エロゲ板総合雑談スレッド その480

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無したちの午後:2006/12/11(月) 08:44:41 ID:FH8e8JYk0
>>914
差し替えるのが面倒でそのままコピペしてしまいました
次スレ移行時もまだクリスマス前だと思うので、その時に誰かが使ってくれることを……
934名無したちの午後:2006/12/11(月) 09:58:59 ID:yOe8wyJh0
>863
俺は、現実の日本の侍は2〜300年前に既に銃武装化しているのに…
って点が気になった。<ラスト侍

制作陣は近代軍隊vs中世の世界という絵面を重視したのはわかるけど、
そういうの外人の観客は知らんだろうしな〜。 「ジャップどもいくらサムライでも
銃器には敵わないんだぜ?バカだなhahaaaa」とかんな感じでは
935名無したちの午後:2006/12/11(月) 11:13:03 ID:IUgwicjF0
アイレボ、同人誌ネット市場構築、ゲーム・映画化へ作品発掘。
2006/12/10, , 日経流通新聞MJ
コナミとインターネットイニシアティブの共同出資会社、インターネットレボリューション
(アイレボ、東京・港、高橋一也社長)は同人誌などのネット流通市場の構築に乗り出す。
将来的にはゲーム化や映画化につながる作品の発掘をめざす

コナミがらみと言うだけで上手く行く気がしない
936名無したちの午後:2006/12/11(月) 11:15:51 ID:uqCctqZt0
おすすめゲーム
【だらよ】自転車創業スレッド2【ロスカラ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1165747493/
937雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/12/11(月) 12:26:32 ID:XbmUZc/+0
>912
乙っす。

地元のエロゲ屋の年末セール
漁ってきてまた積みゲが増えた。
938名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:42:00 ID:Wz143oBQ0
>>847
つづきとしょうさいいいいいいい
939名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:57:34 ID:2Vu49WO20
真面目な話、抱えてる積みゲのフルコンプを目指すだけで
5年は過ごせそうな気がする俺
940名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:58:19 ID:yyZ9XuY/O
>>935
コナミ関連の同人誌の認可下りるんかしら
ついでにエロは?
941名無したちの午後:2006/12/11(月) 13:02:32 ID:mW/MgJby0
ゲーム化、映画化つーんだから、二次創作はハナから除外だろ。
942名無したちの午後:2006/12/11(月) 13:33:33 ID:hXf+VF+50
要は竜騎士みたいなのを青田刈りしませうってことよ
943215 ◆WorkeR4wCA :2006/12/11(月) 14:01:11 ID:8b3U/2ih0
ねんがんのぼーなすをてにいれたっ!!
944名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:14:47 ID:ePgnLgJBO
はいはい奪い取る奪い取る
945名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:56:16 ID:/dIFRXil0
>942
それでゲームジャンル名とかタイトル名とかペンネームまで
勝手に商標登録されちゃうんだよな。

