エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
エウシュリー 二ヶ年計画
 第三弾!純愛ファンタジーRPG『峰深き瀬にたゆたう唄』発売中
 第四弾!ファンタジーRPG『戦姫EPISODE-4(仮称)』2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:        2008年春 発売予定
   (2)『戦姫EPISODE-4(仮称)』:   発売日未定

 再販 『戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜(廉価版)』 2007年12月07日発売
     パッケージ版+DL版 特典に書き下ろしビジュアルノベル+ファンブックの追加パッチ収録

アナスタシア
 ACT「みんな大好き 子づくりばんちょう」 発売中
 ADV「蒼海の皇女たち」          2008年3月14日 発売予定

ここは寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、エウシュリー&アナスタシアを
盛りたてる攻略・雑談スレです。

★公式HP ………※2006年10月、URL変更
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)41
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1196612821/
■過去スレ保管庫
エロゲー板スレッドリンク(過去ログ保管庫)
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/
2名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:52:28 ID:X6+mei+W0
■攻略スレ
○戦女神シリーズ
【戦女神T&U】 戦女神シリーズ 1.5 【戦姫】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190380971/

○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part8
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1191076715/

○峰深き瀬にたゆたう唄
峰深き瀬にたゆたう唄14週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1196346885/

■関連スレ
RPG・SLG系総合スレッド23.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203244940/
3名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:52:28 ID:X6+mei+W0
■過去作品
戦女神/戦女神U 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄
みんな大好き子づくりばんちょう

■過去作品の関連
時代順:幻燐→戦女神
冥色、たゆ唄は世界観共有
空帝、魔法救、子づくりは完全に別世界

■黒歴史
めいどいんばに〜
4名無したちの午後:2008/03/10(月) 07:52:29 ID:X6+mei+W0
■関連製品
戦女神U ビジュアルファンブック
  (ノベルの追加シナリオ5つなどを収録)
幻燐の姫将軍U 公式ガイドブック
  (ゲーム本編パワーアップツール「幻燐の姫将軍U Ver.2」などを収録)
冥色の隷姫 コンプリートガイド
  (ゲーム本編拡張データ「冥色の隷姫 Ver.2」などを収録)
幻燐の姫将軍U Ver2.0アペンドディスク
  (公式ガイドブックに付属していたパワーアップツールを復刻)
イリーナ フィギア
シルフィエッタ フィギア
  予約終了……あとは店頭販売☆
  冥色の隷姫のヒロイン『シルフィエッタ』がなんとフィギュアになりました。
  2007年12月発売
  ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/eubk.html#%82%BB%82%CC%91%BC

他 フィギア、小説、サウンドトラック等
5名無したちの午後:2008/03/10(月) 23:18:17 ID:8PbqW2vw0
             //\
           /'`ヽく))ヽ、、
          /^ヽ、`ー、f ノノ ゙>‐‐- .._
 .      _/'     >‐-、!l // ̄、¨ `
 .     // '   /  /ヽ /,.ヘ \、
      //く   /   ./'´ ̄    ̄`ヽ、 \
     ノルノ /    /             ',\
    <_┘「ヽ,'     ,' /  l  l i  ',.      ',ク
     i `ヽ〕.i    i / /l ハ. l.  i ',    ∧
    ,.!-‐ 7ヽl    l/ ./-l l  i. l、 l  i  l  i
    ´i`ヽ / .l     l_l/二l/  ヽ! 从二 l. l l. l
     V i,.=、 l l  ィiラ:::::i::l`゙  ,ィフ:::ソ l ! l. l
     V  ヽ.l l   lヽ--^┘   L:ノ /レ'ノ l. l
       ∨   ∨  l',       i  ./ l !  ll l
      ∨ ',  ∨  ト、    ‐__ァ ,.ィ / l  / リ >>1 様
 .       ∨ ',  ∨∧丶、   イ  ,' / l /   スレ立て
 .      ∨ ヽ  ∨∧、 `i"ヽヽ /  //l   ご苦労様です
      / !   \ ヽ i,人   〉 \__/_/_
 .   /   `>‐‐-r==i  \ __|_ニ -- \ \ヽ
 . /、     ヽ  // ̄`ヽ. `‐──-、` ノ  l\
  l,、  \     ',_ i     ', 二ニニヽ /  /  ',¨ヽ
  l!. \  \      ̄\   i ー‐‐-、/  /   i   l
 . l   ゙丶、 ゙丶、    ヽiノ  l   \ /   /   !
6名無したちの午後:2008/03/11(火) 17:16:58 ID:gSuDl1gW0
なんだこの過疎っぷりは。
7名無したちの午後:2008/03/11(火) 17:49:41 ID:NgSUtukD0
7get
>>1otu
8名無したちの午後:2008/03/11(火) 22:23:08 ID:3peCQsVR0
今週は新作が発売されるけど静かなもんだw
まあ期待されてるわけでもなしいつもどおりか
9名無したちの午後:2008/03/11(火) 23:38:01 ID:TUS2RgOI0
>1 Z
10名無したちの午後:2008/03/12(水) 00:46:26 ID:fyQ1i46c0
>>1乙ウシュリー
11名無したちの午後:2008/03/12(水) 02:22:28 ID:sON3RUmm0
本来ADVは買わないはずだったが、ジャンルが戦艦モノというだけでwktkしてくる
12名無したちの午後:2008/03/12(水) 20:33:02 ID:bP5ZGiP40
>1



めいどいんばに〜回収

アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
>アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、
>漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は
>「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。

>「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと、18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」。
13名無したちの午後:2008/03/12(水) 22:53:36 ID:hL5j0y320
新作の発売間近だというのに名前さえ挙げられないスレ
14名無したちの午後:2008/03/13(木) 00:54:12 ID:jND1WqHe0
アナスタシア名義は印象が弱いからなぁ
15名無しさん@ピンキー:2008/03/13(木) 06:36:05 ID:mqLVg9sW0
フラゲ報告聞かないと安心して買えぬ
16名無したちの午後:2008/03/13(木) 15:09:21 ID:CQKMMO2E0
いや、モチロン買いますよ?
モチ・・・いや、多分買うんだけどね・・・・・・発売前に特に語ることもなくね?
この流れだと作品別にスレが立つかどうかも怪しい雰囲気
17名無したちの午後:2008/03/13(木) 15:27:48 ID:Uo7YIxb00
蒼海の皇女たち〜 VOYAGE1
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1204903034/

作品別建ってて、意外と進んでた。
18名無したちの午後:2008/03/13(木) 15:30:34 ID:afXuCZjc0
ジャンルが市場に氾濫しているADVな上に絵師がお世辞にも人気絵師とは言えないつみきのコピーのやくりだぜ?
シナリオが(この例を使いたくないが)型月、ニトロ、ロミオ並に練り上げられていなければ、どこにも話題にするところが無いでしょ?
19名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:14:03 ID:Yq5wtAUKO
アホか
高望みしすぎだっての
20名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:18:14 ID:2qh4w3Xz0
>>18
シナリオは蓋を開けてみないと分からんでしょ
21名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:49:12 ID:V8nE1oiI0
FGしてくるお、でも明日仕事だし少ししかプレイできんけど。
22名無したちの午後:2008/03/13(木) 18:50:38 ID:DCLxXxNb0
しかし、個人的にナスブランド設立は失敗だった気がしてならない。
出来は微妙だしエウの開発遅れるしでしょんぼりだよ。
お布施の意味合いもかねて買わせていただきますけどね。
23名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:27:38 ID:AkUYapxr0
鳩月の絵の変化が激しすぎで付いていけん

しかもエロが和姦しかないとかやってられん
24名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:36:43 ID:T8BDv4RI0
何の話だ
蒼海なら鳩月じゃねーし
25名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:43:23 ID:YZdhxgLw0
ばんちょうじゃないの
26名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:45:48 ID:w1aEai1a0
>>22
買ってたら逆に更にナス増えるんじゃないか?
俺はそう思ってスルーだ。
27名無したちの午後:2008/03/13(木) 20:47:41 ID:26F90LD/0
AVGだったのか…全然気付かなかった
てっきりSLGかと思ってたよ
知らずに予約したやついるかな?
28名無したちの午後:2008/03/13(木) 21:27:48 ID:DCLxXxNb0
>>26
なんという正論w
しかし、ナスブランドの設立目的が、
エウの開発資金調達の可能性を考えると無視するのも…
29名無したちの午後:2008/03/13(木) 21:32:47 ID:y4mz7njl0
>>26に全俺が涙目wwwww


でも明日買ってくるノシ
30名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:25:40 ID:QPc7201G0
>>22
>エウの開発遅れるしでしょんぼりだよ。

ナスが売れなきゃ資金不足で開発凍結になりかねない罠。
ナスが売れれば資金に余裕が出るので、開発ペースが更に落ちる罠。
31名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:38:43 ID:e3dI1b7z0
資金不足で未完成だけど出しちゃいましたテヘ
また後で完全版も買ってね♪
っていうメーカーもあるけどなw
32名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:39:43 ID:1E1mVKk+0
ちょっとだけ追加したのでまた一万出して買ってね♪
というのもあるよな
33名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:50:46 ID:HF9mgxSI0
2GBのパッチを落としてプレイしてね♪
っていう作品もあったよな。
34名無したちの午後:2008/03/13(木) 23:53:27 ID:Uo7YIxb00
諸事情で√削除しました。てへ♪
っていうのも(ry
35名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:05:12 ID:D2EgZJao0
未完成品はだしませんなんて墓穴掘って、延期するしか能がない(ry
36名無したちの午後:2008/03/14(金) 00:23:52 ID:nr+01t2w0
資金稼ぎの為にFDをフルプライス続編扱いで十万本出荷し
その金を売れなかったタイトルのPS3版リメイクに注ぎ込むお馬鹿なメーカーもw
37名無したちの午後:2008/03/14(金) 01:14:06 ID:ul1iMJTa0
アナスタシアでエウシュリー評判落としまくってるよな
全く関連性がわからないようにリリースするならいいけど
エウシュリーってバレバレで中途半端なゲーム出しまくってるから
デフォ買いのやつ相当逃してるんじゃねえ?
そんなことないか
戦女神ZEROまだか
38名無したちの午後:2008/03/14(金) 01:43:17 ID:qiFplMtIO
セリカとエクリアのお話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン



.....シュリはイラナイヨー
39名無したちの午後:2008/03/14(金) 02:31:34 ID:XzZhNhZ30
あれ、俺いつ書き込んだんだ?
40名無したちの午後:2008/03/14(金) 02:59:04 ID:nFwJZOAY0
セリカとレシェンテのお話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ チンチン



.....シュリはシラナイヨー
41名無したちの午後:2008/03/14(金) 04:11:38 ID:8nboUipWO
時間かけて大作ゲーム一本作るより手軽に遊べる五本の方が儲けは出るからなぁ…
某あいとゆうきのおとぎばなしですら開発資金回収するのでいっぱいいっぱいだったそうだし
まさか億かかってるとは予想の範囲外だったぜ…
42名無したちの午後:2008/03/14(金) 07:28:15 ID:ul1iMJTa0
あそこの開発手法は異色だったから比較は難しい
不手際で1ヶ月延期ならわかるけど
全部破棄してもう一個作ってる予感がするぐらい延期してるとなあ
2ヶ年計画を公開してやってきたエウシュリーとは対極だな
43名無したちの午後:2008/03/14(金) 08:54:40 ID:xcVbYaDb0
フラゲしてとりあえずメリーカでクリア。
燃えどころも泣き所もいまいちなし。

戦闘は最後までほぼ単調。
50〜100mまで潜って、1000m付近まで寄って、50or0mに浮上、距離に応じて砲撃。
障害物は急いで回避指示出すか、しばらくして回避指示出すかすればおk。
艦砲射撃は急いで潜ればおk。爆雷は回避かな、50%ぐらい回避できる。

シナリオは・・・全キャラ共通っぽいかも。
メリーカしか終わってないけど、個別のイベントは少ない感じ。
なんというか○○ルート、ではなく最後まで共通ルートに
キャラのイベントがはさまってるような印象。
最後の結果は、まあ、予想通り、と。

今日は通院で休みとってるから、16時くらいから再開予定。
リノに行こうかと思ってるけど、様子見の人の希望があれば
別にいってみるのでご希望あればどうぞ。
44名無したちの午後:2008/03/14(金) 11:02:47 ID:HcZ7M5ro0
やっぱり魚雷だった?
45名無したちの午後:2008/03/14(金) 13:08:23 ID:nr+01t2w0
あなたなんか機雷よ
46名無したちの午後:2008/03/14(金) 13:08:23 ID:7cStmr+O0
それを言うなら機雷だろ
47名無したちの午後:2008/03/14(金) 13:08:45 ID:7cStmr+O0
かぶった…orz
同時かよ
48名無したちの午後:2008/03/14(金) 13:38:43 ID:WJ6Y6p6k0
ご結婚おめでとうございます
49名無したちの午後:2008/03/14(金) 17:59:27 ID:UnF1Xgoa0
まだ一ルートだけだろ?
慌てるな、デコイ発射だ
50名無したちの午後:2008/03/14(金) 18:38:38 ID:r0X73usx0
別に超大作とは言わんから、
それ相応のクオリティーのエウゲーを毎年出し続けていればいいだけの気がするんだが、
どうも超大作にしたがるんだよな、エウは
5143:2008/03/14(金) 19:06:56 ID:L4rk4o4l0
>>49
悲しいお知らせですが、9割方共通ルートっぽいです。

通常のエンディングは
エピローグ→スタッフロール→キャラ別
となってる模様。
ノーマルエンド(?)はエピローグのみ。

リノへ行こうとしてノーマルエンド(?)へ。
直接的な選択肢&戦闘結果ではいけないようなので
後回しにしてウルリケ&ラーニへいきます。

あ、艦砲射撃は『まっすぐ』の場合は旋回、『かすめる』場合は潜行で回避、の模様。
52名無したちの午後:2008/03/14(金) 20:10:26 ID:znsYHT/m0
さて、オフィ通のが届いたわけだが
開封した途端ひしゃげた箱が出てきて俺の心も雨模様だぜ
53名無したちの午後:2008/03/14(金) 20:30:37 ID:pfxsvYZv0
>>50
5年も待たせるならシリーズ凍結もありだろうな
アナとかでクソゲー連発しても
本丸が残っているって安心感があるから精神的に折れないし
だから絶対に失敗できないって感じが強くなって
鉄板である超大作にいくことになるんだろう
最低2年ぐらいでリリースしてほしいな
儲けるのに1年ぐらいたったらファンディスクをちゃんと作ってフルプライスで出せばいいよ
いつもみたいに還元しなくていいから
その代わりアナでクソゲーつくんのやめれ
54名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:04:23 ID:IeLpVq4G0
>>52
うp希望
状況によっては配達会社にクレームつけられるだろ。
55名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:23:45 ID:nXab8EgW0
ばんちょうはゲーム部分は面白かった

終盤くらいまでだが
56名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:50:24 ID:8nboUipWO
昨今は感性に合わないだけで糞ゲーとか言い出す輩が増えたものよのう
57名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:54:57 ID:8Xdy25WG0
面白くないゲームと糞ゲーは別物だよな
中には面白い糞ゲーもある
58名無したちの午後:2008/03/14(金) 21:57:39 ID:1sWDu9Li0
とりあえず、何でもクソゲーというのはなぁ・・・
デスクリムゾンやらシャドウゲイトやらたけしの挑戦状辺りをクリアしてから、
クソゲーと言って欲しいもんだ。
5943:2008/03/14(金) 22:15:05 ID:L4rk4o4l0
ラーニとウルリケ終了。やっぱり筋は変わらず・・・。

戦闘中、ラーニの台詞と音声が合ってなかったり
相対距離500mのとき、敵が急速な移動(1000m)をすると
距離表示が化ける&その状態では攻撃できない
とか、細かいミスが多いな・・・。
プレイには大きな支障はないけどこれくらいは
デバックに引っかかりそうなものだけど。

爆雷の回避は『まっすぐ』→旋回、
『覆うように』→『潜行』『周囲に』→『浮上』でとりあえず。

リノフラグみっけ。
6章で『迂回しましょう』→迂回しない→リノフラグのひとつの模様。
これだけじゃなさそうなので最後に回すか・・・。
60名無したちの午後:2008/03/14(金) 22:51:47 ID:ksalkO/O0
久々に昔の作品引っ張り出してきたら、エラー強制終了する、vistaにしたのが間違いだったか…
61名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:24:55 ID:qfYYeOgo0
>>58
蒼海や空帝は単に2周目以降がかったるいゲームだしな。
62名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:25:19 ID:03X1u/3d0
43レポ乙
63名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:40:21 ID:ZhK5m1Uu0
さらに酷いものが存在するから、これは糞ゲーじゃない。
そんな理屈無茶だろ。
せめて戦闘シーン公開してくれてたら、後悔しないですんだんだがな。
64名無したちの午後:2008/03/14(金) 23:41:08 ID:8nboUipWO
>>61
空帝はキャラ毎にアイテム管理されてるのがなー
6543:2008/03/14(金) 23:50:46 ID:L4rk4o4l0
リノフラグもう一個。
7章の戦闘。敵を包囲する作戦で、
すんなり撃破せずに少しターンをかけると(?)選択肢。
わかりにくいフラグはこの2つの模様。

スティアとリノはもうすぐ。明日には終わるね。
66名無したちの午後:2008/03/15(土) 01:01:09 ID:1SfbC/rg0
報告は嬉しいがあんまり真面目な攻略はぼかしてもらえると助かるぜぃ。
67名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:39:59 ID:Qpz/PTbv0
番長の氷のステージ考えたやつを呼び出したい
68名無したちの午後:2008/03/15(土) 02:45:37 ID:4Qkva3gv0
攻略ネタバレは作品別へ行くだろJK

蒼海の皇女たち〜 VOYAGE1
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1204903034/
69名無したちの午後:2008/03/15(土) 03:07:27 ID:k7mWvf7u0
スレタイに VOYAGE1 とかついてる時点で2スレ目いきそうもないな
7043:2008/03/15(土) 08:28:19 ID:0x7x/tIq0
>>68
とっと。攻略スレあったんですか。
>2になかったからまだないのかと思いました。
となると、スレ違い気味なので消えるほうがいいですね。
失礼しました。
71名無したちの午後:2008/03/15(土) 13:48:06 ID:8axMU8CM0
久々に公式で戦ゼロの設定見たんだけど
神殺しハイシェラって何だったっけ?
新規で起こされた設定だっけか?
72名無したちの午後:2008/03/15(土) 14:16:25 ID:4Qkva3gv0
>>71
OHPより
>主な特徴:3代目の主人公
>女神の肉体を手に入れ、魔物が蔓延る未開の地一帯に支配の手を伸ばすハイシェラの姿。

主人公が神殺しセリカなのは2,4代目ってことだから
セリカが神の肉体を手に入れた後ハイシェラにのっとられるんだろう
ZEROで初出の設定と思われる
73名無したちの午後:2008/03/15(土) 14:16:49 ID:mYNNxVNQ0
多分初出じゃないの?
ZEROのために作られたか、元からあった設定なのか知らんけど
74名無したちの午後:2008/03/15(土) 15:34:55 ID:8axMU8CM0
>>72-73
レスあんがと

1と2はやってんだけどそんな文献あったか記憶になかったんで疑問だった
単に俺のド忘れ川も知れんけどなw

のっとりのっとられて色々あったんだなw
ワクテカだぜ
75名無したちの午後:2008/03/15(土) 19:16:56 ID:eKvbf9NN0
失われし記憶へのキンコンカン
76名無したちの午後:2008/03/15(土) 19:34:47 ID:zUbiYa5y0
新作出てるのに今更冥色やってる馬鹿が来ましたよ。

ゲーム内の用語集で神格位の中には「稀に自らの能力を超人的なまでに
高めることで神格を得る」者もいるってのがあったんだけど、これまでの
シリーズでそういう人はおるのですか?
77名無したちの午後:2008/03/15(土) 19:43:17 ID:msHmZyyE0
幻燐のミラ姐さん
78名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:08:52 ID:MVutPHJ00
>>66
屑な教えて君と自治厨の都合に合わせる必要が有るのか?
79名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:34:25 ID:zUbiYa5y0
>>77
サンクス。

ゲーム内でそう言われてたっけ?姐さんは神格をどっかでもらったんだと思ってた。
80名無したちの午後:2008/03/15(土) 20:47:14 ID:WXuS8yOA0
エウのゲームの中で何故か空帝の「好きだ好きだ好きだー」ってボイスだけやけにはっきり思い出せる
81名無したちの午後:2008/03/15(土) 21:15:00 ID:aKwU2K3V0
>>77
あれ?ミラ姐さんは神格位を「取った」んじゃなかったか?
82名無したちの午後:2008/03/16(日) 00:39:26 ID:5HqQqEcT0
戦女神2のレアとか?
83名無したちの午後:2008/03/16(日) 04:22:10 ID:3OcfWF5h0
昔のことすぎてもう覚えてないよ…
どこの神にも属してないのに、神格位もってたキャラは居たような気がするけど
84名無したちの午後:2008/03/16(日) 10:56:19 ID:WstmQ7380
基本的に魔神は自力で神格者になってるはずだが、その辺はややこしいか
らな
ガーランドは神格位は持ってないが神格者に匹敵する実力があるとか言わ
れてたし
85名無したちの午後:2008/03/16(日) 13:02:51 ID:6lZKEq5W0
>>77,81
ミラは神各位を得た具体的な経緯は語ってないからなー

神各位や魔神になるかもしれないキャラならたゆ唄の(ry
86名無したちの午後:2008/03/16(日) 13:23:00 ID:SWXhN4ku0
>>84
神格者に匹敵するくらい強いはずなのに、
なぜかマーリオンとタイマンでも負けるくらい弱かったんだよな。
87名無したちの午後:2008/03/16(日) 14:48:57 ID:N7Tb4Lx60
そりゃ数で攻める勇者だからな。
88名無したちの午後:2008/03/16(日) 16:23:13 ID:lI/S5UPX0
冥色のEND-Aの後で淫乱になったシルフィエッタとラブラブH三昧な日々をすごす続編希望。
89名無したちの午後:2008/03/16(日) 17:40:35 ID:NBXZKY0Z0
なんかもう鳩月絵とやくり絵の区別がつかん
90名無したちの午後:2008/03/16(日) 17:44:04 ID:Llj3N8VT0
ルティーナ先生としっぽり温泉旅行編をば
91名無したちの午後:2008/03/16(日) 19:05:10 ID:7Ktgv5q+0
>>89
やくりが鳩月に師事して似ていってるんじゃなく
鳩月がやくりを参考にしてユーザー層を広げようとしてる感じだもんなぁ・・・
92名無したちの午後:2008/03/16(日) 19:25:11 ID:pTyr4F9b0
戦女神ZERO、春発売って言ってるけどもっと後になりそうだなぁ
3月半ばなのに公式があそこまでしか進んでないって・・・
93名無したちの午後:2008/03/16(日) 19:28:05 ID:acxMlDGE0
6月30日になっても春は春だから大丈夫じゃないの?

延期するとなったらそれ以降になるだろうけど
94名無したちの午後:2008/03/16(日) 19:53:10 ID:jK8/Ecna0
>>92
最初から「北海道の春は7月辺りまでです」って言ってなかったか?
95名無したちの午後:2008/03/16(日) 22:56:39 ID:bQkKfPtD0
ぷらてぃあ聞いてたら紫苑みやびの口から
マウアの話が出てびっくりした
96名無したちの午後:2008/03/17(月) 00:04:17 ID:IsUru4m70
>>86
つかマーリオンが強すぎただけwww
ペテと組んで篭城してたら全員倒したwww
97名無したちの午後:2008/03/17(月) 14:42:28 ID:jl4IoSMs0
同種でも強さに差があるっぽいからマーリオンは規格外の実力者って事
にすればいい
98名無したちの午後:2008/03/17(月) 15:05:05 ID:WujunY4d0
○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part9
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1205178157/
99名無したちの午後:2008/03/17(月) 15:29:28 ID:geRyR2s20
クリアした。
何かパッとしないEDと戦闘がダルくて、もう何週する気力がないorz
100名無したちの午後:2008/03/17(月) 17:05:41 ID:XjgQlaPp0
八章の時点でフラグがたってればエンドへいけるので
最初からやり直す必要はない
一度に全員同時進行が充分可能
七章でHしてしまうとそのキャラルートになってしまうのでスルー
八章で同じイベントの回収可能
サフィーネとリノはセットになっている
キスされたときに「甘んじて受ける」が重要フラグ>蒼海
101名無したちの午後:2008/03/17(月) 18:08:19 ID:XjgQlaPp0
訂正 ×サフィーネ ○サフィーヌ

順調だと取れないCG ゲームオーバー 女艦長救出失敗
102名無したちの午後:2008/03/17(月) 21:22:09 ID:rYtWR7OE0
なんでルアッカを陵辱するイベントがないんだよ。
103名無したちの午後:2008/03/17(月) 21:34:07 ID:OI7Uh67P0
ルアッカ別にセックス嫌がってないじゃん
嫌がらない女を凌辱するのは無理じゃね
104名無したちの午後:2008/03/17(月) 22:50:00 ID:rYtWR7OE0
いや、終章で拘束したあとの話。
105名無したちの午後:2008/03/17(月) 23:15:00 ID:XjgQlaPp0
帰投するまで激戦の連続でそんなことしてる余裕ないってw
106名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:00:53 ID:afjxPzRC0
エロゲだから激戦の連続にせず代わりに尋問・陵辱シーンを入れて欲しかったな。
107名無したちの午後:2008/03/18(火) 00:11:21 ID:/4WiZwbf0
メリーカが最初にたてついたとき
おしおきと称してゲーム初エロが来るものだと…
108名無したちの午後:2008/03/18(火) 02:13:56 ID:uHzv6TMIO
メリーカは金髪ツインテールの見た目なんで、てっきりやんちゃなロリっ娘だと思ってたら
予想外に男前な娘だったのには驚かされたよ
109名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:15:08 ID:D090PY2O0
蒼海やって結構はまったんだがこれがアナエウのなかで初めてなんだけど
過去作のなかで何がおすすめ? 今回みたいな陵辱やNTRはなしで純愛?系がいいな
こういったファンタジーというかヨーロッパ風な世界観も気に入った
110名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:18:13 ID:bwezZeBT0
キモオタはこれだから
111名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:21:34 ID:XLodMZiV0
たゆ唄とか
112名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:24:20 ID:ZV8rJ4CA0
正直、エウアナ両作品で凌辱が無く純愛なのは・・・
たゆ唄と番長と冥色の隷姫くらいじゃない?

