エロゲ板総合雑談スレッド その441

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
                      ___
         ___       ∩=l|l,、,、,、,、l} 
         {l,、,、,、,、l|l=⊂〃⌒~ソ)      /
               .〈|_ハヽ>ノノ     コトノバウアー
         ≡≡≡≡. じ⌒∪(((     \
                '┷' '┷'

ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A89■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146484800/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その440
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148995782/l50
2名無したちの午後:2006/06/04(日) 05:04:26 ID:lvoHXzRE0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年以上前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
  最新版に更新すると、週明けにあなたの職場に才色兼備の新入(ry
  
  エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第20章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1149346307/l50
 【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/06/04(日) 05:04:39 ID:lvoHXzRE0
【過去ログ 431-440】
#440:<06/05/30-06/04> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148995782/ *
#439:<06/05/25-05/30> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148569072/ *
#438:<06/05/21-05/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148147477/ *
#437:<06/05/16-05/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147790461/ *
#436:<06/05/12-05/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147365705/ *
#435:<06/05/07-05/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146995862/ *
#434:<06/05/03-05/07> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146629735/ *
#433:<06/04/29-05/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146316405/ *
#432:<06/04/24-04/29> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145815264/ *
#431:<06/04/19-04/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145443448/ *
#430:<06/04/15-04/19> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145070957/ *
【過去ログ 1-430】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 (にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2006/06/04(日) 05:04:49 ID:lvoHXzRE0
>1
俺乙可憐
5 ◆ikaruga9F6 :2006/06/04(日) 05:30:07 ID:7U6JiZww0
>>1乙かレッチリ
6名無したちの午後:2006/06/04(日) 06:17:08 ID:wEdzPixq0
>>1
早朝から乙彼〜
そして寝る
7名無したちの午後:2006/06/04(日) 06:27:56 ID:bmvJ+wY50
乙。イナバウアはともかく、AAのネタがわからない。
8名無したちの午後:2006/06/04(日) 07:05:29 ID:NvMR3+f60
ガイキングすごかったな…ちょっとばかり動画部分がぎこちない気もしたが全編バリだった。
次回は次回でたのしみだわ。
9名無したちの午後:2006/06/04(日) 07:12:43 ID:P2yjqnOa0
>>8
いつもの回より枚数少なめにすることっていう制限あったらしいとは聞いたが、
日常パートがここまで止め画の嵐とは思わなかったw
でもそれを逆手にとって一枚絵のクオリティをTVシリーズじゃありえないほどにしてくるとは、
その他にも色々と凄いし、さすが大張。格が違うぜ。
10名無したちの午後:2006/06/04(日) 07:25:09 ID:bmvJ+wY50
っていうか、始まった頃は、今期でガイキングが
もっともやりたい放題になるとはこのリハ(ry
11名無したちの午後:2006/06/04(日) 07:29:30 ID:Tgq5fD8P0
>>7
School days の言葉様です。

ここら辺も参考
ttp://schooldays.0verflow.com/html/sd_diary/sd_diary_index.html#060408(要クリック)
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=229225
12名無したちの午後:2006/06/04(日) 07:47:11 ID:rxiZl35J0
おっはよー

>1
大塚令
13天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/06/04(日) 08:33:38 ID:hpxols1C0
>1
おつかれさまー

へけけ
新ライダーはおぼっちゃまくんだったとでしゅよ(●´ω`●)
14名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:23:51 ID:r4wSV/V50
おはよう

おやびん&ハリーの渇〜っ
張さん、まじめに(野球は)コメントしていなぁ

>>1
スレ立て、おつかれん♪
>>11
フォロー、dd
15名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:44:44 ID:iyzgB2ra0
16名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:50:59 ID:i5V1l8OK0
>>1ぉっ。

DC2やってたら朝...
17名無したちの午後:2006/06/04(日) 09:52:33 ID:Vie+wZlE0
声優がホントにオナニーして収録してるゲームないかな?
18名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:12:25 ID:atQkcawD0
おはよう
そして>>1乙。

パルフェのPS2版予約しちゃったよ。
しかもカトレアセット。
フィギュアなんか要らないのに。
19名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:24:04 ID:iyzgB2ra0
>17
昔LIBIDOが出したなんとかってゲーム(昔のなのでもう絶版)に付いて来た
おまけオナニーボイスは実際のリアルオナものだったらしい。素人のだが。

アナログファクトリーの「実姉妹」のエロボイス&エロ効果音は
実際にヤッてるののナマ収録だったそうな。
だが全然聞き栄えしない音だったらしい。
これもヤッてるのは当然声優じゃなくAV女優。
20天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/06/04(日) 10:40:23 ID:hpxols1C0
メイドインヘヴン生乳版(´ω`)
21名無したちの午後:2006/06/04(日) 10:42:46 ID:iyzgB2ra0
例の2chブログ騒動のあおりで「二次元の本棚」まで閉鎖してしまった……
やり玉にあがってたわけでもないのにな。エロ小説好きとしては痛い。
オタエロラノベのポータル情報サイトとして一番大きくて使えるとこだったのに。

あとは「ラノベ語り」ブームの端っこでエロラノベ取り上げてる、
エロいかどうかなんて全然語らない、ラノベ系のサイトばっかり。
そういうとこじゃ二次元なんてほとんど扱われないんだよなあ。
22ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/06/04(日) 10:49:52 ID:glpbbeZR0
>>21
閉鎖告知されてる…
2chの過去ログまとめサイトは閉鎖の方向なのかねぇ(´・ω・`)
23名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:02:21 ID:9VxE7cfM0
>19
「女の子の仕組み」だっけ?
野川とのウワサ?
24名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:10:52 ID:8NcHqbLf0
>20
時間からしてメルヘヴンに生乳でも出たのかと思った。
25名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:25:11 ID:iyzgB2ra0
>23
あ、ソレソレ。ゲーム中の声優は知らないけど、オマケのオナボは
現役女○高生にテープレコーダー渡してオナニーを録音してもらったものだそうだよ。
公式サイトの紹介Pに「いまだから話せますが…」みたいに書いてあった。

確かめようと思ったらLIBIDOの旧サイトに入れないぞ
LIBIDOスレの最終スレを見たら最後にリビ社長がカキコしててワロタ
26名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:28:27 ID:9VxE7cfM0
LIBIDOのサイトに入るのにクイズがあるよw

小太郎君がふたつの玉をいじっています。どうやら雛子お姉ちゃんと一緒に遊びたいようなのですが、さて、ここで問題です。
rを正の実数とする。xyz空間内の原点O(0,0,0)を中心とする半径1の玉をA、点P(r,0,0)を中心とする半径1の玉をBとする。
玉Aと玉Bの和集合の体積をVとする。ただし、玉Aと玉Bの和集合とは、玉Aまたは玉Bの少なくとも一方に含まれる点全体よりなる立体のことである。
V=8になるときrの値はともかくとして二桁の数字で表す男女の営みがありますが、それはなんですか?
27名無したちの午後:2006/06/04(日) 11:30:29 ID:PTFy1A060
>>26
問題関係ないのかよw
そして間違えてもおもしろいな
28215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/04(日) 12:58:47 ID:Ss3W2fjY0
アチい(;´Д`) まだ6月だよな???
29名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:08:16 ID:huNxDAw/0
半日置いたしめ鯖うめぇ
日曜の昼だってのに酒呑みたくなってきたぞ
30名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:21:22 ID:7vfZUJGx0
ttp://videos.streetfire.net/video/13929996-204E-47EE-B99C-625C278AF570.htm

久しぶりに涙が出るほどワラタ。なんだよこのテンションの高さは。
31名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:02:25 ID:2sS+yFlP0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
突然だけれども、ここを訪れた君に一生セクロス出来ない呪いをかけたよ。
ああ、君が怒るのも無理はない。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
この呪いから逃れる方法はただ一つ、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149396993/
のスレに
「マッスル!」
と書くだけなんだ。
うん、重ね重ね強引なのはわかっている。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
じゃあ、注文を聞こうか。
32闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/06/04(日) 14:25:53 ID:xFy9yQ/u0
>>1


>>31
そういやバーボンって飲んだことないです(:><)
33名無したちの午後:2006/06/04(日) 14:34:18 ID:z1Tc6Xvb0
>30
凄い馬鹿だなあオイ
外人かな
34名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:10:54 ID:kcnOs+qI0
左だしね。
しかし、チェンジバー壊すつもりか。
35名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:27:48 ID:EMAc30KS0
エンジンかけてなくてもレバガチャできるもんなのか
36名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:28:46 ID:KYjjEY0p0
クラッチ踏めばできるよね?
37名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:30:10 ID:kcnOs+qI0
動画のはオートマじゃね?
38名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:30:51 ID:KYjjEY0p0
orz
39名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:32:23 ID:jAoTV3970
代車以外でオートマ乗ったことないっす
40名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:42:31 ID:vHH5bUH80
街中での A/T はラクでいいぞ〜

ラクすることをおぼえると M/T の楽しさを忘れがちになってしまう。。
41名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:44:04 ID:ekgZngAp0
マニュアルに慣れている俺様はATに乗ると必ずワイパー動くぜ
42名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:47:13 ID:rIjaJsxR0
>1おつ

>41
コラムシフトか。ホームセンターのトラック以来乗ってないな。
43名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:47:35 ID:kcnOs+qI0
周囲の道路が狭くて制限速度が低いから、ATじゃないと話にならない。

でも、ギアチェンジが楽しそうで、たまに意味も無くセカンドギアにしたりする。
44名無したちの午後:2006/06/04(日) 15:53:23 ID:+Z54gFQM0
ATでもたまにマニュアルシフトすると楽しいよ。
45かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/04(日) 16:02:35 ID:DxsSO6bp0
教習以来AT車にふれる機会が無かったので、
乗るのが怖かったり。

──とゆーか、コラムシフトとかマニュアルシフトって、
検索して調べるまで何のことやら分からなかった……。
46名無したちの午後:2006/06/04(日) 16:17:51 ID:iyzgB2ra0
けっこうここにもMT派がいることに意外。
「世の中もう9割はAT車」ってのをこの前ここで聞かされて
初めて知ったので。

ウチは家族全員で車3台あって全部MT車だから(古いやつ)
気付かなかった
47名無したちの午後:2006/06/04(日) 16:22:41 ID:S6boUgbP0
意外にパラサイトニートや移動できればいい、自分の車はいらん、てオタみたいなのほーが、
家にはMTしかないって理由でMT派なのかも
オレモナー
48名無したちの午後:2006/06/04(日) 16:31:24 ID:x1FdKwWB0
道路が混みすぎて
全然MTの意味のない郊外の住宅密集地の事は
忘れてください。
49名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:19:32 ID:eTKb+jIa0
夏の国道134号とかね・・・
50名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:24:59 ID:yh+VCPbg0
今は免許獲りに来る人もAT限定が多いって免許とったときに聞いたな。
女の子は特にそんな感じだった。
51名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:27:05 ID:Wmpa52DJ0
エロゲオタは見た!
明日が賞味期限だった豚ステーキ肉を引っ込めて明後日にして出してきた瞬間を!
ホントにあるんだなーと思いつつ手元の豪産牛肩ロース半額は
一体何時が最初の賞味期限だったんだと思ってみたり。

>>21
フリゲまとめもあの映画のココがわからないまとめも閉鎖告知が。
大変だねん。
52名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:40:08 ID:atQkcawD0
まあ俺ももうMT乗れねーなあ。
多分エンストこく。
車は移動手段でしかないから、楽な方がいい。
母親の軽も乗るから、コラムシフトは慣れた。

こないだ久々にバイク乗ったら結構身体が覚えてるもんだな。
そういや、大学時代もそうだったけど、
ヲタって、バイク好きも多くね?
53名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:42:18 ID:x1FdKwWB0
流行に乗り遅れないように俺も閉鎖せねばっ
54名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:45:42 ID:iSuSSWic0
俺もなんであんなに必死こいてMT免許取ったのかか・・・・・・
免許取ってから1回もMT車乗ったことないよ。
ただ俺の時はまだ男でAT限定は見なかったからな。
55名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:52:07 ID:x1FdKwWB0
まだ男ワラタ
18-20歳だとやっぱとりあえずMT行くみたいだけどね。
教習的に楽な部分もあるし
56名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:54:49 ID:P82RBzbu0
MTは教習費も微妙に安いしな。
でもMTに慣れるとATが退屈で仕方なくなるのは、田舎に住んでるからなんだろうな…。
57名無したちの午後:2006/06/04(日) 17:55:50 ID:+Z54gFQM0
現在AT車所有してるけどMT車を所有した経験からやっぱり時々に乗りたくなるよ。
ダブルクラッチ、ヒール&トー使って自由にシフト操作するの楽しいから。

AT車のマニュアルシフト操作って微妙にリズムに乗れない…、慣れなんだろうけどね。
58名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:00:59 ID:GUpUzM1+0
教習費はATの方が時間数少ないから安いよ

街中は周りに神経使ってMTじゃお疲れー坂道渋滞ダルー
59名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:01:22 ID:rQleNKP90
ほとんどの営業車が M/T だったせいで、
A/T 限定免許の新人がきて正直困ったことがあったけど、
いまはだいぶ A/T 車が増えたから当時よりはマシになった。

(´-`).。oO( とはいえ、やっぱり配車繰りがめんどいのはめんどいんだよね… )
60名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:09:36 ID:IJBvn/wh0
俺も教習所以来、MTには乗ってない
考えながらいろいろやってたら事故るワ
会社の車も全部AT

ま、車が好きで乗る時間も多いヒトは、
身体で覚えてスムーズにギア操作もできるんだろうけど。
兄なんかはMTに乗ってる
61名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:14:46 ID:wfN4PeDF0
車でここまで盛り上がるなんて、
おまいらは本当にエロゲマですか。
62かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/04(日) 18:15:55 ID:DxsSO6bp0
MT車で街中を走るのも楽しいものですよー。
坂道渋滞は確かにだるいけど。

>47
家族のだれも免許を持っていなくて、
自分で買える範囲の安い車を探していたら、自然とMT派になっていたなぁ。
63名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:22:32 ID:Z/WiLwsG0
10年前まではM/Tだったけど、それ以降A/Tに鞍替え。
最近のCVTは変速ショックも無いから、もうずるずる走行です。
走り、んなもん楽しくも何とも無いですw
64名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:24:33 ID:Wmpa52DJ0
田舎なら車がなければ死ぬ
だから田舎ならエロゲーマーだろうとなんだろうと車は良く使うよ
65名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:35:33 ID:pODoabCt0
ナイト2000マダー?
66名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:37:11 ID:huNxDAw/0
>>51
フリゲまとめは鯖代とかで赤字続きだったらしいから、いい機会と思ったのかも知れん
67名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:38:19 ID:atQkcawD0
>>65
ツンデレ仕様のKITTですか?
68名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:38:42 ID:S6boUgbP0
カールじゃないか?
69名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:39:09 ID:S6boUgbP0
ツンなのは
70名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:42:32 ID:R8q7YSrd0
美少女ボイスでコンソールにホログラフの擬人化オペレータが浮き上がるナイト2006
71名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:45:48 ID:i5V1l8OK0
声優のナビってまだ?
72名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:48:01 ID:Qm5nnmmuO
CVTは厳密には変速機じゃないんだし、シフトショックはなくて当然でしょ
73名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:48:45 ID:eTKb+jIa0
>71
つ バルクスラッシュ
74名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:50:47 ID:IJBvn/wh0
>>65
今から考えると、ナイト財団ほどのチカラがあれば
トランザムのカスタムじゃなくて完全オリジナルの車も作れるだろうに、と……
ライディングビーンみたいに。撮影の都g(ry

>>68
Knight Automated Roving Robot
Knight Automated Rolling Robot
どっちが正しいんだろう?テレビじゃローリングといってたような記憶があるが
本場じゃRovingとか?

しかしどちらにしてもロボw
75名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:51:13 ID:Ja0PUXc0O
かおりちゃんはともかく早川さんはどっちかといえば花沢さん寄りだと思うんだけどどうだろうか。
76名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:53:44 ID:R8q7YSrd0
自動車技術のトレンドはこれを読むと面白いよ。
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/nb/auto/BLOG/hamada/

「そこまでするか「ロードスター」、快感シフトレバーを実現するわがまま」
「ホンダのカチ割りコンロッド、そうか、割るのもありなんだ」
77:2006/06/04(日) 19:01:11 ID:6Zw4JBj70
勝ち越されてからの千葉のブチギレっぷりゴイスー。
ナビスコはよく点が入るなあ。
7871:2006/06/04(日) 19:05:34 ID:i5V1l8OK0
>>73
何かと思ってググってみたら、サターンのロボSTGかw
79名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:05:51 ID:nBUqM/sG0
J隊でいきなり大型免許取ったので教習はガクブルですた。
でもトルクがすごかったからエンストはほとんどしなかったけど。
初めて路上出たときはマジ人轢くかと思った。冬のホカイドーだったし。
結局ほとんど運転しないまま退職して今やペーパードライバーだけど。
80雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/04(日) 19:07:24 ID:wjEv8A6x0
15年くらい前の軽MTオープンに乗る人間としては
最近の車はハイテク過ぎてついていけません(/ー\)
81名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:11:14 ID:jAoTV3970
最近AZ1とビート見かけんな…カプはたまに見かけるが。

コラムシフトを初めて見たときは仰天した。
82名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:12:52 ID:xamFJisV0
車は変形ロボ機能がつくまで待ちたいと思うヨヽ(´ー`)ノトランスフォームヨ
83名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:14:23 ID:n+nVjLIJ0
>>81
奥多摩にいっぱいいるよ
84名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:15:09 ID:ITDn1mJZ0
オープンといえば、ニュービートルカブリオレがほすぃ
しかし300マソ越えでは手が出ない。。
85名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:18:41 ID:i5V1l8OK0
>>81
MAZDA地元の広島だからかもしれんが、
結構見かけるよAZ1。BEATもいるし。

最近見かけないのはセラかな・・・
86名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:23:21 ID:7vfZUJGx0
そんな俺はスイスポが欲しくてたまらないぜ!150万の車だし、イヤッホーしてしまうか…。
87闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/06/04(日) 19:24:20 ID:xFy9yQ/u0
>>77
双方1人消えてバカ試合になっちゃっいましたけどねw
ある意味桜ヤバス。

>>85
セラはむしろ海外で人気だと聞いたヨ
88名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:28:12 ID:PTFy1A060
>>86
俺も俺も
中古で100万程度で手に入らないかしらん
89かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/04(日) 19:33:19 ID:DxsSO6bp0
MINIがたまらなく欲しぃ。

>82
車の変形ロボといえば、トランスフォーマーより
マシンロボの方が頭に浮かびまする。
90名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:37:03 ID:5DFZ7Y0O0
>>82
| ゚ヮ゚)っ===【三輪車に装備する特撮変身ヒーローgoods】
91名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:42:57 ID:dA7Ggewo0
Routesに出てきたAI搭載カーはよかったなぁ
92名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:45:22 ID:49ycFcdi0
セラはガルウィングだから結構狭い駐車場だと降りられなくなるしな。

変形車といえばグランゼル。
93名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:47:38 ID:xamFJisV0
>89ヘンケイガッタイハヽ(´ー`)人(´ー`)ノロマンヨ
>90===【三輪車に装備する特撮変身ヒーローgoods】ヾ(´ー`)ノヒッサツワザハサンリンシャデハネコトダトオモウヨ

キャノンボールの続編映画はもうでないのかしらと思ていた事を思い出したヨ⊃_Δ_)つ
94名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:49:56 ID:bAeoiI6Y0
(*´Д`)ハァハァ <エ、エゾモモンガかわいい
95名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:52:39 ID:GUpUzM1+0
そうだ、自分が車になれば良いんだ

( ´д`)< ボールボーイ!
96名無したちの午後:2006/06/04(日) 19:56:42 ID:wfN4PeDF0
いっそ車椅子が変形してロボットと言うよりアーマースーツに。
97名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:00:07 ID:eTKb+jIa0
 こうですか?わかりません!
                      /((器)
      _____            /(____/    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |. |\◎◎\___ ∧∧///     <
      \|  |\◎〔〔 |Ξ(,,゚Д゚)つ.<      <  はくそりーなへ!
       \.|___| / ||Ξ/ つ¶¶\__|_     <
      __/ ̄|.ロ| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ロ|__    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |  \\. ̄| / ̄\ ●  ●  ̄\\\
      |_//__| |    |       \_|//
     .    ̄|__|__| 〔 ̄ロ|__|      ▼ |__| ̄
       〔 ̄  \〔〔(_(◎ 、_人__|\\__
         ̄\///〔__E〕______ノ\///〔∃)
           ̄〔__〔_|_】_ |__〕    ̄ ̄ ̄
             / / /|_|\\
             / /__/  \. \\
           | ̄|ロ|__|    | ̄|ロ| ̄|
           |\// /     \/  ̄|
           /0 /_/__     | 0 |__|___
          〔__/__/     〔__/__/
         /_/\_\\   /_/\_\\
98名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:03:19 ID:WcfxYa54P
イデオンの事も忘れないで下さい
99ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/06/04(日) 20:03:30 ID:xxeHXN690
>>85
名古屋なんだけど、セラわりとうろうろしてるよ。
こないだ近所の青木スーパーに停まってた・・・
100名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:16:16 ID:P2yjqnOa0
そういえばもう2、3年も前だっけ?
どっかの自動車メーカーのクルマの公式サイトに
そのクルマがロボ変形する動画を置いてたよね。あれおもろかったw
101名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:18:47 ID:Ump2EDqI0
昔「マシンマン」という、
棺桶のようなマシンに腹這いに詰め込まれて疾走する
冬のスポーツ一歩手前みたいな特撮ヒーローがいたような…
102名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:23:48 ID:i5V1l8OK0
>>87
あのテイストは外人ウケしそう・・・。
>>92
転倒したら脱出できないw >ガルウィングカー
>>99
やはりレア車ってメーカー地元が強いのか。
103名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:27:20 ID:OCBXCZrq0
丁度車の話題が出てるなか、HDDカーナビを積んできた俺が来ましたよ。
18エロゲくらいしちゃったぜウェーッハッハ
104名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:28:40 ID:rry1y3tz0
ドルフィン
マシンマンの乗る時速400キロの小型スーパーカー。マッハ3.4で飛行するドルフィンジェットに変形できる。
マシン空間ハイウェイで健に電送され、健は、ドルフィンの中でマシンマンに変身する。
ゴールデンモンス戦では、体当たり技のドルフィンフルパワーを使用した。


「腹這いになっててなんで前が見えるんですか?」という質問に
実はしたにモニターがついているんだ!と答えてたのを覚えている
105名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:29:16 ID:jAoTV3970
たかっ
そんなにするのか。

つーか、全般的に車の部品とか高杉
106名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:29:33 ID:Ump2EDqI0
というわけでマシンマンをぐぐってみた。

>「ワシの敵は地球上の軍隊ではない。子供達なのだ!」(by天本英世)

