お気に入りオープニング・デモムービー の9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
タイトルの通りお気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレッドです。
マターリしすぎるとdat落ちするので適度にageましょう。

前スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148122800/

過去スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139241600/
お気に入りオープニング・デモムービー の6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128667809/
お気に入りオープニング・デモムービー の5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116864885/
お気に入りオープニング・デモムービー の4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098026056/
お気に入りオープニング・デモムービー の3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073187206/
お気に入りオープニング・デモ の2.1
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041498940/
お気に入りオープニング・デモ の2(即死)
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1039/10398/1039823446.html
お気に入りオープニングデモ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979836391.html

関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149414219/
エロゲー、この曲を聴け!!19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154262600/
2名無したちの午後:2006/09/06(水) 21:00:21 ID:wl6ub1rI0 BE:122706037-2BP(0)
【流通】
 RSK http://www.rsk-tokyo.com/
 views http://www.views.co.jp/
 hobibox http://www.hobibox.co.jp/

【メルマガ】
 ゲーマーズライフ http://game.suki.net/

【個人サイト】
 DependSpace http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
 まるちいんさいど。 http://www.pachi.ac/~multi/demo.mirror.shtml
 巨大ファイル配布支援サイト http://www.distribution.ne.jp/
 Holyseal http://holyseal.net/cgi-bin/mainindex.cgi
3名無したちの午後:2006/09/06(水) 21:34:57 ID:3x0CRDzv0
スレ立て乙。
http://blog.goo.ne.jp/tamakiya_2005とかhttp://www.multifactory.com/~moviec/は
テンプレにも載せたほうがよくない?
まぁMovieConceptionは更新停止してるみたいだけど。
他にもhttp://d.hatena.ne.jp/rossmeist/とかhttp://a.hatena.ne.jp/hachihachi/とか
まぁデモのリストは更新停s(略
4名無したちの午後:2006/09/06(水) 23:19:16 ID:emmFu5Wa0
>1
5名無したちの午後:2006/09/07(木) 00:11:33 ID:X6LQi4pp0
>>1
乙ぴよたん
6名無したちの午後:2006/09/07(木) 00:30:01 ID:RtTpKxCg0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ  >>1
        ー┐ (_八_)┌-'   おしおきだべぇーーーーー
           `ー┐┌┘    
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
7名無したちの午後:2006/09/07(木) 01:27:31 ID:1IcS5vjH0
>1
乙にゃ-にゃ-
8名無したちの午後:2006/09/07(木) 11:05:26 ID:gzJAOdun0
>>1
乙マイクロウェーブ
9名無したちの午後:2006/09/07(木) 13:53:33 ID:UNZV7HMC0
10名無したちの午後:2006/09/07(木) 15:07:19 ID:Bm/S6pgu0
11名無したちの午後:2006/09/07(木) 16:35:39 ID:QF9WKwfB0
12名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:37:34 ID:BHqofcGJ0
萌えろダウンヒルナイト
3Dは大したもんだな。
13名無したちの午後:2006/09/08(金) 18:17:26 ID:vuFamjyV0
やけに着やせしてるな。
14名無したちの午後:2006/09/09(土) 00:54:56 ID:UN4DeOl70
見づらいけどこことか
http://www.geocities.jp/susy2_5/
15名無したちの午後:2006/09/09(土) 15:51:54 ID:NBZrJvp80
>>1
16名無したちの午後:2006/09/09(土) 18:28:43 ID:FfkoZkiiO
17名無したちの午後:2006/09/09(土) 20:07:23 ID:K/on/3tG0
PULLTOPの新作に期待していたけど、抑えたテンポのせいでいまいち乗れない感じ。
パーティクルの飛ばし方や男女が向かい合う場面を持ってくるあたりはいつものどせいなんだけどね。
18名無したちの午後:2006/09/10(日) 13:03:00 ID:RhBNoZ1S0
悪くないとは思うんだけどね、まあきれいだし
でもいまいち狙いが掴めないな
なんか曲が深夜の環境映像とかで流れてる曲みたい
19名無したちの午後:2006/09/10(日) 15:25:37 ID:jHGMpWXl0
未だに落とせませんよ
104Mを15k/sで落とすのは無理がある…
20名無したちの午後:2006/09/10(日) 17:45:59 ID:RG0XzVk30
ええっと、ダイヤルアップ?
21名無したちの午後:2006/09/11(月) 00:06:13 ID:71LWNfag0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < 5k/sで落としてるよ!うほっほ〜い
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
22名無したちの午後:2006/09/12(火) 21:12:45 ID:nIq2x5qc0
「遥かに仰ぎ、麗しの」は思ったより良かった。
PULLTOPでは一番好みかも。
歌はゆのはなの方が好きだが。
23名無したちの午後:2006/09/12(火) 22:54:43 ID:jYGdcGXzO
どせいだけはガチ
24名無したちの午後:2006/09/12(火) 23:23:43 ID:ocPhr+UZ0
曲のお陰で俺の好感度が底上げされてる半面曲のお陰でOPっぽくないという・・・
25名無したちの午後:2006/09/13(水) 18:32:14 ID:FIfGQNT80
シャチョサン ダンピングとか適正価格の話がなくなってるよ
折角色々なメーカーに宣伝してあげてたのに「無いんだけど」とか言われたよ。ひどいよ。
26名無したちの午後:2006/09/13(水) 21:31:05 ID:IAekKyU80
最近は 部活規格→ジブリールep2→Tears To Tiaraのヘビーローテ
27名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:40:54 ID:blP/GpIu0
「いただきじゃんがりあんR」のオープニングムービーが素晴らしくいいと思うんだけど
ムービー作っているAC-Promenadeって(ここでは)有名な人?
ググッてみたら同人で活動しているみたいだけど・・。センスの良さに驚いた。
28名無したちの午後:2006/09/13(水) 22:56:51 ID:a7UN5ZKj0
そうだね
まじれすかいたじゃんかみらろまどれか1つ残してるんじゃないかな
29名無したちの午後:2006/09/13(水) 23:41:53 ID:blP/GpIu0
>>28
教えてくれて、ありがとう。
まじれす・みらろま・シンス・いたじゃん等ダウンロードする事が出来たよ。

う〜ん、やっぱりいいね。どせいや神月社みたいな美しさは無いけれど
あのPOPなセンスは他では真似できないと思う。すっかりファンになってしまいました。
しかし、ホームページを見る限りでは(本当に失礼ながら)お仕事少なそうだ・・。
30名無したちの午後:2006/09/14(木) 01:27:31 ID:si5H+N5M0
読めない。
31名無したちの午後:2006/09/14(木) 02:04:55 ID:l4bjmuKx0
>>29
>しかし、ホームページを見る限りでは(本当に失礼ながら)お仕事少なそうだ・・。
仕事が来ないんじゃなくて選んでんじゃないのか?
少なくとも(どことか誰とは言わないがただの量産組とは違って)量産できそうなモノではないし
32名無したちの午後:2006/09/14(木) 07:30:13 ID:gFUL3Qm3O
>どことか誰とか

ワロスw
RとK以外にどこがw
33名無したちの午後:2006/09/14(木) 09:21:39 ID:36cyBT2S0
どうも作家話になると必死なのが1人混ざってるな
興味ないからカエレ 
34名無したちの午後:2006/09/14(木) 11:58:38 ID:Gg5YPX7I0
いや、なんだ、流石に、自分が興味ないからって、それでカエレってのは…     ワロチwwwwwwwwwwwww
35名無したちの午後:2006/09/14(木) 12:20:40 ID:chS/UbHr0
お気に入りムービースレだから、スレ違いだと言いたいんじゃないか?
36名無したちの午後:2006/09/14(木) 12:34:09 ID:9tNF3xbf0
お気に入りムービーのスレなんだから、
お気に入らないムービーの話をしたって構わないと思うけどね

そんなに仲良しこよしでやりたいなら大手小町にでもスレ立てとけ
37名無したちの午後:2006/09/14(木) 13:36:16 ID:v1fMnxnH0
>>36
一行目と二行目の接続がメチャクチャだ。
ムービーの中身と関係ない関係者への怨嗟は居酒屋にでも行ってやってくれ。
38名無したちの午後:2006/09/14(木) 15:08:24 ID:yX0EFM0GO
ここで業界のことを書き込んでる人は葱板というものを知らないのか?
39名無したちの午後:2006/09/14(木) 17:07:27 ID:3j9GT4SN0
前スレ後半はともかく、今は別に業界のこととか書いてないと思うけど?
作者の話が出た時に脊髄で「関係者」とか言い出してる方がアレなんちゃうかと。

きっとあれだ。
「どっか」や「誰かさん」が作ったモノじゃないなら、俺はお気に入りだぜヒャッハー
て人かもしれないぜ。
そういう人も居るかもしれないじゃないかwww

イッショニ オウタ ウタオウヨ! ダカラオチツイテ シャチry
( ゚д゚)<ヤンヤヤヤーン
40名無したちの午後:2006/09/14(木) 17:36:58 ID:gFUL3Qm3O
関係者かどうかは別として、RMG嫌いな奴は5人以上はいそうだけどなこのスレ

俺はどせい抜けてからだんだん嫌いになった。
他の奴も言ってたけど、愛がねーというか、金のためだけというか。
そんなイメージ。
41名無したちの午後:2006/09/14(木) 18:42:19 ID:jgyJypT40
嫌いな心は自分の中だけで処理して欲しいな、不快だから
ダメかな?
42名無したちの午後:2006/09/14(木) 20:51:16 ID:67gTzDt10
良いムービー来た時に余計なこと言わなきゃそれでいいよ
ムービー来ない時にはスレ止めてなきゃいけないわけじゃないし
43名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:58:09 ID:jmZNBe0r0
それだとスレの主旨から外れるだろ。
会社の内情がどうのスタッフがこうのってのは葱板でやって貰った方が。
44名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:04:02 ID:M/ep2RJD0
うるせぇよ
45名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:09:35 ID:wruZ3bbD0
IRISの新作が見たい
46名無したちの午後:2006/09/15(金) 02:21:59 ID:iTmNaBOLO
だから愛がないとか主観的な事言っても(ry
47名無したちの午後:2006/09/15(金) 02:23:05 ID:iTmNaBOLO
基本的に金に困ってないニートが多いみたいだなこのスレは
48名無したちの午後:2006/09/15(金) 03:22:38 ID:lbHknd+N0
ぼーん・ふりーくす
これのデモ最高。音楽良いし、テンポもいい。あとは・・・気に入ってるのならクラナドかな
49名無したちの午後:2006/09/15(金) 03:52:08 ID:KMyOgI07O
俺もRMGは好きじゃないけど、ぼんふりは好きだな
50名無したちの午後:2006/09/15(金) 04:41:50 ID:AnsPOAAU0
ぼんふりはゲームシステムをテンポ良く説明してる所がいいな
51名無したちの午後:2006/09/15(金) 06:29:10 ID:WbqhER3I0
>>40
商売人が金のために働いて何が悪い?
愛がないんじゃなくて、お前の好みに合わないだけだろうが。
自分の好みに合わないからって、愛がないとか言われるのは
制作者も迷惑千番だろうな。

ま、エロゲのムービーに技術的に見る所がないのは事実だが。
52名無したちの午後:2006/09/15(金) 08:20:46 ID:b7qgtCz30
まあ確かに愛もへったくれもないな。
クライアントが発注して、創り手が完成させて、クライアントがOKだせばそれでとりあえずはおしまい。
53名無したちの午後:2006/09/15(金) 08:27:38 ID:iTmNaBOLO
愛は常に与えるもの
おまえらに愛がないなら、
ムービーはおまえらを愛してはくれない
それだけさ
54名無したちの午後:2006/09/15(金) 10:32:49 ID:T8Usp3Md0
それを言うなら、
作品に愛がないなら、ムービーは作品を愛してはくれない、
になるのではなかろうか。
55名無したちの午後:2006/09/15(金) 12:03:04 ID:mWRHqLKz0
おまいらが愛の感じられるムービーを評価したことなんてねーじゃん
56名無したちの午後:2006/09/15(金) 16:45:52 ID:GuUfITNX0
いたじゃんRのデモは明らかに作品への愛ないよな
ゲーム本編とまったく無関係なんだから。

じゃあ、評価低いかってとそうでもないわけで
57名無したちの午後:2006/09/15(金) 16:58:26 ID:iTmNaBOLO
いたじゃんR
あれって押しつけがましい気がする

凄い感じだけど良いとは思えなかった
58名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:18:01 ID:tUS5ido10
認めます
59名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:06:27 ID:WbqhER3I0
>>57
押しつけがましいとは、面白い感想を持つ人がいるもんだ
まぁ、エロゲのデモらしくないから、好き嫌いは分かれるだろうけどね
60名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:20:16 ID:7jAeUQRQ0
ぼんふりはゲームシステムがテンポ良かったら買えたな。
61名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:32:36 ID:vvBQoeDR0
いたじゃんRってなんでそんなに評価高いのか分からん
一応HDDに保存する程度の出来ではあるがそこまですごいとは思わん
そんな俺が好きなのはジブリール2
62名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:47:22 ID:06bcIMFj0
いたじゃんRのデモはゲーム画面一つも使ってないし、
ゲームの雰囲気を出してるとも思えない。
ゲームの紹介・ゲームの販促と言う意味では
あんまり効果が無いような気がする。
63名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:01:48 ID:WbqhER3I0
> あんまり効果が無いような気がする
今でもこうやって話題になってんだから、販促としては万々歳でしょ。

あと、>>61みたいなやつに言いたいんだが、
他人の評価を理解しようともせずに、
頭ごなしに否定する態度だからいつも荒れるんだ
「ジブリール2ってなんでそんなに評価高いのか分からん」
って言われたら自分がどう思うかってことを考えろよ
64名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:23:17 ID:atvAis1c0
そこに思い至らないからそういう言い方出来ちゃうんじゃねーの?

確かにデモンストレーションとしては何やら麻雀っぽいってことしかわからない気がする
それも最後の方になってやっと気付くぐらいだったと思うが
しかしゲームを構成するパーツの一つ(OP)を公開してるだけってんなら
あれはあれでアリだろう

販促を主目的としてるっぽい奴だと、トーマス2が秀逸だったと思うな
歌と相まって腹がよじれそうになった
65名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:29:47 ID:T8Usp3Md0
社長に何を言っても無駄ですよ
66名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:37:25 ID:7jAeUQRQ0
蟲きてるじゃん。
67名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:46:49 ID:7jAeUQRQ0
すげー、いまいち。
68名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:23:50 ID:hE9QgNwq0
>今でもこうやって話題になってんだから、販促としては万々歳でしょ。
このスレの住人はゲーム自体は買いません

・・・というわけじゃないけどムービー見て買い決定なんてここの住人だけじゃねーの
69名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:42:34 ID:kieA1Lqi0
あのゲームは麻雀でいろんな女の子と対戦するということだけわかれば
特に詳細わからなくても問題ないんじゃないの?
やったことない俺が言っても説得力無いかもしれんが。
70名無したちの午後:2006/09/15(金) 20:44:52 ID:qn6upchL0
みらろまではちゃんとキャラ立ってたから良し
71名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:05:31 ID:F3wP+t4R0
>68
店でデモ目にしたとき印象に残ったりするってのは、結構販促効果はある気がする。
特に衝動買いするタイプだと内容はわかんなくても、パケ見たとき手に取る可能性は高いと思う。

ただ、マイクロウェーブまでいくとインパクトはあっても、パケ絵が想像つかないんだよな。宇宙人しか覚えてないや。
72名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:32:50 ID:iwPVwC9s0
8,800も出して遊べなかったなんてヤだから最近はみんな下調べはきっちりやってるさ。
システム地雷出したメーカーは特に警戒されてるし、ユーザーも馬鹿じゃない。
体験版が全体の半分以上だったとか、シナリオがいきなり超展開してユーザーおいてけぼりとかな。
みんな、ここでのデモ評価が高かったゲームだ。

だからオレの中では、ここでのムービー評価が良かったらゲームを疑うことにしてる。
73名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:40:45 ID:7jAeUQRQ0
他人の評価に頼ってるからじゃん。
自分の評価を信じればいい。
自分の好きなもん買って、本編が足りなかったら、ムービーで妄想した内容で埋め合わせい。
74名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:37:43 ID:wBt8g1eb0
とうか、ムービーだけで作品の出来考えてる方がおかしいと思うんだが。
おまえら、「CG綺麗だからシナリオも良いだろう」なんて考えないだろ?
75名無したちの午後:2006/09/15(金) 23:10:12 ID:T8Usp3Md0
CG綺麗なら抜くネタにはなるから、最悪なオール糞だけは脱せそうだがな。
76名無したちの午後:2006/09/16(土) 00:57:49 ID:OpTBxDq50
ここ最近でははぴりらのOPがかなり良かったと思うんだけど、
やっぱり前スレ辺りで話題になってたのかな?
久しぶりにここ覗いたもので・・・

オレも3ヶ月程前まではいたじゃんRが1番だったけど、
今はつよきすのハレグゥMADがベスト
ま、所詮MADではあるのだが
77名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:43:22 ID:lUfwaAuR0
最近のでは、いな☆こいがツボだ。なんか飽きない…
78名無したちの午後:2006/09/16(土) 02:52:20 ID:fbZQm2moO
ここの住人はゲームは買わずにムービーだけ見ては
叩いたり煽ったりブランドには迷惑なだけだな
79名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:28:42 ID:jdHRIxEF0
魔法少女マナ
歌、がんばってる感じなのが好きだ。曲、変わったこともせずスッキリしてて好きだ。
あとはそれに乗せる絵が、アレしか無かったんだろう、これ以上語ってもしかたない。

東京封鎖
歌薬師るり、好きなタイプ、彼女たちの禁忌も、今後も期待。
中身、KIZAWAの新人さん?、元RMGとかオチつけてくれそう。
色彩に統一感ない、素材のせいに出来るけど、いい感じはしない。
80名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:30:26 ID:9+uzZtig0
2年かけてのスレ消費とかスレ立て即死とかするような
過疎スレの名無しの便所の落書き如きレスがどれ程に
影響を与えるのか知りたい
81名無したちの午後:2006/09/16(土) 05:03:16 ID:P2oq9W6y0
作品への愛ってMADスレで語ることなんじゃね?
82名無したちの午後:2006/09/16(土) 07:24:36 ID:KkhWNTYg0
そういや昔minoriの酒井が愛が無いだかなんだかで神月に説教したらしいな。
新海のムービーは愛妻へのラブレターでできているとか何とか言ってた。

結構昔のイベントでの話だから記憶が曖昧だが。
83名無したちの午後:2006/09/16(土) 09:21:51 ID:Ca3zDBLn0
nbkzwwww
84名無したちの午後:2006/09/16(土) 12:21:51 ID:Pm0U4q1A0
>>78
声のでかい数人だけを見てスレを語るな。
85名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:05:40 ID:qqX2jT450
>>76
結構人気だったんじゃなかったかな
RMGのいつも通りって感じじゃなくて他にも色々こだわってたと思うよ
86名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:57:07 ID:6XhiyOtV0
東京封鎖は始めオっと思ったけど持続しなかったな。
設定の非日常感を強く打ち出した方がインパクト強いはずなんだけど、
ゲームの中身がそういう方向性じゃないって事なのかアレは。
87名無したちの午後:2006/09/17(日) 06:45:37 ID:/VUoP+Yw0
主人公がウジウジと回想しながら2年間を過ごし、終了直前にキレて種割れ、ワールド展開、ヒロインゲット。
ここまで予測できた。
88名無したちの午後:2006/09/17(日) 08:59:36 ID:oOuD2PPL0
魔法はあめいろの完成度の高さを超えるものがいまだに出てこないな
89名無したちの午後:2006/09/17(日) 18:12:09 ID:sMQn4lF00
妹ブル2のOPムービーが好きだ。歌もひっくるめて好きだ。出来が良いとか悪いとか関係なしに好きだ。
電波が好きな人は是非見てくれ。
90名無したちの午後:2006/09/18(月) 21:35:01 ID:AdgAApxt0
プリミティブリンクとefのOPまだ・・・?
91名無したちの午後:2006/09/19(火) 18:54:05 ID:vU73BNs50
プリミティブリンクはyotubeにあったろ。
92名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:57:50 ID:17qy3U0L0
ぶらばんやナーサrリライムみたいな
いかにも媚媚の普通のOPがすきなんだ・・・・
93名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:26:39 ID:S/6McIWC0
エグゼキュートのOPは素直な作りで気に入った

94名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:33:30 ID:tIQ6txWH0
ちょこっと☆ばんぱいあ
Meteor、神月社のほう選んだね。
95名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:34:25 ID:yMAmo5OP0
そして眼鏡っ娘が二人もいるので気に入った
96名無したちの午後:2006/09/20(水) 21:00:33 ID:UicIRWBA0
ちょこっと☆ばんぱいあ
ムービー云々以前に歌が酷すぎてダメだ…
97名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:23:02 ID:tIQ6txWH0
曲は3年ぐらい前流行って量産さらたようなもの。
歌は安倍ようこ、おやつのじかんが、めっさハマリだったんだな。
ゆるしてやれよ。

ムビは、くわいなしょっく!思い出した。
見直したけど、くわいなしょっく!のほうが圧勝ぎみ。
98名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:15:03 ID:uZaAhWnh0
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」
と言ってきた。親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。

だが、直ぐケツの力で這い出してしまう。奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!
と切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!
と言いながら もう一度四つん這いに。オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。
抜けない!とオレが焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。

力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら・・。


続きはこちら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1158144699/
99名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:22:29 ID:yMAmo5OP0
まず座薬入れるくらいなら熱下がんないほうがマシっていうヤツばかりだろうし、座薬なんてそもそも実生活のなかであまり見ることも聞くこともないし、ちょこっと☆ばんぱいあのムービーがどこにあるのかわかんないし、安倍ようこの歌がヤバイってこと以外何もわからない。
100名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:56:18 ID:tc/D9Ye10
>>99
http://www.clubhobi.net/index.php?pg=4&mode=1&oktoenter=1
# 21禁板だし直接飛ばしてもそれほど問題ないよね

通常はCookie有効にして左の「美少女ゲームはこちらから」ボタンをクリック
デモ落とすのだけが目的だと正直分かりづらいです。


それにしても、ばんぱいあデモの調子っぱずれのボーカルはなんとかならんかったんだろうか。
101名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:19:42 ID:KUEVbRyq0
わざとだよ、わざと。
ツンデレ風に歌えなんて、わけわからん指定をこなして調子がはずれたんだ。
歌が好きなだけで、歌手の分類に入れる時代じゃないんだ。
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/06/08/18c/index.html
102名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:07:27 ID:vvqob0+w0
曲はすごくいいと思うんだがなあ
細かい音が多いから演技しながら歌うには難しすぎると思ふ
多分、理想としては舌ったらずっぽくハネが絶妙なら
「ちょこっとばんぱいあの〜」のフレーズが頭の中を無限ループするはず

ムビもいいと思うので、惜しいな
103名無したちの午後:2006/09/21(木) 07:32:59 ID:vzn8x62i0
ツンデレ風に歌えってまた意味不明な指定だな。ちょっと面白かった。
104名無したちの午後:2006/09/21(木) 09:08:36 ID:itMCWCGrO
こう次々と顧客なくしてると、RMGの経営、ヤバイんじゃねーの?
105名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:34:13 ID:rVzALRkN0
エロゲのムービーなんてそもそも企業がやるような仕事じゃないだろw
だから、Filnとかで生き残ろうとしてんだろ?
106名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:46:38 ID:6LQFTFsEO
取引先にガンホー、サミー、ゲームポットがあるな
エロゲやめて一般ゲーに移行してんじゃないの

と思ったらアージュのムービーやってんのな

107名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:45:34 ID:AS3oAdCY0
原田ひとみ
中山マミ
片霧烈火

じゃ、誰か1人選べよ。え、榊原ゆい?贅沢だぞお前。
108名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:09:48 ID:1yZhRzEz0
榊原ごときを中山(ハート)マミ&片霧烈火御両名と比較するなんて痴がましい、身の程知らずめ。

NANA (Elements Garden?)に一票
109名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:08:33 ID:ENYbxskT0
>>108
俺も榊原は嫌いだが、歌の上手さ自体はどれも一緒だろ
どれも上手いといえるし、
声楽やってるやつからいわせれば下手くそとしか言いようがない
客観評価と主観評価を一緒にするのは実に見苦しい

それから、歌手の話題を出すなら、せめてムービーに絡めて話せよ
110名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:14:35 ID:J/4WGfSy0
どんなに歌が上手くても、スレ的にはムビと合ってるかどうかが重要。
ノリや感情の表現が大事だろ?
111名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:42:24 ID:ffEux5eX0
主:ムービー
従:曲、歌詞

歌手の表現も曲も歌詞も全部ムービーを引き立てるためのもの。
いくら曲単体がよくてもムービーとの調和を乱すならクソ曲。

……言い過ぎか?w
112名無したちの午後:2006/09/22(金) 12:39:11 ID:sWEABV6o0
それはそれで
113名無したちの午後:2006/09/22(金) 13:43:58 ID:ENYbxskT0
>>111
どう考えても言い過ぎ
クオリティだけ見れば、歌とムービーだったら歌の方が上
エロゲソングの一部はその辺のアニソンと変わらない商品力があるけど
エロゲのムービーはエロゲでしか通用しないレベルだろ。見た目も技術的にも。

調和は重要だと思うけど
114名無したちの午後:2006/09/22(金) 14:04:51 ID:9nUtdcZb0
新海とかアニメのトップレベルじゃん。
115名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:10:59 ID:QPw20xxl0
>>114
はるおとはいいけどWindは歌がねぇ・・・。
116名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:12:32 ID:gsbo2jRl0
曲とムビがバラバラのって
ムビの作成段階で曲ができてないとかでは
117名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:45:08 ID:vFD2pn8J0
曲が突出してるのは歌のPVみたいでねー
118名無したちの午後:2006/09/22(金) 16:34:42 ID:PfwoBHTe0
>>116
仕事の発注はどういう流れになってるんだろ。

