新生秋葉原スレッド Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
テンプレよろ〜
2名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:27:12 ID:c/6KBRKjO
ここは電器やマニアの集う街、CHAOS渦巻く秋葉原について話すスレッドです。

街もスクラッブビルドで様変わりし、メイドやアイドルが来るようになりました。
それに釣られて一般層が入り込み、馬鹿な勝カツアゲDQNやダガーマン
一般客狙いの店舗が来たり、事件でポリスメーンが増量したり、老舗がひっそりシャッターを閉めたりですが
秋葉原有る限り、スレッドは不滅です!
3名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:42:51 ID:gy9FtpJI0
■前スレ
新生秋葉原スレッド Part46
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222265764/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.45
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1219830379/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.44
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1217411534/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.43
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1214933147/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213592597/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1213018655/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.40
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1212906914/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.39
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1211710812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.38
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210179575/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.37
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208805978/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.36
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1207227768/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.35
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205676663/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.34
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204214583/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.33
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203410212/
4名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:43:00 ID:l5FBAbuH0
5名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:44:00 ID:l5FBAbuH0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
6名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:44:42 ID:l5FBAbuH0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【西口】新宿スレ二丁目【東口】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1121611985/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190092668/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
www.akibablog.net
blog.livedoor.jp/geek/
アキバの街をうろつく時は盗み撮り・隠し撮りに注意しましょう!
恥ずかしい商品を手に取るあなたの姿が晒されるかも?
7名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:45:25 ID:gy9FtpJI0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.32
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1201511605/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.31
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1199421783/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1195628638/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
8名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:46:04 ID:l5FBAbuH0
>>ID:gy9FtpJI0
スマンす、カブっちゃいましたね
9名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:46:42 ID:ebkqLYwm0
あのジェイコム男、現金でポン!90億ビルオーナーに
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102926_all.html

今月16日、不動産再生企業からB・N・F氏に所有権が移転したのは、
秋葉原駅徒歩0分の商業ビル「chomp chomp AKIHABARA(チョムチョム秋葉原)」。

同氏は今年4月24日にオープンしたばかりの地下1階地上10階の新築ビルを90億円のキャッシュで購入し、
晴れて「ビルオーナー」の肩書を手に入れていた。

テナントのオーナー(店長)らは、B・N・F氏による買収をまったく知らされておらず、夕刊フジの取材に一様に驚きを隠さない。
上層階の有名飲食チェーン店長は「3日前、購入者(=B・N・F氏)の代理人を名乗る不動産業者がやってきて、
所有権が移った旨聞かされたが、まさか買い主が“あの方”だったとは…」と呆然。
「家主とのトラブルが多い個人オーナーになると最初から分かっていれば、入居は絶対なかった」と言い切った。

一方、地元不動産業者は「賃料は坪当たり3−5万円。1棟買いなら単純計算で毎月5000万円前後の家賃収入で、15年前後で回収可能」と解説。
「そもそも、利息も担保もゼロの“ニコニコ現金決済”なら、多少の見込み違いも恐るるに足らず。
不況時代の投資としては賢明ですが、一般投資家にはまったく参考にならない」と話している。
10名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:48:34 ID:gy9FtpJI0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
11名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:50:28 ID:h0g5HvBS0
>>1
乙。
12名無したちの午後:2008/10/29(水) 22:55:14 ID:HfXxPBhn0
泡銭でビルを買ったのかw
13名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:04:42 ID:c/6KBRKjO
結論
検品するなと言いたいが止める権利が無いから仕方無いとはいえ、調子に乗るな。
ここはお前の部屋じゃねーんだから他に買う人の事を考えて自重しろ。
迷惑をかけない程度にな?何事も。
同人ショップで同人誌を検品してる奴ら、塗装済フィギュアを検品してる奴らもな。

あと、雑誌立ち読みも大概にしろ。買う人の邪魔すんな。
売上を邪魔して困るのは、立ち読みしてるお前らなんだぞ?
邪魔をされて舌打ちとか、舌打ちしたいのは買うのに邪魔された購入者と店員だっちゅーの。
それと何なの?新作発売日くらいになると中古屋の新作棚の前から動かない奴ら。
買うなら早く棚から買いたい奴を取ってどけよ、買いたいのが無いならやっぱりどけよ。
買う気なさ気なのに陣取ってて、仕方なく横から手を伸ばし・・・威嚇すんな!
店員なんとかして。
14名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:26:41 ID:T9JwpGwd0
しるかぼけ
15名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:51:49 ID:sD3OkOc30
  ∧_∧
 ( ´・ω・)  
 //\ ̄ ̄旦\          >>13 ※テンプレです。
// ※\___\          楽しく使ってね 
\\  ※  ※ ※ ヽ           仲良く使ってね
  \ヽ-___--___ヽ            






16名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:54:13 ID:gbKgGpgn0
>>13
これがP2Pだと全部円満解決しちゃうわけかよ。
雑誌立ち読みも大概にしろ。買う人の邪魔すんな。→店に行かないので問題なし
新作発売日くらいになると中古屋の新作棚の前から動かない奴ら。→店に行かないので問題なし
すごいな全くな。
17名無したちの午後:2008/10/29(水) 23:57:25 ID:+7oMTZ3d0
>>16
作る側がいなくなるけどな。
18名無したちの午後:2008/10/30(木) 01:11:16 ID:D/QuUIbf0
>>16-17
ワロタwwww
19名無したちの午後:2008/10/30(木) 02:50:44 ID:TSOLxd3O0
P2Pの行き着く先がチョンの国なのになw
20名無したちの午後:2008/10/30(木) 08:23:18 ID:sj3XsqzFO
円高の影響で秋葉原もヤバいかもね…
21名無したちの午後:2008/10/30(木) 10:31:20 ID:QmQ7fbwG0
円高還元セールやってる所もあるから悲喜こもごもなnジャマイカ
22名無したちの午後:2008/10/30(木) 12:35:42 ID:iIUL4OU9O
九十九電機民事再生申請
23名無したちの午後:2008/10/30(木) 12:39:55 ID:Q0Dl17NSO
マジ!?
24名無したちの午後:2008/10/30(木) 12:47:57 ID:wuWhTcSG0
ググったらマジだった・・・
ソフマップとツクモがPCパーツ大型店では最後の砦だったのだが。
25名無したちの午後:2008/10/30(木) 12:50:06 ID:kCqqw5YK0
26名無したちの午後:2008/10/30(木) 12:51:57 ID:r9TEhOq00
27名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:06:54 ID:zcMcVbNX0
ツクモ\(^o^)/
28名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:19:24 ID:vsRKucObO
TWO TOPみたく復活した例もあるからなぁ。
店舗と従業員は減らす事になるけど、なんとかなるんじゃね?
29名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:27:27 ID:CPPdsI3h0
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2817.html
        
さらば九十九いままでどうもありがとう
つか学校に一番近いパーツ屋がなくなるといろいろ不便なんだな
30名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:41:39 ID:jgvyNenN0
ドンキの横とかなくなってしまうのだろうか・・
31名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:42:04 ID:RYpJuaRz0
あたらしいスポンサー見つかれば続くでしょ?
どこか出てくるかなぁ?
32名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:48:18 ID:r9TEhOq00
>>28
民事再生法適用申請したものの、
支援企業が見つからない(松本引越センターetc)とか、経営再建策が頓挫して破産に追い込まれるケースも少なくない
33名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:51:06 ID:vsRKucObO
>>32
ヤマダがアップ始めるんじゃね。
あそこPCパーツは弱いし。
34名無したちの午後:2008/10/30(木) 13:54:38 ID:12S2NDt10
確かにヤマダとか食いつきそうな気がしなくもないね。
というか利益見込めん(薄利)なの分かってるし、利益以外のメリットが無きゃ
誰も手を出さん気がするし。
35名無したちの午後:2008/10/30(木) 14:05:32 ID:68bqEYeW0
>>22
・・・マジかよおい・・・

PCパーツでしか売上げ出せない店が、もうPCパーツ売れないんだからこうなるのは自明の理なのか
オタモノには最後まで一切手を出さなかったしな。店の前通っても以前のような活気は皆無だった
しかし、ラジオ会館もパチ屋になってしまうし、本当にアキバはもうダメかもしれんね
36名無したちの午後:2008/10/30(木) 14:06:17 ID:0/YxKW/Z0
ヤマダってPCパーツ儲からないからやめたんじゃなかった?
37名無したちの午後:2008/10/30(木) 14:15:35 ID:+jklEVrQ0
家電量販店業界の勢力図
ttp://ascii.jp/elem/000/000/120/120724/img.html
38名無したちの午後:2008/10/30(木) 14:24:29 ID:tEn5w40cO
ラ●ックス+石○のほうが先だと思ったんだがな
39名無したちの午後:2008/10/30(木) 14:27:48 ID:+jklEVrQ0
親会社が強いと倒れ難い

ツクモのポイントたまったままだ・・・
ポイント利用者が殺到してトドメになりませんように
40名無したちの午後:2008/10/30(木) 15:42:29 ID:RYpJuaRz0
普通に考えて、大手量販店の傘下にはいったところは親が潰れない限り業績悪くても倒産しないだろ?
41名無したちの午後:2008/10/30(木) 15:43:52 ID:zcMcVbNX0
>>40
それはソフマップがいい例だな。
42名無したちの午後:2008/10/30(木) 15:50:43 ID:hEVvPk1b0
九十九電機潰れたってマジかよ
43名無したちの午後:2008/10/30(木) 16:08:15 ID:qsuPUdq+0
自作時代の終焉って感じだな。
もうパーツ売りだけではやっていけないのか。
44名無したちの午後:2008/10/30(木) 16:12:08 ID:C+vbLlsQO
まだ潰れて無い。
それとパーツ売りが駄目なんじゃ無くて、バブル時代の傷が祟っただけ。
45名無したちの午後:2008/10/30(木) 16:19:16 ID:qsuPUdq+0
ソフマップにしてもパーツ売り以外もやってるから残ってる感じで
パーツ売りだけだともうやっていけないように思うが。
46名無したちの午後:2008/10/30(木) 16:23:20 ID:kCqqw5YK0
ツクモはパーツ売りだけじゃないだろw

それに祖父は丸紅だのビックカメラだのに拾われなければ
とっくにあぼーんしてるよ。
47名無したちの午後:2008/10/30(木) 17:51:04 ID:CPPdsI3h0
あと五年もすればアキバならではの電気店なんて無くなってしまうんかね
48名無したちの午後:2008/10/30(木) 17:51:32 ID:sDZKD8EG0
ツクモは実は営業実績はそれほど悪くない。
ここ数年は好調といって良かった。
問題は資金繰りが苦しくなったこと。
これは大きな親が付けば何とかなる。

だから、拾う神は意外と現れるかもしれない。
ここ数年M&Aでは動きがないヨドバシ、弱点を克服したいヤマダ、
ソフマップに引き続いて秋葉原で勢力を拡大したいビック等。
49名無したちの午後:2008/10/30(木) 18:19:41 ID:CPPdsI3h0
でもヨドバシみたいにパーツがバカ高い所の下についたらどうなることやら・・・
50名無したちの午後:2008/10/30(木) 18:25:52 ID:A3/5QcTa0
現金価格と同額でカード使えるし(まぁ当たり前なんだが)
HDDなんかはどこかと対抗してんのかってくらい
特価だ最安値だって張り切ってたしまだ体力あると思ってたんだがなぁ>99

と思ったがお肉セットとか怪しい商売もやってたっけか…


ヤマダなんかの傘下に入るのだけは回避して欲しいが他も厳しいか…
51名無したちの午後:2008/10/30(木) 18:31:03 ID:08ZvNKJ6O
潰れるとしたらぞねの方が先かと思ってたのにな。
石丸と提携解消したのも共倒れ防止だと解釈してたんだが。
秋葉原オワタ
52名無したちの午後:2008/10/30(木) 19:29:49 ID:xwBg9mvP0
一番の問題は、銀行の貸し渋りだよ

ここんとこの金融恐慌で、どこの銀行も軒並み保身に走って、
中小企業はおろか、中堅にすら融資を拒否するようになっているトンでもない状況だ
その深刻さは、実は平成の不況よりも、もっと深刻
不況のときはジワジワとボディブローだったが、今回の金融恐慌は、モロにストレートだ
「負債のスピード」がゼンゼン違う

緊急に即効性のある貸し渋り対策をやらないと、今期(主に3月期)決算は、
空前絶後の不渡り倒産件数になる恐れが濃厚
「この会社が!?」という企業が、軒並み倒産する可能性がある
某超大手航空会社、某超大手通信会社など。名前は怖いから挙げない
53名無したちの午後:2008/10/30(木) 19:34:11 ID:uGCXHhyO0
>>52
銀行の貸し渋りとか、そんな安易な問題じゃない。
今起こっているのは典型的な「信用収縮」だ。貸し渋りはその一つの要素に過ぎない。

だから世界各国は躍起になって実体経済への影響を減少させようと努力している。
54名無したちの午後:2008/10/30(木) 21:37:44 ID:8hcx7I6YO
>>52
>某超大手通信会社
ソ○トバンク?
55名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:38:48 ID:l8nMmRHA0
【経済】石丸電気 秋葉原の「パソコン館」 11月3日で閉店
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373364/
56名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:41:26 ID:Q0Dl17NSO
おいおいおいおい…
57名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:49:32 ID:C+vbLlsQO
リニューアルしたのにね
58名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:50:51 ID:jtEzbRgB0
サトームセンと同じ末路だったな
リニューアル→閉店
59名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:53:29 ID:VwIBfO140
なんかもう再開発してから誰得状態だよな
60名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:53:31 ID:EauzcRng0
石丸空いてて好きなんだが
61名無したちの午後:2008/10/30(木) 22:56:09 ID:uGCXHhyO0
>>60
だから閉店なんだろw
今だと、ヨドバシとソフマップ以外の家電量販店は全て閉店してもおかしくない
状況になりつつあるな・・・

電機部品・工作部品等の専門店はかわらんだろうが。
62名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:01:18 ID:cB60GmUm0
>>22
会社でパーツ買って振込したばっかりなんだが('A`)
63名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:04:35 ID:uGCXHhyO0
>>62
店舗は営業続けるし、破産した訳じゃないからパーツは届くだろう。
某サクセスとは違う。
64名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:27:08 ID:XeE7hxlo0
そーいやそのサクセスの店長は今頃あの盗撮Blogで何思ってんだろな
65名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:33:30 ID:68bqEYeW0
なんか堰を切ったようにバタバタいきはじめたな・・・

「アキバは、日本で一番元気な街だ。アキバがダメになるときが、日本がダメになるとき」
だと俺は確信してるが、平成の不況もなんとか乗り越えられたのに、ここにきてとうとう終わるのか
66名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:38:13 ID:lkK3GCNr0
>平成の不況もなんとか乗り越えられた
電気街口前の面子があれだけ入れ替わったのに?
67名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:40:30 ID:A3/5QcTa0
>>64
「ツクモがこうなるのは予想していた」って悦に入ってた
68名無したちの午後:2008/10/30(木) 23:46:20 ID:XeE7hxlo0
皆言ってるけれど、今回のは銀行の保身方策による痛手の波が来たことと
一時のドル弱体化で大抵がドル仕入れもののPCパーツ業界に痛手が来たからだと思う

つか、電気街最後の砦である自作業界までもがこんな衰退の仕方をするとはね…
エロゲや同人だけの為に秋葉原来てるんじゃないぞとか見栄張りたいわけじゃないんだけれど
なんと言っていいのか分からないが、簡単に言うと寂しい。
今後はどうなるんだ、この街

>>64
今Blogで確認した。本格的にうぜえなあの野郎
69名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:07:50 ID:eBzFkXxpO
お前が言うなだよ。保証も振り込み済な注文もうっちゃって
盗撮してる屑がしたり顔でよ
70名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:28:06 ID:qTEtOEfq0
ラオも祖父も地価が高いうちに秋葉原の土地を売り切っている。
ツクモがそれをしていないならただの経営ミスだな。
71名無したちの午後:2008/10/31(金) 00:42:14 ID:tws4Kl0T0
店舗数無駄に多かったし、店舗ごとのメリハリも無かったもんなぁ>99

本館とか本館Uとかの土地は自前なんだろうか
72名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:25:39 ID:skTKw/YA0
駅前の大型店以外は生き残れない時代だよ
73名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:29:22 ID:KvKm3wf50
駅前の大型店ですら怪しいけどな
74名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:29:50 ID:nrhIonQp0
そのうち全部ソフマップになるよ
見渡す限り全部ソフマップだよ
75名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:33:42 ID:m6L2RC210
>>74
それとパチ屋だな
76名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:44:53 ID:rvo54G9c0
ま、そうなったらいよいよアキバには行かなくなるだけだが
でも、実はビック系列もヤバイんだよね・・・
77名無したちの午後:2008/10/31(金) 01:46:02 ID:l18bygDNO
終わりの始まりだな
5年後ゴーストタウンかもよ
78名無したちの午後:2008/10/31(金) 02:02:07 ID:5myttXU10
>>35
つまり、コトブキ屋のアーケードを挟んだ向かい側の今はシャッターが降りてる所が
全部パチ屋になるのか?
79名無したちの午後:2008/10/31(金) 02:18:43 ID:5Z+zNToA0
オノデンはなんで潰れないんだろう、、、
80名無したちの午後:2008/10/31(金) 02:57:48 ID:Ozo0t20x0
パーツにしろエロゲにしろネットでどうとでもなるし
地方でも中心都市や郊外に中古屋結構増えてるし
秋葉原でなければと言うわけじゃなくなってるからなあ
81名無したちの午後:2008/10/31(金) 06:58:13 ID:0ItLFSwW0
>>79
あのCMでイメージを植えつけられているからじゃね?
CM戦略って大事よ、うん。
82名無したちの午後:2008/10/31(金) 06:59:58 ID:JFIB6IhU0
でもオノデン坊やはいなくなっちゃったな
83名無したちの午後:2008/10/31(金) 07:22:58 ID:nG8/7D4p0
メインバンクが外資系だとちゅっとやばいかもね
84名無したちの午後:2008/10/31(金) 07:35:04 ID:a3roSUa00
ちゅっとね
85名無したちの午後:2008/10/31(金) 08:45:00 ID:Z9lx2XFP0
オノデンは好調でも店を増やさなかったからな
86名無したちの午後:2008/10/31(金) 09:12:00 ID:4vgfCNag0
■「それは舞い散る桜のように 完全版」
 いよいよ明日発売となります!
 無事に発売日を迎えられた感謝の意味を込めまして、
 急遽、秋葉原にて「とあること」を行わせて頂こうと思います!
 ご興味がある方は、ぜひ明朝、秋葉原へお越し下さい!

何やるんだ?
87名無したちの午後:2008/10/31(金) 09:34:37 ID:yKnh2L+f0
つか、ずいぶんとアバウトな事で
ってか、誰の何への感謝なのかがまるでわからんな
とりあえずユーザーへの感謝ではなさそうだが
 
とりあえず上野のあたりでやってたら褒めてやろう
88名無したちの午後:2008/10/31(金) 09:59:28 ID:byKJ1Y8dO
>>86
今日ハロウィンだから菓子でも配るんじゃね?
89名無したちの午後:2008/10/31(金) 10:05:34 ID:tEL4s9EhO
ちんぽ御大と和解イベントとかだったりしたら笑えるが
90名無したちの午後:2008/10/31(金) 10:12:41 ID:SG1kVsc+0
場所的にどこでやるかだな。
91名無したちの午後:2008/10/31(金) 12:18:58 ID:eBzFkXxpO
中古屋の新作棚とワゴン前、何か火花散ってるー
92名無したちの午後:2008/10/31(金) 13:08:21 ID:iqvphhm40
>>91
散るのは桜だけで結構です
93名無したちの午後:2008/10/31(金) 16:10:31 ID:r5FckTUJO
>>91
中古屋の新作棚の前で殺気だってるのって
あれは何時もの光景なの?

この前現場を見てちょいびびった
94名無したちの午後:2008/10/31(金) 16:20:46 ID:VBYmZ8K50
エロゲじゃないけどだらけの度人新入荷棚前も殺気立ってるYO
デブや帽子が割り込んできたりして超ウザイ
95名無したちの午後:2008/10/31(金) 16:40:40 ID:p9ZA9/NB0
石丸の駅前のPC館、全部アソビットにしちまえば便利なんだがな〜
新しくビル作る必要無かったんじゃないかって思うよ
まだ全然出来てないけど
96名無したちの午後:2008/10/31(金) 16:41:46 ID:qsXYQbN50
割り込むのって大体デヴか帽子かハゲだよね
97名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:30:37 ID:DKlixwLa0
つ 眼鏡も追加
98名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:37:33 ID:ci85xNql0
つか帽子ってなんだよ
99名無したちの午後:2008/10/31(金) 20:40:44 ID:tEL4s9EhO
そりゃおめーオズラさんが頭の上で飼っているカラスのことだべよ
100名無したちの午後:2008/10/31(金) 21:21:52 ID:bzVPCC8DO
ドンキ前で行列が出来てたけど、何のイベント?
101名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:01:55 ID:hhSWp7xq0
何のイベントだかはしらんけど、
九十九への列だったみたいよ?
アレ
102名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:05:07 ID:NdoleOLZ0
>>100
AKB48の列
邪魔だから裏通りに並ばせろよな・・・
103名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:07:13 ID:RAsto3+k0
>>100
AKB48関係の列
よくある光景
104名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:07:58 ID:dVv6kor20
サクラなんだから裏通りじゃ効果ないだろw
105名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:08:34 ID:60rJos000
裏通りの人に迷惑だから大通りの車道でヨシ
轢いても無罪で
106名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:11:21 ID:ydsk5K4L0
>>102
なんと迷惑な・・・つかアキバでやるなよ。渋谷でいいだろ渋谷でw
107名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:26:12 ID:0Z5Pnm6KO
そういや今日はDSiの発売日だな
行列はあるのかな?
108名無したちの午後:2008/11/01(土) 00:34:54 ID:a+ptTren0
いかれた集団がデモ行進やってたみたいだけど
ありゃなんなんだ
109名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:01:22 ID:itcN/rZq0
>>107
石丸かどっかは合わせて30台入荷しない気がしたが…?(POPより)
110名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:02:06 ID:XoUon6pn0
>>106
AKB48の意味が…
111名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:24:48 ID:9Wews01g0
AKBって

アホな
キモオタから
ボッタクリ

の略でしょ?何の問題もないじゃん。
112名無したちの午後:2008/11/01(土) 01:25:56 ID:/uPzVgoh0
あかべぇかと思ってた
113名無したちの午後:2008/11/01(土) 04:42:56 ID:8G+I0CGp0
アイドルって何のために存在してるんだろね
二次元に敵うはずないのに、思い上がりすぎだよね
114名無したちの午後:2008/11/01(土) 08:19:51 ID:9nT4bPkOO
えりりん
115名無したちの午後:2008/11/01(土) 11:48:04 ID:gv6djeo20
>>113
二次元キャラって何のために存在してるんだろね
三次元に敵うはずないのに、虹オタは思い上がりすぎだよね

と三次元アイドルファンは思ってるんじゃないか?
116名無したちの午後:2008/11/01(土) 11:56:05 ID:/YlR5NYV0
虹オタは惨事オタよりも現実を見ていると思う。
117名無したちの午後:2008/11/01(土) 12:16:42 ID:8G+I0CGp0
>>115
バタ臭いつくりやら肌の汚さやら、眼の出来の悪い形だの
どこがいいのか分からんが、そう思ってそうだな

ていうか、なにこれ
http://akiba.kakaku.com/event/0810/31/203000.php
118名無したちの午後:2008/11/01(土) 12:26:26 ID:f8jAB9QX0
言ってること破綻してないか? このデモ。
119名無したちの午後:2008/11/01(土) 12:34:49 ID:vd3GSDMk0
わざわざ秋葉原でやるこたない
迷惑もいいとこだ
120名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:26:11 ID:D3Ph0xISO
いつぞやのコスプレ大行進サウンドデモと同じ
つまりそういうこと
121名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:36:27 ID:8mjDBGNu0
ただ騒ぎたいだけじゃねえか。
最近は悪い方にアクティブなオタが増えたな。まぁこいつらはオタとは思えないが・・・
122名無したちの午後:2008/11/01(土) 13:43:18 ID:2MxxsCRd0
>>116
現実見てるから虹に逃げてるんだもんな!

