1 :
名無したちの午後:
2 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:29:47 ID:Id0MOcTh0
3 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:30:29 ID:Pr0wVZZtO
・青空の見える丘
・こんねこ
・みらろま
・Canvas1・2
・月姫
・Fate/stay night
・ToHeart
・恋もも
・ボーイミーツガール
・みずいろ
・春恋*乙女
・ななついろ★ドロップス
・ラムネ
・シスタープリンセス
・プリンセスうぃっちぃず
・はじめてのおてつだい
・むすんで、ひらいて
・angel breath
・虹の彼方に
・こなたよりかなたまで
・家族計画
・_summer
・虹を見つけたら教えて
・マヴラブ
・snow
・君と恋して結ばれて
・Gift
・こいいろ Chu!Lips
・Nursery Rhyme
4 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:30:53 ID:Id0MOcTh0
5 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:31:13 ID:Pr0wVZZtO
・巫女みこナース
・つよきす
・ToHeart2
・車輪の国 向日葵の少女
・CloverHearts
・こんねこ (体験版)
・みらろま (体験版)
・恋もも (体験版)
・春恋*乙女 (体験版)
・ななついろ★ドロップス(体験版)
・銀色の風琴 (体験版)
・true tears
・くれいどるそんぐ (体験版)
・青空の見える丘 (体験版)
・月は東に日は西に
・SHUFFLE!
・アカイイト (体験版)
・D.C.U
―以下積み―
・D.C.
・この青空に約束を―
・kanon
・CLANNAD
・みずいろ
・もしも明日が晴れならば
・こみっくパーティ
・Princess Holiday
・LikeLife
6 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:32:24 ID:Id0MOcTh0
7 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:33:19 ID:Id0MOcTh0
8 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:34:09 ID:Id0MOcTh0
大陸から隔離され、
固有の文化を育んできた小国JAPAN。
今、群雄が割拠する戦国時代にある。
平和を求む心に偽りなどあろうはずがない。
されど、あまたのつわものどもは、
時代を変える魁となるべく、戦場へとむかう。
変化を求め流される血に、是非はないのか。
時が動く、速く激しく。
戦国ランス 12月15日発売予定
ゲームとしての主な特徴
○IFとして物語が分岐します
一度のプレイで全てのイベントを見る事は不可能です。
○ゲームシステムは悪司番長より簡単になっています
悪司番長がちょいしんどい人でもいけると思います。
○難易度は中くらいです
難しすぎるという事はないですが、
ルートによってはかなり難しくなる場合があります。
○エロシーンはいつものごとくです
抜く為というよりかはランスのエロを楽しんでもらえたらと。
○音声
・・ありませんよ。
9 :
名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:35:29 ID:KTG0n8MR0
10 :
ひみつの文字列さん:2025/02/18(火) 00:01:43 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
1乙
つか、前スレウメてから移動しろっつってんだろうがっ!!
あ…俺もか
うまった。
だからおちついて
カバッハーン萌へぇぇえぇぇぇえっ!
発売まであと一ヶ月〜♪
発売されてもクリアするのに三ヶ月くらいかかりそうだなぁ・・・
>>14 逆に喜べっ!
ワーイ♪ 3ヶ月も遊べるよぉ〜♪
○ハカハカ
ショボーンまたはショボーンを半分にぶった切った顔文字が特徴
過去に盛大に織音叩きをやりつづけていた。エルフ儲。
○エスカ厨
参上しません。あきらめましょう。
○アリスはもうおしまいだな
よくアリスはもう終わりと書く。得意ジャンルは売り上げの話。
○この世はすべて自作自演
脳内に仮想敵がいるらしく、自分以外を自作自演と主張。
超粘着電波系。エルフ関連スレ、雑談、月別等毎日幅広く出現。
○TADAはおバカさんだね
TAMAにおバカさんだよね
○闘神都市3マダ?
マダダヨ
○陵辱至上主義者 対 陵辱無し派
○ボイスいるよ 対 ボイスいらないよ
○古参うぜぇ 対 最近の若いもんは
トムとジェリーはケンカしても仲良しです
以上はアリススレ名産品となっておりますので、
その点ご了承ください。
奈良県は最高さんだね
奈良県はアリスのお荷物
マジイラネ
なんだ、ID変えてないのかキチガイ
声ネタのほうがよく釣れるよ
香姫→林原
セシル→田中
実際鬼畜王を脳内ボイスありにしてプレイして見ると
プレイ時間かかることかかること
結局飛ばすハメになる
キレイなスパーンとキレイなムラタマダー?
ぷろすちゅーでんとGを始めてみた
こんなに童貞らしい童貞は久々に見た
感情移入しすぎてなかなか進まねえ
一介の敵キャラでなくしちゃう童貞も久々に見たのではw
つーか、最近は鬼畜・純愛問わずデフォで非童貞の主人公増えてるせいか、それは
延期ってガチ?
どのソフトが、どこの情報でですか
一般的に言って、どっかの店の予約通販ページとかで延期扱いになってたならガチだろうけど
>公式情報は発表出来る段階で、ここ「Alicesoft HOMEPAGE」で随時発信しております。
>インターネットや雑誌等の、ここ以外から発信されている『オフィシャルではない情報』の扱いには注意を払って下さい。
>その情報の裏付けもとらず鵜呑みにし、何らかの行動を起こす事で、様々な方面に多大なご迷惑をお掛けする場合があります。
ざっと見回ってみたけど、店舗HPではまだ1つも延期情報はないね
そこの元ネタがどこだか分からないから、正直、信用しようがない
まあ、本当なら今週中にはスケジュール変わるでしょう
ぷろすちゅーでんとGの沙織って志津香さんに似てるよな
つか25日ってありえねーだろ?
月曜日じゃん
おいおい下手するとメーカーから訴えられるぞ
とりあえずメールしておくか
596 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 01:17:16 ID:GqMPnbfT0
あれ、延期決定?
601 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 01:29:52 ID:GqMPnbfT0
ゲーム業界の人のただの個人サイトだから出すのはあれだが
12/25に延期って書いとるぞ
15日を25日と書き間違えただけってオチじゃねーの?
アクセス稼ごうとした
>>28のサイト管理人の自作自演でした
通報しました
音声なしってHシーンでも?そりゃないぜ
ランスに声なんかいらんだろ
鬼畜王とか過去作やれば声がない理由もよくわかるだろうが
まぁそんなことは言ってもわかってもらえないだろうし
100%釣りだな
100%釣られるのも勘弁してくれ
鬼畜王っていつのゲームだよ、Hシーンは声のないほうがいいと?似たゲームの大悪司は過去作だろ
メーカーの姿勢をなんでも肯定するのは気持ち悪い
44 :
名無したちの午後:2006/11/15(水) 08:07:02 ID:NKVrmUB8O
闘神都市3マダ?('A`)
?('A`)
なんだ、釣りだったか
TADAはおバカさんだね
声欲しいっていっただけで釣り認定って言語統制はかってるのか?
かっこつけたこと言ってるがエロから入った奴ばっかだろうに
だーれがばっかじゃー
【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・非常に荒れやすいランスシリーズの音声についての議論は、
ttp://www.xfuweb.com/alice/内にある専用スレでどうぞ。
場所が分かりにくいため誘導してあげましょう。
・スタッフについて語るのは構いませんが、
過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
ここは「アリスソフト」のゲームを語るスレです
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。
エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
・ニートは立ち入り禁止です。荒らしてないでちゃんと働きましょう。
飽きた
キャッ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))oキャッ♪
闘神都市3('A`) マダ?
赤字が大きすぎて倒産都市になりました
声とかCSオリジナルのムービーとかいらないからSSで闘神都市出して
問題は音声よりも、ガハハ、皇帝液がドピュみたいなテキストの劣化だろ。
つーかランスシリーズってエロ毎回ダメじゃん
むしろその辺は入れとかないとランス君じゃない、みたいなことをとり辺りが言ってたな
ランスが絡まないアブノーマル系のシチュはかなり好き
ランスが死んでしまえば面白くなりそうだな
シリーズ終わるやん
Dランスシリーズが始まります
常駐切れるソフト詳しい使い方教えてくださいお願いします
ランス消えろ
ランスはシィルとガハハ、トーやってればオケー
他はカカロに全部喰わせろ
ドラゴンもイースも出てこないんだしランスが消えたって問題ない
赤毛の種馬が出ないイースの新作、あきらかに売れないと思うんだ…
スレ違いもいいところだな
赤毛のあいつって童貞じゃね?
ライバルとして登場して色魔の本領発揮しまくりになるとか。
すれ違いだな。
上のサイト以外で、戦国ランスの発売延期の情報がでてる。
アマゾンで12月25日発売とでかでかと載ってある。
どうせ誤植だろ
ニュースサイトや他の通販サイトでは発売日は15日のままだしな
冬休み挟むと難民になりそうだから
予約するかな
amazon15のままだけどな。
中はかわってないがバナーみたいなのに25ってなってるな
76 :
名無したちの午後:2006/11/15(水) 15:23:40 ID:YmqZJqfe0
ウフォ〜
25だと俺のスケジュールが変わる
12/22 エロバレー2
12/2 ゼルダトワプリ(GC版)
12/7 ブルドラ
12/15 ダンジョンクルセイダーズ
12/25 戦国ランス
普通商品ページのほう変更しないか?
金曜日の更新で分かるだろ
25日ならフラゲしてランスでクリスマス越そうっと
そもそも25日って月曜じゃん
ありえねー
てか、まだ発売してねえのになんでamazonのレビュー付いてんだ
しかも他のランスシリーズも未プレイって…
ただのバカだな。
つーかamazon15日ってなってるじゃねーか
アダルトのTOPだと25日になってる。
誤植だな
>>57 俺、鬼畜王にはかなり世話になったのだけど…あと4.1、2。
エロ文の濃さは鬼畜王ぐらいでいい
Yはテキスト薄くていまいちだった。
いっそ延期してメーカー通販にお詫び特典付けてくれ
HAHAHA
エロが薄い?
それはお前の妄想力で補えるじゃないか
>88
ああ。なので(Yの)いくつかのエロシーンはそのようにして使っている。
特に復讐ちゃんのエロシーンがお気にだ。
今回も五十六懐妊
で、次回作は息子が主人公です。
ダークランスカワイソス
うんこが主人公になるのか
むしろエロもいらない
そもそもエロのために18禁になってるんじゃないし
いや18禁なのはエロのためだからね。
ランスからエロとったら何も始まらんだろ
プレイヤーに「抜かせる」ためのエロじゃない
ランスが一方的に楽しむエロだからなw
イタイ奴だなー
脳内完結してるとこ悪いけど
アリスは20年近く前からエロゲーメーカーなので
泣きゲーとか型月とかから入った厨はよく
エロがなくても成立してるみたいなことを言いたがるが、
最初から一般ゲーの土俵ではなく、
エロゲーという枠内で勝負してることを忘れてはいけないって
ホ・ラガがいってた。
そもそも昔から形式的にはエロをご褒美として見る為にゲームを進めるって感じだったしなあ
ランスがその頃のままのノリだから、今の世代に抜けないとか思われるのは仕方ないとしても
それでエロの為の18禁じゃないとまで飛躍されてもな
ホ・ラガがそういうなら仕方ないよね。
抜く為のエロゲとは言い難いが、
シリーズの売りのランスのキャラクター性が18禁野郎だから仕方がない
面白いゲームやるならエロがあったほうがいいじゃない
そういうことだ
恋愛ゲーでエロがないと納得いかない。そこで押し倒せ!とか相手も待ってる!とか。
しかしエロゲーではずっとエロシーンスキップしてる・・・
>>100 んなこと主張するなら初めから一般гで出せばいいのにな。
仮に抜く為のエロを求めるとしたら、リズナの壊れオナとか
リズナの芸術的緊縛とかの系統でないと食指が動かない。
リズナならなんでもいいんちゃうかと
いや、痛くない感じてるSMなら何でもいいんだ
リズナだけにリーズナブルであると。
アギレダやつだ
...____
/____/| ____
.. | ∧_∧ ...|/|.../___/|
.. | ( ´・ω・`)..|/|...| ∧_∧ !/!
|/ // \.|/|...|(´Д` )..|/|
.__.|| |_//| |.|/|...| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.! .!!( )... | /.|
|| // ..|/.| ____ ..!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒)/___/| .|.|...|// | ll/|
|.|// .| .| | ∧_∧ !/! (⌒\|__./ /.!
みんな凍ってしまった
壮絶ツマンネ
リズナは確かに6のエロ分で大きな割合占めてた
ランス6のラフ画集みたいなの売ってないなぁ
ちょっと薄っぺらい奴なら売ってたけど
もう一つあるっぽいしなぁ
マリスのラフがのってるらしいんだけど
音声入りで尺が長いエロは駄目だ!
大番長の失敗はこれが原因
ランス3の二章で信じる鍵おとすのはFボーン×2、人食いX68、宝箱みたいな敵であってますか?
学園KINGようやく終了
日出彦の冷酷鬼畜っぷりに惚れた
3時間ぐらい雑魚と戦い続けてもでません。
助けてー><;
確か研究コアの5階じゃないと出てこなかった気がする>信じる鍵
あれ?ランス3だっけ?4じゃなかったけ?