1.クライアントが主題歌+ムービーをムービー屋に発注して、その下請けが楽曲屋
2.クライアントが主題歌+ムービーを楽曲屋に発注して、その下請けがムービー屋
3.クライアントが主題歌とムービーを別個に発注して、ムービー屋が歌に合わせる
119名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:13:06 ID:1yZhRzEz0
3.
曲ラフ(仮ミックス)ができた時に、
その時点での塗色済CGとセットで本発注の流れが一般的か?
当然、打ち合わせはソレ以前に行うが。
120名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:25:26 ID:zCwXyn/Q0
>>114
新海+minoriは特殊過ぎで参考にならんw
121名無したちの午後:2006/09/22(金) 17:38:25 ID:PfwoBHTe0
>>119
なるほど。
1になればムービー+歌の作品としてのまとまりが増すような気がする。
メーカー勤めだからどちらかが孫請けに落ちれば当事者が不幸せだとは
知ってるけど。
122名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:07:36 ID:MqMsnfQR0
はるおとの歌よりWindの歌の方が3倍は好きだが
123名無したちの午後:2006/09/22(金) 18:33:51 ID:nvwx2S+C0
BSFも含めてどれも似たようなもんだ。
124名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:06:47 ID:k8jn0Zj80
個性のある歌声の人しか覚えれないけど。
気がつかないような人でも調べると、お気に入りのムビに案外入ってて面白い。

最近気がついたのは、真理絵。
空気扱いしてたんだけどね。
はなマルッ! ななみとこのみのおしえてA・B・C 恋のレシピ教えます つくしてあげるの!
案外多い。
125名無したちの午後:2006/09/22(金) 19:16:45 ID:lVUw609h0
>>123
BSFのはちょっと音痴じゃない?
126名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:09:00 ID:pHIMmL9E0
>>124
音合わせるだけならデジタルでどうにでもなるよ。
それよりも曲の表情の方が大事。
いじればいじるほど表情は死んでのっぺりとなる。

minoriの曲は表情>音程という優先度に過ぎないね。

どっちがいいとか悪いとかは無い。
127名無したちの午後:2006/09/22(金) 20:17:34 ID:Ciut7Y2V0
新海のOHPに解説があるけど、あれくらいメーカーと
綿密に意志疎通して作れない限り、どんなことをしても50歩100歩。

事実上、素材集め以外は全部内部制作で完結させてりゃそりゃ
クオリティもあがるが、そんなことできる人材もチャンスも
普通は巡ってこない。minoriはいろんな要素が絡まった結果
ラッキーだったってだけで、どこでも真似できるもんじゃない。
128名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:02:57 ID:1+8/9pD80
エロゲでしか通用しないレベルってのがまずおかしいかも
何と比べてるのか?アニメのOP?エーコンみたいなコンシューマーのトレーラー?
本編で動かない物なのだから、新海とかアヤカシとかジブリール2?とか
そこをあえて動かしてるのが高評価なのはいいとして
それがあるからといって、その他のをアニメとかコンシューマーと比べるのは酷くないかな

アニメのOPだって曲は売れるけど商品力ないのは一緒だし。
129名無したちの午後:2006/09/22(金) 21:13:39 ID:RRAMk9ci0
ららららてぃーらーららららてぃ♪
130名無したちの午後:2006/09/22(金) 22:45:09 ID:feMqmY9C0
ヤンヤヤヤヤンヤーン
131名無したちの午後:2006/09/22(金) 23:48:27 ID:WnxeMJtu0
ちょこっと☆ばんぱいあ の最初のほうで一瞬能面がでてくるのがなんか怖い
132名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:36:16 ID:UV9XPXjP0
アニメのOP曲なんてタイアップばっかで本編とマッチしてないの大杉じゃん。
133名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:45:27 ID:xATNO/VU0
>>132
エロゲソングはマッチしているとでも?
どっちもどっちだろw
134名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:47:07 ID:+kRLu6Bt0
昔は多かったんだけどな>本編とリンク
間違っても「巫女巫女ナース」とか無理

135名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:49:25 ID:1Ex+xDJj0
しかしながら巫女巫女ナースのOPのぶっ飛びぶりから
ゲームの中身がどれだけヤバイものかは十分伝わってきましたぜ。
136名無したちの午後:2006/09/23(土) 00:54:30 ID:pvAnIG/i0
>>133
KOTOKOは昔は歌詞がリンクするよう頑張ってたな
最近は知らん
137名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:37:17 ID:fGrI0H6T0
>>132
ゼロの使い魔みたいに主題歌単体じゃ意味不明なものもあるし、結局物にもよるんだろ

>>136
シナリオ読んで歌詞書いてるとか言ってたな。
138名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:26:13 ID:gEwDX0sk0
シナリオライターが歌詞書いてるのは
マッチしてるものが多いと思う。
今ぱっと思いつくのはにゃーにゃーだけなんだけど
他にもあるよね?
139名無したちの午後:2006/09/23(土) 03:51:03 ID:LwL3+HMB0
Alcotもまぁ合ってるかな。あとユニゾンシフトとか。
140名無したちの午後:2006/09/23(土) 06:58:12 ID:U1C6tK0F0
KOTOKOは普通に、歌詞と本編リンクしてないか?
牛骨とか。
あ、あれはムービーが歌詞とリンクしてるのか?
141名無したちの午後:2006/09/23(土) 09:10:22 ID:ggb7ZMLI0
思い出せる一番新しいのは↑青春ロケット↑だな
あれはどうだったの
142名無したちの午後:2006/09/23(土) 11:38:05 ID:72v1k4ob0
燐月とか。
時がたつがほど膨らみを増す〜、あたりから怪しく感じた。
143名無したちの午後:2006/09/23(土) 12:33:44 ID:JaUDyQzF0
プリンセスブライドのOPEDもライターが書いてるな
144名無したちの午後:2006/09/23(土) 13:26:21 ID:WjW6Zkh/0
>>143
13cm系列は元長から始まって代々シナリオライターがいい歌詞を書く伝統がある気がする。
145名無したちの午後:2006/09/23(土) 14:39:28 ID:uSLp1SQ30
Kiss The Futureなんて完全に歌詞と内容がリンクしてるな
モロネタバレなんだけど、あの捻って振って逆さおとしにするようなシナリオだと、
クリアするまで理解できないw;
146名無したちの午後:2006/09/23(土) 20:04:44 ID:+kRLu6Bt0
どこだっけ? 歌詞がネタバレになってるんで公表できないんで
ユーザーで保管したとか言うのは。
147名無したちの午後:2006/09/23(土) 21:04:24 ID:nn6UhQ050
>146
Sense Off(otherwise)のED主題歌のbirthday eveじゃなかったけ?
(間違いならスマソ)

そういや、21(BasiL)の主題歌TRUTH and FATEの歌詞も「製作者の
意図により未公開」だったけ。とはいえ聴いてても、なんだか意味の
よ〜わからん歌詞だったけれど、やったらスッキリわかるんでしょうか?
>プレイ経験者各位
148名無したちの午後:2006/09/24(日) 05:20:40 ID:5xwEuvn50
>>147
Sense Offだったなあ
サントラの解説にも書いてるな

かなり趣味的な歌詞であるため、聴く度に恥ずかしい。歌詞中に
「1000年も変わらない町」というフレーズを入れようとしていたのだが、
 某ゲームのキャッチに「1000th summer」とあるのを見て急遽取りやめた

とも
149名無したちの午後:2006/09/24(日) 14:22:06 ID:o7uy3Ncg0
牝姫の虜がミューズだったけどこれが初かな? 中の人は神月だった。
みここんはStudioEgoらしいなんとなく押しの弱いムービーだけど
オープニングのちびキャラがかわいかった。
150名無したちの午後:2006/09/24(日) 18:07:23 ID:8NLWTZLn0
歌詞とシナリオがリンクしてるっていうと、真っ先にC†Cが思い浮かんだ。
EDだしムービー無いけどね・・・
151名無したちの午後:2006/09/24(日) 19:13:28 ID:2L9ktYcL0
公開されてるムービーも歌ないけど、あれはリズムがあってて好きだな。
152名無したちの午後:2006/09/24(日) 19:41:34 ID:oLjtWwg50
MinDeadBloodとかゴアとかブサイクのは
歌詞・ムービー・内容がかなりリンクしてると思う。
蟲はあまり歌が好みじゃなかったけど、内容は分かった。
153名無したちの午後:2006/09/24(日) 22:34:58 ID:JO0GEbvVO
ミューズになってもムービーに変化なしなんだな
悪い意味で
154名無したちの午後:2006/09/24(日) 23:02:35 ID:XuKfWErf0
金銭面だけ手伝って後は依頼受けた中からそれぞれがやりやすい仕事こなしてるだけなんじゃね
155名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:18:24 ID:t22iWcsE0
牝姫の虜 デモムービー

容量:高解像度190MB 中解像度112 MB (MPEG)
       ↑↑
ちょwwなんなんだよこの大容量ww
100MB以下にしてホスイ
156名無したちの午後:2006/09/25(月) 06:12:46 ID:7VwOIQfj0
最近、ADSLの市民権が奪われつつあるのを感じる
157名無したちの午後:2006/09/25(月) 07:07:28 ID:r5cgRrTi0
ADSLでも2分あれば終わるだろ

だが
邪魔なのでどれもこれもwmvで20Mくらいにバッチエンコ当てて今暇してる俺ガイル
158名無したちの午後:2006/09/25(月) 09:53:22 ID:WcHdRjcnO
ちょっとデカいよな
数が増えると保存に困る
159名無したちの午後:2006/09/25(月) 13:42:10 ID:ifHH6u6j0
落とすのに1時間出やがりましたよ……
160名無したちの午後:2006/09/25(月) 13:49:42 ID:T+IJ7HJn0
ムビフォルダが5G超えたらそのつど見る回数少ないやつ削除してる
でも重いのって良いの結構あるからだんだん数が減っていく・・・
161名無したちの午後:2006/09/25(月) 14:03:44 ID:XyDcAPSZ0
そしてストックフォルダが作られる
162名無したちの午後:2006/09/25(月) 23:05:25 ID:bTqFMBEs0
最近HDD安いから全部置いといても大して邪魔にもならんけどな
163名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:33:31 ID:vvrUEzDv0
外付けなら邪魔になる。
164名無したちの午後:2006/09/26(火) 03:01:14 ID:qT+8KALd0
こん僕も189Mだし、七彩かなたも191M。
あると、魂響は200Mオーバー。ロスチャのデモ3は256Mとアホのようにでかい。
DVD-Rが普及してるからいいものの、CD-Rなら数本で一枚埋まっちゃうな。
165名無したちの午後:2006/09/26(火) 03:53:58 ID:rHtAJV3P0
そういえば、ぎりギリLOVEのデモを解凍したら1.4GBという事件があったな
166名無したちの午後:2006/09/26(火) 08:21:55 ID:HhHhpxu70
林組の嫌がらせはガチ
167名無したちの午後:2006/09/26(火) 18:10:03 ID:KA4BRU8o0
林迷作劇場が好きだな。
ザンクローもエロゲの仕事あれだけか。
168名無したちの午後:2006/09/26(火) 19:37:24 ID:PQKJYmBa0
>>167
ザンクローだったらピースソフトで原画やってなかったっけ
169名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:12:22 ID:xxnbEgbB0
>>168
SDキャラ担当だっけ?
本人のHP見てると、ハヤシ迷作劇場のときよりも
ロリキャラのムチムチ度が上がってさらにいい感じになってる気がする
またメインで原画やってくれないかな
170名無したちの午後:2006/09/26(火) 22:12:42 ID:j3IEqsoE0
150M以上のムビを落としてるときは期待しちゃうがその分しょぼい時の反動が
171名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:00:52 ID:rbYvOYWm0
萌・エ・ロ鬼ィちゃん
何だこのデモは・・・どんなゲーム内容なのか全くわからんが
もしかしたら凄いものを見てしまったのかも
172名無したちの午後:2006/09/27(水) 01:10:56 ID:gby6lgxi0
>>171
なんかレベルジャスティスを思い出したな
ってささやんですかぁぁぁぁぁぁぁ!?
173名無したちの午後:2006/09/27(水) 01:20:47 ID:hvOHwE0g0
とりあえず見たが。
某アニメを思い出す…というかまんま。
内容が全く分からんのは、宣伝になってるのかとか
野暮なこと言っちゃダメなんだろうな。
174名無したちの午後:2006/09/27(水) 10:26:26 ID:uWMvSlz+0
すごい亀るけど
>>149
こんな娘がいたら僕はもう がMju:z名義になってますね
さっき適当に見てたら気づいたので書いてみた

どういう流れなんだかさっぱり
175名無したちの午後:2006/09/27(水) 10:56:29 ID:h2mInXIv0
ただ単に仕事を受けた時期で区別してんじゃね?
制作、公開されたのがいつに限らず。
176名無したちの午後:2006/09/27(水) 12:54:50 ID:rbY60/hI0
Mju:z名義って社が自分への批判を反らすために作ったようにしか見えん
177名無したちの午後:2006/09/27(水) 18:12:02 ID:X0ktSguo0
社長の言ってること難しい。
178名無したちの午後:2006/09/27(水) 18:35:23 ID:g3QXT8hw0
明け瑠璃PS2版、きれいにまとまっていていい感じ
PC版と印象自体は変わらないような気がするけどクオリティ高く感じる
179名無したちの午後:2006/09/27(水) 18:37:21 ID:g3QXT8hw0
>>178
あと一言
PC版のアバンとOPを足して2で割ったようなデモ
180名無したちの午後:2006/09/27(水) 22:23:01 ID:fyiake4J0
えー?
あれで?
181名無したちの午後:2006/09/27(水) 23:51:57 ID:IaRq1XrP0
萌・エ・ロ鬼ィちゃん 、自分は好きだな。某アニメって何だろう?と思って見たら、某アニメまんまでワロタ。
しかし、ともかくも手間かけてつくられてるようにみえるしバカゲームービーとしちゃ一級だと思う
182名無したちの午後:2006/09/28(木) 00:08:51 ID:3HI2flbn0
けよりなPS2
「どうだハイクオリティだろう」って感じの自己満足ムビじゃね
このゲームはスペースコロニーでの学園モノですか? 色々と不自然だよ・・・
183名無したちの午後:2006/09/28(木) 00:46:52 ID:T5X6GAK/0
別にハイクオリティでもなんでもないと思うが。
そもそも3Dが3D臭くて気持ち悪い。
184名無したちの午後:2006/09/28(木) 03:55:16 ID:ztHaIE+F0
3Dくささを消すって結構難しそうだよな。
プリズムアークのムビの城のCGは、けよりなPS2版より上記の処理が上手だと思うけど。
185名無したちの午後:2006/09/28(木) 07:20:47 ID:99/TCfgS0
PS2けよりな
3Dとかはこっちの方が頑張ってたけど、3Dに頼りすぎてる気もした。
全体的には見終わった後の感じではPC版の方がよかったと思う。
多分歌がPC版の方が好きだったからかな。
前半の徐々に盛り上がっていく感じが非常によかった。
ムービーは歌の占めるウェイトが大きいと感じたよ
186名無したちの午後:2006/09/28(木) 14:07:25 ID:T/o7IKxo0
カサマツ20

13519 DL:demo

十年近く前のものだけど、当時気に入っていたデモ。暇な方はどうぞ。
187名無したちの午後:2006/09/28(木) 14:11:37 ID:kIu/DWX00
けよりなPS2は3Dがねー。いつの時代のだ?って感じ。
あと構成とかがまったく考えられてねー感じ。

ま、でも店頭でもならいいんじゃね?
188名無したちの午後:2006/09/28(木) 15:18:22 ID:79zpcoOs0
明け瑠璃PS2見た。
3Dは背景についてはそれほど気にならなかったな。
宝石みたいなのと後半の鳥は浮いて見えた。
189名無したちの午後:2006/09/28(木) 15:35:58 ID:0K8aXGyJ0
同じく明け瑠璃のムービー(PS2)見た。

3Dは頑張っているなって思った。本編でも3Dのシーンありそうな感じがした。
ただ2Dの立ち絵がPC版のままだから前のイメージがあって3Dを受け入れられない。
3D用に新しく立ち絵作るとかやって欲しいかなぁ・・・。
190名無したちの午後:2006/09/28(木) 19:28:28 ID:GZp1YjtC0
激しく今更なんだけど、ぬいぐるまーのデモ糞ワロスwww
何を目的に作られたんだよこれww
191名無したちの午後:2006/09/28(木) 19:40:09 ID:10ty4a/O0
>186
サンクス。
自分がプレイした『MOON renewal』にはこのデモ入ってなかったから
一度見たいと思ってたので嬉しいです。

あけるりPS2のムービーそこそこいいんじゃない?
少なくとも何の面白みも無かったPC版よりは数段良い。
しかし、月の表現が『MOON.』の方が数段良く見えるのは何なんだろう。
192名無したちの午後:2006/09/28(木) 20:01:29 ID:R105bLOr0
萌・エ・ロ鬼ィちゃんがツボった。
大丈夫なのかコレw
193名無したちの午後:2006/09/28(木) 20:16:05 ID:gjqUvHrb0
へー
MOONっていたる絵だったんだね
194名無したちの午後:2006/09/28(木) 21:00:48 ID:3HI2flbn0
3D背景の中に平面のキャラを立たせたら不自然にならないわけが無い
プリズムアーク後期はそのへんわかってるからすごく良い
195名無したちの午後:2006/09/28(木) 22:52:42 ID:K9e9K2qU0
パース合わせて、移動方向も絞ってる、ちゃんとした仕事はしてると思うが。
やけに騒がしいな、誰作ったんだ。
196名無したちの午後:2006/09/28(木) 23:11:13 ID:7bi4pISo0
おれは逆に、3Dに平面キャラ立たせたときの違和感が好きだったりするんだがな。
ただ、明け瑠璃PS2は歌があまり合わない。
197名無したちの午後:2006/09/29(金) 00:21:37 ID:97yaMdVI0
>>194
Canvas2のPC版はいい仕事してると思うんだ。
グリグリしないで、浮遊感と奥行き感でいい雰囲気を出してる。
同じIrisでもSHUFFLEのように派手に動かすと違和感あるけど。。。

ところでIrisと言えば、はるおとのEDを見た人っている?
OPと比肩できるモノなのか興味ある。
198名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:22:53 ID:xx+b4ZGr0
>>197
見た
あの新海のOPと比べるのは流石に酷だが、
単体として見るならまあまあいいと思う。
OPよりも色が全体的に濃くて光の感じが少ない点が
マイナスポイントかな。
でも、ムービー自体とは関係ないが、EDのその後を
描いているところは好きだ。
199名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:43:02 ID:97yaMdVI0
>>198
ふむふむ。
200名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:52:28 ID:w6ATzP970
>>190
これはひどいwwwwwwwwwww
201名無したちの午後:2006/09/29(金) 04:08:23 ID:t7H7fM7n0
出すゲームのムビほとんどを人気の新海に頼るminoriはなんか嫌
でもそんな考えが浮かんでしまう俺も嫌orz
202名無したちの午後:2006/09/29(金) 05:04:43 ID:YcBC5YLx0
頼るも何も、新海自身実質minoriの中の人じゃねーかw
203名無したちの午後:2006/09/29(金) 05:17:54 ID:IK/00i110
スタッフに頼るなって言ってるようなもんだな
204名無したちの午後:2006/09/29(金) 08:19:59 ID:fGOo2B+B0
そうなん?wikiの
>また、minoriの成人向けゲームのオープニングムービーを多く担当している。

だけ見てminoriのお抱え外注に見えたんだけど。
んbかzが金で垂らし込んでるとかw
205名無したちの午後:2006/09/29(金) 08:25:19 ID:p/seKqLd0
他のところでムビ作らないように多少なりとも囲ってそうではあるけどな
206名無したちの午後:2006/09/29(金) 09:10:29 ID:77UydOMI0
バトラーズ 〜召しませお嬢様〜
なんとなく癖になった

BLぽいけど乙女ゲーというらしいが
207名無したちの午後:2006/09/29(金) 09:22:41 ID:bRQLoAE00
新海の個人作品を見て最初に声をかけたのがnbkzだと聞いた

他にいくらでも大きい仕事がありそうなのに
(むしろ今では新海個人の作品の方が、minoriブランド作品よりずっと売れてる)
未だにエロゲ映像を作ってるあたり、よっぽど義理堅いんだろうか
208名無したちの午後:2006/09/29(金) 09:29:15 ID:2C6hP1HCO
nbkzはファルコム時代の新海の先輩

先輩の頼みは断れない
209名無したちの午後:2006/09/29(金) 11:35:13 ID:lNTjuqqk0
たしか「ほしのこえ」も「雲の向こう、約束の場所」もminoriの親会社から出てるんだっけ?
210名無したちの午後:2006/09/29(金) 11:45:54 ID:yciVDVlY0
親会社というより同じ会社の事業部違い。
CWのHPを見ると、minoriはソフトウェア事業部、
新海の作品はマーチャンダイジング事業部。


211名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:14:30 ID:v0r/JGrQ0
ヘーヘーヘー
212名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:22:39 ID:tZOaEGYS0
minoriの作品の雰囲気は新海のOPあってこそ

とかてきとうなことを言ってみる
213名無したちの午後:2006/09/29(金) 13:25:58 ID:0BdRaSgP0
エロゲーだろうと映画だろうとNHKだろうと映像は映像という
新海の自然体のスタンスが続く限りついていく。
214名無したちの午後:2006/09/29(金) 14:12:49 ID:p/seKqLd0
そんなに新海って高尚なもんか?w
215名無したちの午後:2006/09/29(金) 14:35:11 ID:GWMIGNv00
新海は人の風評を聞いて無いような感じがイイ!!
216名無したちの午後:2006/09/29(金) 14:41:35 ID:tZOaEGYS0
>>214
エロゲーっぽくないから高尚だよw

確かに新海はハズレ無しで良いもの作るけど神格化されすぎとは思う
滅多に作らないからありがたみがあるってことで・・・

俺は格好いい系が好きだから新海より神月の方が好きだな、魂響とか
一番はAYAKASHIだけど
217名無したちの午後:2006/09/29(金) 14:51:40 ID:lNTjuqqk0
神月は最近キャラや文字をピョコピョコさせるのが好きだな。
218名無したちの午後:2006/09/29(金) 16:07:41 ID:jl2gkVEO0
確かに最近、どせいかなと思ったら神月って事が時々ある。
219名無したちの午後:2006/09/29(金) 16:41:28 ID:txuiP0nx0
やっぱ、新海の破壊力は別格だからなぁ。
新海インスパイア系はいろいろ出てきたけど
結局全部劣化コピーの域を出てないし。
220名無したちの午後:2006/09/29(金) 17:32:46 ID:zABcWM2P0
>>219
> 結局全部劣化コピーの域を出てないし。

まぁ、そういうなや。
エロゲムービーの予算を考えてみろって。
金があったら、誰が神月みたいな連中に発注するものか。
221名無したちの午後:2006/09/29(金) 19:42:37 ID:s3NoY67h0
そう思ってアニメ会社に発注して、失敗したところがなかったっけ?
222名無したちの午後:2006/09/29(金) 21:36:36 ID:zABcWM2P0
>>221
そりゃ、中途半端な金で中途半端なアニメ会社に外注すれば
中途半端なムービーができあがるでしょうよ
何を言っとるんだ?
223名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:08:25 ID:DvxgeZp50
ヒント:朱、1000万円以上
224名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:26:31 ID:ggbbZtNE0
新海は新海ライトに頼りすぎ。
225名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:32:45 ID:zABcWM2P0
>>224
あれは個性だ。

ただ、新海のすごいところはああいうアニメを一人で作り挙げているところであって、
映像自体(物語など)はそんなにすごくはないと思う
まぁ、他のクソみたいなエロゲデモや、深夜のクソアニメと比べりゃ、
間違いなく上だけど。
226名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:34:00 ID:40+7EApC0
ID:zABcWM2P0
こいつうぜぇな。
227名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:43:28 ID:6Rbs/qID0
それは、個性だ。

ただ、良く訓練された新海信者ではないかと思う。
まぁ、社長に比べりゃ間違いなく下、
でも本人かも。
228名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:50:13 ID:chOUXPEj0
新海新海うぜぇな 新海専用スレいくらでもあるんだからそっちでやれよ
229名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:51:42 ID:EgGmv0HQ0
じゃあ日本海の話しようぜ
230名無したちの午後:2006/09/29(金) 22:54:17 ID:cCa/n4tY0
日本海ってなに?東海だろ?
231名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:14:40 ID:zABcWM2P0
>>226
クソムービー作家さんか?
232名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:21:59 ID:40+7EApC0
>>231
自分の発言を全部見返してみろ。
誰が見たって不快になるわ。
233名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:39:12 ID:2C6hP1HCO
社長は新海信者

新海のDVDに社長がコメント書いてる
234名無したちの午後:2006/09/29(金) 23:50:56 ID:bMcyuHYI0
チガウヨ! シャチョサン シンカイシンジャ ヂャナクテ ケンリョクシャシンジャナンダヨ!
オレ アイツ ト ナカイイ オレ スゲーダロ? エラインダゼ
235名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:24:36 ID:KJF4+ufhO
半角はキモい
文字化けするからやめれ
236名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:53:08 ID:7UwJ7POz0
この流れで若年エロゲーマーが質問してみる。

[質問]
まじれす、プリンセスうぃっちいず、ぶらばん、
のアニメーション部分についてなのですが、これらのデモムービーは
同じところが手掛けているようにかんじているのですけれども、
これらはどこの会社が制作したものなのでしょうか?博識なる
エロゲーマーの皆さまそれではよろしくお願い致しますです
237名無したちの午後:2006/09/30(土) 00:56:52 ID:7UwJ7POz0
まじれす→まじぷり

間違えました・・・orz
まじれすではなんくて、まじぷりです
238名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:52:20 ID:3WZ9E7Cs0
tech gian9月号についてたgreenの動画ってどこかで見られないですか?
239名無したちの午後:2006/09/30(土) 05:02:12 ID:rVeE0kvI0
http://www.file-bank.net:8080/up/src/up7123.mpg.html
1時間内に
これの感想書いてくれたら 答える
240名無したちの午後:2006/09/30(土) 05:22:42 ID:JkrPLdH60
>>223
ゴソゾだっけ?潰れた今更言ってもしょうがないが
朱は初回特典にゴールデンCD(でも音割れありw)なんかつけてたしな。

みずいろムビは当時は当時で良いと思えていたから
あのレベルを少し超えるムビを創れる人に依頼すればよかったのに・・・。
みずいろで儲かったからって
「よーし!(財政的に)頑張って特典にムービーにユーザー還元しちゃいますよ!」
って張り切りすぎたんだな。お疲れさんでした。
241名無したちの午後:2006/09/30(土) 07:47:27 ID:7UwJ7POz0
>>239
個人的に、前半の「どうしてなの涙があふれそう」のところあたりまで切ない感じが
良い感じで出ていて良かったと思うお。フラッシュっぽいところから後がなんか微妙なかんじ
がしたお。ハルヒが出てきて、回って回ってぽんっして(つよきす)のところが楽しかった
242名無したちの午後:2006/09/30(土) 10:49:05 ID:rVeE0kvI0
日本語でお願い
243名無したちの午後:2006/09/30(土) 11:40:45 ID:7UwJ7POz0
>>242
ちゃんと日本語で書いたじゃん。なのに、あなたは
「日本語でお願い」という。あなたは鬼ですかorz
244名無したちの午後:2006/09/30(土) 11:47:44 ID:UoHx7Xg90
>>241
誰か翻訳お願い
245名無したちの午後:2006/09/30(土) 12:07:52 ID:fJJCSbe10
>>243 ちょっとワロタ。GREENの動画はまだ見れないんじゃないの。探してみたけど無かった。
246名無したちの午後:2006/09/30(土) 13:32:49 ID:rVeE0kvI0
>>ハルヒが出てきて、回って回ってぽんっして(つよきす)
10回読んでみる・・・・(・_・")?

