消えていったブランド・メーカー その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
お亡くなりになったブランド・メーカーを悼んだり語ったり。

・メーカースレでお通夜になったら息抜きがてら報告どうぞ
・懐かしのあのブランドのその後とか
・死んじゃったブランドのスレを探してるんだが…どこかで続いてるの?とか


沈黙しかけスレと連動しているので死亡確認されるまではあちらで見守ってください


関連リンクなどは>>2-5あたり、「死んでたの?」と聞く前に自分で確認。
2名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:46:48 ID:mDAmU8HB0
■過去スレ
消えていったブランド・メーカー
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083168404/
消えていったブランド・メーカー その2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115733585/

■関連スレ
沈黙しかけてるエロゲメーカー 6社目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123686521/
※死亡確定していないならこちらでまずはこちらで経過観察。

エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123307651/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力を。

新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1132578000/
※ひょっとしたら元スタッフが復活してるかも…
3名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:49:48 ID:mDAmU8HB0
■関連サイト
りぺあ -Patch Library-
http://nawa.sakura.ne.jp/
※修正パッチの管理や情報ならこちらへ。

りぺあ:ゲームメーカーリンク
http://nawa.sakura.ne.jp/shlink.shtml
※取り消し線を引かれたブランドは死亡確定とみて間違いない。

Getchu.com ブランド別リスト表示
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml
※各ブランドの作品、発売日などの概要が確認できる。
4名無したちの午後:2006/01/27(金) 05:10:18 ID:mSjvhUSM0
>1
おつおつ
5名無したちの午後:2006/01/27(金) 06:49:56 ID:vp6f5NNQ0

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  ./\  | >>1
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
6名無したちの午後:2006/01/27(金) 07:41:52 ID:f12np3U+O
ヾ(・ω・)ゞギャース
7名無したちの午後:2006/01/27(金) 08:34:35 ID:LjKh5iU20
>>1
(゚∞゚)ペーチュンチュン
8ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/01/27(金) 08:38:06 ID:EAbfkXtc0
。・゚・(ノД`)・゚・。Guts!・・・・
9名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:21:28 ID:QGzuMz570
ここ2年くらいの間にあぼーんしたブランド・メーカー一覧って無いのかなぁ
10名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:24:53 ID:/otxL7fL0
死亡日時を確定しにくいから作成は難しいな。

たいていは宣言もなしに音沙汰がなくなり、サーバや
ドメインの契約期限が来てOHPにつながらなくなって、
ああもう死んでたのねという話になる。
11名無したちの午後:2006/01/27(金) 13:58:52 ID:NdB/0CHP0
停止したままで外からは全然わかんないけど
実は中ではもう死んでた、とかザラだしな
12名無したちの午後:2006/01/27(金) 15:39:24 ID:X+9bzEzw0
俺はフォアナインを絶対に許さない!
13名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:26:34 ID:+4988a520
>>12
ある意味、死んでないし。
14名無したちの午後:2006/01/27(金) 16:27:45 ID:7cTJ+4dL0
みるくソフトとかはHP更新してるけどもう死んでそうだもんな
1512:2006/01/27(金) 21:08:51 ID:R9ZXGd3M0
>>13
なに?!
何処で生き残ってんのか教えてくれ
昔買ったここのゲームでFD4枚組みのゲームのAディスクがブランクディスクだった事が有って恨んでるんだよ('A`)
16名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:06:11 ID:AX0Qi31g0
>1
17名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:08:55 ID:VhLb24Wn0
>>13
GAOGAOのリメイクは結局一個しか出なかったねえ
18名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:32:46 ID:KK5WuU9Q0
>>1

スタジオリングはどうなるのだろうか……
19名無したちの午後:2006/01/28(土) 02:06:30 ID:pIhacR1w0
>>9-10
>>2のwikiであぼーんした年は調べられるだろうけど、月日までは難しいかもしれんね…。

あと>>1乙。
20tron tron:2006/01/28(土) 03:18:51 ID:+pjS2NQI0
>12 >15
フォア・ナインは1998年にapricotに統合。
ほどなくして流通としてのエクセレンツが滅びて
本体のリバティソフトウェアプロダクツはR18 Game Groupに再編。
apricotブランドは2000年にCandleに名称変更。
ttp://www.r18game.com/candle/

まあ過疎スレなんだけど、一応該当スレはこっちなので、
そっちにも行ってみてくれ、と。
キャンドル・覇王・び〜にゃん(旧エクレセンツ)総合その3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137326400/
2112:2006/01/28(土) 04:15:47 ID:O6FsrlZE0
>>20
詳しい説明ありがd
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って、び〜にゃんになってたのかよ!orz
あそこの「母娘どんぶり2」は「ようこそシネマハウスへ!」・「BROW」・「portrait」・「青い鳥」・「スキスキおねえちゃん」と並ぶ魂のゲームなのに…

ここのデビュー作「Lixas」を発売直後に新品で買って、
数年積んだまま一昨年インスコしようとしたらAディスクがブランクディスクだった
そのディスクをへし折ったのは言うまでも無いだろう('A`)

積みゲー放っとくとこんな事が有るからみんなも気を付けようね! ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
22名無したちの午後:2006/01/28(土) 12:22:24 ID:cBAtawdF0
当時は買ったらとりあえず一回立ちあげてみるのが常識。
封も切らずに数年は寝かせすぎだろう。しかもデビュー作じゃなあ。
もちろんメーカーが悪いんだけどな。

あとエクセレンツからび〜にゃん系になる際に面子が出入りしてるから、
9999のメンバーはもう残ってないかもしれないぞ。
23名無したちの午後:2006/01/28(土) 12:45:57 ID:kfDVwgI/0
当事者ですらいつ崩壊したか分からんことも普通にあるしな
24名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:47:12 ID:pIhacR1w0
>>23
……経験者?
25名無したちの午後 :2006/01/29(日) 15:24:14 ID:1qP/1Qpo0
TSUKASAはHP更新まれにしてるけど、もうなさげ。
26名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:46:26 ID:QK+C2K7E0
だって、TSUKASAなんて逝上がグッズ売るためのブランドであって、
ソフト作るブランドじゃないじゃん。
27名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:56:34 ID:glM7Ud8k0
トレス逝上ってAMRで十分食っていけるだろ。
28名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:00:49 ID:Yefx4TWz0
そういえばBlowとPortraitがそれぞれ780円と980円で
近所の中古屋の処分品ワゴンに並んでいたなぁ。

良い作品だと思うんだが、諸行無常だ。
29tron tron:2006/01/29(日) 21:11:20 ID:8PN3bE790
>>21
ちなみに
「BROW」→Blow〜満ちた月、欠けた月〜
「Lixas」→LIXUS
な。「Blow 〜満ちた月、欠けた月〜」「Portrait」を作った
制作チームchaffは解散後「BM0」の企画をウィル系に譲渡して
完成させた。その後はるちャ!(ウィル+チャフ)を経て、
『ONE☆BOKU』のLUCHA!になった、と。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123307651/27
30名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:20:59 ID:KgvwhnUs0
微妙に違う。
るチャ! に移ったのはプロデューサーのココノツだけで、
他のスタッフはほぼ解散状態になっている。

もっと言えば、chaff解散 → BM0発売 の間に
SettiMare というブランドが入る。これはWillから「崩壊序曲」を発売している。
31名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:40:01 ID:og/JjxJ00
>>30
崩壊序曲は2003年3月7日発売で、
BM0は同年2月21日発売なんだが…?
32名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:52:26 ID:+06BD1vt0
BM0はリスタートだったから、完成・発売までの期間が短かった。
崩壊序曲はWillに移籍後に新たに出た企画だったんで、
発売は前後逆転してるが、開発的には同時進行みたいなもんだった。
33名無したちの午後:2006/01/30(月) 11:00:24 ID:og/JjxJ00
>>32
なるほど。回答thx。
34tron tron:2006/01/31(火) 04:36:29 ID:bnBNYz4+0
>>30
フォローありがとさん。ま、私にとってウィル系は鬼門なもので。
(ここもエロゲ参入から10年は経っている古参なのだけれどもね)
まあ絵師のぶるぺら氏はその後も少し原画に参加していたくらいで
確かにウィル系に移ったのはココノツ氏だけだったのだけど。

 あとは「るチャ!」を立ち上げた頃のこのインタビューを補足しておけば
いいかな、と。いろいろと逡巡していたようで。
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/toku/houmon_lucha.html
35名無したちの午後:2006/01/31(火) 14:38:22 ID:+vkDhSf40
>>22
び〜にゃんや覇王のスタッフロールを見れば分かると思うけど、主要スタッフの
萌木一路氏や、たいらひとし氏の名前は今でもありますよ。(自分自身が、
その二人以外は気にかけてないので後は不明だけど)
あとは、チェックしてなかったけど三峰奈緒氏の名前があれば、999.9のメンバーの
うち主要作品のメインスタッフ(原画家除く)は残ってることになりますね。
36名無したちの午後:2006/01/31(火) 14:46:16 ID:+vkDhSf40
>>32
古い話で恐縮だけど。
昔むか〜し、カクテルソフトでも16色の「NIKE!」が出た後に、8色の
「COSMIC PSYCHO」が発売されたことがあったなぁ・・と遠い目。

カクテルソフトも、一時期はこのスレの対象になってたと思うけど、
よもや復活するとは。
ブランド名を復活させる意味があるとは思えないんですけどね。
「フェアリーテール+ジャストでカクテルソフト」・・・だったのだし、
そのジャストは遥か昔に消えてるし。
ジャストといえば、X68000用のアクセラレータは、結局、世に出さない
ままだったのかしらん???
37名無したちの午後:2006/01/31(火) 15:35:21 ID:FxO9UVcn0
カクテルソフトブランド名の復活は内部的な理由かもね。
元々、作品ごとにチームを組み替えて、
内容に応じてカクテル、フェアリー、レッドゾーンなどのブランドで
作品をリリースしていたのを、FC01〜03に分割固定体制にしてた。
それをまた崩して集合させるって事で、昔の体制に戻す、
だから昔のブランド名を引っ張り出してきた、という事があるのかもね。
38名無したちの午後:2006/01/31(火) 15:43:03 ID:ewt4pBu+0
>>34
贖罪の教室がトラウマなんだっけ?
と、そんなことは置いといて。
10年“は”経ってるとのことだけど、Willのエロゲ参入っていつ?
39名無したちの午後:2006/01/31(火) 16:15:24 ID://1qVeM/0
http://www.spielsoft.co.jp/

SPIEL解散。同会社のブランド「Love Juice」に一極集中か。
40名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:30:46 ID:3zp8wPOd0
工工エェ(´Д`)ェエ工工

BB2中止かよ。
まあ、あのサイト放置っぷりでは良い話じゃないとは思っていたが。
っていうか、中心スタッフって一人じゃん。
ショックでかい…
41tron tron:2006/01/31(火) 18:00:35 ID:sKtRPaHM0
>>38
ウィルの初めてのブランドは現在ブランド削除されている
「Z−KILL(ジキル)」の「極楽麻雀〜SM調教編〜」(1996/07/12発売)。
42名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:49:46 ID:+vkDhSf40
>>41
そか、Z-KILLもWillの系列だったんだ。
あの当時は、Willの名前って表立ってなかったのか、気付かなかった。
Guiltyブランドの初のゲームは、「隷嬢セーラ」(1996/11/01発売)かな?
43名無したちの午後:2006/01/31(火) 19:32:37 ID:oDun+A8V0
>>34
乳ゆれまんせ〜の紹介の「feng 最新作」は何時になったら修正されるのだろうか?w
44名無したちの午後:2006/01/31(火) 20:15:32 ID:t4yp+uEF0
ねこねこもか・・・
45名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:23:16 ID:2oIrVFne0
福袋かなんかに入ってて
いろいろネタになってたやつだっけ?w>隷嬢セーラ
46名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:23:36 ID:n7ui3kRo0
Willでさえ10年組みになってたのか。
時が経つのは早いな・・・。
47名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:41:53 ID:/nYrS0UH0
>39
ああああああああ、昨今貴重な
探偵・推理・サスペンスモノが……
48tron tron:2006/02/01(水) 11:38:49 ID:bxpLa/yg0
>>42
Willの系列で1996年に出されたソフトはその2本
(「極楽麻雀〜SM調教編〜」と「隷嬢セーラ」(ある意味
伝説のチェロコンクールなゴンドラの「セーラ」とは別物))
だけだから、それでいいかと。
(ちなみに「わーすてすと」さんの作品リストのベースは
大体1997年4月からのものがほとんどではあるので、その間の
抜けはあるかもしれないが、大方はそれで流れをフォロー出来るはず。
「隷嬢セーラ」は抜けているけど)
ttp://www.worstest.com/brandlist/mother.html
あと2000年くらいまでの作品データは428氏が以前残していた
このcsvデータで捕捉するのも一手。
http://www.aa.alles.or.jp/~syaran/bil01.csv
49名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:21:29 ID:7Z6Eiq2I0
ほほほほほほほほほほほほほほほほ保守
50名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:25:09 ID:8+/4Jr0G0
この板では保守は今のところ必要ないから
51名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:25:26 ID:w+sQgzWN0
ネコネコソフト
52名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:39:42 ID:Gtq5F1IF0
モンキーキック
ハート電子
田中ブラザーズ
53名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:52:20 ID:ZNrD3sUu0
ベースメント、ピクシーベル、コンピューターブレイン、NIC、ストライカー、
デービーソフト、アイセル、ダンス、ウェンディマガジン
54名無したちの午後:2006/02/05(日) 18:33:04 ID:qA+gnrMH0
いつぞやかに安価で買って家で眠っていたSPIELのBLACK BOXを発掘してやってます。
なかなか面白いと思っていた矢先に
ttp://www.spielsoft.co.jp/
ちなみにコレってどこかに攻略サイトって無いですかね?
何度やっても似たような結果になってしまう…。
55名無したちの午後:2006/02/05(日) 18:45:24 ID:HWFZQOA30
ウエンディマガジンの終末とフォレストの経緯が語られてる。
http://black.ap.teacup.com/applet/oresamax/msgcate1/archive
56名無したちの午後:2006/02/05(日) 22:06:58 ID:zJb8fmIo0
>54
「ゲーム攻略への道」で該当ゲーム名参照。
5754:2006/02/06(月) 21:56:41 ID:MvJk/rb00
>>56
おぉ、アリガトウ。
お陰でようやくシナリオ1がクリア出来た。
何度やってもシナリオ3かBAD ENDINGで嫌になっていたところでした。
何気に結構難しいゲームだったような気が。
58名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:52:53 ID:g7b0PtQN0
凌辱コンビニが980で売ってたが、SPIELが瞑れたからだったのかな。
評判よくないにしてもこれだけ安くなってるとなると。
59名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:04:24 ID:7Kt76fPY0
>>58
ああ、今のドラえもんの中の人が出ていたエロゲだっけ。
60名無したちの午後:2006/02/08(水) 19:21:23 ID:7aYUidlX0
猫猫柔
61名無したちの午後:2006/02/11(土) 08:22:39 ID:1rAuc5rn0
 「ゆ・め・く・み」のタイトルを見て、「ゆめくみ」ってろりげーが
昔お気に入りだったのを思い出した。今はどうしてるだろう? と
Megamiのサイトに行こうとしたら、見事につぶれてた。がっくし。

 Yaskiさんって人は他にエロゲには関わってないのね。
62名無したちの午後:2006/02/11(土) 08:55:42 ID:XpWZpAUu0
>>61
同じ事やった香具師が多分全国に500人くらいいるはず
63名無したちの午後 :2006/02/11(土) 17:28:22 ID:4T1tDW9S0
megamiブランドの原画というと宇宙帝王か
64名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:25:48 ID:YqT4VFhV0
宇宙帝王のプロフィール見ると泣ける実態が書いてたけどね

>入った会社がソフトハウスとは名ばかりでドッターだけの下請会社と判明。
>また騙されたような…。
65名無したちの午後:2006/02/12(日) 16:09:31 ID:PbFuMWhe0
捕手
66名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:48:27 ID:LsREAW9q0
投手
67名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:49:41 ID:lUnNkwa/0
一塁手?
68名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:33:11 ID:CyswS4/G0
野手
69名無したちの午後:2006/02/14(火) 11:56:55 ID:h9TybR0T0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  交代
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |   ピッチャー デニー!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
70名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:32:24 ID:SGxKPD9t0
burston正式に解散。武ノ内ユースケの死については触れてないみたい。

http://www.hobibox.co.jp/burston/
71名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:57:49 ID:IUtr4lwl0
ホビがケツ持ってるから告知なしにあぼんはしなかったか。
72名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:19:26 ID:L9nvH88c0
>ブーストンは2006年1月28日をもって解散し、一切の活動を停止いたしました。

ここって"ブーストオン"って読むんじゃなかったっけ?
73名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:16:24 ID:a5PiPYKP0
つづりはバーストなのにブーストと読ませる理不尽なメーカーですたね。
74名無したちの午後:2006/02/15(水) 08:33:50 ID:wrrxG0X+0
解散宣言で初めて正式名称を知る(w
75名無したちの午後:2006/02/15(水) 10:48:15 ID:S3G3sh1/0
>73
おまえはラジオをレイディオと読むクチか
76名無したちの午後:2006/02/15(水) 10:51:21 ID:AaeAARfI0
いやローマ字読みにもなってないし。
77名無したちの午後:2006/02/15(水) 12:16:02 ID:CgyN9F7D0
78名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:34:40 ID:71PvyxpI0
まあburの発音をブーと書くことはまず無いよな
79名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:16:32 ID:00/GDmyu0
ブァーならまだ分からないでもないけど……
“r”がある以上「ア」が必要だからな
80名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:17:11 ID:1yQcgz1h0
つか、バーストもブーストも日本語的に日常で使われる。
それの読みを堂々と変えてるんだからもにょって当たり前。

そいやハートブリングだかハートブリガンだかもちょっとつづりとあってなかった気がした。
81名無したちの午後:2006/02/17(金) 04:18:51 ID:gZhnBmUF0
>>75 >>80 は恥ずかしいな
82名無したちの午後:2006/02/17(金) 04:48:19 ID:kPVz+Zx80
03年に視感というエロゲーを出したfetishが死亡

ttp://www.love-fetish.com/
83名無したちの午後:2006/02/17(金) 04:51:09 ID:TD9QKIYG0
一瞬ふぇちっしゅかとオモタ
まあ、どっちかっつーとあそこも(ry
84tron tron:2006/02/17(金) 16:30:03 ID:PPn0ghEF0
>82
あれ?こっちの方には出していなかったか。
フレーム有限会社フレーム456214835XXXC
東京都杉並区下高井戸4−1−20
2003.5.23fetish視感 あなただけに見られたい 初回
2005/06/17ダイブボカン おしおきだガメ 女体光学研究所 4562148350035
85名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:16:00 ID:cPggZaaa0
BASIL。
スタッフはNavelを立ち上げたけれどももうそれ散るの謎が解き明かされることはないのだろう…
残念だ。
実に残念だ。
86名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:49:09 ID:kpeZkYbL0

なに このタイムトラベラー
87名無したちの午後:2006/02/26(日) 13:00:04 ID:Tcq0TprD0
深い眠りから目覚めたところなんだよ、きっと。
88名無したちの午後:2006/02/26(日) 15:54:18 ID:baDm0tvD0
長いお務めが終わったんだよ、きっと。
89名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:13:19 ID:4BXxwW3w0
>>85
お勤め、御苦労様でした。
90名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:20:50 ID:p0psfCDK0
>>86-88
きっと木星帰りなんだよ。
91名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:22:45 ID:MIe8i+yX0
>>85
時代は常に先へ先へと動いているんだよ。
92名無したちの午後:2006/02/27(月) 12:02:00 ID:sj/93FSkO
プライドの「YUME NIKKI 遠い空の下で」を購入した漏れだが、このメーカーも逝ったの?
93tron tron :2006/02/27(月) 13:32:51 ID:X2UKXOX50
>>92
まずはこちらを。
株式会社ジャスト
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B7%CF%CE%F3%2Fp1#content_1_0

保全スレでは前スレの方に指摘があったのでWikiの方のデータに
反映させたのですが、こないだの圧縮で舞えスレ落ちたばかりなので、
一応こちらの方にも詳細を。
 pride(2000〜2001)は株式会社ジャストと同住所にあった
J−BOX(ジェイボックス)のブランドの一つ。
「yume nikki」は2000年に出されたが、翌2001年ジャストと共に
ジェイボックスも消滅した為、prideブランドも連鎖して消滅した。
りぺあにも取消線がかかっているところにprideの名前がある模様。
(何故か「PRAIDE」名で、だが。ただ、そこのアドレスには
ジェイボックスのブランドであった痕跡が見える)
94名無したちの午後:2006/02/27(月) 22:48:59 ID:sj/93FSkO
プライドの情報サンクス(^O^)。プレイしたけど…まあ、逝っても仕方ない出来でしたよ。
95名無したちの午後:2006/03/02(木) 22:49:21 ID:Q585zgTM0
誘導されて来ました。
アスガルドとか作ってたZONEって会社どうなりました?
公式消えてるけど潰れた?
新作とか出していないんでしょうか。
96tron tron:2006/03/02(木) 23:53:17 ID:S2jati0O0
>95
中途半端で申し訳ないのだけど、とりあえず。

ZONEの活動としては2003年までかと。
(大体2004年にはアグリー系が崩壊してるし)
ただ、ずっと開発していたスペースワークスブランドのソフトが
ZONE/スペースワークスとして2005年8月に「ぴんくのあゆみ!〜いけない
陵辱検査〜」を出したのだけど、そのスペースワークスのHPも現在
つながらず、と云う経緯なもので。
有限会社(のち株式会社)セブンエイト(ゲーム参入1995〜2000〜)
     ├⇔提携 有限会社ゾーン(1996〜2003)
     |  └[ブランド ZONE(1996〜1998)]
     |    └→以降アグリー系へ
株式会社シンビョウコマース(1998?〜)
        ├⇔提携 有限会社ゾーン(1996〜)
        |  ├[ブランド ZONE(1998〜2000〜2003)]
        |  ├[姉妹ブランド SPD(スピード)(2000)]*黒姫2000/12/15
        |  └[姉妹ブランド スペースワークス(2001?〜2006?)]
97名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:51:18 ID:7RFP0sAr0
     \                        /         ___
       \     _________  _   /         _|
    ___\ _/          /__二  / |_       |━ 保守
  _|    |_\━最近保守ばかり━/ ./守 ━ | =3     ̄◎ ̄◎
  |       | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎◎ ̄ ./  ̄◎ ̄   ___
   ̄‖ ̄‖ ̄    \          /        _|    |_
    ‖  ‖ age!!  \ ∧∧∧∧/   ___   |━ 保守 ━ | =
    ‖  ‖       <    保  >_|    |_   ̄◎ ̄◎ ̄
    ‖  ‖       < 登 守   >━ 保守 ━|  =3
    ◎  ◎       <    カ  > ̄◎ ̄◎ ̄
──────────< 場 |  >───────────
               <        >
               < !!!!     >
     ____  _  /∨∨∨∨\       ヽoノ
  _/    /__二  /         \      /
/ ━ 保守 ━/  / ._◎_  _    \    ノ)
 ̄◎ ̄ ̄◎ ̄  /  |━ 保守 ━ |     \
         /     ̄|    | ̄  =(( ◎.\
        /        ̄ ̄ ̄          \
98名無したちの午後:2006/03/12(日) 05:01:17 ID:dv1Co2wn0
\                     ∫       /
  .\           ∧,,∧     ∬       /
    \         ミ,,゚Д゚彡っ━~ 。      /
     .\     _と~,,  ~,,,ノ_.    ∀   /
       \        ミ,,,,/~), │ ┷┳━ /
         \   ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄|  ┃  /   ∧_∧     ∬
          \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻/    ( ´Д`)   ∫  ソレ、ロン!
   ∧_∧    ゙\     ∧∧∧∧∧/   /     ヽ/⊃-
   (,,>∀<) <マツデチ\  .<        > / /|    |\/
   ( O┬         \<     放  > | |. |     |
〜  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ  <  の   置  >  U■■■■■■■■■■■■■
―――――――――――<  予   ス >――――――――――――
                 <  感  レ >     ∧_∧
 (⌒\ ノノノノ         <  !!       >    ( ・∀・)
  \ ヽ( ゚∋゚)         /∨∨∨∨∨\ γ⌒´‐ − ⌒ヽ
   (m   ⌒\      /         \ 〉ン、_ `{ __ /`(  )
    ノ    / /      /            \´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
   (     ∧ ∧   /∧_∧ ∩オイ、オチャ! \ノ~ミ~~~~.| 0三)
   ミヘ丿 ∩∀・;)  /( ・∀・)ノ______     \ レ´   |
   (ヽ_ノゝ _ノ  / (入   ⌒\つ  /|     \    \
             /  ヾヽ  /\⌒)/   |      \   ).
            ./   || ⌒| ̄ ̄ ̄|             \ ̄/
            /       |      |              \
99名無したちの午後:2006/03/15(水) 07:35:10 ID:YI8X/4fz0
           /|
    , ヘ.     | .l    _ .,
    」;; ゝ\_,、- ! :;;!、 ,、 '`/;|
    (,_」\;/⌒^'`ゝ丶;;..ノ :;;|
    |;;..>/ , ,. , ., 、 ヽΣ.:;/
   ー';;;.フ , / /| l |, 、 丶ア;/
   ゝノ;;;/ |;;/_/ |;;/ _|ヽ;;;ヽ:;<
     >|;;;;|/-ヾ|/ ´┴|;;;;|ゝ;;ノ
    ∠ノ|;;;|. |:ノ'  ´l::ノ|;;;/<   
     <ヽ;;|;,  _, ミ|;/ー
       'ゝ|≧ , _ .,イ|/ヽ    ねこぱんちの新作はまだっすかにゃ?
       ノ|>.|  |メ _
      ノ| |¬ヽ∠.>/.>
     /  | |. Θ .// |
     |Y' | | Y//ヽノ |
     .| |  ,ヽ Y /   | .|
     | ゝ,.ヽ>'ヽノ.__ ノ_,._.|
    .|  ;;匚≧.---」;;;    |     /""⌒ヽ
    ./ i-┴ ┬.― .-!.,.   |    /  , - ;;;;ノ
   ヽ ./ ///ヽヽ丶 ヽ  |   ノ  /
   ./ ノ// / .|;ヽヽ   |  |_, " /
  //// / /  .|;;;|\\ |  |、;,シ
  /| ./// /  ..|;; |  ヽ.ヽ`'i.__| 丶
 /ゞ../ / /_..  | |  ;|;;\`┐>  \
/// ;;;| (" `;.     ;;;; ヽ ゝ!.    \
100名無したちの午後:2006/03/15(水) 13:43:11 ID:dVRxHJx60
          \         フーン               /
            \       ( ´_ゝ`)≡=-.        /
             \      U┌/ )□≡=-.     /
        ウフーン?   \    ◎└彡−◎≡=-   /
     ( ´_ゝ`)       \     ∧∧∧∧    /    /       \ \
    /    。)`⌒\_    \  <       .> /           \    |
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< フ 激  .>/|           /    |
    |__つー-―ヽ、 __,____つ < │    >   \        _  フーン ノ
―――――──―――――――< ン  し  >―――─――――――――
                      < な    >
                      < 予  く  >
                   / < 感   . >\      ( ´_ゝ`)フーン
    フーン ( ´_ゝ`)y--~~ /  <      .>  \   (( (  つ つ
   ( ´_ゝ`)( ,,ノ フーン  /     ∨∨∨∨    \    ),ィ⌒( ´_ゝ`)フーン
  (  つーo皿     /     ( ´_ゝ`)< フーン   \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /       (    )          \
  |/(_)     /        | | |            \
 ◎       /          (__)_)            \
101名無したちの午後:2006/03/18(土) 05:56:58 ID:Hq2uwEvR0
                                      ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????<br>                                     ????
102名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:41:04 ID:0jrqS7j/0
諸行無常
103名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:20:50 ID:lv9KoA3E0
盛者必衰
104名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:26:44 ID:DjL2qQq70
四捨五入
105名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:29:01 ID:r+fX9chC0
平家も四捨五入されたんじゃ死にきれんだろうな
106名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:02:49 ID:zFFA5G+i0
ふと思ったんだが、一本ソフトを出して倒産ないし消滅していったメーカーって
年にどのくらいあるんだろうな。
107名無したちの午後:2006/03/26(日) 16:37:35 ID:VpNEF3AG0
一本も出せずに消えるメーカ、ブランドも多いし、
一本出せた所も数えると相当になるだろうな。
108名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:00:23 ID:mgHEbpIu0
「む、無念…ぐふっ!」
ってかんじかね、一本も出せなかったメーカーは。
109名無したちの午後:2006/03/27(月) 01:42:29 ID:tAoYXub/0
「どーでもいいや」
110名無したちの午後:2006/03/27(月) 21:22:07 ID:V4hef9GE0
111名無したちの午後:2006/03/27(月) 21:58:07 ID:9pEiWTgC0
休止というかなんというか、状況から考えるに復活は厳しいな
リンクも削除ってことになってるし、終了で問題ないんジャマイカ?
112名無したちの午後:2006/03/27(月) 22:01:21 ID:ziKRMejA0
雑誌の「休刊」みたいなもんでしょう。
113名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:36:55 ID:W8QV7EsA0
じゃ、ほぼ廃刊だろ
114名無したちの午後:2006/03/28(火) 01:01:30 ID:KA0GlgKI0
エロゲ界のアクションになれるかどうか
115名無したちの午後:2006/03/28(火) 07:30:37 ID:mYihTnA60
ジャンプ漫画の「第一部完」みたいなものか。
116名無したちの午後:2006/03/28(火) 07:37:49 ID:xPrwStv20
←・→
117名無したちの午後:2006/03/31(金) 10:58:07 ID:IGVmtvcD0
久々にエロゲー板のほうに帰ってきたのですが、
魔女がお亡くなりになってました。
その経緯と魔女スレの最後の様子を教えていただけないでしょうか?


