新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/

■過去スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156686201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152966685/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149303732/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146635919/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143904943/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140842812/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137151435/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134810164/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1131646122/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129117412/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127112491/
2名無したちの午後:2007/02/04(日) 01:29:26 ID:X02ct4vz0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125928201/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6(実質part7)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122810011/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120144453/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116129532/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110343784/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101412473/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094931546/
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085057628/
3名無したちの午後:2007/02/04(日) 01:30:32 ID:X02ct4vz0
4名無したちの午後:2007/02/04(日) 01:31:48 ID:X02ct4vz0
【秋葉原 情報】
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  別館は水曜は休み(予約予定数に達した時点で途中打ち切りあり)
  店頭予約の受け取りは別館になります。
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
   発売の日曜日まで取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
 以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
 ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
Q4.ネコミミ屋が開いている所を見たことが無い
A4.まるで自営業のようですが定休日や営業時間は不定期です。※閉店しました
5名無したちの午後:2007/02/04(日) 01:36:21 ID:X02ct4vz0
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166175305/l100

忘れた・・・orz
6名無したちの午後:2007/02/04(日) 07:38:27 ID:O0gdihBH0
6なら木村あやかとセックスできる
7名無したちの午後:2007/02/04(日) 09:17:44 ID:XjjRHPkS0
ねこみみ屋はサイト自体も消えたみたいね
8名無したちの午後:2007/02/04(日) 12:42:53 ID:4GbP91JI0
>>1
乙〜
9名無したちの午後:2007/02/04(日) 14:52:14 ID:3rY+B6Hx0
>>前スレ797
絵売りは目があって近づいてきたら、にこって笑い返してあげると効果あるよ。

この前も近づいてきた子にそんな感じの対応したら
あまりしつこく商売に関するお話もなく、海外サッカーの話で盛り上がった後笑顔でお別れしたw
あの子が絵売りじゃなくて、他のバイトの子だったらちょっと本気で狙ったかも…
やっぱり、絵売り仕事をしてる子だと思うと少し躊躇があるよねw
10名無したちの午後:2007/02/04(日) 16:05:25 ID:K23VMbJt0
>>1 乙
初めて1000取ったw

牛丼サンボは食った事がないけど
食べたのはじゃんがらと ドネル 万世ぐらいだな。
11名無したちの午後:2007/02/04(日) 16:20:14 ID:3YB4U4wV0
>>1乙、ついでに

秋葉原スレッド61号館へようこそ!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
12名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:20:14 ID:A3MuUuVQ0
ドネル結構うまくね?
13名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:31:51 ID:xd2avfiw0
ドネルといっても何処のドネルよ?
石丸電気の裏とか、紙風船のある通り沿いのところとか。
14名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:40:44 ID:eJNUXY3y0
スタンプ集めてる奴いる?バオーの隣
15名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:41:33 ID:mWXCXSAR0
紙風船とメディオのある通りのドネルは量があって500円のヤツでも結構食べ甲斐があるので良く食べてる。
ちなみにその近くに新しくできた店の中で飲食できるドネルは無茶苦茶量が少なくてビックリした。
16名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:55:46 ID:UjiYwwQH0
>>6
それよく見るんだけど、木村あやかってかわいいの?
17名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:23:22 ID:BMtHZbwR0
イイ意味で、かろうじて哺乳類って感じ
ttp://image.blog.livedoor.jp/odaibarainbowstation/imgs/b/8/b87df004.JPG
18名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:27:07 ID:eHBoNHr80
>>17
それちがうだろ・・・・・
19名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:51:23 ID:WFEWm/LR0
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、    また一つ、パーツショップが飛んだ
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ     
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ     行こう
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- ' ここもじきにメイドカフェに変わる
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
20名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:18:21 ID:Xvf14ER40
自作系PCショップ5年ほど前と比べてどのくらい減ったんだろうな。
21名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:46:58 ID:DzZyv8GVO
アキバからPC BANK とかトライサル、ピーシーレボが無くなって久しいな。
22名無したちの午後:2007/02/04(日) 19:54:41 ID:8KOvuPDP0
本当の地獄っていうのは、ビッグの一角のマップとビルを売り払った九十九しか残っていないような状況だろ?
現にマウスとかHDDとかしか買わない俺はそれで十分だしな。
23名無したちの午後:2007/02/04(日) 20:24:09 ID:+eqc9j070
PCショップの跡地にDVDの店やゲーセンを立てるぐらいなら
名古屋や大阪にあるPCショップとかが進出してきてほしいな
名古屋や大阪に行ったことないからネットでしかみたことないけど
DVD店が乱立されてもしょうがないと思う
24名無したちの午後:2007/02/04(日) 21:57:31 ID:ROD+zikY0
>>23
大阪日本橋はもっと悲惨な状態。
東京に進出する体力のある店なんて無い。

日本橋のメインだった堺筋は家電販売店が軒並み閉店
その後、跡地にDVD店が乱立して
現在はそのDVD店すら潰れてきている。
25名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:11:07 ID:+eqc9j070
>>24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そうなの?どこも似たようなもんなのか・・・
26名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:37:21 ID:zM2d3GtE0
>>24
むぅ、西の秋葉原みたいなもんなんだろうから気になる内容だな。
一体業界に何が起きてるんだ?
秋葉原は単純に大型店の進出とか再開発とかで変化してると思ってたけど
関西まで何かが起きてるのか?
27名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:54:14 ID:8KOvuPDP0
>>26
自作オワタ
28名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:08:33 ID:l9OJWEKT0
PCバブルが終わって需要が減ってるだけかと。
29名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:42:30 ID:ROD+zikY0
>>25-26
日本橋不振の原因として、梅田にヨドバシが出来て
白物家電の客がごっそり持っていかれたのが大きいかと。
梅田は日本橋より交通の便が段違いに良いから
それも影響したと思う。

難波側のヲタ系、自作PC系ショップが並ぶオタロードは
それなりに賑わってるよ。
30名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:42:55 ID:Xvf14ER40
かといってメイド○○がこのまま続くとは思えない。
オーディオはPSEで潰されて、PCは衰退の一途。
電子部品の類はアキバデパート解体の流れからガード下も
危うい。
アニメやフィギュアも一般的なアキバの看板にはならんだろ。
何ともいえない街になりそうだな。
31名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:44:20 ID:WOD//kb90
>>29
日本橋メロンも、オタロードに移ったんだっけ?
32名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:46:08 ID:STRxaoL40
PC関係の部品の店が無くなっていくのは仕方ないんだろうけど、だからと言って
跡地に似たような店ばかりいくつも出来てもな。
エロDVDの店増えてるが、秋葉でエロDVDは売れ行きいいのか?
33名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:53:12 ID:T0RHOtsV0
やっぱり多い気がするな。売れてはいる
利益率がPCとかエロゲとは違うしな。北都やデマンドは金持ちだよ
34名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:03:00 ID:0ALjz2+C0
何とも言えない街というより、何もない街になりそうだな
35名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:03:33 ID:IRtzEmCd0
エロDVD店にしたってそろそろ飽和状態だぞ。
2,3店回れば市場に出てるものはほとんどそろうし、実際新規店なんかはそれほど
l客が居るわけでもなさそうだ。

同じようにPCパーツ自体も向かし程種類があるわけじゃないからな、秋葉中を駈け
めぐっても、有る物は何処にでも有る、無いものは何処にも無い、な感じがするね。
36名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:04:59 ID:gOEnWrEZ0
エロDVDは一般客
平日でも普通のサラリーマンとかが買ったりするからなー
なにかと金の廻りは良いんじゃないの
37名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:13:22 ID:iqgevw6r0
ラムタラなんかはインディーズのマイナーなエロDVDあったりするからたまに買うな
38名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:16:16 ID:yM4YVRhH0
ラムタラ店によってはすごく狭くない?
39名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:18:24 ID:us9nLYfm0
全店とんでもなく狭いw
しかも「落としたら強制で買わせるぞゴルァ」の表示がいたるところにあるんで、
ゆっくり品定めもできん。疲れるんで入ることはほとんどないな・・・
40名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:19:06 ID:ojulx9Xd0
ラムタラはエロゲも扱ってるメディアワールド店しか行かない。
41名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:22:17 ID:v+Ka2Lca0
ラムタラって、昔のシスペック場所だよな。


店員があるいみ有名だったぽち。
わけのわからない傷査定で支持を失ったマックスロード。

いろいろ消えていくな。
42名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:34:31 ID:i2XXiWSf0
商店街だったのに、無理やり観光地に変えた代償は大きかった
ディズニーみたいなアトラクションなら入場料を取れる
その金で環境整備、客の接待費用を補えるから問題なし
秋葉原を無理に観光化した為、店側にかかる負担だけが増大
しかも手間や負担をかける割に購入はそれほどしない浮動層が、常連客を追い出す
普通のビジネス街、新興マンション街に変わっている最中

ほっといてもネットの通販などがとって変わったことは確かだが、こんなに早く崩壊するとは思わなかった
PSE法(電気用品安全法)や、中国への中古流出などの影響もある...
観光地化や地上げがなくても、やはり崩壊する運命だったことは変えられないか
43名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:51:12 ID:BW2UYZYl0
>常連客

あーあの文句だけ言って結局買わない人のことですね。
44名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:52:08 ID:v+Ka2Lca0
ネットのせいで、地方でも秋葉と同じ値段をエロゲつける店が出てきた。
ただし、値崩れは無視。
買い取り価格も、通信買取とぼぼ同じ。

安易な商売が増えてるよ。

>>30
エロ規制と同人誌つぶしが始まりそうだから、予断を許さないな。
クソ警察は、ゲームで味を占め漫画の天下り用の自主規制団体を作りたいようだし。

45名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:53:04 ID:rBVN/vgU0
もうこの際アキバは世界にオタク文化を発信する萌えシティにすればよいのに。
こんな街は世界中探しても秋葉原にしかないからな。
46名無したちの午後:2007/02/05(月) 00:57:02 ID:jBLPP3pG0
オタ保護地区に指定して、
建物と道路はピンク統一、街のあちこちに大型モニター
飲食店は全てコスプレ系 ってそんな感じ?
47名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:00:02 ID:AAu9vy8g0
そっとしておいて欲しいのが本音。
駅が改装されたのは便利で良かったけど、観光地化されてDQNの流入が激しくなって嫌でしょうがない。
オタをありもしない捏造でバカにする番組も増えたし。
48名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:00:45 ID:a0AONms00
あのー、どっちかというと俺らも旧秋葉住人に嫌われてる方だと思うんですがw
49名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:10:35 ID:i2XXiWSf0
よくわからないことがある
90年後半ぐらいから
買い物を目的に来る人
それ以外の目的の人
後者の割合が高くなっていったような気がする
オーディオ、PC、ソフト、同人、玩具。自分は秋葉原で全て満たせるから来ていた
ところが、歩行者天国でのコスプレ、パフォーマンス、ライブ。メイド系ビジネス。ゲリラ広告などの集積場にいつのまにかなっていた
コミケなどでやるならともかく、市街地でコスプレをすることを望むオタクはそんなに多かったのか?
これがかなり疑問
責任がオタクに求められることがおおいが、違うのではないか
自分はそう思っている
市場価値を見出したものが、焼畑農業よろしくすべて蕩尽した
そんな末路が今の秋葉原
買い物が純粋にしにくくなって悲しいよ
50名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:21:23 ID:BW2UYZYl0
じゃあ来るなよ
51名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:33:10 ID:NU1DBFtnO
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
52名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:37:24 ID:9jEefkqA0
>>48
嫌われてはいたけどエロゲ系ショップの台頭で自作パーツショップが壊滅
なんて事はなかったじゃん?
53名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:45:23 ID:yM4YVRhH0
エロゲがWin自作機を後押ししていた面もあったからな。
共存共栄していたとは思う。
54名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:48:17 ID:NSejArOT0
メイド喫茶のよさがどうしてもわからない
道で立ってるメイドコスプレの娘に近づく気も起こらないし
なんかなあ……
55名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:59:57 ID:v+Ka2Lca0
>>53
エロゲはもともとは9801だからそれはない。
win発売になっても、しばらくは9821だった。
>>54
日本人でメイドはないだろという感じだな。
・・・・軍板住人のメイド好きの聖典の
三木原慧一のクリムゾンバーニンクを読むと納得する。
56名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:22:53 ID:2vYZJ/pDO
オタク系が増えても往年のパーツ屋さんにはあまり影響は無かった。
せいぜい「なんか騒がしくなったよねぇ・・・」程度。
電子部品屋さんなどの店ともオタクは利用するので共生は一応出来てた。
エロゲと共にPCパーツを買ったりね。

それが、メイド喫茶等のコスプレが増えた辺りから不味い事になって来た。
その昔から、コミケ等でTVで取り上げられるのがコスプレだったように
視覚的に番組が成り立つ部分がTVで強調され、変な認知度がUP。
また、2002年頃からのネット環境向上でネット通販物流が構築され
リアル店舗のパイが奪われ始める。
更に、変な認知度から目を付けられて街の再開発まで進行させられる。
これによりパーツ購入等の売上は減り、再開発で路線価は上がり税金、もしくは家賃がかさみ
やる気的にも道傍で変なのがコンサートみたいな事やってるし・・・

・・・と、潮時な感じが昔からのおじいちゃん達に襲い掛かった訳で。

今の秋葉原は接客業が増え過ぎた気がする。
AKBA 48だかとか、要らないですヨ。

近い内に古川みたいな、オタ向けで乗り切って来た所も厳しいだろうな。
表通りは見世物ばかりで裏原宿宜しく裏秋葉な流れも既に出てるし嫌んなるわ。
57名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:35:59 ID:BW2UYZYl0
じ ゃ あ 来 る な よ
58名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:45:58 ID:9jEefkqA0
まぁ実際半年に1回くらいしか行ってないからなんとも言えね
会社帰りによるなら新宿の方が俺の場合便利だし
59名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:49:02 ID:L7hcHVr60
ドンキ、パチ屋、DQNが無くなれば快適な町だよ
俺は今のままでも許せるけどね
60名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:54:35 ID:ovi7TX0y0
喫煙者が減らないのが厳しいね
そこら中に明記しとけばいいのに

入場料代わりに罰金徴収すれば金額六桁いけるだろうに
61名無したちの午後:2007/02/05(月) 03:13:52 ID:yM4YVRhH0
数年前までは毎週、下手すりゃ数日置きに会社帰りに行っていたけど
最近は3ヶ月に一度行けばいいほうだよ。
行けば行くほど面白いと思える街だったけど、近頃はどうも見る店が少なくなってきた。
62名無したちの午後:2007/02/05(月) 03:36:33 ID:OJkdwtaE0
 秋葉で未だに喫煙(しかも歩きながら)してる 馬 鹿 見ると
「なにこの田舎モン」と思う事にしてます。
63名無したちの午後:2007/02/05(月) 03:52:26 ID:us9nLYfm0
>>59
じゃあ永久に無理じゃんか
64名無したちの午後:2007/02/05(月) 09:16:10 ID:ilfop/kk0
エロゲ店や同人店の前でヤバいだのキモいだの言ってるリア厨ウザス。
本当は入りたくてたまらないって顔してるぞお前等。
65名無したちの午後:2007/02/05(月) 09:21:36 ID:gOEnWrEZ0
>>62
近づいてみると、何気に外人だったりするぞ、
歩きタバコはさすがに日本人はあまりいないだろう。
66名無したちの午後:2007/02/05(月) 09:26:12 ID:ecDKk9cM0
>>65
上京した時分に、イベントまでの暇つぶしで、ぶらつく事あるが、
結構、日本人でも吸ってるアホいると思うが…
67名無したちの午後:2007/02/05(月) 09:57:33 ID:OJkdwtaE0
>65
 日本人だよ、みんな。
 あと、商店の軒下とか路地だったら良いと思ってるのかコソコソ吸ってる香具師とかね。
 ※勿論灰皿が設置してある場所ではありません
 以前、子供連れてヤマギワの出口の脇で吸ってた馬鹿親は注意しようかと思ったけど、
子供の前だから止めといた。
68名無したちの午後:2007/02/05(月) 10:01:24 ID:ecDKk9cM0
S@Yでも、タバコ吸いながら太鼓見て、去り際に捨ててるアホがいつもいるな
69名無したちの午後:2007/02/05(月) 12:30:39 ID:x5+zGqQM0
昔は良かったな・・・・
70名無したちの午後:2007/02/05(月) 12:37:11 ID:BW2UYZYl0
昔は何でもよかったねー
71名無したちの午後:2007/02/05(月) 12:52:35 ID:L7hcHVr60
昔は公道でタバコ吸ってもよかったからな
電車でも吸ってる奴が居たくらいだし
72名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:03:47 ID:2vYZJ/pDO
胡散臭いバッタ屋さんも減ったなぁ
73名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:18:14 ID:RkW+DcLE0
おまいらみたいに愚痴しか能がないからこんな町になってしまったという自覚はおまいらに全然無いのか?
74名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:24:43 ID:OJkdwtaE0
>73
 三国人はクニへカエレ。
75名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:28:17 ID:BW2UYZYl0
むしろ愚痴しか言えない奴は秋葉から足が遠のいてるから、今の方が健全なんじゃねーの?
76名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:29:38 ID:n61gBO5a0
変わった後の祭り
歌舞伎町の白看板街が、この街の未来
それはそう遠くない
せめて地元の人が地上げで追い出されないことだけを願う
77名無したちの午後:2007/02/05(月) 15:21:11 ID:zzMikOqPO
昨日はピカチューのコスプレしてたのが何人か居たけど、土日毎回あんな感じなの?
78名無したちの午後:2007/02/05(月) 15:39:41 ID:Ow3TdTun0
秋葉原駅から会社までの距離(会社は信号の近く)を歩きタバコして
会社に入る前に道に投げ捨てたDQN社員を見かけた事がある。
79名無したちの午後:2007/02/05(月) 16:10:58 ID:ovi7TX0y0
会社にちくれ
80名無したちの午後:2007/02/05(月) 17:40:27 ID:mfcR57wXO
メイドブームって何がきっかけなの?やっぱエロゲかな?
81名無したちの午後:2007/02/05(月) 17:43:37 ID:FK0WgNWV0
>>80
もちろんFateのパクリ
精神の病気か?
82名無したちの午後:2007/02/05(月) 18:39:27 ID:mfcR57wXO
Fate、知らん。
メイドに興味無いし、秋葉原になぜブサウザイメイドがチョロチョロしてんのかなと。

オレが精神の病気とよく見破ったなww
83名無したちの午後:2007/02/05(月) 19:13:38 ID:FhUHFwxl0
俺も似たようなものだからな
84名無したちの午後:2007/02/05(月) 21:49:54 ID:cPWoCgeX0
メイド喫茶ってはじめて世に姿を見せたのっていつ頃?
85名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:11:22 ID:XIiQoAd40
ラジカンに海洋堂、神林ビルにとらのあなが出来てから秋葉原はオワタ
86名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:30:25 ID:cEH7C8Wz0
【企業】 タイトー、ゲーセン40店舗閉鎖へ…希望退職者も社員の20%超に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170661251/

HEYとS@Y・・・オワタ\(^o^)/
87名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:26:45 ID:I1pWEjoP0
>>84
5〜6年くらい前じゃないかな?2000年にはまだ無かったような。
88名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:27:25 ID:1YSJ+OI00
  _____
      /       ヽ
     巳________________|二-
     l_/_jニニコ_iニニ!.
     | /    /V\ ヽ
     | | | | |   | /|
     | | |  ●   ● |
    |  | \| ( _●_) ミ.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  彡、   |∪|  ミ < 嫌な事件だったね
    |  ミ     ヽノ /    \_______
    | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi
    ヽr      >   V
     l   !ー―‐r  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'”ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
89名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:30:39 ID:b3+FnWPf0
>>87
2000年ごろはまだオタ街ってイメージも弱かったような気がする
90名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:31:56 ID:hm3tDpib0
HEYは賑わってるように見えるが。
ギャラリーが多いからインカムに結びついてるかわからんし
最近のゲーセンだと稼ぎ頭のカード系がどの位あるのか。
SAYは太鼓ギャラリー邪魔だからなくなって構わん。
91名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:34:21 ID:I1pWEjoP0
>>89
うん。今ほど酷くは無かったはず。秋葉原=電気街の末期に入るか入らないくらい。
92名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:52:20 ID:wmSCvsD/0
メイド喫茶は今のキュアメイドカフェのあるビルで、
ゲーマーズが期間限定でやってたのが最初だった気がする。
93名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:41:10 ID:iijvrmAR0
>>89
オタ街としてクローズアップされるようになったのは、Kanonが大ヒットしてから
萌え系エロゲが多数出るようになって、その盛り上がり(?に比例して
エロゲ屋が派手な看板やポスター等で店頭を飾りだしあたりかな?
94名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:46:03 ID:rz0wBLk70
2000年は普通にヲタ街化してたろ
巨大ヲタビルが立ちだしたのもあの頃のような気が

現在は散在していたエロゲ屋もだいぶ逝ってしまわれた・・・
ナムナム
95名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:52:11 ID:Hyw16QmiO
>>90
あんま関係ないけどHeyはSTはちゃんとしてるのに格ゲーのレバーメンテが大雑把すぎだよなぁ。
ST系があんだけ充実してるのは嬉しいんだが対戦のがインカム稼げる分メンテもしっかりしてほしい…。

大K→EXマシンガン→EXクロスカウンターが3回連続で出たときは泣けた。
96名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:56:55 ID:wFjTONxn0
     ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji    
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
今年は雪が降らないですねぇ。
寒くないのは良いですけど、雪がないのはちと寂しいです。

烏龍ぱんだ
97名無したちの午後:2007/02/06(火) 01:11:34 ID:2Jjy7PDi0
うるせー馬鹿(・ω・)ノ♪
98名無したちの午後:2007/02/06(火) 01:42:57 ID:w4+kC+Ol0
>>93
前は看板凄かったね。

歩道に堂々とエロゲや同人の立て看板があちこちにあってさ。
同人のランドセル背負った女の子が切なそうな顔で股間拡げてる
看板の横を昌平小のリア小が通り過ぎていく姿がシュールでしたな…。
99名無したちの午後:2007/02/06(火) 01:59:34 ID:Mrudn+jv0
エヴァがはやる前は、街中かから聞こえてくるのは安室とかの歌だった。
去年の春先のように、ハルヒなどアニソンがどこでも聞こえて来ることはなかった。
>>98
あと、金曜の夜に体験版をもらう列がすごかった。
100名無したちの午後:2007/02/06(火) 02:07:40 ID:59S5lO5N0
俺の知る限り、昔はオーディオ&ビジュアルの街だったんだよ
ゲームとかアニメとかは片隅にちらほら見かけるかなー程度だったんだよ
趣味の街という点では今も昔も変わらないけど、年齢層が随分変わった
低年齢化が進むにつれて、商売の仕方が変わっていったんだ

けど、そのオーディオだとかも今じゃピュアだのなんだのってオタク化が進み
製品の質は下がってるのに高価格化し
まあ、世代交代みたいなもんかね
101名無したちの午後:2007/02/06(火) 02:19:55 ID:7JR22Zyc0
対抗となる古いオーディオがすべて消えたからね
今は商売やりやすいだろうな
102名無したちの午後:2007/02/06(火) 03:14:50 ID:wKoiIMWy0
>>93
ときメモあたりから十分ヲタ街化していた気が。
コンシューマーギャルゲがメインだった頃もそれなりに盛り上がってた。
露骨になってきたのはゲーマーズが中央通りにビル建てた頃かな。
あれは一つの転機だったと思う。
103名無したちの午後:2007/02/06(火) 09:04:29 ID:OxUHCW750
初デート

オタクの彼と

秋葉原
104名無したちの午後:2007/02/06(火) 09:04:46 ID:AR/mbGci0
>>103
たしか「でじこビル」だったっけ?
今はリバティが入ってるけど。
で、アニメイトがまだ書泉ブックセンターのもっと奥(4号線挟んだ反対側の路地裏)でひっそりと経営してたんだよな。


そういや、でじこビルで「カナリア(エロゲ)」のムック集買った覚えが・・・。(^∀^;)
105名無したちの午後:2007/02/06(火) 09:20:26 ID:n8lG5g410
初デートが秋葉原なんて夢のようだ
106名無したちの午後:2007/02/06(火) 09:29:07 ID:5UqtXvuh0
俺の知る秋葉は無線と電子工作の街だった。
変化を感じたのは、小っさなとらのあなが開業してからだな。
当時そういうオタ要素は渋谷や池袋の方が強かったし。
107名無したちの午後:2007/02/06(火) 09:51:08 ID:ocCaxH1FO
Piaキャロカフェ行ったなぁ・・・
108名無したちの午後:2007/02/06(火) 11:34:11 ID:mxbadLL30
97〜99年にメッセやとらが一気に店舗数を増やしたあたりからオタ街に一気に変化したな。
それはでは同人書店なんかは1店舗ずつくらいしかなかったのに。
ただ当時は、自作PCパーツ屋も伸びていたから危機感は全然なかった。一部古参からはウゼエと思われてたがw
109名無したちの午後:2007/02/06(火) 11:54:10 ID:gglxhUNa0
>>107
あれがメイド喫茶の始まりだったように思える。受けなかったけど。
ジュースで600円くらいぼったくられたような。
110名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:48:06 ID:MbWxw/D/O
ソニアのアレが走りじゃなかったっけ?
111名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:53:55 ID:oHcVbCZvO
俺が厨房の頃のアキバにはあちこちに同級生の
ポスター自販機(スロットの)があった気がする
とあるビルの同人誌ショップにときメモの同人誌を
よく買いに行ってた
112名無したちの午後:2007/02/06(火) 17:07:25 ID:I3L/9U/O0
>>107
>>109
たぶん、それ正解。
(メイドというよりアンミラもどきの雰囲気を楽しむものだったけど)

その後、2000年ぐらいにメイリッシュができたのが
本格的なメイド喫茶の走りだったような気がする
113名無したちの午後:2007/02/06(火) 19:48:34 ID:jkqTsr9f0
こんなの見つけた

メイド喫茶興亡年表
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/maid/koubouki.html
114名無したちの午後:2007/02/06(火) 19:49:38 ID:d/Xvw78e0
コスプレ喫茶の繁盛は未だによく分からんな
115名無したちの午後:2007/02/06(火) 21:36:58 ID:83pQBBs40
メイド喫茶に行きたいけど
まだ行列とかあるのかな?
土日あたりに行こうと考えているのだが。
116名無したちの午後:2007/02/06(火) 22:12:45 ID:yCb3Zno40
俺の青春時代は、秋葉は闇市だった。
随分と変ったものだ
117名無したちの午後:2007/02/06(火) 22:26:41 ID:gT44vIWY0
>>116
(ヽ゚ω゚)イヨウ、じいさん
118名無したちの午後:2007/02/06(火) 23:13:36 ID:mqf+dwKN0
エロゲ板と思えないこのスレの雰囲気…
119名無したちの午後:2007/02/06(火) 23:36:22 ID:lui/v/Mg0
>>111
懐かしいなポスタードリーム
120名無したちの午後:2007/02/06(火) 23:40:44 ID:1y3/+G7F0
うちにまだポスタードリームの同級生のポスターあるぞ。
121名無したちの午後:2007/02/06(火) 23:58:50 ID:WMZ3p0cx0
殻の中の小鳥
キャッスルファンタジア聖魔大戦
もあったな。

昔の秋葉原は、いたるところにソフマップの中古屋があった。

>>108
メッセとトレーダーは分かれていなかったな。
あと、メディアランドはゼットとか言っていた。
虎穴は、中古販売から手を引いてしまったんだよな。

122名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:14:02 ID:WX1v+AXX0
メッセとトレーダーが一緒だったことなんてあったっけ?
少なくとも月1回は秋葉に言っていたのに、メッセはずっと中古を扱っていないと思っていた。