制作は違うぐらいしか答えれん
247名無したちの午後:2006/09/30(土) 15:02:11 ID:7UwJ7POz0
>>246
>>ハルヒが出てきて、回って回ってぽんっして(つよきす)

ごめんなさい、言われてみるとこれはたしかに変な日本語ですね…orz

>>制作は違うぐらいしか答えれん

淡い色が共通していて特徴的だな、とか思っていたのですけれども
違うのですね。勉強になりました。答えてくれてありがd♪
248名無したちの午後:2006/09/30(土) 17:55:50 ID:dUt2Z7d10
エキセントリックだな
249名無したちの午後:2006/09/30(土) 18:01:47 ID:CNzStGRG0
エーキセントリックエーキセントリックエーキセントリック少年ボーイ
250名無したちの午後:2006/09/30(土) 18:15:26 ID:Gy9ZRCnA0
敵かな? 味方かな?
251名無したちの午後:2006/09/30(土) 21:24:28 ID:oDdkm2TkO
社長かな?
252名無したちの午後:2006/10/01(日) 03:33:38 ID:9ywBvgtE0
プリミティブリンクのOPが店頭で流れてるので注視したら、
やっぱり線画混じりverだった…orz
253名無したちの午後:2006/10/01(日) 11:45:52 ID:1RBa70AR0
ちょこっと☆ばんぱいあの歌の酷さには感動した
254名無したちの午後:2006/10/01(日) 11:58:04 ID:yesfHKLK0
繰り返し見るとむしろこびりつくぞ
255名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:04:22 ID:EXfNRvm60
個室病室のOPがあまりにもシュールすぎる。
256名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:12:13 ID:VlwP6jSB0
>>255
これはなんだw
257名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:18:56 ID:1RBa70AR0
>>239
絵が数年昔風だが、歌はかなりいい感じ
立ち絵キャラがぴょこぴょこ動くのはよくあるけど、なかなか上手いなと思った
ただし、デモムービーなのに発売日他が入ってないのではデモの意味がないのではなかろうか

そしてタイトルでぐぐって見た結果、VIP住人で完成させたソフトだと知って驚いた
正直凄い
258名無したちの午後:2006/10/01(日) 12:58:09 ID:KZC6ZkYW0
みてないけど、姉は一級建築士とか言うあれか?
259名無したちの午後:2006/10/01(日) 15:02:13 ID:GjcyS+/Y0
違う → しぇいむ☆おん
ttp://vimalakirti.aki.gs/shame-on/

260名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:21:46 ID:KJyKWVUf0
>>258
それ見てムービー期待してなかったんだけど
素直な作りで一通り見れたんで題にしてみた

姉は一級建築士のほうHPにムービー無かったので
http://n.limber.jp/n/pE5r27HFU



http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=1392
261名無したちの午後:2006/10/01(日) 18:25:39 ID:UM3sUqY10
美鳥の日々とか懐かしいパクリも入ってるんだなwww
見方を変えたらおもしろいわ
262名無したちの午後:2006/10/01(日) 18:42:09 ID:Fwtbu1Mn0
しぇいむ☆おん は保存
姉は一級建築士 はDELETE
263名無したちの午後:2006/10/01(日) 19:38:20 ID:wXFE7/L20
この青空に約束を

このムービーの破壊力は凄いと思う。なんか絶対買いたくなる
264名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:37:06 ID:I6WHV9sl0
えっ…? ああ、そう…
265名無したちの午後:2006/10/01(日) 21:40:51 ID:VlwP6jSB0
どうだねプロテインだね
266名無したちの午後:2006/10/01(日) 22:19:35 ID:/LhFAsep0
>>263
こればっかりは儲乙としか言いようがない……
267名無したちの午後:2006/10/02(月) 00:09:20 ID:ynC4qSPk0
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    このムービーの破壊力は凄いと思う。なんか絶対買いたくなる
  \    \.     l、 r==i ,; |'      このムービーの破壊力は凄いと思う。なんか絶対買いたくなる
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
268名無したちの午後:2006/10/02(月) 00:31:33 ID:eWeOU8iZ0
洗脳か
269名無したちの午後:2006/10/02(月) 01:19:00 ID:DBoU5JBx0
>>263は敢えて噛み付くネタでもないと思うんだが・・・飢えてるんだね皆
270名無したちの午後:2006/10/02(月) 02:49:07 ID:RLguLKz60
いつの奴よ、DLして見たらやっと思い出したぞ。
社+パリオの奴か。

絵柄が平べったくて、特徴がなくて、そもそも売れ筋から外れてると思うぞ。
271名無したちの午後:2006/10/02(月) 03:48:12 ID:4sCTIoIo0
>>263
最近このスレめちゃくちゃだけど、俺もあれはいいムービーだと思うよ。歌は神。
たのしそーな場面をセピアの写真にしてるのと、小島の古い学校が舞台に
なってるので、きっと過疎とかで別れに向かうお話だなといろいろ妄想した。
それで、中身が気になって感想サイトとか回った。でも買ってないけどw
272名無したちの午後:2006/10/02(月) 06:24:52 ID:p7L9Xr930
10月か・・この調子だと今年一番は
はぴねすになりそうだね。
273名無したちの午後:2006/10/02(月) 08:43:00 ID:4nkq/Mo90
マブラヴ、同オルタ全年齢版のOPムビを無理やりスルーしようとしてるのはなぜなんだぜ?
CS移植された魂響とか普通に言の端に出すくせに。
274名無したちの午後:2006/10/02(月) 09:22:01 ID:stXdBRWL0
今年一番はにゃーにゃーじゃないのか…。
275名無したちの午後:2006/10/02(月) 10:37:13 ID:/V2y41Qk0
>>274
あのへたくそな歌でそれはないだろ
276名無したちの午後:2006/10/02(月) 12:46:39 ID:DBoU5JBx0
>>273
前スレの終わりあたりとかで出てるぞ

発売延期しなければefのムービーは年内のはずなんだけどな・・・まだかな
277名無したちの午後:2006/10/02(月) 12:57:38 ID:p277M+S30
>275
氏ね
278名無したちの午後:2006/10/02(月) 13:12:35 ID:sy+QvRG70
褒めるレスには即座に叩きレスがつき、クリエイター叩きもどんどんひどくなる。
荒らしが張り付いてしまったと見るべきなのかなあ。
279名無したちの午後:2006/10/02(月) 13:18:07 ID:3ZMgnIacO
クリエーター叩きも、RMGの場合は、
自分で火種作ってるとしか思えないところがあるが
280名無したちの午後:2006/10/02(月) 13:28:06 ID:VFmayZ4B0
>>276
efのムービーは10月後半完成予定と2号前の剛田に書いてあった。
結構前の話なんで変わってるかもしれんが、早くなることはないだろう。
281名無したちの午後:2006/10/02(月) 13:45:22 ID:/V2y41Qk0
>>277
好きか嫌いかじゃなくて、客観的な歌唱力を言ったまでだが?
音楽やってるヤツに聞けばいいじゃないか、
彼女の音程合ってますか?って
信者フィルターでしか物事を見られないのか、ここの連中は?
282名無したちの午後:2006/10/02(月) 14:35:11 ID:DBoU5JBx0
>>280
情報d
12月になるだろうと思ってたからちょっと嬉しい
283名無したちの午後:2006/10/02(月) 14:40:29 ID:sy+QvRG70
これがいいというレスがあったときに、いやこちらがいいと返せばいいのに
アレはダメだと返してくる性根がつまらない。
自分のつまらなさを他人のせいにしないでくれ。
284名無したちの午後:2006/10/02(月) 16:48:49 ID:eTDVqMmR0
>>283
ゆとり教育乙が増えたのさ…
285名無したちの午後:2006/10/02(月) 18:22:45 ID:/V2y41Qk0
>>283
作品に対する正当な批評も許されないのか?
お手々つないでみんなで仲良し
「僕の大好きなものを悪く言わないで〜」ってか?
ガキの集まりだな、それじゃ。
それこそゆとり教育が生み出した軟弱性だ

正当な批判無くして文化は育たない、
そんな基本的なことも分からないガキが
「萌え〜萌え〜」で褒めちぎってばっかだから
クソなムービーが垂れ流されてくんだろうが

お前みたいな幼稚なヤツを見ると反吐が出る
286名無したちの午後:2006/10/02(月) 18:24:18 ID:GdhRhuP50
>285
お仕事ご苦労様です。
287名無したちの午後:2006/10/02(月) 18:39:40 ID:+HF2i9fP0
自分がちょっと批判されたら>>285のファビョり様だからな。
これで他人を批判しようってんだから笑っちゃうよ。
288名無したちの午後:2006/10/02(月) 18:43:26 ID:VFmayZ4B0
ていうか、誰も歌がうまいとは言ってないみたいだが。
歌が良い=ムービーが良い とは限らないし。
289名無したちの午後:2006/10/02(月) 18:49:17 ID:eTDVqMmR0
>>285
いいかい坊や、君のそれはただの「侮辱」と「主張の押しつけ」いう物だよ。
290名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:12:34 ID:p7L9Xr930
>>273
最近のなら前スレにあっても推していいと思うよ
ただ、一番ばかり推してたら
スルーしてるのはあるかもね。




291名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:17:47 ID:p7L9Xr930
連続になるけど、同人はみんなスルーなのかね?

巫女さんファイター涼子ちゃん
キラークイーン
タイムカプセル
ジュブナイル グラフティ
ふくおま
とりあえず5つあげておく、同人だからスルーでいいと思うけど
キラークイーンは見ても損は無いと思う。
自分として、ラブビームの次にお気に入り
292名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:27:19 ID:OjJETsPI0
涼子ちゃん…
293名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:29:20 ID:U6If0pIq0
涼子ちゃんは割とよかった。狸怖ええ。
294名無したちの午後:2006/10/02(月) 19:39:42 ID:U6If0pIq0
そういや、なんかのショーで流れてたのをカメラ撮りしてた3Dデモのは
今年には間に合わないのかな。
295名無したちの午後:2006/10/02(月) 20:28:23 ID:EuwSKO8J0
ようするにまた、ムビの数少なくなってきたと。
年末商戦前11月まで、こんな感じかな。
296名無したちの午後:2006/10/02(月) 20:43:54 ID:EuwSKO8J0
あれ、幼なじみとの暮らし方の話でたか?
俺の今年の上位に入れそう。
店頭デモ臭いから、OPも欲しいな。
297名無したちの午後:2006/10/02(月) 20:51:12 ID:wWYST4A9O
同人をあげると宣伝ぽいのでスルーしてる
298名無したちの午後:2006/10/02(月) 21:00:25 ID:ynC4qSPk0
同人じゃなくても、盲目的マンセーは( ´_ゝ`)されてるけどなw
299名無したちの午後:2006/10/02(月) 23:47:47 ID:2/VrY+Wo0
>>272
これをお忘れじゃありませんか?

ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブマイクロウェーブ
300名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:29:49 ID:fAgxbXPt0
ピヨたん!!!!
301名無したちの午後:2006/10/03(火) 01:41:30 ID:AfdH86iG0
あー、今年のデモで一番再生回数多いの
ガジェットトライアルだ……
時点にゃーにゃー
302名無したちの午後:2006/10/03(火) 02:10:48 ID:GspZR2Fa0
>>299
電波ソング大賞なら上に来るかも にゃーにゃーも

マジレスすると
技術ならプリズムアーク アニメならあると 地味ならスカーレット
強いのはぴねす含むこの4個じゃないのかな・・。
個人としてはぶらばんが好きなんだけどね
303名無したちの午後:2006/10/03(火) 02:36:35 ID:hMSoh0Ui0
あると動きはマシなほうだったけ。
304名無したちの午後:2006/10/03(火) 02:41:49 ID:ljBSawum0
良かったのはがくと!の方だな
あるとは背景とかキレイだった
305名無したちの午後:2006/10/03(火) 08:46:32 ID:tQVXHjGb0
ななついろがいいなぁ
306名無したちの午後:2006/10/03(火) 09:10:40 ID:ly8bRmz20
年を越すにはまだ早いぜ?
307名無したちの午後:2006/10/03(火) 09:37:55 ID:WpMBa5Nt0
どうせお前らefのOPが公開されたら鼻水垂らして喜ぶんでしょ?
308名無したちの午後:2006/10/03(火) 09:38:54 ID:fCVDM9V70
もちろん喜びますよ。
309名無したちの午後:2006/10/03(火) 10:37:37 ID:raabyue30
BBR、マキシに入ってるデモの方がOPより良かった
310名無したちの午後:2006/10/03(火) 11:35:49 ID:rW4keKS+0
春恋†乙女
ゴアスクリーミングショウ
ボーイミーツガール
がくと!

個人的にはこの辺り。
311名無したちの午後:2006/10/03(火) 17:11:19 ID:GspZR2Fa0
>303-304 アニメ部門、年度代表各2つ上げてみる
あると プリミティブリンク(?) 2006年
秋色恋華,God 2005年
この順で見れば、年々頑張って
Levelもあがって来てるし、 
新たな挑戦してると感じると思う さらに年を下ると
カーニバル、友達以上恋人未満 2004年
淫妹BABY、VGNEO(がくとはこれと被るので抵抗があった) 2003年
外注ばかりだね、みんな分かると思うけど、これは苦しい。
白詰草話、IDOLL 2002年
底辺見ると、まだあるかな
るな るな位かも、最後2001年を決めるけれどそんなに無いね、君が望む永遠 ピュア
・メールぐらいしかないかな、入れるの迷ったのは結構ある
AYAKASHIとか、朱の方がいいのかなと迷ったけど、でも代表作は的を
得てる?他に良いの思い付かなかった淫妹BABY以外は無いと思うけど
適当に書いてみたけど、こんな感じになった。
312名無したちの午後:2006/10/03(火) 17:17:19 ID:y7xrVYGr0
プログラムだがほぼフルでアニメしてたのはエスカレイヤーもあると思う
あれは当時は衝撃を受けた覚えがあるが。
313名無したちの午後:2006/10/03(火) 17:51:48 ID:PYfrzpNj0
>>311
深海物は別格扱い?

プログラムデモといえば、初めてOPで衝撃を受けたのはコンシューマだけどゆみみみっくすのOPだ。
スプライトやスクロールを必死で駆使して、本当はぜんぜん動いてないのにちゃんとTVアニメの
オープニングに見える物になってた。歌は高橋由美子。歌上手かったよね彼女。
314名無したちの午後:2006/10/03(火) 21:28:05 ID:tNUun9dS0
ゴアは去年だと何度言ったら
315名無したちの午後:2006/10/03(火) 22:03:50 ID:AfdH86iG0
タンタタターン タタタタータタータ タンタタターン
ってやつで
316名無したちの午後:2006/10/03(火) 22:05:18 ID:gsiVmpad0
>311
なんか文がキモイです
317名無したちの午後:2006/10/03(火) 23:06:13 ID:gORKMIO10
ライアーソフトの妖刀事件 ムービー公開された
318名無したちの午後:2006/10/03(火) 23:34:21 ID:Fe/cwjJo0
ヒロインが全部死体に見えた
319名無したちの午後:2006/10/03(火) 23:35:52 ID:OxU0tMv10
絵があれだな…
320名無したちの午後:2006/10/03(火) 23:50:45 ID:EQbngSnl0
フルアニのムービーで抜いた。
抜くことができる数少ないムービー
321名無したちの午後:2006/10/04(水) 02:53:40 ID:JUI0Uxi70
>312
そういえば素でアリスは入れ忘れてた、良作ばかりなんだけどなぁ
戦国ランスもアニメでいくのかな。
322名無したちの午後:2006/10/04(水) 02:54:17 ID:00wCpRYa0
>>296
幼なじみとの暮らし方、インパクトは少ないけどいいねえ…( ´ー`)ちゅるる〜
323名無したちの午後:2006/10/04(水) 02:59:16 ID:Z043zoLF0
>>307
そう、んbkzの掌の上で転がされるんだ・・・
324名無したちの午後:2006/10/04(水) 07:47:15 ID:AHoX17cBO
アニメデスノートのOPみたいなオサレなムービー無いかな?
エロゲムービーは枠にハマったのばかりだ
325名無したちの午後:2006/10/04(水) 09:29:25 ID:wyVni3yU0
はいはい、ようつべに上がったら相手してやるから
326名無したちの午後:2006/10/04(水) 17:58:14 ID:lhqS0bVF0
>>322
ちゅるるは、はぴねすに負けるな。

これは、尻だ。
あの尻だけで、俺の今年度のお気に入り5位以内に入るだろう。
327名無したちの午後:2006/10/04(水) 23:10:01 ID:WZTDqk6K0
流石に尻だけで5位なんて程駄ムービーばかりだったとは思わないけど
328名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:21:40 ID:72sdDDS40
うちのフォルダの中
A ネコかわ
B はぴねす、かのぎ、春萌、エロ医、(尻)
C 個室、他いっぱい。
D 12件
E 2件
未整理 たくさん

未整理は入れてないから、俺の今年の5位圏だ。
329名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:38:32 ID:yVfWV/Js0
330名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:46:41 ID:YdMd+dMR0
>>329
絵は細かくて綺麗だね。演出も凝ってると思う。やたら強調されてる林檎には何かあるのかな?
オサレかどうかは分からないけど、ダサくはない感じ
331名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:50:05 ID:m6XhJiy60
メンヘルアニメ?
332名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:54:58 ID:Ljq1yUyY0
GOD OF DEATHと少し似てる
まあ二つとも死神モノだしな
333名無したちの午後:2006/10/05(木) 08:21:42 ID:S7tL6mdJ0
コンシューマーならともかくエロゲでシャレてんのは無いよ。
技術的にも今の状態がしばらく続くんじゃないの
334名無したちの午後:2006/10/05(木) 18:04:17 ID:fM7rUln70
最近のでたオサレなのは、アーツオブブラックか
いろいろエロゲ逸脱して、ホントにエロゲか確認した。
335名無したちの午後:2006/10/05(木) 21:29:26 ID:75j6t7bj0
オサレかどうかは知らんが蝉音ノ王はエロゲに見えなかった。
336名無したちの午後:2006/10/05(木) 22:05:16 ID:x1UP8cd60
エロゲはキャラを売り出さなきゃいけないからあんまり前衛的なことは出来ないもんなあ
電波ならそれはそれで話題性になるけどオサレってのは難しい

THE GOD OF DEATHは頑張ってる方
337名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:18:49 ID:SCspfFNX0
>>334
興味が湧いたので観てみたが、エロ画像が表示される時点でどう見てもエロゲー
その他の部分でもそんなに逸脱してる様には思えなかった

あとPhotoShopデフォルトのような安っぽいフィルタ効果連発は勘弁して頂きたい
338名無したちの午後:2006/10/06(金) 17:45:05 ID:g4m3Holq0
>335
(・`ω´・)ノ 先生!!蝉音ノ王ってどこアルですか?
339名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:07:11 ID:CvivGddC0
>>337
わからなきゃいいけど、特殊な部類な筈だ。
俺は、あまりに変なので市販のエロゲーじゃなくて、同人ゲーかと思った。
340名無したちの午後:2006/10/06(金) 18:41:05 ID:xBSNynpM0
なかなか格好いいムービーだと思うよ、アーツオブブラック。でも歌が酷すぎるよぅ。
341名無したちの午後:2006/10/06(金) 19:27:41 ID:fxo/iXO/0
>>338
たぶん蠅声ノ王のことじゃない?
342名無したちの午後:2006/10/06(金) 19:39:09 ID:Cu53NyRw0
>>338
全ては心の中だ。今はそれでいい。
では、私は先に帰る。
343名無したちの午後:2006/10/06(金) 20:07:58 ID:g4m3Holq0
>341-342 ああ!!ありがとう
これは確かにかっこいいなと思った。
曲に抑揚ハッキリ付けたら、覚えててピンと来たと思う
曲がムービーに負けてる珍しい例かも
方向性は合ってるけど、見せ所におとなしすぎる気がするね。
344名無したちの午後:2006/10/07(土) 16:35:26 ID:nXIsoHyJ0
最近良作らしい良作を見ていない気がする・・・
プリミティブリンクとかいつまでかかってるっちゅーねん
345名無したちの午後:2006/10/07(土) 23:21:19 ID:CUT0OYkh0
もうずっと最近良作を見てない気がするレスを見ている気がする
346名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:00:20 ID:vO76xadU0
今更キラークイーン見てみたけど
癸乙夜なんだな
347名無したちの午後:2006/10/09(月) 02:49:32 ID:2J3ZLNcQ0
結局、efが今年発売とわかってる以上、2番手は何か?ってことなんだよなぁ。
BSF、Wind、はるおと。新海を倒すのは新海自身なのか。
しかも今回は本人がTGで「minoriにしか出来ない」と言い切ってるからなぁ。

あとは今月か来月か。
348名無したちの午後:2006/10/09(月) 09:54:04 ID:G31ar+my0
新海は別格なんでランクにいれるのはちょっと。
349名無したちの午後:2006/10/09(月) 09:55:22 ID:YXgr3YKJ0
新海厨のうざさは異常
350名無したちの午後:2006/10/09(月) 10:16:21 ID:iqkxPD+W0
皆はっちゃけて新海の真似しだしたらたぶんそんなに価値なくなると思うよ
351名無したちの午後:2006/10/09(月) 10:34:58 ID:LoOK4KdN0
勢いで真似できるんなら今頃フォロワーが溢れかえっている件について。
ま、エロゲのOPひとつにかけられる予算と製作期間としては規格外だとは思うけどね。
352名無したちの午後:2006/10/09(月) 10:39:11 ID:LoOK4KdN0
昔は、アルバムのジャケットをデザインする人間を
正式メンバーに加えてたバンドだっていたわけですよ。
結局はそういった人材を調達できるコネクション持った所が強いって事なんじゃないですかね。
353名無したちの午後:2006/10/09(月) 21:14:49 ID:OjbAi2KM0
新海信者は脳味噌が新海ライトで焼けてる。
矯正は困難だ。
354名無したちの午後:2006/10/09(月) 21:39:45 ID:68eX1ULn0
お前の今感じている感情は新海的快感の一種だ。
治す方法はパリオが知っている。パリオにまかせろ。
355名無したちの午後:2006/10/09(月) 21:50:33 ID:0s94KYfd0
>>350
それは当たり前なんじゃないか?
俺だって家計の頃は神月社すげーとか言ってたよ。
356名無したちの午後:2006/10/10(火) 01:08:50 ID:xFNPwpUg0
>>354
かんかんぱりぱり?
357名無したちの午後:2006/10/10(火) 01:21:24 ID:7LeQgMw90
そういえばミューズになってから確実に、RMG飛躍前の社一辺倒時代の量産型レベル並に質が落ちてるな。
358名無したちの午後:2006/10/10(火) 01:49:14 ID:++92TMHV0
新海は2年に1回かつ蜜月関係なんでそこらのムビと比較するだけ無駄。
始めから土俵が違うので別物扱い。
359名無したちの午後:2006/10/10(火) 02:33:08 ID:qUg8Q9NO0
そういえばRMGどせいとKIZAWA抜けてから確実に、飛躍前のMAD作家に作らせてた量産型レベル並に質が落ちてるな。
360名無したちの午後:2006/10/10(火) 03:26:42 ID:FKdGHNVYO
ミューズはあんまり変化を感じないけど
RMGが駄目になったのはよくわかるよ。
ていうか、RMGは離職率高いよな…。
361名無したちの午後:2006/10/10(火) 03:38:14 ID:my3y6kVz0
>>360
またあんたか。
362名無したちの午後:2006/10/10(火) 05:45:30 ID:FKdGHNVYO
誰?
363名無したちの午後:2006/10/10(火) 07:05:53 ID:qUg8Q9NO0
>>361
またあんたか。
364名無したちの午後:2006/10/10(火) 07:10:35 ID:FAgRMUIF0
>>364
また俺か
365名無したちの午後:2006/10/10(火) 11:26:48 ID:drC3rePoO
>>360-361
キザワも必死だなwww
ここまで露骨だとwww
366名無したちの午後:2006/10/10(火) 12:01:08 ID:jKdDxffh0
同じネタで何度も何度も。叩きってそんなに楽しいのかねえ
367名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:10:34 ID:9rhIVgn60
ぱれっと 「えむぴぃ」が来てた。
ぱれっとらしくないただのエロゲムビ...
絵と歌は好き。
368名無したちの午後:2006/10/10(火) 19:50:45 ID:UZW41an90
Always…量産型と言われようとも、いつものこんな社タンらしいのが好きだああ
369名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:09:15 ID:ofrBTSQ20
GoogleがYoutube買収で過去のエロゲムビも削除されそうだな
370名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:24:35 ID:W2OWOLMbO
ようつべのみたいな低画質なムービーなんて見てられねー
371名無したちの午後:2006/10/10(火) 20:29:06 ID:RbZjbJng0
ステ6だけでいいです
372名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:09:38 ID:YHEO7vyD0
Alwaysは雪の降るシーンの切り替えだけ綺麗だなぁ
ただ、このゲームはキャラがちょっとなぁ…
全員の瞳の焦点が定まってないよ(全員盲目キャラかと思った)
373名無したちの午後:2006/10/10(火) 23:47:34 ID:BSF/kXd60
なに、このショコラのパクリ?と思ったら戯画だった。
ムービーはあのバイオリンシーンで♪飛ばしたセンスにアゴ外れた。
それ以外は普通。保存するかどうかは曲が気に入るかどうか?
374名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:00:10 ID:G8fGxCza0
畑亜貴さんが手がけたエロゲ曲のムービーってあるかしら?
375名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:20:09 ID:nwPmtcTr0
>>374
あのダンシングクレイジーズ
376名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:41:55 ID:Xv70oRbn0
>>374
ゆりね
377名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:44:00 ID:AZ3khp710
>>374
ちょこれーとDays
やきもちツインベル
378名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:52:18 ID:y/4SSjUo0
ブラウン
巣ドラ
379名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:24:32 ID:6sLV/aIh0
>>375
クオリティ高杉