あ、すいません4でした。
攻略見て5Fで粘ってるんですが全然出ないので不安になりました
>>117 マリスのラフが目当てなのか?
多分ガッカリするぞ、大きさはA4の右上1/4サイズだし本当にラフでしかない
ついでに鬼畜王風のを想像してるとガッカリの二乗間違いなし
>>124 俺はすぐ手に入ったけどなぁ
場所間違えてないよね?たしか隠し階段使ったところの5階で手に入ったと思う。
あとは宝箱以外の敵が出てきたら即逃げで、宝箱が出てきたら宝箱だけ倒して
違ったら逃げるを繰り返せばそんなに時間かからないと思う。
>>125 バレスのラフはそんなにショックじゃなかったけど
マリスは鬼畜王風にしてあるって聞いてたんだが違うのかショック
まぁ2、3から持ってくるのが織音ランスの基本だからな
ああ、戦闘後に手に入るのかと思ったので全部倒してました。
宝箱だけでいいんですね、がんばってみます。
どうもです。
>>127 あのバレス横幅取り過ぎじゃないか?
鬼畜王で織音が担当した四将軍のユニット絵を思い出した。
>>130 なんか全体的にラフは低くしてあるんだと思ってたが
やっぱあれ横幅ありすぎだよなw
あのページはハイニが可愛かったからまぁいいんだけど
>>127 125が想定してたのと違うってだけだろう
容姿は「織音が描いた」鬼畜王風なマリスだよ
>>131 だよなw
織音絵は個人的な微妙どころと、好みドンピシャが混在してるから時々複雑だ。
どっちかというと、何かを意識して描いた絵じゃない方が好きなの多いな。
おいおい、嘘を教えるなよ
結果的に鬼畜王に引き摺られたが、かなり印象違うぞ
ついでに織音のコメント抜粋
一応描いてはいたのですが…4までのマリスってタイトミニじゃないんですよね。
鬼畜王のイメージが払拭できず、鬼畜王Verに近くなる気が…
鬼畜王以外に出てる人はそれまでのイメージでいこうと決めていたのですが、
無理っぽいですね。
そりゃ描いてる人間が違うんだから印象も違ってくるだろう
旧レギュラーはI〜IV準拠のイメージで描こうとしてたけど、マリスについては鬼畜王に近いイメージで描いてしまった
そういうキャラについて鬼畜王風と表現することを嘘と言うのね
ランススレから転載
歴代アリス主人公
バカ
猿藤
勇二 ランス
スグル
日出彦
純愛 アズライト 鬼畜
レオ
ナナス クロード カカロ
悪司
マーティス 冷静
シュラと初音姉さまがいなくね?
マーティスは純愛のようで鬼畜じゃね?
ファーファやフィーメの扱いが散々だからな。
そこらは勝手に改変頼んだ
シード君は?
これはつまりハーレム作ると純愛?
レオって鬼畜だったっけ
ヤリチンではあったけど
バカ
猿藤
勇二 ランス
スグル
日出彦
純愛 アズライト 鬼畜
レオ
シード
ナナス クロード カカロ
初音姉さま
悪司
マーティス 冷静
狼牙がいないのは実は主人公は豪ちゃんだからか?
シードは、プレイによっては鬼畜になるからその位置だと違和感
>>145 正直あいつはどうでもいい
そこに並べるほどの個性がないヘタレ
>戦国ランスも延期だと!?(仮)
>HN:↑というのは俺の勘違いだった(詳しくは後で更新する日記参照だ)
悪司よりランスのが鬼畜よりってどうなの?
ていうかランスって言うほど鬼畜か?
>>149 肩ぶつかった男をぶっ殺したりとか
美人の女以外には凄いよ
>>148 みた。まあ、konozamaでもみて勘違いでもしたのかもと思えるが。どうかね。
男に関しては鬼畜じゃね?
武器屋の親父も普通に殺してたしな
でも鬼畜って感じはあんまりしないな
>>149>>151 そこの人が勘違いしたのは、まぁいいが
それを広めまくった奴がバカじゃネ?
わざとじゃなければ
辞典によると
きちく 【鬼畜】
(鬼や畜生のように)人間らしい心をもっていない者。
>148だった。まぁスルーしてくれ
>>153 創造神に「本当の鬼畜じゃない」ってお墨付きもらうくらいなw
武器屋の親父を殺すのも、ひどいっちゃひどいが
殺さずにいたぶって楽しむとかが鬼畜。
>>154 まあ、ここで騒いだ奴も落ち着くでしょ。
イメージで人語に落ちない鬼畜ぶりはカカロかね。普段の態度からの豹変振りがまた、
鬼畜ぶりを強調できて良かった?な。 悪人が行う悪行よりああいうほうが、インパクトあるし。
レジスタンスの同僚男メンバー皆殺し
キモイナイフ使いが生き残った理由ってなんだっけ?
1の頃はかなり鬼畜だった。
3もまだ鬼畜といえるレベルだった。
4以降は腑抜けだ。
ランスは時期によってかなり違うよ。
まぁ公式で丸くなってきたと言われるくらいだし
だが自分の興味をそそらない対象には冷酷とみた
男性隊員が殆ど解雇された時も特に理由も無く残ってたしな
ランスは主人公にありがちな、二面性を持つ様子がなさそうなのも好きだな〜
ポリシー的に一貫しているところがあるし、そのへんは、漢惚れする奴がいる理由なのかな。
>>149 ランスは感情で行動するからなぁ
同じような酷い行いもあくまで合理的な理由に基づく悪司とどっちが鬼畜かは人によるんでないか?
俺は、むかつくから殺すというランスの方が鬼畜だと思う
>>159 6もふつーに鬼畜なんだが
つか6が一番人殺してるな
砂場の城を壊された腹いせに餓鬼を殺すランス君最高
>>135 マテ
ホー様やシルキィは鬼畜王からなのにあの変わりっぷりなんかー
マジックやパパイアとかもだが
なんかMINキャラに恨みでもあるのかよぅ織音・・・・
一番近い(ような気がする)のがアニスや五十六あたりか?
>>167 逆じゃね?
鬼畜王から「だから」あの変わりっぷり
恨みっつーか方針として、
鬼畜王初出のキャラは織音やTADAさんの案で結構自由に変えるようだからなぁ
正史(1〜4.2)のキャラは以前のイメージで描いてるようだが
五十六は人気あるだけあってイメージはあまり変えてこなかったね
>>167 鬼畜王からっつーことは出てないのと同じだから
好きなように変えるのもありだろ、所詮イフだし
>>167 織音だけじゃなくて、アリス全体が鬼畜王のイメージを払拭したいと思っているような気がする。
マリスだけ例外で、もっと前からのキャラなのに
鬼畜王イメージが抜けんってことだよな
セルさんは個人的にYのほうが好きだが
あれもV準拠と
まぁそもそも出来た経緯からして
完結しないだろうな〜だったら設定全部放出するか〜な感じだからな
まさかあれほどのゲームができるとは思ってなかったんでしょう
それにいちいち比較されるからねぇ
何よりすごいのが4.2の後、開発期間1年弱であれを作ったってことだけど
その分バグ多いけどw
>>172 それだけマリスの鬼畜王でのインパクトが強かったんだろうなw
鬼畜王のマリスはどのヒロインよりも一緒に行動してるし、むっちのデザインも良かったからなぁ
ちなみに織音は「MINキャラはプレッシャーかかるから勘弁してくれ、上手いこと描けないし」と6年くらい前に言ってる
鬼畜王は所詮IFだからな。
鬼畜王以前から登場してるキャラはその過去作のイメージに忠実に。
鬼畜王のみ出演のキャラは本編にはまだ登場してないキャラなわけだから
いくらでもイメージチェンジしても問題ないわけだ。
まあファンは怒るだろうけど。
>>169 え〜〜正直服装以外に一致する部分が無いような
>>171 それはないだろw
織音が奈良絵を真似しても意味無い(無理だ)から、結果的にイメージが変わるのであって
マリスは鬼畜王でガチ。あのイメージは強烈だな〜ああ、マリスさまぁぁぁあぁ
>>177 とりさんとか「なんでか神格化された鬼畜王」とか言ったりしてるし
そもそも鬼畜王があったからランス5がいつまで経っても出なかったわけで
イフっつても話の流れがifなんであってキャラ自体はifじゃねーのに・・・・・・・・
むっちのカオルなんか結構まんまなのに(性格はそうでもないが)
なんでMIN絵はダメなんだ織音ー
手短に言うとホー様だけはもうちょい寄せてくれと(ry
カオルはかなり変えてると思うがw
ホー様はイメチェンしすぎて鬼畜王での令嬢&薄幸なイメージが薄れてるね
ただゲーム内でのポジションも変わってくるから変えることに意義があるかもしれない
ホーネットは人気あるね。俺は織音のホー様もかなり気に入ったんだが、ツインテールが駄目なのか?
表情はいい感じだと思うんだが。
別に織音の責任でもないしw
Q.
カオル・クインシー・神楽の目つきが鬼畜王と大分変わってしまいましたね。
これはもう絵柄の違いというより別キャラ化してるような気がしますが・・・
織音
えーっと、指定どおりです。
今回は役回りが違うので、そういう意味では別キャラです。
イフだけに畏怖の対象です。
>>182 あれだけ別のキャラなら、別にホーネットじゃなく二卵性双生児のポーネッタでいいと思うんだ
とりあえず馬鹿が多いようだからいっとくけど
原画家が他人のイメージ真似するって大変なことなんだぞ?
むっちみたいに当時から一般受けするかわいい絵柄なキャラならともかく
耽美派で独特なタッチのMIN絵の雰囲気を一般受けする淡白であっさりした
織音がどうやってそのまんま書き直せるんだよ
そもそも当の奈良県でさえ当時のような絵柄はもうかけないってのに
五十六はかなりよくできてるほうだよ
鬼畜王のカオルは盲信的でキモかった。6のほうが自活的で好きだな。
6のカオルお気に入りだったのに・・・。
ランスになびくかとおもいきや最後はやっぱしああなるのね。
寝取ったかとおもいきや寝取られ返された感じでなんだかなー。
燃えるぜっ!
香姫は歳取ると鬼畜王みたいなお嬢になるんだよ
ぷりんキャラのリファインは抜群に上手く行ってる気がする
リックとかハンティとか
>>181 マジックの変貌っぷりの前では大して変わってないようなもんというか
パッと見のイメージ、さえ維持してくれれば
細かいトコは別人が描いてんだからいいんだけど
そもそも今の織音絵いいしな。サイアスの進化っぷりといったらもう
ホー様はなにより回避不可の寝取られ陵辱に攻略不可だったもんなぁ。
これだけは断固変更を要求するな。
>>193 ホーネット様を助けたいがためのSSが多かったことw
手に入らないからこそ美しい
でも今やったらアウトだろうなぁ
195 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 01:33:41 ID:7B+PU2SN0
>>191 その辺はいいけど問題はオヤジキャラだな。
あの、しわの一本一本から加齢臭が漂ってきそうな濃ゆさに
織音がどこまで追従できるかだ。
普通に戦国ランスでおっさん描いてるしいいんじゃないの
ぷろGおもしれえ
まとめるとかなみちゃんは3が一番可愛いってことだな
ソフマップとかまだ特典決まってないところは
いつごろ決めるつもりなんだろ。
いい加減決めて欲しいんだけど。
えっそうだったのか!今日予約したよ。まあ、その他の特典もたいした事ないし、いいか。
荒し扱いされそうなことを書くが
エロシーンだけ声有りで解決だろうに
(エロさとゲームのテンポが悪くなる云々について)
なんで声全て無しなんだ
大番長だって声あったおかげでエロシーンは使えたのに
ゲームなんて作る人の好きに作ればいいんだが
だよなぁ・・エロシーンにだけ「ガハハ」って入れれば済むことなのに
まあとにかく今作の声無しは失敗だと思う
おれやりたいと思わないもん
まあアリスだからゲーム部分はちゃんと面白いに違いないので
買うかどうかはわからんが
やりたいと思わないものを買うかどうか分からないって…
206 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:16:30 ID:NIG0E3acO
いまさら
>>118にレスするが
大番長のエロシーンは間延びしてるというほど長くないよ
エロシーンが長くてウザいゲームはアトリエかぐやとかあのあたりでしょ
アリスゲーでは、私的には妻しぼりがちょっと長く感じたが…
大番長なんて糞ゲーどうでもいいわ
208 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:21:09 ID:NIG0E3acO
糞ゲーじゃないし
まあ、ここでは言い古されている訳だが、そんなものは感性の問題で、
声無しで全然OKな人がいて、メーカーも声無しと宣言してるんだから、キミが買わなければいいこと。
作品によっては声アリもあるし、無いものねだりは結構だが、それがキミの懸念するもとを呼び寄せるから、
静かにしましょう。
荒らしに釣られるなよカスども
スルースキルを磨け
こんなんだから蟻厨は(ryとか言われるのだ
そんなに声欲しければ他のエロゲ起動してオートで喘ぎ声再生させれば済む話だろ
まあ逆に言うと声なし以外では貶すことができない
良い会社ってことだね
213 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:32:50 ID:NIG0E3acO
荒しではなく要望ですが?
