新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
http://lapislazuli.ath.cx/image/1183635363660

アキバ「盗撮」ブログの管理人があなたの写真を全世界に晒しております。

職質ネタはほどほどに
2名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:43:50 ID:4ZgbbsLJ0
乙です。
3名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:45:00 ID:4ZgbbsLJ0
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.29
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1192281286/
■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.28
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190016742/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188404985/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1185068317/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
4名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:46:11 ID:4ZgbbsLJ0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
5名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:51:40 ID:4ZgbbsLJ0
6名無したちの午後:2007/11/21(水) 16:53:47 ID:4ZgbbsLJ0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
71じゃないけど:2007/11/21(水) 16:56:15 ID:4ZgbbsLJ0
・ねこみみ屋の情報を削除しました。
・祖父の取り置き期間を修正しました。
8名無したちの午後:2007/11/21(水) 17:32:53 ID:rxXEPd2V0
>>5にトレーダー入れるか
>>5からソフ、紙、古川をはずすかどっちかにしたら?
9名無したちの午後:2007/11/21(水) 17:40:13 ID:psanhEUS0
ヤマギワソフトももういらないよな?
10名無したちの午後:2007/11/21(水) 17:53:29 ID:GDvTEsmGO
メッセ別館…(´・ω・`)
11修正:2007/11/21(水) 18:09:02 ID:qzlmjXUj0
12修正:2007/11/21(水) 18:10:44 ID:qzlmjXUj0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
13名無したちの午後:2007/11/21(水) 21:44:27 ID:C2aWqTqd0
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
14名無したちの午後:2007/11/23(金) 01:26:15 ID:rrFdqPKT0
秋葉原でエアキャップを売ってる店ってどこかあるでしょうか?
15名無したちの午後:2007/11/23(金) 02:19:07 ID:2S2Su43T0
あったけど場所忘れた…げっちゅの近くだったような気がするが
てかでかいやつ?小さいのなら100均にあると思うけど
1614:2007/11/23(金) 02:53:03 ID:rrFdqPKT0
でかいやつを探してます。
17名無したちの午後:2007/11/23(金) 03:16:27 ID:Jw0gzoh40
祖父本のコクヨ前に突っ立ってるのを見たことがあるが売ってるかは知らん
18名無したちの午後:2007/11/23(金) 03:55:44 ID:2S2Su43T0
ググって通販で買った方が早いかもね…(´ω`)
まぁ一応明日つーか今日秋葉行くからついでに見てくるね
19名無したちの午後:2007/11/23(金) 10:15:09 ID:YcqWFNe10
久しぶりに石丸のゲーム館行ったら移転して元のところに戻っていたあげく、
エロゲーの取り扱いが無くなっていた・・・・。 売れてなかったんだろうか?
ちょくちょく利用していただけに残念。
20名無したちの午後:2007/11/23(金) 11:01:54 ID:GOHW7rrD0
石丸が書籍止めたお陰で
秋葉で家庭用ゲーム系雑誌やら攻略本なんか立ち読みできる
唯一場所が無くなっちまった・・・。
21名無したちの午後:2007/11/23(金) 11:33:26 ID:bTDDa9QZ0
>>14
秋葉原行かなくても東急ハンズで買ったほうが早いジャン
22名無したちの午後:2007/11/23(金) 11:39:14 ID:Z+Z38LzJ0
ハンズ行かなくても、そこらのホームセンターで(ry
23名無したちの午後:2007/11/23(金) 13:26:40 ID:1jicgLs50
石丸は本がぼろっぼろだったから大変だったんだろうなあ
24名無したちの午後:2007/11/23(金) 14:55:59 ID:7bJSlUy30
>>20
ドンキの所にあったラオックスが残ってればなぁ
あそこは一番上の階だけどゆっくり中見ながら買うか買わないか決められたから重宝してたのに
25名無したちの午後:2007/11/23(金) 15:18:28 ID:tjCKkIBy0
オススメ出会いサイト。
http://kokonara.kasajizo.com
26名無したちの午後:2007/11/23(金) 17:23:48 ID:C44uQqHV0
>>24
そんな状態だから潰れたんだろ、どっちも。
27名無したちの午後:2007/11/23(金) 17:25:40 ID:s9CyKkBt0
ラオックスの本売り場良かったよなぁ・・・
攻略本の数とかハンパじゃなく多かったのに、段々と減って
書泉以下になったあたりから行かなくなったわ
28名無したちの午後:2007/11/23(金) 17:45:19 ID:nudKt8A70
>>27
まぁ立ち読みばっかりで買ってる奴あんまりいなそうだったしね。
やっぱ客として良くても店としての利益には繋がらないんだろうなぁ
29名無したちの午後:2007/11/23(金) 19:07:46 ID:u+lsIFMkO
今週の新作の引き換え期限は明日まで?

キャンセル放出は月曜だと思うが
30名無したちの午後:2007/11/23(金) 19:17:38 ID:wLKQErwb0
>>29
>>6参照。取り置き期間変わりました。
> ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
> 発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
31名無したちの午後:2007/11/23(金) 19:51:47 ID:u+lsIFMkO
いや祖父メッセ以外
32名無したちの午後:2007/11/23(金) 20:15:22 ID:C44uQqHV0
ちょいと手元の予約券(かみぱに!)確かめてみたんだが、
メディオ・げっちゅ・阿蘇は発売日3日間だね。

今週みたいな特殊な場合(木曜日発売)って文面変えてたのかな?
阿蘇の場合は別紙の注意事項で「月曜日が祝日の場合は4日間」って特記してあるけど
今回の場合には役立たずw
33名無したちの午後:2007/11/23(金) 20:28:54 ID:VMhq7Rnn0
>>27
攻略本やゲーム雑誌、エロゲ雑誌の類はラオックスとか石丸で内容を確認してから
他のビニールをかけてある店で買うようにしていた。
誰でも読める状態で売っている本はビニールかけてあるものと比べて汚いからね。
34名無したちの午後:2007/11/23(金) 20:50:19 ID:v6VNVdM30
オタクが立ち読みするとあっと言う間にボロボロになるからなぁ。
あと攻略本じゃないけど書泉でコミケカタログをメモったり携帯で撮影
しているヴァカもいたしな。その後注意書きが貼られたけど。
35名無したちの午後:2007/11/23(金) 22:02:05 ID:1xaabLha0
トレのスクイズ、サマイズの買取が下がってるけど祖父のテレカ狙いが大量に押し込んだのかな?
36名無したちの午後:2007/11/23(金) 22:25:52 ID:Ldto69D90
紙風船スクイズ平積みワロタ
37名無したちの午後:2007/11/23(金) 22:31:45 ID:xxjYDB0y0
>>35
明らかにそうだろw
38名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:18:41 ID:wNV6SieP0
で、テレカは転売されると。
39名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:30:37 ID:9TgqbcA60
まぁテレカも落札額2000円前後っぽいかw
40名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:48:45 ID:D5FeW4Lf0
秋葉関係なく日本人のモラルの低下って何が原因かな?給食費不払いとか。
先進国のくせして貧しいのが一番かな?なんだろう。
41名無したちの午後:2007/11/23(金) 23:56:39 ID:9TgqbcA60
単に低所得層が増えただけかと
42名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:02:38 ID:vxwwMRv10
低所得以上にDQNが増えたから。
43名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:13:44 ID:tQIIMz3q0
>>40
戦後の復興とそれに伴う社会・家族を問わない人間関係の崩壊。
「豊か」になったから「貧相」になったのさ。

核家族化で家に老人が居なくなって家庭が地域社会から隔離された。
近所づきあいなんてメンドクサイ事は誰もやらない。
更に家庭内ですら子供が個室を持ち、関係がどんどん希薄になった。
親なんかウザいだけなんだから会話なんかしたくない。子育て面倒。
縦(血縁)方向も横(地域)方向も個人を縛るものがどんどん無くなってる。
誰も注意しない、そんな状況では自己利益だけに走るのもあたりまえ。
44名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:27:44 ID:4QoW5K9/0
秋葉はどこもかしこもゴミだらけでヤニ臭いもんなぁ
45名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:31:17 ID:FyD2qYIG0
みんなの故郷秋葉原をきれいにしようってポスター見かけたな
46名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:36:03 ID:7eLmIa7K0
秋葉原ってどこにもゴミ箱ないもんな。あんなにモノ売ってるくせに
ドンキ前のトレー捨て箱ぐらいしかない
47名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:36:05 ID:3GZk/5OA0
エロゲの中で人間関係が良好であれば別にいいかな、と思う次第であります。
三次元世界でのモラルの低下がエロゲの中にまで影響してこないことを切に願います。
48名無したちの午後:2007/11/24(土) 00:52:55 ID:jZjB583JO
ゲームの中は乱れ切っているだろう
49名無したちの午後:2007/11/24(土) 01:03:43 ID:fhcNYWdk0
前スレで出ていた話題だけど、同人ショップの20時閉店は確かに早いと思う。
エロビデオ屋なんて深夜営業普通なんだし秋葉の旗艦店はせめて22時まで開けて欲しい。
50名無したちの午後:2007/11/24(土) 01:07:37 ID:3GZk/5OA0
みだれきってるエロゲはやらない方向で…
51名無したちの午後:2007/11/24(土) 01:09:04 ID:H22RFzD50
祖父のスクイズテレカ、まだ残ってそう?
52名無したちの午後:2007/11/24(土) 01:11:43 ID:4QoW5K9/0
同人ショップは21時や 22時閉店のところが多いと思うが
53名無したちの午後:2007/11/24(土) 03:48:52 ID:UCpypI6e0
白城くらいか?>8:00締めの同人ショップ
54名無したちの午後:2007/11/24(土) 06:59:20 ID:BaeVwh3R0
>>49
禿げしく同意!
20時に〆とか平日は無理だろ・・・せめて22時まで開けてくれんと
帰りに寄れんわorz
55名無したちの午後:2007/11/24(土) 07:58:54 ID:JcN6/rC30
メロンととらは22時まで開いているのだが・・・

もしかして滅世の事か?
あそこはどこも20時までには閉まるよ
56名無したちの午後:2007/11/24(土) 10:45:14 ID:sgG0d6730
>>46
ソフマップは昔店頭にゴミ箱置いてたんだけどな。
57名無したちの午後:2007/11/24(土) 11:35:53 ID:tQIIMz3q0
>>53
>白城
ってどこ? まさかと思うけどWhite CanvaSのことじゃないよね?
58名無したちの午後:2007/11/24(土) 11:45:45 ID:4sXbYgs90
メッセは金曜21時閉店じゃなかったか
59名無したちの午後:2007/11/24(土) 17:56:11 ID:JxGoano+0
UDXのMUFGATMコーナーにて男性意識不明。
CPR実施中。
60名無したちの午後:2007/11/24(土) 18:00:48 ID:2QGPyuH3O
>>59
今現場にいるけど強盗じゃないんだね
警察がいっぱいいたよ
61名無したちの午後:2007/11/24(土) 18:36:42 ID:JcAmfJ470
あのへん慌ただしかったのはそれか
62名無したちの午後:2007/11/25(日) 00:40:02 ID:KtuC2shSO
>>51
24日19時時点アミューズメント館ではまだあった。
63名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:07:27 ID:NO4WpCnt0
スクイズテレカはあの絵柄じゃあまり需要無さそうだよな。
64名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:18:30 ID:hDadDjXm0
まぁ全店舗配布な上、オーバーフローなら在庫分テレカ作ってそうなんでスルーしたがw
65名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:29:27 ID:e30Guffj0
明日のお掃除参加するやついるの?
66名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:31:06 ID:TwOofSp60
あのおっぱいが不自然な絵柄のやつね
67名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:47:21 ID:W90aRG/B0
>>65
晒されるのが確定している中でも
参加する人ってのはとてもボランティア精神に富んだ人か
ただの目立ちたがり屋か、マゾな人なんではないかと思う。
68名無したちの午後:2007/11/25(日) 01:50:19 ID:phOuwpVs0
>とてもボランティア精神に富んだ人
こういう人はいないから。世の中に。
69名無したちの午後:2007/11/25(日) 08:11:26 ID:bfnS0lZ0O
コスプレで参加する奴が沢山いそうだから見に行きたいな
70これからオチしてくる<掃除隊:2007/11/25(日) 11:34:06 ID:d0DN6q1Q0
秋葉っていろんな物落ちてるよな・・・
エロゲー(空箱)、エロ同人誌、PCパーツ、電子部品・・・1位は断突で煙草・・?
71名無したちの午後:2007/11/25(日) 11:52:56 ID:8zBF3l6q0
秋葉って歩きタバコ禁止だろ
立ち止まって吸えばいいとか言ってるやつは死ねばいいし
密閉の喫煙スペース以外で吸うやつはキチガイ自己中以外のなにものでもない
72名無したちの午後:2007/11/25(日) 12:45:41 ID:oMkSITB30
一時期よりたばこしてるヤツがまた増えたな。
まったく、喫煙者ってのは常識がなくて困る。
73名無したちの午後:2007/11/25(日) 12:51:56 ID:gUE/25s00
だな
罰金なんでやめたの?
74名無したちの午後:2007/11/25(日) 12:54:53 ID:ra4EXHiS0
やめてはいない。警官にやる気がないだけ。
75名無したちの午後:2007/11/25(日) 13:01:40 ID:W90aRG/B0
取り締まっているのは警官ではなく
専門の取り締まり員だけどな。

ちょっと前に液晶ディスプレイを乗せたカートを
引きずりながら、歩きタバコしていたDQNカップルが
呼び止められていて、DQNが強行突破しようとするのを
係員が体を張って止める光景を目にしたな。
76名無したちの午後:2007/11/25(日) 13:52:15 ID:4EMPx5Fj0
一般的にはまだ喫煙は犯罪じゃないから(さっさと犯罪にすればいいのに)
強く言いにくいのはわかるけど、外部流入の多い土日はもっと取締りを強化して欲しい。
喫煙してる馬鹿見ると「あぁ田舎モンが来てるよ」って思うけどな。
新宿で喫煙してる馬鹿とかもそうだけど。

なんか交通員の取り締まりも以前より見かけないような気がするんだけど。
77名無したちの午後:2007/11/25(日) 14:09:45 ID:he+1NJ3T0
DQNが殴るからだろ、遣る奴は割り合わないと思うよ。
78名無したちの午後:2007/11/25(日) 14:17:51 ID:cDOyO8uQ0
歩きタバコしてる時点でDQN確定だから危険だよな
本当なら警官がやらなきゃいけないと思うけど
79名無したちの午後:2007/11/25(日) 14:42:42 ID:ioOs2R++0
俺喫煙者だけどマナーが悪いとこっちまで
肩身が余計に狭くなるから勘弁して欲しい
80名無したちの午後:2007/11/25(日) 15:09:50 ID:iQ8vEMzb0
>>79
みたいなのはよく聞くよな。
一部のクソみたいなヤツのせいでホントに評判悪くなる。

ホント、警官にはもっと厳しくしてほしい。
81名無したちの午後:2007/11/25(日) 15:41:00 ID:7BbIRdTk0
取り締まり員もいるけど、条例違反だから警官が取り締まっても構わんわけで。
そういうことをやらずに職質ばかりしてるから、点数稼ぎの糞警官とかいわれるわけだよ。

ニューヨークの割れ窓理論じゃないが、
喫煙者や中国人に片っ端から声をかけるぐらいの気合を見せるんだ、警官!
82名無したちの午後:2007/11/25(日) 15:49:53 ID:0m3gezCz0
取り締まり員を警官が職質してフルボッコにしたから逃げて来なくなったんじゃないの?
83名無したちの午後:2007/11/25(日) 16:24:11 ID:c1oQ3rWr0
タバコを踏み潰したり、排水溝に捨ててる人もいるけど
もっと酷いのは何もせずに火がついたままそのまま道端にポイ捨てするやつな
あれは火事や火傷の原因にもなるので正直死んでほしい。
84名無したちの午後:2007/11/25(日) 16:49:32 ID:QgAccZdK0
吸い殻入れに入れる人でも、中にはわざと吸い殻が
中に落ちないように穴に詰めていく奴もいるな。
85名無したちの午後:2007/11/25(日) 17:29:28 ID:XyUhNzbfO
俺は非喫煙者だが人のいない路地裏で吸って、吸い殻は携帯灰皿にちゃんと入れるとかならまあ許せる
86名無したちの午後:2007/11/25(日) 17:32:34 ID:6nBWPTXN0
そもそも土日って路上喫煙の取り締まりやってる?
開始直後は見た気がするけど、ここ最近全く見ないよ。
87名無したちの午後:2007/11/25(日) 18:37:36 ID:cDOyO8uQ0
観光地化が始まって人とDQNが増えた辺りからまったくみなくなった
ぶっちゃけまったく意味ない
88名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:25:24 ID:iR81VxCT0
もともと政治家の人気集めだからな…
89名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:25:56 ID:2eMhp/LX0
警官がうろちょろしてるんだからあいつらの仕事にすればいい
オタク捕まえて持ち物検査するよりは税金の無駄使いじゃないでしょ
90名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:26:55 ID:W90aRG/B0
そういえば今日のお掃除はどうなったんだ?
91名無したちの午後:2007/11/25(日) 19:59:53 ID:5eGRqaEX0
それっぽいことをやっているのを見かけた。
ただ単に目立ちたがり屋が集まっているようにしかみえなかった。
92名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:04:03 ID:c6sxK9KF0
以前は祖父と滅世の2大巨塔だったのにな
やはり最後は店舗数がモノをいうのかな
93名無したちの午後:2007/11/25(日) 21:55:34 ID:3+6hs/Dx0
全国に店舗を持ち、数で押せるんだしね。
メッセの一店舗と通販だけではどうあがいてもかなわない。
今までよくやってた方だ。
94名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:09:56 ID:qUlzJ5Kq0
AKBの列どんどん長くなってない?マジうざいんだけど。
ていうか紅白にアキバ枠ってAKB48とかリアディゾンが
オタ系ニュースで騒れたことってあったのか?
リアディゾンなんてグラビア方面でしか話題になってないような。
こいつらより水樹奈々とパフューム入れるべきだろ常考・・・
95名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:16:33 ID:8zBF3l6q0
パフュームはよく知らんけど、たとえ水樹でも紅白に出るべきじゃないとおもう
どーせならローカルでもいいから専用の番組作ったほうがいい
96名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:32:43 ID:OG5nqSuJ0
>>92、93
まるでメッセがつぶれるかのような言い方ですな…
97名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:40:34 ID:OC8jBnb50
>>92-93
メッセはぶっちゃけNの自爆だからな。
メーカーに無理難題を言って困らせていたのも大阪出店の失敗も
客のニーズをガン無視してたのもすべてNだからな。
そう言う意味では>>93も言っているが本当に今までよくやってきていたと思うぞw

>>96
潰れはしないと思うけど、他の店に取って代わられるかもしれんね。
98名無したちの午後:2007/11/25(日) 22:47:53 ID:3+6hs/Dx0
メッセの次となるとラオくらいか?あそこは接客が最悪(地下に押し込まれ人格がゆがんでるせいか?)と仕入れがアホなので
無理だと思うが。
99名無したちの午後:2007/11/25(日) 23:16:11 ID:BJkGc6Gc0
現状だとソフが2大、3大特典とか増やして他店をどんどん引き離しにきてるからなぁ
・沢山仕入れないと良い特典付けられない
・当然良い特典の方に客が集まる
この流れから落ちると悪循環にハマるというかなんというか
100名無したちの午後:2007/11/25(日) 23:22:58 ID:OG5nqSuJ0
たくさん特典をつけるのは良いけど、特典一つあたりの質を落とさないようにして欲しいものです。
101名無したちの午後:2007/11/25(日) 23:28:07 ID:wzV078Sj0
>>98
ラオはメッセ以上にヤバイわけだが…。
102名無したちの午後:2007/11/25(日) 23:52:03 ID:BJkGc6Gc0
ヨドもちょくちょく特典付けてて
本気になったら凄そうなんだが
それはないなーって思う
103名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:12:02 ID:iUp/DC0X0
メディオの特典担当の人がヨドに転職して
更にそれなりの発言権を得たら物凄い事になりそう
104名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:12:47 ID:JgVTwd8K0
ヨドは小回りがきかなさそう。

メッセとラオとソフが均衡したほうが客にとっては絶対いいんだけどね。


105名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:23:44 ID:VwlFz4Mo0
なんか、バトルというか組み手やってる奴らに女の演者が加わってた
106名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:44:56 ID:uZ46tSJE0
ヨドは本気でエロゲーで儲けようとしてないと思う
家電に力入れると思うし、そんなにエロゲーに力
いれないだろ。
107名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:47:44 ID:WnRhJlpS0
逆にエロゲーは縮小してきそう。
客層にファミリーとかが多いから、イメージとかを考えて。
108名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:49:44 ID:NVpF9zhZ0
スクラッチ配り始めてるけど、前回より2等が当たる確率上がってる気がする。
前回は20/270ぐらいだったけど今回は7/65ぐらいだ。最終的に1/10に収束すると予想。
109名無したちの午後:2007/11/26(月) 00:59:43 ID:qnHh4gNP0
>>108
\5000*270=\1350000
\100*20=2000
\100*27=2700
\2700-\2000=\700
135万使って数百円に一喜一憂できるあんたが妬ましいわw
110名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:11:01 ID:HqQESIOm0
スクラッチなんて当たらないし、路上のゴミになるだけだから
昔みたいに当たったら大きい抽選番号形式に戻してほしい
111名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:11:11 ID:wwYmYs+e0
淀はなー
エロゲ<エロDVDだし
112名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:16:47 ID:NVpF9zhZ0
>>109
そういっちゃそれまでなんだけどw
パソコンとか家電とか買うと一度に数十枚貰えるんだよな。
113名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:35:26 ID:E3k8TmAL0
新宿のエロゲ売り場縮小っぷりを見ればやる気がわかるよなぁ
114名無したちの午後:2007/11/26(月) 01:47:08 ID:qnHh4gNP0
>>112
いやぁ、期待値として参考になるっすw

2等は10万本、1等は100本。
比率でいうと1000:1
仮に2等が1/10に収束するとしたら
つまり一億円使ってようやく平均20万ちょっとの当たりが期待できるってことか

秋葉原太っ腹!!!
115名無したちの午後:2007/11/26(月) 02:33:46 ID:uZ46tSJE0
>>113
確かにあれはないと思った。
えっここの5階なの?って思ったし
そして今やほとんどがDVDだし
116名無したちの午後:2007/11/26(月) 03:27:05 ID:Hbs7Xwm70
同日の日曜にあった電撃15年祭のAKBイベは閑古鳥だったようだw

701 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 11:40:59 ID:kqRv1lkG
今整理券配布に行ったらAKB48ダダ余りだったので不憫に思いもらってきた。
デルトラ歌ってたよね。

725 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/11/25(日) 11:50:36 ID:Z4EKZnHM
今からAKB整理券入場始まったけどこれスペースの半分も埋まらないぞw
外から様子を見ていよう

731 名前:名無しくん、、、好きです。。。[] 投稿日:2007/11/25(日) 11:56:50 ID:Z4EKZnHM
AKBはこのスカスカのステージで盛り上げないといけないのか…
これは見物だな
117名無したちの午後:2007/11/26(月) 03:29:21 ID:Hbs7Xwm70
ついでに無料でつw
118名無したちの午後:2007/11/26(月) 10:46:27 ID:7FKqFOAVO
AKBがいまいちよくわからん。
ラムタラの列はクソ長いのに昨日のイベントはガラガラとか。
119名無したちの午後:2007/11/26(月) 11:26:51 ID:XpR5JKjTO
単純に客層が違うだけ。
120名無したちの午後:2007/11/26(月) 13:54:43 ID:QiaGgELj0
鈍器の前の列はほとんど冊子や生写真やらの転売屋だぞ。
121名無したちの午後:2007/11/26(月) 19:02:48 ID:M7+LGWdk0
日本三大電気街

秋葉原
日本橋
大須名駅
122名無したちの午後:2007/11/26(月) 19:23:41 ID:RuyuQlzdO
>>121
既に三都市ともそう呼べないような気が…
123名無したちの午後:2007/11/26(月) 19:47:14 ID:ckz6hv8X0
>>121
大須と名駅はかなり離れてるぞ
区も違うが地元民以外はどーでもいいか名古屋県だし
124名無したちの午後:2007/11/26(月) 20:03:41 ID:HymGqmXIO
>>123
今すぐ東海地方の地図を確認することをお勧めするぜ。
まだ間に合う。
125名無したちの午後:2007/11/26(月) 20:16:13 ID:ROUXffkvO
俺は『名古屋圏』と書きたかったのではないかと推測したんたぜ。
126名無したちの午後:2007/11/26(月) 20:31:21 ID:HymGqmXIO
アーナルほど。
そゆことかw
127名無したちの午後:2007/11/26(月) 20:55:52 ID:5wCIdMCm0
中区と中村区じゃなかったっけ?
みんな愛知県じゃなくて名古屋県だと思ってるんじゃないかと妄想
128名無したちの午後:2007/11/26(月) 22:17:37 ID:+5aCr/IG0
すぐに図書館行って、バカの日本地図って本借りて読め
129名無したちの午後:2007/11/26(月) 22:18:32 ID:jAyVUixL0
昔、加護ちゃんが名古屋県って言ってたなw
130名無したちの午後:2007/11/27(火) 00:33:24 ID:5Z/jscdR0
名古屋行ったとき
とら→大須→名駅と歩くかと予定立てたが
大須で力尽きて地下鉄乗った思い出が
131名無したちの午後:2007/11/27(火) 01:48:44 ID:vxsf08rZ0
「名古屋県」から「愛知県」に換わったんだよ。ほんと。
132名無したちの午後:2007/11/27(火) 02:06:16 ID:OicZSrJQ0
名古屋は分散しすぎで終わってるよ。秋葉や日本橋に慣れてると耐えられない。
遠くても月1で本橋行くか、回帰で年に4回は秋葉に行ってる元東京人の愛知民の自分。
別の用事もあるし、交通費はできるだけ安く行く方法もあるのでそんなに気にしない。
133名無したちの午後:2007/11/27(火) 06:24:16 ID:E8eGjDOK0
俺なんか休日
上野→御徒町→秋葉原→神保町→神田→(機嫌がいい時)→東京
を歩いてるよ
この一帯俺の庭だから
今の俺じゃ秋葉では狭すぎる罠
134名無したちの午後:2007/11/27(火) 08:08:33 ID:d4eSaDKd0
名古屋はドニチエコきっぷで回る
135名無したちの午後:2007/11/27(火) 08:30:36 ID:3FMzIts80
何故ここに味噌カツがいるにゃーにゃー
136名無したちの午後:2007/11/27(火) 11:14:12 ID:dYpETAD60
名古屋でみそビーフン食える店あるかしら?
137名無したちの午後:2007/11/27(火) 18:08:53 ID:kVLtuGvG0
漏れ以外にも週末都民や府民がいっぱいいそうだな
138名無したちの午後:2007/11/27(火) 19:11:25 ID:A7/L2hml0
名古屋から大須くらいなら普通に歩ける距離だなぁ
最近は秋葉ばかりで大須も日本橋もあまり行かないが
139名無したちの午後:2007/11/27(火) 21:42:05 ID:JLvlGv6/0
大須はつい最近行ったけど、
秋葉以上の寂れっぷりだったな…

