エロゲ板総合雑談スレッド その481

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧    年の瀬の人肌恋しい季節
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)  AAだけでも温まってください
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
携帯からのアクセスは【べっかんこ】へ
http://u.la/
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
http://pie.bbspink.com/leaf/

必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A94■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1162818000/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
> 【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
> ★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
> 「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その480
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165215784/l50
2名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:08:35 ID:FH8e8JYk0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html

monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
ttp://www.monazilla.org/  ★試験運用中
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
最新版にすると、今年のクリスマスは中止になるかもしれません……

エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第22章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1161449441/l50
【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/12/11(月) 02:09:42 ID:FH8e8JYk0
【過去ログ 471-480】
#480:<06/12/04-12/11> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165215784/ *
#479:<06/11/28-12/04> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164691626/ *
#478:<06/11/21-11/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164108961/ *
#477:<06/11/15-11/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163518766/ *
#476:<06/11/09-11/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163049082/ *
#475:<06/11/03-11/09> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1162552320/ *
#474:<06/10/27-11/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161453236/ *
#473:<06/10/22-10/27> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161453236/ *
#472:<06/10/17-10/22> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161032945/ *
#471:<06/10/12-10/17> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1160659053/ *
【過去ログ 1-470】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 ※にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索
  ただし にくちゃんねる は2006年12月31日をもって公開を休止します
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html

4ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2006/12/11(月) 02:12:55 ID:26LBdGP00
 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    たまたまクリスマスBOX?ぼこぼこにしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
51乙:2006/12/11(月) 03:20:29 ID:DH+1Oncb0

    \_WW从WWW从WW从WWW从从WW从从WWW/
    ≫                            ≪
    ≫ サンタクロース、反対━━━━━━ッ!! ≪
    ≫                            ≪
    /MMMMMM从从MMMM从MMMMM从MMMM、\
                   ‖
                   ‖;;从;从;
                ______o!(从!!从)! ボォォォッ
               /  ィ(;从;人;从)
              /ニニニ) ;从;从;从/
              (`Д´ ) 川川/ U
               V L川川○
6名無したちの午後:2006/12/11(月) 06:57:47 ID:tp6sOBjH0
>>1
人肌の温かさなど・・・orz
的お疲れ様。
7名無したちの午後:2006/12/11(月) 08:08:52 ID:0z9mt+ci0
>>1
8名無したちの午後:2006/12/11(月) 08:47:51 ID:gBXEvcdu0
↓今年も中止だそうです

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/pic/2006kurisumasuchuushi.jpg

残念ですね

>>1
モツ
9名無したちの午後:2006/12/11(月) 11:00:30 ID:UhYgDsm/0
乙一。

>>8
ことしもちゅうしかひじょうにざんねんだな。
10名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:20:03 ID:B3ULd0TlO
>>1
乙なのー

>>8
毎年のように中止になるねえ〜w
11名無したちの午後:2006/12/11(月) 13:07:22 ID:2Vu49WO20
今朝見た夢。

スペースシャトルの打ち上げ観に行ったら、
切り離された燃料タンクだか何だかが
近くに落下してきて、町ごとものすごい勢いで
吹っ飛ばされた。
スペクタクルな夢でちょっとお得な気分。
12名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:17:41 ID:PWN5Lj3E0
スペースシャトルの打ち上げって実際観ようとするとものすご大変だし遠くからしか観れないけど。
一度は観てみたいものの一つだな。
13名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:25:36 ID:3S4Y3NnA0
おお奇遇、俺も今朝、スペースシャトルの夢見たよ。
こっちは帰還着陸の時の出来事だったけどね。
ややSDのようにデフォルメされたふとっちょシャトルが着陸に失敗したんだけど
なぜかゴムマリのようにぽんぽん弾んでひっくり返ったりして大変なことになったが
最終的にスタジアムのような所で向きも正常に着陸成功できて
ワーッと周りから人が集まってきて身長がシャトルを超えてる巨人が2,30mぐらい飛び跳ねて喜んでて
俺はむしろ「ジャイアントだよ!」ってそっちに驚いた。
14名無したちの午後:2006/12/11(月) 15:07:08 ID:3S4Y3NnA0
__________
    <○√ 俺がスレを止めている間に早く書き込むんだ!
     ‖ 
     くく
15雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/11(月) 15:18:16 ID:XbmUZc/+0
ロケットの打ち上げは一度で良いから
生で見てみたいもののうちの一つですな。
16名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:07:55 ID:IUgwicjF0
大河ドラマ4年ぶり年間視聴率20%台回復
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061211-128982.html

主役が女性で、そのあたりが高視聴率のポイントか
これからはこの流れが加速するのかね
17名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:30:33 ID:85c7iXet0
次の大河の上杉謙信がGacktっての見て吹いたけどな
18名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:34:57 ID:78caeUo90
いっそ謙信も女にしちゃえば良かったのに
19名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:38:23 ID:b0+RRZgS0
謙信女説はまだタブー気味なのかね

最近は本能寺の謎とか流行かな?
20名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:51:36 ID:cG9QgrbI0
棒茄子キタコレ!
 
 
 
 
 
 
30,000円って…('A`)
21名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:23:20 ID:Zq5tij3W0
>20
wiiくらいは買えるな
22名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:26:52 ID:KDeiSWPa0
(゚听)イラネ
23名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:40:55 ID:VMYpvCOM0
うちもたいして変わらんナー

SFと言えばザーリャとLOVESEED2は(ry
24名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:45:39 ID:Eqpw7gxL0
その金額なら寸志って奴だな
25名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:49:34 ID:baeD1tFY0
約1メガ…景気も悪かったし仕方がないか
26名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:00:16 ID:Eqpw7gxL0
アマゾンから1/60マクロスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!大きすぎて部屋に入りませぇん!

と言う冗談は置いといてVF19マジかっこええ
間接がカチカチ言うのはいいなこれリボみたいんだ
27名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:16:50 ID:clWBLB4k0
>>14
__________
    <○√
      ‖ 
○| ̄|_ くく
・・・これじゃあメドローアが作れねえ!
・・・ち、ち、ちっ・・・ちっくしょう!!!

__________
    <○√
     ‖
     ‖  <○√ 
    //   ‖
    | |   くく
ガアアアアア!!!!

な、なんて事しやがんだてめえ!!

かまうなぁっ!!!俺の勝手だ!!!今のうちに早く呪文を放てェッ!!!
28名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:19:53 ID:oVQOxfel0
仰向けのほうがイイ
29(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/11(月) 19:49:34 ID:r+TKlbdj0
ファミ通読んできたんだけど、WiiでPCエンジンのソフトもできるじゃないか!
しかもダンジョンエクスプローラーが筆頭に。
あとは通信協力ができるなら買いたくなってきた。
30名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:08:46 ID:VMYpvCOM0
>26
クリック式ってやつかな。
下手な設計者が面白がってつけると悲惨な事になるやつ。
31:2006/12/11(月) 20:08:50 ID:gYZJzydT0
クラブアメリカにクラウディオ・ロペス本物がいるΣ(゜д゜)
32名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:46:50 ID:QM9GQgSj0
そういや最初のやつの放映時に出てたヴァルキリー変形玩具の肩もカチカチいってたな
33名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:48:06 ID:3S4Y3NnA0
34名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:54:30 ID:jdj36m4r0
>>33
それもキスでパワーアップ?
35名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:06:19 ID:zMEzvyRf0
>>23
ところでさいふぁい麻雀は(ry
36聖結晶天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/12/11(月) 21:09:11 ID:a32Yfe4T0
>33
これは玩具でほしいかも(・∀・)
37名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:25:00 ID:Eqpw7gxL0
むう、間接の機構が変態的すぎるぞ
これ設計した人凄いなプラモ玩具の結晶体みたいだ
38名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:26:24 ID:jORhx3Zk0
39名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:39:51 ID:QqXcuthH0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%9D%E5%BB%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
瀧廉太郎は23歳でもう『お正月』とか『鳩ぽっぽ』『雪やこんこん』
『荒城の月』とか作ってたのか……。

こういうの見てへこむ年になったorz
40名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:01:00 ID:Eq+2Wj8z0
そーいえば、ピオホはメヒコに行ってたっけ。
バレンシア時代はレアル・サンマリノの天敵でしたな。
41名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:14:11 ID:YgI0kBvu0
>>33 こいつらが千葉繁ボイスでしゃべったりするようになるのか
42名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:40:04 ID:VMYpvCOM0
藤田和日郎、スピリッツで集中連載はじめたのね。
フクロウに見られたものは死ぬ、か。良い感じだ。
43名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:43:32 ID:zMEzvyRf0
>>42
からくりに死ぬほど絶望したけど、今回はいいね。
まーた絶滅ものかよーと思わないでもないけど。

やっと今月のエスペリダス・オード(堤抄子)が読めた…
つーかComic REXどこにも売ってねえでやんのヽ(`Д´)ノ
このスレッドでもどれだけの人が読んでることやら >つっつー新連載
44名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:45:00 ID:5dk35T5Q0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/873675.html
体に悪いてきめつけててわろす
本当だったら怖いが
45名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:53:09 ID:8wJwpny90
実写のNANAとNANA2、ひとりを除いてみんなえらく顔が変わるんだな……
46名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:03:49 ID:vyygZwaE0
以前どっかの大学の先生がコンビに弁当を飼料に混ぜて豚に食べされる実験をやってたけど
コンビに弁当が混ざった飼料を食べてる豚からは高確率で奇形児が生まれるようになったとか
47名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:08:52 ID:8gOuHno80
つ旦 >1乙
48名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:13:18 ID:1+Ey/n8T0
詳細きぼんぬスクリプト正常動作乙

>>44
「農民連食品分析センター」って相当あやしいんだがw
49名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:15:07 ID:oVQOxfel0
コンビニ弁当はそもそもマズいと思ってたが

ほか弁も安全かどうかは分からんか、こりゃ?w
50名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:15:13 ID:baeD1tFY0
スクリプトの検索キーワード変えてえ……生えてるのはナシの方向で
51名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:19:50 ID:FZkCQku40
>>19
戦国ランスの謙信で(;´Д`)ハァハァ

>>23
ザーリャ…松本さん、エロゲの絵師またやってくれないかなぁ

>>42
俺も読んだ
勢いあってよさげだ
からくりみたいに長期連載にならないとグダグダにはならないだろうし、期待
52名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:28:29 ID:0z9mt+ci0
実際にゃ、日本の食品添加物やら異物の規制は世界的にも思い切り厳しい方なんだがな。
残留農薬にしても、先ごろポジティブリスト制が正式に導入されて、
食品会社や検査機関は対応でどこもかしこも、おおわらわだし。
53名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:36:27 ID:iLBzl0n00
54名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:39:12 ID:elS7KxJB0
>>53
食べるところのAA見たコとあるな
詳細は俺も知らん劇中テレビCMっぽいな
55名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:46:02 ID:3S4Y3NnA0
56名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:49:58 ID:2+MwyuLE0
>54
ローカルルール抵触の話題はスルーがマナー
57ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/11(月) 23:55:59 ID:LeUvFxk60
>>53
なんかブラックモンブランをなつかしく思い出した。




ついさっき711で肉うどん買ってきて食べたんだが(;´Д`)
会社出るのが23時頃になると、選択肢がガクンと無くなるんだよ・・・。
ラーメン屋とココイチは24時まで、吉野家とかすきやは24時間やってるけど・・・。
ほか弁も怪しいときたもんだ。

米炊いてなんか蓄えるか・・・。
58夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/12(火) 00:00:44 ID:05h+N8yI0
>53
…クランキーアイス、美味そうだな…ネカフェが暖房効きすぎて暑いし…
>44
ま〜この歳になりゃどーでもいい気が。人間死ぬ時ゃ、突然呆気なく逝くし。明日の朝があるかも判らん。

…敢えて言いたい事があるとすれば、時間がある時はコンビニで手ぇ抜かないでガキに手作り料理喰わせてやれよ…ババァ達。
健康云々もさることながら、そういうのも思い出の一つになるんだからさ…
結構昼飯買いに行くとガキ連れのババアが多いんだよなァ…
59名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:07:07 ID:MviEUjfc0
そのババア達もホームレスジジイには言われたかねーよな
60名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:16:14 ID:mVKdNdlH0
>>52
エロゲ雑談スレの人々はこういう陰謀論とか巨悪を断じるとかいう系のお話にはかなり引くよねー。
もちろんそれは好ましく思ってるんだけど、やっぱそれだけオサーンばかりで成熟しているということだろうか?
61名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:21:51 ID:Gr+NITtV0
でも「先ごろ導入された」んじゃ遅いんじゃねーのw
62名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:31:05 ID:2oUB/FUy0
>1おつ

まあ、子供の頃は駄菓子でさんざんヤバ目のものを体に入れていたこと考えると、今更
遅い気がするが…なるべく国産の食材で自炊している。

それよか、気を抜いてオムライス作っていたら、乱心した殿様みたいになってしまった。
でも(゚д゚)ウマー
63名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:31:14 ID:CfBurryM0
MMRばりに「俺たちは…遅すぎたんだ…」展開だよなぁ。
64名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:36:16 ID:rYuiW1C20
ぶっちゃけ、こういう事態を招いているのは、
消費者自身なんだけどな。

悪い、という意味でなら、国やら生産者やらなんやらは、悪くはあるけど、
自分のことを省みずに、被害者ヅラってのはねえ。
65名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:44:26 ID:w/wmbYNo0
ヤンマガ読んで、一つショックな事が。

福本伸行が「はんば」というセリフを使わなくなったっ……!

 なか
「 半  ば」と書かれ、正しいルビが振ってあるっ……!

衝撃っ……!そして、落胆っ……!
66名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:47:34 ID:gM1D9BzI0
ざわ……

  ざわ……
67名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:49:17 ID:MXCGRXyj0
コンビニ食品を「開発する」立場はそれなりに楽しそうだけどな〜
水と油と香辛料を混ぜてマーガリンみたいにしたものをサンドイッチに塗る、とか
全品これカニカマボコ状態で(ry

問題はフェイクをフェイクとして食べるのならともかく、自然の恵みとかヘルシー
とか書いて売っちゃう広告コピー屋に乗せられてるのが多いことかなあ
68名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:49:56 ID:Cc6CL6b50
>>43
からくりは真夜中のサーカスまで
以降の魔猿編は黒歴史にカテゴライズすればおk
69名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:53:00 ID:CfBurryM0
>>68
魔猿様大活躍編は、人形フランの最後のシーンだけは良かった…
70名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:22:49 ID:Ub/BNIj00
71名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:27:19 ID:Ntpa+8Qi0
某大手コンビニFC店で雇われ店長を2年ほどやってたけど、
コンビニ弁当は毎日食ってると徐々に体がおかしくなってくる。
廃棄の弁当を1日2日炎天下に置いても何故か腐りもしないからなぁ。
72名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:30:01 ID:eolhMzHJ0
>>71
それはどちらかと言うと、栄養のバランスの問題だと思う。
だって大半が油で揚げた肉+ご飯ばかりの組み合わせだし。
73名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:32:56 ID:Un/yLpBy0
>67
水と油と香辛料なら立派なペーストと言うかドレッシングだと思うんだが。
乳化剤とか添加物系が混じってくるとちょっとアレだが。
74名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:37:47 ID:OcWL9Cl50
コンビニの弁当 メシ|肉
ってのが多いからなぁ、最近はヘルシー系のも
売ってるみたいだが
しかもカロリー見るとすげーよ1000近いのとか普通にあるし
そりゃ体もおかしくなるだろ
75名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:45:09 ID:Ntpa+8Qi0
>>72
や、その当時3食全てコンビニ弁当だったわけじゃないよ。毎日必ず1食は喰ってたけど
今もコンビニ弁当を食わなくなった以外それほど食生活変えてないけど、体調遙かにいいし。
ついでに言うとコンビニのサラダとかもなーんか変なんだよな
76名無したちの午後:2006/12/12(火) 01:46:00 ID:mVKdNdlH0
コンビニ食品は惣菜であっても味付け濃いし、結果カロリーが高い。
でもそれはしょーがない、綿密にマーケティングしていろんな人に食ってもらった結果、
そのような食品が好まれたからそうしているわけで。

米国のハンバーガーとかもそうだけど、消費者の欲求に忠実に応えたにすぎないのに
毒を食わせているとか恨まれちゃって、ほんと、なんだろうね。
77名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:05:16 ID:N2itBz730
健康志向の雁屋か花咲モドキの漫画家に言いたい事いう漫画思い出した
まだ続いてるんかアレ
78名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:08:20 ID:POB4/fpT0
そろそろ100巻目
79名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:15:48 ID:9mT1vXxM0
80名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:20:50 ID:DKlknpto0
近所のスーパーが97円均一とか言って普段100g50円ぐらいで売ってる鳥もも肉を97円で売ってるのは詐欺じゃないのか…
81名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:21:11 ID:N2itBz730
いや多分コンシェルジュの方だ解りにくくてスマン。Wiki便利だね
漫画は疎いからダメだな。バンチの看板だとさ
82名無したちの午後:2006/12/12(火) 05:45:32 ID:DKlknpto0
83名無したちの午後:2006/12/12(火) 06:08:51 ID:q75U2TKz0
缶ビールの中は4次元空間ですね
84名無したちの午後:2006/12/12(火) 08:36:13 ID:bSiA9Nwd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B6%8B%E5%AE%89%E6%81%B5
漫画といえば例のドラえもん最終回、
結局作者が小学館に数百万払うことになったのか。(先月のことみたいだな)
厨房に目つけられて騒がれすぎるのも、災難だな。
85名無したちの午後:2006/12/12(火) 09:03:55 ID:WNIzFnUC0
>84
某所で見た事あるけど、そんな騒ぎになってたとは知らなかった。
確かに絵のタッチはよく真似てたけど、一目で真似だとわかるレベルだと思ったけどな。
まあ小さい子とか、漫画に詳しくない親の世代が見たら、
本物と勘違いしても不思議じゃないか……
86名無したちの午後:2006/12/12(火) 10:20:13 ID:mVKdNdlH0
血の繋がってない美少女の妹が欲しいよ!ドラえもん!
87名無したちの午後:2006/12/12(火) 10:50:01 ID:nHHCn4780
一日中家に篭ってエロゲをやっていたいな。疲れた。
年末年始はそうしよう。
88名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:05:02 ID:eolhMzHJ0
>>84
Web公開したのが本人じゃなきゃ、
本人に罪状があるとは言えないと思うなそれ。
89名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:18:12 ID:qDYejb980
はっはっは。事の経緯はよくわからないが、
本来あの手の二次制作物で金をもらっちゃった時点で×だろう。
90名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:22:43 ID:eolhMzHJ0
>>89
製作コストより高い額を取らなきゃ×じゃないだろう。
無許可で他人の著作を踏み台に収益をあげるのが問題なんだから。
91名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:36:19 ID:WNIzFnUC0
>>88
今は公開取りやめてるが、作者の許可を得て公開してたサイトがあった。
まあ、同人で模倣して売った事自体を訴えられてしまったようだけど。
92名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:39:53 ID:mXkBzl8q0
>>77
コンシェルジェだっけか
93名無したちの午後:2006/12/12(火) 11:50:53 ID:OtbLU64N0
ボーナスで雪見だいふくチョコレート味20個買い占めたヽ(゚∀゚ )ノ
お陰でボーナス全部使っちゃったぜ
94名無したちの午後:2006/12/12(火) 12:18:31 ID:+6GXjzqj0
>91
許可を得て、つーか
「この素晴らしい作品をもっと知ってもらいたい」とか寝言こいて無断全うぷして、
コメント欄でぶったたかれまくって、あわてて事後承諾をもらいにいったんだよな
最初は「同人は著作権違反だから、それを全Upしても問題ない。泥棒から泥棒しても罪にならない」とかほざいてた
あれらクソブログは今は閑散としてる


95名無したちの午後:2006/12/12(火) 12:20:46 ID:ve4n2rVB0
金を取る二次創作は全部アウトですよ
96名無したちの午後:2006/12/12(火) 13:04:21 ID:8UgJMqa20
長寿世界一の116歳米女性、500人の子孫残し死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000505-yom-int

すまん、ウチの家系は多分俺で終わりだ…
97名無したちの午後:2006/12/12(火) 13:11:05 ID:xU7khCZ80
ウチも家系断絶フラグが立ってる
そもそも同じ苗字の従兄弟がいないorz
98名無したちの午後:2006/12/12(火) 13:16:19 ID:mXkBzl8q0
まぁありふれた苗字だし別にいいかなーなんて思ってたりとかするだろ
99名無したちの午後:2006/12/12(火) 13:22:54 ID:GsZXN5Vy0
童貞で40歳を迎えた人はクローンで子孫を残す法律が2050年位には
100名無したちの午後:2006/12/12(火) 13:29:22 ID:WNIzFnUC0
>99
その頃には種切れしてそうだ orz
101名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:01:26 ID:p3yz2KEj0
>>92
>>81

コンシェルジュの作画担当の方は、
バンチの増刊の読み切りで
今度は田嶋陽子をちょっと皮肉ってた。
102名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:32:58 ID:GxFt5ZrE0
ttp://www.ohgiri.net/a/src/1142861219075.jpg
なんかAAで見たような……
103名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:41:12 ID:+FpTwZjf0
DQ9はDSかよ。
これは読めなかったw
104名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:44:31 ID:TkcApd9c0
まあ、確かに一番普及している(勢いがある)機種ではあるけどねw

ttp://www.famitsu.com/blog/express/2006/12/ixds.html
105名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:48:11 ID:IHmJfBfE0
携帯機で出されても嬉しくないなぁ…
まあDS持ってるからいいんだけどさ。
106名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:50:01 ID:jNeUKpGJ0
鳥山キャラで無駄にリアルな3Dは必要ないしイイかも
DSを活かしたゲームに期待と

FFは十までとりあえずやったがもう限界、ついていけなくなったなぁ・・・
107名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:51:44 ID:MXCGRXyj0
DQはそもそも先鋭ハード能力を追求した要素をほとんど持ち合わせていなかったから
これはこれで王道だなあ
むしろ、7〜8をPSで出したのが何かの間違いだったというか
108名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:54:51 ID:DKlknpto0
8のムダに広い3Dマップに辟易したこともあった
109名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:55:30 ID:+FpTwZjf0
正直、8が個人的には神ゲーだったから
今回のDSにはちょっと、いやかなりガッカリなんだよな
8は広大なマップ歩いてるのが好きだった
110名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:57:46 ID:IHmJfBfE0
話し聞いて調べに行ったらRPGじゃなくてアクションゲームだってさ。
携帯機だから仕方ないんだろうけど…
111名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:57:46 ID:70seQNYd0
数十時間クラスのRPGは携帯機でやるのは疲れそうだな。
かといってWiiで数十時間棒振り回さなきゃならないのはもっと御免だが…
GCで良かったんじゃねえか?
112名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:57:53 ID:X0AU+6O50
次世代機は先が見えずPS2市場が発売まで持つとも思えないし
難しい決断だったんだろうな
113名無したちの午後:2006/12/12(火) 14:58:24 ID:p3yz2KEj0
つうかまだ鳥山に目つきの悪すぎる爬虫類みたいな
キャラデザさせるんですか?

