新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.25
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1181904829/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.24
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179158616/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170520096/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.20
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161177547/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
2名無したちの午後:2007/07/22(日) 10:38:49 ID:r+bq5opM0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
3名無したちの午後:2007/07/22(日) 10:38:55 ID:r+bq5opM0
4名無したちの午後:2007/07/22(日) 10:39:06 ID:r+bq5opM0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。※閉店しました
5名無したちの午後:2007/07/22(日) 10:40:20 ID:r+bq5opM0
 テンプレ以上。


 スレも立てらんねークセにスレ違いのネタで埋める馬鹿は死ね。
6名無したちの午後:2007/07/22(日) 11:01:02 ID:YVWiBr3W0
>1


次スレからテンプレ、ねこみみ屋の所メディオに変えて
>4の下2行削らないか?
7名無したちの午後:2007/07/22(日) 11:09:06 ID:7Jl4K+gg0
>>5
アフォはこの辺りだな。該当する奴は死ね。

997 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/22(日) 09:54:49 ID:TAHbCKt60
>>996
前からオタク層や子供の頃はマンガ世代だったオッサン向けのが
どんどん出てるからね。北斗の拳やめぞん一刻もそれで出たし。
女性向けに冬ソナスロットってのも出てたな。
998 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/22(日) 09:55:01 ID:knbRH5EtO
今日の秋葉はいろんな所で列ができてんなw
ドンキ、地図、とら、ヤマギワなど
999 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/22(日) 09:56:22 ID:UNnRVpT/0
おは☆らっきー
1000 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/22(日) 09:57:21 ID:UNnRVpT/0
1000!
8名無したちの午後:2007/07/22(日) 12:46:02 ID:2MSVoF4MO
>>1
そういう関係無い雑談は、エロゲ板か葱の雑談スレ行ってやって欲しいよね。
9名無したちの午後:2007/07/22(日) 13:06:25 ID:m4iIrhQZ0
9なら木村あやかとワッフル食える
10名無したちの午後:2007/07/22(日) 13:15:24 ID:JjL9L0RQ0
スレも立てらんねークセにスレ違いのネタで埋める馬鹿は死ね。
11名無したちの午後:2007/07/22(日) 13:35:54 ID:9oEl+xZL0
紙のセールって結局200円引き?

>>1
12名無したちの午後:2007/07/22(日) 13:55:21 ID:oTi/AESK0
行列って、昨日何かあったのか?
13名無したちの午後:2007/07/22(日) 15:09:48 ID:TPEcNzT10
>>7

どう見てもおまえも確実に含まれてる件について

992 名無したちの午後 sage 2007/07/22(日) 03:05:02 ID:7Jl4K+gg0
 パチンコもスロットも人気が全体的に陰りが出てきてるしな。
店もメーカーも手は尽くしてるが右肩下がりがもう止まらなくなってる。
20年後には今ある店の半分は無くなっているだろうね。

 馬はお上のテラ銭の強制徴収の%が大きすぎてギャンブルにはならんよ。効率が悪すぎる
趣味なら楽しい。
14名無したちの午後:2007/07/22(日) 16:11:24 ID:RdjoeUAqO
今日の行列
祖父
PCゲー1万以上購入でテレカ配布(100枚限)
ヤマ
AKB48握手会
とら
特にないけどカタログと共に新刊
ドンキ
AKB48&地下のバチスロ
女医MAXが質質うけたとかどーとか…。
ニトロのスタッフがげま前で
チラシ配ってた。
15名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:11:24 ID:TqB2nq4KO
いつも思うのだが女装して街を闊歩してる変態って恥ずかしくないのか?
16名無したちの午後:2007/07/22(日) 20:15:41 ID:oTi/AESK0
恥ずかしいと思ってないから街を闊歩してるんだろうね、そりゃ
17名無したちの午後:2007/07/22(日) 21:51:37 ID:6gqN849W0
朝早く行ってみたら祖父の一万円テレカの絵は男ですかそうですか
もう少し早く画像を公開してください。来週はせめて数日前に…
18名無したちの午後:2007/07/22(日) 22:21:04 ID:7znmR92w0
ん?だいぶ前に公開してるよ。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5000061.htm
19名無したちの午後:2007/07/22(日) 23:05:44 ID:TPEcNzT10
んだね。
5日前くらいにはすでに公開してたぞ
207:2007/07/23(月) 10:04:53 ID:1pSQ4Yds0
>>13
俺、マジでその書き込みして無い。
夜勤で仕事中。ISDNなんて使ってる奴いたんだw
21名無したちの午後:2007/07/23(月) 15:53:06 ID:ctem3HSz0
今度エロゲ売りに行こうかと思ってるんだが、祖父か紙あたり、予約特典系のCD
も一緒に買い取ってもらえるのかな?
22名無したちの午後:2007/07/23(月) 17:27:20 ID:+KGPygFq0
Kなら普通に買い取ってるはず。<特典CD
たいした金額にはならないと思うけど。
23名無したちの午後:2007/07/23(月) 17:50:19 ID:iRWHAnhG0
>>21
予約特典系は引き取ってはくれるがタダじゃね?
22がいってるように店ならKブ、できるならオクの方がいいと思う。
面倒なら予約特典CDがたまったら1つにまとめてオクって形でもいい。それでも店よりはマシ
24名無したちの午後:2007/07/23(月) 18:06:06 ID:mbG7t4bO0
Kで買い叩かれるくらいなら捨てたほうがましでしょう。
査定で気分を害するのがオチですよ。
25名無したちの午後:2007/07/23(月) 18:11:46 ID:ctem3HSz0
>22-23
サンクス。置いといてそのうちKに行くついでがあったら売ってくる。
26名無したちの午後:2007/07/23(月) 18:14:37 ID:kCcI5Dbo0
トレに一緒に持ってったら本体の査定額+\100だった>氷室ディスク
27名無したちの午後:2007/07/23(月) 18:30:15 ID:0z0vqVBf0
新作のハガキ無しって査定でどれくらい減額される?
28名無したちの午後:2007/07/23(月) 18:55:02 ID:6RwjK77BO
ただのアンケートなら数百円だろうけど、
送ると何か貰えるやつだとでかそう。
29名無したちの午後:2007/07/23(月) 19:38:57 ID:OUAVgAQE0
>>27
紙風船ならハガキ無しでも減額されないよ
30名無したちの午後:2007/07/23(月) 20:59:52 ID:G+0vhyrJ0
>>21
トレーダーが+100円として買い取ってくれる
2号店以外の店に行ってみたらいい
31名無したちの午後:2007/07/23(月) 21:14:43 ID:M/nD7w8C0
2号店は+100円にならないとか?
32名無したちの午後:2007/07/24(火) 00:51:43 ID:wjBfgv5Y0
店員の接客がひどいという話だとか。
33名無したちの午後:2007/07/24(火) 02:55:13 ID:4tLkcRzj0
正直、オタ系の店は何処も接客ひどいでしょ。
買い手市場だった平成不況の頃は、オタ系の店でさえマトモな接客をしていたけど、
最近は客を放置して私語に興じる店員達がいるのは当たり前だし。

もうワンランクひどい店だと、大声で客の悪口を言ったりしている。
しかも何の問題もない客の悪口だから目も当てられない。
「質問されると在庫を探さないといけないから面倒。質問してくる客は氏ねばいいのに」
とかレジで話すなよ。
34名無したちの午後:2007/07/24(火) 06:11:09 ID:/WHeSLcsO
オタ相手だからなめてるんだろうな
同じ穴のムジナだってのに…
35名無したちの午後:2007/07/24(火) 07:05:13 ID:kuxmElpO0
普通に店員失格だろそれ
36名無したちの午後:2007/07/24(火) 08:18:02 ID:jmejFSL50
その酷い店の店名kwsk
37名無したちの午後:2007/07/24(火) 08:54:25 ID:ytN/6oNg0
「転売なんかしてないで普通に働けばいいのに」って口に出して言ってる店員がいた
それはそのとおりだと思った
38名無したちの午後:2007/07/24(火) 09:18:20 ID:yhbWqoNF0
その店員、言ってることはもっともだが
「オマエが言うな」

けなしていい客はクレームが多い客だけだ
39名無したちの午後:2007/07/24(火) 10:26:43 ID:dJQvxNYX0
ゆとり世代の馬鹿なバイトが増えただけだろと言いたいが、
紙風船やラオ、メッセあたりの接客はそれ以前からひどいから、
まあ、店長によるんだろうな。

ゲマあたりは可もないが不可もない。アニメイトもそうだな。
アニメイトはアニメ店長みたいなのをやってるから、
逆に適当に接客はできんわなとは思うがw
40名無したちの午後:2007/07/24(火) 10:29:48 ID:PKXyeiYv0
エロゲ屋の店員なんかタメ口聞かない程度できてればいいよ
畏まられても逆に引く
41名無したちの午後:2007/07/24(火) 11:05:08 ID:g2Uesr/b0
>>39
ゲマズ最近おつり渡す時下に手を添えてくるよ・・・・。なのでいつも女の子のレジいってる
42名無したちの午後:2007/07/24(火) 12:08:07 ID:UjWMFUUVO
とらは可もなく不可もなくってとこか?
混んできた時とかレジの応援呼ぶのが素早かったり
接客も他の店よりは教育行き届いてる感じはするけど。

店員が色々と客の愚痴言いたくなる気持ちもわかるが、
せめて見えないとこで言ってくれよ。
レジでは客が居ようが居なかろうが真面目に仕事しろよ。
43名無したちの午後:2007/07/24(火) 12:54:15 ID:0wOdltvT0
44名無したちの午後:2007/07/24(火) 13:43:49 ID:+24xzXb20
ソフマップ4号店の店員の腰の低さは異常
アンタッチャブルの山崎似の店員が特に
45名無したちの午後:2007/07/24(火) 15:14:16 ID:hIDDaYDt0
祖父は全体的に感じが良いな。
今はなき14号店の細身メガネの店員さんが早くて丁寧で特に良かった。
特に祖父はゲーム関係の特典をぞんざいに扱わないから全般的にイメージが良い。

特典の扱いが雑でむかつくのがメッセ。
最近メッセで買わないから改善してるかもしれないけど。
46名無したちの午後:2007/07/24(火) 16:15:45 ID:Cm+WajpG0
祖父は1号店5階の買取の店員に一人接客がひどい人がいる。
客側からみて左端をよく使っている頭髪が薄め(失礼)の人。

もっとひどいのはアソビットの一番新しい店舗の4階の店員。
以前に、ゲームに特典物がつくかを通りかかった店員に聞いたところ、
「調べてまいりますので少々お待ちください」との返答。
10分待っても来ないので、カウンターに行ってみたところ他の店員と談笑している。
先ほどの件はどうでしたか、と尋ねたら、
「ああ、あれは特典つかないみたいですね。」
だそうで。その後また談笑に興じていた。
わざわざ調べていただいてすいませんね。
47名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:11:35 ID:dHV806KM0
俺は店員同士が会話をしていると、本を探すふりをして近づき
盗み聞きしてる。

以前K本で店員同士が

店員A:○○君は明日(月曜日)休み?
店員B:ええ、そうですけど。
店員A:明日はイベント明けでたくさん転売が来て…(最後の台詞は聞き取れなかった)

よく公の場でペラペラ喋るよな。
48名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:14:34 ID:vB4st7lJ0
>>47
その程度だったらよ良くね?
49名無したちの午後:2007/07/24(火) 19:17:57 ID:xcGSPgqS0
あの売り場に転売だの何だの知らん客が居たらそっちも問題
啓蒙的じゃあないですか
50名無したちの午後:2007/07/24(火) 20:46:08 ID:kx0m6MiOO
それはある意味業務に関わる話じゃね
51名無したちの午後:2007/07/24(火) 20:49:23 ID:9JdS4pD50
又吉駅前に来てた!演説後写真撮影に応じてたw
52名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:06:48 ID:tDTb2rzF0
>>42
新宿とらはいつも行列できてるのにレジ1人だぜ
なんのためにレジ2つあるんだっちゅうの
53名無したちの午後:2007/07/24(火) 21:51:34 ID:ocH9+4o00
ちょっと聞きたいんだけど、祖父の4号店は月末の金曜日だと
激込みで、その時1F以外で予約引取りをした場合には、購入者先着のポスターとかついているのかな?
54名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:10:01 ID:EgjygD/w0
先月末のイベントで2階に誘導されたが先着ポスター貰えたよ。
55名無したちの午後:2007/07/24(火) 23:53:28 ID:+zQrGm8M0
>>42
秋葉のとら1F(新館じゃない方)の接客はかなり悪いと思う。
忙しさの度合いが違うからかもしれんが2Fで不快に思った事はない。

56名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:02:32 ID:YAvdLIvi0
とらで一番悪いのは地下一階(商業エロ漫画売ってるところ)
あと中古同人売ってる階だな。
57名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:05:05 ID:f1RBSwpw0
>>56
地下はいつ行っても店員ダベってるなwww
58名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:06:20 ID:r3KRLXGM0
>>54
dクス。
4号1Fはかなり混むから心置きなく2Fで買えるよ。
59名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:17:02 ID:k/4fO77R0
秋葉に限らず人目の届きにくい階のヲタ系ショップは店員カオス状態のところが多いね
とあるカードゲーム専門店では店員自らゲーム中で入ってもガン無視された
60名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:29:51 ID:L6BJolCA0
ソフ本店の予約券て本店なくなったらどこ扱いになんだろ
61名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:33:41 ID:i+MFzTF70
名古屋市16区:2006年10月1日計(2004年10月1日)

緑区 219,262人:世帯数81,652(外国人登録者数:3,398人)
中川区216,979人:世帯数86,952(外国人登録者数:8,387人)←外国人
北区 166,173人:世帯数72,428(外国人登録者数:3,816人)
守山区162,037人:世帯数62,650(外国人登録者数:3,489人)
天白区158,769人:世帯数69,599(外国人登録者数:2,624人)
名東区157,807人:世帯数68,902(外国人登録者数:2,689人)
千種区154,998人:世帯数75,780(外国人登録者数:4,594人)
港区 151,910人:世帯数59,615(外国人登録者数:6,177人)←外国人
西区 143,316人:世帯数62,674(外国人登録者数:2,814人)
南区 143,178人:世帯数60,360(外国人登録者数:6,804人)←外国人
中村区134,336人:世帯数64,296(外国人登録者数:3,394人)
瑞穂区105,327人:世帯数46,835(外国人登録者数:1,701人)
昭和区105,045人:世帯数51,896(外国人登録者数:3,423人)
中区 71,117人:世帯数41,964(外国人登録者数:6,367人)←外国人
東区 69,193人:世帯数34,441(外国人登録者数:2,169人)
熱田区63,670人:世帯数28,490(外国人登録者数:1,733人)
62名無したちの午後:2007/07/25(水) 00:34:18 ID:U4xvbZkp0
>>60
普通は新しいビルの方じゃね?
そっちの方が本店になる訳だし。
63名無したちの午後:2007/07/25(水) 01:41:47 ID:Sdr+TAIQ0
オタ系の物の場合は声かけてくるのやめてほしい
悩んでる最中に声かけられると買う気なくす
質問あるならこっちから声かけるから
64名無したちの午後:2007/07/25(水) 02:54:14 ID:3smZX9zI0
変な店員の思い出と言えば、結構前だけど虎でトレーディングの箱フィギュアを
何となく手にとって裏見た途端、店員が走ってきて「サーチはお断りしております」
を連呼。
当時はサーチとか意味分かんなかったけど、感じ悪いんで黙って余所に移動したら、
その後もその場所に客が来る度に同じ台詞で絡みまくってなんか怖かったな。
65名無したちの午後:2007/07/25(水) 06:43:21 ID:xFkMmoY3O
>44
山崎似と思ってたの俺だけじゃなかったw
あの人は移転前の店舗でいつも見掛けてたけど、よく声出してて気持ちいいよね
この前他店で購入した袋いっぱいぶらさげたままメディアランドでエロゲ買ったら、
一緒にしましょうかって言ってデカイ袋にひとまとめにしてくれた
嬉しかったから3回ぐらいありがとうございますって言った気がするw

66名無したちの午後:2007/07/25(水) 16:45:48 ID:pNDul3jn0
地元では見つからないサントラ探しに行く予定なのですが
どこかおすすめの店はありますか?
オクだとちょっと高いのでもう少し安く手に入れたいのですが。
何かアドバイスあったらお願いします
67名無したちの午後:2007/07/25(水) 16:53:30 ID:xdM+Ocvf0
>>65
ちょwwww
おまえさんも思ってたかw
接客態度が良かったから、追加で色々買わせていただいたよ
68名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:25:54 ID:G2JrRS220
>>64
おそらく彼は「サーチ」とやらの達人なのであろう。
69名無したちの午後:2007/07/25(水) 18:44:22 ID:xtdSnHWB0
彼はかなりのエロ助だよ
70名無したちの午後:2007/07/26(木) 00:15:49 ID:JDJrNv/B0
スクラッチの2等が20枚たまりました。新作を2等だけで買えるぐらいためますよ?
71名無したちの午後:2007/07/26(木) 07:13:43 ID:GVwd0c88O
>>66
アマゾン
72名無したちの午後:2007/07/26(木) 07:45:04 ID:J6Ez6XdH0
今夜の深夜販売はゲマだけ?
73名無したちの午後:2007/07/26(木) 14:44:26 ID:Qtr8jwxb0
祖父はホロウの深夜販売の時に店員(20人位?)の宿泊費を申請したら、
以降深夜販売の許可がおりなくなったそうだ
74名無したちの午後:2007/07/26(木) 15:22:35 ID:y8IH+4R20
>>73
ワロタw
そんくらい出してやれよ>祖父
カプセルホテルなら1人5000もいかないので、たかだが10万だろw
75名無したちの午後:2007/07/26(木) 15:32:38 ID:EHGSnuY10
10万とそれ以外の費用を考えると、
深夜販売はやらない方が良さそうだが…
76名無したちの午後:2007/07/26(木) 18:12:49 ID:xXmUZHuM0
タク送とどっちがいいんだろ?
77名無したちの午後:2007/07/26(木) 19:14:52 ID:LNQ3cjjR0
絵売りの新作販売が今日からだったので、行ってこつえのポスターもらってきました。
渡されたステッカー(服にはるやつ)の色が、こいつ金ありませんよ色だったらしく
女はよってきませんでしたが、ネタではなく本当に契約書にサインしている人がいて
ちょっとひきました。サクラだったのかもしれないけど。
限定グッズとやらはひびき何とかさんのテレカだそうです。
こつえ氏もついに版画商法に手を出してしまったか。悲しい。氏のなら一枚一万ならば買ってもいい…
他には西又やてぃんくるの版画?がたくさん飾ってあるお得意様の部屋らしき写真が数枚はってありました。
みなさんお金持ちですね。
78名無したちの午後:2007/07/26(木) 20:26:39 ID:SDejedEE0
リトバスポスター配布メッセは当日販売分だけだとさ('A`)
79名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:06:45 ID:nwOys/730
ゲマズの深夜販売もう並んでるヤシとかいるの?
80名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:06:59 ID:7b/q23a/0
新作多すぎ…そして買いにいけるのは夜。「
どうする…明日仮病つかうか!?
81名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:09:41 ID:7b/q23a/0
深夜販売なんかやるのか。祖父で予約しちまったぞ。
祖父もやってくれればいいのに。
82名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:10:01 ID:UV+qBeKO0
明日滅世別館開店早めてくれねぇかなぁ
夜勤明けで1時間以上待つのは体力が持たん・・・
83名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:26:42 ID:cTfvQA8dO
>>78
ポスターって公式で告知されてた発売日限定ポスターの事じゃないのか?
クラナドの時もそうだったが、「発売日限定」なんだからメッセだけじゃなくてどこの店でも一緒だよ。
84名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:31:04 ID:SDejedEE0
予約者は無しって事だよ。
85名無したちの午後:2007/07/26(木) 21:35:28 ID:7b/q23a/0
祖父は9時開店でメッセは10時ですか。対抗して少し早く開けるのでは?
漏れは早くても6時にしか…
86名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:23:42 ID:UQqQMrT20
古川で明日発売のゲームをネットで頼むとどの位で届きます?
87名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:33:11 ID:bwXcB/hk0
>>77
こつえーもか。知らなかった
残念だが今後は商業同人共買うのを控えよう・・・
88名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:36:15 ID:cTfvQA8dO
>>84
…マジかよorz
メッセで予約したのに…クラナドの時は予約でもくれたじゃないか…。
89名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:54:35 ID:OrFVkw/o0
な、なんで予約者なのにorz
普通逆じゃないの?
90名無したちの午後:2007/07/26(木) 22:57:42 ID:zduEuSuQ0
>>86
最速で明後日か?通販スレで聞け。
91名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:00:45 ID:UQqQMrT20
通販スレの存在に初めて気がつきました。
有難うございます。
そちらで聞いてみます。
92名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:16:24 ID:f3P3hAex0
エロゲの発売日に開店前から行列しているのは何のため?
先着順特典とかあるから?
93名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:25:36 ID:Fs3BoG4n0
早く抜きたいからじゃね?
94名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:27:23 ID:S4GAMKoH0
>>92
1:欲しいソフトを特典付きで確実にゲットするため
2:予約済みだが早く買って精神を安定させるため
3:速攻でプレイして売るため
4:並ぶの大好き
5:ポスターうめぇ

好きなのを選べ
95名無したちの午後:2007/07/26(木) 23:46:56 ID:f3P3hAex0
なるほど。明日買いに行くんだが予約済みだから混雑が落ち着いた頃に
到着するようにするかな。
96名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:00:55 ID:nwOys/730
ゲマ深夜組報告キボンヌ。どれくらい並んでる?
97名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:05:32 ID:srNcpcJN0
いやいやオレは早く抜きたいからですね
98名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:09:28 ID:WxBYd8Aq0
一番ありそうな理由を忘れた

6:複数買い(早く売らないと相場が下がる)

どうでもいいけどw
99名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:20:56 ID:56gfY30B0
通りがかりに眺めてきたが微妙な盛り上がりだな・・・
100名無したちの午後:2007/07/27(金) 00:30:26 ID:YMEeF0HL0
特典目当てで複数買って一つ残して売るにしろ、いろんなソフトを一本ずつ買って
急いで帰って吸い出してアキバに戻って売るにしろ、早く買うに越したことはないからなw
明日はリトバスと赤坂の値崩れっぷりが楽しみだ。
101名無したちの午後:2007/07/27(金) 02:24:35 ID:XDD1iIRb0
>>87
こつえーの版画つーか、「アクエリアンエイジ」の版画じゃね?
つまり主犯はぶr(ry
102名無したちの午後:2007/07/27(金) 02:38:30 ID:VM00TYWb0
>>100
リトバスは買取が2500円切ったとの情報が・・・
103名無したちの午後:2007/07/27(金) 02:43:34 ID:WxBYd8Aq0
もうかよww
104名無したちの午後:2007/07/27(金) 04:58:29 ID:vo/uYSmf0
やっぱりメルブラとリトバスが売れてるんだな
105名無したちの午後:2007/07/27(金) 06:07:51 ID:uYEVE4AQO
メッセとか、並んでる人いる?
106名無したちの午後:2007/07/27(金) 06:22:42 ID:WA50Bupo0
長蛇の列
107名無したちの午後:2007/07/27(金) 06:28:18 ID:uYEVE4AQO
PRIDE選手がシャホウに並んでた時代じゃないんだから(;´Д`)
108名無したちの午後:2007/07/27(金) 06:41:25 ID:3xW1s+yk0
この時間なら月末でも祖父10人メッセ5人もいないくらいだが今週はわかんねーな。
109名無したちの午後:2007/07/27(金) 07:32:59 ID:LGzX7CnMO
ソフマップ35メッセ4人
110名無したちの午後:2007/07/27(金) 07:33:24 ID:P608tjXS0
4号萌札んときみたく99で曲がってならんでるぞ
何があるんだ今日は?
あと阿蘇Gにデブが陣取ってるけどあれもなんだか和からね
メッセはとても平和だな
111名無したちの午後:2007/07/27(金) 07:39:53 ID:hAlEs9Ve0
暇だから偵察に逝ってくるか
112名無したちの午後:2007/07/27(金) 07:40:26 ID:uYEVE4AQO
>>109
平和だなあ(´Д`)
113名無したちの午後:2007/07/27(金) 08:40:24 ID:R6+QKR3bO
祖父1号店すでに五十人近くの列


自分も含め朝からみんな暇だなw
114名無したちの午後:2007/07/27(金) 09:26:03 ID://292p9t0
あかさか1つこねえから秋葉いけねーw
せめて4kは保っててくれ
115名無したちの午後:2007/07/27(金) 09:29:11 ID:6e79pVvS0
なるほど。あの行列は転売するために並んでいるわけね。
116名無したちの午後:2007/07/27(金) 09:38:05 ID:lwKDKIBxO
メッセ別館リトバス、リリカルは2階で商品をわたしてるので列のわりにはサクサク進む。
あと祖父本店買取にに赤坂20本積んでるのがいたんで店員に制限がないか聞いたら
新作は制限なし、古いソフトは5本までって説明。
117名無したちの午後:2007/07/27(金) 09:54:12 ID://292p9t0
くっそ佐川いい加減にしろ
クロネコは9時前にきたってのに
118名無したちの午後:2007/07/27(金) 10:04:11 ID:8buL48YGO
くそ滅世にリトバス引き取りに行って
予約券無くしたのに気付いた
店頭で普通に買えたから悔しいので買ってきたが
何か虚しい
119名無したちの午後:2007/07/27(金) 10:09:22 ID:WxBYd8Aq0
>>118
特典とかは手に入ったのならいいジャマイカ
500円は戒め台として払った事にしよう
120名無したちの午後:2007/07/27(金) 10:39:57 ID://292p9t0
今の秋葉どうなってる?
121名無したちの午後:2007/07/27(金) 10:59:34 ID:z+YjTvDQO
夏休みの影響か人出が異常
エロゲに限らずいろんな物の発売日が重なってる影響もあんのかな?
122名無したちの午後:2007/07/27(金) 11:15:11 ID:nQHS3oW0O
現在の赤坂買取価格ってどん位?
123名無したちの午後:2007/07/27(金) 11:35:28 ID:+jfDdwapO
祖父買取4000円でぐんぐん↓
124名無したちの午後:2007/07/27(金) 11:53:22 ID:5Z04TsBSO
>>122
今ちょうどトレに買取査定中だが
赤坂最高3800円と言われた\(^O^)/オワタ♪