#ついでに山に逝って来た。流石に甘口系は注文しなかったけど…
140名無したちの午後:2007/11/27(火) 22:57:07 ID:nCvKD+ev0
天気のいい日とかならいい散歩コースだよね
さすがに今は寒くて辛いけど
上野→御徒町→秋葉原→御茶ノ水→神保町→秋葉原
141名無したちの午後:2007/11/27(火) 23:21:19 ID:JfI0P0LP0
俺はそのコースでも上野の博物館の展示を朝イチで一箇所見学してから
秋葉原に行く流れだな。
142名無したちの午後:2007/11/27(火) 23:27:24 ID:69hY8EK+0
上野〜秋葉原〜神保町は俺も歩くけど散歩って感じじゃないな
ほとんどビルとアスファルトだし

電車を待ったり人ゴミがイヤで避けてるだけって感じ
143名無したちの午後:2007/11/27(火) 23:39:22 ID:ZZ7Y8i7x0
北の丸公園でベンチを紅葉に囲まれたところがあってめっちゃよかった
144名無したちの午後:2007/11/27(火) 23:54:21 ID:JfI0P0LP0
随分外れだな。
確かにあのあたりは緑に囲まれて気持ちいいが。
145名無したちの午後:2007/11/28(水) 01:55:48 ID:DweFfa5E0
おまえらなんで上野スタートなの?
146名無したちの午後:2007/11/28(水) 02:02:35 ID:joLi+6Kk0
>>130
そりゃ無謀だw。
秋葉でいったら距離的に東京駅まで歩いて帰るようなもんだぞそれ。

自分の巡回ルートは水道橋〜神保町〜御茶ノ水〜電気街〜秋葉原駅だな。
疲れているときや雨天は神保町と岩本町の間を地下鉄かタクシーで抜ける。
タクシーが意外と便利だね。
靖国通りは流しがすぐ捕まるし、三省堂の辺りから万世橋なら初乗り料金で行ける。
147名無したちの午後:2007/11/28(水) 02:29:49 ID:Fb8+9o5J0
>>146
お前金持ちだな。タクシー初乗り乗るカネあったら同人誌買うぞ俺は
148名無したちの午後:2007/11/28(水) 02:47:08 ID:joLi+6Kk0
600円の出費で劇的に楽できるんだから大きいよ。
北関東の方に住んでいるんで、普段からタクシー使うのに抵抗がないのもあるけど。
地下鉄もバスもないんだよ地元はorz。

秋葉に出るだけで数千円の交通費がかかるから、感覚的に埋もれちゃうのもあるね。
近所に普段通ってる人は抵抗があるのかも。
149名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:09:02 ID:/N2dRVhqO
明日東京に行くんで、折角だから秋葉原に寄りたいんだけど、いろいろ回ろうとすると
やっぱ時間かかるかな?
大阪の日本橋以上みたいだから、ネットカフェとかに泊まって次の日も当てるか考え中…
150名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:12:54 ID:yKsC8Zvl0
なんだかんだで1日10kmくらいは歩いてるような気がする
151名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:27:03 ID:DweFfa5E0
>>149
何を探すかにもよるけど、もう一日使えそうならそうした方がいいんじゃね?
ルートわかってんなら2〜3時間で回るべきとこ回りきれるけどさ
知らないなら店と売り場探すだけで疲れちゃうよ多分

つか探し物は何よ?
152名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:32:40 ID:uwKzDNMb0
>>149
傘でも何でも良いからとりあえず雨具は持っていきな
153名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:46:18 ID:/N2dRVhqO
皆レスd

>>150
やっぱ広いんだな…

>>151
んー、強いていえばゲーム関係かなぁ。
秋葉原がどんなものか知りたいんで、特別探し物があるってわけじゃないんだ。
今日ネットでいろいろ調べてみるつもりだけど、おすすめスポットとかあるんだろうか

>>152
雨みたいだねぇ(´・ω・`)
スーツだと大変そうだ…
154名無したちの午後:2007/11/28(水) 03:53:12 ID:qj74QPlrO
日本橋って秋葉と比べると店の数とか規模は何割くらい?
今度関西地方に引越すから気になるんだ…
155名無したちの午後:2007/11/28(水) 04:17:03 ID:YiC0eX2p0
……コミケ帰りの時は東京駅から葉原まで歩くなぁ
アレは結構近いと思うのは田舎モノだからなのだろうか
156名無したちの午後:2007/11/28(水) 04:37:40 ID:AjITX3yA0
>>154
私見だが3〜4割くらい?
商業ベースの最新を追っかける分には割と問題ない。
フィギュア関連もそこそこ売っている。
ただ、ちょっと前の新作や同人を探すとなるととたんにハードルが高くなる。

Hey!やトライタワーみたいなゲーセンが無いのでゲーマーだとめっちゃ厳しい。
シューターや格闘ゲーマーだともう悲惨としかいいようがない。

腐女子にとっては池袋的な店もあるので秋葉より便利かも。
157名無したちの午後:2007/11/28(水) 04:40:42 ID:/N2dRVhqO
>>154
当方地方民で、日本橋にも数回しか行ったことないので規模については何とも…
大通りに小さい店が密集してて、その脇の通りにも店が点在してる感じ
初めて行ったときはその大きさに吃驚した

>>155
東京⇔秋葉原が百数十円みたいなんで結構近いのかな
迷ったら洒落にならないから電車のつもりだけど
158名無したちの午後:2007/11/28(水) 05:41:05 ID:uwKzDNMb0
東京⇔秋葉原は2KM程度
慣れてないなら電車で正解

中古ならこの辺(でじぱれっとは行ったことないけど)
トレーダー
ttp://www.e-trader.jp/
紙風船
ttp://www.kamifusen.jp/
でじぱれっと
ttp://www.digipalette.jp/

PCゲームならエロゲで書き下ろしテレカとか作ってるとこ回っとけばOKかと
個人的にはマップとメディオお勧め
メディオは品数や広さは微妙だけど販促のセンスが異常
コンシューマーならマップ、メッセ、ラオとか
エロゲは微妙だがCSなら駅の反対側のヨドバシも良い感じ

トイレは意外と少ないんだがUDXビルかゲーセン、パチ屋辺りで
159154:2007/11/28(水) 09:56:56 ID:qj74QPlrO
〉156
半分もないの!?7割ぐらいはあると思ってた…orz
やはりアキバ知ってしまうと物足りなくなるね
福岡に行ったとき、天神の北付近がプチアキバ化してるって聞いたから寄ってみたら1割もなくてガッカリしたんだ…
行けるうちにアキバたくさん行っとくよ…
160名無したちの午後:2007/11/28(水) 13:32:28 ID:biYFJjN40
>>158
そういや秋葉原有料トイレが人気というのをどっかのニュースで見たが
普通の人は用もない店にトイレ目的で立ち寄るというのはしないのだろうか?

有料トイレなんて山の上以外では利用しようとは思わないのだが
161名無したちの午後:2007/11/28(水) 17:14:17 ID:4T2fZ2960
【裁判】 「音が弱いから、エッチしないとまずい。オレが力になる」 女子生徒13人にわいせつ行為…演奏指導の鬼畜男、第2回公判★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196160345/l50
162名無したちの午後:2007/11/28(水) 17:23:11 ID:5pBLwNTW0
釣りスレ期待して行ったらマジだった
裏山
163名無したちの午後:2007/11/28(水) 17:36:13 ID:1UjktvIL0
痛いニュースにも出てるぜ
164名無したちの午後:2007/11/28(水) 17:46:49 ID:4T2fZ2960
現実ですらここまでまずいんだからエロゲももっと頑張って欲しいんですよ。
165名無したちの午後:2007/11/28(水) 19:33:31 ID:SMwRjnDuO
毎週のように秋葉原に行っているが
有料トイレがどこにあるのか今だに解らない
166名無したちの午後:2007/11/28(水) 19:48:20 ID:fV/cmq/L0
>>165
ヨドバシ前に新設された出入り口を出て左を見ると有ったような。
167名無したちの午後:2007/11/28(水) 20:35:07 ID:IW7Wf7xh0
誰かソフマップで来店1000Pもらった人いる?

ハガキの話すら出てないみたいだけど
168名無したちの午後:2007/11/28(水) 20:55:12 ID:Hs2vyDvp0
>>167
そんなの送られてきてるの?kwsk
169名無したちの午後:2007/11/28(水) 21:11:35 ID:IW7Wf7xh0
>>168
上得意のお客さまを対象と一応書いてある。
CLUB-Sの時は1000円引きとかだったけど
今回は店に行けば貰えるらしいんだけど・・・

秋葉だと本館と総合館だけみたいだね
でも俺はエロゲしか買ってねぇぞw
170名無したちの午後:2007/11/28(水) 21:36:32 ID:uwKzDNMb0
毎月15〜20万マップでエロゲ買ってるけど来てないよw
リニューアルの時とかはハガキ来てたけど
171157:2007/11/28(水) 22:01:20 ID:/N2dRVhqO
>>158
d
じゃあそこらへん回ってみる。
てか秋葉原マップなるものを見たけど、正直店が多すぎて何がなんだかwww
案内所があるようだし、そこでパンフみたいなのがあればもらってみるかな…
172名無したちの午後:2007/11/28(水) 22:58:24 ID:Hs2vyDvp0
>>169
エロゲだけではないけど毎年平均で30マソくらい使っているのに着てないな。
173名無したちの午後:2007/11/28(水) 23:15:19 ID:KMhuMkbT0
自分も7年連続でCLUB-S要件相当買っているけど、来てないな・・・。
お客様アンケートに答えたら抽選で1000P貰える、とかいうやつじゃないの?

>>170
毎月発売される新作エロゲ全部買っているのか?
174名無したちの午後:2007/11/28(水) 23:33:13 ID:uwKzDNMb0
>>173
全部は買ってないけどちょっと興味を持ったのは買ってる
今月はちょっと少なくて13〜14万位かな?
これだけ買って崩すのは半年に1本とかいう典型的購入厨なんだぜ

Aster 特別版
らくてん この世の楽園?あの世の天国!?
エターナルファンタジー 初回版
幼なじみはベッドヤクザ!
Chu×Chuぱらだいす Encore Live
ティルアぱにっく 初回版
ぱすてる 初回版
孕女 俺はこの学園で復讐を成しとげる
明日の君と逢うために 初回版
汗濡れ少女美咲「アナタのニオイでイッちゃう!」初回版
オレと彼女は主従なカンケイ
こいびとどうしですることぜんぶ
侵蝕2 淫魔の生贄 初回版
ターゲット 堕ちる姉妹
ヘルタースケルター 白濁の村
MagusTale 世界樹と恋する魔法使い
175名無したちの午後:2007/11/28(水) 23:49:22 ID:/N2dRVhqO
度々スマソ
秋葉原に比較的落ち着けるメイド喫茶とか、泊まりも大丈夫なネカフェでおすすめなところはあるかな?
色んな店がありそうでwktk
176名無したちの午後:2007/11/29(木) 00:08:19 ID:+9ada1Qv0
>>175
その分野は詳しくないけどネカフェリストだけでもどぞ
東京都千代田区ね
ttp://www.cafeman.jp/
177名無したちの午後:2007/11/29(木) 00:50:55 ID:6HjTfBMQ0
秋葉は土地勘ないなら中央通りの店とラジオ会館周るだけで充分だろ


>>165
ヨド前のバス停んとこ
駅の隣




178名無したちの午後:2007/11/29(木) 01:25:54 ID:lnrGF5qC0
>>175
落ち着けるメイド喫茶だと
CureMaidCafe
Mai;lish
JAM

辺りがいいよ
179名無したちの午後:2007/11/29(木) 02:24:00 ID:gMebTBU5O
>>176>>178
d
喫茶はCureMaidCafeが良さそうかなー
初めてなんで、接客があんまりすごいと恥ずかしさのあまり悶死しそうだwww
ネカフェは夜に席が空いてないかもしれないし、いくつかリストアップしてあたってみるよ

>>178
普段隠れオタ(?)&周りにそういう店がないんで張り切ってるw
180名無したちの午後:2007/11/29(木) 04:19:48 ID:6HjTfBMQ0
大規模なオタイベントある日の前後とかならともかく夜中は普通空いてるぞネカフェ/満喫って
181名無したちの午後:2007/11/29(木) 20:33:13 ID:w8PTWeMjO
マックで夜を明かす選択もあるぜよ
182名無したちの午後:2007/11/29(木) 21:10:13 ID:dbNdrq4r0
>>179
とりあえず今日買った物と傘は宅急便で家に送っとけ
183名無したちの午後:2007/11/29(木) 21:16:05 ID:oQSglfGQ0
>>179
末広町駅がある交差点の銀行の向かいのコンビニの地下にある「和style cafe」
は電撃HIMEのようなオタ系雑誌もいろいろ置いてあっておすすめだぞ。
184名無したちの午後:2007/11/30(金) 00:28:03 ID:XXQP8fPs0
まあ、一番のおすすめは刀削麺があるビルの3階の店なんだけどな。
185名無したちの午後:2007/11/30(金) 01:41:22 ID:yYIPctcQ0
アッー!
186名無したちの午後:2007/11/30(金) 10:14:22 ID:Z7u+9zzlO
まさかあそこ、ハッテン場か?
187名無したちの午後:2007/11/30(金) 12:24:12 ID:J9Mq9fye0
いやん
188名無したちの午後:2007/11/30(金) 15:44:27 ID:VzSL6Uw/O
予約券忘れた…
189名無したちの午後:2007/11/30(金) 18:41:03 ID:mnUXjtYFO
一つ聞くが、おまえらの財布の中には普段何枚の予約券が潜んでいるんだ?
190名無したちの午後:2007/11/30(金) 18:57:16 ID:rEEDdEg60
7枚…… ('A`)
191名無したちの午後:2007/11/30(金) 19:02:16 ID:f4LBbKvMO
3月から10月まで一枚も入って無かったけど、
年末年始のラッシュでいつの間にか4枚に。


ゲマは本当にお願いだから店頭でエロゲを売って
いろんなところから付け入る隙を提供しないでくれ。
192名無したちの午後:2007/11/30(金) 20:02:02 ID:Y674ewUX0
>ゲマ
店頭のアレはそんなに目立たないし…ってのはダメかねw

4Fゲームコーナーは改装中? 18禁コーナーの奥の壁(棚)をブチ抜いて
そっち側の角に18禁予約コーナー移設&ショーケース増設してたけど。


ぜんぜん広告展開されていなかった気がする「かみぱに!」のポスターが
いきなり増えてた気がする。阿蘇・とら は特に大きく壁面に専用POP展開。
でもチラシは とらでしか見なかった。
時間なかったからざっと流しただけだけど。
193名無したちの午後:2007/11/30(金) 20:22:44 ID:35U6A+unO
9枚……('A`)
194名無したちの午後:2007/11/30(金) 21:16:42 ID:hy2WKrYv0
以前秋葉の某店で働いていた時に見た予約券ファイルを作っていた人は何枚くらい持ってたんだろう。
元は1cm位の厚さのファイルが5〜6倍に膨らんでいたような・・・。
195名無したちの午後:2007/11/30(金) 21:24:59 ID:0eCWB0Yy0
3枚。

ゲーマーズがエロゲを扱っていたこと自体今知りました。
196名無したちの午後:2007/11/30(金) 21:48:13 ID:x+ontgAl0
ゲマは穴場だね。
都内じゃないけど、先月にもしらば売ってたから購入したし。
197179:2007/11/30(金) 22:02:24 ID:BbftvUepO
今自宅に帰還した。皆レスd

朝からやけに人が多いと思ったらパソゲーの発売日だったかw
最初は余りの広さに吃驚したけど、頑張って中央通りとその周辺は踏破した
時間の関係でメイド喫茶はCureMaidCafeだけにしか行けなかったけど、落ち着いた雰囲気でいい店だったなー
疲れたけど楽しかった。また行きたいな
198名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:09:33 ID:ISIfKnWy0
今日発売分(明日引き取りに行く)を含めて1月25日のまであるな。
お、コレは別格だ。
おま天の予約券についてるレシート、文字が消えちゃってるよw
さて、数えてみるか。
ひぃふぅみぃ…


ナゼ20枚モアルンデスカ?
199名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:12:13 ID:rEEDdEg60
>>198
人の事は言えないけどさすがに多すぎww
200名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:49:13 ID:shDHytyW0
おれは47枚だぜ
しかも全部祖父だ
201名無したちの午後:2007/11/30(金) 22:56:36 ID:rEEDdEg60
>>200
4……7… ( Д )  ゚  ゚
202名無したちの午後:2007/11/30(金) 23:10:50 ID:7pWXU4lv0
>>200>>174の人?
203名無したちの午後:2007/11/30(金) 23:57:40 ID:vPC/W/ks0
>>200
予約だけで5本まとめて予約したとして
1000x9=9000P

更に20マップポイント交換
40マップで=10000P

買っている量もすごいがポイントもすごいな。
204名無したちの午後:2007/11/30(金) 23:58:00 ID:u0bGQpJu0
>>189
今日予約してきたとらのあなのFA1枚だけだね。
今ハマっちまったもんがあってそれに費やしてるから金ねーわ
コミケもあるし1月は激戦区で他にもさくらシュトラッセとかも欲しいんだけどな
まあまず無理はしないことにしたからとりあえず予約は1枚だけ
205名無したちの午後:2007/12/01(土) 00:33:20 ID:9V5EaR460
ソフマップは発売予定が無くなったゲームの予約券は他のゲームの予約に振り替えるのね。
財布の中のおま天予約券はいつ振り替えになることやら。
206名無したちの午後:2007/12/01(土) 00:45:49 ID:53K5ZOYD0
tarteの予約券回収の時は現金バックだった気がする
207名無したちの午後:2007/12/01(土) 00:49:12 ID:9KJIV7t50
紙風船の200円引きって明日もやってますか?
208名無したちの午後:2007/12/01(土) 00:49:58 ID:Rx/YhRDt0
100万マップポイント貯めるとなんかいい事があると信じて貯め続けております。
209名無したちの午後:2007/12/01(土) 00:53:28 ID:k20C21OV0
貯まる一方で使い道がないのは とらのポイント……
210名無したちの午後:2007/12/01(土) 01:04:41 ID:9bLmyprF0
>>209
とらはめんどくせーからカード作ってないなwこれ以上増やしても邪魔だし
秋葉だけで地図、ヨド、石丸、メディオ、げっちゅ、古川、ラオ、ゲーマーズ、TSUKUMO、KBOOKSのポイントカードがあるからな俺のサイフには
211名無したちの午後:2007/12/01(土) 01:19:59 ID:xR3HVpkR0
すげー使う    :祖父、メイト
たまに使う     :Laox、K-BOOKS、石丸
ほとんど使わない:ゲマ
財布の肥やし   :げっちゅ屋
ない         :とら
212:2007/12/01(土) 02:47:11 ID:zuVLbAGo0
ブレーブスの「H」帽子かぶってたら、「ヘンタイブレーブス」って
いわれて怒ったこともあったなぁ・・・
213名無したちの午後:2007/12/01(土) 03:30:04 ID:sCXZ9QlQ0
とらはテレカから切り替わってからまだマシになったなぁ。
でもコンビニとかであそこでもろーたカードを使うのは
勇気がいる。 それにワリよくないしなぁ
214名無したちの午後:2007/12/01(土) 05:44:03 ID:53K5ZOYD0
そこでサークルカードですよ
215名無したちの午後:2007/12/01(土) 06:31:03 ID:Kkeq7Q0P0
とらは一般カードはゴミだから
ゲーマーズもポイントつかいみちないし
確実に値引き=換金できるアニメイトカードをもっぱら利用してる
欲しいポイント景品ないけど
メロンはカード以前に混みすぎなので使う気になれない
216名無したちの午後:2007/12/01(土) 08:30:20 ID:lPk1q+bc0
>>207
店員乙
217名無したちの午後:2007/12/01(土) 15:35:35 ID:O+NN4FiK0
とらのあなのポイントもソフマップのポイントみたいに値引きに使えるようにしてくれればいいのに。
218名無したちの午後:2007/12/01(土) 16:01:12 ID:evgnCaS30
学生服着た集団が大量に居たけど、前も話が出てたが修学旅行生なんだろうか。

そして、よく見る光景として日本語以外の言語を喋る奴等が祖父でWii Fitを
大量に買い占めてた。
ヤフオクとかで捌くんだろうか。
219名無したちの午後:2007/12/01(土) 16:03:22 ID:1ixpd2pf0
とら死蔵ポイントは億単位になってるだろうから
もう絶対に還元されることはない。
安心してQuoカードに換えるがよし。
さいきんはQuoカードも常時切らしてるらしいが
220名無したちの午後:2007/12/01(土) 16:28:33 ID:yCcGYSPr0
とらの交換クオカードも全然知らない作家が多いから交換する気にならない
イラスト料をケチりたいのだろうか?誰だよこいつ?ってのが殆ど
人気作家だとすぐに無くなるし交換しても還元率悪過ぎ
最近は買い物する時はまず他の店を覗いてからにしてる
221名無したちの午後:2007/12/01(土) 16:32:11 ID:O+NN4FiK0
Wii Fitは今から行ってもまだ買えるかな。
もう全部買い占められたかな。
222名無したちの午後:2007/12/01(土) 17:15:59 ID:i8xw3Jio0
なんかcandoがやたら混んでた・・・
ヨドバシに朝比奈って人が居てちょっとびっくり。はじめてみた
223名無したちの午後:2007/12/01(土) 17:31:38 ID:TfuYFgLj0
誰???
224名無したちの午後:2007/12/01(土) 18:02:09 ID:5aKJosq/0
とらのあなはイベント開いてそのチケットを
ポイントのみで販売するとかすればいいのに
またはゲマみたく過去のテレカをポイントで捌くとか

多分もう面倒すぎてやる気ないんだろうな。
225名無したちの午後:2007/12/01(土) 18:26:05 ID:+SlLYrhKO
コンビニで使えよ。
むしろ無地のクオカ用意して欲しいぜ
226名無したちの午後:2007/12/01(土) 18:45:24 ID:evgnCaS30
とらのあなは以前はちょこちょこテレカに交換することできたと思ったんだけどなぁ。
今じゃさっぱりだな
227名無したちの午後:2007/12/01(土) 18:46:21 ID:eEVxO4te0
>223
「朝比奈」でぐぐると、故人、故人、朝比奈みくるの順。どれか。
228名無したちの午後:2007/12/01(土) 20:09:06 ID:kY+EzEyVO
昔はサークルカードじゃなくても現金として使えたのになぁ……とらP
いっそ、とらP引換専用・人気声優ドラマCDとか作れば良いのに、男verと女verで。
229名無したちの午後:2007/12/01(土) 20:50:57 ID:2QqWIQff0
>>223
朝比奈夕子
230名無したちの午後:2007/12/01(土) 22:57:49 ID:FE2hZAAG0
>>229
ときメモは朝日奈夕子
231名無したちの午後:2007/12/01(土) 23:35:34 ID:MJLd6d120
朝日奈夕子超なつかしい、めっちゃやったなあ
いまだに半分くらいのキャラ誕生日覚えてるわ、おれまじキモイ
232名無したちの午後:2007/12/01(土) 23:38:22 ID:RxaH2Gq/O
WiiFitは三国人が相当買い占めていたね。

1BOXのトランクがソフやらヨドの紙袋でいっぱいになっている車を何台も見た。
233名無したちの午後:2007/12/01(土) 23:40:00 ID:9eDrpDv30
今日heyの便所でものすごいイケメンの客がいるなーと思ってたら
鏡に映った俺だった
234名無したちの午後:2007/12/01(土) 23:51:42 ID:iPWA6emI0
>>233
その脳内補正機能、俺も欲しいわw
235名無したちの午後:2007/12/01(土) 23:55:30 ID:+NY4/iJE0
統合失調症乙
236名無したちの午後:2007/12/02(日) 00:00:17 ID:evgnCaS30
>>232
アミューズメント館すぐの曲がり角の建物の陰でWii Fitが入った祖父の紙袋を
三国人らしき奴等がいくつも並べてたし、道歩いててもWii Fitが入った
紙袋を持った日本語を喋らない奴等と何人かすれ違った。
あれ、そんなに儲かるほど品薄なのか?
237名無したちの午後:2007/12/02(日) 00:13:47 ID:iq6Ff/KU0
>236
 台湾や香港で処理するらしいぞ。
238名無したちの午後:2007/12/02(日) 00:28:13 ID:LKluriwl0
AKBって人気あるの?毎度ドンキの前行列作ってるけどイベントではガラガラって書き込み見た記憶あるけど・・・・
239名無したちの午後:2007/12/02(日) 01:32:05 ID:tjUq3rHw0
最近になって存在を知った人がココに
オタクって言うもの色々いるだろうけど
どういう層が支持しているんだろうか?
240名無したちの午後:2007/12/02(日) 01:39:38 ID:ajefCWh10
日本語でおk
241名無したちの午後:2007/12/02(日) 01:48:41 ID:1pfxdFkv0
WiiFit、何が面白いのか俺には理解できそうも無いな・・・
あんなの買うならバランスボールでも買ってったほうがいいわ。

>>238
なんかグッズが転売で売れるらしいのでそのために並んでるらしい。
242名無したちの午後:2007/12/02(日) 02:30:26 ID:W+IH7Mik0
翻訳してみた

