーカーが他のジャンル巻き込んで暴動起こすような気がする
39青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/01(月) 23:55:44 ID:jG70S5ui0
>>25
それで取り締まれるならどうぞ。
175条の拡大適用に失敗してきたのが、今日までの反ポルノ運動の歴史だと思うが。
40名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:55:53 ID:XY7dx5RA0
>>25
いかようにも誇大解釈できるあえて落とし穴を作ってある法などよりも
主義の限定である、国民の思想や表現の自由を守るほうが大事
個人的に不快だから相手の思想を潰すなんてナチの考えそのものじゃねーか
それを容認してはならない
41名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:55:57 ID:GGNKSeLR0
>>25
その理屈だと源氏物語やあまたのハードエロ雑誌、陵辱AVまで該当すんだろが
250万以下の罰金wwwコンビニ全部営業停止だな
42青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/01(月) 23:56:23 ID:jG70S5ui0
>>31
政治的理由で司法や検察が動いたら、わいせつ物規制とは別次元の問題になる気が。
43名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:57:49 ID:0OLIF9Sv0
>>42
それって世論が味方してくれれば、の話じゃね?
44名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:58:00 ID:R5C/qoa+0
>>36
公共の福祉は「他者の基本的人権」を指す
これを侵害しない限り表現の自由は守られるもの
45名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:58:04 ID:tujjxQ1L0
>>25
条文をそのままに適用すると、非常に処罰範囲が広くなりすぎるんだよね。
今の憲法学では違憲という学者も多い。
46名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:58:19 ID:XY7dx5RA0
>歴史至上悪法と言われた禁酒法だが
>実はあの法律の前には性的な劇、本などの禁止などということがあり
>それが最終的に発展して禁酒法となった。

この黒歴史をこの国も繰り返すのか?
結果として犯罪が横行して、国民が不安になる社会になるのは目に見えてる
既に歴史が証明してるのに、愚かなババアが気に入らないというだけで暗黒時代へ逆戻りさせるのか?
愚か過ぎるのにもほどがある
47名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:58:42 ID:DXwRbeJO0
まあそれこそ陵辱禁止になったらfateどころかそのほかのAVも規制の
対象にならないと論理的に言っておかしいだろう。
陵辱NGならおそらく陵辱表現のようなものがある谷川流のボクの世界を守るヒト
とかもNGにならなければおかしいしエロ漫画などももちろん対象になる。
つまり範囲はけっこう広くてエロゲ、AV、エロ漫画、ライトノベルなども対象になるだろう。
48名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:58:50 ID:m5s8bnsLO
麻生信者いるか?
49名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:59:08 ID:/LhqSVR20
>>22
まあオタって馬鹿だし、オタ産業の連中なんて金さえ儲かれば良いって連中で
自分の首絞める行為が大好きだし無理だろ。
規制対象として目付けられるから自粛しろって言われてる時期が華なのに
好き放題暴れまわって規制の流れが来たら文句を言い出す。
昔からこうだし

秋葉のデモやのぼり、エロ同人なんかも手遅れになって
クレームが来てから行動するし
50名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:59:43 ID:0kVJdeDl0
とはいえ、結局はソフ倫や、勉強会の動き次第なんだよなあ・・・
今はどうなるかいろいろ予想するしかできない。
51名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:59:43 ID:wAHwW9PF0
>>38
暴動を起こす前に、倒産する会社がほとんどだろうな。

52名無したちの午後:2009/06/01(月) 23:59:46 ID:rLxAJwLk0
>>33
「海外ではこんなに問題になっている!」っていう形で話題ふってるわけだから、
文句言ってきた「イクオリティ・ナウはこんなに変な主張の団体です。ぶっちゃけ現地のまともな人は相手してません」ということを
嘘でもいいから流布して外圧の権威を下げるって戦術はどうだろ?
53名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:00:08 ID:CIXDIdGq0
>>44
一部の他者にとっては陵辱ゲーは見たくないものであってこれを侵害してることになると言われてる
それに人権団体の理屈だと陵辱ゲーは女性の権利を侵害してるらしい・・・
54名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:00:09 ID:JsDs6n590
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ
  | ̄6月 2日火曜日 ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /    来ちゃいました
  |::::::::   \/     /
55名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:00:25 ID:n4IDTg4JO
青識こんなとこにも来るのか
56青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:00:42 ID:jG70S5ui0
>>43
うーん、いや、
「凌辱ゲーが国際的非難を受けたから、凌辱ゲーだけ取り締まりますわ、サーセンwww」
なんてので司法や検察が動くのは、さすがにないと思うぞ。

実際、司法や検察は、175条の適用範囲をどんどん小さくしてきたわけで、
今更、政治の要請で175条で恣意的にエロゲだけを取りしまるというのは、ちょっと考えづらい。
57名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:00:54 ID:lITrURqc0
>>54
やあ!運命の始まりだね!
58名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:01:16 ID:Le+22i3c0
+もいい加減ループ度合いが激しいからかな
59名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:01:22 ID:/LhqSVR20
>>52
嘘じゃダメだな
「エロゲーオタは自分達の異常性を隠す為なら模造すら平然と行う屑、規制されるべき」
こうなるから
あいつ等がやってきた事実と主張を公開するなら良いけど
60名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:01:22 ID:IfYyKuU40
ソフ倫 はモザイクだけはどこのエロ業界よりも濃くてでかいからな。
ここ近年の猥褻物判定は全てモザイクの薄さが根拠になっているので
モザイクだけは譲れない最終ラインなんだろう

ここを誤魔化すとやられる
61名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:01:52 ID:XY7dx5RA0
>>49
オタの問題じゃねーんだよ
歴史半年学んでこい
常に国家が暗黒時代へ突入する前段階では
性的劇や本の禁止にはじまり、表現の自由の統制
言論や思想の自由の統制
行き着く先は自国の主張を認めない他国への侵略につながる

嘘だと思うなら実際歴史学べよ
この言葉が信じられなくても歴史書に書かれてることなら信じられるだろう
それも信じられないのなら世界で信じられるものがない人なのだろうから論外だ
62青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:01:56 ID:jG70S5ui0
>>53
>一部の他者にとっては陵辱ゲーは見たくないものであってこれを侵害してることになると言われてる

「見ない自由」はゾーニングタームの問題であって、内容規制を行う合理的な理由とはいえない。

>>55
なんとなく気まぐれ。
63名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:01:59 ID:eabCl/1c0
>>53
かといってそれだけを理由に表現の規制は175条そのものの合憲性を
揺るがすので無理。
だからこそ搦め手で圧力をかけてくる。
64名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:02:03 ID:q0j8guSh0
>>53
見たくない物の存在を許さない権利
なんてのは憲法には定義されてない。
65名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:02:55 ID:LTcDM4HD0
ついに来てしまった運命の6月2日
66名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:03:21 ID:GZjoGHyu0
>>47
ラノベっつーと角川と示談を果たした暗黒作家の移籍後4巻とか下手な鬼畜エロゲよりきついしな
67青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:03:24 ID:78iw8PHQ0
>>61
僕も歴史をいろいろ独学で勉強してきたし、君の意見には大賛成。
せっかくだから、エロスと政治のかかわりについて、歴史的な見地からざっとまとめてくれたら、
規制派も反対派も勉強になると思うんだけど。
68名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:03:52 ID:IEcIrbWt0
>>52
それは規制派にやられそうだなあ・・・
てかもうイクオリティナウを持ち上げて海外で問題になっている!イギリスの議会で問題になってる!ってやられてるからなあ
日本の欧米コンプほんとどうにかならんか・・・カスゴミは外国のナイタイみたいなのを海外の反応とか言って堂々と紹介するし
69名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:04:47 ID:hsnbV8r+0
そして後に、エロゲ最後の日と呼ばれるのであった。
エロゲの歴史が、また一ページ
(声の出演:屋良有作)
70青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:05:32 ID:78iw8PHQ0
>>68
いちおう、フェミニストにも、ライヒとかの流れを汲む、性的に放縦な人たちがいるはずなんだけどね。
反対派にもっと組織力があれば、そういう人たちと連携できそうなものだが……。
71名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:05:34 ID:/1RNrVgo0
>>61
まさに日帝再建だな
現にアジアへODAをばら撒いて金で支配しようとしている
長い目で見れば、アジアの発展は見込めるだろうが
確実に白人社会と摩擦が生じるだろうな
72名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:06:29 ID:t8TMap6X0
まあぶっちゃけさ、相当な締め付けでなんでもかんでも違法になったら海外のサーバーに
データ置いてそこから購入ということになるだろうなw
73名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:06:37 ID:wHTHCMz60
一方的な憶測で規制を行える前例なんて作られたら、社会の健全性が損なわれる。
マナーが守られていれば問題にならない事であって、ルールで縛る道理はない。
74名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:06:48 ID:SsZRn0JO0
そんなレイプシーンなんて横溝正史や西村京太郎だって珍しくもないしな
規制派にとっても小説の世界に手を突っ込むことはまずしない。。
騒ぎが大きくなり反対派も山のように沸いてくるのでもっとも触れてはいけない場所だ

これは低俗なゲームや漫画だけの話ですよーと言って誤魔化す
75名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:07:33 ID:9vCBAjsT0
ここの法律論争みてると判例通説と合わせて理論的に考えると
規制するなんて無理なんじゃないか?
76名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:08:14 ID:hsnbV8r+0
>>72
日本人が日本人向けに配信している猥褻動画の摘発はがいしゅつなんで、
エロゲだろうが何だろうがもし違法になればしょっ引ける。
77名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:08:54 ID:VSlJll050
>>72
それをネット規制の口実にしたりして
78名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:08:55 ID:IEcIrbWt0
>>62
でもこれ確かわいせつ175条のわいせつ概念の有力説なんだよね・・・>見たくない〜社会的価値を欠くものっておまけはつくが
陵辱が社会的価値あるかっていわれると難しいよな・・・

というか俺たちみたいな弱者は散々知恵絞って対抗しなきゃいけないのに
規制派は気持ち悪い!悪影響!ですむと思うとイラっとするわw
79名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:09:36 ID:LTcDM4HD0
そうなったらもう駄目だ
80名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:07 ID:hsnbV8r+0
>>75
法規制なんてそれこそメディア良化法で図書館戦争の世界だw
だからこそ、あれをするなこれをするなという自主規制の鎖をかけてくる。
81名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:20 ID:q88VLGdv0
法規制的には、参院の多数握ってる野党が
、こういう規制に割と慎重気味っぽいのは不幸中の幸いだけど
審査機関が圧力に屈する形での規制強化は防げんしなぁ
規制度合いがキツければ、メディ倫流れとかになるんだろうか。
82名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:26 ID:rE67jPKU0
あからさまな未成年物、ロリータ物のAVは、中身の真贋を問わず
とっくの昔に出せなくなってるけど、あれは市の条例とかだっけ?
83名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:31 ID:oPdrwczC0
>>75
逆に、どういう搦め手を使ってくるのかとびくびくしてるんだが。

こんだけ周到に(見える)騒ぎ起こして結局規制できませんでしたってなったら
規制派は相当な間抜けだぞ。
84名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:32 ID:B2zFXzxK0
凌辱に関することならエロゲに限らず普通にドラマや映画、小説でもあるだろうに・・・
殺人事件のドラマを見た人は人を殺すかもしれないから殺人事件のドラマは規制しますと言ってることと同程度のこと
こんなことを話題に上げる国会議員も報道もお話にならない
85名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:36 ID:M4zpwGoT0
>>39
要するに法で取り締まるのって実質不可能じゃない?
86名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:10:59 ID:SsZRn0JO0
>>82
児童ポルノ法だろ
87名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:11:16 ID:iS/J3QrF0
>>75
だから、法規制は多分無理だが、
搦め手で圧力を加える方法はいくらでもあると
88名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:11:18 ID:DuRKoQ2f0
>>75
とあるP2Pツールの作者が逮捕された事がありまして
89名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:11:23 ID:GFJjCZ710
>>75
だから、法規制はかなりハードルが高い
90青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:11:31 ID:78iw8PHQ0
>>78
>でもこれ確かわいせつ175条のわいせつ概念の有力説なんだよね・・・>見たくない〜社会的価値を欠くものっておまけはつくが

うん。だから複雑な問題ではあるんだけど、
だからといって、多数派のコンセンサスで次々と表現規制していいという話にはならない。

ところで、社会的価値を欠くというけど、
それをいうなら、サドやロレンスってめちゃくちゃ芸術的価値が高いと思うんだけど、そのあたりはどうなってるんだろ?
最高裁の判決では、相対的わいせつ概念は却下されてるから、
判例を普通に読むと、社会的価値は無関係としか読めないんだけど。
91名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:11:36 ID:YIHWUdTU0
法整備マンドクセで
条例作るんだろうな
92名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:11:44 ID:+I6uLCD50
>>61
こう言う自分は賢いって思ってるキチガイが居る限り
規制されるのは当たり前だな
馬鹿は馬鹿なり面白く遊んでれば良いんだよ
つーかお前エロゲーやってないだろ
93名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:12:07 ID:GFJjCZ710
>>88
あれもトリッキーだったな・・・今最高裁?
94名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:12:28 ID:t8TMap6X0
>>76
日本人向けだけではないですよ〜という事で英語版も設置。
これで万事解決だ。
ネット規制やられたら中国の例を出せばいい。
まあ中国は規制してる限り永遠に発展することは無いし世界から取り残されるだろうけどw
95青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:12:58 ID:78iw8PHQ0
>>85
そのとおり。
ただ、規制派が超法規的な横車を押してくる可能性はある。
なんせ、今のところ世論とメディアと良識という、衆愚政治の三種の神器を手に入れているからね。
96名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:13:13 ID:oPdrwczC0
>>81
民主党の参院には規制派の急先鋒がいてだな……
97名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:13:22 ID:zfG3AQ2p0
広義の意味では、エロゲも他のアダルトコンテンツと変わらないのにね
98名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:14:44 ID:b1PYzdnl0
個人的にはやっぱ法的に踏み込みにくいから、
何かにつけて自主規制しろって言ってるんだと思うんだけど。
法なら今の議論でもいいんだろうけど、
自主規制となると俺らはほとんど無力なんだし、
そこが狙いなのかも・・・
99名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:15:14 ID:hsnbV8r+0
もういっそ、二次元に帰りたい
100名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:15:19 ID:LTcDM4HD0
>>97
違いは後ろ盾があるかないか
101名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:15:20 ID:+I6uLCD50
>>77
つーかまともな形でネット周りを法規制しなかったから
今、屑どもが好き放題規制しろと言ってるんだけどな。
アホーが馬鹿みたいに金儲け優先してくれたおかげで
やるべき事が何一つ出来ないまま屑とガキにネット渡った結果がこれだ
102名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:15:57 ID:IEcIrbWt0
>>90
判例基準だと芸術価値は社会通念にてらしてのわいせつ性の判断材料に含まれるのかな?
文字だとちょっと表現難しいんだけどw
103名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:16:39 ID:SsZRn0JO0
エロ漫画を規制しよう→ 反対派が大量に沸いて失敗
エロゲーを規制しよう→ 色々あって失敗
子供に見える絵を規制しよう→ 漫画、エロゲーともに重なった反対にあい苦戦中

なら陵辱ゲームを規制しよう →
漫画じゃないよ。売れていない陵辱ゲーだから大多数のエロゲーにも関係ないよ。
反対派を分散中
104名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:16:53 ID:/1RNrVgo0
>>81
そういう論調に持って行きたい、民主はアホ丸出しだ
朝鮮有利の政策は有り得ない
最終的にはエロゲなど諦めるよ

妥協案を模索しているだけ
105名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:17:00 ID:YIHWUdTU0
コテ居座るの?
ネトウヨ色がつくの嫌なんだけど
なんか上から目線だし・・・。
106名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:17:52 ID:AZhNYZrv0
>>78
>見たくない〜社会的価値を欠くもの
その理屈で逮捕できるようになったら立派な思想統制社会ですな。
そうなった場合、もはやテロか国外逃亡ぐらいが残された手段か?
107名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:18:33 ID:7BaNqool0
>>92
ゴミは処理されるものだ
108名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:19:00 ID:Pjmw+0vF0
とうとう6月2日だな
109名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:19:01 ID:kDJivasR0
>>1
この運動バナーを作ってくれない?

推進派が一番いやがるのはブログに反対運動バナーが貼られて広まること。
この規制、麻生首相は知らないから、世の中で大騒ぎになって
ると知ったら、麻生首相は激怒するよ。
110青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:19:13 ID:78iw8PHQ0
>>102
>判例基準だと芸術価値は社会通念にてらしてのわいせつ性の判断材料に含まれるのかな?

含まれない。
だから、社会的価値云々というのを判断材料として考慮するとなると、
175条に関する最高裁の判決と真っ向からぶつかるんじゃないかなと思う。
111名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:19:40 ID:zfG3AQ2p0
>>100
なるほど、理解した。

世間的な認知度もあるからなぁ。
AVたまに見ます、と、エロゲたまにやりますじゃ、どうしても違う印象を受けるだろうな・・・
112名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:19:48 ID:GFJjCZ710
ネトウヨ色は他の2IDほどが出してるだけじゃね
113名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:19:51 ID:lwgu4BPX0
「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
その1
http://www.nicovideo.jp/watch/1243752461
その2
http://www.nicovideo.jp/watch/1243755860
その3
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756125
その4
http://www.nicovideo.jp/watch/1243756913

表現規制問題を扱った貴重なイベントの動画
これまとめwikiのトップに置くとかした方がいいかも
114名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:20:22 ID:qfrwfQjL0
>>103
一つ堕ちれば足の引っ張り合いがスタートします
115名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:20:46 ID:q88VLGdv0
>>96
円だよね。今のとこ慎重派の抑えが効いてるのか
あの党では規制論はあんまり進んでない。
自民だと笹川早川あたりが慎重姿勢なんだけど
野田やその同調者、それと公明が大きな動きをするのを
しても抑えられてないように見える。

まぁ、この先どう動くかは分からんが。
116名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:20:47 ID:Pjmw+0vF0
どこで結果見れる?このスレみていれば結果わかる?
117名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:20:49 ID:O/2FecK10
死にたくなってきた
118名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:21:15 ID:HtzaGQkq0
>>108
なにも規制しないことを祈る・・・
119名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:22:02 ID:DuRKoQ2f0
>>117

誰か彼に元気玉を
120名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:22:14 ID:SsZRn0JO0
外部から見ていても何もしない選択肢はありえないだろうな
どこまで妥協するかが問題
121青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/06/02(火) 00:22:29 ID:78iw8PHQ0
>>105
そっかー。じゃあ帰るわ。
122名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:22:43 ID:IdvYZGiV0
>>92
どうみてもお前の発言のが低脳さらけ出しだから(笑
いいから歴史勉強してこい、話はそれからだ
123名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:22:43 ID:GFJjCZ710
>>116
アーベルの中の人のblogが速報出す意思を表明してるけど
どの程度出るか不明
出ない可能性もあるし、その方がいいかもしれない

>>115
早川さん選挙区危ないという話らしいが・・・
法務部会の多数派が規制派みたいだからね
124名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:22:58 ID:iS/J3QrF0
>>118
タイトルをごまかしてOK、ですめばいいんだがね…
125名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:23:25 ID:AZhNYZrv0
>>114
結束したら今度は「サブカル全体が犯罪者を匿ってる」って来るんだよな。きっと。
126名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:23:50 ID:Iex/aF9w0
>>117
死ぬな、最後まで見届けようぜ
そしてどうしても許せないときは民主へ投票しとけ
127名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:24:37 ID:jLpFta480
日本終わったな
128名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:24:45 ID:Iex/aF9w0
>>121
帰るなw
工作が激しくなると荒れるから、こて外しとけよ今は
129名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:24:45 ID:uc+YIC9h0
News-No.20090601-11
元交際相手宅で殺人未遂の女を現行犯逮捕

今日未明、以前、交際していた男性の現在の交際相手をナイフで切りつけたとして、無職の女が
殺人未遂の現行犯で逮捕されました。逮捕されたのは熊本市京塚本町の無職、羽山雅子容疑者(36)です。
警察によりますと、羽山容疑者は今日午前0時半ごろ合志市須屋の男性会社員(33)の家で、
男性会社員と交際している女性(20)を用意していた刃渡り約12センチの果物ナイフで
切りつけたということです。切りつけられた女性は胸に7センチほどの傷を負いましたが、
軽傷だということです。羽山容疑者と男性は最近まで交際していて、この家に同居していたということで、
合鍵を使って家の中に侵入し、2人が帰ってくるのを待っていたということです。警察の調べに対し、
羽山容疑者は「別の女性と交際していることに腹が立ち、カッとなって刺した」と供述していますが、
「殺すつもりはなかった」と殺意は否定しているということです。

テレビ熊本 2009-06-01 18:40:11
http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=18006&mod=3000


↑エロゲーみたいな展開だな
130名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:25:12 ID:tej2R2ng0
結論
凌辱エロゲーは社会的価値を欠くものであり刑法175条に違反する。
最低限の秩序を守るために凌辱エロゲーの規制は違憲ではない。
よってその他のエロゲーは社会的価値を欠くものであるかどうかは
保留であるので安心していい。
131名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:25:25 ID:GZjoGHyu0
>>121
あんたはいてくれ
冷静に論理的に語れる希少な人だ
132名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:25:38 ID:IEcIrbWt0
>>110
そっか
そもそも有力説はわいせつ図画に関して犯罪が引き起こされるっていうのは否定的なんだよね。あと性行為非公然性の原則も図画に関しては否定してる
だから社会的価値+見たくない人で否定する
どっちかっていうと判例のほうが規制派の考えに近いのかね

この社会的価値も陵辱ゲーにあるかというと非常に難しいwどうしようか
133名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:26:15 ID:GFJjCZ710
>>130
どこから出てきたネタ結論だwww
134名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:26:26 ID:huSaIZvX0
良識派を自称する人達は、都合の悪い話を聞かないというスキルを標準装備してるのが困る
よほど大きな反発に遭わない限りスルーするんだよな
135名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:26:42 ID:SsZRn0JO0
>>129
そんなエロゲーは売れないだろう
136名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:26:55 ID:IEcIrbWt0
>>121
コテ外していいからいてくれw
137名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:26:59 ID:Pjmw+0vF0
>>129
年齢だけである程度わかるなw
20歳も33歳とかと付き合うなよ
138名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:27:19 ID:iS/J3QrF0
>>121
いてくれw
>>105がネトウヨか荒らしなんだよ
139名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:27:54 ID:qAM0fhp60
サド裁判のころから憲法学も変化してきているんで、当時の公共の福祉論は今はおそらく通用しない。
「より制限的でない他の選びうる手段(Less Restrictive Alternative)」なんて理論も出てきているし。
140名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:27:57 ID:q88VLGdv0
>>104
悪いけど俺にとっては趣味の方が大事だ。
この論調だって、それで例えほんの僅かでも
政治家の動きを変える事を期待してのもの。

規制派に圧力かけて止める力が俺にあればいいが
俺にできるのは地道な反対と、選挙権をちらつかせる事だけ。
141名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:28:17 ID:zfG3AQ2p0
>>121
あなたのカキコは、読んでて非常にためになる。
知識の深い人がいると安心します
142名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:29:31 ID:AZhNYZrv0
>>130

反社会的表現は社会的価値を欠くものであり刑法175条に違反する。
最低限の秩序を守るために反社会的表現の規制は違憲ではない。
よってその他の創作物は社会的価値を欠くものであるかどうかは
保留であるので安心していい。

ちょっと置き換えてみた。
マジでこうなったら完全に末期だよな。
143名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:30:57 ID:qAHRPHQp0
>>120
一部タイトルの21禁化とか
144名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:31:32 ID:B1MNuJBD0
ぶっちゃけ、自民党女性局の人はエロゲを本気で規制したいと思ってるんじゃなく、次の選挙で女性層にアピールできる実績作りたいってだけなんじゃないかと思う。
本気で海外のラディカル・フェミニストと同じ思想で動いているとは思えん。

なんで一時期頭を低くして、規制されたふりでごまかせないかなあと希望的観測を述べてみたり。
自民党にとってはほんとに性暴力がなくならなくても、そういう努力をしてるってことが有権者にアピールできればいいんだし、
そういう努力してますよって口裏合わせとけば、検証しようなんて殊勝なマスコミや市民団体いないと思うんだけどなあ。
だめかねえ。
145名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:31:34 ID:hS2nrUxd0
>>143
成人年齢まで引き上げたら、多少は文句をつけにくくなるのかしらね
146名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:31:34 ID:+I6uLCD50
>>134
自称良識派が一番得意なのは傍観だからな
安全圏から正義を語るのがお仕事

私なんかは安全っぽいところで両方を馬鹿にしつつ遊ぶ人間の屑だけどな
147名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:32:13 ID:78iw8PHQ0
>>128
外してみた。

>>132
>だから社会的価値+見たくない人で否定する

実質的に、175条の最高裁判決と、主流派のリーズニングはずれてるんだと思う。
「見ない自由」なら、ゾーニングで解決するわけで、
内容規制は「唯一の手段」でないから、表現の自由の規制根拠にはなりえない。
だから、その見ない自由でもって、凌辱ゲーなりロリゲーを規制するのは無理じゃないかな。

>この社会的価値も陵辱ゲーにあるかというと非常に難しいwどうしようか

「表現の自由」の社会的価値というのは、「自己統治の価値」と「自己実現の価値」だよね?
自己統治の価値という意味では、ポルノも歴史上、重要な役割を果たしてきたわけだし、
自己実現の価値を持っているのは明らか。

だから、論理的にはいくらでも論駁することはできるけど、
最高裁でそれが認められるかというと、微妙な気はする。
違憲判決に期待するのではなく、あくまで立法の段階で積極的にいろんな人と議論していくしかないんじゃないかな。
148名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:32:37 ID:t8TMap6X0
社会的価値かー成人男子の衝動的な性表現を受け止める受け皿的役割…
書いてて虚しいなw
しかしいかなる人間にも生存権はあるのだから価値が無いと判断されても
それを否定する権利はないんじゃないのか
149名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:33:55 ID:Nw7ZW8r30
正義の味方であるためには悪が存在しないとならないわけで
150名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:34:18 ID:zfG3AQ2p0
>>143
21禁は度々話題にあがってるね。
方針としては悪くないけど、規制側は凌辱ゲーの存在自体が気に食わない
みたいだからなぁ・・・

まあ、業界の健全化をアピールするには導入してもいいんじゃないかな?
151名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:35:02 ID:Iex/aF9w0
>>147
おk。助かるよ
限りなく暗い未来は避けたいな
152名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:35:56 ID:AZhNYZrv0
>>140
>悪いけど俺にとっては趣味の方が大事だ。
オタの大半はそうだと思う。
だから、国家の危機とか言っても反応は薄い。
かと言って、いずれ他ジャンルに来る可能性を示唆しても危機意識を持つのはごく一部で、
「ジャンル違うから平気」みたいなことを言う奴が多い。
153名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:36:00 ID:SsZRn0JO0
やはりゲームのピンポイントにどうしても無理が来るな
かといって陵辱でくくると他のメディアも確実に巻き込んでしまう。
規制派にとっても打てる手はそんなに多くないと思うぞ
154名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:36:08 ID:aVMjlsOW0
>>142
局部への非モザイクは社会的価値を欠くものであり刑法175条に違反する。
最低限の秩序を守るために局部の表現規制は違憲ではない。
よってその他の創作物は社会的か価値を欠くものであるかどうかは
保留であるので安心していい。