アレ?
123名無したちの午後:2008/11/01(土) 15:52:08 ID:7+slSKndO
遊びでやってる悪ふざけのデモだな・・・
124名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:25:26 ID:GZlIzr/f0
オタ貶めに必死なブサヨのデモは警察の護衛付きなんだなw
125名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:38:06 ID:f8jAB9QX0
>>124
どんなデモでも警察の警備は付く。
126名無したちの午後:2008/11/01(土) 17:48:03 ID:g7lkTpAF0
>>117
>電気代も高くてエロゲーもできねぇ

じゃやんなくていいですよ^^wwwwww
127名無したちの午後:2008/11/01(土) 20:07:41 ID:3CBO6YrZ0
791 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 00:02:26 ID:IToHpE5f0
数年前チケット争奪戦が激しさを極めたロッテvs阪神@千葉マリンの話だけど…

一緒に行こうとしてた知り合いが都合悪くなって1枚余ってしまった。儲ける気はなかったので
一緒にロッテを応援してくれる人に定価で譲ろうとしてボードを持ってる人を探した。

で、「譲ってください」ってボード持ってたカワイイ女の子に話しかけて定価で譲るっていったら大喜び。
ただしここで俺は条件を付けた
「疑ってるわけじゃないけど、定価で譲ってもらったチケットを高値で転売する悪い人がいるから
念のために一緒に入場してもらっていいかな?」って言うと。

そしたら急に顔色が変わり…交渉不成立

結局、違う人に一緒に入る条件で定価で譲った。

彼女って「定価で譲ってもらったチケットを高値で転売する悪い人」だったのかな?
皆の意見を聞きたい。俺は正しいことをしたのだろうか
128名無したちの午後:2008/11/01(土) 20:59:11 ID:m4ftCjRi0
どうみても転売乞食ですw
129名無したちの午後:2008/11/01(土) 21:21:15 ID:fZapEFdm0
スレ違いですまないが、コミケとI'veのライブ見に行くんで地方から一人で東京行くんだけど(27〜3日まで)
アニメ系エロゲ系イベント・カウントダウンライブイベント等あれば教えてください。
今の所、福山・キラキラは検討中・へきるはスルーです。他にイベントあったら教えてください。
130名無したちの午後:2008/11/01(土) 21:59:08 ID:fZHWRTzk0
カレー屋の前に路駐してはいけません・・・ちゃんとパーキングに止めましょうね
http://www2.uploda.org/uporg1759972.jpg.htm
131名無したちの午後:2008/11/01(土) 22:01:33 ID:fZHWRTzk0
うまくリンクしてなかった
ttp://www2.uploda.org/uporg1759972.jpg.html
132名無したちの午後:2008/11/02(日) 00:20:48 ID:Z2jyvhYk0
そこのMIZUKI NANAに十円傷つけてやれ
133名無したちの午後:2008/11/02(日) 01:03:37 ID:fQE5v32JO
痛車って乗ってて恥ずかしくないの?
134名無したちの午後:2008/11/02(日) 01:14:03 ID:S+2rpkrF0
乗ってる奴に聞いてみろよ
135名無したちの午後:2008/11/02(日) 02:11:12 ID:7boZZvOl0
コイン式の路上パーキングに止めてるならまだしも路駐とはふざけてるよな
10円はまずいけど通報ならOK
136名無したちの午後:2008/11/02(日) 09:21:08 ID:qW2BPdCr0
>>133
はずかしかったら乗らないだろ
137名無したちの午後:2008/11/02(日) 09:48:32 ID:kyZkQKJ60
恥ずかしさを「作品啓蒙の為の自己犠牲」と勝手に解釈して
自己犠牲を行う自分に萌える、という精神の持ち主なのさ。

一人上手、とも言う。
138名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:03:01 ID:yQQzE9BTO
今日はホント人多いな
139名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:05:14 ID:7boZZvOl0
穂積のデモは見かけた?
140名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:19:09 ID:bEUJkt95O
今日は人で埋め尽くされて歩道が狭いよなぁ
秋葉はもういくなら自転車だな
141名無したちの午後:2008/11/02(日) 15:28:39 ID:qNNyOOSp0
そうか
ホコテンがなくなったからチャリで車道走っても
うざいK札に文句言われなくなったんだな
142名無したちの午後:2008/11/02(日) 16:21:36 ID:7boZZvOl0
むしろ車道走れといわれるw
143名無したちの午後:2008/11/02(日) 22:21:43 ID:5Q3lhRL60
明日も秋葉は混むな
144名無したちの午後:2008/11/02(日) 22:23:35 ID:wqJfPaCS0
景気が悪いのかポイント改悪か祖父アミュのエロゲ売り場あんまり行列できなくなったな
145名無したちの午後:2008/11/02(日) 22:49:47 ID:aZwZaG7D0
>>144
行列するほどのタイトルが出てないだけ
146名無したちの午後:2008/11/02(日) 23:03:00 ID:QoX01ZEK0
147名無したちの午後:2008/11/02(日) 23:16:09 ID:OFndkGWO0
今週の発売タイトルだとこんなもんだろ。
先週は結構混んでたと思ったが。

今月末は混むんだろうか。
闘神都市とかあるが、いまいち弾が揃いきってない印象があるけど。
148名無したちの午後:2008/11/02(日) 23:32:13 ID:ia+4kKup0
女子小学生(高学年)無修正画像あり。
http://www.fuku-net.com/
149名無したちの午後:2008/11/02(日) 23:40:10 ID:6JyKwlEX0
>>148
リアルには興味ないんですよwwwサーセンwwwwwwww
150名無したちの午後:2008/11/03(月) 04:25:50 ID:4Kv/1dDJ0
業者久しぶりにみたなうぜえよ氏ね
151名無したちの午後:2008/11/03(月) 11:14:39 ID:in7iWkxr0
エロゲより先にこういうのを取り締まるべき
152名無したちの午後:2008/11/03(月) 12:07:15 ID:qJlNDs6mO
>>147
まあ10月よりは混むだろう
ここ数か月はG線以降は大作がないからな
闘神3は目玉だけど特典ゲーではない。
だから買う人は多いだろうけど中古に行く人も多そう。
特典ならさかハリ、ほしうたか
メギド、らぶデス3などあるからそれなりにコマは揃ってる月かね
メギド辺りは延期しそうな気はするけど
一番混むのは12月になりそうな感じか
153名無したちの午後:2008/11/03(月) 16:52:32 ID:7JQzKGDZ0
>>141、142
自転車は道交法としては軽車両だから、車道の端を走るのが基本。
そして歩行者天国は完全に歩行者専用だから、車両である自転車から降りろと言われて当然。

自転車は、信号だって本来は車両用の信号に従わないといけないが、それを無視する例が多々。
スクランブル交差点も、信号が青になった際に渡る人間が殆どだし。
↑歩行者用の信号に「歩行者・自転車専用」とあった場合はそれ歩行者用に従うが、
 その表示が何処にもなければ車両用信号に歩行者信号に従わないといけないので、渡れない。
154名無したちの午後:2008/11/03(月) 16:55:36 ID:7JQzKGDZ0
>>153
ミスった…orz

自転車は、信号だって本来は車両用の信号に従わないといけないが、それを無視する例が多々。
スクランブル交差点も、歩行者信号が青になった際に渡る人間が殆どだし。
↑歩行者用の信号に「歩行者・自転車専用」とあった場合はそれ歩行者用に従うが、
 その表示が何処にもなければ車両用信号に従わないといけないので、渡れない。

まぁ、歩行者信号無視して渡ったら、ガキに信号無視と言われる現状だから、
全く知らない方が多いのだろうが。
155名無したちの午後:2008/11/03(月) 17:04:00 ID:UKetrbm20
テレ朝で石丸電気・・・
156名無したちの午後:2008/11/03(月) 18:40:17 ID:GMtcl9Y/0
>>153-154

本来は義務教育中にしっかり理解させるべきことなのに
実際は自動車運転免許取得の際に覚えているよな。
しかも数年すると微妙に法改正するけど告知はほとんどないし。

157名無したちの午後:2008/11/03(月) 18:41:35 ID:dzewCky70
>>156
自転車も免許制にしろってことだよな。
どうせなら歩行も免許制にすべきだと思うが。
158名無したちの午後:2008/11/03(月) 19:21:24 ID:GMtcl9Y/0
>>157
免許までいかなくても簡単な許可制にはした方が良いかもしれない
中学卒業くらいの年齢になったら講習受けるのを義務付ければ良い。
簡単なテスト込みでね。
実際一部の自治体では希望者に講習していると聞いたことあるし
出来ないことは無いと思う。

159名無したちの午後:2008/11/03(月) 19:41:52 ID:xwlmb7M/0
交通教育がいいかげん、って事に尽きるよな
最低限の交通規則を覚えない人が、公道を走り回るのは何とかして欲しい
160名無したちの午後:2008/11/03(月) 19:49:41 ID:5MQqGlv/0
田舎ではたまにリヤカーを引いたおばあちゃんがゆうゆうと車道を通ってたりする

まぁ・・・まちがいではないんだろうけど・・・
161名無したちの午後:2008/11/03(月) 20:03:57 ID:XlUJ4zPeO
1馬力以下かよ
162名無したちの午後:2008/11/03(月) 20:09:37 ID:r8Ko5ru80
自転車に限らず歩行者もひどいもんだ
当然のように信号無視、踏み切り降りてるのにくぐって通り抜け
見てて胸糞悪い
163名無したちの午後:2008/11/03(月) 20:10:14 ID:zRsPxVE/0
田舎じゃなくともいるぞぉ
難波とかよく段ボールつんで歩いてるぜ
164名無したちの午後:2008/11/03(月) 21:07:24 ID:DFMKTgZiO
要するに外出る時は全身防御で歩けと?
165名無したちの午後:2008/11/03(月) 22:58:12 ID:tsj3zBfE0
小学校の時に交通指導で学校に警察が来て自転車の乗り方指導された覚えがあるが、
うちの地方は田舎だったせいか歩道を走れとか言われた覚えがあるな。
166名無したちの午後:2008/11/03(月) 23:18:12 ID:Ud0aXaF10
ひとりツールドフランスみたいな格好した奴が
バスとかの前をちんたら走って渋滞させてるの見ると
轢いてしまえって気になるけどな。
167名無したちの午後:2008/11/03(月) 23:18:48 ID:HKaQLWwO0
田舎だと片道1車線で、幅狭い道路たくさんあるからねぇ。
事故を未然に防ぐ意味でも、その指導はある意味正しい。

つーか田舎の片道一車線の道路をキープレフトして自転車で走行していたら
追い越したトラックの運ちゃんがわざわざ降りてきて「死にてぇのか!!!!」って怒鳴られて
自転車引き倒されて道の真ん中で説教喰らったのはいい思い出です((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

携帯電話も無い時代だったから、110番通報できなかったのが残念。
168名無したちの午後:2008/11/03(月) 23:54:59 ID:NeerEP2e0
>>167
あんたが悪いだけ、逆ギレ見っとも無い
169名無したちの午後:2008/11/03(月) 23:58:37 ID:mVfnHi060
>踏み切り降りてるのにくぐって通り抜け
1年か2年位前に、女子高生が自転車でやっているのを警官に見られ書類送検になったっていうのが
Yahoo入りしていたな。
170名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:01:00 ID:HKaQLWwO0
>>168
ほう。田舎だと歩道のない道路なんてゴマンとあるし、
路側帯も超セマな道だったんだけど、それでも悪いとw

どう悪いのか説明してもらおうかw

もしかして田舎だと道交法変わるとでもいうのかねw
171名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:02:48 ID:Ud0aXaF10
語尾全部にw付けると馬鹿っぽいから止めた方がいいよ。
172名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:14:10 ID:wJxFPaxw0
田舎では草生やすのが流行ってるのか

どうせ自転車に乗ったジジィみたいにフラフラ車道にはみ出してきてたんだろ
逆切れみっともない
173名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:22:28 ID:NHDtXZjF0
ようは自転車とトラックが併走できないような道路で起こったことのようだが。
法律的にはトラック側が悪いんだろうが、トラックを先に行かせた方がいいだろ。
174名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:43:40 ID:mPWAy1gB0
秋葉原スレかと思ってきてみたら、ここは道路交通法のスレですか?
175名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:44:33 ID:i5UNmIPS0
ぜんぜん秋葉原と関係ないレスだがちょっと言わせてもらうと
自動車系は止まらないでさっさと走り抜けていってくれ
中途半端なところでいつも止まられるから困る
176名無したちの午後:2008/11/04(火) 00:45:21 ID:OIh2Lf1M0
車道にというより車道しかないんだろうね。
で、自転車は車道を走るものだというのを理解していないのがここにもいると。
上から延々語られていたのに。
177名無したちの午後:2008/11/04(火) 01:23:21 ID:XnmNpQEs0
>>173
あー自転車側がトラックを追い越したって読んじゃったか。

俺を追い越したトラックの運ちゃんがわざわざ降りてきて
文句つけたんだよ。

>>172
で、具体的にどう悪いのか説明してくれよ。
感情的にじゃなくて理論的に。できれば根拠となる
ソースもつけてヨロ
178名無したちの午後:2008/11/04(火) 01:39:12 ID:Mdn3la+50
危ない運転でもしてたんじゃないの?
普通に走ってるだけなら、わざわざトラック降りて文句言わんだろうし。
179名無したちの午後:2008/11/04(火) 01:52:37 ID:mH3Wgh6A0
>>178
県道や国道でも、車道の脇を自転車で走ってて、普通車やトラックのクラクション鳴らされることあるしな…
向こうのマナーの問題な気がする

そういうチャリに乗ってるやつらも、走れない(自転車歩道通行可でない)歩道を走った挙句、
ベル鳴らしてどかすやついるしな…
前回の改正で、車道を走ると危険な場合に限り、歩道に退避することは認められているが、
そうでない状況で歩道を走りった上、歩行者退かすのは論外。
180名無したちの午後:2008/11/04(火) 02:07:24 ID:NHDtXZjF0
>>179
それは、脇を通る、ということを知らせるためじゃないか?
クラクションを鳴らすのにも色んな意味があるからね。

仮にぶつかっても、注意はしたと主張できる。
181名無したちの午後:2008/11/04(火) 02:14:08 ID:ekxoMj+W0
>>180
> 仮にぶつかっても、注意はしたと主張できる。
できない。道路交通法読めよ。
182名無したちの午後:2008/11/04(火) 02:39:00 ID:mH3Wgh6A0
>>180
第五十四条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一  左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二  山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

人や自転車の後ろからベルやクラクションを鳴らすのが、危険を防止するために止むを得ない場合に当てはまるのか?
そして自転車が鳴らす場合は、殆どが人を退かす目的で使われてるように感じるが?
183名無したちの午後:2008/11/04(火) 03:23:53 ID:mKFc+dG80
いつまでもスレ違い議論やってんな
184名無したちの午後:2008/11/04(火) 04:35:53 ID:ckY2WtfIO
危地は何処にでも居て、法律が貴方を100%護って守護月天じゃ無い以上
波風たてない、君子危うきに近寄らず、例え貴方が正しくとも命は帰って来ない

避ける、謝る&全力撤退、危地に貴方の貴重な時間を浪費しない。
危地は時間の使い方も解らないから、エロゲ屋の店内新作棚やワゴンコーナーに何時間も居たり
作品を馬鹿にすると刺してきたり、正直微妙な路上アイドル(笑)をローアングルで攻めたりしてる。
185名無したちの午後:2008/11/04(火) 06:51:01 ID:kDnwpszH0
スレ違いはいつものことだろ
186名無したちの午後:2008/11/04(火) 07:00:22 ID:JQnva7kx0
未来福音ってまだありますか?
187名無したちの午後:2008/11/04(火) 09:48:06 ID:SusTst9z0
祖父のWEBサイトの買取検索がどんどん使いにくくなってる気がする
逆にトレーダーは使いやすくなってる
188名無したちの午後:2008/11/04(火) 12:02:21 ID:yBv0QAxr0
環境に優しいとか言って似非エコで自転車なんかに乗るから
トラックに煽られるんでしょ?

189名無したちの午後:2008/11/04(火) 12:06:52 ID:k2lc2SUQ0
なんかsageも出来ずに人を煽っている厨が混じっているな。
190名無したちの午後:2008/11/04(火) 23:15:56 ID:wJxFPaxw0
>>177
は?
車道の真ん中にフラフラ寄ってきたら文句言うだろ普通
逆切れスンナよ
191名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:17:08 ID:9ns43RLg0
>>177
てめえ本当に低学歴だなwどこの大学行ってれば、そんな低学歴思考が出来るんだよw
192名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:22:03 ID:b8HyLVwM0
193名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:22:12 ID:fPRXwaOA0
>>188
そういう問題なのか?
194名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:26:45 ID:9ns43RLg0
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8 21
195名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:29:32 ID:YCVMHaQc0
>>177のような人間は頭の中身は関係ないよ。人間の中身の質だ
そういう意味では、慶大生に多いなこういうキチガイは

つーか、ぶっちゃけ法律が悪い。自転車は歩道を走らせるべきだ
歩行者が危険とかいうが、それは自転車乗ってる連中が気をつければ問題ない話
歩道は「時速制限」や「車の流れ」がない。つまり歩行者がいれば、いくらでもゆっくり走れるし、
場合によっては止まって降りて押すこともできる。それをひき逃げするのは、単に乗ってるヤツがキチガイなだけ
年齢問わずムショに放り込んで半殺しにすればいいだけの話

車道に出るとなると、ただ気をつければいいとかそんなレベルの話ではなくなってしまう
第一、車道と歩道の間にどれだけの隙間があるよ? 特に間を意識して作ってねぇ限り、30センチもねーぞ
それで自転車が巻き込まれて、しかもそれで車が急ブレーキで自転車は歩道にぶっ飛んで・・・とかなると、
周りに2次3次4次被害が続出する。今の日本人はそんなこともわかんねーのだろうか
196名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:31:42 ID:9ns43RLg0
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分以上が★ニート★ !! ≫

  【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
197名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:34:43 ID:jp7Kugvs0
学歴板でもいってやれよ
もうエロゲ関係ないだろ
198名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:36:09 ID:/otg6mav0
かすりさんは俺の嫁
199名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:40:34 ID:xajvdNFu0
>>197
もうこのスレはキチガイに乗っ取られてるから諦めた方がいいよ。
200名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:41:35 ID:9ns43RLg0
2009難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く。
   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 :法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
14位 :関西学院大・・・最近凋落気味だが美しいキャンパスは定評がある。
15位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。
201名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:53:31 ID:ANrdHRWs0
田舎にゃ歩道がある道路なんてめったにないと思うけれどねぇ。
202名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:54:44 ID:/otg6mav0
せっかく話題振ったのにスルーなの?
203名無したちの午後:2008/11/05(水) 00:58:44 ID:in5Al/d00
スレタイ読み直して話題ふれボケってばっちゃが言ってた
204名無したちの午後:2008/11/05(水) 01:13:44 ID:/otg6mav0
そうか、それほど外れてないと思ったんだけど残念だ
あの適当さがいいよねー

ではおやすみ
205名無したちの午後:2008/11/05(水) 01:52:36 ID:VuZe6CL90
今日小学校近くの複合ビルで
火災(ボヤ?)があってけど、微塵も話題に出てなくてワラタ

現地の報告が金土日くらいしか出ないのはある意味この板らしいと言えるw
206名無したちの午後:2008/11/05(水) 03:59:12 ID:tdS3XiKp0
『エロゲ板』の秋葉原スレなんでエロゲに関係ない辺りの火事なんか
さして重要でもないどうでもいい話であって、話題にしたければすればいい
って程度のことじゃん。なにいっての?
207名無したちの午後:2008/11/05(水) 07:28:05 ID:ejRWSj300
ジャンパイアって本当にいるんだな・・・てっきり都市伝説だと思ってますた・・・
208名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:29:28 ID:1/Asoqqp0
アソビン券って、もう発行してないのかなぁ…
209名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:41:23 ID:8RvA9SWh0
中古の一般ゲーム(PSP)とかってどこで売ればいいのかな
210名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:53:02 ID:eK/Rz0LG0
>>209
トレーダーでいいんじゃね?
はい、この話題終わり。
211名無したちの午後:2008/11/05(水) 22:54:53 ID:UwqplVO+0
セファンにとっては谷だ友寄だ佐々木だ杉永だとジャンパイアはおなじみ。
212名無したちの午後:2008/11/05(水) 23:13:11 ID:g0zZHn5R0
今までエロゲー買いにはちょくちょく行ってたが、数年ぶりに気になるPS2ソフトを
探しに秋葉に行ってみて愕然。PS2ソフトを置いてるとこが少なくなったな・・・

阿蘇や祖父はこれまで通りだけど、PS3やWiiやらPSPコーナーが割り込んで、
実質縮小だし、ドンキのところに阿蘇があった頃が懐かしいなぁ。
213名無したちの午後:2008/11/05(水) 23:18:11 ID:d9BYv5hX0
>209
つ祖父、トレ、紙、ブクオフ
214名無したちの午後:2008/11/05(水) 23:30:30 ID:8RvA9SWh0
>>210,213
どうもありがとう
215名無したちの午後:2008/11/06(木) 00:15:51 ID:r/46E0Zz0
<最強グループ> (高位の神または神に匹敵するレベル)
博麗 霊夢 八雲 紫 四季映姫・ヤマザナドゥ フランドール・スカーレット レミリア・スカーレット 伊吹 萃香 星熊 勇儀
<準最強グループ> (力の規模や質が最高位のレベル)
蓬莱山 輝夜 綿月 依姫 藤原 妹紅 風見 幽香 西行寺 幽々子  比那名居 天子  古明地 さとり 古明地 こいし 霊烏路 空
霧雨 魔理沙 八意 永琳 八坂 神奈子 洩矢 諏訪子 リリーホワイト
<強グループ> (非常に高い実力を持つ一般最高水準レベル)
十六夜 咲夜 鈴仙・優曇華・イナバ 永江 衣玖 アリス・マーガトロイド 火焔猫 燐
<普通グループ> (人間や一般妖怪よりも強いレベル)
東風谷 早苗 魂魄 妖夢 アリス・マーガトロイド 紅 美鈴 レティ・ホワイトロック 橙 鍵山 雛 火焔猫 燐 水橋 パルスィ 犬走 椛
秋 穣子 秋 静葉 メルラン・プリズムリバー ルナサ・プリズムリバー リリカ・プリズムリバー メディスン・メランコリー 河城 にとり 黒谷 ヤマメ
<弱グループ> (良くも悪くも一般的な妖怪レベル)
小悪魔 因幡 てゐ チルノ リグル・ナイトバグ ミスティア・ローレライ ルーミア キスメ
<最弱グループ> (人間と大差無いレベル)
リリーホワイト 大妖精 ルナチャイルド スターサファイア サニーミルク 森近 霖之助 稗田 阿求
216名無したちの午後:2008/11/06(木) 00:30:05 ID:SY6bO+tJ0
>>208
9月にエロゲ一万円以上購入した時に貰ったな。
今もやってるなら、目立たない所で小さく告知してるはず。
217名無したちの午後:2008/11/06(木) 00:36:58 ID:6dwHF2wb0
>205
出先からは規制で書けないんで、自作板に書いたんだよね。
風呂釜燃えたぐらいで大したことなくてよかった。
218名無したちの午後:2008/11/06(木) 00:46:05 ID:WjF3J38b0
何のランキングかわからないが、リリーホワイトが二箇所にあるな。
219名無したちの午後:2008/11/06(木) 04:31:17 ID:7aTHIrJB0
>>216
>エロゲ一万円以上

お前アホだろ?(´ー`)y-~~
220名無したちの午後:2008/11/06(木) 07:04:38 ID:6Tz7WSXV0
そーいや、
葉原のコンシューマで思い出したが
駅前の旧サトー無線横にある二畳くらいのスペースに店員が4人くらいいるゲーム屋ってまだあるのだろうか
あれがなんで潰れないのかは謎だった
221名無したちの午後:2008/11/06(木) 08:00:04 ID:6koVVja30
生活費ってどのくらい?
家賃引いて月8万で俺はやってんだが同僚に高いっていわれた
222名無したちの午後:2008/11/06(木) 08:04:51 ID:eQE3Ikfl0
光熱費 1万
食費 3万〜4万
携帯 3000円
ネット 5000円

生活費ってことは付き合いとか趣味は省くんだよな?
223名無したちの午後:2008/11/06(木) 08:24:20 ID:Y+x9D30J0

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【106】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1224821378/
224名無したちの午後:2008/11/06(木) 08:46:06 ID:LS3EH0wi0
>>221
普通は>>222が平均的な感じでは。生活費とは言わないかもだけど
自動車のあるなしとか生命保険とか、非正社員だと国保とかで
必要なお金は結構違ってくるな。
225名無したちの午後:2008/11/06(木) 09:26:22 ID:CxHUt+cz0
家賃 57000円(ネット代含む)
光熱費 7000円
食費 廃棄がほとんどだから3000円ぐらい
携帯 7000円
宝くじ 4000円
二次元費 3〜40000円
雑費 1000円

これで貯金は約10万ぐらい
二次元は生活費だろjk
226名無したちの午後:2008/11/06(木) 11:30:29 ID:ia5CWqDF0
>>225
こう並べると宝くじって結構高いよな。
227名無したちの午後:2008/11/06(木) 11:55:17 ID:RNKtFwS90
>>225-226
俺は宝くじ買う金あったらエロゲか同人誌買うな。
確かに当たればデカいが、当たらないとその金がパーになるし。
228名無したちの午後:2008/11/06(木) 12:43:05 ID:NsVKyEu80
儲けになるほど当たるモンでもないだろ
229名無したちの午後:2008/11/06(木) 13:53:12 ID:CxHUt+cz0
いやまあ宝くじぐらいしか大金を得る方法が見つからなくてな・・・
将来ずっと働くって嫌だし
230名無したちの午後:2008/11/06(木) 13:56:16 ID:RNKtFwS90
>>229
あーなるほどねw
そういう考え方なら月5000円くらいは宝くじで夢を買ってもいいかもなw
231名無したちの午後:2008/11/06(木) 14:06:35 ID:L2jamUX60
宝くじで高額当選→人生全ての運を使い果たす

・・な事にならないよう・・
232名無したちの午後:2008/11/06(木) 15:16:35 ID:Rg5iaZyQ0
エロゲ代は生活費
233名無したちの午後:2008/11/06(木) 15:29:07 ID:C6G8Br6rO
>>225
家賃五万って安いな ウチは素でその値段だ
234名無したちの午後:2008/11/06(木) 17:37:04 ID:CxHUt+cz0
>>233
2chでよく叩かれてるレオパだけどなw
駅まで徒歩27分ということを除けばけっこう満足しているわ
235名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:25:23 ID:vl3DkRXj0
27分って、4キロ近く離れてるんじゃあ
236名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:36:18 ID:zLqbf6Pg0
家賃9万・・・・

いい加減家買った方が良いかもしれん。
237名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:41:41 ID:8s62ej3d0
新宿まで急行で16分の駅から5分・1LDKでも
ローンで38k+修繕積立金ほか18k程度だけどな。
238名無したちの午後:2008/11/06(木) 18:46:54 ID:iBJ+L8Rg0
直下型地震にそなえて地震保険もいるぞ
239名無したちの午後:2008/11/06(木) 20:30:51 ID:aeHrJqm/0
俺は手取り28万円で、秋葉原で月に10万円くらいは使う。
貯金は月に3〜6万くらいだから残りが生活費だな。
240名無したちの午後:2008/11/06(木) 20:49:54 ID:tXmTwmTE0
いいなぁ。オレは手取り15だ。趣味は3万程度しか使えん。しかも貯金はゼロに近い
ま、その分働く時間は短いから自分の時間にまわせるんだが
241名無したちの午後:2008/11/06(木) 20:55:00 ID:9x+H/gwe0
すっかりここはアキバと関係ない雑談スレに変わったんだな。
242名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:05:11 ID:qE+cvB+m0
そういや最近秋葉原いってないな
関東在住とはいえちと時間かかるからな…

売りたい本とかゲームもあるし、久々に行こう
まんだらけで漫画ラノベ、ソフでゲーム売ったら
あとは一日いろんなとこ見て回ろう
243名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:05:17 ID:OskcHg980
>>241
アキバに関係する雑談だからいいんじゃね
244名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:10:03 ID:qE+cvB+m0
あーそうかホコテン中止なのか
まあどうでもいいっちゃいいか
245名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:14:19 ID:tXmTwmTE0
あそこまで魅力のない、元気のない、一般人ばかりの街になったら存在価値ねーべや

せっかく電車で20分のとこに住んでるのに、もう3ヶ月行ってないわ・・・
数年前まで週1で行ってたのに。哀しい
246名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:19:28 ID:qE+cvB+m0
そんなかわったの?
しかし20分ってうらやましいな。おれ3時間くらいかかるわ。
紙袋に本詰めて3時間電車の中ってのもあれだけどまあいいや
247名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:50:36 ID:/5KtBr+60
本はよっぽどレアじゃなきゃ秋葉に持ってく手間に見合わないとおもう
248名無したちの午後:2008/11/06(木) 21:54:19 ID:qE+cvB+m0
いや…地元にラノベとか買い取ってくれる古本屋がなくて。
まんがも買取拒否が怖い。まんだらけなら、いや最悪ブックオフなら
最低でも引取りくらいはしてくれそうで
249名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:08:35 ID:/5KtBr+60
まあ引き取ってはくれるだろうし、ラノベの相場を経験してみるのもいいかもね。

そういや昨日虎が閉まってて隣のメイトにパトカーが止まってたんだが何だったんだろう。
250名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:22:22 ID:3Kj1tMpjO
数百円もらうために交通費と時間と体力使ってアキバ行くとか俺には無理w
251名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:22:50 ID:qE+cvB+m0
そういわれるとビビる。相当安い・・・といっても漫画も1冊10円5円の世界だしな。
252名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:26:24 ID:qE+cvB+m0
>>250
ついでってやつ
交通費のほうが10倍かかるとか百も承知
253名無したちの午後:2008/11/06(木) 22:55:12 ID:dxKsYx2R0
アキバにはラーメン屋が足りない
254名無したちの午後:2008/11/06(木) 23:01:07 ID:RNKtFwS90
>>253
ラーメン屋は結構あると思うので、正確に言うと「アキバには旨いラーメン屋が足りない 」だろ?
255名無したちの午後:2008/11/06(木) 23:08:15 ID:WjF3J38b0
十数軒あるのに足りないのか。
256名無したちの午後:2008/11/06(木) 23:19:46 ID:KvqWnJjR0
舌が肥えてるんだろ
257名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:03:43 ID:94kID8Od0
ラーメンの味の違いってよくわからん
258名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:09:14 ID:xvO7v45j0
トレーダー買い取り所で
どう見ても中〜高校生×4人
店員に身分証がないこと、親の承諾書がないから断られるとツレが周りで「めんどくせことになった〜」
しぶしぶ撤退していった

