日本橋スレッドPart96

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無したちの午後:2006/03/14(火) 04:49:01 ID:DkziQUiD0
力士はウロウロしてる?
891名無したちの午後:2006/03/14(火) 06:46:05 ID:d2LbppTO0
漏れ31、ヴァリスのヒロインは優子な
苗字は忘れたがw
シュビビンマンの時代だっけなぁ
892名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:08:25 ID:fzOON7Vm0
そうだな。ベラボーマンの時代だったな。
893名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:21:12 ID:Qm3H+J460
なんか16日、ザウルスだけが10時オープンするみたいなんだが何かあったっけ?
894名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:56:05 ID:i37UQ/oL0
ファミマガのヴァリスの広告で抜いたのが思い出です
ピンクソックスとかMSXの時代じゃなかったっけ
そんな廉価パソコンを羨望のまなざしで見てた
895名無したちの午後:2006/03/14(火) 08:19:16 ID:r7P4n6H6O
>>893
FF12
896名無したちの午後:2006/03/14(火) 08:55:04 ID:Yu0H2by60
PSE法4月本格施行 「中古売れへん」 日本橋に悲鳴
ttp://www.sankei.co.jp/news/evening/14iti003.htm

■作家の藤本義一さん(73)の話 「PSE問題を私が知ったのもつい最近。ただ、
大阪の商人というのはバイタリティーがあって、PSEのような規制や大型量販店の進出
があっても、商売をあきらめない気概のようなものを持っている。電気街の火が消えると
いうよりは、大阪の底力をみせるチャンスだと思う」

今こそチャンスらしい
897名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:14:35 ID:KLwDhSwE0
>>896
かなり前から騒がれているが俺の中でいまだに実態が不明瞭。
マスさんはPSE法が悪法だと報道しているが内容は店の悲鳴とか
そんな漠然としたものばっか。それで署名してくれとか言われても
なんだかな・・・バカじゃないんだしとマジレス。
898名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:22:31 ID:IX0sRSfa0
そりゃ情報収集力に大きな問題があると思うが

マスコミに出始める前の方が細かい話をしていたような気はするが
899名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:22:50 ID:Yu0H2by60
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/

いろいろ影響はありますよ
900名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:35:45 ID:KLwDhSwE0
斜め読みした。とりあえず法作った奴はちゃんとした根拠をつけて
説明してくれということか。説明しないのは出来ないからか。
901名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:42:12 ID:evbYIsTi0
902名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:19:52 ID:VMeZ3CLE0
こんなゲームあったかなあ。 世代が違うからわからんけど
903名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:12:53 ID:DcgY6J1F0
>>850
俺も自分で口にするとなんだかなぁとは思うが一々高校からの付き合いの奴とか言うのも
長くない?一人旅は面白かった、時間があるならオススメする。最近は物騒になったから
気をつけてな

学生時代に原付で京都から長野に1人で行ったなぁ・・・
904名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:26:41 ID:Fy4WlhVk0
PSE法の問題は、中古も含むってのがわずか半年前に出たって事のはずだが、
マスコミはそこをまったく触れないんだよなあ。
共産党の議員くらいしか、そこをツッコミ入れた話を聞かない。
マスコミもネガティブキャンペーンするなら、何でそこを突かないかな。
905名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:36:35 ID:NPlUrdzY0
知らないから
906名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:41:46 ID:X+mJQsca0
ラビットはエロゲーから撤退?
907名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:58:54 ID:vOxsBuzT0
>>896
いつも思うのだが、
藤本義一を識者だと勘違いしてる時点でダメだな。
908名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:04:31 ID:Fy4WlhVk0
藤本義一のコメントは毎度ながら、
まったく現実味のある方策とかゼロだな(w
909名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:10:13 ID:B1pe/hU30
よく直木賞がとれたよな。
910名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:23:58 ID:9Rm6EckK0
直木賞・芥川賞は「新人」賞なんだよ。
何時の間にやら最優秀賞のように勘違いされるようになったが。
大佛次郎賞とかの方が格上の賞なんだけど誰も知らない。。。
911名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:28:17 ID:Fy4WlhVk0
ラノベとかだと、賞は取ったけどそれっきり、って奴は多いよな……
912名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:32:37 ID:u+AeITYa0
ついにSHOP99も3月末で撤退か…
913名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:34:12 ID:B1pe/hU30
>>910
そうなのか。
芥川賞は新人賞って感じはしてた。最年少記録とかよくみるし。

