凌辱ゲー全規制対策本部 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
凌辱ゲー全規制対策本部
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243508875/
凌辱ゲー全規制対策本部2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243516326/
凌辱ゲー全規制対策本部 3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243522605/
凌辱ゲー全規制対策本部 4
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243533405/
凌辱ゲー全規制対策本部 5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243563044/
凌辱ゲー全規制対策本部 6
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243596015/

問い合わせ先

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

とりあえず落ち着こう。な?
2名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:18:58 ID:RRKEbGYD0
次の衆院選挙では絶ッッッッ対に野党に票を投じよう。
民主社民にどうしても抵抗があるというのならせめて共産か国民新党に入れよう。
自民(ありえないとおもうけど公明)に票を投じることは
表現言論封殺規制監視社会の一助になるということをお忘れなく!!!!

児童ポルノ改正について各党のスタンス

公明党  単純所持事態禁止 罰則懲役 定義?そんなもん俺らが決める事。
自民党  この件のPTは殆ど上に同じ。 ただ少数ながらも理解のある議員あり。
     ただこの党は党議拘束かかるのであてにならない。なお鳩山弟は完全な規制推進派

民主党  落とし所として購入罪(改正後は買ったらいけませんよ)
     取得罪(改正後は数回にわたってダウンロードしちゃいけませんよ)
     ただ今まで所持してるだけで罰則は法の不遡及に接触するし
     警察権力の暴走捜査権の拡大に繋がり危険なので今までどおり

社民党 共産党   現行法で充分対処可能であるとの見解。
国民新党     ただ民主の落とし所に賛同するのはやぶさかではない
3名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:19:01 ID:HAICyjAU0
>>1

>>983
ちゃんと仕事の合間を縫ってロビー活動している方もいたり

でもこの手の活動に興味示す議員は所謂「市民派」が多いので、ν速辺りからは「サヨクw」と叩かれる。
しかも連中、流れの速いスレに出張してきて毒を撒き散らすからそりゃもう酷い事になってる。
何でも、規制推進派は民主党と社会党で自民党はエロゲを守る規制反対派らしいですよ?
4名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:19:41 ID:4aS1oKHl0
前スレのパッチ云々の話だけど、
たしか昔隠しコマンドでモザイクが外れるエロゲがあって、回収だか規制の対象になってなかったっけ?
パッチを公式で用意する場合、パッチも含めてソフ倫審査を通らなければザルと見られて行政指導の対象だろう。
非公式有志によるパッチの場合、ソース解析とかって著作権にひっからないか?
以前セーブデータ改造関連で裁判沙汰になってた気がするけど。

公式で改造前提でModをみとめるようになれば話は別だけど、同人とさほど変わらないようなメーカーがそういうものを公開するのは嫌がるだろう。
5名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:21:15 ID:gqsiZKEc0
>>4
DO(笑)のゲームはDO押しながら起動するとモザが外れたとかそういうのね
6名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:21:36 ID:HAICyjAU0
つーか、うっかりモザイクかける前の(暗号化されて普通ではみられない)画像が
ディスクに入ってるだけで回収対象なんだから、隠しシナリオとかパッチで対応とか
普通に規制対象だろ常識的に考えて。
7名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:21:43 ID:9yTRqBZz0
>>4
今は内部データにもモザイクを掛けないとNG。
モザイクを外したパッチを公開するのも論外。
8名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:21:45 ID:sVxgANUg0
前スレ>>984
でもそれだと、陵辱表現が楽しめるのは有志が動くかどうかにかかってるわけだから、
メーカーがウリにできないよね。自分たちで作って、有志はそれを流すだけってのもあっという間にばれるだろうし。

9名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:22:43 ID:LrVpjRV40
凌辱ゲーの製造販売が禁止されたら次はロリの番です。

純愛だろうが登場人物が全て18歳以上だろうが
ロリな容姿のキャラが出てくるエロゲーは全部製造販売禁止になります。

凌辱ゲー規制は対岸の火事ではありません。
階下に迫ってる火事です。
10名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:23:17 ID:O9jXfyq10
イリュの
裏@は公式予約通販しないと手に入らない
極めて限定的な物だぞ
11名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:23:15 ID:nRArGo6sO
>少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、国際人権団体などが抗議を行っている問題で、

これ見て思ったんだが、
男主人公で犯す側→アウト
女主人公で犯される側→セーフ
このあたりを落とし所にしてもらうことはできないかなあ
12名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:24:00 ID:RRKEbGYD0
>>6
モザイクはAVも同じ条件だから仕方ない
13名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:24:54 ID:m7E3x8cC0
>>9
まだそれが残ってるんだよね・・・
わけわからんオバサンが「この登場人物はどう見ても児童なので児童ポルノ認定!」
と言うだけでアウトになる恐ろしい法律・・・
14名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:26:30 ID:ZYmB4PK20
>>4
有志提供非公式に見せかけた公式パッチを流すってのは
だめなの?
メーカーとしては既存ユーザーの離反を最小限にしつつ、
規制には違反していない&海外にもしめしがつく、
とはならないか?
15名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:26:32 ID:C8737Y5+0
俺けっこう序盤からはり付いてるけどみんなのエロゲに対する愛が感じられてなんか感動してる

俺個人じゃ力がないからなんとか穏便な方向に持っていかれるように結局祈るしかないんだけど・・・



なんとかエロゲ業界が生き残れますように…そう思いながら淫妖蟲やって寝るよ
16名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:26:33 ID:Rjb4sPw90
まあ実際AVは無修正物があっちこっちで出回ってるんだがなw
17名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:27:21 ID:Gf7T9P0L0
今回の騒動がどうなるかはわからんが
そう遠くない将来、エロゲが全面禁止になる日が来そうな気がする
18名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:27:58 ID:P40UB8Bp0
現状のお返しディスクとかってどういう扱いなんだろ?
あれもソフ倫の審査受けてるのかな。
19名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:28:54 ID:Y3VQLsEe0
それこそ鬼畜ルート追加パッチを洒落やらWinnyに流すとか
もっと匿名性を求めるならFreenetなんてのもあるしな
散々被害を受けたP2Pだが、こういう手で逆に利用するのはどうだろうかと考えてしまう
20名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:29:22 ID:nI43B+rp0
>>11
女性が犯されること=女性に対する差別を助長するって主張だから関係ないかと
タカさんならいいんだろうか……
21名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:29:23 ID:eQIKaQMl0
今北区
結局トバシだったの?
22名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:30:21 ID:gqsiZKEc0
>>21
微妙
23名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:30:43 ID:sVxgANUg0
>>11
一時的になら、そういった無理矢理な考え方を通せるとかもだけど、
すぐにまた矛先を向けられると思う。

今回、の規制議論がどのように発展するか、まだよくわからないけど、
短期間に繰り返し火の手が上がると、こちらがどんどん不利になっていくんじゃないか。
というのが俺の最大の懸念。
24名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:30:45 ID:m7E3x8cC0
飛ばしだったけど、近い将来飛ばしじゃなくなるかも。という感じ
25名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:31:14 ID:Gf7T9P0L0
>>21
TBSの報道自体は飛ばしだった模様
でも陵辱物の規制に向けた動きがあるのは本当みたい
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
26名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:31:49 ID:nI43B+rp0
>>21
TBSのは拡大解釈
読売曰く経済産業省がソフ倫に圧力かけて、規制を促してる
6/2にソフ倫会合があるのは本当
27名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:32:52 ID:jkXluoFE0
政治家に倫理で説いたり、つながりを持たない多数の個人の意見など無意味だ。
彼らが従う物は金持ってるやつと組織票だけ。だから業界団体が圧力をかけるなら
ユーザーに対して民主党を推すとかちらつかせないと効果すらない(法律違反だが)
糞婆二人もこうすることが自分の支持基盤の強化になるからやってるだけで、
陵辱系が倫理的に問題があるとか、支持者が殆どいないであろうエロゲ業界人が
死のうがどうでもいいんだろ。

最近の実例を挙げれば、薬剤師と登録販売員制度と薬のネット販売についてだ。
人件費を浮かせたいドラッグストア営業主側が、登録販売員というドラッグストア内
で薬剤師と殆ど同じ権限で働けるものを自民につくれと持ちかけた。当然多数の
(数の上ではもちろんドラッグストア営業主数より多い)薬剤師が大反対をしたが、
彼らは医師会と違いバラバラで、反対・抗議もバラッバラに行った。
結果、登録販売者(合格率80%、全国で何度も試験をうけれる=ようは誰でもうかる試験)
が一気に5万人も出来上がり、薬剤師はドラッグストアという働き口を殆ど失った。

しかし、今度はネット薬販売業界(ドラッグストア業界より遥かに経済力が大きい)による
規制されるという話であった2類医薬品の販売をごり押しされてしまうという、
ドラッグストア側の利益を大幅に下げる決定も下された。

薬剤師の働き口が大幅に消えたことも文句があるが、ここで俺が言いたいことは
エロゲ業界だけでなくユーザー側も団結して、「お前ら規制したらこれだけの票が
他の党にながれるぞ!」と署名でも何でも集めて脅さないと、エロゲユーザーも
俺たちの二の舞になるだろうということだ。
28名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:33:27 ID:9yTRqBZz0
>>14
見せかけたって時点で真っ黒じゃん。正当な企業活動じゃないだろ。
29名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:34:42 ID:nI43B+rp0
>>14
そもそもイラストレーターが絵を描かないといけないのに匿名とか無理だろ
絵柄変えたら意味無いし
30名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:37:10 ID:4aS1oKHl0
>>14
現実問題として、不適切な内容のゲームが一般的にプレイできるという状況なら「規制には違反していない&海外にしめしがつく」にはならないだろう。
そもそもソフ倫の自主規制はわいせつ物頒布罪にならないためのものだし、あんまりおおっぴらになると非公式パッチを流したものが見せしめ的に摘発される可能性もある。
このインターネット全盛のご時勢で内緒でこそこそやるなんて可能なのかなあ?
31名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:38:30 ID:gmqcInc/0
結局役人とマスコミがグルっぽいってことかね
政治屋は知識も決断力も無くて大きな案件怖くて参加できないから実績作りのためにこういう業界に圧力かけんのかね
謎の寄付金も増えて嬉しい的な
32名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:40:09 ID:5e5XfIE60
>>11
女性向けの名目なら当分回避は出来るかも知れんが
それはそれで男が少女漫画読むのキモイ理論が適用されるかもな
33名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:40:52 ID:ZYmB4PK20
>>29
CGは元々のパッケージ内のCGを流用・修正する形に
すれば不可能ではない。
まっとうな方法ではないし、そこまでして凌辱見たいかってのも
あるんだけど・・・。
34名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:41:36 ID:P40UB8Bp0
>>30
コミケでフルプライスの陵辱エロゲ売るようになるんかな…。
35名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:42:35 ID:2W2tD2Iu0
>>34
PC-FXみたいだなw
36名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:42:47 ID:Hs0XKk8z0
>>25
経産省自体は、圧力はかけていないんじゃないかな。

記事を読む限りだと、勉強会に呼ばれた役人が「自主規制として、こんな流れがあるようです。」
と、規制派議員に報告しただけにしか見えないけれど?
37名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:44:17 ID:at6wys/W0
>>1
>エロゲ販売規制問題まとめwiki - トップページ
これの簡単な英語版は無理なのかな?
海外のユーザー(非正規だろうけど)向けに、関連する国会議員とメールアドレスを記載するとか、日本国内の状況を簡単に説明とか。
38名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:44:43 ID:gmqcInc/0
>>27
しかし、エロゲだけの問題で票を入れる党を選ぶわけにもいかないぜ
どこの党も真剣にエロゲのことを考えてはくれないし、
そもそもエロゲで票を入れてもその原因がエロゲだとは誰も考えないと思う
別の行動を示すしかないぽい。署名とかはコミケでやってくれてるけど今のところあんまり効果ないのかね
39名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:44:59 ID:0iAdBP270
>>36
読んで話を聞く自体が圧力だとなぜ理解しない・・・
読んで「何もありません」で帰すわけ無かろうよ。
40名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:45:11 ID:4aS1oKHl0
たとえば、現在販売されているエロゲーのエロシーンを、現実に存在し、個人が特定できるような児童のハメ撮り写真と差し替えるようなパッチがあったとして、
かつユーザーがそれを当て込んでそのゲームを買うような自体だったとき、行政が動かなかったり、人権団体が問題視しないなんてことがありうるのか?
41名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:45:46 ID:5FFMggOp0
そもそも署名が役に立った試しがあるのだろうか
42名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:46:08 ID:sVxgANUg0
>>37
すでに日本国内の問題だから、
海外の議員が腰を上げたとしても、もうどうにもならないと思う。
43名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:46:29 ID:gqsiZKEc0
>>39
自公は圧力をかけてるけど
経産はどっちかわからないでしょう

規制検討PTの仕切りをしろって言われたら官僚は準備しないといけないじゃない
44名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:48:01 ID:0iAdBP270
>>43
・・・官僚をなめてる、もしくは政治家と官僚の関係分かってないでしょ?
規制検討PTを立ち上げて、経産省が乗っかっている時点で推して知るべし。
45名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:50:15 ID:XyDlvH4GO
オタクな官僚さんなんとかしてけれ
46名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:50:46 ID:Hs0XKk8z0
>>41
昔と違って、政府も役所も国民の意見を気にするようになっているから、それなりに影響力があるよ。
47名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:50:58 ID:gqsiZKEc0
>>44
ええと、あなた現役官僚化なんかですか?w
普通に与党議員の集団に関係省庁の担当が
呼ばれたら説明しに来るし、ヒアリングの準備をしろって言われたらするでしょ
ソフ倫の所管官庁だしさ

あと、今回の与党PTのヒアリングには経産だけでなく警察とか外務とかあちこち出てきてるね
呼ばれたんだろうけど
48名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:52:20 ID:ZYmB4PK20
>>40
パッチを最初にうpした人を探したりパッチをホストしてる
サーバに対して削除させたりというのは当然するだろうけど、
メーカーやユーザーには及ばないだろう。

アイコラが出回って、元のアイドル写真集の方が問題視される
なんてことが今まであった?
49名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:52:26 ID:PZQbo5vw0
全メーカーが新作のパッケージの中に今回の騒動の顛末と
署名用の用紙を封入すればそれなりに周知させれるとは思うが
50名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:53:38 ID:MSL+8pHg0
>>41
「性暴力ゲームを規制すべきかどうか」
というアンケートをTV局が実施した場合

ヤラセじゃなくても結果は分かりきっている
数の力は武器にはならない
51名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:54:04 ID:gmqcInc/0
所詮俺達は国家にとってパラノイアでしかなくて、世が世なら火あぶりにされてるのかもしれないな
52名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:54:12 ID:0iAdBP270
>>47
だからね、政治家に呼ばれて説明せよ、と言われて「何もありません」と
答える官僚はいない。当然、進展があるように報告するわけ。
それが実績に繋がるんだから。

官僚は小間使いじゃないんだよ。
53名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:54:26 ID:sVxgANUg0
>>49
その新作がちゃんと発売できるかどうか危ういのが現状w
54名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:54:33 ID:4aS1oKHl0
天下国家を論じて社会を望むように動かそうなんて官僚いるとも思えんが。
事なかれ主義的に仕事を全うして出世して退職していいところに再就職したいってのが普通の官僚の本音だと思うが。
55名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:56:14 ID:gqsiZKEc0
>>52
できたばっかなんで、まずは現状と対策を聞いただけでしょ
今回の与党PTの面子がよほどならしらないけどそうでもないだろうし
経産がどっちの立場かはまだわからない

なんで予断持ってるの?
56名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:56:19 ID:5e5XfIE60
>アイコラが出回って、元のアイドル写真集の方が問題視される
>なんてことが今まであった?
今回の問題は正にそれのレベルじゃないか
57名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:56:53 ID:2W2tD2Iu0
>>50
まったく無意味って事はないだろ
58名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:57:11 ID:0iAdBP270
あ、ちなみに担当の幹部職員が動いているからといって、官庁全体が
そのように動いている訳ではないのは当然。

だが、今の状態で経産省が味方もしくは中立かのように想定するのは
誤りだ。

>>55
だから、官僚と政治家の関係を考えろって。
59名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:57:32 ID:4aS1oKHl0
>>48
>>14の「メーカーが非公式を装って」っていう前提での例えなんで、そういう反論には返答に窮しちゃうな。
60名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:57:54 ID:gqsiZKEc0
>>58
官僚の政治家の関係って一律的なイメージの思い込みを当てはめてるだけ?
61名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:58:25 ID:Lc4O0GcW0
レイプシチュ最高
    ∧,,∧  ∧,,∧勃起したw
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (陵辱エロゲとか何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 無理やりっていいねw


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 


うぜぇ…
      ∧,,∧          キチガイ乙!!        ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
62名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:58:36 ID:0D5z2sCB0
そもそもパッケージに用紙いれちゃったら
「売るときにこの紙なかったらマズイんじゃ・・」と戸惑うヲタが多数
と予想

63名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:58:45 ID:5FFMggOp0
というか、官僚の動向はどうでもいいのでは…
64名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:58:48 ID:zc91QvEz0
必殺仕事人とか悪人を殺してハッピーエンドで規制なし
=女子校生に万引きとか殺人とかさせてからレイプすればOK
65名無したちの午後:2009/05/30(土) 02:59:48 ID:z5Cr2RJsO
いや、ちゃんと気概のある官僚もいるにはいるぞ
ただ彼等が生きていくには霞ヶ関は淀み過ぎてるんだ
66名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:00:09 ID:nII4+L9H0
>>62
それについては用紙のコピー可にすればいんじゃない?
67名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:01:04 ID:0iAdBP270
>>60
一応現役公務員なもんでね。

一律のイメージを当てはめてるとかじゃなく、官僚の立場を考えれば分かるでしょ?
彼らは政治家の思想に対し「法的に根拠がある場合を除いて」No!と直接言える立場
じゃないんだよ。
だから搦め手から攻めるわけだけど。
68名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:01:04 ID:w+KI1LCiP
ある程度しっかししたストーリーの中にエグめのシチュのシーンもたくさん有るよぐらいのモノが増えそうな感じ
69名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:01:08 ID:XyDlvH4GO
俺がセレソンならば…
70名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:01:15 ID:4aS1oKHl0
>>58
ただ、官僚・通産省自体が主体的に規制を進めようなんて思想をもってはいないだろう。
そういう意味では官僚叩きってのはこの際あんまり意味はないと思うんだけど。
官僚は味方だって視点や希望的観測も無意味だと思うけど。
71名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:02:39 ID:bqVb6s3N0
>>64
それなら主人公にレイプさせる→新・主人公が主人公を抹殺→新・主人公が女の子をレイプ→真・主人公が新主人公を(ry
これで勝つる!
72名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:02:40 ID:b9NuMbZm0
実際規制されるとしたらどの程度のもんなん?(´・ω・`)
凌辱前面にだしたようなゲームはダメとしてもレイプまがいのシーンがちょっと入っただけでもダメとか勘弁
73名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:02:59 ID:MSL+8pHg0
>>57
そうは言うがな・・・
「表現の自由」を盾にできるほど陵辱ゲーは強くないんだぜ
抜きゲー=ダメゲーという認識も根強い

そもそも、エロゲーマーがそんな署名をするような人種なら
割れがここまで流行るわけないだろう
74名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:08 ID:gqsiZKEc0
>>67
公務員だってことにしておくけど
NOと言えないだけならニュートラルではないかと
あなた積極的に加担してると判断してるんでしょ?
75名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:29 ID:CmazY8Cg0
署名の件だけど、改正薬事法だと楽天だけで150万人オーバーじゃん。
で、結局厚生労働省案に決定。

150万人をもってして負けちゃってるんだけど・・・
ここの規制反対派の署名ってどれくらい集まるんだろうね。
76名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:36 ID:0D5z2sCB0
>>66
目が開いた!
なるほど
77名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:51 ID:ZYmB4PK20
>>59
まぁ非公式を装ってたのがばれたら当然問題になるだから、
メーカーもそんなリスクは背負わんかな。
規制後の抜け穴になるかなと思って書いてみただけで、
実現するとは思っていない。
78名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:51 ID:lDoUP2IY0
クソッタレ議員の正義精神を満たすためだけの
オナニーに付き合わされてたまるかよ。
連中のオナニーで損する奴はいても
こっちのオナニーにゃキモい奴が儲かって、キモい奴が満足するだけの
損する要素がねえじゃねえかよ
79名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:03:58 ID:9yTRqBZz0
>>73
飛躍が多すぎて、どこから突っ込めば良いモノか…
80名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:04:09 ID:0iAdBP270
>>70
いや、俺がその叩かれる一部なもんで、元々バッシングするつもりなんてないよ・・・
希望的観測を持つことが間違いだって言ってるだけ。
81名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:04:27 ID:nII4+L9H0
>>72
どんな形であれ「規制を受ける」ということになるのが一番不味い
自主規制であれば、しばらくすればきっと再び芽が出るから多少の不自由は仕方ないと思っている
82名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:05:04 ID:PZQbo5vw0
>>72
だからそれに関しては最速でも6/2にならんとry
83名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:05:53 ID:sVxgANUg0
>>72
そこはまだわからない。
ソフ倫の中でも最終決定してないだろうし、
読売の記事をみる限り、政治家は表現規制ではなく
流通規制の方向のようにもとれる。
84名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:01 ID:MSL+8pHg0
>>79
飛躍か、よく言われるw

署名活動に参加する秋葉系の姿が想像できない
85名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:35 ID:0iAdBP270
>>74
官僚は小間使いじゃないんだよ。
自分の実績になるようにコントロールするの。俺だってそうする。

今回の場合、経産省自体はまだビジョンを持っていないだろう。だからこそ
強いて政治家に反対するわけがない。とすれば政治家にいい顔するのが一
番良い実績作り。
86名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:37 ID:dFK1zoen0
>>72
規制無し 1%
タイトル・パッケージ規制、「このゲームに出てくるシーンは合意の上であり〜」「実際にすると犯罪に〜」 30%
加えてゲーム中に「陵辱」「レイプ」などの文言禁止、妊婦、中絶、人体破壊など規制 30%
さらに踏み込んだいくつかのシチュ禁止 20% 
陵辱を前面に出した作品禁止 10%
陵辱・レイプ全面禁止 9%

こんなところでは
87名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:55 ID:0D5z2sCB0
そもそも
なにをタテマエに規制するきなんだろ
よもや「真似する人がでる!」とか「こうゆものを楽しむ人は人間失格だから!」じゃないだろうな
88名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:55 ID:Uh4ViC090
>>75
150万の署名で梨の礫って……オタの署名なんてもっと少ないし
まったく効果ないなw
89名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:06:59 ID:6ZQR+oKQ0
>>50
>「性暴力ゲームを規制すべきかどうか」

たいていの質問は、問題があるかのように報道されて、規制内容を指定しないで、
「規制すべきか?」と聞かれればたいていは「規制すべき」と答えてしまうだろう。

18禁だって、モザイクだって規制だから。

その規制が表現そのものの抹殺につながることや、
他のAV・映画・ドラマ・漫画・アニメの規制との整合性やそういった分野に波及するおそれ、
などが周知されていないと、
表現抹殺まで考えてない人でも「規制すべき」が多くなるのは当然だと思われ。

反対派としては、このあたりの問題をしっかり議論すべきだと思う。
90名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:08:24 ID:9yTRqBZz0
>>88
一応、二年間の猶予措置が設けられたけどね。一部規制して。
91名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:08:29 ID:oHvZr55c0
>>69
なんで俺がいるんだよwwww
92名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:08:57 ID:5FFMggOp0
俺もレイプレイ買ったんだけどさ、内容ほとんど覚えてないんだよね
覚えてないってことは、多分陵辱系のなかではそれほど抜きん出て
インパクトのある内容じゃないってことのはず
あのレベルの陵辱がダメだとしたら、ほとんどの陵辱系にダメだしでるようになるんじゃないのか

なんかこの件がおきてから、ずっと魚の小骨が喉に引っかかってる感じで
素直にエロゲを楽しむ気分になれない
93名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:09:17 ID:gqsiZKEc0
>>85
現場の官僚が政治家にいい顔してる説ね
まあひとつの推測として聞いておくよ
94名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:09:24 ID:nII4+L9H0
>>88
エロゲヲタってどのくらいいるんだろうな?
なんとなく20〜30万人くらいかなぁとは思うけど
95名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:09:43 ID:Hs0XKk8z0
>>75
アレは例外的な事例で、しょうがないよ。
ここ最近、薬害がらみの裁判で、過失のない分まで国に責任があったことにされて負け続けてい
るから、国に責任が飛び火しない分しか認めないという強硬な姿勢の元で改正が進められたのだ
から。

エロゲについては、国がそこまで強硬な姿勢をとらざるを得ない事情が見当たらないから、署名の
力はあるんじゃないかと思う。
96名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:10:00 ID:lfCXU+pB0
>>90
エロゲーで例えると陵辱物がまず規制されて、2年後に全規制って感じですか。
97名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:09:59 ID:4aS1oKHl0
>>85
なるほど、わかる話だ。
実績作りに問題がないわけじゃないけど、有権者が政治家通り越して官僚を批判するのはお門違いだとは思う。
98名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:10:51 ID:sVxgANUg0
>>88
でもあれは、もともと6月でネット全面規制だったのを、
規制の方針は変わらないけど、2年間は猶予期間となって、事実上先送りされただろ?

