お気に入りオープニング・デモムービー の8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
タイトルの通りお気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレッドです。
マターリしすぎるとdat落ちするので適度にageましょう。

前スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139241600/

過去スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128667809/
お気に入りオープニング・デモムービー の5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116864885/
お気に入りオープニング・デモムービー の4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098026056/
お気に入りオープニング・デモムービー の3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073187206/
お気に入りオープニング・デモ の2.1
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041498940/
お気に入りオープニング・デモ の2(即死)
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1039/10398/1039823446.html
お気に入りオープニングデモ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979836391.html

関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137591927/
エロゲー、この曲を聴け!!17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143620215/
2名無したちの午後:2006/05/20(土) 20:00:33 ID:Fv8jeQ+w0
【流通】
 RSK http://www.rsk-tokyo.com/
 views http://www.views.co.jp/
 hobibox http://www.hobibox.co.jp/

【メルマガ】
 ゲーマーズライフ http://game.suki.net/

【個人サイト】
 DependSpace http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
 まるちいんさいど。 http://www.pachi.ac/~multi/demo.mirror.shtml
 巨大ファイル配布支援サイト http://www.distribution.ne.jp/
 Holyseal http://holyseal.net/cgi-bin/mainindex.cgi
3名無したちの午後:2006/05/20(土) 22:09:52 ID:+sSIPfw/0
復活の呪文
4名無したちの午後:2006/05/21(日) 00:06:30 ID:ngFDKgd+0
【違法サイト】
YouTube http://www.youtube.com/
5名無したちの午後:2006/05/21(日) 02:26:20 ID:0xe734YM0
6名無したちの午後:2006/05/21(日) 06:22:39 ID:jWpk4kGG0
気がついたんだが、そろそろテンプレ変えないとな。
過去スレ、関連スレを>>2以降にしないと>>1がデカすぎる。
7名無したちの午後:2006/05/21(日) 12:50:10 ID:egF7yP4D0
行数制限の関係で次々スレから>>1にまとめる事が出来なくなるね。
8名無したちの午後:2006/05/21(日) 19:53:25 ID:jWpk4kGG0
はちゅかの
IFO氏だろうけど。

新ブランド?、新会社?
9名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:13:23 ID:4W+7Wv9U0
つーか過去スレ一覧って必要なのかね
○とか持ってないとどうせ見れないし
スレタイだけわかればにくチャンネルとかで探すことは出来るのかもだけど
10名無したちの午後:2006/05/22(月) 03:51:09 ID:qrLw5Bjp0
ダーク系でお勧めのデモムービーってありますか?
ピンとこないのがおおくって
11名無したちの午後:2006/05/22(月) 04:07:04 ID:V7RC9s6h0
>>10
思いっきり主観。
グロ系な怖いのだとさよならを教えて、沙耶の歌
ゴア・スクリーミング・ショウとMinDeaD BlooD (この二つは似てる)
格好いい感じだと3days、THE GOD OF DEATH
和風な感じの綺麗目だとカルタグラ、innocent pain、紅
12名無したちの午後:2006/05/22(月) 08:49:29 ID:bPPP9bDT0
朝の来ない夜に抱かれて、腐り姫、夕緋ノ向コウ側、セイレムの魔女たち

ダーク系じゃない気がするけど保守のために
13名無したちの午後:2006/05/22(月) 14:50:40 ID:zTUEmspU0
>>11>>12
トンクス
GODとさよならを教えて以外はチェックしてなかったんでみてみます
14名無したちの午後:2006/05/22(月) 19:43:36 ID:UHflHTe90
今更見たけどななついろ★ドロップスいいね
俺のお気に入りは全部アニメのデモムービーだったけどようやくアニメ以外のお気に入りが
15名無したちの午後:2006/05/22(月) 20:56:13 ID:JdpRKOGQ0
>>14
スレ違いだが、アレは中身もいいぜ?

昔の少女漫画もびっくりな位のガチガチの純情純愛路線。
16名無したちの午後:2006/05/22(月) 21:06:40 ID:pVwuuY3/0
H2Oむび。
水たまりの形をした鏡で盗撮する図に見えた。
17名無したちの午後:2006/05/23(火) 01:00:08 ID:hQA8JhPs0
>>12
セイレム〜はデモムービー2のBGM「ロンドン・ブリッジ」のほのぼの部分から
いきなりBGM・CGともにダーク方面に転換するのが怖い。
18名無したちの午後:2006/05/23(火) 01:15:04 ID:DM5hyEE90
フルアニのデモムービーに期待してたんだけど、
出来合の動画と歌がシンクロしてなくて楽しくなかった。
19名無したちの午後:2006/05/23(火) 01:16:54 ID:tbN6xEAs0
セイレムのデモ2ってギャル.comにしかないんか?
別に未成年ってわけではないんだが、
どうもカード番号入力ってのは抵抗があるんだよな。
20名無したちの午後:2006/05/23(火) 01:58:45 ID:kxvINN0d0
>>18
ま、アレはただのデモ・・・・・・だと思いたいな。
21名無したちの午後:2006/05/23(火) 04:54:57 ID:vd76UmN60
>>19
galge.comのこと? 
あれって、確か「vector」にシステムが統合されたんじゃなかったっけ?
vectorはソフトバンク系(?)だし、露骨に変なことはしないんじゃない?
22名無したちの午後:2006/05/23(火) 05:19:50 ID:1WSix9UT0
あのストレージはちょっとすごいよ
金払ったことはないけれど
23名無したちの午後:2006/05/23(火) 15:28:55 ID:4XnlD5o90
保健室のデモが妙に和んで仕方ないぜ、もう30回以上は再生してる
出だしのズダダダダダ、ドキッ がタマラン俺キモス
へっぽこな歌は嵌ると中毒性高いな〜とか思ったり

なんか、らいむいろ思い出したorz
24名無したちの午後:2006/05/23(火) 19:34:44 ID:tbN6xEAs0
>>21
そうそう、ゲが抜けてた。
そうなんか。登録していいんか。
25名無したちの午後:2006/05/24(水) 03:23:15 ID:4O/wmy7W0
「委員長は承認せず」なかなか凝ってる。淡い色彩感も新鮮。
26名無したちの午後:2006/05/24(水) 10:51:23 ID:XD4ErOHb0
スカーレットの2は個人的には嫌いじゃないんだが、なんかここで求められてるのとは違うな。
27名無したちの午後:2006/05/24(水) 18:14:58 ID:CeQ0dOwZ0
短めの店頭デモを家のPCで延々と見てても仕方ないからな。
1のあとに続けてみるとか工夫がいる。
28名無したちの午後:2006/05/27(土) 00:51:38 ID:Ay9mlWGu0
おしえてRe:メイド落せない、かすりもしない。
29名無したちの午後:2006/05/27(土) 01:30:15 ID:OPZrjeTC0
落としたぞ。典型的などせいムービーだと思う。
なんでわざわざワイドとノーマル両方入れとくんだろう。。。


>>26
あそこになんの思い入れもないけど、冒頭でLast Productと
銘打たれてあのムードだとなんとなくしんみりする。
30名無したちの午後:2006/05/27(土) 12:48:04 ID:cpfINK6+0
メイドさんと大きな剣が結構良かった。ちょっと意外。
31名無したちの午後:2006/05/27(土) 14:05:59 ID:op2xC1OY0
・ブルーディスティニー
普通

・メイドさんと大きな剣
頑張ってるって感じがあった
館?の壁の3DCGが違和感があるけどサビんとこは良い感じ

・おしえてRe:メイド
キャラの可愛さが上手く表現されてると思う
ただ個人的に説明文とHCGが入ってるのはあまり好きじゃない
32名無したちの午後:2006/05/27(土) 14:09:26 ID:hLBDKS+80
メイドさんと大きな剣。
1:28秒あたりが(・∀・)イイ!!

おしえてRe:メイド
ななついろっぽい。同じ人が作ったっぽい?
33名無したちの午後:2006/05/27(土) 15:10:41 ID:op2xC1OY0
今気付いたけど俺のIDにOPってついてるじゃん
来週も良いOPムービーが見られるように祈っておく
34名無したちの午後:2006/05/27(土) 22:18:33 ID:2s4S5+Av0
うへー、おしえてRe:メイド落とせねえ・・・。ワイドとノーマルわけてくれ。
一緒にしているから177Mもあるのか。

メイドさんと大きな剣は>>31と同じく壁と窓の3DCGがちょっと・・・なんか酔いそう。
わがまま言うともうちょいテンポのいいムービーだと良かったかも。まったりしすぎかな?と。

>>33
OP=おっぱい
じゃだめか?そうですか・・・・。
35名無したちの午後:2006/05/28(日) 13:18:02 ID:sluFpo8t0
op2=おっぱい2
36名無したちの午後:2006/05/28(日) 13:38:39 ID:501N3Bbv0
しかもxがついてX-Rated。
37名無したちの午後:2006/05/28(日) 14:48:59 ID:sluFpo8t0
そういうお前はリーバイスのジーンズだな。
38名無したちの午後:2006/05/28(日) 18:15:02 ID:OIkcFgLt0
今年は不作だ
39名無したちの午後:2006/05/28(日) 18:35:00 ID:IZtyknTf0
その言葉は聞き飽きた
40名無したちの午後:2006/05/28(日) 19:53:07 ID:aB7w1Znw0
しかしなぜだろね。去年までは順当に進化し続けてきた感じだったのに。

最近の個人的ヘビーローテーションは「魔法はあめいろ?」
「Pure×Cure」「パルフェ」でまったくもって新しくない。
つか、こいつらもっと高解像度で見たい。
41名無したちの午後:2006/05/28(日) 20:06:52 ID:rmTVRXEf0
今年入ってすぐ1月に「あると」「がくと」で2つアニメーション来てたんだけどな
俺の中で今年良いのといえば魂響PS2版とネコかわぐらいしかないかな
魂響は俺の中で5本指に入るから一応満足はしてる
42名無したちの午後:2006/05/28(日) 23:11:52 ID:rH94a6tD0
「今年」でくくるならななついろが今のとこ再生回数1位かな
もっとも歌が好みってのが一番ウェイトでかいけど
43名無したちの午後:2006/05/29(月) 00:07:07 ID:VaW2i+Ry0
今年ならゴア
44名無したちの午後:2006/05/29(月) 01:35:59 ID:sDPsEBMX0
ゴア今年だったか?
新PC買ったんで、やっとまともに見れるだろうと思うが。
45名無したちの午後:2006/05/29(月) 21:21:28 ID:Dv749SpG0
ゴアは去年の年末だったはず
46名無したちの午後:2006/05/29(月) 21:42:08 ID:pzkspT/w0
ゴアはソフトは今年の1月、デモは去年の12月。
47名無したちの午後:2006/05/30(火) 01:12:29 ID:LCJcCEOG0
再生回数か。
魂響PS2、がくと、あると、ウィズアニ、トリプティックって順かな、俺の場合。
48名無したちの午後:2006/05/30(火) 02:59:31 ID:09RbCb8a0
メイドさん…フェイントでネタ仕込むのやめれ。
笑っちまったじゃねーか。
49名無したちの午後:2006/05/30(火) 20:47:35 ID:q6onyqyR0
回数ならLWFDかなぁ。
50名無したちの午後:2006/05/31(水) 23:35:17 ID:nxarZMC60
Please,MaidMe! のデモムービーは凄い、大爆笑を保障するw
51名無したちの午後:2006/05/31(水) 23:41:51 ID:hpIh7J560
ゴア見れたぞ。
案外、流れるように動いてたんだな。

ゴアベンチ
ペンD 3G CPU使用率24%±5%ぐらい
52名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:23:38 ID:mG/s7uJO0
ゴアデモはうちにあるPCではPenIII-S1.4GHzが最低条件だった。PenIII1GHzじゃもう
カクカクで話にならない。
WMV重いね
53名無したちの午後:2006/06/01(木) 22:20:57 ID:/4fsJAwv0
ここにある WMV9 の HD コンテンツが余裕で再生できればどんなムービーでもどんとこいだ。

ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/content_provider/film/ContentShowcase.aspx
54名無したちの午後:2006/06/02(金) 01:55:04 ID:RDxl+jRp0
ゴアでいいんだよ。
大戦略チームは、良いベンチマークテストを提供してくれるんだ。
55名無したちの午後:2006/06/02(金) 16:29:20 ID:F1Uqk7kW0
君と恋して結ばれて、ヒロインを差し置いて最初にCV山口勝平でふいた
56名無したちの午後:2006/06/02(金) 17:44:48 ID:qMaOjWbS0
俺も吹いた。珍奇だな。
57名無したちの午後:2006/06/03(土) 03:10:21 ID:6af1+EPE0
「初恋撫子」、キャリエールは毎回そこそこ以上のものを作るよね。
マリオネットDVDも桜華もけっこう好きだった。
今回のはとにかく勢いがあるな。それと、線画の多用や花周辺の表現が
ちょっとのっぺりしてる塗りを感じさせなくしてて、イイ。
てか、一瞬だけ出てくる蝶がきれいだな〜。
58名無したちの午後:2006/06/03(土) 05:13:24 ID:pTFZHXQ4O
最近キザワの夢寐が好きになったので、キザワ作品を探してるんだが、何がある?
59名無したちの午後:2006/06/03(土) 09:46:23 ID:lQDRfprp0
山口勝平よりも歌の酷さに再生し続けることを脳が拒否した
寒気がしたのは久しぶりだ…
60名無したちの午後:2006/06/03(土) 11:07:21 ID:i5oJ9l0F0
君と恋して結ばれて、DL中だが>>59のレスを見てがぜん見る気が沸いてきた。
61名無したちの午後:2006/06/03(土) 12:02:04 ID:SsPPwY2C0
>>60
ハハハ、このマゾさんめ!
62名無したちの午後:2006/06/03(土) 16:51:15 ID:+63Ed4M00
>>59
一字一句同意。
63名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:08:55 ID:NRDdTbZ20
>>58
ttp://www.kizawastudio.rgr.jp/
WizAnniversary以外はイマイチ
64名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:39:03 ID:g4CzAcTi0
キザワのWiz AnniversaryよりはRMGのはぴねすを勧めたい
65名無したちの午後:2006/06/03(土) 23:07:45 ID:p9LDQnWY0
代々木人妻専門学院
曲を別なゲームで使って欲しい。

終末少女幻想アリスマチック
まだ販促デモだけど、OPを期待せざるえない。
ウテナみたいな感じになったりして、としか思えんが。
66名無したちの午後:2006/06/04(日) 13:48:34 ID:RKM6YpLR0
俺は好みじゃないけど、はちゅかののOPは結構良いんじゃないかな
67名無したちの午後:2006/06/04(日) 22:01:58 ID:KSZtPlHpO
>>64

確かはぴねすってRMG時代のキザワが作ったんでは。
制作者が同じだって、どっかで聞いたような気がする。
68名無したちの午後:2006/06/05(月) 00:38:47 ID:qLtMzCM10
もうその頃には抜けてたと思ったわ・・・
制作者が同じなら同じでテンプレート的でよろしくない
69名無したちの午後:2006/06/05(月) 01:45:49 ID:U6B/GofC0
A列車で行こうのデモがなんかライアーっぽい。
70名無したちの午後:2006/06/05(月) 15:12:06 ID:5h+TNxbz0
こう、フレームの飛ばし方が、等速ではなく必ず微積分されているんだな、
そして完全には静止しない。そして必ず回転運動がちょい加わる。
71名無したちの午後:2006/06/05(月) 23:37:19 ID:QjSyaU3t0
>微積分
これはないだろ、加減速、ちょっとひねって指数関数的ってところか
72名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:05:22 ID:jB8A4MGa0
グリンスヴァール、歌がいつものあの人じゃなくてびびったw
73名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:31:04 ID:bTFlJnkcO
キザワ、俺も好きなんだけどね。
でもあんまりでかいタイトルやってないからなー。

みたい
74名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:50:58 ID:LUhJLclr0
>>72
今回のデモは今までのキャラ作品と比べておとなしい感じで
悪く言うとすごく中途半端な印象
75名無したちの午後:2006/06/06(火) 00:56:03 ID:jB8A4MGa0
>>74
今までがインパクトありすぎたしなー。

まぁここで求められてるものかどうかは分からんが。
76名無したちの午後:2006/06/07(水) 05:30:06 ID:Rbf5789f0
>>74
全体としてはよくできたムービーなんだけど、歌のリフレインが妙に鼻につく。
77名無したちの午後:2006/06/07(水) 06:07:29 ID:Rbf5789f0
>>68
はぴねすの春姫デモの方はどせいっぽい感じ。この時点で氏も抜けてたかは知らない。
で、ジブ2がどせい氏らしいと言われてるけど、こちらもフリーになってから
あれを超えてないんだよな。まあ、おいそれと超えられるものでもないけど・・・

RMGはさらにピリっとしないし、なんとなく一連の独立で受け手側が損した感じ。


>>66
なんかこう、私立アキハバラ学園だ・・・
78名無したちの午後:2006/06/07(水) 12:39:35 ID:XvI4QsQKO
どせい氏じゃないと思う。
抜けた時期もっと前かと。作風も違うような…。

どせい氏の作品はもうちょっとストーリー性強いし、動き方のクセも違うような…
79名無したちの午後:2006/06/07(水) 13:26:11 ID:Zswx/1ct0
>>78
ソレハチョット夢見過ギデース
80名無したちの午後:2006/06/07(水) 22:50:46 ID:fRZP6VXV0
ボクの国ではみんな エロゲーとギャルゲーしかやりまセーン・・・
81名無したちの午後:2006/06/08(木) 00:06:51 ID:HHWfq3LA0
ttp://www.catear.info/pr/clcl/download/
誰か怖いもの見たさに見た?
82名無したちの午後:2006/06/08(木) 03:26:42 ID:KbkAf+rj0
見た。歌は結構好き(安保さゆり)。
デモの出来は微妙。絵を出すだけデモ。しかもなんか重い。
男のスク水・ブルマ絵とかあるけど、どう見ても生えてないし、
服もゴスロリ多目、キャラも女にしか見えん(ただし絵はかなり微妙)。
何もいわれなかったら普通にエロゲだと思いそうな感じだった。
83名無したちの午後:2006/06/08(木) 05:28:50 ID:BqSwF663O
最近勢いあるムービーが無いな

優等生な感じでグッとこない。
84名無したちの午後:2006/06/08(木) 09:29:39 ID:cbgDkvGl0
>ボクの国ではみんな エロゲーとギャルゲーしかやりまセーン・・・
日本始まったな
85名無したちの午後:2006/06/08(木) 12:09:39 ID:K2V53+Bm0
ゲーム自体衰退してるしな。
86名無したちの午後:2006/06/08(木) 13:15:34 ID:M8bl3qiK0
そんな中でも生き残るのが超空間
87名無したちの午後:2006/06/08(木) 14:35:56 ID:JU+5tC4F0
優等生すらいませんが
88名無したちの午後:2006/06/08(木) 15:00:27 ID:e5Ki1S/H0
エロゲのムービーに何を求めているんだ?
ハードルをさげれば優等生ならいくらでもいる。
89名無したちの午後:2006/06/08(木) 17:05:50 ID:W2TvnElq0
ハードルを下げればて
それはもう優等生と言わないだろう
90名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:30:30 ID:7bxumfHZ0
優等生というイメージは枠にはまった感じがするな
ここで受けが良いのは、ある意味枠を突き破る個性を見せるデモだと思うが
91名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:49:14 ID:e5Ki1S/H0
エロゲのムービーをテレビアニメと
同じレベルで考えてるやつが多すぎ。

作品の規模を考えたらあんなもん。
92名無したちの午後:2006/06/08(木) 19:53:50 ID:AoKgqGUh0
アニメとエロゲムービーは全くの別物。
誰も比べちゃいねーよ。
93名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:30:38 ID:JU+5tC4F0
これはすごいと思える良いエロゲムービーがあるとはいえ
そこらのTVアニメのOPに劣る駄目なエロゲムービーを敢えて見てもしょうがない
(TVアニメのムービーはここで語るには相応しくないけど)
そんなことしても見る側の質が落ちるだけ

エロゲのムービーに何も求めてないのにどうしてこのスレにいるんだ
94名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:48:08 ID:zYyI2Wrb0
エロゲムービーに負けるようなアニメOPは猛省すべきだな。
かけられる予算が全然ちがうんだから。
95名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:48:48 ID:rFLrOLES0
今年は不作
96名無したちの午後:2006/06/08(木) 20:52:59 ID:D6EzjzVE0
>>93
別に気に入ってるのがあればいいんじゃね?スレ的には。
つかおま、見るのはエロゲOP>アニメOPののみは敷居高すぎじゃw
そういう拘りがあるのは良いとは思うんだがね、俺的にはそこまで求めないかな。
97名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:14:52 ID:GMaawkFh0
「見る側の質」とか言い出す時点で終わってると思うんだ。
98名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:16:50 ID:e5Ki1S/H0
>>95
不作ってことはないだろ
そう感じるんなら、エロゲデモに飽きたか、
テレビアニメレベルを求めてるかのどっちか。

毎年毎年、はるのあしおとレベルなんて出てこねーって
99名無したちの午後:2006/06/08(木) 21:53:59 ID:IdUyOC5K0
俺もエロゲに一流は求めんなぁ
エロゲってあくまでB級娯楽だと思うんだわ
ちょっとチープで怪しいところも持ち味と言うか
100名無したちの午後:2006/06/08(木) 22:07:06 ID:D6EzjzVE0
キャリバンとかはいい味出してたよなw
101名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:03:10 ID:dmmkz5Ag0
いつも通り「これよくない?」「いや、こっちのがよかったんじゃない?」って気楽に寸評すればいいじゃん
別に評論家になるわけでも、本書くわけでもないんだし
102名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:17:10 ID:GMaawkFh0
>>99
工数をかけないようにするワザ、例えばさりげない絵の使い回しや
キャラ絵のフローティングや回転、背景スクロールとかで間を持たせるテクニックは大好きだ。
103名無したちの午後:2006/06/08(木) 23:31:00 ID:cE97pGBl0
サマーデ
中身のほうが怖くなった。
そもそもあのノコギリの動きは、プロの刃物使いじゃないと出来ないものだった。
104名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:02:30 ID:JU+5tC4F0
はぴねすりらっくす
ファンディスクっぽい感じが良い
こういうのはやっぱりRMGの味かな
105名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:08:28 ID:dmmkz5Ag0
>>104
かなりカオスってた
個人的にはすき
106名無したちの午後:2006/06/09(金) 00:32:28 ID:iWuSknNo0
>>104
主人公と準以外の男キャラの扱いヒドスw
107名無したちの午後:2006/06/09(金) 02:54:34 ID:3cCqLMBOO
はぴねす!りらっくす良いね

男キャラの扱いテラワロタw
108名無したちの午後:2006/06/09(金) 08:48:55 ID:ZSwx1Hns0
>>101
気楽に寸評すると「今年はどれもこれもインパクト弱えぇな。」という感想から、この話になった気がするが…
109名無したちの午後:2006/06/09(金) 13:21:49 ID:l4MoeHF70
どんなインパクトだって同じ程度なら知れてるし慣れてくる。
作る方も大して進歩してないんだからしょうがないけどな。
110名無したちの午後:2006/06/10(土) 00:52:22 ID:ZuXYSNFd0
DQN曲な時点で俺はダメぽ
111名無したちの午後:2006/06/10(土) 01:28:28 ID:io0igX1F0
ぎゃるげだけど

工画堂「ガジェット トライアル」デモムービー
http://www.4gamer.net/news/history/2006.06/20060609180508detail.html

ゆぅ〜けぇ〜 ゆぅ〜けぇ〜
112名無したちの午後:2006/06/10(土) 03:52:21 ID:twYGAcTb0
かぐやの「school ぷろじぇくと☆」普通に良い出来だ
113名無したちの午後:2006/06/10(土) 05:34:20 ID:zEfoVoqs0
114名無したちの午後:2006/06/10(土) 06:02:06 ID:HwS7Hnmi0
>111
脱力感あふれるマーチだな
なんかはまったw
115名無したちの午後:2006/06/10(土) 09:21:10 ID:rUfAY1XL0
>>112
姉汁と同じ人だね。
RMGの賑やか系でも、はぴねすりらっくすとはなんとなく別人かな。。。
116名無したちの午後:2006/06/10(土) 10:47:12 ID:TbGlViGz0
サマーデイズも、出だしはどうかと思ったが、中盤〜後半けっこう良かった。
歌も好きだし、スクデイのOP2より好みかな。最後ピースで終わるのはGood。

スクデイのドロドロさ知ってると、怖くなってくるがw
117名無したちの午後:2006/06/10(土) 11:52:39 ID:RE+qBH9F0
確かにサマーデイズの新しいのは中盤良かったな。
はぴねすりらっくすも良かった。
118名無したちの午後:2006/06/10(土) 13:56:51 ID:iSxFjYNl0
スクデイって
119名無したちの午後:2006/06/10(土) 15:33:53 ID:kP60AGrD0
スクイズの事だと気付くのに10秒かかった
120名無したちの午後:2006/06/10(土) 15:34:04 ID:ZuXYSNFd0
逸脱愛テラワロスw

kizawaは漢だな
121名無したちの午後:2006/06/10(土) 16:07:11 ID:g5GlMyFt0
バロスwwwwwwwwww

俺ハ、射精シタ 俺ハ、射精シタ 俺ハry
122名無したちの午後:2006/06/10(土) 20:57:05 ID:KJ5LArpM0
あー、やっと去年の上位レベルと同レベルな作品がきた
サマーデイズいいねー
123名無したちの午後:2006/06/10(土) 22:30:55 ID:Nw17U6LH0
>>118,119
すまん、スクイズだったなw
124名無したちの午後:2006/06/10(土) 23:59:19 ID:PohbQjZR0
6/10公開のサマーデイズ、ホビ版と違うのか?
125名無したちの午後:2006/06/11(日) 01:12:32 ID://YYcSlO0
サマーデイズ
これはすごいと思えるわけじゃなかったけど何かかわいげのあるOPだった
126名無したちの午後:2006/06/11(日) 01:37:14 ID:mt+H+wDDO
キザワカッコヨスwww
127名無したちの午後:2006/06/11(日) 05:40:46 ID:M73Lgi8I0
サマイズ、あのポン刀でどうしようというのだw
128名無したちの午後:2006/06/11(日) 07:39:37 ID:zkeZbQNn0
サマーデイズOPは西園寺世界のあまりに悲惨な紹介のされかたと生きたアホ毛にワラタ
129名無したちの午後:2006/06/12(月) 19:10:07 ID:tNKcxQeT0
はぴねすのOPで敵役っぽく出てきた子が
りらっくすではすっかりオモチャにされてて和んだ。
130名無したちの午後:2006/06/12(月) 21:28:55 ID:M6lbGq280
Schoolぷろじぇくと☆ は歌とマッチしててクセになる。
サマーデイズはトータルでいい感じ