あとは、魔法が世界を救います!くらいかなぁ・・・

うん、冥色は純愛だよ?
113名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:27:20 ID:bZ1ctLa90
仮に純愛だとしても、陵辱要素満載じゃねーか
114名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:42:58 ID:D090PY2O0
ありがとう。峰深き瀬にたゆたう唄 みんな大好き子づくりばんちょう 魔法が世界を救います!の3つか 
冥色ってのは見てきたら確かにタイトルからしてすでに陵辱っぽいんだがw 
てゆうかこのメーカーって陵辱ありのが多いんだな 蒼海だけだと全然そんなイメージなかったけど
115名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:45:47 ID:qpC8La4+0
基本陵辱ありだよな
116名無したちの午後:2008/03/18(火) 04:54:23 ID:kaYJkVnx0
まほすくだけはよすんだ
117名無したちの午後:2008/03/18(火) 08:59:11 ID:UQ6+MkBc0
番長はセックル時点で純愛じゃないけど一つ屋根の下で暮らすうちに純愛に感じちゃうなw
118名無したちの午後:2008/03/18(火) 13:05:26 ID:pfVRwvrS0
まほすくは酷い
が、あれはあれで面白かった
119名無したちの午後:2008/03/18(火) 13:30:46 ID:pvYIhorV0
ラノベが好きならまほすくは悪くない
120名無したちの午後:2008/03/18(火) 13:42:59 ID:nIDLEfk60
主人公にキツイ突っ込みくらわすヒロインばっかりw
121名無したちの午後:2008/03/18(火) 13:52:56 ID:IjaT0YR50
まほすく面白いけど新品がまず手に入らんのがなぁ
122名無したちの午後:2008/03/18(火) 14:16:30 ID:rY+RQ3Ar0
ナス作品では一番満足度が高い>まほすく
123名無したちの午後:2008/03/18(火) 19:57:08 ID:fS838Vpt0
>>119
ラノベ好きにはゲーム部分が邪魔
124名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:02:16 ID:V36YUJoi0
>>123
おまいさんはラノベ好きをなんだと思ってるんだw
125名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:11:47 ID:kTExv+g10
ラノベは
126名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:12:19 ID:kTExv+g10
127名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:12:50 ID:kTExv+g10
128名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:13:30 ID:kTExv+g10
129名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:14:01 ID:3n0lD/2iO
おっとそこまでだ
130名無したちの午後:2008/03/18(火) 22:14:07 ID:kTExv+g10
131名無したちの午後:2008/03/19(水) 03:52:37 ID:JtzI7+sF0
『戦女神ZERO』
 エウシュリー/ファンタジーRPG/5〜6月予定/9870円
物語は全10章
第1〜3章:神官戦士時代
第4〜5章:逃亡時代
第6〜7章:ハイシェラ時代
第8〜10章:最終章時代
132名無したちの午後:2008/03/19(水) 06:23:34 ID:nRsp8K300
高くね?
なんか高くね?
133名無したちの午後:2008/03/19(水) 07:43:52 ID:scN2FaWq0
>>131
随分下手な釣りですね
134名無したちの午後:2008/03/19(水) 08:18:49 ID:JtzI7+sF0
>>131
嘘900より
135名無したちの午後:2008/03/19(水) 19:44:47 ID:s7SKhLHR0
ジャイアンの新作案内のところでもそんなような価格で載ってたな、確か。
136名無したちの午後:2008/03/19(水) 19:59:43 ID:rdJYfPHh0
税抜き9400円か
この600円はどんな計算だろ

てか各社のメインフルプライスの値段上昇しつつあるような
137名無したちの午後:2008/03/19(水) 21:32:09 ID:qjISdXPv0
>>136
原油高による社員への暖房費へwww
・・・いや、北海道はマジに暖房手当てつく会社結構あるよ?
138名無したちの午後:2008/03/19(水) 22:21:53 ID:2rY5MF7F0
>>136
エウシュリーのフルプライスは原則9030(8600)だから+800円じゃね?
+1000円で9600円にしたかったけど税込1万超えちゃうから+800で我慢した、と邪推
139名無したちの午後:2008/03/20(木) 08:31:03 ID:ICV8+8bC0
待て待て。
ほんとは9800のところをエウの良心でー400したのかもしれん
140名無したちの午後:2008/03/20(木) 17:40:09 ID:++b/ulwg0
『戦女神ZERO』
 エウシュリー/6月13日
Sofmap 3月25日より予約受付開始(Sofmap店頭情報)
141名無したちの午後:2008/03/20(木) 17:53:46 ID:coqGFcxs0
何でも良いけど、流石北海道のソフトハウス
日本じゃないみたいだ・・・・・・
6月13日って、私の感覚では春だとは思えない・・・・
142名無したちの午後:2008/03/20(木) 17:56:27 ID:lQzI/VL+0
道民の俺としては6/13なら夏というには早いから、春といわれても納得できる
143名無したちの午後:2008/03/20(木) 17:57:12 ID:gp6Q1l2a0
さすが北海道のソフトハウスは、春が来るのが早いな。
ソフトハウスキャラの王賊よりも二週間程、春が来るのが早いw
144名無したちの午後:2008/03/20(木) 17:59:18 ID:xEoQM0pP0
北海道の夏は7月と8月だけですよ
145名無したちの午後:2008/03/20(木) 18:30:17 ID:EwQkmrQX0
冬は12月から3月までなんだよな
146名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:40:58 ID:08bXwHXN0
数年前の9月頭に札幌へいったときはもう長袖を着ていたな。
147名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:46:31 ID:WE03t7Bc0
北海道ってすげぇな
まさにファンタジーだ
148名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:52:09 ID:TtjRFrZC0
夏:7〜8
秋:9〜10
冬:11〜4
春:5

こうですか><
149名無したちの午後:2008/03/20(木) 20:52:40 ID:eZG2oT3F0
>>146
俺が数年前道東を旅行したときなんか8月なのにストーブ使っていたよ
150名無したちの午後:2008/03/20(木) 22:27:47 ID:TyZ1+gwD0
ディル=リフィーナってやたらでかいけど
幻燐2や冥色でやったことって、日本統一くらいの規模なのだろうか
151名無したちの午後:2008/03/20(木) 23:28:37 ID:JjvT/bqE0
俺東京23区内だけど6月くらいまでコタツ使ってるよ
152名無したちの午後:2008/03/20(木) 23:32:23 ID:s1YnCCRZ0
戦女神ZEROがエウ最後の作品になりそうな予感がするのは俺だけか
153名無したちの午後:2008/03/21(金) 00:03:57 ID:kaXgZQNh0
子づくりばんちょうで戦闘中のFPSが10出ないんだけど、どうすればいい
154名無したちの午後:2008/03/21(金) 00:05:48 ID:/w0ou5ex0
戦姫4がまだだしZEROも普通には売れるだろうからそれはなさそうだが
蒼海だって黒字だったんじゃね?
155名無したちの午後:2008/03/21(金) 00:49:42 ID:136bXnYu0
>>148
北海道には6月はない、と
156名無したちの午後:2008/03/21(金) 02:09:33 ID:cnOBNMA30
新作発売されたのに恐ろしく静かやね
157名無したちの午後:2008/03/21(金) 07:31:48 ID:/imSTzOV0
今、エロゲが危ういかもしれません。

エロゲ規制問題 その29
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205750517/
158名無したちの午後:2008/03/21(金) 07:41:43 ID:DnQzvYyt0
>>156
別に駄作ではなかったのに
機関長のHシーンが丸ごと削られたのはいただけないが
159名無したちの午後:2008/03/21(金) 18:19:36 ID:gn8kTYVS0
ナスはもうちょっと頑張るべき
頑張りすぎてエウがおろそかになっても困るんだがな
160名無したちの午後:2008/03/21(金) 20:21:23 ID:5xTC7dVO0
>>140
 おいおい、13日の金曜日じゃないか。
不安になってきたぞ・・・
161名無したちの午後:2008/03/21(金) 23:57:03 ID:0QifbgKi0
ジェイソンが仲間になるフラグですね
162名無したちの午後:2008/03/22(土) 01:27:05 ID:jYqGg/eF0
これは13日の金曜日は嫌だから発売日変えてくれという要望が多数届き
発売日が早まるフラグ?
163名無したちの午後:2008/03/22(土) 04:24:58 ID:1JBGNwA40
案外仏滅だの13日だの、露骨に不吉な時に限っていいものが出来るというジンクスもあるものよ
164名無したちの午後:2008/03/22(土) 06:54:46 ID:GhuFg/PA0
>>162
その場合は延期だよ
165名無したちの午後:2008/03/22(土) 10:02:43 ID:4w6ZiElk0
>>163
kwsk
166名無したちの午後:2008/03/22(土) 12:36:29 ID:5OlHGmYg0
剛田にZEROのムービー来てますよ
167名無したちの午後:2008/03/22(土) 13:54:17 ID:obKJHTSq0
相変わらずのエウっぷりでちょっと安心した
動画見る限り鳩月はちょっとだけ持ち直してるのかな?
168名無したちの午後:2008/03/22(土) 23:54:39 ID:MDbx16sY0
エウは毎回ボーカル曲がなぁ・・・
えい子おばさんなら問題ないけど
169名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:30:51 ID:EjE3urjC0
OHPの2ヵ年計画のリンクが2ヵ年計画(笑)になってるのに今更気づいた

で、ZEROのムービーて何か新情報とか出てた?
170名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:34:44 ID:y6auAYau0
てか、いい加減たゆうたのOPをなんとかしてくれ
171名無したちの午後:2008/03/23(日) 00:49:56 ID:i77Xluz10
ムービーにボーカル収録、価格・発売時期の告知程度

その後、嘘900(と言うか、地図店頭)で発売日が載った訳だが
172名無したちの午後:2008/03/23(日) 16:50:43 ID:uf6jTa8B0
いんらんまだー?
173名無したちの午後:2008/03/23(日) 21:35:44 ID:jN0vAdZU0
たゆ唄って面白い?
174名無したちの午後:2008/03/23(日) 22:09:03 ID:RHrHiGK80
おもしろいです
175名無したちの午後:2008/03/23(日) 23:27:24 ID:IrH16nwL0
面白いよ
176名無したちの午後:2008/03/24(月) 00:32:02 ID:/ISyfXwcO
たゆは主人公に感情移入&好きになれるかが鍵だな

主人公DQNすぎだろw
精神年齢低すぎw
お前何歳だよw&お前は小学生かww

などなど、今となっては懐かしい思い出orz...
てか、貞操観念無さすぎじゃね?あのゲーム
177名無したちの午後:2008/03/24(月) 00:53:23 ID:NVVXYA/h0
エロゲやってて貞操語るか(w


恋愛シミュレーション(笑)ならともかく、ファンタジーRPGはこれぐらい股が緩くてちょうど良いよ。
下手にリアル感だそうとしてぐだぐだ愛憎劇やったり、エロイッカイズツとかなるよりもね。
178名無したちの午後:2008/03/24(月) 01:04:26 ID:evcse3ne0
>>176
中世の田舎の性意識は、あんな感じだろうと逆にリアルに感じた
俺はおっさんだから主人公のキャラは、ほほえましく感じたよ
179名無したちの午後:2008/03/24(月) 03:28:03 ID:mF/qt+sT0
中世といっても西洋は田舎も厳しいんでないかい?
スカートの中見られただけでショック死とかの話も聞くし
日本はたいそう緩やかだったそうだが
180名無したちの午後:2008/03/24(月) 04:45:01 ID:/gTq35xB0
区分が広すぎて時代と地方によるとしか言えない
181名無したちの午後:2008/03/24(月) 07:42:29 ID:MRGKEVxg0
だってエテの街の人間たちを裏で洗脳教育してる黒幕があのフリーセックスしそうなんだもの……
そりゃ洗脳された方だってフリーセックス思想になるだろ
182名無したちの午後:2008/03/24(月) 07:42:54 ID:MRGKEVxg0
×しそう
○思想
183名無したちの午後:2008/03/24(月) 08:08:27 ID:st6N/0AM0
フリーセックスと聞いて飛んできますた⊂二二二( ^ω^)二⊃
184名無したちの午後:2008/03/24(月) 08:13:55 ID:LcfQl4LP0
エルフを嫁にしないクソガキには感情移入できません!
185名無したちの午後:2008/03/24(月) 08:20:12 ID:d2aHFEMG0
性魔法とかあるから大陸規模でセックスに関してはゆるいのかもしれないw
186名無したちの午後:2008/03/24(月) 09:30:23 ID:IGhlLVj20
レアイナ先生の性魔術講義とかな
187名無したちの午後:2008/03/24(月) 10:22:15 ID:Gtb1cjAa0
フツーにエゥーゴだと思うけど、まさか、いや、その、


237 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 17:26:15 ID:gv7VLjYL0
ブライトさん好きの自分はブライトが敵になる勢力をシリーズ通して未プレイ。
連邦が終わったので次はエウにちゃれんじ。
188名無したちの午後:2008/03/24(月) 11:07:33 ID:TyFTFPRU0
ほうほう、先史文明に宇宙世紀が含まれるという解釈かね?
189名無したちの午後:2008/03/24(月) 13:10:44 ID:TGT5rOaW0
発売日決定おめ
190名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:42:34 ID:Xrjb6IhK0
エウのゲームって延期したことあったっけ?
191名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:43:25 ID:SPU9Z5wj0
2ヵ年計画が絶賛延期中
192名無したちの午後:2008/03/24(月) 20:45:58 ID:Xrjb6IhK0
いや発売日正式決定してからの話w
193名無したちの午後:2008/03/24(月) 22:31:04 ID:k3MtE/3k0
やはり2ヵ年計画は正式決定じゃなかったんだなw
194名無したちの午後:2008/03/25(火) 02:46:30 ID:VA9myfkB0
ZEROのデモ見て思ったけど
八雲意宇ってまだつながりあったんだな
あと高杉九郎はディレクターか
麒麟麦酒はどうしたんかね
195名無したちの午後:2008/03/25(火) 02:49:39 ID:LczzxFet0
公式HP更新キターヨ
196名無したちの午後:2008/03/25(火) 05:35:53 ID:K/H31QXE0
197名無したちの午後:2008/03/25(火) 06:42:39 ID:j4UH2Deu0
週末に少しずつ、で済まない面白さだと嬉しいが時期的にそれはまずいからなぁ。
さてどうしたものか。
198名無したちの午後:2008/03/25(火) 07:03:20 ID:MLLvRNno0
デモムービー見たけど……歌ひでぇなw
さて、復習もかねてランジェリー犯してこよっと
199名無したちの午後:2008/03/25(火) 07:03:47 ID:7axdc/f40
デモムービー観てる途中に思ってたことが「ヴァシーナいねーかなー」だけだった俺。
200名無したちの午後:2008/03/25(火) 07:09:03 ID:MLLvRNno0
ヴァシーナは既に主根に入ってるんじゃね?
俺としては水の巫女様のおっぱいを拝めるかどうかがキモだな
201名無したちの午後:2008/03/25(火) 07:19:40 ID:e29E/5ec0
そういやデモムービーに水の巫女居たよね
レウィニア神権国に一回行くのかな
定住するまでは(メイド揃うあたりまでは)やらないんだったよな、確か
202名無したちの午後:2008/03/25(火) 07:58:33 ID:uc37UlXO0
サティアが持ってる竜っぽい何かが水の巫女の幼体ってだったりしないかな
203名無したちの午後:2008/03/25(火) 09:45:07 ID:1jLK1crP0
地の魔神
水の巫女
風の勇士

火がいねーな。エルテノか?w
204名無したちの午後:2008/03/25(火) 09:52:15 ID:vncgQr9G0
光の皇子もいるぞw
205名無したちの午後:2008/03/25(火) 09:58:42 ID:6ReoO4uV0
>>204
レオニードのことか?
206名無したちの午後:2008/03/25(火) 10:28:09 ID:tVE7xCmx0
発売まで長いなー
207名無したちの午後:2008/03/25(火) 13:06:55 ID:bA1SahWI0
208名無したちの午後:2008/03/25(火) 13:12:02 ID:PZD4YzLi0
歌声が作品の雰囲気にあってないな・・・・
島宮さんにしてほしかったよ・・・・orz...

水の巫女さまが登場ということはカナリが出るってことか・・・・
しっかり頼むぜ・・・・個人的には声優変更してもらいたいんだがな
209名無したちの午後:2008/03/25(火) 14:05:42 ID:HJ9fKNXj0
あまり聞かない人だが何か前科でも?
210名無したちの午後:2008/03/25(火) 14:12:46 ID:slKIHAHR0
水の巫女役はいんらん様にチェンジしてくれ
もちろんエロありで
211名無したちの午後:2008/03/25(火) 16:08:39 ID:jLw5w9eb0
自分のHPで痛い発言しちゃった上に、噛み噛み声優として有名だな
最近、とんと見ないけど、それがいいって人も多いんだなこれが
212名無したちの午後:2008/03/25(火) 16:13:24 ID:TTDd62oR0
定期かわしま儲乙
213名無したちの午後:2008/03/25(火) 17:13:51 ID:pjapJW2e0
蒼海‥なんという物足りなさ‥これは間違いなく妄想の神に頼るほかあるまい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2322278
急速潜行ー!
214名無したちの午後:2008/03/25(火) 18:04:35 ID:V7s+ZC5e0
大学在学中に戦女神4発売されると思ってたのにな〜
来月kら社会人だもん・・・
215名無したちの午後:2008/03/25(火) 18:45:10 ID:RMUD/hBB0
>>209
134 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:23:52 ID:wnx8yzk80
>>132
http://neggy-guide.net/jiten/k-g.html#kanzakikanari

カンザキカナリの場合、批判意見は
マジレスなのかどうか、もうわからんのだよなぁ・・・

たしかに、昔より酷く思うときもあるけど
カンザキ以下の演技をする声優がマンセーされてるスレですら
カンザキ自身の演技がどうであろうと
お約束の如く、滑舌が〜滑舌が〜と出てくるし
216名無したちの午後:2008/03/25(火) 19:35:01 ID:Cm/BrlkF0
そんな事よりブラックエウシュリーちゃんと青山ゆかりを活躍させるんだ。
と書いて気が付いたけど、もし戦女神ZEROにブラックエウシュリーちゃんがでたら、
時系列狂うよな?

なにせ1の頃はエウシュリーちゃんでさえいるかどうかだったからなぁ・・・
217名無したちの午後:2008/03/25(火) 19:42:47 ID:eGmuF7H60
オマケキャラの時系列なんて気にしても……
218名無したちの午後:2008/03/25(火) 19:47:55 ID:pr723jkb0
1の時はカップ麺探しに旅に出てる途中でよくね?
219名無したちの午後:2008/03/25(火) 19:58:56 ID:7axdc/f40
>>216
幻燐2→たゆ唄の流れ(時系列的にもこの流れ)で親友と呼べるくらい仲良くなったのに
肝心の時系列的ラストの戦女神2であの二人仲すごい悪かったから繋がってないだろ

……ZEROから2までの間で仲悪くなったとも考えられるけどそんなエピソード見たくねーし
220名無したちの午後:2008/03/25(火) 20:11:05 ID:vIx6R62N0
時空間飛び越えて出没してるからゲームが出た順の進行だろ
別世界の空帝にも出てるし
221名無したちの午後:2008/03/25(火) 20:37:04 ID:aN6GhDKO0
カンザキカナリの顔を見てしまったことがる・・・
222名無したちの午後:2008/03/25(火) 20:50:11 ID:3iABipye0
ニコニコにデモ五個も上がっててワロタ
223名無したちの午後:2008/03/25(火) 20:52:51 ID:e29E/5ec0
時系列的ラストっていえば戦女神2以降の話ってやるのかね?
まあセリカたちと関係ない場所で新しい話やる分にはいくらでも出来るんだけど
224名無したちの午後:2008/03/25(火) 20:55:08 ID:QJzUjpsK0
げっちゅ屋紹介ページに出てるシャマーラ・「クルップ」って
マリーニャの先祖なんだろうな、きっと
225名無したちの午後:2008/03/25(火) 21:31:20 ID:m88N6hIg0
>>223
やろうと思えばいくらでも出来るだろうな
セリカが出なきゃいけないレベルの敵は多いし
個人的には使徒や使い魔をメインにしたエピソードが見たいんだが
226名無したちの午後:2008/03/25(火) 21:50:22 ID:97SAhgm90
リ・クアルーとかリリエムメインの話はちょっと見てみたい気がする
227名無したちの午後:2008/03/25(火) 21:50:55 ID:b+J74XYl0
しかしこの開発ペースだと何年後になるのか。
あの世界感の作品を締める一本みたいなのは、いつか作って欲しいな。
228名無したちの午後:2008/03/25(火) 23:04:54 ID:Fay6c5Pk0
というか、大陸広すぎだろwww
戦略SLGの一つの物語で全体面積の1/20以下とかwww
229名無したちの午後:2008/03/25(火) 23:19:50 ID:tVE7xCmx0
ユーラシアとアフリカをあわせたぐらいの大きさだろうか。
230名無したちの午後:2008/03/25(火) 23:38:20 ID:Y9ospZJW0
使徒になった後のレシェンテのお話まーだー
231名無したちの午後:2008/03/26(水) 00:31:20 ID:buv4Hu4u0
歌どうにかならんのですか?
232名無したちの午後:2008/03/26(水) 01:26:46 ID:rMHNdzId0
やっぱ歌は気になるよなw
まぁ、OPでしか流れないだろうから別にいいけど
233名無したちの午後:2008/03/26(水) 01:59:05 ID:9wDqwyDn0
あの歌はテンション下がるなぁ
出しちゃったものはどうにもならないだろうが。
234名無したちの午後:2008/03/26(水) 02:25:23 ID:kimx010J0
歌不評なのかorz
個人的には気に入ったんだが
235名無したちの午後:2008/03/26(水) 05:57:19 ID:Z43v1ktQ0
歌なんてすぐスキップでプアッですよ
はっはっは
236名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:22:38 ID:LiICrXBw0
今聴いてみた。これはたしかに微妙
237名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:28:09 ID:i2bz3/1o0
しかしセリカも水の巫女も随分と可愛らしくなって…
昔の方がいいとかそういうわけじゃないんだけどね
238名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:52:49 ID:rMHNdzId0
水の巫女様の胸ぽっちに驚喜した俺としては新デザイン万歳
239名無したちの午後:2008/03/26(水) 08:56:02 ID:5uwp90+m0
水の巫女はともかくセリカは背が低くなって筋肉も無くなってるからな
まぁ今のほうが中性的な感じがするけど
240名無したちの午後:2008/03/26(水) 09:23:51 ID:heDQFRl30
ニコ厨誌ね
241名無したちの午後:2008/03/26(水) 11:43:56 ID:kw/SAUA10
>>224
中の人は確定なんだな?
242名無したちの午後:2008/03/26(水) 15:50:05 ID:CO8Z7Ad40
げっちゅ屋のハイシェラ?のHCGで断面図確認。最近の流行だな。
しかし随分絵柄変わったね。今風になったというか昔の絵柄も好きだったが今のもいいな。
243名無したちの午後:2008/03/26(水) 16:05:53 ID:huhXCbxU0
姉がエロすぎて辛抱たまらん
でもきっとクリーチャーに陵辱されて死ぬんだろうな…
244名無したちの午後:2008/03/26(水) 18:07:10 ID:WPgc79f80
姉の4Pの相手は誰だ
245名無したちの午後:2008/03/26(水) 20:59:05 ID:k5epM1yj0
一ヶ月延期していいからOPテーマ変更してくれ
246名無したちの午後:2008/03/26(水) 21:52:50 ID:A9HuXj680
OPテーマなんてゲームの面白さとは関係ないんだから諦めれ
247名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:37:39 ID:4n8y9aCM0
遂にZEROを出してきたか
このメーカーも余程ネタ切れで苦しいのだろうか
248名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:46:10 ID:kQYxbb+E0
というかすぐには出したくなくて
アナスタシアで遊んでいた
249名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:48:54 ID:rMHNdzId0
遂に?ネタ切れ?なんでそうなるよ
戦女神シリーズの続編をどれだけ待ったことか
やっとだよやっと
ネタ切れの心配するのは、戦姫4が出た後のプラン次第だろ
250名無したちの午後:2008/03/26(水) 22:57:02 ID:fwAMxp7E0
>>245
どうせ聞かないんだから良いだろ
251名無したちの午後:2008/03/26(水) 23:04:04 ID:FYqP6gAx0
時々初回でOPが絶対飛ばせなくて聞きたくも無い唄を延々聞かされるのがあるな。
自分はトイレに行って帰ってきてもまだ終わらず、お茶を入れてきたことがある。
252名無したちの午後:2008/03/26(水) 23:09:44 ID:WASR34vc0
幻燐2の歌を聴きながらこのスレ見てる俺が通りますね(´・ω・`)