ここで言われてるような理由(テンポ、キャラのイメージ)は
理由にならない
つーか個人的な意見を述べれば
RPGやSLGみたいなゲームこそ声があってもかったるくならずに済む
文章とセリフだけで成り立つノベルゲーは声があるとタルい
…と思う
215 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:36:01 ID:NIG0E3acO
声無しにこだわる理由こそ理解できない
TADAの気まぐれで声無しなだけでしょ
別にちゃんとした理由があるわけでなく
ここで要望だしてどうすんだよw
気まぐれじゃない、イメージ的にも物量的にも無理です
217 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:40:18 ID:NIG0E3acO
一般ゲーなら声が無くてもいい
でもこれは18禁のエロゲなんだよ
アリスの標傍している「面白くてエロイゲーム」だっけ?
あれに反しかねないじゃん…
だから、そんなに声無しが嫌なら買わなきゃいいじゃんって話なんだけどな
さっきから見てたら要望じゃなくて、ただのわがままにしか聞こえんよ
>>217 多数のユーザーの要望に答えてんだよ
自分が小数派だって事を解れ。
220 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 03:43:29 ID:NIG0E3acO
216
イメージも普通は気にならない
もちろんランスは声無しで良い
見当かなみやシィルだって
いくらでも合った声優がいるだろ…
物量なんて無理なはずないでしょ…
そういや、日記更新されてますな。やっぱりkonozamaを見てたのか。
企業には開発コストや開発期間というものがある。
無制限に物量考えずに製品を作るわけないでしょ。
同人じゃあるまし。
それに気まぐれとか言っているけど、
会社の重職にある人が、利益を考えないとは到底思えない。
上げてくるところからすると言わずもがな・・・まあ寝ましょ寝ましょ。
「イメージ的にも物量的にも無理です」って言ってんのはTADA部長のコメントであって
>物量なんて無理なはずないでしょ…
素人が言うこっちゃないよ。
暇だったから釣られてみたんだが
あっさり居なくなったな。
寝るか、お前等も程々になー
後29日
228 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 04:00:29 ID:NIG0E3acO
声ありの方が最終的に利益は出ると思わない?
フルボイスじゃなくていいんだからさ…
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃
━╋━━┓ ━ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┛ ┗━━━━┛ ┃ ┃ ┗━━━┛
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃
━╋━━┓ ━ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┛ ┗━━━━┛ ┃ ┃ ┗━━━┛
┃ ┃┃ ┃ ┃┃ ┃
━╋━━┓ ━ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┛ ┗━━━━┛ ┃ ┃ ┗━━━┛
みんな俺みたいにセルフフルヴォイスにすればいいのに。
ロデオボーイのCM見るたびに
騎乗位はダイエットにいいんだな〜とw
だからシャルは体形よく、ランスのお気にいりなんだと思ってしまう自分がw
アリスソフトに精神犯されてるのではないかと
自分で自分が心配w
>>228 俺は思わないし、アリスソフトもそう判断したんでしょ。
会社はボランティアをする場所ではなく、会社と社員の為にお金を儲けるところ。
もちろんユーザーを無視していいという訳ではないが、
極論するとユーザーを大事にするのだって、利益のため。
ID:NIG0E3ac0
( ´,_ノ` )y━・~~~~
6クリア後アンケートに最後まで声付けないでくださいって書いたな
今回も書くつもりだ
つけないでくれって要望も変だな
OFFにすればすむんだし
ランスはなんかもはやいらねとw
他のは付けてくれた方がいいんだろうけど
イメージがなー
開発費が声に回るぐらいなら要らん
どう考えてもイメージ崩壊だろ
まぁそれなら一応筋はとおるな
声つけるとそれだけでかなり金喰ってそうだし
アリスだからランスというんじゃなくて、ナレーションの文章の合間に
「声の文章」が響かれると、純粋に邪魔に感じる
効果音としての短い声なら、演出効果として大きいと思える、という程度
アニメを観るのと似た感覚で進めるゲームもいくつもあるわけだし、
そういうのにあまり手を出さないせいかも知れないけど
「文章としての区切りでページ変更」の他に
「声の区切りでのページ変更」の調整がいるようになってくるのかもな。
フルボイスの鬼畜王とか想像するだけでダルいけど、
戦闘時の掛け声とかなら入ってもいいんじゃねーかなと思うんだ
でもランスの声はやっぱいらないな。
イメージが崩壊しそう。
やっぱ最大の問題はランスの声だよね。イメージ合う合わないで揉めるの必至だし。
あとはお馴染みのキャラ達もそこそこのレベルの声優じゃないと文句が出るんだろうし、
登場キャラ多すぎなのに今更声つけるのは会社としても金も手間もかかって面倒なんだろうなあ
個人的には、大番長は声あってほんとよかった。濃いキャラには声あると引き立つし。
ウホッやらないか
一度声付けるとずっとそのイメージが定着しちゃうから
大人の都合で声優換えるときとかに、苦情出たり揉めたりするんじゃないか?
ランスはエロゲでも珍しく息の長いシリーズ物なんだし
特に今年は声優よく死ぬし。
おーう、いぇーあ
かまーん
15日に絶対出せよ
約束だぞ
ちょっと昔に声なしについては結論でたじゃん
・シリーズを通して出演してくれる声優が確保できない
・長年やってきたシリーズだと下手に声つけるとユーザーの不満が爆発する
・コストとテキストの自由度が下がる
というわけで声はつけられないのだよ
全メーカー声いらないからその分SEに力入れて欲しいな
いやだからずっと同じ声優使わなくてもいいわけで
理由としては弱い
結局声無しはTADAの趣味だろ
あと、声無しは古いユーザーの一部にしか受けないと思うのだが
結局損だよ
お前またやってるのか。
粘着はうざいんだよ。
毎回同じこと書いてボケ老人かっつーの。
TADAはおバカさんだね
>いやだからずっと同じ声優使わなくてもいいわけで
有り得ない
そんなイメージぶち壊しなことしてくれるぐらいだったら初めからないほうがいい
以上
あぼ〜ん登録したからあまりアンカーとか付けないで・・・
>>250 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
俺の意見はそれほど特殊ではないと思うが
おまえらがちょっと過剰な反応しすぎじゃないかい
このスレはちゃちゃ入れや荒し認定厨がいて
会話が成立しにくい
で、やっぱり声はあった方が良くて、
それは実現すべきだったという見解は変わらないな
エロさには絶対あったほうがいい
声を聞きたくない人は音声OFFにすりゃ済むんだから…
あと声優はそりゃ例えば50人も雇うのは負担が大きいが
10人や20人でもやりくりできるでしょうに
メインキャラは普通に、脇役は声優がかぶるのも仕方がないというやりかたでやれば良かった
本日のNGID:NIG0E3acO
テンプレも読めない人間は荒らし認定されてもしょうがない
だからそんな声があった方が良かろうが実現すべきだろうが、
無いもんはないんだってば。
アリスソフトに入社して皆説得してきたら?
声はゲームの主成分と考えるかオプションの一つと考えるか。
ランスの場合は俺にとって主成分ゲームで出来てるからおまけの声があろうとなかろうと
どうでもいい。ヘタだと萎えるかなー、くらい。
抜きゲなら声がある方がいいだろうけど。
大番長の大失敗で学んだこと
やりこみゲー繰り返しゲーに音声は不要エロも不要
いきなり長文で語りだすなよキモイな
ぷろすちゅーでんとの続編マダ?('A`)
闘神都市3マダ?('A`) の人、マダ?
>265
「すちゅーでんと」はソフリンちゃんが睨んでくるので_
今作に音声入れない理由が
「失敗ありき」な考え方だから説得力が無い
イメージが合わないとか次作でまた出演して貰えるかとか
どうにでもなることだよ
理由にはならない
つまり、結局制作者の趣味と気まぐれで音声無しということだ
質問だが、アリスのこの種のSLGはゲームを攻略するのがメインで
どんどん先のターンに進めたくなるが
一応エロゲであって、CGの大半はエロ場面で使われるわけだ
ただでさえユーザーはエロ場面のウェイトが低いのにエロシーンに音声すらなかったらスキップしちゃわないか?
悪司から番長で声有りにかわったのは
私的にかなりよかったんだが
悪司の時は馬鹿らしくてCG回収を少しもやる気にならなかった
番長ではやる気になった
いいかげん死ねよw
声あり抜きゲでも、つか繰り返しになるとむしろエロシーンスキップするし。
繰り返しプレイするとこに毎度同じ演技聞かされるとうざいかな。
あと、ここではばんちょより悪司評価の方が高いから君の意見は少数派なり。
ホ・ラガに掘られたい
まで読んだ
272 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 09:35:42 ID:Cql5ezcgO
闘神都市3マダ?('A`)
とりあえずHシーンのたびに抜いてたら体力持たないので
基本的にエロシーンなんてどうでもいいのがランスシリーズ
ないと寂しいけど抜きゲーである必要はなし
>>268 >今作に音声入れない理由が
>「失敗ありき」な考え方だから説得力が無い
>イメージが合わないとか次作でまた出演して貰えるかとか
アホか、全然違うわ。声入れない理由は「ランスだから」で
そしてそれを今までのユーザーが望んでいるからだ。
声入れたいならシリーズ物じゃなくそれこそ番長みたいに新しく作ればいいだけだろ。
声が欲しいってのは、たぶん20歳超えてないか、超えても1、2歳のやつだろう。
16で鬼畜に手を出した俺は、アリスに声なんかを超えたものを見せてもらったし。
逆に声があったら、うざい。
ランスシリーズをメインで作ってるのが、アリス古参のTADAだし、TADAが引退しないと
声ありにはならないと思うね。
ほかのシリーズは声があっても気にならないが、ランスシリーズだけはは声があったら、嫌過ぎる。
製作者の趣味と気まぐれで声はないというが、製作者は真の意味で声をつけると駄作になるって分かってるんだよ。
エロ目的じゃないとかいうきもい信者のいうことはどうでもいいから
エロも強化しろよ
>>275 > 16で鬼畜に手を出した
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
何で?
>>275 みたいな決めつけもうざいな
ともかく
勝手にファンの総意として自分の主張を押し付けるような住民がメインのスレで
いまさら声つけろって言っても無駄だよ
声あったらあったで良くなるのは間違いないだろ
必要とは思わないが、不要とも思わん
声もイラネー視エロもイラネー名
まぁ最近のエロゲにしてはスペック必要ないのはいい
声なんてあってもいいしなくてもいいお。
・シリーズを通して出演してくれる声優が確保できない
・長年やってきたシリーズだと下手に声つけるとユーザーの不満が爆発する
・コストとテキストの自由度が下がる
ファンの主張とかどうでもいい
結論はとっくに出てる
質問。どうしてランス5はぽしゃったの?
今まで無かった物に今更声付けるぐらいなら
新しいシリーズ物でも作った方がいいじゃん。
何でランスに声付けたがるのか解らんなぁ。
>>280 声に開発費や手間かけるぐらいならイベントシーンやCGでも増えた方が
嬉しいから要らない。
とり氏はボイス入れると、最後まで文章弄れないから嫌、
みたいな事をどっかで言ってたしな。
別に理由が無い訳じゃない。
つかエロシーンが番長のように少数キャラが多量に、なら十数人が声当てれば済むだろうけど、
大悪事だとかランスのように多数キャラが少量ずつ、だと数十人は声当てんときついしな。
流石に喘ぎ声の演技は幾ら実力ある人でも使い分けなんてそうそうできるもんじゃないし、
同作品でキャラのイメージが重なるってのは好ましいこととは言えんもん。
半分顔なしならイメージ重なってもいいんだろうけど、アリスは大抵全キャラに個性あっからなあ。
ランスを気に入ってる層に
声が入ってても入って無くてもどうでもいいと考えてる人が多いとは思うな
ランスというゲームの根本的な面白さはそこらの凡俗な萌えゲーと違って声に左右されない
爆釣ですね
>>287やっぱそこが大きいだろうな
ってか、開発費かなりかかる割りにはアリスの中で売り上げが少ない
ランスに声って利益度外視し過ぎだろう、テキストもキャラも半端ないし
非ADVではやり込みを充実させてくれたほうが良いな
新しいイベント展開やバランス調整など金掛けれるとこは他にいくらでもある
声を削ったら正確には分からないけどその分他が充実してる
掛けれる金は限られてる上で取捨選択しなくちゃいけないってこと
293 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 10:11:07 ID:IPQra0ao0
どうでもいいがおまいら
声がついていたら、6でのウスピラのエロシーンはなかった
それだけは忘れんな。
>>280 声の演出上の効果は認めるが
上でもでてた
コストの問題やテキスト、台詞表現の制約の問題はやっぱりつきまとうだろ
最近では釣る奴より、釣られる阿呆共の方がはるかにウザイ。
自分たちは正しい主張をしていると思って、既出のことを語りまくり。
お前みたいに常に張り付いてないんだよ
声アリだと、エロシーンが喘ぐだけのすげー詰まらないエロシーンになるから
絶対ヤだ。
それはおまえの思い込みだろ?