署名もけして無意味じゃないよ
さすがに150万はむりだろうけどw
99名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:06 ID:bqVb6s3N0
>>92
一応、主人公が殺されるENDあるしね
100名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:30 ID:2W2tD2Iu0
>>83
しかし、具体的にどう圧力をかけるつもりなんだろうな

amazonとかの場合だと、卸だかなんだかの社長にガチガチのキリスト教のがいて、
そいつに迫られてやむなくエロの流通を止めた、という話だそうだが。
こんにゃくゼリーの時みたいな圧力をかけるのかな。この時もどうやったのか詳しくは知らんけど。
101名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:41 ID:VbT5cR5G0
>>94
トップクラスの売れ行きのタイトルでも10万越えがやっとでしょ。
多く見積もっても50万人程度だろうな。
102名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:54 ID:jkXluoFE0
>>37
頭ではわかっているのだが、冷静になれた。ありがとう。
俺は陵辱ゲームはやらないが、与党にも野党にも俺達の意見は無視され、
政治家に侮辱されたような感情を思い出して、つい暴走してしまった。
相手を倫理的でないと非難する為に、俺も非倫理的な手段を選んでいた。
すまなかった
103名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:11:58 ID:BEdgESC20
つか公務員なんて政治家の言うとおりにしかできんべ。
官僚といえども政治の意に沿うことしかできないし。
世間で叩かれてるのも政治の責任回避のスケープゴートだし
104名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:12:05 ID:gmqcInc/0
>>72
一度取り締まることが出来るようになったら
「猥褻」の概念と同じでお上がたまーに気分で生贄をチョイスするんじゃない?
105名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:12:23 ID:lDoUP2IY0
一般社会でタブーな性的な話題で、
さらにタブーを扱った要素のある物への規制なんて
正義掲げてる連中はそりゃまぁやりやすいだろうな。
規制されて困るような奴はタブー故に隠してるし、
何で隠してるかっていうとバレたら日常生活に確実に支障が出るから。
ほんと気に入らないから規制って・・・
106名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:14:35 ID:XyDlvH4GO
勝てる勝負しかしないんだよな
107名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:15:42 ID:4aS1oKHl0
>>89
たとえば「性暴力なくすためにはどうすればいいか」アンケートをする場合、
・家庭・学校での教育の強化(現実の女はあんなに都合よくありません、みたいな)
・悪い道徳を助長するような表現の規制
・ゾーニング、レイディングの徹底
とかいろいろ方法はあって、どれが有効だと思うかってアンケートのとり方だと、また話は違ってくるんだろうけどね。
どれか一つを選んでくださいと、設問ごとにはい・いいえをつけてくださいとでも結果は違ってくるし、結果を発表する時の印象も違ってくる。
108名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:15:55 ID:oHvZr55c0
世間的には陵辱ってのはやっぱりアウトだしなあ
でも二次元にしか批判ばっかでAV、ドラマ、映画に関して棚に上げないのはおかしな話だよな
109名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:15:59 ID:8cvdabho0
>>94
業界トップクラスの型月のfateが17万くらいで
葉や鍵の売り上げが10万ってところ。
まあ40〜50万入ればいい方か
110名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:17:59 ID:0iAdBP270
>>109
多く見積もっても20〜25万くらいではないかな〜<購買層
なんでそんなニッチな市場を、躍起になって潰そうとしているのか
正直俺には理解できないわけだが。
111名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:18:48 ID:SBVVKrXG0
で署名するのは更にそのごく一部と
112名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:20:07 ID:VbT5cR5G0
>>110
叩いても国の経済的影響は少なく、叩くことで人気とりが出来る。
まさに美味しい生け贄w
113名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:20:13 ID:+a9TE2B90
114名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:23:18 ID:9yTRqBZz0
>>112
そゆことですな。
115名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:23:41 ID:5e5XfIE60
>>100
こんにゃくゼリーは野田の支配下の会社以外何社か一斉に販売停止にさせられてた
確か何かの団体も絡んで訴訟とマスコミで固めてみたいな状態
販売復活したらしたで数日連続で対抗商品販売→訴訟→訴訟→蒟蒻問題貢献団体優遇と見事なコンボで凄く気持ち悪かった
116名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:23:44 ID:CmazY8Cg0
>>89
うん、議論はし尽くされて正当性も十分と思うし、ソースも十分じゃないかと思う。
ただ、それを反対活動に持っていくときにどうやって呼びかけるかが問題じゃない?

さっき>>75で言ったけど改正薬事法、DL違法化、こんにゃく畑、人権擁護法案(←これはどうだっけな??)
所詮、署名活動なんてこんなもんなんじゃない?ロビー活動はどこまで進んでるのかな?

署名、ネットで啓蒙活動、ロビー活動。これらがあまり意味を成してないことを考えると
ジワジワと波のように規制掛けてくるんじゃない?
117名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:26:06 ID:9yTRqBZz0
>>115
> こんにゃくゼリーは野田の支配下の会社以外何社か一斉に販売停止にさせられてた
まーた、いい加減なソースを見ましたな。
118名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:26:07 ID:KAQ8kWBD0
まあ最悪、この手のジャンルを潰すなら、それを作る会社に従事していた社員や経営者ら、
外注の再就職先等も斡旋しないといけないだろうな。
何人いるかは分からんが、国も従事していた人間らを路頭に迷わせる訳にはいかんだろ
119名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:26:09 ID:2YqT1M4h0
ニコ動にばんばん規制反対動画上げりゃいいじゃん。
自民が利用してる媒体なんだし、麻生の動画見たら目に付くようなタグ付けりゃいい。
120名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:26:55 ID:0iAdBP270
>>118
そんなこと、国が面倒見るわけ無いじゃないですか・・・
121名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:28:14 ID:KAQ8kWBD0
まあ、今まで成り立ってきて居た業界を潰すってんだ。それくらいは社会的責任もあるだろ。
それをしないなら、一番人道的な活動を行ってないのは政府って事になるな
122名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:28:42 ID:P40UB8Bp0
>>120
だよな
ただ単に数字上の失業者数と自殺者数が増えるだけだわな。
123名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:29:39 ID:FuJ6B8Q+0
この騒動を見て言葉に出来ない憤りというかわだかまりというか、そんなものを
感じるよ。
うまく言葉に出来ないがなんというか本当に頑張って下さいとしか・・・。
そんな何も出来ない自分が歯痒いわ。
見守ることしか出来ないのか。俺は。
124名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:30:16 ID:9yTRqBZz0
>>120
貸本屋は転職を勧められたらしいぞw
125名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:30:16 ID:VbT5cR5G0
>>120
職安に行けば一応面倒みてくれますよ
有効求人倍率0.49倍ですがw
126名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:31:16 ID:sQ8DNlCv0
世論はこうだそうだ
【政治】支持する政党は? 「自民党」36.1%、「民主党」14.8%-ニコニコ動画・世論調査★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243616522/
127名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:31:51 ID:CmazY8Cg0
>>121
別の道を探れってことじゃないの?別ジャンルで。

PSE法で職を失った(かもしれない)人たちに救済案なんてなかっただろ?
128名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:32:20 ID:KSdrC+oX0
今回のことについてなにかアクション見せた会社ある?
129名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:32:46 ID:9yTRqBZz0
>>127
だーかーらー、ジャンル云々の問題じゃないっての。
未だに問題の本質を分かってないで話をしてるヤツがいるな。
130名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:33:03 ID:0iAdBP270
>>125
失業手当も、雇用保険に入っていればもらえますね確かに。
131名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:35:03 ID:CmazY8Cg0
>>129
ゲームならフライトシムだとかレースがあるじゃん。
132名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:36:10 ID:4aS1oKHl0
>>129
この場合の「ジャンル」は陵辱ゲーがだめなら純愛ゲーでとかじゃなく、
ポルノ産業つぶすから別の職種に行ってねって意味じゃない?
133名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:36:58 ID:9yTRqBZz0
>>131
なるほど、その発想は無かったw
134名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:38:34 ID:Rjb4sPw90
>>126
まあしかたあるめぇ
自民も大概糞だが他の方がより酷い(このスレで話し合われてる部分は一先ず置いといて)
結局消去法で一番まだマシな糞である自民に…ってなっちまうんだろうなぁ
135名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:40:35 ID:zuvGwYp40
>>126
二コ動ユーザーの傾向でしかない
それを世論となww
136名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:41:06 ID:2W2tD2Iu0
今回のこの件で自民は「最低最悪の糞」になったがね…
もう死んでも投票しねえ
137名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:41:34 ID:sVxgANUg0
なんにせよ、政治家や業界がどう動くのか見定めないと
2chでいくら吠えてもHENTAIの遠吠えになるだけだかもな。

うまく”これはエロゲーをなくすかどうかだけで済む問題ではないんだよ”
と周知するための方法があればいいんだが・・・。
エロゲーの中の陵辱ゲーという非常に狭い範囲で攻められてるから、いい方法が思いつかない。

土日は特に動きはないだろうから、とりあえず今日はねるわ。
138名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:41:37 ID:skYp30PRP
自民党
山谷えり子参議院議員(比例) 党女性局長 イギリスの一件を受け「規制を検討」と明言した
                            今回の自主規制を生んだ最大の犯人
                            拉致問題、台湾問題、対馬問題などで
                            保守層やいわゆるネトウヨからも人気が高い
                            先日兵庫県西宮市で脅迫事件を起こし捕まった
                            増木重夫など新風系の人間と関係が深い

> 自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日本の業者が開発、
>販売している「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。
>日本製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコンゲームソフトが今年2月、
>英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。また、この種のゲームを野放しにしている
>日本政府に対して、海外の人権諸団体から抗議の声が上がっている。
>山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)提言をまとめたい」
>と述べた。山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも反映させていく考えを示した。

野田聖子衆議院議員(岐阜1区) 科学技術政策・食品安全・消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣
小渕優子衆議院議員(群馬5区) 特命担当大臣(少子化対策担当)

公明党
池坊保子衆議院議員(比例近畿)  座長 「子どもを守り育てる環境整備に関するプロジェクトチーム」
丸谷佳織衆議院議員(比例北海道) 座長 「児童買春・ポルノ禁止法見直しPT」

民主党
円より子参議院議員(比例、党副代表)・下田敦子(比例) 
「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの
 製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」提出
139名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:43:28 ID:9yTRqBZz0
ラ・ロシュフコー曰く。
人は自らの意見を扱き下ろされる事よりも、趣味を扱き下ろされる事の方が一層腹立たしく我慢できない。
140名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:45:48 ID:KSdrC+oX0
凌辱ゲーが規制されるのは嫌だが、その規制に抗う自分もなんか嫌だな
凌辱描写が入ってるだけでNGはなんとしても避けたい
141名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:46:02 ID:8zxIASjw0
>>134
その結果が今なわけだけどね。
そんなら政治家が主婦層や世間一般に叩かれるのを覚悟の上でエロゲ規制に反対するメリットなんかゼロなわけで。
まあ凌辱エロゲ全規制もしかたあるめえ。となる。
142名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:48:31 ID:Bhvr/Dan0
昔は「これはフィクションです」で済んだことなのにな

バカが増えすぎだ
143名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:52:53 ID:Rjb4sPw90
>>141
まあ、返す言葉は全く思いつかんしその通りなんだけどなorz
144名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:53:43 ID:N1qoLWpW0
>>142
その昔がどれくらい昔かは知らないけど、
しばらく前からロリ規制(この作品に登場するのは18歳以上です)とかはあるけどね。
同じように冒頭の文字が増えるだけで済ませて欲しいなぁ。
145名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:55:21 ID:JmbPjjlg0
陵辱ゲーでこそ最高に輝ける(と思ってる)好きな原画家が居るんです…
陵辱ゲーが規制になんてなったら悲しすぎます…
146名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:57:58 ID:0D5z2sCB0
リバさんですか
147名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:58:31 ID:O9jXfyq10
日陰絵は最高に良かったと思っております
148名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:59:07 ID:mB/ZpLEL0
とりあえず大阪経営再生の調教ゲとか美人市議陵辱とかそのへんのものは同人でも自重しろよとは思うけどな
法に触れなきゃいいってもんでもねえだろうし、作り手も多少の自重は必要だとは思う
149名無したちの午後:2009/05/30(土) 03:59:32 ID:M/CsAzm00
>>142
そのフィクションという魔法の言葉がエロゲにだけ効かないんだなんて笑っちゃうよなw


笑えねえよ・・・よちきしょう・・・・・
150名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:00:07 ID:gmqcInc/0
実際のレイプ犯罪は極刑にしてもいいんだけどな
むしろ今の刑が軽すぎる
そのうち青少年健全自慰ガイドラインとか発表しそうだな
151名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:01:29 ID:0D5z2sCB0
性犯罪者は全員死刑でいいけどな
んで、こっちは無規制にしろよ
152名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:02:16 ID:P40UB8Bp0
>>149
国内だけにとどまってりゃ多分それで済んだんだろうけどな…。

>>150,151
1回だけなら冤罪かもしれないから3回やったら極刑で。
153名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:02:18 ID:mB/ZpLEL0
>>149
馬鹿に合わせてレベル下げたらきりがないのにな
154名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:02:21 ID:O9jXfyq10
別に俺らは性犯罪者を擁護してるわけでもなく
逆に厳しい目で見てるんだけどな
155名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:05:11 ID:49ip1vPU0
【規制論】「性暴力ゲーム」規制強化へ、与党が流通に歯止めをかけるため検討チームを発足
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1243608216/
156名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:08:11 ID:9yTRqBZz0
>>148
コッチのスレでも俺基準で自重しろとか言ってるヤツがいるな。
157名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:10:12 ID:mB/ZpLEL0
>>156
なんでもかんでもエロネタにもってくのはどうかって話だ
現実に居る、ある人や事象をネタにエロやって、あとあと人権侵害だ!規制だ!といちゃもんつけられるよりましだろ
158名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:11:52 ID:JmbPjjlg0
ある程度リスクを考慮する姿勢は大事だと思います
だからといって萎縮する必要もないけれど
159名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:11:55 ID:RJPIBllkO
勝ち目はなさそうだな・・

一般エロを巻き込めればなんとかなるかな?
160名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:14:40 ID:VbT5cR5G0
祖父林が大幅な自主規制要求を言われるままに飲んで他業種巻き込まず
エロゲだけが割りくって終了の公算が一番高そうな気がするけどね。
161名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:15:07 ID:5e5XfIE60
よう知らんが出版数が異常とかならまた話は別だが同人程度なら個人の基準次第だろう
162名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:16:48 ID:Bhvr/Dan0
そうだとしたら祖父倫にはもう存在意義など無い

163名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:17:40 ID:MSL+8pHg0
>>159
向こうが、巻き込まれたくないと考えるだろう
164名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:18:45 ID:9yTRqBZz0
>>157
あのさあ、エロパロは駄目で一般のパロはOKって、オレ基準じゃなきゃ何なんだよ。
165名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:19:22 ID:OjT2Czx80
さっさと解散してくれ
予算も通ったしいいだろ
166名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:22:23 ID:lDoUP2IY0
流通に制限って本当に何を根拠にやってるんだろうね。
表現の自由は保障されてるし、それに文句を言う自由は当然ながらあるけどさ、
制限なんて優しい言葉を使ってるけど禁止って弾圧でしょ?
「集会は将来的な国家反乱の危険があるから制限」なんて政治家がやったら猛反発するのに
これに限っては何で疑問も持たないんだろうな。
麻薬は別にプレイしたら脳みそに作用して身体機能が破壊されるなんて事は絶対ないのにねぇ。
167名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:23:01 ID:0D5z2sCB0
人の頭の中までどうこうしようなんて考え方自体、間違ってるんだけどな
鯨食いの件もそうだが
マジョリティが正しさの基準ではないってのがよく解る
168名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:23:25 ID:mB/ZpLEL0
>>164
今はエロの規制が話題だからエロの事言ってるんだが
169名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:26:46 ID:lDoUP2IY0
ごめん、「麻薬みたいに」だ。
体に悪影響があるって言われても勃起する事ぐらいしか思いつかないな
170名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:26:51 ID:8zxIASjw0
もともと自主規制団体・自主規制の存在意義って
世間様やお上のお手を煩わせるまでも無く自分で規制いたします!皆様が規制しなきゃと思うようなものは無くす努力をさせていただきます!
ですからなにとぞ法的規制その他強制力をもった規制だけはご容赦ください、見逃してくださいお代官様!
っていうようなもんだからね。お上が規制じゃー!って言ってきたのを強気に突っぱねる方がおかしいって思ってた方がいいと思うよ?
171名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:28:03 ID:9yTRqBZz0
>>168
アホだろお前。
172名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:28:27 ID:wKjpq7EH0
エロゲ規制されたら性犯罪増えるんじゃねーの?
欲望の捌け口のなくなった奴らがどういう行動に出るかわかったもんじゃない。
173名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:28:28 ID:4aS1oKHl0
>>164
ここで語るべき内容の規制じゃないけど、
現実に存在する人のパロディの場合、一般だろうがエロだろうが名誉毀損の可能性がないか?
174名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:33:16 ID:SBVVKrXG0
>>173
まあ内容がアレだと訴えられる可能性はあるわな
175名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:40:05 ID:4aS1oKHl0
基本的にエロに対する規制の原理は
・刑法175条 わいせつ物頒布罪
保護法益 性道徳・性秩序の維持
反論 憲法で保障されている表現の自由に抵触する恐れがある。
・青少年保護条例
保護法益 青少年の健全な育成
反論 基本的にゾーニング・レイディングで対処するのが妥当。
・児童ポルノ禁止法
保護法益 未成年者の人権侵害をなくす
反論 絵など架空の創作物では被害者が存在しない
ぐらいだと思うんだ。

で、最近新しくはえてきたのが海外ジェンダー団体が主張する「男女平等社会実現のために性暴力を冗長する表現の禁止」ってのがある。
今進めている規制ってこの方面で進めようとしているんじゃないかと思うんだけど、どうだろ?
この場合の反論は「そもそもポルノが性暴力を助長するという因果関係が立証されてない」ってのがあるんだが、
件の海外団体はポルノの存在自体が女性に対する暴力だと感じているわけで、ポルノと性暴力の因果関係について反論しても効果がないって話らしい。
176名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:40:06 ID:gmqcInc/0
今の日本で暴動が起きないのは娯楽が充実しているからに他ならないのに
この国を支えているのは世界的な大企業だけじゃないのにね
最近は一般ゲームですら日本向けではゲーム内容自体書き換えられてたりするし、何のための審査機関なのかさっぱりわかんねー
177名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:41:52 ID:xsH71ZEh0
エロゲーの良さの一つだと思うけどな。
HシーンさえあればOKという風潮だから、歴史上の人物を女性化したり、
フィギュアが動き出したり、バーチャロンで宇宙人倒したりと、バカな設定のゲームがどんどん出てくる。
178名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:50:17 ID:40bAqr3w0
ソフ倫の自主規制でなんとかお上に納得してもらったほうが同人とかの逃げ道があってマシじゃね
業界が自主規制しないなら法規制する!となったら逃げ道なくなる
179名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:54:28 ID:xhQP50Vo0
まあ、パッケージへの注意書きを大きくするとか
ゲーム立ち上げた時に注意書きを目立つようにする
そういう方向で落ち着くと思うよ
180名無したちの午後:2009/05/30(土) 04:55:33 ID:c2zSJjO70
>>179
それで落ち着いてくれれば良いんだがな・・・
181名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:00:55 ID:4aS1oKHl0
>>177
かつてのロボットアニメと同じだな。
ロボットが活躍さえすれば内容は問わない、おもちゃが売れさえすればいいってんで、
ザンボットやガンダム、ダグラムやボトムズなどが生まれでるフリーダムさがあった。

まあ、子供のニーズが超合金からファミコンソフトに移ってしまったせいでロボットアニメは衰退したが。
182名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:01:49 ID:xhQP50Vo0
>>180
つうか主導権はメーカーだからな
自主規制であるうちは圧力あっても会社を潰すことになる状況にはしない
そこを侵すと問題になる

酷くても堕胎の直接的な描写の自粛くらいは覚悟はしてるが(まあ個人的には問題ないけど
183名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:04:00 ID:3M6sCKw90
「おくりびと」の監督はレイプ映画を沢山作ってきたそうだw

>先日、かつてレイプや痴漢といった性暴力を描いたポルノ映画を数多く作ってきた
>ある映画監督がアカデミー賞を受賞しました。
>そうです、映画「おくりびと」の滝田洋二郎監督です。
>滝田監督は、「連続暴姦」「真昼の切り裂き魔」「痴漢電車シリーズ」などの性暴力映画を
>手がけていく中で映画監督しての腕を磨いてきました。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090530#p3


184名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:05:07 ID:gmqcInc/0
>>179
こんにゃくばたけなんか袋にでかでかと書いてあるしw
それでも叩く議員達
エロなんか余計叩きやすいからずーーーっといじめられるんだろうな
185名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:05:49 ID:+YlLP9rJ0
デビルマンでいうと悪魔特捜隊のとこですね。既出?
186名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:07:02 ID:Bhvr/Dan0
あと、英語の注意書き表記か。

ここに書いてある警告を無視すると、警官に射殺されたり、
あなたの信奉する神に罰せられてキンタマが破裂しますよ?

とか書いておいてやれよ
187名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:16:45 ID:w+KI1LCiP
「男女平等社会実現のために性暴力を冗長する表現の禁止」
この一文が良く分からない……
188名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:18:34 ID:jRN237EY0
こんな所で悩むより次の選挙に必ず行って自民党と公明党を潰すことだな
選挙に行かなければ規制はどんどん強化されるよ
特に大事なのが比例選挙ね
189名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:22:31 ID:+maK6mh90
本当に恐ろしい敵は、特定の政治家でも団体でもなく
二次元アダルトコンテンツに対する忌避感だと思う

業界人込みでエロゲーマーって、おそらく数十万人程度だろう
対してエロゲを忌み嫌う人間は、国内だけでも「潜在的に」数千万人いそう
つまりこの問題が有名になればなるだけ、こちら側が不利になると考えられる
そういう意味でTBSの飛ばし記事は、規制派の意図が絡んでいるのかもしれない
190名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:22:36 ID:R5QpKyU00
>>187
平等という名のもとに私たち(フェミ団)が
気に食わないものは排除しますよって意味だろ

男女なんて体系体質、欲求、能力なり異なるものなんだし
平等といわれても困るのよな
191名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:27:51 ID:EzOxvC2P0
規制なんかしてもマイナスにしかならないと思う
日本がアメリカみたいになったら女は一人で夜道を歩けなくなるよ
192名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:29:48 ID:mLMu6vQF0
今回の騒動の原因の一端となった


変態(毎日)新聞社員のブログ。
ttp://blog.goo.ne.jp/k-uzuka/e/f63fd138e2cb451c4cde6159376114cc
「表現の自由」という金科玉条……
誰も被害者がいないという“ファンタジー”……
反発を恐れ、尻ごみする各政党……
本当にこれでいいんだろうか?

ゲームに関連し、国際人権団体は「HENTAI」という
用語をわざわざ説明。海外のニュースでもそのまま使われてしまっている。
さらに「日本の20〜30代の女性の60%以上が電車内で痴漢に遭っている」
というデータまで紹介している。
データの正確さなどはさておき、日本の男全体、社会全体が
「HENTAI」視されるのって、結構、迷惑……。
193名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:31:31 ID:EzOxvC2P0
日本は性犯罪少なくて安全な国だろ
規制しまくってレイパーだらけになったらどうすんだよ
女にとってその方が辛いと思うが
194名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:32:46 ID:3M6sCKw90
>>187
「私達は現実と虚構の区別がつかずに犯罪を犯す精神異常者と同じです」という宣言だよなこれw
195名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:34:54 ID:mLMu6vQF0
ここであーだこーだ言っても
規制派にダメージは与えられない
与えられる手段はただ一つ 今年もうすぐ行われる総選挙に
絶対行って自民党 公明党以外の政党に票を入れること

そしてそれを周知させることだよ
196名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:37:57 ID:yR5oTVkU0
一般的にグロテスクな傾向のあるCGなどが、いろんな板に貼り付けられる結果になったな
全年齢のアニメ板にあんなもんが出てくるのは異常な光景だよ・・・規制をニュース化したせいだ
197名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:41:21 ID:U2hL46vmO
>>195
国民の過半数がエロゲーマーあるいは、エロゲに理解のあり人達だったらそれも可能だったろうな…

まぁ一票を投じなければ何も変わらないから投じるけども
198名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:45:11 ID:mLMu6vQF0
>>197
そう悲観的になる事はない
選挙は8月以降という噂
ということは全国規模のヲタの集まる夏コミという一大イベントがある。
児ポ法関連ではおととし去年と数万以上もの署名が集まった。
今回は実際問題2次規制されそうということで周知すれば
まさに膨大な数の人間が味方になることは間違いない。
とにかく周知していくことだ。
自民党や創価学会の工作員に負けてはならん。
199名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:51:16 ID:lLRutiUJ0
もうヒロユキ辺りがオタク党とか作って出馬して頂くか
麻生総理に自民辞めてもらってオタクの旗艦として
オタクをまとめてもらうしかねー
200名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:53:25 ID:Qnez9DfgO

このスレこのまま板に定着させる気か?
板違いって事に気づけよ
201名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:02 ID:N03e0UTm0
>>198
じゃあ民主にいれようとはならないw
クソうざったいババアどもを落とそうとはなるかもしれんがw
202名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:06 ID:mLMu6vQF0
この板にとっても緊急事態ゆえやむをえまい
203名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:09 ID:4aS1oKHl0
>>187
ある種のジェンダー団体、イカレたフェミニストにとっては、セックス=レイプなのだそうだ。
性行為、性欲って存在自体が許容できないものらしい。
男女の中性化、無性化を訴えてるジェンダー論の行き着く先の極論がこうなるのは、まあ理解できるだろ?
で、セックスを表現したポルノは内容いかんにかかわらず、存在自体が性暴力なのでそういうものは社会から排除すべきというのが本音なのだそうだ。
つまりイカレたフェミニストにとって男女平等社会というのは性欲のなくなった社会であり、
そういうものを実現するためには性欲(=性暴力)を刺激するポルノは禁止されるべきだというわけ。
204名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:37 ID:3M6sCKw90
>>198
署名も結構だが、今すぐにでも自民、民主、国新の保守議員達に性暴力ゲーム規制を煽っている連中が
ジェンダーフリー運動に関わっているブサヨのプロ市民であるという事実を伝えるべきだと思うんだが。
読売という保守マスゴミまで敵にまわるというこちら側に圧倒的不利な情報戦が展開している中で
いくら規制反対と叫んでいても、外堀をガンガン埋められていくだけだろ。
政治家にパイプが無い自分は何をして伝えればいいのか分からんけど・・・・やっぱりFAXやメールか?
205名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:43 ID:i5yjeRHF0
選挙以外で抵抗手段が見当たらんね
国政だけじゃなく県議会や都議会も行った方がいいな
206名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:55:49 ID:O9jXfyq10
>>203
完全なセックスヘイターだな
207名無したちの午後:2009/05/30(土) 05:57:13 ID:4aS1oKHl0
>>201
何党に入れる、何候補者を支援するって前に、この法案に反対すれば何票得られる、これだけの有権者の関心を得られるってところを見せ付ける努力の方が先じゃない?
208名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:01:41 ID:WLRlOJTZ0
こんなに政治が直結してる業界だったとは恐れ入った。
エロゲー規制しろって言い続けてるの公明党だろ
政権交代させんと業界がなくなるな
209名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:02:58 ID:N03e0UTm0
実質的な数としては10万もないだろw
この手の問題で積極的に前に出たがる奴はそれほど多くないよw
一般人は自分には不利益ないからどうでもいいよって感じだろうしw
210名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:05:54 ID:mLMu6vQF0
>>204
児ポ法関連じゃ読売なんかとっくの昔に推進派ということは知れてるよ。
当然、こういう2次にも規制のスタンスで来ることくらいわかってるし。
とにかく運がよいことに今年はもうすぐ選挙があるからな。
膨大な数の人間が「規制したら絶対選挙に行ってお前のトコに入れない」という
意思表示をする コレは大きな圧力になるんだぞ。
211名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:06:46 ID:3M6sCKw90
>>209
でも数千人規模の人権団体の恫喝で政策が決定することがあるからね
やりようはあるんじゃないかと
212名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:10:40 ID:mLMu6vQF0
>>209
甘い甘い

