1 :
名無したちの午後:
2 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:59:43 ID:mfdY049v0
3 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 02:17:14 ID:qcP0nNDX0
ミキティと真央たんのズレ乳首画像が見たい人は
「少女選手強制セックス」 でググってごらん
特に真央たんのピンク色の乳輪はかなり出回ってる中でも
顔つきの明瞭なのがあるよ。
4 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 02:20:15 ID:jhRyx+xD0
5 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 03:13:58 ID:RKneiGXO0
6 :
メム:2005/12/26(月) 03:14:11 ID:8GsPsViU0
7 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 03:32:55 ID:fnFCOMbNO
じゃあ保守りつつ
今年インパクトがあったソフトをあげていかないか?
俺はおっぱいスライダー。
鬼畜だったのがびっくりだった。
8 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 03:40:06 ID:pUDSDiKs0
車輪の国、向日葵の少女
信者の暴れっぷりがすさまじかった
9 :
名無したちの午後:2005/12/26(月) 03:54:35 ID:GwmMDE6h0
雀バラヤ…言わずもがな
伝奇バトルゲーで評判見に行ったスレで毎回あやかしびとのパクリとかあやかしびとの方が面白い
ってレスを見かけるんだがそんなに斬新だったり面白かったりするのか?>あやかしびと
乳はSHOCK!!が凄かった。
パクるんなら面白く作る義務があるだろ。
>>10 少なくとも笛糸よりは面白かった。声もあるし。
ただラストの超展開がダメ過ぎたが・・・
>12
最後は良かったじゃんか
むしろ前半がダメだな、半分にまとめれ
>>13 あの超展開を受け入れられるのか…ちょっと尊敬
ラストは賛否両論ってことでいいのでは。
価値観の押し付け合い、イクナイ。
ぶっちゃけアーサー王の方が超展開だろ
最終シナリオの終盤の展開そのものはアレだったが、
ラストバトルの演出はかなり良かった。
群青の空を越えて
何の見せ場もなく主要人物が死んでゆく。
個人的にあやかしびとの問題点は退屈な日常と主人公。
評判良くなければ最後までやっていたかどうか。
伝奇部分は面白かったから結果オーライ。
俺はむしろ最後の超展開が好きなんだが。
そういや同日発売の塵骸魔京とよく比べられてたなぁ
そして今年のニトロは結局最後までパッとしなかったなぁ
ニトロとして考えなければ天使の二挺拳銃はかなり好き。
あやかしびと
前半 ('A`)
中盤 (*´д`*)
後半 (゚∀゚)
今年はつよきすでしょう
あえてマイナー路線で群青とひめしょ!をおしてみる漏れはライト軍ヲタ
軍ヲタならむしろひめしょは物足りなかったのでは?w
幼ナコトが空母や巡洋艦をくれると言ったので
後半はそんな流れになるのかと思ったよ俺は。
潜水艦から泡を巻きだしながらトマホークを打ち出す光景を期待してた。
トンでもハープーン当たって轟沈、だったっけ?
あやかしびとのラストバトルは
3daysのアレに勢いがよく似ている
軍オタじゃないけど近代兵器(;´Д`)ハァハァな俺にとっては
あやかしのラストは神
ラストは俺の中でもかなり神。
あやかしびとのラストバトルは
キノコのアレに文体がよく似ている
天使ノ二挺拳銃・塵骸魔京・あやかしびと・桜華・刃鳴散らす
群青の空を越えて・Fate/hollow ataraxia・AYAKASHI・夜刀姫斬鬼行
と、ギリギリなのもあるけど一応今年これだけの燃えゲーやった
群青や桜華はほんとギリギリで燃えと呼んじゃダメかもしれんので
その2つを省いた今年一番お勧めの燃えゲーはやっぱあやかしびとかな
ストレートな燃えって感じのあやかしびとだけど
その分わかりやすく燃えやすいってのもあった
途中日常パートが少しだれそうだったけどこれがあってこそのすずルートのラストに繋がるかな
あと不評の天二をちょこっと
ヴォーカル曲含め音楽が凄く良かった
アンリルートのエンディング〜I Bless Thy Lifeの流れは好き
というかどのルートも最後の歌に補足してもらってるって感じだ
それに関しては塵骸魔京も同じで、歌を聴いてると結構くるものがある
この辺はニトロらしいね
それと敵の狂いっぷりがなかなかいっちゃってて素敵だった
マンゲー マンゲー
あやかしびとのラストってあれか
いきなり主人公が空飛んで戦闘機とか戦車と合体してキシャアーッとか言いながらロケット打ちまくるあれか
それそれ
これが巷で噂のそれそれサギである
これこれ
というか、ネタバレは止めろよ。
すいませんでした
僕が一番ガンダムをうまくつかえるんだ・・・
>>44 ああ、そうだな。とにかく今日は飲め。
私、シャア=アズナブルのおごりだ。
すみません、生チュー追加で。
なんだコバヤシ、もう帰るのか?
ああ、終電か…多摩だもんな。来年もよろしく。
これでカツだと思うなよ!!
前スレ埋め立て乙
乙、レツ、キッカ
50 :
名無したちの午後:2005/12/29(木) 01:40:53 ID:lMtxX6u90
なつかすいので深紅のディカスティアあげ。
>>49 宇宙飛んでるイカだかクジラだかと合体しまくってキシャアーッとか襲い掛かってくるからだろう
あやかしびと、Fateより面白いのか凄いな
体験版落としてやってみよう
個人的にはFateよりおもしろかった。でも、太宰と芥川比較しても意味ないのに似てる。
好みの問題でしょ。
54 :
名無したちの午:2005/12/29(木) 06:43:39 ID:ose8TPMI0
あやかしびと、最初の転校、引越しまでのおっちゃんとのエピソードは良くて良ゲームだと思ったけど
生徒会長ルートで主人公があんな事になって、主人公とは言えなくなって
Fateにも感じたライターのオナニー臭がして中断して積んでる。
あやかしびとがビジュアルノベルとして出ていたなら納得も出来たんだけどね。
感情移入してゲームするんじゃなく、第3者的にノベルを読むようなゲームが好きなら合うと思う。
主人公が声付で、途中主人公が主人公ですらなくなるのに抵抗あるなら止めて置いた方がいい。
>>54 いくつかあるルートの中で会長ルートは異色なんだが
最初にそれを引いてしまったのか・・・
むしろ他のルートでちゃんと主人公してるのを見てからだと
番外ぽくて面白いんだが、最初に引くと辛い人もいるかもしれんね
ドラゴンボールとかみてカメハメ波や元気玉が自分でも作れると思ってみてるかどうかって箏なんだろうか?
そしたら悟空があんなことになっちゃってあの作品はつらいだろう。
ライターのオナニー臭って言ってみたいだけに見える
ガンタンという新型が1/1に出るらしい
誤爆
もともとあやかしびとは脇役ゲー。
主役が活躍するのは、あのラストぐらいじゃない?
俺は会長ルートが一番好きだけどな。九鬼先生も味方になるし。
あやかしびと、群青、パルフェ、つよきす、塵骸、AYAKASHI
色々やったけど、俺もあやかしびとが一番かな。次点でつよきす。
良い脇役がいるかいないかで面白さが変わると思う。九鬼先生とかフカヒレとか。
ヒロインはどうでもいいんで、
味のある男キャラが出るゲームがたくさん出ることに期待。
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
◯◯0 __ ▼__0◯¶
¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶ 〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶
¶ ¶ ¶  ̄ ̄ |≡≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶ 《 ヽ 〉 ≡|¶ ¶
¶ ¶ ¶ 《 ≡≡¶ ¶
¶ ¶ ¶ /⌒⌒/≡¶ ¶|
¶ ¶ ¶ 〔__/ /¶ ¶
¶ ¶ | ┗━━┛ ¶ ¶
\ ┃ /
最後は良かったが全体的に低調:FESTA
途中まではなかなか良かったが最後がダメだった:プリンセス小夜曲
もしどっちか一方を取るとしたら俺は前者を取る
プリンセス小夜曲のあのラストは俺には合わなかった
どっちか取らなきゃダメなの?
ダメ
せっかくだから俺はこの赤いのを選ぶぜ!
俺は余った方か…
車輪は脇役というか敵役が良い味だしてる
68 :
名無したちの午後:2005/12/29(木) 18:26:55 ID:yvhNpVFi0
ロイエンタールのことか?
攻略したいと思った個別エンドなしのサブヒロイン達。一部抜粋。
生方蘭子(秋色恋華)
柴崎葵(恋Q)
くー(つよきす)
遠山翠(明け瑠璃)
白百合貴京(FESTA!!)