いっそファンディスクみたいな形で後から音声追加ディスクを発売すればいいんじゃね?
コレなら、コストの問題も解決するし、シナリオもギリギリまで弄れ、ついでにイメージが壊れるってのも軽減できるだろ。
もろ分割商法になるが、需要が大きいなら次からデフォで追加すればいいし。
>コレなら、コストの問題も解決するし、シナリオもギリギリまで弄れ、ついでにイメージが壊れるってのも軽減できるだろ。
えっと…
>>136 超遅レスの上、流れを読まずに言うが
バカと猿藤の位置が逆じゃね?
NGIDやバカが声優の費用を負担すれば全て解決。オレって天才だな
音声否定派のほとんどが、音声にかかる部分のコストが本体のクオリティを下げるから嫌だってのだから、
ゲーム本体のコストと音声にかかるコストをユーザーに分割負担できるようになれば、
本体のクオリティを落とさず、音声も欲しいって人と音声はいらないって人の両方に対応できると思うのだが。
分割商法は(叩かれたけど)ランス4.1&4.2、パスチャCでもやってたし、
ランスに音声を追加するテストとしては悪くないと思うんだけどな。
真面目に音声の事考えたら、シナリオの表現も作中の演出も変わってくるんだが
音声欲しいって人はその辺何も考えないただの朗読がつけば万歳ってこと?
入れることを前提にプログラムするなら労力は変わらんがな
声優も必要なわけで、資金の回収率が悪くなるだけ損
>>309 それも含めて悪い方にしか考えない
ことに対する反発も有るんだけどね
ていうか、音声肯定派や否定派じゃなくて、
音声を話題にすると荒れるから、それがウザいので音声話題アンチが多いってだけでしょ。
ライター自身が終盤までシナリオ弄りたい、と言ってるんだから
良いシナリオを望むなら声無しを望むのが儲だろう。
またこのネタか・・・
よく飽きないな・・・
>>313 それはライターが行き当たりばったりで書いてるってだけじゃね?
別にそれを否定はしないけどね。
音声いれるとするなら、エロとバトルにだけいれてくれればいいし。
シナリオの主軸は音声いれなけりゃいいし、
がははドピューのエロシーンにより良い弄くりなんて求めちゃいないw
まぁ、一見さんから見れば今のエロゲ時代で「声なし」ってだけでとっつきにくいのはあると思うし、
俺ら儲は音声ついていてもなんだかんだで買うだろ?ON/OFFは好きにできるだろうしさ。
そういう意味で、音声は入れたほうがより売り上げは上がると思うがね。
>>315 入れるのは構わん
ただ現実的に入れられないってだけで
妥協すればそれこそ使いまわしやパートボイスでいいのかもしれんが
それなら最初からつかなくてもいいやという話
基本的に音声否定派というよりも音声ないと駄目とかほざいてる連中否定派であって
別になんでもかんでも音なくていいやな人なんて少ない
がははドピューのエロシーンに音声って…('A`)
>>315,316みたいなら良いのに
音声絶対不要が決定事項みたいな自治厨がいるから
ややこしくなるんだよな
>>317 がははドピューのエロシーンでも声ないよりゃあるほうが聴覚に訴えられる分抜けるよ。
バトルボイスなんかは音声あった方が燃えるから欲しいとか思っちゃう俺。
別にこれから付く予定もないだろうし、どうでもいいけどね。
ランスの声に合う声優がいない
かといってランスだけ声なしだとエロシーンで浮く
よってランスシリーズに声などつけられない
自分のイメージの声がそのまま適用される夢のマシンとかできねーかな。
>>323 お前には脳みそというドリームマシンがあるじゃまいか
>>319 よく考えたらランス女の子の方にも多少は台詞あるのか。ぶっちゃけ「ドピュー」しか想像できなかった。
効果音程度なら俺も戦闘音声は歓迎。闘神2とか好きだし。
そもそも音声付けるなら、ちゃんと考えて十分な手間暇かけて拘って作った物であって欲しい。
とにかく音声がなきゃ、音声さえあれば売れる、回収もできる、みたいのは嫌。
あんな夢 こんな夢
いっぱいあるけど〜
声厨月別で暴れた後またこっちに戻って来たのか・・・
昼休憩にふと覗いたらなんかえらく荒れてるな。
音声ネタはNGだって散々既出なのに何やってんだおまいら。
ひとまず落ち着いて茶でも飲もうぜ つ旦
まあ戦国もかぐやのRPGもいいが、その前にゼルダの伝説・トワイライトプリンセスやろうぜ。
でもダンクルはRPGなのに声有りだよ
RPGやSLGには声要らない派は
これはどーやって弁解するの
逆転の発想!
レギュラーにならないキャラだけ声付ければいいんじゃね?
メーカー ゲームによる
以上
ていうか
>>330は「GALZOOは声付き」だけで済む話じゃん
声ありの有無はどうでもいいが「ガハハドピュー」とか強調しすぎ
リズナが淫乱矯正でおねだりするところとか普通以上にエロかったし
キムチさんとのしっとりした会話でのHとかもある
いつもの人はまだやってんのかね。
もうこの流れ飽きた
鬼畜王の五十六の3段階デレに声が付いたかと思うとってのは確かにある
まだ出てないダンクルのこと言われてもな
もし予想外に良作だったらいいけど
RPGとして凡作以下だったら比較対象にならないよ
GALZOOは思ったより大作って感じじゃなく
こぢんまりまとまってたという感想が多かったが
それは音声付きだったからという理由もある
アリスの館でも書かれていたが声付きは作業量がかなり増えるし
制限も多くなってテキストのUPも早めで直しも出来ない
ランスクラスで音声付けようとすると制作期間を延ばすか内容を削るかしないと無理
普通の紙芝居エロゲじゃ声無しだと演出不足になるが
ゲーム性やイベントの多さに比重をおいているから無理して声付ける意義がない
正直そこまで予算かけても回収出来ないだろう
正直ダンクルなんてどうでもいいし
比較対象にすらならない
>>197 同感。
猿はランスの次に好きな主役になった。
そして俺は先生よりもちょこを選んだぜ…後悔はしていない
いいこと考えた
声付ける代わりに絵は無しにしようぜ!
風のリグレット!?
RPGやSLGはどう考えても無理だがw
ぷろGおもしれえ
マイブームだわ
>343
暗闇の中を進むダンジョンRPG
てきがあらわれた! コマンド?
3Dで音が聞こえてそれを頼りに敵の位置を突き止める
自分の位置は地図とセンサーでわかる
…朧気であっても周りが見えないと成立しそうにないか
それなんてエネミーゼロ?
ぷろGと言えば、四万十沙織ってガンマニアだったけど
アリスのヒロインで銃を振り回すようなのって他になにかあったっけ
青の成瀬涼はすぐ思い付くんだが
悪司のプリシラとか
戦巫女の……あー、忘れた
エネミーゼロはマップ無いし敵が複数になると音の聞き分け出来ない
どっちから来るか分からなくなってゲームオーバー
セーブどころかロードにも回数制限がある超糞ゲーで中古五十円
なんだ
素人が考え付くようなゲームはやっぱりもうあるんだな
エネミーゼロ 1996年12月13日発売
鬼畜王ランス 1996年12月19日発売
ドラアタじゃないのがかなり気に入らない。
ちょこ以外は一周で同時にEND条件クリアしたよ
ファニーBeeで猿がバナナの味噌汁を飲んでいるという事は、
大二郎ENDの後なのだろうか。
>>360 俺は一応先生以外ENDクリアになってる。
好きなED順…ちょこ>大二郎>沙織
ちょこかわいいよちょこ
たぶんちょこと先生が同時が不可だったんじゃないかと
ランは市長、マリアは研究、ミリ姉妹は薬屋で生計を立ててるんだっけ?
志津香は何やってんだろ?
釜メシ屋
NEET、とかは冗談でマリアの手伝いでもやってるんじゃない?
ランちゃんは遠い街にお嫁にいきました
>>364 リーザス軍の傭兵かカスタム防衛隊かそんなところじゃない?
>>330 ダンクルて何かと思ったらアトリエかぐやじゃねえかw
ここのメーカーて女がおまんこおまんこ連呼するとこじゃねえかw
お前はランスの女キャラにおちんぽミルク頂戴とか言ってほしいのか?w
ハゲワロスwww
>>364 ランスVのリーザス解放時にそれなりの褒章とか貰ってるんでは
魔法研究や仇探しで旅行三昧が出来るぐらいには
ではランス6で寝っ転がって本読んでた時のパンツも配給品か
天井へ向かい白色を放って威嚇射撃しつつ
「コッペパンを要求する!」
と叫べばよいのだな?
4時間も後になってかまうなよ
志津香はカスタムの警察所長だか防衛隊長ってなにかに書いてあった・・
あ、OHPの紹介に書いてあるな。
>>370 ハイパー兵器に皇帝液じゃないとランスじゃない
「ハイパー兵器いぃ〜!皇帝液ちょうだいぃぃ〜!」と叫ぶ・・・のか?
しかしエロゲーって本当に馬鹿なジャンルだよなー
AVより酷いもんなー
おまんこにあなたのぶっといおちんぽちょうだい
とか声優に言わせるんだもんな
これ以上頭の悪い文章のメディアってあるか?
官能小説
>381
エロ業界全般
濡れそぼった禁断のエーゲ海が
とか面白いだけなんだけどw
>>382 でも官能小説のほうはあんまり直接的な表現つかわなくね?
文章系のエロゲーばっかり引き篭もってやってた滝本がエロゲーのおかげで
小説家になれたことについて
最近コパンドンが可愛くてしょうがない
数ヶ月前にゲッチュの紹介画面でみたんだけど、エロゲタイトル教えて。
○ンダム S○EDのキャラをパクったやつなんだけど、忘れてもうた。
バカ
TADA
織音
よーいちろー
純愛 鬼畜
おにくん
栗林
奈良
冷静
>>379 それ面白すぎるw
誰かそれを自分の声で録音したのUPしてくれないだろうか
今度声つけろってやつが出たらランスプレイしながらこれ聞けって言ってやればすべて解決できる気がした
そしてスレ住民のランスの声イメージがうp人のものに・・・w
>>392 お前頭いいな
じゃあお前、録音してうpしてもらおうか
ランスの声は堀川亮で言いと思う
まだ声がどーとかやってるのか!
そんなにコエコエ言うならコーエーに戦国ランスをシリーズ化してもらえばいい
妊婦とふたなりが好きなおにくんが純愛とか嘘だろ
戦国ランス(声有り)〜イメージ崩壊
ランスシリーズのタイトル見たいだな。
テンプレ読めよと何回書いたことか
馬鹿は自分の見たいものしか見ないので無駄です
タニマはどこだー!
タニマしか見えねーしみないー!
タニマー
スルーしないお前等も悪い
スルーに徹するんだ
おまいら知ってるか
ホットペッパーのCMって声優が製作の求める演技をどうしてもできなかったんだ
だから結局、あれを企画した電通の人があの声をやってるんだぜ
今ランス4やってるんだが戦闘時の攻撃CGが一瞬で終了するのは
俺のPCに呪いでもかかってるのだろうか。
戦闘WAITを超遅いとかにしても全然変わらん。他は普通なんだが。
修正パッチあてれば直る
>>404 テメエの伝達能力が足りねえと考えないところがパヤオそっくりだな。
よし、分かった!
俺がオフ会企画してやるから、意見あるヤツはそこでとことん議論しろ。
じゃ、18日の土曜20時に梅田ヘップの観覧車下に集合なっ!!
お前ら絶対来いよっ!!
>>391 むっちが居ないじゃないか、貴様は処刑だ
むっちは変動大きすぎるから無理。
>>391 おにくんの純愛は違和感w
属性はフタナリじゃないのか
バカ
イマーム
TADA
栗林
K よーいちろー
む〜みん 織音
純愛 とり 鬼畜
おにくん
むっち
ちーぼう
奈良
冷静
>375
今日もマリアのチューリップが唸ります
414 :
名無したちの午後:2006/11/16(木) 21:58:07 ID:m7Z48w610
巨乳
千夜
成田屋
とり
ちーぼう TADA
栗林
K
む〜みん 織音
純愛 鬼畜
おにくん
奈良
むっち よーいちろー
ロリ
その分類だと巨乳ロリg
よーいちろーはいつ捕まってもおかしくないというかすでに何度か捕まってそうなんだけどなあ
ネタキャラじゃなくて本当に実在してるの?
奈良県よりもおにくんの方がロリ好きな気がする。
あと、栗林は元PTTPで、最近おっぱい星人だったと言っていたが、
最近の会報を見るとやっぱりロリコンなような気もしないでもない。良くわからんが。
とりあえず桐島千夜とむっちとよーいちろーはその位置に確定だな。
おにくんとむっちはロリ同盟みたいなのに入ってたじゃないか
今や存在すら忘れられてるけど
>>416 魔窟堂のモデルや無敵警部Kのモデルが実在するというのに、
よーいちろーが実在できないわけがない。
それにしても、よーいちろーは昔はそれほど酷くなかったのだが…
栗林の方が危なく見えたよ。
会報や日記絵でもよーいちろーってロリ絵しか描いてないよな
>>418 PTTP(プロジェクト・つるつるぺったん)ね。
栗林を初めとする、つるつる少女をこよなく愛する外道で構成された謎組織だったか?