ほんとにこんな奴らがいるんだなと思ったよ。
259名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:16:35 ID:lm1jXX9r0
エロゲとも限らんのにエロゲ板で書き込むなよ
260名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:22:46 ID:islXG2GG0
>>220
 トキワムセンか。安いし立地もいいから客が来る。
 狭いから家賃も糞高くはならない。だから潰れない。
261名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:25:10 ID:isEUFe8b0
>>258
以前は同意書取ってなかったって事かよ

>>259
ウゼェ
262名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:48:05 ID:+MYRMwx90
は?
何言ってんだこいつ?
263名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:53:30 ID:ZA0I08Mi0
コンシューマーでもゲームの買取に身分証確認って当たり前じゃね?
ブコフとかでも要求されるだろ。
264名無したちの午後:2008/11/07(金) 00:59:41 ID:vBQJDLQW0
>>263
古物商営業法に定めがある<相手方の身分確認
265名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:17:32 ID:isEUFe8b0
>>263-264
んなこたぁ知ってるが、カキコではそうじゃないという風に書いてあるだろ
単にウソカキコなだけかもしれんがな
266名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:20:21 ID:vBQJDLQW0
>>265
「過去と比べて」めんどくさいことになった
とは書いてないだろ。

単に置かれたシチュエーションが面倒だ、という意味に読めないか?
267名無したちの午後:2008/11/07(金) 01:42:39 ID:1PM3LAcU0
買い取りより安いのがあったからジュース代稼ごうとしたとか、
お金が入用だけれど、売れず・・・とかいくらでもあるわな。
268名無したちの午後:2008/11/07(金) 03:30:20 ID:uAart6xIO
そういやネカフェに住んでる奴が万引きだかでパクった物を店にうったりして暮らして・・・
っーのを前に聞いた気がするんだが、秋葉原で買い取りしてた店は、住所表記とかどうしてたんだろな。
適当に買い取りしてたんだろか。
269名無したちの午後:2008/11/07(金) 03:43:05 ID:1PM3LAcU0
身分証の住所を書いておけばいいしねぇ
手書きでもいいし、問題ないでしょ

そのうち更新できなくなるものもあるかもしれないが
270名無したちの午後:2008/11/07(金) 04:57:38 ID:k8mNg9ym0
>>249
とらのあなのバイトスレ見てるが
昨日は社員の会議か何かだったらしい
ボーナスみたいなのが支給されたとのこと
271名無したちの午後:2008/11/07(金) 10:00:17 ID:HfBe5puK0
kだと、一万超えないと身分証は要求されないんだったっけかな?
272名無したちの午後:2008/11/07(金) 10:51:36 ID:zfD4oPW20
>>270
ほほう


・・・なんでパトカーが?(;´Д`)
273名無したちの午後:2008/11/07(金) 11:32:54 ID:jfl08W+z0
パトカーのほうは単に巡回で駐まってただけじゃね。
さもなきゃ万引きでも出たか。
274名無したちの午後:2008/11/07(金) 12:32:56 ID:D1o7npu80
経営会議に地元警察が参加してたのかもよ。
ちょっと看板が道にはみ出てるとか、
入り口まえの人だかり防止にディスプレイ工夫してとか。
275名無したちの午後:2008/11/07(金) 13:28:38 ID:islXG2GG0
いつものように万引きやらかした奴がいたんでは。
276名無したちの午後:2008/11/07(金) 20:18:20 ID:94kID8Od0
だらけとかブッコフとかで値段のつかないラノベを引き取ってもらうとする。
店員たちは「廃棄」って言ってるけどほんとに捨てられるわけ?
277名無したちの午後:2008/11/07(金) 20:31:13 ID:TxxaKS6z0
もちろん売ります
278名無したちの午後:2008/11/07(金) 20:32:19 ID:94kID8Od0
まあそうだよな
一度ブックオフで明らかに俺が売ったと思われるものが売られててさ…
廃棄処分しますって言われたんだが
279名無したちの午後:2008/11/07(金) 21:22:19 ID:YOgOBB440
気に食わないならもって帰れよ
処理代払ったならともかく
いらないから捨てとけ言っておいてグダグダぬかすな
280名無したちの午後:2008/11/07(金) 21:32:13 ID:kMa/hzNe0
処理代払った揚げ句売られてたけどな
281名無したちの午後:2008/11/07(金) 21:46:48 ID:Xsgk4sgg0
捨てるのにも金かかるからな。
282名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:10:28 ID:02ar4k2M0
アソビットの予約って発売週の日曜でもやってるかな。
1週間前には締め切っちゃうもの?
秋葉原が遠いのでついでに寄りたいんだけど…。
283名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:14:51 ID:dyrVJmzu0
エロゲの楽しみ方がわからない
シコシコ優先したらゲームすすまないしゲーム優先したら
後で回想でシコシコするわけだが
二度目で鮮度落ちるから初めてエロシーン見たときの興奮が3割減
どうせなら初めてエロシーンに突入したときの興奮状態で抜きたいけど
それすると抜くと眠くなって中断するので進まない・・・。
284名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:28:15 ID:2qi4Ww3n0
またおっぱいマウスパッド買いに秋葉原行くんだが水樹先生のが欲しいが先日行ったときには
売ってなかったからもう買えそうもない。
他におっぱいマウスパッド売ってそうなとこってどこにある?
ゲーマーズとコトブキヤって聞いたけどどの売り場にあるのかわからないんだが
285名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:39:21 ID:FkRSz9E70
http://medio.bz/special.php?article=10
これなら売ってる訳が無いw
まんだらけで買取やってたから中古ならあるかもしらん
286名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:48:45 ID:CODMoAgt0
>>282
やってる。

祖父本館が段々と他の祖父と一緒になっていくな。
287名無したちの午後:2008/11/07(金) 23:51:31 ID:FkRSz9E70
ヨスガならもうすぐ終わりそうだけどなw
288名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:02:52 ID:02ar4k2M0
>>286
おおありがと。ヨスガノソラ体験版もらうためだけに行くの微妙だったんだ。
289名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:12:42 ID:6jIO91r80
>>282
の予約したいゲームがヨスガだったら無理っぽい
ttp://www.akibaos.com/?p=4326
まあ本体は発売日直後に暴落コースだろうけど
290名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:27:19 ID:DOOuBCB20
ヨスガも予約したいけど行くのは来週日曜のつもり。
19日前に予約終了とかありうるだろうか?

『「Honey Coming」早くも予約受付終了の店現れる』って記事では12日前終了だったみたい。
291名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:31:16 ID:6jIO91r80
>>290
「このペースで予約が入ると、最悪発売3週間前に予約は終わるかも…」
って店員が言ってるくらいだからありえるんじゃね
292名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:32:09 ID:U5Y41Ipo0
つかヨスガは今週で終わるよ
293名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:42:37 ID:wn0VKh3Y0
全店? 布があるとこだけじゃね?
294名無したちの午後:2008/11/08(土) 00:43:55 ID:U5Y41Ipo0
終わるのは阿蘇だけ
295名無したちの午後:2008/11/08(土) 01:22:30 ID:DOOuBCB20
ヨスガノソラは暴落しそうだからそれだけのために2往復するのは辛いな。
予約できなかったら通販にするよ。
296名無したちの午後:2008/11/08(土) 09:55:11 ID:lS1wijYH0
エロゲが暴落しそうとかはどうやって判断してる?
最近買ったゲームではきみあるとTH2ADというビックタイトルwを予約までして買ってしまった訳だが

297名無したちの午後:2008/11/08(土) 10:04:53 ID:09cgmZWj0
ショップ特典付く店がいっぱいある。
ショップ特典に布系のものが付く。
エロゲ売り場で大々的に宣伝してる。

このどれかを満たしてればほぼ暴落するよw
298名無したちの午後:2008/11/08(土) 10:06:31 ID:vmIPWukM0
後は所謂ビッグタイトルだな
数が出るの前提な奴ら
299名無したちの午後:2008/11/08(土) 10:28:29 ID:X+f1YE6j0
大体発売してからわかるんだが
箱のサイズがでかいやつ絶対暴落してる印象
300名無したちの午後:2008/11/08(土) 10:40:18 ID:UQ7AF5Hw0
リトバスEXは暴落しなかったね
301名無したちの午後:2008/11/08(土) 10:59:47 ID:ivADatWg0
>>297
ヨスガノソラは全部該当してないか?
302名無したちの午後:2008/11/08(土) 11:21:57 ID:2NL/VCtG0
最近、幼馴染が朝起こしに来てくれる^^










もうババアだけどw
303名無したちの午後:2008/11/08(土) 11:33:03 ID:wn0VKh3Y0
幼馴染がババアということは、つまりあなたはジジイなんですね。お盛んで結構なことです(-∧-)

現地にいる人、今日のアキバはどう? 混んでる?
久しぶりに行ってみようかな・・・でも午後から雨だっけ
304名無したちの午後:2008/11/08(土) 12:31:25 ID:FghpuEeK0
幼馴染というのは同性も含まれるからな。
まぁ、がんばれ
305名無したちの午後:2008/11/08(土) 13:11:01 ID:fI57L1LM0
自分がちびこいころに親しくしていた人なら
相手が何歳でも幼馴染なんじゃないかな。
306名無したちの午後:2008/11/08(土) 13:11:48 ID:DOOuBCB20
>>300
描き下ろしテレカ1店舗。布特典1店舗。ドラマCDなしだったからな。
複数買いしたくなるような特典豪華ソフトがほぼアウト。
307名無したちの午後:2008/11/08(土) 13:19:25 ID:FmgW0xen0
あと
発売したら実は未完成だった
なら暴落するお
308名無したちの午後:2008/11/08(土) 14:59:08 ID:AKAecdi20
開店前のトレーダか祖父に乞食袋抱えた奴がいたら暴落フラグ
309名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:06:40 ID:U5Y41Ipo0
あいつら一度に50本近く下手すると2、3人で連続投下するから速攻落ちるよなw
310名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:07:44 ID:jUU+zMvr0
乞食袋とは何ぞや?
311名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:11:39 ID:U5Y41Ipo0
布団運ぶ袋に新作のエロゲ満載の奴等
オクで同じ特典出品してる奴等だろうから特定するのは容易だと思うがw
312名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:26:05 ID:jUU+zMvr0
布団袋って、引越しの時なんかに使うデカイアレ?

あれにエロゲ詰めてんの?ww
何十本入ってんだよwww
313名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:46:16 ID:fI57L1LM0
売れ線だと下がるのは買い取りだけだったりするみたいだけどね
314名無したちの午後:2008/11/08(土) 15:49:28 ID:9X1WOsKo0
地図とかって、同じタイトルを何十本単位でも買ってくれるんだっけか
315名無したちの午後:2008/11/08(土) 16:09:27 ID:vUJR7yE10
>>308
車で乗り付けてる連中だろ?
奴等は特典物の転売で生活してんじゃねえのかってぐらい大量に売ってるなw
316名無したちの午後:2008/11/08(土) 19:21:33 ID:mhybIH5O0
>>312
イメージとしてはそんなかんじ
四角で原色と白のチェックでビニール製、上にチャックがついていて密閉できる
エロゲなら30本はよゆうで入りそうだ
本物を見たいなら新宿の100円本売りの開店準備か店じまいを待っていれば
在庫入れるのが見られるよ
もしくは山の手回ってゴミ箱から仕入れしているおじさんを発見すればいい
317名無したちの午後:2008/11/09(日) 00:42:52 ID:H98vDwQK0
こう毎度毎度暴落し続けるのを見てると特典転売でも黒出せるのかと真剣に考えちゃうな・・・
まぁ黒が出るからやってるんだろうが、少し心配でもある。
318名無したちの午後:2008/11/09(日) 01:10:49 ID:yrO2JLIdO
いくら黒出るといっても普通に働いた方が割りがいいと思うんだがな。
安定しないしリスクでかいし。
319名無したちの午後:2008/11/09(日) 01:32:37 ID:KPyTuWvC0
就職する能力があるならそうしてるんじゃね?
320名無したちの午後:2008/11/09(日) 08:06:09 ID:nXstKdiu0
ボンズ説明会

1.犯人は、杉並区内の漫画喫茶からファイルをアップロードしていた。
  問題のエクセルファイルも、この漫画喫茶のパソコンで作成されていた。
  ここまではつきとめたが、犯人特定には至らなかった。

2.リストに載った被害者には、迷惑料として一律5000円をボンズからお支払いする
321名無したちの午後:2008/11/09(日) 08:28:53 ID:lA+pIw3r0
タオル野郎、トレ3の前に開店前から居座ってるよな
しかもトレ3店員が店に来る前から
ソフ旧4号店前に並んでると毎月見る光景
そして開店と同時に3Fへダッシュし数十本を売りさばく

おまえらのせいで買取金額下がってんだよ、まじ自重しろよ
322名無したちの午後:2008/11/09(日) 10:27:04 ID:HeAeFG170
今度見たら激写してきてね!
323名無したちの午後:2008/11/09(日) 10:46:29 ID:+yq39dyI0
膝カックンしてやれば大量のエロゲが・・・
324名無したちの午後:2008/11/09(日) 13:00:55 ID:xDvJDw+G0
何というか、まさに乞食生活だな…
定職について普通に稼いだ方が余程楽だろうに
325名無したちの午後:2008/11/09(日) 13:48:22 ID:ufRR850E0
>>278 売ったもんが売られてるならそれでいいじゃないか
326名無したちの午後:2008/11/09(日) 13:54:34 ID:ARajUU27O
もうそれ中古商材納品業者?
327名無したちの午後:2008/11/09(日) 16:55:39 ID:cD++MIFy0
>>318
見た感じ結構年いってたしこれから就職するのは厳しそうな感じだったけど。
割と誰でも雇ってくれる日雇いのバイトとかよりは割が良いからやってるんだろうね。
一部の地域にしかない店舗の特典物をヤフオクで売るんならそれなりの額になるかもしれん。
328名無したちの午後:2008/11/09(日) 17:04:20 ID:Lr7TXEur0
でもヤフオクって毎月300円ぐらい取られたり
出品落札手数料5%とかも地味に痛いしで
結局あまり稼げてないと思うんだけどな・・・
329名無したちの午後:2008/11/09(日) 17:50:54 ID:YjFwdtSi0
50も開店前に入れられるのなんて店舗持ちに決まってるだろ
330名無したちの午後:2008/11/09(日) 18:07:43 ID:qVCCdoAK0
330
331名無したちの午後:2008/11/09(日) 18:15:18 ID:k21ZBmaF0
最近オクのフライング出品でも値が付かなくなって来てるから店舗持込始めたんじゃね?
332名無したちの午後:2008/11/10(月) 15:50:44 ID:GlQfZ/DcO
スレ違いなんだろうげど毎月50本も買える財力が羨ましい…
333名無したちの午後:2008/11/10(月) 16:18:14 ID:cepSxXId0
紙は大量持込は業者扱いで買取額下がったキガス

特典転売は儲からないよ。
1本辺り±数百円くらいは変動するからいいの狙えば一応は儲かるが・・・・お駄賃だなw
334名無したちの午後:2008/11/10(月) 17:22:47 ID:mzOn/Tn40
違うだろ
全店舗特典を集めればほぼ確実に+になる
下手に狙うとはずれるからな
335名無したちの午後:2008/11/10(月) 17:28:01 ID:90LT0Y4+0
>>332
自転車操業
336名無したちの午後:2008/11/10(月) 18:31:21 ID:cepSxXId0
>>334
+になっても労力にあわねーと思うぞw







で、次はどこがおいしいかこっそり教え(ry
337名無したちの午後:2008/11/10(月) 19:26:02 ID:No1WdoAB0
手間を考えたらどう計算しても割に合わないんだが…。
新作を予約して購入、即日売ったとして
1本辺りだいたい2,000円は損するだろ。
いま2,000円以上で売れる特典を付けてくれる店がいくつあるんだ?
テレカは当たり前、置物などの色物は費用対効果が悪いので最近見ない、
出始めの頃は鉄板だった布系(シーツ)すら最近じゃ食傷気味だし。
最近は地味に見られる小冊子のほうが金になるのか?

情報収集の手間などを考慮すれば
普通にバイトでもしたほうがよっぽど儲かるような。
338名無したちの午後:2008/11/10(月) 20:02:33 ID:VZkF9GY60
普通に働けない、働きたくないからやってるんでしょう
秋葉に湧く転売屋語るならともかく、転売話続けるならこっちで

エロゲ転売者のための情報スレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1202883213/

339名無したちの午後:2008/11/10(月) 20:46:49 ID:DHANY84V0
働いているやつの趣味の投資感覚なら
全部買って即売りはありと思うけど
これを仕事にするのはちょっと無理だよ
実家暮らしのやつのこづかい稼ぎか?
まぁ本体を安く買うのに一役かっているかもしれんが
どうでも良いとは思う。

ただ、オタの対外的な質を貶める可能性あるからほどほどにしてほしいが
340名無したちの午後:2008/11/10(月) 20:56:43 ID:o8FEA5Si0
>>338
すまんがこっちが本拠地だぞw

【コジキ全滅】ショップで低価格のゲーム51【ソフマップ】
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1225803189/
341名無したちの午後:2008/11/11(火) 02:40:40 ID:BahGk/Vw0
「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/10/news052.html
ttp://www.yano.co.jp/press/press.php/000410
342名無したちの午後:2008/11/11(火) 03:23:11 ID:oWa1gNXn0
>>341
素晴らしい。まぁ当然だよな
メイド喫茶なんて最初の頃一度入ったきりだわさ・・・
343名無したちの午後:2008/11/11(火) 07:34:59 ID:DMjmXHrf0
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww
344名無したちの午後:2008/11/11(火) 07:43:48 ID:v3U5FEak0
氷河期の乞食ども から読んだ
345名無したちの午後:2008/11/11(火) 07:58:29 ID:8KqnCHuj0
詩ならブログに書いてくれ
346名無したちの午後:2008/11/11(火) 08:43:00 ID:SZxnGJT+O
メイド喫茶は飽和状態になっていたんだから後は縮小しかないわな。
347名無したちの午後:2008/11/11(火) 10:52:27 ID:fmTgEw0S0
なんか知らんがメイド砲って読んじまった
どうやら病んでるらしい
ちょっと精神科のある病院に行ってくる
348名無したちの午後:2008/11/11(火) 11:06:10 ID:1c1L2jU80
実際の話として、土建はそんな感じの感じ違いもいるけど、土建もばたばた倒れてるからなあ。
349名無したちの午後:2008/11/11(火) 11:12:30 ID:6jQIZr9M0
マジレスすると、東証一部でも倒産の危険が噂される所は結構ある。
まともな所にもぐりこめてるとしても、
経験3年程度のゆとり世代はこれからリストラ候補の槍玉にあがるだろう。
まして、偏差値50以下の大学なら。

商社系で最初から鉄砲玉要員として低偏差値の体育会系を取るところもあるんだけど、
通常でも3年〜5年ぐらいでやめてくね。

学生の釣りなんだろうが、釣って煽って笑っていられる状態じゃ既になくなってる。

350名無したちの午後:2008/11/11(火) 11:26:02 ID:FrdBuJeiO
〜上場なんてもう飾りだよ。
351名無したちの午後:2008/11/11(火) 11:39:49 ID:nqRxt0Mi0
ゆとりを馬鹿にするコピペにマジレスすんなよ
352名無したちの午後:2008/11/11(火) 14:18:33 ID:LEfTytx00
メイドさん駅前や交差点でビラ配ってるけど太股露出して寒そうだったな・・・
353名無したちの午後:2008/11/11(火) 16:09:59 ID:3EJeOQ32O
メイドさんビラビラ露出してとか読んじまった、なんかもう駄目だな
354名無したちの午後:2008/11/11(火) 16:20:31 ID:RHbJl8Gr0
>>352
ほんと、あれって誰が得してんだろうって気持ちになる
バイトの娘は寒いし一般人から白い目で見られて可哀想だし誰もチラシ受け取らないし、
俺たちはいたたまれない気持ちになるし。アキバのメイド喫茶全部そのままそっくり歌舞伎町にもっていけよと
355名無したちの午後:2008/11/11(火) 16:48:16 ID:2/9G3F280
実際に秋葉原にきているおたく向けじゃないよなあ
356名無したちの午後:2008/11/11(火) 20:17:08 ID:SZxnGJT+O
メイドさんのビラビラは観光客向けなのかな。
受け取ってる人殆ど見ないけど。

後、メイドバーくらいはともかくとして、メイドカジノとか
どういう客層に対しての店なのかわけわかんねーよ。
357名無したちの午後:2008/11/11(火) 20:17:16 ID:FrdBuJeiO
阿蘇のヨスガノソラ予約は
16日までだと…。
358名無したちの午後:2008/11/11(火) 20:47:48 ID:42kc4ACH0
ふとももが露出するメイド服など、メイド服ではないわ
359名無したちの午後:2008/11/11(火) 21:16:42 ID:qYmQzLTK0
そう言いつつ下半身は正直のようだな
360名無したちの午後:2008/11/11(火) 21:55:21 ID:7kCtZnyT0
就職活動中なんだが、オタク系の趣味は面接時等に暴露した方がいいのかな?
361名無したちの午後:2008/11/11(火) 22:15:38 ID:bCMARYYTO
>>360
いいわけないだろw
362名無したちの午後:2008/11/11(火) 23:05:47 ID:kCCbxCth0
ディスカバリーチャンネルの外国番組で、原宿のキモイコスプレ馬鹿が
日本の代表文化として紹介されてるなw
363名無したちの午後:2008/11/11(火) 23:19:56 ID:pA/L2d2X0
そもそもメイド喫茶ってなんでこんなに店増えたんだべ。
電車男?
364名無したちの午後:2008/11/11(火) 23:55:12 ID:R1NUz15+0
電車男の頃にはもう増え切ってたと思ったぞ。
そう考えると何が要因であそこまで増えたんだ?
エロゲでメイドブームが起きたのはもう十年も前の事だし。
365名無したちの午後:2008/11/11(火) 23:55:24 ID:oWa1gNXn0
>>360
俺、したよw 主な趣味は作曲だけど、それ以外にオタ系趣味として日本のマンガやアニメやゲームが、
今後の世界の救世主になる、と大真面目に自分の考えを本気で語った。で、なぜか採用されたw
さすがにエロゲは言わなかったがなー。オタだからといって落とすような会社は無いと思うぞマジメな話

落とされるのは、そのオタ系趣味を、何の考えも持たず流されるまま消費してるだけの萌え至上主義のような人間だ
ちゃんと相手を納得させるだけの自己主張と要点を絞って相手に分かりやすく説明する会話能力、これが重要
というか、面接官はまさにそこを見ている。単に萌え萌え言ってるだけじゃ、落とされるの決まってるw

ま、ちょっとは業種も選ぶかもしれんが・・・w
366名無したちの午後:2008/11/12(水) 00:06:20 ID:jBwI5jhZ0
ビラビラまで読んだ
367名無したちの午後:2008/11/12(水) 00:22:34 ID:87V2j1/s0
>>360
 おもちゃ売場の店員募集だったから暴露するしかなかった。
 しかしオタクだからといって問答無用でガンダムに詳しいと
 思いこむのはやめていただきたい…。
368名無したちの午後:2008/11/12(水) 00:32:53 ID:08azLemjO
>>367
よう秋葉巡
369名無したちの午後:2008/11/12(水) 16:42:00 ID:pxhxz+W90
>>365
カッケー
370名無したちの午後:2008/11/12(水) 21:12:25 ID:yHbSGo2w0
>>363
秋葉原は儲かるなら他人のマネして何でも売る人の集まり
電子部品が売れるなら電子部品を売り
家電が売れるなら家電を売り
パソコンが売れるならパソコン売り
アニメグッズが売れるならアニメグッズ売り
おでん缶が売れるならおでん缶売り
メイドカフェも同様だ
横並びと変わり身の早さが自慢の土地柄
電気街 → オタクの街 → 次は何かな?
371名無したちの午後:2008/11/12(水) 21:59:41 ID:4CKou7aI0
次はエロブルーレイだよ
372名無したちの午後:2008/11/12(水) 22:49:08 ID:2OaPwaqKO
新宿とどう違うんだそれ
373名無したちの午後:2008/11/13(木) 00:39:55 ID:m94BL+YU0
DQNの性交場
374名無したちの午後:2008/11/13(木) 12:26:25 ID:gF8ne/zYO
性交場って…。ラブホないやん…。
ハッテンはあるけど。
375名無したちの午後:2008/11/13(木) 12:29:53 ID:4Lus7aZc0
このまま電気屋潰れてくとオタク系風俗街になりそうだね。
376名無したちの午後:2008/11/13(木) 13:23:28 ID:YwiykD9u0
ならんよ。あと10年以内に完全なオフィス街になって全く魅力が失われた街になる
377名無したちの午後:2008/11/13(木) 13:57:53 ID:uLAbdUzrO
10年後以内ねぇ…
来年の今頃もむすめーかーみたいなエロゲが出せるのかなぁ〜
378名無したちの午後:2008/11/13(木) 14:16:57 ID:h+75s+KO0
むすめーかーはまずいだろ。
エロゲ撲滅の矛先になる。
もうロリは無くさなきゃ駄目だな。
379名無したちの午後:2008/11/13(木) 14:17:28 ID:XcdKIyP30
今年だって出ていないのに
380名無したちの午後:2008/11/13(木) 14:39:24 ID:gljyfRK10
LOがよくてむすめーかーがダメだというのはおかしい
381名無したちの午後:2008/11/13(木) 17:41:05 ID:q1TNfq2ZO
風俗店が増える展開にはならんだろ。
数年前のガサ入れで昭和通りの店は無くなって、今は違法店が数店こっそり営業してる程度の状況だし。
382名無したちの午後:2008/11/13(木) 20:05:13 ID:up2P6q0P0
この流れで初めてむすめーかーが延期した事実に気付いた俺。
なんでじゃーーーーーー! orz
383名無したちの午後:2008/11/13(木) 21:36:35 ID:Y648TmKB0
天皇皇后両陛下とスペイン国王夫妻がTX乗ったとな
384名無したちの午後:2008/11/13(木) 21:49:54 ID:uLAbdUzrO
>>382
延期先が性夜前って辺りにわざととも思えるけど
にしてもダンクル2 ザーメン 催眠と見事なまでのカオスな日な事で
385名無したちの午後:2008/11/13(木) 22:31:54 ID:nSCt/TT30
>>376
俺もなんとなくそう思う。
せいぜい虎がなんとかかんばっていてアニメ絵は一切見なくなると思う。
386名無したちの午後:2008/11/13(木) 22:42:07 ID:AMwp2kvB0
>>384
初回特典の関係上、クリスマス前に出さなきゃ。
387名無したちの午後:2008/11/14(金) 15:20:03 ID:fxsUUFnxO
>>385
マップが看板下ろして、完全にビックカメラになったら一気にオタク色が消えそう
388名無したちの午後:2008/11/14(金) 16:10:14 ID:Npyv+XaR0
今日バイト先で、333円の買い物したガキが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。
それくらい普通だろがwwwみたいな
389名無したちの午後:2008/11/14(金) 16:17:10 ID:dmgDb2T3O
>>388
それコピペ?
違うならよーく考えてみそ。1000−333=?
390名無したちの午後:2008/11/14(金) 17:07:42 ID:D6U4ZEr6O
イイハナシダナー
391名無したちの午後:2008/11/14(金) 17:43:56 ID:39pZRkhY0
また懐かしいコピペだなおい・・・
392名無したちの午後:2008/11/14(金) 18:38:22 ID:HRxeWyC10
はじめてみたがうまいコピペだね。
393名無したちの午後:2008/11/14(金) 18:54:52 ID:2fAYkPDw0
今日バイト先で、333円の買い物したガキが の検索結果 約 3,250,000 件中 1 - 10 件目 (0.58 秒)
コピペかどうか確認することもできねーのか
394名無したちの午後:2008/11/14(金) 19:34:39 ID:ODYmv6fo0
いちいちgoogleで検索して確認してるんですか。ご苦労さまですねえ
395名無したちの午後:2008/11/14(金) 19:46:04 ID:55bcJvAw0
懐かしてネタだが確かに吃驚はするわな
396名無したちの午後:2008/11/14(金) 19:46:16 ID:ddCsLwIY0
何もせずに聞くだけの無能より全然マシだろ。
というか聞く前に調べるのが普通だろ。
397名無したちの午後:2008/11/14(金) 20:23:20 ID:ufr/65h7O
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥
さて知ったか総理は…
398名無したちの午後:2008/11/14(金) 20:35:37 ID:+VFh1FJU0
うるせー莫迦
399名無したちの午後:2008/11/14(金) 21:40:48 ID:Pl8OQaFSO
(・ω・)ノ<呼んだ?
400名無したちの午後:2008/11/14(金) 22:36:43 ID:NKyzwsYp0
何だか重箱の隅ばっかり突っついてマスゴミは楽しいんですか?
あれから小澤氏ねが出てこないのも策略なの?
401名無したちの午後:2008/11/14(金) 22:46:25 ID:LhFnIEkc0
サンボ…
402名無したちの午後:2008/11/14(金) 23:18:15 ID:OKcNbZIE0
秋葉原行ったらゲーセンで
アフターバーナーやるのが楽しみだったのに
なくなってたよぅ
403名無したちの午後:2008/11/14(金) 23:41:03 ID:4mimCaMR0
>>401
サンボに何が!!!
>>402
俺はナイトストライカー
404名無したちの午後:2008/11/14(金) 23:48:22 ID:ArYZtqMo0
>>403
伝説の牛丼屋 サンボに異変!? 11月末まで休業
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226662110/
405名無したちの午後:2008/11/15(土) 02:54:30 ID:Sc4M049/0
406名無したちの午後:2008/11/15(土) 03:33:01 ID:Sc4M049/0
↑これと同じスレいろんな板に立ててるな、完全にアウトだろ
407名無したちの午後:2008/11/15(土) 08:54:02 ID:sPdcHd02O
>>402
俺はダーウィン…

