エロゲ板総合雑談スレッド その422

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:45:18 ID:NU3wWeUr0
>>947
CBCを観てた?
953名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:52:07 ID:19gOsUcC0
>>949
おとーちゃん
人の流れは「姫屋→C's→キャラメルBOX」じゃなかったかな……登記関係は解からないけど

>>914
スレ立て、おつかれん♪
954名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:55:50 ID:TY4Z7OAU0
>951
当時雑誌で派手なことやって目立ってるのあの人くらいだったから良く覚えてる。
今はジョイまっくすさんが目立つことやってるよね。
955名無したちの午後:2006/03/19(日) 01:59:13 ID:3fzXaAdI0
エロゲメーカーの広報と言うとパープルのみたびたんは好きだなw
956名無したちの午後:2006/03/19(日) 02:02:38 ID:HYcSasvh0
先日ゲーム屋に寄ったらRPGソフトと攻略本のセットが売ってた
店側の抱き合わせじゃなくって、そういうパッケージングらしい
なんだかな〜って思いましたよ、ボクは!
957名無したちの午後:2006/03/19(日) 02:02:43 ID:de0kyuPo0
>>955
みたびたんってwww
みやびたんだよ
今頃、画面の向こうで肩を落としてるよ・・・
958名無したちの午後:2006/03/19(日) 02:04:10 ID:w4loVZtY0
確かF&Cの広報のあの人はLDに変わってたんだよね…。
959ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/03/19(日) 02:12:39 ID:s3y+wuRV0
姫屋のアニメゲーっていうとZENITH(ゼニス)かな。あとはディファーナか。
ゼニスは10分くらいで終ってHシーン無いヒロインが複数居たやつ。
シーズウェアも学園モノでアニメゲー出してた記憶があるけどタイトル忘れた(將姫ではない)。
DOS時代だとインターハートもループだけどアニメーションを入れてたね。

>>953
姫屋から分かれたのはアアルだっけ。
エルフはメタルアイをリメイクして欲しい。
960名無したちの午後:2006/03/19(日) 02:29:22 ID:M8LjszY/0
姫屋ソフトのブランド変遷は以下の通り。
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B7%CF%CE%F3%2Fp1#content_1_5
961名無したちの午後:2006/03/19(日) 02:44:36 ID:JAjYfsFA0
アアルも何時の間にか消えちゃってたな。
ココロシリーズとか難易度除けば好きだったんだが。
962名無したちの午後:2006/03/19(日) 03:25:52 ID:R59kB2Rh0
>>960
全ての始まりはジャストってことか
963名無したちの午後:2006/03/19(日) 07:37:35 ID:19gOsUcC0
>>960
dd

DOSのエロゲーだとCM(無印)が利用率高かったな……CM3はイベントが超ダルくて積んだまま
964名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/19(日) 09:41:34 ID:XWlz1nB20
>960
こうやって見るとジャストは偉大だったんだなァ…

>959
ZENITHと聞くとフロントミッションを思い出すオレ。
…新マシン、FF11やFMOの安定して動くVGA買う予算が無い…orz
ペンD805+ママン買わずに紅3200+VGAにしとけばよかったかな〜。
965雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/19(日) 10:07:07 ID:cb5XEwqe0
アアルはDiG2がぽしゃったのがなあ…
ああいう地道にプレイするゲーム好きなのに。

>960
こうしてみると凄いッすなエロゲメーカーの歴史。
懐かしい名前が山ほどある。
966名無したちの午後:2006/03/19(日) 11:03:47 ID:HYcSasvh0
radeon9600でFFやってたり……
文字小さくなって見づらいからあんまり画面広げないんで砂嵐以外だったら割とどうにでもなってまふ
フルアラ組むとかじゃなきゃそんな最新VGA要らないんじゃね?
967名無したちの午後:2006/03/19(日) 12:29:50 ID:C13dp9EO0
ZENITHと聞くと俺が持ってる腕時計しか思い浮かばん。
ゲーム暦20年、エロゲ暦8年でも知らない事が多すぎる。
968名無したちの午後:2006/03/19(日) 12:41:15 ID:TY4Z7OAU0
98エロゲ時代とWin時代でガラっと変わっちゃうからねぇ。
今から98エロゲとか遊べる機会って無いだろうし。覚えてるかどうかになっちゃう。

