エロゲ板総合雑談スレッド その487

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
          _ノヽ-―‐{\‐- 、       /  味  最
       ,.. ‐.::´::.::.ノ: : : : :ヽ:::: ̄:`ヽ      /  わ  高
       /:::::::::;: イ | : : : : :| 、:\:::::::::::\   /    わ  の
     {:::::::.イ: .:ル|!: : : : A:L!_:l.:ヽ:::::::::::}  |    せ  雑
      ヽ:/.:|: :イ|:ハ: : /  ヽヽト.:{_:::::::::|  |    て  談
      |: :|: .:l ● V   ● /:/.:ト\ノ _ノ.    あ  を
      |/ハ:.:lつ 、__,、__j⊂/イ.:/ヽ-、}  ̄|    げ
      ヽヽ∧   {  ノ  /ィv、_ノ:l    !     る
        r‐ 、!:.:.\ ` ̄ _ ̄イ:/ ヽ:.:!   ヽ.   ワ
      /{  /7ーく }7j⌒ヽl>_フ/= 、/:.:.|     \ !
     ,イ__l\{ {_ {ム「    }く:j}  V、:.:.:|       ` ー―――

携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A95■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1167320740/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ総合雑談スレッド その486
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1168518752/
2名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:19:16 ID:c6OEzLZW0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html

monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
ttp://www.monazilla.org/  ★試験運用中
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると今年の2月14日は閏年の処理でスキップするかもしれません……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第23章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1167063520/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:25:43 ID:2OynGLH+0
【過去ログ 477-486】
#486:<07/01/11-01/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1168518752/ *
#485:<07/01/04-01/11> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1167924328/ *
#484:<06/12/30-07/01/04> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1167481203/ *
#483:<06/12/24-12/30> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166933999/ *
#482:<06/12/17-12/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166359127/ *
#481:<06/12/11-12/17> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165770481/ *
#480:<06/12/04-12/11> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165215784/ *
#479:<06/11/28-12/04> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164691626/ *
#478:<06/11/21-11/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164108961/ *
#477:<06/11/15-11/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163518766/ *
【過去ログ 1-476】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/search.html
 ※にくちゃんねるスレッドタイトル検索(テスト版)から
  スレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索してみてください
  他の外部のログ保管庫のキャッシュを拾えるかもしれません
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:27:14 ID:vE4A47C80
>>1
5名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:28:15 ID:EM1VjNFN0
>>1
お疲れー
6名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:29:26 ID:84nxCzX00
>1
大津
7名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:36:19 ID:Slv41Cdv0
>>1
乙ー
誰かろりろり温泉☆ってゲームの詳細知らないか?
ググっても出てこない
8名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:54:44 ID:aCyRIccA0
        ,.._..,,_
       ぐ;;=-;;:;;..)
        `ー'´}リ`ヽ_ノ
          _,ノ(、
         ノ/"゙i::i
        /;;('A`j::i >>1ウツボカズラー
        !;;.i´::!:;;::i
     ==く!;;.i´::!:;;::i
         `ヾ、;::j:;ジ
9名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:58:53 ID:oWtZglZb0
>>1
お疲れなんて言ってあげないから!

でも、ちょっとだけ…あ、アリガトね…
10名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:35:33 ID:DEzBQGcr0
>>1乙にょろ。
11名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:52:40 ID:OZWqFVVQ0
>1 乙-HiMEだって

     ヽ    _ ===- 、
  l -十l l \ /´     _ヽ ___    rっ
  | rナ、  //    / . . :`´: : : : : : : :`ヽ、  ‐っ
     ‐j  {:{    / : l: : : l : : : : : : : : : : : : ヽ
   ー十   ` ー  イ: | |   | ヽ  : : ヽ:ヽ: : : :トー 、
    ⌒}       |{: !|:ト、: : :|\ヽ、: : : :l: | : : : lハ 〉
      十ト,     |:ト|≧、\ { `ー>‐:_十|: : : :|: :}/
    _⊥`、、    V/トj:ヽ ` イ、:::ヽ`ヽ}イ : : :l :/.、
| ヽ  |ノヾ   , - 7{ 辷ク   トィ:::ィ} j}/: : :/V{: :ノ
 ー -、    〃 /{ ィ,ー  _  ゙辷.ノ 〃: :.ィ ノ^7:ヽ
 __ ´    {{  { ヽ   {´ `ヽ `ニz´フ!__レ'  ーァ'、
   〈_    ヽ  丶 _>_、ヽ__}_ ≦///: :}   /: : }
    L        ドz´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:T    7く
  ´ | こ       {:ー':.`フ:`| 〉ォ_Z:.ヽ:.{': ノ     〈: : :}
      /〉      ヽ_:.:イV:} `ヽ:.:.:.:.:.:.}く_   /:T′
     rォ′       ァヽrリ、_ `r<_/_ {    {:_:j
       /   下二>ァ/`   ソ〉 クト、_rヘ  /:}
      ̄     ヽj/.ブ´      /ー1:l\.:.:.V_::ノ
            ∠´__     /:./|:ヽrヽ:/: :|
              \:.:\  /:./へ|:.:.:.:./ `ヽ
12名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:18:58 ID:x1U/HJ2K0
えろげきえた
13名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:19:10 ID:Pig/s3d20
ゆれた@東京
14名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:20:41 ID:/laZhkAM0
結構長い揺れでした
15名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:21:40 ID:5Vz9bYwm0
揺れてない@大阪
16名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:22:38 ID:x1U/HJ2K0
揺れた@月
17名無したちの午後:2007/01/16(火) 06:37:50 ID:+WHC8BFeO
>>1さん乙です

チップファン交換しようとして、ママンを傷付けちゃったら
PCIスロットを認識しなくなったよorz

仕方ないから秋葉原行って買ってきます…
18名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:33:01 ID:L8V3rgAW0
gyaoで藍より青し見たら、雪野五月、平松晶子と
「街」に出てた声優ふたりが共演しとるな。谷山紀章も出てないだろうか
19名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:59:47 ID:DHBEcERC0
おっはよー

>1
大塚令
20名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:10:12 ID:BK9qcKfo0
AU新機種キタな
21名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:24:32 ID:HNBN9Mvy0
>20
52Tにしようか51SAにしようか、早くも迷ってる俺ガイル
22名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:27:09 ID:glPujQN/0
22日に、ウンコムの新機種も出るらしいが。
新型ZERO3くるかな。
23名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:31:36 ID:BK9qcKfo0
>>21
52Tのブラックカッコいいね
24名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:37:46 ID:abAW8xus0
しかしまあ、コンパクトな端末は絶滅しちまったなぁ。
片っ端から幅50m高さ100mm〜110mmかよ。デカすぎ。
25名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:44:35 ID:H4XwipTk0
大画面じゃないと利益の出るサービスに誘導できないからねえ
26名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:09:00 ID:+tz2H3HM0
52Tは150g超えかぁ。
今使ってる31CAより重いのは気になるな。

スペックは他のキャリアと並んだけど、
100g切る端末が一つも無いってのはまた極端だな。
27名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:32:03 ID:abAW8xus0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/sony1.htm
ソニー、HDMIを搭載した円形デスクトップPC「VGX-TP1」

>VGX-TP1(下)にVGF-DT1(上)を重ねて設置。より「おひつ」らしい外観に

ここまで来るとある意味えらい。欲しいとは思わんが。
28名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:36:27 ID:i8WhMluK0
火狐ユーザーに捧ぐ

中止ボタンがしいたけに見えて困る
ttps://addons.mozilla.org/firefox/4298/
29名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:45:20 ID:i8WhMluK0
こっちはマジメな話

「ウィンドウズXP」のサポート期限、大幅に延長
ttp://www.asahi.com/business/update/0116/045.html
30名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:50:41 ID:gvUCi1zE0
今の技術力ならアームターミナル作れるよな
悪魔召喚は無理だけど
31名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:50:45 ID:xj1DS8Qi0
ちょwwwww昨年暮れにわざわざXPProを買った俺の立場は・・・orz
32名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:51:12 ID:43cD/kPK0
>>29
ほう。
33名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:49:39 ID:DEzBQGcr0
>>29
Win9x系のサポートフェイズの延長があったから
今回もたぶん起きるだろなーということであまり意外感はない。
34名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:50:45 ID:MADGEx/V0
>29
98/Meの時と同じく延びたな
この分だと2000も同様に延びるんじゃないか
35名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:04:54 ID:H4XwipTk0
ユーザーが新OSに望むもの=出ないでくれ
36名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:05:31 ID:q9dQfjAH0
飛ばし記事の可能性もあるらしいな。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/16/14465.html
Windows XP Home Editionのサポート期間延長は「決定事項ではない」
マイクロソフトが一部報道を否定「米国本社と議論中」
37名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:21:44 ID:fMUhvE4M0
XPと同等で、むしろ要求スペックが下がる軽いOSなら
欲しいけど、重くなるんだから全く欲しくない。
38名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:29:32 ID:H4XwipTk0
組み込み系のOSの場合、割り込み応答性が向上したとか、タスクスケジューラの性能が高いとか、
そういう売り文句が並んだりするんだけどね。

新GUIとか、いろんな付加機能とか、それOSちゃうアプリやん。
まあ、誰に聞いてもビスタがいいという話なんて帰ってこないのだが・・・
39名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:31:04 ID:S9sRVzjU0
WinのOS切り替えて良かったと思ったのって、
me→XPしかないや。
40名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:31:26 ID:gvUCi1zE0
vistaがコケればメモリが値下がりしそうなので今から楽しみにしている
41名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:42:22 ID:YjIEBTKo0
おまえらがあまりにもメガマック勧めるんでさっき食ってきたぜ。
割と食いごたえあるね。
メガマックとポテトMと三角マロンパイでちょうどおなかが膨れた。
42名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:42:50 ID:isXDd95P0
XPがいいってのも初めて見た気がする。
一番いいのは2000ってのが定説でしょ。
43名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:49:37 ID:Bw1g5qNh0
2000よりXPの方が起動が早いのは良い所
44215 ◆WorkeR4wCA :2007/01/16(火) 14:55:39 ID:nZ/A/7DQ0
俺はXPのインターフェイスの方が好きだな。
しかし何でOS如きがハイエンド機並のスペックを要求するかね。
挙げ句機能の切り売り?ふざけんな( ゚д゚)、ペッ
45名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:56:56 ID:H4XwipTk0
起動が早くてドライバの品揃えがXPと同じ(というか各社最新ドライバ装備)の2000
コレ最強、これなら買うわ
46名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:58:57 ID:Xp+j7og20
…また延期… orz
47雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/01/16(火) 15:01:52 ID:4tnHfvpQ0
さすがに今度こそ出ると思ったんだけどなあ…>おま天
一週間とはいえ。発売日に突っ込んだ休み、どうしてくれようか。
48名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:07:17 ID:qymZvSiy0
はつばいびがぼとむれすorz
49名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:08:46 ID:isXDd95P0
もうOS作成は一企業のやる事にしとかず
公共事業化してしまった方がよさげ。
50名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:12:26 ID:i2WuCdY90
つ談合
51名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:15:22 ID:43cD/kPK0
あぁ、VISTAって今月末発売なのか。
52名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:19:41 ID:isXDd95P0
今週のひまわりラストの笑い声
ttp://vista.x0.to/img/vi6887033654.mp3

>>50
土木みたいに民間企業に委託するんじゃなくて、
国が機関作ってそこで開発。

いや、いっそもっと国際的機関にやらせた方がいいか。
53名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:21:01 ID:fMUhvE4M0
詳しく知らないけど、国がサーチエンジンを開発してるらしいな。
国がやることとも思えないが。
54215 ◆WorkeR4wCA :2007/01/16(火) 15:31:27 ID:mNIxtXBm0
政党がブラウザ作っちゃう国だもの(´・ω・`)
55名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:33:55 ID:jpqu/ICD0
>44
98SEの軽さと完成度で、安定性とセキュリティ面のサポートが
永続的なら、一般家庭のユーザーはそれで十分なんだよな
XPのルナモードすら不要というユーザーは多かったんだし

XPどころかMeでありがたかったのは、高速化されたデフラグ
くらいしかないな…
56名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:34:17 ID:DaxEwWPn0
学校では古パソ延命でKNOPPIX使うらしいが>OS
>46
これが最後の延期とは(r
57名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:36:51 ID:jGVZnJhu0
プリミティブリンクは2月2日に出ると信じるがお(ryは信じる気にもならん。
58名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:46:26 ID:DEzBQGcr0
2kよりXPの方が良い点

USB周りの完成度(特にストレージ関係)
プラグアンドプレイが便利
起動が早い
サスペンド周りが安定している
59名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:03:06 ID:RTQBTTMO0
me使用時代は悪夢の時代だった
あんな不安定なOSは流石のマイクロソフトももう作らないだろう。
XPが神に見えるよ
60名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:10:27 ID:isXDd95P0
XPってメモリ大喰らいって批判がされてなかったっけ。
その象徴がOSたんsでのXPの巨乳だったような。

記憶違い?
61名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:14:49 ID:zEe39gru0
地味な点だけど、XPからファイルのソート順が変わったのがすごく嫌だ。
昔作ったファイルとか並び順が変わってすごい迷惑する。

Win2k以前の順番でソートするオプションをぜひつけてほしい。
62名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:20:20 ID:H4XwipTk0
新OSしか買えなくなるのが一番心配。PCの追加購入とかの時に強制されても困る。
63名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:20:36 ID:zNqVJc+50
β版使ってみた感想としては復元機能はかなり使える>Vista
ウイルスに感染したからと言ってわざわざ再インスコしなくても
良いのは凄く楽だ。
XPsp3で搭載してくれ
64名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:01:07 ID:AbeLqXh70
PC買い換えてVistaに期待してるのは俺くらい見たいだな。
いや、俺も何に期待してるんだといわれると外観くらいしかないけど
弄るのが趣味の俺にはそこそこ楽しめそうだ
65名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:40:57 ID:aSSqI4NC0
マックみたいにOSの最インストール楽になったらいいんだけど
OSだけの入れ替えで済むようになって欲しいよ
66名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:43:53 ID:RCAIthGa0
XPに慣れたら2000以前は使いたくなくなったな
たまに会社で2000の共用パソコン使うと、使いにくくて仕方ない
67名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:04:27 ID:2ejyM41h0
Macかぁ。OS9は楽だったなあ。
しょっちゅう落ちるけど。
68名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:34:43 ID:rjW6wCdM0
100$ノートパソコンの話ってどうなったのかなあ
あれが起動早くて頑丈なら理想なんだけど
69 ◆ikaruga9F6 :2007/01/16(火) 18:40:08 ID:tQa4DD9/0
>>28
即導入
70名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:40:21 ID:43cD/kPK0
100$ってOSはLinuxなんかな。
71名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:44:01 ID:8UczaQ5Z0
>24
亀だが、それはさすがにでかすぎ エアマスターの蓮華でも携帯できないと思う
72名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:04:42 ID:r4YJW+uA0
マツケン金さんが始まってるが、上様にしか見えない…
73:2007/01/16(火) 19:45:25 ID:ZiXTuk9L0
Lottoヽ(゚∀゚)ノキター
今年もレプリカ買っちゃうわ。
74名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:45:29 ID:bpvHrAfD0
KIDも倒産しちまったことだしここで一つ暇なんでアンケート

潰れてほしくないエロゲー会社3つあげろと言われたらどこ?

俺は
アリス
型月
三つ目はアージュかニトロで悩んだけどニトロ
75名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:48:35 ID:v/G8YwWx0
オイ コイツラノンケダゼ
76名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:49:34 ID:JeCDt4Ta0
メーカー買いしてるところはいくつかあるが、結局はシナリオや絵が目的なんだから
スタッフが無事ならメーカーなんてどうでも
77名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:49:44 ID:v/G8YwWx0
誤爆すんません・・・orz
78名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:52:30 ID:43cD/kPK0
>>76
だな。
79(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/16(火) 19:54:12 ID:wJiBpP6c0
PLUTOの1巻の家事手伝い用ロボットのワンシーンで既に涙腺が
緩みそうになった俺様参上。

>>74
シルキーズ
エルフ
WINTERS
かな。
エルフが信者いなくなり始めているので、あながち大丈夫とは言い切れない
ところが。でも実際になったら業界に与えるショックは大きいはず。
80名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:02:41 ID:8dHVKavI0
>>74
俺の場合、
 ・キャラメルボックス
 ・うぃんどみる
 ・PULLTOP
だな。

1つはこの前はずれを引いたけど、まあ属性丸わかりと言うことでw
81名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:02:49 ID:glPujQN/0
エルフはやばいんじゃないかな。
普段でもそこそこ人件費がかかるような規模だろうけど、
最近コンスタントに売れてるとはとても思えない。
AVキングのデキはよかったけどね。
82名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:02:49 ID:isXDd95P0
>>74
困った、アリス型月ageはむしろ潰れてくれと思う。
83名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:05:44 ID:XR+oEwLd0
俺は黎明期からのメーカーはどこが潰れても寂しい。
つーか、潰れるなというのはわかるが、
潰れてくれって発想がよくわからん。
私怨でもあるの?
84名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:06:20 ID:xOJttw5F0
>74
LW
Liar
F&C
85名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:09:08 ID:ux6ppb1J0
>>74
人的というより、方針や技術ということか。 ILLUSION、TechArts、Littlewitch、かな。
86名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:09:58 ID:+tz2H3HM0
小魔女がちとやばそうなのが怖い。

新作が恋姫無双で影薄いし、メイド物というのも、
旬を逃がしたのは否めないが、何とか頑張って欲しい。
87名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:16:01 ID:D1KJO0Cd0
制作過程における会社というシステムの比重が大きそうなアリス
版権がらみで支障が出てきそうな葉
独自のノウハウを蓄積してそうなイリュージョン系

これぐらいかな
88名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:19:17 ID:EM1VjNFN0
アリス、Leafかな。
何だかんだで殆どの作品買ってるや。

後、別の意味でF&C。
初エロゲがきゃんバニだったから。
89名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:19:51 ID:isXDd95P0
>>83
好きなメーカーがあったら、その好きな点を
逆ベクトルに行ってる所があれば嫌いになるもの。
あと露骨に製作姿勢や社員の言動がアレな所もあるし。

好きというのに特定メーカーを挙げてない君は、
そういう所を見るくらいの愛着をブランドに持たないから
分からないんでしょう多分。
90名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:20:23 ID:RTQBTTMO0
アンチもファンのうちモード?
91名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:21:49 ID:r/ikYgk80
アンチは脳と心の病気だからほっとけっておばあちゃんがいってた
92名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:23:58 ID:JeCDt4Ta0
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だってばっちゃが(ry
93名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:24:36 ID:qymZvSiy0
潰れて欲しくなかったのが
ねこぱんち terraluna アボガドパワーズ かなあ
昔々になるとGREATとかJUSTもあるが最近のを置いてみた
94名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:25:16 ID:xLnjpfvtO
潰れてほしいってのはいきすぎだな。
存在も許さないってか。
95名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:25:36 ID:o7U7dcR30
ど、どうしたんだみんな?
エロゲの話なんかしてさ・・・
96名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:26:57 ID:yS+b6IjP0
ねこぱんちは恨みがある。
プリンセスプレイを発売日にほぼ定価で買った。

でも、恩もある。
くるみちゃんあ・そ・ぼはかなり使った。

平均して悼んでおく。
97名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:27:15 ID:isXDd95P0
あー、>>89
> そういう所を見るくらいの愛着をブランドに持たないから
が悪い事だと言ってる訳ではないので。
98名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:28:02 ID:8dHVKavI0
つ「人を呪わば穴二つ」
99名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:29:06 ID:oWtZglZb0
ガーリックトースト( ゚Д゚)ウマー
フランスパンはコストパフォーマンス悪いんだが、
これする為に買ってしまう。


>>74
やっぱ老舗の大御所かのう。
アリス、ELF、F&Cは潰れたらショックだわ。
個人的には、今の戯画には潰れてもらっては困る。
フォセットで完成をみた超ユーザフレンドリーなシステムに敬意。
100名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:30:56 ID:H4XwipTk0
エロゲベンダは法人格とブランド名ってほとんど一致しないんだろ?
これだけ出来ては潰れしてるんだから、流通とか広告とかパッケージ生産とか
仕切っちゃってくれる人が居るのかね?正直よーわからんけど。

よく日経新聞社に乗ってるような業界勢力地図つーか、あーいうので図示してくれ。
101天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/01/16(火) 20:31:04 ID:52N9AC+U0
>74
三つ選ぶなら
アージュ
日高社長のところ(コンプリーツとオーサ)
アリス
だけど…この三つは潰れそうにないなぁ


エルフ、ろすくり、小魔女、黒虹、WINTERS
あたりは頑張って(・ω・`)
102名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:32:50 ID:RTQBTTMO0
老舗ならソフトハウスぱせりもアリス、ELF、F&Cの御三家にも負けない歴史があるブランドだが
この手の話題で名前が上がることは無い。まさに空気ブランド
103名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:32:53 ID:yS+b6IjP0
ググったらまだ出てきたぜ
懐かしい

ttp://kitanet.2ch.net/hgame2/kako/969/969706149.html
104名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:33:14 ID:isXDd95P0
>>100
流通が金貸す事でソフトハウスを興せる、なんて事もあったような。
105名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:36:51 ID:ux6ppb1J0
まぁ、感傷的になら、TerraLunar、inspire、Studio Air、propeller、なんてのもあるが、
次のエロゲを楽しみに働いている俺にとっては、アテにならんメーカーと言わざるを〜
106名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:38:08 ID:oWtZglZb0
市場規模が小さいからこそ生き残っていけるんだろうなあ。

CSじゃ、スクウェアやナムコ、ハドソンの例もあるし。
コナミは大丈夫なのかね。
107名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:39:12 ID:qymZvSiy0
>>105  TerraLunarはもうないんだ…
月面基地前はあったけど今は月食中なんだ… こっちは待てるには待てるが
108名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:39:48 ID:5Vz9bYwm0
エロゲメーカーに限らず大手ゲームメーカーでも
一本でもこけたら経営危機っぽいからなぁー

ま、エロゲの方は制作費、ユーザーを絞れば開発費安くつくしダメージ少なくコンスタントに稼げそうだけど
一般の方はどうも先行きが暗すぎだなぁ・・・
今大作はいくら位かかるんだろうかね
109名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:46:57 ID:2ssZDOYs0
月面基地前はいいかげんにどうするのかハッキリして欲しい…
110名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:47:25 ID:bpvHrAfD0
>>108
一般のほうはPS3でまずソニー自体が大コケしそうだから
いわゆるFFといった金のかかる大作というものは淘汰されてくだろうね

逆にこれから生きていくにはDSのような低コストゲームに絞られていく流れにあるから・・
操作やシステムのややこしい大人向けゲームはPC方面に戻るかもしんないね
111名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:50:15 ID:8dHVKavI0
コンシュマー機は、なんというか3Dポリゴンばかりで秋田
112名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:50:27 ID:rjW6wCdM0
>95
俺達だってたまには体調が悪い時がある・・・・・・
113名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:51:20 ID:H4XwipTk0
若いモンが少ない出資で「何か」を創作して世に出すチャンスを、エロゲ業界は提供しているのさ。
そういうのって、他にそうそうないだろ?

