神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@初回限定:2007/05/16(水) 22:55:50 ID:OQGfwsXw0
エェェェェェェェェェ
945名無しさん@初回限定:2007/05/16(水) 23:19:44 ID:rk6dYXV50
町田ハンズはテナントとか入りはじめてからどうでも良くなった。
946名無しさん@初回限定:2007/05/16(水) 23:38:17 ID:C8uVSWGl0
検索してみたら、従業員スレに東急内へ10月移転との書き込みがあった。

ハンズなんて、選ぶ楽しみや「ハンズならあるかも」ってのが売りだったんだから
品揃えを失った時点で終わりだった。
947名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 04:22:20 ID:igO0RoY50
んだな。
昔はそれこそ廻ってるだけで楽しいトコだったのに、
どんどんゴミになっていってモノもなくなって、今じゃよりつく事もなくなった。
 
ナカジマとかキムラヤと同じ転落経路だよなぁ
948名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 06:24:27 ID:8RWSeAp80
ハンズは昔
ガレキ作ったり同人作家時代は
廻ってるだけだ楽しかったなー

ドンキは品揃え的には楽しいのだが
DQN若者ばかりで外見キモオタの俺は入りにくいのが欠点だ
949名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 07:39:05 ID:KsnLxkIo0
>948
鈍器なんて、平時でも深夜営業するし、DQNのスクツじゃん。
厚木にゃドイトと鈍器が並んでるが、ドイトには入っても鈍器には入った事無いw
950名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 21:26:27 ID:s3KU4KjC0
昼間はまだマシだろ、一般人もいるから
951名無しさん@初回限定:2007/05/17(木) 22:32:28 ID:wtAjFle/0
十日市場の鈍器は昼間だとセットアップ&金アクセの連中がセルシオやMkUでやってくる
夜だとスヌープドッグみたいな肌の色の若者が沢山来る
952名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 01:41:31 ID:hnAfCeE10
おまいらが話してる昔の町田が懐かしいぜ。

・ナカジマは二階建てのビル(画材とプラモが妙に強い)
・ハンズは上から下までハンズのみ(地下にプラモ)
・高原書店はPOPビル3F
・妙にデカい駄菓子屋
・どこにでもあるマルカワ
・北口のジョウシン、遊コンetc
・大丸地下のシュークリーム

正直変わってもそれはそれでよかったのはトポス→ダイソーぐらいか?

ジョイナスも魅力がなくなったし、昔と同じ用事が町田でこなせなくなった。
今も昔も変わらぬ用事は富沢商店ぐらいだ。w
953名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 03:41:19 ID:3CsiBgXj0
>>952
俺はそれに加えて
・福家書店縮小
・個人営業っぽい古本屋撤退

良かったのは
・町田ヨド開店
・漫画の森開店
・ブックオフ展開

プラマイゼロっぽいのがデカイ道が抜けたことかな。
954名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 05:21:25 ID:XZSW/cMg0
キムラヤ上のカードやら玩具やら売ってたカオス店とかもあったなぁ……
あと、おくぬしもずいぶんと縮小したよね
955名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 05:23:25 ID:XZSW/cMg0
……ああ、マイナス面ででかいの二つあったわ。
小田急隣のビルに入ってた本屋とCD屋。
生きてると言えば生きてるんだけど、
ほとんど何の意味もない代物になりはてて意味が皆無ときたもんだ
956名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 06:38:10 ID:H6H7aYcp0
・個人営業っぽい古本屋撤退

高原書店なら
いちのや駐車場の方に移転だよ
957名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 19:26:10 ID:itUmcLXHO
町田祖父のリニューアルセールは期待出来るのかね?
958名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 20:59:57 ID:Kqm8hkh30
俺だけかもしんねーけどさ…
町田西友からラウンドワン方面に歩いていくと
新しく出来たローソン辺りでウ○コの匂いがすんだよな…。
「俺も」って言う奴いる?
959名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 22:32:08 ID:IGG62pHr0
昔のハンズ……ウォークマンのネジ1本5円とかバッテリー蓋50円とか売ってた。
バッテリー蓋はすぐ割れるから何枚か買ったヨ。
あの頃は「なんでこんなものまで」というワクワク感があったなぁ。
960名無しさん@初回限定:2007/05/18(金) 23:59:44 ID:utg84YRc0
>959
ハゲシクドウイ
961名無しさん@初回限定:2007/05/19(土) 14:47:06 ID:IGYYkuNl0
>958
くさいよねー
dコツラーメン屋の臭いだよ

>957
リニューアルって言うと売上不振のテコ入れってイメージしか無いのだが・・・
962名無しさん@初回限定:2007/05/21(月) 16:26:11 ID:shRsbJluO
町田駅周辺で中古のコンシューマゲームソフト扱ってるのって
ブックオフ、祖父ぐらい?
1日歩き回ってみたんだがそれくらいしか見つからなかった…
963名無しさん@初回限定:2007/05/21(月) 20:40:49 ID:0ggiZFqN0
中古なら古淵周辺のブコフ街
964名無しさん@初回限定:2007/05/21(月) 20:58:05 ID:shRsbJluO
古淵駅周辺に色々なお店があるんですか?
965名無しさん@初回限定:2007/05/21(月) 21:09:48 ID:hP/TQRO20
>964
古淵は ブックオフ
カメレオンクラブ
だけだろ