ついでに、とらのあなは、ずっと中古を扱い続けているよ。
新品を委託販売で扱っていても容赦ない。
123名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:16:07 ID:viTiNI500
>>115
以前より減ったけど、今だ人気店は行列があるな。
124名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:17:20 ID:I2sF/AYr0
そろそろ同人誌関係も今までは黙認みたいな感じだったが、きちんとする所はしていくんだろうか。
とらなんか、同人誌関係であそこまで大きくなったようなものだからどうするんだろう。
125名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:29:47 ID:QFlZ8ga10
>>122
名前が違うだけでトレーダーはメッセサンオーと同じ店だよ。
126名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:31:06 ID:9Sd4sZAZ0
>122
前は現トレーダー1号店がメッセの中古店だった。
分社したのは中古裁判でソフマップが扱いをやめたころじゃなかったかね。
127名無したちの午後:2007/02/07(水) 01:06:32 ID:kZttxkRo0
マックスロードがメッセの中古店だと思ってたよ。
つか、ぽちとか中古店が乱立してた時代に戻ってほしいぜ。
128名無したちの午後:2007/02/07(水) 02:42:59 ID:JaBktHHn0
自分はPC98の時代が長かったから、結構マックスロード使ってたよ。
無理して表通りに二号店を出しちゃったのが拙かったのかな・・・・。

そういえばリバティって、さほど客がいるようにも見えないのに
何であんなに支店があるんだろう?
秋葉に飽き足らず、何時の間にか自分の地元にも進出してるんだが・・・。
129名無したちの午後:2007/02/07(水) 03:26:28 ID:np3kTfiI0
無駄に粘る客が少ないからでは?
130名無したちの午後:2007/02/07(水) 03:36:39 ID:WX1v+AXX0
>125
うむ。今は無きOvertop含めてそれは承知だが、トレーダーができるまで
中古は扱ってないと思っていたのね。
>126氏の言うメッセも記憶にあるから店内に入っていなかったんだなぁ。

>128
マックスロードはハードも扱ったり、マイナー機種もあったりでよかったけれど
店員のモラルが相当悪かったような。人当たりはよかったんですけれどね。

ついでにリバティは池袋の会社ですよ。
秋葉以外ではレンタルビデオがメインの店が多いですね。
(昔オリコのリバティクレカ作ったが、一度もリバティで使えたことが無かったり)

スタンバイも愛用していたんだが、本拠地日本橋からも消えてしまったし、
中古屋も減る一方ですね。
131名無したちの午後:2007/02/07(水) 10:33:55 ID:RPCHqMXE0
昔のメッセは本店横の店舗の2階(狭い階段を上っていくところ)で最初同人誌、
後に中古エロゲを扱ってたな。
未だにあそこで見かけたポニーテールソフトアンソロジーを
確保しておけばよかったと血涙を流して悔しがってるから覚えてるわw
現トレーダーは2階で中古同人ソフト、1階は新品エロゲ屋だったか?
あの辺りで変わってないのって、ザンボと祖父14号店くらいだよなあ
(薬屋とか小諸そばは別枠として)。
132名無したちの午後:2007/02/07(水) 10:59:38 ID:HZapeZ5v0
RYOBIのショールームもなくなっちまったもんな
133名無したちの午後:2007/02/07(水) 15:47:23 ID:/MZF9GzB0
>>130
マックスロードは良い店だったが、突然傷査定で貫通傷とかいいだし
無茶苦茶な値段をつけるようになったので、いっさい行かなくなった。

ああそのあと、メッセのそばの2階にそのまま持っていったらそういう査定はされなかった。




134名無したちの午後:2007/02/07(水) 16:18:52 ID:BCHNq7cT0
>突然傷査定で貫通傷とかいいだし

え?データ面にまで達してしまってるキズがあったんだろ?
それなら大幅減額も当たり前だろ。別に無茶苦茶なことではないと思うが・・・
135名無したちの午後:2007/02/07(水) 16:45:15 ID:JxSHpCBO0
>>134
深くないけど貫通とか言い出したって事ジャマイカ?
未開封を開けたら傷ありましたみたいなもんで
136名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:08:44 ID:+B0L0kGh0
マックスロードは発売日当日の未開封が
結構安かったからよく買ったなぁ
ぽちもエロゲー売ってたころは安かったからよく買ってたっけな





137名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:13:07 ID:Hwexexbx0
数年前までは自分のすべての趣味を賄える土地だったから
1日かけても回りきれなかった。
普段は高い店でもよく特価品とか出すことも多かったし、
見て回るだけでも収穫があったものだよ。
138名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:42:55 ID:oDdJAXdD0
↑年寄って何が楽しくて生きてるんだろうね?
楽しい事が無くなるから死んじゃうのかな?
139名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:53:58 ID:ayEOQi6H0
年寄りなら駅前にいる鉢巻ジジイがとにかく氏んでほしい
140名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:32:06 ID:8p8tkgLd0
劇場型施設、飲食店、アダルトDVD、風俗店
抜けた穴を現在これらが埋めている
採算が合うかどうかで街の性格が決まる
つまり規制の緩い小さな歌舞伎町が形成中
高層ビルによる商社向けの物件、高級マンション郡
小規模な商店主による連合体ではなく、大資本主体の再開発地区
ここを利用できるタイプの新規利用者層はどんなタイプだろう
141名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:54:28 ID:gQmvchY70
風俗に行きたいけど秋葉原は壊滅状態。
他行けば沢山あるだろ?
秋葉原で行くからこそ意味がある。
142名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:04:05 ID:annLmlLe0
>>134
つまつま3を売った時だから、2003年の春頃だった、5年以上利用したが初めてだったよ。
6本売って、4本とが言われるんだぜ。
それが同じマックスの別の店では、減額もされない値段。
ソフとかに持っていっても、減額なし。

減額でなく、一律いくらとかだった(1000円以下だった)。


143名無したちの午後:2007/02/08(木) 07:32:22 ID:qobdKRAQ0
中古店は減った以上に末広町方面に移動しているような希ガス。
今は末広町交差点の先にもPC屋とか電材屋がけっこう店出しているね。
実写系エロやパチ屋に駆逐される形でこの手のコアな秋葉利用者が北に移動しているような。
144名無したちの午後:2007/02/08(木) 10:01:54 ID:WJITeFoZ0
つまり5年後にはアメ横にエロゲが並ぶわけか・・・
145名無したちの午後:2007/02/08(木) 11:03:34 ID:Jhi9Aitp0
どうせなら神田・御茶ノ水方面に移動してくれると
ありがたいのだがw
146名無したちの午後:2007/02/08(木) 11:35:33 ID:JBBCLoCH0
そうか?
147名無したちの午後:2007/02/08(木) 12:35:30 ID:9pI3BzPY0
テナント料金が、2000年以降急上昇したため、
中古ソフト屋等は、アキバの中心では経営が苦しくなって
末広町や、湯島寄りに移動してる。
神田、御茶ノ水方面のほうもテナント料金高いし、物件が少ない。

細々と経営してるような顧客層の狭い商品を扱う店が 
アキバ中心からは淘汰される日も遠くないだろうな
148名無したちの午後:2007/02/08(木) 12:35:30 ID:kUHscRNo0
信濃町か
149名無したちの午後:2007/02/08(木) 13:02:44 ID:xhBsoJda0
>>136
ぽちは中古のビジネスソフトも売ってたので無くなっちゃって残念だ。
150名無したちの午後:2007/02/08(木) 14:25:41 ID:O3j47si50
やっぱ、ぽちって無くなったのか。
うろ覚えで彷徨ってたらどうやら知らないテレカ屋になってた。
151名無したちの午後:2007/02/08(木) 14:49:13 ID:VNIlzltaO
西川口の風俗が過疎だから秋葉原のエロゲ屋が移動して来い。
152名無したちの午後:2007/02/08(木) 15:26:32 ID:JBBCLoCH0
うわ引く・・・
153名無したちの午後:2007/02/08(木) 19:12:12 ID:45w+gIMYO
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
154名無したちの午後:2007/02/09(金) 00:39:49 ID:Gskbid2y0
ぽちっとな
155名無したちの午後:2007/02/09(金) 08:46:27 ID:I//6Epre0
2000年かー。たぶんゲーマーズとかイエローサブマリンとかよく行ってたかな。 
まぁ、俺がまだエロゲを買える年齢じゃなかったってのもあったけどなw
156名無したちの午後:2007/02/09(金) 11:42:52 ID:c/mKiyNU0
明日初めてアキバに行くんだが
なにか注意することはある?
157名無したちの午後:2007/02/09(金) 11:46:14 ID:ji1wnBjl0
>>156
エウリアン
オタク狩り
メイド
知らない相手に声を掛けられてもひたすら無視
158名無したちの午後:2007/02/09(金) 11:49:44 ID:Ld9siHoX0
最近、宗教関係者みたいなのがいるらしいから、声かけられたら無視は絶対に守っとけ。
159名無したちの午後:2007/02/09(金) 13:32:29 ID:eimZUNYM0
でもティッシュは貰っちゃう俺貧乏性
160名無したちの午後:2007/02/09(金) 15:13:04 ID:aJU1IJ0/0
うっかりTEPC○ひかりからティッシュとか団扇とか貰うと
しつこく付いてくるからあの連中からは貰わない。
161名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:08:03 ID:c/mKiyNU0
なんかこえーな…
参考にして頑張ってエロゲ買ってくるよ。ありがとう
162名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:55:14 ID:SzJZsWwV0
>160
よそを使っているというとめたくそにけなしてくるからむかつく。
好きでよそ使っているんだからほっておいてくれ。
163名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:36:48 ID:7je4QwFf0
>>161ソフマップの中古シールははがしにくいから
    神経質ならやめとけ
164名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:43:53 ID:pdOS6LXB0
>>156
電気街口で、改札でて左側に出ると、ほぼ必ず絵売りに声かけられるだろう。
普段からその手のものを無視する習慣があれば全然問題ないが、そうでないなら気をつけろよ。
165名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:45:42 ID:glJlrALO0
>160
もらってから「これ見て検討する」と言って立ち去るけど、ついてこられたことないな。

>162
態度悪い人には「そう言うように指示されているんですか?」とか言うとおもしろいよ。
契約社員の人が多いみたいなんで、いじめてもしょうがないけど。
166名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:25:35 ID:hcFMhPd90
>>161
秋葉が初めてなら>>3を参考にしてしっかりショップの位置を覚えておくといいかも
行けばわかるだろ、と思って行っても結構見つからないもんだぞ
167名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:37:43 ID:vqOENwEf0
このスレの住人は初心者に優しいな
168名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:39:23 ID:vqOENwEf0
もうね、秋葉原はね、足と腰が立たなくなるくらい6時間くらいかけてひたすら歩けと。
訳の解らない雑居ビルとかズンズン潜入して自分で開拓しろと、
これが秋葉原の醍醐味。
169名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:48:03 ID:hcFMhPd90
>>168
初めて秋葉行った時は俺もそんな感じだったな
怪しいビルとかにもガンガン入っていった

今だと決まった巡回コースしか回らないからなー

170名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:59:25 ID:uD1WtYar0
ヲタの女友達ができてからいろんなビルに入るようになったな。
スーパーポテト、男装喫茶・・・
ああ、人生って素晴らしい!
171名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:13:22 ID:SzJZsWwV0
>168
最近それをすると、妙なDVD屋ばかりで萎える。
警察もああいうのはどんどこ掃除してくれないかな。

何で中央通にまでいるんだか。
172名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:34:30 ID:lhHGx39H0
>>160
俺は「この間問い合わせたら対象地域外だと言われました」と言っていつも断るw

小さい頃(S60年代)親の後ろをついて秋葉原を歩いていた頃はいろんなパーツ屋があって面白かった
ことを覚えているが
今となっては当時どういう経路をたどって歩いていたか全く思いだせん
173名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:57:19 ID:MxRro+EUO
>>160
「岡山(現住所)でも使える?」て聞いたら「すいません使えません」と言ってあと2個ティッシュくれて去っていったw
174名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:23:03 ID:c/mKiyNU0
店の場所を調べとくのは忘れてたわ…見なかったら迷ってたかも
変なビル入るのは犯されそうだからさすがにやめとくw
みんな親切にありがとう
田舎から出るんで楽しんでくるよ
175名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:38:16 ID:FCmyFmEG0
>>174
犯されるって
お前アキバをなんだと思ってるんだw
176名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:39:29 ID:n0i5Zkt00
ほんとに秋葉原は柄悪くなったよな。
金持っているカモが多いと踏んだのかエウリアンが大量出店、
オタクなら抵抗もせず、かんたんに金を出してくれると思って
地方から出稼ぎと称し、オタク狩り・カツアゲ。
メイドもどきの悪質風俗呼び込み。
心が休まらないな。どうなってんだいったい。
177名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:40:00 ID:eimZUNYM0
将軍様御用達街
178名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:01:47 ID:TLyiUJuy0
アキバブログ見たが。アソビット、あれはヤバイだろ・・・常識的に考えて。
179名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:02:45 ID:Te5KAZg+0
>>162
同業他社を貶しちゃいけないっていうのは営業の基本なのにね
180名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:26:06 ID:kPM96ZQm0
>179
そうなんだよね。
でも、最近は営業の質が落ちているのか建設業界でもいろいろいうし
大手総合電機メーカーも妙な比較表を作ってきたなぁ。

自分の利点をとうとうといってくれればいいのにね。

>178
ハルヒ?
でも確かにオークションで買うくらいなら、どんと買って
全部うっぱらった方が安そうだ。
181名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:35:46 ID:7hjBP+Rc0
ハヒルじゃなくてその下の頑張れ受験生じゃないか?
後から浪人生に訂正したようだが最初は高校生も含んでたとかなんとか。
リアリーリアリーの発売日もそういうの多かったしな。
182名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:00:40 ID:kPM96ZQm0
はがしていないところを見るとわざとなんだろうね。
アソビットも最近はいろいろと変な売り方するな。

同じところにあったバーチャ。
あれならXBOX360のほうが売れたんじゃ・・・。
183名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:07:59 ID:WE7skjFf0
この連休におのぼりさんするんだが
二次エロ関係の店で、「ここは行っとけ」
なんてお勧めあります?
とらのあなぐらいしか知らないのよね
184名無したちの午後 :2007/02/10(土) 01:47:19 ID:qpfTWvic0
遅レスですが、電気街口のエウリは歩道を歩くのではなく
道の真ん中を歩けば寄って来ません。
あの通りはバス位しか通らないので、ウザイと思う人は是非
試してみて

185名無したちの午後:2007/02/10(土) 02:07:47 ID:F/uZE2f50
何度もあそこ通ってるんだが
絵売りはオレの目を見るとすぐ視線をそらすんだよ。
なんか…金なさそうな不幸背負い込みそうな風体してんのかなorz
186名無したちの午後:2007/02/10(土) 03:23:04 ID:SPntzRYo0
>>183
とりあえず紙
187名無したちの午後:2007/02/10(土) 03:35:54 ID:kPM96ZQm0
秋葉でいく店ならテンプレにあるところでいいのでは
同人屋ならメロン、とら、まんだらけくらいか(他にも店はあるが)

新品中古によっても違うね
188名無したちの午後:2007/02/10(土) 03:47:18 ID:mhOlk0Gr0
>>183
どうしても古い欲しいソフトがあるなら、紙とソフ。
あと、トレーダーで、中古ソフトでテレカ付きで、テレかがいらない場合
店員に言うとテレカなしで売ってくれる場合もある。

絵売りに関しては、アキバでは声をかけられても簡単に止まらない。

あと、最近警察が職務質問をしているから
見えるところに金属製のものをつけない。
かばんの中に、刃物を入れておかない。
トレーダー2のあたりでよくやってる。
189名無したちの午後:2007/02/10(土) 04:16:17 ID:OdfPyl7v0
>>183
神                          公
田                          園 
明 □□  □□ □□□□□ □□□□□ □□□  ■メディ□□□

通 □□□□□  □ □□□  □□■紙□ □□□ □□□□□□■メ別
り  □□□□□  □ □□□  □□□□  □□□ □□□□□□
  □□□□□
   □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□ □□□□□□□
   □□□□□ □□□□□ □□□げ■ □□□ □□□□□□□
   □□□□□ ■山□□□ ■□■■■ □■■ □□□□□UFJ
                    本 メ 古リ   ト M
     中      央      通      り

  □□□ □□■虎□ □ラ■□ ■C■リ □□□□ □□□□末広町駅

※本・M・C・・・祖父
  山・・・ヤマギワ
  メ・メ別・・・メッセ
  古・・・古川
  リ・・・リバティ
  ト・・・トレーダー
  げ・・・げっちゅ屋
  紙・・・紙風船
  メディ・・・メディオ
  虎・・・とらのあな
  ラ・・・ラムタラ

とりあえず全部逝ってこいw
190183:2007/02/10(土) 04:31:47 ID:R+Ld/jMo0
>>186,187,188
おk、今回は時間があるのでしらみつぶしに行って見る
とりあえず入ってみないと分からんもんね、ありがと

>>189
印刷しますた
>とりあえず全部逝ってこいw
行ってきまつ、おせわさまでした
191名無したちの午後:2007/02/10(土) 08:55:45 ID:8ckgy4UH0
光回線の勧誘は
『ADSLの回線すら無い地域に住んでますから』
と言うと、ほとんど追求されないぞ。

>>188
身を守る為にスタン〇ンと暴漢防止スプレーを
持参してるけどこれでも駄目なんか?

何かアキバも渋谷・池袋みたいな町になったと聞くから
自己防衛も必要だと思うが
192名無したちの午後:2007/02/10(土) 09:15:05 ID:7kM07vWs0
軽犯罪法でしょっぴかれるかもしれない
事務職の通勤、学生の通学、などの理由がないとハサミ、カッターでも捕まる時は捕まるからな
武装強盗団が使用するケースが有るゆえ、任意放棄させられる可能性はある
路上と自宅は違う
カッターでも死傷事件をおこせるから、理屈としては間違ってはいない
公共の場。この解釈で変わってしまうから杖などを使った方が軽犯罪に引っかかるおそれはない
193名無したちの午後:2007/02/10(土) 12:27:53 ID:Olx/80Uv0
>>191
それは通報されるだろ
194名無したちの午後:2007/02/10(土) 13:03:42 ID:zG6Nq1Ks0
むしろ逃げ足の速さと、状況判断の思い切りをつけるとか、あとは大声を出す訓練。
こっちの方がよほど自己防衛になるぞ。
少しでも危ないと判断したら恥も外聞もなく大声上げて助けを求めながら走る。

あとは、地図を前もって調べておいて、大きな道の方へ逃げられる様にしておく、位かな。
195名無したちの午後:2007/02/10(土) 13:32:38 ID:Wmsiesn20
というか昼に大通りを歩けば何の問題もないだろ
勧誘だってほかの街と別段変わらないレベル。
何かここの話聞いてるとアキバがヨハネスブルグになったのかと思えてくる
196名無したちの午後:2007/02/10(土) 13:55:12 ID:Olx/80Uv0
むしろ昔いじめられっ子が刃物持ち歩いてたのを思い出した。
197名無したちの午後:2007/02/10(土) 14:17:46 ID:3L2EcGnc0
>むしろ昔いじめられっ子が刃物持ち歩いてたのを思い出した。

これ見てドラマのみにくいアヒルの子を思い出した。
ガー助こいつに刺されるんだよな
198名無したちの午後:2007/02/10(土) 17:34:55 ID:qAQwp++K0
>ハサミ、カッターでも捕まる時は捕まるからな

13年前のオ〇ム事件の時ならともかく、理不尽な理由付けて
連行はしないだろう。
むしろ違法コピーを売っている中(ry人を取り締まれよと

>むしろ逃げ足の速さと

ほとんどがデブだから無理だと思うw
199名無したちの午後:2007/02/10(土) 18:27:59 ID:v2kb7SHc0
派遣をやってた時期、軍手、ガムテープ、カッターなどを鞄に入れたままにして職質かけられた
今なら自分も怪しいと思うが、点数稼ぎの為ドライバー、ツールナイフまで任意放棄させる街だ
注意自体はしていたほうがいい
軽微な交通違反取り締まりと同じで、効果より警察への無用な反発だけを生んでいる
工具類、文房具の取り締まりは程ほどにしてほしいものだ
200名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:38:14 ID:DoDONiJQ0
これ印刷してポケットに入れておいたらいいんじゃね?
ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

何度か読んで、良さそうな部分にマーカー入れておけ。
職質されたら警官に確認をとってからポケットから取り出して読みながら対応するんだ。
201名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:06:16 ID:HxMhYBR50
>196
オタ職質のターゲットはそれ。
ごっついナイフ腰に付けて、イベントで見せびらかしてるヤツとかいたし、
ちょっとした事件でもすぐ殺傷沙汰に発展するから危ない。
202名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:15:56 ID:mbT4ba6H0
すぐ抜けるような所にナイフ仕込むやつは捕まって当然だと思う。
203名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:46:50 ID:5LhA3zd/0
10年以上平均週1回以上のペースで秋葉通いしてるが、
職質にもオタク狩りにも遭遇したことのない
漏れは幸せなんだろうか・・・。

エセ募金には1回引っかかったが。
204名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:54:20 ID:4TTdKETt0
それが普通だよ
されてるやつは何度も見たことあるけど
205名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:09:09 ID:vFhe0u5u0
上野の丸井周辺に未だに中越地震の募金箱持ってる奴らいるけど明らかに雰囲気がおかしいよな。
あれってどこかの新興宗教が金集めでやってんの?
206名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:21:54 ID:ynEdOq8/0
日本ボランティア会だか緑の党だかの募金詐欺と違うのか
207名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:21:58 ID:m9yGAl6I0
クロサギって漫画に募金詐欺の話があったな。
208名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:37:30 ID:InsUrK8IO
街頭に立っている募金活動のほとんどは
詐欺と疑ってかかった方がいいと思う。


そんな俺は赤い羽と緑の羽、
口座に振り込むユニセフ位しか信用してない。
209名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:42:23 ID:8P5cT24Q0
募金箱持ってる連中は都道府県知事発行の 街頭募金の許可証 と
 道路使用許可書 を持っているかどうか確認しろ
常に見えるところに掲示しておくことになっているから
持ってなかったり「事務所にある」なんてのはニセモノ

注意するのは托鉢の坊主 
半分以上ニセモノなんだが取り締まろうにも
宗教活動と主張されれば警察は手が出せない
210名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:45:53 ID:ur93egR70
許可証を持っていても詐欺は詐欺。
最近のは手が込んでいる。
211名無したちの午後:2007/02/11(日) 01:53:31 ID:e0RBtaNU0
警察の話になると急に越沢君が雄弁になりますねw。
毎スレ同じ話していて飽きんのかお前。

絵売りにしろ募金にしろ相手にしている時点で、どの街行ってもいいカモだが。
個人的にはアイカフェのビルの4Fのエウリアンにわざわざ行く奴がいるのが驚き。今日も見た。
彼らの「情報力」って何なんだろw。
212名無したちの午後:2007/02/11(日) 03:04:01 ID:XcWIjb090
ぼったくりだが、好きな絵師のなら手を出す気持ちもわからなくもない。
213名無したちの午後:2007/02/11(日) 03:55:39 ID:e0RBtaNU0
それでも金額聞きゃ正気に返るだろ。

買ったとこでヲタ仲間からすら憐憫の眼差しで見られるのがヲチだ。
214名無したちの午後:2007/02/11(日) 04:05:53 ID:1zLOW9tF0
越沢とか情報力とか最初に言い出したのは誰なのかしら
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/02/11(日) 08:50:44 ID:irf9dK7D0
>毎スレ同じ話していて飽きんのかお前。

365日2ch pinkbbsにアクセスしている訳ではないからなwwww
毎日チェックしていれば飽きるだろうがwwwww
216名無したちの午後:2007/02/11(日) 09:23:38 ID:GLGO0ahV0
ざんねん、毎日チェックしてても飽きないなw
217名無したちの午後:2007/02/11(日) 12:03:50 ID:U1ZGC9OH0
依存症?
218名無したちの午後:2007/02/11(日) 12:25:06 ID:YBB5sg6r0
>>208
現在ユニセフは、資金会計類の不透明さからアメリカでは要注意団体に認定されてたりしますよw
219名無したちの午後:2007/02/11(日) 14:51:38 ID:eoX4fdnMO
明日エロゲ買いに行くついでにトリオザパンチも買おうと思うんだが、アキバってコンシューマゲームはたいして安くない…?
220名無したちの午後:2007/02/11(日) 15:06:22 ID:Xq+2YUZZ0
>>219
トリパンのPS2版だったら止めとけと言われてるぞ。
同時発売のサンダークロスも酷い出来らしい。
詳しくは家ゲー板のこちらに。

オレたちゲーセン族総合スレ 第7弾
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162162313/
221名無したちの午後:2007/02/11(日) 16:37:47 ID:c8aLHJsV0
赤羽と緑羽は限りなく黒に近いグレー。子供をダシにした恐喝だアレは

ユニセフは物資の動きが限りなく不透明で賄賂の温床。国連の組織はどこもそうだが

坊主はまぁ向こうから声かけてくることはないから無視すればいいんだが、
手相人相血の浄化関連は未だ根強く存在してて、まぁ宗教関連は全部ウザイ

あと気をつけんといかんのが、アンケート系。ちょっとでも気を許すとどこまでもついてくる
しかもモノによっては右だったり左だったりする連中で、こないだ左の人間に秋葉原駅から
末広町までついて来られたことあるぜ・・・で、最後の捨て台詞が「あなた最低ですね」ときたもんだw

よーするに、全ての人間を疑えってことでFA
222名無したちの午後:2007/02/11(日) 16:48:01 ID:8/cDFTSj0
まずは>>221を疑うことから始める訳か。
223名無したちの午後:2007/02/11(日) 17:40:27 ID:NmsI4V6X0
アキバじゃないけど
以前池袋のサンクリの帰りでアンケート系に引っかかってしまった事がある。
最初簡単なアンケートして次に住所氏名を書く
最後はカード系を持たされ様と5000円取られそうになったよ。
話が違うと帰ろうとしたら、少し大声気味に
『サインしたら約束守って下さいよ〇〇さん!』
と強引に腕を引っぱられた記憶があったから
最後は運良く警ら中の警官がいたから相談しょうとしたら
逆にそいつが離れてしまったよw

まぁこの話も8・9年前の出来事だけど
気をつけることだな。
(住所氏名は地元の駐在交番のを使用させてもらったがw)
224名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:24:01 ID:iHCPTqtY0
救世軍はどうなんだ?
あそこは社会鍋に金入れると必ず前年度の収支報告書くれるが
ユニセフよりはマトモ?
225名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:28:29 ID:f/6i5MDm0
俺が一番信用しているのはあしなが募金だな。
それか、ボーイスカウトの連中がやってる募金(多分赤羽)

もう、ユニセフは駄目だ。絶対に信用するな。
そもそも郵送で手紙届けて募金しろとか書いてある時点で滅茶苦茶怪しい。

ちなみに募金の額については募金している側が決めることは絶対できない。
こっちが払うのは一円だっていいことになっているはずだよ。
226名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:45:12 ID:1O93ZCnl0
秋葉行ってきた
臭かった
227名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:48:39 ID:nMQXl6jm0
以前募金しょうとしたら、名前書く所まではまだしも
1000円・3000円からお願いしますと言われたよ。

もうそれ以降は募金には関心がなくなった
228名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:01:35 ID:T8ly4B+K0
街頭で募金に立つより、バイトしたほうが効率良いのに。
229名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:19:01 ID:xJK1X0780
ユニセフと言ったら、「児童ポルノに絵も含めろ」が多数派で
敵じゃなかったか
230名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:19:42 ID:VUeeWqTF0
ていうかそもそもおまいら「ユニセフ」と「日本ユニセフ」が全く別物だってコト知ってるのか
231名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:19:53 ID:8/cDFTSj0
>>228
自分の生活の維持と安定的なバイト先の確保、募金による集金金額と宣伝活動(悪い意味でない方)
を経済的な観点で比較計算したらわかる。全然効率よくない。
232名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:32:40 ID:eoX4fdnMO
>>220
d。
トリオザパンチのは気にするほどのバグじゃないみたいだから買ってくるわ。