関係ないけど、Wikipediaの罠にはまって、
ガンプラの項目をつい見続けてしまった。
ブームが終わった後も、色々変化してるのな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9
114名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:07:43 ID:70seQNYd0
ちょっとDQ9情報見てきた。
4人同時通信プレイ可能のアクションゲーム!?
もうDQじゃないじゃん。
急に興味がなくなってしまった。
喜んでいいのやら悲しんでいいのやら…
115名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:09:21 ID:QSdMKshu0
アクションってマジですかw ドット絵RPGの期待したのに
キャラデザも鳥山監修で、昔の鳥山絵描く人がいいなぁ・・・
116名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:14:59 ID:70seQNYd0
117名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:20:07 ID:O6Zmt5H20
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        ドラゴンクエストIXと書いて
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    ドラゴンクエストアイエックス
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\      と読む外伝の可能性もありうる
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
118名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:26:07 ID:+6GXjzqj0
>117
堀井が本伝と宣言
119名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:33:08 ID:O6Zmt5H20
マジレスされると困る
120名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:46:46 ID:2iBbkowm0
FFXIなみに異端扱いになるんじゃないかと予想。
121名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:46:56 ID:8UgJMqa20
俺、最後にやったドラクエって5だわ。
それ以降ご無沙汰。FFは8だったかなー。

もうご褒美エロの無いゲームはできない身体になってしまった。
122雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/12(火) 15:58:33 ID://VLrHg20
据置ゲーム市場にトドメさしたような気もする。
でもDSなら他の据置ハードで出すよりも売れそうだなあ。
123名無したちの午後:2006/12/12(火) 15:59:36 ID:TawjmJy/0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/kiki.htm
PS2「奇々怪界2」

何このエロゲ('A`)
何処もかしこもなんかギャルギャルしい絵ばっかだな
マジで勘弁して欲しいぜ
124名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:02:43 ID:8UgJMqa20
215、215、ってもう死語か?
125名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:03:05 ID:xU7khCZ80
>>123
前スレ>>493-498
126名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:04:41 ID:p3yz2KEj0
>>124
チョー死語。
127名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:11:03 ID:RwcYh4ZY0
>>123
男らしい小夜ちゃんの方が良いのか?
128名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:26:55 ID:UrsuS2hK0
原哲夫がキャラデザすればよかったんでね
129名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:38:01 ID:BFD5Oop5O
あああaaa



業務時間中に「ヘラクレスの栄光3」のシナリオなんて読むんじゃなかった。
130名無したちの午後:2006/12/12(火) 16:52:54 ID:zZopmKh80
これでも見て気を取り直せ 
>102の元スレだけど

|・ω・‘)つ ソ… ttp://www.ohgiri.net/a/57139.html
131名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:00:43 ID:9mT1vXxM0
132名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:10:17 ID:99E0ki/k0
国内据置市場オワタ …か?
まあ商売としてなら間違いなくDSで正解。
これから数年はDSがコンシューマの覇者だな。
133名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:11:00 ID:BFD5Oop5O
>>130
だってオラ、(今)携帯だから…


似たような超展開するゲームをどっかのサイトで前もう一つ見た気がするけど
何だったかなあ。
主人公が違う色んなシナリオこなしてって最後の最後で価値観破壊されるの…
134名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:20:30 ID:SwV0q35w0
DQという名のアクションゲームか。FFと名付ければFFシリーズだという
四角屋のやり方にエニックスは完全に支配されたな。モウダメポ
135名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:45:52 ID:AxDGaSiz0
気になるストーリーについては、その一部が「双子星とルビー石」「ドラゴニア戦争」「1000年後」「召喚大会の開催」のタイトルで“その4”まで発表された。
ドワーフたちの星“ドワーフスター”と召喚士たちの星“サマナースター”に起きた大戦争。
神秘の石“ルビー石”を巡って大魔王“サタニア”が起こした戦争で、ドワーフスターは滅亡の危機に瀕する。
ドワーフスターの偉大なる王“スケープハンド”とサマナースターの大召喚士“キュパ”の力により、大魔王サタニアは封印されたが、その効力は1000年しかもたなかった…。
どうすれば大魔王の復活を防げるのか? ここに召喚士の卵を集めた、大会が開催されることとなった…。


DQ9はストーリーも今までの斜め上行ってるな
136名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:50:02 ID:bx+PRimD0
ドラクエは4と5しかやったことないけど9の情報見てるとガイア幻想記やりたくなってきた
137名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:50:08 ID:GV10yWdv0
家に戻ったら15年間一緒に過ごした愛犬が天に召されてた(´;ω;`)
こんなに悲しいならもう動物は飼えないよ…
138名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:53:09 ID:TawjmJy/0
※愛犬は家族が美味しくいただきました
139名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:53:36 ID:+FNjR/0i0
なぁ、おっさんに女子高生が陵辱されるエロゲーって何かないか?
例えば「鬼作」みたいな。
140名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:55:17 ID:p3yz2KEj0
>>138
レッドカード、洒落にならん。
141名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:55:35 ID:3Y34GXOX0
>>139つ遺作、臭作
142名無したちの午後:2006/12/12(火) 17:56:57 ID:jW+0Zw1X0
聖剣4の店頭デモ見た
…………デモの段階で既に処理オチしてるってどうなんだ
処理オチしてないところ見せればいいのに
143名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:00:45 ID:99E0ki/k0
>137
死に目にあえないっつのは辛いな…
うちも猫で経験ある。
144名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:02:16 ID:BFD5Oop5O
高の字はまあ置いとくとして…
鬼作ってゾスコーセーが凌辱されるようなゲムだったかのう?
何故だか判らんけどそういうイメージがない。
145名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:02:57 ID:Aq5oC6i10
>>137
うちの犬は3匹目だ。
前2匹とも死ぬまで飼ってるし。
146名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:03:55 ID:CyOtiFJi0
今年は一円玉くらいの大きさから育てて20cmくらいになったメジナが死んじゃったなあ。
鯉みたいに餌をねだるのが良かった。
147名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:08:17 ID:GtwgUeIi0
CRTモニタ、イカレタのかな?
今日になって、いきなりフォーカス効かなくなり呆けて真っ白画面になったりする…。
数分すると又元に戻ったりするし、内部リセットでも掛かってるのか一瞬真っ黒になって
正常に表示に戻ったり…。
148名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:26:46 ID:ydRbxDpk0
>>135
それ全然別のゲームの情報がなぜか混入してしまったらしいよ。
149名無したちの午後:2006/12/12(火) 18:35:35 ID:MXCGRXyj0
>144
鬼作は会社がメイン舞台だからOL中心だけど、女子コー生も一応いたよ

>147
うちのCRTもそろそろ限界だけど、高性能な新CRTはもう市場にないし、
VGAからXGAまできちんとフルスクリーンになる液晶もないし替えが見つからない・・・
150名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:07:22 ID:Cc6CL6b50
いまどき珍しい、テレ朝の秀吉マンセー太閤記ってはやくも終わるのか・・・
ちょw藤吉郎とお市が恋仲ww
151名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:15:54 ID:eEDNH8qaO
DQ9がDSで出るにしても、据え置き機市場まで終了というのは言い過ぎ。
152名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:18:28 ID:RO6bSL9r0
>>147
>一瞬真っ黒になって正常に表示に戻ったり

前にこの症状になった事があるけど、俺の時はモニタではなくグラボの方がいかれていた
モニタ買い換える前に一応PCの内部を見てみるのをお勧めします
153名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:21:08 ID:3JmHKxRm0
うち場合、CRTかグラボかわからないけど
いろんなアプリでウィンドウ内のチェックボックスが真っ黒または真っ青に塗りつぶされたりするな、たまに
2chブラウザだとsageチェックのところが
154名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:32:47 ID:8Y82GHsL0
グーグルが・・・今日なんかあったっけ
155名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:35:12 ID:p3yz2KEj0
>>154
画像クリックしてWikipediaあたり見れば分かるべ。
ムンクの誕生日だな。
156名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:37:59 ID:W80bIwbc0
据置機を全滅に導いた任天堂まじむかつく
スクエニともども地獄に落ちろ
157名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:39:48 ID:hKC7VPJ70
らぶドルOPを大音量で家に流してしまった。
家中に「らぶらぶらぶのせいなのよ!」って・・・うわぁぁぁぁorz
158名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:40:02 ID:W80bIwbc0
>>151
言い過ぎではない。
据え置き市場がこれほどまでに縮小したのはDSのせい
ああー据え置きでドラクエ9が出ると思ったのだがげんなり
159名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:41:45 ID:Cc6CL6b50
>>156
据え置きコンプリートなヘビーゲーマー乙
160名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:42:43 ID:99E0ki/k0
極端なのもいるが、まあ昔と比べて衰退してるのはたしかだろ>据置
据置新ハードが発売されました、ようやくこれから盛り上がれるか?
っつー時にこれはかなり痛い。
161名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:44:49 ID:TawjmJy/0
腰据えてゲームやる人が少なくなった今、携帯で出すというのは正解かもな
162名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:45:20 ID:8Y82GHsL0
なんで誕生日だからってgoogleの中のoが叫んでるやつの顔になるんだよぉ
163名無したちの午後:2006/12/12(火) 19:47:16 ID:8Y82GHsL0
気分的にエロページ検索しづらくなっちゃった
164名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:01:24 ID:p3yz2KEj0
据え置きかどうかの問題じゃなく、
ゲームにまず必要なのは美麗絵でも
似非リアルの3Dアクションでもなく、
ゲーム性だって事が改めて浮き彫りになっただけでは。
165名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:02:09 ID:BT/ppNI00
低予算で売れるならそっちにシフトせざるを得ないわな。
166名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:07:00 ID:vyiaMS1v0
コンシューマはシューティングと格ゲーしかしない
オールドタイプな俺には携帯という選択肢はない。
さらば据え置き。

まあどのみちこのジャンル、コンシューマでは
どのハードだろうが絶滅寸前だが。
167名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:08:00 ID:jW+0Zw1X0
あー俺もディスプレイいかれたかと思ったら
グラボの配線がホコリで?燃え切れてたことがあったなあ


グラボ買った次の日に
168名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:09:24 ID:frQtSMfi0
理屈はわかるがやっぱり家庭用機で出て欲しかった
DSで作るならそれこそ本当に出来が良くないと満足しないぞ
169名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:09:40 ID:IHmJfBfE0
最近だとサモンナイト4やテイルズが面白かった。
これらと同じくらいのゲームが出せるなら不満はないんだけどね。
購入予定の世界樹の迷宮やルミナスアークはどんなもんかなぁ…
170名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:10:59 ID:RJiIlwpw0
世界樹は非常に楽しみ。
171名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:12:54 ID:p3yz2KEj0
もし横井軍平氏が生きていてくれたら、
「枯れた技術の水平思考」で、
安価でいいゲーム一杯の据え置きハードを
実現させようとしてくれただろうな……。
172名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:14:10 ID:XbpC/siq0
>>170
wiz好きとしては期待半分、不安半分かな。
かぐやのダンクルより面白ければ好しとしようw
173名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:22:29 ID:P+IX+efV0
DSとは言っても値段は凄そうだね
DQ9は7000円以上は確実か?
174名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:23:49 ID:GtwgUeIi0
>>152>>167
アリガトウ。
一寸ケース内見て掃除してみる。

>147書き込み後、正常動作継続中…。
175名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:24:26 ID:eEDNH8qaO
ダンクルはシステムが斜め上行ってるからなぁ。
あれ直すパッチ出さないとストレス溜まりまくりだぞ。
176名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:29:22 ID:70seQNYd0
今こそSEGAが据え置き再参入を…
177名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:32:59 ID:jSoPS7xZ0
アーケードテーブル機の崩壊は誰が悪いんだろう
178名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:34:43 ID:imM12FKw0
単独で売り上げ狙うならWii、FF13との相乗効果狙うならPS3と思ってたけど、
DSって発想は無かったわw
179名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:37:09 ID:I3gsj3oC0
>>176 ローンチでダイナマイト刑事3を。
♪お〜れのぶ〜きを知ってるかい?
「Wii!」「PS3!」「XBox360!」
今日も事件だ ダイナマイトデ〜カ〜
180名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:38:02 ID:imM12FKw0
逮捕してやる!!
181名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:46:01 ID:+I/NUaJS0
PS2は鈍器になるし
Xboxは銃弾すら防げる

んだっけ?
182名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:50:35 ID:aMI5JwXR0
>171
志村ー! wii! wii!
183名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:54:11 ID:W80bIwbc0
最近の任店はアイデンティを売りにしてるとか言ってるが
結果的に市場荒らしだな
184名無したちの午後:2006/12/12(火) 20:55:04 ID:GtwgUeIi0
ほほ〜、マツケンの金さんか…。
しかし、固い役が多いし遊び人のイメージ無いな。
185名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:02:54 ID:S8DTgpss0
昨日、このスレ見とくんだった
今日も昼飯と晩飯はコンビニ弁当のカツ丼と幕の内をおいしく頂きました・・・orz
186名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:06:49 ID:RJiIlwpw0
コンビニ弁当って原価も相当安いらしいな。
187名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:08:33 ID:I3gsj3oC0
>>180 いいぞ、よくやった。
屋上に来て大統領娘をファックしていいぞ

>>184 暴れん坊将軍との違いを考えてみたが…やることはあまり変わらないなあ。
顔と桜の違い?
188名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:09:52 ID:70seQNYd0
>>186
安いよ、だいたい150円くらい。
ちなみにおにぎりが30円、サンドイッチが50円くらい。
学生時代某コンビニと某スーパーに惣菜を卸してた工場バイト経験者より。
ちなみに社員、バイターは工場でその値段で買えた。
189名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:16:25 ID:5x3Xb2ti0
>188
まあそのくらいでないと光熱費やら人件費やらは捻出できんわな。
某鳥系宗教団体は24H営業のスーパーで信者働かせて人件費カットしてたが。
190名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:22:22 ID:8QFyJ+iE0
デスノがヤマナデにケンカを売ってる。でもヤマナデが勝つわが家。
191名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:22:54 ID:DZRp8Ock0
192名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:26:50 ID:ZzN/mGez0
>188
あの内容でそれはSUGEEEEE  その辺の貧乏アイディア料理がかすむなぁ。
そりゃ毒野菜入れてでもコストカットしないとな。
193名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:34:11 ID:5x3Xb2ti0
>192
業務スーパーに行くと価値観変わるぞ。小売価格でアレだからな。
194名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:34:13 ID:FXZwjYWN0
つーか、原価を店売り価格の3割までに抑えるのは飲食業の常識だそうだが
195名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:35:37 ID:W80bIwbc0
86 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/12(火) 16:01:20 ID:Yx4+8DcO
>>85
DSが海外でどんだけ売れてるか知ってますか
196名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:36:02 ID:aMI5JwXR0
大量に仕入れてるからコストも減るしねえ
197名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:36:07 ID:IHmJfBfE0
飲み物の原価が凄く安いって話は聞いたことあるな。
198名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:37:59 ID:aMI5JwXR0
なんでゲームに必死な人はここまで必死なんだろ
199名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:38:36 ID:imM12FKw0
殆ど水だろうしな。
200名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:39:10 ID:5x3Xb2ti0
楽しいからさ。それ以外にあるか?
201名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:41:11 ID:UHFkDnSr0
炭酸ふじりんごジューステラウマス

ドラクエDSで出るのか・・・もうそろそろ消えそうだな
202名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:41:11 ID:aMI5JwXR0
そっかゲームメーカーを叩くのがそんなに楽しいのかあ
ふーん面白いねえ
203名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:41:42 ID:ZzN/mGez0
ゲームに必死な人の肉体の組成は
90%以上が水でできているとか、そういう話ですか
204夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/12(火) 21:42:40 ID:05h+N8yI0
まあ、廃棄弁当の処理費もバカにならんしな。殆どのコンビニ弁当は値引き処分しないし。
その分の損益も載せると原価3割は妥当かと。

…そういやさっきエコフィードなる飼料で育てた豚のニュースやってた。廃棄弁当や製造時の生ゴミを利用した飼料だそうだ。
205名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:42:41 ID:DKlknpto0
そういえば人間もほとんど水って言っても嘘じゃないな
206名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:42:49 ID:FXZwjYWN0
映画X-MENに出てきたクラゲ議員ですか?
207名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:43:42 ID:1APUplqD0
そもそもここはゲーム系の板じゃないか!


まあコンシューマーは
ギャルゲーの出るハードしか買わないけどw
208名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:47:36 ID:imM12FKw0
エロゲのエロ抜き劣化移植ギャルゲはいらん感じ。

つーか12RIVENどうなるんだろ。
209名無したちの午後 :2006/12/12(火) 21:48:05 ID:L/AS0rG30
コカコーラだって原価って10円くらいなんだよね?
それを思うと、120円で買うのがちょっとなって思ってしまう。
210名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:48:40 ID:aMI5JwXR0
人件費が最大のコストだからなあ
仕方ないよ
211名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:49:00 ID:2iBbkowm0
今回の次世代機の中でエロゲが動いてるのはPS3だけ。よってこの板的にはPS3以外はありえない。
と無茶な結論を。
212名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:52:33 ID:5x3Xb2ti0
>205
関連:
「水からの伝言」を信じないでください
ttp://www.gakushuin.ac.jp/~881791/fs/

一時はgoogle八分にされていたほどの素晴らしい文章です。
213(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/12(火) 21:53:16 ID:+QQoGD/s0
>>136
ガイア幻想紀は音楽がいいと思うんですよ

>>146
メジナがナメクジに見えたOTZ

DQ9か…DSだから開発延期はやめてくれよ、買うから。
214名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:54:17 ID:mVKdNdlH0
>エロゲが動いてるのはPS3
エロゲの一般移植であってエロゲじゃないんでは?
215名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:55:55 ID:2iBbkowm0
>>214
PS3 Linuxでxclannad(VAのRealLive互換エンジン)とか動いてるらしいんで、エロありのがそのまま動いてる。
216名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:58:11 ID:IHmJfBfE0
今度は鋼鉄ジーグがリメイクか。
過去作品のリメイクが増えてきたなぁ。
217名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:59:16 ID:Ntpa+8Qi0
>>204
店の仕入れ値は60〜70%だよ。>>188さんのは工場の原価。
10個とかロスると最悪な気分だったよ…本部じゃなくて店舗が損失かぶるから。
ちなみにファミレスの原価率はおおよそ20%くらい。
218名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:02:02 ID:mVKdNdlH0
>>215
それはw
219名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:02:16 ID:1APUplqD0
XBOXはエロゲが公式に出てると言えよう


実はPS3のHDDにエロゲのムービー入れてある
さすがにHDブラウン管に映すと綺麗だなw
220名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:03:55 ID:TkcApd9c0
>>208
ライターのブログでは、しばらくばたばたするみたい。
まあ、今年中は権利関係で動けないだろうな。

>>214
LinuxからXP走らせてるからね。 >PS3

一連の流れでドラクエも萌え絵の時代かぁ…なんて勘違いしたり。
ttp://gemaga.sbcr.jp/
221名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:04:50 ID:JhxYRLL70
まぁWiiもGC用のエミュレータがまんま動かせるらしいからしあわせうさぎとか動くと思うけど。
222名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:08:43 ID:zo4eBfI3O
そういえば18禁ドラクエと学園FFを作ろう企画はどうなったんだ?
223名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:11:31 ID:rYuiW1C20
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061212i508.htm
>図書館の本、傷だらけ…「切り抜き」「線引き」横行
>同館で最も多いのは、雑誌から人気アイドルの写真が切り取られるケース。
>同館はやむなく、頻繁に被害にあう雑誌は書棚に置かず、カウンターで貸し出す方式に切り替えた。
>それでも切り抜きがやまなかったアニメ雑誌は購入を取りやめた。

全く……ねえ。
224名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:12:23 ID:vyiaMS1v0
>「個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)」が施行(ry

>keyといたしましては、これまでご登録いただきましたお客様に年賀状を
>お出しすることを1年1回のご挨拶として楽しみにしてまいりましたが、
>上記の理由により、誠に残念ではありますが平成18年の年賀状につきましては
>一旦中止とさせていただき、来年までにお客様よりご希望をあらためて
>伺うなどの方法による再実施を計画いたしたいと存じます。

…また糞法案のせいか…年々不自由になっていくなあ
225:2006/12/12(火) 22:20:31 ID:kqspTUkX0
図書館でファミ通読んでたら脱衣麻雀のページが切り取られていたのもいい思い出。
226名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:27:47 ID:vyiaMS1v0
桃華月憚アニメ公式サイト
ttp://avexmovie.jp/lineup/momotsuki/

いやだからアニメより先にエロゲの方はいつになったら(ry
227名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:29:21 ID:mVKdNdlH0
図書館、切り抜き、Key・・・ひらがなみっつのことかー!
228名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:33:27 ID:th6Ia8ZL0
229名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:46:43 ID:Ac2Fpka40
凛子なんかいらん
ペコネンを出せ
230名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:52:22 ID:qG2Za2pK0
>>216
ソースウェルカム。

>>229
むしろルファナを。
もちろん学校制服姿だ。
231名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:54:44 ID:1V9xKNsR0
>>219
そんなキショイの入れるなよ
232名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:56:21 ID:TrzP6BS80
>216
俺的にはワンセブンをリメイクして欲しい
233名無したちの午後 :2006/12/12(火) 22:56:32 ID:L/AS0rG30
>>219
そういうのをやるのは少数の人かと思ってたが
同志がいたw
HDMIで見たら、さぞキレイなんだろうなぁw
俺はまだやれてないけど・・・
234名無したちの午後:2006/12/12(火) 22:58:19 ID:rYuiW1C20
>>230
月面雑記に書かれてるね。
ソースは無いから、どうなのやら。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/1000017356/ref=amb_link_19666006_27/503-2862115-3231160
>今年はスクウェア・エニックスタイトルが、Top3を独占という形になった。
>特筆すべきは、4位に
235名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:08:07 ID:aMI5JwXR0
なんでうたわれなんだ
他に持って売れそうなもん・・・・・・あったよな?
236名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:09:33 ID:5x3Xb2ti0
>234
コンシューマ大手に比べたら、天下の(そして幾分斜陽の)アクアプラスも弱小扱いなんですねぇ。
実際弱小なんですが。
237夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/12(火) 23:11:12 ID:05h+N8yI0
…ころナビか…そういやこないだアキバのワゴンセールでペコネン人形が1000円で叩き売られてた…売れずに更に目の前で800円になってたが。
…しかし3年以上前なのか…丁度その頃はエロゲどころではなかったな…借金他で人生転げ落ち始めorz

>217
なる。確かに原価と仕入れ値は別だわな。そういや昔友人から弁当は店舗買取と聞いたような気がする。
238名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:11:23 ID:RJiIlwpw0
うたわれは元々のPC版をプレイした人が買ったのか、それともアニメの層を取り込んだのかが気になる。
239名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:11:38 ID:wFgYIV2/0
毎年恒例の子供の名前ランキング
女の子はエロゲキャラみたいな名前ばっかりだ……。

ttp://women.benesse.ne.jp/hakase/sitemap/namae.html
240名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:13:38 ID:5x3Xb2ti0
>238
たうぜん両方だろ。でなきゃあんな数字出ないよ。
241名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:16:10 ID:imM12FKw0
ようやく時代がエロゲに(ry
242名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:16:43 ID:qG2Za2pK0
       ヽV " "  " ,.i l l l l / / / / / /
        ヽ:::/       ,! l l l l l / / / / / /
         y       ノ,r---〈r‐rr、//_/_/
  ,..r-ー-、/       ,.ィ' ||   || l| l| `i/ 140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]
    `ゝ `;,       ,:'1| l|   || l| ||   |/ 投稿日:03/07/30 23:01 ID:VPmmPR/d
      ゝヽ    ,r" '|| ||    l| l| i|  |彡 つーか、”われもの” より ”CLANNAD” のほうが
       ( l、,.ィ'^ミヽニ、キャヾ  ,l ,l! i|  |彡  "やばい" と思ってるンだが…!?
        〉 {`|  ^ヽ゚ゝ|  ヾil;;-、,,,,,,,,,...  ,|彡  ”われもの” は ”アニメの層” を
        } i: |      ,;: r=ーtェ-  rく彡   "奪える" し……!?
        | ,! |     ,;;;:: "" ` ` ,:"/彡                      !?
       ,l ,i" :l    `ー       ./,.ノ彡
       ,l |  l  ヾニュ    ,.ィ"| |
      ,.r'-,l  ヘ  `''ー  ,. -'"/ ,! |
    /  /    ヽ  ,,. -'"  /
       i" l    `''"     /

思いつきでやった、今は反省している、多分。
243名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:17:55 ID:+I/NUaJS0
カートゥーンネットワークでやってる初代トランスフォーマーが今日「パニック・ザ・クレムジーク」の回だった
これ、間違った日本の描写ぶりで本放送のときは大笑いした覚えがあったんだが