うほっ!いい死神博士!
107名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:35:29 ID:GUpUzM1+0
108名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:54:56 ID:YzPyfgan0
HDDナビはいいよね。
ルート修正とか早いし、CDチェンジャーいらないし。
109名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:00:47 ID:vYP7wZFg0
カーナビか……まだ超カスタマイズ版WinCEなのかな。
レジですらXPのこのご時世に
110215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/04(日) 21:03:17 ID:Ss3W2fjY0
トリックヽ(゚∀゚ )ノウヒョー
111名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:09:30 ID:P2yjqnOa0
>>107
おお、サンクス〜
って、こんなの出してたのかw
立体化するとさらにかっこええw
112名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:11:53 ID:CklbPxgI0
トリック再放送・・・( ´-`)
まぁ10時から蹴球だしな
113名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:18:17 ID:L6BbPbFV0
114名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:19:43 ID:iSuSSWic0
113ってまたノートン先生が反応する奴?
115名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:22:19 ID:9U2Wqheh0
いろいろなところで貼りまくってるやつだな
116名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:23:13 ID:iSuSSWic0
>>115
うぜー対処法どうすればいいんだろう??
見るたびにログが消えてるってか見えない
117名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:27:30 ID:eTKb+jIa0
「除外」すればいい
118名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:30:05 ID:rry1y3tz0
そしてその後「誤反応スクリプト無効化ソフト」をかます。
119名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:31:14 ID:vYP7wZFg0
政府製2000万通のspam送信で
ネットが壊滅するまであと5日。
120名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:33:39 ID:P2yjqnOa0
>>119
その時歴史は動いたみたいw
121名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:37:22 ID:uw/KwyBQ0
うっかりCCに2000万件のメールアドレス。
122名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:38:39 ID:9U2Wqheh0
他のスレでも同じIDのやつだ。
まさか工作、葱板のスレすべてに貼るつもりか?
123名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:44:37 ID:Z/WiLwsG0
>>119
なんの話?と思って調べてみたら…昨日流れてたんで砂。
平蔵ちゃんがセキュリティについてどんな解説をするのか楽しみにします。
124名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:46:38 ID:wfN4PeDF0
>>114
そう。
メル欄にキャットエトセトラパスワードメールノーボディ

>>116
この辺か。
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

ノートン本スレの方は役に立たなさげ。
典型的なパソ技術系板の駄スレって感じ。
125名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:48:30 ID:WcfxYa54P
あれって2000万アクセスに耐えられるかどうかの実験なんだろ
126名無したちの午後:2006/06/04(日) 21:58:02 ID:pODoabCt0
便乗してウィルスメールがばら撒かれるに700スリジャワルダナプラコッテ
127215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/04(日) 22:00:26 ID:Ss3W2fjY0
別に政府が直接送る訳じゃ無いんでないのあれ?
個人情報保護法の兼ね合いも有るし、実際に送るのはプロバイダだと思う。
128名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:03:12 ID:atQkcawD0
しかしまったく。
いつもの事だが、
一番心から国歌を歌ってるのがサントスというのはなあ。
129名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:07:40 ID:HZIHGhYo0
半分見えんがなw
130名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:11:20 ID:iyzgB2ra0
>128
川口を見てないのか。

試合前の集中の仕方なんてそれぞれでいいじゃまいか。
ゴン中山は高揚効果のある香料を胸のエンブレム部分に振り掛けて、
試合!という瞬間に吸って頭を入れ替えてた。
カズゥは試合ごとに日の丸をガムテでロッカーに貼りつけて気合入れてた。
呂比須の忠告でやめたけど。(大事な国旗をガムテとかで貼るのは良くない、という意見)
131名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:12:56 ID:P2yjqnOa0
カメラ泣かせなんだよなあ、明部と暗部のコントラストが強いってのは。
レンズの性能がまだ人間の視覚まで到達してない証拠にもなるんだけどね。
132名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:13:49 ID:n+nVjLIJ0
Moto GP凄かった
久々に気持良かったぜ
顎がタンデムさせられてたのにはワロタ
133名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:15:44 ID:Wmpa52DJ0
今日のNHKスペシャル見忘れた
結局どのくらい片寄っていたんだろうか

自分も苦手なものはあったけど
134名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:16:34 ID:+Z54gFQM0
2chNIS問題まとめページ。
ttp://mickey.mirv.net/2chnis.html
135名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:19:18 ID:xm5pRaX00
>100
オフィシャルで車の変形ムビ
ttp://www.citroen.co.uk/c4/homepage.asp?pagetype=c4
136名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:26:50 ID:P2yjqnOa0
>>135
あれ?俺が見たのは単純にCG変形動画だったが・・・
でもこれはさらにかっけえええEEEEEEE!!!!
サンクス!!!
137名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:27:21 ID:YzPyfgan0
きっちり半分なのが笑える。
138名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:31:39 ID:QSYEHFqO0
>>133
野菜食えない、ご飯代わりに菓子、冷凍食品ばっか。こんな感じ。
まあナレーションが気になって内容はよく覚えてないんだが。
139名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:34:53 ID:7vfZUJGx0
>>132
>顎がタンデムさせられてた

激しく詳しく。
140名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:40:56 ID:n+nVjLIJ0
>>139
顎がドゥカティのバイクの後ろに乗せられて
ウィリーやらジャックナイフやら色々やられてた

分かってるとは思うが猪木じゃないからね
141名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:42:51 ID:iOipkL750
逮捕状出たか>速報テロップ
女の子の事件にまで関わってるかどうかだなぁ・・・・
142名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:43:41 ID:eTKb+jIa0
ん?顎ってシューマッハのこと?
143名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:51:05 ID:n+nVjLIJ0
>>142
そーす
144名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:52:14 ID:7vfZUJGx0
>>140
Moto GPのマシンってタンデムシートついてないでしょ?尻痛くなりそうだな。哀れシュー…。
145名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:55:31 ID:n+nVjLIJ0
>>144
タンデム専用のが有るんですよ
顎は楽しそうだったw
146名無したちの午後 :2006/06/04(日) 22:57:28 ID:bVcRRil40
2chでも顎ってあだ名はいくつか意味あるもんな。
モータースポーツの話題だからシューかと思ったけど
ここだと別な顎を想像した人もいるはず
147名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:59:01 ID:YVoLTwmv0
NHK総合を常に実況し続けるスレ 22613 オルタナデブ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1149424567/429
一応貼っておきます

近所の女の逮捕状請求 死体遺棄容疑で秋田県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000146-kyodo-soci

女は、4月に行方不明となり水死体で見つかった女児=当時(9つ)=の母親で、
豪憲君事件の死体遺棄の容疑を否認しており、殺害への関与も認めていない。

148ETE:2006/06/04(日) 23:00:09 ID:HXocpJyx0
顎というとベイスターズの門倉(投げるアゴ)と内川(打つアゴ)が
脳裏に浮かびます。
でも今回のは流れでシューマッハというのは判りましたけど(笑)
149名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:01:55 ID:wfN4PeDF0
顎と言うとアニメKanonとか福本伸行とか。
150名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:02:08 ID:YVoLTwmv0
>>146
川田まみのことかー

俺は顎=ミヒャエル・先生=クルサードor善臣だが。
151名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:02:15 ID:huNxDAw/0
>>141
つか、女の子の母親じゃね?
152132:2006/06/04(日) 23:05:23 ID:n+nVjLIJ0
女の子の母親なのか
マジかよ


俺の中で顎はシューマッハとペリカンしか無かった
混乱させてスマソ
153かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/04(日) 23:05:24 ID:DxsSO6bp0
顎といえば、吉本の辻本氏とか。
154名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:05:33 ID:atQkcawD0
まだ犯人と決まったわけじゃないけど・・・

火のないところに煙はたたないとは良く言ったもので、
噂にはなってたもんな。
本人は否認しているけど、
家宅捜索に時間をかけて後、逮捕状請求って事は、
決定的な証拠出たんだろうね。

後は理由を知りたい。
155名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:12:19 ID:x8OniV4h0
また週末が終わってしまい
月曜がはじまる・・・
156名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:15:37 ID:atQkcawD0
もしもし、わたし月曜日。 今あなたのおうちの近くよ。
157名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:17:01 ID:eTKb+jIa0
>156
(・∀・)カエレ!!
158名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:18:00 ID:z1Tc6Xvb0
月曜日の帰る場所って何処だろ・・・・・・
159名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:18:24 ID:pODoabCt0
>156
押しかけ厨だな!!
160名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:19:44 ID:ITDn1mJZ0
あしたは俺といっしょに会社休んじまおうぜ!

たんに通院日なだけなんだが。。
161名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:20:05 ID:GUpUzM1+0
大丈夫。24:00に世界がリセットされて2日前に…
162名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:30:05 ID:atQkcawD0
タイーホきたな。
163名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:30:22 ID:lcxhxLVB0
男児殺害犯・・・以前水死した女児の母親って・・・。
164名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:30:53 ID:YVoLTwmv0
動機はなんだったんだろうな。
つか案件はまだ死体遺棄だけか。
165名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:35:02 ID:8wN5mVPZ0
判決が出るまでは容疑者被疑者被告人です。マスコミ含めて誰も気にしてないけどな
166名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:35:10 ID:n+nVjLIJ0
とても信じられないが
自分の娘の調査なんかな?
167名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:35:19 ID:NFnTcraZ0
取材受けてた容疑者の映像、めっちゃ目泳いでたな。
168名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:36:45 ID:2rpgKY3I0
うちのままんが、警察に対するあてつけで
やったんじゃないかしら?なんて、名探偵気どって言ってたんだよなぁ…
169名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:37:18 ID:atQkcawD0
娘を殺したところを見られたんだな。
170名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:40:00 ID:7vfZUJGx0
>>168
うちの母も全く同じことを勝手プロファイルしてたな。
171名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:41:05 ID:5DFZ7Y0O0
>>158
エロゲーのタイトルっぽいフレーズw

あ〜ぁ、NHKあーかいぶすの北海道特集楽しみにしていたのに……(´・ω・`)
172名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:44:13 ID:WwkyfAnn0
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) <よろしかったらどぞ!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
173名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:45:37 ID:huNxDAw/0
動機はいくつか考えられるけど、どれも無理が出るよな
唯一無理が出ないのは狂ったから、ってのか
174名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:46:49 ID:z1Tc6Xvb0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)
175名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:48:08 ID:7xrnl4A10
それって動機って言うのか?
176名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:50:32 ID:atQkcawD0
>>175
動機なんてものは、他人が(時には自分が)理解できるように後からつけたでしかないって、
古本屋のおじちゃんが言ってた。
177名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:54:03 ID:Bc46/eE70
最近は「キチガイ」と言わずに「心の闇」で済む。
中身は特にない。
178名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:55:17 ID:wNTM11a20
明日のワイドショーは秋田と村上とで大忙しだな
179名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:56:46 ID:2rpgKY3I0
そこで塩爺ですよ。
180名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:57:30 ID:OM63orI60
明日からマスコミはこれ一色、と
181名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:58:22 ID:HZIHGhYo0
予想通りのグダグダでつまんねー試合でした
相変わらず強い相手でも弱い相手でもそれなりの試合しかできないなー
そういう意味では本番も期待できなくはないけどもw



adidasのCMがちょっと面白かった…
182名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:59:06 ID:60iluoPn0
サッカー1-0のままか。
後半はブラクラと被って見てなかったが大苦戦だな、こりゃ。
183名無したちの午後:2006/06/04(日) 23:59:21 ID:n+nVjLIJ0
そしてホントに重大なニュースはスルーされると...
184名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:10:56 ID:UsYQqmzW0
>>181
う〜ん。
ダメなものの再確認を行った試合と思えばいいんじゃね?

小野と稲本の劣化はひどい。
中蛸のサイドは悪夢。
小笠原は世界相手になると何もできない。
巻の使い方はポストじゃない。
駒野は90分保たない。
福西下げると中盤が締まらない。
大黒はサブでこそ本領発揮。
サントスのドリブルは通用しない。
玉田はFWの動きじゃない。
4バックはグダグダ。

うん。いつも通り。
185名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:12:45 ID:mW9CA9w50
サッカー詳しくないんだが

代表は何でいつも中盤でのんびりパス回ししてて
相手がゴール前に集結するのを待ってるの?

昔流行ってた戦法なのは知ってる
186名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:12:48 ID:DXpAwHSg0
本日のコンサートは全て終了いたしました
どなたさまも落し物お忘れ物などございませんよう
足元にお気を付けてお帰りください
187名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:16:07 ID:IFYdnjza0
カウンターをもろに食らっていることはわかった。

>>185
俺も詳しくないけど、昔もっと酷くなかった?
何か、パスもらってもぐだぐだ足下で転がしていたような希ガス。
ぽんぽんパスまわすだけマシになったような。

しかし、相変わらず強いのか弱いのかよくわからん。
188名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:17:50 ID:HBTNGVHN0
仲間が集まるのを待ってるからヘルナンデスを突破するには
ドライブシュート後ダイレクトボレー→タイガーショットくらいしないと…
189名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:23:15 ID:qBC/EcIl0
雷獣シュートじゃないんですね…。
190名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:23:17 ID:UsYQqmzW0
>>185
サイドか中央突破するかの2択。
横に回す事で、相手のディフェンスに綻びを作ろうとしてんの。

サッカーで一番強い戦術はカウンターなんだけど、
日本人が幾ら引き篭もっても、セットプレー一発でやられちゃうから、
早めのディフェンスから高い位置でボール奪って
ボール保持率を上げていく方がいいという事。

ワンタッチで早いパス回しをするには、技術だけじゃなくて意志の疎通が大事だから、
長く一緒にやってないメンバーが入ると、無駄に回す事になる。
191名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:24:43 ID:zE3M0tPi0
サイクロンシュートとか顔面ブロックが出来るくらいガッツの貯まってる選手はいないの?
192名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:26:39 ID:yYlgpN8Z0
南葛は翼一人を抑えればいいってことはよく判った
193名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:26:51 ID:GfVYgmZG0
フラッシュパスとかのほうがよくね?
194名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:26:57 ID:CjN1qJiU0
とりあえず石崎を呼んで来い
話はそれからだ
195名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:30:18 ID:uJhXFj+F0
ハルヒ久々に超おもすれー。

長門ハァハァ。
196名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:31:18 ID:j1bgrC0b0
少人数でも点取れないとカウンター主体の戦術とれないしね。
197名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:31:25 ID:W5G2IPcu0
秋葉原特集番組再び@キッズ
198名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:31:47 ID:CjN1qJiU0
びっくりして時計とTV欄見ちゃったじゃないか
199名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:34:25 ID:RR2GRjqf0
原作未読だけど、なちゃーんは結局相変わらずのキャラだったな。 >ハルヒ
200名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:56:48 ID:DFzwLENR0
TBS腐女子最悪('A`)
201名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:00:14 ID:+ckAJMzr0
正直今日は日本戦より楽しみなブラジル戦@スカパー
カルテットマジコハァハァ
202名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:00:40 ID:BiTE91Tg0
>>197
さすがアニメ専門チャンネル。
マンセーぶりというか温度差が民放とダンチ。
203名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:01:53 ID:IhxsZ2hp0
>>171
同じこと思った。

ちなみに
『〜月曜の扉は水曜の向こうに〜』
てタイトルが実際エロゲにある。
204名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:02:34 ID:tfJFcPTR0
どうやらアジア勢で仕上がり順調なのはイランだけのようだ。
日本はいつも通り良く分からんし韓国は大敗した。
205名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:13:19 ID:1h5b/G9y0
日本は依然として決定力が欠けているけどそれ以外はいいんじゃないかな。
一人一人の意識も高くて、モチベーションもしっかりしてる風に見える。
いちおう仕上がりとしてはまずまず、後は本番でまさに神風が吹くのを待つという、
日本的にはワクワクする予感を憶えている。
206名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:14:55 ID:275aUaPv0
>203
ぱらハモはいいゲームだねぇ
207雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/05(月) 01:16:49 ID:+zcB2xFO0
そういやサブタイトル、そんなリリカルなのでしたっけ>ぱらハモ
208名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:20:02 ID:sDArRpTJ0
モノの見事に今でも投げ売られてるけどな…
ありゃおもしれぇ。
209名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:23:24 ID:qBC/EcIl0
うわ!!今夜の地上波軒並み早仕舞いだ…。
210ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/06/05(月) 01:24:20 ID:e9wS/4OX0
前スレ最後に愚痴ってしまった・・・すまねぇ_| ̄|○
211名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:26:18 ID:W5G2IPcu0
前スレ埋まったな。

前スレ997
一応Vistaって電源入れて1分どころか
即立ち上がるのを目論んでるんじゃなかったっけ?

俺が登録してるネットアンケートサイトのアンケで、
そういう感じの窓が出たら乗り換えるかどうか、
みたいな感じの質問を出された事がある。
212名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:31:29 ID:sWzb0Rqg0
ものすごい勢いで民放が終わっていく・・・
213名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:32:32 ID:zJi+sSyM0
何で今日どこも早いん?
214名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:33:15 ID:KAQ+tsMR0
デジタル化への準備は着々と進んでるということか
視聴者側はチューナー無償配布待ちの人が出るだろうけどな…
215名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:33:23 ID:DXpAwHSg0
ARIA終了で放送自体も終了か
216名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:34:24 ID:SoNZnhjG0
そんなときこそ犬HK
映像散歩・イタリア編はアリアのあとに見ると味わい深いなあ
217名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:34:53 ID:1h5b/G9y0
日曜の深夜は機器の調整時間だからー
218名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:36:37 ID:HJCgbGMo0
XPでも2kでもハイバネーションにしとけば起動1分掛からないんじゃない?
おれはいつもそうだけど。
219名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:37:15 ID:sWzb0Rqg0
>>213
放送局間の中継回線がNTTのマイクロ波から光ファイバーに切り替わるから。
220名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:37:23 ID:qBC/EcIl0
>>213
なんかNTT回線の光ケーブルへの変更に伴うメンテらしいよ。
221名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:38:15 ID:wgeU/Ezh0
>211
>一応Vistaって電源入れて1分どころか
>即立ち上がるのを目論んでるんじゃなかったっけ?
 β2 5384でも起動まで無茶苦茶時間かかるぞ。
Win2kなんか足元にも及ばないほど。

 OS BOOTの時間というよりも、なんかPOST部分で
引っかかってるんだが。βだからなのか何なのか。
222名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:42:02 ID:SoXAF3Uw0
>>221
スタンドアロンに設定すれば凄く速いよ、要するにXPと同じでまたLAN絡みw
223名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:44:00 ID:sWzb0Rqg0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0605/intel.htm
Intel、Conroeに触れられるハンズオンセッションを開催

intel反攻つーか煽り返しの季節が来ました。
224名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:50:03 ID:zSvva6rP0
今の時間帯はダウソ板住人がこのスレを支配しているということか
225名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:57:02 ID:KNq6nv9y0
ハルヒ10話@さいたまオワタ

さんざん文句言われながら
順番変えた甲斐がありましたなー
作品の本領発揮で楽しかった。
長門さん素敵(*´∀`*)ポワワ
226名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:57:49 ID:CjN1qJiU0
ハルヒは最初っカラこの展開だったら面白かったのに
ってか来週は1時間遅れかテレ玉
227名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:57:54 ID:wgeU/Ezh0
 あー、「ハルヒ」第一話を開始一分でチャンネル切り替えた漏れが
何故か今日のハルヒを見てしまって??????????

 誰かこの作品を三行で説明してPlz




 メガネないほうがいいね。うん。
228名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:59:19 ID:HJCgbGMo0
>227
オマエはメガネ党を敵に回したッッ!



俺も無いほうが良いと思うヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
229名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:59:22 ID:uygEW5iy0
ハルヒの機嫌を損ねると世界が滅ぶ
230名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:00:30 ID:MfXA7Rd/0
>>227
ハルヒさんはとっても特別な人で、
宇宙人の長門と未来人のみくると超能力者の古泉が彼女を監視してるワケだが、
なんだか凄いことになって何だか取り返しのつかないことになりそうだったから、
超人長門やみくるが問題解決のために奔走するのでしたおわり
231名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:00:40 ID:CjN1qJiU0
       ⊂Nintendo⊃
         ピコーン
こんなロゴがでるOS作れば最強なんじゃね?
232名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:01:04 ID:kjx2bWXM0
説明、三行もいらなかったな。
233名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:04:30 ID:wgeU/Ezh0
>229-230
 Thx

>232
 1行だとオチばれ?
 4行必要だったもより。
234名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:06:33 ID:2LmRVTE60
なぁ、最近になって気づいたんだが、アニメはAVIよりWMVのがキレイないのか?
235名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:07:04 ID:IhxsZ2hp0
>>231
続いて起動中画面ではサイケデリックなロゴが上から降りてきて
その下をヒゲ兄弟が走ったり跳ねたりしてれば尚良しですな
236名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:08:42 ID:qUvfxBMN0
特命係長みたいなエロゲー出ないかなぁ…。
燃えゲーってファンタジーだったりライトノベル的だったりで、現実世界での燃えじゃないんだよなぁ。
みょうちくりんな造語やら、人間に非ずなモノが沢山出たりで。
237名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:11:47 ID:IZNoeE2N0
長門萌えな意見が散見されるということは、今日は消失だったのかな?
238名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:13:32 ID:IhxsZ2hp0
>>237
「大宇宙の意志を見た少年」かも(私も見てない)

>>236
つ「雌猫秘書室」
239名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:15:02 ID:sWzb0Rqg0
>>237
いんや。まだ憂鬱の朝倉さん話。ようやくP.217あたりまで終わった。
240名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:18:46 ID:GYj5j6lC0
消失は美味しい話だから残り数話でやるのは勿体ないし
やるとしたら第2期じゃないかね。
241名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:21:49 ID:JH+/f8In0
242名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:25:43 ID:/1EW5ACK0
ハルヒは溜息やらんのかね
キャラ商売だしハルヒの評価下げるような話はやらんか。
243:2006/06/05(月) 02:34:01 ID:FFi8HRxi0
どうにも寝付けなくてハルヒ観てしまった。逆に目が冴えた。

>207
記憶が曖昧だったのでパケ引っ張り出してみたり。確かに書いてあります。
再販版はパロなサブタイに変わってますたね。

>226 W杯の影響で変則的に13日(火)の深夜2時半から。
244名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:40:30 ID:Xi0IWebN0
マー('A`)面白いな
245名無したちの午後:2006/06/05(月) 02:58:01 ID:ud4JGEhK0
オランダvsOZの録画放送オワタ
オランダと同組じゃなくてヨカタ
246名無したちの午後:2006/06/05(月) 03:01:43 ID:+ckAJMzr0
ブラジルvsNZもオワタ
日本戦とおなじくグダグダながら4-0はさすが
カカスゴス
247名無したちの午後:2006/06/05(月) 04:51:10 ID:2K7e7LY40
水死女児の母親、マスコミは前々からマークしてたんだなぁ
逮捕されたことで、今まで伏せられてた母親の映像がどっさりと…
やぁ怖い怖い
248名無したちの午後:2006/06/05(月) 04:58:43 ID:275aUaPv0
おはー
今日は5月連休の代休でマッタリ
249:2006/06/05(月) 06:27:20 ID:DjWL4pwc0
コーヒー(゚д゚)ウマー
250名無したちの午後:2006/06/05(月) 06:41:05 ID:0tOkgeGP0
「アダルトゲームは本当に幼児性愛好に走らせるのか?」
朝日新聞6面 12/7

師走、多くの国民に不安と怒りを覚えさせた少女誘拐事件。テレビのコメンテーターの多くがこの事件の犯人像を「アダルトゲーム、フィギュア萌え族」の犯行ではないかと予想する。
だが、ちょっと待って欲しい。本当にそういったアキバ系の犯行なのか?
アダルトゲームをすることが人間を幼児性愛好に走らせてしまうのだろうか?
記者はそれを確かめるべく、大型電化製品店のアダルトゲームコーナーへと足を運んだ。そこで積み木のように積まれていた「ToHeart2Xrated」を購入することにした。
家に着きさっそくToHeart2Xratedをプレイしてみる。主人公はとある学園に通うごくごく平凡な男子学生。ゲームの目標は、同じ学園に通う女の子たちの中の一人と数多くの試練を乗り越えて恋仲になることだ。
ゲームを進めていくうちに、小牧愛佳というキャラクターに興味を引かれた。
ちょっと間が抜けた感じの性格と、ほんわかした可愛らしい顔に萌え萌えしてみることにする。
数々の選択肢が記者に襲い掛かる。だが馬鹿にしないでいただきたい。私には、今はソファーで横になりながら煎餅を頬張っているが、結婚当初はそれはそれは花も恥らう美人な女性娶った昔取った杵柄があるのだ。
順調にストーリーを進め、いよいよ小牧愛佳とのSEXシーンを迎えた。男性器を初めて迎えた愛佳はとても印象的なセリフをはいた。
「せ、せっくす・・・たかあきくんに、せっくすされてる・・・」そのセリフでさらに気持ちが昂った主人公、「もっとセックスする!」と意気込んだ。記者はこの直接的なセリフを最初違和感を覚えたが、なあに慣れてしまえば心地良いものだ。
こうして愛佳結ばれハッピーエンドを迎えた。記者は「アダルトゲームは幼児性愛好に走らせるのか?」ということに問題に答えを見出した。答えは「NO」である。むしろ抑制する効果がある。
というのも、あまりにもアダルトゲームの中の女の子が魅力的で、現実の女性が霞んで見えてしまう。こうなるともうゲームの中の女の子たちにしか性の対象になりえない。
そうして記者は、今日も愛佳ともっとセックスするためにToHeart2Xratedをプレイする。
251名無したちの午後:2006/06/05(月) 06:52:41 ID:Ln6U337Q0
>>247
絵に描いたようなヤンママだったなw
「うるせーんだよ!消えろって!!」とか吠えてカメラマンに手をかけたり
記者を突き倒したりしてるしw
マスコミも警察も早くからこのヤンママをマークしてたみたいね
被害者の親戚も「やっぱり・・・」とか言ってるし