夏コミ無事終了、3日間の来場者数は約55万人
ttp://www.ota-suke.jp/news/18919

行けない人やその周囲の人にまで周知すればその数は2倍3倍に膨れ上がる
ヲタの潜在人口は数百万人レベルだぞ
213名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:12:12 ID:ATgtJwyV0
http://www.destructoid.com/japan-bans-rape-games-all-of-them-133788.phtml

ここのサイトでも表現の自由について言ってる。
内容はお前等が言ってることと似たような感じ、海外のゲーマーもこの政策はおかしいと思ってんだよ。
214名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:13:21 ID:3M6sCKw90
>>210
読売には(福)記者もいたし、ここまで露骨に規制派を応援してくるとは思わなかったよorz

しかも海外の人権団体の理事は日本人で、おまけに従軍慰安婦団体やジェンダーフリー団体でも顧問をしている
奴だっていうじゃねえか。何でゴミウリはこんな反日売国奴の正体を報じようとしないんだ・・・・。
215名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:14:29 ID:N03e0UTm0
>>214
マスコミをなんだと思ってたんだよw
216名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:17:38 ID:mLMu6vQF0
>>214
新聞メディアでは
毎日 読売 この2誌は創価学会と日本ユニセフと密接な関わりがある
広告関係とかで
産経は統一教会系かな

朝日と日経は比較的中立
とくに日経は児ポ法規制の社論では「十分な議論が必要」という風に
書いてあったと記憶している。

217名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:19:13 ID:oFwySHyS0
人任せな案だが
エロゲ好きで株か遺産持ちで数億余らせてるやつ何人かいるだろ?
そいつが犯罪学の教授あたりに寄付積んで
日本はエロ表現に対して寛容だからこそ海外と比べて性犯罪が少ない
っていう論文書かせるのが一番必要じゃねーかな
218名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:22:46 ID:Gnd9kj//0
そんなのソフ論とかエロゲーメーカーが金だしあってやればいいだろ
219名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:23:05 ID:zuvGwYp40
>>217
性犯罪云々というか教義みたいなもんだから
宗教信じてる人に神は科学的分析結果によりいないですよ
といっても意味ないでしょ

220名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:23:14 ID:+j4fE5/Z0
つくづくだめな業界だなw
221名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:24:00 ID:4aS1oKHl0
>>216
宗教系は自前の印刷所持ってないから、宗教新聞を新聞社の所有する印刷所を借りてる。
印刷所にとって空いた時間に持ってきてくれる仕事なんで非情にありがたい、って構造なんだっけ。
222名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:25:40 ID:lsZfkhZh0
>>217
そんな論文誰も読まないよ
それよりも選挙
エロゲーを規制した政党(自民、公明)は落選すると分らせるのが単純で近道
223名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:26:02 ID:3M6sCKw90
>>215-216
マスゴミは所詮マスゴミでしかないとは思っていたけど、今まで自分達が攻撃してきた対象を
ヨイショするなんて、こいつらはそこまでするのかと驚いたよ。

つか天皇制にも反対している集団なんだろ、イクオリティナウって。
池田犬作を天皇としている公明党はともかく、自民党までこいつらの言いなりになって
ハイハイ規制しますと尻尾振っているのを見ていると、何が愛国心だと思えてくるわ。
224名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:26:45 ID:zuvGwYp40
>>221
毎日と読売はせいきょう新聞刷ってるな
後TBSと日テレはそうか大学のCMだすようになったし
225名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:26:57 ID:Z1fTjg7f0
2日に内閣特命大臣の野田聖子さんをはじめとした女性局役員多数
内閣府、警察庁、法務省、そして外務省すら参加する会議だ。

こんな面子で会議すんのかよ・・・ソフ倫の人は威圧されてつぶされるのが目にみえてるな
つるし上げになるぞこれ、こんなやつらと喧々諤々やりあえる能力ないだろ
これはどうみてもオワタだわ…一方的に話をまとめられて発言すらさせてもらえない恐れもある。
形式的にソフ倫の人よんでシャンシャンと済んじまうかも。
226名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:29:39 ID:saJY5hpB0
>>225
あー終わったな。これはもうだめかもわからんね。
227名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:30:08 ID:zuvGwYp40
>>225
その面子終わりすぎだろ・・・
228名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:30:57 ID:EzOxvC2P0
まだだ、まだ終わらんよ
229名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:31:13 ID:9EP9zxsA0
Lv1の勇者がゾーマに挑むようなものだな
230名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:31:22 ID:8zxIASjw0
自民党と内閣府超本気モードだな。
231名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:33:42 ID:dcsD9i3h0
官僚支配の国は本当に酷いね
警察庁がなんで出てくんだよ
外務省が何すんだよ
年金とか拉致問題を放ったらかして
232名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:33:47 ID:zAqs1iMA0
>>225
凌辱ゲーはすべて規制しますから他は勘弁してくださいって土下座するしかないなこのメンツじゃ
233名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:34:46 ID:N03e0UTm0
まあ、手が届かないことなんで信じるしかないな。
さすがにみすみす潰されるようなことにはならんと思いたいが
234名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:35:14 ID:EzOxvC2P0
んなことしてもまた次々に規制されるだけだろ
235名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:35:49 ID:a0oEgabf0
亀井静香とか野党の警察族議員を連れて行けば何とかなりそうなのに
236名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:37:46 ID:a2vDfZh+0
20年後
2000〜2008年はアダルトゲーム黄金期だったと語られるのかな
237名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:38:53 ID:bLyEKN1V0
土下座というか靴舐めてお願いするレベルだな
238名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:39:11 ID:1KdpHlWv0
何とかして天下りを受け入れるのが唯一の防衛策か
239名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:39:31 ID:S7F2p6h/0
つーか、小説家やら映像関係の人とかソフト開発者とかからなんも異議が出ないのか?

ゲームって音楽、文章、音声、映像その他もろもろの結集された娯楽品だけど、
そのゲームで表現の規制がされるってことは、ほかの分野への規制の判例を
与えてしまうってことだぞ

仮にも何兆円規模のポルノ産業の力を持ってしても、なんも打つ手がないのだろうか・・・
映画、小説、漫画、作詞、写真、美術、いろんな分野に影響が及ぶことになるのに
いまいち危機感が薄いんじゃね?日本の知識人の
240名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:39:47 ID:4aS1oKHl0
外務省は外国にいちゃもんつけられるの嫌がるから規制賛成だろうけど、法務省はどうだろ?
最高裁判決とか違憲判決とかその手の権威に弱い人種だそうだから、うかつに憲法の表現の自由に抵触するような規制には及び腰になりそうな気がするけど。
241名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:40:07 ID:EzOxvC2P0
つまんない世の中だ
242名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:41:27 ID:97hTf0bb0
そこにミサイル打ち込んでくれよ
243名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:42:08 ID:dcsD9i3h0
18禁ゲームとは別に21禁の絶対に未成年が入手不可能な販売方法で
新ジャンルのエロゲーを作るしかないな
陵辱系だけ純愛系と分けて21禁ゲームとして売るとか
244名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:44:22 ID:UsNu0aOd0

野田聖子や山谷えり子なんて何度も何度も「子供達を守るために」
「女性の安心な生活のために」とかいって児ポ廃止を訴えてるわけで。
今回は日本のゲームなのに、海外の団体が抗議という思わぬチャンス
がめぐってきたから張り切ってるだけ

どうせ選挙近いから秋ぐらいまではほったらかしになるだろうけど
245名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:45:18 ID:97hTf0bb0
アダルトゲームは国が認定した店舗のみで
年齢を確認出来る店舗販売のみとかで決着してくれればな・・・無理だろうけど
246名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:49:08 ID:a2vDfZh+0
なんで政治家は改悪ばっかしたがるのか
現状維持で良いよ
247名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:51:41 ID:TUUIbjFh0
ん?
2日にあるのはソフ倫主催の緊急加盟会社懇談会ってやつじゃないの?
248名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:52:26 ID:/GKfnquo0
>>225
多くオタクが暴動を起こせばよい
249名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:53:11 ID:4GeLXK7+0
結局は、こいつらの点数稼ぎだな
自分が政治家として何かを成し遂げたというのを後世に残したいんだろ

地元に新幹線を誘致したり、空港を建設したり、昭和なら税金を投資するのも簡単だったが
今は税金の無駄使いなど世論が五月蝿くなって、どうでもいいエロゲ規制でもして実績を残したいんだろ
250名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:53:19 ID:97hTf0bb0
願望コピペや自称関係者が蔓延ってるから2日までは様子見だな
251名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:54:31 ID:Zc1yLXjx0
>>248
世間体を考えれば、陵辱ゲーにリアルで行動起こせるやつはいないよ。
そして陵辱ゲーの規制が通れば済し崩しに二次ポルノはどんどん攻められる
その頃には危機感を覚えた一般エロゲーマーが動いたとしても全部手遅れ。
だから今が重要なんだってのがここまでの流れでしょ。
252名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:54:44 ID:O9jXfyq10
トリップの人以外はなかなか信用できないからなぁ
253名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:55:49 ID:8Ngr/2Np0
ソフ倫役員のA社のブログ、復活してたね
表現がだいぶマイルドになってたw
254名無したちの午後:2009/05/30(土) 06:57:07 ID:O9jXfyq10
>>253
やっぱ勢いで書いてたんだなあれw
255名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:00:02 ID:97hTf0bb0
>>251
純愛泣きゲ厨もロリ規制の時に巻き添えを喰らうのに
俺は興味ないから勝手に死んでねざまぁぁw、だもんな
危機感の欠片もないよ
256名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:03:44 ID:zZ52mM3m0
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html
これだな

規定見直しは不可避みたいだな・・・・あとはどんな内容になるかだな
257名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:08:12 ID:++nKbYGR0
>>253
マジか見逃した
検閲前の読みたかった・・・・・・
258名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:09:39 ID:/GKfnquo0
メーカに問い合わせてみた

DLキ sofurin

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org77020.wav.html

259名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:09:43 ID:O9jXfyq10
>>256
かなりマイルドになってるねw
260名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:16:57 ID:vimdLWHj0
はっきり言って2次元規制する暇があるなら
売春防止法に刑事罰付けるのが先だろjk。
261名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:17:37 ID:Zc1yLXjx0
>>258
無断録音は感心しないが凸乙。
大分対応が柔軟になってるあたり、電凸かなりすごいことになってたんだろうな。
262名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:19:31 ID:L4hmmjcbP
263名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:28:13 ID:234ZC2150
規制反対派が主張して有利になりそうなことは、

・創作物なので被害者がいない。

・程度によるが、凌辱表現が規制されると
他ジャンルの映画・AV・ドラマ・漫画・アニメ・絵、
などが規制されないことと整合性。
つまりゲームだけ規制されるのはおかしいということ。

・凌辱表現が規制は創作上ストーリーなどに大きな制約を受けることになり、
やはり他ジャンルとの比較でみても理不尽。

などが考えられると思うが。
他にもあるのだろうか?
264名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:29:11 ID:zuvGwYp40
>>256
ロリ規制えらく気にしてるけど今回のはべつでしょ?って思うのは甘いのかな・・・

265名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:30:45 ID:cAdj97Hj0
>>203=204

だからアイツらはフェミじゃないっての

フェミニズムを騙ってる性憎悪主義者
バリバリの保守。

少しは調べてろよ

2chにはびこるなんでもかんでも悪いのはフェミ、サヨというバカはなんとかならんにか・・・・・
266名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:32:54 ID:lLRutiUJ0
これからのエロゲは
5頭身以上のやたらスタイルの良いヒロインが
淑女の処女でも笑顔で積極的にSEXを求めてきて
女主導の性行為な洋物ポルノみたいな
ビッチエロゲばかりになるんですね・・・
267名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:33:59 ID:Z1fTjg7f0
>>263
あとそういうものを作って生活している人がいるということだな
二次元という枠内で実際には人格も何もなく誰も困っていないものなのに
そこをいきなり規制して実際に生活を送っている人の経済や生活を阻もうとしてる。
268名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:36:42 ID:VDSKhTMb0
どんな女も積極的にSEXを求めてきて 女主導の性行為

そういうのだと女性も安心できるっていうのはあるが、抜けねえよなw
269名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:36:57 ID:SyOwNPn10
デントツやメールや抗議は一定の成果があるということだ
270名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:38:24 ID:1PhikRf50
規制派はどさくさに紛れてロリ規制も要求しようとしてるな。

>>247
つるし上げは昨日。
二日はそれの報告も兼ねて会議がある。
271名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:39:41 ID:GGxwmgf/O
速攻値上げしてんのな。近所の店ゴアが13000だった
272名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:40:41 ID:OUCLtz2o0
「この手の商売は、世論との折り合いが必要なんだと思う。それゆえ、何らかの規定変更は仕方ないんじゃないかな。」
という言葉も、ネットでその辺のユーザー(含む俺)が言うとすごく胡散臭いが、
現場で苦労してる人が言うと、重みがまるで違うね。

俺らとしては、何か応援のメールを送りたいところだな
多数のユーザーが声援を送ってることを伝えることが、俺らの最大の応援だろう
出来れば声だけじゃなくていろいろと必要としてるものを送りたいところだが
273名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:40:52 ID:234ZC2150
>>256
そこのリンク先だけど、

>どのような規定変更が世間から期待されているかは
>何度も書くけど、世間との折り合いは必要だ。
>世間の顔色を伺いつつ、粛々と進めていかねばならないね。

世間っていっても、一部マスコミと一部政治家、一部団体でしょう?
これが世間という前提もちょっと違うんじゃないかな?

例えば、「全く規制の基準変更なし」としたところで、
その一部の世間からは批判がくるかもしれないけど、
それ以上、何ができるの?という疑問もある。

法規制というけど、ゲームだけの規制も理論上は可能だろうけど、
それをやると、他ジャンルの凌辱表現がOKなこととの整合性がとれなくなる。
整合性をとる法規制をするためには、映画・AV・ドラマ・漫画・アニメ・絵の凌辱表現を
販売禁止にする法案でないといけないはずだけど、
これを世間が納得するのかな?と思う。

一部の世間が批判すれば規制できるなら、
映画・AV・ドラマ・漫画・アニメ・絵の表現も規制できる前例になりかねないと思う。

あくまでも世間といっても、今回のは一部にすぎないことを前提にして欲しいと思う。
274名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:44:41 ID:XyDlvH4GO
この事が発端で

後世、あるオタクが世界を変革するとは
今は誰も知る由も無かった…
275名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:46:58 ID:8cvdabho0
ジェラルミンケース一杯のご祝儀を用意出来てればこんな事には……。
276名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:48:11 ID:4aS1oKHl0
>>265
>>203でかいたのは、事の発端である海外のジェンダー団体「イクオリティ・ナウ」の解説なんだけど。
ネタ元としてはおとといの夜あたりに張られてたブログ。それなりに海外のジェンダー理論に詳しいと思われる方の解説だった。
あと、世の中にはまっとうなフェミニストもいるだろう、そういう人とは区別しようというつもりで「イカレた」フェミニストと書いたんだが、
言葉が足りなかったみたいで不快にさせてしまったのだったら謝罪する。

個人的にはフェミニズムに関してそんなに敵意は感じていない。
男女共同参画白書にもチラッと目を通したが、大筋において同意もしているつもり。
277名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:50:41 ID:xiAeJwgX0
TBS以外の明白なソースってあるの?
278名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:53:36 ID:234ZC2150
>>273は別に今回一部の世間から批判されているので、
とりあえず、緩い形の上では規制・対策しました、
という戦略やかけひきまで否定するものではありませんので。

表現規制についてはジャンルを問わず、息苦しくて嫌と感じてる人は結構いると思うよ。
ただ、それを取り上げる政治勢力がほとんどないから、
ジャンルを越えてまとまった声にならないのがねえ・・・

「なんらかの規制が必要か?」みたいなアンケートだと規制にYESと答える人が多いのは当たり前。
なんらかの規制なんだから、モザイクや18禁も規制だから。

問題は映画・AV・ドラマ・漫画・アニメ・絵・ゲーム・グラビアなどで
表現抹殺型の規制を本気で望んでる国民がどれだけいるか?反対する国民はどれだけいるか?
ということだと思うよ。
それを世間として考えて欲しいと思ったので書いた。
279名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:53:41 ID:zuvGwYp40
>>276
時系列で言えばイギリス議会が先
280名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:54:20 ID:8cvdabho0
>>277
読売でこんな記事が掲載された位かな。

性暴力ゲーム規制強化へ、与党が流通歯止め検討チーム
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
281名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:58:20 ID:0D5z2sCB0
日本で活躍してるイカれたフェミニストは
自分こそフェミニスト!って自覚しちゃってる上に
その誤用が正しい定義と本人も世間も自覚してるのが大勢だから
どーにもならんわな
282名無したちの午後:2009/05/30(土) 07:58:28 ID:SyOwNPn10
なんか自主規制の折り合いは水面下でついてそうだなw
陵辱系なくなってしまった、もうヌキゲーはでません
283名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:00:00 ID:1MsDk5yIP
>「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうしたゲームで信頼を損ねてはいけない」
これなんかすげーむかつかね?
284名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:01:07 ID:s+5egk940
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
> また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関による
>これまでの対応として、〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で
>購買はほぼ不可能になった〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を
>禁止する検討を行っている――と説明した。
285名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:05:36 ID:1PhikRf50
>>282
そりゃ規制派議員達とソフ倫幹部の会合は昨日終わってるからな。
どういう要請があってどう返したかは2日の集まりで報告される訳だ。
286名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:05:39 ID:xiAeJwgX0
あぁ何だかんだ規制になったとして・・・
DQNの方々に頑張ってもらって一時的に性犯罪率を上げてもらって
「がっちり規制した結果がこれだよ!!!」って結果が出て規制法案が廃止なればいい

例えそれで「失われた10年」的になったとしても俺は文句は言わんさ

287名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:06:08 ID:1MsDk5yIP
レイプものAVは日本映画の信頼損ねてるんすか
288名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:09:12 ID:0D5z2sCB0
>>286
もっと締め付けねば!になるよ
だって「規制したのにソレが原因で性犯罪が増えるわけ無い」って
既に結論ありきで考えてるんだからさ
289名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:09:59 ID:SyOwNPn10
>>285
んじゃTBSのニュースって正しかったってことだな
陵辱は終わった。
290名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:11:04 ID:97hTf0bb0
どうせ終わったんなら派手に逝こうぜ
291名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:11:06 ID:SyOwNPn10
まぁ20年ぐらいは発売されないだろうな
292名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:11:44 ID:SyOwNPn10
野田の鼻の穴が開きながらの微笑みを思い出すとはら立つw
293名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:12:13 ID:zuvGwYp40
法制化しなければ同人ソフトの抜け道はあるがな
294名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:12:33 ID:SyOwNPn10
町ぐるみよやくしてこよう
295名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:13:31 ID:Bhvr/Dan0
どのくらいの手打ちなのか、新しい方策を用意できてるのか
そこが気になるな。

296名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:13:47 ID:7+xsTAFe0
凌辱が終わっただけで良かったな
致命傷で済んだ
297名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:13:49 ID:SyOwNPn10
>>293
諦めろ、販路の支援が無い以上購入には凄い不便がおこるから
298名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:14:20 ID:SyOwNPn10
>>296
俺には致命傷だな、陵辱=エロゲだから
299名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:14:45 ID:0D5z2sCB0
そのうち単純所持すら禁止になるな
そうなったら地下に潜るか
ぐはは禁酒法みたい
300名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:15:05 ID:+JQYTQXf0
自民を支持した結果がこれだよ!
301名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:15:24 ID:1PhikRf50
>>289
だから、
結果として正しかったとなるかもしれないが、
報道した時点では嘘、
とソフ倫役員のブログにもあっただろ。

公明議員が規制するよとTBSに情報を流す→
TBSはソフ倫に取材を申し込むも、ソフ倫は何も聞いてなかったので取材拒否→
TBSは裏が取れないままフライング報道→
その後29日に規制派議員の会合があり、そこにソフ倫幹部も呼ばれる→
2日にソフ倫の会合
302名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:15:43 ID:s+5egk940
エロゲメーカーが一斉に反旗を翻せばかつる!
303名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:16:56 ID:q6pV8cLT0
>>289
早とちりするな
来月2日になるまでわからん
304名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:18:14 ID:cbharZHq0
凌辱物の同人成コミも規制だな
305名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:18:27 ID:SyOwNPn10
>>301
TBSは内容に間違いがなければ、注目集まればそれでいいってことか
306名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:19:40 ID:SyOwNPn10
>>303
早とちりじゃなくてだいたいコンナもんだと推論は出るよ
根回し、事前調整の無い審議なんかないから
307名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:19:52 ID:1MsDk5yIP
>>304
でもAVはスルー
官能小説もスルー
少女漫画もスルー
308名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:20:31 ID:SyOwNPn10
>>304
次はそこだね、コミケと漫画
アメリカンポルノみたいに変な音楽ながれるものばかりのような
内容のエロになっていく
309名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:20:57 ID:1MsDk5yIP
日本の文芸界の信頼を損ねるフランス書院を潰せ!!!!!!!!!
310名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:21:23 ID:SyOwNPn10
>>307
そこもメス入るよ
311名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:22:14 ID:Z1fTjg7f0
>>310
多分そこまでにはいかないと思う、せいぜいコミケへの圧力だろ。
312名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:22:34 ID:KePUcIjJ0
創作物の表現の自由に無関心だった人は、
チャタレイ事件や四畳半襖の下張事件を調べてみるといいかも。

先人たちが、創作物の表現の自由を守るためにどれだけ努力したか知って欲しい。

そして、これはけっして遠い過去の話でも、自分たちと無縁の話でもない。

創作物の表現の自由は、その時代に生きてる人達が
努力して守らなければいけないんだと思う。
313名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:22:56 ID:1MsDk5yIP
ttp://www.hs-crowd.co.jp/anim/product/pro_pc/pc002/rcj.html

こんな性暴力ゲームは許されない!
でも原作のエロ小説はセーフ
314名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:23:51 ID:noA/1R/T0
>>305
内容に間違いがなければというか、「どうせエロゲーの関係者や愛好家ごとき、ブーイングも言ってこないだろ」って見下しから来る適当報道じゃない?
315名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:24:01 ID:Bhvr/Dan0
>>309
言い出しそうWw

316名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:25:07 ID:4aS1oKHl0
>>256のリンクだけど
>言っておくけど、日本の法規制は結構というか、かなり厳しい。
>ソフ倫の規定だって、毎度毎度警察庁に持っていき、お伺いをたててるわけだ。
>そのたびに、ああしろこうしろという厳しい指導を経て、現在の規定が出来ているわけだったりする。
この指導の法的根拠って何?言うこと聞かないと刑法175条でしょっぴくってことだろうか。
317名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:25:23 ID:UutovaUU0
9月までに自民創価を下野させればおk?
318名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:27:01 ID:O9jXfyq10
結果も出てないのに結論付いてる奴はなんなの?
319名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:27:36 ID:Z1fTjg7f0
>>318
悲壮感からくるある種覚悟w
320名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:29:06 ID:zuvGwYp40
>>314
普通、内容に間違いないのなら
くだねスクープって扱いじゃない?
321名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:29:39 ID:SND/P7520
国家権力に逆らっても勝ち目ないし、2chは保守が大勢だから
国家反逆とか売国奴とか罵られて、2chから出てけとか言われそうだよな
現にニュー速とかそんな流れだし。
陵辱権なんて存在しないとか、公序良俗違反の犯罪者扱いされてしまう。
322名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:31:01 ID:q6pV8cLT0
>>318
ただの頭の悪い人か、不安を煽って楽しもうと思ってる人か、規制派のどれかでしょ
323名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:31:24 ID:zuvGwYp40
>>321
無印はそうでもなかったがな
ニュー速+?
324名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:39:39 ID:0Kgei3EzO
>>305
最近は報道番組でもきちん裏をとらず
見切り放送する事が多いとかどっかで読んだ。
視聴率優先だかららしいがジャーナリズムも地に墜ちたもんだな。
加えて公明党と組んでるみたいな感じもまずいだろTBS。
325名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:41:55 ID:GrpmrnXb0
>>324
数スレ前にも出ていたが、TBSの報道は某有名私立大の学長にまで
酷評されるほどだから
http://allatanys.jp/B001/UGC020005320090519COK00296_2.html
326名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:45:00 ID:AvoC8F+I0
>>263
・陵辱表現でなければ表現できないことがある。

ゲームでは知らんが、女子高生コンクリ詰め事件のY太のマンガとか。
あのマンガが不謹慎な意図なのか、真面目な意図なのかは微妙だが。

残酷表現を全て禁止されたら、戦争の残酷さを訴える事も難しくなるだろ。
兵士や住民たちが残酷に殺されるグロ画像は、文字表現よりも圧倒的な力がある。

>>272
重みはあるしやむを得ないと思うが、それは社会全体にとって望ましくない方向だな。
わが身可愛さで声を上げずに撤退していくと、各個撃破の憂き目だ。

色んな営業規制にしても、国家権力を振りかざして直接に禁止するのではなく、
行政指導、利益誘導、自主規制によるソフトな規制を行なうように巧妙になっている。
そうすると、実質的に国民の自由が制約されていても、
国家の行為で無いため憲法違反を訴えるのが難しくなる。
327名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:48:30 ID:YSY8nLU80
>>225
自民と公明がエロゲーを潰したいといわんばかりの顔触れやね
経済産業省以外ははエロゲーについて、実情も何も知らない馬鹿だろうし
本当にやになるな
328名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:50:41 ID:SND/P7520
与党にはカルト宗教の純潔キャンディ舐めまくってる奴らが多いんだろうね
329名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:52:58 ID:yYNKii340
ソフ倫に応援のメッセージを送るべきだろうな
衆院解散までなんとか踏ん張ってくれ、と
330名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:53:43 ID:O9jXfyq10
実事件に近い表現だけは自粛しようとか…
331名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:54:00 ID:0Kgei3EzO
阿呆総理がホントのオタク寄りならこんな大事にゃならなんだと思う。
阿呆総理自身オタクの皮被った規制派よりの人間だからなぁ。
332名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:55:42 ID:4aS1oKHl0
>>313
面白い指摘だな。
仮にそのゲームがわいせつ物と認定されて摘発された場合、ストーリーに問題があるとするならば原作小説も摘発しなければ整合性が取れない。
となると絵が問題になるが、たしか一つのシーンだけでなく全体の文脈で判断してわいせつかどうか判断するって判例があった気がするけど。
333名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:56:41 ID:9lLFTH2x0
男が女に暴力を振るうのが駄目なんだろ?

