凌辱ゲー全規制対策本部 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
誰も立てないので立てた。

凌辱ゲー全規制対策本部
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243508875/
凌辱ゲー全規制対策本部2
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243516326/
凌辱ゲー全規制対策本部 3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243522605/

問い合わせ先

ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

エロゲ規制問題2009対策wiki - トップページ
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/

とりあえず落ち着こう。な?
2名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:04 ID:TIRQ314k0
これから先の陵辱エロゲーは注意書きに「両者同意の上での企画物AV作成シュミレーションです」
って付けとけば問題ないんじゃね?

よくある説明書だけに記載されたあらすじ
3名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:17 ID:+FcbMSTw0
>>1
4名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:25 ID:DZD3dd2x0
日本製「性暴力ゲーム」を批判 自民女性局長「規制を検討」

 自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日本の業者が開発、販売し
ている「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。

 日本製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコンゲームソ
フトが今年2月、英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。また、この種のゲームを
野放しにしている日本政府に対して、海外の人権諸団体から抗議の声が上がっている。

 山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)提言を
まとめたい」と述べた。山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも反映させていく考え
を示した。

※ソースはこちら
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221130002-n1.htm
5名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:28 ID:GuApCYmw0
4get
6名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:37 ID:UlzHOAPt0
これは別に党云々じゃなくて規制に反対している議員リスト作って
彼らを応援 できれば金銭的にも してあげることだな
7名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:57:41 ID:PwfQWFVh0
セクシュアリティっていう人間の人格や価値観に関わる問題をこんなサクッと規制してタダで済むはずがない。
オレは百合厨で、むしろ陵辱は嫌いだが、同じ変態としてこの問題は看過できない。
もし百合が規制されてたら、関係者全員皆殺しにするだろう。
8名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:58:16 ID:d+sm35IH0
>>1乙です

これからは凌辱に代わってビッチゲーがトレンド ?
9名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:58:20 ID:1BreDHKp0
10名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:58:31 ID:JHJtF4gp0
>>995
> ID:ltPEZ5bUP
> 「3Dの陵辱規制」とか発端の海外販売関連で規制で手を打つとかできないか
いい加減、自分に関係なきゃ良いって発想止めようぜ。このスレではさ。
11名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:59:32 ID:+IlINWnZ0
>>7
あうと!
通報しますた
12名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:59:33 ID:UlzHOAPt0
>>10
海外販売は勝手にあいつらがやったこと
13名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:59:39 ID:epteNNYv0
ひとつの規制がされれば
あっという間にエロゲ規制だわな
14名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:59:52 ID:pAnYgzns0
イギリス製品の不買運動とかはしても良いと思う
15名無したちの午後:2009/05/29(金) 02:59:54 ID:FPBYMTpN0
>>1

関係者の人、寝ちゃったかな?
16名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:07 ID:i5Ld7uOY0
公明党と自民党め、大の大人をいきなり根拠も無く異常者扱いしやがって、オタクバッシングといい氷河期といい舐めてんのか俺らの世代を!!!!!!
17名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:12 ID:45slaq4i0
>>1

「この作品に登場する人物は全員同意の上で演技しています」とでも表記するかww
18名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:22 ID:LBOpPnZB0
実際に起こりうること+αを空想するのが小説やノベルゲーなのに何の権利があってそれを規制するんだ?
ストーリの幅を狭める権利が誰にあるんだ?
19名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:31 ID:tgu7CMWM0
純愛系しかない業界はいずれ縮小と衰退の道に辿る

そもそも、最初から家用ゲーム機でギャルゲーとして出せばいいような、得ろシーン不要と言われた純愛ゲーは多い
PCで出す必要性は無くなったら、エロゲーそのものの消滅もありえん話じゃない
20名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:33 ID:U5JSwPPH0
メーカースレ等見て回ってきたがやっぱ
規制は確定で販売禁止と早合点してるスレが多いな
まあここだって業界人がくるまではそうだったんだけど
施行どころか議論もこれからで始まってないってことを広めたいな
21名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:00:35 ID:MDMY4VrIP
イギリス製品とか買ったことねえ・・・w
なに売ってるんだイギリスって
糞高いスーツとかかな
22名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:11 ID:KkO0scIC0
太閤立志伝のイベコン知ってるか?
ああいう感じでユーザーがイベント組み込めるようにしたら
陵辱規制は乗り越えられると思う
自由度を広げて陵辱要素はあくまでユーザーが自主的に作る
立ち絵の差し替え、イベントCGの差し替えもユーザーが出来るようにしてさ
俺なら自費で声優さん雇って音声差し替えまでやっちゃうぞ

まぁ、こんなメンドクサイゲームが流行るとは思わないが、陵辱禁止になれば頑張ろう
23名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:22 ID:GuApCYmw0
エロは必要だろエロは
24名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:29 ID:UlzHOAPt0
>>16
与党にも規制に反対している議員はいるだろうし
その逆も然りだろうよ

選挙の際は小選挙区ではその候補者がそれぞれどういった考えをもっているかに焦点をあててかないと
25名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:29 ID:HmniK70/0
無闇やたらと規制をかける事は、彼ら二次元人の人権を著しく侵害するものであります
26名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:49 ID:SdMo1rPZ0
>>14
アホか、イギリス人全員が反対してるわけでもないのに
それに、この規制を裏で操ってるの日本国内の人権屋とフェミシンパだぞ
27名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:01:59 ID:XJeqL0AA0
凌辱より鬱ゲーの方が中絶なんかの表現があったりするから
正直規制は緩めにしてほしいね。
28名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:12 ID:HK3nj8Xs0
女を敵に回すとロクな事になんねーという事で、
これからはヒロイン全員が男の娘というエロゲーがメインストリームになると見たね。
やっと時代が俺に追いついた。
29名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:19 ID:epteNNYv0
レイプレイが引き金になってしまった…
流通経路の問題で年齢審査まであるのに
それで公にした奴は本当にいい迷惑だ
30名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:35 ID:MDMY4VrIP
>>26
イギリスだって多分国内に持ち込まれたことを問題にしてるんだろうしな

そうだよね?
31名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:42 ID:Y5HBAttq0
メガストアの来月リニューアルとか
どうも悪い方悪いほうに考えてしまうな
32名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:54 ID:ccNafecF0
規制しろって言ってるのは与党野党どちらも多いよ
規制を反対って言ってる人数えた方が早いわ
33名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:02:55 ID:JHJtF4gp0
>>12
前者についてに決まってるだろ。
34名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:03 ID:DvCHNr9Q0
>>6
どちらかと言うと、反対派よりも、中間層のほうに撒いたほうが効果がないかな?

たぶん、風聞を気にして積極的に助力はしてくれないだろうが、代わりに積極的・消極的に規制派にも
組することはなくなると思うよ。
35名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:10 ID:X3mmiIvf0
前スレ>>987
仮にそうだとして、頭の固い裁判官を説得しなけりゃいけないのは「検察側」です

実際は裁判官は頭柔らかい人多いけどね
頭良くないとなれないから当然だけど
36名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:15 ID:U5JSwPPH0
>>19
でもこの業界で大ヒット作、ヒット作、や名作として称えられてるもの
の大半はそのエロシーンが無くても問題ない(CS移植出来る程度の)純愛ゲー
なんだよなぁ
37名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:25 ID:X3ICy+dJ0
>>7
とりあえずエロゲ潰されたら
殴りこみ掛ける対象が今宵一つ追加されたわ
38名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:25 ID:GuApCYmw0
イリュカワイソス
39名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:03:33 ID:jWRss3410
「人権団体がグロを規制した際、私は反対の声を出しませんでした。
私に、グロ属性はなかったからです。
その後、人権団体が陵辱を規制した際、私も反対の声を出さなかった。
何故なら、私は別に強姦好きではないからでした。
さらにその後、人権団体がロリを規制しだしたときに、
私は幼女好きではないから、依然として沈黙を守っていました。
最後に、人権団体が貧乳を規制してきたとき、


私はそいつらを皆殺しにしました」
40名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:04:32 ID:WQTQddN7O
単なる凌辱モノ規制だけの話だけには留まらず、エロゲ業界全体に問題になりそうだね。
41名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:05:15 ID:Y2jus1kt0
>>30
いいえ、こんな物体が存在していることすら知らなかったので、
扇動を仕掛けている人間の言うままに、世界の残虐行為の一つだと思っているだけです。

無知ゆえに、彼らは容赦しません。
42名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:05:28 ID:rJFlvKKqO
恐怖に負けてエロゲ注文した……… 。・゚・(ノД`)・゚・。
金ないのに
通販で買えなくなったらと思うと、居ても立ってもいられなくて ( ;ω;) ブワ
43名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:05:35 ID:UlzHOAPt0
>>33
まぁ○○のジャンルはっていうのは確実に立法で明記なんかされるわけないだろうし
3Dを自主規制したところで陵辱ゲーどころかもっともっと規制を強めようとしてくるだろうな
44名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:15 ID:FPBYMTpN0
>>32
嘘をつくな規制派め
45名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:20 ID:KvoOjtYI0
正直、マスコミに対する圧力団体みたいなのが必要なんじゃね?
面白おかしくキモイオタクを演出して、規制に持っていこうとしてるんだろ?

担当者呼び出して、10時間ぐらい延々説教するとか。

>>36
ただ、その大ヒットが生まれるまでに幾多の作品が市場を支えてるんだよな。
多くの表現と、2割のソフトが消えた市場が持つかどうか考えると、かなり厳しい気が。
46名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:23 ID:ZAsB7y410
なんで重複してんの?

凌辱ゲー全規制対策本部 4
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243533435/
47名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:26 ID:S8dfX7sC0
そもそも禁止の
凌辱という定義はどこまで?
ちょっとでも無理やりの描写があったら禁止ですか?
よくわかんねぇな
48名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:41 ID:LBOpPnZB0
レイプレイからして内容が特別過激でもない
タイトルだけで脊髄反射させるための生贄、3Dで一般人にも分かりやすいしな
49名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:41 ID:E7oLtluc0
ソフ倫名義でユーザーの選挙投票を取りまとめとか出来ないかな
何万人か分の選挙権を誘導できる力があれば、話聞く議員もでてきそうなきもする
50名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:06:54 ID:SdMo1rPZ0
ロリ規制かかってから、ロリ漫画家もこぞって等身上げてきたし
今度は陵辱NGの全て純愛系か・・・ もう「創作」じゃないなこれ、なんも描けないよ
51名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:07:17 ID:OD+13Uz00
>>35
検察が俺たちの味方になってくれるとでも?
お前もヤケにくいついてくるなw
52名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:07:27 ID:MsM20oHu0
>>10
>>40
確かにそうだな。
今回は凌辱ゲーだけど、これが規制されれば立て続けに
他も規制されるのは目に見えてるからな。

エロゲーに関して、どのジャンルであっても、関心のある人間は
皆今回の件に対して、真摯に取り組むべきだと思う
53名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:07:46 ID:PdaG1yjy0
こうしてメーカーからの税金は無くなり
消費税という名目で一般市民が負担することになりました(チャンチャン
54名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:07:56 ID:d+sm35IH0
>>36
でも一般ギャルゲーもエロゲーも男性購買層はほぼ同じでは?
そんなことないのかな。
55名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:08:15 ID:0f8VDuNS0
時々でてくるメディ倫に逃げるって方法はどうなの?

メディ倫も陵辱規制し出したらそれこそAVとかもやばくね?
56名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:08:19 ID:JVXKljR0O
内容はともかく行動的な人が多いなここ

ちょっと驚いた
57名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:08:46 ID:E7oLtluc0
>>42
ナカーマ
58名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:08:53 ID:rJFlvKKqO
次に狙われるのは、間違いなくロリ(18歳以上)
59名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:09:00 ID:hS2A+QKu0
寝れんくなったやないか!どないしてくれる!
60名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:09:05 ID:ccNafecF0
>>44
嘘じゃないさ。自民と公明はずっと規制ばっか言いやがってるし(特に公明)
民主だって元は社会と自民だぜ。共産なんて元からアレだし
どの党も、臭い物には蓋をしろというゆとりバカ議員が多すぎるんだよ
61名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:09:14 ID:45slaq4i0
>>52
そうだな
もう今あるものをどれだけ削られないで維持し続けるかっていう段階に入りつつあると思う
62名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:09:16 ID:TfRFeNoh0
注:このゲームの全ての性的描写は合意の元に行われています。
  嫌がっているような台詞は、全て演技です

と書いておけば問題なし

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (`・ω・´)     ∧_∧
    /     \   (    )それだ!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ すげえ!    \|  (    ) 天才だろ!
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
63名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:09:39 ID:Ig8rR5dH0
エロゲは虜2が頂点だと思うしそれしかいまさらやらないのでどうでもいいが・・・
64名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:03 ID:S8dfX7sC0
騒いでいるのが裏にフェミたちがいるから
こいつら躍起になって二次元規制しろとずっと言ってきて法案に盛り込もうとしていたが今まで2度潰されている
しかしこれで更に勢いがつく。凌辱のみならずどこまで規制されるか分からない。
法案規制まで粘ればいいのに。一つ認めると更に無茶な要求言ってくるよ。
65名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:10 ID:KasH4REC0
>>55
もしかしたらメディ倫の中のヤの人達の仕業だったりしてね
考えすぎか。
66名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:11 ID:65Y2Jk5q0
>>51
裁判は理屈の世界だから、理屈で対抗することが出来るわけだが、感情に
感情や理屈で対抗することは出来ない。

だから、相手が裁判官の方が一般人よりましだ、と言っているのだろう。
67名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:13 ID:JURlmTZf0
でも結局野党も与党も、二次元規制には踏み切ってないわけだよね?
今この状況で自民が民主がどうのっていうのは違くないかな?
68名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:13 ID:zkHFJIV/0
ていうか規制うんぬんより、よそ者の言い分を簡単に受け取る馬鹿さ加減がやばいと思うんだが
だから特アとかいつまでも調子に乗るんだよ
69名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:23 ID:IASz+K+X0
フランス書院あたりのエロ小説にも規制かけろって言い出せば
表現の自由を声高に言い出す連中が出て来るんだろうけど
ゲームだけピンポイントでやられると誰も庇ってくれなそうだな
70名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:29 ID:WRJP45Wi0
結論:
TBSの飛ばしによるただのマッチポンプ。
ことを大きくするだけTBS社員の思惑どーり!!
静観していればよい。タイトルに「凌辱」ワード使わなければおk
71名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:29 ID:pdwXD/200
暴力や猟奇と性を曖昧にできればとか、一概に性以外で当てはまりそうなケースはありそうだけど
他のゲーム業界巻込めるほど、今回挙がってるソフ倫やら陵辱出してるメーカーに吸引力あるわけでも無さそうだし
大手とか政治とか話題になってるけど、この業界の枠内でやるしかないんだろかな。

そもそも陵辱の線引き自体は、問題提起してる連中が正直893みたいな手法な以上、深く考えても仕方ないようにも思えるし。


団体が実績欲しさで、形だけ+αとかで済めば良いね
72名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:39 ID:45slaq4i0
>>63
霧の向こうにはまだ見ぬ頂点が・・・
73名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:46 ID:YKI0dsJ70
>>67
与党は二次元規制に踏み切ってる
74名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:49 ID:LBOpPnZB0
>>52
ただ何をすればいいんだ?
こういうことには総じて象徴が必要だが表立ってメディアに出る奴探すのは大変そうだ
75名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:10:58 ID:WQTQddN7O
というかゲーム業界だけ規制云々で叩かれすぎだよ…
ゲーム業界全体で規制反対とか出来ないのかね
76名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:11:21 ID:FPBYMTpN0
>>60
根拠がお前の印象ばっかりじゃないか
77名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:11:42 ID:0TxjIdr50
エロゲ板の対策なんだし、これを機会にもっと多くのジャンルに挑戦しましょうとかそういうんじゃダメ?
78名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:11:43 ID:yGx4VeN60
頼むからこれ以上、俺の人生の楽しみを奪わないでくれ……
79名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:11:53 ID:Ewa0Xcay0
>>42
そんなに焦ってどうすんの?まだ何も決まってないのに
80名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:11:58 ID:Xws/yzOw0
特に意味は無いが、匿名串のサーチエンジン張っておきますね

ttp://www.cybersyndrome.net/
81名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:01 ID:jWRss3410
結局政治家に金入れてる企業のコンテンツは規制されないんだよ
82名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:02 ID:yaeNjT+r0
中絶のあるエロゲー好きの一人として言わせて貰えば、
別にグロ画像を求めて中絶表現を好んでいる訳ではなく
妊娠の恐れを意に介せず女性を嬲り者にして
その結果(妊娠)に対しても責任を取る気が無いという
鬼畜表現が好きなわけでありましてですね…
83名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:12 ID:MDMY4VrIP
>>70
完全に飛ばしなんだったとしたら
実際全然規制されないのにちゃんとエロゲ界はモラル持ってやってるよってアピールだけ出来て悪くない気もしないでもない
84名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:21 ID:PwfQWFVh0
セクシャルマイノリティーのパレードなんかにはSM好きの人たちが普通に参加して持て囃されてんのに
ヴァーチャルの表現でしかない凌辱エロゲーが規制されるってのはどう考えてもおかしい
85名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:21 ID:mLWVXtR+0
VIPにスレ立てたアホ誰だよ
86名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:38 ID:65Y2Jk5q0
>>75
それこそ、表現の自由を錦の御旗に、政府と戦う度胸と資金が必要なわけだが・・・
そんなもん、いまのゲーム業界にあるわけない。

ただ、ここまで過剰な自己規制が横行するのはどうなのかと。
87名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:12:47 ID:LBOpPnZB0
>>75
市民権得てるジャンルは対抗組織もあるので手を出しません^p^ だろ
日本が独創してる二次元コンテンツ潰して得するのはどこなんだろーな?
88名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:04 ID:FPBYMTpN0
>>70
>タイトルに「凌辱」ワード使わなければおk
テキトーなことを言うな。これもまだ決まってないよ。
89名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:17 ID:rJFlvKKqO
>>79
決まってからでは遅いから〜
90名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:20 ID:hS2A+QKu0
ここ最近、エロゲ・アニメの規制にかんして何ひとつ明るいニュースが無い。
見るのは暗いニュースばっかり。
91名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:30 ID:0f8VDuNS0
>>65
背景にそういう人たちがいるといろんな意味で強力だよね
92名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:30 ID:MDMY4VrIP
>>77
いやそんなもんだろ
作る側も工夫したり媒体変えたりするだろうしな
政治工作しようとか言ってるやつは闘争心ありすぎw
93名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:13:50 ID:pdwXD/200
>78
根拠は無いけど励ましておく。大丈夫だ安心しろ
94名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:06 ID:yGx4VeN60
>>77
そのジャンルすら後の規制でなくなるかもしれないんだぞ
95名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:07 ID:KkO0scIC0
>>67
>でも結局野党も与党も、二次元規制には踏み切ってないわけだよね?

マスコミが動けば嫌でも動き出すさ
それに利用されたのが英アマでの発売禁止騒動
二次元の創作活動は日本では合法なのに、まるで犯罪者扱いされてるだろ
マスコミの報道に載せられて、エロゲ=悪という人が増えれば二次元規制は必ず実施される
エロゲ?気持ち悪いですね、そういう報道が連日行われれば
日本のエロゲ文化は消滅する
96名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:20 ID:U5JSwPPH0
>>75
エロゲーだけでなくCSゲームくらいデカイ業界でも
規制と闘おうという動きは少ない
欧米のゲーム業界なんかは暴力規制なんかで結構闘っているらしいけど
97名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:29 ID:KvoOjtYI0
>>75
そもそも、ゲーム業界ってマスコミ、主にテレビ業界にとっちゃ、
同じテレビ画面を取り合う敵なんだよな。

その時点で旗色が悪い。
98名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:30 ID:YKI0dsJ70
>>87
>日本が独創してる二次元コンテンツ潰して得するのはどこなんだろーな?
こいつら↓

日本ユニセフ
警察
ラディカルフェミニズムを信奉してるフェミ団体(イクオリティ・ナウ、APP研)
キリスト教原理主義団体(キリスト教婦人矯風会)

99名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:33 ID:Ewa0Xcay0
>>89
早くても7月だぞ?
100名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:14:38 ID:SdMo1rPZ0
6月2日こそ本当の阿鼻叫喚だろうな

夏コミにも絶対影響あるだろうし、はぁ・・・ なんなんだよこの国は、全部悪い方向にしか事が進んでないじゃないか
101名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:01 ID:WbjVS3szO
102名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:13 ID:0f8VDuNS0
マジで>>62みたいなの駄目なのかなw

どうみても18歳以下のロリキャラ → この物語に出てくる人物は全員18歳以上です

どうみても陵辱 → このゲーム内での性交はすべて合意の上で行っています 
103名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:41 ID:rJFlvKKqO
>>99
通販会社が流通を先行して止める可能性は〜?
104名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:44 ID:FPBYMTpN0
>>95
だったら20世紀のうちに法で規制されてるよ
マスゴミを過大評価しすぎだ
105名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:52 ID:OQEJeM/z0
>>66
どうやら今回規制されたとしたら裁判で勝つのは無理

メディ論とか分からないんだけどソフ論と何が違うのか教えてくんね
WIKIでもいいから
106名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:54 ID:Ewa0Xcay0
>>102
イリュで書いてても駄目でしたー
107名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:15:58 ID:o+YolQ1u0
なんでレイプ系やSM系DVDはいいの?
だれかおしえて(*´・д・)
108名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:16:21 ID:KAdUUdIR0
>>60
というより、議席数狙いでのお飾り議員が多すぎるんだよ
何も考えられないスポーツ有名人議員とかがその代表だし
言うがままの傀儡議員ばかり

だからこそ、ひとりひとり吟味しなければならないんだが、全ての問題が絡むから
難しいのだろうね
109名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:16:27 ID:jvsrMv7s0
エロゲーやらない人だけど、創作物で欲望を満足させられる文化的な人たちが
不当な規制によって苦境に立たされることを憂慮いたします。
110名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:16:37 ID:Ewa0Xcay0
>>103
それでも時間かかるだろ。
111名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:16:59 ID:Y5HBAttq0
>合意の上で行っています
これは今後、足されるかもな、思い切り凌辱ではない作品でも
112名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:13 ID:S8dfX7sC0
凌辱規制なんて入口じゃん
あいつらこんな二次元相手に
女を道具とするのは人権がどうたらでけしからん!とか
言ってる連中だし。
始まりだよこれは。
113名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:26 ID:UlzHOAPt0
>>105
論じゃないよw倫だよw倫理の倫
114名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:30 ID:jKjZxjyb0
バー
115名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:39 ID:MDMY4VrIP
>>102
まあロリはそれで通ってるんだよな
あと作中で年齢出さないとかそういうので

そもそも創作物なんて
この物語はフィクションです
だけで丸く収まってしまうはずなんだろうけど
116名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:53 ID:0f8VDuNS0
>>106
イリュージョンって合意の上でとか書いてたのか

知らなかった
117名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:53 ID:OQEJeM/z0
>>113
ごめん両方あんまり知らないんだw
118名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:54 ID:jvsrMv7s0
>>102
5頭身規制しらないの?
119名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:17:57 ID:LBOpPnZB0
>>100
悪いというか気持ちの悪い方向へだな
エアガン、ゲーム、エロゲー、煙草、刃物
全部感情論でよく分からん基準設けて規制されていく
明確な基準や理由があるならいいのだが、実質害があることが証明出来ないのにするとなると
120名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:03 ID:FPBYMTpN0
>>102
それはあるかもw
121名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:17 ID:KkO0scIC0
今の政府はソフトパワーを海外に本気で売り出したいと思ってるだろ?
そのためにはエロゲとかエロ漫画は邪魔なんだよな
非エロとエロは光と影なんだけど、そこまで政府の連中は理解してねーだろうし
前スレでも書いたけど、アグネスの資金力と人脈は脅威だぞ
122名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:30 ID:HK3nj8Xs0
結局は行動を起こさないからいいように蹂躙されてんだろうな。
自分で言うのも何だが、オタクって世間から見れば日陰者だから
行動を起こしずらいってのもあるけど、このままじゃレイプされ続けて終わりだな。

123名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:42 ID:KAdUUdIR0
仮に二次産業が全滅したとして
俺らは趣味を諦めればイイだけだが、業界人は本当に不憫な事になるな
124名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:44 ID:+IlINWnZ0
あんまり引きこもって社会貢献しないなら
エッチなものを全部規制しよっかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (`・ω・´)    ∧_∧
    /     \   (    )ちょっまって;
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ ごめん;    \|  (    ) 働くから;
  |     ヽ           \/     ヽ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
125名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:53 ID:Ewa0Xcay0
>>116
HPに書いたはず
126名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:18:53 ID:65Y2Jk5q0
>>105
・・・お前はいったい何を言ってるんだ?
127名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:19:54 ID:SdMo1rPZ0
ロリ規制もザルじゃないだろ、明確に等身規制されてるんだから
陵辱なんてシチュエーションそのものがアウトになる規制だから
注釈入れても無駄だろ、というかレイプレイはすでに注意書き入ってるのにダメ出しされてるのだから
128名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:19:54 ID:ltPEZ5bUP
ちょ。
俺が松屋に行ってる隙に次スレかよww
129名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:22 ID:OQEJeM/z0
>>126
何が?
130名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:29 ID:DvCHNr9Q0
>>76
脇から失礼するけれど、いわゆる市民派上がりが多い野党系は、傍から見ているとフェミニスト系
過激派との親和性が高いような気がするのだけれど・・・。

かりに、政権交代が起こって保守派もろとも古典的風習重視の連中が吹っ飛んでも、代わりに市
民派をバックアップしていたそういう連中が表に出てくるだけじゃないの?
それに、今、政権与党などに盛んに働きかけを行って規制強化を狙っている連中だって、政権代
われば働きかける先を変えるだろうし・・・。

そんなことを考えれば、与野党関係なしに、味方を増やす方策を考えたほうが良いんじゃないの?
131名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:31 ID:EtmBqXwg0
「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応
http://news.livedoor.com/article/detail/4168423/
132名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:39 ID:KvoOjtYI0
>>115
日本国内だけだと、まあそれで済んだんだろうな。

>>121
痴漢女教師でデビューした監督がアカデミー取る事もあるんだから、その辺理解してほしいよな。
133名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:46 ID:rJFlvKKqO
俺がもし政治家で「こんなゲームどうですか!」て言われたら、
即行で「けしからん!!」て言うだろうなぁ………

いや、政治家じゃなくても親に聞かれただけで反論できねーや (゚∀゚)
134名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:20:55 ID:pdwXD/200
注意書きで足すにしても、書きすぎると次のネタがなくなるし
どのあたりのニュアンスの文を足すとか以外にムツカシイな
135名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:21:02 ID:Ewa0Xcay0
今回はソフ倫が自主規制しますよーって言うニュースなだけ
法律での規制ではないって分かってる奴少なすぎるだろう・・・JK
136名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:21:19 ID:jWRss3410
本来は「この作品はフィクションです」ですべて済むのにな
創作や絵画を”批判”するのは自由だが”規制”する権利なんて誰にもない
137名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:21:52 ID:oCBlFzN20
>他のメディアに比べてエロゲーだけなんか特に五月蝿くね?