それにしても、久しぶりに見て思ったんですが、このエロゲ市場自体に活力が
失われつつありませんか?
118名無したちの午後:2006/03/31(金) 11:03:24 ID:ZEqFKpMQ0
うむ、ここ数年は特にな。みるのも辛い、あー辛い。
119名無したちの午後:2006/03/31(金) 11:16:20 ID:NMOOGexF0
経緯がわかるかどうか知らないが、ネギ板の方に魔女スレは移転してるモヨリ

Witchスレッド31
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1127346344/
120名無したちの午後:2006/03/31(金) 12:24:57 ID:IGVmtvcD0
>>119
ありがとうございました。
ネギ板の方は調べてませんでした。

>>118
なんかやばそうですね。
アボパも逝ったとは…。浦社長も亡くなられたというのは
ビックリしました。
121名無したちの午後:2006/03/31(金) 22:31:54 ID:ksmu1V110
あぼぱは金持ち逃げした馬鹿の影響が大きいけどな
122名無したちの午後:2006/03/32(土) 04:23:47 ID:yMNkXpyX0
ああ、ゲーメストの会社か。
123名無したちの午後:2006/03/32(土) 07:44:08 ID:TRXlsclJ0
勝ち組負け組の二極化してるよなあ…
特に中規模メーカーが辛そう。
nyとか洒落とかの影響も大きいのだろうが…
124名無したちの午後:2006/04/02(日) 02:24:47 ID:RdNIqxAS0
つーかどうして同じ会社でいろんなブランド作るの?一つでいいと思うが・・・仕組みがよくわからん
125名無したちの午後:2006/04/02(日) 08:03:25 ID:iNrHg0ip0
つ大人の事情
126名無したちの午後:2006/04/02(日) 13:03:24 ID:qIP6Y1oj0
松下電器だってナショナルとかパナソニックとかあるじゃん
127名無したちの午後:2006/04/02(日) 16:39:12 ID:vejYtwos0
会社としての税金やなんかの仕組みは知らんけど、
メーカー分けはブランド名に固定イメージ=ファンがつくことを期待してのものだと思う。
同一ブランドでカラーの違うものを出すと、一度ついたファンが離れかねないから。

後はビジュアルアーツや戯画PBのような例もあるが。あれ統一したら訳分からんようなるな。
128名無したちの午後:2006/04/02(日) 16:49:25 ID:92qO1bEj0
同じ人間でいろんなペンネーム持ってる作家もいるし。
129名無したちの午後:2006/04/02(日) 21:07:43 ID:BZGIi1vj0
保険証と免許証と表札で名前が違う人もいるしね
130名無したちの午後:2006/04/02(日) 21:11:20 ID:sA/uuXrD0
上半身と下半身で性格が違う人もいるし
131名無したちの午後:2006/04/02(日) 22:49:06 ID:a/meoz3X0
左半身と右半身で性別の違う人もいるしな
132名無したちの午後:2006/04/02(日) 22:53:13 ID:T21bofKS0
アシュラ男爵?
133名無したちの午後:2006/04/03(月) 15:57:20 ID:FPnUGTyjO
ブランドと言えばアーカムの一ブランドだったエウシュリーがもはや本家すら凌駕した規模になったなあ…蟹本家はエウシュリーの売上の権利でなんとかやってるのかも…
134名無したちの午後:2006/04/07(金) 21:52:36 ID:T+JjFWd50
>126
あれは、元々国内向けと海外向けで使い分けてたんだが
135名無したちの午後:2006/04/07(金) 22:39:25 ID:0qz9mTzA0
電工と電産だな
136名無したちの午後:2006/04/09(日) 15:31:18 ID:Csv5rLGN0
テトラテックはここ数年一作ごとにブランドを作って使い捨てにするので
全然動向がつかめん。
137名無したちの午後:2006/05/02(火) 18:39:44 ID:k0HvE4ND0
保守

ながらく放置状態だったDEEPBLUEの公式サイトがとうとうドメイン切れになりました
http://www.deepblue-soft.com/

死亡確定でいいのかな
138名無したちの午後:2006/05/02(火) 19:27:13 ID:/zOnrhzd0
Expiry Dateは2007/4/4だよ。

Domain Name.......... deepblue-soft.com
Creation Date........ 2001-04-04
Registration Date.... 2003-01-09
Expiry Date.......... 2007-04-04
Organisation Name.... Mediacruise Co. Ltd
Organisation Address. 1-6-7 Togoshi
Organisation Address. Shinagawa-ku TOKYO
Organisation Address. 142-0041
Organisation Address. 142-0041
Organisation Address. JP
Organisation Address. JAPAN
139名無したちの午後:2006/05/03(水) 01:31:27 ID:Uo3fxlqu0
兄妹のパッチは完全にありえなくなったか…
140名無したちの午後:2006/05/03(水) 22:11:40 ID:kX5zpaNS0
漏れは今も常駐してるよ、「兄妹」。
141名無したちの午後:2006/05/04(木) 10:30:39 ID:XCaW7ruZO
今更ながらメイド倶楽部の「メイドの館絶望編」をプレイしてみたり…
142名無したちの午後 :2006/05/06(土) 17:24:01 ID:IwdcuTWh0
メイド倶楽部というとサーカスのブランドだったけか・・・
143名無したちの午後:2006/05/06(土) 18:12:21 ID:K+S6yOwD0
敗戦処理のためのな
144名無したちの午後:2006/05/07(日) 00:01:56 ID:LrDcRDsAO
今だにメイド倶楽部のホムペは放置ながら存続中。
145名無したちの午後:2006/05/07(日) 00:33:50 ID:xgeyVXSB0
Clearはどうなってしまったの?
おーじはもう仕事してないの?
146名無したちの午後:2006/05/07(日) 00:41:57 ID:peFYbDxm0
clearはお亡くなりになりました。
個人的には冬雀の行方が気になるんだが。

…もう3年も経つか…
147名無したちの午後:2006/05/07(日) 01:07:16 ID:ps7XvmFDO
ひよこソフトもお亡くなりになったのですね…
148名無したちの午後:2006/05/07(日) 01:18:26 ID:xgeyVXSB0
crearやっぱ亡くなってたのね・・・
コンシューマーに挑戦して在庫大量に作って死亡ってケース大杉かと・・・
もしやねこねこもラムネのコンシューマーが原因か!?
でももしそうだとしたらプレイムはがんばってるよなぁ・・・
149名無したちの午後:2006/05/07(日) 01:19:59 ID:JU4w7w4b0
ホワイトに名前が変わったけど、結局なくなっちゃったのな
150名無したちの午後:2006/05/07(日) 01:20:34 ID:JU4w7w4b0
>>149
あ、ひよこソフトの話ね
151名無したちの午後:2006/05/07(日) 01:56:36 ID:ps7XvmFDO
ひよこソフト「狂い 凌辱教室」今だに現役オカズっす!なかなかエグイシーンあります。作画は「とよますたかひろ」
152名無したちの午後:2006/05/07(日) 02:11:46 ID:GUbAzHTVO
BasiLって生きてるの?
153名無したちの午後:2006/05/07(日) 02:24:28 ID:FruQFwqLO
>>152
まだ生きてるけど、ゲームは作ってない。
出版関係の仕事を細々と続けてるらしい。
知ってると思うが、主要スタッフはNavelで活動中。
154名無したちの午後:2006/05/07(日) 02:37:48 ID:sEIlRys60
いつになったら末期少女病を出すんだよ
155名無したちの午後:2006/05/07(日) 04:51:52 ID:z0zMOxp/0
カルマ水売って資金貯めてこい
156名無したちの午後:2006/05/07(日) 14:24:17 ID:To+ceiD00
>148
コンシューマは普通余所の会社に権利貸すだけだから
オリジナルの制作元には影響しないよ。儲けも少ないが。
157tron tron :2006/05/07(日) 17:53:19 ID:+3LlBYwo0
どうも。「保全スレの者」です。ひとつ気になるところが
あったので、>>153の人に質問。
 バジルっていつ神奈川に移転して、いつ株式会社に組織変更
されたのかわかりますかね?ちょっとそのあたり疎くて保全スレでは
こんな風にしか答えられなかったのですが↓
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123307651/206-209

>145
旧合資会社リメイン系列
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B7%CF%CE%F3%2Fp3#content_1_5

>147 >149
有限会社エーエムシー(2000〜2004)
├[ブランド ひよこソフト(2000〜2001)]*すみれ2000/04/22 
|  └→[ブランド移行 ホワイト(2001〜2002)]*狂い詩2001/11/22
├[ブランド うさぎソフト(2001〜2004)]*股間ハンター 〜甘いふくらみ〜2001/02/22  
├[ブランド Lipstick(2003)]*セックス・パートナー2003/09/12
└→有限会社メディアボックス(1996〜)に出向、吸収?
158名無したちの午後:2006/05/07(日) 19:36:51 ID:xYHG/lMw0
>>157
Navelスレに聞きに行…かない方がいいですな。荒れる元だ。
159名無したちの午後:2006/05/16(火) 05:32:51 ID:0scILjTs0
EMUのゲームの隠しコマンドってなんでしたっけ?
160名無したちの午後:2006/05/16(火) 16:51:13 ID:NBlkUvNS0
上上下下LRLRBA
161名無したちの午後:2006/05/16(火) 17:40:49 ID:ThJA12ZK0
上上下下左右左右BA

…もしかしたらクラウド板いったほうが回答早いかもよ?
162名無したちの午後:2006/05/16(火) 18:04:49 ID:6a4t9Go10
自己解決
(ネギ板のEMUスレから過去ログ漁って見つけました)
163名無したちの午後:2006/05/16(火) 20:10:54 ID:5PdZPYRn0
馬面と共に去りぬ?

霜楓 ttp://www.sohfu.co.jp/
164名無したちの午後:2006/05/17(水) 01:17:21 ID:V+JmdN2f0
>>159
あること自体知らんかった。漁っても分かんない。
何?
165名無したちの午後:2006/05/20(土) 22:02:25 ID:bHzqb8vZ0
>>163
ロリビデオの販売サイトになってる
166名無したちの午後:2006/05/20(土) 23:55:53 ID:JCYlqEQy0
てす
167名無したちの午後:2006/05/21(日) 11:51:32 ID:LUiUEB2z0
>163
無料レンタルを使った掲示板だけは消えずに残ってるが、寂しいな
売上を達成できず逃げざるを得なくなった所は大抵こういうものだが…
168名無したちの午後:2006/05/22(月) 01:00:20 ID:s5G6LLmO0
仕事は知らんけど本業で稼いだ金を趣味的に使ってアボンヌって感じが多いのかなぁ
169名無したちの午後:2006/05/23(火) 17:59:19 ID:uWzTyHL+0
>>163
発売後2ヶ月で裏ビデオ屋のサイトに変貌ってw
しかもロリ裏とは…。
同人だけで済ましていれば良かったのに。
170名無したちの午後:2006/05/24(水) 20:48:19 ID:Jytes8QE0
聞いたこと無いメーカーだけど笑えた
171名無したちの午後:2006/05/26(金) 16:56:21 ID:/kDs5zQj0
>163
BBS見てみた。ああ、あの縦長顔のゲーム出したところか。この解答は保存しておくべき
>[ No.36 ] 液晶ディスプレイで質問 投稿者: ひろし 2006年03月08日 (水) 21時15分
> 我が家では19インチのディスプレイを使っておりますが
>どうやら15インチのそれと比べると縦横の比率がおかしいらしく
>←顔が縦に細長く見えてしまいます

>液晶ディスプレイで見ている方に質問なんですが
>何か対処法は有りますでしょうか?
>よろしければ教えてください

> [ No.37 ] 投稿者: Webmaster 2006年03月09日 (木) 01時32分
> 原画の段階で既に顔が縦に長いのですが、
>さらに伸びてしまい気になる場合は、
>モニターの調整機能で上下方向を狭くしてあげると、
>お好みの顔の長さになるかと思います。
>調整の仕方は、お手持ちの液晶ディスプレイのマニュアルを、
>ご確認頂きますよう、宜しくお願い致します。
172名無したちの午後:2006/05/26(金) 16:59:20 ID:7c0W7vzj0
ブランドを畳んだ真の原因はコレか(w
173名無したちの午後:2006/05/27(土) 07:06:35 ID:WFpfjs300
ひっで〜w
174名無したちの午後:2006/05/29(月) 02:18:50 ID:EAiSDagu0
>>169
発売後2ヶ月どころか

>2006.03.29
>3月28日OPEN!!!

って発売後2週間というのが
175名無したちの午後:2006/05/30(火) 02:53:37 ID:pI5rpTyYO
つうか馬面はこのサイトのための巧妙な宣伝だったんだよ
176名無したちの午後:2006/05/31(水) 02:08:11 ID:DGQRpqvE0
まさか>>163がいまごろν即の某スレで騒がれてるとはw

「後の○○である」をリアルで見た気分w
177名無したちの午後:2006/05/31(水) 02:24:03 ID:SdNA3g/B0
>>176
チュアブルもそうだろ。
エロゲ板、こりゃあしばらく荒れるかもしれんね…。
178名無したちの午後:2006/05/31(水) 19:04:20 ID:VG/nM71E0
すたじおみりすのOHPが見れないyo
179名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:15:48 ID:ev1G5HyJ0
>>177
何があったんだ?
180名無したちの午後:2006/06/01(木) 01:25:29 ID:VuV66qHl0
ハルヒ関連だよ 自分で調べてくれ
181名無したちの午後:2006/06/01(木) 18:14:43 ID:AIt2xdUu0
2chコピペサイトのアフェリエイト騒動と関連があるらしいのは解ったが、
情勢の変化が速すぎてついていけない・・・。
182名無したちの午後:2006/06/01(木) 18:20:06 ID:31iGA9IK0
2chコピペblogがアフィリで稼いで
ラジオかなんかで生意気行ってVIPと揉めたんだろ
で、トラブル好きのひろゆきが出張って衝突とかなんとか
で、その会社の所在地と霜風、チュアブルが同じだとか何とか

正直こっちにはどうでもいいネタにしか見えん
183名無したちの午後:2006/06/02(金) 04:30:35 ID:s840n1n3O
戯画スレ行けば詳しく書いてある
184名無したちの午後:2006/06/03(土) 22:09:26 ID:G/eN1KFr0
検索してわろた
どっちにしてもチェック外メーカーだからどうでもいいけど
185名無したちの午後:2006/06/13(火) 02:36:45 ID:yNN5NhZi0
186名無したちの午後:2006/06/15(木) 22:48:05 ID:mCTtssAZ0
下のスタッフ日記が悲惨すぎる
187名無したちの午後:2006/06/15(木) 22:59:39 ID:fJaPIbBi0
>>163の裏ビデオサイトまでもが消えた。
188名無したちの午後:2006/06/16(金) 00:47:22 ID:Bt2TnhOR0
unchainっていうブランドは聞いたことがなかったけど、ここのスタッフは面白いな
悲惨だとは思いつつも、またどこかで頑張って欲しいとも素で思ってしまった
189名無したちの午後:2006/06/16(金) 23:28:14 ID:h+WjRjgt0
下のURLがチェックメイトって…、素で感心したのは久し振りだな。
良いセンスしてるのに勿体無いな…
190名無したちの午後:2006/06/17(土) 00:00:33 ID:jA9KAXdB0
なるほど、ブランド自身がチェックメイト(王手積み)になったわけだ。
191名無したちの午後:2006/06/17(土) 22:09:15 ID:Mr5nONX60
>checkmate
>【名-1】 《チェス》チェックメート、王手詰み
>【名-2】 (計画{けいかく}・事業{じぎょう}などの)行き詰まり
>【名-3】 敗北{はいぼく}
>【動-1】 (チェスで相手のキングを)詰める、チェックメートする、王手詰みする
>【動-2】 (計画などを)挫折させる、(相手を)行き詰まらせる、失敗させる、阻止する、敗北させる、反対する

素で知らんかった…onz
192名無したちの午後:2006/06/17(土) 22:14:07 ID:Z/KJ+1lB0
オイオイ・・・・
193名無したちの午後:2006/06/18(日) 13:49:09 ID:EClyFuC70
UNCHAINはセンスもいいしゲームも悪くなかった
つか面白かった
1000円DLで買ったクチだけど

しかし製作にかける情熱を売るために回すべきだった
営業広報関係の人間をいれなかったのが失敗なんだろうな
194名無したちの午後:2006/06/18(日) 17:18:45 ID:1LgqkZN30
必ずしも質の良いものが売れるとは限らないからねえ…。
事エロゲに関しては。
195名無したちの午後:2006/06/18(日) 18:17:10 ID:DFarJWmQ0
エロゲに限らずそうだろ

やっぱり広報は最重要だよ
次が塗りかな?
原画もライターも外注でやっていけるしね
196名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:38:20 ID:WBgE4eqN0
元絵がダメなものは99%売れてないよ
197名無したちの午後:2006/06/18(日) 19:56:44 ID:gjBHLssX0
へぐらしみたいに、元絵もテキストも変でも広報工作だけで売れたのもあるし
198名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:15:06 ID:1LgqkZN30
月姫もひぐらしも口コミで伸びたんじゃないの?
199名無したちの午後:2006/06/18(日) 20:21:55 ID:rFnhwrJZ0
ひぐらしについては、月姫をモデルにした「口コミ」を利用した広報工作の成功例だな。
200名無したちの午後:2006/06/20(火) 13:41:15 ID:mThrG8Ia0
>199
どっちも同じ同人ブローカーが介在してるよ
201名無したちの午後:2006/06/20(火) 13:43:20 ID:e3edhhcW0
やっぱ安いからとりあえず買ってみるのかな。
202名無したちの午後:2006/06/21(水) 03:50:33 ID:oq5G4QoX0
>>200
それは初耳だ。
当時はシナリオがいいらしいという評判が流れていたのを記憶にあるが。
203名無したちの午後:2006/06/21(水) 18:27:51 ID:eGqwWK6P0
まぁ、その程度でも十分に稼げるだけは売れるってこった
見向きもしてない奴らも多いがな
204名無したちの午後:2006/06/22(木) 11:26:50 ID:5Ti6+LDS0
意図的に「良いらしいよ」という情報を流すんだよ。誰も知らないから、
ぼろがでない。興味を持つ人間が買いに行く、と。
んで、イベントでわざと列捌けを遅らせて混ませたり、数量絞ったり・・・
シナリオが水準達していれば、あとは次も買おうと思うだろ。それの繰り返し。
205名無したちの午後:2006/06/22(木) 11:33:59 ID:7Wpg13nM0
その次もってのがわからんな。
206名無したちの午後:2006/06/22(木) 11:51:48 ID:iC3MgVEi0
>シナリオが水準達していれば、

これが一番難関だけどな。
まして期待を煽った上で買わせるとなると、
平凡レベルなら、悪くは無いけど期待したほどじゃなかった、で終わるし。
207名無したちの午後:2006/06/22(木) 15:19:29 ID:Ngat/8XM0
>>206
実質的な完成度が中の上であっても、期待を煽った結果が上の下にも達していなかった
作品に対しては、2chでは「地雷」とまで言い出すヤツがけっこういるしね。
208名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:01:57 ID:4C2K9+wI0
別に2chで酷評されようが、とにかく買わせることが重要なんじゃね?
あとはやった奴の半数がそこそこ面白いと感じて、知り合いと会ったときに
話題になればいいわけだろうし。
まぁ1000円で売り出して1000枚売れたら売り上げ100万円だ。

ひぐらしなんか、感想聞くと「まぁいいんじゃない?」って答えしか返ってこないしな。
あとは「やってみりゃわかる」「言われているほど面白くはないけど、興味が有れば
やってみれば」そんな答えだな。
209名無したちの午後:2006/06/24(土) 13:31:44 ID:jCd8K61r0
Gastroが沈黙してはや2年半
最新作からは約5年

OHPが死にきっていないから未だに復活を期待している自分
210名無したちの午後:2006/06/24(土) 18:15:16 ID:6Fn4N2cK0
ナカーマ
211名無したちの午後:2006/06/25(日) 10:40:29 ID:JVwJzu340
消えたメーカーの社員が、別のメーカーに行く事ってよくあるの?
中には消えて欲しくなかった絵師やライターもいるんだけども
212名無したちの午後:2006/06/25(日) 11:50:19 ID:pJ3i2VdY0
>211
そりゃメーカーもろとも爆散するわけでも無いから、他社に潜り込んだり拾われたり
社員同士で別会社立ち上げたりするさ。
気になってた人がいるなら調べてみては。中には名前を変えて再出発て人もいるけど。

213名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:19:09 ID:K8AUEO1+0
>>211
エロゲ業界は、珍しくも無いね
潰れたたりしても、新しい会社作って社員全員で引越しする所すらあるからな
214名無したちの午後:2006/06/25(日) 20:13:30 ID:+agSaily0
引越しすらしないところもあるしね。
215名無したちの午後:2006/06/26(月) 15:57:18 ID:POHTz4xI0
エロゲ業界とAV業界は名前変わってもスタッフ同じってことが良くある
216名無したちの午後:2006/06/26(月) 19:23:04 ID:HPlXh0f50
資本元が倒産しただけで制作元は別に関係ないんよ。
217名無したちの午後:2006/06/28(水) 15:17:00 ID:wlri6K/60
【社会】 「裏DVDの館」 児童ポルノのネット販売で、9千万円売り上げ…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151471418/

ちょww
これって… もしかして、例の跡地じゃ?
218名無したちの午後:2006/06/28(水) 15:23:38 ID:TzLfdDiG0
客のリストも警察に渡ったな。
219名無したちの午後:2006/06/28(水) 15:33:04 ID:W+pRvuRv0
>>217
おそらく違う。もっと有名なサイトのほうだと思う
220名無したちの午後:2006/07/03(月) 19:38:34 ID:aya0C1jQ0
どうやらベアーズ/Troyがこちらのお仲間になった様です
221名無したちの午後:2006/07/08(土) 10:52:36 ID:0xwjVz4v0
夏音っていつ消えたの?
222名無したちの午後:2006/07/08(土) 14:22:09 ID:sTKR5qwm0
あ、ほんとだ。死んでるっぽい
223名無したちの午後:2006/07/08(土) 20:46:57 ID:XSzNSmq/0
おーじがリンクはずした頃じゃね?
224名無したちの午後:2006/07/09(日) 06:52:03 ID:qYOeC0Ac0
スレへの報告は6/2だな
225名無したちの午後:2006/07/10(月) 20:05:14 ID:Gvcfb9wy0
おーじって何か揉めて夏音のキャラデ変わったの?
226名無したちの午後:2006/07/13(木) 09:45:43 ID:v3SIUOW20
なにがいいたいのかよくわからんぞ
227名無したちの午後:2006/07/13(木) 22:09:19 ID:tziZsg970
続編だか何かがあいし〜きゅ〜の人に変わった件じゃないの?
228名無したちの午後:2006/07/17(月) 15:22:18 ID:OmmBbhrv0
保守AGE
229名無したちの午後:2006/07/21(金) 09:58:31 ID:MxE798610
嘘900より