>959
メタルアイのリメイクは自分も希望かな。
2を遊ぶ機会を失ってそのままなので今でも後悔してる…。
969名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/19(日) 14:45:44 ID:XWlz1nB20
98(つうか非Win)時代はどんなエロゲでも新鮮だったなァ…Win時代になってよかった事は好みのロリキャラが増えた事かw

>966
そんなものなのか。もう少し上のスペックないとキツいかと思ってたよ(GF5900/66GT以降とか、9800/X800系とか)
まあ、アトルガン出たら参入するつもりなんで暫くは5700とか6100でも困らないんだけどね。
実際こないだマビノギをゲフォ6100+紅3500でプレイしてたし。
970名無したちの午後:2006/03/19(日) 21:11:43 ID:6Sf0g8vx0
>946
福永って福永ユミじゃないの? 
その後は家族計画とかMi・Da・Raとかの原画家やってるじゃん。
971名無したちの午後:2006/03/19(日) 22:45:14 ID:CMSyBiaY0
福永ユミってMeteorに移ってyuyiに改名したんだっけ?
972名無したちの午後:2006/03/19(日) 23:01:58 ID:UI+GrbLu0
はい?
973名無したちの午後:2006/03/20(月) 00:11:56 ID:kxbgNPTx0
雨衣ユイだったか
974名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/20(月) 00:14:54 ID:xuvSEuf80
改名してないぞ。つうか、転娘が出たばっかやん。あれも福永ユミ名義だし。
975名無したちの午後:2006/03/20(月) 02:12:13 ID:RMDeDpDg0
>>969
新鮮というか、低解像度で限られた色で塗られたCGの方が気合いが入っている分
エロく見えるってのは最近思う。

>>971
…ファンが聞いたら泣くぞ。漏れはどっちのユイも好きだが。
976名無したちの午後:2006/03/20(月) 02:46:13 ID:tnc6i1sI0
640*400の16色ドット絵は現在のCGとは違ってモザイクというかタイル絵だからね
まさに職人の世界

DOS時代のほうが新鮮だったというのは俺もあるなあ
所詮年寄りのたわごとになるんだけど、まだ今のように各ユーザの嗜好に合わせて
細分化されてないだけに、(現在から見たら)難解な分岐フラグの上に純愛/凌辱/寝取られが
同居してるような混沌さがかなり残ってたし
977名無したちの午後:2006/03/20(月) 03:43:06 ID:KwE8Yt3Z0
FF12より幻水5のほうが楽しいマジで思ってるのは
俺とあと信者くらいなものだろうな。
3Dよか2Dドット絵タイプなほうが居心地いいんだよな俺。
978名無したちの午後:2006/03/20(月) 05:39:08 ID:xKePEd+/0
福永法源か
979名無したちの午後:2006/03/20(月) 09:37:37 ID:Dm/cDfh20
幻水5ってトゥーンシェイドした3Dじゃないの?

たしかに今さらどんなに「現実に近い」って意味でリアルになっても
別に凄いとは思わないのは事実だなぁ・・・

ディスガイア2をやりながら
やっぱりドットのデフォルメ絵がチョコチョコしてる方が良いやって思うし・・・
980名無したちの午後:2006/03/20(月) 10:26:27 ID:IBGLrEyY0
>>979
ディス2のできはどうですか?
981名無したちの午後:2006/03/20(月) 13:51:36 ID:Dm/cDfh20
・経験値稼ぎ無くてもシナリオの方は何とかなりそうな雰囲気
・それでも結局序盤からランダムダンジョンに篭る
つまりいつもの日本一ゲーです
当然ながらファントム〜系よりはディスです
あと侍が女性じゃなくなったので気をつけましょう
982名無したちの午後:2006/03/20(月) 17:42:40 ID:cvXoTu0b0
去年のRPGの不作っぷりが嘘のように、
今年に入ってからアルトネリコ・幻水5・FF12・ディスガイア2と、
なかなかの良作揃いで嬉しいね
純RPGでは無いけど、モンハン2もかなりの中毒性がある良質ゲーム

