お気に入りオープニング・デモムービー の7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
タイトルの通りお気に入りのオープニングデモや(販促)デモなどを語るスレッドです。
マターリしすぎるとdat落ちするので適度にageましょう。

前スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128667809/

過去スレ
お気に入りオープニング・デモムービー の5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116864885/
お気に入りオープニング・デモムービー の4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098026056/
お気に入りオープニング・デモムービー の3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073187206/
お気に入りオープニング・デモ の2.1
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041498940/
お気に入りオープニング・デモ の2(即死)
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1039/10398/1039823446.html
お気に入りオープニングデモ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979836391.html

関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137591927/
エロゲー、この曲を聴け!!16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136877692/
2名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:00:37 ID:zg6MzFUq0
【流通】
 RSK http://www.rsk-tokyo.com/
 views http://www.views.co.jp/
 hobibox http://www.hobibox.co.jp/

【メルマガ】
 ゲーマーズライフ http://game.suki.net/

【個人サイト】
 DependSpace http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/
 まるちいんさいど。 http://www.pachi.ac/~multi/demo.mirror.shtml
 巨大ファイル配布支援サイト http://www.distribution.ne.jp/
 Holyseal http://holyseal.net/cgi-bin/mainindex.cgi
3名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:15:41 ID:QMKqMPcQ0
>>1
乙。これからもいいムービーに出会えますように。
4名無したちの午後:2006/02/07(火) 02:39:35 ID:3DzZHlJS0
乙彼>>1
ぴよたんwwww
5名無したちの午後:2006/02/07(火) 04:03:34 ID:E9xpoPRj0
>>1

即死しちゃ嫌よ
6名無したちの午後:2006/02/07(火) 05:36:07 ID:gG22gMYC0
>>1乙
とりあえず即死防止
7名無したちの午後:2006/02/07(火) 08:23:42 ID:65kehfd90
>>1
乙ぴよたん
8名無したちの午後:2006/02/07(火) 10:44:31 ID:vWx49xb20
9名無したちの午後:2006/02/07(火) 10:57:07 ID:20RaLVJk0
>>1乙
10名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:35:35 ID:S0BZzedEO
ぴよたんsage
11名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:44:10 ID:CLbObRQK0
落ちないように乙
12名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:49:55 ID:BrEKQBYs0
ななついろ★ドロップスは最後の裸さえなければ100点満点

あそこで一気に盛り上がりが急落した・・・
13名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:53:29 ID:4ObWh73A0
>>12
マヂで!俺、プレゼント貰ってるすもも?だか見てる主人公からあそこに到る流れが好きw
14名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:58:06 ID:BrEKQBYs0
そこまではいいんだよ。だけど萌えで統一してるのにあそこだけ裸がでてきて違和感がある



と、いうか直前にピヨたん見たせいで男の裸分が多い最後はウホッに見えて仕方ない
15名無したちの午後:2006/02/07(火) 14:22:21 ID:4ObWh73A0
>>14
んー、俺と趣向が違うのかねぇ。
アレはアレでむしろありだと思うんだよな。

まぁ上にも書いた通り趣向の違いか、直前にピヨたん見て頭壊れたかだな。
16名無したちの午後:2006/02/07(火) 14:33:46 ID:4mfKhBmh0
みんなピヨたん好きなんだな
17名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:31:26 ID:axU+Tq6e0
怖いもの見たさでピヨたんみたけど、全然普通じゃんか。
18名無したちの午後:2006/02/07(火) 18:20:47 ID:K7BY9I7E0
若い今年の新人サンだろ。
ミラーから内容確認せずにガンガンDLしてると、いくらでもみてしまうからなBL。
19名無したちの午後:2006/02/07(火) 23:16:06 ID:S0BZzedEO
ピヨたんスレと聞いて飛んできました
20excite 翻訳 英→日:2006/02/08(水) 00:38:25 ID:n1OzWJNX0
違うmoon
21名無したちの午後:2006/02/08(水) 03:09:32 ID:kESbNXXt0
ネコがりのムービーについて
UYE!のブログにこんな言葉が
>そうそう、ダウンロード用にデモムービーって
>別バージョンで用意してるんだったよね?>スタッフ

現在公開してるのは店頭用なのかな
最近多くなってきたH有りと無し別々で作ってくるのかも
22名無したちの午後:2006/02/08(水) 03:25:25 ID:uiSvnPNJ0
あの曲が頭から離れん。
にゃーにゃー
23名無したちの午後:2006/02/08(水) 05:38:55 ID:JLns8k+T0
ネコっかわいがりって、あまり脈絡なく出てくる飛行機がURA作っぽいと思ったんだけど、どうなんだろう。
飛行機さえなければまんきつ!の方にずっと似てはいるけど。
24名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:43:25 ID:LQhFAf3/0
URAとはちょっと違うと思う。高速っぽいタイミングの取り方は似てるが独特の空間を使う表現がない
でもこれ作った人は苦労しただろうなぁ、この歌にこれだけシンクロさせる技術は賞賛する。

そして検証するために何度もムービーを見てると変な中毒性がある
俺も頭からにゃーにゃーが頭から離れんwwwwww
25名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:45:19 ID:LQhFAf3/0
うはwww頭が二回wwww混乱してきたwwwwwにゃーにゃー
26名無したちの午後:2006/02/08(水) 13:35:07 ID:pLQ4qbhp0
テラワロスwww
27名無したちの午後:2006/02/08(水) 16:10:16 ID:gOxjf0fh0
ヽ(゚∀゚)ノキュンキュンといいヽ(゚∀゚)ノハイハイといい…
俺らはくり返しに弱いのかねぇ〜

ヽ(゚∀゚)ノNyaNya!!
28名無したちの午後:2006/02/08(水) 16:31:18 ID:YY+Z8Z8k0
ヽ(゚∀゚)ノChuChu!ChuChu!

ヽ(゚∀゚)ノみこみこナース!みこみこナース!
ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ

確かに。
29名無したちの午後:2006/02/08(水) 17:32:19 ID:rnUiHkGG0
ネコっかわいがり、オシャレかつ萌え電波な曲、Dimitri From Parisを彷彿とした。ネコミミだからってのもあるのかもしれないけど。
そして、理多ってこんな歌も歌えるんだなーと驚いた。いいね。
30名無したちの午後:2006/02/08(水) 18:06:52 ID:WdjufDcR0
>>29
ままらぶは電波っぽい感じだったと思うが。
他は七橋のEDくらいしか聞いたことないので、普段どんなの歌ってるのか知らないけど。
3129:2006/02/08(水) 18:19:45 ID:rnUiHkGG0
>>30
説明不足ですまん、自分がいいたかったのは、理多はこんなおしゃれ系な歌も歌えるのか、という意味で書きたかった。
ままらぶは萌える、ぐるぐる〜。
32名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:22:52 ID:3/vKJkCY0
猫鍋を思い出した
33名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:47:45 ID:niFfm4Pr0
>>32
あれもにゃーにゃーだな。
ぐつぐつもあるが。
34名無したちの午後:2006/02/08(水) 23:06:34 ID:chCImNau0
>>29
何でもかんでも電波ソングって言うのは正直どうかと思ってる
ネコミミモードとかは確かにアレだが、原曲のラブラブモードとかはもっとアレだw
35名無したちの午後:2006/02/09(木) 09:28:08 ID:ho86vPQx0
いやあ本当ににゃーにゃー(・∀・)イイ!!
久しぶりにヒットした。ハスキーで甘めに作った理多声が存外にマッチしてるなこの曲。
ムービーのシンクロっぷりも(・∀・)イイ!!さっきから無限ループ地獄だよ。
次にいいのが出るまで待とう。
36名無したちの午後:2006/02/09(木) 11:00:16 ID:FOQwjlSC0
>>35
漏れもループさせてるwww
37名無したちの午後:2006/02/09(木) 12:39:28 ID:KyBO0y4Q0
この微妙な歌唱力に脳みそ溶かされそうだ
38名無したちの午後:2006/02/09(木) 15:11:46 ID:aqjFu2Kb0
ハローワールドOPが格好いいと思った。
39名無したちの午後:2006/02/09(木) 15:18:58 ID:1oOg8h/BO
プリンセスブレイブのOPは、個人的お気に入りの五指に入る。
40名無したちの午後:2006/02/09(木) 21:31:15 ID:60f6/2He0
結構以前に見たデモムービーなんですが、
金髪のロリ?娘がヒロインだと思われる構成で、
登場人物とセリフが順番に表示され、
戦闘機出てくるエロゲデモ、わかるかたいませんでしょうか?

何十回と見たはずなんですが、どうしてもタイトルが浮かばないんです……
41名無したちの午後:2006/02/09(木) 21:36:37 ID:Vyw1ogwE0
42名無したちの午後:2006/02/09(木) 21:43:04 ID:60f6/2He0
>>41
ああ、これです。これ
即レスで答えて下さって大感謝です。

なんか、コレが一時期気に入って気に入って
かけっぱなしだったので……
また、そうなりそうです。

しかし、四文字タイトルをなんで忘れるかなぁ
43名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:02:06 ID:R1+O4FAh0
>>42
シンシアいいよね。っていうか曲が良すぎる。
にゃーにゃーの人と一緒とはとても思えないw
いや、もちろんにゃーにゃーも好きだけど。
44名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:55:14 ID:dCYgGUkK0
シンシアで理多にハマッた。調べてみたら任意ラジオのさくらの中の人。
どうりで、猫鍋とかにどっかで聞いたことのある声が混じってると思ったら。



けどシンシアって、曲もいいけど歌詞もいいよね。尺が短いのが玉に瑕。
45名無したちの午後:2006/02/09(木) 23:46:48 ID:UURhn6mBO
ちとスレ違いなので良ければ理多スレへドゾー

そして何事もなかったように
46名無したちの午後:2006/02/10(金) 00:49:19 ID:1PPVfyrG0
理多で、お気に入りに入ってる。

永ワ刻
フォーチュンクッキー
夕緋ノ向コウ側
おしかけおさなづま三乗
色紙-shikigami-
春恋乙女
ネコっかわいがり!
47名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:08:36 ID:BqbWofkt0
信者スレに行くまでもないが話したくなるときもあるものさ。
どうせ一過性の話だし。まぁ大目に見てくれや。

おまいらの最初に見たデモムービーってなんだった?
俺はWindのデモを見てびっくりしていたなぁ…背景すげーって。
その後で新海が作ったことを知ってあの映画作った人だしさすがだなと思っていたなぁ
48名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:10:26 ID:1PPVfyrG0
>>46
お気に入りに入ってる「奴」ね。
今全部見直したけど、歌声じゃ識別出来ないな。
49名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:20:58 ID:AIVFvQ470
おまな2歌無いのか。
前作のやつ好きだったんだけど。
つーか、4様チトワロタ。
50名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:27:53 ID:JhkJaiJZ0
>>38
ハロワはOPよりCMムビのほうが俺は好き
51名無したちの午後:2006/02/10(金) 03:32:15 ID:r3TKGccF0
>>47
グリグリとか7thMOONあたりだなぁ。
もう、あれから五年もたったんだなぁ…
52名無したちの午後:2006/02/10(金) 04:58:32 ID:7bJwmbh+0
wind、とらかぷ、めぐりひとひら…あたりかな。。
最近は手の込んだムービーが増えて嬉しい限り(・∀・)
53名無したちの午後:2006/02/10(金) 06:14:31 ID:kDZrPW4S0
>>50
BLAZE-UPのがよかった。
というか、当時ムービーが公開されるたび学園色が薄れていくのに笑った。

>>47
記憶に残ってるの中でいちばんふるいのは・・・YU−NOかな?でもあれプログラムか。
あとはMOON.とか。
54名無したちの午後:2006/02/10(金) 09:09:03 ID:munxiEKz0
AIRのムービーにはものすごい衝撃を受けたのを覚えてる。
あれが自分の原点かな。
55名無したちの午後:2006/02/10(金) 09:35:20 ID:gQlUQyTr0
>47
記憶に残ってるので一番古いのはTo Heartかな。プログラムだけど。

>53
僕は、ロボットだ で始まるやつだっけ。あれ良かったなあ。
56名無したちの午後:2006/02/10(金) 10:26:44 ID:QGGtZjwy0
脱衣雀3のデモに笑った。
ここまで本編に関係ないデモってw
57名無したちの午後:2006/02/10(金) 10:32:09 ID:NKvN1gFb0
忘レナ草かシンスアベルだったかなー
速攻デモ収集に転んだ。
58名無したちの午後:2006/02/10(金) 10:51:48 ID:LQSc3ff60
いただきじゃんがりあんR、デモはすごくいいんだけどね・・・
59 ◆Zz32atWP1c :2006/02/10(金) 11:14:20 ID:A9se37d+0
【映画】アキバ系映画監督の染山茂樹「AIRの実写も考えている」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137562330/l50


キタコレ
60名無したちの午後:2006/02/10(金) 12:13:16 ID:HmTfYeEV0
>>57
曲も良かったよな
漏れもすごく気に入っている
最近も見たしww
61名無したちの午後:2006/02/10(金) 12:17:23 ID:5fOMsDjo0
Rainy Blueすきだな
ファンディスクに収録されたやつな

シンスアベルいいねぇ
62名無したちの午後:2006/02/10(金) 12:31:57 ID:74eT5kNB0
>>47
初めて見たOPデモはぴあきゃろ2のプログラムデモだった。ちびキャラがよかった。
最新GOのを店頭で見たけど、あの大塚愛は笑ったらいいのか。。。

>>56
クオリティタカス。ネタを本気で作り込んだからこその面白さって感じだな。
63名無したちの午後:2006/02/10(金) 13:00:58 ID:QGGtZjwy0
>47
Rippleだなぁ。
デモ自体はそれ以前から興味あったけど、蒐集に走ったのはこれからだ。
64名無したちの午後:2006/02/10(金) 13:17:18 ID:74eT5kNB0
>>58
まあオリジナルと比べれば・・・ここ読んで腹がよじきれた。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~yos_yuki/taidan/review_jangarian.htm
65名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:45:14 ID:yyccw1v50
>>47
AIRでムービー単体に興味を持つようになって、バルドフォースで収集するようになったな。
66名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:16:09 ID:H3io6DqN0
持ってる中で行殺新撰組が一番古かったよ……
2000年だがこのころはムービーはほぼ製品買うしかなかったよな?
67名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:29:00 ID:OCoNGOkO0
漏れはGIANの付録をかなり楽しみにしてたな
AngelTypeのポシャる前のデモがまだHDDの中にあるよ・・・
68名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:40:21 ID:irJmiWVf0
古いのは、紅蓮。
残ってる奴みると、2001年ごらからネットで公開した奴が混じってるな、それ以前は製品。

最初に見たデモムービーは覚えてねーよ。
69名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:53:45 ID:OCoNGOkO0
一番最初に見たデモムービーは、、、ゲーム屋の店頭で見たきゃんきゃんバニープルミエール
かなぁ・・・。
70名無したちの午後:2006/02/11(土) 07:06:42 ID:/ZdfyZMk0
一番最初に見たのはとらハ1のOPだが、今で言うムービーってほどのもんじゃなかったな
71名無したちの午後:2006/02/11(土) 07:19:36 ID:Wt+VwsIe0
>>67
ANGEL TYPEデモは消せないよねw
すごく思い入れがある。
72名無したちの午後:2006/02/11(土) 10:36:54 ID:71e7tBJj0
「angel breath」と「ナーサリィ・ライム」の違いを誰か教えてくださいなw
73名無したちの午後:2006/02/11(土) 11:33:42 ID:+RQXIhyt0
漏れは聴き分けられるぜ
74名無したちの午後:2006/02/11(土) 12:32:25 ID:g4401Uym0
>>72
「着せ替えフェティッシュ」、「恋もも」も識別不能に追加してください
75名無したちの午後:2006/02/11(土) 12:50:38 ID:D6vMxHsA0
やっぱり、言われる。

佐倉紗織は、もうすこしゆっくりした曲がいいような。
あと2〜3回こんな感じだと、ホントに曲の区別がつかなくなる。

動き、曲が似たような感じで作った人間同じなら、まあ似るわな。

絵柄、違いを探す労力を脳味噌が拒否して、同じにみえてしう。
76名無したちの午後:2006/02/11(土) 14:27:59 ID:8nGHssEZ0
angel breathのガブリエルがマブラヴの純夏に見えた

デキは神月だなぁの一言。もう見慣れて感動がないな・・・
77名無したちの午後:2006/02/11(土) 14:47:04 ID:IyCIsqAx0
DQN DQN♪ DQN DQN♪
78名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:08:47 ID:+x2QWC7JO
にゃーにゃー
79名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:35:09 ID:C+gL9onS0
ぐつぐつ
80名無したちの午後:2006/02/12(日) 02:38:01 ID:ZUrZItU80
ねこ鍋びよりーーーーー
81名無したちの午後:2006/02/12(日) 12:08:40 ID:uS42eOUv0
スレ違いだけど、猫鍋のゲームってあったよなぁ
デモムービー見てたわwww
82名無したちの午後:2006/02/12(日) 13:47:40 ID:GgHjkEhp0
猫鍋を歌っている理多ちんはネ申
83名無したちの午後:2006/02/13(月) 04:59:10 ID:dNwt44Nw0
にゃーにゃーほんとに良いっすな。

OPとはちょっとずれるけど
「ヨーグルティング」のムービーもなかなか良い。
84名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:18:44 ID:MSZ9dysJ0
http://blog.livedoor.jp/gilcrows/archives/26876504.html
なんかちょっとまとまっているかも。
85名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:27:15 ID:E98Ob0yP0
>>84
既出
86名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:58:45 ID:MSZ9dysJ0
あらら、すまんな。

http://microsoft.moeblog.jp/
今日見つけたんだが。

誰かぽぽたんPC DVD版の高解像度OP持ってないか?
87名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:22:53 ID:3T6MJjFv0
新作が最近来ないね。小休止
88名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:57:53 ID:MdmTRhWD0
二月発売分のラッシュ終ったからね。
89名無したちの午後:2006/02/14(火) 01:15:14 ID://z/a+Uv0
90名無したちの午後:2006/02/14(火) 04:46:11 ID:VP/64GSV0
それはスラッシュ。
91名無したちの午後:2006/02/14(火) 05:29:32 ID:D3n+YN1I0
#######
#######
#######
92名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:15:53 ID:IAsz0h4M0
ななついろの作者ってやっぱり、どせいだったんだね
93名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:50:21 ID:dUgwc0Zv0
ぽえーん?
94名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:43:44 ID:R7wEWY6k0
また妙な動きのパターンを習得したな。
95名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:32:55 ID:ypaN347G0
はるのあしおとのデモじゃなくて本体に収録されてるムービーがとても見てみたい
でもそれだけのためにゲームを買うのはどうかと思う自分もいる
あああとても悩む<('A`;)>
96名無したちの午後:2006/02/16(木) 01:13:28 ID:30RQZ5km0
金払ってまで見る価値はないよ。
ゲーム自体も微妙だし。
97名無したちの午後:2006/02/16(木) 01:41:37 ID:6W3WJepE0
エロ医の新しいムービー見たが3Dもここまで来たかという感想。
98名無したちの午後:2006/02/16(木) 02:01:13 ID:/G3QjwkH0
>>95
OPのことならデモと大差ない。追加カットがあるだけ。
EDの4本のことならプレイしてハマれればOPより価値がある。
しかしムービーにしか用が無いか、
>>96のようにハマれなかったら無価値な内容。
99名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:41:38 ID:jQHC+KJ30
ゲーム自体も微妙って……
まぁ96にとっては微妙だったんだろうな。

内容は好き嫌いがあると思うが、技術力は凄いと思われ。
あれだけムービーとイベントCGが使われてるADVは他に無い。
100名無したちの午後:2006/02/16(木) 08:55:40 ID:/H6qKlwm0
>>97
あれだ、ムービー評価としては並。



だが買う気MAXにさせてくれた
101名無したちの午後:2006/02/16(木) 14:03:56 ID:gUJZm/+Z0
おまな2のOPがきてるな。
相変わらずバカだ…
102名無したちの午後:2006/02/16(木) 14:31:18 ID:jBDU217n0
ちびまま
103名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:30:33 ID:coQw9A1H0
>>101
余所純ワロス
104名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:07:01 ID:+sQkG4pe0
エロ医のムビは
微妙に動きと音楽がリンクしててむしろ笑った。
なんなんだあの動きはw
105名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:39:02 ID:ac41EF2Z0
すももが愛されてる。
106名無したちの午後:2006/02/16(木) 23:17:09 ID:PwRN7gWD0
>>101
じわじわ染みてくる電波だったw
107名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:31:35 ID:d0ivd6sz0
エーテルの砂時計OPきてた


…そんだけ。
108名無したちの午後:2006/02/17(金) 19:58:13 ID:vUD2jPFP0
スイーツ探検隊は、もっとがんばれや。
109名無したちの午後:2006/02/17(金) 21:51:30 ID:vet8NU1V0
エーテルの新デモ、1分30秒辺りの謎のビームでワラタ
110名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:13:19 ID:NHH9kMTR0
エーテルの砂時計・・・・・・悪くは無いと思うんだけどイマイチ心に残るものが無い
あと何か動きが滑らかじゃない気がする
111名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:43:49 ID:cOPT0zIW0
ねこカワデモ追加された模様
112名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:10:03 ID:quZCNtaa0
全然堕ちてこねいよ
113名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:15:55 ID:xNN8WKaU0
後180時間とか出てる。

デモダウンロードが終わる前に販売されそうorz
114名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:34:43 ID:S9HRFOmS0
落ちてキタ・・・

ヽ(゚∀゚)ノNyaNya!!
115名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:39:42 ID:8NAKmlqF0
ねこカワデモってどのゲームですか?
116名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:58:08 ID:S9HRFOmS0
少しは自分で調べろ。あと下げろ。

ネコっかわいがり
ttp://13cm.product.co.jp/main.html
117名無したちの午後:2006/02/18(土) 11:06:16 ID:gy923o+o0
今更なんだけどCANVAS2のデモにはまった。
ボーカルが伸びやかですごくいい。
この人のをもっと探してみたら、他のもいいんだけど、
ハイピッチな歌で声質が活きてないのが多くてザンネン。
118名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:52:19 ID:IuarrvuD0
にゃーにゃー(*゚∀゚)

…日本語訳の動きが速すぎて読めない所があるんですが。訳詞の意味ねー(w
119名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:48:36 ID:139iq0w+0
19時間経過 後8時間でダウンロード完了予定orz
Air H"はきつい
120名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:35:08 ID:c/nhLWEg0
新しいネコ、暗くなっただけか?
121名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:26:36 ID:y0JykH2X0
にゃーにゃー(*゚∀゚)

>>118
俺は訳詞出るごとに再生止めちゃってるw
しかし、訳すと恐ろしく甘いなこのやろ( ´∀`)σ)∀`)
122名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:09:23 ID:bbxp2Ilw0
123名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:15:00 ID:3hh5qZlo0
>>121
同感。見てて恥ずかしくなってきたわw

carzy merry dance!の辺りが好きだなぁ。
124名無したちの午後:2006/02/20(月) 03:44:37 ID:7ytR98yV0
こんな良スレがあったとは。
過去ログ参考にして、いまさらながら、評判のいい、いたじゃんRとジブリール2のOPを見た。

ジブリールはかわいいけど、一般的なアニメOPの線に沿った作品って感じがした。
それに比べ、いたじゃんRは、色も動きもセンスがすごく良くて、感動。
こちらの方が作品としてはすばらしいと思った。10回くらい繰り返し見てしまった。

でも、OP見てゲームをやりたいと思ったのは、ジブリール。さっそく関心を持って、
front wing のHPにいったら、作品紹介がないんですが。

上記2つ見て、OP集めたくなった。詳しい方教えてください。
いたじゃんRのOPの作者の方の、他の作品って、なにがあるんでしょう?
それと個人的に「つよきす」のOP好きなんですが、この方の他の作品はあるしょうか?
125名無したちの午後:2006/02/20(月) 04:36:24 ID:KBM0Zvxm0
フロントウイングでググれば作品案内のページすぐ出るじゃまいか。
URA氏の作品は他にまじれすやみらろま、SinsAbellなんかがあるけど、過去ログに載ってる。
少しは自分で調べろと。
126名無したちの午後:2006/02/20(月) 06:12:18 ID:CxdEVGjW0
>>124

>>84
数は少ないが作者の情報やいろいろ便利なリンクが載ってる。

>>86
数はすごく揃っているが、作者情報などは一切なし。
量はすごいが、まれにエロイのも(ry
127名無したちの午後:2006/02/20(月) 12:08:02 ID:f6Fxa0af0
>>124
ttp://www.multifactory.com/~moviec/
ここも数が結構あるし、
一言コメントもあるから参考になるんじゃん
128名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:30:20 ID:3/v9o/x30
>>110
プロモムービーにくらべりゃずいぶん滑らかになってると思うけどね。
129名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:16:28 ID:KrXf7MMY0
でも逆に、プロモムービーのほうが味があった気がするな。
130名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:05:00 ID:Rg1JFIRO0
その横顔を〜
神月もなんだかなぁ・・・明るくて目が疲れるだけで面白くない
131名無したちの午後:2006/02/21(火) 05:01:30 ID:ttl5UiJ10
俺は結構好きだけどなぁ。確かにちょっとまぶしかったが

社は、ぼかしや光を入れるのを多用するから、
素材(というか塗り)の質があんまり高くなかったりするときは、
うまく誤魔化されていい感じなんだが。
132124:2006/02/21(火) 06:19:19 ID:8ymnaV2n0
>>126
>>127
教えてくれてありがとうございます。良さそうなのを落としては、感心しながら見てます。

言葉はきついけど親切な >>125 さんもありがとう。
133名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:55:37 ID:n6Yqeufx0
アリスソフトのデモを落とすたびに思うんだけど、デモで本気で商品紹介するアリスソフトってマジメだな。

「よくばりサボテン」 先行デモムービー
134名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:30:41 ID:o2vB3e1t0
アリスソフト、クセぬけてきた、味気ないな。
135名無したちの午後:2006/02/22(水) 02:30:23 ID:2vqhzjY70
あそこに昔のような毒を求めるのは、もう止めた方が…。
136名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:01:45 ID:KcZBInnO0
毒なんてあったっけ?
137名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:21:02 ID:rGZdT7rX0
アリスはムービーに関してはわりと淡々とした印象があるなあ。
プログラムデモだけど鬼畜王あたりが最初だっけ?