そうなったらバトル物の漫画で主人公が男だったら女の敵は出せない
格ゲーで男キャラと女キャラを戦わすことができない
ドラマや映画で夫婦喧嘩のシーンがあれば手を出すどころか言葉だって暴力になるから入れられない

とか18禁レーティングがない幅広いジャンルに適用されるはず
それなのにちゃんと18禁レーティングが付いてるゲームのみ規制って矛盾しまくり
でも逆なら特にお咎めなしですよ^^
そして少女漫画(笑)、携帯小説(笑)なんてレイプ、中絶のオンパレード
自分達の性別にとってプラスになることは完全スルー、マイナスは全て排除
どう考えてもあいつらがいつもいってる女差別の逆バージョン
334名無したちの午後:2009/05/30(土) 08:58:06 ID:lVGug8EX0
なんか工作員増えてるなw
335名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:00:15 ID:UutovaUU0
読売に続報がきたからね
336名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:01:00 ID:dwMvxe0l0
法規制は無理でしょ。
ゲーム狙い撃ちするには他媒体との整合性が取れないし、やるなら創作物規制になる。
337名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:06:53 ID:0Kgei3EzO
>>225
これさ、ソフ倫の代表連中だけでなく
加盟してるソフトハウス側や擁護派の有力人とかからも少し連れて行った方がいいような。
このままだと絶対数と威圧的態度で丸め込まれて終わる。
338名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:11:46 ID:KGd9Wx5KO
>>337
ガセじゃね?ソスがないだろ
第一採決はソフ倫加盟企業のみだから無茶苦茶なのは突っぱねるだろ
339名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:21:24 ID:9CVerz8l0
レイプレイは回収、タイトルに陵辱・レイプの文字はダメとかで手打ちだろ
いきなり全面禁止とかはないだろ。影響がでかすぎる
340名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:22:56 ID:AvoC8F+I0
>>332
> >>313
> 面白い指摘だな。
> 仮にそのゲームがわいせつ物と認定されて摘発された場合、ストーリーに問題があるとするならば原作小説も摘発しなければ整合性が取れない。

これはどうかな? 異なるメディアに異なる規制を適用するのは認められてる。

例えば、テレビ放送の規制を合理化する理屈として、「部分規制論」がある。

いわく、テレビ放送を規制しても、出版報道は規制せずに自由にしておけば、
テレビ放送の規制が不当・不合理な場合に、出版報道を通じて批判する事が出来る。
よって、規制をテレビ放送だけに留めておけば、テレビの偏向報道の弊害を規制しつつ、
思想の自由市場を害することは最小限に留めておける・・・とか。

これは、出版や報道メディアがテレビ放送への規制に声を上げるだろう、という期待が前提。
もとはアメリカの学説だが、日本の場合はテレビ局と新聞社が密接な関係にあるから、
日本の場合にはかなり有効な議論だと思う。

しかし、ゲーム規制の場合・・・
テレビも新聞も規制を後押しする報道しかしないわけで、かなり厳しいことになりうる。
341名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:23:24 ID:J2uepXnd0
こういうの作ってる商業はともかく
同人は好きで作ってる人が多いからたとえ規制されても作るよ
余計内容濃くしてして作ってやるよ!
342名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:27:12 ID:OJF5pox70
つーか元々このジャンルは低価格&DL販売に移行しつつあったからな。
同人販売みたいな感じでDLに移行するいいキッカケだと思う
343名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:34:10 ID:rxVZDofBO
ユーザに出来るのはここで法律論がどうだ、政党がこうだとか言うんじゃなくて
ネト動画あたりでエロゲの凌辱物規制を前振りにしつつ
創作物の表現規制を論じる動画うpして再生回数増やすことぐらいじゃね?

もちろんただ規制は嫌だ嫌だで終わらせず
問題点として子供がやれる状態についてゾーニングの徹底とかで
対処出来ることとかをつらつらと並べたらどうだろう

どんだけヒット数上がってもテレビとかで取り上げられず広がらないかな
344名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:38:09 ID:SyOwNPn10
>>334
もうあきらめムードw
裏に筋書きあるのは公の秘密だ
345名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:39:46 ID:m4+4Vfgw0
>>339
タイトルに規制ってのは、今回に限って言えばまぁ妥協案でありそうだよな。

問題は落としどころがそんな感じで落ち着いたとしても、
すぐまた規制派が騒ぎ出すだろうってことだな。
346名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:41:10 ID:/GKfnquo0
>>337

>擁護派の有力人

表現規制問題に詳しい、山口貴士 弁護士

オタク文化に詳しい、斉藤環 精神科医

CEROの理事で、御茶ノ水女子大学大学院
人間文化創成科学研究科の教授を勤めて
いる、坂元  章

以上、3名を論客にすれば安心

教授でもある、
347名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:45:32 ID:O9jXfyq10
>>345
数レス前に書いたけど実際に起きた性犯罪の表現の自粛とかは?
348名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:49:52 ID:pl428nd40
この件でやたら張り切ってる野田聖子だがあいつは信用できないよな。

野田聖子が以前マンナンライフのこんにゃく畑を規制したのは、
野田聖子と深い関係がある浪速製菓(岐阜)のこんにゃくゼリー「蒟蒻効果」
を売るためだったんだろ

野田は地元の岐阜ではスター。マンナンが自粛中のときは「こんにゃく効果」のほうが
代わりに店頭で幅を利かせてたし。浪速製菓の社長が野田の後援会の相談役幹事
だったりする。 

要するに、自分の利益でしか動かないタイプだ。
349名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:50:17 ID:O7nmlfAZO
つーか、触手とか怪物とかはどーすんだろうね?
つーか、野田先生とかに聞いてみたいわ。
350名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:52:10 ID:tsygbxiG0
351名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:53:04 ID:1MsDk5yIP
野田先生にエロ画像を送りつけよう!
352名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:56:14 ID:jEFhQSKQ0
>>263
・性暴力を無くすために奴らよりも真剣に考えて発表

連中の本性を炙り出せる決戦兵器
もちろん社会正義に合致する良いこと

「規制反対派=そういう欲望がある反社会的集団」
「規制賛成派=女性を守り正義を追及する良い人」
という(書いてて反吐がでるぜ)構図を崩さないと
別件だがsavemangaの請願趣旨3.は参考になるよ
353名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:56:18 ID:nn21yS+e0
>>349
その二つは今の技術使ってもどうやっても現実で作り出せないもんなw
まぁどうせわけわからん根拠つけて規制しなきゃいけないって言うんだろうが
354名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:58:16 ID:bMl8whYj0
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  提    案  ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

聞いてくれ、一つ提案がある。
この先凌辱系エロゲがなくなる場合に備え、“エロゲ世界遺産”を設定してはどうだ?
次世代に伝えたい名作凌辱系エロゲ(笑)を指定し、所有者がみだりに廃棄しないための警告にする。
また中古店で見かけた場合、その保護に努めるというものだ。

第一段階として、名作凌辱系エロゲの指定するための投票スレが必要かな。
この趣旨に賛同する香具師がいたらこのスレで宣言の上、立ててくれ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
355名無したちの午後:2009/05/30(土) 09:58:17 ID:dsTIIF2HO
ゲームの表現だけが狙い撃ちされるのは
プレイヤーの指示でレイプや中絶をさせるという設定に
「待った」が掛けられたのだろうな
ま、俺の趣味じゃないからいいんだけど
356名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:05:35 ID:Xx3SpwmI0
同人がちゃんと納税しないらだろ・・・切り口にされてるよ
357名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:06:27 ID:O7nmlfAZO
>>352
児ポとか表現規制の討論のスレ見ると、阿呆な議員よりよっぽどまともな連中が多いんだけどな。
ただ、正論を言っても、キモオタの妄言としか感じない連中にどう訴えるかだな。
>>353
どういう解答が返ってくるかかなり期待だよ。
358名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:11:31 ID:lTpN4JzTO
しかし皮肉なもんだな。ネットが普及したおかげでエロゲもメジャーなのはアニメ化されるまで広まったが、
そのネットのおかげで規制される事になろうとはな。
359名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:14:18 ID:yP2jdzLb0
そりゃそうだろ出る杭はたたかれるんです
360名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:14:37 ID:XyDlvH4GO
>>358
それに加えて近年
オタクがそこそこの市民権を得た(回復したともいうか)からな…
361名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:16:54 ID:W+JUqWUK0
×市民権を得た
○市民権を得たと勘違いした俄が増えた
362名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:17:32 ID:oGWKF/620
>>361
構ってちゃん乙
363名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:19:16 ID:nn21yS+e0
未だに被害者がヨウジョとかだとヲタの仕業じゃね?って報道に
なるしな…
364名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:21:17 ID:O9jXfyq10
>>352
それが一番良い手だな
365名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:21:44 ID:Bhvr/Dan0
その手の事件、近頃は教員とか公務員が多いんだよな…
366名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:22:33 ID:jEFhQSKQ0
>>357
まず理屈の通じる人を味方に付けていくのがよさげ
上であがった定番の方々とか
(日弁連も児ポの時「2次元は除外すべき」と声明出した気が)

まー「キモオタもまともなこと言うじゃん」ってなるよう
地道にアピールするしか無いよねぇ

もし事態が進んで与党PTが何か言い出したら
それぐらいやらなきゃならんだろうな
367名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:22:56 ID:O7nmlfAZO
ちょっと良いことを思い付いた。チラ裏ですまんが。
源氏物語をゲーム化しよう。勿論、内容は一切変えずにオリジナルに忠実にな。
近親相姦に拉致監禁にロリコンに凌辱に盛りだくさん。勿論、今回の規制対象だ。
それを規制対象にするというなら、大学から図書館から一般書店まで、全てから撤去しなくちゃだからな。
日本文学最高傑作を原作に忠実にゲーム化したものにどう対処するか見てみたい。
誰かやってみてくれないかな?
368名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:23:52 ID:zuvGwYp40
>>360
得てないだろjk
369名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:25:31 ID:XyDlvH4GO
>>367
日本の歴史なんてエロと直結したのが結構あったりなかったり
370名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:25:50 ID:Xx3SpwmI0
>>367
自分が出来ないことを人に言うなボケ
371名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:26:49 ID:nn21yS+e0
>>367
戦国時代のやつをいじりたおしたんだから
いつかはそれが来てもおかしくないのにな…
372名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:27:33 ID:O9jXfyq10
>>366
その窓口としての
メーカー側、ソフ倫側の主張なんじゃないだろうか?
373名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:29:13 ID:8njN3mkL0
FAXや手紙を送りつけて抗議してやる
374名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:30:12 ID:sJYaUCo60
>>369
直結だろ

歌舞伎とかモロ
375名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:30:50 ID:/rwKKwjA0
ここでくだ巻いてないで、自民党に抗議しろ
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/goiken.html

ただし、アクセス殺到で送信完了まで時間掛かるけどな
376名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:32:13 ID:O7nmlfAZO
>>369
そうだよね。獣姦とかやばめなのも良く出るし。
>>370
シナリオくらいなら書くよ。友人に文学部で助手(今は呼び方違う?)がいるし、歴史考証は大丈夫。
377名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:32:23 ID:gLJpncDw0
人間関係の構築が上手くない人間が
ゲーム愛好者であるのは自然なケースのような気がするし

ゲームに影響されて犯罪を犯す。なんて短絡的なことじゃなく(無いとは思わないが)
犯行に至る犯人のストレスの要因に、ゲームが特別関係してるとは思えないなあ。

報道はそんなんお構いナシだし、言ってもしゃーないのはわかるんだが
378名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:33:17 ID:q6pV8cLT0
>>344
勝手に絶望した書き込みしてんのお前だけだろ
もう駄目です的なムードを仕立て上げようと必死だな、糞工作員が
379名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:33:53 ID:vVRQSO/k0
いま思えばイクオリティ・ナウの抗議をイリュージョンが中途半端に受けたから
あいつらが調子乗ったんだよな・・・ 国内専用タイトルだから関係ないって言って終わりにしとけば・・・
380名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:34:50 ID:O7nmlfAZO
>>375
そんなに抗議来てるんだな。
つーか、蒟蒻ゼリーのときといい、学習しねぇ馬鹿どもだな。
本当にこいつら一流大出か?中には、東大首席なんてのもいるんだろ?
381名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:35:48 ID:vtX24TOU0
東大首席は多分普通に学者になると思われ
論文一本で5千万貰えるし
382名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:37:15 ID:SyOwNPn10
>>378
工作員じゃないっておれも規制には反対だよ
でもいろいろM事件から見てきてると大体予想が付く、もう出来レースだなって
383名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:38:50 ID:O7nmlfAZO
>>381
児ポ規制など表現規制大賛成の鳩山弟などは東大首席だったはず。
384名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:39:49 ID:Xx3SpwmI0
>>376
シナリオいらないだろお前の書き起こしの小さなミスついてくるだろ
完全に原作に忠実なら
385名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:41:08 ID:8njN3mkL0
抗議は紙媒体で直接送りつけてやらないと駄目だ
386名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:41:21 ID:zuvGwYp40
>>382
一定の自主規制はされるのは確定のようだが
どの程度かはまだわからんし

で一番最悪なのは法規制だから

国会はのこり二ヶ月
自民公明が今延長国会に
法規制出してくるか注視しないと
387名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:41:59 ID:O7nmlfAZO
>>382
出来レースなんてのは皆分かってる。
逆に、それをいかにひっくり返すかが問題なんだよ。
悲観的なレスしてる暇があるなら、抗議したり、対策考えたりしよう。
俺は自民に抗議メール送ったぞ。
388名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:42:06 ID:q6pV8cLT0
>>382
じゃあ預言者乙wって言っといてやろう
389名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:44:02 ID:vtX24TOU0
>>383
ソースは?そもそも公開してるもんなの?
まあ百歩譲って首席だったとしても権力者の場合そこを考慮されてるかも
綺麗な人間っていないからね
390名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:46:31 ID:KBBjsrZJ0
391名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:47:09 ID:4R7IjMIq0
TBSはまだソフ倫と業界関係者と俺らに謝罪せんのか?
392名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:48:04 ID:UnY6c/cH0
権力の乱用には、基盤になっている支持者企業の商品を不買で対応できないかな。
オタク差別もここまでくると、許し難い物がある。
393名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:48:57 ID:UutovaUU0
今までは、凌辱ゲーがバッファーゾーンになって
外敵からの攻撃を吸引してたが
今回の件でその盾が無くなり
今後、萌えゲが直接攻撃を受ける事になる
394名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:49:49 ID:O7nmlfAZO
>>389
ソースは?と言われても、ネットで検索すりゃすぐ出てくる。
395名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:51:52 ID:taXYH+eA0
表現の自由侵害の始まり

投票で復讐
396名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:52:14 ID:SANFUnuH0
ところでコミケどうなるの?普通に視察来ると思うけど
397名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:54:15 ID:TTvh1HmZ0
メールフォームよりは効果のある抗議の方法

ttp://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf
398名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:55:05 ID:O7nmlfAZO
>>396
ここに十万人の宮崎がいますよ!野田先生!
だろうね。
399名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:56:52 ID:SANFUnuH0
自分達が良ければってメーカー多そうだなこれ問題
この流れでも凌辱とかきつそうなの開発しやがって
400名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:58:13 ID:W+JUqWUK0
>>399
祖父倫の方針も何も決まっていない状態で何をしろと?
401名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:58:19 ID:taXYH+eA0
エロゲだけの問題じゃない
架空の話の、表現の自由への侵害の第一歩として数を集めて
推進議員への反対票運動しようぜ
二度と議員になれないようにしよう
402名無したちの午後:2009/05/30(土) 10:59:12 ID:4R7IjMIq0
表現規制って憲法違反なんでしょ
販売ルートの制限とかはあっても製造禁止はありえないよな
403名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:00:36 ID:pvgnOtOR0
規制を増やす一方だと
どんどん面白い物が作れなくなるよ
これはエロゲに限った話じゃなくてね
404名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:01:12 ID:ibGWugjR0
法規制には持っていけないから流通に圧力かける手段に出たんだろうけど
ソフ倫がゆるーい規制したところで罰則とかないんでそ?
また呼び出されて文句言われるかもしれんけど
405名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:01:47 ID:O7nmlfAZO
>>402
実は、製造も禁止できる。
児ポは製造罪あるしな。
406名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:03:41 ID:zuvGwYp40
>>397
外山恒一までいるのかw

マスコミに直に影響ありそうなの
宮台真司あたりぐらいかな


407名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:05:02 ID:k8aLJ9Rj0
>>394
明確なソースが欲しいんだが
東大が公式に報道したとか
WIKIソース(笑)は勘弁な
408名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:05:41 ID:AvoC8F+I0
自民党に規制反対を投稿して来た。確かにフォーム重いな。
409名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:07:43 ID:O7nmlfAZO
>>407
完璧なソースは無いな。悪いけど。
つーか、何か問題でも?
410名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:08:07 ID:N6t+ve170
お前ら行動しろ
と、誰がふっかけるのだろうか
411名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:08:29 ID:RxV9Ybw60
凌辱ゲーとか全くやらんけど
規制派連中いつものパターンからいって


エロ表現 = 凌辱


とか言い出してエロゲに限らず
何でもかんでも規制しようとすると思う
412名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:10:16 ID:AvoC8F+I0
>>403
そうそう。
性的陵辱表現を規制すれば、性的陵辱によってしか表現できないものが失われる。
たとえば、性的陵辱を通じて、拷問の恐ろしさ・違法性とか、
人間性の尊さ、人格の脆さを表現することが困難になる。

韓国人が大好きな「日帝が性奴隷にして搾取したニダ」も表現できなくなる。www

…まあ大部分は陵辱それ自体を娯楽とするものだろうが、
仮に「良い陵辱表現」と「悪い陵辱表現」と二種類あるとしても、
内容に入り込んで審査して後者だけを規制するなんてのは不可能。
良いものも悪いものも両方ごっちゃで失われてしまう。それも永久に。
413名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:10:23 ID:h+0JIdhB0
2chらーなら世界人権宣言とか戦後民主主義とか全否定だろ。
口では大日本帝国礼賛してたのにズリネタ消えそうになると一転して
人権堅守派に変身か? オメデテーナw 男ならブレるなや
414名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:10:58 ID:BVdgENDj0
予算がない会社が過激さだけで勝負してるわけで
そこをピンポイントで突かれてエロゲ全体が自粛するのはなぁ

415名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:11:10 ID:taXYH+eA0
>>410
誰も被害者がいないのにエロ規制する議員は男全体の敵だろ
総男票を持って推進議員を二度と議員になれないようにすればOK
規制された後でも良いから、必ず次の選挙から対抗馬に復讐票を入れる事
416名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:12:03 ID:cVpy1dRS0
>>380
そんなに抗議がいってるというより
もとからシステムが脆弱な可能性が……
417名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:12:13 ID:UutovaUU0
エロゲの中でエロゲをやる表現にすればおk
418名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:12:38 ID:WE8WodvO0
>>413
我々はイデオロギー闘争には興味が無い。
自分の生活が犯されることに対して常に戦っているのだ( `・ω・´)
419名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:14:05 ID:phfPbJ1EP
もう今まで出たゲームを食いつぶすしかないな
鬼畜王ランスとかのフリー配布も下手したら終わるかも…
420名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:14:07 ID:cVpy1dRS0
>>417
なるほど。
421名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:15:01 ID:gLJpncDw0
けしからん世界へワープする導入がいるのか
422名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:16:59 ID:gqsiZKEc0
東大首席論文一本5千万とかどこできいたヨタだろう・・・
423名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:17:13 ID:W+JUqWUK0
今回の話がタチ悪いのは、今までのように18歳未満に見えるとかゲーム脳がだとかじゃなくて
本質的に、反社会的な行為を創作物の表現として容認して良いのか、という倫理や道徳に
根ざした問題を攻撃材料にしてる点だと思う。
424名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:18:55 ID:4R7IjMIq0
性暴力物っていっても漫画、小説、AVにもあるのに
どういう根拠つけてエロゲだけを禁止にするつもりなんだろうなあ
425名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:22:17 ID:O7nmlfAZO
>>424
決まってるよ。
お得意の犯罪誘発論さ。
ダブスタ?なにそれおいしいの?ってな感じでな。
426名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:23:34 ID:taXYH+eA0
架空創作物の陵辱描写を嫌う男なんか居ないぞ
水戸黄門でも代官が娘を手篭めにしようとするじゃん
こういうのを嫌いなのが居たとしたらよっぽど奇特な奴だろ
この男票を集めて選挙で報復する準備から始めようや
全男の敵が議員になれないように対抗馬に票を入れるだけなんだから簡単だろ
427名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:23:48 ID:pvgnOtOR0
エロゲ愛好者が目障りになって
始末したいんだろうな
性犯罪抑止とか児童保護とか本当は
どうでもいいんだろうさ(抑止にならんしね
・・・ったく、クソPTAが
428名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:24:41 ID:u2NuxfF40
小説の「帝都物語」も焚書されるんだろうか?
あれも"強姦陵辱"・"強制妊娠"・"母体破壊"のオンパレードなんだが。


昔の小説をあさると、結構陵辱やらロリやらの表現が多いよな。
森鴎外や志賀直哉あたりが怪しい。
429名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:25:51 ID:RxV9Ybw60
まあ海外にもファンは多いみたいだし野田や山谷みたいな連中のキチ供の
情報を写真付きで海外に公開したら世界中から抗議が来るんじゃね?