まーりゃん(東鳩2X)
「好きなキャラ」=「攻略したいキャラ」とは限らない。
カレン(明け瑠璃)や北斗(夜刀姫)はあれでOKと思った。
あとイカ男爵とクラーケン(共にGALZOO)に合掌。
つーか、通年的な感想が聞きたいんだが
累計 初旬 次旬 初月 初旬率 初月率 発売 タイトル
.152,500.142,686 09,814.152,500 94%.100% 10下 Fate/hollow ataraxia
65,878 63,816 02,062 65,878 97%.100% 09下 夜明け前より瑠璃色な
52,593 43,970 08,623 52,593 84%.100% 12上 Xbox360
47,787 47,787 00,000 47,787 .100%.100% 11下 智代アフター
38,228 35,389 02,839 38,228 93%.100% 06下 ぱすてるチャイムContinue
36,169 23,563 07,380 30,943 65% 86% 08下 つよきす
32,260 22,363 03,795 26,158 69% 81% 04下 スクールデイズ
XBOX360すげーな
74 :
名無したちの午後:2005/12/29(木) 19:43:00 ID:jbJLRtGg0
Fate面白くなかったから俺的には智代アフターが一位
>智代アフターが一位
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、-、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
76 :
名無したちの午後:2005/12/29(木) 20:23:58 ID:jbJLRtGg0
フミヲねらいなのか?
おっ、なるほど
>75
アフターアフターさえ何とかなれば、俺的にも良作認定。
Fateホが糞だったのには禿胴。
だからって1位はなくないか
Fateと智代しか買ってないかも知れんじゃないか。
主観に一々突っ込んでどうする。
ってか、釣りでしょ。普通に。
釣りとか言うと荒れるからやめとき。
>>74がなにを今年プレイしたか知らないけど、
きっと琴線に触れたんだろ?
この殺伐とした中で、明け瑠璃が今年一番良かったと言ってみる。
Fate/hollowはFDなのにみんな期待しすぎ
86 :
名無したちの午後:2005/12/29(木) 21:59:30 ID:jbJLRtGg0
個人の感想に粘着してくるってほんと暇なんだな
>84
またまた(ry
じゃあ俺はSteelが(ry
じゃあ俺は部活(ry
じゃあ(ry
俺は今年だとhollowが一位だな
次点でパルフェ
サナララが一番
いやまじで
今年は車輪が一位だな
次点であやかしびと
一番じゃないけどたしかによかったね
最近エロゲを10本プレイした程度の方が語るスレはここですか?
ラーメン通って週10食だの15食だのラーメン食ってるとか自慢してるけど
週10食ラーメンが食える馬鹿舌のチョイスしたラーメンなんて信用する気にならない。
誤爆しました。
いや微妙に話しあってるだろwww
エロゲ通って週10本だの15本だのエロゲプレイしてるとか自慢してるけど
週10本エロゲがプレイできる馬鹿脳のチョイスしたエロゲなんて信用する気にならない。
Fate=GooTa
あやかしびと=カップヌードル
3days=カップヌードル(カレー)
AYAKASHI=カップスター
車輪=山頭火
クラナド=ラ王
智世アフター=スパ王(タラコ)
つよきす=超大盛ペヤング
スクイズ=マルタイ長崎ちゃんぽん
姉汁=俺の汁
Fate=食べるまでに具の暖め、湯切り、湯を入れて五分の作るのがめんどくさいカップめん
ラーメン通の言うことなんて聞く必要ないが
沢山食べてから冷静な思考のもとで感想を書いてね
Fate=無駄に種類多くて無駄にリニューアルして無駄に高いカップめん
毎日ラーメン食べてるうちに
ラーメンの味が分からなくなりました
食べ過ぎ注意
一蘭日赤通り那の川交差点南本店の年老いた店長がさ、言うんだよね
雑誌でも評判になったウチの看板を許した奴のラーメンを最近食べる機会があったんだが
何が何が、まだまだだ精進の余地ありだってね
東京とか全国各都道府県に展開し始め客足もまずまずらしい
でも「一蘭だからああ、おいしかった」ではなくきちんと他店と比較して味を評価してから
口コミして欲しいって。不味い!こんなもの喰えるか!と言ってもらって結構だってさw
流れを読まずに
大賞 該当作品無し
佳作 つよきす 特に売りは無いが、単純に会話が楽しい。これが一番大事なことなんだと改めて思った。
期待はずれだけど叩く程じゃない賞 fateファンディスク 智代アフター
涙が出るほどもったいない賞 花と蛇
テキストの内容がつよきすとは違う意味で素晴らしい。雰囲気も◎。だが、肝心の調教がミニゲームと尺の短さで実用に耐えない。
ああああ。もったいない。もったいない。
個人的に評価すると作品で特に良かったのを5つ上げると
パルフェ、グリグリ3、明け瑠璃、モノモノ、あやかしびと。
メインクラスのルートの比重が大きい。プリっち、秋色恋華、冥色、姉汁、つよきすも捨てがたい。
後は下に書いておく。
キャラ部門MVP・・明け瑠璃のフィーナ これぞメインヒロインというものを見せてくれた。
ED部門MVP・・モノモノのメノウED 個人的にはウェディングEDと子作りEDを理想としているが
これはウェディングEDや子作りEDにするよりこのほうがいいと思わせたから。
ガッカリ部門・・パクッちゃうぞ キャラ買いしたが大失敗。特にスキップが使い物にならなかった。
惜しかった部門・・プリンセス小夜曲 都合主義なゲームというのはよくあるがこれのご都合主義は妥協できなかった。
あくまでゲームだからと割り切れればいいだろうが無理だった。
ファンスレならともかく
こういう総評の場で信者的な略号を使うと分かりにくいぞ
兄妹-ふたり-、ゆりね、ままママ!?、姦獄、MWA、凌姫U、夢幻廻廊
左から気に入ってる順番、あまり出てないタイトルかなと思って書いてみた
今年やったゲームでS評価が付くのは河原崎家2だけど、2003年のゲームだったよコレorz
heaven's cage・・・B
ever17やらfateやらの匂いがプンプンしたが、
それらを意識した上でかつ創造的なシナリオが素晴らしかった。
チャットシステムを殆ど活かせてないのが残念。
あと、CG少なすぎ。ここにCGがあればなあ、というシーンがいくつもあった。
fate/HA・・・A
FDという言葉を逃げ道にしているゲームが多いような気がする。
地雷だったら「まぁFDだし」 良作だったら「FDにしてはいい出来」みたいな言い訳。
hollowはFDという色眼鏡を外しても、演出やおまけに気合いが入っていた。これは素直に賞賛。
ただ、シナリオが少々パワー不足。といっても他の地雷ゲームよりも遙かにマシなのだがw
School Days・・・A
体験版をやったときは、閉塞感漂うエロゲADVの革命を予感したのだが・・・orz
第3話までは手放しで絶賛です、ハイ。それ以降はバグの嵐、主人公が
カス、etcetc・・・ヒドス でも、こういうのもありかな、とw
君のぞとは違う形で恋愛のドロドロを深く描いた作品だと思います。夏伊豆にも期待
111 :
ダメなゲーム:2005/12/30(金) 15:58:12 ID:ZwC0YgAl0
夜明け前より瑠璃色な・・・C
フィーナ姫に惹かれてプレイ。しかし、シナリオ退屈、主人公がダメすぎて、Ctrl押しまくり。
萌えしかねーじゃんw Hシーンは良かったが、姫と校内Hはどうよ? アホじゃねーの主人公、氏ね
パパラッチでもいたらそれだけで大スキャンダルですよw 自制心のないキャラが多すぎて、シナリオに呆れました
ダイブボカン・・・C
地雷っぽかったが、レースゲームということで突入してみた。意外に3次元レースを楽しめました。自作に期待
しろクロ・・・地雷
やめといたほうがいいです
>>110 オレは凌辱系は絶対S(最高ランク)にはならない。
最高ランクを冠するには感動が絶対条件のオレには
感動がない凌辱系は最高でもAランクが精一杯だな。
>>112 誰も聞いてないのにいきなりなんなんだ・・・ワロタ
オレも凌辱系は絶対S(最高ランク)にはならない!!!!絶対だ!
>112の人気に嫉妬・・・
っていうか河原崎2はゲームシステムが良かったよ。YU-NOを改良したような感じで。
陵辱嫌いには確かにお勧めできないけど、シナリオもグッと来たし。
もっとADVらしいADVを期待してるけど、来年はどうなるかな
処女ボクを1位に挙げる人っていないのかな?