やっぱり、政治献金と自主規制組織への
天クダラー受け入れがないからなのかのう?
138名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:21:53 ID:IASz+K+X0
全てのゲームでラストに女キャラの夢落ちってシーン入れて解決にならない?
139名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:22:04 ID:XRRl/cOv0
>>135
それすらウソです
140名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:22:27 ID:JURlmTZf0
結局今回のソフ論の自主規制ってのは、レイプレイから始まった一連のエロゲー規制への
落としどころってことなのか?
141名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:22:32 ID:Ewa0Xcay0
>>133
変に娯楽規制されるのはいけ好かない。と反論するよw
142名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:22:33 ID:cKLXwYwk0
本命はロリ絵規制でこれはその第一歩という気がする
143名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:22:35 ID:SdMo1rPZ0
>>135
「自主規制」って、イコール「規制」と同じ意味だぞ

放送倫理と同じだ、「自主規制」を促されたら、もう二度と「その表現」は出来ないのと同じ。
144名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:08 ID:65Y2Jk5q0
>>129
今回の規制問題は、ソフ倫という業界自己規制団体の規制に過ぎず、
裁判云々なんぞ関係ない。

で、何で裁判の話題かと言えば、なんぜ裁判で戦わずに、過剰に規制
するのか?というところから派生した話。

> どうやら今回規制されたとしたら裁判で勝つのは無理
意味不明だろ?
145名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:10 ID:KvoOjtYI0
>>135
むしろ、報道機関が捏造までして規制に持っていこうとしてる事態に危機感覚えてる。
146名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:29 ID:WZBBWatM0
迷惑なのでこっちでお願いします

凌辱ゲー全規制対策本部 4
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243533435/
147名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:29 ID:pdwXD/200
業界のAとBがツーカーで規制やってます作戦にも見えるし
情報少ないので妄想膨らみすぎるな。死活問題だけに
148名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:38 ID:lhJVzPnJ0
法律作りますよ言ってる議員がいるんだから
そこは法律規制も前提で考えないと

これからは幕張で陵辱物手に入れるしかないのか
149名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:43 ID:Ewa0Xcay0
>>139
知ってるよ。でも発端分かってなかったら頭がこんがらがると思うよ
150名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:43 ID:0f8VDuNS0
>>117
あんまり俺も詳しくないんだけど

規制する団体はいくつかあってそれに通せば発売可能になるわけで
今回ソフ倫は陵辱系は駄目ってなったけどもう一つの規制する所のメディ倫の方で
通せば大丈夫なんじゃねってことなのかな・・・?

どっかで見たスレの知識の受け流し
したがって間違ってる可能性大
151名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:47 ID:jWRss3410
>>138
ハイスクール奇面組の事かー!
152名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:23:48 ID:OQEJeM/z0
>>135
実際はその通り、でも現実的には(法的に似た)規制がかかる
だからメディ倫ともう一つのとこがダメなら新しいとこ作らないとだめなんだけど
誰かこの二つ教えてくれよw

>>144
ごめん読み飛ばす
153名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:05 ID:ohZ8vAcT0
>>146
スレの進行具合比べてから言えよ
154名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:11 ID:iCjlNI9B0
>>60のいうようにどこの政治家もだめだとおもうけどなー
社民はエロゲ守る姿勢っていってるのも居るけど、左だから警察力強化への反対のために手段として使っているだけだと思う
あの党はオバサン層からの支持を取りたいはずだからいざとなれば簡単に梯子落とすぜ

デモもしくは票のとりまとめとか献金とか政治家に直接影響無いと本腰入れて動くのはいないんじゃないかな
ただでさえ有権者無視での国会運営状態なんだぜ?与党野党関係ない
155名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:15 ID:0TxjIdr50
>>115
そのへんは「通してもらってる」っていうか、お目こぼしって感じがするけどなー。
目つけられて、うるさく言い出されたらどうやってもアウトに決まってると思う。
今までがうまく行き過ぎていたような気がする。
おおっぴらに売るとなると、やっぱり世の中の空気読んでやるしかないんじゃ。
156名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:24 ID:duP59F1K0
報道されたような内容の規制を考えてる理事が
TBSに漏らしたってこともありそうだし、まだまだ安心できない気が・・・
157名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:24 ID:JVXKljR0O
エロゲ規制に関するスレがあったけど

今いる人は今までそういうのは見てないの?
158名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:24:41 ID:ubM+hN7i0
もう俺はお終いだ
ちょっと性犯罪に走ってくるε=ε=┏( >_<)┛

って奴出て来ない?
159名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:20 ID:7N0/ZhjM0
>>36
ただの純愛ゲーもどうかな 

実際たたえられてるのは、燃える少年漫画的な展開とかゲーム性があるとかそっち方面だろ
160名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:22 ID:MsM20oHu0
>>74
表立って音頭をとってくれる傑物がいればいいんだが・・・

サブカル関係の評論家とかで、エロゲ業界に精通していて
なおかつ、メディアや政界にコネのある人間・・・

っているわけないよなぁ

>>146
それエロゲ板のじゃないぞ
161名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:23 ID:W6F2BbP/0
>>158
それは規制してもしなくても変わらないと思う
162名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:32 ID:gwfx7DVZ0
今回の規制論議でマンソンのコロンバイン事件でのこの発言が凄く的を射てる


「小さいときから音楽は、現実逃避の方法だった。現実では、着ている服が変だからってとやかく言われたり、
怒鳴られたりするけど、音楽だけは僕を不当に判断しないからね。
自分が社会から標的にされる理由はわかる。僕は恐怖を体現してるからだよ。
僕が言いたいこと言って、したいことするから、みんな僕のことが怖いんだよ。
今回のコロンバインの悲劇の副産物は2つある。映画や音楽などの暴力描写と、銃規制に関する議論ね。
次の選挙の格好の議題になるんじゃない。でも一方でみんなアメリカ合衆国の大統領がホワイト・ハウスで
モニカ・ルインスキーとしたことや、他の国を爆撃していることなんかは忘れて、
悪者は、マリリン・マンソンつーのもなんかおかしいんだけど・・・
コロンバインの悲劇があった日に、アメリカがコソボを爆撃したことは知っている。
おかしいよね、メディアは、大統領が他の国を爆撃したことがコロンバインの悲劇に関係あるんじゃないか
とは絶対言わない!それだと彼らの趣旨に沿わないからね。
彼らはTVで恐怖を与えて、それによって消費をうながしてるだけなんだよ。
息が臭いと彼女ができない、さあ、マウスウォッシュを買いましょう、とね。」
163名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:45 ID:Y5HBAttq0
>>132
だから、実写エロの方はポルノ経験者の監督なんかから擁護がでる
164名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:47 ID:KkO0scIC0
>>135
業界自体萎縮するし、ソフ倫での規制されると
会員メーカーは実質的に法律で規制されたのと同じ状態だろ
マスコミは二次元エロ文化を潰したがってる、それを後押しする政治かもいる
事件が起こるたびにどんどん肩身が狭くなっていく
このまま何もしないと法律で規制される可能性が高いぞ
賛成でも反対でも無い多くの議員はマスコミの誘導にしたがって投票しそうだし
165名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:49 ID:FPBYMTpN0
>>130
それも結局、根拠は印象じゃん…
まあ、与野党関係なしに味方を増やす方策を考えるべきなのは同意だけど

>>145
慌ててんじゃないの?w
166名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:50 ID:KasH4REC0
>>158
エロゲオタにそんな度胸ある奴いないと思うよ
167名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:51 ID:Ewa0Xcay0
>>158
出たら出たで絶好の的になる
168名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:53 ID:6XJ8ga9+0
>>137
そういうのは災厄を避けるために
別の災厄を引き込むだけのように思うけどね。
169名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:57 ID:HmniK70/0
>>154
献金とか投票についてはともかくデモなんかやったら逆効果だと思うぞ
170名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:25:59 ID:EtmBqXwg0
身を以て規制の無意味さを主張するんですねわかります>>158
171名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:15 ID:Ez1/tRns0
エロゲって昔の時代から二次元にも局部に修正入れろ!
ピー音入れろやら時代時代で文句つけられて規制されたり
したが今回は深刻かも。販売禁止は行き過ぎー
どこまで規制されるんだろ。一つのジャンル丸潰しじゃん。
ただ勝手に業界が圧力に負けただけで法律で規制されたわけじゃなく
ネット上からはそういう画像は無くならないが全体の業界が心配だな。
172名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:22 ID:LBOpPnZB0
>>145
捏造はいつものことだから気にしなくていいだろw
法規制は他ジャンルも巻き込みそうなのですぐとはならないだろうが
自主規制だけでもここ2〜3年間陵辱表現が冷え込むそうで怖い
海外フェミが騒ぐだけでこれなら業界が何個あっても安心できんな
173名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:33 ID:rBe1uuIoO
だからソフ倫は「自主規制について二日に話し合い(抜け道模索も込みで)」するだけだってば

TBSの豚共が歪曲して「禁止した」とか報道しやがっただけ
174名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:34 ID:ccNafecF0
>>76
ガキか?ちっとは議員連中の開いてる講演会や討論会にでも出てみろや
関西でよく演説やってる辻本清美や福島なんて酷いもんだ。
高槻で2回聞いたが必ず男尊女卑の話題から青少年のへ害の規制ネタ話してる
市民団体とかろくな支援者が居ないからな。
民主の旧社会党の連中も田嶋陽子みたいなフェミばかりだぞ

175名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:36 ID:UlzHOAPt0
176名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:38 ID:PwfQWFVh0
誰かサディズムと二次の凌辱好きの違いを教えてくれよ
サディズムが公然と認められてんのに
なぜ二次元になったらダメなんだよ
177名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:46 ID:KAdUUdIR0
>>121
アグネス勢力は→日本人は真性のロリコンキチガイの変態という印象操作を推進
麻生自民は→健全な日本の文化として二次元産業を国産物とするために浄化推進

意図は違えど、「二次元ポルノ」禁止の利害で一致しているから救えない事態なんだよな
178名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:52 ID:Jls0WEe20
なんか活動したい人は問題整理してまとめサイト作るなりムービー作ってニコに上げるなり。
規制の歴史とかTBSの報道姿勢とか切り口はいくらでもある。

政治的になんかしたいなら議員にFAXか請願書。選挙区の事務所に電話。
国籍法の時のやり方を参考に。

ソフ倫はさあ、内容の規制どうこうよりもアマゾンにまず苦言を呈するべきじゃね?
その上で国内の18歳以上の人間以外に買われないようゾーニングの徹底をする。
販売店の年齢確認を指導するとかP2P対策とかも。
そういう活動をアピールしてきゃいいんじゃねーのかなあ。
179名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:26:56 ID:65Y2Jk5q0
>>143
放送倫理と違って免許制ではないから、自己規制団体を通さずに独自の
販路で販売することは可能。そこが法律による規制との差。

ただし、それが現実的に可能かは話は別。
180名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:10 ID:MDMY4VrIP
他に映画とかゲームの暴力とか性描写で批判されたのって
大体青少年に悪影響が〜ってのが根拠なんだよな
落ち着くところとしては成人指定受けて終わりなんだけど
陵辱ゲー批判してるやつは悪影響受けてるエロゲユーザーを救おうとか思ってんのかねー
大人の不健全な遊びなんだからほっといてくれよな
181名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:10 ID:jWRss3410
市販ゲーム規制→同人や個人創作に逃避→それすら規制→3次元に逃避→リアル陵辱
182名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:24 ID:duP59F1K0
>>162
あれはアメリカの高校の階層社会に絡んだ事件だから、根深い話だよな。
虐げられたオタク連中に発言権がないのはどこの国も同じだな。
183名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:32 ID:0f8VDuNS0
てかさ陵辱要素が完全に無いっていうエロゲーもあんまりなくね?

俺の知識が少ないだけ?

184名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:32 ID:rJFlvKKqO
よし! みんなで新しい倫理委員会の設立だ!!
今度は政治献金も警視庁OBの天下りも万全にな!
185名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:27:52 ID:KasH4REC0
>>174
とりあえずそんな煽ろうとせず落ち着こうぜ?
186名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:01 ID:HK3nj8Xs0
>>158
今のタイミングで前みたいな監禁王子やらが出てみろ。
そん時はもうエロゲー業界自体が終わるんじゃねえのか。
187名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:06 ID:VCjjXl7q0
理由が意味不明すぎるからなー
11歳と15歳で子供作って大騒ぎになってるような国の命令を、どういう理屈できかなきゃならんのだ
188名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:09 ID:sYvgdvnD0
エロゲ
189名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:14 ID:fGK9w3Sr0
おまいたちに迷惑はかけられない。
絶対に>>158にはならない。
190名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:15 ID:0TxjIdr50
>>158みたいなのが出たら、一業界団体の自主規制なんて話じゃ済まなくなりそう。
191名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:20 ID:4mE9WZi50
こっちでやれうざい

凌辱ゲー全規制対策本部 4
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243533435/
192名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:28:37 ID:hk38l1b20
てかもしおまいらが政治家だったらこんなゲーム規制する奴けっこういるだろwwww




あっちも同じことしてるだけだよ
193名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:29:00 ID:9n2ZgVrC0
いまエロゲ持ってる奴によるタイムリーな犯罪が起きれば完全アウトだなw
マスゴミとフェミはこぞって叩く
194名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:29:54 ID:Ewa0Xcay0
ソフ倫には自主審査って言うのがあってだな。どういうのかググれば分かるけど
195名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:29:57 ID:l6yqGhwe0
この問題は日本でしか買えないモノをイギリスのAMAZONで売った事が問題なんだろ?

日本でも海外無修正DVD売った奴は普通に逮捕されるし
この海外で売った奴を逮捕すりゃ済む話だろうが。

どうも創作物規制は批判のターゲット設定が無理矢理だよな。
情報を整理して反論しろよ。
196名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:30:17 ID:U5JSwPPH0
>>159
その燃え的要素がある作品もエロシーンだけ見た場合には純愛である率は高いだろ
ゲーム性があるものはアリスやエウシュリーみたいに凌辱要素と一体になってる場合も多いけど
197名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:30:20 ID:KAdUUdIR0
>>186
自作自演でも、そういう事件起こされたら本気で終るな
198名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:30:38 ID:OQEJeM/z0
>>175
ありがとう
ソフ倫の方が妥当なんだね
199名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:30:52 ID:45slaq4i0
規制推進派の言説って、
二次エロに問題はなくても犯罪者の温床になるっていうことだよね?

そうやって悪影響を理由にすると作品の正当性とかは無視されちゃうのが厳しいな
「合意の上で〜」とか書いても内容で判断されちゃうから
200名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:31:17 ID:FPBYMTpN0
>>174
二次元への規制反対を明言してるだけでもすごくマシだと思うがね
その後は俺らが票田にならなきゃいかんわけだが
201158:2009/05/29(金) 03:31:34 ID:ubM+hN7i0
いやねぇ
こーゆーのがあるから
日本の性犯罪率がG8の中とかでもダントツで低いって事を
誰かに証明してもらわなければならない気がする訳で
海外に対しても少しは性犯罪率低下に貢献してるでしょーが

政府はバカなの?
202名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:31:34 ID:Hi6nlueN0
まあエロ漫画みたいに一定期間だけ消しが多くなったりの規制が続いて
ほとぼり冷めたら溶けるでしょ

体力の無いエロゲ会社はご愁傷様だが
203名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:31:42 ID:SdMo1rPZ0
>>193
この異常に分かりやすいマッチポンプ規制

すでに「シナリオ」出来てるだろ、もう次のスケープゴートは用意されてるだろ
何の罪も無い、ただの善良な市民が「悪者」として報道されるよ
204名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:27 ID:KKXu+yRD0
とにかく、ハッキリしてるのは、3次が規制される法律が通ると、次は2次が間違いなく規制されるという事は解った。
205名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:37 ID:65Y2Jk5q0
>>199
具体的な危険を立証できないのに、抽象的かつ感情的な根拠でもって
精神的自由権を規制しよう、というのがそもそも信用ならない。
206名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:39 ID:KvoOjtYI0
>>197
宮崎勤の時みたいに、あたかも部屋から見つかったような報道されたり、
フィギュア萌え族発言みたいなのがあっても終わるな…。
207名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:50 ID:KkO0scIC0
>>195
日本アマゾンでアメリカの無修正DVD販売したのが摘発され
アメリカのマスコミがかぎ付けて無修正DVDの発売禁止を煽るようなもんか
ありえない話だよな
日本のマスコミ本当に狂ってるわ
208名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:51 ID:gwfx7DVZ0
>>182
ホントにね
いつも割りを喰らうのは何も言えないもの達
だから少しでもこの流れを阻止しないといけないと思う
209名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:56 ID:yGx4VeN60
>>193
俺がマスゴミなら性犯罪犯したやつがエロゲ持ってたって嘘を報道するな
実際、やりそうだしね
210名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:32:57 ID:7N0/ZhjM0
>>196
純愛が称えられてるわけでは無いよね 燃えが称えられているわけで
fateとかもそうだけど燃えでも凌辱要素と一体だったりするよね
211名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:33:01 ID:Ewa0Xcay0
>>202
飛ばしだから禁止とは全然決まってないよ
212名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:33:07 ID:5LVgpxrt0
>>176
両者の合意があろうがなかろうが、SMポルノは性暴力ポルノであって規制されるべき、
というのが大元の海外女性団体の主張で、そういう意味ではどっちも差はなくどちらも社会からなくなって欲しいと思っている。

結局のところ、二次元も三次元も等しく、女性が虐待されているのが許せないわけだ。
213名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:33:08 ID:oCBlFzN20
まぁ、容疑者のお部屋にエロゲのパッケ置いてくる
くらいのマネは相変らずするだろーなー
214名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:33:29 ID:LBOpPnZB0
>>202
体力のあるメーカーなどごくごく一部だと思うが?
215名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:16 ID:AbY0uNxJ0
216名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:23 ID:2krU2RCA0
バットで腹殴って堕胎させようとするゲームでも放置されてたんだぜ

それが今回は外圧に見事屈する形w
ホント外圧には弱いな。これじゃチョンやシナ畜に舐められるわ
217名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:26 ID:LBOpPnZB0
刑期軽くするから家からエロゲ発見したことにさせろ
とかも平気でやりそ
218名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:35 ID:45slaq4i0
>>205
理詰めでいったら完全にこちらが有利なのに、
大多数の生理的嫌悪感でこちらが悪にされるんだからな。
やってらんねぇよ
219名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:35 ID:U5JSwPPH0
>>183
結構というか学園でキャラ萌えメインのゲームだと
まず凌辱なんてないだろ
最近はそういうゲームに凌辱やダークな要素入れてくると
声を荒げて批判する人もいるから完全に凌辱物作るか
一切入れないかの2択になってる気がする
220名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:39 ID:FPBYMTpN0
>>199
最近はちょっと変わってきてる。
それに加え、「女性、児童そのものの権利を守る、その権利(要するに不快にするなってことか)を侵害してはいけない」
などなど、わけがわからなくなる一方だ。
先のレイプレイの一件でも、「児童ポルノ」という言葉を使わなかったのがいい証拠だ。
結局それだとエロゲを潰せる法的根拠がないからね。
221名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:39 ID:OQEJeM/z0
経済状態が悪くなると規制が厳しくなるのは常なんだけど
殆ど同人作品になっちゃうな

>>214
小さいとこどうすんだろうね
222名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:34:39 ID:XRRl/cOv0
wiki建てたものだけど、寝るのでなんか情報出たら適当にまとめといてくれ
223名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:35:09 ID:KkO0scIC0
>>199
>二次エロに問題はなくても犯罪者の温床になるっていうことだよね?

それを言ってるのはテレビの評論家連中で
推進派はそんなこといってないと思う
こういうエロゲは問題だとして取り上げてるだけ
江戸時代、お上が春画を問題だとして禁止したのと同じ感覚
224名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:35:27 ID:KasH4REC0
>>222
お疲れ様です
225名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:35:41 ID:SdMo1rPZ0
本当に生きてても何の意味も無い国になってきた

何の罪も犯してない国民の娯楽まで奪いはじめた、日に日に日本が暗くなっていってる
226名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:35:44 ID:/sFncZ700
>>212

>結局のところ、二次元も三次元も等しく、女性が虐待されているのが許せないわけだ。

まあそういうことなんだよね。

性的描写をメインとしたポルノ表現においては、「未成年」「暴行」というタブーが
世界的な流れになっているから、
これに逆らうのは難しい

どのジャンルにもタブーとされる表現はあるわけで、
フィクションだから何でもありって時代では無いと思う。
227名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:36:10 ID:Ez1/tRns0
真の狙いは二次元も児童ポルノ禁止
18歳高校生以下に見える者のセクロス禁止を狙っているわけでしょ?人権団体
これを児童ポルノ法案改正に盛り込んで禁止させるという。
228名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:36:39 ID:KAdUUdIR0
>>220
男性の尊厳を守るような団体を作るしかないけど、女性を理屈で叩き潰しても
人類オワタになるしな・・
229名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:37:33 ID:YKI0dsJ70
>>215
vipなんか行くかバカ
230名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:37:37 ID:FPBYMTpN0
>>226
いやあ、そんな時代だの流れだの知ったこっちゃないなw
海外の創作者だって、決して素直にそれに従ってるわけじゃないだろ
231名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:37:39 ID:HmniK70/0
登場人物全員男なおちんちんランドも駄目なのかな
232名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:37:46 ID:45slaq4i0
>>223
そうなんだ
ゴメン適当なこと言った
やっぱり感情論か
233名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:37:54 ID:UlzHOAPt0
>>226
いつまでも同じ轍を踏み続けるんだよ

大体未成年へのレイプを扱った作品なんて
漫画にも小説にもドラマにもケータイ小説にもあるわ
234名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:38:04 ID:d2xACeog0
>>222
お疲れ様とでも言うと思ったか?
ケッ、肌寒いからせいぜい風邪ひかないようあったかめにしてさっさと寝ちまいな!
235名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:38:10 ID:XjsnFJr30
これって

ソフ倫「俺が犠牲になるお前は行け!」
メディ倫「お前を置いてはいけないよ」
ソフ倫「前に一度お前を生む為に深手を負っている、もう無理だ・・・いくんだ!」
メディ倫「ソフ倫・・すまん」

と言うシナリオじゃないか、妄想してしました。
ソフ倫が泥かぶって他を生かすならカッコイイ事この上ないのにねー。
236名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:38:10 ID:LBOpPnZB0
>>226
成人した大人の不健全な遊びに口を出す権利があるのか?
237名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:38:56 ID:MsM20oHu0
>>219
いや、物語の過程でヒロインを押し倒したりするような
シーンがあったら、解釈によっては凌辱ともとれるだろ。
ヒロインが暴行されてるところを助けるなんてエピソードも
組み込めなくなるやも知れん
238名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:39:15 ID:XBUlnEwt0
2次元エロゲーって日本以外の国では殆ど出てないよな?
ひとつ間違えれば、この業界のトドメ刺しに成りかねないな
239名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:39:26 ID:OQEJeM/z0
>>226
未成年や暴行?別にいいんじゃない、「ある程度」なら。
これを超えたときにタブーになるんだけど、頭から規制じゃ自由が無いだろ。
240名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:39:44 ID:YKI0dsJ70
>>174
捏造乙

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
・枝野幸男(衆・民主)
・吉田泉(衆・民主)
・中村哲治(参・民主)
・松浦大悟(参・民主)
・辻元清美(衆・社民)
・保坂展人(衆・社民)
・福島みずほ(参・社民)
・川田龍平(参・無所属)
241名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:39:55 ID:pdwXD/200
>210
女の子が戦って、死に掛けるなんてのも以ての外かもしれん
242名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:40:12 ID:SdMo1rPZ0
メディ倫はなーんか、ヤクザ利権の臭いがするんだよなぁ・・・・
243名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:40:15 ID:78SXWS9n0
誰か独立国家作ってくれ
244名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:40:36 ID:i5Ld7uOY0
>>236
> >>226
> 成人した大人の不健全な遊びに口を出す権利があるのか?

全くその通り。大の大人を思想的に「調教」するつもりらしい。
245名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:40:41 ID:oCBlFzN20
しゅーきょーてき教義云々な人たちを上手く利用したつもりでいるとな
そのうち、あんた方の大好きな
不倫モノやニューハーフ芸能人やゲイ賛美も規制されるべきだ
とか言われかねんぞ、と。
246名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:40:47 ID:KkO0scIC0
エロゲやエロ漫画の禁止、つまり二次元を完全に潰すことが連中の目的な
犯罪の温床とかロリとかは印象操作の手段に過ぎない
エロゲ=悪、これを世間に定着させ、二次元規正法を成立させることが真の目的だと思う
二次元規制なんて正気の沙汰じゃないけど、自ポの時も二次元規制含まれてただろ
エロ文化の破壊が連中の目的であって犯罪率とかロリ保護とかはただのお題目
キリスト教的価値観の押し付けなんだよ
247名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:00 ID:OD+13Uz00
とりあえずやるべきことは電凸と署名とあとは圧力団体の創設くらいか?w
248名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:16 ID:Ewa0Xcay0
>>232
証拠も無いのに規制したがる。証拠は?って聞くと今調査中です。
きっと犯罪の温床になるというデータが集まるので規制しましょうと言ってるらしいねw
249名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:24 ID:IGNz+oLb0
ID:ltPEZ5bUP氏の発言を誰かまとめてくれないかなぁ
かなり貴重なレスだったと思うのだが

TBSは坂本弁護士事件から何も学んではいませんでした、と。
同じくオタク嫌いな創価日テレと犬NHKが後に続く可能性も有るな。
250名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:25 ID:0TxjIdr50
肉体へ直にいくような凌辱はそりゃ規制されるかもしれないが、精神的にくるやつはどうなんだろうか。
251名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:37 ID:KKXu+yRD0
>>227
だから、自公の児童ポルノ改正案には断固反対しなくてはいけない。
彼らは、絶対に2次元に規制をかけるだろう・・・エロゲー廃止が狙い。
妥協して、民主案だと思うが・・・・そこはどうなの??
252名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:41:56 ID:iV1PKXo70
まあ何を今更って言われるの覚悟だが
本丸は業界全体なんじゃないかとは考えてしまうところだ
規制するにしてもきっちり線引きしないと幾らでも拡大解釈されかねない
どちらにしても業界側が自主的に一歩を引くとなると規制推進派が余計に突っ込みやすくなる罠
253名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:42:25 ID:OQEJeM/z0
>>247
ものすごい頼りない圧力団体ができそうだなw
とりあえずソフ倫は否定的なんでしょ?
254名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:42:38 ID:KkO0scIC0
>>238
日本独自のエロ文化だ
HENTAI文化はもっと誇りに思っていいぞ
エロゲという素晴らしい日本文化を後世に残すためにも頑張ろうぜ
255名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:43:31 ID:FPBYMTpN0
>>248
データが集まるぅ?
データをでっち上げるの間違いだろ?w
公明党なら何でもありだからな
256名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:43:57 ID:rJFlvKKqO
かれからは完全和姦のみのゲームばかりが………
「ラメェ!」などの女性がイヤがっていると判断される台詞も一切禁止され、当然フェラも禁止
最悪、女性キャラの音声まで………
257名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:43:58 ID:BcG1oWk50
>>240
それに載ってるけど辻本は地元の高槻ではエロ本叩いてたりしてるよw
支援して貰ってる市民団体の前ではまた違う事言ってたりするのよね〜
258名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:04 ID:a2/GYOC90
>>226
そもそもその「世界的な流れ」ってのが怪しいんだよな
理屈じゃなくて女性の権利が(ryとかいう錦の御旗みたいなもので感情論を押し通しているように見えるのが気になる
肌の色や出生の違う人間を奴隷として扱う事が「世界的な流れ」だった頃だってあるんだぜ……?
259名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:05 ID:cp6evD710
これで陵辱ゲーが高騰とかなったらそれこそあほくさい話だ
260名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:28 ID:IASz+K+X0
創作物でのエロに規制かけるなら
小説も漫画も絵画も禁止