それはさておき、みのもんたが朝から昨日のW杯日本代表の試合を
不甲斐ない不甲斐ないとこき下ろしてるけど、そんなにひどい試合だったか?
みのはWBCの時もイチローをはじめとする日本代表にはマナーがないとか
不甲斐ないとか言ってたけど、そんなに日本が嫌いなのかい?
優勝した途端に手のひら返して「素晴らしい!」とかほざくし
252名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:08:18 ID:j4PLkkRj0
スポーツなんぞくだらんもんに夢中になってる奴らこそ国賊
253名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:21:19 ID:st4VbqeM0
>>251みたいな帰化チョンって生粋の日本人以上に日本日本ってうるせえんだよな。
254名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:22:51 ID:syBeMQd60
ここはN速じゃありませんのよ。
255名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:24:24 ID:1h5b/G9y0
>>251
みのはスポーツに詳しくないし興味もあんまないのに仕事だからコメントしてるだけだろ。
そういう奴は実際にプレーしてる選手の身になって考えるとかしないから。
分かってない奴の発言なんてあんま気にするな。
256名無したちの午後:2006/06/05(月) 07:59:46 ID:J3g2hzESO
唐突に思い出しかけて
気になって仕方ないんだけど、
前作の主人公が死んでいるか居なくなって、
前作のヒロインが攻略対象になってるエロゲあったっけ。
いや、妻みぐいと同級生は
ソレダ!ってこないから違うと思う。

記憶探ってんだけど出てこないんだよ。

ギャルゲだったかなあ。
257名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:03:45 ID:1h5b/G9y0
ピアキャロG.O.
258名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:04:18 ID:syBeMQd60
ヒント:暗黒太極拳
259名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:43:16 ID:ud4JGEhK0
>>258
俺もそれが頭に浮かんだ。
260名無したちの午後:2006/06/05(月) 08:54:46 ID:aMk8JG0a0
ヒント:OPでいきなり葬式ならそれしかない
261名無したちの午後:2006/06/05(月) 09:38:33 ID:J3g2hzESO
センチはやった記憶無いんだけど、
それは俺の精神が黒歴史にしようとしてるのかそうなのか。

うーん、いまいちしっくり来ない。
今日一日モヤモヤしそうだw
262名無したちの午後:2006/06/05(月) 09:41:13 ID:3Fu575x60
俺もセンチは1も2もプレイしてないけど、
各所で話題になってたから、ゲームの話はある程度知ってるな。
そういう話をどっかで聞いたり見たりしたのかもな。
263名無したちの午後:2006/06/05(月) 10:32:41 ID:SiNqaJmZ0
ゾーンはオエセルの絶対安定の世界だ。
264215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/05(月) 10:43:17 ID:17WwUkNS0
マスゴミは相も変わらずメディアスクラムですか・・・
メディア規制法はヤッパ必要だな、と。
265名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:05:59 ID:KhzRXBo50
バイト行ってキマス
266名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:06:58 ID:6JsUDe1L0
>>263
閻魔キタ━━(゚∀゚)━━!!
267名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:08:03 ID:u708Sf1N0
テレ東が記者会見を放送してる…
268名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:08:30 ID:ybFQRfq50
キムタク巨人入りか。
今の巨人では使い道が無いと思うけどなぁ
269名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:09:19 ID:Wa6hHatz0
>>267
この時間はマーケットイレブンだし
市場に関係有るからやるでしょ 
270名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:22:39 ID:fK3FoqlO0
>>263
ネコミミモードの前座にやってたやつか
懐かしいな
271名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:33:21 ID:SjMbYkSq0
“萌え”の時代 D.C.II 〜ダ・カーポU〜 前編

3次元には萌えないつもりだったが、不覚にも萌えた。
ちょっとメイリッシュ行ってくる
272名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:41:40 ID:jD66f67U0
AT-Xなんて観れねえよ!!
273名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:52:34 ID:t63Bj+Se0
AT-Xが見れなければキッズ見ればいいじゃない
274名無したちの午後:2006/06/05(月) 11:57:17 ID:fNen28Fm0
スカパーなんて観れねえよ!!・゚・(つД`)・゚・
275名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:01:56 ID:5vV5d1pv0
スカパーが見れなきゃケーブル見ればいいじゃない
276名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:05:18 ID:sDArRpTJ0
村上、儲けるだけ儲けて証券界引退か…
277名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:06:39 ID:oUVsaVUG0
先週のARIAの作画がひどいのは誰の責任なんですか?
とりあえずテレ東に苦情メール出しときましたが…
278名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:07:27 ID:5h+TNxbz0
ケーブルなんて来てねえよ!!・゚・(つД`)・゚・
279名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:11:52 ID:onH/FDi50
ケーブル引けば良いじゃない
280名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:13:30 ID:jxaC4C/30
ケーブルがないと3分しか活動できない
281名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:15:13 ID:CjN1qJiU0
ウルトラマンだって電池で3分動けるってのにどこのダサロボットだ
282名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:15:28 ID:SGW8yZ6u0
食えばいいじゃない

>>277
クレーマーは氏んでくれ
283名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:18:36 ID:J3g2hzESO
自分でデムパ受信すればいいじゃない。
284名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:25:12 ID:t63Bj+Se0
ここは酷いアントワネッツでつね
285名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:27:14 ID:+EtL/xfk0
阿部ちゃん生きてる〜?生きてたら返事してくれ
286名無したちの午後:2006/06/05(月) 12:56:40 ID:0AOQ3mkL0
今日のお昼は赤いきつね〜♪

もっとマシなもの食べたいお。
287名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:20:00 ID:qJV8h0xq0
奈良女児殺害の小林薫被告に死刑が求刑されました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000022-mai-soci
288名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:23:57 ID:fD0oBQIc0
チャイナガールの作者もとんだとばっちりだぜ
289名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:35:34 ID:K/bDylsX0
イスラエル相撲公演前に抱負
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/05/k20060605000013.html

>力士たちは、6日間の滞在中、古代ローマ時代の円形劇場に
特別に作られた土俵で相撲の取組を披露する予定です。

イスラエルの古代ローマの遺跡で、ブルガリアの力士が…
これ何の格ゲー?
290名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:37:47 ID:CY6EFhuD0
アフガン航空相撲みたいなのかと思っちゃったよ。
291名無したちの午後:2006/06/05(月) 13:50:20 ID:M8mWNi6G0
>>290
今日偶然2chの歴史を眺めていたら見つけたな
>アフガン航空相撲

アフガン航空相、撲殺
アフガン、航空、相撲
になったという話だよね。
292名無したちの午後:2006/06/05(月) 14:03:44 ID:lgJyoMfH0
解説はやめて〜
293名無したちの午後:2006/06/05(月) 14:09:52 ID:91N6SPUP0
何の格ゲーというか、古代ローマのパンクラチオンみたいなもんだな>相撲
ちょっと中継で見てみたいような希ガス
294名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:00:20 ID:t63Bj+Se0
15:00
295名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:05:08 ID:Zx9qPm9o0
( ´∀`)σ)Д`) >294
296名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:17:35 ID:qJmKIwp00
m9(^Д^)プギャー!
297名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:18:07 ID:3Fu575x60
まあ秒数まで書いてないんだから、間違いじゃないな……
298名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:51:38 ID:J3g2hzESO
株板のおチンチンびろーんスレの
子育てパラダイス思い出した。

そういや、50万ほど買った投資信託放ったらかしにしてたな。
このところの暴落でどこまで減ったんだろうか。
ちょっと怖くて見れない。
299名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:55:24 ID:5h+TNxbz0
最近の暴落で優に100エロゲぐらいは含み損だが気にしないことにしている
300名無したちの午後:2006/06/05(月) 16:01:22 ID:qgLgPxrw0
正直、今日損した損した騒いでる人は時勢が読めなかったのかと。
村上逮捕情報は数週間前から出てたじゃん。
と売り逃げに成功した俺様がほざいてみるヽ(´ー`)ノ
301名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:15:22 ID:K33xS7bJ0
無線LANのアクセスポイントがほしくていろいろ調べてるけど。
今現在回線が光、NTTから送られてきた有線ルーター使用、ネットは僕しかしない
って状況なんだけどルーターなしのブリッジモデルを買ったほうが
いいのかな?
302名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:17:45 ID:+oiNA4fE0
ルーター無しにネットとな!?
303名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:24:00 ID:K33xS7bJ0
>>302
Bフレッツ加入でNTTから送られてきた機械で接続してるんですが
あれはルータじゃないのか・・・・
304名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:25:26 ID:/PMuTgw40
ネットの仕組みとかポートがどうとか
いろいろ勉強したりする気があるなら
フレッツ接続ツールでも良かろう。

でも安いからルータ付き買っとけ

あと光で無線LANってどんなもんかね
305名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:27:51 ID:MwLaMWbb0
光ケーブルが入ってきて、LANコネクタが1個付いてる奴でしょ?
それは単なるメディアコンバーター。
306名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:28:06 ID:K33xS7bJ0
>>304
ケーブルごちゃごちゃが嫌なのとPSPとDSで通信対戦をやってみたいな
って理由からです。
307名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:43:06 ID:J3g2hzESO
フィルタ無しでネットはやめとけ。心から。
バファローかイオなら1マソ程度で買えるでそ。
308名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:47:39 ID:1LvnEdXs0
PCにグローバルIPを割り当てるなんてとんでもない!
と、ばあちゃんが言ってた。
309名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:48:13 ID:K33xS7bJ0
>>307
なにか理由があるんですよね??
 ルターつきを買っておけってことですね?
310名無したちの午後:2006/06/05(月) 17:49:41 ID:iYC2n7bV0
311名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:00:11 ID:TIlPn7IY0
ロシアで政治家で石油かガスの大企業やってた人がとっ捕まってシベリア送りになったりしてて、
権力闘争こえーと思ってたけど、
考えたら日本も変わらんな。
物心ついたときから政治家や企業の不正が暴かれた、って報道ばっか見てきたけど、
いろいろあって権力闘争に敗れた奴が叩かれてただけなんだろうな
312名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:06:51 ID:/PMuTgw40
ときメモファンドが逮捕されたと聞いてきました!

謎の三方一両損だったなあ。
313名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:22:14 ID:MwLaMWbb0
ttp://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060605iew6.htm

「みなぎる闘志」とか賛美しとる場合じゃないだろ。
テストマッチなのに相手を3人負傷退場って、、、とんでもないDQNチームだ豪は。
314名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:28:47 ID:uHymv+7N0
>>313 オランダ選手カワイソス これが一生に一度の舞台かもしれないのに…
加地もカワイソス あれもテストマッチではやってはいかんだろう 
315名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:29:45 ID:DYaz3Y2N0
デスノ実写
リューク役は布袋だと思ってたよ
316名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:37:45 ID:WHwTL7kT0
>302
落ち着け。既に使用している有線ルーターがあると書かれてるじゃないか。
ブリッジタイプのアクセスポイントを追加するだけなら、別に問題ない。

ルーター機能付きでも大して値段が変わらないから、ルーター付きの買って
有線部と無線部のLANを切り分けるのもいいし。
317名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:44:27 ID:5h+TNxbz0
>>306
まあ、気持ちは判るんだよな。

                      ACアダプタ                        
                       |
                      無線AP //
                       |
光線−メディアコンバータ(借用)−ルータ−デスクトップPC
      |                |
    ACアダプタ           ACアダプタ


//

ノートPC
  |
ACアダプタ

みたいなことやってたら一体何本線あるんだよって感じでw
これでキーボード&マウス&ディスプレイにうんたらってやってたら、
ITドカタの俺だって嫌になるもんな。
318名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:55:56 ID:ehydQoyw0
今週のジャンプ、すんげぇ久しぶりにグレイマン読んだような。
ハンタはいつ復帰するんだっけ?
319名無したちの午後:2006/06/05(月) 18:58:06 ID:VYBQoHzZ0
ハンタは終ったつーのw
320名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:01:13 ID:C6eU7uX30
プルートウ、ついに天馬博士登場か。
しかし論点がキカイダーに流れとるな。
321名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:06:08 ID:rstRq12l0
いまだにおにゃんこ倶楽部のセーラー服を脱がさないでを毎日聞いてるアホのことを
以前ものすごく気色悪いと思ったけど
このスレに居るアホどもは それ以上だわ
322名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:09:00 ID:BiTE91Tg0
おっさん乙
323名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:13:55 ID:gkI3R/CtO
いやそれ以前に脈絡が。
324名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:15:24 ID:esQZXzgd0
もんもんドラエティー見てたヤシいないのか?
325名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:16:36 ID:w8LAnkupO
いちいち杭出た奴に逮捕の臭いチラつかされたら、誰もどこにも投資できんな…
公に村論理振り回したからそろそろ海外からの投資止まるぞこれ。

どうせ偉そうな爺さん連中が「あの若いのが生意気でムカつくからなんとかしろ」とか
無責任なこと言ったんだろうが…
326名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:19:29 ID:VypHdCPU0
そうだよな
みんなやってるもんな
逮捕する方がおかしいよな

万引きって
327名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:25:27 ID:nnvLOoAm0
>>325みたいなのって駐車違反して監視員に食ってかかるタイプなんだろうな。
328名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:25:33 ID:/PMuTgw40
>>325
米人投資家は日本人を釣って金を抜きに来てるだけだから
消えてくれた方がいいけどね

通産省と言えば
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060605/ogfguide.htm
>メーカーに対しては、不正アクセスの被害を連絡してきたユーザーに対して、
>法的措置を含む取るべき対応を説明することやry

政府の肝いりでメーカーは「苦情を承る(だけ)義務がある」になったそうだw
329名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:28:53 ID:ny+J9edY0
なんで男の子ってすぐチンチンをいじりたがるのかしら
当方♀です
330名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:30:53 ID:Nr2cmKyt0
なんで女って巨乳を見ると触りたがるのかしら。
当方♂です。
331名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:31:12 ID:glMP6DOS0
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/   オナニーは1日1回までだからね!
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
332名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:31:53 ID:ypc/SQpP0
村上の影響で大損こいたニートレーダーが大勢暴れててもうね
333名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:34:45 ID:Zx9qPm9o0
| ∧
|Д゚) ニャ〜
334名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:35:45 ID:fD0oBQIc0
性欲減退しつつある年代も少なくないこのスレではオナニー一日一回の決まりは
むしろ過酷な試練と言えなくもないのではないだろうか?
335名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:37:52 ID:2C+58/HG0
336名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:42:56 ID:J3g2hzESO
そうなんだよなー
2日くらいオナ禁しないと
セックルできなかったりするんだよ。
まだ30だぜ俺。トホホ
337名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:46:32 ID:BP/1w+ye0
今日のシヌーンは30分遅れですよ

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/main/news/index.html

■ワールドビジネスサテライトの30分拡大に伴い、
以下番組は、放送開始時間が30分繰り下がり開始時刻が下記の通りとなります。ご了承ください。

24:28 スポパラ「スポ魂!/きらきらアフロ」
25:23 娘DOKYU!
25:30 ROCK FUJIYAMA
26:00 simoun(シムーン)
338名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:47:18 ID:5h+TNxbz0
>>334
あーもう本当そうなんよ、最近勃ちが悪くてさ・・・
339名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:58:15 ID:3HXxwEjc0
授業参観の日、母が学校に来た。
なりふりかまわず働いているから髪は乱れ、着ているものもみすぼらしい。
こざっぱりした、よその母親たちと見比べて着古した野良着姿の母が恥ずかしかった。
学校から家に帰ると母に向かって叫んだ。

(`Д)   汚い母ちゃんは嫌いだ!

(`Д)   もう学校に来るな!

J( 'ー`)し そうかい…

と、小さくつぶやいただけで母はうつむき、背中を向けて手仕事に戻っていった。
340名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:01:13 ID:adrF6jKn0
童貞ばっかだねこのスレ
341名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:05:29 ID:GcuQ2TWB0
童貞のイマジネーションが今のエロゲ業界を支えているのです
342名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:11:59 ID:pfm8YfRb0
イマジネーションLOVEとかいうエロゲが前世紀にあったな
343名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:13:34 ID:Zx9qPm9o0
  ┃  エロげー.      ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス    ┃童貞をすてますか?     ┃
  ┃→童貞.         ┃→  はい.             ┃
  ┗━━━━━━━━━┃   いいえ           ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                       ▼.          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
344:2006/06/05(月) 20:15:39 ID:utjeFEyG0
UWの新譜ゲトーヽ(´ー`)ノ[mp3]
345名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:23:16 ID:2RpIkM660
童貞なんてどうってことない。
346名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:25:21 ID:f4fi/x940
何か今凄く冷たい風が吹いたんだが気のせいか。
347名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:26:15 ID:vPqrWlZY0
冷房入れたんじゃね?
348名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:32:34 ID:0piNxzWa0
童貞の事はほっどうてい。
349名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:35:53 ID:wvfYbnVb0
PTAいわく童貞と処女との結婚こそが正しい姿なんて言っていたっけ

結婚イベントはまだか
350名無したちの午後:2006/06/05(月) 20:52:58 ID:u54UixAZ0
童貞ソード使えるのは俺だけでいい
351名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:04:34 ID:BiTE91Tg0
>>334
いつかは最高のオナニーに巡り会えると
そう、信じているからっ!
352名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:07:34 ID:dUcYIgLd0
俺達のオナニーはまだ始まったばかりだぜ!
353名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:12:35 ID:HFc5ouXJ0
シンケンヘーガーうまー
354名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:22:29 ID:btgqNekA0
やっぱり先週の演劇がマズかったか……

フジテレビ、格闘技「PRIDE」の放送取りやめ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060605AT1G0503O05062006.html
355215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/05(月) 21:30:23 ID:JLQR73Yd0
ハルヒ10話ヽ(゚∀゚ )ノオモスレ──!
356名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:36:46 ID:Oza/LLRX0
結構あちこちで見るけど、その先週の演劇とはどんなの?
357名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:37:42 ID:7MjabEJp0
幼なじみが照れ隠しで怒ってる感じで頼む
358 ◆ikaruga9F6 :2006/06/05(月) 21:44:36 ID:icxQdx7i0
FF12とAC0のサントラゲトーヽ(´ー`)ノ

あとANOS4が来てた。全然気が付かなかった。
ttp://www.anos.co.jp/
>そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ

日本語でおkって感じですが。
359名無したちの午後:2006/06/05(月) 21:54:08 ID:5Lt7A/M70
「PRIDE」 の検索結果
ttp://www.ebookjapan.jp/cpgoogle/mssearch.asp?string=PRIDE&disp=10&search.x=0&search.y=0

演劇ってなんのことかわからんけど、このあたりのハナシかな?
360ETE:2006/06/05(月) 21:59:34 ID:UbYjFgOm0
PRIDE自体もう続けられないでしょうね…
これじゃ他のスポンサーも降りてしまうんだろうし。

終る時はあっけないものだなあ。
361名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:01:08 ID:r0Inx+Lc0
その辺の話。

演劇は先週のソウルK-1。そりゃ韓国でやるショーですから。
K-1っていつの間にかキックボクシングに退化してるのね
362名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:01:52 ID:DYaz3Y2N0
自転車はもうちょい有名になってもいいと思うんだけど
いつまでたってもマイナーだよなあ
363名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:03:50 ID:r93Dyj0k0
K-1はアンディフグとかホーストとかピーターアーツの頃は良く見てたなぁ。

つーかコレワロタ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jmcOn8j6Y-w
364名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:11:04 ID:TIlPn7IY0
よーするに354はK-1とプライドをごっちゃにしてたってこと?
365名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:17:49 ID:vPqrWlZY0
韓国人の地元びいきのことじゃなくて?
366名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:18:13 ID:5Lt7A/M70
ソレ方面の関係者の中で共通する人物がいるってことじゃね?
367名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:19:19 ID:7jKu/oSl0
>アンディフグとかホーストとかピーターアーツの頃
「となりの格闘王」って漫画がなつかしい……
368215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/05(月) 22:20:01 ID:JLQR73Yd0
村上よ、、、
確かにお前の言っていることは正論だ、民主主義の真理と言っても良い。
でもな、犯罪者がそれを口にした所で何の説得力も無いぞ('A`)
369名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:20:10 ID:qT+HNsus0
「詳細は報道できない」とのたまうCXにも胡散臭いものを感じるわけだが
370名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:20:57 ID:t63Bj+Se0
>>355
ああ、委員長が・・・orz
371名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:23:48 ID:bPA8S6jX0
まあどう言っても叩かれる奴は叩かれる。
叩く奴はどんな言葉尻でも叩く。それがネットクォリティー。
372名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:25:14 ID:YE6iqaM90
嫌いな対象が理論的に正しい事を言っていても
人格批判で遠くから石を投げるように攻撃するとか。
よくあるな。
373名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:32:27 ID:dCQjORyS0
村上が何を言ったかわからないが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-04481548-jijp-bus_all.view-001
この写真が面白写真だってことはわかる
374名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:35:45 ID:YE6iqaM90
コミックアライブの公式ページが出来た。
ttp://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/

少年ブラッドよりは期待できそうだ。
375名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:38:36 ID:cBAA5FpD0
>>374
ラノベ売りたくて仕方ないって感じの雑誌でつね
連載陣の大半現役のエロマンガ家だし
376名無したちの午後:2006/06/05(月) 22:48:07 ID:fFgXIHzZ0
>>358
(*`_ゝ´)フォォ

げーむを解くことの楽しさはもちろん、
ワビサビと無常感あふれるお話にも期待しております。
377名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:02:56 ID:btgqNekA0
>>359
2典の
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A8%A1%E4#i43
> 演劇【えんげき】[名](格闘技)
> プロレスのこと。
> 使用例:演劇の日程は板違い。
と思ってくだされば……演目というか公演というか

ところで今日拘置所に収監された有名人ついて、「アナルの強制露出プレィ」はデフォとして、
持ち物検査でズラが発覚するのをワクワクしているのは私だけ……アレ、絶対ズラだよなぁw
378名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:07:46 ID:UsYQqmzW0
>>368
どうだろ。
インサイダーなんて線引きできないからなあ。
村上は、粉かけられた時点でアウトって知ってる。
損得で言えば、さっさと認めて逮捕されて、
さっさと保釈されてさっさと罰金払った方が遙かに良いわけで。
まあ、分かってても普通の人間は割り切れるもんじゃない。
それだけでも凄いと思うぞ。

ただ、切れ過ぎる切れ者は結局警戒されて敵を作るから、
表舞台に出てきちゃった時点でこうなる運命だったんだろうな。
379名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:10:16 ID:WnjUu5730
口は出すが実行はしない株主だったな。
どこぞの総理のような(自粛)
380名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:15:21 ID:dCQjORyS0
まぁ派手にやりすぎたね
次はもうちょっと上手くやるんだろ
それだけの金はあるだろうし
381名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:18:22 ID:Wa6hHatz0
楽天なんかもっとヤバイでしょ
382名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:19:34 ID:bWMrtiRO0
W-ZERO3改と京ぽん3が明日発表って本当ですか?
383名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:22:46 ID:ud4JGEhK0
そういや明日は6並びの日か。
384名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:23:10 ID:WBv3UkD40
>>381
ナベツネに尻尾振ってるうちは大丈夫。
385名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:24:21 ID:HJCgbGMo0
>383
ああ、6時に起きないと(゚∀゚)!
386名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:27:30 ID:bPA8S6jX0
明日は6時に家出て東北新幹線に乗らないと。。
前スレでちょっと東北新幹線話題が上がったとき、
結構同じ境遇の人が多いなあ、と思ったもんですが。
387名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:34:55 ID:3rmVakQn0
そいやアメリカじゃ明日からオーメンのリメイクが封切りやね
宗教ネタとは五月蝿そうなのに
ホラーは結構キリスト教ネタが多いのね
388名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:35:14 ID:UsYQqmzW0
"Absolute territory" is the section of the skin that is exposed between the mini-skirt and the overknee socks.
The ideal ratio should be 4:1:2.5 (length of mini-skirt : absolute territory : length of overknee socks above the knee).