サブカルの域を出ないけど、俺はこれはこれで素晴らしいもんだと思ってる。
114名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:52:59 ID:8UczaQ5Z0
>76-78
そう? よくそう言うわれるけど、LeafとかCIRCUSとか、
結局離れたスタッフより残ったブランドとタイトルのほうが
市場的には元気な感じになってしまってるような……

Leaf、CIRCUSを離れたら、高彦や七尾奈留を追いかけてる人ってぐっと減った感じする。

「俺は社長なんかを好きになったんじゃない、クリエイターのセンスや才能に惚れたんだ」
ってのがファンの当然の気分だけど(俺含め)、でも結局
「シーンの表舞台から降りてしまった・取り残されてしまった」感が生じると
ファンは人から離れていくのが現実って気がするよ。寂しいが。
115名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:53:09 ID:oWtZglZb0
日本映画界を支えてきたスタッフも、ロマンポルノ出身とか多いしなー。
116名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:59:16 ID:HgDEhvdC0
>>110
PS3がコケるだろうというのは同感だが、
海外では、映画並にカネのかかった大作がでまくって、しかも売れてるよ。
XBOX360が1000万台超えて、断トツのシェアになってるのもそういう事情だろう。
欧米市場ではグラフィックが綺麗であることは必須条件ぽい。
低コストの単純ゲームがよく売れてるのって日本だけの一時的現象なんじゃ。
しかも本来ゲーマーじゃないから離れるのはすぐだろうし。
117名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:59:38 ID:bpvHrAfD0
一般ゲーもそうだな
水滸伝の村上とか
ゼノの高橋とか
118名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:01:19 ID:43cD/kPK0
>>114
俺は残されたメーカが元気にとかはあまり興味なくて
自分の好きなライターや原画を追いかけるだけだからなぁ。
たとえ話すると、好きな漫画家が出版社変えて出す作品も買うみたいな。
119名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:02:28 ID:bpvHrAfD0
>>113
エロゲはサブカルだからこそいい
可能性がある
120名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:02:40 ID:g5Je+xUx0
メーカーを離れて、さすらうゲンガーは
結局使い潰されるだけな気がする。
好きなゲンガーが外注でさすらったあと、
良作に恵まれたというケースはほとんどみたことがない。
121名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:07:30 ID:EM1VjNFN0
何でゲハ厨が絡んでくるんだ。
エロゲの話しててもダメなのか…
122名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:08:23 ID:g5Je+xUx0
そういう言葉を使いたがる方がアレかと。
123名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:08:32 ID:2ejyM41h0
さわるんじゃね。感染するぞ。
しかしまあ潰れて欲しくないところか。

ぼとむれすはとにかくはよおま天だせ。潰れる前に。
124名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:10:58 ID:8dHVKavI0
メーカースレみてきたけど、自虐すぎて痛々しかった
125名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:33:22 ID:RCAIthGa0
ここの板の人も大変だな。

色んな板に突撃してるよ彼らは。
126名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:36:22 ID:2FamWV0q0
127名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:37:39 ID:oFCdx9Dh0
いちいちヒステリックに反応するバカがスレを荒れさせてるわけだが。

潰れて欲しくないのはエウ、キャラ、ライアーかな
いろいろチャレンジするところは好き
128名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:37:42 ID:bwODI1Tp0
闇の仕置人が痛々しくて乾いた笑いしか出てこない…
必殺シリーズのスタッフに失礼だろ
129名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:39:43 ID:PEUPN7xc0
>>128
途中から見たんだが、みのが出てくるまではまともに見てたオレは・・・
130名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:40:34 ID:bCj2b0S90
仕事人と仕掛け人(梅安とか)はどっちが古いんだろ。
そういえば、昔必殺のパクリっぽい
闇狩人という漫画があったな。
漫画家目指すヲタが、
定規とペンで恨みを晴らす殺人代行という
今から考えるととてもアホな話だった。

大好きでした。
131名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:41:30 ID:8dHVKavI0
仕掛け人から、中村主水がドロップアウトしたのが仕事人じゃなかったっけ??
132ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/16(火) 21:42:27 ID:PEUPN7xc0
なんなんだこれは・・・
133名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:43:31 ID:bwODI1Tp0
>129
出てくるまでは地獄少女、出てきてからは後期必殺シリーズ
(の悪い所を寄せ集め)だしな
これならハングマンを下敷きにした方が、まだ説得力があるw

>130
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E6%AE%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
134名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:50:23 ID:4F7QOMsf0
気になったので見てみた。

<番組概要>
必殺!!みのもんた タカトシ欧米かファイヤー!アグネスの頭
突き100発!デヴィ夫人のハイヒール刺し!笑点!座布団ブー
メラン!


・・・解読不能(・∀・)
135名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:54:20 ID:bwODI1Tp0
でもこの後TBS系でやる「リンカーン」の方が、この板の住人の
大半を占めるオタにとっては、更に痛々しいんだよな…
136名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:55:53 ID:8dHVKavI0
どんな内容なの?
137名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:56:53 ID:KReum5Hc0
新必殺仕置人が今でも好きだ。
138名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:59:45 ID:qymZvSiy0
>>136 リンカーンに乗ってデス・レース2000するんじゃなかろうか 見えないから知らんけど
139名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:00:14 ID:bwODI1Tp0
140名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:00:26 ID:oWtZglZb0
>>130
仕事人はもとは仕掛人だし、仕掛人は梅安が原作。

池波正太郎好きだな。俗っぽいのを隠そうともしないところが。
今で言う萌えも良く分かってるw

俺も闇狩人好きだったぞ。
いつまで経っても絵が巧くならないんだよなw
141名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:00:37 ID:jdMrVxLt0
バイエルンのセバスチャン・ダイスラーが現役引退
ttp://www.fcbayern.t-com.de/en/news/news/2007/10480.php?fcb_sid=b1698f964d5d65334148b4508c3b1cf3
142名無したちの午後 :2007/01/16(火) 22:06:40 ID:lboIcVRV0
>>139
最近じゃ珍しくもない事じゃないか。
自分はもう慣れてしまったよ。
143名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:08:05 ID:Hnpv54zj0
>>121
お前随分前から過敏に反応しすぎ
144名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:13:21 ID:8dHVKavI0
>>139
d
しかし、タイトルからは中身が全く予想できないな、これ

>>140
あのシリーズ好きだったんだよな(さすがに後期しか知らない)・・・
ビードロを頭蓋骨に突き刺したり、金糸で人をつり上げたり、
子供心にも「ありえねー」って毎回思っていたモノだ
145名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:22:12 ID:8UczaQ5Z0
>133
闇狩人よりすぐ上のザ・スターが気になった……
あんま読んでなかったけどそんな漫画だったのか

>141
(´д`)
146名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:23:16 ID:4F7QOMsf0
やばい、リンカーン面白い


・・・生まれてきてごめんなさい。
147名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:28:16 ID:JR7dL2M10
>>140
佐々木美冬たんなんか萌え萌えだぜー
ついでにTV版の大路恵美は、なかなかイメージにあってたと思うぜー
148名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:29:44 ID:ffsrKPl90
>141
(´Д⊂
149 ◆ikaruga9F6 :2007/01/16(火) 22:39:04 ID:tQa4DD9/0
>>141
例の鬱病のせいかと思ったらひざのケガなのね。
まだ27なのにもったいねえ……
150名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:39:53 ID:LWL9iMOO0
俺は必殺仕業人が好きだったな
シリーズ中随一の貧乏くささと独特の暗さがたまらん
151ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/16(火) 22:48:32 ID:PEUPN7xc0
もはやさっぱりぱり
152名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:55:16 ID:bwODI1Tp0
これで本家の必殺スタッフが一発奮起してくれたら嬉しいんだが…
時代劇をプライムタイムに流す事自体が難しい今の世の中じゃ
153名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:56:01 ID:IcIHLvFr0
>>145
「ザ・スター」、一応芸能界が舞台のサクセス物だったよ。
で、詳しい経緯は省くけど最後は一人芝居で戦争を止めるんだ…。
154名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:12:21 ID:qymZvSiy0
ザ・スターは他にも超展開がたくさんあったな
面白かった
155名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:12:37 ID:9XHKnO4n0
156名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:13:12 ID:uvO+zsXC0
>>130
闇狩人はね……。

作者が続編をコミックバンチの賞に出したら
二次選考だったかで落ちたという話があってね……。
157名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:14:48 ID:uvO+zsXC0
>>155
チキワロスw
だって見た目のインパクトはやっぱり大きいよそれw
158名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:18:53 ID:cVxVvFLi0
>153
あの頃の漫画はスケールだけはやたらと大きくなっていく
漫画が多かった気がするよ。ボクシングで世界を救うB.Bとか。
でもそこが良かった。
159名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:25:48 ID:4F7QOMsf0
陸線両用自動車かっこよす@TX
160名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:29:53 ID:t1NRa1XR0
>>155
やはり話のネタのためにも一回喰うべきか。
161名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:34:50 ID:QiU7S9UD0
>>155
やはり考えることは同じかw

もう最後の方は箸で押さえているけど
そうでもしないとデストローイするから仕方ないんだろうなw


そういえばクリスマスになるとモニターの前にケーキやら
食い物を置いてお祝いするネタ画像をするのが恒例化してきているが、
そのキッカケを作ったトリプルバーガーのネタ画像職人さんは
こんかいのメガマックでひとネタやっているんだろうか。
162名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:38:16 ID:UxGDoVB+0
>>159
DMVだっけか。アレと普通の鉄道車両並べると大きさの違いに驚く。
163夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/16(火) 23:39:34 ID:5ll1VLb90
メガマック、仕事中に思いついたケチャップ買って再チャレンジ。
味は良くなったが、崩れ易くなった…ダメポ。

余談ではあるが、マックグリドルは有りかと思った。
シロップ入りパンケーキが意外と甘くないし、マフィン程パサつかないので食い易い。
少なくともメガマックよりかは新製品として売れると思った。…ただ朝だけなんだよなァ…これ。
164名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:43:37 ID:5Vz9bYwm0
昔バイトやってた時テリヤキメガマックとかいろいろ創作してやった
味はそれぞれみたまんまの味ですぐ飽きてバイトも辞めたな
165名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:51:57 ID:t1NRa1XR0
マックはグラコロを何時でも買えるようにすべきだと思うんだ。
あとエッグマフィンも。
166名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:52:31 ID:EAOMF38r0
>244
のだめは、萌へどころかUMAだって聞いたから
全然読んでないんだけど、違うの?

オレ、騙されてる?
167名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:52:53 ID:IcIHLvFr0
しかし、横に大きくするのは考えないのかね?…。



AM0:00〜
NHKスペシャル(再) プラネットアース 第9集「ジャングル 緑の魔境」
番組最後のチンパンの映像には注意…。
168名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:53:20 ID:EAOMF38r0
すみません・・・orz
169名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:59:57 ID:p8pFfCyK0
>>167
チンパンでなんかグロイ映像でもあったっけ?
最後のほうウトウトしてて覚えてないや
170名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:05:38 ID:QiU7S9UD0
共食いする映像が流れるんじゃなかったっけ。
171名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:06:05 ID:wUlWmWDQ0
>155
今さら目新しくもない


けど何度見てもこれ系は面白いな!
くだらなすぎて!


あと潰れて欲しくないメーカーはアカシアソフトです
てっきり消えたと思ってたらしぶとく生きてた
172名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:19:22 ID:Ngr01rGR0
ジンキ終了について
ttp://diary13.cgiboy.com/0/k2bat/index.cgi?mode=out

読んだことはないがこりゃ酷い編集方針ですね
173名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:23:53 ID:e7eMFv7Q0
またか
LIFE:ERRORS終了時の作者コメントといい壊れてるとしか
174名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:27:18 ID:2HVW5LKV0
ジンキってエニックスのクーデターの際に向こうに付いた脱出漫画だよな
移ったところでもまた浮いたのか
175名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:27:29 ID:yTP8GU250
読んでもなにいってんだかわからん。
漫画のキャラクターはメカでなくとも人権なぞないわい。
メカを描かずに、ひたすらキャラ萌え話を
やれといわれてキレたということかな?
176名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:29:53 ID:BVleBzxn0
マンガ読まないのでよくわからんが、
色々あるんだな。
177名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:30:04 ID:Cd5XJREs0
どんな雑誌だか分からないからカラーも分からんな。
萌え雑誌だったんだろうか?
178名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:34:44 ID:6yYDeHFo0
少しは器のでかさも見せて欲しいところだよな。麻雀雑誌なのに延々と麻雀をしない展開の
「天」を許した「近代麻雀」は懐が深かったということか。

それとも人気作家だから断れないジャンプの冨樫状態だったのかな、あれは…。
179名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:35:46 ID:2HVW5LKV0
後期ガンガンみたいにヲタ系少年誌だけど女性にも読まれるような雑誌カラーかな
アニメ作品で言えば魔探偵ロキやARIA
180名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:42:43 ID:0DBgu0dy0
ジンキってレイプとかいろいろあったやつじゃなかった?
181名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:42:53 ID:Cd5XJREs0
>>179
成る程。
バトル物はいけてもロボは浮きそうだな。
182名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:43:49 ID:e7eMFv7Q0
そういやエニックス騒動でスターオーシャンの漫画はすさまじいバッドエンド風味だったな
まあアレはアレで
183名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:52:38 ID:Ov3+Xosw0
>178
麻雀雑誌ってエロゲーと似たような所があって、麻雀の要素が欠片でもあればオケみたいな感じだと思う。
いや、兎とかでも麻雀してないよ。あいつら、リアルファイトばっかしてるし。少年マガジンかと
184名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:53:58 ID:rUuwJ7gG0
ジンキの作者も色々アレっぽいが、
ガンガンから移籍したマンガの中断の多さからして
編集も相当にアレっぽいな。
185名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:56:06 ID:m9N+XUlW0
やめてチンパンやめて@プラネットアース再放送

・・・これ、NHKは肝心のシーンずいぶんカットしてそうだなあ
ディスカバリーではバリバリ放送してそう
186名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:01:45 ID:dZFVLOZE0
チンパン、モノリス覚醒してたなw
187名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:03:26 ID:YTLAJfvG0
詳しく
188名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:09:30 ID:vZU1oaiw0
チンパン150匹のグループが、領域外縁で木に登って餌食ってた別グループを襲ってた。
捕まえた子供は殺してみんなで分け合って食ってた(||´д`)

食物の取れる縄張りを巡ってグループ同士で殺し合うって、戦争だな。
戦争する動物は人間だけじゃなかったんだなぁ。
wikipeってみると、子殺し&殺した子供食うのは、チンパンでは一般的な現象なんだな。
大人のオスはもっと群同士の争闘で殺されるそうな。食われるのは、子供だけみたいだが。
189名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:13:58 ID:Pm91VvZb0
やっぱ、知性+生存競争の行き着く先は同じだったのか・・・。
その内に新たな縄張りを拡張するよりも多くの労苦を戦争につぎ込むに相違ない。
190名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:16:56 ID:/oQm+G/l0
潰れて欲しくないのはPULLTOPとQ-X、あとイージーオー。

>>178
近代麻雀はかなり福本伸行パクってる漫画を
アカギも連載されてる同誌に連載してたりもするしな。

コマ割りの感じとかがかなり似てる上、
二人麻雀やってて大三元っぽい手牌から
三元牌一種をトイツ落としで幻影って、
天で原田が喋ってた事そのまんまやないかーとか。

でも今の引き伸ばしまくり福本よりは見られるかも、とか
思う事があるのが悲しい。
191名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:18:53 ID:e7eMFv7Q0
しかしそろそろ殆どのメーカーが潰れそうなのもまた事実
192名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:20:51 ID:Ngr01rGR0
U・Meとかぱせりとかが98時代から生き残ってるんだから
まだまだきっとだいじょーぶ。

そこのソフトのほとんどを買ってる俺が言うのも何だが…
何で生き残ってるんだろうあのあたり。
193名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:31:10 ID:2G/Tc1Mu0
>ゴーストハント
 安定してるなぁ。文句のつけようが無い。


>メガマック
 お試しセット食べてみた………………………………………肉だね(ぉ
 ビッグマックで十分だなぁ。

 ところで店内に一切メガマックの案内が無いのは何故? >近隣2店舗とも
194名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:33:19 ID:Gkz5PS0J0
生き残ってる弱小古参は反って平気なんじゃないかなぁ。
下手したら同人よりも少所帯で細々とやりくりしてきてるんだろうし。

2000年頃からの新規組のほうがあっさりとつぶれそう。
195名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:39:25 ID:2HVW5LKV0
2000年と簡単に言ってももう7年だしな
既に昔からある会社のレベルに入っていそうだ
196ぽこぽこ2007 ◆POKO2VSWcw :2007/01/17(水) 01:43:13 ID:N01fJK6q0
面白いゲーム作ってサポートしっかりしてるところは潰れて欲しくないのう。

メガマック350円なら、チーズバーガーとマックチキンで200円であとプチパンケーキ140円か
アップルパイ100円あたりを買ったほうが飽きがこなさそう。
197名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:53:36 ID:2G/Tc1Mu0
 いつ潰れても不思議でない気がするのに潰れない 嘘屋。
結局ゲーム以外の業務があるからなんだよね。
198名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:06:09 ID:/oQm+G/l0
(前略)超空間。
結局(後略)
199名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:16:58 ID:e7eMFv7Q0
超空間はなんか違わないか
老舗でやばそうなのはTacticsとか戯画とかF&Cとか・・・多いな
200名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:24:02 ID:Cd5XJREs0
エロゲメーカーってHDインスコが始まった頃ボコボコ潰れてた印象あるんだが。
最近の方がかえって安定してるような。

>>196
マックコンビとナゲットなら500円で済むから昼飯としてたまに食ってる。
201名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:34:56 ID:m9N+XUlW0
・・・ここ数年は4月1日ネタしかない大吟醸とかどうなっちゃうんだw
202名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:35:22 ID:nVPE5XMFO
まあなんだ、スタッフクレジットに『月見堂』しか列んでないんだな。

ヒロインA 月見堂
ヒロインB 月見堂
ヒロインC 月見堂
お母さん 月見堂
男A 月見堂
男B 月見堂

作画 月見堂
美術 月見堂
背景 月見堂
演出 月見堂

・・・・・・等々、フィルムおこしだか以外は月見堂じゃんかよ。
蛙男には及ばないがあのQualityで放送しちゃった事にw
203名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:43:41 ID:vZU1oaiw0
>189
隊列になって、相手グループに気付かれないように足音を忍ばせて現場に到着して、
戦端を開く際、まず散らばっておのおの木々をガンガン叩いてビビらせる。
なんか集団で作戦的な行動を取るんだよ…。

>194
ねこねことか見ると売れてるから潰れないってわけでもないし、
バランスと経営の上手さなんだろうなあ。
204名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:46:37 ID:vZU1oaiw0
>197
なにやってるん?

天津堂は、ショップやってるのと、あと余所の開発の下請けだか手伝いだかやってるから
発売スパンがやたら長くても潰れないんだよな。

昔は個人経営のパソコンショップが、店主の縁者や常連の子で市販ソフトを作って
そのまま会社化するなんてのが当たり前だった。ハドソンもそう。
205(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/17(水) 02:59:51 ID:TSV3Q+gJ0
近代麻雀の話題だ。
以前、読み切りを数本描いていた日高トモキチを思い出すのは
俺だけでいい。一般誌にも描いてくれよ。
206名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:17:45 ID:r0tQYQiS0
>>204
天津堂はそれとは別にユニゾンシフトもあるからだろ
同じ会社だしさ
207名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:20:21 ID:KOY7kNG70
>>204
天津堂ってソフパルじゃろ?
いとうのいぢが社員全員の給料を一人で稼いでるよ

……雑居ビルの2階で中古ゲーム屋やってる頃はお世話になったなあ
入り口前の道路や店内に全盛の頃のRB手描きのポスターがあったり
星をみるひとに「SFロールプレイング!けっこうおすすめ」とか書かれた札が付いてたっけ
208名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:23:41 ID:IAwcKE5F0
赤庭、ローズ覚醒キタコレ、そして案の定クレア兄アボーンかw


2画面+タッチパネル+手書き入力──DSケータイ「D800iDS」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news055.html

マジかよ
209名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:54:44 ID:HgzrXM5f0
>>208
一瞬NDSと携帯が合体したのかと思ってしまった。
210名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:57:00 ID:ClEK/te50
>>208
二画面は魅力あるが、画面小さいしちょっと見た目がアレだなぁ
太陽の下でも入力画面はハッキリ見えるのか気になる
今のケータイ日中見辛くて・・・
慣れだろうけど入力早く扱えるようになるには時間がかかりそうな感じがする

とはいえDSLなサイズになると最早ケータイでは無いよなぁ・・・
211名無したちの午後:2007/01/17(水) 03:57:42 ID:HgzrXM5f0
…ってよく見たらDSソフトのモバイル版がDL出来るのか。
DSのソフトがそのまま刺さるとかだったら面白いのに。
212名無したちの午後:2007/01/17(水) 04:06:45 ID:L6tC+uZN0
マジモンのDSコンパチ携帯が出るとすればSHからだろ
213名無したちの午後:2007/01/17(水) 04:25:54 ID:Ngr01rGR0
ソフパルは天津堂を見限ったんだろうか。
今年はついに年賀状の公開すらなかった…
あそこの絵師は好きなんだけどなああああ
今の時流の絵じゃないけど。
214名無したちの午後:2007/01/17(水) 04:34:32 ID:r0tQYQiS0
>>213
もちついて、中の人一緒だからw
ソフパルの方が稼ぎ頭になっちゃったし、しょうがない
215名無したちの午後:2007/01/17(水) 04:37:25 ID:CJdeHTJG0
2007年01月17日02:53
320: 25
こちらの分だけで500作品以上のアニメがありますが
重複整理するだけでも相当骨が折れますね・・・
何かいい方法ないでしょうか?