さっき録画を見たらあんま面白くなかった、、、
244名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:21:02 ID:GtwgUeIi0
>>234
息子を改造人間化し自分は機械に全人格を移植する等の
マッドな親父は出るのかな?w >鋼鉄ジーグ
245名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:26:14 ID:aMI5JwXR0
萌えよアキバ人ブログの四コマいいなあ
なんかほのぼのとしていいなあ
246名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:36:21 ID:ZpQ6q//z0
クレムジークの回は、妙な日本感より
クレムジークのキャラとコンボイのアホっぷりのほうが印象が強すぎる
247名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:38:25 ID:RJiIlwpw0
>>240
じゃあ成功なんだろうなぁ。
ToHeartといいうたわれといいアニメがよい方向に作用してるんだろな。
248名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:51:13 ID:TmqTJWvt0
ttp://www.starchild.co.jp/special/inukami-movie/top.html

映画になってもいぬかみはいぬかみのようだw
249名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:55:51 ID:Ac2Fpka40
ヘンタイたちが戻ってくるのか
250名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:56:26 ID:imM12FKw0
劇場スクリーンで象さんかよ。
251名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:08:12 ID:5x3Xb2ti0
>248
EP4だっけ?
252名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:09:15 ID:g9MhSmed0
>248
スターウォーズのパロかw
253名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:24:54 ID:oH8meg5h0
名前ランキングねえ。
仕事柄子供の名を見る機会わりとあるけど、太じゃなくて「汰」とか
可能な限り画数多くて使途の少ない字使うのが昨今の流行りね。
「凱」とか入ってる名を数回見たぜよ。90年代格ゲの世界だわ最早。

しかし99位「凌」とな…「シノギ」とか「○辱」とかの凌ですか。いいのか?
…シティーハンター?
254名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:29:56 ID:c0wURY3Q0
普通は”凌駕する”の凌としてとらえてるんだろw
255夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/13(水) 00:33:45 ID:GQoyRU6C0
石橋 凌の線もあるぞ。

>248
…かおる(だっけ?)出るのか…
EDは是非「友情物語 男性ver」をフルコーラスでw
256名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:37:18 ID:t6Z3YDqt0
>>253
シティーハンターは「?」ですね。
257名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:48:42 ID:Dv6VwE1T0
龍騎見終わった。
・・・結局シスコン兄ちゃんの狂気がライダーバトルを生み出したのか。
すげぇ設定だ。もう少し子供向けの理由付けが出来なかったのか・・・。
258名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:49:50 ID:g9MhSmed0
>256
冴羽の「リョウ」は日本語Windows環境では表示されないぞ
はてなマークになってしまう
259名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:50:13 ID:/EaY7a/J0
PS2うたわれるものって10万本くらい? それくらいでいまはゲーム界年間4位か…

>212から辿ったこのリンク先にホロリ (つω`)
>忘れられない絵です。
ttp://yumemasa.exblog.jp/6164376/
260名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:51:31 ID:yuBigaX70
>>257
子供はライダーと怪人が戦ったりライダーとライダーが戦うだけで満足できるから設定なんてどうでもいいんですよ。
ああいう設定とか話運びは大きいお友達へ向けたメッセージ。
261名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:51:59 ID:DvIvRyuO0
遼ってこれじゃなかったけ
262名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:55:34 ID:g9MhSmed0
>261
違う
正確には「けものへん」に「ォ」だが、前述のとおり日本語
Windows環境では表示できない字だ
263名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:56:16 ID:ghfFLAZC0
>239
男の子の名前の21位って、普通は女の子につける名前だよなあ
264名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:59:02 ID:zCC0deUg0
兄妹が成仏して誰も気付かないままループがやっと解けるというのが切なくて良かったな。
夢落ちかよ!って怒る人の気持ちもわからないこともないけどさ。
265名無したちの午後:2006/12/13(水) 00:59:33 ID:t6Z3YDqt0
>>258,262
指摘さんくす。でも「寮」からウ冠取った奴なんだ…すまん。
266名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:04:26 ID:gawbfuXD0
5年ぶりぐらいに携帯買い換えた、俺的には携帯なんてどうでもよかったんだけど、
「ツーカー終了のお知らせ」・・・仕方がないw
長く使いたいのでカシオの水没ばっちこい携帯にしてみた。

しかしまあ、今時の携帯の機能バブルはすげえなあ。誰が使いこなすんだこんなもん。
エロゲソングを転送してやったが、独自形式だ専用ソフトだと縛りが多いのでもう使わなさそう。
カメラもそうだけど、なんとかして付加サービスとかパケット代を稼ぐように誘導するわけな、イラネ。
267名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:06:04 ID:jdCaY/uu0
>>266
>TU-KA終了
それなんだけど、auに変えるのって
電話機代まで含めてタダで済むもの?
番号ポータビリティは手数料取らないっぽいけど。
268名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:07:43 ID:DvIvRyuO0
そのうちどっかの携帯会社が気付きそうなもんだけどなあ
サービスより頑丈な携帯あれば機種変更しにこないから契約も変更しにこないって
269名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:11:36 ID:hifzVIxR0
>>247
トゥハートの2の方はアニメ関係なくゲームの売り上げ伸びたけどね。
あの出来じゃ新規取り込めたとしても微々たるものだろうし。

やはり一般→エロの付加価値が効いたんだろな
三次でいうなら着エロがAV嬢に転向したようなモンだし。
270名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:11:51 ID:UpqqxKMd0
>266
そういう人にWillcom。
271名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:15:01 ID:efeHAE1J0
>263は海が好き
272名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:16:41 ID:XKdTHRmi0
>>267
調べてないがこういったケースはまずは手数料系だけじゃね?
期限が近づくにつれいろいろ割引されたりタダになったり、オマケがついてきたりする
管轄地域によって違ったりするが
auのcdma移行のときそうだった
273名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:18:02 ID:TtK8yx4q0
フェイトはリュウキの   パ ク リ
274名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:18:08 ID:c2vCwLvt0
>>269
よし、次はうたわれのエロ追加版だな。

大きな矛盾と無駄を感じるw
275名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:20:45 ID:jvfHy2rw0
>>269
東鳩2のアニメ見てゲーム買おうと思う人って
正直ちょっとアレな感覚を持っていると思う。
276名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:23:46 ID:c4p7w+360
>>257
龍騎見終わった貴殿にこれを。
http://www.youtube.com/watch?v=9kL4JuuhG8g

http://www.youtube.com/watch?v=0SC2mnl9jYw
http://www.youtube.com/watch?v=Sy7n_rF_jHE

本編じゃ絶対ありえねぇシーンを楽しんでくれ。
277名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:26:53 ID:yuBigaX70
今日のゴーストハントは一体……
278名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:27:57 ID:DvIvRyuO0
デスノと重ならなかったから始めてみたけど凄いくだらなくて面白いなゴースと版図
279名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:29:53 ID:HUwg0R8f0
いや、今日のゴーストハントは本編と真逆のギャグ回だからwww
280名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:30:28 ID:9PXqINOt0
今回みたいに1話完結の方がテンポよくていいな<ゴーストハント
いいギャグ回だった。
281名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:34:19 ID:ghfFLAZC0
GH,、釘宮劇場ワラタ
キャラのリアクションのみで話が進むたのしい息抜き回だなあ
282名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:34:34 ID:/EaY7a/J0
上のほうのこころナビ関連話だが
このまえここでリンクされた「影山ヒロノブ、スペインで熱狂大歓迎ライブ」動画、
あれから辿った影山動画のひとつに、影山兄さんを「kageyama sama」と呼ぶ
フィンランド人の16歳の女の子のコメントがあった。

ほんとにいるんだと思った
283名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:34:57 ID:kLOlBfd+0
地獄少女はある意味本編もギャグだが、ゴーストハントはギャップが激しいな。
久々にシリアスな役柄と思いきや、釘キャラはやはりコレか。
284名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:36:58 ID:gawbfuXD0
>>267
聞いたらツーカー終了は2008年3月らしいんで、別に急がんでもいいよ。
今回auになったんだけど、

>auへの同一電話番号での契約変更に伴う以下の契約事務手数料を2007年1月1日お申込み受付分より無料とさせていただきます。

だそうなので、実は俺は損しているw、二千円かそこらだけど・・・
まあ、今日ちょうど暇だったんだからしょうがない。

ただし、新しい電話機のお代はもちろん取られるよ。同じ端末のままで au にはできないと思われるが・・・
ツーカーのポイントによって端末は安くなってるんだけど、タダじゃないし文句言う人も出てくる気はする。
285名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:38:39 ID:t6Z3YDqt0
>>268
買い換えてくれないと端末メーカーが困るわけで。
286名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:41:17 ID:zBGLlUk50
ナデシコの時から北欧美少女に弱い俺
287名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:51:38 ID:fVutAjk/0
ガキのころ、北欧はフリーセックスの巣窟だと信じていました
288名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:54:37 ID:ZWyI6+1q0
ツーカーははじめて契約した携帯だったなあ。福引きで当たったからだけど。
一年使ってH”に換えてしまったが。

>239
ひよりってほんとにつける人いるんだ…
早坂にしろ小泉にしろ、ぽんこつさんのイメージが強力だ。
289名無したちの午後 :2006/12/13(水) 01:57:39 ID:O5817VZA0
>>281
・・・俺はこの一年、釘宮のせいで(俺の中で禁断だった)ツンデレ属性に目覚めちまった・・・

まあ、この道を行けばどうなるんだろうな・・・危ぶむのはよすか
290名無したちの午後:2006/12/13(水) 01:59:54 ID:jdCaY/uu0
レスありがとありがと。

>>272
あまり見てないけど、
メリット謳ったパンフは投げてきてるw
cdmaoneの時もそうだったのか。ふむり。

>>284
うーん、結局年内にポイント使って受けられるメリット受けた方がいいのか、
年越してから事務手数料抜きを狙った方がいいのか、
それがよく分からなくてね。
電話機代をポイントで削った結果まで考えてどちらが安くなるか。
出来れば来年に回してポイントで電話機代を
全部相殺できたらいいなと思うw

で、もう一度現在のポイントも書いた「変更してくれパンフ」が
郵送されてこないかと待ってるけど、
今月はまだ来ないんだよねw
今まではずっと月初に来てた気がするのに。
291夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/13(水) 02:33:46 ID:GQoyRU6C0
いつもと時間がズレてるので魔法少女クラブを初めてマトモに見る。
…話や絵関係はいいんだが、声が拷問だ…orz…字幕が欲しい…

しかしブラクラもちょこSisも来週で終わりか…寂しくなるなァ…
292名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:52:04 ID:emubvT180
>>257
今やシスコン兄ちゃんは主役ライダーを張る時代に
293名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:52:39 ID:ndSlC9760
平成ライダーはクウガまで
294名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:53:24 ID:ndSlC9760
アギトで世界同じなのに話があれな時点で終わってたんだなぁ・・・
295名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:02:53 ID:emubvT180
そもそもがオダギリが(ry

クウガの客演とかが不可能になっちゃったしなぁ。
296名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:10:10 ID:gawbfuXD0
アニメ板 Kanon スレで「國府田マリ子のエロテープ」なる発掘品がうpされてプチ祭りになってる。
うは、なにこれw、原作 Kanon のエロ部分なんかよりもよっぽど抜けるw
297名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:19:37 ID:ghfFLAZC0
クウガは平成ライダーの開祖にしてドラマ的には究極だもんなあ
あの路線で毎年ヒーローものを標榜するわけにはいかないし、なによりバンダイが
許さない
その志を引き継ぎついだはずの響鬼もあんなことになっちゃうし、「新しいものを見せる」
ライダーは当面期待薄かも

俺的にはライダーはこの次期ここに張られる次期ライダーのありえない姿に驚くのと
コロコロだかボンボンの すごい 最終回が毎年の歳時記って感じだw
298名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:21:16 ID:TtK8yx4q0
っていうか話とキャラに首尾一貫させるだけでもあまり文句はないんだがなぁ。
299名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:31:57 ID:hh+SpshR0
そういや次のライダーは、クウガばりに色んなフォームに変身するとか聞いたな
300名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:43:00 ID:jdCaY/uu0
>>298
うんうん。

だからその辺を確信犯的に無視する
井上が途中でしゃしゃり出るのは絶対勘弁。
301名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:52:12 ID:ndSlC9760
空に浮かんで〜♪
302ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/13(水) 04:07:48 ID:Y4rGK0gg0
入稿〆切まであと14時間・・・・(うち仕事が7.75時間)

寝られねぇ・・・
303名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:12:04 ID:5lrDA6u20
そんなことより聞いてくださいよおまいら。
さっきトイレ行ったんですトイレ。


……ケツから血が出ましたorz
304名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:14:51 ID:4HRLFCUQ0
アッー!
305名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:16:33 ID:jdCaY/uu0
なんでサッポロ一番みそラーメンは
今でも袋ラーメンの頂点(私見)なんだろう?
306名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:48:37 ID:DKu1cLDa0
ひさびさ出番の八雲可愛いよ八雲>スクラン

>303
俺の場合は旅行中だったが、血便でたときは焦ったなあ。
307ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/13(水) 06:18:51 ID:Y4rGK0gg0
うおー一応アップロード終わった・・・入稿仮完了・・・

んじゃ寝て会社行くー・・・おやすmに0
308へいすけ:2006/12/13(水) 07:42:28 ID:1Ar+bqek0
来春発売予定のマスターピース版メガトロンのオマケだね>クレムジーク
ttp://www.tfw2005.com/boards/showpost.php?p=927173&postcount=1

その前に、今月末発売のオートルーパーにも付くけど。
ttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=GDS-5316&template=review.html
309名無したちの午後:2006/12/13(水) 07:56:13 ID:kLOlBfd+0
社壊人作家は大変だね。

浦和の敵はノロウイルス…主力離脱、天皇杯連覇ピンチ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20061213-OHT1T00017.htm

知り合いでも結構多いし、かなり悪質みたいだね。
310名無したちの午後:2006/12/13(水) 08:00:05 ID:efeHAE1J0
ノロって聞くと未だにメカドックの野呂さんを思い出す
311名無したちの午後:2006/12/13(水) 08:11:04 ID:DvIvRyuO0
俺だったら間違いなく体調不良で休ませてくださいとか電話入れて好きなだけ寝るがなあ
んじゃいってきます
ノシ
312名無したちの午後:2006/12/13(水) 08:13:30 ID:qvTpCmDg0
おっはよー
313名無したちの午後:2006/12/13(水) 08:59:10 ID:ceEW3BR80
凄いなこれ、エロゲでいうとおれんじぺこのおまたせ雀バラやクラスかな?
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=526
314名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:03:33 ID:I6YBQ64j0
>>313
アメリカだと普通に返品できそうだが。
315名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:19:46 ID:8+4COh8j0
>>313
棚の上にのってるネコ目リンクの縫いぐるみが欲しい
316名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:27:26 ID:sFQWsLVM0
>>313
最後に路上で寝っ転がったらトラックに轢かれる、位のオチが欲しかった
317名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:41:49 ID:Y9ciRacw0
nyは有罪ですってよ奥さん
318名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:42:11 ID:s8iHD+gQ0
>316
当たり判定消えてるからすり抜けるんじゃないか
319名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:46:50 ID:3XI79Kty0
320名無したちの午後:2006/12/13(水) 11:33:06 ID:kWdJviAX0
まあ当然だわな>ウィニー有罪
だって金子の部屋から、その違法DLしたソフトデータ焼いた
CDが山ほど出てたし……
これで違法性認識してなかった、とかどの面下げて言ってんだ。
321名無したちの午後:2006/12/13(水) 11:34:22 ID:vW0vJ2yQ0
それは初耳
322名無したちの午後:2006/12/13(水) 11:54:02 ID:/EaY7a/J0
この判決で今後日本のIT開発業界に悪影響が出たとしても、それは全部、
事件化した検察が悪くて、できるだけノーリスクで犯罪できるようなプログラムを世に広めて
事件化や裁判の危険度を高めた金子側の責任はまったくないっていう
本人や支援者の発言には、なんかどうしても素朴な違和感感じちゃうなあ。

この件に関しては検察の言ってるほうが正論で
金子サイドの言ってることのほうが、法廷技術のような。
323名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:11:11 ID:tFc5d8Xn0
最初からプログラム板で開発してればよかったんじゃないのかこの人
324名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:18:19 ID:UY+jv31G0
まあ、エロゲ板はどっちかといえば規制論だろうな・・・

俺は、プログラムコードも所持や開発だけで違法とされるようなモノが法で定義される時代になってくと思う。
銃や麻薬と同じようにね。ソフトウェアで飛行機を落とす事だってできなくはない時代になりつつあるのだから、
「これは単なるプログラムだ、表現に過ぎない」などと言う甘えはもう許されない。

プログラマーが自由に腕を競っていればいい時代は終わった。自動車だって最初は誰かが
勝手に作って勝手に乗り回していたけど、後から国が認めた自動車しか走れなくなった。
そういう話だと思う。
325名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:28:26 ID:ndSlC9760
甘えは許されない(笑)
326名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:32:36 ID:G1RXvBkg0
ゲハってなんで任天堂信者が多いかな・・・?
別にSONYのこと好きでもなんでもないのに、ちょっとSONYを持ち上げる発言をしただけで、
「GK死ね」とか、そりゃねぇべすよ
327名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:39:37 ID:G1RXvBkg0
金子さんは偉大だがその能力を“悪”に使ったから仕方ないべ
まぁ俺も「金子さんの開発したソフトを使ってるか否か」と聞かれれば、
「YES!」と言わざるを得ない悪党なんで、偉そうには言えないけどね
328名無したちの午後:2006/12/13(水) 12:45:19 ID:DKu1cLDa0
>326
ゲハは人曰く、「各陣営の信者やアンチになりきって他人と遊ぶところ」だそうなので、
あそこでまともな意見交換はあまり期待しないほうがいい。濃いところは濃いんだが。

>327
構ってほしいのかい子猫チャン?
329名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:01:36 ID:ndSlC9760
さっき帰りにスーパーで買い物をしていると、パンコーナーからチビッコがでてきて
俺にむかって「かにパンおいしいよーぅj」と言ってきた
小さい声で「おいしくないよボソボソしてるし・・・」と言ったら
火がついたように「オイシイモォォォォォオォォォン!!!!!!」
とシャウトしながら泣いた
もうどうしたらよかったの
330名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:05:23 ID:vaPWMGSQ0
牛丼( ゚Д゚)ウマー
331名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:09:37 ID:G1RXvBkg0
>>328
「濃いところは濃い」
ハードの性能とかについて語ってる所はそんな感じだね
まぁそこでも任天堂勢力が強く、ソニー側に優位な発言をすれば袋叩きにあうけど
なぜかMS側につけば叩かれんのだよな

ちょっとね
まぁエロゲとかのソフトは買ってる
田舎なんでアニメとか見れないのがあるじゃん
そんな時ちょっとだけ重宝してる
332名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:12:18 ID:HUwg0R8f0
風邪がなおらねえ
熱やだるさはないんだけど喉が痛くて咳と鼻水がいつまで経っても止まらない
333215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/13(水) 13:16:18 ID:4VVdwkNc0
風邪か、長らく休むほどの風邪に掛かってないな。
334名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:17:55 ID:qvrLxJJU0
>>329 まず抱きしめる そして逮捕
335雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/13(水) 13:19:07 ID:73HdXnd60
>306
やばいっすな、後ろ髪結わえた八雲 (;´Д`)ハァハァ
本命バレでようやく話も進むのかしらん?


復刊2点

新装版 夢幻紳士<マンガ少年版>
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=784

火浦功×ゆうきまさみ スターライト★ぱ〜ふぇくと
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=7500
336名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:25:52 ID:qvrLxJJU0
>>335 あれが一冊になって書下ろしまでありなのか
つか読んでるはずなのに記憶にないのは…昔過ぎるからかなあ
337名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:27:46 ID:ndSlC9760
火浦功は好きなんだがひと夏の経験地読んでエロゲマとしては萎えたので好き度は半減した
338名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:28:50 ID:8+4COh8j0
夢幻紳士なつかしー
339名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:34:23 ID:kie6eCR20
変態紳士にはなりたくないね
340名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:01:42 ID:8k163szJ0
変態かつ紳士なんだろ。エロゲヲタの完成形だと思うが
341名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:04:23 ID:8k163szJ0
常時接続は一日中IDが同じと昔聞いたんだが、
俺の場合、つなげっぱなしでもガンガン変わるなあ……(OCN)
長年のテレホマン人生卒業してBB導入してまだ日が浅いんだけど、そんなもんすか
342名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:05:53 ID:JyNL26Rp0
>>341
通信しない状態のときに回線が切れるように設定してる、とか?
343名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:25:17 ID:kie6eCR20
>>341
アクセスポイントが変わってる。
アクセスポイントを変えるISPはあまりいい傾向ではないので
変更した方が無難。
344名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:35:58 ID:70zmfPCL0
345名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:38:53 ID:9lZG/fcCP
規制に耐えきれず、モリタポ買ってしまった。
まあzero3esでユビキタスP2使って書き込むのに便利だからいいか…。
346名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:43:51 ID:C/F4ewEL0
初期:専ブラ導入
中期:Be導入
末期:●購入

人生オワタ\(^o^)/
347名無したちの午後:2006/12/13(水) 14:51:47 ID:DKu1cLDa0
火浦のスターライトシリーズ…読んでたはずだが
イマイチ内容思い出せんなあ。
コバルト文庫だったので恥ずかしい思いをしつつ
買ったのだけ記憶している。

しかし書き下ろして。ガルちゃんはどうしたガルちゃんは。
348名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:09:31 ID:LevDogrb0
>>346
2chに金払う時点で負け組み
349名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:26:28 ID:gQa5BIrV0
面白かったけど、あまりの続刊の執筆の遅さに辟易して止めちまったな>ガルディーン
その後3巻やら外伝が出たらしいけどもうどうでもいいって感じ
気になってWikiで調べたら3巻以降まだ出た無いじゃんw
350名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:27:56 ID:8k163szJ0
343のほうかなあ。時々なにもしてないのに「公開プロキシ〜」で
2chに弾かれるIPになってることも。

でも他の選択肢はyahooしかないや……(´ー`)
351名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:28:11 ID:+r8uHk/20
>>347
ジャガイモ最高
352名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:28:22 ID:DKu1cLDa0
御手洗ビジョン原案「「希望の国、日本」
ttp://www.asahi.com/business/update/1211/077.html

大幅な企業減税、消費税率を2%程度引き上げる、
労働力人口は外国人の受け入れや女性、高齢者の活用によってカバー、
政治寄付を拡大するため政治資金規正法を改正、


…美しい国になるねぇ…こりゃ自民マンセーだった
ν速連中が手のひら返すわけだ。
353名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:43:22 ID:UY+jv31G0
うは、J-REIT 市場がバブルってるw

ttp://www.tse.or.jp/REALIDX/def45.html
354名無したちの午後:2006/12/13(水) 15:47:29 ID:Nzs+KaAU0
>>350
ADSLだとなにもしてなくてもノイズなんかでたまにリンク切れてたりするぞ。
355名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:20:51 ID:M09ynC3r0
>>352
一握りの富裕層と多くの奴隷階級の国で
それに疑問を持つ人間は愛国心が足りないって言われて吊るされる美しい国
まったくのアメリカ式だな

で、愛国的で保守的で消去法で自民党以外に選択肢がなくて
別の政党に入れるのは売国奴だって言ってた勇ましい人達は何処に行ったんだ?
356名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:35:55 ID:vW0vJ2yQ0
美しい美しいと連発しすぎて胡散臭い言葉化しているな
少しは控えて使えばいいのに
357名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:37:44 ID:mZXosh6R0
日本人は人心をつかむ宣伝は苦手だからなぁ
スパイスも載せすぎれば大味だわな

時に女神をヒロインにしたエロゲで面白いものってないだろうか
358名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:41:03 ID:fF/YrzE10
なんかスパロボ同人って見たことも無いキャラが一杯出てるんですけど
アレは何?
スパロボってのはアムロとか兜晃次とかが出てくるゲームじゃないの?
359名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:45:31 ID:CX+asTau0
パンプレストオリジナルっしょ。
つーか今アニメやってるじゃん
360名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:48:49 ID:cQDocH990
スパロボはオリジナルキャラも結構出てる
オリジナルのみのスパロボOGはGBAで2まである
今度PS2版が出るからテレビアニメ放送中
361名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:57:47 ID:UY+jv31G0
>>357
「めがちゅ!」は?
つまらないけどすごく抜けるよ!(そうじゃねえって?)
362名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:58:10 ID:qponbIS30
オリジナルのロボットやキャラはなんか受け付けないな。
SRXとかあの子供がブロックで作ったようなデザインがダメだ。
363名無したちの午後:2006/12/13(水) 17:09:27 ID:+98Adyy40
SRWアニメはサイバスターが一番目立ってる罠
魔装機神サイコー!!