わんこソフト   閉鎖
ttp://www.wanko-soft.com/
230名無したちの午後:2006/07/22(土) 09:16:43 ID:RJacW400O
Libidoの『Libido7DVD』の評価はよかったんですか?
231名無したちの午後:2006/07/22(土) 09:19:40 ID:hzgcyBLN0
は?携帯厨はsage覚えて半年、いや1年ROMってろ
232名無したちの午後:2006/07/22(土) 10:06:22 ID:o1jFfaLo0
DEEPBLUEがつぶれてたのを知ったときはちょっと悲しかった。
2度続けてちょんぼしたら仕方ないけど。
233名無したちの午後:2006/07/26(水) 19:54:15 ID:Afhwbdqf0
ttp://www2.sdia.or.jp/~mermaid/
マーメイドが7/31付で活動休止予告
234名無したちの午後:2006/07/27(木) 11:21:11 ID:WVrCgJvO0
>>233
むしろ、今まで休止していなかったことに驚いた。
235名無したちの午後:2006/07/28(金) 06:12:37 ID:ulRV/WW50
リンク先が裏DVDで有名になった馬面メーカーのBBS見るとコケると大変だな
236名無したちの午後:2006/07/28(金) 10:47:04 ID:eDE73Nja0
>>235
ttp://www.sohfu.co.jp/
だな。
正直、「コケたあとの敗戦処理」の情報を、ある程度までとはいえ
明かしてくれるのは、好奇心を満たしてくれて有り難いかも。
(企業としては、アレなんだろうけど…)
237名無したちの午後:2006/07/28(金) 22:45:22 ID:peSfu/3S0
資金切れッス…を思い出すよ。

外部に漏らしていいことと悪いことの区別も付かないってことまで含めて
「素人さん」だったんじゃないかなあ。
自分が音楽担当で、ほかの面子はホームページで募集するようなレベルだもの。
アマチュアバンドのメンバー募集じゃないんだからさ。
238名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:33:37 ID:ngr/277x0
>>236
こんな毒にも薬にもならなさそうな凡エロゲー作って、この先定年まで飯食ってこうなんて考え自体が間違い
潰れるべくして潰れたとしかいいようがない
239名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:51:31 ID:t7uGXAge0
>>238
ゲーム屋に定年なんかあるの?
 給料が安いのなんのと言って、会社の資産を使い込んだ挙句に上級者に尻拭いさせて逃走。
 社内情報と自称して取引先情報を勝手にリークするのが基本かと思っていた。
240名無したちの午後:2006/07/29(土) 13:56:54 ID:nGJ7uy7PO
いたずらでドメイン乗っ取られたってのが嘘くさかったw
241名無したちの午後:2006/07/31(月) 13:50:12 ID:/ZYwJB0m0
メーカーはとっくに消えてるんだけど、つい先日までスレが存続していた
Clearスレがとうとう消滅・・・・・
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127133667/
242名無したちの午後:2006/07/31(月) 13:53:16 ID:h9n5A2Wp0
ああ、あの糞スレか。
243(^〜^):2006/07/31(月) 15:44:46 ID:XEO4eqlb0

月厨乙(^〜^)
244名無したちの午後:2006/08/01(火) 04:26:43 ID:g4zSEpYW0
霜楓は
「消えていったブランド・メーカー」ではなくなった訳だ
ここでは現時点においては馬ネタはスレ違いになるのな
「消えそうなブランド・メーカー」ではあるがw
245名無したちの午後:2006/08/01(火) 12:34:56 ID:qCPcbAFn0
■ あなたの一票でBBSPINKの存続が決定 !?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1154378253/
246名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:29:39 ID:Kse9pIPSO
メイド倶楽部、懐かしくてホームページ覗いたけど…やっぱりあぼ〜んしたの?自家発電の燃料として今だに現役なんだけどな
247名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:43:03 ID:pvLvW2ZP0
まだサイト残ってるんだなあ>メイド倶楽部
元々、トレース騒動でポシャるところを、
団長に縋って、何とか完成に漕ぎ着けたけど、
作ったのはサーカスの人間だし、
あえてダーク物をやりたいとサーカスが思わなければ
メイド倶楽部で作る必要無いし……
248名無したちの午後:2006/08/01(火) 15:55:29 ID:Kse9pIPSO
ナイツはもう、いナイツ?里見の謎や10101を販売していたサンテックジャパンのエロゲーブランドだったような?今だにPCエンジェルには発売予定になっているのだが…
249名無したちの午後:2006/08/01(火) 19:30:34 ID:PIXl9TvR0
Le.Chocolatが半年後ぐらいにはここの仲間入りをしそうです。
250名無したちの午後:2006/08/02(水) 02:25:02 ID:ViLITJ4L0
来年予定の作品で最後だそうだね。
251名無したちの午後:2006/08/02(水) 11:11:58 ID:Q2Lv92dZ0
3本も発売予定を前に解散宣言ってのも珍しいな。
252名無したちの午後:2006/08/02(水) 14:20:04 ID:9rR0NjF50
>>244
沈黙しかけてるエロゲメーカー 6社目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123686521/

253名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:11:35 ID:v2Mk52F80
ハーベスト
ttp://www.myharvest.co.jp/
18禁ソフトウエアの開発と製造の中止につきまして(2006年8月2日)
ttp://www.myharvest.co.jp/myharvest.files/infomation.htm

これもこのスレの対象ですか?
254名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:49:36 ID:1rV/6tnm0
対象…だろうな。

作るもん全部作っちゃってネタ切れだからもう辞めますって事なのか?これは?
255名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:56:11 ID:aLawbbJ10
採算が合わないってコトじゃね?
256名無したちの午後:2006/08/24(木) 22:57:43 ID:KmLExXuy0
はっ、慟哭エロ付きバージョンとか出せば
採算なんて余裕だったろうに。
257名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:01:13 ID:z2t5NOqc0
在庫処分バンドル廉価版とかやっておきながら、なにを言うか。
あんなんで売れると思ってるほうがどうかしている。
同程度のクオリティで、コンシューマーで出せば売れる、と思ってるのなら、なおのこと度し難い。

でも、あの程度で新規参入する連中が後を絶たない業界なんだよなー。
258名無したちの午後:2006/08/24(木) 23:18:14 ID:iov1uqjV0
>>257
優秀な萌え絵師を捕まえてしまえば
それだけで80%クリアしたも同然ですからね。
で、適当なADV開発エンジンを拾ってきて・・・。
259名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:22:41 ID:AtqJEovx0
>256
何故それが実現しないのかはギャルゲー板の過去スレに真っ当な考察がある
一度読んでみるといい
260名無したちの午後:2006/08/25(金) 20:55:37 ID:CIZbU8I10
「ホットギミックデジタルサーフィン」をアーケードで良くやっていたので
PCで出たときに飛びついたけど総合的に評価して、地雷だった

アーケード版→PC変換だけのことをして、そのまま出した物と思われる
実際 XGA以上が当たり前の今のPCだと解像度がつらい。
せめて800*600以上対応でグラフィックの向上くらいの手は入れてほしかった
価格も別に安くなかったし

おまけにディスクレスプレイすら出来ないしな
そんなことに注力するより前にもうちょっとカネ使えよ
製造中止は自然な流れじゃね?
261名無したちの午後:2006/08/26(土) 21:15:42 ID:LEXArpY50
>260
「グラフィックの向上くらいの」とは言うが、希望に添うよう塗り直すと
なれば、原画を取り込み直した上での塗り直しになるので、はっきり
言って殆ど新作を作るのとあまり変わらなくなる

ここは丸々新作を作れるような開発力は持ってなかったみたいだし、
どのみち低コスト移植で売るしか能がなかったんだろうよ
262名無したちの午後:2006/08/26(土) 21:32:29 ID:QlgDQRTk0
で、移植するネタがなくなったからあぼーん・・・と。
まあ自業自得かな。
263名無したちの午後:2006/08/29(火) 03:05:17 ID:1l6wIf5q0
>>261
言っている意味は分かるが

>価格も別に安くなかったし

これがすべてだろ。まぁ自業自得だな。
264名無したちの午後:2006/08/30(水) 16:15:40 ID:kcyehE2i0
慟哭は出せないからしょうがないとしても、蘇生がなめてたよな、ハーベストは。Hシーンなんてねーんだもん。
265名無したちの午後:2006/08/30(水) 22:17:01 ID:TGvy2+i40
蘇生もしかたがないだろ。メーカーあぼーんで資料も何もないので、DCのプログラムを
そのままエミュで無理矢理動かしてるんだから

絵師もギャラ貰えなかった作品に再度関わりたくないだろうし
266名無したちの午後:2006/08/31(木) 01:08:27 ID:+vHL0kqs0
つかもう誰も覚えてねえって
267名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:28:32 ID:qG4NwGL50
チュアブル・・・
268名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:37:21 ID:9rfU/AyV0
269名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:41:53 ID:pRIbxPif0
>>268
繋がらん…
270名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:09:53 ID:vU73BNs50
なんでも、引っ越しの最中らしいが…。
271名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:11:50 ID:KDbxMwhN0
それって夜逃げじゃ・・・?
272名無したちの午後:2006/09/19(火) 19:26:48 ID:vU73BNs50
そこまでは分からないけど、葱の戯画PBスレによれば事務所の引越中らしい。
273名無したちの午後:2006/09/19(火) 22:42:53 ID:dq3MYSH30
引っ越し終わってなかったの??
274名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:44:26 ID:yOAFtJay0
確かに早売りの剛田には、都心から郊外に引越しと言うようなことが書いてある。
275名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:01:43 ID:VxYfRrZz0
リアルの引越しが何でWEBに影響あるのかようわからん
まさか家に鯖があったのか?
276名無したちの午後:2006/09/20(水) 07:53:41 ID:xKWQTbgt0
事務所でも引き払うなら全部移動でそ。
277名無したちの午後:2006/09/20(水) 09:11:52 ID:jRVJYbLy0
レン鯖なら引っ越し関係ないから、自鯖で機器ごとの移動なんだろ。
まあその場合にしても、普通は極力影響が出ないように、
運び出しは出来るだけ後にして運び出したら素早く移動、移動後は仮でもいいからさっさと設置、とするものだが。
278名無したちの午後:2006/09/20(水) 10:49:52 ID:xNl0w9v+0
それにしても何の告知もしないってのはどういうことなんだ。
ひとこと〜日から一時的に繋がらなくなるとかでも書いておけばここで騒がれる事もないだろうに。
279名無したちの午後:2006/09/20(水) 11:54:54 ID:Fic1/tlq0
>>277
>運び出しは出来るだけ後にして運び出したら素早く移動、移動後は仮でもいいからさっさと設置、とするものだが。
ブロードバンド回線は、頼めばすぐに引いてもらえる代物じゃないからでない?
280名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:03:40 ID:yp1tGLwU0
事前告知も無ければ、回線開通も事後ってありえない位、
お粗末な対応だな……
281名無したちの午後:2006/09/20(水) 13:03:42 ID:ooieM4Qq0
個人じゃあるまいし、全部用意してから引っ越せってことだよ。
282名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:18:47 ID:VBGUnFMf0
だな。
最低限固定電話ぐらい引いておかないと通常業務にまで支障が出て来ないか?
電話や電気を予め用意できるなら当然ネット回線も用意できるだろうし。
そんな忙しい会社じゃないと言われればそうかもしれないけどw

引っ越しするとしていても、正確な日時の告知も無しで
ある日突然ホームページも事務所の電話も繋がらなかったら夜逃げと誤解されても仕方がないような。
283名無したちの午後:2006/09/20(水) 18:56:32 ID:Fic1/tlq0
>>281
自社ビルならともかく、事務所と言っても賃貸だろ。
事務所にできるぐらいの1フロア借りるのに幾らかかるんだ。(場所によるが)
回線引けるまでの数ヶ月、先に借り始めなきゃいけないなんて、弱小には手痛い
出費だろ。

まあ、普通はそういうことがあってもホームページの運営は可能なように、外部の
サーバをレンタルするもんだと思うけどな。
週刊ASCIIの広告にあった商用可のレンタルサーバー、月額はさほどでもなかったし。
284名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:38:04 ID:Iix5HAMh0
285名無したちの午後:2006/10/01(日) 01:00:34 ID:iInksiyT0
正式に本日消滅
ttp://www.din.or.jp/~nekoneko/
286名無したちの午後:2006/10/01(日) 01:07:03 ID:QfkTAfKN0
星が落ちたよ、カリン・・・
287名無したちの午後:2006/10/11(水) 19:49:58 ID:plFGfhfJO
伝説が終わり、歴史が始まる
288名無したちの午後:2006/10/11(水) 21:58:19 ID:auyfRXG50
スタジオねこぱんち

最後の最後に隠れた名作「うそ×モテ 〜うそんこモテモテーション〜」を
発売するも、既に地雷メーカーとしての地位を築いてしまっていたため
売り上げが伸びずあえなく倒産。絵は同人レベル
289名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:00:20 ID:M/VVC4ak0
みろふ絵を馬鹿にするなゴラァ
290名無したちの午後:2006/10/11(水) 22:50:18 ID:PpmjvtwA0
名作(笑)
291名無したちの午後:2006/10/12(木) 11:23:55 ID:AidYKQf60
林組、仮面商会はどこへ
292名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:01:05 ID:vlM1WvjiO
たまにはOVER ALLを思い出してやって!
293名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:28:21 ID:II+L6yeo0
ねこパンはサイト復活してる。
もともとエロゲメーカーではないみたいだし。

ただし開発スタッフは抜けているらしいので
新作は出ないと思われる。
294名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:45:43 ID:5kXN9JeP0
ちょいと聞きたいんだけど鱚ってブランドは死んじゃったのかな?
白い蛇の夜の絵の人でお姫様モノが企画されてたような気がしたんだけど…
HPは残ってるけど更新されてないみたいなんで
295名無したちの午後:2006/10/12(木) 13:17:57 ID:a4LEE2Av0
メーカースレあるんだからそっちでやれ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1150023905/
296名無したちの午後:2006/10/12(木) 15:14:57 ID:DtRA4sqp0
>>293
してないでしょ
297名無したちの午後:2006/10/12(木) 15:40:42 ID:y+eT0JIb0
>>292
同士よw
298名無したちの午後:2006/10/12(木) 16:09:10 ID:feD9XPsj0
>293>296
ねこぱんちは何年か前にサイトが復活しているのは事実だけど
最近また消えた模様。
299名無したちの午後:2006/10/12(木) 16:12:41 ID:feD9XPsj0
それと復活後は住所が東京から埼玉に移っている。
300名無したちの午後:2006/10/12(木) 16:23:25 ID:vlM1WvjiO
OVER ALLって何げにツボだったのだが…主題歌もなかなかGJだったし。
301名無したちの午後:2006/10/12(木) 17:02:50 ID:MaS7f33f0
葉鍵板最萌女王 柏木千鶴から小牧愛佳へ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1159150843/
バ鍵っ子は最萌で葉に負けたのがそんなに悔しいの?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1160558544/


【第1回優勝者・柏木千鶴】
プロ作家や大手同人作家など多数の神々が支援のために降臨し、
投票スレを震撼させる一方で、狩りAAをはじめとするネタ支援でも、
AA作成の第一人者が支援するなど極めて充実。
葉鍵板らしい「あらゆる要素が詰まったおもちゃ箱」的なイベントを象徴する優勝者となり、
第1回最萌トーナメントを伝説の域にまで高めた。
http://saimoe.s10.xrea.com/

【第2回優勝者・小牧愛佳】
渚(CLANNAD)、観鈴(AIR)、あゆ(Kanon)のオールKeyメインヒロインsを撃破したほか、
同門対決のこのみ、最強支援軍団を擁する理奈など、
強敵しか存在しない「死のロード」を見事に完走。
優勝候補の筆頭と言われた実力を遺憾なく発揮し、王者の風格を見せつけた。
http://www.geocities.jp/pie_tornament/main.html
302名無したちの午後:2006/10/12(木) 20:18:00 ID:F4id2VT80
まぁ、どっちも最近ロクな仕事してないからな、消えるのも当然か
303名無したちの午後:2006/10/12(木) 22:58:10 ID:8a9yGijn0
>>294
お姫様もの(仮)はすたじお緑茶だか鯖だかから大分前にでた
・・・けど原型を止めていないっぽい
ADVになっちゃった見たいだしね
体験版をやって俺はスルーしたよ
304名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:36:20 ID:lwEj1+xY0
>291
林組→Rio
仮面商会→蛇の道は蛇ソフト

18禁ゲーム(ソフトハウス)リンク情報より

まあ、ビジュアルアーツ系列は解散(開店休業)でもHPはそのままで、
死んでるのか、生きてるのか微妙に分からん。
305名無したちの午後:2006/10/13(金) 02:37:47 ID:ier0UZAX0
ファミリーソフトは生きてるのか?
306名無したちの午後:2006/10/13(金) 04:47:19 ID:QrHENuvD0
マップジャパン……
307名無したちの午後:2006/10/13(金) 12:46:50 ID:oDRUm3I70
バナナシュッシュッ
308名無したちの午後:2006/10/15(日) 18:15:31 ID:LuTQ6a4P0
>>304
製品情報すら即削除するWillに見習わせたい希ガス
309名無したちの午後:2006/10/15(日) 21:56:52 ID:VfjnDo2V0
>>304
蛇の道は蛇ソフトみてきたが 仮面商会とのつながりわからねぇ
仮面商会のソフトとかサポート扱ってるわけじゃないのか
310名無したちの午後:2006/10/16(月) 02:10:22 ID:wNTSF5Od0
スタッフ流出しての新規立ち上げだからブランドに直接のつながりはないかと
311名無したちの午後:2006/10/16(月) 02:24:03 ID:Vol2e9Fb0
中の人たち同じだからねぇ……
 
ぶっちゃけ、ONEとKANON
312名無したちの午後:2006/10/16(月) 10:46:08 ID:p/3o+nU+0
RAVE
313名無したちの午後:2006/10/16(月) 12:46:42 ID:BKNaV+Se0
SDT更新
みるく粘るなぁ
314名無したちの午後:2006/10/16(月) 18:59:01 ID:amZ3itne0
あそこは自ブランドの新作出さなくても、他メーカーの外注下請けでなんとかもたせてるからな
315名無したちの午後:2006/10/16(月) 23:23:32 ID:b3WI7Nvf0
猿工房(だったか?)って、つぶれた?
316名無したちの午後 :2006/10/17(火) 00:55:50 ID:TAOl8KYl0
>>315
更新が2006年2月ごろに止まってるから、潰れたと思えば良い。
317名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:16:35 ID:o65cj88P0
ボイスブログとやらは7月まで進んでるな
某企画が進んでるらしいが
318名無したちの午後:2006/10/17(火) 05:07:47 ID:C/aTl+jM0
おかえしCDがまだ来ません>猿
 
……witchのとかぱくっちゃおのとか小魔女のとかもまだこないのう
319名無したちの午後:2006/10/18(水) 03:01:18 ID:xHhiojVu0
小魔女のLWFDのなら、ずいぶん前に来てるぞ?
320名無したちの午後:2006/10/18(水) 03:26:09 ID:hgEO84Oy0
マジ?
 
そんならとい合わせた方がいいか……
321名無したちの午後:2006/10/22(日) 01:33:44 ID:ARAo88vx0
ホビのブランドCoremoreco死亡
http://www2.hobibox.net/coremoreco/
322名無したちの午後:2006/10/22(日) 02:23:39 ID:dmk7lqva0
ホビ傾いてるのか?榊原の売り出しに必死で他の部分はないがしろかい?
323名無したちの午後:2006/10/22(日) 08:29:30 ID:TXYTZwWD0
その昔、「あいりゅ」ってブランドがあってな。
結局のところ、ホビが出資して、CoreMoreco名義で発売してるだけだからなあ…
ホビとしては、二つ出して、大コケして、なかったことにしようって感じかな。

ホビ専売が著しく売り上げを落としてるのは確か。
追加発注したい商品がほとんどない…
324名無したちの午後:2006/10/22(日) 08:50:37 ID:YqeoH55T0
6インチとかの逆移植してたトコだな
325名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:26:29 ID:9Ok1mnwf0
「あいりゅ」ってAILの姉妹ブランドと思ってたけど・・・・
326名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:44:09 ID:5xkKHzD00
>>325
漏れもそう思ってたけど。

つか、あいりゅってまだあるし。
http://www.ail-soft.com/airyu/
更新日2006年10月17日になってるぞ。(w
327名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:57:46 ID:jYGYwxnP0
アイルはあいりゅ名義で他社製品を販売してたのな
328名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:58:59 ID:VdfpSaHR0
Coremorecoなんてきいたことなかったからげっちゅ屋で検索したら
該当作品がなにもないw

りぺあで検索したら「ちびママ」と「てれぶるフューチャー」がでてきた
329名無したちの午後:2006/10/23(月) 06:38:26 ID:NOuPn05O0
てれぶるフューチャー ほたての原画だから購入したけど・・・
ほんと私の狩ったソフトのメーカー大体アボーン率30パーセント位だわ・・・・
330名無したちの午後:2006/10/23(月) 09:15:41 ID:M3sTk/gE0
>329
そいつぁ自意識過剰だ。
エロゲメーカーの平均アボン率なんて軽く30%越えてるぜ。
331名無したちの午後:2006/10/23(月) 11:42:07 ID:atpUEWDG0
一作出して消滅とか、出す前に消滅とか結構あるからな。
332名無したちの午後:2006/10/24(火) 20:38:43 ID:ZrxfReHz0
・1作で消滅
  ハチミツ
  FILM-SOFTWARE
  tsumugi
You&I
  chaffの3ブランド
  オレンジペコ
  墨
  南風楼
  Iridium
  CRAFTWORK

・1作も出さずに消滅
  You areソフト
  CENOTE

ぱっと思い付くとこではこんなところか。
実際は上に揚げた10倍は有りそうだな・・・
333名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:00:23 ID:PH+pbqHe0
CRAFTWORKは三作ぐらい出してなかったか?
確かに今サイトを見に行っても「さよならを教えて」しか載ってないが。
334名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:29:52 ID:xGYsbgbM0
南風楼  て、PC98の同人は何作か出していたよね。
 代表の絵描きの人、どこいちゃったんだろう? 
335名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:03:18 ID:oGdugw770
CRAFTWORKは「エリーゼのために」「Flowers」「さよならを教えて」の三本だね
336名無したちの午後:2006/10/24(火) 23:03:54 ID:ZekycRyi0
なつかしいな
C次郎は好きな絵書きの1人だった
337名無したちの午後:2006/10/25(水) 02:47:18 ID:w67K01Cu0
風の丘公園にて
は面白かったなぁ……
 
 
……PSだけどな。
なんぷーろーは3作くらいつきあったが糞ゲーばっかだったぜ、見事に。
 
クラフトわーくすは、Flowersとかあったな。
338名無したちの午後:2006/10/25(水) 04:24:44 ID:haoUbyI70
ジサツのための101の方法 出したとこも。

・・・なんで自分はこんなゲーム買ったんだろう
339名無したちの午後:2006/10/25(水) 06:38:58 ID:jNTNnU2Z0
アリスクリムゾンは結局何も出さなかったな
340名無したちの午後:2006/10/25(水) 11:09:57 ID:mzCOgqhH0
爆裂アミーゴ とかいうバカエロ系ソフトを出そうとしたメーカー 思い出せない。
雑誌広告だけで終ってしまった。
341名無したちの午後:2006/10/26(木) 00:40:28 ID:UQ40zNs60
超爆アミーゴマン?
342名無したちの午後:2006/10/26(木) 01:46:50 ID:Up6NAyN80
ぼとむれすはどうなるんだろう
343名無したちの午後:2006/10/27(金) 03:32:31 ID:BTKoLf9Y0
>>338
公爵だね。懐かしい…。結局『末期、少女病』は出なかったな。

・1作で消滅
  あかちゃん倶楽部
  ANEMONE
  UN・CONNECT
  UNCHAINN
  イリジウム
  valhalla
  A-arms
  OVER ALL
  
・1作も出さずに消滅
  旧Infinite-Justice(新Infinite-Justiceも一作も出さずに死にそうだが)

まんどくさくなったので、あとは『ソフトハウス(18禁ゲーム)リンク』
で自分で調べてくれ
344名無したちの午後:2006/10/27(金) 20:12:16 ID:BJQSFnZwO
>>342
もう一年以上経過したねぇ
345名無したちの午後:2006/10/28(土) 01:12:54 ID:QNRbp9Xr0
JEANs FARMも何も出さなかったな。
346aaru:2006/10/28(土) 04:26:43 ID:0Ml/fjOm0
たまには僕のことを思い出してください・・・。
347名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:19:25 ID:Dp4SZbBE0
DiG2は何で開発中止になりましたか。
348名無したちの午後:2006/10/29(日) 04:01:50 ID:bOhOjhgw0
スタジオ翠は結局1作出せたのか?
349名無したちの午後:2006/10/29(日) 12:00:11 ID:XVgs8Jzf0
>>348
No
350名無したちの午後:2006/10/29(日) 12:28:48 ID:l2HdVrVp0
>>349
そうか…ありがトン
雑誌コメント欄とか結構楽しかったのになぁ
351名無したちの午後:2006/10/30(月) 00:19:29 ID:SfLmUnx30
翠名ナツカシス(´・ω・)
352名無したちの午後:2006/10/30(月) 12:59:31 ID:quh3prCL0
>>351 あったあったWebが出来て期待してたら内輪もめでC2〜3枚でてそれであぼん。