リトバスと赤坂は来る奴来る奴複数持ってきてて目立つから下がるだろうね。

佐川のせいでorz
125名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:11:17 ID:VSsCYlk1O
現在仕事で有明にいるよ。今じゃ今がないが。
リトルバスターズの当日限定ポスターってメッセと地図は残ってますか?
126名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:14:05 ID:qT4RbZf/O
今阿蘇のレジ列に並んでいる。
リトバス台紙付き売り切れた。
高騰の予感。
127名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:14:18 ID:z+YjTvDQO
最近は値下がりほんと早い
複数特典欲しければ、それなりに覚悟しないとならんのか
128名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:18:37 ID:5Z04TsBSO
>>126
たしかに任務終了してぶらぶらしてるがリトバスは5000円から落ちないな
持ち込まれた数からして落ちると思ったが
赤坂はもう限界ですやばいですwさらに1000円落ちて2800円ワロス
129名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:19:52 ID:OwypQzSlO
赤坂は11時にはトレで3800だった
紙風船が5200で買い取ってくれて助かった
130名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:20:12 ID:WxBYd8Aq0
テレカがよかったからLaoxで買おうと思ってたんだけど
もうなくなったのか (´・ω・)
ソフで予約しているけどあれはちょっとなぁ
131名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:20:33 ID:tOk4a/DPO
>>126
リトバスの台紙付きは元マック館の阿蘇にも
売ってなかった?今日中ならまだ間に合いそうだったけど…
132名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:21:03 ID:izoxi1Iv0
リトバスが高騰するわけないだろうが。
133名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:34:28 ID:m+tf29sc0
924 名前:名無したちの午後 投稿日:2007/07/27(金) 12:20:36 ID:PdDnKy6L0
やばいw
通常一日一回更新の祖父買取web検索が茜色だけリアルタイムでどんどん下がってるwwwww
現在3500円www
134名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:35:07 ID:+QzzgbMq0
>>110
あの時の行列は異常だった
ギリギリくすくすテレカ貰えたんで良かったけど

7月ものはオールF判定か・・・
135名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:43:07 ID:nQHS3oW0O
何か仕事終わってからアキバ行くのが怖くなってきた…
136名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:49:43 ID:TYuy/bVf0
>>125
下水道展?
137名無したちの午後:2007/07/27(金) 12:56:37 ID:Mmh3hB23O
メッセの赤坂特典付の一般分はまだある?
あるならこれからアキバ行くんだけど
138名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:00:54 ID:kNDZJyMU0
E6750買いに秋葉行こうと思ってたけど、なんか怖いなぁ
139名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:08:32 ID:5Z04TsBSO
>>137
今飯食ってるから食い終わったらみてきてやるよ
なんなら俺の予約券200円であげるよ
もう買う気せんわ
140名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:25:37 ID:5Z04TsBSO
>>137
今見たが一般はCDだけ終了している。
テレカと冊子はつく
141名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:28:50 ID:Mmh3hB23O
>>139
よろしくお願い

たった今午後からの交代の人間が遅刻ときたんでいくのが大幅に遅れる
予約券はお願いしかったけど無理そう
142名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:31:11 ID:gdwjS5Vj0
さっき見てきたら滅世と地図4は入場制限してた。
淀橋はガラガラ。同じソフト複数買いしようとしてたオタが店員に怒られてた。
143名無したちの午後:2007/07/27(金) 13:37:00 ID:0BxGtaKkO
>>142
それはワロス

さて俺が秋葉に行く頃には目当ての物は特典付きで買えるかねい
144名無したちの午後:2007/07/27(金) 15:48:46 ID:Fart9Wug0
淀橋えらい!たまゆらでも買い占めようとしてたのか?
アソビットは淀を見習うべき。
あと祖父買取web検索は店頭の買い取り価格と連動してリアルタイムで変化しているような。
145名無したちの午後:2007/07/27(金) 15:57:52 ID:DQaJBtZZ0
秋葉より帰還。シャワーあびて落ち着いたぜ。

夏休み初日で、鍵・ハルヒ・型月属性に当てはまる奴ら(俺含む)が集まったため
いつも以上の混み具合だった。
9時30頃着でメッセ・地図の予約引き換えは30分ぐらいで終えたが、メイトが終わってた。
10時過ぎに並び始めて激奏となのはのDVD買い終わるのに1時間かかった。
が、それはまだマシなほうで、帰りにみると7Fフロアの待ち列が階段で1Fフロアまで伸びてたw
いつもガラガラの地下1Fまで行列出来てるし。

トラ1F、メロンもそこそこの行列が出来てて、書籍系は全体的にやばい感じだった。
これから行く人も頑張ってくれ。
146名無したちの午後:2007/07/27(金) 16:53:49 ID:z8tvO+cR0
メイトは2階の書籍フロアも店内1周ぐるっとレジ待ちだった。
147名無したちの午後:2007/07/27(金) 16:57:01 ID:ZJOf97iJ0
俺がいたときはメイト入店規制になってたw
148名無したちの午後:2007/07/27(金) 18:23:29 ID:X7HHKHVp0
うへえ、明日行こうと思ってたけど金曜でそれじゃ週末はカオスだな。
次の平日休みの時に行くか・・・
149名無したちの午後:2007/07/27(金) 18:44:29 ID:0BxGtaKkO
>>148
だがしかし学生は夏休みなのであった
素直に明日行っておいた方がいいと思う
もう休日も平日も変わらんかと
150名無したちの午後:2007/07/27(金) 18:57:13 ID:5gOSzcVJ0
社会人組もいるから週末は週末で混む罠
さすがに発売日よりはマシだろうけど

漏れは明日、FateZeroだけ買ってこよう
151名無したちの午後:2007/07/27(金) 19:21:22 ID:Vc/xa4HhO
祖父各店舗のエロゲ売り場がヲタリーマンで埋まっていてワロタ
152名無したちの午後:2007/07/27(金) 19:43:10 ID:eK7bDH3cO
さっき某エロゲを引き取りにアキバ行ったけど、
祖父4を初めゲマ・虎・メイトも1F大盛況。
153名無したちの午後:2007/07/27(金) 19:50:34 ID:Ky1X/CRGO
アニメイトやべえって
暴動になるぞあれ
154名無したちの午後:2007/07/27(金) 19:59:46 ID:B0icBHl00
レジ行くまで30分ぐらい掛かった
ちょっとしたコミケ並だな
155名無したちの午後:2007/07/27(金) 20:24:21 ID:R/MOH+LS0
メイトは昨日の平野の写真集販売の時といい、終わってる
激奏買いに行ったけど、入り口見て引き返した
ありゃ、しきりの悪いサークル以上に悪質だ
でも、アソでリトバスの台紙付き買えたから、良かったかな
156名無したちの午後:2007/07/27(金) 20:31:02 ID:yINBjxj30
地図14号店が閉店したばっかりに混雑が・・・・
淀橋は並ばなくていいから穴場かな・・・
157名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:03:34 ID:rKH+IfjF0
明日はみけおうのサイン会が祖父と滅世であるね
158名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:04:27 ID:A9Rr55EqO
散々並んで買ってきたが、PCトラブルでインスコすらできないままバイトの時間…
159名無したちの午後:2007/07/27(金) 21:25:02 ID:b8wBxi1m0
そういや、ゲマの前に徹也組っぽいのがいたな。
160名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:38:55 ID:lCdRaqY90
秋葉のアニメイト、リトラバのフィギュア付き限定版のせいで入場規制が。
おかげでグレンラガンのDVDを引き取れなかったじゃないか、バカ〜。(泣

ま、また明日行かないと、他に引き取れる日無いし・・。
せっかくの休みに秋葉に行く羽目になるとは。
161名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:43:25 ID:aWWA/8BY0
アニメイトの入り口前で大勢の群衆が蠢いていた

恐ろしい光景だった。。。
162名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:51:20 ID:X3uQtBQS0
今帰った
あかね色トレで買取2800円・・・・orz
ちょっと遅すぎたね、最初5200円だったんでしょ?
店員に聞いたら、まだまだ下がるでしょうねって言われたから売っちまった
明日あたり2000円切るんじゃない?

ちなみに200円うpあるから実質3000円ね
163名無したちの午後:2007/07/27(金) 22:59:28 ID:VM00TYWb0
>>162
リリックは買取40000円らしいが。あかね色は2800円か・・・ぶっちゃけ内容に大差ないのに。
164名無したちの午後:2007/07/27(金) 23:04:21 ID:aWWA/8BY0
4万円とか
165名無したちの午後:2007/07/27(金) 23:11:11 ID:5gOSzcVJ0
ものすごいプレミアだなw
166名無したちの午後:2007/07/27(金) 23:21:38 ID:oacNwaI70
>>163
りりっくは100本限定とかなのか?w
167名無したちの午後:2007/07/28(土) 00:12:52 ID:An55hJ/n0
儲かっててワロタww
168名無したちの午後:2007/07/28(土) 00:44:51 ID:rApcqi+L0
あれリリりりって400000円買取じゃなかったっけ
169名無したちの午後:2007/07/28(土) 01:32:52 ID:eqrEZqdj0
売った金で版画が買えちゃうぞw
170名無したちの午後:2007/07/28(土) 02:33:28 ID:PmQoEY8t0
もうゆるしてやれwww
171名無したちの午後:2007/07/28(土) 03:08:09 ID:8T+7kdOS0
>>164-170
なんてこったい・・・メイトに並んでいた疲れがたまってたのか久しぶりのタイプミスだ
172名無したちの午後:2007/07/28(土) 06:51:15 ID:bwM31gap0
乙。つまりエロの差は1200円ということか
173名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:06:23 ID:ae88NCIz0
リリックもすぐ買取2000円台まで逝くだろw
あかね色がさらに上を行く可能性もあるが、さすがに今売るよりは3000円台
までもどるのを待つほうがよくないか?ハニカミも戻ったし。
174名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:38:07 ID:xclADvsBO
>>173
ハニカミは萌えゲとしてはポイントを押さえていた
恋愛授業で
しかしあか坂はシナリオは凡作〜ちょい上クラスだが萌えゲとしては「?」になっちまってるからなぁ
この購入層は萌えだから正直戻さないと思ってる
まあ戻ってもせいぜい3200円くらい
175名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:39:40 ID:jzMdmO970
>>173
新品の在庫売らないといけないから買取も安定させてる。
で、リバウンドすると見せかけて売り渋らせて新品がさばけそうになったら
買い取り価格もストーンストーンだよ。
ある程度高いと安心して買うとか、安すぎると敬遠しちゃうとか心理合戦中だよ
176名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:42:57 ID:xclADvsBO
あとりりっくはまだ秋葉トレでは買取3800円だぞ
特典厨があか坂、リトバス、IZUMO3に集中してるから思ったより下がり方は緩やかだぞ
177名無したちの午後:2007/07/28(土) 10:56:06 ID:rX++U4SB0
りりっくは評判いいみたいだから、
プレイした奴が即売るってことは少なそうだし
178名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:00:13 ID:An55hJ/n0
>>176
昨日の時点でIZUMO3は全く下がっていなかったよ
179名無したちの午後:2007/07/28(土) 11:12:52 ID:GeZ4Vj9i0
地図、あかね色の買取価格が戻ったぞ?
180名無したちの午後:2007/07/28(土) 14:08:42 ID:epgfgMtrO
>>179
5000になってるな
昨日は転売対策って感じだったのか
181名無したちの午後:2007/07/28(土) 14:27:12 ID:pt6aZpn50
>>180
3300でない?
182名無したちの午後:2007/07/28(土) 14:54:06 ID:2ICc1xtjO
携帯サイトだと5000だね
もっとも07/25更新だからリアルタイムではないけど
183名無したちの午後:2007/07/28(土) 15:00:49 ID:An55hJ/n0
携帯サイトはほとんど動いていないんだよな
新作関連で携帯サイトはあまりアテにならない
184名無したちの午後:2007/07/28(土) 15:07:46 ID:FFCaXuO10
まぁ未開封目当てが押し寄せて
在庫減ったらちょっとは戻るんじゃね
185名無したちの午後:2007/07/28(土) 15:19:53 ID:epgfgMtrO
>>181
そっちが正しいみたいだな
携帯サイト微妙に使えないんだな、今まで旧作しか検索しなかったから更新遅いなんて気づかなかったな
186名無したちの午後:2007/07/28(土) 16:00:39 ID:n+8MEsbI0
赤坂は純粋に中古屋への供給過多で暴落って感じ
りりりりは赤坂レベルまで新品が売れていない気がする
したがって中古への戻りも赤坂よりは少ないため暴落度
が少ない、各店の新作棚を見てるとそう思う

リトバスが価格キープ出来ているのはちとビックリだが
アキバblog見る限り何だかんだ言ってもよく売れてる
みたいだね
187名無したちの午後:2007/07/28(土) 17:01:13 ID:HnfgnV7A0
IPO初値天井見てるようだ・・・・
188名無したちの午後:2007/07/28(土) 19:21:05 ID:0IDxKzDx0
赤坂某中古店では2500だったぞ
189名無したちの午後:2007/07/28(土) 19:44:09 ID:eCfkS6I/0
>>185
携帯ソフマップは毎週水曜日に更新しているみたいです。
週一の更新でも普通に利用する分には結構便利ですよね。
190名無したちの午後:2007/07/28(土) 19:51:24 ID:XrNW3JH1O
クソあちいのに、アキバ48かなんかで徹夜いるよ…


駅前演説中。サクラくせぇのばっか。
191名無したちの午後:2007/07/28(土) 20:22:35 ID:OZiYI7+sO
48はラムタラの前でしょっちゅうイベントの
整理券かなんかで並んでるのを見るな。
192名無したちの午後:2007/07/28(土) 23:27:55 ID:WlLXL9zq0
今度秋葉原行く田舎モンなんだけどさ。
秋葉原の店に
・群青の空を越えて
・ランス6〜ゼス崩壊〜
って売ってるかな?
見たことある人店名教えてくれたら助かる。
193名無したちの午後:2007/07/28(土) 23:35:32 ID:MK5RQQ9d0
どこでも大体売ってるが。
194名無したちの午後:2007/07/28(土) 23:38:38 ID:WlLXL9zq0
>>193
本当!?
さすがだな・・・こっちじゃ全然見ないぜ。
ちなみにいくらくらいだったか分かる?
195名無したちの午後:2007/07/29(日) 00:06:02 ID:k3XOxDvt0
>>190
またか
196名無したちの午後:2007/07/29(日) 00:28:39 ID:5O7J3ow20
>>194
Sofmapの中古売りのページ調べてみたらどうよ
197名無したちの午後:2007/07/29(日) 00:31:50 ID:gLxetdyS0
>>196
無いって言われた・・・orz
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:06 ID:xJIaA3b30
紙風船のサイト見れ
在庫無い品にも値をつけてる
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:30 ID:gLxetdyS0
>>198
ありがと

でも在庫が無きゃ価格分かっても買えない・・・
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:58 ID:FuLDqMgIO
群青なら地図のショーケースにいっつも入ってるぞ。
まぁ諭吉でつりは期待するな。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:37 ID:gLxetdyS0
>>200
地図?kwsk

すまん・・・なんか教えて君で・・・でも体験版やってどうしてもほしいんだ。
無いからといって落とすのも嫌だし・・・。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:04 ID:R1einsCd0
>>199
群青の空を越えては先月いった時はソフマップに売ってた
通常版でもいいならいくつか店まわればけっこう残ってると思う
新宿のソフマップには初回版もまだあったはず、でも9000円くらいだったか
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:10 ID:PRQTmShl0
>>201
ソフマップ:祖父地図、祖父、地図
定価越えしてる高額商品はショーケースに入っている事が多い

ランス6は戦国の煽り食らって品薄かもしれないけど
群青は確実に買えると思う
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:15 ID:gLxetdyS0
>>202
>>203

ホントありがとう、資金大目に持って行こうかな。
初めての東京だから緊張するぜ。
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:02 ID:v+NKAUZt0
未成年は失せろ
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:36:38 ID:aZ1yLUfi0
群青はvista対応でリニューアルするから待てば?
中古なら多少値下がりするだろ
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:48 ID:gLxetdyS0
>>206
OSはXPだからできるか不安なんだが・・・。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:35 ID:R1einsCd0
>>207
話をまとめよう

・初回版がほしいならアキバで探す
・通常版でもいいなら公式通販 or vista対応版まで待つ or 一般ショップで探す

vista対応版が出たら初回版の中古も多少値下がりするかも
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:51 ID:2IO2/2+d0
>>207
つまり>>208を要約するとこうなる。
初回版がほしいならアキバで探すが新品は絶望的。
通常版でもいいなら中古で7980くらいで買う。
しかしvista対応版は5980位になるかもしれないから一度中古で8980の通常版を買った後、
祖父とか紙風船で買い取ってもらって、その買取金でvista対応版を買う。

つまりこういう事だ
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:45:08 ID:gLxetdyS0
>>209
できたら初回版がほしいんだぜ。
なぜかって?自分が好きな作品だけは妥協したくないんだ。
だから俺は高くても初回を買うッ!
211名無したちの午後:2007/07/29(日) 03:08:34 ID:14BMNMMa0
がんばっ
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:09:43 ID:5O7J3ow20
>>210
ならばもう止めんw
好きなだけ初回版を買って来いw

いくつかの店をはしごして値段とか状態を確認するといいぞ
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:55 ID:R1einsCd0
ここは温かさで満ちあふれていますね
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:39:28 ID:WKaHKsTf0
群青初回ならコムのまとめ買いセールの時に7kで買ったな。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:34:14 ID:28rrEftG0
群青は新品か未開封中古じゃないとまずいんじゃなかったっけ?
webから登録する何かがあったような・・・
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:38:20 ID:JkbHtdS+0
群青は体験版で期待してやると中盤あたりからゲンナリしてくるけどな。
まあ、つまらなくはないが。

ランス6はむしろ大阪の方が売ってる。アリスのお膝元だし。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:49:50 ID:1Yqafj0Q0
いかにも「18歳未満です。」ってのが交じってるなぁ。
さすがは夏休み。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:50:46 ID:z42invpC0
社会人としては、
夏休みなんていつ取れるんだか。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:54:54 ID:nEJPJVoP0
うちは8/13,14の2日が休みになったな
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:34 ID:N1ywA6Z80
8月17日と20日は有給。
20日休まないと疲れがとれんorz
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:05 ID:JEFONn230
すげぇ雷だったな
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:23 ID:mJHW2akm0
うちは基本的に年末年始のみであとは暦どおり
だけど上には内緒でチーム内で勝手にローテーション組んで休みを取ってるw
毎月最終金曜日は自分が休みをとるというのは半分お決まりになってるwww

今レシート見て気がついたけど祖父も予約200円引きってやめてたんだな
メッセもやめてるけどラオはまだやってるんかね?
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:31:22 ID:Oqa7JhvS0
バカヤロウ
盆暮れ正月、特別な休みなんてとれネーヨ

それにしてもお前ら優しいな
良い保父さんになれるぜw
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:32 ID:2IO2/2+d0
一日14時間労働で、第二日曜日しか休日が無い俺はどうすればいい・・・
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:23:49 ID:W6wkD6+K0
企業ブースのパンフレットの在庫状況
とら:在庫有(1F、2Fは終了、3Fはまだあり)
アニメイト:在庫有(4〜7Fで配布)
K-Books:配布終了
でした。とらに電話で聞いた際、
「はけの速いものですので、できるだけお早めにご来店ください」
とのことでした。必要な方は早めに取りに行ったほうが良いかもしれません。
表紙の絵は橋本タカシ氏です。絵柄はヤフオクで「企業ブース」で検索すれば見れますw
226名無したちの午後:2007/07/29(日) 20:34:01 ID:1rcTMUws0
>>225
土曜はアニメイト前に大量に置いてあった
ガチャポンの上にまで置くのはどうかと思ったけどな
227名無したちの午後:2007/07/29(日) 20:54:54 ID:Oqa7JhvS0
>>224
近くの労働基準監督署へ行け
228名無したちの午後:2007/07/30(月) 02:27:35 ID:OPQRQnuy0
トレーダー2号店はY田さんという店員さんは実に感じがいいですね
先日質問したら親切に受け答えをしてくれました
これからも2号店を利用したいと思いましたよ^^
229名無したちの午後:2007/07/30(月) 02:39:21 ID:s23Wrf3g0
アキバのとあるイベントの待機列で並んでいたら
大声で色んなエロゲのネタバレ話し込んでるグループが居た
その中に今丁度やってるゲームがあったので

(´・ω・`)ショボーン

230名無したちの午後:2007/07/30(月) 03:45:19 ID:ZyUS4NTA0
>>228
Y田さん乙

>>229
長時間並ぶときはそういう事態に備えて、mp3プレーヤーかなんかを持っていって
周囲の迷惑にならない程度に大音量で音楽を聴くのがお勧めです。並んでると近くで
ネタばれ会話されても離れられないからね。
231名無したちの午後:2007/07/30(月) 09:03:14 ID:kLSC04RG0
>>228
これはひどい・・・・・・・・・
ますますトレ2利用したくなくなった

和田氏ねよ
232名無したちの午後:2007/07/30(月) 10:31:30 ID:wn2Xbe+c0
メッセ系のトレーダーの接客が良いとはw
233名無したちの午後:2007/07/30(月) 12:44:20 ID:edWn2ZUZ0
明らかに釣りでしょ…
234名無したちの午後:2007/07/30(月) 14:03:17 ID:Zo60w/DX0
まあそれでも、

メッセ別館<メッセその他<トレ

って傾向はあると思うな
あくまでもメッセ系の中での話であって、他と比較すると(ry
235名無したちの午後:2007/07/30(月) 14:25:52 ID:SNhmVEaNO
確かにそのランク付けには同意出来る
別館の対応の悪さは異常
236名無したちの午後:2007/07/30(月) 16:23:10 ID:2gnH5bwW0
ありゃ客商売じゃねーよ

税関の検査官と同レベルw
237名無したちの午後:2007/07/30(月) 19:00:57 ID:v0qyZLsH0
メッセも大阪支店を閉めたあたりから落ち目だからな。
だからといって、接客や経営態度が改善する事もない。

殿様商売でメーカーと流通関係者に嫌われてるから、どんどん落ち込むよ。
238名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:15:01 ID:A+8etQMU0
>>237
そう考えたらメッセのやってることって客商売としてみたら信じられないよなw
自分で自分の首を絞めているようにしか見えないw
239名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:21:24 ID:KZo6N+/T0
でもドラマCDやベッドシーツを付けるから使わざるをえないんだよね・・・
240名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:22:22 ID:ulqQXCIg0
ペッドシーツって、もらった後どーしてるんだ?
241名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:27:35 ID:Q6cTB+fb0
>>239
メーカー側も流通も、
高飛車な態度や納期でドラマCDやらグッズやらを要求されるので、
他の小売店にシフトし始めてるけどね。

名前はあえて出さないけど、グッズ関係で○とか○あたりが随分頑張ってるだろ。
242名無したちの午後:2007/07/30(月) 20:31:02 ID:SoPOB5+70
LAOX メディオ 辺りかな
特にメディオはおっぱいマウスや目覚まし時計に力を入れてる
243名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:17:06 ID:+PmHJq5R0
ぶっちゃて言うと最近は全ての店の接客が全て糞。
この前トレ2行ったけどなんか俺の欲しい商品が無くて店員に聞いてみたら、在庫切れです。だとよ。
在庫が無いならないでさっさと、紙風船やら祖父で買ってきて店頭に並べろよ。
せっかくわざわざ休日に行ってやったのにあの接客は糞杉だろ。
もっと酷いのは古川だ。20分ぐらい商品探しているのに、何をお探しですか?の一言も言わないんだよ。人としてどうなのよ
こういつ奴は。
更に酷いのは、メッセサンオー。何これ?ほとんどの商品が定価じゃん。店員に安くしろと大声で怒鳴ったら、出来ませんの
一言。謝罪も無しかよ。普通発売日のゲームでも最低45%位安くするだろ。マジ頭おかしいじゃないか?
んでマジで切れそうになったのは、めろんブックス。あの時は怒りを抑えるのに必死だった。
どんだけ人が並んでいるんだよ。もっとレジ打ち早くしろよとか思ったね。しかも28Pの本が630円?ぼったくるのもいい加減しろ
とレジで怒鳴っも謝らないとかどんだけ無礼で金に汚いクズなんだよ。
なんていうか駅前でバスケしていたあの頃が懐かしくて涙が出てきた。あの頃は人情に溢れてて、商品も安かったからなあ・・・
244名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:19:28 ID:oaS4yqp60
すげーな。ゆとり脳。
245名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:19:58 ID:1xDEadbo0
書いてる本人は面白いつもりなんだろうか
246名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:20:05 ID:HiApPgs10
縦読みとか今更流行らないだろ
247名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:24:18 ID:4taMipSv0
ネタで書いていると信じたい。
248名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:29:11 ID:5uwLPs0K0
>>241
>>242も書いているが最近メディオが元気いいね。
マウスパッドや時計とかのグッズもそうだが、描き下ろしの絵が裏表2種類ある
下敷きとか特典にも力を入れてる。
今までは祖父メッセラオ以外のショップではなかったことなのでメーカーや
流通側も見込みのある店舗にシフトしていっているのは間違いないだろう。

>>243
ネタならもう少しおもしろくしようや。
それともマジで言ってるのか?w
249名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:36:55 ID:+PmHJq5R0
俺はマジで言ってるんだよ。秋葉で路上パフォする馬鹿や金髪DQNや糞ゆとりが増えたのは店の対応が糞だからと考えて
いるんだよ。本当に15年前のあの頃が懐かしいと最近思う
250名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:48:54 ID:bgmmdYhP0
まじで言ってたんだ。
それよりメディオの裸エプロン至上主義は属性が合わないんで買ったこと無いけど、
裸エプロン属性の人はああいうショップがあるとありがたいだろうね。うらやましい。
透け服至上主義のショップとかできないかな。
251名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:53:50 ID:gFvUBQ5hO
駅前でバスケやってた連中もけっこうなDQNだった気がするんだがな