そう言えばイマームもPTTPの一員だったな。
>>421 おお、それそれw
ランスIVとかに出てきたPTTP薬はそれが元ネタだったよね
PTTP解散後、尊師むっちーんはレジスタンス活動に移ったらしい。
織音ってどんなキャラだったっけ?
コメントの最後に「愛してるぜ!」と書く人。
…あ〜。
勘違いしてたわ。なんかのヒロインかと必死こいて考えてた。
あの自画像がヒロインのゲームって…怖すぎる
星座のオリオンからとったペンネーム
「おりね」でも「しおん」でもないよ
結局、戦国の初回特典ってまだ各ショップ出揃ってない?
>>416 よーいちろーは、見るだけ描くだけだからギリギリセーフ
いよいよ後4週間か
>>429 オリジナルテレカの画像は大体出揃ったかな?
ラオは煎餅
祖父やら滅世、げっちゅ屋はまだ不明かと
後28日
435 :
名無したちの午後:2006/11/17(金) 08:11:01 ID:Xb7Ne+pQO
闘神都市3マダ?('A`)
TADAはおバカさんだね
おにくんが退社ってマジ?
困るよ退社されたら
変な噂を撒き散らす男を通報しました
つ 【刑法第233条】
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
とりあえず、50万は俺達で山分けって事で
戦国ランス期待してはいるんだけど
大番長あたりから糞ゲーしか出してないから不安。
最近の作品で良かったのはギャルズーのみで後は全部駄作だよな、ランス6やパスチャCもあまりに酷かったし。
大悪氏位までの時期のアリスは神がかっていただけに残念だ。
ランス6面白かったじゃん
ランス6が合わなかったなら難しいかもな。
ゲームシステムは違うとは言え、作品のノリは継続してるだろうし。
俺はGAL島より、ぱすちゃCの方が面白かったけどな。
5Dだ!5Dがあるじゃないか!
にょ系を切望しています!
闘神都市3マタニダ゙?<丶`∀´>
割れは来んな!<丶`∀´>
ランス6はレベル限界と既存キャラのあまりの多さに萎えちゃった。
中盤位まではレベル限界にぶち当たる事も無かったし既存キャラの比率も少なかったから
本当楽しく出来てたんだけど、マリア出てきたあたりから完全に萎えて止めた。
いや、それは思うやつがいても仕方ないだろ
ランス復活後初の大型作品だから既存キャラの顔見せは妥当だが
妥当なのと置いてけぼりorマンネリ感を受けるのは別の話
「他のランスシリーズをプレイしてなくても遊べます」に騙されたわけだな
そんなわけねーしw
タコ焼き食って、中にタコが入ってたから怒るようなものだな。
屋台の前でほおばってる他の客に対して
タコを入れるべきでないと主張する前に
違うもん食いにいけとしか。
アリスが大好きだから。
でもランスシリーズは開発者の自己満足っぽくなってきてる
開発者の作品への愛はキャラや設定への思い入れじゃなくゲームの面白さで表現して欲しい
才能限界とかの設定もいいと思うけどランス6ではゲームの面白さに繋がってなくてストレスにしかなってない
その設定を存在するものとしてユーザーにストレスを与えないような調整も出来ただろうに。
ロッキーとか愛着あって育ててたのにすぐ経験値入らなくなって凄く萎えた。
6の仲間で強いのは既存キャラばっかりだったしそこらへんもマンネリ
鬼畜王は大好きだしランスのキャラや世界観が嫌いな訳じゃない
戦国では既存キャラは少ないようでその部分で期待。
あぁうぜえ。
お前こそ自己満足はチラシの裏に書いてくれ。
セスナ既存より強いし、ロッキーは毒食わせればとしかいいようがない
愛着あるだろうけどファンのいない作品の続編を作る意味はあるのか
>アリスが大好きだから。
>大番長あたりから糞ゲーしか出してない
>最近の作品で良かったのはギャルズーのみで後は全部駄作
( ^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
>>454 逆に、限界固定で解除なしに合わせたバランスとかどうか
そしてバーナードはパットン参戦と同時に心臓麻痺で伝説となる
TADAのオナニー
新作発売日が近づくと現れるいつもの病人でしたとさ
>>454 だが戦国ランスにも才能限界あるんだなこれが。
君のお気に入りキャラはきっとすぐにレベル上がらなくなることだろうw
>>462 本当?
鬼畜王みたいにあんまりレベルが上がらない仕様なら才能限界も別にいいんだけど・・・
大番長みたいにガンガンレベル上がる仕様なら延々に にょ系やってるよ俺
この前は円軽視の糞ゲーで
今回は旧キャラ出すなか。
毎回よくやるがな。
>>464 いや別人。出すなとは言わないけど6は比率があまりに多すぎる、そしてそいつ等が強すぎて
「あー愛着あるキャラは強くしたいよね」と白けた
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい別人別人
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
むしろ才能限界upなんて入れるなよって感じだった
なにが才能限界だよさぶいよおまえら
才能限界もレベル制限も別に良い
それが全く面白さに繋がってなくてただのストレス要素にしかなってないのが問題
作業ゲーと言いたい?
そんな中盤で壁に当たったっけ?
コパとカオル以外は気にならなかったが
カロリア強かったしセスナはレギュラーだったけどなぁ
ところでマジックやらは新キャラの分類だよな?w
女性キャラは別にいいんだけど男性キャラは中盤でゴミと化す
コスト設定したスタック制RPGにでもすれば才能限界ありでゲーム性を出せそうだが
(コスト1のプリマとメガデスとセスナをスタックして1ユニットにすれば
回復も遠距離も近距離もいけるぞみたいな)
ぶっちゃけまんどくさいな
>>463 にょ系こそ既存キャラのオンパレードで愛着のあるキャラは最強仕様じゃなかったっけ?^^;
>>474 コンシューマでそんなSLGがあったな
ダイターンがでかすぎて1つでユニットしてた
コスト制はいいんじゃないか
弱いユニット集めれば取り回しがいいし
強いコスト高いユニットはやっぱり強いし
悪平等でみんな同じような性能にするよりいいよ
>>475 コラ待て、愛着のあるキャラが尽く雑魚かったり上位互換が居たりした俺に謝れ!ヽ(`Д´)ノワーン
>>474 今回の戦国だと、軍師などの職業に部隊全体効果がある?という記事があるから
ホントならそれに近い戦術性は出るかもね
あと、ランス部隊にシィルが組みこまれてるのを見ての想像だが
固有キャラを味方にしたら、それに対応した部隊に組みこまれて補強されるなんて仕組みがあればもっといい
任意の組みこみはさすがに難しいだろうし、煩雑になるから無いだろうが
別に弱くてもいいんだ
育ててもレベルが上がらないとかw
>>480 副将(部隊補強)システムみたいなもんがあるとキャラも多く出せる(自国に置ける)よな。
普通に武将として運用することも可能だが、人数的に邪魔になってくると副将として活用とか。
キャラ増やすよりは良いキャラのイベントを増やしてほしいってのは
アリス儲の中ではやっぱりマイノリティなんだろうな
いや、イベントの質をより求めるのは自然な感覚かと
ゲームとして面白けりゃどっちでもいい
質もそうなんだけど
アリスってキャラごとのイベントを充実させるよりは
キャラを大量に用意していろんなイベントを楽しむってのがメインって
感じじゃない?
さて、どうだろう…?
そういう方針で作られてるシリーズもあるけど
konozamaのバナー直ってるな
国取SLGに関して言えば、キャラ数多くないと根本的にゲームが成立しないわけだし
イベント量だけでなく質を求めるのはちょっと酷な気もするなぁ
アリスの館3がどっかにうpられてたから確保したんだがFDIって・・・フロッピーじゃ出来んのにFDI・・・orz
どっかの過去ログにエミュレータのやり方が書いてあったから探してみるといい
むしろ、Win版だとにせなぐりできないからそっちのほうがいい
anexとnightmare使え
>>491 過去ログ探せってのには問題ないんだがせめてどこのスレか、いつ頃かってのを範囲絞ってくれないか?w
このままじゃ膨大にあるアリス関連スレを全部調べなきゃならないorz
>>492 情報かなり有難いんだけどnightmareが何なのかも教えてくれるともっと有難いな
ググるにしてもnightmareが何か分かってないから絞り込めないんだ・・・バンドとかが引っかかるorz
orzじゃねーよ、馬鹿。
ググレカス
エミュレータでさえググってねーだろ、お前
drzqrzgrz
497 :
名無したちの午後:2006/11/17(金) 15:15:24 ID:pKAeExL90
>>495 エミュかと思ってググったがヒット数が余りに少なかったから本当にエミュなのか確認するために聞き直したんだろうが
しかもnightmareはなんか怪しすぎるぞ良い情報が出ない
エロゲヲタニートが集まって喧嘩かよwww
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 本当にエミュなのか確認するために聞き直したんだろうが
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) だっておwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 自分の知識の無いのを棚に上げて逆切れかおwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
アリス館3はanex86だけあればいいんじゃ
ああいいなあ教えて君に対する寒いまでのこの温度w
やっぱ匿名掲示板はこうでなくっちゃなw
肉でここの過去ログ200も漁れば多分出るよな。多分・・・
>>500 館3がHDI形式じゃなくFDIだからまいってるわけよ
更新コネー(゚A゚)
∧∧
更新ネコー( ゚A゚)
バカにいるんでキネンパピコ
更新されたけどなにも更新されてない
むっちのみくるにモザイクかかってるし
むっちの絵のモザイクはどうやったら消せますか
あれだろ今月発売の剛田と押すに合わせて情報出し渋ってるんだろ。
ホントこの商法なんとかならんか?
東京組は来年度の頭くらいかしら
それはそうと、むっちw
HIROのゲバルってやっぱワンパンで吹っ飛んだあの男だよな...
なんだろう…
まったく筋違いの怒りとはいえ
更新ないと腹が立つ
俺は更新よりもマスターアップ情報が欲しい
アリスだから延期はないと思うけど、出たらほっとするからな
>>501 確か以前すぐに使えるようにした奴がファイルバンクにあるはずだよ。
鬼畜王と同じところにあると思う
アリスも最近マスターアップ報告してるのな
昔からやってるし
とりあえず俺も「ライ麦畑でry」を読まないことにした。
パールバックの大地のようなもんだな
第一部しか面白くないのに二部三部読んでしまい幻滅する
パッケージ
紙製パッケージ っていやなんだよな。
水分吸うから
マスターアップ報告って昔からやってたっけ?
オレもごく最近からやりはじめた印象しかない
どうせなら、びきちーんやってくんないかなぁ
>>519 これまでのマスターアップと発売日の関係を調べようとしたが
載ってるときと載ってないときがバラバラな気がする……
ぱすチャCの時なんか、アリスにしては遅いなって言ってたのが
「言いそびれてました」で済まされたしなw
マスターアップ宣言すると決めているというよりは
毎週OHP更新するから丁度いいネタってぐらいなのでは
tp://may.2chan.net/b/src/1163758752580.jpg
tp://may.2chan.net/b/src/1163758862543.jpg
tp://may.2chan.net/b/src/1163758819155.jpg
蘭はタクガの連中にボロボロに犯されるのかと思ってたけど
ランスに惚れるまでいかなくともマジックと同じ様な路線になりそうな感じだな
とりあえず異国の戦士がランスのことらしいのは一安心だ
なんかテニスに関しては特典にこだわりたくて決めかねてる俺ガイル
作品別板→ふたば→エロゲ板かよッ
つーか最初のヒトが「ネタバレ注意」っていうくらいなのによw
蘭は普通に早雲とよろしく収まってくれればいいんだが
別にプレイする際ランスと自分をイコールでやるわけじゃないし(エロがありゃよし)
蘭は言裏に寝取られて調教されて欲しい
俺も何かのキャラに自己投影したりしないから
エロければ誰がやってもいいに同意
言裏は調教なんてレベル超えて強制和漢だからな
一発やったらもう虜だろう
525てどの雑誌?
ありがとう、外寒いけどちょっと買ってくる
フラゲだけど買うあてあるのか?
>>535 21日発売だからFG書店じゃないとまだ売ってないぞ?
PUSHの12月号じゃなくて1月号だし
>>535 発売日 2006年10月21日(´・ω・`)
謙信おっぱい大きい!
>>535 食らえ!エターナルフォースブリザード!
>>535、537
あ、1月号だったのかサマソ(;´Д`)
発売日 2006年11月21日れす
普段エロゲ雑誌買わないけど
こんどのは買おうかなぁ
剛田のほうはまだ分からんか……
過去の流れからいって提供されてる資料が一緒だから大差ないかと>PUSHと剛田
ちょwww
行っても売ってなかったしwwwww
えらい寒かったのに
行って帰ってくるの早いな、その行動力を別のことにも使えw
今月の押すはシステム紹介もあっていいな
>>529 トンビに油揚げみたいなのもランスの醍醐味じゃないの?