この理論でモザイク掛かってんだろ。
なら凌辱も理論的にあり
155名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:36:24 ID:HqR8Sk2a0
>>1

>>109の案はどうだろうか
156名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:36:40 ID:t8TMap6X0
 『地獄への道は善意で舗装されている』

話しは違うがヨーダの言うとおりダークサイド、悪意というのは見えにくい
ものだな…
157名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:37:54 ID:78iw8PHQ0
>>154
刑法175条を持ち出すなら、新規の凌辱ゲー規制法も自主規制も不要ってことになると思うが。
なんせ、175条はまだ適用されていないわけで、
裁判所も検察も、今の凌辱ゲーが「最低限の秩序を守る」範囲内にあると考えていることになる。
158名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:38:00 ID:GFJjCZ710
麻生が知らんってことはないんじゃないかな
あの人クリスチャンだし、結構性道徳観は厳しそうだと思うんだが
159名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:38:06 ID:DuRKoQ2f0
知識よりも知恵が必要な局面だな
エロゲ界にとっては二度目の試練なので
上手に乗り切ってもらいたいものですね

ところで前回の騒ぎの時、ガイナックスが抗おうとしていたが
結局、アレはどうなったんだろう
160名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:38:11 ID:Dhs2DqlF0
>>144
>本気で海外のラディカル・フェミニストと同じ思想で動いているとは思えん。
何をいまさら。
思想的にはむしろ正反対だろ。
だいたい、イクオリティ・ナウと一緒の思想の持ち主が多数派ならAV・風俗ともどもとっくに消されてるし。

>なんで一時期頭を低くして、規制されたふりでごまかせないかなあと希望的観測を述べてみたり。
イクオリティ・ナウ=ポルノは男権社会の根幹!潰すべき!
自民党保守=オタキメエ

だと思うから、どっちにしろ意味ないんじゃね?
161名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:38:16 ID:Iex/aF9w0
>>140
韓国面へ堕ちてるなw
まぁ判らんでもないし、娯楽がなければ生きる意義も薄いのは確かだ
162名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:38:36 ID:jLpFta480
エロゲは趣味が多岐に渡ってるからな、ひとつずつ潰されていくのか・・・
163名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:39:31 ID:RrJkMG3Z0
一切の妥協をすべきではないと思う
この程度の圧力で自主規制していたら奴らの思う壺だ

俺らが反対しようがおとなしくしていようが奴らは大義名分を振りかざして規制してくるだけ
・・・だと思う
164名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:39:34 ID:qAM0fhp60
学問上の理論としては、法律と道徳を一致させようという見解は支持されないんだけど、
議会が感情論に流されるという事態はありうる。今後どう転ぶかはわからんな。
165名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:40:02 ID:IEcIrbWt0
>>156
悪魔はみな優しいのだ・・・!w無頼伝涯より

しかし俺らがいかに憲法論語っても今日ソフ倫が陵辱禁止と言えば完敗だよな・・・
実際タイトル変更した町〜もあるしタイトル規制くらいはさけられんかもわからんね
166名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:40:14 ID:Iex/aF9w0
>>158
ライトオタだよ麻生は、エロゲオタ、キモオタの味方ではない
特に国益のみに執着している総理と言う立場なのだから、仕方の無い話でも有る
167名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:41:04 ID:zfG3AQ2p0
>>156
票集めのためのモーションなら、必死の抵抗如何によっては妥協させることも
出来るかもしれないけど、向こうが純粋な正義感のみでかかってきてるとしたら
相当苦戦することになるな
168名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:41:17 ID:DuRKoQ2f0
って、調べたらあっさり出てきた。敗訴してるじゃねえか
正直、あんまり法律上で戦わない方がいいな
169名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:41:31 ID:n5csbuLj0
>>153
やっぱそこらへんだろうな
一部の糞フェミ以外の議員は、こんなことでヤクザとの関係悪くしたくないだろうし。
170名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:42:30 ID:IEcIrbWt0
>>164
議会なんて世論(?)に流されっぱなしで当てにならんよな
議員が世襲禁止とかいいだして耳を疑ったわ。偏見と憲法違反丸出しじゃん
まあ世襲禁止はこことは関係ないんで軽く流してくれw
171名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:42:38 ID:hS2nrUxd0
>>167
野田が純粋な正義感で動くような面してるか?
それだけは絶対ないわ
172名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:43:50 ID:Iex/aF9w0
>>163
出来る事といえば、区分かだけだな
表現の自由への干渉は、後の内心の自由の否定で集束する話でも有るのだしな
男性の立場が危うい
173名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:44:25 ID:n5csbuLj0
>>170
しかも世襲してる本人が言ってるからなw
もちろん自分とその子供はそれに引っかからないような法律にするんだろうけど
174名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:46:17 ID:78iw8PHQ0
>>156
いい言葉だね。

「地獄への道は善意で舗装されている」
――イギリスの諺

「我らの自由と真理の最大の敵――ぎっしり詰まった多数票」
――イプセン『人民の敵』

「私は、貴方の言う事には賛成できない。しかし私は貴方がそれを言う権利は命を懸けて守る」
――ヴォルテール

「私はいつの時代に生まれても、自由を愛しただろう。
しかしこの時代にあっては、私は自由を至高のものとして崇めたいと思う」
――トクヴィル

「自由の名に値する唯一の自由は、われわれが他人の幸福を奪い取ろうとせず、
また幸福を得ようとする他人の努力を阻害しようとしないかぎり、
われわれは自分自身の幸福を自分自身の方法において追求する自由である」
――J・S・ミル
175名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:46:59 ID:q88VLGdv0
>>161
別にあの辺の国好きじゃないし
あの国の人間みたいに他国が気になって仕方ないわけでもない。
韓国面とか言われてもリアクションに困るわ。
176名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:47:34 ID:GFJjCZ710
>>166
ライトオタの上に漫画誌読んでるだけだよね
それもわりと一般的な雑誌

>>170
法律だと憲法違反だから党規でしますという
まあ搦手からのほんとの自主規制なんじゃないの?
177名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:48:01 ID:b8iIbI7U0

  /   |  ┼  ┃┃      /                 ´。゚。°/ ̄ ̄ヽ  丶
  \   l  d‐    ┃    /               ∠_`i ″ // ̄`ヽ 」   ヽ.
             ┛     7_            , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    |i |i '.
   _l,. ┐┼┴、 ┃ ┃┃┃ /          / . -   _ .. -―- 、 `ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐' ┃  ┃     /        /´_ -‐''´  __    ヽ   lj  - 、!
          ┛  ┗ /         //´ _  -‐''´ .:.:.:. `ヽ,__|   / , -、丶
   |   /   ┃     i-<⌒丶   / { ー〈 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__',___|    /⌒ヾ|
   |   \   ┃     |/`ヽ.__〉  i |\-\ .:. , ― 、.:./:::::::ー| |i ├- 、 | |
   |   _、__   ┃      > ,ハ   ! ', :.:`ー'.:./.::::::::::し'.::::::::::::::| lj   )  }ノ |
   |   -ゝ-         { /   〉   ', ', :.:.:.:.:.:.{:::::::::::::::::__:::::::::}   r‐、_ノ ,′
   |  (´__  !!     ゝ  /}    ',  , :.:/⌒i, 一ァ'´   /⌒/    ヽ.___/
  _   ‐一ァ         {     , ′   ′ V⌒l/   ′ /⌒ ′   /
         |
178名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:48:37 ID:B1MNuJBD0
>>168
ガイナックスが戦ったのって、有害図書指定で青少年保護条例だったと思うけど、他にもある?
あれはあれでまた違うような気もするけど。そもそも18禁ですらなかったわけだし。
争ったのはわいせつ性じゃないし。
179名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:51:36 ID:DuRKoQ2f0
>>178
そうなんだよ。そっち方面から攻められるのは不味いなと
180名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:53:27 ID:1WbeTYjo0
http://www.app-jp.org/
http://www.app-jp.org/modules/topics/index.php?content_id=35

APPのメンバーでウェブ担当のdisca=金尻カズナ(性同一性障害)
このフラッシュを製作したのもコイツ

wiki
http://idiagdia.com/wiki/
ブログ
http://d.hatena.ne.jp/disca/

ミクシィid=19973257
181名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:53:29 ID:B1MNuJBD0
>>179
青少年の健全な保護育成にふさわしくないという理由で、たとえば「レイプレイ」を攻めるはずがないw
182名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:54:09 ID:zfG3AQ2p0
>>171
となると、投票権の行使はある程度の効果は見込めるね(選挙区によるけど)
まあ、するしないは別にしても、反対勢力の数を増やせれば向こうもやり辛くなるだろうな
183名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:54:57 ID:n5csbuLj0
一部の糞フェミ議員以外にとってはどうでもいい事案だからな。
マスコミが大々的に取り上げない限り、大半の議員は関心を示さないだろ。
だから今回のTBSのデマ報道は少々痛いな
184名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:55:19 ID:ltwc13bE0
>>157
社会的価値なんて社会情勢によって変化するもんだし、
実際裁判になったら凌辱ゲーの社会的価値なんて認められない。
裁判になったら負けると思うね
185名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:58:58 ID:IEcIrbWt0
一番いい方法→俺たちが判事とか教授とか偉い人になるw

さっきも言ったけど町ぐるみの延期告知みたところ関係各所の要請によりタイトル変更とあるから
最悪でもタイトル規制はさけられんのか・・・これが一時的かはわからんが
一週間延期だから内容変更はないようだ・・・ダジャレじゃないよ
186名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:59:13 ID:t8TMap6X0
>>174
欧米などの国は主にフランス革命から始まって自分達の力で権利を獲得したり
してきたのと違って日本は与えられたものだからな。戦前までの裁判官などは
奪われたものだとして認識しただろうし。少なくとも自分達の感情的には。
日本は法を厳格に適用するという事はなくなあなあでやってきた面もある。
187名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:59:29 ID:78iw8PHQ0
>>184
>社会的価値なんて社会情勢によって変化するもんだし、

それは裁判所が判断することであって、社会的コンセンサスによって好き勝手に規制していいという話にはならない。
188名無したちの午後:2009/06/02(火) 00:59:53 ID:qAM0fhp60
何か価値があるとすれば、ガス抜き議論しかないね。
しかし、価値がないとしても、害もないとすれば規制する理由にならないと思うが。
189名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:02:20 ID:Dhs2DqlF0
>>188
ガス抜き議論は、犯罪促進論より根拠薄いくらいだからな。
犯罪者予備軍宣言扱いされる場合も多いし。
190名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:03:09 ID:VoP18Ayc0
モザイク無しのエロゲって誰かに迷惑掛けてたの?
191名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:03:18 ID:DuRKoQ2f0
>>181
電脳学園はエロですらなかったんだけどさ
何故か指定されてしまったじゃない。あれ不思議だったんだよね
他方、ゲーセンには脱衣マージャンとか置いてあるだろ?
その違いは分からないし、取り締まるほうも分かってないと思う
192名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:03:20 ID:YXQXwITn0
とうとうXデイきたこれ
エロゲが静止した日として人々の記憶にとどまるだろう
193名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:03:31 ID:ML8jCWEG0
>>189
犯罪促進論より根拠薄いという根拠はどこにあるんだろうか?
194名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:05:46 ID:SsZRn0JO0
>>190
わいせつ物だってさ。
未だに性器が見える見えないだけで猥褻かどうか判断しているんだぜ
ビデ倫の手入れ根拠も表向きには薄消しモザイクだし
195名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:08:01 ID:Iex/aF9w0
>>194
IVの話は流石に酷かったな
金持ちが、庶民をゴミのように扱う時代が日本にも来てしまうのか
196名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:08:39 ID:VoP18Ayc0
>>194
わいせつ物に認定されてるのは分かるんだけど
最小限の秩序を守るためだとか根拠が上にあったけど誰かに迷惑掛けてる
わけあないのに秩序なんて乱れてたの?年齢制限もあるのに?
197名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:09:09 ID:t8TMap6X0
その他メディアコンテンツ及びゲーム、漫画、アニメ、映画等産業の基盤の一角としての価値。
最初はエロでしか釣れないから…
純粋な性的興奮や趣味だけではなく現実に暴力や性犯罪が存在することについての
啓蒙やその問題点を指摘する社会的道徳性も持ち合わせている…と
今はまだこの産業が現れ始めなのでまだ成熟していないので社会的価値や影響を論じることは
できない。という結論に落ち着くような気もするが。
198名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:09:24 ID:Iex/aF9w0
>>196
存在している事実が気に入らない、日本政府の体裁
この2点だな
199名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:11:02 ID:GZjoGHyu0
>>196
昔は今と違い法に関する理解が十分ではなかった
現時点では違憲論も出るような条文
200名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:11:02 ID:VoP18Ayc0
>>198
そんなくだらない理由で解釈できるんだ
じゃあ陵辱ゲームも危ないんだな
201名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:12:52 ID:GFJjCZ710
>>200
過去の判断基準の積み上げからしていきなり危ないとは思えないが
202名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:13:01 ID:iS/J3QrF0
>>188
それを言ったら、あらゆる娯楽が無価値ということになるな
権力者の胸先三寸でどうにでも出来るってわけだ
実に不快だね
203名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:13:28 ID:B1MNuJBD0
>>191
ヘア無修正だったらしいぞ。
昔なんで覚えてないが、ものすごいしょっぱく毛らしきものが描いてあったと思う。

個人的には電脳学園3がエロかった。
あれのおかげで後年スパロボ参戦した時、出てくるたびにちんこが元気になって仕方がなかった。
204名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:15:03 ID:AZhNYZrv0
>>200
規制推進派と反対派では基本的な権力に開きがある。
なので、ただ座して待つのは自殺行為と言ってもいい。
205名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:16:22 ID:Iex/aF9w0
>>200
敗戦国が世界の発言権を得ようという流れの只中だからな
慎重にもなるのだろう
がしかしなぁ
206名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:16:39 ID:q88VLGdv0
まぁ、常に少数派だからねぇ
207名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:16:44 ID:DuRKoQ2f0
>>203
なに!?トップのパロが印象強すぎて憶えてねえw
ヘアねえ・・・
208名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:19:34 ID:Z5BJSo2N0
俺らがいくら違憲だと吠えたところで世論味方につけて政府が動けば
合憲になると・・・
黒いものも白になる
209名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:20:01 ID:24NKQXps0
お前らの手に持っているものは何だ!
そう、選挙権だ!
今は江戸幕府の時代じゃない!
施政者は国民の手で変えられるんだ!
やられたらやり返せ!
210名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:21:38 ID:jawS87dl0
塩だってなくても食事は食べられるし、生きていける
電気だってなくなって昔の人は生きていた
宗教だってなくたって生きることはできる
211名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:21:54 ID:Nq++LWoBO
言い分としては、凌辱に分類されているゲームは一部を除き公共の場とは隔離されており害を与えるものではない
また今まで許容していた物である物であるのに突然規制される理由が不明である
海外の団体のことを言われたら、非難してきた団体の要求は凌辱に分類されるゲーム作品のみならず、他の性的表現を含む表現を用いた作品にも当てはまるため了承できない
もっと色々書けるが長いww
212名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:21:55 ID:Dhs2DqlF0
>>193
社会学レベルでは、どっちも犯罪との統計的因果関係は証明されていない。
単に規制後規制前とか、解禁前解禁後の例を一つ二つ持ってきて比較しても、
統制下にないし、統計的に意味がないのはわかるよね?

心理学的には、実写レイプポルノを見せた後の男性と、そうでない男性との統制下にある比較実験では、
レイプポルノを見せた男性の方が、女性に対する攻撃性が上昇するという結果が出ているものがある、
実験によりそういう結果が出なかったり、出た場合でもどの程度の影響があるかはバラバラだが
メタ分析と呼ばれる、実験結果それ自体を統計的に処理する手法の分析では、攻撃性の上昇は有意とされている。
なので、ガス抜き論と犯罪促進の証拠なら、やや促進説に有利。

ただし、これは短期的な話であって、長期的な影響についてはよくわからないし、その攻撃性が現実の性犯罪に結びつくかは不明。
というか、それは心理学の実験倫理上、確かめるのが難しい。
213名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:23:36 ID:M1hgedjV0
1)美少女絵は利権に反する。
2)そもそも非イケメンはわいせつ物。今まではおめこぼしされてただけ。
 よかれと思ってゾーニング=二次元へ帰還したのが逆効果
(凌辱ゲーを取り上げられたオレらみたいな気分だったのかなあ。そう考えると凌辱ゲーが狙い撃たれるのもわかる気がする)。

これで世界の過半数。あとはむこうのさじ加減。勝ち目ゼロ。
214名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:24:31 ID:MHUdUn8N0
本腰で国家もこういうの規制させたいのなら
捏造捜査でも何でも使ってテレビで特集組みまくり新聞一面のせまくりの
裁判員制度や地デジなみの周知攻撃してくるさ。
でも規制推進派もそれが出来ない泣き所がある。
この規制による表現の自由という憲法上の壁、この規制によってもたらされる弊害
この規制は本当に国のためになるのか 全国に数多いるヘビーユーザーの存在
創作表現者の存在、 それらもろもろ議論しなくてはならなくなる。
そうなればこのスレでもわかるように規制推進派の主張は限りなくキチガイレベルの
感情先行論でしかないことが暴かれる。あいつらもそこんとこは理解してるだろう。
だからなんとかちょこちょこ新聞の隅っこで捏造記事書いたり、幼児の殺傷事件で
無理やりエロゲーやアニメとリンクづけさせたり、外圧を利用したりで
世論の喚起を煽っているわけだ。まぁあまり効果は上がってないようだがな。

福島瑞穂氏は以前のブログで、表現を規制するなら
ポルノ全体の枠組みの中で議論すべきという見解を
示している。 それに従えば、 AVのレイプものを放置してゲームばかりを標的に
するようなやり方はおかしいと。 AVを含めポルノ全体の枠組みで規制の是非を
検討すべきだと。 (この提案は実は自民にとってはかなり痛い。
党としてはAVはゲームと違いマイナーでなく、 国民の反発も大きいことが
予想されるので、規制は避けたい。 また、漫画やアニメを敵視する保守派は
AVに関してはむしろ奨励したい立場にあるので こちらも規制に踏み込みたくない)
215名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:25:07 ID:jawS87dl0
たばこって健康に悪いことが証明されてるし周りにも迷惑がかかる
自らの快楽のために他人に迷惑をかけて自分の体を壊す
エロゲも自らの快楽のためにやるんだろ
健康にも悪くないし他人に迷惑をかけるわけでもないのに
なぜかこちらは文句を言われる
おかしいとはおもわないかね
216名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:25:25 ID:IEcIrbWt0
>>210
いやw塩はないとしんじゃうと思うぞw

しかし弱者の立場ってのは悲しいな・・・いくら判例ひっくりかえして調べようがキモイからっていわれると・・・
ほんと偉くならんと言いたい事も聞いてもらえんな
217名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:25:27 ID:X45ULQxWO
やっぱ政権交代が一番効果的?

このモチベーションを総選挙まで維持するため今日どんな結果になっても
このスレ選挙まで残した方がいい
218名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:26:29 ID:HCo3GgWy0
そういう意味じゃ、エロゲって飲酒より断然健康的だよな
219名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:27:36 ID:24NKQXps0
殴られてもへらへら笑っている人間だから相手が調子に乗るんだ!
殴られたら殴り返せ!
これがこの世の法則だ。
220名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:28:11 ID:Iex/aF9w0
>>219
床肉でも食ってろ
221名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:29:37 ID:IEcIrbWt0
>>218
おばさんの手つかんで線路に大学生がダイブしたりせんからね
まあ酒は大量の税金がwwwww
222名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:29:45 ID:hS2nrUxd0
>589 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:44:56 ID:tje+frru0
>>588
>俺は有るぞ
>朝鮮人は死滅するべき

前スレから拾ってきたけど
オピニオンリーダーみたいになってる彼は
このままでいいの?

理屈としてすべてパーだと思うけど、この思想は。
ROM人みたいなオチになるよ。
223名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:30:13 ID:Iex/aF9w0
お上は、表面だけしか見てないなほんとに

【社説】 「日本のアニメやゲームを軽んじるな。国立メディア芸術センターを無駄なハコモノ批判しているのは的外れだ」…北國新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243866805/
224名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:30:15 ID:AZhNYZrv0
ま、実際のところは選挙で推進派に投票しないことは前提っつーか最低条件だな。
その上で出来る限り反対派を推す。投票とか署名とかで。
他には事前に知人への周知を行う。ブログとかみくしやってるなら記事を書く。

他にやった方がいいことあるか?
225名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:31:05 ID:24NKQXps0
>>220
床に落とした肉を食うのは、お前のほうだよ。
だって殴られても無抵抗なんだろ?
黙って喰えよw
226名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:32:28 ID:GFJjCZ710
>>222
正直、ダブスタの自覚のない味方はやっかい
227名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:33:18 ID:SD7qg1od0
79 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:44:48 ID:g2BTGODO0
第一の被害社が出たな
ttp://www.syrup-soft.jp/top/machi/owabi02.jpg

林間、少女がNGか。
228名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:34:43 ID:VSlJll050
>>227
不本意だがタイトルの規制だけでかわせるならマシなほうだな
229名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:35:06 ID:jawS87dl0
>>218
飲酒運転、酔って暴行(犯罪行為)、一気飲み強要で死亡、未成年の飲酒問題、全裸でなにが悪い
酒規制しろよ
230名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:35:43 ID:24NKQXps0
>>224
本当は政党ごと地獄に落とすのが望ましいけどね。
でも俺だって民主は嫌いだし、あいつらの中にも規制派が多いからな。
シンポジウムでも開けばいいんじゃね?
2ちゃんで考えるなら、オフ会って前提で、人を集めればいいんだし。
リアルで人が集まるってことだけでも、政治家への圧力になる。
231名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:35:44 ID:DuRKoQ2f0
>>227
内容の変更が無いなら朗報だ
232名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:36:43 ID:pMydz6ry0
>>231
判ってないな、その内容に関わる準備段階だぞ?
233名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:36:57 ID:LTcDM4HD0
いい方じゃないか
234名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:37:01 ID:qTvvhNx20
>>227
関係各所ってことはそれでもうGOサインが出てんじゃないの
235名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:38:39 ID:AZhNYZrv0
>>229
で、それに対して酒飲みが「酒にはガス抜き効果がある」と返すんですね。
結局、規制の矛先が向けられれば対応なんて同じじゃね?
236名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:38:42 ID:SD7qg1od0
>>227
ここにいる陵辱ゲースキーは興味が有れば買ってやれよ。
1週間でも延期はツラいからね。
237名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:40:39 ID:hAinfMsS0
町ぐるみタイトル変更・・・死ねやマジで
238名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:41:13 ID:qAM0fhp60
>>235
ガス抜き効果があるとしても、飲酒運転から事故を起こす可能性が高いわけだし。
凌辱的なエロゲをプレイして実際にレイプ事件を起こす可能性が同程度に高いなら、
凌辱的なエロゲも規制するべきだけどね。
239名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:41:41 ID:HCo3GgWy0
>>236
この手のヤツにしては、かなり予約ランキング高いんだぜw
240名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:42:39 ID:24NKQXps0
>>227
まあ、この今の段階ですら、自腹切ってまでタイトルを差し替えるようじゃ、
今後の作品は、内容を検閲されることは確実だな。
241名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:43:04 ID:qAHRPHQp0
時節柄タイトルの変更はやむを得まい
発売延期であったとしても不思議ではないと思う
242名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:43:29 ID:b0gVfBUM0
町ぐるみ規制にすればよかったのにw
243名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:43:38 ID:GFJjCZ710
わからないけど、最低でもタイトル変更は確定だってことは
言えるでしょうね。飲みやすいですし。
244名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:43:39 ID:HCo3GgWy0
>>235
分かってないな
飲酒前:聖人君主 飲酒後:(裸になっちゃいかんとは)知らなかった 
エロゲプレイ前:ケダモノ プレイ後:賢者
245名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:45:05 ID:hS2nrUxd0
))226
ここで糞フェミとかババァって単語を平気で使ったり
))219>>225のやり取りとかね。

なんか読んでると苦笑いしか出ないんだよね。
こんなスレだけど外部の人間が見たらどう思うんだって思考が
本気で欠けてるんじゃないかって気がするしさ。

そのIDの彼にしたってユニセフで子供を救えって言った同じIDで
朝鮮人は死滅なんて発言しているのを見て
偽善に対する嫌悪感を通り越して、そういう人間がいるってことに
リアルに絶望したよ。
246名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:45:47 ID:qAHRPHQp0
>>238
飲酒と事故の関係は論ずるまでもなくわかりきった話だが、
エロゲと猥褻犯罪の関係を示すデータがあるというのなら提示してもらいたいものだ
247名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:46:35 ID:Dhs2DqlF0
タイトル変更に何の意味があるのかわからない。


むしろ、逆に興味ない人がネットサーフィンしてて間違って中を見ないように、
逆に「陵辱」というのをタイトルに入れるって方向性じゃいけないのかな。
>>227みたいな町ぐるみの罠だとゾーニング的逆効果な気が。


「レイプ」や「強姦」みたいな表現だとだと、性犯罪被害者が支援機関を探して検索してるときにポルノサイトに行っちゃって
セカンドレイプになるから禁止とか、そういう理屈が成り立ちそうな気はするが、
「陵辱」は、そういう可能性低いだろうし。
248名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:46:40 ID:Pjmw+0vF0
スクワット20×3したら死にそうになった
249名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:47:33 ID:24NKQXps0
>>245
俺はお前がまともなアンカーを使えないことに苦笑するがw

規制を仕掛けてくる人間が政治家なんだから、
政治家へ怒れと言っているだけだ。
理解できないのかな?
250名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:48:27 ID:AZhNYZrv0
>>244
あー……その点は完全に見落としてたわ。
まぁ、プレイ前から紳士な御仁もおられるが。
251名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:48:27 ID:Dhs2DqlF0
>>245
言ってることはまともだと思うが、何で安価のつけ方が )) なの?
252名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:48:53 ID:qAHRPHQp0
>>247
無駄に刺激をするようなタイトルをつけることもないでしょうと

タイトル変更だってそれなりにコストがかかるだろうに、それにも関わらず
タイトル変更に踏み切ったのは賢明な判断だと思う
253名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:49:14 ID:oT3FyYVi0
>>245
掲示板程度の工作で絶望なんかしてどうすんだよ……。
巣鴨子供置き去り事件やら虐待事件やらに比べりゃ
子犬の甘噛み程度だろう。
254名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:49:50 ID:Iex/aF9w0
民主の犬が必死に媚び売りに来ているのが笑えるな
犬くせえ
255名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:51:08 ID:SsZRn0JO0
本当だったらレイプのタイトルもNGだしな
256名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:51:13 ID:N2k7D6PI0
エロゲー規制の危機を煽れば
オタに向けた広告が効率的にできるってことだな
問題は俺ら飽きっぽいってことだ
もう4スレくらい溜まってて読むのマンドクセ
257名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:51:17 ID:+v5+K3Sm0
* 集会などがあったら参加しよう。

ネットに書き込んでも規制を止めるには不十分。
集会などがあったら出席して、ネットでは拾えない情報を集め、共に問題を考えてくれる人と対話しよう。
団体を作るにしても知恵が借りられる。

「緊急集会! 美少女ゲームは無くなってしまうのか?『性暴力ゲーム』だけではない! 表現規制の今後を問う。」
主催:コンテンツ文化研究会(http://icc-japan.blogspot.com/
日時:6月7日(日) 13:00-17:00
場所:新宿区榎町地域センター 和室(http://www2.odn.ne.jp/~hak91920/page005.html
費用:500円(お茶代込み)
定員:30名
参加要件:先着順。メールでの事前申し込みが必要
申し込み先:contents.culture(あっとまーく)gmail.com (あっとまーく)は@に打ち直して下さい。
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/21.html
258名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:51:33 ID:qAHRPHQp0
自民も民主もノーサンキュー

日本人のためになるまともな政治をやってくれる党はないのか…
259名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:51:47 ID:hS2nrUxd0
>>245
最低限、世間一般で通じる感覚を持って議論しろって話。
こっちの側で女性蔑視的な表現をすることが
どれだけマイナスな事かわかってるの?