チラシの裏
エーテルの砂時計がダメだった。これでゲームも微妙だったらスイーツ探検隊=地雷の方式が俺の中で確立しそうだ。
138名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:24:08 ID:XEs7Ehxg0
YURIAはいいのにスイーツ探検隊になってしまうと微妙。
工藤静香とうしろ髪ひかれ隊のようだ。
139名無したちの午後:2006/02/23(木) 03:30:57 ID:kZI0FYmH0
うしろ髪のほうが好きな俺は一体w
が、エーテルが微妙なのは同意。
140名無したちの午後:2006/02/23(木) 07:50:32 ID:Ew48eh2o0
リトルウィッチファンディスクいいじゃない。
今回はあんまりURA節はでてないが、そのぶんわかりやすいムビだった。
141名無したちの午後:2006/02/23(木) 07:56:06 ID:f15FM0Dp0
忘れたが、プリンセスういっちいずのOPが良かった気がする
142名無したちの午後:2006/02/23(木) 11:42:43 ID:3LB5OtW70
ぷりっちはアバンタイトルが好きなんだが、
違法でなく落とせるのはデモについてる最初のやつだけなのかね?
一応直前のセーブデータは取ってあるけど。

>>140
言われるまで気付かんかった……。
けど出来は悪くないし、あまり似たようなのばかりでも飽きられるからこれはこれで良い。
143名無したちの午後:2006/02/23(木) 20:52:21 ID:63Od/85k0
魔女界変はネタバレになるかんなぁ
144名無したちの午後:2006/02/23(木) 21:08:53 ID:PNDokSep0
>>140
URA氏やっぱセンスあるな。
今までのヴィヴィッドカラーは抑えて、作風に合わせパステルトーンで統一
してたので目にも優しい。

個人的に「色」が使える職人は、それだけで評価の対象になるよ。
145名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:14:23 ID:CDVyiiaN0
単に自由度が少ない仕事だったって可能性の方が、ありそうな気がするな
Littlewitchって、好き勝手に遊ばせてくれそうなメーカーではなさそうだしね
台詞の文字の表示速度が単調でFFDっぽくなかった所が惜しかったけど、これは高望みだろうな。

>個人的に「色」が使える職人は、それだけで評価の対象になるよ。
には同意。失敗するとヒドい事になるので、職人さんには変に表面だけ真似ようとか思わないで欲しいとも思うけどw
146名無したちの午後:2006/02/24(金) 00:26:24 ID:ZSXtrCQh0
224 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2006/02/24(金) 00:18:30 ID:t3J7jZ8XO
デモ屋の某氏が病気で亡くなったそうだ
147名無したちの午後:2006/02/24(金) 00:35:50 ID:zE9mQhnA0
>>146
とりあえずURA氏じゃないな。いまさっき日記更新してるし

というか、冗談であってほしい
148名無したちの午後:2006/02/24(金) 01:09:33 ID:Pq8A7vt70
ロスチャの新デモって社作?
149名無したちの午後:2006/02/24(金) 19:39:45 ID:r1k3g/KC0
デモ冒頭の文字が昔からLOST CHILdのまま修正されないのが気になる…(w
150名無したちの午後:2006/02/24(金) 23:55:44 ID://FPyP3W0
その死人、探してたんだけど。
関係ないところで気になった事がある。

RMG社長の宮脇元康って、CG板のミニ四と同一人物か?
151名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:21:09 ID:t4BEiH1W0
つよきすOP劣化しすぎ('A`)
152名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:54:39 ID:iVAUiyRIO
メカモノでオススマなムービーないすか

デモンベイン除く
153名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:16:58 ID:eMWPG63h0
>>146
このスレで名前が上がるデモ屋じゃなければいいが・・・
個人的に好きな癸乙夜氏、神威光司氏、捏音たむ氏、パリオ氏
皇征介氏、パリオ氏、どせい氏、I.F.O氏じゃないことを祈ろう。(結構多いな)

154名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:20:04 ID:eMWPG63h0
多いと思ったらパリオ氏被ってた。すまそ
155名無したちの午後:2006/02/25(土) 04:36:41 ID:j8qFDW4mO
〉〉150
確か同一人物。
一時期CG板でMOMOと共に最も人気だったな。
実名さらされたり、住所出されたりして、CG板でもMOMOとの醜過ぎる罵倒合戦をしてた。
やたら他人を攻撃したり、かと思えば鬱トークをTPOをわきまえず垂れ流したりと、愉快な行動が多いらしいぞ。
そんでCG業界にいられなくなったから新海に擦り寄ってムビ屋になったらしい。
正直、評判がいい人間とは言えんな。

今はfilnっていうサイトやってるらしい。儲けてるのかも。
MOMOと揉めたのも鯖代の踏み倒しだし、カネには結構うるさいみたいだなー。
156名無したちの午後:2006/02/25(土) 04:50:53 ID:j8qFDW4mO
しかし、ミニチョンはRMGとかfilnとか、いろいろやってるみたいだし、商売は上手いみたいだけど
もう一人のアイドルのMOMOたんは最近ぜんぜん噂を聞かない。
どうしてるんだろうな。

元CG屋としては気になるなー。
157名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:05:23 ID:vLTifKZ60
>>153
WINFANWORKSの人も好きだ
最近あまり見ないけど……
つうか誰も死んでないのが一番だよ・゚・(つД`)・゚・
158名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:32:56 ID:Yk+H7RCl0
MOMOたんってStudio MOMOの管理人で株式会社モモの社長 山本篤史タンだろ
若手CGデザイナーに因縁つけては、金を脅し取るヤンキー上がりのチンピラ経営者
関わった人は誰でも悪人扱いされちゃうんだから災難だよねー

>MOMOと揉めたのも鯖代の踏み倒しだし、

モモたんは3dcg.ne.jpとかいうサーバ展開してたけど、
利用者全員とトラブル起こして、みんなと揉めてたみたいだねえ。

手下のサル岡本もクビにしちゃって今後は孤立無援でどうなるんだろうね
2chにカキコして寂しい自分を慰めてるんだから哀れな奴だよ・・・
159名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:37:21 ID:Yk+H7RCl0
あと、ここ板違いスレ違いだからCG板でやんなさい。
ぶっちゃけMOMOがどーしたとか興味無いんで
=================================終了=================================
160名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:50:20 ID:+CrtXdh30
>>152
時事ネタ(?)で「マブラヴ オルタネイティヴ」
161名無したちの午後:2006/02/25(土) 05:50:42 ID:zBfzB3bY0
なるほど。
これが、>>158-159、ミニ四なのか。

確かに荒れるワナ。
162名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:03:15 ID:j8qFDW4mO
いや・・・なんつうか・・・。
確かにスレ違いだった、それは謝る。ミニチョンの話もCG板に書いてあったことだし
俺もミニチョンの人となりとか行動は同僚から聞いただけ。
しかも、もう数年前の話だから詳しくはないんだよ。
で、ひとつ聴きたいんだが・・・。
なんであんたはそんなに詳しいんだ?
正直、エロゲ業界のCG屋でこのスレみてる奴が自分以外にそんなにいるとは思えんのだが・・・。

もしかして本人なのか?
163名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:13:30 ID:Yk+H7RCl0
>自分以外にそんなにいるとは思えんのだが・・・。

結構、見てるぞ。今日CG屋の集まる某所にリンクされてたからな
ROMは結構な人数がいる事を教えておく

何が面白くて粘着してんのか解らんが、他人を中傷する時は覚悟してやれよ
2chもとうに匿名掲示板ではなくなってるんだからな
164名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:20:52 ID:Yk+H7RCl0
j8qFDW4mOは正体バレてるがね\
165名無したちの午後:2006/02/25(土) 06:28:26 ID:KlGigx5/0
CG屋っていうのは偏執的な基地外なんだな
これなら自己完結する分マの方がマシじゃんか
166名無したちの午後:2006/02/25(土) 09:00:22 ID:+QpdqB2n0
で、なんか最近出たデモムビでおもろいのある?
167名無したちの午後:2006/02/25(土) 10:22:07 ID:A6vmDwft0
エルフオールスターズ脱衣雀3デモムービーが、相変わらずバカだった。
なんか、大気圏突入とかしてるしw
168名無したちの午後:2006/02/25(土) 10:32:12 ID:BeZCliOr0
>152
とりあえずバルドフォース。メカモノに括るのは無理がある気がするけどハローワールド。
最近のだとホリゾントとか。CGロボがおもちゃっぽいというか重量感に欠けるけど
ちょっと前のロボアニメっぽくて俺は好き。

>160
どっかでデモ公開してたっけ?
169名無したちの午後:2006/02/25(土) 13:14:20 ID:iH/Fv3yL0
ageは店頭のみだな
製品版は以前ファンディスクに入ってた(´・ω・`)なムビと同じ
170名無したちの午後:2006/02/25(土) 13:40:45 ID:iVAUiyRIO
バルドフォースみてきますた

パソ版もプレステ版もカッコイいですな

171名無したちの午後:2006/02/25(土) 14:27:35 ID:pyWC7uzX0
>>169
あのJAMのカコイイムビって、店頭オンリーかい…。
本編に入ってるんなら内容に目を瞑っても買おうかな、とかちょっとだけ思ってたのに…。
172名無したちの午後:2006/02/25(土) 15:18:27 ID:kXwuU11D0
>>152
メカなデモといえば、ひめしょ! があったな。
あと、強化服だけどロストチャイルド。
173名無したちの午後:2006/02/25(土) 18:06:52 ID:iVAUiyRIO
ひめしょ!みますた

やたらCGが凝ってますね

このメカたちはゲームに登場するんですかね??
174名無したちの午後:2006/02/25(土) 18:45:03 ID:3E+ts1N90
とっくの昔にこのスレ、RMG社長の手の内って感じだな。
防衛手法は、なすりつけ。

CG板では、MOMOの管理人。
ここでは、KIZAWAか?
175名無したちの午後:2006/02/25(土) 19:04:50 ID:t05wJwl+0
きんもー☆
176名無したちの午後:2006/02/25(土) 19:29:23 ID:+wZtaSQS0
>>173
全然本編で絡んでこないよ
ただネタのためにあれだけのクオリティにしたらしい
177名無したちの午後:2006/02/25(土) 20:40:36 ID:sCumNBPJ0
>>152
そんなあなたに、ダイブボカン

ろすちゃが待ち遠しいぜ
178名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:09:47 ID:iH/Fv3yL0
おや、また釣り氏が復活してる。
179名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:35:52 ID:qyRAoLyq0
>>152
練馬戦隊きゃゲフゲフン
地っ球の平和をまゲフゲフン
とりあえずバルドフォース

ああ…ガチなデモもいいけど、
よくばりサボテンのゆるさがたまらない…
180名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:01:27 ID:p4YeniIe0
>全然本編で絡んでこないよ
>ただネタのためにあれだけのクオリティにしたらしい


エエエェェ(´д`)ェェエエエ

すごいクオリティ高いのに勿体無いですね
181名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:59:50 ID:p4YeniIe0
練馬戦隊きゃりばんみてきますた


ちょwwwwこれは違います(>_<)
182名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:58:14 ID:3g+ZIK8z0
スピたんのOP完全版が体験版中に入ってるね
戦闘説明のところがイベントCG等に置き換わってるだけだけど
183名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:22:47 ID:a7FNgigy0
バルドフォースは比較がおもしろいよな。
製品買わないとついてこないみたいだけど。

ねこかわのムービー作者は見たこと無い人だったけど次回作に期待。
184名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:08:08 ID:4T8ehv/60
>>181
なぜだ!
まばゆいくらいにエキゾチックなのに。
185名無したちの午後:2006/02/26(日) 06:17:00 ID:Ftdie3p00
エキゾチックですけどロボがでてきません(>_<)

あっ

出てきましたがメカじゃないです(>_<)
186名無したちの午後:2006/02/26(日) 06:23:42 ID:clH5wDpwO
RMGって、なんか常にトラブってるんだね。社長ネタとか。
なんでなの?
187名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:29:38 ID:t1nHTu+Q0
「社長ネタ」とかじゃなくて、それが問題というか嫌われるアクション起こしてるだけだと思う
188名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:05:25 ID:clH5wDpwO
なるほど
確かに痛い人っぽいし仕事のやり方もアレみたいだしねRMG。
最近、作品の出来もなんか良くないしなあ。
189名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:14:51 ID:clH5wDpwO
あと、よくキザワとかいうのとセットで語られてるけど、何があったの?
190名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:17:43 ID:YGWwwx/f0
話をぶった切るけど「あると」のOPはやっぱりクラゲでした
エンディングのスタッフロールで確認
191名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:57:05 ID:NOMEq/+N0
>>189
1年とちょっと前。
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/toku/041102_rmg/index.html
この三人は、今はバラバラ。

>Aruchadai
ttp://www.kizawastudio.rgr.jp/
KIZAWAStudioを立ち上げるが、RMGと虚偽の関連性等を使用して営業活動を行っている業者として
法的に訴えるとRMGサイトに晒される。

>どせい
ttp://www111.sakura.ne.jp/~hotaru/
192名無したちの午後:2006/02/26(日) 12:20:22 ID:clH5wDpwO
ありがと。
RMGはスタッフがすぐにいなくなるのか。
しかも辞める時にトラブルまで起きてるんだな。

まあ、確かなことはわからないけど、あんまり居心地は良くない所みたいね。
193名無したちの午後:2006/02/26(日) 15:25:59 ID:DUb+Pi3r0
どせい氏がいりゃいいや
194名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:11:11 ID:dbSk86ac0
RMGは人が流れすぎだな。
195名無したちの午後:2006/02/26(日) 19:38:33 ID:Ftdie3p00
>確かに痛い人っぽいし仕事のやり方もアレみたいだしね
>まあ、確かなことはわからないけど、あんまり居心地は良くない所みたいね。

ID:clH5wDpwOは「確かなこともわからない」のに、
悪印象を与えようと必死みたいだねw

信用毀損罪(233条)
虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて、人の財産的信用を毀損した場合に
成立する。抽象的危険犯。
196名無したちの午後:2006/02/26(日) 19:39:58 ID:Ftdie3p00
ここってムービーの話する場所じゃないんですか?
197名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:04:35 ID:+aC3zQ7J0
ムービー関連では法律の勉強も必須らしい。
198名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:16:21 ID:VNU70GVu0
だがムービーに製作者の話が混じるのは致し方ないことだがな
199名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:17:26 ID:C0n1oWXG0
このスレではムービーの良さのみが正義

そんなふうに思っていた時期が俺にもありました
200名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:27:03 ID:x4o/ryRd0
どせいだけはガチ
201名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:28:37 ID:4pxYUze20
>>199
今もそう思ってるオレ

だって消費者側だもんね
202名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:31:00 ID:dQybVXbe0
黒子の仕事以外の詳細なんぞイラネ
203名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:32:45 ID:RBSOUYa/0
悪い物を悪いと言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン
204名無したちの午後:2006/02/26(日) 21:41:24 ID:C90pbKjK0
なんつーか
蹴落とそうと必死みたいだけど
ムビ屋ってこんなんばっかなの?
ムビの話以外は業界板逝けば?汚らしい。
205名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:27:02 ID:vZnZWrxT0
そんなにムビが大好きな人が、なんで他のムビ屋のせいにするの?
206名無したちの午後:2006/02/26(日) 23:07:48 ID:t1nHTu+Q0
このスレの書き込みの8割は製作者サイドで形成されています

結構前の話だけどACCSから警告おめ(プ
207名無したちの午後:2006/02/26(日) 23:40:33 ID:pbgJJyumO
KIZAWAのフジムラさんって中国人から不正コピーのソフト購入して仕事してるらしいですね

208名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:13:44 ID:GJCUAAof0
2週間くらいで作って5万って生活できんの・・・?
209名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:26:13 ID:ufXOL4EYO
感想
キザワのサイトを見るとキザワが馬鹿で必死なのがわかった。
RMGの社長の書き込みを見ると、RMGの評判が悪い理由がわかった。
要するにキザワもRMGもどっちも痛いのがわかった。

というかRMGの社長の書き込みを見ると、
こんな奴の下じゃスタッフが逃げるのは当たり前だと思うし、
キザワの粘着とかサイト内容を見てると、
頭が悪すぎるのがわかる。
とりあえず双方ともあんまり付き合いたくないタイプだと思いました。
210名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:41:07 ID:k/58kZyw0
 
211名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:42:24 ID:HqcCFuIU0
KIZAWAんとこのサイトは、文字サイズを気にしてほしい。
それとR社うんぬんの下りは、もう止めたほうがアレは厨臭くて悪い印象を与える。

>>209
RMGに否定的なレスには、真下にスグ擁護レスがついて、次に同業者のせいになって、
KIZAWAになるから試してみな。
212名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:43:04 ID:k/58kZyw0
>RMGの社長の書き込みを見ると、RMGの評判が悪い理由がわかった。

意味わかんねーよ。
社長が書いてる確証ないだろうがよ。RMGは評判いいじゃないか。

便乗して蹴落とそうとしてる香具師は死ね!
213名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:52:48 ID:GJCUAAof0
>>212
仕事っぷりじゃなくてだろ
214名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:55:02 ID:HqcCFuIU0
ワラタ
215名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:57:57 ID:k/58kZyw0
確たる証拠も無く、匿名掲示板でネチネチ悪口叩いおまえらアホか?

>仕事っぷりじゃなくてだろ

仕事っぷりじゃない部分が悪いと、何故わかる?決め付ける?
おまえはそこのシャチョーの知合いか?
会って話したことがあるのか?

匿名掲示板でウダウダ言ってる連中と、
本名晒して社会的責任おって仕事してる連中
どっちが信用に足るかね?
216名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:06:06 ID:GJCUAAof0
とりあえず落ち着け。
話はそれからだ。
217名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:10:40 ID:ufXOL4EYO
確かに確証はないけど、>>158のカキコみると本人臭すぎだよ。
MOMOってのを俺は知らないが、このカキコは詳しすぎだろ。
そしてRMGへの否定的なレスへの即時対応っぷりや、
必ず同業者にする、っていう指摘と完璧に同じ一連の流れとか、
本人と考えたくなる要素が多すぎなんだよ。
それに『蹴落とそうと』ってことは同業の特定の誰かに向かっていってるんだろうけど、
ハジメ以外がそういうカキコをするとは思えん。

俺は別にアンチRMGじゃなく、単にこのスレみてるだけでそういう感想になっちまったんだがな。

まあ、確かに主観だがよ。
218名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:10:54 ID:n2u2Dick0
シャチョサン シャチョサン オチツクアルヨ-
219名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:23:22 ID:OeKMI/560
お気に入りじゃないデモ制作者の話がしたいならよそへ行け。

ここは、「おきいいリオープニング・デモムービー」を語るスレだ。
220名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:27:35 ID:k/58kZyw0
>本人臭すぎだよ。
>このカキコは詳しすぎだろ。

どうだろうね、周辺事情に詳しい人間なら
掲示板の投稿程度なら”なりきり”を演じる事も出来るだろう
エロゲメーカーのスレ見てると内部の人間演じてるヤツとか時折いるしな。

>そしてRMGへの否定的なレスへの即時対応っぷり

ここ最近の流れ純粋にムカツクんだよね。
制作者を槍玉にあげて、憶測でウダウダ言ってるの見てると、
普通に吐き気がするんだよね。
それはRMGだけじゃないよ、その他の連中も含めてね。
良くわからないのに、相手を貶めるのは卑怯としかいえん。
221名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:30:20 ID:s1jK8CNS0
ぶっちゃけ、作ってる奴がどんな奴とかどうでもいいよ。
別に俺たちが一緒に仕事するわけじゃないし(同業者は別なんだろうが)
いいムービーが見れればそれでいい。
222名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:31:56 ID:k/58kZyw0
ムービーの話はしたいが、憶測で話すゴシップネタは御免って事だ。

作家連中の内部がどうだろうが、知った事じゃないし、
本当の事かどうかもわかんねーネタなら興味は無い。
胸糞悪くなるだけだわ。

223名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:32:42 ID:k/58kZyw0
>>221

そういうこと。
224名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:39:54 ID:ufXOL4EYO
おきいいリ、の意味がわからんw
どうやったらそんな変換になるんだw

ま、でもこの流れはスレ違いっちゃそのとーりだな。
とはいえ半分以上作ってるのはRMGの中の人だがw
なんでここの社長はわざわざ自分で油注ぐのか理解できんw 
225名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:41:07 ID:jsp00MJY0
>222
アンタ関係者じゃないなら頼むからスルーしてくれ。
徹底排除してるおかげでスレが荒れてるのわかるでしょ。
226名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:43:05 ID:k/58kZyw0
>>224
あーあ、最後までそれかよ。
中の人が書いてると思いたいなら、そう思ってりゃ良いさ。
「嘘を嘘と見抜けない人に(匿名掲示板を使うのは)難しい」ってな。
227名無したちの午後:2006/02/27(月) 09:05:15 ID:j1i/bZJ80
なんかスレ進んでると思ったら無意味な書き込みばかりだった
228名無したちの午後:2006/02/27(月) 16:20:38 ID:VOmQjpE00
おまいら久々にぴよたんでも見て落ち着け
229名無したちの午後:2006/02/27(月) 17:32:47 ID:vZYaawk70
ぴよぴよ(ヒヨコ)探偵は
ネタも事件も見事に解決!? ですよ
230名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:22:28 ID:givIkGJi0
やっぱ個人的には矢印系は苦手だなぁ
線がギューンって延びてとにかくごちゃごちゃ動きまくるタイプが
231名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:30:41 ID:Xc8ddul/0
とりあえずここら辺でお気に入りムービーの話でもするか

個人的には魔法はあめいろが好みなんだが
232名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:43:04 ID:UBoltopS0
パーティクル多いから、担当はKIZAWAだったのかな。
233名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:47:45 ID:UBoltopS0
今出かけるから先にあやまっとく、悪かった。
234名無したちの午後:2006/02/27(月) 23:23:28 ID:e3aCKfuJ0
くわいなしょっく!を未だに良く聞く俺が来ましたよ

メカものと聞いて真っ先に思い浮かんだのが、メガラフター…
異端ですか、そうですか
235名無したちの午後:2006/02/27(月) 23:38:52 ID:hohDsDwL0
……メカ、出てたっけ?>メガラフター
236名無したちの午後:2006/02/27(月) 23:46:11 ID:nksmZPNl0
カエルとか、リアの友達の基盤とか
237名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:13:08 ID:blzkVWS0O
なんか進んでると思ったらこんな流れか。
相変わらず厨丸出しだな。
CG板でMOMOと粘着合戦してた時と、書いてる内容も起きてることも全く同じじゃねーか。
ちょっとでも否定されると全力でカキコ、そのうえ訴訟だ名誉毀損だ、騒ぐし。
ミニチョンの周りでは常にこういう問題が起きてるが学習能力ねーのか。
いちいち過剰反応するから荒れるんだよ。馬鹿。
238名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:46:46 ID:DOM0pXoX0
そういえば俺、filnにも入ってたんだけど、
そこのスレでも一時期やたら似たような荒れ方してたね。
なんかfilnに敵対してた人間を名指しで「氏ね氏ね」とか書いてあって、
やたら危ない書き込みが多くて怖かったんだけど。
これもやっぱり書いてたのかな? だとしたら絶対ビョーキだね。 怖。

↓これ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1135086855/l50
239名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:00:33 ID:G5Cw8bZi0
>>234
くわいなしょっく!は良いよね。俺もいまだに時々ソフト立ち上げて聴いてる。
ムビ単体で落としたいんだけど、なんかどこのミラー行っても見つからないorz

>メカものと聞いて真っ先に思い浮かんだのが、メガラフター…

真っ先にぷろすちゅーでんとGが浮かんだ俺よりマシだから安心しるw
240名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:29:05 ID:Sn9UditD0
>239
HAHAHA、メタルプリンセスを思い出した俺に比べれば日本で二番目だな。
241名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:47:26 ID:Ale69Jof0
前のRMG作品より最近のRMG作品の方が好きだな。
時代の流れに沿って成長しているんだなあ
242名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:47:49 ID:N2lXiUKf0
>239
今検索したらmirror.fuzzy2とかgalge.comにあるようだが
243名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:48:11 ID:hhjOwXIo0
>>237-238
華麗にスルー


くわいなしょっく!は良いね。
パリオ氏作だっけ? 氏はコミカルなムービー作ると上手いね。
最近この手のムービー手がけられてないからまた見てみたいね。
244名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:49:33 ID:Ale69Jof0
>>243
本人乙
245名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:56:15 ID:KyvJX+rs0
パリオ氏で思い出したけど、あの人IZUMO2のEDムービーやってるんだな。
EDムービーがあるゲームって他に何かある?
EDムービーをわざわざ頼むくらいだから、やっぱりただスタッフクレジットが流れてるだけってのとは違うのかな?
246名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:02:59 ID:pqhYiT3P0
>>239
鏡.ぺったんこ.ネットでも見たぞ
247名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:21:28 ID:hhjOwXIo0
最近のRMG作品で一番は、なんつっても「ぴよたん」。

通は黙って「ぴよたん」今一番の流行はコレね。
248名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:24:12 ID:Tgm0W3ziO
>>237-238
端から見てるとお前がビョーキ
249名無したちの午後:2006/02/28(火) 03:38:09 ID:VdFUrNTR0
>>248
社長乙とか言われるからやめろってのw

つうか、RMGもID:blzkVWS0OやID:DOM0pXoX0も、全員ビョーキにしか見えねーよw
RMGはいくらなんでも敵作りすぎだ。何をやったんだ一体w

もう隔離スレでも作れや。デモスレ以外で罵り合え。

250名無したちの午後:2006/02/28(火) 04:47:22 ID:o+amV33L0
>241

最近のRMGは微妙だろ?