そぷいえばハニホンやラフ画にものってた珠樹は出るのかね?
ビジュアル的にはすごい好みなんだけど
>>525 消されてる。しかもグロっぽい広告がoraz
どうせここにいる人々はゲームを買うんだろうからいいじゃないか
プレイ前にCGが流出し過ぎるのも楽しみが無くなるってもんだ
これくらいは来週辺りの更新でUPされそうな気がするけど。
まーなー
どうせ更新で見られるんだから、わざわざ急ぐ必要もない
俺は雑誌によるフライング情報は見たことないな
はうーん
なんで日記のむっちの画像にモザイクが・・・・゚・(ノД`)・゚・
最近のアリスゲーの感想 辛口風味
妻しぼり △
つまらん。エロさはなかなかなので×ではない。
ぱすチャC ×
超クソゲー さんざん言われてるが
ゲームデザインしたやつ馬鹿すぎ
GALZOO ○
これはなかなか面白かった
さて戦国ランスは○か◎であって欲しい
オナニーは脳内でやれ
なにいきなり
むーみんはもうゲーム作るなよ
あと一月弱は
信長の野望でも嗜んで
じっくり待つのが
正攻法
ちょっと書いてみた
シンプルに面白いかつまらんかの感想
上には書かなかったが地域制圧型SLGは今のところハズレ無しなので一応安心してる
地域制圧とかじゃなくてランスだから面白いでいいや
この二つが組み合わさったら最強
鬼畜王再び
そうか
もう二度と来るなよ
最近のアリスゲーの感想 甘口風味
ぱすちゃC ◎
面白かった。めんどい
GALZOO ◎
面白かった。子供可愛い
妻しぼり ◎
面白かった。エロイ
さて戦国ランスはどうかな
>>497 ファイルバンクにハードディスクイメージの形でUPしたやつがあるよ。
鬼畜王ランススレにいって落としてくるといい。
すぐ噛みつくヤツがいるのな
おまえが二度と来るなw
戦国ランスに備えて太閤立志伝V(Win)をやってる俺はミーハー
のぶやぼで戦国ランスと一番近いってどれだろ
天正気
確かに基本的に内政を考えなくていい天翔記が一番近い気もするな
戦国ランスの合戦は太閤立志伝Vの攻城戦に似てるキモス
東京の新作がおにぎりのエロエロ調教ゲームでありますように(-∧-;) ナムナム
つまりダークロ2を出せと?
サイコロだけは勘弁して欲しい。
新作は『皇帝液しぼり』
大 浣 腸
>>574 あっさりと過去のゲームの続編というレスが出る辺り最近のアリスの傾向を象徴してるな
東京の一発目は通常価格の完全新作期待。エロ重視でも構わん。
HIROには会報に載せるような話の2800のノベルゲーでも出してもらいたいがなぁ
けどあの手の話は大部分に受けているようでもないみたいだから難しいかな
それには同意
「はないちもんめ」とかゾクゾクした
>>567 ログ観たら、お前昼も同じようなこと書いて叩かれてた粘着やん
>581
なんで毎日貼ってるの?
別にいらねえよ?
あと27日
585 :
名無したちの午後:2006/11/18(土) 06:39:48 ID:xGvST1YBO
闘神都市3マダ?(ノA`)
今朝は早いな>闘神都市の人
ホー様と一緒にケイブリスぬっころせる新作出ないかな
よくばりシルキィで頼む
よし、延期はしないようだな。
ランスとアトリエかぐやをするために会社を辞めるんだよ。
これで15日間みっちり平日を費やせる・・・。
1月からの転職先も決まったし、そっからは忙しくなるから1月延期はカンベンしてくれよ。
12月上旬だったらもっと良かったんだけど、まあ半ばならオッケー。
アリスソフトのゲームやった事無くてleaf信者な俺ですけど
アリスソフト初心者は何から買えば良いと思うか教えてくれ
せんごくらんすかえばいいじゃないか
〜〜ランスってシリーズだよな
前作買った方が良い?
>>590 配布フリーでとりあえず色々あるランスシリーズをぽつぽつやる
鬼畜王ランスやるのがベスト
そして戦国ランス
他のゲームも面白いけど正直信者としてはランスシリーズを薦めたいところ
せっかくフリーがあるんだし、まだやってないなら、
買う前にやってみれば良いんじゃないかな
古いのは操作が面倒くさいと思ったけど、いつのまにか
夢中でやってたさ
>>590 ランス6だな。
ランス1とかのフリーをやると引くかもしれない。
夢鬼 -ナイトデーモン-
死因青
シェル=クレイル
戦巫女
守り神様
このあたりは名作として定評があるから間違いない。
廉価版がでてる
大番長とかエスカとかじゃね?
さすがにフリーなのは古過ぎかと
戦国ランスやりたいと思うなら
もちろん過去作をやっておいていいと思うし
それならダイジェスト版の1、2だけでもいいと思う
まぁ鬼畜王ランスは今やっても面白いから単純にお勧め
初で配布フリーやるなら鬼畜王より闘神都市2やランス3、4の方がいいと思うんだよな
とっつきやすいRPGだから
>>590 リーフ最新作のために夜が来るでもやっとけ
ありがとう
ランスは多いんで6を買うことにした
鬼畜王の初回本を手に入れればok
アリス公式通販で予約したんだけど銀行振り込み用紙がまだ来ない
3週間くらいたってるけど、これって問い合わせた方がいいのかな
もうちょっとまてば?中旬から下旬発送らしいし。
>>601 ちなみにエロは
「ガハハハー」ドピュー
が全てだ、そこら辺は理解しとけ>ランス
それ以前にリーフ信者にランスというキャラが受け入れられかが心配だw
リーフて割とおとなしめな主人公で純愛路線だよな?
リーフ信者の間でも岸田さんとかが妙に人気が出たりするからわからんぞ
リーフの話はどうでもいいよ
スレ違いの話延々と続くからそろそろやめとけ
レア様の黒ニーソたまらん!
葉信者は大人しく葉のゲームだけやってりゃいいんだよ
後々このスレで愚痴垂れたりされたら堪らんわ
なぁ、お前らはランス6のエロテキストどう思った?
アレはいくらなんでも馬鹿すぎだろ。
ランスのエロシーンはいっつもスキップだからわからん。
時代劇のチャンバラみたいなものだと思ってる
セルさんで10回以上抜きましたが何か
余裕で抜けるって何回言えば理解するんだよまったく……
ランスが馬鹿なエロやらなくなったらつまらないじゃないか
サテラはハイレグがえろいんだよ
ランスのエロを実用に使った事はないが、
馬鹿じゃないランスを見たいとは思わない。
普通のエロを楽しみたいなら他のゲームでいいわけだし。
すみません、廉価版と初期版はどこが違うんでしょうか?
大きさが変わってるし、説明書のサービスページ(スタッフが色々書き込んでるとこ)は削られてるんでしょうか…
織音てやっぱハイレグとかレオタードが好きなんか
スク水なんかも含め氏の描いてるキャラのレオタード率妙に高いな
服描くのよりラクなだけか
>>619 マニュアルが薄っぺらい(必要最低限しか書いてない)のと初期版の不具合が
修正される。
だけだと思う。
デアボの廉価版は当時の通販特典なんかが入ってたな
戦国の為にわざわざ会社辞めるのがネタじゃなければ凄いな
辞めようと思っていて、丁度やり込めそうなゲームが二本出るから
思い切って目標をそこに決めてみた、とかかな?
転職活動もうまくいったみたいだしね、おめでとう
勤め先は二年に一回くらいずつ換えた方がいい。
ながくいるといつのまにかエロゲオタってバレるから。
3年はいないと、経歴として書きづらくない?
就職板かよw
射た違いの話題はよそでどうぞ
作品板は異様な盛り上がりだなw
そりゃああんな可愛い五十六立ち絵がうpされれば
献身とセックルしたい
上杉ぶっつぶす
>>632 織音の五十六は微妙に思ってたほうだが
あの私服デレにはヤラレタ
サテラって出るの?
いまのところでない流れ
美樹が出るから可能性がないとは言えないと思うが
楽しみは取っておきたいのでしばらくランススレとはお去らばだw
五十六の新立ち絵と謙信の新CGの可愛さは異常
美樹以外の女性の魔人が出るのは確定してるからなぁ
サテラじゃないのかねえ
サテラかハウゼルかな
健太郎達と仲良くなったらしいから
まぁ出る必然性があるのはホー様派だわな
サテラとハウゼルはアリオスに撃退された際の傷が治ってないんじゃね?
てことでシルキィとメガラスという会話が弾まなそうなコンビで
>会話が弾まなそうなコンビ
ワロタw
シルキィかも〜ん
>>638 ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )
あそこいるとついつい画像とかダウンロードして見たくなってしまう
シルキィとの絡みって鬼畜でも全然ないし
それはそれで新天地
ホー様派でザビエル知ってるのってメガラスだけだっけ
年齢的に
ふあーのん出る?
>>647 実際に知ってるのはそうなるだろうけど、
存在とJAPANで消息を絶った事自体は知ってるんじゃねーか?
仲間に引き入れられないかどうかは考えるだろうし
さらにメガデス
ランスシリーズってジャンルはSLGになん?
セスナが出れば最強ユニットに育て上げるんだが('A`)
>>651 RPGのほうが多いが
キングの気分で変わる
>>649 むしろ派閥の方針的には封印しにくるんじゃね
女魔人登場なんてソースあったか?
雑誌の煽り文にあったよ
らじゃ
>>654 それもそうか。
じゃあ、各魔人の対策と傾向みたいなのを練るだろうってことで
サビエル現役時の魔人の力関係も気になるな
リスはまだ弱かったんだろうか
2000年も前じゃ最強ではないだろう
普通にザビが当時の魔人筆頭とかだったんじゃないの
景勝って上杉家となんか関係あるのかな
どこぞの武家に仕えてたって設定はあるから、あればあったで面白いね
664 :
名無したちの午後:2006/11/19(日) 06:43:54 ID:tf0cD+mC0
665 :
名無したちの午後:2006/11/19(日) 08:01:19 ID:4AYnbpe7O
闘神都市3マダ?('A`)
マダだよ
あと26日
DADAはおバカさんだね。
とうとうランス3ですらCPU不足になった俺のノーパソ…orz
ランス3って386くらいで充分じゃね?
ソフトウェアmidiってやっぱ重い?
ケーちゃんよりもザビエルの方がやばくて嫌われてそうだ。
行方不明になった後、派遣したナイチサにすら放置されてたみたいだし。
もしかしたらナイチサも嫌いだったのかも。
399で不足らしいぞ>ランス3CPUスペック
やることはできるんだが、画面が切り替わる時に砂時計がでる…。
>>672 386ってのはクロックでもレス番でもないよw
ウィルスとかスパイウェアを疑った方が良いんじゃない?
あとノートンとか
闘神都市2って面白いか? フリーで落としてやったんだが 勇者?を倒しても倒しても復活するんで
ムカついてやめちまったい!
笑うところ?
もちろんですとも
なぜ救えるルートがないのか
それが妙にシビアなアリスクォリティ
泣きながらハァハァすればイイんだよ
>>676 悪の前では勇者は何度でも復活してしまうんだろうなぁ
善行でもやってれば違ったのに
VIPに「はにわさんとデートしたい」ってスレ立ってるんだが…
>>668 DADA「ダメだ!ウルトラマンは強い…」
「おめぇが弱ぇんだよ!」 ってツッコミ思い出した
DADAはムラマツキャップの飛び蹴りで吹っ飛んだり、
足払いでビルの屋上から転落しているからな
スレにかんけーねーけどダダって子供心に滅茶苦茶怖かった気が……
吉川きくは俺の嫁
ダダはオカマキャラ
等身大で追いかけてくるからな。ワープするし。
>>684 いつの間にかTADAとDADAが入れ替わってたw
そういえばゼットンって魔法あったな。パンドンならぬコパンドンもいるし、ベムスターならぬスターレベル様もいるし。
つうか、白色破壊光線なんてスペシウム光線の中国語訳だしなw
ベムスターは確かママトトかなんかのモンスターにいたぞ
中国ではウルトラマンタロウを 超人太郎 として新規放映してるらしいな
おぢさんであればあるほど楽しめるアリス
鬼畜王に「卓テクス」という単語が出たとき、TADAは信用できると思った
まるで意味が分からないレスが続くな
外出かも知れんけど、戦国ランスでシイルの髪型が変わって良かったよ
いや〜戦国ランスのシイルはかわいいね〜うれしいよ〜、うん。
今までのシイルはあのアース&ファイヤーと言うかパパイヤ鈴木と言うか、
とにかくシイルはあのマニアックな髪型のせいでナニが全然おっきしなかったよ。
願わくば今後のランスシリーズでシイルの髪型が
パパイヤ鈴木ヘアーに戻りませんように・・・・・ナムナム
>>696 ヘルマンでジャパン風の髪型しているのも、
なんか変な感じするかも。
>>696 俺もいつもはシィルは苦手だが今回は可愛いとおも
>>699 まあ、あのもこもこがなければ主人公にぴょこぴょこ付き従ってぽかぽか殴られてすんすん泣いてる立派な萌えキャラだからな。
俺もシィルはいまいちだったが
戦国のを見てからYも見直すと
「こんな可愛かったっけ?」と思った……
>>698 ヘルマン行ったら、ロシア人がよく着用してる長方形の毛皮帽子被って
もこもこ誤魔化すんじゃねえの?w
剛田ゲットしたがSSが充実してて結構魅力的だな
ハニーbyハニーの城「せっかく戦国武将ごっこを始めたんだから天下統一だよ。」とか
超神by街道「うっ…ひっく…ぐずっ…」(降伏勧告の説明蘭に掲載)とか
味噌カツ迷宮(命名:香姫)とか萌える
ってここ総合だった、誤爆スマソ
これは見事なインスパイアですね
んでエロシーンがガハハドピューなら笑う
読むときのBGMはもうみなさんわかっていますね
いや、魔法使いの女の子だろ
いやに単発IDが多いスレですね
>>698 ランス6だったっけ?シイルが水に濡れて髪がストレートになるシーンは、
あれもいいな〜と思ったよ。
パパイヤ鈴木ヘアー(もこもこ)以外なら、シイルは元が可愛いから
殆どの髪形が似合うでそ。
どうせならこれからのランスシリーズは作品毎にシイルの髪型の変更をキボンヌ。
最後のピンク髪もこもこヒロインになりそうだね。
そのうち装備になったら面白いな
>>716 5Dでもあるし
織音がUのを参考にしたとかなんとか
次回のシィルはツインもこもこ
今回のはポニーもこもこ
>>720 ツインもこもこってシルエットがミッキーみたいな感じ?