ゲームでの犯罪描写に規制かけるなら
殺人物や公道レース物も禁止

このくらいはっきりしてるならゲームで陵辱規制かかっても仕方ないかなと思う
261名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:32 ID:Ewa0Xcay0
しかしなー日本は日本人のだけものじゃないとか言ってる奴が代表な党に票は入れたくないぞw
262名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:38 ID:Ez1/tRns0
>>251
また法案潰せるとは言えないわな。
こういう流れが出来上がっちゃうと腰引けちゃうだろ。
263名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:44:58 ID:KAdUUdIR0
>>254
というより、ジャンル問わずこれだけポルノが溢れている日本で性犯罪が少ない事こそ
日本人の誇りと言い切っていいだろうしな
規制されても犯罪率は上がらないと信じたい
264名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:45:31 ID:rAenhuh90
ちんこまんこモザイクでヤミ化しているAVと同じ道をたどるのかな。
265名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:46:07 ID:ltPEZ5bUP
>>249
まだ見てるんで安心を。
発言の機会を失ってるだけ。

ありとあらゆるメディアに対して法規制で「〜という表現禁止」ってなって無い以上、
業界団体の規制なんて、時代にあわせて変えられるよ。
とくに緩める方は反対も少ないしw
266名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:46:09 ID:KkO0scIC0
連中は18歳以下に見えるニ次元は児童ポルノだって言ってるからな
制服姿や学園物のエロゲが完全にソレに当たる
国民に対するエロゲ=悪の刷り込みはもう始まってるし、うかうかしてると相当やばいよ
エロゲするのなんてとんでもない、という風潮になれば企業も取り扱いやめるし
アマもレイプ物の取り扱いやめる、なんて話出てきてたしな
267名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:46:27 ID:DvCHNr9Q0
>>204
いやぁ・・・
三次はしょうがない面があるんじゃないかな・・・

日本じゃあんまり聞かないけれど、ヨーロッパじゃ深刻な人権侵害の温床となっているし・・・
(そのあたり、「ユーロマフィア」て本に詳しい)
日本でも、AV撮影の際、女優さんに障害を負わすとか、ひどい例が散見されるし、こればっかり
はある程度しょうがないと思う。


問題は、何でか問題のないはずの二次元まで飛び火することでんな。
だから、二次規制を回避する方法を、皆さん考えているわけで。
268名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:46:50 ID:yGx4VeN60
>>254
一応海外に住んでたこともあるが、一部の海外オタは日本独自の最高の文化だといってる
でも、それ以上に糞ったれな人権団体が多すぎるんだよ
>>258
所詮「世界的な流れ」は金で作られてんだよ
269名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:46:56 ID:JURlmTZf0
そもそも今回のソフ論の自主規制は、外圧に対する免罪符なんじゃないか?
キチガイ規制派の意見を尊重して、規制するくらいだったら、ソフ論なんてさっさと脱退して
新審査機構を立ち上げれば良い話で
270名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:47:01 ID:7rAl3IdN0
どこまで規制されるか見物だったりする
結局無理だろ。表現の自由で漫画もある程度保ってきた訳だし
271名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:47:34 ID:LBOpPnZB0
>>260
仕方ないとかいってる奴時々見るがそもなんで規制されなくちゃならんのだ?
未成年への悪影響が有るのは分かる18禁は同意する
成人した大人同士が楽しむのは法律違反となるのか?誰かが被害を受けたわけでも無いのに?
18歳未満に渡した場合の罰則を強化すればいいだろうに何でそれら無視して規制?
272名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:47:42 ID:YKI0dsJ70
>>257
>>240はエロ本の規制に反対するための署名請願ですが何か?
で、辻元はそれに賛同してるわけですが?
捏造ネタはもう秋田
273名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:47:42 ID:KAdUUdIR0
>>240
そいつらは「票を集めたいだけの反日」だろw

「日本」と言う国を守りたいのは本心から言えるが
この官僚体制の日本は潰したいものだね
274名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:47:48 ID:OD+13Uz00
まあ女性の権利云々は世界の人口が多すぎるからな。
そこらへんは少子高齢化を唱えておけば官僚や政治家を黙らせることは出来る。
フェミニストは少々嫌われてるフシがあるから福島なんかをあんまりアテにしないほうがいいなw
それと禁酒法を持ち出して説得にあたるべき。
275名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:10 ID:Ewa0Xcay0
>>265
だなーw
276名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:08 ID:iCjlNI9B0
確かアメリカの最高裁で想像上の児童ポルノは認められたから、アメ追随日本で裁判に持って行くとしたら「猥褻」かどうかが論点になるんじゃなかろうか
表現の自由、法律関係無しに業界を締め上げる力を政治や検察は持っている
277名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:15 ID:IGNz+oLb0
>>257
しかし、最近の動向では辻本は規制反対派
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20090527

278名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:16 ID:/L1s/hem0
日本だけエロゲーなんてジャンルあるから潰せ
暴力虐殺戦争ゲーはおkというバカ論理   >白人
279名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:25 ID:YsRa27JQ0
TBSの飛ばし記事に対する不服とスポンサーへの圧力
やれることといったらこれくらい
今回の飛ばし記事に対して迷惑だという言葉をゲーム会社側がスポンサーに起こしてくれると楽なんだけど・・・
280名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:32 ID:g7rxfdAz0
>>258
肌の色や出生の違う人間を奴隷として扱う事が禁止になったから
今度は
女を凌辱するゲームもそれに匹敵するくらい酷いという意味で規制になるんだろ
なんら不思議はない
281名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:42 ID:0f8VDuNS0
BLの鬼畜系も規制されたら腐女子も怒りそうだな

ホモは陵辱でもいいのか?なあ?ホモはいいのか?
282名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:48:49 ID:OQEJeM/z0
>>273
あんまり官僚体制とか言わないほうがいい、変に荒れるから
283名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:49:07 ID:GuApCYmw0
だから女に権利を持たせるなってあれほど・・・
284名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:50:22 ID:KAdUUdIR0
>>282
極右はうざいしな

これ面白いな
海外でも話題になっているところが有るようだ

619 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 03:22:36 ID:EtmBqXwg0

「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応
http://news.livedoor.com/article/detail/4168423/
285名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:50:29 ID:0f8VDuNS0
>>242
でも生き残るためには結局そういうところにいっちゃうんだよね

禁酒法でいったい何を学んだのか・・・
286名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:50:37 ID:fGK9w3Sr0
もう俺、死ぬしかないのかな。

陵辱ゲーはそこまで好きというわけではないが、
これが原因となり、他の全てのエロゲー、そしてアニメなどが駆逐されていく気がする。
287名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:15 ID:c/Y91FXe0
これって要はマスコミ側の脅迫だよな
「こうやって俺達は世論の音頭を取れるんだぜ?
それが嫌ならウチのボスの天下り先にソフ論入れろよ?」
ってことなんじゃねーかと思うんだけどどうよ?
288名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:15 ID:IGNz+oLb0
>>265
なるほど、ありがとうございます。
我々ユーザー側に変に想像だけが走って、暴走しかねない雰囲気だったので。
289名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:17 ID:46mD46HU0
報道してたのってTBSかよ('A`)
弁護士殺しの一番いらねえ局だよなぁ
オウム破防法適用ではあの局創価学会派丸出しだったし
290名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:22 ID:0TxjIdr50
内容をチェックされてるわけじゃなさそうだし、
デフォルトで脇毛とかヒゲとか生やしといて、
言葉攻めみたいなのを中心に凌辱する。
291名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:25 ID:KKXu+yRD0
>>261
ちょっと待て。
外国人参政権の問題は、自公にも支持者は結構居るし、そう考えてる人は与党にだって沢山いる。
ただ、世論の論調を見て、静観してるだけだと思う。
鳩のあの発言だって、真意としては「日本人は日本は世界の一員として、責任を持って国際社会に貢献しましょう」的な意味だと思うが・・・・
普通は、そう解釈するはずだけど、自民の工作員が捻じ曲げてる気がする。
292名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:49 ID:FPBYMTpN0
>>265
おお、いらっしゃいましたか

といっても、もうみんな現状では聞くこともないのかなw
「業界で勉強会を開いては」なんて意見を言ってた人がいたが、どうでしょうね。

とりあえず動きがあったらまた報告をお願いします。
293名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:50 ID:KAdUUdIR0
>>283
フェミニは男性議員のほうが多いぞ
特に海外には悲惨なほど多い
294名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:51:59 ID:3/wy3Q9J0
>>284
いや、それは嘘ニュースサイトの記事の外人の反応

今回の本当のニュースではどういう反応してるんだろ?
295名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:52:14 ID:0f8VDuNS0
姫狩りマイスターも捕虜のモンスターを陵辱するからもちろん規制対象ですね^^
296名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:52:15 ID:JamLeJvu0
利権がらみさ
規制もなんも、官僚が儲かればそれでいいってのが日本の慣例
でも、誰が得をするんだ?
297名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:52:22 ID:Ez1/tRns0
一番恐れていたこと外野でわんやわんや騒いで
法案も通ってないのにも業界が自粛しメーカーが創作自体駄目になること。
298名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:52:43 ID:JURlmTZf0
>>286
俺も陵辱物はそれほど興味はないが、このニュースを見ただけで
眠れなくなってるエロゲーユーザーもいる。
299名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:52:53 ID:KkO0scIC0
海外の児童ポルノ=グロだったり虐待だったりかなりハードだからな
つか、見てるだけで胸糞悪くなる内容ばかりじゃん
反対に日本は中学生の裸だけだったりするからグロとかハードな部分は少ない
そもそもハードなものは需要が無いだろ
そこら辺を意図的に混同して、日本では児童ポルノが溢れ返ってると
海外で宣伝してるからなぁ
つか、18歳以下のセックスを全て児童ポルノに指定する日本は無茶苦茶
児童ポルノの定義は12歳以下でいいだろ
300名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:11 ID:B9OUBj2E0
どこに入れる入れないって騒ぐだけじゃ効果は薄いよ
ネットでもいいから署名をして質問状を送って問題と思われる部分をメールで報せてってしないと
ピンポイントにある法令に反対なんだから
自民が勝ったから安心民主が勝ったから安泰とはならないよ
301名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:17 ID:gwfx7DVZ0
>>265
もし自主規制になっても頃合を見て緩めるんだよね?
その場合自主規制以前の過去の商品もメーカー側でも再販可能になるよね?
ってかほんとに消費者とメーカーが納得できる打開案を頼むよ
あと海外販売禁止と中絶描写禁止だけで手を打てないの?
302名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:24 ID:a2/GYOC90
>>280
うん、実際にそんな事してるのなら不思議ではないな
それでいつ二次キャラがモニタのこっち側に来たんだ?
そうでなければ、ただの大人の娯楽としての創作物のはずだ
303名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:34 ID:5LVgpxrt0
>>281
「同性愛者が自身の性的指向に沿ったポルノグラフィを閲覧すると、それがよからぬことを助長して、その結果として社会の同性愛嫌悪が強化されるから有害である」
イクオリティナウのレポートだそうだ。
304名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:35 ID:GuApCYmw0
>>293
そいつらはただモテたいとしか・・・
305名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:35 ID:FPBYMTpN0
>>287
それはちょっと、妄想乙。
音頭とれてるなんて本気で思ってるか?w
20年前とは時代が違うぞ
306名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:53:58 ID:Ewa0Xcay0
どういう対処とって行くのか6月2日以降に分かるしとりあえず今焦っても何もならん
情報が無い状態だしな
307名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:54:25 ID:iCjlNI9B0
>>240
左系は警察力に反対したいだけだよ
そのためならなんでも使うんだぜ?あてには出来ない。党首が女性でフェミだしさ・・・
ていうか、某国擁護連発の社民はないだろw亡国の危機にまでいきそうだw

政治家はあてになりません。予算少なめで反対意志を示せるのはデモとかかしかなさそう
308名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:54:29 ID:pdwXD/200
>293
日本で神田うのみたいな女と金+αで仲良くなる秘訣みたいなもんじゃないかね
隠れ蓑というか処世術だろな
309名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:54:38 ID:OQEJeM/z0
>>297
上にも書いたけど経済状態が悪くなると規制って厳しくなるのよ
弱いところから、もしソフ倫がその臭いを感じてとりあえず発言してみました。
とかだったらスゲーんだけどw
310名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:54:42 ID:OD+13Uz00
PCゲームの市場、及びアニメ、漫画コンテンツ産業の一つとして
市場規模で規制することの害悪を以て官僚には当たろう。
まず官僚を味方につけよう。
今は不景気だから金の話と雇用の話を持っていけば(それがなくなりますよ、
という面で)それなりに理解してくれるだろう。
自民党右派には外圧に負けていいのか?という方向で説得に当たるべき。
左派にはもちろん表現の自由で。
残りはキチガイフェミくらいだからあとは中立層の啓蒙と直接の説得で本丸を
攻撃。
これが戦略。
311名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:54:52 ID:KvoOjtYI0
もう政治に関しちゃどうしようもないだろ。
自民が勝ったら層化が自民にくっつくし、民主が勝ったらそっちにくっつく。

どっちにしろ、一番の癌の層化だけは残るだろ。

>>299
エロゲでも見ないような強烈な事を実際にやってるからな…。
312名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:55:25 ID:FPBYMTpN0
>>281
向こうも相当危機感を持ち始めてるよ
女オタもマスコミに嘲笑的に取り上げられることが多いのは同じだからね
313名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:55:27 ID:oCBlFzN20
>>281
「何々Aを規制するなら、先に何々Xを規制しろ!」
では、いずれ何々Aも無くなされてしまうです

BLやアレ系少女漫画を護る為にも
エロゲの規制にも断固反対するですよ
314名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:55:56 ID:2OgikQqx0
>>298
キャッキャウフフな内容が好きなんで、陵辱ゲームはあまりやらない方なんだが
このあまりの不条理さに納得できず、怒りのあまり眠れないよw
仮にこれが飛ばし記事だったとしても、敵は自演してまで規制しろと言って聞いているのは
事実な訳で・・・・・ああムカつくわ本当に。
315名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:56:17 ID:Qhhk61xV0
ここが人類最後の砦か
316名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:56:47 ID:KAdUUdIR0
>>308
酷い話で「表面上」だけだからね、海外で凶悪犯罪が多いのは
宗教観念から導かれるそのギャップから生じた悪意だから
317名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:57:20 ID:Ewa0Xcay0
正直、あの中で一番マシな政党に票を入れないといけないのがな・・・
まともな所が・・・
318名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:57:21 ID:NEsYC6G+0
政治家は当てにならないとかいうが結局は政治に頼るしかないわけで
319名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:57:24 ID:SdMo1rPZ0
>>285
んで結局、中間搾取団体があれよあれよと言う間に増えて
肥えるのはヤクザと政治家・官僚

作り手は搾取されるだけされて死に体、一般ユーザーは馬鹿高くなったソフトを買わされるという
「いつもの人達」だけが幸せになり、ほとんどの国民が不幸になるお決まりのルートだよなぁ・・・
320名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:57:37 ID:IGNz+oLb0
>>281
mixiの関係コミュ見て来い、としか。

昨年の3月(日本ユニセフの件)以降から、一気に危機感を持ち始めている。
規制反対署名に署名した腐女子も多いんだよ。
321名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:58:14 ID:pdwXD/200
欧米は建前がキチガイじみてるからな
322名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:18 ID:KAdUUdIR0
>>311
某池田が死去されたらどう動くかによるだろうな
まだ判らんね

前スレで出てきたエロ界のトップらが、あの状況名ノを見れば判るように
政界ラインにパイプがないのは致命的なのだろうな
323名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:25 ID:yGx4VeN60
>>320
腐女子とは犬猿の仲だが、今回ばかりは一緒に戦わんとな
324名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:33 ID:3/wy3Q9J0
>>320
おお、女性が多いのは心強いな

mixi赤ないから見れないけどw
325名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:45 ID:DvCHNr9Q0
>>299
とはいえ、日本でも、親のエゴで裸にさせられる例もあるみたいやん。
・・・好きで脱いでいるオマセさんもいるかもしれないけれど。

そういうのを考えると、規制があってもしょうがないのかなぁ〜と思わなくもない。
こっちは、現に人格権を侵害される児童が存在するから。
326名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:52 ID:HK3nj8Xs0
>>315
砦とは言っても、行動を起こす奴がほぼ居ないという
頼りなさすぎる砦さ。

世紀末救世主か絢爛舞踏でも来ないと早々に潰れるぜ。
327名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:55 ID:Kf9Z570cO

 <!> 警 告 <!>

このスレは板違い
削除依頼済み
以降の書き込み禁ず
328名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:57 ID:ltPEZ5bUP
>>292
そういうのはソフ倫の理事が率先して開催すべきなんですが、
現状、いかんせん、メーカー自身が乗り気じゃないのが問題というか、
自分たちに直結してる問題だと思って無い節があります。

>>306
そういうことなんで、皆さんにお願いしたいのは、
・まだ何も決まってない
・これから業界団体内で協議する
という話を広めてもらうくらいです。

とにかく、最終的にどうなるかわかりませんが、現段階では躍らせられて
規制されるのが当然という流れになることだけは避けたいところです。
329名無したちの午後:2009/05/29(金) 03:59:59 ID:JVXKljR0O
>>313みたいな考えのひとが男女問わず増えればいいがな

互いに敵視しちゃったらアウトだよ
330名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:00:09 ID:Ez1/tRns0
>>309
色々重なってるわけね。そこに人権派にはまさに千載一遇のチャンスだったわけだ。

この自粛が本丸の児ポ法案改正に拍車をかけるこれが心配なわけで。
331名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:00:20 ID:jHjadUzs0
これ廃止推進派の取り分はどこにあるの?
単に気に入らないから消すってだけでそんなに頑張れるもんなのか?
332名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:12 ID:PwfQWFVh0
>>303
ソイツらもう人間の言葉通じないレベルじゃねえか……
333名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:15 ID:NEsYC6G+0
>>331
票田に決まってるだろ
334名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:17 ID:0Q1IG8RrP
これメーカーの方で何か動きとかあるの?
あまんじて受け入れるつもりか?
335名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:20 ID:Ewa0Xcay0
現実世界の児童ポルノは規制されてもおかしくない
336名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:26 ID:KAdUUdIR0
>>319
麻生はそういう屑議員すら落とそうと動いているように見える
結局は、国民が自分の目で精査しどの政治家を選ぶかでしか、戦えないんだよ
337名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:34 ID:d2xACeog0
ふう・・・
なんかどうでもよくなっちゃった・・・
338名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:37 ID:2OgikQqx0
>>331
ジュベネイルガイドの時と同じじゃないの?
339名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:01:45 ID:KKXu+yRD0
ニュー速は凄まじい事になってるよね・・・
340名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:02:02 ID:65Y2Jk5q0
>>331
生理的不快感をなめちゃあかんよ
341名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:02:05 ID:MsM20oHu0
>>313
とりあえず、味方は多いほうがいい。
他分野も巻き込めば危機感を持つ人間も多くなる。
例えばAV業界(まず無いとは思うが・・・)なんかも巻き込むような論争になったら
自然と旗色も変わってくるのでは?
342名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:02:31 ID:YKI0dsJ70
>>331
宗教だから「気に入らない表現の抹殺」=「宗教教義の実現化」でウマー
343名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:03:03 ID:Yr/rvzlm0
>>339
流れ早すぎるし、野次馬的な煽り屋や工作員みたいなのが湧きまくってて
まともな会話にならない
344名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:03:22 ID:KvoOjtYI0
>>331
みんなが楽しんでる所をぶち壊すのが好きな人居るだろ。
後は十字軍的高揚感なんじゃね。
345名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:03:56 ID:Ewa0Xcay0
八百万の神々なんて考えは日本くらいしかないと思うw
346名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:04:03 ID:KAdUUdIR0
>>325
だからこそ、二次元は可
三次元児童ポルノは不可
という明確なラインが存在すれば、俺らも諸手を上げて賛同できるんだよ

現実の世界で被害にあっている人権を守らなくて何になるのだという話だ
世界も日本の上役も「損得勘定」なんだから本当に醜い話だよ
347名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:04:15 ID:B9OUBj2E0
>>339
あそこは毎日が大山鳴動してなんとやらだからな
しかも大部分が自分らでやってるマッチポンプって言う
348名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:04:20 ID:KkO0scIC0
白人は常に正義で、異教徒を正しく導かねばならない、という正義感があるからな
日本で児童ポルノが蔓延してる、そういう正義感をくすぐるにはもってこいのフレーズだ
児童ポルノと言われると白人は幼児に対する性的虐待を想像するんだろうが
日本にはそんなものは無いし、そういうのを楽しむ風潮すらない
円光なんて児童ポルノとは程遠い存在だけど、数字の上では円光の被害も
児童への性的虐待として欧米では紹介されてるんだぜ
そういう誤認の下、白人が日本叩きをするように誘導して、それを日本の規制への足がかりにしてる勢力がいる
349名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:04:33 ID:Qhhk61xV0
>>343
あそこはそういうのを楽しむ場だからそれでいいんじゃない
つまりどうでもいいものと割り切っていい
350名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:04:39 ID:JURlmTZf0
前スレにいた関係者が本物なら、ソフ論は陵辱系を規制検討にあるってことだけど
流れからいくと、陵辱規制の流れは止められないと思う。
今まで警察の検討会、野田、糞アグネスの妄言とはレベルが違うと思う。
351名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:05:13 ID:IASz+K+X0
>>341
官能小説とかポルノ映画あたりは声でかそうだけど
こっちにはつかないんだろうなー
352名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:05:27 ID:pdwXD/200
常日頃、手短なものに感謝して済まされたら金にならんし
アナーキーな人間が増えてしまうから、八百万の神は自重
353名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:05:52 ID:FPBYMTpN0
>>328
押忍。出来るだけ流布します。

…しかしこのスレにしても、
「9割方規制されることが既定方針」みたいな書き込みをする人が多いのはどうかと思いますね。
今に始まったことじゃないですが、エロゲ好きな面々って、どうも悲観的なのが多いような…(2chだけかもしれませんが)
この声ををソフ倫に集めまくって理事を動かすことが出来れば…とか思ったりして
354名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:05:52 ID:LX31yrNO0
子供に影響があると言うのは建前で
創作物だろうが女性が道具のように扱われ酷い扱いそれが絶対許せない!人権がどうたらと
そんな人たちみたいだよ。
まともな二次元と犯罪とのデータは出さないし感情論で法改正しようとしている。
世界がというが騒いでいるのはキリスト教国だし日本が性犯罪が多かろうが少なかろうがエゴを押し付けたいだけ。
表現の自由だから何でもやっていいのかは分かるけどこんな動きだからねぇ。
355名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:06:00 ID:f1IdbVwm0
黄色猿とクロンボの文化は白人様に陵辱される運命なのです
356名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:06:33 ID:fNWBRL/k0
生理的嫌悪感を煽ることが、風が吹けば桶屋が儲かるように、結果的に金になる。
357名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:06:44 ID:l6yqGhwe0
>>220
>先のレイプレイの一件でも、「児童ポルノ」という言葉を使わなかったのがいい証拠だ。

『児童ポルノ』のレッテル貼りは、自分を完全に正当化する決め文句になっている。
この点も指摘して反論しなきゃならない部分。
358名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:06:54 ID:FPBYMTpN0
>>350
まだいるよ。>>328見ろ。
359名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:22 ID:5lgH5GPdO
外圧には外圧で対抗
とりあえずイギリスのオタは先頭に立って責任とれ
360名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:33 ID:LBOpPnZB0
>>353
むちゃな脆弱な理屈でここまで押されてるからどうもなぁ
もう少し前向きに考えるかな
361名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:38 ID:Ewa0Xcay0
>>328
TBSの飛ばしに負けないように頑張って下さいとしか言いようがない
362名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:44 ID:OQEJeM/z0
しかし、これで土日エロゲー売れたら物凄いアナウンス効果だなw
もしかしてそれが狙いか?とか思えて俺の中で祭り状態
363名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:54 ID:ypshZiWp0
>>351
ピコだっけ?あそこは確かソフトオンデマンドが出してたような気がする
一応エロアニメとAVは繋がりあるかもだけど、エロゲはどうなんだろうね・・・
364名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:07:59 ID:KAdUUdIR0
>>345
その神々に萌えるのが二次オタだからなw
唯一神さまには、ご退場願いたいわ
365名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:08:00 ID:KKXu+yRD0
>>346
そんな理屈は、絶対に通らないよ。
>>348が確信をついている。
アメリカ様は、3次も2次も同様に規制せよと仰られてるのですから。
そもそも、日本人以外の人間には、3次も2次も区別する気さえない気配。
366名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:09:05 ID:UlzHOAPt0
>>364
ラーメンやOS、野球の球団まで擬人化してラブラブしてるんだぞw
外国人には無理
367名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:09:42 ID:Ewa0Xcay0
>>365
だって他は日本みたいな文化無いしなw
368名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:10:16 ID:eq73o+6H0
しかしコレ時期によっては作ってる最中のメーカー涙目だな。
369名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:10:33 ID:IGNz+oLb0
>>345
そういう文化が無いからな、海外には
エロに関して、無修正以外何でもかんでも規制してしまった結果、な。
370名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:10:48 ID:Ewa0Xcay0
>>368
て言うか。寝耳に水だろ。
371名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:11:25 ID:OQEJeM/z0
>>367
十分に文化なんだから勝ち目はあると思うんだよね
現実的に未だに自由が無くなるほど規制されてないし。
372名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:12:07 ID:IASz+K+X0
>>368
今まで散々発売延期やってたメーカーが
今回に限って早めてきたりしてw
373名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:12:08 ID:Ewa0Xcay0
>>371
普通そうなんだよね〜
374名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:12:41 ID:KkO0scIC0
>>331
散々言われてるけど宗教問題だろ
セックス=悪、エロゲ=悪、エロ漫画=悪、そういう白人の道徳の押し付け
元々日本は一夫多妻で農村では夜這いが当たり前でエロには寛大な国
そういうエロ国家が海外に向かってエロコンテンツを配信してるのを気に食わない連中も多い
クジラを神聖視する連中が緑豆の活動資金を提供するように
こういう運動に資金提供してる団体がいるってことだ
375名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:13:03 ID:KAdUUdIR0
>>348
全ては「反日勢力の成果」だろうな
当然バックに大きいのが存在するが、これも彼らが唱えるこれの包囲網だろう
超限戦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E9%99%90%E6%88%A6
376名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:13:24 ID:IGNz+oLb0
>>368
この騒動に巻き込まれた良い例が、来月に発売延期してしまったシロップのアレかな。


377名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:13:40 ID:LBOpPnZB0
1本死んだら潰れるメーカーも多いと思うが大丈夫かな
業界のかたお一人みたいだけど皆さん忙しいのだろうか
378名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:13:41 ID:Ewa0Xcay0
アメリカでギャルゲー作ったらキャラがゾンビかエイリアンみたいになってるからなw
379名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:14:15 ID:o+HCS9ds0
アニメ漫画エロゲは世界遺産、文化遺産として保護すべき
380名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:14:27 ID:iCjlNI9B0
>>331
捕鯨なんか相当政治的に影響出ている
科学的根拠はまったくないんだけどね
日本がよっぽど気に入らないってのが結構いるんじゃないかしら

正義感を煽れば飛びつく奴も多いよね。人間はとっても綺麗なイキモノらしいぜ
381名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:14:33 ID:a2/GYOC90
敵を知り、己を知れば百戦危うからずとは言うが……
エロゲが敵にされているらしい事は分かる
だが、そのエロゲを敵としている奴は一体誰なんだ?
文化も違う海外の人権団体なのか、
世論を煽ろうとするマスコミなのか、
奇麗事で票を集めようとする政治家なのか、
受け入れられないモノの存在を許容できない大人なのか、
それ以外の何かなのか

今回の件は飛ばしとしても、相手の本丸が見えないってのは怖いよ
それとも実は本丸なんてなくて、各々が勝手に連動しているだけなんだろうか……
382名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:14:34 ID:ypshZiWp0
>>374
エロゲを守る団体があれば、おれも少しは金出すんだがな・・・
383名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:14:52 ID:bpD9WXwg0
殺人3Dゲームは規制しないくせに。
そもそもダガーナイフだって殺人3Dゲームでよく使われてなかったっけ?
384名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:15:22 ID:KvoOjtYI0
>>371
春画の流れを組んだのがエロゲだと言い切ってしまってもいいんじゃなかろうか。
今エロゲがあるのも文化の積み重ねの結果だと思うんだよな。
385名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:15:34 ID:KKXu+yRD0
こういう規制の物事は勢いで動いてしまう事が多い。
3次の規制の法律が可決されれば、あらゆる手をつくしてでも2次規制を掛けようとするはず。
だから、3次規制の段階で、憲法の法の不遡及や警察権の強化とかの問題点を指摘して、3次元の段階で可決させない様にするのが大事だと思う。
386名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:15:58 ID:+4tDwBzI0
つーか、この分野がそんなに気に食わないのかね
387名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:13 ID:ypshZiWp0
>>381
なんかマスコミが今月頭に一斉にイリュを取り上げたのが気になる
しかもしつこく報道し続けてる・・・何かは間違いなくあると思う
388名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:14 ID:fNWBRL/k0
>>381
アグネスの話がでてたが、掘り下げると反日運動とか壮大な話になるぞ。
エロゲー潰しじゃなく日本潰しにまで発展する。
389名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:16 ID:Ewa0Xcay0
>>384
触手なんて昔からあるしなw
390名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:18 ID:LBOpPnZB0
日本外に全て発売禁止にすればいいのか?
海外出たものは全て不法経路ってことで
391名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:25 ID:KAdUUdIR0
>>374
誰かが「呼び水になっている事は確か」だろうな
日本へ集結させるように誘導している

当然、この恐慌真っ只中の世界なのだから裕福そうな国に群がるのは道理でも有る
今が正念場なのだろうね
392名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:46 ID:IASz+K+X0
>>384
海女と蛸から続く触手物とかねw
393名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:16:52 ID:zusWF/q2P
>>341
とりあえずTMAあたりを取り込むことから・・・
394名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:18:01 ID:SdMo1rPZ0
まぁ、「宗教観」を声高に叫んでるのは、むしろ「利用されてる側の人間」で

本質は、バックに強大な利権のある人権団体だけどね、海外も日本も。

同じように、捕鯨問題も「宗教」が利用されてるね、聴こえも良いし「正義の圧力」がかけやすいからな、狂ってるよ。
395名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:18:28 ID:fNWBRL/k0
>>387
イリュがリアルな造詣を売りしてるからだろう。最初白人に嫌悪感を植え付けたのも
3次元に近い画像だったんじゃないのかな。
396名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:18:31 ID:LBOpPnZB0
>>387
どこかの利権屋が大きくなってきたこの業界強請ってんじゃないのかねぇ?
その途中が今、こんな海外の一部のバカ報道するだけでダメージ与えれるのだから楽なもんだ
397名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:18:55 ID:8Emp24dx0
とりあえずT豚Sアナ陵辱シミュでも作ろうか
398名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:19:39 ID:MsM20oHu0
>>371
外圧に屈して(便乗して)規制するってのもなぁ、
ぶっちゃけ内政干渉でしょ?

