TYPE-MOON 224

このエントリーをはてなブックマークに追加
862名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:12:37 ID:4Fvu6nLk0
あの姿でどう誤魔化しようがあるんだ
863名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:14:21 ID:yb8IGFQ20
皆知ってて黙ってたのかも。


…想像して悶死したくなった。
騙せていると思ってたセイバーテライタスってことになってしまうから忘れてくれ。
864名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:16:16 ID:4Fvu6nLk0
だって鎧にしても胸が膨らんでるじゃないですかとw
865名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:18:06 ID:jBXrUMIg0
そもそも、気がついてるが戦乱の時代だから「有能な王」であれば何でも良かった、という描写が出てきてるがな。
866名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:48:55 ID:U6FI0E6+0
>>1を知ってる俺が言うけど、あいつは小学校の時からかなりの人気者だったよ。

何もなくても>>1の一言でみんな大爆笑。
例えば、>>1がトイレでウンコしてると、
みんなは必ずトイレの前に集まってきて、上から雑巾とか投げ入れて、
>>1が「やめろ!」って言うと、みんな大爆笑。

あと、>>1の下駄箱のクツがなぜかよく無くなっちゃうんだけど
みんなが「○○早く来いよ〜」って言ったら
>>1が「無い!」って言うんで、またみんな大爆笑。

そんな>>1はもちろん女子にも人気があったよ。
>>1をテーマにしたゲームもたくさんあった。
その中でも特に人気があったゲームっていうのは、
>>1が触ろうとすると、避けるというゲームだ。

 >>1はアイドルだった

:::::::∩___∩::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
::::::|      : : ;: ヽ::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
:::/ ●    ●;: |::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
::|   ( _●_): : ::;:ミ::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
彡、   |∪|: : ::;:/::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
/    ヽノ:;:: : ヽ,::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .   
|      : : ::;::'i' l::::::: :::: :: :: : : : : : : . . .
867名無したちの午後:2006/07/23(日) 09:50:23 ID:yb8IGFQ20
>>865
周囲が気が付いてるって描写はどこにあったっけ?
後者はうっすら記述があったことを覚えているが。
俺はマーリンしか気付いていなかったと思っていた。
疑問はもたれていただろうが、そして叛旗を翻すきっかけの一つになったかもしれないが。