久しぶりのアンインスコしないで何回も繰り返しプレイするゲームだった。
主人公に感情移入してないのに、ゲーム内の雰囲気にずっと浸っていたいと思ったのはこれが初めて。
あんまり重いシナリオや鬱展開で感動を作るシナリオだとやり直す気にならないモノで。
個人的には、良かった順に
ゲーム性高いで賞 ・・・ ぷりっち
シナリオが良いで賞 ・・・ パルフェ
萌えキャラで賞 ・・・ はぴねす!、次点でゆのはな
こんな感じでした。
極端な地雷は踏まなかったけど、
期待に対しがっかりで賞・・・ Festa!とIZUMO零
かな?
自作自演お疲れ
>>121 ん、俺のことか?
自演じゃないけど、まあいいや。
お前は今年の感想はどうだったんだよ??
期待に対しがっかりで賞
はぴねす 笛 Festa 最果てのイマ 瑠璃色
パルフェそんなにいいのか、買ってこようかな。
今年30本買った中の感想
・パルフェ 〜ショコラ second brew〜
ショコラの糞システムから数段進歩。
且つシナリオも全体的に良好。(お勧め:里佳子)
・処女はお姉さまに恋してる
共通部分が多いのは難点だがシナリオは良かった。
無駄にハンバーグを書き分けてる。(お勧め:紫苑)
・サナララ
各章のシナリオに斑があるものの全体的に良作。
おまけシナリオエロ杉。(お勧め:のぞみ)
・はぴねす
共通ルートが長い。ただひたすら長い。
ハチうざい。(おすすめ:実母)
・恋もも
戯画マイン慣れしている自分にとって
良い意味で期待はずれ。(おすすめ:葉月)
・ガジェット、ガジェットファンディスク
エロイ。ただひたすらエロイ。
ただ絵が・・・(おすすめ:シセル)
今年の萌えはトーニャと璃々子で決まりだよ。
ただどちらもシナリオがパッとしないねぇ・・車輪は音楽よかったけどね
トーニャはよかった。
シナリオはいまいちだったが。
あのトーニャ萌えの一因は、声優さんの演技力の寄与する部分が大きい
128 :
名無したちの午後:2005/12/30(金) 22:00:54 ID:yJbQ2zLe0
TYPEMOONはうんこすぎる
パクリばっかでイラネ
ひめしょ!でトーニャの中の人は大暴れだな
若本並の芸人だと思う
えー、トーニャとポチって中の人同じだったのか・・・
131 :
名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:29:48 ID:AdBsTbTL0
Fateは糞だったな
トーニャの中の人といえばねこの新作スカーレットのしずかは籐野らんその人らしいな。
ソースはねこスレにボイスがある。俺は声聴いただけではよく分からなかったが
ぽんこつではないとはいえねこ=籐野らんは変わらないようだな。
はぴねす!・・・今年最強の純愛ゲー。出てくるキャラすべてが生き生きとして個性が光ってた。
話的にも魔法を普通の一般的な技能に押さえ、変に風呂敷を広げなかったので話的にもまとまってよかった。
ヒロインも典型的なヒロイン春姫、高ビーな杏璃、変わった先輩小雪さん、妹すももと声優さんを含めて良い味出してた。
他にも良い味出してた準や音羽さん、ぽちもウザイ感じだったが最後は良い感じでしめてくれた。
敵の伊吹、沙耶、慎哉もそれぞれがそれぞれの立場でキャラが立ってて、はぴねすの心地よい世界(ワールド)を引き立たせてくれててたね。
もちろん今年最高の純愛ゲーだと思うが、歴代としても純愛ゲーとしてはベスト5に入るほどの完璧なげーむだったよ。
まあ、おれに言わせれば、はぴねすやらずして純愛ゲーを語るなと言いたいね。いやまじで(`・ω・´)
オレも今年15本くらいしかやらないけど一応
作品
1.プリっち
2.ゆのはな
3.パルフェ
キャラ
1.ゆのはな・ホナニー
2.つよきす・エリカ
3.車輪・璃々子
☆☆☆☆☆〜
1.つよきす
2.あやかしびと
☆☆☆☆〜
ゆのはな
パルフェ
ひめしょ
群青の空を越えて
思春期
GALZOO
School Days
仰せのままに☆ご主人様
はぴねす
車輪の国
_summer
チュートリアルサマー
☆☆☆〜
TH2
ユメミルクスリ
fateFD
こらこら、ちゃんとEXをつけないと怖いおじちゃんが来ますよ
1:つよきす 現在も常駐 デレ編を繰り返したり最初から日常シーンをいまだに楽しんでる
パクリの元ネタは3割ほどしか理解出来ないけどそれでも十分楽しめた。
これに関しては多く語る必要もないでしょう。カニ最高!
2:ままらぶ アメリカのホームコメディを意識した丁寧なつくり。1話毎に起承転結をきっちりしていて、
大笑いではないけれど、楽しい気持ちにしてくれる。桃色時空ってすばらしい。
年齢差のある女性と最初からという設定で、いきなり敬遠されてるのは勿体無い。
つよきすまに変わるまではずっとPC常駐していた自信を持ってお勧めするソフト。
3:明け瑠璃 超王道のオーガストらしい作品。超展開も良い意味で丸くなり
これこそが本物の恋愛ゲームを語るに相応しいと言える。
いい時間を過ごさせてくれてありがとう。
4:パルフェ 前作もよかったけれど、今作はさらにいいね。魅力的なヒロインと一生懸命な主人公の
心温まる物語は超一級。里佳子ルートで久しぶりに涙。
5:車輪 ぐいぐい読ませるシナリオ、きっちり計算された展開。
共通ルートや、キャラ分岐等短所は多いのに、それを補って余りある楽しさがあった。
その他、楽しかったゲーム
はぴねす、ゆのはな、処女ボク、_summer 、モノモノ
今までの意見を纏めると、萌え系だと
~~~~~~~
ぷりっち、パルフェ、つよきす、はぴねす、ゆのはな
が5強かな?
次点で車輪とか群青、おとぼくあたり
ままらぶって去年じゃなかったっけ。
萌え系の次点に車輪とか群青があがるってのがちょっち微妙だけど
両作品とも大好きだったのでまぁいっか・・・(´・ω・`)
>>140 よく考えたらそうだった。
ずっとPC常駐して頻繁にプレイしてたから勘違いしてた。
申し訳ない。
群青とかひめしょは軍事ネタと絵柄で一般受けしないけど、かなりの良作だと思う。
群青は濃厚なストーリーはもちろん、戦争の中での恋愛が上手く描かれてたし、
エロも何気にリアル描写で濃かった。
ただ、メインキャラがルートによってはアッサリ死ぬのが耐性ない人にはキツイかも・・・
ひめしょは何と言ってもテキストのテンポの良さと、9割以上が会話のみで進行する
独特の雰囲気が良い。
ただ、設定の割にはボリューム不足で勿体無いと言われ続けてる。
1:つよきす 現在も常駐 デレ編を繰り返したり最初から日常シーンをいまだに楽しんでる
パクリの元ネタは3割ほどしか理解出来ないけどそれでも十分楽しめた。
これに関しては多く語る必要もないでしょう。カニ最高!
2:明け瑠璃 超王道のオーガストらしい作品。超展開も良い意味で丸くなり
これこそが本物の恋愛ゲームを語るに相応しいと言える。
いい時間を過ごさせてくれてありがとう。
3:パルフェ 前作もよかったけれど、今作はさらにいいね。魅力的なヒロインと一生懸命な主人公の
心温まる物語は超一級。里佳子ルートで久しぶりに涙。
4:車輪 ぐいぐい読ませるシナリオ、きっちり計算された展開。
共通ルートや、キャラ分岐等短所は多いのに、それを補って余りある楽しさがあった。
その他、楽しかったゲーム
はぴねす、ゆのはな、処女ボク、_summer 、モノモノ
修正します。すいませんでした。
>>144 どうせ修正するなら
はぴねす、ゆのはな、処女ボク、_summer 、モノモノ
のどれかを格上げして、感想書いてやれよぉ・・・
・最果てのイマ
シナリオロミオ。ボイスなしによるトリックを仕掛ける辺りロミオらしい
とはいえ本編からそれたうんちくが多すぎるのもロミオの悪癖かな
全ルート終了後に再プレイすると色々と見えなかったモノが見えてくるのは流石
・刃鳴散らす
裏鬼哭街。メインとなるルートはいい雰囲気だったんだけど
他のルートというか、選択肢や二週目は完全なネタルートネタエンド
ネタを省いて沙耶の唄のようにするか、鬼哭街のように完全に一本道化すれば
もっと一般評価は高かったかもしれない
・桜華
紗雪の紗雪による紗雪のための作品
桜華編は心輝桜をやっていると微妙かもしれない
闇使い編には魅力的なヒロインがいないという辛い状態
この作品はやはり紗雪に尽きる
俺としては全ヒロイン平均型のゲームよりメインヒロイン特化型のゲームの方が印象強いな
ただメインヒロイン特化型だとメインヒロインが受け入れられないと辛いし
メイン以外のヒロイン目当てで買うのは基本的にギャンブル
お目当てのヒロインの扱いが悪くてヘコむ事も少なくない
149 :
名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:53:09 ID:AdBsTbTL0
つよきす☆
エロが足りない、ツンデレもみんな同じテキストばっかで
手抜き
はっきりいってここのソフトは企画力はあるかもしれんが
すべて中途半端違う会社にこのソフト作ってもらいたかった
>>148 まさに明け瑠璃ですね。
前作並みの幼馴染に特攻して散っていった香具師は数知れず
訂正orz
>前作並みの幼馴染に特攻して散っていった香具師
前作並みの幼馴染に期待して特攻して散っていった香具師
>>150 俺はフィーナも好きだったから問題なかったがな
つか明け瑠璃は最初からそうなる事は十分予想できたし
フィーナが×で他のヒロイン目当てに特攻して散った人は
厳しいが自己責任といわざるを得ない
153 :
名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:32:15 ID:KDT9E55mO
Fateとつよきすは期待はずれの糞ゲだった
糞なのだけ書かないでお前的な良作挙げろよな
全然このスレにでてこないけど、
牝奴隷良くなかったすか?