>>250
君が作っちゃえばいいんだyo
252名無したちの午後:2007/07/30(月) 22:54:55 ID:fjGWT3p/0
>>249
ありゃメイド喫茶が元凶だ
他は関係ない
253名無したちの午後:2007/07/30(月) 23:23:01 ID:Ln8RP6Wp0
っか怒声で何とかしようとする時点でDQNでは
254名無したちの午後:2007/07/30(月) 23:27:41 ID:+PmHJq5R0
>>253
今のゆとりのバイトにはこの位で丁度いいんだよ
255名無したちの午後:2007/07/30(月) 23:27:53 ID:e1wGy0GI0
こんな客が多くなったから店員の質も落ちたんだろうな。
店員の接客態度なんて客の質で変わるものだし。
しかし、いい年だろうにこんな文章しか書けないとはね。
256名無したちの午後:2007/07/30(月) 23:39:40 ID:PKu24D720
とりあえずぶわーって引いた。ドン引き。
ありえないくらいの自己中。
257名無したちの午後:2007/07/30(月) 23:47:04 ID:rJZeC7jk0
>>250
俺はブルマ至上主義のショップが欲しい
258名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:10:00 ID:x/McrNcv0
ID:+PmHJq5R0つまんない

俺は和服剥き至上主義で行こうと思う
めっさピンポイントで
259名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:36:09 ID:9nxQ3jGBO
秋葉じゃないけどウチの店でそんな事したら営業妨害で即刻警察行きだから気をつけろよw
260名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:40:50 ID:2OIlGCCd0
田舎に水月〜迷心が売ってないから秋葉で探そうと思いますが
ありますかね?
261名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:52:45 ID:5HoB9CFv0
>260
 板違いだキエロカス。


 ま、中古でよければいくらでもあるんじゃね? KID倒産してるから新品は??
262名無したちの午後:2007/07/31(火) 00:55:54 ID:cQ1+g72y0
アキバで接客業なんて大変そうだな。
多忙だし、変な客多そうだし
263名無したちの午後:2007/07/31(火) 06:16:09 ID:FLTrswVO0
>>262
かなり楽だろ。接客に問題があった場合は普通の店では客が注意をするけれど、
オタは泣き寝入りするからな。

アキバのオタ系の店は大声で私語+店員同士がふざけあうのは当たり前。
買取客の個人情報を肴に会話をしたり、大声で客の悪口を話している場面にも何度も遭遇したことがある。
264名無したちの午後:2007/07/31(火) 09:12:51 ID:XC0LWETh0
接客業したことないんだろうなぁこいつ・・・
265名無したちの午後:2007/07/31(火) 09:17:26 ID:/ggXAwTgO
今のメディアランドとかはどうなの?
紙風船も昔は酷かったけど入れ替えでずいぶん変わったが。
266名無したちの午後:2007/07/31(火) 10:28:26 ID:MBRfJm9dO
メディアランドは5階しか行かないな
267名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:26:11 ID:f5uQboIq0
いまだにメディオの場所がわからない俺・・・紙風船は発見したけど・・・・大通りしかわからないんだよね俺・・・・てか大通りの店を捜索したら大体かえる時間になる
268名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:52:08 ID:nBCVT6WM0
>>267
紙風船からメッセ予約館までの道沿いにある。
教会の隣りのビル?で1Fが中古PCとかを売ってる店で、そのビルの2Fがメディオ。
入り口前に看板があるのですぐに分かると思われ。
ちなみに入り口の右側に階段があるのだが、真正面には民家っぽいドアがあって
はじめて行ったらビビるw
269名無したちの午後:2007/07/31(火) 11:58:37 ID:asLDNB8U0
アキバのオタ系の店でバイトするとコミケの期間とか休みとれなさそうじゃない?
270名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:01:44 ID:qebAtcG70
>>267
メディオのサイトにあるマップはアバウトすぎて分かりづらいから
Googleマップにメディオの住所を打ち込めば良いよ。
271名無したちの午後:2007/07/31(火) 12:48:03 ID:4RmR/k8B0
>>269
秋葉某所のコミック屋は仮病使ってミケ行ったら解雇。
でもとらとか遅番なら行けるらしい。
272名無したちの午後:2007/07/31(火) 13:21:34 ID:sXUpA2MI0
忙しい期間に休みを取る人は必要無いだろうからな。
273名無したちの午後:2007/07/31(火) 15:11:47 ID:9p71sLft0
たちばなはそれほど厳しくないだろ。と思ったが、Kブックスのことか。
買取査定要員がいるからあそこはしゃーないな。
274名無したちの午後:2007/07/31(火) 17:17:55 ID:9a+XelFK0
ザ・コン閉店か。
http://maidin.jp/heiten.html
275名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:01:37 ID:sAXflrFR0
コン館は地下のメイド喫茶と共に消えるのか…
もうメイドもどきが「萌えー」言ってりゃ客が来る時代は終わったんだな。
276名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:06:12 ID:TS7NEUPD0
>>268
>>270
さんきゅ。
次回の探索でいってみるわ
277名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:06:23 ID:lMcVN3M10
パンピーがもう来なくなっただけだろ、2、3店だけの頃に戻るだけ

ザ・コンは切ないがw
278名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:44:27 ID:mQDcrJKx0
ザ・コン閉店かよ・・・・



ザ・コンが無くなったらどこで糞すればいいんだよ!
279名無したちの午後:2007/07/31(火) 18:50:22 ID:DN84PBIV0
平日に行くと人居なかったからなぁ
280名無したちの午後:2007/07/31(火) 19:13:34 ID:X1Dd3lQs0
寂しいな
しかし次はどうなるんだろうか
あそこを遊ばせるのはもったいなさ過ぎる
281名無したちの午後:2007/07/31(火) 20:06:17 ID:Qw1OxCw10
パチンコ屋と鈍器以外で頼むぜ。
282名無したちの午後:2007/07/31(火) 20:59:31 ID:tYRtJ4L30
アソビット復活とかどうだ
283名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:24:53 ID:aAh9Ka3/0
書泉があそこに移転してくれよ。
最近全然行かないが、一般書籍の品揃えがいい本屋もあの辺りに欲しい。
ハンズやロフトみたいな店でもいいけどさ。
パチンコ屋は勘弁。
284名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:37:04 ID:7STuyb3k0
>>281
キミの縄張りトイレですね・・・あなたとは脱糞兄弟です
285名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:56:18 ID:NLhWMdCr0
>>283
ハンズとロフトはいいね。
どちらかの店ができたら、休みの日には秋葉に行けばすべてが賄える。
286名無したちの午後:2007/07/31(火) 21:58:12 ID:U3d00kGg0
確かにハンズは欲しいな
鈍器しか無いのが不便
287名無したちの午後:2007/07/31(火) 22:33:19 ID:vEzCctMx0
まだ夏コミの企業ブースパンフ置いてあるところありますか?
288名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:02:40 ID:lMcVN3M10
ハンズが入って文具やパソコン関連グッズ強化したらカンペキじゃね?

と書いて、今時は文具じゃなくコミスタだと思い出した俺オサーン
289名無したちの午後:2007/07/31(火) 23:39:06 ID:sFfmat8G0
あれだけデカイ建物だとパチ屋は独占はミリ。

というかパチ屋で考えるとあそこは駅から離れている、
駅からくるにしてもUDX方面からくるにしても
中央通りを渡らなければならないため、立地条件が若干悪い。

複合ビルになるか資本力を持ったヤマダあたりが進出してくるんじゃないかな。
290名無したちの午後:2007/08/01(水) 00:17:04 ID:w2wTGeDS0
>>287
月曜日の段階では、アニメイトにまだ大量にあったよ。
俺はそのときに持って帰った。

>>289
もうこれ以上電器屋はいらんだろ…。
まあ、朝鮮玉入れよりかは全然マシだが。
291名無したちの午後:2007/08/01(水) 02:36:21 ID:JlaWULPk0
>>283
書泉は明らかに客層が違うから、あそこに行ったら潰れちゃうよ…
292名無したちの午後:2007/08/01(水) 07:55:48 ID:NhTxXp4mO
書泉は書籍多いのはいいが、どうも本の保存状態が汚い印象がある、
漫画とか販売して少ししか経ってなくて必要ないと思うのに、すぐ本の周りを削ったりするし(日焼けした紙の部分を削って白くする方法)、そのやり方も雑な削りの印象だし、
昔は必ず寄っていたが、今は他の店やネットで購入する事が多くなり、自然に寄らなくなってしまったなぁ・・・。
293名無したちの午後:2007/08/01(水) 08:15:53 ID:ZDEX+ii50
あの店は専門に特化して生き残りを図ろうとしてるが、営業時間の短さが致命的

殿様商売してるんじゃないんだから客に目を向けろ
294名無したちの午後:2007/08/01(水) 09:01:36 ID:6gV/hiUI0
ビルが潰れるたびに
またDQNな新たな店が建つんじゃないかと思ってソワソワ
295名無したちの午後:2007/08/01(水) 10:47:03 ID:SvosCGyk0
>>292
本の端を削るのは書店の仕事じゃないぞ。
296名無したちの午後:2007/08/01(水) 11:48:54 ID:XUznieq/0
古本屋とかの仕事かね
297名無したちの午後:2007/08/01(水) 11:53:17 ID:tjo/lAWk0
本の端を削るのは出版社がやってます。
というか返品→削る→市場にまた流すというサイクル。
古本屋がやってるのはまた別。
298名無したちの午後:2007/08/01(水) 13:01:48 ID:cnPQaKtc0
>返品→削る→市場にまた流すというサイクル

そうなんだw初めて知った。
売れない本はだんだん小さくなっていくな。
299名無したちの午後:2007/08/01(水) 14:00:47 ID:VTnMb8dCO
なかには5mmくらい小さくなってるのとかあったぜ。
カバーと比べて小さくなりすぎててワロタw(元書店販売員)
300名無したちの午後:2007/08/01(水) 14:47:29 ID:XUznieq/0
>>297
なるほど、そうなのか
thx

本と言えば多分あまりこだわっている人はいないと思うけど
古い本とか紙が横(?)に割れている本とかあるよね
あれが個人的にちょっと気に入らなかったり

>>299
ワロスw
301名無したちの午後:2007/08/01(水) 16:20:34 ID:05Jsz1TFO
ところで紙風船にメイド店員って居るの?
302名無したちの午後:2007/08/01(水) 18:51:29 ID:qdc6NHUd0
本を5冊くらい束ねて断裁面を入念にチェックしている人を
たまに見るけど、削ってないか調べているのか?
鉄道の本売り場で多いんだが。
303名無したちの午後:2007/08/01(水) 22:56:30 ID:xVly+XYO0
断裁面が線路みたいに見えるのをさがしてるんじゃねw
304名無したちの午後:2007/08/01(水) 23:00:28 ID:tjo/lAWk0
>>302
鉄はよく知らないけど、それは単に「どれが綺麗かな」ってだけじゃない?
ちなみに、裁断面にもいろいろあって、中には「製本の段階で
わざとデコボコにしてある」物もあるから注意。
今ではあまりやらないけど、それでも時々そういう本が出るので。
(小説本でたまにそういうのが出る。あとどこだか忘れたけど、
一部の出版社の文庫本の上部はそういう処理になってたと思う)
305名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:04:06 ID:jjreyMX+0
>中には「製本の段階でわざとデコボコにしてある」物もある
 いや、それは単にミスってるだけのような希ガス……

>一部の出版社の文庫本の上部はそういう処理になってた
 昔は読み終えたら自分で断ち切ってたから、とか聞いたな。
306名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:06:38 ID:s9IQ3nqy0
本削って再販は無いだろ
流通の仕組み的にも奥付的にも

断裁面はもぐりとか、包丁の欠け傷でも見てんじゃないか
307名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:13:47 ID:s9IQ3nqy0
>>305
わざとと言えばわざとになるだろうけど
折と断裁の関係でそういう風に作る時もある
折の段階で揃えて製本の時はそこは切らない
308名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:43:08 ID:wFzWyHrV0
徳間と角川が昔やってた。予算不足でな。
309名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:46:27 ID:YcdyVvjT0
岩波文庫の上の部分はギザギザだよね。
文庫の中では定番のシリーズだと思うけど、何であんな汚い処理をしてるんだろ?
310名無したちの午後:2007/08/02(木) 00:51:18 ID:wFzWyHrV0
大きめに作って裁断すれば綺麗になるが、そうするとコストがかかるから。
311名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:03:18 ID:qBOZvwsv0
今日祖父にエロゲ買いに行ったら、中古フロアで客二人と店員がなにやら言い争っていた。
客1「お前後からつかんだくせにふざけんなよ」
客2「俺が先にとったんだ。てめえこそふざけんな」
店員(なにもいうことはありませんという表情)
口論の内容からさっするに、一本の中古ソフトを同時?に二人が取ろうとして言い争いになったようだった。
店員の話では、秋葉原の他の店舗にも新品も含めてもう在庫がないとのこと。
二人は共にスーツ姿で、サラリーマンっぽい感じだった。
ソフトは遠めに青黒っぽいパケで、場所が新品の中古が置かれるあたりだったので、魂響だったかもしれんw
最後まで見ずに帰ったけど、あの後どうなったか気になる。
312名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:04:59 ID:jkqnWj8e0
リーマンが1本のエロゲをめぐって大喧嘩
313名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:05:33 ID:sskSsQ2X0
>>305
いや、前に編集の人が「この本は、いつもの製本ではなく、
上をわざと切り揃えない製本・断裁で作りました」って
言ってた物がある。
確か森 博嗣のエッセイ本だったと思う。
>>307の言ってる作りじゃないかな。

>>306
本に関する話をまとめた本で、出版社が本の端を削って、カバーを付け替えて
また流通させてる話が載ってたよ。
実際、カバーが変わった文庫本などでは、新カバー・旧版の物もあったりする。
私も旧カバー・初版と、新カバー・初版と新カバー・第二版と揃えた事がある。
(本来なら第二版だけになってる時期だが、初版が返品される時期と
新カバーに切り替わる時期と同時期だったので、返品になった初版も混じってるのね)
314名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:10:08 ID:8YZUjPmF0
大人気ないというか大人らしいというか
315名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:20:14 ID:jjreyMX+0
>313
 んー。一寸書き方が悪かった。

 「天(本の上側の小口)」を断ち切らないのは>>305で書いたように
昔そういう慣習(読み終えたら天を読者が整える)があったから。
 ※その慣習がなくなったのに未だに続けてる理由は謎

 >>304が「天」の事ならそういう事なんだけど、書き方から
「小口(狭義での小口)」がデコボコって話かと思ったのさ。
無線綴じでない折丁だと下手な製本するとそうなったりするから。
316名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:21:12 ID:zSyi4eN50
>>311
日本は平和だなw
317名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:24:01 ID:BYHJJtWj0
彼らはちゃんと投票行ったんだろか(w
318名無したちの午後:2007/08/02(木) 01:33:45 ID:sskSsQ2X0
>>315
あ、そうか。天と小口のどっちか書くの忘れてたな。すまん。
>>304は天の方。そういう本もあるよって事で。

デコボコがないか見てる人ってのは天と小口、
表紙、裏表紙全部見て全部綺麗なのを選んでる
人が多いと思う。
>>302の言う鉄のがそうかは知らないけど、マンガや
雑誌ではそういう人多いね。極端な人は積んである本
全部見ていく。(時と場合を考えて欲しいとは思う…)
319名無したちの午後:2007/08/02(木) 02:17:44 ID:pTsnND5FO
いつからか漫画や本を買う時そういうチェックが癖になってしまった、
削ってないかとか、カバーの折れやヨレ具合とか、断裁面から解る紙の歪みとかを・・・、
気にしすぎだと思うが、なるべく綺麗な本を買おうとすると辞められない。
320名無したちの午後:2007/08/02(木) 02:55:15 ID:aTW02oit0
>>311
まさに美しい国の美しい国民の姿です。
321名無したちの午後:2007/08/02(木) 03:03:54 ID:mdOL+noXO
こ、こんな奴らを守る為に僕は今まで・・・・・・ガイアーー!!
322名無したちの午後:2007/08/02(木) 08:46:46 ID:6gzvzcC+0
なんでオタクってすぐケンカするんだ?
323名無したちの午後:2007/08/02(木) 09:28:43 ID:a/MN97wl0
>>315
新潮文庫はスピン(栞になる紐)を付けてるので天は切り揃えられないという説明を挟んであるチラシで見たことがある。

>>322
オタクは酒を飲まなくても作品や商品に酔うことができるからさ。
324名無したちの午後:2007/08/02(木) 10:07:59 ID:Chj0HowR0
本の話はほかでやってくれるかい?
325名無したちの午後:2007/08/02(木) 10:16:33 ID:Cnd2uDZn0
>>311
即席オークションにすれば良い。
326名無したちの午後:2007/08/02(木) 12:37:44 ID:gNYtEvoE0
>>323
うまいなw
327名無したちの午後:2007/08/02(木) 18:45:21 ID:s5l3y1Y70
今日祖父行ったら魂響円環の中古7980円で売ってたぞw
これなら喧嘩にならないだろう。
328名無したちの午後:2007/08/02(木) 20:47:27 ID:LTrYDKTD0
>>290
287です。
遅くなりましたが、企業ブースのパンフ手に入りました。
ありがとうございました。
(結局メロンブックスで手に入れました。)
329名無したちの午後:2007/08/02(木) 23:43:36 ID:qeoy1m/+0
先週の激闘からはや一週間か。
うんこ我慢しながら並んだアニメイトはこれからも記憶に残るだろう
330名無したちの午後:2007/08/03(金) 01:02:35 ID:sF8ShAUM0
うんこだ・・・・・うんこが来たぞおおおおおおお
331名無したちの午後:2007/08/03(金) 03:07:23 ID:/kYOX4pp0
>>329
あれ?
俺こんな書き込みしたっけかな
332名無したちの午後:2007/08/03(金) 11:27:51 ID:TUJU8Afh0
祖父4、ダメ過ぎる。
今日なんて、1本しかないのに何で入場制限とかしてんの?
しかも、予約引き取りも1Fのみって…。
333名無したちの午後:2007/08/03(金) 11:30:48 ID:QV2uaLJZ0
>>332
聖なるかなって売れてる?
334名無したちの午後:2007/08/03(金) 11:49:08 ID:TUJU8Afh0
>>333

今買いに来てる連中は全員それ目当て。
店頭在庫の通常・限定比率は2:1.

ただ、特典厨が湧いてないのか買取は限定で7千円後半を維持。

祖父4の店員は「本日、新作多数発売につき…」とか
嘘言うのやめてほしいなぁ。
335名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:27:57 ID:6yIYMgMS0
>>334
そもそも定価が13000超えだしなぁ
336名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:33:33 ID:L1Sz/Kii0
ラオックスは通常版売り切れてた。
337名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:37:36 ID:6yIYMgMS0
さすがは期待の新作と言うところか…
……自分は体験版が動かなかったから泣く泣くスルーなんだがな (ノ∀`)
338名無したちの午後:2007/08/03(金) 12:49:09 ID:L1Sz/Kii0
>.>337
動かなければ、積めばいいんだよ(^^;
339名無したちの午後:2007/08/03(金) 13:56:46 ID:xfgcIxuaO
メディオの天井ってアスベストだよね?
340名無したちの午後:2007/08/03(金) 14:24:59 ID:6Nusm1A70

( ゚д゚) ・・・
341名無したちの午後:2007/08/03(金) 15:06:02 ID:xfgcIxuaO
いや、あそこ吹き晒しで凄い事になってるけど、違うの?
342名無したちの午後:2007/08/03(金) 15:30:12 ID:LeAVCCgD0
>>339
あー俺も思ったw
レジで会計してる時に何となく上見ちゃうんだよ
流石にちがうんじゃないか。店員がマスク着用率高い気もするwが関係ないだろう
343名無したちの午後:2007/08/03(金) 15:36:55 ID:F26bvcJ10
ぶっちゃけあんなとこにアスベストなんざ使わない。
吹き付けモルタルだろ?
344名無したちの午後:2007/08/03(金) 18:02:28 ID:F3XQxoexO
みんなが聖なるかなを買う為に並ぶ中、
同じ日にひっそり発売となった某低価格エロゲ「だけ」を買う為に並んだ俺。
345名無したちの午後:2007/08/03(金) 22:37:48 ID:MAwtCL8k0
346名無したちの午後:2007/08/03(金) 22:41:20 ID:Qibw22Yy0
結局なくなるんだなぁ。
まぁ同名の雑誌は遙か昔になくなっていたしな。

でもラオックスが増えるのは楽しみか。
347名無したちの午後:2007/08/03(金) 23:14:51 ID:BevZiiYk0
>>344
その潔さ、まさに聖なるかな
348名無したちの午後:2007/08/04(土) 00:28:14 ID:KKA/A+v/0
ラオックスはポイントを1%から上げないと
吉祥寺のラオックス、ヨドが出来て閑古鳥鳴いてるし
349名無したちの午後:2007/08/04(土) 00:39:11 ID:kpk/QqSi0
でもラオックスって大物が来日した際に貸切してんじゃないの?
例えばサッカーバルセロナが来日した際に貸切やってたよね。
そういうタイプの店にしてんじゃね?
350名無したちの午後:2007/08/04(土) 01:15:48 ID:qrsyHlFu0
ヤマギワなんて多いときは20%バックまでいくぞ。
ヨドも今なら13%バックだな。
351名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:30:51 ID:jHkjhMp00
ラオックスでポイントためてアソビットで使って−

ってのが狙いなんじゃね?
352名無したちの午後:2007/08/04(土) 02:44:59 ID:otgdH1JA0
ポイントなんて要らないから、値段を下げて欲しいな
五パーセントくらいならともかく、馬鹿にしているとしか思えん
353名無したちの午後:2007/08/04(土) 03:55:44 ID:LqmJfPrL0
そうだよな。ポイントはあくまでおまけ程度にとどめて欲しい。

25%ポイントと言っても値引き換算では20%でしかないのに
値引きと同等に考えてしまう利用者側にも問題はあると思うが。
354名無したちの午後:2007/08/04(土) 06:40:45 ID:otgdH1JA0
それどころか値引きと同等と考えた上、ポイント利用時は更に無料と
ニ倍以上に感じる人がいるからね
355名無したちの午後:2007/08/04(土) 13:36:26 ID:4i3MPfkb0
リトルバスターズのメッセ特典はまだないのか
356名無したちの午後:2007/08/04(土) 13:37:08 ID:XZBpTeCv0
高率ポイント品は現金で支払い、
ポイントがあまりつかない書籍をポイントで使えば、
ほぼ全額取り返せる。
357名無したちの午後:2007/08/04(土) 13:47:34 ID:r//vOj0+0
ヤマギワの20%還元は第2、4土曜日にやってる奴だね。
対象日に予約したら購入時に20%還元されるからあれは無視できない。
ゲームだけじゃなくてフィギャーとかアルバムとかでも重宝してる。
358名無したちの午後:2007/08/04(土) 15:52:20 ID:sMXkeEZF0
紙のタイムセール行った?
359名無したちの午後:2007/08/04(土) 16:05:06 ID:7aSAyNSo0
200円引きじゃないの?>紙
360名無したちの午後:2007/08/04(土) 18:25:45 ID:WgpHOOyj0
レーザーディスク使ってる人って居るのかな?無性に見たいアニメがレーザーディスクで見かけたので本体買おうと思うのですが
秋葉だとどこのお店がいいですかね?
361名無したちの午後:2007/08/04(土) 19:17:32 ID:7MriK3ZR0
>>360
秋葉より近所のハードオフとかのほうがいいんじゃねーか?
362名無したちの午後:2007/08/04(土) 19:21:50 ID:fXbLoVhG0
>360
 板違いだヴォケ。

 DVL-919なら淀に在庫あるみたいだがな。
LD本体なんてもう余程広い店じゃなきゃ場所がもったいなくて置けないよ。
価格競争する意味もないし、秋葉(店頭)より通販専門店の方が安い。
ちょっと見たいだけならやふおくで中古買っときゃ十分だし。
363名無したちの午後:2007/08/04(土) 19:26:12 ID:r//vOj0+0
必ずあるというなら清進商会(ラジ館5F)くらいしか思いつかないな
ttp://www.seishinshokai.com/

あとはオーディオユニオン(御茶ノ水/新宿etc)とかAVAC(湯島)とかあるけどここらはほとんど
ものが入ってこないし、あるとしてもハイエンドだから
ただ見ることができればいいというのであればヤフオクのほうがいいかもしれん
中堅〜下位モデルなら送料合わせても5000円くらいで買える
364名無したちの午後:2007/08/04(土) 22:17:10 ID:v4AJbbo50
群青の空を越えてはいただいたぜぇぇぇーーーっ!
フゥーッハハァァーーーーー!
365名無したちの午後:2007/08/04(土) 22:55:58 ID:bkGFNECM0
どこかで腐り姫読本を見かけたヤシは居ないか?
居たらコッソリ教えてくれ
366名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:09:16 ID:h98y5n8K0
うちの本棚で見かけたよ
367名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:16:26 ID:7cIt+Uol0
>>355
今日行ったらまだ品切れ中になってた
ただ、次回入荷分も特典は付くと書いてあった
368名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:21:41 ID:AX5g4nPP0
>>364
あ、買えたんだw
おめでとうww
369名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:24:03 ID:bkGFNECM0
>>366
秋葉原でだ、バカチン!
それで良いのならうちの本棚にもあるんだよw
今更、友人が探してるとか言ってんだよ
しかも現物を見たいと
もうね、ヤフオクで済ませとけと
370名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:26:16 ID:v4AJbbo50
>>368
IDカード無しってのが気になるけど・・・ちゃんと起動できるのかな・・・。
371名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:30:57 ID:AX5g4nPP0
>>370
さ、さぁ… ('A`)
自分持ってないからわからん

まぁでも動かないのソフトを店で取り扱わないと思うし
多分大丈夫だよ
372名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:32:23 ID:v4AJbbo50
あーッはやくやりてぇーーっ!
大学になんて置いてくるんじゃなかった・・・。
373名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:33:34 ID:fXbLoVhG0
>370
>IDカード無し
 …………チーーーーン (合掌)

 喪前はいったい、みんなの書き込みのドコを読んでいたのかと小(ry
 ゲーム本編のプレイ自体にIDは関係ないよ。会員サイトに入れない
&公式Another Storyがプレイできないだけ。
374名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:35:38 ID:v4AJbbo50
>>373
公式Another Storyとな!?
本遍できるってことは分かって良かったけど、Another Storyができねぇときたか・・。
375名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:37:52 ID:fXbLoVhG0
 補足。
 中古の「ID保証外/ネットサービス保証外」ってのは、そのIDなんかが
使われてるかどうか店舗では判断できないから一律に書く注意書きで
運が良ければ普通に使える。
 「IDカード無し」は元ユーザがIDカード抜いて売っぱらったって事のはずで
「欠品あり」って事なんだがな……そんなもん買うなよ。
376名無したちの午後:2007/08/04(土) 23:39:25 ID:v4AJbbo50
>>375
どこ探してもそれしかなかったんだよ・・・。
377名無したちの午後:2007/08/05(日) 00:15:05 ID:sDScIj+m0
群青の公式ASはさしてぱっとしなかった印象がある
公式ASが不可欠なのはどっちかっつうとイミラバだな

個人的には、群青は公式ASよりもメーカー通販特典の冊子がでかかった気がする
378名無したちの午後:2007/08/05(日) 00:40:39 ID:U1uDcJqw0
鬼特価ってどんなすげーもんかと思ってたら
たいした事ないじゃん
379名無したちの午後:2007/08/05(日) 01:07:24 ID:n22jsNY+0
>>369
確かKブックスにおいてあったぞ

まあガラス扉の中で、12kだったがw
380名無したちの午後:2007/08/05(日) 03:11:45 ID:PLkdPG2B0
>>378
まあ山ほど買えば500円引きになるからね。
1本や2本買う分には関係ない。
381名無したちの午後:2007/08/05(日) 08:12:56 ID:/LomFeiW0
>>378
んじゃ、すげー特価でどんなんがある?
結構お得だと思うけどなぁ
382名無したちの午後:2007/08/05(日) 08:49:28 ID:U1uDcJqw0
>>381
2本目半額。ただし3980円以下の商品に限る
383名無したちの午後:2007/08/05(日) 10:31:52 ID:+kR9wEkz0
なにその鬼のような特価!
他には例えば君主特典なしを定価で買えば10本まで半額とか。
384名無したちの午後:2007/08/05(日) 12:40:45 ID:QJqbgmKR0
>>382
お前馬鹿だろ。
そんなことしたら店が潰れる。
385名無したちの午後:2007/08/05(日) 14:30:50 ID:JJ3p+TIQ0
どこのスーツ屋だよw
386名無したちの午後:2007/08/05(日) 14:50:11 ID:U1uDcJqw0
冗談も通じないヤツがこのスレにいるんだな
387名無したちの午後:2007/08/05(日) 15:15:40 ID:aUIe9emT0
同人ソフト狙いだったら元値が大体1500円前後が多いから、
2本目半額までは行かないけど30%Off位にはなるんじゃないか?