353名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:19:32 ID:vwBaH4Wu0
1作出して消滅と言う悲劇を3回も繰り返した製作チームのスレで
元中の人が降臨して、だんだん壊れたことを言い始めています。
誰か止めてやってください(ノдT)・゚・。
彼が書いたシナリオの信者だけに、加速度的に壊れていく
彼の発言内容が痛々しすぎるorz
354名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:27:17 ID:hlaCJwFV0
>>353
どこよ?kwsk
355名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:29:27 ID:pwhtN3WB0
356名無したちの午後:2006/10/30(月) 20:30:37 ID:hlaCJwFV0
>>355
即レスdクス、見てくる。
357名無したちの午後:2006/10/30(月) 21:00:35 ID:wmU44gIf0
>>343
末期、少女病は水面下で進んでいるという話を信じて待ち続けて幾星霜
358名無したちの午後:2006/10/30(月) 22:15:38 ID:s3LzKzGn0
>>353
見てきた。全然知らん人だが引いた
359名無したちの午後:2006/10/30(月) 22:50:14 ID:5wvpcV/HO
シスターマーメイドの絵だけは好きだったんだけどあのメーカーはどうなったの
360名無したちの午後:2006/10/30(月) 23:08:54 ID:Qo7XTGsE0
>>353
見てきた。彼がシナリオを書いたという作品が、
昔々、プレイしてえっらいショックを受けたエロゲだったことを思い出した。
同時に、これくらい壊れた人じゃないと、
ああいうシナリオは書けないんだろうな、とも思った。
361名無したちの午後:2006/10/31(火) 00:35:59 ID:/39ZlkzS0
あれじゃあ追い出されるよな…
362名無したちの午後:2006/10/31(火) 01:04:28 ID:Jk3WQwyO0
鬱だ鬱だってしつこいしな
363名無したちの午後:2006/10/31(火) 08:07:04 ID:wD+GBQmw0
鬱病の身内が居るが、あのスレの人は重度の鬱病だな
正直、病院に早い事入れないと事件とか起こすぞ
全て自分が正しいって考えてて、周りの言う事は聞かないから手がつけられん
364名無したちの午後:2006/10/31(火) 13:32:44 ID:zxhGXIvf0
>>353
葱板業界人スレとかでヲチするにはうってつけのケースだな

信者には悪いが今後の展開に期待できる逸材だとみた。
365名無したちの午後:2006/10/31(火) 15:33:54 ID:NOlK2lyt0
書き込んでる時間が躁で、それ以外の時間が欝だと考えると恐ろしいものがあるな
366名無したちの午後:2006/10/31(火) 15:57:30 ID:mk6l+yhn0
D.O.といいロッククライマーといい、
過去のメーカーのスタッフ光臨はイタ面白いなw
367名無したちの午後:2006/10/31(火) 16:21:07 ID:bDRwRPKh0
鬱というより境界例とかの人格障害なんじゃないかと。
内輪揉めでどっちが原因かなんて知ったこっちゃないが、元同僚の家族まで晒すのはなしだろ。
そういえばでぇすても躁鬱持ちでVAスレに降り立って元同僚叩きしてたな。
問題のある奴ってのはどこかしら言動も似通うのか。
368名無したちの午後:2006/10/31(火) 18:10:23 ID:bf52CFXr0
2ちゃんで同僚叩き…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
    __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、  ,. -- 、
 |  |=-  廾、   l /    __,>─ 、
 | T ' ’".; "’'.|  //          ヽ
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/{            |__
  !:ト、.ー三- ,ノ',.イ}  \       ,丿 ヽ  ビシィィィイ!!!
  ノ ヽ;;;;;;: '[ィ⌒/   、 `┬----‐1    }
/((     ノノ'/   `¬|      l   ノヽ
   ``= ´´ /    、 !_/l    l    /  }
⌒ヽ      {       \     l   /  ,'
  ノ|  Winny\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
          \     ヽ、\ __,ノ /
             ̄ヽ、_  〉 ,!、__/
                `ー‐'′
369名無したちの午後:2006/10/31(火) 23:50:03 ID:g9nGQ/460
そういうことは向こうのスレで言ってやれ
370名無したちの午後:2006/11/05(日) 17:21:29 ID:IYoN6UQB0
病人に鞭打っちゃだめwww
そこで終わっちまうじゃないか
371名無したちの午後:2006/11/05(日) 17:45:25 ID:EBj/tIEI0
苦しんでいる人間に止めをさしてあげるのも一種の優しさだと思うのだが
372名無したちの午後:2006/11/05(日) 21:58:26 ID:rEFUL0+A0
確かに。
街中で暴れられて殺され損とかになったら目も当てられないしな。
373名無したちの午後:2006/11/06(月) 00:54:09 ID:Z1cgLwAjO
あそこまでキてる人間は変に触ると本当に暴れ出しかねないからなぁ
374名無したちの午後:2006/11/08(水) 10:40:06 ID:gTf2D9KK0
elfはまだ生きてるのか?
375名無したちの午後:2006/11/08(水) 10:47:16 ID:KRZJrABb0
別に心配する間じゃないと思うが? 汁が動いてるし
376名無したちの午後:2006/11/08(水) 23:34:05 ID:swrXJXn70
月面基地前スレがお通夜に
377名無したちの午後:2006/11/09(木) 00:00:03 ID:mm4aMJKS0
あんな糞スレ潰れてしまえ。
378名無したちの午後:2006/11/09(木) 09:08:39 ID:wmkoYi1y0
お通夜になるほど住人居たのか。
てっきり無縁仏になるかと思ってた。
379名無したちの午後:2006/11/09(木) 11:37:13 ID:MHSyoenn0
見てきたが、住人が動じた様子もなく、
お通夜って感じはしなかったな。
380名無したちの午後:2006/11/09(木) 19:21:23 ID:EqgN3KbF0
すでに1度ブランドの崩壊を経験しているせいかな。
あまり深刻に考えられない。
381名無したちの午後:2006/11/09(木) 19:24:06 ID:os3PGnMC0
住人の耐性値が高すぎる
382名無したちの午後:2006/11/10(金) 12:33:15 ID:AE5B0QCY0
猿工房の音声ブログのコメントは関係者?
383名無したちの午後:2006/11/10(金) 17:01:26 ID:9nohDHwm0
>>374
死んでいるんじゃない。
確か数年前に遺作を発表していたし
384名無したちの午後:2006/11/10(金) 17:39:32 ID:3iqvtMnE0
>>383
誰が上手い(ry
385名無したちの午後:2006/11/10(金) 21:48:08 ID:WZDhgeD80
ALTERNA活動休止
ttp://www.alterna.jp/top.html
386名無したちの午後:2006/11/10(金) 22:24:25 ID:b/VXtPcJ0
カタキリレッカが担当するメーカーは潰れるという伝説がまたひとつ…
387名無したちの午後:2006/11/10(金) 23:13:15 ID:BJxaZ0bd0
そんな伝説があったんだ。まあ同人に頼んでる時点で内情火の車ってことだろうけど。
388名無したちの午後:2006/11/11(土) 07:48:52 ID:4gzALtoD0
……まて。
虎の穴とかガストは問題ないぞ?
389名無したちの午後:2006/11/11(土) 18:00:08 ID:FE7cVc5y0
>>385みたいな所は、どういう勝算があって貴重な人生と大金をかけてブランドを立ち上げたのか理解できない
390名無したちの午後:2006/11/13(月) 07:06:05 ID:gSquorBh0
3本は作る目算立ててスタートしないと、長続きしないからな。
大抵のブランドは。
391名無したちの午後:2006/11/13(月) 07:32:41 ID:oGa3sfeG0
>>389
ブランド立てるのに必ずしも大金は要らないんじゃ?
 (他人からすれば)取るに足りないソイツ自身の時間と、
 損失の原因を追究出来ない頭の緩い出資者がいれば可能かと。
 エロゲーブランド如きに出資しようなんて、”良い人”を見つけるのが苦労だろうけど。

 信頼するに足る会社に出資する方は、おいでだろうけど。
392名無したちの午後:2006/11/14(火) 19:05:27 ID:dZPqmhGU0
792 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 15:48:52 ID:9HOOKjIt
ゲームラボのあのコーナー立ち読みしてきた。アルファベットがわからないのはそのまま
・PS3初日出荷は10万台だがそのほとんどが一般には売り出されない
・SCEのソフト価格の安さにサードからは非難轟々
・WiiのVCソフトの任天堂へのロイヤリティは1本あたり30%。作動チェックや配信は任天堂任せなのでサードはこれでも嬉しいくらい
・そのVCに対抗してPS3でPC88,PC98のソフトが配信
・エロゲの配信をするかどうかでSCE社内で揉めに揉めている
・DQ9は開発会社はAかNにするようS社の強力なプッシュが
・大手エロゲメーカーEが倒産
・モナーとの不倫が発覚したMは社内でヒーロー扱い

393名無したちの午後:2006/11/14(火) 19:10:47 ID:35+/gBkT0
ゲーラボか。はっきり言ってうさん臭い。
394名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:07:57 ID:L0ukhIs10
ゲーラボ=東スポ
395名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:23:55 ID:Wo2BE/i40
>・エロゲの配信をするかどうかでSCE社内で揉めに揉めている
配信可能ならPS3買うかもしれない。
396名無したちの午後:2006/11/14(火) 21:20:15 ID:sVuSTzkR0
イージーオー倒産したのか(;;) あんなに更新してるのに
397名無したちの午後:2006/11/14(火) 21:58:28 ID:g9+HvTrA0
脳内で勝手に潰すな>>396
398名無したちの午後:2006/11/14(火) 22:30:12 ID:sVuSTzkR0
冗談を冗談と・・・
399名無したちの午後:2006/11/15(水) 03:06:07 ID:/wAwFcnL0
>>396
社員2名であんだけ売れてるところが倒産するわけない。
400名無したちの午後:2006/11/15(水) 23:31:21 ID:RBYIWSvz0
・大手エロゲメーカーEが倒産

絶対エルフと言い出す奴が出るだろ 常識的に考えて…
401名無したちの午後:2006/11/15(水) 23:31:57 ID:oUw07KYz0
402名無したちの午後:2006/11/16(木) 07:58:17 ID:OBlQ/+zm0
なぜかエウシュリーが真っ先に頭に浮かんだ。
いや、好調なのは知ってるんだけど……
403名無したちの午後:2006/11/18(土) 23:47:56 ID:IIYQfUN+0
エスクードとか思い浮かんだ俺は逝ってよしか?
404名無したちの午後:2006/11/19(日) 16:32:40 ID:2fSMsr5v0
>>403
いつまでもキモい3流エロゲーしか作れないなら、いずれ潰れるのは必至
405名無したちの午後:2006/11/19(日) 16:42:22 ID:fXSFNV0g0
エスクードはかなりキモイな
406名無したちの午後:2006/11/19(日) 17:03:29 ID:BikTV2HL0
>>404
何処のエロゲー屋もいずれ潰れるんだよ。
 主催者の才能の枯渇とか、寿命とか、商売に失敗とか、原因は様々。
 或いは事業内容を変えて、似ても似つかない物になるか。
407名無したちの午後:2006/11/19(日) 17:25:59 ID:vXbtH+2G0
正直、アリスだけは潰れる形が想像できん。
408名無したちの午後:2006/11/19(日) 17:41:29 ID:KCfcGuF40
新作2本作ってるの知ってたらエスクードなんて発想まず出ないだろ・・・
409名無したちの午後:2006/11/19(日) 18:28:07 ID:BikTV2HL0
>>407
エロゲー部門を封鎖して、ブランドは譲渡。
 譲渡された方は名前だけは暫し引き継ぐも、メリットよりデメリットが多いので
 塩漬け状態に。やがて・・・
410名無したちの午後:2006/11/19(日) 19:47:35 ID:l+oHcDb70
>>406
>事業内容を変えて、似ても似つかない物になるか。 

葉とかはまさしくそうだね。
親会社がいろいろ手を広げまくってるし
411名無したちの午後:2006/11/19(日) 21:09:46 ID:lokhywOd0
>408
作ってる最中に潰れるトコも少なくないけどな。

>410
そもそも親会社が手を広げたうちの1つがエロゲメーカーなんじゃ?
412名無したちの午後:2006/11/20(月) 00:21:43 ID:zajqPQZG0
>>411
葉は息子の窮状を見かねてパパンが自社の一部門的な位置づけにしたんでなかった?
413名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:36:43 ID:HxTmoxss0
Zyx、まだ潰れてなかったんだ(´-`).・・・・・・・・・。
414名無したちの午後:2006/11/20(月) 17:44:56 ID:M97X9yEk0
(´-`).。oO(ソフトハウスキャラは…?)
415名無したちの午後:2006/11/20(月) 21:36:02 ID:MwTnG47a0
(´-`).。oO(新作開発中ですよ)
416名無したちの午後:2006/11/20(月) 21:52:30 ID:178Nx7V10
(´-`).。oO(ぱんだはうすは…?)
417名無したちの午後:2006/11/21(火) 08:29:48 ID:s3ZUDBtEO
(´-`).。oO(金策開発中ですよ)
418名無したちの午後:2006/11/21(火) 12:17:27 ID:3/FGQyb30
(´-`).。oO(Clear…(´;ω;`))
419名無したちの午後:2006/11/21(火) 13:05:40 ID:/FegY5p60
相変わらずうっとうしいな。
420名無したちの午後:2006/11/21(火) 19:02:47 ID:65+3rLU00
>>419
ハイオクガソリン一気飲みして死んでください(^〜^)ノシ
421名無したちの午後:2006/11/22(水) 00:11:22 ID:d5fHQLek0
>>409
実際は逆なのだが。
チャンピオンソフトの一ブランドとしてアリスソフトが立ち上がって、
こいつが好調だから他の部門をたたんでエロゲ一本になったのが
今の状態なのだが。
422名無したちの午後:2006/11/22(水) 01:22:44 ID:fr4bwqOn0
>>420
な、何故廃屋ガソリンなのじゃ〜。
423名無したちの午後:2006/11/22(水) 03:42:52 ID:DHYy1c9x0
ここのスレタイ見て、興味半分でググって見たら、
まさかアボガドパワーズがこんな結果になっていたなんて・・・。
424名無したちの午後:2006/11/22(水) 06:55:12 ID:t1jK2hjT0
>>421
今までは、でしょ。
 今が繁盛しているからって、今後、その分野での業績が続く保証はないし。
425名無したちの午後:2006/11/22(水) 10:38:18 ID:KNR+wuU80
調子よさそうな所でも、傾くときはアッという間だからねぇ。
C'sにしろ、D.O.にしろ・・・
426名無したちの午後:2006/11/22(水) 17:53:02 ID:AJfQmN+h0
エロゲー会社が潰れる前兆ってのは、発表された新作のタイトルや原画から地雷臭がプンプンするから実に判りやすい
427名無したちの午後:2006/11/22(水) 19:02:18 ID:yMuQE/p80
>>417
(´-`).。oO(誰がうまいこと言えと・・・)
428名無したちの午後:2006/11/22(水) 19:09:25 ID:9yIIs/ZD0
>>425
D.O.については偉い人達の自業自得という感が
429名無したちの午後:2006/11/22(水) 19:21:36 ID:Os5fZDXE0 BE:81804427-2BP(55)
C'sもスタッフの自業自得の感があるなあ。
設定、キャラは魅力的でもバグてんこ盛りじゃどうしようもない。
430名無したちの午後:2006/11/22(水) 20:04:00 ID:p9sgJGVN0
>>425
D.O.はあっというまじゃないだろ。
じわじわとダメになるのがよく分かったぞ。
431名無したちの午後:2006/11/22(水) 20:50:07 ID:OX7M3UJg0
CにD、そしてE、次はF?
432名無したちの午後:2006/11/22(水) 21:54:01 ID:YiyKExeU0
葉は親会社の車屋と、どっちが儲かってるんだろ?
一時期はダメポ臭漂ってたが東京開発室の頑張りで復活したし
433名無したちの午後:2006/11/22(水) 23:52:51 ID:9jAODwRP0
フルアニが酷かったらしいじゃまいか
434名無したちの午後:2006/11/23(木) 06:18:08 ID:XLYQ7A+b0
クソゲ作ってもそこらより売れてる。
435名無したちの午後:2006/11/23(木) 06:23:34 ID:wX39WtyB0
そりゃ板作るくらい信者いるからな
436名無したちの午後:2006/11/23(木) 13:16:25 ID:e43iB07o0
BeF、、好きだったなぁ
437名無したちの午後:2006/11/23(木) 14:39:30 ID:EMRrQPvE0
>>435
まあ葉鍵板が出来たのは信者の多さではなくて
別の理由なんだけどな。

ちなみに323絵が飽きられた時が
東京開発室の終わりだろうな。
438ハカハカ ◆z0BIH9CI1U :2006/11/23(木) 16:54:03 ID:N55lwnwo0
もしエルフが倒産したら本物の良い作品が作れる会社なくなるからエロゲ引退するよ(´・ω・)…
ティーンエイジャー向けのコミック作品には興味ないから(つД`)
439名無したちの午後:2006/11/23(木) 16:58:12 ID:mSLJ2o8N0
蛭田がいなくなった時からエルフは潰れたも同然

とか糞コテにマジレスしてみる
440名無したちの午後:2006/11/23(木) 17:17:11 ID:wJXO0P8k0
エルフ作品なんて恥ずかしすぎて、とても世間様に晒せませんが(^-^)
ある意味はじるすより下
441名無したちの午後:2006/11/23(木) 17:42:10 ID:HTUtKJnJ0
>>440
>はじるすより下

なんかワロタw
442名無したちの午後:2006/11/23(木) 18:31:17 ID:xVMq1Ryu0
クリフエッジ
ここのメーカーって「恋路」
しか出していませんよね?
443名無したちの午後:2006/11/23(木) 21:58:36 ID:botsBT5H0
BeFは好きだったが、定価で買う気がしたかといえばそれはまた別の話だ
444名無したちの午後:2006/11/24(金) 08:23:36 ID:yUwCYifd0
あきらめの余りの短さに愕然としたのも遠い思い出
445名無したちの午後:2006/11/26(日) 16:34:51 ID:CKz27znK0
>>400
http://www.studio-ego.co.jp/

繋がらない・・・
まさか・・・
446名無したちの午後:2006/11/26(日) 19:02:24 ID:1C1t9UwE0
りぺあ見て来い
447名無したちの午後:2006/11/27(月) 09:16:43 ID:VroNvpDp0
>445
スタジオエゴだから、Eとは普通言わんだろ。
448名無したちの午後:2006/11/27(月) 17:08:17 ID:mPLYxczP0
ま、そりゃそうだ
ttp://www.studio-ego.co.jp/ 復活したぞぃっと

↓これはこのスレにはないんだな
Q.「○○のOHPが開かないんです!!あぼーんしちゃったんですか!?」

  / ̄ ̄ ̄\  「落ち着け。しばらく様子見ろ。
449名無したちの午後:2006/11/28(火) 00:29:31 ID:F2kSZRp+0
>>400
Eで始まると聞いて思い浮かぶのは
イージーオー(ego
エウシュリー (Eushully
エスクード (Escude
エルフ (elf
上の三つは大手じゃないから消去法でエルフにしかならんw
と言ってみたものの、他にイニシャルがEのところあったっけ?
450名無したちの午後:2006/11/28(火) 00:30:46 ID:eitxo/IN0
いつまで引っぱてんだよゲラボネタ。
451名無したちの午後:2006/11/28(火) 02:14:00 ID:rfE8+ps30
エウシュリーが解散する・しないっていうコメントが
12月号のパソパラの売れたソフト紹介にのってたな
452名無したちの午後:2006/11/28(火) 09:28:28 ID:9cto/Hr40
>>448
だって、ここは既に消滅したメーカーのスレだからな。
453名無したちの午後:2006/11/29(水) 01:47:19 ID:yLrE/jRc0
月面基地前がココの仲間入りしそうですねorz
454名無したちの午後:2006/12/02(土) 03:26:17 ID:iHk3TyRn0
エロゲーメーカーではないがKIDが倒産された模様、エロゲー業界にも影響は有るだろうな。
455名無したちの午後:2006/12/02(土) 07:19:47 ID:ZzZhxAeP0
ねーよ
456名無したちの午後:2006/12/02(土) 11:26:39 ID:tPiEnnJl0
KIDはサターンの頃が全盛期だったな
PCエンジンがエロゲ移植コンシューマ機の天下を譲ってから
エロゲからの移植モノ供給ラインをSSに移行していく中
F&C作品移植で地盤を築いて着実にシェアを伸ばしてたな・・・
ここからエロゲに入っていった者も少なくないだろう
ただ、やはりコンシューマの制限で直接的なエロが十分に出せなかったのは辛かったがな

SSが終焉を迎えてドリキャスは不振
仕方なくPSに場所を移すものの、やはりはPSというのか
強固な制限でヌル過ぎの中途半端な移植しか出来ずに
SSからの古ユーザーは離れ、PSユーザーには見向きもされずに八方塞・・・

来るべきして時代の終点へ辿り着いてしまったのだろう
致し方あるまい・・・
457名無したちの午後:2006/12/02(土) 11:41:31 ID:l2TQgHV90
エロゲ移植ではおいしいところをプリンセスやインチャネに持って行かれ
さらに自社移植組も増加
オリナルギャルゲーでは続編乱発マンネリ地獄で新規客がつかずジリ貧
さらにPS2市場の急激な冷え込みが重なった

有能なスタッフも脱北していたし版権売っ払ってエロゲ化されないことを祈ろう
458名無したちの午後:2006/12/02(土) 12:01:15 ID:fSqGjzcK0
>版権売っ払ってエロゲ化されないことを祈ろう
エロゲ化される事を祈って、の間違いじゃないのか?
EVARとやらに興味があるんだがエロねーんじゃいらないな、と思ってたんでエロ有でどっかから出てくれれば嬉しい
459名無したちの午後:2006/12/02(土) 12:46:45 ID:S1z6CNLz0
アレはシナリオゲーだからエロがあれば如何こうっつーもんじゃないべ

すごく初歩的な質問でスマンが破産即倒産確定なのか?
460名無したちの午後:2006/12/02(土) 13:16:53 ID:8/oj6QZ70
結局はマルチユースに対応できなかったのが痛いと思うがね。
インターチャネル、アルケミスト、プリンセスソフト、何れもTVアニメをプロデュース
できる力があるが、結局KIDはOVA止まりだった。コンシューマ最大の武器である
TVアニメを使用できないんじゃジリ貧も已む無しだろう。

>>エロゲ化される事を祈って
オリジナルのエロゲ化は難しいと思う。御神楽の例にしても、オリジナルは一般で
続編として製作された新作が18禁だった。また、RIVIVE〜蘇生はPC版は18禁で
リリースされているが、実際はエロ無しのオリジナル版と同じ内容という18禁とは
名ばかりだった。

財産権で譲渡可能な著作権に含まれている翻案権とは異なり、同一性保持権は
著作者(著作権者とは異なる)の一身専属権である著作人格権に含まれている
ため、原著作者の同意がない翻案は著作人格権侵害という権利上の問題を
残すことになるので難しいだろう。

そして、KIDゲームは法人著作物であるため、著作人格権をもつ著作者であるKIDが
あぼーんした以上、著作者がこの世にいないため翻案の同意を取ることは不可能。
461名無したちの午後:2006/12/02(土) 13:36:41 ID:8/oj6QZ70
>>459
事実上の倒産と報道される民事再生手続きや会社更生手続きなどと違って、
破産は倒産と同義と考えて良いと思う。

現経営陣が経営権を保持できるか否かの違いはあるが営業を続けながら
再建を目指す民事再生と会社更生と異なり、破産の場合は債権者の同意が
した場合など限定された条件を別にして、清算が前提の手続きのため。

もし間違っていたら指摘よろしくお願いします。
462名無したちの午後:2006/12/02(土) 14:11:53 ID:Z1fP+f920
どの時点で報道されたかにもよるし
>>461のように、どういった手段を用いたかにもよる。

2回目の不渡りを出した事によって発覚した場合
民事再生法等の適用を申請した場合
債権者が破産の申し立てをした場合

等々、パターンはいくつもあるので難しい。
463名無したちの午後:2006/12/02(土) 14:14:46 ID:jHDGChGb0
KID移植の版権貸し出し料未払いで傾くエロゲメーカーとかがないことを祈る
464名無したちの午後:2006/12/02(土) 14:47:56 ID:/6Me7sU30
KIDは元々が安値で外注も使っているようなので、版元メーカーの連鎖倒産は避けようがないでしょう。
金銭の少なさは、さいしょからかつかつの契約が原因でそれが払われないんだから。

清算なんだから、債権は版元メーカーにもあるでしょって思われるかもしれないけど、
最初にお金が取り上げられるのが社員などの給料でしょ。契約書に内容にもよるけど、
あまり売り上げの無いゲームで占められているんだから、それらの版元の支払いよりは、
パッケージやディスクプレスの工場、流通(借り入れがあれば)への支払いが先。
売れないようなゲームを作った版元は同罪ってことね・・。

せめて不良在庫の現物支給で社員の給料が支払われないこと祈りましょう。
465名無したちの午後:2006/12/02(土) 17:12:13 ID:D32yg+2D0
Studio Ebisuがこちらの世界に移住してきたかも知れず・・・('A`)
466名無したちの午後:2006/12/02(土) 18:06:18 ID:MRD15EGd0
>>460
某エロゲー会社が倒産してから約1年後にDVD-PG版がアイチェリーから発売され、随所に韓国作画にも劣る糞アニメが埋め込まれていたんだが、
それは同一性保持権の侵害に当たらないの?
467名無したちの午後:2006/12/02(土) 18:27:44 ID:4A3X22Y60
著作権法違反は親告罪なんだが……
倒産した企業の持つ著作者人格権は、誰が訴えるんだ?
468名無したちの午後:2006/12/02(土) 18:50:02 ID:2/lU9A0u0
>>466
MUSASHIや、キャベツといった神アニメに謝れ!
469名無したちの午後:2006/12/02(土) 18:55:50 ID:/6Me7sU30
普通の考えると法人代表個人じゃないのかね>>倒産法人の人格権