>>155 凌辱ゲーはあとに残らないからな。
ある意味、使い捨てぽい。
萌え:パルフェ・・・二作目なのに面白いのは凄い。あとテキストが妙に面白い。
バカ:ひめしょ!・・・すごいテンションで進行し続ける。笑いまくった。
燃え:あやかしびと・・・日常がだるいけど燃えって意味では今年一番。新しいライターが出てきて嬉しい。
鬱:SWANSONG・・・異色を放つ瀬戸口テイスト。おっかない。ラスト後しばらく放心した。
泣き:該当無し
こんな感じかね。
リトルウィッチロマネスクも良作……
今年はいろいろ購入したが前情報を一切仕入れず博打購入したゲームは3本。
あやかしびと
群青の空を越えて
Heavn
………2勝1敗か…
二作目て何がだよwww
○ HEAVEN
× Heavn
評価はA(凄い)B(良い)C(普通)D(悪い)
長所・短所は↓。(長所・短所の平均=評価というわけではない)
a、これで決まったようなもの
b、影響力が強い
c、評価はしている
d、あえて言うなら
■FOLKLORE JAM 廉価版:B
長所:b
ツンデレ好きには嬉しいゲーム。ヒロインの3/4はツンデレと言っても良いだろう。あとオカルト
を絡めた雰囲気がいい感じ。
短所:c
いつも思うのだが、丸戸氏の主人公はモテすぎで鈍感すぎだと思う。絵に癖がありすぎるのも
好きな人にはたまらないのだろうけど……個人的には昔の絵柄の方が好き。
■処女はお姉さまに恋してる:C
長所:c
主人公の性格がよく、安心してプレイできるので、DQN・ヘタレ主人公に飽き飽きの人にはお薦め。
ややウザいところもあるが何気に演出も凝っている。
短所:b
いろんな意味で単調。感動できるわけでもなく、鬱になるわけでもなく、燃える展開があるでもなく、
微笑ましくはあるけど爆笑は出来ない。とにかく刺激が足りない。共通ルートが長いのもマイナス。
それから、下級生キャラに魅力を感じなかった。
■SEVEN-BRIDGE:C
長所:b
あいかわらずめてお作品はキャラクターが生きている。序盤から中盤にかけては物語にぐいぐい
引き込まれた。あとエンディングテーマは贅沢な作りをしている。
短所:a
最後までプレイした人は皆同じ感想を持つと思うが、とにかく後半手を抜きすぎ。開発期間が
足りなかったのかもしれないが、延期してもいいので最後まで丁寧に作って欲しかった。
声優がほぼ全員複数の役を担当しているのも気になった。
■PURE×CURE:C+
長所:c
全くないわけではないが不思議要素が少ないので、奇跡とか魔法とかが嫌いな人にはいいと思う。
王道学園物なのでわりと万人向け。
短所:d
突出した部分がない。欠点は少ないかもしれないが、あまり記憶に残らない作品かもしれない。
■パルフェ:A
長所:a
今年プレイした作品で一番感動した。泣きゲスキーとして高く評価したい。前作で不評だった
システムの改良や捨てシナリオがなくなったことも好印象。あとカトレア。
短所:c
表のメインヒロインの由飛が少しウザイのと、主人公の行動にやや嫌悪感を覚える。それから
歌付きのエンディングが由飛だけなのが残念。
■ジオグラマトン:D
長所:d
リョウト編はそれなりにエロかった。
短所:a
ストーリーは元々期待してなかったんでいいんだけど、恭介編のエロが薄すぎるのは酷い。
純愛編でもエロを濃くすることは出来るとだろうと言いたい。戦闘パートの無意味なデザイン
とかはゲーム目的の人を騙すトラップ。
■ゆのはな:B-
長所:b
絵が非常に好み。主人公がいい意味で馬鹿で、他のキャラクターも好感の持てる人物が多い。
個人的にサブキャラの由真が気に入った。ほのぼのゲーやりたいならお薦め。
短所:c
メインのゆのはシナリオが短すぎるんじゃないかと。1人妙に力の入ったヒロインがいるが、
もう少しメインの方にも力を注いで欲しかった。
■スクールデイズ:B-
長所:b
バッドエンド=トゥルーエンドなのでは?と思うくらいバッドエンドに力が入っている。
鬱好きはもちろん、ネタとしてプレイしてみるのも悪くないかもしれない。売りのアニメは
流用は多いが、ボリュームがあるのでよし。
短所:b
ハッピーエンドはどれも平凡でダメ。話が急にプレイヤーの意図しない方向に行くことも
しばしば。物語の?がりをもう少し整理して欲しかった。
■学園2:C+
長所:b
凌辱ものとして堅実な作りで、エロを求める人にはよいと思う。
短所:b
BISHOPのゲームは基本キャラと性癖の組み合わせを変えるだけで、いつも代わり映えがしない。
他の作品をプレイしたことがあるなら評価は落ちるだろう。個人的には学園と特別授業をプレイ
済みなのでその分マイナス。
■秋色恋華:C
長所:d
これは褒め言葉にはならないかもしれないが、凄く普通の純愛エロゲ。それ以外言いようがない。
OPムービーはあまり見たことがないタイプでよかった。
短所:d
長所と同じになってしまうが、あまりにも普通すぎるところかな。
■プリンセスうぃっちぃず:B
長所:b
絵柄がパティシエなにゃんこより数段よくなっている。正直パテにゃんの頃は苦手な絵だったが、
今作はかなり好み。あと序盤のドタバタや思ってたよりエロかったところはよかった。
短所:c
後半のシリアス部分は先の展開が読みやすくていまいち。エロが急に少なくなったのも痛い。
今からあきゃばーはりゃいってパルフェーかってくるっちゃー
無印かわんようにね〜
パルフェ Reorderを買おうね〜
2005年も最後なので今年を振り返って
総プレイゲーム数 25本
・特に印象に残ったもの
■群青の空を越えて
今年やった中では一番よかった。
ヒロインごとに戦争へのかかわり方が違い、シナリオごとに違う面から同じ戦争を見るというのは面白い。
lightはその名の通り軽くて薄っぺらいエロゲしか作れないというイメージがあったが、
時間かけて丁寧に作られているのがわかるゲームだった。
■ぎゃくたま2
ライター古月拓海氏のテキストセンスとキャラクタの設定づくりがかなり好み。
勢いやパロディで笑いを取るわけではなく、台詞回しと会話の間でニヤリとさせるテキストがよかった。
■パルフェ
個人的な好みからするとBGMも原画もショコラにやや劣る。
シナリオは丸戸氏なので鉄板。
丸戸氏には戯画以外で仕事をしてもらいたい。
戯画だと無難な設定の話しか書かさせてもらえそうにないので。
■ひめしよ!
