アリスソフト総合スレ 其の233 だぶる先生らいふっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無したちの午後:2007/06/02(土) 00:22:40 ID:v6ZOfxVW0
メチャクチャ面白そうに見えるんだが・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm322020
946名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:02:01 ID:2SiATx+d0
ふみゃは腐だからな。
(DMC信者風に)なんでも、TADAさんが新しくボーイズなアリスソフトを作ろうとした時、
ブランド名とキャッチコピーを、
とりさんが「バレスソフト」の「お嬢さん ちょいと温泉まで いかんかね」
にしようとして、ふみゃさんがそれに反抗して
「お兄ちゃんソフト」の「お兄ちゃんアイラビューン」
に決めようとしたので、二人の三日三晩にわたる激しい戦いの余波で、
結局アリスブルーの地盤は脆弱になっちまったって話だぜ。
947名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:10:35 ID:3nEqziNz0
どっちも滅べ^^;
948名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:32:26 ID:KwHFvsDsO
エロさえ気にしなければブルーのゲームは面白い
音楽も中々いいの多いし
949名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:42:48 ID:SaMFTUO70
まぁ、ふみゃの才能はBLゲーなんかよりエロゲに使うべきだったと思うけどね・・・
950名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:53:18 ID:AkzsoWN60
ふみゃってそんなに才能あんのか?
BL系やってないから姉様以外でどのくらいの評価にすればいいのかよく分からんのよ
951名無したちの午後:2007/06/02(土) 01:55:41 ID:2SiATx+d0
hushaby baby とかあるけど、
ユーザークラブ専用だから内容知らんしなぁ。
952名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:04:00 ID:1Hroi+TR0
学園KINGもだろ
953名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:17:31 ID:F+k0XZ/K0
カレーをつくるゲームで登場するユリイカの萌えキャラぶりは異常
954名無したちの午後:2007/06/02(土) 02:24:21 ID:1Hroi+TR0
物産店はやっぱいつも通りの5箇所か
955名無したちの午後:2007/06/02(土) 03:28:37 ID:OMlhGvoW0
アトリエの方にUPされてる謙信&五十六の壁紙
刀の柄が切れてるよな・・・・・・・

なんで切っちまったんだYO!
956名無したちの午後:2007/06/02(土) 03:40:57 ID:pDorTW8t0
壁紙だから気を利かせて左に寄せたのではなかろうか
957名無したちの午後:2007/06/02(土) 03:54:39 ID:+zMj9PYnO
>>950
起きて次スレ立ててくれ
958名無したちの午後:2007/06/02(土) 08:30:43 ID:ZQewbJrX0
日記みたら部長が小細工をしてたw
959名無したちの午後:2007/06/02(土) 08:57:14 ID:ivMEhr660
アリス早くゲーム性のある大作を発表してくれ
もうたえられない
960名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:16:58 ID:OSYCjU+o0
もう戦国しゃぶり尽くしちまったのかよ。
961名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:36:54 ID:A69ZuA9B0
死ね
962名無したちの午後:2007/06/02(土) 09:47:51 ID:wCE/l59M0
半年ぶりの新作が低価格萌えゲーだしな・・・
ところで予約特典まだ出揃ってないんだよな
963名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:15:55 ID:3S5JbrZf0
もう、って半年近く経ってるだろう・・・
お前はあれか? 味が無くなってもアゴが痛くなるまでガム噛み続ける人かw
964名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:51:06 ID:Y1DEQpEV0
もうあれから半年か
年々時間の感覚が早くなっていくねぇ
965名無したちの午後:2007/06/02(土) 10:54:28 ID:ZQewbJrX0
大作は年末まででないから。
966名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:07:08 ID:+zMj9PYnO
RPGなだけで大作じゃないよ
967名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:26:25 ID:n3c/KxyK0
はぁ??
968名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:29:52 ID:GC0XL7Ii0
根本的に勘違いしてるな
969名無したちの午後:2007/06/02(土) 11:53:34 ID:XX0XAL8V0
やり込みゲーなら大作でなくても無問題
970名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:08:55 ID:hiQgNzck0
>>953
カレーを作るといえばブルーの王子さまLV2もおもしろいぞ
971名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:24:32 ID:Jj9HQiSC0
最近年末に複数原画の大作少ないよね
972名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:29:38 ID:MkHPzYM30
複数原画は進行管理が大変なんだろうな。
973名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:34:04 ID:NJkHMJKn0
おまいらそんなにGALZOOのことを無視したいのか
974名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:35:07 ID:ut3dG8jf0
複数原画ってラインが絞られてしまうし経営的にはあんまりおいしくないよね
975名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:38:50 ID:+zMj9PYnO
GAL島は大作感が薄かったからな
976名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:47:00 ID:n3c/KxyK0
陵辱が少ないからどうでもいい
977名無したちの午後:2007/06/02(土) 12:58:56 ID:gx8Cw7Rf0
最後にクラーケンが幸せになって平和に終ったら良いなって、
クラーケンを見るたびに思ったもんさね>GAL島
978名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:07:26 ID:QoFHemQX0
イカ男爵は最後にイカマンに戻って
クラーケンと手を繋いで海に帰っていくべきだったと思うが、
そういう万人が望む方向に向かわないのが部長ゲー。
979名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:09:35 ID:3sJJQWa50
イカ男爵は戻れないところまできちゃってたわけだし、当然の帰結だったと思うけどね
敵側がああいう死に方するなんてよくあるパターンだし(自分の手でやってしまうあたりが部長だが)
980名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:35:19 ID:NJkHMJKn0
ちょっくら次スレ立ててくる
981名無したちの午後:2007/06/02(土) 13:51:43 ID:BJtebL+x0
イハビーらルートで教祖と赤髪は
売春に送ることは出来ますか?
982名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:06:11 ID:NJkHMJKn0
次スレ

アリスソフト総合スレ 其の234 だぶる先生らいふっ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180760137/
983名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:12:22 ID:9+CNJO7u0
>>981
可能
俺はとられるのがいやだったから送った
984名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:12:26 ID:pDorTW8t0
>>982
985名無したちの午後:2007/06/02(土) 14:20:59 ID:3PY3jr/U0
>>982
乙〜
986名無したちの午後:2007/06/02(土) 15:50:46 ID:y/6VVgPo0
>>983
牢屋放り込んどけば諦めるのに>イハ
987名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:16:08 ID:jR94EyRp0
>>974
個人的に複数原画って好きじゃない。
988名無したちの午後:2007/06/02(土) 18:29:52 ID:b5A1p/Eo0
お前だけだよ
989名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:57:29 ID:gUPQhAGy0
線画いいなあ。壁紙にすると引き締まるわ。
謙信の口元が見えるといいなあ、とは思うけど。
990名無したちの午後:2007/06/02(土) 19:59:42 ID:w/PoyCJ90
俺も線画を壁紙にしてる
991名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:06:35 ID:QrYEZgbC0
俺も線画の方が好きだ
色ついてる方は迫力あるんだけど
それぞれが浮いて見えて無理矢理感がある
992名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:24:10 ID:NGVTFa870
闘神都市3マダ?('A`)
993名無したちの午後:2007/06/02(土) 20:41:33 ID:rqiI6fpC0
色ついてるの謙信が白すぎて邪魔くさい
シリーズスレで五十六だけ抜き出したのあったけど
バラしたほうがやっぱバランスいいな
994名無したちの午後
壁紙のクオリティには全く文句はないが
謙信の顔が隠れてるのが何か凄いイーッてなる