海外の人らは日本の規制派議員のことなんか全く知らないだろうし
430名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:25:52 ID:VdgaPuCZ0
なぜか暴力表現のある映画などはスルーされてゲームを叩き
刑事ドラマの犯罪をマネしたといった犯罪はほとんど騒がれずにアニメや漫画の影響された犯罪は大騒ぎに
431名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:26:10 ID:k8aLJ9Rj0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090529k0000e040074000c.html
審査だったな
まあ当然色々貰ってる奴はいると思う
大学の教授は若手は貧乏多いだろうが有名ならハッキリ言って一流企業なんぞ比にならないよ
432名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:26:13 ID:W+JUqWUK0
>>424
表現の法規制は、延焼が怖い人達が沢山いるから現実的にはかなり困難。
なので搦め手として、児童ポルノとか条例とか青少年関係とかを使って攻めてくる
んじゃないのかな。

毎月のように東京都から有害図書のお墨付きを受けても平気な出版業界並みの
強さがほんの少しで良いから欲しい。
433名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:27:36 ID:b4aW+Ttr0
>>428
小説は最後の最後になるだろうな
この分野は検閲されて弾圧された歴史があり反発もゲームや漫画の非ではないので
規制派を刺激しないように進めているし。

これは低俗なゲームや絵の話ですよー
434名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:28:23 ID:cVpy1dRS0
>>427
まぁ「児童保護」を大義名分にして自分の嫌いなもの自分の見たくないものを排除したいだけなんだろうね。
435名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:29:01 ID:k8aLJ9Rj0
早稲田大論文量産が5千万だ
http://www.mynewsjapan.com/reports/695
まあ正直明らかになってるのが5千万ってだけだと思うがね
436名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:30:20 ID:VBE/aA3f0
ロリゲーや陵辱ゲーを狙うのは
倫理的な問題が先に来てるんじゃなくて
自分たちが感情的に否定したい物の
とっかかりとして倫理的に問題がある物を選んでるんだよな。
437名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:31:44 ID:oeUi3DzD0
今回の件で菅野ひろゆきが現役でシナリオ書いてたってはじめて知ったw
438名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:33:55 ID:gqsiZKEc0
>>435
ソースそんなのかよw
文系だと経営学とか会計とか企業と接点無いと
金なんてもらえないよ
あと医学部はいろんな意味で別だから
東大法首席で学卒助手コースでも学者は金には恵まれてない
439名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:34:05 ID:AvoC8F+I0
>>436
感情が背後に無きゃ、わざわざ行動起こさないだろ。

それは彼らも我々も同じ。
440名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:35:55 ID:W+JUqWUK0
感情でモノをいう人に、理屈でいくら諭しても無駄という話が…
鯨とか鯨とか鯨とか
441名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:39:43 ID:WE8WodvO0
>>440
選挙で落とすしかねーな。
442名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:41:51 ID:SANFUnuH0
ふと思ったんだがエロゲ作ってても実は規制派の人間が実は凌辱とか過激なエロゲ作っていてって可能性は無いのか?そんなのが紛れ込んでるとか
443名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:43:54 ID:SANFUnuH0
ポッと出のメーカーに限るいう訳でもなくもちろん長い目で見て大昔からの話でさ
444名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:44:16 ID:UnY6c/cH0
組織票があるからな、その企業も同罪だな。
445名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:45:03 ID:tsygbxiG0
マヴラブとかも販売中止か…
446名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:46:00 ID:UutovaUU0
>>442
アクティブ 野田聖子 ジュベネイル・ガイド

で具グレ
447名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:46:28 ID:k8aLJ9Rj0
>>438
ふーん、何かお役所仕事な受け答えを感じるなあ
ひょっとして関係者?
448名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:46:54 ID:pvgnOtOR0
陵辱ゲー規制の前にもっと議論すべき
ことはあると思うんだがね。陵辱ゲー
規制なんて国家の大勢から見たら
小石みたいなもんだろう。規制してる
連中はそんなに暇なのかと思ってしまう。
449448:2009/05/30(土) 11:47:48 ID:pvgnOtOR0
規制を唱えてる連中ね
450名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:48:17 ID:tsygbxiG0
451名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:49:25 ID:gqsiZKEc0
>>445
メディ倫CSAはどうするのか情報ないね

>>447
知り合いにはいろいろいるが、自分は特にそうではない
452名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:51:16 ID:k8aLJ9Rj0
>>450
このゲームは俺も無いと思った
>>451
類友?まあ賛成派よりっぽいよね
453名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:52:21 ID:zuvGwYp40
>>446
俺の好きなメーカーだったとこだわ
聖少女がぬけて興味うせたが
454名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:52:34 ID:gqsiZKEc0
>>452
何を以ってそう思ったのか知らないが表現規制の類は反対だよ
455名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:53:27 ID:b4aW+Ttr0
>>448
実際その他大勢にとってはどうでもいい問題なんだろうな
ごく一部にそれしか考えられない馬鹿がいるだけで
大多数の政治家と取っては興味すらない問題

興味をもたれないと言うことは反対も少ないと言うことなので
これはこれでデメリットも大きいが
456名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:55:20 ID:W+JUqWUK0
沈黙の螺旋ですか
457名無したちの午後:2009/05/30(土) 11:57:04 ID:k8aLJ9Rj0
>>454
ごめん勝ち組教授の例を批判するからファビョっただけ
反対派なんだ、頑張ろう
458名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:03:13 ID:gqsiZKEc0
>>457
うん、児ポからずっと追っかけてるけど
感情論が相手なんできりがないね

理屈でモノ考える層は賛成する人すくないとおもうわ
459名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:05:31 ID:k8aLJ9Rj0
いや、感情論で物を言ってしまった俺には精々騒ぎ立てる事くらいしかできないんで識者探してよ
460名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:10:28 ID:uOf4W6qY0
>>437
そういうオマエはミステリートでもやってろ
461名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:16:35 ID:N6t+ve170
対策本部なら、何か対抗できる理論・意見・行動は無いか?
462名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:17:08 ID:W+JUqWUK0
悪魔の代弁者を立てる
463名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:20:29 ID:6nXSz1hL0
女装した男の娘を、男装した姉さんが襲うゲームならセーフ?
464名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:21:08 ID:ns7z/F3W0
角川書店様がなんとかしてくれるよ
465名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:22:27 ID:taXYH+eA0
>>461
問題をと表現の自由と全てのエロに対する問題に結びつけて
ネット上の全エロ愛好家に選挙での復讐を呼びかける事
466名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:22:39 ID:uKHcxetY0
今沖田産業
467名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:24:29 ID:6nXSz1hL0
>>465
おまえらは黄金町の赤線が潰されたときに嘆いた俺たちを嘲笑してた。
いまさらどの面さげて協力をよびかけやがるんだ?
468名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:25:54 ID:4R7IjMIq0
規制する側からはエロゲが単なるポルノとしてしか認識されてないんだろうなあ
政治家が年間何十本もプレイしてるエロゲマだったら
性暴力とか陵辱ってキーワードだけで単純に線引き出来るものじゃないって分かると思うんだけど

秋葉原とか視察して実態調査とかいってるけど業界に入り込んで綿密に取材してる人っているんだろうか
469名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:26:37 ID:tUd87OSe0
>>454
乳首に釣り針刺して吊り上げることも表現の自由?
むすめーかーはやりすぎだろ
470名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:27:08 ID:ALrRULkM0
2日の会議がどうなるか心配だわ。
もう既に予約済みのゲームとかあるしね・・・

BISHOPなんかはブログで「あの局の報道だと言う点でお察し下さい。
新作はどんな形になろうとも発売します」ってはっちゃけて言ってて安心したけどw
471名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:27:17 ID:5FFMggOp0
>>469
それでだれがどんな被害を蒙ったんだよ
472名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:27:20 ID:taXYH+eA0
>>467
それが何なのか全く知らないが
これは事実上の表現の自由侵害の前哨戦だと思う
これが通ればこれからもっともっと悪くなる気がする
473名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:29:00 ID:taXYH+eA0
>>470
そういえば変態系列が2次弾圧に力を入れるとか
どっかで聞いた気がするわ
474名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:29:12 ID:cC4hxdey0
>>470
いくらそうは言ってても、流通で「扱わない」となったらアウトだけどね・・・
ネット通販だけになってもやるのかな?だったら凄いけど
475名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:29:36 ID:zuvGwYp40
>>468
wiki丸写しするような視察だと思うが
日本ユニセフとか官僚レクチャー受けて
理論武装だろうな
476名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:30:06 ID:1MsDk5yIP
>>469
いくら二次とはいえちょっと乳首頑丈すぎるな
やりすぎかも
477名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:30:17 ID:gqsiZKEc0
まあ、児ポ法段階ででエロゲにも二次元規制くるから
警戒しろっても反応しない人は多かったが
恨み言を言っても仕方ないわけで
478名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:30:19 ID:iS6UYayN0
表現の自由侵害の前哨戦なんて、チャタレー事件で終わってるだろw
479名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:30:38 ID:phfPbJ1EP
>>470
Only youみたいにやればなんとかなるかもしれんな
480名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:31:19 ID:0iAdBP270
>>469
プレイしてもいないのに内容批判ですかそうですか。
481名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:31:35 ID:gqsiZKEc0
>>469
うん、表現の自由
気に食わなかろうが、みたくなかろうが、糞みたいだろうが
表現の自由
482名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:32:07 ID:b4aW+Ttr0
あの勉強会でエロゲーのことを把握しているのは経済産業省ぐらいだろうな
483名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:32:43 ID:dFK1zoen0
それにしても今回の件、大塚やら岡田やらオタ系論客が何か発言した?
やっぱあの世代はマンガアニメ特撮命でゲームがどうなろうと
何とも思わないのか
484名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:34:04 ID:tUd87OSe0
おまえら犯罪したくてたまらないんだろ?
残念でした、メシウマw
485名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:34:06 ID:zuvGwYp40
>>482
二階k3大臣はどう言うスタンスなんだろうか
486名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:34:38 ID:DQkpqdT60
守りにくいものを守ってこその表現の自由
そうでなかったらわざわざ憲法に書く必要なし
487名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:34:48 ID:1MsDk5yIP
>>482
役所のパソコンのアクセス履歴見たら物凄い2chにアクセスしてたのは経産省だったか農水省だったか
488名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:34:59 ID:GiHQfoobO
もしも全ての制作物に対して凌辱もロリもグロもヤバイって言われてるもの全部規制して
その上で性犯罪が起きたら政治家は何ていうんだろうね?
489名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:35:28 ID:6nXSz1hL0
もしおまえらが女性だったら、こういう作品見てどう思う?
気持ち悪いしおぞましいだろ?場末のアダルトショップでだけ買えて
こっそり一部の変態が楽しむならまあ黙認範囲かもしれないけど、
こんな猟奇的な変質グッズをアマゾンみたいな大手で買えるのが異常だと思わない?
490名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:35:40 ID:1MsDk5yIP
>>488
人は生まれながらに罪深きもの
神に祈りなさい
491名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:35:42 ID:RxV9Ybw60
>>475
日本ユニセフは理論武装の能力もってないだろw
492名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:36:05 ID:VbT5cR5G0
>>488
まだ規制が甘いようなのでより強固な規制をw
いやマジでそう言いそうw
493名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:36:26 ID:rlcApvWr0
>>489
思うだろうね
何でも売ってるアマゾンがすげえって
494名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:36:53 ID:0iAdBP270
>>488
創作以外の個人の行動を規制し始めるに決まっている。
北朝鮮という良い見本があるじゃないか。
495名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:37:42 ID:gqsiZKEc0
>>489
アマゾンに求めるべきことだろうね
ただ、あそこはアダルトカテに分けてるとはいえ色々ありすぎる気はする
アダルトはサイト丸ごと住み分けたほうがいいんじゃね
496名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:37:45 ID:dFK1zoen0
というか今回はもう「犯罪が起きるからダメ」「子供が見るからダメ」ってんじゃなくて
「日本のイメージが落ちるからダメ」「人としてやるべきではないからダメ」って
ロジックだからどうしようもない
497名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:38:12 ID:1MsDk5yIP
>>489
正直アマゾンみたいな年齢認証ユルユルなとこで売ったらいかんと思うね
小売も責任感持って商売しないとね
498名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:38:46 ID:5FFMggOp0
>>489
俺はやおいを気持ち悪いと思うしおぞましいとも思うけど、
自分に関わらないところやってる分にはなんの問題もない

趣味嗜好というのは本当に様々だなぁ、と思うだけ
499名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:39:02 ID:0iAdBP270
>>489
BLだろうがゲイだろうが、個人的な感覚で言えば不快感しかないが、
だからといってそれを規制せよ、とは決して言わない。

俺には「見ない自由」があり、それを行使しているからな。
500名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:39:53 ID:rlcApvWr0
>>496
逆に言えばそんなロジックだからこそあっさり勝てる可能性もあるわけだ
501名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:40:15 ID:b4aW+Ttr0
経済産業省
「とりあえず陵辱ゲームの販売をやめることができるかどうか次の会議で話し合えや」

ソフ
「嫌だけどわかったよ」

TBS
「なに全面禁止?報道報道」

勉強会
「経済産業省は販売中止を検討すると言っているがとりあえず報告を聞いてからだな。次週続く」

こんな感じじゃね
502名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:41:01 ID:xsH71ZEh0
>>489
男が陵辱されるゲームって↓くらいしか知らないけど、まあいいんじゃないの。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009G2HXI/
503名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:43:44 ID:dFK1zoen0
>>500
でもゴリ押しされたときに抵抗できるパワーはあるのか?
相手はゴリ押しするモチベ(不快感、バックの宗教団体の教義)が
いくらでもあるんだぞ
504名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:44:06 ID:AvoC8F+I0
>>469
ソドムとゴモラの住民は神に背くので皆殺しにしましたってのも、
神様が7日間で世界を作った、進化論は嘘ってのも、
資本家は暴力革命で資産解体だってのも、
南京で日本軍が20万虐殺したってのも、
みんな表現の自由。

幼女釣下げなんて可愛いもんだ。
505名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:45:07 ID:iS6UYayN0
まぁ、エロゲーの規制を訴える自由もあるわけで。
法的根拠も無いのに、外聞が悪いと言って、
規制をするのは如何なものかと思うがw
506名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:47:00 ID:0iAdBP270
>>505
規制を訴えるのは自由だよ。
だが権力を持った人間は、その自由は制限される。
それが憲法の精神なんだから。
507名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:51:25 ID:dFK1zoen0
ロマンポルノとかじゃないけど、少なくともこの規制嵐の間は
エロゲをいくらか高尚に見せていく工夫も必要なのかなと思う

10年前くらいは良くも悪くもムダに気取ったゲームが
もうちょいと多かったイメージ
508名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:53:29 ID:5FFMggOp0
>>507
俺はもう引退間近の人間だし、それもやむなしという気もするが
これからエロゲ盛りの人たちが可哀想でならん
509名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:54:17 ID:DQkpqdT60
美少女ゲームがそうなんじゃないか?
510名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:54:27 ID:zuvGwYp40
>>495
もとはこれ
ニューヨーク(New York)を拠点とする女性権利団体「Equality Now」は今週、「レイプ・シミュレーションゲームと、
日本において性的暴力が普通になっていることに対する」抗議キャンペーンを開始した。

 このキャンペーンは、麻生太郎(Taro Aso)首相とゲームメーカーに対し抗議文を送るよう呼びかけるもので、
このゲーム「レイプレイ」が、日本が1985年に批准した女性差別撤廃条約
(Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination against Women)に違反しているとして批判している。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057







511名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:56:13 ID:zuvGwYp40

時系列でまとめ

2月    イギリス議会でレイプレイ批判
4月下旬 アマゾン レイプレイの販売中止
5月6日 アメリカでEquality Nowがレイプレイ抗議キャンペーン
5月8日 レイプレイ イリュHPから抹消、独自ネット通販禁止
5月15日 公明党の子どもを守り育てる環境整備に関するプロジェクトチーム
      アキバ販売状況視察 
5月22日 自民党山谷 「性暴力ゲーム」の規制を検討する勉強会を近く党内に設置すると発表
5月29日 性暴力ゲームの規制に関する勉強会発足
      野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」
      山谷「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうしたゲームで信頼を損ねてはいけない」

パソコンソフト業界の自主審査機関による これまでの対応として、
〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった
〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている


アメリカの外圧があってから自公の動きは電光石火って印象が否めない・・・
512名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:56:53 ID:1OVDRifa0
>>507
何か誤解しているようだがロマンポルノも当時メチャクチャ叩かれてたよ。
やっぱり自民党にw
513名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:58:09 ID:dFK1zoen0
>>512
程度の問題だろ
514名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:58:21 ID:DQkpqdT60
>>510
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2009/05/post-0c01.html
>女性差別撤廃条約 5(a)は、エロゲーを含むポルノグラフィの規制を批准国に義務付けていません。

だそうです
515名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:58:49 ID:wJ17jQce0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/51945412.html
http://www.gender.go.jp/dv/chousagaiyou.pdf
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1237861779/
この辺見たら、「だからエロゲを規制しろ」という点以外には概ね同意してしまう。
516名無したちの午後:2009/05/30(土) 12:59:16 ID:1OVDRifa0
>>511
電光石火も何もEquality Nowの理事は日本人だし。
自公の動きが早かったのも、この日本人理事が代表をやっているポルノ買春研究会と
児童ポルノ法で一年間連絡を取り続けてきたから。
まとめサイトが幾つもあるから見て来い。
517名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:01:24 ID:0iAdBP270
自民党が表現の自由を尊重しよう、と動いたことなんてほとんど無いよ。
宏池会はかつてはかなり抑制的だったがね。

>>515
そもそも論理が破綻してるだろ?
518名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:02:12 ID:mu32D6E40
>>499
確かに「見る自由」「見ない自由」があるわけで、
「見たくないのに見せられる」という状況はどうにかするべき

でもだからといって流通規制は早計過ぎるよな
肝要なのは「みだりに衆目に晒さないようにする」ってことであって、
そうすりゃ「表現の自由」と「公衆良俗が云々」な点はクリアできるだろ
見ることがなきゃ素養のあるやつしか知ることもないからな

でも>>510の「日本では性的暴力が普通」なのは頭おかしいw
オマエラの方が性犯罪率高いだろ

あと国内だけしか販売できないようにもっと強く取り締まれ
つか俺はエロゲつくることが夢なのに、どうしてくれる
519名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:03:17 ID:1OVDRifa0
>>513
何の程度?意味分からん。
エロゲそのものを忌み嫌って叩いている連中に高尚に見せようが、叩きが止むなんてありえないから。
気休めにもならネーヨ。
そもそもオタク以外エロゲーなんて規制されても構わないと思っている。
高尚(笑)なエロゲーなんて気にも留めねえよ。
520名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:04:01 ID:rlcApvWr0
>>510
レイプ・シミュレーションゲームに対する抗議はぎりぎりわかるんだけど
日本において性的暴力が普通になっていることって何の話だ?
521名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:05:04 ID:J5nzWhH+0
>>520
彼らの頭の中でのできごと
522名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:06:20 ID:zWNXyqrf0
>>520
毎日の変態記事のことだろ
523名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:07:16 ID:uKHcxetY0
>>515
これが俗に言うゲーム脳ですね(棒読み)
524名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:07:46 ID:dFK1zoen0
>>519
マンガ規制については色々と団体やら主張やらが出てくるのは
一定の地位をマンガが勝ち取ったからじゃないの

ゲーム規制に関してはいつもそれがやたらと弱い
エロゲは特にひどいし、最近は東浩紀あたりも
あんまエロゲに興味なくなったのか発言しなくなってきた
525名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:09:12 ID:NcDXHWCi0
>>522
全てが繋がっているように思えてならないんですがね…
次です
526名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:10:51 ID:WE8WodvO0
>>524
漫画規制反対が五月蠅くなったのは金をお上に上納してるからだよ。
今や出版社の貴重な収入源だからな。

政治を動かすのはいつも「恐怖」と「金」だからな。
527名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:10:59 ID:b4aW+Ttr0
Equality Now
>例えば日本の売れ筋の(succesful)漫画「THE レイプマン」は、夜ごと「スーパーヒーロー・レイプマン」に変身する男性教師を描いている。彼は怨恨を鎮めるため、あるいは恋人を無下にした女性たちに「お灸をすえる」ためにレイプを行う。

>まず、プレイヤーは画面上の手を操作し、列車に乗っている各女性あるいは少女に対して性的加害行為を行う。
>気味の悪いことにこの加害は東京の現状を反映している。東京では2005年に、20代から30代の女性のうち64%が公共交通機関上で痴漢に遭ったという調査結果が出てのち、
>地方政府は女性専用車両の導入を余儀なくされた。

ぶははは。レイプマンが人気漫画?漫画やゲームの影響で女性車両の導入?
普通だったら笑い話以下のネタ説ばかりなんだが本気なだけにタチが悪い
528名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:11:11 ID:dFK1zoen0
>>520
その後出てきた

http://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/20090528/1243538333

を見る限り、痴漢がよくある、レイプを通報しづらい・刑罰が軽いことを
問題視しているようにも見える

あとは

性的暴力(を描いたもの)が普通に(売られる状態に)なっている

ってことなのかもしれん
529名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:13:32 ID:KUJ3YHNuO
いいかげんあきらめましょう
530名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:13:40 ID:Rvn9SAig0
前スレ
>>996 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2009/05/30(土) 02:16:13 ID:N3nvc7nU0
>AVの審査は警察利権になってるからな。

>まあ、自民党のことだから一枚かませろって事だろな。

>コミケなんかも、デカイ売り上げあるならうまい汁吸わせろって事で

上の三つをそれぞれKWSK。無知なので
531名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:13:49 ID:zJNweTJ40
刑罰軽いかな?量刑的なバランスはとれてると思うけど
532名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:15:33 ID:qdIi8yemO
・性犯罪発生率(2000年国連調査)
日本||
英国||||||||||||||||
米国||||||||||||||||||||||||||||||||
豪国|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国|||||||||||||
南ア|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

533名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:15:37 ID:dFK1zoen0
>>530
AVの審査が警察利権なのはググれば出てくると思う
ただ今回の件を利権で動いていると考えるのはちょっと違うと思われる

山谷えり子とかは過激な性教育規制とかを訴えて支持を得てきた人間であり、
エロゲ規制とかはそのまま山谷(と背後にいる宗教団体)の政治信念や
実績につながってくる
534名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:15:53 ID:zuvGwYp40
ポルノ買春研究会

レイプレイアクション
↓ 
レイプを正当化し
女性をモノ化し
快楽として楽しむゲーム

自主規制では手遅れです

うお、、やる気満々じゃねーか・・・・

>>516
角田由紀子弁護士が野田や山谷のブレーンなのかね
535名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:16:55 ID:dFK1zoen0
もし角田由紀子が本当にブレーンだったらこれは山谷にとってスキャンダルだぞw
ジェンダーフリーなんてとんでもないってスタイルでやってきた政治家なんだから
536名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:19:52 ID:rlcApvWr0
>>528
数字を出されたらその数字が間違ってるかもしれない!ってか
そりゃ通報されてない被害は多いのかもしれないけどそのもしもを追加しても日本の犯罪率は低いかもしれないよね
想像ならいくらでもできるよね
537名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:20:34 ID:J4lsQxao0
紙芝居や紙人形に過ぎないものを大袈裟に扱う事は単なる過大評価。
客のPCの中で完結している創造物に社会との因果関係などある筈も無いし、
手順に従ってボタンを押してるだけで、何かの経験が積めるものでもない。

不快だと言うなら、売り場を工夫して一般人との接点を無くせば済む。
538名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:20:48 ID:0iAdBP270
>>534
APPのサイトを興味本位で見てみた。

あんたら、間違いなくファシストです。ありがとうございました。
539名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:24:08 ID:j/pQPhRo0
ってかまじめな話これからどうなるの?6/2日を待つのみ?

俺らにできることは電凸、メル凸しかないの?
540名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:24:15 ID:wJ17jQce0
541名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:26:20 ID:mu32D6E40
「他国がやっている(規制している)から私たちもやる(規制する)べきだ!」
というのはおかしい
何故なら全てのことは最初誰もやらなかったことなのだから

なんでもかんでも迎合するとか頭イッてる

>>536
あるデータにケチつけたら、逆に自分のデータも間違ってる可能性がある、
って言われることに気が付かないのかな

>>537
>売り場を工夫して一般人との接点を無くせば
これが双方にとってベストだと思うけどなあ
542名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:26:21 ID:zJNweTJ40
>>539
とりあえず、エロゲ板内のスレでやりあってても意味はないだろうね
業界団体にまとまりがない以上どうしようもないのかな
543名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:27:27 ID:dFK1zoen0
現時点では相手の荒唐無稽を指摘することはあまり意味がないだろうから
2日の結果待ち以外では今回動いた議員を死ぬまで覚えておくのと
規制がかかったときにメーカーを支えるくらいか
544名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:28:07 ID:tsygbxiG0
もうさ 新にメーカーで○○倫を作れば良いと思うよ
545名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:28:47 ID:XISmdH9/0
少なくともここで規制されてしまったら、今後規制緩和するのはきわめて難しい。
546名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:28:55 ID:zuvGwYp40
>>544
法規制へ加速するだけだろ
547名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:29:12 ID:zJNweTJ40
医薬品のネット販売規制を見てると、あれだけやってパブリックコメントで反対多数でも覆らないんだよな
548名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:29:37 ID:0iAdBP270
>>544
今回のソフ倫の規制が限度を超えた場合、あり得るシナリオの一つだと思うよ。
メーカーの中の人にとっては生活がかかっているわけだし。
549名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:30:48 ID:b4aW+Ttr0
メディ倫はソフトオンデマンド中心の団体だっけ
あそこのAVは過激バカだしなぁ。あちらもどう対処するやら
550名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:30:54 ID:rlcApvWr0
ダウンロード法か戸籍か人権擁護か忘れたけど何かのとき
「大量の批判コメント来たけどほとんどまとめサイトのテンプレを真似た文章だったから全部無視しました」ってやられたことがあったな
凸するにしても自分の言葉で考えて送らないと逆に利用されかねない
551名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:31:38 ID:zuvGwYp40
>>547
衆院議席2/3の政治パワーだろう
552名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:32:19 ID:6zMaMj+p0
>>まとめwiki管理人さんへ
wikiの今までの流れのとこに
自民公明が流通歯止め検討チーム発足って追加しといて
553名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:32:26 ID:b4aW+Ttr0
>>550
まぁ政治家にとってメールは無意味のものとはよく言うね
支持も不支持もまとめてゴミ。
554名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:32:46 ID:zJNweTJ40
>>551
いや、野党も反対してないんだよね、議員個々には反対表明する人もいるけど
555名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:32:53 ID:0iAdBP270
>>547
薬事法は、薬物のコントロールが出来なくなっている現実(一部だが)があった
から、緊急・明白な危険があるという行政側の認識があるんだよ。

でも、こっちの規制問題はそういうのは無い。

>>550
そりゃそうだよ。抗議するなら自分の意見を書かなきゃ。
同じ様な文章、延々と読まされる立場に自分がなったら、無視するだろ?
556名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:33:13 ID:6nXSz1hL0
こういう趣味の人は竹島とか対馬とかに陵辱ゲー特区かなにかつくって
そこでだけ遊べるようにすればいい。
日本社会全域に変態が蔓延してるのは気持ち悪い。
557名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:33:37 ID:WE8WodvO0
>>554
政治家に国民の味方がいない・・・
(´・ω・`)全部敵かよ。
558名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:34:09 ID:sJYaUCo60
・陵辱系エロゲばかりする人→いつか性犯罪を犯す
これが真だとする

例1
・FPSばかりする人→いつか人を殺す
んん? そうかなぁ…

例2
・純愛系エロゲばかりする人→いつか女性に超積極的になる??