だけど倒産するぐらいだから恥ずかしくて訴えないでしょうね、個人でお金があったとしても。
とれたお金は債権者に渡さないといけないだろうし、くたびれ損じゃない?
470名無したちの午後:2006/12/02(土) 19:46:27 ID:qDCzhdnO0
倒産して清算終了前なら清算人。
清算終了後なら倒産法人の人格権は個人の死亡と同じで消滅でしょ。
471名無したちの午後:2006/12/02(土) 19:52:40 ID:KdGHFEhK0
>>467
利害関係人と国(検察官)かな?
第六十条って誰が訴訟担当者か直接は書いてないね。
472名無したちの午後:2006/12/02(土) 20:06:50 ID:FOsc2lK50
>>465
カトレア方面がショートしたのか?
473名無したちの午後:2006/12/03(日) 01:29:54 ID:wDxtM5Lp0
>>472
どうもStudio Ebisu殺してカトレアを残すみたいだね。
まあ、Studio EbisuはPLUS+が出資して出来たブランドだったし、
資本関係解消したからにはいつかは消えるんじゃないかと思っていたが。
せめて明音さん原画の「おねいさんといっしょ」出してからにして欲しかったよ・・・(´・ω・`)
474名無したちの午後:2006/12/03(日) 05:21:32 ID:uwTYQLVgO
今更だが295の「過去ログ」詳細が知りたい。
KIDも倒産したしね…
475名無したちの午後:2006/12/03(日) 13:09:16 ID:FfvskR/N0
多少作ってたならメーカーを変えて出すかも知れんから望みは捨てるな。
企画〜開発初期段階だったなら、よっぽど後押しがない限りぽしゃるだろうな…
476名無したちの午後:2006/12/03(日) 14:23:19 ID:MNc1blRs0
潰れる前に空箱のデモムービー落とさせやがれこん畜生(w
477473:2006/12/04(月) 21:14:01 ID:H/MOOFwC0
Studio EbisuのOHPが消滅しますた・・・・゚・(つД`)・゚・
478名無したちの午後:2006/12/04(月) 21:54:03 ID:80qzrPek0
あんなふざけたエロゲーを作って長生きできるはずが無いとは思わなかったのでしょうかね?
479名無したちの午後:2006/12/05(火) 20:39:14 ID:pMyfNy1H0
>>478
本来エロメディアとは伊達と酔狂で作るもんだから
あのゲームは極めて正統的なシロモンだろう?
480名無したちの午後:2006/12/05(火) 21:28:52 ID:YltXhEsG0
そして潰れた、と
伊達と酔狂で莫大な借金こさえて破産とか、一体どんなマゾですか(-_-;;)
481名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:01:46 ID:HR+4NEYm0
エロゲなんて作ってるやつらは、みんなマゾに決まってんだろw
482名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:05:19 ID:bwBoKZTA0
 
483名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:04:17 ID:RkFkeKlZ0
>>481
まぁ、弱小ソフト屋さんとしての辛さと、エロメディア屋さんとしての
辛さを兼ね備えてるからな。
マゾじゃなけりゃやってらんない、ってのは当たってるだろうねw
484名無したちの午後:2006/12/06(水) 16:55:50 ID:CUo30UEO0
カトレアブランドが残ってるから、潰れちゃいないな。
まあ、ヤバいんだろうけど。
485名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:51:29 ID:NygXw1V90
BeFの絵が好きだった。
ゲームはつまらないけど。
486名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:25:45 ID:mxSJWu2z0
とりあえずStudio Ebisuは生き返ったようだ。
487名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:46:09 ID:rfXj5l3Y0
Nailがゲーム事業から撤退だそうな
488名無したちの午後:2006/12/09(土) 04:16:10 ID:pnm/TAo50
やっぱもう無理だったか
489名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:08:38 ID:2qsqqKB50
これか

>Subject: PCソフトメーカー『Nail』です
>Sent: Saturday, November 18, 2006 10:03 AM
>
>   Nail製品登録ユーザーの皆様
>
> お世話になります、PCソフトメーカー『Nail』のDEEZです。
> 日頃より格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
>
> この度、Nailではサイト上で買い物ができる通販ページを作成いたしま
> した。『オレンジピコWebショップ』と銘打ちまして、弊社オリジナルの
> 限定商品を販売しております(皆様にはお支払い方法がしっかり整ってから
> お知らせしようと思い、このタイミングでのメールになりました)
>
>
> お恥ずかしい話ですが、Nailは今現在、経済的にちょっと苦しい状況に
> なっております。今まで皆様に支えられて何とか活動してきました、計らず
> もここが正念場となってしまいました。皆様、どうかよろしくお願いいたし
> ます。
490名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:56:29 ID:C2B1b3p+0
ぷれゆーは良かったんだが、後が続かなかったよな
491名無したちの午後:2006/12/11(月) 23:13:23 ID:toGz90Mu0
独り善がりと書いて独善と読む
「ぷれゆー」の名前を使っていながら「天使憑きの少女」になっちまうんだもんなあ
492名無したちの午後:2006/12/12(火) 02:23:52 ID:PnsSeBSW0
あれは、絵の時点で駄目だよなー
493名無したちの午後:2006/12/12(火) 21:57:57 ID:pW4NTps90
死人に鞭打ってやるなよ
494名無したちの午後:2006/12/22(金) 13:23:28 ID:R2XRfCAv0
あんまり死人に鞭打つのもアレだが、事実は事実。
敗因から目を逸らさない、次の改善に生かすってのも大切だべさ〜
ユーザーじゃなくて作り手の関係者が聞いてないと意味無いけど。
495名無したちの午後:2006/12/22(金) 16:25:30 ID:OOPXSONe0
っていうか>489に応えてお布施した人らは
496名無したちの午後:2006/12/24(日) 07:41:05 ID:ScoBNUGt0
さて、PLAYMの思い出でも語ろうではないか、皆の衆!
497名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:02:26 ID:aIPIELeH0
>>496
なにそれ?
何作ったブランド?
498名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:52:37 ID:/f+qmeWF0
たしかVAが販促で作ったお菓子の名前だったと思う
499名無したちの午後:2006/12/25(月) 09:47:12 ID:nj4j+CtQ0
発売日翌日に惨敗宣言なんて、背骨ソフト並に
発注時点で敗北確定だったんだな……
500名無したちの午後:2006/12/25(月) 13:44:42 ID:gwGOH0gr0
初期ロットの発注状況で大抵は売上がほぼ確定する。なので発売日の
数週間前にはどこのメーカーもすでに勝敗の結果を知っているものだ。
中には発売前に敗北宣言を出したメーカーもあるでよ。

(実績の無い新参ブランドの良作や予想外な良作などは、あとから伸びる
こともあるし、瞬発力はなくてもそこそこダラダラ売れつづける作品もあるが。)
501名無したちの午後:2006/12/25(月) 18:10:36 ID:Ybo+ZaeC0
一世を風靡した高橋&水無月も、こうやって「長岡健蔵」化していくんだな。
もはや、雑作業スタッフとしてすらの価値もないか・・・
502名無したちの午後:2006/12/25(月) 18:54:16 ID:90dTBHcU0
VAは人集めるだけ集めて何の指導も教育もしないで放置するからな。商売べたの巣窟になって終わりだ。
503名無したちの午後:2006/12/26(火) 02:55:18 ID:sX/qLnaH0
つーか、内容は知らんからなんとも言えんが、
B級品にとっては時期悪すぎだろ発売日。
他の月に出してればそこそこ行ったんじゃねーの?
504名無したちの午後:2006/12/26(火) 16:12:49 ID:OiibQMpC0
資金や契約の関係で年内発売絶対死守で延期は許されないみたいな
感じっぽかったからしょうがないんじゃないの。
まあ、Xデーまで資金が続く限りいつまでもいつまでもいつまでもズルズル
出来上がらないような連中だからなしゃあないかと。
505名無したちの午後:2006/12/26(火) 18:35:03 ID:ISmJ11550
>>501
長岡氏は一世風靡したこと事態が疑わしいんだが。
506名無したちの午後:2006/12/26(火) 19:34:56 ID:3NDQuYtl0
>>505
一応あやよさんシリーズは一世を風靡してたと思う
507名無したちの午後:2006/12/27(水) 12:00:07 ID:+ie/5FBl0
あやよさんだけを代表作扱いされたら、
黎明期だからやれた人、みたいに思われそうだ……
508名無したちの午後:2006/12/27(水) 12:08:48 ID:LGJRmHR50
長岡氏は、コンスタントに出しつづけている分あの二人よりマシでしょ。
509名無したちの午後:2006/12/27(水) 17:03:02 ID:3tBi7/x60
>>507
なにか違うんですか?
510名無したちの午後:2007/01/04(木) 18:59:27 ID:oNZMUJaJ0
保守
511保守:2007/01/05(金) 05:50:22 ID:SERedHTf0
512名無したちの午後:2007/01/05(金) 09:37:36 ID:gh3uh086O
nicoって生きてるの?
513名無したちの午後:2007/01/05(金) 09:52:00 ID:Os17urY40
ageないと保守にならないと思っている旧人類が未だに残っているとは…。
514名無したちの午後:2007/01/05(金) 12:30:23 ID:MdXPrKsb0
というか保守自体いらねぇよ
515名無したちの午後:2007/01/05(金) 23:28:04 ID:r38QQk690
>>507
じゃあ……ふしぎ電車?
516名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:47:32 ID:gySWxcyr0
さよ教は凄かったけどなぁ。
517名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:46:07 ID:l4ZoWOeP0
2chが消えそうです
518名無したちの午後:2007/01/13(土) 19:53:53 ID:VNwgh8MA0
pinkだから関係ないです
519名無したちの午後:2007/01/14(日) 17:55:07 ID:VlFirx1l0 BE:122706037-2BP(100)
そもそもデマでしょ。それ。
520名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:07:26 ID:bIIUWiVy0
みりす死亡?
521名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:09:46 ID:4lo1fRWw0
まだだ!たかがOHPをやられただけだ!
522名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:52:51 ID:z5+kWvX80
みりす撃墜。識別信号解除
523名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:06:44 ID:FUhR/j8Q0
待ってくれ!鯖をやられただけかも知れないでしょう?
オレが現地に行って確認して来ます。有給の許可を下さい!
524名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:10:18 ID:g6EgermX0
クオリティーアップのために延期しますってことは、原画か塗りかシナリオにリテイクが出てるわけだよな。
シナリオリテイクは声優スケジュールにも響くから、原画か塗りだろうけど、
そのリテイクの内容や量にあきれて逃げ出して終了とかそんな感じじゃねぇの?
しかも年末年始に突然仕事増えたわけで。ちょっと2、3日だけ里帰りしますって
言ってそのあと音信不通なんてパターン多いよな。
525名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:34:25 ID:aPYRNZSb0
プログラムリテイク(バグ)という線はあるんじゃないかな。知らんけど。
526名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:17:46 ID:4XIX5Nvl0
みりすに関して言えば、バグは見なかったことにしてとりあえずリリース。
開発資金の回収とバグ修正費用の確保をしてから徐々に修正していく会社
というイメージがあるので、プログラムリテイクはないんじゃないか?
金がなければ動けないしやむを得ないことだな。

単にサーバーにしていたPCが死亡して、買い直す金もないだけの可能性もあるが・・・
新作リリースを控えてOHPを落としっぱなしってのは解せないよな。
527名無したちの午後:2007/01/17(水) 11:42:56 ID:sag+zXe60
>>522
宇宙麻雀も地に堕ちた物だな…
528名無したちの午後:2007/01/17(水) 22:27:36 ID:1A39LY9U0
音楽という線はないのか?
529名無したちの午後:2007/01/18(木) 18:26:44 ID:Pz7eNTbb0
音楽で差し止めはほとんど無いんじゃね?
パク・・・じゃなくて曲がちょっと似通ってしまったとか、そういう大人の事情くらいか。
名状しがたい音が録音されてたとかならともかく、曲が足りない程度なら使いまわしで十分だし。

まあ、量に関しては極論すればCGももそうだけどな。
530名無したちの午後:2007/01/19(金) 16:43:17 ID:/0eGtoWD0
みりすは直前の居酒屋対談で音楽のにせて発注することにはそうとう否定的な
意見を述べているからそんなだぼはしないと思うが、
対談相手が件のとりちがえで首になった社員とそいつが逃げ込んだ音楽集団の頭だったから、
そこに頼んだんだっがらそれが原因かも知れんな。
531名無したちの午後:2007/01/20(土) 23:47:16 ID:50ThlqpM0
日本語でおk
532名無したちの午後:2007/01/22(月) 08:50:26 ID:N6v6NqEd0
居酒屋対談懐かしいな。
あれ、いつのまにか更新途切れて終わってたな……
533名無したちの午後:2007/01/22(月) 17:40:50 ID:6QgJnz1Y0
みりす
復活

みりすは死なぬ!何度でもよみがえるさ!
534名無したちの午後:2007/01/22(月) 17:45:40 ID:WvXHFWcI0
やだなぁ
535名無したちの午後:2007/01/23(火) 20:18:40 ID:gH2voBZD0
死ねばいいのに
536名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:32:01 ID:5XK31HWB0
いただきじゃんがりあん だぶるあ〜る まだぁ?
537名無したちの午後:2007/01/24(水) 00:18:17 ID:8H7bU86B0
みりすのムービー作ってた人ってRMG行った?
538名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:12:07 ID:fwnOgM8a0
エルフは、?
539名無したちの午後:2007/02/03(土) 12:02:46 ID:VB5aWdSN0
540名無したちの午後:2007/02/09(金) 01:30:40 ID:YW2CR7/W0
るんるんそふとは終わっていたか?
541名無したちの午後:2007/02/09(金) 04:59:40 ID:4S0UwOiqO
>>540どんなゲーム出したの?
542名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:27:30 ID:IhPajbSB0
Lipeが死んだせいで佐野が茨の道に入ってしまいました
あそこのシステム、親切で好きだったんだけどなー
マウス下に持ってくるだけでメッセージウインドウ消してくれたりさ
543名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:54:39 ID:gDMF5seU0
るんるんと言えば大道寺まゆしか思い浮かばん
544名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:59:31 ID:4QcrN6k70
>>542
"Ripe"のことか?w
545名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:28:56 ID:JwoN7X0y0
>>542
ゲームの質自体はさして変ってるとは思えないけど・・・。
ロリ描かなくなったのが最大の変化かな。
546名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:43:42 ID:N93Hqjtn0
死んだっつーかテックアーツは大安泰だろ
547名無したちの午後:2007/02/11(日) 10:45:31 ID:qmvbtuEu0 BE:210351694-2BP(100)
Ripeは発展的解消だからねえ。
スタッフそのままでG.J?に移行したんだし。
548名無したちの午後:2007/02/14(水) 18:30:13 ID:BKo1PddV0
>>540
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand.php?brand=1219

俺結構ココの作品好きだったんだけどな…
Virgin Snow 2 が未定になってから久しいよなorz
549名無したちの午後:2007/02/16(金) 21:44:25 ID:3sa+Nn7I0
550名無したちの午後:2007/02/16(金) 22:54:57 ID:ZcApDYmZ0
>>549
ウッ(´;ω;`)
551名無したちの午後:2007/02/16(金) 23:06:09 ID:4HdteAk40
買ったことないブランドだけどなんか切なくなるな
552名無したちの午後:2007/02/17(土) 00:07:57 ID:vP8fDuyA0
ニュージーランド
553名無したちの午後:2007/02/18(日) 21:17:34 ID:Vuki4aS50
そういやPSYCHOってなくなったの?
554名無したちの午後:2007/02/18(日) 23:28:15 ID:1XkcC5bM0
>>553
PSYCHOはしょっちゅう繋がらなくなる
555名無したちの午後:2007/02/19(月) 22:06:36 ID:GaIKgHXy0
ape&frogってどうなったんだ?中古ソフトすら見かけないが
556名無したちの午後:2007/02/20(火) 01:31:54 ID:n2P3Ba3r0
>>549
miniって最初本社ブラジル?においてあったけど、途中から福岡に移転した波乱万丈な会社か。
557名無したちの午後:2007/02/20(火) 11:25:01 ID:d1ffLPjm0
>556
ニュージーランドじゃなかったっけ。
558名無したちの午後:2007/02/20(火) 11:38:17 ID:SOKryyir0
そう。ニュージーランド招待なんてのもあったね。
ttp://www.qmax.co.nz/mini/Campaign.html
559名無したちの午後:2007/02/20(火) 23:57:28 ID:0kYj23Mh0
>>558
ありがとう。一つ疑問が解けたよ。
560名無したちの午後:2007/02/22(木) 08:30:46 ID:aX9N8/gB0
すげえ、旅行招待までやってたのかw
561名無したちの午後:2007/02/25(日) 11:56:34 ID:UVWZAtXc0
昔、「少女」だか、こんな感じのタイトルのゲーム出したブランド無かったっけ?
562名無したちの午後:2007/02/25(日) 14:43:28 ID:KGU7OzVL0
きゅろっとだな。

某所ではプレミアがついていたが、そんなにいいもんだろうか。
絵を見てONEのころのいたる絵に通ずるものを感じたんだが。
563名無したちの午後:2007/02/25(日) 23:35:05 ID:/IJ27tLH0
>>555
スタッフ日記が更新されている。
最新は2007/2/20
564tron tron:2007/02/26(月) 16:48:01 ID:qBiUAJ3b0
>561-562
きゅろっとは絵師(きゃろらいんようこ氏、だっけ?)が
亡くなられたのも一因としてはあるかも。

[ブランド きゅろっと(1995〜1998)]
1998/12/18  少女
1996/12/27  Making Candy 〜お気に召すまま〜
1996/09/20  Oh!きつねさま
      PC-98用ソフト
1996/12/27  Making Candy 〜お気に召すまま〜
1996/09/20  Oh!きつねさま
保全スレWikiでは「ビジュアルアーティストオフィス」の系列図にある。
http://9shift.net/pkwiki/index.php?%B7%CF%CE%F3%2Fp1#content_1_9
565561:2007/02/27(火) 02:23:40 ID:W70z2lB70
おぉ!答えてくれた人サンクスです。
566名無したちの午後:2007/02/28(水) 13:58:45 ID:NDf3dixd0
>>563
てゆーか、今見たらサイトリニューアルしてるw
567名無したちの午後:2007/03/02(金) 00:42:43 ID:2RLpdwtQ0
キャリエール死んだってマジか?
568名無したちの午後:2007/03/02(金) 00:50:18 ID:pROCmtO50
知らん。
まあ、死んでくれると清々するが。
 
あそこはマリオネットまでしか無い。
569名無したちの午後:2007/03/02(金) 00:54:57 ID:0kHVm4lm0
気になったからちょっと検索してみたけど、いつの間にかメーカースレも
無くなってたんだな。
570名無したちの午後:2007/03/02(金) 01:04:03 ID:6fSiu6h60
>>567

http://www.carriere.jp/

普通に繋がりますけど、中の人は居ないの?
571名無したちの午後:2007/03/02(金) 02:06:42 ID:3V31RFHy0
ttp://www.studio-miris.com/contents.htm

みりす解散のお知らせ
572名無したちの午後:2007/03/02(金) 02:13:57 ID:fHHET9s50
573名無したちの午後:2007/03/02(金) 02:25:22 ID:5kRuZARO0
二代目みりすの存在は黒歴史と化しそうだな。
わざわざオーディションまでやったマスコットキャラの選考が
ふたを開けてみれば出演作品1作か。
574名無したちの午後:2007/03/02(金) 03:32:07 ID:JBJN2zOS0
話題wを提供するメーカーが消えるのはちと寂しい
575名無したちの午後:2007/03/02(金) 07:53:09 ID:PzDRylKJ0
これは嬉しいニュース
576名無したちの午後:2007/03/02(金) 09:39:09 ID:HHFc5kfv0
だが安心してはならない。いつまた第二第三の(ry
577名無したちの午後:2007/03/02(金) 11:59:04 ID:X/VlCs6z0
ポストみりすというか、みりすクラスの
延期、バグの常習犯ブランドがまだまだ現存してるからな
578名無したちの午後:2007/03/02(金) 12:09:30 ID:jxYRJWW60
クロアプ
579名無したちの午後:2007/03/02(金) 21:06:33 ID:MjpmVNFv0
しかしこれほど愛されてないメーカーも珍しいというか
580名無したちの午後:2007/03/02(金) 21:08:20 ID:1O00l7N10
月陽炎とうさみみデリバリーズは良かったんだが
581名無したちの午後:2007/03/02(金) 21:35:16 ID:J7tCwny00
周りにどんだけ迷惑を掛けたんだか
582名無したちの午後:2007/03/03(土) 05:14:45 ID:B7+beh2y0
結局放置かましたバグとか3桁いくんじゃねーか?
ってカンジダしな。
 
とりあえず、がっちゅだけはガチ
583名無したちの午後:2007/03/03(土) 07:13:43 ID:m4bvW/LO0
Clearの呪いがようやく発動したか
584名無したちの午後:2007/03/03(土) 07:31:28 ID:IZecC80K0
冬雀は何処へ消えた>Clear
585名無したちの午後:2007/03/03(土) 19:58:33 ID:rNRIn6Jq0
eurosって生きてるのか?一応サイトはあるが
586名無したちの午後:2007/03/04(日) 10:15:08 ID:MvDCRYa90
なんだかここ最近ラッセル系のブランドが次々へと消えていくな。
あとみりすもそうだったがJ−NODEが力入れてたブランドもJの解散以後連鎖反応のようにバタバタと消えていったな。
こうして見てるとJ−NODEが一番販売力を持ってたような感はあるな。
これだけエロゲが売れなくなって騒ぎ出したのもだいたいJが解散した後だし。
とにかくJの解散がエロゲ業界にとって影響大きかったのは間違いないかと。今残ってる流通各社もJほどの販売力どこもなさそうだし
587名無したちの午後:2007/03/04(日) 10:22:46 ID:aGN2O7VX0
なるほど。
だから、Jのスタッフを引き取った団長が隆盛を誇っているわけか。
588名無したちの午後:2007/03/04(日) 10:25:31 ID:1aIQe3pN0
ところで、みりすのスレも消えたのか?
589名無したちの午後:2007/03/04(日) 10:36:53 ID:bgJSfKo80
万も売れない弱小萌えメーカーとかは消えていいよ。
590名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:55:26 ID:L82mHL600
それほとんどじゃね?
591名無したちの午後:2007/03/04(日) 11:58:53 ID:1BlC1ZRT0
592名無したちの午後:2007/03/04(日) 15:24:26 ID:tM4lyHSZ0
>>589
それ言っちゃったら2〜3ぐらいしか残らんだろw
593名無したちの午後:2007/03/04(日) 16:45:45 ID:aGN2O7VX0
2〜3は言い過ぎだが、殆ど残らないのも確かだw
594名無したちの午後:2007/03/04(日) 22:57:35 ID:Xo7kVPid0
わらびいHOUSEは、物悲しいコメントで幕を閉じたな
595名無したちの午後:2007/03/04(日) 23:06:42 ID:h/aa6ozG0
わらびい…もの悲しいな
2002-2003年頃に雨後の竹の子のように湧いたメーカーほぼ壊滅かね
596名無したちの午後:2007/03/04(日) 23:16:06 ID:L82mHL600
わらびぃの妖精、中身は結構よかったんだけどねぇ。
あっさりワゴン逝ったしなあ。
597名無したちの午後:2007/03/05(月) 00:15:53 ID:8kbcbc+j0
わ行のメーカーが少なくなって残念
598名無したちの午後:2007/03/05(月) 00:29:02 ID:HAIJThzy0
エルフと鍵。どっちが先に消えるのだろうか。
599名無したちの午後:2007/03/05(月) 01:07:20 ID:duVHeniv0
ちょ、わらびいの母体の有限会社翡翠の業務内容が「超過債務の返済」になっとる
600名無したちの午後:2007/03/05(月) 02:04:49 ID:h656yW1V0
600
601名無したちの午後:2007/03/06(火) 00:47:46 ID:j42Hcfx+0
どかどかと死亡情報がキチャッター orz
ttp://takoheya.at.webry.info/200703/article_5.html
602名無したちの午後:2007/03/06(火) 00:59:53 ID:V2qNYteg0
もしかして生扉関係ですか・・・
603名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:04:43 ID:zDSCwve40
Tarte、タリスマン逝ったのか…orz
604名無したちの午後:2007/03/06(火) 01:52:20 ID:GClJCE3w0 BE:280469186-2BP(222)
>>601
こんだけブランド閉鎖や会社倒産が続くと、このスレとはまた別に
「エロゲーブランド解散・倒産情報スレ」的な物が必要になるかもねえ…。
605名無したちの午後:2007/03/06(火) 02:03:52 ID:pOwwGmIR0
胸が切ねぇ
606名無したちの午後:2007/03/06(火) 02:08:55 ID:kEZHzb+H0
このスレはネタが無いぐらいがちょうどいいのに… orz
607名無したちの午後:2007/03/06(火) 02:37:53 ID:nH6J7f2j0
>>604
そーゆうのは関連スレ>>2でやってるから。

雑談スレあたりがいちばん早耳だろうけど。
608名無したちの午後:2007/03/06(火) 02:39:45 ID:j42Hcfx+0
>>601の凧氏、掲示板で

>そんな訳で確認をとって今出せる情報を書いてしまいました。

とか不穏な事を言ってるし。
まだ何か残ってるのかよ orz
609名無したちの午後:2007/03/06(火) 03:14:45 ID:5SVL3Dlj0
>>601
これまたラッセル系のブランドばかりじゃん。

何だかこれだけブランドが消えていくのを見てるとそのうちアキバから「萌え」がなくなる日もいずれは来るのではないかと
610名無したちの午後:2007/03/06(火) 03:19:39 ID:boX4tUcy0
別に企業がなくたって萌え絵は描けるわけでそういう心配は無用だと思うぞ。
611名無したちの午後:2007/03/06(火) 03:21:08 ID:j42Hcfx+0
萌え絵がいつまでもメインストリームってわけじゃないしな。
612名無したちの午後:2007/03/06(火) 07:23:31 ID:6ba6iSLb0
>>601
>あんく、ぷちあんく、タリスマンのブランドを展開していた有限会社オー・パーツも
あんくもダメになったのかよ・・・
榊MAKIは何処かのメーカーで原画続けてくれるの感かな・・・
613名無したちの午後:2007/03/06(火) 10:25:25 ID:4DnVPeYyO
岩崎氏を失った紫で原画してくれないかな<榊MAKI
614名無したちの午後:2007/03/06(火) 11:42:15 ID:4mpSngZi0

あんく、ぷちあんく、タリスマン、Tarte、ぷらす+てぃっく、Raccoon、キャリエール

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :: 。O :: : ::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
615名無したちの午後:2007/03/06(火) 12:02:32 ID:2lkBKc4R0
みりす(ノ´∀`*)
616名無したちの午後:2007/03/06(火) 12:32:59 ID:FArPky430
次は叔母風呂あたりかねえ・・
617名無したちの午後:2007/03/06(火) 13:20:19 ID:mNRiOS3P0
キャリエール死亡か。桜華は良作だったのに。惜しい。
この業界、一発こけると致命傷だからなぁ・・・
618名無したちの午後:2007/03/06(火) 13:27:41 ID:1gT/vUKJ0
キャリエールのTOP絵の謹賀新年を見てやりきれなくなった
619名無したちの午後:2007/03/06(火) 13:35:41 ID:e/F5H0HL0
>618
あんな更新するくらいだし、
新年迎えた時はまだ続ける気はあったんだろうかね……
620名無したちの午後:2007/03/06(火) 15:44:11 ID:p2Je2k5d0
621名無したちの午後:2007/03/06(火) 17:11:53 ID:UqIIlLwn0
セイレンレシピ終了がその前ぶれだったのか
622名無したちの午後:2007/03/06(火) 17:35:57 ID:LHOc9ATK0
決算期のせいか、バタバタ倒れていくな。
せつない。
623名無したちの午後:2007/03/06(火) 18:27:22 ID:nY8eyskP0
全面株安→決算期に資金を株に投資していた親会社がマズー→
収支トントンな子会社切り
624名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:01:08 ID:zWpLubHl0
正直出来が劣悪なエロゲが供給過剰すぎるのでどんどん潰れて欲しい。
メーカーが潰れても良い人材はどっかが吸収するだろうし。
625名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:05:25 ID:mkAGAZak0
潰れる会社に限ってそこそこ良い作品を作っている現実

カタハネよかったのになぁ・・・。
626名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:07:42 ID:BCvE9A4Q0
>>625
みりすがいいものを作っていたと?
627名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:08:31 ID:zDSCwve40
メーカーが原因で潰れるならまだしも、親会社の不始末に付き合って潰れるのはいただけない('A`)
カタハネはホントによかったのに…。
628名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:09:37 ID:DtF/GNUv0
青空がっこのせんせい君はなかなか評価がイイね
見事に1/26戦線に埋もれたけど
629名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:14:22 ID:74t6iLjz0
みりすはうさみみデリバリーズを生んだだけで価値がある。
630名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:15:14 ID:9SkM9b1H0
そこそこでしかないから潰れるんでしょ
それにゲームがいくら良くても、それだからこそきっちり売らないと
開発資金回収できない

いいゲームさえ作れば自然に売れるなんてのは技術者のエゴだよ
631名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:27:10 ID:85r3knEH0
>>629
つまり、もう呼び出す必要はな・・・
632名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:28:16 ID:2lkBKc4R0
それはエゴだよっ!