誇れるかどうかは抜きにして、日本の文化の一つなんだから
政治家もちったぁ勉強しておくれよ。

てか、頻繁にやってる勉強会とやらは、エロゲの業界人とか
呼んだりするのだろうか・・・ いや、ないだろうな・・・
399名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:19:47 ID:IGNz+oLb0
TBS、最近も報道でやらかしてるじゃんか

鷲田 清一 大阪大学総長、哲学者
http://allatanys.jp/B001/UGC020005320090519COK00296_2.html

>TBS系報道番組のTHE・NEWSは、その日の特集の一つとして、以前茨城県で起こった通り魔事件を取り上げ、
>容疑者の青年が、現代日本を代表する一哲学者の著作を愛読していると報じていた。

>その報じ方に寒気がした。どのような内容、どのような趣旨の本なのかの説明はまったくない。
>ただそのなかのある一行を、前後の脈絡にもふれずに、思わせぶりにハイライトで撮すだけ。
>その本を手にしながら語るアナウンサーだけでなく、報道内容の責任者であるはずのニュース・キャスターからも、
>そのあと論評や検証の言葉が口にされることはなかった。

>困惑する著者へのインタビューもあったが、それも20秒くらい。「怖い」というイメージだけが
>多くのひとに残ったのではないかとおもう。「風評を流す」とはまさにこのことではないかとおもった。

この件と被ってしまうな・・・
400名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:19:49 ID:R4tusoKlO
田中康夫大勝利の予感
規制派を叩きのめしてほしい
401名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:19:52 ID:Ewa0Xcay0
>>397
おしゃぶりアナウンサーで我慢しとけw
402名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:20:02 ID:iCjlNI9B0
海外の拷問ゲームとかは規制にならない不思議
調教大好きな俺が吐きそうになるくらいの代物もあった
人類で一つの価値観に基づいて基準作るのなんて無理無理
403名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:20:20 ID:HK3nj8Xs0
>>380
2chとかを見てても思うんだけど。
やっぱり人間って何だかんだ言いつつも奇麗事が
一番共感を得やすいんだよね。
404名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:20:28 ID:LX31yrNO0
>>394
宗教だ差別だと騒ぐ全部裏には利権団体やら人権団体がいるからね
405名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:20:38 ID:KkO0scIC0
アニメが暴力的だと規制しまくったアメリカのアニメ業界はどうだ?
糞面白くも無いアニメばっかりだろ
ついでにハリウッドもユダヤや中国人が幅を利かせて詰らなくなった
創作に対する規制は最後には文化そのものを潰すことにも繋がる
つーか、18歳以下のプレイは禁止されてるんだし
それを規制してどうする
相手は二次元だぞ
406名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:22:40 ID:OQEJeM/z0
>>403
後ろめたいことがあるんだろ

人間が本当に綺麗なら国や言語は一つだってのに・・・
407名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:22:56 ID:edDKWJ2y0
>>403
正義の仮面をかぶってる奴ほど内面はどろどろしてるもんさ
自分の正義の攻撃することに酔ってるんだよ
408名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:23:11 ID:f1IdbVwm0
>>399
現代日本を代表する哲学者って誰?
409名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:23:41 ID:U5JSwPPH0
>>394
宗教観や理念は目的ではなく手段ってことか
410名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:23:45 ID:fNWBRL/k0
>>391
従軍慰安婦非難決議をEUや米国の議会に働きかけてやらせた動きを知ってる人たちに聞いてみろ。
411名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:24:03 ID:sT3vLRZC0
性欲のみを発散する行為に、そのためだけに創作された仮想のキャラクターを使用する合理的な行為を
いったい、どういう理屈で非難されなきゃならないんだ
現実の女性を性欲の対象としてのみ扱うなんて失礼だから、こっちは「女性性の記号」を使ってるのに
じゃあ、ただただ身体を目的にナンパして口説いてやらせて貰うほうが健全なのか?
どっちが女性の人格を無視してるのか、5秒も考えたら分かるだろ
性欲の発散と女性へ関心を、完全に分離してるんだぞ
フェミニストからしたら理想的な行為だと思うが、何が不満なんだ?
勃起自体止めろってことか?
412名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:24:22 ID:LBOpPnZB0
性行為や陵辱行為も表現の一つのはずなんだがな
映画や漫画はそれらを禁止した結果AVや成人コミックに分化したがそっちでまじめな作品を書いてる奴は皆無
エロゲだけが物語りと18禁を絡めたストーリーを出していたのに。
無論ただのエロ作品も多いけれど
413名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:25:20 ID:Qhhk61xV0
>>376
町ぐ・・・?
えええマジかよ・・・ひでえ・・・
414名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:25:50 ID:rAenhuh90
>>411
勃起自体止めろってことか?

正解!
415名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:25:53 ID:l6yqGhwe0
>>390
>海外出たものは全て不法経路ってことで

その国で違法って言うんなら流した奴も落とした奴も逮捕すれば良いよ。
日本だって海外無修正動画を日本国内から流してたら逮捕されるだろ。
海外サーバー使っていても日本に住んで日本人に売っていたら逮捕されるし。

だから本来はイギリスのAMAZONで商売してた奴を逮捕すればよかったんだよ。
逮捕する法が無いならその方がイギリスにとっては問題だろう。
それが一足飛びに日本に対する規制要求って狂い過ぎてる。

よく観たらイギリスで規制を煽った議員も鳩山(弟)みたいな奴な感じだし
情報を整理して反論するべきなんだよ。
416名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:25:58 ID:iV1PKXo70
>>405
ふと思い出したけどチンポコモンとかはどうなんだって話だよな・・・
なんでも行き過ぎは良くないと思うがエロゲばかり槍玉に挙げられるのは単純に叩きやすいからってだけか
417名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:26:26 ID:Ewa0Xcay0
二次元と三次元の区別も付かない人間は居ないと思うんだけどな
418名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:26:26 ID:JURlmTZf0
結局根拠とか、データとかどうでもいいんだよな。エロゲーなんて気持ち悪いから規制してしまえ。
っていうレベルなんだよ。だから、性犯罪発生率がどうとか、二次元規制してる国の犯罪発生率がどうとか関係ないんだよ。
419名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:27:21 ID:o+HCS9ds0
YouTube ホンダ ASIMO 海外の反応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3056851

諸外国の反応 「素晴らしい」絶賛、賛美の嵐
アメリカの反応 「このロボットは世界征服する」
アメリカの反応 「日本はこのロボットを使ってアメリカを攻めるぞ」
アメリカの反応 「スカイネットがあうあう」

フィクションと現実の境が弱い民族っぽいです。
420名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:27:33 ID:fGK9w3Sr0
もう生きていく気がしない。
世の中不条理すぎr
421名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:27:39 ID:8Emp24dx0
実際はとても気持ちいいものなのにな
422名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:27:46 ID:KAdUUdIR0
>>418
世界中が共通している理念が一つ有る
他人の不幸は蜜の味
これに尽きるだろうな
423名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:27:58 ID:ltPEZ5bUP
てか、ほぼ100%オリジナル作品だけで成り立ってるのは
エロゲとエロ漫画とAVくらいという事実を世の中の奴らは認識したほうがいいw

ドラマ化、コミカライズ、ノベライズ、映画化、アニメ化……笑

いや、私見ですがw
424名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:28:31 ID:KkO0scIC0
>>418
>エロゲーなんて気持ち悪いから規制してしまえ。

オナニー大好きな俺に言わせれば
セックスの方がよっぽど気持ち悪いんだが…
チンコをマンコに入れるなんて考えただけでも気分悪くなる
セックスを先に規制してくれ
425名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:28:42 ID:KvoOjtYI0
>>417
2000年前に作られた創作物である宗教にどっぷり嵌ってる人たちに取っちゃ、区別がつかないのかもしれない。

ほら、犬作先生の作り話を事実だと思っちゃうとかさ。
426名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:30:09 ID:SdMo1rPZ0
>>416
前スレにもあったが、このエロゲや同人だけが
ポルノ産業で唯一、政治家とヤクザ屋に献金してないからだろうね

これからも二次元産業とクリエイター、そしてユーザーだけマスゴミの標的にされていじめられ続けるよ
本当の悪人に、善人が「お前は悪人だ」と言われる構図だよ、笑っちゃうだろ
427名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:31:15 ID:LX31yrNO0
>>418
まさにそれでやろうとしている感情のみで
あんた嫌いだから法改正しますみたいなもの
428名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:31:23 ID:IASz+K+X0
>>426
せめて夕刊紙にでも広告打ちまくってれば
ゲンダイあたりが擁護してくれてたのかな
429名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:31:24 ID:Ewa0Xcay0
>>425
子供の時はアニメに影響受けたりするけど流石に18歳以上でなw
430名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:31:49 ID:KAdUUdIR0
>>425
だからこそもう宗教戦争なんだと思うね
二次限産業そのものが既に宗教観のそれだ

弱いものを苛めるのが人間の本質なのなら二次元オタクなど恰好のネタだろう
日本人がオタクを叩く→反日勢力に誘導され世界が日本人を叩く
これらは同義だ
431名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:32:01 ID:KkO0scIC0
アメリカなんて人間は神が創ったものだ、進化論を教えるのはけしからんとか
天動説を未だに信じてるお国柄だからなぁ
そういう連中にはどんだけ正論を説いても無駄だろ?
規制派を説得するんじゃなくて、無関心な連中を仲間にしていくしかないぞ
432名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:32:13 ID:yGx4VeN60
>>423
色んなとこから一発ギャグ的にネタを取ってるものもあるけどな
特にパロディ系のエロゲは時事ネタとかよく使ってるよw
>>426
残念ながら、エロゲ業界には893が侵入し始めてるけどね
433名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:32:22 ID:gujvHDEAO
>>417
区別付かないから、二次を三次にフィールドバックして見ちゃうんだろうよ。
434名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:34:11 ID:0f8VDuNS0
>>432
893が進出してようとメディ倫に893が絡んでいようともう守ってくれるならなんでもいいよ
435名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:34:11 ID:aBl1hPKn0
>>431
だが、二次規制に違憲判決を出したのもアメリカだ
そこは素直にかっこいいと思う
436名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:35:12 ID:FPBYMTpN0
>>430
あれじゃね、宗教にありがちな、偶像崇拝の禁忌に触れると思ってるんじゃないかな。
〜萌えとか、「神のようなものを崇めてる」と見ることも可能だろ。頭のねじを100本ほど引っこ抜けば。
437名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:35:23 ID:OQEJeM/z0
>>431
日本にも似たような連中が居るんだよ
ようは、世界中似たような連中がいる
438名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:35:30 ID:EkFsoKqC0
2日までわからないってのはわかったけど一度報道してしまったTBSがこのまま黙ってるのかなぁ…
439名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:35:31 ID:iCjlNI9B0
将来エロ絵描いて投獄される日が来るのかも知れない
440名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:35:34 ID:SdMo1rPZ0
>>434
いやダメだろ、結局時間の問題で「超・過剰搾取団体」になっていくんだから

クリエイターにとってもユーザーにとっても絶対に関わってはいけないのがヤクザ
441名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:36:03 ID:LBOpPnZB0
>>432
作成に人や金やコネあまりいらんから入りにくそうではあるよな
資金不足のエロゲ会社を下請けたりするのか?
442名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:36:04 ID:rAenhuh90
とりあえずNHKとTBSで続報待機
443名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:36:20 ID:Qhhk61xV0
やっぱりただキチガイに絡まれてるというだけの話か…
厄介だな…
444名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:36:24 ID:Ewa0Xcay0
>>438
スルーじゃない?流石に何回も飛ばしはしないと思うよ
445名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:36:51 ID:IASz+K+X0
>>434
ヤクザだったらまだ警察OBの受入団体作って
シール1枚余計に貼る方がまだましかな
446名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:38:28 ID:0oX0ortG0
続報きてほしくないけどT豚Sだしなあ
447名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:38:59 ID:l6yqGhwe0
>>426
>これからも二次元産業とクリエイター、そしてユーザーだけマスゴミの標的にされていじめられ続けるよ

半世紀前の悪書追放運動から変わらないよ。
みんな常に戦って来たんだよ。

いつか争いのない、平穏な自由を満喫できる穏やかな世界になるとか
有り得ない妄想は捨てるべき。

【常在戦場】の心構えは死ぬまで放棄してはならない。
448名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:39:23 ID:Ez1/tRns0
日本が性犯罪大国ならまだキリスト連中が勝手に言ってる世界基準も分かるよ?

あっそんなの関係無いんだよね性犯罪大国からしたらw 国自体問題あるのに他国にすり替えか。。
449名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:39:24 ID:KkO0scIC0
>>438
TBSに限らずテレビ局なんて全部規制推進派だろ
つか、オタク叩きすれば視聴率稼げるし、気分いいだろうし
考えてみよう、事件が起こるたびに犯人は朝鮮人じゃねえの?と発言すれば人種差別だと批判されるが
犯人はオタクじゃねえの?といえば世間に迎合されるんだぜ
これこそオタクに対する差別発言なのにテレビ局は平気でやってのける
450名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:39:40 ID:Ewa0Xcay0
>>446
続報は来ないだろう。TBSだから
きても同じことの繰り返しのはず
451名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:39:43 ID:8Emp24dx0
>>431
進化論云々は極一部の人の声らしいが
アメリカ人みんなそうだと思われたら困るとか言ってた希ガス
452名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:39:44 ID:LBOpPnZB0
献金だの天下りだの893介入だの言ってるが全てに共通して金を膨大に取られるわけで
当然その集金を避けて通る同人も規制して儲け出そうとしてくるわけで
この業界薄給なイメージあるんだがそんな金出して業界の人生きていけるのか?後発とマイノリティジャンルも凄まじく出にくくなるぞ
453名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:40:01 ID:iCjlNI9B0
>>436
己だけの神(嫁)を作り、複数崇めることも厭わない恐ろしい邪教に見えているのだろうか
実際には人畜無害のひつじさんなのにね・・・
454名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:40:06 ID:JURlmTZf0
このT豚Sのニュースで眠れなくなって、酒かっくらってるのは俺だけなのか?w
455名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:40:34 ID:a2/GYOC90
>>438
基本的に「嘘という確たる証拠」が無い限りそのままだと思う
訂正報道するとしてもこっそりと、なるべく目に付かないように小さくだろうし
そういうスタンスのメディアの存在が否定されないのも
エロゲと同じ「表現の自由」という盾があるからなんだろうなぁ……皮肉なもんだ
456名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:41:03 ID:Qhhk61xV0
>>454
流石にそれはちょっと、落ち着けよ
落ち着かないけど、自棄酒飲むほどではないだろ、現状、多分?ああ?ん?
457名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:41:15 ID:QoFssX9b0
根本のアメリカの女性権利団体「Equality Now」は
日本が1985年に批准した女性差別撤廃条約に違反しているとして批判
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057

元凶は女性差別撤廃条約?

1985年の内閣は中曽根康弘総理(現外務大臣のお父さん)、
外務は安倍晋太郎(安倍元首相のお父さん) →清和会


日本ユニセフ協会(Japan Committee for UNICEF)の広報担当者は、日本という「抜け穴」が、
児童ポルノ撲滅に向けた国際的な取り組みを妨害していると述べる。

日本ユニセフ協会大使→アグネス

安倍元総理はアブネスと仲いいよね?安倍元総理も清和会
アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
http://news.livedoor.com/topics/detail/3997673/

今回陵辱ゲー規制の旗頭 山谷えりこ→清和会
 自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日本の業者が開発、販売し
ている「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221130002-n1.htm

これは・・・・



458名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:41:57 ID:FPBYMTpN0
>>447
まあ、手塚治虫や永井豪からしてボッコボコにされてきてるからねぇ
この世界に身をおいた以上、死ぬまで良識派と戦う覚悟を持たなければならないってわけだ
459名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:41:58 ID:yGx4VeN60
>>454
よぉ、俺w
このニュース見ちまって眠れなくなっちまったぜ
460名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:43:18 ID:epteNNYv0
やあ俺
寝れないな
461名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:43:39 ID:KkO0scIC0
ふとフセイン大統領が俺の頭をよぎった
アメリカに悪の大統領と指名されて、世界中から敵視されて
滅ぼされたイラクの王様の気持ちが分かる気がする
一方、実際にミサイルを開発し核実験した北朝鮮は何のお咎めもなし
正義の名の下、異教徒を滅ぼすのってさぞ気持ちいいんだろうなぁ
462名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:43:41 ID:8Emp24dx0
しかし国会でジジババどもがエロゲだのエロマンガだのを
上っ面で塗り固めた丁寧語で議論するかと思うと笑えてくる
463名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:43:42 ID:Ewa0Xcay0
ただ単に気が付いたらこんな時間だった俺はどうすればw
464名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:44:12 ID:aBl1hPKn0
>>328
情報ありがとうございます
T豚S の飛ばしに踊らされて人生に絶望するところでした

>>454
俺多いな
眠れないよ
465名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:44:22 ID:0f8VDuNS0
お前ら今日何か用事ないの?

気づいたらこんな時間になっててものすごい自己嫌悪中なんだが・・・
466名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:44:59 ID:JVXKljR0O
勢いすげー
467名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:45:08 ID:l6yqGhwe0
>>423
もう知ってるとは思うけど、この弁護士は創作物規制反対に積極的な人だから
法律関係で相談したければ会議に呼んでも良いと思う。

弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/

468名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:45:56 ID:UlzHOAPt0
>>457
2.女子差別撤廃条約 全文 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/3b_001.html

さすがに拡大解釈してる側が問題なのであってこの条約自体は問題がないと俺は思うよ
469名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:46:17 ID:Ewa0Xcay0
>>465
俺が居るw
もう今から寝たら絶対やばいので起き続けますw
470名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:47:14 ID:yGx4VeN60
>>465
あったがこれが一番の用事になったよw

>>462
やつらは上っ面で勝負してるからな、上っ面取ったら金と女と地位しか残らんよ
471名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:47:41 ID:rAenhuh90
スレの減速とともに落ち着いてきた

ソフ倫に電凸しても>>328だろうし、新しい情報は出てきそうに無いな。
寝るか。

もうこんな時間かよorz
472名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:47:51 ID:1kr+oOkM0
いまだにソフ倫で審査受けてる有名メーカーってどんなところがある?
もう結構な数メディ倫に移行してるような印象あるけど
473名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:47:55 ID:a2/GYOC90
>>465
よう俺w
本来寝ているべきなんだが、この件のせいで眠れなかった
そして今更寝ても起きられないから困ってる所だw
474名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:48:07 ID:HyNWBAIVO
今寝るとヤバいねぇ
絶対寝過ごして遅刻だわ
475名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:48:29 ID:JURlmTZf0
まぁ特殊な仕事してるんで、ある程度自由は効くんだが、真っ当な社会人なら
きちんとやっておこうぜ?w
いざとなったら、おまえらと心中覚悟さ。
476名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:49:16 ID:U5JSwPPH0
>>447
>>458
今までの業界は自主規制というなの守りの姿勢だったが
ここいらで攻めも行わないと押し負けそうだな
477名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:49:21 ID:Qhhk61xV0
自分らだけで死んでたまるかよ
478名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:49:28 ID:7TdbKzik0
やっぱり飛ばしでしたという情報が浸透するのはいつになるのやら。
きっと転売厨が買い占めに走ったりするぞw
479名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:49:34 ID:eb1hbsUd0
    /     ト、 \\    んでもって「買ってないけど       /
   /     /作、 |: |. \   ゲームはやった」って人は     /
   l    / ´’' 、! /   \    死なす!!           / ファイル共有ソフトだけはイカン
   | ト、__/   r。,) }       .\      ∧_∧ ∩        /   __ __
   | !  .  `' ミ、/        .\    ( ゜∀゜)ノ______  / / __|     ヽ  なんつーかもう
   ノノ   ヽ、、,;./          \  . (入   ⌒\つ  /|/ /  / \     '、 終わってるよな
 / \    {.”´ あれはただ単に \  ヾヽ  /\⌒)/ ./  |  |=-  廾、   l
/へ、   '= __ )入 YUZOが無能だった\ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /  .| T '’".; "’ '.|  / しかも相当 
   ヽ     ̄  ト、だけだろ.        \         /   . ヽ{ ,.'-_-'、 レ/  深刻なレベルで
   ミ、   Winny|∧               ∧∧∧∧ /      !:ト、.ー三- ,ノ'
     }     ノ  ヽ            <    リ  >      ノ ヽ;;;;;;: '[ 
\     \  /)               < の バ >    ./((     ノノ' ー┬
.―――――――――――――――――‐.< 予 原 >――――――――――――――――――――
   /    \   ちなみに俺は脅迫2は < 感    >    333 :名無しさん@初回限定 :2005/08/01
  / /ヘ、   ヽ ジャストミートさw。    < !    >         やってねえんだよ
  | ,儿  ゝ、_  | つか、マジでネ申。    ,r∨∨∨∨ \  
  V "7 '丶 |  l                /         \ 334 :名無しさん@初回限定 :2005/08/01
  { ( ゝ、 .レ / 脅迫2のディスク、  / コピーは犯罪だ!\     俺はやってないです。
__Y`三オ ,ノ /  常時ドライブに.  /  ∧_∧ うら━━(怒).\
   lヾ!;!=ィ´レ' 、 入ったまんまさ。/  (⌒)・∀・ )           \
   |!     }}   ハハハ。   /  (YYて)ノ   ノ
480名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:50:14 ID:Ewa0Xcay0
481名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:50:22 ID:KAdUUdIR0
>>436
彼らにとっては宗教そのものが「文化」なのだから仕方のない話でも有るとは思うよ
所謂旧世代のライトノベルとその愛好家達だ
唯一神をスルーして「悲劇のイケメンアイドル」に萌える愛好家
神が実際に存在すると証明されていないのだから
宗教も「創造の産物」の範疇から抜け出していないのだから
結局、単純な話にすれば同じ「二次元産業」同士の勢力争いなのだと言い換えられると思う

彼らが延々ずっとやってきた異教徒弾圧そのものなんだよ>他のカップリングを認めない
彼らにとって日本の二次元思想は堕落をまねく蛇に見えるのではないのかな
482名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:52:05 ID:SystpdsxO

要は『一般社団法人 コンピュータソフトウェア倫理機構』とかが駄目なんだろ?
法律で禁止された訳じゃないんだし。

駄目なら作ればいいのよ。
『一般社団法人 アダルトゲーム倫理機構』みたいなのを。
さすれば、問題解決にはならないの?
483名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:53:23 ID:DvCHNr9Q0
流石に酔いが回ってきた・・・

皆さん、おやすみなさい。
エロゲ界と日本が良い未来へたどり着けますように・・・
484名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:54:42 ID:Ewa0Xcay0
>>482
そのニュースはTBSの飛ばし
厳密には何も決まってない
485名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:55:09 ID:Ez1/tRns0
ほんと宗教ってたちわりー
てめーの国で何やろうがかまわないが自分たちが絶対で内政干渉するなボケ
486名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:55:18 ID:l6yqGhwe0
エロゲで最高裁まで戦ったのはガイナだけか。
負けたとしても規制派を掣肘して、それ以上規制に踏み込ませない
戦い方でもあるんだよな。
487名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:56:35 ID:Ewa0Xcay0
http://www.contents-soft.or.jp/member.html
こっちがメディ倫と普段言ってる所

ソフ倫がまだまだ圧倒的だね
488名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:58:53 ID:KkO0scIC0
>>481
その話はよく分かる
二次元の少女達は男をたぶらかす魔女といった所か
十字軍とか言って異教徒ぶっ殺しに行くような連中だもんな
キリスト教的価値観以外は認められないんだろうな
489名無したちの午後:2009/05/29(金) 04:59:46 ID:1fPzSYq8O
大丈夫!規制が厳しいのは最初の1年だけw
幼女ゲー規制も、今となってはあってないようなもの。
490名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:00:39 ID:a2/GYOC90
>>485
宗教というより、宗教観に基づいた倫理観とか
そういった感情に基づくものを他者へも強制しようとする行為
更にそれを理屈で自制できない人
おまけでそんな人を煽る事で利益を出している人
そういう人達が問題じゃないのかな

ここで宗教そのものを問題にしてたら
エロゲに問題があると言ってる連中と同レベルに落ちる気がする
491名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:01:09 ID:B9OUBj2E0
宗教が悪いんだよってことにしようとしてる奴が何人かいるが
今回のは市民運動家の活動によるものだから
大多数の関係ない宗教信者からすりゃ「エロゲのせいで犯罪が起きる」みたいな
なんじゃそりゃって言い草だと思うよ
492名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:01:31 ID:o+HCS9ds0
TBS「何か変わりました?」
エロゲ会社スタッフ「やべー倫理機構で陵辱物が規制になるかも・・・」