251名無したちの午後:2006/02/28(火) 05:07:23 ID:blzkVWS0O
最近のRMG作品より前のRMG作品の方が好きだな。
DQNが社長だから作り手が流れてるんだなあ
252名無したちの午後:2006/02/28(火) 05:59:56 ID:Ae2U/1mV0
いい加減にしろ、マジで
お気に入りのデモを語る気がないなら業界板でも行ってくれ
なんならスレ立ててやろうか?
253名無したちの午後:2006/02/28(火) 06:30:35 ID:VdFUrNTR0
隔離したほうがいいな。
254名無したちの午後:2006/02/28(火) 06:46:47 ID:hhjOwXIo0
クビになったDQNが逆恨みで騒いでるみたいでつね
2ちゃんで騒ぐしかないのだから哀れなものでつね
255名無したちの午後:2006/02/28(火) 07:10:55 ID:dUEKIM6B0
ぼくは えろ^hらいから
すれで ぐちぐち ねちらないで
いたいめをみた めーかーさんや なかのひと を いべんと とかで ほかのめーかーさんとかと ひきあわせて
ねた に しているだけです
とうじしゃじゃない じぶんがひろめると えいぎょうぼうがい とか めいよきそん だとか
べんごしにそうだんしてないのに そうだんしたけっかうんたら とかいいだすのがめにみえてるからね
をちって そとからいじるのは いいけど ちょくせつ からむのは だるい

れいの おにゃのこは ぼくのしかけた りあるつりです
じぶんの すぺっくから よくかんがえれば ふつうに ありえないって きづくだろ うぇうぇうぇ ゔぁーk
256名無したちの午後:2006/02/28(火) 07:24:03 ID:NBVi1sKk0




 う
 ん
 ち
257239:2006/02/28(火) 08:25:09 ID:G5Cw8bZi0
>>242
ああ、そういやfuzzyはチェックし忘れてたよ。
今確認したんで落としてる。
なんか他のところは、リンクはあってもデータ消えてるのばっかで参ってたんだorz
情報サンクス。
258名無したちの午後:2006/02/28(火) 10:00:48 ID:BX9DDv730
GROOVERって毎回ムビクオリティ高いと思うけど、
曲調や出演キャラや背景とかが似たり寄ったり(男キャラと学園は毎回一緒か)で
いい加減新鮮味がないな。
259名無したちの午後:2006/02/28(火) 11:00:28 ID:8ywgpdWR0
>239
ぷろGのメカ結構良いよな。個人的には零式もムービー作って欲しい。

>258
最初にグリグリ見たときはすげえと素直に思ったのになあ。
260名無したちの午後:2006/02/28(火) 11:20:28 ID:KyvJX+rs0
確かに新鮮味は無いが、あれこそがグリグリって感じもする。
あのシリーズはいっそ全部あんな感じで統一でイイと思うんだがな。
261名無したちの午後:2006/02/28(火) 14:46:11 ID:OwnHnoI+0
立て続けに出たから余計にそう思えるんだろうな。
間に1本づつでも挟んでいれば、もっと印象も違うんだろうけどね。
262名無したちの午後:2006/02/28(火) 17:27:02 ID:QqH6Ap2n0
俺は良いムビを見つけたら、〜のゲームのOP(デモ)が良かった。
としか考えなのだが、ムビの作者って音楽で言えば作詞/作曲者のことだよな?
正直好きな音楽でも作詞者は全然知らないというか、だれが詞を書いたとか考えもしないんだ。
歌っている奴(ムビで言えばメーカ?作品タイトル?)ばかりに目がいって居るんだが、
ムビの場合は、作者にもこだわるものなのか?
263名無したちの午後:2006/02/28(火) 17:32:22 ID:nhLqGXO40
むしろインスト系に例えたらどうだ。音源がメーカー、作曲が作者。
例えばトランスは、作曲者を重視するでしょ。
264名無したちの午後:2006/02/28(火) 18:43:27 ID:ZYEb2qjJ0
そんなもん人それぞれとしか言いようが無い
俺はバンド系ばっかり聞いてるから上の例えも全然ピンとこないし
265名無したちの午後:2006/02/28(火) 19:56:05 ID:mLIFv7I20
流し入ってるね。
filnって、わからんのだけど。
>>238のスレみると、それも上手くいってないのか。
266名無したちの午後:2006/03/01(水) 00:11:03 ID:rP1X+dB30
お気に入りのデモの曲を適当に録り込んで外出先で聴いているんだが
今日バイト先で一緒にあがった娘に
「何聴いているんですか?」と俺の曲目に興味を持たれてしまった。
必死に次に流れるであろう曲を脳内検索→「ディアノイア」
これならまぁ無難…だよな?と思って貸してやったら
真面目な顔して聴きだしやがりました(・∀・)

これは布教活動なのかっ、とか色々考えてたら感想がキタ
「何ですか、この無駄に壮大な曲は?」と何故か半笑い
む? 笑うところか?
嫌な予感がしつつも巻き戻して聴いてみたら
ヘッドフォンからは大音量のYES! NO!

どうみてもつるぺたOPです
本当にありがとうございました
267名無したちの午後:2006/03/01(水) 02:17:51 ID:wDnjiHFI0
悲惨だな…
268名無したちの午後:2006/03/01(水) 03:17:22 ID:hG94kS1U0
悲惨ですね…
269名無したちの午後:2006/03/01(水) 03:21:00 ID:aXX/0qlN0
こんな悲惨な奴見た事ない…。
270名無したちの午後:2006/03/01(水) 08:25:56 ID:f7Sloamy0
>>266
悲惨スレにお越しくださいませ…
あなたは参加資格を習得しました。おめでとう、おめでとう。
271名無したちの午後:2006/03/01(水) 13:02:55 ID:kMGVoPpf0
>>265
叩かれてる=うまく行ってない とは限らないだろな。
あと、業界板に隔離スレ立ってるよ。ここデモスレだし、あっちでやったほうがいんじゃね?
272名無したちの午後:2006/03/01(水) 13:25:42 ID:HakW1rerO
>>266
つるぺたOPって何のゲームのOPですか?
273名無したちの午後:2006/03/01(水) 13:36:06 ID:poDbT9BD0
つるぺた
274名無したちの午後:2006/03/01(水) 13:54:30 ID:NKL+wVqPO
ぴよたん
275名無したちの午後:2006/03/01(水) 15:43:53 ID:w4q7KmXI0
つるぺたのOPってこれか?

ttp://mirror.fuzzy2.com/egg/modules/mymirrors/viewcat.php?cid=260

お悔み申します
276名無したちの午後:2006/03/01(水) 15:46:45 ID:v1bk4eUL0
>>266 オワタ\(^o^)/
277名無したちの午後:2006/03/01(水) 15:52:30 ID:gHDKgTz20
>>276
人生が抜けてる
278名無したちの午後:2006/03/01(水) 19:49:12 ID:eKgyaYqS0
では、隔離スレ。

【RMG】ハイビジョン社長宮脇を語ろう【CG板ミニ四?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140864319/
279名無したちの午後:2006/03/01(水) 22:24:56 ID:nyp8iFem0
だれかシンシアのOP曲知ってる人いませんか?
280名無したちの午後:2006/03/01(水) 23:29:29 ID:qbs27kp10
>>279
ttp://blueberry-yogurt.com/
rita -もぉめんと- Sincere でいいのかな
281279:2006/03/02(木) 08:13:08 ID:+dfJUR0j0
なのかな・・
282名無したちの午後:2006/03/02(木) 09:02:54 ID:Ja8bQ0Lx0
>>279
>>280
それであってます。
"もぉめんと"以外だと"G-WAVE2004 1st Groove"にも収録されてますね。
283名無したちの午後:2006/03/02(木) 13:25:17 ID:RSiO9bN10
いまんとこ、なないろ★ドロップスが俺的NO.1
284名無したちの午後:2006/03/02(木) 13:25:51 ID:RSiO9bN10
ななついろだった
285名無したちの午後:2006/03/02(木) 14:40:39 ID:IlZmT2Tk0
俺的NO.1間違えてどうすんだよ。まあ、俺も間違えてたけどね。
286名無したちの午後:2006/03/02(木) 15:07:45 ID:DaREWBV90
なついろ★ドロップス、でも成立はするな
287名無したちの午後:2006/03/02(木) 15:10:32 ID:IzMHA8FL0
ない★ドロップス
288名無したちの午後:2006/03/02(木) 15:12:55 ID:DaREWBV90
ないのかよっ!w
289名無したちの午後:2006/03/02(木) 23:55:12 ID:7z0buIKx0
littlewitchファンディスクのデモ見た。
てっきりwinfanworksだろうと思ってたがACプロムナードなのね。
言われてみるとそれっぽい雰囲気だったわ
前に誰かがこのスレで言ってた「色が使える」って強いなぁ、と思った
290名無したちの午後:2006/03/03(金) 08:24:05 ID:fL+vE8OP0
余談だけどもぉめんとのデザインもACだ。
色だとwinfanworksもおれは好き。Quartett!!のしか見てないけどな。
291名無したちの午後:2006/03/03(金) 09:55:39 ID:R0c/EqkV0
そうそう、Blueberry&Yogurt名義初のアルバムはURAがデザインだったな。
淡い風景画のような海の写真がホントに「普通」で良かった。
URAのジャケデザを起用するとはなかなかやるな。
292名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:31:27 ID:qEejmR770
MediaPlayer9使ってるんだけど。
デュアルだとCPU2つにキレイに割り振って、6.4なんかより負荷が少ないな。
293名無したちの午後:2006/03/04(土) 01:18:30 ID:FNi9t1Fg0
10だとさらに軽いよ。
294名無したちの午後:2006/03/04(土) 04:09:28 ID:dDB1td+bO
コマ送りつうかフレーム単位で見られる再生プレイヤーってないですかね
295名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:31:02 ID:l9hSDjtd0
ムービーの制作者が分かるサイトってあります?
296名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:24:50 ID:IV7b8u6/0
>>84の最新関連記事である程度
297名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:29:46 ID:IV7b8u6/0
失礼。全然最新じゃなかったな。すまん
>>84の3回目の特集で
298名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:43:19 ID:74DQAjq50
>>295
制作者の自己サイトだと仕事履歴とかのってるんじゃないの?
299名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:48:09 ID:n5yKftIG0
2005〜2006ならここにのってる
ttp://demolist.hp.infoseek.co.jp/
300名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:57:34 ID:l9hSDjtd0
ありがとうございます。
>84も>299も便利ですね。

299はwiki形式とかになるともっと良いかも・・・
301名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:21:11 ID:QUl5NxD90
うーん、今年はムービー不調か?
まだ1/4程度だが唸るほどのクオリティ高いやつがこないなぁ
302名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:22:57 ID:AvS/E6Sk0
今年はもう、ななついろを超えるものが出てくるか否かに入ってしまったからな。
303名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:32:43 ID:PrBk/GCy0
>>301
365日のうちの65日だから、まだ1/5も過ぎてないよ。
304名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:37:38 ID:tIdjHObC0
今年は、1・2月で保存6件した。
月当たり3、このままのペースで1年で36。
2005年分は50件ぐらい保存したので、ローペースではあるな。
305名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:11:15 ID:lqlLNKdH0
おまえらすごすぎ。

俺は、適当に萌えて適当に保存できたらそれでええ・・・
306名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:02:59 ID:QDha5RYp0
今年入って俺にゃーにゃーしか保存してないわ
307名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:36:25 ID:u2389vn30
ストイックだな
308名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:34:40 ID:Pghh3Jxy0
PRINCESS WALTSも結構いいんだけど歌が中途半端なんだよな
309名無したちの午後:2006/03/07(火) 04:54:34 ID:dRopv82X0
>>308
激しく同意!
なんか尻切れトンボみたいな感じで、あとちょっとで名曲なのに!ってところが。
あと、デモとしてもなんか今ある素材で作りましたって感じが、すっごく惜しいよね
まぁ、俺の場合ゲームとしてもすっごく期待してるから余計に惜しく感じるんだけどね。
310名無したちの午後:2006/03/07(火) 05:05:08 ID:Pghh3Jxy0
>>309
PWのムビでアンジェラに惹かれた異端児ですがw
やっぱ作中素材を大量に使ってるのがね、惜しいよね。
歌もそうだけど、その点「お願いお星さま」は上手かった。
311名無したちの午後:2006/03/07(火) 05:54:18 ID:dRopv82X0
>>310
確かにその点はおね星のほうが上手かったね。
PWはどうせ延期するなら、もうちょっと作り込めたはずなのが残念だ。
312名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:31:24 ID:7ptf3DQ20
>>304
俺も6件だ。
おまな2、BMG、ネコ皮、ななついろ、ダイナテック、LWファンディスク
313名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:04:16 ID:p/Yyw3eV0
ピヨたん抜けてる
314名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:37:05 ID:tAYRU+ce0
>>312
うちの保存6件。
ネコっかわ、ななついろ、エロ医、春萌、めいどさんすぴりっつ!、鐘ノ音。
315名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:04:42 ID:fLAMrnF+0
little witch fd、ななついろ、ねこかわ、がくと、横顔
5つですた。true tearsも一応保存してるけど、スレ違いにつき除外…
316名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:58:02 ID:rx6AsQML0
いまさらなのかな? プリズム・アークの OP を見てみた。
こんな感じのアニメの OP を昔見たような気がする…。
317名無したちの午後:2006/03/07(火) 23:20:15 ID:ed2LMBXc0
にゃーにゃー多いな。
318名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:18:31 ID:U7a7PBS30
そりゃにゃーにゃーだからな
319名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:32:37 ID:CjkbEGlq0
にゃーにゃー最高ですよ
320名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:36:30 ID:asyXpEyt0
>>316
天使になるもんっとか

そんことよりCC来た、いつもの奴だな。
曲はひめしょ系の奴、俺は好きじゃない。
321名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:01:48 ID:7lQWt5i90
ttp://www.will-game.com/spsp/s02/download/index.html
これか。
毎回しーしーまでキラキラレンダリングなんだなw
シス×みこで見たときはびびったが……。
やっぱ見せ方が上手いなあ、IFO氏は。
322名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:04:51 ID:pB7odNUf0
>しーしーまでキラキラレンダリング

個人的に、こういうバカな事を一生懸命やるメーカーは大好きだw
323名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:28:49 ID:E2hYas0F0
話題のにゃーにゃー見たけど、イイネ。
しばらく頭から離れそうに無い。w
後、上のほうのリンク先でヨーグルティングって奴見たんだけど、
クオリティーテラタカスって感じだった。
そんな俺の一番のお気に入りは、魔界天使ジブリール2。
324名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:23:30 ID:CBWlOFcl0
ななついろ☆ドロップ
ループで見てます。
オレみたいなの結構いるんでは?
325名無したちの午後:2006/03/08(水) 04:46:23 ID:Ong1XI7lO
にゃーにゃーは日本語訳詞つきのが
良かったなぁ、
でも、少し文字のスピードが早い気がするw
326名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:52:55 ID:WvJfn4Mt0
にゃー
327名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:11:35 ID:U7a7PBS30
にゃーにゃーは歌もさることながら、ムビ自体も結構いいんだよな
328名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:13:10 ID:WvJfn4Mt0
ムービーはセンスが光る。あの歌にあれだけシンクロできるのはすごい
URA氏と一緒だな。

あれ、どこが作ったか判明してたっけ・・・?
329名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:22:26 ID:Epnc8pMLO
EDテロップで名前流れてた気が
330名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:01:54 ID:16FWPpcw0
どこで聞いたらいいかわからないのでここで聞くけど、
ムービー作家のURA氏って漫画家のみなもと太郎の息子?
331名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:31:52 ID:oGKCmiYa0
ギャルゲにつき板違いだが、true tears のムービーが良い。
332名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:55:12 ID:AXMkt9FA0
>>328
ttp://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-413.html
ここに最近のやつの制作者とかがまとめられているよ。
333名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:13:13 ID:fLyViqaL0
>★ネコっかわいがり!デモムービー[13cm](ほんのりH)
>制作:白いスタねこ(癸乙夜)

だったのか?
334名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:04:34 ID:NakBITnd0
>>333
そうだよ
335名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:29:36 ID:/tB1cEDD0
だったら、そろそろ名前覚えてやらないと。
336名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:49:11 ID:U7a7PBS30
白ねこ

ちぃ(ry
337名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:51:38 ID:cOfLhjTj0
癸乙夜っていうとビームの人か
338名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:13:01 ID:VXpgFoU30
にゃーにゃー、ゲームの方はかなり意表を突いた展開らしいが。。
まあ、うちらには関係無い話だw
339名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:25:49 ID:bVp1Zc7Z0
13cmだから、始めからゲーム本体は玄人向けだと思ってた。
340名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:26:31 ID:qMPPqQsXO
>>338
デモみて特攻したが普通に良作だったよ
まぁ、このスレでは内容は関係ないがなw
341名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:48:29 ID:1dp98Lh90
魔法はあめいろ?のOPムービーも地味にいいぞ。
つか曲の良さがデカイのかもしれんけど。
342名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:13:40 ID:zh0vMUBH0
>>338
一応エンディングもムービー。
まぁ歌詞表示と感想の寸劇のためだけにムービーにした気がするが
343名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:42:23 ID:/EGfwPce0
いまRMGには誰がいるの?
どせい氏もRMG?
344名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:54:18 ID:Z5I1iIcM0
どせいはとっくの昔にRMG辞めてます。
345名無したちの午後:2006/03/09(木) 16:13:40 ID:cbXaj4q20
>>330
ずっと昔にあったインタビュー記事の名前を取り違って広まったデマらしい。
346名無したちの午後:2006/03/09(木) 18:15:53 ID:QZkzUxp+O
ユメミルクスリのOPムービーも良い。
347名無したちの午後:2006/03/09(木) 20:57:55 ID:SXlDjHXs0
>>345
ありがとうございます。
本名が似てたり、HPが相互リンクしてたりするのでなんかあるのかと思っていました。
348名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:20:13 ID:+qJpRAK60
ユメミルクスリは良いけど、曲によるところが大きいかな。
349名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:34:01 ID:wYbzEe+v0
>>348
いや、構成もいいんだけど、近年稀に見る絵が最大のマイナス点
350名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:36:21 ID:4kkmeW4d0
>>349
絵、マイナス点か?
好みの分かれる絵だけど、結構センスのいい絵だと思うよ。
デモの雰囲気にも合ってるし。
351名無したちの午後:2006/03/09(木) 22:10:59 ID:xPja2MDy0
灰村キヨタカか。
随分雰囲気が変わったが、個々人の好みは兎も角、
禁書の売れ方見ると、多くの人にはマイナスではなかろうな。

音楽はFunczion Soundsだしガチだな。
352名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:42:02 ID:wn7r+isQ0
minoriのサイト改装で高画質ムービーも落とせるようになってるな
前は低画質だったりリンク切れだったりしてたっけか
353名無したちの午後:2006/03/10(金) 01:45:26 ID:XkSvOmEl0
>>333
違うだろ
たしかプリブレとかワルイコトシタイとか13cm/130cmの作品やってる人だろ
名前覚えてないけどなw
354名無したちの午後:2006/03/10(金) 01:53:16 ID:doXBajc20
ネコかわのEDには「はまだまり」って書いてあった気ガスル
漢字忘れたけど
355名無したちの午後:2006/03/10(金) 02:45:13 ID:wgsCBpSC0
>>334が、うそをついて
ttp://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-413.html
ここが間違ってるわけか。
356名無したちの午後:2006/03/10(金) 02:56:13 ID:Xo7winKa0
そうだよ
ネットの情報鵜呑みにしちゃいかんよ
357名無したちの午後:2006/03/10(金) 06:32:46 ID:aaRdHdNl0
299のサイトだとワルイコトシタイは、
濱田麻里って人になってるな
358名無したちの午後:2006/03/10(金) 08:53:46 ID:doXBajc20
あ、その人の名前がネコかわのクレジットにあった

濱田麻里嬢 ネ申
359名無したちの午後:2006/03/10(金) 17:16:29 ID:wL7ketJZ0
前作のプリブラが神月社だったから、プリブレもそうだとずっと思ってた
360名無したちの午後:2006/03/10(金) 18:52:45 ID:0IV5B1sG0
>>356
前スレで予測して、はずしちまったのかと思って、がっくりしてた。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128667809/965
361名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:19:10 ID:zbP4Wj5x0
よくばりサボテンOP まさかこれで完成ってことはないよな
362名無したちの午後:2006/03/11(土) 04:26:04 ID:tNrsU9NU0
2800円だし、こんなもんじゃね?
363名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:01:51 ID:Lpqhxavz0
130cmの開発日誌に濱田麻里嬢な書き込みありますね。
次回作マジ期待。
364363:2006/03/11(土) 05:02:22 ID:Lpqhxavz0
ごめ。あげてしまった・・・
365名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:32:42 ID:i4po238Q0
よたばちゃんねる復活
ttp://yotaba.dyndns.org/
画像貼り付け掲示板
366名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:37:18 ID:t9kiElbY0
春萌体験版にOPが入ってる。
パリオの奴。
367名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:59:20 ID:4FAfT7FR0
水月のデモをミラーしているサイトはどこかにありませんかね?
公式は落ちてますですよ。
368名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:03:53 ID:mVyRYkr60
オープニングムービーじゃなくて申し訳ないんだけど、
あべにゅうぷろじぇくと
のムービーがURAっぽく激しくて、かなりはまってます。お薦めです。
369名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:23:26 ID:G8ccl9xE0
どこのURAさんよ。
370名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:30:06 ID:z1LBKdrj0
URAさんじゃないけど、URAっぽいんだよ。よくわからんが。
371名無したちの午後:2006/03/13(月) 04:29:23 ID:HGCn8/g80
それって、癸乙夜氏のCMムービーのことか?
今年の01/25に公開されたやつ。
372名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:34:35 ID:tBIwHjaA0
URAっぽいっていうと、こんな感じか?