いわんや人種差別なんて論外だろ?

そんな発言をナチュラルにしておいて
自分たちはクリーンです、なんて誰に信じてもらえるよ?
260名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:52:11 ID:24NKQXps0
まあ、ろくにアンカーをつけられないってことは、
そいつは普段2ちゃんねるとかやらない人間なんだろうぜ。
わざわざ初心者がこんなところまで来るとは、
何の目的があることやらw
261名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:52:42 ID:hS2nrUxd0
アンカーは変換ミスっただけ。
262名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:52:45 ID:qTvvhNx20
>>247
マスゴミ対策でしょ
報道に映し出されるのパッケだし
263名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:53:22 ID:B1MNuJBD0
>>245
エロゲユーザーが聖人君子だとでも思っているのか、
マイノリティがみな差別に耐える善良な市民だと思っているのか。
お前、コリアンと実際付き合ったことあるのか、精神障害者と付き合ったことあるのか。
みんないいことしながら悪いこともするんだよ。
そんなことで絶望したのか。
264名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:53:24 ID:24NKQXps0
>>259
お前、何で自分へレスしてんの?
で、誰と戦ってるの?
265名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:53:41 ID:GFJjCZ710
創作物規制に積極的なのは基本的に
自民公明だし仕方ないんじゃね
一部少数例外の議員さんもいるけど

民主にも規制派いるけど左派のほうが表現規制には一般に慎重だからね
266名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:53:41 ID:LTcDM4HD0
>>258
ない、新しく作るか今ある政党全て潰すかしないと
267名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:54:11 ID:+I6uLCD50
>>229
だって酒も煙草も政治家の金になるじゃない
それを規制とんでも無い
事故が起ころうが喫煙者のせいで周囲に悪影響が出ようが金になるなら放置します
これが政治家ってやつだろ
エロゲー会社が政治家に献金を怠ったのが規制の原因なんだよ
268名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:54:21 ID:AZhNYZrv0
>>261
F10使えばいいと思うよ。
269名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:55:38 ID:DuRKoQ2f0
何故すぐに政党の話題になるのか、わかりやすく説明できる人はいるか?
270名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:56:18 ID:GFJjCZ710
まあ2chだからってのはあるとおもうけど、規制反対を
訴えていくのなら、他者の表現の自由にも配慮したり
むやみに敵意を煽る言葉遣いをするのは逆効果だとは思うけどな

ただ>>245は前スレから来てる人で、正直規制派よりだと思うんだが
271名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:56:27 ID:+I6uLCD50
>>258
エロゲーオタって日本人として扱われたのか?
日本人の為になる政治家は少ないけど居る
エロゲーオタなんかの為に動く政治家は居ない
有名な言葉に「オタクに人権はねぇ」が有るだろ
272259:2009/06/02(火) 01:56:39 ID:hS2nrUxd0
とまたミスった、ごめんなさい。

259は>>245じゃなくて>>249宛ね。
273名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:57:14 ID:24NKQXps0
>>266
2ちゃんエロゲ党でも作るか。
モザイクの禁止を公約にすれば、かなり票が取れるかも。
日本人の半分から。
274名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:58:45 ID:GFJjCZ710
理由って

・復讐心
・わかりやすくできる抵抗手段が投票権の行使

ってあたりじゃないの

ってか自民は憲法草案でも表現の自由の規制を盛り込んでるし
創作物規制に関してはほんと信用できない・・・

創作物規制で投票しない人はそれでいいとおもうけどさ
275名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:58:51 ID:24NKQXps0
>>269
政治家が規制をかけるからに決まってんだろ?
落選させる以外に、何か別の方法があったら教えてくれよ。
276名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:58:56 ID:qAM0fhp60
陵辱ゲームの主人公は底辺が多いし、陵辱される側はお嬢様が多いし、
弱者のルサンチマンの封じ込めだな。
共産党がルサンチマンを抱えた不満層に、怒りを想像上の復讐でまぎらわすのではなく、
正しい手法で真の敵と戦う道を教導しなければならない。
277名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:59:13 ID:6Teun04e0
それだけの公約のために投票する奴なんてゆとりくらいしか
278名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:59:27 ID:Iex/aF9w0
>>262
物凄く明るいパケになってたら逆に受けそうだなw
279名無したちの午後:2009/06/02(火) 01:59:38 ID:hAinfMsS0
どんなオタでもマスゴミの報道の所為で一般人からは変な目で見られてるから同情得るなんて無理 普通の人間なら規制賛成だろうし
で何で賛成?って聞いたら間違いなく「きもいから」っていう
280名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:02:58 ID:UmXDjwp/0
とりあえず自民公明には入れないということだな。

だからって幸福実現党とかに入れないようにねw
281名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:03:59 ID:24NKQXps0
>>272
>最低限、世間一般で通じる感覚を持って議論しろって話。

俺の話は、世間一般で通じる感覚だと思うが。
殴られたら殴り返さないから、相手がどんどんエスカレートするのは
世の中の常識だと思うけど。
相手が政治家なんだから、選挙権を持っている国民は、
選挙ではっきりNOと言え、と書いているだけだ。

ていうかさ、俺は女性蔑視的な表現や人種差別なんて
書いてないんだけどさ。
俺の発言を辿ってみろよ。
で、何が気に喰わないわけ?
意味がよく分かんないんだけど。
282名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:04:29 ID:GZjoGHyu0
>>279
差別主義者の方が怖いな
気に入らないからって理由で殺されたりしそうだもの
283名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:05:05 ID:B1MNuJBD0
>>275
そうだけど、次の選挙は自民党に投票しよう、いや民主党だとか、わりと荒れがちな話題で、
大概の場合その政党の公約とかちゃんと説明せず印象論や当て推量で語る連中が結構よって来るんで、
個人的には政党を語る前に規制に対する理解や情報交換にとどめておきたいところ。
284名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:05:41 ID:oT3FyYVi0
ノイジー・マイノリティの代表格であるオタクを守ってくれる所なんぞ存在するかよ。
政党に影響は無い上に金にもならんから余裕で叩き潰せる存在。
だから平気で喧嘩を売れるんだよ。
それに、お前等がその気になった所で無駄だから自民党に投票しとくんだな。
285名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:05:51 ID:hS2nrUxd0
>>270
基本的に自分は規制反対だよ。
本当にちゃんとした運動にして欲しいだけ。
2ch発の運動って傍から見てると、
いつもあさっての方向に行ってる気がするし。

あと2ch的なスイーツ(笑)とかフェミどうこうっていう
男尊女卑思考はどうしても馴染めない。
もちレイシストも大嫌い。
286名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:10:45 ID:UmXDjwp/0
自民にノーをいってこなかったから
ここまで堕落してんだよ。
287名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:10:46 ID:24NKQXps0
>>283
>個人的には政党を語る前に規制に対する理解や情報交換にとどめておきたいところ。

それはあんた個人の望みであって、他の奴もそれに従うとは限らない。
別にさあ、次の選挙に自公へ入れないぞ、ってのが暴言だとは思えないけどね。
それに俺は、民主へ入れろとは書いていないぞ。

ていうか、腹が立たないの?
何かいい方法があるなら、こっちが教えて欲しいくらいだよ。
前々スレだったかな、自主規制に関する内容は、一般には公表されない
っていう話だったよ。
じゃあ、このスレで、俺らは何の話をすればいいんだろうね?
ただの愚痴ですか?
それじゃあ、対策とは呼べないよね。
288名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:11:09 ID:b8iIbI7U0
選挙面
 →次回選挙には必ず行く!
 →自民党、公明党に絶対入れない! 無論、知り合いにも頼む。
 →自分の選挙区に規制反対議員がいたらその人に投票する。
 →共産、社民には規制反対派の議員が多い傾向がある。

福祉関係
 →支那工作員のアグネスを担ぐ 偽 ユ ニ セ フ ではない、徹子の 本 当 の ユ ニ セ フ に募金をする。

その他
 →本事件のあやましや問題点の解説映像をYouTubeなどに上げる。
 →規制反対派の議員に関する情報や規制推進派の要注意メンバーの情報の交換や公表。
 →問題をエロゲの『凌辱』も問題のみではなく政府により表現の規制の第一歩であるという観点で考えてもらう。
 →自民工作員に煽られても泣かない。

とりあえずこんな感じか?
289名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:11:58 ID:JJy4jrV/0
でさー
俺は今何をすればいいんだ?
今何が出来るんだ?

とりあえず>>2でいいのか?
290名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:14:05 ID:hAinfMsS0
>>289
今日の懇談会の内容を待つだけ 絶対話しは出るだろうし
291名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:16:23 ID:sf7/8yNO0
以前は民主党に行財政改革などにおいて期待をしていた頃もあり、選挙でも比較的投票
していたのだが、昨今はもう幻滅しつつあるのが正直なところだ。その理由は、結局
民主党の政治スタンスが政権奪取を目的とした「反自民」に過ぎないことが遅まきながら
痛感させられたことにある。

民衆運動と言うものは必ず裏に何らかの思惑を抱いた者がおり、そのことを考えずに単に政権に
不満を持っているからといって賛同するのは、極めて危険な行為と言える。

本当に自らの意思で、政策を訴えるためにデモに参加することは、民主主義国家の国民として
当然のことだろう。 だが、単に批判することだけを目的として参加することは、政権と対立
する勢力に無批判に組するだけの行為に 過ぎない、極めて危険な行為だと私は思う。

一時の感情に任せ政治的テロリズムに加担するような行為は日本人として避けるべきであり、
日本人として日本人に相応しい政党へ投票するのはもはや義務と言っても良い行為である事は
言うまでもない。

麻生総理の意図として解散、総選挙の流れは無いものと私は確信している。だが、万が一
非国民、売国奴によるかかる政治的テロリズムが行われた場合、国民は日本国民に相応しい
政党へ投票を行い、昨今の政治的、経済的混乱を収拾する方向で行動してくれるものと期待
している。

自民党以外に日本を任せられる政党なし。この厳然たる事実が理解できないほど日本人の
認識が腐敗しているとは思いたくないのだ。
292名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:16:36 ID:JJy4jrV/0
>>290
把握…って書こうとしたら>>288が書かれててワロタw
とりあえず>>2のリンク先行って目を通してみるわ
293名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:17:19 ID:24NKQXps0
>>285
あのさあ、2ちゃんってのは、スイーツ(笑)とかフェミどうこうっていう話題は
特に問題ではないの。
そもそもその手の話題が出るのは、現実で女尊男卑な風潮に対する
腹立ちからきているわけ。
けっきょくさ、どっちがいいとか悪いとかの問題じゃなし、それこそ性別や
立場、嗜好の問題だ。
それをひと括りにして、この問題に絡めるのはどうなのかね。

2ch発の運動って、掲示板への書き込みが運動なのか?
何か対策や運動を、あなたはここでちゃんと示したの?
ただの野次馬気分のあなたが、同じ野次馬気分の利用者に
ちゃんとして下さいって、おかしくねぇか?
上から目線で、俺らのこと、実はバカにしてね?
何か規制派の政治家の奴らも、あなたのような感じなのかもな。
俺からしたら、余計なお世話ってところなんだが。
294名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:17:23 ID:sf7/8yNO0
 私は次回の総選挙では選挙区・比例区共に自民党へ入れるつもりだ。

 私の政治に対するスタンスは基本的に中道右派だと思っている。と言っても、
日本的な保革の対立軸ではなく、欧米の保守・リベラルの対立軸においてのものだ。
いわゆる自由主義・小さな政府といった主張に代表される層である。日本における
保守政党である自民党は護送船団方式、大きな政府といった欧米においては左派的と
される政策を取っており、また一時期私自身中道左派、いわゆる「第三の道」を志向
していたこともあって、非自民のスタンスであった頃もあった。

 そういうことで以前は民主党に行財政改革などにおいて期待をしていた頃もあり、
選挙でも比較的投票していたのだが、昨今はもう幻滅しつつあるのが正直なところだ。
その理由は、結局民主党の政治スタンスが政権奪取を目的とした「反自民」に過ぎない
ことが遅まきながら痛感させられたことにある。後期高齢者問題1つ取ってみても、
民主党は これまでマニフェストで後期高齢者医療対策を掲げておきながら、肝心の
国会では対案も出さずに 自民党内の反改革派を支援するような形で反対の姿勢を取った。
295名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:17:55 ID:AZhNYZrv0
>>289
まずは知人や友人レベルから周知。
あと、規制に反対してる団体には出来る限り協力する。

今はこんなぐらいか。
296名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:18:13 ID:GFJjCZ710
>>291
後半が前半の信憑性を打ち消している面白い文章だなw
297名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:18:28 ID:sf7/8yNO0
 大多数の国民にとって、国会というのはどこが政権を握っているかではなく、
どういった法案を成立させるのかが重要なはずである。だがしかし、民主党は
後期高齢者医療を頓挫させてでも、この問題を政局化させることで政権奪取の
足がかりに しようとしたのだ。「何が何でも民主党」「自民党だけは嫌い」と
思っている人に とってはそれでも良いのだろう。だが、本来求められる議会政治
というものは 個々の問題を是々非々で議論し、時には対案を出し、必要であれば
与党が野党案を 呑んだり、野党が与党案に賛成することがあって当然なのである。
これをせずに 野党だから与党案にはひたすら反対、では55年体制時の社会党と
何も変わらない ではないだろうか。例えそれが利権に絡んだものであったとしても、
己の信教を 通している公明党の方がまだ理解できると言うものである。

 麻生太郎がいいとは言わない。自民党支持とも思ってはいない。だが、こんな
体たらくでしかも相変わらず寄り合い所帯で憲法などの重要問題は党内議論を避ける
ような姿勢を見せている民主党には、到底政権担当能力があるとは思えない。無論、
政権選択が選挙によってできることは必要だとは思う。だが、現在の民主党には
選択肢に入るだけの資格が無い。最近の選挙での躍進で些か調子に乗っているフシも
見受けられるので、私は前回は自民党に投票しようという結論になったわけだ。
298名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:19:05 ID:55gRoW8h0
今日は運命の日か
299名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:19:38 ID:GFJjCZ710
まあ、自民にも慎重派はいるし、民主にも規制派はいるので
その人の選挙区の人は配慮してくれ
300名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:20:16 ID:JJy4jrV/0
>>ID:sf7/8yNO0
もうちょっと簡潔に略してコピペしてくれ
3行以上の長文はマトモに読めない板に常駐してるもんでな
301名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:21:21 ID:Pjmw+0vF0
さて寝るか
規制が決まったらいつか買おうと思っていたエロゲ買うか








それよりにアマゾンでエロゲの定価いろいろあげすぎだろ
302名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:21:25 ID:HCo3GgWy0
>>288
追加
小選挙区は基本的に対抗馬に(主に民主)に投票すること
勝つ見込みのないヒトに投票しても死票になり、党を挙げて規制に乗り出す自公の利するところとなる
303名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:21:26 ID:GFJjCZ710
というか、創作規制で投票しない人向けのコピペだなあっと
304名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:27:25 ID:k+0SFWPDP
凌辱モノ規制されたら二次元ノベルに逃走する
305名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:28:45 ID:YIHWUdTU0
>>288
→自民党、公明党に絶対入れない! 無論、知り合いにも頼む。

創価と同じやり方か。
306名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:29:40 ID:24NKQXps0
なんつーか、工作員って民主信者じゃなくて、自公への火消しって感じだなw

>>ID:sf7/8yNO0
何のコピペか知らないけど、自公が選挙で勝ったら、表現の自由は
保障してくれるのかい?
今の路線を継承するなら、エロゲはおろか、あらゆるエロ業界が
壊滅するのは目に見えているんだが。
307名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:31:22 ID:HtDnO/p70
ミンスに・・・ミンスにいれるのか・・・
いや、凌辱規制に比べたら・・・
308名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:32:26 ID:B1MNuJBD0
>>287
まあ、個人的な好みだから、誰かに同意してもらえるとは思ってない。
じゃあ、こんな言い方どうだろ?
選挙においてエロゲーの規制が最優先の懸案にする有権者がそれほど多いと思えない。
なので今の時点で政党色を前面に出すのは得策ではないのではないか。
309名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:34:24 ID:JJy4jrV/0
政党の選択肢がねーよなー

きょうさ…いや何でもないw
310名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:37:29 ID:GFJjCZ710
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 
 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
311名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:37:37 ID:GZjoGHyu0
野党としては共産党が比較的ましだろう

与党にしたら終わりだが
312名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:39:12 ID:HtDnO/p70
>>309
そうなんだよね・・・
見渡す限り超売国だからなあ。
まあ社民よりはマシだ、共産。

自公にしたって売国は売国だし
今回は割り切るか。
313名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:39:21 ID:JJy4jrV/0
>>310
コピペ早杉ワロタw
314名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:39:34 ID:24NKQXps0
>>308
>選挙においてエロゲーの規制が最優先の懸案にする有権者がそれほど多いと思えない。

ちょっと待てよw
このスレに来る奴らは、エロゲ規制が嫌だって連中ばかりだろ?
エロゲの規制をする政治家、しかも党議拘束があるから党の政策として
出されたものへは逆らうことができないわけでしょ?
つまり政党で考えなけりゃ、意味がないってことにならないか?
まあ、別に民主支持者でもねぇし、ゲームの世界に政治を持ち込むのも
好きじゃないけど、そもそも政治家がケンカを売ってきてんだぜ?
流れが政治の話になってもしょうがねぇじゃねぇか。

>なので今の時点で政党色を前面に出すのは得策ではないのではないか。

得策って、何の損得だよ?
エロゲが規制されるかどうかの中で、自公へは票を入れないってのが
一番簡単で、有効な手段じゃねぇの?
今の時点でその話題が出たからって、実際に誰の損になるの?
自民党員?
創価学会?
315名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:41:28 ID:X75F/WCJ0
どこの政党に入れろとかどこには投票するなとかいうのが異常に多いのは
「政治について語ってる俺ってすげえ」とか勘違いしてるヤツが必死に連投してるせいじゃね?
316名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:41:40 ID:HtzaGQkq0
輪姦はNGなのか・・・
317名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:42:07 ID:ML8jCWEG0
>>293
俺は陵辱系エロゲもやるエロゲオタだけど
2chのスイーツ叩きとかフェミ叩きは嫌いだ。

ああいうのはフェミ団体を挑発してフェミ団体の規制エネルギーをますます燃え上がらせるだけだろうと思うし。
318名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:42:32 ID:IuzRJyZu0
とても初歩的なことを聞くようで申し訳ないが、
なぜそもそもソフ倫等の倫理機構を介してソフトウェアを販売するの?
倫理機構からの流通に対する圧力があるなら、具体的にはどんな圧力なの?
319名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:44:07 ID:FeEgbDyZ0
>>308
例えば自民党の複数の議員は児童ポルノ法について
「民主が慎重なせいで改正が進まない」って支持者にアピールしているし、今回もエロゲ規制を実績とせんとやる気まんまんなわけだね。
この状況で規制強化反対派は、政党色を出すようなことはせずに与党の政治家とその支持者が規制で盛り上がってるのを黙ってみてろというのかな?
320名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:44:27 ID:1MevKWI80
本当に関係ない駄話ですまんが・・・
ラリー・ニーブンってSF作家の著作に天使墜落というのがあるんだ。
そのお話の未来のアメリカではSF小説が弾圧されてた。
密告とか憲兵が家宅捜索してSF小説家狩りとか・・・

物語では狂信的な環境保護団体が世論と政治を支配したせいでそんな世界になったわけだが、
狂信的な人権保護団体が世論と政治に働きかけて言論弾圧してるエロゲの状況似てる気がして思い出した。

単純所持が禁止になったら、あの人オタクですとか密告されただけで
礼状持った警察が「オタク捜索を執り行う!」とかいう世になるんでは無かろうかと
今から不安がはち切れんばかり。
321名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:45:17 ID:JJy4jrV/0
>>318
つ沙織事件
↓の前半部分ぐらいを読めば幸せになれると思う

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%99%E7%B9%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6
322名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:50:00 ID:24NKQXps0
>>317
2ちゃんねるは不特定多数の国民が、犯罪を犯さない範疇で
好き勝手に書きまくる雑談場所なので、嫌なら参加せずに
スルーするのが常識。
ここではエロゲ規制に関する話をしているが、別の場所では
エロゲ規制ざまあっ、てスレやレスが山ほどある。
そんな事をいちいち気にしているようでは、2ちゃんねるでは遊べない。
初心者の方ですか?

そもそも言論の自由や表現の自由等々とは、自分の好きじゃないものと
共存するってことなんだよ。
ただ実際に物理的な損害が発生したときには、戦わなければならない。
共存はできないわけだ。
今回は政治家が、俺らにケンカを売ってきたんだ。
選挙権を持っている俺らが、奴らと戦うにはどうしたらいいのか。
そりゃテロじゃなくて、与えられた選挙権を使って戦うしかないじゃん。
やり方はわかるな?
そういうことだ。
323名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:50:52 ID:hAinfMsS0
長文過ぎるよ・・・
324名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:50:53 ID:WfCmuP2fO
>>312
日本共産党は正論しか言わないからね
万が一政権与党になったら財政が破綻するだろうけど、野党としてある程度の発言権を持たせる必要はあると思う
325名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:52:07 ID:B1MNuJBD0
>>314
たとえば自民支持者だがエロゲー規制には反対という人がいた場合、民主党に投票勧めても、反発をうける可能性もないか?
経済政策や年金や公務員改革や安全保障など、懸案は山ほどあるのに、全部無視してエロゲーのためにこっちに投票しろというのは敷居が高いんじゃないか?
それより先、党の前に最寄の候補者の立場・主張を理解したりアンケートとったりすることを勧めたり、アンケートとるための質問内容はどういうものがふさわしいか考えたり、
その前には自分が表現の規制の問題点についてちゃんと把握してないといけない。
判断を下す前にまだやること、学ぶべきことがあるんじゃないのかと。

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/
一応、前スレにあったの貼っておく
児童ポルノに対する各政党の反応
326名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:52:47 ID:7Uj5cic60
自民が規制派なのは前から分かってたことだろ?
何で今ごろになってガッカリだ他の党がなんだの騒いでんの?
327名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:53:47 ID:oT3FyYVi0
>>318
ソフ倫が発足するきっかけになったのは俗に言う沙織事件。
91年に、中学生が今で言うエロゲーを万引きして、それが国会で取り上げられたのがそもそもの始まり。
当時は性的描写があるゲームに年齢認証とか無くて、誰でも買えるような状態な上に、
モザイクを特定のパスで消えれるようにするとか認識も甘かった時期があったんだよ。

で、この沙織事件が起こってフェアリーテールの社長が摘発された上に逮捕されちゃって
本当に業界が潰れかかったんだけど、D.Oがソフ倫を発足して自主規制をしますという形を作ったから
何とか事なきを得た訳だ。
328名無したちの午後:2009/06/02(火) 02:58:53 ID:AZhNYZrv0
>>320
それを現実にしないためにこうやって集まってると思うんだが。
もちろん、実際には何もなくて「結局杞憂だったなwww」とか笑い飛ばせるような結末が理想的だが、
児ポや人権擁護法案など、この手の表現や言論を弾圧する話はたびたび出てきており、
一度や二度退けたぐらいで諦める相手じゃないことは論ずるまでなく事実。
相手の規模を考えると怖くなるのも無理ないことだが、直接牙を突き立てる以外にもできることはあるはず。
あと、少なくとも日本が法治国家であるうちはルールを守って抵抗した方がいい。
329名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:02:09 ID:24NKQXps0
>>325
>たとえば自民支持者だがエロゲー規制には反対という人がいた場合、民主党に投票勧めても、反発をうける可能性もないか?

少なくとも俺のレスには、民主へ投票しろという発言はない。
自公へ投票するなっていう話が、何で民主しか選択肢がないんだ?
無所属や別の政党でもいいじゃん。
何かさあ、あなたって何か特定の政党の支持者なわけ?
考え方が、親自公・反民主党みたいで、何か俺との温度差が
あるようなんだけど。
俺の書いている主張は、ケンカを売ってきた自公を許すな、って話だよ。
だって連中が規制を仕掛けてきたんだぜ?
それも実際に立法化できないから、まずは圧力をかけて、メーカー側を
萎縮させ、消費者への供給をストップさせたんだからな。
あの政党がある限り、エロゲをはじめとするエロ産業は終わりだよ。
そう思わないか?

>>326
連中が実際にやったからだよ。
言うのとやるのとじゃ、ぜんぜん違うからな。
すでに作品タイトルの差し替えまであったぜ。
もう規制路線は確定されてんだよ。
だから怒った。
何かおかしな点でも?
330名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:12:38 ID:cxAc1YeW0
>>sf7/8yNO0

勝手に入れろ。俺は今の与党には入れられない。
大体今の与党って純粋な自民党というより宗教政党だし。
331名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:18:33 ID:cxAc1YeW0
>>324
共産党は隠れ自民だよ。
普段は自民を攻めてるのに、本当に自民がやばい時にはいつも自民ではなく野党の方を攻める。

あれは絶対に自民には入れない層が他の野党に入れないための
つまりガス抜きのためにある党。だから連立も組まない。
332名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:20:40 ID:Dhs2DqlF0
>>193
あと、これも追加。
>迷信8『レイプをするのは性生活に不満を持っている異常な男だけだ』
>レイプの加害者は普段は普通の暮らしを送っています。 レイプの動機は単に性的欲求ではなく、力の誇示です。 
レイプ犯に心理テストを取らせても、ほとんどの場合は特に変わった特徴や精神異常を見せることはありません。 
さらに、ほとんどの加害者にはレイプという手段に及ばなくても性行為のできる相手がいます。
ttp://www.macska.org/saic/myth.html

ガス抜きすれば強姦しない説が正しいなら、強姦犯の多くはガス抜きができなかった人間のはずだけど
強姦犯の多くは彼女持ち。

これもガス抜き説の説得力の低さに一役買ってる。
333名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:21:51 ID:MSuOs96Z0
二次元規制の面で見たら自民や公明は規制派だよな
自民で規制反対は少ない?

民主は一部のフェミが目立つだけで党としては?だな
政権とったらどう変わるかわからん、連立の相手次第だと思う


>>328
アウターゾーンのマンガの規制された話とか有名じゃね?
334名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:23:23 ID:j/PtkMdv0
>>333
>アウターゾーンのマンガの規制された話とか有名じゃね?