>最近になって存在を知った人がココに
最近になってAKBの存在を知った俺が通りますよ

>オタクって言うもの色々いるだろうけど
オタクと呼ばれる人は色々いるけれど

>どういう層が支持しているんだろうか?
AKBってどんな連中が支持してるのさ


A:転売厨だろ
 並んでるとおまけで生写真もらえるみたいだし
243名無したちの午後:2007/12/02(日) 02:44:21 ID:+ZHV0/Ut0
正直、紅白出れるほどの一般的に有名な知名度があるのか甚だ謎なんだが。
244名無したちの午後:2007/12/02(日) 02:46:52 ID:tjUq3rHw0
>>242
翻訳サンクスww
245名無したちの午後:2007/12/02(日) 03:06:26 ID:o0MVMi3W0
まぁおしりかじり虫でOKなんだしw。
246名無したちの午後:2007/12/02(日) 03:10:14 ID:/ziVNTSD0
今日石丸の向かいでなんかの列があったな、なんだあれ?
247名無したちの午後:2007/12/02(日) 03:22:03 ID:rP4s1JVT0
AKBかぁ
正直「また秋元か」という印象しかないな
セガを食い物にされた恨みもまだあるっちゃあるし
248名無したちの午後:2007/12/02(日) 05:53:03 ID:ysNkobY80
>218
世間ではまったく売り切れていないような感じだが、
売れるのかねぇ。
東京が余っているだけかな。
249名無したちの午後:2007/12/02(日) 08:57:52 ID:3mbU/jXB0
>>217
古物だけでもポイントで値引きとかね
250名無したちの午後:2007/12/02(日) 11:00:21 ID:LDu9adW/0
>セガを食い物にされた恨みもまだあるっちゃあるし

どういうこと?
251名無したちの午後:2007/12/02(日) 11:42:00 ID:pT8ugCCE0
被害妄想。
252名無したちの午後:2007/12/02(日) 11:47:38 ID:3mbU/jXB0
ドリキャスの広報戦略の絡みでは
253名無したちの午後:2007/12/02(日) 11:52:12 ID:kFoFFyCf0
あぁ、あの値段を下げまくった挙句、変な生き物の水槽と化したゲーム機か!
254名無したちの午後:2007/12/02(日) 13:19:13 ID:gR/Efy82O
>>253
キカイオーとベルセルクばかり遊んでた俺には関係ない話なんだぜ。
255名無したちの午後:2007/12/02(日) 14:20:42 ID:raGumCPpO
海外では、ハードは売れてもソフトは売れないんだぜ?ハードはエミュれないからか。
256名無したちの午後:2007/12/02(日) 14:34:40 ID:AeXpULL00
56 :名無しさん@初回限定:2007/12/02(日) 14:09:25 ID:Y1jqtuBA0
>>44
川崎に住み秋葉原に月1で通うにようになって早5年。
初めて行った時と比べて明らかに秋葉原での買い物のワクワク感が薄れてきてる…。
いいんちょを見れば胸がドキドキするし俺の中身は相変わらずオタなんだがな。

特に最近の再開発ラッシュがはじまって以降加速した気がする。
買い物に行く前日はワクワクするんだが、大抵帰宅の電車内ではこんなもんだったかな〜と今一つ満足できず。
再開発、秋葉原に慣れすぎた、俺が歳をとった、はたまた別の要因か。
寂しい日々が続いていく…。
257名無したちの午後:2007/12/02(日) 15:10:19 ID:7gB2sbnR0
懐古ネタは荒れるんだろうけど、俺も最近はワクワク薄れてきたわ
エロゲのセーブデータの詰まったFDとか自主?)攻略本を買ってた頃が懐かしいw
258名無したちの午後:2007/12/02(日) 15:22:36 ID:+ZHV0/Ut0
そりゃ何回も何回も行ってれば感動も薄まってくるだろ。
昔は回れるところは片っ端から全部回ってたけど、いつまでもそんな
初めて行った時のテンションを維持なんてできんし。
259名無したちの午後:2007/12/02(日) 15:23:17 ID:RT/f+DWM0
そりゃいつまでも新鮮な気持ちで、って訳にはいかんだろう
アキバはおまえにとって、恋人から家族になったんだと思いねぇ
260名無したちの午後:2007/12/02(日) 15:50:22 ID:7gB2sbnR0
ネットが普及して足で探索する楽しみを失ったのもあるのかな
>恋人から家族
まさにそれかも
コミケ付近〜終了後のアキバは意外と心地よいんだよなぁw
261名無したちの午後:2007/12/02(日) 15:58:51 ID:/ziVNTSD0
地元民の俺はそういうのあんまないからもしか負け組
262名無したちの午後:2007/12/02(日) 16:23:31 ID:REFeDGrh0
行くところは外神田1〜3丁目の自分には関係のない話だ。 >再開発
まあ、ここ最近の神田明神は色気出し過ぎのような気もするが。
263名無したちの午後:2007/12/02(日) 19:37:00 ID:BtgYG/vl0
それでもまだ新作が大量に発売される月末の金曜日はワクワクするんだぜ。
264名無したちの午後:2007/12/02(日) 19:43:35 ID:4LbH0zSe0
>>260
それって、同族の比率が減って寂しいんじゃね?
265名無したちの午後:2007/12/02(日) 20:23:17 ID:JqC0wchX0
最近、新作CDの品切れが多すぎる気がする。
以前はこんなにひどくなかったと思うんだが・・・
266名無したちの午後:2007/12/02(日) 20:37:48 ID:TGT4plGN0
それは秋葉の問題じゃなくてCD業界全体の問題の気がするけどな。
iPodとか携帯とか、DL販売が広がってるからだろ。
267名無したちの午後:2007/12/02(日) 20:43:49 ID:ajefCWh10
とりあえず新作CDに関しては
祖父のマルチメディア館が
まるっきり使い物にならないのがよく解った。
268名無したちの午後:2007/12/02(日) 21:46:00 ID:+u7fkUEA0
今更かも知れないが、旧ヤマギワソフトのビルをCD・DVD・PCソフト専門にして欲しいよな。
なんであんな至近距離のビルを似たような中身にしているのか理解に苦しむ
269名無したちの午後:2007/12/02(日) 21:48:25 ID:arkZVq780
>>268
だよなぁ。
本館があるのに何で同じ商材を置いた店を道を挟んだ両側に配置しているんだ?
まあ、でもコンテンツ専門店にしてもヤマギワほどの充実度が測れるとは思えんので
もう祖父はどうでもいいや。
270名無したちの午後:2007/12/02(日) 21:56:51 ID:pmla++pG0
マルチメディアは駄目だ。
俺のCan Beがゲーム専用機だった如くに
271名無したちの午後:2007/12/02(日) 21:59:26 ID:+ZHV0/Ut0
祖父じゃもうCD買わなくなったなぁ。
ポイントがカスという事はわかってるんだが、とらのあなとかで買ってる。
ヤマギワだとポイントがガンガン貯まって嬉しかったんだが
272名無したちの午後:2007/12/02(日) 22:09:46 ID:3mbU/jXB0
始めて秋葉原に行ったのって確かLD探しに行ったんだよな
石丸電気の専門館みたいなのがあって
…それがいつのまにやら同人誌にPCパーツに…
273名無したちの午後:2007/12/03(月) 00:13:59 ID:uCpfU/uk0
CDは石丸でいいや
あまり混んでないし、比較的品揃えも良好

祖父はあるだけでいいよ、自分は一切入らないし買わない
274名無したちの午後:2007/12/03(月) 00:28:14 ID:dw8FkHof0
CDはタワレコじゃないのか 長いこと買ってないからわからないけど

深夜帯に飯食えるとこないな。じゃんがら前は日付変わったころまでやってたような・・
チェーンのまずい飯は食いたくねえ・・・乾いてる京たこも食いたくねええ 
275名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:13:47 ID:HVAuO/hp0
今日レイパーランチに行ったらビーフレイパーライスが40円値上がりしていた。
嫌な世の中だぜ…
276名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:22:10 ID:Dzr591pF0
牛肉レイパーを食す
277名無したちの午後:2007/12/03(月) 01:56:35 ID:M1apdWP90
ポイントよりも値引きしているソフマップのほうがいいけれどなぁ。
旧作品の品揃えは当時も今も糞だし。
ってもう週末の倍付け終わってしまったのかな。

でも、私も石丸のほうがいいな。模様替えして以来まったく動いていない
商品の多さを見ると、いつも心配になるが。
278名無したちの午後:2007/12/03(月) 07:42:53 ID:fQKYuetfO
石丸はレジで店員にCD渡したあと、
レジ後ろの在庫を確認する時間が長いから嫌い。


大量のレジ待ちが発生している時でも
店員の在庫確認のペースが同じだからイライラする
279名無したちの午後:2007/12/03(月) 10:57:49 ID:N7pV6JygO
メモリ増設するんだが、安いとこ教えてもらえんだろか
ヨドバシとかソフとかでかいとこが安いのかな
280名無したちの午後:2007/12/03(月) 11:10:06 ID:woP9L9hW0
>>279
ドトールの向かいの店がオススメ
281名無したちの午後:2007/12/03(月) 12:45:14 ID:Lw6FzUsZ0
>>279
PCパーツで大型店が安いかな? とか何言ってんのって感じだが。
メーカー製のパッケージ品の話なら分からなくはないけど。

ただ価格変動の激しいメモリなんかの場合はパッケージ品なんか
馬鹿らしくて買えないけどね、私は。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/p_mem.html
ttp://www.coneco.net/mid/15030.html
282名無したちの午後:2007/12/03(月) 14:00:51 ID:M1apdWP90
普通の人はそれ見てもどの型を買えばいいのかわからないかと
283名無したちの午後:2007/12/03(月) 14:37:13 ID:VIbXTXV50
DDR3もまだまだ価格的に実用レベルじゃないな
284名無したちの午後:2007/12/03(月) 21:49:10 ID:Sq6cRt0P0
ヤマギワがあった頃は貯まったポイント使って普段は買わないようなCDをジャケ買いしてみたり、
AV買ったりしてたけどすっかりそういうのが無くなってしまった。
285名無したちの午後:2007/12/03(月) 22:45:25 ID:03RxdjrL0
DDRは3rdまでは良かったんだけどな…
286名無したちの午後:2007/12/03(月) 23:45:42 ID:guin4Fm9O
帝のDDRは強そうだな…。
287名無したちの午後:2007/12/04(火) 00:00:29 ID:vU8YqBi2O
えっと……メモリじゃなかったんだ……
288名無したちの午後:2007/12/04(火) 00:10:36 ID:e0/Vma0A0
言っちゃらめぇ
289名無したちの午後:2007/12/04(火) 00:29:12 ID:s7NwS1tK0
ビーマニはキャラゲー化した上に公式からフィギュアが出るとは思わなかったなぁ
290名無したちの午後:2007/12/04(火) 03:03:01 ID:J7YxNh060
PC1066 RIMMの512MBなら今3万くらいだろうか
291名無したちの午後:2007/12/04(火) 21:02:21 ID:krK6W7yL0
>>290
試しに検索してみたら29k〜32kってとこみたいですね
取り扱ってるお店自体少ないですが
292名無したちの午後:2007/12/04(火) 22:30:54 ID:Pd/+j1y00
期間限定な今の祖父は
 DVD 値引き10%,ポイント5%
 CD 値引きなし,ポイント10%
で、土日Wポイントだし、ヤマギワ時代より良いよね?
品揃えや見易さは劣ってるけど。
293名無したちの午後:2007/12/04(火) 23:57:09 ID:hsuQF9Qh0
>品揃えや見易さは劣ってる
これが良くない。特にマルチメディア館の
陳列棚の見づらさと品揃えの悪さは異常すぎる。
新品のDVDでも平積みにされないタイトルは
発売週でも店頭に並んでいないとかもう意味解らんし。
294名無したちの午後:2007/12/05(水) 01:56:48 ID:IXP77xCN0
「とらは〜」って文章を見ると、「とらは」が浮き上がって見えて
「とらいあんぐるハート」がどうしたんだろって思ってしまう。
ゴメン、そんだけ。
295名無したちの午後:2007/12/05(水) 02:50:35 ID:jzYy7yWZ0
>292
そだね。
どうせ平日は開いている時間に秋葉にはいけないから、
日曜に行って、店員に探してもらっている。

ポイントよりも値引きのほうが実際にはおいしいからね。
296名無したちの午後:2007/12/05(水) 20:12:57 ID:t1k6CUKD0
てす
297名無したちの午後:2007/12/05(水) 20:44:16 ID:0BSKQFBq0
ソフの接客良くなったな
いや、以前もアミューズメント館(最近はもうなくなったよな?移転した?)18禁ゲー売り場以外は別に悪くなかったけど
中古の査定が目茶時間掛る&対応最悪は相変わらずなんだろうか
数度嫌な思いしてから行ってないんで知らんけども
298名無したちの午後:2007/12/05(水) 21:45:43 ID:pDmH05T50
査定も一日やってると疲れるんでしょう。
古川と比べればどこの接客もまとも。
299名無したちの午後:2007/12/05(水) 22:13:45 ID:+6PdmXHb0
古川はホント老夫婦以外に肯定的なコメントを聞いたことが無いなw
まぁ実際に糞なんだが。立地がいいから売り上げが安定してて、
良くも悪くもやる気が無いんだろうが。
300名無したちの午後:2007/12/05(水) 22:57:32 ID:7mithq/R0
接客のいい買取なんかない
どこの店もひどい
301名無したちの午後:2007/12/05(水) 23:30:52 ID:1drSW2uc0
秋葉で髪とかあんまり洗ってなさそうなかんじで髭もそってなくて
やたらとでっかいスポーツバッグ持っている人を最近結構みかけるようになったんだけど、
これがいわゆるネカフェ難民なんだろうか。
先週の日曜にも、ソフマップでトレーダーと古本市場?かなんかの買取チラシを片手に真剣な表情で
中古ソフトを選んでいた。
302名無したちの午後:2007/12/05(水) 23:35:10 ID:5A96Mivi0
トレーダーなんかは査定の迅速化&接客の教育はある程度してる様に感じるけどな
まあ、ある程度マニュアル化されているから、*諸ケース別の対応文言とか
あの接客をどう感じるかは人によって分かれるかも試練けど。
303名無したちの午後:2007/12/06(木) 00:16:35 ID:ghbKHTEj0
>>301
どうだろう、単に身だしなみが悪い人の可能性もあるけど
ゲームをパクってそれを売って生活費の足しにしている難民が居るという記事をどこかで最近見た
ただ、エロゲはでかいしパクりにくいと思うがw
304名無したちの午後:2007/12/06(木) 00:37:26 ID:LbOPj4Iv0
切羽詰ってる奴がそんな事考えてる余裕無いと思うが…
305名無したちの午後:2007/12/06(木) 00:42:02 ID:dWei/7k20
トレーダーも祖父も、査定の対応悪くなかったけどな
いつもマニュアル通りに淡々と進んだ
でも古川は酷かった。未開封なのにマジで何分もチェックするんだぜ
素人でビニール包装して売りに行くやつなんているのか?
306名無したちの午後:2007/12/06(木) 00:47:17 ID:aDuOUsu20
切羽詰まっているからこそ考えるんじゃないか
エロゲフロアから逃げるのは大変だし、コンシューマなら同じ体積で四つは取れるし
307名無したちの午後:2007/12/06(木) 01:06:31 ID:ghbKHTEj0
古川は万引き防止なのか知らんが店員の見張りが前面に出過ぎてて落ち着いて見れない
あそこのメリットは特典?
308名無したちの午後:2007/12/06(木) 01:09:30 ID:4w83RvDG0
ソフの店員はどいつもこいつも傲岸不遜な態度の奴ばかりでうぜえ。特にメガネに多い
予約購入チケット貰えなくて質問してみたら「あーはいはい」みたいな態度で対応しやがった

懐に銃があったら思わず撃ってしまいそうだった
309名無したちの午後:2007/12/06(木) 01:10:38 ID:jy9yOyNC0
特典とたまに買取が高い時がある。
最近は他店と比べても買い取り安めだな。
そうなると秋葉最悪クラスの接客の店に持ち込もうなんて思わなくなる。
310名無したちの午後:2007/12/06(木) 01:23:11 ID:sr6xBJ8s0
>>305
当たり前だ。
古川の査定は客と店員の勝負だからな。
減額したら店員の勝ち。
満額での買い取りなら客の勝ち。
真剣勝負だ。
他所の査定とは根本的に違う。
311名無したちの午後:2007/12/06(木) 02:10:39 ID:Vaes0cVC0
スクラッチ100円のが当たったけどもう買いたいものは買った後なんで捨てた
1等はともかく100円のは使われず捨てられるのも多そう
312名無したちの午後:2007/12/06(木) 06:23:38 ID:Gc1xXL4VO
古川、ソフ、トレ、紙風船、中古たくさん取り扱ってるのって改めて考えるとこのくらい?
313名無したちの午後:2007/12/06(木) 06:29:55 ID:tatvudMt0
リバティーは……
多くはないか
314名無したちの午後:2007/12/06(木) 06:44:34 ID:/ToJ+rsJ0
>>303
前、ここにもそんな記事が貼られてたけどかなり眉唾臭い内容だったけどな。
一万以内だと身分証無しで売れるとか、売った金でメイド喫茶に行くから
秋葉内での犯罪のサイクルが完成してるとか。
身分証無しで売れる店なんて未だにあるのかよ
315名無したちの午後:2007/12/06(木) 08:06:53 ID:Gc1xXL4VO
〉313
リバティーは上に書いた店に比べると少ないし、高めだよね。
ただ、なぜかすごい安く売ってるソフトがあるからいつものぞいてるw
316名無したちの午後:2007/12/06(木) 08:40:33 ID:YHnXrF/50
2年ぶりぐらいにとらのあなでエロゲの予約をしようとしたら
受付場所がどこか全く分からず30分以上ウロウロしてしまった

隣だったのか…
317名無したちの午後:2007/12/06(木) 09:26:11 ID:hXylD8Sq0
一万以内だと身分証無しは秋葉だとKブだな。
318名無したちの午後:2007/12/06(木) 10:28:58 ID:yGCn5Rb8O
二年ぶりに316が予約してまで買いたいと思ったゲームが何なのか気になる
319名無したちの午後:2007/12/06(木) 11:36:40 ID:p35ZGSHc0
だらけにも中古エロゲあるんだよな
320名無したちの午後:2007/12/06(木) 14:03:54 ID:GB7gbV6Z0
>>312
なんか前に較べて微妙に少なくなったというか淘汰されたかもね
321名無したちの午後:2007/12/06(木) 14:04:28 ID:D7ZbYoGP0
>>312
でじぱれっとをお忘れですよ。

身分証なしで売れるといってもK-BOOKSはイベント売りしたやつとかでないとゲームは買い取らないんでないかね。
322名無したちの午後:2007/12/06(木) 15:34:32 ID:tatvudMt0
>>315
たまに掘り出し物があるんだよねw
323名無したちの午後:2007/12/06(木) 18:18:11 ID:JKlgE2bq0
ソフマップ音楽CD専門館の品揃えの悪さは特筆に価する
ちっとも専門じゃないオ
324名無したちの午後:2007/12/06(木) 21:53:51 ID:/ToJ+rsJ0
リバティーは極たまにいい者がある。
それ以外だと全体的に値段も高めだし、巡回ルートに入れようって気にはなれないけど
325名無したちの午後:2007/12/07(金) 19:56:59 ID:+aJCZcf20
状態もいい加減だしな>リバ
お買い得と思って買ってみたら状態ボロボロってことがあったんで、
以来買う時は必ず中確認させてもらってた。んで、当然面倒になったので
よっぽどのことがないと買わなくなったな。
326名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:35:37 ID:QY76b2K60
リバは俺が行くときはいつも買い取り時間終了してたな
数年前の話なので今の実状は不明だけど
327名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:53:36 ID:vxisTDug0
そういや、俺も何故かボロボロのやつが手元に来た事あったな。
発売から数ヶ月しか経ってない物なのに箱がかなり傷んでる。
他の店だと、数年前のソフトでもここまで酷い物が当たった事は無かったのに
328名無したちの午後:2007/12/07(金) 20:56:01 ID:fVgm9ojZ0
>>リバ
今は月中辺りから月末まで全店買取中止になってるよ。
買取中止中でも査定はやってくれるが支払いは月初めになる。
329名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:14:59 ID:QayokLLV0
それ不渡りフラグ立ってないか?
330名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:28:57 ID:inpdaxmo0
いやいつもの事。
資本が乏しいから月次締め前に現金出して在庫増やす事は避ける。
企業会計の基本中の基本さ。
331名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:34:27 ID:AINpMwZg0
阿呆かw
一般顧客に資金繰りの協力させる企業なんて異常だよ
332名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:36:09 ID:X013Q1f70
買取ならポイントとか気にしない人ならトレ1かトレ3行けばいいよ
333名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:43:28 ID:inpdaxmo0
>>331
資金繰りの話なんかどこから沸いて出るんだ? >>331の拙い脳内からか?
334名無したちの午後:2007/12/07(金) 21:45:18 ID:Js2M6Kjc0
そいや、久々に行ったらメディオが無くなってたんだけど、潰れた?
335名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:03:16 ID:hIHDruUO0
少なくとも先週まではあったぞ。
336名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:04:58 ID:JFlumi6G0
いいか、釣られるなよ。絶対に釣られるなよ。
337名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:16:48 ID:kgtUpgwx0
メディオの入り口はすごい場所にあるよな
338名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:17:22 ID:Js2M6Kjc0
んー、HPの方覗いてきたら特に書いてないし、場所記憶違いしたかな?
ホワイトキャンパスとかげっちゅやの近くだったくらいしか記憶してなかったし
339名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:21:00 ID:jtwDpTyS0
ついにヤマダ電機も秋葉原に進出か・・・
340名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:26:30 ID:QY76b2K60
ヤマダは池袋のビック本店前に出店して喧嘩売ったり威勢がいいな
341名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:41:21 ID:AINpMwZg0
>>333
>>330で自分が云っていることの意味すら解ってないだろw
342名無したちの午後:2007/12/07(金) 22:42:38 ID:c91btrQr0
でも価格では勝負してくれない印象が…
343名無したちの午後:2007/12/07(金) 23:51:07 ID:Xd7hF12a0
ヤッマーダは郊外を制したから今度は都内で勝負掛けるらしい。

>>332
トレ2を出さないのはせめてもの良心なんだろうな…
344名無したちの午後:2007/12/08(土) 00:21:22 ID:AaS43SUb0
正直、ヤマダが駅前にできても、
オープニングセール時の特価品とそれ目当てに並ぶ列と
深夜のウンコスレくらいしか注目するものが無い。
345名無したちの午後:2007/12/08(土) 00:47:11 ID:I16Rrooe0
ヤマダ、pc館作るらしいけど
葱板スレ的にはあんまり関係ないかな
346名無したちの午後:2007/12/08(土) 01:45:07 ID:R5rpYCDD0
えろげ扱ってくれるかね?
347名無したちの午後:2007/12/08(土) 01:50:23 ID:s1CpfpMA0
ヤマダって、そもそもエロゲもう扱ってなかったんじゃね?
348名無したちの午後:2007/12/08(土) 02:27:44 ID:ZHnVX1K+0
349名無したちの午後:2007/12/08(土) 02:41:29 ID:qvggj2Mo0
昔、町田店と相模原店のエロゲコーナーにはお世話になったんだがのう>山田
350名無したちの午後:2007/12/08(土) 03:57:01 ID:I16Rrooe0
大手家電はビックも販売やめたしね
まあ、系列のソフがあるけど
351ポチ:2007/12/08(土) 04:02:33 ID:Y9vldM3E0
名前もある意味すごいけど、やることも凄いねコレ。
http://www.seotools.jp/news/id_19948.html

設置したいんだけどもらえるのか本当に?
352名無したちの午後:2007/12/08(土) 10:50:56 ID:f1UxzjS/0
いまだにメディオの場所がわかんねえ
353大野:2007/12/08(土) 11:25:46 ID:HzoyD9KA0
>>352
つメディアランド
354名無したちの午後:2007/12/08(土) 11:51:54 ID:bN0C7w+N0
地方に住んでた頃はエロゲ扱う店が山田くらいしか無かったから
高いし微妙な品揃えだったけど我慢して使ってたな
355名無したちの午後:2007/12/08(土) 12:48:54 ID:RF1voLL70
>>351
あのダダ余りな無線LANのヤツか

今頃になってこんなキャンペーンやるって事は、会社自体背水の陣状態な気が汁
356名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:01:31 ID:bN0C7w+N0
どこでもインターネットできる、って聞くと便利そうに聞こえるけどあんまり利用価値無さそう。
仕事なんて社外で機密情報扱うわけにはいかないし、プライベートでも人の目がある所だと
見れないようなページとか沢山あるし。
357名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:19:37 ID:qOCVBgWK0
秋葉原歩行者天国カメラマン情報交換スレみたいなの建てようと思うんだけどどこの板が妥当でしょうか?
358名無したちの午後:2007/12/08(土) 13:36:03 ID:uZ0Ukswc0
立てようとする前に、少しは調べろよ…

【メイド】秋葉原を撮ろう オデン缶3本目【コスプレ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1151991689/l50
359名無したちの午後:2007/12/08(土) 14:02:17 ID:qOCVBgWK0
>>358
おっと、すんまそん。
360名無したちの午後:2007/12/08(土) 17:48:17 ID:A5GMfq0QO
今日古川のおじいさんが萌えソングのリズムに合わせて
ノリノリで手拍子してたよw