はぴねす!りらっくす は準にゃんに期待を抱かせるものが.....
131名無したちの午後:2006/06/12(月) 21:45:59 ID:FDwMzaX50
>はぴねす!りらっくす は準にゃんに期待を抱かせるものが.....
例によって榊原ゆいが歌っているわけだが・・・
イントロの部分がチンコ吸ってるみたいに聞こえね?
132名無したちの午後:2006/06/12(月) 23:42:04 ID:ZS1dIN1Y0
聞こえね〜よw
さすがに無理があると思うけど?
133名無したちの午後:2006/06/13(火) 01:37:34 ID:aZA+poo/0
>>132
ちゅる…ちゅ、ちゅ…ちゅぱ


文字にしたら(・∀・)エロイヨ!!
134名無したちの午後:2006/06/13(火) 23:47:13 ID:nDgTLsem0
聞こえはしないが文字にするとフェラシーンだよなw
135名無したちの午後:2006/06/14(水) 19:54:22 ID:IbFt/s0r0
フェラスレでも出てたな、その話題。

しかし、なんであんなイントロにしたんだ?
136名無したちの午後:2006/06/16(金) 02:58:09 ID:TF1aMZUR0
YouTubeのアニメとか消され始めてるみたいだな。エロゲデモはどうなるだろう
俺がうpした奴も三つほど消されてて、ビビッて全部消しちゃった
137名無したちの午後:2006/06/16(金) 05:58:53 ID:rdjE1r8X0
YouTubeにあったプリズムアークのOP、KOTOKOバージョン
よかったよ。
まだ残ってるのかな?
138名無したちの午後:2006/06/16(金) 10:37:49 ID:e3sDZjPq0
ハーレムブレイドのOP好き。
win版だと歌もついてる。当時としてはいい出来だった。
139名無したちの午後:2006/06/16(金) 14:46:03 ID:ByClx0Qu0
>>138
最初の NEC 98 DOS 版から OP は歌付きなんよ。
ただし、86 音源じゃないと歌ってくれないけど…。
140名無したちの午後:2006/06/16(金) 15:37:59 ID:e3sDZjPq0
>>139
今はじめて知ったよ・・・。
既出かもしれないけど、アンビバレンツのOPもかっこよかったなぁ。
141名無したちの午後:2006/06/16(金) 16:36:46 ID:gReebyZQ0
そもそもyoutubeにエロゲのムービーがあることに意義を感じない
大抵は配ってるわけだし
142名無したちの午後:2006/06/16(金) 16:53:10 ID:KTDTZsZx0
mpegとかムビファイルになる前の古いヤツは
ほとんど配っていないのでは
すぐ上に出てるヤツとかも
143名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:10:57 ID:TWl6TThr0
白詰草話とかANGEL COREなんかは、配布サイトリニューアルで
見れなくなっちゃっていたんでヨウツベで発見した時はうれしかったよ
144名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:34:42 ID:amGIrkLF0
さよならを教えてがなくなっちまった
公式にももう無いし落としとけばよかった…
145名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:45:11 ID:e3sDZjPq0
>>144
中学んときにあれ見ちゃってトラウマなったよ・・・。
今でもたまに思い出す。
146名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:17:14 ID:jA9KAXdB0
えーと…突っ込んだ方がいいのか?
147名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:19:02 ID:buRpz8SW0
>>144
さよならを教えて デモでぐぐる
148名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:33:07 ID:amGIrkLF0
突っ込んでくれてありがと…
素で知らんかった
149名無したちの午後:2006/06/16(金) 22:40:46 ID:KbTXV37E0
>>143
白詰草話は、最近出たリトルウィッチファンディスクの
エクストラディスクにデモ入ってたよ
150名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:20:20 ID:WqfMOUWb0
あのバレンシア鎧の色エロイな。
151146:2006/06/16(金) 23:36:39 ID:jA9KAXdB0
>>148
いや、藻前さんに突っ込もうとしたわけじゃない。>>145に突っ込もうとしたんだが…。
152名無したちの午後:2006/06/17(土) 03:01:58 ID:y2ZHNk880
>>141
ちなみにプリズムアークのOP、KOTOKOバージョン は
オフィシャルじゃない。
誰かか勝手につくったものと思われるので
YouTubeにしかない、たぶん。
153名無したちの午後:2006/06/17(土) 11:49:26 ID:I3FmXWB60
AngelCoreのまともなムービーって
OPのマキシCDに入ってるのしかなかったはず
154名無したちの午後:2006/06/17(土) 12:53:20 ID:YOJ2hBmn0
close x close

……ピヨたんに続いてまた踏んだ〜
……しかも 結 構 萌 え た ー

ムビ:http://www.catear.info/pr/clcl/download/arc/cloclo_pr.wmv
体験版:http://www.catear.info/pr/clcl/download/arc/cloclo_trial.lzh
155名無したちの午後:2006/06/17(土) 13:17:23 ID:qRHwIi9n0
なんつーか、声優陣が女性ばっかなのは…両方狙ってるとしかw
156名無したちの午後:2006/06/17(土) 18:08:20 ID:UaO5AKDJ0
ぼくのぴこ(*'A`*)
157名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:02:36 ID:8VbWkJOg0
>>146
さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜. ジャンル, アドベンチャー ノベル. 発売日, 2001年3月2日
4/2〜6/16生まれで’00年度中学3年生ならギリギリ21歳じゃん?
たぶん違うと思うがなー
158名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:14:51 ID:QRd6TeJP0
中学のときにエロゲのサイトにいって
デモ見ちゃったことを言いたいんじゃないのか?
159名無したちの午後:2006/06/18(日) 00:27:47 ID:8VbWkJOg0
>>146は中学生の時にデモをみちゃったのは兎も角、
あんた21歳以上ですか?ここは21禁ですよ?と言いたいんだと思う。
160名無したちの午後:2006/06/18(日) 01:25:28 ID:n/PzEqhi0
いや、そりゃないだろ……
161名無したちの午後:2006/06/18(日) 15:43:21 ID:sOrtsp0R0
PCの再インストしたら、手違いで『末期、少女病』のデモムービーを紛失しちまった。
公開停止のデモを無くすのはツライな……
162名無したちの午後:2006/06/18(日) 15:57:07 ID:9aV0s2d/0
145には当時18歳以上の兄ちゃんとかがいて、
「これホラーのデモだよ」とか言って見せたとか。
つかあのデモエロゲのデモっぽくない。特にヨツバで切られちゃってとこ。
163名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:43:42 ID:fxSdD36D0
今21歳以上で中学の時に
何年前?
164名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:47:34 ID:RYtzr0y40
中学→中部大学
165名無したちの午後:2006/06/18(日) 22:28:31 ID:JDOnXxkW0
そんなことばっか言ってると孕ませるぞw
166名無したちの午後:2006/06/19(月) 12:27:29 ID:N4k3Li9a0
バッチコーイ!
167名無したちの午後:2006/06/19(月) 18:13:59 ID:6U/P01Og0
168名無したちの午後:2006/06/20(火) 07:22:43 ID:8AWbXEC0O
工画堂スタジオのブルーブラスター
デモがRMG制作だった

169名無したちの午後:2006/06/20(火) 11:48:10 ID:HQCKytpN0
>>168
だからなんだよ。中身語れよw
170名無したちの午後:2006/06/20(火) 11:49:54 ID:1717uGsN0
ちっちゃいです><
171名無したちの午後:2006/06/20(火) 17:52:07 ID:Au2htwt50
一瞬、板チゲーとか思った>BB

まぁでも工画堂だしと思い直した。乳首見えてるし。
172名無したちの午後:2006/06/20(火) 18:27:55 ID:DNtsVv/S0
ぱんつはいてないしな。
173名無したちの午後:2006/06/21(水) 00:12:08 ID:+ZQyf5Z+O
いいムービーだったら話題に出るんだから、営業しにくるなっての。
174名無したちの午後:2006/06/21(水) 01:14:12 ID:jZcsAK/u0
営業しに来ても良いけど良いムービー持参でお願いします
175名無したちの午後:2006/06/21(水) 03:11:32 ID:iBpk9Wvo0
ななつ色の歌手はほかでは歌ってないのか?
176名無したちの午後:2006/06/21(水) 04:28:41 ID:F9RBsvfZ0
>>175
Akiraだっけ?同じとこの忘レナ草とinnocent eyesも歌ってる。
http://www.softpal.co.jp/unisonshift/index2.html
どっちのデモも格好よくて好きだ。
177名無したちの午後:2006/06/21(水) 06:56:00 ID:j+/CeH0IO
このスレで話題になっても影響力なさげ
178名無したちの午後:2006/06/21(水) 13:55:35 ID:iKsYMXNE0
>>173,>>174はテンプレに入れたいくらいの名言
179名無したちの午後:2006/06/21(水) 14:37:14 ID:8uiVts7B0
「営業」と「話題に出る」の境目は誰が判断するんだろう
180名無したちの午後:2006/06/21(水) 14:47:48 ID:Zu9FW6ja0
>173が顧問に就任しました
181名無したちの午後:2006/06/21(水) 15:40:10 ID:j+/CeH0IO
最近スレに営業に来られた方

ギザワ
スタねこ
182名無したちの午後:2006/06/21(水) 16:10:46 ID:aO616oQa0
一般のフリゲのデモだけど「TRUE REMEMBRANCE」てのが割と良かった
183名無したちの午後:2006/06/21(水) 20:29:51 ID:dFvIZYDg0
>176
サンクス
ユニ損でしかやっぱ歌ってないのか・・・・・・

ユニ損は恋のシグナルが一番いい歌だった
184名無したちの午後:2006/06/21(水) 20:36:55 ID:Poia7fjN0
>>183
ちとスレ違いだけど。ユニ損は音楽担当の人がかなりいい感じ。
185名無したちの午後:2006/06/21(水) 20:46:16 ID:3rhvSH+p0
そこでしか聞けない系なら、チュアブルソフトの歌もいい感じ。
186名無したちの午後:2006/06/21(水) 22:02:09 ID:+ZQyf5Z+O
知らない内に顧問にされたw

見た感じ営業君はRMGだけかな。主観だけど。
ムービーの中身より、制作が前に出てるカキコは前からRMGが1番多い。

少し前にもやたらスレが荒れたけど、RMG関係者は常駐してるみてーな感じを受ける。

ムービーそのものの出来とは関係ねーけど、イメージはよろしくない罠。


そしてきっとこの下には、RMGの擁護レスとキザワの中傷レスが付くんだろうw
187名無したちの午後:2006/06/21(水) 22:36:58 ID:djGCC8t10
誘導します。

【RMG】ハイビジョン社長宮脇を語ろう【CG板ミニ四?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140864319/
188名無したちの午後:2006/06/21(水) 23:26:28 ID:iKsYMXNE0
>そしてきっとこの下には、RMGの擁護レスとキザワの中傷レスが付くんだろうw
・問題の挿げ替え、もしくは矛先変え(「〜の方が」系)
・超突発な路線変更
が、付加されるに1ペリカ(・ω・)
189名無したちの午後:2006/06/21(水) 23:53:04 ID:aIv9UP/I0
>186,188は>187に左遷されました

190名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:58:38 ID:qcgdc3wu0
RMGの正式名称も言えないお前らに何が分かるって言うんだよっ!
191名無したちの午後:2006/06/22(木) 01:28:31 ID:S42A7U270
>RMGの正式名称も言えないお前らに何が分かるって言うんだよっ!
ナメンナ

KIZAWA Studioだろ?( ´∀`)知ってるわ禿
192名無したちの午後:2006/06/22(木) 02:22:02 ID:UsBj4dkJO
ギザワキモイ
193名無したちの午後:2006/06/22(木) 04:40:13 ID:ggVLv51y0
最近かっこいいムービーって話を聞かない気がする
194名無したちの午後:2006/06/22(木) 17:24:06 ID:qZwuN3OfO
RMGネタは無駄に盛り上がるなあ
195名無したちの午後:2006/06/22(木) 18:35:58 ID:r/Q67Fc00
中身のない盛り上がりだけどな。
196名無したちの午後:2006/06/22(木) 20:55:03 ID:UsBj4dkJO
RMGサイコー
腹黒さもサイコー
197名無したちの午後:2006/06/22(木) 22:46:14 ID:qZwuN3OfO
ネット中傷や営業活動などを率先して行うハジメコウ氏の腹黒さを愛せるようになって、
はじめて真のRMGファンと言える。そういうことか。
198名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:14:26 ID:8OeGvwFQ0
そうやってムービー自体じゃなく
制作者にグチグチグチグチ突っ込むから
今年ここで話題上がるのが少ないんだとは思わないのか?

クズに釣られてんなや
199名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:25:31 ID:BkdW6F/Y0
今年ここで話題上がるのが少ないから
ムービー自体じゃなく
制作者にグチグチグチグチ突っ込む

と思うほうが正常じゃないか?
200名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:00:05 ID:UsBj4dkJO
ハジメ氏の黒さは凄いからな

一説にはヤ〇ザだとか聞いたぞ、、、

エロゲ会社なんて裏資本はヤクザだけどなw
201名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:00:58 ID:j+weeDXO0
社叩き

RMG叩き

???
202名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:02:46 ID:iNisXqfVO
人並み外れた腹黒か、ヤ〇ザ資本でもなけりゃあんなに急に会社成長しないよな
コワイコワイ
203名無したちの午後:2006/06/23(金) 00:57:26 ID:KVKKQ5IzO
それは言い過ぎ。

ネットでの中傷や粘着、競合他社への攻撃、
トラブルが少しでも起こる度に告訴してやると喚くとか、
実際、業界内の評判は非常に悪い。

しかし、ヤクザとかそんな話は聞いたことないぞ。さすがにデマだろ。
会社が成長したのは、運と商売のセンスがあったからだろう。
つまり、単に商才と人格は比例しないってだけの話だ。
204名無したちの午後:2006/06/23(金) 05:02:21 ID:XtM05jd/0
えーと、とりあえず>>187のスレで存分にどうぞ
205名無したちの午後:2006/06/23(金) 07:56:17 ID:wjlox8nz0
暇なら、今年前半終了間際なので、ムビを整理しましょう。
206名無したちの午後:2006/06/23(金) 11:47:11 ID:iNisXqfVO
エロゲ業界はアホ多いからな〜
207名無したちの午後:2006/06/23(金) 11:52:04 ID:iNisXqfVO
きっと痛いヤツに変な事やられたんだろうな

牽制で訴訟をちらつかせるのはバカには有効な手段

加害者が被害者ズラして悪評流してるか、同業者の嫌がらせか、、、

本当に悪質ならあれだけ仕事やれんだろ
208名無したちの午後:2006/06/23(金) 11:58:21 ID:0dJP4Xw50
といってもそれほどないけどな。

優秀候補ってなんだろ、サマーデイズのOPとか?
209名無したちの午後:2006/06/23(金) 12:59:12 ID:MAm+eqMO0
今となってはOP見ても殺意しか湧いてこないけどな。
個人的には魂響PS2かな。ゲーム自体は駄目だって先にわかってるから、
騙されることもないし。デモだけを純粋に見れるから。
210名無したちの午後:2006/06/23(金) 15:33:31 ID:KVKKQ5IzO
>>207

>牽制で訴訟ちらつかせるのは馬鹿には有効

それ、評判が事実だと言ってるようなもんだぞ。
211名無したちの午後:2006/06/23(金) 16:33:26 ID:MOcrwkBj0
いいんじゃね?エロゲ業界の評判ほどあてにならないものはない。
ヘタレが自分が悪いクセに迷惑かけた相手を貶めるような悪評流す事も日常茶飯事。
評判鵜呑みにしてるときりがない。
212名無したちの午後:2006/06/23(金) 19:40:07 ID:LBBS/50/0
ムービー見てまたーりいこうや。。
ぶらばんは和めたyo。色調が綺麗ー
213名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:20:25 ID:GmdjbR3x0
正直RMGはどうでもいいが何かいいOPはないか・・・
7月は大作がないからネタがなくてちとつらいな・・・
214名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:25:56 ID:Iens0Zrt0
ぶらばん
簡単なアニメ挿入とか、リングの血統っぽくていい。
でも、どうしても、あの絵のバランスだと胴が長く見えて、ぜんぜん馴染めない。
215名無したちの午後:2006/06/23(金) 20:27:42 ID:0E9z0ksF0
URAの作品がこねー
216名無したちの午後:2006/06/23(金) 22:42:47 ID:lindFOFo0
ぶらばん
王道的な構成でいかにも美少女ゲームって雰囲気
特出したところは無いけど全体的に見て良いムービー
細かいところでいえば電車のペラペラ感が少し残念

>>213
minoriのefがもしかしたら7月に来るかもよ
6月はじめあたりにムービーの背景スタッフ急募してたはずだし
217名無したちの午後:2006/06/23(金) 22:54:35 ID:ZxaoxGx20
コミケ合わせじゃねーの
218名無したちの午後:2006/06/24(土) 00:36:26 ID:162L+8YQ0
ぶらばん は出だしのとこがかわいいな。
219名無したちの午後:2006/06/24(土) 03:13:57 ID:P5Sx8Lze0
彼女たちの流儀がそこそこよかったかな?
にゃーにゃーほどではないが
220名無したちの午後:2006/06/24(土) 12:25:40 ID:Q7NJfoYk0
>>219
わりと好き。
デモとしてはどうでもよさげなラストの特典紹介のところ、
曲がギターうねりまくりででむやみにかっこいいのがワロス。
221名無したちの午後:2006/06/24(土) 14:37:44 ID:7uZV6QOr0
上半期・・・
 がくと、あると、ネコかわ、WizAnni、魂響PS2、relict2、カノギ、はちゅかの、
 メイドさんと大きな剣、はぴねすりらっくす、夏伊豆、ぶらばん
良いって話題に出たのはこのくらいかな?
222名無したちの午後:2006/06/24(土) 16:44:55 ID:/xUiIWw30
ななついろをわすれるとまずい
ほとんど歌でもってるけど
223名無したちの午後:2006/06/24(土) 17:45:10 ID:mjGxi1jZ0
>>221
小魔女FD

あと、そこそこの評価でいいならH2Oとかスカーレットとかも。
224名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:05:29 ID:162L+8YQ0
まとめてみる。

がくと、あると、ネコっかわいがり!、WizAnniversary、魂響(PS2)、relict2、彼女たちの流儀、はちゅかの、
メイドさんと大きな剣、はぴねすりらっくす、サマーデイズ、ぶらばん、ななついろ★ドロップス、
リトルウイッチファンディスク、H2O、スカーレット

とりあえずこの中でトップ3つけるならどれよ?
あくまで「他の人なんて知らん、ともかく自分が好き!」っていうので。

ちなみに俺は
1位:H2O
2位:彼女たちの流儀
3位:ななついろ★ドロップス

再生回数だと
1位:魂響
2位:彼女たちの流儀
3位:ななついろ★ドロップス
225名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:09:15 ID:162L+8YQ0
リストに あまなつ と トリプティックも追加・・・・・・かな?
思い出してみれば、一応話題に出てた気がする。
226名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:35:53 ID:qJbzCrNI0
1位なのに、再生回数トップ3には入ってないんだなw
227名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:39:27 ID:VdI+kFoj0
曲の好みとムービーの好みは別だからじゃない?
228名無したちの午後:2006/06/24(土) 19:41:21 ID:CD3rqeKO0
ひだまりは地味にいいとおもうがだれもいってくれなくてさみしい
229名無したちの午後:2006/06/24(土) 20:14:54 ID:7uZV6QOr0
思い返してみれば結構あるね・・・
あるととがくとの影に隠れてたけどボーイミーツガール良かったってのもあったな
230名無したちの午後:2006/06/24(土) 20:53:49 ID:eRPaiBAB0
短いけどはるはろのCMムービが割と良かった。
231名無したちの午後:2006/06/24(土) 21:20:26 ID:mjGxi1jZ0
曲と台詞で月面基地前BOX2のデモが好きだと言ったら怒られるだろうか。
小さい映像も斬新と言えば斬新だし。(←さすがに好意的に見すぎか?)
232名無したちの午後:2006/06/24(土) 21:30:28 ID:VdI+kFoj0
>>228
地味に良いと思うよ。
233名無したちの午後:2006/06/24(土) 22:02:17 ID:OQtOmIem0
魂響って千代丸の曲がいいってだけじゃね?
演出自体は至って普通だと思うが
234名無したちの午後:2006/06/24(土) 22:12:35 ID:CPRPad1f0
演出とか難しいことはわからんが俺は好きだった。ちなみにPS版よりPC版のが好き。
235名無したちの午後:2006/06/24(土) 22:37:44 ID:7uZV6QOr0
空間的でダイナミックな演出が出来てると思うんだけど
お得意の光のエフェクトもうまくやってるし
的外れなことを言ってたらすまん・・・とりあえず俺は35〜47秒あたりがすごいと感じた

でも基本は好きかどうかだしね、演出とか深く考えなくても良いんじゃないかな
多くのムービーを好きになれたらいいよね
236名無したちの午後:2006/06/25(日) 00:33:07 ID:+j2yd5CH0
>>230
俺も良い感じだと思った…短いけど。
歌も良さげだから、ななついろの後釜として期待してる。
237名無したちの午後:2006/06/25(日) 01:56:20 ID:HWKkxTij0
Re:メイドとかはぴりらが良かった俺は少数派でつか(´・ω・`)
238名無したちの午後:2006/06/25(日) 03:20:47 ID:OGU3UTZh0
プリンセスワルツ…は去年か

三つ挙げるとしたら、がくと!・ボーイミーツガール・WizAnniversaryかなぁ
239名無したちの午後:2006/06/25(日) 03:45:51 ID:idLjKWJ80
3つあげるとしたら

ぶるまー2000 電撃ナース 行殺新撰組かなぁ
240名無したちの午後:2006/06/25(日) 12:34:28 ID:Z1QMX11s0
LWF、あると、はぴねすりらっくす

かな。ななついろも捨てがたいが
241名無したちの午後:2006/06/25(日) 12:35:05 ID:Z1QMX11s0
わあ。スマン。あげちまった。
242名無したちの午後:2006/06/25(日) 14:13:51 ID:Pe2StFw20
はぴねすりらっくす
ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=5645
前のとほとんど変わってないけど新しいほうが画質良いな

夏場の営業は地獄です
243名無したちの午後:2006/06/25(日) 19:03:25 ID:Q5U04Z1y0
雪を燃やして暖を取るとか
北の過疎の村では熊を戸籍に入れてるとか
北海道民の俺に対する挑戦のような春萌が好き
244名無したちの午後:2006/06/25(日) 19:06:46 ID:7yD6VhoJ0
>>243
爆笑した本州最北端の俺。
245名無したちの午後:2006/06/25(日) 19:16:07 ID:HULUs37g0
春萌は、今年の冬に聞いたとき、さすがに怒りが先行したな。
246名無したちの午後:2006/06/25(日) 19:37:53 ID:8BUWVufr0
まあどこねらったのか分からん詞ではある
247名無したちの午後:2006/06/25(日) 20:33:39 ID:wKmhItofO
最北端の街にはエロゲ売ってるんか

西條百貨店とか
248名無したちの午後:2006/06/25(日) 22:56:44 ID:LyKnB8H00
稚内のおれのとこにはすくなくとも1軒ある。
高いから通販かP2Pみんなしてるが

うちのとこの回線は遅いのでまんきつでOP DLしてるが首都圏でもそうなのか?
249名無したちの午後:2006/06/25(日) 23:23:34 ID:w3i6MKIK0
稚内人は、北海道に対する誤解を広めたいんですか?
250名無したちの午後:2006/06/25(日) 23:53:34 ID:R1BqgmFL0
ついなんとなくジブリール2のOP落として観たらごっつりハマってしまい
こんなスレにたどり着く有様

上半期まとめはちょっと上で出てるけど、おまいらのオススメじゃんじゃん教えてください
251名無したちの午後:2006/06/26(月) 00:05:59 ID:Z3gnxdLp0
ぶらばん
全部デモ落としたけど金掛かってるな、多分
ゲームこけたらヤバイな。
252名無したちの午後:2006/06/26(月) 00:06:47 ID:Z3gnxdLp0
ageてしまったorz
スマソ
253名無したちの午後:2006/06/26(月) 02:31:19 ID:XOCEQJbNO
稚内でエロゲやってる連中が集まってる場所って

ベーマガに載ってたwakh(略
254名無したちの午後:2006/06/26(月) 03:16:47 ID:IfwervFy0
稚内ラーメンがまずいのは地元の人間ならよく知っている。
255名無したちの午後:2006/06/26(月) 03:31:21 ID:U4jxgv450
>>250
とりあえず「エロゲムービー」でぐぐれ
あと前スレの387-404を見ると吉

で、俺の上半期ベスト3
1位 魂響(PS2)
2位 はぴねすりらっくす
3位 ネコっかわいがり!
〃 ぶらばん

3位は絞れなかった
今年は不作とは言うけどなんだかんだで今年上半期も保存するものは結構あった
256名無したちの午後:2006/06/26(月) 05:53:35 ID:UthfMeUe0
ぶらばん(・∀・)イイな!
でも音楽モノなんだから曲はもっとこだわって欲しかった。
せめて生楽器で…。
257名無したちの午後:2006/06/26(月) 12:23:26 ID:w3oKatyk0
1.あると
2.カノギ
3.ななついろ
かなあ。でもメイドさんとかぶらばんも伸びてきてる。
258名無したちの午後:2006/06/26(月) 19:59:03 ID:i4YeMTHo0
3つ選ぶとしたらがくと・トリプティック・ななついろドロップスかな。
でも強烈に気に入るようなムービーは出なかった。
やっぱり全体的なレベルが平均化してるような感じがするね。
259名無したちの午後:2006/06/26(月) 20:09:24 ID:4Qc/Pl5F0
>>255
煽りじゃないんだけど、
魂響とネコのどの辺りが、他と比べて気に入ったの?