って思っちゃうよな。コナミだし。関西ヤ□ザ…
946名無したちの午後:2006/12/11(月) 14:58:20 ID:4MPyavvS0
今青田刈り最有力候補は上海アリス幻樂団あたりか?
947名無したちの午後:2006/12/11(月) 15:03:29 ID:mW/MgJby0
あのクラスが商業やりたいと思ったら、
同人の儲けで独立した会社作って始められると思うが……
948名無したちの午後:2006/12/11(月) 15:29:31 ID:85c7iXet0
商業でシューティングやって儲かるの?
949名無したちの午後:2006/12/11(月) 16:25:59 ID:KU5+ERt60
儲かんないだろうね…
950名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:09:31 ID:SZ1+mbhE0
シューターなんて格ゲーマー以上に絶滅危惧種だからなぁ。
フランスパンは商業に行けそうだが、あそこはオリジナルを作れないから無理か…。
さーくるクレージュなんかはオリジナルばっかだし、コンスタンツに作品を作れる力もあるんだから、
メジャーに来ても何とかなるような気がするんだが。
951名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:22:10 ID:UhYgDsm/0
952名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:24:48 ID:MOyMMXtf0
マヨネーズを超える驚きだな
953名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:32:47 ID:kSJM6wNj0
つーかアリスの人はゲームメーカーに勤務してるんですが。
954名無したちの午後:2006/12/11(月) 17:35:17 ID:uzHCKAJk0
骨折して動けなくなってジッとしていたのと水分と塩分があったのが幸いか
いや、遭難したこの三週間生きながらえてしまえる人間生命力は凄いが相当絶望を感じただろうなー
955名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:08:54 ID:PWN5Lj3E0
>>951
これは凄い、でも銘柄まで書いてくれないとw
ほら、いろいろあるじゃん?
956名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:14:36 ID:gN1BJh6w0
タイトーだっけ?
っていうかタイトーってまだ生き残ってたっけ?
ハドソンも桃鉄だけで生き残ってるようなイメージが
957名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:20:46 ID:jKr/ytAK0
タイトーはスクエニに買収され、ハドソンはコナミの傘下じゃなかったっけ?
958名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:49:54 ID:Eqpw7gxL0
三週間何思って過ごすんだろうなあ
なんか蛇に飲まれかかってるネズミの画像思い出した
959名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:09:47 ID:3UEtyI8m0
>951
ふむ、これからはベルのジンギスカンのタレでも持ち歩くかな。
960名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:17:46 ID:Eqpw7gxL0
お前さんどうやってコンクリートジャングルで遭難する気だ
961名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:41:57 ID:Sh3IMqw7O
シューティングゲーマーが激減している中、
10周年記念作品としてシューティングゲームを持ってきたego!!には称賛の拍手をあげたい。

もちろん買いますよ。積むかもしれんけど。
962名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:52:12 ID:4MPyavvS0
>>960
東京駅は結構遭難出来るw
963名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:09:34 ID:VMYpvCOM0
>961
同意。
内容にはあんまし期待してないw
964名無したちの午後:2006/12/11(月) 20:41:14 ID:ObFsHl960
>921
ジェイデッカー至上主義者ですが(ry

エクスカイザーやライジンオーみたいなジュブナイル系ロボットアニメがもっと必要とは思う今日この頃。
最近だとZOIDSがソレに近かったのか?
965名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:41:03 ID:O0RSSOKH0
>>962
私は梅田の地下街で迷って半泣きになったことがある
966名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:44:46 ID:ObFsHl960
>962
そうなんですか?
967名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:56:56 ID:Eqpw7gxL0
そうんなことはそう何度も尋ねてはいかん
968名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:57:46 ID:0z9mt+ci0
そうなんですか
969名無したちの午後:2006/12/11(月) 21:59:35 ID:73F6LI1e0
新宿駅は遭難はしないが完璧に場所がわからなくなることはある
970名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:05:51 ID:w4I4QhM30
新宿は隠しダンジョン並だよな
971名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:11:41 ID:LcavzAqh0
>960
いや、おらが村は稀に道路で狸が死んでいたりするところだし。
972名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:23:19 ID:lj7Uisf+0
>>964
できればハード路線のロボアニで。
例えば「サンボット3」並みか、それ以上の。
973名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:23:51 ID:QM9GQgSj0
週に2回は狸か狐が轢かれてるの見るんだが・・・
974名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:26:28 ID:YgI0kBvu0
アイアンリーガーみたいなロボアニメが見たいかも
975名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:27:30 ID:0ft2sPje0
猫せんべいと鼬せんべいと狸せんべいは良く見るぞ。

地域的に狐はいない。
976名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:32:56 ID:014vUSX00
新宿はだいそうじょうとかペイルライダーとかたまに出てくるから困る
977名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:06:25 ID:RSme6fIy0
>>912
誰彼〜
978名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:35:17 ID:JZK63wG60
玉蘭券集めてた人いる?
979夜、かな?@野良おやじ ◆FFR41C/PLE :2006/12/11(月) 23:43:30 ID:1Nk8OleT0
…玉蘭…きゃんバニだっけ?また懐かしい名前だなァ…

>912
乙〜
980名無したちの午後:2006/12/12(火) 00:03:54 ID:Bc9y1zEf0
でだ、黒崎パパンと石田パパンが出てくれば今の虚界編も一瞬で終わるのだろうな・・・
981 ◆JgASRiNM7U :2006/12/12(火) 00:04:44 ID:TFnIWa7Z0
バリ8Tシャツが欲しい
982ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw
スワティの後継が玉蘭とか言われてたけど立ち消えになったのう。