詳しく
335名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:23:32 ID:B1MNuJBD0
>>329
特定の政党の支持者ではない。
強いて言えば、誰かに向かって投票しろあるいは投票するなとは言いたくないし言われたくない、って趣味の持ち主だね。
最初に断っておいたとおり、あくまで趣味の問題なんで誰かに賛同してもらうつもりもない。

温度差があるのは政党を選ぶ判断基準を決めかねているが故のことだろう。
表現の自由は一票の価値にあるのかどうか、もっと目先の生活、食っていくための有利な選択、いろいろ考えることはある。
それに自分が表現の自由を声高に叫ぶほど、その問題に対して理解しているのか自信もない。
イクオリティ・ナウのイカレたポルノ弾圧に対する効果的な反論も自分の中にはない。
ただまあ、リンクも貼ったけど、児童ポルノに対するアンケートに対し無回答で答えた自民党は、仮に表現の自由を最優先課題にするなら選択肢にはないだろうとは思うよ。

そういうのは抜きにして、同士を増やすなら政党色を抜きにして問題提起を広めていったほうがいいんじゃないかという案だ。
政党色を押し出すのはいよいよ選挙日程が決まったあとでも遅くはないと思ってる。
336名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:24:31 ID:Iex/aF9w0
>>333
それを持参して、勉強会で資料として読んで頂きたいね>アウターゾーンの話
祖父関係者いたら持参してくれないかw
337名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:28:14 ID:B1MNuJBD0
>>332
レイプを「お互いの同意のないセックス」と定義する時、最も多いのは夫からのレイプだそうだしな。
338名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:28:17 ID:24NKQXps0
>>332
>レイプの動機は単に性的欲求ではなく、力の誇示です。

そりゃ、現実に力を誇示できない大人しい奴が、エロゲで仮想の力を
誇示して、ささやかなオスの本能を満足させているだけなんだから
エロゲやる奴が、直で異常犯罪者になるわけのないよな。
つまり庶民の小さな娯楽を規制するんだから、上の連中の勘違いは
かなりのものだ。
問題は、連中自身、それを知っていることだな。
つまり理屈じゃなくて、イデオロギー的な動きだ。
だから性犯罪のデータ云々を持ち出して、上の連中を説得しようとしても、
たぶん無駄なんだろうね。
339名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:28:33 ID:fCXokKLk0
共産党はよくもわるくも理想を追いかけて現実をみないからな

こいつらがトップになったら大変だが、もう少し力をつけて欲しいと思う
投票率の低下に伴って公明党の組織表が本格的に恐ろしいいま、敵対してくれる共産党が必須
340名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:29:18 ID:cxAc1YeW0
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html
だからもし自民党で個人で児ポ規制反対派の議員がいたら、それは入れてもいいと思うが(倉田雅年、早川忠孝議員等)
そうでないなら基本的に党のスタンスで反対慎重側の党に入れるというのは間違っちゃいない。
それは民主にもいえる事。小宮山洋子みたいな推進派には入れない。
341名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:30:14 ID:IIP1dHHp0
共産党と国民新党って次の選挙で勝てる見込みってないの?
民主に入れるしかないの?
342名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:31:50 ID:fCXokKLk0
そもそも今回の本をただせば、
「残虐行為、陵辱行為などの一部であれ、『思想』や『嗜好』を政府が管理することを認める』ってことなんだが
それを
「思想を管理すべき」とは意はないんだよなあいつ等
343名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:32:44 ID:GFJjCZ710
>>341
比例でなら入れる価値はあると思う
344名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:35:20 ID:MSuOs96Z0
>>334
アウターゾーンはジャンプに連載されてた1話完結型の漫画
そのなかに禁書ってタイトルの回があって
話はマンガ(だけでなく格闘技やロック音楽など色々な娯楽)が規制された近未来の話
マンガを持ってただけで裁判にかけられて有罪になったりしてた

>>336
あの漫画はこういうときによく出てくるしねぇ
345名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:35:24 ID:0RSL4HB50
>>322
好きな事書きまくっていいなら、俺が
「2chのフェミ叩きやスイーツ叩きが嫌いだ」という意見を書くのもいいって事じゃんw

俺は規制反対派だぜ。それでもフェミ叩きやスイーツ叩きする奴は嫌いだよ。
2chやる人間が皆、スイーツ叩きやフェミ叩きに賛同していると思うな。エロゲオタの俺でさえスイーツ叩き、フェミ叩きが嫌いなんだからな。
346名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:35:34 ID:24NKQXps0
>>335
言ってることは分かった。
俺も特定の政党支持者じゃないしね。

ただ、どこそこの政党へ投票しろ、ってのは政治色の強い意見だけど、
規制を目論む自公へ投票するなってのは、政治云々ではなく、
当事者への報復って側面が強いと思うけどね。
まあ、俺は同志を求めているのではなく、殴られたらやり返せ、
と言っているだけなんだよ。
もっともシンプルで、即効性の強い方法だから。

俺には、他のやり方が思いつけないよ。
個別に政治家を回って説得するのはもう間に合わないし、
基本的に無理だとも思うからね。
デモなんかも、顔を撮影されたら社会的に抹殺されるだろ?
347名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:35:39 ID:cxAc1YeW0
>>341
国民新党はおそらく民主党と連立組むだろうから
民主社民のバックアップもされるだろうし、議席は増えると思うけど。
348名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:39:39 ID:1MevKWI80
>>341
政治の話は難しくてよく解らんが、結局どの政党も圧力には屈するんじゃないかという恐れ。
大きい政党ほど体面もあるし。

ここまで弾圧されるなら俺は悪魔にだって魂を売るぞ。
政権とれる政党な必要は無し確実にエロゲ弾圧緩和を公約してくれる政党があれば大小関わらず価値はあると思う。

国民新党だろうが新党大地だろうがスポーツ平和党だろうがKKKだろうが
ナチだろうが他にどんな信条持ってようが構わない。

おそらく俺らもえり好みできんだろうし、ただ緩和に動いてくれる政党であればそれでいい。
と俺は破れかぶれになってる。人生で初めて共産党に投票するかもしんない。
あそこは与党にならん限り、きっと反論はしてくれる気がするから。
349名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:41:10 ID:24NKQXps0
>>345
いや、だから俺へアンカーを打ってきたので、
ひょっとして初心者?だったら良いアドバイスを送ってやろう、そんなに
嫌なら読まなきゃいいんだぜ、って書いただけで、好きにすればいいと思うよ。
ただ俺への反論は、ちゃんと書くけどな。
2ちゃんの本質は、雑談と議論と暇つぶしだ。
350名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:47:14 ID:0RSL4HB50
>>349
俺は初心者ではないな。
俺は2chのスイーツ叩き、フェミ叩きが、かえってフェミ団体の闘志を煽る事になると思ってる訳。
だからかえって規制の流れを呼び込むと思うし嫌いだね、2chのフェミ叩き、スイーツ叩きが。

そんなに俺の意見が不快なら君こそ2chを見るのやめたらどうだ?
351名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:48:20 ID:B1MNuJBD0
>>346
あと「どこそこへ投票するな」って言い方だと、いかにも自分のほうが賢くて正しい答えを持っているから従えってニュアンスを感じてしまう。
もうちょっとおだてたり脅したり、さも相手が自分で思いついたかのように思考を誘導するテクニックを駆使してですな・・・
なんてそんなやり方わかんないけどさw
規制派反対派のまっとうな意見を示すリンクを貼るとか、規制派のスキャンダル記事へのリンクを貼るとか?
352名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:52:46 ID:mzfbOlLN0
自民党は実質的に表現の自由には制限をかけようとしている節もあるから
それが嫌なら支持しなければいいよ、他がどんなに良くても。

自分たちが支持されていない原因の一つが表現の自由の制限であるかどうかを
気づけるのかは知らないけど。
353名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:57:27 ID:cxAc1YeW0
現状自民党が規制推進派が大勢なのだからしょうがない。
そんなに自民党がいいなら説得して回れ。
354名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:58:02 ID:24NKQXps0
>>350
はあ?
なに言ってるの?
ていうかそのIDのあんたと、何か議論らしいことでもしたかな、俺は。
気に食わないも何も、別にあんたの主張に俺が反論した記憶もないけど。

このスレは、エロゲ規制の話だぜ?
スイーツ(笑)に関して、何か議論でもしたかな。
あんたには、好きにすればいいとしか書いてないけど。
そもそも規制ではなく、共存がベストってのが俺の持論なんだから、
あんたの意見が不快なんて書いてもないし、思ってもないけど。
なにを怒ってるのかさっぱりだねw
355名無したちの午後:2009/06/02(火) 03:58:17 ID:Iex/aF9w0
小泉に痛みを強いられた国民の恨みが根深いもの
自民党のお偉い方も痛みを知れるチャンスでは有るね
それで日本人全体が不幸になるのは避けたいものだが
なんだかな
356名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:01:44 ID:GZjoGHyu0
無闇に悪意を振りまく輩が身内にいると厄介だなぁ……
357名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:03:55 ID:24NKQXps0
>>351
俺は誰かを扇動して集団で何かをするつもりもないので、
素で好きなことを書いている。
俺の話は、怒れ、お前ら、俺はマジ切れしたぜ、ってだけで、
具体的なことは、選挙権の行使以外は書いていない。
ただ俺の発言は、シンプルでストレートだから、実現性は高いと思っている。
選挙も近いことだし、個人個人で行動すればいい。
俺は自公を許さない。
しょうもないことに、これだけの話。
358名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:10:38 ID:1CRvd6JX0
>>354
必死だなw
359名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:12:03 ID:zoWk2i300
>>357
> 怒れ、お前ら
は煽動には含まない?
360名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:14:53 ID:5wZgDLYe0
政治家は基本的に票で動く。だがそこでは実際の投票行動や
数以上に票のイメージ(意識)が重要だ。

現状では政治家は莫大な一般票とその一般のエロゲ的な
物への嫌悪傾向を意識して動いてる。つまりエロゲ的な物を
規制する方が票を呼べると意識してるわけだ。これには実際に
エロゲ規制で一般からどれだけ票が流れるかは関係ない、
上記の如き意識が政治家を規制推進に動かしてる。

逆に言えば政治家にヲタ票は大きく、そのヲタ票の大半が
規制反対だと意識させ、その票の流れが一般からの流れを
上回ると意識させることに成功すれば、実際にオタ票が
どれだけあってどこの政党に流れたかに関係なく
自民も民主もその意識に逆らえなくなる。

このイメージ無しにいくら特定政党に入れても政治家は
規制反対には動いてくれないぜ。まずその意識を政治家に
どうやって植え付けるかを考えないと折角の投票も無駄に
なるぞ。正攻法は署名だが、せめて10万でも集まれば
いいけど正直難しいだろうなぁ。
361名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:17:28 ID:24NKQXps0
>>359
うん、思ってない。
だって俺の書き込みを見て、よしそうだ、なんて考えないんじゃないかな。
ただの2ちゃんの名無しの書き込みだぜ?
もし扇動するなら、もっと大人しく書くよ。

殴られても殴り返さない奴は、一生浮かばれない。
そういうロジックがあるから、お前ら怒れ、俺は怒ったぜ、という書き方になる。
実際には好きにすればいい。
運動じゃなくて、ただの怒りの書き込みだからな。
自公がムカつく。
だから奴らの泣き顔が見たい。
俺の行動原理はシンプル。
362名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:32:08 ID:AMUiM37n0
俺も陵辱系エロゲやるけどさ、
やっぱ陵辱系エロゲやる奴って、荒っぽい性格で、
「女にセクハラしても大した問題にならない様な社会が理想だぜ!」
とか思ってる奴が多いのかな。そう思うと陵辱系エロゲオタに対し嫌悪感が湧いてくる。
363名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:35:25 ID:/eLIhm2z0
>>362
少なくとも俺は逆、だって女側に感情移入してるから、そしてそういう奴は少なくはない
触手スレとか実に正直で、結構女側になりたい奴の発言がちらほら見れるぞ
364名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:35:46 ID:Iex/aF9w0
>>361
現実で犯罪を繰り返す朝鮮人に加担する事は一生有り得ない
それだけだよ
365名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:39:32 ID:cxAc1YeW0
本当に無党派なら、政策で入れるのが健全なやり方。

今後も二次元規制されても、他の政策は今のままがいい!っていうなら自民公明に入れればいいし
何を最優先にしても二次元ポルノが無くなるのは嫌!っていう人は野党に入れればいい。
そうする事で次の次の選挙では掲げるスタンスもまた違ってくる。

俺は二次元もそうだけど宗教団体に強権力を持たせてるという事と
ネットに対する規制もじわじわ機運が高まってるから自公には入れないけど。
366名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:40:28 ID:McGsWsqZ0
そして今日、運命の日
367名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:40:50 ID:AZhNYZrv0
>>348
俺も党なんかどうだっていいと思ってる。
敢えて極端な言い方をするなら、俺は世界平和よりも身近なものの安全を取る主義。

>>362
どんな業界にもそういう奴はいる。
別にセクハラに限らず、高圧的な異常潔癖とか脳筋の根性主義者とかも同じ。
368名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:42:08 ID:IU8nWT4S0
個人的にはもっと多くのジャンルのオタの人たちと議論したいんだがな
前スレでダブルスタンダードが云々という話が出てたけど、人権というものについてについて考え直すチャンスだと思うんだが
369名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:44:55 ID:ZJhHlzca0
笑い話で終わってくれ
370名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:46:30 ID:M1hgedjV0
ゲームじゃなくって映像ソフトなら自主規制回避なんでしょ?

DVDーPG的な映像ソフト(絵つきのCDドラマ)にして声優に朗読させればいいんじゃね?
旧作をビデオ屋でレンタル出来る環境になれば、むしろいける。
アトラクナクアとか出せば勝ったも同然。
371名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:46:50 ID:cxAc1YeW0
>>362
サバイバルゲーム好きな人に
そこかしこ人間を銃殺しまくる世の中がお好み?っていうような質問だと思う。
372名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:53:39 ID:Iex/aF9w0
一番良いのは、民主野党内に居る健全な議員と
与党の中の健全な議員のダブル造反に期待することかな
支持母体とぽっぽら売国らがいなくなれば民主へ投票しても良い
いまの自民は庶民のことをまったく考えて居ないのがどうもな
高齢化社会で親が苦しむ姿は見たくない

>>362
男性を差別し続けるキチガイフェミニ以外の現実の女性を、敵視する事は無い
現実社会において、自分たちを正当化する気もさらさらないし、
犯罪は断固たる処置の徹底を望む

おれらは空想の中で妄想するのが楽しいんだよ
ありえないちんぽでよがる女っぽい「キャラ」がアへアへ言ってる様を「眺めて」
男の欲望の悦に入るだけ、そしていたす
現実でしたいわけではない、文章や映像を見たりゲームとしていじくりながら
有り得ない行為としての「妄想」を楽しんでいるのよ

言うなれば小説など、妄想を膨らませて幻想に浸る文芸分野と同じだな
373名無したちの午後:2009/06/02(火) 04:58:01 ID:63GsQIaSO
自公カルト工作員は投票率下げることを目的としてるのかな?
入れる所無いとき売国とか彼らの定型文だからね。
374名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:02:47 ID:2I1Ptsd/0
話どこまで進んだんだろ
375名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:17:21 ID:xQ0NoDsr0
児ポエロゲ規制推進原理団体 APPのHP

http://www.app-jp.org/
http://www.app-jp.org/modules/topics/index.php?content_id=35

酒飲みながらエロゲーは規制すべきだ!と吠えておりますこいつら。

↑のAPPのメンバーでウェブ担当のdisca=金尻カズナの晒しage
wiki
http://idiagdia.com/wiki/
ブログ
http://d.hatena.ne.jp/disca/
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19973257

まぁ凸するもしないも君ら次第かな
376名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:17:55 ID:xQ0NoDsr0
>>375  の日記の一例
5/9の日記
> 今年は忙しい年になりそうです。わたしも、ひさしぶりに毒を吐きます。
> レイプものの「性暴力のゲーム」を規制すべき」と言うと、世の人たちは(特に男性が多い)表現の自由だから、
> 性犯罪抑制の必要悪だから、ガス抜きに必要だから、普通の人はゲームをしても性犯罪を起こさないから、
> アダルトビデオは日本の産業だから、内政干渉しないでほしいから、青少年有害図書だから、空想と現実を
> 区別できる、とか色々言ってますが、カナ☆は、ここでひとつ言っておきたいです☆。
> たとえば、想像してみてください。
> 黒人を奴隷にし、鞭でぶったあと、動かなくなったので生き埋めにするゲーム。
> ヒトラーが、ユダヤ人を面白おかしく描き、収容所で残虐な行為を楽しむゲーム。
> ハンセン病患者を、差別し、隔離し、生殖器を切断して楽しむゲーム。
> 出身地によって、あざ笑い、殴ったりして、国籍差別や部落差別を楽しむゲーム。
> では、今回騒がれている「レイプレイ」の
> 母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるゲーム。
> はいかがでしょう。
> 性犯罪抑制のための必要悪であるから許されるのでしょうか?あなたは、セックスするとき、あなたは
> パートナーに対してアダルトビデオと同じようなDV行為をしていませんでしょうか。

5/30の日記
> 性犯罪ゲームで楽しむ人たちは、実際にレイプ被害を受けた方たちの感情など、ほんのすこしだけでも、
> 人の心の痛みがわかる人になってほしいです。こういった性犯罪ゲームが氾濫することが、人の権利を
> ふみにじる事であり、レイプ被害者にとっての辛い二次受傷につながっちゃいます。
> =わが国の憲法では、表現の自由(性表現)より、公共の福祉(人権)のほうがはるかに重いものです。
> 2日間、仕事をほっぽり出して引き篭もり、 なんとか、某サイトのトップページのFlashができたん。
> 間に合ってよかった(TT)うるうる。パソコンからしか見れないけれど、
> ちょっとだけ自慢しちゃおうっと。http://app-jp.org/ (後日消しちゃいますね)
> では某会合に行ってきます〜。
377名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:23:13 ID:xQ0NoDsr0
ちなみにHPを見てもわかるように>>375のカナなる人物は
オカマです。
378名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:33:38 ID:xQ0NoDsr0
>>288
選挙面では下記を徹底させてください

自民公明のクソに票を入れないというのは当然として
選挙では 与党候補の「対抗馬」に 票を入れることを心がけて欲しい。
今の小選挙区では
与党  自民公明推薦候補
野党  民主社民推薦候補
    共産 推薦候補
の図式が殆どであると思う。
大抵の対抗馬は民主系推薦候補者であると思うので
勝てそうな対抗馬に票を入れることこそ、自民公明の議席減につながる。
比例区には野党の好きなところを書けばいい。
小選挙区では対抗馬に入れないと組織票のある自民公明候補を
利するだけだからな。

選挙は、小選挙区は「対抗馬」候補に! 比例は「野党」に!

これを徹底させてくれ。
379名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:34:12 ID:IMKw2fqi0
>>372
馬鹿なの?政治は数だ
380名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:41:16 ID:VSlJll050
>>376
昔難癖つけてきたカスパルも酷かったがこれも相当酷いな
381名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:46:20 ID:cxAc1YeW0
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
 鳩山総務相は18日の衆院予算委員会で、児童ポルノを個人的に所有する「単純所持」について
「断固として禁止するべきだ。表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、
表現の自由が大幅に削られてかまわない」


↑現政権の大臣がこんな感じじゃ遅かれ早かれどうなるかわかるだろ?
382名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:50:33 ID:lAaXopbs0
>>376
犯罪シーンのあるドラマ・映画・小説はどうすんだw
羊たちの沈黙・ハンニバル・SAWなんかも規制すんのかなw
383名無したちの午後:2009/06/02(火) 05:54:17 ID:oT3FyYVi0
ケッチャムの隣の家の少女とかアウトどころの騒ぎじゃねえな。
まああれは実話を基にしているんだけどさ。
384名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:03:27 ID:0rCX7Cfz0
> パートナーに対してアダルトビデオと同じようなDV行為をしていませんでしょうか。

はい、していません。…で?


>性犯罪ゲームで楽しむ人たちは、実際にレイプ被害を受けた方たちの感情など、ほんのすこしだけでも、
> 人の心の痛みがわかる人になってほしいです。

この類のゲームはレイプが「悪いこと」「酷いこと」という認識がなければ
楽しめないゲーム。

何が悲しくて「職場で毎日こつこつと周囲からの好感度を上げ、自分の好み(とは限らない)
そこそこのルックスの女性に接近して、あれこれ褒めたり、昼食に誘ったり、(中略)、義父さんに娘さんを下さい⇒ええい帰れ!と叫ばれたりして紆余曲折の末結婚し、双方合意の上でセックスをするゲーム」なんて
そんなクソうぜぇゲームやりますか、と。

>こういった性犯罪ゲームが氾濫することが、人の権利をふみにじる事であり、

前半と後半は全く関係のない、話のすり替えですね。
385名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:07:46 ID:VSlJll050
>>382
そういやハンニバル・レクターやバッファロー・ビルは実在の犯罪者をモデルにしてるから
376にある理屈だと当然規制しなくちゃならないだろうな
386名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:11:43 ID:cxAc1YeW0
嫌な上司を想像しながらサンドバッグ殴りまくってストレス発散して、
不条理なリアルと前向きに戦うための健全な活力としていたら、
こんな暴力行為は人権的に問題だと言われるようなふざけた話。
387名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:28:06 ID:ZJhHlzca0
なんでいちいち個人の妄想まで黄色い嘴を突っ込まれなきゃならないんだ。
思想の自由は保障されていないのか?
388名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:42:45 ID:M1hgedjV0
凌辱ゲーで感情移入してるのはヒロインの方って人が多いんじゃね?

性欲は解消しないと頭クラクラするのは確か。その中の一定割合が犯罪に走るだろうな・・・というのも実感としてわかる。
んで、取り合えず5分で抜くとかだったら凌辱系(←二次元必須)のがお手軽ってそんだけだと思うです。
さらにいうなら右手以外の方法もあるし、オナニーのが刺激が強い。

射精障害になるので、リアル女性との性行為は物理的に不可能に→犯罪確立ゼロ達成。

事実はそうなんだけど、女性を説得するのは無理なんだろうとも思う。
我慢するしかないね。
389名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:45:45 ID:UCmuvSw/O
>>381
友達の友達はアルカイダ
とかこの人は考えて喋ってないから。
390名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:46:55 ID:FArrWckV0
>凌辱ゲーで感情移入してるのはヒロインの方って人が多いんじゃね?

少数なら居るだろうけど
それが多数派だというのは説得力が無いだろ、さすがに。
391名無したちの午後:2009/06/02(火) 06:56:06 ID:+cBvHSQz0
T○Sはもうひと怒らせて数稼ぐ手法を定着させてるな
嫌われ局だな
392名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:09:22 ID:GW7SSZZYO
>>360
規制に動いても一般人票は動かないよね。
規制するからってそれが普通の人の投票基準にならないし、それが票数にはつながらない。普通なら他の年金政策とか経済政策とかを投票基準にするし。
でもオタ票は流れる、それを意識させるのがいいかも。 エロゲオタ、次に標的になりそうな同人、漫画、アニメオタが規制派には票いれないと思わせる。
コミケとかで呼びかければかなりの数になるだろうし。
393名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:16:51 ID:R4r8/orwO
>>382
彼らの頭の中では、外国製品は芸術。
国内製品は猥褻なんですよ。
394名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:19:59 ID:zJmuPsRl0
結果はいつぐらにわかるの?
395名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:22:41 ID:oT3FyYVi0
コミケで呼びかけた所で無駄だと思うがな。
極論から言えば、人間というのは自分の身に降りかかってこなければ本当の意味で理解などしないからな。
396名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:28:15 ID:R4r8/orwO
児童ポルノで二次元を規制を経験してるから、対岸の火事だとは思わんないんじゃないか?
397名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:31:05 ID:bIVVg8rz0
ウザがられない(←ここ重要)程度に啓蒙する事は悪くないかと思うがね、
諦めたら勝率0%だけど、ダメもとなら天文学的確率でも勝てる可能性は
出てくるわけで。
398名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:31:36 ID:xcO1mGik0
てか凌辱されてるヒロインに感情移入って・・・うぇ・・・
ま、なんにしたって一般人からするとキモい分類に属する世界なんだから
規制もしゃーねぇな。
もしおまいらがこんなゲーム知らずに政治家になったなら少数以外は規制賛成だろうし。
そんなゲームの存在を知ってる親側としてもそんなゲームは子供にやらせたくない奴が大半だろうしな。
女性から見ると圧倒的に気持ち悪いだろうし。
それぞれの立場がある。
そして今純粋にアンケートしても間違いなく規制賛成派が勝つ。

        世論>>凌辱規制反対
世間的に見て日陰側にいるんだからヘコヘコして今後もださしてもらうしかねぇだろ

現実的に規制反対できるって思ってる奴は自分たちの力を過信しすぎ





 




399名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:39:03 ID:tHftIScH0
まず子供はプレイしちゃいけねーよwwww
400名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:39:29 ID:R4r8/orwO
>>398
まあな。
レイプすんのは男だからしょうがないけど、
エロゲするのは変態だからやるなよ。

と、息子を育てる自称スポーツマン系親父は少なくない。
401名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:41:38 ID:IU8nWT4S0
>>395
今この問題をまともに語ってるのは2chではここと同人板くらい(正確にはここは2chじゃないけど)だよ
402名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:49:20 ID:lajLSsza0
ロリダメ→凌辱ダメ→エロダメ→殺人ダメ→暴力ダメ
→悪役美化ダメ→国家権力否定ダメ

こう成るための第二段階だろ
最終的に言論規制する気満々じゃん

とりあえず野田が自由の敵の先鋒ってことだよな
403名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:57:45 ID:t9Ptw3E30
どうも陵辱は切り口にすぎなくて、どうもエロゲ全てを壊滅させたいというのが
野田の意志の様なんだが。陵辱属性じゃないからとのんきに言ってる奴は、
もっと今ここにある危機を自覚した方がよい。
404名無したちの午後:2009/06/02(火) 07:59:20 ID:0+uyoWHb0
実際にレイプするのは体育会系で
エロゲなんてやる奴らはレイプからもっとも遠いとこにいると
キチガイドブス大臣に教えてあげろよ
405名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:02:53 ID:0+uyoWHb0
犯罪シーンのあるドラマ・映画・小説はどうする気なのかドブス大臣に聞いてみたい
マルチなんか擁護するダブスタ野郎だから
外国産の暴力描写は綺麗な演出とでも言うんだろうな
今から選挙で報復する準備しとこうぜ
406名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:03:15 ID:LtD4KLFvO
>>403
エロゲどころか二次元自体だよ
407名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:03:28 ID:huSaIZvX0
もう性欲が枯れたからってこっちに迷惑をかけんでいただきたい(相手にされないだけかもしれんが)
しかし純愛系エロゲ派も味方に引き入れるための上手い説明が思いつかないな...
408名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:06:34 ID:JF7vV3qG0
>>407
純愛などリアルでやれと言ってやれ
409名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:07:09 ID:DFCXOk9E0
>>406
二次元どころか体を使わない娯楽全部だよ。
410名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:13:17 ID:1KVmg40e0
凌辱うざいからとっとと規制汁!
411名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:23:06 ID:TDmxrzZV0
>>408
アホかw
そんな言い方反感持つだけだわ。
412名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:26:40 ID:pr1iuWWt0
オレが期待していた、今月19日発売の作品『町ぐるみ輪姦』が『町ぐるみの罠』へと
タイトル変更。発売日も19日 → 26日へと変更。