ココとサキのシナリオがよかった。
サキシナリオでは、地球を捨てた一族だとか宇宙人の偏見にかかわる両者の見解だとか
面白くなりそうな設定がいくつもあったので、もっと濃いSFをやってくれたらさらによくなったと思う。
・いまいちだったもの
■はぴねす
ファンタジーと学園モノをあわせると途端に話がチープになるのはなぜだろう。
エロが濃いのは評価できるが。
■つよきす
激しく自分に合わなかった。
楽しそうな雰囲気のテキストはいいんだけど、イベントを羅列しただけでシナリオの流れがない。
ついスキップしたくなる。
・積み中
■Heven'sCage
前作の深紅のソワレがとても惜しかったのでこれに期待。
1章だけやったが重くなりそうなシナリオなのでまとまった時間ができるまで保留。
・来年に期待するもの
■古月拓海氏、丸戸氏、荒川工氏(propeller)の新作。
■ライアーが星空めてお氏をライターに起用した作品を作ること。
■月面基地前の新作(望み薄)
明け瑠璃は展開が同じすぎで読めたのでシナリオ的にはちょっと。
フィーナは個人的にはわりとおkだったが。
つよきすは予想よりは良かった。
で、笛は・・・。セイバーの焼き芋に萌えただけだった。
我慢。
板違い作品4作。音楽については全て良し。
・Tears to Tiara
女キャラは総じて空気。日常シーンは退屈。エロも悪い意味で期待通り。
しかしそれ以上に戦闘シーンや主人公の過去絡みの話で男キャラが熱い。
今年の葉鍵作品では一番面白かった。エロゲーとしてどうなのかとは思うが。
・鎖
味方が足を引っ張りっぱなし。主人公にもどこかしら危うい部分があるし、ある意味殺人鬼が一番まとも。
深刻なシーンでのギャグが激しくイラネ。陵辱というよりは拷問が多い。近親相姦有りの実妹はキモウト系。
面白くなくはないがこういうのに耐性のない人にも薦められる程ではない。
・智代アフター
笑いはやはり人を選ぶが、以前よりはどぎつくはなくなった感が。
終盤、例によって欝展開になるわけだが、さすがにワンパターン過ぎないかと思った。
CLANNADが合わなかったならやめておいた方が無難。
・ToHeart2 XRATED
当たり障りなく無難な作品ではあるが、話は退屈に感じた。BGMにToheartのもののアレンジが多い。
PC版で追加されたシナリオは同ライターの「天使のいない12月」が好きな人なら割と受け入れられるかも。
文章が画面一面に表示されるが、この作品には激しく向いてないような気がした。
05年からコミパ以来またエロゲを買い出した。今年リリースで買って本当に良かった作品は
パルフェ、処女は僕に恋している、つよきす、スクールデイズの4本だった。無論全員コンプ
してしまう程よかった。
スクデイは昔PSであったやるドラみたいで懐かしさも手伝い嵌った。
パルフェは学生時代のファミレスバイトの時のことを思い出させてくれた。
つよきすは日常会話で大いに笑わせてもらった。
処女ボクはマリみての日常感を上手にトーレスしていてよかった。ライターの人も女性ぽかったし。
来年は上記のメーカーの続編か新作とオルタに期待かな。後、東鳩2は期待ハズレだった。
173 :
名無したちの午後:2005/12/31(土) 23:41:43 ID:xgeTJ0190
今年一番面白いと思った作品のスレで2006年迎えようぜ
俺の今年最後の駆け込み感想。ふたなりものだが
ないしょのティンティンたいむ結構面白かった。
真エンドは亜依が元に戻る話だがそこへ行き着くまで結構手間がいる。
理奈が怖い(w。あるラストだと自分の両親まで殺して亜衣を自分のものにしてるし(w
まあふたなりとパッケージ絵の通り亜衣と理奈が気に入れば買いかな。
それ以外のキャラはそれほど出番が多くない。
ひめしょってゆきうたの人なんだな。
なんか納得w
>>175 「カモン、ブラザー!」
↓
「オーケー、リトルシスター」
↓
「だ! 痛だだだっ! や! ちょ! 痛い痛い! 内蔵出ちゃう!」
と
「みごもれりゃぁぁぁぁぁ!」
↓
「言えてねぇぇぇっ!」
のノリがどことなく似ている。
■SWAN SONG:B
長所:a
絵師がこの作品に合わせてリアルタッチを変えたことや、立ち絵と画面下のウインドウを排除した
演出は成功だったと思う。ストーリーは特別などんでん返しなどはないが、暗いテーマを丁寧に
描いている。
短所:b
全体的に丁寧に描写されているんだけど、ハッピーエンドだけはおざなりな気がした。ライターは
ハッピーエンドにあまり執着がないのかもしれない。あと長文が表示された時は読みづらい。
■あやかしびと:C+
長所:b
伝奇バトルものとしてのできは良い。キャラクターは多いが、各ルートにそれぞれ違った見せ場を
用意してあり、敵キャラも魅力的な人物がそろっている。
短所:a
どうしてもメインヒロインが好きになれなかった……。共通ルートや他のヒロインのルートでも
出番が多いので苦痛だった(好きな人ゴメン)。ラストの超展開もどうかと思う。
■最果てのイマ:C
長所:c
廃工場の雰囲気はよかった。あと意外性だけはある。
短所:a
物語が複雑すぎて一通りプレイしただけでは理解しにくいこと。リンクも専門的(っぽい?)で
読む気がうせるようなものが多く、しかも読み飛ばすと物語がわからなくなるものまである。
ロミオ信者の俺も今回は付いていけなかった……。それから、声をつけて欲しい。
■つよきす:A-
長所:a
パロディを許容できれば、日常のキャラクター同士の掛け合いが面白い。全く期待してなかった
シナリオも悪くはなかった。もちろんストーリーが素晴らしいゲームとはお世辞にもいえないが、
ストーリー主体になってギャグが少ない作品になるよりはこのメーカーのゲームに合っている。
短所:c
版権ギャグの多さと一部シナリオの特殊さは好き嫌いが分かれるところ。
■月面基地前プレミアムBOX ロケットの夏:C+
長所:b
無印をプレイ済みなので2度目のプレイだけど歩シナリオは泣けた。いろいろオマケも多いので
初めての人にはお得。
短所:b
古いゲームだからかチープな作りが目立つ。当時はあまり気にならなかったんだけどなぁ……
再プレイだと細かいところが気になるのかも。あと追加要素の音声も演技がいまいち。
■AYAKASHI:B-
長所:b
CGが豊富なところと演出が良い。挿入シーンでこういう演出は始めて見たので新鮮だった。
シナリオはメインよりもサブキャラの方が出来が良かった。
短所:b
戦闘の駆け引きがなくワンパターン。後半は戦闘メインになってくるので=シナリオも単調。
■幼なじみな彼女;B
長所:b
とにかくエロかった。簡単に攻略できるのも良い。
短所:c
この作品ストーリー要らないでしょ。繰り返しプレイで新しい事実が見えてくるとか凝ったこと
しなくてもいいよ。どうせ飛ばすし。あと最後のエロシーンは冗長すぎ。
■Fate/hollow ataraxia:B-
長所:b
評価Cを付けようとしたけどミニゲームやってないのに気付いてあわててプレイ。花札にはまった。
まあ作品の評価じゃなくて花札の評価なんだけどね(※花札初心者)。本編は夜はよかった。
短所:b
日常描写の7〜8割程度が退屈だった。短い1周を何度も繰り返す構造とこの退屈な昼のパートが、
全体の流れを悪くしている。
ひめしょ最大の笑い所はビル・ゲ●ツのモノマネする藤野らん
>>177 あやかしびとの好きになれなかったメインヒロインというのは
おそらくすずなのだろうがエロゲーにおいてはどんなに出来の良いものでも
メインヒロインが自分に合わないとどうしても評価が下がってしまうからね
幹がダメになったら枝葉も枯れてしまうというようなものだ
同じくすずはだめだったなー。
すずかわいいよすず
群青はグランドエンドが尻切れトンボの上にヒロインズが脇だから個人的評価がガタ落ち。
エロゲーとしてはちょっとなあという感じ。
Tears to Tiaraは過去の話だけ秀逸。
あとは退屈な事この上なし。
>>184 禿同
過去ストーリーが熱かった、良かった
現代キャラは空気
>>183 禿同
あのなげっぱなし&適当なエンドは何なんだと思った
小難しい言い回しを使ってれば人気があがるとでも思ってたんかねぇ
>>186 ああいう形態のエンディングはミケランジェロの作品があえて銅像の首や腕を作らないことで
そこに想像の余地を残すことで、より次元の高い作品に仕上げているのだよ
…って群青スレで信者が言ってた。
ミケランジェロの作品でわざと首や腕をつくらなかった作品なってあったっけか、
とマジレスしてみるw
ものはいいようだな
190 :
名無したちの午後:2006/01/02(月) 04:10:31 ID:Rw2IjOD70
かけ
>>177 おもしろいなー。
俺、メインヒロイン厨だから
各ルートでは双七が浮気してるようにしか見えなかったw
個別エンド後もしつこく出張るからなあの狐
戯画はメインヒロイン泣かせのイメージがある
戯画の影響かそういうゲームが少しずつ増えている気が
>>192 刀子エンドにはいなかった<すず
いや、しっかり居たぞ。
姑になってた。
>>191 漏れはトーニャルートかな
トーニャとくっついた後すずがいじけたとき
「おまえは大切な家族なんだ」とか何とか言ったのが最初だったんで
以降すずは完全に「家族」の位置づけだった
だからすずルートはなんか近親相姦してるような罪悪感が・・・
あくまで個人的にだが
>>112と同じ考え
最高の陵辱エンドでも最高の純愛エンドには勝てない
輪奸病棟の最後に希未ハッピーエンド見た後
それまでの陵辱プレイがバカらしく思えたし
よって陵辱だけにこだわるなら回避が賢明<輪奸病棟
陵辱ゲー恒例のハーレムエンドもないし
感想の感想の感想なんていらねー
感想の感想の感想の感想なんていらねー
感想の感想の感想の感想なんての感想の感想のいらねー
そもそも感想なんていらねー。
質問もいらねー
愛なんていらない
スレ住民なんて要らない
単発IDの書き込みなんて要らない
こんなに・・・こんなに苦しいのなら・・・煽りなどいらぬ!