祖父でも似たようなまとめ買いポイント還元セールが定着して、
更に個別ソフトの追加割引もあったりするから
普通のエロゲだけを買う場合は、鬼特価も以前ほどは魅力的で無くなっちゃったね・・・。
トレーダーは一般PC・同人・エロDVDも同じフロアにあるから
それらもエロゲと合わせてまとめ買いしたい場合には、鬼特価の方が向いているかな。
388名無したちの午後:2007/08/05(日) 15:58:53 ID:WYFDY3eY0
>>382
布団圧縮袋吹いたwww
389名無したちの午後:2007/08/05(日) 17:06:40 ID:s/WK0o740
>>382
大阪祖父は1k以下でそんなようなことしてたよーな
今日久々に2号に行ったら買い物籠2つにいっぱい入れてたチビパゲが
いたんでもっとすごいサービスがあたのかも試練
390名無したちの午後:2007/08/05(日) 17:17:42 ID:3iYEvGWXO
牛丼屋の上で逆輸入版のエロゲーが売ってた!
391名無したちの午後:2007/08/05(日) 17:55:24 ID:TWQrLyHi0
違法DVD屋か 合法DVD屋か
392名無したちの午後:2007/08/05(日) 18:13:15 ID:bIBFEinX0
まとめ買いでうっしっしってにやけてたんだけど次週には買ったもののいくつかが500円くらい安くなってって
あれれー?あんま意味無かったかもー?って思うこともある。
393名無したちの午後:2007/08/05(日) 18:21:51 ID:yjKiKeAg0
そんなもんだよ。
394名無したちの午後:2007/08/05(日) 18:31:15 ID:KXE7wRJK0
メディア屋のエックスの迎い側にある、DVD屋?はなんなんだ
看板でてるだけで、入り口も非常にあやしいんだが。
395名無したちの午後:2007/08/05(日) 18:31:57 ID:KXE7wRJK0
*向い側
396名無したちの午後:2007/08/05(日) 18:45:21 ID:3iYEvGWXO
牛丼屋の上のエロゲー面白いっぽい!
397名無したちの午後:2007/08/05(日) 21:34:05 ID:BCdOt8qk0
今日中古の日だったんでそふに売りに行ったんだが、本店の地下の買取センターが
めちゃくちゃ混んでる上にエアコンが切ってあったのか死ぬほど暑くてまいった。
はっきり言って外よりはるかに暑かった。
30分居ただけでへろへろになったわけだが、買取の店員さんがたは涼しい顔して
「こちらのソフトなんですが、まず外箱の方に若干傷みがございまして、300円の減額と、さらに…」
とかいってるんよ。あんな暑いとこ1日居たら冗談抜きで氏ぬと思うんだが。
番号呼ばれたのに気づかずに黙々と忍者龍剣伝やってて、とばされてから気づいて番号とりなおす
奴もすごかったけど買取の店員さんがたはもっとすごいよ。漢の中の漢だと思ったよ。
398名無したちの午後:2007/08/06(月) 00:14:15 ID:Vt9NgDUx0
他の祖父の買取フロアはエアコン効いてたぞ。
なぜわざわざ本店の地下に行く?
1号店の5階とか中古の日でもすいてるぞ。
あと本店の地下は客の側は暑いけれど、店員の側は風があたって涼しいようになってる。
399名無したちの午後:2007/08/06(月) 03:15:49 ID:jvlbuODR0
>>397
それでもずいぶんマシになったんだけどなw
本店の地下の買取センターは数年前は最低最悪の待機時間だったぞw
1時間半くらい待った事ある。
前よりはマシになったがあそこは行かないのは暗黙の了解です。
素直に4号店いくかシカゴ行けよw
400名無したちの午後:2007/08/06(月) 03:37:28 ID:UGkNqHzp0
エロゲーの査定ってソフとトレーダーどっちが厳しい?
401名無したちの午後:2007/08/06(月) 09:05:25 ID:t5kB3X610
祖父の方がキズの査定厳しい気がする
祖父4でキズ減額されたもんトレ3に持っていったら減額なしだった
どんぐらいで減額なのか聞いたら
「多少のキズでは減額しないですよ。研磨すればいいんで」って言われた
402名無したちの午後:2007/08/06(月) 14:09:50 ID:Ap4ikPAs0
オレはまったく逆だな。
祖父で減額されたことはないよ。
トレもないけど、しつこいくらいチェックする。

古川は問題外だけどなー
403名無したちの午後:2007/08/06(月) 14:30:03 ID:Qblkepo20
現状、減額の多くはパッケージとか内容物の欠品とかだな。

新品買って内箱が内容物の重みで破けてたりするとスゲー損した気分になる
実際、買取にもってても減額されるし…orz
サントラ付きとか厚めの原画集とかついてるタイトルを買うとたまにあるよね?

古川は論外だろ、あそこは未開封以外は持ち込まない方が無難だと思う。
404名無したちの午後:2007/08/06(月) 14:38:07 ID:3mjxdSU70
じゃんけんに勝ったら500円買取アップとか無いか?
405名無したちの午後:2007/08/06(月) 18:51:20 ID:/nGp7Yy0O
薄い傷だが目で見てはっきりとわかるくらいの傷がそこそこ付いてる物を
祖父に持ち込んだが傷で減額とか言われなかったな。
基準がいまいちわからん。
406名無したちの午後:2007/08/06(月) 19:41:28 ID:UGkNqHzp0
みなさんありがとうございます。
同じくらいのようなので、
両方の査定見て考えたいと思います。
407名無したちの午後:2007/08/06(月) 19:56:29 ID:+MPh394Z0
つか1年?くらい前から祖父では傷減額しませんって掲示してあるじゃん
実際掲示が出てから傷で減額されたことはない
リング割れや記録層に達する傷、レーベル剥がれなんかだと話は別だろうけど
408名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:01:43 ID:CTPOX7WP0
>>404
祭のチョコバナナじゃないんだから
409名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:30:06 ID:FGc+DVBD0
パッケが激しく痛んだのソフにもっていったことあるけど
ふつうのキズ値引きと同じ減額だったんで驚いたことがある
410名無したちの午後:2007/08/06(月) 20:53:27 ID:YWGhcyz8O
牛丼の上にアニメ屋できたね!エロゲもあった
411名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:05:45 ID:eaKjmklO0
いつも思うんだけどさ
オマイらどうしたらそんなにキズが付くんだ?
インスコする時しか触らんだろ
一回開封したら即押入れでないの?
割と本気で不思議なんだけど
412名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:06:19 ID:t5kB3X610
390,396,410
宣伝うぜーよ氏ね
413名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:08:50 ID:FGc+DVBD0
>>411
おれは買った帰りそのまま飲みにいって、酔っ払ってアスファルトにダイブさせてしまった
中は無事だったけどパッケージぼろぼろ
414名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:32:10 ID:RkqwsVJq0
>>411
滅多に無いけど、ディスクの出し入れの際に、
不注意でぶつけたり、落としたりして傷を付けた事がある。
415名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:35:41 ID:Xc0CzURt0
>>411
裸でその辺に放置とか?
416名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:46:59 ID:iR5BpzTe0
>>378
鬼特価って言ってるが
当日になって元の売値あげてたりするからなw

前日4980で売ってたソフトが鬼特価当日には5280とか良くある事 
まあトレ以外でもそういう事してる店多いんだろうけどね


417名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:50:30 ID:QQu4cPw6O
ヌイたあとは箱も中身も散らかした
ままチンポ出したまま寝るのが江戸っ子じゃねえか?
418名無したちの午後:2007/08/06(月) 21:51:22 ID:l1F9piTD0
ディスクレス不可のゲームのゲームディスクはゲームをプレイするたびに
必要となるので、必然的にレス可のものと比較してキズがつきやすくなると思われ。
店舗別の査定の厳しさは個人的には、
祖父:盤面キズ査定ゆるい(キズ減額なし)、箱傷み査定ゆるい
トレ:盤面キズ査定普通(キズ減額あり)、箱傷み査定ややきつい
紙風船:盤面キズ査定ゆるい(キズ減額なし)、箱傷み査定きつい
でじぱれっと:盤面キズ査定ゆるい(キズ減額あるか不明)、箱傷み査定普通
古川:盤面キズ査定きつい、箱傷み査定きつい
メディアランド:盤面キズ査定ゆるい(キズ減額あるか不明)、箱傷み査定きつい(三段階?)
ヤマギワソフト:盤面キズ査定きつい(キズ減額あり)、箱傷み査定ゆるい
と感じた。もちろん査定する人にもよる。
査定のきつさで有名な古川電気は、開封済みの中古ソフトを未開封中古と比べて少し安く売っているので、
「開封してあること自体が減額材料になりうる」くらいに考えておくと査定で不快な思いをしにくい…かもしれない。

ちなみに、ディスクを入れてあるプラケースが汚かったりヒビが入っていた場合、
・祖父では減額せずに店の方で新しいケースと交換する。
・紙風船では減額対象になる。
祖父でも一つのケースに二枚収納するタイプのプラケースが壊れていた場合、あくまで一例だが
・1号店では500円引きだった。
・4号店では交換するケースのストックがないとのことで買取不可だった。
・本店では減額なしでストックのケースと交換。
Inclusionや世界ノ全テのような特殊なケースが壊れていたら、おそらく買い取り不可。

レーベル面キズありのディスクは普通は買い取り不可だが、今までにレーベルキズ(貫通キズ)があるソフトを買い取ってくれた経験と
その店で買ったゲームにレーベルキズがあった割合を合算して判断すると、
祖父、ヤマギワソフト:レーベルキズ査定ゆるい(売っている中古ソフトにレーベルキズがある可能性がある)
トレ、紙風船、でじぱれっと:レーベルキズ査定きつい
と感じた。ちなみにリバティーや紙風船は買い取ってはくれるものの、ジャンク扱いで非常に安くなる。
長文失礼。
419名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:21:41 ID:RkqwsVJq0
結局は、査定する店員次第じゃね?
420名無したちの午後:2007/08/06(月) 22:30:19 ID:Xc0CzURt0
ポイントの事もあるし、品揃えもそれなりなんで
最近はほとんど祖父だなぁ
421名無したちの午後:2007/08/06(月) 23:28:28 ID:bl6OWQpO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070806-00000012-zdn_pc-sci
ヨドバシでダメージ、ソフマップでとどめ?――ザ・コン閉店で広がる周辺ショップの不安
422名無したちの午後:2007/08/07(火) 00:17:59 ID:U+83/Pky0
祖父で買った数百円のワゴンソフトで素人目にもはっきり分かるレーベル面の傷があったことがあった。
普通に遊べたんで取り替えてもらわなかったけど、これは査定で見落とされたってこと?
「レーベルキズ(貫通キズ)があるソフトを買い取ってくれた」ってのは
そうと知った上で買い取ったんじゃなくて見落としたんだよな?
423名無したちの午後:2007/08/07(火) 00:50:36 ID:w/DjuHjB0
>422
どう考えらそういう考えになるんだろう・・・

昔ならいざしらず今だと祖父やトレはディスクを研磨する機材を持ってる
なのでよほど酷いモノ以外は減額対象にならない

よほど酷いモノでも大幅減額に客が納得すれば買い取るだろう
数百円で売られるようなソフトにコストも見合わないし研磨かけるようなこともないだろうし

というか数百円で売られるようなモノに何言ってるんだという気もするが
424名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:31:09 ID:GQ4FLeOs0
だって、数百円のゲーム1本買うのに3時間は悩みますから…w
425名無したちの午後:2007/08/07(火) 01:39:24 ID:D2VUJRqI0
その悩む3時間バイトすれば3〜5本は買えるんじゃ?
426名無したちの午後:2007/08/07(火) 02:25:32 ID:XvAWcqOc0
>>423
上で言われてるレーベル面の傷ってのは、データ記録層が破損しているため研磨で直せない。
だから祖父は「修復できない傷があるので」という理由で買い取らない。
一度買い取り1000円ぐらいのはずのソフトでこの手の傷があるといわれたことがあって、
安くてもかまわないのでと言ったら
「処分という形になってしまいますがよろしいですか?」
と返された。なんかどうでも良くなって捨ててもらったよ。422のは見落としだろ。
427名無したちの午後:2007/08/07(火) 04:46:55 ID:r/9gCMGiO
自分はこう言われた事が在る。
いつのまにかプレミアメーカーになってた所のソフトを売りに行ったら
「こちらは高額プレミア商品ですので、減額査定も他の商品より厳し目になりまして
○○○○○円の所、パッケージの色褪せで
○○○円(五百円だか千円だったか)引きになりますが、よろしいですか?」
みたいな。
その時一緒に売ったのは何も減額されなかったんで
プレミアだと買う人もこだわるからかなーとか思ったよ。
428名無したちの午後:2007/08/07(火) 04:49:27 ID:fAlHy2Lp0
破損は確定してる訳ではないが、レーベル面の傷はちょっとでも深いと駄目になる
研磨なんかしたら一発で駄目に…なるよな、やった事ないから知らんけど
故にレーベル面に傷ありの場合は
動作保証の観点からすれば買い取るのは不可とみなすのが普通だろうね
どの道研磨はできんよ…絵が入ってるからね

だから>>422のような商品は通常じゃあ販売してる訳はないんだが…
422自身が知らずのうちに傷をつけた可能性も無くはない
429名無したちの午後:2007/08/07(火) 08:21:39 ID:syRlzpDVO
昔トレに未使用ゲーム機本体を査定してもらった時、
液晶に気泡が入ってるので1万ほど減額になると言われ断った。
その後祖父で見てもらったら、上限額プラス未使用品5%の値がついた。
これ以来トレには行ってないな。
430名無したちの午後:2007/08/07(火) 08:50:45 ID:DvnlxEag0
>>429
それは祖父が見落としてるだけだと思う
液晶に気泡やゴミが入ってたら大幅減額は当たり前だよ
431名無したちの午後:2007/08/07(火) 09:13:18 ID:fyeiGtulO
気泡の減額しないで無視したってことは、裏を返すと気泡が入ってる商品平気で売りだしてるってことだよな
ちょって怖いな
しかも一旦トレで動作チェックするために起動してるものを未使用品として買い取るって・・・
それ明らかに祖父店員のミスだろ
たぶんパッとみキレイだったからよく見ないで買い取ったんだろうな
>>429に関しては明らかにトレのほうがしっかり査定してると思うよ

ちなみにトレ3は鬼特価のとき新作DVD200円ぐらい上乗せしてだしてたよ
店員が話してるの聞いたからまちがいない
432名無したちの午後:2007/08/07(火) 11:21:38 ID:MenLY+y30
なんとなく・・・トレ社員乙
433名無したちの午後:2007/08/07(火) 16:37:06 ID:34r6OXb30
トレに行く奴はいねーだろ。
434名無したちの午後:2007/08/07(火) 16:46:04 ID:GWB7PbuT0
てか秋葉原の祖父ってどこも結構査定は適当な気がする、忙しいからかね
横浜の祖父は査定がむちゃくちゃ厳しいから、売る時はわざわざエロゲを鞄にしこたま詰めて
秋葉まで遠征する私横浜市民
435名無したちの午後:2007/08/07(火) 18:20:52 ID:zIUJqlxx0
>>427
実際に売ってるところを見ればわかるよw
俺はあえてそういう理由で減額されているのを狙って買う
436名無したちの午後:2007/08/07(火) 20:11:04 ID:syRlzpDVO
>>429の事、実は2回目なんよ…
別の未使用品を別のトレで査定してもらった時にもまったく同じ事言われた。
でも2年くらい前の事だし今のトレはどうなのかは知らないけど、
>>431の言う通りそれ程厳しく慎重に査定してるのかもしれないしね。
437名無したちの午後:2007/08/07(火) 22:05:08 ID:xL681RSa0
つまり祖父で中古のゲーム機を買うのは危険てことか。
438名無したちの午後:2007/08/07(火) 22:17:53 ID:zOnfxkMJ0
というか、何で未使用のポータブルゲーム機を二回も売るんだ?
懸賞で目的と違うものが当たっちゃったとか?
439名無したちの午後:2007/08/08(水) 00:04:28 ID:pd2fMq2o0
やぼなこときくんじゃねえよwww
仕入れ値との差額が甘いんだろうよw
二年ぐらい前ってことはDSだろ?
おれは携帯ゲーム機をコロがしたことはないが一台でいくらぐらい儲かるのかな。
440名無したちの午後:2007/08/08(水) 00:17:39 ID:vRWfWWXX0
>>439
DSLなら一万五千から二万円程度。

DSL発売当初、どうしても欲しくてヤフオクで探してたら
落札額が軒並み三万超えしてたのを覚えてる。
441名無したちの午後:2007/08/08(水) 03:40:11 ID:Gh2Od2sO0
まとめると、転売はするなって事だなw

トレの店員は良く鍛えられた戦士だ
442名無したちの午後:2007/08/08(水) 07:10:18 ID:iXdz9YsIO
でも液晶に気泡が入るとかはある程度は
仕方ないというような話を聞いたことあるような。
443名無したちの午後:2007/08/08(水) 10:30:36 ID:ZCz9Qyau0
>>442
製造過程で入ってしまう初期不良の1つなんで、仕方ないかも試練が
やっぱり気泡が入ってしまってるものと、良好なものとでは値段に差をつけないとダメだと思うけどなぁ
444名無したちの午後:2007/08/08(水) 13:16:45 ID:lk1C79iV0
>>441
中古屋自体が転売屋だってことはわかってるか?
445名無したちの午後:2007/08/08(水) 15:00:11 ID:IoPhvNaH0
幾らなんでも商売して税金払ってるショップと転売屋を一緒にしたら失礼だろ
446名無したちの午後:2007/08/08(水) 15:17:08 ID:wA8w98Zy0
>>444
その考えなら中古に限らず普通の店も転売屋だな。
安く仕入れて高く売ってるんだからさw
447名無したちの午後:2007/08/08(水) 18:01:38 ID:iXdz9YsIO
でも、あまりにもふざけた値段設定を見ると
そう考えたくなる気持ちもわからなくはない。
リバとか。
448名無したちの午後:2007/08/08(水) 18:30:57 ID:sFrazybf0
法人税は43%だっけ?利益の半分税金納めてんだぞ?
449名無したちの午後:2007/08/08(水) 20:02:44 ID:Gh2Od2sO0
>>444を許してやってくれ

ただ文句を言いたい年頃なだけで、悪気は無いんだ
450名無したちの午後:2007/08/08(水) 20:42:39 ID:Coa3OYZ70
法人税ってそんなに高いのか。
エロゲの中古屋は新作発売日に未開封品を大量に買い取ってすぐに中古フロアに並べて売っている辺りがやや転売屋っぽく見える。
でもソフマップやトレーダーは中古屋の中では割と良心的な値段設定な気がする。
新作を5000円で買い取って6280円で売ると、元の値段が5980円で国に収める消費税が300円で、
買い取り価格との差額の980円から法人税421円を引いた残りの559円が一本あたりの利益ってことでしょうか。
一本売れ残ったら10本分の利益がふきとぶ?計算違うかな。
451名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:26:39 ID:WVjFzpqO0
>>449
文句も何も中古屋=転売屋だろ。
店舗を構えているか、個人かの違いだけだ。

452名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:34:23 ID:mJb2BQ9z0
>>450
そう単純にはいかないよ。たしかに法人税率は43%くらいでほぼ半分もっていかれるけど
収益−費用の純利益に対して払うわけだけど普通そう単純には丸々払わない。
費用計上できるものにも資産価値が多いものもあるし。
いかに資産価値を生み出す費用計上をするかをみんな考えるよ。

税金免除の為にわざと費用計上しまくって赤字だけれども上手に会社をでかくしていく方法もあるしね。
453名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:42:33 ID:zztK0LKZO
>>451
その差がどれだけ大きいかもわからないのかね?ん?
454名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:53:58 ID:rqOKvEfu0
>>452
なるほど。いろいろと難しいのですね。
ちょっとエロゲ中古屋を見直しました。
455名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:54:01 ID:WVjFzpqO0
>>453
悪質度では店舗型転売屋と個人の趣味では比較できないな。
まんだらけの古川が書いた自伝を読んだときには吐き気がしたよ。
全国転売行脚とかさ。
456名無したちの午後:2007/08/08(水) 21:54:37 ID:cTbOjNwr0
法人税は実効税率で40%を少し割る程度だと思うけど…
単純に法人税+地方税してしまうと43%になるけどね
457名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:02:10 ID:mJb2BQ9z0
>>454
それもちょっと考えものだよ。
法人だと役員報酬で会社の利益を個人にまわしたり、いろいろできるから
身内を名前だけの役員にしたり色々やってるところもある。
私的な買い物を経費で落としたり・・・・。まじめにやってるところは凄いとは思うけど・・・・。だいたい企業だと新店開店とかで
一時的に費用かかるけど次の投資を行って売上水準の底上げをしていくだろうけどね。


個人でも日本は累進課税だから所得が1800万超えると所得税+住民税で43%でほぼ半分税で持ってかれるよ。
458名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:10:23 ID:tkNZR0AH0
正規流通を通してない時点で中古屋も良くも悪くも転売屋
税金払ってるかは関係ないよ
459名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:24:32 ID:KFzDgWwr0
中古屋といえば、アソビットが投売りをしていたときに結構参加していたな。
何処かで見た顔があると思ったら、後で自分の店で未開封で販売していてワロタ。
別の地域ならともかく、同じアキバの店なのに参加する神経はすごい。
460名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:28:11 ID:PI6rsLd+0
一応つっこんでおくと、
法人税自体は大会社で30パーセントだ。
ちなみに、所得税と違って累進課税じゃない。
住民税や事業税など他を足すと、結局40%ぐらいになるが。
461名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:51:39 ID:Iz0yp9qb0
8chでなんかへんなのやってるぞw
462名無したちの午後:2007/08/08(水) 22:52:39 ID:Iz0yp9qb0
ごめんもう終わったorz
463名無したちの午後:2007/08/08(水) 23:11:08 ID:06jS+lRm0
何がやってたのか気になるw
464名無したちの午後:2007/08/08(水) 23:20:43 ID:Iz0yp9qb0
大勢の(おそらくTV局が用意したヤラセの)オタクが「せいらたん」とかいう女の歌に合わせて踊りながら「オタ芸」とやらをやっていた。
唖然として食事の手が止まってしまったw
最後にステレオタイプのデブオタ(おそらく役者さん)が、ボクせいらたんの声でめろめろです、みたいなことを言っていた。
465名無したちの午後:2007/08/08(水) 23:24:53 ID:OeYNcVCD0
せいらたん に一致する日本語のページ 約 1,030 件

だれだよせいらたんって
466らいらいお:2007/08/08(水) 23:28:58 ID:u1/T3Dw9O
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=douga_blog
差し上げますお
Game
467名無したちの午後:2007/08/08(水) 23:42:27 ID:Iz0yp9qb0
おそらくこれだと思われるw
ttp://seira.tv/