なんかツボにはまって笑い堪えるのに必死だった
なんかますますあのおじいさんが好きになった
361名無したちの午後:2007/12/08(土) 18:16:04 ID:2+tZSGdt0
古川のお兄さん達は人気者だね
362名無したちの午後:2007/12/08(土) 19:20:02 ID:jf8fhSp60
きょうはコミケカタログ冊子版の発売日とあってか、けっこう人多かった
メッセや虎では、店の前でカタログを販売していたようだが
363名無したちの午後:2007/12/08(土) 21:30:07 ID:5w1BeTSI0
企業ブースカタログが見つからなかった。まだ配ってないようで。
364名無したちの午後:2007/12/08(土) 22:43:40 ID:qQMeEEisO
>>360
おじさん可愛いなぁw
下のバイトは厳しいから厳しく見ちゃうけど、あの二人は癒しだよ。
365名無したちの午後:2007/12/08(土) 22:54:10 ID:k2Lzr7yJ0
>>363
いつもCD-ROM版と一緒でなかったか?
366名無したちの午後:2007/12/08(土) 23:00:15 ID:5w1BeTSI0
そうでしたか。ちょっと焦りすぎました。
367名無したちの午後:2007/12/08(土) 23:35:48 ID:bN0C7w+N0
しかし、いつ行ってもすれ違う時に匂うのが居るな。
寒くなって汗もそんなにかかなくなってる筈なのに。
だからこそ風呂に入らないんだろうか。
368名無したちの午後:2007/12/09(日) 01:51:48 ID:mItC/Js20
>>367
いるいる 服装も常に同じやつな
既に服に匂いがついてしまってるのだろうな・・・ 
あまりの臭気にそやつが足を運んだ店には、しばらくの間スメルが残ってるからなw
中古DVD漁ってる暇があったら、風呂入れとwww
369名無したちの午後:2007/12/09(日) 02:26:29 ID:peOqgzUF0
・・・・・スメル?
370名無したちの午後:2007/12/09(日) 02:36:14 ID:845l2crg0
371名無したちの午後:2007/12/09(日) 10:47:46 ID:PzHrvGQy0
おいにー
372名無したちの午後:2007/12/09(日) 11:47:09 ID:w8RxsFR60
腐臭王
373名無したちの午後:2007/12/09(日) 12:40:49 ID:aDdXejor0
ソフマップのHPみたら新作ソフト3本予約もしくは中古ソフト3本購入で
5000ポイントプレゼントってなってるんだけど間違いだよな
374名無したちの午後:2007/12/09(日) 12:56:11 ID:ri+FEwe+0
まあ500の間違いだろうな。中古まとめ買いと予約の日だろうが。
375名無したちの午後:2007/12/09(日) 13:00:11 ID:neILGLjs0
三本も買うものねえよ
376名無したちの午後:2007/12/09(日) 13:22:40 ID:2umHV/1kO
来週・再来週の金曜と地図が開店時間早いみたいだが、なんかあるのか?
lightのやつ?
377名無したちの午後:2007/12/09(日) 13:45:49 ID:B/1iIPyW0
いろいろある
378名無したちの午後:2007/12/09(日) 15:09:49 ID:vITF+uNmO
12/14と12/21はエロゲ発売ラッシュだもんな。
379名無したちの午後:2007/12/09(日) 15:22:19 ID:cDfYha2I0
本命が軒並み延期して涙目とかよくあること
380名無したちの午後:2007/12/09(日) 15:32:03 ID:15qQQPtY0
なんか先月の方がラッシュだった、というか毎回12月より11月の方が豪華な気がするぜ。
381名無したちの午後:2007/12/09(日) 15:44:15 ID:UHGsjpyP0
大作は9月を予定して11月に延期したり12月を予定して2月に延期したりするので
9月とか12月に間に合っちゃうようなのは小粒
382名無したちの午後:2007/12/09(日) 17:37:34 ID:KKfAqEde0
久しぶりにエロゲの予約しようと思いアキバ行ったら、
ラオも祖父もメッセも軒並み割引無くなってたな・・・知らなかった。いつから?
383名無したちの午後:2007/12/09(日) 18:02:07 ID:LeGFPMtpO
今年の7月ぐらいじゃなかったけか
メッセがやめた後はほかも追従するようにやめた記憶がある
384名無したちの午後:2007/12/09(日) 18:24:19 ID:EyYctzcf0
確かに7月だったね
385名無したちの午後:2007/12/09(日) 19:33:10 ID:Of8Kh1f+0
最近は予約しなくても手に入れられるからねぇ。「予約特典」とやらも、予約しなくても必ずつくしね。
後回しにする人間が増え、その何割かは中古や新古にながれ、もう何割かは発売日すら忘れる。

わざわざ金払って予約する意味が無い。
386名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:22:36 ID:KKfAqEde0
だからこそ、予約するのは割引があるからって要素が俺的に強かったんだけど、
それも無くしちゃホントにメリット無くなった。アキバ行く回数が、また減りそうだ

まぁアキバの店舗で通販してないトコなんてドコも無いし、
最近はネカフェ難民などで治安も悪くて万引きも桁外れに多くなったようだし、
今となっては、リアル店舗はアキバの店っていう看板としてのメリット以外は、負債の部類に入るのかもしれん

それでなくとも、引き取りに来ない客も多くて在庫抱えることも多いと聞いた(祖父とラオで)し、
アキバの顧客なんてあまり宛てにしなくなったのかも。割引ナシは、完全に通販にシフトした結果かもな
時代の流れとはカナスイ
387名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:29:00 ID:ri+FEwe+0
推測と俺考察で勝手に嘆くのが流行ですか?
388名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:39:25 ID:f5Ngyz5y0
カコイイ
389名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:46:03 ID:ejQi4T4/0
ディエスイレの予約券なくしたぜ。
ソフマップに500円貢いじまったよ。
いろは、ぱすてるに続いて今年で三度目だ。
俺様超優良顧客だぜ。
マップは俺みたいなのを表彰しないとだめだろ。
390名無したちの午後:2007/12/09(日) 20:47:06 ID:cDfYha2I0
>>387
やめろ中高時代に世の中を憂えてた自分を思い出すからそんな言い方はやめてくれ
391名無したちの午後:2007/12/09(日) 21:08:18 ID:VdyR+a910
予約したときにポイントカードを使ったのなら連絡してみるといい
あっちも五百円で六千円の在庫持ちたくないだろうし
392名無したちの午後:2007/12/09(日) 21:19:00 ID:ejQi4T4/0
おお!そんな手があるのか。ちょっと明日の帰りに寄ってみるよ。
ありがとう。
393名無したちの午後:2007/12/09(日) 22:54:02 ID:ZKFev/wa0
予約して初日に買い取り価格が3000円とかの掴んだ時って引き取りに行くのがおっくうになるよ
394名無したちの午後:2007/12/09(日) 23:21:11 ID:AKxlOUnk0
今は取り置き以外に予約のメリットがある店って
祖父 燃え札 まとめ割引き
ラムタラ 100円引き
くらいか。
昔はメッセ、ラオ、メディオ、ナカウラ等200円引き以上やなんらかの優遇があったんだが。
395名無したちの午後:2007/12/09(日) 23:24:54 ID:Of8Kh1f+0
これだけ予約が栄えたのも、予約制度が無くて完売するソフトが多かったからなんだよな。
エロゲバブルの頃だ。
396名無したちの午後:2007/12/09(日) 23:42:43 ID:9ngzPsnk0
地方の学生だった頃は
「予約」=「取り寄せ注文」だったなぁ
予約しないとそもそも入荷しない可能性が・・・

アキバの入荷数を見てからはほとんど予約しなくなった
(店舗特典もあまり興味ないし)
最近だと難民が出るのはネットで高評価が決まった翌日以降が多いし
発売日に行けば買い損ねることもない気がする
397名無したちの午後:2007/12/09(日) 23:58:01 ID:Eg8r16Sa0
まーその分、祖父の特典は価値なしなんだけどな。
398名無したちの午後:2007/12/10(月) 00:12:21 ID:Gj+r7ok40
でじぱれって店舗でも買取してる?
399名無したちの午後:2007/12/10(月) 00:24:51 ID:LD54UTse0
たまに祖父は物によっては特典は予約者のみ、とかソフトその物も予約者のみ、とかやってる時があるけどな。
そういう時でもげっちゅ屋あたりに行けば買えたりするけど。

エロゲだけじゃなくて普通のゲームやフィギュアでも、予約しないと入手困難な物が
たまにあるからそういう時のために予約してる。
なんつーか、半分癖だな。
400名無したちの午後:2007/12/10(月) 01:29:39 ID:p5i+p2wO0
圭一くん、オヤシロ様はね、「いる」んだよ
401名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:05:40 ID:Jjbec9ea0
レナさん自重
402名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:51:13 ID:LQy9sn5IO
今じゃ!パワーをメテオに。
403名無したちの午後:2007/12/10(月) 02:52:39 ID:2RenLQ250
めておー
たきおんー
404名無したちの午後:2007/12/10(月) 08:06:02 ID:VQw+GLA1O
鷲羽さん、その歌はヤバイっす!
405名無したちの午後:2007/12/10(月) 08:58:33 ID:p5i+p2wO0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
406名無したちの午後:2007/12/10(月) 10:02:29 ID:oWa0fzHdO
めてお今何してんだ?
どっかに移籍してるんだっけ
早く彼の作品プレイしたい
407名無したちの午後:2007/12/10(月) 10:03:20 ID:oWa0fzHdO
なんという誤爆
申し訳ない…
408名無したちの午後:2007/12/10(月) 11:31:55 ID:kucyyv2ZO
めておのゲームは好きだったな
409名無したちの午後:2007/12/10(月) 12:24:19 ID:FOcZQJB80
めておは、型月に居るという噂があるが詳細不明。

まあ、型月スタッフは昭和通り沿いの食べ物屋にたまに出没するので、
このスレ住人ならきのこや武内と一緒に飯を食ってるめておに遭遇するかもなw
410名無したちの午後:2007/12/10(月) 13:51:49 ID:CGXVbvZX0
>>398
やってるよ。
よいうかやってないと考える理由が分からん。
411名無したちの午後:2007/12/10(月) 19:08:52 ID:hItNVE2n0
>>398
買取査定お願いすると怖いお兄ちゃんがでてきますよw
412名無したちの午後:2007/12/10(月) 19:40:51 ID:9zwgcBkZ0
うほっ
413名無したちの午後:2007/12/10(月) 21:52:15 ID:SLxSCOhI0
やら……ねーよ
414名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:21:31 ID:3Trhuik00
最近はメッセも大人しくなったね。
415名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:33:09 ID:Gj+r7ok40
>>410
>>411
教えてくれてありがとう。
どこかで店舗はとても狭いって言うのを聞いたのと、
サイト見ても通販買取の事しか書いてなかったんで
もしかしたらしてないのかなと思ってしまった。
今度行ってみます。
416名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:36:18 ID:h+dZS5zE0
>>415
一階が靴屋だからそれを目印にするといいよ。
417名無したちの午後:2007/12/10(月) 23:49:22 ID:Gj+r7ok40
>>416
田舎者で秋葉慣れしてない自分には目印教えてもらって助かりました。
ありがとです。
迷わないように頑張って行って怖いお兄ちゃん見てきます。
418名無したちの午後:2007/12/11(火) 20:12:42 ID:Vk0GhRwd0
>>409
マジで?
いや、きのこの実績と実力は大いに認めるが、
古参としてはやはり、めておの話こそ聞きたいと思う。
ロミオ、大槻、めてお、王あたりと酒飲みながら話せたら至福かもしれん。
419名無したちの午後:2007/12/11(火) 22:31:49 ID:V9FrNiAE0
古参w
420名無したちの午後:2007/12/12(水) 06:53:46 ID:R/HSOKHZ0
>>419
悪い、酔って変な事書いた。
星空めておがまだ残っていてくれたと思うと嬉しくて。
421名無したちの午後:2007/12/13(木) 18:54:52 ID:oS3otEw2O
明日ヤマダLABIオープンか…。
特価品あるんか?
422名無したちの午後:2007/12/13(木) 19:48:52 ID:B7jCHZb80
(゚∀゚)ラヴィ!!
423名無したちの午後:2007/12/13(木) 20:00:56 ID:J3u4kyCDO
コミックLOの10月号が欲しいんだけど、
この手の雑誌のバックナンバーって何処のお店にあるかな?
424名無したちの午後:2007/12/13(木) 21:27:19 ID:I3+OqWk10
K-BOOKS、虎地下、オータムリーフは少しずつバックナンバーあるよ
425名無したちの午後:2007/12/13(木) 22:11:48 ID:BP0tGibN0
>>421
あっても全てテンバイヤーがお買い上げになります。
426名無したちの午後:2007/12/13(木) 22:55:14 ID:J3u4kyCDO
>>424
ありがとう
日曜日行ってみるよ
427名無したちの午後:2007/12/14(金) 00:51:57 ID:VFf5njUK0
虎地下は初耳だ。今度行ってみよう。

だが
>>テンバイヤーがお買い上げ
本当かよ。やつらどこまでクズなんだ。
428名無したちの午後:2007/12/14(金) 01:05:21 ID:WG3KxeHI0
どこまでって…、それはもちろん際限なく
429名無したちの午後:2007/12/14(金) 03:06:08 ID:ZwZ/dg/+0
家電特価は大陸系転売屋と日本人転売屋が火花をちらす激戦区だぞ。
430名無したちの午後:2007/12/14(金) 07:42:03 ID:z3wi32hw0
プロテンバイヤーの主戦場だからな。
外国人と雇われホームレスだらけ。
431名無したちの午後:2007/12/14(金) 07:49:52 ID:tvDd/x1z0
最近は拍車が掛かってるな。
ヤフオクできて数年はそこまで酷くなかったが、
PSP発売あたりから先着特価や新ハードは一般人購入不可に近くなってきてる。
432名無したちの午後:2007/12/14(金) 08:00:59 ID:Af5taNUxO
最近だとWii Fit発売日が酷かったみたいだね。
購入列には特亜とルンペンしかいなかったんじゃ無いかと思えるほどの盛況っぷりだったとかw


秋葉原ヤマダは日替わり特価品も無いようなので
特亜と日本人の転売屋はさほど活躍できないみたいだけど、
まぁ年始に福袋が控えているから
そこで大活躍してくれることでしょう。
433名無したちの午後:2007/12/14(金) 12:48:53 ID:xl8OHVf10
今日もアミュ館前にワゴン2台横付け中からわらわら人が出てきてドン引き。
434名無したちの午後:2007/12/14(金) 13:13:28 ID:EZz939ro0
つーか、何で平日なのにそんなに人がいるんだ?
435名無したちの午後:2007/12/14(金) 13:17:46 ID:PIk/wUguO
さっき立ち寄ったら駅前で石丸とヤマダの店員が呼び込み合戦やってたな。
でもそれよりACミランとボカジュニアーズのサポーターがあちこちで歩いてたのが目立った。
436名無したちの午後:2007/12/14(金) 14:36:45 ID:6Sve6r8l0
選手と同じでサポーターも買い物が楽しみなんだろうなぁ
437名無したちの午後:2007/12/14(金) 14:49:09 ID:gIgj2QYR0
wii fitはだだ余りだからどうでもいいが、限定商法はたまらんね
438名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:26:33 ID:Hisi7F8s0
祖父の元ヤマギワ本館だったとこで特価の外付けHDDがあった。

BUFFALO 500GB HD-CS500U2 14700円-20%ポイントバック=11760円
BUFFALO 320GB 型番忘れた 9980円-20%ポイントバック=7984円

これはかなり安いんじゃなかろうか。明日もあるかは聞かなかったので不明。
439名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:38:30 ID:78r/4BCx0
>>438
スレ違い

でもその500GBめちゃほしい
まだ売ってるのか?
440名無したちの午後:2007/12/14(金) 21:42:21 ID:Hisi7F8s0
スレ違いすまん。
今日の8時ぐらいに見たときには店頭にかなりたくさん積んであって、3階にもあると言っていた。
明日あるかどうかは行ってみないことにはなんとも言えない。
ルピーポイントで買うとポイントバックにならないので注意。
プールポイントなら大丈夫。
441名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:02:03 ID:46ple+Ek0
中身のドライブメーカーが……なんだけどな>外付けHDD
安いように見えても価格相応って事で。

今日は娘姉妹回収で、明日はコミケ・カタROM回収。
カタログは金曜日なら良いのにといつも思う。
442名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:18:41 ID:8kO36GrO0
もしかしてこのHDDやばい?
500Gのやつ持ってるんだけどw
443名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:21:49 ID:V+skNof+0
>>438
他の店舗でも見かけたな。

>>442
デバイスマネージャーで、どこのメーカーのHDDだか調べてみれば?
444名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:40:00 ID:8kO36GrO0
調べてみたところ、SAMSUNG HD501LJと表示されました。
外付けHDDの中ってどうなってるのかずっと不思議だったんだけど、
これもしかしてソフマップで売ってる9990円のSAMSUNG HD501LJが入れ物の中に入ってるだけか!
SAMSUNGて日本のメーカーじゃないからなんかやばそうだし、高い勉強代でした。
こんど日立のを買ってきてこいつはエロゲ専用ドライブにします。
445名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:53:56 ID:xlPF7MkF0
今の日立は元IBMのHDD部門だし、SEAGATE、WesternDigitalも日本のメーカーじゃないぞ。
サムソンのHDDがヤバイのは間違いないが。
446名無したちの午後:2007/12/14(金) 22:55:47 ID:lF5/MCZT0
>>444
も少し勉強してからレスしたほうがいいぞ。あまりに痛すぎる。
447名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:13:35 ID:7oQ31GNb0
LGは論外
448名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:35:56 ID:haYWwmyD0
>>444
まあ1年は保障付いてるからいいんじゃないか
449名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:36:05 ID:REHsXt7U0
サムチョンイラネ に一致する日本語のページ 約 2 件
450名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:41:56 ID:gIgj2QYR0
サムソンの何割かは日本製だよ
451名無したちの午後:2007/12/14(金) 23:46:38 ID:8kO36GrO0
>>445-8
アドバイスどうもです。
とりあえずあんまり使わないファイルの保存専用ドライブにして、
ファイルを移すとき以外はできるだけ電源を切っておくようにして延命を試みてみます。
せめて3年ぐらいはもってくれるといいんだけど。
452名無したちの午後:2007/12/15(土) 00:02:45 ID:pibv36Fs0
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000064.htm
またまた祖父はこういうことを・・・
新作発売日をずらしてやるという何とセコイ
453名無したちの午後:2007/12/15(土) 00:07:00 ID:0PhOJYnE0
とりあえず、山田はゴミだった
 
つか、ひっさびさに行ってみたが、
つくづく利用者のこと考えてないよな、あのビル
454名無したちの午後:2007/12/15(土) 01:08:09 ID:CT0hbDzk0
>>452
23・24日にやるってのがまたwwww
455名無したちの午後:2007/12/15(土) 01:28:14 ID:l93XlV2p0
>>453
ここに同士がたくさんいるぞ。

ヤマダ電機LABI秋葉原
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184372611/l50
456名無したちの午後:2007/12/15(土) 04:10:42 ID:cOEd9YDU0
みてきたけどすさまじいなw
一枚のレシートで何台もパソコンゲットとか想像を絶するw
457名無したちの午後:2007/12/15(土) 17:20:56 ID:5Sz9PsfC0
>>452
一瞬、 X’masガッツ に見えて、エロサンタ姿のタカさん想像してしまったorz
458名無したちの午後:2007/12/15(土) 17:45:15 ID:8BazRQZJO
板違いだが

祖父の一般PCゲームに転売繰り返してるのがいるな
459名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:17:20 ID:JNtH6VIX0
商売人としては正しい。でも実際に見ると乾いた笑いしか……w

>娘姉妹スレ
359 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/12/15(土) 17:59:42 ID:BFU1aF6E0
古川買取 6500

360 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2007/12/15(土) 18:00:55 ID:BFU1aF6E0
古川さっきまで新品在庫あったのにちょっと他廻ってたらなくなって
何故か中古の所にいっぱい新古品が並んでるwww
しかも買取値が上がってるしどんなマジックなんだw
460名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:21:39 ID:OBWg/2vU0
>>459
回収掛かったから新品ではなく中古扱いにして売ってウマー
461名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:26:54 ID:CPz2eKZ70
ギガストア横浜店からのお知らせ
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5142300.htm#kaitori
自宅警備員研修期間中の皆様、お疲れ様でございます
462名無したちの午後:2007/12/15(土) 18:55:58 ID:JNtH6VIX0
>>461
いっぱい魚拓取られててワラタw
謝罪文マダーーー(AA略
463名無したちの午後:2007/12/15(土) 19:04:59 ID:AduUIzVs0
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     自宅警備、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
464名無したちの午後:2007/12/15(土) 19:08:16 ID:/gmTSi8C0
>>461
もう修正してるw
465名無したちの午後:2007/12/15(土) 19:22:21 ID:CPz2eKZ70
さすがに週末ほっといたらさらに炎上するからな

ソフマップがお前ら(自宅警備員)をバカにしてる件・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197698772/l50
ソフマップが自宅警備員を小馬鹿にする
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197700706/l50
466名無したちの午後:2007/12/15(土) 19:33:16 ID:2yi8+pED0
もともと自虐的な言葉だから「ゆとり」と違って悪い意味にはならなそうw
467名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:12:54 ID:TrJ4zW6N0
娘姉妹って店頭から回収されたの?
468名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:32:30 ID:JNtH6VIX0
回収依頼に応じるかどうかは店の任意かと思われ。
どこかのスレで祖父が販売は予約者のみになってるとか見たような見ないようなw

昨日購入済みだからどうでもいい。
469名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:41:20 ID:e1LfquQfO
同人エロゲの売れる場所のおすすめってある?

エロゲ買取は分かってきたんだが、どうもこっちは…。
470名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:43:12 ID:QLhPq60f0
古川は相変わらず良心的な経営をしてるな。
471名無したちの午後:2007/12/15(土) 20:53:21 ID:ibt/7oHu0
>469
トレーダーで買い取ってくれたけどゴミ値だった。
50円〜1000円ほど・・・

いらなくなった同人ソフトの最終処分先かな。
472名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:02:11 ID:QLhPq60f0
同人ソフトは一部の人気ソフトを除いて処分のパフォーマンス悪いだろうね
まあ、元も安いんだが
473名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:03:10 ID:XonVl+mY0
>469
K-booksとリバティーなら確か買取してくれるはず
474名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:43:17 ID:kGCEi6Ie0
>古川買取 6500
これがマジなら秋葉中の娘姉妹が古川に集まるぞw
置く場所あるのか?
475名無したちの午後:2007/12/15(土) 21:51:34 ID:mF70hKjV0
>>471
そりゃおまえがゴミぐらいの価値しかない同人を売りに行ったからだろ
476名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:07:35 ID:L+yyH3mk0
    娘姉妹       /゚    。
               / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  転売厨のみんな!
   ! `、亠 {     )   オラにちょっとずつ
    } _l _,l_,j    _)     娘姉妹を分けてくれ!
    ヽシ_,-i {      _)
     /`´~バ}       '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
     ↑
    古川電気
477名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:27:19 ID:hFpP+nO+0
そして数ヶ月後…

            ミ            _________
              ヽ \           ./\|//////\
            ./ \ \   ./// .|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄  /∠∠∠∠∠∠∠∠∠/:::::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i   ̄| ┌┬┐┌┬┐   |::古川電気:::::| ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--、 .| ├┼┤├┼┤   |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::| ..| └┴┘└┴┘   |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ..|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |          ||_||_||_||_||_||_|__.||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i . ..|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
           ''""~~"''

           娘姉妹畑
478名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:43:34 ID:06eBL96I0
まぁマジでそうなりそうだなw
あそこにはちったぁキツイお灸を据えなければいかんわ
479名無したちの午後:2007/12/15(土) 22:45:19 ID:EcgV8CpC0
ヤフオクで売るんじゃねーの?w
480名無したちの午後:2007/12/15(土) 23:26:41 ID:XonVl+mY0
古川で宣伝どおりに売れると思ってるなんて、素人が多すぎますよ
481名無したちの午後:2007/12/15(土) 23:34:21 ID:9LITNJh60
まあ、そうだけど減額されてもめんどくさがってそのまま売る(らされる)人も結構いるんじゃないか
個人的にはあそこは減額懸念がある上に時間が掛る&ややこしい(会員システム?)
なんで数年いってない
482名無したちの午後:2007/12/15(土) 23:38:33 ID:7+iFIz430
古川の減額はすごいよ。
アンケート葉書欠品で半額とか。
角がちょっとへこんでるから○○円引きとか。
指紋が付いてるから○○円引きとか。
娘姉妹もたぶん難癖つけられて減額される。

古川店員「えー…こちらのソフトなんですが、モザイクが欠品しておりまして、半額でのかいと(ry」
483名無したちの午後:2007/12/16(日) 00:13:15 ID:oaDJ3gmT0
いつまでこの話が続くか分からんのだが、とりあえずの結論を書くぞ
”未開封以外を古川で売るほうが馬鹿”
484名無したちの午後:2007/12/16(日) 00:24:43 ID:aCtOPaa60
祖父やトレではマジで一度も減額された事ない俺だが、
古川では1000円くらい引かれたなあ
当時は板情報を甘く見てたぜ
485469:2007/12/16(日) 00:50:56 ID:y1L1t6/OO
情報どもでした。

Kブは知らなかったから行ってみるよ
486名無したちの午後:2007/12/16(日) 00:54:39 ID:JkVPxf/D0
Kブは盤面の傷の減額が厳しいから時間の無駄だと思うよ。
487名無したちの午後:2007/12/16(日) 11:47:39 ID:xc58lz7OO
トレダ、娘姉妹7980と昨日から+2000です
でも買取は4300と微減
488名無したちの午後:2007/12/16(日) 11:54:14 ID:xc58lz7OO
トレダ、店によって違う?
2号店は5980かわらず
ここは在庫もそれなり
489名無したちの午後:2007/12/16(日) 11:55:28 ID:wAmVIQ5U0
さすがトレーダーw
490名無したちの午後:2007/12/16(日) 12:46:40 ID:b+dNnlVE0
もともとそういう由来なのかもしれないが最近は
トレーダーってデイトレーダーの略称のような気がしてしょうがないw
491名無したちの午後:2007/12/16(日) 16:07:51 ID:gBBTVnb90
デイトレーダは デイ(日計り)なトレーダーのことだから・・・とマジレス。
492名無したちの午後:2007/12/16(日) 21:13:18 ID:F1q6A34H0
>>487-488
オレが売ったときは5600円だったよ
新作の値段は変わりやすいね

トレは全店舗で値段一緒のはずだから、単純に時間たって値段上がっただけじゃね?
493名無したちの午後:2007/12/16(日) 21:35:07 ID:JXbzQ1kJ0
俺も株はデイトレードオンリー。
よく秋葉原のドトールやベローチェで取引してるw
494名無したちの午後:2007/12/16(日) 21:55:56 ID:Df91mT9i0
Kで盤面云々言われた事はないなぁ
撮れダーだとあるけど
 