・テンポの速い画面転換
・ベタ塗りの演出
・意味の無い乗り物・小物
・画面分割でキャラクター表示
・遠くからキャラが迫ってくる演出
・シーン→テレビ画面
373名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:33:19 ID:RtFcN+cQ0
このスレのキャッチコピーみたいの考えない?
374名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:35:44 ID:RtFcN+cQ0
あわわ、誤爆しましたorz
375名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:45:35 ID:f6AWou+y0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜無限ループがとまらないっ☆〜
376名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:32:47 ID:LT6oVx0q0
>>375
ツマンネ
377名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:03:59 ID:KFtH2rVZ0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜中の人はお帰りくださいっ☆〜
378名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:39:14 ID:4J81G3+r0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜自己満足じゃ我慢できないっ!☆〜
379名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:47:36 ID:jJ6987At0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜見るだけで買わないよっ☆〜
380名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:14:12 ID:ROCBJXs60
おまいら、それはサブタイトルであってキャッチコピーじゃないぞw
381名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:20:45 ID:kBJJfH2Y0
それでも俺らは、ムービーを見続ける。
382名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:15:19 ID:WDVe/hTv0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜推定残り時間:19時間57分〜
383名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:19:54 ID:WUluou0O0
お気に入りオープニング・デモムービー
〜本編よりもムビが好き〜
384名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:23:05 ID:Zjp2vp0f0
minori
385名無したちの午後:2006/03/14(火) 05:04:35 ID:dA4OJJS70
どーでもいいときだけ盛り上がるな、お前らはw
386名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:32:54 ID:h5ZttBYj0
だって最近話題ないんだもんw
387名無したちの午後:2006/03/15(水) 21:18:23 ID:AsMcQf2T0
話題が完全にないな。
ということで、閑話として自分が今まで見たムービーのベスト3をあげてくれ。
スレタイ通り自分がお気に入りなのでOKだから。曲が良いっていうのでも可で。

↓ちなみに俺
1位:Wind(完全に映像、始めてみたとき衝撃を受けた)
2位:セイクリッド・プルーム(これもWindと違う意味で衝撃を受けた)
3位:カルタグラ(これは曲によるとこが多々、でも映像もマッチしてて良し)

番外:アカイイト(エロゲじゃないんで)
388名無したちの午後:2006/03/15(水) 21:49:33 ID:dJvSqgVs0
1位:プリンセスブライド
2位:みらろま
3位:Wind
389名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:32:45 ID:b5sukrnf0
1位:はるのあしおと
2位:いただきじゃんがりあんR
3位:ファントム(PS2版)

コンシューマ無しなら3位はSEVEN-BRIDGEのエンディングで。
エンディングありだよね?
390名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:33:55 ID:F6cNzfiu0
1位:ラムネ
2位:魔界天使ジブリ−ル -episode2-
3位:Milkyway2のデモ

軽快な曲と絵がマッチしてるのが好き
391名無したちの午後:2006/03/15(水) 23:09:13 ID:O08psdIi0
1位:ななついろ★ドロップス
2位:春恋*乙女
3位:ボーイミーツガール

今年オンリーで
392名無したちの午後:2006/03/15(水) 23:38:55 ID:Bi8+nDM60
1位:ななついろ★ドロップス
2位:ネコっかわいがり!
3位:3days

Windをさっき初めて見た。
アニメーション系ってテンポが悪いの多いから、
あまり好きではないのだが、
これはいいですね。
393名無したちの午後:2006/03/15(水) 23:48:53 ID:bY3o4/K40
1位:さよならを教えて(雰囲気に圧倒される)
2位:Peace@Piece(曲と絵合ってて気持ちが良い)
3位:下座蟲(とにかくバカ)
394名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:17:11 ID:+h2CTDh40
今までみた奴のベスト3位って、絞れんな。
395名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:22:24 ID:w6o0vP3N0
1.Wind
2.シンスアベル
3.まじれす!
俺はどうもURAスキーらしい。
396名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:27:54 ID:G7xFft9U0
1位:しすたぁエンジェル(流菜Ver.)
2位:しすたぁエンジェル(メムVer.)
3位:しすたぁエンジェル(真実Ver.)

一度惚れたら命がけ
397名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:38:00 ID:KMvIoA8Q0
1位:Wind
2位:アヤカシ
3位:THE GOD OF DEATH

全部アニメになってしまったことがちょっと悲しい
THE GOD OF DEATHは中毒性があって好きだ
近いところではゴア・スクリーミング・ショウとか
398名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:16:24 ID:bS1KjHwI0
1位:CANVAS2 (歌のよさ、落ち着いた演出、奥行き感のある画像に)
2位:いただきじゃんがりあんR (楽しい、小気味いい、宇宙麻雀の開き直りワラタ)
3位:Wind (きれい。素人目には約束の場所とかの他の新海ムービーと比べても一番)

次点:そらのいろ、みずのいろ (変化に富んだ高密度の歌と、それにマッチした夏らしい映像)


歌で半分以上決まる感じ。よく見るムービーという基準だと、上のに加えて
乙僕、ナーサリィライム、まじぷり、SHUFFLE!といった歌が気に入ったモノが上がってくる。
あと、男も出てくるような人間関係を感じられるムービーが好きだ。
399名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:22:42 ID:pFAIf4ai0
>>393
久々に下座蟲というタイトルを見た。
でもあれはあれで凄かったなw
400名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:08:22 ID:+osynGvh0
1位:いただきじゃんがりあんR
2位:魔界天使ジブリ−ル -episode2-
3位:グリーングリーン

アッパー系に弱いっぽい。
あとはCARNIVAL、みらろま、Windあたりが好き。
401名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:24:17 ID:vn1ZNNO90
1位:ぼーん・ふりーくす! (DNAとか好きなので)
2位:ひめしょ! (メカがよく出来ていたので)
3位:いただきじゃんがりあんR (宇宙が好きなので)

SF大好き
402名無したちの午後:2006/03/16(木) 13:25:36 ID:hOsd5H1F0
>284-401うわーワゴンばっかり。
403名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:05:58 ID:csG3p9JE0
>>402
OPかデモがよければ中身はどうでもいいぜ!
404名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:55:07 ID:7Z98mZSY0
1位:シンシア(曲と映像があってたから。ムービー見て鳥肌立った)
2位:みらろま(いたじゃんRと迷ったけどこっち。さすがURA)
3位:痴漢者トーマス2(ネタとして、ね。)

その他
魔法とHのカンケイ。(この時期ってアニメのOPっぽい時間表記やら流行ってたなぁ。キャリばんとかマジれすとか)
優遇接待#(もはやエロゲのデモじゃないww)
萌えろDownhillNight(どこのとうふ屋だw)
はぴねす!(4作品は楽しめた。つか買っちゃったよゲーム)

バラバラだなぁ〜
405名無したちの午後:2006/03/16(木) 18:35:41 ID:7RYEq9l10
いい加減おまえらのチラ裏カキコにうんざりなんだけど^^
406名無したちの午後:2006/03/16(木) 18:49:55 ID:XEprBWSd0
>>405
じゃあネタ振りよろしく。
どうせムービー上がらないと話題無いんだからさ。
407名無したちの午後:2006/03/16(木) 20:01:44 ID:HtzPYfIF0
もともと「お気に入り」について語るスレだからね。
単純にムービーの新着情報がほしいなら
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137591927/
に引っ越すという手もある。
408名無したちの午後:2006/03/16(木) 22:19:36 ID:nrdohWKl0
チラシの裏にレスするなんてここの住民はやっぱり優しいな
409名無したちの午後:2006/03/16(木) 22:27:06 ID:QIPTG9PE0
っ 『きみとスタディ』(PS2)

あまりに自然なので違和感なかった。
410名無したちの午後:2006/03/17(金) 11:28:07 ID:q831NrrY0
さくらのさくころのデモ見た。
よくあるOPそのままじゃなくて、ゲーム内容の紹介みたいなのだった。
「この番組は、minoriの提供で…」とかいってるので、またこのパターンかと思ったけど、
ちゃんと番組になってるのは意外と珍しいかも。
411名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:53:16 ID:/hEqkGtg0
面白かったがこの手のはここで語るのとちょっと違う感じが
OPっぽいのが見たい
412名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:14:44 ID:HOUgFx/n0
OPじゃないがデモとしてはよくできてるとおもた
413名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:28:43 ID:sOdbOaEz0
同意。なんか楽しそうって思えた。
414名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:25:39 ID:kCLNxGCk0
でもTV番組って普通00分ちょうどから始まらんか?とツッコミ入れてみる
415名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:29:22 ID:vBy5QPkS0
最近はハンパな数字から始まるな。なんでだっけ、あれ。
416名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:31:31 ID:yn9LeIIS0
>>414
最近の民放は視聴率競争のために数分早くスタートするのが流行り。

ttp://www.tvguide.or.jp/
417名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:48:07 ID:avkeMLIM0
最近てか、ここ10年くらいの流れかと。

マジカル頭脳パワーが数分早くして、
視聴率的に裏番組を完全にブッチぎったのが、
今のフライングスタートの流れの始まり。
418名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:03:59 ID:vff30rXi0
ウィズアニバーサリー来たな。
419名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:18:23 ID:c0l0OneP0
>>418
てっきり今回もフルアニメかと思っていたが…。
ムビ自体の出来は割と良いほうかな。色とかエフェクトとかも
抑え目で、小奇麗でまとまった印象を受けた。
420名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:24:43 ID:nfFGmn+Y0
高画質DL中なんでOHPので見てるんだがこれRMGじゃないのか・・・?
ムービー制作の名前違うよな

余談だがこれを見た直後はぴねすのOPを久々に見た
421名無したちの午後:2006/03/18(土) 01:59:35 ID:mv6Aplye0
おれもRMGかと思ったよ。キャラ紹介部分がはぴねすとかとそっくりだし、動きも似てるし。
塗りが独特で、好みだな。あと、立体感のある風景もいい。まぁ良作かね。l
422名無したちの午後:2006/03/18(土) 02:53:49 ID:T+IclDtu0
KIZAWAじゃんw
ああ、必死だったのはすっかり抜かれて焦ってたんだね^^
423名無したちの午後:2006/03/18(土) 03:30:16 ID:aaV/nbMn0
何だ、反目してる同士か
424名無したちの午後:2006/03/18(土) 07:07:57 ID:4Dtc/wma0
良作だな。WIZ。

出だしが好きだわ。
425名無したちの午後:2006/03/20(月) 09:55:25 ID:Q43Lehy20
板違いだが、AC0のデモムービーは脳汁出まくった。
426sage:2006/03/20(月) 17:56:27 ID:CJ++UoV+0
AC0見てみた。確かにいいね。
しかし、これって保存できないのか?
427名無したちの午後:2006/03/20(月) 19:24:46 ID:G1kF/WRQ0
>>425
相変わらずやたらと熱いな<AC0
これ見たら、買っちゃうよ………

あと、さくらのさくころのトレイラー見た。
結構良いね。きっちりと構成してるのが好印象。
428名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:23:26 ID:sX+ce2We0
>>426
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060317/acz.htm
2Dに比べて3Dだとアングルに凝れるのが長所だねぇ。
429名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:31:51 ID:G1kF/WRQ0
>>428
スレ違いの話しを延々続けるのも何だけど………
音楽のチョイスと見せ方のセンスが凄いよ、ナムコは。
430名無したちの午後:2006/03/20(月) 21:13:38 ID:fUcS1hhC0
>>420-421
似たもの同士で比べるとはぴねすのが好きだな。
動きにメリハリ感があるのと、あとは素材の好みでw

はぴねすも魔法陣から弾みたいなのを撃ってるところや
ローソクのようにキャラ絵とCGを使った処理とがミスマッチな
場面があって、万全ではなかったけど。。。
431名無したちの午後:2006/03/20(月) 22:12:25 ID:kMXBSwQ90
俺はウィズの方がバランスが良く感じられて好きだな。
432名無したちの午後:2006/03/21(火) 00:01:07 ID:9FeVS4HG0
>>352,389

はるのあしおとようやく見れた。よいね。
映像がきれいで音楽ともよく合ってる。人物アクションもちびっこいキャラに合っててかわいい。
背景と人物が馴染みきっていないのが残念だけど、これはキャラ造形上、仕方ないかな。
433名無したちの午後:2006/03/21(火) 11:08:24 ID:AVNVSZGWO
雪影のデモ好きだな。
季節に合った歌が素晴らしすぎる。
434名無したちの午後:2006/03/21(火) 13:38:28 ID:VBC679OL0
435名無したちの午後:2006/03/21(火) 22:25:44 ID:TRKqN3Wn0
YouTubeってエロゲのデモもあるな。
少ないけど…。
436名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:50:34 ID:2NtS15xK0
437名無したちの午後:2006/03/22(水) 11:19:05 ID:HvrTmqIB0
押すのDVDに入ってたあまなつのデモ見た。
出だしのアニメーションと締めの沈んでく十字架が良かった。
中盤はちょっと平凡。
3分45秒もあって、ちょっと長い。
438名無したちの午後:2006/03/22(水) 11:35:38 ID:uaZhB5BY0
押すの飛翔デモ見た。3Dロボがごりごり動くのは見て楽しいなあ。
439426:2006/03/22(水) 13:41:16 ID:u3Lf60lN0
>>428
Thanks, buddy!
I owe you one.
440名無したちの午後:2006/03/24(金) 01:51:26 ID:ip969Hgr0
さくらのさくころ第2弾キタコレ。

……なかなか落ちてこないけどな。
441名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:08:27 ID:ip969Hgr0
落ちてきた・・・前と同じような感じだった
442名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:34:12 ID:WSrKGj8LO
しかし、作ったもんだけ見る限りは、キザワのほうがいいな。
やはり最近のRMGは出来がイマイチではある。
出来悪いとまでは言わないけど見ててつまんないのが残念だ。
443名無したちの午後:2006/03/24(金) 03:53:29 ID:k7uzm3oX0
誘導しちゃうぞ。
444名無したちの午後:2006/03/24(金) 04:05:48 ID:k7uzm3oX0
RMGに関連する話は、関係者が混じっている可能性が高く、確実に荒れます。
下記のスレで語るといいですね。

【RMG】ハイビジョン社長宮脇を語ろう【CG板ミニ四?】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140864319/
445名無したちの午後:2006/03/24(金) 07:15:17 ID:yQfoh8x10
はるのあしおとはムービーだけ見てきれいなイメージを持ってたんだけど、
さくらのPVを見たら、実はバカゲーだったんだろうか。
446名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:41:43 ID:PPUfZlqi0
魂響PS2版やべぇぇぇ。すげぇ(・∀・)カコイイ!!
447名無したちの午後:2006/03/24(金) 13:19:02 ID:Q1r0E1ZT0
エロゲでは無いのでスレ違いですよ? なんて言うとでも思ったか!!

魂響PS2版見た
滅茶苦茶格好良いんですけど
全体の構成より演出面で燃えるものがあるわ
前半はなんか平面な感じじゃなくて空間を感じられる
448名無したちの午後:2006/03/24(金) 14:53:37 ID:Qy9a8IYV0
はるのあしおとすげーな
449名無したちの午後:2006/03/24(金) 15:09:20 ID:oam7IKoy0
魂響PS2版
デモ公開されてますか?
450名無したちの午後:2006/03/24(金) 15:18:17 ID:kRfscFm90
さくらのさくころ第2弾は第1弾にくらべるといまいち。
はるのあしおとPS2版のデモも落としたけど、
こちらはPC版と大体同じで線路からダイブがあるバージョン。
探してたので良かった。
451名無したちの午後:2006/03/24(金) 16:19:58 ID:Q1r0E1ZT0
>>449
聖封にはあったよ
452名無したちの午後:2006/03/24(金) 19:04:01 ID:UTLXHQcS0
>444
制作関係者かメーカー社員しかいないスレでなにをいまさら
453名無したちの午後:2006/03/24(金) 19:13:01 ID:K0eTQQ5o0
minoriって何で儲けてんだろ。
454名無したちの午後:2006/03/24(金) 19:47:15 ID:EML4gmXA0
>>452
被害妄想乙
455名無したちの午後:2006/03/24(金) 20:35:52 ID:JUs9iOLh0
魂響PS2版すげぇな、ほんと。

とりあえず今年一番だ。
456名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:00:37 ID:8Yj4n5i30
ほんとうにすごいですね。
457名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:25:57 ID:7F913S0V0
そんなにすげぇかな、上手いけど盛り上がりの瞬間風速は高くない気がする
PC番のが好きだ
458名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:35:54 ID:jiM/QgLf0
PC版は勢いがすごかった。PS2版は素材の選び方や使い方に高いセンスを感じて、
全体的に秀逸。
おれはどっちもすごく好きだなぁ。選べん。

つーか、どっちというより、あの出来でよくPS2版が出るな、と。
このスレ的にはそこにこそ感謝しないとw
459名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:38:58 ID:jiM/QgLf0
あ、「あの出来で」ってのはもちろん本編のことな。
460名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:46:48 ID:lQozT0dK0
>>459
やめろ、思い出させるな。
461名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:46:54 ID:iqVYEOgk0
シナリオを大幅に書き直したらしいよ。
体験版までしか見るところがないアレをどう直したか激しく気になる
462名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:59:13 ID:DegHZwSn0
>>458-461
いや、「はるのあしおと」自体は別に出来は悪くないとおもうんだが。
それまでのminoriから見たら出色の出来。
っつうか、あの微妙に後ろ向きで規範意識のない主人公が良くなかったんだろうか……
ダメ男の恋愛話としては、君望よりは前向きな話しで結構好きなんだけどな。
(っつうか、珍しく最初から最後までやったゲーム………WINDは30分でやめた)

まあ、それはともかく機神飛翔デモンベインもデモ来たな。重すぎてまだ落とせてないん
だが。
463名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:04:12 ID:CYxTJb2K0
はるおとじゃなく魂響の話をしているんだと思うぞ
464名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:10:00 ID:DegHZwSn0
>>463
そっちか………スマン。完璧に勘違い。

んで、デモンベイン見た。……これって、本当にアクションゲームなんだなw
真っ当にアクションゲームのデモしててある意味ワロスw
曲はさすがZIZZ&いとうかなこ。かっこいい。もはら名実共にエロゲじゃない
けどな……。
465名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:15:37 ID:ApG7ysO70
こいいろchulipsもTVアニメ意識したっぽい作りで頑張ってるね。

魂響は確かに見事だね…。
志倉千代丸の曲の5pb前後の変化は著しいなあ。
466名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:38:48 ID:CYxTJb2K0
こいいろchulips見た
アニメ部分は動きが悪くて俺の中では逆効果
これだったら無かったほうがいいかなぁって
467名無したちの午後:2006/03/25(土) 02:43:26 ID:E9Qx8qTF0
こいいろchulips、手を広げるシーンのアニメでお茶吹いた
468名無したちの午後:2006/03/25(土) 07:55:51 ID:ALmS0MpZ0
俺は>>457に同意。
上手さとまとまりのよさはハイレベルだけど強い印象には繋がらなかった感じ。
PC版と比べると、キャラ個別のシーンが多くてストーリーを予想させる要素が
減ったのが印象が弱い原因かな。
469名無したちの午後:2006/03/25(土) 08:31:22 ID:6yyE9IzA0
minoriとみりすはムービーだけ作ってればいい
470名無したちの午後:2006/03/25(土) 08:56:58 ID:4SisD9lM0
俺もPC版の方が良かったかな。
いやまぁ、多分最初にPS版のを見てたら絶賛してたかも知れないが、
PC版の方が構成が上手い、と言うかPC版は曲が良すぎるからかも知れない。
471名無したちの午後:2006/03/25(土) 09:14:27 ID:Hedmqx930
俺はPS2版の方が歌も映像も好みだな。まぁどちらも好きなんだけどね。
472名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:09:32 ID:Bmca5G6j0
PC版のほうがバトルものっていうインパクトは伝わってきたな。
PS2のほうもカコイイけど伝奇モノっていう感じを受けたよ

……PC版、中身の方はバトルモノなのか伝奇モノなのかなんて
どうでも良くなるくらい電波飛ばしまくってたけどね
473名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:35:38 ID:22tW6mYE0
俺もPS版の方が良いな。
PC版はすぐ消したけど、こちらは残しておきたいと思えた。
474名無したちの午後:2006/03/25(土) 12:29:24 ID:pcGgysJk0
今、見比べたけど、俺もPS版に1票
475名無したちの午後:2006/03/25(土) 13:09:53 ID:Ppicfaj80
俺も俺もー
プレイしてから見ると印象かわるものなのかもしれんがPS2版のほうが人を掴みやすいと思う
476名無したちの午後:2006/03/25(土) 14:44:21 ID:5rZFp5gw0
自演ばっかやってるメーカーの話題が盛り上がってると
つい冷めた目で見てしまう……
まあ、ここでやっても買う人はいない気がするけどな
477名無したちの午後:2006/03/25(土) 15:15:22 ID:c8teWIW40
ここはあくまでムビだからな
中身はどうでもいい
478名無したちの午後:2006/03/25(土) 15:23:06 ID:lQozT0dK0
>>476
自演云々かは置いておくが、ぶっちゃけ見れればOK。
479名無したちの午後:2006/03/25(土) 15:23:17 ID:pcGgysJk0
その通りだ。1票は入れるが、カワネ
480名無したちの午後:2006/03/25(土) 15:56:09 ID:vFsbGzcH0
PS2のはまだみてないけどPC版のほうは歌声がいやだった<魂響
481名無したちの午後:2006/03/25(土) 16:21:20 ID:0nNA/SKp0
しかし、デモムービーで200Mか。
すげえな
482名無したちの午後:2006/03/25(土) 17:05:04 ID:6yyE9IzA0
はるのあしおととさくさくはイメージがガラっとかわってるな
483名無したちの午後:2006/03/26(日) 01:16:59 ID:YpGjmRl/0
そりゃファンディスクだからネタに走ってるんだろ
484名無したちの午後:2006/03/26(日) 04:05:00 ID:gMRFqqMB0
お約束だが、こいいろ Chu!Lips 判別し難いな
前4作の脳内リプレイがやっと可能になったとこだったんだが……
魂響PS2版もいいね、俺もこっちが好みかな。まぁ前デモは見飽きたしw

便乗で、Memories Off 〜それから again〜のデモも良かったと言ってみたり
485名無したちの午後:2006/03/26(日) 04:13:28 ID:Gt9iRzqa0
にしても魂響はPC版もPS版も素晴らしいとは思うが本編がアレだろ。
なんつーか、報われてないよなぁ。


まぁ、本編なんて俺にはどうでもいいんだけどねw
486名無したちの午後:2006/03/26(日) 06:31:41 ID:dYbAc6xR0
そこまでいくと、ただのアンチだな。
デモ買いは慎重に、事前情報やらFG報告できっちり回避してください。
487名無したちの午後:2006/03/26(日) 06:49:53 ID:69Gfehac0
近頃、社のムービーが公開されるとマンセ書き込みが急増するのだが・・・

メーカーの中の人もたいへんだなw
488名無したちの午後:2006/03/26(日) 07:34:27 ID:EZuFWJwr0
みんな、心がすさんでるよ。
お気に入りのムービーを語ろうよ。
489名無したちの午後:2006/03/26(日) 07:43:14 ID:PzayLqhu0
中途半端に業界事情を知るとその知識や思い込みのせいでやたら突っかかる奴が出てくるからな
何事でも尊いのは純粋な心ってこった
490名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:04:27 ID:vo0r4/P50
>>488
お気に入りのムービーを語り始めると、自分でもおぞましいくらいのマンセーになってしまうので自重する。
491名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:33:16 ID:EZuFWJwr0
>>490
このスレの存在意義が問われるな・・・。
語る→叩く→業界→やれやれ
みたいなループばっか。
ねこかわみたいなマンセー溢れるムビ待ちますか。
492名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:51:24 ID:Gt9iRzqa0
にゃーにゃー
493名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:53:07 ID:Nq55sWdx0
こんなときこそピヨたんの出番だな!
494名無したちの午後:2006/03/26(日) 09:37:51 ID:oz9dNZFB0
>>493
思い出させるな
腹筋が攣りそうになるからw
495名無したちの午後:2006/03/26(日) 09:54:28 ID:SlMk6G7T0
こないだHDD整理で消しちゃったよぴよたん。
HDD容量が13GB増えた。現在ムビのフォルダは7.5GBだ。
496名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:01:28 ID:27/0krTk0
>>487
社マンセーって近頃魂響以外にあったかな?
お前と俺とでは近頃の感覚が違うようだ

贔屓なのか知らんけど魂響並のものを他にもじゃんじゃん作ってくださいよ社サァン
497名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:35:22 ID:SlMk6G7T0
露出オーバー気味のコントラストと、白くフラッシュする画面切り替えがやたらに多いのと、
レンズフレアとかの覆い焼き効果がきつくて鼻につくのは好きじゃないな→神月系。
で、魂響は比較的その気が少ない。

そういう個人的に嫌いなところ以外は、ある意味スタンダードなRMG以上に無難だと思う。
498名無したちの午後:2006/03/26(日) 15:45:46 ID:/W35VboX0
こいいろChu!Lipsはアニメパートがぶれぶれで見づらい…

>>484
それageのデモはなんかメモオフムービーっぽくないんだよなあ
もっと怪しげ実写どばーんと使ってこそメモオフだと思うんだが、
まあ本編じゃないからしょうがないのか
499名無したちの午後:2006/03/26(日) 15:52:00 ID:4UUJmTk30
社はそこそこ好きだが、魂響はキライで即ゴミだったんだけど。
絵柄が嫌いなのかな。
500名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:30:27 ID:S0EHQXNm0
>>428
かっこいいな、これ