いまだにダンシングクレイジーズを越えるムービーが無いのが困る。
380名無したちの午後:2006/10/11(水) 09:12:03 ID:teaiwDBu0
あれは衝撃的だった
381名無したちの午後:2006/10/11(水) 16:34:03 ID:GiH5FUAq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=4m6FT1zr51M
ほぼこっち向けだな('A`)
382名無したちの午後:2006/10/11(水) 17:15:59 ID:cTsi9JlJ0
>>374
神様のいうとおりとか自分で歌ってるぞ
383名無したちの午後:2006/10/11(水) 18:12:23 ID:S8xswRky0
>>373
だよな、そう思っちゃうよな。

いつもボケてるけどさ、今回ボケボケで、
焦点が狭すぎたり、ズレてたり、変化が急激だし、音と合わせてくタイミングないし。
今回のかなりおかしいと思うがな。
384名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:37:00 ID:AZ3khp710
>>381
社だからな
385名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:55:05 ID:t6B1opmS0
カタハネ、素材とムビが見事に噛み合ってるね。今年一番に成り得るんじゃないか?
minoriの底力をここで思い知ることになろうとは…w
386名無したちの午後:2006/10/13(金) 01:10:42 ID:lLzOR3QJ0
今年の最強は本家minoriのefで確定じゃん。
コンプに載ってたカット見たけど静止画レベルでも正直ありえない出来。

逆にef以上の物を出せればそれが最強。
でも相手は巨匠新海だし……
387名無したちの午後:2006/10/13(金) 01:14:58 ID:kik0VdtW0
>>386
efが今年中に発売にならない,に一票
388名無したちの午後:2006/10/13(金) 01:37:45 ID:4F3F6zkH0
efはあと12日と予想してる
389名無したちの午後:2006/10/13(金) 02:18:09 ID:mlAbY6pgO
カタハネのムービーどこでダウンロードできるの?
390名無したちの午後:2006/10/13(金) 03:19:11 ID:PaGDzpwo0
まるちがフライングっぽいんだ。
公式でアナウンスしてないからデモ体験版スレには報告しなかったけど。
391名無したちの午後:2006/10/13(金) 03:31:39 ID:mlAbY6pgO
カタハネ フライングゲッツ

これは良いね
歌と絵も合ってるし
最初のとこ凄いな
392名無したちの午後:2006/10/13(金) 04:53:50 ID:+JWMW+mK0
出てもいないものを確定とか言ってる>>386は何かの病気なのか?
393名無したちの午後:2006/10/13(金) 07:36:22 ID:nwpf0o+J0
その通りだからほっとけ
394名無したちの午後:2006/10/13(金) 14:55:13 ID:d20DyHCp0
カタハネいいね。

だが、ほとんどがminoriの背景パワーだなぁw
395名無したちの午後:2006/10/13(金) 15:35:32 ID:RJUQBZu50
efは27日じゃね?
396名無したちの午後:2006/10/13(金) 15:52:25 ID:WwrL7f0C0
カタハネ歌が退屈だから俺は飛ばしちゃうなぁ
キュンキュンが足りない
397名無したちの午後:2006/10/13(金) 16:54:21 ID:4F3F6zkH0
カタハネ見た
クオリティ高いのにいまいちムービーとしての面白みに欠けてるって感じ
特有のバカっぽさが出せなきゃRMGの魅力は無いんじゃないか
こういうのは神月にでもやらせとけ
398名無したちの午後:2006/10/13(金) 18:05:01 ID:x6PUvEvL0
神月には作れないクオリティなんじうわなにをするやめあqwsでfrgtyふじこ
399名無したちの午後:2006/10/13(金) 18:16:58 ID:nPlT06jT0
まあ、普通に良いってやつだな。
400名無したちの午後:2006/10/13(金) 19:36:37 ID:og9WM4aV0
>396はキスミミでも見とけ
401名無したちの午後:2006/10/13(金) 20:21:12 ID:HoC/MSVP0
カタハネ、ホントに普通に良いって感じだな
よく出来てるけどminori本家のが来たら忘れそう
402名無したちの午後:2006/10/13(金) 20:26:34 ID:Rqb4UlGmO
素材をただ並べただけじゃねーかなんてまさか言えない
403名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:52:12 ID:hkL/crtlO
すごいのはミノリだけでは
404名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:55:20 ID:nPlT06jT0
勢いでいまさらひなたるとのムービー見てみた。

ひなたるとの変な動物(犬?猫?) → カタハネの列車

すげー進化だ!
405名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:05:34 ID:mlAbY6pgO
カタハネは素材も良いがまとめ方も上手いと思ったぞ

406名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:15:02 ID:x6PUvEvL0
第11回:十番勝負その七 ムービー対決!
http://www.game-style.jp/tarte/200610/13/11tar_pl.php

ちょwwwwww RMG vs Mju:z wwww
407名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:17:46 ID:/VwOSM0M0
ホントに対決してるな。

カタハネは同じく普通に良い、害がない毒がない。
きすみみ、比べてあげる前に素材負け、まあがんばってるような気がする。
408名無したちの午後:2006/10/14(土) 01:26:32 ID:/0zodK2K0
カタハネは別に特殊な演出とかはなく平凡なところも多いが、なんかワクワクさせられたな。
ひさびさにその手の高揚をエロゲデモで思い出した。
409名無したちの午後:2006/10/14(土) 02:26:08 ID:wUbRIUoS0
>>408
うん、ストーリーが気になった。
(逆に言えばストーリーがムービーからあまり読み取れないことは不満だが)
410名無したちの午後:2006/10/14(土) 05:41:12 ID:xaQ8KrA60
TYPE-MOON然り、tarte然り、minoriのグラフィッカ陣を味方に付ければ
素材に関しては絶対ということが明らかになったわけか。
411名無したちの午後:2006/10/14(土) 06:05:02 ID:SPXzqjrQ0
型月は音楽が微妙つーか、マシなところに外注してほしいが
412名無したちの午後:2006/10/14(土) 07:00:37 ID:64k/xcJc0
Tarteってたしか、将棋メインのゲームとか作ってたとこだろ?
ストーリーに期待出来るのかな
413名無したちの午後:2006/10/14(土) 08:27:53 ID:0asChE0UO
いきなりCMが入るのがRMGらしいっちゃらしい。
いかにもRMGクオリティ。
414名無したちの午後:2006/10/14(土) 12:31:28 ID:K5MUuV/M0
>>379
これは酷いw
シュールすぎて腹痛ぇww
415名無したちの午後:2006/10/14(土) 13:30:55 ID:5+r+eaIH0
>>410
背景minoriスタッフだったのか知らなかったわ
416名無したちの午後:2006/10/14(土) 15:27:13 ID:chg9qHaH0
すごい今更な話だが
ダンシングクレイジーズとMUSASHIの動きは通じるところがあると思ってた
417名無したちの午後:2006/10/14(土) 15:29:57 ID:21N9W33O0
GUN道はダンクレのパクリ
418名無したちの午後:2006/10/14(土) 16:01:39 ID:6Phal2zvO
カタハネ、なんでRMGに頼んだんだ
この程度ならもっと安いところがあるんじゃないのか
419名無したちの午後:2006/10/14(土) 16:20:12 ID:PGlwFM/Z0
よそがことわったからにきまってるじゃないか
420名無したちの午後:2006/10/14(土) 16:45:17 ID:yQ+K/UaB0
スペインの地上波テレビ「La Sexta」は日本のアニメション「大悪司」を放送中止を決めたことに対して賛否が分かれている。

事の発端は9月24日に放送された内容について、スペイン語のブログ、Electroduendeが日本のアニメション「大悪司」が
幼児ポルノを刺激する要素を含んでいると批判したことに始まりました。その直後から、保守系視聴者団体を巻き込んでweb上
で議論が巻き起っています。この問題は新聞でも取り上げられました。

このアニメは冒頭で大人向けの作品であると告知されており、深夜に放送されていましたが、放送局側は視聴者からの反響を
受けてすぐに放送を中止すると発表しました。この決定に対して、このアニメのファンらからは法的に問題が無い限り放送を
続けるべきという意見が殺到しています。

http://anime.geocities.yahoo.co.jp/gl/daiakuji_44543f

ニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=7WbCRGuK1Zo&eurl=
421名無したちの午後:2006/10/14(土) 16:56:10 ID:wLvLCxuk0
>>410
正気か?
422名無したちの午後:2006/10/14(土) 16:57:07 ID:Q6DlmgZI0
423名無したちの午後:2006/10/14(土) 18:11:48 ID:DbKKpZrH0
H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- ライブ用振り付け動画 2種
怪しいな〜と思いながらDLしてみたら.....
424名無したちの午後:2006/10/14(土) 18:33:38 ID:qrovKGm1O
>>418-419

値段やら気にするあたり同業者か?w
マジキモイwww

選ばれる理由は値段の問題じゃないだろうな
425名無したちの午後:2006/10/14(土) 18:35:51 ID:+zMaE9zQ0
そんなこというと本人乙って言われるよ
426名無したちの午後:2006/10/14(土) 18:57:23 ID:4g5BnPfP0
>>420
なんかいろんな意味ですごい。
ニュース映像で「マンガ」「ヘンタイ」がサラッと出てくるのもすごいが
最後に「モエ」って聞こえるのもすごい。
427名無したちの午後:2006/10/14(土) 19:18:05 ID:b7rUlXlu0
それ以前に何故大悪司なんか流そうと思ったのか、その発想がすごい。
428名無したちの午後:2006/10/14(土) 19:38:13 ID:aWT70p850
NGだったのはやはり由女なのだろうか
それよりアダルトアニメ公共の電波で流せるのな
429名無したちの午後:2006/10/14(土) 19:51:57 ID:fj3Ood+u0
というか大悪司のOVAだよな。むこうではタダで見られるのか。
430名無したちの午後:2006/10/14(土) 21:33:37 ID:64k/xcJc0
3親等はスペインでは問題ないのか
431名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:10:54 ID:tfKsKrJ50
こんな娘がいたら僕はもう、の歌が物凄く気に入ったわけです
432名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:29:57 ID:WI/+pB970
あかべぇの社ムービーは割といいな
車輪も地味にいいし魂響は言わずもがな
433名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:34:17 ID:CiORq6O90
今年の社、調子いいんじゃないの
434名無したちの午後:2006/10/15(日) 14:46:22 ID:yEukgH1U0
あはっ
435名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:24:31 ID:OXqpyffV0
436名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:31:02 ID:ct83oMve0
>>435
はいはい(笑)
437名無したちの午後:2006/10/16(月) 03:02:37 ID:BeGMyXlv0
完全に錯覚だけど
アニメよりえろげーのOPのほうが動いて見えるな。
438名無したちの午後:2006/10/16(月) 06:38:47 ID:1F+S1Elg0
ゼロの使い魔とかすももももももみたいにOPで「キャラ立ち絵+キャラ名」があると
ついエロゲデモを連想してしまう。
439名無したちの午後:2006/10/16(月) 06:40:59 ID:X4fjYdP80
あさっての方向。とか、ものすんごくエロゲっぽいぜ
440名無したちの午後:2006/10/16(月) 08:28:45 ID:Wizsn2030
戦隊物のOPもキャラ+キャラ名パターンだな
441名無したちの午後:2006/10/16(月) 09:42:15 ID:TduVrHZe0
>>437
何のアニメか忘れたが、如何にも3枚しか使ってませんっていう走ってるOPカットとかあって俺もそう感じた。
普段動くアニメの手抜きが目立つように、止め絵主体のエロゲOPで手が込んでるとやっぱり目立つな。
442名無したちの午後:2006/10/16(月) 12:29:44 ID:HDbddFEM0
今期のアニメOPでよいのはギフトとちょこっとしスターだけ
443名無したちの午後:2006/10/16(月) 14:21:46 ID:gJKElz/30
>>439
歌が歌手、作曲ともにリーフの人だしな
444名無したちの午後:2006/10/16(月) 23:14:52 ID:ujCXbPxG0
フィギュアヘッド、あと一歩。
製品版オープニングで変わるかなぁ……無理だろうな
445名無したちの午後:2006/10/16(月) 23:55:02 ID:i9ZkQoYc0
「ふぁみ☆すぴ」ムービー自社製とは最近では珍しいなぁ
(「エーテルの砂時計」作った人らしいけど)
曲のノリが良いから、テンポよく見ていられる
446445:2006/10/16(月) 23:56:32 ID:i9ZkQoYc0
って自社製とはどこにも書いてない罠
勘違いすまん
447名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:07:14 ID:qVcWuuSv0
>445
知らなかったけどスタッフがF&Cばかりで吹いた
448名無したちの午後:2006/10/17(火) 13:17:41 ID:BLJLg8ii0
>>447
独立した元FC03メンバーなだけだろ?
それともF&Cがまだ関わってるのかね
449名無したちの午後:2006/10/17(火) 14:00:40 ID:pA5+XHlA0
DreamSoft解散→皆でお金出してskyfish設立
変わったのは出資と名前だけ
F&Cと関わりたくないからホビになったんだろうか…南無い
450名無したちの午後:2006/10/17(火) 18:45:22 ID:blaDxvhy0 BE:157763693-2BP(50)
納期厳守で中途半端な物出すような羽目にならなきゃいいんだけどねえ…。

何処がそうだとはあえて言わんけど。
451名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:52:13 ID:ytCUClEc0
ふぁみ☆スピ!とやらの情報を得ようとHP行ったらダウンロードのページがめっちゃバグってる
452名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:53:48 ID:groJNM2A0
これはバグってるんじゃなくてリンクするときのソースを指定してるだけだろ
453名無したちの午後:2006/10/17(火) 22:01:15 ID:pxafsTv40
ふぁみ☆スピ!とやらのムービーはどこにあるんでしょう・・・
454名無したちの午後:2006/10/17(火) 22:10:54 ID:smz38TkZ0
455名無したちの午後:2006/10/18(水) 02:05:53 ID:aGcjPX2v0
ウィズアニっぽい雰囲気が出てたからキザワに依頼してれば30倍はいいものが出来たのに
456名無したちの午後:2006/10/18(水) 08:32:46 ID:awfgK5ap0
kizawaおちつけ
叩き、叩かれのこのスレで参戦してない時点で何かを悟れ
457名無したちの午後:2006/10/18(水) 14:48:05 ID:yK1OY3am0
458名無したちの午後:2006/10/18(水) 15:30:33 ID:jjPT4VRI0
無駄にカラダ振れ過ぎww
459名無したちの午後:2006/10/18(水) 17:14:21 ID:FJvLieR40
つか、デモでもOPでもないからなぁ
460名無したちの午後:2006/10/18(水) 17:36:13 ID:kcZQzL0D0
新商品のための説明と言う意味ではデモじゃないか?
461名無したちの午後:2006/10/18(水) 18:36:39 ID:QP4CnQNo0
>>457
落ち着かねぇwww
462名無したちの午後:2006/10/18(水) 21:42:11 ID:FJvLieR40
>>460
エロゲページでいう「CG」、「イベント」だろ、これは
463名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:24:53 ID:kcZQzL0D0
>>462
いや、ここで言うデモとは違うけど、こういう新製品ではこういう動きをしますよ
っていう実演みたいなものもデモンストレーションって言うんじゃないの?ってこと。
464名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:37:43 ID:W8b45FQ30
このスレのデモの定義は何でもいいけど
スレ住人が喜んで貼る種類のデモとは到底思えないんだが・・・

とりあえず宣伝乙と言っておく
465名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:44:17 ID:zxuT4CdYO
キザワ戦力外通知かw
466名無したちの午後:2006/10/19(木) 02:45:58 ID:w7GNpPI30
よつべに上がってるのってすぐ落ちるものなのかな
467名無したちの午後:2006/10/20(金) 18:43:11 ID:TKLBpXO70
efのOPは11/21発売のテックジャイアンで初公開、だそうな
468名無したちの午後:2006/10/20(金) 18:45:35 ID:cvmDgFrU0
ソレイユの体験版にOP入ってないかな。
469名無したちの午後:2006/10/20(金) 19:20:53 ID:4gbPjKrD0
10/22で“デモムービー一回だけ上映イベント”出来ればいいって書いてあるからそれが初かもしれんぞ
先行して見た奴だけが騒ぐ状態になるのはいらいらするな・・・イベントで1回だけならいいけどさ
470名無したちの午後:2006/10/20(金) 20:52:41 ID:sBpoQD9b0
つーか、2,3分の映像でそこまでもったいぶられると
逆にどんどん覚めてくんだけど、俺だけかな。
471名無したちの午後:2006/10/20(金) 20:57:23 ID:OLedKnGS0
本編も分割だし今回はそう言う商法だってコトだな
発表まで忘れとくのが1番良い
472名無したちの午後:2006/10/20(金) 21:00:31 ID:jYoyoAAZ0
お前だけ。
473名無したちの午後:2006/10/20(金) 21:49:54 ID:UBB+zn8l0
覚める?
興奮して寝られなくなるのか?
474名無したちの午後:2006/10/20(金) 22:25:18 ID:xRRp2DVb0
>>473
さ・める 【覚める/▼醒める】
(5)高ぶった感情がしずまる。また、興味が薄れる。
475名無したちの午後:2006/10/20(金) 22:44:01 ID:sJ6keKCX0
Cool!!〜強娘純恋歌〜のOP「トキメキの神様」を、ずーっと聴いてると
つよきすの「Mighty Heart」に聴こえてくる・・・リズムとかメロディーとか微妙に似てるような。
476名無したちの午後:2006/10/21(土) 02:20:52 ID:KoS+mDem0
うん、4/4拍子な所とかそっくりだよな。
477名無したちの午後:2006/10/21(土) 02:30:46 ID:S9hBEec90
俺にはサビの入りのアーしかわからん
478名無したちの午後:2006/10/21(土) 13:14:02 ID:gIn9fJ3H0
http://www.stronger.jp/figure/mainpage.html
これのデモがなかなかがんばってる
某映画みたいだ

それにしても榊原流行ってるな
479名無したちの午後:2006/10/21(土) 14:02:32 ID:vH5TaEIl0
30kもいってないようなサイトを直リンなんて大方宣伝だろうな
と思った俺は病んでる
480名無したちの午後:2006/10/21(土) 15:12:46 ID:gIn9fJ3H0
いや燃えゲースレで貼られてたの見たらかなり良かったので、って感じだが
481名無したちの午後:2006/10/21(土) 15:33:14 ID:S8lbOndD0
普通に良いな。ミラーにないと気づかないもんだ。
482名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:23:47 ID:fWGTpVRf0
>>478
このデモの凄いところは容量だと思うな
30Mちょっとのファイルサイズに3分50秒も詰め込んでる
背景が単調な宇宙空間だとしても凄い圧縮率だ
よく見ると動きの激しいところはノイズ多いんだが、
CG部分に関しては、きちんと画質キープしてるし
比べて申し訳ないがHorizontのデモと比べると
メカの動きの滑らかさも段違いだ
483名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:27:35 ID:5Q+z1WCP0
うむ、普通に良く出来てるね
何故か黎明のラヴェンデュラを思い出した
484名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:28:07 ID:+9fdVxh10
だが、宇宙空間なのになんであんなにうるさいんだ? とか考えちゃいかんのだよな、やっぱw
ちなみに、>>444でも紹介されてる。
485名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:34:42 ID:B+3NwILP0
俺には80Mあるように見えるぞ
486名無したちの午後:2006/10/21(土) 17:00:48 ID:D60KYoyi0
山野辺が関わってるやつか…

久しぶりに力強いデモムービーを観た気がする。
思わずデモムービーで衝動買いしそうだ。
487名無したちの午後:2006/10/21(土) 17:34:48 ID:XVFTsEmZ0
明日はドリパか。
新海アンチが大騒ぎするかと思うと今からwktk
488名無したちの午後:2006/10/21(土) 18:16:20 ID:5Q+z1WCP0
またそういう発言を…

どっちかと言うと、このスレでは
「新海アンチ」じゃなくて、「新海信者のアンチ」だと思うよ
489名無したちの午後:2006/10/21(土) 18:37:05 ID:G59WKEmO0
おれ新海信者。
そもそもあるとでさ、新海の名前だしてくる奴ってさ(笑)
目と頭の悪いしぃ。
490名無したちの午後:2006/10/21(土) 18:50:51 ID:B+3NwILP0
日本語でおk
491名無したちの午後:2006/10/21(土) 19:41:13 ID:BUBG/1490
どこのジャングルの人だろう
492名無したちの午後:2006/10/21(土) 20:32:16 ID:5kxsmmVsO
>>489
あれは新海信者的には「雑魚が新海の真似しても所詮は雑魚だな」っていうところだろ?
493名無したちの午後:2006/10/21(土) 20:51:20 ID:G59WKEmO0
真似のレベルではなく、あれをみて新海様の名前を思いつくなと。
社長が言ってた。
494名無したちの午後:2006/10/21(土) 23:36:23 ID:2mKPfqeWO
言いそうだw
495名無したちの午後:2006/10/21(土) 23:38:38 ID:XSakx6dy0
>>475
これ、OP曲も含め、つよきすのパロディーってことじゃないの。
496名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:20:21 ID:Ire/5zY80
efデモムービー1回だけ上映するんだな
完成したんならさっさと見させてくれと・・・
497名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:45:05 ID:nurQTEhi0
エロゲのムービーごときに「上映」なんて、随分と大仰になったもんだな。
チープな中に工夫を感じさせるものが好きだったんだがな。
498名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:48:08 ID:BwT9rIxz0
安心しろ
今もおそらくこれからも大半はそうだ
499名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:01:31 ID:mJkOSVrk0
上映できるレベルを叩きき出せるのは新海くらいだ。
これからもチープなマッドみたいな物の方が大多数。

ちなみに、minoriはWind以降毎回お披露目上映会をやってるんだがな。
500名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:31:10 ID:ARAo88vx0
500
501名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:52:48 ID:yHq0xsxp0
>>478
ふつうにクオリティタカス
個人的には3Dよりアニメの方がすごいと思った
502名無したちの午後:2006/10/22(日) 02:09:15 ID:LSMzD19U0
>>478
良いな。ただ良いところと悪いところとの落差が激しいような。
力入ってないパート退屈すぎ、力入ってないメカ単純すぎ。
503名無したちの午後:2006/10/22(日) 02:18:52 ID:IcDxHohH0
フィギュアヘッド、なんで主人公のキャラデザ間違ってないかwwww
なんて宇宙番長?
504名無したちの午後:2006/10/22(日) 03:19:39 ID:4TXoV7zw0
気が付きゃストロンガー社員ばかりのスレになってるなw
505名無したちの午後:2006/10/22(日) 03:25:47 ID:+cTOeSxK0
製品版には800*600のが収録されるんだろ
漏れもサイトにflash使ってなければ買ってたかもしれん
506名無したちの午後:2006/10/22(日) 14:37:30 ID:wKxehS3s0
>>478
なかなかかっこいいんだが、所々に入る止め絵が浮いてる気がする。
あと最初1分半の戦闘場面は無駄。
507名無したちの午後:2006/10/22(日) 14:50:08 ID:dCsNbaEw0
昨日買ったバルドバレットリベリオンのOPかっこよかった
508名無したちの午後:2006/10/22(日) 17:03:07 ID:C5ze18bW0
>>507
スモウロボかっこいいか?
509名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:42:58 ID:Ire/5zY80
821 :名無したちの午後 :2006/10/22(日) 18:24:24 ID:TEJ2kAjP0
今日の要約

・ムービーは来月のGIANに載せる(店頭で流すのはその数日後)。
Webで配布はしないから見たけりゃ店頭で見るかGIAN買え。
・efが売れないとホントヤバイから落とさずに買え。
・予約特典付けるから早く予約しろ。
・主題歌CDとか色々出るから買え。
510名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:43:51 ID:+cTOeSxK0
夢も希望もないな
511名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:53:31 ID:422G9Z+C0
822 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:30:24 ID:og+7KArgO
821はうろ覚えだな
だいぶ間違いだらけ

823 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 18:36:12 ID:TEJ2kAjP0
>>822
うろ覚えなのは知ってる。
めんどいから暇なら直しといて

832 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 19:26:07 ID:QAFXCkw00
ムビに関してだけ。

・ムビは来月のTG。
・店頭公開は10/27から。
・Web配布はまだ未定

やはり新海は別格って感じ。
いいものを見た。
512名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:22:24 ID:R2FEoEn30
今週末に店頭公開?
TGまで一月も待てってのか……
513名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:35:12 ID:Ire/5zY80
新海様のムービーをタダで保存しようなんてまさか思ってませんよねぇ?
とかそういうあれだろうかね 個人的にはすごく萎えた
514名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:44:36 ID:zeiyY6X20
それならFFDに収録するんじゃないか?
その方がもっと売れただろうし。
515名無したちの午後:2006/10/22(日) 20:56:24 ID:+cTOeSxK0
ファンディスクは、ひとつじゃない。
516名無したちの午後:2006/10/22(日) 21:06:20 ID:3gTonWef0
さすがはnbkz
517名無したちの午後:2006/10/22(日) 21:13:34 ID:4617w2LX0
まぁ乞食がんばれ。
518名無したちの午後:2006/10/22(日) 22:50:04 ID:l0AWjyx30
まぁTGだったら買ってもあんま無駄じゃないし。観てみるか。


最近のTG、WMV HDなところが無駄にすごいw
519名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:34:55 ID:R2FEoEn30
>>518
>WMV HD
ちょ、ちょ、マジカ?一年ほど買ってないんだが
DVDビデオからファイルに戻ったの?>デモ収録
520名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:35:56 ID:3gTonWef0
そもそも制作してる環境がHDじゃ無いと思うんだが、どうよ?w
521名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:53:07 ID:cfbWSsJC0
>519
10周年記念で先月からDVD-Videoはやめたよ

で、WMV HDっていってるけど、収録されてるのは
ただの800x600か640x480のWMVだよ
522名無したちの午後:2006/10/23(月) 20:42:22 ID:stK8SJULO
今更ながら>>478のデモ見た。最初の宇宙戦争で夜明け前より〜を思い出した
その直後のではクロノクルセイドのEDアニメを思い出した
最後のタイトルロゴは地味すぎるかも