2007年01月17日02:54
321: 西都
>有希たん
大丈夫っす、おいらニートなんでwww
整理作業全部請け負いますよ ^w^

2007年01月17日02:56
322: 葱
そんなカミングアウトされても困るw
ひとまず垢内リストを整理して相互確認してからだな
それで作業量がおおよそ見当つくと思う

2007年01月17日02:58
323: 西都
>葱様
そちらの量はどれくらいですかー?
うちはアニメが300種類ぐらい、漫画本とか同人誌
併せて約5000本っす^^

2007年01月17日02:59
324: 25
あー、本系ファイルの整理が一番大変かも・・・
216ひみつの文字列さん:2024/07/01(月) 02:57:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
217名無したちの午後:2007/01/17(水) 05:15:39 ID:q4yi4NZL0
NHKさんよぉ、「震災から12年が経ち被災者の高齢化が進み震災の経験を語り継ぐのが難しくなてきています」
って、いくらなんでもそりゃないだろ・・・。
被災者のオイラもオッサンになったがまだまだ元気だし震災経験語れるやつなんていくらでもいるぜ。
なんか、いい事言おうとすんのやめろや。
218雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/01/17(水) 05:30:44 ID:oqXqDgyc0
>192
U・Meとぱせりは同じビルに存在してて、その1階は
PCショップ、というかエロゲ屋だったり。
そこで毎月数万単位のお金貢いでますワタクシ。

にしてもプリミティブリンク、ナツメグ、麗しの生徒会長は輪姦奴隷、
そしておまかせ!とらぶる天使、どれも揃って一週間発売延期ってのは
何なんですかねいったい。延期単位って普通、二週間サイクルなような
気もするんですが。
219名無したちの午後:2007/01/17(水) 05:38:38 ID:VlXnKxfJ0
呪ひ_〆(゚▽゚ #)
220へいすけ:2007/01/17(水) 05:48:54 ID:fQiiZ0Qa0
>>205
日高トモキチ、竹書房から雀荘ものの単行本出してたよーな。
ここ数年は、4コマ誌の実話ネタ系4コマでしか読んでないなあ。

と思ったら、半年前に角川書店から新作出てるのね>「みぞれの教室」
ちらと話題に出た「コミック・ガンボ」でも執筆予定のようだけど……
221名無したちの午後:2007/01/17(水) 06:08:56 ID:m9N+XUlW0
>217
『○○からXX年が経ち〜』
【意味】マスコミ作文のひとつ。○のなかに何を入れても使えるので引出しのない
記者に重宝される。
【用例】大戦から〜。震災から〜。安保闘争から〜。明治維新から〜。

マスコミ自体は重要だし不当に貶めるつもりはないけど、自ら首を締めてるとしか
思えないんだよなあ、昨今
222名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:16:54 ID:9DVFsteO0
すべての震災犠牲者に 黙祷
223名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:24:25 ID:op0ZA8N50
人類が増えすぎた人 口を宇宙に移民させるようになってから、既に半世紀が経ち、
地 球の周りの巨大な人工 都市は人類の第二の故郷となり、
人々はそこで子を産み、育て、そ して死んでいった。
224名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:28:59 ID:JNdmFVMU0
尼のアダルトページに入れなくなってる…
225名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:29:18 ID:rcMqlTVm0
>>217
不謹慎だがワロタ
12年じゃ難しくないだろw
226名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:38:05 ID:V8nZVy6z0
>210
有機EL携帯
227名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:42:37 ID:1m9y76KQ0
ここんとこの高性能化みると、5年後ぐらいは、
普通にモバイルじゃないWindows入った携帯とか
売られてそうな気がするよ。
228名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:09:35 ID:brGiOWxWO
そのおかげで携帯電話の中の人は大変な思いをしています。
229名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:21:26 ID:L6tC+uZN0
5年後はまだVistaが現役かBlackCombになってるかは判らんけど
まんまのWindowsが動くって事はありえないな
230名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:36:47 ID:EeO1Nxb90
何故普通にDSでメモ帳作ろうとする奴はいないんだ
231名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:50:28 ID:k0h+85gO0
>>230
普通じゃない電子手帳ならありますが・・・
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060924/snk.htm
232名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:50:45 ID:X1b9TdYs0
>224
今やったが確かに入れないな
233名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:56:51 ID:eiSoWJ8z0
ん?確かに尼入れんな
234名無したちの午後:2007/01/17(水) 08:58:53 ID:X1b9TdYs0
「おすすめ一覧」に出てきていれば、「カートに入れる」が出てるから買えるみたいだ
検索して出したものの場合、18禁の認証から進めないね
235名無したちの午後:2007/01/17(水) 09:00:26 ID:zCBDqN9G0
Date : 2007/01/10 8:02:45
Subject: 業界関係者に質問しよう その23
URL : http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156382011/
FROM :
MAIL : sage

馬鹿じゃねえの?
未来のとらぶる天使がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。延期とか。
236名無したちの午後:2007/01/17(水) 09:13:07 ID:wUDc8RU0O
近くにあるのと同じ施設名がエロゲにあって挫折してる俺が来ましたよ
237名無したちの午後:2007/01/17(水) 11:16:17 ID:W+VTZXCp0
>217 >221 >225
釣りかもしれんがマジレス
その口調だと恐らく>217は30代になってるんだろうが、当時20代の奴に
とっての12年と、それ以降の世代の12年とでは重みが全く違う

ましてや、当時50代60代で被災した人はそろそろ老人の域に入る筈
戦争経験者に比べればまだ確かに語り継げる世代が沢山いるんだが、
自分と同世代ばかりが被災者と思うのは良くないぞ
238名無したちの午後:2007/01/17(水) 11:39:23 ID:+nZMqdc10
よしわかった。俺が皆を代表して謝るから震災の日に無益な言い争いはやめようぜ。
239名無したちの午後:2007/01/17(水) 12:21:40 ID:uqdPTRez0
よしわかった。2画面+タッチパネルで作るエロゲのアイデアを考えようぜ。
240名無したちの午後:2007/01/17(水) 12:42:16 ID:J4Xik/nkO
ファミコンの時にも
地下ソフトでプチエロがあったような…
野球拳かなにかだったかな。
よく覚えてないけど。
画面写真しか見た事ないけど、まあ酷いモンだったが。

スーファミだったかな。
241名無したちの午後:2007/01/17(水) 12:46:28 ID:X1b9TdYs0
>240
ヤオハンとかヤオマサとかのスーパーの片隅にあったファミコン売り場でなぜか売ってた>エロファミコン
242名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:19:36 ID:/oQm+G/l0
D'ELANGER活動再開
ttp://www.derlanger.jp/index.html

"LA VIE EN ROSE"とかちょっと覚えてる。
ああ、懐かしきバンドブーム時代……。
243名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:23:26 ID:/oQm+G/l0
244名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:52:14 ID:VlXnKxfJ0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=369125

写真二つ目で吹いたw
いきなしリアルバージョンっすか。
245名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:52:22 ID:FWurW9TW0
そういえば、Touch meとかのマウス使った画像クリックものは
完全に廃れてしまったのう・・・
246名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:56:28 ID:s8BtC2HP0
地っ球の平和をま〜もるためっ!以来みてないなぁ>>クリックもの
247雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2007/01/17(水) 13:59:53 ID:oqXqDgyc0
同人だとお触りゲー、時々あったりしますけどね。
陽射しの中のリアルとか。あれは良くできてた。

>244
こわっ
248名無したちの午後:2007/01/17(水) 14:11:11 ID:p0NRjOjv0
>>239
痴漢物とかおもしろそうじゃない?
上の画面で周囲表示して、下の画面で移動とお触り
249名無したちの午後:2007/01/17(水) 14:12:47 ID:AlrJ5Phi0
上の画面で、米屋の奥さんを寝取って
下の画面で、縛られて、側に転がってるダンナの表情が
250名無したちの午後:2007/01/17(水) 14:54:58 ID:uqdPTRez0
>>249 えっとそれは、単にそういう構図の絵なのではw

イリヤの空のDSノベル?みたいなのあるけど、
エロゲの絵と、絵以外のテキストとかが2画面で分かれてるだけでもそれはそれで快適なような気がする。
さすがにエロ抜きでもいいんで、エロゲのDS移植版が出たら1本ぐらい買ってみるかも。
251名無したちの午後:2007/01/17(水) 15:52:01 ID:X1b9TdYs0
GBAでNatural2やPia3.3が出てるから、
DSへのエロ抜き移植はないとは言えないかも
252名無したちの午後:2007/01/17(水) 15:53:10 ID:zwn7XYbE0
>240
SFCの非ライセンス品は、ジーコサッカーのROM乗せ換えとかで製造されてたな。
253名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:10:44 ID:caJFGgG/0
>>242
エロゲオタの俺にはデ・ランジェと言われても3Dムービーゲーしか思い浮かばない・・・

それはともかく、こういう事やっても正しい理解は得られないと思うんだ↓
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20070117091541/Kyodo_OT_CO2007011701000083.html
多分、子供たちの心に暗い影を落とすのが関の山だと思うんだが・・・。
254名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:54:52 ID:rcMqlTVm0
無菌室じゃあるまいし、むしろ知らせていい範疇じゃないか
255名無したちの午後:2007/01/17(水) 16:55:29 ID:uqdPTRez0
>GBAでNatural2やPia3.3が出てるから

そうなんだ、ちっとも知らなかったw
中古でないかな
256名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:01:37 ID:k0h+85gO0
257名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:24:58 ID:SOGgNFKk0
エロなしのNaturalってちょっと想像付かない
258名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:44:38 ID:/oQm+G/l0
でも、想像出来ないと言われたエロなしのクロハも
世の中に出る時代だからな。
259名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:49:43 ID:tnu+T1s20
じゃぁエロなしの最終痴漢電車とかも出…
260名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:51:39 ID:BVleBzxn0
タッチペンと痴漢物は相性がよさそうだが……DSじゃあなぁ……。
261名無したちの午後:2007/01/17(水) 17:57:35 ID:al5J/5Ry0
 電車に乗りながらDSで最終痴漢電車をプレイ……(w
262名無したちの午後:2007/01/17(水) 18:02:43 ID:EeO1Nxb90
>231
硬派なエロゲヲタを自負する漏れとしてはそれはちょっと遠慮したいなあ
263名無したちの午後:2007/01/17(水) 18:36:02 ID:uqdPTRez0
まあ、エロなしのはぴねす!とかもちょっと想像できなかったんだけどな・・・
今後メディアミックス展開を考えると、エロ部分と非エロ部分を分割販売でもしないと無理がたたりそう。
264名無したちの午後:2007/01/17(水) 18:46:32 ID:EeO1Nxb90
馬鹿な
なんでこの時期に蚊がいるんだ
キンチョールの匂いが部屋に充満しやがった
265名無したちの午後:2007/01/17(水) 18:48:59 ID:IaIWGIkc0
俺用しおり

________________

23:15〜 水曜どうでしょう(最新作)
________________
266名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:08:10 ID:MOQmspwH0
>265
うわ、すっかり忘れてたよ。dd
さっそく実家の友人に録画を頼むことにするわー

しかしもう新作か。DVD10年計画も順調に伸びてそうで何より・・・
267名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:17:12 ID:l9CbAEHj0
忘れてた!
って、tvkは予定すら決まってねーw
268名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:35:27 ID:FsVMfWAD0
コンビニで新製品のプッチンプリンを見て衝撃
269名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:38:25 ID:EeO1Nxb90
朝見てびびった
ネタに買ってこようと思ったぐらいにびったよあの二倍ぷっちんぷりん
270名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:40:39 ID:lkP+HZPbO
そこまで書かれると気になるじゃねーか・・・
ヨシ、カッテカエロウ
271名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:44:33 ID:Q5ym6TJ60
272名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:46:40 ID:EeO1Nxb90
400cなのか
二倍なのに368円って高くねぼったくってねと思ったのは内緒だ
273名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:50:08 ID:p0NRjOjv0
400gって牛丼のご飯と同じくらいの量だよな。
なんつーかすげー
274名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:51:24 ID:WrGP7cHd0
>>271
でけぇ
275名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:54:16 ID:L6tC+uZN0
そう言えばDSにおさわり探偵とかあったな
276名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:00:00 ID:EeO1Nxb90
よし俺も夕飯のついでにプリン買ってこよう
ノシ
277名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:02:37 ID:zw5AfSfb0
メガプッチンプリン買ってきた
胃にズッシリとして神様の食べるお菓子みたいだ
278名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:18:29 ID:x2ERSVe00
このプリンとメガマック一個ずつで一日分のカロリー取れそうだw
279名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:29:11 ID:8He3J9+R0
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2411W 06 【HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168714321/


液晶モニタS2411W全品同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら出荷
問い合わせに対して許容範囲内と一蹴
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で
未だに情報公開しないで出荷し続けています!


製造上の過失を通常のドット不良にすり替え
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。



▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター           ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
      消費者トラブルメール箱   ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口    ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口       ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番    ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構           ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
280270:2007/01/17(水) 20:30:26 ID:Z5Epd9DF0
超BIG(200g)ってのがあったからそれかと思って買ってきたけど、
まだ上があったのか!!
チクショウもう一度コンビニ回ってくる≡≡≡ヽ(゚∀゚)ノ
281名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:30:31 ID:mnX2K4or0
カツ丼や天丼とあまりに扱いが違う
牛丼て料理と認められてないんだな
282名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:40:45 ID:Gkz5PS0J0
プッチンプリンが400g571kcalに対してメガマックは292g754kcalか。
メガマックのほうがかなりエネルギー密度高いってのは意外。
283名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:42:06 ID:p0NRjOjv0
でも調理は牛丼が一番難しいよね。
下処理とか片付けとか、面倒くささだとカツ丼天丼のが上だけど。
284名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:43:39 ID:EeO1Nxb90
>280
お前・・・・・・凄く楽しそうだな
285名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:55:05 ID:Z5Epd9DF0
ampm、セブン、ファミマ、サークルk、デイリー…ドコニモナカタ
ネギま17巻買って帰ってきた  λ......
286名無したちの午後:2007/01/17(水) 20:59:34 ID:I+sHY8pb0
>>271
皿に乗っけてテーブルまで運んだら歩くたびに
こぼれそうなくらい揺れて見ててドキドキしたぜ。
287名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:02:28 ID:UUVHg15I0
>>271
つ「もうプリン売るっていうレベルじゃねぇぞ!オイ!」

つか、あのコピーでぐぐるとTOPがyoutubeですか
288名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:03:01 ID:+qyLp6QS0
バケツプリンを思い出したぜ
289名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:04:00 ID:NX+qTuyU0
自重で崩れるのがでかいプリンの基本みたいだしなw

で、バカでかい奴でもやっぱり上の棒をプッチンすると
空気穴が出来て皿に落とせるの?
290:2007/01/17(水) 21:12:59 ID:m5FVXk3V0
>286
(;゚∀゚)=3
291名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:19:58 ID:zCBDqN9G0
わあい、今夜はプリンパーティだ!
292名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:25:08 ID:+qyLp6QS0
      _
    '´ `´ ヽ
   i 〈ノノハ)))〉
   ノ (リ*^ヮノリ < プリン〜〜〜
  ( ( /)i穴iつ
   とく/7ノ_)
 | ̄| ̄ ̄し'ノ  _
 |  |結先生|  /〜ヽ
 |  |専用台| (。・-・)
 ◎ー◎ー-◎  ゚し-J゚

ついカッとなって貼った、いまも反省してない
293名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:27:20 ID:BVleBzxn0
ペコちゃんは悪くないのに、不二家関係のニュースでこれ見よがしに出てくるんだな。
なんだか不憫だ。
294名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:28:14 ID:HY+Y9of30
バーミュレンってガチで不細工だな
295名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:28:14 ID:sRg8NuFS0
296名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:33:29 ID:Pm91VvZb0
>>295
エロくねえじゃんw、スクリプトだけあってこういうこともあるんだな。
297名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:42:06 ID:zw5AfSfb0
>>282
なるほど、一日4個までなら400gプッチンを食べていいわけだな
298名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:47:20 ID:EeO1Nxb90
今帰りに買って来たけど4個は無理だぞ
ってかこれ一個買っても食いきれるのかと自問自答しながら買って来た
299名無したちの午後:2007/01/17(水) 21:56:42 ID:Yq5Sf7O90
プリンよりフルーチェを500gくらいでパッケ商品にしてくれないものだろうか
300名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:03:54 ID:CQJL+zlT0
朝青龍おかしい……左腕一本で力士があんなにぐるーっと土俵を周るもんなのか

NHLで日本人が史上初出場したそうだけど、ここでは話題なんないね。
NFLはたしかたまに話題になってたけど、NHL好きはいないってことか。
301名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:17:54 ID:ClEK/te50
そーいやすんげーでかいプリン食ってみたいとガキの頃思っていたな
400gか、ちと食ってみてぇーなぁ
明日買いに行こう
302:2007/01/17(水) 22:19:46 ID:m5FVXk3V0
そういや今朝方ampmで「プリンひとりじめ」っつーやたらデカいプリンを見たのを思い出した。
プッチンプリンはあれよりデカいんかな。
303名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:22:22 ID:L6tC+uZN0
>>300
ヒント:チア
304名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:25:17 ID:CQJL+zlT0
>299
カルピスウォーターみたいに意外なヒット商品になったりして。

俺メモ
NHK総合 1月18日(木)午後10:00〜午後10:45(45分)
プロフェッショナル 仕事の流儀〜漫画家・浦沢直樹〜
305名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:29:55 ID:EeO1Nxb90
なんかWinのアスカ安いから買ってやってたらむかついて仕方ない
何この試練って、何この糞ゲイズ、なにこの毎晩山登ったりしてる俺
あーアイマス買わなくてもいいや
306ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/17(水) 22:35:05 ID:DbZKNO0X0
ウィダーインゼリーの容器でださねぇかな>フルーチェ
307名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:40:21 ID:pU9UpNrD0
>>295
・・・上手いな・・・この後、エロがあるのかな・・・
最近、きぼんぬスクリプト、俺のツボをたまに刺激しやがるぜ・・・(;´Д`)

そういや普通に2ちゃんねる存続してるけど、閉鎖の顛末、どうなったんでしょうか?
・・・まぁ、便所の落書きライクな2ちゃんを閉鎖してもメリットねぇだろうからなw
308名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:44:08 ID:yHQ8yh850
>>307
つづきの一部を見たことがあるが、なかなか面白そうだった。
要するにif、グレーテル生存ルートなわけだが。

未だに詳細はわからない。
309名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:48:30 ID:kJFiF9JU0
そういえば双子編の結末を見た後はこのスレですら
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンやら鬱になる〜系のレスが沢山書き込まれていたけど、
日本編が終わって雪緒が自決しても。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェンなレスはまったく見かけなかったな。

あれか。問い詰めが駄目なのか。
310名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:50:12 ID:AyJVloL+0
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/otokogokoro/fe_ot_07011601.htm
> 「いまの社会は恋愛資本主義。恋愛が、モノを売るための大きな要因になっている。
>だから、恋愛ができないとダメな男というような風潮を社会がつくっている。でも、ぼくは
>だまされませんよ」

誰も騙してねーだろw
311名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:52:51 ID:NhjvoEUj0
『南国さく乳アイランド 〜妊娠させて!? 乳搾り〜』
 MBS TRUTH<DEEP BLUE>/ADV/3月
 原画:望月望

…相変わらずあそこのタイトルは飛ばしてるなあ…
312名無したちの午後 :2007/01/17(水) 22:53:14 ID:HEmZBORx0
ベタだが、問い詰めネタを初めて見た時は笑いが止まらなかったw
313:2007/01/17(水) 22:55:03 ID:m5FVXk3V0
>311
ちゅうか公式のストーリーが1ミリも理解できなくて困った。
314夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/17(水) 22:55:06 ID:y7v3tWbl0
雪緒はある意味自分で選んだ結果だろ…最終回のロックのセリフが答えだと思う。
双子はあの状態に「されて」しまった訳で…元々は選んだ道じゃない。しかし>295の続きは気になるな…


>日本マクドナルドは16日、期間限定で販売しているハンバーグ4枚入りの特大ハンバーガー「メガマック」が、
>予想を上回る売れ行きで安定供給できない恐れがあるため、17日から数量限定販売に切り替えると発表した。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070116-143398.html

…まあ、4個喰ったからいいけど、そんなに売れたのか…或いは飢餓感煽り?
315名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:55:11 ID:+qyLp6QS0
問いつめって、あの長いやつ?
316名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:55:39 ID:p0NRjOjv0
>>310
先週だか先々週の絶望先生思い出した。
317名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:56:24 ID:EeO1Nxb90
問い詰めってか吉野家コピペじゃなかたけ
318名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:00:26 ID:Y+ylULg10
>>313
俺も読んできたが、ストーリー頭おかしいw

ttp://mbstruth.sakura.ne.jp/hp/top.html
319名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:02:43 ID:+qyLp6QS0
ネタゲーかよ
320名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:03:37 ID:yHQ8yh850
>>318
超ワロタ
321名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:06:38 ID:Ov3+Xosw0
最近、積みゲーの上級スキルである未開封積みを発動する事しきり。
今まで、最低限、封は開けて取り説とかはチェックしてたのに・・・。
このスキルが自分に付加されるなんて思いもよりませんでした。
322名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:07:08 ID:fFaCkPoU0
>>310
八王子の29歳、株で生活ってニートなんじゃね?
323名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:08:12 ID:kJFiF9JU0
>>318
もうなにがなにやらw
人間の母乳を出荷して生計立てているって
どれだけ高値で売買されているんだw

ところで毎回MBS関連のHPを見てると思うんだが
ここって見づらいよな。
324名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:10:09 ID:NX+qTuyU0
亀レス。

>>172
それでブレイドスレを見に行った訳だが。

基本的ロボ権が侵害されてるのはコミックブレイドだけ! 38月号
ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168880606/


テンプレで過去のスレタイ見ていくと
メチャメチャ面白いという事に気がついた。
325名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:11:33 ID:3t9YX2Cd0
わたし…まこちゃんにとってなんなの…。
わたし、まこちゃんにとって、なんなのよっ!!!!
わたし、まこちゃんにとって、なんなのよっ!! ねぇ?
〜以下超略〜
苦しいんだから…っ!!
想い続けているのは、とっても苦しいんだから…っ!!

じゃなくて?
326名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:12:11 ID:I+sHY8pb0
>>300
NFLはBS1の放送たまに見る程度だな。
チャージャーズのアイシールド着けた21番のランニングバック目当てで。
NHKの実況の人も「テレビを御覧の小中学生のみなさんからしてみればまさにアイシールド21ですからね」
なんて言って面白かったり。
そんなわけで今週金曜のBS1午後6時15分〜が楽しみ。
327名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:14:35 ID:r9zGOuVc0
>>325
これだよ

580 名前:おなにっつあん ◆07243/2M [パイパンまんせー!sage] 投稿日:02/05/10 00:08 ID:wx8w1v+R
雪さん、海で

「ま、まことさぁ・・・ん・・・」

とベソかきながら抱き付いてくるとこ。(;´Д`)ハァハァ
328名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:14:56 ID:neGkSiD60
綱島は富士見の雑誌でなにか描くとかなんとかあった気が……
329名無したちの午後 :2007/01/17(水) 23:16:08 ID:HEmZBORx0
>>315>>317
>>325の問い詰め。初めて見た時はホントおかしくてw
よくもまああんな長ったらしい台詞を考えたなと。

>>311を見て、3LDKのDEEPBLUEを思い出してしまった俺。
潰れちゃった(HP閲覧不可だった)んだっけ??
それと同じメーカーではないんだよね?
330名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:16:11 ID:hUgmqSrU0
>>226
MEDIA SKINがスペックも充実してて、結構いいみたいだね。
INFOBAR2まで待つべきか悩む…

>>304
追加で

NHK総合 1月19日(金) 22:00〜22:50(50分
にんげんドキュメント 「対話がアニメを作り出す・監督・神山健治」

時間変更
テレビ東京 1月17日(水) 25:12〜25:42
武装錬金 「新たなる力」 >>226
331328:2007/01/17(水) 23:16:18 ID:neGkSiD60
>327なら知っているかも知れない
332名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:16:38 ID:AnSJHFjL0
ブレイドはARIA無くなったら終わりかな
333名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:17:08 ID:NhjvoEUj0
>318
そのうえ、EXTRAVAGANZAやMinDeaD BlooD書いた
ライター和泉万夜が参加しているのでどんな内容になるか
更に想像も付かん。
334名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:18:18 ID:i6yEMasQ0
335名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:20:52 ID:EeO1Nxb90
ブレイドってどこの会社が出してるんだ
マックガーデンなんてあんま聞いたことないんだけど
336名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:21:52 ID:+qyLp6QS0
>>334
懐かしいな。
すげーひさしぶりにみた
337名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:24:26 ID:Y+ylULg10
ガンガンの連中が謀反おこして、エニックスから独立した会社じゃなかった?
338名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:24:44 ID:NX+qTuyU0
>>335
昔エニックスから一部編集が反旗を翻してできた会社。
だが独立クーデターは失敗に終わり、エニックスの子会社と化した。
現在もスクエニの子会社として続いている。

詳細はこちら。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9#.E3.82.A8.E3.83.8B.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.81.8A.E5.AE.B6.E9.A8.92.E5.8B.95
339名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:24:45 ID:s8BtC2HP0
重要なアイテムである絶対に割れない壺といい、このゲームはぶっとんでたよなぁw
340名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:27:43 ID:Pm91VvZb0
問い詰めと言えば東海の俺は Gift がまさにその辺りでな、こりゃ怖いなw
中の人が清水愛なのに妹はフラレないんだな。
341名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:29:27 ID:mv4TbrAA0
ラー油が無かったから、代わりにハバネロを入れたラーメン( ゚∀゚)キター
当分Myブームだな

>>140
時代小説つながりで藤沢周平の話題ひとつ

藤沢周平 没後10年の風景【上】
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070116bk05.htm

以前岩波文庫の復刊ネタで「作家が亡くなると著作は読まれなくなるものです」って
あったけど、「駄作のない作家・作品」によりけりか……
>>1
いまさらだけど、おつかれん♪
342名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:32:21 ID:NX+qTuyU0
問い詰めといえば、Φなるアプローチ11話の
野川さくらの問い詰めは神だとオモタ
343名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:34:50 ID:d4+osz0X0
TOYつめといえば、クロハのファンディスク
344名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:35:39 ID:+qyLp6QS0
あれは酷かった
345:2007/01/17(水) 23:35:54 ID:m5FVXk3V0
>330
INFOBARを使い続けて早3年。
ストレート端末のMEDIA SKINで機種変を決意したけどINFOBAR2もいいね。
でも商品化は早くても年末だろうなあ。
346闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/01/17(水) 23:46:05 ID:m5hKs8050
>>311
望月タソキターで満足してしまいそうな俺ナッシュ。
で、歌うのか?w

>>326
49ersのモンタナが好きだった。今でも放送やってると惰性で見ちゃうな。
347名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:49:54 ID:mv4TbrAA0
>>307
ひろゆき氏「まだ閉鎖する気はない」、ニワンゴがインタビュー記事公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/17/14483.html
> 仮に「2ch.net」を差し押さられたとしても、「new2ch.net」など別のドメインを
> 割り当てるので問題ないとしている。