ねぇよwwwありえんwww
559名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:34:29 ID:l3LGLEF50
>>556
男はみんな変態です 売れない女には分からないのです 売れ残りはさっさと消えろ
560名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:34:29 ID:6nXSz1hL0
公序良俗に違反してる行為なんだから常識で考えて
おまいらが社会の敵なのでは?
561名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:34:33 ID:0iAdBP270
単なる煽りだろうけど

> 日本社会全域に変態が蔓延してるのは気持ち悪い。
これが本質なんだよな。だから質が悪い。
562名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:35:17 ID:tsygbxiG0
どっちみちエロゲ規制されたら

エロゲ規制<成年コミック規制<同人規制<ニートが路頭に迷う


とこんな図式になるなw
563名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:35:20 ID:zJNweTJ40
ソフ倫なんてまだあるんだ、全部日映審にしてケツもって貰えば良かったのに
バックの強さが全然違うんだから
564名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:35:25 ID:muim1OXf0
変態新聞にはまだ記事ないんだよな?
ミスリードの可能性はかなりありそう
565名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:35:26 ID:iU4h/zwC0
>>550
そうだな。自分の言葉で送ることは大事。
やたら無力感を煽っているひとが居るようだけど。。
566名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:36:12 ID:gqsiZKEc0
>>560
社会の敵って誰が決めるの?
AVは公序良俗にかなってるの?
567名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:36:51 ID:6nXSz1hL0
男なんだからPCの中でいたいけな少女をレイプするんじゃなくて
現実社会で妻子をきっちり養う甲斐性が欲しい所です。
男の大多数は陵辱属性なんか有りません。あんたらと一緒にしないで!
568名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:37:08 ID:WE8WodvO0
>>561
悪徳の栄え事件と一緒だな。
国が腐るとスケープゴートを作ろうとする。
するってぇっと、弱いとこからつぶしだすのが、政治家のやり方だよ。
小泉独裁時代はこんなことはなかった・・・(´・ω・`)
569名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:37:19 ID:SyOwNPn10
>>560
オウム真理教があれほど騒乱をおこしても
破壊活動防止法適用されずに団体として国から消極的ながらも
存在が認められているのに
俺たちは言い分も聞いてもらえずに禁止させられる、これが正しいの?
570名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:38:01 ID:l3LGLEF50
>>567
売れ残りは黙れってのw
571名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:38:09 ID:zJNweTJ40
まぁ、AVでも陵辱より普通のが売れてるのは確かなんだけどね
エロゲでも陵辱より萌え系の方が人気だし
だからといって規制に賛成できるかといえば、反対するしかないんだけど
572名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:38:25 ID:rlcApvWr0
>>567
多重人格者さんですか?
573名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:39:32 ID:4H/4Z8z6O
今北産業
574名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:40:23 ID:zJNweTJ40
>>568
いや、スケープゴートが別だっただけでしょ
ただ、こういうことが続くと、スケープゴートにされた連中は協力しなくなるんだよね
派遣労働者と正社員の対立が深まるみたいなもので
575名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:40:54 ID:UutovaUU0
>>559
売れない女はただの豚
名言ktkr
576名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:41:18 ID:WE8WodvO0
つーか、この規制反対の動きはエロゲユーザーにしか無いのが怖いな。
かなり近いアニヲタですら、この動きには無関心だぜ?
次はお前らだろ。どう考えても。クイーンズブレイドなんてアニメ放送してる奴らが無事だとでも思うのか。
577名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:41:22 ID:gqsiZKEc0
>>567
個人的な希望として承っておきます
578名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:42:02 ID:gqsiZKEc0
>>576
児ポの時のエロゲユーザーもおなじだし
気づかないもんだよw
アホだと思うけどね
579名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:42:31 ID:dFK1zoen0
しかしチャタレー事件やらを見ていると隔世の感があるな
580名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:42:51 ID:cC4hxdey0
>>576
だってエロゲオタの中ですら「凌辱が規制?どうでもいいよ」って人が結構いるぐらいだし
581名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:43:22 ID:lyfLKlo40
>>576
エロゲ潰した後はそっちにいくだろうね・・・
まぁアニメはエロゲみたい簡単に規制はできないだろうけど
582名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:43:40 ID:b4aW+Ttr0
>>580
売れ筋から外れた分野だけに他人事モードが多いな
野次馬はやたら多いけど
583名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:43:44 ID:6nXSz1hL0
現実の女性に相手にされないで性格ひんまがって
陵辱ゲーするようなキモオタ童貞がいくらわめいても
善良な日本社会は冷笑するだけでしょうね。
584名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:43:53 ID:phfPbJ1EP
http://www2.age2.tv/rd2/src/age2066.jpg
これが現実味を帯びてくるのか
585名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:44:37 ID:WE8WodvO0
うーん。ナチスのコピペ思い出すわぁ・・・
国粋主義者は昔からやることが変わらんなぁ
586名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:44:53 ID:l3LGLEF50
俺は別に陵辱好きって訳でもないけど明らかにエロゲ規制まで持ってくるだろうから反対してる
楽観視してる奴が多すぎるんだよ
587名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:45:13 ID:zJNweTJ40
>>580
まぁ、元々、萌え豚萌え豚と馬鹿にし合ってたわけだからな
588名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:45:19 ID:lyfLKlo40
>>583
腹が立つなら来なきゃいいのに(´・ω・)
589名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:45:42 ID:XISmdH9/0
もうマジでむかついた。民主ヨイショなマスコミだから自民を助けてやろうかとも思ったが絶対入れんからな。
特に公明にあやつられてるような今の自民にやる票など1つもないわ。
590名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:46:09 ID:gqsiZKEc0
>>583
法学者とかは法的規制に冷淡な人がほとんどなんですけどねw
591名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:46:31 ID:zJNweTJ40
>>583
実際その通りですが四面楚歌な連中をわざわざ笑いに来るのも、まともな人格の人とは言えませんよ
592名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:46:52 ID:0iAdBP270
というか、軽度の統合失調症かヒステリー性人格障害っぽい雰囲気が・・・
あんまり触らない方が。
593名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:46:56 ID:phfPbJ1EP
699 名前: クロッカス(dion軍)[] 投稿日:2009/04/25(土) 07:31:29.83 ID:kd0Ss1/4
今、エロゲーがなぜ滅びるのか、私よくわかる。ゴンドアの谷の詩にあるもの。

グロに根を下ろし 鬼畜と共に生きよう
笑いと共に冬を越え 馬鹿と共にエロを歌おう

どんなに美しい物語を持っても、たくさんのかわいそうなお話を操っても、
エロゲーは鬼畜と笑いから離れては生きられないのよ。
594名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:47:25 ID:6nXSz1hL0
>>590
人権屋は世間知らずな非常識だからなあ。
595名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:47:29 ID:6zMaMj+p0
陵辱規制→犯罪っぽい表現を禁止に
って感じでどんどんエスカレートすると思うんだがなぁ
596名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:47:43 ID:dFK1zoen0
>>592
この程度の煽りが出てきたくらいで統失とか人格障害とか言ってたら2chではやってけんぜ
597名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:48:22 ID:nI43B+rp0
>>575
ぶっちゃけいくおりちーなうが敵視してるのはこういう女性蔑視の発言なんだよな
だいたい売れ残りがどうこうって言ったら俺らエロゲヲタこそ
恋愛市場主義から外れた人間が多いだろ
598名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:48:26 ID:gqsiZKEc0
>>594
まあ教養ある層は論理の通らないことにはなかなか同意できないものですよ
あなたのいう善良な日本人はかなり狭いようですがw
599名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:49:19 ID:0iAdBP270
>>596
ID追っかけると、ちょっとね。
単なる煽りと言うよりは・・・って感じ。まあNGにしたわけだけど。
600名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:49:29 ID:rlcApvWr0
俺は萌えゲオタで凌辱メインはほとんどやらないけど
少しの凌辱もアウトってことになるのなら凌辱ゲじゃないとらハとかもアウトだからな
601名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:49:35 ID:K5cdX0gs0
二の丸が落ちれば次に本丸に攻め込んでくるのが当然
602名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:50:10 ID:0Kgei3EzO
>>581
前回偽ユニセフが騒いだ時には虹まとめてだったから抵抗もあったが
今回はエロゲの陵辱のみというピンポイント。しかも協力者は出にくい。イリュのように身内ですら逃げた。
最初は小さな亀裂だがやがて広がり決壊するのは目に見えてる。
敵はまんざら馬鹿ではなかったちゅーこった。
603名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:50:10 ID:phfPbJ1EP
>>600
アリサとかいづみBADってアウトだろうな
604名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:50:53 ID:m4+4Vfgw0
いや、ID:6nXSz1hL0は自ら燃料役を買って出てくれているだけだろw
605名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:51:20 ID:b4aW+Ttr0
>>600
それでいいやと言いそうだな
あのシーンは無かったことにしたい奴も多かったし
とらはシリーズ全体から見ても異質なシーン
606名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:01 ID:6nXSz1hL0
>>598
妄想なら1人で妄想してオナってろって話。
公序良俗に反する猟奇的猥褻物をお天道様の下で堂々と取引するのは
私権の濫用で明らかに違法行為でしょうという話。
現に大多数の紳士は陵辱ゲーなんかに関与せず社会人として節度有る生き方してる。
607名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:04 ID:XISmdH9/0
少なくとも、相手側はレイプ描写を禁止したいようだから
陵辱ゲーのみが規制されるにとどまらない。

レイプ描写を禁止してしまえば2割どころか半分以上ダメなんじゃないか?
(中には出さないで〜  とかもNGかもね)
608名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:05 ID:6zMaMj+p0
だいたい陵辱の線引きできねーよ
女性がいやがったらアウトですか?
609名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:24 ID:rlcApvWr0
>>605
シーンだけなかったことになるのならまだいいけど古いゲームの場合二度と手に入らなくなる可能性もあるからな…
610名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:30 ID:WE8WodvO0
>>602
各個撃破かー
戦術の基本だな。
まあ連中は以前のように馬鹿の集団じゃねぇんだろうな。
611名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:34 ID:phfPbJ1EP
>>605
でもメーカーがあれだからDVDEDITION発禁にされたら再度作り直してってのもうなさそうだよな…
612名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:52:42 ID:aA5NfO1G0
こいつらって「陵辱を妄想で楽しむ」という思想自体を憎んでるんだよな・・・
だから無理矢理に陽のあたる場所に引きずり出して「気持ち悪い人がいますよ!」て宣伝してるんだろ?
613名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:53:01 ID:1KdpHlWv0
何で売れ残りの逝き遅れがファビョってるの?
614名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:53:03 ID:gqsiZKEc0
>>606
斬新な説ですね、
その特異な解釈に同意する人が増えるといいですね^^;;
615名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:54:46 ID:nI43B+rp0
>>612
凌辱を妄想で楽しむ=普段から女性を格下のモノと認識している=女性差別
って考え方だからな
616名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:54:51 ID:zJNweTJ40
>>611
それくらいなら別に、売る気があるなら削ればいいだけだしね、商機かもしれないw
それよりアリスやキャラのゲームがやれなくなるのが個人的に痛いな
617名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:55:05 ID:l3LGLEF50
規制賛成してる奴で95%以上結局気持ち悪いからって事だよな
618名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:55:09 ID:cVpy1dRS0
>>606
現に大多数の変態紳士は…… に見えた。
619名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:55:12 ID:6nXSz1hL0
>>614
正論で否定できないから業界も素直に規制してるんですよ。
現実を見ましょう。
620名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:55:53 ID:m4+4Vfgw0
>>615
プレイヤーなんて、リアルなら皆シャイな人たちなのにね
621名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:56:14 ID:gqsiZKEc0
>>619
法的規制が難しいから、搦手から圧力をかけてるんですよ
現実を見ましょう。
児ポでの創作物規制も難しくて実現されてませんね。
622名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:57:12 ID:WE8WodvO0
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
だって共産主義者気持ち悪いもん。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
だって社会民主主義者なんかこええもん。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
だって社会民主主義者なんかうぜぇもん。


彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
だってユダヤ人もなんかうぜぇもん。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
キモくて、怖くて、うざい私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。

こんな感じかな(´・ω・`)
623名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:57:27 ID:N6t+ve170
対策本部なら、何か対抗できる理論・意見・行動は無いか?












624名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:58:04 ID:8zhX4n1d0
別にいいじゃん、規制されても。
陵辱、鬼畜ゲームなんてなくても困らないよ。
625名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:58:22 ID:WE8WodvO0
>>623
次の選挙で自公を落とす。
勉強会は無くなって俺等ハッピー。
626名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:58:33 ID:dFK1zoen0
・2日を待つ
・今回動いた議員を覚えて死ぬまで忘れない
 選挙のたびにみんなで思い出す
・メーカーが地下に潜っても支える

消極戦略しかない
627名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:58:45 ID:zJNweTJ40
>>617
まぁ、法なんてそういうものだからねぇ
正しいかどうかは別として風俗が規制されてる国があるのは、
感情的に許せない人が大多数だから規制されてしまう
628名無したちの午後:2009/05/30(土) 13:58:54 ID:lyfLKlo40
陵辱っていうか二次を性の対象にしてるってのが、あいつらには許せないじゃない?
このままじゃ、萌えゲーすら潰されちゃうよ・・・('A`)
629名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:04 ID:6nXSz1hL0
この手の陵辱ゲーは公共の福祉に反するのは明かです。
630名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:09 ID:zuvGwYp40
>>554
その件、ちょっと調べてみたけど
根本の改正薬事法は与野党賛成成立 06年
政府が法律を守るためにネット規制しますよ感じで
法律に順ずるために
厚労省の省令でネット販売規制するみたい


でーそれは与野党が反対賛成とか
そういうレベルじゃなく、この事態
予想してなかった議員が今になって
現在超党の反対派つくり議論してる最中っぽいね


631名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:13 ID:zJNweTJ40
>>625
そういう大雑把な話でなくて、議員個人個人をチェックしないと何の意味もないよ
632名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:18 ID:6zMaMj+p0
>>623
とりあえずデモするとかはなしだろう
マスコミに陵辱されちまう
633名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:19 ID:dFK1zoen0
>>628
二次というか

生身の女性との完全な合意の下でセックス以外は認めない

「したいときにセックスする自由を。したくないときにセックスしない自由を」って
数十年前からフェミが言ってたじゃん
634名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:27 ID:nI43B+rp0
>>620
ttp://d.hatena.ne.jp/tenkyoin/20090527#p1
ここら辺読む限り、アメリカではソレ(二次元)はソレ、コレ(三次元)はコレって
区別の付け方が理解されないっぽい
あなたは凌辱を嗜好しているんだから、現実でもそう言った嗜好のはずだ!
って考え方をされる
635名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:00:37 ID:rlcApvWr0
>>628
正直そっちが先に攻撃されると思ってました
636名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:01:34 ID:dFK1zoen0
二次自体はマジで本丸中の本丸だろ
そこまできたらポルノ自体の否定と変わらん
637名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:01:42 ID:BVdgENDj0
こういう過激さだけで売り逃げてる弱小エロゲ会社が消えるのはいいんだが、他の会社にも迷惑かけてるのが困る

http://www.ordin-soft.com/top.html

638名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:01:46 ID:bzz+SW390
というか、オタ絵ぐらい自分で描けばいい。凌辱ゲーなんて文才もあまり必要無いんだし、
プログラムが問題だけど実際簡単なんでしょ?
639名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:01:48 ID:6nXSz1hL0
偶像崇拝は禁止です。生身の女性をもっと大事にするべきでしょう。
640名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:02:14 ID:WE8WodvO0
>>631
んな、小難しいことしてたらまとまんねぇよ。
団結しねぇと何の力にもなんねぇ。

んなことやってたら、結局比例で自公勝利。
今と何にも変わりません。が落ちだがや。
641名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:02:17 ID:rlcApvWr0
>>634
アメリカ人はリアルとゲームの区別も付かない危険人物なのか
642名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:02:27 ID:K5cdX0gs0
選挙なんてアテにしてられん
第一今の民主じゃ自民に勝てない
643名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:02:53 ID:taXYH+eA0
架空創作上のその他の犯罪描写や
表現の自由というのがある
そんなのがまかり通るならハリウッドも輸入禁止にしろって話だ
ナアナアで済ます理由はいくらでもある

だから選挙でどうなるか見とれよって圧力を感じさせれば良いと思うけどね
とりあえず現時点では自民に入れる気は全くなくなった
民主にもキチガイ規制派がいるがそっちの方はピンポインとで落とせば良い
644名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:03:08 ID:6zMaMj+p0
>>638
お前が書いて、声あててうpしろ
645名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:03:16 ID:WE8WodvO0
>>637
わるぎゅ〜れは非難しないであげて><
シナリオ良いし。あそこ。
646名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:03:18 ID:0Kgei3EzO
>>619
正論で規制出来ないから
草加の政党、ヤラセのTBS、洗剤のおまけの読売
がスクラム組んで世論誘導ピンポイント攻撃してきたんでしょうが。
647名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:03:28 ID:l3LGLEF50
>>639
結局売れないから僻んでたのかよwwww
648名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:04:06 ID:dFK1zoen0
選挙をアテにしないなら何もしない(もしくは地下に潜っての戦略を考える)
しかできないぞ

さんざ出ている通りデモなんて論外、署名も意味なしではないが効果薄、
知識人も大して発言しようとしない、電凸メル凸も大して意味がないって
状態なんだから
649名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:04:37 ID:6nXSz1hL0
>>641
ゲームっていうものはシミュレーションであり予行演習だというのは
狩猟文化圏での常識ですよ。語源からしてそうです。
リアルと現実の区別を・・という議論自体がずれています。
そういう変態欲求を持ってはいけないと戒律で禁じられています。
650名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:05:39 ID:XISmdH9/0
海外の常識を日本に持ち込まれすぎだよな最近。これでは日本の文化侵食と変わらん。
651名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:06:08 ID:5uUzxKm7O
誰の事かは言わないけどあまりかまって定住させんなよ
652名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:06:11 ID:6zMaMj+p0
>>641
アメリカではゲームといったら人殺しFPSゲーだけど
653名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:06:20 ID:WE8WodvO0
まあ大体、この山谷ゆりこってやつは比例当選枠だからな。
どっちにしろ自民全体の票を削がないと、この流れはとどまるところを知らん(´・ω・`)
654名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:06:37 ID:BVdgENDj0
これで数年先までモザイクが異常にでかくなったりするんだぜ?

和姦ゲーも同じく
655名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:06:38 ID:dFK1zoen0
えり子な
656名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:07:26 ID:zJNweTJ40
>>640
別に難しくないだろ、自分が投票する選挙区なんて4,5人くらいのもんだw
657名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:07:47 ID:0Kgei3EzO
>>624
これで終わりならな。
虹規制したがり団体には始まりののろし。
658名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:08:15 ID:gqsiZKEc0
>>640
とりあえず、多段階でいくしかないんじゃないかな

 ・自公で支援すべき候補、落とすべき候補のリスト化
 ・民主で支援すべき候補(落とすべき候補は参院だったかな)
  →これは、規制反対派のなるべく全部に賛成してほしい

 ・どっちともいえない候補の選挙区や比例での投票行動
  →なるべく自公にいれない程度


 まあ、まとまって行動しないと、票田として認識させられないのが難点。
 まとまって動いて、かつ表現規制を論点に入れてるんだとアピールしたいけどね
659名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:08:20 ID:nI43B+rp0
>>641,652
性的嗜好に関しては特に考え方が違うみたいだね

>>650
インターネットによって距離的制約が無くなったのに対して
文化や宗教的感覚がついてきてないよな
ありとあらゆる価値観が認められないといけないんだけど、
一気に目に入るようになったからマイノリティが叩かれやすくなってきた
660名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:08:46 ID:/GKfnquo0
>>482

警察庁から指導を受けている
661名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:09:11 ID:5FFMggOp0
自民は党議拘束があるからこの人は規制反対してるから投票してもいい、は通らない
662名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:09:33 ID:XISmdH9/0
>>658
まとめサイトとかにそういう情報をきっちり載せて欲しいね
663名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:09:35 ID:gqsiZKEc0
>>639 >>649
いよいよ香ばしくなってきました・・・
664名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:10:47 ID:6nXSz1hL0
グローバルスタンダードの女性の権利擁護が嫌なら
また鎖国でもすればいいんじゃないの?
貿易したい、でも変態陵辱国家であり続けたいっていうのは
身勝手すぎる。
665名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:10:48 ID:dFK1zoen0
山谷えり子自体は台湾・拉致・対馬・性教育規制などでずっと活動してきている
人気議員なので落選させることは難しいと思われる

みずぽ→田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」福島 「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
辻本→バイブ
鳩山→日本列島は日本人だけのものではない
菅→シンガンス署名

みたいに地道に悪名を広げていくしかないだろうな
多分台湾・拉致・対馬とかのニュースがあるたびに名前出てくるだろうし、
666名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:11:21 ID:6zMaMj+p0
普通に人権屋が騒ぎまくったらどの党が政権とっても規制すると思うぞ
実際世論的には陵辱ゲーは悪なんだから
とりあえずやるべきことはマンガやアニメ、小説層の人達と表現の自由の1個目の砦防衛を協力して行うべきだと思う
667名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:11:26 ID:K5cdX0gs0
現状ただでさえ少人数状態なのにどうやって選挙で影響及ぼすんだよ
北のミサイル一発の方が何千倍も自民に有利に働くのに
668名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:11:34 ID:taXYH+eA0
>>653
比例でこんなんを通して
そいつにこんな発言させてるんだから
自民はよほど選挙で負けたいんだろう
「陵辱表現の規制」なんかしようとして
男が黙ってると思ってるのか
陵辱なんか水戸黄門にも出てくる描写で
それをズリネタで済ませて何が悪いっての
669名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:11:44 ID:bzz+SW390
突破できるとすれば、日本の性犯罪が英米に比べて少ない事だな。ガス抜きとして
抑止効果があるのではないか。って主張すれば
まあ、主張するばしょが無いのが問題なんだが。

最悪規制になったとしても、レイプレイみたいなやつだけじゃないかな
欧米ポルノにも過激なやつはあるんだし。お前が言うなってことになりかねない。
それこそポルノ全規制になる
670名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:11:51 ID:2OjeU/8/0
>>661
その通り
議員個人を見て投票しろ(キリッ!)
と言う人がいるが、それは間違っている
自公は全て落とすべきだ
671名無し:2009/05/30(土) 14:12:05 ID:qoRP0TC4O
闘神都市やランスも発売禁止になるの?
なるんなら中古を買い集めておこうと思うんだが
672名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:12:31 ID:0iAdBP270
人権屋とか・・・
今頼りになるのは、表現の自由という蟷螂の斧だけだというのに。
673名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:12:38 ID:0Kgei3EzO
そもそもAVは演技でエロゲは演技でないなんていう発想する官僚だか政治家いるてのがすごいわ。
674名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:13:30 ID:6zMaMj+p0
工作員が沸いてきたな
いつ野党が規制に反対って言ったよ。
人権屋をどうにかしないかぎり問題はずっと解決しないんだぞ
675名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:13:41 ID:phfPbJ1EP
>>671
分からんが無いとは言えん
676名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:13:43 ID:WE8WodvO0
>>667
アニヲタも一緒に戦ってくれればなぁ。
(´・ω・`)あいつら、こういう扇動活動のプロだからな。
今の保守派優勢もあいつらの活動が結構原因っぽいから。
677名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:13:58 ID:nI43B+rp0
>>669
イクオリティナウにそういったメールを送った人がいたみたいだけど、
規制賛成派から日本人女性は泣き寝入りするから統計に意味はない
女性専用車両があること自体が女性の権利が侵害されている証拠だ
みたいなメールが送られてて、そっちを信用してるらしい
678名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:14:18 ID:dFK1zoen0
>>669
「古きよき日本を取り戻し、サムライの心を持った青少年を育てるため
 過激な性教育は規制しエロゲ・エロマンガは規制します」
「日本の国益となるマンガ・アニメなどのソフトパワーを有効に使うため
 イメージダウンとなるエロゲ・エロマンガは規制します」

こういう流れで攻めてくることは常に忘れてはいけない
犯罪助長うんぬんはもはや副次的になっている
679名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:14:20 ID:uKHcxetY0
とりあえず基地外はν速へ
680名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:14:35 ID:6nXSz1hL0
>>669
それは日本では女性擁護の法制度が追いついてないのと
セカンドレイプが嫌で泣き寝入りしてる女性が多いだけだと思いますよ。
性犯罪が少ないというのはむしろマイナス印象です。
681名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:14:39 ID:Gf7T9P0L0
民主もエロゲ規制派じゃねええの
民主党副代表の円より子はエロゲやってるやつは心を破壊されて人間性を失っている
とか言ってるし
682名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:15:02 ID:xhTXOZqy0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

経済産業省も動き始めました
あとまた野田聖子がしゃしゃり出てきたか
683名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:15:06 ID:taXYH+eA0
これは全てのジャンルのエロに影響がある、
それから表現の自由の侵害と伝えれば良い
全男の敵にするんだよ
684名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:15:30 ID:gqsiZKEc0
>>661
早川忠孝さんとか児ポの時の党法務部会で
慎重論で踏ん張ってくれたみたいだし、意味がないわけではないと思う
自民党の法案は提出前に総務会で通った時点で自動的に拘束が及ぶけど
総務会に上げるには部会を通さないといけないから

ただ、比例で通ってくる規制派を落とすには自公に比例でいれちゃいかんとはおもうが
685名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:15:40 ID:dFK1zoen0
今回に関しては「極左」と「右派」の共闘だと思った方がいい

エロゲ規制したい左派は「極左」だが右派はただの「右派」
686名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:15:51 ID:taXYH+eA0
>>681
そいつはピンポイントで対抗馬に票入れまくろう
687名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:16:06 ID:zuvGwYp40
>>665
参議員だから鞍替えがない限り
今回衆院選は関係ないかと


688名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:16:15 ID:dFK1zoen0
>>682
節子それみんな知ってるソースや
689名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:16:15 ID:zJNweTJ40
つーか、フェミ系増えたら結局意味がないのに
690名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:17:23 ID:+pbmZhgi0
>>682
TBSの捏造っつーことでスルーしていたんだけど、これは欲しいゲーム買っておいたほうがよさそうだな
691名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:17:34 ID:l3LGLEF50
とりあえず規制派がAVも規制するって言ってくれれば全男が敵になるだろう
ただ何か裏があるのか893の所為かAVは規制しないっていう
692名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:17:43 ID:TZSd0FtK0
規制されそうな名作を買い揃えておきたいんだが、
そんな向きのスレってある?
693名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:17:55 ID:dFK1zoen0
>>687
直近はそうだけどな
衆議院選挙区の野田と小渕くらい

今年だけで終わる問題じゃないだろ
694名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:18:30 ID:zuvGwYp40
>>665
あーとロリ規制単純所持では、みずほ辻本は反対なんだが

695名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:18:34 ID:taXYH+eA0
>>691
この規制が通ったらAVも危ないだろ
絵ですらない役者を使った実写なんだから

そう煽れ
696名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:19:00 ID:gqsiZKEc0
>>674
今回の規制はむしろ国内では人権屋の表現の自由への
こだわりが防壁になる面がけっこうあってな

みずぽとか反対してるのもそれなんだ

>>681
参院なんです・・・
697名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:19:46 ID:5FFMggOp0
>>685
昔のアメリカにそっくりだよね
右派と極左の連合でポルノが金太郎飴みたいになるのって
698名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:19:47 ID:zJNweTJ40
>>691
だから、全てのエロゲメーカーが日映審の審査受ければいいんだよね
役に立たないソフ倫なんてもうどうでもいい
699名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:19:48 ID:0Kgei3EzO
日本はそんなにプチアメリカみたいな国になりたいんかねぇ。
いまや墜ちた国だというに。
700名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:19:51 ID:z5Cr2RJsO
お勧めできないがこちらの完全勝利にするなら

とにかくゴネにゴネまくって法規制にまで話をいかす
奴らの仲間は馬鹿なんで喜々としてアニメやマンガも規制しようとする
当然反発されるんで審議が長引いて、選挙に
負ければなしになるし、勝って規制しても違憲で潰せる

かな〜り楽観的に考えてもこんな馬鹿な案しかないわ

あとは山本おばちゃんやTAMMYとかエロゲに関わってる女性を旗頭にして
連中の「女性の敵」という名分を揺るがしてみるくらい?