まあ、アキバで足を使って安いとこ探してきます
弱点は鈴
233名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:37:50 ID:giusXGYv0
日本ユニセフって確かカルト系だよね
234名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:04:34 ID:tnJQquuS0
>>233
音速でググった
235名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:10:15 ID:qoCi6f3s0
カルトなん?
236名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:17:59 ID:pSZiG9kP0
>>233
よくわからない。

秋葉原とかじゃなく、人の行為ですら食いものにする世の中はつらいな。
それが普段身の回りで当たり前のように行われてるのもどうかと思う。
すべてをまず先に疑って生きるってつらいよ、ほんとに。
237名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:31:13 ID:GLGO0ahV0
238名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:42:00 ID:rVOOlXS+0
救世軍は半端じゃねえ組織だ。
神田にどでかいビル持ってるのは伊達じゃねえべさ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E4%B8%96%E8%BB%8D
239名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:51:16 ID:UUZj9ReS0
健速でぐぐった
240名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:02:20 ID:nMQXl6jm0
無視すんなよ
241名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:03:20 ID:nMQXl6jm0
誤爆スマン
242名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:20:44 ID:+hVdNG9V0
俺が行くのはいつも仕事帰りの7時台だからなー
ここんとこのお前らの話は他の街の事みたくピンと来ないわ
243名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:50:57 ID:BZkOi6jC0
仕事場が秋葉原なのだが、住んでるのが板橋区なので通勤が辛い。
ドアtoドアで30分以内で秋葉原に行けて、家賃が安い地域ってどこかね?
244名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:55:47 ID:TbDqCYAB0
山谷地区
245名無したちの午後:2007/02/12(月) 00:01:46 ID:oXaUPoBz0
吉原
246名無したちの午後:2007/02/12(月) 00:03:35 ID:m5bSn5qv0
ああ、混雑の歩道を自転車で走るバカは取り締まってもらいたい。

247名無したちの午後:2007/02/12(月) 00:19:47 ID:y3R+qZXe0
>>243
千葉の本八幡とか
予算次第では小岩あたりも
248名無したちの午後:2007/02/12(月) 00:20:09 ID:98o9fcph0
江戸川区オヌヌメ。特に都営新宿線沿線。

でも板橋で疲れたなんて贅沢だな。そう思った栃木県民の俺w。
金のある時は新幹線で秋葉詣でだぜHAHAHAw。
249名無したちの午後:2007/02/12(月) 00:32:15 ID:UaeCaDPK0
>248
餃子市民乙
250名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:48:55 ID:Gu22CVpX0
>200
ぶっちゃけ、白川さんには悪いが、渋谷で彼のような風体の人は
かなり気をつけて対応してもらわないとならないくらい、
今の日本はやばい状況だと思う。

>208
ユニセフと違って日本ユニセフはかなり問題のある団体なので注意したほうがいいですよ。
(基本的に募金しかしていないのに経費が20億近くかかっている)
親善大使も、募金口座もそれぞれにあるからねぇ。


全然関係ないが、土曜日の昼ごろセガ前に行ったら、
でかいバンで乗り付けて並んでタバコをすいまくっているDSL購入の中国人団体と、
どこかから車で秋葉慣れしてなさそうな秋葉系を連れてきて、がんがんタバコ吸いながら
取り囲みつつ名前やら住所やらを書かせているやくざな風体の団体がいて
ああ、秋葉も怖くなったもんだと思った。
251名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:03:32 ID:1bssaCRc0
俺の聞いた話ではあしな○募金の交通遺児は天下りが自演していると聞いたことがある 
俺は知らないが過去に朝○新聞の声の欄にのっていたらしい

俺の友人は少し離れた町で仲間数人と勝手に何とか遺児の募金とかやっていっていかにも
本物ぽいような旗とか立てて自演している ちなみに若くてかわいい女がいるほど金になるそうだ
そういう話を聞くと募金する気にもなれないししても適切に使われず行き先が違うだけで
最終的には誰かの懐に入るだけ 正直者がバカを見る典型的な例 
懸命にいきるより賢明に生きようぜって言いたくなるな
252名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:13:32 ID:Dpkz1vDs0
>>251
都市伝説を得意げに語られても。。。
253名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:39:49 ID:bn9+otM10
田舎者なんだけど
昼飯食うトコでおすすめとか無い?
あと じゃんがらって並ぶほど旨いの?
254名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:41:07 ID:oXaUPoBz0
さんば
255名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:42:18 ID:VmSrWvNu0
>>253
おすすめならこれだけある
後は自分で探せ
ttp://ameblo.jp/akibacafe/
256名無したちの午後:2007/02/12(月) 03:16:33 ID:sNCQrLsX0
前にテレビで「○○大震災チャリティー○○○○」とかを主催したヤシの金の流れ
が不透明だと指摘していた。
どこぞの団体や有名大学の偉い人の名前・写真を勝手に借用してさも信憑性のある
ように装って金を寄付させていたみたい。
地域の主婦や学校の生徒を刈りだして募金の要請をさせるなど悪質なカンジで、
参加する人は当然無償で働き、ただ同然で運営でき丸儲けな訳だ。
生徒は自分の働きがいいことなのだと勘違いしているから、無垢な瞳で見られると
募金しないといけないような気になってくるらしい。

うかつに募金せず、人間としての善意も疑わなきゃ、ダメなのね。
一所懸命より一生賢明でないと現代生活は生き残れない。
そんなの哀しいな。
257253:2007/02/12(月) 03:17:06 ID:bn9+otM10
これ面白いなw
ありがとう
2月末くらいにイクヨー
258名無したちの午後:2007/02/12(月) 05:46:51 ID:0OQRCG2/0
>>243
その条件だと、どの方向でも通勤は辛いと思うぞ?
まあ比較的…って事なら>>247,248の言うように千葉方面かと
ただし朝の総武線各停はよく遅れるので注意
259名無したちの午後:2007/02/12(月) 06:36:21 ID:B9kbiajC0
>>243
俺も職場が秋葉原なのだが、葛飾区新小岩でドアtoドアでちょうど30分だよ。
ただし、>>258の言うとおり総武線の朝はマジでよく遅れるので、保険として
早めに出勤する必要性がある。朝が弱い人ならオススメしない。
260名無したちの午後:2007/02/12(月) 06:40:50 ID:B9kbiajC0
あーでも家賃はそんなに安くないかも。
俺が住んでいる部屋は諸経費込みで約7万円だし、ウチの周りの物件も6万5千円くらいしてたな。
一つ先の小岩か、または千葉県に入った瞬間に家賃がガクンと落ちるので、東京都民じゃなくても
良いのなら千葉がオススメ。
261名無したちの午後:2007/02/12(月) 06:42:23 ID:rtBcyWCV0
下手にアキバで募金するぐらいなら
その分ゲームやグッズに使えってことだ。
別に募金事体は悪いことではないんだが
信用出来る所でないとな。
262名無したちの午後:2007/02/12(月) 09:31:32 ID:uiZ+P/x/0
「臓器売買反対」みたいなアノ募金はどうなの?
263名無したちの午後:2007/02/12(月) 10:37:30 ID:X8rSthzy0
おいでませマッドシティ松戸。
7万出せばマンション借りれるで〜。
264名無したちの午後:2007/02/12(月) 10:51:58 ID:KMxOx+aq0
埼玉三郷へようこそ。
つくばエクスプレスは昼間空いてるよ。
265名無したちの午後:2007/02/12(月) 11:06:04 ID:yHCnHBw00
>>262
宗教上の理由で輸血を断り、輸血をすれば助かったはずの子供を死に追いやる実の親を援護したいなら募金すべし
266名無したちの午後:2007/02/12(月) 11:23:13 ID:Dpkz1vDs0
>>265
HIVやら肝炎ウイルスのリスクは誰が負うの?仕方なかったで済むなら大抵のことは仕方がなかったのでは。
輸血しなければならない原因は誰のせい?医療事故と死因は関連がないと全ての医者が主張するけどどうなの。
赤十字に募金すべし。
267名無したちの午後:2007/02/12(月) 11:39:38 ID:wrjWuVJ20
>>262
建前と本音に違いが有るのは常だから、言っている事とやっている事を
 比較しないと良し悪しなんて判らない。
 後、やれた筈のことを故意にやらないように、扇動しようとしたかも
 考えないとな。
268名無したちの午後:2007/02/12(月) 11:48:38 ID:Dpkz1vDs0
>>267
たとえば、本当に助かるのに医師が患者側の意向のみを汲み入れ
適切な治療をしなかった場合、医師は殺人罪(業過致死罪)に問われる。
269名無したちの午後:2007/02/12(月) 12:03:41 ID:S/UsAtTL0
>>263
マッド苦愛?びみょーな古ネタすまん。
松戸は山手線から距離ある割に終電遅いのが魅力。日暮里24時台後半で帰れるもんな。
270名無したちの午後:2007/02/12(月) 12:29:25 ID:VjSH23MaO
アキバは嫌な街になったよ
さいきんほとんど行かない
271名無したちの午後:2007/02/12(月) 12:46:52 ID:ynSKXhPq0
>>263
そうだね。
おいらも松戸のマンションに住んでた時は2LDK借りて7万だった。
今はマンション買っちゃったけど。
272名無したちの午後:2007/02/12(月) 13:08:29 ID:IyBq02As0
273名無したちの午後:2007/02/12(月) 14:43:28 ID:1ooO5mqWO
会社で寝泊まりすりゃイイんでない。
274名無したちの午後:2007/02/12(月) 14:55:07 ID:addTmG+u0
>>273
お前、頭いいな。
275名無したちの午後:2007/02/12(月) 14:59:27 ID:WLoc0YTH0
会社でエロゲはやりにくいだろうな・・・
276名無したちの午後:2007/02/12(月) 15:07:23 ID:sEOWDv6m0
>230 名無したちの午後 sage New! 2007/02/11(日) 21:19:42 ID:VUeeWqTF0
>ていうかそもそもおまいら「ユニセフ」と「日本ユニセフ」が全く別物だってコト知ってるのか

「ユニセフ」と「日本ユニシス」が全く別物だってコト知ってるのか
....と読んでた.....orz
277名無したちの午後:2007/02/12(月) 15:17:31 ID:gOKq250K0
ユニシフならかなり募金しているのだが……w
278名無したちの午後:2007/02/12(月) 15:26:25 ID:z//qXWh3O
今から秋葉原でエロゲ買ってくる。松戸は近くていいな
279名無したちの午後:2007/02/12(月) 16:02:35 ID:yHCnHBw00
いいな松戸・・・家賃も5万台で6畳1K風呂トイレ別とかあるし、武蔵小金井とあんまカワラン
そっちに引っ越そうかな・・・津波だけが怖いが
280参考カキコ:2007/02/12(月) 18:00:12 ID:uHeAuEPa0
【韓国人客の迷惑行為】でお悩みの
秋葉原地区各商店・各施設様へ。各館内(及び 各店内)に
”下記の【演歌とアニソン】”を”常時ガンガン”流せば、
韓国人客は”確実に来館(及び 来店)しなく”なります。

(都はルみの演歌)
ttp://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_001.mp3 (約2.39MB)
ttp://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_002.mp3 (約2.81MB)

(ドらエもん 主題曲)
ttp://a1234567.lolipop.jp/doraemon_op.mp3 (約2.81MB)
ttp://a1234567.lolipop.jp/doraemon_ed.mp3 (約2.71MB)

(鉄腕アとム 主題曲)
ttp://a1234567.lolipop.jp/atom_op.mp3 (約2.37MB)

(ウルトらマンシリーズ 格闘シーン挿入曲)
ttp://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3
ttp://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3

(仮面ラいダ〜シリーズ 格闘シーン挿入曲)
ttp://1000yenkigan.fc2web.com/rider_sr_kakutou.mp3
281名無したちの午後:2007/02/12(月) 18:20:15 ID:GzTZL9+VO
・・・はい?
282名無したちの午後:2007/02/12(月) 18:44:52 ID:9/pS5lhe0
>>280
JASRACの手先か?
283名無したちの午後:2007/02/12(月) 19:02:58 ID:00bSgF1s0
>>280
行き先もよーわからん「募金」なんぞするのは、
JASRACを養うのとたいして変わらん行為である

…と言いたいのか?w
284名無したちの午後:2007/02/12(月) 19:35:52 ID:xQfyDMJm0
死んじゃえ
285名無したちの午後:2007/02/12(月) 21:40:07 ID:mTSirOyLO
生きろ
生きて添い遂げろ
286名無したちの午後:2007/02/12(月) 21:43:21 ID:dGVL0RWi0
今更なレスだが
東京は住むとこじゃないなぁ・・・家賃本気で高いよ、コノヤロウ
稼ぎの1/3が消し飛ぶ orz
287名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:02:13 ID:oXaUPoBz0
松戸とか民度低すぎだろ。
つーか隅田川から東はリアル北斗の拳だから。
288名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:06:27 ID:U52Bk3mH0
>>279
千葉は年中風が強いからなそれに松戸は風俗の店やチョンやヤクザ多すぎ
武蔵小金井いいよ駅前から歩いて5分の所にスタジオジブリとガイナックスの本社あるし
都立小金井公園とか豊かな自然もあって
289名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:14:13 ID:oXaUPoBz0
あ、間違った。荒川だ。
荒川から東がリアル北斗の拳ね。
290名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:20:10 ID:DwA9qqNLO
川口の南部はガラ悪くないし家賃も安くていい。
あとは三鷹だな。秋葉まではちょいかかるけど。
291名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:51:35 ID:GzTZL9+VO
つくばの男体山と女体山に登って万博記念公園に行ってそしてアキバに行った俺はちょっと変態かも
292名無したちの午後:2007/02/12(月) 23:12:49 ID:8eZLzhjD0
ガイナ中町に住んでたとき近所だったが小金井に引っ越したのか
293名無したちの午後:2007/02/12(月) 23:39:46 ID:RU6j/w9B0
武蔵小金井に住んでいるがそんなにいい町かな?
過大評価をしすぎのような気がしている 何もないと思うぜ
一応、他の名所はハンカチ王子の愛用のお守りのある神社と
行きつけのカラオケBOXがあるくらいかな?

ついでにスタジオズブリは三鷹な
294名無したちの午後:2007/02/12(月) 23:51:24 ID:U52Bk3mH0
>>293
三鷹は展示だけしているジブリ博物館だろ
会社自体はお互いに目と鼻の先

スタジオジブリ 東京都小金井市梶野町1-4-25
ガイナックス  東京都小金井市梶野町1-2-29
295279:2007/02/13(火) 00:00:26 ID:yHCnHBw00
まぁ武蔵小金井は実はソコソコ気に入ってはいるんだけどね。やっぱ緑が多いのはいい
俺自身、九州の田舎出身なんで、死んでも23区に住もうとは思わんw あんなピリピリした空気の中にいたら窒息死してまう
小金井・国分寺付近が、人間がなんとか生き物らしく生きれるギリギリのボーダーラインだな
・・・ただ、アキバまでは遠いんだよなぁ・・・w でも松戸はチョンやヤクザが多いのか。ならパスかな
小金井もチョンは多いけどね。俺の住んでるアパートの両隣の家に韓国人が住んでるw
296名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:02:51 ID:lQFTGYzq0
常磐線や武蔵野線は車内のマナーが最悪。
特に高校生。
297名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:10:31 ID:1x7+j4Pz0
>>295
23区でも練馬で石神井とか西の方になると武蔵小金井辺りとほとんど変わらんよ
何も無い住宅で赤茶色の畑がそこかしこに見られてアニメスタジオが多い
298名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:23:26 ID:43RHEoQy0
>290
川口の北部、というか鳩ヶ谷に住んでるがこっちは陸の孤島だよ・・・
地下鉄出来たが値段高すぎてよう使えんし
299名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:24:43 ID:MqXq4nMp0
松戸っつーか常磐線沿線は総じて治安良くない。松戸に友人住んでて何度か行ったけど、
バイクで行くと鍵穴ずたずたにされるわヘルメット盗まれそうになるわでもう大変。
それを白昼堂々やられるからなあ。
300名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:28:23 ID:22ZKCktZ0
>>299
何故かヨハネスブルグ(のガイドライン)を思い出した。
301名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:31:28 ID:hU4Lm7JR0
松戸糞みそだなw
まぁそれなりの実績があるからだろうけど。
体感治安は大阪並みか?
302名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:44:48 ID:N4JE/9qc0
>スタジオズブリ
それ何て同人サークル?
303名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:51:29 ID:8I2HeEU+0
駅前にちらほら風俗とハングル表記の店はあるがそんなに多くはないと思うが・・・
まあマブチ社長宅の件もあるからなあ。
304名無したちの午後:2007/02/13(火) 01:03:44 ID:RFFmRFHE0
「常磐線や武蔵野線」
だいたいどの地域かわかるけど
詳細は検索する気にもなれんw
305名無したちの午後:2007/02/13(火) 01:10:59 ID:T0xDWQDP0
>>297
俺、大泉学園だw
秋葉まで40分ちょっとだし、都内で車も持てるし、
何より、静かなのが(・∀・)イイ
306名無したちの午後:2007/02/13(火) 01:17:58 ID:CIn7QE5d0
チョンと言えば川崎は凄いぞw
秋葉も横浜もどの方向にも行ける、ただ
西口や武蔵小杉とかの開発が凄すぎて値上がりしてそうだけど
307名無したちの午後:2007/02/13(火) 04:46:45 ID:ZRWguWzO0
えーっと。
ここ何のスレだったっけ?w
308名無したちの午後:2007/02/13(火) 09:35:35 ID:n8M9tvJg0
テストザネイションを見たけど、アキバ系といって集めるのはやっぱりああいう連中ですか、
そうですか。
309名無したちの午後:2007/02/13(火) 10:55:43 ID:RaIXA/jh0
ちょっと古いけど、小銭があるならこんなの買ってもいいんじゃないかな。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=area&sap=1&geo=13101&code=a3172849901atho
310名無したちの午後:2007/02/13(火) 18:46:14 ID:XA+wDx4o0
突っ込みどころ満載だな

30年物で現在賃貸中
バスユニット・・・東京ではこういう言い方が一般的なのかね?
311名無したちの午後:2007/02/13(火) 20:43:22 ID:DNUSeT3w0
夏にでもなったら秋葉原の路上で宿泊したい。
312名無したちの午後:2007/02/13(火) 21:36:24 ID:sTlr8avw0
山手線のガード下か文京区の礫川公園がオススメ
313名無したちの午後:2007/02/13(火) 21:38:32 ID:GlC1Bnto0
>311がドンキの温度計を見たら…
314名無したちの午後:2007/02/13(火) 22:10:07 ID:I9UiDKm70
低価格スレで通販の品名が話題になっていたけど、
古川で「パソコン部品」でエロゲの領収書もらっているやついるよな。
315名無したちの午後:2007/02/13(火) 23:01:10 ID:tIYGmsjU0
>>299
>>301
商店とかがなくなっているので、さらに悪化したそうだ。
316名無したちの午後:2007/02/13(火) 23:11:47 ID:HqlQL+ZJ0
>>314
俺会社で経理やってた時、一回だけ書籍代の名目でとらのあなのレシートつけてきた奴がいたよ。
当然否認した。見る奴が見れば一発で分かる。同類は結構身近にいるもんだw
317名無したちの午後:2007/02/14(水) 01:26:40 ID:AXW5JLig0
領収書と言えば、私が電気店でバイトしてた頃に
競合他社の名前でバーチャルボーイ買っていった人がいたな。
あれはネタだったんだろうか。
318名無したちの午後:2007/02/14(水) 16:59:33 ID:5uTAOL+8O
秋葉原で内蔵と外付けのHDDを買おうと思うんだけど、金額に表れない
お勧めなお店を教えて下さい。
319名無したちの午後:2007/02/14(水) 17:35:32 ID:fIZC51440
>>318
お前は何を言っているんだ?(AA略

マジレスすると
「金額に現れない」で何を求めているのかを書かないと答えようがなくね?
320名無したちの午後:2007/02/14(水) 17:37:38 ID:WpiNk8SU0
万引きじゃね?
321名無したちの午後:2007/02/14(水) 18:52:04 ID:LItcMiBN0
品揃えや店員の質とか?
322名無したちの午後:2007/02/14(水) 19:01:01 ID:4LyjvUXT0
うほっ!
323名無したちの午後:2007/02/14(水) 20:14:39 ID:QntJ2LBu0
万引きすんなや!
324318:2007/02/14(水) 20:16:57 ID:5uTAOL+8O
具体的には保証とかの対応やらです。

ちなみに自分、サクセスというお店で保証を付けるくらいのビビりです。
325名無したちの午後:2007/02/14(水) 20:18:35 ID:bp1vYQDY0
保障の有無はモロ金額に現れるだろ・・・
326名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:01:52 ID:5+LmLDpb0
でっかい店で名の知れたメーカーのを買っておけば問題ないんじゃないか?
バルク品とかは論外だろうし…
327名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:04:47 ID:fIZC51440
九十九でもすすめておくよ
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/

まぁ、その分価格に反映されるわけだが
328名無したちの午後:2007/02/14(水) 22:12:10 ID:kBbSGy1q0
なんにしても板違い。
自作PC板の方のアキバスレ池
329名無したちの午後:2007/02/15(木) 01:21:47 ID:VEzR8V5g0
埼玉のザワーズ王国がサイバー攻撃に遭いあっけなく体制崩壊。
しかし、国王は上記のように名前を変え千葉方面に逃亡。
虎視眈々と王国再建を目論んでいる模様。
330名無したちの午後:2007/02/15(木) 07:25:34 ID:BZdDJLth0
秋葉でクレジットカードでエロゲが買える店ではどこがおすすめですか?
買おうしていざカードが使えないと恥ずかしいので。
331名無したちの午後:2007/02/15(木) 09:09:38 ID:DXPWSyIw0
でかい所ならまず問題ないな
祖父・ASOBIT・石丸

レジ前に使えるカードの種類くらい書いてあるだろうから
見てから商品選べば良いのでは?
332名無したちの午後:2007/02/15(木) 11:39:30 ID:V2rhFYiu0
キャッシュはあまり持ち歩かないんで、俺もカードが使えるかどうかが俺の中ではかなり大きいウェイトをしめてたりする
最近知ったんだけど、トレはカード使えるんだな。ちとびっくりしたw なのに以前メッセでダメと言われたのは何故だ・・・
メディオやげっちゅや紙はカード使えるんかね。使えたらもっと利用するんだけど
333名無したちの午後:2007/02/15(木) 12:50:00 ID:MCZszgGv0
>>332
メッセでクレジットが使えないのは信販会社に手数料を払うのがイヤなので現金でしか販売しない方針。
ちなみにクレジットが使えないのはPC館だけ。コンシューマの方は使える。
あとメディオもクレジットが使える。げっちゅ屋はいったことないからシラネ
334名無したちの午後:2007/02/15(木) 13:19:30 ID:EZhR283H0
メッセは使えないんだ、トレーダーは使えるけどね
同じ系列でも違うもんなんだな
アキバは銀行ATM少ないから使えた方がいいのに
335名無したちの午後:2007/02/15(木) 15:16:33 ID:BZdDJLth0
>>331-334
さんくす。参考になりました。
336名無したちの午後:2007/02/15(木) 16:33:52 ID:EZhR283H0
あの交差点の角のとこソフマップできるんかぁ
東急ハンズでも作ってほしかったなぁ
337名無したちの午後:2007/02/15(木) 17:41:32 ID:o6ljsmYR0
>>336
ヤマギワ?日通ビル?
338名無したちの午後:2007/02/15(木) 18:05:36 ID:AYxXbm8B0
ヤマギワから賃貸。
去年のうちにリリースが出てるよ。
339名無したちの午後:2007/02/15(木) 18:31:18 ID:o6ljsmYR0
つーことはまた再編する可能性があるのか、カクタとかいらないし
祖父よりビックが出てきたほうがいいんじゃねーか。
340名無したちの午後:2007/02/15(木) 19:15:46 ID:V2rhFYiu0
>>336
おお、祖父ならまだいい。パチ屋や実写AV関連ができたらどーしようかと・・・
しかし財政困難で畳みまくったわりには積極的だなw
341名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:10:09 ID:6OkCYo160
パチ屋っていう噂だったんだが違ったんだな
よかったよかった
342名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:33:23 ID:aBn8uHFVO
明日人生初アキバですよ ひゃっほ〜い
ついに聖地に降り立ちますよ ひゃっほ〜い
今からワクワクが止まらないです ひゃっほ〜い
興奮して眠れなさそうですよ ひゃっほ〜い
エロゲと同人誌山ほど買い込みますよ ひゃっほひゃっほひゃっほ〜い
343名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:39:05 ID:EZhR283H0
まちBBSより転載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1013/sofmap.htm

なんかあの古くさい文房具屋もマックもビル内に入るようだ・・・
344名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:47:56 ID:y6qgshne0
ヨドバシのポイントが溜まって来ている。
折角なので、エロゲーでも買おうかと思ったが、
この店のエロゲーコーナーは、商品陳列が下手と言うか、何と言うか・・・。
本業じゃないのは解るけどね・・・。
345名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:53:19 ID:dlcCB05u0
その後、>>342をアキバで見たものはいない・・・
346名無したちの午後:2007/02/15(木) 20:57:43 ID:YG6BlRt90
>>342
エウリアンに絵を買わされ、オタク狩りにカツアゲされ
宗教の勧誘に捕まり、警察に職務質問されるに56400G
347名無したちの午後:2007/02/15(木) 21:15:32 ID:NLK2a6p50
>>343
文房具屋は地主だったと記憶してるが
348名無したちの午後:2007/02/15(木) 21:18:20 ID:JdbtEerL0
>343
そりゃ、文具屋(カンブンドー)も含んだ共同ビルだからな。
349名無したちの午後:2007/02/15(木) 21:25:45 ID:0IkwMVUo0
晒しage
このメーカーは一体何がしたいんだ?
350名無したちの午後:2007/02/15(木) 21:26:32 ID:0IkwMVUo0
ぼとむれすスレ誤爆スマorz
351名無したちの午後:2007/02/15(木) 23:23:33 ID:1k2bkW3KO
>>342は会場から直行の受験生
まあ羽のばしてこいや、ハメはずさない程度になw
352名無したちの午後:2007/02/15(木) 23:25:34 ID:D92p7jXx0
>334
(AMPMふくめて)三井住友がぽつぽつあるし、三菱東京UFJもあるし、
郵便貯金ATMのあるし、セブンイレブンもあるし、
有料でいいならドンキホーテもあるから、割とあると思うけれど。