TBS「陵辱物ってどれくらい置いてありますか?」
エロゲショップスタッフ「2割位が陵辱物っすね」

ピコーン脳内変換
TBS「陵辱物2割、販売禁止!」
493名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:01:36 ID:pdwXD/200
汝隣人を愛せよとはかけ離れた世界や
494名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:02:09 ID:2OgikQqx0
>>489
そうであっても腹の虫は治まらねえよ。煽ってる自公は絶対にゆるさねえ。
495名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:02:14 ID:yGx4VeN60
>>490
正直、宗教とか文化とかどうでもいいんだ
合法なエロゲを理由もないまま規制すんじゃねぇってことだ
496名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:02:52 ID:aBl1hPKn0
497名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:02:54 ID:YsRa27JQ0
日本は宗教でうごいてないんで宗教は関係ないです、そんなことよりももっと目の前で動いてることに注目してください
498名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:03:11 ID:KAdUUdIR0
>>490
異教徒狩りを推進する過激な分家を法王が止めない
これが根拠だよ

根本から歪んでいる
499名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:04:19 ID:EFq2VkSD0
某ライターのブログには

・陵辱作品の販売、製造禁止の話はメーカーの方には来てない。
・ソフ倫が”何らかの自主規制”をする動きはある。これをTBSが捏造、歪曲した可能性が高い

と書いてあったな
まあメーカー所属のライターじゃないし真偽は不明だが

と、ここまで書いてスレを読み返してみたら、ソフ倫の中の人?が同じ事書いてるね
500名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:05:15 ID:gkpQIOcm0
こんなんで規制とか納得できるかよ
501名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:05:53 ID:C1c4c1pf0
いや、マジ意味わかんねーし・・・
AVのレイプものも全部禁止にすんの?なんでエロゲだけ?
わけのわからんことでちょっと文句言われただけでペコペコ従うの?
502名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:06:12 ID:yGx4VeN60
どちらにせよ2日まで待たないといけないのか……
T豚Sの所為で体調が悪くなったぜ
503名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:06:48 ID:maw0tVmNO
気のせいかな
なんかちょっとニコニコ、規制かかってない?
無くなってるのがあるんだけど
504名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:07:02 ID:JURlmTZf0
こゆ話がニュースで出ただけで、鬱になる俺は終わってるのかねw
505名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:07:06 ID:FPBYMTpN0
>>481
スケールの大きいカップリング争いだよなw
>>490
みんな「価値観を強制するな」って事で起こってると思うけどね。
原理主義はそんなもんだから。
教義の一部が、ではなく、教義そのものが二次の排斥を目指してるところもあるけどね。創価とか…

そういうことで、俺も寝…仕事します。
みんなおやすみなさい
506名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:09:06 ID:KkO0scIC0
>さて、今後のことについてですが・・・ぶっちゃけて言えば何も
>わかりません。別に連絡とかも来てないし^^;

今チェックしたらつるみくのブログに社長が光臨してた
507名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:09:33 ID:pdwXD/200
エロゲ規制問題スレとは別に、ここの板でスレ保持してつづけるん?
自分はこのスレで今はもう十分に思うんだけども
508名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:11:25 ID:HVR6XpyH0
陵辱を物語のアクセントとして使った場合どうなるんだろ?
これもアウトに含まれるのだろうか……
509名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:12:51 ID:epteNNYv0
よくよく考えたら俺の好きなWAFFLEもアウトじゃねえかw/(^o^)\
510名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:13:08 ID:HK3nj8Xs0
宗教に関しちゃあ、俺はある動画を見て一気に価値観が変わった。
もうこいつらは絶対に敵に回しちゃいけないと思ったね。
511名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:13:43 ID:KAdUUdIR0
>>505
そういう相反する思想の国や組織、団体を、意図的に悪意を込めて誘導し
「対立関係」に仕立て上げようとしているように思う
捕鯨の時と同じようにね

叩くべきは国内の反日売国勢力だと思うね
彼らがさも世界中から総すかんを食らっているように誇張し続けている
腐りきっていると思うよ
512名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:13:46 ID:BofAGSwz0
アーベルの開発日記ブログで、また何かコメントださないかな
あそこは冷静にいいこと書くんで…
513名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:14:09 ID:y+tcLNd40
T豚Sってホント余計な事しかしないのな。
514名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:14:27 ID:a2/GYOC90
>>498
まぁ、分家というか分家の親友とかそんな感じじゃないかな、
そこまで法王に求めても仕方ないと思うw

いずれにしても価値観を強制されてエロゲが形骸化するとかは勘弁して欲しいが……
515名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:14:46 ID:yaeNjT+r0
>>249
うちのでよければどうぞ
ちょっと見づらいかもしれませんが(´・ω・`)

http://www39.atwiki.jp/818hr/pages/692.html
516名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:15:46 ID:KAdUUdIR0
>>510
共存は可能
パレスチナ問題が綺麗に片付けばそれが証明される話だが
妨害が激しいだろうな
517名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:16:38 ID:o+HCS9ds0
何千年も宗教戦争や異教徒弾圧やってきた人達に
葬式と盆は寺で仏教
結婚式とクリスマスはキリスト協
正月は神社で神道
な無宗教国家な日本が太刀打ちできないっすよ
518名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:18:37 ID:trp75/iS0
>>22
こんなところで太閤立志伝が出てくるとはw
イベコン面白かった
519名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:19:11 ID:8DMUDsUp0
これは唯神教の紙を信じる者と
二次元の紙を愛する者の戦いなんだよ。
520名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:19:23 ID:7N0/ZhjM0
521名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:20:56 ID:9PZKn7Z10
定価8,800円を9,800円に移行するような動きがあるが
その中でシール代2、300円増やして政治資金原資にするなら許容できる
そろそろ、いざいというときの準備もしておく時期が来たと考えるべき

エロゲだと煙たがられるかもしれないが
オタク系なりアキバ系を標榜する団体なら一部のウケは良い
522名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:21:48 ID:l6yqGhwe0
>>510
>もうこいつらは絶対に敵に回しちゃいけないと思ったね。

捕鯨では日本は良い戦いをしてると思う。

少なくとも『外人からの批判に弱い』と言う部分は見当たらないな。

結局、自分の論理で相手の論理を如何にして論破出来るかと言う事。
たとえ平行線であっても『平行線に持っていける』力があると
見せ付けられる。
性犯罪を誘発するって言うなら何で日本の性犯罪発生率はお前の国より
低いんだよ?とかは有効な反論材料だ。

一番悪いのは『議論をしない』『内々で決める』って事。
この際、オープンな議論を望む。
523名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:22:58 ID:oppwFG1O0
>>520
言い事言った 陵辱ゲーは息抜きなんだな
規制されちゃ性犯罪が増えてしまう
524名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:24:38 ID:xP8wqZ7k0
レイプレイとか馬鹿なタイトルつけるからイギリスの糞団体が食いついてくんだよ^^;


もっとオブラートに包めよ・・・
525名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:25:35 ID:KAdUUdIR0
>>522
同意、様々な意見が集えばジャンルそのものの活性化を促進させる
良くも悪くも精錬し続ける文化であって貰いたいね二次元は
526名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:28:16 ID:l6yqGhwe0
>>523
>規制されちゃ性犯罪が増えてしまう

それを言うと「俺らは犯罪者予備軍だから犯罪起されたくなければ規制するな」と
脅迫してるのと同じだから言わない方が良い。
言うとしたら「データ上関連性は無い」とかオブラートに包むか
全くユーザーとは関係無さそうな学者とかが言うとか配慮と警戒が必要。
527名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:28:24 ID:aBl1hPKn0
>>515
HRの人乙
報道でも中絶が結構取りあげられたフレーズだから大変だな

昨日は7853発言か
ttp://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard.cgi?bbs=hgame
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=hgame
とりあえず、仮眠とって仕事に備えるお
528名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:31:45 ID:ltPEZ5bUP
そして、10:00出社なわけだが。
どうすべきか?

まー社長も何か考えてるだろうから
今日会社行ったら聞いてみるわ。
529名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:34:02 ID:yGx4VeN60
>>528
俺に唯一いえることは頑張ってくれってことだけだ
なんかあったら報告頼むぜ
530名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:37:56 ID:vXiKSVD40
いざ立て オタクの子らよ
栄光の日は 来たりぬ
我らに対し 規制派の
血塗られた軍旗は 掲げられた
血塗られた軍機は 掲げられた
聞こえるか ネット上で
轟いている 貪欲な規制派の構成員の雄叫びを
やつらはやって来る なんじらのもとに
喉を掻っ切るために なんじらの萌えキャラのもとに
武器を取れ オタクらよ 
隊伍を組め なんじら愛すべき人を守るために
いざ立て!いざ立て!
汚れた血が
われらのHDを満たすまで
http://www.youtube.com/watch?v=ELUfqABU2Ew
531名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:38:08 ID:uJuNROVB0
>>528
もう規制に負けないように頑張ってくれとしかいいようがない
532名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:38:31 ID:JwSNeO/40
反ヲタク国会議員リストの方も今回の件について更新が着てる
やっぱり次の情報が出てこない限り下手に動く事も出来ないな

>>528
懇親会がどういう風に進行するか全く想像つかないからなぁ…
それまでに出来る事も特に無いよな。
社の方針を固めたり機会があったら同業者と意見調整するくらい?
ふざけたテロップやちょっとタイトル変更するくらいで済む事を祈るよ。
533名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:41:12 ID:SARQ/ROe0
2日に懇談会か
どうでもいいがエロゲ界のVIPが集結する会議ってなんか凄そうだな
534名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:41:13 ID:aBl1hPKn0
>>528
1信者(ユーザー)にできることといえば、
偶像(エロゲ)を買って教団(メーカー)にお布施をすることくらいだけれど
応援しているから

選挙の投票とか
反対運動の署名とか
協力できることは協力するから

だから頑張って下さい
535名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:41:42 ID:axahrYqX0
エロゲー業界って政治献金しないの?
アメリカのゲーム業界は政治献金している罠

http://www.inside-games.jp/news/264/26410.html

米国のゲームメーカーで作る業界団体ESA(Entertainment Software Association)のマイク・ギャラハー代表は、
音楽や映画業界などと同じように政治献金を増額し、
キャピトル・ヒル[連邦議会]でのロビー活動などを強化していく事を明らかにした、とNew York Timesが伝えています。

「私達は今期末までに方針を決定するつもりです。献金はこの業界が政治的に成熟していくための重要な第一歩です。
キャピトル・ヒルにおける私達のサポーターをはっきりさせて、その人たちには支援をしていきます」

ギャラハー氏は、私達が彼らの動きをサポートする用意があることを示す事に繋がると期待を示しています。
またアクティビジョンのロバート・コティックCEOは「大きな第一歩」と評価しています。

米国のゲーム業界はここ数年で一気に成長していますが、次は成熟の段階に入るということが言えるかもしれません。
536名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:42:35 ID:yaeNjT+r0
>>528
「カトリック対策に中絶表現禁止でよくね?」
「納得してくれそうな気がする」

というやり取りが3スレでありましたが
特定の宗教団体の信条によって表現禁止、ってのも酷い話だと思うんですよ。
色々難しいとは思いますが、
安易に「じゃあやめちゃおうぜ」って話にはならないようにお願いしたいです。
537名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:45:14 ID:aEcSnrpt0
6ヶ月間販売自粛くらいでいいと思うんだが
538名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:46:30 ID:JwSNeO/40
>>537
何社潰れんだろうな
539名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:47:25 ID:a2/GYOC90
>>528
個人的にはエロゲって、エロい方向に偏ってるのは仕方ないとして
「年齢制限を使ったゾーニング(大人向け)」と「販売本数は比較的少なめでいい(万人受けを狙わなくてもいい)」
というあたりで思い切って表現の自由度を増してる創作物の一形態でもあると思ってるんで
このまま発展していく為にも、過度に萎縮してしまうのは避けて欲しいとは思いますが……

とりあえず無理し過ぎない程度に頑張ってください
1エロゲユーザーとして応援しています
540名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:48:14 ID:OD+13Uz00
規制がどの程度のものであるかによるが俺としては穏便に済ませますよ
みたいな事は避けて欲しい。敵はつけあがるだけだろうからな。
どんな規制も、自主規制含め反対の方向でやってほしい
541名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:48:47 ID:HK3nj8Xs0
>>535
葉か鍵か型月かアリスソフトみたいな最大手辺りが音頭を取らないと無理だな。
社員の給料すらロクに払えずに自転車操業のブランドが大半なのが
エロゲー業界だし。
542名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:49:49 ID:5hYzAL+y0
端金じゃ意味無いよ。数十億単位で献金しないと。
543名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:50:58 ID:KAdUUdIR0
ふと今朝のニュースを見ていて感じたが

実は、草薙メンバー復帰の話題そらしじゃないのかねこれ
544名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:51:44 ID:ciJTe3el0
ロリ規制の前に、まさか陵辱の規制が検討されることになろうとは思ってもみなかったよ
これで今後控えているロリ規制まで来たら、出るゲームが全部似たようなものになってしまうじゃないか
ソフ倫も馬鹿じゃないだろうから、いくらなんでもこの段階で早まって規制したりはしないだろう・・・そう信じたい
545名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:51:46 ID:rAenhuh90
>>541
>葉か鍵か型月かアリスソフト
その最大手ですらそんな金ねーと思うよ
546名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:52:11 ID:mXMxSU2N0
とりあえず近日中に俺達に出来る最大の規制派への攻撃は
選挙に行って 「自民党 公明党」以外  の正当に票を投じること
またそれを呼びかけること。

547名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:52:45 ID:R/NP9lO10
昨晩の報道だけで言ったら
結局フェミ団体から金貰ってる政治家と、視聴率取りたいTBSの仕掛けた祭りって事か
いっその事アニメ漫画も規制対象にしちまって
女が大好きなレディコミ少女漫画BLも巻き込んで焦土作戦にしちまった方が面白そうだ
548名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:52:54 ID:Dv1Vo/C80
>>541
葉はアクアプラスで鍵はビジュアルアーツ、アリスソフトは知らん
549名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:53:55 ID:JwSNeO/40
>>542
パイプも無いのに金作ってもな…
どういう意図があるのかは知らないけどみずぽに続いて
辻清美も反対派の立場を明確にしたみたいだし
今更「献金していたら」を考えても仕方が無いな。
微妙なバランスの上に成り立っているから下手すりゃ今いる規制反対派が離れる。
550名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:54:35 ID:tlneKfWYO
>>528
俺も>>539の人と同じような意見で、18歳未満禁止というように年齢制限をつけることによって、凌辱のような反社会性の強い表現も作品に盛り込めるってのにエロゲの面白さを感じているから、安易に表現の規制はしない方向でお願いします。

551名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:54:41 ID:l6yqGhwe0
>>546
議員個人個人の発言をチェックしないと駄目。
野党にも規制派は居るんだし、自民にも慎重派は居る。
公明は全て規制派と考えて良い。
552名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:56:24 ID:sIBdLBqUO
 つまり、『出席届けの期限が切れた翌日に、一部理事がマスコミにうっかり方針を公開してしまった。
 or 規制反対の理事が出席の数が少なかったから、ワザと規制方針をバラして、規制反対メーカーを懇談会に参加させようとした』ということ?
 「将来、規制するよ」という一部理事?の情報を流して、
『先にアマゾンなど大手流通に圧力をかけて販売禁止に追い込み、それを業界標準にさせよう』としている?というのは考え過ぎか…。
 アマゾンが業界に及ぼす影響は小さくないと思うけど…。

 ◆tCkJGHo4HY ltPEZ5bUP 氏の発言から気になる部分
■≫本当。場所を書くとまずいから書かないけど。出欠票の締め切りは27日までだった。
■≫そういうことだ。別に締め切りに遅れたところで出席できるし関係ない。
そもそも加盟メーカーなら開催場所わかってるから行けばok
そこで参加拒否ったらそれこそ問題になる。
ただ、ソフ倫の理事は老害だからな。そこらへんとメーカーとの対決ってことになるだろうな。
下手にたてつくと、今度は審査で嫌がらせの可能性も(ry<冗談ですよ。
■≫改正はどの程度かわからないけど、結局するしかないだろうなぁ。
ただ日程は決まっていない。
■≫ひょっとしたら、ソフ倫の理事たちの間では「こういう方向にしたい」という方向は決まってるかもしれないけどね。
だが、今回は問題が問題だけに、各社注目してるから、いままでのようになぁなぁで決議できるとは限らない。
だから先にお伺いを立てる懇談会を開くわけ
■≫あと、皆さん気付いてないようですが、
レイプレイはillusionの作品ですよね?
illusionはソフ倫理事なわけで。
そこらへんも今回の状況をややこしく(ry
553名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:56:39 ID:QoFssX9b0
>>551
自民の慎重派って具体的に誰?
554名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:57:12 ID:sIBdLBqUO
>>552
■≫現状してるようには見えない。
もっと元締め的な人が理事やったほうがいいだろう。VAVAさんとか。
■≫いや、ソフ倫は頑張ってない。
というか、これから頑張るかどうかわかるところ。
■≫ソフ倫の総会行けばわかるけど、理事に論客が居ないのは大問題だよ。
まともに議論して、論破できるような人材は一切いない。だから頼りない。
こっちの業界の社長には論客かつ知識の有る人、できる人もいるんだけど
そういう人は仲良しクラブのソフ倫=シール屋くらいにしか思ってない。そんなもん。
■≫今のソフ倫の理事メンバーじゃ、政治家へのパイプすら作れないよ。
555名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:58:11 ID:mXMxSU2N0
>>542
そんなことはない
わずかな金額でも献金ということでその議員や政党の味方になるということを
明確に相手方にも示す材料になる。
児ポ法改正反対スレでもそういう地道な運動で
規制を見直した議員や問題点に気付いた議員もいる。
まぁ野党が大半だけど。
やれることはやっておくのが肝要だよ。
「何やっても無駄」とか「政治家なんて誰でも一緒」とか言うレスは
大概、規制推進派やこの騒ぎを快く思っていない与党支持者の火消しレスというのは
デフォだからあまりだまされずに反対を呼びかけてゆくことだ。


556名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:58:50 ID:JwSNeO/40
557名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:59:21 ID:XoA4PYW90
某新聞の変態報道を叩く「愛国者」ならば
当然、日本のイメージダウンとなる凌辱エロゲの規制に賛成するはずだな
少なくとも「愛国者」を自称するネトウヨはそうすべき
それが筋の通った行動というものだよ
558名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:59:51 ID:mXMxSU2N0
>>553
児ポ法改正反対系スレからの転載だが
自民党の理解者は極少数。
まぁこんなとこか
参考サイト  表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-287.html

自民党で味方になってくれそうな規制論慎重派議員は少数だが

笹川 尭  議員 総務会長
倉田雅年  議員
早川忠孝  議員
岩屋毅    議員
うえの賢一郎 議員
しのだ陽介  議員
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8586464/
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8852598/
559名無したちの午後:2009/05/29(金) 05:59:56 ID:AXknKQj40
>>553
そういう情報マジでまとめで欲しいな
560名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:00:40 ID:l6yqGhwe0
>>552
大手流通としてAMAZONには抗議すべきなんだよ。
勿論、何を売るかはAMAZONの自由ではあるんだが、大手流通に
販売禁止にされると、結果的に表現そのものが萎縮してしまう。

この抗議は対象にされた企業だけじゃなく、ユーザーからもしなきゃならない。
明確に抗議するのも当事者じゃないし・・・ とか思っているなら
規制理由の問い合わせとかでも良い。 
561名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:01:06 ID:JwSNeO/40
>>555
「地道な運動」って誰がどういう経緯でどの議員に幾ら献金したのか纏めたところある?
562名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:02:03 ID:Dv1Vo/C80
なんでエロゲと政治が絡むようになっちゃったのかなー
昔は割と影で細々とやってて世間からもあまり意識されずに気楽だったのに
563名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:02:09 ID:mXMxSU2N0
>>559
議員選挙板の児ポ法スレにいけばいい
あそこの規制推進派議員リストは大抵この件とリンクしている。
そのスレであがっている規制推進議員は必ず落としておくべき
564名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:02:09 ID:KAdUUdIR0
>>560
抗議などしなくて良いだろう
不買運動が一番効果的な個人制裁だよ
565名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:03:04 ID:piPSs1X9O
>>551
与党慎重派と野党規制派(過激フェミとか)がブッキングしてるなら考慮だけど
そうでないら普通にリベラル系政党に入れるぞ
普遍的に規制反対だから左派に区分されるわけだし
566名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:05:14 ID:l6yqGhwe0
>>564
>不買運動が一番効果的な個人制裁だよ

たいした数にならないから効果は期待出来ない。
それより一本の電話。一通の抗議文(内容証明つき)。
567名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:05:24 ID:sIBdLBqUO
>>560
エロゲーメーカーにそんな力はないでしょう
568名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:08:50 ID:eb1hbsUd0
もう倫理とか規制とかの話じゃない
事実上、戦争は始まってる
オタクは一億総火の玉になってこれに勝利しなければならない!絶対にだ!
569名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:10:41 ID:Cmen8pv90
おはよう
法で規制される前に自主規制で誤魔化そうとしているんだ
無駄に目立つ事するなよ
本当に実になる事なら良いけどさ
570名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:10:52 ID:KAdUUdIR0
>>566
そんなものへとも思わないだろう
konozamaと呼ばれる所以だ

こういう失態を犯しました
ゆえに利用いたしません
これが企業にとっては一番堪える
571名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:11:51 ID:uJuNROVB0
>>562
後ろにヤ○ザがついてるからじゃない?
AV関係なんてほとんどそうだし、AV業界からしたらエロゲ業界なんて売り上げ低下の何者でもない
ましてやこんなにエロゲ業界が大きくなってきたら尚更
大きくって言っても昔に比べたらってだけの話で、ちょっと圧力をかけられたら潰れるしかないレベルだけど
572名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:12:03 ID:QoFssX9b0
>>558

岩屋毅って考え変えたの?
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案

〈第156回国会衆法第37号でもこの法案でも提出者又は賛成者となっている議員〉
八代英太、野田聖子、丸谷佳織、岩屋毅、小野晋也、小渕優子、
上川陽子、竹下亘、棚橋泰文、西川京子、松島みどり、松野博一、
保岡興治、赤松正雄、井上義久、上田勇、漆原良夫、北側一雄、斉藤鉄夫、西博義、山名靖英

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6380/info_1.html
573名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:13:04 ID:UlzHOAPt0
>>558
つまり この問題を選挙における最重要問題ととらえるのなら
小選挙区の場合はこれらの議員、または他にもいるのならそういった議員にいれるのはアリだよな

>>546は比例区の話でしょ?
574名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:14:38 ID:mXMxSU2N0
今回の件はTBS毎日新聞の捏造飛ばし記事の線が強かったとはいえ
実際問題、ニュースでも取り上げられアマゾンも動いて業界も自主規制するかしないかの
状況まで一瞬で追い込まれたのは事実。

そしてそれが現実になるのは立法の権限をもつ国会議員の動きによるところが大きい
毎日だけじゃなくて読売系や産経系もこういう表現規制については
推進派だから乗っかってくる可能性は大いにある。
児ポ法とは違い、エロゲに関しては制作者、業者や協会があるわけだから
規制に反対なら購買者の側としての圧力もかけてゆくべきだろう。
勿論有権者としての圧力(自民党に抗議)なども行使してゆくべきだろう。
575名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:15:17 ID:JHJtF4gp0
>>557
> 当然、日本のイメージダウンとなる凌辱エロゲの規制に賛成するはずだな
馬鹿に堕ちたくありません。
576名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:16:14 ID:wOkSaZqS0
とりあえず、陵辱系禁止なんていうのは、表現の自由という憲法に対する立派な違反行為だろう
そんなことを、一部の人間が勝手に決めるなんてあっちゃいけないし、やってはいけない

第一、こういったゲームが何が問題なのか?何か問題が起きたのか?これを買った人達がみんな犯罪を犯したのか?
犯すかもしれないなんていう妄想だけで憲法違反なんて、まずありえない
第一、絵というものは記号の羅列な訳であって、人権なんて物を持ち出す事自体おかしい

TBSの捏造放送は、さすがに行き過ぎてるだろう
これは不満持った全員でしかるべき場所に苦情言いまくれ
577名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:17:51 ID:KAdUUdIR0
マスコミも必死なのだろう
キムタクを使った良い男揃い踏みのドラマを見れば、
視聴率争奪戦の最後のかけに出ているのが伺える
草薙叩きが加速すれば、ドラマも失敗に終るから死活問題なのだろうよTBSも
578名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:18:07 ID:YsRa27JQ0
マスコミがテレビで圧力なら、こっちは微力でもネットの力を使うしかない
579名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:19:03 ID:a2/GYOC90
>>562
昔に比べて市場規模が大きくなったのと情報が伝わりやすくなったってのはあるかもな
影で細々と生きるには目に付くような大きさになってしまったのかもしれない
580名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:20:28 ID:mXMxSU2N0
>>572
児ポ法改正の件についての話だが
反対派がきちんとしたデータやその法案による危険性などを説明し
地道に頑張った結果、最初は規制に賛成だった議員も考えを変えてくれることもある
社民の辻元清美も反対派に回ったしね。
だから「何をやっても無駄」とかそういうことはないのだよ。

http://kitaharak.exblog.jp/m2008-04-01/

相変らずこつこつと児ポ改悪反対の嘆願メール&お手紙を送信しておりますが、
先日は自民党・岩屋毅議員から比較的早いご返答を頂くことができました。

 岩屋議員は、かの悪名高き人権擁護法案を同様の例に挙げ(さすがです)、
美辞麗句の下に新たな人権侵害がはびこってしまう問題点を指摘。
言論の自由・表現の自由との線引きは慎重な議論が必要であり、
この種の問題は中庸姿勢で取り組むべき……
という、非常に冷静で的確なお答えを頂けました。
ありがとうございました。

 残念ながらこの度の自民党児ポPTに対して発言できる機会はなかったそうですが、
このような議員さんがもっと自民党内や同プロジェクトチーム内にもいらっしゃれば…
と思わずにはいられませんね。該当地区の大分県民の方は是非記憶にとどめておいてください。
581名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:23:24 ID:39RlxEBh0
エロゲだけじゃなくAV、漫画、アニメ等全ての陵辱を規制するなら
まだわかるが
そうでないのはちょっとおかしいんじゃねえの
エロゲだけ圧力かけるなら全部やるのが筋だろ
魔女狩りみたいな感じがした
別に陵辱ものなくなってもいいけどやるならちゃんとやれと言いたい
582名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:24:21 ID:qMBA/N3A0
とりあえずニュー速見てみたら
エロゲ規制には詳しい青識亜論が
「国家による規制が法律で通ったわけではなく
今回は単なる自主規制。しかもザルwおまえらもちつけ」(俺の意訳)
って感じのことを言ってた
583名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:24:28 ID:U5JSwPPH0
>>576
せめて第一報が規制が決まるという捏造ではなく
規制を検討する姿勢を明らかにしたという感じの報道
だったならここまで混乱しなかったし変な不安を感じることはなかったろうな
584名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:27:14 ID:mXMxSU2N0
>>582
TBSの飛ばしだというのが事実とはいえ
実際自民党の規制推進委員会が結成され
単なる自主規制とはいえその自主規制に追い込まれたこと自体が問題。
一度譲歩したら向こうは2歩3歩と突っ込んでくるヤクザ同様の手法なのは
過去の児ポ法やネット規制などの例を見てもわかるだろう。
選挙も近いこの時期だ。退くべきじゃない。
585名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:28:33 ID:oi8yq6eq0
こら鈴木 闇将軍なんとかしろっ
586名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:30:46 ID:wOkSaZqS0
>>581
逆に、これで色々な人が、今の事情知ってくれたらと思う
規制派がどれだけ汚い工作行為やったり世論操作しようとしてるかとかね