PISTERのちっこかわいさは食物連鎖カワイイ…
408名無したちの午後:2008/11/15(土) 10:13:20 ID:zfGBi9tL0
何!ダーウィンあったのか!
409名無したちの午後:2008/11/15(土) 12:00:52 ID:sPdcHd02O
>>408
二週間くらい前ノワリニを予約しに行った時にはまだあった
410名無したちの午後:2008/11/15(土) 18:50:35 ID:VGFmt7Yb0
祖父本館のエロゲもう売ってる?
411名無したちの午後:2008/11/15(土) 20:33:42 ID:0LZ1mngp0
撃ってる
412名無したちの午後:2008/11/15(土) 20:43:09 ID:683EnTGK0
413名無したちの午後:2008/11/15(土) 21:03:48 ID:AqOZWaXm0
ネタに走りすぎだな
414名無したちの午後:2008/11/15(土) 21:36:41 ID:lTBgAdxF0
>>412
これは何が面白いの?
物を粗末に扱いました自慢なのかな?
415名無したちの午後:2008/11/15(土) 21:45:48 ID:PQTWRdGd0
下の画像の状態で捨てられてたのを修復して上になりましたとか?
416名無したちの午後:2008/11/15(土) 21:49:35 ID:W5qEKtnZ0
どんな理由があろうと本を粗雑に扱うのは許せないな。
417名無したちの午後:2008/11/15(土) 21:55:35 ID:JRcqCwNE0
>>412
下級生2のディスク割りと比べたらどうと言うことはないな。
418名無したちの午後:2008/11/15(土) 22:11:54 ID:OgbZKUgz0
>>412
二番煎じって感じでインパクト無いな。
419名無したちの午後:2008/11/15(土) 23:07:32 ID:2qjJAjHV0
>>412
いつかは出てくると思ってたw しかし恐ろしい・・・ネタであることを祈る
420名無したちの午後:2008/11/15(土) 23:23:22 ID:KmkPiZ0b0
>>412
俺も全巻大人買いしたけど、まだ見てないや
ナギが処女じゃなかったんだっけか?

2巻にだけ帯が付いてないのが気になる
421名無したちの午後:2008/11/15(土) 23:49:15 ID:vW8AHAnZ0
売れば一冊300円にはなんのにのう
422名無したちの午後:2008/11/16(日) 00:59:08 ID:uKqTS0/o0
処女信仰ってエロゲ業界のローカルネタだと思うんだが、何で最近はアニメや漫画まで侵食されてるんだ
423名無したちの午後:2008/11/16(日) 01:31:28 ID:RfZTmPGy0
処女独占厨が出張してるから
424名無したちの午後:2008/11/16(日) 01:36:14 ID:5iTEBKHJ0
日本人の本質はロリコンであり
日本人の本質は処女信仰である
425名無したちの午後:2008/11/16(日) 01:41:01 ID:RfZTmPGy0
>>424
○日本人の本質はロリコンであり
×日本人の本質は処女信仰である

日本人の性と文化の歴史を勉強して出直してこい
とりあえず最低限、赤松啓介の本は全部読んどけ
426名無したちの午後:2008/11/16(日) 01:49:28 ID:5iTEBKHJ0
なんか政治について語るのもいるし最近のこのスレ固い人が増えたね。
427名無したちの午後:2008/11/16(日) 02:24:07 ID:3wH1VaMn0
頭が固いというより、第二思春期でも迎えているんだろうよw
428名無したちの午後:2008/11/16(日) 03:46:24 ID:4epnJQzW0
価値観を画一化された哀れなゆとり世代か
はたまた固定概念に支配されてしまったオサーンか
429名無したちの午後:2008/11/16(日) 03:51:05 ID:2Fzcvn+80
以前のエロゲはNTRが多かったはず、NTRでファビョる奴が増えたのは最近じゃね?
430名無したちの午後:2008/11/16(日) 08:40:06 ID:lzHywA1g0
コンシューマーでのハーレム状態にウハウハしてた奴がエロゲに流れ込んでファビョるのは前からあったと重
431名無したちの午後:2008/11/16(日) 09:58:46 ID:hppuKvTW0
かんなぎのネット騒動にしても、エロゲーのNTRにしても単にストーリーが合わなかったというだけだろ

ただこれは人間臭いドラマよりヒロインと甘い恋愛を楽しみたい人が増えてきたってことじゃないだろうか
今じゃ可愛いヒロインといちゃいちゃしたいならエロゲーが一番だと思うけどな
ラノベやコミックでくっ付いた後の主人公&ヒロインを描くのなんてほぼ皆無だろうし
432名無したちの午後:2008/11/16(日) 11:29:41 ID:r8XwxLP10
おんなが原作に絡んでるとろくな事ないなw
ARIAとかでもw
433名無したちの午後:2008/11/16(日) 12:26:03 ID:U803F98WO
そおんな事ないだろ。
434名無したちの午後:2008/11/16(日) 12:28:36 ID:r8XwxLP10
少女漫画はエロばっかじゃないか
その流れ考えれば当然のこと
435名無したちの午後:2008/11/16(日) 12:30:18 ID:r8XwxLP10
おんなが原作の漫画は読んじゃダメだって
根本的に考え違うんだからさ
436名無したちの午後:2008/11/16(日) 13:00:29 ID:hqchvzSO0
高橋留美子全否定かよ。
437名無したちの午後:2008/11/16(日) 13:05:51 ID:RfZTmPGy0
らんまは俺の青春だった・・・
438名無したちの午後:2008/11/16(日) 13:21:49 ID:QUTy+RyL0
最近のコンシューマーのRPGとかは恋愛要素とか多いんで、
それで登場キャラが主人公意外とくっついたりすると、スレが荒れる荒れるw
439名無したちの午後:2008/11/16(日) 13:27:23 ID:f/xX0LhB0
どいつもこいつも主人公に自分を投影しすぎだろw
440名無したちの午後:2008/11/16(日) 13:34:08 ID:fsy+a2w+0
エロゲで良く訓練されているからな。
そりゃヒロインが主人公以外と恋仲になったら寝取られとか言い出すだろ。
441名無したちの午後:2008/11/16(日) 14:03:08 ID:CrfZYFEK0
・・・いくら何でもアフォ過ぎて話にならんな。
442名無したちの午後:2008/11/16(日) 14:18:03 ID:mMF7Ps2m0
欲しいってわけじゃなんだが、最近発売されたばかりなのにコンチェルトノートが新品でも中古でも売ってないんだが、なぜだ?
リトバスEXみたくビックタイトルなのか?中身が素晴らしい出来だったのか?出荷数が少なかったのか?
だれか教えて〜
443名無したちの午後:2008/11/16(日) 14:28:05 ID:W/Am3gXv0
後者
あそこは初回少なくして限定版特盛り戦略と公言してる
444名無したちの午後:2008/11/16(日) 14:45:18 ID:mMF7Ps2m0
なんでそういう戦略なんだか意味がわからんな
メーカーとしては売れば売っただけ利益になると思うんだが…
仮に今後中古市場で高額で取引されてとしてもメーカーにはうま味なしだし
445名無したちの午後:2008/11/16(日) 14:50:51 ID:BDzXPIhO0
>>444
中古で投げ売り価格で販売されていると、次作以降の売れ行きに響くからだろ。
直接的な影響は確かにないが、間接的には影響大。
446名無したちの午後:2008/11/16(日) 16:20:47 ID:UfxEgdCuO
たくさん出荷すると確かにその時は儲かるけど、余ると
次回からは店側が発注数抑えるから余らせないで売り切りたいんだろう。
447名無したちの午後:2008/11/16(日) 16:31:14 ID:ildYBDrO0
Will系も似たようなやり方だけど、あっちは+αで製造するせいか
発売後でも追加発注可能な場合があったり(最近はそうでもないか?)
ワロスみたいな悲惨な状況になったりするんだけどね。
いずれにせよ初速重視のエロゲ業界的にはある程度効果的ではないかと。
同時に中身もある程度伴わないと駄目だけど。

関係ないけどワロスの通常版って見たことないけど出てはいたんだよね?
448名無したちの午後:2008/11/16(日) 16:39:05 ID:NA7Tiqqx0
willの初回限定は、完全受注制作なのに寝言言ってる馬鹿がいるなあ
449名無したちの午後:2008/11/16(日) 17:38:31 ID:nZTrbdZD0
メイリオのレンダリングはSafariが美しい
http://blog.worldending.jp/archives/2007/07/safari.php
450名無したちの午後:2008/11/16(日) 17:39:17 ID:MsFAOZyv0
完全受注製作だと全く余裕がないとか、流通が多めに発注しないとか考えているのか
451名無したちの午後:2008/11/16(日) 18:23:42 ID:fsy+a2w+0
アニメDVDとかだと、1年前の完全受注生産品がまだ売られているよね。
452名無したちの午後:2008/11/16(日) 18:26:46 ID:gUhnFz9P0
>>450
だめだよかわいそうな子はほっとかなきゃ。
さわるとキレるんだから。さわらずに裏チェックリストで撥ねとくのが吉。
453名無したちの午後:2008/11/16(日) 18:32:45 ID:3wH1VaMn0
こういうレスを見る「と何がそんなに悔しかったのだろう。」と、レスせずには居られんなw
454名無したちの午後:2008/11/16(日) 19:05:47 ID:uBUzGVvB0
素で意味不明だわ
455名無したちの午後:2008/11/16(日) 19:13:35 ID:j9RU6Vcb0
解読開始 ―スキャン・スタート―
456名無したちの午後:2008/11/16(日) 20:01:56 ID:MsFAOZyv0
今日の2時24分に自己紹介しているだろう。
457名無したちの午後:2008/11/16(日) 20:04:53 ID:3wH1VaMn0
凄い人気だな、俺

笑えるw
458名無したちの午後:2008/11/17(月) 09:33:18 ID:aWj2ZQWj0
受注制作は販売店側からの発注数に合わせて生産するから余剰はでない。
最低発注単位の関係で余剰が出るケースはあるが、一定の締め日を過ぎたら増産は無理。

販売店側の売り上げ予測が狂う、キャンセル多発といった事例で店頭に残るケースがあるだけだ。

初回限定を煽るために実際には追加してるメーカーもあるけどwill系は違うぞ。
だから、will系の初回限定は弾数が少なく、中古市場でなかなか値が下がらない。
ワロスは販売店側の売り上げ予測が狂ったケースでしかないんだが。
馬鹿が住みついてるんだな。
459名無したちの午後:2008/11/17(月) 10:39:24 ID:LkoJ2Qv5O
制作者の中の一部には
「中古プレミアがステイタス!!俺たちすげえ!!」
って考えの人達が居るからな。

ほとんどの人達は逆の考えらしいけど。
460名無したちの午後:2008/11/17(月) 10:52:33 ID:aWj2ZQWj0
中古は製作者に金が入らないから、そんなヤツはいないと思うが。
宣伝効果として品薄感を煽ろうとしてたメーカーもあるにはあるが、
エロゲー市場はコンシューマと違ってそれがやり切れる規模じゃないから。

ある馬鹿なショップが品薄感を煽る糞商法だと、
あるメーカーを事実無根に批判して撃沈されたケースもある。
馬鹿なショップもあるんだという事だが。
461名無したちの午後:2008/11/17(月) 11:48:31 ID:CZfuDL570
なんだ?メッセのことか?
462名無したちの午後:2008/11/17(月) 12:08:28 ID:tYFQPTTg0
戦国ランスの件でアリスソフトに返り討ちにされたメッセざまぁwwww
463名無したちの午後:2008/11/17(月) 12:24:23 ID:WhzfNsquO
今までが今までなだけにメッセには同情できん、ざまあw
464名無したちの午後:2008/11/17(月) 12:32:37 ID:32VDOC0A0
なんか必死になってる安置メッセ店員がいるなあw
おまえんとこは追加利かないんだろうけどWillは融通利くとこは利くんだよ。
465名無したちの午後:2008/11/17(月) 14:06:32 ID:FGZJVaB30
メッセ店員 乙であります
466名無したちの午後:2008/11/17(月) 18:41:07 ID:Iho/oG8u0
>>442
とりあえず祖父本館7階のエロゲコーナー行ったら、ショーケースの中に10箱ほど積んであった
すぐに通常版出るけどな
467名無したちの午後:2008/11/17(月) 19:02:45 ID:EnDCeFpI0
>>464
メッセには俺も良い印象がないぞ。一介の客だが。
トレーダーは逆に接客がとても良い印象なんだが。
468名無したちの午後:2008/11/17(月) 19:57:58 ID:A16W5Oq50
長文気持ち悪いです
469名無したちの午後:2008/11/17(月) 20:23:26 ID:fF/Ij0Gy0
かんじいい店なんて貴重だしな
470名無したちの午後:2008/11/17(月) 21:14:10 ID:8rQuQCxN0
>>467
ひょっとしてギャグで(ry
471名無したちの午後:2008/11/17(月) 21:20:18 ID:Inclt+zI0
>>470
買い取りとかで敬語未満な言葉遣いをする店員に出会ったことないし、
購入の際も挨拶がきちっとしている印象。メッセとは雲泥。(同じ系列なのに)

客の質はひどいもんだが。<トレーダー
472名無したちの午後:2008/11/17(月) 22:53:46 ID:2UrMlWi0O
そういや動作確認とかレシートは保証書です?とかちゃんと説明してくれる店だねトレは
473名無したちの午後:2008/11/17(月) 22:59:22 ID:sAKUW4eG0
トレ1トレ3の買取はすいてるからよく利用する
祖父で買取30分待ちのときでもトレ行ったら誰もいない、なんてよくあること
474名無したちの午後:2008/11/17(月) 23:05:47 ID:QwcbATc40
地図本館7Fのエロゲ売り場は淀とかと同じ感じで、とりあえず置いておくか感ありすぎw
遠いし狭いから予約引き替えのみで手早く済ませたい時の穴場…になるのか?
475名無したちの午後:2008/11/17(月) 23:26:02 ID:VrZNC9bc0
最低限敬語ぐらいは使って欲しいよね、社会人として
476名無したちの午後:2008/11/17(月) 23:44:22 ID:rdPnrt9U0
元道理の孫のサラブレッドDAIGOでさえ敬語使えないんだから別にいいよ
477名無したちの午後:2008/11/17(月) 23:59:46 ID:l3tyY08n0
>>476
DAIGOのは本人としては敬語だろ、たぶん
478名無したちの午後:2008/11/18(火) 10:31:47 ID:Hdg2h3Wa0
竹下は政治家としても微妙だったが、親としても才能なかったのかもな。
479名無したちの午後:2008/11/18(火) 10:45:16 ID:af+4jLwu0
竹下を田中や小泉やその他モロモロにしても全てにおいて話が通じる罠w
孫ということでは、吉田の教育はまだいい方だったんだろうな
麻生は現政界の中では数少ない実力派で先見の明の持ち主だと思うんだが、いかんせん周りが・・・
2兆円ばら撒きも公明のゴリ押しだし。そうえいば悪名高い交付金も公明が言いだしっぺだっけ
自民は与党を維持するためにイヤイヤ飲むしかない状況。国の癌だわあいつら
480名無したちの午後:2008/11/18(火) 12:35:55 ID:/PAeVFMi0
またバカが来た
481名無したちの午後:2008/11/18(火) 16:04:07 ID:rPDC0WB00
叔母風呂も次々回作あたりになるとヒロインの苗字が
竹下とか中曽根とか海部とかになるのかな
小渕はもういたと思ったが
482名無したちの午後:2008/11/18(火) 21:19:26 ID:FESwSkPB0
酒酔い警視とか、奥田の発言にビビるキー局とか民度低すぎだな
483名無したちの午後:2008/11/19(水) 22:02:21 ID:UlxkukIr0
鬼特価って今月あるっけ?
484名無したちの午後:2008/11/19(水) 23:34:21 ID:M2AJT2fm0
>>483
毎月あるはず
月末の金土日かな
485名無したちの午後:2008/11/20(木) 01:06:30 ID:8JSHSsJ30
そう言えば最近、秋葉原のホコ天存続の話題を見かけませんよね?
既に決定されたのか?
486名無したちの午後:2008/11/20(木) 03:11:56 ID:LE6uR++z0
もともと今年度復活の予定はありませんけれど。
地元から強い要望が出れば別ですが、今のところ出ていないし。
487名無したちの午後:2008/11/20(木) 11:37:34 ID:rdnTssFL0
警察→地元の意見次第
地元→廃止でいい
お店→再開してほしい
オタ→廃止でいい
バカ→ホコ天はアキバの文化!復活させるべき!


割合的には廃止派の方が多いのかな?
アキバを観光地と勘違いしてるお金落とさないバカだけだよね、いきり立ってるの。
488名無したちの午後:2008/11/20(木) 11:57:35 ID:rmoLLCDV0
店側もどっちでもいいって言ってなかったか?
結局廃止しても売上は変わらなかったって言ってたし
489名無したちの午後:2008/11/20(木) 12:25:32 ID:wQQMH75m0
そもそも観光気分の奴等が買うような物は無いからな
490名無したちの午後:2008/11/20(木) 12:40:55 ID:FDS9JQ3S0
もう一昔前みたいに秋葉で買わなきゃいけない理由も無いしな
491名無したちの午後:2008/11/20(木) 13:48:48 ID:J76UNioi0
変なパフォーマーが来ないからいまのとこは
ホコ天なしでよさそうな。
しかし歩道は休日人大杉だからなぁ・・・
492名無したちの午後:2008/11/20(木) 14:19:35 ID:fvVlPkH9O
そういえばホコテン復活のための募金なんかをやってた馬鹿たちはどうなったんだ?
結局、僅かばかりの金が奴らの懐に入っておしまいというところか。
493名無したちの午後:2008/11/20(木) 16:29:40 ID:RSVbuDRg0
内容にもよるだろうけど募金って効率良いのか?
3〜5人で団体でやるくらいならその人数で日雇いの夜勤でもやったほうがいい気がするんだが。
494名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:08:17 ID:8JSHSsJ30
いつの日か、ホコテンが復活するまで、待っていよう。
たとえ、10年後だとしても。
俺は、何十年でも待ちつつけるぞ。
495名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:12:17 ID:8JSHSsJ30
その頃には、秋葉原はビジネスタウンの街として生まれ変わり、
電気街は無くなっているだろう

496名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:15:54 ID:8JSHSsJ30
でも、ホコ天が無くなると困るんだな。
土曜はどうでも良いが、特に日曜・祭日になると、
中央通りの歩道が人で混雑し、歩きにくくなるから、
ホコ天は再開して欲しいな。
497名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:19:29 ID:8JSHSsJ30
ホコ天が無くなるから、石丸電気のパソコン館が
閉店し、九十九電気が潰れたりするんだ。
これ以上、秋葉原の電気街を衰退させない為にも、
ホコ天を再開するべきだと思う。
498名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:31:08 ID:fvVlPkH9O
そのあたりはホコテンよりもヨドバシが原因じゃないかと思うが。
499名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:32:20 ID:8JSHSsJ30
じゃあ、面白くないな
500名無したちの午後:2008/11/20(木) 17:58:17 ID:16ujUoWP0
地元は「変な人達の遊び場になるならホコテンはいりません」と言い切ったからな
会議でこの発言した人GJ!
501名無したちの午後:2008/11/20(木) 18:24:07 ID:LLdhOCjQ0
ホコ天再開する場合は変な人の遊び場にならないような対策がないとムリだろう。
今のままだとそういう輩が戻ってきそうだし。
502名無したちの午後:2008/11/20(木) 19:08:52 ID:DPEe/gks0
まぁ、今なら再開してもそういう変な輩はそんなこないんじゃね。
冷却期間の間に散々叩かれたし、悪乗りしてた連中も頭冷えたと思いたい。
個人的には復活してほしいよ。開放感あって好きなんだ。動きやすいし。
503名無したちの午後:2008/11/20(木) 19:26:23 ID:+0Br9TxL0
>>497
まだツクモは生きてます><
504名無したちの午後:2008/11/20(木) 20:21:02 ID:suACC+ja0
 今日ランチ食おうと思って歩いてたら、秋葉原駅電気街口のラーメン屋、
旧ドラゴンアイスの沖縄料理?屋、神田明神方面のインドカレー屋、ねぎし
近くのカレービル3階のエスニック料理屋と4軒も新規オープンを見つけた。
食い物屋が競争で良くなっていくのは嬉しいが、お気に入りの店があっと
いう間に無くなる事が多い俺としては、ちょっと複雑だな。
505名無したちの午後:2008/11/20(木) 20:53:38 ID:i5JE7olf0
なんだかんだ言って移り変わり激しい町だからな
506名無したちの午後:2008/11/20(木) 21:46:04 ID:LE6uR++z0
>502
今この時点でも、変なのが闊歩し、変な車やバイクが路上駐車しているのにか。
507名無したちの午後:2008/11/20(木) 22:01:25 ID:qImsZCqpO
てかこれをキッカケに地方都市で

歩行者天国を導入して

変な奴らを誘致しろ
508名無したちの午後:2008/11/20(木) 22:38:28 ID:NhyuAqli0
DQNホイホイですね?