でも直木賞っておっさんばっかじゃね?
こないだ京極とかとってたけど、あの人ベテランだし。
914名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:36:42 ID:Fy4WlhVk0
>912
ナカヌキヤんとこか。
何気に安くジュース類とか買えて重宝してたんだけどなあ。
恵美須町側はますます苦しいな。
915名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:48:26 ID:VbuhLS3V0
7年前から関西来て日本橋通ってるんだが
毎年衰退してくのが悲しい
ヲタ関係で増えてるのっていったらメイド喫茶ぐらいか・・・
916名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:52:39 ID:9Rm6EckK0
>>913
私が言うのも可笑しいが、井上ひさしを除いて
今の選考委員は委員の器ではない。いわば
2流が2.5流を選んでいる感じ。
昔は一流が2流を選んでいたんだが。

「新人」賞だからこそ、多少難があっても光るところが
一つでもあれば受賞させていた。その意味で青田買い
なんだ。
今のようにおっさんが受賞する状態で、どうやって
菊池寛に顔を向けするつもりなんだろう。
917名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:01:09 ID:IAGxxsln0
ポニ男って日本橋に住み着いて何年?
918名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:03:52 ID:lf1gdc2U0
>>906

kwsk
919名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:33:42 ID:r7P4n6H6O
shop99、ビル建て替えで閉店らしいけど、建て替えてもテナント
入らなさそうだな
マンションかオタショップになるんだろうけど。
いずれにしても恵美須町方面は脂肪か。
920名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:43:15 ID:cYuTCqd/0
他のエリアでは増えてきてるんだがな>99ショップ
あそこはいつも使ってたからなくなるのは非常に残念だ。

去年のクリスマスケーキでさえあそこの900円の半額450円ケーキですませたくらいなのに
921名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:56:13 ID:PAL3mcpv0
>919
警察署になれば良いのにな…
922名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:00:22 ID:cYuTCqd/0
警察署、その場所から歩いて1分のところにあるのにいらないだろ
923名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:04:10 ID:jIxsOPvL0
立体駐車場でいいんじゃね?
924名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:07:15 ID:ceN1Z8yKO
もうオタロードにでかいビル建てて
そこにオタ店とかいろいろ入れて
恵比須町終わらせた方がいい気がする
恵比須町側エロDVDの店ばっかだし
925名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:32:51 ID:sAu5OvS/0
プラスのオタロード店ってなくなったの?
昨日行ったらメイド喫茶みたいなのになってたけど
926名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:56:03 ID:1O9bM0u80
>>910
直木賞は、新人賞じゃねえ
927名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:58:35 ID:MaV6KCvT0
>>925
セブンイレブンの近くの店ならあるだろ 
928名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:04:03 ID:ZUKYyiFq0
メッセあったほうの通りの店舗とまちがってる?
929名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:29:58 ID:wS0AtuUn0
順調なのってとらと山田ぐらい?
930名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:51:04 ID:ffKzVZFG0
>>922
歩いて1分のとこにあるのに違法駐車とピーコ屋で一杯てのはどうなんだ

せめて休日は1時間ごとに巡回するなりすりゃいいのにな
<見かけたらTELを ご協力下さい>じゃねーよ
931名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:03:50 ID:kNSX5aQe0
メッセあったほうの通りの店舗
恐竜の向かいのビルの2階の店舗は
消えました。
932名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:15:45 ID:5DMCwgE40
DVDショップの前で海賊版の露店ってどうなんだろうな
商売の邪魔じゃないのか
933名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:30:56 ID:NAgOb/7xO
アメリカ大使館にでも電話して
外交ルートから圧力かけないと無理だろ
934名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:35:53 ID:VbuhLS3V0
野球日本大ピンチだな
935名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:39:31 ID:ZkvRruV60
>>808マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
936名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:06:53 ID:llaHDPMT0
ヨド梅でMOON CHILDeが¥1,980-
19時時点で5本ほどあったから興味のある方はどうぞ
ポイント13%還元可能みたい
937名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:23:10 ID:t5WLeI3E0
あえて言おう  またきたよ
938名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:27:30 ID:jqarUs8H0
【かえれ】
939名無したちの午後
今月でカレンダーがなくなるな。
スクールカレンダーだからさ でも35でスクカレを探すのが大変。
来月号の漫画雑誌の付録に入っていますように。南無〜