A character that is equipped with such weapon can annihilate vast amounts of brain cells,
which can amount to an intense moe~ness that is so destructive that one can overcome one's AT field in less than 0.03 seconds.

メリケンのwiki
ワロス
どこの国もやっぱりヲタはヲタっぽい表現を使うのな。
389名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:38:00 ID:WPsZeBAX0
だからWikipediaはWikiを使った百科事典であってwikiと略すなと何度言えb(ry
390名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:41:33 ID:6weygdPx0
そしてエグゼリカやってきた。

…こつえーが好きそうなゲームだと思った。
391名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:44:06 ID:CjN1qJiU0
>389
一度も聞いたことないぞ

>388
なんの話かと思ったらメリケンが絶対領域語ってるのか
392名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:50:26 ID:WBv3UkD40
エロゲ10年選手なヲタだけど、つい最近まで絶対領域という言葉が
あんな風に使われているのを知らなかった。
393名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:53:24 ID:oZNpthU+0
>392
たぶんまゆらあたりで使われたのが最初だと思うので
って任意ももう一昔か…
394名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:56:00 ID:5Lt7A/M70
ATフィールド展開、レイの救出、急いで
395名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:59:24 ID:gfzOi3520
wikiのエンサイクロペディアだからウィキペディアじゃないの?
396名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:59:42 ID:iWeHo9jV0
村上氏が悪い萩本欽一に見える
397名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:59:52 ID:91N6SPUP0
萌え=moe~nessか。ワロス
そのうち外人でも萌えの概念を共有できるときが来るのかも試練
398名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:01:36 ID:Oza/LLRX0
そのうち本当は萌える聖書とか出たり……まだ出てないよね?やばそうだし。
399名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:02:58 ID:6OqcpGby0
400名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:10:22 ID:s3ISAGgi0
聖書に出てくる女性の描写はかなり差別的な上登場数も少ないからむりぽ。
女は娘だと母親と同じ名前とか投げやりすぎ。
401名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:11:02 ID:/vFdT96S0
ツンデレってのは美少女であることが大前提です!すいませんがレイア姫はないと思います。
402名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:13:13 ID:e+bUKDSC0
IVの頃はまだなんとか
403名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:29:13 ID:koUhv/WS0
TBSで茶番劇が始まりますよ
404名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:30:08 ID:8a/B2Hio0
>>390
地元じゃどこにも置いてないよエグゼリカ。
アキバとかまで遠征なのかな。
405名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:30:35 ID:JmVX34Oq0
ハーマイオニーですらもう臨界点だという意見が
あるのにレイア姫などは最初から上限突破してて(ry
406名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:34:59 ID:z3JiZIOE0
スペースボールのヒロインがオリジナルに勝っていたという噂 > ヒロイン
407名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:37:40 ID:ySYq4SgH0
>>388
日本語版のを訳しただけかと思ったら日本語版より詳しいんだな。
>>391
いちいち指摘するのも面倒だと思ってたが、wiki=wikipediaと勘違いしてるバカを見たからなぁ。
408名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:50:52 ID:vgl3OBOb0
まぁ今時IPアドレスのことはIPと略さないと逆に話通じないぐらいだし。
409名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:52:05 ID:UjKgx6L20
僕のオナラ、いいによい。
>407の息よりさわやかよ。
410名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:52:39 ID:4Ode8cT10
略しても問題なかろう
文脈で判断。
411名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:53:33 ID:NxRnbFX50
本当に「俺たちの戦いはこれからだ」endになてしまた木がするヨ・・・ヽ(´Д`)ノウチキリヨ>ウライド
412名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:54:34 ID:Vi3IMyrT0
IPv6マダー?
最近ネット廻りも進歩がないねえ。

PS3が出る頃には10Gb-Etherが標準になって
家電にもCellがのってて地球シミュレータの予定だったのに。
413名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:54:42 ID:eOg+ZiNb0
>>401
いや待てそこは一考の余地あるぞ美「少女」である必要はないのではないか例えば里伽子や青葉姉さん

それでもレイア姫はない。
414名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:55:48 ID:koUhv/WS0
想像のはるか斜め上行く茶番劇だった・・・
415名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:57:24 ID:qDKC9xR50
何で歌うの亀?
416名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:59:31 ID:hmIuxBmA0
↑の方で今日は6並びの日って話題が出てたんで調べてみた。

やっぱり666って事で「オーメン」今日公開なのね。
ttp://movies.foxjapan.com/omen/
417名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:59:35 ID:eOg+ZiNb0
芸スポから引っ張ってきた
ttp://www.sanspo.com/sokuho/image/060605daikiKYD02946.jpg
またか。
418名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:02:18 ID:TDuh2wVJ0
>家電にもCellがのってて地球シミュレータの予定だったのに。
そういやそんな夢物語もあったなあ...トオイメ

IPv6はもうイラネ
419名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:02:24 ID:rNwSmGZ60
SIMPLE1500シリーズ 「ザ・出来レース」
420名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:02:38 ID:n4zqbJkk0
でも獣の数字は616だったんだけどね。
421名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:04:33 ID:BvO8tawG0
lainの頃はどうだったっけか。

あの世界は面白いが、予想以上に携帯が進化しちゃったな。
422名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:06:01 ID:tAQNMEEt0
>>420
そのこと蠅声の王で初めて知った俺
423名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:11:51 ID:hjQA9tjT0
>>422
よう俺。
424名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:16:26 ID:eOg+ZiNb0
>>421
そこでNoelですよ。

無印もラネージュも糞ゲーだったが、お涼様は未だに俺的ランキング上位だ。
425名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:20:32 ID:ySYq4SgH0
>>410
あるスレでwikiでまとめを作るという話になったとき、wikipediaに記事を作ったやつがいたんだよ。
426名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:23:04 ID:ehOqfYCvO
今は認知度が上がってるから
そんな事も無いんじゃね?
略しても問題無いと思うがな。
427名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:26:04 ID:8IBeOcaV0
>425
warata
そんなボケかますやつがおるんか
428名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:32:56 ID:Bvru5IoG0
>425
俺も見た。アニサロの話か? 「このスレのまとめをwikiですればいいんじゃないかな?
とりあえず書いてみました」ってwikipeの該当項目(アニメ作品の)に
突然スレのまとめを貼り付けやがったw
429名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:41:35 ID:Bvru5IoG0
ちょっと質問。

エロゲオタが萌えてるヒロインが女子高生とかの学生ばっかりなのは、
「学園もの」世界がオタにとって一番親しいフィクション世界で
(過去見て来たアニメ・漫画でもそれが一番多いしデフォだし)、
エロゲにも学園ものが多いからってだけの話で、

出会い系でひたすら女子高生を狙ってる奴みたいな
「制服」「十代」「未成熟」なロリコン・フェチ性とは意外と無関係……
と思ってきたんだけど、どうなのかな?

エロゲヒロインでも、高校(のようなもの)卒業した私服キャラです、
って出てきた途端どうでもよくなる?
もし万が一リアルでエチできるとか彼女ができるとしても、
制服少女限定で、社会人とか大学生相手は全然気が乗らない?
430名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:46:10 ID:2iNEile20
ゲームと現実とごっちゃにしないでください。
431名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:47:18 ID:NV2pH2go0
え?バーチャコールの話?
432名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:48:12 ID:DBMQXvPO0
トータルリコールだろ
433名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:51:26 ID:XVwIzyUH0
キョンの中の人はつくづく上手いなぁ
スパロボαでブリット声を初めて聞いた時にズっコケた記憶が懐かしい

今期はさりげに若手男性声優陣が活躍してるクールな気がするな
434名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:54:05 ID:wigarovH0
先週の苺パニック#9やっと崩して本日分が録れるotz
地味にちびレキ@灰羽連盟 登場で(;´Д`) '`ァ'`ァしたのは私だけ……

>>411
ε=(ノ_ _)ノ=====【『夏への扉』を探す護民官ピート】
435名無したちの午後:2006/06/06(火) 01:56:57 ID:PEpWbZB80
エロ漫画にしても、エロ本にしてもエロDVDにしてもエロゲーにしても。
全てのエロメディアは、何を買おうか選んでいる瞬間、その作品の発売を待つ時間が一番楽しいと気が付いた。
…ってかいざ買うと、フーンこんなもんかぁで終わるんだよナァ。
436名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:04:15 ID:gIE2DhwE0
 村上ネタ延期でシムーン開始と。
437名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:05:23 ID:/vFdT96S0
>>429
学園モノエロゲとか今でも一杯やってますが、実家に帰ると見合い写真とか
見せられます。いや別に身固めてもいいと思ってさえいるけど?
エロゲと現実にはホントーに何の接点もない。ないったらない。宇宙怪獣とかと変わらん。
438名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:05:31 ID:eoiDOQ8a0
楽しむ事を忘れてしまった未来の僕へ
「馬鹿なことに夢中になってください
馬鹿な夢を見ることを忘れないでください
買う事で満足しないでください」
439名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:05:41 ID:vm73FOTD0
>>433
SHUFFLEのアフレコ現場では竹中直人張りに
周囲を笑わせようとしてたらしいが、いまでもそうなんだろうか。
440名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:12:56 ID:Bvru5IoG0
いや、エロゲと現実の話じゃなくて、言いたかったのは
「エロゲオタが好きなヒロインが学制服娘ばっかりなのって、
単に『エロゲに学園ものが多いから』で、別にロリコンってわけじゃないんじゃないかなあ?
それとも、そうなのか?(学生じゃないとダメなのか)」
ってことが聞きたいだけだったんだ。

文章がヘタでスマソ
441名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:15:38 ID:hjQA9tjT0
人によりけり。
442闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/06/06(火) 02:20:28 ID:hgmH0bH60
そもそも前提になってる2行目の部分が違うといいたい。
学園生がどうとか制服がどうとか一々考えてないし。

まぁエロゲに学園ものが多い、って言いたいんならそうなんじゃないの?
需要に対しての供給は異様に早い業界だしw
あと、登場人物は18歳以上だからロリコンじゃないですヽ(´ー`)ノ
むしろそんなことを聞くあなたの年齢が気になりますよw
443名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:28:50 ID:fq1V7lb80
シムーン10話オワタ
あー、まったりと楽しいわ。
このキャラ表あると便利だね。
ttp://dat.2chan.net/18/src/1149527125947e86d.jpg
444名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:28:53 ID:8XJFu1e20
女子高生のヒロインなんてまずいないけど。

学校ものはイベントが書きやすいってのも大きいと思う。
私服のデザインも少なくてすむし。
445名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:29:35 ID:GsDe0f4Y0
むしろ学園物が7割占めてる現状にうんざりしてるんだが。
446名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:30:30 ID:Fu0Np5vb0
ラノベやフランス書院じゃなくて
青年誌のようなエロゲがやりたいんだ

447名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:30:56 ID:EFckhFWb0
つーか触らないように
448名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:32:45 ID:W0hk2KWo0
もしかしてホスト部は面白いんじゃなかろうか、と思った。
449名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:38:10 ID:XBruWUpp0
>>443
たった十二人の登場人物も表がねえと把握できねえのか?
450名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:42:53 ID:WXpmLqHu0
いぬかみのおまけ10匹はいまだに名前判んないなw

シムーンは最後のオチに吹いた・・・ネズミって美味いのかなあ
451名無したちの午後:2006/06/06(火) 02:49:25 ID:/vFdT96S0
エロゲに学園モノが多いのは需要どうこうより「それしか作れない」面も大きい、
作り手も受け手も傷食気味とは思っているのだろう。

なんでそれしか作れないかって、それは人物像のリアリティと萌えはほとんど反比例するからで、
きちんとした成人の人格をキャラクターに与えつつ社会的立場とかそういうのも与えて
朝刊小説みたいにしたら、そりゃ全然萌えらんないしw

といっても漏れもエロゲ人生長いんで、極わずかそういう稀有な成功例があるもの知ってるが。
矢張り商業的ヒットはしていないようだ。なにより無難に売れないとな。
452名無したちの午後:2006/06/06(火) 03:23:05 ID:vgl3OBOb0
いや、つーかタテマエはともかく、現代日本において15〜18ぐらいの少女を
何人も集めることが可能な舞台の中で一番不自然じゃないのが学校だという。

あとはバイト先ぐらいだろ、突飛じゃないといえるのは
453名無したちの午後:2006/06/06(火) 03:30:18 ID:Bvru5IoG0
> 学園生がどうとか制服がどうとか一々考えてないし。
要はそういう回答が聞きたかったんだが、
(逆に「いや、俺はこだわりある。制服年代じゃないとダメ」とか)
ホント俺説明ダメだな〜……へこむorz
エロゲオタの年齢嗜好なのか、他のもっと妥当な理由あってのことなのか、と。

そうか、素材の用意しやすさとかの、制作しやすさってのもあるか……
454名無したちの午後:2006/06/06(火) 04:17:01 ID:UKwqgn8d0
>>433
その若手男性声優陣は、多くがBL出身者だと聞いた。
エロゲーは一般作の人がやることはあっても、一般作にいくことって少ないね。
455名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:36:52 ID:EIAc5a8R0
>>451
(・ω)ノ花の慶次、一巻のあとがき

456名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:51:34 ID:8a/B2Hio0
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200606040003.html

えーっと、これなんて嘘ニュース。
457名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:51:34 ID:hjQA9tjT0
制作しやすさつーか、学園物が支持されるのは誰でも経験があるものだから感情移入しやすいからだろう。
458名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:55:23 ID:hjQA9tjT0
>>456
ワロス。
やるとしたら初代スーマリか何かだろうか。

つかスポーツじゃないものを入れようとしてもな。
459名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:56:44 ID:lWYe6+BH0
>>456
そしてメリケンマンが優勝できるように、
一人称視点STGだけが競技にされます。

>>457
え?「学園物エロゲみたいな経験」って誰にでもあるの??
460名無したちの午後:2006/06/06(火) 05:58:57 ID:hjQA9tjT0
エロゲみたいな恋がしたい。
461雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/06(火) 05:59:05 ID:/qfN833o0
>424
みーとぅーみーとぅー。お涼さんらう゛。
お涼さん似のキャラの出るエロゲ、
わざわざ買ったっけなあ。

落書の巣窟新作CG集まーだー?
462名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:05:01 ID:m01tEAw10
>お涼さん似のキャラの出るエロゲ

某生き様アドベンチャーか。
珍しく社会人が主役のエロゲだったのにな。
メーカーあぼん。やっぱ学園ネタじゃねーと
きついのかねぇ
463雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/06(火) 06:20:24 ID:/qfN833o0
>462
そういや主人公、リーマンでしたっけ…>プライムガール

>456
さすがに無理があるとは思うけど、ゴールドメダリストの
プレイは見てみたいかもw
464名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:24:40 ID:YIl18pVe0
ただし、全員水魚のポーズでプレイしてもらう
465名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:27:29 ID:Bvru5IoG0
ふつうの社会人、女子大生のヒロインとかだと、
なんとなく企画会議やプレゼンの場で「企画が弱い」「キャラにウリがない」
ってボツにされそうな気もするな……

記号的というか、テンプレ的な萌えキャラが多くなる道理か。
466名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:30:23 ID:Bvru5IoG0
>456
推してるのがアメ企業だから、普通にFPSの競技だと思う。対人の。

>465
いくらあらしでもあのポーズのままゲームを操作したりはしてないw
467:2006/06/06(火) 06:34:20 ID:In8OlKpX0
コーヒー(゚д゚)ウマー
468名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:43:22 ID:wigarovH0
おはよう
地方紙のwebを回っていると、水木一郎の名前……

ネイガー主題歌、7日にCD発売/水木一郎さんが秋田弁初挑戦
ttp://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060605b
> 「海を、山を、秋田を守る。秋田発・地産地消ヒーロー 超神ネイガー」
> 豪石せよ、アキタ・ケン
469名無したちの午後:2006/06/06(火) 06:44:27 ID:NV2pH2go0
ハイパーオリンピックにもビデオゲームが再現されるわけだ
470名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:12:59 ID:anZyxOom0
うめ〜このみかん
471名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:30:18 ID:bNcKbIVl0
璃樹無
472名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:41:00 ID:8BU3hEvn0
脳天唐竹割り
473名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:48:07 ID:ABC7Uuxn0
おっはよー
474名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:49:04 ID:mbDE7rba0
うぐぅ変換機
475名無したちの午後:2006/06/06(火) 07:56:29 ID:Qaxa4yZ20
暗号日和ちゃん
476名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:01:16 ID:xqIZspzs0
<<現在放送中アニメの人気ランキング>>
ttp://cal.syoboi.jp/rank
1 涼宮ハルヒの憂鬱 173
2 ARIA The NATURAL 156
3 Fate/stay night 153
4 吉永さん家のガーゴイル 144
5 ひぐらしのなく頃に 137
5 スクールランブル二学期 137
7 いぬかみっ! 132
8 うたわれるもの 131
9 xxxHOLiC 127
10 BLACK LAGOON 123

儲がいるアニメは強いな・・・ゼーガペイン25位('A`)
477名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:01:59 ID:MW+o1k6E0
はよーっす
478名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:24:57 ID:JEgRMBbn0
ゼーガペイン、ロボットのデザインがよくない。
リアル志向でもなく、記号的カコヨサを追求したわけでもなく、
しかも体表のラインが不鮮明で、
パッと見、どれも区別がつかない。
主人公の性格はいいんだが、
キャラデザも一般ウケする絵柄じゃない。
設定も攻殻やマトリックス系でかなりマニアック。

どう考えても多数の支持を得て
人気ランキングの上位を登るアニメじゃないと思う。
俺は毎週それなりに楽しんで観てるけど。
479名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:38:33 ID:CxVHZaP+0
ゼーガペインは深夜向けな感じのアニメ。
吉永さんあたりと時間帯を変えればよかったような気が?
内容が子供向けの作品でも
スポンサーが付かずに深夜枠にある作品が最近多い気がする。

色々問題はあるかもしれないけどゼーガべインの主人公達が死んでるっていう設定は
突き抜けてる感じで好きなんだけどな。
480名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:45:43 ID:bRdqPNX60
俺は主人公の性格こそが合わなかった。もっと反逆しろよ、ってな感じで。
クレバーで理性的かつ、要所では熱血な主人公いませんかー。

>>476
見れないのも多いけど、西魔女とシムーン以外は納得かなぁ。
481名無したちの午後:2006/06/06(火) 08:58:55 ID:No1s+cVt0
>>429
のはこれは両方でしょ。分けて考えたり、後者を問題視してことさらに前者のような理屈を捏ねるのもおかしい。
482名無したちの午後:2006/06/06(火) 09:04:07 ID:ehOqfYCvO
>480
つアルトアイゼン

PS2版OGは声有りだよな?
俺のラミアたんとか俺のラトゥーニたんとか
俺のラーダ姉さんとか俺のアイビスたんとか
俺のゼオラたんとか俺の
483名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:03:51 ID:yniuUypo0
今期はなんといってもデモンベインがもったいなさすぎて腹が立つ
484名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:07:27 ID:S66s7BGV0
今期はハルヒで決まりでしょでしょ
485名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:18:13 ID:5lXPoyYo0
今期はMUSASHI-GUN道-かな……凄すぎてあと10年は何かと話題になりそう
でもヤシガニの例を考えるともっと長く黒アニメ史に永遠に語り継がれる名作の予感もする
486名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:39:40 ID:TjbAbidl0
モンキーパンチはアレを見てブチギレて無いのかな。
487名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:39:58 ID:oXSWyarO0
ゼーガペインは種/デス種の作画チームなのにロボ作画がCGというのが頂けない
ロボ自体のデザインはそれほど悪くないのにな
サテライトのアクエリオンほど色々こだわってるようにも見えないし…
488へいすけ:2006/06/06(火) 11:07:08 ID:Y8gS/TMo0
モンキーパンチは「カリオストロの城」で
セレブなルパンにカップ麺すすらせるとは何事か!とか
埼玉県警てなんだ!とかキレてたそーな。
489名無したちの午後:2006/06/06(火) 11:25:12 ID:PB8KLc+g0
モンキーパンチは自分が原案やってるアクションのルパンをどう思ってるんだろう
490名無したちの午後:2006/06/06(火) 11:31:05 ID:TjbAbidl0
>488
銭形が間抜けな狂言回しにされてる事にも憤慨してたらしいしなあ。
もう原作漫画を見た事無い世代の方が多いだろう今、
ルパンは毎年やってるアニメ設定の方が馴染んでるだろうな。
491名無したちの午後:2006/06/06(火) 11:40:06 ID:p/elMKD40
ルパンはクローンと風魔だけでいい。
492名無したちの午後:2006/06/06(火) 12:10:55 ID:n4zqbJkk0
GUN道の監督は多分これが最後の監督作品になるだろうな・・・
493名無したちの午後:2006/06/06(火) 12:29:06 ID:PL8SjH6T0
【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内) 臨時
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1149563294/3
3 : ◆Reffiz2Zh. :06/06/06 12:11 ID:Ez4Xf81E
乙です〜
以下の鯖で始まったようですね。

banana272.maido3.com = aa5.2ch.net off3.2ch.net
banana274.maido3.com = qb5.2ch.net qb6.2ch.net
banana275.maido3.com = that4.2ch.net
banana313.maido3.com = pc8.2ch.net
banana386.maido3.com = live14.2ch.net qa.2ch.net


※wiki更新しました。
494名無したちの午後:2006/06/06(火) 12:46:50 ID:ehOqfYCvO
でも確かカリオストロの後、
モンキーパンチはこれが一番自分の銭形に近いとかなんとか…
まあ最後のセリフのイメージが強すぎたんだろうけどさ。
495名無したちの午後:2006/06/06(火) 12:58:53 ID:eoiDOQ8a0
道理で家電板がつながらないわけだ
496215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/06(火) 13:59:28 ID:80RYI9gS0
StyleのVerUP通知キタコレ
497名無したちの午後:2006/06/06(火) 14:31:53 ID:fPDsLsT/0
モンキーパンチは何故か家にあった
ルパン小僧しか読んだ事がないな
ひどく淡泊な漫画だった

あと常務・のらくろとか。ちょっと違う。
498名無したちの午後:2006/06/06(火) 14:58:43 ID:xX8bMmLN0
ルパン7世だったかをラーメン屋で昔読んだな。
何かルパンの子孫が探偵をやってるような話だった。
499名無したちの午後:2006/06/06(火) 15:10:40 ID:QrmYlLeoO
モンキーパンチが監督だか監修だかしたアニメルパンがあったな。
アレはアレで良かった。
500名無したちの午後:2006/06/06(火) 15:49:34 ID:KtPVgmaH0
>>476
デジモンセイバーズ載ってない・・・(´・ω・`)
デジモンの過去作品を踏襲しつつ、喧嘩番長な主人公の成長劇を
じっくりコトコト構築した、今期最大の名作の予感なのに。
作画は酷いし、そもそも子供向け番組は範疇外なのかしらね。

ところで、東映のアニメはデジタルになってから線画の処理が酷くなったと思うが、如何に?
501名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:51:39 ID:DLy4P72w0
珈琲ウマス。
502名無したちの午後:2006/06/06(火) 16:57:39 ID:n4zqbJkk0
缶コーヒーからペーパードリップにしたら全然金がかからなくなってびっくりした。
503名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:07:36 ID:mtdxUUsF0
>500
子供向け番組なのに主人公とかキャラが大きいのが
個人的にはマイナスかな
504名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:12:55 ID:7cTN+Ore0
マン島で日本人レーサー亡くなったのか
合掌
505名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:13:24 ID:av+YEFPa0
缶はぼったくりすぎだね。ウーロン茶とかも

コーヒーはインスタントだがレギュラーにしようかなぁ、と考え中
(ホスト部……)
506名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:15:12 ID:TDp4/fFL0
Styleバージョンアップしたがこれ使いにくくなってない?
画像が勝手に専ブラに表示されてウザイ。
Jane Viewみたいだ
507名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:18:10 ID:DLy4P72w0
>ウィー、全米OP出場逃す 最終予選会で落選
任天堂の次期ハードの事かと勘違いした漏れイタス
508名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:21:18 ID:av+YEFPa0
>>506
俺も今バージョンうpしたとこだが
設定-機能-画像のインラインサムネイルを切っちまえばいいんでない
509名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:26:19 ID:BOSegVfT0
烏龍茶はパックを買い、スーパーで会員無料おいしい水もらって家で作りペットボトルに入れ職場に持参
これだけでもかなり出費を抑えられる
毎週エロゲ買いつつ生活も考える俺みたいなエロゲヲタは辛い夏
510名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:35:21 ID:Bvru5IoG0
>スーパーで会員無料おいしい水
ナニソレそんなの聞いたこともない。いいね。けっこうやってるとこあるの?