>338
ヤマギワソフトで仲良くなったからかな。
高いビルにすれば、半分マップ、半分ヤマギワでもいいしね。
でも、提携している石丸が来るかと思っていたが、ぶつかるからやめたのかな。
353名無したちの午後:2007/02/16(金) 00:52:30 ID:FrENWcpd0
綺麗なソフマップ店舗が出来るんならちょっと行って見たい
354名無したちの午後:2007/02/16(金) 01:21:20 ID:41WhtE8I0
つ 有楽町店
あそこは何気に穴場だったのにな…
355名無したちの午後:2007/02/16(金) 01:22:23 ID:3hfN3PqY0
新築なら最初は綺麗でしょ。
でも、そのうち、ある特定のフロアだけトイレ用の芳香剤を置かれるようになる。
356名無したちの午後:2007/02/16(金) 02:28:30 ID:CkcSvoYDO
せめてairwashかファブリーズにしてくれ。
トイレ用は臭くてつらい。
357名無したちの午後:2007/02/16(金) 02:36:37 ID:gakgKsvf0
>>336
ハンズは確かに秋葉に進出して欲しいな。
358名無したちの午後:2007/02/16(金) 02:43:03 ID:wnziESn20
そういう一般向けのでかい店欲しいな
そうすればいっぺんに買い物すませられてるから便利
359名無したちの午後:2007/02/16(金) 03:52:11 ID:fPYOU5uf0
ドンキとハンズ入れ替えればいいんじゃね?
360名無したちの午後:2007/02/16(金) 04:00:09 ID:vOtMJ/SK0
みんなハンズでなにかうん?
361名無したちの午後:2007/02/16(金) 04:01:04 ID:8kx+nNP20
ハンズ ボソ
362名無したちの午後:2007/02/16(金) 07:10:24 ID:gakgKsvf0
自作屋さんとか無線、模型ヲタには有難いですよ>ハンズ。
工具とか材料とか。

絶対にパチ屋とセットで進出してこないのも良い。
363名無したちの午後:2007/02/16(金) 08:12:03 ID:mnIDBHZZO
ソソソソソソソソソソソソフラップ!
買い取り行くならソフマッ!・・・



を、最近聞かないなぁ。
店に行かないからかなぁ・・・
364名無したちの午後:2007/02/16(金) 08:27:32 ID:Ov8pPYeA0
思い出したが、秋葉のでコスプレというのは
エロゲとか販促品を、ゲーム登場人物の格好をしたねーちゃんが配り始めてからだな。

昔は、コスプレ自体を目的にコスプレしているのはあまりいなかった。

>>362
あそこに、ドンキの代わりに来ていれば秋葉は変わっていたな。
365名無したちの午後:2007/02/16(金) 10:08:09 ID:0F2x6q990
ハンズは町田が悪夢みたいな劣化してるから
あんまり印象良くないなぁ。他の店舗は景気いいの?
366名無したちの午後:2007/02/16(金) 10:54:39 ID:OCMhSa4IO
町田店か。ハンズ意外のテナント入れ始めてから行く回数が減った。
それでも横浜店よりも買物してる。
367名無したちの午後:2007/02/16(金) 11:39:14 ID:/IfrqeXu0
>>363
それ、歌詞にマズイ表現があるから停止になったよ。
368名無したちの午後:2007/02/16(金) 11:49:39 ID:TQAcY+ct0
>>357
今度中央線の立川にハンズ出来るぜ?
秋葉原にハンズ出来たらますます中小の部品材料ショップは無くなっていくぜ?
369名無したちの午後:2007/02/16(金) 14:36:25 ID:vOtMJ/SK0
>362
なるほど。その手の趣味にはいいんですねぇ。
確かに種類はかなりあったように思いますし。

>363
ソフラップはだいぶ昔になくなりましたよ。
ファミコン、ワープロ、コピーツールなどの死語もありますしねぇ。

>364
マーキュリー親父、最近見ないけれど、元気かなぁ。
370名無したちの午後:2007/02/16(金) 15:03:47 ID:7/aSL5Zo0
とらに制服着たガキが来てたけど店員何も言わないんだな。
そいつら大手はすぐネットに上がるから〜とか会話してるし。
ゆとり世代死ね。
371名無したちの午後:2007/02/16(金) 16:15:48 ID:/jH13dD40
平気で死ねとかいう奴は死ね
372名無したちの午後:2007/02/16(金) 18:41:41 ID:NPYkCD9W0
>>371
この場合は370の言うとおり死んでいい
>>370
虎の店員は見たまんまのキモオタ(特に新宿店のメガネ勢はわかりやすいw)だから、
制服着てても弱そうなヤシにしか注意しない。そのくせ客の挙動をジロジロ見てくる
居心地悪いのを通り越してムカツイてくるから最近は使うこともなくなった
>>363
ラップといえば、アキバ駅前の・・・あれナントカならんもんなのか。立派な公害だな
もう聴こえるたびに恥ずかしくて居たたまれなくなって、いつも走ってその場から退散している
373名無したちの午後:2007/02/16(金) 20:00:41 ID:CkcSvoYDO
大学の応援団かもよ。
押忍!!団長!自分もエロゲマンセーであります!!!
団長のお好みは何でありますか!!

団長「ショタだな!」みたいな。
374名無したちの午後:2007/02/16(金) 22:20:49 ID:KN+Y43OJ0
うんこがきれいなトイレってある?
375名無したちの午後:2007/02/16(金) 22:21:47 ID:SeFNkOAN0
今更ながら祖父のこと調べたんだけど
最初は高田馬場でパソコン用ソフトのレンタル事業をやってたんだね
全然知らなかった
376名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:06:37 ID:7bRT65Wv0
へぇ・・・てことは中古の方が本業と見てたのは間違いなかったのか・・・
どうりでビックがノウハウを欲しがるわけだ。祖父単体のときも、中古の方は黒だったしね
377名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:21:25 ID:hou8neu90
>>374
中央改札出たスモーカーズスタイル横の有料便所w
378名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:26:02 ID:3ac7QP9w0
秋葉のとらのあなの同人誌売り場に消臭剤が置かれていてワロタ
379名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:38:33 ID:m6dQHs4F0
>>378
そりゃ換気悪そうだししょうがない
380名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:47:21 ID:vAeaYSc+0
>372
あわんなぁ、とか下手だなぁ・・・とか思うが、
恥ずかしいってのはなぜなのかねぇ。
どこか自分に似ているとか。

>375
まだ会員証あるなぁ。もう、24年位前だね。
業態変更したときは日本橋のほうがメインだったような印象があるけれど。
381名無したちの午後:2007/02/17(土) 01:17:20 ID:4r8xYF0T0
折れが餓鬼の頃、赤羽にもあったのを思い出した。 >祖父地図
382名無したちの午後:2007/02/17(土) 02:55:34 ID:SCM4ltx40
>>378
とらはまだマシな方だと思う>臭い。
最悪はK-BOOKSだな。中古同人コーナーの猛臭は強烈。
383名無したちの午後:2007/02/17(土) 08:50:18 ID:hISjKDjF0
ソフマップにそんな歴史があったのか。
一時期経営難があって、大手商社の資本参加で
乗り切ったぐらいの歴史しか知らんかった。
384名無したちの午後:2007/02/17(土) 12:06:45 ID:KTL4s9wS0
>>382
コミケ直後のとら4F行って見ろって
臭気と熱気と酸素の薄さ

あれは地獄絵図だぞw
385名無したちの午後:2007/02/17(土) 12:18:13 ID:CvqbFgBc0
おまいら来週はソフマップの株買っておけ。
株主優待で3,000円分のお買い物券が貰えるぞ。
386名無したちの午後:2007/02/17(土) 12:34:08 ID:hlpIbvKI0
3,000円程度でのお買い物券なんかいらねーよw
387名無したちの午後:2007/02/17(土) 16:38:35 ID:vAeaYSc+0
株価見ていないけれど優待券狙いで株価上がってない?
いろいろと上がっているが優待もらうか売ってしまうか悩みどころ
388名無したちの午後:2007/02/17(土) 22:56:28 ID:Pc6UJODl0
(´-`).。oO( 優待狙いなんかで株価が上がるかよ…為替きちんと見ろよ )
389名無したちの午後:2007/02/18(日) 01:12:32 ID:tAqr0khR0
優待の確定前に高騰するのは株に限らず当たり前のことだが。
マップはここ3ヶ月は変化なし、3日だと微増、3週間だと減少だね。
390名無したちの午後:2007/02/18(日) 12:53:24 ID:8ZFF5hra0
今日はホコ天はなしですか
391名無したちの午後:2007/02/18(日) 15:07:42 ID:uKi69uXa0
>今日はホコ天はなしですか

東京マラソンとかいう石原の糞イベントのおかげでな……
でも最初の案では銀座から中央通りを浅草まで走らせる予定だったんだぞ
沿道の猛反対で今のルートになっただけ
392名無したちの午後:2007/02/18(日) 15:15:41 ID:tAqr0khR0
まぁ、マラソンはうまくいってよかった。

都庁から都内主要観光地に続く道路封鎖を、
数時間で行う演習ができたわけだから。
393名無したちの午後:2007/02/18(日) 16:34:20 ID:I1Dw/zqD0
日テレを見ろ
メイド特集やってんぞ
394名無したちの午後:2007/02/18(日) 17:05:11 ID:ISv9SQG60
>>393
今さっき見てた、あまりにも痛くて見てるのも辛くなったが
つかあの手のって@ほーむよく映るよな…
395名無したちの午後:2007/02/18(日) 17:08:44 ID:KSoFUx8T0
>>392
何ヶ月前から予告していたと思ってるんだ?
急に出来るか、ぼけ。
396名無したちの午後:2007/02/18(日) 17:33:12 ID:z56jGiqF0
てか午前に雨が降ってたらホコ天ないべ…
397名無したちの午後:2007/02/18(日) 21:27:25 ID:tAqr0khR0
>395
そういう意味じゃないぞ
何言ってるんだ
398名無したちの午後:2007/02/18(日) 21:36:53 ID:TjWljKYd0
>>397
おまえ押井守とか好きだろ
399名無したちの午後:2007/02/18(日) 22:54:49 ID:N4LtqXrS0
たまにいる嫌な秋葉系

おもいっきり肩ぶつけてくる奴
おっかけたら本気で車道に逃げてった
  
400名無したちの午後:2007/02/18(日) 22:58:59 ID:0oGTijzR0
>>399
同じことを渋谷でやってこい
401名無したちの午後:2007/02/18(日) 23:54:30 ID:mclK+7gC0
>>399
同じことを新宿のコマ劇の奥の路地裏でやってこい
402名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:06:17 ID:UPzHQHrC0
>>399同じことを新大久保でやってこい
403名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:11:49 ID:mwDdo/5i0
>>399
同じことを、えーとえーと・・・


ヨハネスブルグでやってこい!m9(゚∀゚)
404名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:23:19 ID:Y5PgMDbc0
>>399
同じことを暴力団事務所近辺でやってこい
405名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:28:57 ID:u3ykP4wcO
>>399
同じことを幼女相手にやってこい
406名無したちの午後:2007/02/19(月) 01:31:48 ID:fW413DJx0
>>399
同じことを東京マラソンでやってこい
407名無したちの午後:2007/02/19(月) 02:58:59 ID:kz+cXhaB0
>>399
同じことを毎朝起こしに来る幼馴染相手にやってこい
408名無したちの午後:2007/02/19(月) 04:27:17 ID:IUOwNnAY0
同じことをビキニアーマーの美女にやられたい
409名無したちの午後:2007/02/19(月) 05:59:53 ID:Ko1mkRV30
東京マラソン、本格的にコスプレして走った猛者はおらんもんか。
ネタ仮装はテレビ見ただけでも結構いたなぁ。三度傘かぶっているヤシとかw。
410名無したちの午後:2007/02/19(月) 06:10:35 ID:cZy55WYY0
ひょろこいからか、他所でもまれに遭遇するな(わざと体当たり)
まぁやってくるのはどの地域でも秋葉系かヤンキー予備群だけだが

仕事上、平日は重い荷物を肩にかけていることが多いので、跳ね返ったりして笑える
肩はめちゃ痛いけれどね
411名無したちの午後:2007/02/19(月) 07:17:58 ID:TdWJsvGX0
ひょろこい の検索結果 約 1,040 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)

どちらにお住まいですか?
412名無したちの午後:2007/02/19(月) 09:34:52 ID:7KkA+Usn0
>>409
ゴスロリにキティちゃんのぬいぐるみとトートバッグを抱えてフルマラソンを完走した
おばちゃんならいた。
413( ゚Д゚)ノ 今日はいい天気だよね:2007/02/19(月) 12:39:44 ID:3kt8Iw8/0
お前はここじゃ浮いてんだよ 変な面しやがって
誰もがおかしいって気づいてますけど
お前はどっか腐ってんだよ 
悪びれもしないよな そうして当然だと誰もが承知してるみたいにな
414名無したちの午後:2007/02/19(月) 13:07:50 ID:FUjhGH7p0
なにその谷川俊太郎みたいな文体
415名無したちの午後:2007/02/19(月) 14:29:02 ID:cZy55WYY0
変な粘着がいるのかな

>411
東京都大田区
十九世紀以降の祖先は今の二十三区から横浜市の間みたいだね
416( ゚Д゚)ノ そろそろ夕食買いに行かんと:2007/02/19(月) 14:48:54 ID:3kt8Iw8/0
考え方変えてりゃ良かったけどな
着てる服変えてりゃ良かったけどな
言うこと反省してくれりゃ良いけどな
そのうちいろいろ変われば良いけどな
まあ分かってるとは思うがな
417411:2007/02/19(月) 18:46:45 ID:TdWJsvGX0
>>415
いや、単純に好奇心。
なんとなく聞いた事あるよーな、ないよーな…と思ってさ。
いわゆる標準語に潰されてった「東京弁」の一つなのかな。
418名無したちの午後:2007/02/19(月) 19:37:11 ID:xmtMATzC0
>>404
浅草でやっちゃったことあるよ

慌てて逃げたら追いかけてマジ心臓が止まるかとオモタ

でも結局呼び止められたら、それが子供の頃に仲の良かった幼なじみだったので思わず凍った
419名無したちの午後:2007/02/19(月) 20:02:35 ID:Xhm0cK280
>>380
>>381
深夜に、パソコンを売りに行くと言うCMがあったな。
そういえば、その頃の深夜見ていたのはアニメではなかったな。
420( ゚Д゚)ノ :2007/02/19(月) 20:25:43 ID:3kt8Iw8/0
お前常に恥ずかしい
マジ残念
お前キモイ
お前常に恥ずかしいよね
マジ残念
お前常にキモイ
421名無したちの午後:2007/02/19(月) 20:39:20 ID:+4KmJ5ld0
ひとが増えたな。
422名無したちの午後:2007/02/19(月) 20:57:30 ID:Fl+cKelK0
メロンブックスはもっと自己主張するべきだと思うんだ。位置が地味すぎる。
423( ゚Д゚)ノ :2007/02/19(月) 21:07:15 ID:3kt8Iw8/0
お前ここじゃ邪魔者なんだよ どかされて追いやられたとこがお前にはふさわしいよ
俺らが一体になってたときお前変な空気つくるんだよ
出てけっつー圧力があっただろ

お前の大量の毒舌はお前のその笑える顔に吐くためにあるんだろうな
424名無したちの午後:2007/02/19(月) 21:10:15 ID:AAXZmEzc0
>>422
何言ってんだ、あの奥ゆかしさがメロンの良い所じゃないか
店舗展開も素敵過ぎるw
425名無したちの午後:2007/02/19(月) 21:42:42 ID:wJh+wHgd0
同人ショップじゃ一番入りやすいんだよなぁ>メロン。
K-BOOKSが新刊止めちゃった今となっては。
メッセは階段が急過ぎるしとらは5Fまで上るのがしんどい。
426名無したちの午後:2007/02/19(月) 22:25:12 ID:2EhMAEcX0
グーグルのネット独占化。
じゃないけど、とらのあなの同人独占化も阻止しないと怖いことになる。
と感じてるのは自分だけじゃないはず。
427名無したちの午後:2007/02/19(月) 22:29:15 ID:MFyFn5gD0
とらの同人フロアはどこに何のサークルの同人誌があるのか
未だに良くワカラン
428名無したちの午後:2007/02/19(月) 22:44:41 ID:434F4nO40
>>426
そんなに独占してるの?
しかしとらも大通りであんなに大規模にやってると、
そのうち著作権関係で訴えられたりしそうだな。
429アンチ秋葉原ブログ:2007/02/19(月) 23:20:53 ID:2EhMAEcX0
>>428
秋葉原に関してって前口上述べとく。

委託は
Kブックス撤退で事実上専売商法で一人勝ちだよ。
メロンはがんばってるけど、かわいそうだが秋葉原に関しては特定のサークルのみになってる。
あきばお〜は何がやりたいのかよくわからない。三月兎、ホワイトキャンバスも同様。
メッセサンオーも昔の栄華を考えると今は…。
ヤマギワが音楽力入れてるなぁ。
とらはあえてポイント貯める価値下がってきてる。
テレカ市場の影響もあるけど。

同人中古市場もソフトはトレーダーがヤル気になって活性化した。
でも同人誌はとらのあなが店舗統合して混沌状況。
Kブックスの迷走ぶりみてると不安。
王国、まんだらけ、Dカルト、リバがどう動くかかな。
430名無したちの午後:2007/02/19(月) 23:25:22 ID:fJlpZgal0
同人ってそんなに儲かってるのかな。
買う方にしても、薄い同人誌やCG20枚程度の同人ソフトより
普通のエロゲ・エロ漫画の方がパフォーマンスが良い気がするんだけど。
431名無したちの午後:2007/02/19(月) 23:35:50 ID:kPWFOuJ90
同人バブルもP2Pの普及であっさり崩壊したな。
432名無したちの午後:2007/02/20(火) 02:17:26 ID:AwY6x6BD0
同人は好きなキャラのSSみたいとか、エロを見たいという需要かねぇ
自分がイベント会場で買うような本は、店には旬のジャンル以外全く無いのが難点
旬でも考察系や小説系はほぼ無いし

メロンは通販を店舗受け取りできるし、非エロも豊富でポイント還元率も良いのはいいのだが、
行ったことある秋葉以外の五地域店舗はことごとく閑古鳥だったのが印象にある

他に地域展開しているというと、アニメイトも本が少ないというか偏っているし
まんだらけも積極性がないよね。羅針盤って今はどうなんだろう
433名無したちの午後:2007/02/20(火) 04:32:36 ID:ik9Dhbj30
>>429
メロンは地方で強いからね。
アニメイトとセットで県庁所在地クラスの地方都市にマメに店出しているのは大きい。
実際に同人の店売りを一番必要としているのは田舎の厨房工房だしw。
まだクレカが使えない上、大規模即売会に行く資力もないから。

個人的にはK-BOOKSが好きだったんだけどな。
店舗の場所も便利で広かったし、客のツボを心得たサービスが気持ち良かった。
内容見本や完全平置き陳列を最初に始めたのはKだったと思う。
見本誌1冊丸ごと読めたのもあそこだけかと。
渋谷店とBLでコケていなければねぇ…。
434名無したちの午後:2007/02/20(火) 10:59:16 ID:XeLMi4rU0
とら集中のせいか、というかメロンも同じ状況だけど
店舗と倉庫がいっぱいで、委託発注量抑えめ、店頭ではすぐ完売って例が増えた。
もう1店くらい有力なとこがほしいところ。
だらけがでかいビル建てるようだけどどうなるかな。
中古コミックあさるにはいい店になりそうだが。
435名無したちの午後:2007/02/20(火) 11:34:39 ID:SDbwbU8B0
>>432
秋葉メロンのメリットは駅から近い、1フロアで全部買えるだからな。
虎より遠かったら閑古鳥の可能性はあった。
出来た頃は品揃えもショボクて潰れるだろうなと思ってたし。
436名無したちの午後:2007/02/20(火) 18:03:49 ID:qGup6BJq0
同人は膨れに膨れて、そのゆりもどしが来ると思う。
権利問題を先送りにしているツケが。
437名無したちの午後:2007/02/20(火) 18:32:01 ID:+j/xJi6a0
見せしめで狙われるとしたら、大手か?
438名無したちの午後:2007/02/20(火) 18:36:59 ID:qGup6BJq0
どらえもん問題からすると大手だろう。
出版社が本気だすかはわからんけど、やるなら最大手虎で売ってる売れ筋になるだろうね。

その時虎は作家を守るんだろうか。
439名無したちの午後:2007/02/20(火) 18:41:28 ID:JmXwgpjd0
同人で食ってますwwwサーセンwwwww
440名無したちの午後:2007/02/20(火) 18:57:16 ID:jRBMarMc0
海賊版と違って、キャラの名前と設定を借りて新たに作品をつくる
これを大量に作り出せる環境が続いたから、著作権で引っ張るのはほぼ不可能になった
商権などで取り締まる為の根回しが必要
これを何年もかけて行なう意志があるかどうか
JASRACのように定着してしまえば、どれほど矛盾や不満があってもお金を徴収できる
しかし大半の同人は赤字
赤字のところから徴収するのは、合理的ではない
しかし大手だけを狙うこともできない
取り締まれる団体を創ったとしたらそれなりに儲かる
大半が赤字、著作権はほぼ主張できないこの世界で、その野望を達成できる人がいるかな
441名無したちの午後:2007/02/20(火) 19:08:58 ID:kWRktVbL0
エロゲ系同人はメーカー規定に沿った合法なものが多いが
442名無したちの午後:2007/02/20(火) 19:09:10 ID:SDbwbU8B0
で、それが秋葉や秋葉スレと何の関係が?
443名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:35:05 ID:rc9UyWbI0
現在のバカ都知事が再選されたら秋葉原も終わり
オタク撲滅の目的で本気で萌え系・同人系ショップ潰しにかかる

何しろ「オタク=ニート・引きこもりの社会不適合者だから溜まり場である
秋葉原をITビジネス街にして彼らを一掃する」と公言したくらいだ

どうあっても2016年の東京オリンピックまでに秋葉原を浄化したいらしい
それまで奴が生きている保障はこれっぽっちも無いのに……
444名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:43:02 ID:jRBMarMc0
現在の混乱はやっぱり行政の指導、推進した計画内容が大きかった訳だ
歌舞伎町といい街の持ち味を殺す事には長けた知事だ
ろくでもない開発ばかりやっているな
445名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:45:33 ID:JmXwgpjd0
歌舞伎町治安が良くなって万々歳じゃん。
風俗とキャッチがなくなって何か問題でもあるの?
446名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:53:55 ID:rTJPWSEN0
>>445
風俗が拡散してしまった
一ヶ所にまとめておいた方が良かった
447名無したちの午後:2007/02/20(火) 22:16:02 ID:DqnKbzTN0
そのおかげで銀座の治安が悪くなってるんだがな。
448名無したちの午後:2007/02/20(火) 22:26:34 ID:irv9dnnA0
秋葉の治安もです。
449名無したちの午後:2007/02/20(火) 22:38:45 ID:Fhya1XWJ0
三国人発言だけじゃなく朝鮮人弾圧をもっと強くしてくれれば良いのにな。
なんで自国の文化を潰す真似をするかね。
450名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:23:49 ID:AwY6x6BD0
>440
そんな根回しはまるで要らないし黒字か赤字かも無関係
資金と時間が要るのでエロゲは無理だろうけれどね

知事の方は具体的な発言をソース付きで見たことがないのだが、まぁやるならやるでかまわん
腐れコピー品売りのやくざと外国人、やばい系統のメイド喫茶はつぶして欲しい

町自体がビジネス化したところでオタク文化はなくならないでしょう
新宿池袋以上に残ると思う
451名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:28:34 ID:JmXwgpjd0
都知事の批判をする前に、まず自分の身を律しろよ。
そうすれば都知事なんてどうでもよくなってるから。
自分に自信が無い餓鬼ほど政治を語りたがるんだよなぁ。
452名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:41:24 ID:+j/xJi6a0
自分を律してる人間のレスとは思えんなw
453名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:42:12 ID:xgzVYv+T0
>>445-448
周りに散ってくるとこっちに来んだよ。
住宅多い地域にオッパイパブ出来た時は正直笑ったけど、すぐ潰れたな。
454名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:45:27 ID:jRBMarMc0
街の開発許可、営業停止処分などは道徳の次元では語れないよ
せっかく一部の区画で運営されていた風俗を周辺地区に飛散させた
これは個人の道徳で律せる内容ではなかろう
455名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:53:36 ID:jgoy9cFy0
おまえら、眉間に皺よってね?
456名無したちの午後:2007/02/21(水) 00:00:24 ID:SDbwbU8B0
つうか、ν速臭すぎ。
457名無したちの午後:2007/02/21(水) 00:09:09 ID:Qh1gAStI0
ていうか、童貞臭すぎ。
458名無したちの午後:2007/02/21(水) 00:37:33 ID:zxATDk+U0
ケンタの前にあるパチンコ屋の前に
どーみてもセンター街にいたほうがいいんじゃね?と思える格好をした
女性が座り込んでいるのを見たときは
「あー、やっぱりこの街も徐々に変わりつつあるんだなぁ」
と思い、なんともやるせない気分になった。

459名無したちの午後:2007/02/21(水) 00:44:31 ID:UbR7itMQ0
現在アキハバラはエヴァンゲリオンによって汚染侵食されております。
460名無したちの午後:2007/02/21(水) 01:27:50 ID:xKrwErz60
なんで今さらエヴァンゲリオンなんだよ。
って感じだよな…

うちの地元でも最近やたらとエヴァンゲリオンな広告入ってるしw
461名無したちの午後:2007/02/21(水) 01:52:23 ID:ct2FKzfY0
昔、「エゥアンゲリオン テス バシレイアス」
というパチモンがあった希ガス
462名無したちの午後:2007/02/21(水) 02:47:12 ID:RwsRgHcO0
現実社会で話をする相手のいない方がいらっしゃるようで。
>>434
まんだらけがビル建てるんだ。面白くなるな。
品揃えは悪くないんだけど店舗や陳列に清潔感が欲しいな>だらけ。
古物臭?がきつすぎ。

古書のイメージが強いけど新刊同人屋としても意外と使えるんだよな。
思ったより品数豊富で悪くなかったりする。
463名無したちの午後:2007/02/21(水) 05:36:08 ID:Y0DLaGIP0
俺コンぜんぜん改装されないなと思っていたら取り壊し、新規建築なのね。
それだと確かに時間かかるね。周囲への説明もあるし。

取得9月だと、取り壊しは遅いと半年後だなぁ。
http://www.mandarake.co.jp/company/ir/pdf/news_060925.pdf
464名無したちの午後:2007/02/21(水) 18:50:31 ID:i5jkp9MT0
漫画屋は師ね
465名無したちの午後:2007/02/21(水) 20:10:39 ID:UaB4V42l0
なぜ今更エヴァ・・・って思ったが夏に取り直し四部作劇場版みたいなのやるんだっけ?
本気で今サラダ
466名無したちの午後:2007/02/21(水) 20:53:47 ID:loV/oeze0
エヴァに全く興味が無い俺にはホント迷惑
467名無したちの午後:2007/02/21(水) 21:15:51 ID:TFX26VHtO
私は三回目だから・・・・・・
468名無したちの午後:2007/02/21(水) 21:20:33 ID:Ej+VaUX30
エヴァのパチンコってそんなに人気あるの?
469名無したちの午後:2007/02/21(水) 23:30:43 ID:ABuxmafG0
ガイナックスが資金難で起死回生の策がエヴァシリーズの復活だけ・・・・と勝手に予測
そういや最近はエヴァ以外のガイナックスの作品を見ないな
エヴァを投げ出して作るとか言っていた映画はできたのかな?