で、今週はGBAのユグドラユニオンが良さげだし、大安定のAC0も出るんだよなぁ
全く時間が足りません
983名無したちの午後:2006/03/20(月) 19:03:59 ID:KwE8Yt3Z0
空の軌跡SCを忘れておられますよ

2月3月は個人的にエロゲのほうでめぼしいブツがなかったので
なんとか順調に消化中、オルタくらいかエロゲでやったのは
984名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:20:49 ID:IBGLrEyY0
FF12は良作なんだ。家ゲ板って信者とアンチとネタばれが嫌で近付けないよ。
985名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:23:45 ID:kDmQrTmE0
デスノがさくさく進んでいる件について。
986名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:24:30 ID:kDmQrTmE0
しまった、旧スレじゃなく新スレに振るべき話題だった……orz
987名無したちの午後:2006/03/20(月) 23:21:11 ID:Ztnqc/eD0
もう終わっちゃいそうだね>デスノ
どういうラストになるのやら
988名無したちの午後:2006/03/21(火) 00:08:02 ID:16zFg+f00
集英社が映画公開終了まで引き伸ばす。
989名無したちの午後:2006/03/21(火) 00:29:57 ID:2r5/bAp+0
今年に入ってからだとディスガイア2と戦国無双2がよかったかな。
共に前作に比べて改良されてた部分が多かったし。
エロゲだとらぐな☆サイエンスが面白かった。
990 ◆JgASRiNM7U :2006/03/21(火) 01:02:41 ID:JnNBjKaa0
ディス2は装備品の名前変えられるからネコミミスク水しまニーソの魔法使いとか
人様に見せられない妄想産物ができあがるのが素敵
SFC時代だったら中古で買うとうっかり他人の性癖にコンニチワですぜ

つうかエフェクトカットが付くだけでレベル上げが鬼のように快適とは
991名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:05:47 ID:4RTefXx90
>>984
さっき作品別のあやかしびとスレでFF12のネタバレ喰らった。
ほんとどこに投下されるか予測不可能だわ。
992名無したちの午後:2006/03/21(火) 01:36:34 ID:XtKzh0f10
>984
戦闘や成長システムが好き嫌いが判れる。
あと、ストーリーが今までのベタなライトノベル系ファンタジーだったのに対し、
政治とそれに関わる人間ドラマを中心に描いているので、地味。
主人公が殆ど物語の中で活躍しないし、仲間からも期待されない。
そういうストーリーが賛否両論。

つまり、全てにおいて好き嫌いがはっきりと出る。
他人の評価がこれほど役に立たない大作も、近年稀かと。
993名無したちの午後:2006/03/21(火) 02:38:25 ID:r4Fm0+GV0
仲間から期待されないっていいじゃん気楽で
ガンビットとかの組み合わせ考えてる方がよっぽど楽しいと思うけどなあ
994名無したちの午後:2006/03/21(火) 07:30:35 ID:u0ZWKLIB0
| ゚ヮ゚)っ

エロゲ板総合雑談スレッド その423
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142671715/
携帯用
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1142671715/n
995名無したちの午後:2006/03/21(火) 18:19:48 ID:ejnfYH9V0
----- お小遣い帳のうら -----

エルナ2・7巻(完)  4月27日(木)

6巻のときは雑談で誰かが発売を書いていたのに、1週間ぐらい経って
駅前の本屋に行ったら、平台にあったのが完売・重版未定で取り寄せた記憶が……
996名無したちの午後:2006/03/21(火) 18:25:14 ID:bWcd73170
次スレ700台に突入してるよ。
次々スレまで残ってそうだな。
997名無したちの午後:2006/03/21(火) 18:56:00 ID:SM+8v9wO0
…四月か…これからという時に切った編集部は逝ってよし。
998名無したちの午後:2006/03/21(火) 18:59:09 ID:Im8eWUt+0
♪ちゃんちゃらちゃんちゃらちゃんちゃらおかP
999名無したちの午後:2006/03/21(火) 19:14:38 ID:2r5/bAp+0
(((((っ・ω・)っ[999]
1000名無したちの午後:2006/03/21(火) 19:19:12 ID:bWcd73170
つ次スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その423
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142671715/
携帯用
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1142671715/n
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。