俺も車で外回りのときはポット必需品だったなあ。
冷たい茶ウマス。カルピスとか入れてたときもw
511名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:37:09 ID:u+DmMt5A0
パックだけ有料で購入して水タダで貰うってヤツじゃねーの?
ウチの近所のスーパーでもやってる
512名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:38:17 ID:av+YEFPa0
>スーパーで会員無料おいしい水
近くには2件ほどあったかな……
純水だかイオン水だか
513名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:46:58 ID:LashYceU0
>>504
前田淳、だめだったか
合掌
514名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:48:38 ID:ehOqfYCvO
俺は昼飯は弁当ですよ。
通勤もチャリ。
上場企業だけどグータラ社員なので安月給&彼女持ちだから、
削るトコ削らないと趣味にまで回らん。
エロゲなんて数ヵ月に1本くらいしか買えない。
515名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:52:08 ID:q3S3ZmTV0
彼女いないから食費はケチらないぜHAHAHA!

orz

まあ、節約はメリハリつけないと続かないよね。
俺は酒や缶コーヒーを抑える代わりに、紅茶はそこそこ良いものにしている。
身体にも良さそうだし。
あと、買い物好きなのでクレジットカードは持たない。浪費しかねん。
(でも一枚くらいないとやっぱり不便なので、VISAでも持つか)
516名無したちの午後:2006/06/06(火) 17:57:30 ID:xX8bMmLN0
食費削らんとゲーム代が捻出できんしなぁ。
何だかんだで家庭用と併せて月2〜3本は買うし。
今日みたいに休日だと1食とかだったりする事も…
517名無したちの午後:2006/06/06(火) 18:37:21 ID:lWYe6+BH0
7月期からのU局深夜アニメはほぼ全てってくらいチバテレビでやってるのね…
今のオタエリートは千葉県在住者なんでしょうか。
518名無したちの午後:2006/06/06(火) 18:38:19 ID:SUlDK0VM0
俺といっしょに禁煙しようぜ
6/1から一部の病院を除いて禁煙治療が保険適用になってるし

3マソ/月を浮かせるためには、致し方のない選択なのよね…
519名無したちの午後:2006/06/06(火) 18:50:48 ID:GsDe0f4Y0
まぁ世の中にはエロゲ代すら親にたかるニート君もいるだろうしな
520闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/06/06(火) 18:54:09 ID:hgmH0bH60
ゲーセンにいる時だけチェーンスモーカーになっちゃうんだよなぁ(;´Д`)
家でも外でも吸わないのに。

今日はスロ屋に人並びすぎ。設定6ってそんなに凄いのか……
521名無したちの午後:2006/06/06(火) 18:59:46 ID:Bvru5IoG0
>516
粗食でいいから(食パンとか米+なにかとか)三食リズムよく食ったほうがいい気が

522名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:09:20 ID:/jsDY1rd0
>>518
3万って、1日3箱以上か!すげー!
非喫煙者としては、禁煙車が増えるのは純粋に嬉しい。
523名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:26:34 ID:zRzxiFETO
JR東日本の新幹線も来春から全面禁煙になるのねorz
まあ、吸わない人からすればザマーミロなんだろうけどな…
煙草税減収が続くとどうなることやら。
524名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:38:39 ID:VUViwTzN0
ほぉ、禁煙席目当てに階段を選ぶ必要が無くなるのか…助かる
525名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:39:39 ID:SUlDK0VM0
ヘビースモーカー歴20年〜
生活苦には逆らえず、もはやコレしか固定経費削減の余地がない。。

(´-`).。oO( 嫌煙権を声高に主張する輩は正直… )
526名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:47:47 ID:WxOxmdDcO
喫煙権・禁煙権の話題になるなら続きは
ニュー速+とかニュー速でやってくれ。
527名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:51:39 ID:SUlDK0VM0
N+ はちがうべ。
528名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:52:42 ID:BvO8tawG0
>519
いるらしいな、そういうの。
親同伴で買いに来てた馬鹿もいたらしい(友人目撃談)
529名無したちの午後:2006/06/06(火) 19:58:35 ID:ehOqfYCvO
俺もヘビーな方だけど
パブリックスペースじゃ吸わない。
新幹線くらいは禁煙で構わんな。
530名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:02:55 ID:Iw6gDciR0
歩き煙草禁止だけは頼む
531名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:05:25 ID:MrKrU1bR0
俺を見て笑ったり無視するのも法律で禁止してくれよ
532名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:05:43 ID:Dxn8um/s0
(´;ω;`)
533名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:07:02 ID:2bM2/LIq0
最近SHOP99で買い物するメイドさんをよく見かけるようになった
仙台もヤクイ状態になったもんだぜ
534名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:11:15 ID:51AV+GVx0
仙台は以前立ち寄ったときに駅にゴスロリがいたのがビビッた
リアルで見ると絶対領域は美しくないと思った
535名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:11:29 ID:ySYq4SgH0
>>515
本気で節約を考えると使えるときは還元率のいいクレカを使うのがいいんだけどね。
もしくはクレカを使える店では現金で払うといって値切るか。
536名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:23:36 ID:tctgVDgX0
普通のゴスロリはともかく、ブラッド系っていうの?
あの血糊付いた衣装はビビるので勘弁して欲しい
殺人事件かと思ったよ
537名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:26:07 ID:7v/yFTZW0
最近微妙にリアルでニーソって流行り?
先月だけで2回見た。
538名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:26:32 ID:Fu0Np5vb0
仙台のタクシーと役所の態度の悪さは天下一品だったな
539名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:41:44 ID:fuVVirf40
録画しといたうたわれ見た
ゲームではユニットだし、イベントシーンも1人でしか表示されないから気付かなかったが、
けしからん乳ばっかりだなー( ´Д`)
540名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:41:53 ID:W0hk2KWo0
天下一品か、あそこのラーメンは美味いぞ。
541名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:52:48 ID:VG9wuvlI0
天一はまずいとは言わないが、アレはジャンル違いの食い物だw
542名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:54:05 ID:iUdhpTL70
美味いかなあ?不味くもないけど。

年々味とどろどろ感が落ちてるよ>天一
543名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:55:30 ID:Zq/1KI4a0
仙台といえば半田屋。
544名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:56:11 ID:8a/B2Hio0
ポアンカレ予想が解けたとか凄すぎる!!!!!!

何がどう凄いのかは知りません。
545名無したちの午後:2006/06/06(火) 20:58:59 ID:42RdoSTa0
天一は慣れるまでちょいとかかるね
味が落ちてるような気はする

引っ越す前、近所にソックリな味のラーメン屋があったんだが……ぱくったんだろうか
546名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:03:57 ID:xX8bMmLN0
>>539
うたわれゲームでるんだよなぁ。
色々と強化されてるから楽しみだ、アニメと同じなら声もいいだろうし。
547名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:03:58 ID:+h7FhG850
パクろうがラーメンおいしればそれでいいやって思っている俺がいるよ
548名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:06:54 ID:MrKrU1bR0
どーしてもどーしても我慢できずに三ヶ月に一回は天下一品のラーメン通販で買っちゃうけど
毎日一週間食ってるとさすがに最後の方は罰ゲームに思えてくるよ
549名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:07:05 ID:DLy4P72w0
>>545
天一のスープは業務用のパックが確か売ってる。
550名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:09:07 ID:8zE3c5/E0
天一の発祥地京都に住んでるラオタだけど
天一は味落ちてるくせに値段は上がり続けてるどうしようもない店だと思います
ウリであるこってりスープも後から出てきた店に完全に追い抜かれました
551名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:09:45 ID:42RdoSTa0
>業務用のパック
なるほど、そんなのがあったのか。

いやもちろん、小さい店のほうがマネてたんだと思ってたわけよ?
念のため
552名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:18:39 ID:DLy4P72w0
>>551
うちの近所にも天一そっくりなラーメン屋があって、案の定使ってたw


そう言えば以前、土産で貰った阿藻珍味の尾道ラーメンが美味かったなぁ。
ttp://www.amo-hotline.com/ramen/onomichi.htm
553 ◆ikaruga9F6 :2006/06/06(火) 21:19:51 ID:5X/dLnwp0
>>544
「単連結なn次元閉多様体Mが、n次元球面S^nとホモトピー同値ならば、MはS^n」

……わかんねえ……。トポロジーは文系頭にはお手上げっす。
554名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:33:22 ID:zRzxiFETO
>>550
その京都に一番近い味だったはずの仙台も酷いことに。
プレス肉の焼豚とぜんぜん「こってり」してないスープで二口喰って店出たよ。
約千円もの高い金出させておいてあんなもん出す神経がわからん。
最近は少しマシになったって話きいたけど、二度と行かないな。
555215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/06(火) 21:41:14 ID:OwB+ntny0
関東人の俺には京都王将と大阪王将の違いが判らないぜっ!
556名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:45:29 ID:Ecxyo/1x0
>>553
簡単に言えば、境界のない3次元多様体を持ってきた時に、パイワンが消えていたら
3次元のスフェアと同相になるという仮説。
4次元以上の話はずっと前にほぼ解かれていて、3次元が問題だった。
557名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:45:57 ID:FOgWooP60
NHK-FM廃止提言か。
チャラいポップスばっかりの民放FMより、クラシックの放送が多いんで利用率高いんだがなあ。
558名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:48:27 ID:W0hk2KWo0
>>555
店に入って食べたいものを注文できるのが京都王将。
店に入って大将に「今日は天津飯にしとけ」と言われるのが大阪王将。
559名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:51:47 ID:eOg+ZiNb0
旨いもの食べたいなら新潟おいで。
俺は子どもの頃から食べてたから全然実感ないけど、
米と魚はマジ旨いらしいな。
県外人に言わせると、回転寿司ですら、すげー旨いらしい。
560名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:52:30 ID:r3zpzR+u0
>>557 orz 大学受験のときに中島みゆきのミュージックスクエアに救われたのに…
俺の青春がまた一ページ…
561名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:56:28 ID:rUmKThBd0
562名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:57:07 ID:MW+o1k6E0
>>557
な、なんだってー!
青春アドベンチャーはどうなる
563名無したちの午後:2006/06/06(火) 21:59:13 ID:bRdqPNX60
>>557
え、青春アドベンチャーはどうなるの? 世界の快適音楽セレクションは?
564名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:10:32 ID:DLy4P72w0
月刊アスキーも6月で休刊ですか。
まぁ最近は週アスくらいしか、とんと見なかったんですけど。
565名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:13:02 ID:xjR1L5Gi0
>>558
ビミョーにワラタw
566名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:20:07 ID:pNzKOs270
わざわざ10kするブースター買ってきたのに全然U局の映りよくならねえ・・・ (´・ω・`)
567名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:20:46 ID:FOgWooP60
まだ提言だから、確実に消えるとは限らないけどなあ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000150-jij-pol
NHK-FMってカーナビのFM-VICSも送信してなかったっけ?
ほんとにちゃんと検討してなくて、初めに削減ありき、の作文なんだろうなー

>564
マジですか。私も最近読んでないけど。
昔は電話帳みたいに厚くて、どこまで広告でどこから本文なのかわからなかった。
付録の5吋ディスクのフライトシム体験版で遊んだっけな。
568名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:22:37 ID:DYRW41M20
もうそのうちアスキーは会社自体が潰れるんジャマイカ。

ゲームから撤退した辺りでは
もう下り坂の真っ最中だったんだろうな。
569名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:25:44 ID:LHDhP1dO0
NHKはFM以前にTVを廃止で
570名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:29:29 ID:MrxkEdkd0
今期がスタートした頃、3人の男が男子校で女装するアニメがあった筈なんだけど・・・
571名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:32:59 ID:eOg+ZiNb0
>>570
これ?
http://www.pri-pri.jp/
観た事ないんで分からんが。
572名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:38:06 ID:y1ouo+PC0
コードギアス 反逆のルルーシュ(仮)

監督:谷口悟朗
シリーズ構成:大河内一楼
キャラ原案:CLAMP
キャラデザイン:木村貴宏
メカデザイン原案:安田朗
制作:サンライズ


学園物+ロボット物らしい
573名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:38:07 ID:VG9wuvlI0
>>570
コメディとしてのキャラ立てが割としっかりしてるので、ネタ自体に拒否感ないなら楽しめると思うよ。
574名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:49:41 ID:oUj7NHhx0
>572
キャラ原案さえ無ければ即名作認定だったのに…orz
575名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:52:28 ID:AYmVkE2e0
>>574
それでも谷口なら(ry

つーか谷口監督儲の俺にはたまんない企画だねそれ
576名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:53:33 ID:3abRAGfo0
CLAMPとキムタカって……


CLAMPはツバサで空汰と嵐をくっつけたからもう後はいいや。
577名無したちの午後:2006/06/06(火) 22:59:44 ID:kl/96eZi0
でもね、プロデューサーが種とかデス種とか鋼とかエウレカとかBLOOD+の人なんだ
578名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:03:12 ID:XBruWUpp0
ガンソードコンビ?
579:2006/06/06(火) 23:15:10 ID:uJwSrN5F0
眼×操奴はおもえろいなあ。何でリアルタイムでスルーしたんじゃろ。
ってことで期待してみる。

>578
ガン×プラの予感。
580名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:26:48 ID:V1bvPQYi0
うたわれるもの のEDいいよね
でも見てたらVBRで流すアホが居るのね
VBRは止めてくれよ…自分で聴いてみないのかね
581名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:27:30 ID:OzGcYZHg0
>>572
脚本がちと不安な面もあるけど、
個人的にはガン×キンゲと思えば、期待できそう。

裸エプロンの店があるとは、世界は広いのう…
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000117-reu-ent
582名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:28:29 ID:kl/96eZi0
>>581
大河内は谷口と組んで書いたプラネテスが秀逸だったじゃないか
原作付きだけど
583名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:45:22 ID:DBMQXvPO0
>>581
ウホッ!いい執事・・・
584名無したちの午後:2006/06/06(火) 23:58:55 ID:/vFdT96S0
>>581
ヤバい、このクォリティで池袋(腐女子ロード)に出店したらどうにかなってしまいそうだ。
585名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:01:55 ID:VG9wuvlI0
いや、日本の婦女子は殆どマッチョ趣味ないでしょ
586名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:02:22 ID:3abRAGfo0
そして今熱を測ったら41度あった俺様登場。
道理で頭が痛い訳だ。偏頭痛持ちだから勘違いしてたぜ。

風邪薬飲んだけど全然きかねーし、しかたないから明日朝医者行ってこよう……
というわけで皆様オヤスミン。
587名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:02:36 ID:/TSDCcFC0
プラネテスで組んだ谷口×大河内が、二回目の仕事か。ちょっと期待。
>577ということはTBS地上波で深夜じゃない時間帯なのかな?


ネットらしいといえばそうだけど、あの引越しおばさんにも
「実はウラが…」とかいうスレもあるんだな。
ttp://www.multitvch.com/gyakuten/matome.htm
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129647060/l50
588名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:04:16 ID:/TSDCcFC0
>585
「ホモが嫌いな…」っていう例のあれを本気にして引用する人もけっこういるから、
「腐女子はたいがいひげ&マッチョ好き」とか思い込んでる人もいるかも。
589名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:09:14 ID:3TZ5dB240
結局6月6日にUFOががあっち行ってこっち行って落っこちてお池が二つできなかったな。
590名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:09:43 ID:BVoAt4RF0
マッチョと美少女の対面座位はエロ絵として最高だぜ!
591名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:12:08 ID:e8tACWQw0
マル描いてチョン
マル描いてチョン
592名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:12:41 ID:AXPhGl2p0
>>590
それって見かけるのはリョジョーク系のエロゲだよなw
593名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:13:31 ID:aHk7dzmG0
FM廃止〜?
廃止ならAMのほーにしろよ
クラシックやらいろんな音楽聴けてイイのに。
受信料は払ってるぞ
594名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:13:34 ID:Sv2+Zv4X0
代休徒労と思ったら、結局無理だった。。。
病院に行きたいんだけどなー。
最近胸と目が色々おかしくなってきているし。
595名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:15:43 ID:mDCO5oaf0
お豆に芽が出てって何気にエロいな
596名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:26:05 ID:PTN79b1Z0
597名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:26:48 ID:sniZ0o1p0
>>594
目は大事だよ。土曜やってるとこみつけて行ってみては。
網膜炎とか結構簡単にかかっちゃうし。
598名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:26:57 ID:NYBgtsvq0
>>581
バックボーンとして、アチラの昔(帝国時代)からある男子限定の会員制クラブの
延長と思えば……記事の写真を見たけど、モンスーン気候帯には不向きな装備だなぁ
(シャーロックホームズの探偵モノで、そーいうエピソードが有った様な)
599名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:56:48 ID:B6GIe/2i0
>434===【『夏への扉』を探す護民官ピート】ヾ(´ー`)ノヌコカワイイヨ

オーメソだたヨ|||_Δ_)つ>06/6月6日
600名無したちの午後:2006/06/07(水) 00:59:37 ID:9rRbwqyL0
漫画やアニメばかりでSFどころかまともな本も読まない奴に
ネコとロリとメイドロボの話と言って薦めたのを思い出した
601名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:03:44 ID:AXPhGl2p0
まあそうだしw
602名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:06:45 ID:GJoIJe5P0
俺もう、人生に、疲れたよ……。

>>599

   ⌒ヽ ヘイルメリーパス
  ′   ()
ノシ
603名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:16:33 ID:NyYqMs9i0
夏への扉、紅、SHINO、円環少女、GOSICKがマイブーム
604名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:18:53 ID:GJoIJe5P0
GOSICKといえば武田日向、武田日向と言えばやえかのカルテ。
605名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:19:14 ID:hSi45/Kv0
ホスト部10話オワタ
ロリハルヒまじカワイス

緩急上手かったですな、Aパートラストの
怒濤の展開には参りました
子○かよ!と全員ツッコミまくり
606名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:20:23 ID:WGYnBHdr0
最近読んでるのは神様のパズル、ダビンチ・コード
607名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:24:44 ID:ELEh3TgS0
>>603
円環少女は良いですね。紅だけ知らんわ……。
608名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:30:09 ID:TwpoKoe00
>>603
要はロリブームなんだな
609 ◆ikaruga9F6 :2006/06/07(水) 01:30:37 ID:I85quNWn0
>>603
随分とロリ分の高いラインナップじゃあないか……
片山憲太郎読んでみようかな。
610名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:30:45 ID:X52bQ4ec0
>>606
神様のパズルは面白かった覚えが。

ラノベは、年食ったせいか、半年くらいおいて出されると内容が思い出せないんだよなぁ
そんで前の巻を読もうかと思うと、その場所まで忘れてるorz
ランブルフィッシュ@スニーカーなんかも楽しみにしてたのに、
一年ぶりの最新刊、もう買う気起きないんだよなあ
611名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:33:44 ID:GJoIJe5P0
今読んでると言えば
空ノ鐘の響く惑星で、断章のグリム、絶世少女ディフェンソル、マリみて。
612名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:36:36 ID:irNTLRKz0
今月は電撃で4冊ほど買う予定。とくに狼と香辛料が楽しみ。
613名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:37:27 ID:Zu0w0u8W0
空ノ鐘の響く惑星では読んだけどもうああいう感じの主人公はダメだ
614名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:43:51 ID:QqM9Sp600
jane Doe style更新してみた。
俺は画像が出るのいいかも。仮にグロ踏んでも小さいから被害もそんなにないだろうし。

というか3次元のグロ画像は仕事柄見飽きてるから平気。
むしろオルタのまりもちゃんのアレの方がきつかったなぁ。
615名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:47:43 ID:p1tUs2Nf0
お医者さんかお巡りさんか消防士さん?
616かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/07(水) 01:48:09 ID:JHUOGy4f0
>603
SHINOと円環少女以外は読んでいる。
……おかしいなぁ、一応成熟した体型のヒロインが好みなのに。
617名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:48:42 ID:piMuZVZ/0
>>614
仮に踏んでも……ってそれだけだと以前と同じで
今回ついたインラインサムネにどういう意味があるかよくわからん
618名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:50:24 ID:H1o5vnQf0
>>615
家政婦じゃないかな
619名無したちの午後:2006/06/07(水) 01:57:06 ID:hSi45/Kv0
まじぽか10話オワタ
Bは温泉でチチクリ合いの神回ですた
ちんこ船とかね、もうね。

ほんまメイン4人に巨乳いなくていい番組やで
ていうか、ぱきら小学生?
620名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:03:38 ID:Z1/uARK30
まじぽかはエロっつーかお下品なことが好きだ
フレッシュゴーどんの宇宙船、久々に見たなあw
621名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:08:58 ID:j8m15kg60
びびった
かぐやに繋がらなかったから潰れたかと思った
622名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:17:33 ID:4nc9sQOl0
ダヴィンチも、プロット自体は出来の悪いラノベと変んないよな。
マグダラのマリアだのユダの福音だの、いかにも厨が好みそうな題材だし。
文庫は3冊分冊だけど、文字はデカいし中身無いよな・・・。
勇午の方が遙かに面白い。
623名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:18:00 ID:Z1/uARK30
そしてメイドターミネーター@ブラックラグーン凄えw

原作未読の俺だけど、既読の連中がことあるごとにメイドメイドといってるのが
わかった気がする・・・
624名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:22:37 ID:AXPhGl2p0
そういや勇午にそういう話もあったな、あれはちゃんと面白かったしな。
全世界的にネタ不足なんだよきっと。だからハリウッドがエロゲを映画化する日も近いよ。
625名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:25:58 ID:j8m15kg60
ネタ不足じゃなくて考え付く設定は大体使いきったと思ってんじゃないかなあ
626名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:27:38 ID:GJoIJe5P0
勇午も長いな……かれこれ10年は続いてる。

ロシア編が好きさ。
但し最後にリューバとの再会と依頼主アンドレイの反応を
描いて欲しかったけど。
627名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:28:06 ID:TwpoKoe00
こういう言葉がある