事情を知ったたくさんの人が、規制反対を頑張ってる人や政治家の活動応援してくれると助かる
587名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:31:20 ID:QoFssX9b0
ところでTBSが飛ばしって根拠は?
後追いがないから?
588名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:32:22 ID:oi8yq6eq0
これって何?ミンス大好きTBSの工作?
スレに工作員らしきのがけっこういるが
589名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:33:24 ID:mXMxSU2N0
とにかく今の政権は外圧を利用してマジで2次規制を推進していく
立場だということを周知しよう。

そして選挙へ行くことを呼びかけよう。
590名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:34:52 ID:oi8yq6eq0
>>589
おまいみたいなやつだよww
591名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:37:27 ID:R2kWhHTt0
今署名運動したならsavemangaの22318筆を軽く超えたりしてなー。
592名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:41:19 ID:qMBA/N3A0
>>584
まぁそうだろうけど
とりあえずそんなすごいことにはならないと思ってるけど
注意はしてる
俺は萌え純愛系が好きで陵辱物はやらないけど、
例のナチスのコピペみたいなのは御免だしな
593名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:41:26 ID:YlNhE9pu0
AV業界は今のところ規制なし
エロマンガ業界は今のところry
メディ倫もry

最悪、ソフ倫抜けてエロゲメーカーが集まって自主倫理協会を作るしかないな。
ってそれなんてソニaおや?誰か来たようだ…
594名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:42:25 ID:KAdUUdIR0
>>587
オタ叩き愛好家のフジが絶賛スルーなのを見れば、飛ばしの可能性は高いかもな
595名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:44:08 ID:/nFqwyFX0
これ、やっぱりおかしいよな〜
なぜゲームだけ、AVの方がよっぽど規制対象だろ

くそ、もうLiquidやアリスの奴はできないのか・・・・・
Liquid 出来よくてかなりお世話になってたのだが・・・・・各メーカーの発売予定のは全部頓挫するわけか
596名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:44:24 ID:y0FLHYUE0
>>587
会議で話し合われる筈が
「規制する方針を決めた」って書いてるから
597名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:45:38 ID:y0FLHYUE0
>>595
無理やり系限定のとこなんか完全終了ですよ。
598名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:45:55 ID:YZliQ33p0
捏造記事作ってから真実を近づけていくのがチョンTBSのやり方
599名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:47:10 ID:6l2rKJvs0
なにせ前例があるからな
600名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:49:23 ID:7ma00KeM0
これってこのジャンルのエロゲが販売できなくなるだけ?
個人的に作ったり、所持することもできなくなるの?
601名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:49:59 ID:oi8yq6eq0
エロゲ規制の前にTBSの放送免許を取り上げたほうがいいよな
602名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:51:12 ID:PdaG1yjy0
>>600
法規制じゃねっての
603名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:52:48 ID:1CT/G7WrP
お前らが煽るから、ageの主要タイトル3本ポチってしまった
604名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:55:35 ID:xAOzHT1f0
12時ごろから寝落ちしたんだけど、あれからなにか
情報あった?
605名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:55:53 ID:18obOmHQ0
まさにカルチャーレイプ
606名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:57:13 ID:pcj+LcFB0
規制派主犯格である羊水が腐った連中が一番嫌悪する絵とは何か
それはロリ系の絵柄である
ロリ系だと一般作でも許されなくて嫌悪する

ロリ絵はもういい加減にしろ
とばっちりがコッチまで来るじゃねえか
607名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:57:36 ID:OsKpXUsx0
嫌っちゃいたがTBSが更に嫌いになった
608名無したちの午後:2009/05/29(金) 06:59:36 ID:8wcS3KQG0
そういえばマジで規制になった場合すでに振り込んだお金ってどうなるんだ
609名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:00:37 ID:FcSc9ZDy0
文句言ってくる余所の国はさっさと日本製品の輸入・購入・所持全面禁止で違反者は全員死刑にすりゃいいのに
610名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:03:55 ID:y0FLHYUE0
>>609
そうなんだよな
他所の国に文句つける前に、てめえの国で
きっちりやれよって思うんだが。
611名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:04:39 ID:calaua760
>>609
最近はP2Pという便利なものがあってだな…
そいやフランスかどっかで違法ダウンロードに関する法規制が始まるとか聞いたな
612名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:05:01 ID:QJA9Dxom0
エロゲーって秋葉原とか一部の都市以外では
意図して販売コーナーに行かなきゃ遭遇出来ないじゃないか。

昨今のアニメ・漫画・ラノベのパンツ大攻勢の方が
年連制限無く、何処でも見かけられる分、よっぽど悪影響がありそうな気もするぜ。

613名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:07:35 ID:eMJS/2T70
>>606
仲間割れしてる時期じゃないだろ。そろそろ気付け
614名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:09:11 ID:xAOzHT1f0
ああまだ何も決まってないのね、議論もこれから
ってことは今開発中のゲームは安泰かな
問題はその後だけど・・・
615名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:09:38 ID:FcSc9ZDy0
>>611
それならネットも日本ドメインは制限だな
てか、P2Pなら著作権違反・・・犯罪者を擁してるから自国は何も言わずに論点すり替えで日本叩きか?
616名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:11:53 ID:OD+13Uz00
VIPに次スレ立てた。良かったら保守および応援頼む。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243548449/l50
617名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:12:37 ID:lMQ+66Ye0
法規制されると厳しいので、これ以上悪いニュースが流れないことを願う
618名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:12:45 ID:JwSNeO/40
素朴な疑問だけど肝心の宗教団体は
どういう経緯でレイプレイを発見・試遊したんだろうな。
まさか宗教家の馬鹿息子がレイプレイでオナってるのを目撃したとか?
619名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:15:18 ID:r+2X3BcTO
結局TBSの捏造かよ
ホント糞放送局だな
エロゲの前にTBSの放送権利取り上げろよ
620名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:18:00 ID:xAOzHT1f0
とりあえず6月2日がひとつの山じゃない?
それまでにソフ倫に意見なり抗議なり
するのが今できることだろうね
自分はもう意見してきたけど
621名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:19:04 ID:YsRa27JQ0
TBSの小林麻耶のあの顔見るだけで腹たつわ
恥ずかしいですねじゃねーよ、おめーの局が恥ずかしいしわ。
622名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:23:34 ID:WdpK1pAL0
>>595
AVは結構利用者が一般の人にも多い
女性にも結構多い、エロゲは女性がやってるのは少ない方だろう
男性だって極一部といえるし、まぁAV作ってるところがそれなりに力あるんじゃない?

エロゲに関しちゃ製作側も利用者も数が少ないから弱い。
本気で規制したいんじゃなくて強い側に行って利益を得たい人とかが多いとは思う。
少なくとも何かやったって事は評価されるし
こうやって規制だのなんだの言うだけで注目されるし、嫌悪するのは極一部のオタだけ。
623名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:26:07 ID:pcj+LcFB0
>>613
ロリ絵を捨てることで他の2次分野を生かすんだよ
ロリ絵がこの業界の評判を悪くしてんだからな
こちらにだって譲歩が必要
ロリ絵に関する自主規制を実施すべし
AVが規制されないのもロリ絵とは無関係だから

ただし陵辱などの嗜好は守るべき
そんなのは表現の自由だ
624名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:28:20 ID:/Gw6a9OU0
>>623
なんでロリ絵も表現の自由だと考えないんだろう・・・
625名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:28:37 ID:WdpK1pAL0
>>623
最後の文が自身の内容を否定してないか?w
626名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:28:37 ID:r+2X3BcTO
こうやってエロゲヲタ煽って政権批判につなげるのがTBSの目的だろうな
この中にもTBSの工作員が紛れ込んだりして
どちらにせよここまで騒ぎが大きくなればTBSの思惑通りだ
627名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:29:05 ID:k0DfP3190
ところで、
結局のところ俺たちは何をすればいいの?
628名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:29:38 ID:OD+13Uz00
まー別にロリはいいと思うがなw
ぶっちゃけ議員が本当に何らかの法案通過を目指すならあらゆる手段を
使って止めようとは思うが…
なんか議員さんも分かってはいないよね、正直。
あとはソフ倫とかの動きを見て判断だな。
629名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:30:00 ID:piPSs1X9O
>>623
エロゲ文化一切をつぶすことが最終目的の不当な要求に譲歩は不要だし無意味
てか利敵行為
630名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:30:07 ID:uJuNROVB0
>>627
6月2日まで静観
その後は結果次第
631名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:33:30 ID:Z/mhBfly0
>>623
この期に及んでまだこんな主張してるヒトがいるんだから困る
632名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:33:56 ID:XbIBjJ9I0
イギリスが何で・・・
633名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:35:23 ID:fGK9w3Sr0
夜明けとともに少し元気が出てきた。

>>632
紳士の国だからじゃないの?
正直人の趣向まで首を突っ込むのが紳士とは思えないが
634名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:36:32 ID:Qd8D+1du0
>>627
6月2日次第でデモ行進だから週末に旗やノボリを用意しておけよ
635名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:37:50 ID:oi8yq6eq0
>>634
オーケー「ランスの新作をやらせろ!エロゲを守れ」ってノボリをイマから作るは
636名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:38:14 ID:eMJS/2T70
>>633
×:紳士
○:植民地支配
637名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:38:19 ID:Qd8D+1du0
一神教の考えることは決まっている
自分たち以外の文化は全て野蛮で下品なので撲滅しないといけないと考えてる
だから他所のことにも当然のように口を出す
638名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:38:39 ID:1wfExyf10
夢落ちでした。全部主人公の妄想でした。登場した生き物は人間ではありません。
639名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:39:32 ID:CPIZFxO30
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523k0000m010023000c.html

国際問題となってるからには、自民党の山谷えり子女性局長も対策に乗り出すわなあ
640名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:41:29 ID:oi8yq6eq0
変態新聞社の記事は信用できない
641名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:41:48 ID:y0FLHYUE0
イギリスの一部基地害が騒いでるだけで「国際問題」だもんなあ。
642名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:42:28 ID:bjV+65SK0
>>634
冗談には聞こえんな
643名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:43:22 ID:yGx4VeN60
>>623
変態紳士たるもの他人の趣味趣向をも受け入れなければならない
>>634
わかった、で、開催地はどこらへんだい?
644名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:44:06 ID:zGUHNi9U0
どういう線引きになるかはこれからなんでしょうか
全て夢オチですifですで済むなら全て18歳以上みたいな方便でなあなあな感じになるでしょうが今回はそうもいかない感じですね
645名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:45:36 ID:7bX1kK7N0
しかし海外の勝手に売ってた国から文句言われるとわw
日本も大麻合法の国に文句言えば製造と販売の禁止に追い込めるんじゃね?
646名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:46:10 ID:r+2X3BcTO
エロゲヲタの中でも一部の純愛厨は凌辱厨ざまぁとか思ってるんだろうな
自分の性癖がノーマルだと信じてる奴とか他人の嗜好を認めようとしないからなー
647名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:46:16 ID:qilhEWaL0
>>622
国にアニメゲーム海外に売りたいという思惑があれば
自分達は変態ゲーを規制できるくらい健全な国だと
海外の人権団体にアピールした方が都合よいしねえ
648名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:48:40 ID:C70Kt6H70
確かに 法や 規律は 必要じゃ
しかし 縛られていては 羽ばたけぬ
混沌が 生み出す 世界は
刺激と 魅惑に あふれておるが
絶えず 争い 乱れて 定まらぬ
どちらが 勝っても いけない…
何より 調和が 大切なのじゃ
649名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:48:55 ID:TjCXntHmO
なんかやたら煽ってる他板のお客様が居るから気をつけて。
中国花束デモみたいに乗せられないように、工作員には気をつけて。
650名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:49:04 ID:QhaMcOoi0
デモ行進やろうぜ。
近鉄とオリックスの合併騒ぎのデモも2ちゃんが口火だったじゃないか。
651名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:50:04 ID:H2AxLBJm0
>>635
いやそういう言葉はイパーン人がキモがって逆効果だ

デモのときは「ごらんの有様だよ!」とか
「日本は冷静に狂ってるよねっ!」とか俺らの知ってるキーワードで
絶妙にパンピーの気をひくようなノボリ立ててくれ

シャイなやつはでっかいボートのTシャツ着てNICEVOTE「良い投票」を暗に訴えてもいい
652名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:50:22 ID:VD7177xw0
変態ゲーとかいう国辱モノの文化があるから
日本は馬鹿にされるんだよ・・・
キモオタが調子こいて「オタクはクール」とか
↓吹聴して回った結果がこの有様だよ!

● 日本はレイプシミュレーションゲームやりすぎ
ttp://www.n4g.com/industrynews/News-304736.aspx
・レイプは日本の常識「こんにちは!」=「レイプ!」
・日本では動物の性器を食べるテレビ番組をやってるんだ
・日本じゃ自動販売機に女性の染み付きパンツが売ってるlol

● 海外アニメファンの疑問「なぜスクール水着がそんなに重要なのか」
ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51498208.html
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/p/o/k/pokotaninsert/nm5502.jpg
・日本アニメでスクール水着が一大事であるかのように扱われてるけど、これって何なの?意味がわからない
・そういうフェチがいるんでない?(日本には)セーラー服とか使用済み下着のフェチもいるんだし
・日本人は若い女生徒が好きなわけだが、この未成年への執着に怖くなる

● 楽天市場で1位になった「メンズブラ」、イギリスのニュースが取り上げ海外で大反響
ttp://news.ameba.jp/trend-gyao/2008/11/22607.html
・こんなのが流行るのは日本だけ
・日本では「変」という感覚がないのかもしれない・・・誰か日本語で「変」という言葉を知っていたら教えてくれ
・おー、ニッポンよ、君の性文化は理解しかねる
653名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:50:23 ID:C70Kt6H70
>>646
あくまで陵辱系とピンポイントだからな。
だから今回はギャルゲオタとかも冷ややかな反応が多い。
政治家も政党問わず敵だらけだけど、
オタですら敵ばかりだよ。
654名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:50:45 ID:oi8yq6eq0
工作員のあまりの多さにTBSの狙いはこれだったんじゃ?と疑ってしまう
655名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:51:18 ID:yGx4VeN60
ところでさ、逆レイプってどうなるわけよ?
あれならフェミが女性の人権問題とかいわないだろうし、その意味では姉しよとかはセーフなんかね?
656名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:54:09 ID:OsKpXUsx0
女のほうが立場が上の場合はOKです。アグネスさんが言ってました
657名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:54:29 ID:/g5TVJZ40
>>655
それがとっても知りたい。脳内彼女の作品はどうなるのかね?

・絶対★妹至上主義!
・幼なじみはベッドヤクザ!
・ヤミつき!
・しすたー☆マジック

みんな男が女に性器を弄ばれ、押し倒され、精子を絞りつくされている作品なんだけど…
658名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:55:55 ID:MDMY4VrIP
>>656
高圧的でどんな責めにも屈しないお姉さまをドロドロのグチャグチャにするゲーム(最後まで堕ちない)ならいいんですね
659名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:57:31 ID:cc9dCeHp0
2割を占めるってあったけどさ、陵辱メインじゃなくても、陵辱的行為があるのがかなりあるだろ。
無いほうが少ないと思うんだけどなぁ。
660名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:57:50 ID:pWLaosEfP
ひどい話だ
言い方は悪いがこんな趣向のゲームを大っぴらに擁護する奴はいない
即バッシング、犯罪者予備軍のレッテル貼られて終わり

ソフ倫やら何やらそういう批判をちゃんと審査してますって言って受け流すのが仕事だろうが
文句言われてじゃあ規制しますって
だったらそんな無駄な規制機関最初から入る必要ないわ

661名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:58:38 ID:j3OEGFlw0
とりあえず、逆レイプは問題ないって流れになるんじゃないの。

女のほうがSEXに積極的ならOK、
女が拒否してるのに男がSEX要求したらアウト
女が拒否してる男を無理強いしてSEXするのはOK

女性から見てどうかって言うのが問題だろうし
662名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:59:26 ID:yGx4VeN60
>>658
「俺のお姉さま調教はまだ始まったばかりだ……」
っていうエンディングしか浮かばねぇw
663名無したちの午後:2009/05/29(金) 07:59:28 ID:k0DfP3190
>>630,634
わかった、今のうちに力をためておく
664名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:00:41 ID:EnZ1y+lK0
正直、規制してもしょうがないような、内容のゲームも有ったのは事実、

だけど、陵辱系はダメってざっくり規制されると、すごい色々な行為表現が
規制対象になっちゃった気がする…

調子にのって自由にやりすぎたんだと思う


665名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:01:09 ID:EY3LC4ih0
もしもこれがきっかけでエロ漫画にまで波及したら
エロ漫画の陵辱物におけるストーリー性で飯食ってる山文京伝先生どうすんだよ…
つか陵辱物だからなんだというんだ
俺は陵辱物だってやるがだからと言ってそれ以外やらないわけでも無いし
一番重要なのは抜けるか否かだが

陵辱物でも美しい物語は紡げるのだ
美しい物語はポルノだろうがなんだろうが素晴らしい
666名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:01:17 ID:Lyq1u9BE0
「陵辱ゲームは犯罪者を生む」
その理論で行くと、最も規制しなければならないのは
共産主義を啓蒙する全ての書籍、団体。
過激な共産主義者のやった事を考えれば当然。
陵辱ゲームに関わって問題を起こす一部の人間に着目するならば、
共産主義に関わって問題を起こす一部の人間にも着目し、明文化するべき。
過激穏健問わず、一切の共産主義を排斥しなければ矛盾する。

「陵辱ゲームは女性の人権を侵害している、侮辱した表現」
これは表現の自由という民主主義国家の根幹に関わる問題であり、
18歳未満購入禁止、店頭での販売の制限など、
流通の規制でもって対処するべきで(これも行き過ぎは良くないが)、
製作そのものに法律で介入することは憲法違反に当たる。

また、ゲームには実際の人物は登場しない。ゲームによる害を規制することの矛盾は前述。
この現状でゲームに規制を入れる法律を施行するならば、
規制推進派とユーザーとの間に著しい権利の不平等が発生する。
声の出しづらいマイノリティへの攻撃を、国家が許しても良いのか。


規制がマジで始まった場合の、理論的な主張はこんなところかな?
667名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:01:28 ID:Kf9Z570cO


結論

どうでもいい。

668名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:03:32 ID:/g5TVJZ40
とりあえず名探偵コ○ンと金田一少年の事○簿のゲームは発禁処分・回収処分
にしろよ。殺人? とんでもないっ!?
669名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:05:30 ID:cc9dCeHp0
実写の獣姦ものとかのがやばすぎるだろ。
あーいうの放置して二次元規制とかテキトーすぎ。
670名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:07:05 ID:n554wgYu0
今のところはTBSの捏造で済んでいるが
本当に規制される可能性もあるから覚悟はしておいたほうがいいか
671名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:07:29 ID:l9fRbdRVO
おまえらには反省の色がなさすぎる
今までやりたい放題やってたツケが回ってきてるだけだっての
672名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:09:07 ID:cc9dCeHp0
やりたい放題って家の中でオナニーする事の何がやりたい放題なのでしょうか。
673名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:09:36 ID:jKgvTN1Y0
レイプシチュ最高
    ∧,,∧  ∧,,∧勃起したw
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (陵辱エロゲとか何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 無理やりっていいねw


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' 


うぜぇ…
      ∧,,∧          キチガイ乙!!        ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
674名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:09:39 ID:yGx4VeN60
>>666
よく法律がわかってそうだから聞くが、
「二次の女性の人権」が認められ、「二次の男性の人権」も認められるのであれば、
実際に、「二次の女性」を犯した「二次の男性」が罪に問われるべきなんじゃないか?
しかも、「二次元の男性」は18歳以上だから、生みの親である作者やメーカーは罪に問われないんじゃ?
675名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:09:45 ID:PdaG1yjy0
ageてまで言うことか
必死だな
676名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:10:18 ID:/1UZU19tO
総員有事に備えて模写及びデッサンを開始せよ
677名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:10:44 ID:/sanx+tD0
ランス規制されたらどうしよう
678名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:11:08 ID:W6F2BbP/0
二次に人権が与えられてしまったら嫁と結婚できるんじゃね?
679名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:11:12 ID:9bfDiR8rO
>666
表現規制に関しては共産党はむしろ味方
わざわざ道連れにしてどうするよ
680名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:11:17 ID:zGUHNi9U0
凌辱エロゲの規制を撤廃しろという主張のデモ・・・ゴクリ
681名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:12:08 ID:lMQ+66Ye0
自主規制しないでほしいなぁから・・・うまく落としてほしい。しかし、
逆レイプって単語ときどき聞くけど、女が男をレイプするのも同じ強姦だろうに・・・逆とか何なんだろうね。女が男を陵辱するのはOKだという規制なんて意味があるのかな。そんなの男社会で抑圧された女の被害意識の塊だろ。
682名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:12:46 ID:sY1feIJBO
ただでさえエロゲ業界は厳しいってのに、更に圧迫して職失う奴が出たらどうするつもりなんだ
で、実写は893屋さんと手打ちですね
683名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:12:59 ID:yRuidxMcP
>>678
それが一番頓知効いた反撃だな
全国で婚姻届出しまくる

俺はやりたくないけどw
684名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:13:11 ID:W6F2BbP/0
>>680
それができたらロリ規制の時点でやってると思う
一般人から理解されないものは抗議をして敵を増やすだけになる
685名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:13:16 ID:eMJS/2T70
朝になったら工作員がわいてるな。

何が目的なんだろうな、こいつら。
686名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:13:16 ID:fNWBRL/k0
>>626
TBSは関係ないって。規制する力はTBSにはない。
どうにかしたかったらちゃんと法律どおり
TBSの株主になってのっとる以外どうしようもないぞ。
687名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:13:53 ID:PdaG1yjy0
>>683
ν即だったか萌νでスレが立ってたなw
688名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:14:11 ID:C70Kt6H70
別に職失う奴がいても規制派は気にしないだろ。
そもそもそんな仕事をしてたこと自体が許されない、
て感じで。

あくまで闘うなら表現の自由を盾に取るしかない。
689名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:15:48 ID:C70Kt6H70
>>685
昨日から工作員は多い。
野党の規制派議員は無視して選挙は野党にとかやったり。
690名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:15:50 ID:PdaG1yjy0
>>688
でも税金を納めてた奴だぜ?
公にはできないが違法な職業じゃないし
691名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:16:42 ID:eMJS/2T70
>>688
あと、思想の自由も武器になる
692名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:18:53 ID:eMJS/2T70
>>689
人が少なくなったから目立つだけか
おk、スルーしますわ
693名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:19:48 ID:PdaG1yjy0
>>673
エロゲ板に来てる工作員はまさにそんな奴だな
694名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:19:52 ID:oi8yq6eq0
>>686
よく読めや
695名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:20:09 ID:xP8wqZ7k0
立法処置で非合法化されたらそれまでっすよ
696名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:20:15 ID:WdpK1pAL0
>>674
ワロタ
まぁ仮にそう言う逃げ道があってもユーザーや作者、メーカーは犯罪の指示してる側になるだろうからダメだな

それはともかく
2次元嫁と結婚しました、2次元嫁が(エンディングで)妊娠しました。とかいえるぞw
697名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:20:43 ID:PdaG1yjy0
>>692
業界関係者が居るときでも
湧いてたからな
698名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:21:36 ID:EnZ1y+lK0
当然、エロ漫画も規制されると思うな、むしろ漫画の方が酷いの多いきがするし
猟奇的行為、肉体改造とか、過度のロリなんて、もともと自重しなきゃいけなかったんだよ

規制に反対するのは判るけど、業界である程度自重するラインを考える必要はあると思う

699名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:22:14 ID:6jpu4n910
>>681

児童誘拐殺人の犯人はたいがい男。だから性犯罪は男しかない。
女性は性犯罪はしないから、過激な性的描写があるものでも女性だけが
楽しむものは規制する必要がない。


なんてことを言っちゃたりしますわよ
700名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:22:41 ID:fWG1KTBO0
お前ら散々クソゲばっかりって文句言ってたんだから良いじゃないw
それに当たり前のようにダウソもしてるんだろうし当面は困らないだろ?
マイベスト凌辱エロゲだけで満足しとけよw
どうせ30も半ばになれば反応も快感も鈍くなってくるんだからさw
701名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:23:12 ID:A+pQtEdW0
>>689
与党は党を挙げて規制に賛成してるのに
野党には投票するな とか言ったりする奴もいるよな
702名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:24:40 ID:PdaG1yjy0
>>699
でも児童虐待は母親(女)が多いよね
703名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:25:13 ID:0hg60ucs0
>>683
全国で多重結婚問題がw
704名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:26:05 ID:A+pQtEdW0
>>698
全然思わないな
それじゃ何のためのゾーニングだかわかんないだろ
「〜は潰していいです、だから〜は守って」などと進んで犠牲者を仕立て上げる奴はオタの敵だ
705名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:26:10 ID:PdaG1yjy0
>>700
別に聞いても追求してもいないのにダウソしてんだろとか…
あ、自己紹介ですか
706名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:26:45 ID:yGx4VeN60
>>696
ひ ら め い た っ!!!!!