ちなみに、kだと大体700〜400位
495名無したちの午後:2007/12/16(日) 22:05:30 ID:tz86dsAP0
>>491
いやまさにその通りじゃないか? 発売当日に買ってその日に売ってるんだからw
496名無したちの午後:2007/12/16(日) 22:08:48 ID:3VkWHxYm0
トレーダーはエロゲのデイトレードのプロ中のプロだからなw
祖父を手玉にとって娘姉妹ころがすぐらいわけないだろう。
祖父の娘姉妹中古を大量購入(10本弱ぐらい?)していた人を見かけたけど、もしかしてトレーダーに流したのか?
7980円で売るトレーダーもどうかと思うが。
買取5600円てことは+200円で5800円か。
RUNEのソフトとは思えんw
497名無したちの午後:2007/12/17(月) 00:27:40 ID:NF0tUCmp0
寝かせてオクで売るんだろ。
一本あたり+5000〜10000はいける。
498名無したちの午後:2007/12/17(月) 01:59:32 ID:b3jPHESR0
夢見師乙
499名無したちの午後:2007/12/17(月) 06:04:18 ID:cnkg4jTl0
いまさらだけど、新宿でも同じようなことがあるみたいだね

警官が囲み「かばんの中見せて」/職質乱用に批判/新宿駅周辺
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-16/2007121614_01_0.html
500名無したちの午後:2007/12/17(月) 12:29:59 ID:h2VneQCA0
楽して給料もらえる方法があれば真似するのはごく自然な行動でしょう。
オタク狩りもそうだけど、うまいカモに目をつけたな、と思います。
警察官も危険な目にはあいたくないでしょうからね。
501名無したちの午後:2007/12/17(月) 12:53:42 ID:GaWOaSR80
バンダナを巻いてるとかいういわゆる「オタクルック」をしているのが悪い。
まず、自分の格好から変えるべきだな
502名無したちの午後:2007/12/17(月) 15:33:11 ID:OudjYM760
楽して給料もらえるとか

そんなのなにもしないで放置のほうがよっぽど楽だろうに
給料もかわらん
503名無したちの午後:2007/12/17(月) 15:46:54 ID:F9RsNDtH0
>>501
今は滅多に見かけんぞ
504名無したちの午後:2007/12/17(月) 15:54:25 ID:OudjYM760
ネタの引用元を読んだか?
505名無したちの午後:2007/12/17(月) 20:23:20 ID:kpjtQuul0
ノルマがあるんだよ。
506名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:16:07 ID:HNSrXmvs0
507名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:35:44 ID:CGwUateZ0
なぁ
新品のサターンとPSが欲しいんだけどさ、どこかに売ってない?
508名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:49:33 ID:+Ip/Ag3f0
>>507
PSE騒動前だったらあるいは……なんだけど、アレのせいで絶望的だろうな。

509名無したちの午後:2007/12/17(月) 22:56:33 ID:CGwUateZ0
そうか・・・
510名無したちの午後:2007/12/17(月) 23:19:21 ID:2NqZT4X40
ヤフオクで探すしかないな。
それにしても現時点では今世紀最大の悪法だったな。
511名無したちの午後:2007/12/17(月) 23:43:29 ID:3yGEkGSt0
>>506
おお!再開するんだ
トレ対応早いなw


今日ダンボール肉まん食べたよ
コスプレした店員さんに肉まん渡される時に「おいしくなーれ」って魔法?かけられた
味は・・・・・う〜ん、もういらないかな
コンビニの肉まんのがうまいや
512名無したちの午後:2007/12/18(火) 00:31:50 ID:9IGD3iue0
>>511
塩と醤油、どっち喰ったのさ?
513名無したちの午後:2007/12/18(火) 08:56:44 ID:fdLhjuHM0
昨日トレーダーにドリキャスとスーファミを売ってきた!
その金で成年コミックを買った・・・。
514名無したちの午後:2007/12/18(火) 09:13:21 ID:ftH4t+H00
>506
買い取り再開なのか販売再開なのかはっきりしろ
515名無したちの午後:2007/12/18(火) 09:54:02 ID:qxU/YpCC0
どっちも書いてあるじゃねーか
516名無したちの午後:2007/12/18(火) 12:22:55 ID:jFbaqYVFO
28日から冬休みだから上京がてら秋葉原行くかな
目的はコミケだけど
4ヶ月ぶりだなぁ
517名無したちの午後:2007/12/18(火) 12:56:47 ID:53zgpWWw0
>>507
サターンはもの凄くたーまーにヤフオクで出る、と思う。
PSは大人しくPS2買った方がいいんじゃね?PS2で不具合が
出る物を遊ぶなら別だけど。
518名無したちの午後:2007/12/18(火) 18:49:36 ID:V8EbioNm0
>>516
よし、俺の分も楽しんできてくれ
俺もコミケ行きたかったなぁ
でも足を骨折中だから行けねぇ〜

秋葉行こうにも、松葉杖じゃ邪魔になる品
519名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:03:33 ID:zDFjoJGl0
世の中には、コミケのあの鬼の人混みの中を、車椅子で周りを撥ねながら突き進むヤシもいるんだぜこれが・・・
俺も何度も体当たりされたことあるわ。しかも列に並ばずに済むような優待遇もあるんだっさ
ああいうの見ると、障害者に優しく?( ゚д゚)、ペッ て感じだわ
520名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:28:25 ID:HUFvbWbC0
列に並ばない?だとしたら障害者装う奴もいるのでは・・・
521名無したちの午後:2007/12/18(火) 19:53:36 ID:dcHBUkPF0
電動?車椅子に乗ってる奴か。俺も当たられたことある。
顔をしかめたらなんか罵声をあびせて走り去っていった。
522名無したちの午後:2007/12/18(火) 20:21:45 ID:uIcU4LT80
>>520
実際いるし。
523名無したちの午後:2007/12/18(火) 20:23:04 ID:uIcU4LT80
東京ディズニーランドなんかでも、
車椅子だと並ばなくて済むのでそれを悪用してたグループが居た。
(介助者も並ばずに乗れる内規があった。)
524名無したちの午後:2007/12/18(火) 21:25:25 ID:D9yvKoXc0
子供ほったらかしてホモ本買い漁ってる腐主婦については・・
525名無したちの午後:2007/12/18(火) 22:29:31 ID:dcHBUkPF0
一見障害者に見えても実際にそうかどうかは分からんよね。
モラルに障害があるのは確かだけどw
526名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:54:19 ID:3pTBKxnD0
>>519
車椅子の前面にゴミ袋提げてバンパー代わりにして
ひざ掛けにエロゲキャラの等身大シーツで完全武装した
椰子に体当たりされたことがある。
無料配布列形成に突進してくるからもう…
527名無したちの午後:2007/12/18(火) 23:59:10 ID:+E4zjOrS0
立派すぎる
528名無したちの午後:2007/12/19(水) 00:18:35 ID:6FEfwVKn0
障害者には優しくしよう!って奴が障害者グループの旅行に付き合って帰ってきたら
障害者は志ねカスが!と豹変してたことがあったなー
529名無したちの午後:2007/12/19(水) 00:45:27 ID:1C9UJ1lj0
障害者の話って前にもなかったか?
とらのエレベーターでイザコザがあったとかいう感じの。

もしかして>>521>>526はとらの車椅子と同じ椰子だったりしてなw
530名無したちの午後:2007/12/19(水) 01:17:34 ID:+KG6Ly4h0
>>526
是非とも動画で観てみたいww
531名無したちの午後:2007/12/19(水) 03:28:45 ID:WLf6f9sT0
障害者の対人能力に難があるのは否定できん。
ごく一部のマトモな仕事に就いてる人間除いて障害者コミュニティに閉じこもってるから。
責任転嫁とか協調性のなさは凄いぞ。
532名無したちの午後:2007/12/19(水) 06:10:25 ID:d6bFF7+F0
逆のタイプで自分が周りに対して迷惑をかけていると低姿勢な人もいる。
そういう人は社会に出てちゃんと定職についており、自身を客観的に見ている人に多いな。
533名無したちの午後:2007/12/19(水) 06:14:46 ID:/yLNDA3EO
障害があっても
キモオタもいるだろ
534名無したちの午後:2007/12/19(水) 07:02:44 ID:oWkgqwzg0
電動車椅子ってライト付いてる奴じゃね?
535名無したちの午後:2007/12/19(水) 11:58:59 ID:q+unwnH+0
マンガ「リアル」に出てくる、スポーツ用の車椅子で武装してそうな奴が居そうだ・・・。
536名無したちの午後:2007/12/19(水) 12:10:37 ID:SQo2LlBg0
>531
障害者をオタクに入れ替えても違和感ないなw

実際はどちらもまともな奴が多数派だと思うぞ。変なのが目立つだけで
障害者装ってる奴はつまりただのキモオタな訳で
世間にバレたら叩かれるのは俺らオタクだろう
537名無したちの午後:2007/12/19(水) 12:59:38 ID:KxSai//R0
電動車椅子はコミケで無料配布の先頭に入れてもらっているのを見かけたが、
あれは実際には歩けるけど障害者のふりをしているとみている。
538名無したちの午後:2007/12/19(水) 13:05:57 ID:zU9eAX5B0
でも、同人誌や限定グッズ欲しさに電動車椅子調達する根性は凄いよな。
それともレンタルとかであるのか?
539名無したちの午後:2007/12/19(水) 16:52:13 ID:6NC62TdnO
電動はマジなんじゃない?事故とかで歩け無いけど、以前と同じくコミケに来たい……とか。

普通の車椅子はどうだろ?骨折とかで一回イベントに来たら
トイレとかは簡易トイレだと車椅子じゃ無理そうだから館内のそれ系を優先だろうし
座ってて楽チンそうだし、列で優遇とか受けられそうだし……で
味をしめて次のイベントも車椅子で擬装は有りそう。
540名無したちの午後:2007/12/19(水) 17:11:05 ID:PBNByMVf0
車椅子に足りないもの、それは!!
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ―――

そしてなにより
  ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
541名無したちの午後:2007/12/19(水) 18:28:14 ID:GZcHh6u30
ヨネザワの電動スクーターかセニアでいいんじゃね?
542名無したちの午後:2007/12/19(水) 21:52:02 ID:mMe7gNO40
今週末の祖父のテレカイベントは
アミュだけじゃなくて全店舗でやるのか。
以前よりは少しは楽になるだろうか。
543名無したちの午後:2007/12/19(水) 22:12:58 ID:iNaP2V480
みけおうとつばす以外は余裕。
全店舗だから価値もないけどなw
544名無したちの午後:2007/12/19(水) 22:15:49 ID:iNaP2V480
あーつばすじゃなくてむりりんか
545名無したちの午後:2007/12/19(水) 22:40:56 ID:B5bMM/y20
車椅子といえば、秋葉原も車椅子で来る奴よく見掛けるな。
2〜3回行くと、一回は必ず目にする。
障害者に対して差別じゃなくて区別は必要だと思うんだけどな。
障害者だから優先されるとか思って甘えてるハゲ多過ぎ。

みけおうテレカは少し欲しいがタイムリープが延期したせいで買う物がねーな。
546名無したちの午後:2007/12/19(水) 23:09:26 ID:hSMqICCG0
547名無したちの午後:2007/12/19(水) 23:45:08 ID:KxSai//R0
4号店の一万円テレカでむりりんのがあったときよりは競争率低いはずだよな。
しかしなぜ金曜を入れてくれないのだ。
548名無したちの午後:2007/12/19(水) 23:48:09 ID:B5bMM/y20
金曜だと一部の人しか行けないし俺はこの方がいいな。
以前は金曜にやったら同じ奴がぐるぐる回って一人で何枚も
入手してたなんて話もあったくらいだし。

でも、三連休の今週末にやるくらいならせめて土曜日を入れて欲しい。
549名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:02:07 ID:kcICwqnB0
>>548
一部じゃなくて大多数が発売日の金曜日に買うから
他の日の売り上げを上げるためにやってるんだろ
550名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:19:02 ID:cGyUaajA0
んなの在庫整理に決まってんだろ
あと金曜の戦場でいらんトラブルをおこさないってのもあるだろうよ
そういえば秋葉は取りおき1週間にかわったんだっけか?いいのぉ
551名無したちの午後:2007/12/20(木) 00:58:37 ID:n/UIQsji0
一万円テレカはてんばいやーずのいい小遣い稼ぎだからな。
100枚限定のテレカの中にはオクで1万越えたのもあるらしい。
552名無したちの午後:2007/12/20(木) 07:46:57 ID:lCfcoaabO
限定とは言え、テレカに諭吉出せる太い神経を
持ち合わせていない俺からすると、テレカ市場は不思議な市場だとしか思えない。


まぁコレクションしている人からすると
画集の一貫とか小さな絵画とかそんな感じなんだろうな。
553名無したちの午後:2007/12/20(木) 09:18:33 ID:F49ts5xE0
雑誌の抽プレと同じ枚数で一応書き下ろしなんだし見方によっては割安感があるかもしれんな。
554名無したちの午後:2007/12/20(木) 17:59:58 ID:SH27B7Tt0
確かに抽選とは違って努力?すれば買えるからな。
今回は100枚限定でも店舗限定でもないから余裕みていっても大丈夫そうだ。
555名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:00:12 ID:X95M2vqj0
ソフは全国にあるから転売屋も狙わないでしょ。暴落は目に見えてるし。

556名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:37:52 ID:OWkv2Kbx0
今日UDX1Fの交番前でヲタに職質してるのを見掛けた
通りすがりのヲタを職質したり談笑したりで交番勤務は結構忙しいようだ
557名無したちの午後:2007/12/20(木) 23:55:54 ID:sWLF09pC0
>>556
それだけ忙しかったら、中国人の違法ピーコ売りにまで手が回らないのはしょうがないですよねー。
558名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:12:46 ID:HuQ/owDA0
制服警官は外国人犯罪者は基本的に放置だし。
相手が開き直って外国語で煽り立てると、大概は制服警官の方が逃げるw
559名無したちの午後:2007/12/21(金) 00:16:16 ID:QhObtVbf0
12chテレ東で秋葉にいる女装ハルヒが出てるw
560名無したちの午後:2007/12/21(金) 06:38:24 ID:D4s70BXu0
テレ東のオタ特集は他の局に比べるとオタを晒し者にしようって
コンセプトは低い気がする
561名無したちの午後:2007/12/21(金) 15:02:49 ID:MI1hW1M00
無能警官がメロンの前で構えてたが営業妨害じゃねぇか?
562名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:06:47 ID:hfhZJkU90
交差点で、スピード違反の車を隠れてはってる連中と同じだな

年末の点数稼ぎのためなら、営業妨害も平気でするのが日本の警察
563名無したちの午後:2007/12/21(金) 16:31:02 ID:e3LMn1Nw0
警官
「営業妨害?
我々は年末年始の慌しい中、市民を守るため
日夜こうして犯罪の抑止に努めているのだ。
感謝こそされても恨まれる筋合いは無いよ。」
564名無したちの午後:2007/12/21(金) 17:31:30 ID:fhUXb3nBO
通りすがり
「という事は営業妨害を認める訳ですね。その上で感謝しろと?」
「ではお聞きしますが、そんな事をされてお店側が喜ぶと思いますか?」
「こんな事考えるまでもないでしょう。そんな常識も知らない人達に一体何を守れるのでしょうか」
565名無したちの午後:2007/12/21(金) 17:32:44 ID:4z9HDjOQ0
行き詰ったら東京駅前の人みたいに
自分で決められるみたいだから羨ましい…
566名無したちの午後:2007/12/21(金) 18:14:57 ID:RG5TKB1N0
東京駅みたいな人が増えたら困るよな
そのうち何人か道連れに逝くやつも出てくるだろうし
567名無したちの午後:2007/12/21(金) 18:23:53 ID:e3LMn1Nw0
>>564
自分でネタ振っといてなんだが、あまりにも的確な反論で吹いたw
568名無したちの午後:2007/12/21(金) 19:24:19 ID:Fw0VVqYH0
積んでたエロゲ売りたいんだけど未開封だと高くなるショップってありますか?
569名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:42:29 ID:GJwkbY5w0
TRADERとか古川とか?
ソフマップはそういうの気にしなそうだ
でも未開封って言ってもプレミアが付くくらいのゲームじゃないと
あんまり意味がないぜ
570名無したちの午後:2007/12/21(金) 20:52:31 ID:5PZ/POsB0
未開封の意味って査定が早く終わるくらいしかないよなw
571名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:01:05 ID:GJwkbY5w0
>>570
確実に上限が取れるって言う安心感とかw
572名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:04:49 ID:EYlax5iN0
>>568
ショップで売る場合は
未開封ならどこのショップでも減額されない、程度に考えるんだ
未開封だと確実に高く売れるのはオクぐらいだな
573名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:10:06 ID:HYRH4H+t0
ってか未開封でも箱には傷はつくんだよね
574名無したちの午後:2007/12/21(金) 21:12:31 ID:hfhZJkU90
>>571
・・・

フッ・・・
575名無したちの午後:2007/12/21(金) 22:11:36 ID:Fw0VVqYH0
レスありがとうございます
特に関係ないみたいなので買い取り価格で決めてみます
576名無したちの午後:2007/12/21(金) 23:11:37 ID:ceqHZQa70
メディアランドで未開封を売ったとき、箱の角がへこんでるとか言われて1割ぐらいひかれたぞ。
キャンセルしたけどな。
577名無したちの午後:2007/12/21(金) 23:36:46 ID:2ZanULcI0
トレーダーって店舗によって買い取りに差がある?
2号店でキズ減額くらったやつ3号店持っていったら減額なしで買い取ってくれた
キズ減額とか明確な基準ってないんかな?
買取スタッフの個人個人の判断にまかせてるんかな
578名無したちの午後:2007/12/21(金) 23:56:47 ID:2yjt1R6+0
そりゃ明確な基準で「ここに0.6mmの傷が」とかノギス出してこられても困るぜ
傷に見えて埃だった(ほんとに傷つくのを恐れて除去できない)とか、
中古である以上許容範囲の物だったとか、ほんとに見落としたとか、人間のやることだし。
完全なる無傷を求めるのは店も売るほうも無茶だな。
579名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:23:39 ID:sENs6eW40
買取スタッフへの指示なら
『どんな小さなかキズでも逃すな。可能な限り減額しろ』なので、
3号店のスタッフは真面目に働いていないのだろう
580名無したちの午後:2007/12/22(土) 00:25:31 ID:K+Hd5y0j0
トレ2で海外ドラマのDVD何本か売ったが、
箱がかなり弱ってるのに減額無しだった
チェック厳しく!とか徹底しているわけではないと思う
581名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:12:18 ID:QdR5Ghos0
スクラッチ一等ひいた人います?
削っても削っても二等とハズレばっかりだ。
二等がほぼ1/10に収束してることを考えると全部で約100万枚、一等は約1/10000か…
だんだんスクラッチ削るために買い物してるような感じになってきた。
582名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:15:50 ID:TBdnmq8n0
あれに当たると3年先までの運を使い切るらしいぞ
583名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:26:44 ID:DkZg0n2I0
二等すら引いたことない
ハズレは全てゴミ箱行き
584名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:33:45 ID:QdR5Ghos0
ああ…一度でいいからひいてみたい。
エロゲ10本買ってもお釣りが…お釣りはでないのかな。
585名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:39:04 ID:j2dDuu5Q0
2等100円当たったところで店にとっては単なる客を呼び込むため、
大きい鋳物を買ってもらうためのクーポンみたいな扱いでしかない。
1等以外は乗せられてるってことだな。
586名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:42:45 ID:mSvSSL8z0
バカにしない方が良いぞ。
俺はエロゲで当てた事があるからな。
10万にはシリアル番号がついてる
587名無したちの午後:2007/12/22(土) 01:54:38 ID:6lEy42nL0
こういうバカは来ないでくださいよ、マジで。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/111265
588名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:10:28 ID:QdR5Ghos0
当てたのか!すげえ!
シリアルか…偽造防止かね。
とりあえず二等をたくさんためてエロゲ買ってやるぜw
589名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:13:45 ID:DM289Vm30
100円出た時は都市伝説じゃなかったのか・・・と、思いマスタ
590名無したちの午後:2007/12/22(土) 02:15:45 ID:Pa42x+3g0
>>585
そうは言っても、やはり2等でも当たればウレシイw
てことで、先日当たった100円券使って明日アキバでエロゲ買いまつ
・・・でも使えない店の方が多いんだよなー
591名無したちの午後:2007/12/22(土) 08:36:04 ID:4yzqVKtz0
>>581
スクラッチになる前の秋葉電気街くじなら10万円あたったことあるよ。
それ以降は一回も当たったこと無いが。

>>582
もしかして親が会社をつぶして夜逃げしたのはそのせいかもしれんw
592名無したちの午後:2007/12/22(土) 09:51:49 ID:hepu9ymg0
おまいら何の話してんだよ
スクラッチなんて今年初めて貰ったんだからな!
買い物済んだ後に「スクラッチ配布」とか見るんだよな
593名無したちの午後:2007/12/22(土) 09:54:33 ID:Tp1oEC1/O
下川みくにって元アイドル?
594名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:03:41 ID:m74YQOpS0
>>579
客からすれば3号店のほうが遥かにいいわけだが
もしかして2号店の中の人?
信頼回復のために他店叩きっすか?w
595名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:11:12 ID:DkZg0n2I0
>>593
チェキッ娘(こんな字だったっけ?)のメイン張ってた記憶が
596名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:15:38 ID:Tp1oEC1/O
そう
それなんだけど
他に誰がいたっけ全員の名前
いえる?
597名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:44:56 ID:Wlwnqi3+0
ググレカス
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B7%9D%E3%81%BF%E3%81%8F%E3%81%AB

スクラッチカードは以前はキャンペーン期間中に100円が2〜3枚は当たった物だが
最近は全然当たらん。
運を使ってないから喜ぶべきなのだろうか
598名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:48:44 ID:Tp1oEC1/O
よろこべないよ
ガス(笑)
599名無したちの午後:2007/12/22(土) 10:55:50 ID:TLIsjcPAO
だからトレ2は利用するなとあれほど言ってるのに・・・
600名無したちの午後:2007/12/22(土) 13:15:24 ID:ZZ6M3qo/0
Y根さんですか?
601名無したちの午後:2007/12/22(土) 13:43:40 ID:ZiGvpDGz0
>>587
樹海から生還してきたのって、何気に凄くね?
602名無したちの午後:2007/12/22(土) 14:08:19 ID:VALjxVtQ0
樹海の端のほうでうろうろしてたんだろ。
アニメグッズ買ったり母親に電話したりで死ぬ気なんて全く無さそうだしw
603名無したちの午後:2007/12/22(土) 14:25:29 ID:6FA19iHdO
あ、コミケが近いから死ねないや。


こんな感じで生きてマス……
604名無したちの午後:2007/12/22(土) 14:32:11 ID:JDQsCWKV0
心底構ってちゃんなんだろ
秋葉ならニュースになってマスコミも含めて周りから構って貰えるといった
暗い妄想で欲情するみたいな死ぬ気もないダメな人間

秋葉で飛び降りられそうなビルもあることはあるけど
俺が知る限りは下の人通りも多くて、実行されたら大惨事だってーの
近隣の店も含めて大迷惑

こんなのニュースとして全国に知らしめる必要も無い

だがそろそろ大きな事件を起こす奴が現れたとしてもおかしくないか…
605名無したちの午後:2007/12/22(土) 16:45:43 ID:ZZ6M3qo/0
俺の地元で騒ぎを起こすなと言いたいぞ。
死にたきゃ海にでも飛び込め。
606名無したちの午後:2007/12/22(土) 16:53:42 ID:WbuVepYv0
海はやめろ
海上捜索は税金なんだぞ
山で市ね
全部個人負担だ
607名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:59:11 ID:zjOYKVjvO
祖父本店のスロット30待ちってなんやねーん
608名無したちの午後:2007/12/22(土) 17:59:18 ID:AdlAXCE00
外に出るのめんどくさくね?
家でいいじゃん
609名無したちの午後:2007/12/22(土) 18:07:46 ID:sENs6eW40
自分の部屋で餓死しろよ。

ホントに死ぬ気があるのか本人の意思確認になるし、
腸内も空っぽのキレイな死体になる
610名無したちの午後:2007/12/22(土) 18:40:26 ID:WjUFyFKL0
ジャンプフェスタ、すでに並んでる
http://n.pic.to/llo78
611名無したちの午後:2007/12/22(土) 19:06:30 ID:ZZ6M3qo/0
徹夜組みか?
全員凍死しろ。

ドアノブに紐をかけて横(斜め?)になって首をつると、よほど強い意志がないと死ねないらしいな。
逆に言えばそれだけ本気で死にたかった、との意思表示になるんだそうで。
612名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:15:14 ID:wDeFnl9WO
焼身自殺も結構つらいと思うぞ
613名無したちの午後:2007/12/22(土) 23:24:19 ID:+YvgLwlM0
死ぬ気になれるんならイラクで警備員の仕事やればいいのに。儲かるよ。
614名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:32:24 ID:ssgqTw2G0
>>612
とても小心者には出来ないな

なんちて
615名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:36:24 ID:M0pwaFju0
今回初めてなんですが真昼間からえろゲー売るならどこが楽でおすすめですか?
今のところ祖父地図か紙風船を検討しているのですが。視線が痛くなくてさっと終わるとこないですか?
あと、祖父でざっと主要タイトルだけ買い取り価格調べてみたんですが、基本的に綺麗なら
難癖で下げられたりせずWebリストの値段で買ってくれますか?
616名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:40:52 ID:gtpt69Vj0
視線がつらいなら通販買取しろよ
617名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:42:38 ID:M0pwaFju0
いえ、軽く仕官されるぐらいなら大丈夫なのですが、
たとえば入り口横のレジでやたらテンションの高い店員が品物読み上げながら買取、とかだと嫌なレベルです
618名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:49:50 ID:p3wE1qy/0
正直そのレベルを想定しているならどこへ言っても物足りないと思うぞ。
祖父は査定はゆるい方。CD盤面は基本的に影響しないので箱痛みとか欠品なければほぼリスト通りだと思う。
619名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:50:11 ID:MlHry25J0
買取で視線が痛い中古屋なんて秋葉にはないよ。
視線がむかつく中古屋ならあるけどw
ソフトの名前を読み上げてほしければでじぱれっとがお勧めだ。
「○○が××円…」
とか読んでくれる。
一番減額されにくいのは祖父だろうな。
中古の日にいってポイントに貯めるといいよ。
トレーダーは盤面傷ありだと減額される。
620名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:53:11 ID:MlHry25J0
店員にもよるが、祖父の買取は欠品を見落としやすい。
はぴねすの冊子やなんかのソフトのマニュアルが無くても減額されなかったことがある。
ゲームディスク欠品は何度か試みてるけどまだ通ったことがない。
621名無したちの午後:2007/12/23(日) 00:57:12 ID:M0pwaFju0
>>618-620
ありがとうございます。エロゲ買取ということでちょっとビビッてましたが
普通に一般ゲー売るのと変わらない感じみたいですね
あと中古の日は知らなかったです。これはクリスマスに行こうかとw
622名無したちの午後:2007/12/23(日) 01:01:37 ID:NPpxVXfk0
>>621
中古の日は混むから注意
後当たり前だが、その場にいないと買取キャンセル扱いになる
時間潰すときは気を付けたほうがいいよ
623名無したちの午後:2007/12/23(日) 01:49:53 ID:vgyJKPhV0
>>619
マジかでじぱれ・・・