ALL>スレ汚し失礼
470名無したちの午後:2007/02/21(水) 23:44:20 ID:3rldhyJf0
>>447
IDがDQN
471名無したちの午後:2007/02/22(木) 01:26:41 ID:jIdjbr1x0
>>443
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5700714491b1128dd4763b0bbc4707e9
建前でそんな理由を言うが、
秋葉開発も何か裏に利権が絡んでいるかもしれんな。

石原は応援したくはないのだが今後の都知事選の状況によっては
応援せざるを得ないんだよな・・・。

472名無したちの午後:2007/02/22(木) 01:31:23 ID:3GLVWFqr0
利権ありまくりだろ。
473名無したちの午後:2007/02/22(木) 01:43:21 ID:nAklCHJ50
うむ、無い方がおかしい

うちの上司も収賄で捕まったしw
474アンチ秋葉原ブログ:2007/02/22(木) 01:55:50 ID:JEAuAqma0
>>471
駅前は大林組や関東御三家鹿島等が絡んでるよ。
三菱もヨドバシとの間にビル作ってる最中。
出典として有名な所で鬼島紘一さんの談合本『談合業務課』で秋葉原も挙がってる。
昭和通方面の絵図はこの談合常連組みだった。
電気街口はどうなるのか観測中。
石原の金回りマスメディアはどう追求していくかによる。
警察は解っていて動かないだけだから、独立3条委員会、公取委もがんばってくれ。
475名無したちの午後:2007/02/22(木) 02:03:29 ID:uuc9Bau20
>>471
>>474
ねぇ
生きてて
楽しい?
476名無したちの午後:2007/02/22(木) 03:29:19 ID:KnPEI1bi0
じゃあテメーは氏んでろ。
477名無したちの午後:2007/02/22(木) 03:56:42 ID:HMaix1D80
>>469
小金が欲しいだけでしょ>ガイナ。

過去の遺産で食いつなぐなら王立の続編さっさと作れと。
478名無したちの午後:2007/02/22(木) 04:18:34 ID:vcRQiWjQ0
まぁ、でも自分の企画で映画なりをリメイクできるならかなりの力だね。
普通のプロダクションじゃ金も枠も出ない。
479名無したちの午後:2007/02/22(木) 10:05:04 ID:Qcm0upAJ0
ttp://www.geocities.jp/moe_moecom/6503144335.jpg
こんな感じの番組でした。

480名無したちの午後:2007/02/23(金) 00:46:12 ID:tSoPWx7S0
石原ってなんかのアニメイベント出たりして
微妙にこういうオタ産業に理解あるのかな?
まあ風俗店はバリバリに潰したが・・・・
481名無したちの午後:2007/02/23(金) 00:50:35 ID:p4nMs8EU0
何か二言目には知事選の話をしたい方がいらっしゃいますね。
482名無したちの午後:2007/02/23(金) 01:23:51 ID:01moumiG0
Mrニュー速と名付けよう
483名無したちの午後:2007/02/23(金) 01:38:22 ID:HYx2jA5T0
おいおまえらパープルソフト見たか?
484名無したちの午後:2007/02/23(金) 03:33:40 ID:pcia7wsN0
>>483
あると、まじぷり、はっぴぃぶり〜でぃんぐの、
絵師。岩崎考司氏。脳卒中で2月21日死去。
(´Д⊂グスン
485名無したちの午後:2007/02/23(金) 05:07:40 ID:p4nMs8EU0
早逝する人多いねエロゲ関係者は。
月並な意見だけど才能ある人を大事にする環境を作ってやって欲しい。
486名無したちの午後:2007/02/23(金) 05:33:33 ID:ndTWTlCVO
そういやちょっと前に抗争があったけど、秋葉原はドコのシマなん?
かなり美味しそうだと思うんだけど。
487名無したちの午後:2007/02/23(金) 11:52:03 ID:QsfQF/wY0
>>486
三河島(放出みたいなちょっぴりさみしいトコロ)
488名無したちの午後:2007/02/23(金) 23:23:29 ID:piivpsaQ0
今WBSにPC-サクセスがちらっと出てた
489名無したちの午後:2007/02/23(金) 23:30:02 ID:OOHcw0rF0
28歳で死因は脳卒中というからエロゲー会社の労働環境は苛酷なんだろうな
490名無したちの午後:2007/02/24(土) 00:45:42 ID:D9l+QZVN0
ニュー速君がまた湧いてるなw。

良くも悪くも趣味の延長で仕事している人が多いから、いろいろと割り切れないんだろうなぁ。
仲間同士で集まったケースが多いから上下関係もあいまいだろうし。

逆にその辺の環境がきちんとしているアリスは大したもんだと思う。
491名無したちの午後:2007/02/24(土) 14:12:02 ID:DTmphBWF0
エロゲやコンシュマゲーの予約キャンセル分って
月曜日から店に出るんだっけ?
492名無したちの午後:2007/02/24(土) 15:09:01 ID:cb5YeS8G0
>>491
店による、としか。
祖父なら月曜、メッセなら水曜。
493名無したちの午後:2007/02/24(土) 17:25:36 ID:M/5BkjQH0
ソフ店頭でエロゲ予約して内金500円払う時ってポイントとかで払える?
あとやっぱいらないと思ったら500円そのままで放置でいいの?
494名無したちの午後:2007/02/24(土) 17:28:14 ID:dI8qGTNh0
払える
いい
495名無したちの午後:2007/02/24(土) 19:16:21 ID:ec5HqRB10
山際って内金システムないのね?
496名無したちの午後:2007/02/24(土) 20:44:17 ID:zECiOMqN0
エロゲだと、前金取るようになったはず。
497名無したちの午後:2007/02/24(土) 22:17:09 ID:x4URMn8KO
秋葉原近郊でアルター版フェイト置いてる店ってありますか、ありませんよね
すいませんわかってて聞きました
498名無したちの午後:2007/02/24(土) 22:29:19 ID:DTmphBWF0
>>492
ありがと。ひぐらし祭買い逃したから月曜の朝行ってみよう・・・
特典付くかなぁ
499名無したちの午後:2007/02/24(土) 22:53:29 ID:W23ppoVF0
>498
 「ひぐらし祭」ってCSだよね? >>492の祖父はエロゲの話だぞ。
 祖父の場合、エロゲの取り置き期限は3日間(金曜発売なら日曜まで)だから
月曜日に予約キャンセル分を出すって事だ。
 祖父のCS予約は取り置き期限7日間だったはず。最近変わってたらスマソ。
500名無したちの午後:2007/02/24(土) 22:56:43 ID:DTmphBWF0
>>499
なぬっ、コンシュマだと期限変わってくるのか・・・。ありがと。
501名無したちの午後:2007/02/25(日) 00:43:54 ID:wAMjLFya0
レジで待ってる時に売り場見てて
恋姫†無双が数個積んであるなーと思ったら
その前を低学年っぽい子供が通り過ぎて行くという週末らしい光景だった。
502名無したちの午後:2007/02/25(日) 01:37:51 ID:cwOvkZrH0
マップの店頭価格が地方より高いのってなんでだろ?

今日(もう昨日か)、予約してたホシツグヨを7Kで引き取ってきたんだけど
たまたま帰りに立ち寄った大宮マップでテレカ付きが6930・・・

昔は逆に地方の方が1割ほど高かったから秋葉で予約するように
してたんだけど、いつの間に逆転してたんだ?orz
503名無したちの午後:2007/02/25(日) 01:56:43 ID:aoYUzPgG0
大宮と秋葉の祖父だと、販売価格は大体同じだけど、
大宮の方が安い事がたまにあって、物によっては数百円違う。
ただ、そのホシツグヨはテレカ無しで予約特典付のだったんじゃないか?
504名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:05:57 ID:bLRAbYdi0
アキバは回転が早い上、他店と値段を折り合わせて販売するから、
他店が高めを付けていればそれに準じて値上げする。最近だと恋姫無双がいい例

聞いた話だけど、どうもアキバの店舗は価格競争を抑えるため、
新品の値段を談合により店舗間で最低価格を決めているらしい
中古もそうだろう。談合とは言わないまでも、少なくとも自由競争ではない
これは家電でも同じことがいえる。アキバや新宿よりも、俺が住んでる立川の方が安いもんな・・・
505名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:10:39 ID:mHNrWugn0
今の東京多摩地区の安売り合戦は異常なんだよ
506名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:31:06 ID:TOiACy6L0
>>504
違うって、大きなショップに合わせてるだけ
少なくとも中古はそう
507名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:37:01 ID:DlK98+Rk0
家電だったら、ヨドバシや秋葉で買うより
郊外のコジマやヤマダで買ったほうが安いってのは
半ば常識だと思ってたんだが・・・。

あと、エロゲ価格の自由競争って
どういう状態のことを指すのかさっぱり分からん。
508名無したちの午後:2007/02/25(日) 02:55:06 ID:I6LwS59i0
新品価格はメディアランドと古川に引っ張れる形でしょ。
中古はトレーダーが引っ張ってる気がするけど。
おいおい、
談合って誰に聞いたんだよ?
自由競争の範囲内じゃん。

過当競争ぎみの家電引き合いに出すなら、
秋葉原の家電の方が価格が固定されてるべきだよ。
509名無したちの午後:2007/02/25(日) 03:01:00 ID:I6LwS59i0

補足
秋葉原の電気街の家電の方が価格が固定されている。
510名無したちの午後:2007/02/25(日) 04:42:35 ID:aWQTAWEWO
これだけは言える。

クレバリーは談合に参加はしてない。絶対。
511名無したちの午後:2007/02/25(日) 12:49:19 ID:sYGBS5w10
>>510
クレバリーは時々店の前で未開封の古いエロゲ売ってる時があるねw
512名無したちの午後:2007/02/25(日) 14:13:57 ID:DdTNwFdF0
最近の祖父はトレの買い取り価格にあわせてるっぽいな。
513名無したちの午後:2007/02/25(日) 20:10:16 ID:48y5fMYe0
>>504
お、仲間ハッケン。オレも立川市民。
スレ違いで申し訳ないが、どこで買ってるの?立川は北口・南口のビスコしか知らない。
514名無したちの午後:2007/02/25(日) 22:13:49 ID:LTQ5fpc80
中古じゃトレがトップだろうな
たぶん間違いないと思う
515名無したちの午後:2007/02/25(日) 22:34:36 ID:4CcchbZb0
トレーダーはガード近くに新店舗を出してから微妙に値段が上がってるような・・・。
もともと低価格の同人ソフトとかは、鬼特価併用だとすごく安く買えるけど。

>>513
ここで色々聞けるんじゃないか?

神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.5
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1147404575/l50
516名無したちの午後:2007/02/25(日) 22:43:39 ID:I6LwS59i0
>>515
商品管理が変わったんじゃないかな?
パソコン使って入力して売るようになってからだよ。たぶん。
昔の場所で移転する前にやり始めた気がする。
517名無したちの午後:2007/02/25(日) 23:09:54 ID:cwOvkZrH0
>503
テレカなしでさらに安いのも確認したから間違いないかと
518名無したちの午後:2007/02/26(月) 00:21:09 ID:CJkB4OK10
トレが高いのは200円アップキャンペーンやってないから、その分上乗せしているだけかと
519名無したちの午後:2007/02/26(月) 03:30:20 ID:cTQsaB4B0
トレは買う方からすると品数豊富だから助かるんだよな。

単に安いと言う点では他にも中古屋あるけど、トレほど品揃えが良くない。
足で稼ぐのが秋葉の買い物の醍醐味かも知れないけど、確実に置いてある店は有難い。
520名無したちの午後:2007/02/26(月) 09:36:38 ID:V5glH9500
低価格ものは新品より高いことがあるのが難点
521名無したちの午後:2007/02/26(月) 12:41:59 ID:VQC1Mj070
スレ違いかもしれんが・・・・
無料配布のエロゲポスターってどこのショップに置いてあるんだ?
いつもメロンととらしか行かないからわからんのだが・・・
522名無したちの午後:2007/02/26(月) 12:49:13 ID:y0TtZgOP0
>>521
マルチは嫌われるぞ?
523名無したちの午後:2007/02/26(月) 13:42:07 ID:h4DaqPEzO
アニメCD売るならどこが良いかな?
今まではK-BOOKSとかリバティーしか利用したことないんだが、ここらより高い値段で買取してる店ってある?
524名無したちの午後:2007/02/26(月) 15:35:45 ID:xInLvIo/0
>>521
コンシューマのなら俺の行きつけの電気店にご自由におとりくださいって感じになってるが

エロゲの促販ポスターとかはソフマップとかで予約して開店同時購入で先着順入手する。
525【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/02/26(月) 17:34:27 ID:FpJTT98w0
今日行ったけど全然変わってなかったなぁ
大きなイベントみたいの無いの?
526名無したちの午後:2007/02/26(月) 20:19:27 ID:ghX5nJZ80
>>525
お前今日は平日ですよ
527名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:26:25 ID:DItQ4Zgf0
キチガイ月厨を相手しちゃいかんよ。
そいつはアニメやゲーム板で有名な糞荒らし。
528名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:33:10 ID:w0xKG/BL0
ああ!?型月の悪口を言った奴、表出ろ!
529名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:35:30 ID:slGil/3w0
>>528
鬼は外(ぷ
530名無したちの午後:2007/02/26(月) 22:57:49 ID:qtD8at710
すいません刺さないで下さい
531名無したちの午後:2007/02/27(火) 11:44:04 ID:4SIHh6sj0
JR秋葉原駅電気街口の反対側の出口の近くでやってる
閉店セールで、貴金属類半額だの全品3000円だのっていうのいつまでやるつもりだ?
年末から今まで「もうこれで終わりです!」って言い続けてて
いつになったら閉めるんだよ、って感じだが。
「赤字覚悟の3000円」というのも嘘っぽく感じられる。
532名無したちの午後:2007/02/27(火) 11:56:48 ID:4vVlsC7d0
>531
 献血コーナー・りそなATMのところのヤツだよね。
あそこが空き地の間は永遠にやってんじゃないの?(w

>「赤字覚悟の3000円」というのも嘘っぽく感じられる。
 いや、間違いなく嘘だし。
533名無したちの午後:2007/02/27(火) 12:03:36 ID:D2WYtMuY0
(その日の分が)
終わるんじゃないのか、あれ。多分。何か販売人増えてたし
534名無したちの午後:2007/02/27(火) 12:46:26 ID:Nlgg5Zfc0
閉店セールってのは自分とこの店じまいじゃなくて
どっかの店が閉店したさいの在庫を安く買い取って
その商品でセールすることですよ。
だからA店閉店時の在庫が「もうこれで終わり」だとしても
B店閉店時の在庫のストックがあれば、翌日も閉店セールできます。
535名無したちの午後:2007/02/27(火) 14:01:30 ID:PqnlU+BR0
誰か「3ヶ月近く毎日やってますけどいつ閉店するんすかぁ!?」と大声で質問してこい
536名無したちの午後:2007/02/27(火) 15:18:18 ID:7+30DlDi0
似たような閉店セールが、8年位前にセガのゲーセンの横で
毎週やってたような記憶がある・・・。
537【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2007/02/27(火) 15:34:50 ID:LkZB3bkI0
>>526
いや今日に限らなくてさ
前行った時はカーニバルみたいなのやってたんだけど
芸師が集まって
538名無したちの午後:2007/02/27(火) 17:53:42 ID:X/2XeEkP0
あれはソフマップシカゴの横手やっていた店だろ
商法として確立しているらしく新橋や上野でも見る

まぁ表示価格なんてどうでもよくて、買う価値があると思えば買えばいいしなければ無視
百円ショップにはスーパーで108円の小麦粉の半分サイズのやディスカウントストアで
78円の飲み物が売っているようなものだな

まぁ私が秋葉で買う投げ売り品は各種ゲームだけだが
539名無したちの午後:2007/02/27(火) 19:16:50 ID:Gae4qyHt0
まだあれやってたのか去年の12月末に見たよ
偽物か・・・
540名無したちの午後:2007/02/27(火) 19:46:16 ID:PL6YNHb40
>>536
今、ケンタッキーになってるところが1年くらい閉店セールを続けて消えた気がする。
衣料品を扱ってたような…
541名無したちの午後:2007/02/27(火) 20:25:57 ID:/tAWFQUr0
あそこの店は一週間契約で借りてるようなことを店員が言ってたよ。
本当かどうかは知らんけどw
542名無したちの午後:2007/02/27(火) 21:23:57 ID:oa0LnVoP0
>>531
この間モンハンP2の発売日にちゃんと閉店していたじゃないかw

次の閉店はいつになるか知らないがw
543名無したちの午後:2007/02/27(火) 22:02:18 ID:rqheaDHG0
トレ3号のエロゲフロアはほしい商品が非常にみつけずらい
何がどこにあるのかほんとわからん
とりあえずメーカー別とかいいから、全部タイトルの50音順にしてほしいな
544名無したちの午後:2007/02/27(火) 22:21:20 ID:RAp1OaID0
>>543
ほとんどの店がメーカーで分けてないか? 完全50音順て、紙くらいのよーな・・・
545名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:16:05 ID:2WlAfWZi0
うむ

紙は偉いと思う、褒めてやろう
546名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:29:31 ID:FyzRNcba0
メーカー別に並べた方が見栄えが良いのは分かるけど
客からすれば不親切以外の何物でもないよな
547名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:30:23 ID:rqheaDHG0
>>544
みんなタイトル聞いたらどのメーカーかって分かるもんなの?
それぐらい分からんとエロゲ買いに行く資格ないんか・・・
548名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:31:46 ID:meAGqST50
下調べしてから買いに行けばいいじゃない
549名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:32:30 ID:OeEQ/zBV0
むしろタイトルで買うんじゃなくてメーカーで買ってるからなぁ
550名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:36:39 ID:I8xb3LDbO
まちがいなくタイトル順のほうが探しやすい
ただ玄人レベルまでくるとメーカー別でさがしたくなる
551名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:41:51 ID:I8xb3LDbO
あれ?でもトレ3って五十音順にも並んでなかったっけ?
552名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:42:04 ID:8Inzb4zX0
>536
確か今、松屋のとこだっけ
毎週どころか毎日夕方になってたよ
駅前でやってるの見て久々に聞いたなぁと思った
553名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:49:26 ID:GhhQMbz/0
祖父4号店のビルの地下にあった店が閉店してたな。
カレー屋だったっけ?
554名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:50:54 ID:rqheaDHG0
>>551
両方ある
ほしいのがあって五十音順で探したけどなかったのよ
でも五十音順でないけど、もしかしたらメーカー順のとこにあるかもしれんと思ってさ
まぁ店員に聞けばいいんだけどね・・・なんか聞けんのよ
知らない人に声かけられんのよ・・・

だから五十音順で統一してくれれば見つけやすいのになぁって思っただけ
素人な意見ですまん
555名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:52:37 ID:5Qbi7F8x0
>>546
 まあ、両方把握しておくに越したことは無いのだが
タイトル五十音別で並べてくれた方が見つけやすいよね・・
やっぱりソフト名を真っ先に覚えるだろうし・・・
 一番始末に終えんのが、ソフトハウスの系列(ルネ系、エルフ系etc)
で並べてる店・・・厳密にメーカー名五十音順で並んでるわけでも無いし、
そういうのに限ってブランド名が小さく表示されてるからなぁ・・すごく見つけにくい
(長文すまぬ)
556名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:11:35 ID:op2zbeC80
>>553
カレーうどんの中川屋だな。その前はブロードバンドカレーの東洋だったっけ。
入り口にエロゲショップがあるんじゃ、飲食店はやりづらかろうなぁ。
557名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:35:48 ID:Qe7eagfq0
中川屋、結局一回も食わなかったな。
カレーハウスRUN RUN然り…
558名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:40:41 ID:QKMcRIeE0
>>553
>>556
えっ中川屋閉店したの?
喫茶東洋だけでもショックだったのにあのビルはどうにかならないのか…
駄菓子売ってた店もなくなり、とらも移動してしまった。
559名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:44:58 ID:MIBucv3N0
「中川屋です!カレーうどんです!」の店だっけ?
耳に残るんだよねあの繰り返し。不快ではないけど
560名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:58:47 ID:jvRtT+0C0
初心者のころ、ブランド毎に陳列されてる店に通い続けてたから
むしろコレに慣れてしまった。
なんつーか、下調べがいらないんだよね、
ある程度有名なブランド名を覚えておけば
買うつもりじゃなか日も、そこそこのものを衝動買いできる。
561名無したちの午後:2007/02/28(水) 01:08:50 ID:Wtmz3Ztr0
カレーうどんはいいが、
「フレー!フレー!お!や!じ!」はいかがなものか。
あれはどこの店なのかよくわからんが。
562名無したちの午後:2007/02/28(水) 01:55:57 ID:5DXPj2IP0
東洋の宣伝もオヤジが棒読みをしてて、素人臭さに似た様な感じがしたけど
東洋を衣替えしたのが中川屋だったの?
563名無したちの午後:2007/02/28(水) 02:05:14 ID:TOYa4hFZ0
飯屋が集中してる場所から離れてたからな。
564名無したちの午後:2007/02/28(水) 03:53:23 ID:DjnK02rI0
じゃんぱらだかどっかが
カレーうどんの店の口調をパクって宣伝流してたのはワロタな
565名無したちの午後:2007/02/28(水) 05:23:09 ID:gjXQd6Wc0
表通りからダイレクトに入れる階段がないのが飲食店としては致命傷だったかも。

エロゲのブランド別陳列はエロビデオの流れなんだろうな。
566名無したちの午後:2007/02/28(水) 07:20:13 ID:AiPhwOlB0
タイトル順に並べると
「美少女ゲーム・ベストシリーズ 突撃天使かのん(アサルトエンジェルかのん)」
みたいなタイトルになっているのを「び」「と」「あ」のどこで探すか迷ってしまいますので。
567名無したちの午後:2007/02/28(水) 08:51:58 ID:F5N5oP6x0
狭い路地の商品を買わせようとする勧誘がとてつもなくウザイ
568名無したちの午後:2007/02/28(水) 09:20:23 ID:sA0m0VEm0
最近は昔ほどエロゲに対する気合が入っていないので、店で混乱することが増えたな。

(マップなどのメーカ別)どこの作品だっけ・・?
   ↓
(紙などのタイトル別)あけるり・・あー、あー・・・ないな。
なんて感じで。
他は壊決天使だとか姫騎士だとかもいい加減にしか覚えていないことが多い。

まぁ、ここに例で出したものは探したことないけれど。
っていうか、壊決天使ではなくて、まじかるサマーだったっけか。
569名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:00:16 ID:jvRtT+0C0
>>568
おれっぽいな

>他は壊決天使だとか姫騎士だとかもいい加減にしか覚えていないことが多い。
すごくうろおぼえで探そうとするあたりがね
570名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:23:17 ID:9zo/FZq30
俺もメーカー別の方がダンゼンいいな。エロゲの正式名称って実は結構いい加減というか、
どっちでも取れるものも多いんで、50音順だとどうしても迷う。50音順を採用してても、
同じソフトで店によって場所が違うこともある

例えば最近出たので例を挙げるとアンジェリカ。ある店では「姫騎士」、ある店では「アンジェリカ」、
つまりHとAのところに分けられてた。正式に言えば姫騎士が最初なんだろうが、断言してもいいが
ほとんどのヤシはアンジェリカで覚えていたと思う。だからAの方が実は目に付きやすかったのかもしれない
他にも、ちと古いが「WWF」ってゲームがあってこれは迷ったw
店の人も一瞬どうしようかと思ったに違いない。まぁそういう類のが多いやね
571名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:37:28 ID:S+AK2w1s0
メーカー別の欠点は商品が多くないと陳列のしようがない点だろう
デカイ店舗でないとミリだから浸透しない
572名無したちの午後:2007/03/01(木) 01:00:38 ID:3f6LERMh0
知っててあえて書くけど、WWF=ワールド レスリング フェデレーション
に見えた人は俺だけじゃないはずだ。
573名無したちの午後:2007/03/01(木) 01:25:37 ID:04j0RUga0
「ブランド順」と「名前順」の店を交互に定期的に行くと新鮮な発見がある
574名無したちの午後:2007/03/01(木) 01:44:19 ID:nizqwK0i0
え?
置き方に関係なく、行く時は全部の店回らないか?
575名無したちの午後:2007/03/01(木) 02:31:53 ID:zDiP5RdK0
最近は二店舗くらいしか回らないねぇ
昔は知る限り回ってチェックしていたが

そして戻ると売り切れている
576名無したちの午後:2007/03/01(木) 02:41:05 ID:l7bHAe+i0
二十歳過ぎたらエロ力が落ちたのか、あちこち回るのが辛くなった
どうもこう、胸焼け感というか
577名無したちの午後:2007/03/01(木) 10:31:11 ID:z1MfCdhM0
メーカーとタイトル覚えてるって相当のツワモノじゃないか?
オレ全くメーカーわからんよ
おまえらプロのエロゲーマーだな
578名無したちの午後:2007/03/01(木) 16:52:28 ID:wrJLm0Qk0
駅前の巨大ビカチュウ何だアレ?
579名無したちの午後:2007/03/01(木) 18:18:39 ID:bCZ0p5mh0
TBSでエウリアン特集やってる
580名無したちの午後:2007/03/01(木) 18:31:55 ID:UTU7hFOJ0
>>579
俺もエウリアンに捕まったことあるけど、当時学生だったためか
店内ではノーマークで何とか逃げられた…マジ危なかったな。
あと、秋葉原駅前で「エウリアンの方ですよね?」と問いかけるレポーターにワロタ。
581名無したちの午後:2007/03/01(木) 20:30:30 ID:i7OcAsXi0
エウリアンっていつから正式名称になったんだ?
582名無したちの午後:2007/03/02(金) 01:49:20 ID:w5H6afqC0
対応のエリアがあるらしく、
名古屋や大阪で引っかかった(時間つぶしやら友人の付き合いで展示会に突入した)時は
住所を言ったとたんにポスターやるから勝手に見てとっとと帰れのりだった。

どこまでの手だれなのか一度本気で口説かれてみたいが
宗教などと同じで洗脳されてしまうもんなのかねぇ?
583名無したちの午後:2007/03/02(金) 04:21:26 ID:f2haiwaL0
>>582
オレん時は大した事なかった。
ひたすら「金が無い、近いうちに無職になるかも」で押し通したら、
帰れって言われた。
584名無したちの午後:2007/03/02(金) 10:19:43 ID:ovHEpB0l0
エウリアンから絵を購入した同期はその後メンズエステ、自分史DVDと
詐欺にひっかかり300万ほど持ってかれました。全部繋がってたらしい。
まあ引っかかったそいつも世間知らずで役立たずのボンクラなんだけど
まさか三回引っかかるとは。
585名無したちの午後:2007/03/02(金) 11:25:08 ID:vgxYg72O0
>>577
メモして行くか、簡単ならブランド名とタイトルの頭位は覚えてく。
大体は紙のHPで見てから店頭に行くよ。
586名無したちの午後:2007/03/02(金) 12:38:03 ID:XmxVsNeX0
多くの店が基本的にメーカー別の配置なんだから自然とメーカー・ブランド名の知識が入ってくるよな。
慣れればこっちの方が便利だとは思う。
587名無したちの午後:2007/03/02(金) 15:31:28 ID:mYiIneeI0
慣れるべきだろう。レフトマウスぐらいに必要技能だ
588名無したちの午後:2007/03/02(金) 15:54:20 ID:PSe7Icgh0
右利きで左手オナニーの俺にレフトマウスは不要。
あと、読み進めるだけならキーボードのほうが楽。スレ違いだけど。
589名無したちの午後:2007/03/02(金) 16:13:49 ID:Iy4aHYKt0
>>588
俺漏れもノシ
つか最近までほとんどのヤシは、オナるのは利き腕の反対だと素で思ってた
試しに右手でやってみたが、勃ちもしなかったな・・・利き手じゃないほうが、
自分の手でやってる感が薄いからイイ、とかどっかで聞いたことあるよーな

うむ、会話がエロゲ板っぽい
590名無したちの午後:2007/03/02(金) 17:24:22 ID:nUoItkAw0
生来、暗記は苦手だったが何故かエロゲのメーカーやら
アニメの制作会社やらは一見で覚えることができた
591名無したちの午後:2007/03/02(金) 20:33:30 ID:9K2NAmpD0
>>590
うむ、どこへ出しても恥ずかしくないオタの中のオタであると認めよう!
592名無したちの午後:2007/03/02(金) 20:52:15 ID:0/pmpSTm0
でも時々似た題名があったりして「ああメモしとけば良かった」と
思った事もある(w
女教師○○とかそういう感じのな。
593名無したちの午後:2007/03/02(金) 22:50:42 ID:ViGTM5B60
そういうときはニュアンスで店員に伝えよう
同じ穴のムジナ、きっと理解してくれるはずだ
594名無したちの午後:2007/03/02(金) 23:00:41 ID:n2oD6dYN0
店側の人間としては「すいません、メーカー名とかわかりませんか?」
と言いたくなるんだろうなぁ。

いや、エロゲー屋じゃないけど似た様な仕事しててな。
595名無したちの午後:2007/03/03(土) 01:34:34 ID:ccVYzO8V0
「えーと、黒い箱で、眼鏡をかけた女教師がメインヒロインで
 メインタイトルが漢字4文字で、
 ブランド名は、なんだったか英語だったような・・・」
みたいな感じか?