最近公開された俺のお気に入りムービーも同じ戦争ものだけど、
エロゲでもエロゲの移植版でもないアニメ原作ゲームな上に、
アニメ好きじゃないと愛着の差により、感じ方が全然違ってくるから完全にファン向けなんだよな
しかも戦闘パートは糞らしい・・・
523名無したちの午後:2006/10/23(月) 22:17:44 ID:Syj8yFLq0
なつぱち結構気に入ったんだが
絶対どっかで見たことあるんだよなぁ
524名無したちの午後:2006/10/24(火) 00:01:55 ID:ABPpR26l0
「うたわれるもの」PS2版OPアニメは、やっぱTVアニメが入ったせいかきちんとした出来だね。
歌もかなり好き。
原作もきちんと作ってあったけど、やっぱりボーカルがないのは物足りなかった。

でも、もうちょっと立ち合い又は軍勢がぶつかり合うシーンがあればもっとよかった……と思うのは贅沢かな?
525名無したちの午後:2006/10/24(火) 00:20:54 ID:aIfVyAJq0
戦国ランスのデモきたみたいだね
アニメではないけど3DCGつかってる
あと音楽が無駄にかっこいい
526名無したちの午後:2006/10/24(火) 01:34:16 ID:ccr4kwqw0
レイナナ、なつぽち、戦国ランスどれも微妙
戦国ランスのは店頭で流れてても地味であんまり面白くなさそう
527名無したちの午後:2006/10/24(火) 06:00:07 ID:2bihjmuK0
戦国ランス買うかな。
528名無したちの午後:2006/10/24(火) 14:25:05 ID:RIH2z+8K0
戦国ランス見たが、アリスやランスに思い入れがなきゃ
可もなく不可もなくってとこで凡作だろ
前半はいい感じだが、後半盛り上がりがなくて尻すぼみだし

システム紹介がなくなってイメージムビに徹してるとこは
このスレ的には美点だろうな
RPGスレとかでは逆に役に立たねーと不評みたいだがw
529名無したちの午後:2006/10/24(火) 18:08:41 ID:xxv/JCQU0
ランスの地域制圧型SLGって、思い入れがないはずないっしょや〜!!
JAPANいいっしょ、今回も山本五十六孕ませるよっ!
530名無したちの午後:2006/10/24(火) 18:25:58 ID:VqitM3OX0
ランスは今年No.1だな。
531名無したちの午後:2006/10/24(火) 18:52:23 ID:tekpUbQZ0 BE:420703889-2BP(50)
ゲームとしてはそうかもしれないけど、このスレ的には…どうだろ?
532名無したちの午後:2006/10/24(火) 18:56:21 ID:or4eB5eD0
>>524
うたわれは歌付きのOPもなかったっけ?
533名無したちの午後:2006/10/24(火) 19:44:00 ID:iyIbTL4F0
>>532
無いはず
序盤に、挿入歌+デモっぽいのならあるけれど
534名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:57:40 ID:k/OQGOSk0
なつぽちのAlcotは、前作のtrypticに続いて、出来がいいね。
まあどちらも特上ではないけど、真理絵の歌も素材も一定水準に達してて、ムービーも
バランスよくいろんな演出を使ってるから、安定感ある。
Alcot、DreamSoft、Carriereあたりは、社とかRMGとかの定番どころへ外注って方法をとらず
毎回それなりの作品出してくるから楽しみ。

……それとも、ぱきらってけっこう有名だったりする?
535名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:55:52 ID:P/iXAa/OO
なつぽちは普通すぎた
RMGに任せるべき
536名無したちの午後:2006/10/25(水) 00:56:32 ID:nOLFNb070
>>534
同人時代からALcotに関わってる音、CGなんかが出来るなんでも屋
だから当然あのチーム以外とは関わりがない……はず
537名無したちの午後:2006/10/25(水) 01:00:41 ID:gGpIwI//0
538名無したちの午後:2006/10/25(水) 03:19:48 ID:yemR/yJP0
カラフルアクアリウム見て、
ave;newのデモっぽいと素で思った。
制作者じゃなくて、曲でデモの方向まで決まってる気がする。
539名無したちの午後:2006/10/25(水) 20:44:06 ID:MBCZ0rvx0
イベントCGは綺麗なんだけど、アクアリウム普通だなあ
540名無したちの午後:2006/10/25(水) 21:05:49 ID:5EQtWcxA0
みなさん目が肥えてきましたね
541名無したちの午後:2006/10/25(水) 21:44:27 ID:IZ3c94fk0
>>537
>>445-
ふぁみ☆スピはちと淡白だったかな
542名無したちの午後:2006/10/25(水) 22:35:13 ID:YGyX9u5y0
>>540
トーシロはお前だけだよw
543名無したちの午後:2006/10/27(金) 00:39:41 ID:BqTF7dQ10
最近良作を見てない気がする
544名無したちの午後:2006/10/27(金) 01:39:28 ID:Y1ZZjC9R0
efは店頭で今日から公開だとさー
545名無したちの午後:2006/10/27(金) 03:01:10 ID:Hkcj5uar0
おねがい♪ご主人さまっ!
3Dメガネなんて家に無いよ!昔の雑誌か本のフロクが残っていないか探してみたけど、やっぱり無い
赤と青のセロファン買ってくるか…
546名無したちの午後:2006/10/27(金) 18:08:08 ID:TOrSElKJ0
>>545
最近のアイシールドとかいう漫画についてるらしいよ
547名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:20:01 ID:k4FBrNm00
プリミティブ リンク ktkr
548名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:23:14 ID:dUFH/Bod0
プリミティブリンク・・・なにこれ?
今期最高傑作じゃね
549名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:43:30 ID:zC4RXQ2z0
m,sってことはLもあるんかな?
それはともかく、動いてるのはスゲーって思えるんだけど、
映像にストーリーが無いよな
550名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:51:43 ID:RQ2/vW7c0
Lは製品版に付いてくるんじゃないかなぁ
広告に予約特典で高画質OPムービー収録ってあったし

しかしずっとプリミティ ブリンクだと思ってた・・・
プリミティブ リンクなのね
551名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:54:20 ID:T/fgIglA0
3Dとキャラが綺麗に融合してるのが凄いな、
グルグル回る視点も手間が掛かってそうだし、
今年のトップを十分狙える完成度ではあるね。

あとは深海の新作はどうなんだ、今日から店頭公開じゃ無かったっけ?
552名無したちの午後:2006/10/27(金) 19:59:34 ID:Hkcj5uar0
プリミティブリンク確かにすごいな
でもさ、パンツ見えないのはどう考えてもおかしいだろ!!!!1
553名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:15:32 ID:yuBfpupa0
なんかぱすちゃCっぽい。
554名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:18:54 ID:LCywwGVX0
プリミティブリンク見た。
序盤の視点移動とか3Dとアニメの融合なんか特にすごいな。
でも光の使い方とかあるととかわってないのな。
555名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:38:21 ID:T/fgIglA0
走ってるシーンの多重スクロールが不自然とか、
キャラクターの距離感が変だとか、曲と映像の一体感がイマイチとか、
光源の使い方がワンパターンとか、色々惜しいなと思う点も多いけどね・・・

それを差し引いてもかなり凄いと思ったのは確か。
556名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:48:46 ID:BqTF7dQ10
久々にぞくぞくしたよ・・・
ようつべの未完成ver見たときはどうせ3DCGとキャラが浮いてるんだろうなとか思ってたけど割りと同化率高い
構成自体はエロゲムービー基本の型だけどそれが良い サビ入った所は失禁モノですよ

あるとと比較した話で言うと妙なテカテカ感と音との気持ち悪い微妙なズレがなくてよかった
557名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:02:41 ID:XehE587h0
見た。ぐりんぐりん回る立体感いい感じだなあ
順調に経験値ためてる感じがある。
曲自体はあるとの方が好みなのが残念だ。
558名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:12:58 ID:QaRpSJT1O
プリズムアーク後期、プリミティブリンク、ef
これが下半期三強か?まぁまだ2か月ちょいあるけど
559名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:14:09 ID:l4nB79kB0
最近、白い鳥飛んでるの見るとそれだけで凡作臭く見えちまう
560名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:19:22 ID:LCywwGVX0
まあ、確かに白い鳥飛んでるの多いな。
あいかぎ2もそうだったし。
561名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:22:06 ID:k4FBrNm00
俺は白い鳥が飛んでいたらファルコムを思い出す
562名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:29:19 ID:SqGHJtXg0
おれはなんか動きは秋色恋華の感じが好き
普通にアニメじゃない プリミティは?
563名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:45:08 ID:SyFBXpfc0
店頭でef見てきた。

はるおとから激しく進化。
下半期どころか、しばらくこれ以上出ないだろうな。
564名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:50:54 ID:BqTF7dQ10
単にアニメだから良いってわけでもないと思うなー
エロゲのアニメOPにハズレが少ないのは金をかける余裕と自信があるからだと思う
量産TVアニメのOPはいまいちピンと来ない
565名無したちの午後:2006/10/27(金) 21:59:52 ID:LCywwGVX0
萌・エ・ロ鬼ィちゃんもアニメだったよ。
566名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:04:36 ID:jjbgvHRV0
プリミとefを連続で流してるショップでみたけど。
プリミの最初の回り込みのフレーム落ちと、
efの屋上のフルアニメーションを比較しちゃうとなぁ。

プリミ、悪くないんだけど……。
567名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:06:47 ID:mXZIO7MZ0
今日アキバのメディオでefとプリリンのデモをどちらも見てきた。
両方並べるような感じで専用コーナーを作っていたので良く比較できたのだが、
efのムービーはクオリティが高杉。

歌がカコイイし、その歌に完全シンクロしたカット割りと演出のうまさ、
印象的な光の使い方など新海節が大炸裂していて個人的には
劇場版アニメと同じくらいのクオリティの高さだと思った。
店の入り口前にデモがあったのだが思わず3回も連続で見てしまったなw

もちろんプリリンも良い出来だったんだけどefの前では霞んで見えてしまった…。
568名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:07:12 ID:f6xq5Xsp0
>>551
ぶっちゃけ劇場アニメと並べてもいいくらいのデキ。
最初の空への縦スクロールは新海の御家芸だけど、
何度見てもすごいよ。あとタイトルカコイイ
569名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:20:10 ID:QaRpSJT1O
そんなにいいのか
低画質でいいからWEB公開してくれないと地方民は困る
570名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:22:48 ID:mXZIO7MZ0
>>568
>ぶっちゃけ劇場アニメと並べてもいいくらいのデキ。
ああ、全く同感。
テレビアニメでもここまでクオリティの高いアニメは滅多にないな。
まさに劇場版アニメクラスだと思うが、むしろ「雲のむこう」より背景とか綺麗に感じた。
あと七尾奈留のキャラが、しっかり”七尾奈留の絵”で動いていたことに驚いたな。

>最初の空への縦スクロールは新海の御家芸だけど、
まさかサビの部分ではなく冒頭のそのシーンで鳥肌が立つとは思わなかったよ。
もちろんサビのシーンではゾクゾクするほど鳥肌が立ちまくりだったがw
571名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:23:36 ID:Ev1pv4f60
やっぱアニメ系で新海と勝負するのは無謀とワカタ
画面への馴染み方が半端無い。
もはや他と比較とかいうレベルじゃない。

>>566
何度も見たけど、efのまわりこみの部分は
全部フルアニメ(24コマ/秒)みたいだった。
普通はプリミみたいにキャラ部分は1コマか2コマ落とすのに
お構い無しというか容赦無しというか……アリエナス
572名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:29:06 ID:zC4RXQ2z0
>>569
多分来月のTechGianに収録されるからお買いあげになりやがれ
ってnbkzが言ってた
573名無したちの午後:2006/10/27(金) 22:36:56 ID:QaRpSJT1O
買うけど来月まで我慢しなければいけないのがちょっとね・・・
WEBで低画質、雑誌で高画質ってやれば上手いと思うんだが
普通の人は低画質で満足して雑誌は買わないと踏んだのかね
574名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:02:20 ID:csHOKHHP0
剛田に限らずeb!は圧力を掛けるもの。
ファミ通とかもっと酷いよ。
恐らく大人の事情だろ?
575名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:04:35 ID:G9Slhm+y0
てーか、さっきから動画数と作画ばっかりだな。
なんか新しい要素はあった?
いつもの新海でアニメレベルあがっただけ?
576名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:08:05 ID:y0x82jHL0
ヒント:百聞は一見に(ry
577名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:12:13 ID:mXZIO7MZ0
>>575
>いつもの新海でアニメレベルあがっただけ?
575が新海に何を期待しているのか逆に聞きたいな。
578名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:16:21 ID:oGjHm4150
プリズムアーク後期もフィギュアヘッドも見たけれど
今年暫定1位はなつぽちの俺が来ましたよ。

スレとの温度差が残念だorz
俺が表情差分フェチだからか……真理絵好きだからか……。
テンポもいいしもう10回以上見てるけど飽きない。

サビ後半の2人ずつペアで前後入れ替えていくところが特に好きだ。
579名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:35:54 ID:BqTF7dQ10
10回とかにこだわらず良いものは何度見ても良い
魂響が公開された時その日だけで40回位見た

そんなことより、今、WEB公開してくれないminoriを呪いたい
580名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:46:42 ID:G9Slhm+y0
>>576
どっかの店員が流出させるか
店頭録画がYoutube上がるのを待つわ

>>577
そろそろ、人物に流れのあるアクションさせてないかなーとか期待してた。
581名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:49:01 ID:+ZaA/8A40
>>580
>人物に流れのあるアクションさせてないかなーとか期待してた。

プリミティブリンクお勧め
582名無したちの午後:2006/10/27(金) 23:49:10 ID:YQ4wkWqU0
そこらのPCショップで流れてるんだから見てくれば良いのに。
583名無したちの午後:2006/10/28(土) 02:43:27 ID:ON0C93Qt0
新海はアクションで魅せる作家じゃないだろうと。
だが、今回は地味に動画が豪華。

しかしメディオは酷いと思ったw
あれじゃ比較しろって言ってるようなもんだよ。
584名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:19:39 ID:+vDwWaqa0
よし、ここで俺は2週間分の解凍に成功して、今週末分をDLしてる。
585名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:29:08 ID:GkUPEkII0
プリミティブリンクはyoutubeにあった未完成版の方が画像サイズのせいか、
期待感があったからか、良く見えるなー。
586名無したちの午後:2006/10/28(土) 03:44:04 ID:fWPGZ3lQ0
プリミはやっぱやっつけ仕事っぽく感じちゃうのがね。
3Dの城の部分で急にフレームが半分になっちゃうのや、
中間の空へのスクロールがおざなりだったり、
サビなのにステッキをただ振ってるだけで躍動感がなかったり。
とにかく仕事が雑で行き届いてないなぁとオモタ。

作画は魔方陣のところ以外は奇麗だけど、
それだけっつーか。歌詞とのシンクロも無いし。

比較的作画に自信のある外注スタジオに投げました。
って感じの凡作ムービーってことで。

あー。そうそう。朱みたいな感じw
587名無したちの午後:2006/10/28(土) 04:09:55 ID:+vDwWaqa0
プリミティブリンクみた。
3Dのカメラワークをがんばった、いつものパープル。
古いの見直したら、きっと似たようなシーンが頻出してそう。

あとキャラの動きが、宝塚?してて見てて恥ずかしい。
588名無したちの午後:2006/10/28(土) 04:39:58 ID:1Wf4vTPJ0
>>586
その投げましたって言葉がぴったりはまった

プリリン、良く出来てはいるけれど、
やはりアニメだと似せるのに限界あるなとか
>>587の宝塚の動きwが気になったり
どうも見ていて粗探しのほうへ目がいってしまう
秋色謳歌のほうが断然好み

何かと考えてみると、アニメうんぬんより
伝えるものを設定していないので、伝える力が無いからじゃないかと
プリリンはこういうゲームですよと言うものも無いし
浮いているというか、別にプリリンのOPでなくてもいいものになってる

新海のは、クオリティ抜きにしても
WindやはるおとのOPに似つかわしいというか
こういうゲームだと期待させるものがある
そういうことに力を入れるかどうかで
見る人に伝えるものや惹きつける力が出てくるのかなと

愛だよ愛
にゃーにゃー
589名無したちの午後:2006/10/28(土) 05:00:39 ID:LeJOtMwU0
>>547からの評価の下落っぷりに俺が泣いた
よりによってefと被るとは…カワイソス
590名無したちの午後:2006/10/28(土) 05:46:56 ID:h+CBvNln0
新海信者が暴れてるだけ。
591名無したちの午後:2006/10/28(土) 05:58:06 ID:axX9WuOw0
>>553
似てるよなー。コンテ切った人が同じとかあり得るのかな?

善し悪し半々くらいで言われてるけど、
かかってるはずの手間暇に見合うだけの評価になってないのは、
キャラが無表情、口だけ笑って目が笑ってないからじゃないかな。
592名無したちの午後:2006/10/28(土) 06:53:49 ID:ZEfgdO4VO
夜になって初めてef見た奴の報告があったのに何故かほとんどの奴が見てるんだな
そしてefの話題から急に評価が落ちるプリミティブリンクカワイソス
593名無したちの午後:2006/10/28(土) 07:02:14 ID:JVyrA0mc0
よく動いてるんじゃね?
キャラも、ガラスケースに綺麗に並んだ商品って感じでかわいいし
594名無したちの午後:2006/10/28(土) 08:12:02 ID:Z+oYIbup0
>>580
>そろそろ、人物に流れのあるアクションさせてないかなーとか期待してた。
人物に流れのあるアクションはないですが、背景はアニメだと思えないほどぐりんぐりん動きます。
595名無したちの午後:2006/10/28(土) 09:36:31 ID:pymCu+Er0
昨日秋葉でefのデモ見たけど、また見たいので
それだけのために今日も秋葉に行こうと思っている俺がいる。
ちなみに俺が見たef単独デモが流れていた店舗は
・メディオ
・とらのあな
・祖父14号
だったが、祖父は画面と音が小さく分かりにくい、
とらは4:3上下黒帯ワイドサイズのデモを、ワイドテレビで
流しているのでムービーが縦に潰されていて問題外w
メディオは14型液晶だが、音も大きくてこの中では一番環境がヨカタが
入り口前にデモを置いてるので客がひっきりなしに入ってきて気が散るのが問題かw

秋葉で他にもefの単独デモを流している店があったら情報プリーズ
596名無したちの午後:2006/10/28(土) 09:48:08 ID:w+Wqf48T0
この2日でスゴイ勢いね
日本橋はやっってる?明日にでも見に行きたい
597名無したちの午後:2006/10/28(土) 11:30:08 ID:8xM5h1Ix0
>>590
暴れてるのはアンチ
恋愛アドベンチャーでアクションしろとか電波
598名無したちの午後:2006/10/28(土) 13:47:15 ID:s93nzVpC0
電撃姫買ってきたんだけど、掲載されているムービーのカットが上映版より古いものだったよw
ドリパ前日までやってたというのが本当のようでww
599名無したちの午後:2006/10/28(土) 14:39:21 ID:ka9cpwCi0
efマンセー新海マンセーな感じになってるけどプリミティブリンクだってすごく美少女ゲームって感じでいいじゃないか
勿論efだって超良いしプリズムアーク後期のも格好良くて壮大な感じで俺には甲乙つけられん

efOPを自室のパソコンで舐めるように見たい
店頭でずっとムービー流れてる前にいるのはなんか恥ずかしい
600名無したちの午後:2006/10/28(土) 14:42:19 ID:5z91L5Ub0
efとかち合ってタイミング悪かったけど
十分いい出来だと思うよ
601名無したちの午後:2006/10/28(土) 15:04:14 ID:7A8b42aQ0
プリミティブリンクは運が悪いな、とはいえ今年TOPクラスだと思うよ
602名無したちの午後:2006/10/28(土) 15:16:55 ID:pZydOWOh0
プリミは美少女ゲームのムービーとしてはトップクラス。
efはアニメ全体を含んでもトップクラス。

あとは>>586も書いてるけど、プリミは腕のいい外注が作った感じなのに対して
efは長年タッグを組んできた実質内部制作という点が最大の違いだろう。
こればっかりは他が真似できる問題じゃ無いから、
同じ土俵で語るのは酷というものでは?
603名無したちの午後:2006/10/28(土) 15:37:02 ID:s93nzVpC0
まさに>>599の通りなんだよな。
プリミはあくまで美少女ゲームのムービー。
「美少女ゲームのムービ」にしてはよく出来てるってレベルなのが残念。
ただ、確かに美少女ゲームのムービーとしては最高峰の一角だと思うよ。
今回は相手が悪すぎただけ。

つか、剛田まだーorz
604名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:03:24 ID:x/n+0Oiv0
あるとの時、「あるとは新海」とか言ってた見る目の無い奴らは
efとプリミを良く見比べた方がよかろう。
劣化と本家の違いがよくわかる。

ま、efのOPの構成はWindと激しく似てるが(w
605名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:50:28 ID:mxsEBv4G0
ここまでマンセーされるともにょもにょ
606名無したちの午後:2006/10/28(土) 18:17:06 ID:ySLdGmNh0
地元のアニメイトに無かったのでついカッとなって秋葉遠征。
とら、ゲマ、メイト以外全滅orz

うわさのメディオととら、地図で見たけど、
メディオのディスプレイは輝度が足りなくて肝心なところが潰れててだめぽ。
とらは4:3を無理やり16:9にしてるから横に間延びしてるし。
シカゴはでかいけど、プロジェクタなんでよく見えず。
14号も液晶がカスだし音は聞こえないし。
ゲマが一番まともってどういうことよ?w
CDもゲマが一番たくさんあった。
607名無したちの午後:2006/10/28(土) 18:36:43 ID:yJ97esVJ0
とりあえず、そろそろメーカースレに行った方がよかろう。
もしくは作品別。
608名無したちの午後:2006/10/28(土) 19:04:50 ID:W7GIdXZ00
>>597
そんな勘違いしてるは君だけだと思うけど一応言っておくと
アクションてのはその名の通り動きのことであって
別にバトルしろなんて言ってないからw

1アクションン→画面切り替えとか
歩き→止まって別アクション1つ→画面切り替えとか
だけじゃなくて、
アクション→視点変わらず、別アクション
ってのをやってもらいたいなーと
プリミティブでいうと魔法陣前とかそのあとの落ちシーンみたいな
609名無したちの午後:2006/10/28(土) 19:53:01 ID:rGGJWcAM0
どうでも良いが落ちながらもめくれないあのスカート鉄壁だな
610名無したちの午後:2006/10/28(土) 20:09:36 ID:ZHL2wgzO0
minori関連はどこへ行ってもアンチと信者が元気ですなー
611名無したちの午後:2006/10/28(土) 20:58:45 ID:LG6I6MeW0
ふぃぎゅ@メイトのOP、
作画やばすぎて笑いしかこみ上げてこないww
歌とか可愛いんだけどw
612名無したちの午後:2006/10/28(土) 21:42:11 ID:o1FjXXSz0
>>611
自分がこれまで見たフルアニメムービーのなかで、これが一番作画がひどい。
このムービー見て購買意欲が湧くだろうか。
「MOSAIC.WAV主題歌は駄作」のジンクスがまたも続きそうだ
613名無したちの午後:2006/10/28(土) 22:05:28 ID:te5ar7CK0
ふぃぎゅ
構成にセンスを感じる。
青CAN de 3P!?並のインパクトはあった。
614名無したちの午後:2006/10/28(土) 23:44:16 ID:criYzz/I0
プリミティブリンクMD5はあってるのにちゃんとみれないんですけどOTZ
ふつうのMPEG1じゃないの?
615名無したちの午後:2006/10/28(土) 23:47:39 ID:PB7q/8hw0
ffdshowの古いバージョンとか入れてるんじゃねーのか?
616名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:18:10 ID:ePd7ih9+0
GOMやVLC使ってみれば?
617名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:21:26 ID:+fiyjm/30
ffdshowは入れてないんだけどなー
メディアプレイヤーとwinampだと表示はできるんだけど再生できないし
PowerDVDだと音がノイズだけになって途中で止まるし
真空波動研だとEAccessViolationって怒られるし
なんかうちのマシンのオーディオCODECがおかしいっぽOTZ
TMPEGEncだと無音で再生される・・・
618名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:24:44 ID:qeJAjA1z0
KLMCとかどうよ?
ttp://mirror.edskes.net/
619名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:31:39 ID:+fiyjm/30
GOMPLAYER試してみたけどスキップとかで動画はみれるけど
音でないし再生できねぇですた
次VLC試してみます
620名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:33:39 ID:+fiyjm/30
おおおーーーVLCでみれたっす
>>616
>>618
感謝(T人T)
621名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:38:21 ID:qeJAjA1z0
ヨカタナ>>620

ちょ、ふぃぎゅ@、最高じゃね?
なんかもうどうしていいかわからねーwww
622名無したちの午後:2006/10/29(日) 00:49:24 ID:+fiyjm/30
ヅカ爆笑した
623名無したちの午後:2006/10/29(日) 01:46:54 ID:anteskZE0
ふぃぎゅ


・・・スゲー
624名無したちの午後:2006/10/29(日) 02:03:35 ID:llYApHXV0
プリミとふぃぎゅ選べって言われたら断然ふぃぎゅ@!!!!