EGOはちょっと違う
633名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:33:13 ID:rbNJ5wzT0
自分の贔屓が大手だったりするやつは気楽なもんだな
634名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:38:26 ID:zWpLubHl0
>>633
この業界安心できそうなのはアリスぐらいじゃないの?
635名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:48:07 ID:nf6VCohH0
年度末終了までにあとどれだけ飛ぶんだろうね
636名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:53:29 ID:pJp2rN3X0
親亀こけたら皆こけた
637名無したちの午後:2007/03/06(火) 20:53:45 ID:QrKC5lWB0
万超えのソフトとか出しててある程度の売り上げキープしてても、ちょっと傾けばあっという間に
傾いていくからな。
638名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:03:59 ID:GClJCE3w0 BE:116862454-2BP(222)
出すソフトが売れてても、ちゃんと社員に還元してないと、
一斉に社員に逃げられるってケースもあるからねえ。

何処とは言わないけど。
639名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:06:50 ID:E1YgKODe0
サントラが異様なまでに高騰しているあそこだな。
640名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:11:28 ID:EPUeYGK60
つい先日2トップの原画家の一人に逃げられたアソコですね
641名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:13:32 ID:zDSCwve40
>>639
           (゚д゚ )  えっ、どこどこ?
       φ IlI!Il|l⊂)  
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 王 雀 孫 |/
642名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:14:32 ID:U48KZXfB0
コンシューマ移植、サントラ、FDとかって
どれだけ儲けでるのかね
ちょっと売れたら我も我もになってるけど
643名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:15:28 ID:zDSCwve40
曲芸商法はどれだけ儲けが出てるのだろうか
644名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:26:23 ID:c7sxfT0P0
八月のコンシューマ移植は利益出たのかな?
売り上げもいまいちだったし、
PCで新作かFDでも出しといた方が儲かった気が…
645名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:26:44 ID:QrKC5lWB0
今まではスレの進みは遅かったのに一気に加速してるな。
話題があって面白いんだが、あぼーんしたブランドに少し気に入ってる所もあっただけに
なんか微妙な気分だ。
646名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:40:07 ID:NeOF5zzF0
ラッセル系列の死亡確率高いな、魔女やねこねこもそうだったし
何かあるんだろうな…
647名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:41:09 ID:boX4tUcy0
全部戯画PBに乗り換えればいいよ
648名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:49:01 ID:c7sxfT0P0
戯画PBも、音沙汰無かったり、生存してるのか怪しい所多いよな。
649名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:52:18 ID:j42Hcfx+0
ねこねこがラッセル系?
650名無したちの午後:2007/03/06(火) 21:53:15 ID:VJkfyds00
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
651名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:08:56 ID:rjugEMSa0
みりす・おれんじぺこ・POWERED・fengと踏んできた漏れには
ラッセル系はバグケー・夜逃げメーカー量産という印象しか無いなw


>>644
5000でもヒット作と言われる昨今のCSギャルゲで初回出荷3万なら相当売れた部類。
652名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:13:42 ID:GliTPjNV0
>>649
母体のソルジャーブルーの流通がラッセル
653名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:29:31 ID:+1z9Xqsz0
>>652
戯画PBでは?
654名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:32:24 ID:HeLQyBMc0
>>651
相対的に見て売れてようが、利益が出てなきゃ意味無いじゃんよ。
655名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:37:48 ID:Ehsl7fE+0
3年掛けて3000本とかな!
656名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:45:13 ID:9N/1VDTY0
それだっ!
657名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:03:29 ID:6ba6iSLb0
>>654
ちょいと手を加えるだけのCS移植なら、1万売れれば十分利益でるんだぜ?
658名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:07:45 ID:jsMWVvZa0
いまどきコンスマーで1万売れるって・・・
659名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:11:47 ID:hlbhLDaT0
DSならいけないか?
どうやってあの容量に収めるのかは知らん
660名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:12:16 ID:tcN9MVHY0
上場企業の決算期が3月に集中してるのは確かだが…
なぜ3月末だから資金繰りに困ると思い込んでるのはどうして?
ttp://manabow.com/qa/kessan.html
661名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:17:45 ID:QrKC5lWB0
でも、コンシューマーに移植しても売れるのなんてほんの一握りだな。
エロゲとしても並の売り上げで、大して売れてないような作品が移植されたりするが、
そこまで美味しいのか?
662名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:19:09 ID:jsMWVvZa0
>>659

DSに収める技術(容量じゃなくてね)があればエロゲの仕事なんかしてないって。
センスのあるドット絵師を確保、小さな画面で整理した文章を見せるエディター、
SEや音楽だって安いシンセでちょっと作くって録音しましたって内容ではないからね。
PGだけは特別にかわった人間はいらんようだが。

ギャラだってエロゲの3から4倍だよ。開発できる外部に委託したら利益なんか全部飛ぶよ。

それだけの人員が外注でも確保できるならはっきり言ってオリジナルで企画立ち上げて
はなからDSのタイトル作ったほうが儲かるだろうね。
663名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:21:06 ID:hrMLAEws0
>>659
DSユーザの大半はギャルゲなんてやらんだろ。
移植するならPSPの方がまだ見込みありそうだ。
664名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:21:50 ID:7Ti6BJfY0
>>661
相乗効果でしょ。何だかんだいってコンシューマーの宣伝効果は高いし。
ユーザーの拡大にもなるしPC版信者は鉄板で買ってくれるし。
665名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:22:41 ID:BCvE9A4Q0
自社で移植してんなら売り上げ関係あるけど
ほとんどのとこはライセンス料もらってるだけじゃないの?
666名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:25:29 ID:zDSCwve40
KIDだって消えていったのに…
667名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:31:31 ID:mNRiOS3P0
>>651
別に初回出荷3万=ユーザーの需要が3万あった
ってわけじゃないからな・・・

amazonであっという間に半値まで暴落したのを見ると
在庫相当だぶついていたのでは。アニメの悪評とか、
上手く時流に乗れなかった不運もあるけれど。

CSも自前のブランドで出してるから、一度失敗すると
あっというまに転落してしまう危険もはらんでいる。
ま、べっかんが居る間は大丈夫だとは思うけれど。
668名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:31:37 ID:HeLQyBMc0
>>659
昔GBAでエロゲ移植作が出た事もあったんだから容量的には大丈夫だろ。
ボイス無くせば。
669名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:41:00 ID:C566HdAr0
殆どの所にとって他メーカーによるコンシューマ移植は、何もしなくてもライセンス料入るし、
移植作業も請け負えばその分の手間賃も入ってくるから、損は無いんだよね。
勿論、どちらも金額的には、大きくないが0よりは、マシ。
自社移植だと、当たれば大きいがコケた時は、悲惨。
葉のRoutesとか赤出てそう。
670名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:48:48 ID:Ehsl7fE+0
Routesの移植はよくわからんなぁ
宣伝アニメもやらんし、普通の宣伝もロクにせんし
PSPで出してくれるようにSCEから頼まれたか?
671名無したちの午後:2007/03/06(火) 23:51:42 ID:tK3hox840
なんだかんだ、今月中に消えるメーカーがまだ出てきそうだ。
672名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:03:17 ID:mrJpxI7G0
673名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:18:25 ID:/TNoYI9b0
ここまでひとつの流通の専売が一気に潰れる&解散って
有り得ないよな。。。何か激震が走る前兆かもね

674名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:37:25 ID:nognfhxE0
エロゲ業界ってなんでこんなに悲惨なの?
2次元エロ業界でも他はもっとマシでしょ。(知らないけど)
なんかおかしいよ・・・。orz
675名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:45:48 ID:B3KtZFmg0
>>667
次から自社でやらないで、ライセンスにして欲しいもんだ。
わざわざ危険な橋なんて渡る必要無いだろうし。
676名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:28:29 ID:dpv0hkS60
>>674
他の業界も似たようなもんだと思うけどね
>>673の推測は意外と・・・
677名無したちの午後:2007/03/07(水) 01:34:04 ID:N2FXprzK0
>>674
ゲーム業界はすでに飽和して斜陽になってたのにエロゲ業界はそうでもなかっただけの話で
今その時期が来てるってことだろう。
問題はエロゲ業界には市場をひっくり返すことができる任天堂がいないことだ。
678名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:05:14 ID:Gc2sTJyX0
去年の悲惨なエロゲーラインナップをみたら、そりゃ倒産続出だろ
679名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:10:47 ID:Gig1PcRJ0
だめな会社は退場してもいいけど、
1ユーザーの立場からしたら
優秀な人材はこの業界から退場してほしくないなぁ
680名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:21:09 ID:JHFkJFt20
>>677
売上げスレでPC-NEWSの2000年から去年までの
五万超から一万超までのそれぞれの売上げ本数や
TOP100の総年間ポイントなどが貼られていたけど
たいして変わりが無かったから斜陽ってことは無いと思う

今の現状は餌は一定しかやらないのに繁殖しまくってしまったメダカの水槽みたいなものでしょ
681名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:27:21 ID:p0rawsT00
本数は変わらなくても、特典物とか広告などの経費は昔よりもかさんでるから、
単純に売り上げが利益になっているとは考えにくいんだよね。
確かにメダカの繁殖しすぎではあるけどね。
682名無したちの午後:2007/03/07(水) 02:54:32 ID:mmlhyWoj0
>>674
二次元エロ業界(エロマンガ)に従事してるけど、数年前から悲惨。
新参の出版社からの雑誌はバタバタ新創刊されてるけど、なかなか定着せず。
今まで業界を支えてた、エロノウハウを持った出版社の発刊が減りつつある状態。

某成年マーク付きの最強エロ雑誌以外は、インターネットやエロ無しの
萌え雑誌へと食われて、5年前から比べたらかなりお寒い状態ですよ。
コンビニからも締め出されつつあるので、今後はもっと厳しくなる予感。

スレ違いスマン…。
683名無したちの午後:2007/03/07(水) 03:06:08 ID:U3zS6oCh0
>>682のような話題はエロゲネタ板の妥当なスレッドでマターリ語るべきだろう
684名無したちの午後:2007/03/07(水) 03:32:14 ID:uhGCQzXP0
まあ言えることは昔と違って一発逆転が不可能になったからな今この業界は
中堅以下がまるで売れない世界になっちゃいましたし・・・
結局うまく売り抜ける体制のあるとこだけが生き残るって図式だね
685名無したちの午後:2007/03/07(水) 03:46:53 ID:NbYd1EJq0
こんな、と言ったらアレだが、業界のわりにはシナリオや演出に対する要求度が高いしなぁ
昔みたいに絵師で一発当てるってワケにはいかなくなってる
こういうと異論も出るだろうが、萌え絵や耳当たりのいい音楽できる人はそこそこ居るけど、
多くの人が感心するようなシナリオ書ける人材なんて、他の業界でもそう居るもんじゃない
そうするとどうしても大手に偏在するようになってくる
686名無したちの午後:2007/03/07(水) 04:22:32 ID:/Cz2v9ax0
どーでもいいが、Routesは何故かそこそこ売れてる。
むしろ移植組で売れ残りが困るのはPSPのこみぱ
687名無したちの午後:2007/03/07(水) 04:32:28 ID:Dh/pZjSx0
ちょ・・・流れはえええ・・・
このスレでこの勢いは異常
688名無したちの午後:2007/03/07(水) 05:43:35 ID:+vJsMB1A0
ttp://kotone.bunkasha.co.jp/~kenjo/diary/index.html 
>Tarte(株式会社ディール)が潰れたのは事実らしいですな 
>他にもぼろぼろと逝ってるらしいですが。

まだまだ出てきそうだ。
みんな覚悟しようぜ orz
689名無したちの午後:2007/03/07(水) 06:12:54 ID:zeDiAVsC0
曲芸、曲芸信者は無敵
690名無したちの午後:2007/03/07(水) 06:42:32 ID:MaJ3jCvu0
>>687
普段割れている連中が自分たちが買わないことを棚に上げて
評論家ごっこをやってるんだから笑えるよね
691名無したちの午後:2007/03/07(水) 07:31:52 ID:FiNxMwk/0
まあ、この倒産ラッシュは、盛り上がるだけの価値があるねw
692名無したちの午後:2007/03/07(水) 07:43:37 ID:bQgmw/xS0
もう俺も年だから、糞メーカーでも潰れるのはホンとに悲しいわ
693名無したちの午後:2007/03/07(水) 07:47:17 ID:UqqClbG80
>>686
こみパPSP自体は、RoutesのPS2+PSPの倍ぐらい売れてるんだが。
売れ残ってるのは、単に発注側が数をよみ間違えただけでメーカー的には、
こみパPSPの方が遥かにおいしい。
694名無したちの午後:2007/03/07(水) 08:51:13 ID:RIDlmQOp0
>688
そこの人の事は初めて知ったけど、
業界人っぽいしこりゃいよいよ確定かな……
695名無したちの午後:2007/03/07(水) 09:47:30 ID:GpZfsEli0
>>685
八月や曲芸にシナリオ・演出を求めてる人がいるとは思えない。
結局は絵、あと売り方。
696名無したちの午後:2007/03/07(水) 10:28:01 ID:RIDlmQOp0
>695
邪魔にならない程度のシナリオは欲してるだろうな。
絵は良いのに……と言われつつ、シナリオ等の糞さで酷評される物は多い。
697名無したちの午後:2007/03/07(水) 10:38:03 ID:NiKtM1YM0
製作者側が妙にシナリオにこだわりすぎてると思うがな
裏がないといけないと思い込んでるのか
無理やり変な展開に持っていこうとしたりするのが多すぎる
698名無したちの午後:2007/03/07(水) 10:49:30 ID:jA4PNFrb0
>>696
酷評してる奴なんて全体のごく一部。
大騒ぎするから目立つだけだし、そもそも買ってるのか怪しい奴の方が多い。
699名無したちの午後:2007/03/07(水) 11:27:16 ID:RIDlmQOp0
>698
何を指して言ってるのかわからないが、
現実に絵師は評価高いのに売上不振に陥るメーカーは少なくないし。
絵が良ければ必ず売れる、という事にはなってないのが現状かと。
700名無したちの午後:2007/03/07(水) 11:30:06 ID:4iSLtR9c0
たまソフトがまだここに来ない不思議
701名無したちの午後:2007/03/07(水) 11:46:12 ID:Dh/pZjSx0
>>700
・・・ゴクリ
702名無したちの午後:2007/03/07(水) 11:48:09 ID:fM9SsKmd0
>>677
飽和っていっても、エロゲーブランドの9割は超空間以下のウンコ作品しか作れない烏合の衆なわけで
問題なのは、残りの1割に該当するであろうエロゲーブランドが立て続けに潰れたことかと
703名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:06:31 ID:bpUsW7JG0
曲芸、曲芸信者は無敵
704名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:06:43 ID:34u+rnRE0
とりあえずsageろよ
705名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:09:23 ID:fM9SsKmd0
ソーリー
706名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:17:00 ID:7H4pm+cb0
>>699
それは
1.絵は上手いんだけど実用性(エロ、萌え)に欠ける
2.単純に数少ない信者が口うるさいだけ、ファンの絶対数は少ない
のどっちかだ
707名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:26:20 ID:m7bUZoZX0
>706
何を指して言ってるのかわからないが、
やっぱり絵が良ければ必ず売れる、という事にはなってないじゃねーか。
708名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:37:48 ID:K2qqcS440
まぁ、原画がいい作品は注目を受けやすいからな。
売れるためにはシナリオより重要なファクターだとは思う。
現実でもカワイイ性格の娘よりもまずはきれいなオネーチャンに目が行くしなw

でも結局何も頭に残らんシナリオだと次買う気はおこらん。
709名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:46:45 ID:Qjq/LZ2D0
>>707
そもそも良い絵の基準があいまいだしな。

利益でなかったんだら、後付けで利益が出る絵ではなかったとかいえるけど。
710名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:48:23 ID:CDVDXjGN0
バカ売れした作品の二番煎じみたいなモノばかり増えたのも
業界が衰退している一因かと思う。Fateあたりから特に酷いかな・・・
メーカー側にはプライドって無いのかな?って思うことさえある。
711名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:53:20 ID:RnEyA9uM0
憧れを昇華しないでつくってんだろ
712名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:55:21 ID:XwGcS6eR0
新しく出てきたメーカーにも頑張ってもらいたいな
競争すれば全体が良くなるだろうさ
713名無したちの午後:2007/03/07(水) 13:57:41 ID:GpZfsEli0
>>710
変なプライド持って売れないゲーム作るよりは
プライド捨てて売れるもの作るでしょ。
生活かかってるなら当たり前。
714名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:10:03 ID:N0cu1oEg0
まぁそれはそうだが、
なんというかちょっと寂しいな。
715恋○ほ○る:2007/03/07(水) 14:10:16 ID:fyMZfyx50
>>710
変なプライド持って売れないゲーム作るよりは
プライド捨てて断腸に泣きついてパクゲー作るでしょ。
生活かかってるなら当たり前
716名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:15:20 ID:Dh/pZjSx0
ちんまいメーカーは作風に
露骨に売れ線の影響が出るからなぁ・・・
717名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:15:40 ID:aHSt+FNM0
>>710
インターネットやblogが一般的になってこういう意見が
一般的なように見えてしまってるのも業界が閉塞する理由かな。
既存ユーザーに対して「あたらしい要素」を見せようとするあまりに
部外者から見たら、抜けないエロゲーばかりが増えていく。
718名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:24:50 ID:RIDlmQOp0
現実問題として、お金出す人はエロゲのファンってのは稀だし、
そういう興味外の人から見れば、出資したくなるのは
やはり売れ線をやろうとするとこだろうからな。

好きな物を好きなように作りたければ、自前で先立つモノが必要。
その上でユーザーに広く受け入れられないとジリ貧になる。
719名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:27:43 ID:/2jsUab40
>>717
奇を衒って外してるパターンも多いよな
自称評論家の無責任な発言に踊らされてダメになるタイプ
720名無したちの午後:2007/03/07(水) 14:35:43 ID:nNBT6z220
http://takoheya.at.webry.info/200703/article_5.html


てめえらがnyやらで違法してるから売り上げが低迷して立て続けに倒産してんじゃねえか!!!!!
死ねボケカスどもが!!!!!!
721名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:01:47 ID:CDVDXjGN0
>>717-719
俺も別に奇をてらった作品作って欲しいとは思ってないんだけどなw

人気作のトレースみたいな作品ばかり発売されたとしても、出資者が
金を出してくれるうちはいいと思う。客が喜んでくれているうちもいいと思う。
そのかわり、客が飽きたりしてこの流れがいったん断ち切れてしまうと、
本当に取り返しがつかないことになりかねない。

その頃にまた新しいスタンダードができあがっていればいいけれど、
そんな他力本願でいいのかな?と心配になる。今までそれでやってきた
業界だと言えばそれまでなんだが・・・
722名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:19:06 ID:m7bUZoZX0
凡開発者には
・売れてる他社製品を真似るか
・自ら開拓しようとして見事に外して失笑を買うか
の二通りの道しかないと思うんだがどうか。

逆に言うと、新しい潮流を作れる開発者はほんのの一握りで、
そいつらは別にユーザーに言われなくともやり遂げると思うがどうか。
723名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:22:44 ID:fyMZfyx50
断腸に泣きつけば大丈夫ですよ?
724名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:24:19 ID:RIDlmQOp0
>721
現実にそれでエロゲ業界は回ってるからな。
まだ業界が手探りだった黎明期の頃でも、
発想元はコンシュマーやアニメとか、
他業種の作風を真似た物が沢山合ったし、
まだエロゲ独自のスタンダードが出来てるだけマシかもしれない。
725名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:34:25 ID:97T0F9CU0
>>720
何故オタは極論が好きですか?
大体、たった数ブランドじゃん。世の中にいくつブランドがあると思ってるんだ。
726名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:41:55 ID:q62o5FE30
抜きメインの俺には大して気にならない流れだわ。
抜き市場は拡大もしないけど縮小もしないし毎年良質なソフトが何本も出てるから不安は感じない。
727名無したちの午後:2007/03/07(水) 15:42:44 ID:yFTtZbhK0
>>725
オタクは極論だっていうのも極論じゃない。
不幸にもつぶれたブランドをネタにして自説の正しさを熱弁してるだけで、
そんな連中はオタクに限らずどこにでもいる。
728名無したちの午後:2007/03/07(水) 16:19:25 ID:K2qqcS440
>>722
何で外した事がわざわざ失笑を買うかわからん。
729名無したちの午後:2007/03/07(水) 16:52:31 ID:qQ3Agu+e0
話の内容がスレ違いになってきてるぞ。
730名無したちの午後:2007/03/07(水) 17:53:53 ID:fyMZfyx50
全部戯画PBに乗り換えればいいよ
731名無したちの午後:2007/03/07(水) 18:18:14 ID:OLhTUm6F0
自分の嗜好と外れたブランドが潰れてもなんとも思わないな。
732名無したちの午後:2007/03/07(水) 18:19:06 ID:UNAybmXG0
戯画PBはオーガスト、みなと、HOOK、コットンという四天王が君臨してる。
733名無したちの午後:2007/03/07(水) 18:26:31 ID:YA8R8VYL0
うっは、今北。

キャリエールってMARIONETTE作ったとこだよね…orz
734名無したちの午後:2007/03/07(水) 18:28:42 ID:F25kqj6f0
>>733
その頃のキャリとは桜華の時に既に別物でしたから…。
735名無したちの午後:2007/03/07(水) 18:29:06 ID:XoJd+n5m0
マリオネット、桜華の原画はChien行ったんじゃなかったか?委員長はただの外注だったのか?
ライターはマリオネット以外書いてないから詳細は知らぬ。
736名無したちの午後:2007/03/07(水) 19:18:47 ID:fpNH0hj20
とりあえず桜華となつ☆なつは微妙な出来だった
売れ線狙ってるからこそ押さえるべきとこを押さえないとお話にならない感じ
737名無したちの午後:2007/03/07(水) 20:42:28 ID:v3b33mxx0
ttp://www.clubhobi.net/?pg=100&info=10

あんくが死亡確定だが、ゲームほぼ完成してるだろうiに勿体無い
738名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:11:03 ID:r16ku/220
>>737
ゲーム屋の”ほぼ”は、当てにならん。
 出荷した後もバグフィックスしなきゃならない事が多いし。
739名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:22:42 ID:6XYUBv8m0
フタ開けてみたら2キャラ分のシナリオと立ち絵の差分ごっそりありませんでしたってのは


アフリカではよくあること
740名無したちの午後:2007/03/07(水) 23:28:19 ID:LC9hcFdi0
>>739
それ、なんてパンプキンソフトウェア(ひなたのおか)?
741名無したちの午後:2007/03/07(水) 23:39:36 ID:7rSGgfgf0
>>735
キャリスレも過疎ってたけど、Chienスレも尋常じゃないほど過疎ってるよね。
何かそういう原画家さんなんだろうか。
742名無したちの午後:2007/03/08(木) 00:46:20 ID:E1s81cG70
Chienって、いまだにHPの掲示板が直っていないんだけど、
確信犯なのかしら?
743名無したちの午後:2007/03/08(木) 04:05:27 ID:Hcz2aorc0
個人的には、
キャリエールはマリオネットまでで終わってるから、
むしろとっとと潰れろとか思ってた。
なんつーかアレは、見ていて忍びなかった。
744名無したちの午後:2007/03/08(木) 08:01:39 ID:/WSRbM5v0
個人的には心輝桜の完全版は出して欲しい、と思ってたから
内容はともかく、桜華を出してくれた事で執着は無くなったな。
まして、ここのか氏が離れたとあっては……
745名無したちの午後:2007/03/08(木) 13:42:51 ID:jjR7ogJR0
『あの、素晴らしい  をもう一度』
目覚めたとき、おれには『過去』が無かった。
そして傍らにいた少女には『未来』が無かった―――――

『空の浮動産』
「浮動産登記法一章一条登記シタル魔力ニ関スル設定保存移転変更登記処分ノ制限
若シクハ消滅ニ付キ之ヲ為ス其ノ魔力登記法ニ従イ彼ノ地ヨリ此ノ地ヘ発生スル事ヲ命ズ」

『ロストカラーズ』
今更言うまでも無い話だが、
この世界に色は無い。

『そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ』
キャッチフレーズないらよ

ttp://www.anos.jp/
746名無したちの午後:2007/03/08(木) 14:43:35 ID:St5NGl850
どこの誤爆だ?
747名無したちの午後:2007/03/08(木) 15:01:41 ID:/WSRbM5v0
>746
そこら中で張り捲られてるコピペだよ。
748名無したちの午後:2007/03/08(木) 15:11:22 ID:qbh06YHQ0
関係者が宣伝してるように見せかけたいアンチの仕業かね。
749名無したちの午後:2007/03/08(木) 15:18:02 ID:YY1Pzk6F0
ファンとしては微妙な心境だ。
だいたいエロゲじゃないだろこれ。
750名無したちの午後:2007/03/08(木) 15:48:21 ID:/b7WA0QJ0
てっきりanosのところが倒産か閉鎖かとかになっちゃったのかと。
751名無したちの午後:2007/03/08(木) 16:26:38 ID:6qqkTIMN0
多分けろぴー星人氏がいくつかの倒産ブランドについてコメントしたことへの
嫌がらせのつもりなんじゃないかと
752名無したちの午後:2007/03/08(木) 17:06:28 ID:7V+uYlfa0
ハッカーインターナショナル
753名無したちの午後:2007/03/08(木) 17:07:41 ID:7dGZK3KZ0
偽環境の人って自転車創業の中の人だったんだ
754名無したちの午後:2007/03/08(木) 20:56:02 ID:lHGxUuvp0
けんじょ氏はフリーランス
blogのTOP見ればわかるがコナミのPSP移植もやってる
755名無したちの午後:2007/03/11(日) 23:46:56 ID:H/TgLZ620
ttp://takoheya.at.webry.info/200703/article_11.html
> 流石に今後、3社まとめて情報を出す何てことは起こって欲しくないのですが...ダッタライイナァ..