トップページに不気味な顔があるので注意w
468名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:29:12 ID:VOv33Mq10
これ広告会社かなにかが噛んでるんじゃないか・・・?
俺が無知なだけかもしれんが、こんな微妙な人がプライムタイムの民放キー局でレギュラーで出られるか?
469名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:41:35 ID:ZwoEya2F0
トップページやばいなw
もっと写真写りがいいものを選べばいいのに
470名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:43:59 ID:PhhTV9b40
こりゃ無いわ・・・松浦亜弥の物真似芸人みたいじゃん
471名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:47:32 ID:XPGQ1NsE0
プロフィール見て年と出身が同じでびびった
472名無したちの午後:2007/08/09(木) 00:57:27 ID:g7Aeaj8X0
不細工というより不気味w
貞子と同じ波動を感じた。夢に出てくるなよ…
473名無したちの午後:2007/08/09(木) 08:25:23 ID:cu0kNblx0
怖いもの見たさで見てみたがただただ底抜けに微妙だな
ttp://seira.tv/image/top070627.jpg
474名無したちの午後:2007/08/09(木) 10:03:38 ID:WP53cty+0
いくらなんでも、もちっとマシな写真あるだろ
475名無したちの午後:2007/08/09(木) 14:32:16 ID:6Tv3O/Qk0
待て、トップどころかサイトの写真どれもアレじゃないか
476名無したちの午後:2007/08/09(木) 14:42:25 ID:weXtgIgW0
http://jp.youtube.com/watch?v=H63YjVtzIS0
画質が悪いからかOHPの写真よりはマシにみえる・・・w
477名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:36:51 ID:n03tv2ql0
前スレでお勧めだったソフトを何本かやってみました。
バスの転落事故で二人しか助からない状況で、生き残った二人が絶望に耐えられるようになるまで
永遠に繰り返す夢の世界の中で鍛えることにした、という設定は面白いと思いました。
しかし、最後に一人ずつ夢の世界から仲間が消えていったあと、結局全員助かる、というオチは正直しらけました。
まあでもいかにもKeyらしいというか。全体的にみて良作だとは思いました。
478↑ネタバレ注意!!!:2007/08/09(木) 21:50:52 ID:XPGQ1NsE0
やってないから知らんけどそれっぽい
479名無したちの午後:2007/08/09(木) 21:53:49 ID:o9Z+u8TI0
ネタバレすんなよ塵クズマジ死ね
480名無したちの午後:2007/08/09(木) 22:03:07 ID:/5iqXaLs0
まあ、リトバスはやらないからどうでもいいが
481名無したちの午後:2007/08/09(木) 22:31:47 ID:9VkuyKLj0
赤坂の中古は順調に値が下がっているけど、
リトバスの中古は値下がりしないなーw
482名無したちの午後:2007/08/09(木) 22:34:02 ID:isUSm/qS0
あかねは公式BBSが荒れるほどシナリオがやばかったらしいな
買取金額ガン下がり
483名無したちの午後:2007/08/09(木) 23:02:01 ID:Xvc8LKsz0
>>480
だよなあ
484名無したちの午後:2007/08/09(木) 23:12:53 ID:n03tv2ql0
ネタバレじゃないです。ちゃんと読んでください。
485名無したちの午後:2007/08/09(木) 23:25:54 ID:bX8FtM380
まだ積みなのに ('A`)

>>482
あれはシナリオのせいではなくて特典目当てで買った人が
どんどん流したせい
シナリオはやってないからよくわからん
一応発売日にスレッドにはいたけど、いつも通りのfengという見解が多かったような
486名無したちの午後:2007/08/09(木) 23:35:11 ID:tqwolRJd0
リトバスも特典買いしたのを投売りしてるみたいだけどあんまり売値は下がらないなあ
4000円台になったら買いたいけど
487名無したちの午後:2007/08/09(木) 23:35:35 ID:ZDcTyO7c0
前作の期待値は上回らないが、いつものfengの平均値には届く。
そんな出来だった。
488名無したちの午後:2007/08/10(金) 00:40:18 ID:f5ciU5wS0
>>477
何処へ行くのあの日を思い出した

まぁ、あれも何処かで読んだsf小説の寄せ集めって感じだったけどな
489名無したちの午後:2007/08/10(金) 05:03:42 ID:OctFAhE4O
トレはソフト名書かずに買取出来るようにした辺りから
物凄い効率化したね。

>>485
それは発売日近辺の現象で481の言う値動きとは別でしょ。
490名無したちの午後:2007/08/10(金) 07:08:46 ID:yg3Qtzpq0
>>484
タイトルを直接書かなけりゃネタバレにならないと思っているなら大間違い。
491名無したちの午後:2007/08/10(金) 07:13:38 ID:xe0KbP/E0
>>477
の奴は他のスレにも同じのが貼られてたぞ
お礼を装った、悪質なネタばれコピペ
元からお薦めなんぞされてない
492名無したちの午後:2007/08/10(金) 09:01:48 ID:igZboz/+0
前にどこかに貼られてたやつは一番上にタイトルが書いてあったから
とっさに目をそらせたけど、477はタイトルもキャラ名もないうえに
導入がネタばれっぽくないから最後まで読んじまったorz
この手法がはやると最悪だな。
493名無したちの午後:2007/08/10(金) 09:20:20 ID:+shkUASi0
ネタバレして喜んでるヤツってスゲー根暗
494名無したちの午後:2007/08/10(金) 09:49:07 ID:RdafknC2O
本スレでも書いたんだかスマン。

魂響〜円環〜なんだが地図、メッセ、阿蘇には初回版無いのは見た。
まだヨドバシには置いてある?
495名無したちの午後:2007/08/10(金) 11:35:07 ID:618I7HUM0
大宮の祖父なら余ってたけどーって言ってもしょうがないか
今あるかは知らんし
496名無したちの午後:2007/08/10(金) 12:18:34 ID:2USmNNL90
>>495
通常版と見間違えたんじゃね?
497名無したちの午後:2007/08/10(金) 12:31:18 ID:RdafknC2O
レスサンクス。何故こんなことをきいたのかはあかべぇ本スレの方に。
無印封すら開けてない関心だから買わないでおくよ。コミケ近いし貯蓄。
土産にエロゲwwwはきついしな。
498名無したちの午後:2007/08/10(金) 17:22:18 ID:E36RYaO50
なに誘導してんだか
うぜえ
499名無したちの午後:2007/08/10(金) 19:37:59 ID:tKAcrL+1O
同意せざるをえない
500名無したちの午後:2007/08/10(金) 21:31:05 ID:4Ye54IND0
>>494
まだ見てるか分からんが、中古で良ければ祖父の本店7階に行けばたくさんあるぞ。
ちなみに値段は8980円w
501名無したちの午後:2007/08/11(土) 00:16:10 ID:ILgJLUH50
先週末に仙台に出張に行ったら普通に売ってたぞ
502名無したちの午後:2007/08/11(土) 01:26:58 ID:PNejFNlD0
田舎と東京を一緒にするなよw
503名無したちの午後:2007/08/11(土) 02:35:08 ID:AGE3OKICO
攻撃とか移動、計略の時に出る音声が個別なのって誰がいる?
呂布と孔明は確認したけど
504名無したちの午後:2007/08/11(土) 03:22:40 ID:U4JfIeSz0
505名無したちの午後:2007/08/11(土) 08:10:43 ID:a9+LE0MV0
トレーダー10%OFFセールやるよ
506名無したちの午後:2007/08/11(土) 10:46:15 ID:vdut3sq+0
暑かった…
507名無したちの午後:2007/08/11(土) 19:56:05 ID:cbK0JAq20
>>505
今日行ってきたよ
情報サンクス
508名無したちの午後:2007/08/11(土) 20:52:30 ID:Qp9NxaPc0
今日はヤマギワソフトで中古ソフトを3本以上買うと10%OFF+20%バックで実質約三割引きになるお得な日でした。
長々と売れ残っていたミントちゃん物語7800円を買って帰りました。
明日も3本以上買うと10%OFFですが、1本しか欲しいソフトが無い場合はワゴンにたくさんある
10円CD2枚とあわせて三本にして、帰りにエレベーター脇のゴミ箱にCDを捨てて買えるのがお勧めですか?
509名無したちの午後:2007/08/11(土) 22:30:00 ID:OWM4svfP0
さぁ
510名無したちの午後:2007/08/12(日) 00:27:10 ID:rXhYH5BO0
ソフ14号店跡地が靴屋になる。今日商品搬入してた。
しかし、何故靴なんだ?
511名無したちの午後:2007/08/12(日) 00:31:37 ID:2Yx+imbt0
祖父のポイントで靴が買えるんなら行ってやってもいいぞw
512名無したちの午後:2007/08/12(日) 00:39:06 ID:xUk8D9BP0
あーオレも祖父のポイント余ってるから
靴買えるのはいいな。
513名無したちの午後:2007/08/12(日) 06:23:02 ID:Cjd9WX1n0
フルプライスのエロゲの初日当日の店頭買取価格ってどのくらいなんだ?
当日の早い時間(昼前後)なら5.5kくらいにはなる?
Web価格表ではそんな辺りの価格分かんないから教えてもらえると助かる。

ハニカミやあか坂みたいに特典狙いが大量に出るとすぐに買取3kとかになるらしいが
Sxxxxxxxxxで初めて特典コンプ狙ってみようかと思って(w
514名無したちの午後:2007/08/12(日) 08:47:27 ID:23FsT6O/O
>>510
ええっ〜〜!つまんねぇ〜!!もっとアキバの客層に合わせた店が出店してくれよ!!、駅前の潰れた店の跡地が、やたらとドラッグストアになるぐらいつまんねぇ〜〜!!
515名無したちの午後:2007/08/12(日) 09:09:28 ID:HnTa5X7H0
靴屋て…売れるのか?
516名無したちの午後:2007/08/12(日) 09:13:31 ID:yZrIuCGF0
まさかABCマートとか来るんじゃないだろうな。来てもすぐ撤退だろうけど。
オタ系の人の靴見るとダンロップとかニューバランスのすごい安いモデルとか
そんなのばっかりだよな。ていうか電気街来て靴買わんだろ。
517名無したちの午後:2007/08/12(日) 10:25:45 ID:6hfi33DF0
それなら靴にバッテリー積んで…

ホコテン走れないかw
518名無したちの午後:2007/08/12(日) 10:46:29 ID:3bFD7hsY0
靴見に秋葉いくくらいなら普通に上野行くっつーのw
519名無したちの午後:2007/08/12(日) 11:39:41 ID:6cdTlRK0O
少なくとも秋葉に行くからついでに寄ろうとか考えんな。
いくらいい靴があったとしても
520名無したちの午後:2007/08/12(日) 12:01:01 ID:2ibVEIqV0
>>510
秋葉に靴屋とはなんという場違い。
よほど魅力的な店にしないと半年以内にツブそうだなw
521名無したちの午後:2007/08/12(日) 13:00:33 ID:MMBLm7K/0
>>513
ものよって違いすぎるのでなんともいえない。
S〜で調べてみたが、一番売れそうな奴は結構大変だと思う。
当日の昼なら4000〜5000じゃないかな。

ていうかコンプって通販ぶんもあるんだぜ?
522名無したちの午後:2007/08/12(日) 13:47:13 ID:3odXjdqa0
祖父14号店って、そもそもあすこは祖父が入る前は靴屋だったんだが
523名無したちの午後:2007/08/12(日) 13:50:52 ID:7ftnR5Uf0
そして歴史は繰り返す
524名無したちの午後:2007/08/12(日) 15:26:03 ID:9CzhdP2V0
そうなんだー
あれかね、オーナーの趣味とかでやってる店なのかもね。
525名無したちの午後:2007/08/12(日) 15:52:05 ID:6skwk4Fk0
>>524
つ「武装商店&酒屋」
526名無したちの午後:2007/08/12(日) 16:18:28 ID:yZrIuCGF0
ジャングルブーツやコンバットブーツとかおいたら売れそうだな
527名無したちの午後:2007/08/12(日) 16:55:34 ID:Ii1jRwCa0
それはアメ横にある。
528名無したちの午後:2007/08/12(日) 18:20:12 ID:QUYYVRqT0
>>513
Sugar+Spice!か?祖父で100円増額チケットつかってポイントに貯めれば
5100×1.1で5610ポイントになるな。現金だと高い店でも5200円ぐらいじゃない?
529名無したちの午後:2007/08/12(日) 18:53:34 ID:6t+8wr/g0
>>556
創のインタビューで奈須がFateで新作予告してたよ
530名無したちの午後:2007/08/12(日) 20:20:41 ID:IFKv13iSO
明日から本格的にお盆に入ると思うんだけど、その時期の秋葉原って混む?空いてる?
531名無したちの午後:2007/08/12(日) 21:49:40 ID:1dGNvGtP0
靴屋とかイラネ
ネタにすらならん
一等地に出来たメガネ屋、電話会社並にがっかり
俺がアキバで出店許せるのは
電器関連、オタ関連、エロ関連、ネタ関連、飲食関連、
ゲームセンター関連(もういらない)、100円ショップ関連、コンビニ関連、本屋関連のみだぜ!
532名無したちの午後:2007/08/12(日) 21:51:36 ID:M2jkcn5l0
誰もお前の好みなんか聞いてない
533名無したちの午後:2007/08/12(日) 22:22:35 ID:uwIo4v0C0
今年のコミケって来週だったんだな・・・
微妙に日付ずれたんだな
まぁ、どちらにしても行けないが
534名無したちの午後:2007/08/12(日) 22:44:52 ID:Si3kO/LH0
そこそこなブランド品が揃ってるならアキバ行くついでに靴も見れて楽なんだけどな
まぁ、無くても銀座あたりまで行けばいいだけの話だけど
535名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:05:25 ID:V80Vkn4P0
店頭で買うとポスターがついてることが多い店ってどこかありますか?
536名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:14:54 ID:FziOmzQU0
流通が流してくれるポスターならどこでもついてる。
店限定でポスターを付ける所は少ない。

意外と、裏通りの小さい店の方がポスターが残ってる店が多い。
というわけで、げっちゅ行け。高いが。
537名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:28:08 ID:V80Vkn4P0
>>536
どうもです、今度いってみます
げっちゅ屋はリトバスの発売日にいったときでも空きすきでした
538名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:30:05 ID:epR3T4YO0
げっちゅ屋は行くたびに内装変わってて吹いた
通販が主流とはいえよくあそこ潰れんな
539名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:36:58 ID:G3NUiIT50
>>538
一応それなりに店頭の売り上げもあるんじゃないかな
以前だけど俺の前の客が15万ぐらいエロゲ買ってるのを見た事ある…
540名無したちの午後:2007/08/12(日) 23:57:28 ID:uwIo4v0C0
まぁ、額はいいとして
よくそんなにプレイする時間があるな、20本以上でそ?
いったいどれだけの期間でやるか知らんが一日一本でも20日
学生時代でも無理だったぞ
541名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:06:31 ID:1Xtbnt7u0
>>533
警察から「今年は行事が重なりすぎるのでコミケは
日にちをずらして欲しい」って言われたかららしい。
542名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:16:58 ID:eW2PgXKp0
つーか14号店が入っていたテナントって
商売やるには立地的に微妙な気がするですよ。

末広町方面から電気街に向かう人がメインの客層になるんだろうけど
よほどの事がないかぎり撤退に追い込まれてしまうような。
543名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:22:43 ID:xK1hi3CX0
ちょっと遠いよな
自分は祖父ですらたまに存在を忘れたりしていた位だしw
544名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:32:59 ID:O5gabIWN0
買い逃したエロゲー探索によく行ってたけどなあ。
あそこと今のパチンコ屋の地下にあったころのホビー館が最後の砦だった。
545名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:39:35 ID:L8/ZT83b0
>544
 今なら とら本店地下ならいくらでも売れ残ってないか?(w
546名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:39:35 ID:eVeYcijO0
駅前の眼鏡屋って売れてんのか?
それそうとあの兄ちゃんのラップもどき何とかしてくれ。
たまに言葉に詰まって沈黙するのが笑えるが基本的に寒い。
547名無したちの午後:2007/08/13(月) 00:56:57 ID:xEwScWED0
擁護するわけじゃないが、カメラ持って撮影会してる方がキモいんであんま気にならなくなった。
548名無したちの午後:2007/08/13(月) 01:37:28 ID:AXqkBWEz0
14号店の靴屋は、地元向けなんじゃないかなぁ。
少なくとも徒歩圏内くらいで。

>541
ビックサイト含めてよく調整ついたね。
しかしこれに関連してなぜか都知事を叩いているのがいて謎。
549名無したちの午後:2007/08/13(月) 01:53:32 ID:AMDtRf1Z0
>>548
秋葉徒歩圏内なら上野も徒歩圏内な確率が高いぞ
中央通りをまっすぐ10分くらいだろ
550名無したちの午後:2007/08/13(月) 02:00:08 ID:xoNwvgc20
秋葉原ってエロゲ買取の値崩れって激しいよね?
リリカル★りりっくをアキバだと2500円?前後まで
落ち込んでたし・・・今日地元のゲ−ムショップに持ち込んだら
4700円で買取してくれたよ。ここはいつもコンスタントに買取
基準が高い♪
551名無したちの午後:2007/08/13(月) 02:01:01 ID:AXqkBWEz0
まぁ、そりゃそうだろうね。
でも、私は靴を買うのに、二駅も先まで歩いていくことはないなぁ。
552名無したちの午後:2007/08/13(月) 07:15:56 ID:GVC75liKO
げっちゅ屋は祖父四号店がどんなに混もうと
あそこだけはいつも空いてるからな。
そこそこの売れ線作品を予約してなかった時とか重宝する。
逆に普段は閑散とし過ぎて行く気になれん。
553名無したちの午後:2007/08/13(月) 08:31:44 ID:LSqimg4K0
メガネ屋のラッパーがTVでてた「渡辺恥(34)」
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070812-mo4.html
秋葉にいるのは弟子だそうで
うっぜー
554名無したちの午後:2007/08/13(月) 09:11:48 ID:4Rkhy1ua0
まぁ散々言われていることではあるけど、
新宿では効果あっても、現状の秋葉原だと逆効果ではあるよなw
あれをやっている間は恥ずかしくて入りづらいことこの上ないw
555名無したちの午後:2007/08/13(月) 09:58:52 ID:xK1hi3CX0
>>553
恥www
556名無したちの午後:2007/08/13(月) 10:00:19 ID:OTnVRvvG0
眼鏡屋のラップを発案したヤツって誰なんだろう
スゲーセンスだよ
557名無したちの午後:2007/08/13(月) 10:01:19 ID:OTnVRvvG0
>>533
なんだ成果でてるのか
558名無したちの午後:2007/08/13(月) 11:49:30 ID:y65XLwMTO
秋葉近辺でバイトしてるが、あのラップやらされるくらいなら辞めるって皆言ってるな
559名無したちの午後:2007/08/13(月) 13:08:16 ID:9tKEgO910
まっぷちゅのコスプレを強要される方がまだマシだな。
560名無したちの午後:2007/08/13(月) 13:23:01 ID:AXqkBWEz0
紙風船、イメージキャラクターの一族はリストラされてしまったんかねぇ。
販売価格も微妙に高くなってしまっているのが気になるところ。
(DVD100〜400円とかいう物もいつもあるが)
561名無したちの午後:2007/08/13(月) 13:23:03 ID:Kyvtpjba0
>>554
この前「ポカリを飲みすぎて下痢が〜」とかやってたぞ
眼鏡と何の関係があるんだよと
562名無したちの午後:2007/08/13(月) 13:32:38 ID:AXqkBWEz0
ヨドバシカメラの1階、ソフトバンク携帯売り場の店員さんもしょっぱいね。
客はみんな歩いているんだから、呼び込みは10秒くらいでわかるようにすべきなのに、
1ループ3分くらいで、てれてれやっているし。
563名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:29:39 ID:KVcUQMvC0
秋葉にきてまでメガネ買う奴おるんか?
きちんとしたメガネ買うなら眼医者の鑑定した方がいいし
アフターサービスやら引き取り考えると地元で買うと思うがなぁ?
564名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:45:26 ID:QB7bg8iM0
どうでもいいけどずっと前にコミケで眼鏡落としたな…
565名無したちの午後:2007/08/13(月) 14:56:54 ID:OQeK1SxU0
眼鏡だったら御徒町まで歩いて白山で作るぜ
3倍くらいかかるがorz
566名無したちの午後:2007/08/13(月) 16:59:43 ID:ZnUvVF6x0
メイドのメガネ屋なんてのもあったな
もう訳分からん
567名無したちの午後:2007/08/13(月) 19:50:12 ID:K/I9FTHu0
あったと言うか今もあるな

まぁ、俺も普通にアメ横の白山で作るが
568名無したちの午後:2007/08/13(月) 20:19:37 ID:5NucVym10
みんないいメガネつかってるのな
おれなんて5000円メガネだぜ
569名無したちの午後:2007/08/13(月) 20:26:47 ID:K/I9FTHu0
なんじゃそりゃ
俺の眼鏡だったらフレームはもとより、レンズ片方にもならんw
570名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:08:30 ID:VW7XPKoR0
今使ってる眼鏡は7万円だったな。5000円て質は大丈夫なの?
571名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:11:08 ID:RcMyrSUM0
俺の眼鏡は105円だが・・・
572名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:15:00 ID:OTnVRvvG0
紙風船の店員ってなんであんな見た目DQNなんだ?
まあ真面目にやってるから不快ではないんだが、
経営陣がチンピラなんかな。
573名無したちの午後:2007/08/13(月) 21:30:11 ID:ZA3/PXpT0
5000円メガネだが、もう3年くらいもってる。なんか緑色のカビみたいなのついてるけど気にするな。
574名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:04:37 ID:5NucVym10
5000円メガネは紫外線カットやらそんなの何もついてないただの度入りレンズ
575名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:24:45 ID:ZUR45ZfY0
>>572
DQNつーよりアクティブなヲタっぽい。
576名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:25:44 ID:MEH3KNON0
秋葉原に靴・衣料・装飾品はお門違いだよなぁ。
基本的には御徒町のアメ横方面いくし。
メガネなら白山、オードビーのハイエンドからハッチ、369、メガネXXX系のローエンドまでより取り見取り。

ミリタリーものコスプレものなら客層かぶるかもしれんが、現状はやっている気がしないな。
577名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:30:10 ID:njqX4fFG0
>>572
あれ?知らんかね紙風船の社長を。
もうそりゃ、チンピラもチンピラ。
金髪のジャージ上下、改造車で御出勤で田舎のヤンキー丸出し。
自慢は、昔伝説の暴走族松戸スペクター所属してた事、でも実はパシリ。
そんなぐらいだから、おとなしめなオタよりはバンドやってる奴とかを好んで採用する。
まぁ、一応多少は弁護してやると、元不良だけに態度の悪いのはすぐ首切りするんで紙の店員は見た目の割りに悪くない。
むしろ、祖父とか古川の方が店員の平均値が低い。
578名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:38:06 ID:D1dl8fXs0
松戸ス○○ターというと、あのカメレオンのモデルになったとかいうアレか。

松戸だけあって在日朝○人が多数所属してて、
ろくでなしのDQNもいいとこだったらしいが。
古物営業免許にはうさんくせーのが多いというのは通説だが、
ここまでくると様式美だな。

二度といかねえ。
579名無したちの午後:2007/08/13(月) 22:57:12 ID:SDxdfGwg0
>>577
そうかやっぱ経営者ってオタじゃないとこが多いのか
D駆るもオタにまったく興味ないあっち系ポイ人が取締役だったがそういうものなのか
580名無したちの午後:2007/08/13(月) 23:10:43 ID:aG49dSx00
トレーダーと祖父は見た目オタクっぽいのばっかだよな
581名無したちの午後:2007/08/13(月) 23:29:08 ID:ubsaWnRW0
>>573
あきばお〜行ってめがね洗浄器買ってこいw
あと鼻当ては可能な限り一年に一回は替えろw
582名無したちの午後:2007/08/14(火) 00:31:04 ID:KeKbC46q0
そうか?
ソレーダーは目付きからしてパンピーな気がして心休まないんだが。
祖父の店員はいかにもで落ち着く、
583名無したちの午後:2007/08/14(火) 00:55:11 ID:9/CTIFxr0
>>578
松戸市民だけど始めて知った (゙゚'ω゚')
584名無したちの午後:2007/08/14(火) 01:05:46 ID:R9rOvhEr0
損保会館裏の銭湯ってどうよ?
ヲタが行っても出陣前にサッパリできるだろうか?
585名無したちの午後:2007/08/14(火) 01:11:12 ID:oOXAeGOg0
>>577
それチゲ
紙風船自体今はKSG=ottoの持ち物
ss木はそこの社員であって社長では無い
586名無したちの午後:2007/08/14(火) 02:09:02 ID:mH84OEaD0
スレ違いな質問なんだけど、UDXの駐車場って1日最大料金は0時でリセット?
それとも入庫後24時間迄が1日最大料金なの?
587名無したちの午後:2007/08/14(火) 03:21:23 ID:diodL4+J0
>577
店長と社長を間違えていないか?
588名無したちの午後:2007/08/14(火) 09:24:57 ID:KeKbC46q0
今は無き、ねこねこソフトの代表もチンピラだって話だな
589名無したちの午後:2007/08/14(火) 09:43:17 ID:SZWlYR9N0
>>586

◆営業時間 24時間年中無休
◆駐車料金 12分毎100円
◆平日最大料金 2,000円
 (但し、駐車開始より24時間まで)

去年UDX使ったときの駐車券に書いてあった。
今は値上げしてるかも知れんが。
590名無したちの午後:2007/08/14(火) 12:05:04 ID:2Y/hdhNm0
駐車した時間から数えて24時間たろ。常識的に。
591名無したちの午後:2007/08/14(火) 12:37:50 ID:zSFLSka20
>>589
今もその内容だお
>590の言う通りの計算方法でつ
592名無したちの午後:2007/08/14(火) 13:26:10 ID:CA+8y7Gd0
>>588
チンピラっつーか何ていうか
見た目は小汚いDQN
まぁそれでも同人時代から比べるとマシになったんだけどな
593名無したちの午後:2007/08/14(火) 22:13:45 ID:diodL4+J0
>590
常識は深夜時間帯と昼時間帯に分かれているんだがな
594名無したちの午後:2007/08/14(火) 22:24:13 ID:++2eHTXU0
紙の店長って、スガシカオをチビっこくさせた様な奴じゃなかったか?
おっと系列になったのは把握してたが、系列会社社長じゃなくおっと社員になったのかss木。
そういや潰れた系列ジャンク屋に顔面ピアス店長がいたが、あいつどうしてるやら。
595名無したちの午後:2007/08/14(火) 22:26:23 ID:++2eHTXU0
>>584
そっちより早朝からやってる末広町の燕湯の方がお勧め。
湯の熱さも都内一。
596名無したちの午後:2007/08/14(火) 23:42:56 ID:diodL4+J0
>594
紙にいた顔面ピアス店員とは別人?