( ゚∀゚)アハハ八(ry
348名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:51:53 ID:FWurW9TW0
名推理ADV「御神楽少女探偵団」がケータイに
http://ga.sbcr.jp/news/0701/048/index.html
これはエロゲじゃないほうだな。
349名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:57:01 ID:Pm91VvZb0
閉鎖騒動はもうちょっと引っ張ったり、ちょっと調子の悪い板がぽろぽろ出てくるとか、そういう演出はねーのかよ。
350名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:58:54 ID:cgpMRwJu0
2・3日停止してどんな騒ぎになるか見るといいと思うんだが
金が絡むか
351名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:01:17 ID:Yq5Sf7O90
マッグガーデンの大株主ってエロゲメーカー持ってなかったっけ
352名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:06:44 ID:uhy/j3rW0
>348
ヒューマンから引き上げた版権を、ヌードメーカーが
ちゃんと持ち続けてたからこそ可能な移植だな
353名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:07:36 ID:aR/vmwR40
354名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:14:09 ID:wxxaWe5M0
>>353
なにやってんだもなんも3連勝中ですよw
355名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:16:44 ID:iPoIPR5a0
ラジコン好きは結構有名な話。
356名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:17:44 ID:yode5jiU0
>>351
株主公認でエレメンタルジェレイドのパクリエロゲ
出すって話が一度あったな。
357名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:21:46 ID:Al+xCXZW0
>>311
モッチーは社長かなんかに弱みを握られて嫌々絵を描かされているに違いない
こんなのまともな神経じゃ耐えられないもの
モッチーかわいそう(><
358名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:23:56 ID:BqVllEQa0
∀ガンダムデザインズ 1000部予約があったら復刊
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68308538

これはかなりいいものです。
あきまんの絵が大好きという方は是非
359名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:25:04 ID:+PAvnI7E0
エロゲ業界の裏事情とか語ったり、なんか最近のこのスレってエロゲのスレみたいじゃまいか。
360ETE:2007/01/18(木) 00:25:12 ID:qcNg2/I50
>354さん
年末ALEX杯なるものも入れると四連勝中です(笑)
361名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:31:42 ID:ooxNVMcG0
芥川賞・直木賞の話題に触れている人がいない。
って今の芥川直木賞じゃ興味持てと言うほうが無理か
数年後には新聞にも載らなくなりそうだ
362名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:32:47 ID:E+FyBOZw0
>>358
いいなそれ。
ユニバァース!!!!
363名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:40:37 ID:f8Yfr+hf0
>>361
芥川賞の女、俺より若いな…。ラノベ作家や芥川賞作家が普通に年下になっていく…。
364名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:44:46 ID:fZCu1+GE0
普通に一発屋大会だから>芥川
瑞々しい感性とか言っとけばオッケー。2作目はない。

・・・昔近所の高校の先生にそういうのがいたなあ。橋本高校
意外と一発で終わった
365名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:45:56 ID:NC8/mdik0
つーか、ここ数年ほんとに内容で選んでるのかといいたくなる。
若い女が書いたもんのほうが売れるってことか?
366名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:46:40 ID:4aqUxUO90
まぁ売れないと困るしな・・・
367名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:47:25 ID:fZCu1+GE0
Yes

一番買ってくれそうなのはどの世代か、で考えれ
368名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:47:43 ID:FNd/hSUw0
読んでないので何とも言えんが、話題性重視みたいな感じがしてる。
実際はどうなんだろな。
369名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:48:50 ID:ooxNVMcG0
最年少の話題を作るための競い合いに近いかもな
今回は3番目らしいが
370名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:51:27 ID:f8Yfr+hf0
でも最年少系で話題作ろうとしたら、前に綿谷りさをやっちゃってる以上、今度は現役女子高生
とかでもない限りそれほどインパクトはないでしょ。まあ今回の女ですら大江や村上あたりの
年齢を下回ってるんだけどな。
371名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:55:12 ID:kHdXbXJB0
>>353
すごい笑顔で不覚にもww
372名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:56:39 ID:ZWSGfa7b0
ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remod/files/remod6285.jpg

酒入ってる時にこういう画像見せられると
もの凄く笑ってしまう
373名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:57:43 ID:OvEKE3Jr0
候補を絞るとこで出版社とかの意図が大きく働いて(るっぽい)
審査の会場に入っちゃうと審査員のお歴々の個人的趣味でどうにでもなっちゃう、
感じがするな。大森望の雑談とか読んでると

山田詠美みたいな若い姉ちゃんは面白がっても、石原慎ちゃんがいる限り永遠に
舞城王太郎や暴力温泉芸者は取れないな、とかw
374名無したちの午後:2007/01/18(木) 00:59:49 ID:OvEKE3Jr0
藍青、GyaOで初めて観るんだが、OPの出だしが
うちの県の広報番組のジングルに使われてるので、そこだけ初めて観た気がしない……
375名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:07:00 ID:HCDT3QfD0
>>370
最年少最年少って、歳以外に話題や推すところがないのかと問いたい。

>>374
数年前まで都の広報番組のジングルがワタル2で、一体いつから使い続けてるんだと思ってた。
376名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:07:33 ID:y+8iXiAR0
ランナー懐かし過ぎる
377名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:08:36 ID:hMolF8m+0
本なんて読んでみなきゃどうしょもないっしょ。
後は審査員の誰々が絶賛したとかしか話題になんないじゃん。今回は石原が絶賛したらしいが。
378名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:11:21 ID:yode5jiU0
謎の現役女子中学生美少女作家・井上ミウとかw

>>372
やられたw
379名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:13:26 ID:yode5jiU0
そして武装錬金@テレ東
380名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:16:02 ID:wRdjOlNd0
>>372
このあと橋の柱にされた挙句かみなり様にこき使われるんだよね
381名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:30:31 ID:5TFvvHsh0
芥川は新人賞なんだから若くて一発屋でも当然だと思うけど。
純文で生計を立てようとする人自体少ないだろうし。
逆に直木賞は功労賞っぽくなってて受賞作が飛びぬけて面白いとは限らない。

いずれにしても別に読む必要はないと思うよ。
それよりも自分にあった目利きの書評家を探したほうが効率がいい。
382名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:32:52 ID:+PAvnI7E0
もういっそのことエロゲに文学賞を与えてしまえ
383名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:34:08 ID:OvEKE3Jr0
大きな賞が、小回りがきかなくて、その作家への賞のやり時を逃すってのも
これに限らずよくあることだな。

>375
ニュースJAPANのOPがずっとワールドヒーローズ2のエリックの曲だったりもしたね。
ニュース観るたびにあのおやじの吐息を思い出すしくみ
384名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:34:41 ID:hMolF8m+0
>382
フランス書院 美少女文庫新人賞
385名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:36:24 ID:fZCu1+GE0
良く分からんがパロディウスだ!は偉大ということか

一人の作家の作品追っかけてるとすぐ飽きるのが難点
386名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:37:10 ID:48QuK3wE0
エロゲは TG が広告賞をやってるくらいか
まぁ読者アンケート->ランキングあたりが無難でかつ素直な評価となるんじゃないだろうか
387名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:44:13 ID:B8OUSrbz0
武装錬金はオモロイなぁ・・・ハァハァ
388名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:44:22 ID:kHdXbXJB0
武装錬金今週も面白かった。
風呂シーン追加はGJすぎる。
389名無したちの午後:2007/01/18(木) 01:44:35 ID:+PAvnI7E0
最近読んでる活字って言ったら
1.エロゲ
2.特許明細
3.経済新聞
しかないことに気づいた。俺の脳内は、
請求項1べっ、別にあんたのために利上げ見送ったんじゃないんだからねっ!
みたいな感じだ。昔はもっと情緒のあるものを読んでいた気がするんだがなあ・・・
390名無したちの午後:2007/01/18(木) 02:44:04 ID:HCDT3QfD0
>>384
ttp://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB000100/tpl/rxr07_11/bkn/20050721/id/200507210107
この作者、去年の6月に新作を出したようだけど、出来はどうだったのかな。
受賞作はあまり評判よくなかったけど。
391名無したちの午後:2007/01/18(木) 05:07:13 ID:d36k39qk0
ふむ、ロッテ逝くのか、逝っちゃうのか・・・
392名無したちの午後:2007/01/18(木) 06:57:16 ID:2Foo/p7s0
おはよう

ルパン三世:原作40周年記念DVDボックスが大人気 テレビシリーズ、劇場版を完全収録 2007年1月17日
(42枚組、計96時間、初回生産限定の“完全版”で10万円)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20070117org00m200072000c.html

たしか84年〜85年の第3シリーズでツル※ンの峰不二子が渚を走るシーンで、
家族総出でフリーズした甘酸っぱい記憶が(n‘∀‘)η
393名無したちの午後:2007/01/18(木) 07:08:19 ID:2Foo/p7s0
>>380
昨日の事件で
書評:『累犯障害者』
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/review/20061204bk0b.htm

を思い出したけど、己が犯した罪(国会議員の秘書給与流用)の罰としてモノを書く人と、
(一発屋で)何時でも筆を折れる人の違いはなんだろうと考える
394名無したちの午後:2007/01/18(木) 07:57:03 ID:e8xXHiOmO
ファミ痛のクロスレビュー、アイマスの評価点やが
PC移植ギャルゲとほとんど同じでワラタ


まぁ俺はギャルゲとして見ているから問題無いがw
395名無したちの午後:2007/01/18(木) 08:24:12 ID:OYy+bGch0
>>394
キミキスの敵は芽のうちに潰したい意図かとかんぐってしまう。
396名無したちの午後:2007/01/18(木) 09:39:05 ID:qm5yQAj80
>295
最近スクリプト画像選択アルゴリズムの精度が上がってきてるなあw
エロそのものよりエロを予感させるシチュに萌える訳ですよ

芥川賞はその選考アルゴリズムが(1)若い(女性>>男性)作家 (2)現状の
世相風俗(性遍歴>>社会情勢)に固定化されてる気がするような
数年後に女子中学生作家の半自伝的セクース日記が出たら文句なく受賞する予感〜
(ただし発表する場所は相変わらず一部文芸誌に限定、と)
397名無したちの午後:2007/01/18(木) 09:48:51 ID:XBIfV82k0
>数年後に女子中学生作家の半自伝的セクース日記が出たら文句なく受賞する予感〜
うああああああ……
なんかその様が必要以上にリアルに目に浮かぶよ
398名無したちの午後:2007/01/18(木) 10:20:09 ID:e8xXHiOmO
まぁ最近は女子中学生の処女率もずいぶん低下しているらしいからな。

セックルして性病感染。世間から差別や偏見を受けながらも
必死に生きようと治療に専念する様子を
淡々と描いた作品を文芸誌に投稿したら
案外目に留まるかもなw
399名無したちの午後:2007/01/18(木) 10:35:36 ID:YOba7TOU0
以前は芥川賞より直木賞の方が通俗的な賞じゃなかったっけ?
400名無したちの午後:2007/01/18(木) 10:51:04 ID:kehZcFWu0
というか元からそうだし今でもそうだと思うが

>>398
普通にあるだろ。
401名無したちの午後:2007/01/18(木) 10:53:22 ID:kehZcFWu0
ああ現役女子中学生でか。中学生でなんか賞とったのはいたかなぁ。高校生くらいだと時々いるけど
402名無したちの午後:2007/01/18(木) 11:06:46 ID:6mXTpldP0
セックスすれば文学
403名無したちの午後:2007/01/18(木) 11:07:23 ID:ZVmqtyR00
>399
芥川賞が純文学、つまりお芸術の賞で、直木賞が大衆小説、娯楽小説の賞。
つまりハルヒや激突カンフーファイターにも直木賞受賞資格がある。

ただこの世の中「大衆小説作家娯楽作家と言われたくない」と言うアレな人が多かったのか
「中間小説」といういやらしい言い方があって、純文学と大衆小説の
中間的な小説ジャンルがあって、その辺の作品・作家の受賞率が高い(高そう)な感じ。
だからミステリは直木賞難しいとか、SFは死んでも取れないとか、言われていた。

んな垣根なんて古くさいと思ってる人がもちろん多いけどな。

あと本来新人賞なんだけど、(特に流行小説の直木賞は)「これ取ったら一生食ってける」
みたいな小説家の免状みたいになってることもあってか、
もう実績あって売れてる人が候補になったり選ばれることも多いな。
404名無したちの午後:2007/01/18(木) 11:10:58 ID:ZVmqtyR00
 
 r ‐、                  良い子の諸君!
   | ○ |         r‐‐、     「へっへっへ。俺の汚いイチモツを舐めな!」
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   「いやぁ・・・むぐぅ!」
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  良くある展開だが、実は口腔、口の中というのは
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  空気中の雑菌や虫歯の原因菌などの巣でもあるのだ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |   オシッコや精液は無菌だから、実はチンチンより
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |   口の中の方が汚い!
|  irー-、 ー ,} |    /     i   
| /   `X´ ヽ    /   入  | 特に、いつも口を半開きにしてる女の子は普通より
                     菌が多いから注意した方がいいぞ!!
405名無したちの午後:2007/01/18(木) 11:24:11 ID:ZVmqtyR00
飛行中に落ちたら死ぬんじゃないか? アニメに命賭ける(?)男がここに


789 日出づる処の名無し 2007/01/18(木) 11:04:18 ID:ODl87JNT
【話題】「ナウシカ」のメーヴェを飛ばしたくて…ジェットエンジン搭載、100mを滑空
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169040011/
産経
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070115/bnk070115001.htm
ICC:オープンスカイ2.0
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2006/OpenSky/index_j.html

昔ここでも話題になったメーヴェの個展が開かれる模様
406名無したちの午後:2007/01/18(木) 11:26:11 ID:e1pmES9u0
>>404
ブラックホールとペンタゴンのアドバイスはためになるなぁ
407名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:28:34 ID:MLsRYGjP0
>>406 ためになるのかよw

まあ、文学賞のいつもの繊細(だと自分で思っている)な女の子が過激なセックルを繰り返す
自傷的自伝散文はもう沢山だ罠。
エロゲのシナリオの方がよっぽど批評眼が厳しいのではないか、

多額な投資をつぎこんだ高価な商品の成否が、一人の書き手の文才によって決まってしまう
構造があるので、内輪でなあなあやってても生きてける文壇なんかよりよほど先鋭的だ。
408名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:31:33 ID:kehZcFWu0
いやそれはさすがにエロゲ脳だと思う
409名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:36:05 ID:kehZcFWu0
エロゲはせいぜいが単純に喜怒哀楽を刺激するエンターティメントってレベルだし、
オタ的な要素でもってそれをやってるのが一般文壇?サブカル批評家なんかに評価されてるとこはあるかもしれんが、
それにしたってはっきりいってやはり珍妙だよ。
410名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:37:49 ID:ooxNVMcG0
芥川賞は私小説が嫌いなので手に取るのも躊躇ってしまう
偏見や食わず嫌いもあるだろうけどね
411名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:47:02 ID:VH084Tse0
テレビや本棚から切り貼りして作ったものをコンスタントに出して評価してもらえるには
やはり高い技術が要求されるんだろうなあ
小説であれエロゲであれ純粋に自分の半生の体験から出せるものは量的に
そう変わらないと思うよ
412名無したちの午後:2007/01/18(木) 12:55:34 ID:T88B/Sgw0
どっかで見かけた新人賞の講評だけど
「他人との関わりを書ける人が少なくなった。では何を書いてるかというと自分とごくごく限られた周囲の話。
もちろんそれだけでは内容が足りないから何で肉付けするかというとエキセントリックまたは病的な性格描写である」
みたいなコメント出してる人がいてなるほどなあと思った

一般小説だけじゃなくラノベもそういうの多いよね
413名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:03:25 ID:MLsRYGjP0
「エキセントリックまたは病的な性格描写」っていうのはテンプレキャラのことかー!
414名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:05:29 ID:+qOua10v0
綿の人とか金の人とかに向けた痛烈な皮肉にも読める

http://www.shinchosha.co.jp/mishimasho/016/takagi.html
>生活体験の乏しい若い人が、二、三百枚の長篇を書こうとするときの困難さが、 今回候補作六篇を読んでいて、強く印象づけられた。
>まず、知り得た世界が 狭く限られているので、人間関係が親族中心になりがち。登場人物たちは外部の異質な人間と知り合ったり格闘したりしない。
>親や兄弟姉妹、あるいは婚姻や性関係も含めて、みな同じ小さな円盤の上に乗っている。
>その小さな円盤上の人物を動かして小説を書かなくてはならない、となると、登場してくるのは心理的な病癖である。幻が視えたり記憶障害にかかっていたり。
>限られた舞台を小説的に深めようとする場合、病癖はとても便利な道具なのだ。病癖まで行かなくても、エキセントリックな人物が必要になってくる。
>(中略)
>「エキセントリックな性格」をもった「限られた人間関係」が、都合よく「説明」されていく、と言えば少々酷かも知れないが、やはり幼いのだ。
>それでも単行本は出版される。賞の候補にもなる。候補になれば受賞するかも知れない。
>そうやって、若さという商品価値が消費されていくのだろうか
415名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:08:22 ID:C8dMy0Ty0
実際のとこ、文庫一冊分くらいで、広い人と人の繋がりなんて書けるもんかな?
長編でも無いと、意味の薄いキャラの大量生産なだけで
薄い描写の連発になりそうな気もするが。
416名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:19:11 ID:+qOua10v0
さすがにそれは極論
大沢在昌の 走らなあかん、夜明けまで
とか他人だらけだけど濃かったぞ
417名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:21:03 ID:kehZcFWu0
そもそも人数のことじゃないのでは
418名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:21:26 ID:C8dMy0Ty0
>416
流石に読んだのは大昔なんでうろ覚えだが、
そんな大勢のキャラ出てたっけ…
419名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:22:51 ID:C8dMy0Ty0
ついでに言えば、そんな物はまったくない、とは流石に言わないよ。
ただ、その批評の人が言うような作品が昔ならいくらでもあったものだろうか?
と疑問に思っただけで。
420名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:24:22 ID:kehZcFWu0
そういうからには昔の文学はできてたんじゃない。人数の話じゃないし。
テーマの問題
421名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:28:22 ID:+qOua10v0
>>414の主題は人間関係の狭さの話で
それを受けて>>415書いたのになぜか登場人物の数の話に変換されてるのがワケワカラナス
422名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:29:09 ID:+qOua10v0
ちがった>>416
423名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:37:05 ID:C8dMy0Ty0
人間関係の狭さ=作品に出てくる登場人物との描写、
狭い交友関係と言う事で、そもそも登場人物が少ないのかな、と思い込んでたよ。
違ったのならスマソ。
424名無したちの午後:2007/01/18(木) 13:51:52 ID:jVBnqYou0
「スライムに触手責めされて催淫効果のある粘液を飲まされ
 嫌悪しつつも初めての快感に震えるcv水樹奈々のロリ魔女っ娘」
…という、それなんてエロゲ?な文章を特典に掲載するイクサに驚愕した

世界樹は「愚かなる懐古主義に堕ちたマゾゲー」とか自分で言っちゃってるし、
今週のコンシュマーは突き抜けてるな!
425名無したちの午後:2007/01/18(木) 14:14:56 ID:FNd/hSUw0
>>414
なかなか手厳しいな。
426名無したちの午後:2007/01/18(木) 14:17:13 ID:VlQbYRq+0
三島由紀夫賞はどんなんだ。高橋源一郎が取ってた気がする。
427215 ◆WorkeR4wCA :2007/01/18(木) 15:03:44 ID:NgQrd8lX0
しかしいたたまれない事故だな・・>風見しんご
428名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:34:52 ID:592fZAVD0
昼のニュースで、「歩行者と車両方の信号が青だったことがわかった」とかいっていて、
「そんな馬鹿な」と思ってみてみると、ただ単に車歩分離信号じゃなかったというだけの話だった。
429名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:39:00 ID:C8dMy0Ty0
少しだけ不思議に思ったのは、朝の登校時の事故なら、
集団登校だと思うんだが、被害が一人だけってのは、
逃げ遅れたんだろうか。
430名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:40:32 ID:e1pmES9u0
俺小学校の時集団登校なんてやった記憶ないんだけど、
今は義務づけられてるのか?
431名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:43:55 ID:FNd/hSUw0
最近物騒だしそういうところも多いのでは。
432名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:45:36 ID:ypGN3yEf0
交通事故は悲しい出来事だとは思うけど
青信号だからと全く車を注意しないで横断歩道を渡る人もいる

もちろん轢かれた人は被害者だけど
轢いた方も被害者といえるケースもある
433名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:48:03 ID:H96cxfWa0
でも自動車は交差点右折で事故ってるから横断歩道歩いてる人を
刎ねた場合は100%運転手に過失が有るだろ。
434名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:49:18 ID:NjhvlWHUO
横断歩道は常に歩行者優先。
突っ込む車は赤信号無視と同じ。情けを掛けるのは良くない。
435名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:50:08 ID:wP+vssON0
>414
書ける書けない以前にそもそも関心がそっちに向いていない気もする
まぁそういうのも含めて「書けていない」ってことなのかも知れないが
436名無したちの午後:2007/01/18(木) 15:55:52 ID:KgkeO6Or0
>432
寝転がってる酔っ払いを轢いちゃったとか、
片側2車線国道に飛び出してきたとか、運転手が悲惨なケースもあるが、
今回の件では歩行者側に何ら落ち度は無い。
437名無したちの午後:2007/01/18(木) 16:00:40 ID:y+8iXiAR0
高速道路を徘徊してた老人を轢いちゃった事件前にあったな。
あれはさすがにドライバーが可哀想だと思ったが結局どうなったのだろう?
438名無したちの午後:2007/01/18(木) 16:03:16 ID:TOhc3Kpu0
>>430
今22だけど俺の行ってた学校は地区ごとに班が作られてて朝はみんなで集まって登校してた
439名無したちの午後:2007/01/18(木) 16:10:07 ID:ce1Jm7VI0
俺も30のオサーンだけど小学校は集団登校だったよ。
下校時は基本的にバラバラだったけど毎月第一土曜だけ
地区毎に集まって集団下校してた。
あのころは放課後残って真っ暗になるまで校内で遊んでいても
怒られなかったし担任にジュースやアイスを奢って貰ったり
普通にしてた。
今やると問題になるんだろうな…
嫌な世の中になっちゃったよ
440名無したちの午後:2007/01/18(木) 16:17:18 ID:x9Mk9DEJ0
26の若人だけど小学校は集団登校じゃなかったよ
世田谷区だが
441名無したちの午後:2007/01/18(木) 16:21:58 ID:bmrNJQXI0
>>439
ああ、同じかも>集団下校
でも月一って、ほどじゃ無かった気がする。
それも、低学年の頃だけだったかなー。
442名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:22:34 ID:2U2zHUHS0
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/a-cul/figure/2007/01/17/667272-000.html
ここのリボルテックコンボイの記事、
かなり間違いが多い記事なんだけど
一つ一つ説明しないと解って貰えないマイノリティの悲しさ

つーか企業ニュースサイトでこのいい加減な記事はないよ
メーカーに校正とか出さないんだろうか
443名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:24:55 ID:mQge4ZOA0
世界樹の迷宮おもすれー
444名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:39:44 ID:MLsRYGjP0
>>414
なんかそのまんまテンプレキャラなエロゲとかに当て嵌まって痛々しいなあw
445名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:42:33 ID:EFCrf8Qj0
>>443
世界樹、12時に買いに行ったら既に売りきれてた。周辺も回ったけど売ってない
2chで騒がれてるだけで、一般に需要あるゲームだと思ってなかったよ
DS買ってもRPG少なくて、ほとんどやるゲームなかったから楽しみにしてたんだが。

446名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:58:48 ID:ooxNVMcG0
千代大海では無理か。コンバショオワタ
447名無したちの午後:2007/01/18(木) 17:59:40 ID:ZVmqtyR00
>426
新潮が主宰してる芥川賞・直木賞みたいなもの、の芥川賞のほう。<三島由紀夫賞
芥川賞よりフットワーク軽くて審査員の頭も若いので、高橋源一郎や、
芥川賞には落ちた舞城王太郎、暴力温泉芸者とかも取ってる。でもwikipediaには、

>結局は十分な権威を持つに至らず、三島賞を受賞してもなお新人作家扱いされる例が多い。

なんて書かれてるなw 侘シス。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/三島由紀夫賞

>436
だね。TVで見たけど視界のいい交差点だったし、朝で晴れだし、
あれはわき見か居眠りとしか思えん
448名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:20:24 ID:t7zMBOo60
>>436
結局、車運転する資格があるかどうかは技術云々じゃなくて
心構えの問題だよな。