TADAはおバカさんだね
なんか、本格的にラブコメ重視の学園ランスがプレイしたくなってきた。
>>723 ワロスww
でも御免。俺、シーラ様の方がくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
じゃ俺チャムで
名前忘れたけどミネバ様っぽいやついたよな
カバプかよ。
エクセル最近失速と思ってたんだが、
奴が落ちぶれてからの展開は死ぬほど笑った。
ストーブの前で凍ってたり。
>>720 ツインテールなら4.1、4.2でやってたじゃないか!
もっともピンク仮面がだがw
>731
揚力
萌栗食べた人はいるのだろうか
戦国ランスやりながら香姫のクリを喰ってやろうと思い大事にとってる
>>736 俺の知り合いは、祖父で買って食べたっつってた。
俺はドリパでハニ焼きと栗を買って、ハニ焼きは食べた。
栗は戦国ランスまでとっておく。あと話のわかる友人に土産。
俺の祖父が食べたって言ってた。ほひーほひー
結構食べてる人居るんだな。
戦国出たときに、だまされたと思っていっしょに買おうかな
>>727 カワステ乙
>>730 ミネバの少女チック部分→エレ、操り人形チック部分→シーラ、だからどっちとも言えん
やっぱりそれなりの年齢の人が多いんかなぁ、でもVIPなノリだったりするし。年齢層が把握しずらいなこのスレ。
>>741 いや、ジェリルのことだろ
このスレで断り無くミネバっつったらマーガレットに決まってる
ジェリル・チクビ
____
∧_∧ /___/|
( ´・ω・`) .| ∧_∧ !/!
/ \ |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/| /| .| /./ | | _____
||\|..∧_∧ .|/.| (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | ( ) |/.| ~\_____ノ |.| || ∧_∧ |/|
|/ //|/.| \|.! .!!( )... | /.|
|| // ..|/.| ____ ..!/ // ヽl/|
|| // | |二⌒)/___/| .|.|...|// | ll/|
|.|// .| .| | ∧_∧ !/! (⌒\|__./ /.!
エターナルフォースブリザード!
今さらペルソナ3やったんだけど
あそこのスタッフとアリスが組んでパスチャ作ってくれたら良いのにと思った
P3のダルさはぱすチャCの比じゃないのに
よくそんなことを思いつけるな…
むーみんの糞戦闘糞育成より遥かに面白いだろ、P3は
夜来るとは違って、学園物なんだから、ダンジョンにイベント配置してくれればまだ良かったんだがな。
イベント回収をダンジョンでやらしてくれたら、少なくとも初回は作業ゲーって印象がもうちょっと下げれたのに。
こういう小ネタを入れるのは、声入れるとやっぱり難しいのかねぇ。
テレッテッテー
戦国ランスってやっぱシリーズやったほうがいいですかね?
実は最近謙信のデレ顔に萌えたから購入しようと思ったのですが
過去作やってないと駄目とかありますか?
あ、声はなくてもいいです
ちなみにアリスソフトのゲーム一個もやったことありません
>>752 そりゃやったほうが面白いだろうが
戦国ランスは新規キャラがほとんどだし
どのランスも他のをやったことなくても楽しめるようにはなってる
過去のランス作品から登場が確定してるのは
6から一人、鬼畜王から二人だけだしやらなくてもいいんじゃないか
多分そんな多くはならないだろうし
過去作キャラでないのかー
正史として再登場確定ってマジックだけだっけ?健太郎とかは一応新登場キャラだろうし。
>>752 やった方が楽しめることは間違いないが、やらなくても困るってことは少ないかと(新キャラが大半だし)
ただ、アリスのゲーム自体やったことがないなら、この機会にフリー化されてるゲームをやってみるといいかもしれないね
DOS時代のはきついかもしれないから、鬼畜王とか
>>10あたりを参考に
それか、シリーズのとっかかりとして、直前作のランスVIをやってみるのもありかもしれない
こっちはお金かかってしまうけれども
>>752 6のキャラとかそれまでのキャラは多分スポット参戦だろうけど
鬼畜王の二人は重要所だろうからやってれば楽しめるかもしれない
鬼畜王はシミュレーションだし配布フリーで無料で遊べるから気が向いたらやってみればいいんじゃない?
>>755 マジックだけだな
鬼畜王は声なかったけど、ランス6も声ないんだっけ?
確定はマジックだけのはずー
他に確率高そうなのは、忍者がらみのかなみ、種子島絡みのマリア、
そのマリアがらみでまそーさん、6エンドからコパ、このあたりかなぁ。
鬼畜王の時とは設定も変わってるし、
初プレイなら混乱するだけな気がする
色々知ってからだと凄く楽しいんだけどね
6エンドといえばカロリアがあげはレーダーで探してたしきてくれないかな
きて欲しいのは山々だがあれは「かえってきた」のを感知してただけだしな
6はあれだけ規模が大きいわりに完全な新規キャラは少ないんだから
その貴重な6初登場キャラのカロリアは準レギュラーになって欲しい
>>758 都合の悪いことは知らんぷり〜♪ぷりぷり〜♪
かろはかわいかったなぁ。
鬼畜王からの二人って信長と五十六か?
戦国に備えてYクリアして気付いたんだけど
エンディングで脈絡なくブリティシュとジュリアが出てるのが気になる
そういえばアニスって名前も服装もジャパンぽいけど出てこないかなー
無理だろうけど(´・ω・`)
風華も鬼畜王からいたぜ
>>767 ランスのエンディングでコンクリが出てくるのはお約束なんだよ
エレノア・蘭も(ry
いや、藤吉郎だろ?
全く変わってないぜ?
>>771 鬼畜王の藤吉郎は信長の使徒
戦国の藤吉郎は(今のところは、今後どうなるか知らんが)ただの猿
香姫は鬼畜王だと22歳で魔人の娘ゆえの設定あり
まあ謙信やら超神やらは完全新キャラだしほとんど気にすることないと思うよマジで
魔人の娘の役は黒い人に移ったみたいだし
みんな基本別人だわな
五十六も弟いるしね。
弟はどんな名前なんだろう。
そういや戦国ってVIのどちらのEND後の話なの?
新たに魔人化した方はランスの敵として相応しい存在だから
ヤツを倒す前のうしに乗って旅立つENDの方がイイんだけどなぁ…
>>775 太郎じゃなかった?
戦国はショタが結構多いような
>>776 どっちにしても6の後から半年以上経過してるからあまり関係無い
>>776 倒した後じゃないと設定に矛盾が生じる
設定を変更するならもちろんなんでもあり
afterが正史に含まれるかって話なら別問題
それにどっちにしろアベルトは死んでる
アベルトなんてもう出てこなくていいよ。
>779
真っ当なライバルが居ないランスにとって
黄色の後釜は素敵な敵役になるから
また登場出来る機会のある普通のEND後がイイなぁ…と思ってさ。
別に時間云々はどうでもいい。
いちおうランスの年表には「魔人アベルトを倒す」とは書かれてない(他の魔人のことは書かれてる)
けど絶対の根拠にはならんな。ネタバレだから避けたとも考えられるし
まぁ、どう考えてもアベルトはもう登場しないだろうな
あんなのもう出してる余裕無いし
まだ未出のキャラ多いしアベに拘らなくても敵役はゴロゴロいると思う
でもアベ生きてると
カミーラ加入フラグたち易そうでいいな
個人的にはとるぅえんどで正史だと思うが
ウルザやリズナ、ついでにパパイアなんかの人生を大きく狂わせた奴だから
きっちりランスがトドメ刺したって扱いにしてほしいけど、どうなるかねぇ
>>772 なんらかの意図があってくっ付いてるものと俺は思うが…
結局ただの猿でもそれはそれで笑うけどな
ウルザがダニエルの墓参りするのがあるので確実にアベルトは死んでる
アベルトはライバル張って手続けられるような器じゃないよ
あってもなくてもいいことって扱いはけっこう面白いな。
てかライバルにもならんだろ・・・
魔人のくせに弱すぎ
ノスはバカみたいな数の兵士が居たから除外するとして
正面切って殺された魔人はアベルトだけだ
まあ魔人としてはド新人もいいとこだったし
アベルトがどんな人だったかすっかり忘れた俺ガイル
ラフ画集見返してツラは思い出したが
>リズナがおかしくなったのを見て、ウルザが立ち上がる、待まって・・・とアベルトに近寄る。
>服を脱いで、ひざまずく抱いて・・・
>笑うアベルト、かわいいぞ。まずはくわえろ。
>ガブリ、かみちぎる。アベルトの悲鳴・・・
>なにをする、死にたいのかお前らは・・・
>あなたの召使いなんかになるくらいなら死を選ぶ
>あははは、そうだよな、さすが僕の見込んだ女たちだ。
>当然の判断だ。
その弱いアベルトに上書きされちゃったジーク様・・・
オーロラが頑張っても再生するのは魔人アベルトなんだよな・・・
アベルトはかっこいいじゃないか!
テーマ曲が。
裸に目を奪われて殺されたアイゼルや
毛虫になって潰されちゃったジーク様など
たまには戦う以前に殺された魔人たちのことも思い出してやって下さい…
なにをいう、アベルト戦は苦労したぞ。
いやあ、さすが3レベル。強かったなあ、アニス・・・・あれ?
>>790 強さはまだ良いけど、小物なのが致命的すぎるんだよ。
>>797 使徒化しつつあるおかげで実はあれでも弱体化してました、とかありそうだなw
おまけだからねー、恐怖を演出するシーンもなかったし。
ランス3のサテラの傍若無人ぶりは良かったなあ。兵士とかふきとばしたり。鬼畜王では萌えキャラだけど。
全滅食らった後にランスの女たちが使徒にされていくところを見せ付けられてからガメオベア
とかいう風にしてたらよかったかもしれん
ライバル、ライバルって言ってるけどたまにはバード君の事も思い出してください。
>>794 それでも単純な戦闘力ならジーク様の方が強そうだぜ?
短時間とはいえジルやトーマに変身できるってのはビビッた。
アベルトなんて攻撃は剣で斬ってるだけ、しかも自分の使徒より弱いしw
アニス沢渡と忍者サワタリの関係を教えてください
しかし魔人が人類最強に化けても意味がない気がするんだがなぁ
魔人>闘将>最強クラスな人類なわけで、ジークは単純な戦闘能力はサテラ以下なんだろうか
魔人アニス登場w
というかまんじゅう怖いと同じで
相手の怖いものになること自体に意味があるんだろうな
確かにそれは嫌だろうな
ロッキーだとジャイアンあたりだろうか
ジークやライとか魔神なのに普通に良い奴だとなぁ。
アイゼルは…一応志津香助けたから良い奴なのかなぁ。
ジークもレイも人間をゴミとしか思ってないことには変わりないが
ランス「アイゼル可哀想だよな。
一度くらい志津香のマンコに生姦中出しさせてやりたかった。ガハハ」
>>813 そんなランス、ランスじゃない。
「志津香は俺の女だ。魔人なんぞにくれてやるか!がはははは!」
だろ。
>>812 ジークはともかく、レイはそうでもないんじゃね?
あくまで鬼畜王基準の話だが。
816 :
名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:05:02 ID:fVqGfexC0
新作のたびに凄まじいエクスペリエンスドレインを食らっているランスだが
勤勉で鍛錬を怠らなければレベルは下がらないはず
ということはレベル70ぐらいでマジック登場
よって(たぶん)人類3位の魔法使いマジックならJAPAN最強じゃね?