「聖書は世界一売れてるファンタジー小説」
628名無したちの午後:2006/06/07(水) 02:58:16 ID:YEJ4g1+10
>623
 アニメ版はコミックよりもパワーアップしてる希ガス >メイド
 ※でも何故ケブラー傘は非採用だったのだろうか…
629名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:15:39 ID:AXPhGl2p0
Simple2000 メイド服と機関銃
の、そのままな内容だよなw
630名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:20:23 ID:d24AnYzp0
最近は夜と昼の気温差が大きい希ガス。
631名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:37:56 ID:7GFSeCW/0
どうもここ最近のガラ艦はパンチが無いな。
632名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:42:52 ID:twSZawv20
ガラ艦CMテラワロス。
633名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:50:49 ID:W6wbcKBz0
外付けHDDがお亡くなりになりました。
4年くらいは経ってたな……寿命か
634雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/07(水) 03:51:19 ID:ao3P8S680
>603
おおう、他人とは思えん…
そういや富士見ミステリー文庫が何かやるらしいですな。

「初体験 project」
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/mystery_love.php
635名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:54:16 ID:VhJ6ec4o0
どこがミステリー文庫やねんという
設立当初のツッコミすら虚しいな。
636名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:54:44 ID:twSZawv20
LOVEとか初体験とか、相変わらずミステリーとは全く関係ないところでヤッテクレル。
637名無したちの午後:2006/06/07(水) 03:57:56 ID:yjNfGPSr0
挿絵がミヤスかよ!
638名無したちの午後:2006/06/07(水) 04:07:09 ID:q/trdjNH0
>>633
うちの外付HDDは半年で逝ったお。

>>635
この開き直りっぷりは富士見ファンタジアにも見習ってほしい。
てか、見習わないとそろそろヤヴァイ。
639名無したちの午後:2006/06/07(水) 04:37:49 ID:HzReyqwTO
かれこれ3時間ほど雷が鳴り続けてるよ@仙台
PCのコンセント抜きっぱなしの上、近所に落雷してる…
明日はせっかくの休みなのに。
640名無したちの午後:2006/06/07(水) 04:44:15 ID:rzCKdJ9h0
雷は自動車の中にいると安全なんだって。ディスカバリーチャンネルでやってた。
641名無したちの午後:2006/06/07(水) 05:19:42 ID:+eTjo0uF0
仙台は雷止まないねぇ
俺もコンセントと電話線引っこ抜いてたけど
あまりに暇だからネット繋いでしまった。
642名無したちの午後:2006/06/07(水) 05:51:28 ID:/TSDCcFC0
昨日今日BB導入したばかりで勝手がわからん……
やっぱ雷の時はモデムとかIP電話機器を
電話線から引っこ抜いておくべきなのかな。
643名無したちの午後:2006/06/07(水) 05:59:43 ID:MEq7n9170
>642
 抜いておいた方が安全…であるのは確か。
 でも誘導雷で機器が破損する確率なんて…ってのもある。

 とは言えウチはUPSとかサージフィルタ(付TAP)は標準装備だがなぁ(w
644名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:13:54 ID:/TSDCcFC0
いや、ダイヤルアップのときに一度落雷でやられてる。
デスクトップとノートまとめて。

デスクトップもモデムどころか本体の根元までやられたんで、
ガワ開けてモデムカード取り付けなきゃあかんかった。
645名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:17:11 ID:DWHy0zm60
('A`)ウボォー・・酒飲みながら2chをしているとアブナイゼ
       ワケワカラン事を延々と書き込んでいる・・・・・
646:2006/06/07(水) 06:34:09 ID:DU1NErsv0
コーヒー(゚д゚)ウマー
647名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:40:04 ID:jNjrTFef0
ふうう・・・また徹夜してしまった・・・今度はFFTのが出たよ。

FFTの304鯖(テスト公開中)
ttp://cgi42.plala.or.jp/metal007/ebs/index.html

まだテストバージョンだから不具合とか多いけど、楽しいw
FF系に興味がある人は、まだ空きに余裕があるから、よければどうぞ。
で、VIP板の関連スレ↓

VIPのみんなでTactics Ogre de Endless Battle や ら な い か
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149612325/
648名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:44:20 ID:R2smZPdW0
ぐーてん もるげん おんける はんす
649名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:48:38 ID:NYBgtsvq0
おはよう

『夏への扉』を投げつけたのは私だけど、最近人に進められる本を読んでいないや
書き味なら、長野まゆみの「ぼくはこうして大人になる」辺りが……
650名無したちの午後:2006/06/07(水) 08:13:31 ID:NP7Ycy+E0
>>564
そうなのか、実は愛読してたのでショック
とはいえ読んでいたのは巻末の○○ってこんな仕事くらいなんだけどね…アレは大ファンだったのに
651名無したちの午後:2006/06/07(水) 08:36:12 ID:pxcozZdM0
「Feeling Heart」中司 雅美(NHKドラマ「 To Heart」オープニング)

ttp://www.nhk-jn.co.jp/nhk_melody/

おいおい。
652名無したちの午後:2006/06/07(水) 08:43:50 ID:bPMQ/tFt0
>>651
試聴可能なのは間違いなく偶然がいくつも重なり合っちゃうほうだな。
いつの間にかNHKでドラマ化されてたのか。
653名無したちの午後:2006/06/07(水) 08:48:55 ID:fNymmhC00
おっはよー
654名無したちの午後:2006/06/07(水) 11:10:25 ID:AKfgK2j80
>>638
ラノベも一部を除くとかなり厳しいらしいね。
置いてない書店も多いし。
655名無したちの午後:2006/06/07(水) 11:13:17 ID:hj9yeHmd0
>637
ミヤスは以前も別作品のラノベ挿絵やってるし。
656名無したちの午後:2006/06/07(水) 11:24:24 ID:iHzvp77g0
新装版が出ていたので久しぶりに時をかける少女を読んだら、
あまりにライトノベル風味な文体と内容でびびった
大昔に読んだ時はなんともおもわなかったのになぁ。年とともに読み方も変わってしまっていた
657名無したちの午後:2006/06/07(水) 11:38:08 ID:FnucQhlN0
凄いな、鈴香容疑者はゲームマニアだった、って、回りまわってやっぱこっち方面の叩きに来るのかと
658名無したちの午後:2006/06/07(水) 11:44:33 ID:uZ5JVag+0
>>647
高速フーリエ変換より、
むしろTOの方をめちゃめちゃやりたくなった。
659名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:13:07 ID:vf3VKEAP0
ラノベで思い出したが星くず英雄伝早く新刊出せよ
660名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:25:06 ID:L+y1Ro7O0
星くずパラダイスが何だって?
661名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:32:36 ID:FnucQhlN0
TBSドラおもしろかったー♪
662名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:36:52 ID:bIzanGw30
男が犯人だとエロゲーマニアのフィギャー族に仕立て上げられるんでしょうか
663名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:52:15 ID:FeaShGFG0
>>657みたいな脊髄反応ってもはや精神病患者の被害妄想並だな。
664名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:56:56 ID:uZ5JVag+0
ラノベで思い出したがスカイワード早く新刊出せよ



(つД`)

>>663
何か嫌な事でもあったのか?
665名無したちの午後:2006/06/07(水) 14:24:29 ID:hUGS+M0L0
昼間は殺伐して当たり前だ
666名無したちの午後:2006/06/07(水) 14:26:49 ID:uZ5JVag+0
んなこたーないよ( ´Д`)y-~~


昼飯は何にしようか。
667名無したちの午後:2006/06/07(水) 14:34:53 ID:QceXVOJ50
5時頃吉野家で飯喰ったらレンジでチンで泣いた。ただただ泣いた。
ご飯が冷たい吉野家なんてっ
668名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:11:13 ID:FHeYF5to0
お昼はカツオの握り、ポンパドウルのフォンデュと鳥唐揚げ。
フォンデュ(゚д゚)ウマー 。パリパリムチムチ歯切れが良くていい。
669名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:14:58 ID:mnQGJpHJ0
今らから、鶏唐弁当買ってきてから、頂き物のからし明太子で
もっしゃもっしゃ食べる予定ですよ
じゃノシ
670名無したちの午後:2006/06/07(水) 15:41:20 ID:1RurQ4QC0
にんにくの微塵切りを炒めたのをソースにして
鳥のから揚げでも食うか
671名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:21:44 ID:BVzIW7qH0
デイリーヤマザキの弁当「洋食ランチ」で済ませた。
450円の割には悪くなかった。
672名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:24:07 ID:X52bQ4ec0
>>659
残念だがもう諦めようorz
そういや狂科学ハンターも第2部始まらないな・・・なんて

>>664
スカイワード(つД`)
むしろアレはもっと児童書っぽい方面で売り出したら
結構売れる気がするんだけどなあ
673名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:32:00 ID:iHzvp77g0
>高校時代の同容疑者について「友達がいなく、ゲームマニアだった」と、当時からの
>知人。特に「かまいたちの夜」シリーズがお気に入りだったが、「クリアできないと思うと、
>買った翌日でも、店に下取りを頼んで返しに行っていた」(同知人)という。
674名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:35:38 ID:BVzIW7qH0
>>672
>スカイワード
あの姫がぱんつを脱いで男従者に投げつけたり
ハードないじめや家族消し飛びやカニバルを含んだりする作品が、
クレヨン王国とかと同じカテゴリに置いてあったらそれはそれで凄いw

あ、でもハリポタあたりのそばにおいてある分には違和感ないかw
675名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:44:32 ID:Yg4gSMsl0
はりぽた!と言うエロゲはまだですか
676名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:45:44 ID:gWoLQNx90
何このグルメなスレ
昨日ニンニク一杯のカレー作ったら息が微妙に臭い
677名無したちの午後:2006/06/07(水) 16:46:12 ID:scTJ4hbn0
FC特典の夜刀姫外伝が届いた。

えーっと、買ったのが12月半ばだから、んーっと…
678名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:14:10 ID:tYzxPnA/0
本日の夕食

糠ニシン
割り干し大根の炒め煮
豚汁
セロリと新タマネギの浅漬
679名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:17:50 ID:tKuArFpZ0
このスレにこんなにスカイワード読んでる奴がいて驚いた。
売れなくて打ち切り喰らったんだっけ…いつか続きが出るといいね。
680名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:29:06 ID:9E1vogju0
おまいらは新作エロゲ探す時はやっぱ「げっちゅ屋」で探すんか?
他にサンプルCGとか見れるサイトってない?

一応ゲームスタイルってとこも見れるがそれ以外にないんかなぁ?
一応晒しとく。 ttp://www.game-style.jp/index2.php
681名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:33:41 ID:MExGn4NU0
この種の話になるといつも蓬莱学園の名前を出していたが
たまには違うやつを…

タイタニアとゴーストハントシリーズの続(ry
682名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:35:18 ID:Lh68VhE90
物置部屋を片付けていたら、Daiconのビデオを発掘した。
当時は誰が作ったかなんて気にもしないで見てたけど、
ガイナックスの人だったのか。いままで知らんかった。

あまりの懐かしさに流れを無視して書き込んでしまった。許して。
683名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:51:20 ID:99OAgiKo0
偉人の日記とかたまに発見されたりするのはそういうことなのか
684名無したちの午後:2006/06/07(水) 19:53:08 ID:qWM32EGmO
今日の夕飯:らんぷ亭のおろし牛皿定食・・・
685名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/06/07(水) 19:57:49 ID:043Z7ACJ0
…当時、DAICON3OPのインパクトは凄かったな…
もっとも、岡田武田の関西芸人コンビもかなりインパクトあったが。
原子炉で弁当暖めるネタとか、双子の悪魔とか…

そして小生5日ぶりに雑談スレ帰還。
…急な移籍命令のせいで安田の馬券代も電気代も交通費になってしまった…
懐中電灯とラジオのみの夜は侘しかった…
686名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:04:11 ID:sniZ0o1p0
葱の今日メシ何食ったよ?スレのこともときどきでいいから思い出してください…

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000009-cnc-l23
キターじゃねえよ、中日新聞…

>通常、プラネタリウムの入館者は子どもか親子が中心。
なのか?安城みたいなオート番組ならそうかもしれんが、地元の名古屋市科学館の客層は
とてもそうとはいえん。

一人でプラネタリウム見に行くのも人目を憚るようになるのかねぇ。
世知辛いなー
687名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:11:44 ID:M7de5rA40
風の白猿神の続刊はまだかー!!!!


……熱が39度から下がらねぇorz
688名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:13:00 ID:AKfgK2j80
昼メシはマックで100円バーガーと100円シェイク。
給料日まで厳しいのよ…
689名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:15:35 ID:rQZn1deEO
今週ねずみーランド行くハメになったせいで
今日なんか朝からウィダーインゼリーしか食べてないぜ。
690名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:16:18 ID:fIKv5VMR0
ねずみーランドってメイドさんが多いらしいな
691名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:16:47 ID:53fj+1RM0
案内キャラに人気声優の声を当てれば客が入るって、
施設の趣旨と目的が最初から違うじゃん…。

>>686
1962設置の旧式のツァイス製で何処まで行けるかな…。
692名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:17:16 ID:jNjrTFef0
>>688
自炊すれば。驚くほど節約できるよ。
月に食費が2万以下とかザラになるから。
693名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:30:06 ID:gWoLQNx90
>688
米買っておにぎり作っていけ
飲み物も持参すれば安く済むぞ
694名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:36:56 ID:Do5ldI6u0
ゲーム雑誌フラゲ情報より

>PS2 カオスウォーズ 9月発売予定
>著名4大メーカーのゲームキャラが一同にあつまったS・RPG
>IF、レッド、アトラス、アルゼ
>グローランサー、ガングレイブ、新選組群狼伝、シャドウハーツ
>ネバーランド、破滅のマルス、オリジナルのキャラ登場

…すごく、微妙な顔ぶれです…
695:2006/06/07(水) 20:39:17 ID:8zIwqFDY0
>686
サンシャインのプラネタリウムでも声優(坂本真綾とか)が担当してるけど話題にならんなあ。
って趣向がぜんぜん違うか。漏れが行った時はカップル中心でした。ギャハ。
696名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:40:53 ID:NyYqMs9i0
>694
微妙すぎるラインナップやなあ。
697名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:43:11 ID:FHeYF5to0
W杯で、しばらくエロゲできんな〜まあ、めぼしいのがないからいいけど…。
週末に簿記の試験あるのが頭痛い。

そういえばさ、日本代表は決定力がないって云われるけどさ、
ジーコが出れば良くね?フリーキックとか。
俺、頭いい。
698名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:47:52 ID:H/7l/wTY0
>>694
また微妙にコメントしずらい面子だな…
好きなゲームもあることはあるが
699名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:48:16 ID:4C5AF0p30
>>694
ナムカプのほうが1万倍面白そうだ

てかグローランサーとガングレイブとシャドウハーツしか知らないよ
700名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/06/07(水) 20:48:17 ID:043Z7ACJ0
>688
飲み物は紙パックの御茶&レモン水(コンビニで大体1リットル100円前後)か、
100円ショップとかで2リットルのペットの水を薦める。
後、食パンでサンドイッチ作ってくとか。
>686
…渋谷が無くなってから、プラネタリウムなんて久しく行ってないなァ…
しかし50円とは安い…
701名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:48:17 ID:bER2grKv0
過去に野球では監督が打ったことがあるけど、
蹴球も、監督は選手扱いなんだっけ?
702名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:49:11 ID:jNjrTFef0
>>694
ナムカプの二番(ry
703名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:50:12 ID:0Ft0JyKT0
>>695
何年か前に閉館しなかったっけ?
704:2006/06/07(水) 20:51:02 ID:8zIwqFDY0
FKが決まった瞬間「ひとりでできた」なんつってねごめん氏ぬわ。
705名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:51:54 ID:Wk0w8d360
昔、フリットがチェルシーでプレイングマネージャーやってたような気がする。

さて、今日もお菓子杯とJ2で審判暴れまくり。
706名無したちの午後:2006/06/07(水) 20:52:04 ID:99OAgiKo0
>>694
シャドウハーツ2のカレンの為に(もし出るなら)買ってしまいそうだ
707名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:03:37 ID:AKfgK2j80
IFのネバーランドとか分かる人いるんだろうか。
いや、俺はブレイジングシリーズ買ってるけどさ…

>>692-693
まあ、昼だけだし。
夜はきちんと食べてるよ。
708 ◆ikaruga9F6 :2006/06/07(水) 21:04:39 ID:I85quNWn0
>>694
作ってるのがIFな時点でもうね。
冥界住人はどう思ってるんだか。
709名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:06:19 ID:sniZ0o1p0
>691
どうやら一球式にリプレースされる計画らしい。
今のツァイス4型はどこに行くのだろう。

>695
サンシャインも今は亡き五島もカップル多かったなあ。

オート番組は性質上、声優やら俳優やら使ってる。
森本レオがナレーションやってたり。

電車男だのアキバ系だのに結びつけるのはあまりに短絡的だと思って。
やな風潮だ orz

>703
コニカミノルタ直営でフカーツ
710名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:06:27 ID:53fj+1RM0
閉館したのは「五島プラネタリウム」。
711名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:10:10 ID:4nc9sQOl0
>>694
ひ、一つもやった事ねえw
ペルソナシリーズでも入ってりゃあなあ。

プラネタリウムは、大人の科学のおまけがウチにあるな。
ホームスター欲すぃ
712名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:16:32 ID:YWHqRSk90
いぬかみがラノベ原作って信じられん
あの馬鹿さをどうやって文にするんだ
713名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:20:02 ID:B4DTZLGk0
>>712
気合で
714名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:21:05 ID:H/7l/wTY0
大体あんな感じ
アニメのほうが絵がある文有利といえる部分もあるかな…
715名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:21:26 ID:0cRU4MZN0
IFってなんで潰れないんだろう
716名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:28:16 ID:XKio5SvO0
専門学校生を駆り出して低賃金で使い倒してるからというウワサを聞いたが本当か>IF
717名無したちの午後:2006/06/07(水) 21:32:51 ID:Gw5foHZh0
おまいら暇なら、このページにAA貼りまくってくれ!!

http://news.80.kg/index.php?%B5%A4%A4%CB%C6%FE%A4%C3%A4%BFAA%A4%CE%CA%DD%B4%C9%B8%CB





#aa{{

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

}}






#aa{{と}}でAAを挟めば正常に表示されるから。頼んだぞ
718名無したちの午後 :2006/06/07(水) 21:56:32 ID:qMROGnPC0
>>685
お帰り。随分と大変な生活を送っていたんだな。
まあ安田は賭けなくて良かったとおもうぞ。
・・・俺も相変わらずド下手なんだなと実感してしまったよ。
719名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:02:39 ID:YIwlHrjk0
今週のトリビアの種は
ア ホ す ぎ
ますな。
720名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:11:44 ID:4nc9sQOl0
>>705
木谷がエリア内でファウル、PK&レッド。
高桑PK阻止もやり直し。村上抗議でイエロー、クリアボールの競り合いで白井負傷
再PK、高桑阻止もまたやり直し。ボルジェス、高桑抗議でイエロー
再々PK、決まる。
小針切れる、レッドカード退場
白井復帰できず、交代枠使いきりで選手補充できず9-11の戦いに。

これか。
http://vipperup.orz.hm/uploader/src/viup8021.zip.html
1本目2本目とも確かに蹴る前に動いてる。
普通はあの程度は厳密に取らないけど、間違いではないな。
だが、決まった3本目も動いてるw
721 ◆ikaruga9F6 :2006/06/07(水) 22:21:24 ID:I85quNWn0
>>720
DLkey:sendai
これは酷すぎるな……。成功するまで蹴らせたとしか思えない。
722名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:26:37 ID:4nc9sQOl0
>>721
フォローdクス

自分フォローすると、切れた小針ってのは控えのキーパーだなw
723:2006/06/07(水) 22:27:47 ID:8zIwqFDY0
動画観てないけど3本目でキッカーが変わったというのが
個人的にポイント高い。
724名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:30:00 ID:Sfx04GCU0
プロ化してから日本のサッカーは色んな意味でレベルアップしたと思う。
ただ、審判やスタジアムと言った面がどうしても遅れてるよなぁ。

つーかW杯中断期間中J1無いから暇だ('A`)
725名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:31:38 ID:TOe/aHio0
>>720
こ れ は 酷 い 
前2回の理屈で行くなら、3本目もやり直させないと筋が通らない。


つか、そのDLページ、フィギャーのアフェ多すぎw
726名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:44:18 ID:juhntmrIO
いまからヴェドゴニアやろうと思うんだが良ゲー?
727名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:46:11 ID:AKfgK2j80
WC常連になったもんなぁ。
一昔前じゃ夢のまた夢だったし。
728名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:46:51 ID:4nc9sQOl0
>>726
血と硝煙の匂いが好きなら。
燃えゲーだよ。
729名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:47:33 ID:H/7l/wTY0
>>726
ちょっとアレなところもあるけど大体ニトロゲーだよ。
ただちょっとアレだけど
730名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:48:24 ID:juhntmrIO
なんだそのアレって(^ω^;)
731名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:51:21 ID:juhntmrIO
血と硝煙の臭いは三度の飯の次の次くらいにすきだ
732名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:51:46 ID:EHoExLJL0
あれれ〜
733名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:52:05 ID:YIwlHrjk0
戦闘部分がちとメンドいかもね。
昔のやつ買ったならバッチ当てよう。
734名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:59:57 ID:TwpoKoe00
でもリァノーンエンドが素晴らしいじゃないか
735かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/07(水) 23:05:34 ID:QZIX4Y9F0
>726
精神は大人、でも身体は子供──ってな、シチュが好きなら買いかも。
モーラたん(;´Д`) ハァハァ

でもリァノーンエンドが一番心に残ったなぁ。
736名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:09:37 ID:4nc9sQOl0
>>735
まあそっち系でいうなら、
アルが陽ならモーラは陰ってとこか。
ロリハンマーは初めて見た時は結構衝撃的だったな。

個人的にはデモンベインより好きだ。
737名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:09:41 ID:/Ue1WnN50
>>727
常連?たった二回出ただけで?
2002は自国開催で予選免除だから数には入れてないが常連というには早過ぎるんじゃなかろうか
738名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:15:04 ID:juhntmrIO
なんか期待できそうだな
ありがとう
739名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:19:43 ID:4nc9sQOl0
>>737
でも2回連続で予選突破はそれ自体凄い事だよ。
アジア予選といえど。
特に日本リーグ時代を知っているオサーンから見ればね。

まあでも確かに調子に乗るのはまだ早いな。
740名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:32:59 ID:AXPhGl2p0
ヴェドゴニアって、どう見ても殴った方が早く死なせられそうな銃とか、荒唐無稽感がいいよね
741名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:34:45 ID:ni9VMXko0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000009-cnc-l23

どう考えてもこいつらプラネタリウム自体に興味持ちませんw
742名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:37:02 ID:ni9VMXko0
……既出だった……orz
743名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:38:41 ID:VpQzfcDa0
プラネタリウムって20年以上いってない…
744名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:40:44 ID:WGYnBHdr0
小学生の頃遠足で行ったくらいかのぉ。
星座にも☆の点滅にも興味が湧かなかった。
745名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:42:33 ID:Sfx04GCU0
昔は死兆星を探して空をみあげたもんだ。
746名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:44:45 ID:AXPhGl2p0
はいてない空元気な美少女が解説してくれるプラネタリウム
747名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:44:54 ID:zgha1+Wc0
プラネタリウムっつったらメガスターだな
公式サイトの写真を見るたびに股間がプロミネンスしちまうぜ
748名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:45:18 ID:B6GIe/2i0
  ヽ
>602()ヾ(´ー`)ノヨザンゲノジカンヨ

ペガサス流星拳で有名なあの星座が思た以上に四角だた事に愕然とした記憶があるヨ⊃_Δ_)つ>☆
749名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:46:39 ID:fTNtGHzi0
602 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 21:21:08 ID:s2RtbiPm
どいて下さい。 
少年が待っているんです。 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060607i412.htm
750名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:53:58 ID:VpQzfcDa0
宇宙論とかのすぺさる番組はよくみるけど、
星座の成り立ちとかのハナシにはイマイチ惹かれないかんじ