はぴねすが入っててななついろが入ってないとか、
基準がよく分かんないな。
260名無したちの午後:2006/06/26(月) 20:52:12 ID:JXtyI39Y0
1、ネコ皮
2、はぴねすりらっくす
3、ウィズアニ

かな。
みんな言ってることだけど、飛びぬけたのはなかったな。

>>259
単なる好みの差でしょ。
はぴねすとななついろは全然違うと思うけど、同種として扱う方が基準がわからん。
俺も入れてないが、上の3つと比べて落ちるとは思わんけどね。
261名無したちの午後:2006/06/26(月) 22:47:01 ID:DIc10Cyo0
>>259
ななついろに関してはいかにも甘々っぽい雰囲気がちょっと個人的に受け付けないから・・・
サビの最初は好きなんだけどピンクの娘の台詞がどうにも

魂響は端的に言えば格好良いからかな 他にはあまり無い迫力を感じた
心なしか画面が大きく見えるようなイメージ
ネコかわは・・・こっちも甘い感じはあるけどまあネコだし、見てて和む
英語の歌詞を上手く表示してったことも良いと思った
はぴねすは雰囲気とかよりも技術点?作り込んであるなと感心
262名無したちの午後:2006/06/26(月) 23:06:22 ID:DIc10Cyo0
ってID変わってるし
>>255=261な
263名無したちの午後:2006/06/26(月) 23:11:10 ID:C3iHkAbx0
魂響、はぴねすりらっくす、カノギとか
早いテンポのやつが好きかな。
ムービーのデキが良くても、
歌が好みに合わなきゃどうにもならんし。
264名無したちの午後:2006/06/26(月) 23:32:57 ID:8+Hc6wmb0
要するに歌が良けりゃあとは結構どうでもいいってことね
265名無したちの午後:2006/06/26(月) 23:42:18 ID:C3iHkAbx0
なんでそう極端かな。
歌が良くてもムービーと合ってなきゃダメだろう。
まぁ、何とでも思ってください。
266名無したちの午後:2006/06/27(火) 00:00:05 ID:4Qc/Pl5F0
>>261
なるほど、さんくす

だけど、ネコだけは
あの酷い英語が不快で聞いてられなかった・・・
絵はかわいいんだけどね
267名無したちの午後:2006/06/27(火) 01:06:43 ID:rG3udkny0
>266
俺にケンカ売ってんのか
268名無したちの午後:2006/06/27(火) 01:21:52 ID:I784iVe+0
俺的ベスト3は
1 はぴねすりらっくす
2 Schoolぷろじぇくと
3 ひだまり

チビキャラスキーな俺はチビキャラ入ってればなんでもいいのか?
269名無したちの午後:2006/06/27(火) 01:55:30 ID:K6GCF7vkO
ひだまり は隠れた良ムビだな
270名無したちの午後:2006/06/27(火) 02:23:27 ID:c9MXle810
もしらばは隠れた良むびだな
271名無したちの午後:2006/06/27(火) 02:41:20 ID:7nFUgPsK0
おれもやるか。

飛びぬけて、1位ねこかわ。
あまりみてないけど、2位カノギ。
3位は無難に、ななついろか、はぴねすりらっくす。

上位にくるだろう保存分+未整理
春萌、PRINCESS WALTZ、Wiz Anniversary、エロ医、めいどさん すぴりっつ!
School ぷろじぇくと、初恋撫子、はちゅかの、Re:メイド、淫妖虫蝕、H2O、トリプティック
ひだまり、Mermaid Kiss?、CCホスピタル、スカーレット、胡蝶の棺、夢見町まほ〜事変

13cm、130cm好きなほうだったが、トップ独占するのは周りの力不足じゃないのか。
でもほんとは、ハルヒとかシャナとか。
272名無したちの午後:2006/06/27(火) 04:26:49 ID:rDCGl5fB0
今年はロクなの無いな
まぁまだ半年だが
273名無したちの午後:2006/06/27(火) 05:26:17 ID:jXnSd4JO0
ムビの技術というより今年辺りのは全般的に歌が駄目ぽな印象が。
ゴアは良かったんで結構リピートしてるけど。
最近アニメの方の主題歌とか良いの多いから余計そう感じるような。
274名無したちの午後:2006/06/27(火) 07:58:59 ID:IbTtdsKv0
I'veだの佐藤裕美だのデンカレだの霜月だの人材流出が激しすぎ
275名無したちの午後:2006/06/27(火) 08:25:11 ID:BzNlKFOg0
確かにI'veがメジャー中心になってそのスキマに片霧烈火・unMOMENT・理多などなど…
で、上松率いるElements Garden…て、明らかにスレ違いだな。

はちゅかのは見たまんま電車男の焼き回しって感じがしたし、あの絵が好きじゃないのに
デモムービー見るとよさげに見えるから不思議だな。ムービーの質が良いってわけでもないし。
276名無したちの午後:2006/06/27(火) 09:36:29 ID:5yz3V06v0
>>268
疑問形で言われてもwwwwwwww

ぶらばんとかもちびキャラなかったか?最初だけだが。
277名無したちの午後:2006/06/28(水) 02:07:06 ID:okkoiH8G0
上半期はあまり良作が無いと思ったら、意外と3つ選ぶのが難しい

 ネコかわ : 絵も曲も可愛らしく、詩に沿った展開やテンポの良さがよりキュートに見せている?
 SummerDaysOP : クオリティタカス、いろいろなシーンを期待させる演出も良い
 ななついろ : まぶし過ぎるほどにハートウォーミングw
 りらっくす : にぎやかで見ていて楽しくなる、ムビのひとつの王道
 ウィズアニ : 絵買いを決心させるほどにキャラの魅力を上手く引き出していると思う
 LittleWitchFDの01 : 素直に「センスいいな」と思った

特別賞
 春萌のCM03 : 爆笑
 逸脱愛 : 怪作、だけれど「俺は射精した」を知らないと笑い半減なのが惜しい
 
278名無したちの午後:2006/06/28(水) 04:48:26 ID:fweRadTt0
>>277
普通、春萌のCM03はorzだろ。
279名無したちの午後:2006/06/28(水) 10:45:57 ID:8dtktP6b0
03ってドモホルンリンクルみたいな奴だったっけ?
280名無したちの午後:2006/06/28(水) 19:06:15 ID:DVN5ySa20
ベルトコンベアで流れてくる奴な。

ある意味シュールだった、あのムビは…。
281名無したちの午後:2006/06/29(木) 16:34:52 ID:dp4QIfEo0
灯台出の考えることはよーわからん
282 :2006/06/30(金) 21:06:57 ID:tPnnTyra0
【アニメ】海外版のアニメOP、ED【他国語】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149132029/l50
宇宙戦艦ヤマト(英題:StarBlazers)OP アメリカ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=m9A9jLHjD3c
セイントセイヤ (アメリカ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RrI3wUzyzW0
セイントセイヤOP (メキシコ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sLuwfljmwfw
セイントセイヤ(イタリア)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gYtQu438cts
ロードス島戦記のOP、ED(イタリア)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RNJYpkaKogk
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWwDwPQQpxA
ふたりはプリキュア (イタリア OP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BKqBhMQV-4Y
ロードス島戦記TV版OP「奇跡の海」 スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=Px42OrOMF-k
天空のエスカフローネOP スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=gD2g3tLuC9s
ワンピース(スペイン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wBNFXRrktLA
283名無したちの午後:2006/06/30(金) 21:07:28 ID:tPnnTyra0
マジック騎士レイアース OP2 スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=n03SyaLmg_Q
らぶひな スペインOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=FXNY1TgE0tg
CCさくら プラチナ仏語版
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2gs-r3ifaU&search=platina
ドラゴンボール (スペイン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=OvV8iXSW-_U
ドラゴンボールZ(ドイツ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2cFfZ45KbE
パトレイバー ブラジル
ttp://www.youtube.com/watch?v=JGlrrV3IMBs&search=patlabor
エヴァンゲリオンOP スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8voAY0T0yw
キャッツアイ(ドイツ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dPV6tYK2ljE
あずまんが大王 (韓国OP)
ttp://www.youtube.com/watch?v=lf7AW3_Xo88
クロノクルセイド フランス
http://www.youtube.com/watch?v=tZWPAUcQS0w
さくら大戦  スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=p5sb5UrhYc0
284名無したちの午後:2006/06/30(金) 22:15:09 ID:pNVqee1i0
>>282-283
板違い
285名無したちの午後:2006/07/01(土) 22:46:16 ID:C67OO0lE0
ところで皆ムービー見るときプレイヤー何使ってる?
286名無したちの午後:2006/07/01(土) 22:57:19 ID:qfUAv8SO0
デフォでDV
見れないときはVLC
287名無したちの午後:2006/07/02(日) 17:29:35 ID:mej25sl80
携帯プレイヤーの話じゃないのか。
288名無したちの午後:2006/07/03(月) 00:06:45 ID:RS8LmeXI0
WMPで再生。
VGAが的なのでDVDMAXでTVに写してる。
周りがちょっと切れるのが気になるが気にしないようにしてる。
289名無したちの午後:2006/07/03(月) 00:35:18 ID:IuTBns2t0
GOM Playerはフルスクリーンへの切り替え性能が地味に良い
あとおまけでコーデック内臓だし
290名無したちの午後:2006/07/03(月) 00:41:28 ID:OI+Z0YCmO
なんつーかもう
過疎なスレになっちまったなあ。
最近おもしろい夢寐が全然でないし。

エロゲ業界の衰退も、ここまで波及してきたって感じだね
エロゲデモもあと2年くらいで終わりかな…。
デモ屋さんて、再就職先とかあんのかな…
291名無したちの午後:2006/07/03(月) 00:43:52 ID:15eVfYOk0
そんな悲しいこと言うんじゃねぇぇぇええ!
292名無したちの午後:2006/07/03(月) 01:49:50 ID:V9vpTuD90
>>290
いつだったか「エロゲクリエイターの老後」みたいな記事が
サイトだかにあったけど、碌な事書いてなかったなあ・・・
293名無したちの午後:2006/07/03(月) 01:50:36 ID:jC1kI0fE0
じゃ逆にだ。
古い作品のデモで好きなのってどんなのある?
そうだな、具体的には2000年以前で。

俺の場合、月並みだがKanonだ。
印象的なセリフと共に出るキャラ紹介や意味深なモノローグ等、
作品にぐいぐい引き込まれるだけのインパクトがあった。

そういや最近プログラムデモって少ないねぇ。
294名無したちの午後:2006/07/03(月) 02:12:48 ID:V9vpTuD90
>>293
月陽炎はよかったな・・・。2001年だけど。
純粋に「綺麗」と思えた。
295名無したちの午後:2006/07/03(月) 03:08:34 ID:Wu12JC3j0
デモじゃないけどOPだとYU-NOかな。
音楽が良いこともあって鳥肌がたった。
elfのロゴの出方から神。
296名無したちの午後:2006/07/03(月) 05:36:33 ID:OI+Z0YCmO
でも、実際のとこ業界が衰退すれば仕事も減るし
売れるタイトルが減れば予算枠も下がるよな…
大作や人気作の続編は最初から買う奴決まってるから
デモで売り上げはそんなに変わらんし
もしプロモに金書けるなら自社でムビ担当者を作るだろうし…

自社で作れない中堅どころがいるから外注ムビ屋が食える訳で
その中堅がどんどん撤退してる今、ムビ屋は先細りなんじゃないか…?

そうなればダンピング→粗悪品量産→ダンピングの流れになるだろ…
現状でも、ムビって広告として
『最低限あればいい』
程度の認識の会社は多いんだしさ…
297名無したちの午後:2006/07/03(月) 05:56:48 ID:waOgeuw40
"Hello,world."の回転式球体うんていが出るデモが気に入っている。
ただ同じようなのが2種類あって、最初に裸とビルが出る方ははずれ。画質悪い方が本物。

2002年のヤツだがな! 謝らん!
 
298名無したちの午後:2006/07/03(月) 09:53:26 ID:RS8LmeXI0
>>OI+Z0YCmO
>296はどこから「でも・・・」と繋がるの?
それと過疎なスレだと思うなら話題振ってくれた>285からの流れをそんなネガティブな内容でぶったぎんな。
299自作自演:2006/07/03(月) 09:56:45 ID:RS8LmeXI0
>>298
オマエモナー
300名無したちの午後:2006/07/03(月) 11:39:56 ID:ikPsm4jm0
>>293
古すぎるが旧版の雫のOPかな。
短いが、音楽とそれに合わせたタイトルの出し方が好きだ。

リニューアル版のデモムービーも好きだが
301名無したちの午後:2006/07/03(月) 12:12:33 ID:/L0ABfrp0
>>293
SSのEVE
302名無したちの午後:2006/07/03(月) 12:25:23 ID:SiiuS/UL0
ホワイトアルバム、まじアンとか。
昔のでもやっぱり音楽と映像のタイミングが合ってるのは良い。

あとリトルモニカが宣伝というより作品に興味を持たせるという点でよかった記憶がある。
303名無したちの午後:2006/07/03(月) 16:44:38 ID:OI+Z0YCmO
すまん、業界人の老後〜へのレスだったんだよ >でも
まあ、それでも日本語おかしいけど

ネガティブで悪かったとは思うけど、なんか最近の盛り下がり具合を見てると、もうこの業界も先がないのかな、って思ってさ…
バブルが終わればどの業界もこんなもんだとは思うがエロゲ業界は転職が難しいし
304名無したちの午後:2006/07/03(月) 17:37:12 ID:VvN9b9Q50
そういうのは業界の先行きを心配するスレでやれば
305名無したちの午後:2006/07/03(月) 18:56:30 ID:QY3rtFZP0
>>294
2001年か、早く崩さないと。
306名無したちの午後:2006/07/03(月) 21:06:09 ID:o77zNeI40
>>293
PureMailと果て青は良かったな
果て青は映像音楽とも最高峰
307名無したちの午後:2006/07/04(火) 18:46:28 ID:Oup/aBir0
しかし果て青はサントラじゃないと高画質版が見れない
308名無したちの午後:2006/07/04(火) 21:33:49 ID:0JIXt2G80
ゲームの方は歌もないしね。
309名無したちの午後:2006/07/05(水) 08:45:57 ID:6eutp7Gs0
操心術2デモイイ(・∀・д・)クナイ!
凌辱系のデモを保存したのは久し振り、歌カッコヨス。
310名無したちの午後:2006/07/06(木) 00:47:44 ID:CoZ21RWSO
見事な過疎スレだ

認めたくはないが、もう夢寐も斜陽なのかもな…
311名無したちの午後:2006/07/06(木) 01:46:18 ID:+jMBDORL0
おいおいそんな流れでいいのか?
夢寐で食ってる人はどうすればいいのよ
312名無したちの午後:2006/07/06(木) 02:32:26 ID:36RuWFD20
例えて言うなら今は閉店時間
閉まってる店に対してここ客いねーなとは普通言わない

過疎とかそういうのとはちょっと違う
313名無したちの午後:2006/07/06(木) 09:40:56 ID:rS+7J1yJ0
というか、ネタが無いんだよな。決定的に。
314名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:31:27 ID:g+mdTzyE0
パルフェPS2をループさせてる俺は少数派…というかスレ違いorz
ま、そのうちまたネタも出るでしょ。
315名無したちの午後:2006/07/07(金) 01:20:34 ID:DjPtxtE00
夏色公園のデモ。結構いいかんじ。
「星名萌」って初めて聞いたんだが、新人?
316名無したちの午後:2006/07/07(金) 02:10:17 ID:tiYTmjw+O
神月、たむ、RMG、パリオあたりがガンガンムービー出してた二年くらい前が全盛期だったのかねぇ
最近ぱっとしねぇな
317名無したちの午後:2006/07/07(金) 04:07:10 ID:7+BS2ZAI0
昔のやつなら、「さよならを教えて」と「ゆきのかなた」
エロゲムービーにハマるきっかけになった。
318名無したちの午後:2006/07/07(金) 13:11:02 ID:Yie1BWhiO
つーか今までがバブルだっただけだよ。
新海が出てたまたま火が付いて、萌えブームの風が煽っただけ。

もともと専門学生レベルの技術しか使ってないんだし
もともとの扱いこの程度だったというだけだろ

それにそもそもの話、業界自体が落ち目だからな…
俺の友人もエロゲ屋廃業したよ。再就職が難しいから実家に帰るってさ…。
友人の姿見て自分がサラリーマンやってて良かったと初めて思ったな…
319名無したちの午後:2006/07/07(金) 14:20:05 ID:tDT9QfrG0
技術的、表現的な踊り場であると思うが・・・。
発売総本数を見る限り、業界が落ち目とは思えんな。
ここ数年、ずっと横ばいだ。

廃業したのは、その友人に力や運がなかっただけ。
厳しい世界ではあるだろうが、そのひとりだけを見てサラリーマンでよかったというのは妙だ。
おまけにスレ違い。
320名無したちの午後:2006/07/07(金) 16:11:15 ID:arIVDeM90
エロゲ屋も「中小企業のサラリーマン」という罠。

今はもう技術的、表現的なことをやっても、URA、新海をしのげないと
このスレが盛り上がることは少ないと思う。
でてきても瞬間風速が高くなるだけ。
最近はムービーも内部制作が増えたけど、メーカーにとってのムービーが
このスレが求めるムービーと異なってきたんじゃないカナ? カナ?

>>315
たぶんその人も内注じゃないカナ?
321名無したちの午後:2006/07/07(金) 21:16:52 ID:0TBemWtF0
元々一つのムービーに対して長く議論するわけじゃないし瞬間風速上がればそれで良いよ

ef先行ファンディスクが8/25らしいけど・・・ムービーの背景美術スタッフ急募はこれに合わせたのかな
はるおと並、それ以上だったら良いなぁなんて
322名無したちの午後:2006/07/08(土) 04:38:50 ID:yBgBixroO
求めるムービーが変わったかはわからないけど、
外注ムビ屋に高い金払うなら
自社で作ろうと考えるところは増えただろう
323名無したちの午後:2006/07/08(土) 05:03:50 ID:is2InTOo0
マターリいけばいいんじゃね?(´∀`)
324名無したちの午後:2006/07/08(土) 12:19:50 ID:au57ggVX0
外注の方が安くすむことが多いぞ
金の問題よりもスタッフの修行や自己満足のため
325名無したちの午後:2006/07/08(土) 12:50:57 ID:dox4vYj4O
デモムービーを作る機会って中堅だと年に四回あれば良いくらい

あまり多くない
外注の方が流行のテクニック身に付けてるし頼んだほうが効率が良い

よほど大手になれば社内もアリだけど
326名無したちの午後:2006/07/08(土) 13:36:19 ID:RIeXRFFv0
デモの不作は曲の不作と関係あるっておっちゃんが言ってた
327名無したちの午後:2006/07/08(土) 15:08:33 ID:Yrvt3MCN0
めがちゅ!のデモに期待している
まだか
328名無したちの午後:2006/07/08(土) 20:05:09 ID:a21KerrM0
はぴねすりらっくすのOPを見ると小学生の女の子がゲームしそうな感じがする。
あまりにもキャラが少女漫画しているよ。
329名無したちの午後:2006/07/08(土) 22:15:59 ID:/7FVHpHx0
いつの時代の人間やねん。
330名無したちの午後:2006/07/08(土) 22:45:27 ID:jMG6hnBJ0
今の少女マンガはレイプとか普通に出てくると聞きました
ならば小学生がやっても特に問題ないのではないでしょうか
331名無したちの午後:2006/07/09(日) 00:52:55 ID:ACEx80LZ0
佳作はたくさんあるんだから、佳作を見ながら希にやってくる秀作を待とう。
てことで、佳作

こいちゅ
  いつもの神月社で安定。ファンシーな背景とセピアなフィルム風効果は合わない気もする。
StarTRain
 きれい。あーこれも神月だねーと見てたらムービー:RMGって出てきて軽いサプライズ。
 確かに光線は神月系じゃなかった。RMGはScarlett辺りから新しい作風が出てきたような。
巫女さんファイター涼子ちゃん
 忙しすぎない程度によく動く矢印系。癸乙夜だと思う。Voの音質がよくない。。。
332名無したちの午後:2006/07/09(日) 13:09:27 ID:Eu0E4ugo0
今年一番がキミキスMADになってしまった俺はもう駄目だ
333名無したちの午後:2006/07/09(日) 16:02:47 ID:uOZbPXtwO
>332
夢寐屋の仕事終わりだろ
334名無したちの午後:2006/07/09(日) 19:52:17 ID:ifNbwNcM0
今年これからは、はるはろデモに期待。
CMムビが面白かった(エイプリルフールのは何故か見れんかったが)
335名無したちの午後:2006/07/10(月) 01:19:52 ID:FMObxcmR0
ほんとこのスレは秒速5センチメートル並だな
336名無したちの午後:2006/07/10(月) 02:11:57 ID:NBvQJZgY0
下手に背景動かそうとして立ち絵が浮いてるのはセンスねえと思うな
見た中で一番よかったのはカルタグラかなあ
337名無したちの午後:2006/07/10(月) 02:16:03 ID:4fooEjqKO
>立ち絵が浮いてる

きると、とか?
確かにあれ見た時には、草原にPopが立ってるように見えたw
338名無したちの午後:2006/07/10(月) 03:39:25 ID:3geufwyUO
ユメミルクスリのOPは
鳥肌モノだった俺ダルシム。
339名無したちの午後:2006/07/10(月) 08:27:54 ID:GQgnsJps0
ヘ?
340名無したちの午後:2006/07/11(火) 00:16:54 ID:8IsKcHZIO
実際プレーしたのはあまりないけど魔法少女アイ2はなかなか。
3は出るのかなあ。
341名無したちの午後:2006/07/11(火) 02:48:51 ID:ku4LHWN10
>>340
どせいさん制作ムービーとOPテーマがかっこよかったな<アイ2
342名無したちの午後:2006/07/11(火) 09:09:20 ID:YqSHnwaO0
戯画リベリオンスタッフの「(ムービーは)やはりバルドフォースを意識しないわけにはいかず」
という言葉にここは素直に釣られて、
神月に期待している
343名無したちの午後:2006/07/11(火) 10:51:20 ID:wRWZJUWJ0
H2OのOP DLできないけどなんかまずいことがあったのかな?
というかHPでDLしなくなると手に入らないものなのかな
344名無したちの午後:2006/07/11(火) 18:20:55 ID:buiIPVu+0
ヘ?
345名無したちの午後:2006/07/11(火) 20:01:54 ID:hJK4pMGH0
単に公開が終了しただけじゃないの?

346名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:26:04 ID:2lD1XvdM0
>H2O
公開終了らし。

pachiにはファイル残ってるけどな
アーカイブやぐーぐる先生のキャッシュからアドレス拾ってくれば取れるお
347名無したちの午後:2006/07/12(水) 01:30:21 ID:2lD1XvdM0
別にまるちの事は分かり難く書く必要はないのか
pachi -> まるち
348名無したちの午後:2006/07/12(水) 23:37:29 ID:FJdvnOQ90
アニメじゃないクロックアップって・・・・・・。
349名無したちの午後:2006/07/13(木) 04:35:07 ID:X2sSUwD0O
どんどんどんどんしょぼくなる…
350名無したちの午後:2006/07/13(木) 20:56:16 ID:4DaIJ4n50
俺は今からAYAKASHI HのOPに期待するぜ!
351名無したちの午後:2006/07/14(金) 00:49:03 ID:xnu6N7WAO
もう夢寐に期待することが出来ない漏れは引退か
352名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:01:06 ID:QUuhkh290
そう思うなら黙っていなくなりゃいいのに
353名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:03:55 ID:En78zB2a0
そんなことないよっていってもらいたいのさ
誘い受けってヤツだ
354名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:16:30 ID:xnu6N7WAO
夢寐へのときめきを失った俺だが、>>353の優しさにはときめいた。

もう抱かれてもいい。
むしろ抱かれたい。
355名無したちの午後:2006/07/14(金) 01:42:43 ID:URtE8moV0
>>354
ぴよたん見て寝なさい。
356名無したちの午後:2006/07/14(金) 06:03:37 ID:ychb1cYCO
ぴよたん

『はじめよ〜うッ☆キラリ』
357名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:16:01 ID:06Xxo/u+0
キラリ☆夏
358名無したちの午後:2006/07/14(金) 17:34:34 ID:6QVMMlGu0
夏だ!祭りだ!スク水だ!
359名無したちの午後:2006/07/15(土) 00:41:30 ID:PM4L5oRn0
天空のシンフォニア2

テンポは悪くないと思うが、どうか。
360名無したちの午後:2006/07/15(土) 03:40:21 ID:yM8FNvNV0
2は、天空のシンフォニア・魔女っ娘ア・ラ・モードU比べて、
曲に毒がない、すぐ忘れそう。
361名無したちの午後:2006/07/15(土) 19:04:25 ID:mXk7Y3Cl0
いもうとブルマ2
馬鹿馬鹿しくていいね、狙いすぎの気もするけど

>>359
曲のノリが良いよね
362名無したちの午後:2006/07/15(土) 22:52:59 ID:JCI7tQ700
スクールディズをいまさら見たがセンスいいな
アニメさせても下らん作品が多いのに
363名無したちの午後:2006/07/16(日) 12:25:00 ID:Bi+HEKr70
後でみたら第一話のダイジェストになってると気付くんだよな
364名無したちの午後:2006/07/16(日) 17:12:31 ID:yyHdOGFU0
はっちゅはっちゅ と
リピートで聞いてたらはちゅかのの歌が頭から離れなくなってしまった

アキバ学園よりずいぶんよくなったな
365名無したちの午後:2006/07/16(日) 20:30:49 ID:SmgtMxNN0
hentaiでYouTubeを検索するとエロゲーのデモが山ほど出てくるね。
これのコメント読んでると結構おもしろい。
つかロリ絵に怒ってる外人とかいるしw
366名無したちの午後:2006/07/17(月) 00:50:56 ID:N7IfN7hv0
>>364
あの曲、何回も聴くとホントに中毒性増すから驚き。

でも、あの曲って誰視点なんだろう?
あのメインヒロインだったら「もっきゅ〜きゅ〜なワンダーランド」て言ってる時点で
既にアキバに毒されている気もするが…なんてスレ違い(´・ω・`)
367名無したちの午後:2006/07/17(月) 04:59:46 ID:eU1Hm46p0
アキバで何たらとかでだしのせりふはなぞが多いな。
368名無したちの午後:2006/07/18(火) 03:35:50 ID:rpg7Z6Xz0
PP-ピアニッシモ。

久々に良作キタコレ。
ってカルタグラのとこか、さすがいい仕事してるぜ。

いきなりえぐくてビビッタけどな!そこだけは注意w
369保守:2006/07/18(火) 03:48:56 ID:VMktPfJQ0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
370名無したちの午後:2006/07/18(火) 05:39:42 ID:qah7tKBZ0
・・・?
371名無したちの午後:2006/07/18(火) 07:28:18 ID:z5nWyXU+0
カルタグラの時もそうだけど曲がいいってのもポイント高いな
372名無したちの午後:2006/07/18(火) 07:44:34 ID:3WR51p+S0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2eZgflXJdw
初めて見たときどこのエロゲのデモかとオモタ
373名無したちの午後:2006/07/18(火) 09:38:41 ID:SLlBJfeN0
ピアニッシモ、昭和初期にミニスカ+ニーソはねーだろうと思った
374名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:05:40 ID:2ld0p6Fr0
PPのデモ見れねーな
昨日つながらんのでおかしいと思った
375名無したちの午後:2006/07/18(火) 12:48:40 ID:QbNW+3uO0
ピアニッシモ
伝わってくるものがこれといって無かった
曲は良かったけど動画としては出来の良さそうなMAD見てる気分だった
376名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:08:19 ID:QwT805su0
天空のシンフォニア2
曲とちびキャラもあいまって好み

ピアニッシモ
グロはちょっと苦手.....
377名無したちの午後:2006/07/18(火) 18:21:26 ID:v/uju9Kj0
PPまあまあ良かったけど、カルタグラ程じゃなかったな。
378名無したちの午後:2006/07/18(火) 19:01:08 ID:q3R9Rt/90
塗りが少し安っぽくなって、いろいろ光で誤魔化してるから、そこらへんMADっぽく見えるし。
カルタグラは、ほぼ素でだしてあのクオリティなんで、比べたら不味くなるわな。
379名無したちの午後:2006/07/18(火) 23:03:07 ID:1rJx+HNb0
MANYO&霜月はるかコンビの曲にしてはいまいちパンチに欠けるな
アカイイトもカルタグラも好きだったんだが
380名無したちの午後:2006/07/19(水) 05:21:20 ID:+cYoT9DQ0
エロゲー主題歌を語るスレはここですか?
381名無したちの午後:2006/07/19(水) 06:39:27 ID:231gLXDk0
ムービーの印象なんて歌で決めるやつが殆どなんだからいいんじゃね?
382名無したちの午後:2006/07/19(水) 07:33:15 ID:ebwodjsk0
それはないと思うが。いや、多分。

でもループ率は歌だよな、うん。多分。
383名無したちの午後:2006/07/19(水) 18:06:36 ID:9hGiiZqJ0
歌が気に入らない奴は、ムビのお気に入りに、まず入らんと思う。
逆はある。
384名無したちの午後:2006/07/19(水) 19:03:26 ID:DLjkUltR0
ムービー作るときだって何度も曲聞いて構成考えてるんだろうし曲無しにムービーは語れまい
いや別に曲無しにだって語れるけどさ 重要な要素の一つではあるでしょう
385名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:25:25 ID:7AS+xn4F0
音楽と映像の連携は何処も気を使ってるけど、歌詞との連携までしてるのはあまり無いんだよな。
ぶっちゃけ何のエロゲにだって当てはめてもいいだろという青春ソングが大半で・・・。

「ネコっかわいがり!」ぐらいの一体感があるのがたまには見たい。
386名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:31:17 ID:T0mvG/CD0
・・・ミコミコナース
387名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:39:00 ID:7AS+xn4F0
合ってればいいというものでもないんですっ!><
388名無したちの午後:2006/07/20(木) 03:47:39 ID:T0mvG/CD0
青can de 3P ?
389名無したちの午後:2006/07/20(木) 05:57:29 ID:8gzHQXW30
ことしは ひぐらしが一番すごいOPとおもった
390名無したちの午後:2006/07/20(木) 06:03:43 ID:FjVUoWC00
何言ってんだ
391名無したちの午後:2006/07/20(木) 15:04:52 ID:3wNHaFDf0
>385
プリブラとか。
電波系のほうがムービーでも好きに出来るのかなあ。
392名無したちの午後:2006/07/20(木) 19:18:20 ID:UrFAp7vV0
葉ちゅかのが最近の出色
393名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:23:22 ID:7AS+xn4F0
エロゲじゃないけどねこにゃんダンスはいいな

   ヘ(’ワ’)) アービシニアン〜♪
     (  )ゞ
  ((( < ̄< )))
394名無したちの午後:2006/07/21(金) 00:18:14 ID:RenK29jL0
キャラが踊ってるムービーって良いよな
395名無したちの午後:2006/07/21(金) 00:54:24 ID:csSPLIww0
SNOW P.E.キター!