いつかは幸せな日々が訪れること必ずかなうと信じてた♪
253名無したちの午後:2008/03/26(水) 23:14:21 ID:Fe2f/fQH0
戦女神1、戦女神2、幻燐2のOP良かったけど、今回は駄目だ。
254名無したちの午後:2008/03/27(木) 00:23:09 ID:euWzNTW40
カーリアン様は最高だった。
マリーニャはエロかったしルティーナ先生も素晴らしかった。
そして今回は先任がウハウハ。

まっこと、バインバイインむっちゅんなキャラ画かせたら
素晴らしいのう。ほひーほひひー
255名無したちの午後:2008/03/27(木) 00:49:28 ID:fUtlmeRJ0
>>249
隷姫の続編を激しく希望
256名無したちの午後:2008/03/27(木) 02:00:43 ID:sdkh2vSk0
>>174
>>175
Hできるのはだれ?
257名無したちの午後:2008/03/27(木) 06:24:01 ID:nGiPVm8a0
戦女神ZEROとやらが出るらしいが、世界観やらキャラクターやらさっぱり覚えてなくて
ついていけない・・・。
258名無したちの午後:2008/03/27(木) 06:30:48 ID:rbjuYh420
>>254
先生ってバインバイインキャラか?
そりゃ美人だと思うしたゆ唄で一番抜いたけどさ
259名無したちの午後:2008/03/27(木) 08:32:09 ID:fcHRTyUI0
>>257
神殺し誕生の話だから覚えてなくても何の問題もない
むしろそのほうが新鮮でいいかも
260名無したちの午後:2008/03/27(木) 09:06:25 ID:CGd8Ydn30
>>255
隷姫の続編を兼ねて、神殺し対アシュラマンの作品
をつくってほしいなぁ。
セリカといんらん姫の性魔術対決とかも見てみたい。
261名無したちの午後:2008/03/27(木) 11:51:55 ID:dBNJAJmr0
隷姫やってるけど、ストーリーはあんまし合わないな〜。
純愛(笑)ゲーばっかやってからイグナートさんとティリのコンビはキツいw
つーか、ルーフィンカワイソスorz
262名無したちの午後:2008/03/27(木) 11:55:48 ID:uxgUkP3r0
冥色は純愛ストーリーだろ、JK
263名無したちの午後:2008/03/27(木) 12:19:23 ID:OnQEsLm+0
可能な限り他国と同盟を結ぶとか
最後まで処女を奪わないとかのエンドもあるしなw
264名無したちの午後:2008/03/27(木) 12:36:59 ID:lyY3Uokh0
せっかく処女調教できるんだから
自分から処女を奪ってくれと懇願するようなEDが欲しかった
265名無したちの午後:2008/03/27(木) 14:39:21 ID:fUtlmeRJ0
そういやルーフィンもバリハルトか
266名無したちの午後:2008/03/27(木) 14:45:09 ID:4J8BshTx0
ルーフィンのケツは俺のもの
267名無したちの午後:2008/03/27(木) 15:08:09 ID:0oaQiofL0
>>260
戦力差が酷すぎてゲームにならんぞ
268名無したちの午後:2008/03/27(木) 16:08:32 ID:SukNGjRX0
今更だがZEROのムービー見てきた、確かに歌は酷かったが
発売日載ってるところの音楽は英雄伝説みたいでよかったから
ゲーム内の音楽は期待できるかな
269名無したちの午後:2008/03/27(木) 16:36:24 ID:uGWxtU0V0
エロゲのOP程度に歌のレベルを期待できるってすごいな
不協和音のノイズでなければ十分だと思うけどな
270名無したちの午後:2008/03/27(木) 17:19:50 ID:JZvISUgr0
エウ!
271名無したちの午後:2008/03/27(木) 18:15:46 ID:5+rvCK1V0
ーゴ!
272名無したちの午後:2008/03/27(木) 19:13:46 ID:haK77qc00
歌が酷いってよりも、曲がよくない
シロウトが作った音楽に聞こえる

>>268
発売日の音楽はよかったな
でもこの流れ蒼海と同じ(ry
歌もゲームの音楽のところにやってもらえばいいのに
273名無したちの午後:2008/03/27(木) 19:30:18 ID:+Dr9Ra9I0
>>267
どっちが上と言う意味?
274名無したちの午後:2008/03/27(木) 19:31:01 ID:tZ/QhCrU0
>>260
>>267
グレイスメイル連合対神殺し一派なら何とか勝負になると思われ

>セリカといんらん姫の性魔術対決

セリカラブな女が一人増えるだろうな
275名無したちの午後:2008/03/27(木) 20:03:32 ID:ScCE98Uq0
隕石召喚すればあるいは
276名無したちの午後:2008/03/27(木) 21:25:21 ID:0VFBcJfY0
なんかアムドシアスが可愛くなってるよな
277名無したちの午後:2008/03/27(木) 21:25:57 ID:tZ/QhCrU0
>>274
神殺しパーティーが強すぎ
真の神クラスはイグみたく儀式も詠唱もなしで念じるだけでOK
神殺しと使徒一人、使い魔一体が真の神クラス
そして魔神クラスの使徒が一人、使い魔が五体ほどいる
他のメンバーもゲーム上とは言え並神格者クラスはあるし
278名無したちの午後:2008/03/27(木) 21:37:43 ID:lyY3Uokh0
イグは他の主人公をはるかに越える繁殖力が強みだと思う
産む機械と化した姫達に頑張ってもらえば
100年後には凄い軍団が出来そう
279名無したちの午後:2008/03/27(木) 21:53:57 ID:tZ/QhCrU0
>>276
同意
セリカとは面識がなかったようだから期待しない方がいいんだろうけど

>>278
男ならいいが女なら根こそぎ神殺しに喰われて離反しちゃうな
280名無したちの午後:2008/03/27(木) 22:01:09 ID:F9RjfAor0
神殺しつーか女殺しだな

ふと思ったがイグたんとディクシーの子供って強そうだな
もし冥色で続編がでるなら出してほしいな
281名無したちの午後:2008/03/27(木) 22:55:58 ID:7Fc5EVLN0
イグが何者なのか結局分からず終いだったから、ZEROで種明かしやる可能性はあるな
282名無したちの午後:2008/03/27(木) 22:57:39 ID:pTcrJmTV0
種付けしかやらないよ
283名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:13:42 ID:RNoJjxKQ0
>>278
セオビットが神殺しに食われておしまい。
284名無したちの午後:2008/03/27(木) 23:58:11 ID:3iQEn+rF0
>>256
タフィ、エウ娘達以外
ただし主人公の母親は、主人公の父親と
285名無したちの午後:2008/03/28(金) 01:27:03 ID:IobTTwyb0
>>281
わからず仕舞いだったっけ?
なんか樹と融合した元人間だったと記憶してるんだけど
286名無したちの午後:2008/03/28(金) 01:49:58 ID:CHF5Cxzl0
>>285
人間はただの器じゃん。樹の方は出自とか目的すら不明
287名無したちの午後:2008/03/28(金) 02:18:28 ID:thESCfyl0
イグたんが何者というかあの樹がなんなのかがわからずじまいだねえ
イグもいんらんに樹に襲われたこといっても何言ってんだ?って感じだったから
存在は知らないように感じる。少なくても意識は繋がってなさそう
ティリも樹を育てるのが役目なんだろうけど誰が作ったのかとかわかんないよなあ
数多生まれてきた主の中でイグたんだけが自分を気にかけてくれたとかいって
特に愛情を抱いているようだが
288名無したちの午後:2008/03/28(金) 07:42:53 ID:/J/WLCPk0
樹のほうはまともな知能なさそうだしなぁ
イグも知らないうちに魔力収集のための端末にされてるし
289名無したちの午後:2008/03/28(金) 10:06:35 ID:/MwTsaFg0
>>280
イグたんとディクシーの子供が、空の勇士という可能性もなくはない
290名無したちの午後:2008/03/28(金) 11:10:36 ID:OzutUO470
樹は生存本能だけで生きてる存在に近いな
魔力が無いと死ぬから盗ってこれる相手に同化して末端化
291名無したちの午後:2008/03/28(金) 12:04:44 ID:3t4gFS1pO
冥色はGetしたイルミテシアやユーディット辺りを調教できればさらに良かった。
魔力回復が目的の調教なんて序盤だけなんだから、中盤以降は得られる魔力が極端に少なくても他のキャラを(ry

>>278
開幕、即「暗殺」→「イグナート暗殺戦」→ぬっ殺される
でゲームにならない&詰む気がするw
暗殺、隠密、英雄殺し持ちは強すぎだろw
292名無したちの午後:2008/03/28(金) 14:18:45 ID:IFQhj/Yr0
神殺しの攻撃で味方部隊が地形ごと吹き飛ばされて終わりだな
293名無したちの午後:2008/03/28(金) 17:59:29 ID:aCguF6tj0
まあ軍団で相手にするには向かない相手だよね、セリカ
2の対魔導戦艦みたいな広範囲攻撃もあるし

・・・っていうかあの世界自体、軍勢の数より
神とか魔神とか勇者とか神格者とかの個人の能力の方が重要な世界な気がする
294名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:10:12 ID:IobTTwyb0
何をいまさら
冥色なんかそれを逆手にとっての画期的な「10人システム」なんだろうに
……いや、あれはマジで画期的だったよ
295名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:12:23 ID:pX99nFV30
英雄を表すのにあれほど最適なシステムもそうないよな
296名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:40:17 ID:K6U4VhGi0
>>293
>・・・っていうかあの世界自体、軍勢の数より
>神とか魔神とか勇者とか神格者とかの個人の能力の方が重要な世界な気がする

ファンタジー世界ってのはそーいうモンだw
297名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:40:30 ID:WgXOr9l30
セリカは時期によって力の上下が激しそうだが
それでもイグじゃ役不足かもね。
俺はむしろイグ対キウイのほうがいい勝負になりそうだと思うんだが。
298名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:47:12 ID:aCguF6tj0
キウイなら軍勢率いてても違和感無いしな

もし次また戦争物作るとしたら、
変に凝ったシステムにしないで普通に「指揮官+兵士」の部隊制取って欲しいが
299名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:51:05 ID:pX99nFV30
>>298
それやると某メーカーのランスと同じになるでしょうに・・・

システム的な棲み分けのためにも、今の方がいいと思うが
300名無したちの午後:2008/03/28(金) 18:54:57 ID:lj8xsePX0
役不足?
301名無したちの午後:2008/03/28(金) 19:02:49 ID:eIJ0XhVF0
>>300
(対戦相手が)イグじゃ(セリカにとっては)役不足かもね
って事だろ?
不親切だが間違いじゃない

役者不足と役不足の使い分けについては
AさんにとってBさんが役不足というのは、A>Bであって
揚げ足取りのつもりなら見識不足だ

Aさんに役職Bが役不足 という時はまさにAさんの能力に対して役職が低すぎって意味だけどな

日本語はかなりいい加減で融通が聞いてしまうからな
302名無したちの午後:2008/03/28(金) 21:39:55 ID:KHMI+ZGy0
>>298
せっかく独自性のもので面白くできてたんだし
そうやって没個性的な方向にするのは勘弁だなぁ・・・

まぁ、ユーザー層拡大を目指すなら
基本システムは単純化されてくべきなんだろうけど
303名無したちの午後:2008/03/28(金) 22:51:05 ID:kuNeZg7w0
>>289
俺としてはそれが理想の展開
304名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:48:09 ID:n6Q/Lqea0
>>279>>283
ゲーム内だと何となく空気臭感じるセリカだけど、こうして普段やってる事考えてみるとなかなかのジゴロっぷりだ
305名無したちの午後:2008/03/29(土) 00:58:44 ID:sC+rRY1T0
306名無したちの午後:2008/03/29(土) 10:37:08 ID:pcgxGE6Z0
セリカと女達の関係は基本的にギブアンドテイクだからジゴロとは違う気
がする
誑し込むテクはずば抜けてるけど
307名無したちの午後:2008/03/29(土) 10:54:55 ID:EST3dOK50
基本的に最強なくせに、時折弱いところを見せて
母性本能をくすぐるのを忘れないからな
しかもそこで助ける方法は性魔術のみ
308名無したちの午後:2008/03/29(土) 11:06:26 ID:pcgxGE6Z0
それから倒した敵を性魔術でKOするパターンもあるな
エクリアは一撃だったし
人間時代に大女神をKOしたような奴だから人間じゃまず勝ち目ないわな
いんらんは慣れてるし真の神だからある程度耐性はあるはずだが・・・
309名無したちの午後:2008/03/29(土) 14:06:24 ID:pnTSHAIk0
しかもセリカは一見冷たそうにみえて実際は妙にお人好しだからな
もう神殺しから女殺しに改名しろ
310名無したちの午後:2008/03/29(土) 14:17:43 ID:KHIgvlPbO
それでもイグたんのデカチンにゃかなわんさ
311名無したちの午後:2008/03/29(土) 14:21:04 ID:qrSkGyXb0
テクならあいつ・・・名前出てこないけどアレ、DQNガキ
312名無したちの午後:2008/03/29(土) 14:54:24 ID:Dta3cWWu0
あれはもう特殊能力
313名無したちの午後:2008/03/29(土) 16:03:25 ID:YLAHqxP/0
ラスボスのラプソーンさんの事ですね
314名無したちの午後:2008/03/29(土) 19:51:53 ID:3E/8+5lc0
>>284
ありがとう!!!!
315名無したちの午後:2008/03/29(土) 22:02:35 ID:KXnIEcrY0
>>314
失せろ、自演野郎
316名無したちの午後:2008/03/29(土) 22:33:51 ID:pcgxGE6Z0
>>311
いんらんをKOしてりゃセリカに匹敵してたけどな
317名無したちの午後:2008/03/30(日) 00:00:15 ID:5Z02VBYy0
あんまこういうこと言ってもしょうがないんだけど
幻燐2より後はろくなソフト出してないような
ZEROの出来がやばかったら泣ける
318名無したちの午後:2008/03/30(日) 02:12:16 ID:DXYU6AMN0
>>317
そうか?冥色もたゆ唄もそれなりに楽しめたが。
ストーリーは確かに少し落ちるがそこまで酷いとは思わんかった。
ゲームシステムは最近の方がいい気がするし。
319名無したちの午後:2008/03/30(日) 07:48:00 ID:IG6rKX1q0
元々2ヵ年計画で小規模なゲームを3本+戦姫って予定だったのに先の3本
のボリュームを増やしまくったから・・・
320名無したちの午後:2008/03/30(日) 08:16:24 ID:OvNuOpGJO
冥色はかなり面白かったぞ? たゆ唄はシステムはよかったが主人公がいや
321名無したちの午後:2008/03/30(日) 10:47:25 ID:A76gKIQo0
個人的には幻燐2以降3作ゲーム性という意味ではどれも楽しめた。
ちなみに子作り番長も楽しめたのだから、ゲームに求めるレベルが低いのかもしれない。
322名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:12:19 ID:X/2kF6Di0
子作り番長もバトル部分はそれなりに楽しめた
ただ、個人的にはそれ以外の部分
(番長P・キャラクリ条件のショボさとか緑ガキのウザさとか)
があまりにも酷かったから総合するとUNKO
TECH GIANのオマケシナリオだけで十分だった
323名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:29:36 ID:IG6rKX1q0
まぁ楽しんだもの勝ちではあるな
たゆ唄とばんちょうはやったが、それ以外はスルーしたな
324名無したちの午後:2008/03/30(日) 11:52:19 ID:Tn/3EkHJ0
たゆ唄はマーゴットが好き
325名無したちの午後:2008/03/30(日) 12:04:29 ID:gJ+iPYTV0
俺は先生が好き
326名無したちの午後:2008/03/30(日) 12:11:55 ID:5liWDuhb0
俺はリンたんが好き
327名無したちの午後:2008/03/30(日) 12:20:57 ID:CllBw75S0
たゆ唄は面白かった
ゲラーシム様また出てこないかな?
328名無したちの午後:2008/03/30(日) 12:42:01 ID:597tSeeM0
そういえばいつになったらフルボイスになるんだろうな?
予算的に無理なんだろうかw
329名無したちの午後:2008/03/30(日) 14:36:29 ID:NqMUg0pd0
声オタが邪魔だから無くしてくれた方が良い
330名無したちの午後:2008/03/30(日) 15:45:00 ID:lr89aBTL0
いざ無くしたら
今時声すら入ってないなんて、ですな
わかります
331名無したちの午後:2008/03/30(日) 17:30:00 ID:Qapsf+cv0
声オタの俺が呼ばれた気がしたけど気のせいだった
332名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:38:38 ID:uwv3/4ND0
既に女キャラフルボイスじゃないの?
男キャラにボイス入れないのは
ギリギリまでシナリオいじりたいからって見た覚えが
333名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:51:42 ID:597tSeeM0
>>332
男キャラとモブキャラ含めてって意味で書いた
そんな理由があったのは知らなかったな
334名無したちの午後:2008/03/30(日) 18:53:41 ID:zzOeTJuD0
エロシーンで男の声いちいちオフにせにゃあかんだろ
335名無したちの午後:2008/03/30(日) 19:11:04 ID:3llHe3v00
セリカの場合、どうなるんだろうな、特に戦女神ZEROみたいな状況で。
今までは主人公としてヴォイス無しだったのか、女神の体だけど、男だったから声無しだったのか解らないけど、
声がなかったし。

でも、今回は序盤は女神の体に入る前のセリカと、女神は別だけど、
一緒になった以降やハイシェラに乗っ取られた時に声がどうなるかが問題だよな。

結局、女性フルヴォイスの仕様だと、どうなるんだろう。
336名無したちの午後:2008/03/30(日) 19:17:07 ID:nP/Lv5ux0
アストライアが一人3役ぐらい
337名無したちの午後:2008/03/30(日) 20:47:04 ID:b4r6HNYX0
>>325
俺ガイル
338名無したちの午後:2008/03/30(日) 22:32:13 ID:iTa+51hI0
>335
もともとセリフがほとんど無いから声無し、ってのはどうだろう。
339sage:2008/03/30(日) 22:49:31 ID:Fj97sQ6M0
流れぶった切ってすまん
幻燐2に特典disk入れてプレイしたんだがラストのフェミリンス強すぎて誰が攻撃しても1しかダメージ食らわん
これは最初からやり直すべきなのか?
340名無したちの午後:2008/03/30(日) 22:59:48 ID:IGIFffQj0
特典ってVer.2か
どうしてもクリアしたきゃバイナリエディタでセーブデータいじるなりでクリアできそうだけど
あとはエスカーナあたりが貫通持っててお世話になったとかって話をこのスレか幻燐スレで見た希ガス
341名無したちの午後:2008/03/30(日) 23:03:39 ID:Fzb7kxi7O
>>339
難易度下げは一回クリアしないとダメだしなぁ…
適当にレベルあげてるとクリア不可になるってのは本当なんだな
カオスならフェミリンス戦ないがそれまでがキツいしキャラ増えないし…
342名無したちの午後:2008/03/30(日) 23:06:06 ID:Fj97sQ6M0
レスありがとう
ラストまではさくさく進んだんだがやっぱレベル上げすぎたのがいけないんだろうか・・・
回復キャラは99とかだしパーティ平均65位なんだけどフェミリンスLv84とかでどうしようもないわw
343名無したちの午後:2008/03/30(日) 23:06:59 ID:Fj97sQ6M0
つか幻燐スレあったんだな・・・ごめん
344名無したちの午後:2008/03/31(月) 00:06:25 ID:aJY3T4sb0
ゲームオーバー一回だったか複数回すると
難易度変更できたんじゃなかったっけ
345名無したちの午後:2008/03/31(月) 01:12:42 ID:WlguDRHW0
>>344
そうだな
俺もフェミリンス強くなりすぎて詰んだけどそれでクリアできた
346名無したちの午後:2008/03/31(月) 02:15:13 ID:SAW5mOXSO
LevelUpがお手軽だが、成長率の悪い回復役をガンガンLevelUpさせるのは死亡フラグ

エウ&黒エウ&回復薬大量投入で回避可能
347名無したちの午後:2008/03/31(月) 08:55:07 ID:uD0WJlfS0
一周目は俺もはまった
回復薬を大量に買い込んで、石をしこたまつぎ込んだリウイに支援魔法をかけて、
ひたすら持久戦でなんとか押し切ったな
348339:2008/03/31(月) 08:55:47 ID:CjTPPVIk0
難易度下げたらクリアできた
2週目入ってくる
349名無したちの午後:2008/03/31(月) 09:05:05 ID:0+j9rK570
>>347
オレもそれで1週目クリアしたな。
二週目は普通に突っ込んでも何とかなるんだが。
350名無したちの午後:2008/03/31(月) 10:27:31 ID:JiEo+4To0
自力でなんとかしたいなら、貫通、破術、弱点攻撃
の防御無視スキルが発動するまでひたすら持久戦を挑むしかない。
フェミリンスが再生を持ってることに絶望を覚えがちだが、
1フェイズで一桁程度しか回復しないので無視できるレベル。
むしろ連続攻撃とかを持ってなくて良かったって感じだ。
351名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:18:53 ID:uD0WJlfS0
ちなみにキャラのレベルをきっちり管理して
姫神戦時に主要メンバーでLv50以下くらいでばらつきないようにすれば、
魔神の神珠合成品のような強力なアイテムや貫通、破術等に頼らなくても押し切れる。

やばいのはティナペテが抜きん出てレベルが上がってるケース
耐えつつ現場で姫神相手にリウイのレベル上げつつ貫通待ちしなきゃならなくなる
352名無したちの午後:2008/03/31(月) 19:14:52 ID:ruykCYfh0
敵のLVがこちらのLV上位五人の平均値を基準にしてるのを理解してれば
特定キャラのLV爆上げが難易度上昇にしかならないのは自明の理
353名無したちの午後:2008/03/31(月) 20:48:54 ID:CjTPPVIk0
>>352
それは理解していたが、どのボスも大抵シーマの狙撃爆破3回当てれば倒せてたから安心してたんだよなぁ。
まさかあそこまでとは思わなかった
354名無したちの午後:2008/03/31(月) 21:15:48 ID:WlguDRHW0
>>353
シーマ強いよなぁ
最初カオスだった俺涙目w
355名無したちの午後:2008/03/31(月) 21:25:22 ID:7LkycMtn0
シーマ! 獅子身中の虫め!
356名無したちの午後:2008/03/31(月) 21:33:05 ID:pI0EJkjp0
ガノタはお呼びでない
357名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:56:18 ID:eNHRzFca0
今からオナニーするのでエロ画像ください
358名無したちの午後:2008/03/31(月) 23:35:50 ID:to8sZxXi0
359名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:01:40 ID:1vVuUgux0
>>358
もっとエロい画像を
360名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:12:02 ID:HkJ8p2ai0
今年はエイプリルフールやるのかな?
361名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:21:19 ID:LYX4blvf0
北の4月1日はもっと遅いんじゃね?
362名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:28:13 ID:DPXg1cxN0
やりやがったーーーーーー!
戦女神ZEROが完成しません。
363名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:45:07 ID:MWTu/n9b0
いつの間にかスタッフの項目も消えてるしあながち嘘でもないんじゃね?
364名無したちの午後:2008/04/01(火) 09:01:09 ID:OpINC/UG0
>>ショップにて予約して内金を払った場合は、Fate/Zeroになっていないかどうかを確認してください。