「恋する妹は〜」持ってって、店員に朗読させよう(*´Д`)ハァハァ
624名無したちの午後:2007/12/23(日) 01:54:13 ID:ocefi7ck0
中古の日と休日が重なるとすごい混むな。
625名無したちの午後:2007/12/23(日) 01:54:56 ID:nFbxBA0d0
>>623
そういえば恋妹Hの中古品が
祖父で2980くらいだったな。
626名無したちの午後:2007/12/23(日) 02:30:13 ID:w9uHlTBW0
悪いんだけど、正月にエロゲ扱ってる店で新年
セールやる店ってありますか?
今年からこの世界に入ったもので知らないのです。
教えてくれるとありがたいです
627名無したちの午後:2007/12/23(日) 02:32:00 ID:FN+UIbCX0
>>623
ちょw店員男だろ?ハァハァすんなよww
そこはニヤニヤじゃないのか?('∀`)
628名無したちの午後:2007/12/23(日) 02:34:27 ID:r9M/VHRL0
>>600
個人を叩くのは気が引けるが
彼がいなけりゃトレ2行くさ。
629名無したちの午後:2007/12/23(日) 02:42:34 ID:XMisADpW0
福袋ならたいていの店でやるのでは
630名無したちの午後:2007/12/23(日) 03:26:13 ID:1NWTRaTF0
エロゲ福袋はやめといたほうがいいと思うぞ。
631名無したちの午後:2007/12/23(日) 04:05:13 ID:bQMe0X2X0
鬱袋
632名無したちの午後:2007/12/23(日) 04:22:21 ID:PjdzWgA70
エロゲ福袋についてくわしく頼む
633名無したちの午後:2007/12/23(日) 04:57:05 ID:G6w5r+ay0
>エロゲ福袋
要するにほぼハズレしかないって事。

フルプライスだと9kっていう希望小売価格が標準で、なのに7kが実売価格っていう
二重価格に近い業界の上、内容的に1kで投売りなんて商品もごろごろしてる。
そんな状況で「50k分の商品を詰めてありますが、オトクに10kで」とかやられても
値段相応のものしか入ってない可能性のほうが高いって事。

去年の東京都下の某阿蘇なんかは地味にいい感じだったっぽいけどね。
634名無したちの午後:2007/12/23(日) 05:02:38 ID:PjdzWgA70
なるほど、コレクションを増やすにはもってこいだけど実用性はないぞってかんじかな
でも10kもするのか、冒険するにはちょっと高いな
635名無したちの午後:2007/12/23(日) 05:10:48 ID:odybSoq40
今年の鬱袋候補一号生筆頭は「蔵の中はキケンがいっぱい」
636名無したちの午後:2007/12/23(日) 05:14:40 ID:TPQ7oBa80
福袋の中はキケンがいっぱい
637名無したちの午後:2007/12/23(日) 05:16:56 ID:FN+UIbCX0
ほしフルの中はキケンがいっぱい
638名無したちの午後:2007/12/23(日) 06:53:14 ID:L2v5FsyRO
祖父到着
既に10数名待機
639名無したちの午後:2007/12/23(日) 06:56:03 ID:w9povj2Z0
よし散歩がてら行ってみるかなw
640名無したちの午後:2007/12/23(日) 07:01:42 ID:DrcPX0EoO
祖父アミュ10位しかいないな
以前の9月テレカイベントや4号店くすくすテレカはカオスだったけどな・・・

みけおう人気ないんかな

641名無したちの午後:2007/12/23(日) 07:01:42 ID:0UMAVsMcO
今日は有馬だぞおまいら。
エロゲテレカに並んでるバヤイじゃない。
642名無したちの午後:2007/12/23(日) 07:27:56 ID:DrcPX0EoO
旧4号店は3人くらい

今日は楽勝だな
643名無したちの午後:2007/12/23(日) 07:59:10 ID:Rr/p99m90
祖父テレカは対象が全店舗じゃん
転売ヤーがスルーしてるだろうからな
644名無したちの午後:2007/12/23(日) 09:00:01 ID:L2v5FsyRO
秋葉原アミュ結構増えてきてるんだが…。
旧4はどーなんだろ。
645名無したちの午後:2007/12/23(日) 09:14:53 ID:L2v5FsyRO
祖父アミュ列整理
40〜50だな。
646名無したちの午後:2007/12/23(日) 09:33:23 ID:DrcPX0EoO
祖父の列の目の前でメイドさんの撮影会はじまた

647名無したちの午後:2007/12/23(日) 10:03:46 ID:L2v5FsyRO
4号の列、99まで延びてないか?
648名無したちの午後:2007/12/23(日) 10:11:43 ID:L2v5FsyRO
本館からWii調達部隊が…
アミューの前のバンへ。
649名無したちの午後:2007/12/23(日) 10:25:16 ID:L2v5FsyRO
アミュ移動開始
650名無したちの午後:2007/12/23(日) 10:28:12 ID:z3Ytxmxm0
やべ、寝坊した
みけおうは不可能だろうが中央東口ならまだ間に合うかな
651名無したちの午後:2007/12/23(日) 11:24:48 ID:pkVf7O1vO
カオスなのは秋葉原の祖父各店だけかもしれん…
652名無したちの午後:2007/12/23(日) 11:36:38 ID:L2v5FsyRO
多分、地方店のが楽だろうな…。
相変わらずの牛歩で…。
以外と予約引き換えが多い。
653名無したちの午後:2007/12/23(日) 11:39:52 ID:h1iiPKfI0
結局並んでんのかよwwwww
大宮店とか絶対に人いなさそうだよなw
654名無したちの午後:2007/12/23(日) 11:45:02 ID:pkVf7O1vO
テレカ3種とも残したまま、とうとう列が無くなってしまった店もあります…
655名無したちの午後:2007/12/23(日) 11:48:16 ID:M0pwaFju0
>>622
おはようございます。
混雑して他方が少し楽かもですね
いろいろと、どうもありがとうございましたー。
656名無したちの午後:2007/12/23(日) 12:06:55 ID:3zHAKL8OO
>>654
ワロスw
こういう際だけは秋葉店だけは涙目だなw
数自体多くて秋葉でも全部残ってたらさらに笑えるんだが
657名無したちの午後:2007/12/23(日) 12:18:17 ID:L2v5FsyRO
>>656
4号あまったぞ。
列無し。
658名無したちの午後:2007/12/23(日) 12:28:15 ID:3zHAKL8OO
>>657
朝から並んだ意味ねーなw
オクで2500円くらいで落とせそうだな
みけおうのくらいは高くても4000円いくかいかないかって所か
明日のむりりんのが欲しかったが欲しいソフト無いしオクで落とそうかなぁ
659名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:00:19 ID:L2v5FsyRO
1号みけおう終了…
やっとか…
660名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:09:42 ID:vgyJKPhV0
ここも転売屋多いなぁ・・・
661名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:17:01 ID:L2v5FsyRO
すまん
1号しのづかだ。
みけおうまだまだある。
662名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:18:16 ID:Rr/p99m90
みけおうよりしのづかが先に無くなったのかw
最近はよくわからんなw
663名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:24:59 ID:L2v5FsyRO
今からだと4号かなー。
アミュは他の商品客で牛歩…。
664名無したちの午後:2007/12/23(日) 13:27:00 ID:L2v5FsyRO
4号もしのづか終了
665名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:01:07 ID:I+d0t1jFO
祖父の中古の日 ポイント15%上乗せとあるが
要するに計25%プラスになるのか?
666名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:08:58 ID:VxXKJqkn0
電話しろ
667名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:22:07 ID:z3Ytxmxm0
テレカがアミュ店限定の時は欲しいソフトが無くて一万に届かない時は
適当なのを買って一万に届かせた後、それを売ったりしてたけど、
話聞いてると今回は欲しいソフトが無くて一万に届かないなら
オクで落とした方が安そうだな。
668名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:32:55 ID:L2v5FsyRO
>>665
そこまでサービスしたらほとんどが祖父いくだろ。

買い取りをポイントでプールすると
通常は10%分を現金買取価格とは別にルピーポイントとして
加算してくれる。
中古の日はこのルピーポイント部分を
10%→15%にしてくれるというもの。
ルピーポイントとプールポイントの違いは
ルピーポイント使用で商品を購入する場合に
ルピーポイント適用部分には
さらに購入時ルピーポイントが付かない。
669名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:35:22 ID:L2v5FsyRO
>>668
で、よいよな。>スレ住民殿
670名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:35:40 ID:EMp77KEh0
>>665
少し複雑なので、ほかにもわからない方がいらっしゃると思います。
ということで、おさらい

「受け取りをプールポイントにした場合」査定額の10%のルピーポイントがつく。
中古の日に「受け取りをプールポイントにした場合」、このルピーポイントが通常より5%増しの15%になる。
プールしない場合は、いずれの日もルピーは付きません。

買取に出すソフトが1本2本のときは100円増額チケットを利用しましょう。
3本以上なら、チケットを使わずとも自動的に査定額が増額されます。
査定額そのものの増額なので、ポイントアップとは別に併用が可能。

あと、祖父新宿の携帯メルマガ登録がオススメ。
雨の日に送られるメルマガを買取時に見せると、中古の日と同じ15%のルピーがもらえます。


2種類のポイントを簡単に説明すると、
プールポイント:祖父のみで使える電子マネー。チャージは買取時のみ。
ルピーポイント:買物・買取利用に対して付与される、ささやかな気持ち。

長々と失礼しまし。
671670:2007/12/23(日) 14:39:01 ID:EMp77KEh0
わかりやすい解説が直前に・・・

>>668
大変失礼しますた
672名無したちの午後:2007/12/23(日) 14:43:24 ID:p3wE1qy/0
ルピーとプールに関しては
プール=現金=売ったら付く
ルピー=値引き権=買ったら付く
例外が売った時の10(15)%アップはルピーであること。

1000円のものに1000ルピー使うと0円です。はい持ってってください、となる。0円なのでさらにルピーはつかない。
1000円のものにプール1000使うと、1000円払ったことに。1000円払ったんでその分ルピーはつく。

「現金ためる(プール)」で覚えてるな。
673名無したちの午後:2007/12/23(日) 15:19:24 ID:rlCRMqOc0
今日、祖父の6階に中古エロゲ買いに行ったら、二人の子連れクズ親父がいやがった。
エロゲ売り場に連れて来んなや。
オールバックの髪薄いオマエだ。マジで常識を疑う。
674名無したちの午後:2007/12/23(日) 15:51:50 ID:L2v5FsyRO
>>673
SODが中央通りで露出撮影やっとる
…。
675名無したちの午後:2007/12/23(日) 15:54:34 ID:aNl/G7at0
今日のみけおうテレカが3kであったが買いか?スルーか悩む
676名無したちの午後:2007/12/23(日) 15:55:41 ID:vgyJKPhV0
電車道路空路地下道全てのアキバに流入する可能性のある道に検問はって、ガキと家族連れと冷やかし観光客とDQN(パフォーマー含む)を入れないようにすれば無問題
677名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:00:42 ID:L2v5FsyRO
>>675
まだみけおう、中央東口あるよ。
アミュ、アニメ館共に。
678名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:11:44 ID:aNl/G7at0
そうは言うがな、大佐
いらないエロゲ買って処分するのは面倒だ
奥で2k以下で転がるかどうかソレが問題だ
679名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:43:54 ID:ntfA18B8O
秋葉原より 埼玉県や神奈川県の祖父が穴場だな
680名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:48:09 ID:6llLA4KQ0
大宮祖父なら秋葉からも比較的近いな。あくまで比較的だが
681名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:50:48 ID:DFRI/uZ60
>678
4号の商品でだったら要買取チケ、ポイントになるが
2600円で手に入れられる。
682名無したちの午後:2007/12/23(日) 16:51:06 ID:z3Ytxmxm0
みけおう以外なら確実にオクで2k以下で入手可能だと思うが、
みけおうはちとわからんな
683名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:03:34 ID:I+d0t1jFO
>>668
>>670
>>672
ありがとう。
ややこしいがポイントに対してポイントがつくこと自体知らなかったしわずかな金額だから気にしないことにする
684名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:07:13 ID:pkVf7O1vO
スレチを覚悟で貼っておきます

在庫 みけ しの 西口
秋1 ○   ×   ○
秋4 ○   ×   ○
宿2
大宮
横浜 ○   ×   ○ 17:00確
町田
685名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:07:54 ID:pkVf7O1vO
>>684氏ね
686名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:09:21 ID:M0pwaFju0
>>685
いいんだよ・・・・・(´;ω;`)
687668:2007/12/23(日) 17:13:30 ID:DFRI/uZ60
>>683
そうなんかな。5%って結構でかいと思うんだが・・.
688名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:19:20 ID:I+d0t1jFO
>>687
いや、わかりにくくてすまん
プールポイントには使用してもポイントが付くって所。他店じゃつかないのがデフォだしな
689名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:31:30 ID:5aI64yyG0
ついでに。
祖父のカードをクレジット機能付きにすると、落としたり盗まれたりしたときに祖父にすぐに連絡すると、
カード再発行のときにプールポイントが保障される。ルピーポイントは保障されない。
したがって、ルピーを優先的に使用したほうがいいかもしれない。
この保障制度があるおかげで安心してポイントがためられるのだ。
690名無したちの午後:2007/12/23(日) 17:39:16 ID:vgyJKPhV0
>>684
多分新宿は全部×。あそこは場所がら、アキバまで行くのが面倒なヤシが皆集う&モノもほとんど無くてあっという間に売り切れるからな
アキバより競争率は高い
691名無したちの午後:2007/12/23(日) 18:00:20 ID:3+8eoMYr0
今回の電気祭り、総額2,000万なのか。しかもお買い物券だし…
ヨドやヤマダに相当客を取られてるんだろうか?
692名無したちの午後:2007/12/23(日) 18:02:40 ID:4TtfIH1/0
大佐2kで売っているのを確保した
これが地方の力か・・・性欲を持て余す
693名無したちの午後:2007/12/23(日) 18:20:26 ID:UZbs6fRF0
27日仕事納めで28日上京
ホテルに荷物置いたらそっこう秋葉原行くぜ
おまいら待ってろよ
694668:2007/12/23(日) 18:37:10 ID:pWqDKtI40
地方のが有利かもな。
たしか新品PCソフト1万で500ルピー還元とか
やってたはず…。
695名無したちの午後:2007/12/23(日) 18:44:07 ID:6llLA4KQ0
他社だと消費税分還元とかがあたりまえなんだけどね
祖父は新品エロゲ購入時のポイントは糞になっちゃったからなぁ
696名無したちの午後:2007/12/23(日) 19:59:14 ID:K8N9kgV/0
ホコテンで、ガキに首輪+ヒモつけて散歩?させてるバカ女がいたが、これって虐待じゃないの?
697名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:08:17 ID:w9povj2Z0
そーゆーコスプレです
698名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:35:30 ID:izHbFAHQ0
>>695
通販では予約で無ければ奮発してるのにな。
699名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:47:56 ID:bZKtkdcU0
スレ違いだが
大宮は17時の段階でテレカ3種とも有ったぞ
絵柄はしのづかが一番良いとは思った
みけおうのにしといたけど
700名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:52:04 ID:Me2GRxAm0
ルピー→岡山ビックでビックポイント→BicSuicaカードでSuica→秋葉祖父で消費

これでルピーもポイント加算対象になる。
問題は今のところ岡山行かなきゃならんことw

>696
上にあるAVの撮影じゃね?
701名無したちの午後:2007/12/23(日) 20:56:24 ID:w9/+TW5SO
>>696
カオスとかそういうレベルじゃないな
702名無したちの午後:2007/12/23(日) 21:00:33 ID:TjKpWRdVO
>>696
いまに熱湯かけたり餓死させたりすんだろな。
南無。
703名無し:2007/12/23(日) 21:22:54 ID:2uksefWI0
☆☆☆ものすごいロリロリ☆☆☆
http://tokyoeizou.isgreat.org/
アフィリエイトで日給5000円稼ぎたい人は↓
http://merufo.biz/form/lancerjpjp/form.cgi
704名無したちの午後:2007/12/23(日) 21:25:22 ID:TR/iqSnd0
>>700
ちょwww
岡山ウラヤマシスwwwww
そんなロンダリングの方法があるのか。
705名無したちの午後:2007/12/23(日) 21:42:43 ID:4TtfIH1/0
ようわからんけどプールがいっぱいで現金化したいんだけどなんとかならんかのぅ
706名無したちの午後:2007/12/23(日) 21:53:47 ID:EMp77KEh0
在庫 みけ しの 西口
秋1  ○   ×   ○ 16:00確
秋4  ○   ×   ○ 16:00確
宿2  ×   ×   × 未確
大宮 ○   ○   ○ 17:00確
横浜 ○   ×   ○ 17:00確
町田

9月頃だったか、池上茜氏とかの回は
余った分が翌日(配布の告知が無かった平日)以降も配布されていたので
明日もおそらく狙えるでしょう。
707名無したちの午後:2007/12/23(日) 21:58:02 ID:TR/iqSnd0
>>705
俺もいっぱいあるけど、祖父でゲーム買って他所の中古屋に売るぐらいしか思いつかない。
でもそれだと減っちゃうからもったいなくてできない。
HDD買ったりプリンター買い換えてみたりしたけど焼け石に水だった。
PCは祖父で買ったばっかだし…
708名無したちの午後:2007/12/23(日) 22:16:01 ID:eH9Qt/Rm0
最近はソフで家電も売ってるから、それを買うとか。
気にせず、必要な時までとっとけばいいじゃん?
709名無したちの午後:2007/12/23(日) 22:21:59 ID:TR/iqSnd0
特典目的であちこちで一本ずつ買って、ソフト自体はできるだけ高い店に…とか考えると、
祖父でポイントに貯めるのが一番高くなることが多いんでだいたいそうしてるんだけど、
それだとどんどん貯まっていく。
正直何桁ぐらいまで貯められるものなのかちょっと興味がわいてきた。
100万ポイント越えたら記念に書き込みますw
710名無したちの午後:2007/12/23(日) 22:42:55 ID:z+FeNDtP0
祖父は倒産フラグ立ってるがポイント貯めこんで大丈夫か?w
711名無したちの午後:2007/12/23(日) 22:50:49 ID:TR/iqSnd0
>倒産フラグ立ってるが
まじですかw
祖父なくなるとエロゲマ的にかなり困る。
712名無したちの午後:2007/12/23(日) 22:54:16 ID:vgyJKPhV0
ポイント、ビックでも使えたらなぁ・・・正直、祖父で家電買おうと思わんし

まぁ俺は、プール貯まった瞬間に即エロゲやコンシューマやフィギュアに変換されてるんで関係ねーけどw
713名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:01:23 ID:Rr/p99m90
>>710
祖父はエロゲではトップなんだからむしろそっちに力入れて新品のPC取り扱いはやめりゃいいのにな
PC関係は中古と修理専門で
714名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:10:19 ID:QjXmSokv0
祖父の不採算部門ってどこなんだろ
715名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:11:39 ID:VbxXOrMm0
今年の春先くらいまでは中古DSLite買ってそのまま祖父で売れば-3%位で現金化できたんだけどな
716名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:12:55 ID:vgyJKPhV0
>>713
そんなコトしたら、大量の社員(特に潰しがきかない中年以上)がクビになります><
717名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:15:30 ID:+Skg/XPk0
祖父はビックカメラの子会社になってからは割りといい感じ、
ラオックスの方が危険
718名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:44:39 ID:WqPa56ED0
祖父本店で家電買うと10%還元になってる。<ビックの看板付いてる新しい店
なのでプールポイントor現金を使うべし。

間違ってもルピーをそっちで使わないように。
719名無したちの午後:2007/12/23(日) 23:48:56 ID:TR/iqSnd0
ルピーは現金でも1%しかつかないエロゲを買うのに使うといいですな。
720名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:03:33 ID:Me2GRxAm0
ビック傘下なんだから、ポイントいきなり失効とかやらかしたら
親の信用にも関わる。
あるとしたら共倒れな状況ぐらいかね。
721名無したちの午後:2007/12/24(月) 00:25:03 ID:J4SEIQdp0
エロゲは現金で買ってもポイントが雀の涙過ぎてレシート見ると悲しくなってくる。
722名無したちの午後:2007/12/24(月) 01:36:03 ID:ffWr6GAK0
ルピーで40マソ超えたことがある俺が通りますよっと
使うとき店員がびっくりしていた。
プールはまだ30マソ残ってるんで何買うか悩んでる。
723名無したちの午後:2007/12/24(月) 01:40:03 ID:l0KKuxoq0
ディエス買えw
724名無したちの午後:2007/12/24(月) 01:56:36 ID:e6++0Vge0
>>717
ラオもリストラ進めて扱う商品をゲームとフィギュアだけにすれば、あっという間に復活するような気がするんだがな・・・
>>722
んなもん、エロゲ40本買ったらオシマイじゃんw
725名無したちの午後:2007/12/24(月) 02:17:16 ID:Nc8ZxdV+0
やっぱクリスマスは秋葉でエロゲ漁りがデフォだよね
726名無したちの午後:2007/12/24(月) 02:47:14 ID:wyd2h3il0
年中それがデフォです。
727名無したちの午後:2007/12/24(月) 03:19:26 ID:5xMw8YgZ0
つーかビック自体もヤバイしな。切り離されたら終わりだろ。
優待なくなれば株主逃げるし。
728名無したちの午後:2007/12/24(月) 03:32:39 ID:xS33tXBo0
>>722
さっさと全部使え。
お前が預けてる30万円で祖父は利子をかせぎ、しかもお前には1円も還元しないのだぞ
ポイントで限定グッズが貰えるとか、
ヤマダみたいに150%になるとかいうならともかく、
そうじゃない祖父にポイントを貯めておく意味など全く無いぞ。
729名無したちの午後:2007/12/24(月) 04:11:20 ID:6legh2er0
なくしたらおしまいだしね
景品と交換でも出来るのでない限り、ポイントをためておく意味はまったくない
730名無したちの午後:2007/12/24(月) 05:29:31 ID:I6RdXyK00
祖父、1月5〜6日にも1万円テレカやるようだな。
ハァ・・・金が続かん。
731名無したちの午後:2007/12/24(月) 06:04:28 ID:5xMw8YgZ0
中古買取は軒並み下落してるしテレカ目的とは言え買う物がないよな・・
オクで落札の方が安く済むかもかも。
732名無したちの午後:2007/12/24(月) 06:06:17 ID:2IVNL9+90
そうやってテレカ集めて、どうするの?
と、冷静になったら卒業なんだろうけどなw
733名無したちの午後:2007/12/24(月) 06:44:59 ID:NE8CoQjTO
今日は楽勝かも。
秋葉原アミュ館2名ほど。
4は1人。
734名無したちの午後:2007/12/24(月) 06:51:03 ID:wDs1kjUs0
昨日は様子分からなかったから保険で早く来た奴多そうだったからな。
以前の全国で配布したのに300枚しかなかった時は地獄だったし。
さすがにそれの再来はもう無いと思うが。
735名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:08:02 ID:NE8CoQjTO
アミュ増えてきた…。
736名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:08:37 ID:QUhZGQm50
>>733
>今日は楽勝かも。

今日もだろw
むりりんのさえたいしてオクで上がらなさそうだから俺はオクで落とすよ
がんばれよ

>>734
それはあるな
今日はもう転売ヤーもやる気ねえだろうしなw
737名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:15:16 ID:5xMw8YgZ0
みけおうが余ってるという事は、むりりんも結構数作ってるかもしれんな。
738名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:16:03 ID:NE8CoQjTO
AKB48の列すげーな。
既に祖父本館回り込み…。

祖父はまあ、購入品確保のために並ぶのかもね。
739名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:17:46 ID:QUhZGQm50
>>737
みけおう結局余ったのかw
740名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:30:57 ID:NE8CoQjTO
アミュ更に増加…。
4号未だ2人…。
741名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:33:34 ID:QUhZGQm50
>>740
なんで4号に並ばねえんだよw
742名無したちの午後:2007/12/24(月) 07:36:39 ID:NE8CoQjTO
>>741
座れないからと、風避けがないからだろ。
昨日アミュ館は10時半には店内入れたから
そのせいもあるんじゃない?
743名無したちの午後:2007/12/24(月) 08:21:23 ID:NE8CoQjTO
アミュ20ぐらい…。
4号数名…。
744名無したちの午後:2007/12/24(月) 11:15:25 ID:KPFNu97s0

祖父4号行ったけど、昨日のテレカは全部なかったよ。orz
745名無したちの午後:2007/12/24(月) 11:29:50 ID:8j8wQ3zu0
1号も昨日の分は終了してた
今日のは11時の時点で3つともあったが
746名無したちの午後:2007/12/24(月) 11:33:28 ID:ZQnyQAqk0
他人をあてにしていると後で泣く羽目になるぞ
楽に手に入れられるんだから自力でなんと貸すべし
747名無したちの午後:2007/12/24(月) 12:24:29 ID:wwqalFFXO
どうせオクで安く落とせるだろ 
地方ならまだ昨日のありそうだし
748名無したちの午後:2007/12/24(月) 12:24:43 ID:R/AWx00l0
今日祖父のテレカ目当てで新品をプールで買って
売ってポイントで貯めたら3000ポイント増えたw
やべ2枚ただでゲットしちまったぜぇ
749748:2007/12/24(月) 12:28:47 ID:rkYBwmK90
と思ったらマイナス2kだったスマソ
750名無したちの午後:2007/12/24(月) 13:15:28 ID:wwqalFFXO
ハルヒコスがまたなんかやろうとしてサツに止められてるw
女もいるがハルヒコスしようとしていた男やメイド男もいるし
イブだしねらーの集まりというかオフじゃねーだろーな
751名無したちの午後:2007/12/24(月) 13:20:48 ID:BIoz6mB1O
もうなんか、テレカの為だけに買って売ってる人から、ゲームを買えないかと思うわ。
テレカとかに興味無いし、オークションで回収も面倒臭い自分的に
そうすれば中古の未開封の値段より安く買えるハズだし。
なんかわかり易い目印とかないかなぁ?赤い羽を挿してたら
『ゲームは即売りすっから、買取り価格より高く買うなら売るよ』みたいなの。

逆に、要らないテレカをその場で誰かが買ってくれないかなぁ
大昔に店頭で抽選テレカが当たった時に声を掛けられて、額面の3倍であげた事があるけど
あれ以来、テレカは家でタンスの肥やしだし。
752名無したちの午後:2007/12/24(月) 13:23:40 ID:5xMw8YgZ0
そいつこの前のテレビで秋葉の四天王とか路上コスプレ文化を築いたとかほざいてたな。
住所不定のネットカフェ難民の癖に。
753名無したちの午後:2007/12/24(月) 13:33:41 ID:NE8CoQjTO
>>751
あればよいのだけど、転売屋が付けたがらないだろ。
オクもシステム側が金ふんだくるようになったから
使いたくないのが本音。
落札手数料がバカにならん。
誰か交換システムみたいなの
作ってくれ…。
754名無したちの午後:2007/12/24(月) 14:12:56 ID:FjS6C3g30
>>751
発売日当日だったら複数買いしてそうな人に声かければ
売ってくれる人もいると思うよ。
以前、実際に声かけられたので買取額に色付けて売ったし。

ただし、中古屋の前でそういうことをしてるの見つかると、
営業妨害で怒られるので気をつけて。
755名無したちの午後:2007/12/24(月) 14:18:29 ID:wgafdmbQO
祖父旧4号店(PCゲーム・アニメ館)に冬コミ企業ブースのパンフレットいっぱいあった。
756名無したちの午後:2007/12/24(月) 14:20:40 ID:WWnrf+cIO
欲しいタイトルさらせば売ってやるよ
757名無したちの午後:2007/12/24(月) 14:43:57 ID:BIoz6mB1O
明日あたり、牝教師2、Dies・iraeを買いに行こうかと。
758名無したちの午後:2007/12/24(月) 16:37:32 ID:xS33tXBo0
>>751
松坂屋の紙袋にポスター差すとかどう?
別に松坂屋でなく東武でも西武でも大丸でもおk
759名無したちの午後:2007/12/24(月) 17:39:13 ID:sptXWNg90
>>758
すまん。
あげられたそのどの百貨店(っつーのか?)行ったことがないし
また、その紙袋をもらったことがない俺はどーすればよい?