>595
あそこはマジで江戸っ子の熱さだからやばい。
597名無したちの午後:2007/08/15(水) 00:57:43 ID:MSZ9cQuJ0
その湯に涼しい顔で入るのがヲタってモンだろ。
598名無したちの午後:2007/08/15(水) 02:29:26 ID:qmaxqwhV0
いやいや、そこにやせ我慢して入ろうとしてでも結局ヘタレですぐに出て
常連っぽい爺ちゃんに「何だ最近の若いのは情けないの〜」って言われてこそヲタ
599名無したちの午後:2007/08/15(水) 06:38:17 ID:kbgENj1J0
>>598
それだと
常連っぽい(けど常連じゃない)爺ちゃんがここの住民になってしまうな
600名無したちの午後:2007/08/15(水) 07:41:03 ID:GGFYu7d/O
UDXの駐車場って荷物の出し入れめんどくさくね?
601名無したちの午後:2007/08/15(水) 11:10:44 ID:S0FChM00O
スレ違いかもしれんが教えてくだされ。
アキバで雑誌類(ゲーム雑誌・エロ関係)をフラゲ出来る店教えて下さい。
602名無したちの午後:2007/08/15(水) 11:20:56 ID:06RyJpTf0
潰されるのでダメです。
603名無したちの午後:2007/08/15(水) 11:26:07 ID:DJg1fMi30
酒屋系はジャンプの早売りしてるよね
604名無したちの午後:2007/08/15(水) 11:26:26 ID:I6ZPGvaM0
フジヤマ前のアキデパの本屋はよく使ったんだがなあ…
コミックも1日前に置いてたし…
605名無したちの午後:2007/08/15(水) 12:34:50 ID:mQysEOz6O
エロ漫画雑誌とかならそこらじゅうで普通にフラゲできる
エロゲ雑誌は無理
606名無したちの午後:2007/08/15(水) 13:14:34 ID:yBhRzMq20
>>602
秋葉原にもある、あの系列店で昔からやってる。
そんなんで潰れるならとっくに無くなってる。
ということで>>605
別に無理じゃないが…
607名無したちの午後:2007/08/15(水) 13:45:03 ID:TxGl806J0
阿蘇の地下でニャムニャム
608名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:11:17 ID:R9+j5WMPO
ゲームだとフライング販売しないって協定を店同士が結んでるそうだが、
それ以外だとどうなってんだろう。
609名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:24:22 ID:CuMMpA+n0
>>608
協定なんて結んでない。
秋葉なんかはフライングなんてしていると他の店が流通に密告するからやらないだけ。
まあ、それでもやってるところはあるらしいのだが。
610名無したちの午後:2007/08/15(水) 14:58:09 ID:XNlpPil20
>>600
ダイビルに比べれば格段に楽
611601:2007/08/15(水) 15:08:59 ID:S0FChM00O
601です。ありがとうございました。
色々当たってみます。
612名無したちの午後:2007/08/15(水) 15:24:51 ID:NI1jm0fk0
なぜフライングするかといえば、他の店より先に売ることで入荷した商品を売り切りたいから。

ところがアキバの場合、
基本的に発売日にかなりの数がはけるし、
夏冬のコミケに代表されるイベント時に上京組の地方民が買っていくから
フライング販売に熱心になる必要がまるでない。

フライング販売して密告されて流通からペナルティを喰らうぐらいなら、
イベント的な要素を考えて0時販売をした方が遥かにメリットがある。

実はフライング販売するのは地方の小さい店の方が多くてアキバは少ない。
613名無したちの午後:2007/08/15(水) 17:16:47 ID:I6ZPGvaM0
トレーダーとかはフライング組が売りにきたものが発売日前に陳列されてるとかよくあるな
614名無したちの午後:2007/08/15(水) 17:24:43 ID:o0BA/GkB0
>>613
それはいいんじゃない?
615名無したちの午後:2007/08/15(水) 18:02:38 ID:WhBJIOkfO
それ、見付かったらトレーダーがペナルティを受けて新品販売が不味い事に・・・あれ?
616名無したちの午後:2007/08/15(水) 18:54:53 ID:Hm3O4Ws/0
アキバで、フライングやってたところもかなりあるけどな。
○ッ○ュとか、羊肉鱈とか。
最近はどうだか知らんが。

トレの場合、陳列用の空パッケージをさも商品のようにディスプレイしてる場合と、
実際の買取商品の場合とあるようだぞ。
どっちにしてもロクなもんじゃねーが。
617名無したちの午後:2007/08/15(水) 19:10:06 ID:EgJ7RtFS0
つか淀とか、店頭に並べておきながら売らないよな
「発売日までお売りできません」って札貼るくらいなら並べるなよと
618名無したちの午後:2007/08/15(水) 23:30:15 ID:G/OkchEM0
昔ラムタラで沙耶の唄とか下級生2とか前日に買ったな。今でもフライング販売してるのか知らないけど。
最近積みゲが増えすぎてとても発売日より早く欲しいと思わなくなった。むしろ発売日が近づくのが怖い。
毎月月末の新作発売日に十数本買うけど実際にできるのは月2〜3本で、残りは部屋の一角のピラミッドに加わる。
619名無したちの午後:2007/08/15(水) 23:42:04 ID:06RyJpTf0
秋葉はFGできるとこは壊滅した。
今じゃ従業員がこっそりくらいじゃね?
620名無したちの午後:2007/08/16(木) 01:23:55 ID:oqjjmLOc0
ラムタラはまだトールケースのエロゲとかたまにフライングで売ってるよ
621名無したちの午後:2007/08/16(木) 09:03:55 ID:9otKugNY0
アキバ路上で恐喝容疑、双子の20歳兄妹逮捕
東京・秋葉原の路上で男性から現金を脅し取ったとして、警視庁は15日までに、双子の兄妹を恐喝容疑で逮捕した。
「ゲームソフトやパソコンを買いに来る人の中で弱そうなやつを狙った」と供述しているという。
逮捕されたのは、横浜市港南区港南台9丁目、中央大学法学部3年の磯野智史(20)、妹の無職裕加(20)の両容疑者。
万世橋署の調べでは、今月2日午後4時ごろ、秋葉原の電気街の一角で、買い物に来ていた会社員の男性(23)から現金3万4000円を脅し取った疑い。
調べによると、裕加容疑者が男性にわざとぶつかって「謝れ」と迫ったあと、智史容疑者が肩の入れ墨を見せながら
「おれの女に何するんだ。この世界なら指を詰めるか100万円だぞ」とすごむ手口だった。
智史容疑者は「弁護士になるため勉強しているが、小遣いが欲しかった」「妹に携帯電話を買ってあげたかった」などと供述。7月から2人で数件繰り返した、と話しているという。


なんつーか...
622名無したちの午後:2007/08/16(木) 09:55:03 ID:PxSn8Cnp0
前科あると警察には入れないそうだが法曹界はどうなんだろうな
623名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:19:33 ID:0bmpHdK20
妹に前科を買ってあげて、弁護士ではなく犯罪者になりましたってオチか。
624名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:30:52 ID:f6YiGEmS0
『心にナイフをしのばせて』ってのもあったな、あっちは未成年だったけど
625名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:32:09 ID:FCDw80NsO
こんなネジのズレた奴が法曹界を目指したりすんのか・・・よもまつダゼ。
いや、ある意味納得なんだろか?
626名無したちの午後:2007/08/16(木) 10:35:55 ID:D5y0tV9I0
実際に勉強してたかどうかは
627名無したちの午後:2007/08/16(木) 11:07:13 ID:9XXWB46e0
犯行時未成年だったとはいえ、綾瀬で起きた暴行殺人の犯人は今、弁護士らしいからね
話を聞いたときは何とも言えない気分になった
628名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:06:54 ID:fznYUngR0
磯野ってヤフオクかなんかで取引したことがあるような名前だなー

あと秋葉のマックにも注文もせんと席を占有して弁護士志望かしランが
試験でカンニングしたとか頭悪いこと言ってる学生カプルがいたな
ああいった職業は本当はそういうあくどい奴ばかりなんじゃないかと思えてきたよ
629名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:18:41 ID:RHgWd8up0
まあ世渡りがうまくてずる賢いやつの比率は高そうだがな。
630名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:19:35 ID:p38rAXNN0
そりゃ法の抜け穴を探すのが仕事みたいなもんだから
カンニングとかカツ上げすんのは単なるアホだと思うけど
631名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:32:10 ID:tMeRCDGyO
しかし、忘れた頃にオタ狩りのニュース聞くな。
無視して通り過ぎるか警察でも呼べばいいのに。
632名無したちの午後:2007/08/16(木) 12:55:42 ID:qstXiZXR0
夏コミどうする?今年は暑さでバタバタ倒れるオタクが出てきそうだが・・・
633名無したちの午後:2007/08/16(木) 13:11:48 ID:0muwn/5p0
転売屋も含めて何千人かブッ飛んでくれたほうが後々の為になりそうだが
634名無したちの午後:2007/08/16(木) 15:13:53 ID:oLUE2JyF0
ゴキブリは死なない。
つか年々コミケ熱冷めてくな。米やん死んである意味吹っ切れた感じ。
635名無したちの午後:2007/08/16(木) 16:32:09 ID:r/Ta5qn50
>>622
ググってみたらこういう事みたいだね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/penal/bengosikaku.html
ttp://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column017.htm
(他にもいろいろあるので「前科 欠格事由」でググってみて)
636有明:2007/08/16(木) 18:39:36 ID:2e5j4xsx0
明日は仕事で行けないので3日目のみ参戦。
昔は3日間皆勤賞だったのに今は行くのもダルい・・・
637名無したちの午後:2007/08/16(木) 20:56:56 ID:Zr0BZT380
コミケどころかコミケ後の秋葉には2週間は行きたくないな、通販で済ませるよ
638名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:05:34 ID:P5ikTmoO0
>>634
コミケは転売が主目的の奴らに占拠されていて、何かよくわからんイベントになったな。
冬コミなんて入場待ちをしている奴らは、ほとんど転売屋という状況だった。
中学生ぐらいの集団が「俺が壁をつくって人が通れないようにするから」と言っていたり、
「なのはの○○は十万で売れる」とか大声で何時間も転売談義をしている三十代ぐらいのグループとか。

今は同人関係のイベントならコミティアが一番。
639名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:12:06 ID:OVUFd8uc0
>637
 だけど通販だとコミケ直後はタイムラグがな(w

>638
 コミケに限らない希ガス。この前のエコバッグの話といい日本人全体がおかしくなってる。
転売とかを「恥ずかしい行為」と思わなくなってるんだよ。平然と「オクで売れば儲かるので」
とかインタビューに応えてる馬鹿までいたしな。
 儲かりゃなんでもいい。自分さえ良ければ何でもいい。そんな感じだね。
640名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:19:08 ID:WGLGEkjJ0
ヒント:三国人
昨日Wii買い占めてる三国人見たよ。
もう品薄じゃないのにねぇ。
641名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:19:40 ID:EEMmeOsT0
まあいんじゃないの
くそ暑い中何時間も汗だくで並んでオクのやりとりして…
おれはこんなこと数万もらってもやりたくない
642名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:23:32 ID:p38rAXNN0
今年の暑さでコミケとかあり得ないよ
643名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:28:38 ID:OVUFd8uc0
 晴海の駐車場で延々並んで。11時過ぎても入場できなくて。
果ては人津名魅で列がわやくちゃになって……あれは何年前だっけ?
 有明でも東駐車場で列を横にスライドさせようとして失敗、列混ざりまくり
とかあったんだよなぁ、最初の頃に。どっちも夏だったよな。

 ソレに比べりゃ今は極楽。荷物だけ置いてTFTで涼んでりゃいいんだから。
644名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:48:01 ID:tMeRCDGyO
転売屋も大したもんだ。
しかし、労力に見合うほどの金が得られるんだろうか。
相当ハードな労働だぞ。
645名無したちの午後:2007/08/16(木) 21:53:25 ID:EEMmeOsT0
働き出すと金より時間のが大切だってのが身にしみてよくわかる
並んでる暇あったら積みゲ崩すわ
646名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:05:40 ID:GhDp69oX0
体動かすくらいなら金を出すよ俺は
なので転売屋よ俺の為に死ぬ気で並んどけw

中途半端に自由になる金があると人間駄目になるな
647名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:12:05 ID:VNqiE0BE0
682 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 15:12:57 ID:cIpnSL/80
「ソフマップ秋葉原本館」9 月6 日(木)オープンのお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/18100250_20070816.pdf

「ソフマップ秋葉原本館」を中心とした秋葉原地区「ソフマップタウン」再編のお知らせ
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/18100270_20070816.pdf

ヤマギワソフトの名前が消えるわけだが
Wポイントデーはどういう扱いになるんだろうな。
できれば無くなって欲しくないんだが。。。。
648名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:12:09 ID:0bmpHdK20
転売屋って儲け1000円とかだよな。
そんなら一日バイトした方が遙かに儲かるし健全な気分になるだろうに。
649名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:24:26 ID:xCL8VC940
コミケ、並ばされて熱中症で死人出んかのぉ
心配だ
650名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:29:28 ID:ZbagxOVp0
この天気だと命に関わる重度の熱中症が3,4人出そうな気はする。
651名無したちの午後:2007/08/16(木) 22:52:33 ID:OVUFd8uc0
 死ぬとイロイロ厄介なので七分目くらいで(w
652名無したちの午後:2007/08/16(木) 23:55:02 ID:wMFqYJg10
熱中症は毎年2桁位の人数ぶっ倒れてるよ。
ただ人目が多いので倒れ→救護→応急処置が素早いので結構死なない。
653名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:29:49 ID:/LoS/MDT0
タキシード仮面がストレッチャーで
搬送されていく現場なら見たことがある
654名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:33:46 ID:1jE9ZHrE0
コスプレーヤーは汗をかきたくないからという理由で水を飲まない奴がいる。
自殺行為だっての。
655名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:33:58 ID:43+90kna0
ヤフオクの利用者が増えたことが転売など知らなかった一般人や子供を転売屋にしたんだろうな。

>>647
旧ソフマップ本店は新しい地図に無い。つまり閉店するのか。新品、中古合わせてアキバのエロゲ売り場が2つ減るぞ。
7階の中古売り場はよく使っていたのに。
新ソフマップ本館はエロゲ売り場がないのでいく機会がなさそうだ。
656名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:39:15 ID:ikeBWXxY0
ソフマップで冷蔵庫売んのかよ・・
657名無したちの午後:2007/08/17(金) 00:42:05 ID:ye3x8Rq/0
>>653
ワロス
658名無したちの午後:2007/08/17(金) 01:29:52 ID:boV28Ue60
>622
いくらでもOK
659名無したちの午後:2007/08/17(金) 02:50:01 ID:lf0m5xXo0
これでソフマップが失敗したらビックカメラが買収か合併するんじゃないかな?
660名無したちの午後:2007/08/17(金) 03:45:27 ID:hs9Uq5DA0
正直失敗しそうな香りがプンプン
661名無したちの午後:2007/08/17(金) 06:58:28 ID:4q1Pao8k0
現状でもソフのハード関係は別に安いってわけでもないしドーすんだろうね
一部の特典がユニークだからエロゲ関係から消え去ってしまうのは困るんだけどな
662名無したちの午後:2007/08/17(金) 07:49:09 ID:K58Fp8F/O
新本館の売り場構成もちょっとなぁ…って感じ。

正直ソフマップって看板を掲げているけど
実態はビックカメラ秋葉原店って位置付けにしか思えん。


つーかビック化するならそれでもいいから
お得感が全く無い現状のポイントシステムを見直してくれ。
663名無したちの午後:2007/08/17(金) 09:37:53 ID:jv139B/w0
>>662
お得感があるポイント=商品券な訳なんだけど、
販売価格が上乗せされた商品券、本気で欲しいの?
664名無したちの午後:2007/08/17(金) 11:32:03 ID:buG9HqqX0
>>663
まぁヨドバシのポイントが良すぎるので
マップもそれぐらいやって欲しいって
希望は確かにあるでしょ。
希望に応えられるかどうかは別としてw
665名無したちの午後:2007/08/17(金) 12:41:13 ID:wq9qamzF0
ポイント
ソフ→1%
ヤマギワ→新品5〜10、中古10〜20
ビック→知らんけど10%くらい?

ヤマギワのWポイントは残してくれ…と思うんだがすでにヤマギワソフトの
名前が消えてるんだよな…。CDもほとんどあそこで買ってたのに…。
666名無したちの午後:2007/08/17(金) 13:18:39 ID:1ewUmSPwO
エロゲだと萌札とかやってるがお得感はあまり感じないしなぁ。
ヤマギワのダブるポイントくらいのでかいやつがなんか欲しい
667名無したちの午後:2007/08/17(金) 15:22:10 ID:ZT9xu5F4Q
日曜は人込み凄いんだよね
今日はまだ大丈夫?
668名無したちの午後:2007/08/17(金) 15:45:31 ID:Bn6+ruH30
>>667
今日明日明後日はビッグサイトから人が流れるだろ。
午前中は空いていると思うけど
669名無したちの午後:2007/08/17(金) 16:11:17 ID:wWAaXolI0
2年くらい前のコミケだけど
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_5468.jpg
670ひみつの文字列さん:2024/06/26(水) 16:33:04 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
671名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:05:50 ID:dxyHspDB0
同人ソフトは1日目だったのか・・・
3日目しか行けないのに・・・
672名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:46:19 ID:K58Fp8F/O
そんなあなたにとらのあな

つーかとらの入り口に早速人だかりが出来ててワロス
673名無したちの午後:2007/08/17(金) 19:55:24 ID:83QcCYsb0
ゲマでもやってたな
674名無したちの午後:2007/08/18(土) 01:34:47 ID:TjTi7En60
ちょっとスレをお借りします

H19年8/17 秋葉原で強盗事件が発生しました。
犯人は逮捕されておらず、再犯の可能性あり。注意されたし。
防犯のため、このテンプレをコピペして各所に貼付けて頂ければありがたい。

【秋葉原 三人組強盗犯情報】

【犯人の特徴】
1、金髪三人組
2、右から肩を組む犯人。背丈は175センチくらい。三人の中では一番背が高くガッチリした体格。顎髭を生やしており一番こわもて。年齢は20才前後
3、左腕を組むように掴んでくる犯人は色黒。背丈は170センチくらい。三人の中では一番身長が低い。少し釣り目。年齢は20才前後
4、少し前から親しげに話し掛ける男。背丈は170センチ〜175センチの間。右腕にシルバーのごつい腕輪をつけている。首からは鎖のようなアクセサリー。スラッとした顔。年齢は20才前後

【場所】スーパーポテト前〜神田明神方面に5分程歩いた路地裏
【時間】平成19年8月17日(金)15時40分前後

【手口】突然後ろから声をかけ、振り返ると、「久しぶり」と言いながらいきなり肩を組んできて、
一人の男が、左から腕を組む。そしてその少し前に残りの男が親しげに「最近調子どうよ?」
と話し掛けてきて、ひとけの無い路地裏に連れ込み、三人で取り囲むように金銭等を要求する。

【被害】現金27,000円、ヨドバシポイントカード(約6,000P)
*ちなみにPカードは、被害者が届け出た際には既に犯人が店鋪にて使用済み。

詳細は 【俺達の】本日のアキバ情報15【観光地化orz】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1187349182/
675名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:07:01 ID:64jZ9tVS0
20年前にもいたが、未だにいるんだね。
あのときは運良く何も被害がなかったが・・・。
676名無したちの午後:2007/08/18(土) 02:12:35 ID:64jZ9tVS0
と思ったが、春にもSEGA前に車で連れてこられた後、複数のやくざに囲まれて
なんか色々書かされているのもいたな。
そのときは隣に中華の集団を載せたバンが止まっていたし、状況はずっと悪いか。
677名無したちの午後:2007/08/18(土) 03:14:35 ID:KIvhJtLO0
またえらい古典的というか王道チックなカツアゲだな。
(まぁだからこそ古典的であり王道なわけだが)

そういえば例の双子も中央通りから一本中に入った通りで
そういうのやっていたらしいし、一人で巡回するときは
人が多くても、なるべくそういう場所を選んで歩くなり
ヲタ特有の早足ですばやく行動したほうがいいのかも。

とは言え、秋葉原は路地裏にもお店あるから悩ましい。
678名無したちの午後:2007/08/18(土) 11:17:57 ID:pZxcUZkD0
簡単な話で防犯ブザー持って置けばよい。
商品タグブザーで慣れてるから無視する奴も居るけど、それでも人の目がくるからな。

あとは走って逃げろ。
679名無したちの午後:2007/08/18(土) 12:31:31 ID:INND0C3I0
今知ったんだが
秋葉からヤマギワソフト消えるのかね?

多分ビックの幹部が決めたんだろうが、アホ杉だろ
ビックカメラ
ソフマップ
ヤマギワソフト
それぞれ得意分野でネームバリュー発揮できるのに
ソフマップの名で家電売るとか馬鹿だろ
680名無したちの午後:2007/08/18(土) 14:53:43 ID:M855QA8O0
偉い人にはそれがワカランのです
681名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:08:49 ID:1I0xM+r10
ビックカメラ   :家電一般
ソフマップ    :ゲーム、PC
ヤマギワソフト :一般音楽関係
で住み分けできてると思うんだがなぁ・・・

ミスタードーナッツの名前辞めて「ダスキン」で
ドーナッツを売るような真似してどうするんだか
682名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:20:37 ID:xZqHJ4N80
ヤマギワは音楽関係全般で秋葉じゃトップだと思うのになぁ
683名無したちの午後:2007/08/18(土) 15:55:02 ID:c0j91oxd0
ヨドバシに負けない為の方策のつもりなんだろ。
実際、一般客の集客狙いなら集約型店舗の方が勝算高いだろう。

店の使い分けにそこまでこだわるのは、アキバ慣れしてる層だけだし。
684名無したちの午後:2007/08/18(土) 16:01:39 ID:gR8xzExD0
>>682
音楽は石丸だろ。
(昔は1割引きチケット貰えたし、売り場面積ももっと広かったけどな)

685名無したちの午後:2007/08/18(土) 16:30:45 ID:F8cjaC/s0
石丸はゲームインディーズ弱いし規模縮小したりでめっきり行かなくなったなぁ
686名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:00:45 ID:H7tl+yGK0
>>682
淀が出来てからはタワレコでしか買わないなぁ
687名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:08:31 ID:kdeMdfMi0
淀が出来てからはkonozamaでしか買わないなぁ
688名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:16:41 ID:nOVjSSNl0
もう秋葉原いらなくね?
689名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:36:30 ID:yuXfTTMa0
オタク文化、「コミケ」はエロな女性たちに浸食されまくり?
http://news.livedoor.com/article/detail/3268231/

この人たちって税金どうしてんだろ?無税で500万?
690名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:41:49 ID:zujdDKa80
毎週土日の22時頃駅前の石丸とかゲーハーズ付近に
人だかりができてるけど、何の集まりなんだろう?
691名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:42:00 ID:MmMjm/Mj0
加藤くんw
692名無したちの午後:2007/08/18(土) 19:45:44 ID:Y24koErq0
>>689
ちゃんと払っている人も多いらしいよ
印刷所をおさえられたらその刷り部数で税務署に解かっちゃうらしいし

脱税で摘発されている人もいるけどw
693名無したちの午後:2007/08/18(土) 20:55:40 ID:xZqHJ4N80
ヤマギワ燃える前は洋楽買ってたなー
694名無したちの午後:2007/08/18(土) 20:56:40 ID:xZqHJ4N80
げ、同じIDが居るw
695名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:06:08 ID:9f1sOdLQ0
今日秋葉に行ったけどどこも人大杉で死んでたな。
とら5Fの異臭が凄かった。誰かゲロ吐いたんじゃないかあれw?
同人ショップで初めて心底臭ぇと思った。あの中で勤務できる店員は偉大だ。

つか発売日に新刊陳列しないでどうするメロンw。
とらは夏コミ新刊をコミケ期間中でもちゃんと発売日に陳列しているぞ。
696名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:12:06 ID:f9cyE+gY0
メロンは企業参加するからシフト調整きついんだろ
697名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:22:45 ID:3H8qiOMA0
>>692
サークル参加費分すら回収できたことのない漏れは、申告したら還元あるかな
698名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:29:07 ID:9f1sOdLQ0
税務調査は超大手以外ランダムらしいね。
以前ピコ手の旅行同人やってる先輩が引っかかって驚いてた。
699名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:41:45 ID:EBAOpfpb0
参加費は経費として認めてもらえるかな・・・
下手すりゃその少ない売上から何割かもってかれるかも
700名無したちの午後:2007/08/18(土) 22:43:34 ID:64jZ9tVS0
イベント終了まで売らないのが信条なのでは
701名無したちの午後:2007/08/19(日) 02:52:28 ID:qGW36+Co0
ttp://obiekt.seesaa.net/article/51835719.html
秋葉原解放デモとかいうのをやったやつらが、コミケでテロ行為で警察沙汰か?
702名無したちの午後:2007/08/19(日) 03:58:53 ID:W3eL6kf00
>>695
>>700
とらは「事前販売可」か「xx日販売開始」の指定の「夏コミ新刊」をコミケ期間前・中から売ってる。
これはサークル側が指定する。ただし事前納品できる場合のみだったっけか。