おいwww
365名無したちの午後:2008/04/01(火) 09:05:01 ID:c3Iv/hge0
DNSエラーワロタ
366名無したちの午後:2008/04/01(火) 12:25:38 ID:dNZVE59z0
367名無したちの午後:2008/04/01(火) 13:48:02 ID:GZb5xI1a0
春が見つからないにワロタ
368名無したちの午後:2008/04/01(火) 14:36:38 ID:7oEXCYNt0
あいかわらずの芸の細かさに茶フイタwwww
369名無したちの午後:2008/04/01(火) 15:06:12 ID:45Nvbvf/0
北海道の春は10月なのか・・・
370名無したちの午後:2008/04/01(火) 15:35:12 ID:cKwqwkR40
春といい夏といい待ってるだけじゃこない季節が多いぜ
371名無したちの午後:2008/04/01(火) 17:47:50 ID:pXe1Nwzl0
人生の冬は待ってるだけで来るぞ?
372名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:57:40 ID:pXehqIC10
そうか?
待ち続けてはいるけど俺の人生始まらないよ(´・ω・`)
373名無したちの午後:2008/04/01(火) 19:15:19 ID:u3UQhvpv0
ていうか嘘になってないぞ
374名無したちの午後:2008/04/01(火) 19:23:07 ID:1UdS4Q0H0
人生の冬は勝手に来るけど、待ってるだけじゃ人生の冬は明けないんだよ(´・ω・`)
375名無したちの午後:2008/04/01(火) 19:28:10 ID:pXe1Nwzl0
知らない間に連投したかとおもったら、ID頭3つ同じだったw
376名無したちの午後:2008/04/01(火) 20:30:14 ID:jFYuxRYq0
爆弾低気圧で春はロストしました
377名無したちの午後:2008/04/01(火) 22:15:48 ID:AczTV2D00
更新情報の4/2臨時休業の理由が笑えないでつ・・・。
378名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:44:28 ID:3W3OoIi10
もうエウのトップページ直ってるや
379名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:26:35 ID:mpQj9D7Q0
四月馬鹿重くて見れなかったorz
380名無したちの午後:2008/04/02(水) 04:00:31 ID:bpkjncFr0
どうせ404だ
381名無したちの午後:2008/04/03(木) 21:56:17 ID:RmZInJbi0
エウ関係のエロ画像ください
382名無したちの午後:2008/04/03(木) 23:18:19 ID:nfsq6zy40
よし俺が機関長のエロ画像を描いてやろう
383名無したちの午後:2008/04/03(木) 23:56:44 ID:nfsq6zy40
今更蒼海崩してたりするんだけど
ヴィルやドミニクの腹筋が見事に割れているのに
メリーカの腹筋が割れていないのは納得いかねーんですが
384名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:06:53 ID:er2/8QQk0
美少女筋という特殊な筋肉があってだな。
攻略対象級になるとそれらの筋肉が発達するから一見すると筋肉なさそうに見えるけど、
その実、常人の数十倍の筋ry
385名無したちの午後:2008/04/04(金) 08:40:36 ID:HNLPFKep0
>>382
はよよこせ
386名無したちの午後:2008/04/04(金) 10:16:48 ID:hbXWLdnU0
>>382
いつまで俺を全裸で待機させておくつもりだ
387名無したちの午後:2008/04/04(金) 21:11:07 ID:7r/ERvqz0
>>384
ステレオタイプなツンデレ風の顔立ちと男らしさとのギャップが
結構キタ俺としてはやっぱり体付きは逞しくあってほしかったなぁ
少数派なんだろうけどさ・・・
分かってると思うが>>382は冗談だからな
俺は素人だ
388名無したちの午後:2008/04/04(金) 23:30:23 ID:er2/8QQk0
>>387
なんだ、冗談なのかー。
>>385,386が全裸でかわいそうなのでおまいが機関長描くまで俺のヘタレ絵で我慢してもらおうと
今まさにエロ絵描いてるところだった…
389名無したちの午後:2008/04/05(土) 13:03:21 ID:NAlGG3320
嘘から出たマーゴットという言葉もある。
とりあえず描いてみるんだ。
390388:2008/04/05(土) 13:56:37 ID:Zeh+OgF00
実はもう描きあがっている…が、一夜明けたら恥ずかしくなってしもうた。
実は俺も素人。描き始めてまもない。しかもエロ絵かいたのは初めて。
それでも見るという勇者は自己責任でどうぞー。自己弁護ウザくてスマンぺこり。

パスは「料理長」
http://uproda11.2ch-library.com/src/1176921.jpg.shtml
391名無したちの午後:2008/04/05(土) 14:06:58 ID:wR7QDKXc0
(ノ∀`) アチャー
でもまぁ……よく頑張った
392名無したちの午後:2008/04/05(土) 16:09:37 ID:zXrvIL670
乞食誌ねよ
393名無したちの午後:2008/04/05(土) 20:07:04 ID:Qfer+kkg0
>>390
一瞬、うんこしているのかと思った。
394名無したちの午後:2008/04/05(土) 22:24:02 ID:K7bdmGg+0
俺まだ全裸なんだが
395名無したちの午後:2008/04/06(日) 02:50:04 ID:1W/2/CKU0
390で抜けばいいだろ
396名無したちの午後:2008/04/06(日) 11:08:30 ID:gRyYmEqH0
>>395
俺,スカトロ趣味ないし
397名無したちの午後:2008/04/06(日) 11:31:20 ID:Xsa38Fou0
スカトロと聞いて飛んできますた
398382:2008/04/06(日) 12:03:00 ID:uHwwAFJX0
>>388の頑張りに泣いたのでやってみた。
お前とは仲良くなれそうだ。
初めて色を塗った。ゴメン出直してくる…

pass:ヴィル
http://uproda11.2ch-library.com/src/1177068.jpg.shtml
399名無したちの午後:2008/04/06(日) 12:08:55 ID:V7e8gm9n0
いい加減お絵かきスレにでも行け。
スレ違いだ。
400名無したちの午後:2008/04/06(日) 17:44:11 ID:QPh1GOs40
春だね春だね春だね^^
401名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:44:54 ID:TkN8rcWy0
ハニカミスレに似た様なのがいるけどな。
402名無したちの午後:2008/04/07(月) 12:20:56 ID:lAkVHG9z0
エウシュリーちゃん好き^^
403名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:15:21 ID:zYiGLfvz0
構ってちゃんは乞食相手に絵を描く事でしか構って貰えない生き物
その絵ですら専用板だと下手すぎて相手にされないから板違いの場所でやる
404名無したちの午後:2008/04/08(火) 01:19:20 ID:ncsIyByO0
まぁそんなことより空の勇士のエロ画像マダー?
405名無したちの午後:2008/04/08(火) 20:04:34 ID:rjxebKMO0
戦姫4(仮)は10周年記念ソフトだから来年の1月29日に発売予定
ソースは俺








すまん、希望だ・・・


406名無したちの午後:2008/04/08(火) 20:18:33 ID:ByMXH9Ai0
そもそもゼロが売れなかったら、4も糞もない
今でも売れるのかね、マジで
407名無したちの午後:2008/04/08(火) 20:24:57 ID:/Vr/+NDB0
空帝戦騎でズっこけて以来雪ダルマ式に堕ちているからな
408名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:29:00 ID:l3sFG/me0
あれはちょっとなぁ
隷姫とかたゆ唄とかばんちょうあたりは面白かったんだけど
409名無したちの午後:2008/04/08(火) 23:23:38 ID:oja1q8040
戦姫シリーズ以外はお布施として買ってます
410名無したちの午後:2008/04/09(水) 10:26:35 ID:yG0GszA90
空帝でズっこけてってのには同意だが、それ以降でそこまで酷いのってあったか?
411名無したちの午後:2008/04/09(水) 16:16:56 ID:Y2CJqMwqO
>>410
空帝もなぁ…アイテムがキャラクター毎に管理じゃなきゃ楽だったんだけどなー
412名無したちの午後:2008/04/09(水) 19:51:54 ID:lo4MM5lT0
キャラクターが四人いて四倍楽しめた俺は真の勝ち組 >空帝
413名無したちの午後:2008/04/09(水) 19:52:08 ID:tjRLURw80
414名無したちの午後:2008/04/09(水) 21:12:49 ID:QVSmGOQk0
>>410
というか空帝含め全部ちゃんと売れてるから別にずっこけてはいない。
415名無したちの午後:2008/04/10(木) 01:26:40 ID:p2tB4uOd0
空帝から入信した人間だっています。
空帝、冥色しかやってないんだけどね
416名無したちの午後:2008/04/10(木) 01:41:09 ID:nAjhQe3Q0
めいどいんばに〜からたゆ唄に飛んだ俺は未だにらうるばーしゅ大陸
417名無したちの午後:2008/04/10(木) 02:43:59 ID:dpCn91PK0
>>413
ハイシェラ西かよ
418名無したちの午後:2008/04/10(木) 07:33:28 ID:ByEWx7Fh0
>>417
現地行くかオークションでね ☆(ゝω・)v
でもあの二つなら俺も西のが欲しい、とりあえず他待ちだなぁ
419名無したちの午後:2008/04/10(木) 07:45:48 ID:Ol7G0KGh0
サティアも愛して
420名無したちの午後:2008/04/10(木) 08:39:26 ID:EIfWMAOX0
サティアの方がエロくていいじゃん
421名無したちの午後:2008/04/10(木) 09:48:51 ID:ByEWx7Fh0
422名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:59:21 ID:wddOeTv70
めいどいんばに〜113でも出れば良いのにな
423名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:26:44 ID:0PASikz20
>>421
うひょ〜、セリカエロ過ぎだぜ〜
セリカたんのお尻ペロペロ舐めたいよう!
424名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:19:53 ID:P0fIvnP30
ハイシェラのこういう表情は貴重かな
425名無したちの午後:2008/04/10(木) 18:43:38 ID:qGirCFtT0
>>424
ゼロでは結構あるはず、と期待してるんだが。
426名無したちの午後:2008/04/10(木) 19:50:27 ID:Q+RlBUcT0
すまん、ちょっと聞きたいんだけど冥色のVer2インスコしたら引継ぎが不可能って書いてあるけど
これはルーフィンのおまけモードの話だよね?
427名無したちの午後:2008/04/10(木) 23:17:34 ID:GzvS7sr00
開始するモードによって変更可能な項目が違う
スタート時にモード変更してみればすぐわかるはず
428名無したちの午後:2008/04/11(金) 00:10:58 ID:0WpvnFxNO
なるほどそういう意味か
助かったサンクス
429名無したちの午後:2008/04/11(金) 06:21:03 ID:NMEnjg2S0
>>425
そんなにデレられても困る
430名無したちの午後:2008/04/11(金) 20:20:02 ID:mYtDBLOA0
冥色終わったんだが、結局、主の正体とか何だったんだ
伏線はどこで回収されるんだ
431名無したちの午後:2008/04/11(金) 21:15:29 ID:QXTtCT0g0
つ冥色2
432名無したちの午後:2008/04/11(金) 21:50:33 ID:vHXK3rBq0
含みを持たせたまま終わり
プレイヤーにいろいろ想像させる
また,続編にもつなげ易い

1から10まで指示されないと
何も出来ないゆとり世代にはわからん事さ
433名無したちの午後:2008/04/11(金) 21:56:30 ID:mYtDBLOA0
そ、そこまで言わんでも・・・
公式の他のソフト見てみたら世界観や時代は一緒なんだね
こういうのはランスぐらいしか知らないから新鮮だった
2でるまで気長に待つか
434名無したちの午後:2008/04/11(金) 22:18:07 ID:89ckFJg/0
ゆとり世代とかバカにしてんなよ、いつか足元すくわれるぞ。

こんなとこで言うことじゃないけどな。ああZEROが待ちきれない
435名無したちの午後:2008/04/11(金) 22:43:56 ID:UGofj9l90
>>434
それは無い
436名無したちの午後:2008/04/11(金) 22:45:13 ID:8wx3ILVw0
>>433
1人あるいはそれに近い少人数が世界構築するなら
1つの世界を使って掘り下げる方が、色々作って使い潰すより深み出るから
無論、世界がひっくり返るほどの危機ってのは、そう簡単に扱えなくなるけどな
437名無したちの午後:2008/04/11(金) 22:53:25 ID:mYtDBLOA0
>>436
まぁSSGっていう事も関係してるだろうな
1つの世界を基準にするのはいいけど売れないと致命傷だしなぁ
間違いなく設定厨がスタッフにいるね
438名無したちの午後:2008/04/11(金) 23:04:55 ID:TNqWldUq0
相手のことを知りもせずゆとりゆとりと蔑む人間たちが、
社会で一線張るようにになったらと思うとゾッとするよな。
上は団塊と叩き下はゆとりと叩くが本人たちは何を残すつもりなのかね

冥色のノベルでは補完されてないんだっけか。
肥大化も限度を越すとユーザー離れにつながりそうなものだけど。。
439名無したちの午後:2008/04/11(金) 23:12:51 ID:MY3UUEmz0
塵屑の為に残す物など無いわ

人の犯してきた罪を裁く地獄を残すのも良いか
人類の目指す恒久平和の為に人が生きれない世界を生みだし
ゆとり世代を最後に人の種を根絶し罪を清め、人の願う理想郷が完成するし
440名無したちの午後:2008/04/11(金) 23:59:53 ID:QmH6L43D0
いい加減スレ違いは死ねよ
441名無したちの午後:2008/04/12(土) 00:26:36 ID:0EARM6gz0
定期的に変な人が湧くね〜
442名無したちの午後:2008/04/12(土) 00:28:15 ID:PZZ3LqFA0
冥色の次回作あるって話はHPで見られるの?
443名無したちの午後:2008/04/12(土) 00:57:08 ID:eq1iiKUJ0
そんなことより空帝のファンブックはいつですか
444名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:10:02 ID:PZZ3LqFA0
>>443
お布施を続ければあるいは…
それはそうとオフィシャルにある地図の右部分、あの円形の中心に楔があると思えないか?
思えないか。。。
445名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:35:31 ID:gb2c1jTg0
>>421ってハイシェラなのか
446名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:39:51 ID:wOD7rGAy0
>>445
お前目は大丈夫か?
447名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:55:43 ID:U4x0imxz0
>>446
お前こそ大丈夫か?
既に>>421のリンク先は403になってるから
何があったのか分らないのは普通だ10日夜にみても403だったから
よっぽどこんなスレに張り付いてる人間でもない限り知らなくて当然だ
448名無したちの午後:2008/04/12(土) 02:17:05 ID:XlWvb2zF0
普通に見れるけど
449名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:00:06 ID:gb2c1jTg0
腕の部分がハイシェラっぽいからそう思ったんだけど
履いてるものはサティアのようにも見えるな
450名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:00:52 ID:jNRGRaJp0
髪型で一目瞭然だろ
451名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:11:03 ID:ZV4ctcPZ0
アレはセリカだろ。顔と髪型でわかる
452名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:13:56 ID:oR/Poxr80
サティアに一票
453名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:55:33 ID:gb2c1jTg0
セリカが後ろを縛ってることくらいしか髪型の違いがわからないのだけれど

もしかしてこのスレって、何か暗黙の了解みたいなものがあったりする?
情報封鎖してる人に配慮するとか
454名無したちの午後:2008/04/12(土) 05:33:41 ID:oR/Poxr80
空気嫁はいるだろうが
本スレだから作品のネタバレは工作板池とか
自治厨UZEEEEEEEでなんでもありでもいいけど

情報封鎖ってなんぞ?
今は話題が少ないからネタをいじって遊んでるだけだろ
455名無したちの午後:2008/04/12(土) 07:52:57 ID:wOD7rGAy0
>>447
目以前の問題だったようだな。
404とか本気で言ってるのか?
456名無したちの午後:2008/04/12(土) 09:49:11 ID:sHbvNrLS0
自分も腕のとこで神殺しハイシェラだと思ったんだが顔と髪型って違いがわからんなあ
魔神ハイシェラと混同してるわけじゃないんだよな?
457名無したちの午後:2008/04/12(土) 12:11:03 ID:gb2c1jTg0
やっぱり腕はそう見えるよな

足の部分が違うから、体を奪った、もしくは奪い返した直後の
着替え中という設定なんじゃないだろうか
誰から誰になった後かはわからないけど
458名無したちの午後:2008/04/12(土) 12:16:57 ID:d6qLWLzA0
着替えくらいで慌てるハイシェラでもないような気が
459名無したちの午後:2008/04/12(土) 12:20:00 ID:d6qLWLzA0
あ、よく読んでなかった、すまん
460名無したちの午後:2008/04/12(土) 12:58:20 ID:8QN93Bqo0
ttp://www.akibaasobit.jp/adult/img/toku/6920076266312.htm
アソビットテレカラフ(サティア・嫁ドレス)
461名無したちの午後:2008/04/12(土) 14:24:13 ID:ZkepUh5I0
セリカとサティアはわざと似せてるのかもな
462名無したちの午後:2008/04/12(土) 14:28:57 ID:3njbWbul0
そりゃ体が同じだから似てて当たり前だろ。
もっとも人間時代のセリカとラプシアはなぜかあまり似てないけど。
463名無したちの午後:2008/04/12(土) 15:10:05 ID:oR/Poxr80
じゃ
神殺しハイシェラから体を奪い返した直後で
着替え中だが記憶を失っているセリカでどうか?
464名無したちの午後:2008/04/12(土) 16:24:58 ID:z674YVGe0
一応ラプたんをベースに描いてるらしいぜ
今の画力ではあれが精一杯らしい('A`)
465名無したちの午後:2008/04/12(土) 17:34:30 ID:UPNLsCNr0
冥色のルーフィンの声が保志に思えてしまうのはおれだけじゃないはず
466名無したちの午後:2008/04/12(土) 21:20:34 ID:Y3cf5djD0
>>443
空帝よりたゆ唄ファンブックだろ常考
エロフ√追加だけでいいから・・・
467名無したちの午後:2008/04/12(土) 23:38:19 ID:U4x0imxz0
>>462
ラプシアは余り物で出来上がった身体だからなぁ…
人間セリカの荒々しい部分とかは神殺しセリカの中に入ったんじゃね?
468名無したちの午後:2008/04/12(土) 23:59:16 ID:o+WtlNn00
だいぶ昔にプレイしたから忘れたけど、ラプシアって昼はチリンチリン夜はベロンベロンの人だっけ
体はセリカの余り物で、魂は誰のだった?
469名無したちの午後:2008/04/13(日) 00:00:15 ID:oUphGv6G0
残りカス
470名無したちの午後:2008/04/13(日) 00:02:47 ID:EVjcz+An0
アストライアがセリカのお気に入り部分だけ取り込んだんだと思ってた。

強い・床上手・女に優しい -> 女神の肉体持ちに
嘘つき・ヘタレ -> 放置 -> ラプシィアに
471名無したちの午後:2008/04/13(日) 00:30:03 ID:bo4yoMI20
なるほど
ガイバーのコントロールメタルにへばりついてた肉片が劣化再生した感じか
472名無したちの午後:2008/04/13(日) 14:13:03 ID:m1DpR1dL0
>>471
それを言うならエンザイムに食いちぎられたガイバーTの右腕、
その右腕の強殖生物が自己再生して獲物を求め徘徊だろう
メタルのみで復活は劣化はなかったはずだがそうでないと主人公はもう・・・・・
473名無したちの午後:2008/04/13(日) 15:47:38 ID:PKS58M6r0
懐かしいな、ガイバーw
しかも初期も初期の話

分かる人間がどれだけいるのかと
474名無したちの午後:2008/04/13(日) 16:01:26 ID:oJ+z5ffh0
謎の強殖生物って腕が再生したやつだったか
あとでガイバーに吸収されたんだよな

ラプシアもセリカに吸収されてピッコロみたくなれば良かったのにな
475名無したちの午後:2008/04/13(日) 16:21:07 ID:x2V70WHU0
セリカ「な、なんという凄まじい力だ!
    これが同化というやつなのか!
    
    勝てる!相手が七魔神だろうと何だろうと勝てる!
    俺は今究極のパワーを手に入れたのだーーー!!!」
476名無したちの午後:2008/04/13(日) 16:34:05 ID:J4f63JHU0
>>475
ピッコロさんすごいですねwww
477名無したちの午後:2008/04/13(日) 16:51:42 ID:PKS58M6r0
>>475
まて、それは負けフラグだww

どうせなら
セリカ「ラプシアのことかぁぁぁぁぁっ!」
478名無したちの午後:2008/04/13(日) 23:07:52 ID:A9/8YhTL0
>>466
昔のメール整理してたらアーカム通販でこんなの見つけてさ
そういやモノは作ってたんだよなぁと思い出して・・・
これって結局どうなったんだっけ?

空帝戦騎 公式ガイドブックの発売が中止になるかもしれません。
こちらは、宙出版と言う出版舎の商品ですが
発売日が次々と延長になり、作業工程も不明のまま、連絡もつかない
状況になっております。
479名無したちの午後:2008/04/13(日) 23:23:13 ID:00aPGkm/0
結局中止になって予約者にテレカ配ったりしたんじゃ?
OHPはリニューアルで歴代テレカ画像消えてるから確認できないな
通販ページみたらZEROのしょぼいPOPが1.8kとか
あと夏コミのクリスタル再販ってどうなったけ?
480名無したちの午後:2008/04/14(月) 00:16:04 ID:bNMWsl/A0
サンクス!思い出した、確かにテレカ貰ったわ…そうか中止か。

POP見たが一体何を血迷ったのか。
ナス人形を買った俺でもあれはいらない。
グッズを作ってくれるのは嬉しいんだけどなぁ。
481名無したちの午後:2008/04/14(月) 00:47:24 ID:ll1RbBoQ0
POPは発売日がソフトと同じだから
販促の残り物処分だな
ラブネイティアの時もポスター単体売ってたし
TOPページで告知しないのも組長は不本意だからだろ
482名無したちの午後:2008/04/14(月) 09:10:49 ID:2aj6xi+l0
クリスタルなんていらないからナスぐるみを再販してくれ
483名無したちの午後:2008/04/14(月) 15:24:01 ID:bX5oiF9R0
エウって野ションとか失禁無いよな
なんでだろ
484名無したちの午後:2008/04/14(月) 15:33:07 ID:EYULmqID0
メディオの裸エプロンテレカラフ
ttp://medio.bz/weblog/2008/04/entry-293.html
485名無したちの午後:2008/04/14(月) 15:54:14 ID:irvCJNV20
>>484
このサティアは萌えすぎだろ…常考…
486名無したちの午後:2008/04/14(月) 16:10:13 ID:0LBC9qA40
祖父東とどっちにするか迷うほどの破壊力
487名無したちの午後:2008/04/14(月) 18:42:25 ID:J2JGXeFh0
話ぶった切って申し訳ないが、はぐれ魔神のラテンさんは何か設定あるのでせうか?
幻燐2に続き、冥色にも登場したんだけど、バァルソードが大好きっぽいことしか分からないわけで。
488名無したちの午後:2008/04/14(月) 18:51:07 ID:0MzHr1ub0
>>487
はぐれ魔神に細かい設定なんて今のところないです
ラテンニールさんはFFで言うところのアルテマウェポンとかと同じポジションだと思ってください
489名無したちの午後:2008/04/14(月) 19:00:19 ID:iFzwsdc30
キモいなエロゲーオタは
トマトでも食べてキモさを減らせよ
490名無したちの午後:2008/04/14(月) 19:31:42 ID:J2JGXeFh0
>>488
即レスどうもです。
ゲームの扱い的にはラテンさんははぐれ魔神の中でも格下っぽいと妄想しときます。
491名無したちの午後:2008/04/14(月) 22:43:29 ID:u3KQa5tB0
>>484
久々にテレカ付きで買いたくなったじゃないか…
492名無したちの午後:2008/04/15(火) 13:43:29 ID:xOv3A+zK0
>>484
メディオの裸エプロンテレカは構図のレベルが高杉だろ…。
そして何故かどんどん俺の手元に増えていく裸エプロンテレカコレクション…。
493名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:28:50 ID:NzbfqGTD0
>>487
多分スタッフかえらい人のお気に入りなだけだと思う。
戦女神U、幻燐U、冥色、たゆ唄
とはぐれ魔神が出てくる作品にはただ一人皆勤だから。

俺はディスペルンネとアグニッツァが好きだったけどな。
494名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:13:03 ID:RZX+BTwS0
ディスペルンネは俺も好きだな
あの外見とほどいい強さが
495名無したちの午後:2008/04/16(水) 22:41:21 ID:uYplcP9m0
エウの通販テレカは裸で抱き合ってる二人か・・・
496名無したちの午後:2008/04/17(木) 07:56:52 ID:wjUGEXT70
ハァハァ
497名無したちの午後:2008/04/17(木) 16:21:30 ID:TXtoZcdz0
冥色やってみたらエロくてよかったんだけどさ、1つ1つのエロシーンがやたら短い
エウシュリーのエロゲって全部こんな感じなの?だとしたらなんか勿体無い気がする
498名無したちの午後:2008/04/17(木) 17:09:06 ID:eW3hWQFx0
>>495
ディスペルンネとアグニッツァが?
499名無したちの午後:2008/04/17(木) 21:31:20 ID:rA04xzr90
エロはなんでもそうだが
素材はきっかけに過ぎず
どこまで自分で膨らませられるか

入れ込んだキャラならゲームシーンの余韻で
ご飯3杯とか余裕
500名無したちの午後:2008/04/17(木) 23:37:56 ID:/wJ+o35z0
鳩月の絵は好きなんだが、体位によっては物凄い寸胴だったりするからそのへんどうにかしてほしいな
501名無したちの午後:2008/04/18(金) 00:11:09 ID:gmk6rlqx0
>>500
そりゃ、エロゲ絵は遠近法無視してるからな。
502名無したちの午後:2008/04/18(金) 01:04:57 ID:lRi+wsuo0
ラテンニールさんのこの頃のお気に入りは
魔剣インフィニー
503名無したちの午後:2008/04/18(金) 01:05:05 ID:CmiIi5G20
アングルでちんちんがペットボトル級になるのも勘弁して欲しい
504名無したちの午後:2008/04/18(金) 02:43:03 ID:mADtELs50
エクリアが出れないのが残念でならない
505名無したちの午後:2008/04/18(金) 03:19:39 ID:JM2vYSJA0
エンディングで顔ぐらい出してくれないかな
506名無したちの午後:2008/04/18(金) 03:22:28 ID:LkPumWa30
聖なるかなり
507名無したちの午後:2008/04/18(金) 07:45:38 ID:QTvnVUPv0
それよりゼロでハイシェラソード使えるのかが気になる
ハイシェラ様がラスボスだったらどうしよう
508名無したちの午後:2008/04/18(金) 11:14:57 ID:VMnWYVIT0
最終章で、聖女クリアがでてくるからラスボスはマーズテリアじゃないかな?
マーズテリアは、古神の女神を何人も妻にしてハーレム造っているていうから、
セリカといい勝負だろう。
509名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:23:58 ID:X8JD9Vcl0
マーズテリアは現神最強クラス(アークリオン、ヴァスタールの次くらい)
のはずだから登場しないと思うが