2次元キャラに人権+国籍が認められたら投票もできるってことだよな!
ってことは、「あああ(ry」って名前のキャラを作りまくって、俺が立候補して、投票させりゃ
新党作って、国会を掌握して規制緩和できるぜ!
707名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:27:24 ID:PdaG1yjy0
>>704
対岸の火だと思ったら火の粉で自分の家が燃えたでござるの巻

こうですね
708名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:27:47 ID:6jpu4n910
>>702

児ポ規制派って、児童虐待を棚上げして、「規制!規制!子供達の安心できる未来のために」
とか叫んでるだけだからな。児童虐待はスルーよ アグネスだってそうだろ
709名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:30:44 ID:XfaEclZH0
規制前に最後の一稼ぎってパターンが大量に出るんだろうな。
710名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:32:51 ID:2yUZ6Hi40
>>1
またTBSの飛ばし報道なら
BPOに連絡した方がいい
711名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:35:45 ID:lMQ+66Ye0
>>699

なるほど・・・わかった。要するに、今は過渡期なんだな・・。
将来振り返ってみれば、今の時代は良かったと思うんだろうか・・・
712名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:36:55 ID:St8ycknA0
インディーズに逃れるって手もあるけど、あれって合法なの?
そもそも、そんな法律が出来るのか?
自主規制だったらメディ倫みないな機構をもう1個作るとかできないの?
713名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:37:50 ID:TjCXntHm0
>>689
そうだね
自民工作員多いね
714名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:40:46 ID:UlzHOAPt0
>>689
>>713
そうだね双方に多いね
715名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:41:46 ID:EnZ1y+lK0
>>712
業界規制だから、問題ないけど
販売出来るルートが無くなっていく
716名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:42:21 ID:vbmM6sn/0
エロゲ規制しないなら共産でも良いよもうw
まあそれは冗談だとしても、国民新党も規制に消極的だから右寄りの俺はここを支持する
とにかく自公はねーわ
公明なんてもう一年前から規制規制規制ばっかやん
717名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:43:09 ID:A+pQtEdW0
今んところの問題は、ソフ倫の自主規制がどうなるか、そしてT豚S死ねってことだから
ひとまずは政党の問題は場違いってことだな
718名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:43:55 ID:9N6sNcLU0
>>712
審査団体ってのは、店舗側を安心させる為だけの団体。
法的根拠は全くないんだよ。
自主規制でも法を犯してなかったら合法。
審査通過してても、法を犯してたら違法。
そもそも、DL販売が主流になりつつある今、審査団体の存在価値はなくなりつつあると思うよ。

719名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:44:52 ID:jlGxJTC60
エロゲ規制したいやつってさ→女が陵辱される絵をみて興奮するやつは異常者!これで異常者はレイプをしたくなるに違いないだから規制しろっていいたいんだよね
子供の人権?絵ですがこれ・・・てかそもそも子供とか絵でどうやって見分けてるんですか?
エロゲがレイプ推奨?製作者やユーザーに対する偏見ですよねこれって人権侵害じゃないんですか?
720名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:45:48 ID:PdaG1yjy0
>>719
やつらにとって
キモいやつは人権は無いんだとか
721名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:47:18 ID:uJuNROVB0
>>719
それはあくまで表向きな

実際はキモイから規制したいんだろ
722名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:49:48 ID:W6F2BbP/0
差別をされるのが嫌だから差別をする側に回る
それが女性の会だよ
凌辱されている絵をみて興奮して犯罪を犯すという短絡的な考えの奴の方が常識が欠如しているとしか思えないんだがな
723名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:51:19 ID:B7jtteJT0
アニメ(笑)マンガ(笑)なんて思ってる連中が鬼の形相で「規制!規制!」と。
724名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:52:25 ID:1NkNWNQH0
むこうがソフ倫に圧力かけるんなら、こっちも
ttp://www.bpo.gr.jp/
このへんに意見を送りまくってTBSの報道に憲法違反の疑い有とかできんかね?
725名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:55:01 ID:kbbvYJwu0
今回の規制を皮切りに、エロげー業界に法律規制が導入され。
いわゆるエロゲー業界は瀕死のダメージを。
そこで立ち上がったのはキモヲタ。

すでに社会の評価なんて気にしない私達は一か八かのデモ活動を実施。

最初は小さな反歌であったが続々と地方の有志が参戦、各地のキモヲタ達が立ち上がり
東京ビックサイトを選挙。

エロゲーの自由を謳い、ゲリラ的エロゲー即売会が発生って所で目が覚めた。
726名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:55:14 ID:EnZ1y+lK0
>>724
今、変に騒ぐと、やぶ蛇なような気がするがw
727名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:57:41 ID:pSeUVvM60
>>724
俺らがどうこうしなくても、正攻法の流れで充分潰れるのがTBSだから
相手しないほうが無難だろな
放送法方面は政府に任せれば良い
728名無したちの午後:2009/05/29(金) 08:58:45 ID:MDMY4VrIP
まあ別に叩かれても抗議なんてしないけど
アニメや漫画で子供、女性が搾取されている!的な主張はマジきめー
俺らよりよっぽど現実と区別ついてねえし
一般人がヲタを気色悪がる感覚がちょっと分かったかもしれん
729名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:00:08 ID:QoFssX9b0
何故かTBSへ矛先切り替えてるけど

今回での件で発端は

イギリスの議会で問題視
http://news.tbs.co.jp/20090528/newseye/tbs_newseye4143799.html

アメリカ女性権利団体「Equality Now」
日本ユニセフ協会
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2600578/4128057
自民党公明党のPTだろ


自民:「性暴力ゲーム」規制の勉強会、近く設置
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523k0000m010023000c.html

ゲームソフト規制のあり方探る 東京・秋葉原で販売実態を視察
太田代表と党PT
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0516/14553.html




馬鹿なの?
730名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:00:17 ID:gujvHDEAO
>>699
強姦の被害者が男性の場合には、何故か強姦ではなく傷害になるんだよね。


あとリアルに岩屋の選挙区なんでしっかり応援するわ。
…地元秘書さんにごくたまーにエンカウントするんだが、なんか伝えることある?
731名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:00:21 ID:6jpu4n910
>>719

規制派のおばさん連中は、業界自体が消滅してもかまわんと思ってる。
それよりも、「子供のため」「女性のため」とかいってれば女性有権者に対して
クリーンイメージを保てるから選挙では有利になる。エロゲなんかやってるやつは
選挙行かないからなあ
732名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:00:28 ID:Nj2hSKWd0
>>723
アニメ漫画と馬鹿にしてるから規制しやすい。やつらにとっちゃあってもなくてもいいもの
で規制規制と叫べば何のリスクもなく良識派を気取れる、で活動の一環としてついでに金も集まる(アグネス)

アグネスはエロゲ業界で働いてる人が飢え死のうがしったこっちゃないなぜなら可哀想といっても金が入らないから
アフリカの人には延々に飢え死んでいてもらいたいなぜなら可哀想といえば金が入ってくるから
善行なんて隠れてやりゃいいのにわざわざマスコミや創価使ってPRするのは自分の名声欲のためなのは小学生でもわかる
733名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:01:23 ID:OD+13Uz00
ソフ倫等の対応次第だな
自主規制大幅強化!→パフォーマンスかどうか見極めて判断。抜け道がなかったら見捨てる。
自主規制します(やる気なし)→一応味方のようだが頼りにならなそうだな。だが現状維持ということで沈静を計る
自主規制しません→ソフ倫は徹底的に戦うようだ!立ち上がれ!
734名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:01:47 ID:TjCXntHm0
>>714
党をあげて規制を推進してる自公を
一般人が批判してるだけだ
それで工作員と呼ばれるのなら呼ぶがいいよ

俺は社民に入れる
もう決定した
735名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:03:00 ID:yC/msMPO0
規制規制言ってる奴は人間を一元的に考えすぎ

純愛ものと陵辱もの
感動物とバイオレンス
矛盾してるようなものすら両方楽しめるのが人間だろうに
736名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:03:57 ID:2gmQriLi0
>>729
今回のぶっちぎりの発端は
Amazonが「個人販売まで仕切れないしー」なんてクソみたいな管理体制で仕事した所為で、国内のみで販売されるべき表現物が海外に流れたって所だろ
作ったものがアレとか表現がアレとか以前に、なんで海外の販売を禁ずなものを販売しておいてでかい面してんだAmazonは
737名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:04:00 ID:vbmM6sn/0
>>729
バカはあんた。
毎日新聞社は一年前からずっとエロゲ叩きしてんだろ。
先日のフィリピンの児童ポルノマンガ報道もそう。
今回だってその延長。
738名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:09:26 ID:7ma00KeM0
>>719
規制派とまともに議論すること自体が無意味。
奴らの根本にある物はキモいから規制っていう感情論だけだから

どれだけ正論を言っても多数派に少数派の声はかき消される。まさに数の暴力。
マイノリティな趣味なだけに公に抗議もできない。汚い奴らだよ。
739名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:09:47 ID:WdpK1pAL0
まぁ他人に対して現実と仮想の境界がついていないって言ってる側が一番ついてないけど
一番ついてないからこそ恐ろしいのかもしれないなw
740名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:10:28 ID:hGUg4nr+0
これってエロゲ以外(普通のゲーム)のZ指定まで手が回るの?
741名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:13:00 ID:uJuNROVB0
確かに陵辱ゲーが実際の犯罪の誘発に関わっていないとは言い切れないだろう
しかし全てに関わっているかというと決してそうではないと思う
むしろ抑止力になってる部分が大きいのではないのだろうか

1、女を陵辱したい ← ゲームの需要からいって、男全体の最低2割は持ってる願望だと予測される

2、実際にやると犯罪だからゲーム、漫画等で我慢し欲望を満たす ← 2割のほとんどはこれで満足

3、ゲーム、漫画等じゃ満足できないから実際に犯罪に走る ← ここまで来るのはその2割の更に一部

実際にレイプ等の犯罪を犯す奴は少なからずこういう手順を踏んでいるはず
ならば家に陵辱ゲーがあるのは至極当然といえるのに、それが原因で犯罪に走ったというのはお門違いなのではないのだろうか
確かに陵辱ゲーがなくなることによって、陵辱ゲーに興味を持つ人は減るかもしれない
しかし元々興味がある人はどこで満足すればいいのだろう?
我慢するしかなくなるのではないか
規制側の人間は、人間の三大欲求である性欲を我慢させすぎると後々大爆発を起こしてしまう可能性も視野に入れるべきである
同じ三大欲求である食欲を我慢させすぎた結果、過去に暴動(米騒動だっけ?)が起こったことも考えると決して有り得ないことではない

俺必死すぎるw
この議題だったらレポートに困る気がしない
742名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:13:45 ID:PdaG1yjy0
よし、これからジャンルを良辱ゲーとして
いや、何でもない
743名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:14:06 ID:OD+13Uz00
1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

もうひとつアンサイクロの砂糖
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%A0%82%E7%B3%96
規制しようと言っている奴らの言い分はつまりこういう事(笑)
744名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:16:00 ID:MDMY4VrIP
>>741
犯罪心理学とかジェンダーについてなら真面目にそういうレポートでも通るのかな

ジャンル自体がうさんくせー学問だけどw
745名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:16:30 ID:A+pQtEdW0
>>729
馬鹿はお前だよ
今回の騒動はT豚Sが悪質な飛ばし報道をやりやがったのがそもそもの発端だぞ
だというのに「何故かTBSへ矛先切り替えてるけど」って、白痴か工作員かよお前は
746名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:16:54 ID:vGNajFk7O
ぶっちゃけ、ネットで吠えてるだけじゃあ
どうしようも無いよね。
お前らだって行動を起こす気なんて無いだろ。所詮はエロゲーだ。
747名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:16:55 ID:ONeSrVk/0
凌辱ゲーと凌辱は違うって姿勢でいた方が良くないか?
748名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:19:06 ID:PdaG1yjy0
今後パッケージは白を基調としたパステルカラーに
タイトルに直接的なのはNG
ストーリー導入部をむちゃくちゃ長く

こんなのは?
749名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:19:11 ID:r+2X3BcTO
工作員かどうかを見極めるのに好きなエロゲを聞いてみるとか
好きなエロゲの内容に一貫性がなかったり、変なクソゲが混じってたりしたらそいつは工作員
750名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:19:27 ID:jSrh5v/W0
>>745
それに乗って自民が法律で規制しようとしてるんじゃないか。
751名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:19:34 ID:EnZ1y+lK0
>>740
今のところ関係ない
ていうか、エロゲ以外で、陵辱的なゲームってあるの?
752名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:19:56 ID:0MF5Y5wZ0
>>703
嫁が多いのも悩みだよな
753名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:20:38 ID:PdaG1yjy0
>>703
その前に婚姻届けの判子はどこから出せば…
754名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:21:04 ID:Nj2hSKWd0
>>735
まさにそのとおり
過激な表現は規制規制って言ってる連中は人類みんな清く正しく生きましょうっていうお花畑のなかで生きてる
名作とよばれてる物語に清く正しく生きましょうなんてものは少ない当たり前で面白くないから

陵辱ゲーやるやつだっていろんなジャンルの話を楽しんでるはず いろんな話を見て聞いて泣いたり笑ったりするはず
それなのに陵辱ゲーを楽しむやつはそれしかやらない犯罪者予備軍とレッテルを貼りやがる
そりゃ性欲っていう醜い部分なんでしょうが人間なら当たり前にもってるもの でゲームを楽しむのは性欲をコントロールできる大人だけ
コントロールできないやつは単に人間としてダメなやつ 痴漢とか含めた性犯罪者でどんだけエロゲ持ってるか調査してみろよ
755名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:21:37 ID:vbmM6sn/0
>>750
別に自民はTBSの報道があったから規制すると言い出したわけじゃないんだが
ジュベネイルガイド問題の時から自民内には一定数の規制派がいるって知らんの?
756名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:21:59 ID:EY3LC4ih0
>>749
色々有るが状況が状況なので
闇の声シリーズ、女郎蜘蛛、ダークロウズとかそっち系しか思い浮かばん
757名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:22:39 ID:PNf+idui0
>>754
>痴漢とか含めた性犯罪者でどんだけエロゲ持ってるか調査してみろよ

1万人に1人でも持っていたらそれ見たことかと報道されます
758名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:22:45 ID:DiPuc/YY0
>>528
ID:ltPEZ5bUP氏がまだいれば
VIPの自称専門家の真偽を聞きたい
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243520979/
759名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:24:11 ID:VMM6TIjlP
>>750
行政による法規制と、業界団体の自主規制は同じ規制でも性格は逆。
行政の法規制はやられたら覆せない法律で、社会のスタンダードの認識に
なってしまうわけだが、業界の自主規制は変更も撤回もできるし、社会の
スタンダードでもない。むしろこれは対行政、対圧力勢力へのパフォーマンスと
しての性格があって、現場ではこのとおり自主規制しているから法規制は
必要ないですよ、という国家権力への対抗手段として行われるもの。
自主規制によって防波堤を作り、世間の風当たりがなくなったら、自主規制も
甘くする。そうしてのりきるわけだ。

これは大前提の認識としてわきまえておくべき。
760名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:24:30 ID:PdaG1yjy0
>>757
奴らに取った統計よりも
その一人の行動が飯の種だしな
761名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:24:56 ID:3nh7Pu2i0
TBSの報道がきっかけで、自民党が法律規制へ

の流れだから、TBS恨め
762名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:25:45 ID:lemNsQJI0
エロゲが取られるか国が取られるかだったら
エロゲ取られるほう選ぶわ 売国党なんかに入れるかよ
763名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:26:19 ID:Q0gltaVu0
http://42.xmbs.jp/todtod2toa-11845-n.php?guid=on&plist=0
携帯からでも見れるの作った
764名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:26:24 ID:VMM6TIjlP
>>761
自民党の女性局での児童ポルノ法厳格化はこの報道以前からの流れだ。
765名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:27:04 ID:A+pQtEdW0
>>762
じゃあ今のうちにさっさとエロゲを処分しちゃいなよ
766名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:28:39 ID:lemNsQJI0
>>765
それを捨てるだなんてとんでもない!
767名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:29:26 ID:Nj2hSKWd0
>>757
ですな・・・規制派の連中はそれを手ぐすねひいてまってるんだよな
ほんとうにエロゲって弱い立場だなAVがうらやましいよ

欧米の人権屋の連中も性犯罪ふせぎたいなら危険な地域見回るなりすればいいのになんで他国の千人単位でしかプレイしてないもんたたくんだろうな
あ、危険な地域見回りなんてリスクたかいでちゅもんねwww人権屋さん
768名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:29:37 ID:BoPLnUxw0
お前らに報告
ソフ倫に電話して聞いてみた

・TBSでソフ倫主導で規制かけようとしていたんだが本当ですか?

A.こちらではそういった報道を把握していないので、お答えする事ができない
+妙に警戒していた。


つまりTBSの捏造だな。
769名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:29:55 ID:BAc1yIau0
エロゲ所持規制の時代も近いかもな
770名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:30:33 ID:ONeSrVk/0
権利以前に女からするとエロ本は汚らわしい、または見る浮気だもんな
771名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:30:57 ID:QoFssX9b0
日本製「性暴力ゲーム」を批判 自民女性局長「規制を検討」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221130002-n1.htm
 自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、
日本の業者が開発、販売している「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。

 日本製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコンゲームソフトが今年2月、
英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。
また、この種のゲームを野放しにしている日本政府に対して、海外の人権諸団体から抗議の声が上がっている。

 山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)提言をまとめたい」と述べた。
山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも反映させていく考えを示した。

産経ソース

772名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:31:14 ID:lemNsQJI0
>>769
そうなったら『エロゲ踏み』とか行われるかもな
773名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:31:58 ID:PdaG1yjy0
まぁ何かあったとしても冬の時代は乗り切ればいい
長い冬の時代だろうけどな
774名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:32:02 ID:A+pQtEdW0
>>766
えー、だって何が何でも自民公明に投票するつもりなんだろ?
じゃあ連中が忌み嫌うエロゲなんか今のうちにきれいさっぱり捨てちゃって、
お前はすっきりした気分で愛国運動に邁進しろよ
エロゲにそんなに愛着ないんだろ?今すぐ捨てろよ
775名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:33:00 ID:lemNsQJI0
>>774
大丈夫かお前ww
776名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:33:11 ID:0MF5Y5wZ0
>>772
踏みエロゲのがゴロがいいかも
777名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:33:12 ID:VxH3funS0
>>762
だったら、この板から出てけカス。
778名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:33:56 ID:BAc1yIau0
2人だけの世界に突入か
779名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:34:10 ID:JwSNeO/40
+からコピペ。なかなか良い業界だ

660 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/29(金) 08:43:45 ID:9Ja+jAXa0
とりあえず、凌辱系を作った経験のある取引先7社に緊急アンケートを行ってみた。
全社出揃ったので記してみる。

こんな条項通るわけがないから無視  3社
懇親会の結果次第ではメディ倫に移籍する 1社
凌辱系作るのやめようと思ってたから関係ない 1社
いいから早くシナリオ寄越せ、うちの会社潰す気か 1社
凌辱がダメなら触手ゲーム作ればいいじゃない 1社

どのメーカーもあまり緊迫感は抱いてないようだ。
780名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:34:54 ID:PdaG1yjy0
>>776
うーん平気で踏めるけどなぁ
別にエロゲは宗教じゃねーし
781名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:34:57 ID:gejFRPys0
凌辱系作るのやめようと思ってたから関係ない 1社 


コレ何処よ?
782名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:35:18 ID:BAc1yIau0
触手ゲームも陵辱になるんじゃないの
783名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:35:20 ID:vbmM6sn/0
もっとも火元はあったようで、昨日、経済産業省が某公明党議員に対して「6月2日開催の懇談会において、ソフ倫規定の見直しが議題にあがる」というようなことを語ったそうだ。
その公明党議員が、さらにTBSの番記者に対して語った事が、どうも飛躍(?)して、こんな報道になったらしい。
伝言ゲームみたいなもんだろうか?
昨日、TBSの取材がソフ倫事務局にあったそうだ。それを断った事は、よもや関係ないとは思うけど、報道は正確にね。
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html

というわけでTBSの飛ばしは、ほぼ確定w
784名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:35:21 ID:ONeSrVk/0
セレンじゃね
785名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:35:52 ID:A+pQtEdW0
276 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/29(金) 09:27:51 ID:wWv1isJx
ttp://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html
本日、自民党女性局の「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」があるようです

>>781
イリュージョンとかw
786名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:35:56 ID:PNf+idui0
OADみたいにエロ本につけて本の流通に載せるとか出来ないんかね?
787名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:36:07 ID:VMM6TIjlP
http://blog.livedoor.jp/abel_/archives/51315131.html

ソフ倫の役員がブログでTBSの飛ばし記事だって断言したよ。
788名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:36:40 ID:Lyq1u9BE0
ヲタは現代のガリレオ・ガリレイだな。
789名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:36:49 ID:PdaG1yjy0
>>785
イリュージョンだったら
既に陵辱系は作ってない じゃないのか?

かぐやかセレンじゃね?
790名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:37:21 ID:BAc1yIau0
>>785

22日もやって、今日もやってるのかよ

暇なんだな
791名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:37:24 ID:iVIP8daH0
自主規制 → T○Sの飛ばし記事。陵辱全規制は無理
国会議員の規制 → 今はそんな事してる場合じゃない



とりあえず安心した。
792名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:37:59 ID:fNWBRL/k0
>>754
煎餅の婦人部は脳内がマジでそんな感じのばっかだよ。これが孔明を介して
自民にいろんなトンデモ要求するもんだから、現実路線の自民と煎餅の板ばさみで
孔明がゆれてる。これまででた国籍なんとかやらも、煎餅の脳内花畑の視点でみれば
ごく当たり前のことで、人権が胡散臭くなってきたから、ユニバーサルって言葉を使い始めたり。
煎餅がアグネスーユ偽フー海外の団体が繋がるのにはそんな側面があるから。
793名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:38:01 ID:uJuNROVB0
>>787
>>785
20秒ほど遅かったな
794名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:38:16 ID:QoFssX9b0
性暴力ゲーム、規制議論を
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20090513-OYT8T00357.htm
(2009年5月13日 読売新聞)

性暴力ゲーム、ネット販売中止
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090512-OYT8T00354.htm
(2009年5月12日 読売新聞)

性暴力ゲームの販売自粛 メーカー、国際人権団体の抗議で
http://www.j-cast.com/2009/05/12040958.html
j-cast
性的暴行ゲーム/法改正による規制が必要だ

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh090519.htm
世界日報
795名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:39:15 ID:Nj2hSKWd0
>>783
TBSは捏造大好きだからな
テロップを間違えるどころかわざと書き換えやがる
アメリカの議員の靖国に対する発言も180度意味変えてながしたんだっけ
なんでこれでお咎め無しなんだろうなwあるある辞典なんかよりよっぽどたち悪いことしょっちゅうやってるのに
796名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:39:20 ID:PdaG1yjy0
そういや誰か新聞は見た?
797名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:39:50 ID:ONeSrVk/0
ネット販売と海外輸出は永久的に禁止で良いと思う
798名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:42:37 ID:vbmM6sn/0
>>794
公明新聞忘れんてんぞ。

性暴力ゲーム規制で議論 中里見准教授 日本の研究の遅れ指摘
http://www.komei.or.jp/news/2009/0520/14585.html

つか世界日報=統一協会と同じ主張しているってどうよw
799名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:45:47 ID:Nj2hSKWd0
>>798
敵の敵は味方なんだろうよw

それにしてもほんと日本人は外圧に弱いよな
中国みたいにリアル人権侵害して世界中から総すかんでも平気なしてる国が隣にあるのになw
あんな国になりたかねえがちょっとは見習えw
800名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:47:36 ID:lpoNQP140
マジレスすると、敵の敵は第三勢力。
801名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:48:03 ID:TKr+N3DnP
日本は外交網無しでは生きられないからな
802名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:49:10 ID:MDMY4VrIP
程度の問題でなんらかの自主規制は行うようなので
その辺は今後も注目ですな

マジで冒頭の注意書きが増えるだけとかタイトルに使用禁止ワードが増えるだけとか
そんなんかもしれんけど
803名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:49:20 ID:Im7BDg1x0
エロゲなんて流通してる範囲が小さいんだから大して問題じゃないだろう
近親相姦、レイプ、殺人、奴隷、レイシズム、侵略etcの表現がある旧約聖書をまず規正するべき

イギリスではシェークスピアやドイル、クリスティーなんかも規正されてないし
鯨やベジタリアンの抗議と同じで文化侵略だよ、業者には毅然とした態度を取ってもらいたい
804名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:49:40 ID:TLLIDZWn0
改正建築基準法の時もまさかそんなことはありえないと皆言ってたけど結局実施されたからな・・・・
エロゲもわからんよ
805名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:50:03 ID:HhEAzO8yO
ゲームがどうというより、特定媒体の特定ジャンルだけ規制して、何がしたいのか分からない。
全媒体規制するなら分かるけどね。
806名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:51:47 ID:VMM6TIjlP
とりあえず自主規制はデマだとわかったので一段落だな
807名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:51:47 ID:BAc1yIau0
>>795

TBSはキー局だからな あるあるの関西テレビの納豆のあれなんてTBS制作だったら
番組打ち切りですんだと思うよ あれよりひどいこといっぱいやってるけど謝罪だけで
いつもすんでるし
808名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:51:48 ID:vbmM6sn/0
>>799
つかこの中里見ってド左翼なんだってな。
それが創価学会に媚びてるのはどーゆーこっちゃ?ブサヨと創価って敵同士だろ。
しかも中里見みたいなキチガイが頼りにするはずの社民が規制反対とかもうワケ和姦ねーよw

>去る5月27日に辻元清美社民党衆議院議員に、5月28日に福島みずほ社民党
>参議院議員に署名紹介議員になっていただきました。
http://www.savemanga.com/2009/05/blog-post_28.html

あの社民も逃げ出すほど電波キツクなったのか?
やっぱブサヨとカルトは波長が合うのかなww
809名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:53:04 ID:UtE9wTDN0
同人ゲー業界壊滅だよなこれw
810名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:55:32 ID:uJuNROVB0
>>809
陵辱ゲーに定評のあるクレージュのHPに繋がらないしな
811名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:58:02 ID:yA2MyaUw0
>>782
女性が積極的に触手を誘うゲームなら問題ない
812名無したちの午後:2009/05/29(金) 09:58:30 ID:fI5a99zE0
今はまだ同人に影響ないんじゃないの?
813名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:00:08 ID:1PkVoETo0
触手さんとの合意の上でのプレイです
814名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:02:05 ID:0MF5Y5wZ0
触手が規制されると海外の人が発狂するそうだ
815名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:02:29 ID:dXlR3BGi0
【社会】女性を乱暴する「凌辱系」ゲームの製造・販売禁止へ…業界自主審査機関★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243549366/

エロゲーなんて年に1〜2本しか買わんが、もしこれ通ったら
老舗アリスソフト、elfなどのメーカーはもちろん、今のメーカーほとんど発禁だな

発禁は別に構わんが、陵辱ゲー好きな奴らが性欲発散できずに
海外並みにリアル犯罪が増えるだろう、そちらの方が重大問題。


おまえらが選挙にいかないからこうなる
816名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:04:08 ID:Nj2hSKWd0
>>808
中見里の主張みたがなんの根拠もなくAVより影響あるっていってて怒りをとおりこして笑えてきたわw
本もパラパラ読んでみたが大真面目にエロゲが性犯罪少なくしてるってやつは外人差別も外人差別ゲーつくりゃなくなるっていいたいんだろwとかいってて失笑物
外人差別っていう歴史に基づくものとたんなる人間の欲求の性欲を同列に語ってる時点でアホ丸出し
817名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:04:19 ID:BAc1yIau0
選挙では女性に投票しない

これは徹底しろよ 女議員は必ず「女性の地位向上」「子供の未来のために」とかいいだすからな
818名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:06:49 ID:PdaG1yjy0
>>817
女性の地位向上とか既に
男性差別れべるまで向上してるからなぁ

色々な事で女性議員の言うことは既に信用していない
819名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:07:00 ID:WdpK1pAL0
まぁ本気で考えてるならまだしも大半が自分の地位向上、自分の理想の子供の未来のために。だからな。
820名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:07:02 ID:FJhYD3Ri0
>>809-810
ソフ倫等の規制と
同人業界に一体何の関係が?
821名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:07:45 ID:WQTQddN7O
TBSの飛ばし記事に対しては何にも出来ないのか?
BPOに連絡するとか
822名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:08:05 ID:JismeQXS0
本当にもう規制団体って頓珍漢ばっかだな。
これって飲酒運転事故を無くす為に酒の販売を禁止しろ、
と言ってるようなモンだろ。
悪いのは犯罪起こす奴なんだから、
性犯罪の罪を重くすれば良いだけじゃん。
823名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:08:12 ID:eMJS/2T70
>>787
なぜか消されてるんだが。。。
824名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:08:31 ID:7O9SNwAO0
陵辱スキーの俺達が絵を描くしかないのか
825名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:09:04 ID:HA5+gSlT0
今日付の読売新聞にはソフ林規制の話は全くなかったよ
826名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:09:35 ID:9S9ZFbFL0
>>823
5分前にあったのにww
827名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:10:07 ID:PdaG1yjy0
>>821
この前のゴールデンタイムの「レイプ」や「性奴隷」発言堂々とエロゲパッケージを映したり
には送った

相当苦情入って今回はコナクソ!って感じなんだろうなと思った
828名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:10:39 ID:vbmM6sn/0
ソフ倫関係者からクレーム来たか?w
魚拓取って置けば良かったな
829名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:10:56 ID:eWynMdd10
>>824
下手したら絵を持ってるだけで逮捕なんてありえるけどね
>>825
不確定なものをそうそう流されても困るw
830名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:10:58 ID:Nj2hSKWd0
>>823
ほんとだwwwwwどうしたんだろ
831名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:11:05 ID:PdaG1yjy0
>>823
ν即とかにリンク貼りすぎて
アクセス大量に来たからじゃね?
832名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:11:11 ID:yA2MyaUw0
>>803
毅然とした態度をとった結果、法による規制が入ることになれば
元も子もない。
業界の自主規制でお茶を濁すのがいいんじゃない?
例えばこの程度で↓

・18歳未満への販売禁止徹底
・残酷表現の緩和
・レイプに至る現実感を伴う具体的な描写の緩和
833名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:00 ID:MDMY4VrIP
>>823
ちょw何事www
834名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:17 ID:PdaG1yjy0
>>830
あとは6/2に懇親会というのは公式的にNGだったとか?
835名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:28 ID:1PkVoETo0
内部の人間が今そんなこと書くなって怒られたんじゃね
836名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:33 ID:uDT6m8ir0
>>822
酒やたばこガソリンは利権が絡んでるからでしょ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931466532/yasazon-22
要するに官僚や警察利権の天下り先付くって癒着しとけばおk
837名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:54 ID:uJuNROVB0
>>823
ちょっと待てwwwww
どうしたんだwww
838名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:12:59 ID:eMJS/2T70
どこかからの圧力、か?