…巣に帰るか。
364名無したちの午後:2006/12/13(水) 17:29:21 ID:qvrLxJJU0
>>357 きゃんバニの5 1/2が自分的には一番印象に残ってる女神エロゲ
…正直人にはお勧めしない
>>358 高木晃次思い出した もう阪急戦士もあとわずか…
ちなみに正しいのは兜甲児で 固そう
365名無したちの午後:2006/12/13(水) 17:50:08 ID:gAX9ojv50
>>356
塩沢兼人氏が存命ならさぞかし嘆いてることだろうて
366ユダ:2006/12/13(水) 18:06:17 ID:LevDogrb0
私は誰よりも美しい
367名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:17:18 ID:hifzVIxR0
>>352
まさか末期の自由惑星同盟がリアルで現出する日がくるとは思わんかった
小泉純一郎=ヨブ・トリューニヒト
公明党=フェザーン




地球教=○価
368名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:23:34 ID:08fvlasz0
クダラン
369名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:27:28 ID:gAX9ojv50
グラタン
370名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:30:26 ID:kLOlBfd+0
クダタン
371名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:34:21 ID:qvrLxJJU0
クラサン
372名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:35:31 ID:emubvT180
●∀● グラサン
373名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:37:57 ID:k5F76XBT0
◎(●皿●)◎ <死刑
374名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:52:45 ID:qvrLxJJU0
童貞キタ
375(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/13(水) 18:54:56 ID:PhanlA/l0
昔から琴吹かづきの絵は洋ピンっぽくて慣れないなあ。
エロ漫画で飛ばしてしまう。
376名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:56:46 ID:CcHcyx1uO
(´・ω●`)キリュウチャ-ン
377人間城の主:2006/12/13(水) 19:01:44 ID:+r8uHk/20
>>366
美しい……
ヌジャァァァァ
378名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:02:03 ID:ndSlC9760
さすがにネトウヨでも外国人労働者大量に受け入れといて愛国心はねーだろと思うものなぁ
379名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:09:05 ID:emubvT180
外資系から献金もガンガン受け付けですよ?

「売国」って自民のことだったんですね。
そうじゃなくても長期安定政権なんてのは財界と癒着構造が出来るに決まってんのに、
何をハシャいでたんだろうね。
「小泉様に逆らうと天罰が下る」だのと言ってた最新カルトの信者どもは。
380名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:11:43 ID:+r8uHk/20
逆らっても呪う
逆らわんでも呪う
381名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:12:22 ID:uUPUJByG0
なんだかんだいってみんな自民党のこと好きなんじゃん。
こんなにレス書いて。いじっぱりで背伸びしてるガキどもの
巣窟か、ここは。
382名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:14:59 ID:08fvlasz0
話題にもならない民主党カワイソス
383名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:17:06 ID:ndSlC9760
>>381
斜に構えたい年頃の子ども乙
384名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:18:14 ID:hifzVIxR0
選挙権ゲットしてからただの一度も
自民とその取り巻きに票を入れたことなかったりしてw
385名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:18:48 ID:s1tfIhte0
なんかν速系みたいだな。

>>357
激しく地雷の香りがするがねとって女神に吶喊予定
386名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:19:54 ID:emubvT180
>>381
明確に「嫌い」だから一度として票を入れてませんが?

まさかアンチもファンの一部とかいう無敵の思考回路ですか?
387名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:22:17 ID:JyNL26Rp0
ここの人はときどき攻撃的になるよな。
388名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:24:16 ID:08fvlasz0
処女厨やNTR厨みたいなもの
389名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:28:06 ID:ghCDQmrr0
>>386
何でそんなに必死なの?
390名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:33:58 ID:lBQHr5Ix0
政治と宗教と野球と酢豚にパイナップルを入れるかどうかの話は荒れる
391名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:48:35 ID:IXe7F64h0
酢豚にパイナップルは邪道だろ。
常識的に考えて。
392名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:51:33 ID:emubvT180
>>389
最近ではレスは返したらいけないルールになったんですか?
初耳ですね。

相手を必死と言ってさえおけば優位。
素晴らしいですね。
393名無したちの午後:2006/12/13(水) 19:57:06 ID:MxsgflD00
そういう返しかたがまさに必死
394名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:08:10 ID:oKypPTky0
ポテトサラダに缶詰みかん入れたりさー、カレーライスにレーズンのってたりさー
なんでこう甘くないものに甘いものを混ぜるんだ
別々にしてくれよ
395名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:11:15 ID:08fvlasz0
コーヒーと砂糖を別々にドウゾ
396名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:11:51 ID:j/drJIu80
ポテトサラダには銀杏切りしたリンゴだろう。
397名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:12:49 ID:gAX9ojv50
必死と書いて必ず死なすってのは何のセリフだったっけ?
398名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:14:51 ID:HUwg0R8f0
コーヒーに砂糖入れるとコーヒーの味が壊れるから悩ましいんだよなあ
399名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:17:06 ID:zKqrehKu0
>カレーライスにレーズン
そりゃ辛さがひきたったり
口直しになるからだろw
400名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:19:28 ID:al4jF2ou0
 ポテトサラダに みかんは確かにちょっとな。たまにあるが。
 カレーにレーズンは無問題だと思うがな。スイカに塩。
401名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:19:49 ID:al4jF2ou0
 しまった、あげてもうた。スマソ。
402名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:21:26 ID:zKqrehKu0
要するに、元の味が壊れるかどうかでわかれるのか
403名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:25:59 ID:MxsgflD00
ポテトサラダにミカンやらリンゴやらキュウリを入れるのは気にいらん!


つ[マッシュポテト]
404名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:28:09 ID:oKypPTky0
あのレーズン、除けといて別で食べてもなんか生暖かくて気持ち悪いんよー
405名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:30:34 ID:DvIvRyuO0
>397
必殺のことじゃないかなあ
何で言ってたかは忘れたけど
406名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:32:01 ID:dax13aV70
407名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:39:56 ID:XnFLSkSR0
http://women.benesse.ne.jp/hakase/sitemap/namae.html

同世代のはずだがなに考えてるのかわからん
26位とかmjd
408名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:41:58 ID:rHLJ6IcK0
28位は高倉健の健と菅原文太の太を取って健太だろ。
409名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:49:55 ID:vW0vJ2yQ0
今日はサッカーの延長があるのか
14才の母を録画してくれと頼まれたがこの感じだといつ始まるか分からないな
ま、0時まで録画しておけば大丈夫か
410:2006/12/13(水) 20:59:25 ID:Q5u3mCY70
ちょいと旅行気分でマッカ日本に来ねーかな。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20061213-00000010-spnavi-spo.html
411名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:10:45 ID:2BEO6eNT0
>>408
それなんて傷天?
412名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:28:24 ID:JONgarHU0
今月のパッチあてたら何か表示が変更されたな
413名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:33:10 ID:7q+pGtHG0
414名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:33:49 ID:yTsoy6T20
世の中に公式のパッチを当てたら攻略キャラが減るエロゲーが存在するとは思わなかったw
415名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:38:02 ID:qU0cr6nu0
エリュシオンで西洋人は疲れた時に炭酸水を飲むみたいな事を言っていたので
久々にコーラを買ってきて飲んだんだが疲れがとれた気はしないなぁ
416:2006/12/13(水) 21:43:19 ID:Q5u3mCY70
つ[ペリエ?]
417名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:51:52 ID:FqM6Hau10
つ[TYNANT?]
418名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:54:17 ID:zKqrehKu0
>>415
炭酸水は疲れをとる
ttp://wisdom.polish.woman.excite.co.jp/entry/?id=263

だが、コーラに同じ効果はあるのか?
419名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:56:50 ID:JyNL26Rp0
疲れたときに糖分をってのは何処かで聞いたような。
420名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:14:46 ID:AgwlOHJz0
だから何で荒れそうになると食い物の話になるんだよぉwww
421名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:16:56 ID:9PXqINOt0
12RIVENが発売中止って話がでてるな。
あとスパロボOGが延期っぽい…
422名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:19:54 ID:PKzDwmpS0
ウィスキーのコーラ割りは結構美味いらしい
423名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:30:16 ID:FFHT3twr0
>>413
22 人中、6人の方が、「この画像がオカズになった」と投票しています。
424名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:30:49 ID:813kDDUQ0
コークハイ?

なんか飲みたくなった。コーラ買ってくんべ
425名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:38:35 ID:6IZB1hjX0
ラム+コーラで「キューバリバー」 テキーラ+コーラで「メキシコーク」
でしたっけ
426 ◆JgASRiNM7U :2006/12/13(水) 22:44:27 ID:G6LF9Zq20
>422
子供用風邪薬シロップみたいな味で美味いといったら
お前はもう酒を飲むなと言われましたがどうしよう
427名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:45:07 ID:A8KD3Onl0
今年はいろんな人が亡くなるな。年末のここに来てまた一人かよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000008-maip-soci
428名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:45:07 ID:yRLazYja0
クーバリブレと言え
オーバープルーフラムで作ると美味い
429名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:52:18 ID:UMcePrUg0
となりの801ちゃんの単行本が出てたからパラっと中を見てみたが、
薄い印刷に紙を無駄使いしまくりの構成で120ページちょいで1000円
さすが宙出版、これは買えねえよw
430名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:53:13 ID:EGDWIBXS0
誰か助けてくださいm(_ _)m
ファミコンのアイスクライマーでいつも殺されてばかりです。
なぜか、いつもアザラシが頭上にいて上を掘る事ができない
相手がプロ級の腕なので負けてばかりで何度も辱めを受けています。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
勝つ方法を伝授してください。
431夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/13(水) 22:53:32 ID:GQoyRU6C0
ウィスキーはオレンジジュースかジンジャエールでよく割ってたなァ…

…冬コミ行列用に手持ちのCD見てたらLast regretが入ったミニアルバムだかなんだかが出てきた…
99.12.24って書いてあるから昔冬コミで買ったヤツだろうけど、あれから7年も経つのか…
今だアニメ化とかやってるから実感湧かんな。
432名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:55:56 ID:DvIvRyuO0
>430
いつの時代のお人か知らんが二人仲良くゲームしなさい
433ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/12/13(水) 22:58:19 ID:P+FNLEem0
>430
諦めてバルーンファイトかレッキングクルーで再挑戦しる
434名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:58:57 ID:813kDDUQ0
マッスルタッグマッチマジオススメ
435名無したちの午後:2006/12/13(水) 22:59:23 ID:DvIvRyuO0
マリオブラザーズでもいいぞ!
436名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:00:34 ID:HUwg0R8f0
クレイジークライマーって異様なゲームだよな。
己の肉体だけでビル登りにチャレンジする人間に、あんなひどいことするなんて。
殺人だよねあれ。
437名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:04:28 ID:2TyHuHYV0
この流れでキューピッドを思い出して調べたら、本当にありやがんの。
438名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:04:49 ID:QOlj2DdG0
ウィスキーのサイダー割もなかなか。
最近はコップ洗うのすら面倒だからラッパ飲み
439名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:06:18 ID:zCC0deUg0
毎日飲んでるからコップ洗った事ないよ
440名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:06:23 ID:zBGLlUk50
…むかし、ゲームウオッチの時代に液晶タイプの
クレイジークライマーがあったなあ。

と思ってぐぐったら引っ掛かった。このスレの人間なら
何人かは触った事がありそうだ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/densigame4/shu.crcl.htm
441名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:07:13 ID:nr8oND7D0
>431
そのCD売ると定価より高く売れるよ
442:2006/12/13(水) 23:17:14 ID:NhFSbpVx0
おっかしいなあ。
ちょこシス観てたら目が水が出てきて止まんねえや。どうしちゃったんだろ。
443名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:22:19 ID:AziRB3Gm0
>442
餓死寸前だな。眠り姫だから(ry
444名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:22:52 ID:om6DZqYa0
オタクって恥ずかしくないのか?俺は絶対なりたくない。
445名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:28:11 ID:WAIC7aEP0
ログ取って流し見したら
ものすごく厨くさい流れがあったんで、
一瞬ここはエロ雑じゃあないのかと思ったよ。
446名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:36:31 ID:hq8iEeNt0
これはまたいかにも2ちゃんの達人ぽいレスですね
447名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:41:22 ID:813kDDUQ0
コーラ買う予定だったのに、つい牛乳買ってもうた…
カウボーイに挑戦
448名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:47:51 ID:813kDDUQ0
しなければよかった(´・ω・`)

今日のストレインは15分遅れか

449名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:49:34 ID:B+9v0W140
>>440
今でもまだ持ってますがなにか?
450名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:51:30 ID:ZLHcN49U0

Cherry Coke(復刻版) では疲れなんて取れないと思う・・・('A`)
451名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:53:04 ID:c0wURY3Q0
チェリーコーク好きだぜw
452名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:53:21 ID:9PXqINOt0
電卓のボクシングゲームなんてのあったなぁ。
453ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/13(水) 23:56:36 ID:Y4rGK0gg0
>>390
おまいさん、目玉焼きに何をかけて食べる?


ちなみに私はしょうゆだったり、ダイショーの味塩胡椒だったり
454名無したちの午後:2006/12/13(水) 23:58:56 ID:WAIC7aEP0
なにこの2ちゃんねる目玉焼き会議

俺はやっぱりサニーサイドアップだぜ!
ターンオーバーは邪道!
455名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:05:15 ID:CqriNpMk0
半熟の少し固くなったところがいい。
フライパンに油大目に引いて、薄く煙出るくらいに熱して、卵入れたら蓋して火止めて余熱で。

でも、たまに完熟も食いたくなる
456名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:05:59 ID:ra44Iuzy0
>440
>449
物持ち良過ぎだなw

ゲーム&ウオッチのマンホールくらいしか手元に残って無い。
457名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:08:14 ID:FYp5QN5x0
>>453
胡椒はデフォで塩か醤油かは気分。
パンに挟む時のみマヨネーズ。
458名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:12:24 ID:u4TytB3H0
なにもかけない
459名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:13:09 ID:U7Lb9Tu90
塩のみ。しかも半熟の黄身から食らう
460名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:16:27 ID:50mGuGhb0
ご飯の上に乗せてソースを垂らしてるな。
461名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:18:18 ID:mkqlvOul0
黄身を潰して醤油を少しかける。
玉子焼きの方が多いから目玉焼きはあんま食べないが。
462名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:20:30 ID:dfp6g9EO0
塩コショウマヨか醤油マヨ、つうか腹へッタ
463名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:23:38 ID:HcC/TuOf0
>>454
えー…サニーサイドアップも好きだけども。

オーバーハードはあまり作らないが、オーバーイージーなら汁ビーフンによく浮かべてる。
ご飯のおかずにするときの調味料は醤油を筆頭に、その日の気分によって塩胡椒だったり
ソースだったりケチャップだったり。

ベーコンエッグの時は、塩胡椒だけだなー
464夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/14(木) 00:23:57 ID:QaKw+75j0
基本は塩。ご飯のおかずにする時はケチャップ。
>441
残念ながらブックが折れてしまってるのよ…元々の薄型Pケースも無いし。でなければ冬コミの足しにするんだが…
しかし今だにあの最後に入ってる男性の歌声が判らん…まあ、嫌いではないが。
465かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/14(木) 00:24:33 ID:Vp6+WGox0
ドンキーコング、オクトパス、ライオンが実家にあるけど、
今でも動くかのぅ。

>453
時々、塩胡椒で食すこともあるけれど、もっぱら醤油で。
固焼きになる寸前の焼き加減で、ベーコンエッグにするのが一等好み。
466名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:26:51 ID:Y38H+QOh0
腹減った。
467名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:27:24 ID:Vp6+WGox0
今日でとうとう俺もリアル魔法使いになってしもうた…orz
数年前は絶対なってやるもんかと思ってたのになぁ
468名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:28:01 ID:7H5dtvRV0
演信先生と同じ派閥です
469名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:34:43 ID:qYUiNKcI0
目玉焼きは塩コショウ振って、焼きたてのトーストにかりっと炒めたベーコン
と一緒に乗っけて喰らう。これ最強。
470名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:41:07 ID:76RIfVAn0
>ストレイン
 死んだ? 死んだ!? やっぱ死亡フラグだったか。
471名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:42:37 ID:mkqlvOul0
FFTの続編が出るらしい。

>>467
おめー

>>470
すごい分かり易いフラグだったな。
472名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:46:07 ID:kmRYj0Lf0
ストレイン面白くなってきた!(゚∀゚) 
あと4話、でも年末年始と全英オープンが挟まるから、
ここからなかなか終わらないんだよなあ
473名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:50:48 ID:dVH4F1c+0
理系なら浮かぶネタ。
高速フーリエ変換。

>>471
FFTよりオウガバトルサーガをッ!

そう思ったのは絶対俺だけじゃないはず。
474名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:51:43 ID:ra44Iuzy0
アグリアス様アグリアス様っっ
マージーかー?

…やっぱDS?
475名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:54:29 ID:ESeHQbz4P
第二弾、「FFT 獅子戦争」はPSPだと。
PSのFFTの追加要素ありリメイクらしい。

第三弾となる「FFT A2 封穴のグリモア」はまだ不明らしい。
FFTAの後継だからDSかな。

…松野が関わらないイヴァリースなんて!

476名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:55:33 ID:ra44Iuzy0
…PSP買い直さんと…
477名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:01:30 ID:jlulsRnZ0
パーティを増やしてアグリアスとのイベント増やしてくれい
478名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:02:10 ID:kmRYj0Lf0
そしてNHK総合
サッカー女子決勝 日本×北朝鮮
479名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:15:57 ID:sC2gkxA+0
なるけみちこ が いない
480名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:20:46 ID:V08sW2Gx0
うわあ、ストレイン録画ミスってる…
時間ずれてたの知らんかったぁorz
481名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:21:45 ID:P1lIhuTm0
冷静に振り返ると
アグリアスと主人公とのイベントってほとんど無いし
仲間になってからは完全黙秘状態だし
戦闘は途中からバランス取ることを放棄してるし
シナリオも貴族と平民の対立から人間と魔物の安易な勧善懲悪に逃げてるし

まぁ、ドーターの戦いは最高に熱かったけど
以降はびみょ〜だと思う
482名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:28:33 ID:Vp6+WGox0
FFTは終盤オルランドゥ一人でどうにかなるような戦闘バランスだったな…

>>479
麻生かほ里もいないな
483名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:31:18 ID:vGGpyAEr0
正史で戦争進行してる陰で人知れず悪魔どもとやり合うってのがツボった>FFT
主役のラムザが最後負け組みになるのも素敵。
484名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:31:23 ID:sC2gkxA+0
>>482
OPEDにいないのは知ってたが、まさかなるけ共々いなくなってるとは……
ショックだ。
485名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:32:40 ID:DGmWRGxn0
ぶっちゃけFFTって糞○ゲーだよね。
486名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:36:09 ID:dVH4F1c+0
>>485
なにそのかぐや消し
487名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:38:13 ID:sC2gkxA+0
>>485の○には「神」って文字が入るんですよ。
この場合の「糞」っていうのは強調の意味で使われる「糞」です。
「この本クソおもしれえんだけどwwwww」のような。
若者の言葉の乱れが窺えます。
488名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:39:33 ID:V08sW2Gx0
WA5はなるけいないの痛い。
OPやラストバトルの曲は水樹奈々の歌だしいつもとかなり違う。
489名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:40:37 ID:CrUlNdLl0
VIPのみんなでFFT de Endless Battleのスレ建てるのも面倒
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1165888700/

FFTのEB
暇と興味と登録空きがあったらドーゾ
VIP板にあるけど雰囲気はもうVIPっぽくないw
490名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:41:52 ID:sC2gkxA+0
仮に火曜日にフラゲしたとしてもうラスボスなのか……?
いないはいないでショックだけど、本スレ見たところ悪い声ばかりでもなさそうだし、とりあえず最後までやって判断しよう。
今日は寝るが。
491名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:45:23 ID:dfp6g9EO0
>464
Ive系で歌ってる男はCGmixとかじゃないの
ヤフオク使えるなら信者が買ってくれそうだけどな
新品高いから聞けたらいいって人も多いだろうし

自分も聞きたいのがコミケ限定に入ってて悲しい(´;ω;`)
492名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:46:27 ID:sOYOTFGB0
I'veで思い出したが、KOTOKOのアルバムって明日だっけ?
493名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:55:47 ID:V08sW2Gx0
>>490
いや、サントラの宣伝文句がラストバトルの曲を水樹奈々が歌ってる、だったから。
494ETE:2006/12/14(木) 02:00:09 ID:cfAweRDI0
FFTはラストシーンが好きでした。
ディリータの最後のセリフが切ない。
495名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:08:21 ID:Z5VMgwZw0
今度こそ。今度こそポテチはもう食わない。ポテチ禁止令を敢行します。
食べすぎで腹壊すし塩分も取りすぎだ俺
496名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:09:10 ID:OMtqu2bq0
ゲマは22日に深夜販売やるみたいですね。
497名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:13:52 ID:hgqbDvoJ0
おまいら。
NHKのサッカー結構面白いぞ。
女子の試合だけど。
498名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:31:39 ID:/CmVY5z+0
女子サッカー見てたらキャベツの録画はじまた。まあキャベツは止めるか。
(そういうチューナー環境なのだw)
499名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:39:45 ID:W94sbE0g0
BS1のクリケット…じゃなかった、ホッケーもなかなかいい。
500名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:56:34 ID:/CmVY5z+0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1165679515/l50/

757 の swf すげえw。
らぶドルはハマる人はめちゃくちゃハマるアニメだ。
501名無したちの午後:2006/12/14(木) 03:07:13 ID:OMtqu2bq0
>>492
13日発売。
502名無したちの午後:2006/12/14(木) 03:19:26 ID:sOYOTFGB0
>>501
Thx。今回どうしようかなー。
戯画のまるねこ新作がKOTOKOじゃなくなったから損失補填で買おうかしら。
503名無したちの午後:2006/12/14(木) 03:38:26 ID:Y38H+QOh0
>>497
惜しかった、非常に惜しかった……。
これは悔しい……。
504名無したちの午後:2006/12/14(木) 04:01:09 ID:TGAP67k60
>>296の奴聞いた。

國府田マリ子、エロゲ仕事すればいいのに……。
505名無したちの午後:2006/12/14(木) 04:40:00 ID:J0Aq1Lw90
サカー、北朝鮮勝ったな

でも、勝ったらご褒美上げなきゃいけないんだろ?
制裁喰らってんのに、ご褒美代あんのかね?
506名無したちの午後:2006/12/14(木) 05:26:29 ID:BLeBl9Mb0
河合克敏がヤンサンで新連載始めたな。
書道モノマンガというと、書きくけことかあったが
さてどうなるか。

そして相変わらずテンションの高すぎる
ヤンジャンのハチワンダイバーに萌え。
507名無したちの午後:2006/12/14(木) 07:38:45 ID:Q1zVVgE40
おっはよー
508名無したちの午後:2006/12/14(木) 09:04:16 ID:I38lgTzB0
かったるい・・・・・・
仕事逝きたくないああヤンジャンがあったヤンジャンのために出勤するか
509名無したちの午後:2006/12/14(木) 09:26:09 ID:z/h7PD9M0
【中国】日中の文化的ギャップ鮮明に 古典人物パロディーに法的措置
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000011-fsi-bus_all