メロンにはこのシステムが無いんじゃないの。
703名無したちの午後:2007/08/19(日) 14:29:43 ID:Fr1SM2weO
>>701
本当の基地外達だったのか。
デモに参加した奴等はどう思ってるんだか。
704名無したちの午後:2007/08/19(日) 15:04:46 ID:RocwqS04O
そっか‥みんな秋葉原の事が好きなんだね…。
705名無したちの午後:2007/08/19(日) 16:46:05 ID:TFhRWyLsO
江戸遊にコミケ帰りがぞくぞく集まってきてる
順番待ちなんて初めてだよ
706名無したちの午後:2007/08/19(日) 19:21:18 ID:8LQc6YLW0
有明→秋葉とハシゴしてきた。
同人ショップはコミコミあちこちでオタ紙袋。
疲れたよ。
707名無したちの午後:2007/08/19(日) 19:28:38 ID:p8UB9Zg20
とらのあなは入場制限した方がいいんじゃないかというくらい混んでたな。
冷房が全然効かなくて汗かくし
708名無したちの午後:2007/08/19(日) 21:19:24 ID:Z5J8zYby0
>702
逆に通販ではメロンは新作が四百以上出ていて、とらはまだなんだよね
不思議だ
709名無したちの午後:2007/08/19(日) 23:05:52 ID:EQivnCLa0
アキバに帰宅しました。三日で10万使った!
でもいままでで一番満足できるコミケでした。
710名無したちの午後:2007/08/19(日) 23:36:37 ID:Sr+MlD0n0
じゃぁ、俺は明日は金を握り締めゆるりと同人屋を巡るか
お前ら早めに売りに行っとけよw
711名無したちの午後:2007/08/19(日) 23:43:05 ID:4qgZGGHKO
コミケ後どの程度の間アキバ込むのかな
1週間たてばいつものアキバに戻るよね?
712名無したちの午後:2007/08/19(日) 23:47:59 ID:p8UB9Zg20
>>711
とらとかの同人ショップは一週間だとまだ少し厳しいかな。
今度の土日越せば緩やかになってくる思う
713名無したちの午後:2007/08/20(月) 00:01:08 ID:Z5J8zYby0
>711
来週末も創作系大手があるが、あまり関係ないかな。
いずれにしても混むとは思うが。
714名無したちの午後:2007/08/20(月) 00:29:40 ID:bHIB+zOH0
今週から夏休みだからアキバ行きたいんだけど、平日も混むのかな?
715名無したちの午後:2007/08/20(月) 00:38:38 ID:p65IpWd40
>>714
今週からは余裕。
8月いっぱいは外人観光客も多いけど平日は楽々。
716名無したちの午後:2007/08/20(月) 10:45:07 ID:4b9FgNwkO
夕方や夜はサラリーマンや学生でさすがに少し混むけどな。
717名無したちの午後:2007/08/20(月) 13:11:58 ID:XGDEVRkO0
今日、昼にメロンいったけど
すごいことになってる

まさにコミケ4日目

レジに並ぶ列が店内を一週しかねない状態になって
急遽、店員が2列の列形成をするし、前のやつが腐豆腐みたいな臭いがするし、
まわりは「匂い立つ」だの「白濁少女」だの「尻魂」だのといったタイトルのコミックばかりだし
並んでいてまじで気分が悪くなったよ
待ち時間正味30-40分ぐらいかな

ま、そういう俺もエロ同人をかかえていたんだがな
コミケいけなかった人は秋葉にくればその雰囲気を味わえると思う
718名無したちの午後:2007/08/20(月) 13:19:26 ID:WNcWI5kG0
まあ3,40分で買いたい同人誌すべて買えるわけだからコミケよりはマシともいえる
719名無したちの午後:2007/08/20(月) 15:57:11 ID:gjXI+BXY0
>>717
今日仕事を早く切り上げて秋葉によろうと思うのだが、同人ショップは40分待ち(+悪臭)か…。
並ぶのは別に良いが臭いだけは頼むから勘弁してくれ…orz
720昼前の話:2007/08/20(月) 15:59:31 ID:BZXkY4hP0
線路沿いのメッセは空いててマッタリしていた。
メロンは店内一周。最後尾は最後尾の看板持たされてた。
とらは入場制限するとか考えろ〜
721名無したちの午後:2007/08/20(月) 17:30:27 ID:DyAg3fVX0
あのメッセは良く潰れないなあと思う
722名無したちの午後:2007/08/20(月) 17:37:38 ID:VtWx8YpS0
最後尾の看板もちとか、ミニコミケじゃん…
723名無したちの午後:2007/08/20(月) 17:39:22 ID:4b9FgNwkO
とらはひど過ぎるな。
混んでるとかそういうレベルじゃなくて通路が
人で埋まってて前にも後ろにも進めないし。
724名無したちの午後:2007/08/20(月) 17:50:08 ID:oDi17dOP0
といあえず臭い奴をそこに投下すれば人が減るんじゃね?
725名無したちの午後:2007/08/20(月) 18:20:38 ID:gjXI+BXY0
仕事終わった。
今から件のとらとメロンに突撃してくる!!
726名無したちの午後:2007/08/20(月) 18:33:48 ID:e7Zh+JPH0
あと一週間ほどは同人ショップに行かない方がいいな
行くなら、せいぜい高架沿いメッセぐらい
727名無したちの午後:2007/08/20(月) 18:50:50 ID:QapdpfmtO
夕方にはもうメロンやとらは普通に入れたぞ
728名無したちの午後:2007/08/20(月) 18:58:51 ID:cnRLxq2X0
新宿とらはあんまりいなかったな。ものも少ないけど。
729名無したちの午後:2007/08/20(月) 19:08:57 ID:WT1pxwM4O
虎は相変わらず混んでるね。
まぁお目当ての物は買えたけど。
730名無したちの午後:2007/08/20(月) 20:09:12 ID:B2SOYs/80
線路沿いのメッセはいつも客少ないけど時々1人で大量に買っていく奴がいるので大丈夫。
731名無したちの午後:2007/08/20(月) 20:43:51 ID:nWyb0LAr0
この前、秋葉でデモした奴等がコミケでも…
次に何をするか、ちょっと怖いな。

ttp://obiekt.seesaa.net/article/51906464.html
732名無したちの午後:2007/08/20(月) 23:30:48 ID:GQz8D6Jl0
9時くらいに行ったんだけど、虎もメロンも混みまくってて本を吟味するどころじゃなかったよ。
733名無したちの午後:2007/08/20(月) 23:35:42 ID:co2VWgJx0
そうでござるかヤングメン
734名無したちの午後:2007/08/21(火) 03:27:59 ID:R3v3enwVO
なんですかもう。
735名無したちの午後:2007/08/21(火) 11:33:15 ID:kL7vbVhB0
なごみは俺の嫁
736名無したちの午後:2007/08/21(火) 12:07:35 ID:ULbWf/BZO
さすがにそろそろとらやメロンは少しは落ち着いてくるだろうか。
今までも確かにコミケ後は混んでたけど紐張って列を区切ったり、
最後尾の札持たせるほどまでなんてあったっけ?
737名無したちの午後:2007/08/21(火) 12:34:09 ID:qM49zz7b0
あった
738名無したちの午後:2007/08/21(火) 12:37:45 ID:Sw8uWrdv0
当日の夕方だとちょくちょく見る
いわゆる四日目は行った事ないから知らん
739名無したちの午後:2007/08/21(火) 13:46:03 ID:trBSed9x0
でも夏コミの新刊ってサークルによってはコミケの数日後に入ってくるのも
多いから、あせっていわゆる4日目に行くことはなかったな。
740名無したちの午後:2007/08/21(火) 14:08:35 ID:TP2mNLB00
>>736
前回のコミケの翌日なんか、まさにそうだったけど?
741名無したちの午後:2007/08/21(火) 14:08:37 ID:Lb6eNyv60
なにいってるんだ、4日目だけじゃなく5日目も6日目も行くに決まってるだろ
742名無したちの午後:2007/08/21(火) 16:01:36 ID:WZlQTxMo0
>>731
コミケ準備会も警察も事態を把握しているようだし
次があるとしても事前に阻止するように連携すると思う

まじで次なにかあったらコミケ中止という事態になりかねないし
準備会も軽視できないと思う

また、そうであって欲しい
743名無したちの午後:2007/08/21(火) 17:28:04 ID:YoZodQTa0
昼頃、虎とメロンに行ったがレジ待たずに買い物できたよ。
744名無したちの午後:2007/08/21(火) 21:25:26 ID:MJi9DRWo0
そろそろコミケ四日目とか言うの止めないか?
虎とかで同人誌を眺めている時に後ろでわいわい騒いでいる集団が
「四日目っ!四日目っ!」とか言っているのを聞くと何か居た堪れないのよ
意味もなく俺が恥ずかしくなる
そして、風呂に入れ

あと、古物を扱っている店で大きな声で値段談義、転売談義をするのも止めてくれ
居た堪れない
745名無したちの午後:2007/08/21(火) 21:56:54 ID:SuPz7E1c0
ほんと風呂入れとは思うよなw
髪とかひどいことになってるからな・・・
746名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:06:08 ID:PjfM6E4y0
この暑い夏に風呂入らないヤツなんているのか?
と思うが、いるんだろうなあ、秋葉には。
747名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:16:49 ID:/pzMp3RG0
>>746
ああ、いるとも、今日もいたさっ! orz
臭いとか以前に身体が痒くないのだろうかあいつらは
748名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:20:06 ID:4b4zT+MX0
給料日前だけあってか、今日はどこも空いてた
まぁ週末は激混みだろうね
749名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:21:45 ID:dneYsUkF0
一日2回は風呂に入る
でも、慣れると入らなくても気にならなくなるらしいな
750名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:22:22 ID:nlJiQe/q0
テレ朝みたら山口の祖父殺害で指名手配されていた少年がこの街で逮捕されたって
鈍器で菓子を万引きして捕まったと
751名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:32:01 ID:ifhcxobT0
>>750
なんか、やだなー。
また、アキバと犯罪を結びつけるような無根拠な論調をバカなコメンテーター
が述べなければよいが・・・
 アキバ系な少年が祖父殺害!という見出しが載ったりしたり・・・
そんで、動機はゲームが増幅とか。妄想をアキバが助長。
 そんな紋切り型的論調が脳裏をよぎる。
752名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:33:47 ID:QjD+UEP/0
日本人は世界的に見ても風呂好きな民族と言われてるくらいなのにな。

同人誌の見本誌を持ってくハゲは鼻からスパゲティでも喰ってろ!
メロンに入ったら棚によっては見本誌の無い本の方が多いってどういうことよ。
753名無したちの午後:2007/08/21(火) 22:35:06 ID:nSeOsIyS0
>>751
それはいくらなんでもないだろ…
秋葉で殺害した訳でもあるまいし

YAHOOにも出てるな
754名無したちの午後:2007/08/21(火) 23:27:15 ID:XgNXGjWC0
秋葉に行ってみたかった、みたいな発言しそうだなぁ。
755名無したちの午後:2007/08/21(火) 23:29:33 ID:/nKFRgaK0
前にもなかったけ?
地方で事件起こしてアキバで逮捕って。
756名無したちの午後:2007/08/21(火) 23:34:52 ID:nlJiQe/q0
殺害後、どこへ逃げればいいのか分からなく狼狽して
とりあえずという形で行ったのかもな
757名無したちの午後:2007/08/21(火) 23:39:30 ID:+sQ0sead0
>752
入荷当日はないことも多い。
758名無したちの午後:2007/08/22(水) 01:08:21 ID:STBEREpB0
でも、よりによってアキバでなんて…
少なからず、この少年はアキバに興味はあったんだろうね。
759名無したちの午後:2007/08/22(水) 06:06:33 ID:sMyfcV6V0
コミケ会場で逮捕されるよりはまだマシなんじゃね?
760名無したちの午後:2007/08/22(水) 06:49:03 ID:3GQGWDsU0
>>751
なぜ東京まで逃げることを思いついたのかは謎だが
マスゴミの報道や秋葉に関して書かれてる書籍等を見るにつけ
やっぱ秋葉原は家庭用ゲーム機一般とかアニメとか
そういうものを扱っているという点で、中高生にとって
なじみやすいというか親和性のある街なんじゃないの?
そんで>>756さんのいうように、とりあえず秋葉原なのかも
新宿とかだと、歌舞伎町辺りが報道されてる感があって
なんだか未成年は近寄りにくいイメージ
 それにしても、ちょうど新幹線代だけは持って逃げたのかw
長文失礼した(´・ω・`)
761名無したちの午後:2007/08/22(水) 15:54:20 ID:zJzwVeioO
現在とら前で職質開催中
762名無したちの午後:2007/08/22(水) 16:00:05 ID:0Mq3VfBG0
超kwsk
763名無したちの午後:2007/08/22(水) 16:50:55 ID:zJzwVeioO
現在祖父前に移動。
パト路肩に付けて、通行人を3人でめっちゃ見てる。
その隣でカキコ。ちょっと興奮してきた。
764名無したちの午後:2007/08/22(水) 16:59:02 ID:0Mq3VfBG0
>>763
おまいさんが職質されないように気をつけてくれw
765名無したちの午後:2007/08/22(水) 17:00:18 ID:ggNNKFAa0
お巡りさん、ID:zJzwVeioOが挙動不審です。
と言ってやりたいw

まあ夏休みも終盤だし、恐喝・万引きも後を絶たないからパトロール中なのだろう。
766名無したちの午後:2007/08/22(水) 17:06:44 ID:kHZJ5Qbp0
そういや警官の前でジョジョ立ちなんてネタがあったような…
767名無したちの午後:2007/08/22(水) 17:08:27 ID:zJzwVeioO
近寄ってきたけど職質ないわー。残念まじパトカーの前でかきこんでんのに。
以外とポリに自分から話かける人いんのね。驚いた。
つーか今二人連続で捕まった。
768名無したちの午後:2007/08/22(水) 18:11:23 ID:yoEblSav0
職質に協力するのは国民の義務みたいなもんだから、それほどシャチほこばらんでも。

万世橋の連中なら、「昨日はお疲れ様でした。大変でしたね」とかるーく話しかけてみるのもありよ。
最後は「頑張ってくださいね」で終われば良いし。

俺なんか身内が警察官だからか、警官にほとんど抵抗感ないから、
検問で「寒いのに大変ですね。これあげる」と缶コーヒー差し出すとかよくやってるが。
まあ、受け取ってはくれんがね。

769名無したちの午後:2007/08/22(水) 19:26:07 ID:WRwjfN5H0
  .∧__,,∧
 (´・ω・`) <>>1乙くらいの気持ちで委員ジャマイカ?
  (つ乙て)
  `u―u´
770名無したちの午後:2007/08/22(水) 20:36:55 ID:ZqHE8I930
警官は国家権力に守られたヤクザだから、係わらない方が良いよ。
771名無したちの午後:2007/08/22(水) 21:50:55 ID:UhP4XE2Z0
地元で見廻りやってるお巡りさんなら兎も角、
秋葉でオタ狩りやってる警察にエロゲを抱えながら馴れ馴れしく話かけるなんて芸当、
自分にはとても無理だけど。
772名無したちの午後:2007/08/22(水) 21:53:28 ID:yajUuQLM0
先週の日曜日、やはりパトカーがいたが、幾重にも囲んで携帯で写真撮りまくっていたな。
最近秋葉に来る人は写真好きなのか。
773名無したちの午後:2007/08/22(水) 22:25:18 ID:5E5CQTjnO
職質されたことないが捕まった人なら秋葉原でみたことある
女子高生も一緒にパトカー乗ってたから盗撮か痴漢か援助交際あたりでつかまったのかね
774名無したちの午後:2007/08/22(水) 23:10:47 ID:CU94zRnx0
秋葉へ行くときは職質されたときのために、刃を外した刃物と工具セットの持ち手だけをバッグに入れているのに、一度も職質されたことがない。
775名無したちの午後:2007/08/22(水) 23:49:17 ID:9gmH6dfR0
>>774
無意味な粋がりを自慢すな。
向こうが「ムカッ」としたら苛められるぞ。
776名無したちの午後:2007/08/22(水) 23:58:12 ID:qwEBTLun0
うむ、低脳さも無能さもヤクザと同レベルだからなw
777名無したちの午後:2007/08/23(木) 00:53:07 ID:TXR2lhms0
>>774
おぬし・・・・やりおるわい。
778名無したちの午後:2007/08/23(木) 02:17:38 ID:8HLIyzwa0
マジレスすると、わざわざ点数稼ぎに職質するようなDQN警官は
あまり挑発しない方が良いよ。
低脳なだけあって、>775の言うように意地になって逆ギレしたりするから。
779名無したちの午後:2007/08/23(木) 02:26:42 ID:BT+AHG600
>>775-776
エロゲー板っぽく例えて言うと
因縁つけてくる女教師みたいな感じだな
780名無したちの午後:2007/08/23(木) 02:39:02 ID:1puPrnIb0
お前らどんだけ不審人物なんだよ。
職質なんて見たことも聞いた事もないし。
781名無したちの午後:2007/08/23(木) 02:42:30 ID:JOqp9YCJ0
越沢湧くから警察ネタやめろ
782名無したちの午後:2007/08/23(木) 05:41:40 ID:KXmYrIeqO
アキバじゃないけどチャリ乗ってて週3回ぐらい同じ場所で職質されたときにはげんなりした
傘すら盗んだことも他人を殴ったこともないしがない一般人ですよまったく
783名無したちの午後:2007/08/23(木) 10:35:58 ID:Jf7+38jr0
警察いなきゃいないで(ヤンキーのほうの)オタク狩り天国な訳だが。
784名無したちの午後:2007/08/23(木) 11:19:04 ID:Qak56SUH0
最近何回かあったみたいからなぁ。
つっても事件起こしたのはオタじゃないが。
785名無したちの午後:2007/08/23(木) 13:11:22 ID:+JIOksVOO
>>781
越沢を覚えているヤツがまだいたのか…
786名無したちの午後:2007/08/23(木) 13:55:12 ID:qthLuxXH0
5,6年程度なら余裕で大学通ってる人とかいそうだし
787名無したちの午後:2007/08/23(木) 18:58:10 ID:7XWsA5dc0
若者の街になっちゃったからな、勘違い共の…
788名無したちの午後:2007/08/23(木) 19:53:46 ID:4hxJYqts0
でも本当にわかりやすいぐらいに客層変わった印象あるよな・・・
789名無したちの午後:2007/08/23(木) 20:46:09 ID:Q9ubqqzMO
家電からPC、そしてオタクの街へ
で、今は大人のエロオタの街か…。

マイコンとかなんて買う人、減ってきてるんだろうなぁ
人ゴミに行かなくても通販で済ませれるし
790名無したちの午後:2007/08/23(木) 20:54:11 ID:OvmqLFh+0
カッター持ってると職質されたときやばいかね?
派遣のバイトで毎回持ってくるように言われてるんだが。
791名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:01:27 ID:CNpjKJ2m0
>>790
今まであちこちで見た話を元にすると「しょっ引かれる可能性はある」と言うしかないな。
包装状態によっても担当者によっても虫の居所によっても変わってくるだろうし。
792名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:06:05 ID:Of2lPBVd0
>>789
オッサン乙
793名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:08:36 ID:YR6577zP0
あぁ、俺は前にも書いたが
「これで何をするつもりだったんだ?」
と馬鹿丸出しな事を聞かれたぞ
何コイツみたいな顔で「ダンボールばらしたり、紐切ったりするんだけど。」って言ったら
「ああそう。」だとさ
794名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:29:33 ID:/+I1vrM10
中学生くらいの女子の集団が何処が面白いの?とか切れ気味に口論してる場面は笑ったぜ。
お前らみたいな人種が来る町じゃないんだ。
795名無したちの午後:2007/08/23(木) 21:47:21 ID:Uf1PHJ1M0
>>794
5,6月ごろ、東京駅で、いかにも田舎から来たまるで昭和のヤンキーみたいな
輩がでけー声で「アキバのメイド喫茶いくべ」と言っている
修学旅行生見たけど、あれもおまいらが行くとこではないって思ったよ。
796名無したちの午後:2007/08/23(木) 22:15:53 ID:C0F73eMJ0
メイド喫茶いってる奴は大抵マスゴミ踊らされた奴だろ
797名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:36:20 ID:NvyMxE6x0
そういう言い方もどうかと思うが、最近はオタの客少ないらしいな
798名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:43:21 ID:OWV7PFgW0
>>790
カッターは筆箱に入れておけば文房具扱いになるらしい。
そのままカバンに入れておくと「隠し持ってる」ことになるらしいぞ(笑)
799名無したちの午後:2007/08/23(木) 23:57:43 ID:/kwagRw10
ひでぇな、それも
工業系の学生なら、ほとんどの奴が隠し持っていた経験がある事になるじゃないか。
800名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:09:17 ID:Wiy22Jsb0
「隠れてエロゲー、怒られた」=祖父殺害の高1、弁護士に−山口
8月23日22時1分配信 時事通信

山口県上関町で無職男性(79)が殺害された事件で、
殺人などの容疑で逮捕された孫で県立高校1年の男子生徒(16)が
「隠れてエロゲーをしていたのを祖父に見つかって怒られ、(殺害の)一因になった」と話していることが23日、分かった。
同日、田井正己弁護士が生徒が拘置されている県警平生署で初めて接見し、明らかにした。
田井弁護士によると、生徒は今年、お年玉などでパソコンを購入。
隠れてオナニーしてたが、7月から8月にかけて数回、
祖父に見つかって「続けると早漏れになるぞ」と怒られた。
801名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:18:15 ID:Onc2JBdI0
>>800
時事が「エロゲー」「オナニー」「早漏れ」なんぞ使うと思うか?
802名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:20:13 ID:SYqvHVcZ0
とらやメロンの店内の人密度はどんな感じ?
相変わらずの混みっぷりですか?
803名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:33:54 ID:FCJWEgf70
うん、相変わらずのコミっぷりデス。
臭いデス、暑いデス、何とかしちくりん。
804名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:44:01 ID:8EATe49W0
まだ混んでるのかー
805名無したちの午後:2007/08/24(金) 00:47:32 ID:8EATe49W0
806名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:12:57 ID:pxltdzFG0
見せしめってとこか…。
807名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:21:40 ID:qUvd4Ui00
>>805
成年向って表記が無かったのが問題じゃなかったっけ?
808名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:23:40 ID:40nRBzZc0
1500万の利益ってふつうにすごいな
809名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:29:45 ID:gMOGHhzs0
4年でだぞ
810名無したちの午後:2007/08/24(金) 01:50:41 ID:70MAjOwk0
所得税とか払ってなかったんだろ?
それだけで生活できると思うが
811名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:00:03 ID:K+FLB/7I0
4年でも同人ではすごいんじゃないかな。
2倍作れば2倍売れるってもんでもないし。

まぁ、今のトップクラスの人と比べちゃいかんが。
812名無したちの午後:2007/08/24(金) 02:08:08 ID:LlHeaXvD0
無修正、成人表記なし
同人は今年厳し目の自首規制が促されてたのに何もやらないんじゃ。
813名無したちの午後:2007/08/24(金) 07:25:56 ID:0EhnyMj3O
見せしめってことか。
814名無したちの午後:2007/08/24(金) 10:26:08 ID:A9gUEl740
>>812
流れが逆でこれがあったから自主規制かかったって話らしいが。
タイーホ自体はちょっと前で明らかになったのがこのタイミングだとか
815名無したちの午後:2007/08/24(金) 11:29:06 ID:zk+aITDAO
懐かしいなやさまたw


ところで今日の人出はどんなもん?
一応それなりに新作出てるけど賑わっているのかな
816名無したちの午後:2007/08/24(金) 11:55:36 ID:zcI5snRh0
>>815
祖父4号店の行列がドンキまである。
817名無したちの午後:2007/08/24(金) 11:57:18 ID:8EATe49W0
>>816
( ゚д゚)
818名無したちの午後:2007/08/24(金) 12:02:56 ID:2uVDRnuI0
>816
 mjd?
 今日は予約だけしたいんだけど……外に窓口作ってるといいんだが。
819名無したちの午後:2007/08/24(金) 12:08:00 ID:mkJYo2tN0
ん?1Fが20人くらいで、こなかな売り切れレジ10分もかからなかったぞ。
820名無したちの午後:2007/08/24(金) 12:23:39 ID:XrY77Pmb0
こなかなは品薄か?まだ売らないほうが良いのか?
821名無したちの午後:2007/08/24(金) 16:09:56 ID:CxP48R9x0
ヤマギワソフトポイントカード統合のお知らせ
ポイントはソフマップカードへ移行となります。
お手数ですがソフマップ本館またはリユース総合館(旧カクタ)にて
ソフマップカード入会・ポイント以降手続きをお願いいたします。


店員さんに聞いたところ予約商品のポイントは保証されるみたい。DVDWポイントの
予約なら向こうに行っても20%とか。Wポイントが続くかどうかは不明だが多分無理じゃないかな。
ソフマップのポイントがルピーかプールかは分からん。