このゲームを製作しているシロップのOHPには「申し訳ございません」と書いてあるけど、
シロップに非があるとは思えない。むしろシロップも被害者だろう。このタイトル変更で
どれだけの出費があるのか心配。
413名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:26:57 ID:SsZRn0JO0
>>408
純愛できる価値の有る女性が居ない
414名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:28:59 ID:4/fcS4IX0
ところでこの戦いはいつまで続くんだ?
夏まで続くのであればエロゲーメーカーが多数参加するコミケ(来場者約50万人)で何か動きはあるんだろうか?
そしてお前らはコミケでなんらかのアクションはするつもりはあるの?
415名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:32:14 ID:t9Ptw3E30
なんかアニメの殿堂立てながらも、二次は規制するって言う流れは
中国共産党がチベット民俗は責任持って保護する。博物館で。
って言うのに似てる。
416名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:32:59 ID:k+0SFWPDP
大体レイプ事件起こすのって体育会系のゴリラだな
スポーツって青少年に悪影響あるんじゃないかな
417名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:33:32 ID:oT3FyYVi0
>>414
何時までも何も、規制問題が吹き飛ぶ位の出来事が起こらない限りはずっと続くだろうよ。
418名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:35:10 ID:/pVyCeNe0
>>414
統一教会とか創価学会、売国奴議員、韓国、北朝鮮が無くなるまで。
419名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:35:25 ID:R4r8/orwO
悪いのはスポーツじゃねえよ。
体育会系の伝統と精神。
420名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:35:38 ID:t9Ptw3E30
421名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:36:04 ID:NZ9ejvFU0
>412
結局タイトルに使えない文字増やして現状維持って所か?
しかしパケ絵やレーベル、取説なんかの印刷物は今から間に合うのかね?
422名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:36:32 ID:tHftIScH0
>>419
そういうことを
規制派に言って下さい><
423名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:40:21 ID:R4r8/orwO
言っても認めねーんだよ、連中。
424名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:41:04 ID:4/fcS4IX0
>>421
現状では1週間延期になってるじゃん間に合うかは知らんが
しかしこうも早く屈するところが出るとは…
425名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:41:26 ID:I5gH4k2X0
wikiに変化ないんだけど今どうなってるの?
426名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:42:38 ID:t9Ptw3E30
>>425
どうやって野田をなだめるかソフ倫と経産省が頭を悩ませているところ
427名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:45:52 ID:k+0SFWPDP
女なんてレイプすれば言いなりになるよ
誰か野田をレイプしろ

俺は嫌です
428名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:49:14 ID:t9Ptw3E30
どうも、規制派は陵辱ゲーだけじゃなく、ゆくゆくは
天皇制すらも規制したいようだ。
429名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:49:25 ID:t0Hq4mIO0
マレーシアの王子がレイプ事件起こしたみたいだが
当然野田たちはこれに抗議するためのマレーシアに乗り込むんだよな
430名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:50:04 ID:pr1iuWWt0
>>421
印刷のやり直し、すでに印刷した説明書・箱の廃棄、新たに製本・箱の組み立て…
どれほどの被害が出たのだろう。カワイソウに。

>>427
そんなキモチ悪いことできません。第一、野田相手では、オレのチンポが勃起しません。
生物学的・物理的に無理。
431名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:50:57 ID:k+0SFWPDP
>>429
マレーシアのことはマレーシアで責任とれお
これは日本の問題やで
432名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:51:56 ID:0rCX7Cfz0
>>421
週刊誌が週刊で出てる事を考えると、売れても5桁くらいのエロゲなら
印刷は間に合うんじゃないかな。
433名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:52:13 ID:k+0SFWPDP
まちぐるみりんかんの方がゴロがいいな
434名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:54:50 ID:t9Ptw3E30
たとえば
町ぐるみ輪姦はNGだけど
March Groomin' Lincolnならセーフ?
435名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:54:50 ID:I5gH4k2X0
かわいそうだから数年ぶりに町ぐるみ買うか、みんなも買えよ
436名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:55:26 ID:I5gH4k2X0
>>434
姦輪でもいいんじゃない
437名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:56:18 ID:I5gH4k2X0
>>434
それかまったく無い漢字や言葉をつくっていけばいいんだよ
その変は今後の企業努力?
438名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:56:43 ID:k+0SFWPDP
>>435
いざ買って凌辱シーンカットされてたらどうするの
恐ろしいわ
439名無したちの午後:2009/06/02(火) 08:59:45 ID:t9Ptw3E30
>>438
いざ陵辱かってシーンになったら女の子が突如ニコニコ股開いて
仲良くセックスしてたら、それはそれでネタになる
440名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:03:10 ID:R4r8/orwO
>>435
ゲーム買いに出掛けたら、
「どうして凌辱ゲームを買うんですか?」とか、T○Sのインタビュー(吊し上げと読む)が待ってるんじゃないかとか、恐ろしい想像をしたぞ。
(勿論ホント買ってるかどうかは関係ない。)
441名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:15:20 ID:I5gH4k2X0
逆に録画機もっていって逆撮影してニコニコのあっぷ
442名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:19:29 ID:Pjmw+0vF0
ハゲの俺から言わせればハゲの広告がウザイ
443名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:19:53 ID:d+xfWHoYO
性癖に理由も糞もないな
444名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:21:52 ID:sEn6t55hO
>>426
ソフ倫には真っ当な結論を期待する。確か、今日、懇親会だよね?
関係者さん、会議内容が機密で無ければ、どなたか報告お願いできませんか?
経産省も馬鹿議員を相手にするのは大変だな。
議員が馬鹿だから、官僚支配が終わらないんだろうな。
そりゃそうだ。野田みたいな馬鹿議員が平気で当選する国だからな。
岐阜県、次はちゃんと落とせよ?
445名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:24:01 ID:t9Ptw3E30
486 名無しさん@十周年 New! 2009/06/02(火) 09:09:28 ID:LiquJqmB0
現実とゲームの区別が・・・
  欧米ではゲームなどの疑似行為から、実際の犯罪に発展する事例が多い
  たとえばボウガントレーニングゲーム>ボウガンで矢ガモ>児童のクビをボウガンで・・・
  そもそも分別のある大人はゲームなど子供のおもちゃで遊ばない。

ゲームだから被害者はいない
  年端もいかない女性を性欲処理の物として扱う疑似行為を繰り返していたら
  人格がゆがみ、現実社会でも女性を人ではなくマンコとしか見れなくなるのは必至。
  そのような変態を生み出され善良な市民全員が被害者です。
446名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:26:35 ID:6qFjEj070
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51316406.html
>>444
> 当ブログでも、2日の午後4時〜5時くらいに、緊急速報を載せる予定だから、興味がある人は閲覧して欲しい。
447名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:28:23 ID:gGcwl7kGO
規制後は女が男を襲う痴女ゲーが流行る予感
448名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:43:03 ID:sf7/8yNO0
 フランスの雇用政策「初回雇用契約」(CPE)を巡る混乱を例に引きながら、
日本国民の政府に対する従順さを批判する論調を一部で見かける。

 だが、明治以降の歴史を紐解けば、日本では政府の政策に異を唱える運動は
数多く行われてきた。ポーツマス条約を不満とする日比谷焼き討ち事件*1、軍閥
批判に端を発する第一次憲政擁護運動*2(大正政変)、戦後では安保闘争*3
(特に60年安保)。特に前の二者は、帝国憲法時代の出来事でありながら、議会や
内務大臣官邸、警察、御用マスコミを数万人規模の民衆が襲撃するという過激な
ものであった。そして、これらの民衆運動ではいずれも、時の内閣が退陣に
追い込まれている。

 だが、これらの民衆運動や、今回のフランスのCPEに絡む混乱が、純粋に
民衆の意思で行われたとは言い難い。何故ならば、これらのいずれもが、時の
政権・与党の攻撃材料として、野党とその支持団体、批判派マスコミに利用
されている側面があるからである。
449名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:43:46 ID:sf7/8yNO0
 まずは日比谷焼き討ち事件。これは日露戦争の講和条約であるポーツマス条約で、
日本がロシアから賠償金を得られないことに民衆不満が爆発したものであった。
だが、日露戦争は日本の薄氷の勝利とも言えるものであり、戦局も当時の日本の国力も
限界に至っていた。政府が戦局の窮状をロシアに悟られないよう、こうした厳しい状況を
国民に伏せていたことも原因ではある。しかしこの事件の一番の原因は、日清戦争で
多額の賠償金を得たことで「戦争は勝てば儲かる」というとんでもない誤認識が国民の
間に罷り通っており、マスコミや当時勢力を広げつつあった市民政治団体がその認識を
煽り立てたことであろう。

 次に大正政変。これは、維新の元勲と政党政治家の間で行われた、紛れも無い権力闘争である。
これは時の首相である桂太郎が、元勲山縣有朋の意を受け、陸軍の増強を図ったことに対して、
立憲政友会や立憲国民党ら政党政治勢力が、猛烈な反藩閥のタッグを組み、政権攻撃を加速させた。
桂内閣はこれに対して議会の停会や詔勅による内閣不信任案の撤回工作など、強権的な手法で対抗。
これに怒り狂った民衆が政府関係機関を次々襲撃し、結果桂内閣は総辞職に追い込まれた。

 ここまで見れば、民主化運動として賞賛する人もいるかもしれないが、実はこの事件には続きがある。
政友会はこの後組閣された山本権兵衛内閣に入閣する形で利益を得たのである。確かに結果だけ見れば
日本の民主化運動の金字塔と言えるが、結局はこれも政治家の党利党略に踊らされた結果というだけなのだ。
450名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:44:33 ID:sf7/8yNO0
最後に安保闘争だが、これも新左翼が主導した反米親共運動と言える。60年安保の時こそ、
第二次大戦の記憶から来る厭戦感や、一時的な隆盛を誇っていた新左翼の影響もあって、この
運動は大いに盛り上がった。しかし、主体となった新左翼の団体が、後の70年安保では共産主義
革命の実現と言う本性を掲げたことで、安保闘争は盛り上がることはなかった。

 そもそも、戦後日本において、日米安保が如何に重要な役割を果たしたかは言うまでも無い。
冷戦下の状況で、ソ連・中国の二大共産国家と、朝鮮半島という紛争地域を近隣に置く日本にとって、
資本主義陣営にも共産主義陣営にも組せずに国の安定した存続を図ることはまず無理なことであった。
日米安保によって日本は国防費を低く抑えて国力の充実に振り向けることができたのであり、これ抜きに
日本が経済大国になることは到底無理なことだったであろう。
451名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:47:36 ID:v04/KPBSO
コピペうぜぇ
452名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:49:30 ID:sf7/8yNO0
 長くなったが、民衆運動と言うものは必ず裏に何らかの思惑を抱いた者がおり、そのことを考えずに単に政権に
不満を持っているからといって賛同するのは、極めて危険な行為と言える。

 フランスのCPEに関する混乱も、デモを主導しているのは野党である社会党であり、それに協力的な労働組合である。
そもそも、CPE自体が昨年フランスで起こった暴動の原因となった移民の高い失業率を解決するために、雇用の流動性
を確保することを目的としたものである。フランスは非常に労働者の権利が擁護されており、なかなか解雇することが
できない。このため、企業は新規採用に消極的になり、結果失業率が慢性的に高止まりしている現状にある。CPEは、
若年労働者の解雇規制を緩和することで、新規採用を積極的に行わせることが目的にあり、その方向性自体は間違って
いないと私は見ている。むしろ問題なのは、デモの参加者に大学生が多いことから分かるように、これまでの労働条件下
では比較的雇用されやすかった中流以上の若者の労働環境が、移民の労働環境向上と引き換えに犠牲となることを
恐れている側面があることではなかろうか。

 本当に自らの意思で、政策を訴えるためにデモに参加することは、民主主義国家の国民として当然のことだろう。
だが、単に批判することだけを目的として参加することは、政権と対立する勢力に無批判に組するだけの行為に
過ぎない、極めて危険な行為だと私は思う。
453名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:51:50 ID:t9Ptw3E30
なんか妙なサヨ思想家が便乗してきたなw
454名無したちの午後:2009/06/02(火) 09:58:38 ID:DFCXOk9E0
>>445
統計資料出してから言え。
455名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:00:01 ID:+AVpkDVB0
素直くーるのコスプレ撮影会での陵辱の恨みは忘れない
凌辱とっとと規制されればいいのに
456名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:02:17 ID:i3Lg/9k5O
>>453
内容は「政府マジ最強。反政府運動するやつはDQNかサヨ」だからウヨの主張だな
457名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:04:19 ID:DoKEKz0p0
この手のことを規制してよくなった試しは、歴史上存在しない。
規制して性犯罪率が上がったりしたら、責任を取る覚悟はあるのか?
458名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:14:48 ID:icBjTDt70
↓「街ぐるみ輪姦」→「街ぐるみの罠」にタイトル変更のお知らせ
http://www.syrup-soft.jp/top/machi/owabi02.jpg
459名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:17:22 ID:6gett5Vf0
別の方向にもって行こうとする奴の悪意が感じられるけど。
460名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:21:17 ID:VdZMHkbA0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243816750/
さらなるネット規制が始まる。
461名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:21:33 ID:Pjmw+0vF0
6月26日発売ってことは。。。
462名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:27:36 ID:t9Ptw3E30
レイプ!レイプ!レイプ!は、罠!罠!罠!に改題されるのかな
463名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:28:28 ID:VdZMHkbA0
公明のレイプじゃないですか
464名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:34:05 ID:VuniyyXR0
>>462
あれはソフ倫ではないんじゃね
タイトルもストレートすぎるし
465名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:34:40 ID:dAIBrdSC0
某国の検閲じゃないすか
466名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:36:01 ID:MSuOs96Z0
犯罪性の注意を強調して、過激なタイトルは控えるってところで落とすのかな?
467名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:39:42 ID:dAIBrdSC0
※このゲームで扱う暴行描写は
全て合意の下行われている設定となっております

※登場人物は全て劇中劇を演じており
暴行シーンはCGによるイメージ映写です
468名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:40:51 ID:fQIV2Wto0
>>457
規制→犯罪率上がった→もっと規制
469名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:51:14 ID:dAIBrdSC0
なにそのお米の国
470名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:54:24 ID:DoKEKz0p0
その手の対応案を見る度に、わざわざ断らんでも、
二次元キャラ! 生きてないから!!と
アホらしさを実感するんだが。
471名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:55:14 ID:3BA/Uhem0
飲酒運転の例を見習って性犯罪者の厳罰化をすれば良いんじゃないか
レイプは死刑および加害者の財産を全て被害者に譲渡とかにすればかなり減ると思うんだけど
472名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:57:53 ID:dAIBrdSC0
>>470
だって書いても混同するひとばっかじゃん?
捨ててもスタッフが美味しくいただきましたって書く
それがマスメディアなんだろ?
473名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:58:50 ID:UCmuvSw/O
>>470
やつらこそ現実と空想や絵の区別がついてないなw

シロップは弱小だからタイトル変更は予防策なんじゃない。
発売中止になったら会社がやばいだろう。
474名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:59:29 ID:quG+1hpV0
475名無したちの午後:2009/06/02(火) 10:59:49 ID:FgBeFiNe0
エロゲ業界は圧力に弱い
なぜなら天下り先を確保するだけの財力も裁判で争うだけの財力もないから
476名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:02:38 ID:FgBeFiNe0
>>474
掃除機から取り出して食べたの?
477名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:04:47 ID:tLyu4rx30
自民とかって支那や朝鮮の手先じゃん
ボストン茶会事件のようにチョンやチャンコロ
のふりして赤い支那旗掲げて自民に抗議すれ
ばいいんじゃね?

478名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:10:06 ID:36vtkg8u0
>>477
それは民主だろ
自民はむしろアメリカ
479名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:10:17 ID:xjoLLlH80
人いないね
今ソフ倫で協議中なのか
480名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:12:48 ID:DoKEKz0p0
単に票稼ぎの小さなカードでしかないんだよな。うんざりだ。
481名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:17:31 ID:akRby5JY0
>>478
どっちにしろ売国w
482名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:22:10 ID:VdZMHkbA0
>>478
自民でも民主でも親中もいれば、アメリカに擦り寄ってるのもいる。
483名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:25:49 ID:qDe3iz6M0
ニュー速+は自民の工作員ウジャウジャだな

あいつらどっからわいて出てくるの?
24時間休み無く活動してるし。
484名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:27:44 ID:cnCLQjZM0
自民が勝つとニュー速になんかメリットあんの?
485名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:29:46 ID:xjoLLlH80
来月2日以降規制されたらやばそうなタイトル
虜囚−RYOSYU−
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=642505
町ぐるみ輪姦〜白濁まみれの少女達〜>タイトル変更で対応
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=569865
肉体操作
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=645725
>対人念動力凌辱ADV
精神汚染〜白濁の淫夢〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=634085
>精神破壊復讐凌辱ADV
〜追雌特快(オウメトッカイ)〜痴漢電車Iカップ熟妻きょうこ
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=646925
〜追雌特快(オウメトッカイ)〜痴漢電車Hカップ若妻まいな 
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=646945
神楽道中記
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=637685
奴隷聖徒会長ヒカル〜淫魔に占陵された学園〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=480985
碧眼の双騎士フェリルとリリカ
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=644465
>ファンタジー異種姦陵辱AVG
鬼父2〜あんたみたいな鬼畜、お父さんじゃない!〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=652105
>四姉妹不道徳凌辱AVG
変態性癖強制催眠〜夢の中だけじゃ満足できないの〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=644485
>学園凌辱夢催眠AVG
486名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:36:12 ID:l8ZFaMEd0
んで何か具体的かつ有効な案は出たのか?
出たなら教えてくれ
487名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:37:23 ID:mGRXIGUc0
何がどうなるか分かってないのに効果的な案が出ると思うの?
488名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:39:03 ID:en1srzCl0
>>478
つ朝銀に1兆4千億円もの公的資金(=税金)投入
489名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:39:47 ID:aXm30xuE0
>>485
女郎蜘蛛 / 仏蘭西少女 其の三
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1240568982/
Tonyのこれもね。
白人の幼女凌辱だし、祖父で幼女のシーツ展示してるし視察にきたら目にとまってなんだこれ?だろうし
490名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:40:53 ID:6NQT+oBm0
いちいちタイトルあげるの意味なくね?
491名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:41:55 ID:qDe3iz6M0
まぁ強制妊娠、堕胎、人体損壊はアウトってのはほぼ確定的と思う。
生産、流通すら禁止ってのは非現実的。
ソフ倫にそんな権限は無い。
流通通さなくてもネットの自社サイトで直接売ればいいだけだし。

492名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:42:29 ID:HtDnO/p70
>>490
うお、これやりてえええ!→規制されるとまずい→よっしゃ動くぞ!

ってなる
493名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:45:59 ID:6NQT+oBm0
そうなのかw
根拠なさそうだから微妙とか思ってた
494名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:51:59 ID:VWx2cHBvO
何かゾーニングの徹底強化
(人の目に付きやすい)タイトルに使う単語の制限
21禁シール発行でも良いんだが
一般メディアへの流出(?)規制

これくらいが良いかなぁ…と希望
495名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:54:32 ID:k+0SFWPDP
>>458
これ実はサブタイ変更の方がキモな気もするな
496名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:56:06 ID:PLOo3VQJ0
過去作はどうなるの?
497名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:58:11 ID:PLOo3VQJ0
タイトル変更ぐらいならいいなあ。
妊娠ダメなら、後に単に太った事にすればよくね?体型変わった理由は作中では言及せぬままに。
498名無したちの午後:2009/06/02(火) 11:58:14 ID:VWx2cHBvO
>>496
ロットアップ品や既に作られてない物で
記録にあるだけだしタイトル変更も何も無いと思うけどな
499名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:01:16 ID:VWx2cHBvO
仏蘭西少女って
ラジオで言ってたけど
正確な金額出なかったが
開発費だけで家一軒分とか言ってたな
500名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:01:43 ID:O13MTZqEO
左翼ジェンダーフリー自演基地外がエロゲ規制の元凶なのか?
http://c.2ch.net/test/-/news/1243904687/1
501名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:01:54 ID:X1nlAnYxO
発表って今日だよな?
速報待ってます。
502名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:03:44 ID:XnAVK5EY0
だからいつまでもそんな中学生レベルの法律知識で屁理屈言ってねーで、とっとと彼女作れよキモオタおやじどもwwww
503名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:06:09 ID:XnAVK5EY0
凌辱系ももちろんだけど、その前に猟奇系を規制しろ

目が死んでる星島みたいなあぶなそーな奴しかやってない
504名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:11:15 ID:jawS87dl0
やったから目が死んだわけじゃないだろ
目が死んでるやつがやってるだけだろ
そいつから取り上げたら目が正常に戻るの?
505名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:14:54 ID:40PY4rrp0
>>499
安いんだな。4-5千万か?わざわざそんな事言うくらいなら億とかかと思いきや・・・・。
他のエロゲだと幾らくらいなんだろうね
1-2千万でできるなら俺も作りたいわw
506名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:16:12 ID:3FAPbxyO0
魔女裁判が始まるのか・・・
507名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:16:23 ID:DTLaXZi20
>>505
サーカスの新作なんてその倍以上かかってるわけだが
最近は特に広告に金をかけないといけないから大変だよな

行き着くところはハリウッドみたいに制作費と同じ金額を宣伝につぎ込むようになる
508名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:16:23 ID:dAIBrdSC0
家1件分て随分安いな
509名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:17:19 ID:YBwUmv9V0
>>508
ものすごい豪邸の事かも知れんぞw
510名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:17:55 ID:GFJjCZ710
エロゲの構造的にほとんど人件費じゃね・・・
511名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:18:12 ID:X45ULQxWO
今日良い結果、悪い結果になろうともモチベーション
総選挙まで維持するためこのスレ残していこう
512名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:19:30 ID:vWefKx7s0
いつ結果でるんだろ
ドキドキするな
513名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:19:43 ID:ETv1U5/FO
わざわざエロゲ板に来てまでキモヲタ叩きとかwwwwwwwwwwwww
ニートも大変だねぇ
514名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:19:56 ID:VWx2cHBvO
>>505
ストーンヘッジは環境が整ってるからじゃないかな
更から作り始めたら色々かかると思うぞ

まぁ開発10年ってのもすごいもんだ
話の分岐が2000分岐とか
声優一人辺りの台本がワード容量6MBとか
515名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:20:45 ID:40PY4rrp0
それなりに売れるゲームの人件費はずるいよな。そういうの含めたら開発費とか幾らでも調整できるよw
役員報酬とかで幾らでも懐に入れて会社に利益残さないようにとかできるしな
516名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:23:09 ID:mGRXIGUc0
都心に庭付き一戸建てを建てると考えれば結構な額になるんじゃなかろうか
517名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:23:54 ID:40PY4rrp0
土地も買うならあれだけど家建てるのって今凄い安いよ。
518名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:26:43 ID:7Uj5cic60
>>478
【山形】 加藤紘一氏「私のライフワークは日中関係の良好な発展だ」「アジアの内需は日本の内需、アジアの人々の健康は日本の責任」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243911459/
519名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:26:54 ID:VWx2cHBvO
結構安いよと言えるほど俺は収入無いからなんとも…
520名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:27:47 ID:mGRXIGUc0
>>517
土地考えないならわざわざ「都心」なんて言わないさ

といっても実際家建てるのにどの程度かかるのか知らないけど
2000万あればそれなりの家が建つイメージ
521名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:29:23 ID:XnAVK5EY0
ねぇねぇキモオタくんたち、一つ聞きたいんだけどさ
お前らって、何のために規制に反対してんの?

言論の自由のため?

それとも自分のオナニーのため?
522名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:31:45 ID:X45ULQxWO
言論の自由じゃなく表現の自由だろバカ
523釣られてやるか。:2009/06/02(火) 12:33:41 ID:R4r8/orwO
>>521
後者に決ってんだろ。
漫画もアニメもラノベない世界なんて暗黒時代じゃねーか!
524名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:33:57 ID:40PY4rrp0
あきなん!秋葉原 ナンパNewseason
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1242784230/
実害のあるナンパ規制したほうがいいよ。
525名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:34:47 ID:Px8VNPde0
大きすぎる釣り針でやってきたアホの子がいますねw
526名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:35:31 ID:aeaXohcAO
まだ会合の結果出てないよね?
 