いやぁぁぁぁぁぁ
756名無したちの午後:2007/03/12(月) 00:00:05 ID:r7QrVCcj0
弱小ブランドならいいけどまさか中堅ブランドが消えたりしたらおおもう・・・
757名無したちの午後:2007/03/12(月) 09:12:51 ID:tKkTwtrgO
中堅といえるポジションでも苦しいであろう所はたくさんあるからな・・・
758名無したちの午後:2007/03/12(月) 10:37:07 ID:CS7CrCEs0
更新しない、新作出さない、過去作品DL販売しかしない、廉価版しか出さない

こーゆー中堅なら仕方が無いけど
新作直後とか新作間際とか
そーゆー所が逝ったらヘコむなあ・・・
759名無したちの午後:2007/03/12(月) 11:12:11 ID:bJ13anz90
新作出す前後に、発注数が振るわなかったせいか、
早々と解散宣言するとこはあるけどね……
明らかに続ける意思があったっぽいのに潰れちゃって放置ってのは
見てて痛々しくなるな……
760名無したちの午後:2007/03/12(月) 20:35:57 ID:BbqJlDnV0
これしか売れてないのになんで続けていけるんだ、と
思える所は沢山ある。
761名無したちの午後:2007/03/13(火) 02:36:05 ID:bfx4ybJ80
タルトは中堅一歩手前のイメージだったんだけどなあ
762名無したちの午後:2007/03/13(火) 02:55:35 ID:oAH6Wa//0
るんるんソフトもアウトだそうで
ttp://takoheya.at.webry.info/200703/article_12.html
763名無したちの午後:2007/03/13(火) 03:33:59 ID:ZtudO3EV0
るんるんそふとのスタッフは乙女ゲーに行った筈・・・
764名無したちの午後:2007/03/13(火) 14:03:47 ID:QRDRFTo70
ぺんしるパレットのリンク見たらるんるんそふとは
StudioAirやTAKE OUTのソフトウェアを扱っていると書かれていたが
765tron tron:2007/03/14(水) 07:17:36 ID:gFYRANC70
>764
多少手前味噌風味だけど。
 動いているのかいつも微妙なスタジオエアはともかく、
TAKE OUTに関してはこの見解で一致している。
【終了】TAKE OUT/るんるんそふとB【っぽい】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147575234/388-392

それまで自社ブランドを持っていたブランドの方を
解散させてLiLiM系列の外注ブランドLove Juiceに注力
していた株式会社シュピールが、TAKE OUTブランドを
引き取った形になっている模様。
766名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:10:30 ID:uHk25seR0 BE:210351694-2BP(350)
http://www.will-game.net/juliette/top.html
2007年3月14日
■Julietteサイト閉鎖のおしらせ■
当サイトは2007年3月30日をもって閉鎖いたします。
リンクをしてくださっているサイト様は解除をお願い致します。

…willは本当に売れないブランドに対しては容赦ないな。
しかもまだ3作出してないってのに。
767名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:57:04 ID:X6BGzpP00
>>766
willがJulietteスタッフに何を見出し何を期待して高い金払って雇ったのか理解できない
Julietteスタッフよりまともなフリーの絵師とかライターとか音屋なら、そこいらにゴロゴロしてると思うんだが
768バアルの様な者 ◆TAVZkIPhug :2007/03/14(水) 23:01:00 ID:UJ5ov4vf0
>>767
それを言うならEmpressじゃねーの?
769名無したちの午後:2007/03/14(水) 23:23:41 ID:+WLT/1AX0
Empressは最初から1作出して売り逃げのつもりだったんじゃないの?
770名無したちの午後:2007/03/15(木) 00:49:39 ID:/FpDOFbN0
CLEAVAGEは駄作だったな
771名無したちの午後:2007/03/15(木) 18:39:30 ID:uNFunn2X0
http://www.will-game.com/spsp/top.html
2007年3月14日
■サイト閉鎖のおしらせ■
当サイトは2007年3月30日をもって閉鎖いたします。

SpiritSpeakも閉鎖
772名無したちの午後:2007/03/15(木) 19:17:35 ID:/+O5uOLv0
気になったんだけど、ブランドの活動停止とかでなく
サイト閉鎖って表現で統一してるってことは
本隊に統合ってことだったりするんかね?
willのことはなんも知らんのだけど。
773名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:52:18 ID:bdkMzbgH0 BE:122706037-2BP(350)
>>769
聖少女の試験ブランドだったんでしょうな。売り上げが見込めるかどうかの。
で、そこそこ売れたんでパートナーブランドのスカンクワークスが出来上がった、と。

>>772
will本体は開発ライン持ってないんです。
あくまで傘下ブランドに出資や経営指示出してるってだけで。
774名無したちの午後:2007/03/15(木) 22:25:11 ID:p4mit6Mj0
will系は流浪のプロデューサーが新規ブランド立ち上げて一本か二本出して消えてったりするな
775名無したちの午後:2007/03/15(木) 22:53:27 ID:iUPgo51f0
るチャ!とかpropellerとかは大丈夫なんだろうか
776名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:30:14 ID:ZHqF7m8p0
ちょw季節柄とはいえ逝き杉
せめて淘汰が進んで健全な需給市場へ変貌する課程だと思いたいな
さて何処が耐えられるか・・・
777名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:37:13 ID:wpNpN1CA0
この流れでも生き残っている(っぽい)HERMITはどうなんだろうか……。
といいつつ今年に入って更新なかったりと、いつ閉鎖してもおかしくないと思うのだけど。
778名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:43:10 ID:ks0A97+b0
春は別れの季節・・・
779名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:30:38 ID:QA6Q5NSj0
780名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:41:51 ID:HlOZLtIH0
>>773
VAとは逆ってことか。
でもブランド間で人の行き来がたまにあったりするけど、
あれはどういうことなんだろう。
781名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:45:31 ID:wpNpN1CA0
>>779
おお。水面下なだけで進行中か。絵師さん誰なのか気になるなww
782名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:51:34 ID:E1xl5KrT0
誰なのかってw ヤマびっこ以外だったら驚きだろ
783名無したちの午後:2007/03/16(金) 07:21:45 ID:ISwrzDJh0
Will系列のシンシアもそろっと・・・やばくね?
です☆めた以降全然。
ジュリエットも没、Spspも没。Will系列は容赦ないねw
売れない自社ブランドは即、閉鎖ww
784名無したちの午後:2007/03/16(金) 08:13:21 ID:oMhcy1aJ0
閉鎖告知の文面の簡潔さから見て、とっくに人は去って
放置してたブランドを片付けてるだけ、って感じだけどな>Will
関わった絵師、ライターは既に他所、別ブランドで仕事してるのが多いし。
785名無したちの午後:2007/03/16(金) 11:07:18 ID:nPtJM5F80
放置よりはよほどいい。
786名無したちの午後:2007/03/16(金) 14:27:07 ID:Ow0YbgCV0
まぁ、幕を引く分責任はとってるよな
787名無したちの午後:2007/03/16(金) 21:08:54 ID:Oz/vMzOx0
>>782
ヤマびっこ氏は、しらたま一本(専属)じゃないのか?
788名無したちの午後:2007/03/17(土) 06:25:04 ID:mUjflobx0
>>781-782>>787
>絵描きさんがちょっとビックリ。丸戸のやる気も大幅アップかも。
789名無したちの午後:2007/03/18(日) 19:00:31 ID:ZmMgny590
782は、ヤマびっこ以外になるようだから、
誰が来ても驚きになるだろ、と言いたかったんじゃね。
790名無したちの午後:2007/03/18(日) 20:17:28 ID:ChPPP5n10
214 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 13:13:47 ID:gzSZjF9F0
  ( ゚д゚) 倒産…? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) マジデ?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

215 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 13:34:50 ID:ffICWWSy0
>>214
それは自分のところなのか、他所なのか

218 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/03/18(日) 15:32:04 ID:gzSZjF9F0
自分とこ
作業中に突然通達。
マジデそのAAのような気分だったよw
来月っからどーするかな
791名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:39:34 ID:Wx2ktk5A0
DEEP BLUE ってどうなったんですか?公式サイトに久々にアクセスしたら、
アクセスできなかった。まさか・・・召された?
792名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:51:08 ID:lQ8MI9l30
いやそれ随分前
793名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:17:30 ID:w9cFLkMn0
PSYCHOはやっぱ死亡確定?
アリスのリンク集で死亡扱いにされちゃってるけど。
794名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:20:06 ID:1TQkv1gG0
中核のみらくる★みきぽんがハムハムソフトにいるんだから消滅したと考えて良いんじゃない?
795名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:23:02 ID:eTDBiqNk0
みきぽんもネクストン→VA→ネクストン→VAってよくやるわ。
796名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:25:35 ID:6K6Om9hr0
>>795
よく考えれば、ふつーあり得ないよな。
797名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:26:00 ID:w9cFLkMn0
ああ、なるほど。
ハムハムと入れ替わりでリンク消したわけね…
しかしハムハムもなんか大丈夫かねぇ。
認知度増大計画って、実感こもってるなw
いや、笑い事じゃないが。
798名無したちの午後:2007/03/20(火) 07:23:31 ID:XgcJmwTp0
あれで初動を乗り切るとしてもこの先ずっとあのノリなら
このスレに戻ってくるだろうな
799名無したちの午後:2007/03/22(木) 22:38:29 ID:GYzP/X8f0
DaNCO活動休止か・・・
800名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:17:51 ID:6QcQB0/j0
どこのメーカーだっけ、と調べたら「まるコン」一作限りか。
04年6月に出したっきりで、今までよく持ったもんだな。
(放置してた?)
しかしトップが物悲しいな……
801名無したちの午後:2007/03/23(金) 00:22:46 ID:yOaWZ8oi0
とろ美の最悪の歌のアレか
802名無したちの午後:2007/03/23(金) 02:34:58 ID:dEVz5OO40
RPG・SLGスレでは「ゲームパートはまるコン、それ以外は他社が作ったら完璧なのにorz」とか言われてたアレか。
どこまでネタでどこまで本気なのかは知らんが、あのジャンルも不毛の荒野だからなぁ。
803名無したちの午後:2007/03/23(金) 18:51:42 ID:iTSdhf8hO
RPGは色々ひどいのあったなぁ。
マップにヒントになるオブジェクトが無くてしらみ潰しにマップを歩かないとならないとか、
通常攻撃の方が必殺技使うより強いとか。
804名無したちの午後:2007/03/24(土) 05:04:52 ID:EM11JrHk0
何、そのしーくえんすぱらでぃうむ
805名無したちの午後:2007/03/24(土) 11:29:12 ID:EUhIK0l40 BE:245410676-2BP(350)
嫌な事思い出させないでくれ…orz
806名無したちの午後:2007/03/24(土) 18:02:51 ID:x7f4S7yrO
普通の紙芝居エロゲならストーリーがダメでもエロが良けりゃそれなりに満足できるが
クソなRPGパート付けられるとエロを見るだけで試練だからな。
807名無したちの午後:2007/03/24(土) 20:09:19 ID:UVbqlkaw0
つーかエロゲのRPGやSLGで、クソじゃない物があるのかと。
808名無したちの午後:2007/03/24(土) 20:20:51 ID:7ijDjFok0
>>807みたいのを読む度、「アリスソフト」ってもう過去の存在なのか?
と思ってしまう。売り上げはすごいがそれは過去ユーザーの懐かしパワーであって、
イベント行ったりエロゲ板に書き込むコアなユーザーには問題外の存在なのかな、と。

また自分的にはエウやキャラも時にはハズレもあるとはいえ、良いメーカーだと思う。
でもやっぱりアリスにはかなわないとも思う。
809名無したちの午後:2007/03/24(土) 20:35:18 ID:Sp8bdCNS0
>>808
「戦国ランス」でぐぐってひっかかった先を色々見てみな。
若い連中が結構熱中してるのが分かるから。
旬のメーカーには到底及ばないが、それでも若い連中からは
まだ見捨てられてはいないよ。
  
とはいえ、アリスはメディアミックスに消極的だから、これから
どうなるかは正直わからないけどな。
810名無したちの午後:2007/03/24(土) 20:40:40 ID:DlTGhwkY0
>>808
アリスのRPGやSLGは、ランスを筆頭に、昔からのシリーズ物の印象があるからなぁ。
同じ位のスケールを持った、完全新作をドーンと出してくれば、「おおぅっ」と思うかも。

個人的には、一時のZyXが好きだったんだけどなぁ。
あそこも新作RPG出した辺りから雲行きが・・・。
811名無したちの午後:2007/03/24(土) 20:52:41 ID:H10KHVs30
>>809

OVAになったのを挙げてみると
大悪司、エスカレイヤー、夜が来る、妻みぐい等
とそこそこあるから、消極的とまでは言えないのでは?

ただ、一時期のBLブランドとかアリスノワールとか
別路線が軒並み失敗してる件もあるから、
これからどうなるか解らないという点は同意。
812名無したちの午後:2007/03/24(土) 21:07:10 ID:Sp8bdCNS0
>>811
確かにそれなりに数は出てる。
ただ、どれもアリス自身が積極的に関わってないんじゃないか?
エスカレイヤーOVAは幸いスタッフに恵まれたから今でも評価高いが、
他はイマイチか黒歴史ばかりだし。
  
それと地上波作品が未だに一つも無い。
アニメが「将来のユーザー」を取り込むのに貢献しているのは、リーフ、
曲芸、御大辺りが証明していると思うし、アリスが若いユーザー獲得に
苦労しているのと対照的に思える。
  
アリスは原作の宝庫だからやり方によってはいけると思うんだがな。
813名無したちの午後:2007/03/24(土) 21:12:12 ID:bl9p+BVg0
しかしアリスのRPGって殆どが信者専用やりこませクソゲ、SLGはエロ?ナニソレ?
814名無したちの午後:2007/03/24(土) 21:17:43 ID:LQJSyG8G0
葱向けの話題だとは思うが

>>812
アリスはエロゲ屋と言う自負があるから、基本的にコンシューマーやアニメ化は嫌ってるんだよね
18禁表現抜いたら作品自体が成り立たないものも多い
かといってエロアニメの出来なんて期待できないし

10年来のファンとしてはそういう姿勢も含めて好きだから
ばりてんみたいな萌えだけゲー連発されたら離れると思う
たまになら良いけどなw
815名無したちの午後:2007/03/24(土) 21:21:43 ID:pt8Nw+N+0
良くも悪くも古臭いという印象がいつまで経っても抜けん>アリス

かといってエロゲでポリゴンバリバリのRPGとか作られてもなあ。
816名無したちの午後:2007/03/24(土) 21:31:44 ID:Sp8bdCNS0
>>814
ん、確かにスレタイから外れてきてるな。
すまぬ。
最後に。
アリスの姿勢は承知してるし評価もしてる。
徒に萌え追求とかアニメ化をとか思ってない。
ただ、アリスなりの関わり方を模索する必要はあるんじゃないかな、と。
817名無したちの午後:2007/03/24(土) 22:08:20 ID:yNGGgawW0
RPGスレでも行け
818名無したちの午後:2007/03/24(土) 23:22:43 ID:EUhIK0l40 BE:373958988-2BP(350)
葱板にでも行って貰った方が…。該当スレ、探せばあるだろうし。
819名無したちの午後:2007/03/25(日) 02:04:24 ID:nOMNhEpv0
ゲーム性の強いエロゲ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154117985/l50

ここでいいんじゃないw
820名無したちの午後:2007/03/25(日) 02:15:28 ID:iR+VTUuD0
ここにアリスの名が出てくるのは、もっとずっと先のことなのさ。多分な
821名無したちの午後:2007/03/25(日) 02:58:15 ID:DgdzUGYd0
アリスより某&某だろうな
822名無したちの午後:2007/03/25(日) 03:30:26 ID:Wi9oq2bU0
こういうスレで特定メーカについて語りたがるから
空気がおかしくなる
823名無したちの午後:2007/03/25(日) 04:00:00 ID:OlcCMQEL0
どうも最近アリス厨がそこかしこのスレに出しゃばってウザイ
昔は割と自分の巣に引きこもって外では大人しい印象だったのに
824名無したちの午後:2007/03/25(日) 05:59:34 ID:KgX3Oe2B0
つか、アリスほどOVAとかCDとか(謎な実写とか)のメディア展開に積極的なトコは少なかった様な気が……
せいぜいエルフとエフアンドシーくらいだった記憶。
 
最近はどこもそんなになって影薄いけど
825名無したちの午後:2007/03/25(日) 06:34:37 ID:+p/kJ1Nj0
最近18歳になった厨房がはしゃいでいるんだろ。エルフスレはぶっちゃけ、昔っからのファン?が
気持ち悪いくらいに常駐しているようだが。
826名無したちの午後:2007/03/25(日) 08:43:50 ID:5uOq/c1U0
>>825
エルフスレは時の運行が止まってるからな・・・

此間久々に秋葉に買い物逝った時、自身の時間も止まってたと自覚したけどさ('A`)
827名無したちの午後:2007/03/25(日) 09:35:04 ID:A1rRtV5E0
ここに旧御三家の名前が出るくらいみんな危機感持ってるってことかねぇ…
  
>>823
昔の方が凄かったと思う。
エロゲと全く関係の無いスレにまで出没していたし。
828名無したちの午後:2007/03/25(日) 22:16:59 ID:OlcCMQEL0
>>827
そういや葉がブレイクした少し後辺りは凄かったな
829名無したちの午後:2007/03/25(日) 22:22:06 ID:fNDwsZm50 BE:70117362-2BP(350)
葉のブレイク当時って…。いつ基準だ?
To Heartやホワルバ発売の頃はまだ2ちゃんすらなかったのに。

こみパ発売半年後や誰彼ショックの頃だってんならまだ分かるが。
830名無したちの午後:2007/03/25(日) 23:47:40 ID:FgXMI1kv0
2chやインターネットがなくてもネットはあったぞ
831名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:16:33 ID:3wQ0DLU20
D.O.は死んだフリしているだけだよね?
832名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:19:14 ID:LpU09rM70
ダメだ…もう息がない
833名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:32:04 ID:gnrtOROy0
ぱんだはうすってどこ行った?
834名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:46:16 ID:og4mIkNF0 BE:81803472-2BP(350)
>>830
あ、いやいや、>>827-828の発言を受けての>>829の返答だったんだよ。
言葉足らずで申し訳ない。

てか、草の根ネットの時代ならアリスやエルフを初めとする四大老舗関連の
発言ばっかりだったってのは当然のような気も…。
835名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:59:39 ID:922OHvGM0
NIFでさえアリスやエルフは隔離対象だったよなあ…
836名無したちの午後:2007/03/26(月) 02:02:39 ID:vKhzGyLH0
単にログの限界だっただけだろう。
当時のNIFは会議室毎に最新分999件まで保持できないという限界があった割に
風速はえらい速かったからなぁ。

そんなフォーラムも今月で完全終了か。
最早閑古鳥が泣いていて情報源としては終わってるが……
837名無したちの午後:2007/03/26(月) 15:56:11 ID:ObFbKyQE0
>>829
葉のブレイクと言えばToHeart以外あるまいよ
838名無したちの午後:2007/03/26(月) 17:55:51 ID:L5XWJK2y0
>>837
葉のブレイクと言えば、雫以外あるまいよ
839名無したちの午後:2007/03/26(月) 18:15:32 ID:8eeNVuOc0
ブレイクといえばABYSS BOATだろ。
840名無したちの午後:2007/03/26(月) 20:55:49 ID:piMO+hmz0
どうすればいいんだ。
841名無したちの午後:2007/03/26(月) 21:51:36 ID:X7tacB750
お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ
842名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:00:08 ID:Prf+fslm0
葉鍵板ができた直接のきっかけは、525.txtなんだけどな。
作品のブレイクとは何の関係もない。
まあ、今は亡き超先生の盗作騒ぎもあったけど。
843名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:42:58 ID:nQ0Yoat20
>>842
525じゃなくて552な。
あと葉鍵板ができたのは2000年1月で、552が暴露されたのは2001年2月。
ちなみに葉鍵板誕生はゲーム板(現PCゲーム板)からエロゲ板が分離した十数日後の話だ。
844名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:09:10 ID:Sf3/lVJ00
552.txtってどこかに保存されてるん?
見たいんだけど・・・
845名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:13:54 ID:yodVy2ZM0
>>844
検索って知ってる?
846名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:18:06 ID:X7tacB750
今あれ見ると、屑社員の逆恨みでしかないけどなw
847名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:18:26 ID:bNLXsKaX0
ぐぐれば即出てくるが。
ヒント 改築します!!
848名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:29:24 ID:Sf3/lVJ00
>845
おお、出てきた
有名なんだな、コレ
849名無したちの午後:2007/03/27(火) 00:57:39 ID:YVHRDWUQ0
しかし考えてみると「きずあと」スレはゲーム板→エロゲ板→葉鍵板と3板を放浪したスレだったんだな。
結構波乱万丈なスレだ。
850名無したちの午後:2007/03/27(火) 20:26:14 ID:6jKG9ueW0
>>842
知ったか乙
851名無したちの午後:2007/03/28(水) 14:49:53 ID:rTdcq6V60
>>849
ゲーム板時代から見てるわ。そりゃ俺もおっさんになるよな・・・orz

あの当時は「ゲーム板」で18禁もCSもすべて賄ってたからな。
よくまともに動いてたもんだ。
852名無したちの午後:2007/03/28(水) 22:51:06 ID:ALKnMfRb0
525.txt以前に「奴らは葉をやめた」という文章が
某同人サイトにあったあの頃、ネットはまだ広大だった
853名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:30:49 ID:fKwwBjd10
いいかげんスレ違いだろ、552.txt

といいつつ、久しぶりに読んだが 中尾の内容は輝いてるな
854名無したちの午後:2007/03/28(水) 23:36:02 ID:l+Wjhcv70
552.txtは当時よりユーザ年齢上がっている現在なら、もうちょっと
反応違ったかも知れないね。

オタやクリエイターを抱えた組織経営について考えさせられるって意味では
あながちスレ違いではないかも。
855名無したちの午後:2007/03/30(金) 02:09:43 ID:Boz09s1/0
このスレが勢いあるのは望ましくない事態なんだが、中速で速度安定してるなあ。

やっぱ景気回復なんて嘘っぱちだと思ってしまう今日この頃。
企業業績なんて従業員への見返りを削って上げただけなんじゃねえのか…。
856名無したちの午後:2007/03/30(金) 02:39:09 ID:mLqDhW7P0
景気回復したって、即得ろゲーの売り上げに結びつくわけもないし
超大手は賃上げ結構したけど、それでも年でエロゲ1〜2本分の額にしかならないしな

その賃上げ分を全部エロゲに使うような奴ばっかりじゃないだろう
つーか、そんな奴ばっかりだったら嫌だw
857名無したちの午後:2007/03/30(金) 07:36:35 ID:2b8VZBra0
エロゲ業界は、おおむね世間の景気の動向から5年ズレてるから、5年堪え忍べば
またエロゲが売れ始めると思われ。
858名無したちの午後:2007/03/30(金) 07:42:54 ID:68q/WrXM0
しかし、売れ出したら新規参入も増えるから結局楽にはならないだろうな
859名無したちの午後:2007/03/30(金) 18:27:00 ID:lrBXFOSN0
新しく入ってくる世代のユーザーが軒並みny厨という恐るべき罠
860名無したちの午後:2007/03/30(金) 18:43:36 ID:tPyiucDi0
最悪だ。そうなる前に法改正して駆逐せんと。
861名無したちの午後:2007/03/31(土) 13:13:04 ID:i7VewOIA0
>>839-840
アビスボート未だに積んでるんだが…