しかしまぁ・・・時代は変わったもんだな・・・ポヂティブなヲタが
こんなに増えるとわねぇ
509名無したちの午後:2008/11/21(金) 00:23:59 ID:irjoqklj0
コピペ失礼します

━━━━━━━━━━━━━ 緊急告知 ━━━━━━━━━━━━━━
「児童ポルノ法改正 可決に向けた動き」が、とうとう今週から開始されました
11月18日(火)より、国会・法務委員会にて審議開始中です
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-19
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kouhou.nsf/html/kouhou/3E2BF6_1701117.htm

○署名は以下サイトでも受付中。ご協力御願いします。
http://www.savemanga.com/
http://www.shomei.tv/project-194.html
http://www.shomei.tv/project-196.html

○東京新聞が2面を使って規制反対の特集
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2008110402000078.html
【特報】児童ポルノ禁止法改正案めぐり議論
「これでは、どこまでが『芸術』で、どこからが『犯罪』なのかわからない」

○中日新聞 朝刊で特集。
「児童ポルノ禁止法改正案に疑問の声」
http://www.death-note.biz/up/img/30877.jpg
http://kitaharak.exblog.jp/10162689/
510名無したちの午後:2008/11/21(金) 03:50:18 ID:/cwrd9DI0
時間短縮して再開するのも一つの手かも。
本当に混んで歩道の通行に支障の出る土日の12:00〜16:00だけにするとか。
時間を短くすればパフォーマーの類が居付きにくくなる。

それよりむしろ、中央通りの一つ線路側の裏通りの車道と歩道を分ける鎖どうにかしてくれ。
中央通りから駅に帰るとき邪魔で仕方ない。
511名無したちの午後:2008/11/21(金) 03:54:02 ID:xwvxhjrB0
>>508
ネットでマニアックだった物が前面に出るようになったからだろうな。
俺のイメージではポジティブなヲタが増えたというよりは
馬鹿騒ぎする若い層の興味対象が今現在ヲタ系に向いてるだけの気がするが。
VIPやらニコやらその他もろもろの影響なのかねぇ。
512名無したちの午後:2008/11/21(金) 06:00:57 ID:tdCJWWlx0
>>507
俺の地元に全国でも最初期に作られた歩行者天国があるぜ
不景気で閑散としてるし、冬はマイナス10度20度上等なところだからあほなパフォーマーなんぞ寄り付かないだろうけど
513名無したちの午後:2008/11/21(金) 06:06:30 ID:HdomxLFm0
凍死芸…
514名無したちの午後:2008/11/21(金) 07:13:48 ID:re8t7pIE0
515名無したちの午後:2008/11/21(金) 07:50:42 ID:nn2dqLjO0
ホコテン再開したら、マスゴミが取材

DQN再訪

再びカオス


516名無したちの午後:2008/11/21(金) 08:14:24 ID:MYS0Dwj60
ホコ天が無くなっても、メイドカフェ・エロゲ屋・パソコン屋には
影響しない
517名無したちの午後:2008/11/21(金) 10:37:22 ID:sbqqiTqSO
>>496
歩行者天国でパフォーマー(笑)全盛期の頃の方は、今より歩きにくかった気がするが
518名無したちの午後:2008/11/21(金) 12:44:16 ID:YGZzduR00
ツクモ差し押さえで中の商品持ってかれてたわ
519名無したちの午後:2008/11/21(金) 12:52:35 ID:G1FYsNF70
>>518
ちょwくわすくw
520名無したちの午後:2008/11/21(金) 13:02:52 ID:YGZzduR00
521名無したちの午後:2008/11/21(金) 13:11:19 ID:YGZzduR00
全店舗シャッター閉まってたわ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html
522名無したちの午後:2008/11/21(金) 13:16:46 ID:QxTz7SoH0
ツクモマジ\(^o^)/オワタ
523名無したちの午後:2008/11/21(金) 13:36:28 ID:9f4sBKtk0
また大企業のイジメか・・・同じ国内で弱肉強食してりゃ世話ねぇな
これなら外資に身売りした方がまだ良かったのかもしれん
524名無したちの午後:2008/11/21(金) 14:36:48 ID:s/L3ANUl0
今帰った。ツクモ差し押さえられてたの見た、ツクモマジ\(^o^)/オワタ
あと祖父PC館、戦国姫一般なかった。アミュ館はちょっとあったけど中古ほとんど
なかったからすぐ売り切れる感じ、糞ゲー言われてるけど意外と売れててビックリしたww
525名無したちの午後:2008/11/21(金) 14:44:40 ID:9f4sBKtk0
痛いニュースで取り上げられたからな。恋姫無双もそうだったが、
とにかくエロゲユーザーだけのコミュニティから一歩外れて広く話題になれば勝ち組で、
中身なんかほんっとにどうでもいい業界なんだと再認識したw
526名無したちの午後:2008/11/21(金) 14:56:12 ID:YGZzduR00
戦国姫新品ならPCゲームアニメ館で12時頃7900円で売ってたけど
527名無したちの午後:2008/11/21(金) 14:57:55 ID:YGZzduR00
あ、7700円だ失礼
528名無したちの午後:2008/11/21(金) 15:24:48 ID:jUCtfwEK0
転売屋の需給操作か
529名無したちの午後:2008/11/21(金) 18:19:22 ID:sOHubc5y0
別にこれで終わったわけではないが・・・<ツクモ
>>524みたいな風評被害は避けられないからダメージでかいなあ。

NECリースも、また随分とあからさまなタイミングで担保権実行したな。
こっちも資金繰りが結構厳しいと見える。
530名無したちの午後:2008/11/21(金) 19:17:44 ID:sbqqiTqSO
裁判所は許可したんだし、間違った事じゃないんだろうが、
なんつーか、阿漕な事するよな…
531名無したちの午後:2008/11/21(金) 19:39:34 ID:TcswiyHSO
ツクモの次はラオックス?
532名無したちの午後:2008/11/21(金) 19:40:07 ID:/T6qIp6zO
このまま行くと電気街口も名ばかりに成りそうだな…
533名無したちの午後:2008/11/21(金) 19:53:01 ID:fmf+RK6NO
>>530
情でビジネスはできません。

NECリース叩くのは完全に筋違いもいいところだし
むしろ九十九側がああいった名指しの貼り紙出すほうがおかしい。
534名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:12:50 ID:BPfUP8Hq0
阿蘇も時間の問題だな。
535名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:29:52 ID:laa2zoIM0
本当に秋葉原終わるんじゃないかって気がしてきた
駅前だけ見てもあれだし
536名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:30:32 ID:xCtclIO40
>>533
ん〜〜、別に筋違いでもない。
担保権の執行を求められれば裁判所は特別な理由が無ければ許可するし、
そこに政治的な意図が入る余地がない。

むしろ、裁判所の期日当日に執行をするってのは、ちょっとあからさますぎ。
NECリースも余裕なさげだなあ、というのが印象なので責める気は毛頭ないが。
537名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:32:41 ID:PhBv2qOj0
秋葉原が終わるだけなら良い
下手すると日本経済が終わる

萌えショップがメイドカフェがなくなっても良いが
食品スーパーが無くなるのは困る。
538名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:36:59 ID:glrOvG+10
九十九なんかどう考えても脂肪なんだから回収急ぐに決まってるだろ
小売りや不動産なんてカス業種に、甘い顔してもしょうがない
539名無したちの午後:2008/11/21(金) 20:56:11 ID:/T6qIp6zO
なんか古川とかメディオ辺りは10年先も活きてそう
540名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:37:57 ID:MYS0Dwj60
冗談じゃないぞ!
ツクモで、三菱の19型ワイドの液晶モニターを購入したのに、
サポートはどうするんだ!
541名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:41:51 ID:JHjFtqhT0
別にメーカーのサポートが無くなったわけじゃないだろ
542名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:43:53 ID:MYS0Dwj60
>>541

それじゃ、三菱に直接サポートしてもらえば良いのだな?
543名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:46:01 ID:MYS0Dwj60
>>541

ツクモで購入した三菱の19型ワイドの液晶モニターの保証書を持って、
三菱にサポートしてもらうしか無いな。
544名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:47:28 ID:MYS0Dwj60
ツクモで購入した、オリジナルパソコンのサポートは、どうなるんだ?
545名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:48:33 ID:XtgK7Wbj0
秋葉の電気街なんて要らないでしょ。
ヨドバシあれば十分。
ヨドバシに無いマニアックな商品売ってる所は生き延びるだろうし、ラオはいらなくね?
九十九は面白い商品あったりして好きだったけど。
546名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:50:59 ID:JHjFtqhT0
>>544
使用しているパーツ単位の保証書がついてれば個別にサポートは受けられるかもね
逆に言えば、期待できるのはその程度
547名無したちの午後:2008/11/21(金) 21:54:17 ID:MYS0Dwj60
とにかく、担保権を行使した、NECリースに抗議してみるわ

「ツクモで購入した商品のサポートは、どうしてくれるんだ?」と

「消費者の権利を何だと思っているんだ!」
「場合によっては、国民消費生活センターに相談する」
548名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:04:03 ID:MYS0Dwj60
と言うことは、ツクモは夜逃げした事になる

昨年に破産した、PCサクセスの2の舞じゃないか!
549名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:07:17 ID:/XNiU+wZ0
あからさまなタイミングって?
550名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:07:52 ID:JHjFtqhT0
……('A`)
551名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:13:18 ID:xCtclIO40
>>549
今日は担保権執行停止を話し合うための審尋の第一回期日だったんだよ。
その直前に担保権行使。ああ、わかりやすい。
552名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:15:47 ID:PhBv2qOj0
日曜の夕方に秋葉原行くんだが
3連休の真ん中だから混み合うかな?
ぶらぶらとウィンドウショッピングする程度なんだけど。
553名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:16:54 ID:INwjmjk20
>>552
こないでくださいといいたいところだが
日曜は行かないからどうでもよかったw
554名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:19:07 ID:COwhbFk80
ゲートウェイや八王子自動車教習所の債権者集会は別世界の出来事だと思った?
倒産の現場は経営者間の戦場だぜ、ほんと。
555名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:24:07 ID:xCtclIO40
>>554
破産と民事再生法を一緒にしないように。
民事再生法の場合、そのような状況になり再生手続きに支障が出るのを避ける
ため、業務および財産の保全処分を裁判所が命じることが出来る。
(その審尋の期日が今日)

破産法制詳しくないなら、変な突っ込みを入れない方が良いよ。
556名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:25:40 ID:V3P5vyF1O
>>552
らぶらぶウインドウショッピングと聞いて
557名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:26:08 ID:PhBv2qOj0
       _ ____       ミ川川川川川川川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三  真面目なスレの流れに
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三  オラ恥ずかしくなった!!
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ三
  |    U         /二二ヽ }彡
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/
558名無したちの午後:2008/11/21(金) 22:45:59 ID:9f4sBKtk0
どこがマジメなんだ・・・? 煽りしかいねーじゃんw
559名無したちの午後:2008/11/21(金) 23:43:51 ID:3JtcWAuc0
つか、久々に秋葉原行ったんだが
石丸ってエロゲと一般PCゲーの扱いなくなったん?
本店はビジネスソフトしかなかったし、ゲーム館にゃなかったし
560名無したちの午後:2008/11/21(金) 23:45:37 ID:JHjFtqhT0
随分前の引っ越し時に消えた
561名無したちの午後:2008/11/21(金) 23:49:47 ID:3JtcWAuc0
トン
在庫はどこへ流れたのかのう
562名無したちの午後:2008/11/21(金) 23:51:36 ID:QN7e0JSm0
>>561
移転前に投げ売りセールやってたぞ。
563名無したちの午後:2008/11/22(土) 01:25:05 ID:az3eSfIR0
【破産確定】ツクモ専用 10店舗目【休業中】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227273345/155

155 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 23:51:44 ID:l7lHh0aN
本日の九十九電機に対する仮処分執行について

本日、当社は九十九電機株式会社(以下、「九十九電機」といいます。)への融資における
担保物の保全を図るため、裁判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施しましたので、
ご報告いたします。

当社は、平成 20 年8 月28 日、九十九電機に対し、同社の在庫商品等の動産を担保とし
て、貸付を行いました。その後、九十九電機は、平成20 年10 月30 日に民事再生手続開始
の申立てを行いました。同社との契約によれば、この申立てにより、同社は、担保物であ
る在庫商品等を販売する権限を失うものとされていました。

しかし、九十九電機は、その後も、当社の了解のないまま、在庫商品等の販売を事実上
継続し、その結果、当社の担保物は大幅に毀損されました。また、当社からの再三の申入
れにもかかわらず、かかる状況は改善されず、当社から提示した返済計画案についても、
九十九電機からは応諾できないとの回答があるにとどまりました。

当社としては、以上の状況を踏まえ、このままでは当社の担保物の毀損が一層進む危険
性があることから、担保物の保全を図るために、やむを得ず、仮処分の申立てを行い、裁
判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施し、担保物を執行官の保管(現時点で当社が
処分するものではありません)に委ねることにしたものです。 以上

2008年11月21日 NECリース株式会社 

http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf
564名無したちの午後:2008/11/22(土) 02:02:46 ID:2Fe0cWsk0
>>563
\(^o^)/
565名無したちの午後:2008/11/22(土) 02:10:12 ID:5ao7+YZS0
>>562
石丸閉店セールっていうと
買おうとすると「一本でよろしいんですか?」て聞かれたあれか・・・
566名無したちの午後:2008/11/22(土) 02:57:27 ID:tecP6xVz0
金を借りて、その直後にチャラにするよと申し立て、
その対象外の動産も勝手にうっぱらっていたのか。

これで日本電気が好きとか何とかよく被害者面できるな。
567名無したちの午後:2008/11/22(土) 03:24:29 ID:zJ3Itip50
まだ納品書を交わしていなかったARisの50本について「どこにあるか分からない」と芸者東京に言いながら、店頭で売ろうとしたしな。
納品書を交わしてないなら保全の対象外じゃないのか?
そんな会社なんだから、回収できるものは回収しておくのが当然だろう。
568名無したちの午後:2008/11/22(土) 05:47:42 ID:N2jIRjK90
両者の言い分を見比べると
九十九がDQNなようにしかみえんな
569名無したちの午後:2008/11/22(土) 07:57:34 ID:OCX4NYPq0
NEC側の反撃w
570名無したちの午後:2008/11/22(土) 09:06:25 ID:i307xTal0
民事再生って言葉が悪いよな。
これから頑張りますよ、見守ってくださいね!という印象を抱かせる。
所詮倒産だっていうのに。
571名無したちの午後:2008/11/22(土) 09:06:47 ID:lt8sGEmY0
ツクモ電機に対する苦情は、こちらで
ご相談下さい


社団法人 全国消費生活相談員協会

電話番号および受付日

東 京 03-3448-1409
年末年始を除く土曜日・日曜日
10:00〜12:00
13:00〜16:00


大 阪 06-6203-7650
年末年始を除く日曜日
10:00〜12:00
13:00〜16:00


北海道 011-612-7518
年末年始を除く土曜日
13:00〜16:00

http://www.zenso.or.jp/katsudou/soudan.html
572名無したちの午後:2008/11/22(土) 09:19:51 ID:S8M+q0Qy0
本格的に終了なのか・・・不動産をさっさと売っぱらっとけば、こんなことにはならなかっただろうに
それとも株で大損こいたんかね。どちらにしろ完全に経営者の怠慢だな
しかしこれで、とうとう中堅のPC専門店は祖父以外滅びたわけか。トンデモねぇなぁ・・・
573名無したちの午後:2008/11/22(土) 09:59:48 ID:R7LEmPyr0
本来なら返さなくちゃいけないものも特価で売って現金化してたってこと?
574名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:00:35 ID:Nxh5D/sB0
>>570
民事再生はその名の通り再生。裁判所の管理のもの、企業がその形を
保ったまま再建するための制度。
しかし失敗することもあるよ、という話。破産とは違う。
(失敗する=破産手続き、だが)

>>568
どちらの言い分にも理がある。どちらがDQNとかいう話じゃない。
片方は経営を続ける形での再建を(再建できれば担保で返す必要ない)
片方は現状での自己の財産権の保全を(担保物件売られたら、自分の
現金になってしまうので、他の先取特権が優先されてしまう)
それぞれ重視しているに過ぎない。
575名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:18:42 ID:i307xTal0
>>574
倒産についての一般常識と今回の融資の経緯をもう一度よく調べたほうがいい。
いろいろ勘違いしてる。
576名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:31:21 ID:7RrJXadT0
ずいぶん進んでると思ったらいつものあれかw
おまえら来週の金曜は決戦日なんだから体力残しとけよ
577名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:35:40 ID:4+vqPq9ZO
このスレは冷静だな
ニュー速系は感情論でNEC叩きばっかり
自作板はもっと凄そうで見る気しない
578名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:44:08 ID:MH9Kdv2BO
地図の五枚予約でポイントって、今日はやってる?
休日やってる時とやってない時がよくわからん…
579名無したちの午後:2008/11/22(土) 10:59:33 ID:+ZljwQFi0
>>578
予約の日は基本木曜日のみ。
月末集中日の予約締め切りの週末は毎月、連日開催してたりもする。
本店リニューアル記念で本館のみ連休中開催してたりもあったな。
そして今は12月の分の追い込みで11/30まで連日予約の日開催中。
580名無したちの午後:2008/11/22(土) 11:06:38 ID:Nxh5D/sB0
>>575
勘違いしてるのはマスコミ含めた一般の側。
倒産=破産、というテンプレート的な理解が大きな誤り。

今回の経緯とかも、再生手続きを考える上ではあまり意味がないし。
(特定の)債権者側の立場と債務者側の立場が相反しているってだけ。
NECリースも、ここで担保権を行使しないと自己の財産権が(九十九の
都合により)目減りするし、最悪全ての債権が失われる可能性がある
から、(裁判所が介入する前に)執行したんだろうな。

しかし九十九も、有力な債権者であるNECリースと話が付いていない
のに営業続けるとか、結構剛毅だなw
581名無したちの午後:2008/11/22(土) 11:21:46 ID:az3eSfIR0
896 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:09:23 ID:5WCCoG0s0
○今日までの流れ

ツクモ、支払いサイトの短期化や競争激化による利益率の低下などから資金調達が急務となっていたが、
従来からキャッシュ不足を指摘されるなど不安材料を抱えるなか、増収増益予想を立てていた2008年8月期
決算は期待ほどの伸びを見せず、シンジケートローンの一部償還もあって資金繰りはひっ迫。

8月28日  ツクモ、運転資金調達のためNECリース融資契約を締結。
     この契約では商品を融資の担保とし、万一の保険として、
     ツクモが民事再生法を申請した場合には商品の販売ができない
     という内容になっていた。

10月30日 ツクモ、突然の民事再生法の適用を申請
     NECリースとの契約により商品の販売ができなくなる
     →ツクモ、これを無視して販売強行

     NECリース側から再三の改善の申し入れと再生計画の提案
     →ツクモ、これらに一切応じず販売強行

11月21日 NECリース、担保である商品をこれ以上減らさないために
     担保権を実行、裁判所に商品の管理を一時的に移す
     (商品はNECリースに渡ったわけではない)
     →ツクモ、担保権実行手続中止命令の申立て行う  ←いまここ

○まとめ   @ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った
       Aツクモは民事再生法申請後も商品を販売し、契約を踏み倒した
       BNECリースはツクモの契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた
       Cツクモは債権者のイメージダウンを図ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる
582名無したちの午後:2008/11/22(土) 11:37:09 ID:/0SB0/vZ0
もうツクモさっさと潰れちゃえばいいよ
583名無したちの午後:2008/11/22(土) 11:40:15 ID:lt8sGEmY0
九十九電機を援護する報道



九十九電機が営業を一時中断、NECリースの商品引き上げで

これに関し九十九電機は、「NECリース株式会社の大株主である日本電気株式会社様とは、
30数余年に及ぶ取引をさせていただき、大変多くのパソコンを販売させていただきました。
また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。
その日本電気株式会社様の関連企業が、民事再生法の下、取引先様、お客様、そして社員が
精一杯再建に努めている弊社に対し、営業を一度中止せざるを得ない行動を取られたことが
残念でなりません」と発表した。




朝日新聞 2008年11月21日


http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200811210016.html
584名無したちの午後:2008/11/22(土) 12:09:01 ID:uZ67tLPT0
祖父の予約購入チケット、ヨスガノソラ買えば10枚になるんだが、何枚か期限が11月なんだよなー
しょうがないから5枚500Pで交換するしかないのか
585名無したちの午後:2008/11/22(土) 12:21:50 ID:+44TKy710
(´-`).。oO( そういう買いかたしてた自分が悪いだけなのに何コイツ )
586名無したちの午後:2008/11/22(土) 12:25:08 ID:MH9Kdv2BO
>>579
ありがと
あれって基本木曜だったのか
587名無したちの午後:2008/11/22(土) 12:38:01 ID:zJ3Itip50
コンシューマソフトは木曜発売だから、それ買うついでに予約すればいい
588名無したちの午後:2008/11/22(土) 13:10:32 ID:3TzwMQC00
>>585
40枚持っていったら、
数えるのに時間がかかるからまとめて持ってくるな
と文句言われた俺は悪くないよな?

レジが暇そうなときを選んで持っていったのに、、、
589名無したちの午後:2008/11/22(土) 13:13:12 ID:DvCKe0e70
普通思ってても言わねーよw
オタ臭さ全開で軽く見られてんだろ
590名無したちの午後:2008/11/22(土) 14:02:55 ID:3TzwMQC00
まあ、オタ臭いのは否定できんがw

レジ中も独り言でぶつぶつ文句言ってたり、
たいした用もないのに後輩?を機嫌悪そうに呼びつけたり、
あまりの態度の悪さに唖然としたわw
591名無したちの午後:2008/11/22(土) 14:22:49 ID:/0SB0/vZ0
秋葉の店よりは普通の店のほうが居心地いい
秋葉の店員はどーせオタだし客は舐めてかかっていいだろ
っていうのが態度で丸見え
592名無したちの午後:2008/11/22(土) 14:49:15 ID:N2jIRjK90
>>588
それは普通にクレームつけようぜ
その場で、は難しいならwebからだっていいんだし
593名無したちの午後:2008/11/22(土) 14:52:14 ID:ilTXn2Bn0
>九十九
契約通りなら即死だから、無視してでも営業続けるしか無かった。
自決するか、足掻いて殺されるかの違い。

それにしても2ヶ月で破綻するような会社に融資するリース会社ってどうなんだろうね。
594名無したちの午後:2008/11/22(土) 15:20:39 ID:HH3/SPVc0
NECとはPC8801の頃からの付き合いだからなあ。

今の連中には信じられないかもしれないけどね。
ツクモがショップとして独自に開発したプログラムを売ったり、
逆に個人が組んだプログラムを持ち込んだら買ってくれたりしてたんだわ。
そういうお付き合いがあったから貸したんだと思う。当時の営業さんも今は部長クラスぐらいだろうしね。

595名無したちの午後:2008/11/22(土) 15:35:43 ID:wwx4uMAc0
美少女ひっぱがしゲームか…
596名無したちの午後:2008/11/22(土) 17:48:41 ID:k6yG4H+c0
>>588
どの店だか教えてくれんかね?
株主様の私がお説教してやろう

100株株主だがwwww
597名無したちの午後:2008/11/22(土) 18:09:55 ID:gHGYOR070
じゃあ俺も説教
598名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:18:54 ID:9tCNeEOs0
ネットカフェ難民とかマスコミに踊らされてる馬鹿はそのうちネット
カフェ難民になるぞ
あんなの、どんな手段を使っても政権党を批判したいっていうマス
コミの政治的意図があるに決まってるじゃねーか

飯場を転々としながら日雇い仕事で食いつなぐ階層なんて昔から
腐るほどいた
高度成長期も、バブルの真っ最中もだ・・・肉体労働がサービス業
その他になっただけで中身は一緒
何が小泉改革の犠牲者だよ、今さらのように綺麗ごと言っちゃって
助ける必要があるかないかは別問題だけどさ
599名無したちの午後:2008/11/22(土) 20:25:41 ID:OaTY/2u90
元CLUB-S会員の俺も説教
600名無したちの午後:2008/11/22(土) 21:33:01 ID:yidM0Y7OO
アソビットの階段で紙袋に入った額縁入りの安っぽい絵を発見
エウリアンに売り付けられたかな?
601名無したちの午後:2008/11/22(土) 23:13:00 ID:aQCevf0K0
ネットカフェ難民て万引きとかしてそう。
602名無したちの午後:2008/11/23(日) 00:47:48 ID:w/+717EdO
ラオックスコンピューター館も閉鎖して

石丸電気も閉店して

サトー無線が消えて

ヤマダ電機が出来て

ヤマギワソフトがソフマップソフトに変わってなんだか劇的に変化してる

秋葉原には年に数回しか行かないけどヤマギワソフトが無くなった時はショックが大きかったわ
秋葉原でアダルトビデオはあそこで購入していたからな
603名無したちの午後:2008/11/23(日) 01:26:26 ID:1ipms4q20
ドスパラは大丈夫だよね・・・
604名無したちの午後:2008/11/23(日) 01:53:09 ID:J2SxcxB2O
フラットに考えれば
たかが店の潰れた潰れなかっただから感情論でもなんでも良いだろうとは思うが

何にせよNECが一部の人間の反感を買い
ツクモがお亡くなりしたのが全て
一言でいうならどうでもいい。NECは昔から嫌いだしツクモはそんなに利用しなかったからな
でも仮に東映がそんな潰れ方したら俺も祭り参加してたかも。
605名無したちの午後:2008/11/23(日) 02:12:48 ID:UuBgJUdr0
以前田町まで通勤してたけど、日電の人間は普通にキモかったしな
606名無したちの午後:2008/11/23(日) 02:15:59 ID:sSvIA1tP0
いま九十九が完全になくなったら、秋葉原はPCパーツ街としては
ほぼ完全に終わるからな。
607名無したちの午後:2008/11/23(日) 03:27:44 ID:s6Mmwg4n0
まぁNECリースの動きはともかくとして、完全にツクモがチャリンカーになってたのは事実だな。
変な筋に頼る前にNECに看取って貰ったのは結果論だけど正解だったと思う。

製造業と違って小売や流通は「お前がいなくても代わりはある」世界だからなぁ。
それにしても秋葉に主要店舗オープン→アボーンのパターン多いね。
無理せず路地裏営業やってるようなショップが一番強いのかなぁ。
608名無したちの午後:2008/11/23(日) 03:34:29 ID:vf/lwKph0
九十九が存続するには、どっか奇特な会社が買収して経営陣を一掃するくらいしないとダメだろうね
少なくとも、今の経営陣のやり口では命運尽きたとしか思えん
609名無したちの午後:2008/11/23(日) 03:35:25 ID:B+htXLvx0
>>607
>秋葉に主要店舗オープン
でじこビルが懐かしいな。
610名無したちの午後:2008/11/23(日) 03:42:23 ID:xTL+fAOS0
奇特な会社が危篤な会社を買収…
611名無したちの午後:2008/11/23(日) 03:43:21 ID:URPYJcvR0
>>607
今のアキバは無理せず路地裏営業やってるようなショップも軒並み潰れていってる

力任せの大手小売は、遠隔的な殺人をしてるってことに気づけってな
612名無したちの午後:2008/11/23(日) 04:22:02 ID:9KAkIkz70
>>611
それはかなり偏った意見……というか言いがかりだな。
どんな商材でも大手小売店が増えて町の商店街の店が潰れてるのは同じ。
それを促進してるのは消費者自身の選択。
613名無したちの午後:2008/11/23(日) 05:09:59 ID:BrlMq2rh0
今って祖父前に何人くらい並んでる?
寒いしまだ五時だから並んでても数人くらいか?
614名無したちの午後:2008/11/23(日) 06:26:02 ID:VbhChDmiO
ソフマップは、80人くらい
615名無したちの午後:2008/11/23(日) 06:45:41 ID:BrlMq2rh0
>>614
情報サンクス
200人までだからまだ余裕がありそうだな
俺が欲しいのは水平線の方だから大丈夫そうだし
七時過ぎぐらいで出れば普通に間に合いそうだ
616名無したちの午後:2008/11/23(日) 06:55:55 ID:VbhChDmiO
悪いけど、一人一枚じゃなくて
一人一種一枚なのね。かなしいけど、これ現実
617名無したちの午後:2008/11/23(日) 07:03:02 ID:BrlMq2rh0
>>616
ちょっw
これから出ようとしたのになんて情報をw
それじゃあ行ってもきびしいか
今ってもう100人近くいる?
618名無したちの午後:2008/11/23(日) 07:14:43 ID:BrlMq2rh0
今回は厳しそうなんで結局中止したわ
祖父も転売屋対策として、並んでる人にその作品やった奴なら分かる程度の問題を出して一定以上の点をとった奴に購入件をやるとかにしてくれれば‥
待たせてる間にそのくらいやらせる時間はあるだろw
619名無したちの午後:2008/11/23(日) 07:25:32 ID:rdz8z2xcO
はぁ?ゲームやってなくても絵柄がいいからテレカ欲しい奴だっているだろ
そんなに欲しいなら早くから並べばいいのに…僻むなよ
620名無したちの午後:2008/11/23(日) 07:44:59 ID:QgnA7czaO
昨日売場見てきたけど、あの新品ラインナップの中から一万円買うのは悲惨だよな。
俺も水平線欲しかったけれど断念。靴買うことにした。
621名無したちの午後:2008/11/23(日) 07:58:59 ID:JXFNj5AFO
100人超えてるよ
622名無したちの午後:2008/11/23(日) 09:43:08 ID:87oDUJnw0
まあ、確実に転売で利益出るから当然だわな
623名無したちの午後:2008/11/23(日) 10:41:27 ID:MNjdg+7r0
圧縮後のアナウンスでは130人並んでたそうな
下見してなくて不安だったがとりあえず希望予定3本とテレカ2枚無事ゲット
チョンのおじさんわからないからって漏れのまねしないでね
途中で棄権したみたいだったけど

それにしても売り場狭いな名古屋レベルの狭さだわ
624名無したちの午後:2008/11/23(日) 10:47:30 ID:95oVWhl5O
あそこの売り場狭いよな、無理にエロゲ売り場作らなくても良かったのに