いや 止めないでどこまでもやってもらおうぜ
滑稽さが笑えないか?
目障りではあるな
鬼医者の美麻EDは最高だと思うんだ
>196
陵辱ゲーで唯1つだけ用意された純愛EDがTrue扱いだと萎える俺がやって来ましたよ、と
>>陵辱ゲーで唯1つだけ用意された純愛EDがTrue扱い
それの代表格が臭作だな。陵辱ゲーマーにとっては宿敵かもしれん。
そいや、今年も投票ってするんですかね?
またぐだぐだになりそうだけど。
214 :
名無したちの午後:2006/01/03(火) 18:34:10 ID:p9VZPpFG0
215 :
名無しさんだよもん:2006/01/03(火) 20:58:48 ID:KBco4DNHO
オイ、おまいらの知ってる学園系コメディ風味なお勧めゲームを漏れに教えてくれ!
>>215 つよきすとグリグリ3。ただしどちらもヒロインだけでなく男キャラも受け付けないと多分ツライ。
>215
秋桜の空をお勧めする風味です。
・鎖
これは駄目だろ、なんせまわりが強姦されるのをモニタで
主人公は一部始終見終わって堪能してから、”この野郎!!”。
話にも矛盾が多すぎるし・・
>>215 はびねす! をやれ
これ以上書くと「すれ違い」で誘導されそうだが・・・
きるとの真ヒロインは明らかにシア
アイリは客寄せの為の釣り餌
昨今のエロゲは、メインヒロインの他に真ヒロインがいるよな。
>>221 意外性を持たせるのと真ヒロインがメインヒロインらしくないというのがあるな
それに真ヒロインの方を最初からメインに持ってくると作品自体違うものになってしまうだろうし
パルフェの由飛と里伽子を比べてみてもそう感じるし
何となく去年プレイした作品の感想を書いてみる
自分的ベスト5
1群青の空を越えて
パラレルワールドだと割り切って読めれば…
フロントミッションとか攻殻機動隊が好きなら合うかも
キャラゲーではないですね
テキストと世界観を楽しむ感じ
2パルフェ
言わずもがなですな
全てにおいて綺麗にまとまっています
好きなのにはっきりと言えないもどかしさなど
伝え方がうまい
ドラマを見ているようでした
3ゆのはな
冬!という感じが伝わってきます
人によってはゆのはがうざいと感じるかもしれませんが
自分は気になりませんでした
雪国での暖かいお話
225 :
224:2006/01/04(水) 02:49:35 ID:5hhDSs6W0
4ぎゃくたま2
こんな紳士な主人公ははじめて、バカだけどw
そして爆笑できます
会話が上手い
きっとこの設定とライターさんの相性がいいのでしょう
一ヶ月といわずもう少し期間を長くしてくれたら完璧だった
5仰せのままに★ご主人様!
ぎゃくたま2より少し落ちますが、こちらの主人公も格好いい
最初はダメなヤツだけど、段々格好よくなっていきます
その課程をもう少し丁寧に書いてほしかった
ハーレム編ラストは、暖かいような切ないような余韻に浸れます
板汚し失礼しました
今あえかなやってるんだが、おもしれーなこれ。
>>226 これだけ言っておく。
悪いことは言わないから、1週目はリップルかひまわりにしとけ。
C69モノだがニトロ+のサバト鍋が面白かったといってみる。特に竜†恋。短いが俺の中では最上位になってしまった・・・ニトロ+信者なだけといわれればそれまでだが。
明け瑠璃はフィーナとフィーナルートが良いなら良作、普通なら凡作、
ダメなら駄作といった風に大方評価が分かれてるな
>>228 気にはなってるんだが、オフィ通はできない環境だから
同人ショップあたりに入荷して欲しいところだ。
あえかなでリップル、ひまわりやった後に結局なえたんだが
口直しにちょうど良い奴あるかな
そういうのはスレ違いだからよそでやれよ
夜刀のラスボスがありえないくらいショボくて萎えた。
口直しにちょうど良い奴あるかな
そういうのはスレ違いだからよそでやれよ
風邪薬テラニガス…
口直しにちょうど良い奴あるかな
ちなみに今リアルに寝込んでるorz
ネタ書いてる場合じゃねぇよ…
2ch見てないで寝ろ
まじで
>>235 病院行って点滴打って、薬飲んでから卵酒飲んで、暖かくして寝ろ。
>>235 オブラート使って飲んだらいいんじゃないの?
もしくはヨーグルトとかに混ぜて飲んだら?
239 :
名無したちの午後:2006/01/05(木) 14:47:01 ID:57JgNxPe0
>>237 卵酒ってw
そういう民間療法はお前の故郷の国だけで勘弁。
卵酒は否定しないが
薬飲んで卵酒、はだめだぞ
薬とアルコールは禁忌。
やっぱ葱だな
尻にな
尻に入れるなら辛子だろう あれを入れると・・・・
ロケット噴射!
245 :
名無したちの午後:2006/01/05(木) 22:08:58 ID:zNRgshRk0
尻の話は同性愛板か801板で。
アナリスク
恋もも
ゆのはな
チュートリアルサマー
カルタグラ
どれが一番エロイかな(´・ω・`)
数ならチュート
あえて、ほなにーと言ってみる
む・・・ゆのはなもエロイのか・・・?どうしたらいいんだ……
ゆのはなは約一名とてもエロい娘がいるだけだぞ。
ok、ちゅーと一本にする!
もっとセックスする!
ゆのはなはサブキャラのくせにツンデレ大全に載ったUMAが居るよ。
あいつデレないよw
ゆのはなあわなかったが、ほなにーのお陰で満足できたな…
ほなにーはエロすぎたな
最近は、特定メーカー(下記以外で3社程)しか買わなくなった…。
あと、最近の流行を抑えておく程度で。
葉鍵月八月あたり?
るー
るー・・・orz
うーはいいうーだ
何このるーこ
>>261 key、ねこねこ、アリス。
最終的にたどり着いたのは、この3社かな。
Type-moonもデフォで良いかも。
ひぐらしはデフォだけど07thだからって事では買わないかな?
ねこねこ・・・・懐かしい響きだな。
>176
>「だ! 痛だだだっ! や! ちょ! 痛い痛い! 内蔵出ちゃう!」
ワロタw
それがゆきうた?
>>220 ポイントは「内蔵」、内臓と言えないあたりがバカ妹のバカたる所以
>>268 07thは、月姫後のタイプムーンと同じで、次回作こそ真価が問われるってところじゃないかな。
次回作は何が鳴く頃になんだろうな。
すずむしだな
ゴジラでいいよ
閑古鳥だったりして。
そして家族全員の腹の虫か?
だれがうまいこといえって言ったよ。
あまり私を怒らせない方がいい
280 :
名無したちの午後:2006/01/06(金) 16:40:08 ID:HDRAK2Ly0
くっくっく。
どうやらお前は俺が怒った後だと知らんらしいな。
俺は怒るたび 戦闘力を飛躍的に増大させることが出来る。
しかもその怒りを俺は後2回も残している。
この意味が分かるな?
ほととぎす
アララギ
某店の『2005年名作ソフト』
1 歩廊
2 ――さ ぁ ふ え る が い い
3 パルフェRe
4 TH2X
5 ぱすちゃC++
純粋な新作が一本だけとかもうね
ふ え る ?