演出的に特筆すべきなものはないけど、高解像度で見れるだけで嬉しい。
396名無したちの午後:2006/07/21(金) 04:44:49 ID:LFJktmsl0
ムービー長いな
397名無したちの午後:2006/07/21(金) 22:01:23 ID:5OJeIivc0
おまえのものは俺のもの2のデモ観たが、どんなゲームか想像がつかないな
398名無したちの午後:2006/07/22(土) 03:42:28 ID:DWbwkj7w0
最近椎名コウタ(旧:鈴乃音 紫菜)ってあんまりムービー作ってないのかな?
399名無したちの午後:2006/07/22(土) 03:47:47 ID:JIH04E9e0
公開終了してるムービーってみんなどうやって探してるの?
ミラーサイトにも無い場合とか
400名無したちの午後:2006/07/22(土) 03:56:33 ID:7lsJUWkl0
公開終了前に保存しとけば済むだけでは?
401名無したちの午後:2006/07/22(土) 04:10:04 ID:l+d4r36W0
ゲーム買えばいいじゃない
402名無したちの午後:2006/07/22(土) 07:21:20 ID:QGsKrAeo0
うちに回線遅いのでネットカフェで落としてる関係上
半年くらいはUP してほしい。
403名無したちの午後:2006/07/22(土) 07:22:01 ID:QGsKrAeo0
ついでにいえば最近のゲームファイルがAviでない時が多いので面倒
404名無したちの午後:2006/07/22(土) 08:00:17 ID:1RwNRDfZ0
メーカー側もゲーム買う気無いやつのために
帯域と領域割いてファイル置いておくのは面倒だろ
405名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:23:15 ID:zmMie8ok0
たまたまは見ていて恥ずかしくなってきたので、すぐ消した。
406名無したちの午後:2006/07/22(土) 11:32:35 ID:Eou5O3J+0
っていうかたまたまはなんかもう
ストーリー紹介を読んでいるだけでこっ恥ずかしくなってくる罠。
407名無したちの午後:2006/07/22(土) 13:43:04 ID:IFY4EdE70
ええと、今剛田読んで気づいたんだが
社・パリオ・癸で新会社って既出?
408名無したちの午後:2006/07/22(土) 14:20:49 ID:/zO00ls2O
椎名コウタってそういや最近見かけないな

409名無したちの午後:2006/07/22(土) 14:39:00 ID:/zO00ls2O
最近 デモ買いをするほどのムビがなくなってきたな

どれも平均点はクリアしてるが
410名無したちの午後:2006/07/22(土) 14:44:09 ID:+Owl41ZB0
>>407
名前プリーズ
411名無したちの午後:2006/07/22(土) 14:48:14 ID:+Owl41ZB0
今週物チェックしたんだが、
戯画のチームバルドの曲もついにKOTOKOじゃなくなったのな……
ここのムービー結構楽しみにしてるんだがちょっと不安
412名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:00:43 ID:0D89YOlM0
何が起こってるかは知らんが
今のIveは使えんだろ
413名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:47:00 ID:IFY4EdE70
>>410
「ムービー製作集団"Mju:z(ミューズ)"が9月より本格稼動!」となっている。
「将来的にはゲーム本の演出をプロデュースするお仕事もやってみたいですね」とかなんとか。
414名無したちの午後:2006/07/22(土) 17:14:06 ID:chHk0yFd0
>>408
分かっている範囲で最新はまんきつ?
今までの仕事がほとんどるんるんそふとだから、あそこの新作がなければ出てこない気がしないでもない。

クレジットは出てないけど、色彩感覚やいくつかのクセからは
委員長は承認せずがもしかしたらそうかもしれないと思うんだけど。
415名無したちの午後:2006/07/22(土) 17:38:24 ID:/zO00ls2O
最近ムビの本数自体が減少してんのに会社を始めてもやってけんのかね

逆説で言えば寄り合いしないてやってけんのかもね
416名無したちの午後:2006/07/22(土) 18:33:30 ID:j+ckmPEo0
その3人以外はクオリティ維持出来ない仕事は断ってるって噂だ。
417名無したちの午後:2006/07/22(土) 18:48:18 ID:GcEtN2di0
単価の安いエロゲのムビだけじゃ食っていくの大変だろうな
個人事業ならともかく
418名無したちの午後:2006/07/22(土) 18:59:09 ID:LK5jWdKVO
つーか
この先RMGってどうすんだろ…
419名無したちの午後:2006/07/22(土) 19:52:11 ID:/zO00ls2O
普通に続くんじゃないの?

420名無したちの午後:2006/07/22(土) 19:59:01 ID:+Owl41ZB0
>>413
ありがと。注目してみるよ。
しかし、ゲーム本の演出か、ムービーのノウハウで
VFBの魅せるのレイアウトしますってところ?
421名無したちの午後:2006/07/22(土) 19:59:56 ID:/zO00ls2O
仲良しが集まって会社をやるとケンカ別れになったり、、、
相手の嫌な部分や上下関係が露骨に見えてくるし
自分の利害に相手が直接影響してくるからな

422名無したちの午後:2006/07/22(土) 21:22:07 ID:0FRwqzfv0
会社作ってそれでムービーの質が上がってくれれば嬉しいことだよ
量が増えてもそのうち当たりは来るだろうからそれでも良いよ
423名無したちの午後:2006/07/22(土) 21:31:32 ID:EXaIwUjn0
社長orKIZAWAが、来てるような気がするのは、やっぱ錯覚か。
424名無したちの午後:2006/07/23(日) 01:47:53 ID:Bbg/v24f0
少々遅れたけれど上半期俺ベスト10。

1. この青空に約束を/ 爽やかな映像で様々な出来事を予感させるシーン、それによく合うKOTOKOの歌声。
2. はぴねす!りらっくす/ 絵も音も明るく賑やか。遊びもたくさん。MG系ではやはりこれは外せない感じ。
3. ななついろ★ドロップス/ 凝った動きのちびキャラ。初めての好きで始まり、ベッドシーンで締めるストーリー感の高さ。

4. 彼女たちの流儀/ 陰りのある緊迫感と、意外と緊迫感がない何人かの紹介口上の好対照がイイ。
5. ガジェットトライアル/ ゆーけー、ゆーけー。ちーん。限りなく脱力させる歌と、ゆるゆるなちびキャラたち。
6. Scarlett/ クールな演出、象徴的に使われる「金網を乗り越える」シーン。エロゲらしからぬシーン選択と大作感。
7. リトルウィッチファンディスク Demo2/ URA節健在。フルスクラッチばかりではない所を見せ、キャラの可愛いさをよく表現。
8. あまなつ/ 淡く優しい絵柄と歌声。旧作のPure×Cureからは後退した気もするけど、夏らしい爽やかさはプラス。
9. 神曲奏界ポリフォニカ/ タイトルと同時に切り替わる熱いテンポ、作品世界の根幹になる音楽を主題に添えた映像演出。
10. スピたん/ ゲーム紹介型でデキは正直言えば並だけど、軽快なマーチとそれに乗ってテコテコニコニコ歩くキャラだけで満足。

どれも決め手に欠けるというのは全くその通りだなぁ。
425名無したちの午後:2006/07/23(日) 02:30:19 ID:SLJLciVeO
社長はいるだろうな
426名無したちの午後:2006/07/23(日) 17:56:53 ID:TlfBq0IT0
>>407,413
その共演となるとはぴねすを思い浮かべるわけだが
vsRMGか?

>>411
チームバルドでI'veなのってBFのみな訳だが…?
>>412には同意だけど
曲聞いてみたが良くも悪くもドレスだな…
427名無したちの午後:2006/07/23(日) 20:23:59 ID:Ol8sOpUnO
レベル低いのが集まってもな
428名無したちの午後:2006/07/23(日) 21:45:51 ID:VBt8hcRc0
社長、機械仕掛けのイヴ怖かったよ。
429名無したちの午後:2006/07/23(日) 22:12:05 ID:PqqHreYk0
>>428
最初のあたりとか、目玉持って笑ってるところとか?
前に体験版やったときはもっとバカゲーぽいと思ったんだけどね
でも、ムービーのふいんきよさげで少し買いたくなってきた
430名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:02:49 ID:oTvHajIX0
社長の人気に嫉妬
431名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:15:35 ID:vk4ro6kX0
>>407
会社にしてもやる事は同じだからそんなかわらんと思うな
むしろ、一緒になることで衝突して即解散とかにならなけりゃ良いけど
432名無したちの午後:2006/07/24(月) 00:43:30 ID:tDpoR8SK0
お前のものは俺のもの2、すげえ。
電波ムービーとしては最高峰の出来だと思った
433名無したちの午後:2006/07/24(月) 01:36:21 ID:bjDZLRqzO
おまえのものはおれのもの2
見てみた

なんなんだこれは

言葉では言い表せないモノを感じる
なんと言うか凄い
434名無したちの午後:2006/07/24(月) 02:33:38 ID:+AdZLboW0
>>426
⊃DuelSavior

>>432>>433
これはすごいwつい繰り返し再生してしまうなww
435名無したちの午後:2006/07/24(月) 03:01:17 ID:zoOhcioe0
>>432
序盤はただ、はっちゃけただけのムービーだと思った…
が、甘かったwwwなんだあの脇キャラはwwwwwww
436名無したちの午後:2006/07/24(月) 03:44:02 ID:+we4fp4o0
これは斜め上を行くなw

なんかすげー昔のシューティング思い出した。
437名無したちの午後:2006/07/24(月) 03:52:59 ID:0fYATzVJ0
前作とえらくクォリティちげえw
さすがのオレも吹いたw
438名無したちの午後:2006/07/24(月) 03:57:57 ID:+we4fp4o0
あぁ、なるほど

電波ソングはもう古い、これからは電波キャラという事か。
439名無したちの午後:2006/07/24(月) 05:35:13 ID:RDGtS39u0
俺はなんというかみんなのうたを思い出した。
あの脈絡の無さと畳み掛けるようなテンポが、こう。
440名無したちの午後:2006/07/24(月) 10:42:39 ID:U4jnJEAc0
彼とカレの間で-DXツインズパック版-
http://kur-mar-ter.product.co.jp/amedeo/kare3/demo/karedx_demo.wmv

……この据わりの悪さはないな。
ぴよたんのほうが笑えただけマシかもしれん。
441名無したちの午後:2006/07/24(月) 17:45:53 ID:YAdqWOtg0
おまえのものは俺のもの2、中毒性がハンパねえ
めっちゃリピートしてるぞ
442名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:20:22 ID:wkZ9Caiv0
おまえのものはおれのもの2
efが延期でもしたら今年一番になる可能性も……。
443名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:46:35 ID:s2Zn+ecn0
何というか・・・すごい世界観だな('A`)
444名無したちの午後:2006/07/24(月) 18:46:36 ID:BFuyWVeK0
俺も見てきた、技術的に新しい感じとかないのに
映像も歌もすさまじいな、俺も中毒になりそう…

久しぶりに口が開いてふさがらなかった
445名無したちの午後:2006/07/24(月) 19:57:54 ID:7ag+VOit0
…みんな言うからどんなもんかと思ってみたらマジ吹いた
そしてオフィシャル行ってストーリー読んだら二度吹いた
謎の電波どころかほんとの宇宙人てどうよ

ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブマイクロウェーブ
446名無したちの午後:2006/07/24(月) 21:01:04 ID:0i5lTclH0
おまえらが騒ぐもんだから見てみたらやべえww
思わずリピートしちまう
447名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:12:15 ID:CPN/iRNf0
>おまえのものは俺のもの2
俺がMOSAIC.WAVスキーだってのを差し引いても素敵ムビだったと思う。
1度目見終わった後、狐につままれた気分になった。
448名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:30:43 ID:D3bhbwbK0
漸く良いデモが出たね。ね。
449名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:36:32 ID:w894Zb1I0
            ∧_∧
            /    ヽ   マイクロウェーブマイクロウェーブ
            | `  ´|   マイクロウェーブマイクロウェーブ
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
450名無したちの午後:2006/07/24(月) 23:47:34 ID:kdNrQNms0
超ひさびさの祭りになってるのにエアエジな俺オウチカエリタス
451名無したちの午後:2006/07/25(火) 00:19:26 ID:f1QDdfHe0
恋愛 めでたい ちょっと足りない

何とかって でも I want chu!

世界中から 集めたら 凄いと思うの(とびっきり とびっきり 无!)

だからお願いエブリワン ちょっと分けてね萌えパワァー

ボタン一つでエナジーブレイク キャトル ミュー ミュー ミューティレイ!

空想もホントも 全部集めて ミックスジュース(吸っちゃうよ?吸っちゃうよ!?)

今世紀最大の ビッグウェーブで パヤパパー(マイクロウェーブ!マイクロウェーブ!!)

地っ球のてっぺんで アンテナバリバリ 謎パワー(勃っちゃうよ?勃っちゃうよ!?)

こんなつもりは 宇宙の果てでも 超えるの(超えらんない…超えらんない!)

プレハーバー ギリギリ New乳エネルギー サラサラ

Lovery! for me! sweetly!

tasty time!


あかん。かなり適当……だれか聞き取り名人よろしく……
452名無したちの午後:2006/07/25(火) 00:59:32 ID:Nj7mvCkX0
何とかって でも I want chu!
何とかしてよ I want you(chu!)

空想もホントも
うそもホントも

こんなつもりは 宇宙の果てでも 超えるの
こんな気持ちは 宇宙の果てでも 超えれない

こう聞こえるな、あと↓は聞き取れない・・・
恋愛 (めでたい) ちょっと足りない

プレハーバーギリギリは確かにそう聞こえるけど、意味的に振れ幅とかかなぁ?
453名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:20:18 ID:x+aLeama0
恋愛 愛でたい ちょっと足りない

何とかしてよ I want you(chu!)

世界中から 集めたら 凄いと思うの(とびっきり とびっきり 无!)

だからお願いエブリワン ちょっと分けてね萌えパワァー

ボタン一つでエナジーブレイク キャトル ミュー ミュー ミューティレイ!

ウソもホントも 全部集めて ミックスジュース(吸っちゃうよ?吸っちゃうよ!?)

今世紀最大の ビッグウェーブで パヤパパー(マイクロウェーブ!マイクロウェーブ!!)

地っ球のてっぺんで アンテナバリバリ 謎パワー(勃っちゃうよ?勃っちゃうよ!?)

この気持ちは 宇宙の果てでも 超えれない(超えらんない…超えらんない!)

振れ幅 ギリギリ New乳エネルギー サラサラ

Lovery! for me! sweetly!

tasty time!


こうかな?
454名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:28:55 ID:/J9Sh7MC0
謎パワー → 謎タワー
455名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:30:00 ID:Nj7mvCkX0
ああ、あとエナジーブレイクは歌のタイトル的にエナジードレインかな?
456名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:33:18 ID:+XTlrsQr0
>おまえのものは俺のもの2
ネタとしてはGJだが


・・・はたして販促の効果はあるのか?
457名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:35:39 ID:2gGwjx680
そもそも媒体がDVD-PGなんだよなぁ
458名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:37:27 ID:x+aLeama0
>>456
デモがよければそれでいいのだ
459名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:47:17 ID:pRDPEZGS0
2行目
何とかしてよラブフォーチュン
に聞こえる

>458
なんの特徴もないよりは間違って買ってくれる人もいるかもよ(w
460名無したちの午後:2006/07/25(火) 01:55:10 ID:eqBGklen0
確かにDVD-PGのデモ程度にこの力の入れようは謎すぎる
このスレ的にはありがたいが、力を入れる部分が明らかに間違ってるな
461名無したちの午後:2006/07/25(火) 02:05:27 ID:x+aLeama0
ミズキ(眼鏡キャラ)のポリゴンが明らかに少ないのがワロスw
あと宇宙人全然踊り合ってねえwww
462名無したちの午後:2006/07/25(火) 02:19:27 ID:hYm6FKUD0
今年のトレンドは

ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブマイクロウェーブ

でキマリ!
463名無したちの午後:2006/07/25(火) 03:53:59 ID:jEunfkBg0
10行目のサラサラはそろそろじゃないか?

あと1行目は 恋愛 Made by ちょっと足りないに聴こえる
464名無したちの午後:2006/07/25(火) 09:33:41 ID:fFDGALZS0
なにこの盛り上がり
465名無したちの午後:2006/07/25(火) 09:40:57 ID:XIYNSyvOO
>>463
男が血管を流れてるようなシーンがあるからサラサラでいいんじゃね?


しかし、これをデモ買いしたくなるなんて…くやしい……っ!
466名無したちの午後:2006/07/25(火) 11:08:47 ID:KxtV/Ph+0
たまにこういうのが出ないと、この業界も進歩しないだろう
いいことだ
467名無したちの午後:2006/07/25(火) 11:09:36 ID:Wvm5ZFSK0
間違った方に進化しないとか心配だぜw
468名無したちの午後:2006/07/25(火) 11:24:27 ID:At/3RSAu0
最後はそろそろ〜tasting time!の方が歌詞の流れ的にあってね?

ようは恋愛を作るため?に世界中から無理やり萌えパワー集める
元気玉的なことをするん歌詞なんだが
萌えパワーを集めるんだから、嘘も本当もよりは、空想も本当もの方が
あってると思うな
469名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:12:20 ID:XIYNSyvOO
キャトルミューティレーションする宇宙人の心情吐露だったらイカす
470名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:29:54 ID:/J9Sh7MC0
正直映像は大したこと無いがな。
MOSAIC.WAVの曲じゃなかったら、誰も話題にしてない。
ムービー作家は勘違いしないように。
471名無したちの午後:2006/07/25(火) 12:53:26 ID:fFDGALZS0
すごいえらそうですね
472名無したちの午後:2006/07/25(火) 13:52:41 ID:FPThzc5B0
3Dモーションをデモのためにあれだけ作ったってだけでも評価できる
473名無したちの午後:2006/07/25(火) 14:27:51 ID:Uk9gTq3M0
俺の中でマックス(黒人神父)のイメージが、
(レイザーラモンHG+新庄)÷2で固まってしまった。
何故だ。
474名無したちの午後:2006/07/25(火) 14:31:18 ID:sYufqhmz0
なんだそのとてもキワモノな組み合わせは。
475名無したちの午後:2006/07/25(火) 15:16:26 ID:XIYNSyvOO
そうか、恋愛メーターか
476名無したちの午後:2006/07/25(火) 16:11:00 ID:Wvm5ZFSK0
一番勘違いしてるのは>>470だと思うんだが、どうか。
477名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:45:05 ID:dnZOtlbiO
技術云々は関係ない
見た人を楽しくさせたか喜ばせたかの方がはるかに問題

これだけ反響あったデモも久しぶり。

作ったムービー作家は手応え感じて良いと思う
478名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:46:45 ID:dnZOtlbiO
あとこのムービー
ワザとチープな仕上げにしてあるな
それが味になってる
479名無したちの午後:2006/07/25(火) 17:55:44 ID:hYm6FKUD0
>>465
そろそろ〜time!!っていう風にも取れるけどな

>>470
確かに映像的に凄いかっていうと、そうでもないな。
シーン間のつなぎとか同期とか割と雑だし。
でも、上手い事曲を映像の一部に取り込んでるから
曲と映像の電波が相乗効果でヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブ!!マイクロウェーブ!!
曲の良さを生かす映像を作れる腕は評価してもヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブ!!マイクロウェーブ!!
480名無したちの午後:2006/07/25(火) 19:11:29 ID:LqF79yiN0
巫女巫女ナースと一緒でインパクトの勝利だな
481名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:22:11 ID:4wLz6hsS0
今年の電波ムービー筆頭なのは間違いない

ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブ!!マイクロウェーブ!!
482名無したちの午後:2006/07/25(火) 20:56:12 ID:OXg7UdgW0
作家レベルでものを考えてるヤツはアホ。
なんであれ出来たものがよかった。面白いんだから仕方ない。
483名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:01:31 ID:KCsbrUIm0
普通に捨てたから。
484名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:25:20 ID:HOQ4TraM0
周囲を見れない人ってやーね。
485名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:37:46 ID:B513XVha0
周囲が胸囲に見えた眼と頭が腐り気味の今日この頃…。
486名無したちの午後:2006/07/25(火) 21:53:27 ID:opgN2rPx0
勃っちゃうよ?で出てくる緑色の生物に萌えた俺。
インパクト勝負ってところでは、ぬいぐるまーとかきゃりばんを思い出したなあ。
487名無したちの午後:2006/07/25(火) 22:17:48 ID:x+aLeama0
デモが始まった瞬間、変なパラパラで踊るポリゴンキャラ。

「あー、こりゃ、だめだ」

と思った。

でもおまいらのレスを信じて我慢して視聴。









ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブ!!マイクロウェーブ!!
488名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:14:53 ID:UlulVhi10
>>484
ムビを見てるのに、なぜ周囲を見ないといけない?
489名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:20:04 ID:HOQ4TraM0
そう思うのならあなたはムービーだけ見ていればいいんじゃないかしら
490名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:26:40 ID:GJotNJ4G0
だって危険物ですから。警戒するしかない。
491名無したちの午後:2006/07/25(火) 23:42:28 ID:Ft1Dtf6EO
ここ最近夢寐のレベル落ちたなー、って思ってたが
異次元の方向に成長していたんだな

もう普通の萌え夢寐制作はミューズに任せて、
この路線一本でいっとけと思うw
492名無したちの午後:2006/07/26(水) 01:44:28 ID:ZEF+Ko7ZO
ヘタレ三人組だけに任せてらんねーって
493名無したちの午後:2006/07/26(水) 03:13:11 ID:PQWpzKh/O
社長キター!
494名無したちの午後:2006/07/26(水) 03:40:14 ID:hpbjeolL0
どせい・椎名コウタ・捏音たむ、がんばれ。蝶がんばれ。
495名無したちの午後:2006/07/26(水) 04:14:23 ID:f0K4xdZj0
>>473
俺的には地球皇帝HGっつー感じに。
496名無したちの午後:2006/07/26(水) 04:37:02 ID:Kg89YQvt0
純恋は曲とかけっこう好きなんだが、このスレでは評価低い?
ここ半年ほどデモを見ていなかったんで、このスレにも来てなかったんだけど。
497名無したちの午後:2006/07/26(水) 07:05:51 ID:UzuhipwL0
曲で評価するだけなら、それ専用のスレのほうがいいかもな。
曲もムビにとっては重要というのは分かるんだけど、ここはあくまでムービーのスレだし。

まぁ俺は嫌いじゃないぞ、1番の方は。

とりあえずアカイイトを今更ループ中。
って、エロゲじゃねーな。これもある意味板違いか。
498名無したちの午後:2006/07/26(水) 07:35:54 ID:4/Gkyl6/0
>>497
デモムービーの曲の話題だったらここでいいんじゃね?
無理に分けても過疎るだけでしょ、きっと。

>純恋
俺も好きだよ。相変わらず下手な歌だけど。
499名無したちの午後:2006/07/26(水) 11:28:52 ID:1l4+WT++0
そんなに下手だったっけ?
上手いとは思わないが、エロゲでは平均的なところじゃない?
500名無したちの午後:2006/07/27(木) 01:22:03 ID:f2bo50Jy0
おまえのものは俺のもの2ワロタw

ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブマイクロウェーブ
501名無したちの午後:2006/07/27(木) 02:04:29 ID:OeHN1LO80
世界ノ全テ-Two of us-も、そつなくまとまってて、それなりにいいと思うよ。
個人的には原作のムービーあまり好きじゃなかったから、こっちのほうが好み。
502名無したちの午後:2006/07/27(木) 02:08:46 ID:8Yg0BX0l0
バスタオル取れるとこでなんとかして見ようとしてコマ送りで頑張ってみたが無駄だった
503名無したちの午後:2006/07/27(木) 12:25:34 ID:1xVKJ4xQ0
世界ノ全テ-Two of us-、今のムービーにしては地味すぎないか?
そのわりには無駄に容量でかいし。
504名無したちの午後:2006/07/27(木) 14:57:28 ID:gKrGMquN0
remind of youのOPが雑だったから、two of usの方はまぁマシだとは思う

でもこれエフェクトは綺麗なんだけど、面白みが無いな…
縦横の等速移動のカメラワークが多すぎて単調に見えてしまうのか?