恋姫†無双が真っ先に浮かんだ俺はエロゲ脳
510名無したちの午後:2006/12/14(木) 09:51:34 ID:W94sbE0g0
こっちも何年前の話なんだか。
中国、ネット音楽も規制 文化侵略阻止と国産化狙う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000006-san-int
511名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:04:25 ID:/KL67mLD0
>>509
中村敦夫主演のTV『水滸伝』とか、エノケン主演の『水滸伝』、『西遊記』はどうなんだ?
三木のり平の『大暴れ孫悟空』なんてのもあったなぁ。
もう半世紀以上前から日本は中国古典を映像化しまくってるのに、今さら?
512名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:11:31 ID:3snB7O4UO
記事読めば解るけど、反日教育を施された若者層が香取の西遊記を見て
ネットで批判し始めたのがこの騒ぎの元。

当然昔の番組は知らないし。


いい意味でも悪い意味でも、情報共有の国際化が進んでいる証拠なんでは無いかと思う。
513名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:22:37 ID:D7nmS8Zd0
ttp://www.nhk.or.jp/bs/bsanime/
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/06winter/

なんか年末、青の6号とかやるぞNHK。
514名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:33:20 ID:9Xgwp4ND0
三国志演技自体がアレだとオモ
515名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:38:50 ID:XKt5xtME0
外国で中国の古典改竄が嫌、ってこったろ。
中国人が書く分にはフィクション、パロディと。

まあ日本人はこの手の話に寛容だろうけど、
それでもアメリカ映画とかで、変な日本文化が出てくると、
オイオイ、と思う気持ちはあるでしょ。
それが反日教育も相まって、攻撃材料に見えるんでしょうな。
516名無したちの午後:2006/12/14(木) 10:40:42 ID:4TNPfiwW0
「それは、しつこくて、しつこいです。 それがそうである、!アンデス山脈空手、それであるときに、誇りとそれでは、小さい獲物はしつこ過ぎます(……半分殺害の心は小さく殺しました)。
それはそうです… それがこの悪魔仲間であるので、そのダンテは所有物ではありません。
つぶしたゴキブリのような表面が見て欲しくないことの靴のゴキブリをまた、あなたの靴の後部を打って、打って、つぶす場合、音のように声を聞きたいと思いません。
それが静かになって、静かになる、そして、フニャチン。 それは嫌いです。 」
あなたは変化しましたか?私は変化しました。 未知のスペースエネルギーマグネトライトロンを浴びながら超越天国世界へのドアを通り過ぎる資格を取得する前の2の最も不運の日の1日です。 ..変化の注意。 「局面に関して、私は蠍座の中で女性になりました。」
それは、良く、分かりました。 すべてが写真を撮るReturnと分かったならあなたが取ったネガ。 そしてあなたの誇りのKetsの穴にそれが炭酸浣腸であるのでそうでない。 ..... 」
517名無したちの午後:2006/12/14(木) 11:09:32 ID:5+v8rDSy0
模倣だパロディだと叩くなら、まず日本より先に韓k・・・
要は日本をバッシング出来ればどんな事でも取り挙げたいだけだな。
518名無したちの午後:2006/12/14(木) 11:28:17 ID:2+yZHv0b0
まあ、そうだな。っていうか日本人はやっぱり真面目でお人よしな民族だと思う。
ただでさえ内省的なんだから、多少は他罰的にふるまった方がいいのかも、
と最近おもいまつ。
519名無したちの午後:2006/12/14(木) 11:31:12 ID:w3AeWuOd0
この件も一部の教養の無い人たちが騒いでるだけなのを
マスコミがあたかも中国人の総意のように報道してるだけだし
520名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:05:11 ID:WKfyUN390
>>509-510
まぁ、どうあがいたところで中国国内でしか規制なんて不可能だしな。

>>519
で、報道してるのは中国に好意的な朝日とかじゃなくて、
嫌ってる産経の方だってのでどういう風に盛り上がって欲しいのか意図が見えるなw
521名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:23:57 ID:8duSKPz60
つまりサンケーが歪曲報道して中国を貶めようとしているって事?
じゃあ、この件は捏造まがいの事として見ていいのかな
522名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:24:41 ID:kDHSrN360
いつものように食べ物の話題に誘導するんだ!さあ!
523名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:34:45 ID:/DQ5Mimo0
昨日買ってきた野沢菜と8パック100円のシジミ汁と白米で昼食中

実家ではあまり野沢菜を食す習慣がなかったんだけど
なんかうまい食い方はあるかね?
524名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:46:50 ID:WKfyUN390
漬けてあるヤツ?細切れにして炒め物でいいんじゃないかな。
チャーハンならオカズ要らずで食事が楽で良い。
525名無したちの午後:2006/12/14(木) 12:48:07 ID:+vwgFYJJO
>>521
歪曲とまでは言わないが世論を誘導しようとはしてるな
まぁ情報感度の高い人なら、事実のみ伝えるような報道機関がないなんてことは今さらだろ
526名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:01:06 ID:8duSKPz60
>>525
産経は中国嫌い。朝日はアメリカ嫌い。TBSは石原都知事嫌い。
このぐらいは政治とか興味ない俺にも薄々分かるな。
ぼけーっとテレビ見てるだけでもさ。
527名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:02:40 ID:/DQ5Mimo0
>>524
漬けてあるヤツです
夜はお勧めのチャーハンにしてみるよ

しかし今年は野菜が安くて助かる
528名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:05:23 ID:PqaRkhs30
>515  >中国人が書く分にはフィクション、パロディと。

中国人のサイトを処分する、という話らしいが。

>中国古典の登場人物をパロディー化したゲームなどをインターネットで紹介した場合、
>「ウェブサイト管理人が法的な責任を問われる可能性がある」と警告

>519  >一部の教養の無い人たちが騒いでるだけなのを

8割ってふつうほんの一部と言うか?

>日本側はドラマ「西遊記」の映画化を決定。すでに中国内陸部の寧夏回族自治区で撮影を開始
>回答者の約80%が撮影に反対を表明。
529名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:07:36 ID:mkqlvOul0
本当、たまに酷くν速臭くなるよなここ。
わざとやってんのかもしれないけど。
530名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:07:49 ID:BLeBl9Mb0
日本人だって古典を面白おかしく外国でパロディにされたら
あんまし良い気はせんと思うが。
531名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:11:52 ID:8duSKPz60
>>529
スマソ(´・ω・`)
532名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:12:07 ID:u2M5+biN0
>>509
ttp://www.cd-bros.co.jp/takayashiki/soft/piano/index.htm
エロゲならすでにこれに文句つけてたな。
533名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:13:21 ID:en2BlYZi0
まぁ自国で変な原作レイプwの撮影されていい気分はしないだろうな
534名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:13:42 ID:kTZYWtn60
535名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:25:40 ID:/OgWnTYu0
ピーターグリーナウェイがなんか作ってたな
536名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:28:39 ID:XKt5xtME0
中国も太平洋戦争での日本軍の残虐行為を捏造してるんだから
どっちもどっちだろ。




と、大真面目に相手に言ったら激怒するんだろうなw
537名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:30:51 ID:KNPAKXhm0
>>528
回答者の約80%

ていうか教養なさ杉つーかニュースもネットも知らないのが何億人もいるんだろうけど
538名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:38:02 ID:+vwgFYJJO
>>530
ライオンキングとかな
539名無したちの午後:2006/12/14(木) 13:38:20 ID:Y8oGNxp00
若いネット中毒者の姿は日本も中国も変わらないのかもな
540名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:01:03 ID:/KL67mLD0
>>530
つ「ベルリン忠臣蔵」
541名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:02:24 ID:TGAP67k60
>>538
それはインスパイヤ、またはパクリと言う。
542名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:14:00 ID:herYbSdR0
>>530
侮蔑の意味合いがないなら別に問題ないけど
543名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:16:25 ID:TGAP67k60
たとえ忍者が素っ裸最強で素手で敵の首を刎ねようとも、
日本への敵意がなくて面白ければ問題はないな。
544名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:29:48 ID:en2BlYZi0
いつまで海外映画の日本イメージは富士山で芸者忍者なんだろう
007が浜美枝と結婚した時代から殆ど変わらない
545名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:41:25 ID:MztHC1n20
>528
>回答者の約80%
ヒント:母集団
546名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:44:38 ID:/tuQgzYp0
>>530
アトランティスとかな
547名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:48:18 ID:Y38H+QOh0
シレンDSを買ってきたぜ。
548名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:57:37 ID:kDHSrN360
フェラスレ住人の俺としては恋姫†無双の三国志ネタ部分はどうでもよく、
設定を普通のファンタジーにしてくれてもいい。というか、それで大事避けられるならそうしといて。
549名無したちの午後:2006/12/14(木) 15:04:37 ID:XKt5xtME0
中国に行って製作でもしない限り、そのまま出しても別に大事にならんて。
550名無したちの午後:2006/12/14(木) 15:04:41 ID:BLeBl9Mb0
551雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/14(木) 15:07:32 ID:NvCsTZPv0
>550
>「制止もきかずしゃぶりつくすさまはまさにケダモノ」

(;´Д`) ハァハァハァハァ
552名無したちの午後:2006/12/14(木) 15:11:08 ID:l03oqhhU0
>狂おしいおしゃぶりのすべてがここに

(;´Д`) ハァハァ
553名無したちの午後:2006/12/14(木) 15:18:03 ID:79E3Xw2g0
>こう濡らすしかない。
・・・ムッハー!!
554名無したちの午後:2006/12/14(木) 15:28:09 ID:/KL67mLD0
>>550
君、N速+にさっきまでいなかった?w
555へいすけ:2006/12/14(木) 16:21:35 ID:9rBefuyq0
リメイクするなら中盤以降のシナリオ作り直してほしいなあ>「FFT」
ラスボスあたり、最初の「サクラ大戦」並に唐突だし。

時間切れでああなったと聞いたような気もするけど……
556名無したちの午後:2006/12/14(木) 16:52:40 ID:VmvFRLI60
yahooがなんだか知らないが非常に重たくなってるな
557名無したちの午後:2006/12/14(木) 17:06:41 ID:JTuaSqh20
yosoo.net?
と思ったらアホーか。

みんなポータルサイトって、日常的に使ってたりする物なの?
アホーとかBIGLOBEとかMSNとか。
俺はぐぐるがあればいいと思ってるから、
そういうとこを普段から使う人の感覚ってのが
ちょっと分かんないんだけど。

>>551
そこハァハァよりむしろ爆笑したw
558名無したちの午後:2006/12/14(木) 17:08:24 ID:V9mE8o/LO
>>547
自分も〜
特典の大全が意味無くて苦笑いですよ。
初登場の敵が真っ黒に不明はともかく、Bossの項目をわざわざ別に作って
画像はモザイクで意味無し&全項目が『???』と『不明』って・・・
あのBoss覧で分かったのはBossの数だけってなぁ
559名無したちの午後:2006/12/14(木) 17:09:51 ID:9Xgwp4ND0
地球防衛軍3カテカエロウ
560へいすけ:2006/12/14(木) 17:22:17 ID:9rBefuyq0
ポータルサイトはヘッドラインニュースを俯瞰するのに使ってるなあ。
ネットだと自分の好きな情報しか見なくなりがちだから。
561名無したちの午後:2006/12/14(木) 17:50:11 ID:ra44Iuzy0
>550
フェチの世界は奥が深いぜ。こんなタイトルの
けしからんDVDがこの世に存在するとは。
562名無したちの午後:2006/12/14(木) 18:02:08 ID:nmslVCya0
フェチといえば…
中学の頃、友人に借りたエロビデオに「ピチっとしたセーターを直に着てひたすら胸だけ撮ってある」ってのが混ざってたなぁ…
ほとんどが普通に散歩したりで、最後にセーター越しに胸まさぐって、立った乳首のアップ(当然セーター越し)
当時はうわーなんだこれって感じだったけど、今ならそれに付いていけそうな自分に嫌悪感。
563名無したちの午後:2006/12/14(木) 18:11:27 ID:Y38H+QOh0
>>558
確かに大全は結構ショボいね。
それにしてもやっぱ楽しい。
明日にはランスとダンクルが到着するというのに……。
564名無したちの午後:2006/12/14(木) 18:32:31 ID:PVGzkBDR0
銀魂がやりたい放題すぎる
夕飯時に脱糞脱糞言うな
565名無したちの午後:2006/12/14(木) 18:42:52 ID:XXuKNz5T0
高松信司はやってくれるね

もし彼でもスクラン2はどうにも出来なかっただろうと思うが
だから逃げた?
566名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:10:40 ID:qQxbEHff0
ええんちゃう? 最高ちゃう?

今のエロゲに欠けてる部分だな
567名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:11:07 ID:qQxbEHff0
上は>562あてです。
568名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:19:08 ID:KNPAKXhm0
同意
569名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:20:45 ID:YAd1kKQb0
最近、地上波でホームアローンシリーズを流してるけど主役の
マコーレ・カルキンはあれからどうしてるんだろう
全然見ないよな
570名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:42:16 ID:ZgX6QVGl0
CCさくらを見たことがない世代が居るという事実
俺もおっさんになったな
571名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:43:43 ID:KNPAKXhm0
ろくに見たことない。おれのさくらはサクラさんだけ
572名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:44:08 ID:76RIfVAn0
 子役でウケても、大人の俳優としては全く芽の出ないってのが普通だからねぇ。
彼はその上、麻薬で捕まっちゃったみたいだから……

 ナタリー・ポートマンなんかは今後に期待だけど。
573名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:46:14 ID:76RIfVAn0
>さくら
 真っ先に浮かぶのは 綺堂。次が真宮寺。
574名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:46:22 ID:FYp5QN5x0
そう考えると順くんはよく頑張ってるな
575名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:47:54 ID:JTuaSqh20
真っ先に浮かぶのが、脇役天国から追放された
水無月家のダメメイド。
576名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:49:21 ID:3snB7O4UO
死ぬ死ぬさ(ry
577名無したちの午後:2006/12/14(木) 19:51:22 ID:w3AeWuOd0
さくらといえば倍賞千恵子
578名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:04:04 ID:F7l3al9B0
579名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:12:18 ID:herYbSdR0
ダンの弟子の人
580名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:47:38 ID:KstvPCdJ0
上上下下左右左右AB+2コンのマイクに向かって「ハドソン」
581名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:48:38 ID:KstvPCdJ0
誤爆orz
582名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:51:51 ID:JTuaSqh20
て言うか自爆w
583名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:06:42 ID:ra44Iuzy0
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi65105.jpg
青騎士ワンコイン、第二弾もう出てるのか。
明日から探しに行くか。
584名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:11:16 ID:ULGUE2ui0
>>583
それワンコインじゃないぞ多分。
一応、今週末だか来週あたまには出るらしいけど。
585名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:13:21 ID:/RN6XMc70
数年ぶりにコードレスマウス買い替えたんだけど
PCの裏のUSBポートにレシーバー付けてるのにさくさく動くよ。すげーよ。
前のはマウスの前にレシーバー置いても思うように動かなかったのに。
久しぶりに技術の進歩を体感したw
586名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:13:51 ID:Y38H+QOh0
イケメンオソロシス
587名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:17:18 ID:Nss7kkGM0
結局欧州対南米になるんだよな。
他大陸参加させる意味全然なかったな……。
588名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:22:08 ID:V9mE8o/LO
>>585
それを聞くとレーザーマウスを買うか迷っている自分としては
流石レーザーっ!やってくれるぜ!
・・・なんかな?レーザーマウスは。
589ykX ◆MYykXChanA :2006/12/14(木) 21:26:00 ID:S+58bUpd0
>>583
忘れてた。d
画像は宮沢模型のやつジャマイカ
カラミティのレッドにエレクチオンするのよーーーーッ わああーーーッ

ワンコは、前回と同じまごころアソートなら、割引のある通販
(あみ子たんとか)で1箱買うのが手っ取り早い気も。
590名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:27:54 ID:/RN6XMc70
>>588
おうよ。レーザーだぜ。くらえビームって感じだ。
ロジクールのMX610ってやつ。revolutionは高くて手が出なかった。
今まで使ってたのが古い奴のせいもあってか超快適。
591名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:30:12 ID:8i4nymVy0
592名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:35:29 ID:Zqx1XL/50
浄財きぼんぬ つ[募金箱]
593名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:39:15 ID:KfG7Uusg0
立体もの関係といえば、ほとんど話題にならなかった赤ずきんのフィギャー、
↓が判明した直後市場から消え去ったのにワラタ
ttp://nov.2chan.net/y/src/1166085686571.jpg

最近のフィギャーはキャストオフばっかりだよorz
594名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:39:25 ID:eusBSZje0
>>522
真っ昼間のν速な流れには乗りようもないが誰もこれには触れてないのな
ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/061210/shk061210000.htm
595名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:39:31 ID:eA6OpWWz0
ごりゅっ!
596名無したちの午後:2006/12/14(木) 21:50:00 ID:sHiRpMUS0
KOTOKOのアルバム、歌詞カード取ろうとしたら紙ケースがビリッと破れた・・・orz
597名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:31:35 ID:46W+7Lly0
>>594
正統和食認証の問題ってちょっと前から話題になってたよね。
俺も確かに海外で酷いモノを食わさせられた経験が何度もあるから、あってもいいと思う。

しかし、その記事の中で一番噴飯ものなのは「アメリカ料理の認証云々」の中国人のコメントだ。
アメリカ料理なんてカテゴリーがあったのか。

ポークビーンズ?
598ykX ◆MYykXChanA :2006/12/14(木) 22:37:55 ID:S+58bUpd0
えっと
「牛のたたき」@ラブやん とか……
599名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:39:15 ID:HJT3gg/U0
よくわからんがアメリカ料理ってのは油と脂肪たっぷりな料理なんじゃないかな
600名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:39:30 ID:SjENAQ4Q0
ぶはははははははは >597-598

やばいツボった
601名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:40:52 ID:mkqlvOul0
>>599
でかい、缶詰、大味って印象だな。
実際に食べた事は無いけど。
602名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:41:00 ID:KfG7Uusg0
素直にハンバーガーとステーキでは?

認定って、要はキラキラシールを1枚いくらで業界各社に売りさばく
いつものアレだよね
・・・いまやスシよりもこっちのほうが日本らしいビジネスモデルだったり
603名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:41:04 ID:yBuZpt2X0
>>597
記事内のコメントはもっともだと思うけど。「イタリア政府認定パスタ屋」とか必要なくね?
604名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:53:16 ID:I38lgTzB0
スシ・ポリスを派遣するとか外人のジョークセンスはいかすなあ
605名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:53:48 ID:ESeHQbz4P
エロバレーに裏技しいたけ金稼ぎパッチが当たったらしく
軽いパニックになってるw
元々LIVEに繋いでない俺は、傍観モードだが。

アイマスまでには繋ぐだろうけど、
もうヒトミに水着全部渡し終えたからまあいいか。
写真と動画も地道にPCに移しつつあるし。
フルコンプする気力はさすがにないしなー。
606名無したちの午後:2006/12/14(木) 22:56:55 ID:ESeHQbz4P
なんか言葉が足りなかった。
しいたけ金稼ぎ封殺パッチだ。
607名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:00:29 ID:u30DSL3c0
実際問題、ナンチャッテ寿司で食中毒連発とか女体盛り騒動とか起きてしまってるからな。
和食の認証制度は有って良いと思うぞ。
しかし、9割が似非和食店って…凄杉w
608名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:01:00 ID:I38lgTzB0
マジか
最近エロバレーやってる暇がないうちにそんなことになってるとは
609名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:07:52 ID:s9L3aPuN0
610名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:09:23 ID:KNPAKXhm0
この場合、中国古典の改ざんと日本料理の改ざんをどう見るかってことなんじゃ
日本料理改ざんが駄目なら中国古典の改ざんもすべきではないし、
日本料理改ざんがOKなら中国古典の改ざんも文句を言わすべきではないし
611名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:10:52 ID:W94sbE0g0
東芝、音楽コンテンツ事業から撤退。EMI株を全て売却
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061214/toshiba.htm?ref=rss

むしろこれからと思うんだが…
612名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:27:05 ID:W2mUZd520
アニメ業界にも影響が・・・と思いきや東芝EMIは関わり薄いのか
初めて知ったよ
東芝エンタテインメントじゃなくてよかった
613名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:34:33 ID:PCaAyXa50
エロを見るための金稼ぎに飽きて中古屋行きか、
エロを全部見たので飽きて中古屋行きかの二つに一つなんだし
メーカー自身がユーザーを締め付ける意味は薄いと思うんだけどなあ。ネットゲーでもないのに>エロバレーのパッチ
614名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:42:07 ID:ESeHQbz4P
いや、LIVEに繋いで有料ダウンロードで
水着やグラビアモード売る計画らしいから、
テクモとしては、自力コンプが不可能という状況でないと
何かと困るんじゃないの?
615名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:47:17 ID:I38lgTzB0
エロバレースレ見に行った
みんな結構まともな事言ってて吹いた
616名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:56:32 ID:V7vwYfKt0
>506
読むために久しぶりにヤンサン買ってきた。
闇のイージスは終わっちゃったのか。
日本一の漢の魂はあいかわらずだなぁ。

今度はラブコメか。なかなかヌルく楽しめそうでヨサゲ。
書道漫画というとスピリッツでやってたラブレターを思い出す。
617名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:10:08 ID:zL3/Woq90
カルドセプドのパッチはまだかゴラァ

…と思って久しぶりに関連サイト覗いたら、ぼちぼち在庫回収も始まってるのね
ダイス目が推測可能とか、近年の家庭用ではありえないレベルのバグ満載だったからなぁ
618名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:18:43 ID:OnoxfzBh0
カルドセプト回収してどうすんだろ
もう買った人は無償交換とでも言うつもりなんかな?
619名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:28:44 ID:xfiBxCLN0
>>618
修正内容多すぎるんだろうなぁ。
ttp://www.bngi-channel.jp/information/culdceptsaga061214.html
620名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:29:18 ID:zL3/Woq90
>>618
購入済みの人はオンラインアップデートで対応するとか

でもゲーム全体の動作の重さはパッチじゃどうにもならないだろうし、
個人的にはメーカーで各ユーザーからの返品を受け付けて、
快適なゲームになるように根本的な部分から作り直して欲しいなぁ

無理かやっぱり
621名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:35:10 ID:HMkwJnLS0
草大福(゚д゚)ウマー
622名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:36:31 ID:OnoxfzBh0
そこまでは無理だろうなあ
でもオンラインソフトを回収してなんの意味があるのかとも思うけど
623名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:42:20 ID:OnoxfzBh0
雨なんで久々にコンビニのスパゲッチ買ったけど美味いなあ
久々だからそう感じるのもしれんけど
624名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:48:57 ID:DFAlwNey0
東芝EMIはハイドライドスペシャルとバードウィークしか知らね。
625名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:51:09 ID:9FoiI/DTO
>>616
イージスは終わってないよ!
第一部が完結しただけだよ!!