このカメクラって町田液周辺より土日でもDSとかWii売ってる率高いよ
966名無しさん@初回限定:2007/05/21(月) 21:22:51 ID:Y1w8hXPq0
町田の辺りでいいなりあいぶれーしょん残ってる(?)ところないですか?^^^^^^^
967名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 00:09:05 ID:FKxrIbbK0
ないですよ^^^^^^^
968名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 02:26:45 ID:fkRjSBty0
トポスの側に中古ゲーム屋できた筈だけど、やっぱ潰れたか?
969名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 09:55:54 ID:edeglgIS0
どこのトポスだ。
というか、トポスってまだ現存してるのか?
970名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 20:31:54 ID:caVmD5dd0
トポスは100円ショップ大作層化になってるだろ
971名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 20:36:33 ID:13BY6j++0
>>967
ですよね^^^^^^^^^
ありがとう
972名無しさん@初回限定:2007/05/22(火) 21:28:16 ID:QAsPP3ST0
>>971
あんま面白いと思わないからあげようか
973名無しさん@初回限定:2007/05/23(水) 06:14:40 ID:DbAa4mO90
あさっての町田祖父は君主が有るから10時開店かな?
別スレで6万本発注って見たが

全国6万本のうち町田は何本くらい出るのかな?

店別の配分で有名なのは
AIR13万本のうちアキバメッセサンオー1万本だが・・・
974名無しさん@初回限定:2007/05/23(水) 17:54:58 ID:8DwaFzvSO
らき☆すた限定版は淀も地図も予約オンリー?
975名無しさん@初回限定:2007/05/23(水) 19:05:18 ID:w73duHHo0
そんなことは店に訊けよ
976名無しさん@初回限定:2007/05/23(水) 22:54:02 ID:nTDwjGBP0
気持ちだけ貰っておきますね
977名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 00:25:06 ID:lskp5tRV0
solaのED売ってなくて焦った
978名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 04:34:23 ID:vDpkGp8e0
安心しろ
横浜でも売ってなかったから
979名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 17:23:31 ID:rMXsG5lw0
町田ソフリニュしてから初めて開店辺りの時間で行ったが
エロゲの場所が一気に遠くに追いやられてたな・・・・
正直スペースが狭くなったから買いずらいなあ
特に中古と新品が一緒くたにされてるから人が邪魔だ・・・

開店くらいだったけどさすが月末という感じで
えらい人数だったけど、店員はいるのにレジが一人だけだったから
回転率が悪すぎる・・・お陰で結構早く並んだのに時間が掛かったなあ

この辺りをもう少しどうにかしてほしいものだ
980名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 18:01:14 ID:DEIEGRAoO
マップでなんか痛い奴が騒いでる。
ウザ過ぎ。
こっちだって行列できてんのに店員縛り付けんじゃねーよ。
終わんのがますます遅くなんだろうが。
981名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 18:28:10 ID:MHNu6PH60
町田地図はホントに居辛くなったよな・・・
コンシューマーまでいっしょくたにしなくてよかったのに。
982名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 20:18:27 ID:ywGX98vn0
>>980
「店員なんでいねーんだよ!レジばっかやってんじゃねーよ!客商売ナメてんのか!!」
とか大声でわめいてたヤツだろ。
マジ痛すぎる。最初、頭がかわいそうな人かと思った。
おかげでレジが大行列になってたな。
983名無しさん@初回限定:2007/05/25(金) 20:26:58 ID:mFRUIZer0
多摩高ってムズイ?
984名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 04:03:20 ID:3LkoIxy00
祖父に続いて厚木ラオも年内に逝っちゃいそうです
985名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 07:26:36 ID:jNZMXwN+0
>981
今日行くんだが
家庭用ゲームと一緒になったのか。居づらいな
986名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 09:23:06 ID:ncJLV2u1O
あれって店内改装の一時的なもんだと思ってたけど違うの?
987名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 10:39:48 ID:4fKyMTwf0
>>985
レジがエロゲと家庭用で一つ。
エロゲ買うのにも、DSのソフトとか持った人と同じところに並ばないといけない\(^0^)/

>>986
昨日からリニューアルセールしてたから、あれで確定じゃないの?
988名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 10:42:43 ID:N+Wt1tvD0
それはお互い様じゃん
DSのソフトを買う人もエロゲーと同じところに並ぶのは嫌に決まってる
989名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 11:45:21 ID:MUJKRrDI0
的外れ過ぎのレスワロタ
990名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 12:02:22 ID:ncJLV2u1O
子供だって買いに来るのにエロゲコーナーと同じってまずいんじゃないか。
991名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 12:10:50 ID:f/vA1axt0
>990に同意。
ゾーニングの原則に反してる。

閉店前の厚木祖父はその辺解りやすかったな。
992名無しさん@初回限定:2007/05/26(土) 16:46:51 ID:jNZMXwN+0
人員削減のためにレジ統合なんだろうが・・・

アニメDVDと統一レジなら困らないのだが
993しぇりふすたあず
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180180960/