客商売やってると、こういった質問は日常茶飯事。
596名無したちの午後:2007/03/03(土) 02:37:16 ID:BPwEiR4A0
割れパス質問みたいな感じだな
597名無したちの午後:2007/03/03(土) 02:37:44 ID:2n1pzxn90
パケ買いで新規開拓するときちと不便なんだよな>メーカー別配列。
どっか1店舗位、属性別に陳列したら面白いんだがw。
598名無したちの午後:2007/03/03(土) 02:59:01 ID:MQGyfW8fO
今日のお昼前くらいに秋葉に進出しよ。
つよきすのなごみ風の格好してるから一目で分かるかも
599名無したちの午後:2007/03/03(土) 03:06:48 ID:5EWnDjOu0
598の性別は男だと言い切る
600名無したちの午後:2007/03/03(土) 03:35:40 ID:Y7FVOWwt0
600
601名無したちの午後:2007/03/03(土) 12:44:12 ID:HTjNDIc10
>>597
ああ、それ同意>属性別に陳列
どっかやってねえかな
602名無したちの午後:2007/03/03(土) 12:54:18 ID:G/nrUxHJO
王様ですか(´・ω・`)
http://blog.m.livedoor.jp/valdish05/index.cgi
603名無したちの午後:2007/03/03(土) 14:46:07 ID:ZidRM52k0
今は属性も細かいから大変そうだねぇ
あると非常にうれしいですけれどね

おすすめのエロゲスレは便利だということで
604名無したちの午後:2007/03/03(土) 21:40:50 ID:RUYVHCP80
秋葉原に初めて行くのですが、お勧めの中古エロゲショップを教えてください。
605名無したちの午後:2007/03/03(土) 22:44:44 ID:ZidRM52k0
ソフマップシカゴ
ソフマップ本店
紙風船
トレーダーのガード下の方
くらい行っておけば良いのでは
606名無したちの午後:2007/03/03(土) 22:54:03 ID:l5WrgW2u0
オレとしては、ソフマップ4号店をすすめる
607名無したちの午後:2007/03/04(日) 02:27:41 ID:Pu5RaKs00
>>604
この手の質問って定期的にされるよな、文も全く一緒でw
馬鹿なの?



あーそうか、卒業式が終わって春休み(?)か
今なぞが解けたw
608名無したちの午後:2007/03/04(日) 03:45:08 ID:iC7VjWXtO
需要があるんだろ
誰しもが通る道さ
609名無したちの午後:2007/03/04(日) 03:55:17 ID:5nLZPfT+0
店自体は調べはつくけど、その中で定評のある店を
手っ取り早く知りたいってことではないかと
610名無したちの午後:2007/03/04(日) 08:11:25 ID:aUkHbhC+0
この手の質問があると、自分の足で調べろといつも思うんだが
611名無したちの午後:2007/03/04(日) 09:11:52 ID:4JUMLQpV0
テンプレに入れてもいいヨカン
612名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:03:09 ID:GxIIYi3K0
地図つきでテンプレ入れてもいいかもな
>>610
それは何時でも足を運べる都内に住んでるヤシの感想
地方の人間はその一日しかない中で、広いアキバを隅々まで自分の足で歩くわけだから

しかも、地図上にない裏路地や暗く狭い怪しさ爆発な階段を昇らないと解らない店も多いため、
いくら事前に地図上で調べていたとしてもほとんど効果がない。役立つのは中央通りくらいのもんだ
だから最低限の指針がないと時間の無駄で終わってしまうのよ。俺がそうだった( ´ω`)
今は都内に住んでるからちょくちょく現地を調べることができるが
613名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:11:07 ID:VxcyKP3r0
>>612
中古エロゲ屋なんか中央通り+紙、トレくらいで事足りるだろ
614名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:19:01 ID:T7qYJVsX0
明日は中古の日だから祖父が狙い目かと>中古エロゲ
615名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:45:27 ID:PgVUkJDX0
テンプレに載ってないエロゲ店って他は何処だろ?

でじぱれっとは出店のリンクが無くなってるけど
もう閉めちゃったのかな。

リバティ(中古)
ttp://www.liberty-shop.co.jp/annai/tenpoannai.html
メディオ!(新品・中古)
ttp://medio.bz/shop/
616名無したちの午後:2007/03/04(日) 12:16:48 ID:EX3L3jB00
正直ソフって中古の日じゃなくても
入口から遠い所で平積みで割引販売してるよな
まぁ売りに行くなら中古の日以外の選択肢は無いが
617名無したちの午後:2007/03/04(日) 17:32:03 ID:RJ9mB7vI0
CURRY HOUSE Run Runの店内撤去の工事をしてた。
跡地にはインド料理?の店が入るらしい…
618名無したちの午後:2007/03/04(日) 17:43:21 ID:opr5tfIK0
RunRunって営業してるの一度も見たことないんだけど
何日かは営業してたの?
619名無したちの午後:2007/03/04(日) 17:54:55 ID:CbRa+Sl30
こないだWFの帰りに半年振りに秋葉よったけど、なんじゃいこりゃ
駅前でコスプレパフォーマーが沢山居てしかもごついカメラ持った奴らで撮影会みたいなのやってるの
エウリアンの営業が妨害されてるのはいい気味だがこいつらも不要だよなあ・・
それから100斤ショップがあぼーんしていたので遠征組みは不便になった
まあ鈍器で色々そろえられたが
620名無したちの午後:2007/03/04(日) 17:58:03 ID:QD9dTLpA0
100禁は電機口改札出て左のコンビニ手前にコインロッカーとかある
連絡通路があるのでそこから入っていくとあるよ。
621名無したちの午後:2007/03/04(日) 18:14:53 ID:6QrixmpK0
コンビニもあぼーんしてなかったっけ?
622名無したちの午後:2007/03/04(日) 18:46:34 ID:GxIIYi3K0
>>614
あれ、祖父の中古の日って買取だけで割引は無くなったんじゃなかったっけ?
なんか別のセールでもしとるん?


100禁はレベル高いなぁ・・・あと70年以上生きんとあかんのか・・・
623名無したちの午後:2007/03/04(日) 18:47:59 ID:QGaje5Bk0
100禁て誰が製作するんだw
624名無したちの午後:2007/03/04(日) 18:54:09 ID:Pu5RaKs00
確かに・・・盲点だなw
625名無したちの午後:2007/03/04(日) 19:10:41 ID:jMrPTHRJ0
>622
時間限定一律割引がなくなって、特定商品が商品別の割引率になった。
626名無したちの午後:2007/03/04(日) 19:50:58 ID:pfoPTV0q0
>617
これやね。
ttp://www.siddique.co.jp/news/index.html

>618
3日目に休業してそれっきりとか。
627名無したちの午後:2007/03/04(日) 20:09:51 ID:4JUMLQpV0
>>618
アキバブログに載ってたな
近いうちに別のカレー屋が入るっぽい
628名無したちの午後:2007/03/04(日) 21:27:51 ID:VGVT9Gl00
いつも不思議に思ってたんだが、なぜ>>3にトレーダーのアドレス載せないの?
629名無したちの午後:2007/03/04(日) 22:05:55 ID:aQPLJk650
4に載ってるから
630名無したちの午後:2007/03/04(日) 23:11:45 ID:VGVT9Gl00
予想通りの答え返ってきたな・・・・
631名無したちの午後:2007/03/04(日) 23:57:38 ID:L6AJSGS+0
>>615
新品ならイシマルと淀
632名無したちの午後:2007/03/05(月) 00:10:00 ID:zD/7LlNH0
いよいよアキバでもカレーフラッペが喰えるようになるか…
633名無したちの午後:2007/03/05(月) 01:12:58 ID:OFlzUZKq0
今日ドンキのスクリーンで、レイン(ピとかいうオクで1円でもチケットが売れなかったクソチョンが、
原爆投下後の広島を舞台に踊るってプロモ流していやがった。
634名無したちの午後:2007/03/05(月) 01:32:19 ID:KX8Y8IWr0
>>627
またカレー屋ができるのか。
635名無したちの午後:2007/03/05(月) 09:03:11 ID:xPuX0PRP0
>>633
あれ常に韓国系の映像流してるよ
マジで気持ち悪い
636名無したちの午後:2007/03/05(月) 10:05:16 ID:tWV5ksG/O
俺も気持ち悪いって思ってた。
日本の公共の場所で、訳してもいない韓国映像垂れ流す意味がわからん。
637名無したちの午後:2007/03/05(月) 10:09:52 ID:rXagHX780
しょーがねーじゃん鈍器の親玉チョンなんだから
638名無したちの午後:2007/03/05(月) 11:51:11 ID:0j24soq20
うわマジかよ知らなかった
もう鈍器じゃ買わねー
639名無したちの午後:2007/03/05(月) 11:57:45 ID:HrYAD4Pc0
時々いる法輪巧系?
その人達が中国共産党打倒とかいうビラ配ってたり
看板に写真を貼ってるのもやだな。
人体実験か拷問ッポイ写真。大学であるようなアジ演説
したりするような政治宣伝とかプロパガンダの場とはなって欲しくないな。
640名無したちの午後:2007/03/05(月) 12:56:26 ID:/BeLBnck0
2ちゃんの韓国系情報を信じると、この国の有名だったり儲けているのは
みんな朝鮮人になってしまうな
641名無したちの午後:2007/03/05(月) 19:13:50 ID:6598gd8n0
ドイツ人が技術を開発
アメリカ人が商業ベースに乗せる
イギリス人が事業に投資
フランス人が新型をデザイン
イタリア人が広告、宣伝する
日本人が小型化に成功すると
チャンコロが海賊版をつくり
チョンが本家本元を声高に主張し
ロシア人はいつでもかやの外
642名無したちの午後:2007/03/05(月) 20:36:12 ID:b6QamPsq0
>>632
まさか雪花の郷のプレーンに掛けて喰う気かっ(´Д`;)
643名無したちの午後:2007/03/05(月) 21:16:48 ID:LG60A+Cj0
今日道歩いてたら、DQNぽい怖い人が「いい中古パソコン売ってるとこないっすかね?」と
やけに低い姿勢で聞いてくるんで、適当に教えたんだが・・・結局買えたんだろうか。何だか心配。
644名無したちの午後:2007/03/05(月) 21:37:06 ID:sl7OG2JOO
ワイワイピーシーの場所
教えてあげればよかったのに。
645名無したちの午後:2007/03/05(月) 21:49:43 ID:78h2zFYT0
あー何か俺も変なDQN厨房に声かけられたことあるな
「100円持貸してくんねー」って
持ってないと即答したらどっかに行ったんだけどさ、あれは一体なんだったのか・・・

厨房の恐喝って数100円単位なのか?
何かを買おうとして足りなかったのか?
交通費が尽きたのか?

未だに謎だ・・・
646名無したちの午後:2007/03/05(月) 21:52:00 ID:9CXGC5de0
>645
つ「寸借詐欺」
647名無したちの午後:2007/03/05(月) 22:00:40 ID:78h2zFYT0
>>646
ウィキペディった
塵も積もればなのね

こう言うのは矢張り先輩から指南されるのか?
いやぁ、犯罪者って何気に層が厚いのな
648名無したちの午後:2007/03/05(月) 22:03:52 ID:OFlzUZKq0
100円だろうと通りすがりの奴に、それも見るからにDQNに金貸す奴なんかいるわけないのにな・・・
649名無したちの午後:2007/03/05(月) 22:06:06 ID:OFlzUZKq0
そういや昨日、工事中のビルのところにいつもいる片足の乞食に言い包められたのか、
心底同情した顔で小銭入れてる厨房がいてドクターペッパー吹いた。
650名無したちの午後:2007/03/05(月) 22:09:29 ID:sWuJpjcs0
>>649
それはいいネタだな。
あそこ工事してる関係上狭いからおっさん目立つんだよなw
秋葉原の代名詞で駅前のおっさん並みにいるよなあの片足寄付おっさん。
651650:2007/03/05(月) 22:12:36 ID:sWuJpjcs0
訂正:秋葉原の代名詞で有名な駅前のおっさん並みにいる。
652名無したちの午後:2007/03/05(月) 23:05:52 ID:7f4YbwiJ0
今日は何曜日ですか?ジジイやエウリアンもいるし魑魅魍魎の世界だよな。
653名無したちの午後:2007/03/05(月) 23:21:04 ID:LG60A+Cj0
風が強かったから地獄絵図だった。
654名無したちの午後:2007/03/05(月) 23:38:56 ID:b6QamPsq0
>>653
メイドコスの人たちが神風の術で地獄を見たと言う事ですね
655名無したちの午後:2007/03/05(月) 23:49:55 ID:7f4YbwiJ0
>>654
今日秋葉原を歩いていたら猛烈に靴底が減ったので
代わりの靴を買って帰りましたよ?
656名無したちの午後:2007/03/06(火) 00:13:17 ID:iS6QdBrt0
黙れピザ
657名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:00:00 ID:2FiXS6ST0
>>645
俺も電気街祭りの時にソフマップの紙袋に新品エロゲ大量に買って歩いてたら
訛りの入ったDQNに声かけられたよ
「電気街祭りのスクラッチ1枚100円で売ってくれませんか?」って。

その時5、6枚持ってたけど今まで当たったことなかったから
缶コーヒー1本奢らせて全部あげた。

なんで欲しいのかちょっと突っ込んで聞いてみたら
高確率で当たる法則があるみたいな事言ってたけどどうだろな。
確かケロロ軍曹のスクラッチだったかな。
658名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:11:14 ID:WwVs/z/10
電気街まつりのスクラッチなんていつも捨ててたな。
書店くじ並みのゴミ扱いw。
659名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:15:25 ID:AN3jsni00
金かけて作ってないから、当たりパターンが多くない
一個当たったら同じに削るとバカバカ当たる

…んだそうな。
うちの店に30枚近く持ってきたオッサンが嬉しそうに言ってた
660名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:35:20 ID:scF7jE4s0
>>659
前回か前々回のケロロの三つ同じマークを当てるやつ?
自分もパターンが決まってるかと思って削って見たけど
7、8枚全部違うパターンで駄目だった・・・。
661名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:54:01 ID:c7sxfT0P0
>>657
そのスクラッチなら、上手くやれば透かせたから、
ほとんど当てる事が出来た。
662名無したちの午後:2007/03/06(火) 13:04:03 ID:Yv/1fpkW0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が童貞を守り続けることで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、SEXができる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
663名無したちの午後:2007/03/06(火) 17:38:22 ID:PSJanlHM0
エロゲの小説買うとしたらどこが充実してますか?
クレカ使用できるとこ限定で
664名無したちの午後:2007/03/06(火) 19:54:06 ID:RYC5X2eR0
7&Y はおいておいて、そもそもクレカ使える店が少ないような

とら、メロン、石丸ゲームワンどれもそんなにないよね
665名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:22:52 ID:e7y9d4nC0
>>663
Amazonでいいだろ
666名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:26:12 ID:HxVD5Wd40
エロをクレカでわざわざ買わない
667663:2007/03/06(火) 22:03:51 ID:c2FoY67G0
そんなもんですか・・・
エロゲアキバ探訪ついでなのでとら、メロン、石丸まわってみます
なかったらアマゾンでいいや

>>666
俺はエロゲにクレカ使うよ
ポイント10倍の日とか
668名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:06:21 ID:OVS1St4k0
本数冊とか小額だとクレカ使う気がしないな。
669名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:09:40 ID:/ZEaE18h0
小額なのにクレカ使う客氏ね
さらに分割10回払いとか言う客氏ね
その上暗証番号忘れましたとかほざく客みんな氏ね

以上秋葉のどこかで働いてる店員の愚痴でした。いつもニコニコ現金払いにしろや
670名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:11:23 ID:RYC5X2eR0
>667
明日秋葉原に行かれるんですね。
がんばってください。
671名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:14:41 ID:N6PqsVtw0
クレカ使えるかしらんがブックタワーにも結構ある。
エロ漫画はダメダメだけど。
672名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:25:39 ID:y9t58Rwr0
ブックタワーに近づくとジャニスに行ってしまう。
673名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:30:43 ID:8C9WdlJI0
>>625
つまり店側が倉庫を圧迫してるものだけピックアップして、
セールの名札つけて在庫処理してるだけってことか・・・コスイなw
>>669
すまんね、俺はエロゲは全てクレカで買ってるなw まぁ分割はせんけど
クレカの方がイロイロ特典つく仕様になってるんで同じ払うんならクレカにする
現金で払うのは勿体無い。つか、今はキャッシュなんてほとんど持ち歩かんだろ
674名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:54:49 ID:kEZHzb+H0
Edyが使えれば払う方も楽なんだがな。
675名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:58:31 ID:s5jtpnV40
>>669
一括でしか使ったこと無いから許せよ
676名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:10:43 ID:tK3hox840
俺もクレカ使うこと多いなぁ。
さすがに1、2本ぐらいなら一括だけどな。

新品10本買うヤシぐらい、分割は許してやれよ。
677名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:21:12 ID:QrKC5lWB0
新作を10本とか買うヤシ見るが、いつも思うがそれを消化してる暇あるのか?
俺は月1〜3本ペースだが半分も消化できねぇ
678名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:23:07 ID:5lcv0Mfh0
俺は結構金券ショップを利用している。
本を買うなら図書カード、高額な物を買うときはVISAギフトカード等を買ってから店へ行く。
秋葉原にある金券ショップはイマイチ使えないが・・・
679名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:27:10 ID:+ohLtn9u0
すこし離れたとこだが、3月30日にすきやができるんだったな。
>>677
テレカ狙いとかもいるよ。
680名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:39:58 ID:wyRqMoua0
>>678
すきやはUFJ前の道路を渡らないといけないから
秋葉原と言うより末広町だな。
まあ、地下鉄で来る人にはいいかもしれんね。
681名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:40:29 ID:wyRqMoua0
おっと>>680のレスは>>679ね。
682名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:44:33 ID:p8htZTJo0
>>677
まず間違いなく特典狙い
購入直後にトレに売りに行くんだろ
んで特典いらずにゲームだけ楽しみたい人はトレで未開封品を購入する
683名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:48:42 ID:CfEyuAMK0
なんでトレ限定なんだよ
684名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:51:12 ID:VZ2P7MuC0
同じの10本じゃなくて、10種類ってことだろ。
やる時間ねーよな、普通に考えて。
685名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:01:37 ID:uB5Sej2t0
買って積むまでがゲームです。
686名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:16:30 ID:HQ5hMKbk0
>>668
平気でコンビニで使うけど・・・
小銭が邪魔
687名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:19:41 ID:jONCFUv+0
>>669
なんで購入に暗証番号が必要なの?
なんかの詐欺?
688名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:29:28 ID:cYbmMBW90
暗証番号を入力するクレカがあるんだよ。
俺のトコじゃ扱ってないけどヨドで見かけた。
689名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:37:09 ID:Xs/MqSVk0
俺も小売の人間だけど、カード決済のほうがありがたいな。
うちのはPOS連動で金額の間違いようがないし、現金の受け渡しがない分ラク。
690名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:01:24 ID:Zn4yKaCF0
すげえ、スキミングしてくれと言わん限りのクレカだな
691名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:15:26 ID:Hl/85z5m0
ちんこ祭り2006「豊年祭・田縣(たがた)神社」【愛知】
http://b-spot.seesaa.net/article/14942735.html
692名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:30:47 ID:zu8COTqB0
暗証番号ってICチップ搭載のカードで必要なんでしょ。
磁気カード+サインよりずっと安全なのでは?
693名無したちの午後:2007/03/07(水) 06:31:03 ID:DwlIhMGI0
サイン偽造は補償の対象になるけれど、暗証番号突破はならないのよ
694名無したちの午後:2007/03/07(水) 07:03:14 ID:X60zzTTo0
リボでプライズの景品買うなよw
数百円なのにリボってアホか。



とかつてその手の店で働いてた俺の独り言。
695名無したちの午後:2007/03/07(水) 07:22:10 ID:fnoaGt4MO
>>684
購入検討スレ見てると一人で六本くらい買って全部レビューしたりする強者をたまに見るな。
696名無したちの午後:2007/03/07(水) 17:02:35 ID:nlqUFOAb0
死ぬほど暇な大学生・大学院生がいるからな
697名無したちの午後:2007/03/07(水) 20:45:34 ID:VcJGBmoS0
>>687
最近は偽造や盗難対策で、伝票に署名しない代わりに
専用カードリーダーで暗証番号を入力するやつがある。
ちなみにヤマギワはそれを採用している。
698名無したちの午後:2007/03/07(水) 23:09:53 ID:xMaXbxHt0
>>674
同じ事思た、あれは便利だな。
699名無したちの午後:2007/03/07(水) 23:15:29 ID:uJ0MHecW0
メディオがedyに対応してる。
俺はメディオの予約金は全部edyで払ってるよ。
700名無したちの午後:2007/03/08(木) 00:12:29 ID:gbPwWwq00
秋葉のヲタショップの電子マネー利用高は全国的にも見てもトップクラスなそうで。
某都市銀行員の友人から聞いたが、秋葉ゲーマーズが月間利用高全国上位ベスト100に
入ったことがあるそうでw。
701名無したちの午後:2007/03/08(木) 00:45:49 ID:MFKH4hgy0
ビットキャッシュってエロゲのダウンロードの
利用率高そうだもんな。
702名無したちの午後:2007/03/08(木) 01:43:04 ID:e5knKlRq0
げっちゅが使えない店なんだよなぁ・・・edyはおろか、クレカも全て使えないと聞いて( ゚д゚)ポカーンとしたことある
703名無したちの午後:2007/03/08(木) 01:47:30 ID:5qVKnYay0
げっちゅ屋クレカ全滅なのか…?
まあ巡回路にさえ入ってないし、ここでソフト買わないけど
今時クレカ使えない店はダメだろ。常識的に考えて…。
704名無したちの午後:2007/03/08(木) 01:50:23 ID:zG46M2eX0
通販やっているのにねぇ。
もしかして店が減ったときにやっちまったのか?
705名無したちの午後:2007/03/08(木) 01:52:54 ID:zG46M2eX0
ごめん、サイトを見たら通販では使えたね。
さして混み合う店でもないし、手数料もそんなに厳しくないだろうになぁ。
706名無したちの午後:2007/03/08(木) 04:34:20 ID:gbPwWwq00
エロゲ小説だったらK-BOOKSが圧倒的な品揃えの希ガス。
あそこは業務縮小時に取扱クレカ整理していたけど、確かVISAは今でも使えた。
707名無したちの午後:2007/03/08(木) 09:21:56 ID:7XyFy4PM0
トレは通販やってねーのか?
708名無したちの午後:2007/03/08(木) 12:23:34 ID:NF3KfDIZO
げっちゅは他に比べて少し高めだし殆ど行かないな。
予約してなくて他の店が売り切れてた時くらいしか行かない。
709名無したちの午後:2007/03/08(木) 16:23:14 ID:s8s1SqO90
>>707
トレーダーは通販やってない。
通信買取はやってる。
710名無したちの午後:2007/03/08(木) 18:43:47 ID:zG46M2eX0
>707
サイトのやる気のなさを見れば
711名無したちの午後:2007/03/08(木) 19:30:05 ID:O9GPes9zO
トレは全国展開してないからネット関係はどうでもいいんじゃない?
アキバだけで名前が知れてればいいって考えなんでしょ
712名無したちの午後:2007/03/08(木) 22:02:49 ID:D7aqOxxk0
713名無したちの午後:2007/03/08(木) 23:08:57 ID:7XyFy4PM0
それどこの店だい?
714名無したちの午後:2007/03/08(木) 23:40:56 ID:kwsrMOcr0
まあリュック自体は年々減少しているよね
トートバック率が一番高い気がする
715名無したちの午後:2007/03/08(木) 23:44:11 ID:zG46M2eX0
中の文章がさっぱりわからないのはすでにロートルだからでしょうか。
ハート様くらいだな。
716名無したちの午後:2007/03/08(木) 23:49:52 ID:kUHhb+Zq0
JR秋葉原駅電気街口の代アニ・りそなATMの脇にあった閉店セールの店はようやく閉店した模様。
しかし、昨日行って良く見てみたら、同じ店舗で安っぽい服を並べて
今度は「開店セール」をやっていたよ…
717名無したちの午後:2007/03/09(金) 00:23:31 ID:a61/+ahS0
7days〜 は、バンダナ・指なしグローブ専門店として
再出発を図ればいいんじゃないか?
718名無したちの午後:2007/03/09(金) 00:56:59 ID:IP8jEGE90
セブンデイズは販売店舗を貸す業者だよ。
ウィークリーマンションの販売店版みたいなもの。
ttp://www.7days.co.jp/fudousan/index.html

まっとうに更新されていないな。近所に追加でできたものも載ってない。
719名無したちの午後:2007/03/09(金) 22:45:08 ID:SCYNt3E60
古いエロゲを漁るのが好きなんですけど
ここに行っとけ、というような店ってありますか。
今のところ↓に行く予定です。
トレーダ2号店(ガード下)
ソフマップ本店、1号店
紙風船

90年代のエロゲは、中央通りの大きい店には無くて
路地裏の小さい店に有りそうなイメージですが
秋葉原には慣れていないのでどこに何があるのかさっぱりです。

720名無したちの午後:2007/03/09(金) 23:06:28 ID:k+jy48eh0
もうほとんど扱っていないな
DL専門店の方が豊富だし、OS、機種対応の問題もあるからそっちで買った方が早い
今の秋葉原、ジャンク、型落ち、旧世代ゲーム機、ソフトをほとんど取り扱わなくなってるよ
相当なプレミアがつく特殊なもの以外はもう売買されない
PSE除外を念頭においた特殊な人たちだけしか残らなかった
721名無したちの午後:2007/03/09(金) 23:18:10 ID:SCYNt3E60
レスどうもです。そうなんですか。
古いといってもPC-98時代のではなくて、98〜99年代のエロゲなんですけど
この年代のエロゲも無いんでしょうか?