てか勝手にwiki広めてもいい?
527名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:37:16 ID:VdZMHkbA0
>>499
それ多いのか?
DSソフトだって平均3000万っていうけど。
528名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:37:53 ID:dAIBrdSC0
>>510
何作るのでもそうだぞw
529名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:40:39 ID:X45ULQxWO
>>523
ぶっちゃけこのままいくと一部のAVも規制対象になるのも自然の流れと思うぞ
後ろ盾があるからAVは大丈夫とかこのスレも二次とは無縁の人も楽観的だけど
530名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:42:09 ID:VdZMHkbA0
まあAVのバックはヤクザが多いから議員さんに女抱かせてるんじゃないのたぶん・・・
531名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:46:51 ID:MSuOs96Z0
532名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:52:25 ID:/O5SURwP0
>>531
良い仕事ですw
533名無したちの午後:2009/06/02(火) 12:53:51 ID:VWx2cHBvO
>>531
ジャッジマンかっけー
534名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:05:40 ID:N2k7D6PI0
第一段階はオタ向けのエロを核や九条みたいなタブーとして定着させることだろうね
ちょっとでも話題にするとすぐ対応する団体がヒステリー起こすような状態にするのが理想形態
535名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:10:25 ID:hFIAeFWg0
フェミニストは誰と戦ってるんだ
536名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:13:58 ID:tHftIScH0
まぁ何処でも
ずるがしこい奴が、行動力しかないアホを動かして
儲ける手法は変わらん
537名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:14:13 ID:McGsWsqZ0
>>535
お金のためだよー
538名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:26:30 ID:kUsxR1gp0
>>530
AV業界から直接見返り得ている議員は少ないと思う

   警  察
   |  |
AV業界 国会議員
  |   |
  ヤ ク ザ

こんな感じ
539名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:26:34 ID:pAysVwL40
>>530 まあ男の議員はそれでOK。 女の議員は自分より強いものには決して
   逆らわず問題にもせずってのが、今までの流れ。
   もしもAVとゲームの力関係が逆なら槍玉に上がっていたのはAVの方だよ。
540名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:27:03 ID:VMyeTZdwO
>>535
×フェミニスト
○ラディカルフェミニスト

一緒にしちゃダメ。
541名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:28:47 ID:XtRV8N9V0
開発費2億というキチガイ沙汰の奴もあってだなぁ…
542名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:29:50 ID:VSlJll050
>>538
ビデ倫は警察の天下り締め出したから摘発されたなんてうわさもあったなあ
543名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:32:31 ID:z4d5RZUFO
話し合いは二時からだっけ…
どうなることやら
544名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:32:49 ID:ZuOODSg70
痴漢電車とかあからさまなタイトルは発売できなくなるの?
545名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:34:48 ID:XoALSrSx0
置換電車
町ぐるみ林間
546名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:36:55 ID:6NQT+oBm0
>>544
答え:まだ何もわからない
547名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:37:10 ID:qDe3iz6M0

>>542

AVがレンタルからセルが主流になったためにレンタルが主体のビデ倫の会員が減り運営が苦しくなり警察OB受け入れ拒否。





548名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:37:11 ID:kUsxR1gp0
規制レベル0
・タイトル規制
・パッケージ規制
・「このゲームに出てくる行為は合意の上であり〜」
・「このゲームに出てくる行為をすると犯罪です」

規制レベル0.5
・ゲームテキスト中の「陵辱」「レイプ」など禁止語指定
・外国で起動できない
・小売レベルでのゾーニング徹底

規制レベル1
・中絶、妊娠(ボテ腹)、人体損壊、獣姦の禁止
・五頭身などロリ系規制の徹底
・陵辱色の強いゲームを一定期間自粛
 (業界内部にのみ通達)

規制レベル2
・エロCGの半分以上は和姦であること
・大きな苦痛や不快を伴うプレイの禁止
 (ピアッシングなどハードSM、スカトロなど)
・陵辱ゲームの小売店における販売の禁止

規制レベル3
・陵辱はストーリー中に必然性のある場合に限り、
 1ゲーム中にCG3枚以内とする
・監禁や誘拐描写の禁止

規制レベル4
・一切の陵辱シーンの禁止
549名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:38:01 ID:tLyu4rx30
やべ自宅警備員なのに緊張してきた。
時計の秒針の音が死刑宣告までのタイムリミットに感じる。
550名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:40:11 ID:fiQunsLt0
アーベルブログが速報のせるっていってたよな
ここまで来たら俺らにはどうしようもないし待つしかないか
551名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:41:21 ID:kUsxR1gp0
アーベルの中の人が「ふざけんな速報漏らすな」と言われた場合
漏れてくるかもわからんし
552名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:43:06 ID:fiQunsLt0
>>551
確かにそうなりそうな気もするんだよな
載せるって言ってるけどこういうのってあんま一般ユーザーに知らせることでもないからな
553名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:56:07 ID:Rst0+fLN0
容姿が悪いと相手の視覚をレイプする可能性があるから
国は美容整形費用を全額負担するべき
554名無したちの午後:2009/06/02(火) 13:56:13 ID:bz64TK6q0
 京都教育大学の男子学生6人がコンパに参加した女子大学生(20)に性的暴
行を加えたとして逮捕された集団準強姦(ごうかん)事件で、大学側が現場に居
合わせた数人も訓告処分とする一方、うち1人は教員免許を取得してすでに卒業
したことが1日、明らかになった。同日記者会見した寺田光世学長(67)は
「教育が至らなかった」と謝罪する一方、処分後も警察への通報や公表をしな
かったことについて「教育的配慮を優先した」と正当性を主張。事件の重大性と
のズレを露呈した。

 京都府警や同大学によると、事件の引き金となったのは2月25日夜に開かれ
た体育学系学生の卒業生追い出しコンパで、約90人が参加。逮捕された6人は
体育会のアメリカンフットボールやサッカー、陸上、ハンドボールの各部に所属
しており、被害学生をコンパ後に空き部屋に連れ込み、集団で暴行したとされ
る。

 被害を受けた女子学生は、3月3日に教員に相談。大学側は被害学生や6人ら
に聞き取り調査を行ったが、被害学生の保護者に対しては同24日、「公然わい
せつは6人とも認めたが、同意があったのか、無理矢理だったのか、細かいとこ
ろは判断できない」と説明。被害学生は4月になって府警に告訴した。

 一方、現場には事件当時、この6人のほか数人の学生が周りにいて一部目撃し
ていたといい、大学側は6人を無期限停学処分にする一方、居合わせた学生につ
いても訓告処分としたが、うち1人は教員免許を得て3月に卒業。大学側は訓告
処分の人数や卒業生の進路について「公表する義務はない」としている。

産經新聞:http://www.sankei-kansai.com/2009/06/02/20090602-010578.php

【京都教育大生集団レイプ事件】「教育的配慮」で京都府警へ通報せず(06/01)★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243900983/

これはエロゲーが原因で引き起こされた事件です 早く規制と製造の中止をお願いします!!
555名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:00:07 ID:Fud5sCgw0
逆だろw エロゲで抜いてないからリアル女を襲いたくなった訳でw
556名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:02:43 ID:QpZAfYgw0
ぶっちゃけリアルレイプ事件とかいじめとかオタより体育会系の方が遙かに多くね?
スポーツは犯罪の温床になるから規制すべきw
557名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:03:32 ID:hXbKSZhl0
男が外に出るときは、無理やりでも一発ヌかないと外に出れない法律を作ります
558名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:03:50 ID:dzikGaYZO
神さまへ。
陵辱陵辱って、これゲームです…娯楽です…
外国の圧力にびびってマジにならないで下さい。
お願いしますお願いします。
 
近親相姦の小説が直木賞取ったり、レイプ小説が映画化してるのも
実害が無い作り物だからです。娯楽として価値が有るからです。
それが表現の自由なんだと思います。
どうかよろしくお願いします。
559名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:04:04 ID:LcKZTAcr0
>>552
載せると言っても問題ない範囲だろ。
560名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:04:13 ID:bt7JaXLNO
今日の話し会いってどんなメンバーでしてるの?
561名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:05:35 ID:Rst0+fLN0
あと去勢手術も無料化してエロゲー買う時は去勢証を提示を要求すれば良いんだよ
これで三次元の豚女を視覚面からも物理面にもレイプできないだろ

野田は給料を全部社会奉仕につぎ込め。
自分の給料と支持が欲しいから規制しますって馬鹿じゃね
562名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:06:56 ID:LcKZTAcr0
>>558
今風に直すとね。

娯楽ばっかやって神からの要求一つも守ってないのに
何好き勝手言ってんだ?って感じ。

563名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:09:28 ID:tHftIScH0
神からの要求とはなんぞや
生憎神様に何かしてもらったことも何かしろと言われたこともない

なんて言える国ってすばらしいね
564名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:10:41 ID:9Qn6X0lS0
>>562
どんな神からの要求を守ってないというのだ、俺は。
565名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:11:08 ID:cnCLQjZM0
あぁ懇談会始まった・・・
566名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:12:05 ID:Pjmw+0vF0
別に規制するなら規制してもいいんだけど、これまで買おうと思っていたけど買わなかったエロゲ全部かうしかないので
さっさと結果が欲しい
567名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:12:34 ID:fiQunsLt0
関係者のフリしたネタを投下する予定の人は今のうちに考えておけってことだな
568名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:14:17 ID:Cikf7qQg0
そもそも、引きこもってた神様がストリップ見たさに出てくる国で何言ってんだと思うわw

エロ見れなくて神様また引きこもっちゃうよ!
569名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:14:33 ID:VWx2cHBvO
関係者と名乗る人はトリップの人以外信用できないだろ
名乗るなら証明するものうpしてからだな
570名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:15:16 ID:IMKw2fqi0
仏蘭西少女ちゃんと発売されてほしいわ・・・

本命の聖少女ゲーが何時になるかわらんのがつらい
2009年春発売予定とか年明けに出てたのに・・・
ついに2009年発売予定と春消えてるし。。。。
571名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:16:30 ID:YIHWUdTU0
体験版は漢字問題解かないと起動しないようにしろよ。
572名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:16:31 ID:VWx2cHBvO
>>568
生まれた子供が奇形で捨ててしまう女神から生まれた国だぞ
何を今更
573名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:16:38 ID:9Qn6X0lS0
>>568
キリスト教の人にとったら日本の神は関係無いんだろう。
神からの要求という話もキリスト様からの要求だろうし。
574名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:17:48 ID:Pjmw+0vF0
日本だけだよ神を信じていないのは。
575名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:19:16 ID:fiQunsLt0
そんな変な国に自分たちの常識を押し付ける外国がひどいってことだな
576名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:19:44 ID:x8HMD1iT0
>>574
いや信じてるよ。ちょっと他の国より神様が多いだけです
577名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:19:54 ID:Fud5sCgw0
>>574
おいおい、神社、神社w
578名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:19:54 ID:yYmhJQKl0
こちらスネーク
潜入成功した
579名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:20:02 ID:9Qn6X0lS0
>>574
神を信じる方は過去の宗教戦争とかをどう考えてるんですか?
580名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:21:03 ID:yYmhJQKl0
Будте здоров
581名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:05 ID:LcKZTAcr0
そりゃ曇ってるからだ
魂は汚れて腹は邪気でどん詰まり
曇ってなかったら定期通信が向こうからくる。

>>564
自分らが大地を操作していると勘違いしてる
全ての者と調和しろと言われているよ。

物の取り合いしていたら神がそれを取り上げるぞ
自由自由というけれど
その自由だって、一日一日の命だって神が与えているぞ

その感謝も分からないで好き勝手に生き、言い争って
いていいと思っているのか?
って感じです。
582名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:07 ID:fQIV2Wto0
あれ世界で一番神信じてないのベトナムじゃなかったっけ
なんかグラフを見たような記憶が
583名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:10 ID:Fud5sCgw0
とうとうスネークはマイクロソフトに・・・
584名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:43 ID:Pjmw+0vF0
>>579
知らない。俺は神信じていないし
585名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:45 ID:ny/gX8Nv0
日本人は神々の直系の末裔ですよ。
ゴミで作られた人間ではありませんよ!!
586名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:22:59 ID:QpZAfYgw0
>>574
いや、海外とはスタンスが違うだけだろ。
ちょっとそこら辺あるけばそこかしこの道祖神とかいるし、
ちょっと古いものには何でも神様宿っちゃうし。
日本の神様は凄く身近な存在でご大層なもんじゃないってだけ。
そういえば米粒ひとつに7人の神様も宿ってたなw
587名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:23:22 ID:yYmhJQKl0
С лёгким паром!
588名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:23:42 ID:tHftIScH0
>>581
モノを持つものは絶えず増え
持たざるものは奪われ続ける

神さまがいるのならばおかしいですよねぇ?
589名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:24:32 ID:Pjmw+0vF0
>>579
元々、宗教はすばらしいものだとは思いますよ。
歳月を重ねて人を支配したり金を集める団体になっていると思います
伝言ゲームと同じ
590名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:25:01 ID:fiQunsLt0
よくわかんないけど宗教がめんどくさくてウザイ事だけはよくわかった
591名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:27:00 ID:Cikf7qQg0
ちなみに、今年は日本の一部地域で久々に皆既日食が見られます。
多分、エロ規制するなという神様のry

>>572
本当、何を今更だよな。
エロいのは昔からなのに。

>>573
そこがネックだよな。
根っこの考え方が違うから、お互い、理解出来ないんだよな。
592名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:27:31 ID:pAysVwL40
>>588 しかし聖書の一説には、大金持ちが多くのお布施をするより
   貧乏人が少ない中からお布施をする方が尊いと書かれてあった、
   略すと、金持ちは多くのお布施をしろ、貧乏人は少ない中からギリギリでも
   良いから金よこせってこと。
593名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:27:57 ID:hXbKSZhl0
宗教で戦争は起こる
エロゲで戦争は起こらない
594名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:29:13 ID:jbeucKKr0
日本とキリスト圏じゃ神様という存在の考え方が違うって事だね
595名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:29:46 ID:x8HMD1iT0
>>593
戦争は起こるかもしれない
処女VS非処女とかw
596名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:29:54 ID:QpZAfYgw0
アメリカやヨーロッパでの創作物に仏教に抵触する内容があったら
いちゃもんつけたら向こうは規制対応してくれるの?w
してくれねえよなあwそれなのになんでこっちは対応しなくちゃなんねえんだよ?w
597名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:30:32 ID:iiiDlRsrO
>>579
利益がほしいから攻め込むときに「宗教による大義名分」を利用してるだけってのも多い
598名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:31:14 ID:Fud5sCgw0
キリストを萌えキャラ化して抜く外人・・・想像出来ませんがw
599名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:31:29 ID:LcKZTAcr0
>>588
全ては平等であって平等ではないよ。
神の理(ミチ)をしればわかる。
600名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:32:55 ID:IMKw2fqi0
>>574
日本は多神教文化だからなんでもおkなんだよ

601名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:33:41 ID:YQIIIDAv0
陵辱シーンというか
18禁ゲームだからできる表現が規制されるのは困るな。

18禁ゲームといいながら、エロシーンだけ省いて
コンシューマーもアニメもいけるみたいな作品は買わないしね。

それよりパロディ規制とかした方がいいと思うぞ。
でもパロディって人気なんだよな、共通教養を共有し追認識したがるのは
オタクの性なのは分かるけどな。パロディってのはこれまでの先人の遺産を
消費しているだけなのだから、メインストリームにあがるべきではない。
602名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:34:17 ID:x8HMD1iT0
不老不死になるとと教えてる所あるけど結局抽選で何名様までみたいな感じだよねw
603名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:35:21 ID:VWx2cHBvO
>>601
何?メイビー批判か?
ゆずソフト批判か?
604名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:35:27 ID:anJmcXAw0
デモとかすんなよ
ネトウヨファッションショーになるだけだから

選挙にはきちっと行け
605名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:36:03 ID:fwaOtryd0
エロゲ規制問題に関する情報です。
私の友人の友人が霞が関で国家公務員をやってるんだけど、そこからの情報。
どうやら、ソフ倫に凌辱モノ全面禁止という自主規制をさせたうえで、「審査団体
を通さないアダルトゲームは販売できない」という規制案が浮上してるらしい。
ただし、この案が議員や官僚の単なる個人的発言なのか、検討課題として内々に
提案されているのか、その辺は不明。
友人によると、情報をくれた霞が関の知人にしても「同僚から聞いた話」とのことで
信用できる情報なのかは結構怪しい。
友人も「情報源のはっきりしない相当グレーな話なので、あまり大騒ぎするな」と
言っていた。

一応、報告まで。
606名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:36:08 ID:Fud5sCgw0
不老不死より輪廻転生だろw
607名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:36:39 ID:REWKfuM3P
>>574
日本にこれだけカルトが蔓延するのは基本となる宗教が存在しないからって
いう話は良く聞くな
608名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:37:39 ID:Fud5sCgw0
>>605
同人ソフト規制すんの?
609名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:38:22 ID:VuniyyXR0
まあ自分は嫌いだから○○は規制しようは止めようぜ
際限が無くなるしやっていることが規制派とかわらん
610名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:38:49 ID:hXbKSZhl0
>>605
私の友人の友人wwwwwwwwwwwwww
611名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:38:55 ID:Pjmw+0vF0
友人の友人っていわゆる他人
612名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:39:33 ID:Pjmw+0vF0
>>609
確かに男自体規制しかねないw
613名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:39:55 ID:VWx2cHBvO
>>607
日本の宗教は人を救う事じゃなく
魂を極楽浄土へ送ることだから

だから人を救うという迷信にすがらせ易いんだろう
人は誰でも死ぬのは怖いからな
614名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:40:26 ID:OkbvyM4m0
『友人』の『友人』の『同僚』が情報源がはっきりしないけどこういう情報があるよ、と
615名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:42:25 ID:VWx2cHBvO
又聞きの悪い例が
TBSの飛ばし報道
616名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:42:31 ID:hXbKSZhl0
友人の友人の同僚の情報源は、その友人の友人の隣の人から聞いたんだよ
617名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:43:03 ID:tHftIScH0
>>.592
宗教を広めた勢力が栄華を極めていたとなると・・・
まぁ所詮そんなもんだよね
618名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:43:04 ID:vxcU7fbDO
まぁ何にせよアーベルの社長の報告待ちだな。
今のところここが一番信用できるし。
619名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:43:05 ID:GhRdiNOl0
>>595
処女・純潔云々はキリスト教絡みだからマジやばい
620名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:43:15 ID:iiiDlRsrO
仏教系のなかでは禅宗がやっぱり穏当かな。
とりあえず世間に迷惑かけるようなもんでもないし、
ミーハーな人がちょっとやってみるにも向いてると思う。

創価は日蓮宗だっけ? 日蓮宗は当初からして、元寇の国難を利用して
「ほかの宗派を信じる奴は地獄に落ちる!他宗派は排除せよ!この日の本を救いたくば法華経のみを信ぜよォォッ!」
と大衆を惑わしてたな。
621名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:44:33 ID:kUsxR1gp0
このスレに降臨してた中の人は規制内容は外に漏らせないよって明言してたしなー
622名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:44:47 ID:YQIIIDAv0
>>603
特定メーカーを批判しているわけではないが
そういったメーカーをいくつか挙げれるのは事実。

声優パロディとかみたとき、著作権違反じゃないかなと思った。
それはオーバーな捉え方だけど、これでいいのかなとは思った。

ここにいるみんなはオタクと呼ばれるのに抵抗を持つ人も多いと思うけど、
パロディが好きな人は、好きな分だけオタクだよ。
でもオタクって呼ばれるのを拒否している現状に、「おまえ等違うだろ」といってやりたくなる。
623名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:45:07 ID:VTG/HiDM0
友人の友人はアルカry
624名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:47:59 ID:VdZMHkbA0
日本は八百万の神がいるからな。

とりあえず宗教使って政治介入する創価学会員に
手塚治虫の火の鳥太陽編を見せてやりたい。
625名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:49:28 ID:iiiDlRsrO
同人まで規制されたら出家するわ
煩悩が断ち切れない場合、ヲタ文化に理解のある皇族のひとりと接触してともに現体制に反旗をひるがえし、
第二次南北朝時代を到来させることも視野に入れてみる
626名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:49:51 ID:WCJx+M6y0
ほんと層化は…
ご本尊様が天に昇ったらちったぁマシになるんだろうか
627名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:51:17 ID:71xfcg5I0
>>605
むう…
どこまでも寄生虫根性が染み付いてるんだな官僚って
628名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:51:19 ID:CSpYPvpTP
ソフ倫の自主規制関連の関係者からの話は流れてきた?
629名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:52:10 ID:MWBpRZgN0
エロゲはAV程度の市民権も得られないのかね
やっぱり地下に帰化すべきか

>>625
せめて同人の砦は守らねば
630名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:52:30 ID:LcKZTAcr0
まぁ、レスしなくていいから聞いてくれ。

理屈というのは文字通り
理を屈折させる事とかく

これは悪魔のやり方で
人を打ち負かしたり、自分や組織に有利な方向に持っていく為の
虚言だ

神の理をいくらか織り交ぜ、人間には分からない様に自分達の
世界に引き込む為の方法

だから善に似てる
すごく尤もらしく聞こえる
631名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:54:28 ID:CSpYPvpTP
>625
法規制だったら、販路なんて関係なく
作品の表現そのものに対して規制がかけられるに決まってるでしょ
632名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:54:48 ID:Pjmw+0vF0
>>630
レスしちゃうよ
633名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:55:10 ID:gke8u4uc0
今回乗り切ったら、規制派に規制される前にソフ倫が自ら規制した方がいいな
アマゾンとか楽天からは撤退した方がいい
634名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:55:39 ID:Rst0+fLN0
>>629
そもそもキチガイ染みたエロ同人オタが好き放題にやった結果がこれなんだが

>>575
そりゃ神が神を信じてどうするんだよ
俺が神なのに
635名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:56:10 ID:fiQunsLt0
ソフ倫やアーベルが規制内容ぼかしたとしても前回先走ったTBSがまた嬉々と報道する可能性は残ってるんだよな
636名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:56:36 ID:PMDHnOtOO
なんで宗教の話になってんの?
637名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:56:47 ID:pAysVwL40
まあ宗教なんて言い方悪いかもしれないけど、攻略不可能のキャバ嬢みたいなもの。
キャバ嬢の店に行く→教会に行き。 キャバ嬢の売り上げに貢献+プレゼント→お布施
どんだけ尽くそうと何も無い、ただの自己満足まあ現世での安息を買ってるみたいなものかも・・
638名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:57:35 ID:REWKfuM3P
同人は細々やってればよかったんだけどな。ネット通販で流通にのった時点で
遅かれ早かれ規制の道さ。
639名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:57:57 ID:VuniyyXR0
【話題】2000回の合コンをし、「お持ち帰られ率87%」など肉食系女子の正体…「36歳だけど恋愛市場の中心にいられるよう努力している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243914312/

これからのエロゲーヒロインだな
640名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:59:09 ID:o/+xJ1c+0
>>636
規制派に宗教信者や宗教団体が居るからだろう
641名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:59:11 ID:Pjmw+0vF0
リアル女きめぇ
642名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:59:27 ID:YBwUmv9V0
>>631
だから、法規制じゃなくて自主規制って話なんでしょ

自主規制団体で審査ゲームの流通をコントロール
同人は小売店、通販、ネット通販を規制
最終的にはコミケにも会場側から制限が掛かって終了って流れじゃないの
643名無したちの午後:2009/06/02(火) 14:59:49 ID:Cikf7qQg0
これからは人間に見えない獣っ子の時代だろ、jk
644名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:00:00 ID:VdZMHkbA0
>>627
で、公式の審査団体作って天下り先にすると・・・
645名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:00:35 ID:Fud5sCgw0
単純にガバマンで性病の感染率トップってだけだろw
646名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:00:48 ID:MWBpRZgN0
もうあれだユーザーレベルでのHP宣伝とか動画とかも自重すべきだな
で選挙にはいこう

こんぐらいしか思いつかんな
647名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:00:52 ID:l106/frv0
夜にならんと関係者は来ないか。
648名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:01:16 ID:rl7jYSM30
>>639

※著者近影:http://www.cyzowoman.com/images/pirokosan.jpg

これにどう萌えろと?化粧落としたらヤバいだろw
649名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:01:50 ID:QpZAfYgw0
>>644
天下り大量に受け入れられるほどの利鞘がある大規模な業界ならこんな目にあってねえよorz
650名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:02:01 ID:Pjmw+0vF0
>>648
吐き気した
651名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:02:04 ID:MWBpRZgN0
日経10000復活無理だったか
652名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:02:40 ID:Fud5sCgw0
>>648
顔じゃなくて体w
653名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:03:17 ID:VWx2cHBvO
>>648
グロ画像貼るなや
654名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:03:54 ID:PMDHnOtOO
>>648
化粧しててもやばい
655名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:05:08 ID:rl7jYSM30
両手で顔を押さえてるのは丸顔を隠す高等テクニックだろうか。
656名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:06:02 ID:Pjmw+0vF0
男からの暴力は犯罪で、女からの暴力はお笑いとされている日本w
657名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:06:05 ID:ZJhHlzca0
>>648
ブラクラ注意
658名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:06:20 ID:je/wzgH40
>>655
しわとたるみを伸ばしてますが何か
659名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:08:35 ID:kUsxR1gp0
やはり「草食男子」という言葉を発明した深澤真紀さんこそが
エロゲ板の住人にはふさわしいよな

http://business.nikkeibp.co.jp/nboimgs/columns/makifukasawa/pf.jpg
660名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:08:41 ID:Rst0+fLN0
>>643
ねんどとスライムの時代だろ
エロシーンになったら造形が崩れて
「これは人ではありませんオナホールです」の注意書きが入る
661名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:10:13 ID:sEn6t55hO
あぁ。
今のうちに買い占めとこうかな、やばそうなの。
女を痛め付けるはアウトになるのかな?
性器破壊とか好きだったんだが…。
勿論、普通の日常や彼女相手にやらないぞ。当たり前だが。
662名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:10:54 ID:VdZMHkbA0
>>648
そうかなぁ。
もっとまともな格好をすれば俺は十分いけると思うけど。

今の女は海外モデルとか意識して過剰な味付けしすぎだよ。
カツカレーにマヨネーズかけて召し上がれみたいなくどい女が増えすぎて嫌。
663名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:12:00 ID:sEn6t55hO
>>659
なんか、RPGの敵キャラみたいな顔だな。
トロールとかオークあたりにいそう。
664名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:14:13 ID:rl7jYSM30
>>662
熟女好き乙

写真と実物は全然違うと思うぞ。
かなりライトで飛ばしてるだろこの写真。
665名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:14:54 ID:Pjmw+0vF0
>>662
年齢にもよるけど何歳なの?21歳の俺には無理だわ
666名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:16:24 ID:BY8G2jDa0
野田聖子「児童ポルノ単純所持禁止に、児童ポルノアニメ・漫画も規制すべき」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
【政治】 性暴力ゲーム、規制強化へ。与党が「規制に関する勉強会」発足…野田聖子大臣「日本はルーズ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243837697/l50

自民公明のクソに票を入れないというのは当然として
選挙では 与党候補の「対抗馬」に 票を入れることを心がけて欲しい。
今の小選挙区では
与党  自民公明推薦候補
野党  民主社民推薦候補
    共産 推薦候補
の図式が殆どであると思う。
大抵の対抗馬は民主系推薦候補者であると思うので
勝てそうな対抗馬に票を入れることこそ、自民公明の議席減につながる。
比例区には野党の好きなところを書けばいい。
小選挙区では対抗馬に入れないと組織票のある自民公明候補を
利するだけだからな。

選挙は、小選挙区は「対抗馬」候補に! 比例は「野党」に!