余談だが、布モノ特典が一般的じゃないころ、メッセは
松○屋外商部に特典発注していたことを思い出した。。。
760名無したちの午後:2007/12/24(月) 18:11:41 ID:q4XXVIPj0
松屋
761名無したちの午後:2007/12/24(月) 18:24:11 ID:XUZRpKni0
まだ秋葉祖父はテレカ3種全部残ってたな。
762名無したちの午後:2007/12/24(月) 22:37:45 ID:ohmrlA3D0
>>751
それはいい考えだな。
複数買いした人は上は5200円下は…ぐらいで中古屋に売って、買う人は5980円か6280円で中古屋で買うわけだ。
始めは5500円ぐらいで取引して値崩れしてきたら5000円ぐらいで取引できるといいな、と夢見てみる。
そもそも秋葉に新作ソフトの直接取引市場ができたら中古買取も値崩れしにくくなるだろうしね。
763名無したちの午後:2007/12/24(月) 22:45:11 ID:VZaCRvSd0
>>757
絶妙なタイミングで持ってる
764名無したちの午後:2007/12/24(月) 23:47:29 ID:+dPgw1dm0
契約書も何もなく、ただその場で会った人と個人売買ですか
まぁがんばれやw
765名無したちの午後:2007/12/24(月) 23:59:29 ID:Nc8ZxdV+0
766名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:28:10 ID:GjCYWNc/0
未開封限定にすればトラブルも起こりにくいんじゃないか?
767名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:35:47 ID:a2NbFCOc0
未開封限定で直接売買すれば問題はそう起きにくいかも試練が、
普通にショップやオクで買うかな俺は。何か羞恥プレイみたいじゃねw
768名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:44:46 ID:K2eoTgZA0
まぁいずれ何らかのトラブルが起こるのは間違いないな
769名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:45:22 ID:ibneu6C90
両手の紙袋いっぱいにエロゲ詰め込んで売りに行こうとしたら、
駅出たところで気弱そうな青年に「エロゲ売りに行くなら売ってくれませんか」
と声かけられた事があるw
770名無したちの午後:2007/12/25(火) 00:51:28 ID:GjCYWNc/0
ずいぶん昔、秋葉原の駅前の通りで紙に「○○○初回版3000円」とか書いた紙を持った人が立っているのを見た。
帰りに見たらまだいた。
電車賃の分まで使っちまったのかな。
最近は全く見かけない。
771名無したちの午後:2007/12/25(火) 01:05:42 ID:P4uJax830
スクラッチ115枚中、100円券1枚のみ。
これってどうよ orz

あと、まだクリアファイル貰える所はあるのでしょうか?
772名無したちの午後:2007/12/25(火) 01:10:50 ID:zIX33HtZ0
売りたいひちの目印決めてくれればこえかけるのでおねがいsます
773名無したちの午後:2007/12/25(火) 01:30:55 ID:GjCYWNc/0
>>771
それはまじか。
現在二等が33枚/338枚でほぼ1/10だ。
祖父のスロットは100回以上まわして2等×1回、ラッキー賞×5回、飴×食いきれないほど。
買い物依存症だと削るスクラッチも多くなるのだ。
そろそろスクラッチを切らす店舗が出始めたな。
クリアファイルは何処も「クリアファイルは終了しました」を貼っているが、とりあえず祖父にいって残っている店舗があるか聞いてみてはどうか。
774名無したちの午後:2007/12/25(火) 01:46:33 ID:P4uJax830
最低で5000円の買い物をしても
\5000×338=\1690000以上

何度もレジに行くの大変だろ?
祖父スロットは\5000以上は1枚のみだから100回レジに行くってすごい。
775名無したちの午後:2007/12/25(火) 02:45:27 ID:OKMXRMVC0
それが高額の買い物をすると店員によってはたくさんくれるのだ。
最高で一度に十数枚もらったことがあるw
店員によるので高いエアコンを買っても一枚しかくれないこともある。
776名無したちの午後:2007/12/25(火) 02:46:22 ID:N1n4yUqJ0
ひゃくろくじゅうきゅうまん・・・・
777名無したちの午後:2007/12/25(火) 02:49:11 ID:IoE5JDsT0
祖父は買い取りでもスクラッチ貰えるしな。
778名無したちの午後:2007/12/25(火) 06:38:37 ID:sd51AY5zO
秋4リニューアルのときの、萌まんしか当たったことないや…
779名無したちの午後:2007/12/25(火) 06:56:34 ID:ksJgO0MC0
萌まんて、ケータイあれば誰でも貰えたのでは
780名無したちの午後:2007/12/25(火) 07:18:31 ID:Z4/VtqeIO
スクラッチは以前はもう少し二等が当たりやすかった気がするんだが。
最近は全然だ
781名無したちの午後:2007/12/25(火) 09:29:07 ID:jkekjcTn0
確かに300円の時は結構当たってたな。
つかケロロのスクラッチからおかしくなったと思うが、
あれ攻略できたらしいし。
782名無したちの午後:2007/12/25(火) 14:42:19 ID:eLbOshQ00
秋葉でエロゲサントラの品揃えが充実している中古屋ってありますか?
スレ違いだったらスルーして下さい
783名無したちの午後:2007/12/25(火) 14:52:54 ID:VdGrsfof0
K-BOOKS、ソフマップ、リバティー
多分こんなところかと
784名無したちの午後:2007/12/25(火) 14:56:39 ID:eLbOshQ00
ありがとうございます
探してる物があるのでチェックしたいと思います
785名無したちの午後:2007/12/25(火) 16:19:39 ID:bFte0NvC0
何か通販使い始めてから余り秋葉にいかなくなってしまった
一件一件希少品を捜し歩いたりするのも愉しかったんだけど
786名無したちの午後:2007/12/25(火) 17:10:46 ID:8ajeisTH0
>>785
同じく。買いに行くよりも売りに行く方が多いくらいだ

通販って、買うのはいいが売るのは未だに怖くてできない漏れ
だって店頭買取の時に、サンザン「詐欺行為に近い買取」を見せ付けられたからなぁ・・・
目を凝らしてもドコに傷があるか最後まで解らなかったものが、店員の気まぐれの一声で普通に減額になる世界
あれほど納得いかない取引も珍しいw これまで何度戦ったことか

通信買取とか、減額なんぞやりたい放題に違いない。店頭なら、納得いかなければ引けばいいが、
通信だと、納得いかなくてもまず泣き寝入りだろうし
787名無したちの午後:2007/12/25(火) 18:25:06 ID:zb8YrvLv0
確かに通販は買う分には新作予約や(取り寄せ)も手軽にできるし、レアもの中古も数分〜数十分もネットを探し回れば結構見つかる。

通販売りは…やった事ない。店頭売りだとソフやトレーダー辺りは殆ど減額されたことないけど、
通販買い取りを店頭と同じ基準で仮にやってるにしても、
梱包作業とかが面倒だし新作は数日で直ぐ値が下がるから直接店頭に売りにいってるな。
余談だけど・・・最近探した中では終の空だけは通販サイト・オク・秋葉と探したが見付からなかったw
788名無したちの午後:2007/12/25(火) 19:15:41 ID:l9Jlr8qu0
>>786
分かる分かる。
祖父やトレーダーであまりに理不尽な減額をくらったら、別の支店に行くことにしている。
紙風船とかは一店舗しかないから無理だけど。
まあ秋葉近辺の住人は通信買取の利用率は低いだろう。
789名無したちの午後:2007/12/25(火) 19:27:47 ID:xjhA6/e4O
>>768
購入、予約引き換え立ち会いで…。
まあ、性悪説で考えたらきりないから、会員制に
したらええやないか。
790名無したちの午後:2007/12/25(火) 20:54:33 ID:Faw4fT3FO
ソフのサントラ、目当てのものが見つかりにくくない?
もちょっと整理してほしい
791名無したちの午後:2007/12/25(火) 23:30:03 ID:jkekjcTn0
祖父テレカまだ全部残ってるんだなw
792名無したちの午後:2007/12/26(水) 11:18:06 ID:WKJCnLaq0
爆撃受けてるな
保守上げっとく
793名無したちの午後:2007/12/26(水) 18:24:51 ID:ZRCEW+z60
>>792
ageは対策としては何の意味も無いよ。問題なのは最終書き込み日時。
単にブラウザで見てるライトユーザーが楽なだけ。
794名無したちの午後:2007/12/27(木) 01:18:52 ID:m5cuAm260
スレの知名度向上目的でたまにageるのはいいけど、
爆撃受けてる最中じゃそれも意味無いな。
795名無したちの午後:2007/12/27(木) 11:22:21 ID:EO3jsja+O
スクリプト広告なんかはageてるスレに爆撃したりするし、規制が無い状態で
無闇にageるのも危ない鴨ねぎ。
ま、この件は終息みたいで良かった良かった。
796名無したちの午後:2007/12/27(木) 13:11:41 ID:RLnTb7GuO
久々に秋葉原に来たんだが、古市がないな
秋葉原から撤退したの?
797名無したちの午後:2007/12/27(木) 13:28:41 ID:EX/IftTZ0
>>796
結構前に潰れた。
まあ潰れてしかるべき場所にあったからな。
798名無したちの午後:2007/12/27(木) 18:43:07 ID:P0xzE9jG0
アソビB1がなんかウンコ臭かったな。誰か漏らした?
799名無したちの午後:2007/12/27(木) 20:07:10 ID:K8fpxunS0
ギクッ
800名無したちの午後:2007/12/27(木) 21:05:57 ID:604/Zq5n0
ドキッ
801名無したちの午後:2007/12/27(木) 21:22:37 ID:AtqVoaoV0
うふっ
802名無したちの午後:2007/12/27(木) 21:55:02 ID:ay8aU0ZL0
アソビなんかエロゲの品揃え悪くなってない?
803名無したちの午後:2007/12/27(木) 23:16:18 ID:ZiI5yAK90
>>802
会社の経営状態が最悪なので負担となる在庫は持たないようにしています。
804名無したちの午後:2007/12/27(木) 23:57:28 ID:2JDrnwTh0
昔はそれこそ秋葉原の各エロゲ販売店で壊滅するような
タイトルですら在庫を沢山抱えていたのにね。
805名無したちの午後:2007/12/28(金) 00:11:33 ID:cl9GDvfD0
昔の阿蘇と石丸は穴場だったんだけどなぁ。
806ガーディアソ:2007/12/28(金) 01:32:28 ID:i5IAitk30
阿蘇7Fの戦いは厳しいものだった…
807名無したちの午後:2007/12/28(金) 01:45:12 ID:TYOrC+bK0
今の鈍器が入ってるビルが阿蘇だった時、他の部門を全て切り捨てて阿蘇に特化していたら、
今頃阿蘇は、アキバのシンボルになっていただろうになぁ・・・未練がましくPC分野にへばりついていたのが衰退の要因だ
808名無したちの午後:2007/12/28(金) 02:24:57 ID:rfYu8BPg0
>>807
しかも結局、未練がましくPC分野にへばりついていた元凶のザコンもツブれるしなw
809名無したちの午後:2007/12/28(金) 05:14:11 ID:DouPV4QQ0
>807
すべて切り捨ててアソビットに特化していたら、消滅していたよ。

ラオックスはバイヤーがどうしようもないのを何とかしないとね。
なんでも不良化するまで入れればいいってもんでもないだろうに。
810名無したちの午後:2007/12/28(金) 10:15:52 ID:UTCbhusIO
>>809
流通の人、乙であります。
811名無したちの午後:2007/12/28(金) 14:32:56 ID:eGjupyYc0
おまいら、明日はコミケですよ
豪雨の中並ぶ準備OK?

かつてA館、今島中なサークルさん、意外と午後あたりサイン受けてくれるぞ
812名無したちの午後:2007/12/28(金) 16:01:36 ID:Zib0XYNP0
明日の雨は早朝には止むと思うけど、明後日以降風はとてつもなく凄そうだ
813名無したちの午後:2007/12/28(金) 18:08:48 ID:nj3ho6EL0
>>797
あの場所でもかなり繁盛してたぞ>古市。
経営不振というより家賃の高さが原因だと思う。
古物商は利が薄いから。

アイカフェ初めマンガ喫茶が苦労しそうだな。
マンガ古書まとめて仕入れるのにあの店は重宝してたから。
814名無したちの午後:2007/12/28(金) 18:37:14 ID:SmcxYaSk0
>>812
関東以外の天候は大荒れになるみたいだから、
遠出の奴は帰りの交通機関がやばそうだな。
815名無したちの午後:2007/12/28(金) 20:09:00 ID:+sQok9hNO
うわーっ、ほんとに雨なの?
俺は31のみ参加なんだけど、雨降るなら始発は止めよう…
816江東区民:2007/12/28(金) 20:20:55 ID:vwKYATSv0
俺も3日目のみ。その後気力が残ってれば秋葉。
817名無したちの午後:2007/12/28(金) 20:22:23 ID:eN+ndOpV0
みぞれとかだったら堪らんね
てるてるボーズでも吊しとくか
818名無したちの午後:2007/12/28(金) 20:39:59 ID:SmcxYaSk0
>>815
関東なら31日は大丈夫だぞ。
819名無したちの午後:2007/12/28(金) 21:37:48 ID:jfKHxX870
ぼちぼち降り始めてきたね
問題は明日の朝どんだけ振ってるかなんだが
夜中はもうガンガンに降ってくらはい路上のゴミを流す勢いでw
820名無したちの午後:2007/12/28(金) 21:39:50 ID:XPjKWAWs0
徹夜組もついでに流して欲しいな
821名無したちの午後:2007/12/28(金) 21:39:58 ID:4dRl/QSb0
関東で雨降るのは明日の午前中までだけで後は晴れだ
他の地域はかなり荒れるみたいだが
822名無したちの午後:2007/12/28(金) 22:22:12 ID:0u5XaOOt0
何年か前の冬コミで企業ブースの外に並んでいたら
吹雪になって死にそうになったの思い出した…。
823名無したちの午後:2007/12/28(金) 22:45:30 ID:FBu1Sa0c0
コミケどうしようかな。
近所だからチャリでいけるから始発直前に行けば結構前に並べるのかな?
雨でもみんな徹夜してるの?実況スレ見当たらないね。
824名無したちの午後:2007/12/28(金) 23:40:15 ID:SmcxYaSk0
実況スレは書き込みは盛んだけど、報告は来て無いな。
825名無したちの午後:2007/12/29(土) 00:06:44 ID:L2aVCw7Q0
昼前現地着でマターリ出撃するか。
その頃には雨も止んでるし最悪30分も並べば入れるだろう。

企業組が一番ダメージ受けそうだな。
826名無したちの午後:2007/12/29(土) 00:41:50 ID:K6cvFeXx0
雨は明日の昼過ぎには止むのか。
一番雨足が強いのが今の時間から朝方までらしいので徹夜組ざまあwwww
827名無したちの午後:2007/12/29(土) 00:44:45 ID:WbLFHQWE0
>>813
アイカフェは古市と同じ系列だから、その辺りはどうにかなると思う。
まあ、同ビルに古市があると無いとではその辺りの勝手が異なるだろうけど。
828名無したちの午後:2007/12/29(土) 08:40:26 ID:LR/ceQHxO
サークル主に頼まれてる奴を2〜3冊頼まれてるんだけど
会場にて、車椅子で外周通路を回ってる人をハケーン。
……中国語らしき言語を喋る集団もハケーン……男と女で5〜6人?
やっぱりコミケです。ありがとうございました。転売つーか、商売?ってプラスチック製の箱を何個もカートに積んでるひとが居たり
なんか怖いよここ!
829名無したちの午後:2007/12/29(土) 09:48:33 ID:fJA4CbMN0
車椅子のスタッフもいるしな。
というかそこは秋葉原ではない。
830名無したちの午後:2007/12/29(土) 12:01:05 ID:+Q2CAgaKO
ソフマップの5千円テレカキャンペーン(ただしサーカス縛り)、
だれか貰った?
コミケの影響で過疎ってたりして…
831名無したちの午後:2007/12/29(土) 12:56:50 ID:EA1H10CX0
人生サーカスだ.
832名無したちの午後:2007/12/29(土) 14:44:46 ID:rpKHiDeqO
雨も上がって人も増え出した。

痛々しい巨大紙袋を肩に架けて歩く人多数目撃。

駅前では巣食う会が幼女使って募金を呼び掛ける。

その近くではビラ配っているねーちゃんに
小中学と特別学級に入っていたと思われるヲタが握手してねーちゃん困り顔


なんだこのカオス
833名無したちの午後:2007/12/29(土) 14:54:30 ID:A2p3/DxH0
8時頃現地着で10時10分頃には入場
1日目+この天気だから来場者少ないのかなー
と思っていたら11時過ぎでも入場待機列は
結構凄かった
でもやっぱりアキバの方が人多かったりするのかな
834名無したちの午後:2007/12/29(土) 15:05:29 ID:Fp5dLoLG0
そうでもなかったよ。いつもと大差なかった
明日以降はすごいんだろうけど
835名無したちの午後:2007/12/29(土) 16:32:33 ID:VvOjxKc70
こてんぐのおでん缶で、つみれ大根入りだけどこも品切れなのはどうして
なんだろう?
他2つは普通にいっぱい売ってるのにさ。
836名無したちの午後:2007/12/29(土) 19:34:13 ID:O7xyhN/p0
いやぁプラケースはまぁ常識の範疇だろ
実の待ち列に黒猫の箱2段がさね引いてる奴をみて絶句したぜ
周りの迷惑をちったぁ考えろと
837名無したちの午後:2007/12/29(土) 20:50:32 ID:gCQAhrCy0
カート持ちは身体に引き寄せて引くのなら文句は無いけど、引きずるように引く奴多いからな
何度足を轢かれたことか。

メロンに行ってみたけど混んでるかと思いきやあまり混んでなかったな。
31日が本番か?
838名無したちの午後:2007/12/29(土) 21:33:31 ID:TtSlOwIL0
今日夕方行ったけどメロン、とらも混雑はたいした事なかった。
ただ恥ずかしい紙袋持った奴とかカート引きずってた奴とかはあちこちで見かけたな。

一番混むのはコミケ4日目だろう。
839名無したちの午後:2007/12/29(土) 21:46:53 ID:rF5cgMT90
4日目って1/1だろ。
アキバの店はほとんど休みじゃないか?
840名無したちの午後:2007/12/29(土) 22:03:50 ID:e/5kVHnR0
同人関係は営業してるはず。閉店時間は早いけど。
4日目が一番稼ぎ時だと思う。
買取とか新刊販売とか。
841名無したちの午後:2007/12/29(土) 22:04:08 ID:KnRDqj4E0
>>839
正午にはほとんどの店が開店
842名無したちの午後:2007/12/29(土) 22:06:36 ID:gCQAhrCy0
今は正月も稼ぎ時だし
843名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:43:30 ID:Tp83Txg50
>>832
アキバではごく一般的な日常DEATH
844名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:55:26 ID:JU0oYp6G0
あきばおーの福袋買ったけどあれPS3とかマジで入ってんの?
まあ2000円だしどうでもいいんだけどね
845名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:59:14 ID:W+L5sMj20
昔なら正月は家電やPCばかりでどこも休みだったんだが、
オタクの街となってコミケ4日目が定着してからは、
通常より人が多いから同人以外の産業も稼ぎ時

皆目的と大金持って秋葉原来ているから、
普段は売れないような商品やダブりの在庫処分できるし
コミケで金銭感覚麻痺してるのと、ここでしか買えないとの思い込みしてるから
金払いが良くて、数日後にクレームも言ってこない
846名無したちの午後:2007/12/29(土) 23:59:34 ID:bxITokK50
アニメイトとか、
「1月1日は0:00開店します」
とか看板あったぞ……
847名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:01:37 ID:cjGe0wH80
>>845
数日後にクレームもなんも地元に戻っちゃってて文句いいにこれない連中も多いしなw
848名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:22:00 ID:uAjpBJjs0
>>844
数十個ある福袋の中に1つだけ入ってるよ
1度に5個ほど店頭に出して売れたら補充って形なんだが、当たり福袋が店頭に出るのはもっとあと
いきなりは出さんよ
849名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:29:28 ID:5J/fXvUj0
数十個ってすごくアバウトだな
で、ハズレは何入ってんの?
850名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:33:52 ID:S+I9PPNu0
LANケーブル詰め合わせ
851名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:36:31 ID:08/JVGag0
ここ自作板かと一瞬思った。
さて明日はやっと休みなので
Ex→虎→自由→コロボックル→滅世→祖父→だらけ→暮通り→ブロッコリ→K
と散歩してこようと思う。飽きてきたしちょっと新規に加えるとしてどこかないかね?
そして15時頃までに撤収。
852名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:38:56 ID:LDIPfPfJ0
>>844
ttp://www.akibaoo.co.jp/sp/08huku/
これ?
当たりは1/10だが「当店店頭売価1000円以上の品が「当たり」となります。」って
ショボイってレベルじゃねーぞ。
853名無したちの午後:2007/12/30(日) 00:46:51 ID:wzfwkUEl0
マップのルーレットで夕方前には1等2等終わっているのとは大違いだな。
854名無したちの午後:2007/12/30(日) 01:01:49 ID:T/8JsFGA0
あのルーレットは酷い。
もうWiiがないのにパネルがWii二枚揃ったときのがっかり感は異常。
855名無したちの午後:2007/12/30(日) 01:24:46 ID:3bU2G/3Z0
>>845
そう、この時期はみな大金を所持している
こわーいお兄ちゃんのオタ狩りもピークでつねw
856名無したちの午後:2007/12/30(日) 14:09:30 ID:YaPgo0aO0
>>854
wiiが既になくなっていてもwiiが三枚そろう確率は同じで、そろってももらえないらしい。
それでクレームが来たことがある、とスロットの店員が話していた。
857名無したちの午後:2007/12/30(日) 15:12:47 ID:OJKPuakl0
まだオタハントしてる奴って居るの?
忘れた頃に記事にはなるけど、されたとかしてる奴見たって報告はあまり聞いた事無いし
858名無したちの午後:2007/12/30(日) 16:08:23 ID:YEQcGWG10
ブルーギルのもっふるたんて変なもん売り出すなや










美味かったけどな
859名無したちの午後:2007/12/30(日) 16:13:10 ID:QbU5r49c0
>>856
その辺はプログラムで何とかしろよと思う
一等と同じ確率のハズレ、とか引かされたほうはタマ欄だろう
860名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:32:51 ID:veXzHdWTO
んがーっ!
でかい荷物抱えてる奴ぁまあいい
時節柄、って事でさ

子供連れのおかーちゃん達よぉ…
二人分スペース食ってるってわかってねーだろ
買い物してんのはあんた一人かもしれんけどよ?
861名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:42:13 ID:BKLaCY9n0
アイドルグッズを高く買い取りしている店教えて下さい。
862名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:43:27 ID:m8e6retZ0
当たったのに物がないとかあり得ないだろ・・・
それを大手がやってるとは。

ばおーは当たりなんてまともに入れてないだろう。
どうとでも嘘がつけるからなw
くじ引きの裏なんて知ったらバカらしくなるだけ。
一台あるかないか。それも店員が(ryするかもしれん。
863名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:43:40 ID:rIl0JMcL0
板違いですのでお引取りください。
864名無したちの午後:2007/12/30(日) 18:59:35 ID:NEbHSA9m0
駅前のアホーマーうざ。
というより取り囲んでる糞どもが多すぎて駅前から出るのさえ面倒だったぞ。
警察はあれを何とかしろ。
865名無したちの午後:2007/12/30(日) 19:44:23 ID:Vt1U25ez0
明日仕事の後夕方アキバに行けるんだが、
4時過ぎごろでもコミケ組でごった返してるんだろうか?