海原雄山じゃないけど、

「馬鹿どもに車を与えるな!」
449名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:41:00 ID:po9bfU980
こいつつぶそうぜ
ttp://www.maniacmax1.com/top/bbs.html
450名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:48:07 ID:2enu42kN0
>>412>>414
「文学」と聞いて思いつくものそのものです。
本当にありがとうございました。
451名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:49:32 ID:AIsm20pI0
ttp://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-01-18-103.jpg
なんて言うかアキバの店員さんははっちゃけてるなあ
452名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:51:02 ID:hyzlqvb/0
そして、誕生日おめでとうオレ
なんと、四捨五入するとよたちになりましたよ(´・ω・`)
20代前半の時は25になったらエロゲやめようと
25になったら30まではなんとか許されるだろうと
30になったら32までには自然にやめてるだろうと
そして気づけば言い訳できない年齢に・・・

エロゲ売る時に20代前半くらいの店員に免許証を提示するのが辛くてかないません
453名無したちの午後:2007/01/18(木) 19:11:46 ID:F2tOfB/T0
>>452
やぁ、同志。
俺もとっくに35だ。
大丈夫、そんな程度の葛藤はすぐに慣れる。
どうよ、呑みにでも行くかい?
454:2007/01/18(木) 19:15:47 ID:7X9TuAx20
>452
誕生日おめ。
455(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/18(木) 19:21:23 ID:tBs2v22B0
>>452
誕生日おめ。

GBAのタクティクスオウガ外伝やっているんだが、これは
オウガバトルサーガに含まれないよね、多分。
456名無したちの午後:2007/01/18(木) 19:23:23 ID:Bys//O+50
>エロゲ売る時に20代前半くらいの店員に免許証を提示するのが辛くてかないません
わかりすぎるっつか、折れンとこなんて手書きで
店員の目前で年齢書かされるんだぞ…
おかげで最近は通信買取にはしった。
457名無したちの午後:2007/01/18(木) 19:41:13 ID:B8OUSrbz0
世界樹買ってきたマッピングハァハァ。
ジジィにはタマランなこれ。
458名無したちの午後 :2007/01/18(木) 19:50:15 ID:rHwnalkX0
結構好評らしいね。<世界樹のなんちゃら
てかサントラ欲しい人が多いそうだが、良いもんなのか??
459名無したちの午後:2007/01/18(木) 19:54:19 ID:B8OUSrbz0
>>452
おめおめ。通販はどうよ。
つか最近何でも通販で済ませようとして出不精になっきてアレだが。
460名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:03:44 ID:B8OUSrbz0
>>458
ブックレット+CDみたいな感じで出来は結構良かった。
461名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:05:00 ID:5VX1h7mL0
>>455
64は松野抜きでも結構楽しかったがTO外伝は無かった事にして欲しい
462名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:10:56 ID:vzdHMyoT0
64オウガの値下がりはすごかったな・・・
463(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/18(木) 20:12:10 ID:tBs2v22B0
>>461
「重さ」と「素早さ」の概念が無いから、普通のSLGやっている感じで、
あまりタクティクスしてない。
Quest(あるのか?)は伝説の〜のほうの外伝作ってほしいよ。

あと、最近やばそうなカプコンは虹色町の奇跡2を作るように!
464名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:14:39 ID:vzdHMyoT0
初期の絵師での子育てクイズマイエンジェルの新作を
465名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:21:43 ID:rvxaCPKW0
少し見ない間に、そーさーもなかむらも要らない人になっていたのか。
ぽこすかHRしてたのが懐かしいのぉ。
466名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:22:02 ID:ayrMldUZ0
今のゲーム業界ならポリゴンギャルになるのが目に見えてる
467名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:36:46 ID:ELA/ghH/0
10月に前金払って予約しておいたアイマス限定版が店(ゲーマーズ)の都合で一方的にキャンセルされた…
なんてこった
もうあそこでは何も買わない
468ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/18(木) 20:36:49 ID:BU3chhSN0
>>458
ちぃ、古代祐三氏がソーサリアンの音楽って初めて知った・・・_| ̄|○

なんでサントラは私も興味がある〜
469名無したちの午後:2007/01/18(木) 20:53:17 ID:E+FyBOZw0
>>457
俺も買ってきた。
古き良き香りがする。
バランスは絶妙な感じで厳しいのも良いな。

>>458
バリバリのFM音源。
というか、88FHからサンプリングしたらすぃw
470名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:08:15 ID:bM8JgSOV0
世界樹のなんたらってのはソーサリアンの新作なのか?
471名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:12:18 ID:oGeqdeBs0
>>470
ちゃうねん、どっちかというとウィザードリィ。
古代祐三サウンド、手書きマップ、3Dダンジョン、ゲームブック風テキストetc...
ファミコン世代を狙い撃ちしているゲームw
472名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:20:05 ID:UyPEmzJQ0
うは、今日カード明細がきたが、限度額いっぱいかよ・・・
他の引き落としも入れるとお小遣い少ししかないな・・・orz
473452:2007/01/18(木) 21:24:50 ID:OG7iij4n0
>>453-455
>>456
>>459
みんなありがとう
もうしばらくエロゲオタ続けるつもりなのでよろしく
ちなみに以前通販利用したけどそれが原因で恥ずかしい
めにあったので通販は怖いです
474名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:29:53 ID:bM8JgSOV0
>>471
それは…素晴らしいな。
ランスとシムーンラジオ終わってから真っ白になってたが勃起してきたよ。
475名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:30:07 ID:5NRHaLrE0
476名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:38:42 ID:bWQ0jNy30
http://sekaiju.atlus.co.jp/index.php?itemid=55
世界樹はこんなゲーム…かもしれない
477名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:47:17 ID:wyZpDy0z0
世界樹よさげだな。
知らなかったけど、欲しくなってきちゃった。
まあ今買っても積むし、安くなってから中古で買おう。
478名無したちの午後:2007/01/18(木) 21:57:46 ID:WCbvFdfX0
でぃ、DS持ってないけど う、うらまやしくなんてないんだからねっ!
479名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:04:41 ID:E+FyBOZw0
PSPのテイルズオブザワールドも当りだったし、
最近の携帯ゲームは仕事の邪魔して困る。
480名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:07:58 ID:NfRvmJVO0
『SHOGUN8 〜ショーグンエイト〜』
 Liar−Soft/SF(ショーグン・フィクション)コメディADV+SLG/春
 原画:みゅらっち(メカデザイン:六鹿文彦)/シナリオ:天野祐一
惑星オオエドを舞台に繰り広げられる、大江戸風スペースオペラ

…六鹿文彦って、ローディストの六鹿か?
481名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:12:21 ID:ayrMldUZ0
そこまで遡らんでも嫁の横山浩子と犬福とか作ってたやん
482名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:13:48 ID:QfbnDvmy0
遥かに仰ぎ、麗しの
もしらば
家族計画
青空の見える丘

この中でどれがお勧めですか?><;
483名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:13:49 ID:YsdusuJh0
パプリカ見て来た。林原の声がとても知的研究員のものとは
思えない点は気になったがおもろかった。
484名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:21:05 ID:kt49ja9J0
>482
 喪前の好みも分からんで、どう答えろというんだ?
 とりあえず家計やっとけば?
485名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:21:59 ID:NjhvlWHUO
今日こそデカプッチンプリンが売ってますように・・・
486名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:26:38 ID:W5xplAtq0
マスターキートン抜かして何で作品歴が語れるの
487名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:28:41 ID:CCcwixEO0
世界樹売り切れてたー
エロゲしか予約したことなかったけど
DSソフトも必要なのね
488名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:35:17 ID:aHrV+6Da0
古代でFM音源ということでダッシュで予約した俺が来ましたよ。
ただしkonozama(w
さっき発送通知が来たから大丈夫だとは思うが。

ロスクリの大槻氏にでもコメント欲しいところだ。
489名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:36:36 ID:aHrV+6Da0
>>486
あ、浦沢直樹特集? 俺もそう思った。
ジェド剛士とキートン太一を抜かして何を語るというのか。

つーか、HAPPYとかMONSTER以降の浦沢は正直ビミョー…
490名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:39:37 ID:AIsm20pI0
>485
朝とか逝った方が置いてるんじゃない?
491名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:41:40 ID:W5xplAtq0
んんー
20世紀少年とMONSTERは面白いし凄いと思う。
ヤワラとキートンはよく出来てるけど優等生的なとこが
HAPPYは辛気臭い
492名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:44:31 ID:Hq2LhHol0
キートンにノータッチなのもアレだったけど、
司会者の勉強不足が目に付いたなぁ
チャラいのは番組の演出だけにしてくれ
493名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:44:39 ID:E+FyBOZw0
>>482
まったく、ここでエロゲを語るなんて。

希望通りのエロゲーが見つかるスレ その44
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166508221/

べ、別にアンタの為なんかじゃないからねっ
アンタの顔なんか見たくないんだから、向こう行っちゃえ!
494名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:47:19 ID:tuBFmlPb0
>486
原作者問題絡みであえて避けたのかモナー
495名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:47:40 ID:kt49ja9J0
>493
 いや、482みたいのを そのスレに誘導されても迷惑なんだが。
496名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:47:43 ID:WCbvFdfX0
マスコミもYAWARAで懲りたのか幸ちゃんブーム起こさないね
497名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:48:51 ID:f8Yfr+hf0
知らない間にカラスがDC移植決定してた。これでDCラストを飾るゲームが、スク水メカ幼女の室伏STG
となってしまう不名誉は避けられたか。素直にアンデフをラストにしておけばよかったものを…。
498名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:49:37 ID:N7M8AmQm0
>>493
誤った誘導はやめてくれ……
ただでさえ、誘導だらけになってるんだから、そのスレ。
499名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:50:39 ID:W5xplAtq0
でも紹介できないなら、技術や内容がどう変化していったかを作品の変遷で語ったりしなけれりゃいいのに
500名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:55:15 ID:u2YSbXhu0
>>497
NAOMIシューがなくならない限り(ry
リンドバーグとかでSTG作るの無理っぽいし
そうだ!PSP互換基板を作ればいいんだ!

STGと言えばCAVEが傾き[かたむき]気味。
501名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:59:56 ID:f8Yfr+hf0
>>500
もう流石に次もNAOMIで、ってメーカーはなさそうに思えるが…。でもマイルストンあたりは次も
NAOMIで出しそう。つかマイルストンのSTGって世界観がデンパっててマイナーなジャンルの中に
あってさらにマニアックに人を選んでしまっている気が…。
502(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/18(木) 23:05:21 ID:tBs2v22B0
夏目房之介がPLUTO試論書いてた希ガス。
内容読んでいないけど。

ヘウレーカもいつになったら終わるんだろうなあ。
503ETE:2007/01/18(木) 23:07:01 ID:qcNg2/I50
>497さん
「カラス」も主人公は幼女だった気が…
504名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:10:01 ID:ELA/ghH/0
そういえば近代麻雀に兎が復活しててワラタ
505名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:26:26 ID:VtcIH1SR0
>>452
        。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|お誕生日おめでとう。|☆ 
  ▼      。○..io.(,,゚Д゚)| :☆___| 。.:   < きっかけとして、たまには  
∠▲―――――☆ :(ノ∂io⊃☆ ゜◎∂:|      両親に電話でも入れてみてくださいな
            〜|  |
             し`J

>>412>>414
先日読んだ文藝賞受賞者の2作目(で絶筆)のネタバレを書かないで下さいw
案外この手の話題は、一日くらい寝かしたほうがイイ味が出るな……
506名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:28:45 ID:SBz+HrbO0
(*^ー゚)b オメデト!! >>452
507名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:32:18 ID:hMolF8m+0
>504
マジカ!奴らはまだ高校生なんかいな
と思って公式見に行ったら、もりしげが読み切り描いてて俄然買いたくなった。
508名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:34:40 ID:vuKvEKx10
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/18/d20070118000144.html
本人の遺言で映像不可だったんじゃ。
しかし気の長いドラマになりそう。
509名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:35:17 ID:vuKvEKx10
サゲ忘れごめんなゃお
510名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:39:50 ID:Hq2LhHol0
>>508
メインの脚本家が自殺して止まってたんじゃなかったっけ?
511 ◆JgASRiNM7U :2007/01/18(木) 23:41:16 ID:l4sSyDSL0
一週間前に出たグンペイリバース
公式のランキングでいまだ一人しかクリアいないのはいろいろ間違ってると思う
512名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:45:00 ID:u2YSbXhu0
朝ドラ版君の名は第2部の恐怖から学べ>HK
513名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:45:05 ID:VtcIH1SR0
>>451
兄貴、それじゃ良く判らないよw
しかしヲタ心をくすぐるコピーだな

展示サンプルを触られないようにする方法 「ハルヒ懐中時計」の場合
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/01/haruhi_070118.html
514名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:48:06 ID:AIsm20pI0
さてもうちょっとしたらメガぷりんとハミ通買ってくるか
515名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:51:14 ID:LyfOX0nV0
さてそろそろひだまりスケッチに備えて全裸待機するか。
516名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:54:32 ID:3bB9tKCW0
コードギアス始まるまでアイコンでも弄っていよう
ハァハァ…この64*64の世界の小宇宙が俺を虜にするぜ

まあレオのボトルシップみたいなもんだな
517名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:55:45 ID:dVI+VDPv0
>513
6000円だと2000円クラスの安物にロゴ振っただけだろうに
触らないでって……よく解りません

高級品や壊れものでもあるまいに
ふつー触って確かめるために見本置くんじゃないの?
518名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:13:35 ID:PhKv+mjU0
「グンペイリバース」を見るたび、
「バンゲリングベイ」と誤読する俺の脳はちょっと駄目。いや、かなり。
519夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/19(金) 00:14:54 ID:rsdSOir/0
盗難防止じゃないかと。
520名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:15:51 ID:Ld4IyoSP0
それならケースに入れるかチェーンだろ
521名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:17:08 ID:H96nMT9B0
バンゲリングベイスレッド
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127234788/
522名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:19:10 ID:dIXgsDId0
ブローダーバンドとバンゲリング帝国の関係がよく分からない

ブローダーバンド→アイレム→ハドソン?
523名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:20:28 ID:a1rftV2i0
チョップリフターを今の技術でブラックホークダウンな設定にしてリメイクしたら買うかもしれん
524名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:36:09 ID:OSe4g1J10
アイドルマスター限定版ゲーマーズからキャンセル祭りか。
何もこんな一週間前に伝えなくても。
525名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:40:18 ID:JSIQiols0
>>515
マターリしてるから全裸になっても風邪引くぞ
526(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/19(金) 00:49:28 ID:Ogl4q9EF0
ガンダム世代から少し外れてる私が初代ガンダム1話を観たんですよ。


………ってブライトさん19歳?!?!!どんなおっさんかと(ry
527名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:54:33 ID:uNLJo2Yx0
シャアが20歳で少佐→大佐というありえないスピード出世にもゾクゾクするんだ
528名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:54:46 ID:E0oS3oGH0
ここ何週間か部屋の掃除してるんだけど、
出てくる出てくる。
額面通り程度にしかならないテレカの類とか、
初回限定のバカでかいパッケージのエロゲとか…
ショップ持って行って買い叩かれるのも癪だしなあ。

月箱もあるけど、今幾らくらいすんだろ。
1回開封はしてるけど。
529名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:55:50 ID:uhbV9pmo0
>>528
一万五千〜二万
530名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:59:26 ID:JSIQiols0
DVDタンってもっとおっさんかと思ってた。

>>524
ギリギリまで調整したけど、確保できなかったんかなぁ。
まぁあそこは潜在的に仕入れの調整がおかしい企業ではあるから
単純に確保できる数を見誤ってイケイケドンドンで予約券をばら撒きすぎただけかもしれんが
531名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:00:29 ID:oDo5CZMK0
エロゲって、相当マイナーorバカ売れして本数出てる、以外のヤツは「買い叩かれ」っつーほど安くはならんよな
割と2千円〜3千円くらいで買ってくれるし。
532名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:02:28 ID:7DVD7/G30
>>526-527
WWWUの時なんか二十代の若造が艦長やってたり珍しくなかったし、そういう世界観だからねあれって。
533名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:05:44 ID:dIXgsDId0
>>527
シャアさんはいい人だったのに謀殺されてしまいましたよ
>ORIGIN
534名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:06:15 ID:7DVD7/G30
>>531
エロゲは多品種少量生産もいい所なので、中古市場が機能できるんだよな。
趣向も多種多様だし、今から館伝記モノやりたいとか思ったら昔のしかないしな。
抜きゲーも細かい嗜好を求めると古いのの方がよかったり。技術進歩で陳腐化もしにくいし。
535名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:07:33 ID:dIXgsDId0
普通のゲームソフトとか基板も
流通量が下がって中古値上がり傾向。

なんか間違ってるなあ
536名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:12:01 ID:DHz8ZcXb0
>>533
キシリア機関の眼は節穴。
537名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:14:14 ID:3U2T4dlY0
CSは即効ベスト版攻撃があるせいもあって中古はあまり利用しなくなったな
ベスト版攻撃のせいで発売日にゲームを買うことも少なくなったので、
長期的に見ればデメリットも大きい作戦なんだろうけど
538名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:23:25 ID:WmkQL4UJ0
キムチラーメン(゚д゚)ウマー

そしてひだまりスケッチ@TBS
539名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:32:19 ID:JNCYVIWi0
月箱なんか販売の価格が3万近いときもあるからな、漏れも2000で買ったし、
平済みでちっとも減らなかったし、当時もうちょっと買っておけば小銭が稼げたかなあ。

ハルヒ懐中時計か。中国製クオーツムーブメントの金メッキ品かな。
機械式懐中時計とか、もう桁が3つ4つくらい違っちゃうよな。
何時かは綺麗な音のミニッツリピーターをもてるような人間になりたいな。

電子音のミニッツリピーターは音がもの悲しいので、購入意欲が失せてしまった…
540名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:35:54 ID:uPDgYoeq0
>>532
まあ、戦時はバカスカ上官死ぬしな
541名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:36:29 ID:+9boqDWh0
月箱は別に再プレイしないし売って新しいエロゲ3本買った方がいいなと思って
前に25000円買取の時売っちゃったが正解だったかな?
しかし25000円で買い取っていくらで売ってたのか考えると恐ろしいな。
542名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:38:57 ID:oDo5CZMK0
今のヤフオクなら35kで売れるよ。俺ん時は4万で売れた。
543名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:41:14 ID:65VNnHB20
限定版なんかの特典商法も中古撲滅の起爆剤にはならんですよという事ですな
つーかアイマスなんてある種乳バレーや青龍以上のキラータイトルなんだから
限定版は完全受注生産にしちゃえばよかったのに
544名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:41:28 ID:+9boqDWh0
オクは怖いんでパスw
545名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:43:25 ID:oDo5CZMK0
まぁオクはメンドイし、気分的にエロゲ関連物の取引じゃあんま使いたくはないわな
546名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:52:17 ID:Ztbax+Pv0
>>540
朝鮮戦争時の韓国軍だな
佐官クラスが20代ばっかし
しかも、大部分が日本軍か満州国軍出身
547名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:56:20 ID:E0oS3oGH0
むーん。
すると、今ある古めのエロゲ全部売ってしまえば、
俺の月給分くらいになるかも試練。

問題はここが田舎で、祖父が閉店したという事だなorz
548名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:56:53 ID:PzYipPYz0
 あ、イカン。またやってしまった。
 ひだまりスケッチってなんで終了1分前まで次回予告引っ張るんだ。
次の予約切替で動作がとまる(w
549名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:58:25 ID:+9boqDWh0
>>547
ttp://www.sofmap.com/kaitori/k_howto/raku.htm
俺はだいたいこれかコムで比較して高い方に送ってる。
550名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:59:02 ID:sZ/vM0nw0
麦人と金盥(たらい)の出ないアニメをわた……壁紙の素材に向きそうなのは、さすが新(ry

>>538
つ===【ハバネロ・ペッパーソース】
>>548
クレ556を吹きかけると直ると思う
551名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:01:16 ID:WmkQL4UJ0
ひだまりオワタ

今回はあまりにもダメだと思った。死にたい。Λ||Λ
552名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:01:40 ID:dIXgsDId0
コムだけはガチ
「エロゲじゃないので買い取り不可」と言われたトリスティアのテカレ
結局交渉もせずに1200円で買ってくれたし

※テカレはfilm-softの非登録商標です
553名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:01:51 ID:PnfrKNLC0
>>522
ブローダーバンドと言えばバンゲリング帝国であり
ロードランナーもチョップリフターもバンゲリングベイもブローダーバンド。
という事以外に何か疑問があるのでしょうか。
554名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:02:48 ID:WmkQL4UJ0
>>548
ていうか始まるのも1分ばかり遅いみたい。
25分からだと無駄にCM録画させらされる。
555名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:14:12 ID:CcV1Xi1y0
友人から腕時計を貰ったのはいいんだが秒針がうるせえええEEEEEEEEEEE。
あのチクタクチクタクって音が一度気になり出すと発狂してしまいそうになる。
556名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:18:50 ID:uNLJo2Yx0
>>533
つってもアレはアレで・・・いや、いい人なんだけどさ。間違いなく。

しかし、偶然そっくりさんが居たってので入れ替わったって凄い設定だなw
557名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:23:38 ID:ZEHV86mW0
たいやき(゚д゚)ウマー

ラインハルトの出世スピードってどんくらいだったかな。
558名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:34:31 ID:DHz8ZcXb0
>>557
確か20歳で元帥。
で、22か23歳で皇帝。
559名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:37:20 ID:JUNjqC5A0
>548
ヴァイアラスも1分遅く始まるので、ひだまりを〜55分まで、ヴァイアラスを56分からに
すれば大丈夫・・・ていうか、今のレコなら切り替え終了は15秒まえくらいじゃないの?
ちなみに土曜のミーナも30分ぎりぎりまで次回予告引っ張るので1分多く予約しといた
ほうがいいかと

・・・ひだまりは物語でもキャラ性でも話を引っ張れない分、色使いとカット割の
画面構成の魅力のみで30分持たせるという荒業を押し通す辺り凄いなあ
560名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:38:32 ID:+6UiwL1X0
うちはコムじゃなく紙風船におくってるなあ。
キズによる減額のない買取りセールしてる時にまとめて。
561名無したちの午後:2007/01/19(金) 02:57:44 ID:oDo5CZMK0
俺ぁ地図だな。ルピーにしたいときがあるから。

そういえば買取で減額ってされたこと無いな。
発売直後の相場の動きの激しい時以外はアバウトなんじゃないかね。
あと、小さい店と違って地図みたいな大きい店なら買取値なんて
どうでもいいバイトが査定するってのもあるんかもしれん。
562夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/19(金) 02:59:00 ID:rsdSOir/0
…白ロリ、武器がヌンチャクかよ…しかし変身シーンでかかる白い汁が別の物に見えたのはオレだけじゃないはずだw
563名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:02:28 ID:RS8A+Z+L0
>557-558
あれは姉が絶対専制君主のお気に入り(正妻扱い)だっていう図式が一応ある。
三国志で、妹への皇帝の寵愛によって肉屋が大将軍にまでなったのと同じ図式。

本人が戦場に出て、佐官時は佐官なり、将官時は将官なりの
昇進ものの功績をあげてる描写があるので、いちおう肉屋(実話)よりまだまし。
周囲の「ありえねえ昇進」「若すぎ」っていうリアクションも描写されてるし。
まあ現代以降の国家や軍隊って感じの描写ではないしな。
564名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:19:50 ID:dfgsar8V0
>>558
マイン・カイザー
日本の老害物もとっと下水に流してくれませんかねー
565名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:23:45 ID:PnfrKNLC0
>>561
祖父の減額は主に箱、マニュアルなどの破損、汚れが対象。
メディアの傷は買取不可になるか、満額かの二択。