昔はそこそこ好きだったのになぁ、神月社
505名無したちの午後:2006/07/27(木) 15:23:33 ID:AkmL1KKd0
おまえのものは俺のもの2
なんかウゴウゴルーガの不条理アニメを見ているようで不安になってくる。
506名無したちの午後:2006/07/27(木) 17:52:24 ID:Pba2oAIn0
持ち上げれば叩く (主に製作者がハッキリしてるヤツだから業者の叩き合いなんだろうけどw)
が主流のこのスレで、大多数が絶賛の おまえのものは俺のもの2 はやはりネ申だと思う。
507名無したちの午後:2006/07/27(木) 18:04:36 ID:7q3518340
絶賛ちゅーかインパクトだよな
テクニカルなところは粗があるって人もいるし
ちなみに俺はそういうテクニックとかに疎いので、びっくりしたって感想だけ

何にしろ話題の瞬間風速は大きかったね
508名無したちの午後:2006/07/27(木) 19:00:40 ID:AkmL1KKd0
いなこいのOP来たが・・・インパクトが薄いな。
509名無したちの午後:2006/07/27(木) 20:27:21 ID:+Xd73HzM0
誰か揚げたみたいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3QLG664dScc
510名無したちの午後:2006/07/27(木) 20:31:42 ID:+Xd73HzM0
誰か揚げたみたいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3QLG664dScc
511名無したちの午後:2006/07/27(木) 20:45:51 ID:xoY46/9x0
ムビとは関係無いがYouTubeで堂々と日本語使う奴はなんなのかね
512名無したちの午後:2006/07/27(木) 21:33:36 ID:gKrGMquN0
>>511
それは荒れる元になるから、ムビとは関係無いここで言っちゃダメ☆

こっちとかしばらく泥沼ってたしな
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1152507562/
513名無したちの午後:2006/07/28(金) 01:39:02 ID:0SDpK/gd0
おまえのものは俺のもの2のムービーは
音楽を消してみてみると、実は大したことがない。
514名無したちの午後:2006/07/28(金) 01:54:10 ID:avAdFPY20
Why do you stop the music?
515名無したちの午後:2006/07/28(金) 01:55:59 ID:WmZBkxPR0
ほとんどの動画は音が無ければつまらんと思うが
516名無したちの午後:2006/07/28(金) 07:50:23 ID:nxcyB+iE0
>>509
タグをもうちょっと工夫すればいいのに。外人が検索してもたどり着けなさそう
517名無したちの午後:2006/07/28(金) 10:15:08 ID:gQZt3WqX0
ローマ字のもあるみたいだからいいんじゃない
ttp://www.youtube.com/watch?v=cDDd27yeH3c&search=omae%20no%20mono%20ha%20ore%20no%20mono
518名無したちの午後:2006/07/28(金) 22:37:12 ID:rTn35gRuO
ここ何のスレ?
519名無したちの午後:2006/07/28(金) 22:39:04 ID:nQmgd/Nn0
>>1
520名無したちの午後:2006/07/28(金) 23:35:40 ID:r9yMKdAw0
アリスマチック、俺もデモの時は期待してたんだが、
opは普通の出来だった。曲は結構好きなんだけど。
521名無したちの午後:2006/07/29(土) 01:57:12 ID:lsJc1XF+0
期待はずれだな。
投げやりに並べてるだけに見えるが。
神威光司、辞めたのかな。
522名無したちの午後:2006/07/30(日) 01:29:39 ID:hxDConDi0
アリスマOPは雰囲気はいいと思うんだが、どんなゲームか見ても全然ワカラン・・・orz
523名無したちの午後:2006/07/30(日) 02:15:37 ID:VFbnAV0C0
アリスマチック。言うほど酷くもないと思うんだけど…

ただ、おもしろくもなんともないだけ

wktkして見ると( ゚д゚)…にはなりそう。
映像はどうでもいいが、曲が榊原ゆいっぽく無い事のが自分的に萎えた(´д`)
524名無したちの午後:2006/07/30(日) 03:03:54 ID:+BHg/Q0N0
この青空に約束を
これが一番だろ
525名無したちの午後:2006/07/30(日) 03:05:51 ID:NgY2jAFg0
サマーデイズもいいですよ
526名無したちの午後:2006/07/30(日) 03:25:17 ID:z5W6vTJb0
宇宙人なんであの三人であえて真ん中を選ぶんだw
527名無したちの午後:2006/07/30(日) 03:48:30 ID:1mj1ZJJq0
アリスマ結構好きだけどな俺。最近いいのなかったからなあ
528名無したちの午後:2006/07/30(日) 23:32:52 ID:85oKR2XI0
キャラメルボックスだと思って見ると
ちょっと物足りないんだよなぁ
529名無したちの午後:2006/07/31(月) 00:34:54 ID:3fWjmeng0
>524
青空というとみんなそれを言うが
青空の見える丘も地味にまとまってていいOPヨ

というか俺は丘のほうが好き
530名無したちの午後:2006/07/31(月) 00:58:36 ID:dp95Y5bw0
いや、青空に約束を─のOPは、どっちもそんなに大したもんじゃないでしょ。
歌は良いけど。
531名無したちの午後:2006/07/31(月) 03:16:14 ID:4Os13nza0
>>530
同意。約束も丘もどっちも大したこと無い。
しかも、曲自体も大したこと無い。どっちも音程外れすぎ。
532名無したちの午後:2006/07/31(月) 06:03:15 ID:1+bMOahA0
大したことないってのと好きってのは別だと思う。
丘も青空もつまらないし好きじゃないけど。
533名無したちの午後:2006/07/31(月) 09:52:12 ID:NrSg2i8U0
ここはお偉い様が多いですね
534名無したちの午後:2006/07/31(月) 09:54:21 ID:EXvxiugp0
皆自分に絶対の自信を持ってるんだろ
535名無したちの午後:2006/07/31(月) 09:57:34 ID:ZIKUqW9D0
別に自分のことは関係なくね?
536名無したちの午後:2006/07/31(月) 10:57:26 ID:zZPRt0lD0
>皆自分に絶対の自信を持ってるんだろ

まぁ確かに悪い言い方だけど、好みや感性の違いはあるんだろうな
"早いテンポの曲が好き"とか
"オーバーレイエフェクトがバリバリなヤツは逆に手抜き感が見えて引く"とか
"人物・背景が切り分けられてカメラがグリグリ動くやつとか好き"とか
537名無したちの午後:2006/07/31(月) 12:08:47 ID:VDApGs3t0
お気に入りのむびを語るところなんだから、好きなものにケチをつけることもないってことだろ?
538名無したちの午後:2006/07/31(月) 14:06:40 ID:Z0aWJekw0
>>537
だからこそ「俺は〜が好き」って言うなら、こっちとしては「そうなのか」って思うだけだけど、
「〜が1番だろ」みたいに言われると、「いや、それは違くね?」って言いたくなるんじゃないか?
539名無したちの午後:2006/07/31(月) 17:14:40 ID:/OVtTwy20
ケチをつけるとしても最悪相手にどこが気にいったのか聞いてからでないと中身も何もない
540名無したちの午後:2006/07/31(月) 17:56:16 ID:4Os13nza0
まともに音程がとれているエロゲ歌手なんてほとんどいないし、
肝心の映像だって一部を除いて専門学校生でも作れるレベル。
しかもどれも似たようなものばっかり。センスを感じるのはURAぐらいか。
あとはAEのサンプルレベル。
新海は元々アニメ屋だし、他のムービー屋とは話にならない。

ということを信者に丁寧に説明したところでどうせ聞かないだろうし、
議論にならないと思うけどね。

結局、好きか嫌いかの話。でなければ、おまえのものは〜が
ここで人気がある理由が説明できない。
541名無したちの午後:2006/07/31(月) 18:57:43 ID:nOHI/yEV0
新海誠のデモってWindくらいしか知らないけど、他にも出してるの?
542530:2006/07/31(月) 19:15:12 ID:dp95Y5bw0
なんか誤解を招く書き方をしてたようで、ごめんなさい。

>>530は、「青空に約束をが一番」→「みんなそう言う」ってのに対して、
そんなことないだろ、と言いたかった。

そんで「どっちも」てのは、約束のメインOPとサブOPのことで、丘の事じゃないです。
「丘の方が好き」についてケチをつけた訳じゃないよ。
543名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:19:24 ID:bLxaQ+M0O
>>541
はるのあしおと
544名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:38:32 ID:zZPRt0lD0
>>541
あとはBITTER SWEET FOOLSだな
tp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/works/index.html
545名無したちの午後:2006/07/31(月) 19:44:42 ID:Z0aWJekw0
どうでもいいけど、「はるのあしおと」ってアナグラムで「鳩の足折る」になるね
546名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:17:31 ID:bi3i+BnB0
本当にどうでもいいな…。
547名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:35:30 ID:/OVtTwy20
今まで聞くに聞けなかったんだが新海のムービーのどこがいいのかを聞きたい
BITTER SWEET FOOLSはなんとなく好きではあるんだけど
548名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:37:34 ID:mmJCQI2J0
「音羽死合るの」
毒ガスでも喰らえ。
549名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:47:40 ID:IlJvCqxL0
>>547
個人的に良いと思えないならそれまで。
平行線を辿る荒れるネタだね。
550名無したちの午後:2006/07/31(月) 20:58:07 ID:cw89Os3h0
ここに居る人って技術云々の小難しいことが解る人ばかりなの?
俺はどこが好きかと問われても、なんとなくとか雰囲気がとしか言えない。
551名無したちの午後:2006/07/31(月) 21:25:25 ID:zZPRt0lD0
映像技術とかは分からないけど、この動画は何がいいか自分なりに考えたりはするな。

ちなみにURAのSinsAbellが未だに好きなんだけど、
これは人・月・雲・建物・木を2D絵を3D座標で配置して、
カメラ機能で動かし続けることで、立体的に錯覚させてるから臨場感があるんだなとか考える。

逆につまらないムービーでも何がつまらないか考えたりすると、
どうでもいいシーンで10秒くらい尺稼いでて他のことに気を取られてしまう、
音のテンポと全然合ってないから気持ち悪いとかもある。
単に絵が嫌い・音楽が嫌い・テキストが陳腐(これは動画作家は悪くない)って場合もあるし…

気をつけて見てると、自分の好みとかわりと具体的に見えてくるかも。
552名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:08:02 ID:ztrrBIEm0
自分は「色」かな。配色センスの良いものは、それだけで良作扱い。
URA全般の他には、iris作の「CARNIVAL」とか。

アレはオレンジが似合うようなポップな作品じゃないのに、敢えて全篇を
橙に染め上げたことで、却って狂気を感じられた。アニメVerばかりが
取り上げられるが、こちらも良い出来。
553名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:08:12 ID:1+bMOahA0
>>550
技術云々の小難しいことがわかるのも混じってる(主にデモ作家同士の足の引っ張り合い)から
ヘボな技術のものを誉めたりすると叩かれることもある。
音楽が好きとかCGが好きとかはお気に入りデモになることは多いな。
それがお気に入りムービーの理由かって言われると見る目がないみたいでちょっと情けないけど。
554名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:24:54 ID:gWEmUBfb0
褒めるときは大きな声で
555名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:33:30 ID:zZPRt0lD0
>>553
>見る目がないみたいでちょっと情けないけど。

それすげぇ分かる。
ちょっと褒めると「こんな技術珍しくも無いけど」とか言われたりする。

例えば静かなる中条のユメミルクスリとか好きだけど、あれ珍しい技術全然無い。
でも曲が好きで、カメラワークが曲線的で、音楽のテンポが合ってて好き。
556名無したちの午後:2006/07/31(月) 22:43:14 ID:dNEt2pY80
>>551
俺もそれ好き。奇遇だな
テンポよくて音と歌が良いのが好き
絵とかはへたrでも気にしないな
557名無したちの午後:2006/07/31(月) 23:19:56 ID:T54iYTZT0
>>550
俺も小難しいことは解んないなあ。
エロゲデモを収集するようになってかなり経つけど。
まあ技術や構成について語れるようになるともっと楽しいんだろうが、
娯楽なんだし気楽なスタンスで臨んでもかまわないと思うよ。

「良いムービー」を語り合うのもいいが、ただ単に「好きなムービー」について語り合うのもまたよし。
それこそ、おまおれ2のようにね。
ここのスレタイはそういうニュアンスだと受け取っているよ。
558名無したちの午後:2006/08/01(火) 01:15:29 ID:CxW3+B3m0
>>551
SinsAbellはぱっと見の地味さに反してかなり手間がかかってそうだからね。
きっといたじゃんと変わらないくらい。
ただ、よくできている中で、ラスト間際の裸の女の子のシーンだけは質感が伴わない感じ。
559名無したちの午後:2006/08/01(火) 02:30:22 ID:3xnSOpDX0
SinsAbell、デモ買いしたクチだす。
URAといえば『いただきじゃんがりあんR』が特に好きなんだけど、
あれって映像素材のほとんどがURAの自作なんだよね?
凄いなぁ…。
560名無したちの午後:2006/08/01(火) 07:15:57 ID:dXvmN8kx0
つか他人のムービー・技術屋講義なんて聞いても余り楽しくないと思うがね。
全くもって無意味とは言わないけどね、でも押し付けはイクナイと思う。

SinsAbellは俺も好きだったなぁ・・・・・・。
未だに保存してあるわ。
561名無したちの午後:2006/08/01(火) 08:15:11 ID:NVXZsdqD0
>>559
デモ買いかぁ・・・みりすはデモだけは突出してるんだよな。バグ多いらしいし。
まあこのスレ住人にはそれだけで十分だけど(ゲーム買うか買わないかはともかく)。

ホントに只のCMムビ(15秒くらいの)だけ公開されて、
「OPムビは製品版で!」って売り方なら悩んでしまうが。
562名無したちの午後:2006/08/01(火) 08:35:16 ID:upk3Bi4C0
> 他人のムービー・技術屋講義なんて聞いても余り楽しくないと思う
このスレの意味ねーじゃん。
もっと他に面白いことあるだろし、ここに来なきゃ良いのに。
563名無したちの午後:2006/08/01(火) 09:29:37 ID:O2ayDT3B0
ちょっとまて、ここは技術の話をするスレだったのか?
564名無したちの午後:2006/08/01(火) 09:59:57 ID:3xnSOpDX0
したい人はすれば良いと思う。何も問題無い。
565名無したちの午後:2006/08/01(火) 11:35:09 ID:yycOf5qx0
したければすればいい

技術だけを盾に空気も読まずあれは糞これは糞と連発されるのはウザいが
566名無したちの午後:2006/08/01(火) 11:47:19 ID:LJpPL65S0
食通が最後にはゲテモノ食いになるように
スレたマニアになるとその世界の多数派とは好みがずれてくるものだ
567名無したちの午後:2006/08/01(火) 14:10:23 ID:PgTjWSGT0
別にお気に入りのOP・デモを言うだけなんだから、
「そんな技術珍しくもないね」とか技術厨が萎えること言われても、
「俺はただこの歌詞がゲームの世界観に合ってて気に入ったんだけど?」
「技術やセンスだけすごくてもしょうがなくね?」と言い返してやりゃいいんだよ
568名無したちの午後:2006/08/01(火) 16:23:26 ID:zPhGWrbT0
言い返すなよ(笑
569名無したちの午後:2006/08/01(火) 17:24:31 ID:BboiK/pD0
その切替しはちと痛い
570名無したちの午後:2006/08/01(火) 18:11:19 ID:PgTjWSGT0
仕方ない、では我慢しよう
571名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:47:57 ID:rTKiroYT0
いただきじゃんがりあんRのムービーの絵って、
全部URA作で公式の絵と全然違うんだな。
みりすは一体何の素材を提供したんだよ?
572名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:52:03 ID:xGHCdISJ0
光の加減とか配色とか構成とかその全部が作り手の「技術」だと思うんだよね
技術とか小難しいことを、と言う人いるけど見た人が何かを感じたってことは
そう感じさせるだけの何かしらの技術があったってことなんじゃないかな
歌が良い、絵が好きだ、だけじゃムービーの技術とは言わんと思うけどお気に入りのムービー、って言う分にはそれでも良いよね
573名無したちの午後:2006/08/01(火) 20:15:23 ID:lWuW21290
Leafのフルアニどうよ
574名無したちの午後:2006/08/01(火) 21:43:42 ID:zlRGjyiB0
>566
「この技術の凄さがわからないなんて通じゃない」とか言い出してちゃぶ台ひっくり返すわけだ。
575名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:24:44 ID:dXvmN8kx0
ま、自分の知識を放出するにしても独りよがりなのはやめようぜって事で良いじゃん。

銀白。なんかスゲー普通。
どうでもいいけどこの題名どうにかならんのか。
576名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:32:59 ID:upk3Bi4C0
> どうでもいいけどこの題名どうにかならんのか。

独りよがり
577名無したちの午後:2006/08/01(火) 22:35:23 ID:dXvmN8kx0
そ の 発 想 は な か っ た わ


マジデ( Д ) ゜゜
578名無したちの午後:2006/08/02(水) 00:20:29 ID:7h7CnP5x0
Selenの連鎖病棟、モザイクがうごうごするのがワラタ
島宮えい子って、いつの間に改名してたんだ。
579名無したちの午後:2006/08/02(水) 01:38:59 ID:BoucXxkp0
>メジャーデビュー時から 「島みやえい子」 に改名

だってさ。字画数変えて売れるんなら
みんな占い師のもとに駆け込むよなw

でもどせいさんは「Saturn」名義のほうが良かったなぁ・・・
580名無したちの午後:2006/08/02(水) 03:03:32 ID:JvbNs7u20
とりみやサンはひぐらしが良かった
581名無したちの午後:2006/08/02(水) 03:45:28 ID:816F3EYE0
SilveryWhite、見慣れた感じがする、誰作ったんだろう。
デモ待遇なのか台詞浮くな、OPだったらもう少し良くなりそうだけど、もう時期的にださないか。
582名無したちの午後:2006/08/02(水) 04:51:33 ID:pIhrMWX80
583名無したちの午後:2006/08/02(水) 11:16:32 ID:pIhrMWX80
>>581で気になったのでSilveryWhite見てみた。
一応、名前あるね。初めて聞いた名前だけど。
今までのムビ屋なら普通に名前出すだろうから社員じゃね?
ぐーぐる先生に引っかからないから捨て名っぽいし。
どうでもいいけどこの題名どうにかならんのか。


ヒマだったので、ついでに連鎖病棟を見た。
名前出てないけど、すごく…神月くさいです…
神月なら、寄せ集め集団の名前はMju:zよりTrabulanceの方が良かったと思います^^と小一時間独りよがり


まとめは>>600の社長ヨロ
584名無したちの午後:2006/08/02(水) 13:16:29 ID:RLLJvKxgO
社のブログからキザワにリンクあってワロス

潰しあいの様相か
585名無したちの午後:2006/08/03(木) 22:46:51 ID:u0ToQBX30
PSの世界ノ全テ(神月)見た後に連鎖病棟見たら、
なんか似すぎてて笑った。
CANDY TOYSのデモも連鎖病棟に似てて名前伏せてるんだけど、
あっちも神月だったんだろか。
586名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:18:29 ID:pGAr3gZ+0
神月社の見分け方(上ほど強い)

・レンズフレアの絞りが三角形で虹色のリングが掛かる(ただしHONKANも同じ形を使う)
・ソフトフォーカスが掛かっている
・画面にフィルムノイズやホワイトノイズを乗せる効果を好む
・画面切り替えにはホワイトアウトを多用する
・キャラを強調せず雰囲気優先、紹介パートもあまりじっくり見せない
・上記に関連して、割と平気でキャラの顔の上に各種効果を重ねる
・幾何学模様の背景を使う比率が他のムビ屋と比べて少ない
587名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:31:43 ID:X41pkiIA0
船で爆弾、使わないほうがいいと思う。
588名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:57:19 ID:Vr/GhcVu0
>>587
あぁ、全くだな。
589名無したちの午後:2006/08/04(金) 14:32:09 ID:+BKQhgJO0
>>586
・自己主張の強い自作の3DCGを平気で盛り込む
590名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:06:04 ID:Owv0ufgS0
「しょぼい」が抜けてますよ

>>586以外で、個人的にはコレが彼の特徴だと思うがどうだろう?
・レンフレその他もろもろAdd処理尽くしで常にコントラスト異常
591名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:19:04 ID:jqw7lGy60
細かいことは分からないがとにかく目に負担をかけるのが多いと思う
神月のムービーを楽しむ時には観葉植物を周りにどうぞ
592名無したちの午後:2006/08/04(金) 18:31:10 ID:CyQljZ2k0
神月社にはよく言えばオーソドックス、悪く言えばマンネリだな
マンネリになるくらいたくさん作ってるってのもあるけど、
変に粗製濫造的な循環に陥るとメーカー側から信用が…
593名無したちの午後:2006/08/04(金) 19:05:25 ID:CyQljZ2k0
ttp://rapid.vis.ne.jp/game.htm
>ガーディアンヒロインズ FINAL
>オープニングムービーを公開!!製作は神月社さんです!!

最近忙しいのかな、神月社
594名無したちの午後:2006/08/05(土) 06:16:21 ID:hvDCBGBT0
最近つーか「仕事スケジュールは○月まで埋まっております」
みたいな文章はサイトの仕事依頼のところでみた希ガス
595名無したちの午後:2006/08/05(土) 19:33:48 ID:3FXiJW5y0
リベリオンには期待してるが、応えてくれるだろうか
596名無したちの午後:2006/08/05(土) 21:46:17 ID:5vZHaSn90
スタッフ日記見るとリベリオンのムービーも完成してるっぽいんだが
やっぱり初公開は夏コミになるのかな?
597名無したちの午後:2006/08/05(土) 23:59:02 ID:TIZjtN8r0
>>593
同人ゲームのムービー手伝うくらいだから暇なんじゃないの?
598名無したちの午後:2006/08/06(日) 10:07:57 ID:mvQzETcSO
最近、このスレからRMG臭がぷんぷん臭ってくるんだが。
599名無したちの午後:2006/08/06(日) 11:04:01 ID:6RcVJRiM0
脳湧いてるだけでしょ。
600名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:24:07 ID:E/GIUj7M0
神月が叩かれればRMGの工作活動とでも思ってるんですか?おめでたい。
神月の内輪は擁護必死だねw本人かもしれないけどw
RMGサイドが気にしてるとでも思ってるの?
成功してうまくやってる企業がそんな小さなこと気にしてるわけないじゃん。自意識過剰過ぎ。
やっかむのはいいけどクオリティ上げる努力に向けたら?
601名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:01:13 ID:c7xmwu3e0
呼ばれたようなのでこれより講義を行う
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
602名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:05:20 ID:W8W4yfxU0
ふと思ったが、相手の攻撃力が自分の221%以上、
防御力が164%以上だったら無敵じゃないな。
603名無したちの午後:2006/08/06(日) 18:17:45 ID:xYWK21Dg0
俺も602と同じ事を考えた。
604名無したちの午後:2006/08/06(日) 22:30:47 ID:rFomf/4g0
神月叩き→RMGの工作活動・社長の工作活動

RMGサイドは神月とか相手にしてないだろ
今ごろ神月と取り巻きが会社になるったところで遅いと思われ

>神月社にはよく言えばオーソドックス、悪く言えばマンネリだな
>マンネリになるくらいたくさん作ってるってのもあるけど、
>変に粗製濫造的な循環に陥るとメーカー側から信用が…

剛田で需要に供給が追いついてないとか言ってたが、
目指すはやっつけ仕事の粗製濫造で荒稼ぎって感じか・・・。

期待してたタイトルのムービーが神月だと、
買う気が失せるのは漏れだけですか?
605名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:07:01 ID:HlZBNSgk0
>>604
>期待してたタイトルのムービーが神月だと、
>買う気が失せるのは漏れだけですか?