…てことは「知らぬは本人ばかりなり」か。
回り皆知ってるのに隠し通そうと必死になって偽装結婚してチンコ生やして嫁にしゃぶらせたのかセイバー。


orz
868名無したちの午後:2006/07/23(日) 10:06:52 ID:PWV/8xtq0
一目惚れで嫁かっぱらってる辺り如何見てもノリノリです。
本当にありがとうございました。
869名無したちの午後:2006/07/23(日) 10:19:39 ID:aW7rRyz30
少なくともサー・ベディヴィエールは気づいてなかった
870名無したちの午後:2006/07/23(日) 11:47:25 ID:p71Wpt0b0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ なぜFateにはラジオがなかったのかと
 c(,_uuノ 
871名無したちの午後:2006/07/23(日) 11:51:28 ID:WFDHyp8+0
あるほうが珍しいだろ
872名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:10:28 ID:dsqy797k0
マーリンの魔法で他の騎士達にセイバーは男だと洗脳してたとか。
マーリンって魔法使いだっけ?魔術師?
873名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:11:39 ID:a0lRO76u0
多分、魔術師。
中世の頃は科学の力で出来ることが少ないだろうから魔法使いと言えたのかも知れないが。
874名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:31:12 ID:4ZmO51/q0
マーリンってインキュバス(サキュバスだっけ?)の血を引いた
化物クラスの魔法使いじゃなかったっけ?
875名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:37:18 ID:Y+itU8Ol0
      /⌒ヽ
    _ |   __
  ´  >´ ̄      `ヽ _
  /   / /      \ |
     │ | , |  ト、_  ,ヽi>
 ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、
   | | 三三   三三≠ │|
   | |│||        | i /_」   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ,ヘ    厂 ̄}  | ,ヘ_j  < シロウ!私にもちんこが生えてきました♪
   レ  ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\  \_______
    ヽ、|-‐ッ'}ニ只ニ{ '\\\>
     , ---┘ ∩ ト-- ヽ/ 、
    /      | |       |
    |  |.    ||    |  |
    |  | 。 __||___  。|  |
    |  |、 /  |  |  ,|  |
    |  |  |    |、 |  |
    |  |  |_______/ l____|_  |
     |.  |  /     |    /
     |.  |  |      |  /
     | |  |     //|
     | |   |__/||  |
876名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:40:01 ID:Y+itU8Ol0
               /⌒ヽ
               _ |   __
             ´  >´ ̄      `ヽ _
             /   / /      \ |
                │ | , |  ト、_  ,ヽi>
            ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、
              | | 三三   三三≠ │|
              | |│||        | i /_」   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ,ヘ    厂 ̄}  | ,ヘ_j  < シロウ!私のエクスカリバーが大きくなりました♪
              レ  ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\  \_______
               ヽ、|-_'}ニ只ニ{_ \\\>
             ミミ´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒彡
            ミミ    ィ   ,  ヽ  , )` ミ彡
           ミミ   ノ^   ー  /⌒\ 'ヽ  彡
            ミ  ,,,ノ       (   ´ll` ) Y´゙ ミ
           ミミ  <ミ       |  ‖ |  ! ミミ
            彡  \       |  ‖ |  ノ_ミミ
             彡、__ ヽ.ー   |  ‖ |ノ  ソ、
                 〈J .〉 ヾ、.:|  ‖ |ミヽ-´
                 ミ""    ;;;ノ  , 丿彡
                 ミ彡   イミミシミミシ ミ彡
                 ミ   ミミ `ー^ー' ヽ 彡
                ミミ ` 彡   ミミ  彡
                ミミ  彡    ミ  彡
                〉  イ      〉  |
               /  ::|      (_ヽ \、
               (。mnノ       `ヽ、_nm

877名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:41:51 ID:S25/PjHR0
魔法使いっつー設定出されてたか?
878名無したちの午後:2006/07/23(日) 12:44:30 ID:Y+itU8Ol0
             , - v ⌒ヽ.
            /       \
          / ,         i         r‐,_
         ィ′/ / 〃 ヽ  、 、 |       |_,)
         {  f九Tリ{  }__ } } l  。 o 0
            Y^ix=、 ヽ仏うメ/ ハ!
            ヽd    ,  ⌒`/^i′
             ,ヘ  { ¬   /。ィ′<グッジョブ!!
              ハjヽ`ニ´ ィ,
           , ---┘ ∩ ト---- 、
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/||  |
879名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:04:55 ID:Lg7hZCPs0
それにしても新作発表まだかよ
880名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:24:56 ID:yb8IGFQ20
つ「葉桜ロマンティック」
881名無したちの午後:2006/07/23(日) 13:41:44 ID:2Xl0R++C0
脳内でマーリンは実はゼル爺の事かとばかり思い込んでた
882名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:11:01 ID:G50WwWDtO
俺が居るw
前作品別でポロッと漏らしたら、エライ突っ込まれて漸く気付く事が出来ましたよ、ははは
883名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:24:41 ID:Ne+UfdlK0
今月姫やってるのだが途中で文が止まったりして途切れ途切れになるのは仕様?
全体的に重いのだが
884名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:27:12 ID:OEljQ5fjO
月厨氏ね。

ごめん、ただそれだけが言いたかったんだ。
885名無したちの午後:2006/07/23(日) 14:39:00 ID:Swm43CsI0
>>874
夢魔の血をひくために変身能力があると言われてる
母親はケルトの王族の血をひいているって説もあるよね

でもどの道最後は恋人に幽閉されるってどんでもな人物だしね
886名無したちの午後:2006/07/23(日) 15:09:46 ID:aCOJKvxF0
>>883
月姫のNScripterはXPと相性悪いから、最新のNscripterで上書きしろ
887名無したちの午後:2006/07/23(日) 15:49:05 ID:Rg+lDvgQ0
固有時制御って結構凄いんじゃね?
888名無したちの午後:2006/07/23(日) 15:57:04 ID:yb8IGFQ20
詳細は『Fate/zero』で!
889名無したちの午後:2006/07/23(日) 17:24:07 ID:H9HkmKrC0
>>808
月姫のCDは都度読んでいるようだがBGMが鳴らないというんだったら
_inmm.dll を使ってCD-DA部をMP3化した物を再生するといいかも。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8282/
890名無したちの午後:2006/07/23(日) 17:26:45 ID:VkxXr+L80
同人が商業を超え、一応売り上げではエロゲの頂点に立ち2作連続アニメ化
絵や音楽がウリじゃないし、だから奈須が調子に乗ろうと一向に構わん