>>507
ハイシェラと放浪するのがメインのはずだけどな・・・
ハイシェラ撃破→弱体化→乗っ取られる→再奪還て感じかな?
510名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:29:36 ID:uEYoI9YO0
マーズテリアがラスボスとなるのは、エウの最後の作品だと思うw
511名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:34:11 ID:KfT2kxpY0
つかぬことを聞くがマーズテリアって男?女?
512名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:53:15 ID:X8JD9Vcl0
>>511
OHP見れば分かると思うが男
513名無したちの午後:2008/04/18(金) 18:24:34 ID:rfsIaUsF0
しかし世界設定全然更新されないな。
あらかじめ不定期更新と言っていたし今はZEROの製作で忙しいだろうから仕方ないけど。
項目見てるだけでwktkしてくる設定厨の俺には焦らしがきついぜ。
514名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:09:08 ID:wd4YhlO60
ZEROの最後は、

セリカ「行くか・・・」
ハイシェラ(剣)「そうだの」

って感じで終わりそうな気がする
515名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:32:24 ID:zxf8Q5YE0
そうだの
516名無したちの午後:2008/04/18(金) 21:35:57 ID:C0Stp2kF0
>>514のせいで延期になりました


という流れを思い出した
俺もうダメだ…
517名無したちの午後:2008/04/18(金) 21:42:20 ID:KfT2kxpY0
>>512
サンクス。なぜかタカビーな女神ってイメージだったから。
ますます嫌いになったわ
518名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:26:42 ID:yfETgefU0
古神の女を何人も娶ったんだっけか。
現神の中では一番エロゲ主人公向き。
519名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:31:39 ID:nBpUA0ii0
未来のセリカが過去に来てマーズテリアになったんだよ・・・ないな
520名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:33:42 ID:mADtELs50
マーズテリアはアストライアが大好きなのに、振り向いてくれないどころかセリカなんかと・・・でかわいさあまって憎さ100倍ってことなんだろ
521名無したちの午後:2008/04/18(金) 23:08:33 ID:QTvnVUPv0
似たもの同士なんだから仲良くすればいいのに
近親憎悪か
522名無したちの午後:2008/04/19(土) 03:03:16 ID:oIFGRyfr0
実はそんなに嫌ってない
体面があるから攻撃的なフリをしてるだけ

とかだったらいいな
個人的にはランスみたいな奴なんじゃないかと思ってる
523名無したちの午後:2008/04/19(土) 03:26:32 ID:hymoYBQr0
エクリアって声優のせいで消えたのか
524名無したちの午後:2008/04/19(土) 05:29:05 ID:rFEoZPm90
声優のせいで消えてたら
色んなキャラがやばい

そういえば、げっちゅ屋のコムちゃんは
初代はメンヘルなので交代させられたんだっけ?
525名無したちの午後:2008/04/19(土) 06:26:10 ID:Uv9NeqD30
今回はエクリアが生まれる前だからでないだけじゃないの?
526名無したちの午後:2008/04/19(土) 12:35:50 ID:s5ytfdd50
エクリアは出ないだろうな。ただ後に控えてる戦姫4ではメインキャラの1人だろうけど。
527名無したちの午後:2008/04/19(土) 13:35:41 ID:+fw2fS/H0
てか、エクリア消えてたら戦姫4がやばい
マジ勘弁
528名無したちの午後:2008/04/19(土) 17:09:03 ID:thGssxCC0
ZEROではまだエクリア生まれてないし。

Σ( ゚Д゚)ハッ
姫神フェミリンスなら登場可能か?
529名無したちの午後:2008/04/19(土) 18:04:16 ID:Uv9NeqD30
アストライアと合体する前なら可能だよね
合体で記憶もとんでることだし、問題ないね
530名無したちの午後:2008/04/19(土) 21:18:22 ID:fzxtr4Wk0
>>517
キモオタは女なら何でも許すから怖い
531名無したちの午後:2008/04/19(土) 22:14:07 ID:E2vRagwc0
キモオタは、むしろいろいろ理想を押しつけて嫌うから、
むしろまともな人間。

↓次にお前は「キモオタ乙」と言う
532名無したちの午後:2008/04/19(土) 22:39:57 ID:jYstD1/J0
ニイハオ
533名無したちの午後:2008/04/19(土) 22:45:01 ID:xTfAL7D20
>>534
キモオタ乙
534名無したちの午後:2008/04/20(日) 00:30:56 ID:wGJv/ev80
イケメン登場('A`)v
535名無したちの午後:2008/04/20(日) 00:39:03 ID:9CVwlYGX0
エウシュリーちゃん好き^^
536名無したちの午後:2008/04/20(日) 01:03:46 ID:0h/527uS0
好き好きルティーナ先生
537名無したちの午後:2008/04/20(日) 01:05:27 ID:/outzrcI0
>>536
ドウイヤワァ>(・っ・)
538名無したちの午後:2008/04/20(日) 09:57:46 ID:je5mYrJQ0
俺Bエウ娘の方が好き
539名無したちの午後:2008/04/20(日) 10:34:16 ID:VlmxggaL0
じゃあ俺は二度楽しめるナスが!
540名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:18:08 ID:SvuxijRX0
ミドルプライスだってので蒼海購入、
プレイしてキャラに魅力感じたので初めてこのスレに来ましたよろしく。

この会社は原画が2人いるようですね。
タッチ似てるように思えるんですが、名前使い分けてる同一人物というわけではないですよね?
戦女神ZEROがずいぶん期待されてるようですが、2もプレイしておいたほうがよさげでしょうか。
廉価版も出てますし、レビューサイトみる限りでも評判は良さそうでったので購入検討してます。

質問ばかりになってしまいましたが・・・
541名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:23:15 ID:3QsDN0Rf0
同一人物ではない。買いなさい
542名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:39:38 ID:wGJv/ev80
え?信者買いしてる俺も今までつみきとやくり同一人物だと思ってた・・・
ロード&セーブ音をいつものと変えてくれてれば蒼海が一番好きかもしれん
上手く言えないけどテキストがすっきりしてる印象なんだよね
543名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:41:45 ID:s29rUTLC0
>>540
ZERO→幻燐1→幻燐2→戦女神→戦女神2の順番でやればいろいろ解るよ
空の勇士を知りたければ、冥色がお勧め。
544540:2008/04/20(日) 22:57:39 ID:SvuxijRX0
レス下さった方thxです。
>>541-542
違いましたか。互いに似せて描いてるんですかね。
てか似て見えるのは俺だけかもしれません。

>>543
・・・そんなに続編出てたんですか
出来れば新品で買いたいからなぁ・・・結構な出費になりそうですorz
情報ありがとうございます。
545名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:04:58 ID:3QsDN0Rf0
続編と言うか世界観が一緒なゲーム
546名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:23:42 ID:uDy1VyP80
戦女神のゲーム版はかなりレア。もしあったとしても、さすがに古過ぎて今やるには微妙
2(廉価版も)に1をノベルゲーム仕立てにした奴が入ってるから、そっちだけで事は足りる
幻燐は1なら廉価版が出てて、2には戦女神と同じく1のノベル版が付いてるから、2だけか+1廉価版でおk
冥色はエロい
547名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:31:33 ID:SvuxijRX0
なるほど。詳細にありがとうございます。
なら1万弱でこと足りそうですね。
随分とプレイ時間が必要なゲームのようですし、早速明日買って来ます。
548名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:32:52 ID:AfUJBxNS0
ただし、エロは調教系や陵辱系だから他作品とは少し違うのが冥色。
主人公がダークヒーロー的だけど、純愛ゲーと説く猛者もあり。
549名無したちの午後:2008/04/21(月) 01:15:36 ID:LNXSoeJ40
戦と幻以外は客を選ぶゲームだと思ってる
俺的に面白さは幻>戦
エウは体験版出さないし買う前にどういうゲームなのかがわからない
だから俺は他のゲームはオススメしない

中でも冥色を数分で投げたのはいい思い出
550名無したちの午後:2008/04/21(月) 01:34:16 ID:N5krE2IN0
冥色体験版なかったっけ?
551名無したちの午後:2008/04/21(月) 03:07:47 ID:0VDThPfp0
雑誌の付録だけで、オンラインで配ってる体験版は無かったかと。
552名無したちの午後:2008/04/21(月) 05:32:52 ID:SwQ0bfiiO
冥色は下手なプレイしてると詰むからなー
初回にちんたらしてたら砂漠2つと巨人相手する羽目になってやり直したのもいい思い出
553名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:43:16 ID:lC8aVyTk0
俺は戦の方がとっつきやすいと思う
幻燐も冥色に比べて目立って楽というわけではないし
554名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:48:16 ID:EhPNj0Sj0
>>553
同意。幻燐は氏んだキャラ消えちまうから下手すると詰むしね。
555名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:54:22 ID:BzbwY9F+0
冥色はセオビットを出すまではきついね
セオビット量産体制が整えばヌルゲーと評して構わないと思うんだがどうか
556名無したちの午後:2008/04/21(月) 13:58:57 ID:rauL5C3d0
戦女神2が一番易しいかな?
幻燐もたかがエロゲと舐めてかからなきゃ大丈夫だろ
結局のところ質問者の腕しだい
557名無したちの午後:2008/04/21(月) 14:47:51 ID:brKWU3UX0
戦女神が一番やさしいかな
攻撃速度をメインに上げればサクサク進める
558名無したちの午後:2008/04/21(月) 15:05:08 ID:udK8iBzZ0
冥色はサデューラさえ手に入れれば暗殺でエフィもルーフィンも速攻で殺れる。
559名無したちの午後:2008/04/21(月) 15:25:03 ID:vbodQ+nK0
流れ切るけど、剛田にゼロの情報いっぱい載ってたのでまとめてみる

パーティは最大5人、能力が上下する陣形有り
「戦意」ってパラメータがあって、敵も味方もその値によって戦闘力が上下するらしい
戦意を上げれば多少のレベル差を無視した戦いが可能らしい
ちなみにディクシーっぽい人は仲間になるっぽい

シナリオは全四部、十章

第一部(1〜3章)人間時代
第二部(4〜5章)神殺し時代(記憶はまだある)
第三部(6〜7章)神殺しハイシェラ大暴れ時代
第四部(8〜10章)再びセリカ神殺し時代(記憶喪失)

こんな感じ
560名無したちの午後:2008/04/21(月) 16:32:18 ID:udK8iBzZ0
>パーティは最大5人、能力が上下する陣形有り
インペリアルクロスktkr?
561名無したちの午後:2008/04/21(月) 16:55:01 ID:SwQ0bfiiO
冥色の隊形システムの発展かな、キャラクターごとに前衛後衛なのかな
562名無したちの午後:2008/04/21(月) 20:15:07 ID:5Dnhkr+t0
>>560
俺はあえてもっと使えないインペリアルアローで戦うぜ
563名無したちの午後:2008/04/21(月) 20:36:32 ID:i5AlwvyD0
アムドシアスにもエロがあるみたいで僕はもう満足です。
564名無したちの午後:2008/04/21(月) 20:52:29 ID:RTLDm9z40
デルシナスって何の神なんだろうな
アークリオンの友好相手として名前はあるが用語解説自体には載ってないし

ともあれ世界設定の更新を楽しみにしてるのは俺だけじゃないと信じたい
565名無したちの午後:2008/04/21(月) 21:21:43 ID:i5AlwvyD0
>>564
俺も期待している。
というかOHPの大規模更新でもしてくれなきゃ話題がないよ。
566名無したちの午後:2008/04/21(月) 21:37:19 ID:6pYfzAi00
>562
俺、インペリアルアローでしかラスボスに勝った事無い……。
567名無したちの午後:2008/04/21(月) 22:10:38 ID:ysTy+8zk0
>>563
マジかよ!
それだけで買う価値あるわwwwwwwwww
568名無したちの午後:2008/04/21(月) 22:11:25 ID:5Dnhkr+t0
剛田読んでたんだけど
シュミネリアの説明読んでて
インラン王国の第一王位継承権〜〜と読んだのは俺だけじゃないよな?
だって明らかにまわされてるのに表情が余裕・・・
569名無したちの午後:2008/04/21(月) 23:03:08 ID:7pMo1hy20
PC
『レプリカント(仮)』
 LiLiTH/5月下旬
 
『エルフの姫君(仮)』
 LiLiTH/6月下旬
 
『戦女神ZERO』
・戦闘はフレームバトル
・新たに「戦意」(FS)のパラメーターが増え、この値が0になると戦闘不能になる。よって、戦意を失わせることで敵を倒すことも可能になる
・セリカ以外のキャラは入れ替わりがあるが、そのキャラの離脱時のLVなどにより次のキャラの経験値やボーナスが変化
 
570名無したちの午後:2008/04/21(月) 23:03:54 ID:7pMo1hy20
余計なものまでコピーしてたoez
571名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:03:41 ID:Yb8/YKqT0
>>570
LiLiTHスレ住人かw
572名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:21:07 ID:BRM9NWsE0
キャスト公開

>>571
エウのだけコピーしたつもりが、画面外の間でコピーしていたことに気づかず、
そのままペースト、即書き込みボタンとしてました。
573名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:27:00 ID:v0L97aaj0
>>572
キャストの氏名が無い件
574名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:32:24 ID:PIMmqkvT0
公式にテレカのラフが公開されてるんだが、ソフマップの地域特典反則だなwww
幸いなことに東特典のほうが欲しかったんでwebが使えるが
遠くに住んでて西のテレカが欲しいって奴はどうすんだろ・・ってふと思った
575名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:37:05 ID:PnTGBcb60
そういや・・と思い祖父でそろそろ予約しようかしらと思ってみたが、
7200円と随分安いじゃない。
この前OHP見た限りフルプライスかと思ってたが。
576名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:38:15 ID:Yb8/YKqT0
やっとお気に入りのテレカがソフマップ西日本の呪縛から解き放たれたぜええええええ
蒼海の時は酷かった・・・
577名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:44:56 ID:G5rubYjO0
アムドシアスのHって相手は誰なんだろ?
やっぱり神殺しハイシェラーなんだろうか、でもあの状態でも一応♀だし
セリカ?なのかな、へんな奴や魔物での凌辱は勘弁してほしい
578名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:48:18 ID:G5rubYjO0
>>574
ソフのテレカ特典は確か、通販で買うと東のテレカが付いてくるから
西の人間なら地元と通販で買えば簡単に両方手に入るよ
東の人間は残念ながら・・・
579名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:48:33 ID:xN42xlpB0
>>577
剛田に載ってたのは神ハイシェラ様に蛇だかなんだかで手篭めにされてるシーンだった。
580名無したちの午後:2008/04/22(火) 00:56:14 ID:UCoogDVu0
>新たに「戦意」(FS)のパラメーターが増え、この値が0になると戦闘不能になる。よって、戦意を失わせることで敵を倒すことも可能になる

要するに戦意喪失させてからエロいことしろというわけですな
581名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:06:16 ID:QhFH67bq0
純愛でも陵辱でもエウが好き勝手やっても楽しめるゲームなら一向に構わん、もっとやれ
582名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:20:34 ID:6PzOIB/n0
>>572
かわしまりの出てるし風音いないのは最高だ!
民安ともえが気になるところだが・・・
583名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:27:12 ID:QhFH67bq0
好きな人もいるかもしれないしそういった発言はいかがなものかと思うのだけれど…
584名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:29:10 ID:OEaTEZvnO
いんらん様がキャストの一番上ということは・・
585名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:30:35 ID:6PzOIB/n0
>>583
そうだな、申し訳ない
586名無したちの午後:2008/04/22(火) 01:33:23 ID:BRM9NWsE0
そういや「戦女神2」でアストライアに声ってあったっけ?
587名無したちの午後:2008/04/22(火) 02:03:54 ID:W6mxZgz30
あるぜ
588名無したちの午後:2008/04/22(火) 08:06:32 ID:xNdeQAYK0
げっちゅ屋のテレカ、色々言われてたけどただの描き間違いだったみたいだな
589名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:43:25 ID:5dNvxhhnO
戦乙女童貞の俺としては
戦乙女ZEROに1や2、他つけた感謝パックみたいので出して欲しいなぁ。
15000円くらいで。20000円までなら出すから。
590名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:47:18 ID:QKZfH33s0
戦乙女->戦女神

童貞なんだから気にすることないさ。
童貞なんだから。
591名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:54:30 ID:Yb8/YKqT0
戦乙女→ルネ
戦女神→エウシュリー
592名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:55:49 ID:QhFH67bq0
俺もよく間違ったな
593名無したちの午後:2008/04/22(火) 12:11:34 ID:r7yL2IzM0
>>589
素直に廉価版を買えと・・・
594名無したちの午後:2008/04/22(火) 12:16:04 ID:5dNvxhhnO
ハズカシス
595名無したちの午後:2008/04/22(火) 13:14:00 ID:5phCEz2z0
誰でも通る道だ
596名無したちの午後:2008/04/22(火) 15:52:06 ID:zVP0KvhC0
チャオズがセリカを庇って自爆するシーンは良かった・・・
597名無したちの午後:2008/04/22(火) 18:04:09 ID:q81jTLso0
シャマーラとマリーニャは同一人物かな?
あまりにもキャラが似過ぎているぞ。
598名無したちの午後:2008/04/22(火) 18:17:24 ID:xN42xlpB0
エクリアが第一使徒のはずだから、ご先祖様か何かじゃない?
599名無したちの午後:2008/04/22(火) 19:40:29 ID:3az06aSr0
>>597
それは単に書き分けが…

まあ、髪や瞳の色が違うし別人でしょ
シュリの方が先に出会っていたけど成長するのを待っている間に、
マリーニャに会って先に使徒にしたはずだし
600名無したちの午後:2008/04/22(火) 20:29:33 ID:dexxp0u00
マリーニャは人手不足だったから使徒にしたとしか思えん。
家事能力高すぎ戦闘能力低すぎ。
601名無したちの午後:2008/04/22(火) 20:33:28 ID:TqDTeMkM0
設定上はともかくゲーム内だとすげー強かった気がするんだが
通常の剣が使えるようになると
602名無したちの午後:2008/04/22(火) 20:55:15 ID:85YyWKDL0
あんなコンシューマで売れた物を安易にパクって作ったカスゲーと一緒にするな
603名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:03:51 ID:xNdeQAYK0
シャマーラはカヤの生まれ変わりだったリするんかね
キャラ紹介でサバサバした性格という同じフレーズが使われてるから

その血縁関係にあると思われるマリーニャを使徒にしたのも故あってのことだろう
下手すればセリカの子孫でもあるかもしれないし
後付かもしれないけど
604名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:04:31 ID:w0thzXrs0
生活のうえで家事能力は重要だろ・・・
剣持ってガハハだけじゃ世の中回らんぜ
605名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:14:50 ID:dexxp0u00
>>601
そうだったのか。剣とか殆ど使わせてなかったorz
戦女神3が出ることがあったら使ってやるよ。
606名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:29:06 ID:FsieB/my0
篭手が弱いだけなんじゃね?
エクリア(魔術)が弱いのと同じくゲーム上の都合って事で
607名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:45:19 ID:qWjI92Ye0
魔術系はシュリの回復以外使わなかったな
基本的に物理攻撃オンリーだった
レヴィアが前衛で盾、マリーニャが速攻でビシビシ削って、
とどめにロカかマウアの全体砲撃
難易度標準ならこれでクリアできたからな
608名無したちの午後:2008/04/22(火) 22:12:46 ID:FsieB/my0
ラスボス倒すだけならセリカ・シュリ・マリーニャだけで充分だし
609名無したちの午後:2008/04/22(火) 22:43:13 ID:MrDp2D6R0
エクリは声がアレだし
610名無したちの午後:2008/04/22(火) 22:51:53 ID:gumK9AM30
いつのまにか公式更新してたのな。
・・・どうでもいいがまた素で乳だしキャラいるのねwww
ウェンディスやティリで散々羞恥心無く裸でいられても萌えねぇって言われてたのに。
611名無したちの午後:2008/04/22(火) 22:58:19 ID:48WTUqVp0
魔術師の使い魔なんだが
両腕が翼なのに、どーやってねこぱんち出すんだ
612名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:00:52 ID:kT/eX4Y00
そもそも猫耳ないのに超ねこぱんちって言われても…
超とりぱんちのほうがいいんじゃないのか
613名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:11:58 ID:w0thzXrs0
ネコパンチっていう魔法を使うんだろ
614名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:13:47 ID:XEkSxM1f0
「超とりきっく」がいいと思う。
615名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:28:39 ID:ATDjxZ400
「超とりきっす」で良いんでないw

てか、戦女神やってないから知らんのだけど、カッサレって有名な魔術師一族なのですか?
アビルースさんはブレアードと同じ姓だし、どうにも胡散臭い。
616名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:35:56 ID:gumK9AM30
アビルースって1に出てこなかったっけ?
617名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:43:31 ID:kT/eX4Y00
>>616
ていうか1の事件の黒幕だぞw
618名無したちの午後:2008/04/22(火) 23:55:41 ID:G5iGWd1p0
注目をあびるーすごい魔術師
619名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:02:10 ID:ATDjxZ400
なるほど、ZEROって旧キャラもけっこー出てるわけっすか。
というか、カッサレにまともな人間はおらんのかいな。
620名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:09:36 ID:xJN3GBOg0
>>617
あー、そうだったwww
戦乙女しか覚えてなかった。
621名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:38:54 ID:zzuOqLHE0
セリカ=アドル
622名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:40:34 ID:Dq1c6fCg0
赤毛で女たらしといいたいのか
623名無したちの午後:2008/04/23(水) 00:40:41 ID:7pSxmdRU0
そういや、幼女を誘拐、監禁してたな ひでー
624名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:52:36 ID:Hq5h5btq0
うおぉぉっぉおぉおー
なんか良いよねこれ
625名無したちの午後:2008/04/23(水) 17:04:08 ID:A7LEQStn0
あの四人の中で一番「家事」なんてものに縁がなさそうに見えるんだよなマリーニャ
626名無したちの午後:2008/04/23(水) 17:05:25 ID:87dimLJv0
5人目はもっとダメそうだけどな
627名無したちの午後:2008/04/23(水) 22:43:07 ID:RK8OuVfq0
>>575
■発売日2008年6月13日に決定しました!
  価格は税込9,870円です。高くなってゴメンナサイ!
  パッケージ画像もお披露目☆
  3月下旬より全国ショップにてチラシ配布中!
ってOHPにあるけど(´・ω・`)?
628名無したちの午後:2008/04/23(水) 22:55:11 ID:aajfecJX0
>>627
>>575
通販(店頭も?)の販売価格がそれなだけ
629名無したちの午後:2008/04/24(木) 22:45:13 ID:MelYa3JK0
2の時アストライアの声って誰だったっけ?調べても分からねぇ
630名無したちの午後:2008/04/25(金) 13:36:43 ID:FuhtzaeW0
アストライアは意外と酷い声だったなぁ
と思ってED見直してみたらウェンディスの人だった
631名無したちの午後:2008/04/25(金) 17:54:59 ID:VoGbf2yQ0
天地の狭間に轟くくらいに叫んでくれることを期待
632名無したちの午後:2008/04/25(金) 18:34:53 ID:JngWNEmi0
エクリアが出ない戦女神なんて・・・
633名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:17:50 ID:1/7ncN/MO
>>632
1のこともたまには思い出してあげてください
634名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:49:56 ID:qsoo4L/R0
>>630
三島由紀か
ありがとう
635名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:09:51 ID:SUNQmzxp0
いんらんさまがサティアなのか、それともラプシアなのか・・・サティアでセリカが声なしだったら
セリカがアストライアと同化したあと、声どうするんだろう。声なしか?
だとしたらもったいないと思う。てかセリカはアストライアの体なんだから女声でいいと思うのに・・・

あとサティアは戦女神2の時、一人称が「わたくし」じゃあなくて「わたし」だったような・・・
ZEROではきっちりと一人称が「わたくし」であることを願う
636名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:17:08 ID:ZzVEEwaO0
もう全部青山ゆかりが演じればいいと思うよ。
637名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:36:24 ID:1/7ncN/MO
>>636
ゆかり教育の犠牲者がここにも

さぁ一緒にスレに帰っておにぎりを食べよう
638名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:55:01 ID:rV/JqK5E0
もう全部ダイナマが演じて世界観がおかしくなっても俺は買う。
639名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:55:46 ID:mMErBy6r0
こなみたんさえ居ればいい(*´Д`)
640名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:13:56 ID:jZAJJz1HO
たみーのキャストがSロリだったらいいな!
641名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:19:06 ID:0G0vUyFa0
>>635
女神の肉体だけど普段は肉体的特徴は一応男だぜ?
まぁあんまり野太い声ってのもイメージとは違うが女声ってのも違うと思う。
力を失ってくると女声にはなってくるんだろうけど。
642名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:33:19 ID:cgRuAeKh0
セリカは見た目女だけど声聞くと男だって分かる設定だったような
643名無したちの午後:2008/04/26(土) 05:16:47 ID:22CeWRvC0
別にセリカに声はいらんだろ
644名無したちの午後:2008/04/26(土) 06:51:20 ID:ZqKKB9xe0
普段は顔以外は男だけど弱ってくると女性化するんだろ
645名無したちの午後:2008/04/26(土) 06:55:38 ID:HR/0oaF10
普段は顔以外は男だけど3の倍数のときに女性化するんだろ
646名無したちの午後:2008/04/26(土) 11:15:54 ID:ULs8pOAN0
そして8の倍数にハイシェラに乗っ取られます
647名無したちの午後:2008/04/26(土) 13:09:14 ID:Uj7Er3sc0
>610
あやまれ!ボディペイント属性の俺様に謝れ!
648名無したちの午後:2008/04/26(土) 16:05:40 ID:HZLgF+l10
ZEROの体験版マダー?
649名無したちの午後:2008/04/26(土) 18:49:21 ID:ABtOu+E80
>>610
キモオタの萌えなんて知るかって事だ
650名無したちの午後:2008/04/26(土) 19:16:44 ID:sClL+toM0
RPGに萌えを求めてもしょうがないよな
651名無したちの午後:2008/04/26(土) 20:56:24 ID:D+/UElZP0
ましてやエロなんていらない
652名無したちの午後:2008/04/26(土) 22:13:53 ID:eBUKG3eH0
ソフトハウスキャラの評価

テキスト △
シナリオ ×
システム ○
音楽    △
中毒性  ○
楽しさ   △

アリスソフトの評価

テキスト ◎
シナリオ ○
システム ◎
音楽    ◎
中毒性  ◎
楽しさ   ◎

エウシュリーの評価

テキスト ×
シナリオ ×
システム ○
音楽    △
中毒性  △
楽しさ   ×
653名無したちの午後:2008/04/26(土) 22:17:39 ID:vo3hI6L70
お前は俺を怒らせた
654名無したちの午後:2008/04/26(土) 22:20:59 ID:vvOA6vFM0
だが認めざるを得ない・・・
655名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:14:00 ID:ZEXrgG9J0
>>652
アリスの評価高すぎwそんなでもねーよ。
656名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:16:42 ID:ZEXrgG9J0
なんだ、>>652こいつマルチじゃん。氏ねよ。
657名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:21:26 ID:8tVz7QN00
友人が二学期という核地雷踏んで怒りが有頂天になってたから
俺にお勧めなエロゲ無いか聞いてきた。
エウシェリーのゲームなんて結構面白いぞ
と勧めたら
ああ・・・なんだっけ。良く知らんけどメイドゲーみたいなの作ってるところだっけ?