286 :
10月5スレ:2006/01/06(金) 20:43:06 ID:4Y9SAyVo0
>>285 ク ロ ス ネ ッ ト は 「 A Y A K A S H I 」 で 、 型 月 を 超 え る 。
世 界 最 高 エ ロ ゲ ー 、「 A Y A K A S H I 」
かつてエロゲーメーカーは、何度もFATEというものを目指した。
しかし、それは実際には、FATEを真似ただけの「FATE以下」のものでしかなかった。
だが、ついにこの新作が、FATEをも超える時が来たと確信する。
このAPRICOTの最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエロゲーの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
TOMA筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のエロゲー・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
ドラマティック伝奇バトルAYAKASHI
――――――さ ぁ ふ え る が い い
>>284 マジレスするとスクールデイズの事かな<ふえるがいい
ぶっちゃけ増えるのは乾燥ワカメだ
俺の2005年度ベスト5
1、サナララ。 言うことなし!!
2、_summer(小奈美) まったりしててよかった。
3、あえかなる世界の終わりに。 世界観が好き。
4、炎の孕ませ転校生。 ミヤスリサ
5、しょうよん!〜コドモ★ちゃれんじ〜 (´д`)
そういうのはチラシの裏って書かなきゃ笑えないぞ。
個人的感想も許されぬ時代か……
ポイズン!
パッション!
去年俺的ベストBGMはつよきすの夕暮れの告白シーンとかに使われてたピアノ曲
>286の元ってなんだっけ?
ふえるわかめちゃん
>296
大元は知らないけど売り上げスレで
作品名変えて何度もコピペされてる。
>>296 俺の気が確かなら、ローグギャラクシーだった気がする。
プリンセス小夜曲じゃね?
元はローグギャラクシー。
ゲハ板にそういうのを作って煽るやつがいる。
あぁ・・ぶつもりだかマリカDSだかの対抗に祭り上げられて無残に散ったやつか
>>300 プリンセス小夜曲は
「エロゲの原点」
でしょ。
304 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 21:58:39 ID:gbBBT6wa0
正月明けの3連休に2005年の総括
上に来るほど高評価。点数は10点満点、6点合格ラインの感覚で
9点
さくらむすび (cuffs)
さくらむすびの8割は紅葉でできている。(ここ試験に出ます)
ラブラブ、及び幼なじみ属性持ちにとっては天恵のマナかと。
この時代に声無しとかVocal曲無しとか、つっこみどころは多々あるが
山無し、谷無し、ほのぼのバカップルストーリーは貴重かと。
ピアノインストなBGMも雰囲気作りに一役。
8点
パルフェ (戯画)
打率重視ライター 丸戸氏のお菓子屋経営シミュレーション(USO)第二弾
賛否両論出ていたけれど、なんだかんだで誰も彼もキャラ立ってたし
伏線も聴かせてメリハリつけた起承転結も見事だと思う。
積んでる人はとりあえず明日香(→姉)→里伽子だけやっとこう。
他キャラは割と、まあ、気が向いたところだけでも。
305 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 21:59:34 ID:gbBBT6wa0
8点続き
ゆのはな (PULLTOP)
該当月のスレでも話題になっていたがシナリオライターによってエロに温度差が。
とにかく さいろー担当の穂波がエロい。とことんエロい。(萌えエロゲーとしては、の話)
しかもエロシーンの尺が長いんでお得感倍。ストーリー自体もキレイにまとまってるしマジオススメ。
逆にメインヒロインゆのは のTrueEndは駆け足すぎて終了後の印象はマイナス気味。
テキストの笑いも引き出し少ないし、逆に言えば穂波以外は期待出来ないかも。
サナララ (ねこねこソフト)
何処がいいって訳でもないし、ストーリーもありがちだし、
キャラもそんなに立ってるわけでもない。ただマッタリホンワカ、そんなお話4編。
ただただ日常を丁寧に書いた、いかにもねこねこらしい一作。だけどそこがいい。
ねこねこが好きな人だけ買えばいい、そんな作品
ToHeart2 XRATED (Leaf)
言うまでもないが委員ちょのために買った。
春休みを通過するたびにしゃしゃり出るタマねえがウザくてたまらないがPC版でスキップ早くなってここにも満足
PS2版に比べて追加要素はホントにHシーンだけ、しかもけっこう唐突に入るので違和感ありあり、
コンシューマ版持ってる人は「すきすきいいんちょ」で十分かも。
それでもLeafだけあって追加のエロCGはキレイだし買って損とまでは言わないが、その程度。
PS2版持ってないか、キャラに思い入れのある人だけ買いましょう
306 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 22:00:27 ID:gbBBT6wa0
7点
カルタグラ (Innocent Grey)
Demoから分かるとおりのオシャレ作品。作品雰囲気を一文字で表すと「儚」
銀河英雄伝説なみに人殺し過ぎなところはあるが、ストーリーもそれなりにはまとめてある。
とにかく音楽、CG、演出の見せ方は一見の価値有り。
次作も当然Demo買い予定。
Fate/Hollow ataraxia (Type-Moon)
言うまでもない作品のファンディスク。
とはいえvolumeはファンディスクの容量を軽く超えてるし、ミニゲームもけっこう遊べるモノでかなりオススメ。
ただし絵師に進歩はみられない、塗りは微妙に後退、ここら辺が経費削減?
燃えシーンが橋突破しかないのが弱点。
GIFT (MOONSTONE)
ストーリーは目新しいモノではない。
相変わらず最後にトンデモなSF落ちをつけたりとライターが迷走しているメーカー。
ただ金髪ツインテール(非ツンデレ)な木村あやか声でのマッタリ突っ込みを強力プッシュ。
マイナスイオンより癒されるね、これは
現実に疲れてる人は是非これで。
正月明けの3連休に2005年の総括
上に来るほど高評価。点数は10点満点、6点合格ラインの感覚で
9点
さくらむすび (cuffs)
さくらむすびの8割は紅葉でできている。(ここ試験に出ます)
ラブラブ、及び幼なじみ属性持ちにとっては天恵のマナかと。
この時代に声無しとかVocal曲無しとか、つっこみどころは多々あるが
山無し、谷無し、ほのぼのバカップルストーリーは貴重かと。
ピアノインストなBGMも雰囲気作りに一役。
8点
パルフェ (戯画)
打率重視ライター 丸戸氏のお菓子屋経営シミュレーション(USO)第二弾
賛否両論出ていたけれど、なんだかんだで誰も彼もキャラ立ってたし
伏線も聴かせてメリハリつけた起承転結も見事だと思う。
積んでる人はとりあえず明日香(→姉)→里伽子だけやっとこう。
他キャラは割と、まあ、気が向いたところだけでも。
7点
カルタグラ (Innocent Grey)
Demoから分かるとおりのオシャレ作品。作品雰囲気を一文字で表すと「儚」
銀河英雄伝説なみに人殺し過ぎなところはあるが、ストーリーもそれなりにはまとめてある。
とにかく音楽、CG、演出の見せ方は一見の価値有り。
次作も当然Demo買い予定。
Fate/Hollow ataraxia (Type-Moon)
言うまでもない作品のファンディスク。
とはいえvolumeはファンディスクの容量を軽く超えてるし、ミニゲームもけっこう遊べるモノでかなりオススメ。
ただし絵師に進歩はみられない、塗りは微妙に後退、ここら辺が経費削減?