この前違う店でエロDVDまとめて売り払ったけど1枚30円とかばっかで
エロゲの買取値の安定感をしみじみ感じた俺。
566名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:27:03 ID:NT6KbfdZ0
世界樹の迷宮やりすぎた。
明日の仕事大変だなこりゃ…
567名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:32:13 ID:s0SxEr/e0
むうこんな時間に起きちまった
まあ最近寝すぎだからちょうどいいコンビニ逝ってくるか
568名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:37:52 ID:aYqx0li10
569名無したちの午後:2007/01/19(金) 03:55:51 ID:RS8A+Z+L0
GyaOのガンソードはじまったが、あずまんがの無料配信も始まっちょる。
ttp://kids.b-ch.com/
570名無したちの午後:2007/01/19(金) 04:22:26 ID:OMP/dFSx0
何ィ──ッ!!!!!!!!!1111
571名無したちの午後:2007/01/19(金) 06:34:59 ID:mUhtWQv+0
今朝のオールナイト聴いたけど、エンディングに閣下の歌が流れてた(マイレボのカバー)
しかしプロだから当たり前なんだけど歌うまいなぁー・・・ハッキリしていて聴き取り易いというかなんというか
572名無したちの午後:2007/01/19(金) 07:13:59 ID:sZ/vM0nw0
おはよう
573名無したちの午後:2007/01/19(金) 07:18:51 ID:WcLE282Q0
シャーリー死なねーのかよ記憶消しただけって・・・
ヴィレッタが死んでないのは予想できたけど

マオきめwww
574名無したちの午後:2007/01/19(金) 07:51:03 ID:3d+RQUcf0
シャーリーの記憶消してルルは学園生活どうすんだろ。
575名無したちの午後:2007/01/19(金) 07:51:46 ID:Pk4F3KMcO
ま た ね た ば れ か

こむら返しの痛みで目覚めるそんなさわやかな朝。
ふくらはぎが超いてぇ。
576名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:10:16 ID:B7du+2oD0
岡、けいれんは体力負けだぞ!
577名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:10:22 ID:UqwayQSk0
ギアスまだ見れないって何処の田舎だよwwwwww
578名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:23:41 ID:oDo5CZMK0
東京
579名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:38:41 ID:THZ8y8mI0
>>568
なんかこんなんでも全然嬉しくないや
らんまのほーが良かった・・・
580名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:44:16 ID:Kl96oYYo0
いなかもの鰯水の怒り
581名無したちの午後:2007/01/19(金) 08:58:27 ID:E6pYrTNU0
>>573
シャーリーのあんな形の退場は予想外だったわ。
ルルを庇って撃たれるぐらいだと思ったのに。
それにしてもマオの能力はいいわ。確かにあれはルルだからこそ勝てない。
582名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:11:00 ID:AXloRioS0
エロゲは数ヶ月に1回は紙袋いっぱいに売りに行くんだけどなぜかちっとも減らない不思議
583名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:24:38 ID:J3DVHtJ00
なんか切ない終わり方だた、ギアス
584名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:26:33 ID:pxIWgeKp0
物騒な世の中だな〜と飯食いながらぼんやりニュース見てたが
バックドロップで吹き出した
わざわざバックドロップって言う必要があるのか?
ミス・バックドロップは元レスラーなのか?
585名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:32:16 ID:bfS7nDQP0
帰る時には新しいエロゲが詰まってるんじゃね、その袋。
586名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:51:43 ID:p4Y+lFOP0
鯖落ちまくり?
587名無したちの午後:2007/01/19(金) 09:54:05 ID:K0i8PTNr0
俺も
てかマジで閉鎖?www
588名無したちの午後:2007/01/19(金) 10:04:45 ID:mUhtWQv+0
2chの動作報告はここで。 パート20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148760713/

806 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/01/19(金) 10:01:10 ID:???0 ?PLT(22230)
サーバダウンスレの次が立つまで、ここでやるか。

サーバーダウン(鯖落ち)情報 part128
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1167307970/993
993 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2007/01/19(金) 09:57:56 ID:???0 ?PLT(22230)
複数のサーバが、同時多発的に電源断が入ったようです。
状況確認しますが、割と広範囲かも。

とりあえずroot権限ありサーバだけでも、10台ぐらい落ちていた模様。
589名無したちの午後:2007/01/19(金) 10:14:51 ID:soWk63ci0
ギアーズオブウォーのマッチョノリに胃がもたれてきたので
ドラゴンシャドウスペルでも買ってこようと思ったら本スレ葬式ムード

今のところエロゲは買いたいものがないし、戦国ランスでもやり直すかなー
590名無したちの午後:2007/01/19(金) 10:47:10 ID:65VNnHB20
電源差し押さえか
591名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:08:52 ID:b4YDnSPu0
原因はぬこリセット
592名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:17:31 ID:86wVONXM0
>>591
これのこと?某板からのひろいものだけど。

4?名前:root▲▲?★[]?投稿日:2007/01/19(金)?:00:46?ID:???0??PLT(22230)?
 電源断というか、家で飼っていたぬこがケーブル噛み切ってしまった様子。?
 被害状況:鯖多数死亡、ぬこ死亡(´・ω・`)



593名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:21:07 ID:AXloRioS0
2ちゃんの鯖はぬこと一緒の環境なのか・・・
594名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:36:33 ID:/RNBDxjFO
外回りの人間が
携帯ゲーム持ち歩いちゃヤバいよなー


世界樹止まらんwwwwwwww
595名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:40:29 ID:THZ8y8mI0
なんつーか勝ち組のエロゲオタって多いな
596名無したちの午後:2007/01/19(金) 13:04:41 ID:meTaRglR0
どの辺が?
597名無したちの午後:2007/01/19(金) 13:06:17 ID:g1EBnnb20
ピーマン食える
598名無したちの午後:2007/01/19(金) 13:48:50 ID:uCn08N3R0
おれグリーンピースだめだ。
599名無したちの午後:2007/01/19(金) 14:17:39 ID:Yia/YBTo0
畑のお肉だろうと豆嫌い。
ピーマンは好きだ。
600名無したちの午後:2007/01/19(金) 14:55:13 ID:No/5W3FvO
倒れたらしいばあさんが昨日退院してきた。
でさ、さっき電気ポットに水入れようとしたらさ、
なんかお米が入っててさ…、犯人は誰なんだろうな。

ヒント:布巾入れた野菜ボールをコンロにかけるばあさん
601名無したちの午後:2007/01/19(金) 16:38:09 ID:8pNHutqQ0
>中国が大量のデブリを発生させた模様。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070119k0000e030054000c.html

知ったのがアニメ2板のプラネテススレというのがまた
602名無したちの午後:2007/01/19(金) 16:48:51 ID:FWOeoK160
自分の首も締めることになりかねないのによくやる気になるな。恐ろしい
603名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:03:46 ID:BOdQ+Bmi0
ソフト一本買うとそこから関連商品、CSに移植されればそれもゲットしたくなる
オタスパイラルに空しさを感じ始めたよ・・・
604名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:17:49 ID:oS/c6ct+O
関連商品を全て集めるのはムリ!!ってことに気付くと買わなくなっていく。
コレクション魂の鎮火。
605名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:28:24 ID:6yBwoYCH0
俺も、色々集めたけど残ったのはむなしさだけだ・・・。
と、いいつつ今も集めてる物があるけどな。
606名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:45:05 ID:7hHO5P1L0
ていうか関連商品って、大抵は
金を払うほどの物じゃない事に気付くといいと思う。
ほとんどの物は、絵が見たいだけなら
原作があれば全く買う必要がないってシロモノだし。


その点情報の分散商売みたいになってる
リリカルなのはは結構凶悪だけど。
漫画版、小説版、ドラマCD×6、VFB……。
607名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:48:03 ID:oS/c6ct+O
いや、何も残らないってのはないと思うな。
集めてた頃の、眺めてニヤニヤしてた楽しさや喜びが思い出としてずっとある。
608名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:51:43 ID:8pNHutqQ0
606がなのは本人になれば、もうグッズなんて
一個も買わなくて済むようになるんじゃないかな?
609名無したちの午後:2007/01/19(金) 17:51:48 ID:p4Y+lFOP0
>>601
うおおおリアルでムーンライトマイル
610名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:02:17 ID:RGKeKGe+0
GYAOでバクシンガーなるものを初めて見た
行殺新撰組に勝るとも劣らないブッ飛びっぷりに驚いた
当時の子供たちはこれについていけたんだろうか・・・
611名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:13:42 ID:PzYipPYz0
作品の中でも特定のキャラに絞れば
集めるグッズの数は減ると思うのですがどうでしょう
612名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:14:40 ID:OHJHBFsK0
>610
というかバクシンガー自体が新撰組を下敷きにしてる
そういう意味では行殺より先見の名があったということだ
613名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:15:06 ID:AXloRioS0
>>606
大抵後になって「ビジュアルファンブック」が出るから絵だけ好きなひとはそれでOKだろ。

絵と音楽だけが素晴らしい某エロゲベンダの作品なんて、ちっともやったことないけど
ビジュアルファンブックとサウンドトラックはしっかり買っている。何処とは言わないが。
614名無したちの午後:2007/01/19(金) 18:34:02 ID:s0SxEr/e0
双葉が凄い勢いで落ちてる・・・・・・
なにがあったんだ
615名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:04:14 ID:Ua8GbZH80
ttp://www.youngsunday.com/rensai/comics/motemote.html
マジかこれ
ってかちゃんと生きてたのかこの人・・
616名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:05:28 ID:Ua8GbZH80
あ、いや勘違いか
617名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:08:05 ID:w0AdIVNu0
青春時代はエロゲだけでした。
青年時代もエロゲだけでした。
そして今もエロゲだけです。
618名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:37:29 ID:Pk4F3KMcO
エロゲ→CS移植は一本も買った事無いな。
CS→エロゲでも東鳩2のみ。

あと、例えエロゲであってもキャラ追加して焼き直した作品は買った事無い。

ショップ特典は積みっぱなし。
ついでにエロゲも積みっぱなし。

なんか書いていて自分はヲタとして正しいのか解らなくなってきた。
619名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:38:01 ID:cH8vwk0g0
立派なエロゲ紳士になりたいです
620名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:50:56 ID:dfgsar8V0
>>618
エロゲマとしてはむしろそれで正しい。
昔はメディアミックスなんぞ我関セズだったさ。
621:2007/01/19(金) 19:56:04 ID:uNMQJaNY0
逆転裁判4は4月か。
限定版は1エロゲ(定価)っていくら何でも……(´・ω・`)ドウシヨ
622名無したちの午後:2007/01/19(金) 20:55:34 ID:69Jg5pYO0
最近エロゲーで抜けなくなってきた・・・
2年くらい前までは枯れるとほオナニーしてたのに('A`)

俺の数少ない楽しみの一つがああああああああああ!!!!!
623夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/19(金) 21:01:00 ID:rsdSOir/0
MSI…なんでまたメイドカフェで…
ttp://www.msi-computer.co.jp/cat/2007kickoff.html

やはりタイアップしとったか。
ttp://www.pizzahut.jp/whatsnew/041_070109_codegeass/
624名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:01:43 ID:qmQlAZIl0
エロゲで抜いたことってないなあ。いや、エロシーンも
飛ばさずにハァハァしてるんだけどね。
625名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:07:14 ID:qmF4Makp0
今までで一番お世話になったエロゲは……98版のリビドー7かなあ
626名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:14:54 ID:WlJIvVZN0
金曜ロードショーってバジリスク(と同じ原作の)か……
627名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:19:11 ID:7DVD7/G30
>>622 オナホールとかでいろいろ凝ってみては?
同じエロゲでも本来抜くべきでないシーンで抜いてみるとか。
628名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:25:37 ID:M7rLXhxk0
親父キャラの顔が映る度にホールで無理矢理抜いてれば
いずれ新しい世界に目覚めるわけだな。
629名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:27:51 ID:7hHO5P1L0
まず予備練習として、秋巳きゅんやタカさんで
抜いてみると言うのはどうだろう。
630名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:36:14 ID:te/TQg3S0
631名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:36:30 ID:RvXqJEnU0
>>627
IDカコイイな。
632名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:41:02 ID:7DVD7/G30
ホントだIDカコイイ

きぼんぬスクリプトのソースコードを是非見たいものだ・・・
633名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:52:53 ID:slMSr54f0
>>601
デスラーシンドロームキタコレ
634名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:53:56 ID:69Jg5pYO0
>>627
オナホは後処理が面倒で・・・
凌辱ゲリラ狩り3とか結構楽しみに待ってんだよね。
抜けないだろうと思いつつもwktkしてしまう・・
635名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:56:35 ID:7DVD7/G30
エロゲで抜けないと言う男が Liquid を買うのか・・・その・・・いまいちそのメンタルが判らないんだがw
636名無したちの午後:2007/01/19(金) 21:59:34 ID:sZ/vM0nw0
>>597>>598>>599

     ミ ⌒ ⌒彡
     (   ソ 彡)
     (ミ   ノミ)
       |‖|
     γ三⌒ヽ
     |   --|   < 好き嫌いする大きなお友だちはコレでもどーぞ
     | _(,, ゚Д゚)   
     | (ノ   |)   PC限定 EBIOS お試しキャンペーン
       |= _ |    (3ヶ月で合計3K名、第一回締め切り 07/02/01)
      ゙、._   ノ    ttp://www.asahi-fh.com/cp/ebios/070104/
       U U
637名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:33:36 ID:PnfrKNLC0
エビオス、胃弱に効くというので常用してるけど
ぶっちゃけ出る量はそこまで……。
638名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:34:45 ID:oDo5CZMK0
>623
どこかと思ったらラオの地下1か
639名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:40:23 ID:KThQToiY0
シャイニングフォースが鬱ENDなんてありえない(´;ω;`)
640名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:43:17 ID:+6UiwL1X0
19年ぶり発見の娘…半分野生化 カンボジア
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000015-san-int

いまでもあるんだ、こういうの…
641名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:50:45 ID:65VNnHB20
ラーニング持ってそうだな
642名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:52:28 ID:6UTLTwK80
「こんなに〜.もっと早く〜よかったな」@nhk わらた
643名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:55:04 ID:4jyDpqmc0
てす
644名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:55:46 ID:klaK8Qm00
最近の萌え系、メイドでは抜けんな
メイドさんてものは陵辱、奉仕があってなんぼ、仲良くなるなんて論外だよ
寒い時代だと思わんか・・・
645名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:56:42 ID:Q6B6VaFj0
SHINOBI、クライマックスが無かったような気が(;´Д`)
646名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:56:58 ID:4jyDpqmc0
ようやく規制解除来たぜ・・・またせたな野郎共!
え?誰も待ってないって?そんなことわかってますよホントスイマセン
647名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:57:28 ID:I/8ZmYMv0
俺は主人公より年上のキャラが一切ダメになった。なんか萌えない。
648名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:57:30 ID:mYWW5bZb0
メイドとセックスしてる時点で激萎えだよ
649名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:07:54 ID:K+5BbAQ40
ゲームでは年増とかお母さん級のキャラが、
今では普通に年下なのが
650名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:09:09 ID:dJ2EzOVt0
>>637
あれは健康な人が飲んでこそ意味があるわけで、
胃腸がガチで弱い人にしてみれば、成分がそっちのほうに作用しちゃうから
陰膿にまでは栄養が回らない。
651名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:12:48 ID:XcA804E50
>>650
健康な俺が飲んだら毎日快弁になったけどな
あと屁がすごい
652名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:15:37 ID:dJ2EzOVt0
あ、陰嚢の漢字間違えたかも、と思ってWikipedia覗きに行ったら
陰茎のページ見て吹いた。

>このページ「陰茎」は、荒らしや編集合戦などを理由として、
>保護の方針に基づき編集保護されているか、あるいは保護依頼中です。
>現在の記述内容が正しいとは限りません。

こんなんで荒らすなよwwww

>>651
まぁ胃腸に作用しなかったら嘘だしなw
653215 ◆WorkeR4wCA :2007/01/19(金) 23:19:32 ID:uQNl789O0
ふう、やっとアク禁解除か('A`)
654名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:21:37 ID:4jyDpqmc0
何でこんなに納豆がレアアイテム化してるんだ・・・
655名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:22:56 ID:7bs1prLY0
こん。

しかし、健康グッズスレみたいな流れだなw
まあ、雑談っぽくて良いが
656名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:23:39 ID:K+5BbAQ40
>>653
IIJ4Uだから、最近頻繁にアク禁されてるが、
モリタポかっとくと禁止されてもそんなにしんどくなくていいぞ。
●でもいいけど、p2は携帯で便利だし。
657(っ´▽`)っ<DVD:2007/01/19(金) 23:26:20 ID:Ogl4q9EF0
>>635
ホスィ、そのIDホスィ


少し見ないうちに、エロ漫画家のMAC-Vの絵柄がロリ化しているな。
658名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:26:23 ID:oDo5CZMK0
納豆ダイエットって、痩せるっていうより整腸させてウンコと屁を出させる方だよね
659名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:27:28 ID:l9w45Wst0
普段から納豆食いまくってる俺がとんだミーハー野郎みたいじゃないか
660名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:28:00 ID:mUhtWQv+0
こちら大阪でも納豆が売れに売れとるのです
3、4パック80円程度だったのに在庫があっても100円オーバーしてやがる
好物って訳じゃないけどここ2,3年は毎日食ってたのに最近食えねーや
100円超えてまでは食いたい訳じゃないし・・・

大豆は脂質も高いから食いすぎは良くないと思うんだけどね
661名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:28:09 ID:XcA804E50
まぁ納豆を増やして肉やら油モノを減らせば痩せるわな
至極当然だけど
662名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:31:39 ID:7DVD7/G30
まだカコイイIDのままかな?
エビオス、別に虚弱じゃないけど飲んでる、あっちの効果は確かにあると思うw
663名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:33:45 ID:uCn08N3R0
>>654
特殊効果がそれ系の人に人気らしいな。
664名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:35:47 ID:mVyvs6170
録画してたコードギアス見たが、OP前の奴に戻ったんだな
665名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:39:41 ID:WlJIvVZN0
「納豆メーカーの生産が追いつかない状態」とか張り紙してあって
スーパーに入荷すらしてなかったりする。
666名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:41:20 ID:qSntg2wT0
シャーリーは本国帰るのかね
ルルーシュ忘れた状態で学校いけないわな
667名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:42:48 ID:7DVD7/G30
行き遅れ気味のベネットさんと結婚することでシャーリーたんをメイドさんにも出来て一石二鳥。
668名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:43:29 ID:7bs1prLY0
そういえば、高速のSAに「水戸納豆入りかまぼこ」が売っていたなぁ。。。
669名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:45:54 ID:uqZZ3H3P0
>>640
ν速+のスレ見たら若干シンシアわふわふ♪な反応があって和んだ。
670名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:46:43 ID:fNW9PxOn0
>>666
確かに不完全な記憶の消し方だよな。

シャーリー、アシュフォード学園に行く。みながシャーリーにルルのことを聞く

シャーリー、「誰それ?」、みながルルとシャーリーの関係について話す。

シャーリー、ルルが何かして記憶を奪ったことに気がつく。

不完全なのはこれだけじゃない。今回でルルーシュ=ゼロがみなにばれてしまった。
671名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:48:52 ID:B1S0okPS0
今朝のギアス見て部屋で一人で泣いてた俺キモス・・・orz
672名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:50:44 ID:Y7G/uwFx0
ギアス対ギアスって、直接対決じゃなくて
シャーリーに対して何ができるかって意味なんだな。
考えてみれば
自分以外の誰かのためにギアス使ったの初めてじゃないかルル

ひょっとしたら、ただ単に「全部忘れろ」と命じただけで
シャーリー側で矛盾が生じないように無意識に辻褄合わせしつつ記憶改竄の内容が決められたのか?
とも思ったんだけど、
ラストでルルーシュは
シャーリーに二度と会えないって前提で喋ってたから
やっぱり細かいこと指示したんだろうな
673名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:51:45 ID:oDo5CZMK0
関西人ネタバレウザス
674名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:52:50 ID:tgb1MtDi0
関東民もこれを機にネタバレ耐性つけなきゃね
正直うたれ弱すぎなのは事実でしょウザイのはギアスに限ったことじゃないし
675名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:55:17 ID:uTTWj5TT0
普段ネタバレされまくってるからこういうときにお返ししとかないとねw
676名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:56:17 ID:pxIWgeKp0
年末年始に規制されてたから切なかったなあ
しかも正月あけからまた連休で解除が伸びて……

あとシャーリーはベネットさんと結婚すればいいと思います
違うシャーリーですかそうですか
オナホはシャーリーンですかそうですか
677名無したちの午後:2007/01/19(金) 23:58:40 ID:oDo5CZMK0
報復のつもりか。ガキだな。
678名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:00:27 ID:uCn08N3R0
まぁ、そういう反応もどうかと思うが。
679名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:04:00 ID:YqvJNp7C0
大阪民国の民度の低さが窺えるぜ
680名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:05:50 ID:KbivLP680
C.C.のストーカー「聞いてないの?C.C.に?」
ルルーシュ「はっ!」
C.C.のストーカー「さすがだね〜 僕の正体について一瞬で14の可能性を考えつくなんて」

えっと・・・
考えても14も可能性を考えつけません・・・
俺が馬鹿なのでしょうか?
681名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:10:40 ID:giGP6Nab0
>>680
1 CCのストーカー
2 CCを研究だかしていた連中の関係者
3 ピザ屋の出前
4 変態
5 ブリタニア軍の諜報員
6 玉城の兄

ダメだ俺もこれ以上思いつかない orz
682名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:19:33 ID:yc8lBhes0
関東のほうが早いものが多い、が文句言ったことはないけどなぁ
683名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:26:02 ID:m2jDPkET0
>>681
「ギアス能力者」最初に考え付いたらしいからこれで7

まだ半分か・・・

>>664
それは本当に君が録画したものなのか(ry
違う可能性を3つくらい考え付くぞ。
684名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:30:16 ID:rQzfPq9N0
ネタばれ見たくなければ読まなければいいだけの事。
雑談系のスレで何言ってんだか。
685名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:31:04 ID:w0JjsMxL0
放送直後ならある程度仕方ないと思えるけど
一日経って他地区での放送直前にネタばれ話を始めるのはちょっと
686名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:34:53 ID:cdF7FueM0
気にするな。
2chやるなら、読みたくないものは脳内で
フィルタするスキルぐらい身につけとけ。

ところで、FF10のラスボスはエストシーモアと聞いたがほんとかね?
687名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:35:15 ID:b3DgdAVF0
週末の只野は疲れたココロを癒してくれる一服の清涼剤
688名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:36:02 ID:39EP4X7B0
関東人なのにネタバレ全然OKな俺は変態か?
689名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:37:41 ID:b3DgdAVF0
>684
種ん時でもアニメネタバレでこんな事言ったヤツはいなかった…
なんかもうマナーって言うか配慮というかそういうのないのね、関西って
690名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:37:50 ID:0GL6CXrp0
まあ俺もおkだな
ウィッチブレイドの時はやめてくれって何度も思ったが。
691名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:38:44 ID:oFLnWUrs0
居たはずの人が居なくなったらパソコンの電源を入れろってばっちゃが言ってた
692名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:44:27 ID:Qr2e2dRV0
むかし、素敵に野蛮人と言う漫画があったなあとか
ふと思い出した。いま何してるんだろう。
693名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:49:17 ID:EAmd2Ssy0
>>664
ny厨氏ね!!
こうですか?わかりません><
694名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:50:39 ID:gUUYge2n0
>>656
例えばアク禁中の代筆スレ

アク禁になった人の為にレス代行するスレその58@規制議論(※運営系の板それぞれあり)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169188720/
☆PINKのレス代行スレッド☆
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1167455042/

「教えてください&回答」系のお礼なら、これらに依頼するといいかも
あとは「運営案内>2ch批判要望板」の各ISPスレで、まったりアク禁解除まで
耐性つけていたな……
695名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:58:16 ID:rQzfPq9N0
>>689
しがない地方人でネタばれしたくとも出来ませんが何か?
関連スレならともかく雑談に上るネタにいちいち目くじら立てんなつってんの。

全てに目を通さなきゃ気が済まないのかなぁ。
696かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/01/20(土) 00:58:51 ID:cc78ZZJV0
>692
「とってもひじかた君」とか「悪行ハンター」とか今でも持っていたり。
好きな作家さんだったなあ。ほんと、今、何やっているんだろ。
697名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:02:21 ID:ckukANJI0
自分自身はネタバレ上等なんで全然気にしないけど、
関西先行でネタバレが有ったとき、指摘されても必ず”たまには関東も〜”と居直るのがなんとも。
(アニメ板でもそう)
698名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:08:35 ID:39EP4X7B0
もうこれ以上関東人のみっともない姿を見せるのはやめてください><
699名無したちの午後 :2007/01/20(土) 01:08:38 ID:Osi3DjaH0
今年こそはJリーグを見に行くのを実行しよう。
サッカーやってたせいでずっと見てたが
生観戦は’94天皇杯準決勝だけだし・・・。
来週カードが発表されるようだな(今調べた)。楽しみだ。
700名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:10:50 ID:k3bGZjni0
道民がネタバレかいても関西陣のせいにするのが東京帝国民の凄いところww
701名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:14:33 ID:0kwXCJJm0
東京人の何割かは馬鹿
大阪人の何割かも馬鹿
しかしながら、大阪も東京も大部分の人間はまとも(だから社会生活がなりたつ)
関西バーカ関東アーホって罵り合っても意味がないよ