まぁ、落としどころはタイトルとパッケージから凌辱を削除、3Dの禁止ぐらいか
701名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:20:02 ID:6nXSz1hL0
>>692
ソフマップとかはワゴンで陵辱ゲーを処分価格で放出してる模様ですよ
良心的な店は今後は陵辱ゲーは取り扱わなくなるでしょうね。
702名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:21:14 ID:dFK1zoen0
郵政選挙でのキズがある上に消費者庁ができるから前に出てきたい野田とかはともかく
他は叩かれても全然痛くない公明議員やネガキャンが効きづらい参院比例議員が多いからな
703名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:21:30 ID:WE8WodvO0
>>700
それ下手すると全滅する可能性あるよね(´・ω・`)
704名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:22:18 ID:5FFMggOp0
>>692
全然伸びてないけど

陵辱ゲー買おうぜ!
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243520885/l50
705名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:22:36 ID:rlcApvWr0
規制が決まろうと俺らが勝利しようとどんな形になったとしても
レイプレイ復活だけはありえない気がするんだがレイプレイファンはどう思ってるんだろう
706名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:23:08 ID:XISmdH9/0
アメリカで違憲だからといって、日本で違憲とは限らないしね。
万一敗訴でもしてみろアニメもろとも全部崩壊するぞ。

そもそも政教分離すら守られてない国だぞ。
憲法なんていくらでも解釈のしようによって変わる。
707名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:23:39 ID:zJNweTJ40
とりあえず、男性が全て反対派という妄想は捨てて、啓蒙するしかないな
実際この板でも他人事の人間多く、児ポでは団結してた板ですら悲惨な状況・・・
708名無し:2009/05/30(土) 14:23:42 ID:qoRP0TC4O
>>675
サンクス
凌辱 っていうのがどこまでかあいまいでグレーなのが問題だよね
709名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:24:03 ID:nI43B+rp0
>>700
>あとは山本おばちゃんやTAMMYとかエロゲに関わってる女性を旗頭にして
>連中の「女性の敵」という名分を揺るがしてみるくらい?
ポルノ関係に携わる女性は幼い頃に性的被害にあったかわいそうな女性
とか電波じみたことを言ってくるから、あんまり意味無いと思われ

なんだかんだ言って看板原画家は女性が多いし、
エロゲーマー兼エロゲ声優って人も増えてきてるんだけどな
710名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:24:16 ID:rxVZDofBO
>>615
女性は格上高貴不可侵のものなので妄想だけでもと言ってみるテスト
711名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:24:20 ID:K5cdX0gs0
【米国】日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243654464/

↑この報道のおかげでエロ漫画小説板の連中は動いてくれそうだがな
それでもまだ全然足りない
712名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:24:56 ID:6nXSz1hL0
自分の彼氏や旦那が、陵辱ゲー規制反対運動とかしてたら
恥ずかしい。
713名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:25:07 ID:dFK1zoen0
>>703
最終手段とか自爆テロって奴かな

軽い自主規制では政治家やら人権団体が許さず、超厳しい規制を求められて
業界崩壊せざるを得ない場合「じゃあ法規制でやってみやがれ!」っていう
714名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:25:31 ID:bzz+SW390
もともと、凌辱なんだから反対論が出るのは当然っちゃ当然なんだけど
日本人の性犯罪者が多いってのは聞き捨てならんな。統計が信用できないなら
日本人の性犯罪者が多い証拠を見せてみろと

そもそもAV=演技でokならゲームなんてフィクションだよな

美少女ゲーすべて規制とかにならない事をいのる
715名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:25:48 ID:XISmdH9/0
児ポ法規制に対する署名をするのもいいが、万一法律が通ってみろ。
署名用紙は絶好の捜査資料じゃないか。
716名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:27:21 ID:/GKfnquo0
>>632

明日、秋葉でデモをやります
717名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:27:47 ID:XND9uzN+0
しかしふと思ったがこれがドラマの不倫描写を規制とか言ったら無関心どころか俺も賛成派に回ってしまいそうだから怖い
結局感情論が全てに優先するということか
718名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:08 ID:nI43B+rp0
>>714
アメリカの女性権利団体はエロゲだけをターゲットにしてるわけじゃないよ
イギリスで問題になったからそこ経由で知っただけで
719名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:19 ID:nPsYOS/zP
ネットでオタクどもが熱狂的に自民支持工作したきた結果がこれだw
正直笑うしかないわ、なんと言う自業自得
720名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:20 ID:l3LGLEF50
デモなんてして報道されたらもっと敵が増えるぞw
721名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:43 ID:dFK1zoen0
>>717
22時以降にしますとかいう規制ならわかる
エロゲでいうところのゾーニングだな
722名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:54 ID:phfPbJ1EP
注:このゲームの全ての性的描写は合意の元に行われています。
  嫌がっているような台詞は、全て演技です

と書いておけば問題なし

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (`・ω・´)     ∧_∧
    /     \   (    )それだ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ すげえ!    \|  (    ) 天才だろ!
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
723名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:28:54 ID:6nXSz1hL0
>>714
16歳から結婚できるなど、日本は女性を性的搾取から守る法制度が
不十分で整っていない。法で裁けない人権侵害やセクハラでどれだけ
泣き寝入りを強いられる日本女性が多いことか。
そりゃ日本じゃひどいことしても犯罪にならないんだから性犯罪は少ないはずだよ。
724名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:30:19 ID:l3LGLEF50
>>723
んじゃ痴漢冤罪は?この人痴漢ですって言われただけで仕事クビ 家庭崩壊 人生終了
725名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:30:21 ID:gqsiZKEc0
>>723
という妄想なんですね
根拠にならんよ、そのレベルじゃ
726名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:30:28 ID:zJNweTJ40
>美少女ゲームアワード表彰部門の変更について
>諸般の事情により「ハード系作品賞」を休止とさせていただきます。

やむなしかw
727名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:31:59 ID:6nXSz1hL0
>>724
痴漢行為する男がいなければ冤罪だって生まれない。
原因は男にあるのだと思う。
728名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:32:37 ID:6zMaMj+p0
>>721
ていうか既に18歳未満やフィクションとして捕らえられない人はできないって規制があるわけなのにな。
何のためのソフ倫。。。
規制の上に規制って謎すぎ
729名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:32:52 ID:IZaYleX7P
頼まれたってレイプしたくないような自意識過剰惨事女どもがギャーギャーと
せめて虹並みに可愛くなってから文句言え
730名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:33:11 ID:7txAiO8k0
まあこれはエロゲ規制だけにとどまらずにゲーム業界への示威行為だろうけどね
いつでも規制できるんだぞ、と

本当の標的は任天堂だろうな、最近ゲーム業界への天下りを成功させた経産省的には
731名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:33:27 ID:31rKQYwd0
終わりだ終わりだよ全部終わりだよ
732名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:33:48 ID:lyfLKlo40
>>727
それならもう男と女を隔離しちゃえYO
733名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:08 ID:hyVo60950
デモと署名以外で何かないのか?
734名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:29 ID:cVpy1dRS0
>>727
なんだその理屈は……

その理屈が通るなら
演技してくれる女性声優がいなければ声付きエロゲは生まれない。
声付きエロゲは女性にも支持されてると言い切れるな。
735名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:43 ID:nI43B+rp0
>>726
美少女ゲームアワード自体ソフ倫主導じゃなかったっけ?

>>728
ソフ倫の基本的な考え方が頭を下げてやり過ごして、
収まったら戻すって場当たり的な対処方法だからねぇ
正面から戦うには人的リソースが裂けないからしかたないのかもしれないけど
736名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:45 ID:WE8WodvO0
>>730
ドリームクラブとかやばそうだなぁ(゚∀゚)アハハハハ
737名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:47 ID:6nXSz1hL0
>>733
あきらめる。もっと健全な趣味を持ちましょうよ。
738名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:34:48 ID:bzz+SW390
正直凌辱やらない俺にとってはまさに他人ごとなんだが、これで美少女げー
とか萌えとかが、すべて規制にならないか心配だ。

でも、凌辱で抜いてる人とか死活問題だよな。これからどうするの?
739名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:35:06 ID:7txAiO8k0
>>731
あとは全面規制への猶予期間をどれだけくれるかだな
在庫の処分とか会計的な破産処理を考えなきゃならんし
740名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:35:18 ID:zuvGwYp40
>>693
この陵辱ゲー規制の件だけに限っていえば
自民党の女性局の議員(自民女性議員ほとんど)、公明党はNG

他はまだ動いてないのでわからんが


児童ポルノ関連も絡めるのなら
■規制派国会議員と規制に反対している国会議員のまとめサイト
・反ヲタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
・反ヲタク国会議員リストメモ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
・選挙にいこう
http://www.geocities.jp/sen7743/
741名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:35:31 ID:WE8WodvO0
>>738
( ゚д゚)「自民党をぶっつぶす」
742名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:35:38 ID:0Kgei3EzO
最初にイリュが毅然とした態度と発言してればなぁ…。
743名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:35:48 ID:XISmdH9/0
テレビがつまらなくなったのは表現規制のせいだ、っていう言い回しはどうかね?

「今まできてテレビはおもしろくなっていますか?このまま規制が通れば
犯罪描写や暴力シーンのあるドラマまで消えかねませんよ?
それでもあなたはこの規制に賛成しますか?」

ってね。まぁリアルでテレビは綺麗な物しか残らなくなる気がするね。
その先にはネットも控えてるわけだが(ガクブル
744名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:36:11 ID:7txAiO8k0
>>736
つかマイクロソフトが協賛してるだろ、この一件に
745名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:36:19 ID:hyVo60950
>>737
「健全な趣味」だと…そんなものとうに捨てたわ
746名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:36:25 ID:gqsiZKEc0
>>733

自民に抗議
地元議員に陳情かな(話を聞いてもらうためにできれば少しでも個人献金)

とかになるのか
747名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:36:29 ID:cVpy1dRS0
>>737
健全な趣味って2chに書き込みっすか?
748名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:36:51 ID:XyDlvH4GO
BLゲームも禁止だな

あっちも調教やらあるしな
749名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:37:10 ID:dFK1zoen0
>>742
読売の記事を見た印象では、レイプレイの販売停止はソフ倫もかなり協力的だったフシがある
750名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:38:12 ID:7+xsTAFe0
わたしの〜お墓の〜前で〜泣かないでください〜♪

         ___
         | 凌  |
         | 辱  |
         | ゲ  |
         | |  |
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

こうしてまた一つの時代、一つのジャンルが終わったのであった
751名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:38:45 ID:5uUzxKm7O
ID:6zMaMj+p0のレス抽出して2回目の書き込みを見て
キャラが変わってるのを確認したらさっさとNGにぶちこめ
752名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:38:45 ID:bzz+SW390
まてよ、凌辱げーの声優って演技だよな
だったらAVの演技理論が通用するんじゃないのか?
753名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:38:55 ID:gqsiZKEc0
>>749
3年前のやつだし、イリュとも連絡とって
とりあえず停止にしとけってな感じでしょ
754名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:39:01 ID:0Kgei3EzO
>>748
エロマンガの規制の時レディースコミックはお咎めなしだったんだぞ?
755名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:39:29 ID:UsHJhRft0
エロゲは後ろ盾が無いから規制されやすいが
AVは利権とかが絡んでるから規制はされ辛い。
それを逆手に取って、陵辱ゲーはラストで全部AV落ちにすれば良い。
ゲームのラストで場面が変わって
物語の登場人物とは全く関係ない男がAVを見終わった場面に転換する
今までの話は全部その男が見てたAVだったということにするのだ。
756名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:40:13 ID:zJNweTJ40
>>754
基本的なバイアスが女性権拡大だからなぁ
757名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:40:40 ID:XISmdH9/0
中島みゆき 「時代」
http://www.youtube.com/watch?v=p-9QV2L50Ck
758名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:40:42 ID:taXYH+eA0
もしもの事があったら
憲法違反を推進した奴の名前を永遠に語りついで
選挙で粘着票入れようぜ
クソ議員が二度と議員になれないようにな
759名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:41:24 ID:6nXSz1hL0
女性は皆、推進してくれた方に投票するでしょうね
760名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:41:26 ID:XyDlvH4GO
>>754
だが待ってほしい

レディコミに男同士の絡みなんてあるのか?
761名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:41:47 ID:0Kgei3EzO
>>752
エロゲはリアルで演技でもなんでもない

なんていう方が政府側にいるそうなんですが。
762名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:42:01 ID:XISmdH9/0
もういい、これからはレディコミで抜く事にする。
763名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:42:03 ID:1MsDk5yIP
規制しようとしてるフェミ連中には
虹キャラが自分達と同じ存在に見えるのだろうか・・・
764名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:42:04 ID:UutovaUU0
登場人物が全部二次だから問題なんだ
惨事も出演させて、いかに無価値な汚物であるか知らしめるべき
765名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:42:08 ID:xpCZYLup0
>>758
数の論理でどうこうわけないじゃんw
仮にお前ら全員が力合わせても選挙に影響及ぼすなんてあり得ないからw
766名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:42:29 ID:gqsiZKEc0
>>759
んな一枚岩なわけはないから、それはどうでもいいんだけど
767名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:12 ID:zJNweTJ40
>>760
というか、雑誌すら普通にあるよ?
768名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:20 ID:bzz+SW390
>>761
だから声優は演技でしょっていえば。
769名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:20 ID:gqsiZKEc0
>>765
2次規制全体に拡大していけば別だけどねー
770名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:37 ID:taXYH+eA0
>>765
行き過ぎた表現規制は作家と全男の敵だが?
そのように宣伝すれば良い
AVもスポーツセックス物だけになるぞ と
771名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:38 ID:zuvGwYp40
>>763
フェミとウヨだろ規制に熱心なのは
772名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:39 ID:XND9uzN+0
いいこと思いついた
BLゲーのレーベルで陵辱ゲー出せばいいんじゃね?
773名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:58 ID:nI43B+rp0
>>760
BLどころか女性向けなら男女の絡みもOKってことだろ?
774名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:43:59 ID:SZOtaFN60
エロゲで幼女をレイプしてゲヘヘって気持ち悪い笑みを浮かべて
シコシコしているキモオタとレストランで優雅に昼食をとってるOLとじゃ
社会的に見てどちらが犯罪者っぽい存在か言うまでもないよね
まともな社会生活を営んでいる者といない者は区別されて当然
お前ら犯罪者予備軍のキモオタどもは永遠に社会的に蔑視される運命にあるんだよ

そういうものが嫌だからって人との関わりを避けて自分の殻に引きこもってても同じこと
言葉遊びで重箱の隅をつついても現状は変わらないよ
社会から見てお前ら犯罪者予備軍のやりとりなんてこれっぽちも規制派へのダメージにならない

お前らの完全敗北
ご愁傷様です
775名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:44:18 ID:rlcApvWr0
声優のことじゃなく絵が演技じゃないっていいたいのかね
776名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:44:42 ID:XyDlvH4GO
>>767
女の世界もフリーダムだなと言い返してやりたいw
777名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:44:50 ID:5uUzxKm7O
>>751訂正
ID:6zMaMj+p0→6nXSz2hL0
6zMaMj+p0さんマジごめんね
778名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:45:09 ID:gqsiZKEc0
妙なのの流入が散見されるけどどこかに貼られたのかなw
779名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:45:19 ID:bzz+SW390
正直凌辱ゲーって面白いの?
いままで食わず嫌いだったんだが。
おれ、もしかして人生損した?
780名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:45:19 ID:z5Cr2RJsO
健全ねぇ
科学的にはレイプで興奮するほうが健全なんだけどね
ついでにいえばよりロリ顔の女性を好むことも研究でわかってる

『なぜ男はレイプをするのか』って本を読めば
こうした架空のものによるレイプ願望の発散がいかに社会を健全にできるかわかるんだけどね
781名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:45:53 ID:zJNweTJ40
>>776
女性は影響されて性犯罪犯さないからいいんだそうですよw
782名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:45:53 ID:rlcApvWr0
>>777
まだ微妙に違うぞw
783名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:46:03 ID:hyVo60950
>>746
地元のは宗教と民主しかいない
784名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:46:18 ID:lyfLKlo40
>>774
つまり今のOLはキモオタと一緒にレストランで食事したいのか?
785名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:46:48 ID:0Kgei3EzO
>>768
あ、なら声優さん達にも協力してもらえば。
AVと同じ演技だと。

…まあ協力してくれるかわからんけど。
786名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:46:49 ID:6nXSz1hL0
>>780
人間は野獣ではありません。理性があるから人間なんです。
787名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:47:04 ID:nI43B+rp0
>>752
今回の「外圧」は女性に対する凌辱描写全般に対しての非難なんで
創作とか演技とかあんまり関係ないです

>>774
失敬な! OLが昼食取ってる時間は俺も社食で昼食喰ってるわっ
と煽りにマジレス

>>779
エロ関係全般に言えるけど、興味のないモノをヤっても面白いとは感じないと思われ
788名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:47:10 ID:6zMaMj+p0
>>777
自分のレス見直しまったぜ
789名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:47:11 ID:taXYH+eA0
>>774
仮に敗北しても
全てのエロ創作への冒涜とみなして
多くの人間に全作家と全男の敵と認識させ、
膨大な組織票によって必ず復讐するから完全敗北じゃない

叩くのはロリだけにしとけば良かったな
790名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:47:36 ID:gqsiZKEc0
>>783
法規制の話が出てきたら民主に行く意味もあるけどな
それは微妙か
791名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:48:13 ID:/r4w1fFX0
イリュの新作特典にロリ獣姦があったらしくまた例の規制団体に通報されたらしい
第二波が来るぞ。イリュせいで完全規制されてしまう。
792名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:48:35 ID:uKHcxetY0
>>774
ここはおまえの日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
793名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:48:36 ID:bzz+SW390
>>775
いや、絵はフィクションだから演技以前だろ
声優は演技だし、どうかんがえてもavより健全
794名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:48:44 ID:WE8WodvO0
>>779
去年出たやつでは時間封鎖がお気に入り(´・ω・`)
795名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:49:08 ID:/GKfnquo0
>>752
ダイヤルQ2の問題を忘れたのか?

ダイヤルQ2 Wiki

爆発的な利用拡大に伴って、援助交際目的の利用が次第に増え少年非行や未成年相手の淫行の温床になったり、
若年者が長時間利用したことによる数十万円から数百万円という高額な情報料が発生し高額の利用料金請求などが
社会問題となった。
また同時に不当請求事件(回線所有者自身がQ2利用した記憶がないのにNTTから請求がある)、情報提供事業者が
自ら偽造・変造テレホンカードを利用し公衆電話から自らの提供番組に掛けて不当利益を得る、などの事案も起こった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%ABQ2

796名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:49:31 ID:XND9uzN+0
>>780
というか少年漫画とかテレビドラマみたいな下手に不道徳な価値観を賛美するような思想を植えつけるようなものより
あらゆる創作物のなかで一番割り切って読めるる陵辱ゲーがむしろ一番健全なんじゃないかという気がしないでもない
797名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:49:37 ID:5uUzxKm7O
>>782
ああ、もう!携帯だから打ちにくいったら!
6nXSz1hL0ね!また間違ってたらもう寝る!
798名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:50:13 ID:KnvYWasl0
>>791
マジかよ・・・・TBSあたりがまた喜んで報道するな確実に
うわああああああ
799名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:51:01 ID:XISmdH9/0
おとついから体重が2キロ減ったんだが・・・どうしてくれる
800名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:52:23 ID:lyfLKlo40
>>799
規制派に陵辱されたのか・・・
801名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:52:24 ID:uKHcxetY0
>>791
規制には反対だがこのタイミングで何考えてるんだ/(^o^)\
802名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:52:31 ID:P40UB8Bp0
イリュの特典ってわざわざオフィ通販買って通報した奴が居るって事か?
803名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:53:04 ID:XyDlvH4GO
アタックライド!イリュージョン!


アタックライド!インビジブル!しちゃうわけだな
804名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:53:41 ID:zuvGwYp40
>>791
それって通販のおまけじゃん
まぁ時期的にKYだけどさ
805名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:53:43 ID:WE8WodvO0
獣姦はやめろよ・・・(´・ω・`;)
806名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:54:10 ID:SZOtaFN60
おまけだから関係ないなどという理屈はキチガイ団体に通用しません
807名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:54:12 ID:lyfLKlo40
>>802
2chに画像が上がってる・・
つーかこんなのわざわざメーカーが付けなくてもユーザーが好きにいじくりまわして改造するのに
808名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:54:33 ID:NLicFvk20
>>584
それただの図書館戦争じゃないかw
809名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:54:45 ID:OBDSO4J7O
正直イギリスのレイプレイ問題がここまでになるとは思わなかった。
とりあえずこれからは海外にエロゲを販売しない事と
海外に二次エロを流さないことあとエロサイトに海外からはみれないようにしてほしい。
陵辱系だけじゃなく他のにも海外の人権団体から圧力かけられて飛び火しそう。
810名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:55:13 ID:0Kgei3EzO
イリュ完全に狙い撃ちされてるな。


こんな時にパトレイバーの後藤隊長のような人脈と行動力があればなぁ。
811名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:55:23 ID:PtsGVIlO0
>>775
絵なんてウタマロもビックリの変な絵なんだけどね
あれがリアルに見えるやつは眼医者か脳外科池と
812名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:55:30 ID:w81WZPxD0
規制団体「おまけにそんな物を入れるとは許せん!! 総攻撃だ!!」
813名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:55:46 ID:zuvGwYp40
>>807
流石に犬はつくらないだろ
814名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:56:22 ID:rfzqEgIJ0
イリュージョン「エロゲー業界ををぶっ壊すために火の玉になる」.
815名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:56:40 ID:rlcApvWr0
イリュスレ見てきたけどそんな話誰もしてないぞ
もし本当だとしたら面白半分で通報するような馬鹿まで現れた大ピンチってことか
816名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:56:40 ID:5FFMggOp0
>>812
どっちにしても総攻撃するだろおまえらはw
817名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:57:07 ID:P40UB8Bp0
>>807
アホや…。

>>813
カスタム少女とかだと犬MODあったぞw
818名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:57:09 ID:XISmdH9/0
はぁ・・・サクロン買ってくるわ
819名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:57:24 ID:nI43B+rp0
>>802
こんなのあったよ!と工作板かメーカースレで上がる

規制派の目にとまる

ご注進
って所じゃない?

>>809
エロゲメーカーがドメイン単位でアクセス規制したとしても
結局P2Pとかでブツが流れるから何の意味もないかと
820名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:57:24 ID:zJNweTJ40
>>810
狙い打ちというかチェックされるのわかり切ってるじゃんw
これはイリュが馬鹿すぎ、周り道連れに自滅したいのかよ
自主規制なんて意味ありませんよー、と言ってるようなもの

表現の自由で突っぱねるつもりならそれもありだけど、そうではないようだし
821名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:58:36 ID:bzz+SW390
正直いって、ロリ規制も凌辱も対岸の火事なんだが。
二次はすべて規制って事に発展するかな?
822名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:59:33 ID:P40UB8Bp0
>>821
規制派は綺麗な物しか見たくないそうだから、規制派が汚いと思ったら飛び火するだろ。
823名無したちの午後:2009/05/30(土) 14:59:56 ID:phfPbJ1EP
>>819
何で割れで落としてんだ屑
って話に繋げるんだ
824名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:04 ID:NU21Mulz0
>>821
何故に対岸の火事に思える…
825名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:09 ID:rlcApvWr0
正直イリュ批判をするにも情報が少な過ぎる
826名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:31 ID:0Kgei3EzO
アニメフェスタとかやる前後あたりからイリュは変になってたな。
827名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:32 ID:P/Gi2CzR0
TBS: 例のアダルトゲームメーカーがまたこのような物を作っています。
    業界団体の自主規制に何の抑止力もないのは明かです。これは法的に規制するべきでしょう
828名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:33 ID:XyDlvH4GO
しかしショタ規制もロリ規制に分類されるなら

腐さんはどうなるんだろ…w
829名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:00:56 ID:gqsiZKEc0
>>821
ずっと規制したがってるじゃない
あと日本の児ポって18歳未満なんでロリだけじゃないよ
830名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:01:01 ID:6r2qfSn4P
>>821
お前の目の前の川、用水路ぐらいの幅しかないよ?
831名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:01:50 ID:5FFMggOp0
制服学園モノくらいまでは全滅しかねない勢い
832名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:01:53 ID:zuvGwYp40
>>821
逆に大風呂敷ひろげてくれたほうがいいかも
反対派論が強固になるから
833名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:02:02 ID:zJNweTJ40
>>821
まぁ、流石に完全規制は考えづらいけどね
許容できる人が増えれば増えるほど規制しにくくなるわけで
834名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:02:13 ID:6zMaMj+p0
>>821
萌えゲーでも少しでも嫌がるそぶりがあったらだめとかになりかねん。または中田氏とかな。
それにswansongとか陵辱が主でなく、ストーリーのある名作が規制されちまう
835名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:02:24 ID:nI43B+rp0
>>821
フェミファシズム的にはポルノ自体が悪だから、最終目標はポルノ根絶だろ
どこまで規制が掛かるかはわからないから、
とりあえず被害者がいないモノに関しては反対しておくべきだと思うんだ
836名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:02:38 ID:KFpewYHb0
>>821
後ろ盾が殆ど無いのは二次全般に言える事。
特に軟らかいところを突かれただけでどこをどう見たら対岸の火事だと思えるの?
837名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:03:07 ID:6nXSz1hL0
猫や鴨を虐待した人間はやがて人間を襲う傾向がある。
エロゲで少女を陵辱した人間の何割かはきっといつか現実の少女を襲う。
今のうちに規制しておかないと社会はレイプ天国になってしまう
838名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:03:15 ID:6zMaMj+p0
821が一瞬で真っ赤w
839名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:03:42 ID:7txAiO8k0
>>821
少年漫画とかコンシューマーゲーム(任天堂のお子様ゲーム)には波及しづらいだろうから
対岸の火事でいいけど

エロ絵だったらもう陵辱が突破されたら全面規制に等しいんじゃね
処女が痛がってもNGだろうし
840名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:03:49 ID:CLqCXf6m0
規制されたら今開発中の作品は、ストーリーをサウンドノベル、CGは画集として別販売にして、規制かからないようにしてでも売ってほしい
841名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:04:38 ID:gqsiZKEc0
>>839
そこらへんはせいぜいパンチラ規制と暴力表現規制で止まるだろうね
842名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:05:14 ID:bzz+SW390
821だけどそれは困る。抱き枕がなくなったら俺は生きていけないぞ
843名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:05:46 ID:zJNweTJ40
>>839
あまり極端な例を出すと、それはそれで説得力無くなると思うが
844名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:05:49 ID:KGd9Wx5KO
海外の団体また文句言って来たの?
もうそっちは相手しなくていいだろ
注意書きしてあるんだし、むしろ割れとかの対策を強化するのが本筋だろ
845名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:06:53 ID:XyDlvH4GO
もう生体認証でも何でも導入したらいいよ
846名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:07:09 ID:aKZtr6N30
規制されたらどうせ、アングラに行くだけ
847名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:08:11 ID:nI43B+rp0
>>840
逃げても文章と絵に規制が掛かるんじゃね?