(´-`).。oO( 統一理論の海外ドキュメンタリは内容もわからないながらもおもしろかった… )
751名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:55:09 ID:YIwlHrjk0
TBSはホントこういう糞ネタ番組好きだな、おい
752名無したちの午後:2006/06/07(水) 23:59:21 ID:NYBgtsvq0
>>749
私のかちゅ〜しゃではハイライト済み(ノ∀`)

厨房のとき、読書感想文で無理矢理読まされた「車輪の下」の
寄宿舎(ギジナム)の描写も、今思い出せば(;´Д`)ハァハァ だよなぁ
753:2006/06/08(木) 00:05:39 ID:8zIwqFDY0
ホスト部とまじぽかで腹抱えてワロタ。
温泉話を繰り返し繰り返し繰り返し堪能して今夜は気持ちよく眠れそうです。モヤー
754名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:08:32 ID:Wbqq5e4o0
DSブラウザ7月かあ
そろそろwifi買ってくるか
755名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:13:19 ID:DtrB8B1b0
念願のHDDレコを購入。
試しに深夜のアニメでも録画してみるべ。
756名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:15:34 ID:MA1Oi8v+0
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149681075/
757名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:23:32 ID:29VgU8CJ0
758ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/06/08(木) 00:29:01 ID:INKjjqoX0
>>757
(´;ω;`)
759かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/06/08(木) 00:30:49 ID:EqVacV+b0
>757
(。´Д⊂)゚。
760名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:32:18 ID:HfOTEkZf0
田島なら同人でもそれなりに需要はあるだろうに、
なにかせっぱ詰まったことでも起きたのかね
761名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:32:48 ID:c6GgyIO70
>757
ヽ(´Д`)ノ
762名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:33:03 ID:dZ1r+BMS0
>>754
DS使ってサイト閲覧する利点ってなにかあるのだろうか??
763名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:34:46 ID:Wr46syt90
飯島愛が蓮美台学園の制服着とる…
つーか、こっちも晒し番組か。 >テレ東
764名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:36:04 ID:THFNuEor0
>>757
(´;ω;`) ガンバッテ・・・
765名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:42:02 ID:X1M5e50R0
>>763
そういえば飯島愛は元々まんがの森のテーマ歌ってたなw
766名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:48:34 ID:WKSlURqF0
八月スレで前に出てた奴ですね。
ttp://jupiter-akiba.jp/news/2006-05-11/index.html
767名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:51:27 ID:dZ1r+BMS0
>>765
初代のCMだな。ラジオCMは知ってるんだがテレビバージョンも
あったのだろうか?
768名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:53:43 ID:VFqYNo8p0
割とオモロカタ。
つーか、ツンデレ喫茶出てたけどあれはツンデレと違うと思うんだが。
769名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:55:10 ID:tBcUOnhA0
>757
くあ…何つーか…
770名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:01:26 ID:NivttgKy0
>>765
ナツカシス
当時はいろいろとお世話になりました
771名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:02:31 ID:wyXWM86K0
ヴァカが一匹。バシスレより。

79 :名無したちの午後 :2006/06/08(木) 00:18:52 ID:om/BDaa10
日付が変わってもしばらくはIDが維持される…
その恐ろしさの片鱗を今、垣間見た気がした。


80 :名無したちの午後 :2006/06/08(木) 00:34:02 ID:ORhCrdqp0
確かに…人間不信w


81 :名無したちの午後 :2006/06/08(木) 00:51:15 ID:MW+nEdG+0
73 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/06/07(水) 23:39 ID:p87lYpMj0
盗撮怖いです

78 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/06/08(木) 00:04 ID:p87lYpMj0
盗撮怖いとか言ってるやつは一生ひきこもってろ

772名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:15:42 ID:XJazTXcu0
>>757
なにより1円で自サークルのCG集が終わってるのが切なすぎる。
773名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:15:59 ID:7B7rtDqL0
盗撮はいい。
問題は二千円札だ。
国家公認の偽札みたいなもんか

竹中メールマガジンのために
今頃2000万件のメールアドレスを一生懸命手で入力してるのかな。
774名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:17:36 ID:29VgU8CJ0
ttp://www.anos.co.jp/anos4/anos4.htm
『そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ』

7月21日か。タイトルの時点で自転車創業らしさがあるな。
775名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:19:09 ID:THFNuEor0
二千円札って財布に入ってると微妙に自慢できるじゃん、お守りとしてずーっと入れてある
776名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:29:30 ID:sVDpg5Ao0
>>775
ローソンとかにに置いてある銀行ATMから5000円引き出してみ?
二千円札2枚と千円札1枚が吐き出されてくるから。
777名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:30:25 ID:WKSlURqF0
何というか2度手間?…。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060607/listen.htm

身長57メートル体重550トン 巨体がうなるぞ空飛ぶぞ ♪
ttp://hobby-channel.net/content/view/1076/67/
778名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:30:36 ID:r9QvKzwL0
>>753
ホスト部は本当に面白いよなぁ。
子安投入は反則過ぎる。
779名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:32:59 ID:Wbqq5e4o0
>762
閲覧が目的じゃないなメモ帳が目的だ
DSにはタッチペン使った日記帳も手帳もカレンダー入ったソフトも出てないから
780名無したちの午後:2006/06/08(木) 01:57:34 ID:8A+mfrGb0
PSPでSS保存して見たりしてるな

PSP自体ではネット巡回はしづらいから、
PCでHTMLで保存してから移動させて見てるけど
781名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:00:09 ID:CP86hWpA0
携帯機はフトンに寝っ転がってSS読むのに便利なんだよな。
モバギとかリナザウとかそのために買って使ってる。
782名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:01:10 ID:XJazTXcu0
携帯ゲームの通話代とか定額なの?
うちのH"じゃ重くて固まって見れたもんじゃないけど。
というか液晶漏れしてるけど(つД`)
783名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:09:56 ID:eYhjlQSC0
志村〜ぁ、上!上向け、うえぇ@東京MX……コケたら普通覗くよなぁ(ノ∀`)

>>779
ブラウザ+内蔵無線LANなら、ヤフーとかのポータルの個人ツールを使い倒せるね
>>782

サポートコインサービス|コインの利用方法
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/use/index.html
784名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:13:19 ID:ysbMSSpy0
サプライズパーティーでよくあるパターン

誕生日に祝おうとするキャラ(以下A)に内緒でパーティーの相談をする

Aが近づいてくると急に会話をやめAに対してよそよそしい態度

Aが家に帰ろうとすると引き留め役が無理のある引き留め工作をする

A、不審つのる

嫌われたと思いこみ公園などでたそがれる

ふてくされて家に帰るとクラッカーでお出迎え

武装ゲリラにパーティー会場を占拠される

ケーキの中から飛び出した水着パツキンねーちゃんがびっくり

なんだかんだあってセガールがゲリラを壊滅させてめでたしめでたし
785名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:18:05 ID:8A+mfrGb0
スティーブン・セガール攻略講座
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8869/mou/004/ss.html
786名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:18:21 ID:zLTn8p4i0
最後の三行が凄く特定の映画っぽいのは気のせいですか?
787名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:20:10 ID:mDlG2+Ws0
今、PCの前に正座で座ったら、トランクスの股の部分が裂けた… orz

>784
すまん、最後の4行程が理解できない…
だめだ、寝よう。トランクス履き替えてから。
788名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:20:52 ID:dZ1r+BMS0
ああああ・・・・・1コピダイビング失敗するとダビングできてないわ
データは消えるわで最悪だな・・・・・バックアップ取ること不可能だし
もうデジタル録画はしない。 どうせダビングすると画質落ちるし
789名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:30:33 ID:THFNuEor0
誕生日に祝おうとするキャラ(以下A)に内緒でパーティーの相談をする

Aが近づいてくると急に会話をやめAに対してよそよそしい態度

Aが家に帰ろうとすると引き留め役が無理のある引き留め工作をする

A、不審つのる

嫌われたと思いこみ公園などでたそがれる

ふてくされて家に帰るとクラッカーでお出迎え

パーティを主催した幼馴染といい雰囲気に

三々五々皆が帰ってから酔った勢いで告られる

メランコリックなピアノソロにBGMが変わる、以下回想シーン1番を回収

こうですか?わかりません
790名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:34:44 ID:vV49r6NV0
>>688
どうせなら100円バーガー×2の方がよくね?
791名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:40:33 ID:1UuHyvSN0
792名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:44:05 ID:X1M5e50R0
>>791みたいなノートン誤作動コードバカの対処法、
この分だと次スレから>>1あたりに入れた方が
いいんじゃないかという気がしてきたな……。
793名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:47:34 ID:dZ1r+BMS0
>>792
ぜひお願いしたい
794名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:55:00 ID:J6Ej/jkb0
>784の展開ワロタ。 セガールかよ…
ゲームに入っていたら画面にペプシ噴くかマウス投げるか、どっちかだな。
795名無したちの午後:2006/06/08(木) 02:55:40 ID:eYhjlQSC0
CBS 60分@tbs
Family Taies(精子バンク・キッズの輪)

精子バンクの売れっ子ドナーでご近所に異母兄弟イッパーイになってオフをする話し
売れっ子ドナーが1回$50-の謝礼で数年間で150〜200回を提供……サンデーサイレンス並だけど、
最近は不妊治療でなくレズビアンやシングルマザーに需要が増えているのはアメリカンだなぁ
796名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:11:58 ID:N7LTfU270
>>752
ギジナムってギムナジウムのことかな。
車輪の下は読んだことないがそういう言葉があるんだろか。
797名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/06/08(木) 03:14:25 ID:dx9q+a5U0
>718
ただいま。
…正直オレも安田の中継聞いてて「あ、こりゃぜってー買ってないわ」オモタ。
さて、今週は東京HJかエプソム辺り買うかねぇ…また暫く数百円程度しか買えんが。

>794見て思い出したが、ペプシレッド、口に含んだ時に刺激が強い位しか差が判らんかった…
コカコーラCITRAといい、今年の夏の新製品は微妙だな…
798名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:21:16 ID:C6S4q3/H0
>792
不要かと。

(´-`).。oO( いまさら騒ぐような代物ではないと思うですよ… )
799名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:28:58 ID:X1M5e50R0
>>798
不要とはさすがに思えない。
粘着にどうやら去る意思がないと分かってきた
今だからこそ提案したんだけどな。


いや個人的にはノートンなんざ使わないから、
ないならないで実害ないんだけど。
800名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:32:40 ID:pMnIoGp50
蛙男、化けたなあ…鷹の爪団総統カッコヨスギ
あんな立派な世界征服哲学をもっていたとはなあ
801名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:39:11 ID:/Pgsyuqn0
四方谷で抜いた
802名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:51:57 ID:Wr46syt90
>>801
( ´∀`)σ)Д`)
803名無したちの午後:2006/06/08(木) 04:00:31 ID:dtQtCTB60
しかも>801か!!
804名無したちの午後:2006/06/08(木) 04:52:11 ID:SpMprCBg0
夏コミはプリプリの男性向け801同人なんか出るんだろうか
805名無したちの午後:2006/06/08(木) 05:49:14 ID:iVnIx1Tz0
自作カンテンゼリー(゚д゚)ウマー
806名無したちの午後:2006/06/08(木) 06:11:01 ID:470gFR5d0
おはよう おはよう
今日明日と休みだからと、録り溜めたビデオ観てたら寝こけて寝違えた。
古いエロゲ、売りに行かねばならんのに。 首いてぇ。
807:2006/06/08(木) 06:21:42 ID:08HoUFUi0
コーヒー(゚д゚)ウマー
808名無したちの午後:2006/06/08(木) 06:43:05 ID:eYhjlQSC0
おはよう
809ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/06/08(木) 06:48:16 ID:cnJxOw+Q0
おはよう(゚∀゚)
810朝の頭体操。:2006/06/08(木) 07:00:10 ID:8GgMh1hdO
【問い】
「ふん・・・嫌だ嫌だと言う割に、こっちの口は正直だな?この淫乱牝○がっ!」

この中で、上記の文にそぐわない単語を挙げよ。(一つ正解毎に4点。間違いは−4点)

・犬
・猫
・豚
・牛
・狐
・羊
・鮑
・猿
・熊
811名無したちの午後:2006/06/08(木) 07:11:37 ID:a5TpCVC10
おっはよー
812名無したちの午後:2006/06/08(木) 07:11:46 ID:OG0pThrC0
おは。

次はエメ・ジャケなんかなぁ。
ジャケジャパンって言いにくい。
813名無したちの午後:2006/06/08(木) 07:27:41 ID:DtrB8B1b0
普通に断られると思ふ。監督業は引退してなかったっけ?>鮭
814名無したちの午後:2006/06/08(木) 07:34:46 ID:OG0pThrC0
そうなのか、チュニジアでやってるかと思ったら、あっちはルメールだったか……。
結局は色々断られて無難そうな人になるだろね。
815215 ◆WorkeR4wCA :2006/06/08(木) 09:21:59 ID:fDmZDk4V0
今朝の読売新聞に「日本のアニメ外交に反発する中国」と言う
記事が有ったが、アニメ外交なんて何時の間にやっとったんだ('A`)
それで麻生なのか??
816名無したちの午後:2006/06/08(木) 09:28:39 ID:XJazTXcu0
【海外】香港のTV時事討論番組で『日本のアニメを排斥すべきか?』がテーマに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1148038704/
こういうのの事?

>>783
うーん、もう2年位使い倒してるし、いいや…
817名無したちの午後:2006/06/08(木) 09:31:28 ID:OG0pThrC0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006060601001724

こういう記事もあるな。
個人的にはアニメや漫画であちらの若者を懐柔するのがよいと思うが。
嘗てアメリカが日本にしたように。

それにしても麻生の人は面白いな、いい意味で。
818名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:38:28 ID:SJu9PVgf0
数年前、外交の一環として
アニメをただで放映してはどうかとかやってたんだっけ
ことごとく予算を無駄に使う政府だ。
819名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:47:31 ID:ZUtH2dNR0
熊かな
820名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:52:48 ID:65XrrAnP0
>818
外交って事は外国の放送局に無料でアニメを持ち込むって事か?
権利者への金は国が払うってことか。
そこまでアニメを大事に思うなら、製作現場に国家予算投入汁。
821名無したちの午後:2006/06/08(木) 10:54:38 ID:HfOTEkZf0
ってか自国の売り物をただでやるなよ
国が口を出す必要がある話とも思えない
822名無したちの午後:2006/06/08(木) 11:42:19 ID:zde55dhT0
>799
ノートン誤検出コピペって何年も前からある気がするが、
最近のは対応方法が違うのか?
823名無したちの午後:2006/06/08(木) 11:48:58 ID:2hpIR7Jj0
個人的にはそういうのを自力で調べられないような奴に来てほしくない(21以上だろ?)し、
そういう連中はどうせテンプレなんか見ないのでいらない
824名無したちの午後:2006/06/08(木) 11:52:04 ID:+ciYBYSh0
ノートントラップに引っかかる→うぜぇから誰か解決法書いてくれ→テンプレに(ry

としか読めない俺はどう見てもひねくれものです
825名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:00:34 ID:SScNU0BA0
ノートン使わなきゃいいだけ

昼食、いただきまーす。
826名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:06:37 ID:sJt5818ZO
昼休みに歯医者行くから飯食えねー
衛生士のねーちゃんかわいいから楽しみではある。

子どもの頃はねーちゃんに処置してもらうと
胸当たったり役得あったな。
827名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:08:53 ID:QUuMt0/Y0
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ射
828名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:20:30 ID:IUlaVRSY0
ノートン重いけど嫌々使ってる俺。軽いのが欲しいところ
829名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:24:33 ID:nsSnGv3a0
ウィルス対策って、ルーター側に持たせるとかした方がいいと思うんだよな、
既にそういう製品もあるけど。コンシューマ向けのそういうのが出てくるといいと思う。
830名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:26:53 ID:GarJZj1M0
ファイヤーウォール付きのルーターみたいにハードウェアでウイルス処理か。いいなそれ
831名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:36:35 ID:nsSnGv3a0
やってることは実質ひたすらパターン一致検索だからな、一部それに特化したDSPとか使えば軽いはず。
パターンファイルの配信局との通信も勝手にやってくれりゃいい。
そうすれば、アンチウィルスソフトが重くて動かないので最新のPCに買い換えます、みたいな
笑い話はなくなる。あれだ、攻殻機動隊に出てくる「防壁箱」みたいなのだな。

ディスク経由もあるので完璧ではないのだが、今のアンチウィルスの仕組みがとても効率悪いのは確か。
832名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:39:44 ID:Wbqq5e4o0
よしわかった
とりあえず凄く詳しそうな>831が画期的アンチウィルス搭載システム作ってくれるってよみんな
833名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:41:26 ID:OG0pThrC0
そうか。
834名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:41:42 ID:fyOvYbOY0
ネットやめればそれでいいんじゃね?
835名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:50:46 ID:Vgs8OX8a0
ウィルスが無いと宇宙船に攻撃届かないのでは
836名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:54:10 ID:0FuKjNLW0
あの映画は…どこからつっこめばいいのか…
837名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:03:15 ID:ngTageB60
小型艦載機1機捕まえただけで、母船のシステムの把握から対抗ウィルスの
作成、割込みまで完璧に出来ちゃう所?
838名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:08:19 ID:iNbfPkUF0
空軍基地にF/A-18が配備されてるところとか
839名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:12:37 ID:4wTL5zuG0
エロゲ販売店でシンドラーエレベーター使ってるビル無いの?
臭いエロゲオタと一緒に閉じ込められるのは勘弁してほしい
840名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:16:34 ID:65XrrAnP0
閉じ込められるのは同じヲタしかいないから安心だな。
841名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:16:44 ID:oE9LXuz0O
>>839からゲロの臭いがします><
842名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:23:02 ID:6j8m8EJd0
そんな技術水準のエイリアンなぞ脅威でも何でもないような・・・。
843名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:33:11 ID:CP86hWpA0
>829
数年前にトレンドマイクロがGateLockっつー2万くらいのハード出したけど、
利用者少なくて更新サービスも止まった。

結局ネットワークウィルスにしか対応できないからな。
ローカルに忍び込んだトロイ止められないんじゃ誰も使わない。
844名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:47:06 ID:sgO4BXWZ0

 <○_,〆 なんかもー急にヤル気がなくなって


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /


  ○    エロゲで抜いた後 脱力感でいっぱい
  (ヽ┐


 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
845名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:52:29 ID:XJazTXcu0
>>836
ウィンドウズ自体がウツージン技術をオマージュした物だから問題はない。
はずだ。いや、どうだろう
846名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:52:29 ID:8z9GHgoD0
>>836
宇宙船の下から突っ込むんじゃないの?
847名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:10:53 ID:6jNEShkv0
インド株奈落の底だな
日本株で
2千万程損した
昨日損切りしなかったら
4千万以上損する所だった
株は怖いね
848名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:24:55 ID:HcKiL/KW0
エロゲに換算しないと金額の重みがいまいち理解できない
849名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:50:54 ID:IXzO+QIA0
インド株と中国株には手を出さない!
850名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:55:29 ID:+29b4cMB0
>>848
誰彼が20万個買えてしまうほどの金額だ
851名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:58:11 ID:XJazTXcu0
それは発破の現在を根底から覆してしまうパラドックスだよドク。
852名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:15:21 ID:nsSnGv3a0
誰彼で例えられてももっと判らないよw
853名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:31:13 ID:YGIoZwVR0
>>846
誰が上手いこと言えと(ry
854名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:43:44 ID:ebm4RPe90
突っ込みどころが多すぎて、吉本の芸人総出でも追いつきません!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/kaigai277.htm
855名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:51:17 ID:XJazTXcu0
>PS3は、家電としてみたって圧倒的に安い。
出だしから飛ばしてるな。
856名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:53:28 ID:0FuKjNLW0
どっちにしろ据え置きはもう駄目っしょ。PS3に限らず。
次世代機になっても衰退する一方で歯止めにもならんと思う。
857雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/06/08(木) 15:59:47 ID:LxQnEvNQ0
周囲の人間でどれもまったく話題にも上らないのが
今までと違ってアレっすな>次世代据置機
DSとか、携帯の方は話題にならなくもないけど。
858名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:00:34 ID:L94BuuZB0
結局ソフト次第だしね
どうせどのハードも値下げするだろうし、そのときまで様子見。
859名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:13:23 ID:nsSnGv3a0
>>854 を読み終えると、WindowsPC が如何に偉大な存在か良く判るよな。
安くて、ゲームも映画もTV録画もネットも何でもできて、拡張性もあって・・・
世界統一の操作方法で、自分の好きなカスタムもできて。

すげえよ WindowsPC!、リビング用にもう一台買わなきゃ!
860名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:21:22 ID:ysbMSSpy0
PS3でエロゲが出るなら8万くらい出しても買うけどそれは無いだろうからなぁ。
エロ抜き移植はいらないので。
861名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:23:10 ID:nsSnGv3a0
PS2の能力を最大限に生かしたポリゴンエロゲならやってみたい。
この分野の先駆者w、イリュージョンにやらせてやれ。
862名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:28:55 ID:kl/oRb5i0
863名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:33:57 ID:SScNU0BA0
>>859
そこで箱360ですよw
864名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:37:32 ID:W2uLYkGw0
話題に出てこない箱360(´・ω・)カワイソス
865名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:44:24 ID:PEZFhyWe0
>>861
PS3の能力をフルに生かしても8万円PCの性能に負ける予感
866名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:46:10 ID:ZUtH2dNR0
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1149752689994.jpg
スプーはパルプンテを唱えた
867名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:46:28 ID:PEZFhyWe0
>○○○ではビジネスモデルがゲーム機から変わる

昔そういう事を言ったPC-FXにSCEが
どういう末路を辿らせたか学んでないのかねえ…
868名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:48:12 ID:GarJZj1M0
会見の終盤には涙声になる場面もあったDSE榊原代表
http://sports.livedoor.com/article/picture-4301406.html

被害者なら同情するが加害者自業自得の可能性も高いだけになんとも言えず
869名無したちの午後:2006/06/08(木) 16:55:07 ID:W2uLYkGw0
FLASHゲーならFLASHPLAYERを最新にするとか
870名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:12:38 ID:d7st0tHI0
だからダンシングアイをさっさと移植しろとあれほど(ry
871名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:20:37 ID:9/n+7fCI0
見城さん乙。
872名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:36:00 ID:aZiE/bAu0
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader42661.mp3
すげえ歌詞だな
こんなのを当時のアイドルが歌って茶の間に流れてたのか
873名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:51:28 ID:I9cP1W4Y0
>>868
なんかフジテレビ・・・。
週刊誌にPRIDEと暴力団との関係記事が出たからって理由で
即契約解除かよ。事実確認ちゃんとやってんのかねー。
874名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:57:43 ID:yty9OtIj0
どうなんだろうな。
なんだかんだで視聴率も取れる番組を突然全て引き上げる決定をするぐらいだし
相当やばいことがあるんじゃね
875名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:01:55 ID:RcWUbOTt0
元々事実を知ってて記事にされたから即対応とか?
876名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:05:52 ID:W2uLYkGw0
汚職政治家と変わらんな
877名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:09:32 ID:F8Dw16Us0
さすが田村。
878名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:31:59 ID:gBaWwypT0
仕事から帰ってきたらまたとらぶる天使が延期してたorz
879名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:34:00 ID:sJt5818ZO
俺は代表の居ないチームのサポなので
毎週末のすぽると氏ねフジ氏ねは恒例ですた。
880名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:46:36 ID:/1eaZ1c00
まぁ2chに来る人は相手の考えを受け入れない
反発するのが基本ですから
881名無したちの午後:2006/06/08(木) 18:53:16 ID:DL5WdV9y0
狼と香辛料の二巻買って帰宅( ´∀`)
882名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:14:14 ID:0tzHmAet0
>878
…まさか2006年予定になるとわ…
ナンボ延期の多い業界とは言えいい加減キツいな。
883名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:23:03 ID:jY0M/27w0
そろそろ夜逃げかな>とらぶる天使
884名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/06/08(木) 19:23:45 ID:dx9q+a5U0
>878
あ〜、最早ネタだな、こりゃ。
何時か知らん間にPSUが発売日決まってたのに対し、こっちは何時か知らん間に延期かよ…
まあ、16日だと金無くて買えなかったからありがたいというか。

…もしかして「なんとかして買え」という天啓なのだろうか…
885名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:41:21 ID:NVGLnmy40
コーヒーウマー
勝利の鍵は蒸らしにあるとはよく言ったもんだ
886名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:16:24 ID:W2uLYkGw0
嘘900にて
『SNOW 〜Plus Edition〜』
 Studio Mebius/8月25日/9240円 

(;´Д`)y─┛~~~~ ・・・・。
887名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:21:24 ID:HfOTEkZf0
■中川翔子がアニメ「アイシールド21」の作画に挑戦!
『アイシールド21』特別企画として、現在話題沸騰中のアイドルしょこたんこと
中川翔子さんが アニメーションの作画作業に初挑戦!
書き起こすのは自ら声を担当するヒロイン、瀧鈴音(たき すずな)。
2006年7月5日の放送に おいて、中川翔子さん自らが演じ、自らが書き起こした
キャラクター鈴音が実際に放送に登場します!