2chなんだから(関西関東どっちにしても!)ネタバレはあるだろうし
文句言うのは自由だが、それで何かが好転することはまず無いね
ネタバレが死ぬほど嫌なら回線切るとか自分でナントカしなきゃ
702名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:15:21 ID:foqYVn2w0
すべては名古屋人の陰謀だったんだよ!!
703名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:18:04 ID:DWAzKyVu0
>>697
そうそう。
”たまには関東も〜”
じゃなくて
”毎回関東も〜”
って言わなきゃな。
「毎回」ネタバレしてるくせに「たまに」ネタバレされただけで激怒する関東人って自分勝手すぎ。
704名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:19:14 ID:NLZulXVC0
ネタバレで殺意を覚えたのは公開初日に
全然映画と無関係なスレでシックスセンスのネタバレ見たときだけだな。
705名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:20:36 ID:x9KPXHwU0
この流れを期待して急に脈絡もなくギアスの話を始めたんだろうにw
これから毎週のように同じ事をやるんだろうね
706名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:20:59 ID:x6t6Sjhb0
ギアスの放送はやいのって関西、北海道、名古屋だっけ?
707名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:22:06 ID:dKudqoy30
フフフ…、実はこれが博多人の工作だとは気づくまい。
708名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:23:27 ID:kWPvtRtQ0
ぶっちゃけ、nyで落として見ればいいだけのこと。
709名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:24:56 ID:WmK5U4eS0
ギアスを実況せずに見るなんて勿体無いこと出来るか!
710名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:25:54 ID:bUor6EdP0
こころがさむすーぎてー たびにもーでれーなんだー
あんたはーいきーんさーい とおくへーいきーんさーい
なにもーなかったんじゃけ
711名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:26:17 ID:HjfOPR/N0
aaLちんと5vたんにはいつもお世話になってます
712名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:27:34 ID:ckukANJI0
神羅2章4弾、最後の最後でスーパーレアなんて入れるなよ……ヤフオクで凄い値段になってやがる。
自力で引いたので、後はトレードでなんとかなりそうだけど。
713名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:36:14 ID:7oA3jMIe0
ネタバレって言うけど、アニメ板でも語り始めは
最速放映地域に合わせるのがデフォだからな。

でも個人的には一応ここでは心象とかの雑感にとどめてるつもり。
714名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:38:07 ID:b3DgdAVF0
アニメ該当板はともかくここは大人の板だから配慮を期待していたのだが…(´・ω・`)
715名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:41:35 ID:oD3Zm0ag0
こんなとこきたらネタバレあるに決まってるっつーの
こんなときだけ大人大人いうなよ
716名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:44:18 ID:FEzzpXr40
アニメなんて子供が見るもんだろ…常識的に考えて…
717名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:44:53 ID:pbl9FE4M0
自分から危険を避けるのが大人です
おこちゃまが他人にだけ大人の配慮を期待しないでください
718名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:45:21 ID:7oA3jMIe0
>>716
常識的に考えてって言ってみたかっただけ?
719名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:45:49 ID:FEzzpXr40
>>718
うん。
720ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/20(土) 01:46:44 ID:Mdjou7Af0
>>623
なぜ小脇にピザハットの箱を抱えさせなかったんだろうな
721名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:47:47 ID:NLZulXVC0
>>716
子供が見るもんは深夜に放送せんだろ…常識的に考えて…
722闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/01/20(土) 01:51:42 ID:12vTQMg8O
>>699
フクアリで僕と握手!
日程は日程スレにほぼ載ってるみたい。
あー早く開幕しないかなぁ。

ギアスって先週OPが話題になったヤツかw
そんなに面白いなら見てみようかな。
723名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:08:21 ID:hCEW8W+x0
今したウンコゲロ臭
東京ゾンビは変なオチだった。
724名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:12:54 ID:zTb4GA9V0
>>699
J2なんて最高ですよ、北は北海道、南は佐賀って感じで。
725名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:13:20 ID:Qr2e2dRV0
栗山千明「漫喫もアキバも行きます」
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200701/gt2007011908.html

さすが真性ヲタだ。知らんうちにすれ違ってそうだな
726名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:26:00 ID:1Gi7Entu0
ギアスのヒロイン争いは二人に絞られたか
頑張れ忠犬カレン
727名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:27:02 ID:p+mSSg4b0
一方、
「ベルダンディー、USBメモリ買っていった」 (1/18)
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html

仕事では良くコスプレもするようだけどオタではない、かな。
728名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:33:29 ID:Xn9Gqxb60
シャーリーはまあ良いとして
オウギが褐色のババア拾ったけどどうする気だ
729名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:44:38 ID:y/CXUc5W0
褐色生きてたな。
730名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:45:39 ID:M1AvYLgQ0
>>728
監禁調教
731:2007/01/20(土) 02:51:23 ID:66bF8swy0
>699
今年秋頃改修終了予定の大宮公園にも是非是非いらっしゃいませ。
関東だと柏、三ツ沢、フクアリもいいスタだと思うし(個人的には味スタも好き)。
732名無したちの午後:2007/01/20(土) 02:58:19 ID:xiLXjUlU0
>>714
期待するだけ無理。もう数年前から同じような話題で
散々ループしているし、誰かが書くのを物理的に止めない限り目に入ってくる。

だから放送前にネタばれとか不毛な争い見たくなければ、
二次元ヲタ系の板には近づかないこと。コレが一番。

ただ、普段関東にやられているから〜云々っていう理由はさすがにガキ過ぎるなw
733名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:06:47 ID:Xn9Gqxb60
>730
それなんて言うエロゲ脳?
734名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:30:05 ID:b7cnLH4l0
>>725
「もしブリーチが実写化したら夜一役がやりたい」
とフツーに発言してしまうあたり、周囲の芸能人から
浮いてないのかと心配するw
735名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:40:31 ID:xiLXjUlU0
<誤認逮捕>服役の男性は無実
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000127-mai-soci

こんなに酷い冤罪事件は久しぶりに見た。
736名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:46:22 ID:/I8yFVrz0
誤認逮捕で服役してた期間については何らかの補償は受けられるの?
737:2007/01/20(土) 03:53:29 ID:66bF8swy0
RGBアドベンチャー打ち切りかあ、って1回も観たことないんですが。
メイキング2回に本編6話、番外編と総集編を1回ずつやって終了って前例あんのかな。
ttp://www.bs-i.co.jp/main/entertainment/show.php?59
738名無したちの午後:2007/01/20(土) 03:59:15 ID:dDqaUF1v0
>>736
今回の件は損害賠償訴訟になるのでは?

そういえば四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件のその後どうなったんだろう…。
739名無したちの午後:2007/01/20(土) 04:13:24 ID:H0qzng8S0
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1166986246_0144.jpg

うわあ・・・てか結局どんなアニメだったんだろ…>RPG

こういうのが真の駄ニメだな
740夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/20(土) 04:26:18 ID:RmQ7rck+0
ここまでくると冤罪というより捏造だよなぁ…

しかし赤ずきん、グレ子がメインの回だっつーのに朝からの仕事が入ってしまった…orz
赤ずきんのキャラ萌え回は必ず朝からの仕事が入って見れないというジンクスがまた…
出勤時間までも少し不貞寝しとくか。
741名無したちの午後:2007/01/20(土) 04:34:11 ID:GM8/3Ld50
MUSASHI -GUN道-のとこか。<RBG
まさに、「もはやネタにもならない」って感じやね。
しかし普通、業界内にいて「制作」と「製作」間違えるかなあ。

>制作:ACCプロダクション制作スタジオ(第1話では制作ではなく製作と表記されていた)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MUSASHI_-GUN道-
742名無したちの午後:2007/01/20(土) 04:39:27 ID:KsN6b6JI0
>739
うわ、ドン・ドラキュラ以来のステキ事態だ〜w
ていうかここ、MUSASHIの制作元じゃん・・・なるべくしてなったというか・・・ナムー
743名無したちの午後:2007/01/20(土) 04:52:21 ID:m2jDPkET0
>>735
しかも適当な捜査で本来の犯人の被害者まで増やしてやがる…最悪だな
744名無したちの午後:2007/01/20(土) 05:04:50 ID:GsAeTGnl0
ぐぐって最初に出るのが投資情報の時点で終わりすぎというかw
RGBが本当にそのまま光の三原色なのね。
745名無したちの午後:2007/01/20(土) 06:26:53 ID:osRsebd20
たまにエロゲーで本気オナニーするとアヒャってしまうんですが。
こういうときはどうすればいいんでしょうか?
746名無したちの午後:2007/01/20(土) 06:37:09 ID:wSLh1xFZO
そのまま突き抜ければいいと思うよ
747名無したちの午後:2007/01/20(土) 06:47:27 ID:BCo7JVzd0
最近はセクス、オナヌーともに犯る気起こらんよーになってきた
20代で既に枯れようとしてるのだろうか、一過性のマンネリズムであってもらいたいものだわ・・・
それとも新たな新境地を拓けというのか・・・
748名無したちの午後:2007/01/20(土) 06:58:52 ID:G1mW7/oe0
新たな新境地を拓きたいあなたに
つ誰彼PS3

エロゲはもう常識の範囲内じゃマンネリだし
リアルはすぐ飽きるのが普通
749名無したちの午後:2007/01/20(土) 07:36:30 ID:xK/7lU1w0
二次元と三次元を織り交ぜてセックスなりオナニーなりすれば飽きが来ないよ
まぁAVとかはジャンルがどんどんマニアックになっていくけど
(女優モノ→素人モノ→特殊ジャンルのように)
750名無したちの午後:2007/01/20(土) 08:08:28 ID:ckukANJI0
>>742
数年前にもサイボーグクロちゃんって例が有るよ〜
751名無したちの午後:2007/01/20(土) 09:27:16 ID:joJ8II+h0
赤ずきん29話オワタ
静森さん攻略には時間かけるなあ
752名無したちの午後:2007/01/20(土) 09:37:10 ID:s0omL8ne0
最後ヘンゼルの対応が普通なのはナズェダー
お兄様が完全に敵対してショッークな場面じゃないのかよー
753名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:42:53 ID:q11SETC10
どうせモテないし、暇だからPS3でも買ってこようかな…。
754名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:45:01 ID:5p8OhyCF0
PS3やりたいゲームがないのよねー
755名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:52:17 ID:76Htqh+70
保証とか考えると自分は買う気にならないけど。

全国?のドンキホーテ PS3 20GB\39,980にて販売!!
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1169127452/
756名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:57:29 ID:cN1btZt80
PS2後期辺りから、
ソフトを自社開発しても元が取れないとか思ってる時点で
どうしようもないだろう。

SCE自らがまともなメーカーにそこそこの予算を与えればいいものが・・・
できるとも限らんが
757名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:01:43 ID:t5AFHrMm0
アイマス発売まであと5日。
給料袋抱えて仕事帰りにソフマップに突撃だぜウェーッハッハ



そろそろ過敏反応君が飛んでくるぞ。
758名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:07:24 ID:Zlu1ANnh0
ゲームするんなら今は箱○のほうがいいんじゃなかろうか。
ただしジャンルが偏りすぎだが。

ピターニャとかGoWとかアイマスとか。
759名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:14:51 ID:z0gvh2UZ0
これが「FFの世界」…………

反「お手軽ゲーム」的と言いたいか?
今の時代………
ゲームの価値観が『甘ったれた方向』へ変わって来てはいるようだがな…
760名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:24:04 ID:v1HC9Xxk0
>>757
そう言う過敏反応するからゲームの話がしにくくなるんであって…
761名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:24:32 ID:X9K2z6FN0
試みとしてはEOJとか期待してるんですが
これが萌え絵と融合したらなんかすごい事に
762名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:32:56 ID:0whsTfT20
木曜になると>>757は薄い給料袋の封も切らずに
必ず秋葉原にあるソフマップへ飛びこんでゆくのだった
763名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:33:00 ID:oFLnWUrs0
PSPの盛り返し目的でFF1&2移植(多分GBA版ベース)はね-んじゃねーか?
764名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:33:25 ID:9SFJaBvs0
まて、トラかもしれん
765名無したちの午後:2007/01/20(土) 11:57:37 ID:joJ8II+h0
>>758
最近買いたいゲージが上がってきてるよ。
シルバーガン3が出たときに買うかも。
766名無したちの午後:2007/01/20(土) 12:07:33 ID:MIxSIx32O
>>763
いや、WSC版ベースかもしれないぞw
767名無したちの午後:2007/01/20(土) 12:18:55 ID:PR7Pt5nO0
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=4254
FFがDSかPSPででたら買ってしまうよ。
768名無したちの午後:2007/01/20(土) 12:25:55 ID:9SFJaBvs0
>>767
おーー、懐かしすぎ。DS版が出たら俺も欲しいな。

しかし、この板的には「蝿声の王」か?
769名無したちの午後:2007/01/20(土) 13:29:50 ID:K4Ntxnc20
次世代ハードは例によって全機種買いました。
どこから何が出ても平気だぜ。
テレビの回りが雑然としてより汚くなったけど。

ゲイツのインタビューコメント
「うちの家族もみんなピニャータで遊んでいます」
になぜだか笑ってしまった。
ピニャータ買ってこようかなw

SCEIも海外中心に世界トップ3に入るぐらいの
ゲームコンテンツプロバイダーなので
この調子でサードに全部逃げられたら、
国内でも自分とこでこさえたソフトに力入れるんじゃないかな
GodofWar3とかPS3で出して欲しい。

>>767
ソーサリーシリーズとかすごいデキだったと思う。
敵ボスに情報を伝えるのを阻止するため、
7匹の大蛇を追撃するとか、映画化してもよさそうな。
まあ、何回やってもクリアできなかったんで、
ラスト知らないんですけどね。
770名無したちの午後:2007/01/20(土) 14:03:47 ID:4/GkixGL0
>767
スティーブ・ジャクソンって大学教授になってるんだ。
771名無したちの午後:2007/01/20(土) 14:43:47 ID:eWKrXXm50
>>763
1&2の移植じゃなくて別々にパッケージングらしいよ
ただし3Dムービー入り
772名無したちの午後:2007/01/20(土) 16:07:00 ID:RRADiwMf0
>>770
すげーな
773名無したちの午後:2007/01/20(土) 16:33:19 ID:338h7EIS0
シャイニングフォース・ネオの続編は考えていないなんて言ってたくせに
いつの間にか続編が出てるのな。
774ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/20(土) 16:42:16 ID:lmEZ0nIO0
>>773
注目はTony神話を打ち破れるか・・・だっけ?
775名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:03:34 ID:VwVdT9PL0
Tony神話って村上水軍神話と同義語だっけ?
776名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:09:10 ID:yEwz87/x0
「絵の達者(すぎる)原画家のエロゲはヒットしない」の神話のことですか?
777名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:14:19 ID:G8SNbFOT0
絵だけゲーはヒットしないの原則

某社東京は知らん
778名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:14:36 ID:PR7Pt5nO0
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20070120/KT070119BSI090008000022.htm
プレクスター事実上終了か…
最近店頭でも投売りのときくらいしか目立ってなかったっもんなー
779名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:14:49 ID:/27cqtgo0
シャイニングの新作は使いまわしが多かったこと以外は相変わらず面白い
780名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:17:00 ID:VwVdT9PL0
>>778
ありゃぁ。さすがにブランド力だけでは勝負できなかったか。
781名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:23:29 ID:G8SNbFOT0
PC絡みの商売って終わってる気がするよ
某バッテリみたいにどこかが独占しても大して儲けでなさそうだし

つーか国内で物を作ること自体が茨の道ですな>日本
Windyは復活したみたいだけど
782名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:24:36 ID:9OquR4sL0
プレクスターって、日本のメーカーだったのを初めて知った。。。
783名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:24:51 ID:eJB/+GwY0
プレクスターのドライブを買い、
カノープスのキャプチャーボードを買う。

安心ブランドも過去の話。時代の流れを感じるな
784名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:28:17 ID:e0XmkvYT0
カノープスのグラフィックカード、
昔欲しくて、でもいつも高くて買えなかったんだよなぁ
今じゃ、最後の砦、キャプチャカードすら死亡の状態だが
なんか業務用だけに移行するみたいだけど
785名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:29:59 ID:VwVdT9PL0
まぁ駄目だ駄目だといわれ続けた
台湾ブランド商品の実力が上がって安定した商品を
安価で供給し続けられるようになったからな。
786名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:31:41 ID:G8SNbFOT0
このスレを見ている人はこんなパーツを使っています
Matrox G400/32MB
RICOH MP5125
MITSUBISHIの22インチCRT(最終モデル)

いや、最新気味のマシンもあるけどさ
実際3Dゲーとかでなきゃそんなに問題ない
787名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:33:04 ID:Xn9Gqxb60
中国の技術が上がってくると日本人にできる事ってなんだろうなあ
788ETE:2007/01/20(土) 17:34:02 ID:VipsnO4z0
ウチのWin95/98環境保存用PCはプレクのドライブとカノープスのビデオカードを搭載。
ベースになってるのがTWO-TOPのショップメイドPC(中身は大分変わりましたが)なので
なんか過去の遺産の集合体みたいになってきてる気が…
789名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:35:41 ID:+L7zX/Ke0
6年くらい前のDELLの安物だけどエロゲなら不満も無いな。
790名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:36:40 ID:eJB/+GwY0
最後まで殿様商売だったな
他の圧倒する力がある時なら劇高、殿様商売も支持できたんだが、
他社が追いかけているのに品質は落ちて殿様状態モードは変わらずじゃな
791名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:38:54 ID:9OquR4sL0
ミレニアムシリーズか、懐かしい。。。

CRT時代は好きだったなぁ。
液晶+DVI化してから各社あまり差が無くなった関係で興味なくなってきたけど
792名無したちの午後:2007/01/20(土) 17:39:40 ID:PR7Pt5nO0
星野のガワにプレクドライブ、カノプのビデオ、NANAOのモニターって憧れの構成だったが…
793名無したちの午後:2007/01/20(土) 19:47:30 ID:RRADiwMf0
やっぱナイトライダーええわぁ
794名無したちの午後:2007/01/20(土) 19:49:20 ID:yEwz87/x0
鯖復旧したか?

2ちゃん閉鎖されたかとオモタ、一瞬
「このまま2ちゃんが無くなれば俺の人生の無駄が減って少しはまっとうになるかも・・・」
とか夢想した。
795名無したちの午後:2007/01/20(土) 19:51:07 ID:RfNl065y0
復旧したみたいね
796名無したちの午後:2007/01/20(土) 19:59:57 ID:e0XmkvYT0
葱雑のほうででてたけど。

「発掘!あるある大辞典II」 納豆ダイエットで架空データを使用、明日の放送は中止
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169289659/
797名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:01:55 ID:G8SNbFOT0
今時の人間はかなり痩せてると思うんだが
まだ足りんのか

だが足は太くなってきているように見受けられる
798名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:09:55 ID:WOvhNMcA0
>>796
画像だけじゃなくてほとんど捏造だっんかw

まぁこれで納豆騒動にも一区切り付くわけだが、
増産体制に入ったばかりの納豆業者は可哀想だ。
799名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:11:54 ID:zTb4GA9V0
>>798
そう考えると納豆作ってるとこは迷惑だよなぁ。
800名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:13:23 ID:BCo7JVzd0
色気づく学生時分は牡牝問わず痩せ過ぎ
でも30代越えるとモテる気力が無くなるからかだろうか急激に太りだすわな

それにしても似非科学を扇動する者、されるものともに浅すぎて悲しくなる
そりゃ、胡散臭いカルトが流行る国だから仕方ないんだろうけど・・・

ただでさえ原油高で業者は苦しんでるところらしいのに
反動、やばいかもね・・・
801名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:13:47 ID:9OquR4sL0
スーパーが一次、酷い状態だったからな
802名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:14:37 ID:yvHMF97E0
>796
純粋に納豆が好きな人には朗報だな
803名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:14:44 ID:eJB/+GwY0
業者いわくTV発の納豆ブームは周期的にやってきてことごとく短命に終わるなんて言っていたしな
増産する頃には終わっている。今回こそは長くとも言っていたがやはり結果は同じに。哀れ
804名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:15:07 ID:QGEM6ABe0
ネタだと思うがw

161 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:15:36 ID:EmGWm3c10
あるある氏ね!!
いや死ね!!
お前な、うちの納豆工場フル稼働で生産してる納豆どうしてくれんだよ!!!!!!!!!!
週明けには発注済みの大量の大豆が届くんだぞ!!!!!!!!!!

187 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:18:35 ID:EmGWm3c10
あーあ、うちの工場潰れた…
残るのは大豆だけ…

203 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:20:49 ID:EmGWm3c10
あぁ、納豆御殿の夢が…

221 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:22:52 ID:EmGWm3c10
ちょっと今からスーパー視察してくる

590 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 19:58:40 ID:EmGWm3c10
大量の納豆の在庫に溺れて氏のう…

627 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 20:02:00 ID:EmGWm3c10
さっきスーパーの人と話したらもう納豆の入荷抑えるって言ってるし、店頭見たら既に納豆余り始めてるし
うちの工場大赤字必至

681 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 20:06:14 ID:EmGWm3c10
>>670
ああ増やしたよ
バイトも増やしたよ

706 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2007/01/20(土) 20:08:48 ID:EmGWm3c10
なぁお前ら、乾燥納豆とか興味ある?
805名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:17:14 ID:+L7zX/Ke0
納豆がどうこういうより、捏造を平気でながすテレビ局の構造が
問題なんじゃないか?
806名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:18:30 ID:9OquR4sL0
TV曲の体質と、発売日が平気で伸びていくエロゲ界は類似構造なのかもしれん
807名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:19:45 ID:WOvhNMcA0
>>802
いや、最終的に迷惑こうむるのは純粋な納豆好き。

下手をしたら増産体制に入ったばかりの納豆業者が
軒並み倒産しかねないし、そうなると納豆の単価が上がりかねない。
808名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:20:44 ID:Xn9Gqxb60
その心はどっちも曲がってる上にエロゲマは心から歪んでます
809名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:24:15 ID:tZLTTn4g0
日本人の気質は吉野家コピペなんです
810名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:24:43 ID:PR7Pt5nO0
捏造があろうがなかろうが番組の信頼性に変わりないじゃん。
明日放送の内容ってなんだったんだろう。
食材だとしたら仕入れてるとこあっただろうに。
811名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:27:18 ID:G8SNbFOT0
長いが楽天から転載。魚ならまあいいんじゃね?