社なんかのより、Irisのムービーがもっと見たいぞ
501名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:05:56 ID:57EtVYtS0
おっと
社叩きの時間に入ったようですね
502名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:16:36 ID:Gt9iRzqa0
その前にCCホスピタルのしーしータイムだ
503名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:42:56 ID:MJAe9xMh0
PC版が好きだが、よく考えると曲が好きなだけかもしれないと気付いた
504名無したちの午後:2006/03/27(月) 03:19:33 ID:lKUvn3490
まあ誰が過去にどんな素晴らしいムビを制作しようとも、
今現在クオリティが下がっていたりすればそれがその人の今の実力なんだよな。
制作者ってシナリオでもCGでもムビでもBGMでも大変だよな。
505名無したちの午後:2006/03/27(月) 04:32:55 ID:QRMzfzHg0
    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|       この青空に約束を―のデモは
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \   スルーなのか?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       いや………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /     ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
めでたくムビフォルダが50G突破した俺
506名無したちの午後:2006/03/27(月) 07:28:57 ID:sj2i6mis0
冒頭と最後のクレジットの見せ方は好き。
「allegretto」は良い曲だと思う。
507名無したちの午後:2006/03/27(月) 07:47:51 ID:DkS8IPdP0
ただ、KOTOKO&社で見飽きた構造
508名無したちの午後:2006/03/27(月) 09:38:07 ID:UxV6ajz+0
CMムービーって落とさない俺ガイル
でも何故かさくさくのは落とす俺マジ贔屓
509名無したちの午後:2006/03/27(月) 23:34:15 ID:SVVxWNsU0
最近大作がない所為か地味なのが多い感じが。
510名無したちの午後:2006/03/27(月) 23:41:37 ID:GaFvxTiq0
そこで基本に戻って過去のムビを一気に見まくる。


…DAパンツとかどんどこどーんとか?
511名無したちの午後:2006/03/28(火) 04:37:25 ID:pTcYHNXJ0
>>450
ダイブ激しく意味不明だけど、PC版にもあった次の駅のカットと繋がりが
あるから元々あってPC版ではカットされたんだろうね。

でも意味不明でも、
PC版ではこれでいいのかと思うくらい浮いてた本編CGとの差し替えなので、
ムービーとしてのまとまりはよくなってしまうのが。。。
512名無したちの午後:2006/03/28(火) 04:45:19 ID:+IuRS90H0
>511は本編やったことないヒト
513名無したちの午後:2006/03/28(火) 05:03:34 ID:pTcYHNXJ0
>>505
そういう原画なのか後からかけたのか分からないけど、
ソフトフォーカスの画面が眠たい感じがする。

歌いいね。
514名無したちの午後:2006/03/28(火) 05:04:10 ID:pTcYHNXJ0
>>512
うん。
515名無したちの午後:2006/03/28(火) 14:34:55 ID:SmxeqXDn0
>>511
PC版のデモでは線路から飛び降りるシーンの代わりに本編のCGを入れてたりするけど、
PC版でもOPムービーでは線路のシーンが入っている。
minoriは最初は一部差し替えてデモにし、再販版デモでは元に戻してOPと同じにすることが多い。
今回は再販ではなく移植だが。
516名無したちの午後:2006/03/28(火) 21:42:10 ID:uyA4s3e20
エロくていい動画なにかない?
できればロリ系で
517名無したちの午後:2006/03/28(火) 22:00:41 ID:+3WcLTzJ0
>>516
ピヨたん。

エロいぞー
518名無したちの午後:2006/03/28(火) 22:38:27 ID:KKuynXgz0
エロくはないかも試練がロリ系
こんなにも幼い子達がいっぱいだ。(*´д`)ハァハァ
http://video.google.com/videoplay?docid=-2336001057263201649&pr=goog-sl
519名無したちの午後:2006/03/28(火) 23:27:53 ID:8dFie0KD0
>518
お前、実写はスレ違いつーかまずいだろ、コレは……(*´д`)ハァハァ
520名無したちの午後:2006/03/28(火) 23:31:33 ID:7qjl463A0
>>516
魔界天使ジブリ−ル -episode2-
521名無したちの午後:2006/03/28(火) 23:55:12 ID:GwH4oDFo0
ジブリールはピンクの髪が出し惜しみだから好かん
522516:2006/03/29(水) 23:05:36 ID:UFrVy4ld0
提供ありがとう。

だが、なんかエロク無かった。
幼女をベトベトに犯すようなものを探していたのだが。みんな紳士だな
523名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:40:32 ID:MlTPEZpI0
きさんみたいな変態は奴はエロゲでもやってなさい
524名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:42:35 ID:lG50lg1m0
>522
たぶんおまいに真性のにおいを感じたからだと思う
525名無したちの午後:2006/03/29(水) 23:57:40 ID:EGqPXp7W0
>>523
間違ってるようで間違ってない突っ込みだな。
526名無したちの午後:2006/03/30(木) 02:05:19 ID:zER/dwnX0
minori社員おつかれ
527516:2006/03/30(木) 15:04:59 ID:NFEFeTEv0
変態なのは認めるが。
はじめて〜とかじゃ満足できないぜ。

俺は2次元幼女好きだがこれでも昼間は真面目なソ○ー社員だ。
528名無したちの午後:2006/03/30(木) 16:19:13 ID:9KnjeNd00
>>527
じゃあどんなんなら満足できるんだ。

ていうか、ここで聞く意味あったのか?
なんかムービー見るより普通にエロゲーやった方がいいと思うんだが。
529名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:15:11 ID:ILsMqujK0
放置すればいいじゃないか。

ついで俺の保存したロリ系の内でも下のほう、ベトベトに犯すようなものはない。

ゆりね
林迷作劇場
しょうよん! コドモ☆ちゃれんじ
晴れた日には天使が見える
おやつのじかん
ちびママ
ななみとこのみのおしえてA・B・C
胸キュン!はぁとふるCafe
530名無したちの午後:2006/03/30(木) 19:52:29 ID:9KnjeNd00
>>529
いや、待て……そういえばにゃーにゃーがあったな。ロリ。

まぁベトベトに(略)ではないが。
531名無したちの午後:2006/03/30(木) 20:44:17 ID:VDlh6bZg0
ていうか単なるエロイのが見たい奴と
ムービーの質がどうこう言いたい奴の話が合うとはとても思えないんだけど
エロアニメでも見たら? っていう話
532名無したちの午後:2006/03/30(木) 21:53:00 ID:FzE7hpfi0
エロ医のムービーでも見たら? っていう話
533名無したちの午後:2006/03/31(金) 00:21:23 ID:olNOGfEv0
Relict2、前作の出来(きちんとアニメしてたと思うよ)とファイルの大きさで期待して
DLしたのに、ものすごく中途半端な。もったいね〜。
534名無したちの午後:2006/03/31(金) 01:24:19 ID:YDnFIUE30
Media Playerがコーディックで引っかかる、VLCで見たけど。
見なくても良かった。
535名無したちの午後:2006/03/31(金) 07:49:22 ID:RIss73tj0
>>533
前半ずっとムービーだったから盛り上がりを期待していたら


終わって見ればただの凡作〜駄作だったな
536名無したちの午後:2006/03/31(金) 18:36:38 ID:xF/ZCoOB0
こいいろChu!Lipsいいじゃん、良い感じジャン
久々にヒットじゃね!?
537516:2006/03/31(金) 19:02:14 ID:htGspA0u0
デモにエロを求めたのが間違いだったな。
エロアニメとロリゲー系の板に行くわ。

あんがと。
538名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:03:29 ID:udZzVMBC0
こいいろ、良いんだけど元絵が…(;´∀`)
539名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:29:38 ID:y/IX8J050
とりあえず32日目なことについて。
540名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:06:41 ID:4FaxA+ig0
月面基地前プレミアムBOX2の告知デモの曲ツボだ
541名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:12:54 ID:frENx3xb0
つエイプリルフール
それはそうと…紅蓮に染まる銀のロザリオ、ムービーはいい感じだが
この選曲はどうなん…だ?orz
542名無したちの午後:2006/03/32(土) 03:21:09 ID:bWaBvNhU0
>541
俺もオモた。コレ、シリアスていうかミステリアスなのを売りにした作品だよな。
あの曲じゃ学園ラブコメに思える。。。デモで出てる絵と歌が合ってねーーよ。
543名無したちの午後:2006/03/32(土) 10:19:18 ID:4cBhigG90
主題歌がYURIA, KOTOKO, AveNewだったら無条件保存なので>>536,541保存した。

>>541-542
出だしだけで分かるYURIAボーカルだけど、マッチング微妙だね。法則発動かな( >>137-139 )
でもムービーの最後の予約特典のところを見て、ぱっと見のイメージほどは
シリアスでもミステリアスでもないのかもって気がした。


あまなつコラボCDのムービーがさわやかでいい感じ。ああ社だなあと思ったら、別人だった。
この人、同じソフトハウス以外で見つけられなかったけど、お抱え?
544名無したちの午後:2006/03/32(土) 10:42:28 ID:LgWVwZ9f0
紅蓮に染まる銀のロザリオ、最初の出だしの曲を聞いたときCanvas2かと思った
545名無したちの午後:2006/03/32(土) 11:16:05 ID:VRvsP/A00
F&Cってなにかと花びらとか葉っぱとかが舞い散る
シーンをムービーに入れるの好きだな・・・って印象がある。
546名無したちの午後:2006/03/32(土) 12:26:21 ID:1odIaPWa0
花びらや葉っぱが舞い散るムービーは多いけど、それが真っ平で均一だと萎える。
547名無したちの午後:2006/03/32(土) 12:42:58 ID:9IEPQLg20
らくえん草柳うまいな
キャラ別で他のも出るだろうからワクテカ
548名無したちの午後:2006/03/32(土) 23:05:39 ID:SkmRF1/y0
>>543
AveNewいいね、俺も保存したよ。
しかしこれは、中毒性がある・・・
絵も何十回も見てるうちに慣れた。
549名無したちの午後:2006/04/02(日) 00:06:28 ID:FtjxZjvb0
プロペラのネタムービー神月だったのか……こういうのもっと作ればいいのに
550名無したちの午後:2006/04/02(日) 02:02:18 ID:8Yb2rgQO0
>>549
あれは良かったねえ、ネタなのにやたらと凝ってたし。
麻雀のアニメーションではちょっと感動したよ。
551名無したちの午後:2006/04/02(日) 10:51:50 ID:wF7/L0ph0
つよきすのPS2版 何気にI.F.O氏っぽいな、かなり良く出来てるね。
552名無したちの午後:2006/04/02(日) 11:18:29 ID:bAm8Eaq70
>>551
配ってるデモとOPは違うの?
デモはPC版から劣化したという感想が多かったが。
553名無したちの午後:2006/04/02(日) 12:10:44 ID:gaunrAPK0
俺はPS2版も好きだけどね。
ただ、元気玉の後の繋がりが悪い気がするが。
554名無したちの午後:2006/04/02(日) 13:23:16 ID:Ner51Fuv0
>>547
伸ばした手の届く範囲を世界と呼んで
一番素敵な場所をらくえんって言うなら
太陽は降り注がないけど
波の音は聞こえないけど
彼のいるこの場所が私のらくえんだと、思う

キャラ別どころかムービー自体が消えましたよ?orz
555名無したちの午後:2006/04/02(日) 23:59:22 ID:FIEvmIRv0
既かも知れんしエロゲじゃないけど、神曲奏界ポリフォニカのデモがかなりツボった。
ロスチャや魂響といいこういう構成は凄く好きだ。
556名無したちの午後:2006/04/03(月) 14:48:03 ID:G+SsgE7D0
>>555
ずっとエロゲと思い込んでたけど違うのかorz
だがデモは俺も結構ツボった。
操縦席で演奏してるのはギャグかと思ったけどw
557名無したちの午後:2006/04/03(月) 20:09:53 ID:4mQtSsE30
>>551
さすがにこれは違うでしょう。
I.F.Oならもっとモーションが丁寧だと思う。
558名無したちの午後:2006/04/03(月) 23:15:53 ID:94aflWidO
そうかな?
ほらプリンセスソフトの他のやつ
灯台が出てくるやつもIFOだったから

エフェクトの質感も似てて多分そうだと思うんだけど
559名無したちの午後:2006/04/04(火) 00:42:21 ID:R++4HiWI0
sweet_knights_2_demo.wmvの曲だが、一般の曲は一般の曲で似てるのないか?
なんか昔聞いたことがあるテンポ?だった。
560名無したちの午後:2006/04/04(火) 01:12:46 ID:THusP95y0
IFOはあんな糞構成しません。
561名無したちの午後:2006/04/04(火) 13:01:29 ID:i3Cv6iB70
>>559
SKと言えばTriangleの新作のムービーはメーカースレでも評判悪いよw
562名無したちの午後:2006/04/04(火) 15:09:35 ID:754y+sLM0
つよきすPS2はIFOじゃねーだろ。
エフェクトが薄っぺらすぎ、パーティクル使い下手すぎ。
どっちかというとRMGとか社っぽい。
563名無したちの午後:2006/04/04(火) 16:05:03 ID:s2SP2BvA0
>>561
あれを褒めてるやつがいて笑ったw
564名無したちの午後:2006/04/04(火) 17:55:28 ID:gBxlki1L0
あるとのデモムビを久しぶりに見て、
全編アニメーションも悪くないなと思った。
565名無したちの午後:2006/04/04(火) 18:47:25 ID:ehZgBmqE0
えっ! AXIA?、保存しちゃってるよ。
ちなみに魔法戦士スイートナイツ2、光臨天使エンシェル・レナも保存してある。

確かに褒めるところもない、見直すと年々酷くなってる。
まあ、なんかお気に入りだ、下のほうだけど。
566名無したちの午後:2006/04/04(火) 19:54:28 ID:c36y9KhB0
今年はこれといったものが来ない
567名無したちの午後:2006/04/04(火) 21:14:14 ID:chZp399g0
にゃーにゃーがあるじゃないか。
568名無したちの午後:2006/04/04(火) 21:31:04 ID:9TnYgHzV0
イマイチだったが
569名無したちの午後:2006/04/04(火) 22:08:04 ID:c4aeW+oA0
まあ、多少いいと思ったのはあっても、いかにも大作然としたのは無いような気がするな。
570名無したちの午後:2006/04/04(火) 22:29:07 ID:k8XGr1Nk0
個人的に、去年のイタ雀、一昨年のはるおと並の作品はまだないな。
でもまあ、まだ先は長いし。
571名無したちの午後:2006/04/04(火) 22:44:00 ID:k84AEHTL0
ななついろは?
572名無したちの午後:2006/04/04(火) 22:59:43 ID:1YQ08czL0
魂響PS2
Wiz Anniversary

とくに前者はものすごく気に入ったんだが。あと、がくと!も出てない。
573名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:25:06 ID:gABMYopU0

がくと
ななついろドロップス
魂響PS2(一般)
神曲奏界ポリフォニカ(一般)
ぴよたん(BL)

今年出たので個人的に気に入ったのはこんな所か。

ゴアとプリワルもいいけど、ムービー出たのは去年のうちだったっけか。
574名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:48:23 ID:xTOpgJv/0
ちょwwぴよたんwwwwwwww

にゃーにゃーって去年だっけ?結構好きなんだけど。
575名無したちの午後:2006/04/05(水) 00:59:26 ID:tkKWI9/10
歌がよくてソツのない良作はたくさんあるけど、神と思うほどのものはないな。
スレで上げられてるのを見てもばらけてて、
衆目の認める一本って言うより一人一人のお気に入りって感じになるし。

最近のお気に入りは、この青空に約束を。
576名無したちの午後:2006/04/05(水) 02:06:30 ID:8usd5Uny0
にゃーにゃーは今年です
577名無したちの午後:2006/04/05(水) 10:54:37 ID:2d10SwpX0
>>575
そんな事を言ったら人によって神と思うものは違う、という話になってくる。
まあ1行目は同意だが、ななついろドロップスは衆目の認める一本だと思うぞ。
578名無したちの午後:2006/04/05(水) 11:28:54 ID:Txe+04tY0
どんなひとでもこれはすごいって認めるムービーのクラスがないわけだ
まぁ年に1、2本程度だから当たり前って言ったらそうなんだけど
ななついろはすごいけど去年のジブ2やいたじゃんRに比べると、な。
579名無したちの午後:2006/04/05(水) 11:46:10 ID:xTOpgJv/0
ジブ2とかいたじゃんRもいまいちって人いたじゃん。

まぁ結局は自己満足の世界。
580名無したちの午後:2006/04/05(水) 11:59:17 ID:aaUQRBkS0
自己満足とは違うのではなかろうか
581名無したちの午後:2006/04/05(水) 12:08:07 ID:dzmUhAWw0
お気に入りのムビ見つけて、自己満足してそれでいいじゃないか。
その気持ちをここのやつら全員と共有出来るかどうかはまた別なわけだし。
誰もが好むムビを見つけるスレでも、誰かに好きなムビを押しつけるスレでもないんだからさ。
自己満足してさらにここで同志見つけれればラッキー。でいいじゃないか。
582名無したちの午後:2006/04/05(水) 12:25:50 ID:4KURATiv0
そんなに“衆目の認める1本”を決めたいなら
年末になるといつもやろうとして挫折する人気投票でもやりゃぁいいって話だ。
583名無したちの午後:2006/04/05(水) 12:29:04 ID:xTOpgJv/0
それ楽しそうだな
584名無したちの午後:2006/04/05(水) 13:15:20 ID:sV2aVdpX0
4年前くらいからずっとやってるし。
585名無したちの午後:2006/04/05(水) 20:47:47 ID:LNaX9YEn0
俺みたいにエロゲやらなくなっても、ムビだけ探しにこのスレ
見てる奴もいるしなー。
586名無したちの午後:2006/04/05(水) 21:12:38 ID:brhDY0ns0
人気投票じゃなくて、毎年マイベストお気に入りをやるってのに。
人気投票だと言って妨害する業者さんが混じって困ってる。
587名無したちの午後:2006/04/05(水) 21:13:22 ID:8H74PvjN0
>>577,578
>ななついろ

そうかなあ・・・? 一般的良作とは思うけど、
参考までにどんなところがすごいと感じてる?
588名無したちの午後:2006/04/05(水) 21:35:10 ID:uaa9LIb/0
おれもななついろはフツーかなぁ。
589名無したちの午後:2006/04/05(水) 21:56:36 ID:aEeE0HVX0
>>587
不満がないところ。
俺は三つとも凄いと思うよ。
590名無したちの午後:2006/04/05(水) 22:34:42 ID:Y2KH6fQJ0
>>589
私もななついろは普通のできだと思ってたし、いまいちと言ってる人がいなくて
みんな良作良作言っているのが不思議でしかたがなかった。
ようやく理由がわかったよ。不満がないことも凄いことかもね。
私はにゃーにゃーとジブリオール2が好きだな。

591名無したちの午後:2006/04/05(水) 22:43:45 ID:2jIe4F6D0
オブリガード
592名無したちの午後:2006/04/05(水) 23:29:29 ID:TirqeJFU0
Scarlett来たね
出来はいいんだが、歌詞は邪魔だなぁ
593名無したちの午後:2006/04/05(水) 23:59:25 ID:K1oN+DaG0
エンタメ作品目指してるっていうだけあって見ててわくわくしてくるデモだな>Scarlett
594名無したちの午後:2006/04/06(木) 00:40:21 ID:Kv2BU+KR0
ななついろは好きかな。
再生回数はにゃーにゃーよりはるか上だし。
今年一番みてるな。
にゃーにゃーは一部好きなんだが全体とおしてみると
ナニかと比べてしまうので。
こんな意見もあるということで。
両作品とも、ただつくりました的なムービーより
それぞれの世界観を感じることができるのでよいかと思った。

結局ツボにはまるかはまらないかだよな。
595名無したちの午後:2006/04/06(木) 01:32:40 ID:D7FzDLCa0
Scarlett「Movie Directed by RMG」とあるな
596名無したちの午後:2006/04/06(木) 02:39:35 ID:h5L5w78s0
Scarlett
エロゲムビ好きとしては嘘はつけんな、合格点だしていいカナ?カナ?
あの脚はつくれまい、MADあがりごときじゃ。
流れ的にも引っかかるとこなくて、問題ない。
いい絵だしてくるし、困ったね。
597名無したちの午後:2006/04/06(木) 02:40:23 ID:h5L5w78s0
あっ、誤爆。
598名無したちの午後:2006/04/06(木) 11:17:03 ID:T1VmtaUL0
スカーレット、俺も良いとは思うんだけど何か物足りないんだよな。
何だろう…?
599名無したちの午後:2006/04/06(木) 11:30:25 ID:d3+/ZgwL0
銃とか車出てくるワリに派手さが無いから違和感が残る。
600名無したちの午後:2006/04/06(木) 12:08:15 ID:3XMDkwsV0
明らかにスレ違いだが言わせてくれ…。
ガバだコレー!
601名無したちの午後:2006/04/06(木) 12:54:27 ID:axue2dXd0
Scarletイントロ部まではいいんだけどなー
最近のRMG製は盛り上がるのが序盤だけなのが多いね
惜しい
602名無したちの午後:2006/04/06(木) 13:32:52 ID:z2USu24A0
Scarletデモ、綺麗なんだけど盛り上がりには欠ける印象だった。
EDで流れるんならかなりいい感じな雰囲気
603名無したちの午後:2006/04/06(木) 19:27:23 ID:vfOQRN/10
イントロ部分まではこれはキタか?って感じだったんだけどな。
惜しい。
個人的には好きだけど。
604名無したちの午後:2006/04/06(木) 22:08:30 ID:uTUh35r90
D.C.2きたね。結構OP好きかも。

ムビ的には普通だな・・・。
605名無したちの午後:2006/04/07(金) 01:42:36 ID:m7tPBMS60
ダカーポの曲yozucaか?第二ボタンほどではないが(・∀・)イイ!
606名無したちの午後:2006/04/07(金) 01:47:56 ID:W5dGBmYn0
悪くないね。とにかくピンクで。
607名無したちの午後:2006/04/07(金) 05:47:28 ID:oNNBMkCe0
まったく見どころのないムビだったな<DC2
608名無したちの午後:2006/04/07(金) 12:10:34 ID:t01LA1vo0
サマーデイズ。

お洒落系?まぁスクールよりは動きが少なかったなぁ。
とりあえず歌は典型的なYURIAです、と。
609名無したちの午後:2006/04/07(金) 12:39:41 ID:XM8JoNGP0
D.C.2
D.C.の続編で一杯いるってことをアピールしたかったんなら成功じゃね

夏伊豆
アニメーションてわけじゃないし何がやりたかったのかよくわからん
610名無したちの午後:2006/04/07(金) 13:27:21 ID:9nTgQ/Hx0
KOTONOHADAYSのデモはアニメショーン一切なしかぁ。ちょっと残念
D.C.C2は始めEDかこれ?って思った
611名無したちの午後:2006/04/07(金) 17:33:25 ID:mQipzGqt0
スカーレット見たけど、ここじゃ物足りないって評価が多いみたいな。
俺は結構好きなんだけど。
ただ、ちょっと気になったのは変なアングルが多いこと。
612名無したちの午後:2006/04/07(金) 18:28:25 ID:iiGxdUy90
青空の見える丘
ノリがいいから好き
613名無したちの午後:2006/04/07(金) 18:42:37 ID:zbjaqJtG0
サマーデイズ
ちょっとカッコつけすぎ。
FD用だし本編の中身みちゃった人が買うんだから、刺激強くないと白々しい。
614名無したちの午後:2006/04/07(金) 19:41:10 ID:z4W/LqRz0
纏まってはいるが面白みには欠けるな
615名無したちの午後:2006/04/07(金) 20:22:15 ID:2Ixw/vKI0
サマーで伊豆は結構良いじゃん。

ひだまりは主題歌が酷い。真理絵は、そんなに使い勝手がいい歌手なの?
616名無したちの午後:2006/04/07(金) 21:46:47 ID:VpOLfXJb0
今更だけどポリのデモを見てきた。
とてもnya-nya-と同じ人が歌ってるとは思えなカッタ。
617名無したちの午後:2006/04/07(金) 21:58:35 ID:XM8JoNGP0
夏伊豆デモの評価見に叔母風呂スレ行ってきた

-----------------------------------
764:名無したちの午後   [sage]  Date:2006/04/07(金) 01:24:24 ID:lyDEsuMY0
デモ見た。
製作の進捗がよくわかるデモだった。

背景紹介デモかこれはw


765:名無したちの午後   [sage]  Date:2006/04/07(金) 02:27:43 ID:QgBfSqQM0
>>764
年末にコミケで流したデモだよw
-----------------------------------

なるほど
618名無したちの午後:2006/04/07(金) 23:54:04 ID:anYboza70
>616
そこが理多の凄い所
歌によって全く歌い方も声も変えてくる
619名無したちの午後:2006/04/08(土) 00:15:46 ID:N47xfkhh0
はいはい、凄い凄い
620名無したちの午後:2006/04/08(土) 02:35:37 ID:FgAV3fq8O
lightの群青の空を越えて