11時着ぐらいで買えるかと思ったが見通し甘すぎたか
625名無したちの午後:2008/11/23(日) 10:50:41 ID:8gjtrVB40
最近並んでまで買うことなくなったなぁ、ダメーポ無印時以降並ばなくなった
並んでる時に列見て「なにやってるんだろう」って思ったら負けだなw
626名無したちの午後:2008/11/23(日) 11:03:00 ID:J2SxcxB2O
流石にこの糞寒いのにたかだか名刺サイズのプラ板の為には並べんなあ
俺は基本的にはデカいのが好きなんだよ
つかテレカは飽きた
627名無したちの午後:2008/11/23(日) 11:04:48 ID:BDjPd7QB0
なんでエロゲ扱い出したんだ?
本店は健全なビルがいいって声よりも
エロゲ扱ってる店が2店しかなくて行列が迷惑ってクレームが来たのかな?
628名無したちの午後:2008/11/23(日) 11:45:10 ID:MNjdg+7r0
千葉県はぇーよ
もう出品してやがる・・・
629名無したちの午後:2008/11/23(日) 11:48:42 ID:hcwAcKFh0
千葉とかwwwww
630名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:17:08 ID:RfaaKb7b0
見た感じ、そんな有名原画家でも無いようだけど
転売だといくらぐらいになるか訊いてもいい?
631名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:26:12 ID:eHG60zkV0
明日は今日の半分だからさらに競争がきついのかね?
あるいは欲しい人はほとんど今日来るので明日は逆に余裕なのか。
632名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:28:39 ID:87oDUJnw0
金が落ちてるんだから、乞食が大量に来るに決まってる
633名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:29:04 ID:1VJ/QWUd0
何のイベントかと思ったら、また1万以上買ったらテレカとかそう言うやつ?
634名無したちの午後:2008/11/23(日) 13:03:57 ID:2zc40/560
>>627
もう何をやったら売上が上がるのかわからなくなってるんでしょ
635名無したちの午後:2008/11/23(日) 13:26:49 ID:+s8N5wZo0
>>630
100枚限定くすくすテレカの時は萌え札と同じ絵柄なのに2万越えてた記憶がある。
今回の150枚限定&秋葉限定もどう考えても転売屋向け。
636名無したちの午後:2008/11/23(日) 13:36:14 ID:VX7I6CGz0
プリンセスラバーのテレカか。これは欲しかった。
しかし札幌の俺には関係ない話。
637名無したちの午後:2008/11/23(日) 13:37:30 ID:hcwAcKFh0
金出せばどうにでもなるだろ
638名無したちの午後:2008/11/23(日) 14:02:20 ID:9KAkIkz70
>祖父テレカ
8時ちょっと過ぎ列並びでたぶん100人より少し後ろ?
「残り少なくなっており枚数数えているので少々お待ちを」で10分くらい止まってたのも含めて
11時ちょっと過ぎに入場。予約引取りなのでサクっと購入。

5人ずつ売り場に誘導して会計が終わるまで(レジに並ぶまでかも)次を入れない方式だった。
少しだけ販売速度落ちるかもしれないけれど妥当な方式か。
639名無したちの午後:2008/11/23(日) 14:49:27 ID:URPYJcvR0
祖父は並んでたなぁ。見るからに臭いそうな格好の目つきの悪いヤシもたくさんいたわw

もうアキバは転売屋乞食のために存在してるような街になったな。小売も開き直ってるようにしか見えん
まぁカネ落としてくれるなら、乞食だろうが転売屋だろうが中華だろうが関係ないけど
で、マトモな人間はゴミタメの街なんぞいかず通販ですませる。店も軒並み潰れていってるし、アキバに未来はないねw
640名無したちの午後:2008/11/23(日) 15:01:35 ID:VWXior5D0
で、お前はそのゴミタメの町に今日行ってきた哀れなゴミでおk?
641名無したちの午後:2008/11/23(日) 15:36:23 ID:U110w7I20
つまり>>639はマトモな人間でないってことですね
642名無したちの午後:2008/11/23(日) 16:01:54 ID:0bACU9iG0
俺以外にゴミはいないから安心しろ
643名無したちの午後:2008/11/23(日) 16:10:03 ID:4zsxznzD0
もう日本は転売屋乞食のために存在してるような街になったな。企業も開き直ってるようにしか見えん
まぁカネ落としてくれるなら、乞食だろうが転売屋だろうが中華だろうが関係ないけど
で、マトモな人間はゴミタメの国なんぞいかず海外ですませる。企業も軒並み潰れていってるし、日本に未来はないねw
644名無したちの午後:2008/11/23(日) 16:15:57 ID:1VJ/QWUd0
ラジオ会館までもが、萌える大抽選会なんてやり始めたところでもうアキバは変わって
しまったんだと思ったよ。
645名無したちの午後:2008/11/23(日) 17:36:50 ID:6ku9sGBW0
>>643
いやむしろこれからは日本のほうがいいだろ。
外人は貯蓄しないし貯蓄してるのはアジア、とくに日本が一番だろ。
世界からカツアゲのターゲットにもなってるけど円高なら低金利でも高金利でも
バブル起こせる要素がありすぎるぜ
646名無したちの午後:2008/11/23(日) 17:40:20 ID:URPYJcvR0
>>640
職場が御茶ノ水なんです・・・本当です・・・しんじてくだしあ
>>644
そこまでならまだアキバだと思う。そういう類のものはメディアに叩かれる前の、コアしかいなかった時からあったし
アキバがアキバじゃなくなったのは、ダイビルと電車男とメイド喫茶乱立とDQN一般客とヨドバシとネカフェ難民と激増した転売屋以降
ここ数年、2003以降くらいのことだよ。電車男の作者・・・名前シランけど、コイツはアキバを滅ぼした男といっていいな
647名無したちの午後:2008/11/23(日) 17:42:00 ID:R+CbxJs10
テレカヲタってまだそんなに居るのか…
648名無したちの午後:2008/11/23(日) 18:14:10 ID:S2c+UA050
>>645
洋ゲーとか少し安くなったりしないのかね。

しかし今日のソフマップのテレカあんまり入札されてないな。
これなら明日は余裕なんじゃね?
649名無したちの午後:2008/11/23(日) 18:54:11 ID:VU0OaQXH0
結局落札するのは住む場所のせいでかえない地方の人なんだから
全体的に景気悪ければ出費はとまるからな。
おれもエロゲ月10万とかコンスタントにかってたけど今は1万程度に抑えたよ
祖父のポイント改悪で100×4+新作未開封中古を買うお得感がなくなったし
得してなくてもいいんだけど得してるよう錯覚できないと小売はダメだねw
全然気持ちよく買い物できない
昔は毎週この買い方で新作中古3個くらい買ってたよ
650名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:11:25 ID:C4LJqc0N0
>>647
まぁメーカーの中の人↓も言うように所有することが目的になってるから
トレカより高級感があればそれでいいんじゃね?
ttp://www.tactics.ne.jp/~nomad/_product/nomad_title006/nontan_main03.htm
651名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:20:31 ID:URPYJcvR0
>>649
> 得してなくてもいいんだけど得してるよう錯覚できないと小売はダメだねw
> 全然気持ちよく買い物できない

そういう意味でも、現金還元のポイントは強いんだよなぁ。大手家電や通販
実はポイントって、「企業が客からタダで借り入れしてる金」なんだけどな
だから客はとにかくポイントは溜めずにすぐに消費する方がいい。でも悲しいかな、
日本人の貯蓄癖は、ポイントにも有効なようで・・・こういうとこは日本人のイイトコでもあるし、バカなところでもあるw
最初にポイント制を考えついたヤシは、相当に意地クソ悪いw(褒め言葉)

現金還元はメロンもそうだな。最近はほとんどメロンで買ってる
虎やゲマはポイントはつくが買い物に使えんし死んだ点数になってるから買わなくなった
虎で商品見つけても、その場は去ってメロンで買うもんw ここ数年、虎では物色するだけで買ってねぇわ
652名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:20:35 ID:7Tdia3Rq0
>>649
祖父の中古って未開封品あるの?
そういう表示をしているのを見たことが無いんだが…
見分け方でもあるのか?
653名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:31:39 ID:C4LJqc0N0
虎で物色

メロンに行く

置いてない

発狂

ですね、わかります。専売なら専売って書いとけバカ野郎('A`)
654名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:31:49 ID:uCW1kuIV0
未開封って書いてあるな。場所によるのかもしれんが。
655名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:48:41 ID:8gjtrVB40
未開封は買取できないものだと思ってたが、違うのか

売れ残りを未開封、中古売りしてるだけ?
656名無したちの午後:2008/11/23(日) 19:57:28 ID:mbjPszCY0
秋葉祖父は当日発売新作とかならスルーかも試練が
基本全て開ける。例えどんなプレミアでも。ディスクのならともかく、箱のシュリンクなんて簡単だからな。
新品在庫流れの奴は未開封のまま中古のシール貼り付けてるみたいだな。

地方祖父、秋葉その他のトレや紙の基準はよくわからん。
657名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:29:38 ID:C4LJqc0N0
未開封なら検品する必要ないんだからむしろ開封しない方が楽なのにな。
でも未開封だと盗品がうんたらかんたらとかで必ず開けるって話も聞いたことあるな。
とりあえずトレは未開封だとそのまま上からシュリンクして終わりのはず。
658名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:33:23 ID:4zsxznzD0
未開封でも中に欠品とか破損とかあった場合には、中古で売った店が責任を持たなきゃならないからな
その分は店のリスクになるから、中古買取り時に確認ができないのは嫌がるところも多い

新品の場合は仕入れ元のメーカーに不良品として投げられるし、購入者も直接メーカーにサポートを要求できるしね。
659名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:36:03 ID:08foj6dE0
ここで余談なんだが

東京都内の、JRAの場外馬券発売所は、新宿・後楽園・銀座・銀座通り・渋谷・汐留・
新橋・浅草・錦糸町に有るが。

神田周辺 どの辺か忘れたが、JRAの場外馬券発売所を作るって話、以前なかったか?



660名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:38:14 ID:08foj6dE0
秋葉原から1番近い、JRAの場外馬券発売所は、どの辺か?
661名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:42:43 ID:Qg48rhyJO
>>660
後楽園だろうね
新橋・銀座・東銀座は駅から遠い
662名無したちの午後:2008/11/23(日) 20:48:51 ID:C4LJqc0N0
後楽園でエロゲ購入資金獲得失敗した時は
オノデン坊やを眺めながら歩いて秋葉原へ行くのがお約束でした。
まぁ板違いだけど。
663名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:11:19 ID:S2c+UA050
>>649
祖父のポイントシステムは、まとめ買いポイントバックとまとめ買取を駆使してポイントを増やす「ポイント乞食」っていう人種がいて
そいつらのせいで改悪されたって噂もある。
664名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:20:59 ID:z8XUtGmn0
>>649
お前みたいな乞食がいるからポイント改正したんだろうが。阿呆。
祖父にとっては百害あって一理なしの屑でしかないよ>ポイント乞食
お前らのせいでまとめ買いとかが変になって一般客まで迷惑してんだヴォケナス。

「ポイント改悪」とか書くのは転売スレに巣食ってる
ポイントで回して金払わずに遊んでは焼き売りしてるだけのクソ転売屋だから
書き込み内容はそういうものでしかないから注意汁

>>651
ポイントカードはヨドが「日本で最初に」と謳ってた希ガス。

>>654-658
>祖父の未開封
新作は当然未開封で買い取るけど、ある程度以上経過してるとチェックするところもあるのかも。
でも都市伝説だと思うけどな。あるいは挙動が怪しいとチェックされるとかw

あと秋葉(や新宿)だと「未開封」とか書くのは流通流れ品だけだと思われ。
通常買い取り品は特に何も書かない。
祖父は未開封のシュリンクの上からシュリンクかけるからわかったりもする。
プリマ☆ステラの初回版なんか下手なバイトがやったのか未開封品だけは
無理にシュリンク縮めたのか、熱かけすぎたのか透明プラケースがボコボコに変形、とかしてたな……

>トレの未開封
あそこは未開封品はそのまま「未開封品」シール貼るだけでシュリンクかけないよ?
665名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:26:46 ID:C4LJqc0N0
あれ、昔シュリンク剥がしたら中からシュリンク出てきてフンガーとなった記憶があるんだが
トレじゃなくて別の店だったかな…?
666名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:29:55 ID:gULikmBP0
>>649の購入金額は減ったが、祖父の儲けは変わって無さそうだな。
667名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:45:33 ID:z8XUtGmn0
それどころか649が買わなくなって祖父の儲けが増えてるんじゃねw
いままでは649が損させた分が一般客への販売価格に上乗せされてたわけだし
ポイント乞食=転売糞なんてのはどんどん凍死すればいい。

というのもともかく、ソフマップは中古全般値段上がってる気はするな。
投売り品はあるんだけど棚の在庫が薄くなってるようにも思うし。

あと祖父本店に何でエロゲ置くのかってのは本店の売り上げが振るわないからでしょ。
予定売り上げに達しないのならいままでの商材の売場面積を減らしてでも新しい商材を
入れたほうが売り上げになるのよ。狭くても。
というか売場面積二倍にしても売り上げは二倍にならない。適正な広さがあれば十分。
そして一店舗に商材を集約することでワンストップ、まとめ買いも誘える。
668名無したちの午後:2008/11/23(日) 21:58:17 ID:S2c+UA050
本館でエロゲ売ってくれれば新作発売日の混雑が二店舗から三店舗に分散するから客としては大きなプラスだな。
今日の感じだと七階までうまく誘導してくれるし、エロゲ売り場の入り口から入れて買い終わった客をレジ横の臨時出口から出す形で
うまく導線が確保されてた。
夜も九時までやってるし。
669名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:05:21 ID:9KAkIkz70
そういえば「コンシューマとまとめ予約ができるから」ってアミュ館で
予約してた人もある程度は本店に移動できるだろうし。
前にサイン会イベントで始めて(隣でやってたから)
アミュ館の「特設フロア・レジ」の並び見たけど……

エロゲだけなら1F・地下・2Fレジ使う&人少ないゲーム館の方が早く買えるよね?
670名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:24:36 ID:XstN/h7r0
>>547
本気で言ってる?
NECリースはそんなもん全く関係ない立場なんだけど。
消費生活センター?相談して恥じ掻くだけだぞ。
671名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:30:25 ID:gULikmBP0
>>668
本館に出来るまではパソコン総合館でも新作は扱ってたから、店舗数は同じだぞ。
672名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:35:52 ID:6mcMqUKx0
ソフマップの行列の話題があったけど、何だったの?
関東の外れの俺にも教えてください
673名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:49:10 ID:1VJ/QWUd0
混雑回避なら、本館での予約も有りなのかなあ…
むしろどの店舗でも予約引き替えできるようにしてくれって感じだが。
674649:2008/11/23(日) 22:49:51 ID:XX79b0JP0
俺の祖父に落としたお金は半端ないよ。
結局こういう買い物の仕方してるとエロゲ欲が大きくなって財布の紐緩んで特典買いとかも加熱して
くるから布物なんかは新品予約で2個ずつ予約してたしそれ以外はテレかとかいらないから中古で済ます
しなんたって引越しで祖父で家電全部買い換えたからな俺は

用はどっかでドカ買いしてないとエロゲ熱が納まっちゃうんだよ。
熱を上げさせておけば結局紐緩んでどっかで金落とすんだから祖父は上得意の購買欲をなくさせたのはガチ
675名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:52:46 ID:z8XUtGmn0
乞食必死杉
ウゼぇから巣にカエレ蛆虫
676名無したちの午後:2008/11/23(日) 22:57:45 ID:XX79b0JP0
しかしクロスデイズよくみたらフィギアついてんのな
初回限定版高いから通常版で店舗特典つけてくれんかね?
それなら祖父とメッセで2個ずつは確定なんだが
677名無したちの午後:2008/11/23(日) 23:01:55 ID:fG8o+k2l0
実際は新品で買う気なんか皆無の乞食が笑わせる。
本当に買う気があればそんな質問すぐ答え分かるし。阿呆が。
678名無したちの午後:2008/11/23(日) 23:05:00 ID:RCKuiT7VO
>>673
>むしろどの店舗でも予約引き替えできるようにしてくれって感じだが。

在庫は無限じゃないんですよ。
679名無したちの午後:2008/11/23(日) 23:05:46 ID:XX79b0JP0
逆だな。
どうせ買っちゃうから答えはいらないんだが。
680名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:27:38 ID:O91K8qMc0
長文はインデントだから構うなよ……
681名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:29:01 ID:/jyjVYlx0
最近は短文もインデントだよ
682名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:30:12 ID:ITUZGIcB0
こう言う基地外が客を装って無理な要望を押し付けるのかw
683名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:43:13 ID:O91K8qMc0
そうか。インデントはさらに既知外になったか。
684名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:57:03 ID:afoiLuT70
>>680 ID:O91K8qMc0
>>681 ID:/jyjVYlx0
インデント自演乙
685名無したちの午後:2008/11/24(月) 01:59:25 ID:O91K8qMc0
あんな既知外と一緒にするなよ
686名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:10:22 ID:YAOMOQ+L0
また自演認定が流行始めたのかねえ?
687名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:12:13 ID:O91K8qMc0
連休だから煽ってる馬鹿がいるんだろうが、ちょっと唐突な気はするな
688名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:14:10 ID:YAOMOQ+L0
ID:afoiLuT70がインデントとか
689名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:15:36 ID:O91K8qMc0
それはありそうだw
所詮、ヤツは既知外のゴミだからなw
690名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:20:26 ID:YAOMOQ+L0
あれが出てくるスレは荒れるから消えて欲しい
691名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:26:10 ID:afoiLuT70
こんな夜中に自演してんな
消えろインデント
692名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:29:55 ID:O91K8qMc0
あらら。図星だったか。
693名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:33:01 ID:L+ZIpvG80
だってIDがアフォだもの。
694名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:33:35 ID:YAOMOQ+L0
ID:afoiLuT70=インデント
ID:afoiLuT70=インデント
ID:afoiLuT70=インデント
ID:afoiLuT70=インデント
695名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:35:14 ID:O91K8qMc0
>>693
ちょwww 確かにアフォだなwww
696名無したちの午後:2008/11/24(月) 02:38:37 ID:YAOMOQ+L0
wwww
697名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:06:32 ID:afoiLuT70
インデントにインデント言われたくねー
IDはどうしようもねー orz
698名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:28:53 ID:GZplrkyL0
祖父本館もう並んでる人いる?
699名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:38:33 ID:ITUZGIcB0
昨日8時20分到着でも間に合ったらしいから大丈夫じゃね?
700名無したちの午後:2008/11/24(月) 03:50:02 ID:afoiLuT70
今日は各50枚(昨日は各100枚)だから>>614見ると6時くらいで終わりじゃね?
昨日貰えなかった人でもっと早くなるか、逆に人が減って7時くらいでもおkとなるか。
こればかりはなんとも。
701名無したちの午後:2008/11/24(月) 05:55:46 ID:ITUZGIcB0
チャリで10分も掛からんから見てきたが15人もいなくて拍子抜けw
702名無したちの午後:2008/11/24(月) 06:23:45 ID:WAHus2b00
中古屋に高く売れる割安なソフトは昨日で全滅しただろうからなw
労力考えると割に合わないので転売屋は敬遠するのではないかと。
703名無したちの午後:2008/11/24(月) 06:38:22 ID:UXyfPdPg0
なーんか先頭の奴ら割り込みするのかーなーという雰囲気@祖父
704名無したちの午後:2008/11/24(月) 06:43:10 ID:WAHus2b00
>>703
kwsk
705名無したちの午後:2008/11/24(月) 06:58:50 ID:FGH9i2/M0
先頭2番目に2人いて一人入れ替わってさらに一人入れるような感じ
706名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:00:18 ID:ITUZGIcB0
つか間に合うんだから普通に並べよw
707名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:06:11 ID:/HWGoWaX0
雨に打たれちまえ!
708名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:08:15 ID:WAHus2b00
転売屋同士で火花散らしてるわけだなw
ていうか入札5000円ぐらいだしろくなの残ってないだろうし割りに合わないんじゃね?
709名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:12:49 ID:QjI5JAAo0
だからだろ
先にはいっていいの取るためだよ
710名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:13:59 ID:WAHus2b00
いいのは昨日で全部売れちゃったんじゃね?て意味で。
711名無したちの午後:2008/11/24(月) 07:55:23 ID:myLgShwuO
転売の話は低価格スレ、通称乞食スレでやれ
お仲間がいっぱいいるぞ
712名無したちの午後:2008/11/24(月) 10:21:51 ID:gqaBtIBI0
昨日秋葉でDVDレコーダ買ったけど今までビデオではMXとかテレビ埼玉とかU局録画できたけどできなくなった
原因がわからん
結局アニメの為にビデオに戻したwww
713名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:05:27 ID:3xogBqUe0
>>712
チューナーを個別にあわさないと無理だぞ?
つか、インデント必死すぎww
714名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:10:33 ID:YAOMOQ+L0
地デジチューナータイプのアナログが入らないというオチのようなw
715名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:14:31 ID:gqaBtIBI0
ビデオで録画するからいいんだけどDVD使えねえな
たぶんアンテナがケーブル内蔵型なのがいけないんだろうな
716名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:16:21 ID:3xogBqUe0
アンテナなら外部アンテナという手段もある
717名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:22:54 ID:3xogBqUe0
竹中直人でしょ
718名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:24:17 ID:3xogBqUe0
悪い。誤爆。
719名無したちの午後:2008/11/24(月) 11:53:25 ID:VLr4lFoF0
なにが?!w
720名無したちの午後:2008/11/24(月) 12:30:06 ID:ITUZGIcB0
>>703
割り込みしてる奴って毎度お馴染みのハゲ丸軍団じゃんw
あと30過ぎっぽい転売屋の息子とカーチャンもいたな

だがしかし開店時で50人いるかいないかってどうよwww
721名無したちの午後:2008/11/24(月) 12:55:27 ID:0EFj27fa0
祖父とラオは転売屋の見方です^^
722名無したちの午後:2008/11/24(月) 14:58:49 ID:pUfPoErt0
前に祖父バイトスレに「ソフマップが転売屋にエサをまいてる」みたいな書き込みがあったけど
「ソフマップは慈善事業ですので」って返されてた。
723名無したちの午後:2008/11/24(月) 16:01:08 ID:nIkX7w1u0
まぁ転売になんにしろ、ああいうのは活気があって良い。
エロゲ関連の行列を見ると秋葉原はまだまだ大丈夫だなって思えるよ。
724名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:00:34 ID:sRrmqJiR0
深夜販売、深夜行列なんて今や都市伝説か。


…リトバスのときはやったんだっけ?
725名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:10:01 ID:ITUZGIcB0
ゲマとメイトだけな。
726名無したちの午後:2008/11/24(月) 17:21:23 ID:2XWRqnXT0
リトバスEXって確かに売れてるよね。
でも売れてるんだけどなんかそれによる「エロゲ全体での活気」って無いよね。

それはリトバスEXが、って事ではなくエロゲ全般についてなんだけど。
確かに行列できたりはするんだけど、それで全体が盛り上がるかというとそんなことは無く
一部で盛り上がりこそすれすぐに熱が冷めてしまうような気がする。
727名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:19:47 ID:xxifX6qs0
>>720
やっぱあのパゲ有名なの?
あのグループ早く入ったのに相当吟味してたみたいだ
728名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:21:34 ID:DbIvTl7D0
ブームになるような作品が無いから
729名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:27:19 ID:FgfHL4790
転売屋の活気がないんだろ。
転売屋は株式市場で言うと流動性を担う証券自己売買部門か個人のデイトレとか
外資系の投資銀行、リスクテイカーに当たるから
ここの活気がなくなるともう過疎るしかないね
普通の人は必要なものしか買わないからな
転売屋で活気を演出して皆が流される構図がないとね
730名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:28:54 ID:veDKP3My0
>>729
クマー
731名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:52:13 ID:8rresD2q0
転売屋カッコヨス
732名無したちの午後:2008/11/24(月) 18:58:14 ID:6B+GomNK0
>>729
エロゲ市場の活気を演出してくれる転売屋さんたちはすごいなー憧れる
733名無したちの午後:2008/11/24(月) 19:05:10 ID:8rresD2q0
うむ、かく言う俺は特典厨だが最近は1個しかかわんな。特典厨の俺こそエロゲ業界を支えてるな。
プリラバのときは4店舗で買ってしまったが特典はもちろんソフトも4本全部押入れに積んであるぜ
734名無したちの午後:2008/11/24(月) 19:22:05 ID:0EFj27fa0
>>723
自己弁護乙
活気・・・?w 乞食で賑わう街になったら本当にオシマイだわ
735名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:05:05 ID:pHrLPwTd0
同じく特典厨だが俺はゲームを複数買うんじゃなくて
ケイブとかオクで特典だけゲットしてる
736名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:14:01 ID:vaudDIVG0
>>733
エロゲーユーザーの鑑だな

>>735
こっちは普通のエロゲユーザーだな
737名無したちの午後:2008/11/24(月) 20:58:30 ID:y8agXuzv0
>>727
吟味すればタダ同然でテレカを入手することも可能らしいからなw
昨日CROSS CHANNEL三本持ってる奴いたよ。

377 :名無したちの午後:2008/11/23(日) 12:11:41 ID:eHG60zkV0
クロスチャンネル 6700円→トレ5600円+200円
いもうと中毒 500円→紙風船1000円
お姉さん×すくらっち 1000円→紙風船1500円
あまかみバンパイア 2000円→紙風船1800円

あくまで理論値だけど100円でテレカゲットできる。
7時着でクロスチャンネルが残ってることなどありえなかったわけで。
実際にはクロスチャンネルの代わりに漆黒のシャルノスを買った。
738名無したちの午後:2008/11/24(月) 21:30:33 ID:617TB7lT0
また転売スレが増えてうれしい
739名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:35:24 ID:pHrLPwTd0
でもさ、同じゲームをいっぱい買ってもどうせ売るんだろ?
正直売るやつってなんだかなあ・・・と思う
まあそういう人がいるおかげでエロゲ業界が成り立ってるのもわかるが・・・
740名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:41:57 ID:2BSsnfb90
>>726
告知無しでヒロインが処女じゃないとか男の娘とかいうだけで
声のでかい面倒な連中が「これがユーザーの総意だ」と
叩きまくるような現状は前途洋々とは思えないだろ。

いい意味でも悪い意味でも意外性と個性が薄れた結果、
どれを買っても大差はないという状態になり、
ユーザーが分散しているわけで。
741名無したちの午後:2008/11/24(月) 22:44:26 ID:0EFj27fa0
>>739
そこは特典目的と転売目的に分けて考えてやらな・・・前者は致し方ないだろ
ゲームを売る環境がないと、特典目当てで複数買うヤシが激減する、というかほとんどいなくなる
そんな同じゲームを何本も持ってても仕方ない

もし中古屋が無かったら、相当前にエロゲ業界は潰れてるよ。断言してもいい
742名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:03:53 ID:MC7fP+LF0
>>739
中古屋言って全力で叫んでこい
743名無したちの午後:2008/11/25(火) 00:58:40 ID:x83SCjNr0
つぶれるわけがない。
中古屋はみな買い取り専門店かっての。
744名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:18:18 ID:XojLAaK70
メーカーが店舗別に描き下ろしの特典絵を提供してるのも、一人に複数買わせようという意図が少なからずあるだろ。
クルくるのイベントの時なんか一人で複数本予約してる人になんか追加であげてたし。
特典をいくつかそろえると当然同じゲームが複数手元に残る。
一本残して残りを売り飛ばすのは自然な行動だろ。
745名無したちの午後:2008/11/25(火) 01:23:48 ID:m2J4ryQe0
>>743
う〜〜ん、中古屋が無いとコンシューマゲームと比較しても高価な
エロゲがあれだけ売れることは無くなるかもしれないよ。