とついつい勘ぐってしまうな
839名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:13:05 ID:A+pQtEdW0
>>832
些細なツッコミだが、緩和しちゃ規制にならんだろww
840名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:13:39 ID:eWynMdd10
>>832
て言うか。何も悪くないのに規制って言うのも変な話だよなw
841名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:13:53 ID:PdaG1yjy0
>>836
金にもなんねぇ天下り席作ってもなぁ
使えない人間をバッサバッサ切っていくエロゲ業界じゃ…
842名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:15:22 ID:eWynMdd10
>>841
天下りに金なんてやってる余裕は無いだろう
843名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:15:53 ID:PdaG1yjy0
>>837
裏事情書きすぎたとか?
844名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:16:45 ID:JwSNeO/40
>>823
「もっとも〜」から「報道は正確にね」の部分が不味いと判断したのかもね。
前半部はともかく後半部は又聞きと憶測のはずだから揚げ足を取られかねない。
845名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:17:39 ID:PdaG1yjy0
>>842
金なんてやる余裕がない=仕事もしない天下り議員にやる金も無い
と言いたいのさ
846名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:18:51 ID:v8Qhe+Eq0
はわわわわ、ごしゅじんさま
簡単に規制できちゃったでござるうwww
847名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:18:55 ID:PdaG1yjy0
>>844
第二回まではちゃんと残ってたから
今回のは書いた内容がちょっとヤバかったんだろう
848名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:19:29 ID:zfjlKKuF0
「このゲームに登場するキャラクターは全て18歳以上です」の下に
「このゲームに登場する性交渉は全て同意の上での行為です」って書いとけばなんとかならんものか
849名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:19:39 ID:0MF5Y5wZ0
あ、削除されたのか
ちょうど今開いてるんだが…
850名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:19:39 ID:yA2MyaUw0
>>839
過激な表現・描写を緩和するって意味だから間違ってないだろ
851名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:20:53 ID:cdZvPbNrO
冗談抜きで俺のオカズに関わる問題だ
純愛ゲーはダメなんだよ
852名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:20:54 ID:Nj2hSKWd0
よほど頭にきて書いたはいいが冷静になってみるとやばいとおもって消したのかね
どこがまずかったのかはよくわからんが
853名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:21:35 ID:0MF5Y5wZ0
TBSも消したってよw
854名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:21:40 ID:+mr8+ZSJ0
世の中金だからねえ
人脈ないエロゲ業界に真っ先に矛先が行くのはしょうがない
金払ってないんだし
855名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:21:49 ID:eMJS/2T70
今日、どれくらいの会社関係者が報告してくれるかな?
ユーザとして不安で仕方がない
856名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:22:10 ID:eWynMdd10
>>848
しかしな。前とさほど変わらない文入れても同じ気がするw
それか大事なことだから2回言うのか?
857名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:22:25 ID:jpBVIgau0
飛ばしとはいえ相手がやる気なのは分かった
エロゲマも戦闘準備だな
858名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:23:00 ID:MDMY4VrIP
>>853
マジだw
面白いことになってんな
859名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:23:39 ID:1PkVoETo0
TBSの何が消えたんだ?
860名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:23:40 ID:eWynMdd10
悪い方向には行かないと思うよ。ソフ倫の問題
861名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:23:46 ID:eMJS/2T70
862名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:23:58 ID:A+pQtEdW0
>>850
いや、間違ってるよ…
緩和したら、締め付けが緩くなって、残酷表現もレイプ描写もハードにし放題ってことだろ

863名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:24:12 ID:jpBVIgau0
TBS消えたとおもったら、アーカイブに移動しただけだった
http://news.tbs.co.jp/20090528/newseye/tbs_newseye4143799.html
864名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:24:18 ID:PDy9qeWC0
http://news.tbs.co.jp/20090528/newseye/tbs_newseye4143799.html

には、ちゃんと掲載されているが。
865名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:24:30 ID:O6psmrXR0
多分、公明党のくだりがまずかったんだろうな
866名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:24:32 ID:e3cK6iyv0
TBSが例の記事を消したから、ブログの方も歩調合わせて消したんじゃ
867名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:24:41 ID:TLLIDZWn0
お前ら必死すぎw
868名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:08 ID:wG8Q2WGI0
案の定火元はまた創価かよ。
869名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:19 ID:PDy9qeWC0
ごめん被った。
870名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:21 ID:TjCXntHm0
>>817
社民は味方ですが
871名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:33 ID:eMJS/2T70
>>857
去年の円発言から児ポ法を気にしてて署名とかブログで
訴えてたりしてたけど、この問題で完全に戦闘モードに入ったわ
872名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:43 ID:UlzHOAPt0
規制すべきは二次じゃなくてカルト宗教のほうだと何度いったら
873名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:25:48 ID:eWynMdd10
関係者の人がとりあえず落ち着けと言わなかったかw
874名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:26:28 ID:vTk6fzgv0
魚拓とってなかったのか
むう
いや俺も気が回らなかったが
875名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:26:34 ID:yA2MyaUw0
>>862
ちゃんと読んでくれよ。
「規制の緩和」じゃなくて、ハードで現実感を伴うような表現・描写をソフトにするってこと。
876名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:26:56 ID:eWynMdd10
>>870
でもな。当選したらそんなのは知らんなというオチが待ってると思うよw
877名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:26:56 ID:pRUxKIBD0
エロゲーを守りたかったら民主を指示してねとか
エロゲー板で選挙活動すんなよ恥ずかしいw
878名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:27:29 ID:q4+ulerT0
>>877
民主党にエロゲ全面禁止議員いるしなあ
879名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:27:35 ID:eMJS/2T70
>>872
ほんとにそうだよな。
しかも政策に口出ししてる時点で明確な憲法違反だし
880名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:27:37 ID:BAc1yIau0
>>872

宗教規制は与党が反対します
881名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:28:03 ID:UlzHOAPt0
民主か自民かではなくて

まずはそれぞれ自分の選挙区の議員の候補者になる人間が
この問題に対してどういった考えをもっているかだろう
882名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:28:35 ID:WQTQddN7O
腐女子と鬼女は今回は動かないのか
883名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:28:47 ID:vbmM6sn/0
>>876
今現在俺らを殺す気満々の奴と、今後俺らを裏切る「かもしれない」奴。
どっち信用する?
884名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:28:54 ID:0TmU5EjA0
あれ?TBSって変態毎日の仲間だよな?
確か処分は昇進だったかな?相変わらず身内に甘い商売で羨ましいですねw
885名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:29:15 ID:Nj2hSKWd0
>>877
エロゲ守りたかったら俺が立つから支持してくれという骨のあるやつはおらんのかいのお
まあ真面目なやつはエロゲだけじゃどこの党支持するかきめんだろうから選挙活動はここでするのは無駄だぞw
886名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:29:21 ID:VMM6TIjlP
TBS記事はアドレス変更
http://news.tbs.co.jp/20090528/newseye/tbs_newseye4143799.html

ソフ倫関係者のブログ記事が削除されたので取り込んだのが以下
DLキーはTBS
http://uproda.2ch-library.com/lib133443.html.shtml
887名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:29:47 ID:TjCXntHm0
888名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:29:53 ID:A+pQtEdW0
>>875
それは緩和とは言わねーよ
せめて「抑制」とかと言ってくれ
889名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:30:01 ID:HnO7KFzR0
アホな…
鬼畜ゲーがないと俺のチ○ポどうしてくれんだ?

今更、和姦、純愛ゲームで抜けるかよぉ…
890名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:30:19 ID:kbbvYJwu0
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga9/src/1243560611453.jpg
てか、ここまで注意書きが書かれててもダメなんかい。

あ、イギリスが発端でしたね読めませんよねさーせん。
891名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:30:40 ID:pRUxKIBD0
>>881
ですよねー

今は法案に問題あったら
FAXで抗議したりするのもできんだから
自民が100%いい 民主が100%だめとか
いい加減、脳みそ使う努力しようよ
892名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:30:41 ID:vbmM6sn/0
>>886
d
893名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:30:56 ID:PdaG1yjy0
コンフィグより
ウィンドウバーからの方が細かく設定できるぜ
894名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:31:39 ID:PdaG1yjy0
>>893
誤爆った
895名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:32:57 ID:wG8Q2WGI0
>>883
どっちも信用できねーよ
896名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:33:02 ID:eWynMdd10
>>883
今の政党はみんな腐りきってるから両方信用なんて出来ません
今の段階では自分が一番マシと思える奴に入れるしかないw
897名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:33:05 ID:h6piu8AO0
政党の宣伝はもういいから!

すべての政党に規制派はいるだろ。
この政党は規制派じゃないからおkと思って投票しても自分の選挙区の立候補者が規制派だったらどうるんだよ?w

だから、政党じゃなくて人で選ぶべきなんだよ。

898名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:33:23 ID:pRUxKIBD0
>>890
これのどこをどうとって、レイプ推奨と言うんだろうね
ネトゲの利用規約みたいに、起動毎に警告文と同意を即す仕様にすればいいのかしら
899名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:34:34 ID:UlzHOAPt0
>>897
まぁ比例代表区もあるからな
でもまぁこの問題だけで選ぶわけにもいかんし
支持する議員に呼びかけてみるっていうのも重要よね
900名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:34:47 ID:wG8Q2WGI0
>>890
文字も読めない奴が喋るなといいたい
901名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:34:59 ID:eWynMdd10
>>890
注意書きの存在なんて規制しようとしてる奴は知らんだろw
902名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:33 ID:A+pQtEdW0
党そのものの、規制に対するスタンスを完全に無視するのも
極端で無茶な話だと思うけどね
903名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:38 ID:FGCX5Sog0
※注意書き

このゲームに登場する生物は人間に極めてよく似た特徴を持っていますが、全て人間ではありません



人間であると言うならなら証明して見せろwwwwwwwwwwwwwwww
904名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:44 ID:JwSNeO/40
>>883
規制する可能性が減ったのなら民主には入れないな。
エロゲユーザである前に皆日本人だろ。
友愛政策に票を入れずエロゲを遊べるのならそれに越した事は無い。

勝手に「究極の選択」みたいに思い詰めるには気が早いよ。
うんこ味のカレーとカレー味のうんこがあったら迷わずカレー味のカレーを取るわ。
905名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:45 ID:9S9ZFbFL0
>>897
とはいえ、自民と特に公明には規制派が多いし慎重派が少なすぎるだろ
906名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:49 ID:HnO7KFzR0
これ禁止されたら
今持ってる鬼畜ゲーを生涯の宝物として一生保管…

ってか鬼畜ゲー買い捲って保管してたら、プレミアが付いてウハウハかも?
907名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:35:57 ID:PdaG1yjy0
>>901
そもそも又聞きでゲーム画面すら起動してない奴らだからな
908名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:36:15 ID:McuC4vAAO
とりあえずで投票するくらいなら白紙投票しとけばいいじゃん。
909名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:36:23 ID:TjCXntHm0
>>897
でも自民公明は無いからな?

党全体として規制推進なんだから
個人的に反対っていう人がいても党議拘束あるし
910名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:37:15 ID:eWynMdd10
>>906
アングラに潜るだけ
911名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:39:34 ID:0MF5Y5wZ0
>>908
投票率低いと自公が喜ぶんだよ
白紙なんてホント無意味だから行かないほうがマシ
912名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:40:00 ID:06EEGRH30
陵辱が無くなったら萌えゲーとBLゲーも巻き込んで道連れにしてやんよ
913名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:40:31 ID:vbmM6sn/0
>>904
>エロゲユーザである前に皆日本人だろ

くだらね。
児ポ法でもエロゲ規制する気満々だろ>自公

規制されたらとっととこの国出てくわ。エロゲごときで逮捕されたくねえし。
趣味も許さない不寛容の国家に住む意味ねえよ。

幸い英語話せるんで、まだ規制のゆるゆるなオランダとかに行くわ。
914名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:40:52 ID:eMJS/2T70
>>903
何その悪魔の証明www

いいかもしれんw
915名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:41:16 ID:McuC4vAAO
>>911
白紙自体には意味があるだろ。
投票しないのが一番ダメな気がする。
916名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:41:22 ID:jSrh5v/W0
規制が陵辱ゲームだけで終わるわけないじゃん。
自民・公明は二次元も児ポ法で規制したがってるのに。
このままいけば高校を舞台にした作品も発禁処分になってもおかしくねーよ。

917名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:41:39 ID:Y2jus1kt0
>>904
現状で自民党に投票するのは愚の骨頂。
山谷は百万の味方を得ることになる。
918名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:41:59 ID:UtE9wTDN0
民主公明なんかに入れたら日本そのものが終わるぞ?
919名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:42:19 ID:FYwbl9FH0
現代の魔女狩りだなぁ
920名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:42:26 ID:MDMY4VrIP
結局共産社民なんだな!
921名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:42:33 ID:wG8Q2WGI0
>>911
公明党は本当にどうにかならんかな。
テレビも創価まみれで見るものなくなってきたし汚染が酷いわ。
922名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:42:43 ID:IvPustY80
これショップってどうなんの?
エロゲって買い切りで仕入れてんのかな
不良在庫が大量に出そうだ
923名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:42:59 ID:2gmQriLi0
安心しろ
このまま自民に入れてても遠からず日本は終わる
924名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:43:10 ID:eMJS/2T70
>>909
自民はもっと保守派辺りを説得していけば変わるかも知れん
この問題のトップがカルトばばあなのが問題。

公明は全くないのは同意
925名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:43:38 ID:06MQUhWJ0
これってイギリスの話に対応しているって話なのかね
イギリスの国会で取り上げられた内容と、イクオから受けた抗議の内容や
国内の規制派の言っている事って中身が若干違うよね
どちらに向けての話なんだろ
926名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:44:04 ID:A+pQtEdW0
>>918
勝手にくっつけんな
927名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:44:31 ID:TLLIDZWn0
>>912
所詮お前らはその程度か
928名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:44:41 ID:eWynMdd10
人はエロゲだけで生きるにあらず、エロゲの規制だけで党に入れるのだけは止めような
>>922
今流通してるのは大丈夫だろw
929名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:01 ID:vbmM6sn/0
>>918
自公じゃ終わりは確実だろ。
どうせ終わるなら可能性の幾分か小さい方に賭ける。
俺は右寄りなんで国民新党に入れるけどw
ダメだったら日本を捨てて、外国へサイナラ。
エロゲも許さない純潔社会主義国家で生きる趣味はねえ。
930名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:09 ID:0MF5Y5wZ0
>>915
白紙投票はあくまで自己満足でしかないよ
行ってもいいけど紙と時間の無駄
931名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:28 ID:Mj1pskFX0
初回起動時に30秒間ほど注意書き画面から移動できないようにしたらどうだ?
932名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:34 ID:v8Qhe+Eq0
人で選べってのも無理だろw
エロゲなんかほとんどの人間が関心ないし賛成反対明言してない議員のが多いだろw
いちいち事務所に聞いたところでそいつら委員会に出席してないぞw
933名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:36 ID:vbmM6sn/0
>>928
俺はエロゲで生きているんで。サーセンwww
934名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:45:55 ID:ilL7DuVF0
ソフ倫早く具体的な対応発表してくれんかねー
メディ倫の対応も聞きたいし
935名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:46:17 ID:9S9ZFbFL0
まあ、こうバラバラじゃ票田としての圧力は効かないだろうね
936名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:46:41 ID:wG8Q2WGI0
>>926
前はおおっぴらにくっついてたろ。公明党はすぐ乗り換えるよ。
937名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:46:41 ID:eWynMdd10
>>933
ご飯などは一切食べてないと申したかw
938名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:47:41 ID:eWynMdd10
公民党は勝ち組にくっつくに決まってるだろうw
939名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:47:41 ID:S2o1Ts430
もう腹括りましょうよ
940名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:48:19 ID:FYwbl9FH0
普通サヨはこういう権力の乱用に断固反対するはずなんだがなぁ
941名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:48:29 ID:kLLWxJIe0
つか販売禁止までなってる異例の事態なのに一夜明けてもまだブログ一つだけって・・・
そろそろアレだぞ
942名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:48:38 ID:McuC4vAAO
>>930
投票率の足しにはなるだろ。
943名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:48:54 ID:RsWOw0d30
エロビデオの裏って規制の緩い海外から販売されたりするじゃん
エロゲも同じような状況になったら本末転倒だよな
944名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:49:06 ID:A+pQtEdW0
>>928
残念、俺は二次元が最優先なんでwwww
とりあえずそっちが最優先、対外関係は二の次ですわ
それこそどの党にも売国議員はいるし、それを言ったら公明はどうなるよ
945名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:49:14 ID:9S9ZFbFL0
まあ、表現規制に関しては一般に左翼の方が
原理主義的で慎重で、保守派のほうが積極的
フェミや宗教団体とのリンクが強い人は例外的な人もいるがね


ある意味当たり前なんだけどな。風俗風紀紊乱みたいな要素を
表現の自由より重んじるのがどちらかを考えればわかる。
946名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:49:25 ID:VxH3funS0
>>928
分かったから、エロゲ板の外でやれ。な?
947名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:50:45 ID:A+pQtEdW0
>>941
だからなってないっつーの
ソフ倫は(今現在)まだ何も決めてないっつーの
TBSの飛ばしの可能性が高いっつーの
948名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:50:45 ID:vbmM6sn/0
>>937
飯だけ食って生きてるわけじゃないのよ。
エロゲも規制、児ポ法で萌えアニメも規制、それじゃこの国住む意味無いから。
ゴメンな、死んでも自公には投票しねえわクソッタレ。
949名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:51:19 ID:WdpK1pAL0
>>928
次で所持も規制にしてくるだろうけどなw
人間には慣れがあるから徐々にきつくされたら気付かない。
徐々にやれば多分普通に規制できるのに、一気に締め付けるのは自己アピールだろう
規制派も反規制派も一般の関心とオタク側の支持を得られるからな・・・
950名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:51:30 ID:enGKBpap0
左派:ラディカルフェミニズム+表現規制慎重
右派:保守派的性嫌悪+表現規制積極的
951名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:51:44 ID:EPmjU5Q60
エロゲ豚は恐縮しなさい予備軍だろ
952名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:51:53 ID:06MQUhWJ0
>>943
今現在、国内のエロゲが流れて海外から文句をつけられている状況なんろ
リージョン付ければ良いのにね
953名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:52:24 ID:wG8Q2WGI0
>>941
キチガイのTBSが騒いだだけで実害ないから他では騒がれてないだけだろ。
954名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:52:25 ID:nuZJJEz00
とても可哀想なID:7xwOX6c+0 を見に来たってのに居ないなんて・・・・
955名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:52:29 ID:06EEGRH30
エロゲがこの先生き残れるなら層化だろうが幸福の科学だろうが何でもいいです
956名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:54:12 ID:9S9ZFbFL0
少数政党だと、政治力なくて発言力のないって問題がね
社民の保坂はあるいみ一番頼りになるんだが・・・

あと民主の規制反対の請願をうけてくれた議員方とか
957名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:54:20 ID:eWynMdd10
まぁ、自分がマシと思う所に入れればいいさ
後、6月2日までループが繰り返されると思うw
958名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:54:41 ID:UlzHOAPt0
>>950
うわぁどっちもしんどい
959名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:55:25 ID:ilL7DuVF0
エロゲ規制がホントにされたら2次業界全体が盛り下がって
クリエイターの質も落ちてくるんだろうな
今のヲタ文化って良くも悪くもエロゲーの影響受けてるのがほとんどだもんな
960名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:56:12 ID:Y2jus1kt0
>>957
何もやらなかったら、規制されて終わり。
961名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:56:13 ID:TLLIDZWn0
>>947
大丈夫なら堂々としてればいいのに・・・・
962名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:57:52 ID:eWynMdd10
>>960
悪い事してないのに規制はなー
963名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:58:49 ID:WzKBZjea0
草加がエロゲー等のエロメディアへの風あたりを緩くするのは正直無いと思うな
知ってるかもしれないが、公明党は男女共同参加などで自民から大量に予算を出させてフェミ関連にドンドン使っている
公明=フェミと癒着している党だからこいつらさえどうにかできれば結構楽なんだけどね・・
少なくとも何年か前までの反対運動をしていたときにまでレベルを落とせる
964名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:59:15 ID:TjCXntHm0
>>938
それを「ネトウヨの妄想」と言う・・・
965名無したちの午後:2009/05/29(金) 10:59:20 ID:A+pQtEdW0
>>961
いや、どうも、TBSって意外に信頼されてるようでなw 鵜呑みにする奴が多いのよw
それともソフ倫がよっぽど信頼されず嫌われてるのかw
966名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:00:50 ID:FQJYi8msO
誰か筋が通りゃあ、金さえ払えば何でも引き受ける特攻チームを呼んで規制派を粉砕してくれ
967名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:00:56 ID:eWynMdd10
>>965
今の心配はソフ倫騒動の後の事だと思う
968名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:01:03 ID:rwAHRC1n0
お前ら電凸したの?

電話もできない糞ニートですか?

とっとと情報聞き出せよ糞が
969名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:01:13 ID:vbmM6sn/0
>>965
後者が理由じゃね?w
970名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:01:32 ID:9S9ZFbFL0
>>965
さすがに5大系列マスメディア+通信社はみんなそれなりに信用してるんじゃね
最近はまともに裏とってない飛ばしが増えすぎだろ・・・
971名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:01:46 ID:C70Kt6H70
>>965
そもそもTBSが報道したのに毎日新聞にすら載ってないからなw
現状では飛ばしの可能性があるだろう。

で、
仮に規制された場合は、
作中でどんな陵辱があっても、
全ては主人公の妄想で、
主人公は精神病患者だったという落ちが(ry
972名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:01:49 ID:4RJNS/Ll0
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)
カナダ      78.08件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
アメリカ.     32.05件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止(ただし違憲で無効)
スウェーデン  24.47件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
イギリス.     16.23件 単純所持禁止 漫画アニメも禁止予定
フランス     14.36件 単純所持禁止 単純所持禁止 漫画アニメも禁止
韓国       12.98件 単純所持禁止
ドイツ       *9.12件 単純所持禁止
ロシア      *4.78件
台湾       *4.08件
日本       *1.78件

http://www.nationmaster.com/graph/cri_rap_percap-crime-rapes-per-capita
973名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:02:02 ID:+0nluevI0
>>950
鴻池みたいに下半身がゆるい奴に限って
他人の性嫌悪して規制したがるのはなんでなんだろうな
974名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:02:11 ID:enGKBpap0
いくらなんでもここまで堂々とした誤報(ミスリード?)はそんなに多くねえよ
東スポの記事じゃないんだから
975名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:02:40 ID:9S9ZFbFL0
>>968
ソフ倫理事の人blogとか証拠付で降臨した関係者などのコメント内容が
一致してるので現時点で聞いても意味がない
976名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:02:45 ID:eWynMdd10
>>974
東スポに謝れw
977名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:03:21 ID:FYwbl9FH0
彼らの論理から行くと、聖書はこの世界から根絶やしにすべき
あの書物のせいで何億の無実の人間が「実際に」殺されたことか・・・
978名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:04:30 ID:enGKBpap0
>>973
2世議員や金持ちのボンボンが主婦やらじいさんを手早くまとめて
保守議員として選挙に出て行くためだろ
979名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:04:59 ID:q4+ulerT0
>>974
東スポなら
エロゲ全面規制!! か?
ってタイトルにして
二次元のキャラが告訴したとかそういうネタにするくらいにする
980名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:05:33 ID:IKbXQmTj0
東スポは相撲八百長問題で「娯楽誌のウチを鵜呑みにしちゃだめじゃんw」
って裁判で言い放ったらしじゃん
そんな東スポが俺は好き
981名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:07:46 ID:aBl1hPKn0
対策本部 5いる?
982名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:08:04 ID:A+pQtEdW0
>>970
だからって、TBSや毎日には(他のメディアもだけど)に今まで散々煮え湯を飲まされてきたのに、
今回の件もあっさりと信じちゃうってのはどうかと思うんだよね
少しぐらい疑ってかかれよって
983名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:08:15 ID:EI3A5RE70
いる
984名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:08:36 ID:WzKBZjea0
>>981
何もなくても来週いっぱいはあったほうがいいんじゃない?
985名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:09:39 ID:A+pQtEdW0
>>981
もち。
少なくとも6月2日までは必要だ
986名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:09:46 ID:enGKBpap0
オタクのイメージ操作はTBSで良く見た覚えがあるが、
オタ業界に関する報道でまだ決まってないことを
TBSが飛ばしで報道したような例は見たことないぞ

イメージ操作と飛ばしじゃ全然違う
987名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:10:08 ID:aBl1hPKn0
じゃあ、立てるよ
988名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:10:16 ID:PdaG1yjy0
>>982
散々叩いてる奴が
オタ叩きのためにTBS利用とかw
989名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:11:05 ID:aBl1hPKn0
どうぞ

凌辱ゲー全規制対策本部 5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1243563044/
990名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:11:17 ID:eWynMdd10
>>982
まさか全部が妄想だとは思ってませんでした。甘かったw
991名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:12:21 ID:LKClmoWt0
>>971
妄想も規制される世の中って…(´・ω・`)
992名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:14:01 ID:A+pQtEdW0
まあでも、ソフ倫がいかに嫌われて不信感を持たれてるのがよ〜〜〜くわかったよ
2ch以外でも信頼度0だもんなw
993名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:18:02 ID:/F5nWeC/0
1000ならTBS消滅
994名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:19:15 ID:H1iFP7ju0
>>950
× 左派:ラディカルフェミニズム+表現規制慎重
× 右派:保守派的性嫌悪+表現規制積極的

残念。どちらもまちがい。
人権擁護法案で騒いでたのは、右派だったぜ

その時に、第二の人権擁護法案と言われた
児ポ法改正=所持禁止立法について、
俺が自分でも調べたところ、仕組と利権構造の
類似性に気づいたのはその時。

カナダは今、児ポ+人権法セットで、権力抑圧&高い強姦率となり地獄と化した
995名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:20:37 ID:q9plcUQV0
>>779
>下から二つめ
うわあああごめんなさいごめんなさいごめんなさい
996名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:21:30 ID:FQJYi8msO
事実と違う報道をしたTBSは謝罪しないの?
事実が報道と違うとでも言うかな?
997名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:21:40 ID:38yyh3u0O
1000なら豚にテポドン着弾
998名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:21:44 ID:PWkp6klr0
支那化する世界
999名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:21:56 ID:ccNafecF0
1000なら民主社民連立政権誕生して日本終了
1000名無したちの午後:2009/05/29(金) 11:21:58 ID:dhuHK2Lm0
>>943
今回の事の発端は外国人権団体からの圧力だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。