デモみて鳥肌たった
621名無したちの午後:2006/04/08(土) 03:55:37 ID:TLMOw3YL0
理多も基本的に上手くない。
理多とか真理絵とか、名前忘れたけれど最近よく歌っている人とか
どうして彼女たちを使いたがるのか不思議。安いから?
622名無したちの午後:2006/04/08(土) 07:25:28 ID:1f7jWOeE0
そら上手な人なんかみとせくらいしかいないし
623名無したちの午後:2006/04/08(土) 08:00:50 ID:gfF0nzEn0
はいはいスレ違い
624名無したちの午後:2006/04/08(土) 08:13:53 ID:bzcS/H+X0
>>620
群青は歌と作品の雰囲気がすごくマッチしてるよな。俺もデモで歌流れた時は痺れた。
ただDLできるのは販促用ムービーだけってのが。さすがにそれのためだけに
買う気は起きなかったし、せめてフルの入ったサントラが付いてたら特攻したのにと思う。
625名無したちの午後:2006/04/08(土) 08:26:23 ID:9CffvF8G0
歌だけならここで売ってる。
ttp://www.melonbooks.com/goods.php?num=1699
626名無したちの午後:2006/04/08(土) 09:25:02 ID:oD9izAjU0
群青ってOPはまた違ったのか……知らなかった
627名無したちの午後:2006/04/08(土) 10:39:03 ID:5QJQZnTy0
っ まいんど☆ぱぺっと-ファミレス店長の危ない野望-

何故かキタコレ。

どっかで聴いたことあるよこの歌!(シス×みこ)
628名無したちの午後:2006/04/08(土) 12:13:01 ID:pXCdV7Mn0
今週は豊作。

>>612
絵も涼しげでいいね。
最近は夏っぽいのが流行りなのかな。ムービーで空とかたくさん写す奴。
629名無したちの午後:2006/04/08(土) 20:33:27 ID:FgAV3fq8O
>>624
デモ見て買ったけど結構おもしろい…

後半エロが多すぎ&濃いんでちっと引いたけど
630名無したちの午後:2006/04/08(土) 22:59:59 ID:j7tfQust0
彼女たちの流儀なかなかいいとおもた
631名無したちの午後:2006/04/09(日) 11:12:51 ID:46UcV4t+0
LWFDの2個目きたな。

コンパクトにまとまってていい感じ。
632名無したちの午後:2006/04/09(日) 12:52:25 ID:7foVeNVg0
白濁クダサイが、妙だった。
633名無したちの午後:2006/04/09(日) 15:07:23 ID:cTLWVUzx0
>>629
 群青はエロが濃いというより、青くて痛々しいと思った
 陵辱ないけど、いつ死んでもおかしくない状況下だしナー
634名無したちの午後:2006/04/10(月) 01:38:02 ID:A6EfU+VJ0
>>611
ねこねこ絵とクールな音楽のアンマッチが。。。
仄暗い雰囲気はいいな。SinsAbellを彷彿とさせる感じで。
635名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:47:42 ID:OZ4Bc6NM0
そのうちエロゲ業界にも、ハルヒOPみたいな異次元美麗作画で、超センスのアニメムービー出てくるかな
636名無したちの午後:2006/04/11(火) 22:59:10 ID:y0M1nu4l0
あのなんか凄いらしいんだけど繰り返し見ることのない朱みたいなムービーか
637名無したちの午後:2006/04/11(火) 23:48:47 ID:WiTb6jFc0
めっちゃ繰り返し見てる……。俺は好きやねん。
638名無したちの午後:2006/04/12(水) 00:01:42 ID:IVdx0Ja70
EDじゃないのか?
639名無したちの午後:2006/04/12(水) 00:26:06 ID:YdQsJyLn0
EDもいいね
640名無したちの午後:2006/04/12(水) 01:42:15 ID:GDEBe3br0
いまさらやっと見たんだが、Alcotの「Triptych」のメインデモムービーが結構良くないか?
以前出てたオープニングデモムービーはどちらかというと平凡だったけど、
あれよりムービーとしてかなり良質で、歌もいいと思うんだが。
それと、全然アニメじゃないのに、なんとなく動きというか演出がアニメっぽい気がする。
641名無したちの午後:2006/04/12(水) 06:26:39 ID:KZAgsLfn0
ジブリール2は長さの差はあれど、作画はハルヒEDに負けてない気がス
642名無したちの午後:2006/04/12(水) 09:56:50 ID:dErD8hhl0
>>640
見てみた。保存した。
傑出してるものがあるわけじゃないけど、それぞれの要素が上手く調和してる希ガス。
何故か歌で坂本真綾を思い出した。俺は好き。
643名無したちの午後:2006/04/12(水) 12:28:59 ID:l1w6dGI10
最近のデモムービーでやたらritaの歌を聴いているがブームなんだろうか?
644名無したちの午後:2006/04/12(水) 14:31:02 ID:ZX90nSvx0
>>643
配役内定→取り消しってのが多いらしいから、じゃあせめて主題歌でもって流れが増えた感じ?
645名無したちの午後:2006/04/12(水) 14:34:51 ID:A5gxG+Vt0
IveとAngelNoteとavenewは高いし、じゃあ、この辺りで。
646名無したちの午後:2006/04/12(水) 19:57:18 ID:Ye/Rj08d0
>>645
avenewって高いのか?
647名無したちの午後:2006/04/12(水) 22:42:36 ID:b3L6H/YZ0
紅蓮に染まる銀のロザリオがイイな。
ムービーってより、安っぽい感じの打ち込みとYURIAの歌が良い。
648名無したちの午後:2006/04/12(水) 23:29:29 ID:vAWseH/d0
紅蓮に染まる銀のロザリオってさ
選曲間違えてないか?いやデモ自体は好きなんだけどもさ。
ノリが良いつーか、悲壮感や緊張感が無いっつーか
どーも違和感ががが……

>>640
気に入った、特に歌がツボ
649名無したちの午後:2006/04/13(木) 01:44:16 ID:WnnnKuRK0
同意。
紅蓮はなんか違和感あった。合ってないだろあれ。
サスペンス物じゃないのか
650名無したちの午後:2006/04/13(木) 01:59:04 ID:PX9Zw6gv0
頭半分ふっとんだ男が睨んでるCGとかあんのに、
歌はえらくあかるいんだよなあ。
651名無したちの午後:2006/04/13(木) 02:53:28 ID:zl4Ii6JW0
>>649
YURIAに作曲依頼して出来上がった曲にGOサインだしたヤツが悪いだろ・・・
悲壮感や緊張感ある曲が上がってればブラへもそれに合ったアレンジしてくれたはず。
652名無したちの午後:2006/04/13(木) 03:11:17 ID:098nNjzL0
ロザリオの曲ってYURIA作曲だったのか!!
ムビ再鑑賞中…ほんとだ。orz
653名無したちの午後:2006/04/13(木) 08:44:20 ID:bBWRnhQ70
実はムービーの方がゲーム内容に合ってない、とかだったらワロス
654名無したちの午後:2006/04/13(木) 08:46:59 ID:Y7SR31g70
そもそも、あんな萌え絵でサスペンスとか言われても名
655名無したちの午後:2006/04/13(木) 09:41:22 ID:VYL0yWPF0
だ が そ れ が い い
656名無したちの午後:2006/04/13(木) 10:19:03 ID:VRFgfD5S0
曲とは関係ないがいきなりワッショイ太郎とか出てきてワロス
657名無したちの午後:2006/04/13(木) 10:27:55 ID:K6aU/9cj0
ロザリオは吸血鬼だから頭吹っ飛ばされてもしにましぇん
っていうノリノリのおばかサスペンスだろ
あの絵に曲芸ついてるのに何を期待してるんだ

おれは買うけど
658名無したちの午後:2006/04/13(木) 11:02:16 ID:/pXNhwtM0
前知識なしで、期待せずに初プレイ。
プレゼンスのOPムービーってすごいのな。

そのまえにやった世界ノ全テは超クソだったが・・・
659名無したちの午後:2006/04/13(木) 17:13:15 ID:5ZTjzOLh0
世界ノ全テってそんなに酷かったか?
細部まで覚えてるわけじゃないけど、当時としてはわりと良い方だった記憶があるが……。
2002年のを今見るから酷いと感じるだけじゃないかな。
660名無したちの午後:2006/04/13(木) 17:17:52 ID:2/cHUtG00
>>654
3daysはどうだ。
661名無したちの午後:2006/04/13(木) 18:54:21 ID:r3etZ8Ek0
吹いたので雑談スレから転載。

春萌 CMムービー3
ttp://www.loversoul.jp/harumoi/download.html
662名無したちの午後:2006/04/13(木) 19:14:15 ID:GViQ0Q9E0
工場の様子じゃん
663名無したちの午後:2006/04/13(木) 19:19:51 ID:4VFY5eK10
末莉が内職で作ってそうだ
664名無したちの午後:2006/04/13(木) 21:43:10 ID:iRf2vbD70
エロゲってこうやって作られてるのかと なんか感動した(w >工場
665名無したちの午後:2006/04/13(木) 22:10:33 ID:VYL0yWPF0
こういうのは今まで無かったようなw
666名無したちの午後:2006/04/13(木) 22:18:32 ID:3I1oHrmf0
大丈夫かな、もうFG報告来てんだろ。
667名無したちの午後:2006/04/13(木) 23:11:42 ID:R0IdRX7t0
Relict2のムービーVer.3キターッ!
Ver.1のキャラ紹介のところ以外が全部動きのあるアニメになったバージョン。
Ver.1のときはどうしたのかと思ったが、このためだったのな。

……ところで、Ver.2は?
668名無したちの午後:2006/04/13(木) 23:50:44 ID:aTZoSBzR0
>>658
力作だけど妙に手抜きの空とか3Dオブジェクトの質感とか、
いろいろ手放しでは褒められない超微妙なムービーだと思う。
あと、無料DLムービーの圧縮率もう少し下げて欲しい。
669名無したちの午後:2006/04/14(金) 01:12:15 ID:16ivy63F0
Relict2見た
同じような魅せ方が続いて飽きる
キャラごとで色々違う演出をして欲しい
こういう曲の時はアニメじゃなくて静止画ムービーで勝負して欲しいと思う

残そうかどうしようか迷ったんだけど音量が低くて調節めんどくせえので破棄・・・
670名無したちの午後:2006/04/14(金) 01:58:29 ID:8ht5cIDr0
プレゼンスのOPはいいな。
3DCGとアニメのからみもそんなに違和感ないし歌もいい。
世界ノ全テは歌は好き好きだが、本編で使ってるCGつかいまくり、
OP用オリジナルCGはほんのわずか、それも実写取り込み加工の
超手抜き。
そんなとこだろ
671名無したちの午後:2006/04/14(金) 02:18:00 ID:WOYnye28O
十六夜れんか
だったかなスゲー好きなんだが
672名無したちの午後:2006/04/14(金) 02:40:10 ID:LHuRhGDo0
>>656
そうそう。ワッショイ太郎がアタマにこびり付いて・・・
職場でもふと「ワッショイ太郎て・・・どんなネーミングセンスだよ」と浮かんでしまう。
673名無したちの午後:2006/04/14(金) 02:56:52 ID:E6ajQxNv0
十六夜れんかは効果的なところだけ動かしてくる匙加減が絶妙だった

曲はmindcirc
674名無したちの午後:2006/04/14(金) 09:14:49 ID:K+z8vBzR0
大番長 -Big Bang Age-のデモに使われてる曲ってなんだ?
675名無したちの午後:2006/04/14(金) 09:34:17 ID:X63OL8gX0
放課後マニアクラブのなんか勘違いしてる
歌い方がいい
676名無したちの午後:2006/04/14(金) 10:02:21 ID:3AHfUxvl0
十六夜れんか
六つ星とところか。結構古いみたいだけど良いな、これ。
どっかに大きいのないのかな?
677名無したちの午後:2006/04/14(金) 21:36:33 ID:qxYVJflS0
>>640
よかった。
こういう見逃しに気づくとこのスレにいて良かったと思うよ。サンクス
678名無したちの午後:2006/04/15(土) 01:58:44 ID:1KMOPeU+0
このスレのおかげで
「ワッショイ太郎」が頭から離れんようになった…
気になるあまりゲーム買ってしまいそうだ。
679名無したちの午後:2006/04/15(土) 05:39:10 ID:yU5LPoj70
ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎
ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎
ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎
ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎ワッショイ太郎
680名無したちの午後:2006/04/15(土) 07:30:49 ID:hxdIFdlc0
ここはワッショイ太郎を広めるスレに以下略。
681名無したちの午後:2006/04/15(土) 17:46:47 ID:Ku1Ff9qC0
先割れスプーンとかもどうかと思(ry
682名無したちの午後:2006/04/16(日) 03:30:35 ID:9FmSZT5I0
Relict2のOPいいかなと思ってたけどアニメうたわれのOP見てがくんと評価が落ちた
683名無したちの午後:2006/04/16(日) 03:57:35 ID:80N0QMAr0
いちご打
684名無したちの午後:2006/04/16(日) 10:38:31 ID:uf6ilLTt0
>>682
アニメとエロゲのOPを比べるのは酷ってもんだろ
685名無したちの午後:2006/04/16(日) 13:31:43 ID:hnfsxPwP0
しょぼいアニメムービーしか作れないなら、最初から作らないほうがいいんだけどな
686名無したちの午後:2006/04/16(日) 14:15:31 ID:5IwI4iIP0
しょぼいアニメムービーで、かつ激しく動かそうとするのが最悪。
687名無したちの午後:2006/04/16(日) 14:25:43 ID:3UAR748+0
しかし、その心意気や良し
688名無したちの午後:2006/04/16(日) 14:36:45 ID:DsLlFnNV0
予算かけて昭和時代のアニメ作るより
立ち絵やCGをセンス良く組み合わせたほうが万倍良いな
689名無したちの午後:2006/04/16(日) 15:09:54 ID:I+xMdnsy0
キャリばんマンセーの流れですね
690名無したちの午後:2006/04/16(日) 18:09:31 ID:qTAyAYpY0
つ超空間
691名無したちの午後:2006/04/16(日) 19:59:54 ID:9FmSZT5I0
AVキングは特殊な成功例だな

ほんまもんのアニメと比べるのは酷かもしれんけど
アヤカシとかはすごい良いしアニメもエロゲも上の方のレベルは変わらんよ
692名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:02:58 ID:4qitlJdp0
アヤカシってどんなんだったっけ。忘れちまった
693名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:13:51 ID:17pEeIW00
アニメの上って金かけた映画
694名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:35:45 ID:/vxcGeAb0
ToHeart2 XR のOPアニメはすごい、とつぶやいてもおk?
695名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:41:52 ID:17pEeIW00
ToHeart2 アニメ のOPしか知らないけど評判いいらしいね
696名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:42:09 ID:2b3g1Vxw0
創価だけどね
697名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:44:25 ID:xr9wsdhX0
そうかそうか
698名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:49:06 ID:/vxcGeAb0
あのクオリティはすごいよ。
TVアニメやそこらのOVAでは太刀打ちできない。
699名無したちの午後:2006/04/16(日) 20:52:17 ID:9FmSZT5I0
やだなぁゲームなんて買うわけ無いじゃあないですか
700名無したちの午後:2006/04/16(日) 23:48:51 ID:pFQO0jlh0
「Triptych」のメインデモムービーいいなぁ・・・歌が。
701名無したちの午後:2006/04/17(月) 01:55:04 ID:Hh0Z79FJ0
うん、俺も好きだな。サウンドの広がりが心地好くて、ゾクゾクする
ムービーも素材の選び方、配色や魅せ方のセンスがよく、巧く練りこまれてる
演出でも、廊下を灯りが点いていくのとか、細かいけど強く心に残る
手抜きは感じられず、クリエーターが全てを注ぎ込んだことがしっかりと伝わる
まさに音楽とムービーが一体となった作品だと思う

ちなみに他のお気に入りは、School Days OP1、はぴねす!
CARNIVAL(全体的に見たらイメージデモの方が好み)
702名無したちの午後:2006/04/17(月) 09:44:24 ID:L8oBAZ9F0
>>701
そこまでベタボメするほどいいかな。
あんた、どっかでブログ書いてないか?
703名無したちの午後:2006/04/17(月) 12:21:00 ID:PwFpq2rY0
>>701
廊下を灯りが点いていくのとか、細かいけど強く心にってのは同意だけど
配色センスは・・・あるか?そうは思えないな、むしろ悪い?
サウンドは・・・何かクロハに似てる気がした
で、前のはキャラPVに格下げされたわけだが、確かに新しい方がOPだな
704名無したちの午後:2006/04/17(月) 13:21:37 ID:RCFgCaPz0
Triptychメインデモ、全体的には並だと思った
でも、個人的には構図の上手さと音楽だけで許せる
はぴねすとかCARNIVALの作風になんとなく似てるっていうのはわかる気がする
演出の流れが似てるかな
うろ覚えだけど
705名無したちの午後:2006/04/17(月) 22:31:34 ID:aNE4O9qQ0
うたわれ・ひぐらし・ハルヒを見たらなんか悲しくなってきた
706名無したちの午後:2006/04/17(月) 22:32:33 ID:dklLl/vR0
アニメとは制作費用が二桁ぐらい違わなくないか
707名無したちの午後:2006/04/17(月) 22:46:12 ID:ZXujxyVR0
>705
スペースガンダムV見ようぜ。
708名無したちの午後:2006/04/17(月) 23:07:14 ID:4rJVk52J0
ヤシガニ見ようぜ
709名無したちの午後:2006/04/17(月) 23:10:45 ID:R9VSokRA0
制作費用なんて知ったことではない
俺は良いムービーを求めているんだ

金をかけていないのになんて傲慢
710名無したちの午後:2006/04/17(月) 23:51:26 ID:sU8I7i1E0
ハルヒすげー良いよな。スレ違いだが。
今めっちゃループして聞いてるよアレ。
711名無したちの午後:2006/04/17(月) 23:51:49 ID:PwFpq2rY0
子供の遊びじゃないんだから
712名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:35:15 ID:K0D7rvaY0
>709
金払って見てるわけでもないのにその言い方は、そっちの方が傲慢じゃないかw?
ジャンルの違う分野でアレと比べて、コレと比べてとか言い出したら切りがないんだし
せめてエロゲの範囲内で留めようや。
713名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:38:11 ID:KjQDkBMa0
まったく俺は傲慢だなあ、という意味だったんだ
ちょっとわかりにくかったか
714名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:44:31 ID:h7OXzQYw0
もんもーっ☆
715名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:45:23 ID:mR2ZSFoT0
きんきーっ☆
716名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:46:49 ID:hFDL8Kly0
だから709はそういってんじゃん・・・
717名無したちの午後:2006/04/18(火) 00:47:19 ID:hFDL8Kly0
ああリロリロ
718名無したちの午後:2006/04/18(火) 17:26:44 ID:wsmROR690
いまさらだがタダで見せてくれるなんてメーカーも気前がいいよな
やっぱムービー買いする人がいるからなのかな
719名無したちの午後:2006/04/18(火) 18:00:57 ID:fYBsXyk10
売上に結びつかなければ、誰もこんなもん金かけて作らんて。
720名無したちの午後:2006/04/18(火) 22:08:51 ID:UnEyYh6u0
直接はほとんど結びつかないけど、広告としては結構使えるらしいよ@デモ
曲だけだと有名な人じゃないとニュースサイト乗っけてもあんまし来ないらしいけど、
デモだと手軽なせいか曲だけよりくるらし。
絵も一緒に流れるんで、主軸の絵買い層であたればもうけだし。
あと、店頭で流せるデモならポスターや予約券とかのスペース確保にも使えるとの事。
デモそのものより、デモがあることによる効果目的がほとんどだそうです。
あと、タダでないとあんまし意味がないみたい。
タダだからこそ容易に寄り付いて、絵とか作品の方向性をお手軽に見せられるし。
歌あわせても雑誌一社に見開き置くのと大して変わらない額らしーんで広告手段として重宝してるご様子。
今では当たり前になったけど主題歌付けるのが流行って、行き場の無い主題歌の有効資源利用として(コストパフォーマンス的にも良いし)定着したみたいね、デモって。
721名無したちの午後:2006/04/18(火) 22:47:15 ID:vrEm0wfd0
店頭にしろDLにしろデモで興味を持つ事は間違いなくあるな。
パッケを手に取らせたりサイトの紹介を見る気にさせるだけでも
きっと価値は十分にある。だからってそれで買った事は俺自身にはないし、
100MB級のファイルをDLってのは酔狂以外の何物でもないけど。
722名無したちの午後:2006/04/18(火) 22:55:55 ID:1pnd2b720
メーカーにしてみりゃデモの善し悪しはかんけーないってことだな
723名無したちの午後:2006/04/18(火) 23:28:15 ID:XxZBwxEA0
それでも俺はminoriについていく
724名無したちの午後:2006/04/19(水) 00:12:32 ID:CWQfiKcM0
minoriはいうほど酷いの出してないし
725名無したちの午後:2006/04/19(水) 00:27:58 ID:n3EeCCZY0
春萌CM3の制作費っていくらくらいだったんだろ。
726名無したちの午後:2006/04/19(水) 01:35:15 ID:qyto63nK0
そもそもあの生産ライン(のようなもの)は本当にエロゲーの生産ラインなんだろうか?
まずそこが疑問。
727名無したちの午後:2006/04/19(水) 15:12:34 ID:JeumH9zP0
ムービー見て買うのを決意したのは今まで1つしかないな

魂響
728名無したちの午後:2006/04/19(水) 17:26:00 ID:dG8azkMg0
社員乙
729名無したちの午後:2006/04/19(水) 17:27:16 ID:YEn4XuUd0
TEATIMEのとかはデモみて購入決意したなぁ
730名無したちの午後:2006/04/19(水) 18:31:59 ID:+QXxhh9D0
>>726
デジクラフトっていう会社らしいね
春萌買ったけど特典CDのジャケットなんかもそこで作ってるみたい
731名無したちの午後:2006/04/19(水) 21:59:09 ID:Lvc2sXsE0
デモ見て欲しくなったソフトはたくさんある…(買ったのも)
が、それで外したこともしばしば

最近はよっぽどお気に入りのブランド以外は
デモ買いは控えてる
732名無したちの午後:2006/04/19(水) 21:59:48 ID:5b9aGUzo0
>>727
イ`。俺はBSFと水月がデモ見続けているうちに触手動いたなぁ。
733名無したちの午後:2006/04/19(水) 22:30:33 ID:yD4uNk6j0
734名無したちの午後:2006/04/19(水) 23:52:29 ID:xeYq8yfo0
>>727
PC版は歌声で萎えた・・・
PS2版は良いと思えたんだけどな・・・
735名無したちの午後:2006/04/20(木) 15:17:25 ID:o42f+Lvf0
>>727
同志がここにもいたか…

その後は血涙が滴ったよ
736名無したちの午後:2006/04/21(金) 07:42:46 ID:J+cScRlm0
歌がよかったと思う俺は少数派だろうか
ソフトは発売後の評価見て華麗にスルー
737名無したちの午後:2006/04/21(金) 08:06:31 ID:cCeDnEj40
一部音程がおかしくなってるのを除けば歌もいい…
と思ったけど歌よりも曲が好きなだけなのかも知れないw
738名無したちの午後:2006/04/21(金) 10:45:34 ID:vXPzJsR20
ひだまりのイントロ部分の絵が好きでしょうがないw
739名無したちの午後:2006/04/21(金) 10:52:27 ID:BqCdv6Z00
>>738
同意。
つーかあのゲームは、脳勃起気味のマジ絵よりもチビキャラの方が良いとオモ。
740名無したちの午後:2006/04/21(金) 15:25:10 ID:OBUCqyV40
確かに縦に長いが・・・まあ好きだぜあの絵w
チュートリアルサマー同様なんか癒されるムービーだ。
741名無したちの午後:2006/04/21(金) 21:59:59 ID:zhngkqNV0
やっぱOPムビは明け瑠璃が一番だと思うんすよ。
だからコンシューマ版のOPに激しく期待
742名無したちの午後:2006/04/22(土) 00:26:46 ID:xweYz4yj0
「ひだまり」ってどの作品のこと? たぶん見落としてたわ。
743名無したちの午後:2006/04/22(土) 00:59:38 ID:AYPOZBCF0
>>741
まだ見てなかったんでダウンしてみてみた。

出だしがSF宇宙空間で何だか壮大だなと思ったら、
キャラ紹介の部分はかなりめまぐるしく、サイバーな感じでちょっとだけ驚く
落ち着いたゆったりしたゲームだと思ってたんで、この演出は意外だった
映像作品としては手間はかかってるんだろうけど、俺はごちゃごちゃしてて分かりにくい構成だと思った

あと、途中でゲーム中のCGらしい画像がいっぱい出てくる所があったけど
ゲームに対する先入観のせいか、そこで違和感を感じた
744名無したちの午後:2006/04/22(土) 02:21:23 ID:Nlv22Uiz0
明け瑠璃もいいけどあのメーカーだとプリンセスホリデーかな一番は。
あの歌で鳥居歌音を知った。
>>742「ひだまり」はAXL.とかいう新しいメーカーの作品。
745名無したちの午後:2006/04/22(土) 03:47:48 ID:FcnLSqUj0
辱アナ
どんどん暴走していく、生温かく見守る事にした。
746名無したちの午後:2006/04/22(土) 08:55:49 ID:zVgvg90w0
>>741
けよりなムビは歌の展開との同期が上手いと思う。
ただ相変わらずCGコマのラッシュは伝統なのなw
747名無したちの午後:2006/04/22(土) 10:54:05 ID:BckIXhBB0
>>744
サンキュー、ほんとに見落としてたよ。
デフォルメ絵が楽しいし、けっこう良かった。
748名無したちの午後:2006/04/22(土) 20:19:14 ID:L4p74UGs0
>>743
>>746
CGのコマフラッシュはオーガストは好きだよね、
はにはにでもあったし。