去年の大晦日知ってる人教えてください。
866名無したちの午後:2007/12/30(日) 19:57:39 ID:Uf6qlg1f0
同人屋いかなきゃたいしてかわらんのじゃね?
同人屋は31日16時指定発売解禁商品があるから死ぬるとおもうよ
867名無したちの午後:2007/12/30(日) 20:06:48 ID:qI6onjcD0
>>859
そういうのを「純ハズレ」といいます。
868名無したちの午後:2007/12/30(日) 21:06:49 ID:nGOHjWm80
同人混雑はとらとメロンの2強。メッセにはもっと頑張ってもらいたいが・・・
869名無したちの午後:2007/12/30(日) 21:40:33 ID:7T8obIPm0
メッセは衰退期に入っています、色々と。
870名無したちの午後:2007/12/30(日) 21:44:41 ID:rIl0JMcL0
衰退期 2003−2005(特典競争でソフマップに敗北することが多くなる)
滅亡期 2006−(秋葉に店があるだけの、単なるいちエロゲショップに戻る)
871名無したちの午後:2007/12/30(日) 22:06:08 ID:cteVIIXr0
最近メーカーも次のポストメッセ候補に力を入れてきてる。
げっちゅ、メディオ、とらあたりに2大特典が増えてきてるのはそのため。
ちなみに阿蘇は(ry
872名無したちの午後:2007/12/30(日) 23:52:44 ID:aT48PNxt0
トレはまあまあ使えるのに、同じ資本でなんでああも違うんだか。
店全体に漂う駄目さに目を瞑って、特典狙いなら未だ使えないことも無いのかなメッセ。
873名無したちの午後:2007/12/30(日) 23:53:31 ID:OJKPuakl0
とらなんかは以前はエロゲの扱いは大した事無かったけど、新しいビルできてからは
色々力を入れてる感じがするな。
メッセはもう色んな意味でうらぶれた感じが漂ってる
874名無したちの午後:2007/12/30(日) 23:59:22 ID:uAjpBJjs0
トレのいいところは女店員がいないところだろ
アキバで唯一じゃね?
875名無したちの午後:2007/12/31(月) 00:44:18 ID:EtvSldeO0
エロゲショップで女店員がいないのがいいとか、どんだけシャイなんだよ
876名無したちの午後:2007/12/31(月) 01:15:32 ID:CTCkrA+a0
しかし今日はホコテンはないわ、旅行カバンひきずってるのはいるわで、うんざりだったな。
877名無したちの午後:2007/12/31(月) 01:27:32 ID:MRTkR9Qf0
同人誌詰め込んでるのかコスプレ衣装入れてんのかしらねーけどあれうざいよな
878名無したちの午後:2007/12/31(月) 01:32:10 ID:CTCkrA+a0
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/12/c73-fukuro-071231.html
これ、猥褻物陳列罪じゃないのか?
879名無したちの午後:2007/12/31(月) 01:58:06 ID:vG7TgVER0
ところで有明→秋葉ってどういうルート使うのが普通?
大井町乗り換え?
880名無したちの午後:2007/12/31(月) 02:16:05 ID:MTffrId30
有楽町線銀座で降りて銀座線で末広町下車
か有楽町線新富町で降りて日比谷線築地から秋葉原かな?
881名無したちの午後:2007/12/31(月) 02:46:47 ID:LIxr7WqS0
俺は、りんかい線(新木場)→京葉線(八丁堀)→東京メトロ(秋葉原)というルートを使ってる。
882名無したちの午後:2007/12/31(月) 03:25:42 ID:+F7qOIIE0
大井町ルートと新木場ルートは所要時間はほぼ一緒
但し新木場ルートは東京駅で鬼のように歩かされるので俺は大体大井町乗換え
一応ゆりかもめで新橋乗換え、バスで東京乗換えという手もある

使った事ないけど
ttp://www.animate.co.jp/aniten/capex2/
ってどうなの?
883名無したちの午後:2007/12/31(月) 04:06:50 ID:azgwqT1H0
大崎乗り換えだろう、常考
884名無したちの午後:2007/12/31(月) 04:37:11 ID:EwZDVJAr0
>>880
ネタなのかマニアックなのか良く分からん?(w
885個人的最速:2007/12/31(月) 08:00:16 ID:Suyay9zT0
国際展示場→大井町→秋葉原
大井町からは京浜東北の快速で。

それではぼちぼち出ようかね・・・
886名無したちの午後:2007/12/31(月) 10:20:48 ID:rkQcssbu0
>>885
年末年始は快速運転してねぇぞ
887名無したちの午後:2007/12/31(月) 12:43:01 ID:MRTkR9Qf0
コミケ→東京大賞典→秋葉が黄金ルート
888名無したちの午後:2007/12/31(月) 13:17:32 ID:ho0XQXlF0
昨日から微妙に並んでるっぽいのがいたけど、
あれって、正月セール目当てなんかね?
889名無したちの午後:2007/12/31(月) 15:31:49 ID:jCq2I+Y8O
とらのエロ本売場カオス状態。
890名無したちの午後:2007/12/31(月) 16:47:20 ID:miZauiit0
16:00販売解禁ソフトやコミケ帰りが合流して
今頃すさまじいことになってるんだろうな
891名無したちの午後:2007/12/31(月) 16:51:33 ID:xZbFYsdRO
明日って秋葉原の店は営業してるのかな?
開いてる店が多ければ
行ってみようと思うんだけど
892名無したちの午後:2007/12/31(月) 18:42:45 ID:wPSXClpp0
>>891
大体開いている。コミケ明けで稼ぎ時だから。
893名無したちの午後:2007/12/31(月) 18:43:56 ID:ngz4ajGQ0
>>891
とらのあなオススメ。
894名無したちの午後:2007/12/31(月) 18:46:20 ID:xZbFYsdRO
>>892
トン
行ってみることにする
これも一種の初詣だな
895名無したちの午後:2007/12/31(月) 18:47:08 ID:5psLBas50
>>891
コミケ4日目のとら男性向け売場は物売るっていうLVじゃねーぞい・・
896名無したちの午後:2007/12/31(月) 20:08:59 ID:RuGayJs90
全くだ、正直三が日のとら・めろんで買う位なら
始発でコミケで並んで買う方がよっぽど楽。
開店前の列がたぶん祖父本店辺りまで来るんだから・・・。
897名無したちの午後:2007/12/31(月) 20:53:50 ID:miZauiit0
だるまのめあたりの虎とさらに奥の滅世が亡くなったのが痛い
898名無したちの午後:2007/12/31(月) 21:16:26 ID:/W+eAjQs0
コミケ帰りにzero解禁だったなぁと、メロンに買いにいった
50分並ばされた、、、、、
疲れてて、さらに重い荷物あって、座ることもできない
あんだけ在庫あんなら正月にもう一回行けばよかった

899名無したちの午後:2007/12/31(月) 21:54:13 ID:RxmrKel40
zeroはソフマップで買っちゃだめなの?待ち時間数分だったよ。
しかも年末200円引きチケットで1200円だよ。
まあコミケで8万使った後だと誤差だけどw
メロンや虎だと別に特典がつくとか?
900名無したちの午後:2007/12/31(月) 22:01:54 ID:IhW86Zbk0
zeroって何だ?
901名無したちの午後:2007/12/31(月) 22:15:26 ID:6XB7JOjT0
Fate/Zeroじゃね?
902名無したちの午後:2007/12/31(月) 22:15:26 ID:miZauiit0
運命か人生か文学のどれかだったとおも
903名無したちの午後:2007/12/31(月) 22:20:35 ID:1qjdCQnD0
強化外骨格・零
904名無したちの午後:2007/12/31(月) 22:25:29 ID:PZmKq8YT0
>>899
俺通販予約してたんだけど商品手配中とかメール来たよ
後日直接買いにいった方が良かったかな…
905名無したちの午後:2007/12/31(月) 23:55:12 ID:PsVFZjZo0
>>903
コレさえあれば徹夜組も職質警官も一掃できるな
906名無したちの午後:2008/01/01(火) 01:27:24 ID:S+I7dk1q0
>>905
ついでに中央通りうろついてる涼宮ハヒルも一掃してくれ。
俺の目には自動でモザイクをかける機能がついてない。
907名無したちの午後:2008/01/01(火) 01:39:35 ID:3IQBEyBU0
そういや今日コミケに行っていたら異様に女装した男が多かった。
しかもそいつらほとんど背が高いので、さらに不気味さを助長していたな…。
908名無したちの午後:2008/01/01(火) 01:42:21 ID:GjgXiaTP0
>>907
よし、ケンシロウコスプレして「お前みたいな女がいるか」と言ってやるんだ!
909名無したちの午後:2008/01/01(火) 04:36:34 ID:/DilqdoB0
元旦深夜のアキバはどこへ行っても満員だなw
ネカフェで満室、マックも人だらけ…
910名無したちの午後:2008/01/01(火) 08:12:05 ID:UWt1DELB0
おまいら今日の予定は?
俺は午後から肉地獄を体感しに秋葉へ行ってみるわ。
911名無したちの午後:2008/01/01(火) 10:43:26 ID:DT6itqMk0
今日の秋葉歩行者天国?でないと人多すぎてちっ速で死にそう
912名無したちの午後:2008/01/01(火) 13:08:40 ID:r3SY7TXpO
アキバブログ見る限り同人ショップは地獄っぽいな
今日行くかどうか迷うぜ
913名無したちの午後:2008/01/01(火) 13:19:43 ID:iO2qZqOl0
行く気まんまんのくせに
914名無したちの午後:2008/01/01(火) 13:40:09 ID:AQ/dZf5z0
線路沿いのメッセってコミケ4日目でも空いてたから良かったのに・・・・
じゃあ神田明神も兼ねて行ってくる。
915名無したちの午後:2008/01/01(火) 16:27:10 ID:XlnJ7yOM0
916名無したちの午後:2008/01/01(火) 17:52:01 ID:SatYjloK0
みんなして、そんなにエロ本欲しいのかよwww
917名無したちの午後:2008/01/01(火) 18:22:49 ID:sjsC7yAnO
先程とらとメロンに行ったけど思ってる程混んでなかった。
開店前より夕方以降の方がいいと思われ。
918名無したちの午後:2008/01/01(火) 18:45:10 ID:QK5Z4LMa0
虎は今日も通常営業だから21:30杉にいけば流石に空いてるんじゃなかろうか
919名無したちの午後:2008/01/01(火) 19:14:12 ID:LWDJtELy0
はやく行かないと目当ての本が売り切れる
920名無したちの午後:2008/01/01(火) 19:17:40 ID:7rGxIhPH0
とらの一日の売り上げが知りたい
どんだけ儲けてんだろ
921名無したちの午後:2008/01/01(火) 19:53:31 ID:oMjaThYu0
売れなければ返品出来るしノーリスクで25%の利益を上乗せできるからなw
922名無したちの午後:2008/01/01(火) 20:31:03 ID:4ZXeyZCR0
メロンも頑張っているが、現状とらの一強だからなぁ。
メイトの方針が変わりでもしない限りこのままだろうね。
923名無したちの午後:2008/01/01(火) 20:40:18 ID:3EeRwkX50
そりゃこんだけ粗利が多けりゃ、10年で雑居ビルでオウム系ショップやモモーイの勤めてたゴミ屋との同居から、大通りにビルも建てられるわな。
まさか、ここまで大きくなるとはね。
924名無したちの午後:2008/01/01(火) 22:11:04 ID:iO2qZqOl0
で、ドネルケバブともっふるたんどっちを記念に食べればいいのさ
925名無したちの午後:2008/01/01(火) 22:17:23 ID:Z/avLPw90
両方食え
926名無したちの午後:2008/01/01(火) 22:39:04 ID:mCQaf1Uc0
とらの上乗せ分は高すぎだろ。
927名無したちの午後:2008/01/01(火) 22:57:34 ID:czDpvLc80
同人とかほとんど買わないからわからんのだけど店によってマージン違うの?
928名無したちの午後:2008/01/01(火) 23:30:31 ID:Jd1ELaY90
……どうでもいいが、
コミケ→葉原の流れ、
 
会場→東京(バス)→電車
 
ルートは……?
929名無したちの午後:2008/01/01(火) 23:32:33 ID:mCQaf1Uc0
会場からバスに乗って東京駅へ(200円)→山の手線で秋葉原へ(130円)
でいいんじゃね?
930名無したちの午後:2008/01/02(水) 00:08:41 ID:fnXIEj+J0
会場→門前仲町(バス)→茅場町→秋葉原(地下鉄)
会場(もしくは国際展示場駅)から座れれば意外と楽。
931882:2008/01/02(水) 00:33:45 ID:5NQGdM0P0
>>930ルートは知らなかったけど
>>929のつもりで書いた
932名無したちの午後:2008/01/02(水) 00:49:52 ID:AgDmrMTA0
>>923
ここまで派手にやってるんだ。そろそろ国税が動いてもいい頃だと思う

第一、同人委託はあまりにグレーすぎる。「中古」つまり古物の扱いだからな
もともと、かなり無理がある商売だ

とりあえず、大学の同期で今は財務省で日夜がんばって法体制を整えてる知人に報告しておいたw
933名無したちの午後:2008/01/02(水) 02:51:45 ID:/Qs+sOR40
発注渋いとかレスポンス遅いとか、サークル者とっては
もうとらは圧倒的存在じゃなくなってるとか。
店舗規模でも差があるのは東京だけとか。
メロン秋葉は糞だけど。
934名無したちの午後:2008/01/02(水) 03:48:50 ID:MgQFL3Hq0
それは売れないピコ手から短期間で売り切る大手にシフトしてるだけかと。
935名無したちの午後:2008/01/02(水) 04:40:39 ID:rekvpzIO0
変に小物サークル扱っても933みたいな小物がウザいだけ、って感じだね>とら
本来は流通機能を強化して広く扱ってくれないと意味無いんだけどね>委託小売
既に出来たコネだけでいくらでもセールポイントが作れちゃうから慢心してるんだよなぁ。
936名無したちの午後:2008/01/02(水) 06:12:17 ID:j3l+MJaN0
分かったからそろそろ巣に帰れ
937名無したちの午後:2008/01/02(水) 09:03:54 ID:pJxsmAlT0
しょせん人の権利を盗んで大きくなった会社だから、落ちぶれるのも早いと思うよ。
質と値段のバランスが悪い商品だしね。企業とがっちり太いパイプと繋がってるアニメイトとは違う。
938名無したちの午後:2008/01/02(水) 10:57:18 ID:rBqSIiEU0
とらのポイント貯めても使い道がない・・・1万P超えたぞ。
もうメロンで買うから・・・といいたいがレジ待ちが店内一周だ・・
939名無したちの午後:2008/01/02(水) 11:57:59 ID:kRL2+kPz0
今日秋葉混んでるのかな?
940名無したちの午後:2008/01/02(水) 13:29:39 ID:BnJ8zrKV0
>>938
QUOカードに変えてコンビニででも使い給えよ
941名無したちの午後:2008/01/02(水) 14:23:38 ID:3EZe1L9wO
とらは同人の電通を目指してそう。
「○○本なら取りますけど……」とかでやんわり圧力かけたり
自分とこで流行を作ろうとしてたり。
942名無したちの午後:2008/01/02(水) 14:28:30 ID:3EZe1L9wO
そういえば……昨日行ったら、古川がやってなかった。
人気の老夫婦?と、評判のアレな店員も見られなかった。
943名無したちの午後:2008/01/02(水) 14:41:36 ID:AgDmrMTA0
>>938
ポイント使い道ないから、現金に換算しろという要望(というかクレームに近い)は大量にきてるが、
虎は絶対にしない、というか出来ないんだってね。ユーザーのポイントを現金化すると潰れるから
新ビルは、巧みにイロイロ騙してきたユーザーの金で建ったと言っていい

それを考えると、そのまま買い物に使えるメロンのポイントは素晴らしいと思う
だからできるだけメロンで買ってあげたいのだが・・・品揃えがなぁ。あとレジ増やせやいい加減w
944名無したちの午後:2008/01/02(水) 16:11:43 ID:d6YITYO60
新ビルあんまり客入って無さそうだが・・・
どうせなら合体工事して同人誌売り場2倍に拡張してくれりゃいいのに
945名無したちの午後:2008/01/02(水) 17:17:11 ID:tauBp7ty0
ポイント分きっちりたくさん引当金計上してそうだな・・・・
946名無したちの午後:2008/01/02(水) 18:49:58 ID:yb8xJ1Sw0
とらは地方強化がカギだな。
地方じゃ展開が早かった分メロンが強い。

とりあえず首都圏の店舗を強化してくれ。
横浜店狭過ぎ。
947名無したちの午後:2008/01/02(水) 22:10:12 ID:qpViuFfM0
新宿店も何とかするべきだろう、アレ
敵がいないから保ってるけど店としては一寸
 
古河と言えば、大晦日も速攻(4:00)締まってたし
昔タイプなんじゃね? 営業
948名無したちの午後:2008/01/02(水) 23:11:04 ID:Z7EcvE/u0
これでコミケ4日目と言う理由が分かったよw
949名無したちの午後:2008/01/02(水) 23:35:36 ID:WIyt5LK70
エロ漫画の類いは絶対にとらでは買わないな。
同人はやむを得ないが。
なるべくオータムリーフ>メロン>K の順に買うようにしてる。

特にオータムは雑誌のバックナンバーがアキバで一番そろってて、
個人的にはものすごく重宝してるので・・・
950名無したちの午後:2008/01/03(木) 00:17:34 ID:rwJalneD0
アキバに行けるのは限られるな
951名無したちの午後:2008/01/03(木) 00:24:00 ID:4kqvebYL0
メロンは無理だ 臭すぎる
何度でも言うぜ 換気をなんとかしてくれ・・・
952名無したちの午後:2008/01/03(木) 00:31:20 ID:ifgcRY6C0
メロンは臭い云々よりもレジ待ちの列が…
953名無したちの午後:2008/01/03(木) 00:49:38 ID:XpmE2Oum0
それでもバーコード導入してからはかなり解消したよ。
954名無したちの午後:2008/01/03(木) 01:16:10 ID:MSxAyDBY0
そう、以前は手打ちだったんだよな・・・考えられんw
955名無したちの午後:2008/01/03(木) 01:22:02 ID:/fb0wiyW0
メロンってそんな臭いか?
956名無したちの午後:2008/01/03(木) 01:46:07 ID:967C/qL30
俺は平日にしか店回らんから体験したことは無いが
金土日の人ごみ見るにきついのかもな。
957名無したちの午後:2008/01/03(木) 01:48:08 ID:IiKRhWzF0
地下だからどうしても臭いがこもる。
スタッフルームの裏で換気扇は回してあるみたいだが、
繁茂期で人が多い時は焼け石に水だな。
958名無したちの午後:2008/01/03(木) 01:54:20 ID:QbpfdyaV0
すごく臭いよ。

階段降りきる前に、
「…臭い。今日はメロンは止めよう。
虎とメッセで済ませよう」って思って引き返す日があるよ…。

もっとも、虎も臭いときあるけどさ。
959名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:06:58 ID:ifgcRY6C0
おれは虎のほうが圧倒的に嫌だ。
フロアによっては人口密度高すぎて
モノ見れないし、臭いと体温によって上昇した
熱にやられて頭痛くなってくるし
960名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:13:33 ID:MSxAyDBY0
>>955
虎4、5階に比べればまだ酸味が少ないけど、油分は同じくらいで臭いのには変わりない
つか、虎もメロンも、マスクないじゃ入ることもできんわ俺は・・・
961名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:22:34 ID:GtjVsDNu0
今日ソフマップ新館あたりの交差点で隣にいたゆとりっぽいガキの発言。
「電気屋しかないじゃねえか」
・・・いや、お前は何の町だと思って来たんだと。
962名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:31:50 ID:Bt71O+/O0
むしろ電気屋減ってね?
963名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:33:31 ID:TZOArYan0
減ってるよね。
PC屋も減ってるし、ゲーム屋も減ってる。

……何が増えてるんだ?
964名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:36:42 ID:qvrH/msA0
メイド喫茶?と半年ぐらい行ってない人間が言ってみる

もう良いじゃん西側に住んでるなら新宿とか池袋で対応できるし、そうでなくても通販使えば十分だよ
965名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:55:02 ID:967C/qL30
ゲーセン、外食系と取り壊したビルが増えたと思う。
メイド喫茶は増えてるけど裏通りの小さいビルの2階とか大したスペースは取ってないな。
966名無したちの午後:2008/01/03(木) 02:55:58 ID:IiKRhWzF0
一般人と観光客が一番増えてるように思う
967名無したちの午後:2008/01/03(木) 03:55:27 ID:Uo2XdKYq0
>>966
そして一般人と観光客向けに飲食店ばかりが増え、
ゲーム屋、PC屋は消えていくわけか。
968名無したちの午後:2008/01/03(木) 04:22:51 ID:bZ2SKajO0
>963
ソフマップ
969名無したちの午後:2008/01/03(木) 04:51:37 ID:I9/fKerX0
>>963
パチ屋が増えたな。昔は昭和通りに寂れた一件のみだった。
エロゲ屋は数の減りもあるけどそれ以上に売り場面積が減っている気がする
970名無したちの午後:2008/01/03(木) 06:24:12 ID:4kqvebYL0
なんか昭和通りのほうの東京メトロ入り口に人がれつになってたけどなんだあれ?
971今日は秋葉いくべ:2008/01/03(木) 07:01:51 ID:bRo2ANgT0
ヨドバシの開店待ち行列じゃねーの?
972名無したちの午後:2008/01/03(木) 08:35:12 ID:wIj2R2my0
メロンて広めのビルでワンフロア営業を基本にしてんのかね
地方店舗情報見てもそんなかんじ
でかい物件がでないと移転とかしないか
973名無したちの午後:2008/01/03(木) 08:55:49 ID:xnQ1GBIz0
>>972
メロンがどうこうという話ではないと思われ。

地方店であれば東京よりいっそうオールインワン・大量在庫である
必要があって、それにはそれなりの床面積が必要でしょ。

客側は遠くから(交通費と時間使って)出かけるくらいなら通販
って選択が出来る。それを覆すにはリアル在庫が必要なの。
地方ではそういう遠方まで商圏広げないと客の絶対数が足りない。
974名無したちの午後:2008/01/03(木) 10:33:45 ID:5eifK+fB0
>>968
いやソフマップは増えてないよ。かなり統合したから店舗数は減ったじゃん。
20年くらい前は月に1店舗ずつ増えていたような時期もあったが・・・w
975名無したちの午後:2008/01/03(木) 10:39:01 ID:wIj2R2my0
>973
976名無したちの午後:2008/01/03(木) 10:48:11 ID:wIj2R2my0
ごめ。途中で送信しちった
広さというよりワンフロアにこだわりを持ってるのかてこと。
秋葉レジの大行列は何年も言われてるのに分散の動きとかないしさ。
たしかにとらのビル・フロアごとの人口差みてると
そういう方針とるのも理解できるし
977名無したちの午後:2008/01/03(木) 11:04:07 ID:hg8EyCP90
>>976
物件が無いか、フロア数を増やして収益率が下がる事を避けているのか……。
中の人じゃないから分からんけどね。
978名無したちの午後:2008/01/03(木) 11:07:05 ID:sWfraZ3O0
秋葉のソフマップでエロゲー安売りしてんのっていつだったっけ?以前行ったときにスーパーのタイムセールみたいにやってたのを覚えてんだけど、あれって定期的にやってんのかな?
979名無したちの午後:2008/01/03(木) 11:13:49 ID:xnQ1GBIz0
>>978
「価格」でスレ検索しろ。
980名無したちの午後:2008/01/03(木) 13:42:21 ID:g8UsPlGP0
>>977
メロンはアニメイトのグループ企業だから、地方だとアニメイトと同じビルに入る事が多い。
一階がアニメイトで二階がメロンとか、一階がアニメイトで地下一階がメロンとか。

981名無したちの午後:2008/01/03(木) 15:06:20 ID:7RWvMsJF0
岡山は1階がメイトで2階がメロンとらしんばん。
982名無したちの午後:2008/01/03(木) 15:27:57 ID:V5uAUf5nO
メロンのレジ待ちで30分並んだ。酸欠になりそうだったぜ・・
983名無したちの午後:2008/01/03(木) 16:53:44 ID:Nttql/RH0
祖父前でケンカあった?
984名無したちの午後:2008/01/03(木) 17:02:21 ID:vcXljWE60
エロゲ板初心者ガイドスレでこちらに誘導されましたので質問させてください。
秋葉祖父で廉価版ゲーム(新品)の取り扱いが多いのは
アミューズメント館とPCゲーム・アニメ館のどちらでしょうか?
985名無したちの午後:2008/01/03(木) 17:13:04 ID:iDj3ptuG0
年二回しか来ない奴からすると、飲食店ばっか無駄に増えてる感じがするな。
986名無したちの午後:2008/01/03(木) 18:01:10 ID:2J2xkCli0
>>984
どちもどっちだけど、アミューズメント館の方が多少は多いかも。
どうせたいした距離じゃないから両方回ってみれば?
あと、げっちゅう、古川とかも。
987名無したちの午後:2008/01/03(木) 18:14:40 ID:kIyzPWPJ0
臭いという点では昨日のT-Zoneに勝てるものはない
988984:2008/01/03(木) 18:16:36 ID:vcXljWE60
>>986
どうもありがとうございます。
989名無したちの午後:2008/01/03(木) 19:53:09 ID:skmgH1Gd0
>>969
昔が何年前かは分からんけど、
2軒無かった?
990名無したちの午後:2008/01/03(木) 22:23:42 ID:dVrQdz7QO
↓次スレよろ
991名無したちの午後:2008/01/03(木) 22:43:06 ID:XEfljuCl0
>>1の盗撮ブログの管理人の写真が見れなくなってるな。
新しいのよろ。
992名無したちの午後:2008/01/04(金) 02:14:52 ID:Qxx/fNfs0
盗撮ブログの人メロンにいたな。髭生やしていたけどすぐ判った。
携帯じゃなくデジカメで撮影してた。もちろん無許可。
993名無したちの午後:2008/01/04(金) 03:48:09 ID:17Am2sSH0
どうでもいいが、
横浜のメロンは2階(フロア)使ってる
994名無したちの午後
ついでに言うと横浜のメロンはメイトじゃなくてゲマズの上だからな
横浜のメイトはある意味隔離されたところにあるw