転売屋や特典厨はともかくとしても、やったゲームを売るという行為
出来なくなるとすると、やっぱり一人当たりの買うゲームは少なくなる
と思うし、中古の価格でないと買わない人もいるだろうしね。
・・・あ、焼き売りとかが論外なのは当然だよ。
746名無したちの午後:2008/11/25(火) 02:13:34 ID:YxzESE2R0
アクチはダメ?
747名無したちの午後:2008/11/25(火) 02:14:50 ID:ZkMSifqC0
egoの没落見ればわかるだろw
748名無したちの午後:2008/11/25(火) 02:16:39 ID:q91isaB00
egoの没落はアクチ以前の問題が多いけどなw
749名無したちの午後:2008/11/25(火) 02:57:55 ID:fFU/xRKS0
そういえば最近エロゲーなんて買わなくなったな・・・
おおこれはと買ったのは君のぞ2作とナチュラル0プラスくらいだ
750名無したちの午後:2008/11/25(火) 03:08:23 ID:ZkMSifqC0
テレカ商法の時は売り上げ上位だったよ。
アクチにして買取不可か二束三文だから転売屋が逃げだしたw
おかげでイベントのグッズは売れ残るし話題にもならず信者が醒めちゃいました
おわり。
751名無したちの午後:2008/11/25(火) 03:12:40 ID:XojLAaK70
egoはテレカ十何種類ランダム封入商法みたいなことしてたな。
アールビバンやAKBと同じ匂いがする。
752名無したちの午後:2008/11/25(火) 03:26:36 ID:zWDVvbD60
アクチって未開封新古もダメなんだっけ?
なら特典買いなんてするやついなくなるだろw
753名無したちの午後:2008/11/25(火) 03:28:41 ID:q91isaB00
D.O.もそうなんだけど、アクチ推進と同時に肝心の中身もスカスカになっていったからな。相乗効果だよ。
正直今のスカスカな出来だとアクチが無くても売れないんじゃないかと思ぐらいなのに、さらにアクチまで付けてるからなぁ。
754名無したちの午後:2008/11/25(火) 03:35:33 ID:ZkMSifqC0
あそこは昔から中身スカスカでつw
755名無したちの午後:2008/11/25(火) 04:19:24 ID:MWfAo6xE0
>>752
未開封&発売週の週末まで、とかでなら買取してたな>アクチ
あとShury2は時限アクチ回数だからそれが切れたらどこも買取する。でも安めだね。
売るならオクが割りと安定してるよ。中古屋にない訳だから。
756名無したちの午後:2008/11/25(火) 06:37:00 ID:Bg//BwBU0
ホコテン再開したらまた突撃だろ
757名無したちの午後:2008/11/25(火) 07:23:03 ID:oAXh63jU0
適正量売れるなら価格も下がるだろうというのは無視なのね。
758名無したちの午後:2008/11/25(火) 07:33:13 ID:ZuagfVe/i
発想がまず間違っているんだよ。
「アクチを始めたから売れなくなった」
のではなく
「売れなくなったからアクチを始めた」
が正しい。
イケイケの時は鷹揚でも、ちょっと売り上げが落ちると
どげんせんといかんって急にアクチを始める。
一般ソフトでは常識と行ってもいいシステムなんだから
みんな売れている時に始めればいいのに、バカな話だ。
759名無したちの午後:2008/11/25(火) 10:48:04 ID:vEGeInv/0
専用コントローラと一緒に売ればアクティベーション不要だぜ!
760名無したちの午後:2008/11/25(火) 13:26:05 ID:v7qTwkpU0
フラッシュメディアの値下がり見てるとそのうちトングル方式になるんじゃないかとも。
761名無したちの午後:2008/11/25(火) 13:47:57 ID:SdJ/sKNd0
>>760
既に三国志の古いゲームがそういう形態になってるから
遅かれ早かれそうなるんだろうね
762名無したちの午後:2008/11/25(火) 16:17:44 ID:5/5LxKH50
ドングルだろうがネット認証だろうが、やってることは一緒なんだから変わらないだろ。
今時ネット環境がないエロゲユーザーなんてほとんどいないだろうし。
763名無したちの午後:2008/11/25(火) 17:55:50 ID:p6BVtr2cO
ヘビーエロゲユーザーだとまず居ないだろうが、ライトなユーザーだと
ネット環境無しってのはそこそこ居るんじゃないのか?
764名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:14:01 ID:bcciNzIsi
その辺はもう切り捨ててもいいんじゃないかな。
PC必須のエロゲーでネット環境が無いなんて、
未成年か学生くらいなもんだろ。
765名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:14:26 ID:ZkMSifqC0
購入時に3万円割引薦めてくるくらいだしさ今時PC持っていてネット環境が無いって事は無いだろw
766名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:18:58 ID:LyKXD0Qi0
あとはいい加減ワイド専用のエロゲとか出してほしいけど
あんまりいないんだよなあ・・・
767名無したちの午後:2008/11/25(火) 18:45:43 ID:YbrpKxzM0
>>766
今あるPCはほとんどワイドなんだっけか。
フルHDのエロゲは俺も見てみたいもんだな
Leafが一歩先に出てるが
768名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:15:44 ID:V+WNh+qp0
そんなもんよりオナホール連動エロゲを(ry
769名無したちの午後:2008/11/25(火) 21:18:12 ID:q91isaB00
770名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:32:40 ID:I+YBR69A0
痛車とか各個人で自主規制して欲しい
スク水ロリM字開脚とか霞ヶ関のお偉いさんの目にとまったらと2次元ばっちり規制来るぞ
771名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:34:00 ID:I+YBR69A0
公然わいせつにもなりえる
772名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:47:45 ID:I+YBR69A0
GMの下っ端社員の給料たけーよ
773名無したちの午後:2008/11/25(火) 23:49:08 ID:I+YBR69A0
誤爆
774名無したちの午後:2008/11/26(水) 00:00:26 ID:PKbhsdtc0
>>766
一昨日、UXGAのモニター買ってきたばかりなんで、急激に移行されても困るw
775名無したちの午後:2008/11/26(水) 07:05:11 ID:M13vybu+i
俺も勿論いまは4:3だけど、次にディスプレイを買い換える時は16:9だろうな。
将来的にプレイし直す事を考えると、メーカーには今のうちに移行を始めておいて欲しいよ。
776名無したちの午後:2008/11/26(水) 11:31:34 ID:mwUgloSqO
19時あたりから
ゲマ ゲーム館前でチラシ配ってるデリメイドは…
777名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:19:41 ID:d/VWR5KR0
メーカー側にとってワイド対応のゲームにするメリットってなんだ?
むしろワイド専用にしないと従来の4:3対応するときに開発費かかって
良いことないと思うんだが。
壁紙程度なら2つ用意してもまぁサービス程度で済むと思うけど。
778名無したちの午後:2008/11/26(水) 17:29:19 ID:CgT0yeXz0
>>777
日本語でおk
「対応」「専用」が自分でもごっちゃになってるか、使い方が特殊すぎ。
779名無したちの午後:2008/11/26(水) 18:13:32 ID:rFB4z6hg0
PCー98ゲーを移植するときはアスペクト比は変わらないだろ
780名無したちの午後:2008/11/26(水) 19:36:08 ID:INy6EECq0
781名無したちの午後:2008/11/26(水) 22:33:03 ID:JhesKcSf0
>>778

補完してみた。

メーカー側にとって(4:3に加えて)ワイド(にも)対応のゲームにするメリットってなんだ?
(4:3とワイドの両方に対応するくらいだったら)むしろワイド専用にしないと従来の4:3対応
するときに(必要な)開発費(の分が追加で)かかって良いことないと思うんだが。
壁紙程度なら2つ用意してもまぁサービス程度で済むと思うけど。
782名無したちの午後:2008/11/26(水) 22:35:53 ID:p2F6WsmaO
モンハンとかFFは4;3よか16;9の方が断然いいがエロゲだと…
783名無したちの午後:2008/11/26(水) 22:41:16 ID:HoTjMfOJO
募金してた奴等って一応AED買って駅に寄付したんだな。
既に駅には多数のAEDが配備されてたから余計な品だったらしいが。
784名無したちの午後:2008/11/26(水) 23:25:13 ID:AGWLXzvL0
駅まで取りに行かないといけなかったので、町中に設置するっていうふれこみじゃなかったっけ?
785名無したちの午後:2008/11/26(水) 23:28:50 ID:CgT0yeXz0
>>781
補完しても話の筋道自体がおかしいんだけどね。
先にも書いたように「対応」「専用」ってのがたぶん定義グチャグチャだから。

いまのゲームは分けるとすればこうじゃないかな。
1)画面自体は4:3(ワイド)だが、ワイドモニタ(スクエアモニタ)でもハード(モニタやVGA)側の機能で
フルスクリーン時にアスペクト比を維持
2)画面自体は4:3(ワイド)だが、ワイドモニタ(スクエアモニタ)でもゲームエンジン側の機能で
フルスクリーン時にアスペクト比を維持(仮想フルスクリーンなどと呼ばれるモード)
3)スクエアとワイドのそれぞれに対応した画面構成に切り替える機能を持つ
 例)プリミティブリンク・Volume7・Tiara(未発売)

1・2は別に開発費が別途かかるという話ではない(バージョンアップの範疇)
無駄コストがかかるのは3だけど、これは過渡期の試行錯誤として消えていって
ほとんど2になるんじゃないかと。
786名無したちの午後:2008/11/26(水) 23:49:47 ID:ZQSH4Zhw0
まぁどーでもいいことだが
祖父4に闘神都市とか28日物の段ボールが山積みになってて
もうそんな時期なんだなーとおもた
787名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:00:49 ID:2noz7XXE0
そういや閉店後のエロゲ屋に忍び込んで逮捕とかって起きたことないよな。
エロゲオタなんて頭おかしいのの集まりだから
「発売日前にプレイしたい」とかやらかす奴いてもおかしくないのに。
788名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:05:38 ID:DB5zNNiA0
>>787
早く積むために罪を犯すこともあるまいて
789名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:05:43 ID:04/y70mR0
>>784
AEDの設置場所を確保しないまま
完全に見切り発車でおっぱじめてたからな。

「俺らの行動は正しい。だからきっとどの店も
AEDの設置に協力してくれるはずだ!」

結果は無用の長物ですよ。


結局は募金開始当初から疑問視されていた
提供されるAEDを誰が管理するのかやスペースの確保等が
解決されることがなかったわけで、募金活動そのものに対する
嫌悪感を植えつけるだけに終わってしまった。
790名無したちの午後:2008/11/27(木) 00:18:21 ID:NU0XOyn10
791名無したちの午後:2008/11/27(木) 01:48:29 ID:7tyYEVRu0
>>787
青森だかでエロ本欲しさに本屋に忍び込んだ中学生が
店主のバアちゃんにみつかって近くにあった漬物石で殴り殺した事件思い出した
792名無したちの午後:2008/11/27(木) 05:59:30 ID:JtDXr2HK0
【経済】九十九電機、再始動…Web+特設店舗での営業再開
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227636398/

ツクモが営業再開を告知、ネットは26日(水)、店頭は27日(木)から
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081129/etc_tsukumo.html
793名無したちの午後:2008/11/27(木) 10:33:22 ID:G2cS2Io20
>ワイド対応
キャラの横幅だけ増やすんじゃだめか?
794名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:17:14 ID:sbn57tppO
>>786
アリスは早いよ。
火曜日午前には積まれてた。
アリスぐらいじゃないか?
発売日告知してからの延期がないのは…。
795名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:28:23 ID:MSbm/9W50
>>794
昔はエルフも発売日をきちんと守ったもんだったが。。。
796名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:35:27 ID:rITrpzTK0
東のエルフ、西のアリスと言われてた時代がナツカスイ
まさかここまで差がつくとは思わなんだw
797名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:37:35 ID:O77OKsLP0
>795
世の中全体がぬるくなってるからな
「すいませーん、間に合いませんでしたー」
「まあ仕方ないね」
で済ましちまうんだもん
昔は死んでも期日に間に合わせろってな感じだから最後の方は会社に何日も泊まり込みなんてのもざらだったがなあ
798名無したちの午後:2008/11/27(木) 12:38:00 ID:MSbm/9W50
今は東でコンスタントに新製品を供給しているのは戯画だけか。
まあ、あそこも老舗だが・・・。
799名無したちの午後:2008/11/27(木) 14:45:58 ID:/lWQcYAM0
戯画っていつの間に東に引越したの
800名無したちの午後:2008/11/27(木) 17:15:09 ID:WIQUvaKT0
今夜はどこも深夜販売しないの?
801名無したちの午後:2008/11/27(木) 17:16:55 ID:JtDXr2HK0
ただ今入荷! 送料・代引き手数料無料キャンペーン! - パソコンパーツ専門 TSUKUMO ネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/081126a/
802名無したちの午後:2008/11/27(木) 17:40:15 ID:t4UUsvZX0
明日は混むかなぁ…
803名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:24:10 ID:AkoQnugPO
明日、祖父やメッセは何時開店なのかな?
804名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:25:08 ID:FDOxdPR20
10時
805名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:27:14 ID:AkoQnugPO
ありがとう
806名無したちの午後:2008/11/27(木) 18:37:50 ID:FDOxdPR20
この前の祖父テレカ配布イベントでマスゴミが行列を撮影してたが
今、日テレのNewsリアルタイムでアイドルイベントに並ぶオタとして捏造放送してんな。
807名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:02:10 ID:l6Ue+apC0
マスゴミの捏造はいつものこと
808名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:28:04 ID:vBDYu8Np0
>>797 さすが実家の自分の部屋に何十年も泊まり込んでる気合の入った引き篭もりは
言う事が違うな 尊敬するうー
809名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:33:14 ID:ocd0yyUU0
何が>>808の逆鱗に触れたのかさっぱりわからん。
810名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:54:21 ID:40bUMHo40
まあ、仕方ないねなんかでは済まないからだろう
そんなのは公務員ぐらいでは
811名無したちの午後:2008/11/27(木) 19:59:22 ID:bVSCYf8v0
公務員って言えばどうやって貶めようと後腐れないから楽ですもんね
812名無したちの午後:2008/11/27(木) 21:18:06 ID:YYru1yRB0
ソフの「中古の日」って5のつく日に行われるんだよね?
この前24日に行ったらそのキャンペーンやってたんだけど
休日もしくは雨の日とかそういう場合も実施されるのかな。
813名無したちの午後:2008/11/27(木) 21:46:17 ID:3tlMprek0
>>812
12月のいつかまで確か金〜日は当分中古の日だよ。
で、月〜金が買い取り5%up土日は買取普通。
814名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:00:27 ID:YYru1yRB0
>>813
なるほど、ありがとう。
中古の日シールも貼ってないのに値引きされてドキドキしてしまった。

この時期は他の店もキャンペーンとかやってるみたいで、どこが得かなぁと迷うね。
815名無したちの午後:2008/11/27(木) 22:05:57 ID:3tlMprek0
>>814
平日で値引きされてるなら俺の所とは違うのかな?
俺は地方者だから秋葉ソフ行けないんで間違いかもしれない。
816名無したちの午後:2008/11/27(木) 23:10:56 ID:Ry9E8oqN0
しかし本当に祖父のサイトの店舗情報の分かり難さは何とかならんものか……

>12/31まで 中古の日 連日開催
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400718.htm

>イベント開催店舗へのアクセスはコチラから:秋葉原 本館
ってなってるけど、買取UPとかも全館? 中古の日は全館だけど。


>営業時間
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5100013.htm
こっちは直前だったりするけど更新される。
ところで来週(12/5)はヨスガノソラが出るんだが、10時開店するのかな? 12/12も銘少女が(ry

アソビットは明日は9:30開店だそうです。
817名無したちの午後:2008/11/28(金) 00:34:12 ID:5FCUpA520
>>816
今週の月曜に旧4号店で売ったけど買取15%アップだった。
本館の買取センターは数週間前になくなって本館の小道を挟んで向かいの建物に移動した。
前にDVDとか売ってたところ。
12/5はソフマップぜひ10:00開店してほしいけどどうなんだろ。
818名無したちの午後:2008/11/28(金) 01:48:12 ID:Foaa+4230
買取UPやってる店舗。
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400723.htm
819名無したちの午後:2008/11/28(金) 07:44:29 ID:1l6OD609O
うわぁー横殴りの雨だ 並ぶの面倒くせ
820名無したちの午後:2008/11/28(金) 09:13:34 ID:fomOEyU7O
ソフマップどこも並んでる数少ない
たぶん来週の方が多いかと
821名無したちの午後:2008/11/28(金) 09:24:22 ID:tkkj//NP0
>>817
月曜は5のつく25日だぜ
822名無したちの午後:2008/11/28(金) 10:02:45 ID:SsdTOyNE0
ホントに今日は月末最終金曜日か?
と思うぐらい人いねぇー朝早くから店あける必要ないんでね?人件費のむだだぉ
823名無したちの午後:2008/11/28(金) 10:13:57 ID:tkkj//NP0
ポイント改悪で俺の機嫌損ねたからな
主戦場はトレーダーにするぜw
824名無したちの午後:2008/11/28(金) 10:50:49 ID:ymaXGwFE0
そりゃこんな寒くて暗くて雨も降ってりゃ、今の魅力ゼロのアキバなんかに足を運ぶヤシは転売屋くらいですよ
825名無したちの午後:2008/11/28(金) 10:59:50 ID:XHM+kLp30
……寝過ごした。

>>818
ありがとう。しかし本当に祖父のサイトの店舗情報の分かり難さは(ry
826名無したちの午後:2008/11/28(金) 12:05:15 ID:7PW2Jsvh0
ちょうど昼には止むんだし
わざわざどしゃぶりの中朝早くから来る奴もいないだろ
827名無したちの午後:2008/11/28(金) 12:25:56 ID:/pT6HCA70
恋楯テレカまだあるよ
828名無したちの午後:2008/11/28(金) 14:06:50 ID:N72i1Q+I0
スレ地だが
紫のテレカはこの前の大阪ドリパのとき残っているのを確認した@なんば
たぶんちょー余裕で買えるんじゃね?
829名無したちの午後:2008/11/28(金) 15:13:22 ID:/pT6HCA70
需要的には紫とfengの間ぐらいかね。
どっちも400枚ぐらいだったような。
830名無したちの午後:2008/11/28(金) 15:27:12 ID:XHM+kLp30
12:30秋葉着でどこもよゆー。
祖父ゲーム館は入店待ち列あったけど、予約引取りはB1F・2F・3F?で可能で待ちなし。
予約チケットが売り切れw でレシートにスタンプ押して後日引き換え。
2Fだとスクイズしおりくれなかったけど切れてたかな?

祖父本館はスクイズしおり終了との事。これ48枚コンプできる勇者はいるのか?
そういやメッセもくれなかったな。今日5回(店舗・フロア)会計して2枚しか増えてないや。

トレ3ちょっとのぞいたらまたいつもの人たちが新作棚の前で購入妨害実施中。
恋盾未開封で6480位だったかな? これなら新品で買ってテレカ売っぱらうほうがいいけど
ゲーム館1Fの平台に穴があったのは恋盾が売り切れた穴だったのかな。
831名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:04:52 ID:CCQij1k80
48種類もあったのか。世界か言葉だったら取っておいたけど、
それ以外だったから何枚か捨てちゃったな。
832名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:06:52 ID:CDh9d/4L0
現地の人、天候の報告を頼む。雨はどんな感じ?
833名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:13:57 ID:cWscdKBWO
>>832
雨はまったく降っていない。
ただちょっと寒いかな。
834名無したちの午後:2008/11/28(金) 16:16:45 ID:CDh9d/4L0
そうか。降ってないなら商品の持ち帰りは楽そうだな。
835名無したちの午後:2008/11/28(金) 18:54:57 ID:JvU5NoNc0
>>834
まさかはやてをお持ち帰りか?
836名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:05:06 ID:OjY2bpjP0
スクイズのしおりなら男キャラの拾ったが結局うちの新聞入れに捨ててある
837名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:06:11 ID:ymaXGwFE0
はやてなら持って帰れるぞ

アルフェイ2個両手に抱えて中央線で帰った俺が言うんだから間違いない
838名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:11:05 ID:JEwXs8dT0
トレの新作待ち連中って、何かに似てると思ったら池の鯉だった。
奴らの足下の籠って山積みだけど、ああして一日粘ってるんだろうか…
839名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:29:08 ID:fLkMBqa/O
祖父AM館にはやての一般分が置いてあったけど箱でけぇよw

ただ、はやてが入った祖父の袋を4つひっさげて、
アソビに入っていった人がいて驚愕。
多分、一般分探して回っているテンバイヤーなんだろうなあれ。
840名無したちの午後:2008/11/28(金) 19:56:10 ID:sreBiNEa0
>>839
何処でも普通に売ってるのに転売なんて出来なくね?
もしアレ複数寝かすスペースがあるんなら不動産賃貸した方が儲かりそうだがw
841名無したちの午後:2008/11/28(金) 20:09:47 ID:3GGia4MHO
祖父AM館の列はてしないな
842名無したちの午後:2008/11/28(金) 21:59:39 ID:wF/Put0x0
>>840
それを言ったらそもそも転売屋になるより普通に就職した方が長期的に見て儲かると思うけど。
トレの新作待ちもそうだけど、多少の差額を考えたらその時間働いてたほうがよっぽど割がいい。
843名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:20:37 ID:GAvFHPLY0
どう考えてもコンビニのバイトの方が時給良さそうです。

しかし祖父アミュの7時以降の予約引き替えの列は凄かった。
あれは1月のFA以来かも。
844名無したちの午後:2008/11/28(金) 22:54:01 ID:5VitPXW90
このスレ見た後近所の駅前に行ってきたらちょうどアルフェイと思われる袋二つ持った人見てフイタ
845名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:07:13 ID:IuqKt+YJ0
祖父にさかハリのキャンペーン用のコスプレ女がいたが実はじろじろ見たいんだがじろじろ見るのも失礼なのでチラ見しかしてない
もちろんその様子は怪しいんだが
ジロ見してもいいものなの?目でイチャラブしていいものなの?
846名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:15:17 ID:rhhJGrZ40
どうせ縁の無い女なんだしコスプレしてるって事は注目されて欲しくてやってるからいいんじゃね?
戯画の宣伝の人だろうけど、エロイ目で穴なら毛穴まで見るような目で見ても全く問題ないだろ。
847名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:42:21 ID:IuqKt+YJ0
今度からジロ見するよ
キャンペーンアイテム受け取る機会があるときは握手も求めようかなw
848名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:50:46 ID:LJ4rJJe/0
なんかアソビット前でワゴンセールやってたな
all半額ー とか呼び込んでた
849名無したちの午後:2008/11/28(金) 23:59:48 ID:IuqKt+YJ0
最近はじめてヤフオクで特典買っちゃったぜw
どう考えても転売屋からだから悔しいがしかたがない

>>848
ガンダムの模型とかだろ?
買おうと思ったが買った時は満足だがその後空気になるからやめたw
850名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:07:52 ID:nExrokIh0
>>849
特典の転売で生活してる人は買ってもらって大助かりだろ。
一つ良いことをしたな。
851名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:27:41 ID:rIERkz9C0
>>850
野良猫に餌だけ与えるのと同様で、良くないことです。
852名無したちの午後:2008/11/29(土) 01:46:17 ID:ZqZWcsGr0
ものによるだろうけど、オクでの特典入手は割に合わないし面倒。
素直に特典買いしようよw テレカを全種コンプとか思わなければ精々3〜6本ぐらいだろ
853名無したちの午後:2008/11/29(土) 04:12:36 ID:4+Ps4myi0
軍板に、サンボが無期限休業という書き込みがあったが、本当なのか。
854名無したちの午後:2008/11/29(土) 04:16:17 ID:9q2jDPfF0
855名無したちの午後:2008/11/29(土) 04:24:48 ID:4+Ps4myi0
>>854
本当だったのか。
856名無したちの午後:2008/11/29(土) 05:30:36 ID:nExrokIh0
あれか。
金融危機のせいか。
857名無したちの午後:2008/11/29(土) 09:56:55 ID:02nAm2UP0
まぁ食いたくもないから良し
858名無したちの午後:2008/11/29(土) 10:16:09 ID:SKeAMv/iO
リーマンショックがサンボにまで…
859名無したちの午後:2008/11/29(土) 10:35:01 ID:GPoXrnfm0
エロゲを欧米へ輸出する産業もこのたびの円高で大きな痛手を被っているとうかがっております。
860名無したちの午後:2008/11/29(土) 13:01:33 ID:oLPWQP9r0
伊呂波に続いて、サンボも閉店?