第二部あるのかなぁ…

盾雁人の戦いはこれからだッッ ('A`) 
626名無したちの午後:2006/12/15(金) 00:52:20 ID:5a7oKXP60
…そういうオチだったのね…>いーじす

っかしいなあジーザスが出てきた時は
死ぬ程期待したんだけどなあ
627名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:01:19 ID:yu4BrYVr0
>624
YOUMEXとか
628:2006/12/15(金) 01:06:31 ID:nlSw4KYm0
でじこの中の人に他作品でにゃとかにょとか言わすのは最早お約束なんですかね。
629名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:07:02 ID:9FoiI/DTO
>>626
ゴメ、ホントはいきなり休載。
読み切り一本あり。
二月ほど音沙汰無し。
唐突にBUGS連載開始。

こんな流れ。

単行本のあとがきでは第二部やる気まんまんの
コメントがあったんだけどね…

とりあえずBUGSツマンネ…
630(っ´▽`)っ<DVD:2006/12/15(金) 01:18:08 ID:biqL4IEl0
どうやら自分は「サーガ」と名のつくものに弱いようだ。
オウガバトルサーガとかね。
スターウォーズはそれほどでもないんだけど。
631名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:22:26 ID:HUM0T26N0
ランスもサーガと呼ばれる域に達してるような
でもTADA氏はそういう大仰な呼び方嫌いかな

・・・ってあれ、もしかして新作今日発売?
まだVIコンプしてないよ、俺orz
632名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:22:51 ID:wAlnCqd10
ミネルバトンサーガとかな、もう最高。
633名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:25:03 ID:g5JLtmVU0
>>630
「メタル」
「ミネルバトン」
「シルヴァ」
「ティアリング」

どれでもお好きなのどうぞ。
634名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:25:17 ID:nGLCdlRd0
つゾイドサーガ
2980 サーガー
635名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:26:24 ID:5a7oKXP60
…ぐいんさーが…

>629
その流れも大概だなあ。
636名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:26:40 ID:ptisPtrE0
>>630
つ カルドセプトサーガ

現在並んでいる商品は全回収らしいけど。

21歳のプランナーのミクシで書いた正義面したコメントを読んでいたら
おとボクライターがアニメのキャストが発表された直後に掲載したブログを
読んだ後に感じた不快感を覚えた。
637名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:28:28 ID:HMkwJnLS0
>>630
つ[ゼノサーガ]

>>633
シルヴァ・サーガはミネルバトンサーガの続編だったような。
638名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:29:57 ID:ptisPtrE0
>>636
うわ。感感俺俺やらかしてしまった。
639名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:30:34 ID:yCXapNtY0
この流れなら「エルナサーガ」をあげない訳にはいくまいて。

>>635
乾燥トマト乙。
640名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:38:30 ID:9FoiI/DTO
つ「ラスタンサーガ」
641名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:40:15 ID:xfiBxCLN0
英雄伝説サーガを友人の家でプレイして20分くらいで投げたのを思い出した
642名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:44:38 ID:rvzJuBTE0
>629
そうだったんか。イージスの方が面白いのに。
643名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:46:31 ID:zgKkD1MH0
なんかろくなサーガがねーな
644名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:58:04 ID:5a7oKXP60
「ハチワンダイバー」1巻発売記念!
描き下ろしメッセージペーパーをプレゼント!!
ttp://www.toranoana.jp/shop/061219diver/061219diver.html

…なんでとらのあなでハチワン…
645名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:02:47 ID:KUNTQX4F0
つ【未来神話ジャーヴァス】
646名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:11:32 ID:jDMuYXqF0
「クソゲー戦記ドラゴンサーガ」は正直大好きだった
647名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:15:31 ID:HMkwJnLS0
そして地球特捜隊ダイバスター@フジ
648くうねる:2006/12/15(金) 02:19:54 ID:CwAx8V7u0
まものクエストなんて誰も知らんか
649名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:23:40 ID:5P89lVOB0
久々に燃えるロボバトル三昧だった>ギアス
650名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:25:24 ID:iCCwmadz0
ジャーヴァスの話はすんな、なっ!?
651夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/15(金) 02:35:09 ID:m4uXHOI40
…初めて買ったRPG、つうかゲームソフトがジャーヴァスとドラクエ1だった…S-RAMの文字に釣られてorz

あさって。終わった…とうとう来週は最終回ウィークだな…来年の新番は何があるのだろ。
まだUHFでパタリロ西遊記やる事しか判らんし。
652名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:38:17 ID:HMkwJnLS0
コンビニのおでんの汁をご飯にかけて食べるのが大好きな銀河万丈さんの
サインいり謝りっぱなしの人
653名無したちの午後:2006/12/15(金) 03:01:08 ID:Zu0rj8kfO
2話を遥かに凌ぐ神回でワロタ>コードギアス
あそこで終わらせるの反則だろ。
654名無したちの午後:2006/12/15(金) 03:01:43 ID:S7DGYnPW0
すももエロ杉w
655ykX ◆MYykXChanA :2006/12/15(金) 03:02:37 ID:mEGQewYV0
つ サーガ・オブ・ドラゴン

あとは……早川SFファンタジーで最初に手を出したのがエレコーゼ・サーガ。
656名無したちの午後:2006/12/15(金) 03:05:18 ID:HMkwJnLS0
つ[エクセル・サーガ]
657名無したちの午後:2006/12/15(金) 04:01:34 ID:yaGF6XRp0
今日は大作が一杯発売される日なのでおまいらなんか買うように。
658名無したちの午後:2006/12/15(金) 04:02:04 ID:MY5DcSBd0
ひさしぶりに実写AVみたが…俺駄目だやっぱエロゲで無いと。
シミやらニキビやら痣やら肌の汚さが気になって抜けん。
DVDでなくてビデオだった頃はあんま気にならなかったんだけどなあ。
659名無したちの午後:2006/12/15(金) 04:45:14 ID:HMkwJnLS0
そして俺一人ヾ( ゚д゚)ノ゛

>>658
肌が白く綺麗に見えるライティングは必須だと思う。
660名無したちの午後:2006/12/15(金) 04:46:51 ID:xRczmBTK0
>>594
認定もらえれば店の評価に箔が付くからいい事尽くめじゃん。
変な料理出してるから焦ってんのかな?

日本でも、価値高めるために
イタリア料理認定もらってる店あるのにな。
661名無したちの午後:2006/12/15(金) 06:48:46 ID:bnlYW9Fc0
オレンジが・・・・orz
662名無したちの午後:2006/12/15(金) 07:46:29 ID:RGKwczWrO
>>657
明日か明後日に買うので勘弁して下さい。
663名無したちの午後:2006/12/15(金) 07:57:02 ID:jCziQZUz0
おあよ。昨夜の流れを読んでサーガという言葉を訳すと「作者の自己満足」
という意味だと理解した。
664名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:00:43 ID:OnoxfzBh0
>657
セクシービーチの追加ディスク
リボルテック二体
シレンDSは我慢我慢我慢どうせ投げ出すんだから
ヤマトのバイク乗った水着ネーチャン
665名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:04:32 ID:OnoxfzBh0
じゃ仕事ってくる
ノシ
666名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:06:15 ID:sSDn+DBiO
キミタチの悲しいマデの性(サガ)は分かったから油の備蓄でもしていたまへよ
667名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:21:36 ID:LdBfp1Ax0
おっはよー
668名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:49:14 ID:Ywus23za0
いま、NHKで水森亜土がナマお絵描きしてたぞ〜と
このスレが反応しそうな30代話題を。
亜土って一発変換できんだな。
669名無したちの午後:2006/12/15(金) 08:58:13 ID:RGKwczWrO
水森亜土の文字見て、真っ先に関根勤のモノマネを思い出した俺はコサキン脳
670名無したちの午後:2006/12/15(金) 09:25:21 ID:bnlYW9Fc0
1976回ナンバーズ3 2006年12月14日
ストレート:555・732口 ・55,500円
ミニ:下二桁55・634口・5,500円



い〜ま〜ひとりひとりのゆ〜めの〜なか〜
671名無したちの午後:2006/12/15(金) 09:31:10 ID:VjgopjHj0
おめでとう!! このゲームをここまで勝ち抜いた(ry
672名無したちの午後:2006/12/15(金) 09:41:35 ID:s59pOz2F0
大辞典採用者?
673名無したちの午後:2006/12/15(金) 09:49:10 ID:VjgopjHj0
そうそうゲッター3を買いにいかねば。ううううっ。(つд`)
674名無したちの午後:2006/12/15(金) 10:22:44 ID:0OKko+500
>661
大丈夫、生きてるさ
もっとも次に出てくる時はゴステロ化してそうだがw
675名無したちの午後:2006/12/15(金) 11:35:50 ID:83aheMCu0
>>661
再登場するとなにがあったのかやさぐれ風味にw
「笑ったな……今俺を笑ったな!?」
676雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/15(金) 12:06:38 ID:Ud48Q2io0
エロゲ買って帰還。今週はともかく、来週が
問題だなあ。確定まではいかないけど
妙に気になるというソフとが色々とありすぎる。
萌・エ・ロ 鬼ィちゃんとか。

>639
ヽ(´ー`)ノ

>644
あ、今月出るんすか1巻。買わんと。
677名無したちの午後:2006/12/15(金) 12:14:36 ID:7qvGSZQ+0
この時期はコミケあるし、他にもいろいろ出費あるしで
金がいくらあっても足りんな
678名無したちの午後:2006/12/15(金) 12:20:18 ID:s8Izp5n10
>>668
ときどきTVに出るね、この人。ピンポンパンはみてたよ
最近?のポップで微エロな絵が好みでちょっと気になったり
679名無したちの午後:2006/12/15(金) 13:40:12 ID:bnlYW9Fc0
>>675
キューエルも来週予告で脱出しようとしてるから、相棒も完備ですね。
680名無したちの午後:2006/12/15(金) 14:59:37 ID:NKqpKBNN0
やべえウィキペディアの罠にハマった、もう三時か。野球ファンでもないのに
衣笠の生涯成績とか眺めてる最中に我に返った(;´д`) でもおもろい…

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E8%B2%9E%E6%B2%BB
>  チーム事情から、「外野から正確なバックホームができるのだから、投手も
> できるだろう」との理由で投手としても登板。同年6月16日に異例の投手兼任で
> ノーヒットノーランを達成。しかもこの年チームトップの14勝(6敗)
のどかな時代だなあ。
681名無したちの午後:2006/12/15(金) 15:39:11 ID:yV/5S1Dp0
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/sakuhin/manga05.html

よつばと受賞か。
明日は新刊の発売日だしタイムリーだな。
682215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/15(金) 15:51:06 ID:CUZDJYr60
よつばとと言えばやんだ
683名無したちの午後:2006/12/15(金) 15:51:20 ID:B4Z1wZ5a0
アフリカの慈善活動のためにコーヒー買って欲しいと訪問された。
個人的にフェアトレードとかは興味があったから1000円購入。
で、帰ってもらったあとに、その団体の機関紙の名前を検索したら、統一教会だった・・・。
国際救援友好協会・・・!人の善意を踏みにじりやがって!氏ね!
684名無したちの午後:2006/12/15(金) 15:54:59 ID:VUYYDoZs0
「最貧国に学校を建てたい」ってのも統一教会だから注意な。
ふつうそういうのが戸別訪問の募金なんてしてない。
あと昔ファンロードで有名だった玄関で一曲歌っていく「北海道の名産売り」も。
685名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:00:29 ID:r6AUaewa0
>>680
本当、wikipediaは罠だよなぁ・・・
気がつけば、なぜかサチェル・ペイジとジャッキーロビンソンまで読んじゃってるぜ。
686名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:09:09 ID:B4Z1wZ5a0
>>684
今思うとちょっとしゃべり方が片言みたいだった。

あと、他の遭遇事例としては、服の訪問販売を受けて断ったらダサいと罵られた。
最近非常に荒んでる。訪問販売なんてろくでもないことばかりだ。
687名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:13:02 ID:S7DGYnPW0
やれ土台の白蟻対策だ、外壁だ、内装だ、瓦だと
リフォーム系がとにかくウザい。
688名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:28:02 ID:83aheMCu0
>>685
エファ・マンリーはいいよね。
日本語wikipediaに項目ないけど。
689名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:40:06 ID:jH0lmJLe0
>>681
百鬼夜行抄も受賞したのか。ってまたマイナーなところを。
690名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:49:14 ID:k/L7ETFS0
百鬼夜行抄ってそんなにマイナーかね?
691名無したちの午後:2006/12/15(金) 16:54:42 ID:nzP32kZQ0
水戸黄門で偽黄門様や黄門様すけさん、かくさんと喧嘩ってのは
何回も見たことあるんだけど印籠出さずに終る話は始めてみたんだが
これもけっこうな数あるんだろうか??
692名無したちの午後:2006/12/15(金) 17:16:09 ID:VUYYDoZs0
>686
ひでえ話だ。まあ戸別訪問なんて、宅急便と郵便以外全部居留守で出なくても問題ないかと。

BSマンガ夜話のいしかわじゅんのとこも統一教会のセールス多いらしくて、
よく日記に出て来る。どこだっけ、吉祥寺だっけ。
ttp://hw001.gate01.com/jun-i/kako20.html
> [4.25]
ttp://hw001.gate01.com/jun-i/kako27.html
> 玄関のチャイムが鳴った。
ほかに、訪問販売員に統一教会だと認めさせて、諭して帰らせた例もあったんだけど、
近況のバックナンバーから発見できなかった。
693名無したちの午後:2006/12/15(金) 17:21:19 ID:uDhAzNVU0
初期の印籠出しが定番化する前は
むしろ印籠が出ない回のほうが多かった
694名無したちの午後:2006/12/15(金) 17:27:58 ID:VjgopjHj0
最近漫画水戸黄門のOPを見て、衝撃を受けたw
695名無したちの午後:2006/12/15(金) 17:47:46 ID:s8Izp5n10
漫画水戸黄門なんかいいな。無茶苦茶で。
百人力じゃあ
696名無したちの午後:2006/12/15(金) 17:58:25 ID:IgzlA3QK0
OPのかっこよさはスラングルにも匹敵する
697名無したちの午後:2006/12/15(金) 18:10:13 ID:R2omHL0y0
今日のケロロはエロゲオタにも身に積まされる話だったなw
698215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/15(金) 18:34:58 ID:Y+l/Srfs0
戦国ランス買って帰ろうかと思ったが話に聞く限り全滅かよ(´・ω・`)
直帰するか…
699名無したちの午後:2006/12/15(金) 18:55:54 ID:uVaz0n6S0
「時代劇専門チャンネル」だからってまんが水戸黄門とかKYOまで放送するとはな。
もっとやれ。

そのうちMUSASHIもとってきかねないぜ。
700名無したちの午後:2006/12/15(金) 18:59:18 ID:9Cj7o62e0
>>699
いいチャンネルだな、少し借りるぞ。
701名無したちの午後:2006/12/15(金) 19:10:35 ID:WJvGajBB0
>>698
ランスまで地雷?
702名無したちの午後:2006/12/15(金) 19:13:08 ID:HToY/zqq0
>>701
売り切ればっかってことでそ
703名無したちの午後:2006/12/15(金) 19:42:01 ID:VUYYDoZs0
佐藤順一の作品リストをwikipediaで見てて凄いな〜と思ったんだが、
メジャーアニメから、子供アニメから、ヲタアニメまで、全部次々とヒット作を出してて、
全盛期の宮崎・高畑や出崎レベルの、現代の名監督なんじゃないの?
アニメ詳しくないんで今更なネタでスマン
704名無したちの午後:2006/12/15(金) 20:22:20 ID:ZXhrAmkf0
FC porto    vs    Chelsea
Celtic     vs    AC Milan
PSV      vs    Arsenal FC
Lille      vs    Manchester United
AS Roma    vs    Lyon
Barcelona    vs    Liverpool
Real Madrid   vs   Bayern Munchen
Inter nacional   vs   Valencia
705名無したちの午後:2006/12/15(金) 20:40:10 ID:EEqGap970
ランス品薄なのか。
最近難民になることがなかったから先週秋葉いったけど予約しなかったんだが…
706名無したちの午後:2006/12/15(金) 20:59:16 ID:4+BxNNyo0
NHKでやっていたラジコンドラッグレース面白そうだな
子供時代からラジコンにハマリ、大人になってこの趣味に行きつくのも悪くなかったかもしれない

これも金がかかるヲタ趣味だがw
707名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:25:05 ID:fdTlR84m0
NHK、BSではなぜか出崎統がロードオブザリング語ってる。
708名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:34:26 ID:0gmY+JYc0
709名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:36:33 ID:FTUPJtme0
わからねぇ!このスクリプトの好みだけはわからねぇ!
710名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:40:43 ID:TrTUQZS10
>>44
アヴリルは12000前タイムスリップ→コールドスリープ→ディーン達のいる時代に起きる→
怨念倒す→ また12000前にタイムスリップ→以下無限ループ
711名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:40:53 ID:xvGCQ89T0
とろけるバナナ@バヤリース、(゚д゚)ウマー
712名無したちの午後:2006/12/15(金) 21:54:07 ID:xQSGrDrg0
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/12/15/666609-000.html
>【エンターテインメント部門】大賞“大神”について
>海外では評価の高い作品なので、制作チームが解散になったのは残念
(´;ω;`)ブワッ
713名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:10:25 ID:OnoxfzBh0
追加ディスク買って来たー
早速髪の毛黒に染めて開始
エロいなコンチクショウ(;*´Д`)ハァハァ
714名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:16:20 ID:5a7oKXP60
人が少ない気がするが、みんな今日買ってきたエロゲやってンのかねー?

>713
何故に本番モーションの追加が無いのか小一時間(ry
715名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:19:16 ID:uzN1311o0
http://www.asahi.com/business/update/1215/143.html
wiiもこけますた
どうなることやら
716名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:20:40 ID:5a7oKXP60
ストラップよりもDS充電器のがやばくね?
717名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:25:26 ID:FTUPJtme0
wiiがこの先どうなるかまではちょっとわからないけど、DSがすげぇなと思ったのはゲーム売り場の
客層をガラリと変えてしまったことかな。子連れの親子や若い女も増えた。
近所のヤマダ電器ですら違いは顕著だからなぁ。反面俺みたいな高齢毒男が居づらい空間にな
ってしまったのは残念だけど。
718名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:25:41 ID:F1caSbR+0
>>714
>人が少ない

キーワード:忘年会
719名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:27:20 ID:nzP32kZQ0
>>716
ストラップはよほど変な使い方をしない限り大丈夫だけど
ACアダプタの煙が出るってのは怖いよな
720名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:29:41 ID:kPGRQMjT0
芋焼酎ショコラ結構くるな、これ。

アルコール弱いのにこんなの食べるか俺。
いや、( ゚Д゚)ウマーだけどさ。
721名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:38:54 ID:s8Izp5n10
いるけどとくに話題は何も
722名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:49:44 ID:EEqGap970
>716
毎週10万台以上売ってるのに対象台数20万台ってのが…
JRC系とつきあいがつきあいがある身としては
NJRCはなにやってんだかって印象。
723名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:56:14 ID:uzN1311o0
いってることがわからん
JRC?赤十字?
724名無したちの午後:2006/12/15(金) 22:59:38 ID:xQSGrDrg0
牙狼スペシャルオワタ。
地上波の時はそれほど見てなかったけど、
グダグダ気味の仮面ライダーより動くなぁ。

>>723
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061215/ninten.htm
>不具合が確認されたACアダプタは、長野日本無線株式会社から供給されたもの。
会社の略称でしょ。
725名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:01:30 ID:4+BxNNyo0
長野日本無線は大丈夫なんだろうか
任天堂から莫大な賠償金を要求されて潰れるんじゃないか
726名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:03:27 ID:P08sIZBe0
通ぶって略称なんか使うから意味不明になる
727名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:07:42 ID:rAY45B2U0
この流れで赤十字が出てくる思考がオカシイ
728名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:07:46 ID:EEqGap970
わり、日本無線ってそれなりに知名度あると思ってた。
729:2006/12/15(金) 23:08:39 ID:JxBY0nZj0
真ん中のが「やのまん」に似てると思ったら全然違った。
730名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:08:48 ID:VjgopjHj0
しまった今日GAROか。再放送はいつだ?
731名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:08:58 ID:XNrXOgto0
>>723
馬鹿なの?
732:2006/12/15(金) 23:12:46 ID:JxBY0nZj0
むしろモスバーガーだった。そっくりだ。
733名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:30:01 ID:OBXYaOTy0
忘年会はあるわ仕事は年末で追い込みだわそりゃ人も少なくなろうってもんよ
734名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:36:48 ID:iCCwmadz0
>732
モスが副業でアダプタ作ってる話は割と有名
って話を今思いつきましたがどうか
735名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:37:21 ID:fdTlR84m0
>721
じゃあ俺とマニメについて語り合おうぜ。先週45本DVD借りて語りたいことがいっぱいあるんだよ。

GyaOに谷口アニメ「ガン×ソード」無料配信キタ━━ヽ(゚∀ヽ(゚)ノ∀゚)ノ━━!!
>来年1/14(日)よりGyaOにて本編放送開始!
ttp://www.gyao.flets/
736名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:41:43 ID:fdTlR84m0
じゃあフロ入ってくる
737名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:43:58 ID:rwUCmyhG0
>>695
1950年代の月形龍之介版黄門だと、怪力類人猿とか狒狒とかの類と頻繁に戦っているので、むしろ原典回帰かも?
738名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:50:57 ID:nsZ05cCW0
ガンソード面白かったなぁ。
月曜深夜のテレ東は良いアニメ多いよな。ときメモは見てないけど。
739名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:52:06 ID:rQfmmwtE0
ロバ自重しろ
740名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:54:56 ID:uVaz0n6S0
谷口もああいう娯楽色の強い仕事はいいんだけどな。
741名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:02:31 ID:oahymllj0
ときメモあのヒロイン達でオフラインゲーだったら買ったのに
742名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:03:56 ID:SkkfS1QE0
>>741
噂とかされると恥ずかしいから…
743名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:06:58 ID:GvVlIgdP0
「どうせ黒も赤も青も全員ネカマなんだろ」とか思いながらTV見ても萎え萎えだものな。
744名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:12:23 ID:KFwN+Haq0
桃山リリ、オワタ
恭太郎の転落人生が面白かったのに(´・ω・`)
745名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:18:33 ID:tnrYsDnF0
アンナが全ての元凶
746名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:25:12 ID:XCKhxiFF0
この前ベッキーが出たドラマ見たけど、まともな役に見えなかった。
747名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:30:31 ID:AeasQsXH0
はるか17の寒さを超えてた所が良かったんじゃね?
748名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:33:58 ID:qUSgalac0
作品別ランス勢いすごいな
アリスのやりこみ系でるといつもこうだっけ?

声がないとやる気でないもれには理解できん
749名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:34:07 ID:exrhSnL80
やっぱ金曜11時はこういうお馬鹿な路線が一番だな
750名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:34:08 ID:XAvoA8/X0
DSのアダプター見たらホントにモスのマークが付いてた。
751名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:36:06 ID:SkkfS1QE0
マジだ。すげー
752名無したちの午後:2006/12/16(土) 01:26:22 ID:ZWkPkB5V0
逆に声がないとやる気が出ないというのが俺には理解できん
普通のADVならまだしも、ランスってシミュレーションでしょ
あんま関係なくね?
753名無したちの午後:2006/12/16(土) 01:29:33 ID:sgZ14Rm30
そうだねどうでもいいね
754名無したちの午後:2006/12/16(土) 01:42:31 ID:6y7lHfkF0
>>748
いつもあんなもんだ。Galzooの時もラスボス瞬殺とか珍しくなかったり。
755名無したちの午後:2006/12/16(土) 01:55:07 ID:ntF6NbtY0
>>743
それは考えちゃいけないw

つかコナミはアレでオンライン人口増やせるとでも思っていたのかねぇ。
756名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:10:05 ID:IuzdKtfo0
ときメモのアニメは十分に面白いし萌える、この内容で普通のギャルゲなら買う、とは
アニメ板の誰もがそう言っている。逆にオンラインやるぜ!なんて書きこみ見たことないw

まあ、商魂たくましい小波のことなのですぐに軌道修正されて青、ピンク、黒それぞれ用に
いろいろ商品出てくるだろ。
757名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:25:39 ID:6y7lHfkF0
むしろあのアニメを見てオンラインやる気になる人はいるのかね。
たとえ無料でもときめきオンラインには手を出すまいとか思っちゃったけど。
758名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:25:40 ID:gz+Z0aVx0
確かにときメモアニメそのままのギャルゲーが出たら買ってしまうかも知れん
もちろん購買のおねえさんと水泳部部長も攻略対象でな!