サイコーだこれwwww
625名無したちの午後:2006/10/29(日) 02:17:15 ID:Q1C+xgs00
>624
俺も断然、ふぃぎゅ@wwww
最初から最後まで笑わせてくれるぜ!最高だ。
626名無したちの午後:2006/10/29(日) 02:21:31 ID:Kv8xqCdq0
傑作のプリミティブリンクとef、
違う意味で傑作のふぃぎゅが重なったせいで省みられてないが、
AXLの「キミの声がきこえる」も悪くない。
魅力的な素材が、リズムのいい歌とよく組み合わされてる。
RMGのオーソドックスな良作という感じがするね。

……まぁ、話の腰を折って悪かった。ふぃぎゅ談義を続けてくれ。
627名無したちの午後:2006/10/29(日) 02:23:49 ID:aDbOwk6I0
おねがい♪ ご主人さまっ!
どいう事よ社長、あれはやっちゃいけねぇ。
628名無したちの午後:2006/10/29(日) 02:39:28 ID:awoQhlBr0
下半期は良作が多いように見えて期待はずれだったものも結構ある
劣化ジブリール2とかスモウロボとか

まあRMGはカタハネ、神月はこんぼくが良かったから別にいいけど
629名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:14:13 ID:kLr0P0og0
>>626
ちょ、前作から半年って早すぎる
630名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:18:17 ID:kLr0P0og0
ってスマン。
前期と後期で同じメーカー同じ原画のムービーが出るとは思ってなかったんで反射的に書き込んだが
上の条件で作品がでることが驚きなわけで別にムービーの話じゃなかった

ふぃぎゅ@で落ち着いて寝ます
631名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:28:08 ID:aDbOwk6I0
魔女のノロイが解けたらしい。
632名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:38:43 ID:JNGKfN0n0
>>606
CDって?
633名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:46:39 ID:i09YOtufO
ドラマCDとか主題歌じゃね
634名無したちの午後:2006/10/29(日) 03:54:46 ID:JNGKfN0n0
あぁ、efの>CD

サンクス。
635名無したちの午後:2006/10/29(日) 04:45:51 ID:LYWS335G0
今年のベスト3
1.ef
2.プリミ
3.ふぃぎゅ@
636名無したちの午後:2006/10/29(日) 07:59:40 ID:y7vEh6Zo0
プリミティブリンク。
メインヒロインがところどころ何やってるのかわからないのが気持ちよくない・・・と感じたのは俺だけか?
1分28秒のところとか、一番最後とか。
637名無したちの午後:2006/10/29(日) 09:32:04 ID:U2t+h2mg0
efすごいな、マジ鳥肌立った…
プリミティもなかなかだったけど、上でも言ってる人がいるけど曲と絵がマッチしてないのが残念。
でもかなりの出来だと思う。いーもん見せてもらったよ。
638名無したちの午後:2006/10/29(日) 09:34:18 ID:awoQhlBr0
ヒロインが何をやってるか表そうとしてるんじゃなくてムービーのコンセプトである開放感みたいなのをヒロインを使って表現してるんだよ

ごめんなさいてきとうなこといいました
639名無したちの午後:2006/10/29(日) 10:06:21 ID:XuWaJklx0
プリミはあいかわらず本編に何の期待も抱かせない作りだな、空気デモと呼ぶぞ
せっかくなんだからもちょっとなんとかしろよ。キレイだし金掛かってるんだろうからさ
640名無したちの午後:2006/10/29(日) 10:09:46 ID:i09YOtufO
デモムービーの本分は販促だがOPムービーはそうでは無い
どうぞ空気デモと呼べば良い
641名無したちの午後:2006/10/29(日) 10:43:53 ID:M4MbdEKi0
>>609
関係ないが、子どもの頃みたアニメ「さすがの猿飛」で、
肉丸の「神風の術」(風を起こしてスカートめくりに応用)対策に
スカートに分銅たくさんぶら下げてめくれないようにしたやつがいたな。
642名無したちの午後:2006/10/29(日) 12:17:11 ID:+fiyjm/30
ふぃぎの歌聴いたことあると思ったらおまな2と一緒なのか!
声が妙に脳に残る
643名無したちの午後:2006/10/29(日) 13:11:18 ID:z3B8FeId0
ふぃぎゅスゲェ…

本気で作ろうとしてああなっちゃったのか、
全て計算づくでやってるのか、見てて判断に困る絶妙なラインが何とも言えん
644名無したちの午後:2006/10/29(日) 14:53:09 ID:p/e0hsyy0
ふぃぎゅ@すげーな。

>>642
お前のものは俺のもの2じゃね?
645名無したちの午後:2006/10/29(日) 16:22:19 ID:1i3/YoLJ0
なんちゅーか普通にプリミよりふぃぎゅ@の方が可愛く見えるな。
646名無したちの午後:2006/10/29(日) 17:20:15 ID:oSrtxxen0
>>602
> プリミは美少女ゲームのムービーとしてはトップクラス。
悪くは無いけど見てて鳥肌立たなかったから
トップクラスでは無いよ
あーなんかと被るなぁって印象が何処かしこと

もっと良いムービー有るし
うごかしゃいいってもんでもない
今は新海誠の亡霊追いかけてる感じじゃない?

製作環境が似てるから表現も似るのか?つったら別だと思うし
オリジナリティが欲しいお
647名無したちの午後:2006/10/29(日) 17:27:36 ID:p/e0hsyy0
どのレベルでトップクラスというかだな。

1、年に1本出るか出ないかのレベル。
2、その年のトップ3に入るレベル。
3、普通に良作といえるレベル。

プリミは2には入ってるんじゃない?
648名無したちの午後:2006/10/29(日) 17:30:24 ID:p/e0hsyy0
ごめん訂正。
俺もトップ3入らんわ。
トップ5なら入る。
649名無したちの午後:2006/10/29(日) 17:51:25 ID:kLr0P0og0
最近のトップは月光のカルネヴァーレ
超名作、リーチっっ! フルティルト・ブギーに迫る。
650名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:38:51 ID:KUA2bN/u0
プリミティブリンクデモ、作画は丁寧だしキャラクターの魅せ方がうまいね
ただそれ以外の演出では、目を見張るようなところはないのが残念
冒頭のとこも頑張ってるけど、もっと工夫して欲しかった

他のアニメデモだと、カーニバルの演出が好み
特にカメラが奥に移動していって、同時に駆け出すところ
その時、それぞれのキャラクターの背景で、必ず何か落ちてきているとこも細かくて好き

ふぃぎゅ@メイドは、ああ、やっちゃったなと
651名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:40:30 ID:awoQhlBr0
俺が鳥肌立たなかったからトップクラスなんかじゃない。
俺のベスト3に入らなかったからトップクラスというわけにはいかない。

こういうのはちょっと・・・
652名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:44:50 ID:nfMSmNeH0
別にスレで統一見解を出すワケじゃないんだろ
個人の判断でかまわんよ
653名無したちの午後:2006/10/29(日) 18:49:29 ID:q/Fih8bl0
そこそこでもマンセーしていこうぜ
それがスレの趣旨
654名無したちの午後:2006/10/29(日) 19:12:38 ID:6XXG40Fv0
プリミティブリンクは
真面目に頑張ってるし、それなりに成果も伴ってるし、
今年のムビではランク上位は間違いないけど、
センスがちと古く、展開が定番どおりで意外感や凄み、面白み等には乏しい
って感じかな
655名無したちの午後:2006/10/29(日) 20:13:58 ID:kLr0P0og0
おねがい♪ご主人様のデモ、狂ってるぞーw
656名無したちの午後:2006/10/29(日) 20:33:26 ID:awoQhlBr0
>>652
646,647が、個人の判断が統一見解みたいな言い方に感じたので気になっただけ
とにかく良いムービーが来てる時につまらんことを言って悪かった
657名無したちの午後:2006/10/29(日) 20:57:32 ID:DOIOWzSE0
ef絶賛だな。高松のアニメイトに流れてる事を願って遠征してこようかな・・・
658名無したちの午後:2006/10/29(日) 21:05:07 ID:9ep1W54K0
プリミティブリンクよりかはまだあるとの方が来るものあったな。
もう好みの問題だけど。
659名無したちの午後:2006/10/29(日) 21:42:32 ID:YmCoAa7m0
流れが割と自然だったから秋色恋華が一番よかたなぁ
660名無したちの午後:2006/10/29(日) 22:13:26 ID:bRi/X1JX0
それは否定できない
661名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:10:00 ID:0pDJK1SS0
efなんばのソフマップにあった。史上最強の屋上を見たw
過去三作のいいとこ取りって感じで、
他の作り手がアニメで勝負するのバカバカしくなるんじゃないかと思うような出来だな。

でも、「efのOPすごいんですよお」と販促にがっちり組み込まれて店頭だけで公開なのは、
今までただ乗りで楽しませてもらった者としちゃ反発も覚えるな。
確かにとんでもないけど、個人的にこれと同等に評価してるいたじゃん2やジブ2は
フツーに見せてくれたわけだから。
662名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:15:15 ID:qeJAjA1z0
乞食に人権無しww
663名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:16:13 ID:1i3/YoLJ0
おねがい♪ご主人様、確かに凄いな。バカ過ぎる。
3D眼鏡で見て見たくなるわ。
664名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:28:41 ID:i09YOtufO
人の流れがある店頭で見るより初見は部屋暗くしてヘッドホン装備で集中して見たい
でもこの流れに耐えられない・・・見に行くべきかこの考えを貫くべきか・・・
665名無したちの午後:2006/10/29(日) 23:30:04 ID:JqnI8rEJ0
ふぃぎゅあワロタw
いたじゃんRでも思ったけど、MOSAIC.WAVのテンポの速い曲はOPムービーと相性いいよね

TVアニメのすももも、こういう速いテンポの曲の方が良かったと思う
詞は素晴らしいがw
666名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:16:46 ID:t1X5iZ/N0
おねがい♪ご主人様ってシス巫女の人か?
それにしてもパワーアップしすぎだが
667名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:33:15 ID:HlLJpO1E0
efefうるせぇと思いつつ、
早くみてぇと思うこの日々。
668名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:51:46 ID:NaAPPlE50
おねがい♪ご主人様って3D眼鏡対応版を店で流したりするのか?
そうなると当然モニターの前にはあの眼鏡をおく事に、
店内であの眼鏡かけてムービー見てるオタ・・・その状況を見てみたい
669名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:51:48 ID:rk/DtBIJ0
667はツンデレ。
670名無したちの午後:2006/10/30(月) 01:12:05 ID:1JWfusbPO
おねがい♪ご主人さま

これは狂ってるw

RMG時々狂ったムービー出すようになったなw
671名無したちの午後:2006/10/30(月) 02:44:33 ID:5wvpcV/HO
ままママがかなりイカレてます
672名無したちの午後:2006/10/30(月) 03:31:12 ID:HkxEzm/B0
おねがい♪ご主人様は、同人のしぃーしぃーシリーズ作ったところが、
元XANADUのところ縁切って、独立して新会社作ったのかな。
だからI.F.O.氏からRMGに切り替わったのか。

I.F.O.氏がRMG入社って事は間違ってもないよな。
ないよな?
673名無したちの午後:2006/10/30(月) 04:12:42 ID:/IiKqCob0
なんか椎名コウタがRMGにいるような気がして仕方ない。
たいした根拠はないけど。
674名無したちの午後:2006/10/30(月) 06:33:55 ID:1JWfusbPO
それ、居そうだな。最近F&Cのムービーやってるしね。
675名無したちの午後:2006/10/30(月) 06:52:55 ID:4mAMK2/t0
>>668
想像したら吹いたwww
676名無したちの午後:2006/10/30(月) 07:24:25 ID:4lCStEsu0
>>668
そんな事したら迫り来るしーしーを避けるオタが出てくるじゃないかw
677名無したちの午後:2006/10/30(月) 08:52:51 ID:xcNQYtpD0
ばっか

本物は

避けない

むしろ一緒に
678名無したちの午後:2006/10/30(月) 15:47:35 ID:b8Up/MzL0
あまりにefefなのでついつい見てきたw

直球勝負だなあ。
動かすところと動かさないところの緩急が
流石新海という感じか。

比較対象は他社作品じゃなく、むしろWindやはるおと。
Windと比較して画面の作りが丁寧。
はるおとと比較して動作の緩急が緻密。
まさに現段階の集大成なんだろうな。

解っていても屋上のシーンで鳥肌が立った。
679名無したちの午後:2006/10/30(月) 17:02:59 ID:EPh3sP3P0
プリミティのアニメも多分くらげ製作だと思うけど
以前AYAKASHIやあるとOPの制作費は
驚く程低予算といってたことがあるから
(朱より低いとか)、金が掛かってそうなminoriと単純に比較するのは酷かもしれんなあ。

勿論低予算なら低予算なりに見せるやり方もあるわけで
アヤカシのOPはそういう点で良かったと思うが。

というかいい加減くらげ自社作品でOPを作ってくれといいたい。
次回作がいつ出るかは判らんが…。
680名無したちの午後:2006/10/30(月) 17:21:31 ID:WgrvwHDX0
流れに従ってef見ましたよ
日本橋、単独置いてるのゲマと地図しか見つけられなかった。
発売時期が来たら扱いもでかくなるんだろうけど
でかいTVあるのにそっちで流してほしかったな
勘違いされてキモく思われるの嫌だから
エロゲ選ぶ振りしながら見てたら落ち着かねぇ

だから俺はそこまでこなかったよ
うたわれるもの、のほうが頭に残ってる
まぁ500円払ったんだけど
681名無したちの午後:2006/10/30(月) 19:02:13 ID:KL167dT50
>>680
買ったのかよw
682名無したちの午後:2006/10/30(月) 19:10:13 ID:t1X5iZ/N0
うたわれるもので500円のなんかあったっけ?
683名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:46:43 ID:rptcD4ru0
今年のTOPは戦国ランス、ef、AYAKASHIあたりで決まりだな
684名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:48:53 ID:r/lyodX/0
AYAKASHIは去年ではないのか?
685名無したちの午後:2006/10/30(月) 21:02:42 ID:NZVUO52K0
>>683
アリスって良いOP作ってるの?
RPG、SLG系は買うつもりないから全然わからん
686名無したちの午後:2006/10/30(月) 22:33:07 ID:ty6nJFpk0
わからんも何も公式行けばいくらでも見れるのに…
687名無したちの午後:2006/10/30(月) 22:55:52 ID:C0s+9YMu0
ef良かったけど、個人的にははるおとの方が上。
映像と歌詞と内容の関連性が書いてあると思われる(多分出るであろう)VFBに期待。
688名無したちの午後:2006/10/30(月) 23:22:54 ID:QtH4CNJX0
>>682
予約したっつー事だろ
689名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:04:35 ID:KAZAZ2M40
>>685

アリスと言えばあれだ。デモをD/Lして再生するとゲームの説明が始まってしまう
空気を読んでるんだか読んでないんだか分かんないソフトハウスだ。

ぱすちゃCCも名作。
690名無したちの午後:2006/10/31(火) 01:33:05 ID:MPmxBwqq0
大番長デモも王道テレビアニメオープニングって感じだが良い。
691名無したちの午後:2006/10/31(火) 08:53:57 ID:2TG5d8Kz0
ゲーム内容の説明と絡めた販促デモとしてはランス5Dのやつは面白い
692名無したちの午後:2006/10/31(火) 14:08:57 ID:y/4hEwup0
ゲーム内容の説明と絡めた販促デモとしてはちょこっと☆バンパイアのやつは巨大すぎる。
693名無したちの午後:2006/10/31(火) 17:55:27 ID:dX+k/z3d0
あれ見続ける暇はなかった。
あの強烈なOPソングだけで、タイトルは覚えたので必要ない。
694名無したちの午後:2006/10/31(火) 19:31:27 ID:IQPYtxBb0
なになに?
今、秋葉ではエロゲ屋のデモ眺めてるキモヲタがマヌケな顔して鳥肌立てるのが流行りなのか?
695名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:31:12 ID:RIvdsFkd0
         ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ キリッ
    |      |r┬-|    |   efは鳥肌が立つほどの凄さ。
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   だってよwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   エロゲのデモごときにwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
696名無したちの午後:2006/10/31(火) 21:34:03 ID:o7+Yn/Sk0
少なくとも俺は相当な間抜け面を披露してきたはずだ!
697名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:50:26 ID:RGbjUszY0
戦国ランスのデモ見た
これはすごいw
っていうか戦国ランスはコンシューマーのゲーム切ってでも買うな
久しぶりに鬼畜王以来の神ゲーの匂いがぷんぷんするぜ
698名無したちの午後:2006/10/31(火) 23:52:43 ID:3SgpQeIA0
ん・・・そうだね
まぁ今月一番はセンチネルなんだけどね
699名無したちの午後:2006/11/01(水) 00:09:51 ID:Oe0WNzkc0
センチネル、なかなかいいね。曲も好きだ。
気に入った
700名無したちの午後:2006/11/01(水) 00:12:04 ID:YCK4D2sC0
シス×みこの尿がイイネ
701名無したちの午後:2006/11/01(水) 03:12:46 ID:oovoHpwj0
戦国ランス、鎧きて走ってるの実写だよな?
702名無したちの午後:2006/11/01(水) 07:01:10 ID:fMG4DQJM0
センチネルいいなプレゼンス以来だな
グラスが割れるのなんかはじめて見たぜ
去年はこの時期冷めてたのに良作が一気に来たな。
703名無したちの午後:2006/11/01(水) 08:55:56 ID:SLL+2vJk0
センチネル、色ヒドイw
704名無したちの午後:2006/11/01(水) 09:15:19 ID:+yITSZQ60
センチネル、手を出し過ぎてまとめきれてない。
色もポップな感じを出そうとして、それはどうなのよって出来だし。
なんつーか、この青系の色はとても衝撃だった。
705名無したちの午後:2006/11/01(水) 10:20:51 ID:btxQqEZo0
センチネル、ムービーだけダウンロードしておいて,ゲーム本体は様子見。
706名無したちの午後:2006/11/01(水) 12:44:34 ID:NZOTYaCy0
それはジオグラマトンで得た教訓か?
707名無したちの午後:2006/11/01(水) 13:19:08 ID:rdVin6Jp0
>>706
その通りです。おかげで「おたく☆まっしぐら」を踏まずにすみました。
708名無したちの午後:2006/11/01(水) 16:01:46 ID:3uCX9qscO
おたくまっしぐらのOPはだいぶ酷かった
709名無したちの午後:2006/11/01(水) 16:18:57 ID:2+CqZVeP0
>>708
×OPは
○ライター以外全部
710名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:05:37 ID:y/5kH5jp0
センチネル見た。くろあぷのぎじゅつりょくはせかいいちィィ!!
ライターの経歴と5人てとこが禿しく不安w
711名無したちの午後:2006/11/01(水) 23:04:41 ID:QnhMQoMe0
プリミティブリンク、センチネル、ef。
豊作っつーか、集まりすぎだろ。
ここ数週間、その他にも「カタハネ」「なつぽち」「キミの声がきこえる」「フィギュアヘッド」
「ふぁみすぴ」「戦国ランス」「うたわれるものPS2」etc.と
週に1,2作あればまぁ悪くないっていうそこそこ以上の佳作〜良作が続けざまに出てるのに。
1ヶ月前までは、今年は凶作といわないまでもイマイチって印象だったんだけどな。
712名無したちの午後:2006/11/02(木) 00:31:08 ID:81p/U/YdO
うたわれはアニメの方が圧倒的にいい・・・
新キャラもOPに出て無いしさ
713名無したちの午後:2006/11/02(木) 00:46:57 ID:RlR+MBB40
ttp://www.at-d.info/n-p/okaesi.html

>マニュアルにも記載されております、お返し特典で予定しておりましたお返しボイスですが、
>諸般の事情により中止となりました。
>誠に申し訳ございません。
>
>新しいお返し特典といたしまして、衝撃(笑撃?)を与えたかもしれません
>プロモーションソング[oh-pie]のリミックスバージョンをお届けします!
714名無したちの午後:2006/11/02(木) 09:31:34 ID:cQDMMDSn0
センチネル見たけど、階段を駆け上るシーンだけ残念
走る動作なんてループで作れるだろうに何であそこだけカクカクなんだ
715名無したちの午後:2006/11/02(木) 10:28:21 ID:OlJRFriw0
走る動作でループと言われるとダンシングクレイジーズを思い出してしまう
716名無したちの午後:2006/11/02(木) 14:20:51 ID:Ma2W1ktZ0
センチネル、メインヒロイン紹介の文字はどうなのよとか
使い回しは程々にして欲しかったとか
色がちょっと不味いんじゃないかとか
気になる点はあるが乳尻太腿で全て許せる
717名無したちの午後:2006/11/02(木) 18:08:57 ID:CARIlbDG0
年末の奴の第一陣が来たんだろ、毎年この時期増える。
12月には、もうぐだぐだになって、先走りが今年のマイベストを語り始める。
718名無したちの午後:2006/11/02(木) 18:55:35 ID:NSlWuORa0
去年はこの時期特になかったろ
クロスファイアの曲何かに似てるなぁ、何だっけ?
719名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:05:53 ID:ELzEQTeR0
センチネル今見たがちょい微妙
グラスの割れ方が気になるのと階段シーンのカクカク、あと目に悪そうな感じが
720名無したちの午後:2006/11/02(木) 20:56:36 ID:fG4AfL8K0
センチネル、歌は今年のエロゲの中では一番好きかも。
色は自分はそんな気にならないけど全体的にまとまってない気はする。
あとキミの声がきこえるはイマイチだった。
721名無したちの午後:2006/11/02(木) 21:15:41 ID:gtPkKuLE0
クリスマスカラーでまとめたほうがよかったかもね
水色が微妙すぎる
722名無したちの午後:2006/11/02(木) 21:22:25 ID:FEFUoMHy0
ファミ通にRMGが載ってた
723718:2006/11/02(木) 22:25:38 ID:NSlWuORa0
ああ・・ピチカートポルカ・・・か?
>>722
ひぐらし?
724名無したちの午後:2006/11/02(木) 23:35:00 ID:Py/NiaGVO
ひぐらしの特集にRMGが長いコラム書いてる
725名無したちの午後:2006/11/03(金) 00:18:32 ID:1ZMIErR70
よし、あとで読んでくるか
726名無したちの午後:2006/11/03(金) 02:24:06 ID:zH8oeU1u0
センチネル大雑把すぎ
色とかカメラワークとか文字とか、もったいないよ
727名無したちの午後:2006/11/03(金) 02:58:15 ID:pYzllkUB0
センチネルはあるとと比べても劣ってないか
728名無したちの午後:2006/11/03(金) 03:13:52 ID:3YkzUzI90
比べる対象はあるとじゃなくてがくと!じゃまいか?
729名無したちの午後:2006/11/03(金) 03:17:08 ID:m2QWdWUt0
なんであると?
俺は進化し続けてるメーカーだと思うけど
730名無したちの午後:2006/11/03(金) 03:49:58 ID:mY1JMaTp0
RMG特集コンビニで読もうと思ったら付録付きで紐で縛られてやんの。
さすがに買ってまで見る気にはなれなかったw
731名無したちの午後:2006/11/03(金) 09:16:55 ID:AjVpMSZT0
>>729
>俺は進化し続けてるメーカーだと思うけど
ようこそ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157253977/
732名無したちの午後:2006/11/03(金) 14:05:03 ID:NvNrkqiU0
戦国ランスいまさらながら見たがイマイチ
0:34~0:49までは格好いいが、キャラ紹介は単調であとは盛り下がる一方
最初の30秒も大分無駄にしてるし全体的に間が持ってなくて嫌な感じ
0:34~0:49は本当にいいと思ったのに勿体無い
733名無したちの午後:2006/11/03(金) 14:21:26 ID:EKrjyrjE0
最初の30秒は0:32〜0:49を盛り上げるのに役立っていると思う
ただ、やっぱり01:21以降はもうちょっとなんか欲しかったなあ
734名無したちの午後:2006/11/04(土) 00:59:57 ID:4rzcSn2q0
盛り上がりとかどうでもいいけど
音楽かっこいいから無問題
735名無したちの午後:2006/11/04(土) 01:38:17 ID:OmwJK3z70
まあ店頭デモだからな<ランス
こういうキャラでますよ、こういう趣向のゲームですよ、
と紹介して・・・販促ムビとしては普通なんじゃない?
OPムビならもっと盛り上がりが欲しいところだけど。
736名無したちの午後:2006/11/04(土) 02:19:58 ID:WmWuDVdDO
店頭デモならそれらしくゲームシステムの紹介入れた方が良かったんじゃないかね
盛り下がるとそこでデモ見てた客がどっか行っちゃう
737名無したちの午後:2006/11/04(土) 02:21:37 ID:WJpIBTbh0
ランスの販促と言う意味では
あの武将キャラさえ見せればもう勝ち
盛り上がりとかは別の問題だからな
738名無したちの午後:2006/11/04(土) 10:14:15 ID:RLma+P1v0
萌・エ・ロ鬼ィちゃんを見た。カッコ良すぎる。どんなゲームなんだろ?
739名無したちの午後:2006/11/04(土) 10:15:41 ID:19VwssMK0
それを聞くかw
740名無したちの午後:2006/11/04(土) 10:19:39 ID:hrTFudqO0
ランスは音楽がカッコイイせいか何度も見てしまうな
初めて見た時は、

( ^ω^) 何このイントロ、また歌ないとか?てか画像荒くね?

(;^ω^) お、なんかたくさん出てきたぞ・・・

(  Д ) ゚ ゚ ちょww超神wwww魚類かよwww

と、十分なサプライズがあった
741名無したちの午後:2006/11/04(土) 10:41:41 ID:4rzcSn2q0
ずっと垂れ流し系だな<戦国ランスのデモ
742名無したちの午後:2006/11/04(土) 11:17:45 ID:vVxxS1sq0
efのムービー流してくれる店が無い徳島県民
ハヤクDLハジメテクダサイ
743名無したちの午後:2006/11/04(土) 11:22:39 ID:b14cUNeH0
TGの次号と同時ならラッキーって感じじゃないか?
744名無したちの午後:2006/11/04(土) 12:08:10 ID:b14cUNeH0
>>538
あーひさびさにこの歌声が。確かにあまり社っぽくないな。
キャラの見せ方や、音にあわせってとんとんとんと画面を入れ替えていくのRMG的な感じ。
ave;new+社は定番の組み合わせだから歌で決まる訳でもないと思うけど。。。

今期のオーソドックス系の中ではかなりいいできだと思う。
745名無したちの午後:2006/11/04(土) 12:21:50 ID:8pSJ6Jl80
ランス、出来は置いといて曲はすごくかっこいい。好きだ
746名無したちの午後:2006/11/04(土) 19:39:42 ID:pncET0400
センチネルの演出を見て
ナムコ×カプコンのOPを思い出したのは俺だけではあるまい
ttp://www.youtube.com/watch?v=MGFyqHaf7kY
747名無したちの午後:2006/11/04(土) 19:46:24 ID:sI7vP62P0
>>746
やっぱり同じこと思った人がいたかw

センチネルは蛍光色が強いせいか目がチカチカしてウザかったけど
ナムカプの方見たときはワクワクさせられたなぁ
製作会社やキャラへの思い入れが全然違うからかな?
748名無したちの午後:2006/11/05(日) 01:20:58 ID:EukoJDt50
榊原ゆいみたいなマンコがチーズ臭い女よりはマシだろう
749名無したちの午後:2006/11/05(日) 09:13:27 ID:9ff4hmf70
ナムカプのあの演出はテーマになってるしよくわかるんだが
センチネルは何故あの演出を持ってきたのか意図が理解できない
750名無したちの午後:2006/11/05(日) 10:03:35 ID:ospXb//F0
批判はいいんだけど
もうちょっと具代的に頼むよ
モヤモヤする
751名無したちの午後:2006/11/05(日) 13:06:26 ID:Mti0nQiz0
センチネルはゲームCG、アニメ、3DCG、実写などごちゃ混ぜで統一感がない。
752名無したちの午後:2006/11/05(日) 13:35:50 ID:wPxRKsxe0
なんでセンチネルに限って
あると、がくと、ナムカプOPと次々意味無い対比されますか?w

私は好きだな。あのポップとは言えない色遣いに古いアニメOP風味を感じるけど
753名無したちの午後:2006/11/05(日) 15:37:25 ID:2cBF25tO0
がくと、とはアニメ製作が同じところだからでしょ
754名無したちの午後:2006/11/06(月) 11:40:44 ID:yNE3CyD20
>>614
プリミティブリンクは規格に厳密なデコーダだと問答無用でハネられるっぽい。
MPEG-1で音声がMP3なのは確かに珍しいけど、それだけなら別に規格違反には
ならないような希ガス。
エンコーダもTMPGEnc Plusの最新版使ってるみたいだし、何がダメなのか
さっぱり分からんw
755名無したちの午後:2006/11/06(月) 16:23:39 ID:MUyIMEqE0
>何がダメなのかさっぱり分からんw
規格外だからw

>>614
ffdshow入れたりとか、MPCで再生すれば?