きっと半年ぐらい(R1→R2、R2→R3の空き期間)ぐうたらしてないと
レベル10からのスタートって事はないだろう
>>816 マジックの限界は66だからそもそも70は無理だ
ランスのレベルが上がったボーナスとしてマジックがという希望なんじゃ?
820 :
名無したちの午後:2006/11/20(月) 07:51:31 ID:7eNFGtkYO
闘神都市3マダ?('A`)
TADAはおバカさんだね
後25日
初エロゲがアリスだった俺は未だに他のエロゲやれない
剣戦闘Lv3、Lv56(才能限界Lv100)
謙信はJAPANのブリティッシュであると判明
なんではにわなんだ?
画面の右下にランスZって書いてあるんだが
ランスZで売ったら売れないってことに気づいたんだな(笑)
ifルートがあるって明記されてるから戦国ランスにしたんだよ
まぁ一応8に続けれるようにロゴの裏に7って書いてある
単純に売り上げ伸ばしたいならもっと販促に力入れるか
書き下ろししたりするだろ
鬼畜王ランスが元々ランス5だったのをわざわざ鬼畜王ランスにしたのと同じ理由
埴輪は古墳なんかで出土する、人身御供の代替品じゃないかったか?
闘神都市U初めてみた
面白いけどさすがに昔のゲームだけあって操作性にムカムカ
土偶が完全な状態で出土するのってすごく珍しいらしいな。
必ずどこか壊れた状態で出てくるらしい。
懐かしいなぁーはに丸
ん?
何かアンカがごちゃごちゃして分からなくなってきた
土偶が神様で埴輪が人身御供の認識間違ってる?
埴輪は古墳で
土偶は縄文
その意味については色々だろ
土偶はほぼ全て女性のようだ
埴輪は人や馬や家やといろいろ
<<>Ж<>>
このスレは土偶戦士に監視されています
土偶ったらやっぱ土偶ロボだべ
荒覇吐神乙
ギーガー
土偶、元祖色ぽフィギュア。
埴輪、元祖食玩。
って事でFA?
土偶一つでこんなにネタが出るとは
>>849 皆土偶ろべなのさ。
……って、あれ?埴輪は?
ひんべぇーー
おーい、ハニ丸
はーい! っておいw
主に頭が
今週金曜にマスターアップ報告無ければ延期だな。
アリスって延期とかするの?
夜が来るは延期したよ
さやかちゃん物語は延期しまくりだよ
992 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2006/07/28(金) 23:01:53 ID:IYlYGdCF0
アリスは昔、とある作品で延期しまくったんだ。
その時に「何だ、延期しても大丈夫なんだ!」ではなく
「延期は非常によろしくない」と学んでしまったんだね。
エロゲメーカーとしての自覚が足りないというか何というか
999 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2006/07/28(金) 23:49:40 ID:IYlYGdCF0
ぶっちゃけ作品名は覚えてない。エルフとアリスへのインタビューで
エルフの広報さんは、うちは発売日を延期したことないですよ。
アリスは、前に一度すごいのをやらかしたことあります
皆さんにご迷惑かけて猛省しました。
そんな感じの記事を読んだことがある。
あゆみちゃんとか、そこらあたりの古い作品だったかもしれない。
ぶっちゃけ延期になっても12月は忙しすぎて出来ないからいいや
戦国ランスのあの開発状況ならまず延期はない
原画も全部終わってるし。後はデバッグだけだし。
ただ、マスターアップ後もデバッグは続けて修正パッチぐらいは出ると思う
マスターアップ報告も、毎回あるわけじゃねーよな
ランスYもよくばりサボテンもなかった気がする
ぱすちゃCはあったが
マジックの眼鏡いらねぇ、誰か取ってくれ
つ-○○
なんにも分かっちゃいねぇ!
眼鏡ってきもくね?
マジックはツンデレデコ眼鏡なんだぞ?これで完璧なんだ
眼鏡とったらツンデレデコ娘になるんだぞ?
メガネっ娘になってからマジックは俺の中で3軍になった
ぶっちゃけサボテンは発表された時点で既にマスターアップしてたんじゃないかと思ってる
874 :
名無したちの午後:2006/11/20(月) 23:14:56 ID:auauUOff0
まあ真面目な話マジックのデザインは
賛否両論かなりありそうだよな
我々はデコメガネを拒否する、といってもデコムスメは断固拒絶だけどね
なんにしてもガンジーの娘らしいっちゃらしいが庶民的すぎだぜw
ツンデレ的には
魔想さんの方が味があって、あんまマジックに魅力は感じなかったが・・
なにぶん鬼畜王時もそんなに目立ったイベントなかったし
結論 : どうで(ry
だが人気はある
外見もかわったけど中身の変わり方が激しかった
アリスメガネキャラ不人気法則を破ったのは確か
人気投票で上位にマークしたからな
あと、レビューサイトとか巡ってみると
新規の人はマジックに好感持ってる人が多かったのが印象的だった
>>877 >アリスメガネキャラ不人気法則
こんなのあったか?
マリアをはじめ結構人気あるぞ。
ノイジーマイノリティ
まぁキャラの動かし方次第で印象はどうとでも変わる
>>879 昔はキャラの絶対数が少なかったしなぁ・・・
でも俺は今でもシィルの次にマリアが好きだぜ
鬼畜王の頃の気怠い感じがよかった
つーかエロゲですごい人気があるメガネキャラってほとんどいなくね?
メガネっ娘ってまだ需要あんの?
そんなこと言ってるとまた例の投票結果だけを
頼みに攻撃してくる池沼が来ますよ
そもそも分母が小さいからな
ヒロイン全部メガネなんて「終末の過ごし方」くらいのもんだw
そういえばPS3にLinuxを入れて、エロゲができたって見たんだけど
アリスのゲームも出来たりするのかな?
PCあるんだからPCでやれ、とかでは無く技術面での興味です。
自分はPS3買えてないんでサッパリですけどw
ADVとは違ってちょっと難しそうな気がするんですけどね。
有志の方、暇と機会があったらよろしくですw
てかlinux用のキットなかったっけ?
旧作に限定されると想うけど
>>889 PCの難しい使い方とかサッパリなんで良く分からないんですけど
戦国ランスがPS3で動いたら、おもしろいなぁと思ったんです。
>>885 オマイは未だに保科智子が大好きな俺を敵に回した
いいんちょはガチ
裏零式だっけ?あれは最高だったよ
ぼくのまそうさん…
でこめがねいいんちょ
(;´Д`)ハァハァ・・・
制服のデザインがいい
リズナもあの制服着てた時期があったんだなあ・・・
五十六とか謙信とか雪とかも似合いそうだ
ランスアタックいらねえぇ
すぐにマジック呼ぶ(舌
ランス8は学園モノかw
学園王ランスか
ヤマザキ思い出した
やーまざきいちーばーん
むしろファミレス店長ランスで
来店客や表の通りを歩く女をスカウト
各時間帯の客層にあったウェイトレスのシフトを組んで売り上げアップを
それは大店長だろw
地域制圧型経営シミュレーションね、
売り上げを競うのか?
目標は世界市場で
大規模店の店長はせーえきが枯渇しそう‥
店物シミュだと、店員、卸、広報とか、そういうスタッフを落としていくんじゃまいか。
ライバル店と争いつつ、スタッフの取り合いをして、具財とかをかけてバトルしそう。
大アリスか
後24日
客として入ってきた女の子が次々と失踪しそうな店名だな
キャロット@かえるにょはそんなことしない!
金がなくてファミレスバイトに応募したランスが
足の不自由な鬱傾向の店長を陵辱してだな
昼メシ食いにきた超ミニのツンデレや社会体験しにきた異国の王子を雇ってくんだよ
防虫対策に業者さんの娘導入したりライバル店長や娘を引き抜いたり
912 :
名無したちの午後:2006/11/21(火) 07:21:39 ID:IDjLkq7bO
闘神都市3マダ?('A`)
>>911 で、後半になって現れる最大の敵が大規模全国チェーンのファミリーレストラン「ケイブリス」かw?
TADAはおバカさんだね
TADAのおバカさんだね
TADA「あいやー」
関西最大のたこやきチェーン
オーナー ランス
日本橋店長 ケイブリス
店員 香姫
918 :
名無したちの午後:2006/11/21(火) 11:22:06 ID:wWJ5bfwF0
きめぇ
独眼竜家いいね。 というか、史実に引っ張られないように、
ダイミョウ家の名前は全部変えたほうがよかったと思う。
でも足利や徳川みたいに、元ネタがあって笑えるのもあるからなあ。
全部変えたら戦国ですらねえよ
(´A‘)今このスレにいるのは俺だけ・・・
(´・ω・)人(・ω・`)
919ゲット
ごめんなさい、この子ちょっとおかしいんです
_ --――- _
/ `ー 、 __ -──‐-、,.._
/ _ ィ ス::. ヽ i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ /::::::::| -─‐- |::::::ヽ
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::! |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::! ヽ;;/ ,(о) (о)、ヽ;;/
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/ ((( / \ )))
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イ i ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/919げ・・・モゴモゴ
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ \/-‐ ̄ 二ニヽ
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ /::|/ -―= く|::\
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / / -‐ , ‐´
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「
.::/ / ヽ‐- ´| - / ̄ヽヽ,イ
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / ヽ〉
戦国ランスまだー?
発売してもらわないと何も手に付かないぜ
独眼竜はちんこ生えてるのか
ちとショッキングだったぜ
ちんこないと女共を満足させられぬではないか
こころのちんちんで
男気(視姦)だけで満足させるすごい漢だとおもっていた
あの目玉チンコもってるんだ…
そんなに体でかいのか?
一応足あるし下半身もあるってことだな
ハイパー兵器の方がデカイが
まぁ政宗の場合、女の方から襲ってくるんだろうし
テディベアのぬいぐるまーくらいかな
テックジャインの15P特集、呼んだ人居る?
目新しい情報はなかったかな
表紙1P
キャラ紹介4P
人材登用・武将育成・合戦準備戦について2P
合戦についてと京・尾張・まむし油田・伊勢・大和にあるイベントについて簡単レビューで6P
編集者二人による別の方法でのプレイレビュー2P(ガンガン+ゆっくり)
こんだけかな
まぁ迷宮探索については結構詳しくのってて面白そう
個人的には合戦パートが鬼畜王の改良版で
イベントや迷宮では個別ユニットで攻略(大番長みたいな感じ)ってところに魅力を感じた
ちなみに犬飼倒すまでぐらいが簡単にのってる
ランスの才能限界が40/99になってるな。
今回レベルの上限は99までか。
経験値という概念がなくて
迷宮最深部に到達したり特定のイベントを起こすとレベルアップする仕組みみたいだ。
合戦で勝利してもレベルは上がらないみたいだし
こりゃーレベル上げするの苦労しそうだわ。
最初からカオス装備してんだな今回
またRPGになったら取り上げだろうけど
新情報かどうかわからないけど気になる情報をいくつか
最初の選択肢は
伊勢(原)、まむし油田、京(足利)、徳川、大和(犬飼)
この5つどこから攻めてもいいみたい
問題は五十六出てくる条件がまむし油田攻めっぽいので下手すると…な可能性あり
伊賀は原、足利より強いっぽいけど、序盤富国強兵してればなんとかなりそう
鈴女のイベントで弱体化させられるみたいだし
徳川攻略は書いてないけどなんとか頑張れば大丈夫そうなバランスに見える
気になる情報というのは従属国にするかってところだけど、
従属国にするとイベントが制限されるって書いてあるんだけど
もしかしたら降伏勧告することで犬飼とか敵の将を味方にできるかも
超神に限っては絶対捕獲しちゃうみたいだけど
そうでなければ従属国かにするメリットが見当たらないし
ちなみに大和を卑怯な作戦使って落とすかすると犬飼は死ぬっぽいね(がぁぁとか言ってる)
まぁあくまでも予想なんで
とりあえずわかってるのは
3ターン目にやってくる足利のお金?要求を断ると
原+足利で両面待ちになるってことで
金払っといて普通に後で宣戦布告すると足利だけって感じかな
どれくらいの自由度があるのかが一番気になるなぁ…
最初から徳川攻めするメリットとかほしい
単なる自己満でもいいんだけど
まぁ作品別板へ行けばいいんじゃないかな。
富山とか、北のヒトらが
雑誌手にはいらね〜って嘆いてたカワイソス
>>940 向こうのスレじゃ言えなかったけど実は俺 富山県民じゃなくて
旅行とエロゲーが趣味の静岡県民なんだ・・
だから剛田はもう買ったんだ
. |:;:;::;:;::;:;::;:;:;:;i;:;:;;;;:;;:;:;:;:;|
..|;:;:_:;:__:;_:;_:;:l:;_;:_:_:;:_;:_:;|
|_____|_____|
|=| 三シノ ヾ三. ::::::.|=!
|=| (●), 、(●)、::|=|
ヾ| ,,ノ(、_, )ヽ、,, シノ
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
静岡へ帰ってきたからって意味か?
マジックの眼鏡いらねぇ、デコだけで良かったのに…
デコもいらん