あぁコードギアスおもしれー
毎週ワクワクするアニメに出会えてシアワセ
759名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:26:37 ID:wJFbGUg00
成田にあんな山地はないだろ、常識的に考えて…
オレンジ卿はやられ役がすっかり板についたな。
760名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:29:35 ID:ZWkPkB5V0
┐(´д`)┌なんだかねぇ
761名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:31:52 ID:5DLvbpS60
あれ? オレンジ死んだ?
とりあえずオレンジ興のご冥福を祈ってセクシービーチやるか
762名無したちの午後 :2006/12/16(土) 02:36:35 ID:VOZPT+jd0
ときメモに関しては大体皆思ってることが同じだってのが判ったw
今期の中では超ダークホースだったので、こんなに楽しいとは思ってなかった。
競馬で言うと単勝万馬券の馬が1着に来たって感じだ。


今年はしし座みれないのかね・・・。
763名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:37:39 ID:9oY720+Y0
逃げたろ、オレンジ。
来週はどうせまたランスロットが邪魔して皇女様逃げ。
764名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:44:00 ID:IuzdKtfo0
今期はキャベツとはぴねすの失態を補って余りある面白さを
ときメモ、らぶドル、Gift のサプライズ作品3本が、提供してくれたし、
乙ボクの再現度の高さにも感心した。Kanon は期待通りだし、もう十分幸せで思い残すことはない。
765名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:45:21 ID:MxcdeO160
よし、死ね
766名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:46:00 ID:g9eclLPX0
俺が今期一番面白く見てるのはほとんど話題にならない妖奇士なんだけど
なんか申し訳ない気持ちになってゴメンナサイゴメンナサイって言いたくなっちゃうね
767名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:50:23 ID:ufOIZ+UT0
39歳フリーターが公務員に再チャレンジする話ですね>妖奇士
768名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:52:05 ID:5DLvbpS60
再チャレンジ法案ならとっくに潰れましたよって言ってやれ
769名無したちの午後:2006/12/16(土) 03:06:41 ID:I2hzclVu0
そういや週アスのBD特集で、「HD放送で撮りたいもの」のアニメ作品が
Kanonと・・・けよりなだった
・・・両極端すぎるよな、これ
770名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:14:17 ID:yr0wkuca0
>717
すごいよなぁ。
日本のゲーム市場リードってもう据え置き型から
携帯型に移行したね…。

Wiiもレトロゲームがそろってきたら買うぜ。
たまにジッピーレースとかワルキューレの冒険とかミネルバトンサーガとか
無性にやりたくなる時があるぜw
771名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:24:54 ID:f42NzJA80
単純に「ゲームはソフトの質が重要であって
ハードの質は二の次」だからでしょ。
据え置き型がダメで携帯型だからいいと言う訳じゃない。
772名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:30:46 ID:I2hzclVu0
既にいろんなとこに貼られてると思うけれど、新ライダーと並ぶこの次期の風物詩〜
ttp://nov.2chan.net/y/src/1166205065397.jpg

・・・セーラーぴちぴち(以下略?
773名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:39:11 ID:yr0wkuca0
>>771
俺は据え置き型ダメとは言ってないお
Wii買うお

>>772
ネタ?w
それなんてセーラームーン?w
774名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:41:02 ID:vZ3Q1MAx0
ラフの方は何度も見たけど
カラーは初めて見た。
想像以上にセーラームーンだな。
775名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:47:50 ID:ufOIZ+UT0
大抵の場合、人数増やしても「要らない子」が出るだけなんだよなぁ…
コスチュームデザインのほぼ統一色違い化もプリキュアじゃない別の物に見える一因と思う。
776チラシの裏:2006/12/16(土) 04:57:46 ID:2LBI6x1c0
 それ自体は戦隊ものの少女版であったセーラームーンだが、改めて振り返って
エポックメーキングな作品だったとつくづく。
 
 「トップをねらえ!」なんかもそうだけれど、パロが(新たな)オリジナルになる一線って
どこにあるんだろう。
777名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:59:09 ID:Fiaj6sFc0
初代のデザインが一番よかったな、シンプルでそこはかとなくエロさもあって
これはなんか昔のアイドルみたい
778名無したちの午後:2006/12/16(土) 06:16:24 ID:2hOpJFAH0
プリキュアが2人しかいなくてプリキュアごっこで
役を巡って喧嘩していた姉妹の親も満足だな。
779名無したちの午後:2006/12/16(土) 06:31:15 ID:jHFhUzGd0
ゲハぽい話題で恐縮だが、WA5の初動聞いてぶっ倒れそうになった。
こりゃ6出ないかな・・・テイルズもいつも程売れてないらしいし。
これ程までにPS2市場は縮小していたのか・・。
780名無したちの午後:2006/12/16(土) 06:42:59 ID:GvVlIgdP0
どっちも乱発しすぎでしょ。特に後者。
781名無したちの午後:2006/12/16(土) 06:49:53 ID:bMjPPG+O0
>>772
緑はミュウミュウに見える
淫獣の可愛くなさは異常。

大振りもついにアニメ化か…
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
782名無したちの午後:2006/12/16(土) 07:45:31 ID:3yrCH3JJ0
おっはよー
783名無したちの午後:2006/12/16(土) 07:50:37 ID:exrhSnL80
>>772
よっきゅんがいるな
784名無したちの午後:2006/12/16(土) 08:40:06 ID:Ekew3AXV0
>>779
こらこら、自分の好きなゲーム売れないのを市場のせいにしなさんなw
ペルソナ3やら売れる奴は売れてる。


デキいいのになぁ・・・orz。
785名無したちの午後:2006/12/16(土) 08:41:27 ID:EfytVSXY0
WA4の出来の悪さが影響してる
786名無したちの午後:2006/12/16(土) 08:48:50 ID:MxcdeO160
WA5初動3万て・・・
ついにコンシューマゲーとエロゲーのはける数が大差なくなってきたか
787名無したちの午後:2006/12/16(土) 08:51:14 ID:b7beSuPR0
アヴリルは12000前タイムスリップ→コールドスリープ→ディーン達のいる時代に起きる→
怨念倒す→ また12000前にタイムスリップ→以下無限ループ
788名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:00:30 ID:f42NzJA80
そしておとぎ銃士赤ずきん@テレ東
ずっきゅ〜ん!
789名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:00:35 ID:Ekew3AXV0
>>787
まだ居たのかネタバレ厨。
発売後2日でクリアするようなニート廃人ゲーマーはとっとと氏ねやw
790名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:11:11 ID:s3X6r4ck0
オレンジ卿は記憶喪失でみかん畑で働いているところを発見されるんだろうなあ。
791名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:20:42 ID:yr0wkuca0
今の日本のコンシューマーのメインはDSだべ?
北米とか欧州だと凶箱とPS2?
792名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:27:40 ID:O2qKdQeE0
793名無したちの午後:2006/12/16(土) 09:27:54 ID:RHr6w0Gw0
>>788
赤ずきん25話オワタ 新OPキタワ
ロリ雪、トラウマ話で攻めるとは…
あと最近おかーさんがお気に入り

そして来週黒雪戦、楽しみ
794名無したちの午後:2006/12/16(土) 10:35:48 ID:vvZnRm1u0
GyaOのアニメ、ARIAが評価10点10点10点…で、
RED GARDENが「とにかく絵が嫌!」で酷評連発なあたりが、
GyaOの客層を示してるのかなあ。
795名無したちの午後:2006/12/16(土) 10:40:49 ID:KqW9Vh8a0
ヤマダに立ち寄る必要が無くなったか
流石に10円じゃ近くに来てもポイントを回す気にすらなれないな。華麗にスルー
796名無したちの午後:2006/12/16(土) 10:59:08 ID:vvZnRm1u0
うまい話がそう長く続くわけはないとはいえ、
一回100p(100円)サービスから10円へってのはたしかに凄いギャップだよなあ。
797名無したちの午後:2006/12/16(土) 13:14:14 ID:/2QtjVPx0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20061214_04.html

ソニーの勘違いはどこまで行っちゃうのだろう……
798名無したちの午後:2006/12/16(土) 13:29:45 ID:V88U0Fy40
勘違いは続くよ どこまでも


コンビニで新発売のステーキ弁当買ったら
くそまずくて思い切り金損した。
松屋でカルビ焼定食でも食べた方がよかった。うぐぅ。
799名無したちの午後:2006/12/16(土) 14:19:51 ID:kCX+BAaT0
ttp://puyo15.jp/home/
ネット対戦専用・イベント期間限定のぷよぷよを無料配布するってことか?
800名無したちの午後:2006/12/16(土) 14:35:28 ID:M7sOJSZa0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1215/kai50.htm

後藤タンまたやりやがった
801雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/16(土) 15:00:49 ID:vl+KHQxS0
スクランとGOSICKとSHI-NOの新刊カテキタ。


んで、戦国ランスはじめる前にと思って萌・エ・ロ 鬼ィちゃんの
体験版やってみたんだけど。
…この短い体験版の中に幾つネタ仕込んでるんだかw
空回りっぷりも凄い。買っておこう。
802名無したちの午後:2006/12/16(土) 15:06:13 ID:HfOsUhLC0
>795-796
今日ヤマダ逝ってきてビックリした。あーあ。

>801
萌・エ・ロ鬼ィちゃんはあの訳の分からんノリで
最後までやるんだろうか。ある意味伝説になるかもしれん。
803名無したちの午後:2006/12/16(土) 15:28:30 ID:af4LqIXz0
大掃除の手始めにいらない本を売ってきた
……古本屋さんごめんね大量にゴミを押しつけて
こっちは田舎だから一戸建てでも家賃安くて部屋二つオタグッズに割り当ててるけど
都会の(まだ家を買う預金のない若年層)オタはどうやってオタグッズスペース確保してるんだろう
804ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/16(土) 15:49:49 ID:Np/Aqokt0
やまづみ。
805名無したちの午後:2006/12/16(土) 15:53:08 ID:RHr6w0Gw0
部屋片付かないんで発売日に買ったWiiもまだ箱の中だよ…
MPO気になってきたし(正史だし)いったん売ってPSP買おうかしら…
806215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/16(土) 15:55:16 ID:wr6M+h0F0 BE:364521683-2BP(577)
ストラップの交換だけはしてもらっとけ
807名無したちの午後:2006/12/16(土) 16:01:20 ID:zIn3umNx0
農協の直売所に行って干しいものクズ芋買ってきた。
今年は温かかった上に、ようやく寒くなったら数日おきに雨が降って
ほとんど干せないらしい。直売所にある箱売りはほとんど機械干し(推定)で
硬くて粉を吹いてる。農家の天日干しは自宅で直接売って、クズ芋のみを
直売所に持ち込んでるっぽい。その芋も甘みが薄い。
808名無したちの午後:2006/12/16(土) 16:10:48 ID:kCX+BAaT0
>NHK BS2
>23 00 黄金の洋楽ライブ「クイーン」 「NOW I‘M HERE」
>「BOHEMIAN RHAPSODY」「KILLER QUEEN」ほか
>▽クイーン・1975年英国ライブ映像 coba

今日やるこれは、前やったやつの再放送なんかな。

>801-802
RUMBLE バンカラ夜叉姫みたいな感じとか?(通じそうな通じなさそうな例え) 
俺もやってみようかな。
809名無したちの午後:2006/12/16(土) 16:18:32 ID:kCX+BAaT0
明日のゴールデンはトヨタカップの決勝と
フィギュアのグランプリファイナル決勝と、
カーリング女子の日本代表決定戦まで被ってる(;´д`) どれ見よう
810名無したちの午後:2006/12/16(土) 16:42:00 ID:CEQ5bkl30
さて、CPUクーラーを換えるかな。これでYS-11のような音とおさらばさ。

久しぶりにパーツ屋に行ってみたら、ワンセグチューナーが出そろってきたなあ。
うちのノートパソコンは2kSP4だから、メルコのちょいテレしか選択肢がないが…

>>762
Gem?
811名無したちの午後:2006/12/16(土) 16:50:57 ID:etFygMAd0
ポケモンのバトレボでwi-fi対戦したけど、ボロ負け。
やっぱちゃんと育てないと駄目か。
812名無したちの午後:2006/12/16(土) 17:27:24 ID:IuzdKtfo0
今日もまた積みエロゲが増えてしまった・・・
今日もまたメイドさんフィギャーが増えてしまった・・・

この歳になってこんなことでいいのだろうか・・・
813名無したちの午後:2006/12/16(土) 17:27:52 ID:fCYMvU1q0
>>809
LIVEで見て一番面白いのはサカーじゃね?
あとのは録画でもいいって感じ
814名無したちの午後:2006/12/16(土) 17:29:50 ID:/2QtjVPx0
>>812
大丈夫だ!

振り返ったところで退路など既に無い。
諦めて進め。
815名無したちの午後:2006/12/16(土) 17:31:08 ID:SXsdnXCe0
ここは勝ち組のスクスですね
816名無したちの午後:2006/12/16(土) 18:00:17 ID:RHr6w0Gw0
メビウス36話オワタ
現代っ子話はDQN我慢せにゃならんのがちょっと辛いね
来週のパパさん「同じだ、子供の頃に見たのと」ってそりゃ反則( TД⊂
817名無したちの午後:2006/12/16(土) 18:33:48 ID:kCX+BAaT0
>813
いや、あの勝つか負けるかの手に汗感はやはりLIVE……。家族で会議するか

妖奇士(変換しにくい)今回なんか初めて妙に面白く感じた。ヒビキさんみたいな。
今後はこんな「ヒビキさん+蛮社の獄時代の風雲児たち」みたいな感じで進んでいくんやろか
818名無したちの午後:2006/12/16(土) 18:37:42 ID:g9eclLPX0
妖奇士、DVD出ないんじゃないかと心配してたけどCMやっててよかった
ああ買うさ!
819名無したちの午後:2006/12/16(土) 18:43:44 ID:IFKIn1tV0
>816
あの予告で全て持っていかれたな
不意打ち食らって落涙したよ
820名無したちの午後:2006/12/16(土) 18:58:11 ID:uZt/0hx10
植田佳奈と麻雀打ちてぇ
821雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/16(土) 20:13:55 ID:vl+KHQxS0
>808
んー…たしかにRumbleっぽいテイストもないではないですが。
なんつーか不条理ギャグ? 引く人は引きまくると思うw
822ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/12/16(土) 21:02:44 ID:low+puCY0
>萌・エ・ロ鬼ィちゃん
エロゲで「雪の進軍」を聞けるとは思わなんだ…八甲田山かいな(´・ω・`)
OP曲が凄いらしいにょ。
823名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:07:51 ID:XjA3UvPD0
>>822
マジデ?
824名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:14:46 ID:91NB7O5j0
ヒル次官補 17日に米朝協議
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/16/d20061216000154.html
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/061216/481/xkan10112160837

おっさん、仮にも合衆国の高官だろうに、野球帽しかもライオンズって

カナダでもメイドカフェ登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000957-reu-ent
825名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:19:18 ID:qtmcRXo90
>>824
こないだも、記者会見中にいきなり
記者に松坂の交渉のこと聞いてたしな。
826名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:33:42 ID:qZ+JVfh80
827名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:34:03 ID:VmiicDud0
レッドソックスにこだわりありそうだってこたーハーバード出か?
828名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:34:59 ID:GlDgx3zc0
三星ライオンズなオチ希望
829名無したちの午後:2006/12/16(土) 21:41:43 ID:XjA3UvPD0
たまたま「ふしぎ発見」にマワしたら、セーシェルゾウガメが……
完全に絶滅したワケじゃなかったんだナァ……
でも、できればマリオンがまだ生きているうちに出てきて欲しかったが
830:2006/12/16(土) 22:07:48 ID:nGtkCKoG0
>この度は関係各所に多大なご迷惑をおかけしてしまうことになりそうです、
>本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです……。
>皆さんが見た絵柄のいくつかは幻となります、本当にごめんなさい。
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/higurashi_matsuri/index_main.html

ひぐらし祭で何かあったのかね(´ω`)ガイスツ?
831名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:33:54 ID:JE0Z6F4v0
特典テレカの絵がエロ過ぎでNG出たとか?
832名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:48:19 ID:FEB8YCxv0
裸エプロンとかあったからな。
833名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:51:17 ID:4OazlKjP0
この前のすももを観たらもう大抵のことは許されるような錯覚がw
834名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:53:55 ID:6rZ8juSf0
>>830
テレカに関しては店舗特典だからソニーチェック関係ないはずだしなぁ。
公表してるものに関しては当然原作者チェックも入ってるだろうし。
本編のイベントCGでソニーチェック入ったと見るべきかな、これは?
835名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:56:13 ID:SXsdnXCe0
あっターキーレンジャー!
836名無したちの午後:2006/12/16(土) 22:59:20 ID:wJFbGUg00
ドラクエもリアルタイムバトルになるのかな?
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/20th/DQ9.html#

あの絵柄でそれはないだろ… 常識的に考えて…
と思っていたら、確かに。
ttp://medio.bz/item/sw.cgi?c=tokuten&item=4562168541253&a=1

彩菜のtune the rainbowは中々いいな。
アニソンのカバーって、あんまりないんだよなあ。
837名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:01:43 ID:/2QtjVPx0
急遽店舗特典にも手入れするようになったか?

エロゲ関係の店に対する締め付けも数年前から厳しくなったからね。
838名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:12:51 ID:md45AZz60
桜子太ったな
ほっぺの周りに肉が付き過ぎ
839名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:22:35 ID:naFLN5G60
つい五能線の女を見てしまった
犯人はラテ欄の配役見た時点で分かってたがw
840名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:29:14 ID:DDL7eN9J0
>839
地元ィなんで家族で見てしまいました。
土曜ワイドめったに見ないので免疫がない分、放送中ずっと顔に変な笑いがw
なんか「五能線連続殺人」というよりは延々「五能線観光案内」だったね。

青池があんまり青く映ってなかったなあ。
841名無したちの午後:2006/12/16(土) 23:59:09 ID:T9ej7wnP0
カレイドスターいまさらコミカライズってか……。
ttp://www.fangcomic.jp/pc/report/2006/12/post_17.php

>【巻頭オールカラー】
>what's『カレイドスター』(連載プレ特集)
>→あの超人気アニメが帰ってくる!マル秘情報満載でキミの元へ
842名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:03:55 ID:n5GjL8fM0
そういえば「十津川警部モノ」って映画化されてたっけ?無かったと思うんだが…、
なんでもすぐ映画化って話の出る時代に珍しいと思う。
843名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:08:13 ID:r7KVq91I0
門田泰明の「黒豹シリーズ」も映像化されていないんじゃない?
844名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:11:37 ID:A2sZr47M0
男の怒りか〜 男の怒りか〜
845名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:13:15 ID:58Lj4TGo0
江戸の
846名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:18:04 ID:r7KVq91I0
「新五捕物帳」のOP「江戸の黒豹」には2バージョンあって、初期の話数で使われたものは若干スロー。
後期に使われたものはアップテンポになっていて、ほとんどヒーローソングだったりする。
847名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:29:04 ID:A2sZr47M0
>>843の手のひらの中だったとは 世界は広いぜよ
848名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:44:43 ID:SBh228C60
あら、スパサカ、来週で白石美帆最終回か……また一時代終わるなあ。
ブレイクする前が一番可愛かったかな。
849名無したちの午後:2006/12/17(日) 00:51:54 ID:SBh228C60
で、なんか都並さんが日テレ復帰してるしw
850名無したちの午後 :2006/12/17(日) 01:22:55 ID:lI/jxDgP0
水沼もマリノスクビになったらスーパーサッカーに復帰するんだろうな。

来年は横浜FCが味スタに来た時は応援に行こう。
一度くらい生カズを見ておかねば。
851名無したちの午後:2006/12/17(日) 01:49:30 ID:ScrCNldv0
そして史上最強の弟子ケンイチ@テレ東
852名無したちの午後:2006/12/17(日) 02:12:46 ID:WdriEYMU0
「きく8号」打ち上げ実況見忘れたー!と思ったら延期されていたw
853名無したちの午後:2006/12/17(日) 02:26:30 ID:ScrCNldv0
ケンイチオワタ
冒頭の異様な回想の長さは一体なんだろう。
5分以上やってた気がする。
854名無したちの午後:2006/12/17(日) 02:29:35 ID:eYq+rUEc0
回想というか再放送と言っても差し支えないな
まあ最近ブラクラ見てるけど
855名無したちの午後:2006/12/17(日) 02:30:09 ID:TipZ9jbk0
あさっての方向。とケンイチ@テレ大が被ってるorz
856名無したちの午後:2006/12/17(日) 02:32:39 ID:AvM3SH+J0
俺はケンイチとパンプキン〜ブラクラ@千葉が被ってたから
パンプキン〜ブラクラ@千葉を録画してケンイチは直で観てた。
857名無したちの午後:2006/12/17(日) 03:10:36 ID:/fvqjo/Y0
858名無したちの午後:2006/12/17(日) 03:25:04 ID:/ER6Q1DYO
・・・っと、エロゲ雑談スレ的に
乙女→らぶj→ブラクラ→くじアン
な、エロゲー&エロ以外で18禁のそれに類するライン固めな自分は異端なのかな・・・・・・
859名無したちの午後:2006/12/17(日) 03:34:27 ID:ScrCNldv0
>>858
今のここにあまり傾向はない気がする。
強いて言えばときメモとライオン丸Gを見てる層が多そう。
860:2006/12/17(日) 04:20:12 ID:KIkavVMD0
攻殻SSSよーーーやく崩した(´ω`)
病院のシーンが特に素晴らすい。
861名無したちの午後:2006/12/17(日) 06:32:08 ID:KxdmzKBD0
862名無したちの午後:2006/12/17(日) 07:16:27 ID:bfik/+8Y0
コミカライズか。
カレイドスターは来年に地上波で再放送するし、スカパーもATXで放送するし
来年末当たりに続編でもやるのかな。
863聖結晶天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/12/17(日) 08:31:57 ID:7SPB3R/I0
( ;∀;)
864名無したちの午後:2006/12/17(日) 08:44:07 ID:RG1cyez30
おっはよー
865名無したちの午後:2006/12/17(日) 08:54:17 ID:1UMDyKZI0
そしておやびん&ハリーが勝つ!(`□´)クワッ 
866名無したちの午後:2006/12/17(日) 09:00:29 ID:6JHsodCe0
おはよう、おはよう

休日の朝イチで、HDレコがお亡くなりになっているのが判明。
何故、ハガレン・シャンバラ@アニマクースがある今日になって・・orz
スカパとTVKしか観ないオレに最適なレコーダーを
後12時間以内に見つけなければ。 カネナイケドナ。
867名無したちの午後:2006/12/17(日) 09:08:03 ID:1UMDyKZI0
HDDレコーダーってフタを空けてみると、中のHDDって
普通の3.5インチのHDDだった。
これってバルクのHDD買ってきて付け替えるってことできないのかなぁ?
と、素朴な疑問。


ファームウェア? なんですかそれw
868名無したちの午後:2006/12/17(日) 09:21:35 ID:qLg/RXKT0
FFTのリメイクってPSPで出るけど、
その新作ってDSなんだな
なんちゅーやり方だ
869名無したちの午後:2006/12/17(日) 10:40:22 ID:r7KVq91I0
今起きて録画したスーパーヒーロータイムを視聴。

兄貴、アホすぎるよ兄貴……
870名無したちの午後:2006/12/17(日) 10:41:47 ID:xMRBX/1a0
うちにある日立のしょぼレコはHDD交換が普通に可能らしい。
操作性とか劣悪なんでそろそろ買い換えたいけどな。
871名無したちの午後:2006/12/17(日) 11:04:50 ID:fADzjuCr0
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|oνo
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' ν速 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    ν速・in http://anime.2ch.net/news/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
872名無したちの午後:2006/12/17(日) 11:15:44 ID:q2hF2f+/0
>>867
AV板にはこんなスレがある。
まとめサイトもアリ。

【HDDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1149507194/
873名無したちの午後:2006/12/17(日) 12:04:00 ID:1UMDyKZI0
>>872
知らんかった・・・ありがとーノシ
874名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:04:03 ID:Dy2Lzsb00
セットに住む人がいるんだってさ。世の中広いねぇ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061213_starwarslive/
875名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:09:12 ID:eYq+rUEc0
しかしwii売ってないねえ
おもちゃ屋逝ってもソフトは扱ってても本体はないのね
876名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:16:52 ID:xMRBX/1a0
売れてるのも売れてるんだろうが、
DS以来、任天堂の出荷管理は完璧だな。
877かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/17(日) 13:17:46 ID:iBw0sDJq0
>874
30年近く経っているのに居住可能なのか。
映画セットってのは、張りぼてみたいなものだと思っていたのに
凄い耐久性ですのぅ。
878名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:18:15 ID:CuvFjLcO0
おまえらウィンドウとフルスクリーンどっちでエロゲやってる?
879名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:19:39 ID:eYq+rUEc0
テキストタイプならウィンドウ
セクシービーチーとか人口少女はフルで
880名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:21:08 ID:zInZco/f0
これはなかなかクルものがあるゾ。