メイドゲー・・・だと・・・?
658名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:24:43 ID:vo3hI6L70
マスコットがメイドだらけではそんな覚え方されても責められんかもしれない
659名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:33:09 ID:vaSbVjzs0
そういえば、メイドがマスコットだけど本格的なメイドゲーって一作品も作られてないよな。
黒歴史は黒歴史でメイドゲーじゃないし。
660名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:37:11 ID:U0mFWM/q0
まぁ他スレのコッピペだからスルー汁
661名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:38:55 ID:vaSbVjzs0
コッピペで吹いたw
662名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:39:33 ID:HZLgF+l10
エウを代表する主人公のセリカはメイドフェチじゃないか
663名無したちの午後:2008/04/27(日) 00:57:27 ID:ZuE+wZAr0
陥没乳首のエロさがわからんとは嘆かわしいの
664名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:45:01 ID:MnelTgiT0
コッピペwwかわいいなぁ
新しいメイドマスコットキャラの誕生
665名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:51:11 ID:05oyVgzi0
>>662
リウイも自分の嫁さんにメイド服着させてメイドプレイに励むくらいメイド好きですよ。
666名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:56:39 ID:HcdsGx5c0
そういえば冥色にもメイド服?プレイがあったような。
667名無したちの午後:2008/04/27(日) 02:42:05 ID:WTLDib+H0
8つの作品にメイドが登場する時アレが復活するのか
伝説のばにーが
668名無したちの午後:2008/04/27(日) 03:08:35 ID:PrB5XLlo0
プレイしたのにエロシーンがあったという記憶がない
669名無したちの午後:2008/04/27(日) 11:12:03 ID:9rhCUUZ+0
めいどいんばにーはどうなった
670名無したちの午後:2008/04/27(日) 15:42:40 ID:+TN5wDDE0
メイドキャラはエウゲー皆勤賞だな
671名無したちの午後:2008/04/27(日) 18:57:27 ID:1G4ovBgv0
だれか剛田に掲載されたエロ画像うpしてください。
672名無したちの午後:2008/04/27(日) 21:23:26 ID:05oyVgzi0
>>671
買え。そして消えろ
673名無したちの午後:2008/04/27(日) 21:26:11 ID:1G4ovBgv0
>>672
うpするくらいただだろ
674名無したちの午後:2008/04/27(日) 21:34:12 ID:uWgI7FGU0
>>673
著作権・出版権って言葉知ってる?

キミの論理は、人を殺すなんてタダだろって言うのと同列だぜ
675名無したちの午後:2008/04/27(日) 21:43:40 ID:7QqW070U0
つかロカルー違反
676名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:53:14 ID:Qcrdoa110
>>675
削除人公認のこんなスレもある

画像質問大歓迎!このエロゲ何 Part2
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1204454824/
677名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:58:44 ID:WqtwKtg80
ウザイからDL板にでも池
678名無したちの午後:2008/04/27(日) 23:14:37 ID:Teql58XI0
誰もうpなんてしませんから消えて下さい、できることならこの世からもき(ry
679名無したちの午後:2008/04/28(月) 06:41:16 ID:ANOq9MDZ0
かまうなよ・・・
680名無したちの午後:2008/04/28(月) 11:56:46 ID:AvGkfIVB0
レシェンテの再登場はいつだろう
そんな俺はナベリウスが気になって仕方が無い

でもサティアとハイシェラ様が…くやしいっ ビクンビクン
681名無したちの午後:2008/04/28(月) 12:46:24 ID:nectsfGv0
レシェンテは戦女神2の後の話じゃないと出れないからなぁ。
あとは思いっきり遡って三神戦争時代。

ナベリウスは俺も気になる。
是非とも契約して召喚獣として戦闘で使いたい。
そして最終的にセリカに忘れられていつのまにか倉庫行きwww
きっと館の倉庫にはセリカにゲットされたけど忘れ去られた魔神とかまだまだいるんだろうなwww
682名無したちの午後:2008/04/28(月) 13:09:05 ID:WVj8FMgGO
>>681
えーなんだっけほらアレ
リウイがすっかり忘れてたあの使い魔
あんな感じ?
683名無したちの午後:2008/04/28(月) 18:25:40 ID:Xzynht3n0
>>682
ファラシスのことですね。わかります。
684名無したちの午後:2008/04/28(月) 18:52:46 ID:+77dlRsc0
>>683
馬鹿ッ!スタッフに種族間違えられたヤツだよw
もし当人(?)なら現実見ようぜ!歪みの主根に逃避すんなよw
685名無したちの午後:2008/04/28(月) 22:41:41 ID:+0eUY4q30
エウシュリーちゃんたちに八つ当たりしてたアイツか
686名無したちの午後:2008/04/28(月) 23:01:23 ID:1sMgJIOk0
>>684
正直アイツより奈落の魔獣とかの方が強かった。
687名無したちの午後:2008/04/29(火) 01:50:57 ID:pnGCzpSP0
声だけ聞いた段階ではアラストールかと思ってました
688名無したちの午後:2008/04/29(火) 08:39:31 ID:YcRoo5SA0
>>686
所詮半魔人の使い魔だから
神殺しの使い魔の強さはピンからキリまでだが
689名無したちの午後:2008/04/29(火) 14:35:15 ID:Qt9emP4e0
ZEROが出るからヨドで戦女神2の廉価版買ってきた。ついでにEVAの映画のDVDも。
結構楽しく遊べてるが1つだけ言わせてくれ。
ランジェリーの中の人が下手過ぎてなえるわw
抑揚つけらんねーのかよw
690名無したちの午後:2008/04/29(火) 19:10:57 ID:Tr2IpNzK0
俺は声以前に気になってしかたがないのが名前。
「極光のランジェリー」
どんだけ派手な下着なの?
691名無したちの午後:2008/04/29(火) 19:45:58 ID:yPURd2150
リーダー格の癖に真の女神じゃないし
あの名前にだまされやすい性格
どう見てもネタキャラだな
692名無したちの午後:2008/04/29(火) 19:55:12 ID:SWWg2WFv0
名実共ににかませ犬ですね。
693名無したちの午後:2008/04/29(火) 20:25:59 ID:YcRoo5SA0
>>692
そりゃエルテノだろう
力を取り戻してないセリカに一騎打ちで負けるくらいだから
まあエルテノもランジェリーも本物はかなり強いみたいだけど
694名無したちの午後:2008/04/29(火) 20:28:10 ID:EsoAZ//z0
ランジェリーってラプシィアにヤリ捨てされるだけの女じゃん。
695名無しさん@八周年:2008/04/30(水) 00:19:27 ID:W7lJaM/O0
しかし、2終了時のセリカの勢力凄いんじゃね?
反撃できそうな勢力になってる気がする。
696名無したちの午後:2008/04/30(水) 01:31:33 ID:onZcqWaZ0
誰に反撃するの
697名無したちの午後:2008/04/30(水) 01:58:21 ID:0ckgrFHL0
バリハルトさんでわ?
698名無したちの午後:2008/04/30(水) 02:05:22 ID:onZcqWaZ0
そういやアストライア殺されたっけな
699名無したちの午後:2008/04/30(水) 02:53:54 ID:pSNBxRHM0
バリハルトが殺したっていう定義でいいのか?
まぁその辺はゼロで説明するんだろうけど。
700名無したちの午後:2008/04/30(水) 07:17:06 ID:dBXQo+Td0
まぁ力あってもセリカは復讐とかしなさそうだけどな
クリアもマーズテリアに処刑されたけど、
セリカがマーズテリアを恨んだり憎んだりする描写なんて一切ないし
立場上仕方のないことだとか現神に対して理解を示してるように見える
701名無したちの午後:2008/04/30(水) 09:10:27 ID:dm7DbnHr0
>>697
幾らなんでも神様には反撃できねぇ。
信者なら皆殺しに出来るかもしれんが。

>>700
復讐心すら忘れちゃう子なのかもしれんないwww
702名無したちの午後:2008/04/30(水) 10:13:52 ID:YcgSU5YM0
実はZEROのラスボスなので既に復讐済み
今は信者がいるだけって可能性はないかな
703名無したちの午後:2008/04/30(水) 11:37:49 ID:zL2cwwcJ0
>>702
幻燐2Ver.2で絵皿取りに行くときにBエウが「この風は…バリハルト」みたいな事言ってなかった?
あれは慣用句みたいなものだと?
704名無したちの午後:2008/04/30(水) 13:34:48 ID:WqtWKSBd0
バリハルトがやられたなら光の現神勢力が黙ってないだろうし、そもそも
バリハルト自身超強い
アストライアならまだしもセリカがどうこう出来る相手じゃないだろう
705名無したちの午後:2008/04/30(水) 15:45:41 ID:TrwarDU/0
つか、バルハリトが滅ぼされてたら神官が奇跡を起こせないんじゃないか?
706名無したちの午後:2008/04/30(水) 19:33:43 ID:onZcqWaZ0
バリハルトとは言ってもあいつら7英雄に苦戦するんだぞ。
そんなに強いのかな?
707名無したちの午後:2008/04/30(水) 19:41:52 ID:OJYfmW2Q0
本物の七英雄が強いのであって、セリカが戦ったのは半分以上偽物だからな。
本物が本気出したときはセリカだって手も足も出なかった。
708名無したちの午後:2008/04/30(水) 19:45:21 ID:WdtUXSla0
本物の7英雄、しかも7英雄最強のレシェンテがセリカ配下なんだがやっぱりあれはセリカよりだいぶ強いのかな。
709名無したちの午後:2008/04/30(水) 19:59:15 ID:dBXQo+Td0
レシェンテは古神の中でもかなり強かったであろう七英雄最強だからなぁ
アストライアは古神の中でも上位の神だったらしいから、
セリカが完全に神の力扱えるようになったらセリカのほうが強いんじゃないの
710名無したちの午後:2008/04/30(水) 20:20:26 ID:pKAGcIIZ0
>>708
改造済みの劣化レシェンテですが(´・ω・`)
本物は三神戦争で現神が封印しきらなかったぐらいだから、よっぽどなんだろう。
711名無したちの午後:2008/04/30(水) 21:43:05 ID:I6svpGit0
>>710
あれ?レシェンテは本物だろ。
712名無したちの午後:2008/04/30(水) 21:50:19 ID:WqtWKSBd0
真の七英雄は一時的にせよ現神の勢力を撃退して独立王国を築き上げるのに
成功したという伝説を持ってるからな

>>708
素のままでは強すぎて封印出来なかったらしいから、真のレシェンテは万全
セリカより格上だろう
アストライアよりは下だと思うが
713名無したちの午後:2008/04/30(水) 22:38:18 ID:NbB8jDFU0
そういえば紫苑みやび出てないよな
結構エウゲーに出てるイメージあるんだが
714名無したちの午後:2008/04/30(水) 22:42:36 ID:VeUF5cMN0
セリカより強くても、女神ならセリカには敵わないんだな
715名無したちの午後:2008/04/30(水) 23:21:13 ID:OJYfmW2Q0
いっそのこと、バリハルトに幼女化の呪いを掛けて幼女化してやっちゃえば、
あっさり配下にしてしまえそうだよな、セリカの場合w
716名無したちの午後:2008/04/30(水) 23:32:03 ID:HBRVSPV90
幼女ディアーネをパーティメンバーに加えたいのですが
どうすれば出来ますか?
717名無したちの午後:2008/04/30(水) 23:51:02 ID:dm7DbnHr0
>>715
そもそもバリハルトって性別出てきたっけ?
バリハルト神格者は色々困った性格の人が多いから
駄目男に尽くしちゃうお姉さん系神様だと思ったりしてるんだが。
718名無したちの午後:2008/05/01(木) 00:18:03 ID:LPEAE55R0
>>711
2のHP見れ。
719名無したちの午後:2008/05/01(木) 00:37:00 ID:CtIG7HIO0
イオ、レシェンテ、魔導鎧は真だった気がする。
720名無したちの午後:2008/05/01(木) 00:40:02 ID:U8JPDyPU0
ラヴィーヌはかつての人類が作り出した精神生命体に
古神が機械の身体をあげたんだっけか。
現神と亜人勢力に敗北したとはいえ昔の人類すげぇな。
721名無したちの午後:2008/05/01(木) 01:07:31 ID:8Uy0PFng0
『戦女神ZERO』
<キャスト>
 サティア・セイルーン/神殺しハイシェラ:かわしまりの
 魔神ハイシェラ:知七
 カヤ:芹園みや
 シャマーラ・クルップ:富樫ケイ
 ルナ=クリア:青山ゆかり
 白銀公:海原エレナ
 空の勇士:奥田香織
 リ・クテイナ:民安ともえ
 魔神アムドシアス:新堂真弓
 魔神ナベリウス:大波こなみ
 エカティカ:緒田マリ
 シュミネリア・テルカ:広森なずな
 ペルル:春日アン
 水の巫女:野神奈々
722名無したちの午後:2008/05/01(木) 09:02:43 ID:Ppv7K5Id0
ほぼ順番通りなのか
723名無したちの午後:2008/05/01(木) 09:38:28 ID:/NWO2V5h0
どうせ又、水の巫女のサービスシーンはないんだろ
724名無したちの午後:2008/05/01(木) 12:56:49 ID:PxxOo7ev0
俺の好きな声優がいないな
725名無したちの午後:2008/05/01(木) 13:57:59 ID:r8OwSbaZ0
カンザキカナリさんですね わかります
726名無したちの午後:2008/05/01(木) 14:06:54 ID:gzfsTWEG0
しかし神様たちは普段何やってんだろ
727名無したちの午後:2008/05/01(木) 14:27:50 ID:S4Wp+rM70
>>726
ロマンシングSaGaみたいに、忍びで人間界にいるかも
728名無したちの午後:2008/05/01(木) 14:37:11 ID:dZcGzyLB0
ロマサガのエロールはなかなか悪人
729名無したちの午後:2008/05/02(金) 09:36:06 ID:cCUkkyd10
>>721
しかしいつものエウに比べると声優陣豪華だな
どうせなら男キャラも声付ければ良かったのに
730名無したちの午後:2008/05/02(金) 12:10:22 ID:URN4X9Xu0
BugBugの書き下ろしサティアはぁはぁ
731名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:14:54 ID:7OhM16mp0
見た目性別不明なキャラでも声があるかどうかでどっちかわかるのはいいな
732名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:20:46 ID:d2UGUffn0
いんらん様の弟とかのことですか
733名無したちの午後:2008/05/02(金) 22:41:04 ID:nTTuPt5k0
>>731
その法則のせいで、ラプシィアは
「実は女でした」キャラだとかなり後半まで信じてた
734名無したちの午後:2008/05/02(金) 23:34:51 ID:Mdd/a+u+0
少年キャラはたいてい声優が女性が女性だからアテにならない
735名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:04:15 ID:e2Gc1Zbd0
>>734
女性フルボイスというあおりのせいで、声がある=女性と思い込むって意味だろ
女性フルボイスは男性ノーボイスとイコールじゃないけどね

女性フルボイスってのは、女性なら全て男性は声なしか一部声なし
(男も全部声ありなら、女性フルボイスじゃなくて、フルボイスという)
って事だからな。
声が付いてるからといって女であるとは限らないが
ありがちな勘違いだよな
736名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:10:00 ID:SPNYV5Om0
女性フルボイス
男性パートボイス(3と3の倍数のセリフのみ)
737名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:46:09 ID:Hue0RieT0
文字読むのが面倒な時は、女のセリフ以外の文章も、読み上げてくれたらなぁて思う。
738名無したちの午後:2008/05/03(土) 15:11:04 ID:jv7FxpE00
読み上げるのを待つのが面倒な俺とは真逆だな
739名無したちの午後:2008/05/03(土) 17:23:54 ID:rMhkvX/N0
パッケ絵っぽいものの中心にいるちっこい妖精とかゴスロリっぽい服を着てる娘とか
使い魔候補がいくつか居るみたいだけど、戦姫に連れて行けるんだろうか…
戦姫になったらいつの間にかいなくなってたとか嫌だぞ
740名無したちの午後:2008/05/03(土) 17:59:15 ID:KMpM83Iv0
1,全部居なくなってる
2,全部倉庫で眠る事になる。
3,手荷物になるので捨てる
741名無したちの午後:2008/05/03(土) 20:18:54 ID:iaRodjtG0
万歳
今回は
鼻づまりと酔っ払い出ないんですね。
下手な西友使うくらいならアリスみたく声なしがいいですネ
742名無したちの午後:2008/05/03(土) 20:52:24 ID:Qp9reWoY0
戦女神2で屋敷の倉庫に普通の冒険者達が見たら卒倒しそうなお宝や
危険物、使い魔が放置されているにもかかわらず、「盗まれて困るようなものもない」と
平気でお屋敷を空にしていくセリカにワロス。

戦姫冒頭までにお屋敷を持てるかなあ。
743名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:16:56 ID:LlJMXCIW0
>>739
戦姫で使い魔にすると思ってた

>>742
いざとなったら使い魔が勝手に実体化してアイテム守ってくれるのかもな
屋敷は水の巫女がくれるまで持てないんじゃないか?
「ハイシェラと放浪する話」みたいだし
744名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:20:13 ID:VHBYWgQN0
>>739
どの絵?公式で見れる?
パッケージの真ん中ならハイシェラしか見当たらないんだけど
745名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:25:31 ID:rMhkvX/N0
>>744
デモムービーの最後
公式にあるセリカ、ハイシェラ、サティアの絵の下の部分も写ってる
746名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:38:27 ID:VHBYWgQN0
>>745
なるほど、ありがとう!
落として確認してみる
747名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:41:38 ID:y0FjCwN+0
>>743
あの倉庫どんだけお宝眠ってるんだろうな。
俺の予想では戦女神2後に
倉庫に忘れ去られてたナベリウスがアムドシアスと再会したりしてる。
748名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:51:03 ID:7QOUj6o40
セリカって正義感あふれる勇者だった割に性魔術習得してたはずだけど
だれに教わったのかな
749名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:04:13 ID:Qp9reWoY0
その辺も、戦女神0で明かされるんじゃない?
高位の魔族や魔神、古神の眷属を調伏する目的で習得したのかもね。

不幸フラグ立ちまくりなカヤ姉さんとの絡みに期待してるよ。
750名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:28:40 ID:e2Gc1Zbd0
>>748
第1世代にはなくて、第2世代にあるって事は
サティアことアストライアが持っていたのが使えるようになったか
女神の身体と融合した結果足りなくなるエネルギーの補充の為に本能で身につけた辺りじゃないか
751名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:49:00 ID:GwIC3MlX0
鼻づまりと酔っ払いって誰のことだ?
752名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:09:08 ID:0Dloimur0
カヤ姐さんが教えたんじゃね?
753名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:15:56 ID:W62RFcm70
近親も悪くないな
754名無したちの午後:2008/05/04(日) 01:28:05 ID:j9sI6GME0
正義感溢れる勇者であることと、性魔術を習得してることは両立しててもまったくおかしくない

と峰深やって思った。
755名無したちの午後:2008/05/04(日) 06:04:37 ID:vgrdKmL/0
マジレスすると人間時のセリカは魔術の研究もしてて
その一環として性魔術も使えたってだけだぞ
戦女神2から設定変わってなければだけど
756名無したちの午後:2008/05/04(日) 06:41:15 ID:qvxavAGW0
性魔術は知識や素養があるなら経験はあんまり関係ないんじゃないかとたゆ
唄やって思った
757名無したちの午後:2008/05/04(日) 07:13:24 ID:eSaNdEIQ0
記憶曖昧だけど、2でラプが見せてきた過去によれば、サティアに性魔術を教わってたんじゃなかったっけ?
758名無したちの午後:2008/05/04(日) 11:10:48 ID:vL79uik50
>>751
鼻づまりはカンザキカナリのことじゃないかな?
酔っ払いは分からん
759名無したちの午後:2008/05/04(日) 11:15:00 ID:H/dwcsU70
カンザキはなんであんなに波があるんだろうか
760名無したちの午後:2008/05/04(日) 13:14:10 ID:7aoelCmT0
単にコンディション維持が下手なだけじゃないのか
テンションで誤魔化せる様なキャラでも無し
というかさ、もうほとんど仕事してないだろ
761名無したちの午後:2008/05/04(日) 16:46:20 ID:56Eqel9Y0
>>737
そんなに面倒くさがるなら氏ねば?
762名無したちの午後:2008/05/04(日) 19:17:52 ID:flZbora/0
しかしエウのヒロインで声がかわしまりの…
763名無したちの午後:2008/05/04(日) 19:39:36 ID:CV6AHRpL0
いんらん路線で人気が出たのか?
764名無したちの午後:2008/05/05(月) 10:26:24 ID:3FVf118U0
>>760
仕事してないのか、良かった
キャラのグリ森でカンザキが声当ててるキャラが出てきたときにあまりの酷さに耐えきれず
セリフ全部スキップしてログ読み直したくらい変だったもんなぁ
王賊も凡庸キャラにカンザキ声混ざってたけど一人だけ変な声だった('A`)
765名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:02:44 ID:gdLxv5yM0
アセリアのエスペリアの頃はそこまで酷いとは思わなかったんだけどな
グリ森のアレはちと酷過ぎ
766名無したちの午後:2008/05/05(月) 22:11:55 ID:XeIleIUr0
でもさ
なんか出ないとさびしんだよね
あれ?いないの?どうしたんだろ、っていう・・・
出たら出たで「うわ!カナリwwww」なんだけど
むしろポジションを生かしてネタゲーに出てほしいな
767名無したちの午後:2008/05/05(月) 23:55:59 ID:baHZUuYE0
でもエクリアは良かった

…って何年前だっけ
768名無したちの午後:2008/05/06(火) 01:05:15 ID:EPwZyDOW0
わからんけど、グリ森スキップした俺でもエクリアは違和感なかった
なんで劣化するんだか謎すぎる
769名無したちの午後:2008/05/06(火) 02:07:22 ID:CeomuXDT0
エクリアとエスペリア(永遠のアセリア)
はお気になんだけど
770名無したちの午後:2008/05/06(火) 09:12:45 ID:IqHJ8hPk0
前から思ってたんだが…

キャラとXuse(アセリア-なるかな系列)とエウのユーザーって
もしかしなくとも思いっきり被ってる?
771名無したちの午後:2008/05/06(火) 09:44:20 ID:NmDs1EFc0
俺はキャラはあんまやらないなぁ。
ADV部分が淡白に感じるせいかも。もうちょいテキスト読みたいというか。
そういえばあそこは変わらず「絶対中出し主義」なん?