これを徹底させてくれ。 
667名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:16:38 ID:eCIW4D7vP
>>642
なんとなくだけど、お前さんは自主規制と流通規制をごっちゃにしてる気がする
668名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:16:57 ID:Fud5sCgw0
草食男子≒ペット 女にとって、ある種の理想なんだろう・・・
669名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:19:17 ID:y8dsRZHp0
>>663
ドラクエの最初の方に出てくるマゴマゴしている敵だろ
670名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:19:46 ID:VdZMHkbA0
俺の上司に13歳くらいの部活帰りの少女に見える30台半ばのおばさんがいる。
671名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:21:17 ID:hAinfMsS0
>>669
ワロタ
672名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:21:32 ID:VWx2cHBvO
ふと思ったんだが
こんなの作ってる人たちに人権は無い!とか妄言言ってても
実際にはエロゲ作ってる会社・社員も選挙投票権があると言うことを
忘れてる気がしないか?
673名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:21:41 ID:J0WIGJge0
うpれカス
674名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:22:20 ID:bauRHsbI0
>648
お相手して朝に起きた男が87%の確率で
『だ!誰や!オマエェェ!!!」言ってるな
どんなけライトと化粧盛ってるんだよコレ
675名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:23:52 ID:QpZAfYgw0
>>672
得票数を気にしなきゃならないほど大規模な業界なら(ry
676名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:26:06 ID:en1srzCl0
>>648
アホの坂田かと思った
677名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:27:23 ID:gj7SzNk40
>>659
一瞬、角田由紀子に見えた
678名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:28:47 ID:dzikGaYZO
>>605
仮にも本当なら、同人もヤバいね。
 
そうなったらエロゲをゲームじゃなくして、アートとしてデジタルCG集を出そう。
エロスを追求した絵画とかの芸術作品は規制できないはずだし。
 
同時に、そのCG集に合うボイスをサウンドノベルとして発売。
 
さらに別に、CG集とボイスを同フォルダ内に入れた状態で実行すると
CGに合わせてボイスが展開する構築プログラムを配布。
 
最終的にはゲームっぽくなるけど、ゲームは発売してない。
これならいけ…るか?
679名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:28:51 ID:OkbvyM4m0
とりあえずアーベルさまが17時に速報をBLOGに出してくれるんだよな
680名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:29:45 ID:R6r4X+520
先手打たないとまた誤報されたらたまらんからな
681名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:29:53 ID:fiQunsLt0
予定では4時に終了だったか
682名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:30:14 ID:IU8nWT4S0
何か事件、事故が起きたとき、何かしら悪者を仕立てなければならないような風潮が今の日本にはあるよね
こんにゃくゼリーの件なんかまさにそうだし
最近は被害者や被害者遺族の言うことなら何でもまかり通りそうな流れになってて恐ろしい
683名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:31:23 ID:Nq++LWoBO
>>672
つまりはあちらは女性の人権を侵害していると言ってきて
作っているの人もまともなわけがないとか言うわけだ
向こうの方が人権侵害じゃね?
684名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:31:29 ID:VdZMHkbA0
だって同人って税金入らないんでしょ?
だから当然のごとく目つけられるでしょ。
685名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:33:23 ID:kUsxR1gp0
創価は1200万人

各年齢層の男性人口
20-24 360万人 人口の10%がエロゲプレイ 36万人
25-29 390万人 人口の10%がエロゲプレイ 39万人
30-34 450万人 人口の5%がエロゲプレイ 22.5万人
35-39 490万人 人口の2%がエロゲプレイ 9.8万人
40-44 430万人 人口の1%がエロゲプレイ 4.3万人
(人口は平成20年12月統計より概算)

パーセンテージは超適当だが、有権者でエロゲプレイヤーなのは
100万人ちょっとくらいではないか
ほとんどは有名作品のみたまにプレイ、しかも割れなんだろうけど
686名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:33:48 ID:fiQunsLt0
>>684
じゃあ国に金を払えばいいんだな
687名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:35:37 ID:Pjmw+0vF0
男性だけで1200万もいるのか
オソロシア
688名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:36:03 ID:VMyeTZdwO
>>684
アホか。普通に払っとるわ。
689名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:36:10 ID:X45ULQxWO
殺○放送局の報道見ちゃダメよ
心臓に悪い
690名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:36:19 ID:Pjmw+0vF0
あれ?2000万人くらいいね?
691名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:36:41 ID:mOB+Qj/30
>>684
同人でも収入があれば税金払わなきゃいけないんじゃないのか
大手が脱税で捕まっとるぞ
692名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:37:14 ID:a9Xi/uFM0
>>684
払ってるぞしっかり
693名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:37:19 ID:Rqk1YwmV0
>684
所得税はらっとるがな(´・ω・`)
DLなんて源泉徴収されるし
694名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:37:38 ID:VMyeTZdwO
>>685
創価のババア共が推進してるだけで、創価全体が目の敵にしてるわけじゃあるまいに
695名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:39:43 ID:kUsxR1gp0
>>694
間接民主主義である以上、それが全部公明党議員に票を入れて
公明党議員が党内で言われるエロゲ規制に基本賛成であれば
実質1200万人のエロゲ反対票として機能するんだぜ

多分1200万人のうちには未成年がちょっといるだろうから
1000万人強だと思うけど
696名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:39:44 ID:tLyu4rx30
税金うんぬんの問題なくて
要は野田聖子が選挙の時

 反社会的なキモオタを粛清しました〜
 私は良識ある日本の有識者でぇ〜す♪

 っていいたいだけ。

本人に便所の水を飲むスカトロの分際で 
697名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:39:58 ID:akRby5JY0
>>694
こいつら風紀についてどうこういうの戦前からやってるんですがw
698名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:40:12 ID:71xfcg5I0
>>683
己と美少女キャラを同一視できるあの連中には恐れ入りますハイ
どんだけ自分達を高く見積もってるんだか
699名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:40:31 ID:VWx2cHBvO
>>691
コミケでも一時期問題になったなぁ
申告漏れやらなにやら
700名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:41:04 ID:kUsxR1gp0
>>687
1200万人は「創価の全体」で
その下のは「日本人の年齢区分」な

下のが創価の年齢区分だったら足すだけで1200万人超えちゃうだろ
701名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:41:33 ID:rU7tVZ5X0
同人ってもちろん人件費計上しないよね?
702名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:42:25 ID:Pjmw+0vF0
>>700
そうか、すまん
703名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:42:54 ID:EEZo4IERO
>>678
CG集も審査対象

メディ倫に逃げりゃ話は別だろうが。
704名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:43:12 ID:VWx2cHBvO
毎度コミケには
税理士も出張ってると聞くが本当なのだろうか?
705名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:43:12 ID:I23Yl7fb0
>>605
とりあえず、今夜の動きでどうなるか見ものだな・・・
706名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:44:54 ID:rU7tVZ5X0
同人こそ原作無断レイプレイだけどな
707名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:45:59 ID:bt7JaXLNO
まだ会談してるのだろうか・・・
708名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:46:09 ID:Fud5sCgw0
>>701
収入を他の人に分ければ分けられた人も税の対象w
709名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:46:17 ID:VMyeTZdwO
>>697
前回の児ポ法改正では二次元規制に反対してたけどな。
ババア以外はどーでもいいんだよ。
710名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:47:27 ID:sEn6t55hO
>>605
これがマジだと仮定して。
さすがにこれは通らないだろ。何人失業するんだよ。
総会で総すかん喰らうのは目に見えてる。
あまりにも無茶。
つーか、ソフ倫がこんな要求飲んだら、最悪な前例を作る。
711名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:47:31 ID:kUsxR1gp0
>>707
延びこそすれ短くなることはないと言ってたから
まず会議中だろう

ヘタすると深夜まで延びることだってあるわな
712名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:47:55 ID:VMyeTZdwO
しかし、>>605を真に受けてる連中はアホとしか思えんな
713名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:48:45 ID:sEn6t55hO
>>711
懇親会は会議じゃないんでない?
714名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:49:29 ID:jJSBzXMD0
なんでメディ倫の存在を無視するんだろうw
後、
今回の話が何故ソフ倫にしか行ってないのか気になる。
メディ倫はバックがヤクザだから、
規制派議員も強く出られなかったのか?
715名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:49:45 ID:/+DUR9WL0
ていうか、人を呼びつけておいて伸びることなんてあるのか?
時間守ってもらわないとなぁ・・・
クリエイターも迷惑だろ
716名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:49:56 ID:kUsxR1gp0
>>713
まあ会議でも会談でも打ち合わせでもいいけど
マジのやりとりやってるのは間違いないだろう
717名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:49:58 ID:Fud5sCgw0
>>712
続報が何も無いから暇つぶしw
718名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:50:54 ID:EqP6yhGS0
>>605
ん〜これが今後の検討課題として挙がっているなら読売が前回の記事に載せていると思うな
そういった内容が無かったことを考えると、官僚や議員が個人的に考えているんじゃないかな?
719名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:51:27 ID:kUsxR1gp0
>>715
>2008年度現在の役員構成は、ネクストンの鈴木昭彦を理事長とし、イーアンツの有田昭久、エイチエスの齋藤博が副理事長、スクウェアの梅村幸弘、
>デジアニメ・コーポレイション菅野洋紀が監事、その他理事としてレインソフトウエア大月健一郎、グリーンウッド服部道知、チャンピオンソフト白木慶喜、
>アイワン中岡誠となっている。

呼びつける って
720名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:51:39 ID:rU7tVZ5X0
>>710
ぶっちゃけ改正建築基準法に実施に比べたら微々たるものかと・・・・
改正建築基準法の方が驚いたわ
アーバンコーポの倒産とか凄かったわ
721名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:54:36 ID:+OvU8e9H0
お客様各位

「町ぐるみ輪姦〜白濁まみれの少女達〜」タイトルの変更及び、発売日変更のお知らせ

この度はシロップオフィシャル通販にご注文いただきまして誠にありがとうございます。

現在開発中の「町ぐるみ輪姦〜白濁まみれの少女達〜」につきまして、誠に急なお知らせではございますが、
関係各所からの要請に配慮し、タイトルの変更させて頂くことを、下記にご報告させていただきます。

変更前タイトル名:『町ぐるみ輪姦〜白濁まみれの少女達〜』

変更後タイトル名:『町ぐるみの罠〜白濁にまみれた肢体〜』

弊社と致しましても、変更前のタイトルには大変思い入れがあったのですが、
昨今の情勢を鑑みまして、残念ではございますが、変更させて頂く事と致しました。

また、タイトル変更に伴いまして、完成しておりましたパッケージの修正及び、システム画面の差し替えが
この時期に急遽発生してしまいました為、誠に遺憾ながら発売日を1週間延期せざるえを得なくなってしまいました。
お待ちいただいてるお客様には、大変ご迷惑をお掛け致す事となりますが、
何卒ご理解賜りたくお願い致しますと共に、心よりお詫び申し上げます。
722名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:55:41 ID:kUsxR1gp0
とりあえずタイトル自主規制はソフ倫主導かどうかは別にして
行われるっぽいねー
723名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:55:43 ID:Rst0+fLN0
>>715
エロゲーに関わる物は人じゃない
これは社会常識だろうに
724名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:58:13 ID:VMyeTZdwO
>>722
そういう憶測はいらんから
725名無したちの午後:2009/06/02(火) 15:59:14 ID:Fud5sCgw0
お〜続報キターーーーー!!!!!
726名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:00:37 ID:kUsxR1gp0
>>724
実際にやってるメーカーがいるんだから「タイトルの自主規制が行われた」のは事実だろ
まして「昨今の情勢を鑑みまして」とまで言ってるんだし
727名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:01:16 ID:GFJjCZ710
>>685
公称1200万だけど実質400万位じゃないの?
728名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:01:48 ID:jJSBzXMD0
その辺は先週から決まっていたっぽいけどな。
某北の会社は次作が陵辱系だから、
広報がタイトルや広告をどうするかでパニくってたと、
開発やってる知り合いに聞いた。
729名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:03:10 ID:71xfcg5I0
ウチの身近にもいるけど親が入ってるから
名を連ねてるだけだってw
730名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:03:14 ID:fwaOtryd0
>>714
メディ倫は○都だっけ?
森元首相もバックにいるから安泰だわな
731名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:04:31 ID:kUsxR1gp0
メディ倫所属のメーカーがヤクザとの関係を強要されたとかいう話はないのかね
単にメディ倫に払ってる金がめぐりめぐってそっちに行くだけかな
732名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:05:09 ID:VMyeTZdwO
>>726
「行われる」と「行われた」では意味が違うわけですが。
733名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:05:58 ID:sEn6t55hO
>>725
何処にきたの?
734名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:06:30 ID:MSuOs96Z0
>>714
>>730
メディ倫移籍の勧めなんですかねぇ?
735名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:06:58 ID:fwaOtryd0
>>731
森元首相の地元の支持団体が・・・・・あれ?誰か来たぞ
736名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:08:11 ID:kUsxR1gp0
>>732
タイトル自主規制が街ぐるみの罠だけに終わり、あとは従来通り「レイプ」「陵辱」「輪姦」などを
タイトルなどに含む作品が各メーカーからガンガン出続けるだろうってわけ?

ちょっとそれは楽観的すぎないかね
737名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:08:47 ID:QpZAfYgw0
もしかして叩かれるのはソフ倫だけで
凌辱系ブランドはメディ倫に移れば何ら問題ないってこと?
ならそんな深刻になるほどの事態でもなくね?
738名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:08:55 ID:tLyu4rx30
金を払って今まで通りなら手っ取り早くてよくね?
やくざだろうが政治家だろうが
739名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:09:17 ID:j5azrfmf0
>>737
そんなわけないでしょ
740名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:09:40 ID:X75F/WCJ0
移籍金がジダン並の80億円とかだったら泣く
741名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:10:37 ID:W6K2NwfWO
ソフ倫黙らせての次のターゲットは…わかるよな?
742名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:11:12 ID:Ol+1nwjM0
>>740
示談だけにか
743名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:11:40 ID:sEn6t55hO
>>738
エロゲをただ残すってだけならそれで良いが。
表現の自由とか高尚な目的からすると、最悪なやり方だな。
結局、権力から自由を買うわけで、それは果たして自由なのか?ってなる。
744名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:11:51 ID:kUsxR1gp0
>>737
結果的にそういう落としどころになる可能性はあるけど、
その場合はエロゲ業界にヤクザや政治家の影とか
表現規制に屈した業界とか言われそう
745名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:12:06 ID:eCIW4D7vP
>>737
その考えに深刻な問題を感じます
746名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:13:38 ID:MSuOs96Z0
>>737
法規制にまで踏み込まれたら意味がない
747名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:13:38 ID:6f9b9LdB0
そろそろ視聴率一桁のTBSがアップを始めるぞ
そしてゴールデンタイムに規制反対派ザコすぎプギャwwwする姿が・・・
748名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:15:00 ID:6NQT+oBm0
>>736
自主的に変更したのと審査機関が自主規制を行うと一緒にしちゃあいけませんぜ
749名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:15:53 ID:kUsxR1gp0
>>748
だから「ソフ倫主導かはわからないけど」って言ってるじゃん
750名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:16:20 ID:7yBq+E0u0
>>747
一般人はエロゲなんか興味が無いのに
こんな話題をゴールデンで流してるから視聴率低いんだろうな
751名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:17:41 ID:GFJjCZ710
法規制に踏み込むのは難しい
ただ経産の圧力の時点でソフ倫が抵抗しきれないと思う
752名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:18:18 ID:wSJmz98J0
まあ、エロゲ関係の団体のスレはあるんだが、まったく盛り上がってない
誰か行ってくれ

ここが変だよソフ倫&メディ倫 11th
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1238422052/l50
753名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:18:40 ID:vxcU7fbDO
普通に考えてあんな話題をゴールデンに流すなんて気が狂ってるからなぁ
754名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:19:09 ID:eeKh/NBwO
まあ規制されたら俺は今日すぐに
抗議&自民党に二度と票入れない趣旨の電話するがね
755名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:19:26 ID:MSuOs96Z0
>>750
平均一桁だから
二桁のっていいところって話だな
756名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:19:38 ID:Fud5sCgw0
>>750
実際、エロゲオタがスルーしてないからなw
757名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:20:58 ID:sEn6t55hO
>>751
どうかな?
俺は信じてるよ。
つーか、ここで負けたら、他の媒体にも少なからず影響を及ぼすから、踏み留まってほしいよ。
毎日毎日北朝鮮みたいに、今日の天皇陛下or総理大臣特集みたいな番組しか無くなっちまうよ。
758名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:21:06 ID:kUsxR1gp0
>>754
残念ながら公式情報が今日出るとは考えにくい
中の人のリークくらい
759名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:21:34 ID:T3HpLxR40
なんだかんだで法規制も時間の問題じゃねーの?
760名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:22:02 ID:Krnm7JAO0
アーベルの菅野ゆきひろが、会議が終わったら速報をするとか書いてる

ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51316406.html
761名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:22:17 ID:VMyeTZdwO
>>747
たかがソフ倫の懇談会で何を報道するのかと
762名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:22:36 ID:Fud5sCgw0
明日にでもソフ倫に問い合わせするヤツが出るだろw
763名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:22:57 ID:QpZAfYgw0
>>746
法規制の問題になってくるともう話が別次元にならねえか?
ゲームのみピンポイントとか有り得ないし、映像、出版等のメディア業界全体の話に
なってくるはずだから。
764名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:23:00 ID:qmRErV3u0
×菅野ゆきひろ
○菅野ひろゆき
765名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:23:22 ID:j+f9vnyg0
>>759
児ポ法改正ならともかく、他の新法による法規制は現状では心配する
必要ない。まさに杞憂。

それよりも、ソフ倫の同行を心配した方が良いよ。
766名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:23:35 ID:MSuOs96Z0
>>759
今国会で確実に無理
その後は選挙が絶対にある

自民が勝ったら法規制の可能性も高まる
民主が勝ったら、正直どうなるかわからん
767名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:24:44 ID:kzwNumU90
法規制されても違憲判決出れば大丈夫だよ
768名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:25:22 ID:MSuOs96Z0
>>763
うん、その通り、ゲームだけに限るほうがおかしい
それに規制したがってる連中はゲーム以外も念頭に入れているはずだしな
769名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:25:36 ID:j+f9vnyg0
>>766
今国会どころか、向こう2年は無理だろう。
表現の自由を規制する新法を法案化するには、それくらいの時間が必要。
さらにその法案を国会に通すとなると・・・
770名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:26:46 ID:R6rXv8Ew0
>>763
どうかな・・・。
臭い物には蓋をしろの日本だからありえるかも。
771名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:27:06 ID:71xfcg5I0
>>765
その児ポ法改正に
絵を含めようと目論んでるんじゃね?
772名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:27:31 ID:rl7jYSM30
>>760
菅野ひろゆきってエロゲ業界では偉いさんなのか。

エルフ退社した後、なにしてたかしらんがエロゲって出してるの?
773名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:27:59 ID:kUsxR1gp0
日本の表現規制って誰かが逮捕され、裁判で最高裁に行くことすらあるけど
表現者が負けて、でもそのうち自然とゆるくなるっていう歴史なんだよね
774名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:28:00 ID:9cfNchtC0
問題は、ソフ倫の動き、ソフ倫への圧力、
もしくは流通への影響か…
775名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:28:11 ID:fwaOtryd0
>>759
エロゲに絞った議員立法を作ろうとしても、実際に草案作りに携わる議院法制局は無理筋だと判断するはず

>>767
仮に法規制されたとしても最高裁は、まず違憲判決出さないよ
去年やっとメイプルソープの写真集がワイセツではないと判断したような文化的民度の低さだから
776名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:28:14 ID:VMyeTZdwO
>>767
違憲判決が出るまでに根絶やしにされる
777名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:28:35 ID:MSuOs96Z0
>>769
衆参ねじれの現状じゃ、自民が2/3持っている間に強行しなきゃ無理だったとは思う
法規制のハードルはかなり高いと思うし、普通は無理だとは思うんだけど、万が一があるからね
778名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:28:37 ID:KaUD7S/I0
もう裁判で争った方がいいと思う
779名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:29:32 ID:GFJjCZ710
>>772
アーベルで色々出してるよ
ただ、あんまりいい印象はないけど
780名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:29:35 ID:sEn6t55hO
>>766
自民が勝っても法規制は無理だよ。
もしやるなら、ゲームだけに止まらないし。
源氏物語とか好色物とかどうすんのよ?
まさか、凌辱表現だからって出版禁止にするのか?
781名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:29:46 ID:qmRErV3u0
782名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:29:47 ID:Rst0+fLN0
アダルト向けゲームとかエロゲーと言う名前変えれば良いんじゃないか
現実逃避オナニーグッズとか

まあ頑張って日本を壊滅させるしかないな
エロゲーを守るにはそれしかない
783名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:31:07 ID:kzwNumU90
野田は新法作る気まんまんだけどな
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
784名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:31:32 ID:bn2W6dfl0
>>766
そういう思考だからだめなんだけどね・・・自民だろうが民主だろうが関係ないんだわ
与党になればその政党にプロ市民、NPOを初めといる団体がゴマすってくるのでこういう規制の話は亡くなる事はないし
こういう規制の話は世間からしたら正義、美味しい蜜にしかならねーんだわ

俺達ができること利のひとつは反対に賛同してくれている議員を応援する、当選させること。
785名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:31:42 ID:QpZAfYgw0
>>770
都道府県の条令ならまだしも憲法でゲームピンポイントとかは常識で考えて有り得ない
786名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:32:09 ID:Krnm7JAO0
ちなみに菅野ひろゆき(間違ってスマン)の書いた今回の件に関するブログ

ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51305213.html
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51305802.html
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51316406.html

>実を言うと、(ソフ倫の)本懇談会に先立って、先日の5月29日、自民党女性局の
>「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」が発足した。

>経済産業省からの依頼で、当勉強会へソフ倫役員が呼ばれたということだから、
>その勉強会の内容を受けて、ということだろうね。

>新聞報道でも賑わしているけど、その勉強会には内閣特命大臣・野田聖子、
>女性局長・山谷えり子氏を始めとした女性局の役員多数…ついでに言えば、
>警察庁や法務省、外務省すら参加した素敵な会議だったという話だ。
787名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:32:52 ID:Fud5sCgw0
一番の問題はTBSがこのネタを定期的に報道する可能性がある、視聴率稼げるしw
エロゲメーカーに貼り付いて突撃取材もやるだろうし、精神的にエロゲメーカーを追い込む・・・
芝居だろうがヤラセだろうが構わず報道するから興味が無い一般人でも耳にする
人権団体の後ろ盾があるから強気だし話題なればなるほどTBSウマーだしw
788名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:33:02 ID:McGsWsqZ0
お偉いさんは形の残る結果というやつが欲しいらしい
789名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:33:12 ID:MSuOs96Z0
>>780
児ポ法の改正でねじ込みそうなんだよね・・・
対象はゲーム・アニメ・漫画といったところか
790名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:34:07 ID:kzwNumU90
>>785
常識があったら二次規制なんて言い始めないよ連中
791名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:34:10 ID:VMyeTZdwO
>>787
一般人はこんな話興味無いから
792名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:34:27 ID:MSuOs96Z0
>>784
それはそうなんだけどね
793名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:34:31 ID:rl7jYSM30
>>779
>>781
サンクス

どれも知らんなあ…
十次元立方体ってのはなんなんだろうw
794名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:35:02 ID:kUsxR1gp0
児ポの法律が易々通りそうな状況ならともかく
一緒に陵辱ゲーも規制する法律内容にしてね、とか
できるわけないだろうからそこはどうにかなるかな

別の法案にしてセットで通すとしても同じだろうし
795名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:35:09 ID:VWx2cHBvO
>>787
そのために一般メディアへの情報流出防止が欲しいところ
796名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:35:34 ID:71xfcg5I0
>>789
それが一番手っ取り早いし
快刀乱麻式に二次エロ断てるからね
797名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:35:48 ID:fKBdV75U0
で、俺らはどんな行動を取ればいいんだ?
大した金もないし、割ける時間もないが、何か出来るんじゃないのか?
798名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:36:16 ID:fwaOtryd0
>>784
>与党になればその政党にプロ市民、NPOを初めといる団体がゴマすってくる

実際、自民にゴマすって擦り寄ってるポルノ買春研究会の親玉は反天皇制とジェンダーフリーを唱えているブサヨだしな
799名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:36:17 ID:ahvnp3bK0
>>787
一般人はどうでもいいから視聴率は上がらないと思うけど・・
800名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:36:17 ID:kzwNumU90
つか野田豚みたいなのは自民内でどれくらい勢力持ってるの?
801名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:36:50 ID:VWx2cHBvO
>>793
基本的に推理物を主にやってる
イステリートなどの探偵紳士シリーズ
802名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:37:30 ID:McGsWsqZ0
>>797
国会の前で腹切るとかな

情報操作で潰されるが
803名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:37:34 ID:oPdrwczC0
>>787
どうなんだろ、あのニュースの時って瞬間視聴率あがったのかな?

個人的な意見だが一般人は夕飯時にレイプレイのパッケージなんぞ
見たくないから視聴率下がるんじゃねーかと思うんだが。
804名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:38:16 ID:LCUQ3qU+0
>>797
ソフトを購入してやることじゃね?
805名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:38:38 ID:MSuOs96Z0
>>796
そうなんだよねぇ

>>800
野田なんてどうでもよくて、自民党教育族が熱心なんです、ドンは森元首相
806名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:38:52 ID:qmRErV3u0
>>793
ミステリートはちょうど今、ニコニコでプレイ動画やってるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6363617
807名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:39:05 ID:zITM6m3T0
ほとんどのエロゲはゲームと言うより小説に近いよな
パソコンで読む特殊効果(音やCG)付きの小説
これ規制できるなら小説まで規制できることになるぜ・・・
808名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:39:36 ID:GrtkurJx0
菅野はすぐ非現実的な変装ネタで
誤魔化すのが最悪。推理ゲーとして最低。
サイファーの赤ルートは面白かった。
809名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:39:41 ID:Fud5sCgw0
>>791 >>799
街頭インタビューで「強姦するゲームが、あるって知ってる?」とか、やりそうだし
810名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:39:48 ID:Rst0+fLN0
>>798
天皇みたいなカス一族を一掃してくれるなら別に二次元全規制されても良いけどな
811名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:40:20 ID:VuniyyXR0
>>807
だから自主規制なんだろうな
法規制は他のジャンルを確実に巻き込んでとても無理
812名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:40:34 ID:VMyeTZdwO
>>796
全然手っ取り早くない。保護法益やら何やらで一番面倒臭い。
813名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:40:39 ID:MSuOs96Z0
>>798
そんな連中と仲がいいはずの社民は規制反対なんだよな
814名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:41:11 ID:Rst0+fLN0
>>809
TVはストーカー行為とセクハラを報道の自由を言い張るから凄い
815名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:42:03 ID:j+f9vnyg0
>>807
おれは、新法による法規制は難しいという立場だが
その辺は規制の文言による。

インタラクティブ性と、プレイヤーの主体性辺りを法案の文言か、施行令・規則で
定めれば差別化は可能。
816名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:42:20 ID:VMyeTZdwO
>>813
だからさぁ、ラディカルフェミニストと普通のフェミニストの区別くらいつけろ、と
817名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:42:33 ID:Fud5sCgw0
>>803
なにげなくつけてたTVから、いきなりレイプゲーの話が出てくれば一応気にすると思うけど・・・
818名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:42:41 ID:I1XBKNRU0
速報キター?
819名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:42:58 ID:WUni/zTK0
>>807
実際、小説がわいせつかどうかで有名な裁判をやってるからね。
最悪、その状況まで戻る可能性もあるかも。
820名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:43:01 ID:VuniyyXR0
>>812
それは野田聖子も言っているしな
児童ポルノを弄るのは手間がかかりすぎるのでやるなら新法

まあ現実的にはどちらも時間はかかるが
821名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:43:21 ID:qPVUkFjy0
速報マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
822名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:43:30 ID:ahvnp3bK0
>>809
それで夕方のニュースで流しちゃったりするんだろうね、TBSは・・・
823名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:44:12 ID:LcKZTAcr0
ちょっとズレ込みそうな予感
824名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:44:42 ID:VuniyyXR0
まぁ悪夢の内容を報道した日テレほどしゃないさ
あれは王子のときだったっけ
825名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:45:11 ID:xcO1mGik0
この問題。

要は世間様に顔向けできないゲームを世間はどう思うかってこった。

おまいらも凌辱ゲームやってまーすって自慢できねぇだろ??