ご当地の踏み絵
ttp://www.linkclub.or.jp/%7ekeiko-n/go.html/gototi.html

自分の出身都道府県のネタを見ると、結構納得しまくり。
881名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:27:17 ID:r7KVq91I0
なんの。
60年代に盛んに製作されたマカロニウェスタンのオープンセットの類は今でもかなりの数が現存していて、テーマパークとして利用されているものもある。
http://garringo.cool.ne.jp/

「夕陽のガンマン」なんかはこの辺。
http://garringo.cool.ne.jp/mh1.htm
http://garringo.cool.ne.jp/mh2.htm

ブロンソンの「ウェスタン」はこの辺。
http://garringo.cool.ne.jp/leone.htm

何より凄いのはここのHPの作者のような気もするが。全部足運んでるんだよこの人……
882名無したちの午後:2006/12/17(日) 13:35:05 ID:Jvdo9f8x0
南海放送の人気番組「もぎたてテレビ」を見ないと月曜の話題についていけない。
883夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/17(日) 14:02:00 ID:sJyor2BS0
>880
神奈川見て一言。相模原なめんな、と。殆ど横浜川崎方面用ネタじゃねーか。

…キョンキョンの知りあいの知りあいは居なかったが、マッチの同級生というのはいたなァ…
後SMAPの誰だかの家族が近所に居るというのも。
で、wiki見てたら稲垣、しなっちと同級生かよ…
884名無したちの午後:2006/12/17(日) 14:36:01 ID:LzO7s6Lk0
ご当地ネタといえば、ファミ痛のいい電子でもやってたな。
モータープールが全国共通じゃ無い事を初めて知った27歳の冬。
885名無したちの午後:2006/12/17(日) 14:53:54 ID:59+siDqw0
マジで相模原何にもないじゃん。ベッドタウンここに極まれり
とうとうお隣が山梨県だし

しかし道は混んでんだよなあ。たかだか15km走るのに2時間って
886名無したちの午後:2006/12/17(日) 14:56:24 ID:59+siDqw0
ああ、尊氏御用達のトイザラスとかは車で行けんのでしらん
887名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:18:08 ID:jP31V3jH0
>880
昔それを読んで、初めて地元の津軽と南部の意識にけっこう差があることを知った。
実際あまり行き来ないんだよなあ。日本の東岸と西岸だし。
このへんはワロタw

>実は大間のマグロが超高級品で有名だという事実を知らなかった。
>八戸市出身の田中義剛が北海道出身のように思われていることはかえって好都合である。
>横浜といえばといえば、ナマコだ。
888夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/17(日) 15:34:05 ID:sJyor2BS0
いやまあ、確かに観光名所は無いけどな…宇宙科学研究所とか北里とかしか思いつかないし。
流石に横浜川崎には比肩し得ないけどな…横浜川崎ローカルネタが多すぎるんだよ、アレは…
ちなみにザラスは駐車場あるらしい…横浜方面からだと入り難いだろうけど。

…どっか名所無いかwiki見直してて気づいたが、ひろゆきって生まれだけ相模原だったのね…。

しかしフェアリーS、確定すれば馬単千倍超えってホントかよ…
889名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:37:26 ID:YNAXqdGO0
WiiVC今週の人気ベスト10(期間:12月8日〜12月14日)

1位:スーパーマリオブラザーズ(FC/任天堂)
2位:スーパーマリオワールド(SFC/任天堂)
3位:スーパーマリオ64(N64/任天堂)
4位:マリオブラザーズ(FC/任天堂)
5位:スーパードンキーコング(SFC/任天堂)
6位:ぷよぷよ(MD/セガ)
7位:ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC/任天堂)
8位:ボンバーマン’94(PC/ハドソン)
9位:R・TYPEI(PC/ハドソン)
10位:ゼルダの伝説(FD/任天堂)
890名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:38:12 ID:YNAXqdGO0
↑本文書き忘れた

ぷよぷよは分るとしても
R・TYPEが9位に入ってるのがわからん
891名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:51:04 ID:Dy2Lzsb00
>>889
マリオ、凄いな。
892名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:51:05 ID:zInZco/f0
WiiVCって何?
893名無したちの午後:2006/12/17(日) 15:52:20 ID:J68mnrFH0
バーチャルコンソール、とか言う奴だっけ?>VC
Wii上でエミュレートがどうとか。
894名無したちの午後:2006/12/17(日) 16:01:42 ID:CVNPl1kf0
>大間のマグロが超高級品
函館に揚がるマグロも同じ漁場で捕れたものな件について
895名無したちの午後 :2006/12/17(日) 16:05:04 ID:lI/jxDgP0
何故かスーパードンキーコングにはまってるが・・・結構ムズイ。

早くSDガンダムができるようにならないでしょうか?w
896名無したちの午後:2006/12/17(日) 16:06:19 ID:/KdJNFtz0
福岡女子柔道やってたけど、スタジオパートの方が多くて
各日本選手の出た最後の試合すら全部は流さない最低の構成だ・・・

そしてそれに続く亀田コントの番宣ナレが池田秀一だって字が出たけど、
えらく控えめでシャアにもデュランダルにも聞こえない。

そしてデイリースポーツ、いつも通りとはいえ、それはギャグで言ってるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061217-00000004-dal-fight

スポーツをビジネスにするのって大変なのね。
897名無したちの午後:2006/12/17(日) 16:10:03 ID:zInZco/f0
>>896
ま、どうせ亀は八百長で勝つしな。
898名無したちの午後:2006/12/17(日) 16:13:46 ID:CVNPl1kf0
GPファイナルの結果、ネットで知ってしまったよ・・・
899名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:05:29 ID:QyUKRY4A0
もうすぐPS2スパロOGだな
オリジナルやったことないが簡単すぎるのはやだなあ
900名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:08:55 ID:QyUKRY4A0
スパロボな...orz
901名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:16:33 ID:m5kkKg6D0
↑おめよろな・・・・・
902名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:20:10 ID:+OHJCxzHO
簡単なのがお嫌いならIMPACTをすすめるよ
ロボゲ板のスレ見てると無性にやりたくなるから困る
903名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:25:53 ID:gzkNc9vK0
うp!うp!
904名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:26:14 ID:eYq+rUEc0
プラモとデジカメ弄ってたら三時間も経ってた・・・・・・
時間を無駄にしたのか有効活用したのかさっぱりわからん
905名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:29:45 ID:nkQt483Z0
>>904
お前が楽しかったなら有効利用
別にやらなければならない事が頭の中を走馬灯の如く巡ってるなら無駄な時間
906名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:36:46 ID:k0epVq6C0
>880
>八戸市出身の田中義剛が北海道出身のように思われていることはかえって好都合である。
まあ、義剛はみんないらないな。

>東北新幹線が八戸まで延びたことは素直に喜ぶが、終点が盛岡だった頃の
>盛岡駅名物「東北本線⇔東北新幹線8分ダッシュ乗換え」が懐かしい。
あの寸詰まりの時間編成はいじめだw
907名無したちの午後 :2006/12/17(日) 17:39:57 ID:lI/jxDgP0
>>899
発売日が延期になってしまいました・・・
1/25→未定
908名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:55:39 ID:eYq+rUEc0
>905
間接とか肩弄くりまわしてハンドル持てるようにしたり楽しかったから有効利用なのかなあ
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f204116.jpg
909名無したちの午後:2006/12/17(日) 17:59:39 ID:QyUKRY4A0
>>907
ネタだとおもてたらまじか
910名無したちの午後:2006/12/17(日) 18:16:43 ID:WdriEYMU0
サトウの切り餅(スリット入りの新型)の焼き上がりのキレイさに驚く。漫画みてえw
これはいいな!
911名無したちの午後:2006/12/17(日) 18:39:37 ID:m5kkKg6D0
900は踏み逃げですか??
912名無したちの午後:2006/12/17(日) 18:41:23 ID:ewh1iWbb0
>>880
>三重テレビを見ていると流れてくる「ながたやだーながたやだーながたやだーながたやだー」の
>メロディーが脳裏に焼きついている。
>三重会館の一階のベンチに座っていたメリーさんを見たことがある。
>名張は大阪にやってもいいと思っている。
>松阪市内でピンクおばさんに遭遇したことがある。
この辺いいわ、爆笑したw
913名無したちの午後:2006/12/17(日) 18:53:19 ID:dmZ+F8mg0
アイマスとデッドライジング面白そうだなー
XBOX360欲しくなってきたなぁ。ぶっちゃけ買いかな?これ。
914名無したちの午後:2006/12/17(日) 18:55:28 ID:OxKHQgaB0
本体の値下がり待ち>X360
まあ、WiiもPS3も待ってるけど
DSは安くなったので買った
915名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:12:51 ID:ukhpEUlG0
出てすぐの頃ゲオで3万で売ってたな。>360
916名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:18:51 ID:/HsSznFk0
んで、バルセレソンvsインテルナシオナル
917名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:27:43 ID:MdfqliWQ0
SHINO新刊読了。相変わらず強烈な炉利小説だぜ。
918名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:28:26 ID:Eyiin0vk0
919名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:31:15 ID:YFNywPba0
>>889
ウィーは過去の遺産を有効活用できるからな
俺みたいなオールドゲーマーにたまらん、いずれ絶対買うぜ
920名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:35:13 ID:m5kkKg6D0
しかしWiiはなんでクラコン単体で接続できるようになってないのだろうか??
921名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:41:02 ID:Jvdo9f8x0
エロゲやれおまえら
922名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:41:24 ID:UCixNbmD0
今日久しぶりに寺沢武一のコブラ第一巻を読んだ
シュワのトータルリコールがコブラ第一話のネタを
パクっていたことに今更ながら気づいた
923名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:46:08 ID:jmt4OuE60
パクリとオマージュの違いも分からない厨のいるスレはここですか?
924名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:51:41 ID:ANhDUda/0
ボーナスで32インチの液晶テレビとXBOX360+DOA4+DOA4専用
コントローラー(HORI)を買って来たぜー。D4端子で繋いだら
画面滅茶苦茶綺麗で驚いたの何の。DOAX2は購入済みだから
次はセンコロとアイマスかのぉ。
925名無したちの午後:2006/12/17(日) 19:52:24 ID:/C/5GhZR0
PCの再セットアップマンドクセ
926名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:28:11 ID:1UMDyKZI0
>>919
えっ?
FCとかSFCのソフトも使えるってこと?
927名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:31:24 ID:m5kkKg6D0
>>926
FCやSFCのゲームを金払ってDLして遊べるってこと
928名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:37:36 ID:eYq+rUEc0
MSXのSDスナッチャー追加してくんないかなあ
929名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:48:57 ID:1UMDyKZI0
>>927
ああ、そういうことだったのか・・・ありがd
ちょっと前にPCエンジンのソフトがどうとか話題に出てたのは
そういうことだったのね。
やっと理解したorz
930名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:55:49 ID:WdriEYMU0
よくわからんけど、あのバーチャルコンソールとかいうので昔日のゲームをダウンして遊ぶのって、
1本幾らぐらいの設定なの?
931名無したちの午後:2006/12/17(日) 20:58:38 ID:FWGfvzOo0
ハードごとに違うけど、一タイトル300〜800円くらいだったかと
932名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:00:12 ID:eYq+rUEc0
なんかテリオスのページが凄い重いなあ
なんにも発表してないのになんでだ
933215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/17(日) 21:00:20 ID:QqwX4OwF0
さて、アニマックスでハガレン@劇場版でも観るか
934名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:00:38 ID:/HsSznFk0
あそこはいつも重かったような。
935名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:03:04 ID:Dy2Lzsb00
>>930
ここに値段とラインナップがあるよ
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
936かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/12/17(日) 21:05:38 ID:2OpMja4z0
……コレを公道で走らせたら捕まりそうな、
ttp://www.senakablog.com/archives/img2/2006-11-23-318.html
937名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:15:52 ID:J68mnrFH0
南米つえぇ
938名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:19:25 ID:s+27ohd+0
猛攻かけて点取れない時点でカウンター食らうパターンだとは思ったが。

いろんな意味で綺麗な形だったなぁ。
939:2006/12/17(日) 21:20:22 ID:d9xRTQBL0
インテルナシオナルGJ(・∀・)b
940名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:33:21 ID:FqkX8FJh0
普段あんまサッカー見ないけど
Jリーグとは全然レベルが違うというのはなんとなくわかった
941名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:37:47 ID:KtjynWOn0
>900=>909は気付いていない、あるいは立てる気がないようなので
ちょいとスレ立て挑んできます。
942名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:41:05 ID:33190W100
943名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:45:24 ID:KtjynWOn0
立ちました、どぞ。

エロゲ板総合雑談スレッド その482
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1166359127/
944名無したちの午後 :2006/12/17(日) 21:46:52 ID:lI/jxDgP0
インテルナシオナルが勝ったね。
実は、俺生まれた頃から(ry


・・・いや、日テレのバルサびいきな放送にウンザリしてたから
勝ってくれたのは凄く嬉しい。
でも決勝で良い試合見れて良かった。
945:2006/12/17(日) 21:47:05 ID:d9xRTQBL0
>943
乙カレー
946名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:47:43 ID:J68mnrFH0
>>943
速い仕事乙。
947名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:19:20 ID:uRZwLq2eO
>>943
乙カレー

しかしこのスレ覗いていると、
時々何板に立っているのか解らなくなるなw
948名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:19:37 ID:p016h2CF0
フィギュア → カーリング → サッカーと決着のついた時間がかぶらなかったので
結局どれも楽しめた。カーリングもなかなか面白い展開だったよ。

>935
なんだ。旧ハードのゲームがいっきに全部遊べる……とかじゃなくて、
いっこいっこ製作元のメーカーと契約していくっていう地味な形態なのか。
じゃあ倒産メーカーとかマイナー会社の幻ゲーとかは期待できないか。
949名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:29:16 ID:dmZ+F8mg0
それが実現したら神だったろうけどなー。天使の詩やりてぇ
950名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:39:21 ID:Q8AflA4uO
>>943
乙です。

今回は出張中で携帯なんで、ネタ貼りは無し…。
951名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:43:12 ID:WdriEYMU0
サッカーがダメでもこの国にはまだメイド喫茶がある!




それはともかく、買い置いていたネット入りみかんが全部緑色のオブジェに変化した(( ;゚Д゚))
そんな経ってないんだがなあ・・・
952名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:45:06 ID:IX3pPDz10
サッカーの南米と欧州はプロ野球のパリーグとセリーグの関係に似ているなorz
953名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:51:09 ID:eYq+rUEc0
アニメとゲームとフィギャーとエロゲもあるよ
954名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:55:27 ID:ewh1iWbb0
何かあちこちでハヤテのごとくのアニメ化話を見るなあ今日は。
955名無したちの午後:2006/12/17(日) 23:25:05 ID:QsdF2gA90
>>943
誰彼〜
956夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/17(日) 23:37:18 ID:sJyor2BS0
>943
乙〜

…例の「詳細きぼんぬ」の直後に「立ちました」ときたから別な物を想像してしまった…スマヌ。

しかしついエクゼリカとTOW、MGS-OPS予約してしまったが、PSP本体も買わにゃならんし、買えないんだろうなァ…面白そうなんだが。
957名無したちの午後:2006/12/18(月) 00:30:02 ID:3fhCrNnJ0
>>952
そして気が付けば、欧州=メジャー、南米=NPBになりつつある昨今…

FA導入して選手取り放題ウマーと思っていたらよもや巨人素通りしてメジャーへ
行くとは(おまけに自分とこの選手も)ナベツネも思わなかっただろう(苦笑)
958名無したちの午後:2006/12/18(月) 00:39:21 ID:vZb9uwbZ0
>>954
アニメ化マダー??チンチンされていた作品の一つだし、
まぁ仕方ないかと。

ただ、大本営から発表があったわけではないからなぁw
959名無したちの午後:2006/12/18(月) 00:43:48 ID:TWomWdUD0
自宅で米炊くと食べ過ぎてしまって、
逆に不健康になりそう……。

>>958
漫画板の書店員スレでも話が流れてたぞ、と。
960名無したちの午後:2006/12/18(月) 00:44:17 ID:/Fkngy1J0
ハヤテの主題歌はI'veと予言してみる
961名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:03:01 ID:BUTnJQ0r0
なんかイメージ合わない。
962名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:03:49 ID:/ZsJ8rgU0
疾風のように〜♪って事でここは一つ串田アキラに
963名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:11:37 ID:18r51D7J0
ザブングルかよ
964名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:19:13 ID:vZb9uwbZ0
>>959
いやそうじゃなくて、公式にって意味なんだが。
まぁ近々発表あるんだろうから別にいいんだけどさ。

>>960
普通にスタチャとラムズの強力タッグでお送りされるか
最近よくあるランティス+エイベッ糞の強力タッグのどちらかかと。

ジェネオンは絡まないんじゃないかなぁw
965名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:50:48 ID:m5Vn2r3O0
>>964
そこは承知で、(公式にはなくても)業界には
話が出てるぞって意味だべ。
966名無したちの午後:2006/12/18(月) 01:56:10 ID:AwoZc7H70
これは公式発表になるんでないの。
ttp://www.whobby.com/contents/booth/sunday.html
967名無したちの午後:2006/12/18(月) 02:02:46 ID:JIQ06a/Q0
どうも上の話題と俺の認識がピンとこない……と思ったら
おお 俺は字面だけ見て
「はやて×ブレード」がアニメ化されるのかと勘違いしていたようだぞ
968名無したちの午後:2006/12/18(月) 02:05:52 ID:BUTnJQ0r0
ハヤテは一応読んでるけどあんなのアニメ化してどうすんだ?
969名無したちの午後:2006/12/18(月) 02:46:32 ID:kJy4NcLs0
10年以上使った電子レンジが漫画のようなぶっ壊れ方をする。
火花ふいてバチバチすごい音を立てて死亡。ナームー

一人暮らしだしどうしても居るのだが・・・エロゲから鍋まで売ってる密林で調べると
今は\5000円であるんだ、安!よし、22日発売のエロゲと一緒に持って来させよう。
970名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:02:13 ID:m5Vn2r3O0
>>969
うん、最安値がそんなもんみたいだね。


まだ高いと思うけどなorz
971名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:08:47 ID:kJy4NcLs0
エロゲより安いじゃまいかw
972名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:10:30 ID:wDHxw+3J0
>>969
先日夜に隣の部屋の洗濯機がうるさいなと思ったら、
うちの10年使ってる冷蔵庫が異音だしてたことがあったな。
電源入れなおしたら直ったが、故障したかと思ったときは嫌な汗かいたな。
生活必需品がいきなり壊れると困るな〜。他にPCとか。
973名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:15:33 ID:zFkK8onG0
 電子レンジが5kで高いって、どういう価値基準なんだか。
974名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:16:40 ID:m5Vn2r3O0
>>973
うるさいよ。
人には人の事情って物があるんだよ。
975名無したちの午後:2006/12/18(月) 03:25:57 ID:SuV2u1do0
ふー。積んでおいたパルフェ初回版終了。フォセットに間に合ったか

>974
俺はかつてCD一枚買うのに3日悩んでた口だから、何となく気分はわかる。

電子レンジかあ。ないんだよねうちには…
電気オーブンがイカれてきたから、オーブンレンジにするか。
カトルカール焼くべ
976名無したちの午後:2006/12/18(月) 04:11:16 ID:kJy4NcLs0
あ、フォセット買わないと・・・あとtanかな・・・あとなんだったか・・・
エロゲタワーが見てて危なっかしいレベルになってきたw
977名無したちの午後:2006/12/18(月) 05:23:20 ID:/ZsJ8rgU0
ハルヒ\(^o^)/キエタ
978名無したちの午後:2006/12/18(月) 08:17:42 ID:AwoZc7H70
>>976
おまいらエロゲタワーには気を付けろよ…
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1165723271/136
979雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/18(月) 13:23:25 ID:c93CV0Dm0
>943
乙っす。

今週は確定がネタ買いの萌・エ・ロ 鬼ィちゃんと
ライター買いのおキツネSummer、他に気になってるのが
何本かあるなあ。あー戦国ランス終わんね。
980:2006/12/18(月) 19:31:59 ID:KFs265gw0
筋肉痛が痛い。
981名無したちの午後:2006/12/18(月) 19:42:06 ID:PxwSzowY0
痛痛感感俺俺
982名無したちの午後:2006/12/18(月) 20:32:46 ID:q76elnE/0
やったかどうか忘れたエロゲーがあるんだが。
やったようなやってないような・・・。
どうやって思い出せばいいんだろうか?
983名無したちの午後:2006/12/18(月) 20:39:32 ID:NGuGq45l0
>978
就寝中頭の上に棚に置いてたアイロンが落ちてきたことがあるなぁ。
よく死ななかったものだ。
984名無したちの午後:2006/12/18(月) 22:44:39 ID:ofLVfWxQ0
>>982
柱に奇声上げながら何度も頭を打ち付けるとか
985名無したちの午後:2006/12/18(月) 22:49:58 ID:O8C25B8a0
>982
全部やりなおせば解決
986名無したちの午後:2006/12/18(月) 23:47:36 ID:LN/8tnUz0
>975
カトルカールといわれるとこっちしか思いつかない罠

ホーホッホ!ホーホッホ!ホーホッホ!
ブルブル!ブルブル!ブルブル!ブルブル!
しゃぶってやるぜ!しゃぶってやるぜ!
カリカリガリガリ!カリカリガリガリ!
マンマ、マンマ、マンマ、キエエエエエエエエ!
おかああああさん!おかあああああさん!
いくよいくよ!いくよいくよ!いくよいくよ!
おもちろぉおーい!おもちろぉおーい!
ゲァゲァゲァゲァ!
おーおおーお、よちよちよち良い子でちゅねーええーえ!
987ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/12/18(月) 23:50:37 ID:4+lPdJzf0
自分の好きなイタリア料理のお店と名前いっしょ・・・(´・ω・`)
988名無したちの午後:2006/12/18(月) 23:55:36 ID:6FletQ9O0
   エクスプロード            エクスプロード
 おお、炸裂よ! 塵と灰に! おお、炸裂よ!

                 ハ_ハ            グラウンドゼロ
               ('(゚∀゚∩ ついに到達した 爆 心 地!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
989名無したちの午後:2006/12/18(月) 23:56:12 ID:G6pnHjU20
イタリア料理店の名前にフランス語?
990名無したちの午後:2006/12/19(火) 00:06:37 ID:HAEtMjd80
なんとなく、市ヶ谷の日テレ通り沿いにある
イタリア料理店「ラ・タベルナ」を思い出した。
991名無したちの午後:2006/12/19(火) 00:08:15 ID:OFC/fMF90
>>986
ついさっき読み終えたんだがあまりの大惨事にワロタ
巻が進むごとにうぶちんの精神がやばくなってついでに本の内容もやばくなる
面白かったけど
992名無したちの午後:2006/12/19(火) 00:08:31 ID:4EtfUNkx0
ベル・エキップに一回食べに行ってみたいなあ
993名無したちの午後:2006/12/19(火) 00:12:56 ID:I5V9ec4/0
それはまた、別の話
994名無したちの午後:2006/12/19(火) 01:21:23 ID:zgSmoDfj0
>982
インスコしてみて、序盤だけやってみるとか。
インスコしてみて、フル化してCGやエロ回想を見るとか。
後者の方が確認はし易いと思うが、もし未プレイの作品の場合はプレイする楽しみが減ってしまうデメリットが。
995名無したちの午後:2006/12/19(火) 01:49:49 ID:QHd3xjZz0
むしろ羨ましかったりして、あの感動をもう一度!できるし
記憶の一部分だけ自在に消去できればなあ
996名無したちの午後
悪質な韓国の下請け会社。子供向け作品の背景にJAPと記入(ほんの一部を紹介)
↓ DRMOVIE
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”ハングルの落書き”を混入させる
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDR.MOVIE
↓ PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://homepage1.nifty.com/ppp-j/clip//img20050704154934.jpg ↓峯岸功 朱柳亭←背景に紛れ込んだチョン二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
↓G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

※ 特に DR-MOVIE の工作が多いです。彼らを注意深く見たほうがいいでしょう。