そこまで極端だとお前さんだけかもね。
俺は元々ムビ買いしないし、
ましてやムビが気に入らないのを回避の理由にするなどありえない。
606名無したちの午後:2006/08/07(月) 08:03:20 ID:trQ/mdyuO
RMGは成功した企業なのかw
ワロス
607名無したちの午後:2006/08/07(月) 22:06:45 ID:bWBen7iQO
企業としてどうかは知らんが制作本数、関わったタイトルの質で見れば
ゼロからスタートした割には結構成功した方じゃね
608名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:32:49 ID:/oCUC6xZ0
魔法一つくださいながきたぞ。
騒ぐような出来ではないが。
609名無したちの午後:2006/08/08(火) 04:25:37 ID:3g6VMTpa0
コミケ先行販売のef先行ファンディスクに新海ムービーが入ってますように・・・
610名無したちの午後:2006/08/08(火) 05:57:21 ID:r34k6gMcO
超部分的だが、PRISM ARKのOPのイントロが気に入った。

―パイプオルガン?がちゃ〜♪って鳴ってる―
(コーラス)は〜んは〜んはっはん♪は〜あ〜あ〜は〜あ〜♪
は〜んは〜んはっはん♪は〜あ〜あ〜あ〜は〜♪
(曲に入る)ちゃららら〜♪ここまで素晴らしい。

歌が始まった途端恥ずかしくなった。何故イントロのテンションで曲を創らないのかと。
611名無したちの午後:2006/08/08(火) 08:07:37 ID:iA2jF6u00
>>610
2話以降はそこに台詞が入って、なかなか楽しい感じ
612名無したちの午後:2006/08/08(火) 11:07:59 ID:k5QitxFn0
>>610
映像では機械仕掛けの魔法陣?とかいい味を出してるよな。
歌の入ってるところのアニメパートも掛け値なしに力作ではあるんだけどね。
613名無したちの午後:2006/08/08(火) 21:36:27 ID:d03jjX2m0
大張監督&愛媛みかんさん、だからね。
614名無したちの午後:2006/08/08(火) 22:42:38 ID:gmwY2EDb0
「おたくまっしぐら」のデモ公開。

一応アニメーションなんだけど……このレベルじゃ銀時計っていうかclockupの価値が全くないじゃん!
615名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:17:19 ID:SYxH4eT60
銀時計重い、ミラーは無いのか

魔法、ひとつくださいな
タイトルが出てきた瞬間誰が作ったのか分かるなこれ
バックの小物とか凝ってるみたいだけど単なるキザワテンプレ?
サビの最初もウィズアニと変わらないじゃないですか(むしろ劣化してるけど
616名無したちの午後:2006/08/09(水) 02:58:40 ID:/tRfYSpS0
>>614
最後に出てきたシナリオの人が異常に浮いてたな。
617名無したちの午後:2006/08/09(水) 09:55:33 ID:zKU0llmf0
・魔法、ひとつくださいな
RMGやKIZAWAムービーを見慣れてなければよかったかも。
そこそこ数見た今だと、「またか」と神月とかと同じで「ただ同じ事やってるだけ」と言うイメージが先行してしまう…


・おたくまっしぐら
静止画+アニメのハイブリッドみたいだけど
超バランス悪ぃぃぃ
と思った。雑だし。
これほどアニメパートを「いらない」と思ったのは、こいいろChu! Lips以来。
がくと!ん時とえらい違うなあと思ったら、あれはアニメスタジオに作らせてたのね。
ホビだから製作資金に口出されて派手にやれなくなったのかしら?
618名無したちの午後:2006/08/09(水) 10:34:46 ID:px7iykzu0
>617
あー、なるほどホビ出資か。納得。
619名無したちの午後:2006/08/09(水) 11:08:38 ID:WA1U0+LaO
なんか最近

■お気に入り夢寐スレ
ではなく

■夢寐粗探しスレ
もしくは
■ムビ屋の足の引っ張りあいスレ

になってる気がする
620名無したちの午後:2006/08/09(水) 11:10:23 ID:LPVE0ICi0
エクストラバカでまたOPムービーだけは褒められるようなものを作ってくれると信じてる。
621名無したちの午後:2006/08/09(水) 15:40:58 ID:dujItTrs0
めがちゅ!のOP
アニメ部分が減った以外は、良くも悪くもジブリールのまんまだな。
622名無したちの午後:2006/08/09(水) 16:23:47 ID:7Gb2CSOs0
ジブリ2評判良かったんだし、変に方向性かえるよりいいと思う。
アニメが減ったのは残念だけど、それ以外の部分は洗練されてるしね。
個人的には歌の好みも合わせて、ジブリ2よりほんの少し下くらいかな。
かなり好み。
623名無したちの午後:2006/08/09(水) 16:27:43 ID:W++EFUEM0
ジブリ2はレベル高杉たからな。あそこまでのものは中々作れないっしょや
624名無したちの午後:2006/08/09(水) 17:58:25 ID:WfPiOJq50
今回、星の顔が回転しないのが一番気になった
625名無したちの午後:2006/08/09(水) 18:29:58 ID:J2WFZpRY0
どうでもいいけど、踊ってるシルエットのところで
どうしても件のムービーを思い出してしまうw
そうとう脳内にこびりついてるようだ。
626名無したちの午後:2006/08/09(水) 20:25:32 ID:l4xdL8C40
マイクロウェーブ
627名無したちの午後:2006/08/09(水) 21:32:51 ID:QdfeJAKk0
>>617
こいいろChu! Lipsは元の素材が悪いだけだろ。
628名無したちの午後:2006/08/09(水) 21:40:04 ID:KLVPkUk90
アニメパート、倉嶋氏か?
629名無したちの午後:2006/08/09(水) 21:45:24 ID:SYxH4eT60
・おたくまっしぐら
これで高画質版・・・(ゴクリ
サビ入って走ってる娘が恐ろしく小さく見えたけど目の錯覚だよね・・・?
歌は良い、歌は

・めがちゅ
顔近い
踊ってるシルエットは俺的には盗んでMyHeart
悪くもジブリール2でした
630名無したちの午後:2006/08/09(水) 21:49:03 ID:0w9ROkxt0
めがちゅ!最近の中では良い方だと思うんだけど、あまりにも
ジブ2のデキが良かった為、アレと比べるとどうしても落ちるな…。
最初と最後にしかアニメがないのが俺的にマイナスだ。
631名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:28:03 ID:5+2rhNDA0
ジブ2ってそんなにすごいのかと思って見たんだけど……自分の趣味ではなかった、残念。
632名無したちの午後:2006/08/09(水) 23:22:04 ID:pJQYhlUj0
おたくまっしぐら、アニメがほんとひどいなw
アニメ部分が足を引っ張ってるなんて思ったの、初めてだ。

めがちゅはなかなかいいな。
ジブ2と比べると1枚絵を多めに使ってるところなんかは、こちらのほうが好みという人も
いるかも。
633名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:32:17 ID:99GohYox0
>>630
ジブリール2のデモが神掛かっていたのは渡辺明夫がアニメを担当していたからだな。
初めて見たときのインパクトはすごかった。
634名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:11:09 ID:CoG7XIOu0
PRISM ARK後期OP
やべえかっけえ
3DCGとアニメ(前期OPの使いまわし)と普通のエロゲCG混ざってるんだがまず3D迫力あるね
キャラ紹介っぽいところはアニメとCG上手く絡めてて3Dに劣らない迫力出てると思う
ロボがメインっぽくなってるのが少し気になるけど大作ゲームを臭わせるムービー

まぁ実際ゲームがどうなるかは知らないけどな
俺のパソコンじゃつらいっぽいし
635名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:30:05 ID:9V7ItPUB0
>>634
悪くないと思うんだが、後期OP扱いならキャラ紹介は今更不要だと思うのは俺だけかの?
636名無したちの午後:2006/08/10(木) 03:28:59 ID:owRx4F7P0
後期販促OPなんだろ。
販売延期しすぎたから、ツナギに出してきたんじゃないか。
637名無したちの午後:2006/08/10(木) 04:29:18 ID:Th215ibn0
>>621
冒頭がジブ2チックだからそう感じるけど、全体としては別人っぽいような。
間の取り方からして違う気がする。シルエットダンスはすっかりRMGの得意技だな。。。

>>632
ジャギーがすごいのが。
それを除けばエロゲデモのアニメなら(走ってるシーン以外は)まあこんなものかなと思う。
638名無したちの午後:2006/08/10(木) 07:49:36 ID:QTwtWfSv0
さて、洗練されたムビばかり見ている俺達にアトリエDの「個室病室デモ」
「今時これは…」という前時代的な内容に琴線を掴まれますたw
639名無したちの午後:2006/08/10(木) 08:52:16 ID:xHJahqmq0
めがちゅは曲が軽快なテンポなのに映像がまったりテンポだから
違和感があるんだな
640名無したちの午後:2006/08/10(木) 10:54:32 ID:kIt2WDDY0
「個室病室」…なんだよこの80年代テイストw
ついついループ再生してしまう(;´Д`)ヤンヤンヤヤヤヤーーーーーーーン
641名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:00:35 ID:1TT0Jojz0
個室病室なんだこれwww
('A`)ヤンヤヤヤヤンヤーン
642名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:42:44 ID:0n72w2US0
最近電波系が人気だな。・・・・・・アレ、これ電波?

( ;´Д`)ヤンヤヤヤヤンヤーーーーーーーーーーン
643名無したちの午後:2006/08/10(木) 12:44:25 ID:ERkLrJFC0
ヤンヤン言うから、下級生2みたいなのかと思ったら・・・ぐはっ
644名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:33:33 ID:LL4kyXra0
マイクロウェーブ並みに頭にこびりつくな

( ;´Д`)ヤンヤヤヤヤンヤーーーーーーーーーーン
645名無したちの午後:2006/08/10(木) 13:36:33 ID:p9mVR+y50
これは歌の勝利だなwww
映像がチープなだけに歌の魅力がさらに前面に押し出されてるwwwwwwww



( ゚д゚) < ヤンヤヤヤヤーヤーン



( ゚д゚ )
646名無したちの午後:2006/08/10(木) 14:28:11 ID:O16tqY47O
>>634
後期も生物兵器が凄くてカッコいいが、前期のOPイントロが神がかってて好きだ。

後期は神楽ちんが泣いてたし、歌からしてまったりゲームじゃなくなりそうだな・・・
俺、感情移入しやすいからあんま悲し過ぎるのはやめて欲しいな・・・
647名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:11:48 ID:vFhB+3kQ0
( ;´Д`)ヤンヤヤヤヤンヤーーーーーーーーーーン
648名無したちの午後:2006/08/10(木) 16:01:59 ID:e6DYVBC30
個室病室、さっぽろももこが原画になってるんだが、この人絵も描くんだ。
649名無したちの午後:2006/08/10(木) 16:14:15 ID:ERkLrJFC0
650名無したちの午後:2006/08/10(木) 16:33:42 ID:e6DYVBC30
ちょっwwww俺、無知無学www
何でもやってんのヵ
651名無したちの午後:2006/08/10(木) 16:45:44 ID:9V7ItPUB0
つーかあの人は昔
ttp://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20020306/
こんなんやってたりもして、多才ですよ
652名無したちの午後:2006/08/10(木) 18:29:50 ID:g58pTcZ00
エロ漫画描いてなかったけ昔。
653名無したちの午後:2006/08/10(木) 18:42:23 ID:rI5uKTNt0
>>651
そこまで行ってたとは知らなかった。歌も上手いんか…
654名無したちの午後:2006/08/10(木) 21:01:42 ID:CoG7XIOu0
( ;´Д`)ヤンヤヤヤヤンヤーーーーーーーーーーン
超かわいいですね。
655名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:05:09 ID:n9emvtOsO
誰が歌ってるのか気になる
656名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:44:56 ID:iVtreriD0
あさって本人に聞いてくるのはどうかね。
657名無したちの午後:2006/08/11(金) 19:59:02 ID:8WZ7T0Sv0
作曲は本人ぽいけど
658名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:16:20 ID:pA8i8aNo0
さっぽろ女史が歌ってるのと聴き比べてみたけど、微妙だ…。
さっぽろももこさんの声に聴こえなくもないんだよなぁ。

マジで誰かあさって聞いてきて下さい。
659名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:21:14 ID:cZpp46mH0
リベリオンきたな。
バルドフォースを意識しただけあって彷彿とさせるものがある。
660名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:37:24 ID:sYecOguj0
素材も歌も演出もかなり好きなんだけど、前奏→サビ→後奏って感じだね。
もうちょい落ち着くところがあると、さらに良かったかな。
661名無したちの午後:2006/08/11(金) 22:43:31 ID:u1flZs030
piaキャロGoTBが、今回もインスパイヤ大塚愛。
マジでやばいんじゃないかと思った前回ほどではないけど。。。

映像ははぴりらと同じ人だと思うけど、比べるとちょっと寂しい感じ。
662名無したちの午後:2006/08/11(金) 23:02:31 ID:9unLBm4d0
・故郷の詩
ムービーとしては普通なんだけど、これはそれ以前に絵が・・・

・ポリアニ
ポリゴンってどんな感じなのか見てみたければどうぞ

・ぴあきゃろG.O. TOY BOX
RMGらしさはあるけどそこそこ無難に纏まってるかな
でも控えめなのが逆に面白くない

・Canvas2 DVD EDITION
おっそろしく普通、エロゲムービーの基本構成っぽい感じ
宣伝でエリスがいっぱい喋るので繰り返せない・・・

・エターナルドラゴン
ゲームの雰囲気はつかめるけどこれだけ見てもそんなに楽しくないと思う CM?

・リベリオン
演出は良いね 格好良いけどちょっとインパクトにかけるかな?
俺はキャラ映ってるときの方が惹き込まれる
でもこれやっぱ目に優しくない


efの先行ファンディスクにムービーって入ってなかったのかな
663名無したちの午後:2006/08/12(土) 00:10:14 ID:HmvvBGqq0
↓『個室病室』のデモムービーが公開されてます。
http://www.at-d.info/n-p/index.html
自分は本作では原画しかやってませんけど、
個人的にこの主題歌がツボにストライク!

ももこ氏じゃないみたい
664名無したちの午後:2006/08/12(土) 01:12:02 ID:X8Go6hNS0
>>662
> Canvas2 DVD EDITION
これオーソドックスだけどかなり上手いと思った。廊下から屋上までキャラをカットインしながら
繋げるシーンとか。全体にシンプルだから元絵がきれいなのが活きるな。
残念なのは、オープニングのキャラ俯瞰でキャラと背景CGが馴染まなくて違和感がある。
それと、ラスト近くで速い画面切り替えを繰り返すパターンはRMGではよく見かけるけど、
柔らかい絵柄には合わないと思う。

ところで最近のRMGってこういう白抜き部分があるPOP風フォント好きだねえ。
665名無したちの午後:2006/08/12(土) 02:42:43 ID:cfnQ56St0
リベリオン。

明らかに意識してるけど、悪くはないと思う。
666名無したちの午後:2006/08/12(土) 03:45:44 ID:uP6XtEbcO
魔界天使ジブリール2のOPは凝ってるね 何度見ても飽きない 歌も最高
667名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:06:02 ID:wEINMhkJ0
OPというよりOPの歌に惹かれました
グリーングリーン2・3
668名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:16:24 ID:B5+k1aX70
>>667
だってアレって素材もキャラも同じようなのばかりで
比べるのって歌ぐらいしかないじゃん・・・。
GROOVERもいいかげん鐘ノ音から離れて欲しい。
669名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:17:52 ID:5J11dP2R0
少数とはいえ下手に固定ファンっぽいのがついちゃったから
完全に縛られちゃってるよな。

自分たちで撒いた種とはいえ、ご苦労なこった
670名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:20:19 ID:AsqzO7Is0
(こいつら龍騎とハリケンジャーの映画を見てたな・・・)
671名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:39:35 ID:rBPg4qho0
個室病室、OHPに歌詞カード来てますよ

作詞:灰猫
作曲:Studio MUSE
歌:若月 りこ
672名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:59:36 ID:2KfpGcHm0
お前ら、そんなに個室病室が好きかw
673名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:42:36 ID:P8SoYoL40
674名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:43:50 ID:oyiQkFCe0
固執
675名無したちの午後:2006/08/12(土) 13:46:34 ID:/yQfT3nwO
ジブリール2は本編のCGとアニメ作画の差が殆どないのが驚異的だったな〜

エロゲデモの範疇を超えて評価できる作品だった

めがちゅ!もかなり良いけど、アニメのボリュームが欲しかった

676名無したちの午後:2006/08/12(土) 13:49:48 ID:/yQfT3nwO
リベリオン、ノイズかけすぎな感じが勿体無い

全体通して何が映ってるのか見難いYO
677名無したちの午後:2006/08/12(土) 14:24:22 ID:NVBYhSfQ0
プリズムアークOP2も、OP1がなかったら神に近いレベルの評価だったんじゃ。
アニメ部分がOP1で既出だからあんまりインパクトないけど、本編CGとアニメに違和感ないし、
組み合わせ方も上手いし、歌も雰囲気にあってるし。
678名無したちの午後:2006/08/12(土) 14:50:30 ID:cP9ZK/pJ0
神レベルに近い評価を受けるかは分からんが
個人的に凄く好きなのでリピートしまくってる
679名無したちの午後:2006/08/12(土) 15:16:49 ID:YemcVa9b0
プリズムアークOP2物凄くかっこいいな
個人的に城のCGがとても好きだ

ゲームは訓練学校のドタバタラブコメディだと思ってたのに凄い落差だ
680634:2006/08/12(土) 15:55:24 ID:AsqzO7Is0
個室病室でスレが結構進んだので大分空回りだったかと思ったよ・・・
この格好良さを巨大スクリーンで見てみたい
681名無したちの午後:2006/08/12(土) 16:59:02 ID:K3XK86P10
>>680
個室病室を!?
682名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:06:03 ID:sngZowgT0
>>681
ヤンヤンは携帯電話の液晶で見ても大して変わらないでしょ
>>680はプリズムアークのことかと
683名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:08:05 ID:zO1y+yz90
>>682はいじめっこ
684名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:10:29 ID:mGpDfvqb0
( ´皿`)<ヤンヤヤヤヤンヤーーーーーーーーーーン
685名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:17:21 ID:sngZowgT0
べ、べつにヤンヤンが大好きとかそういうんじゃないんだからね!
686名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:25:00 ID:uU89Uf750
おまえのものは俺のもの2からいいのが出始めたね。
687名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:38:06 ID:4CShtjxX0
やんややは着うたつくってしまった
使うことはないだろうがw
688名無したちの午後:2006/08/12(土) 17:52:39 ID:tL/+94Di0
いいものが増えてきたけど今年の一番は今のところ
LittleWitchFanDiscのまま変わらないのは俺だけだろうか。
689名無したちの午後:2006/08/12(土) 18:37:46 ID:X8Go6hNS0
俺ら受けはいいんだけど、
それはエロゲのムービーに求められてる物とは違うような気がしてならない。
690名無したちの午後:2006/08/12(土) 22:35:49 ID:4BjCMYsJ0
プリズムアークってどうしても絵が個人的に駄目だ・・・
691名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:38:18 ID:OXx9JJzT0
といってもパテにゃんチームの絵も最近劣化が激しい。

ヘッドヘビーをやめればもう少しましな絵になるのに
692名無したちの午後:2006/08/13(日) 07:56:56 ID:XEtb40Aa0
大変だ、最近、1日1にゃーにゃーを忘れてる
693名無したちの午後:2006/08/13(日) 15:05:53 ID:YdjdKFniO
巫女みこナースのOPはメジャー
694名無したちの午後:2006/08/13(日) 19:05:22 ID:30xXW24B0
曲だけな。
695名無したちの午後:2006/08/13(日) 21:00:56 ID:yXBrsZjm0
>>679
俺も凄くいいと思う。
今戦闘パート入り体験版やってる。
なかなか楽しい。
696名無したちの午後:2006/08/13(日) 21:19:55 ID:ePhqcUd80
>>690
今の大野氏の絵も駄目なのか。
癖の強い昔と違って、だいぶマイルド?になってると思うが。
俺としては昔の絵もすきなんだが。
697名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:00:13 ID:rOitaEnP0
OK、それじゃ残る1人の原画家、娘太丸の出番だ
……もっとアク強すぎ
698名無したちの午後:2006/08/14(月) 00:33:09 ID:snV9JY480
右目が明らかにズレてるよりマシだろ
699名無したちの午後:2006/08/14(月) 01:28:52 ID:oVRuJM1J0
ヽ(゚∀゚)ノ マイクロウェーブ!!マイクロウェーブ!!
700名無したちの午後:2006/08/14(月) 07:44:21 ID:UwrKsT1dO
PRISM ARKのOP見て思ったが、最近のエロゲってすごいな・・・
『同級生』とか以来にまともにエロゲ見たけど、エロゲとは思えなかった・・・
1のコーラスも気に入ったし、2もいいな。

やんややややんや〜ん♪が俺の持ってたエロゲのイメージだったw
701名無したちの午後:2006/08/14(月) 09:54:11 ID:F6o34rQu0
最強のエロゲムービーを決めるスレ
ttp://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1809.html

根強い人気があるのが結構あるな
702名無したちの午後:2006/08/14(月) 12:47:25 ID:ZIzpaq1e0
さっき五反田でウサ耳グラサンの男を見かけたんだが
あれは846だったんだろうか・・・?
703名無したちの午後:2006/08/14(月) 15:46:40 ID:zL4yZ2AE0
よつべで始めて知ったけどCanvas2のPlastic Smile (^^ってアニメ版では歌詞変わってんのな。
Plastic Smileというタイトルがかかってる部分がまったくなくなってる。
まあ、あそこは謎に冷たい印象ではあったけど。
704名無したちの午後:2006/08/14(月) 17:37:59 ID:Ky9aMs3QO
生麦生米巫女みこナース!
705名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:13:21 ID:fQf1c2Fs0
575 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/08/14(月) 11:13:35 ID:kjcfAzsA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=dhQHQHutV_g
描きかけだよ!

パープルソフトスレから転載。
このスレ的に大作であるのは認めるけど、あそこはもうちょっと他に凝るところがあるんじゃないかなあ…。
706名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:39:46 ID:ImDJItUz0
>>702
アフロが横にいたら間違いない。
707名無したちの午後:2006/08/14(月) 20:55:05 ID:4x6c2UkE0
>>705
かなり良作そうだな、楽しみ
イントロの背景は3Dか……?そこはちょっと微妙っぽかったが
708名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:28:30 ID:27Rpa1SV0
新海誠以降、過剰なまでの逆光・透過光の演出は
もうすっかりエロゲムービーのデフォルトになってるなぁ
本家ほどのセンスもなく濫用されたりすると、見てるこっちがちょっと恥ずかしくなっちゃう

ともあれ、その点>>705は「あると」より大分マシになってる印象
映像全体の質は高そうだし、完全版は普通に楽しみ
709名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:32:52 ID:YVUnhlPL0
>>705
これほんとにスゴイな。おれはむしろ3Dとアニメ絵が違和感なく融合されてそうなところを
気に入った。
このクオリティだったら本気でムービー買いしそうだ。
710名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:33:46 ID:5BNVeqhQ0
>>705
何故かガンドレスの映画を思い出した
711名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:39:54 ID:zL4yZ2AE0
なんとなくぱすちゃを思い出す雰囲気だね。
あるとの時も思ったけど、よくあれだけでかい範囲を3Dモデリングするもんだなあと。。。
712名無したちの午後:2006/08/14(月) 21:45:05 ID:zGcNRRkT0
>705
それ会場で見て友達と笑っちまった
最初は「ん、演出か?」と思ったところに畳みかけるような線撮
とどめはコンテ撮だもんな
713名無したちの午後:2006/08/14(月) 22:15:25 ID:tvMF2cqt0
プリアのOP2、本当にいいな。
714名無したちの午後:2006/08/14(月) 22:28:14 ID:XmcMqiA/0
プリアって何かと思ったらプリズムアークか。
プリ悪とか略したらプリンセスワルツと区別付かないな。
715名無したちの午後:2006/08/14(月) 22:35:25 ID:+K1UOLa40
とりあえず
オルタだな。燃えソングといいOP後のタイトル画面のBGMもいいし、
その後の最初のハイブ探索シーンもエイリアンみたくて映画のワーンシーン
ぽくて一気に引き込まれた。
716名無したちの午後:2006/08/14(月) 23:37:07 ID:DGUrgf6Y0
>>705
1分30秒付近に横切ってるの知り合いかも
717名無したちの午後:2006/08/15(火) 06:45:24 ID:cNg8590K0
>>708
新海の中の人も自分のセンスを全開にすると画面を真っ暗にしてしまうので、
エロゲで淡く淡く明るく明るくと意識してる時の映像が一番きれいだと思う。
正直、雲の向こう〜とかよりWindやはるのあしおとの映像の方が好きだ。
718名無したちの午後:2006/08/15(火) 09:22:16 ID:9awSm9CL0
溜まってた見たぶんみた。

個室病室
これはいいものだ、映像も狙ってる。控えめだけど昔のWestVisionと似てる。
俺の下半期トップ。

F&Cのふたつ
置いといて。F&C人材流出させたのか?
SilveryWhiteがF&C臭かったら、見慣れた感じのする見慣れない名前の人がそうなのかと予測。

リベリオン
かっこいい。
歌ってる人のノリが悪いな、ジオグラマトンと同じかな?
719名無したちの午後:2006/08/15(火) 19:20:56 ID:f7mwsI1s0
>SilveryWhiteがF&C臭かったら
臭かったから で脳内変換おk?
720名無したちの午後:2006/08/15(火) 22:13:59 ID:Kzum7bY60
おk
721名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:42:40 ID:zNGv9Ao50
プリズムアークOP2見た。

これなんてデモンベイン?
722名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:56:56 ID:L3QxPrBQ0
デモベはこんなロボアニメっぽくないだろ
723名無したちの午後:2006/08/15(火) 23:57:25 ID:wMJiKKJF0
エロゲヲタってそんなにロボアニメが好きなのかどうか分からんが
とりあえず男描ける原画使えよとは思った
724名無したちの午後:2006/08/16(水) 00:59:27 ID:oc7Q43Gf0
魔方陣とかエフェクトがデモベかと思ったんだが。
まぁ、それだけだ。
725名無したちの午後:2006/08/16(水) 12:25:57 ID:To+LdbvW0
俺は小十郎が出てきたかと思ったよ。
726名無したちの午後:2006/08/16(水) 17:15:11 ID:zRUrGgdT0
めがちゅのOPアニメで「お・ね・が・い」の後の部分が「MEGA・ちゅ」とかけてあったのね
文字が同系色でスローにしないと見えないちゅうねん。
でもこういう懲り方嫌いじゃない
727名無したちの午後:2006/08/16(水) 20:50:37 ID:ToyYeH0M0
>>726
凝ってると言えばジブ2OPのラストの伴奏に合わせてヒロインキャラが順番に
スクロールするシーンで、すごく分かりにくいんだけどシルエットだけの
キャラが入ってて結構気になる。隠しキャラか何かなのかな。
728名無したちの午後:2006/08/16(水) 21:45:24 ID:mPMRMDkt0
>>727
3人目のときの紫のやつ?
一人目のときにもでてるけど
それは一人目のシルエットだし
3人目のやつもそうなんじゃないかな。
まったくの見当違いだったら、すまん。
729名無したちの午後:2006/08/16(水) 22:45:28 ID:bIvAttPL0
>>726>>727
言われて気づいた

>>727は該当する髪形がいない気がする
作品スレで聞いてみるか
730名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:02:20 ID:vFRXRW2S0
>>728
そう三人目。
言われて何度も見直してみたら、影は元絵を左右反転してあったんだこれ・・・
そのせいで全く別な絵だと思ってたすまん。
731名無したちの午後:2006/08/19(土) 08:13:08 ID:JjIH2jtV0
「淫皇覇伝アマツ」いつものかぐやじゃない?
732名無したちの午後:2006/08/19(土) 08:19:00 ID:KDp4X5fG0
このスレとは無縁のメーカーのハズ
733名無したちの午後:2006/08/19(土) 09:05:14 ID:kwyWQQja0
>>731
アマツとやらのムービー見てみた
まさかかぐや作品のムービーで神月社の名前が出てくるとは…(´Д`;)
構成なんかはいつも通りなんだけど、画面がモザイクだらけなのにワロタw
734名無したちの午後:2006/08/19(土) 10:16:18 ID:3eWDIHZD0
>>731
何かロボットがビーム出してて吹いた。戦国伝奇物じゃなかったのかよ・・・
735名無したちの午後:2006/08/20(日) 02:05:32 ID:ZrilAkhHO
あれ、かぐやってRMGじゃなかったっけ

RMG切られたの?
736名無したちの午後:2006/08/20(日) 02:54:52 ID:PGmi1FUG0
見てないからはっきりとは言えんが適材適所ってあるだろ
ロボが出るならRMGより神月に頼んだほうが良さそうじゃない?
737名無したちの午後:2006/08/20(日) 04:08:26 ID:KwQ4I+Ry0
コストダウンだろ
738名無したちの午後:2006/08/20(日) 10:17:25 ID:7vhl2Vcs0
アマツとARIA見てみた。
神月とRMGか…
どっちもイイねー。
アマツは炎とかパーティクルとかコントラスト高い光とか水面エフェクトとかレンズとか、いつも見る^h^h^h^h^hエフェクト満載でカッコイイです^^
ARIAはクソ長い^h^h^h^hまったりとしたキャラ紹介の構成とか、そのバックのはぴねすの^h^h^h^h^hディストーションにしたリングとかいつものプリセットの^h^h^h^h^h^h^h^h^h^hパーティクルとか最高^^

もはや量産とも呼べん
こいつらに期待しちゃダメというのはよくわかった
739名無したちの午後:2006/08/20(日) 11:48:15 ID:9DaeXhtpO
RMGや神月の得意先を他の作家がやる事もあれば
次の作品でまたやってる事もある

依頼したくても予定が埋まってたらよそに頼むしかないからな
740名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:20:16 ID:AJae1Wlp0
いまさらだけど、ToHeart2のOPは見事に正統派で結構いいな
741名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:47:33 ID:ZrilAkhHO
RMG高いからなー
他の3倍くらい取ってるらしいし。
742名無したちの午後:2006/08/20(日) 20:51:13 ID:9DaeXhtpO
神月、たむ、RMGはギャラ一本数百万らしいね

ムービー作家って金持ち?
743名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:39:27 ID:Qz63OOOa0
>>742
バカ、数千億円だよ
マジで
744名無したちの午後:2006/08/20(日) 21:49:03 ID:N3TPcoXd0
40万くらいだって
745名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:22:18 ID:ZrilAkhHO
俺の聞いた限りじゃ

新海  200万〜
つくね 100万〜200万
RMG 50〜150万
神月 20〜60万

くらいだそうだ

新海、つくねは高級路線、神月が低価格路線なのがよくわかる価格だよな
ただ、RMGはよくわかんないかも
最近の作品はなんかレベル下がってる感じだし
この値段だとちょっと割高な気がするかな

まあ、実際にはもっと安いのかもしんない
746名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:51:48 ID:Qz63OOOa0
>>745
それが本当ならシナリオライターより高いなw
747名無したちの午後:2006/08/20(日) 23:02:15 ID:ZrilAkhHO
シナリオって安いの?