OPを先に見た俺は逆にマタ〜リした展開が意外だった訳だが
ともかく何度見てもこのOPはイイ!!
ってか歌がいいのかな?
749名無したちの午後:2006/04/22(土) 20:57:34 ID:aD7+mrQK0
明け瑠璃はOPよりもイメージプロモの方が個人的には好きだった
750名無したちの午後:2006/04/22(土) 21:08:18 ID:GaY1sIcx0
ちょっと素材を使いすぎな気がするけど、ゲームやる人はどうなんだろ?
それでも気にならないくらい本編のCG枚数が多ければいいのかな・・・。

751名無したちの午後:2006/04/22(土) 21:14:56 ID:vFJoWVIw0
けよりなのCGが大量に流れる所は、あのスピードだから止めてじっくり見ない限り気にならないかな。
752名無したちの午後:2006/04/23(日) 00:14:12 ID:CQmiPe3U0
つ【とらは2】
753名無したちの午後:2006/04/23(日) 04:56:56 ID:ZzcYzED80
>>743
確かに、ファンタジーっぽい香りのする絵との相性は悪いよな。。。
SF/サスペンスに合う演出だと思う。
754名無したちの午後:2006/04/23(日) 20:44:46 ID:Efk+YgQs0
次回作でも駒フラッシュ使ってきそう・・・。
あ〜続編でないかな〜
755名無したちの午後:2006/04/23(日) 21:40:44 ID:rQRx/RSt0
最近はRMG頑張ってくれとしかいうことがない
minoriの新作まだか
756名無したちの午後:2006/04/23(日) 22:22:48 ID:Efk+YgQs0
はぴねすってRMGだっけ?違ってたらスマンが
OHPでFDが夏発売になってたね、結構良いOPだったので
ちょっと期待・・・
757名無したちの午後:2006/04/23(日) 22:23:52 ID:du4PmlEI0
>>755
minori(新海)だけは別格だからな。
758名無したちの午後:2006/04/24(月) 08:17:20 ID:NaDizOYH0
もしらばと車輪の国のOPを連続して流すと涙が止まりません
759名無したちの午後:2006/04/24(月) 22:36:22 ID:eOCwg1wB0
efはminoriのこれまでに培ってきた総力を結集と言っておきながらムービー新海じゃなかったら大荒れだろうな
しかし本当に作ってるのか怪しいほど専用ページが簡素だ
760名無したちの午後:2006/04/24(月) 22:43:31 ID:6i1IMuYG0
>>759
ヒント:google
761名無したちの午後:2006/04/25(火) 09:17:50 ID:iwGG1HjI0
>>758
( ´,_ゝ`)プッ
762名無したちの午後:2006/04/25(火) 18:34:33 ID:M+k4neS/0
あまなつ のOp、結構いい感じ
763名無したちの午後:2006/04/25(火) 19:45:12 ID:DYwaB0Cp0
>>762
なんかについてきたやつ?DLできそうな場所は見てみたが無かったぞ。
764名無したちの午後:2006/04/25(火) 20:01:25 ID:E+GqHSmY0
>>763
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137591927/708
765名無したちの午後:2006/04/25(火) 21:01:13 ID:DYwaB0Cp0
>>764
ありがとう。
766名無したちの午後:2006/04/25(火) 21:58:49 ID:0v9MDodt0
あまなつのOPは一回見たらもうおなか一杯だった
ループさせるのがちょっと・・・
767名無したちの午後:2006/04/28(金) 00:04:03 ID:wcWgt0Bz0
なこっかわいがりみたいに
メジャーのような文字OP他にないのかな?

ねこはリタがすばらしかった
768名無したちの午後:2006/04/28(金) 00:13:36 ID:aFeWW5HJ0
メジャーのような文字OP、とはどういうものなのか分からん
769名無したちの午後:2006/04/28(金) 00:20:20 ID:S33qk+FD0
マスカレードのデモ、ピヨたんとは別の意味で凄いな…
770名無したちの午後:2006/04/28(金) 01:16:58 ID:v+Km5LD10
ritaは下手なくせに
無駄にかっこつけた歌い方で不快。
重用される理由が分からん。
771名無したちの午後:2006/04/28(金) 01:32:22 ID:8wdNqPgt0
>>766
なんとなく分かる。抑揚に欠けるのかな。
あまなつなら、こちらにあるムービーの方がいい。
ttp://www.chuable.net/event2.html
すごくコストミニマムな、
ごく少ない素材をスクロールさせたり一部だけ拡大して使ったりで時間を稼いで、
違和感を覚えさせずにムービーを構成するテクニックが好きだw
772名無したちの午後:2006/04/28(金) 02:28:52 ID:unYRmN+t0
festaPS2版のムビが脳内ループする…orz
773名無したちの午後:2006/04/28(金) 03:50:51 ID:4TxTbewo0
>>769
見た。細井氏の歌初めて聞いたけど、予想外に上手かった。
デモは濃いな。ビキニパンツとかw
774名無したちの午後:2006/04/28(金) 04:40:43 ID:Ht0u5q8G0
>>770
それを言ったらエロゲ主題歌を歌ってる連中は皆…

いとうかなこは上手いか。
775名無したちの午後:2006/04/28(金) 21:43:41 ID:zg0j8rDM0
闇世ト星ノ冥土館 って在る意味デモとしてすごい完成度だな
776名無したちの午後:2006/04/29(土) 12:59:17 ID:mNOD3nuz0
姫さま凛々しく。胸が大量。以上。
舞-HiME PC版。無印とほぼ同じ。以上。
777名無したちの午後:2006/04/29(土) 15:59:46 ID:1zMpY8P50
姫さま凛々しく、なんか抜きゲーみたいだな。
778名無したちの午後:2006/04/29(土) 18:51:02 ID:+upP2OUH0
>>777
ワッショイ太郎とヘルシー太郎が同一人物なのか調べてしまった漏れ
779名無したちの午後:2006/04/29(土) 19:31:48 ID:W5UyObi70
ルネッサンス山田とかワッショイ太郎とか名付けるほうもすげーな。
スレ違いすまん。
780名無したちの午後:2006/04/29(土) 19:36:47 ID:q2C9yvTw0
舞-HiMEのムービーは不親切すぎる・・・
781名無したちの午後:2006/04/29(土) 22:48:39 ID:Kw2SSVVh0
ストリーミングなのか・・・珍しい
782名無したちの午後:2006/04/29(土) 23:09:16 ID:R2Zx6dSC0
姫さまは歌が絶望的だ・・・w
783名無したちの午後:2006/04/30(日) 05:54:30 ID:ckY/Nmqa0
姫さまはRMGか。紅蓮もそうだしScarlettは良作だけど、
なんとなくRMGの数が以前より減ってきたような気がする。

ちょっと前は右を見ても左を見てもRMGみたいな感じだったけど、
最近は神月社のほうが多くないか?
784名無したちの午後:2006/04/30(日) 13:44:35 ID:UhIqB3VS0
Filnで忙しいんだよ
エロゲのムービーなんぞ作ってる暇なんか無い
785名無したちの午後:2006/04/30(日) 14:56:19 ID:9M0sP9Bz0
>>782
(;・∀・)人(・∀・;)
786名無したちの午後:2006/05/01(月) 01:59:06 ID:pMF6j9Nk0
カノギデモ、イマイチだなぁ
787名無したちの午後:2006/05/01(月) 03:50:07 ID:7dQJ6bgQ0
俺は結構好きかも
788名無したちの午後:2006/05/01(月) 05:15:19 ID:97X3+41s0
確かにムービーとしてはイマイチかも。
歌はイイんだがなあ。
789名無したちの午後:2006/05/01(月) 12:24:05 ID:YiHsVBRf0
あまなつのデモイイ感じだな。アニメはあんまり好きじゃないけど
ああいう感じの入り方はイイ!
790名無したちの午後:2006/05/01(月) 13:29:44 ID:2gED7/v80
カノギは最初の方が好きだ、特に演劇?かなんかの主人公の女装の辺り。
791名無したちの午後:2006/05/01(月) 21:54:46 ID:K9S81LnK0
ライアーのデモってゲームの紹介がしっかりされてていい感じ。
ぼーん・ふりーくす!を見て以来、ライアーのデモが大好きになった俺には
セレナリアのデモは当たりかな。
まぁ両方とも歌が好みってのが大きいな、うん。

魔法が世界を救います!は頑張ってるとは思うのだが
あの歌はちとなぁ…惜しい。

なんか歌のことばっかだな俺(;゜▽゜)
792名無したちの午後:2006/05/01(月) 22:03:44 ID:3FaKcaKh0
ここ数ヶ月、いまいちデカイ当たりが来ないな。
そろそろはるおと・いたじゃんクラスの嫌でも話題になるような強烈なデモが見たいところ。
793名無したちの午後:2006/05/01(月) 22:21:24 ID:7S/wIuD30
>>791
俺の感性では、ぼーんとその前のメガラフターが大当たり。
サルバトーレとセレナリアはムービーとしてのデキは悪くなくても
素材が好みでないのであんまり・・・って感じ。
794名無したちの午後:2006/05/01(月) 22:53:39 ID:BDCGEoMy0
>>793
SEVEN-BLIDGEとFORESTって名作があるからな<Liar
曲と絵とゲームの内容が良く合ってるんだよな。
795名無したちの午後:2006/05/01(月) 23:08:23 ID:Na5/Dm990
以前も一度話が出たけど、「彼女たちの流儀」はなかなかだね。
スピード感がありながらメリハリが利いてて一本調子にはなってないし、歌に合ってる。
立体感のある演出も気に入ったかな。
796名無したちの午後:2006/05/02(火) 01:20:13 ID:9Rqc+YUM0
>>794
嘘屋はぶるまー2000、新撰組といい、主題歌の作り方がはっきりしてて良かったね
サフィズム、キャン玉もそれぞれ印象的なデモだった
腐り姫では、じつにここらしいトラブルがあったけどw

そろそろ、ここのデモ集DVDとか欲しいね。古いのはちょっと改善して
797名無したちの午後:2006/05/02(火) 04:50:35 ID:8r0D0b110
>>792
それを言ったら、エロゲOP作る作家の中じゃ新海以外に期待しちゃだめだろ。
期待されてそれ以上を持ってくるのは正直新海以外いない。
もちろん期待されてなくて「お、いいじゃん」っていうのはたまにあるけど。

つーか新海は反則。
798名無したちの午後:2006/05/02(火) 08:20:12 ID:inxhDc470
散々言われてることだと思うが
デモ買いはヨクナイネ。
二連続で足が吹き飛んだよママンorz

おのれ、ワッショイ太郎……
799名無したちの午後:2006/05/02(火) 08:39:48 ID:6Yz5Jfud0
デモスキーたるもの、デモ買いから地雷を引いても泣かないのが掟だ


そんなふうに考えていた時期が魂響を買うまでありました。
800名無したちの午後:2006/05/02(火) 09:01:01 ID:YjWeJtQn0
>>799
俺なんて魂響でもう騙されないって誓ったはずなのにロスチャ踏んじゃったぜ
801名無したちの午後:2006/05/02(火) 12:05:18 ID:JM2i0jt/0
じゃんがりあん以降のお勧め教えてくれ
802名無したちの午後:2006/05/02(火) 12:11:17 ID:BQ3aHqfq0
車輪の国は割りとこってて歌も名曲なわりにここでは評価低いな・・・・・
ってDLできなかったか
803名無したちの午後:2006/05/02(火) 12:17:26 ID:wg/05m6/0
>>801
うーん… みらろま?
ジブリール2っていたじゃん後だったっけ?

>>802
車輪の国は好きだけど、名作には何か物足りない佳作といった感じ。
804名無したちの午後:2006/05/02(火) 12:28:29 ID:BlXpkkzn0
魂響はPS2版も神ムービーだし、また犠牲者がたくさん出るんだろうなぁ。
805名無したちの午後:2006/05/02(火) 12:52:45 ID:bMnmbOE10
現在の俺のムビ買い予定→カノギ
806名無したちの午後:2006/05/02(火) 13:18:09 ID:syX54UxQ0
他の人から同意を得られる自信は無いが、
ひめしょ!はハッタリが効いててかなり気に入ってる。
ムビ買いして正解だったし。
807名無したちの午後:2006/05/02(火) 13:52:00 ID:lmH9UuRC0
神響PS版は確かに出来は良かったが、盛り上がりどこにかけていてお気に入りにはならんかった
808名無したちの午後:2006/05/02(火) 14:04:26 ID:ibeA7V3I0
ねこっかわいがり。ダラダラ見るには最高だった。
809名無したちの午後:2006/05/02(火) 15:05:44 ID:d7Z/dase0
>>802
車輪は向日葵が許せん。
チクタクの向日葵は良かった。
810名無したちの午後:2006/05/02(火) 17:48:17 ID:ByHPzTPM0
ムビが良くても、OHPの紹介で地雷判定するなあ
811名無したちの午後:2006/05/02(火) 18:35:28 ID:di8lhGh60
彼女たちの流儀、体験版にOP入ってる?

落してるけど、なんか遅い。
GWのせいか。
812名無したちの午後:2006/05/02(火) 19:18:27 ID:bMnmbOE10
>>811
入ってる。
813名無したちの午後:2006/05/02(火) 22:07:55 ID:jWSuMKnt0
20分くらいwktkしながらDL待ってそれでショボかった時のこの虚しさは未だに慣れない
814名無したちの午後:2006/05/02(火) 23:49:42 ID:lmH9UuRC0
今時そんなんかかるなんて、どんな回線つこうとるんだ?
815名無したちの午後:2006/05/02(火) 23:51:44 ID:Y8MdjZOU0
ゐるこむ
816名無したちの午後:2006/05/03(水) 00:08:07 ID:ZeSQEcZM0
ADSL12Mコースだけど、収容局から 5.3kmも離れてるから
140〜130kByte/sec しか出ない

大きいデモだとDLに10分くらいかかる.....
817名無したちの午後:2006/05/03(水) 04:59:01 ID:tF1YZ+a30
>>800
ロスチャはムビが沢山ですぎてゲームにまで手を出す気にならなかった
818名無したちの午後:2006/05/03(水) 14:44:59 ID:D6DBGyRh0
>>806
 ひめしょ!は豆タンクVSロボットアントの戦闘ムービーが、めったやたら気合い入って
いたにも関わらずゲーム中一枚も使われないのにワロス
 そしてブランドは急死じゃなかった休止に、、、

 ゲット出来てない人は店頭で見かけたら押さえた方がいいかも。そのうち入手不可に
なる可能性が出てきそうだ。おもしろいのになー
819名無したちの午後:2006/05/03(水) 21:13:26 ID:sntJTgNm0
>816
まだいいジャマイカ。
うちは未だにISDNで6K〜10Kしか出ないorz
820名無したちの午後:2006/05/03(水) 21:15:59 ID:3LAo3jQQ0
光にすればいいじゃないか
どんなに離れってもロスないし
821名無したちの午後:2006/05/03(水) 21:17:51 ID:LX9z9JfT0
このアントワネットさんめ( ´∀`)σ)´Д`)プニプニ
822名無したちの午後:2006/05/03(水) 22:13:52 ID:otbFth6H0
てか今時光でもないのに数10メガ以上が当たり前になってるデモを
DLしようとする人がいんのな。そっちの方がビックリ。
823名無したちの午後:2006/05/03(水) 22:18:33 ID:4v2F/6IR0
>>822
別に200MBでもADSLで1分くらいだからな。別にFTTHである必要もない。
さすがにナローバンドだときついがな。

これが、DVD1本分5GBとかならFTTHじゃないときつかろうが。
824名無したちの午後:2006/05/03(水) 22:43:17 ID:X9E6ch5+0
>>816
光にしろとまでは思わないが、せめてコースくらい切り替えなさいな。
局からそれだけ離れてると焼け石に水かもしれんけど。
825名無したちの午後:2006/05/03(水) 23:20:54 ID:FAQf8+sS0
数10M程度だったらADSLでも余裕だろ。
分単位で忙しい人でなければですけどね
826名無したちの午後:2006/05/03(水) 23:26:00 ID:4v2F/6IR0
>>825
分単位で忙しい人なら、DL中に別の作業やるだけだと思うけどw
それにそもそもデモなんて見てる時間無いだろうしね。
827名無したちの午後:2006/05/03(水) 23:39:15 ID:ttr3g77P0
新しいムービーは一気に人来るから結構遅くなる
828名無したちの午後:2006/05/04(木) 00:53:18 ID:DihEHMcC0
>>808
同じ時期にここでこの作品の名前を見るとは...GW?

私は昨日初めて見て一日中ループさせてた。
ネコ好きとしては個人的に外せないはずなのに...知らなかったのが悔やまれる。

つわけで本編評価見ずに買ってきますノシ
829名無したちの午後:2006/05/04(木) 01:40:25 ID:BLqgJJzp0
個人的に、4月に見たデモの中では「ひだまり」が一番だったかなぁ
歌に助けられた部分も多かった気もするけど
830名無したちの午後:2006/05/04(木) 03:04:25 ID:HDc0Oq9a0
>>828
((((;゜д゜)))アワワワ
OPのノリのままプレイすると大ダメージ。
13cmクオリティ全開。
あと、シナリオがうつろあくただとかEDの作詞が元長だとか…









つーか買っとけ。そして感動しろ。
831名無したちの午後:2006/05/04(木) 03:05:24 ID:HDc0Oq9a0
>>828
((((;゜д゜)))アワワワ
OPのノリのままプレイすると大ダメージ。
13cmクオリティ全開。
あと、シナリオがうつろあくただとかEDの作詞が元長だとか…









つーか買っとけ。そして感動しろ。
832名無したちの午後:2006/05/04(木) 03:10:50 ID:HDc0Oq9a0
連投スマソ…orz
833名無したちの午後:2006/05/04(木) 04:05:28 ID:yx4LpjpH0
ヘボいゲーム内容無視して、腕の良い音屋やムービー作者が趣味に走ったら
見栄えのいいムービーなるのは当然だよな。
配布ムービーは所詮ゲームの雰囲気紹介なんだから
良作ムービーだからってゲーム内容やメーカー調べずに買うのは自殺行為だろ?
みりすのムービーが良い例だと思う。
結局ムービーだけ見て買うヤツはただの馬鹿。
まぁ馬鹿が多い程、メーカーに金入るし、音屋やムービー作者が調子こくので
俺らは良作ムービー沢山見れて幸せな訳だが(笑)
834名無したちの午後:2006/05/04(木) 04:18:50 ID:yx4LpjpH0
最近、良作ムービー少ないのはムービー買いする馬鹿が減って
自制したムービー作者が内容無視の趣味ムービー作らなくなって
きたからじゃあるまいか〜、と思ったので連投してみる。
835名無したちの午後:2006/05/04(木) 04:25:53 ID:KUrLrsbx0
>>833
とりあえずお前が830の言いたいことを理解して無くて
調べもしてなくて、脈絡無くみりすと同じだと決めつける馬鹿だということはわかった。
836833:2006/05/04(木) 05:09:08 ID:sxIWY52m0
>>830 >>835
確かに馬鹿は言い過ぎだったな。正直スマンかった、謝るよ。
俺の方が馬鹿だった。












837名無したちの午後:2006/05/04(木) 05:14:55 ID:zUq9Zo760
デモのおまけだろ、ゲーム本編は。
デモの評価が絶対だ、他人の評価なんて関係ない、気に入ったもの買え。

他人の良作は自分の積ゲ。
838名無したちの午後:2006/05/04(木) 05:37:17 ID:6m9Xe3QC0
>>837
PRINCESS WALTS

orz
839名無したちの午後:2006/05/04(木) 10:17:37 ID:0TVncV+j0
映画のトレーラームービーばっかり集めてる漏れも似たようなもんだな・・・
予告編が一番面白い。
840名無したちの午後:2006/05/04(木) 11:54:32 ID:AD9aQLyH0
ここの住人はデモ>本編だろ。何を今更。
841名無したちの午後:2006/05/04(木) 13:19:44 ID:X0NDBGmp0
>>839
ハロワのCMムビは音楽と映像がかっこよかったなあ。
842名無したちの午後:2006/05/04(木) 13:59:56 ID:cX8EeEST0
ショコラのCMムビも無意味によかった
843名無したちの午後:2006/05/04(木) 14:32:46 ID:0P3/9uVJ0
デモ買いなんてテレクラで知り合った
声しか知らない女に会いに行くようなもんだろ。
844名無したちの午後:2006/05/04(木) 15:21:15 ID:OYYe1bTi0
そんなことしたことないからその例えは俺にはわかりづらい
845名無したちの午後:2006/05/04(木) 17:08:22 ID:AD9aQLyH0
>>843
ちげーよ、グリコのおまけじゃなくてお菓子の方が目的みたいなもんだ>デモ買い
846名無したちの午後:2006/05/04(木) 18:13:18 ID:fS/xmo5i0
>>840
デモ>本編ではなく、デモと本編をリンクさせずに
別物として楽しんでいるだけだろう
847名無したちの午後:2006/05/04(木) 20:26:14 ID:UPoaiIEd0
>>846
あー、確かにそれはあるかな
ゲームとしては全然関心がない方向性の作品でも、一応デモはチェックしてるし

でも、それで気になって、結局買ってしまう作品が年に数本あるのも確かだ
まあほぼ積みゲ直行になるのだがw
848名無したちの午後:2006/05/04(木) 23:22:38 ID:oNkQuL4I0
何だか妙な流れだな。

デモが良ければそれでいい、ゲーム(本編)が良ければなおいい。
徹底的に地雷回避に走ると余計な情報(ネタバレとか)まで取り入れちゃって
損した気持ちになることって無いかい?俺はあるw

デモ好きとして、デモを頼りに爆死するのも一興
もとより賢く生き延びようと思ってない。
849名無したちの午後:2006/05/04(木) 23:59:25 ID:UVenJqYS0
デモですげー期待してwktkしながらゲームやるもorzな結果に
でもゲームをアンインスコした後でもデモ見て「ああやっぱいいな」って思い直したりするな


ごめん、でもでもうざかった
850名無したちの午後:2006/05/05(金) 00:56:40 ID:u2fPZUVW0
デモ買いで失敗したのっていたジャンRくらいだ。
ジブ2やはるおとはそれなりによかったし
851名無したちの午後:2006/05/05(金) 01:08:47 ID:sr+zm+oW0
そりゃどっちもそれなりに実績のあるメーカーだし
852名無したちの午後:2006/05/05(金) 02:30:35 ID:uWJlUhoe0
みりすもある意味実績豊富だぞ
853名無したちの午後:2006/05/05(金) 02:44:55 ID:bLK/Pswp0
みりすのデモ好きだ。音楽もいいし。本編はまあいいや。
そういや、いたじゃん無印はデモってあった?
854名無したちの午後:2006/05/05(金) 02:56:35 ID:GOqzsOQH0
SinsAbellとかよかったなあ

まあ、もともとあそこは製作スタッフが流動的だし、
固定したブランドイメージを提供しづらいから、
インパクトのあるデモに注力するんじゃないかな。
このスレ的には、そういう姿勢もありでしょ
855名無したちの午後:2006/05/05(金) 03:17:27 ID:F1e1rEiE0
ななついろと魂響をデモだけで満足した俺は勝ち組って事だな。
あと1日1にゃーにゃー
856名無したちの午後:2006/05/05(金) 10:06:11 ID:TzuWqK/50
>>855
残念、ななついろは結構名作。