さて、いい加減何処で買うか決めんと・・・
772名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:11:39 ID:r7E4VUfL0
>>770
Xuseの神剣シリーズはプレイしてるよ。
遊べるRPGとかSLG出すエロゲメーカー限られてるから被っててもおかしくないし。
773名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:45:07 ID:jEyCsgqj0
キャラは気が向いたときに、ザウスは昔は買ってたけど今はヌルーかなぁ。
昔ほどエロゲに「遊べる」のを期待しなくなった。
それでもエウだけはデフォだけど。
774名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:48:59 ID:aeoYLJTu0
俺は、戦女神IIの時、エウへ押しかけて直接買ってきたぜ!
近所だったんだよ、量販店行くのと変わらないくらいの距離で
775名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:55:47 ID:rDVqDthc0
>>774
それは流石に迷惑だろうwww
776名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:57:55 ID:NmDs1EFc0
でも一人二人じゃないって話じゃなかったか?直接買いに行く人。
いくらで売ってるとか発売日じゃないと買えないのか、とか気になる。
777名無したちの午後:2008/05/06(火) 12:23:00 ID:1bTfCrjk0
>>770
俺は幻燐とアセリアが好きなエロゲトップ2だ
キャラやアリスはちょっとやったがあんまり性に合わなかったな
778名無したちの午後:2008/05/06(火) 14:48:08 ID:t/r2TZup0
>>723
エクリアと出会う前だから
クリア同様、エロシーンどころか出番そのものが(ry

ただ、水の巫女の声優変更が
頻繁に対談し合うようなメインキャラの同一キャストを避ける為だったとしたら
次作では期待が持てるかも
779名無したちの午後:2008/05/06(火) 15:22:11 ID:hQWdaEmH0
水の巫女様は影ながらセリカを助けてくれるような役割じゃね
780名無したちの午後:2008/05/06(火) 15:30:44 ID:SOyCqcH50
影ながら性魔術に期待
781名無しさん@ピンキー:2008/05/06(火) 18:39:19 ID:yLzzzUn+0
俺の中ではディアーネ&セオビット(長女)=ツンデレという認識なんだが、これはただしいのだろうか?
特にセオビットは、ルーフィンが他の女に言い寄られてるの見たら、機嫌悪くなりそうだな。
というか、この二人、どっちが強いんだ?
782名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:03:51 ID:1bTfCrjk0
当然の用にディアーネ。
っつーかイグよりディアーネのが強いだろ
783名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:34:36 ID:4sb+DFca0
イグチームで一番強い乗って誰?
784名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:35:03 ID:r7E4VUfL0
魔神やら魔人もピンキリっぽいからね。魔神ならグラザ、魔神ならブレアードのように
格上がいるのではないかと。

シナリオ的にもディアーネはリウイやらシルフィアとほぼ同等な感じで中堅どころっぽい。

んで、イグナートさんは最大火力やら耐久力はそこそこありそうだけど、BADENDの感じだと
スタミナがなさそう(魔力がすぐ枯渇する)なイメージ。ただ、魔術と策略駆使してよほどの
格上でなければ勝つ気がする。正面から戦うの嫌いそうだしw
785名無しさん@ピンキー:2008/05/06(火) 20:06:34 ID:yLzzzUn+0
>シナリオ的にもディアーネはリウイやらシルフィアとほぼ同等な感じで中堅どころっぽい。
確かにそうだが、俺の見たところ、ディアーネは鍛えれば、相当強くなる余地は残ってるような印象がある。
魔神の中じゃ若い方らしいし。


あとこれから出てきそうなソロモンの魔神ってどんなの思いつく?
アムドシアスやムールムールは中堅のような気がする。上位級はハイシェラ級だと思う。
森羅万象に嵌まった友人はアスタロトお姉様を挙げた。
俺はアスモデウスやバアルとかの有名な奴しか思い浮かばねえ。



786名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:12:12 ID:rDVqDthc0
そもそもあの世界いおける悪魔ってどれくらいの強さなんだろうね
イルザーブが古神じゃなくて古神の使徒だったから
悪魔達も同じように一番上のサタンあたりだけ古神扱いでそれ以下はみんな使徒扱いなのかな。
だとするなら本当に上位の悪魔以外は今まで本編で登場した神格者や魔神とそれほど差が無いんだろうな。
787名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:31:10 ID:hQWdaEmH0
>>785
アスタロト、アスモデウス、バアル以外の有名所ならアモンとかガープとかパイモンとかじゃね
正直ムルムルとか出てる時点でどれが出てもおかしくないけど
788名無しさん@ピンキー:2008/05/06(火) 20:35:32 ID:yLzzzUn+0
>アモンとかガープとかパイモンとかじゃね
そうだった、アモンが居たよ。デッビ〜ルである意味、一番有名な奴だったのに。

>正直ムルムルとか出てる時点でどれが出てもおかしくないけど
こうなるとシトリーやカイムとかも充分ありうるな。
789名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:51:40 ID:x4q4jgwP0
パラロスがすきだった俺はべリアルとかかなぁ。
幻燐2のはぐれ魔神ででてなかったっけ?
790名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:52:52 ID:8dV9ehvg0
メガテン好きな俺としては
フォルネウスとデカラビアのマブダチコンビに出てほしい
791名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:02:50 ID:x4q4jgwP0
>>789
> パラロスがすきだった俺はべリアルとかかなぁ。
> 幻燐2のはぐれ魔神ででてなかったっけ?
べリアルじゃなくて、ソロモンの魔神が、だけど。
関係ないが、され竜の呪式名(全部じゃない)がソロモンの魔神だったりする。
792名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:22:36 ID:h4ZZyWW10
ソロモン72柱で一番名前が売れてるのはグラシャラボラスだろ
売上的に
793名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:26:32 ID:h4ZZyWW10
と思ったけどフェニックスだな
ソロモンの悪魔というより、ギリシャ神話で有名だけど
794名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:35:18 ID:4sb+DFca0
グラシャラボラスのどの辺が一番なんだ?
フェニックス以外にもベリアルとかアモンのほうが知名度高いだろ。
795名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:36:29 ID:qBqStD0Z0
グラシャラボラスは、ほら、FFで良く出てたじゃん。

雑魚キャラで。
796名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:39:17 ID:4sb+DFca0
FFしか知らないゆとりかよ
797名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:52:58 ID:rDVqDthc0
FFでよく出てたけど巨人だったり列車だったりしたから
あれでソロモンの悪魔の一人と覚えた奴は殆どいないだろうw
798名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:53:48 ID:h4ZZyWW10
>>794
ベリアルとかアモンなんて一般人が知ってるわけねーだろ
メガテンとかデビルマンに出てるから、ヲタの間では有名という程度
グラシャラボラスはFFの売上的に知ってるやつが多いという意味
799名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:53:53 ID:2Pf5QD1p0
みんな詳しいんだな。とりあえず俺が最近になって知ったのは(ななじゅうふたはしら)と読むこと。ずっと(にちゅう)だと思ってた。
800名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:53:54 ID:M565t2uP0
バアルやアシュタロトと言った元が神だったとされる連中はルーブラ以上
かも
スタッフのさじ加減だが
801名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:54:50 ID:aeoYLJTu0
いい事を教えてあげよう

どんなベストセラーの小説・漫画・映画・ゲーム・テレビ番組等々でも
読んだり見たりしてない人間の方が圧倒的多数派だ
802名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:56:35 ID:M565t2uP0
>>801
まあ一億人が見たり買ったりしても全人類の一割未満って事になるからな
803名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:57:35 ID:Qh+yIELD0
せめて日本語圏内の話にしてくれ
804名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:57:38 ID:UBshqMbY0
>798
ベリアルはDQ2に出てる。
しかも結構な大ボス。
FFしか知らないゆとりは黙ってろ。
805名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:58:46 ID:MFcpvBa90
ID:h4ZZyWW10が典型的な無知で笑った。
こいつはリアルでも嘲笑の的なんだろうなあ。
806名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:00:50 ID:rDVqDthc0
>>798
いやだからFFではグラシャラボラスを悪魔として認識できないだろw
初めからソロモンの悪魔を知ってれば別だがな。
807名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:02:16 ID:UvQ8/RNh0
まあゆとりの間ではアモンよりグラシャラぼら巣のほうが有名かもね
808名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:05:22 ID:M565t2uP0
ふと思ったんだが、ある意味セリカの屋敷の倉庫が世界で一番危険な場所
じゃね?
弱ったセリカじゃ使役出来ない魔神が眠ってるんだし
セリカが支配力を失ってもイルザーブのように離反しないんだから忠誠心
(義理堅さ)もかなりのものと見れる
809名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:09:43 ID:rDVqDthc0
>>808
まぁ殆どセリカの寝技でゲットした女魔神だろうからね(エロゲ的に)
大部分の連中はセリカの力がどうあれ裏切る気はあんまり無いんじゃね?
810名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:11:02 ID:h4ZZyWW10
>>807
それを踏まえて訂正しよう
ベリアルとかアモンなんてゆとりが知ってるわけねーだろ
メガテンとかDQ2に一瞬出たりデビルマンに出てるから、年取ったヲタの間では有名という程度
グラシャラボラスはFFの売上的に知ってるゆとりが多いという意味
811名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:13:01 ID:hQWdaEmH0
戦女神3は倉庫に押し込んである魔神たちの怨念でセリカの屋敷が魔界化する、
セリカの不思議のダンジョンで決まりだな
812名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:14:56 ID:M565t2uP0
>>809
ハイシェラクラスはともかく戦乙女やアムドシアスクラスなら普通にいそう
な気がする
813名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:23:30 ID:MwQydpiN0
よ!久しぶり!
原画屋くびになった??
814名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:24:30 ID:rDVqDthc0
>>813
まだだよ!
それじゃまたね!
815名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:29:26 ID:YpPvVjVv0
>>810
ゆとりと年取ったヲタでは年取ったヲタのほうが人数が多い
つまりアモンのほうが有名ってことだ
自分の狭い世界が世界のすべてだと思わないほうがいいよ
816名無したちの午後:2008/05/07(水) 00:39:15 ID:MEztKwlo0
ゆとりと老害がオタ知識をひけらかし合うスレはここですか?
817名無したちの午後:2008/05/07(水) 01:24:38 ID:+81wf6uQ0
ベリアルは漫画だの小説だの映画だのとあちこちで有名な気もする
818名無したちの午後:2008/05/07(水) 03:18:28 ID:It5u2kC40
OHP更新キタヨー
819名無したちの午後:2008/05/07(水) 03:45:33 ID:uIWYztkr0
【ご注意!】本製品では物語の性質上、生死を隔てた感動シーンや純愛系のほかに、凌辱シーンも収録されております。
お客様の中でこのような過激なシーンを望まれない場合、プレイに影響が予測されますので十分ご注意ください。


最近はこういう注意書きを入れないとクレームつける奴がいるのか?
世知辛い世の中だな。
820名無したちの午後:2008/05/07(水) 04:43:54 ID:lFpshExS0
公式HPに全キャラ処女ですとか、主人公としか結ばれませんとか
念を押す所もあるからね。
821名無したちの午後:2008/05/07(水) 07:10:06 ID:YIfgT0Ho0
アムドシアスは神殺しハイシェラの章で仲間になるみたいだな
まぁ主人公がセリカに戻った時にはいなくなってるだろうけど

最終章バージョンのセリカと一緒にいるからディクシーは最終メンバーの一人かな
ハイシェラもいるけど召喚キャラか?
822名無したちの午後:2008/05/07(水) 08:16:33 ID:5agXbIm40
>>819
毎回凌辱嫌いなんですけど・・・みたいなコメント送られて来てるじゃん
そしていつもスタッフに一蹴されてるけど。
823名無したちの午後:2008/05/07(水) 09:33:46 ID:/ln47l510
ここのみんなも気にしてるカナリに対する答えも出てる。
(というか質問したやつがいたのか)

>ご本人の出演を希望していたのですが事務所的な事情によりお休みとなりました。
>いろいろ調整を整えてEP-4に挑みたいものですね☆

オファーは出したけど断られたみたい。
824名無したちの午後:2008/05/07(水) 09:53:28 ID:AhjkDlRb0
もうエウのゲームでは参加しないってことはないよね・・・
Wで声代わってたら悲しいな
825名無しさん@ピンキー:2008/05/07(水) 11:08:59 ID:SvkDWLyM0
少なくともバアルやアスタロト、アスモデウスといった上位クラスを雑魚には出来んだろ。
あと、となりの魔王使いというゲームに出てきた「炎の総統」アミィとかどうだろう。
かなり美人でエロかったが。

個人的に男性体の魔神でセリカの好敵手になりそうな奴にはボイスが欲しいと思う。
アスモデウス、バアルの声優さんに緑川さんや鮎置さんが来たら、俺は感動する。
826名無したちの午後:2008/05/07(水) 11:26:18 ID:fnq8rEWH0
調べたら先月から新しい事務所に移ったのか。そして社長は女性なのか。なるほど
過去に出演したシリーズ作品の続編ならOKなのか、それもNGなのかが肝だな
827名無したちの午後:2008/05/07(水) 11:32:32 ID:AhjkDlRb0
エロNGだったら号泣だよ
828名無したちの午後:2008/05/07(水) 13:29:58 ID:iA1SWChV0
アムドシアスとハイシェラは「喧嘩するほど仲が良い」に当てはまるみたい
だな
味方なのはハイシェラ時代限定っぽいけど
829名無したちの午後:2008/05/07(水) 19:13:53 ID:MtRwD3DS0
>>823
ちょっと前にブログを見たら事務所移籍したとか書いてた
移籍直前でゴタゴタしてたんだろうな
830名無したちの午後:2008/05/07(水) 19:14:54 ID:MtRwD3DS0
って>>826見てなかったw
831名無したちの午後:2008/05/07(水) 19:33:58 ID:YUo3SQIk0
>>819
自分が予測し得ない展開とかに対して
最近のユーザーはうるさい(声が大きい)からなぁ
意外な展開(所謂超展開も可)が好きだからこういう
注意書きやネタばらしみたいなのが増えると残念だ
832名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:18:30 ID:5agXbIm40
>>825
置鮎ってエロゲ出てたっけ?
俺は若本声の魔神が出たら三本買う。
833名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:24:20 ID:MtRwD3DS0
>>832
最近は出てないけど出演経験はあるみたい
下の行には同意だが>>332って話だからなぁ・・・
834名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:26:51 ID:5agXbIm40
>>833
廉価版として再販するときに男キャラの声収録すればいいんだよ。
再録で金使って安くならなかったりして!
835名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:32:06 ID:Ufx2fut80
とりあえず空の勇士が仲間になってて安心した。
これでNPCで一時参戦とかだったら泣く。
836名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:49:43 ID:25iWbRey0
>>823
うーわー・・・・・・事務所的ってことは
もうエクリアの声変更は確定的じゃまいかorz
837名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:56:05 ID:YIfgT0Ho0
セリカ…前作みたいに自由に能力振り分けて成長させられる
召喚キャラ…セリカの能力削って参戦できる
NPC…仲間。普通のRPGみたいにレベルアップで一定の能力が上がっていく

こんな感じなのかな
召喚キャラ7体もいるならセリカと召喚キャラがパーティのメインになりそうだけど
838名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:58:42 ID:MtRwD3DS0
>>834
エウに限ってそれはないわw
839名無したちの午後:2008/05/07(水) 22:59:36 ID:Mko4ih9P0
召喚キャラは成長しないのかな
召喚というか、アバターだな
独自の能力は持ってるんだろうけど
840名無したちの午後:2008/05/07(水) 23:02:06 ID:Mko4ih9P0
ていうか見たら召喚キャラもレベルがあるじゃないか。
割り振りは無いんだろうけど

レベルが上がると召喚コストもあがるとかそんな感じか
841名無したちの午後:2008/05/07(水) 23:15:10 ID:bZ4tySt/0
魔神同士を合成してレベルアップとか別の魔神になるとか、
強すぎる魔神同士だとスライムになっちゃうとか。

合い言葉は、「コンゴトモヨロシク」とか「オレサマ オマエ マルカジリ」とか。

ああ、合体シーンはHシーンでw
842名無したちの午後:2008/05/07(水) 23:28:40 ID:uIWYztkr0
>>841
巣に帰れ
843名無したちの午後:2008/05/07(水) 23:40:04 ID:AhjkDlRb0
エクリアの声がどうなるのか気になってしょうがない・・・
844名無したちの午後:2008/05/08(木) 00:01:12 ID:i0N/CeUY0
>はぐれ魔神の従属化といった要素も盛り沢山。
>【チャージ】MPなどをより多く消費することで、魔法や必殺技の威力を高める
>過去作よりも防具が役に立つようになりました(笑)

ここが話題にならないな、魔法と防具の後半以降の役立たずさが
致命的な欠陥だったからうれしい。
はぐれ魔神は冥色でもだけど期待大。
845名無したちの午後:2008/05/08(木) 01:41:18 ID:V5B4bTa90
>>835
戦闘画面での名前表示がセリカ、NPCは青、召喚キャラは黄色みたいだな。
空の勇士は黄色だから召喚キャラ=最後まで使えるってことじゃね?
もっとも、仲間になる時期はきっと終盤だろうけど
846名無したちの午後:2008/05/08(木) 02:14:28 ID:m48ahB4T0
武器の装備欄が三つもあるな
847名無したちの午後:2008/05/08(木) 06:09:33 ID:jwf/CeXg0
>>846
三刀流…じゃなくて多分戦闘中に変更できる武器だろうな
848名無したちの午後:2008/05/08(木) 09:10:30 ID:1sIGRiNv0
三刀ね・・・やっぱ最後の一本はけつ?
セリカ「飛燕剣奥義!おもろうてやがてダメージ!!!」

はいはい三刀流といえば口ですよね、知ってます知ってます。

>>844
MP消費で威力を引き上げられるのは良いね。
魔法が役立たずにならない(かもしれない)し、
設定的にもなんかそれっぽい。
849名無したちの午後:2008/05/08(木) 09:45:38 ID:+kfXSadj0
一昨日の老害か
850名無したちの午後:2008/05/08(木) 09:56:18 ID:P86aZbtX0
>>832
はぐれ魔神ルセとかか? 若本声
851名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:26:56 ID:Zt8bUL/P0
おまいらアビルースたんのことは放置ですか?
初代戦女神に出てきたのに・・・
852名無したちの午後:2008/05/08(木) 18:56:02 ID:DalJvE/Y0
>>819
その程度だとクレーム来るな
853名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:01:23 ID:9z9oootu0
>>851
1はやってないからなー
それに2に付いてたノベルに出てきた記憶が無い
854名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:34:25 ID:NTvND0ht0
いや一応出てきたぞ
855名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:39:18 ID:1sIGRiNv0
まぁノベルじゃない本来の1をプレイしてても
アビルースの印象は薄い。
856名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:43:13 ID:xnN0YsyT0
1やったけどきっちり忘れてる俺様は、きっとセリカの域に近づいてるに違いない。
857名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:46:06 ID:1sIGRiNv0
そういえば1でアビルースがセリカと顔見知りみたいな話あったっけ?
俺もセリカ病にかかったてるから1の細かい内容が思い出せない。
858名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:54:24 ID:9z9oootu0
なんだ、皆忘れてるのかw
2ですら2002年発売だししょうがないよな
859名無したちの午後:2008/05/09(金) 06:16:33 ID:O67EKasq0
召喚ユニットはパズモ、リ・クティナ、リタ、ペルル、空の勇士は確定か
ナベリウスも可能性高い
アムドシアスも召喚ユニット扱いみたいだけど、途中で離脱するだろうし
ペルルもアビルースと一緒に離脱しそうな気がする
だとすると残りは1〜2枠程度しか残らないな
860名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:48:13 ID:NRzVN1bC0
そういえばハイシェラは第四世代でも何故か召還ユニットじゃないんだね
最強剣か仲間かの二択になるんだろうか
861名無したちの午後:2008/05/09(金) 10:24:07 ID:GuQ2HOqJO
気になって2に入ってたノベルをやったけど

アビルース「お前が神殺しか?」
セリカ「そうだ」

みたいな会話があったから少なくともアビルースの脳はアルツ
入ってる模様
(セリカの外見一緒なんだしね)
862名無したちの午後:2008/05/09(金) 10:27:04 ID:GuQ2HOqJO
それより気になるのが聖女クリア関係
まず明らかな矛盾はルカ登場時、ルカとクリアが同じ髪の色・同じ瞳の色っていってるんだけど全然ちゃうやんw

次に時間軸
ルカと対峙するとき「数十年前」の悲劇の続き・・・みたいなこと言ってるんだがそうすると

・数十年前までクリアは生存
・エクリアとの付き合いは100年以上+愛(?)の逃避行
・ZEROではクリアが登場

とすれば

ZEROの時代にクリアと出会う

エクリアとの愛の逃避行

クリアと再会&LOVE&DEAD

こんな流れか?
これだとクリアも半端じゃないくらい長く生きてることになるんだがw

それか1、2の設定を黒歴史にするつもりかねぇ?

エウの社員さんちゃんとみてるんなら矛盾をなくすようにライターにつっこんでおいてくれwww
863名無したちの午後:2008/05/09(金) 10:57:18 ID:Szl6Nb8s0
実は、ZEROの第4『世代』は、時代が飛んでるってのはどうよ?
世の中には、1章は第1作より前で2章は2作目の後ってゲームもあるし
864名無したちの午後:2008/05/09(金) 11:35:35 ID:ExR5DISC0
聖女クリアなら普通に生きててもおかしくないんじゃない?
神格者や神や魔神なんかは普通に長生きしてるし、そういう感じで。
あと、高名な魔術師も結構長生きしてるじゃん。
865名無したちの午後:2008/05/09(金) 11:39:07 ID:wqXv3FxK0
今回のクリアは顔見せ程度なんじゃないかねぇ。
死んだのは幻燐の遥か先だからゼロでは結末までは描かれない気がする。
866名無したちの午後:2008/05/09(金) 11:57:31 ID:KHy2b54z0
むしろZERO終盤で神格者になると予想
867名無したちの午後:2008/05/09(金) 16:55:09 ID:E0vBH+3+0
俺は普通にエクリアとの逃避行中に追っ手としてクリアがやってきて
そこで悲劇が起こるもんだと思ってたよ。
戦女神2でルカをはじめて見たエクリアの反応から察するに
エクリアはクリアと面識あったような感じもしたし。
868名無したちの午後:2008/05/09(金) 16:59:24 ID:O67EKasq0
>>867
ZEROは戦女神1から400年前、セリカとエクリアが出会ったのは100年前
クリアが死んだのは数十年前
クリアはZEROでは顔見せ程度の出番で、
セリカやエクリアと絡むのは戦姫が本番ってことだろ
869名無したちの午後:2008/05/09(金) 17:12:44 ID:E0vBH+3+0
>>868
???だから戦姫4でクリアは死ぬんだろ?
俺と言ってること一緒なんだが?
870名無したちの午後:2008/05/09(金) 17:25:37 ID:b48IJsxV0
シルフィアが聖女様って呼んでたくらいだから神格者で聖騎士より地位が
上でもおかしくない
871名無したちの午後:2008/05/09(金) 17:28:14 ID:O67EKasq0
>>869
下二行を俺が勘違いしただけだな
すまん
872名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:07:29 ID:xIzTFRfD0
ルカ
873名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:23:52 ID:oTqI+Slj0
豚は死ね
874名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:42:59 ID:ExR5DISC0
狼は生きろ

主にわっちとかわっちとかわっちとか
875名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:52:45 ID:iAVNuRGU0
第四世代は時間が飛んでるのは確かだな
それまで深い眠りについてたとOHPにあった
876名無したちの午後:2008/05/09(金) 22:04:50 ID:wqXv3FxK0
サプライズなキャラは出るのかねぇ。
既に公開されてるキャラだけでもかなりの数だけど
あまり公開されすぎると本編やった時の驚きが無くなるなぁ。
じゃあ情報シャットしろよって話なのかもしれんが。
877名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:42:02 ID:fWJr+u2R0
>>876
情報出しすぎだと思うなぁ
最終世代である4世代目の導入部っぽいものも
多少出しちゃってるし、1世代目か多くても2世代目くらいまでに
情報を絞ったほうが良かった気がする
878名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:08:29 ID:9lamIxLg0
どっちにしろ買うやつ固定な気がする
新規層がそんなに増えるとは思えないんだがw
サプライズなんてデフォ買い信者へのサービスだし
879名無したちの午後:2008/05/10(土) 09:57:51 ID:+yFEdnw20
買うぞ、久しぶりにエロゲ買うぞ
エウシュリーさま主人公だけは最後まで使えるように強くしてください
お願いします
880名無したちの午後:2008/05/10(土) 10:12:33 ID:5eGQW8rU0
へっ、サマなんてつけんじゃねーよっ!反吐がでるぜッ
881名無したちの午後:2008/05/10(土) 10:18:59 ID:j7Acv8KB0
>最後まで使えるように

この部分だけみて前に戻って「主人公で抜く」と解釈してしまった
でも今作はそういう作品だったなと納得してから全部読んで勘違いだと気づいた
882名無したちの午後:2008/05/10(土) 10:37:51 ID:4McuiWfy0
>>879
戦女神のI/IIの例と公開されたシステムからして
使うプレイヤーが下手をうたなきゃ最後まで余裕で主力だし
そもそも主人公外せないだろうからいやでも使えるだろ
883名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:44:20 ID:r4rYqTs30
敏捷度・器用度極振り+全裸+身妖舞・殲鋼剣でずっとセリカのターン!だしな
超高性能な全体攻撃、紅燐剣もあるし

〜倍モードだと攻撃力不足だけど、
今回は技とか魔法の仕様も改善されてるみたいだし大丈夫だろ
884名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:57:43 ID:M7ZD4Rj40
>>874
キモオタ市ね
885名無したちの午後:2008/05/10(土) 13:55:51 ID:BUORZCCV0
設定的にも主人公が強くないとどうにもならないと思うんだが
ルーブラ級が普通に出てきそうだし
886名無したちの午後:2008/05/10(土) 15:47:29 ID:uGjsejg50
今作は主人公で抜けるだろうか
887名無したちの午後:2008/05/10(土) 15:59:47 ID:9lamIxLg0
大半のHシーンに主人公がいるのは確か
888名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:43:08 ID:CWHkNBMf0
>>882
>そもそも主人公外せないだろうからいやでも使えるだろ