酷い企画だ
888名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:25:01 ID:K+zm+xvk0
>>886
つ首吊りロープ
889名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:25:46 ID:6jNEShkv0
榊原自体がアレだから
これ以上は書けんが
890名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:27:20 ID:mOqnylt60
>887
ケロロ軍曹でもかつて、ケロロ小隊の中の人が持ちキャラを描いてたが
(ケロロ達がアニメ制作を実体験するという話)、絶賛されてたぞw
891名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:29:43 ID:q5PdrVCz0
しょこたんは結構絵上手くなかったっけか。
892名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:30:56 ID:MSI97zPT0
上手いよ。
普通なら線画までは用意されていてチョイチョイと色塗って終わりなんだろうけど、
あの子なら線画から描きだしても驚かない
893名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:37:11 ID:V/7g84nv0
CANVAS2では一部アイキャッチを中の人が描いてたね
894名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:41:55 ID:nsSnGv3a0
そうなんだ、あのアイキャッチが萌えるのであれだけ見て、あとは早送りしてたよw
895名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:47:21 ID:mOqnylt60
>893
キディ・グレイドでは水橋かおりがプロイラストレーターに混じり
一人頑張ってたが、味があってやはり良かった
896名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:47:58 ID:3SwX6FUx0
金朋もなにかで描いたことがあった希ガス
897名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:50:11 ID:lKDD6NyM0
898名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:50:52 ID:lKDD6NyM0
899名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:51:24 ID:lKDD6NyM0
1.
900名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:52:46 ID:o67WrEYq0
◆クマが特急列車と衝突
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20060608082402/index.html

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなネタで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
901900:2006/06/08(木) 20:56:40 ID:o67WrEYq0
えっと、これから晩ご飯食べるので、30分後を目処に雑談の新スレを
立てますので、引き続き雑談をお楽しみください……
902名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:58:21 ID:G7WxEhPR0
北海道には本当に熊がいるんだなぁ…
903名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:59:15 ID:r9QvKzwL0
>>886
これはダメポみたいな展開なのかな。
何にしても今更だが。

>>901
おめ&よろ〜
904名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:01:08 ID:b9oIYfMp0
SNOWアニメ化マダー。京アニで御願いしたいとかメビウスのたまってたようですが
つかOHP更新しろや生きてんなら
905名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:08:09 ID:3SwX6FUx0
にゃ
906名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:08:50 ID:3SwX6FUx0
にゃってなんだよ > 俺
907名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:10:29 ID:sJt5818ZO
やっと仕事オワタ
やっぱこの時間までウィダーインゼリーで保たすのはキツい。
坦々麺食べたいけど
今食べたら間違いなく胃やられるな。
908名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:14:58 ID:DQvBKs1R0
今週初めから思うところがあって、住んでいるところから直線1500km以上離れた北海道に
ドライブに来たのだが、エロゲソングやbgmをかけると無性にプレイしたくなるから困る
909名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:18:34 ID:nsSnGv3a0
自分探しの旅キター!
行く先々で個性ある美少女達と出会うわけですね?
910名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:20:58 ID:qbfjiPGp0
エウレカの中の人も絵描きだったよな。

>651
直ってるw
911名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:24:06 ID:leD5w4lw0
>>907
その手のゼリー系は、栄養バランスは取れててもカロリー低いから。
腹を保たせればいいなら素直におにぎりでも食べる方がいい。
912名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:25:49 ID:sfuqpwAs0
おにぎりいいな。
913名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:28:43 ID:qbfjiPGp0
思えば、マルチの話の最後の、主人公と長瀬主任の会話って、

 長瀬「(メイドロボに)実利しか存在しないのでは、世の中寒く感じる。
  でも、ロボットにわざわざ人間らしい温かみを作る営為って自己満足だと思うか?」
 主人公「いや、そのほうが絶対世の中楽しくなるに決まってるじゃねーか」

ロボットと人間の関係、っていうだけじゃなくて
二次元の妄想少女を必死に作るエロゲ製作者の自問自答と、
それに対する答え、っていう意味も見いだせるんじゃないだろうか。
二次元の萌えヒロインだって、いたほうが世の中楽しくなるに決まってるし。

ヤッタ━━(゚∀゚)━━! これ思いついたのもしかして俺が初めて
914名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:28:58 ID:o67WrEYq0
雑談の新スレを立ててきます......λ
915名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:32:32 ID:sfuqpwAs0
小林サカーやってたのか……。
916名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:34:35 ID:nsSnGv3a0
>>913
スティーヴン・スピルバーグのA.I.を観た時なんか、古っ!日本じゃマルチが10年前に通った道だぜ?
とか思ったよ。
917名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:39:08 ID:MSI97zPT0
>>911
おにぎりなら醤油煎餅(油で揚げてないやつ)のほうがいいんじゃね?
お茶と一緒に食べれば胃の中で膨らんで腹持ちうp
918名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:43:38 ID:jvYOS0Df0
テレ東でキャプテン翼(実写版)やってる
919914:2006/06/08(木) 21:44:05 ID:o67WrEYq0
私のプロパイダでは立てられませんでした。
手すきの勇者志望の方、重複防止に宣言されてから雑談の新スレ立てにチャレンジしてみてください。
テンプレは
今コピーしているのをペーストしてみるスレin葱板6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148213826/65-68
でAAは適当に差し替えてください。

あとノートン誤検出の件ですが、テンプレの後ろに以下のレスを考えてみたのですが……
連投規制(エロゲー板だと30秒毎に3連投まで)で貼るのが厳しい様です。
スレ立てする方におまかせします。
-----

※このレスはテンプレではありません

最近2ch(とbbspink)でノートンなどのセキュリティツールを誤反応させるスクリプトを
貼るのが流行っているみたいです。2chを読んでいてPCのセキュリティツールが反応した場合は、
PC初心者板の誘導スレのテンプレートを元に対処すると、気持ちよく2chを活用できるかもしれません。

PC初心者板:ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/l50

また普段使われているPCが調子が悪くなった場合は、こちらの板を活用されるのもいいかも。
PC初心者板
http://pc7.2ch.net/pcqa/
920名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:45:35 ID:kxqBR07q0
そういやらいむ雀は、らいむ隊の声優のうちの一人がゲーム中の登場キャラの原画(デフォルメ部分のみだけど)担当してたな。
921名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:50:28 ID:WKSlURqF0
前に出てたこっちもね。

2chNIS問題まとめページ。
ttp://mickey.mirv.net/2chnis.html
922名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:06:09 ID:F+Ggz3c80
どーでもいいが、ここ最近エロゲ関連板とかに爆撃かましてるのって
Unix.Penguin誤爆狙いのほうじゃね?

なんで、2ch専用ブラウザのログフォルダをアンチウィルスソフトの監視対象から外す、
が正解のはず。

たまにvbsのも張られてるがそんなに頻度高くない気がする。
923名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:07:33 ID:x+w4Rioy0
んじゃ建ててみますかね
924名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:10:25 ID:ZUtH2dNR0
マルチってアニメ少し見たのとあとは知識としてしか知らないけど、
ふつーに人格・自意識あるのをを言いくるめられて後の研究の役に立てば、
つって消されるんだよね?
あれで泣けるってのが理解できん。あのあたりから流行りのオタネタについていけなくなったな
925名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:10:41 ID:Swh6lDHK0
>>922
だね
>>921の通りにしても改善されなかったけど、
このスレに貼られてた↓を参考にしたら何ともなくなったよ
今更ながら貼ってくれた人感謝

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
926名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:12:18 ID:FIe4uVE90
>>924
自己犠牲の精神に泣くのはオタクに限ったモノじゃなくて昔からあるものかと
927名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:14:47 ID:5X/B3MrU0
>928
おつかれー
928124:2006/06/08(木) 22:17:58 ID:leD5w4lw0
>>925
ノシ
929名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:18:17 ID:jK9/5Gi/0
エロゲ板総合雑談スレッド その442
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149772169/

では、引き続き格闘ネコ育成と雑談をドゾ

930名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:18:34 ID:ZUtH2dNR0
>>926
それはそうだが、なんかずれてると思ってね。だからついていけなくなった。
931名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:20:04 ID:DtrB8B1b0
人間力辞任か。
どうせならもっとボロボロになるまで居座って欲しかったが……。
932名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:21:16 ID:r9QvKzwL0
マルチシナリオは良かったな。
東鳩はPS版での改良ぶりが凄かった。

>>929
お疲れー
933携帯用r.i URL:2006/06/08(木) 22:22:05 ID:o67WrEYq0
新スレ・エロゲ板総合雑談スレッド その442
携帯用r.i URL↓
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1149772169/n

>>929
ノシ
スレ立て、おつかれん♪
934名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:22:07 ID:5X/B3MrU0
 エロゲ板総合雑談スレッド その442
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149772169/
 携帯用r.i URL↓
 http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1149772169/n
935名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:22:53 ID:5X/B3MrU0
2秒差か。。
936名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:23:15 ID:0tzHmAet0
綾香エロつきverまーだー?

>929乙
937名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:23:55 ID:WKSlURqF0
>>929
乙でやんす。

スプーの比較画像。w
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/

テレポーテーション ♪   全話DVD化。
ttp://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv060608b&page=&sea=&tid=&rid=&type=

「月相雑記」に色々…。
■映画「トップをねらえ2!&トップをねらえ!合体劇場版(仮)」今秋公開予定。
初代も再構成・新録音バージョンの様で…。
938 ◆ikaruga9F6 :2006/06/08(木) 22:24:46 ID:zltl5QRv0
>>931
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   ……………!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
939名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:30:34 ID:37RfAUkb0
>>931
チッ
菊地が再び来るフラグが完全に消えたじゃないか。
940名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:37:21 ID:WKSlURqF0
941名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:40:30 ID:0tzHmAet0
終りゃイイけどねぇ…ν速あたりじゃ「いつもの脅し」程度らしい。
942名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:41:08 ID:jK9/5Gi/0
いたちごっこかと。

しかしYouTube板とか作って板トップで宣伝してる意図は
……特にないんだろうなあ
943:2006/06/08(木) 22:41:46 ID:DTabuVyl0
>929
乙カレー

>931
>Q. 今日勝ったら辞任はなかったのか?
>A. 今日勝っても出しました。
……('∀`)ま、お疲れさんでした。
944名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:43:55 ID:6S2Czmm+0
23時30分からのNHK教育スペイン語会話が気になる。
「秋葉原で萌え単語」ってどんなだ。
945名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:51:20 ID:DtrB8B1b0
W杯後に代表監督になるとかいうオチはないよね?ないよね?
946名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:53:56 ID:sfuqpwAs0
小林サカーオワタ、よい香港映画ダタ

>>929


>>931
マジか……。
947:2006/06/08(木) 22:58:33 ID:DTabuVyl0
>945
>Q. 今後は?
>A. まったく(未定)。明日からドイツに行く予定なので、それは仕事としてしっかりやりたい。
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2006/N060608_793.php
つか読んでるといろいろ酷いね。
948名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:58:35 ID:m0EupMpA0
人間力って何だ・・・?
949闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/06/08(木) 23:04:42 ID:+ciYBYSh0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『「アテネ経由ドイツ行き」のスローガンを掲げた元五輪監督が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              開幕26時間前にドイツ行きを決めた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   8億円だとか15秒だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…


茶野さんが退場したようですが、うちには関係ありませんw
950名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:11:15 ID:mDlG2+Ws0
>929
スレ建て乙

なんか、ぬこが外でもめてる…
951名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:11:43 ID:sfuqpwAs0
磐田は監督もアレではあったが、世代交代が順調に進まなかったのが一番の原因な気もした。
ベテラン切りづらかったんだろうけどさ。

>>948
サッカーアテネ五輪監督で、磐田の監督だった山本のこと。
952名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:33:30 ID:qbfjiPGp0
>924
なんか違うような……とくに言いくるめられてってあたり。誰かそんなことしてたっけ……

(ネタバレだが)
テストロボットだから最初から試験後はデータとしてソフト部分だけで
倉庫に収納されることを、本人も知っていて納得している。
でも、その別れや眠りにつくことを悲しんだり涙を流す感情は持っている、
だから切ない、って感じ。

それでいいのかよ、と言う主人公にマルチは(泣きながら笑顔で)
「でも、自分のこのテスト貢献でたくさんの妹たち(市販品マルチ)が
生み出されるなら、それで世界の皆さんの幸せにお役に立てるなら……」
と言い、その思いに 主人公が 説得される。

……でも、マルチ・主任・主人公らのそんな夢や思いは一顧だにされず、
数年後に市場に出た市販マルチは、効率最優先の無感情な廉価品として
生産、発売されるあたりがさらに切ない。
あの日、妹たちと各家庭のご主人様たちの幸せな未来図を夢見て消えていった
ひとりの女の子のことを知っているのは、関係者以外には
この世に主人公ひとりだけ……っていう感じの話。

まあ最後はハッピーエンドなんだけど。
953名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:34:17 ID:q5PdrVCz0
>>929
誰彼〜
954名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:49:38 ID:6S2Czmm+0
スペイン語会話アキバロケ一瞬で終わった。
ドロンズ石本が出てると知れただけでも収穫かな。
955名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:51:29 ID:ZUtH2dNR0
>>952
なんつーか前提からして無茶なんだよな。
感情ある存在つくっておいてそゆ扱いするか、という。
しかし人間が意識ある被造物を作るということはどうなのかという、おぞましさみたいなのを考えさせてはくれる
956 ◆ikaruga9F6 :2006/06/08(木) 23:51:50 ID:zltl5QRv0
>>947
('∀`)アハハハハハハハハハハハ ナメヤガッテ
何か壊していい物は……?
957ETE:2006/06/08(木) 23:52:01 ID:bV/wt+g+0
マルチのエンディングは初見の時は演出や音楽の力もあって
素直に感動したけど、よくよく思い返すとCD一枚に収まるマルチの
人格・記憶とか、市販品のボディでも前述のCDをインストールすれば
「俺だけのマルチ」を大量生産出来ちゃう事を証明しちゃってたりとか、
色々突っ込み所が…

PS版では主人公の所に送られたのは市販品じゃなく当時のボディだと
フォローが入ってましたけど。
958名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:52:16 ID:JkHCyiU40
>>913
>長瀬「(メイドロボに)実利しか存在しないのでは、世の中寒く感じる。
>でも、ロボットにわざわざ人間らしい温かみを作る営為って自己満足だと思うか?」

ちなみにTHの8年前に、ロボの人間らしい温かみはメーカーにとっての実利になると
椎名高志が「電化製品に乾杯!」で報告しとります。まー、二次元萌えも同じですわな。
959名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:53:54 ID:NVGLnmy40
しかし、一世を風靡した高橋・水無月もすっかり過去の人だよなぁ
新作は作ってるらしいけど
960名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:59:27 ID:NivttgKy0
なんだよ今週もデモベないのか
もう寝るか
961名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:16:58 ID:3UPPay0N0
>>957
Ever17の空はテラバイトディスクだったな。
実際のところ、人の記憶だけならテラバイトディスクで収まるとは思うが、
感情を生み出すには到底足りないだろうけどな。

そして俺だけの空たん。
962名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:22:28 ID:Ew/imCQ90
AIは
視覚情報→情報分析→AIが持っている情報との関連付け
あたりからどうにも先に進めないような気がする。

感情っぽい物はその気になれば上より楽には作れるだろうけど、
それをロボに求めてもなあ。
あと日本家屋じゃあんなもん無理。

まあ、素人はネコ型暗殺ロボットに格闘術でも教えてろ、と。
吉野家のカレーってどうなのかしら。
963名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:23:15 ID:iBciwt0c0
本機から離れている間だけの記憶じゃなかったかな?<テラバイト
964ETE:2006/06/09(金) 00:23:27 ID:C8eBEP+60
コケットリーなシロガネーゼよりつぐみたんの方がいいなあ、私は(笑)
965名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:25:05 ID:3UPPay0N0
>>962
つ割烹着
966名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:38:16 ID:IYDf8/il0
劇団ひとり感動した
967名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:43:54 ID:7ISF9Ec00
斉藤先生か
桜子もよくあんなのと婚約したな
968名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:53:19 ID:Lkd6KjwD0
ツンデレ笛姉ちゃん
969名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:54:43 ID:R4JPDnPC0
つんつん
970名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:57:10 ID:X1v0VE9n0
戸田恵子こわい
971名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:57:14 ID:tAZto/UJ0
ウンチつつくのは止めなさい
972名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:00:41 ID:S9SRvezR0
戸田といえば

コスモス宇宙を駆けぬけて〜
973名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:01:14 ID:11GYqE/Z0
獣王星きっついなあ
マジきっつい
974名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:05:40 ID:6QDrN77M0
>>972
それを分からない世代が、ここにもたくさん居るんだろうなぁ…
975:2006/06/09(金) 01:08:27 ID:0bs/vbMu0
(・∀・)分かりませんよ。
976名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:09:53 ID:m08S20YE0
いや、俺リアルタイム世代だけどようつべで初めて知った。
20年越しだ……
977名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:14:22 ID:TMzMqgq70
あ、カリムやっぱり死んだw
トール成長後の展開の速いこと速いこと。
978名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:15:31 ID:Igl+wGEL0
わからんけど、たぶんイデか
979名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:16:19 ID:8QulYBQu0
犯人はヤス。
980名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:23:10 ID:S/pz5b2h0
いや、真犯人はニポポ人形×2
981名無したちの午後:2006/06/09(金) 01:40:41 ID:1IsZBJyF0
そんなに見つめちゃって・・・
かわいそうだから見せてあげるネ!
982名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:05:09 ID:ryjUmvtu0
>>972
え、戸田といえばイクサー2じゃないの?
983名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:38:27 ID:jmRYTzeV0
>976
違法ファイルで見てることを公言してどうする
それだけの歳してるんだから分別くらい付けような
984名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:39:17 ID:2xHfe6M70
                           /
             ,..--、iヽ,イ, ---、、      | 今度は2008年
        <`´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ     |   北京オリンピックで
        ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     |     お会いしましょう
        イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  ∠
        ム:::::::::ィ、:::::;:イ;ハ;ハ;iヘ;ハ;イ::::::::k    |      お 元 気 で !
        '7::::::::ツ'⌒ヾ    '⌒ヽl::::::::メ   \__________
        ケ:::r、l ∠__ヽ    ∠__ヽ〉ヘム
        冫:ト、! t=゚=ヲ `i t=゚=ヲ レハ
        リ;:| {  `´  l   `´ │j:{    〃r‐、r‐、r-、 __
         ヘ ,ハ   i^ l ^i    l/:メ      | !l  !l ,!f }
           リメi;`!i `'ヽ_r'`  ノノl;「     | ll  ll リ /
          /[jトiル,;uiillllliiu、|「j#″   f´Y ⊥ ⊥⊥ / 〃
  仄丁汀TTT7l l i jl{ 、─-ッ }lメ゙ヘTh┬r-{  !      {
  //ハ|│l│l l/ l l lヽ ^'!ix`ー'_,ijドハ N│l│l ト、`ヽ    }
 ///ハl l│l レ1 l l l l `i、`ヘ!l!l!!lト゛,イ i l N l│l l ヽ     ノ
////∧ |│lムl┴zl_l_l_l i\   /l⊥!┴ ゝ! ! l l レ)     イ┐
/////∧l ! l l Ul U! l 〈 i l l ∨l U!〉! Ul l l l U! !ハ     | ノ
985名無したちの午後:2006/06/09(金) 04:04:32 ID:3nwKdlbA0
エロゲ板総合雑談スレッド その442
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149772169/
 携帯用r.i URL↓
 http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1149772169/n
986名無したちの午後:2006/06/09(金) 05:13:46 ID:4vA62OxW0
>>958
椎名のソレってやっぱり元ネタだったんだろうか。
987へいすけ:2006/06/09(金) 05:27:50 ID:71ajTW1u0
もう何年も前のものだけど、椎名高志サイトの漫画に、その辺をネタにしたそれが。
ミソッカスが「はわわ〜」とかやってる。
988名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:15:40 ID:gWHwus1x0
しかしアニメ版見ただけの批判廚に釣られまくりだな。

DNAコミック8巻だかのToHeartアンソロの短編トンボはいまだに忘れられない。
セリオがマルチを思い出してバスに迷いこんだトンボを放してやる、ただそれだけの
短編なんだが泣いた。
989名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:17:12 ID:PTIrQpYv0
>>967
むしろ桜子が付き合う男を不幸にするスタンドの持ち主
…朝の連ドラヒロインは皆そうか
990名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:33:46 ID:riLFJWRy0
レス読んだだけの批判厨だけど、健気なヒロインを描きたいんだとしても、
状況が異常だから、こいつらおかしい、としか思えんのだが。
要するに、自我も感情もある普通の女の子作っておいて、
そういう女の子をメイド用にいっぱい作って売るんで、殺すか眠らせるかする、
ってことだろ。
やばすぎる。

991名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:46:08 ID:riLFJWRy0
感情持ったメイドロボ、ってのを作者も読者も無批判に善いもの、としてるみたいなとこに違和感があるというか。
マインドコントロールされた奴隷を作ってるだけじゃない。
今クローン人間は条約で禁止されてるけど、こういうロボット技術が出来そうになったら
速攻で禁止されんじゃない。それくらい大事なことだと思うが。
992名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:54:59 ID:EpXoK6s90
人間たちが相手に対してまさに望むのはマインドコントロールされた奴隷なんだよ。
現実の人間関係は、互いの自己中のぶつかり合いの中で、
仕方なく妥協点を見つけ出してるだけさ。
だから妄想の中では現実の人間と正反対の存在を求めるんだ。

おまえは、中途半端なブスが、ワガママ言い放題で、
倦怠と共に関係が破綻するゲームを金払ってプレイしたいのか?

しってますか。
エロゲって夢を描くゲームらしいですよ。
993名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:58:08 ID:riLFJWRy0
>>992
よくわからんが、ゲームとゲーム内の話をわざと重ねて書いてる?
994名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:00:34 ID:W/qzlUlb0
マルチは、公式設定で感情は、持ってなくて暴走しただけになったから。
995名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:03:42 ID:yntUxvUq0
>>993
庭に穴掘って、そこで好きなだけ自己主張すればいいじゃない。
見苦しい公開オナニーせんでも。
996名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:06:31 ID:riLFJWRy0
>>994
詰めて考えると色々おかしいってことに気付いたのかな

997名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:09:42 ID:Yw2Trp+S0
平日の朝っぱらから香ばしいなぁ。もう。
998名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:33:07 ID:k6RFY16g0
おはぬるぽ!!
999名無したちの午後:2006/06/09(金) 09:34:12 ID:4vA62OxW0
>>987
あ、確かに見た覚えある、もう5年以上は前だな。
1000 :2006/06/09(金) 09:34:49 ID:4vA62OxW0
エロゲ板総合雑談スレッド その442
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149772169/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。