これはマジで。作品別スレいってみれば分かる。
857名無したちの午後:2006/05/05(金) 13:06:17 ID:0fZc6oH40
  _, ,_
( ゚д゚ )
858名無したちの午後:2006/05/05(金) 13:08:07 ID:kFn9QCHU0
Σ (゚Д゚;)
859名無したちの午後:2006/05/07(日) 12:43:35 ID:kG7saZhi0
今年は不作だなぁ
860名無したちの午後:2006/05/08(月) 00:41:31 ID:aPy03aHf0
マスカレード
タイトルだけみて、学園ソドムのリメイクだと思ってミラーから落した。
861名無したちの午後:2006/05/08(月) 18:31:17 ID:7mSHlnhF0
YoutubeでエロゲOP漁り
ttp://yuttiy.seesaa.net/article/17442899.html#more
862名無したちの午後:2006/05/08(月) 19:01:06 ID:UDhQswGZ0
犯罪リンクを嬉々として張るなヴォケ
863名無したちの午後:2006/05/08(月) 20:32:49 ID:7COWyHAr0
ヴォケ
864名無したちの午後:2006/05/08(月) 20:40:50 ID:Bo7NvJkv0
魂響ってそんなに酷いのか。
向日葵が結構いい出来だったから魂響に特攻しようかと思ってたんだけど
回避したほうがよさそうだな。
865名無したちの午後:2006/05/08(月) 20:45:23 ID:z4IQOut+0
ヴォケ
866名無したちの午後:2006/05/10(水) 02:27:32 ID:V5mJTfOg0
PS2版を買って感想を聞かせてもらいたいものだ
867名無したちの午後:2006/05/11(木) 04:33:39 ID:qYMUNO8g0
巣ドラのおまけムービーみたんだけど、なにこれ。バカスw
こういうばかムービー大好きだよ。
というわけでなんかオススメのおばかデモないですか。
868名無したちの午後:2006/05/11(木) 05:07:55 ID:A/SXSYRx0
下座蟲
869名無したちの午後:2006/05/11(木) 05:17:57 ID:w4gnlkM50
あー、あのクックル先生出てくるやつか
870名無したちの午後:2006/05/11(木) 05:51:29 ID:sW1uzLbX0
萌えろDownhillNightキャリばんは音楽格好いいけど、なんか馬鹿っぽい。。
あとさくらのさくころと、春萌CM3がお勧め。。
871名無したちの午後:2006/05/12(金) 00:08:02 ID:h+/wil1+0
ばかムービーといえば巫女みこナース。
872名無したちの午後:2006/05/12(金) 17:24:28 ID:V1hDJJp30
ナースウィッチの動画にみこみこの歌を重ねたパロムービーの方が本物よりよかった。
873名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:01:10 ID:HF7mDyH80
シス×みことCCホスピタルとまいんどぱぺっとを並べて流すとなんだか死にたくなるな。
874名無したちの午後:2006/05/12(金) 21:26:39 ID:QKlMjlp60
何をやりたいんだかわからない度では、ぬいぐるまーもなかなかのモンだった。
875名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:01:35 ID:qtyqfMFi0
デモンベインのデモDLしてみたけど、何かバトルシーンを流してるだけのような・・
876名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:03:43 ID:OVYLIKjn0
OPじゃなくて? OPなかなか落ちない・・・
877名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:14:06 ID:CSNb14O40
OP、ぜんぜんOPらしくなく>>875の感じ

878名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:17:12 ID:uarc7yOZ0
劇場CM・プレイムービー・ベンチマーク確認・予告・OPとやたら数があるんだよな。
予告ムービーが一番OPっぽい罠。
879名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:17:47 ID:OVYLIKjn0
ほんとだ
これをOPに使うのか・・・
880名無したちの午後:2006/05/13(土) 05:42:12 ID:UsJQY0Nr0
えろげメーカーの作ったえろげじゃないソフトには興味ないす
881名無したちの午後:2006/05/13(土) 06:05:45 ID:101Ysdh50
このスレ的にはデモこそが主役であって、ソフトそのものはあんまり関係なくね?
つかそういやエロゲじゃないんだったな、今度のデモンベインは。
じゃあ板違いになんのか。
882名無したちの午後:2006/05/13(土) 11:30:50 ID:pzOaayzH0
本編どころかスレ的にはデモらしいとかはどうでも良くて、良く動いてたり見栄えよけりゃそれでOK


ぶっちゃけMADみたいなのがgood('A`)b
883名無したちの午後:2006/05/13(土) 13:30:32 ID:xBDZuro80
でもエロゲのop、デモを語るところだろ、ここは。

まあ、デモベは一応エロゲメインのブランドの作品という解釈で、ぎりぎり許容範囲かと
884名無したちの午後:2006/05/13(土) 13:35:49 ID:FHrzqStf0
何その超理論

CLANNADのことも考えてやれよ
885名無したちの午後:2006/05/13(土) 17:36:45 ID:JOuW4oXI0
それはそもそも鍵だろ
886名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:45:29 ID:DrrX0bTt0
>>884
まあ少し手の込んだFDと考えればいいんじゃないの>飛翔
大元=斬魔はエロゲだったんだし

そういや斬魔大聖は、最初の歌の入ってないデモの方がよかったなあ。
とくに、仁王立ちアル>カメラ回転>デモベのところとか
887名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:14:37 ID:3DsJUtoF0
大事なのは語る必要があるかないかだろう
魂響PS2版とかだってエロゲじゃないし

ある程度柔軟にいかないと楽しめない
888名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:57:32 ID:+BYr90YM0
デモベは3Dロボ同士の激突が寸止めっぽいのがショボいと思った。
もうちょっとこうガツンとぶつかる感じ出してほしい。
889名無したちの午後 :2006/05/14(日) 02:36:12 ID:S0UsFCYp0
話ぶった切るが、「ときめきメモリアルGirl's Side 2nd Kiss」のOPはどうよ?
結構いい出来だと思うんだけど
890名無したちの午後:2006/05/14(日) 03:01:17 ID:/5h+Bmy+0
よーし、そんな事言ってるなら、
これ貼っちゃうぞ
ttp://www.stoneheads.co.jp/pil/slash/top/
891名無したちの午後:2006/05/14(日) 07:09:04 ID:yJCdCEUs0
アッー!
892名無したちの午後:2006/05/14(日) 08:09:41 ID:WvU0GuNA0
最近BL系のムービーみるのが楽しくなってきたアッー!
893名無したちの午後:2006/05/14(日) 09:21:38 ID:NaPKv6vz0
落ち着いて観察すると、社&細井って珍しいよな。
細井、歌までうたってるし。
894名無したちの午後:2006/05/14(日) 10:39:20 ID:AXEQFOR20
>>893
そういや、ありそうで思いあたらない組み合わせだな。
細井はEF時代から歌ってるぞ。
895名無したちの午後:2006/05/14(日) 13:01:21 ID:M+E5UYrz0
>>889
今見てみたけど、何か変だよw
特に後半。流れが変。
手を繋いで走っていたのに離してワープしてるし、最後は飛んでるし。
・・・そういうゲームですか。そうですか。さすがコンマイ。
発売日が楽しみだ。
896名無したちの午後:2006/05/14(日) 15:39:59 ID:3DsJUtoF0
ttp://yuttiy.seesaa.net/article/17442899.html
古いのを物色したい人にどうぞ
今特に良いのないから暇つぶしにもどうぞ
897名無したちの午後:2006/05/14(日) 18:14:28 ID:AyoijEQf0
898名無したちの午後:2006/05/14(日) 18:18:00 ID:kMxOOJVj0
それ以前にそんな低画質貼るなといいたい
899名無したちの午後:2006/05/14(日) 18:21:07 ID:XwqjkH7R0
まるちの昔のは復活しないのかな?かな?
900名無したちの午後:2006/05/14(日) 19:59:47 ID:3DsJUtoF0
良いと思ったら高画質のを落とせば良いじゃない・・・
すぐ見られるから意味があるんじゃないのかね
901名無したちの午後:2006/05/14(日) 20:21:49 ID:7EdgzL+60
誰彼のOPとかを確認できたのはよかったな。
ものすごく安い中古があったら、デモだけのために買うかも。
902名無したちの午後:2006/05/14(日) 21:01:15 ID:kMxOOJVj0
>900
ああ当然犯罪リンクを貼るなってのもあります何言ってるのお前
903名無したちの午後:2006/05/14(日) 21:09:42 ID:ELRf0qyA0
>>902
じゃあそんな後だしせずに最初からそう書けばいいのに。
904名無したちの午後:2006/05/14(日) 21:26:38 ID:zII5K9VW0
後出しって……>>897が既に言ってるじゃん。
905名無したちの午後:2006/05/14(日) 22:33:47 ID:eaG0P3tI0
外人がひめしょを百合と勘違いしてるぞ、無理もないが…
906名無したちの午後:2006/05/14(日) 22:35:47 ID:yqbQnsae0
板違いだがスマブラのデモには凄い衝撃を受けた
907名無したちの午後:2006/05/14(日) 23:00:57 ID:G2jxcteM0
あれはずるい
908名無したちの午後:2006/05/15(月) 14:10:57 ID:cWXB//Oi0
インパクト勝負ならずるいほうが勝つんだよ。結局。
909名無したちの午後:2006/05/15(月) 16:01:45 ID:Hq/A65Lm0
別に繰り返し見たいって感想に繋がらないインパクトだからどうでもいいかな
910名無したちの午後:2006/05/15(月) 18:08:02 ID:6o/22jZD0
板違いの話題するなら、リンク貼ってくれ。
わからん。
911名無したちの午後:2006/05/15(月) 19:06:04 ID:oas5SIIR0
スネーク参戦のことじゃないのか?
912名無したちの午後:2006/05/15(月) 19:27:19 ID:yx0vldbi0
これだぁね
htp://www.smashbros.com/jp/movie/index.html
913名無したちの午後:2006/05/16(火) 08:52:25 ID:5bUqX6Kh0
>>912
凄いなw
914名無したちの午後:2006/05/16(火) 10:07:49 ID:7BWnFyVr0
ナムコ×カプコン思い出した
915名無したちの午後:2006/05/16(火) 12:27:26 ID:mFIHikhi0
ピットとエロサムスと最後のスネークで吹いた
916名無したちの午後:2006/05/16(火) 13:21:03 ID:9jGiZxns0
スレ違いすぎ。ギャルゲーならまだ分かるが、さすがに違う板いけ。
917名無したちの午後:2006/05/16(火) 13:40:19 ID:N5giMiEw0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク。エロゲ板に無事潜入した。大佐、指示をくれ。
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
918名無したちの午後:2006/05/16(火) 14:53:16 ID:XvWx/CUV0
おまいがこの板で存在を許されてるのはクロアプスレだけだ。スネーク(の中の人w
919名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:20:26 ID:5WQ7CIEj0
>>917
スネークお勧めのエロゲムービーを報告してくれ。
920名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:01:22 ID:Wn9nIRpx0
性欲を持て余す
921名無したちの午後:2006/05/17(水) 02:53:29 ID:5c3TjG3c0
>>912
最低下品ワリオが出てこなければ、最高だったのに
922名無したちの午後:2006/05/17(水) 04:20:27 ID:AOQ27JDN0
ネットで対戦できるなら買うんだけどな
64のころはまだ中学生でみんなで集まってわいわいやれてたけど
社会人になるとそうもいかんだろOTL
923名無したちの午後:2006/05/17(水) 05:23:01 ID:mudhj3lj0
社会人は独身は彼女、既婚者は家族とわいわいやれってことでしょ。
924スレ違いたちの午後:2006/05/17(水) 06:26:02 ID:K6sPr/pZ0
>>922
するでしょ。任天堂はDSでWi-Fi「カンタン あんしん 無料」掲げてるんだし、Wiiは既に
Wii Connect 24なんての表明してるんだからネットに繋がる事はかなり重要視してる筈
ソフトが対応するかは未定だけど、これほど対戦向いてるのもね。

マリオカート☆持ちの人に敵わないのは仕方ないとして、テトリスでも対戦ボロボロ orz
(´-`).。oO(自分もヌルくなったなぁ・・・)


925名無したちの午後:2006/05/17(水) 21:06:29 ID:KTmutiP+0
>>921
つ[ブラッキー]
926名無したちの午後:2006/05/17(水) 22:08:54 ID:zWL+ZBqf0
つーか、マジで違う板いけよ・・・・・・。

スレ消されるぞ?
927名無したちの午後:2006/05/17(水) 22:09:44 ID:9EXBOqQt0
はいはい、ぴよたんぴよたん
928名無したちの午後:2006/05/17(水) 23:46:29 ID:iSU1e4Ow0
ぴよたん、懐かしい
あれが俺の中のBL魂に灯をつけた
929名無したちの午後:2006/05/18(木) 18:52:43 ID:TQB5Vs490
やっとネタがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と思ったら、普通に宣伝ムービーだった。

つ【サマーデイズ デモムービー第2弾】
930名無したちの午後:2006/05/19(金) 09:42:49 ID:HkCV+5Id0
931名無したちの午後:2006/05/19(金) 10:11:21 ID:eHQzrLEm0
>>930
当時は暗黒舞踏だとかで大いに盛り上がったものだ
932名無したちの午後:2006/05/19(金) 10:41:19 ID:sdGASGzO0
物凄い久しぶりに見たけど相変わらずの破壊力だな、暗黒太極拳。
>>931
なんか色んな雑誌でいじられまくってたような
あの頃はネットも全然だったし残念だな・・
今これが世に放たれたんならハルヒなんぞ歯牙にもかけないデモなのに
933名無したちの午後:2006/05/19(金) 11:04:14 ID:P/RNrbgM0
すげぇ
作画が無駄にレベル高いな
934名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:10:36 ID:Ib6ngI800
やはり10年くらいじゃ暗黒太極拳を超えるものには出会えないな
935名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:17:48 ID:0HwU6Vpl0
ここまでマンセーされると気持ち悪い
936名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:23:38 ID:Wjixzvks0
ちゅうか大半ただの髪ゆれじゃん
古臭いし。
937名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:27:25 ID:wl1sh/oq0
皮肉もわからんのか
938名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:32:23 ID:8y9KtL450
アレ見た後に>>930-934のレスをマンセーだと感じるのは正直ヤヴァいんでないか?

言ってみればぴよたんと同じようなもんだぞ。>>930のアレは
939名無したちの午後:2006/05/19(金) 14:45:05 ID:0HwU6Vpl0
ネタとしても大したことはない
940名無したちの午後:2006/05/19(金) 15:45:48 ID:KrbDgtet0
あれは発売までの盛り上がりが異常だったよな。キャラグッズとかすごかったらしいし。
んで発売と同時に暗黒舞踏以外なかったことにw
941名無したちの午後:2006/05/19(金) 15:46:25 ID:MZKAfr4H0
そうですね
942名無したちの午後:2006/05/19(金) 17:12:41 ID:2aKHA+Ey0
>>938
ぴよたんをいじめるな!
943名無したちの午後:2006/05/19(金) 17:14:34 ID:rPzlCT9o0
>>938
>>932が全てを狂わせたようだ
944名無したちの午後:2006/05/19(金) 17:21:50 ID:92rPbXVj0
初めて見た
確かに太極拳だなこりゃ
945名無したちの午後:2006/05/19(金) 17:22:36 ID:7FtA18ft0
このスレはyoutubeはNGじゃなかったの?
もうどうでもよくなったんですか
946名無したちの午後:2006/05/19(金) 18:27:31 ID:QohaVfKz0
どうでもいい。
947名無したちの午後:2006/05/19(金) 20:27:17 ID:9rO98uMm0
なかまゆきえがうたっていたやつだね
948名無したちの午後:2006/05/19(金) 20:42:26 ID:1dLSGinT0
マジでか・・あの人確かロックマンXの主題歌も歌ってたよな
949名無したちの午後:2006/05/19(金) 20:50:40 ID:0HwU6Vpl0
えらい黒歴史扱いされてるよなー
950名無したちの午後:2006/05/19(金) 21:06:14 ID:b8DwWMz80
暗黒太極拳テラナツカシス
今でも全キャラの名前覚えてる漏れ
951名無したちの午後:2006/05/19(金) 22:53:52 ID:y0MdkPLH0
そういえば、エンジェルグラフティの原画の人って今なにやってるの?
当時は凄い絵描きということでそこそこ話題になってた人でしょ。
952名無したちの午後:2006/05/20(土) 00:36:15 ID:z8lg8tfn0
枕の「H2O」、なかなかだね。
蒼、緑、赤とそれぞれ綺麗な色使いだし、時折モノクロが入るから色彩的にメリハリが利いてる。
「光が死んだ透明な世界」で光の表現を多用してるのが面白い。
原画もけっこう好みだし、歌だって悪くない。CGも最初のトンボ以外w違和感ないし。

……ん〜、だけど、はっきりと良作だというにはなにか引っかかりを感じるんだわ。なんだろ?
953名無したちの午後:2006/05/20(土) 00:46:59 ID:pvFb6pSd0
>>952
すまん、どこから見れるか教えてくれないか?
954名無したちの午後:2006/05/20(土) 00:49:59 ID:Ww94o5tt0
ミラーにある
955名無したちの午後:2006/05/20(土) 00:52:36 ID:w5oXknGr0
どうしてもH2Oというとコッチを連想してしまう俺ガイル

________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだシンデレラさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  少女だったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |
956名無したちの午後:2006/05/20(土) 01:18:35 ID:pXB+j/cD0
綺麗だな>H2O
957名無したちの午後:2006/05/20(土) 01:35:13 ID:pvFb6pSd0
>>954
ありがとう、見てみた。
清々しい印象でとても綺麗だけど少しメリハリが足りない気がした。
外の世界(鮮やかな色)と主人公のいる世界(暗闇)の対比をあとちょっと前に出したらいい感じだな。個人的には。
958名無したちの午後:2006/05/20(土) 02:12:06 ID:T/lJdtNZ0
常にどこか動いてて止め絵で締める感じが薄いからか、
状況がわかんないとこかなあ。各キャラ名とかでないし。
でも結構良い感じだと思う。

と気になって公式のキャラ紹介見てきたら…一番下が男かよ!
959名無したちの午後:2006/05/20(土) 03:17:20 ID:A0Gbm3g70
youtubeにエロゲ関係の無いの?
960名無したちの午後:2006/05/20(土) 03:22:53 ID:pqemkTu40
光のやつらってデモどのくらいの転送率で落としてるの?
うちのADSLだと調子よくて300KB/秒位なんだけど、
やっば爆速なの?
961名無したちの午後:2006/05/20(土) 03:25:16 ID:2FDK4z8o0
>>960
さっき落としたI'veのライブDVDプロモが3.2MB/s(IE申告)だった
でも大抵は配布元のサーバがボトルネックになって1MB/s前後
962名無したちの午後:2006/05/20(土) 07:57:14 ID:e8kFqowv0
>>959
ある
963名無したちの午後:2006/05/20(土) 09:54:22 ID:e65QJRrN0
うちもだいたい1.5MB/秒ぐらいが平均、最高だと4MB/秒近くぐらい、
もう少しスピードが安定すればリアルタイム再生も快適なのに。
964名無したちの午後:2006/05/20(土) 09:57:37 ID:+sSIPfw/0
>>952
曲が難しいからじゃないかな。いまいち歌いきれてないし、バラードだから
ムービーも賑やかに動かせなくて誤魔化しが効かないっていうか。

それで、前半は多重スクロールを使って立体感や動きを出そうとする演出を
繰り返してるんだけど、そういうのに向かない塗りだから書き割りみたいで
違和感の原因に。。。 後半は悪くない感じ。
965名無したちの午後:2006/05/20(土) 10:11:58 ID:+sSIPfw/0
彼女たちの流儀、緊張感があっていいな。

# 紅蓮のデモもこんな感じになるべきだった気がす。
966名無したちの午後:2006/05/20(土) 10:29:25 ID:lAY2C7uY0
彼女たちの流儀のデモかなり好きだ。デモ買いしそう。
以前デモ見て衝動買いしたゴア・スクリーミング・ショウをまだ積みっ放しだが。
967名無したちの午後:2006/05/20(土) 11:25:03 ID:qqI+Telx0
youtubeで他のエロゲムービーに比べてナーサリィライムが大人気。
主題歌が外人の琴線に触れたんだろか
968名無したちの午後:2006/05/20(土) 11:27:57 ID:tZ1TMahm0
じゃあ、着せかえフェティッシュも好印象になるなw
969名無したちの午後:2006/05/20(土) 11:36:40 ID:Fv8jeQ+w0
>>967
そういや、同じyoutubeでAYAKASHIのOPを新作アニメのOPと勘違いしてる外人さんがいるって
話をメーカースレで聞いた覚えがあるな…。

ところで、新スレは980直前くらいでok?
970名無したちの午後:2006/05/20(土) 11:47:03 ID:+sSIPfw/0
Ave;Newってかなり小室哲哉の影響受けてるよな。
小室哲哉も海外進出すべし。
971名無したちの午後:2006/05/20(土) 11:59:03 ID:2FDK4z8o0
佐倉沙織、大人気だなぁ
米iTMSで売ったらコアなアニメヲタに売れるんじゃね?
972名無したちの午後:2006/05/20(土) 13:32:36 ID:6C0JXM2x0
出た瞬間の風速は日本でも凄かった
973名無したちの午後:2006/05/20(土) 14:24:35 ID:jSU+9sEF0
H2O見た
抑揚あんま無くて地味だけどそんなに悪くないと思った

でも私的にトンボがつらいので残しはしなかった
974名無したちの午後:2006/05/20(土) 15:30:37 ID:g8crqd8M0
H2Oけっこう好きだ。
個人的には嫌いな3D使ってるけど、あまり気にならない使い方だったので良かった。

>>973
トンボそんなに出来悪くないと思うが……もしかして虫が嫌いってこと?
975名無したちの午後:2006/05/20(土) 15:56:38 ID:jSU+9sEF0
いや、出来は悪くなかったのかもしれないけどちょい不自然だと・・・
俺はなんか気になって仕方が無い
976名無したちの午後:2006/05/20(土) 17:20:11 ID://Dl2JEB0
H2Oのトンボを見て、ミトドケビトを思い出した俺
977名無したちの午後:2006/05/20(土) 18:33:16 ID:AedxSBd10
サクラノ詩は・・・。
978名無したちの午後:2006/05/20(土) 19:33:10 ID:A0Gbm3g70
>>962
あるねえ。hentai gameで検索するといっぱい出た
979名無したちの午後:2006/05/20(土) 19:55:28 ID:Fv8jeQ+w0
それじゃ、新スレ立ててきますね。
980名無したちの午後:2006/05/20(土) 20:00:49 ID:Fv8jeQ+w0
どうぞ。

お気に入りオープニング・デモムービー の8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1148122800/
981名無したちの午後:2006/05/20(土) 20:01:49 ID:e8kFqowv0
乙ー
982名無したちの午後:2006/05/20(土) 20:07:42 ID:n4kxjugw0
乙です
983名無したちの午後:2006/05/20(土) 20:46:30 ID:lMAqLgyA0


>>976
同じくw
984名無したちの午後:2006/05/21(日) 08:22:36 ID:55eoNmhv0
>>1
985名無したちの午後:2006/05/21(日) 09:48:20 ID:Lby4K5m50

なんかGWからこっちリリース少なくないですか・・・
986名無したちの午後:2006/05/21(日) 16:49:06 ID:CZte95Y50
少なくていいよ
DLするのが楽だし
987名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:00:31 ID:JF+T8wB/0
いかにもエロ重視で絵が濃い感じのゲームのムービーって最初から落とさないんだけど
その手のゲームのムービーでこれは良いっての何かある?
988名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:12:14 ID:4W+7Wv9U0
その辺は好みだしなぁ・・・
エロエロなムービーはエロをきっちりエロくみせるのが大事なわけで
ここでの好みみたいにカコイイ!ってのはあんまりないと思うぜ
989名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:29:10 ID:cz7uOYkx0
13cm LastOrder がいいかなあ、その系統だと。
と、同じく13cm あなたと見た桜、こっちは歌が好き。
ムービーとしてはここじゃウケ悪そうだけど
990名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:36:48 ID:0eLCyZeY0
ゴアとかは良かった。
991名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:41:30 ID:vwAOOUPS0
ゴアは曲のイントロが良かった。
992名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:42:20 ID:0eLCyZeY0
追加。消さずに取ってあるエロ系はこれくらいか。

鎖……曲が良かった。
おまな2……ふざけた感じがよかった。
ジブリ2……アニメ。
993名無したちの午後:2006/05/21(日) 20:58:05 ID:6nlD+l8s0
最近一番再生回数多いのはひだまりだな。
真理絵の歌がツボにはまった。
994名無したちの午後:2006/05/21(日) 22:43:08 ID:UbDj6gHN0
エロ系ですごいのって言ったら
FULLTIMEの二つじゃない?
995名無したちの午後:2006/05/21(日) 23:19:42 ID:JF+T8wB/0
皆サンクス
ゴアとかジブリール2は結構見てるよ
THE GOD OF DEATHとかも

でもやっぱエロ重視のはここで語られるようなのは少ないんかな
996名無したちの午後:2006/05/21(日) 23:23:56 ID:OTK/d6Pf0
エロ重視のは店頭で流せない分、質が落ちるのかもな。
姉汁ぐらいしか、とってないな。
997名無したちの午後:2006/05/22(月) 00:18:58 ID:gjDsnuw+0
俺も姉汁のを見てからムービー探しをするようになった。
アトリエかぐやはヤリゲ一本槍だけどムービーは良作。

ムービーフォルダにあったアトリエかぐや作品は、
姉汁、MagicalWitchAcademy、人妻コスプレ喫茶2。
998名無したちの午後:2006/05/22(月) 00:21:22 ID:uxnbEXIH0
俺は幼なじみな彼女はたまに見ている>エロ系
999名無したちの午後:2006/05/22(月) 00:25:19 ID:/VPFIMFG0
1000なら魂響PS2版買う!!!
1000名無したちの午後:2006/05/22(月) 00:28:31 ID:arp6dU0V0
1000なら今後も良作に恵まれる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。