希望者が多いからかな?
748名無したちの午後:2006/08/20(日) 23:06:32 ID:Qz63OOOa0
1KB=1000円
749名無したちの午後:2006/08/20(日) 23:38:40 ID:b5/F2NuL0
それなら新海頼めばいいじゃんってくらい新海の力が抜けてると思った
750名無したちの午後:2006/08/20(日) 23:43:45 ID:wwjWOz690
神月の10倍〜か
それはないな
751名無したちの午後:2006/08/21(月) 00:07:54 ID:Op0ku6gNO
漏れがゲーム会社の知り合いに聞いたのはもっと高い感じだったよ

だいたい各自1.5倍くらい
752名無したちの午後:2006/08/21(月) 01:03:56 ID:xlGXmVzk0
ちなみにつくねって何を作った人?
753名無したちの午後:2006/08/21(月) 02:23:18 ID:3GNt9vIj0
>>752
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Iris_Motion_Graphics

そこそこのMAD作家なら商業さんより安くやってくれんじゃね?
期間内にやってくれるか、技術はともかく求めたつくりになってるか
とかはまたわからんけど
754名無したちの午後:2006/08/21(月) 02:56:21 ID:I4q7OARo0
新海作品は短い映像単体のDVDでも、平気で1万本とか売れるからなぁ
200万でエロゲの売上に+1万本されると考えると、物凄い破格に感じる

…まぁ、超暴論だけど
755名無したちの午後:2006/08/21(月) 04:01:41 ID:87MNrWm10
ほしの○●の着色してた俺が来ましたよ

今は200じゃなくて300だったかな。
(今といっても一年以上前だけど)
しかも、それは話の取り付け金の話。
スタジオとかに投げる工賃等、製作中にかかる諸経費は別途。全てこちら持ち。
あと完全権利譲渡じゃないので、
売り上げに対する分配金が発生し、最終的にはごく普通に桁が変わります。

数百万で使えるなら、どこもここぞって使うでしょう
756名無したちの午後:2006/08/21(月) 04:17:24 ID:MX4tAlUM0
>>755
ほしのあきに着色したひとですか? わかりません!

>>753
Irisの中の人でしたか。CGにお金かかってるのかな。
他と比べると、硬質な感じが独特と言えば独特。。。
757名無したちの午後:2006/08/21(月) 05:13:39 ID:kgPGMcezO
俺もほしのあきに着色したい
758名無したちの午後:2006/08/21(月) 05:31:56 ID:kgPGMcezO
しかしシナリオの安さと、新海の値段はすごいな

シナリオは普通に安すぎるし、新海はやっぱ格が違う。
300手付けで工賃別で版権シェアかよ!すげー!
まあ、神月やRMGの夢寐が売上を左右する力はないだろうから
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけどさ。

神月の夢寐はこれ以上の引き出しはないだろうし、
RMGは、バルドとジブ2あたり以外は正直神月に毛が生えたレベルだし。

最近は変に突き抜けた電波作品が出てきて作風変わったけど、
RMG夢寐は全体的に昔のほうがいいと思う。
どせいとキザワがいなくなったのがイタいよなぁ。
759名無したちの午後:2006/08/21(月) 05:36:33 ID:+KeLsBjN0
社長!
760名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:09:26 ID:2tQPYBJKO
RMGは前は強気一辺倒で50でもなかなか受けてくれなかった。
そんで嫌われて慌てて安く、営業までするようになったとの話。

神月は安いの確かだけど、言い方が嫌らしくて
「20くらいで受け付けてますが、〇〇さんとかからは大体30くらいでやらせてもらってます」
てな感じらしい。


ディレクターでも営業でもない外注グラフィッカーの戯言でした
761名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:28:20 ID:Op0ku6gNO
〜から聴いた話

は尾ひれが付いてるから鵜呑みにすんなよw

762名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:37:40 ID:kgPGMcezO
なるほどね

RMGのクオリティが下がったのは、低価格路線になったからもあるのか。
もしくはクオリティが下がったから低価格路線になったのかもしれないね。
もいっこ言えば、夢寐に金出せるメーカーが減ってるのかもね。
エロゲ市場もここんとこ縮小傾向だからな…。

あと、神月は微妙だな〜、なんつーか、ちっちゃいw
低価格でやるならやるでいーけど、こんなんじゃ先がないだろうに。
もはや安かろう悪かろうの典型じゃないか。

神月、RMGはいずれ他の無名夢寐屋と同じような位置に落ち着きそうだなー。
763名無したちの午後:2006/08/21(月) 08:47:30 ID:Op0ku6gNO
凄まじい勢いで煽ってんなw

764名無したちの午後:2006/08/21(月) 09:55:06 ID:3cfdzNSj0
>>760
>「20くらいで受け付けてますが、〇〇さんとかからは大体30くらいでやらせてもらってます」
どう考えても戯画です。本当にありがとうございました。(#^ω^)

>>762
>神月、RMGはいずれ他の無名夢寐屋と同じような位置に落ち着きそうだなー。
手遅れ。
名無し社員作成と大して変わらんやん。
まさに
>もはや安かろう悪かろうの典型じゃないか。

名無し社員と書いたが、夢寐屋は何気に名無しが暗躍してるで。
グラフィッカーの副業とか。表記なしで動いてる夢寐屋も3人は知ってる。
物は月並みお約束構成で面白くもなんともないが、神月やRMGの半額以下、短期間(納期3日とか)のスパンでやってくれる。

あまり知られて無いが、主題歌も割と予算出しキツイ。
夢寐の2〜3倍くらい(5、60万±)の高額。合わせて100近くすよ。
100て。TGの見開き買えそうですよ。
ライターとかマジカワイソス。
ライタースト起こしたら業界楽しい事なりそうw
同人から引き上げて誰かさんみたいにあっせん業したら会社起こせるんちゃうかなぁw
そして同じように、使った香具師が機密漏洩して火消しに必死になるという末路が待つわけですね。
なんつったっけ?あの人。

スレ違いになって来たが、夢寐屋どもに火消しされるのもつまらんのでこのUNK流れ保守したい。
765名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:04:18 ID:VCB6S/nU0
なんでこのスレにさらっと書かれた事を鵜呑みにするんだろう
766名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:05:12 ID:3cfdzNSj0
坊やだからさ
767名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:06:43 ID:Op0ku6gNO
妄想ネタは別スレでやってくれw


下層業界人の妬みって女々しいなw
768名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:08:55 ID:3cfdzNSj0
ソース出したらどこのメーカー勤務か正体バレんじゃねぇかwww
月一定例会で弄られたくないよw




いい食いつきですね
769名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:10:21 ID:Vm5f3DvX0
自演サーバーテスト

IDちゃんと変わってたら出勤する ノシ
770名無したちの午後:2006/08/21(月) 10:30:42 ID:qgekt5Uk0
以上、手取り10万台の社会の底辺2Dグラフィッカーの妬みでした まる

>>3cfdzNSj0
m9(^д^)プギャー
771名無したちの午後:2006/08/21(月) 14:16:04 ID:9//XzgbmO
藻前ら、もちついてヤンヤヤで脱力しる。


あのムービーはメーカー自前かねぇ?
ムービー制作のクレジットなかったけど。
772名無したちの午後:2006/08/21(月) 15:57:15 ID:q8uE1e0u0
RMGは末端に金がいかないんだよな
だから辞める奴が多いんだw
773名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:05:03 ID:PJwFb2bc0
業界ネタやりたいなら別スレに行け。スレ違い。
774名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:15:48 ID:Op0ku6gNO
辞めたのか
クビになったのか
それが問題だな

キザワはアタマ悪そうだし後者っぽw
775名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:40:47 ID:qgekt5Uk0
シャチョー
776名無したちの午後:2006/08/21(月) 18:19:48 ID:wNFIm0Mr0
>>760
>「20くらいで受け付けてますが、〇〇さんとかからは大体30くらいでやらせてもらってます」

これ、「あ、そうですか。それじゃ20でお願いします」って言われたらどうするつもりなんだろ…。
営業が下手だねえ。
777名無したちの午後:2006/08/21(月) 18:31:11 ID:RsloCi0z0
そんだけもらえるんなら俺ムービー作って生きてこうと思うんだ
数々のムービーを見てきた経験を活かして頑張るよ!
778名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:01:59 ID:EWh2TX+k0
>776
普通に20で作るんじゃね?
お前さんが何を言いたいのか、さっぱり分からん。
779名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:08:30 ID:KLdD3h9x0
>>776
20で作れるものを作るだけ。
余った時間で他の仕事を取るだけ。
780名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:10:30 ID:TounUuCo0
神月製品のうち、ここで辛い評価の奴は20でやった奴ということにしておいてやれ、
という話ですか。
781名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:49:34 ID:wNFIm0Mr0
>>778-779
いや、20じゃそんなに利益が出ないんじゃないか?と思っただけなんだが…。
薄利多売にも限度ってもんがあるだろうしさ。
782名無したちの午後:2006/08/21(月) 19:51:02 ID:KLdD3h9x0
>>781
だから、出るように作るんでしょ
783名無したちの午後:2006/08/21(月) 20:33:38 ID:n64Vb/tV0
具体的には手間のかかるオリジナルの3DCGなどを省く
784名無したちの午後:2006/08/21(月) 20:42:42 ID:ljptm6aL0
以上妄想スレでした
785名無したちの午後:2006/08/21(月) 21:32:59 ID:znfw2mky0
>781
20からやりますと言ってるんだから、それで利益が出ないのなら
それはもう本人の責任じゃないか?
そこまで心配してやることもないと思うぞ。
786名無したちの午後:2006/08/21(月) 23:16:56 ID:m8IiQXFx0
んなわけあるかw
20と30で同じクオリティのものが出るわけないだろw
787名無したちの午後:2006/08/21(月) 23:34:22 ID:xwpz5wux0
オリジナルの3DCGなんかいらんだろと
カラフルキッス見ながら思ってた訳ですが今はマシになってるのか
788名無したちの午後:2006/08/22(火) 00:09:37 ID:Yn0R7scF0
>>787
>>オリジナルの3DCGなんかいらんだろと

だよなー
「これで許してください」レベルの3Dに金なんか払えるかよ。
同人アニメか、と。
789名無したちの午後:2006/08/22(火) 00:38:05 ID:sm13MDRN0
さくらんぼキッスであそこまで駄ムービー作りやがったものな。本人も黒歴史だろ
790名無したちの午後:2006/08/22(火) 01:32:48 ID:HdF8kmI10
随分と粘着するね
791名無したちの午後:2006/08/22(火) 02:03:08 ID:Gwp8zvUR0
( ・ω・)∩業界のどうでもいい話はいいのでいいムービーの話が聞きたいです
とは言っても最近いいのが見つからないのだが・・・
792名無したちの午後:2006/08/22(火) 11:55:45 ID:uHmaFpHEO
いい夢寐がない→夢寐屋の話になる
そんな流れ

とくにRMGと神月は量産が過ぎてクオリティに問題があるので、話題にあがりやすい

もうひとつ言うと、RMGは中の人がよく出てくるから話がとても盛り上がる
793名無したちの午後:2006/08/22(火) 12:35:02 ID:YgWisJFKO
クオリティに問題がある箇所を具体的に書けよバカww

クレームつける割にこのスレで良ムビと言われてるのは
神月やRMG制が多い件についてww

794名無したちの午後:2006/08/22(火) 14:44:58 ID:lT/pViTl0
早速RMG関係者が釣れましたね( ´_ゝ`)
795名無したちの午後:2006/08/22(火) 15:03:16 ID:k74InQxC0
反論したら社員扱いw
796名無したちの午後:2006/08/22(火) 18:10:38 ID:qv599uu20
ROMじゃないスレ住人クラスのこなれた目で見れば普通は反論ないからなぁ
そら、したらry
797名無したちの午後:2006/08/22(火) 18:14:12 ID:qv599uu20
ちょっとエスパーするわ

>>793
書いたら
「好みの問題だろ」
という、みもふたもない
なら最初から発言すんなよwwお前とその人の好みの差だろwwwと突っ込みたくなるセリフが飛び出す
798名無したちの午後:2006/08/22(火) 20:05:21 ID:eT3b0njQ0
>クレームつける割にこのスレで良ムビと言われてるのは 神月やRMG制が多い件について
数こなせば経験積まれるし何より分母が大きければいくつかハイレベルなものは出てくるだろ
前期のアニメみたいなもんだな
799名無したちの午後:2006/08/22(火) 21:44:31 ID:ReDuYBswO
実際、社とRMGは良ムビ沢山出してるだろ? まあ遠い昔の話だが
800名無したちの午後:2006/08/22(火) 21:51:42 ID:ReDuYBswO
ついでに、こん僕体験版3に社謹製のオープニングが入ってたぞ
801名無したちの午後:2006/08/22(火) 21:58:36 ID:uHmaFpHEO
遠い昔だなぁ
802名無したちの午後:2006/08/23(水) 03:02:57 ID:xhJ87ivLO
それはまた別の物語
803名無したちの午後:2006/08/23(水) 03:04:08 ID:xhJ87ivLO
放尿ムビのおすすめない?

しーしー以外で
804名無したちの午後:2006/08/23(水) 07:41:48 ID:yuU2LIDO0
シス×みこはどうだ
805名無したちの午後:2006/08/23(水) 08:06:17 ID:B7A+7a0q0
シス×みこデモは良作だが、メイドさんShe seeと路線がまったく同じだからな……
放尿もの限定なら、個人的評価ではシス×みこが二番でしーしーがトップだな。
しーしーは絵も歌もレベル高いし、尿が黄色でなくたしか透明だったところも、
萌えな絵柄の売りをよくわかっていると思ったよ。
おもらしスレの住人には叩かれていた気もするがw

そしてカタハネ体験版の中のムービーがかなりツボにきた。
構成とかは実に単純なんだが、音楽とひなた凹の絵師が力量をフルに発揮している感じ。
序盤のはかなりたるいかなーとぼんやり眺めていたら、中盤で緊迫感Maxな曲調に変わって
一気に惹きこまれてひさびさにたっぷりワクワクした。
なんでこれを単体でダウソさせないかね。
806名無したちの午後:2006/08/23(水) 08:07:17 ID:83CZVbxS0
明け瑠璃スレ住人乙。
807名無したちの午後:2006/08/23(水) 17:08:11 ID:1ep5CS3s0
カタハネ体験版って落とせる奴?
808名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:41:15 ID:eD/X1uHe0
やっぱりダンシングクレイジーズのOPが最高だったな…。

>>805
Story Finalの予告編かな?
あれは映画の予告編みたいでよかたね。
809名無したちの午後:2006/08/23(水) 23:02:48 ID:PIolCHIG0
こんぼく
少しでも早く見たくて270MなんてわざわざDLしたけど、Lってこれ低画質版かよ
これといって見所は無いけど標準以上といえば以上だろうか・・・
マスコットキャラがうざすぎて俺は好きになれないかもしれない
神月はやっぱり格好良い系じゃないと抜きん出るところが無い

どうでもいいけどもう
810名無したちの午後:2006/08/23(水) 23:05:20 ID:PIolCHIG0
途中送信すまん
どうでもいいけどもうMju:zなのな   本当にどうでもいいレスになってしまった・・・
811名無したちの午後:2006/08/23(水) 23:14:35 ID:B7A+7a0q0
キャラはおまけムービーも公開してくれないかなあ、とたまに思う。

>807
ミラーサイトとかで落とした体験版の中に、808も指摘しているmpgが置いてある。
812名無したちの午後:2006/08/24(木) 07:45:11 ID:Vp/MJhKPO
業界ネタが終わったとたんにスレが停まった

社長の影響力はすごいな!
813名無したちの午後:2006/08/24(木) 08:39:10 ID:MhGuo1rt0
URAさんのムービーが好きだ
「SINSABELL」みたいなのも「まじれす」みたいなのも。
814名無したちの午後:2006/08/24(木) 14:00:35 ID:YzkorHt+0
ジブリール2みたいなよく出来たアニメみると良く出来てるとは思うが、
それだったら普通のアニメOPみればいいじゃねーの!?
と思ってしまう俺ペルシャ人。
(あと、ジブリール2OPはアニメパートのテロップの出し方が酷いと思う)

そういう意味では逆光気違い新海あたりは面白いんだけど、
あんまり同じようなことやってるとセルフパロなんじゃねーの!?
と思ってしまう俺ペルシャ人。

というわけで、ワビサビ効いたダンシングクレージーズ一押しです。

>>813
パワーでねじ伏せるみたいな奴をもう一発見てみたいですね。
815名無したちの午後:2006/08/24(木) 14:04:21 ID:riS8ubuG0
ゲームだからゲームの画像しか使うなって意見もどうかなぁ
816名無したちの午後:2006/08/24(木) 18:24:04 ID:jkMKpV610
TVアニメのOPもよく見るけどTVアニメのOPの方がしょぼいことも結構あるよ
817名無したちの午後:2006/08/24(木) 19:11:11 ID:9mFxfTqc0
>>815
ペルシャ人には理解できないってことだろう
818名無したちの午後:2006/08/24(木) 19:16:03 ID:kBn1x/UA0
フルアニメとゲーム画像どちらでも気にしない人が多数派なのかな。
まあ、ムビ好きとしては映像的に優れてればどちらでもいいわな。
でも、俺はどちらかというとゲーム画像を使った奴の方が好きだ。
エロゲにおいて重要なファクターであるCGを完無視てのもどうかと思うし。
ジブリル2は短いアニメパートを効果的に配置して使ってるから
別格って言っても良いぐらいに評価してるけど。
819名無したちの午後:2006/08/24(木) 20:04:00 ID:LQOkNQ9F0
アニメとゲームCGで絵柄や色合いが急に変わるから違和感があるんだよなあ。
ぶらばんとか、こんなんならアニメ入れるなと思ったよ。
新海ムビはアニメでも元のキャラデや色合いを再現してるからいいんだと思う。
820名無したちの午後:2006/08/24(木) 20:21:22 ID:7bdTamPB0
つまり、フルアニメ版とゲームCG版のふたつのムービーを用意したCARNIVALはえらい。
821名無したちの午後:2006/08/24(木) 20:36:06 ID:4OVXZbFR0
>>819
俺は、新海ムビの はるおと はキャラの絵柄という点ではどうかと思ったけどな。
最後の顔アップ連続以外は違和感しかなかった。
Wind はキーを原画家に描いてもらっていて、新海の空間+原画家の人物、で感動したが
822名無したちの午後:2006/08/24(木) 20:45:31 ID:lSfKhVAF0
CARNIVALはエライ、それには同意
あまり同意は得られないだろうが俺はゲーム絵版の方が好きだ
823名無したちの午後:2006/08/24(木) 21:20:05 ID:yuBS6MUP0
俺ははるおとは良かったと思うけどな。
ほしのこえとか見たけど、自身の絵柄より他人の絵柄真似た方が魅力があると思う。
824名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:23:18 ID:vBEbd0a10
はるおとデモはゲーム画面パートがないヤツのほうがずっとよかった。
公園でくるくる回る時間が短いのが少し残念だったけど。
はるおととWindって、出来ははるおとのほうがいいんだけど
情景が鮮やかなWindのほうが印象に残るなあ。


で、本編との絵柄との違いの話になるとURAもえらいことに。。。
SINSABELLもそうだけど、いたじゃんはまさに別人。
825名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:27:24 ID:N1rHFE2w0
ゲーム本編よりもOPアニメの絵柄の方が好みな時があって困ります
826名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:31:02 ID:YrRpuBdg0
俺もめがちゅとかそうだな
827名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:38:12 ID:t33zRC2v0
>>825
CARNIVALとかな。
828名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:45:40 ID:vBEbd0a10
PrismArkあたりも。
829名無したちの午後:2006/08/25(金) 14:02:00 ID:DHg0ufhe0
最近デモを見だしたんだけど、このスレすごく参考になる。
過去スレ見たいんだけど、保管庫とかまとめサイトってないの?
教えてくんでごめん。
830名無したちの午後:2006/08/25(金) 15:35:41 ID:+om4R6eS0
にくちゃんでググれ
831名無したちの午後:2006/08/25(金) 16:08:40 ID:lCt9qDqW0
じぶりーる2より地部リール1のほうがよいと思う俺は少数派
832名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:44:23 ID:yiTm9OA40
どう考えても大多数がそうね
833名無したちの午後:2006/08/25(金) 23:57:15 ID:YNzzYD2s0
ジブリ1のムービーってWeb公開してなかったから2より見てる人が少ないもの。
834名無したちの午後:2006/08/26(土) 01:40:31 ID:mlhk04Xf0
( ・ω・)∩PPのイメージムービーが上がってます
やっぱりカルタグラには勝てないのか・・・
でも質はやっぱり高い・・・
835名無したちの午後:2006/08/26(土) 02:15:54 ID:9VjDq+Gd0
Dies iraeも来たよ。コミケ用の宣伝ムビらしいけど。
デモ・OPに期待
836名無したちの午後:2006/08/26(土) 05:26:31 ID:ijpvAlvv0
>>834
購買欲をそそると言うか、ムビだけみたら
「お、これ良さげじゃね?」と思える部分はみりすと張り合えるね。

勿論内容に関しては(ry
837名無したちの午後:2006/08/26(土) 11:47:37 ID:U39QpUA20
こんぼく普通っぽいけどいいな
神月はこのくらいを標準にしてほしいんだが
838名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:13:23 ID:mlhk04Xf0
>>836
ムービーだけ見たらといえばろすちゃの悪夢が・・・
まぁアレは詐欺に近いですが・・・
839名無したちの午後:2006/08/26(土) 20:53:07 ID:oH0h3lg90
ロスチャはいろいろムビでてる段階でお腹いっぱいになった
あんまり情報というかサンプル出しすぎるのもアレだね
840名無したちの午後:2006/08/27(日) 00:32:19 ID:MBpRBPY90
カルタグラの内容は別に酷くなかったと思うが
841名無したちの午後:2006/08/27(日) 02:38:51 ID:WtyxGKzL0
カルタグラ時代考証とか詰めは甘かったがそれなりに面白かったぞ。
842名無したちの午後:2006/08/27(日) 22:43:16 ID:m4lpq91l0
こんぼく、確かに普通だけどいいね
歌で結構加点してるのもあるけど
843名無したちの午後:2006/08/27(日) 23:16:55 ID:0jQ7FxXI0
こんぼくのムービー良いですね
こういうパリッとしたシャープなの大好き
844名無したちの午後:2006/08/28(月) 02:34:40 ID:Gz6bOE7Q0
いいんだけど、ムービーのくせにサイズでかいのが最近大杉
845名無したちの午後:2006/08/28(月) 02:58:08 ID:sGEj+t4I0
実に同感。 なんだよ 200MBって保存しきれねぇよ、とか思う。
MPEG1 より Windows Media で、配布してくれないかな?
WMV9 + WMA9 ならマックでも再生できるだろうし。
今、WM再生がもたつく環境は必須環境か怪しいし

(そもそも、動作しないWindows以外での再生互換は必要か?)
846名無したちの午後:2006/08/28(月) 03:26:44 ID:jcTRXaw3O
ペグ1 は元々画質が良い形式ではないし解像度感も圧縮率もWMVの方が良い

847名無したちの午後:2006/08/28(月) 16:55:06 ID:4zEUs3qd0
mpgが一番無難だよ
848名無したちの午後:2006/08/28(月) 20:53:56 ID:GmVFW2ra0
再生環境の問題があるんじゃね
動作スペックの最低水準で動かなければ販促の意味ないんだし
849名無したちの午後:2006/08/29(火) 02:22:21 ID:cY3c20Tm0
店頭で流してるPCのスペックが4,5年前の最低環境並みだしな
850名無したちの午後:2006/08/29(火) 02:32:36 ID:P78HGvFV0
とうはーと2のOPも普通にAVIで流してくっればいいのに
851名無したちの午後:2006/08/29(火) 03:04:21 ID:Nm1GAhY40
結局、いまだに魔法はあめいろ?を超える物が出てこないから盛り上がらないんだよなあ。
852名無したちの午後:2006/08/29(火) 03:55:14 ID:0ZrjnK6G0
確かに魔法はあめいろはよい。
いやまあ俺的にはあれを超えてるのもあるけど、
歌と映像の同期や、アクセントになってる傘が飛ぶCGの開放感がレベル高い。
登場人物もかわいく見せてる。タイトル画面もすごくよく作ってある。
惜しむらくは画素が荒い。
853名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:17:50 ID:udKZXdgU0
結局、いまだにダンシングクレイジーズを超える物が出てこないから盛り上が(以下略
854名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:21:57 ID:QDDDe6KHO
いまだにお前のものはおれの(略
855名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:27:16 ID:4Hvz6PFc0
いまだに(ry
856名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:38:17 ID:PN1yCdAu0
お前らのにとって今までで最高のデモムービーって何?
厳選して一個だけな。
857名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:43:06 ID:+hsRf0qE0
>>856
個室病室OP
858名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:56:57 ID:4Hvz6PFc0
>>856
ゴア・スクリーミングショウOP
859名無したちの午後:2006/08/29(火) 05:53:24 ID:xSbrdZqU0
>>856
最近、PS魂響の良さに気付いてきた
860名無したちの午後:2006/08/29(火) 06:04:12 ID:qP/oakee0
>>856
さよならを教えて
861名無したちの午後:2006/08/29(火) 08:57:38 ID:JiovRolz0
俺をデモ好きにしたきっかけのいたじゃんR
862名無したちの午後:2006/08/29(火) 10:36:47 ID:sOQF+9tI0
俺はめぐり、ひとひらかな?
863名無したちの午後:2006/08/29(火) 11:09:53 ID:9tGmAyzt0
神デモはたくさんあるけれど、
その中で本当に欠点らしい欠点もないと思うのはいたじゃんRかな。
普通なら、例えばジブ2だと弁当のシーンみたいに一カ所くらいはあれ?と
思う場面があるんだけど。
864名無したちの午後:2006/08/29(火) 13:06:19 ID:ATcP52b50
1個だけなんて無茶な・・・
敢えて言うならムビに興味示しだした時勧められて見たWindかな
865名無したちの午後:2006/08/29(火) 17:03:54 ID:QM3wkfxh0
>>856
はるのあしおと