これで、秋葉原の名店が、姿を消すのか
861名無したちの午後:2008/11/29(土) 13:52:11 ID:oLPWQP9r0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1226819745/915
>915 :朝まで名無しさん :2008/11/29(土) 11:09:11 ID:Z5pKau5y
>良くないニュースが来た。さあ不安におびえてパニックになって踊れ
>
>ブラジル:子どもの性的搾取反対会議 リオ宣言案を採択
>http://mainichi.jp/select/today/news/20081129k0000e030016000c.html
>
> 【リオデジャネイロ庭田学】ブラジルのリオデジャネイロで開かれていたユニセフ(国連児童基金)など主催の
>「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」が28日、閉幕した。
>会議は、世界各国が13年までに性的搾取防止のため具体的な取り組みをするよう勧告するリオ宣言案を採択。
>児童ポルノに関しては、漫画やアニメを含め、販売・所持だけでなく、閲覧も処罰の対象にすべきだとした。
>
> 宣言は、各国に対し▽子どもの権利条約の児童売買・買春・ポルノに関する選択議定書など関連国際条約の批准
>▽政府・NGO・民間団体などによる協力メカニズムの構築▽子どもの人権に関する独立調査機関の設立−−などを求めた。
>
> さらに、子どもの性的搾取に対する禁止・処罰規定を法的に明確にするように要求。国際化している児童ポルノ問題に対処するため国際刑事警察機構(ICPO)との協力を呼びかけた。
>
> 児童ポルノについては「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で、
>過激な漫画やアニメなども児童ポルノに属すると規定。インターネットなどでの
>児童ポルノへのアクセスや閲覧も処罰の対象にすべきだとした。
>
> 日本では、児童ポルノの製造・販売は禁止されているが、「単純所持」の禁止については法整備されていない。
>
>
862名無したちの午後:2008/11/29(土) 14:18:37 ID:WY3ZwAc7Q
祖父って毎日中古の日だけど、買い取り15%アップは月−金だけ?
863名無したちの午後:2008/11/29(土) 14:22:13 ID:b4dtTz+C0
そうじゃないと休日パンクすんぞ
864名無したちの午後:2008/11/29(土) 15:20:41 ID:4L5erVlQ0
865名無したちの午後:2008/11/29(土) 16:37:15 ID:EsRdsJm+0
地図のレジ行列が長いから、本館行ってみたががら空きだなw
店員が微妙に不慣れな感じで特典テレカ探すのがちょっと怖いが、
一般分を買うだけなら使えるかも
866名無したちの午後:2008/11/29(土) 17:37:38 ID:MG/awsys0
来週の金曜もヨスガで大混雑かね。
867名無したちの午後:2008/11/29(土) 17:58:40 ID:2qHX+YCz0
>>866
販売タイトルの数少ないしヨスガ一本で今日ほどの混雑にはならないんじゃないのかな
まだ祖父とか開店時間早めるって告知ないよね?
868名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:07:25 ID:ZqZWcsGr0
と油断してるとレジ待ち30分とかあるからなw
ヨスガ1本で何処まで客寄せできるのかは予想できん
869名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:16:52 ID:9sam5qzS0
今週だって闘神くらいしか(ry
870名無したちの午後:2008/11/29(土) 18:56:22 ID:6yXIdKmF0
さかホリがあるだろw
871名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:45:33 ID:nq3OsN0FO
毎日がMもけっこう売れてんじゃね?
まあ何にしても月末で販売本数が違いすぎるから対したことにはならんだろう
来月の月末はもっと凄いと思うが
872名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:48:57 ID:37g8wx4Q0
祖父アミュ館はエロゲも凄かったが
フィギュアのとこもけっこう並んだな
はやて、ハルヒ、亜沙、陽菜辺りに集中してた
まあ店員の一人が研修生だったというのもあってちょっと手間取っていたが
873名無したちの午後:2008/11/29(土) 20:58:18 ID:9sam5qzS0
そういや、はやてフィギュア購入した友人から「これなんて罰ゲーム?」ってメール来てたな。

南無南無
874名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:30:30 ID:4efi231tO
今日は巡回のパトカーが多かったなあ。なんかあったかな?
875名無したちの午後:2008/11/29(土) 21:35:16 ID:Jg1PC2F90
そういえば今日祖父地図の買い物袋下げて歩いてたら
向こうからいきなり警官がめっちゃこっち向いてやってくるから
スタァァァァッッップ! されるかとおもたわ
そのまま通り過ぎていったけど、あのおっさん警官は何者なんだろう…
876名無したちの午後:2008/11/29(土) 23:18:24 ID:9QHVj+jI0
お前の後ろ歩いてた奴が
今まさにお前の脳天目掛けてビール瓶を振り落とすところだったとか
877名無したちの午後:2008/11/30(日) 01:55:06 ID:W+xpclOI0
CyrodiilのGuradみたいな警官だったのか
878名無したちの午後:2008/11/30(日) 02:01:42 ID:8tdxqJ2V0
モップ・柱時計・胡椒が武器の警官かもよ
879名無したちの午後:2008/11/30(日) 03:35:48 ID:ddbPMHRk0
>>876
後ろの人も一緒にその警官の様子みてたからそれはない

>>877
Skingradあたりにいそうな奴だった
880名無したちの午後:2008/11/30(日) 04:27:57 ID:MeWwyej80
秋葉原で警察が走って挟み撃ちしてるのみたな、いかにもな格好でリュック背負ったやつ。
俺に職質かと思ったから驚いた。
881名無したちの午後:2008/11/30(日) 07:08:46 ID:qbN28kft0
警察もおたくに職質すればなんか収穫があるから狙ってるのかね
一番小さいビクトリノックスとかの刃物狙いの職質だべ
882名無したちの午後:2008/11/30(日) 11:26:28 ID:dlwDQmk40
人間てのは楽なほうに行く生き物だからw
883名無したちの午後:2008/11/30(日) 12:34:01 ID:NzWJPa1+0
祖父ゲーム館
11時くらいで入り口くらいまでレジ待ち列
さかハリ一般分売り切れ

ヨスガの予約が古川・メッセで締め切られてた
884名無したちの午後:2008/11/30(日) 13:20:27 ID:MZva6BA70
昨日はガラガラだったのにな。
仕事サボって買いに行って正解だった。
885名無したちの午後:2008/11/30(日) 18:43:31 ID:+LH6SkrN0
昨日は暖かかったしな、比較的
俺も昨日行ってよかったと思ったわ

>>881
まあ仮にスタァァッッップされたとしても何も持ってないから暇つぶしにあしらう程度だけどな俺は
886名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:49:42 ID:zTPbMsL8O
警察もDQNもヲタ狩りに必死ですね
887名無したちの午後:2008/11/30(日) 19:57:21 ID:UI//9G5iO
あいれぼだけだな。暴落したの…。
数も出てないのになあ…。
888名無したちの午後:2008/11/30(日) 20:11:01 ID:oKgja8kP0
布CDテレカ

落ちる要素全てを兼ね備えて。
889名無したちの午後:2008/11/30(日) 20:21:41 ID:M8JinBRe0
でも28日組じゃあいれぼが一番安定してるって声もあったり。
闘神は期待先行し過ぎたとかなんとか。


まぁ、おっぱいの王者しか買ってない俺には関係のない話だなハハハ。
890名無したちの午後:2008/11/30(日) 22:20:51 ID:KwMYO0Te0
来週はヨスガノソラが何処まで落ちるか、か
891名無したちの午後:2008/11/30(日) 22:33:15 ID:j3tbOIRd0
>>889
ってk部のエロ店員が話していたなw

来週はほぼ単品だが転売屋がどれだけ集まるかだ
でもたぶん乞食袋かどっかの店舗が前日あたりに大量にぶっこむので
4300スタートかもw
892名無したちの午後:2008/12/01(月) 00:06:47 ID:E9dRvsTo0
乞食袋の生活費は、下がった買い取り価格で売らざるを得なかった数十人〜百人以上の人の
お財布に入るはずだった数百円ずつと特典を買ってくださった皆様の暖かいお心で賄われております。
893名無したちの午後:2008/12/01(月) 00:48:57 ID:683PI3ioO
cuffs傘下というのも暴落要因だわ…。
次週末のトレの投売待つか…。
894名無したちの午後:2008/12/01(月) 00:49:52 ID:odNMqHIj0
映画化決定 か
895名無したちの午後:2008/12/01(月) 00:55:10 ID:0Ro71xBa0
誰か「秋葉原において美少女ゲーム転売で生計を立てることは可能か」
って題で卒業論文でも書いてくれよ。
896名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:24:57 ID:WMKd7aeb0
第1章 序論 ? 美少女ゲーム転売者の分析の意義
第2章 中古取引での価格決定過程 ? ワルラス安定性の理論
第3章 転売行動観測実験
第4章 転売者の経済観
897名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:29:45 ID:30S48ra50
>>895
昔半年位、遊びで儲かるかどうかやってみた事有るけど
計算したら時給800円位でした。

普通のバイトした方がよっぽどイイ。

それ以降は決算期のアソや地図の投売りをオク転売する位でつ。
898名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:33:46 ID:ivalxrza0
チームでやってて棚のまわりをうろちょろしてる転売乞食の連中は
店が出入り禁止にしろ
といつも思う。

体でブロックするわ、睨んでくるわ、舌打ちするわで最悪だぞ。
秋葉原にも店の寄り合い所の類はあるんだろ?マジ何とかしてくれ。
899名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:38:56 ID:30S48ra50
俺も石丸の閉店セールの時に見た。
ありゃ、イナゴだわwwwww
900名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:49:24 ID:ivalxrza0
あいつ等は捕まった方が良い。
どうせ、古物営業免許か税金がらみで叩けば埃だらけだ。
901名無したちの午後:2008/12/01(月) 01:59:18 ID:3Py60hFL0
俺そいつらに会ったことねーつかそいつらのいる時間帯に中古屋よったことないけど
そんなにうぜーなら蹴り飛ばせばいいんじゃね
ってついDQN的発想が。
少なくとも店のイメージ下げる行為ではあるような。
902名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:02:02 ID:ivalxrza0
別のグループには、
ワゴンの前にずっと座っていて、
客がワゴンに近づくとすっと立ってブロックしにいくクズもいるぞ。
903名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:07:45 ID:eYAmdh860
うん、蹴り飛ばせばいいと思う。
904名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:26:36 ID:PjYSZ1YXO
なにその屑共・・・でも蹴ったら傷害事件になっちゃうからヤメレ。
それより店員に言って出入り禁止にしてやった方がいいよ。
905名無したちの午後:2008/12/01(月) 02:37:50 ID:E9dRvsTo0
秋葉にはその手の人がたくさんいるらしいよw

226 :名無しさん@初回限定:2008/08/01(金) 14:59:05 ID:jYtkU4rI0
即売り転売で生活してる連中は秋葉には結構たくさんいるね。
ゲーマーズのプレオープンセールや>>584もその手の輩が大量に群がった。
ナガ○さん率いる広域即売り転売団の拠点も秋葉だし。
>>584のはナガ○さんが朝一で発見してすぐに人を秋葉に集めて全体で各タイトル50本以上、全部で600本以上主にソフマップに売った。
全体の利益は100万に少し届かなかったぐらいみたい。
1回10000円もらえて回数ごまかしてる奴もいただろうからもっと多いかもしれない。
他にもやってる奴すごいいっぱいいたよ。
アソビットの在庫はほぼ底なしだったな。
買っても買っても追加されるかんじ。
今もまだ山積みだし。
まいいバイトだったわ。

670 :名無しさん@初回限定:2008/07/31(木) 19:35:54 ID:jG319WYu0
秋葉でよく見る野良犬が同じのソフマップで売ってるの結構みかけたし、
たまたまセールにでくわした野良犬がやった分もたすとソフマップ1000本以上買い取っただろ。
どうすんだろうな。
906名無したちの午後:2008/12/01(月) 03:14:06 ID:pfIkQGdRO
職業に貴賎はないよ。小売り店だって転売屋みたいなもんだし、
いないと社会が成り立たないのは事実なんだから。
907名無したちの午後:2008/12/01(月) 03:15:34 ID:3Py60hFL0
貴賎の問題じゃなく、普通に買い物してーって
連中にとって妨害行為をしている点が問題なんだろ、アホか
908名無したちの午後:2008/12/01(月) 03:15:55 ID:fQcsYAGJ0
な。携帯だろ。
909名無したちの午後:2008/12/01(月) 03:40:03 ID:3k1SwGyA0
>小売り店だって転売屋みたいなもんだし、
つ、釣られないクマー…
910名無したちの午後:2008/12/01(月) 03:51:15 ID:P3yai/BT0
インデントは転売グループのクズだったのね…
911名無したちの午後:2008/12/01(月) 05:44:00 ID:mG3biwT50
誰かワゴンの周りでブロックしてる野良犬どもを撮影してくれ信憑性がいまいち分からん
912名無したちの午後:2008/12/01(月) 05:47:11 ID:mG3biwT50
監視スレで見かけた脅迫じみた書き込み、リンク先にウィルスを仕掛けるらしいよ

681 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2008/12/01(月) 03:54:45 ID:4hdrcK8g
誰とは書かんが東京都名無某、注意書きを無視したな?
プロ崎野を甘く見るなと何度言われたらわかるんだ?
今後ここからの正体不明リンク先でActiveXは踏まない事
意味がわからないならここのプロの真似はしないように
913名無したちの午後:2008/12/01(月) 12:22:47 ID:feMiIq1kO
転売屋って俺たちは商品を上手く転がして儲けてるトレーダーだとでも思っているんだろうか。
914名無したちの午後:2008/12/01(月) 12:45:12 ID:zx4zsMzi0
ぶっちゃけ、実入りの悪いダフ屋だわな
915名無したちの午後:2008/12/01(月) 16:13:23 ID:5QKDBpj7Q
祖父リユース館のハード買い取り糞すぎる
査定や動作確認に時間かかるんじゃなく、ひたすら画面とにらめっこで処理してやがる
916名無したちの午後:2008/12/01(月) 18:57:56 ID:ZH67vlaG0
どうでもいいが、ダフ屋って何が犯罪なのかよくわからん
917名無したちの午後:2008/12/01(月) 19:21:34 ID:uPThr47J0
>>916
興行権って知ってる?
918名無したちの午後:2008/12/01(月) 19:44:06 ID:mEMco1hs0
>>916
「ダフ屋が犯罪」になったのは、昔ダフ屋が手持ちの券を売りつける
為に、販売所の前に立ち塞がって客が販売所に行くのを妨害したりして、
実際に販売所が商売出来なくしてしまった事に由来するって話があったよ。
919名無したちの午後:2008/12/01(月) 21:28:14 ID:PjYSZ1YXO
・・・それ、新作棚とかワゴン棚の前で購入しようとする人の妨害してる奴らと同じじゃないか
920名無したちの午後:2008/12/01(月) 23:15:20 ID:assnWmPu0
>>919
同じだな。
921名無したちの午後:2008/12/01(月) 23:20:39 ID:PPkNRsyK0
トレーダーさん棚卸で開店遅くなるならもっと前から告知してほしいぜ
オレが告知見逃してるだけかもしれんが・・・
922名無したちの午後:2008/12/02(火) 00:47:16 ID:LxQyMft20
ダフ屋について最近見た記事。

ネットでも高値で転売されているけど…
ダフ屋行為はなぜ条例で禁止されているのか?
ttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112008111307
923名無したちの午後:2008/12/02(火) 01:23:38 ID:VhMuccXP0
>>919
あの連中はなんとなくいんすこ即売りしてそうなイメージがあるけどどうなんだろ。
924名無したちの午後:2008/12/02(火) 08:58:13 ID:EZHyJNHL0
祖父は新作の買い取り安くてもいいけど新作未開封中古のセールも程ほどにしないと相場崩壊で価格崩壊おきて自分のくびしめることになんねーのかな?
あいれぼとかいきなり安すぎだろ。
朝一で買取に持ち込む業者も悪いとは思うけど。
ショップの人間が自分のところに入荷した新作を朝一で秋葉のショップに持ち込んで持ち込んだ分を各店舗で予約したソフト回収して店舗特典だけネットで売るほうが確実に儲かるからそういうことするのも解るけど
ショップ業者の持ち込みも規制しろよw
925名無したちの午後:2008/12/02(火) 11:22:26 ID:Lmgmkq290
新作は一人5本までしか買取しないとかにすればいいのにな。
それで困るのなんて業者だけだろ。
926名無したちの午後:2008/12/02(火) 11:41:34 ID:5L0mJ9tE0
買取は中の人のやる事だから好きにすれば良いと思うが、
ワゴン前に陣取る転売屋どもはなんとかしてくれ。

買いづらくてしょうがない。
927名無したちの午後:2008/12/02(火) 12:04:46 ID:ik0qG5uiO
>>925
回転する商品は仕入れないと店が困るんだよ。
制限加えるのは回転しない商品だから。
928名無したちの午後:2008/12/02(火) 12:59:36 ID:kT9aKAe00
むしろ安く売る目玉商品を作るために特典厨が多そうで中古に流れやすいのにターゲット絞って買い叩いた感があるな
あいれぼ
発売日の週末に4980円の10%オフって安すぎだぜw
929名無したちの午後:2008/12/02(火) 21:04:38 ID:rB/WlkWBO
週アスの秋葉原特集みたがまぁ冥土喫茶の多いこと2
サンボや九十九が載っているのはご愛嬌?
930名無したちの午後:2008/12/02(火) 21:16:45 ID:6jfcNc3x0
雑誌の記事はどうしてもネット記事のスピードには
負けるさ、差し替えも大変だろうし。
931名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:05:37 ID:z2kvREl90
九十九はともかくサンボが載ってるようじゃ
衰退激しいメイド喫茶他の情報もあやしそうだ
932名無したちの午後:2008/12/02(火) 22:06:04 ID:DIuV1JeA0
742 名前:俺達名無し[] 投稿日:2008/11/29(土) 05:15:03 O

高2の時の下校中に、高3の先輩(カッコ良くて、女子の間では一
番人気)が運転するバイクに、オレははねられた。
オレは、頭蓋骨と腰の骨を骨折して、1ヶ月半入院する大ケガ。
最初の4日間は意識不明状態だった。

ウチの高校は、やや進学校。バイクの免許は禁止されてないけど、
登下校でのバイクは禁止。先輩は退学処分になった。

先輩のファンの女の子たちの恨みが、オレの方に向かってきた。
「アンタがトロいからひかれるんだよ! 避けてれば、先輩は退学
にならなくてすんだんだよ!」
って、オレは交通事故被害者のハズなのに、加害者にされてた。

女子たちが、オレを退学させようって、署名運動をしてたのは、マジ
で傷ついた。
933名無したちの午後:2008/12/02(火) 23:30:11 ID:RQguDQwO0
>>932
こいつが法廷で争うのであれば応援する
2chの片隅でグダグダ愚痴っているんであれば軽蔑する
934名無したちの午後:2008/12/02(火) 23:31:20 ID:nmZUCc820
闘神都市IIIの祖父キャンセル分は金曜日夕方まで残るかね
935名無したちの午後:2008/12/03(水) 00:53:17 ID:pQCEOPk10
本スレももはや葬式ムードだし余裕だろ
936名無したちの午後:2008/12/03(水) 06:57:42 ID:f2g78jFA0
ソフマップ今週金曜は11:00開店か。店回る順番悩むな。
937名無したちの午後:2008/12/03(水) 12:36:02 ID:6zv+fgpf0
本館なら10時開店。
938名無したちの午後:2008/12/03(水) 13:05:58 ID:6Zdu+7hJO
またメディオで牛歩…
939名無したちの午後:2008/12/03(水) 14:08:34 ID:VVh+fFxz0
祖父ゲーム館でヨスガノソラ箱山積みだた。本体30入×53箱は確認した。
特典も別に二山(雑誌棚前にスティポ・サブカウンター前にシーツ)で店内狭っ。
940名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:40:11 ID:ao9MuDlA0
>>939
開店はやっぱり11時?
941名無したちの午後:2008/12/03(水) 15:57:57 ID:VVh+fFxz0
>>940
>>936

ヨスガは本館で予約してるから開店時間は気にしてなかったけど
特に早く開店するって告知は無いと思われ。

でもそうか、そうなると祖父は買取系も11時からなんだな。
942名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:03:31 ID:2G/8SxrY0
祖父買取5200になってるな>ヨスガ 普通は5000開始なのに?
10時開店のトレとかに先に売られるのを警戒してるのかね
どうせ一時間と経たずに4000になるのは目に見えているとはいえw
943名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:06:49 ID:Mcn7ZJfY0
祖父の買取はメーカーによって差別してるところあるよな
あいれぼなんかひどかったよ
944名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:09:30 ID:Jay2bjP10
それは差別じゃないだろw
中古の買取が多いと予想される商品は最初の買い取り価格も安いし、
想定通り買取が多ければリアルタイムにどんどん価格が下がるだけ。
まあ今週はヨスガがそれに当たるだろうな。
945名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:09:56 ID:6zv+fgpf0
>>941
買い取りセンターは10時。
946名無したちの午後:2008/12/03(水) 16:14:26 ID:Mcn7ZJfY0
しかし宅急便の仕分けのバイトしてるとエロゲに出くわすことあるんだがニヤニヤしてキモがられちゃうんだよ俺
947名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:07:38 ID:ao9MuDlA0
あいれぼ発売から一週間たたずに買い取り半額かよw
948名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:13:15 ID:ao9MuDlA0
>>945
買取センターだけが10時オープンだとそこだけに人が集中するな。
中古の日でもあるし。
いつもはソフマップに朝一で売りたい人が四店にばらけてたことを考えるとかなり混みそう。
949名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:15:14 ID:PYbLVIDg0
買取センター店員2人しかいねーし、先週やたら時間掛かったなぁ。
950名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:24:41 ID:FTYLCkyD0
>>947
お前はなにを言っているんだ?
そんなの珍しくもなんともないだろ
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/05/wizards-080530.html
951名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:34:03 ID:W4TlOPL70
もう許してやれよ
952名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:37:28 ID:jgv8nAct0
┌─┬─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │●│  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
     球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]

953名無したちの午後:2008/12/03(水) 17:39:27 ID:WC1k7UFc0
本館の方が人は少なそうなイメージがあるな…
でも7階は遠い
954名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:25:08 ID:W4TlOPL70
そりゃ人は楽な方へ楽な方へと流れるからな。
955名無したちの午後:2008/12/03(水) 18:25:16 ID:VVh+fFxz0
買い取りセンター(の2F)って窓口4つか5つなかったっけ?
それでも店員二人なのかw 平日(金曜日)だからか?
あとあそこには「クイック窓口」無いってのもネックかも。
956名無したちの午後:2008/12/03(水) 20:55:15 ID:3MeJMsSX0
>>918
同じ理由でネットの転売もそろそろ取り締まりが本格化しそうだな
957名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:21:45 ID:O/ErCOaa0
>>946
お世話になってます
仕事がんばってね( ´∀`)
958名無したちの午後:2008/12/03(水) 21:31:30 ID:aCLSJLPT0
>>955
俺が先週の金曜に行った時は一人しかいなかったんで即別の店舗に行った。
5日は乞食袋が大量に持ち込むし相当混みそう。
959名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:10:09 ID:UikIYprG0
大須の九十九、7時閉店だったんだな。
8時と思ってたんで間に合わなかった…
960名無したちの午後:2008/12/03(水) 22:19:25 ID:am6FTwZ10
>>956
ちと違うが、ながらの指定券をオクで転売してたヤツが
ダフ屋扱いで捕まったんだっけ?
961名無したちの午後:2008/12/03(水) 23:57:37 ID:aBLDQ17O0
>>950
また盗撮ブログか

アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

 |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg

962名無したちの午後:2008/12/04(木) 05:21:57 ID:39GbjhcD0
先月アキバで十代の女の子から逆ナンされたよ。
一ヶ月で計3人かな。
渋谷や新宿とかでは相手されそうにないドブスの家出少女がアキバのオタを
円光や家に転がり込む相手として狙っているようだ。
俺は熟女・人妻好きだから会話とかだけで何もしなかったけど、
このスレにいるロリの人は気をつけなよ。女日照りしていたらドブスでもフラっとして
手を出して性病感染とかなるかもしれないから。

でも家出少女の話を聞いていて思ったけど、ドブスでも若い女であるというだけでホイホイ手を出す男達が結構いるんだな。
一緒に歩くのも恥ずかしいレベルのブスだったのに、一日一人は誰か相手してくれて寝る所とかを用意してくれたと言ってたし。
963名無したちの午後:2008/12/04(木) 05:42:52 ID:ElOmL6cV0
964名無したちの午後:2008/12/04(木) 07:31:19 ID:rHzgNG+20
つかすまん、それ声かけられただけでガチでぶん殴りそうだ
メード、カメキチ、コス厨、メンヘル殺人ときて次は家出ブスとかいい加減にしろよ
965名無したちの午後:2008/12/04(木) 14:09:48 ID:ySc7Yo0W0
11時くらいまで相手にしてその後放り出せばええやん
966名無したちの午後:2008/12/04(木) 14:21:48 ID:EOtS1wbe0
それは逆恨みであることないこと言われるのがオチだな
967名無したちの午後:2008/12/04(木) 14:44:05 ID:jnSZxsf8O
異世界の姫とか宇宙人美女とか幼女ロボとか拾いまくってるから、今更三次拾う必要はないな
968名無したちの午後:2008/12/04(木) 20:01:53 ID:s5qdol+FO
ちょっ!!トラタワいつの間にあんなショボくなったん?
969名無したちの午後:2008/12/04(木) 20:20:49 ID:Z9/pegZ40
>>968
トラタワは移転したんだが…
ttp://www.try-inc.co.jp/tower/
970名無したちの午後:2008/12/04(木) 20:23:51 ID:s5qdol+FO
>>969
あぁ〜随分前に移転していたのね サンクスっ!
971名無したちの午後:2008/12/04(木) 21:50:44 ID:T1MMVRCK0
>>962
37歳のおっさんだが、ここ10年週1で通ってるけど
10代の女の子に声を掛けてもらったことなんて一度もないよ・・・ ('A`)
972名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:11:21 ID:wl7OO+PE0
>>971
それが普通じゃないか?
俺は二十代だが一度も声をかけられたことはないぞ。
何を基準に声をかけているんだろう?
ところで、971が奥さんや子どもと歩いているから声をかけられなかった、
というオチはないよな?
973名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:19:58 ID:Ybe0T/ii0
>>972
俺の眼力からすると>>971は独身に見える。たぶん間違いないらしい。
974名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:28:28 ID:R0mw66s40
メイドとヤフーBBとソフトバンクとエウリアンの女なら声を掛けられた
975名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:29:47 ID:EEEMCoch0
>>973
さらに俺の第六感が>>971は童貞だと囁いている。
976名無したちの午後:2008/12/04(木) 22:34:55 ID:R0mw66s40
もうやめて!>>971のHPはz(ry
977名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:13:19 ID:T1MMVRCK0
>>973
当然。エロ同人・エロ漫画買いまくってるからなー
>>975
惜しいな。風俗も大好きだからそっちで捨てたわ。


でも、家出少女っぽいのなんて見たことないなオレ。
978名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:47:03 ID:ML275hOh0
家出少女なぞ都市伝説

まぁDQNやイケメンには蜜に群がる蟻のように
寄ってくる種族

俺達キモブサエロゲヲタには一生”縁”の無い事よ
979名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:53:12 ID:o6Sk05pk0
>>977
週一ということは土日か?
土日には家出少女はアキバにはおるまい。人が多くて声かけづらいから
980名無したちの午後:2008/12/04(木) 23:54:02 ID:Ec7R7F9rO
>>977
俺も風俗ってかアニメのコスプレしてくれる店で童貞捨てたが・・・

未だに右手以上の嫁に会った事がねえな
エロゲみたいに気持ちいいとか絶対ねえわ
981名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:14:50 ID:Chsvz0+H0
>>977
平日の昼間だったよ。夜だと危ないし、相手を見極める時間がないでしょ。
昼間声をかけてデートしたりしつつ、夜はラブホか相手の家か漫画喫茶でセックスしつつ
一日過ごすみたい。
性病のことや、相手の親のことを考えたら複雑な気持ちになったよ。

学生時代にクラスに一人二人いたレベルの不細工達なのに、若い女であるというだけで
群がる男達がいるというのにも何だかなぁという気分になったし。

>>978
まあ、相手もそうだから。
病気の可能性がない。女慣れしていない。ブスでも冷たい扱いされない。
だから、ブスの家出女からしたら狙い場なんだろうな。
982名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:18:34 ID:2INZ27fn0
ゴーゴーカレーに並んでる人達は何?乞食?
983名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:23:26 ID:MMLp7Roi0
> いつもありがとうございます!
> 京都の皆様 お初です!
> 秋葉原の皆様 便利に2店目登場です!
> ということで12月5日(金)11:55 ゴーゴーカレーWオープン!
> 両店ではオープン恒例の
> 先着555名様にカレー1杯55円販売実施!!お見逃しなく!

……たかがこんだけのことに並んでるのか? AM11:55まで?
984名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:33:21 ID:Chsvz0+H0
カレー55円に並ぶ人がいるの?
仕込みじゃなくて?
985名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:40:00 ID:J0Oafxh90
おおっ、ついに表通りに進出か。すげーな
986名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:45:02 ID:y4xkc7sF0
今日だったか。数年前、昭和通りの方の店がオープンしたときも
ホームレス風の客が押し寄せてたなw
987名無したちの午後:2008/12/05(金) 00:56:15 ID:Chsvz0+H0
そういえば久しぶりに石丸のソフト1行ったら3階が閉鎖されてたよ。
もしかして潰れるの?
飲食店は次々と出来ていくけど、秋葉原っぽい店はどんどん閉店していくね。
988名無したちの午後:2008/12/05(金) 01:05:17 ID:AE/uDwY/0
ソフト1は昔からちょこちょこ閉鎖しては改装しているイメージがあるな。
989名無したちの午後:2008/12/05(金) 01:59:42 ID:98bXT9/C0
>>983
なんという乞食乙www
990名無したちの午後:2008/12/05(金) 01:59:46 ID:LWG9LuwF0
ゴーゴーカレーってラムタラと同じ系列だけどこの会社儲かってんのか?
駅前のM'sの隣にも新店出してたし。
991名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:16:27 ID:DfbzlQ2+0
並んでたかが数百円のカスみたいなカレーを安く食えるからで金惜しんで
エロゲーやらに費やすのかよオマエラwww
992名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:17:10 ID:B+tsnzrK0
どう見ても転売乞食の類いだと思うが。
993名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:40:26 ID:SL2V7/b/0
994名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:41:11 ID:SL2V7/b/0
995名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:42:28 ID:SL2V7/b/0
996名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:43:10 ID:6AEJnNIo0
997名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:43:17 ID:EO6NvtaF0
998名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:43:38 ID:SL2V7/b/0
999名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:45:22 ID:SL2V7/b/0
1000名無したちの午後:2008/12/05(金) 02:46:05 ID:B+tsnzrK0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。