GPLのフリーMPEG1/2デコーダとかだとエラりそうな気もするけど消して久しいからわかんね
756名無したちの午後:2006/11/06(月) 16:25:46 ID:Jn6OJOBK0
また業者か
757名無したちの午後:2006/11/06(月) 22:56:16 ID:9ErkkSMw0
TECH GIAN BRILLIANT 2006年 上半期
http://www.techgian.jp/official/tgb06a/

これにはいってるデモってサイズいくつなの?
買った人頼む
758名無したちの午後:2006/11/07(火) 13:18:19 ID:/gWiQhVN0
なぁみんなどんなソフトウェア環境でデモムービー再生してる?
InterVideo Decoder挟んだら無茶苦茶綺麗になってびびった
だけどこれだと再生できないのも結構ある

ほかに再生画質良くする方法があれば是非ご享受を…
759名無したちの午後:2006/11/07(火) 14:01:50 ID:JujYec4s0
デコーダーで変わるか?
MainConceptとLigosとCyberLinkのどれもそう違いなかったが。
検索に対するレスポンスとかは大分違ったが。
760名無したちの午後:2006/11/07(火) 15:56:25 ID:18e0qZ4YO
結構変わると思うが…
というか標準のmpegデコーダーの画質の悪さが異常。
俺はMPC付属のデコーダー使ってるがまぁ満足。

PureVideo Decoderが綺麗って話聞くけど誰か使ってる?
761名無したちの午後:2006/11/07(火) 20:18:28 ID:dBeZkDNS0
ATiだから使えない。
762名無したちの午後:2006/11/08(水) 00:11:09 ID:y7LD/AeYO
>>761
デコーダ自体は対応してるらしいぞ
763名無したちの午後:2006/11/08(水) 00:36:46 ID:Hap93ngg0
ATiならAVIVOでいいじゃない
どっちもDVDとかのペグ2を綺麗に見る技術だけどな……
エロゲデモじゃソースの時点で駄目な気がする。
764名無したちの午後:2006/11/08(水) 11:06:03 ID:SoaLXauv0
ステロクのdivxに変換された奴落とせばいいじゃん
探せば多分あるだろ
765名無したちの午後:2006/11/08(水) 20:05:36 ID:2MdcfTnH0
Really?Really!のムービー見た
これって触手ゲーなの?
766名無したちの午後:2006/11/08(水) 20:15:52 ID:ySdrKhjf0
ReallyReally
>>765とはちょっと違うのかもしれんが
なんつーか蓮コラ見たときみたいに背筋がぞわわーってした。
矢印出過ぎだろ・・・常識的に考えて・・・
767名無したちの午後:2006/11/08(水) 20:27:49 ID:2MdcfTnH0
>>766
そうそう、そういう気持ち悪さを感じた
768名無したちの午後:2006/11/08(水) 20:38:27 ID:p79R3wSY0
navelは矢印が多ければ多いほどいいとなにかおもってるのではないだろうか
769名無したちの午後:2006/11/08(水) 21:09:31 ID:FhLUSWB90
矢印が伝統だから
770名無したちの午後:2006/11/08(水) 23:10:17 ID:GBNLiKXx0
大量の矢印がにゅる〜っと枝分かれするのを見て
顕微鏡で撮影した、カビが増殖していく映像が連想されてもうあああああああ
771名無したちの午後:2006/11/09(木) 00:58:03 ID:jXgwLDaP0
特捜最前線か。
772名無したちの午後:2006/11/09(木) 01:49:42 ID:TcbPmLqc0
Tsukune.も素材が少なくて苦しそうなムービー作ってるなw
773名無したちの午後:2006/11/09(木) 01:58:16 ID:u3sKV4b50
これは菌類ムービーという新ジャンルを開拓したな
或いはペニスの象徴であって
ムービー中にエロCGが無いがこれはエロゲーであると暗示しているのかも知れん
774名無したちの午後:2006/11/09(木) 13:16:07 ID:egYEPHqu0
>>768
Irisに言ってやってください
775名無したちの午後:2006/11/10(金) 00:21:38 ID:Xk1FGQZL0
>>773
ジクムント・フロイト乙
776名無したちの午後:2006/11/10(金) 19:05:50 ID:R1i0ZlzEO
矢印デモを見て、即効鬼頭君を思い描いた俺は死んだほうがいいと思ったが
同じやつがいて安心した
777名無したちの午後:2006/11/10(金) 19:18:16 ID:rkeyHLPd0
もみじの葉が反ってるところが良かった。
こういうの平べったいの多いから。
778名無したちの午後:2006/11/11(土) 00:11:50 ID:ErFo2gJj0
矢印系ムービーって言ったら、Ryu★のアビリミしか出てこないなぁ。

バカだ俺。
779名無したちの午後:2006/11/11(土) 03:46:34 ID:RetuO1Tl0
>>778
俺とお前がバカだと言う事はわかった
780名無したちの午後:2006/11/11(土) 21:07:37 ID:x4JCyt4n0
今日配布のefの体験版は
糞画質+抜き出し不可
製品買ってもこんな仕様だったら切れる
781名無したちの午後:2006/11/11(土) 21:36:14 ID:pcJ5WXhe0
・・・・・・・まぢで?
明日、地元に来るから行こうカナと思ってるんだが
782名無したちの午後:2006/11/11(土) 21:36:52 ID:bsR/yA3Z0
乞食ざまあみろww
783名無したちの午後:2006/11/11(土) 22:04:33 ID:x4JCyt4n0
>>782
現時点じゃ金だしたって手に入らないつーのw
784名無したちの午後:2006/11/12(日) 02:48:27 ID:6jBs9B/B0
さすがにわざと画質落としてるんじゃないのか?
今までも発売前はサビ部分だけイベントCG入れて隠して(?)たし。
785名無したちの午後:2006/11/12(日) 09:52:35 ID:FUKLV9hT0
はるおとも製品版は抜き出し不可だったが、
OPは特典でQT高画質版が入ってた。
786名無したちの午後:2006/11/12(日) 11:59:40 ID:kssL1dyd0
今回は別売りHD DVDでぼったくり
ぐらいやってくれんじゃね?
nbkzだし
787名無したちの午後:2006/11/12(日) 13:14:27 ID:DL3feOk50
efがんばってるみたいだけど売れるのかねぇ
2部作って聞いて俺はランスにしたから心配
まぁ今年はでそろったか、ひそかに期待してたFATEとひぐらしも今年にはでなさそうだし
恋姫無双はギリ間に合うかな
他に期待できそうなのありそう?
788名無したちの午後:2006/11/12(日) 13:25:01 ID:i49y1gPk0
>他に期待できそうなのありそう?

デモの話?
789名無したちの午後:2006/11/12(日) 16:16:01 ID:oM+aR0Hx0
>>787
心配なら買えよ。
買わないならいちいち書くな。
790名無したちの午後:2006/11/12(日) 18:49:55 ID:DL3feOk50
ごめんねー 
デモムービーでどれぐらい反映されるかなって事
怒られるなら退くよー
何で買えば書き込んでいいのかわかんないけどね
791名無したちの午後:2006/11/12(日) 18:57:52 ID:HsXLNfq/0
「文句を言うなら買うな」はminoriスレの定型句ですから
792名無したちの午後:2006/11/12(日) 20:04:49 ID:GXTUM8tt0
まあ、頭悪いことこの上ないよね
793名無したちの午後:2006/11/12(日) 21:11:16 ID:x0dwS5mW0
心配するくらいなら買ってやればいいのに。
買わないなら心配するようなことじゃないってこと。
それだけじゃん。
794名無したちの午後:2006/11/12(日) 22:32:41 ID:DL3feOk50
自分はデモ見ても他のゲーム選んだからこそ
デモの出来がどの程度売り上げに反映されるのかなぁ?
って疑問をただ「心配」って言葉にしたのよ
ホントに聞きたいのは
今年他にいいデモ期待できる作品があるかどうか、だったからさ
悪かったよ、おかしな日本語使って・・・
795名無したちの午後:2006/11/12(日) 22:46:43 ID:VSJ+xfxb0
そうだね。
そこで「心配」ってのは使わないね。
日本語の用法じゃない。
796名無したちの午後:2006/11/12(日) 22:50:49 ID:GXTUM8tt0
>>793
自分が気に入ったならそれでいいじゃん。
なんでこのスレで好きなムービーとか書くの?

って書いてるのと同じだろ。
よーわからん突っかかり方するなよ。
797名無したちの午後:2006/11/12(日) 23:39:50 ID:F+4G7ZDI0
ゲームは積むようになったら買わなくなってお終い。
周りに惑わされず好きなのだけ買えばいいよ。
798名無したちの午後:2006/11/13(月) 21:22:31 ID:39bn4Iwp0
糞画質なのに…圧倒的なクオリティを感じてしまう
http://up.viploader.net/src/viploader57082.wmv
799名無したちの午後:2006/11/13(月) 21:52:35 ID:DOrjhya10
個人的にヴォーカルと主人公?の声が駄目だ。
けどその他の部分はやっぱ凄いと思う。
800名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:21:13 ID:EKJEAqXN0
初めて見たけど、なんか演出過剰で笑えたw
クオリティは素直に高いと思うけど。天門さんは良い曲書くわ。
801名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:21:25 ID:PNQjGrP9P
画質はクソなのに……屋上では震えた
802名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:26:37 ID:uqUOqTz80
スレで言われてるほど動いてるとは思えんが
これって体験版付属でカットされてるって奴?
803名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:30:47 ID:E4V7BgXb0
キャプったPCがクソ過ぎでフレームレート出てねーしw
804名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:32:47 ID:T9r36Jf30
綺麗で質も高いと思うけど
それほど惹かれないな
まぁ高画質のをデカイ画面で見たらかなり印象変りそうだけど
805名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:33:35 ID:ZjtTcaiT0
だなぁ
店頭で見たのに比べると大分インパクトに欠ける
806名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:36:34 ID:E4V7BgXb0
このクソレベルのキャプを上げようと思った神経を疑うわ。
エンコも職人と呼べる奴がいなくなってきたな。
早く高画質版を手に入れたい。
807名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:37:49 ID:E4V7BgXb0
ちなみにデモはもらってきてるわけだが、デモに入ってる映像はmpegっぽい。
画質は悪いが、フレームレートは出てるんで、キャプの腕が悪いっつーことで。
808名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:41:23 ID:uqUOqTz80
なんで、そんなに必死にフレームレートの話ばっかするわけ?
君にとって新海の価値は24コマでアニメ描いてるってだけか?
809名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:47:35 ID:E4V7BgXb0
やっぱ滑らかに動いてるのって大事じゃね?
例えば、最初の空へのパンとか屋上の回りこみとか
カクカクしてると気持ち良さが薄れると思うんだけど。
810名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:50:16 ID:ZjtTcaiT0
紙飛行機から屋上の辺りのシーンはフレームレート出てないとぐわーっと迫ってくる感じがしないよな
811名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:50:36 ID:FxR5ldYQ0
ようつべに上がってるやつの方が綺麗よ
http://www.youtube.com/watch?v=hNxgo2WuGbw&eurl=
812名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:55:18 ID:WjuMto/z0
やたら壮大さを感じさせるが大したこと無かったらワロス
813名無したちの午後:2006/11/13(月) 22:56:30 ID:F8ruSQmQ0
確かに背景や動きはいいんだけど歌が合ってなくて微妙
まぁminoriは毎回こんな感じか…
814名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:01:27 ID:DOrjhya10
改めて大きめの動画で見たら
前半の黒い人(影)が走ってるシーンがこれに見えた
ttp://www.uploda.org/uporg578699.gif
815名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:11:23 ID:elTRU9X00
2:20あたりの舞い上がってる、白い物体って紙飛行機だったんだな…。
初めて見たとき、ギャルのパンティに見えてかなりびびった。
816名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:16:12 ID:Hy1iS1DB0
歌も声優も微妙…ってか下手だな。>ef
はるのあしおとも絵あわせで無理に編集かけてて、変になってたけど、これまた…なあ。
せっかくの新海氏のムービーなんだから、もっと音も凝ればいいのにね。

天門氏の曲は悪くないけど、歌手がダメすぎ。
同人歌手だって今時もう少しうまいだろ。
817名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:18:30 ID:E4V7BgXb0
>>811
めくら?
同じデータじゃん。
get_videoしてみ。
818名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:18:56 ID:xRhdBNUg0
初めがもろ手抜きなのがひどいよなwwww
フルアニメでやれよって感じ
819名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:22:51 ID:ZjtTcaiT0
えー、原田ひとみ良いじゃん
春 〜 feel coming spring 〜とかnachu☆nachuとか冬だよりとか良い曲ですぜ
820名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:24:41 ID:NgKteh1O0
歌へたなんだ。
俺にはどこが下手なのかわからなかった。
あと、声優が下手なのはムービーを何回見てもわかりそうにないorz
821名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:25:17 ID:39bn4Iwp0
屋上のシーンがやばいな鳥肌もんd
822名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:30:18 ID:zTTmXVKh0
歌い方がちょっと演歌入ってると思った。桃井ほどじゃないけど。
823名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:33:05 ID:pmRDpyPO0
正直な感想、プリミティブリンクは重なって運が悪かったなんて思えない
プリズムアーク後期の方が凄い気がする

新海節が好きな人には良いんだろうけど・・・結局お前ら天井天井ってそれだけですか
824名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:33:11 ID:g39Nhsmm0
正直言われてるほど凄いとは思えんな。
よく作っているとは思うが。うーむ。
825名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:36:30 ID:TOz2k0fZ0
歌がうまいかどうかは分らないけど、映像と比べて空回りしてる感じがした。
屋上を旋回しながら引いてくのはおぉ〜って感じだったけど
その後の紙飛行機が羽になって散る所の方が印象的で好き
あと、冒頭の語りイラネと思ったよ
826名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:37:39 ID:cl/qnZeT0
凄いのかもしれんが良いとは思えない。
作品に期待感を持たせることもないし…。
次回に期待ってところか。
827名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:41:52 ID:uqUOqTz80
アニメで期待感煽られたムービーは
後にも先にもAYAKASHIだけかなぁ
やっぱ、アニメじゃ出来ない
本編のセリフのテロップとかって効果強いと思う。
828名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:46:07 ID:FxR5ldYQ0
出し惜しむもんだから、変な画質のものが中途半端に露出しいくのであった
829名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:46:12 ID:aRZM3dCC0
さぁ店頭に逝かないような乞食ニート安置が沸いて来ました!
830名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:51:45 ID:Hk84fEfB0
確かにAYAKASHIの完成度は確かな物だったな。
ただ、「それ何てエヴ(ry」という先入観で見てしまうのは頂けないw
831名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:56:20 ID:/4ZayVK10
AYAKASHIどこがいいんだか?
TVアニメの文法通りのありがちなものじゃん。
作画はいいけど、編集がクソ。
832名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:56:29 ID:AOK/zrmCO
クオリティは低いがBSFの方がよっぽどセンスあって良い
ef、01:37〜01:46のとこのありきたり感が
833名無したちの午後:2006/11/13(月) 23:59:05 ID:uqUOqTz80
>>831
そそ、OPっぽいのよね。
で本編への期待煽るって意味で成功してるんじゃない?って話
834名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:02:47 ID:pmRDpyPO0
AYAKASHIのOPを見てると映画館にいる気分になる
よくある構成といえばそうだがそれが良いってのと、あと切り替えのテンポが良い
835名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:03:17 ID:ZjtTcaiT0
期待感を煽ったって言うならLOST CHIL(ry
836名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:04:36 ID:jRxJkZLA0
efのボーカル、高音域の声量が足りない
人選ミスと思う
837名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:06:41 ID:/wa6CfIr0
俺はAYAKASHIは凡作判定。

あくまで俺の感想なんだが、
とにかくパンが下手くそなのと
パンの距離が短すぎて気持ち良さが足りないんだよなー
あと爆発の作画のヘボさ。

これで本編期待しろってのはミリ。

でも、これが好きってのもいいと思うよ。
好き嫌いは人それぞれだし。
838名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:12:31 ID:K3AYJmu60
AYAKASHIとかプリミとかクラゲ製のムビを
必死に持ち上げて、深海を叩く様に何かを感じるなクスクス
839名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:14:56 ID:N07CzNAk0
どこに、こんなに人が居たんだ・・・・・
別に100点って言ってる訳ないんだから
けちつけるのもほどほどにしなよ
840名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:16:17 ID:7Js2fjHH0
>>838
俺も俺も
841名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:17:20 ID:OZIcSe5+0
ようつべで見た
efのボーカル台無しにしすぎだろw
これイース2のときみたいに新海さんだけで作ってれば
かなりよかったのにw
でも最近のOPとかデモな中では戦国ランスについでかっこいいわ
842名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:19:11 ID:lmKQ8zIQ0
>>838
フレーム数まで持ち出してプリミ叩きまくってef持ち上げてたのには
何か感じなかったのか?
843名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:21:28 ID:USjOXvzV0
音楽って一番叩き易いんだよねクスクス
音程以外の部分は感性の問題だからクスクス
844名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:22:40 ID:YMA4NLgQ0
実際に見て明らかにコマ落ちしてるのは叩かれても仕方無いw
くらげ社員必死だねーww
845名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:26:32 ID:J2a6GrGU0
煽って楽しむのは自由、まあがんばって
けど折角の新海ムービーに勿体無いって感じたな
846名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:27:17 ID:dij8AK35O
ちょっと批判しただけで叩きとか言うが実際efの良いところは具体的に何なんだ?
分かる人には分かる、とか言うんじゃないよな
847名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:30:17 ID:rcXkFZ9Q0
ef、店頭で見たらものすごかったけどな〜。それこそ震えるくらいに。
ま、これも個人の感覚なんでどうでもいいが。

なんでいきなり、しかもいまさら中途半端な時期にこの話題で伸びてんの?
とりあえずあと一週間待って、まともな画質で見てから批評すれば?
848名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:32:28 ID:OtxPtgdN0
風景画大好き人間なんで、背景だけで満足出来る俺にはいいムービー<ef
849名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:33:00 ID:QIGDOPUn0
・七尾キャラが七尾キャラ。
・音楽に合わせた加速減速の気持ち良さ。
・色彩設計。
・意味深な後半のカット。
と、俺個人としては思ったが個人的な感想程度に思ってくれ。
850名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:34:15 ID:dcIDlOjz0
そもそもスレタイすら読めないバカが沢山いるというか
特に名古屋の安置乙。
851名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:49:45 ID:LHVK4PGF0
お互い煽ることで自分の好きなムービーの良さを再発見するスレですよ。
852名無したちの午後:2006/11/14(火) 00:59:20 ID:D72FpS5D0
新海ムービーは、質は抜群に高いんだが
いっつもボーカルで損してる気はするな
特にefは高音を思いっきり必死に出してるように感じる
素直に映像が勿体無い
(つっても総合的には超高レベルだし、無いものねだりなのは十分承知だが)

板違いだけど、その点みんなのうたは良かったなぁ
853名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:08:16 ID:uyp5QOru0
高音を絞り出すような発声は心にぐぐっとくるんだけど、
俺だけなのかなぁ。逆にボーカリスト的な奇麗な発声だと
「あー楽譜通り歌ってるなぁ」って萎えるんだけど。
特に新海ムビのようなせつなさが前面にくる場合だと
泣ける泣ける(w

感じ方は人それぞれだけどね。
854名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:14:23 ID:Axl1FEQh0
ひとそれぞれとか
最後にフォローいれるのやめよう・・・・
俺は気楽に好きなものあげたい
855名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:18:55 ID:dTXC/y1G0
体験版のムービーじゃ紙飛行機で各シーンを繋げてるのが判別不能になってるねえ。
ぶつ切りカット繋ぎ合わせただけじゃなくてストーリー見せるようなところがあるあたりがよくね?

原田某さんはサビで歌い方がガラリと変わってるのがなあ。
たぶん「サビは力強く」という指示が出てて原田がこう歌ってOKが出たんだろうから
天門も納得の出来なんだと思うが俺的には微妙です。
いっそ桜井美鈴にうt
856名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:37:25 ID:kTgNEk/R0
たかがようつべにうpされただけでこれだけ盛り上がるとはやっぱ新海はすげいや。
857名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:46:56 ID:LHVK4PGF0
ああよく見ると各シーン小さく白いもん浮かんでるの見えるな、これ紙飛行機か
でもそれも含めて今までと比べてありがちって気はする
クオリティの高さで総合的な強さ(?)って感じかな・・・やりすぎな天井はアピールポイントだと思うけど
858名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:46:57 ID:lmKQ8zIQ0
逆だろ。全員が同時に見られるようだったら、もっとあっさり話題終わる
859名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:53:34 ID:lmKQ8zIQ0
>>850
わざわざminoriスレの引っ張ってきたのかよ
つか、minori信者のレッテル張り下衆いよ
860名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:55:46 ID:78MwTEfK0
ほんとアンチは簡単に釣られますねw
861名無したちの午後:2006/11/14(火) 02:02:15 ID:JTY06FRy0
このスレは普段はまったりしていて好きなんだけど、どうもminoriの話が始まると荒れ始めるな。
862名無したちの午後:2006/11/14(火) 02:04:29 ID:D72FpS5D0
minoriというか、制作者の名前が前面に出ると荒れる
863名無したちの午後:2006/11/14(火) 02:17:36 ID:z4OD4FJt0
こうしてminori信者は敵を増やし続けるのであった……
864名無したちの午後:2006/11/14(火) 02:25:02 ID:ZMeHGN720
スレ夕方チェックにしてから、66レス進んでる。

2Cがろあも原画なんだ、買うかな。
865名無したちの午後:2006/11/14(火) 03:09:32 ID:J1TPPjzn0
女性Voが苦手で大抵のムビがいまいち好きになれないんだが
男性Voで出来が良いやつとかあるかな。
オルタは観たのでそれ以外で。
866名無したちの午後:2006/11/14(火) 03:23:37 ID:mxR8fXvHO
あるぺじおのムービー良かったよ。
主題歌、榊原ゆいなんだけど、I'veっぽい曲でさ…一度見る価値有ると思う。
867名無したちの午後:2006/11/14(火) 03:50:30 ID:D8pG0Lf50
>>866
見たけど特筆すべき点が無い……。
868名無したちの午後:2006/11/14(火) 05:43:18 ID:C2D7EYZp0
>>865
ニトロのにちょけんは良かったよ。
あとはキャリバンw
869名無したちの午後:2006/11/14(火) 06:25:34 ID:Cqvri4LT0
エーデルワイス

これは愛じゃなくて糞で。
・・・空想だと気付くまでに一瞬の間があった。


アップテンポでなかなかよかった。白背景の場面がいいな。
870名無したちの午後:2006/11/14(火) 06:45:48 ID:0GHPEyxV0
>>865
AVキング
あやかしびと
キャリばん
デュエルセイヴァー(PS2)

UnderTheMoon
バトラーズ
比翼は愛薊の彼方へ

下の3個は乙女ゲーorBLゲーだけどムービー見るだけなら害はない
871名無したちの午後:2006/11/14(火) 07:22:07 ID:Axl1FEQh0
青空がっこのせんせい君・・・。
期待してたのは俺だけじゃあるまい・・・。
872名無したちの午後:2006/11/14(火) 12:20:31 ID:htfUWAx/0
>>865
Virgin Snow裏
873865:2006/11/14(火) 13:10:02 ID:J1TPPjzn0
有難う。お薦めされるだけあってどれも良かった。
特にあやかしびとは曲がラウドロックと珍しいジャンルのものだけに印象に残るな。
874名無したちの午後:2006/11/14(火) 14:27:59 ID:x8baiU+90
>>871
見た。

これにどう反応していいのか分からん・・・
875名無したちの午後:2006/11/14(火) 14:51:50 ID:Ojyb2spL0
720Pはないのか
876名無したちの午後:2006/11/14(火) 15:34:52 ID:1E60iqdv0
エーデルワイスはグリグリのムービー好きならいいかもな。
あと、乳首消えてた。
877名無したちの午後:2006/11/14(火) 17:00:56 ID:B0gZCL1Z0
>>871
なんだろう、これは……
そこはかとなく不快
878名無したちの午後:2006/11/14(火) 18:00:37 ID:HulyczpC0
普通バルバロイを持ってくるだろ。
879名無したちの午後:2006/11/14(火) 18:10:06 ID:HulyczpC0
メタルプリンセスも。
880名無したちの午後:2006/11/14(火) 18:53:39 ID:B7Eey8Cq0
ef。

新海はハズレないから安心してみられる。そこが新海"風"との決定的な違い。
主題歌に関してはminoriが有名歌手使うことめったにないからあれでいいんじゃないかね。
個人的にはあれを真理絵が歌ってくれたら感激なんだけど。
881名無したちの午後:2006/11/14(火) 18:58:49 ID:/+StQf+v0
>>871
書いてなければスルーしてるな
URAさんは?
曲を聴いて逃げたのか
すたじおみりすからムービーをとれば何が残るのか
882名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:27:00 ID:JTY06FRy0
そうだ、URAは何処に行ったんだ。今何してるんだ。新作作ってくれよと本気で思う。
883名無したちの午後:2006/11/14(火) 21:09:45 ID:Ojyb2spL0
>>880
凄い動くね
高画質で見たい
884名無したちの午後:2006/11/14(火) 21:26:06 ID:vb+eAkLk0
>>866
俺も結構好きだけど、ageてまで言うものでもないな
たぶん体験版やった人じゃない?
OPの入り方がよかったからそれで俺は印象に残ってる
885名無したちの午後:2006/11/14(火) 21:37:56 ID:g4TpYbFO0
      S T O P   J I S A K U J I E N !