どうすればいいんだ
862名無したちの午後:2007/03/31(土) 20:07:38 ID:wQs8bJtI0
>>861
おれもおれもwwwww

どうすればいいんだ
863名無したちの午後:2007/03/31(土) 20:12:00 ID:2JLxaF760
未開封でオクに出せ
(シュリンクがないので区別できません)
864名無したちの午後:2007/04/01(日) 12:16:18 ID:UcU/Xzn40
そこは、
そんなこと言われたって…
だろ
865名無したちの午後:2007/04/01(日) 17:28:30 ID:trTUT+/g0
>>861
何故か祖父で50円で売ってたのを買った俺漏れもwwww
866名無したちの午後:2007/04/02(月) 01:13:20 ID:bZN5Ydbr0
>>855
景気が回復すると、真っ先に出てくる影響が事務所の賃上げな件
モノが売れ出すのはそれとは関係なく売れなかったり売れなかったり・・・
867名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:37:52 ID:wnhvVZu6O
RaSeN解散?ネタだよね・・・
868名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:50:55 ID:Pv2i8pX50 BE:140235438-2BP(350)
残念ながら…。

原画さんのブログに書いてあるくらいだからねえ。マジでしょう。
869名無したちの午後:2007/04/02(月) 02:53:51 ID:gKNFOizL0
さっきまで四月バカやってたのに・・・
870名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:17:45 ID:e5cwkHyI0
もしや解散という四月馬鹿では・・・?
871名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:29:45 ID:iSSi2J5E0
浅賀葵さんのブログの更新4/2だけどね・・・
872名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:38:47 ID:BfUxkw650
ホームページ自体の方では何も解散とか言ってないし、
うさぎがブログの方で「さて、そろそろウサギとの逢瀬も終わりが近づいているようだ」
「本日をもってRaSeNは解散する事になった。理由は……
音楽の方向性の不一致」
とか言ってるだけじゃあ普通ネタだと思うわさ。
俺も24時間前にブログを見た時は完全にネタだと思ってたんだが・・・・・。
873名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:48:15 ID:wt/rnyvv0
春は異動の季節でもあるから、本当だとしても
人事異動程度の話ならいいんだがなー。
先日、Navelのシナリオライタが辞めたみたいにさ。
874名無したちの午後:2007/04/02(月) 03:49:48 ID:K/mW7eAM0
あぁ、あれも音楽の方向性の不一致だったわさな
875名無したちの午後:2007/04/02(月) 11:03:51 ID:AU8l0QYF0
RaSeNホームページへ行ってみた。…春は別れの季節なんだなあ…。
876名無したちの午後:2007/04/02(月) 13:34:39 ID:3zSZPRvS0
結局本当だったってこと?
877名無したちの午後:2007/04/02(月) 13:44:06 ID:gsVhY4Jl0
また新作直後のあぼーんか・・・
嫌になるなあ。
878名無したちの午後:2007/04/02(月) 13:46:54 ID:WFtJIpVh0
スタッフ日記やブログ見ると、スタッフそのままでタクティクスから独立するから、ブランド名変えますって事らしい。
実質的には、何も変わっちゃ居ないようで安心。
879名無したちの午後:2007/04/02(月) 14:50:10 ID:JzLKnhCA0
風営法がらみでtacticsに通販が移行したがその売り上げ配分で揉めたか?
とか不穏当な推測をしてみる。
しかし京都河原町の地図でやけに傷モノの新作、陳列が弱い(普通の新作はレジ前
平積みなのに今回は発売後すぐに棚陳列だった)なと思ってたらこれが原因か。
880名無したちの午後:2007/04/02(月) 20:13:42 ID:xp52Bs5J0
これで新ブランドがVAからとかなったらアレだなあ。
881名無したちの午後:2007/04/02(月) 20:38:39 ID:KkuGtvsD0
メーカーではないが、通販スレとかでアキバ系のピークスが潰れたって話が出てきてるな。
882名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:20:34 ID:7QMonIMh0
>880
戯画だったら、まんま「みなとそふと」だなw
883名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:22:08 ID:x/QENvgu0
>>881
ピークスって何んぞや?
884名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:26:34 ID:KkuGtvsD0
>>883
ttp://www.peakspub.co.jp/

アキバ系の運営元でもある。
885名無したちの午後:2007/04/02(月) 22:27:56 ID:xp52Bs5J0
>>883
PC-NEWSの発行元。通販サイトのアキバ系.comも。
886名無したちの午後:2007/04/03(火) 06:17:40 ID:aZ+qcc4m0
アキバ系.comに通販代行依頼している紫やLass、MOONSTONE、
feng、ま〜まれぇどなどのメーカーにとっては大打撃だ。
887名無したちの午後:2007/04/03(火) 09:23:14 ID:1tDMyOf40
それらが黒字倒産しても全く問題ない、うんこばっかりだし
888名無したちの午後:2007/04/03(火) 11:27:31 ID:fdvyIlvd0
逆に言うと通販代行やってる別業者はその辺のメーカーに
ささっと営業かけてる頃かもな
889名無したちの午後:2007/04/03(火) 13:41:14 ID:FcL60LXc0
>>881
どこで流れてた情報?
890名無したちの午後:2007/04/03(火) 13:43:59 ID:EmgicIgp0
鯖のサーバーが繋がらなくなったので死んだ模様です
891名無したちの午後:2007/04/03(火) 22:37:30 ID:qjMAbNMg0
>>890
ソフトハウスの「鯖」?
今は普通に繋がるけど。
892名無したちの午後:2007/04/03(火) 22:45:20 ID:kaRyiQEy0
俺も見れるな。
繋がろうがなんだろうが死んでるとは思うが。
死んでるというか、鯖ブランドからソフト出す事は無いというか。
893名無したちの午後:2007/04/04(水) 00:04:45 ID:Xsx9bbC70
元々死んでるという表現が合ってる気がする…
894名無したちの午後:2007/04/04(水) 00:32:39 ID:WkBiIvqR0
と言うかまだ鯖あったんだな・・・
895名無したちの午後:2007/04/04(水) 01:13:12 ID:hylsGyMW0
鯖だけに動かないと腐るの早いんだよ
896名無したちの午後:2007/04/04(水) 04:07:45 ID:uTOdxD4E0
>>895
だれうま
897名無したちの午後:2007/04/04(水) 19:03:01 ID:3TEsACmp0
だれがうまいことをいえと、の略か
898名無したちの午後:2007/04/04(水) 21:54:42 ID:jaN2bqc+0
だれ馬〔だれ・うま〕
固・名詞 だれた馬。転じて、いるだけで役にたたない人を指す。
 腐れ鯖と同意。
899名無したちの午後:2007/04/04(水) 23:49:42 ID:aV9BClVT0
>>898
だれうま
900名無したちの午後:2007/04/04(水) 23:56:36 ID:Ti1RiU4U0
かゆうま
901名無したちの午後:2007/04/05(木) 00:01:02 ID:uzkg56Lw0
(日記はここで終わっている)
902名無したちの午後:2007/04/05(木) 15:43:08 ID:11Ck3M39O
903名無したちの午後:2007/04/05(木) 17:58:45 ID:e8q6EVoY0
>>900
カユハム
904名無したちの午後:2007/04/05(木) 21:34:39 ID:E+0kwGdn0
つーか、鯖って死んでてもまだ存在してたんだ。
確かデビュー作出したのは10年近く前だし、もっと前に消えてると思ってた
905名無したちの午後:2007/04/06(金) 02:09:08 ID:u8Gw9sf10
きれいだろ…死んでるんだぜ、それ
906名無したちの午後:2007/04/06(金) 11:39:49 ID:PsztWhrm0
大丈夫!死んでも生きられます!
907名無したちの午後:2007/04/06(金) 21:51:29 ID:imC/bJCX0
908名無したちの午後:2007/04/06(金) 23:42:09 ID:ZIn/yvJe0
写真が切ないな…
909名無したちの午後:2007/04/08(日) 01:08:54 ID:spCqBN9o0
M-pure・・・いつの間に・・・
910名無したちの午後:2007/04/08(日) 02:48:02 ID:Wlddkbu80
>>907
鳴り響いてる電話って・・・怖いな。
1.お客さんからの問い合わせ。
2.『さっさと金返せや(#゚Д゚)ゴルァ!!』

さぁどっち?
911名無したちの午後:2007/04/08(日) 10:15:24 ID:s8Mo2MsC0
両方+α
912名無したちの午後:2007/04/08(日) 16:16:52 ID:bTkja+0x0
>>909
そこは単にHPリニューアル中だ。MAIKAのHPから飛んで確かめてみ。
913名無したちの午後:2007/04/08(日) 16:44:42 ID:ZOqjvnkR0
でも倒産ラッシュだから、わからんよね。maikaだけでも動いているように見せかけているだけかもよ。
潰れるときなんて社員は何も聞かされていないんだし。
914名無したちの午後:2007/04/08(日) 21:53:09 ID:facDRGBN0
ん? MAIKAがりぺあで<s></s>付けられてたからてっきり逝ってのかと思ってたよ思ってたよ
915名無したちの午後:2007/04/08(日) 22:30:32 ID:0O/GxiVx0
年度末から年度始めのこの時期がラッシュだからな。
これから続々と…
916名無したちの午後:2007/04/08(日) 23:34:18 ID:ZOqjvnkR0
>>914

そういう流れは無いだろうね。スタッフBBSも動いているから、外部にも内部にも知られないで倒産って
可能性しかないだろうね。ただあそこの社長ならそういうことすると思うよ。
917名無したちの午後:2007/04/09(月) 00:01:40 ID:FMS6b6I90
>>914
MAIKAと舞花(MEDIABOX系)は別物
消線が入ってるのが前者、メディアボックスには線は入っていないよ
今では後者もMAIKA表記だから紛らわしい事には違いないがね
918名無したちの午後:2007/04/09(月) 01:54:11 ID:qfO6HZpm0
MAIKAっつーとどうしてもLastSceneという超クソゲー出してたところを思い出してしまう。
919名無したちの午後:2007/04/09(月) 03:07:32 ID:YqpjuzHc0
>>918
懐かしいな。
あの超展開っぷりはかえってネタとして楽しんだが。
920名無したちの午後:2007/04/09(月) 11:20:27 ID:N52BhsJk0
>>918
「同じリズム!」で、それペースメーカーだから、とおもわず画面につっこんだのが記憶に深く刻まれてる
921名無したちの午後:2007/04/09(月) 19:29:46 ID:nGYp+orgO
クソゲは買ってしまった時は超絶に腹が立つが、時間が経てばそのクソゲの話を
それなりに楽しめるようになるから人間って強いな。
922名無したちの午後:2007/04/09(月) 20:25:19 ID:3L8Mn7oj0
キャリエールの告知来た

ttp://www.carriere.jp/index.html
923名無したちの午後:2007/04/09(月) 21:42:32 ID:yDdfpQI60
意外としっかりしとるなぁ
924名無したちの午後:2007/04/09(月) 22:32:56 ID:1RvBWJIB0
あんくのサポートがマリーゴールドに更新されている。
925名無したちの午後:2007/04/10(火) 17:22:07 ID:Z5VQXS9L0
>921

・・・そんな強さいらない・・・
926名無したちの午後:2007/04/10(火) 19:19:29 ID:LpUDLW/AO
ネタにでもする強さがないと時々やりきれん。
927名無したちの午後:2007/04/10(火) 20:55:38 ID:ntpnukMj0
>924
しかしあんく繋がらない
移転した?
928名無したちの午後:2007/04/10(火) 21:00:05 ID:dfsvka/U0
>>927
完全に沈黙した

ネタ
株式会社リーフと有限会社雄飛は、2007年4月9日をもちまして自己破産の申立てを行い、倒産いたしました。
ttp://www.leaf-inc.co.jp/menu.html
929名無したちの午後:2007/04/10(火) 21:27:44 ID:Gwoojfmf0
930名無したちの午後:2007/04/10(火) 22:47:21 ID:Fyoz+P6a0
っていうかそこ何の会社?
931名無したちの午後:2007/04/11(水) 00:01:00 ID:zn6X4Mxr0
まどろっこしい社名だな。
アクアプラスと勘違いする奴が居そうだ。
932名無したちの午後:2007/04/11(水) 00:18:29 ID:a/svnlwF0
サイタマーは終着点だな
933名無したちの午後:2007/04/11(水) 01:00:17 ID:dZGQmfdK0
コミケの企業ブース行くと紛らわしくて困る。
934名無したちの午後:2007/04/11(水) 04:56:01 ID:fb+tCjIV0
カタログチェックしてると毎回ひっかっかるな、そこ
935名無したちの午後:2007/04/11(水) 12:45:27 ID:HesLdeAR0
936From 恒久保全スレ@葱:2007/04/11(水) 13:30:31 ID:7M72QUL6O
名無しさん@初回限定 sage 2007/04/10(火) 12:28:18 ID:/+wy4Fgk0
RaSeN解散 http://www.ra-sen.net/
937名無したちの午後:2007/04/11(水) 14:59:32 ID:JPuVl6dB0
両方とも親会社が健在なんだからただの組織変更だね。

でもビジュアルアーツがブランド閉鎖を発表するのはすごく珍しい。
子分が減ったように見えるのが嫌だからばばちんはそういうの許さなかったのになぁ。
何か大きな変化があるのは確かのようだね。
938名無したちの午後:2007/04/11(水) 15:07:42 ID:1Xl4vwpJ0
大熊猫はおしプリだけ買ったなあ。
あれは地味に良かったが……
939名無したちの午後:2007/04/11(水) 15:52:04 ID:gh+xjD/k0
>>937
ばばちん追放とか? >何か大きな変化
940名無したちの午後:2007/04/11(水) 21:20:08 ID:L1wLXLXU0
キャリエールの破産、昨日の官報に載ったな。
ttp://kanpou.npb.go.jp/20070410/20070410g00074/20070410g000740008f.html

一週間で消えるので、見たい方はお早めに。
941名無したちの午後:2007/04/11(水) 22:05:47 ID:n0aZ7gc70
伽利エールって浦和だったんだ。
しらんかった。
942名無したちの午後:2007/04/12(木) 01:00:53 ID:sgaS37k70
そういや、魔女も浦和だったな…
943名無したちの午後:2007/04/12(木) 01:40:47 ID:E753YyAt0
魔女は生きてる!
944名無したちの午後:2007/04/12(木) 13:48:17 ID:YI1ZwcsQ0
社名もそのまんまだったのか。
945名無したちの午後:2007/04/12(木) 15:38:36 ID:Wnz2YDlQ0
キャリ、うちの近所だったのか・・・。
946名無したちの午後:2007/04/13(金) 11:30:10 ID:AXZoVw8Q0
自分の住処から、100メートルも離れてないところに、エロゲメーカーがあったときは
驚くよね。
947名無したちの午後:2007/04/13(金) 12:55:11 ID:tCK+mtpn0
自分の住処の最寄り駅と、好きな原画orシナリオライターの最寄り駅が同じで、
すぐ近くにいるって感じるときも驚くよ。
948名無したちの午後:2007/04/13(金) 13:21:34 ID:YRN0huAj0
隣に住んでるおばちゃんがエロゲ声優だと知ったとk


(日記はここで終わっている)
949名無したちの午後:2007/04/13(金) 18:09:39 ID:qLZ7KO2nO
同人誌の奥付見ると住所がすぐ近くとかよくあったな。
950名無したちの午後:2007/04/13(金) 18:22:02 ID:5U7qeKV60
2007年前半死亡のまとめ
るんるんそふと、PSYCHO
Juliette、SpiritSpeak
mini、わらびいHOUSE、DaNCO
あんく、ぷちあんく、タリスマン
Tarte、ぷらす+てぃっく、Raccoon
キャリエール、すたじおみりす
RaSeN、大熊猫
951名無したちの午後:2007/04/13(金) 18:45:33 ID:5x2PqD5q0 BE:163607647-2BP(350)
>>948
どこのバイオハザードだよ(w

>>950
後二月半でどれだけ逝くかねえ…。
952名無したちの午後:2007/04/13(金) 21:04:13 ID:tCK+mtpn0
決算期にメーカーやブランドが潰れるのは、ほぼ毎年恒例な気がするけれど、
よほどの理由がない限り、もうしばらくは倒産するところはないんじゃない?
も〜にんぐ以外
953名無したちの午後:2007/04/13(金) 21:36:10 ID:sD7I7ljn0
こうしてみると多いな。
954名無したちの午後:2007/04/15(日) 13:52:25 ID:VHsBKh/b0
テリオスのHPに繋がらないが・・・
955名無したちの午後:2007/04/15(日) 13:56:00 ID:alWe3nlr0
956名無したちの午後:2007/04/15(日) 13:56:02 ID:U4ZjlKOu0
ミラーは生きてる・・・ 更新は無いが。
957名無したちの午後:2007/04/15(日) 14:34:53 ID:7bTuZ12J0
>>954
今週のデスノート(26話)のスタッフ見てみ?

もうここはゲームは卒業かも?
958名無したちの午後:2007/04/16(月) 07:30:25 ID:7/p3YrDJ0
復活してる
959名無したちの午後:2007/04/17(火) 12:29:32 ID:FOMPRPh30
>>940
1週間持ってねぇ
960名無したちの午後:2007/04/17(火) 21:32:24 ID:CspB5U/o0
>>959
4/10発行分で、当日を入れて1週間だから4/16までであってる。
961名無したちの午後:2007/04/29(日) 11:04:15 ID:x2L7r/9C0
猿工房
962名無したちの午後:2007/04/29(日) 11:34:55 ID:BZfGf6Y20
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置していたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>368
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
963名無したちの午後:2007/05/04(金) 20:52:17 ID:gtdJ+RBp0
ivory...
964名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:18:55 ID:mC7L7MSl0 BE:105177029-2BP(350)
まだ生きてるだろ。
965名無したちの午後:2007/05/04(金) 21:36:17 ID:DPf40cHs0
開店休業状態だけどな
966名無したちの午後:2007/05/04(金) 22:44:44 ID:oCMBvUyv0
つー事で、>>963は沈黙しかけスレの方へ逝ってらっしゃ〜い。
967名無したちの午後:2007/05/04(金) 23:32:01 ID:LEQj7FXu0
もう無くなっているメーカーの作品について論じることができるスレはどこでしょうか?
このGW、なぜか、今は無くなっているBeFというメーカーの「いつかどこかで」という作品を
プレイしてしまい、その件について語りたいんだけど・・・・・
968名無したちの午後:2007/05/04(金) 23:40:15 ID:mC7L7MSl0 BE:262940459-2BP(350)
一応、このスレがそうなんだが…。
突っ込んだ話がしたかったら、このスレに行ってみるといい。
スレタイのミスで「元FOREST」の字が消えちゃってるが。

元スタッフを語ろう その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1136214760/l50
969名無したちの午後:2007/05/04(金) 23:46:34 ID:LEQj7FXu0
>>968
ありがとう。
「いつか、どこかで」が最後の作品とばかり思い込んでいたのですが、
紹介いただいたスレのおかげで、間違いを正すことができました。
970名無したちの午後:2007/05/09(水) 00:22:43 ID:xwJftOC+0
ttp://web.archive.org/web/20030715182644/http://www3.ocn.ne.jp/~youare/gallery/youaresoft1024x768.jpg
上の方にあったエロゲの検索かけてみたら このjpgだけ残ってた
971名無したちの午後:2007/05/14(月) 17:22:17 ID:Lz9ko7At0
あまり信じたくはないが、
噂じゃあの戯画も傾いてるっていうけど本当かよ?
もしあそこ亡くなったらパートナーブランドも全部逝っちゃうから一大事だぞ
972名無したちの午後:2007/05/14(月) 17:31:50 ID:8azS5Hdm0
まず噂の出所から示すべきではないのか
973名無したちの午後:2007/05/14(月) 18:05:51 ID:96HWGt7i0
VAが売れないブランドを整理したときも、リストラされた連中が粘着でVAヤバいヤバい
言ってたし、ホビ専整理のときも、ヴューズ専整理のときもそうだった。

要は、戯画で売れないってレッテル貼られて追い出されたブランドが出ただけじゃね?
974名無したちの午後:2007/05/14(月) 18:34:02 ID:myzY338F0
VAがヤバイくないかのような物言いには違和感を覚える
975名無したちの午後:2007/05/14(月) 21:20:53 ID:Wws0EJ7H0
まあまて。リトルバスターズがでてからすべては明らかになる。
976名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:28:42 ID:mRmQMYnZ0
次スレテンプレ、適当な頃合で使ってくれ。

----------------------------------------------------------------------
消えていったブランド・メーカー 4社目
----------------------------------------------------------------------
(>>1)
お亡くなりになったブランド・メーカーを悼んだり語ったり。

・メーカースレでお通夜になったら息抜きがてら報告どうぞ
・懐かしのあのブランドのその後とか
・死んじゃったブランドのスレを探してるんだが…どこかで続いてるの?とか

沈黙しかけスレと連動しているので死亡確認されるまではあちらで見守ってください

■参考
りぺあ -Patch Library-        ※修正パッチの管理や情報はこちら
http://nawa.sakura.ne.jp/
りぺあ:ゲームメーカーリンク      ※取り消し線は死亡確定のはず
http://nawa.sakura.ne.jp/shlink.shtml
Getchu.com ブランド別リスト表示  ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://www.getchu.com/php/brandlist.phtml

インターネット版 官報
http://kanpou.npb.go.jp/
※メーカー破産情報がでることも。発行当日から一週間で消えるので要チェック。

関連リンクなどは>>2-5あたりに。「死んでたの?」と聞く前に自分で確認。
----------------------------------------------------------------------
977名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:31:08 ID:mRmQMYnZ0
----------------------------------------------------------------------
(>>2)
■関連スレ
沈黙しかけてるエロゲメーカー 7社目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174659980/
※死亡確定していないならこちらでまずはこちらで経過観察。

新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1132578000/
※ひょっとしたら元スタッフが復活してるかも…

エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123307651/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力を。

■過去スレ
初代  http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083168404/
その2 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115733585/
その3 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138297538/
----------------------------------------------------------------------

以上、追加訂正あればどーぞ
978名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:37:36 ID:mvIultUE0 BE:116862454-2BP(350)
980間近ですからもう立てちゃった方がいいかと。

立てて来ます。
979名無したちの午後:2007/05/14(月) 22:40:32 ID:mvIultUE0 BE:175293656-2BP(350)
どうぞ。

消えていったブランド・メーカー 4社目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179150000/l50
980名無したちの午後:2007/05/15(火) 23:30:48 ID:Wgm4KhB10
うめ
981名無したちの午後:2007/05/16(水) 00:12:22 ID:KLsDKWT30
さくら
982名無したちの午後:2007/05/16(水) 00:15:21 ID:VyI6AFR40
983名無したちの午後:2007/05/16(水) 00:18:43 ID:adcExVo+0
984名無したちの午後:2007/05/16(水) 00:37:03 ID:5aEwfA8y0
985名無したちの午後:2007/05/16(水) 10:31:30 ID:ULB2JDzd0
      /             ヽ  / /  }  ヽ
    /             |   V  ハ /    \_
.   |  !        |  ハ ヽ |  | レ  l    <`
   ./ /     |_   ハ イ弋 Tメ、 | |   |   ヽ   \
. ∠ イ   '´ト、  l ヽl'ハナテtxV } |   |  、 \  ',
    {   {  lヘ示|   }、::Yjレ / ハ  ヽ  ヽ _ `ヽ |
    ハ 、 \ヘ. V〉      ̄/  / ヽ、 ハ   |  ̄}/
    {人 ト、ヽ }ハ  ′_ ,   {  ,イ /l/ }/  ソノ    
      \ | \ ヽ> 、_ ィニト<V、 ′      姫さま、埋めますね
      _ソ   リソノ^ソ __}   _____〉、
            _/,イ⌒´ / x-く
          ,. '"/ 7_   'フ シ′  ヽ
           / r ニ-―‐-二ゝく     }、
         _,/-/     /  /     / \
       ソ Y       /Yにフ、 ハー--ゝ、
.      〈   |   l    /  // VY ∨ }  >
       ノ   〉、 」_   rに //    |   ∨   \
      /  /  /   ̄`ソハ′    /   ∧ノ   \

…Tarteのカタハネのベル、可愛くてすきだったのに、倒産なんて残念杉…
986名無したちの午後:2007/05/16(水) 20:35:34 ID:4NoJ50020
ho
987名無したちの午後:2007/05/17(木) 00:00:04 ID:4XboUfHI0
ume
988名無したちの午後:2007/05/17(木) 00:42:47 ID:g/6JOEOw0
989名無したちの午後:2007/05/17(木) 00:51:24 ID:h7vYMPp40
錯乱
990名無したちの午後:2007/05/17(木) 01:30:30 ID:XG/Xj1920
梅毒
991名無したちの午後:2007/05/17(木) 01:49:16 ID:x8lFrrwP0
うめ〜
992名無したちの午後:2007/05/17(木) 05:04:10 ID:rtnKKBkk0
みてった産めー
993名無したちの午後:2007/05/17(木) 08:22:49 ID:N37wS2Oa0
くっくく
994名無したちの午後:2007/05/17(木) 20:34:52 ID:NGgqePlO0
レイパーランチ
995名無したちの午後:2007/05/17(木) 23:23:54 ID:zTO77oFF0
ume---
996名無したちの午後:2007/05/18(金) 00:14:24 ID:WPjjgZZS0
うめ〜
997名無したちの午後:2007/05/18(金) 01:07:12 ID:cH8RT4K10
旨ぇ~~~
998名無したちの午後:2007/05/18(金) 01:12:51 ID:uhBkOYsJ0
UYE!
999名無したちの午後:2007/05/18(金) 01:17:40 ID:47B1nfi80
U・me
1000名無したちの午後:2007/05/18(金) 01:29:23 ID:PYydm8qL0
消えていったブランド・メーカー 4社目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179150000/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。