>>844
女性権利団体は海外に流通した事じゃなくて、
日本国内で野放しになっていることを憂慮してらっしゃる(笑)んで
Warezの対策とかあんまり関係ないのです。
848名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:08:46 ID:5e5XfIE60
この状況でイリュ批判に走っちゃうのがダメだろ
エロゲメーカーはエロゲ出すのが仕事だ
849名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:08:58 ID:5uUzxKm7O
>>821
たしかアニメ放映中で昨日FDがでた萌えゲの本編でも
金髪お嬢が初Hで主人公の暴走で一時的にSEX恐怖症になるよね
そういうのも規制派の人にはどう映るんでしょうね
850名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:09:12 ID:0Kgei3EzO
>>837
エロゲなんてPC88とかFMー7の頃からあるんだぜ?
それから計算したら性犯罪者が陵辱エロゲに触発された数は大量にいなきゃならんよな?
851名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:09:42 ID:KFpewYHb0
>>839
規制過激派は大手少年漫画やコンシューマゲームでも規制はしたがってるだろ。
今喧嘩売ったら大手の法務部に勝てないから自重をしているだけで。
規制があらかた遂行したらそっちもターゲットになるんじゃね。
852名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:09:44 ID:rlcApvWr0
>>838を見て初めて専ブラに安価大量に付けられた人の色を変える機能があることを知った
IDだけかと…
853名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:09:57 ID:UsHJhRft0
これ以上>>821を陵辱するのは止めてあげて!
854名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:10:18 ID:ryowIDGi0
これは流石にイリュが馬鹿すぎる
855名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:10:40 ID:WE8WodvO0
>>821
あの爺さん婆さんがエロゲに理解示すと思ってんのかwwww
馬鹿がwww
856名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:11:21 ID:XyDlvH4GO
今この状況で獣姦はやばい
857名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:11:24 ID:/GKfnquo0
今から、リストアップするぞ

「CANVAS セピア色のモチーフ」(F&C)
「CANVAS DVD セピア色のモチーフ」(F&C)
「CANVAS2 茜色のパレット」(F&C)
「CANVAS3 白銀のポートレート」(F&C)
「ラムネ」(ねこねこソフト)
「サナララ」(ねこねこソフト)
「スカーレット」(ねこねこソフト)
「ナツメグ」(コットンソフト)
「レコンキスタ」(コットンソフト)
「つくしてあげるの」(ピースソフト)
「つくしてあげるのに」(ピースソフト)
「ぶらばん」(ゆずソフト)
「EXE」(ゆずソフト)

続く

858名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:11:27 ID:6nXSz1hL0
>>850
昔はしょぼい絵と文字だけだったでしょう?今はリアルな3DCGに
音声までついてるのだから臨場感が違います。
あんなリアルに女性を襲うことに夢中になるあなたがたが怖いです。
気持ち悪い以上に、怖いです。
859名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:11:30 ID:6zMaMj+p0
ID:6nXSz1hL0
860名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:15 ID:cVpy1dRS0
>>857
これなんのリスト?
861名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:18 ID:P40UB8Bp0
シーシェパードみたいにポルノテロリストが必要なんだろうか…。
862名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:23 ID:rlcApvWr0
獣姦は別に問題ないんじゃないか
863名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:25 ID:5FFMggOp0
あぼーんする気にもならねぇw
864名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:33 ID:0Kgei3EzO
>>851
前回の児ポ改正騒動の時
纏めて虹規制しようとしたしね。
865名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:35 ID:l3LGLEF50
>>858
なんでそんなに詳しいの
866名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:37 ID:7txAiO8k0
>>843
まあ別に何を説得しようというわけでもないからどうでもいい
俺はもう諦めてるから、あと数年でエロ薄の純愛系と燃えゲーだけになるだろうからさ
それはそれでかまわないけどね
867名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:12:52 ID:dFK1zoen0
この流れの中でアクチとか入る可能性はあるかもな
本来はあまり関係ない話だけど
868名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:13:02 ID:XISmdH9/0
正直こんな所で笑ってるような状況では無いと思うぞ。
規制が強まる以外の可能性は一切無い。

攻められる前に攻めなかったのが悪いな。
869名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:13:07 ID:XyDlvH4GO
どこぞのメーカーには
社長兼ライターな爺さんがいるそうだが…
870名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:13:12 ID:KFpewYHb0
>>848
単発が煽ってるだけで別にそっちには矛先向いてないよ。
エロゲ業界でも戦犯と言うより同情の対象じゃね。
871名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:13:34 ID:gqsiZKEc0
>>858
音は昔からあるんじゃないか
ファミコンだって音は出たでしょ
3Dほとんどすくないんで3Dだけ規制すればおなじってことですねw
872名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:13:44 ID:rlcApvWr0
何で風俗?が無くなったことに切れてたIDが女目線で語ってるんだろう
873名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:14:00 ID:zJNweTJ40
>>864
ただ、例え陵辱が規制されても、そっちの規制に対する反対は大きくなるだけだと思うから
そう簡単に突破は無理だろうね
874名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:14:43 ID:gqsiZKEc0
>>872
黄金町の赤線ってなんだろうねw
875名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:14:48 ID:dFK1zoen0
5000本くらいのオーダーでやってるメーカーなら同人に逃げられるかも
しかし20000本くらいのオーダーになるとこれは難しい

ストーリーものに陵辱入ることがあるのも規制された場合はどのメーカーもやばい
876名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:16:18 ID:zJNweTJ40
>>875
とりあえずは作中のエロシーンの何割が陵辱かで規制したりしてなw
877名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:16:29 ID:aKZtr6N30
イリュは悪質な事故にあっただけ
しかも自分はちゃんとルール守ってたのに第三者が俺ルールでいちゃもんとかwwww
878名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:17:14 ID:rxVZDofBO
>>845
ネット認証すら煙たがられてるけどなぁ
879名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:17:17 ID:dFK1zoen0
>>876
くだらないけどあるかもなあ
全CGのうち陵辱は4割までとか……
880名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:17:49 ID:gqsiZKEc0
進化の過程

467 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 12:24:29 ID:6nXSz1hL0【PC】
>>465
おまえらは黄金町の赤線が潰されたときに嘆いた俺たちを嘲笑してた。
いまさらどの面さげて協力をよびかけやがるんだ?

567 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 13:36:51 ID:6nXSz1hL0【PC】
男なんだからPCの中でいたいけな少女をレイプするんじゃなくて
現実社会で妻子をきっちり養う甲斐性が欲しい所です。
男の大多数は陵辱属性なんか有りません。あんたらと一緒にしないで!

712 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 14:24:56 ID:6nXSz1hL0【PC】
自分の彼氏や旦那が、陵辱ゲー規制反対運動とかしてたら
恥ずかしい。

858 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 15:11:27 ID:6nXSz1hL0【PC】
>>850
昔はしょぼい絵と文字だけだったでしょう?今はリアルな3DCGに
音声までついてるのだから臨場感が違います。
あんなリアルに女性を襲うことに夢中になるあなたがたが怖いです。
気持ち悪い以上に、怖いです。
881名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:18:02 ID:aKZtr6N30
>>875
オリジナルの同人なら別にいいんじゃね?
882名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:18:11 ID:lyfLKlo40

陵辱ゲーは同人に逃げれるからいいけど、陵辱描写があるシナリオゲーとかはどうすんだ?
陵辱シーンになったら画面暗転とか?

てかバトルものもアウトなの多いな・・・
883名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:18:16 ID:hyVo60950
>>879
全滅よりマシ
884名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:18:39 ID:50rmRLYvP
外人は3Dに反応するからな
885名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:00 ID:4H/4Z8z6O
同人まで手が回ったらそりゃもう弾圧だぜ
規制ってレベルじゃねぇ
886名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:10 ID:KGd9Wx5KO
イリュ完璧ターゲットだな
サイト見たんじゃわからないレベルなのに
わざわざ買ってチェックして文句を言ってくるなんて何様なんだろ
887名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:33 ID:dFK1zoen0
>>881
いや、20000本くらいになると既存の流通や宣伝ルートに載せられないことが
ダメージになってくると思う

同人SHOPまで規制入ったら完全にアウト、即売会じゃ物理的にそんなさばけない
888名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:37 ID:P40UB8Bp0
>>882
Fateですらアウトじゃね。
889名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:44 ID:5FFMggOp0
過激なFPSが大量に作られてるのは問題ないのか
向こうの人の頭構造はどうなってるんだ
890名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:19:52 ID:aKZtr6N30
>>884
その割にはすごく残酷なのばかり作ってますよねw
891名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:20:22 ID:gqsiZKEc0
>>887
ひぐらしみたいな感じでさばけないかねー
あれ何本くらい?
892名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:20:43 ID:dFK1zoen0
>>888
そうなったらFateだろうと月姫リメイクだろうと痕リメイクだろうとアウトだよ
893名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:20:45 ID:zJNweTJ40
>>882
そこまで完全に描写自体を規制するのは難しいと思うけどねぇ
当てはまる対象が増えると規制反対派も増えるからね
陵辱ゲームを規制するのと陵辱シーンを規制するのとはちょっと違う
894名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:20:49 ID:XyDlvH4GO
>>882
バトルものも
女の子が危険な場面に遭遇(陵辱未遂)ですらアウトくさいよな…
895名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:21:07 ID:6nXSz1hL0
>>889
FPSは男同士が正々堂々戦うからOK
陵辱ゲーはか弱き女性を卑劣な男が襲うからNG
896名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:21:30 ID:0Kgei3EzO
>>886
人権団体のやつらが入手して調べたんでないかい?
車とかでも他のメーカーが購入して調べる事あるし。
897名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:21:35 ID:gGMsJjvWP
一部エロゲオタすらもイリュをターゲットにし始めてる感じ
イリュにすべての原因を押し付ければ何とかなるって思ってるのかもな
898名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:21:38 ID:aKZtr6N30
>>887
たらればで話してても埒は明かないだろう。
情報が無いし
899名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:22:02 ID:gqsiZKEc0
>>893
一分間のキスを14回ですね
900名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:22:08 ID:dFK1zoen0
>>891
実際の数はわからんけど、同人SHOPが別に規制に加わらないなら
2万本ゲームを売ること自体は可能だと思う

問題は「店頭で見かけたから買う」「商業エロゲ雑誌で見たから買う」
みたいな客を逃すことが2万本くらいのオーダーになると無視できない
ダメージになってくること
901名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:22:16 ID:NU21Mulz0
>>888
そうなったら月厨大暴れ、何十万人いるかねw
902名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:22:35 ID:bzz+SW390
日本のサブかるが海外に流れないような対策が必要だよな。p2pの規制とか
メンバー制にするとか。

とりあえず外人が出来ないようにする。アニメとかマンガとかもアングラなものは
そういった規制が必要だろうな。金属はさんで空港で探知されるとか、データ化されたらどうしよも
ないけど
903名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:23:11 ID:gqsiZKEc0
>>900
まあ、それはある程度仕方ないのかもなー
出せるならまだなんとかなる
904名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:23:26 ID:/GKfnquo0
続き
◎オーガスト

バイナリィ・ポット
PrincessHoliday〜転がるりんご亭千夜一夜〜
月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜
オーガストファンBOX
夜明け前より瑠璃色な
FORTUNE ARTERIAL
夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-

◎フロントウイング
魔界天使ジブリール
めがちゅ
タイムリープ



905名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:23:34 ID:CLqCXf6m0
>>847
文章と絵を別々にしたものまで規制かけるとしたら、それぞ漫画や小説も規制するはめになるから、簡単にはできないんじゃね?
906名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:12 ID:OBDSO4J7O
>>823
それだ!というかエロゲもそうだけど、二次エロ画像も海外にバラまかれてるんだよな。
画像も海外にでないようにしてほしいよ、画像だけでも海外人権団体が圧力かけてきそう。
907名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:20 ID:7txAiO8k0
>>889
FPSは安上がりな兵士養成
アメリカ軍も出資している、戦場での指揮命令などに慣れて貰うのが目的
908名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:23 ID:gqsiZKEc0
>>902
エロゲを輸出禁止品目に加えて、メーカーHPは海外IP遮断で
建前整備で押し切れないものか
どうせ海外に出しても金にならん
909名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:28 ID:MSORz0dwO
>>895
屈強な男を無理矢理アッーするのもOKですね。わかります。
910名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:54 ID:Uc04q0hS0
海外のオタクどもは騒いでないのか?
911名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:24:59 ID:/GKfnquo0
>>860

泣きエロゲ 純愛エロゲ のリスト
912名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:25:01 ID:T69HzwfY0
制作中と思われるバルドスカイ2はどうなるんだ
913名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:25:01 ID:lyfLKlo40
>>893
どこを見て陵辱ゲーって判断するかの線引きが難しいよね
面倒くさいから全部規制!って事になりませんように・・・
914名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:25:32 ID:rxVZDofBO
つうか今の審査ってサンプルCGのチェックじゃなかったっけ?
凌辱か否かって一部CG除いてその前後のテキスト読まないと判断し辛いし
祖父林の仕事量が一気に増えそうな…

自己申告性なのかな、やはり
915名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:25:32 ID:6nXSz1hL0
女性が挿入される=陵辱
916名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:25:43 ID:phfPbJ1EP
>>904
バイナリレイプあったなそういや
917名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:18 ID:aKZtr6N30
>>914
ソフ倫には二つの審査方法がある
918名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:27 ID:zJNweTJ40
>>908
もう国内の問題になっちゃってるからなぁ
キッカケは外圧だけど、知られちゃった以上今更じゃないかな
919名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:34 ID:l3LGLEF50
>>911
んなアホなぁ
920名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:41 ID:gqsiZKEc0
>>914
総チェックならメディ倫CSAでもおなじだしな
921名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:55 ID:6zMaMj+p0
>>904
有名メーカーの陵辱っぽい表現のあるソフ倫のエロゲリスト?
922名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:26:57 ID:4H/4Z8z6O
>>910
とっくに阿鼻叫喚だぜ。
FUCKとかそんなんばっか。
923名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:27 ID:XyDlvH4GO
>>915
曲解されたら全部アウト


外人さんがルールを守ってればこんなことには…
924名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:28 ID:inhBCiGW0
>>913
そこで新しい規制管理団体設立ですよ
団体のお偉方には元官僚の方々の名前がずらりと



こういう展開なら官僚は普通に賛成するだろうねぇ
925名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:32 ID:gqsiZKEc0
>>918
いや、理屈は海外に輸出するコンテンツの健全性を確保云々だから
926名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:32 ID:nI43B+rp0
>>889
アメリカではセクシャルなものとそうでないものに関しては線引きが出来てる模様
逆にセクシャルな嗜好は架空、現実の区別が付いてない
イギリスだと最近規制が入ったんじゃなかったっけ?
927名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:27:57 ID:hyVo60950
海外オタは抗議とかしてないのか
928名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:28:04 ID:5FFMggOp0
>>913
大雑把に決めて内訳は担当省庁の裁量に任せるという形になるんじゃないか
いままでの例から考えると。

売春禁止なのにソープランドは堂々と営業してる、
でもお上の気に障ると摘発みたいな事がまかりとおるようになるだろうな
929名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:28:57 ID:P40UB8Bp0
>>922
とりあえずお前らのせいだと言いたい。
FUCKと思うなら、なんとかかんとかって団体の施設で銃乱射デモしてくれw
930名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:29:23 ID:6zMaMj+p0
対策として表現の自由を守る系の会とかに言ってみるのはどうだ?
931名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:29:25 ID:7txAiO8k0
>>927
しなくて結構
932名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:30:00 ID:bzz+SW390
今回ほど、オタ絵が描けてよかったと思えた事はない。
933名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:30:11 ID:/GKfnquo0
これ、昨年の秋葉原無差別殺傷事件以来の大事だな。
934名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:31:34 ID:zJNweTJ40
>>929
エロゲやるやつは人格まで崩壊するという論調が復活w
935名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:31:40 ID:4H/4Z8z6O
>>929
イクなんとかって団体には膨大な苦情と脅迫が届いてんだとさ
中には爆破を仄めかすようなのもあったらしいからその内…
936名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:31:44 ID:/GKfnquo0
>>921
違う違う

あくまでも 
純愛 泣きゲをテーマにしたエロゲ
937名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:31:46 ID:rxVZDofBO
今回ほど>>932と友達でよかったと思えた事はない。
938名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:32:02 ID:6nXSz1hL0
実際に人格おかしい人が多いみたいだしな
939名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:32:14 ID:aKZtr6N30
>>932
気をつけろよ。下手したらそういう絵を持ってるだけでも捕まる法律が出来ないとも限らない
940名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:32:59 ID:/GKfnquo0
>>921
オーガスト作品には、陵辱シーンは無い
941名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:33:23 ID:rlcApvWr0
萌えエロ絵ならともかく萌え絵を持ってただけで逮捕とかさすがにねーよwww
ないよね…?
942名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:33:35 ID:rxVZDofBO
>>936
自分の日記に書け
943名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:33:35 ID:KGd9Wx5KO
まさにざまぁだなww
944名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:34:01 ID:zJNweTJ40
>>924
でもまぁ、落とし所としてはそれも現実的には仕方ないのかもしれないけどねぇ
沙織の時にソフ倫が出来たように
無駄に清廉さを求めるのは規制派だけでいい
945名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:34:54 ID:XyDlvH4GO
これが後世に語られる

オタク狩りである
946名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:34:58 ID:lyfLKlo40
>>935
やっぱり外人にエロゲ売ったらダメだな
コロンバイン事件とか起きてるのに何であの国はFPSとか規制しないんだろうね・・

他の国に文句言えるような国じゃないよ
947名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:35:31 ID:aKZtr6N30
>>941
出来ても迷惑防止条例レベルだろうが、多分
948名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:36:47 ID:hyVo60950
日本国憲法に「第二十一条【集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密】
1集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」
ってあったんだがこれで戦えないか?
949名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:37:54 ID:zJNweTJ40
>>946
まぁ、あの国だけじゃないからこそ厄介なんだろうけどなぁ
EUにでも寛容な国ってないものか
950名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:37:55 ID:P40UB8Bp0
>>934,935
もう崩壊してると思われてるじゃないかw
本気で外国人は責任感じてるなら、それくらいしてこいと
お前らのせいで春画から連なる二次元エロが壊されようとしてるんだぞと。
951名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:37:59 ID:6zMaMj+p0
>>946
アメリカでは性犯罪者の住所が地図上に表示されたりするサービスがあるくらいだから性犯罪に対してのみ無駄に厳しいんだろうな
戦争好きの国家だしお国柄かね
952名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:38:03 ID:gqsiZKEc0
>>948
法的規制に対する最強の壁ですよ、それ
953名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:38:12 ID:ryowIDGi0
>>946
FPSは米国公認だから。米陸軍製のFPSもある。
954名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:38:18 ID:K5cdX0gs0
取りあえず尼にエロゲー販売禁止してもらえねえかな
あそこが取り扱ってるとなにかしら問題が起こる
955名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:38:59 ID:JgCmx4nB0
>941
今回負けたら、次の規制でそうなるかもしれないな。
販売規制→ネット公開、単純所持規制
規制基地外は、限りがない。
奴らは、原理主義者だから、要注意だ。
956名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:39:08 ID:phfPbJ1EP
>>940
バイナリはCG無かった気がするがそれっぽいのあった
957名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:39:20 ID:rlcApvWr0
>>954
発売日に届けないしな…
958名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:40:18 ID:oGWKF/620
>>945
すぐにそれと自覚できれば良いんだけどね…対岸の火事と思ってる連中にイライラする。
もちろん、クリエイター側にだよ。
959名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:40:22 ID:qcKxkGdX0
陵辱規制とか言ってたのがちゃっかり未成年に見えるキャラクターの規制とかも
一緒にするつもりなんだろうな、野田達エロゲ勉強会一派は
960名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:40:24 ID:zJNweTJ40
今後、amazonでエロゲ買うやつは規制に荷担する裏切り者ということで
961名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:40:28 ID:hyVo60950
>>952
闘えないってこと?
962名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:41:10 ID:ZFJ1715c0
アーベルのブログ読んできたが、ほんと冷静だなぁ〜

表現の自由で争って欲しいという気持ちもあるけど、
イリュージョンとかそんなことしてるヒマないんだろうしなあ
963名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:41:15 ID:gqsiZKEc0
>>961
今回の自主規制段階では使いにくいけど
法規制の話になるとそれがあるから創作物規制はしにくい
964名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:42:03 ID:inhBCiGW0
>>954
konozamaに限らず通販にもう少し規制は必要だろうね
18禁のはずなのにその規制がザルって意味ないじゃんかと。

そもそも事の発端が国内専用・18禁のゲームをそんなの関係ねぇとばかりに売りさばいたのが原因だし
965名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:42:44 ID:dFK1zoen0
−−−−−ヘタに目をつけられない壁−−−−(崩壊)


−−−ほぼどんな陵辱ゲームも出せる壁−−−(崩壊間近)


−−−−陵辱メインのゲームも出せる壁−−−(半壊の危険あり)


−−−−陵辱のあるゲームも出せる壁−−−−(絶対防衛線)


−−−−−−−エロゲを出せる壁−−−−−−(世界の終わり)


絶対防衛線を突破されかかったら法規制してみろって規制派にぶん投げるしかない
問題はその前の自主規制がどこまでいくのか
966名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:44:02 ID:XyDlvH4GO
これに近い題材で

一般文学(ハードカバー)の作品が書けるな
967名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:44:19 ID:6nXSz1hL0
>>961
表現の自由はあるが、それを商用目的で販売する権利はない
無償配布なら戦う余地はあるかもしれない。
公序良俗に反するので契約無効。商行為は成立できない。
968名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:44:29 ID:hyVo60950
>>963
ありがとう、勉強になった
969名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:45:21 ID:gqsiZKEc0
>>962
ソフ倫理事だっけ?
その辺りがそういう姿勢だと多分、ザルでしばらく雌伏路線の
計算があるんだと思う
970名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:45:27 ID:aKZtr6N30
通販は登録してる本人のクレカで買い物あるいは保険証とかの身分証明をカメラにとって送るくらいしかないと思う
971名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:45:34 ID:KFpewYHb0
>>948
今回はあくまで「自主規制」の範囲だしな。
昨日の勉強会にソフ倫役員も招待されたらしいから議員様直々に念を押されたはず。
ここで形だけでも「規制」って形を取らないと化けの皮を剥がされて
ゾーニング(販路確保)関係にも国が積極的に介入してくる可能性がある。
972名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:45:34 ID:6zMaMj+p0
次スレ立てないで
エロゲ規制問題 その50
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1243522122/
に移動しないか?無駄に分散する意味ないし
973名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:46:37 ID:lyfLKlo40
>>964
尼だったら未成年でも簡単に買えるからなぁ・・
店がどれだけ未成年に売らないように気をつけても意味がない

てか今回の騒動の原因である尼がお咎めなしで、一番被害を受けてるのはエロゲ業界って('A`)
974名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:46:51 ID:gqsiZKEc0
6/2まではいちおうこっちあったほうがよくない?
975名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:47:30 ID:yi//WJuf0
>>972
勢い全然違うし、そっちは政治おkだし、合体は意味ない
976名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:47:54 ID:P40UB8Bp0
>>972
正直、火避けとしてこっちあったほうが良くないか。
結構荒れるし。
977名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:05 ID:XyDlvH4GO
>>973
しかも個人輸入だから尚のことタチが悪い
978名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:13 ID:KFpewYHb0
>>972
板自体違うじゃねーか。
分散と言うより別個の問題だから別個のスレで進めるのは当前だろ。
今回の件が片付いたらこのスレを解体して行きたい人はそっちに流れれば良い。
979名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:15 ID:aKZtr6N30
>>972
合流は6月2日以降とか決まったような気がするが
980名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:23 ID:zJNweTJ40
>>972
そっちはなんかもうアレだから
個人的には合流反対したいとこ
981名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:42 ID:SZOtaFN60
凌辱ゲー全規制対策本部 8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1243666108/

立てた
982名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:48:49 ID:6nXSz1hL0
どう考えてもエロゲ終了なんだから、あきらめる以外に選択肢ないんだし
次スレは、いらなくね?
983名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:49:18 ID:gqsiZKEc0
>>982
赤線君はさようならでいいよ
984名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:49:23 ID:rxVZDofBO
>>972
そこずっと糞コテが居座って長文で持論展開してた気がするが
このニュース以降は見てないからわからんが
985名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:49:23 ID:aKZtr6N30
>>982
はぁ?
986名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:49:29 ID:zJNweTJ40
>>981
板移るんだ
987名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:49:32 ID:z4mUUFuo0
この世界はいつからおかしくなったんだろ?
988名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:50:16 ID:P40UB8Bp0
>>973
アマゾンはそりゃ外資系だからな…。

>>981

って板移るの?
989名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:50:26 ID:aKZtr6N30
>>987
利権が出来た時から
990972:2009/05/30(土) 15:50:28 ID:6zMaMj+p0
あっち荒れてるのな。移動とかいってすまんかった
991名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:50:29 ID:KFpewYHb0
誰か次スレ頼む
992名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:50:36 ID:MvkovDpd0
埋め
993名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:50:46 ID:MvkovDpd0
埋め
994名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:00 ID:dFK1zoen0
ある意味ネットによっておかしくなったのは事実
海外の人間がいとも簡単に日本のコンテンツを
タダで閲覧できる
995名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:01 ID:MvkovDpd0
埋め
996名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:01 ID:K5cdX0gs0
>>981は荒らしだろ
997名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:04 ID:6nXSz1hL0
陵辱かっこわるい
998名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:06 ID:MvkovDpd0
埋め
999名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:08 ID:MvkovDpd0
埋め
1000名無したちの午後:2009/05/30(土) 15:51:20 ID:MvkovDpd0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。