ソフマップだと最初から箱がないCDケースのみのゲームが端っこで
500円以下で売ってたりしますよね。
新宿店より品揃えはあると思い、かつ他の店も見れると考えて
秋葉原に行くつもりだったんですけどね…。
722名無したちの午後:2007/03/09(金) 23:29:14 ID:k+jy48eh0
1998年以降の作品それならあるにはあるが、旧世代のソフトは数年前にだいぶ投売りされてしまった
今だと低価格で新たに再販されたもの
リメイクされたもの
これ以外は見つけにくい
動かない商品をどんどん処分していったから、リメイクされたもの以外は見つからないと思った方がいいだろう
723名無したちの午後:2007/03/09(金) 23:48:44 ID:SCYNt3E60
詳しくありがとうございます。
旧世代のソフトは、「あ〜、これは300円で買えたよなぁ」と思いつつ
オークションで買ってます。投売りの時代に行けなかったのは本当残念です。

あと、テンプレにのってない中古エロゲショップって>615の他に
ありますか。路地裏のエロゲショップは全滅?
DVD系にとって変わられているのでしょうか?
エロい人お願いします。
724名無したちの午後:2007/03/09(金) 23:57:25 ID:tSPsmC130
自分の足で探せ包茎野郎
725名無したちの午後:2007/03/10(土) 00:06:25 ID:hQb74P9c0
秋葉でエロゲを買って、帰るため駅のホームに行ったら
大崎で人身事故で山手線内回りが止まり
秋葉原→御徒町→上野は京浜東北のみになり、
山の手の客が乗ってきて京浜東北が寿司詰め状態に。
・・・もう少し買ったエロゲが潰されるところだった。
726名無したちの午後:2007/03/10(土) 00:20:55 ID:xBL9CWTz0
>724
チキンだから入り口が狭い怪しい店には
はいれないんだよ!この童貞ww
明日、秋葉原にいってくるよノシ
727名無したちの午後:2007/03/10(土) 07:37:18 ID:cA2QvLOX0
古いゲームを扱っている店はほとんど潰れたからねぇ

他に中古屋というとリバティ各種、マップ14号店の上、古川、メディアランドくらいかな
たにもちょろっと並んでいる店はあるが、まさに並んでいるだけだし
728名無したちの午後:2007/03/10(土) 08:06:00 ID:h/Tb0AkN0
中古ゲームや古本屋の郊外店に行くと結構ある、かも
729名無したちの午後:2007/03/10(土) 08:17:37 ID:GzIHCAnz0
トレーダー2号店だけじゃなく本店3号店もまわれば、ほしいものみつかるんでない?
730名無したちの午後:2007/03/10(土) 15:23:02 ID:aJFqpSHx0
古いのは500円以下とかで買えたりしたから、いいのは殆ど消えたな。
731名無したちの午後:2007/03/10(土) 16:12:27 ID:SCPd9sxC0
とりあえず武器屋行けよ
732名無したちの午後:2007/03/10(土) 16:55:05 ID:fRptQIsX0
武器屋と武装商店は別物なんだぜ、あと表通りのMADともう一店と。
733名無したちの午後:2007/03/10(土) 21:08:35 ID:CIMfhN480
ネットで買い取り価格とかを検索できるようになってから
秋葉原と同じ価格で売っている店が増えた。
買取は低いんだろうな。

734名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:30:38 ID:WFxk9j+i0
クラナドの宣伝バスがやたら目立っていた
735名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:39:13 ID:UWtA12py0
告知物って何配ってた?
736名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:53:39 ID:CTu75sDb0
>>735
チラシと細長い風船みたいなの
737名無したちの午後:2007/03/11(日) 00:15:03 ID:xQHCBHiU0
>>734
kwsk
738名無したちの午後:2007/03/11(日) 11:31:12 ID:Qivv4/vq0
739名無したちの午後:2007/03/11(日) 20:39:38 ID:xQHCBHiU0
>>738
サンクスコ。
何じゃこりゃ…
740名無したちの午後:2007/03/11(日) 23:32:33 ID:tAdMCwig0
はじめ見た時は右翼のバスかと思ったよ
741名無したちの午後:2007/03/12(月) 08:04:20 ID:TE8FE3CC0
742名無したちの午後:2007/03/12(月) 09:54:10 ID:7da6lca00
確かに、まんま装甲車だなぁ・・・
743名無したちの午後:2007/03/12(月) 13:27:00 ID:+eYE5dwV0
744名無したちの午後:2007/03/12(月) 20:34:30 ID:BbqJlDnV0
女かと思ってたら男かよ。
女装といえば前に太鼓をローゼンメイデンの真紅のコスプレした男がやってるのは見た事あるな。
745名無したちの午後:2007/03/13(火) 00:53:58 ID:0p0c4+Q70
こういう秋葉なら何やっても許されると思ってる頭のおかしいヲタのお陰で、
ヲタ全体の印象は益々悪化していく。
746名無したちの午後:2007/03/13(火) 00:58:07 ID:YsdkRe+C0
え?ヲタの印象なんて上がる事はあっても下がる事なんて無いんじゃないの?
だって今までは本当に底辺だったじゃんw
747名無したちの午後:2007/03/13(火) 01:56:56 ID:52cZYS7n0
そんでも頻繁にテレビとかの笑いネタにされるとかはなかったからなぁ。
日陰者としてそっとしておいて欲しいんだよ。
748名無したちの午後:2007/03/13(火) 03:00:57 ID:XvziOjSn0
盗撮ブログも嬉々として取り上げて馬鹿の氾濫に一役買ってるな
749名無したちの午後:2007/03/13(火) 04:19:13 ID:3m4eDme90
750名無したちの午後:2007/03/13(火) 12:23:33 ID:WGSC+4X7O
オタの印象の下落なんて底無しだからな。
俺も放っておいて欲しいな。
マスコミのオタ特集はオタに理解を示した取り上げ方しても
根底にはオタを笑い者にしようってのがあるからな。
751名無したちの午後:2007/03/13(火) 12:32:28 ID:YsdkRe+C0
お前ら本当に小物だな。
まぁいいけど。
752名無したちの午後:2007/03/13(火) 17:42:13 ID:JafnIUL80
素通りしろよと思うけどw
753名無したちの午後:2007/03/13(火) 19:39:13 ID:snbUHC9S0
こんなキモイ事で大物になったら人間としてお終いだろう
754名無したちの午後:2007/03/13(火) 21:56:02 ID:ogY+1Kwa0
さすがに>>749のは行き過ぎじゃないかと思うが、最近一部のパフォーマーには
本当に基地外じゃないかと思うようなのが居るからなぁ。
755名無したちの午後:2007/03/13(火) 22:07:36 ID:Amx19Y9T0
ああいう奴らは数年後に自分の過去を振り返って
イタタって思うのだろうか
756名無したちの午後:2007/03/13(火) 22:23:55 ID:JafnIUL80
兄さんのように…
757名無したちの午後:2007/03/14(水) 01:02:27 ID:ADzc0Cv+0
>>753>>751 
758名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:01:05 ID:i2LzYapx0
そんなくだらないバカの大物になってどうすんだか。
759名無したちの午後:2007/03/15(木) 01:34:02 ID:p4mit6Mj0
>>758
若いな、歳取れば分かるようになるぞ。
そのくだらないバカが世の中を変えるんだと
760名無したちの午後:2007/03/15(木) 02:40:12 ID:uf7oCHL60
良い方向に変わるわけじゃないんだけどな。
761名無したちの午後:2007/03/15(木) 02:51:17 ID:YgHSAN7a0
路上のバカ達は何かを変えようとしてたのか。
怖ぇえ…
762名無したちの午後:2007/03/15(木) 03:12:00 ID:IxQI4xAu0
確かに公道を占拠しても構わないって考える馬鹿が増えた点で変わったな。
763名無したちの午後:2007/03/15(木) 07:57:52 ID:XAcnDpn00
公園に住んで住民票を申請しようとする時代ですから。
764名無したちの午後:2007/03/15(木) 20:31:07 ID:y2ixIVFF0
建設的な奇行ならともかく、女装して公道で踊るキチガイがどう世の中を変えるんだか。
せいぜい宮崎勤的犯罪方面くらいか。
765名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:37:14 ID:9vPsBobJ0
唐突におっぱいマウスパッドが欲しくなったのですが、まだ在庫はありますか?
あるなら明日あたり秋葉に行こうと思います
766名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:42:42 ID:M2Lga7W10
どのおっぱいマウスパッドだよ
全てが消えてるなんてことは有り得ないと思うんよ
767名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:50:03 ID:fyje6R5y0
>>765
D.C2のだったら、日曜日にTWO TOPとソフ1号エロゲコーナーにあったぞ
768名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:59:26 ID:9vPsBobJ0
>>766
すいません、どれでもいいから欲しかったので特に書きませんでした
幸い、まだ在庫はあるようのなので明日買ってきます
769名無したちの午後:2007/03/15(木) 22:17:23 ID:fyje6R5y0
>>768
急ぎじゃないなら、
ttp://medio.bz/goods.html
こっちを予約してくるのもありかなw

普通のが3000円台なので、値段あがるけど〜
テレカとB地区つき
770名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:41:03 ID:cATa5Ajq0
テレカ要らないから安くして欲しいな
771名無したちの午後:2007/03/16(金) 02:50:55 ID:QIzuriYV0
先月クレバリーで叩き売られていたのに
772名無したちの午後:2007/03/16(金) 03:04:39 ID:tOrVu0u90
あれ微妙だよ。
シリコンかオナホールの素材が使ってるなら買うんだけどな。
発泡スチロール触ってる感じしかしなくてエロくない。
バナナいじってる方が感触人間の肌っぽい。
773名無したちの午後:2007/03/16(金) 09:22:39 ID:qu/Qvc5b0
「バナナいじってる方」
kwsk
774名無したちの午後:2007/03/16(金) 19:37:25 ID:rg55s2700
感触人間?
775名無したちの午後:2007/03/16(金) 21:36:17 ID:yi0875z90
トレーダー横のETSが閉店セールやってた
中央通り沿いの店でもダメなとこはダメなんだな
776名無したちの午後:2007/03/16(金) 23:00:45 ID:5V/1nz1S0
ETSって何の店?
777名無したちの午後:2007/03/17(土) 00:15:51 ID:twH2xlhu0
>>776
Y2PCじゃ無かったっけ?
778名無したちの午後:2007/03/17(土) 02:05:38 ID:DFDLQvl50
779名無したちの午後:2007/03/17(土) 09:26:44 ID:i0b4oW8y0
秋葉原はセクハラするには最適のスポット
カツアゲだけじゃないぜ
780名無したちの午後:2007/03/17(土) 10:10:53 ID:/yMcML3x0
>>779
DQN乙
781名無したちの午後:2007/03/17(土) 10:20:45 ID:vuR/lAra0
>>779
お帰り下さいませ!ご主人様
782名無したちの午後:2007/03/17(土) 19:03:08 ID:ANw1L3Hj0
秋葉原はセクハラされるには最適のスポット
カラアゲだけじゃないぜ
783名無したちの午後:2007/03/17(土) 19:13:25 ID:yGeqnlW00
すごく……おもしろくないです……
784名無したちの午後:2007/03/17(土) 19:27:04 ID:p0HiKIFd0
ウィング軍曹さんですか
785名無したちの午後:2007/03/17(土) 19:33:25 ID:0R4KXJWF0
バッチリ決めていってフレグランスで甘い香りだして
甘い言葉で誘惑すれば
お持ち帰りバンバンできるぜ
でも気をつけろよ
軽い男だと思わせてはいけない
アキバの女はそういうの嫌いなんだよな
腐女子が好きそうなネタは勉強しとけよ
茶でもしばいて
じっと女の目を見つめてトークしてればザッツオール!
二次元オタな腐女子でもリアルのチンポには勝てんのよ
寂しく自慰してる秘所もビチョビチョだぜ
ほとんどの女がエッチに飢えてるんだよな
男の方から「エッチしたい」って言えば大体OKしてくるぞ
恥しがってちゃ駄目だ
自分から積極的に言え、誘え
エッチして気があったらそのまま付きあう
合わなかったら、すぐ捨てろ、な
786名無したちの午後:2007/03/17(土) 21:01:26 ID:c2wBpdLm0
バまで読んだ
787名無したちの午後:2007/03/17(土) 21:13:56 ID:X5H8ZHGE0
四行以上のレスは読み飛ばす事にしている
788名無したちの午後:2007/03/17(土) 21:28:14 ID:WGWW6zzG0
「デパート口が無くなって残念」まで読んだ
789名無したちの午後:2007/03/17(土) 22:17:41 ID:juUmRMb/0
「合わない空気嫁は捨てるに限る」まで読んだ
790名無したちの午後:2007/03/17(土) 22:30:03 ID:sFtHZR/u0
「PRIDEの地上波放送再開はいつかなぁ〜」まで読んだ
791名無したちの午後:2007/03/17(土) 23:42:36 ID:qRXnsR400
「早く二次元に行きたい」まで読んだ
792名無したちの午後:2007/03/18(日) 00:44:45 ID:Kf73PTra0
「みのもんたの本名みのりかわのりお」まで読んだ
793名無したちの午後:2007/03/18(日) 01:37:13 ID:ZZKL3RUv0
794名無したちの午後:2007/03/18(日) 01:57:36 ID:E9gJVOkr0
795名無したちの午後:2007/03/18(日) 01:58:19 ID:4VtrJIOV0
こんな空気読めない奴がナンパ師である訳がない。
796名無したちの午後:2007/03/18(日) 02:07:19 ID:gKUQ5Ina0
みんな敢えてそこに触れてあげなかったのに・・・
797名無したちの午後:2007/03/18(日) 02:25:09 ID:NAflFf1S0
難波
798名無したちの午後:2007/03/18(日) 05:33:13 ID:flN3iqOwO
俺・・・休みが取れたら秋葉原に行って

特製ペーパー付きのエロ漫画を買ったり、買い逃した同人誌を買ったり
もうすぐ切れそうなヤマギワポイント1280Pを使ってボトムズ全曲集を買ったり
週末特価だと良いな・・・な、ノートPCの2.5HDDを40から160に換装用で見たり
QBのフィギャーを探してみたり、ケース場所貸しショップで魔改造フィギャーを見たり
おっぱいマウスパッドを直に購入を検討したり、携帯用に安い1Gメディアを買ったり
食べた事が無いからどこが良いか分からないけどケバブを食べたりするんだ・・・・・・
ハハハ、どれもこれも何て事の無い、ささやかな夢だろ?
これくらいの夢を見たって、バチは当たらないよな・・・
・・・ハハハ、土産を忘れるなって?土産話を持って来てやるさ!



・・・マジで行くんだ・・・俺は、行ってやるんだ。ケバブを食べるんだ・・・
799名無したちの午後:2007/03/18(日) 06:40:39 ID:YRhnjQrC0
その後798の姿を見たものはいない・・・
800名無したちの午後:2007/03/18(日) 11:09:20 ID:YmIXg5KC0
>>798よ、まず四方をふさぐ白い壁から出られるようになるんだ

その前に拘束具を外せるように(ry
801名無したちの午後:2007/03/18(日) 12:29:58 ID:bmLhqRuX0
ヘブンアーティストらしいので早めにRTB
802名無したちの午後:2007/03/18(日) 17:41:37 ID:a7D8za7kO
ハゲ頭にねじりはちまきのオヤジと制服女子高生のコントかと思ったら、酔っ払いが街頭アイドルに絡んでいたたけだった
お前等写真撮影に夢中になってないで助けてやれよ
803名無したちの午後:2007/03/18(日) 18:43:53 ID:Km/QfV6A0
つがるに逆らうなんてとんでもない!!
804名無したちの午後:2007/03/18(日) 18:49:48 ID:bzJ2bbMV0
つがるは秋葉原の良心です。
彼は身を挺して勘違い街頭アイドルを駆逐してくれたのです


ごめん嘘。
ぶっちゃけどうでもいい。
805名無したちの午後:2007/03/18(日) 18:55:48 ID:smaYYPjQ0
エロゲ板でおまえら言われてもなあ。
層が違うのではなかろうか。
806名無したちの午後:2007/03/18(日) 20:49:06 ID:v+qCBrJ80
秋葉原で営業しようというなら、それなりの対策はとらないといけない。
つまりどうでもいい。
807名無したちの午後:2007/03/18(日) 20:51:41 ID:AWVIKuBB0
街頭でなんかやってる奴らは邪魔だから
本気でどうでもいい
808名無したちの午後:2007/03/18(日) 20:53:34 ID:QAW4FRQR0
とは言え、つがるの存在は想定範囲外だったろうなぁww
まぁ最近ありがちな仕掛け側のリサーチ不足って奴だな
809名無したちの午後:2007/03/18(日) 20:58:05 ID:Eadp5CDo0
今日は警察公認の路上パフォーマンスの日でした。
810名無したちの午後:2007/03/18(日) 21:28:38 ID:UkWP+rRo0
>>807
歌を歌ってるのが凄い邪魔
路上じゃなくて道でやってるから通行妨害になってるよ
この間なんて皆で迂回して通るハメに
811名無したちの午後:2007/03/18(日) 21:33:22 ID:Fkv3xJY60
精神的肉体的に疲れてると
「書泉」が「黄泉」に見えたりしない?
812名無したちの午後:2007/03/18(日) 21:34:07 ID:X+6h3HBE0
パフォーマンスはいいんだが、それなりに人に見せれるレベルにしてヤレと。大道芸の免許みたく

コッチが居たたまれなくなったり、背筋に悪寒が走るものは立派な公害だ・・・駅前のラップもそのうちの一つだな
人が多いのも手伝って、休日のアキバにはここ数ヶ月行ってない
813名無したちの午後:2007/03/18(日) 21:49:37 ID:EEygSAYy0
>休日のアキバにはここ数ヶ月行ってない
俺がいるな
最近は会社の帰りにさっと行って、さっと用事を済ませて帰ってる
814名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:22:51 ID:mrWP9JGK0
最近のアキバはホント使い易いメシ屋が無い
早く自由通路のマック開店してくれ
815名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:31:09 ID:zvZfJDRt0
そういや、公園でハルヒの練習している人達はいつお披露目するの?
816名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:45:07 ID:E+W592SI0
今日、久しぶりに行ったら歩行者天国で撮影会開いてるのまで居るのか。
本当に有象無象がうようよ居るな。
女装してるキモイ男とかも居るし、何がしたいんだよ、こいつらは。
817名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:57:07 ID:sXitjyE/0
なんとなくリアル女神転生を思い描いたよ。
818名無したちの午後:2007/03/19(月) 01:01:34 ID:WOtFIVYb0
コンゴトモ ヨロシク
819名無したちの午後:2007/03/19(月) 01:21:01 ID:gUCTiFOe0
職質+所有物検査に遭っちゃったよ。
噂されているような厳しい吟味ではなかったけれど
秋葉で警察の見知った顔になったと思うと鬱だな・・・・・。

これって、どういう基準で声をかけてるんだろう??
数年間、月1〜2で通ってて、今回初めて当たったんだが。
820名無したちの午後:2007/03/19(月) 01:25:18 ID:YcdxqlzR0
821名無したちの午後:2007/03/19(月) 01:26:30 ID:XOinWi0Y0
>>819
その時の服装と年格好・持ち物を、特定されない程度に詳しくどうぞ。
822名無したちの午後:2007/03/19(月) 01:51:42 ID:xRw1eE+m0
だからアキバには平日にスーツとビジネスケースで行けとあれほど・・・
823名無したちの午後:2007/03/19(月) 02:45:36 ID:zgIkH2dCO
流石に迷彩服でうろつく物は減った気がするわ。
824名無したちの午後:2007/03/19(月) 02:49:48 ID:JnD3FUmW0
せめて人間扱いしてやれ
825名無したちの午後:2007/03/19(月) 05:44:47 ID:7vrGjOGN0
警察官に絡まれたのは皇居門横の堀を覗いたときだけだな
ちょうど皇太子殿下が戻られるときだったらしい

秋葉ではよく現場は見かけるが相手にしてもらえん
826名無したちの午後:2007/03/19(月) 12:27:17 ID:yD3XYV0+O
なんかのコスプレで女装してたりとか明らかに不審者以外の何物でもないのに
声かけないんだからあそこらの警察は結構懐が広いのかもしれん。
827名無したちの午後:2007/03/19(月) 12:41:04 ID:acj6O4k70
触 ら ぬ 神 に 祟 り な し な だ け
828名無したちの午後:2007/03/19(月) 12:41:08 ID:3h/EZB360
>>826
ただ単に警察も変人に関わりたくないだけだろw
829名無したちの午後:2007/03/19(月) 16:24:31 ID:5sZ1Edjl0
昨日行ったけど外にいるより店内にいる時間が
長かったためか変なパフォーマーとか見なかった。
みな普通の格好の人が多くて、不審者ってあまり
いないような気がする。
830名無したちの午後:2007/03/19(月) 19:23:00 ID:ZlBufmXH0
でも店内は店内で糞なやつら増えたからなぁ。
エロゲ屋とかに平気でガキ連れて入ってくるDQN親とか
撮影禁止ってわざわざ書いてあるのにフィギュアのショーケースを写メしまくるDQNとか。
831名無したちの午後:2007/03/19(月) 21:18:50 ID:3ZZn36rq0
店内で飲み食い平気でする人が増えたよ。
後、路上のゴミが酷い。
832名無したちの午後:2007/03/19(月) 21:31:34 ID:yUMlc5vp0
アキバはよく行くけどあまりアキバで飯を食べない。
明日行くからアキバでうまい飯屋教えて。
833名無したちの午後:2007/03/19(月) 21:39:37 ID:7vrGjOGN0
万世 骨のラーメン屋 その横の洋食屋 ヤマギワリビナそばのとんかつ屋
あたりはどうかな
834名無したちの午後:2007/03/19(月) 22:24:29 ID:5kmmpX4d0
デパートあぼーんで安く飯を食える所が激減したんだよなぁ…
835名無したちの午後:2007/03/19(月) 22:27:08 ID:R/I/IK2L0
デパートの飯が安かったかは激しく疑問だぞ
836名無したちの午後:2007/03/19(月) 22:40:56 ID:mJHzFQ6pO
>>832
僕のぉおお家に来て下しゃいぃれしゅぅぅぅ。
今にゃらこくまろミルクも奢りましゅぅぅぅよお゛お゛お゛ぉ。
837名無したちの午後:2007/03/19(月) 23:31:27 ID:3ZZn36rq0
>>835
かなり重宝してたよ。
丼屋、ペッパーランチ、マック、安いヤキソバが消えたのは痛い。
おかげでヨドの方にメシを買いに行かなきゃいかなくなったし。
838名無したちの午後:2007/03/19(月) 23:35:55 ID:zslxT5K00
電車から降りる時、デパート口を重宝していた。
839名無したちの午後:2007/03/19(月) 23:40:08 ID:2XSZZxgn0
駅前ニューデイズ綺麗になったなー
840名無したちの午後:2007/03/20(火) 00:49:10 ID:XNmGQEXt0
未だにバンダナと指抜きグローブでポスタービームサーベル差しの人とかいるんだな。
DQNに写メ撮られてた。
841名無したちの午後:2007/03/20(火) 00:53:02 ID:9dlpjxAXO
ペッパーが駅から遠くなってしまった
842名無したちの午後:2007/03/20(火) 03:06:05 ID:jjx7q0tc0
>>840
その格好で、でじこのTシャツ着てる奴なら見たことあるわ。
無意味に歩行天往復してるヤラセ臭い奴だったが。
843名無したちの午後:2007/03/20(火) 04:12:17 ID:+yO2njzO0
>>840
今となってはその格好がある意見コスプレになってるよな
844名無したちの午後:2007/03/20(火) 07:29:12 ID:5nTzC5So0
そういう格好してるヤツ等って
実はみんなヤラせだったんだぜ?
845名無したちの午後:2007/03/20(火) 07:47:20 ID:83+Htn3MO
UDXは最初は飯屋が沢山できたと考えていたが、あのビルに入ってる店は高いし
味もあそこよりいい店は沢山あって微妙だな。
846名無したちの午後:2007/03/20(火) 11:13:17 ID:hgs/MgHT0
>>845
UDXの飯屋なんて低賃金労働者にはとても無理w
847名無したちの午後:2007/03/20(火) 12:26:02 ID:OF9OwZtH0
ドネルサンド好きなんだがもうちと安くなってくれればなあ・・・
848名無したちの午後:2007/03/20(火) 12:55:06 ID:83+Htn3MO
ドネルはもうちょっと安ければな。
一食分くらいの値段するのに食事とするには少し量が少ないし。
849名無したちの午後:2007/03/20(火) 13:04:05 ID:END5qHV20
>>845
何より行くまでが面倒臭い。登るのだるい
850名無したちの午後:2007/03/20(火) 13:51:54 ID:8YdX4OFn0
>>846
あれは盛大に勘違いしているよなぁ。
駅前の飲食ビルと並んで。
851名無したちの午後:2007/03/20(火) 14:13:45 ID:X04vuPb30
ビル内の飯屋、何件か潰れてるって話を聞いたな。
852名無したちの午後:2007/03/20(火) 14:38:13 ID:BoEBy9r50
UDXは最初は盛況だったけど今じゃ一部を除いてガラガラだって記事があったね。
潰れた店も出始めているし、値段を下げるか何かしないと駄目だろうなあ。
853名無したちの午後:2007/03/20(火) 15:48:34 ID:EzzfmjsH0
値段を下げるのは難しいか系列の安い店を入れるか
いずれにしても家賃の高さに問題があると思うので、最終的にはつぶれるかも
854名無したちの午後:2007/03/20(火) 16:13:42 ID:pL122/Qx0
UDXはトイレと駐車場以外見るべきところはない
855名無したちの午後:2007/03/20(火) 16:46:27 ID:dOe0rpCT0
祖父前のカレーうどん屋がつぶれて寂しい。
856名無したちの午後:2007/03/20(火) 17:45:31 ID:QLFcOMik0
中川屋潰れちゃったね、1度も行かなかったけど
UDXの中は既に高めの店っていうイメージが付いたから、わざわざ登ってまで飯を食いに入るオタはいないだろう
UDXで働いてるリーマンですら1Fのスーパーに買い物に行くほど高い
857名無したちの午後:2007/03/20(火) 19:12:12 ID:QtYMVbjzO
雪花の郷の話題はでないんだな…
レジのお姉さんが凄くかわいいのに
858名無したちの午後:2007/03/20(火) 19:16:42 ID:mXTa5BLE0
夏になるか肉をメインにすれば話題に上るんじゃないか?
…そういやクレープなんか出てるのな。
859名無したちの午後:2007/03/20(火) 19:46:23 ID:5nTzC5So0
吉野家関係がもう1軒くらい出来て欲しい、
出来れば一般人が気付かないような裏通り、
オタクでひしめき合ってるような吉野家で食したい
860名無したちの午後:2007/03/20(火) 20:04:57 ID:WPa/BUjk0
>>859
月末にすきやができるじゃん。
秋葉原というよりかは末広町だけど。
861名無したちの午後:2007/03/20(火) 20:20:07 ID:83+Htn3MO
飲み屋がどこにあるのかわからなかったから、UDX内の飲み屋に行ったが
メニュー見るとどこも高いし、入った店も値段の割に味はいまいちだった。
先月の月末の金曜に行ったが、給料日直後の飲み屋とは思えないくらい閑散としてたし。
862名無したちの午後:2007/03/20(火) 20:33:02 ID:sOs0xdwT0
>>859
中央通りので充分だろ
隣にくさいのが座ったら最悪だぞ・・・ヲタばかりの場合は確率が高くなるだろうし
松屋で1度あって吐きそうになったことがある。
その時は残して出ちまったよ
863名無したちの午後:2007/03/20(火) 22:09:29 ID:sjigB1WA0
UDXは家賃高いんだろうなぁ
864名無したちの午後:2007/03/20(火) 22:13:36 ID:S/L7bedz0
>>862
そうだよな。862の臭いで救急車呼んじゃったよ
865名無したちの午後:2007/03/20(火) 22:51:37 ID:5nTzC5So0
ソフマップ4号店みたいな感じの牛丼屋ができると楽しい。
866名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:03:29 ID:JsYYQyt/0
飯屋関連のとこ見てると街としてはなんとかオサレ感だそうとしてるけど客がそれを望んでいない感じだな
偏見かもしれないけど秋葉に来る奴の70%は吉野家とかで満足できるんじゃないか
867名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:15:50 ID:x/sy7rrY0
秋葉に来るメイン客層、エロゲオタとか自作オタ同人オタみたいな人種は
+1000円高い金出してちょっと上手い飯食う暇あったら、
その金で何か買おうとするよな。