発掘!あるある大事典2
1月21日(日) フジテレビ 21:00〜21:54

▽あなたの顔が持ち上がる!朝晩1回の簡単ヨガで目元口元のたるみ劇的改善
▽旬の魚で肌の潤いUP

顔のたるみの原因を徹底調査。
以前、加齢とともに気になる顔のたるみは表情筋を鍛えることでかなり改善されることを紹介した。
だが、専門家によると表情筋だけでは不十分で、
体のある筋肉群も鍛えないと完ぺきなたるみ改善はできないという。
どの筋肉群を鍛えればいいのか。
ヨガポーズを取り入れた、たるみを改善できる方法を伝える。
812名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:34:00 ID:b7cnLH4l0
あるある大辞典てマイナスイオンでもやらかしてなかったっけか。

そしてウチのCRTは古き良き時代のソニートリニトローン。
いまでも元気だ。
813名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:34:17 ID:7fx5tcTr0
>>804
(ノ∀`)

>>807
いや、納豆好きには喜ばしいことだろ
きっと早々に納豆の安売りが始まるさ
814名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:37:15 ID:yEwz87/x0
3個パック100円の納豆は、そのままダシとからしを突っ込んで混ぜれば
3日間おかずが1品増えるという素晴らしいアイテムで、一人暮らしの俺は毎週買うんだがな
815215 ◆WorkeR4wCA :2007/01/20(土) 20:37:56 ID:xVnQSrhJ0
納豆スキーの俺としてはここ最近納豆が手に入らないのが腹立たしい訳だが…
一過性のブームを作り出す番組イラネ
816名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:39:47 ID:/27cqtgo0
これ、ネットだけじゃなく新聞やニュースでもちゃんと紹介されるんだろうか?
謝罪広告1Pでもいいぐらいの捏造だなあ
817名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:40:14 ID:BCo7JVzd0
>>813
一時的にはそうだろうけど
中長期的には恐ろしい事になりそうで怖い

つうかさ、マスゴミは不二家よく叩けるな・・・
特権階級か何かと勘違いしてるんじゃなかろうかと

ココまで馬鹿売れすると思わないから軽い気持ちで捏造したんだろうかね
818名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:41:26 ID:9OquR4sL0
さっきからこのスレを見ていたら、効果はドウでも良いので
純粋に納豆を食べたくなってきたw
819名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:44:24 ID:yEwz87/x0
パックそのままで食べるので洗い物さえ増えずにおかずが増える点が最高
820名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:45:25 ID:PR7Pt5nO0
>811
大被害を被るとこはなさそうだね。

>816
読売朝日日経のサイトでトップになってるから紙面でも大きいでしょ。
821名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:48:05 ID:eJB/+GwY0
>>816
他社の不祥事は蜜の味。
結構大きく取り上げられるんじゃね。あくまで他局はw
822名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:48:29 ID:7fx5tcTr0
>>817
>中長期的には恐ろしい事になりそうで怖い

いや、納豆好きは>>814みたいに定期的に買い続けてくれるだろうし
潰れたりするような事はないと思う。
別に「白インゲン豆ダイエット」みたく健康被害が出たわけじゃないんだし。
それより、問題は京都名物「おたべ」だ。
823名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:49:44 ID:cvOkS71m0
納豆も食べ過ぎると中毒起こすから早々に捏造を認めたのは良いことだ
824名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:50:51 ID:7Jvt9hzQ0
>818
 納豆好きなんだけど、ココ最近買い損ねてたからラッキー …みたいな(w

>819
 紙パックなら良いけど……そうでないなら分別回収/資源回収しろよ(w
825名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:51:13 ID:PR7Pt5nO0
>821
産経だけ朝青龍がトップだったw
826名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:51:23 ID:WJ4/a3QN0
あるある詐欺で納豆ブームオワタ\(^o^)/
827名無したちの午後:2007/01/20(土) 20:51:55 ID:RRADiwMf0
>>819
パックはねばねばを綺麗に洗って、プラ容器の資源ごみに出してるんでおれは逆に手間はかかってる
828名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:00:23 ID:9OquR4sL0
ペットボトルのラベル剥ぎはやるけど、さすがに納豆容器を
洗う気にはなれないな・・・
829名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:01:25 ID:tZLTTn4g0
どろろのCMみてるとPSUのCMを思い出すな
830名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:03:23 ID:/27cqtgo0
これでしばらくぶりにご飯+納豆+卵で朝飯が食えると思うと
尻馬に乗って増産にかかった業者には申し訳ないがありがたいことだ
831名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:09:35 ID:b7cnLH4l0
うちはご飯に納豆ぶっかけて白ゴマふって
切り刻んだネギのせて食べるのがデフォ。
来週こそ納豆を久々に食えるかな?
832名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:11:38 ID:BCo7JVzd0
>>830
確かに納豆卵ご飯、これに焼き鮭(俺は塩無し)が食えるなら幸せだな
早く簡単に作れてうまい定番メニューはこれに限るからなぁ
833名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:11:45 ID:3AvRs7if0
じゃがいもの塩茹で( ゚Д゚)ウマー
この時だけマヨは、あっさり味の味の素より
濃くのあるキューピーかPB系がいいな……流石にハバネロはダメぽ

>>811
明日の番組は中止する話がTVのニュースに有ったような
834名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:19:26 ID:QQhcLn860
納豆業者は、前回の教訓を生かして増産はしない、と話していたぞ。
まあ、納豆があろうとなかろうと、大差ないな。
キムチも結構食べていたが、寄生虫騒ぎ以来食べていないし。
所詮飽食の時代の一品などそんなもんか。
835ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/01/20(土) 21:27:40 ID:DElpIzKX0
>>812
そういやトリーとニートとローンってヒロインいたな・・・。大昔だが。
836名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:28:09 ID:yEwz87/x0
しかし、ダイエットどうこうは別にして、番組に釣られて買ったけど納豆のおいしさに
気づいて買い続けるようになったという層も少しは居るのでは?
837名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:28:14 ID:v+lCIVnE0
あるあるってにがりダイエットとかその辺も扇動してなかったっけ
もういい加減終わらせろよ、あの番組
百害あって一利無しだしさー
838かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2007/01/20(土) 21:30:26 ID:0UfvPdl50
>835
「3」が出るのを心待ちにしていました……。
839名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:34:21 ID:H5VRizN40
840名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:34:57 ID:9OquR4sL0
先週久々に鳥のCRTを出してつないでみたら、
既にフォーカスが甘くなってたよ...orz


でも、奥行き感はさすがだった
841名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:35:38 ID:zTb4GA9V0
CRTも液晶みたく薄くて軽くなったら便利なんだけどな。
842名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:35:58 ID:b7cnLH4l0
>835
>838
>3待ち
同じく…。ミラージュ2はPC98エロゲRPGの中でも
屈指の出来だったと思うのですよ。時間ネタをうまく
話の中で絡ませてた。しかとみよ、何とか汁
843名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:48:37 ID:yEwz87/x0
PC関係は完全に液晶化したけど、テレビはブラウン管のままだなあ・・・

デジタル放送見れないと(アニメの関係で)困るんで、HDDレコだけは最新型だけどw
スタンダードTVでも、S端子接続するとノイズはないし、ハイビジョン放送をダウンコンバート
したのって、意外なほど綺麗なんだこれが。
844名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:51:24 ID:PR7Pt5nO0
>841
そこでSEDですよ。
エロゲなみの延期攻勢だけど。
845名無したちの午後:2007/01/20(土) 21:57:11 ID:ZNjFteSZ0
しかしあるあるひでーな・・・数字上のデータはほとんど捏造かよ

まぁこれで納豆レアアイテム化が沈静してくれればそれで構わないけど
世のオバチャン共の浅はかさと卑しさにも呆れたもんだ全く
846名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:03:24 ID:Fb2NuZkN0
まあ学説そのものは捏造じゃないらしいじゃないか。
いや、番組のフォローにも、乗せられた人のフォローにもなってないが。
847名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:05:26 ID:y/VJS2t/0
高血圧にはよくないぞ
脈拍が常時120ってちょっと厳しいな最近
848名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:06:27 ID:v+lCIVnE0
魚焼きグリルで焼いた鶏肉ウマー
ワインの友にピッタリじゃよー
849名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:07:42 ID:ZQaX1Zur0
俺のセンター試験の時は「殺す気か!」「手うごかねーよ!」
ってくらい寒かった記憶があるんですが……
暖冬をはじめて肌で理解したよ

つーか、今が一年で一番寒い時期のはずなのに、コート着ると少し汗ばむこの陽気
850名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:08:35 ID:7IiiJjtY0
松岡士郎とマツケン雄山は割と良いな
むしろサブキャストに笑ってしまう
851名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:13:00 ID:b7cnLH4l0
手首が疲れないタテ型マウス
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/

…うーむ…使ってみたいような金の無駄のような
852名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:13:36 ID:jpEIaeUd0
SEDはアメ公との裁判沙汰だからなあ。
本当に鬱陶しい。
853夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/20(土) 22:14:03 ID:RmQ7rck+0
…なんかレス見てたら納豆好きの住人多そうだな…納豆嫌いのオレみたいのは少ないんだろうか…

しかしこの騒動で製作側の責任はともかく、踊りまくった消費側の人間も多少は反省して貰いたい気がする。
話のネタならともかく、TVでやってたからって、その情報を鵜呑みにする間抜けさを。

…しかしおとっつぁん哀れ…
>午後6時半ごろ納豆が完売した横浜市中区のスーパーで、最後の5パックをまとめ買いした
>同市磯子区の会社役員の男性(65)。放送を見た妻と娘が「毎日2パック食べなければいけない」と言い出し、
>会社帰りに毎日買いに行かされた。「いい迷惑。テレビ局はいいかげんにしてほしい」。怒りは収まらない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000076-mai-soci#
854名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:15:53 ID:y/VJS2t/0
雪が降ってこその共通一次だと思うんだ

1000点満点が800点満点になったり、東大の足切りラインがひどかったり
A日程B日程開始年で卒業式が3月中旬だったり
って今時より受験では酷い目にあってたなあ
855名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:17:00 ID:R8qNAXvX0
SEDは芝も手を引いたみたいだし未来は暗いっしょ。
パイのこの間発表した次世代プラズマのほうがよっぽど期待できる。
856名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:21:55 ID:dDqaUF1v0
857名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:26:33 ID:y/VJS2t/0
>目標は北京オリンピック

いや、それは・・・
オリンピックと皇太子御成婚でTVが売れたのがそんなに忘れられないのか
とりあえずもうちょっと選手育成しないとどうしようもない。
あともうtoto(=儲けは選手育成にのはずが大赤字)やめい
858名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:38:04 ID:wThd2XFd0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000512-reu-ent
元の体重が書かれていないのが怪しい。
859名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:40:20 ID:kRqpMddR0
>>858
ttp://www.youtube.com/watch?v=F3vmRcS71NY

こんな風にやってたらホントに痩せるってw
逆に言うと普通のプレイ方法ではムリ
860名無したちの午後:2007/01/20(土) 22:41:40 ID:+TcDmL+y0
近所のスーパーじゃ「入荷が少量なので定価で御免なさい」って紙が貼ってあった。>納豆
余りまくってたが明日以降が楽しみだ。(w
861名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:08:48 ID:BCo7JVzd0
視聴者が2週間試したところで捏造しました、ってところが笑えるなぁ
クーリングオフできませんよ、みたいな詐欺っぽい感じでw
862名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:10:15 ID:uaXR1DqK0
つか週刊誌がすっぱ抜きそうになったから
慌てて謝罪したんでしょこれ。

街の声とか見てるともう笑えて仕方ない。
863名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:33:39 ID:yEwz87/x0
納豆が好物のエロゲヒロイン・・・はさすがに居ないなw
864名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:34:39 ID:4LKAKGDQ0
>>859
画像が関係ねぇー
865名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:36:55 ID:0BlKFIB00
>>863
居たらある意味斬新だわ(w
866名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:43:48 ID:3AvRs7if0
>>863
服用後イソフラボンの副作用で、無性にKISSしまくる症状が……WINTERSなら犯りかねない
867名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:45:13 ID:4LKAKGDQ0
868名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:49:22 ID:w/kImlPR0
納豆を食べようかナットー北大西洋条約機構
869名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:52:52 ID:UYrLX+aL0
>>867
バッジョwww
870名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:55:23 ID:uaXR1DqK0
アニメDVD売上マターリ雑談スレ 14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1169168141/75-78

隊長! エロゲも真っ青の販売本数であります!!!
871名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:04:52 ID:hi4Z3GwC0
>>868
危険がウォーキングか、ナツカシス
872名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:06:27 ID:p3GsW0UG0
873名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:10:32 ID:F2Y/0xLw0
ネコが寝込んだ
874名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:11:12 ID:65RShtvi0
>>872
でかくなってる!
875名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:12:49 ID:wdNjKrgX0
>871
安心しろ、売上もエロゲも真っ青な数になるから。
何本3桁のがあることやら。
876名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:13:09 ID:iPX9e+jc0
ぬこ可愛い。これってつがい?
877名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:14:34 ID:ByiY4Cjh0
ネコが寝込んだアナコンダ。

アニメのDVDは時かけまで買う予定のものないや。
878名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:19:45 ID:+/fYEYvM0
>>872
じっと我慢して凝視しているのが凄いな。

>>875
ある意味エロゲよりもシビアな数字が出る世界なはずなんだけど、
アニメや漫画の製作現場にいる営業ですら売り上げ1位の数字持ち出して
「関連グッズも含めてヲタはなんでも買う」って幻想にとり憑かれている人が多いんだって。
879名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:33:18 ID:F2ZzRYrk0
>872
こやつらはきっと猫の皮をかぶった犬に違いない。
ぬこが待てと言われて待つはずがない。
880名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:33:47 ID:dV3tE5jZ0
>>872
漫才コンビみたいに並び位置が決まってるんだね
881名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:00:55 ID:F2Y/0xLw0
そして史上最強の弟子ケンイチ@テレ東
882名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:03:41 ID:tBj+HRcx0
ブレイド。1話を見た時は所長以外のキャストが全員棒読み演技下手で、あげくにオンドルで頭を抱えたが。
途中から俄然面白くなってきたなぁ。キャスト陣も成長してるし。
883名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:07:56 ID:tVFmFP050
>>870
ロストユニバース DVD-BOX \23,100
映像特典にヤシガニのオリジナル収録せんかなぁ。
あれは後世に伝える価値がある。
884名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:13:34 ID:F2Y/0xLw0
>>882
むしろオンドゥル語があったからこそ見始めた俺。

でもネタとして見るつもりが、
昭和の特撮イメージしかない脳味噌には、
技術の進化が凄く衝撃だったよ。

あれで特撮観が一気にサルから人に進化した。
885名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:14:39 ID:tRZBoN5V0
そういえば、カブト明日が最終回だっけか?
最後くらい見るか
886名無したちの午後 :2007/01/21(日) 01:16:35 ID:/nMkwWw20
>>722>>724>>731
まずは味スタでやる試合から見に行こうと思う。家から一番近いし。
んで、もっと熱中したら国立や東京を出て郊外の試合も見に行くかもしれない。
別にFCサポという訳でもないので、色んな試合を見に行くようにしたい。

あ、でも横浜FCは見たいかな・・・。
日本代表のユニで「KAZU 11」というのを作ろうか真剣に悩んでる・・・。
887名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:28:15 ID:vzDHLfmM0
J2はほぼ毎週のようにあるのが楽しい。
・・・今年は鳥栖が上がって欲しいけど難しいかなぁ。
888名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:48:55 ID:F2Y/0xLw0
漫画系板落ちまくり……。
889名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:52:07 ID:Ec9QPhGg0
キムタクの新作ドラマ、27%いったのか。
裏(あるある)が強いだろうにたいしたブランド力だ。
890名無したちの午後:2007/01/21(日) 02:04:37 ID:HiyLMBXq0
お風呂アニメきょーしろーオワタ
・・・気がつけば今期一番のお楽しみだったり
『拝啓、私の王子様』って『俺は射精した』並みの使用頻度だなあ
891名無したちの午後:2007/01/21(日) 02:05:13 ID:hnjpGPC40
>722
今年こそはフクアリでソーセージ買ってやる。

拝啓。隊長は元気です。
くそ寒いなか、短パンで走ってらっしゃいましたw
892夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2007/01/21(日) 02:11:32 ID:3rAwTALv0
京四郎ってキャストも元ネタに合わせてるのに今さっき気づいた…
ツバサは元ネタと違いまくってたんで見る気しなかったんだよなァ。
893名無したちの午後:2007/01/21(日) 02:15:43 ID:eo2yfYJM0
大小ワルキューレが戦うのか
894名無したちの午後:2007/01/21(日) 02:17:44 ID:9oRibIPF0
録画のメビウス見た。

「矢的先生ーーーーーーーーーーー!」

先生…おれ、ウルトラマン80が初めてのリアルタイムウルトラだったんです…
メカとか特撮とか怪獣とか必殺技とかかっこよくて大好きでした。
同窓会ネタとかね、後ろ姿しか見せないとかね、もうね、予告反則杉( TД⊂
895名無したちの午後:2007/01/21(日) 02:19:20 ID:F2ZzRYrk0
>ウルトラマン80が初めてのリアルタイムウルトラ
そういう人、多いんじゃね? このスレの世代的に。
896:2007/01/21(日) 02:54:16 ID:Mjrqx1jw0
また黒だの白だのロリだのと。
変身シーンのグロさに引きつつ流し観るにはちょっといいかもセイント何たらとか思った土曜深夜。

>887
シュナ潤まで移籍かあ……。ちと驚いた。
897名無したちの午後:2007/01/21(日) 03:47:21 ID:tSo3EkN80
>>885
坊ちゃまと地獄兄弟はもういない・・・
898名無したちの午後:2007/01/21(日) 03:54:08 ID:V1Eqd8Of0
>>895
それは幸せだ
警備隊員がルナレスキューやってた初回と
ウルトラマンが出なかったうえに腰のタイトルの抜ける最終回しか知らん

ザ・ウルトラマンはいらない子ですかそうですか
899闇夜 ◆PMny/ec3PM :2007/01/21(日) 03:57:18 ID:8icmtx4aO
>>887
鳥栖の兄貴には頑張っていただきたい。
2年連続日本人得点王が引き抜かれたらしいが……うん、ゴメン(つД`)
それと、育夫さんが現場をやめた年のジンクスが怖いなぁ。


>>891
桶、お土産は勝ち点3と……なんだっけ、あの新潟名物の麺料理でよろw
あ、総武線車内で酒盛りするのは勘弁な。

体調の凄いところは、自分のミスを差し置いてもコーチング出来るところ。
あの甲高い声で怒鳴りまくるんだ。それでチームが引き締まる。
プレー以外のところでもプロフェッショナルだから愛してやってくださいな。

しかし体調、新潟の潟がわからないってw(新潟スレ見た
おかしいな、昔やった漢字テストでは上位にいたはずだが……やはりうちはバカーズなのか('∀`)
900へいすけ:2007/01/21(日) 04:07:16 ID:a9ZEnqm60
ああ、キットカットのオレンジ味が発売されてたのか!
前回の登場から、ずいぶん待たされたなあ、ブラッドオレンジだけど。

絶版になったロッテのジャフィというクッキーに似てて、大好きなんだ。

なんでも広島弁の「きっと勝つと」からの連想で、近年は受験生必携の
合格祈願アイテムになってるそうな。サクラ味はそこからの派生とか。

>>692
15年ほど前、最後に見かけた時には成人男性誌でアダルトものを。
公式サイトには、旦那とのバカップルぶりを描いたミニ漫画が……
901名無したちの午後:2007/01/21(日) 04:09:04 ID:tRZBoN5V0
>900
おめ

>897
なんてこった退場したんか。
全員揃ってなんかやるんかと思ってたけどそういう結末でもないのな。楽しみだ。
902名無したちの午後:2007/01/21(日) 04:11:42 ID:V1Eqd8Of0
例のごとくグダグダだけどな>最後

そして次は史上初電車乗客ライダー
途中からグダグダシリアスになるのが約束されてます
903名無したちの午後:2007/01/21(日) 04:31:40 ID:tRZBoN5V0
ラジオ局は放送と同時にネットラジオでも流して欲しい…
と、ノイズだらけの谷山浩子のオールナイトニッポンを聴きつつ思った
904へいすけ:2007/01/21(日) 04:37:13 ID:a9ZEnqm60
ごめん、今気がついた。
初体験だけどやってみる。
905名無したちの午後:2007/01/21(日) 04:49:22 ID:tRZBoN5V0
>904
頑張ってくれ。そろそろ寝るのでムリでも手伝えない。

“幻のジュース”ネーポン製造中止
ttp://www.kobe-np.co.jp/chiiki/ko/0000220099.shtml
あのアジアコーヒはもう無いのか…
906名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:00:41 ID:fwY2fAj00
今年入ってもうゲームを14本未開封で積んでる
やろうと思うが、ネットしてるともう寝る時間になってるor
907名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:03:18 ID:72gHWlVa0
スナッチ@東京12ch おわた……また観ちゃったよ

>>904
起きてる?
立たなかったら、待機しているよ
908名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:27:41 ID:V1Eqd8Of0
立ててるね。お疲れ>>900

最近いいAAがない
909へいすけ:2007/01/21(日) 05:30:00 ID:a9ZEnqm60
エロゲ総合雑談スレッド その488
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1169324666/

携帯からというのはちょい分からないんで、フォローよろしく。
910名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:31:22 ID:V1Eqd8Of0
最近「板」が良く抜けるのは何故だ
911へいすけ:2007/01/21(日) 05:36:17 ID:a9ZEnqm60
ありゃ、申し訳ない>脱字
コピー&ペーストの時、気づかなかった……

過去ログの扱いについても、不勉強だったようで、ひらに。
912名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:40:16 ID:72gHWlVa0
>>909
携帯用「べっかんこ」のURL
http://same.u.la/test/r.so/idol.bbspink.com/hgame/1169324666/l10

スレ立て、おつかれん♪
913名無したちの午後:2007/01/21(日) 05:43:38 ID:/j4oC5Rw0
>>909,912
乙です。

「MOONLIGHT MILE」プロモ他各種情報公開、第1話を無料放送日に先行放送。
ttp://www.moonlightmile.jp/top.html

MADの方が……、気のせいかな?…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-0AJUhfNN1Y

何気に奥が深い。
ttp://blog53.fc2.com/k/king75/file/owata.html


「ネーポン」は一人で作ってたのか。・゚・(ノД`)・゚・。

ほほ〜、「桃華月憚」は04/06発売予定だそうで…。
914名無したちの午後:2007/01/21(日) 06:46:53 ID:Z2/D/J760
>909
おツー

顔月2か。いちおー大作扱いでいいのかな?
でも発売日が月末でないのは珍しいな。
しかも年度明けか。
915名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:28:10 ID:YZUB2/SR0
「おばあちゃんは言っていた…
 世の中に覚えておかねばならない名前はただひとつ……」
 
『トレジャーガウスト!』

ヽ(。∀゚)/
916名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:28:24 ID:65RShtvi0
カブト…ウンコー
917名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:29:10 ID:tRZBoN5V0
いやぁ、なんていうか……まぁいいや
918名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:29:38 ID:p7p7Yq3U0
(ノ∀`)もう訳分からん……
919名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:31:49 ID:ir5XSwzx0
最終回がウンコなのは平成ライダーのお家芸だな
920名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:32:18 ID:W2s7IUFx0
特撮もの見るの初めてだったけど、けっこう面白かったよ。
加賀美がガタックになるあたりまでは。
921天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/01/21(日) 08:33:13 ID:q+2QExeb0
>909,912
おつかれさまです

>カブト
歴代ライダー最低の最終回&最低の主人公だった…(^ω^;)
922名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:36:19 ID:k5lK3ndw0
ブレイドの最終回は良かった、気がする
923天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/01/21(日) 08:42:55 ID:q+2QExeb0
剣は最初グダグダ(いろんな意味で)だったけど、
中盤〜最終回まで面白かった。
響鬼のダメ最終回をさらに超えた最強のダメ最終回でした( ;∀;)
924名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:43:31 ID:65RShtvi0
まぁカブトは忘れて電王に期待しようか
脚本が小林女史だしきっといいものになるさ
925天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/01/21(日) 08:43:48 ID:q+2QExeb0
>響鬼のダメ最終回をさらに超えた最強のダメ最終回でした
カブトの最終回が
926天使だもん ◆Angel2G9dk :2007/01/21(日) 08:46:31 ID:q+2QExeb0
>924
小林女史もウィッチブレイドでやらかしてくれたからなぁ…

ああああああああああああああああああああああああ

この

怒りと悲しみを

どこに

ぶつけろと
927名無したちの午後:2007/01/21(日) 08:49:19 ID:+qqps0uu0
そしておやびん&ハリーが勝つ〜!
928名無したちの午後:2007/01/21(日) 09:02:16 ID:NQbcAXEC0
あぁ、満と薫も変身した。

2人はといいつつ2人3人4人と増えて来たんだから次が5人なのは必然だな・・・
929名無したちの午後:2007/01/21(日) 09:06:55 ID:YUArzogj0
プリキュアは毎回ラスト近くなるともの凄い盛り上がるね。
マックスハートの最終話も凄かった。
930名無したちの午後:2007/01/21(日) 09:08:39 ID:BbtPu0380
何か評判悪いけどカブトの最終回俺は面白かったけどなぁ。
天童も平成ライダーの主人公の中では二番目に好きだ。
931名無したちの午後
仮面ライダーカブト このあとすぐ
が最後のバージョンになってからザビーとドレイクの出番がなかったことについて