そして俺ソフのポイントはすぐ使うけどヤマギワは貯めて8万越え。なんか心情的に使うのが難しいぜ。
822名無したちの午後:2007/08/24(金) 16:56:02 ID:nvaWJnRk0
Wポイントは明日が最後の可能性があるってことか。
色々予約しておきたいのに、行けそうもないorz
823名無したちの午後:2007/08/24(金) 17:59:07 ID:pdmpSIWR0
26日から2日も何かセールやりそうじゃね?
824名無したちの午後:2007/08/24(金) 19:09:10 ID:wQO/ebah0
トレーダー2号店だけ200円アップやってたから久々2号に行ってみた
たぶんもう行かないと思う
やっぱひどいなあそこ・・・
825名無したちの午後:2007/08/24(金) 19:19:01 ID:s0oHjrb80
統合されたらなんか祖父のポイントで統一されそうな悪寒。
祖父のポイントは物を買っても旨味が少ないからなぁ・・・
826名無したちの午後:2007/08/24(金) 19:20:39 ID:t2f0SaBv0
「体臭の酷い人からは買取は出来ません」とでも言われたのか?
827名無したちの午後:2007/08/24(金) 19:20:50 ID:qUvd4Ui00
今回の統廃合で、祖父のポイント還元率が上がってくれれば…
828名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:22:30 ID:1IXOD/H60
祖父の還元率も極端に低いわけじゃないが、美味しくはないよな
829名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:27:54 ID:ev2fuBzK0
基本1%は極端に低いと言って差し支えないレベルだと思うがw
830名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:29:28 ID:1IXOD/H60
エロゲは13%還元だったりするし
831名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:47:09 ID:j6j1IISy0
お前が秋葉原のソフマップ店頭でエロゲを買った事が無いのは分かった
832名無したちの午後:2007/08/24(金) 20:50:46 ID:Is5u4Pk00
ヨド並のポイントにならんものか。
833名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:13:42 ID:40nRBzZc0
ポイントいらないから店頭価格さげてほしい
834名無したちの午後:2007/08/24(金) 21:37:24 ID:qOTRjnaZO
地方では、9月15日にWポインターがするらしいですな。
秋葉原ではしないんじゃろか?
835名無したちの午後:2007/08/24(金) 23:09:58 ID:Qnz9evW60
引っ込め、もみじ饅頭。
836名無したちの午後:2007/08/24(金) 23:32:50 ID:MEQpj5rRO
10時半くらいに祖父行ったけどレジで数人しか並んでなかった。
837名無したちの午後:2007/08/25(土) 00:40:54 ID:/kbG9/jr0
今日は値崩れしたソフトは無かった模様。
祖父ではPurely、捨て捨ては5000円買取のまま。クリアは6500円買取のまま。
838名無したちの午後:2007/08/25(土) 03:57:46 ID:vt9WMsKJ0
いつの間にか祖父のレシートが淀みたいのになったのね
839名無したちの午後:2007/08/25(土) 07:11:45 ID:9BO6HeRp0
>>838
まだ前の形のレシートの所もあるけどね。
今度からは淀みたいなレシートに統一するんだろうな。
840名無したちの午後:2007/08/25(土) 10:00:50 ID:YtMcLCpKO
ソフマップポイントは、自作PCを作る時に14万程使った時のポイント数を見て以来、意識的に貯めようとするのはやめた。
841名無したちの午後:2007/08/25(土) 10:21:24 ID:q/loBbGV0
>>824
何があったのかkwsk
842名無したちの午後:2007/08/25(土) 10:48:29 ID:6S6zcvTI0
>>821
漏れも26000くらいあるな。新カードになってからだが。
まあルピーになるんだろうなぁ

>>825
漏れもそう思う…
10%→1%とかだったら話にならん

>>829
昔はもうちょっとあったからなw
843名無したちの午後:2007/08/25(土) 11:54:50 ID:q3bG/cNo0
今日も虎穴は混み混み臭い
844名無したちの午後:2007/08/25(土) 11:59:20 ID:M/QdogO40
>>805
以前、おば様集団が虎で「まあ、いやらしい」とか調査っぽいことしてたて書き込みあったけど
あおば様たちが・・・・・。って考えるとうーむ。
同人誌はなくなって欲しくないけど、作者が作った作品、キャラ人気を利用して簡単に稼いでる奴はドンドン捕まってほしいという
矛盾した葛藤がある
845名無したちの午後:2007/08/25(土) 13:25:24 ID:Spp2JG/z0
 何か夢見てる香具師がいるけどさ、ぶっちゃけヤマギワ(秋葉原地区)は潰れたのと同じ
なんであって、ポイントシステムとかは以降全て祖父になるのは当然。
ただ、倒産とかではないから既存の契約(Wポイント)とかは履行しようとしてるだけで、
実際問題履行しないって選択肢もとれるんじゃないかね?
 ※合併の2007年6月1日以降の契約は祖父との契約だけどね

 特典がどうなるかテレカ系サイトで話題にしてるけど、金銭に関わるポイントと違って
こっちは引き継がれない可能性の方が高い気がするけどね。
 その場合には役務の提供が出来なくなったのは小売店側の責任だから無条件で
契約解除(予約取消と内金返金)は可能なはずだけど。当日の対応見て決めるってのも
ありだろうね。
846名無したちの午後:2007/08/25(土) 13:54:29 ID:Ib3aTU+X0
Wポイント終了とか見たけど、公式まだか?
でも500ちょいしかないからもういいやって感じ
847名無したちの午後:2007/08/25(土) 14:02:54 ID:sBO/EXCD0
公式には出ていない。
リニューアルオープンしてから変更のお知らせがあるだろ。

……ヤマギワで貯めたポイントが
帳消しにならないことだけを祈るばかり。
848名無したちの午後:2007/08/25(土) 14:36:44 ID:BEdJzW1m0
そして今日も暑い。
849名無したちの午後:2007/08/25(土) 14:56:30 ID:AEABnn3JO
ヤマギワ四階の列の長さが今までに無い異常な長さだ
850名無したちの午後:2007/08/25(土) 15:03:48 ID:CrD1q3nV0
信用問題になるからポイント帳消しは無いんじゃないかな。
851名無したちの午後:2007/08/25(土) 15:26:23 ID:ed3SRH4O0
ポイントカード統合のお知らせ
ttp://www.yamagiwasoft.com/shop/index.html

ポイントといえばこんな告知もあるな

2007/08/21 ツクモeX.カード・石丸アイアイカード/ポイント相互使用サービス終了のご案内
ttp://www.ishimaru.co.jp/news/01049/
852名無したちの午後:2007/08/25(土) 15:46:05 ID:BEdJzW1m0
ヤマギワ四階の列はいったいなんなのでしょうか?
特売でもやってるんですかね?
853名無したちの午後:2007/08/25(土) 16:25:00 ID:9HWL+a5K0
ポイント20%つく最後のチャンスだから
854名無したちの午後:2007/08/25(土) 16:26:48 ID:o4AsMjNwO
特売+最後のWポイントデーだから

5Fはもう閉めているしな。
855名無したちの午後:2007/08/25(土) 17:27:42 ID:r7c/muSnO
ルピーとプールってなにがちがうの?
856名無したちの午後:2007/08/25(土) 17:42:59 ID:rR/aT1rU0
>>855
片方は値引き扱い、もう片方は現金扱い
使用したときの還元ポイントに差がつく(一応)

どっちかのポイントが500pあるときに1000円の買い物(1%還元)を
するとして現金自体は500円支払いじゃん。
・値引き扱いだと500円のお買い上げ扱いで5p還元
・現金扱いだと1000円のお買い上げで10p還元
となるんよ。
どっちがドッチか忘れたけど。
857名無したちの午後:2007/08/25(土) 20:07:42 ID:AyvsuTcX0
>845
前半は間違っているぞ

石丸はとっくに買収されているから、いまだに九十九との関係が
残っていた方が不思議だったからなぁ
そういえば石丸も五十万近く買い物したのにポイント五千もなかったな
まぁ、ヨドより三割近く安く買っているから文句はないが
858名無したちの午後:2007/08/25(土) 20:44:48 ID:+EXLUVoq0
エディオングループだっけ
まあ石丸のポイントは正直気休め
859名無したちの午後:2007/08/25(土) 21:08:42 ID:r7c/muSnO
>>856
dクス!
860名無したちの午後:2007/08/25(土) 21:29:28 ID:v36wTWyv0
>856
ちなみにルピーが値引き、プールが現金同等。
買って付くのがルピー
売ってつくのがプール
861名無したちの午後:2007/08/25(土) 22:47:52 ID:hZAF+ZVp0
あと買取でポイントでもらう場合の10%だか15%はルピーで払われるんだよな
862名無したちの午後:2007/08/25(土) 23:22:02 ID:+is0wvvM0
それからクレジット機能付きのソフマップカードの場合、
紛失したときにすぐに届け出れば、プールポイントは保証される。
ルピーポイントは保証されない。従ってルピーポイントを優先的に使ったほうが安全、かもしれない。
プールポイントを使用する際は暗証番号を聞かれるが、ルピーポイントのみを使用する場合は聞かれない。
ポイントを使う際にレジの客側のモニターにルピー、プールの順に保有ポイントが表示されるが、
数十万ポイント貯めてる人を見たことがある。保証があることを考えると無謀ともいえないかも。
863名無したちの午後:2007/08/26(日) 00:54:18 ID:TKdXt2FU0
数十万ってすげえな。
俺なんか数千円溜まったら使っちまってる。
つーか、どんだけ買い物してるんだ
864名無したちの午後:2007/08/26(日) 00:59:46 ID:pGP/nVgb0
ポイントは溜めないで毎回使っちゃうなあ。
865名無したちの午後:2007/08/26(日) 01:21:40 ID:gEyrjKRK0
なにか売ったんだろう
ノーパソとか
866名無したちの午後:2007/08/26(日) 10:01:04 ID:X74V/kuDO
ラジオ会館前に行列が出来てるけど何だろう?
867名無したちの午後:2007/08/26(日) 10:48:17 ID:lmnbntPr0
868名無したちの午後:2007/08/26(日) 15:38:03 ID:4wEqvUX80
あるいは祖父でパソコンとか高いものを買うためにあえて貯めている可能性もあるな。
ソフトを売るときに現金でもらわずにいちいちポイントに貯めて、貯まったポイントで20万円のパソコンを買ったとして、
10〜15%分:2〜3万円分安く買える。長い目でみれば積み立てみたいでお徳かもw
869名無したちの午後:2007/08/26(日) 15:56:58 ID:sqc2ACj90
大概、他所の買い取り価格の方が高いけどなw
870名無したちの午後:2007/08/26(日) 16:18:15 ID:53/wfYOE0
面倒だから祖父で売ってしまう俺は売却に真剣じゃない
871名無したちの午後:2007/08/26(日) 17:57:02 ID:zEZOEE1U0
今日はとらよりメロンの方が臭かった。
レジ待ち何とかならんもんかな〜
872名無したちの午後:2007/08/26(日) 18:08:52 ID:gEyrjKRK0
メロンのレジ待ちはもう構造的欠陥だな
あれでどれだけ売り上げ機会損失してるんだか
873名無したちの午後:2007/08/26(日) 18:19:03 ID:TRPLsfRI0
メロンはレジが1台足りない。
あと、秋葉でもエロゲー扱ってくれ。
せめて新作の特典付きくらいは。
874名無したちの午後:2007/08/26(日) 18:50:26 ID:oKp6FP5O0
>>869
ソフトに限っていえば、ポイント化してしまえばソフの方が安定高値じゃないか?
875名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:24:28 ID:jXYP/aNf0
メロンのレジ待ちはコミケ同様ひたすらDSで遊び続ける。
オレの場合、これで時間はあっという間に過ぎる。
876名無したちの午後:2007/08/26(日) 19:51:58 ID:nVNMq8cf0
>>873
横浜だと取り扱いあるんだけどなぁ・・・特典付で。
でもやっぱ秋葉原の方が特典豪華だからね。

コミケ後など秋葉原が混み過ぎている時は、素直に地元横浜で購入するわ。
877名無したちの午後:2007/08/26(日) 20:48:24 ID:v8nZE/Kl0
>>875
それはそれでいいのだが、レジ待ちの根本的な解決にはなってないだろw
列に並んでいる全員が携帯機で遊んでるわけじゃないしな。


あ、もしかしてメロンがレジ待ちの客にDSを貸し出せば解決じゃね?w
878名無したちの午後:2007/08/26(日) 21:04:43 ID:TKdXt2FU0
レジ待ちの時間が辛いなら列に並ばなければいいじゃないか
879名無したちの午後:2007/08/26(日) 21:07:39 ID:3JR1V+380
折れは、地下の店に入ってはみたが、
店内の臭気と、レジ待ちの行列とみて、即時撤退したよ。

あんな臭いところはマジで耐えられんw
880名無したちの午後:2007/08/26(日) 21:50:54 ID:4WDhkUy10
>>878
そもそも列が出来ないように品揃えを悪くすればいいんじゃね?
881名無したちの午後:2007/08/26(日) 22:30:55 ID:gLvgLFs40
いっそのこと秋葉から消えてくれw
大宮とともに赤羽根辺りででっかい店舗構えてくれたほうがいいよ
882名無したちの午後:2007/08/26(日) 22:49:23 ID:+IwIsV0C0
商業と同人の2フロア体制になれればねぇ
883名無したちの午後:2007/08/26(日) 22:55:41 ID:FWTzp5fM0
 もしかして坪売上は とらより上なんだろうか? >メロン
売上自体と延べ床面積は比較にならんだろうけどさ。
884名無したちの午後:2007/08/26(日) 23:08:48 ID:TKdXt2FU0
一つのフロアで本は全部まかなえるってのはいいんだが、混むからなぁ
885名無したちの午後:2007/08/26(日) 23:32:00 ID:0E+bizop0
俺コンの跡地に入るのってまんだらけだっけ?
886名無したちの午後:2007/08/27(月) 00:18:07 ID:JLgBLFcJ0
>>885
そうだよ
887名無したちの午後:2007/08/27(月) 01:23:25 ID:WxJFqMlr0
まんだらけはいらんなぁ…

>>882
同人はもう少し充実して欲しいわな。
駅から近いのが利点で利用してるが、商品消えるのが難。
888名無したちの午後:2007/08/27(月) 02:02:37 ID:jXDWpSNj0
昔はKとメロンで手っ取り早く同人買いたい客を分け合ってたんだけどね。
Kが新刊同人撤退してからメロンの負荷が高くなり過ぎてる。

メロンは1Fも借りて商業誌はそっちに移してホスィ。
889名無したちの午後:2007/08/27(月) 02:29:35 ID:4DgQAjt50
1Fって店舗に出来るようなスペースあるのか?
890名無したちの午後:2007/08/27(月) 07:13:00 ID:Lp9SB+ShO
メロンはレジが三つもあるのに何故あそこまで行列になってしまうのだろう。
891名無したちの午後:2007/08/27(月) 11:59:59 ID:ZZyYA79X0
>>890
前にも言った気がするが、商品の価格を手で直接レジ打ちしているのと、
ポイントカードがスタンプでそれも手押し。この2つの処理で遅くなってる。

しかし今時、メロンほどの規模の店でレジを手打ちってないだろw
892名無したちの午後:2007/08/27(月) 12:01:41 ID:3VSOng+N0
三つしかないからかな
あと待つ場所からレジまでが遠いとか、バーコードがうまく役に立っていないとか
893名無したちの午後:2007/08/27(月) 13:48:01 ID:q7lZRwkJ0
ソフマップ本店の開店セールやイベント何かやるかな?
エロゲ扱わないみたいだから何もなさそうだけど。
894名無したちの午後:2007/08/27(月) 13:51:28 ID:P3Anl+kl0
セールをやっても中国人を始めとする転売屋が発生して買う物残ってないんじゃね?
895名無したちの午後:2007/08/27(月) 14:16:42 ID:P8gjIgbE0
メロン、最近手打ちじゃなくなってるような。
896名無したちの午後:2007/08/27(月) 14:18:20 ID:YaECbJUoO
転売てどうしたらなくなるかな?
1人1つまでってしても複数で繰り返しこられたら意味ないし現状でも店にとっちゃそんなに被害意識もってないのかもね
消費者にとっちゃ迷惑甚だしいが
897名無したちの午後:2007/08/27(月) 14:27:39 ID:ZZyYA79X0
>>895
先週の金曜日に行ったら思いっきり手打ちだったぞw
もしかして店員によって違うのか?
898名無したちの午後:2007/08/27(月) 16:13:56 ID:iDH66nNr0
>>896
まあ店にとってはただの客だからな。
既に1人1つまでと制限をつけている店は、それ以上の対策をとらないだろう。
制限なしの店(ラオックスとか)は元々倫理意識の薄い店だから転売屋自体
在庫処分に都合のいい上客としか考えてないだろう。
祖父は在庫一掃と銘打っていろいろやってるみたいだけれど、いつもとたいして差は無い印象を受けた。
899名無したちの午後:2007/08/27(月) 16:31:34 ID:IdwOGifh0
個人情報込みのポイントカード作成を必須にして、
商品のシリアルで個人特定できるようにすればいい

そんな店では買いたくないけどw
900名無したちの午後:2007/08/27(月) 17:01:18 ID:YaECbJUoO
結局店から見れば転売屋も一般客も同じお客様ってことか…
901名無したちの午後:2007/08/27(月) 17:29:41 ID:dXaJKvQ90
その辺は個人のマナーと言うか一般常識と言うか
そっちの方の問題な気もするね
転売屋から買う奴がいなくなれば転売も廃れるさ
902名無したちの午後:2007/08/27(月) 17:43:11 ID:k8gVNHdH0
店に転売屋対策とらせるのは、
さすがに無理ですだよ


メロンのレジ打ちが手打ちなのは何故だろう…。
同じ資本のアニメイトは、
バーコードリーダー使ってたような…。
903名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:22:11 ID:+UW2HZnh0
土曜の閉店10分前にヤマギワ行ってみた。
中古ゲームを見ようとしたが、移動先の2Fに行ってもゲーム見つかんね。
4F見たらテラコムスンww10分前なのにレジ待ち40分コースじゃねーかYO!
904名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:40:45 ID:XiyVfhTO0
祖父の中古の日の買取の5%分のポイントアップ、中古の日だけ買い取り価格5%下がってないか?
SETP×STEADYが24日5000円だったんだけど、25日4800円で約5%安かったんだけど・・・。
905名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:47:47 ID:kzklafj60
新作のように数時間単位で価格変動するもの一本を例に挙げられてもな
906名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:56:41 ID:iDH66nNr0
SETP×STEADYは24日発売で、その日のうちに結構買い取っただろうからね。
むしろこれとPurelyがいまだに4800円買取なのが意外。
907名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:57:39 ID:iDH66nNr0
SETP×STEADYは24日発売で、その日のうちに結構買い取っただろうからね。
むしろこれとPurelyがいまだに4800円買取なのが意外。
908名無したちの午後:2007/08/27(月) 18:58:58 ID:iDH66nNr0
ミスった!スレ汚しすまそ。
909名無したちの午後:2007/08/27(月) 19:16:50 ID:3E7K7hvr0
>>906
両方とも特典買いが多そうだったのに下がらなかったな。
てっきり4,000円近くまでは下がると思ってたんだが。
910名無したちの午後:2007/08/27(月) 20:50:20 ID:T1Lx1XUp0
>>897 >>902
俺が先週買い物したときはバーコードリーダだったように思う。
レジによって違う?
明日行くつもりなので、忘れてなかったら気をつけて見てみる。
長い列を何とかしてほしいってのは同意。
911名無したちの午後:2007/08/27(月) 21:19:44 ID:3VSOng+N0
転売対策が甘いという点で倫理意識が低いとか言い出してしまうのはどうかなぁ。

>901
それがベストだけれど、これもかなり難しいね。
ディープと言うかわかっているやつならそういうところは注意するが、
わからんひとはわからん。
この出品者にはつり上げ屋がペアでついてきているんだぜなんて言われても
自分はいちいち調べないし。
912名無したちの午後:2007/08/27(月) 21:45:23 ID:CPaKDwnp0
転売対策(1人1限、とか)なんかよりも商品の在庫量を増やすほうがよほど根本的な転売対策になる。
中途半端な転売対策をすると、転売すると儲かると公表してるようなもんで転売屋がますます近寄るからむしろ逆効果な気がする
913名無したちの午後:2007/08/27(月) 21:48:40 ID:ZfPdrPBV0
メーカーから取り寄せてるものバーコードで打って
委託のものは手打ちなんじゃない?
914名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:01:21 ID:giVPQrP60
なぁなゴミで買ったことある椰子いる?
今あそこって通販見たくID登録せんと店頭買いもできんのかのぉ
店頭買いすんのに個人情報わたすのや名前と顔覚えられそで超いややわ
915名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:19:34 ID:2rLCa/U1O
中古エロゲを買いたいんだが、秋葉原で祖父4地下以外に見といた方がいいって店ある?

アキバあんま行ったことないから祖父しか知らなくて…
教えておくれ
916名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:28:06 ID:fkMZdIk20
>915
 テンプレ嫁。ヴォケ。 >>3-4
917名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:28:33 ID:3E7K7hvr0
>>915
トレーダーと紙風船は行くべきだな。
場所はテンプレのリンク先で確認。
918名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:34:04 ID:2rLCa/U1O
>>916
誘導dクス
これからは気をつけるよ…ごめんな

>>917
わかった!三つの店をまわってみるよ。
情報ありがとう
919名無したちの午後:2007/08/27(月) 22:53:20 ID:H0poQ32z0
人の好い>>918に濡れた
920名無したちの午後:2007/08/27(月) 23:58:41 ID:E8ZqPprv0
家に入った瞬間にママに没収されるに三千ガバス
921名無したちの午後:2007/08/28(火) 00:51:23 ID:ayLsbRYm0
メロンはもう一台レジを増やすかスタンプをカードにするべきだろう。
922名無したちの午後:2007/08/28(火) 00:59:09 ID:gZ6IkeWG0
オータムリーフ以下のシステムだからなw
923名無したちの午後:2007/08/28(火) 16:02:32 ID:OgW3CwMaO
アキバでエロゲだと10店舗は回るなあ
924名無したちの午後:2007/08/28(火) 20:38:07 ID:UnVkIasq0
メディアミックス等で話題の新作『FORTUNE ARTERIAL』を発売予定しているブランド
オーガストは創価学会の下部組織だったことが判明

甲子園出場を決めた創価高校の靴下
http://www2.asahi.com/koshien/photogallery/images/TKY200707310322.jpg
創価声優連続起用
なば=かなで=フィーナ
http://kamaitachi.blogdns.net/cgi-bin/izna/manage/img0100.jpg
http://onsen.ag/picture/naba.jpg
http://www.taki-c.co.jp/radio/image/jk.jpg
創価
http://www.geocities.jp/memberkone/souka_flag_kanshou.jpg
オーガスト
http://www.geocities.jp/yabai20202/01.jpg
http://www.geocities.jp/yabai20202/02.JPG
http://www.geocities.jp/yabai20202/03.jpg
http://www.geocities.jp/yabai20202/04.JPG
http://www.geocities.jp/yabai20202/05.jpg

旗の「赤」「黄」「青」の3色には、さまざまな意味があります。
 創価学会では、赤は「勝利」、黄は「栄光」、青は「平和」を表しています。
 婦人部では、赤が「和楽」、黄は「求道」、青は「福運」。
http://www.sokagakkai.or.jp/sokanet/Seikyo/Shinkaiin/02/0210_1037599118.html
他メーカーを見渡してもここまでハッキリと創価色を使い続けているのはオーガストだけ!!

創価系企業TBSが創価ルートでオーガストを宣伝した映像 g
http://www.nicovideo.jp/watch/sm224231

創価学会公認エロゲブランドオーガストスレ157
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188119379/
925名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:07:49 ID:4Eom4IMY0
創価系エロゲーメーカーオーガストが今冬発売予定している新作『Fortune Arterial』は
過去にヒットした他社ブランド作品の設定やキャラをパクっている疑いが判明
前作『夜明け前より瑠璃色な』でも複数の他社ブランド作品のパクリ疑惑の存在が判明した

【創価学会公認エロゲーブランドオーガストパクリ疑惑リスト】

1、題名がFateのパクリ

 Fortune ArterialがFateから持ってきたのはバレバレw

2、紅瀬桐葉が遠坂凛のパクリ

 両方のキャラは雰囲気が似てるし、孤独、頭がいい、機会オンチという設定が同じ
 Fateがヒットしたのでオーガストも同じようにとパクったのバレバレw

3、フィーナが主人公の剣術の稽古をしているところはそのまんまFateのセイバーのパクリ

4、シーンの演出がクラナドのパクリ

 夜明け前より瑠璃色なのBGMDeepblueが流れているシーンの演出はクラナドのBGM町、時の流れ、人が流れているシーンの演出をパクってるのバレバレw
 主人公の心のセリフとBGMのマッチングが雰囲気似過ぎw

5、WAX&WANEは影二つのパクリ

 夜明け前より瑠璃色の一番最後のエンディングで流れる曲はクラナドのエンディングで流れる影二つの音程をちょうど逆さまにしただけw
 両方の曲を聴き比べると噴き出してしまうほどww

このように創価系エロゲーメーカーオーガストは韓国企業並みのパクリ商法で
堂々と過去にヒットした他社ブランド作品のキャラクターや設定や演出をパクっているといえる
業界内でもここまでできるのは韓国並みのパクリ根性を持つ創価系エロゲーメーカーオーガスト(笑)だけ!!
とくに新作ではTYPE-MOONのFateが標的になっているので要警戒!! (まだまだ他にも複数のパクリ疑惑リストがあるがスペースの都合上省略)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188119379/(←創価公認エロゲーブランドオーガストスレ157)
926名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:10:21 ID:IlG2vUOD0
8月安置があまりにも必死すぎてワロタw
927名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:24:29 ID:IVdnAh3S0
もう1ヶ月は続いてるんだぜ
絨毯爆撃はこれで2回目になるか
928名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:27:41 ID:ayLsbRYm0
そんだけ続いてるのに報告してないんか…
929名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:30:28 ID:IVdnAh3S0
>>928
いや報告はしてるようだけどpinkの削除依頼機能してないっぽい
まぁ何にせよスレチでしたね、スマソ
930名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:49:00 ID:UCH8lrcJ0
メロンのレジだけど、今日見たら3台ともバーコードリーダで読み取ってた。
同人誌も商業誌も。
レシートには買った同人誌のタイトルが記載されてる。

というわけで、手打ちからバーコードリーダに変えることで今より処理時間の短縮を、
ってのはもう無理ですな(´・ω・`)
今日の夜は大した列じゃなかったけど・・・。
931名無したちの午後:2007/08/28(火) 21:55:28 ID:IlG2vUOD0
ということはメロンはバーコードリーダで捌いてあの遅さなのか…。
メロンのレジ\(^o^)/オワタ
932名無したちの午後:2007/08/28(火) 22:35:38 ID:8oNGPWXF0
今週になれば空くかと思ってとらに行ってみたが、確かに先週に比べれば空いたけど
まだまだ混んでる方だな。
いつまで続くんだ?
933名無したちの午後:2007/08/28(火) 23:00:43 ID:tU/yH9p90
12月末までには落ち着くでしょう
934名無したちの午後:2007/08/28(火) 23:46:32 ID:NcZFiV/W0
そして落ち着く頃に冬コミ時期に入ってメロンのレジ待ちは続く。
935名無したちの午後:2007/08/29(水) 00:03:53 ID:GhMptHlg0
ゲマが入ってるラジデパ2Fのスペースをメロソで借りられないもんかね。
ガチャガチャコーナーまで使えばかなり広い店舗になる悪寒。
936名無したちの午後
なんかもう、メロンが愛おしく感じてしまうw

お前はそのままでいてくれ