親だったら何歳になっても子供にはそんなゲームやってほしくないわな。
もしおまいらがそんなゲーム知らずに政治家になったら規制賛成する奴の方が多いわな。
女性からするとそんなゲーム規制して欲しいわな。


それぞれの立場を考えろよ。
規制反対、じゃなくて規制されたうえでどんだけその規制を弱くできるかってことだろ。


規制反対できるって考えてる奴はどうかしてる。
826名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:45:24 ID:kOXfXkbz0
この手のを規制するなら青環法だと思ってたんだがなあ
827名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:45:38 ID:R6rXv8Ew0
>>790
全くだ。
規制派は常識のないキチガイ連中だから、
とんでもない規制を掛けてくる可能性があるんだよな。
828名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:45:46 ID:MSuOs96Z0
>>824
そーいや王子って悪夢・絶望を持ってたんだっけ?
829名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:45:52 ID:Fud5sCgw0
>>822
で、このスレで祭りが・・・w
830名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:47:06 ID:VuniyyXR0
>>826
あれは反対が凄くて全然進まないしな
あれに入るならそれほうがいいかもしれん

まず動かない
831名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:47:25 ID:sEn6t55hO
>>825
俺は彼女に話したが。
832名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:47:41 ID:kOXfXkbz0
悪夢って古いゲームだよなあ
リメイク物だってそんな新しくないよな?
833名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:48:07 ID:bn2W6dfl0
TBSは取材する気満々だろうね
出来なきゃまた捏造すればいいだけ、うざい事この上ないやつらだわw
834名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:48:49 ID:Nq++LWoBO
またやるようなら
夕食の時間なのにそんなニュース流さないでくださいとか、子供が見てますやめてください、インタビューセクハラじゃないんですかとか、今後こういったニュース流すなら見るの止めますって投書ばらまきゃいいんじゃねww
835名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:48:49 ID:j+f9vnyg0
>>825
これ、相手にして良いの?
836名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:49:28 ID:kzwNumU90
TBSはこの前の捏造の訂正もしてないのに
今回の会議でどうなったかなんて報道するの?
837名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:49:33 ID:MSuOs96Z0
>>825
人様に話せないことは規制って言い出したら、夜の秘め事全般規制じゃねーかw
838名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:49:55 ID:ziaqmgST0
一般人には関係ないのに報道すると 何これとか 批判が増える(あとで知らなかったほうがよかったと思う人もいる)?
どの人にも好みはいろいろある
839名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:01 ID:UZNnS54D0
悪夢 絶望ツインパックは出たばっかじゃないかな 再々販
840名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:02 ID:Krnm7JAO0
>832
先月出たばっかだが

http://www.studio-mebius.co.jp/
841名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:08 ID:TFg1glr90
会議の結果はまだかね?
842名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:10 ID:SD7qg1od0
>>835
お暇なら。
スレが伸びるだけだけど。
843名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:33 ID:HCo3GgWy0
>>825
法には反してないけど、世間に顔向けできねぇような趣味なんていくらでもあんだろうがよw
あとエロゲに限らず、エロ関連なんてムッツリスケベ国民性の日本人なら基本的に隠れた趣味になるのは当たり前
844名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:50:36 ID:VuniyyXR0
バンキシャ。エロゲー報道
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/5/2/522015b5.jpg

今見ても殺意を覚える
845名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:51:33 ID:ahvnp3bK0
>>836
TBSでは日常茶飯事です^^
846名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:51:40 ID:SD7qg1od0
>>840
まだ悪夢で飯食ってんのかこの会社は。
俺がやったのはPC98の時だぞ。
847名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:52:29 ID:VWx2cHBvO
今になって「こうなった」って放送すれば
前の放送は「嘘」ということで全部捏造です!って事になるんだが
そこんとこわかってんのかな…
あ、わかるわけないか
848名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:53:43 ID:vWefKx7s0
まぁ

とても
馬鹿な
集団

だからな
849名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:53:44 ID:cvsTZSsZO
「一般人」ほど曖昧な言葉はないな
850名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:54:02 ID:Fud5sCgw0
>>838
>批判が増える
ってことは視聴者(批判的でも可)が増えるって事、話題になればおkw
851名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:54:03 ID:kzwNumU90
もしネットがなかったらこんな話題にもならずに
静かに法案が出来て通っていっただろうと考えると恐ろしい
852名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:20 ID:8Ey5UjZk0
>>851
なかったら、そもそもこんな事が問題にはならなかった罠
853名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:22 ID:qmRErV3u0
854名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:23 ID:kOXfXkbz0
>>840
先月でたのかw
でも王子関係ない…
855名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:25 ID:VMyeTZdwO
>>850
頭悪いな。スポンサーにクレームが行ったら最悪だろうが。
856名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:41 ID:EqP6yhGS0
>>851
それなんて児童ポルノ法?
857名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:55:46 ID:j+f9vnyg0
>>851
もし、ネットがなかったら・・・
こんな規制は政界で話題にすらならなかったと思うけど。
858名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:56:01 ID:71xfcg5I0
>>825
>女性からするとそんなゲーム規制して欲しいわな。

昨今、エロゲや同人における
女性購買層の進出は見るべきものがあると思うけど?
彼女ら体面を重んじるから表には出てこないだけで
規制派はそういった女性たちも敵に回すことになりそうだね
859名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:56:45 ID:McGsWsqZ0
ネットがなかったら=パソコンがなかったらと同義みたいなもんだなw
860名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:57:08 ID:TFg1glr90
>>851
ネットが無ければAmazonも無かったような
861名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:57:54 ID:Fud5sCgw0
>>851
それ以前に HENTAI GAME が世界に広まってないからw

>>855
規制賛成の連中がスポンサーになるだろ、アグネスとかユニセフとかw
862名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:58:04 ID:HCo3GgWy0
ネットがなければそもそもエロも氾濫してないだろうからな
863名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:58:21 ID:MSuOs96Z0
>>858
同人会においての男女比はだいたい4:6で女性のほうがずっと多いんだけどねw
864名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:58:37 ID:VWx2cHBvO
まぁしかしネットが無かったら
報道の嘘や
新聞の嘘を知ることはなかった
865名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:58:42 ID:Rqk1YwmV0
>858
アナルも陵辱の範疇にとかなれば女性も重い腰を上げるんだろうか・・・
866名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:59:18 ID:Krnm7JAO0
>846
ダウンロード販売サイトでは結構売れてたみたいよ。

最近、新作の2000円台エロゲに混じって
ウィンドウズ95の頃の旧作を廉価でダウンロード販売サイトで売ってるメーカーがけっこうあるから
867名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:59:22 ID:huSaIZvX0
>>833
TBSの取材してる様子を録画してつべにうpでもすればいんじゃね
868名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:59:41 ID:fwaOtryd0
>>862
ネットが無い時代に子供時代を過ごしたが、空き地や山林に行けば必ずエロ本を見られたぞw
869名無したちの午後:2009/06/02(火) 16:59:57 ID:VMyeTZdwO
>>861
アグネスや日本ユニセフがCM打ってるのか?
面白いやつだなww
870名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:00:23 ID:akRby5JY0
つか、例の体育会系のレイプ報道が目玉じゃね、夕方のニュースはw
871名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:01:20 ID:HCo3GgWy0
>>868
おれは一回しか拾ったこと無かったなw
872名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:01:52 ID:Krnm7JAO0
性犯罪を起こすのってむしろ、そういう体力のあるタイプだよな(笑)>870

おたくは想像はしても滅多に実行には移さない
873名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:01:53 ID:TFg1glr90
>>868
小学校の焼却炉で裏本を発見した事があるw
874名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:02:01 ID:/X6KZ0Tn0
ネットの功罪言っても、所詮は道具。
要は使う人間次第。
犯罪を犯す人間はそもそも人間性に欠陥があるからでしょ。
875名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:02:02 ID:QpZAfYgw0
>>868
エロ本といえば河川敷だろ、常考w
876名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:02:12 ID:VWx2cHBvO
>>869
金金クレクレ集団が金を使うと思わないし
本物のユニセフに訴えられて終わるぜ
今のところ名前で誤魔化してるだけなのに
877名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:03:34 ID:y9yT7hSz0
>>867
ホリエモンかw
878名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:03:40 ID:j+f9vnyg0
>>864
報道が関わるような仕事(取材されるような)をしてれば、報道が以下に
いい加減かなんてネットが無くても理解できる罠。
現に、ネットとは一般に縁が遠い高年齢層ほど、マスコミに対する不信
感が強いという調査結果も複数存在する。
879名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:03:45 ID:Fud5sCgw0
>>869
知らなかったことは恥ずかしいことじゃないぞw でも少しは自分でググろうなw
ttp://www.unicef.or.jp/campaign/pr/fifa2006/news/060529.html
880名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:04:25 ID:VMyeTZdwO
>>876
日本ユニセフは新聞には広告打ってるがな。あと、本家ユニセフも大差無い。
881名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:04:58 ID:ahvnp3bK0
世間の危険度の認識では体育会系<キモオタだけど
実際は逆だもんな、そして事件が起きる・・・
882名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:05:26 ID:Rst0+fLN0
もうお前等全員さ、爽やか系のスポーツマンになれ
エロゲーを消し去りオタを消し去ってからレイプ率が急増すれば
エロゲーは悪くなかったと言う事が認知されるから
883名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:05:42 ID:28+EU6VH0
親戚の兄ちゃん家に遊びに行ったときに探検してたらゴロゴロと
884名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:05:45 ID:VWx2cHBvO
>>880
大差無いのか…
興味の対象外で無知だった俺は恥ずかしい奴だな
885名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:06:01 ID:YmGGDdPQP
レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非
児童ポルノ法改正めぐり論議再燃
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060244_all.html
886名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:06:43 ID:i3Lg/9k5O
>>813
自民の自主憲法草案には「国が認めた自由以外認めねーよ」とか書いてある時点で、護憲派の党からすれば民主主義の放棄に等しい
フェミとか以前の問題で妥協は不可能なんだろう
887名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:06:50 ID:VMyeTZdwO
>>879
日本語でおk。今現在件の番組でCM打ってるか、という話をしてるんだが?
888名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:06:51 ID:sEn6t55hO
中の人リークはまだかな
889名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:06:52 ID:kOXfXkbz0
>>884
でもまあ黒柳さんはよくやってると思うよ…
890名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:08 ID:oPdrwczC0
>>882
逮捕されたA容疑者の友人B氏はA容疑者がエロゲーをプレイしていたと……
891名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:08 ID:8Ey5UjZk0
>>874
人間性に欠陥が無い奴なんて居るのかw
892名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:17 ID:/X6KZ0Tn0
本当にレイプすれば元気があってよろしいって褒められるのに、
レイプゲーはきもいってどういうことだろw
893名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:31 ID:j+f9vnyg0
>>880
国連児童基金(UNICEF)は、その名の通り、金を集めて児童のために
金を使うのが仕事。

>>876
日本ユニセフ協会とUNICEFは別組織だけど、一応ユニセフの名前を使
うことを許されている国内委員会だから、訴えられることは無い。
894名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:47 ID:HCo3GgWy0
>>882
「艶女医はスポーツ」という言葉があってだな・・・
895名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:48 ID:xcO1mGik0
おまいらって少数派だよなー・・・

日本全体からすると0.01%くらいか・・・??
896名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:49 ID:R6rXv8Ew0
>>870
「彼らの部屋からはいかがわしいゲームが発見され、犯行との関連が云々・・・」
とか捏造しそう。
マスゴミならやりかねない。

この事件、野田がこれぞとばかりに利用するんじゃね?
897名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:49 ID:akRby5JY0
>>872
そもそも暴力を振るう体力がなきゃ、強姦とかできんわなw
オタなんか喧嘩したらそこらの小学生にも負けるとおもう
898名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:07:50 ID:qmRErV3u0
>>882
本末転倒だな
899名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:00 ID:VuniyyXR0
>>885
糞夕刊フジにしては普通の記事だな
900名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:10 ID:YBwUmv9V0
>>885
両者の議論は平行線とか言いつつ議論になって無い件
901名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:16 ID:/4JGkIFT0
>>881
たぶん
既に実態に気づいているけど、叩く相手は少数でキモイ方が好都合なのでそのまま
902名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:20 ID:PLOo3VQJ0
つか現実女の画像張られて三次注意とかグロ張るなってほどだからなw
好きなエロゲも出来なくなるのにそんなリクスおってまでリアル女相手にレイプしようとするヤツなんて
どんだけいるんだよって話。
903名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:33 ID:fwaOtryd0
>>884
本家も二次元規制に賛成
とはいえ日本ユニセフのように金ばら撒いてキャンペーン打つほど積極的なわけでもない
まあキリスト教系団体にポルノに対する寛容性を求めるのは無理な話だ
904名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:40 ID:kUsxR1gp0
>>885
zakzakはなんとなくオタ規制については中立記事を書くことが
多くなったな

やっぱネット世代を敵に回したくない意識はあるのか
905名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:08:50 ID:IU8nWT4S0
ネットでマスコミの実態について「知ってしまった」奴は
今度はネットの情報を鵜呑みにしがちになる傾向を感じる
マスコミの不条理なんて、いろんなメディアに満遍なく触れていればすぐ気づくよ
正直、マスゴミなんて言葉を使う奴はメディアリテラシーが欠けてる
906名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:09:17 ID:VMyeTZdwO
>>886
書いてねーから。
907名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:09:32 ID:WUni/zTK0
そもそもエロゲで抜けば、一時間は賢者になってる。
エロゲオタの方が性欲発散がうまいと思うぞ。
908名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:09:57 ID:bz64TK6q0
野田叩きを懸命にやるしかないだろうに
909名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:10:04 ID:akRby5JY0
>>896
森がラガーマンだし、都合悪いからねえだろw
学校も全力上げて庇ってるし
910名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:10:06 ID:ahvnp3bK0
>>897
むしろ近づくことすら不可能('A`)
911名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:10:45 ID:BY8G2jDa0
敵は

自民党 公明党 毎日新聞 読売新聞 日本ユニセフ アグネスチャン

産経新聞


これだけは覚えておいてくれ

912名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:10:46 ID:HCo3GgWy0
>>885
zakzakにしてはクオリティ高すぎだろw
913名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:11:50 ID:Rst0+fLN0
インターネットの性質上、近い将来に地球は統一されるだろうなそれが
キリスト狂系かは分からんけど
914名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:11:52 ID:LcKZTAcr0
業界板でこんな書き込みがあった

332 :名無しさん@初回限定:2009/06/02(火) 17:09:57 ID:IysAZQSEO
社長が帰ってきた
頭抱えてる


915名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:12:50 ID:LTcDM4HD0
懇親会どうなったの?
916名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:12:54 ID:fwaOtryd0
>>906
「青少年の健全育成の為に表現の自由を制限する」と自民草案にあったが何か?
もっとも党員からも批判が殺到して後にここは削除されたけどな
917名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:13:55 ID:TFg1glr90
>>914
発売間際だったのでしょうな
918名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:04 ID:McGsWsqZ0
>>914
ま…さ…か
919名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:14 ID:10v5ujge0
パッケとかにキツい表現をするのは禁止程度で済ませて欲しいところだな。
920名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:38 ID:2IOSypKu0
今北産業
結局実行されたのけ?
921名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:37 ID:j+f9vnyg0
>>913
グローバリズムは、それに対する反動として、ローカルな文化の反発を生む。
インターネットは、その恩恵を、偏狭なナショナリズムやローカルな文化のネッ
トワーク化にも与える。

人間の社会はそこまで単純じゃないよ。
922名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:40 ID:kzwNumU90
スレを貼れよ
923名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:46 ID:fiQunsLt0
>>914
風邪でもひいたか
924名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:14:58 ID:VMyeTZdwO
>>916
書いてねーじゃん。独自解釈はいらんから。
925名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:15:26 ID:0BdaHTQt0
>>914
どこの社長だ?
926名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:15:49 ID:HCo3GgWy0
>>917
もうパッケも刷っちゃたし、プレスも済んであとは発売だけど今さら変更かよ
くらいの意味ならいいんだけどな
927名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:16:15 ID:521Z2Qap0
>>914
今の俺、仙道のAA慌てまくってるVer状態だわ
928名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:16:20 ID:LcKZTAcr0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1243596987/334n-
俺に聞くな、書き込み見ただけ。
929名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:16:25 ID:VWx2cHBvO
発売間近でタイトル変えてくれって言われたんじゃね?
そうすりゃ色々延期せにゃならんし
と、楽観視
930名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:16:54 ID:kUsxR1gp0
実際タイトル変更によりパッケ作り直しとか
体力の弱いブランドにとってはそれだけで
経営傾きそうだな
931名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:09 ID:gvc52wolO
速報まで待つしかないか
デマ情報も大量にでてくるだろうが
932名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:22 ID:sBzjusYL0
規制しないで欲しい→規制→想定外でショック大
規制されたらされたでしょうが無いか→規制なし→想定外で喜び大

規制しないで欲しい→規制なし→当然
規制されたらされたでしょうがないか→規制→やっぱりという事で折込済みでショック小


933名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:22 ID:REWKfuM3P
コントじゃねーんだから帰ってきていきなり頭抱えてる社長はいねーよ
934名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:37 ID:VMyeTZdwO
しかし、暇とはいえよく釣られるなおまえらw
935名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:39 ID:PLOo3VQJ0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
936名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:17:56 ID:ffYVcYc10
そもそも言いがかりもいいとこだし、折れる理由もないってのにな
937名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:02 ID:Ol+1nwjM0
>>914
該当スレ見てきたけど業界人のスレだけあって怖いな色々と
938名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:08 ID:TFg1glr90
>>928
エロゲ板住人ならどのスレかすぐにわかるから
939名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:14 ID:wEp9XWDn0
このことをブログに書くなって脅されたんですね
940名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:14 ID:j+f9vnyg0
懇親会前に、例のシロップのソフトはタイトル変更&発売延期してますな。
損益分岐ギリギリでやってるんだろうから、きついだろうなあ。
941名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:49 ID:fwaOtryd0
>>924
はいはい情弱バカはどっか行ってね

>『読売新聞』2004年11月17日付「自民調査会 憲法改正大綱の原案(要旨)」という記事によると、16日に
>明らかとなった自民党憲法調査会の「憲法改正大綱原案」には、次のような項目が盛り込まれているという。
>@表現の自由と青少年保護▽青少年を保護するため、出版及び映像に関する規制を法律で定める
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/jyoukyou/jimin.htm
942名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:51 ID:Cikf7qQg0
頭抱えて帰ってこれるくらいなら、発売延期しなきゃならんぐらいですんだんじゃと良いようにとらえてみる。

発売中止なら頭抱えるじゃすまない気が…。
943名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:18:52 ID:bn2W6dfl0
書くとしたら頭抱えてるなんて最初に書かないだろうしなw
どういう話だったのか書いて頭を抱えてるとか書くだろ、あそこの住人なら
944名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:00 ID:HCo3GgWy0
>>834
それだけ不安なんだよw
分かってくれよw
945名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:01 ID:6NQT+oBm0
>>933
比喩かもしれんだろw
その日その場で決定されることあんのかね?
議題として提出して会員で決議とかしそうなイメージあるんだが
946名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:02 ID:VWx2cHBvO
まぁなんだかんだで
トリップの人とアーベルブログ待ち
業界人スレでも変なの湧いてるし
947名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:13 ID:71xfcg5I0
>>885
いいぞ、墓穴掘っちめえw
最短コースが易き道とは限らない
二次含めようとする事で改正じたいが頓挫するわ
948名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:16 ID:fiQunsLt0
ひとりだけしか関係者帰ってきてないのはおかしいしな
普通にまだ終わってないのかもな
949名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:19:26 ID:6uMbOxHC0
業界板張るなよ
自称とかあからさまに違いますって宣言してるような奴が大量に沸くんだからさ
950944:2009/06/02(火) 17:20:03 ID:HCo3GgWy0
>>934じゃなくて>>933
これじゃおれが一番慌ててるじゃないか
951名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:20:08 ID:txx0VST00
>>946
トリップの人また来てくれるのかな
952名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:20:29 ID:hAinfMsS0
あんだけ予約されてても損益分岐点とかエロゲって儲からないんだなぁ・・・
953名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:21:24 ID:sBzjusYL0
エロゲ儲かるだろ。
ソフト一本売れて4000円くらい懐に入るってどんだけぼったくりなんだよ!
コンシューマーなんかに比べたらウハウハすぎんぞ!
954名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:21:40 ID:VMyeTZdwO
>>941
とりあえず、君は「国」という言葉が何を指すのか勉強してきた方が良いよw
955名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:21:43 ID:GFJjCZ710
>>945
今回ので審査基準がいきなり変更にはならんが
経産からのものっそい圧力の中身が明らかになるとかだとさ・・・
956名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:02 ID:HCo3GgWy0
>>952
そんなジリ貧たちをさらに虐めようとする奴等はホント許せんわ
957名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:06 ID:37gFAqsf0
こえぇぇ・・・・
958名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:26 ID:Cikf7qQg0
そもそも、儲かってたら潰される前に天下ってくるよね…。
959名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:31 ID:6NQT+oBm0
>>953
それは流石に馬鹿発言だろw
960名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:47 ID:sBzjusYL0
エロゲ会社の社長で先物とか趣味の奴いるくらいだから相当儲けてるよ
961名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:22:54 ID:ffYVcYc10
佳作程度のエロゲって1万本も超えないんじゃね?
962名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:23:01 ID:GFJjCZ710
http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/kaiken/kaikenan.htm
自民党新憲法草案全文
2005年10月28日

 (国民の責務)
 第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、保持しなければならない。
国民は、これを濫用してはならないのであって、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、
常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。

http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/jyoukyou/jimin.htm
 『朝日新聞』2005年4月5日付1面に「自民新憲法起草委要綱 9条2項を全面改正
 集団的自衛権、解釈で 条文化は先送りに」という記事によると、
自民党の新憲法起草委員会は4日、委員長試案のもととなる「要綱」をまとめたという。

15面にはこの要綱(要旨)も掲載されており、「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」
するという。
(2005/4/5 07:40)

*************注目!!******************
「表現の自由(21条)」については、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、
青少年の健全育成に悪影響を与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、
              ・ ・ ・・ ・
「公の秩序」に照らし、法律で制限されることを追加」するという
963名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:23:19 ID:6NQT+oBm0
>>955
それだと時間の問題になっちゃうもんなぁ
964名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:23:25 ID:xe3q/78b0
会議が終わったかどうかはわからないけど
きっとソフ倫が公式発表するまでは
掲示板だけじゃなくてブログのほうでも
なるべく内容もらさないように圧力かけられてるんだろうな

速報に踊らされたくなかったら
公式発表を待つべき
・・・なんだけど、やっぱ不安だよ
965名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:23:26 ID:SmzCuB/C0
主人公が部落名鑑を駆使してヒロイン達を「えた」「ひにん」と呼び、
「お前みたいな部落民とは結婚しない」等の差別的発言を繰り返すエロゲーがあったとします。
そういうものは、部落差別を助長するものとして糾弾すべきなのは異論のないところでしょう。
女性を陵辱するエロゲーもそれと同じなのです。
女性差別を助長するものとして当然規制するべきなのです。
966名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:24:17 ID:fwaOtryd0
>>954
それが情弱としてのコメント?ご愁傷様
967名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:24:26 ID:sBzjusYL0
>>958
スケールメリットが無いから天下る枠が無いだけで
役員クラスの一人当たり利益は儲かってるはず
下っ端は知らないけどな
968名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:24:33 ID:SD7qg1od0
>>965
>部落差別を助長するものとして糾弾すべきなのは異論のないところでしょう。

ダウト。
969名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:14 ID:VMyeTZdwO
>>966
で、「国」の意味を理解したかな?それなら自分の頭の悪さを理解できたはずだが。
970名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:17 ID:GFJjCZ710
>>965
それ個別に訴えるべき問題じゃね
H2Oみたいな部落っぽいネタを扱った物語はあるよ
メインヒロインが差別されてる側ね
971名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:26 ID:k6UK22rc0
>>965
つH2O
972名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:28 ID:JF7vV3qG0
これ急過ぎなんだよな
ムリに通すんだからパッケ刷りなおし代とか国がめんどうみれや

あとだしジャンケンで不当な経費を強いてるだけじゃん
イヤがらせじゃん
973名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:30 ID:Krnm7JAO0
ソフ倫の緊急加盟会社懇談会は、

6月2日(火)
午後2時 開催
午後4時 終了

というタイムスケジュールになっている。



当ブログでも、2日の午後4時〜5時くらいに、緊急速報を載せる予定だから、興味がある人は閲覧して欲しい。

まあ、会議が長く伸びることはあっても、決して短くはならないだろうから、ある程度ズレ込む可能性はご容赦願いたい。
974名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:25:40 ID:xe3q/78b0
あと工作員にも踊らされないように
975名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:05 ID:fwaOtryd0
>>969
>>962の草案について触れてみろ情弱w
976名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:11 ID:SMBUTSCF0
>>973
だれ
977名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:12 ID:GFJjCZ710
332 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2009/06/02(火) 17:09:57 ID:IysAZQSEO
社長が帰ってきた
頭抱えてる
978名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:29 ID:LcKZTAcr0
まぁ、一見釣りっぽいけど釣りにしては大げさだろ。
979名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:29 ID:Cikf7qQg0
流れ早いし次スレ立ててくるわ
980名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:32 ID:akRby5JY0
>>968
>部落差別
優遇の間違いだろw
981名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:52 ID:sBzjusYL0
紙芝居の開発コストで1万本売れてるゲームちょくちょく見るけど普通に儲けすぎだろ
開発機材とか安い方だし少ない投資でリターン多いはず
982名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:26:56 ID:VuniyyXR0
憲法改正なんか安部がコケた時点でもうありえないレベルにまで落ちたんだから放置しておけ
読売のオナニー改正案ぐらいどうでもいい
983名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:04 ID:GFJjCZ710
業界人愚痴スレがネタ投下場になってる件
984名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:22 ID:VMyeTZdwO
>>975
だからさ、「国」の意味を勉強してこいってw
985名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:35 ID:Krnm7JAO0
URL入れると投稿受け付けなくなったんで、973のリンクは>760参照

ソフ倫加盟メーカーの社長が書いてる企業ブログだから、自称関係者のリークよりは確実なソースかと
986名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:43 ID:GFJjCZ710
>>981
一万売れれば儲かるけど大半が5000以下であえいでる業界でしょ?
987名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:52 ID:VWx2cHBvO
ほら、業界人スレにアホが涌きだした
988名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:27:53 ID:Cikf7qQg0
989名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:28:00 ID:fwaOtryd0
>>983
どこもそんな感じだ
990名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:28:56 ID:Cikf7qQg0
次スレ
凌辱ゲー全規制対策本部 13
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243931245/
991名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:29:00 ID:kUsxR1gp0
同じテンプレに従ってネタを投下する文化のせいだから
ガ板は規制すべきだな
992名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:29:06 ID:qmRErV3u0
>>990
993名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:29:30 ID:JF7vV3qG0
一昔前の
ほんとの紙芝居とはまた違うだろ
解るだろソコ
994名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:29:33 ID:j+f9vnyg0
一人当たりの人件費とか計算に入れてるんだろうか?
AVほど少人数で作れるものでもないんだが<エロゲ
995名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:29:41 ID:fwaOtryd0
>>984
鸚鵡返ししか出来んのかw
情弱は哀れじゃのお
ホレ、その無い脳みそ使って草案について語ってみろ
996名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:30:10 ID:sBzjusYL0
>>986
コンシューマーに比べたら売れてるよエロゲ
絵買いとか特典買いとか普通にある時点で簡単すぎだよ
コンシューマーは本当に大変だよ
エロゲは売れやすすぎ
997名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:30:19 ID:TFg1glr90
ume
998名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:30:24 ID:pGkz/Hqf0
石原都知事の
“女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です”って。
という引用発言について

『生殖能力を失った女性』ないし『女性』という一般的、
抽象的な存在について述べたもので
原告ら個々人を対象としたものではないとして名誉毀損は成立しない
(須藤判決)

つまり『女性』という一般的、抽象的な存在についての
人権侵害などというロジックは否定されている
999名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:30:28 ID:fwaOtryd0
ウメ
1000名無したちの午後:2009/06/02(火) 17:30:36 ID:QpZAfYgw0
>>981
安定して万本越えなんてごくごく一部のメーカーだけだろうが…
二軍とか地方リーグとかまったく目を向けずにプロ野球選手って儲かるよねって言ってるのと同じレベル。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。