と思っている
891名無したちの午後:2006/07/23(日) 17:54:11 ID:6JTlrSkB0
むしろ、シナリオがダメなら破綻するってことでしょ。
892 :2006/07/23(日) 20:35:05 ID:QQ5DMJV40
FATEはシナリオ破綻してたけどな
それはともかくメルブラの隠しキャラ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
893名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:15:49 ID:G50WwWDtO
この間PS2版メルブラの見本パッケが店先に並んでたんで裏見てみたけど、
システムだかモードだかの追加については書いてあったけど、
新キャラについては触れられてすらなかったから、無いんじゃない?
894名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:26:03 ID:yHrtITlt0
スレがスレだけに、結局月厨が笛貶めてるだけじゃん
895名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:29:33 ID:1Xb34lL90
隠しキャラをパッケージの時点でネタバレしてるゲームがあったら見てみたい
896名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:07:01 ID:oxRj1v3P0
あれだよね、こやまひろかずの方が絵上手いよね、とかファウスト読んでて思う
897名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:18:46 ID:dsqy797k0
うまいけど乳でかすぎねと思う時もある
898名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:18:55 ID:VukZaUTt0
DDDはいつ単行本になるのよ?
存在知ったの最近だから読めない
899名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:24:59 ID:TjYkJhHQ0
-----------------------------
ノーツ(TYPE-MOON)
帝國データバンクコード:9872135XX
総合順位:24759位
公示年月:2005年10月
会社名:有限会社ノーツ
住所:東京都台東区浅草橋
代表者名:竹内 友崇
業種/順位:情報処理・ソフトウェア619位
都道府県/順位:東京 7933位
決算年月:2005年07月
申告所得金額:1億39,301,000円
伸び率:-74.8%
-----------------------------
900名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:29:04 ID:G50WwWDtO
>>898
いや、DDD収録のファウスト3号や6号は探せばまだ店先に並んでると思うよ。
ウチの近辺じゃ1、2、5号は見掛けないな…

>>895
格ゲーなんかの新キャラ追加はセールスポイント足り得るから、
若し増えるなら書いててもおかしくないと思うんだが…
901名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:35:11 ID:oxRj1v3P0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4061794302/
Vol.3でもAmazonなら普通に買えるな
まぁ奈須目当てだけだと高い買い物だけど
文量的にはもう一本書いたら単行本にちょうど良いぐらいジャマイカ?
902名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:44:19 ID:LUpcCTzl0
903名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:49:39 ID:3PLfW54X0
>>902
ものすっごい気になる・・・
904名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:00:51 ID:oxRj1v3P0
三角形の傾きが違うせいか
しばし考え込んでしまった
905名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:01:03 ID:jMH6A3Gn0
>>902
これって面積同じだよな?
なのになんで…
906名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:04:57 ID:JwIlKMQF0
 
907名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:11:40 ID:23MfVFWu0
左のやつは4角形だったっていうオチだっけかコレ
908名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:34:18 ID:PWV/8xtq0
拡大してようやく理解できた。
青と赤の辺の角度は違うんだね。
909名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:38:01 ID:1PlqbAfS0
>>905
赤の三角形と青の三角形が対称じゃないから
大きな三角形を見ると両方とも斜線が真っ直ぐに見えるけど、実は真っ直ぐではないし

多分(青の三角形面積×3分の5)+(一マスの面積)=赤の三角形の面積
になると思う
910名無したちの午後:2006/07/23(日) 23:55:07 ID:AHshVdwn0
これは実際に印刷してみたら分かるよ。

だまし絵です。
911905
>>909
おk把握した。つかマジd

つまり両方の図形が三角形もどきだと言う前提で物を見ないといけなかったって事だよな。