観光地的に来るやつらはこの先徐々に減ってくだろうし、
真面目に期待できる筈のUDX等にオフィス入ってるような大企業リーマンは
そもそも絶対数が少なすぎて話にならないだろうし…
大きなオフィスの入るようなビルがもっと建てば話は変わるんだろうが、これ以上土地も無い訳だしな。
868名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:20:33 ID:dOe0rpCT0
秋葉原まで行って、吉野家とか日高屋に行くとなんか負けた気がする。
いや、うまいんだけども。うちの近くにもあるし。
869名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:22:27 ID:Nax9ncag0
>>867
お前、ヲタはキモくて彼女も女友達もいないと思ってるの?
そんな典型的なオールドタイプは少数派だぞ・・・
870名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:23:23 ID:BoEBy9r50
秋葉原で高い飯食べるんだったら足をのばして築地あたりで寿司食べた方がいいよ。
安い寿司の店あるし。
871名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:29:03 ID:0HvGpEtr0
アキバで食うことに意味があるんだろうが。
何を言ってるんだお前は。
872名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:39:14 ID:w7yBBpYV0
お昼時ならクロスロードの中に結構安くて美味い店があるんだけどな
逆に昼時逃すとアキバで食う場所はほとんど無くなる
ボリュームと値段で納得できる店は、あきばお〜3号店の隣にある中華飯店(名前忘れた)くらいか
ラーメンは、だるま以外は不味かった・・・がんこは不味くはないけど、ちと塩辛いんだよなぁ
873名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:52:39 ID:BoEBy9r50
>>871
だから高い店に入るんだったら吉野家あたりで食べた方がいいだろう。
女連れなら万世に行く。
UDXあたりは高い割りに美味くない。
874名無したちの午後:2007/03/20(火) 23:55:13 ID:b98idU1u0
もう1年喰いに逝ってないけど、冬馬はそれなりに喰えたぞ
長崎飯園でランチタイムに炒飯頼めないの、あれ昔からだったっけ?
875名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:11:58 ID:y+y/6iRV0
対人恐怖症の俺の昼飯は、ドネルケバブor駅近くのコンビニ(大人のコンビニ方面の方)だぜw
876名無したちの午後 :2007/03/21(水) 00:20:56 ID:cPidshlR0
デパートが健在な頃はマックで腹ごしらえしてから繰り出す、とかよくやってたな。
最近はドネル買って公園で食べるのが多くなった。
877名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:42:52 ID:CQfa+QAb0
ドネルうまいんだが、手が汚れたり異様に喉が渇いたりするので、
それがなければいいんだが。俺の食い方に問題があるのかもしれんが。

あとメディオと同じ通りにあるドネル屋は量が多い。
500円通常サイズで普通のドネル屋のbigサイズくらいの量がある。
ハニーマスタードが旨すぎだし、公園も近いので今はここでしか食ってない。
ちなみに最近新しくできた店内で食べられるドネル屋は量が少ない。
878名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:47:14 ID:ceypNMy50
昭和通りのC&Cがあれば十分
879名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:51:02 ID:XGIr2p5R0
昭和通の牛丼の「ら○ぷ亭」ってどうなん?
880名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:58:29 ID:wzhpDb970
>らんぷ亭
ダイエー系列のチェーン店だから伏字にしなくても・・・。
松屋に比べると少し割高感があるが、(吉牛よりは安い)
牛丼の「肉っぽさ」はライバル店を凌ぐ。味は並。
漏れは好きだが、安く腹を満たすなら隣の松屋でも用は足りる。

あと、末広町にもあるけどな。
881名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:07:28 ID:CfNcbUTV0
食ネタで牛丼専門サ○ボが出てないのが意外だ。
入りづらさではNO1だが・・
882869:2007/03/21(水) 01:10:36 ID:cx2ekUKy0
正直スマンかった・・・
実はオレ自身がオールドタイプで、
自分の事を言われているようで興奮してしまった。
883名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:19:59 ID:JzyLLxAo0
ちょっと裏路地に入れば安くて美味しい飯屋が結構あるよ。
ただ、入り辛い上、店の看板も無かったりするけど。
884名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:24:50 ID:GTE5gvYY0
ねぎしでいいよねぎしで。
晩にご飯をお代わりすれば朝飯いらね
885名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:26:10 ID:PWDbdK6j0
らんぷ亭はだいぶ前にダイエーから売却されてるぞ。
886名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:27:02 ID:A8tm8Ry80
>>881
そんなこといったらじゃんがらも・・・
887名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:37:20 ID:Zs6+KNp30
>880
出来立てのころは肉が異様によい上に安かったんだけれどな。
一時期値上がりして肉が悪くなり、値下がりして今に至る・・。

松屋よりはおいしいと思う。
888名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:47:37 ID:gnxQcqKc0
ドネルサンド食べられる場所って何箇所もあるんだ。
あきばお〜とゆうちょATMの間にある店しかしらなかったわ。

あと万世ってそんなに美味いの?
エロゲ板住人お勧めメニューあれば教えてください。
889名無したちの午後:2007/03/21(水) 01:48:48 ID:hZRWoCWS0
秋葉は手軽な定食屋みたいなのがないんだよなぁ
890名無したちの午後:2007/03/21(水) 02:04:15 ID:A8tm8Ry80
>>888
あそこはRPGの魔王の塔でな、上に行くほど値段が上がる・・・
891名無したちの午後:2007/03/21(水) 02:36:00 ID:bVH6AV0I0
>>888
一度だけ上で万世コースを食ったことあるが、費用対効果はかなり低い
高くても美味ければ価値があるが、そう特筆すべきモノでもなかったし、量も少ないし・・・

3・4階はまぁ値段相応でよくある洋風レストラン。でもこれより美味くて安い店なら腐るほどあるとオモ
ステーキ食うなら、俺なら吉祥寺まで行くな。近場なら、まだ神保町でB級グルメ食う方がマシ
892名無したちの午後:2007/03/21(水) 02:42:31 ID:Ww0F7ivv0
万世から神田の方に3分くらい歩けば,まつやとか,神田やぶそばがある。
どっちも東京の蕎麦好きなら必ず知ってる有名店だから,
話のネタに一回くらい覗くのも悪くないと思うよ。
味はそんなに大したことはないけどなー。
893名無したちの午後:2007/03/21(水) 02:52:18 ID:bVH6AV0I0
>>892
同意。俺も蕎麦大好き人間なんでどっちも行ったが、どっちも一度しか行ってない
特に「かんだやぶそば」は、歴史資料的価値の値段と、店の維持代と、雰囲気料だな・・・あの味と量で600円はボッタクリだ
894名無したちの午後:2007/03/21(水) 03:11:04 ID:Zs6+KNp30
だめ情報よりお勧めがほしいな。

>889
キッチンジローあたりはいかが。
チェーンなので、基本的には安定していると思う。
まれにものすごく遅いことがあるけれど。
895名無したちの午後:2007/03/21(水) 03:39:05 ID:vgUM2g9k0
自作板の食事処スレざっと見れば済むよ
896名無したちの午後:2007/03/21(水) 08:58:20 ID:ABSjttsv0
ざるそばに付いてくるワサビが少ないと萎えるし、
ネギが少なくても萎える
897894:2007/03/21(水) 09:14:51 ID:WmOCUkmS0
【韓国人客の迷惑行為】でお悩みの
秋葉原地区各商店・各施設様へ。各館内(及び 各店内)に
”下記の【演歌とアニソン】”を”常時ガンガン”流せば、
韓国人客は”確実に来館(及び 来店)しなく”なります。

(都はルみの演歌)
http://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_001.mp3 (約2.39MB)
http://a1234567.lolipop.jp/miyako_harumi_90s_002.mp3 (約2.81MB)
(能登真美子の独唱による ドらエもん主題曲)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_op.mp3 (約2.81MB)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_ed.mp3 (約2.71MB)
(竹田鉄也の作曲と新井佐登美の独唱による ドらエもん映画挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_tetsuya_ed.mp3 (約3.61MB)
(豊口めグみの独唱による ドらエもん主題曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_op2.mp3 (約2.54MB)
(鉄腕アとム主題曲)
http://a1234567.lolipop.jp/atom_op.mp3 (約2.37MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/atom_ed.mp3 (約2.43MB)
(ウルトらマンシリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3 (約2.52MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3 (約3.18MB)
(仮面ラいダ〜シリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/rider_sr_kakutou.mp3 (約2.73MB)
898名無したちの午後:2007/03/21(水) 10:33:57 ID:CWIJLgpO0
ここエロゲスレじゃなくなってもうたー
899名無したちの午後:2007/03/21(水) 11:29:18 ID:Zs6+KNp30
違法行為しているんじゃ韓国人と同レベルだしな
900sage:2007/03/21(水) 11:40:11 ID:3N/zytd70
カレキチの量の少なさは異常
901名無したちの午後:2007/03/21(水) 13:10:49 ID:0Rj2s4is0
もう最近は牛丼屋に行ったら負けだと思い始めてきた
こんなチープなところで食事してる俺ショボスみたいな
902名無したちの午後:2007/03/21(水) 13:15:36 ID:PZUWM0uC0
そういう事を考えてる時点でショボイから気にするな
903名無したちの午後:2007/03/21(水) 13:19:53 ID:Dd7OgR1G0
秋葉で飯だとはなまるうどん、ペッパーランチの2択だわ
904名無したちの午後:2007/03/21(水) 13:58:23 ID:gnxQcqKc0
神田郵便局付近にあるマグロ丼屋って美味い?
905名無したちの午後:2007/03/21(水) 14:06:12 ID:emK+rwhq0
祖父1でSuicaが使えるようになったらしいが、エロゲフロアもおk?
906名無したちの午後:2007/03/21(水) 14:25:23 ID:Y1FYU7MAO
俺、厳しいって噂のサンボで、なんか言われた事無いんだけど・・・マナーが
(店的に)良いから何も注意されないのか、話たくもない部類と思われてるのか・・・
907名無したちの午後:2007/03/21(水) 16:05:19 ID:UiW4ZwdHO
当番屋かペッパーかケバブの三択になってるな
最近サンボで食ってない
908名無したちの午後:2007/03/21(水) 16:09:23 ID:gnxQcqKc0
>>906
厳しいといっても常識弁えてる奴ならなんの咎めも無いでしょう・・・常識的に考えて
909名無したちの午後:2007/03/21(水) 18:36:23 ID:GTE5gvYY0
常識的に考えて、エロゲーのバスタオルをマントにして歩いているやつは、
不審者通報してもいいと思うんだが、そこが秋葉クオリティ
910名無したちの午後:2007/03/21(水) 21:15:42 ID:Uyu2NmBa0
>>909
kwsk
911名無したちの午後:2007/03/21(水) 21:55:18 ID:Dd7OgR1G0
秋葉でテレカの買取をしてる店はK-books以外にありますか?
全部エロゲ買ったときについてきた50度数のです
912名無したちの午後:2007/03/21(水) 22:25:24 ID:Zaz3jz3L0
>>909
去年の夏に祖父で白河ことりTシャツ着こなしてる
オッサンを見かけた。

>>911
だらけでも買取してるけど、人気作以外
は殆ど二束三文だった希ガス。
買取額納得できなければにメイトで
金券として使ってみるのもいいかも。
913名無したちの午後:2007/03/21(水) 22:42:08 ID:J9B8+1yp0
メイトとメロンでは50度数の未使用テレカが400円の金券として使える、
ということを踏まえた上で査定に出せば、何処に持っていっても
最悪でも時間の無駄だけで済む

まあ、メイトはほとんどエロゲ置いてないしアキバのメロンはエロゲの
取扱が無い(はず)だから、アキバでエロゲ買うのには実質使えないんだがね
914名無したちの午後:2007/03/21(水) 22:45:06 ID:tV/eMW4q0
アキバの飯はかんだ食堂で食う。
これ最強
915名無したちの午後:2007/03/21(水) 23:47:47 ID:wzhpDb970
>白河ことりTシャツ
それはおそらく、鉄道総合板(の一部)で有名な香具師だと思われ…。
どんな街にも既知外はいる。その中の一匹。

【羽根】鉄道模型店で見たヤヴァイ客partD【軍団】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1152219121/l50
15参照。
916名無したちの午後:2007/03/21(水) 23:50:16 ID:Dd7OgR1G0
>>912>>913
サンクス
400円以下のテレカはアニメイトかメロンで使うわ
917名無したちの午後:2007/03/22(木) 11:52:06 ID:qj1PL63B0
俺は秋葉原ではメシ食わないな
よく徹夜してた時は、フンパツしてデパートで買って持って行った弁当や
急場はコンビニ飯買ってしのいでたよ
じゃんがらってまだ存在するの?

徹夜の時に出来た友達は宝だったなあ
そのくせ、エロゲから離れてその友達たちを全て失った俺
本当に愚かだと何度も後悔したさ・・・
918名無したちの午後:2007/03/22(木) 13:47:22 ID:Q/S27b500
テレカはあとはリバティに駅前の金券屋くらいかな
ぽちの跡地の店は扱っていたっけ?
919名無したちの午後:2007/03/22(木) 17:21:53 ID:HnnBrjq30
>>917
じゃんがらは、まだ営業してるぞ
それと、今からでいいから昔のダチに連絡しろよ

年を取るにつれて分かる、親とダチの有り難み
920名無したちの午後:2007/03/22(木) 18:44:23 ID:D68kAGPCO
小学校の時から友達なんて出来たことないんだが…
921名無したちの午後:2007/03/22(木) 18:52:06 ID:YnMAd5cb0
全米が泣いた
922名無したちの午後:2007/03/22(木) 21:59:34 ID:WPnSlv5H0
>>919
赤ちゃんと僕の最終巻思い出した。
923名無したちの午後:2007/03/22(木) 22:35:32 ID:rND49qLm0
【GTA】PSPをDGしたいひとが集まるオフver.2
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1171378595/

924名無したちの午後:2007/03/22(木) 22:40:13 ID:cywRUXny0
>>920
(´・ω・`)人(´・ω・`)
家でも決して仲間はずれではないし
教室でも決して仲間はずれではないし
仕事場でも決して仲間はずれではないし

でもあくまでタダの親族とクラスメイトと仕事の同僚だ。それ以上でも以下でもないな
いいんだ、モノゴコロついた時から俺は人間が嫌いだからちょうどいい・・・
925名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:29:15 ID:CAzpC7Ca0
人間が嫌いなのに手なんか合わせてんじゃねえよ

俺はとりあえず学生の頃のダチはロクなのがいなかったので全部縁切った
同窓会とかもガン無視。中途半端は関係は面倒なだけ。仕事と友達は選んでナンボだ
926名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:41:28 ID:V1ct9+sN0
ロンリーウルフ気取りと秋葉原はどう関係あるのかな?w
927名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:42:15 ID:or05uBJf0
>>925
ああそれ、お前がロクでなしの可能性120%だわ・・・
928名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:45:01 ID:CAzpC7Ca0
フヒヒwwwサーセンwww

自分でも困るわこの腹黒体質
929名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:46:03 ID:gPb1i8BF0
ふう、やれやれだぜ。
930名無したちの午後:2007/03/23(金) 00:13:31 ID:4uuMxBp10
23日になっちまったから昨日になるけど、夜8時頃に
エウリアンが酔っ払いに絡まれてたのを目撃。
生温かい目で見てました。
931名無したちの午後:2007/03/23(金) 01:02:49 ID:BtqAhAPg0
単なるガキの予感
932名無したちの午後:2007/03/23(金) 01:20:33 ID:PeSNBre50
933名無したちの午後:2007/03/23(金) 18:47:03 ID:iTSdhf8hO
最近、駅前でメイドが秋葉案内するとかうたってるのがあるけど、儲かってるんだろうか?
934名無したちの午後:2007/03/23(金) 20:33:35 ID:tA9ro2/fO
儲かってないから駅前で宣伝するの。
935名無したちの午後:2007/03/23(金) 20:59:57 ID:bue7P3y10
ゲーマーズ前でやっているのは無料らしい
ttp://www.akiba-guide.com/

ツアーみたいになっているのは結構高かったような。
歩合制なら確実に儲かるかと。
ttp://www.maidsan-i.com/index.html
936名無したちの午後:2007/03/23(金) 22:07:37 ID:QlgMtY/q0
やっべギアスのDVD買ったのに、スタンプカード出すの忘れてた。
レシートの品名にある型番はぐぐるとギアスのDVD3巻のメーカー型番みたいだが、後から捺印は難しいだろうなorz

逆に、今までは石丸で買ってたけど安さ優先で通販とかに出来ると考えればいいんだろうが。
937名無したちの午後:2007/03/24(土) 13:29:04 ID:sOl3zGv+0
後からレシートとスタンプカードを持て行けば大丈夫じゃね?
店としては、顧客を手放したくないだろうし。
938名無したちの午後:2007/03/24(土) 17:18:08 ID:nADtHwzi0
トラブルは嫌>>>顧客を手放したくない
だろうから難しいだろうね
939名無したちの午後:2007/03/24(土) 18:08:24 ID:B4s65X1N0
買ったその場で忘れたことを言って、レシートにスタンプでも押してもらえばよかったのに。
940名無したちの午後:2007/03/24(土) 19:23:06 ID:XXNp5G3I0
>>937
>>938
やっぱ難しいかな。
ただ、今度秋葉行った時、駄目もとで言ってみるか。駄目なら駄目でしょうがないし。

>>939
家に帰ってDVD再生してギアスのOPが始まってから思い出したし・・・
941名無したちの午後:2007/03/24(土) 19:26:24 ID:yEc19Mw30
買うときカード持ってますか?とか店員聞かなかったのかな。
言われればそのとき気づくもんだろうけど。

とりあえずダメ元で言ってみれ。
942名無したちの午後:2007/03/24(土) 22:59:29 ID:FY6m0DN4O
石丸ならレシート持って行けば押してくれるぞ
943名無したちの午後:2007/03/25(日) 19:59:23 ID:4QQzd+b90
そんな引っ張るようなネタかよ…
944名無したちの午後:2007/03/25(日) 20:33:46 ID:BS9KfjqX0
アキバで暗証番号使わないでクレジットカード使えるエロゲーショップないかね
945地方人:2007/03/25(日) 20:50:14 ID:cKjX+ySQO
朝、ゲマズ前にいる浮浪者は何者ですか?
946名無したちの午後:2007/03/25(日) 23:27:01 ID:5VhAyX5ZO
先週もそんな話が出てたが、ちょっと前あたりから本当に歩行者天国は異常なパフォーマーが増えたな。
前は女が簡易撮影会開いたり歌を歌ってる程度だと思ったが、
今は異常者にしか見えないような奴らが結構居る。
947名無したちの午後:2007/03/25(日) 23:57:10 ID:bjWS4FBi0
>>945
つがるだよ
948名無したちの午後:2007/03/26(月) 00:29:04 ID:nkuhuiUZ0
949名無したちの午後:2007/03/26(月) 10:54:45 ID:/QeDUp+60
お気に入りだった某ビル地下一階の漫喫が閉店してた
小汚なかったけど時間つぶしに重宝してた
儲かってなかったのかな
950名無したちの午後:2007/03/26(月) 16:06:25 ID:1vxJBlRb0
>944
暗証番号を使うのはカードの問題かとは
ICカード付きでないカードを用意すべし
951名無したちの午後:2007/03/26(月) 21:43:16 ID:Ih16KJIg0
>>949
そこメイド導入してなかったっけ
それで行くのを止めたんだよなぁ…
952名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:04:32 ID:JtjMm/bR0
>>946
エロゲのデモとかバンバン店の前で流していた頃より
変な風になったのか。

953名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:06:33 ID:Ih16KJIg0
954名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:23:39 ID:EtVz9xFR0
>>953
狂ってんな・・・
そんなに踊りたきゃココじゃなくても他に場所あんだろ・・・
955名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:26:19 ID:j3JQ+c8X0
アキバでハレハレユカイを踊らずしてどこで踊れというのか?
956名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:27:40 ID:LpU09rM70
つかなんでわざわざ秋葉で気味の悪い大道芸モドキするのが増えたんだろうな…
昔はアクティブと狂気をはき違えたようなヲタなんて、著しく少数派だと思ってたが。
957名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:11:03 ID:3Ja4KcqE0
>>953にあるけど、人数増やしてこれからもやるつもりらしいな…
テレビに放映されて、更に変な奴等を呼び込むような事態にはしないで欲しい。
958名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:19:48 ID:+jntd/DD0
そういうイベントをマスコミが黙ってないと思うけどな。
959名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:31:07 ID:KNh8aXLE0
こういうことをやるから石原のオタ嫌いに拍車がかかるんだってば……
再選されたらマジで秋葉原浄化、オタ系ショップ一掃をやるぞ
960名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:34:52 ID:t31IHG300
>>959
銀行税みたいに返り討ちになるよ。
結果、銀行が返還金の金利分儲かった(笑
都民は銀行を儲けされてくれたわけだ。
961名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:44:32 ID:hP1MUbLG0
>>960
何時から、オタ系ショップが銀行と比肩される身分になったんだ?
962名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:51:08 ID:t31IHG300
>>961
ここ日本だから。
三国人には分からないかなw
963名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:54:36 ID:uK8rLoVh0
覆水盆に帰らず、秋葉原は元に戻らず

この現象を一過性のブームとしてサッサと燃焼しつくさせ、
次のフェーズでオタの側に戻るように画策 ‥ できるわけないか
964名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:57:12 ID:uiQqbctY0
>>953
スゲェ規模だな・・・もうどう考えても通行の邪魔だ
許可とか取れたのかコレ?ゲリラ的なものだったんだらもう全員しょっぴけ
965名無したちの午後:2007/03/27(火) 00:08:31 ID:sTbBpBqm0
警察に通報して道交法でつれてかれればやめるでそ。
966名無したちの午後:2007/03/27(火) 00:27:58 ID:Z0/DbfFw0
むしろ破防法を(以下略
967名無したちの午後:2007/03/27(火) 00:32:11 ID:GLqIEWBU0
ここ数年で秋葉なら何をやっても許されると思ってる異常者が増えたしな。
コミケ会場で女装する変質者が増加してるのと同じパターンだな。
968名無したちの午後:2007/03/27(火) 00:41:29 ID:5Yho0vXc0
やっぱメイドでしょ
それまではゲームセンターの客引きコスプレくらいで
しかももの凄い浮いてた
969名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:29:19 ID:N+KFTlpk0
おまえらwwwwww
自分のいつもの買い物内容棚に上げて、あれダメこれダメってwwwwwww

>>953的な「オタク」を否定しても意味ないやん。
自分らの首絞めるだけだしー。
970名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:33:56 ID:ELtzamv20
エ ロ ゲ 自 体 が 秋 葉 に と っ て 老 害 で す か ら
971名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:39:34 ID:W8ruE8Mj0
>>970
秋 葉 だ か ら と 何 を や っ て も 許 さ れ る と 思 っ て る 
勘 違 い ハ ル ヒ 厨 自 体 が 秋 葉 に と っ て 老 害 で す か ら
972名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:43:52 ID:fpEHO7E40
>>970
>>971
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <オイ 老害って何だ?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ <どういう意味?
 u-u (l    ) (   ノu-u <なんで害悪じゃないの?
     `u-u'. `u-u'
973名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:46:23 ID:ELtzamv20
>>971
じゃぁてめーがハルヒ厨を実力で排除しに行けよ。
まぁ社会的に排除されるのはどっちか、火を見るより明らかだがな。
974名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:47:51 ID:M1ZRMXvD0
ちゅーちゅー♪
975名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:49:14 ID:GLqIEWBU0
目立って一般人に嫌悪を感じさせる方が排除されるだろうな。
火を見るより明らかだ。
976名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:58:46 ID:y/3a7Mmg0
厨なのか老なのか
977名無したちの午後:2007/03/27(火) 01:59:47 ID:PqKqW2ty0
今まではひっそりとやっていたのに
おかしな人達が集まりだしてその上ハルヒ厨…

こいつらは白アリみたいなもんだよな。
978名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:04:42 ID:5Yho0vXc0
>>969
あそこで集団で踊りをやってる時点でおかしいよ。
だってあそこはそういった事する場所じゃないし。
イベントなら別だけどさ。
979名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:07:00 ID:CTLC7jU10
まあここの連中の理想的秋葉は
俺以外誰もいない秋葉だから
980名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:14:43 ID:xkWRiRe10
アキバブログを潰して厨情報をシャットアウトすれば何が起きていても問題ない
981名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:17:15 ID:fpEHO7E40
次スレ立て誰か頼む!
982名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:19:17 ID:GLqIEWBU0
>>979
テロイベントに参加した人なのかな?
大衆心理ってのは、理由の是非に関係なく自分たちと異質にある物を
排除したがるのが基本だからね。
ヲタ趣味というのは、それでなくともマイナスイメージが大きく誤解されやすい
物だから、出来る限り目立った異常行動は避けて欲しいというのは当然だと
思うよ。
983名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:51:48 ID:7nReUsgl0
踊った馬鹿はアフィバブログに掲載されて喜んでるんだろうな。
あの糞ブログ潰せ。
984名無したちの午後:2007/03/27(火) 05:36:07 ID:N+KFTlpk0
ID:k+ufsYlq0が次スレ立ててくれてた。

新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174934010/


>>979
微妙に違うんじゃね?
「俺ら以外誰もいない秋葉」ではないかと。「ら」。
仲間意識ではないけれど、自分を放置してくれる連中は自分の側って感じで。

その放置する対象および放置し方が多様化してるってのは、
内側から見た傾向であって、外側から見たら全部一緒なんだけどね。
985名無したちの午後:2007/03/27(火) 06:36:02 ID:nRJMYK02O
しかし、なんで女装なんだ。
見ててキモイし見苦しいだけだ。
986名無したちの午後:2007/03/27(火) 10:20:51 ID:8SmdpTtl0
秋葉原のハルヒ厨はドラマ化にあわせたTBSの仕込みジャネーノ?
987名無したちの午後:2007/03/27(火) 11:26:51 ID:q1S5UpCj0
ドラマ化なんてするの?
そこまで売れそうに見えないが
988名無したちの午後:2007/03/27(火) 11:36:13 ID:OpnAvdmO0
>>951
面接しているのに出くわした事がある
メイドは多分駅前で宣伝のためのチラシ配りだったんでしょ
989名無したちの午後:2007/03/27(火) 20:12:18 ID:Aow32u9Z0
ホコテンはアキバだけなの?
990名無したちの午後:2007/03/27(火) 20:19:35 ID:0FQMbpKZ0
ハルヒ厨ひどいな。
頼むから普通に秋葉原を利用してるやつに迷惑をかけることだけはやめてくれ。
991名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:31:38 ID:sexAJ8E50
>>973>>まぁ社会的に排除されるのはどっちか、火を見るより明らかだがな

アホゥがいるw
社会的とか排除とかお前は尾崎かと
>>953は完全にアウトですから

中二病を併発しているハルヒ厨は盗んだバイクで走り出しとけ
992名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:52:16 ID:9dfRIw2s0
この前トレーダーで買取してもらってたらワキガの超くせー店員がいた
両脇のスタッフがマスクしてたのにはすげー笑ったw
993名無したちの午後:2007/03/28(水) 00:43:41 ID:n1wLtD520
臭いのは992でマスクしてるのは単に花粉症なだけ
オタクは自分の臭いには無関心
994名無したちの午後:2007/03/28(水) 05:06:43 ID:Z0/xfPxf0
>>989
新宿もあるよ
995名無したちの午後:2007/03/28(水) 06:26:04 ID:G+6T42Ul0
>>993
あまりのコンプレックス丸出しにワラタ。
相当臭いんでつね お前は常にキムコを両脇に挟んで生活しろ

996名無したちの午後:2007/03/28(水) 09:44:07 ID:9R2OyhMZ0
997名無したちの午後:2007/03/28(水) 10:51:10 ID:aIOUc7sW0
臭いのは992じゃなく、普通に店員だと思うが
998名無したちの午後:2007/03/28(水) 12:04:39 ID:7sKvYEhP0
色んな臭ヲタが出入りするから、それらの臭いが店員に移ったんだろ
999名無したちの午後:2007/03/28(水) 13:31:12 ID:Hk0CuQxa0
1000をどうぞ
1000名無したちの午後:2007/03/28(水) 13:35:21 ID:GNZrK5A+0
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。