いた雀Rと迷ったけど>>861>>863で出てるし。
866名無したちの午後:2006/08/29(火) 18:14:25 ID:F1BTCaRR0
>>856
とらいあんぐるハート2
867名無したちの午後:2006/08/29(火) 18:24:19 ID:aBuzYBGR0
六ツ星きらり
868名無したちの午後:2006/08/29(火) 18:34:23 ID:LeWzNfm60
CARNIVAL
869名無したちの午後:2006/08/29(火) 19:45:47 ID:PN1yCdAu0
かなり難しいがトータルで見ると
ミルキーウェイ2だな。

忘れられない何かがそこにある…
870名無したちの午後:2006/08/29(火) 19:59:20 ID:UoTo9d3F0
>865,868
どっちの?
871名無したちの午後:2006/08/29(火) 20:22:59 ID:k3442gTE0
>>856
えやあ
872名無したちの午後:2006/08/29(火) 20:53:16 ID:+0qjOWs60
最高のは語りすぎたので
集めるきっかけのを出してみる
AngelType(旧)とか
当時は羽の飛ぶシーンで処理落ちするようなPCだった……
InnocentEyesも良かったが
プログラムデモだったから流しっぱなしとかできなかったからなぁ
873名無したちの午後:2006/08/29(火) 21:02:48 ID:WaojGsA10
AngelType
グリーングリーン
BitterSweetFools
みずいろ
DL出来るムービーだとこの辺がきっかけになった人多そう。俺もだが

やっぱ最高の一個って決めにくいなあ…一応PrincessBrideかな。
874名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:09:53 ID:/3r5+hUd0
俺は「くわいなしょっく!」が最高かな
静止画ばかりだったのに、妙にスピーディな流れとか
…PCクラッシュでデモ失ったのが痛いorz
875名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:23:59 ID:aBuzYBGR0
>>874
こころんにあったよ、確かにいい感じだね
876名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:55:46 ID:XgBFyM1M0
俺は作品と歌が好きってのが大きいけど、デモ買いした唯一の作品こなたよりかなたまでかな
目まぐるしく動く作品より、スローテンポの方がセンスを感じやすいので個人的にはのんびり見れる作品が上位を占めてたりする
877名無したちの午後:2006/08/29(火) 23:57:32 ID:5HzwEkno0
>>874
唯一デモ買いしたソフトだよ
878名無したちの午後:2006/08/29(火) 23:58:55 ID:w5LXxBVw0
いたじゃんに勝てるOPは存在しないだろ。
879名無したちの午後:2006/08/30(水) 00:42:33 ID:Yxf1Ga820
俺みたいにいたじゃんに拒否反応示すのもいるぞ
線がギュンギュンごちゃごちゃピコピコうぜえええって思ってしまう
880名無したちの午後:2006/08/30(水) 01:05:14 ID:MoBbej850
俺も拒否反応示すな 歌も絵もしょんぼり
よく出来たものだとは思って保存してありはするんだが・・・
881名無したちの午後:2006/08/30(水) 01:06:33 ID:5uAcSrIk0
>>878
確かに内容のわからなさでいたじゃんRに勝てるのは無いかも。
882名無したちの午後:2006/08/30(水) 01:41:25 ID:qvd1abXL0
機械仕掛けのイヴ Promotion Movie 『BEST BUY GUYS』
放置。
883名無したちの午後:2006/08/30(水) 01:54:01 ID:EEzlgyvJ0
好き嫌いは別れるもののいたじゃんRはエロゲデモとしては普通にレベル高ぇと思ったよ。
アレをみたら他のムビ屋(新海は除く)はセンスうんぬんというより、ただの量産型だなと思うようになった。
いたじゃんR、好きでも好みでもないけど、インパクトというか影響はでかかった。

俺はなんだろう…
イース2かなぁ。新海最高峰だと思ってる。曲もいいし。ゲーム好きだし。
884名無したちの午後:2006/08/30(水) 03:09:34 ID:e2g64hAE0
デモに嵌ったきっかけは多分アズラエル。
デモのレベルとかはよくわからないが強烈だった。映画のワンシーンみたいで。

あとゲーム内容と合ってないっぷりは凄まじいが、
the GOD of deathのデモはアホのように繰り返し見てた。
885名無したちの午後:2006/08/30(水) 09:21:20 ID:zORsEkOQ0
忘レナ草
886名無したちの午後:2006/08/30(水) 11:32:42 ID:OXvxQmJW0
M×Sだな
いまだにたまに見たりしてる
887名無したちの午後:2006/08/30(水) 14:31:13 ID:NxCvoad10
M×S見たいんだけどもうどこにも無いんだよな(たぶん)。
昔、超探した記憶がある
888名無したちの午後:2006/08/30(水) 15:30:51 ID:8U/ofydq0
>the GOD of deathのデモはアホのように繰り返し見てた。
なんか俺はあれに中毒性を感じる
ゴアスクリーミングショウとかも
889名無したちの午後:2006/08/30(水) 15:34:18 ID:ep9IM73sO
すっかり懐かし夢寐スレに
890名無したちの午後:2006/08/30(水) 17:35:24 ID:vBi+ATLs0
THE GOD OF DEATHといえばムービー中、音楽鑑賞、CDで全部OPの曲名が違うw
統一しろよと思った。
891名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:29:08 ID:Wb6bxC2V0
キャリばんに決まっているだろう
892名無したちの午後:2006/08/31(木) 01:31:44 ID:h1VnQ/8h0
川田まみ

まみって名前の女はムッツリスケベが多いらしい(ロイター共同)。
893名無したちの午後:2006/08/31(木) 02:03:02 ID:Vf4fzvUG0
ロードラブストーリーはゲームとしてはぱっとせず、投売りされていたが、
なにげにデモは印象深いんだよなぁ。グラフィックとかは確かに今の
レベルから見るとやや古めなんだが、なんか雰囲気がイイ!

ゲームインストすると見れるのだが、デモ単体が全然見当たらない。
さすがにこのデモが収録されてる雑誌のバックナンバーもいまさら
ありえないだろうしな・・・。
894名無したちの午後:2006/08/31(木) 02:10:49 ID:xyQfzuLb0
>>889
業界ネタよかマシだ。
895名無したちの午後:2006/08/31(木) 04:09:24 ID:40eW5l8l0
>>891
あれは歌い手が無駄に良い声なので好きだw
896名無したちの午後:2006/08/31(木) 09:09:49 ID:h2dyGAe50
レベルジャスティスだな、やっぱり
897名無したちの午後:2006/08/31(木) 09:53:07 ID:5tCECjK10
少し前まではアイ2でもコレスゲーだったんだけどなー
898名無したちの午後:2006/08/31(木) 18:26:04 ID:ux7BHxjR0
板違いだがEver17かな。
KIDが良くやるの立ち絵ころころ変えてく演出や、
文字で作品の雰囲気を出すのが結構好きなんだよな。
899名無したちの午後:2006/08/31(木) 19:55:09 ID:wpNhhch20
最近出た機械仕掛けのイヴの
商品プロモーションムービーはウケたw
900名無したちの午後:2006/08/31(木) 20:22:02 ID:6EZxco3k0
自分にはさっぱりだった
かなり人を選ぶと思う
901名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:00:52 ID:pw+JG8L80
テンポ悪いのが致命的
もっとみじかくしれ
902名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:25:28 ID:OrEK0CQc0
あれで笑いはとってないだろう、ハズすのを狙ってる。
無駄さ加減でウケを狙う販促ムビ。
優遇接待とか、春萌とかの同類。
903名無したちの午後:2006/08/31(木) 21:55:20 ID:LJhz8vP00
狙ってるわりには、長すぎるよ
904名無したちの午後:2006/08/31(木) 22:20:01 ID:7yJikAzU0
じゃあお前が作れ
905名無したちの午後:2006/09/01(金) 01:05:40 ID:B+ytY79M0
ちょw「おまえのものは俺のもの2」ってRMGだったのか
http://web-rmg.jp/rmgcms.php?itemid=123
906名無したちの午後:2006/09/01(金) 01:11:17 ID:w2Qu3nPJ0
あれ以上短くしちゃ駄目だと思うけど・・・
深夜のアレって、もっと短かったっけ?
907名無したちの午後:2006/09/01(金) 01:14:40 ID:CrrNEL/L0
イヴのプロモーションムービーは、いかにもWestvisionの別ブランドって印象だったな、良くも悪くも。
ここが潰れると独自色あるデモを送り出せるメーカーのひとつが消えるから、
スレ住人のひとりとしては困る。
908名無したちの午後:2006/09/01(金) 10:06:45 ID:le90BaDL0
魔法はあめいろのイントロの変態ギターリフが頭から離れない。
909名無したちの午後:2006/09/01(金) 16:46:29 ID:V2YzDM0E0
いたじゃんはもうゲーム買わないとOPみれないのかな?
910名無したちの午後:2006/09/01(金) 17:18:52 ID:5boXK5E00
911名無したちの午後:2006/09/01(金) 19:02:58 ID:ItsjYQ6K0
ミラーサイトにもあるべ
912名無したちの午後:2006/09/01(金) 20:20:31 ID:JfiOPDTq0
>>905
必死に話題作ろうとして騒いでたのRMG関係者だったのか。
913名無したちの午後:2006/09/01(金) 20:50:14 ID:f7ycaEzs0
いくらなんでもその見方は酷すぎるだろう……

このスレの住人は「話題作りでした」という意見一つで
評価をころっと変えるような笑いものばっかりですか?
914名無したちの午後:2006/09/01(金) 20:59:47 ID:JfiOPDTq0
疑われたくなかったら真下に擁護レスつけないでくれ。
915名無したちの午後:2006/09/01(金) 21:03:43 ID:NwR4JklF0
もうRMGの自演でいいから、この話題はスルーで。
916名無したちの午後:2006/09/01(金) 22:04:03 ID:qMkSHkA/0
パペットプリンセスのOPがかなりすきかな
雰囲気がなんかいい!
917名無したちの午後:2006/09/02(土) 00:20:39 ID:03Ipgs3hO
912はキチガイ
918名無したちの午後:2006/09/02(土) 07:33:00 ID:2VtdYk4CO
>>917

だからそういうクオリティ高いレスをするなよw
おまいがRMG関係者かどうかはわからんが
RMGの擁護レスはたいていエキセントリックな痛いレスだから
ますますRMGのイメージが微妙になるんだろうがw

RMG関係者もしくはRMG好きは馬鹿ばっかなのかw
919名無したちの午後:2006/09/02(土) 09:28:26 ID:KepEGRPl0
関係者がどうとか先入観ありすぎなんじゃね?
920名無したちの午後:2006/09/02(土) 09:36:46 ID:EFmUCC3q0
>RMGの擁護レスはたいていエキセントリックな痛いレスだから
これなんて先入観そのものだろう。
痛いのはお互い様だって気づいてないのが、
のべつまくなしにRMGを嫌う馬鹿の面白いところ。

RMGが作ればすべて駄作ですか?
それがよくわからない。
921名無したちの午後:2006/09/02(土) 11:48:09 ID:0LP+w9dF0
シャチョサン 人気 嫉妬
922名無したちの午後:2006/09/02(土) 13:04:59 ID:jqiAWFdc0
はるはろの夏コミデモみたけど、
葉っぱとか花びらとかが風に舞う演出というかテクニック(?)
みたいなものってどこも大抵同じようなのに落ち着いちゃった感じがする。
923名無したちの午後:2006/09/02(土) 16:09:40 ID:pp8yFVEM0
前まで騒いでたネタが
一気にフィルタかかったな
製作者なんてどうでもいいじゃん
924名無したちの午後:2006/09/02(土) 16:22:26 ID:YVzKpXBU0
出来の割りにやけに騒いでると思ってスルーしてたがそういうことか
925名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:19:38 ID:pp8yFVEM0
このように
夏は終わったというのに
勝手に納得してる厨がいるが

あんま関係ないこと垂れるなってこった
926名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:40:26 ID:3JDihSMz0
根拠もなく叩きネタされてもつまらんよなあ。
927名無したちの午後:2006/09/02(土) 18:47:25 ID:LLl/hf3s0
餌もついてない、釣り針に喰いつくなと。
928名無したちの午後:2006/09/02(土) 20:33:51 ID:2g6zgek70
ハッハッハ〜w
あいかわらずビッチな言いようだな、名無したちの午後
929名無したちの午後:2006/09/02(土) 20:45:34 ID:03Ipgs3hO
スゴイスレ
930名無したちの午後:2006/09/03(日) 01:48:25 ID:dv3SnFNu0
はるはろ、ヒロインより男子の方が印象に残るのはどうかとw

こんぼくのときにも思ったが神月社はリズムに乗せるとうまいな。
曲聴いてて切り替わって欲しいところで切り替えてくる。
931名無したちの午後:2006/09/03(日) 05:20:59 ID:3WKgE/Ir0
だから作ったやつの話すんなクズ
932名無したちの午後:2006/09/03(日) 05:32:38 ID:Y+cONhtO0
シャチョサン AE ツカエルヨウニナリマシタカ?
933名無したちの午後:2006/09/03(日) 07:09:20 ID:5+K0XpSM0
>930
スタッフ見るとゲーム内でも男子との絡みがメインになるだろうから
男子メインで押して正解だと思うんだが・・・
934名無したちの午後:2006/09/03(日) 11:56:38 ID:gJW+rHqC0
シャチョサン ボウショデ オハナシシタラ イガイトヨイヒトダッタ-ヨ
935名無したちの午後:2006/09/03(日) 12:39:09 ID:3PNIA2XeO
シャチョサン イイヒトデツカ
ソノワリニ ナゼカシャチョサンカンケイノスレハツネニアレテルネ イイヒトナノニオカシイネ
トイウカ コノスレ モウシャチョサンノスレニ ナッテルキガスルヨ
カキコシテナイデチャントムービーツクッテヨネ
936名無したちの午後:2006/09/03(日) 13:52:37 ID:Uij/vdp5O
そんなシャチョサンフリークななおまえら
RMGのサイトでシャチョサンのBlogが始まってますよ
937名無したちの午後:2006/09/03(日) 16:01:46 ID:oX1aEcyc0
>モウシャチョサンノスレニ ナッテルキガスルヨ
カナリワロタヨ
938名無したちの午後:2006/09/03(日) 17:07:07 ID:3PNIA2XeO
シャチョサンブログ ヨンダヨ ツマラナイネ
デモ インフォメーションハ カナリワロタヨ
テキセイカカク ッテ シャチョサンガキメルモンジャナインジャナイ?
939名無したちの午後:2006/09/03(日) 17:52:05 ID:8hmSd9yC0
何この流れ('A`)

まあそれはいいとして、ミューズのサイトができてるな。
とりあえず期待しておくか
940名無したちの午後:2006/09/03(日) 20:11:35 ID:Uij/vdp5O
RMG=叩く
ミューズ=期待

この流れ
まさか工作員
941名無したちの午後:2006/09/03(日) 20:16:17 ID:Uij/vdp5O
半角で叩いてるヤツに突っ込みたいが
社長がムービー作ってたら会社潰れるぞww

942名無したちの午後:2006/09/03(日) 21:59:02 ID:S4qpyIJc0
社員さん、ID変え忘れてます。
943名無したちの午後:2006/09/03(日) 22:09:45 ID:3PNIA2XeO
ソンナ ドジッコナ シャチョサンニ モエ-
944名無したちの午後:2006/09/03(日) 22:52:13 ID:cla2zweF0
Mju:zとか出来たのは良いんだけどさ、集まって会社作ってなんかいいことあるの?
945名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:05:40 ID:Uij/vdp5O
漏れはシャチョサンじゃないつーのw

会社は税金対策じゃないの?
946名無したちの午後:2006/09/04(月) 07:10:05 ID:r9Fn/ggU0
どうでもいいけどシャチョさん。
ダンピングという言葉使うのはいいけど、意味を正しく理解してますか?
947名無したちの午後:2006/09/04(月) 07:12:22 ID:r9Fn/ggU0
>>941
それはシャチョさんの能力レベル次第
948名無したちの午後:2006/09/04(月) 07:44:03 ID:8Tgp8ed70
>910
パスワード要求されるなあ・・・皆さんどうやって利用してるのやら
949名無したちの午後:2006/09/04(月) 09:18:04 ID:MoLjKv35O
吹いたw
適正価格は売る側が決めるものではないなw
950名無したちの午後:2006/09/04(月) 13:25:30 ID:FbBWYRNg0
>>948
今しがた試しに見てみたけど,パスワードなんて要求されなかったよ。
951名無したちの午後:2006/09/04(月) 19:38:39 ID:KUa/Alcq0
ありゃ?そうなのか・・・
別の場所を押したのかな?
英語のページはようわからんぜよ・・・・
952名無したちの午後:2006/09/05(火) 00:13:22 ID:9bb93OXP0
RMGははぴりら以降褒められたものじゃない
めがちゅは劣化ジブリール2以上でも以下でもないし・・・

早くプリミティブリンクとefのOPが見たい
953名無したちの午後:2006/09/05(火) 01:44:44 ID:IwlVymNFO
インフォメーションを読んだが

ウチは高いカネ取りますが何か?
当たり前でしょ適正価格だからな、文句言わず払えよ
他が安売りしてるんであってウチが高いわけじゃねえよ
はァ?出来が良くない?なにいってんだ?
これっぽっちのカネでクオリティとか要求してんじゃねーよ
悔しかったら〇万くらい持ってこいっつーの

意訳するとこいうことか?
…俺もこんな台詞を言ってみたい。
夢寐っていい仕事だなぁ、正直うらやましいわ。
954名無したちの午後:2006/09/05(火) 02:04:53 ID:Q4VQfeRR0
953の目に世界はどう映っているのかが気になる。
955名無したちの午後:2006/09/05(火) 02:20:59 ID:9StX4sNH0
953コワ…

俺もインフォ読んだが一理あるとオモタ

アニメとか手塚治虫が鉄腕アトム作りたさに安請け合いしたせいで
未だに低賃金、過重労働、不安定雇用がトーゼンの仕事になってるもんな…
そんなんじゃ長続きせんだろ

ま、金出すのは俺らじゃないし、良むびが見れるんならどうでもいい感じ
956名無したちの午後:2006/09/05(火) 04:24:05 ID:pxfTnCHT0
インフォメに書いてあることは理解できるけど、
あそこまで強気に出られるほど、他と比べてムービーの質に
圧倒的な差があるとは思えないけどな

ま、殿様商売ができるウチはしておけばいいんじゃね?
957名無したちの午後:2006/09/05(火) 05:15:11 ID:9StX4sNH0
基本姿勢としてはアリだとは思う。

強気に出た分がんばらないといけないのは彼らだろうしね。
最初から下手になってて頑張らないより面白いんじゃないかな。


関係ないが、事務所の写真が普通で驚いた.....
エロゲとポスターに埋まってんじゃないかと(ry
958名無したちの午後:2006/09/06(水) 02:25:55 ID:Ea3t4Y5qO
RMGが言うと全く納得感がないな…

近作はやっつけ感があって心に響くものが何もない。
テクニックで劣ってても、丁寧に作られた作品には
見たあとに何かしっくりくる感じがあるけど
最近のRMG作品からは薄っぺらい印象しかなくて
単に絵がタイミングに合わせて動いてるだけ。
小手先の技術だけで作ってるようにしか感じられないんよ。

生産能力が高いのは認めるけれど、
値段が半分なら神月に頼むほうがマシじゃない?
どっちからも同じような印象しか受けないからね。

強気に出るならもっとクオリティにこだわってくれないか。
959名無したちの午後:2006/09/06(水) 03:38:27 ID:Q5RNrr1m0
神月が半額だと決まったわけではないだろうと言ってみるテスト
960名無したちの午後:2006/09/06(水) 03:42:34 ID:Q5RNrr1m0
>>958
あと、もう少し具体的に書かないと主観的過ぎてなんともいえんな
おまいの心に響く作品って具体的にどんなのなんだ
「絵がタイミングにあわせて動いてるだけ」なのは他のムービーも同様だしな
961名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:14:49 ID:az7SYWZs0
愛だな。
RMGには、愛が足りない!
962名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:25:24 ID:emmFu5Wa0
落ちがついたあたりでそろそろ次スレか?
963名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:43:31 ID:Ea3t4Y5qO
>>961

名言かも。
確かに愛が感じられないね。
出来がいい悪いではなく。
964名無したちの午後:2006/09/06(水) 18:54:33 ID:GF6EW+RZ0
スターティレイン中盤の短冊で心にずきっとくる感覚がよかったので、
あまりそうは思わない。
965名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:33:58 ID:L3XQ3nrN0
スターティレインは歌は良かった。歌は。
思わずマキシシングルを買ってしまうほど良かった。
ちなみにエンディングテーマもオープニングに負けず劣らずいい。
966名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:34:59 ID:WBrTftEA0
製作者の身の上は業界人スレで語っておくれ。
ここはムービーそのものについて語る場所です

作った人間がどんな人間でも良いムービーだったら視聴者にとってはそれが正義
967名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:39:28 ID:fRKSBQco0
悪いムービーはどーでもいい
968名無したちの午後:2006/09/06(水) 20:55:32 ID:wl6ub1rI0 BE:105176063-2BP(0)
>>962
んじゃ、立ててくるね。
969名無したちの午後:2006/09/06(水) 21:00:38 ID:wl6ub1rI0 BE:35059032-2BP(0)
立てて来たよ。

お気に入りオープニング・デモムービー の9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1157544000/
970名無したちの午後:2006/09/07(木) 03:03:29 ID:QF9WKwfB0
>>961 >>963
「愛がある」とかないとか、主観的すぎ
そんなんで評価されるムービーメーカーには同情するね
エロゲむびに愛もくそもねーっつうの

が、むびのレベルが低すぎのくせにぼりすぎなのは同情できない
俺ならデザイン系の専門学校に実習扱いで発注するね、安値で。
971名無したちの午後:2006/09/07(木) 03:11:36 ID:PVJHrvA5O
表現は違うが言ってることは同じじゃんw
972名無したちの午後:2006/09/07(木) 04:01:32 ID:BlJPx4HVO
学校はアダルトゲーム会社は相手にしない

学生は所詮学生
うんこが仕上がってくるか
納期守れないかどっちかだな
973名無したちの午後:2006/09/07(木) 07:09:23 ID:RtTpKxCg0
ココ ホントウニ シャチョスレ ダネ
974名無したちの午後:2006/09/07(木) 12:43:15 ID:BlJPx4HVO
半角のヤツ キモいから死ね
975名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:10:27 ID:PVJHrvA5O
シャチョサン もちついてw
976名無したちの午後:2006/09/07(木) 21:02:42 ID:9F5wscyd0
RMGに愛があるとか言ってたら自社で作ってるムービー作ってるメーカーに悪いと思うんだよね
だってそっちの方が単純に入れ込んでると思うし
977名無したちの午後:2006/09/08(金) 01:29:29 ID:wRY2RKFr0
だから主観的な話はもういいと(ry
978名無したちの午後:2006/09/08(金) 01:40:07 ID:Sd4H1PpC0
>>977
そうやって、なにもかもをないがしろにするお前に絶望した。
べっかんこう原画のエロゲーしか出来なくなる前に気づけると良いな。
979名無したちの午後:2006/09/08(金) 01:57:30 ID:25PrzCh40
べっかんこうべっかんこう言うが
七尾や西又の方がよっぽど判子ってると思う
980名無したちの午後:2006/09/08(金) 02:18:17 ID:EBuHzEOH0
ていうか、べっかんこう好きとムービーになんの関係があるんだよ。
981名無したちの午後:2006/09/08(金) 03:26:34 ID:sThgqQg50
>>978
誰がべっかんこうの話をしたんだ?
人様にあれこれアドバイスする前に、自分の
思考力と読解力していることに気づくべき
982名無したちの午後:2006/09/08(金) 03:44:08 ID:NL1U6wDD0
主観的な話はもういいとか言っといて
自分は日本語怪しくなるほど興奮して
反論するなよ
983名無したちの午後:2006/09/08(金) 03:52:41 ID:FKCeVZKb0
製作者の話になると途端にヒートアップするな。
流行りか?
984名無したちの午後:2006/09/08(金) 04:43:14 ID:CJBTIbGZO
シャチョサンはこのスレのアイドルだからなw
ヒートアップもやむなしということだw

マジレスすると
RMGは昔に比べると夢寐の出来がずいぶん悪くなったし
お金にうるさいイメージがあるから、いい評価にならないんだろ。
985名無したちの午後:2006/09/08(金) 14:25:51 ID:sfksEEzKO
個人的には昔より今の方が好きだけどな〜

昔のは忙しないゴチャゴチャしたのが有った
986名無したちの午後:2006/09/08(金) 18:07:22 ID:CJBTIbGZO
一枚絵切り替えだけで画面スカスカより
ガチャガチャ動くほうがまだマシじゃね?
987名無したちの午後:2006/09/08(金) 22:06:55 ID:Vgcxgx6o0
店頭で流し見する時はゴチャゴチャ動くムービーは良く見えるんだけど
いざPCのモニタで観賞しようとすると目潰しムービーに変化するからなぁ。

切り抜いたキャラ絵が画面一杯に
ぐにょ〜んと迫ってきたり超高速で横切ったり……。
近距離で見るのはもはや目に毒と言える。
まあフルスクリーンにしなければ多少は軽減されるんだがね。
988名無したちの午後:2006/09/09(土) 00:54:13 ID:GuX8P+GZ0
最近フルスクリーンで満足できない
一度で良いから映画館のスクリーンでお気に入りムービー見たい
989名無したちの午後:2006/09/09(土) 02:55:29 ID:gdpWk0600
部屋スレの住人のようにプロジェクターを買えばいいんじゃないかな。
990名無したちの午後:2006/09/09(土) 03:36:52 ID:VTaweZ7P0
汚部屋になりそうだな
991名無したちの午後:2006/09/10(日) 00:17:04 ID:rKWB8oNL0
遥かに仰ぎ、麗しの
悪くないけどイマイチぱっとしない
曲は好きなんだけどこれそもそもオープニングっぽくないんだよなぁ・・・
992名無したちの午後:2006/09/10(日) 00:39:15 ID:6DfNcJp20
オルタ全年齢版、なかなかよかった。
993名無したちの午後:2006/09/10(日) 01:13:10 ID:s+J3+v/u0
いつグロが出るかとドキドキした
994名無したちの午後:2006/09/10(日) 04:47:38 ID:v8q6XrEQ0
マヴラヴオルタ全年齢版来たね。
ずいぶん洗練された感じがする。
反面アニメが少なくなった。
995名無したちの午後:2006/09/11(月) 01:50:32 ID:ikiGXC/M0
オルタどこにあるの?
996名無したちの午後:2006/09/11(月) 08:32:19 ID:pKBDZlbu0
HOBI
997名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:16:59 ID:4J1C3ul70
俺の好きなおにぎりの具ベスト3!
998名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:17:39 ID:4J1C3ul70
三位! 昆布
美味いから。
999名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:18:25 ID:4J1C3ul70
二位! 豚キムチ
ピリッとした辛さが食欲をそそるから。
1000名無したちの午後:2006/09/11(月) 12:24:48 ID:4J1C3ul70
一位! おっぱい
やわらかいから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。