  /\___/\            
/ /    ヽ ::: \         .: . .          ,-‐っ_ _
| (●), 、(●)、 |  / ̄ ̄ ̄      ∧ ∧  /   __ ソ
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<Bad smell !.  @@@@@/  /   +.
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  \___ l   ( )´3`)  / . .∴゚
\  `ニニ'n:n:::/. nn.      ヽ  /⌒ \ 、Σn    . .
/`ー‐--nf|||    | | |^n.      . /   、  \_ヽ/ ミ)。.  
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|      i    \___ノ ・+..
      . |: ::  ! }  {! ::: :|      i         ).  
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ 
886名無したちの午後:2006/11/14(火) 22:19:19 ID:Ojyb2spL0
アイドルマスターやべー
887名無したちの午後:2006/11/15(水) 00:18:12 ID:mjadpCuY0
ef

まず歌が演歌、お前それ間違ってる、んなぁあああぁ〜っていう感じで吹いた。
次に演出、お前回りすぎ、そんなに回ったら屋上から落ちるよ?
紙飛行機爆発のシーンは飛行機事故を連想させるのでまずい
888名無したちの午後:2006/11/15(水) 00:22:43 ID:H6s26aoZ0
>>876
エーデルワイスはテンポ良いのでいいな。
ただグリグリの衝撃があったか、っていうと微妙。
完成度は高いんだけどな。
889名無したちの午後:2006/11/15(水) 01:35:34 ID:MdJv233/0
新海ははるおとでネタ使い果たしたな、efはどっかのTVアニメのOPで普通にありそうだと思ったよ
なんていうか、新海ライト以上に光るものが無い

俺の中では
はるおと>>>>>>>BSF≧ef>windだわ
890名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:13:51 ID:kUwevKeK0
演歌というか、声量ないのを無理やりエフェクトかけてごまかしてる感が聞いてて辛い。
891名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:25:52 ID:lD0tvqco0
ef、屋上や景観は確かに凄かったけど、いや寧ろだからこそ
ストーリーはクソ長い前振りに丸投げかよとか人物の動きがおかしいとか
イマイチな点も目立ってしまってるな
贅沢な話といわれればそうなんだけれども
892名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:48:31 ID:zjAgME060
要するに粗探ししてこき下ろすので精一杯ってことでFAかw
893名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:50:48 ID:8zQ59drp0
このスレにいかにニートが多いか証明されたね。
894名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:54:28 ID:wT/uZTTu0
efデモ、背景とキャラの作画は綺麗だと思うんだけど、何だかよく分かんなかったな
最初のゲーム内CGぽいのを使った会話部分に違和感あったし
歌はインパクト狙ってそうな感じだけど、何度も聞きたくはならなかった
あと所々チカチカするのが何とも・・・
895名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:58:15 ID:mZs6/vuJ0
あれだ ローグギャラクシーのキャッチフレーズみたいなもんだ
896名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:13:50 ID:JEbGXTQQ0
もう必死加減が笑え過ぎ。
897名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:15:41 ID:c3gRtTkZ0
      S T O P   J I S A K U J I E N !

  /\___/\            
/ /    ヽ ::: \         .: . .          ,-‐っ_ _
| (●), 、(●)、 |  / ̄ ̄ ̄      ∧ ∧  /   __ ソ
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<Bad smell !.  @@@@@/  /   +.
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  \___ l   ( )´3`)  / . .∴゚
\  `ニニ'n:n:::/. nn.      ヽ  /⌒ \ 、Σn    . .
/`ー‐--nf|||    | | |^n.      . /   、  \_ヽ/ ミ)。.  
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|      i    \___ノ ・+..
      . |: ::  ! }  {! ::: :|      i         ).  
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ 
898名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:16:15 ID:CviiHYCL0
新海信者は思考回路がポジティブでええのぉ…
899名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:19:07 ID:IE3eWJTf0
頼むからminoriスレと同じノリを持ち出してこないでくれ…
900名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:24:48 ID:JEbGXTQQ0
これだけ単発IDが続きゃねー
901名無したちの午後:2006/11/15(水) 04:18:32 ID:plYfIt/00
はるおとはムービー自体がひとつのストーリーになってたけど
efのほうはストーリーどころかそもそもどんなゲームかすらわからんかった。
クオリティ高いけど本当にそれだけ。
902名無したちの午後:2006/11/15(水) 06:36:43 ID:ZbZFrRSz0
>>900
消化に数ヶ月かかるスレで単発どうこう言う方が痛いよ
903名無したちの午後:2006/11/15(水) 07:30:50 ID:IsHWXzF70
>>901
「どんなゲームかすらわからんかった」どころか、
「これ、ムービーでゲーム内容のネタバレしてんじゃねえの?」と
思うくらいのド直球な内容だと思ったけどなぁ。
904名無したちの午後:2006/11/15(水) 07:43:52 ID:IsHWXzF70
・始まりは朝焼け。今後、紙飛行機(=黒髪の女性)がムービー(=作品)全体を通した軸となる。

・4人2組の男女を紹介し、一旦そこでライン(水平線)を引いて
 黒髪の女性と対になる眼鏡男が登場。(この二人の関係が物語の中心線?)

・残りの4人2組を紹介。8人のカットは朝→夜の時間軸に沿う(舞台となる時間・季節が違う?)

・導くように飛ぶ紙飛行機(女性)。追う者、一瞥するだけの者、カメラに収める者、
 視線すら向けない者、と姿勢は様々だが、8人には『届かない(歌詞)』存在。

・過去の記憶と重ねるように、紙飛行機を追う眼鏡男。ついに夕焼けの中、女性と『手を重ね』る。
 前述の4組とは時間軸がズレ(『時を越え』)ている。

・満足したかのように弾ける紙飛行機(消える女性)。
 最後の勤めのごとく、羽のように雪のように街に降る。

・女性によって結び付けられたかのように、夜の街に振る雪を男女二人が寄り添い眺める。
 ムービー前半に8人が登場した時と全く同じ構図だが、今度は一人ではない。

・教会で羽を握り締める眼鏡男。4つに区切られたステンドグラス(=4組の物語)を見つめる。

…などなど。長文失礼。
演出意図がすっごくはっきりしててストーリー性の高い映像だとオモタよ。
905名無したちの午後:2006/11/15(水) 07:53:02 ID:wTNUbHc+0
青空がっこのデモ、確かにムビも曲もしょっぱい事この上ないが

…なんだろう、このじわじわくる雰囲気。
劣化トトロというのは言い過ぎだろうが、嫌いじゃないよ。
906名無したちの午後:2006/11/15(水) 08:21:12 ID:nPo6DKEk0
イースオリジンかっこいいよー
OPムービーできたらefと張り合える
907名無したちの午後:2006/11/15(水) 08:55:26 ID:/jNbF2ZH0
格が違うよ。比べるのは失礼。
908名無したちの午後:2006/11/15(水) 09:16:17 ID:+4ctzlwk0
確かにかっこいいね。音楽もいい。しかし俺のパソコンじゃ絶対に動きそうにないゲーム画面だ。
909名無したちの午後:2006/11/15(水) 09:49:32 ID:wTG3w2Ou0
次スレは「オープニング・デモムービー感想スレ」にしようぜ。
もはや「お気に入り」を冠するのは無理ありすぎ。
910名無したちの午後:2006/11/15(水) 12:31:57 ID:UXeKnZdmO
はるおとでやった二画面構成をefでやれば良かったんだけどなぁ
はるおとと同じじゃねーか!ってなるけど
911名無したちの午後:2006/11/15(水) 12:42:59 ID:kiTtxo/F0
新海は引きにこだわる
912名無したちの午後:2006/11/15(水) 17:53:00 ID:1uNoCB7l0
今efに文句を付けている人間が多いのは
初期の評価が異常に高かったからというだけのような気が。
凄いと思った奴は今更だと思ってあまり書き込まないし、
期待を煽られて肩透かしという奴はこぞって書き込むから。
913名無したちの午後:2006/11/15(水) 18:12:54 ID:WfjFo8DF0
流石にそろそろminoriスレでやってくれ
914名無したちの午後:2006/11/15(水) 18:47:10 ID:wuKi2FvT0
そう思うなら新しいネタふってくれ
915名無したちの午後:2006/11/15(水) 18:54:32 ID:sDEcnGxB0
エーデルワイスの乳首規制がとっても気になります
916名無したちの午後:2006/11/15(水) 19:45:25 ID:wtLFuh0b0
イースオリジンかっこいいなぁ。
やっぱゲームのデモはこういうのの方が好きだ。
917次スレテンプレ提案 突っ込みお願いします:2006/11/15(水) 20:00:12 ID:nPo6DKEk0
タイトル通りお気に入りオープニング・デモムービーについて
マターリ語り合いましょう。
・最新お気に入りのムービーを挙げる時はage又は名前欄にお気に入りと書いてください
・作者、ゲーム作品についての、評論は関連スレでお願いします。
・既出批判・中傷はやめましょう、それに対しても反応しないようお願いします。
・ムービーにつながらないレス、煽り等は放置でお願いします。
・基本は放置で、自治も1.2レスほどに抑えてください
・人の好みはバラバラです、出来の良し悪し気にせず、
 自信を持って自分の好きなムービー挙げてください
918過去スレ :2006/11/15(水) 20:03:07 ID:nPo6DKEk0
919関連スレ:2006/11/15(水) 20:03:47 ID:nPo6DKEk0
関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149414219/
エロゲー、この曲を聴け!!19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154262600/
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第33号〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1158494348/
神月社のムービーについて語れ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114252332/
ef - a fairy tale of the two.第3章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1161754879/
minoriスレッド52
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1161830874/
920個人サイト:2006/11/15(水) 20:04:31 ID:nPo6DKEk0
【個人サイト】
 DependSpace http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
 まるちいんさいど。 http://www.pachi.ac/~multi/demo.mirror.shtml
 巨大ファイル配布支援サイト http://www.distribution.ne.jp/
 Holyseal http://holyseal.net/cgi-bin/mainindex.cgi
921名無したちの午後:2006/11/15(水) 20:41:14 ID:UslDouVq0
ムービーが出る度に話題になるメーカーはminoriの他にもあるのに、
何故minori関係だけがテンプレに入ってるのよ…('A`)
922名無したちの午後:2006/11/15(水) 20:43:43 ID:TV3mwPMJ0
Falcomのムービーは毎回良いよな
販促効果高いと思うよ
923名無したちの午後:2006/11/15(水) 20:47:21 ID:gyGfUneW0
つまらんネタで4レスかよ
924名無したちの午後:2006/11/15(水) 20:48:01 ID:RN/mSTjb0
なるほど正論だ
じゃあファルコムも入れてはどうだろうか
925名無したちの午後:2006/11/15(水) 21:06:02 ID:kiTtxo/F0
おk−
926名無したちの午後:2006/11/15(水) 21:45:19 ID:5zKzfT3C0
ところではるのあしおとOPの高画質版ってゲームに入ってるのだけだよな?
927名無したちの午後:2006/11/15(水) 23:23:39 ID:TV3mwPMJ0
TGの付録に付いてたのは?
928名無したちの午後:2006/11/15(水) 23:50:11 ID:wTNUbHc+0
CS版のムービーじゃだめなのか?>はるおと
929名無したちの午後:2006/11/16(木) 00:10:19 ID:CJrKTCGX0
デモの方が好みだな
930名無したちの午後:2006/11/16(木) 01:44:35 ID:HC+Duqf+0
>>920
個人サイトはいらね。
931名無したちの午後:2006/11/16(木) 02:13:26 ID:+ABP1b500
タイトルは「オープニング・デモムービーについて語るスレ10」にすれば?
932名無したちの午後:2006/11/16(木) 02:26:41 ID:EK1pLnxu0
まースレ立てる奴次第だな。
個人的にはそれでいいと思うが。
933名無したちの午後:2006/11/16(木) 23:59:07 ID:P6+onCKw0
サーカスきた
934名無したちの午後:2006/11/17(金) 00:02:52 ID:Qs7tB7OM0
クリスマス中止のお知らせ

2006年12月25日に開催予定のクリスマスは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスイブも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
935名無したちの午後:2006/11/17(金) 01:18:01 ID:iCkLSDs70
>>919
この程度でテンプレにわざわざminori加えるようなのが
>・既出批判・中傷はやめましょう、それに対しても反応しないようお願いします。
とか言っても説得力ないでしょ

流通削るのって何か理由あったっけ?
936名無したちの午後:2006/11/17(金) 02:24:22 ID:7C1eosph0
>>935
流通が入る理由もなくない?
937名無したちの午後:2006/11/17(金) 08:43:19 ID:aA08/d160
938名無したちの午後:2006/11/17(金) 12:24:48 ID:7DhT0y6P0
939名無したちの午後:2006/11/17(金) 12:35:10 ID:flUu0LLz0
殴りてぇ
940名無したちの午後:2006/11/17(金) 21:24:32 ID:Mn2e74fv0
しゃべりがムカつくなw
941917:2006/11/17(金) 22:47:00 ID:DZODqpb60
>>921 935
どっちで話せば有意義に過ごせるかで選べばいいよ。
あえて全てを語りたいなら関連スレでやるべき、
ただ、新海個人の話は毎スレで出てくる
これが、容認できる程度のレベルかは疑問、

主張したいのは注意書きのの最初と最後だけ
それ以外は、スレの流れを見た案だから
批判するより別案を出してくれないと前に進まないしまた同じ意見が出るよ
それか、納得できる削除理由を挙げて欲しい
942名無したちの午後:2006/11/18(土) 04:29:35 ID:yGwX66cm0
いや、変えてんのはお前なんだから納得できる追加理由をあげろよ。

あえて挙げるなら、
minoriスレはいつから新海スレになったんだ?
押しつけるくらいならネギ板にムービー制作者スレでも立てた方がいいんじゃね?
とか
全体的に
「全部のデモチェックなんてしてられないから、総合スレは全部、
 このスレは一定レベル以上のデータベースにしよう」
って臭いがする。特に最初の注意書き。
それこそ容認できる程度の違いか?
とかね

最後の注意書き加えるのはいいと思う。
943名無したちの午後:2006/11/18(土) 06:27:25 ID:HCLgiB610
>>938
体験版(ベンチマーク)だからキャラ崩壊してるのか、もとから・・・なのか。
それにしても、キャラよく動くなぁ…DX9前提ですね。そうですね(´・ω・`)
944名無したちの午後:2006/11/18(土) 10:39:53 ID:7eFwRsn50
>>941
正直、新海自体が話に上がるのは許せるが、かといって信者とアンチに延々と工作活動されるのはただの邪魔。
問題はその程度だから、連中にまとめてminoriスレでやれと言えば良いだけで、入れるにしても下二つだけでいいだろ。
個人的には最初のが一番邪魔なんだが。そもそも前に進む進まないとか訳わからん。
945名無したちの午後:2006/11/18(土) 11:22:28 ID:cDzuUjUx0
だから「オープニング・デモムービーを語るスレ」にすれば無問題。
946名無したちの午後:2006/11/18(土) 12:39:23 ID:YOodWDrMO
批判もなんだかんだで理解出来る意見ある
そういう風に思う人もいるのかとわかるとまた違う発見がある
でも批判があった時「お気に入り」という逃げ道が無いと困る
だから結局スレタイとか含めて今のままで良いと思うのね
947917:2006/11/18(土) 17:59:26 ID:lqqE8p4C0
すまん、みんな反対だったのね。神月の擁護がないのが気になるけど
前に進むっていうのはいい物にしようって意味、テンプレ作るんだから。
自分一人で修正しても、いい方向には行かないよ

作者話、雑談は良しの方向でテンプレに追加します

ただ、おすすめ上げても現状だと関係ない話に埋もれるがあって、
逆に温度差を感じるときがある、これは何とかしたいなぁと思う。
俺はここの住民の為というかROMってる人が、
興味持って入ってくれたらいいって感じで挙げてるから
雑談してたら入ってこれないと思う。
まぁ押し付けるものでもないので最初のは消す。
他に追加したらって言うのがあればお願い
948名無したちの午後:2006/11/18(土) 18:05:22 ID:c48s6FjV0
もう遅い。
現行テンプレ継続で、新テンプレ案は、次スレでやってくれ。
949名無したちの午後:2006/11/18(土) 19:21:35 ID:WsBDYDOh0
50あれば間に合うだろ、俺も繰り返しには飽き飽きしてた
はっきりしとこうぜ、
がんばってるから初めの案でいいよ
最初をage推奨ぐらいにして
関連スレから新海はずせばいいだろ。
明日の22時までに出た意見まとめてそれで立ててくれ
無理なら俺が立てる、嫌なやつがいるなら自分で立てればok
950名無したちの午後:2006/11/18(土) 20:28:55 ID:xzNIrkr40
前スレで出てた制作者ごとの制作料金とかスレ違いだが興味深かった
良いムビ来た時は普通に機能してると思うし別に俺は何も文句は無い
お気に入り挙げたのに関係ない話に埋もれたんだとしたらあまり興味を惹かれるようなムービーじゃなかったか話のふり方が悪いだけだ
951名無したちの午後:2006/11/18(土) 21:21:27 ID:WsBDYDOh0
スレ違いの定義が曖昧なんだよ
はっきり明文化しとけ
何でも語りたいなら何でもおkって書いてスレ立てろ
952名無したちの午後:2006/11/18(土) 23:36:19 ID:DnZY+MZi0
>>938
キャストオフに吹いた、なんか物凄く悔しい…
953名無したちの午後:2006/11/19(日) 01:05:17 ID:FNRvCj0o0
ttp://stage6.client.jp/#1037064
efのOPすて6にきた


…ようつべでみたとき叩いてすまんかった。
まじでこれはすげーや
954名無したちの午後:2006/11/19(日) 01:36:16 ID:uAjHyEa+0
確かに飛んでる紙飛行機がそれと判るようになってシーン間の繋がりが感じられるな。
955名無したちの午後:2006/11/19(日) 01:39:16 ID:S0p/8UGu0
初見なら驚いたかも
惜しいことをした
956名無したちの午後:2006/11/19(日) 02:20:43 ID:hunaJQCY0
画質って重要なんだなぁ
957名無したちの午後:2006/11/19(日) 08:28:48 ID:Vhw6FkQ10
やっぱ新海最強。
youtubeにupされてるのって、正しくpushしてねーだろ。
24fpsをそのままupってもダメなのに。

スキル無しは氏んでくれ。
958名無したちの午後:2006/11/19(日) 09:02:26 ID:BA/50YlU0
うん、やっぱり新海はスゴス。
ただ、対費用効果に知人補正が掛かってる分
他の18禁ソフトのムービーと同列に比較するにはちょっと抵抗はあるね。

俺だって、エロゲが極北の表現ジャンルなんてのは割り切ってるつもりだから
その限られた製作環境の中で、どれだけあがいて良い物作ってくれるか
そういう部分を大事に見たいって気持ちは強いな。

個人的な感想だと、映像作品としてはefのムービーは素晴らしいと思う。
エロゲOPとしては素直に受け入れたくない、ってのが本音かな。
959名無したちの午後:2006/11/19(日) 09:35:23 ID:HXyXonyo0
画質が良くなろうと構成のつまらなさに変わりは無い
960名無したちの午後:2006/11/19(日) 09:36:01 ID:t1nt0O+10
ef自体がエロゲ?って感じだしなぁ。
たまたまレーティングがXになったからエロゲにしてるだけという
イメージが。
こういう幅が広いのもエロゲのいいところなのかも。

しかし新海スゴス。
動いて無いとか書いてる奴はよーく見直すべき。
961名無したちの午後:2006/11/19(日) 09:51:08 ID:jEPArIaR0
>>950
あれウソ800だからww
根拠なく信じるなww
962名無したちの午後:2006/11/19(日) 09:53:12 ID:F9SmAFmsO
お前らまたやってるのか
新海信者の俺としてはefを褒めてる奴が逆にアンチの工作に見えて仕方ない

ぶっちゃけefは手抜きだと思うぞ
963名無したちの午後:2006/11/19(日) 10:08:58 ID:BA/50YlU0
もちろんモーション部分に関しては本業よりも簡略化してる所は多いと思う。
でも、あの黄昏色(?)を基調にしたダークな色彩表現は評価するべきじゃないだろうか。
964名無したちの午後:2006/11/19(日) 10:25:27 ID:f3pD3V040
根拠なく手抜きとか書かれてもなぁ。
思い込みってそんなもんなんだけど。

一番手抜きなのは>>962の書き込みw
965名無したちの午後:2006/11/19(日) 10:27:07 ID:YfsvjZJa0
儲なら新海の人柄考えろよ。
作品作りに関して手を抜くような人じゃないだろ?

儲を装った安置工作やめとけ。
966名無したちの午後:2006/11/19(日) 10:36:18 ID:7qwp1Lxx0
>>965
だな。
新海に限って手抜きはありえない。
967名無したちの午後:2006/11/19(日) 11:14:53 ID:F9SmAFmsO
紙飛行機で各シーン繋げるなんて凡人でもやりそうなことをわざわざ褒めるなよ
演出を過剰にすることで個性の無さを埋めようとしてるだけにしか感じない
968名無したちの午後:2006/11/19(日) 11:22:30 ID:hu/epsYZ0
>960
そもそも動いてないってのは
新海自身が自分の手法で言ってるんじゃないの
969名無したちの午後:2006/11/19(日) 11:23:57 ID:ezHywRW40
970名無したちの午後:2006/11/19(日) 12:44:53 ID:0Vw6cnUd0
>>967
画面を見るだけで一発で新海作品と分かる
強烈な色彩に「個性が無い」とな!?
971名無したちの午後:2006/11/19(日) 12:53:20 ID:DYzn+uU70
手抜きって・・・あけるり見てからいえよw
972名無したちの午後:2006/11/19(日) 12:54:16 ID:QYsEcPd70 BE:373958988-2BP(55)
新スレ立ててきます。
973名無したちの午後:2006/11/19(日) 12:54:25 ID:DYzn+uU70
gomennasai>>sage
974名無したちの午後:2006/11/19(日) 13:00:34 ID:QYsEcPd70 BE:210352166-2BP(55)
どうぞ。

お気に入りオープニング・デモムービー の10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163908800/
975名無したちの午後:2006/11/19(日) 13:10:22 ID:F9SmAFmsO
>>970
すまんそれは確かにそうだった
新鮮味に欠ける、と言いたかったんだよ
976名無したちの午後:2006/11/19(日) 13:32:14 ID:0Vw6cnUd0
>>975
あぁそれなら納得

確かに「毎回似たような映像になってる」と言われてもおかしくないしな
「毎回同じようなのがいいんじゃないか!」と言う人も勿論居るだろうけど
977名無したちの午後:2006/11/19(日) 14:07:32 ID:bBbaxzDY0
新海自身、昔の自分を越えられなくて悩んでるンjじゃないかね
978名無したちの午後:2006/11/19(日) 14:37:57 ID:Gftu0fT30
エロゲのOPとしてみてる奴にはいいが
新海アニメの新作とみてる奴にはいまいち受けが悪いようだ
979名無したちの午後:2006/11/19(日) 14:49:30 ID:GA3Fly2x0
俺の場合、アニメ部分が入っていようがなかろうが、エロゲOPと
TVアニメ、劇場用アニメと全て同じ視点で比較して評価しちゃうんだよな
金と手間がかかってるのは分かるんだけどねえ・・・
980名無したちの午後:2006/11/19(日) 15:29:29 ID:ResV1aI70
TVアニメなんか低クオリティなもんばっかりだろ。
京アニだって編集はおざなりだし。
981名無したちの午後:2006/11/19(日) 16:06:24 ID:rRTHdUKT0
たのむから新海話はこのスレで終わりにしろよ
982名無したちの午後:2006/11/19(日) 16:18:00 ID:6FeRH3RM0
エロゲ板で語るアニヲタ

ゲェェェ
      ∧_∧
    (ill ´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
983名無したちの午後:2006/11/19(日) 18:42:57 ID:F/w2OwJk0
ここはそういう場所じゃないのか?
984名無したちの午後:2006/11/19(日) 18:47:24 ID:xP137ma50
>>982
これでも見て落ち着けって
http://www.youtube.com/watch?v=naVduGOspyM
985名無したちの午後:2006/11/19(日) 22:40:41 ID:+pgG29bf0
だから信者はいい加減に自重しろ
986名無したちの午後:2006/11/19(日) 23:21:07 ID:6/fdfaNo0
efのムービー見た。
相変わらず映像のクオリティは高いと思ったが、歌がびみょ〜に合ってなくないですかね。
下手とまでは言わないけど、実際歌がムービーに負けている感はあるかなぁと。
987名無したちの午後:2006/11/19(日) 23:39:12 ID:uB60NrmK0
でも、何回も見てると歌も良いように思えてくるところが不思議だ。
988名無したちの午後:2006/11/20(月) 02:12:40 ID:E3ntKR1t0
ソレセンノウ・・・・・
989名無したちの午後:2006/11/20(月) 03:21:53 ID:ZcEZlb2e0
自分にはBSFの頃からもっと上手い人使おうよってメーカーだな
990名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:17:28 ID:XUGjD/Q/0
ヘタなのはまだいんだけど
今回みたいな吼えるのはちょっと
991名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:32:12 ID:FT8ErH5i0
曲は好きだが上手く歌い切れてない感じ
992名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:39:36 ID:ullySxth0
|┃三  ガラッ  三
|┃三 (⌒⌒⌒)
|┃   (《(( (( )ヽ
|┃   ノ ○ ○ヽ )
|┃彡 ((:  - ノ‖
993名無したちの午後:2006/11/20(月) 16:07:22 ID:XUGjD/Q/0
994名無したちの午後:2006/11/20(月) 16:13:42 ID:WPVCOq2p0
はるのあしおとではEDみて、OPの人は実はうまいのでは?と思ってしまった。
995名無したちの午後:2006/11/20(月) 17:36:08 ID:OiKc3z/N0
歌がか?
そりゃEDは歌ってるのは中の人たちだし
比べられたら困るんじゃないの?
996名無したちの午後:2006/11/20(月) 17:50:20 ID:qzvFJWXH0
1000ならefは糞
997名無したちの午後:2006/11/20(月) 18:22:08 ID:UtZzVdEI0
このスレの半分は新海でできてます
998名無したちの午後:2006/11/20(月) 18:59:16 ID:f3zZhaGF0
>>994
ゆづきちが一番上手い
999名無したちの午後:2006/11/20(月) 19:53:37 ID:BBjk7FJ60
らめぇっ
1000名無したちの午後:2006/11/20(月) 20:12:42 ID:TTCjZf4A0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。