昔キウィという半魔人がおってな・・・・
889名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:00:51 ID:r4rYqTs30
キウイさんは射程1、使い魔はカスばかりと酷いものだった…
890名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:19:15 ID:qnOGr+d9O
862はとりあえず漫画喫茶に行って
キン肉マン読んでこい
そうすればこんなの些細設定矛盾だと思うから
891名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:22:44 ID:0BwHTp9e0
つくってる側も最初ここまでシリーズが続くと思わなかったんだろう
最初から構想したんじゃない後付の設定はどうしたって矛盾が出るよ
続き物にはありがち
892名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:29:57 ID:ugxTNT3S0
>890-891
ありがちだが一時期はやった「ひみつ本」みたいなツッコミが出てくる温床でもある。

まあ、ネタとして楽しむべきであって、勝ち誇るのはいただけないけどな。
893名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:54:50 ID:O/vAdp1q0
>>861
1. 実は眼盲
2. 以前見た神殺しと比べあまりにも弱いので確認
894名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:22:03 ID:ETd3Z9jX0
過去作とでは仕方ないが、せめて作品中で矛盾が無ければ許せる。
895名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:32:26 ID:Vqo2gcB/0
予約したぜ

ちょっとHシーン減ったのか
896名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:52:06 ID:r4rYqTs30
>>895
ちょっとどころかかなり減ってる
もっとも戦女神2のは短いものが多かったからそのせいで増えてるだけだが
CGも減ってるけど戦女神2、幻燐2に比べて差分がかなり増えてる

ちなみにZEROのダンジョン36個、戦女神2の時はダンジョン28個くらいだったから
ゲーム自体のボリュームは増えてるみたいだな
897名無したちの午後:2008/05/10(土) 18:57:52 ID:Vqo2gcB/0
本スレで他会社のゲーム名だすのもあれだけど、
戦国ランスなんかも前作に比べてHシーン数は少なかったけど
差分は増えてたなぁ
898名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:01:26 ID:4GQtz9gg0
>>890
インタレスティングな例を出すね。
899名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:30:51 ID:WaD/h0sb0
デバカの通しプレイが83時間ってなんなのぜ?
オラわくわくしてきたぞ
900名無したちの午後:2008/05/10(土) 19:36:11 ID:9lamIxLg0
各世代ごとにLVが初期値から始まりそうだな
901890:2008/05/10(土) 20:49:08 ID:hDRtNzNv0
>>898
興味ある?
ネット漁れば一杯ネタが見つかるけどね
ちょっと例をあげると
・スグルはウルトラ兄弟だった(読みきりの設定→連載開始ではなかったことに)
・初期は巨大化して怪獣を倒していた、ヒーローだから空飛んでた(→いつのまにか無かったことに)
・ウォーズマン(超人強度100万パワー)が両手にベアクローもって200万、いつもの2倍のジャンプで400万
更にいつもの3倍の回転で1200万パワーだ!って・・・ぉぃぉぃ
・その他、基本的な物理・化学知識の欠如
ロビンがネプチューンマンにロビンスペシャルを掛けに行くときにネプよりも速く落下するために
「鎧を脱いで軽くなった私はお前よりも速く落下する!(無理無理)」
モンゴルマンvsスプリングマンでスプリングを錆びさせるためにモンゴルマンが異常に汗をかき
蒸発させて・・・塩分を含む雨を降らせる!(無理無理)

・セリカ病よりもやヴぁい、登場人物(作者)の記憶が!
過去に戦った相手を覚えてなかったり、間違えたりしていること多数(多すぎていちいち挙げられない位)
超人タッグ編で死んでしまったカメハメ師匠が王位争奪編の時に相手の特殊技で一時的に復活して戦う時に
「私はヘルミッショネルズに殺されたが云々」と独白するんだけど
カメハメ師匠は対はぐれ悪魔超人コンビ戦で死んでいて
対ヘルミッショネルズ戦ではすでにキン肉マングレートの中身はテリーマンだったのに・・

ただこれらの矛盾や間違いすらも名作の味になっているから楽しむべきでありつっこみを入れるのは野暮だと思う
って、すんげースレ違いだな、すまん
902名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:05:15 ID:fJVXAPwM0
> モンゴルマンが異常に汗をかき蒸発させて・・・塩分を含む雨を降らせる!(無理無理)
これはできるべ。民明書房の武術書に載ってたぞ
903名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:37:59 ID:4McuiWfy0
>>901
すれ違いだが1つだけつっ込ませてくれ
>ロビンがネプチューンマンにロビンスペシャルを掛けに行くときにネプよりも速く落下するために

鎧を着てるからロビンが早く落ちるがゆで物理だ。ネプチューンマンが鎧を奪って逆転し逆ロビンスペシャルをかけるんだから…

それよりもスグルにせよ万太郎にせよ幼少期の設定が二転三転してる方がデタラメ度はずっと高いぜ。
904名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:38:25 ID:ETd3Z9jX0
超人という言葉自体が、ウルトラ(超)マン(人)の和訳だし。
まあ、ゆでたまご物理学は笑ってあげてなんぼだw
905名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:44:13 ID:XsqpyMgl0
ゆで理論でググればいいじゃない

クリアが神格者なら時系列の問題はないし
目の色とかはエロゲ的写像であるから別に見えるのであって
ディル=リフィーナ世界の中から見ればきっと同じ色に見える範囲内なんだよ
906名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:55:48 ID:Ti1HFPUL0
今更だがZEROの必須スペックにギリギリ届いていない事に気付いた。
907名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:57:49 ID:Vqo2gcB/0
予約してから推奨スペックかなりギリギリだと気づいた
大丈夫かいな
908名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:45:48 ID:ZlAdPGL00
ゆでたまごなんていう最低漫画家と比べるのはエウシュリーに大してあまりにも失礼すぎる。
小学生と一緒にされるようなもんだろ
909名無したちの午後:2008/05/10(土) 22:56:20 ID:g6OwcjtU0
ゆでたまごが最低・・・?
ありゃ現実的な物理学とかよりもエンターテインメントを優先させてるだけだろ
910名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:14:07 ID:TLdyqd/G0
>>908はただの中二病真っ最中なだけだろ
911名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:54:05 ID:ZlAdPGL00
>>909
設定や一般常識を無視する漫画家にいいものを描けるとは思えん
小学生の作文と同レベルだろ
擁護してるのも同レベルなら話は別だが
912名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:57:37 ID:TLdyqd/G0
ただのアホだったか。
913名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:59:14 ID:ZlAdPGL00
ただの小学生だったか
914名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:59:16 ID:Ti1HFPUL0
この前のFFが全ての子だろ。
荒らしみたいなもんなんだからスルーしとけ。
915名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:59:52 ID:4McuiWfy0
>>911
設定を気にしてると、週刊連載でいいアンケート結果を得られないから
インパクト重視でやってるんだよ
当時に連載で読んだ人間でないと絶対分らないだろうけど
予想の前提となる物理法則も作中の設定も関係なく新しい設定が出るなら
毎週度肝を抜かれるってのは分るだろ?

単行本で通して読み返したら突っ込み所満載過ぎるし
作品世界を自分に中に取り込んでイメージするのには全然向かないけどな

まあ他の作者は一応自分が設定した設定の範囲は尊重してたけどな
916名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:02:09 ID:Vqo2gcB/0
(`ω′)
917名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:03:13 ID:FJK/OiIg0
>>911
お前さんの求めるものとは違うってだけだ、シリアスな内容だったりすりゃ設定最重要視で良いと思うが
キン肉マンのようなギャグ系統(・・・だと俺は思っている)にそんなん求めても仕方ない
こち亀に設定や一般常識求めるか?って事だ
というかジェロニモ以外まともな人がいない世界にゃ我々の一般常識が通じるのかわからんしな

そう言う意味じゃエウは設定ちゃんと守らなきゃいかんと思う
最悪完全版とかで過去のを書き直す位の勢いで遵守して欲しいかもしらん
918名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:04:58 ID:MEbaoUcO0
>>917
大丈夫だろ。エウなら。
ゆでとは頭の出来が違う。
919名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:06:34 ID:MEbaoUcO0
と思ったけど、ジャンルが違うから語ってもしょうがないか
ギャグ漫画じゃないもんな
920名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:07:12 ID:MrXcMsu10
戦女神2の時点で結構後付設定加わったからなぁ。
まぁ戦女神1は入手難だし、いずれリメイクして欲しい所だ。
設定とかもキチンと整理してな。

戦女神の1は凌辱分が多いから好きだ。
921名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:13:21 ID:Z8jlxBEf0
このスレにもゆとりが棲みついてしまったんだな。
922名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:19:39 ID:5NSXwE430
エロファンタジーにそんなガチガチ求めてどーすんだよ。
よほど無茶な矛盾でなければ、話としてゲームとして値段分楽しめれば十分だと思うんだが。
923名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:20:27 ID:MEbaoUcO0
>>920
レヴィアの凌辱と、誰だっけ?ロンゲの隊長の副官の青髪の女の凌辱で抜きまくったのもいい思い出だ
924名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:43:24 ID:q2UQ2TdB0
>>923
村娘や女兵士もあったな。
素晴らしい。
ZEROでは戦女神1並みに増やして欲しいところだな。
925名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:09:54 ID:E3xYeT7j0
セリカ陵辱も是非
926名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:13:52 ID:y6EiCArY0
今日は勝つよ。ウッズが目覚める予感がする。
927名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:14:17 ID:y6EiCArY0
すいません。誤爆です・・・
928名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:20:34 ID:MEbaoUcO0
>>925-926を見て、セリカVSウッズ。
ウッズの勝利でセリカ凌辱というシチュエーションが頭の中で創造できた。
さっそく抜こうと思う
929名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:50:40 ID:IJzcEdCr0
タイガーウッズ
930名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:29:51 ID:bX73p6Xp0
>>924
神殺しハイシェラとその手下が担当しそうだな

でもどうやったら主人公交代するんだろ?
セリカ→ハイシェラになるのはセリカ弱体化のせいなんだろうけど
ツンデレなハイシェラがセリカの為に調教した娘達から精気吸い取るんだ
ろうか?
931名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:25:00 ID:iM0zJJwi0
>>930
第2世代ラストあたりで放浪セリカがハイシェラにあって負け
身体を乗っ取られたが、ハイシェラが力をつけようと精気を集めた結果
セリカがパワーアップしてハイシェラと対決になってセリカが勝つんじゃね?
932名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:09:55 ID:inLnRXXG0
水の巫女がセリカからハイシェラをひっぺがしてくれると予想
933名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:41:57 ID:q2UQ2TdB0
>>932
その際に待望の水の巫女Hシーンですね。わかります。
934名無したちの午後:2008/05/12(月) 08:13:42 ID:FDfdGcsf0
戦意ってパズモが50/100、アムドシアスが100/200、
セリカが170(多分上限は200)になってるな
戦意を高めると戦闘力が上昇するらしいから、
スパロボでいうところの気力システムみたいなもんなんだろうか
935名無したちの午後:2008/05/12(月) 09:02:31 ID:x2+wDiVq0
イベントで戦意500になったセリカがハイシェラを撃退するんですね、わかります。
936名無したちの午後:2008/05/12(月) 14:41:41 ID:gLyqY7IX0
ハイシェラがアストライアの肉体を使えるって事がハイシェラがセリカの敵
じゃない証拠だと思うんだ
937名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:54:00 ID:M30p/j/b0
蒼海の皇女たちってどうなん?
プレイした人の感想聞きたいわ
938名無したちの午後:2008/05/12(月) 19:59:31 ID:INBuunrX0
>>937
微妙。
信者補正で普通。
939次スレテンプレ:2008/05/12(月) 21:04:23 ID:6a7xDBly0
エウシュリー 二ヶ年計画
 第三弾!純愛ファンタジーRPG『峰深き瀬にたゆたう唄』発売中
 第四弾!ファンタジーRPG『戦姫EPISODE-4(仮称)』2作に分割
   (1)『戦女神ZERO』:        2008年6月13日発売予定
   (2)『戦姫EPISODE-4(仮称)』:   発売日未定

 再販 『戦女神2〜失われし記憶への鎮魂歌〜(廉価版)』 2007年12月07日発売
     パッケージ版+DL版 特典に書き下ろしビジュアルノベル+ファンブックの追加パッチ収録

アナスタシア
 ACT「みんな大好き 子づくりばんちょう」 発売中
 ADV「蒼海の皇女たち」          発売中

ここは寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、エウシュリー&アナスタシアを
盛りたてる攻略・雑談スレです。

★公式HP ………※2006年10月、URL変更
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)42
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1205103146/
■過去スレ保管庫
エロゲー板スレッドリンク(過去ログ保管庫)
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/
940次スレテンプレ:2008/05/12(月) 21:08:18 ID:6a7xDBly0
■攻略スレ
○戦女神シリーズ
【戦女神T&U】 戦女神シリーズ 1.5 【戦姫】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1190380971/

○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part9
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1205178157/

○峰深き瀬にたゆたう唄
峰深き瀬にたゆたう唄14週目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1196346885/

■関連スレ
RPG・SLG系総合スレッド24.00
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1208334599/
941次スレテンプレ:2008/05/12(月) 21:08:55 ID:6a7xDBly0
■過去作品
戦女神/戦女神U 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/
魔法が世界を救います!/峰深き瀬にたゆたう唄
みんな大好き子づくりばんちょう/蒼海の皇女たち

■過去作品の関連
時代順:幻燐→戦女神
冥色、たゆ唄は世界観共有
空帝、魔法救、子づくり、蒼海は完全に別世界

■黒歴史
めいどいんばに〜
942名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:15:02 ID:Wj37Gn//0
次スレ立てるの>>980くらい?
943名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:19:20 ID:v+V24hG10
二ヶ年計画か…
最初はそう言ってたんだよな

何もかもが懐かしい
944名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:26:14 ID:ZBG0v4620
今じゃ二ヶ年計画(笑)だもんなw
945名無したちの午後:2008/05/12(月) 23:41:11 ID:r3aQmhRq0
2ヶ年≠2年
946名無したちの午後:2008/05/13(火) 00:08:04 ID:/gQ3LUrG0
つ努力目標
947名無したちの午後:2008/05/13(火) 06:07:50 ID:VEM3nYFt0
戦姫までまだ先は長いな
948名無したちの午後:2008/05/13(火) 11:16:26 ID:K/M6PWbh0
二ヵ年計画経済
949名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:16:34 ID:RPNUoEmM0
ディル=リフィーナでの2年という事じゃないのかな。
確か現在の地球に比べてかなり公転周期が長かったと思う。
950名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:22:58 ID:ULmxmYLm0
戦女神2学期(涙)
とかになるくらいなら時間かかっていいから
イイモン作って欲しいよ、いやホント

ちょっと上でネプチューンマンが掟破りの逆ロビンスペシャルのくだりの説明見て思い出したんだが
ネプチューンマンと言えば、雷を手で持って相手に(刃物のように)ぶっ刺していたんだよね
で、これぞゆで理論!物理をワカッテナイの代表例の一つなんだけど
このゲームなら雷を持って相手を刺しても不思議じゃないよね!ってなんかそんな気がしてきたぞ

そんなことはどうでもいいとしてZEROにはエレナ様期待してますよ、ホント
たゆ唄のエロフ・・・じゃないエルフくらいエレナ分があったら嬉しいんだわ
951名無したちの午後:2008/05/13(火) 13:54:25 ID:9gE/4x4K0
ファンタジーなら雷持つのは普通。ギリシア神話や北欧神話からあるネタだし。
ゆで理論は「理論」だから笑えるんだよ。
952名無したちの午後:2008/05/13(火) 14:08:52 ID:fukFDt7h0
掌の汗でライデンフロスト効果とかやりそうだ
953名無したちの午後:2008/05/13(火) 14:42:22 ID:oReW6yop0
戦女神2は今プレイする流れじゃないんだな。
そのうち1&2がリメイクされそうな時系列になってんじゃん
954名無したちの午後:2008/05/13(火) 14:50:38 ID:7uR8g/L50
リメイク暇があるなら続きを出せって感じだがな
955名無したちの午後:2008/05/13(火) 15:43:08 ID:ULmxmYLm0
今やるとシステム周りがきっつい
アイテムの受け渡し、能力値の成長、魔法や技
ちょっと色々やろうとするととにかくクリックさせられる
ちょっとストレス溜まるんだよね
ZEROはこの辺の改善がされるみたいだから期待
そのうちシステム周りが改善されたリメイク版が出るか
エピソード4までしっかり完成させた後に全部まとめた完全版が出るんじゃないかね?

と先週から2をもっかいやりはじめて8章でだれた俺が言ってみる
昔は何度もやれたのにな
956名無したちの午後:2008/05/13(火) 18:17:49 ID:YjyIFxMU0
自分は新作に挑戦してほしいところ
957名無したちの午後:2008/05/13(火) 20:00:58 ID:c6pDHA0D0
まぁ2はともかく1はいずれリメイクして欲しいかな。
今となっては入手し辛いし、システムなんかもかなり辛い。
958名無したちの午後:2008/05/13(火) 20:28:56 ID:Icrai0fY0
廉価版とかそのDL版とかこの前出たのだからリメイクは無いだろう
ZEROのシステムを流用して操作性を改善するパッチとかなら出て欲しいとは思うが
959名無したちの午後:2008/05/13(火) 20:59:11 ID:OZQtlz1W0
リメイクなんかに時間かける余裕がおありか?
960名無したちの午後:2008/05/13(火) 21:14:24 ID:VEM3nYFt0
気の早い話だけど俺もリメイクより戦女神3作って欲しい
レシェンテが加わったセリカ一家の話をもっと見てみたいし
961名無したちの午後:2008/05/13(火) 21:38:04 ID:jcwILCBy0
>>960
過去の因縁話とかも決着ついたし、古神の英雄(まがい物多数だが)にも勝ったし
2以上の話となると、現神で一番因縁深いマーズテリアと全面戦争くらいしないと
古神でも強い力をもっていたアストライアの身体で力も随分取り戻したセリカを
自らの妻として現神の中でも最強の子を作りそれを神々の頂点とするみたいな野心でも持って

セリカを女として狙う位してくれるなら大歓迎なんだが
962名無したちの午後:2008/05/13(火) 21:40:56 ID:EK91OHiv0
マーズテリアはフタナリのツンデレとかだったらどうするよ
963名無しさん@八周年:2008/05/13(火) 21:45:01 ID:ZuDoy+cb0
戦女神2、昔のセリカの肉体が魂もって
女神の肉体のセリカに横恋慕の物語。

戦女神3、ついにセリカが水の巫女の協力の下
無人島に国を興す準備。最初はレシェンテの封印された
他の人格を統合すべく旅が始まるとか
ルカとかの協力で現神とすったもんだの後・・・和解、
地盤を磐石なモノとして数々の魔神、神を配下に
周囲のもの達に恐れられるも敬われる存在として君臨。
最後はアストライアと本当の解合・・・

全てが終わった後はのほほんと使徒と
陥落させた魔神達と共にマイペースな生活。
964名無したちの午後:2008/05/13(火) 23:49:53 ID:1qn5isTr0
やりたくなってしまった
965名無したちの午後:2008/05/14(水) 00:10:30 ID:tKXXXSWr0
>>963
こら、肝心な所を間違えるな
>>872>>873>>874
966名無したちの午後:2008/05/14(水) 11:46:14 ID:eHsLzP480
>>963
セリカおじいちゃんはそんな野望のある人物じゃないだろw
外敵が襲ってこなければ隠遁してる身だ。
967名無したちの午後:2008/05/14(水) 16:47:30 ID:OSjvZpbm0
なるほど、支配者にしてみれば実に使い勝手の
良い駒だな。 あの水の巫女が引き取ったワケだ。
^^^^
968名無したちの午後:2008/05/14(水) 19:39:22 ID:Mh000IF20
まぁ水の巫女が平和を望む温厚な神だからこそセリカも力を貸してるんだろうな
つまらん野心持ってる奴や好戦的な奴なんかに協力するセリカじゃないし
969名無したちの午後:2008/05/14(水) 20:50:57 ID:Jju+lwXr0
前作からずいぶん離れてるせいかもしれんけど、
セリカって無気力なイメージしか残ってないな。
あんまりものを考えてなさそう。使用前は違うんだろうか。
970名無したちの午後:2008/05/14(水) 20:56:42 ID:I0IGNf1+0
アストライアがクールと無気力を取り違えたんですね。わかります。
971名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:12:31 ID:JgYk6E450
>>969
その辺の人間らしさは、神の体と相性が悪かったんだろうな
それでその搾り粕がラプシアになったと
972名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:15:43 ID:B6M+Gy3f0
まぁセリカの場合何かの拍子で野望を持ったとしても
いつのまにか忘れてそうな気がしないでもない。
973名無したちの午後:2008/05/14(水) 21:45:47 ID:Mh000IF20
天然でマイペースなおじいちゃんだからな
974名無したちの午後:2008/05/15(木) 01:29:56 ID:gGCLw9Dd0
エウは夜に更新多いなぁ
975名無したちの午後:2008/05/15(木) 07:46:47 ID:atzmrApU0
更新きたのか
976名無したちの午後:2008/05/15(木) 11:42:30 ID:BFDWzfXZ0
水の巫女とクリアのイメージが逆だったなぁ
977名無したちの午後:2008/05/15(木) 13:49:17 ID:kPo/3oTO0
みなさん、OHPのキャラ紹介はちゃんと見られます?
上下に切れてる、つーか上手く繋がっていないのがあるのは
俺の環境のせいなのだろうか。
978名無しさん@ピンキー:2008/05/15(木) 13:52:17 ID:9ZkQfCRU0
おぉ〜レクシュミも出るのか。懐かしいなー
979名無したちの午後:2008/05/15(木) 13:57:59 ID:f9MbEpbE0
>>977
自分の場合
Firefoxなら切れる
IEなら切れない
かな
あとFirefoxのIE Tabでも切れなかった
980名無したちの午後:2008/05/15(木) 14:03:13 ID:kPo/3oTO0
うちはIE6、スレイプニールだけど切れるわ。
俺の環境固有の問題じゃないと分かって安心した、サンクス。
981名無したちの午後:2008/05/15(木) 14:56:10 ID:eD5aQawi0
なんていうか、こういっちゃ失礼だと思うが。
水の巫女が若い!!若いよ水の巫女!
あのハイシェラっぽいババアみたいな顔じゃないよwww
982名無したちの午後:2008/05/15(木) 15:10:29 ID:CbStu97N0
>水の巫女が若い!!若いよ水の巫女!
待望の、水の巫女Hフラグですな。
983名無したちの午後:2008/05/15(木) 15:45:15 ID:BFDWzfXZ0
戦女神2では石像、ZERОでは本体

と妄想
984名無したちの午後:2008/05/15(木) 19:16:04 ID:kz4TOC+L0
>>978
レクシュミが完全に忘却の彼方・・・。
どんな奴だったっけ?
985名無したちの午後:2008/05/15(木) 19:30:59 ID:pMIPT/kZ0
>>984
エンプレスに一瞬でやられた人
そのまま最後まで生死不明という酷い扱い
986名無したちの午後:2008/05/15(木) 19:56:24 ID:NieOmu1m0
ちびキャラがcoming soonなのは戦闘に出ないからだったりするのかね
987名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:14:49 ID:HbN0XuJvO
キャラ紹介の

リーズ
村娘
無垢な笑顔
伝統のHシーン←これは酷い

わざわざちびキャラまであるということは幻燐のユイ と同じで戦闘で使えるのかね
988名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:15:05 ID:B/fLO2H90
ドット絵自体が無いんじゃない?AVDの立ち絵しかないとか
989名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:16:11 ID:AjP2Kqf10
想像してたのとクリアが違う・・・
990名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:21:53 ID:iOjmV0Vv0
エウシュリーのゲームって最高にテキストとキャラが糞すぎて
シナリオを評価できる段階まで進んだことねーんだよな
991名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:25:00 ID:B/fLO2H90
やばい、マルチで煽りが出てくるほど発売日が近づいてきたって事か
オラわくわくしてきたぞ
992名無したちの午後:2008/05/15(木) 20:43:00 ID:jXbw0xMw0
>>990
アリススレとエウスレは住人被ってる部分があるから
両方に投下するのはやめておけ。
993名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:27:48 ID:nXot0KDM0
>>974
日付が変わって間もない頃の更新はいつものことだが?
994名無しさん@八周年:2008/05/15(木) 21:30:31 ID:WrqdrsJo0
クリアが何か、
戦女神2のハイシェラと雰囲気かぶってる・・・
995名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:37:39 ID:2q8jtqSn0
新スレ立ててくるから書き込み自重頼む
996名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:39:12 ID:FjYwiKmW0
マーズテリアの巫女にしては雰囲気が妖しすぎるな
マーズテリア信者は、みんな魔道鎧で板野サーカスかと思ってた
997名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:40:24 ID:iOjmV0Vv0
998名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:41:42 ID:2q8jtqSn0
エウクレイア(エウシュリーちゃん&アナスタシア)43
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210855206/

お待たせ
999名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:42:44 ID:s9sgOU/B0
>>998
1000名無したちの午後:2008/05/15(木) 21:44:48 ID:iOjmV0Vv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。