燃えシーンが橋突破しかないのが弱点。
GIFT (MOONSTONE)
ストーリーは目新しいモノではない。
相変わらず最後にトンデモなSF落ちをつけたりとライターが迷走しているメーカー。
ただ金髪ツインテール(非ツンデレ)な木村あやか声でのマッタリ突っ込みを強力プッシュ。
マイナスイオンより癒されるね、これは
現実に疲れてる人は是非これで。
8点続き
ゆのはな (PULLTOP)
該当月のスレでも話題になっていたがシナリオライターによってエロに温度差が。
とにかく さいろー担当の穂波がエロい。とことんエロい。(萌えエロゲーとしては、の話)
しかもエロシーンの尺が長いんでお得感倍。ストーリー自体もキレイにまとまってるしマジオススメ。
逆にメインヒロインゆのは のTrueEndは駆け足すぎて終了後の印象はマイナス気味。
テキストの笑いも引き出し少ないし、逆に言えば穂波以外は期待出来ないかも。
サナララ (ねこねこソフト)
何処がいいって訳でもないし、ストーリーもありがちだし、
キャラもそんなに立ってるわけでもない。ただマッタリホンワカ、そんなお話4編。
ただただ日常を丁寧に書いた、いかにもねこねこらしい一作。だけどそこがいい。
ねこねこが好きな人だけ買えばいい、そんな作品
ToHeart2 XRATED (Leaf)
言うまでもないが委員ちょのために買った。
春休みを通過するたびにしゃしゃり出るタマねえがウザくてたまらないがPC版でスキップ早くなってここにも満足
PS2版に比べて追加要素はホントにHシーンだけ、しかもけっこう唐突に入るので違和感ありあり、
コンシューマ版持ってる人は「すきすきいいんちょ」で十分かも。
それでもLeafだけあって追加のエロCGはキレイだし買って損とまでは言わないが、その程度。
PS2版持ってないか、キャラに思い入れのある人だけ買いましょう
310 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 22:07:27 ID:gbBBT6wa0
7点 続き
あやかしびと (propeller)
処女作としてはいい出来だと思う。ただ燃え作品としては戦闘シーンが単調というか。
もっと二転三転させて引っ張った方が盛り上がると思うんだけど。
主人公ぴんち→覚醒?→決着では不完全燃焼っす。
nitroも最近外し気味。燃えゲーの未来は型月以外何処に行く。
ANGEL TYPE (minori feat. Aeris)
音楽ゲーです。古くからの思い入れがなければなんの感慨もない凡作かもしれない。
声優下手だし・・・。ストーリーはまとめ損なっているし・・・。ま、些細な問題ですね。
毎日が世界崩壊前日です、みたいな空気感と Monologue , Catharsisが聞ければそれで満足。
※信者以外はオススメしない、そんな踏み絵ゲー
つよきす (きゃんでぃそふと)
看板に偽りありなツンデレゲー。
ヒロインはツンと言うより傲慢なだけ、デレにならない人ばかり。
ただ相変わらずのきゃんでぃクオリティ。テキストはそこそこ笑えるしやってて退屈することは無し。
まあOPのためだけに買った、たまには曲買いしとかないと。
少女魔法学リトルウィッチロマネスク
絵はキレイだしFFD好きだし評価したいんだけど、結局作業ゲーから抜け出せてない。。
どうせ蘇生とか流星とか出すだけに成り下がるからサイコロキックは無い方が良かったように思う
エロもテキストが説明的で使いにくいし、あと一歩が惜しい作品
ID:u/UxY9Hd0は何がしたいのかね。
312 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 22:08:39 ID:gbBBT6wa0
6点以下はひと言で
6点
刃鳴散らす・・・プロローグ終盤のBGM(だけ)が良かった。後はトンデモ話について行けるかどうか・・・
幼なじみな彼女・・・エロシーンは数多いけど、延々とあえぎ声なんで実用性は低い
プリンセスうぃっちぃず・・・戦闘シーンとか面白いんだけど、結末があまりに唐突・ご都合で何とも。最後までギャグで押せば+1だったのに
School Days・・・刃物出せばENDINGになると思ったら大間違いだ>ライター
神様のいうとおりッ・・・アリステルに続き、あち様の煩悩が迷走している、心配だ。
SWAN SONG・・・心が壊れる過程をもうちと丁寧にお願いしたい。ストーリー自体は面白いけど。
夜明け前より瑠璃色な・・・高校の古文の授業だってもうちょっと
思春期・・・RUNEはマンネリ化激しい。キャラが薄いのでエロシーンもイマイチ使えない。
KISS×400・・・エロシーンでゲームが出来ている。ヌキ目的ならオススメ。
ガジェット・・・キャッチコピーの純愛が見あたりませんでした。
はぴねす・・・あれだけ煽っておいて準成分少なすぎ。
5点
_Summer・・・良作オレポケ以降、凡作ライライといい順調に落ちていくHOOKが心配です
わんもあ@ぴぃしぃず…誉だけを目的に買った。今は後悔している。
最果てのイマ・・・演出方法がマズってる。最終シナリオをSKIP使わず終わらせたら勇者。
みらろま・・・Demoは良かった
FESTA!・・・Demoは良かった、その2
4点
部活規格・・・みさくらなんこつが泣いてるよ。きっと。
まだ積んでる
智代アフター、群青色の空を越えて
313 :
曲買い屋:2006/01/08(日) 22:09:43 ID:gbBBT6wa0
チラシ裏の駄文書き殴り
2005年 DEMO評価
TOPとしては『カルタグラ』、次点で『FESTA!』か『魔界天使ジブリ−ル -episode2- 』
他で印象に残ってるのは、『さくらむすび』、『みらろま』
2005年Vocal曲評価
TOPとしては
橋本みゆき - Be Ambitious, Guys! [2005年いちばんの空耳曲、歌詞カードを手に聴いても聞き取れん]
次点では選びづらいので印象に残ってるモノ一覧
島みやえい子 - Automaton
真理絵 - HYPER GIRLS GO GO!
YURIA - ORIGINAL!
KOTOKO - Mighty Heart
彩菜 - Catharsis/Monologue
2005年BGM評価
2003/2004年に比べると不作。あげるとすれば
『カルタグラ』、『ANGEL TYPE』、『さくらむすび』
2005年個人的総括
2005年はNavel系のVocal曲がクオリティ高かった。ヴァリエーションは多いとは言い難いけどどれもノリがいいし、聴いてて楽しい。
これでシナリオが良ければデフォ買いメーカーなんだが
声優としては2004年に続き木葉楓様にとにかくお世話になりました。名前を変えても2006年よろしくです。
2004年以前作品の再プレイによる 9点→10点 格上げゲームは『こなたよりかなたまで』『Symphonic=Rain』の二作
D.O.リサイクルにあわせて『家族計画』もやり直したが、こちらは9点維持。
2006年も良い年になりますように。『水月』声付き XRATED が発売されますように(パンパンッ
素直に乙と書けないウザい量だな
>>314 雑談ばかりしているお前よりはよっぽどスレの趣旨に即しているけどな
propellerの『てこいれぷりんせす!』が無かったことになっている件について
>>304 乙可憐
>>317 なかったことになってるからそっとしておくべき
俺はぱっと見の時点であわなかったしなぁ
てこいれ無くしてpropellerは語れない!!
とてこいれ好きの俺が擁護
そpりゃ語れないだろ
2本しか出てねーからつまりpropellerの50%なんだからw
Automatonは2004年な件について
あやかしびとがプロペラの羽なら、てこいれは動力
えーと
BGM
ゆのはな 「まどろみの昼下がり」 癒し度No.1
スクイズ 曲名知らない タイトル画面のバック曲
プリっち A Grudge Of The Darkness 最初に聴いた時鳥肌立った
Air Raid
DEMO
いただきじゃんがりあんR 自分の中では歴代No.1
確かにいただきじゃんがりあんRのデモは神
内容は良くも悪くもみりすだが
ゆのはなは作品自体は良いが肝心のトゥルーシナリオが力不足
トゥルーシナリオを作るならそのゲームで1番のシナリオと言われるようにしないと
本末転倒のような気がする
昨年の新作でプレイしたのは三本。みんな結構新作やってるんだな……
@処女はお姉様に恋してる
雰囲気、萌えともに高水準な作品。貴子と一子に萌え。
よく出来た萌えゲーだが共通ルートが長く、しんどい印象が大きいのが残念。
Aつよきす
シナリオはまあ普通だが、(人を選びそうな)パロディ満載のギャグが楽しかった。
異様に豪華な声優に感動、姫BADと本人のルートのよっぴーに萌え。
個人的にコンセプトが好みな祈先生ルートがやる気が感じられない短さなのがやや寂しい。
Bおまたせ雀バラや
エロゲー業界のリアル鬼ごっこ。脱衣麻雀なのに麻雀ルーチンが搭載されていないというファンタジスタだが、普通に出来ていたらただの話題にならなかったの確実か。絵とボーカル曲はまずまずだが、ぶっちゃけ凡作だろうし。ヒロインの得意役:満貫って何だろう?
>Bおまたせ雀バラや
去年は走り屋ゲーなのにADVという、なんともアレな作品もあったしな・・・
よっぴーは人によってはダーク化なしの攻略不可キャラのほうが幸せだっただろうな
萌えろダウンヒルナイトか。
パクリものに良作なし
>>330 チョンのお前は色んなものをパクりまくりだけどな
パクリものに地雷なし
地雷というよりボンバーマンの爆弾だからな。
ボンバーマンはワープマンのパクリ
335 :
曲買い屋:2006/01/09(月) 23:55:16 ID:PgE0PSaA0
>>317 完璧に忘れてた。てこいれ、プレイ済みだったのに印象薄いから・・・・
>>321 『Collective』しか持ってないからからてっきり2005年だと。
ゲーム自体は2004年12月なのか、反省。
とりあえずざっとスレ見直した感じ、『ひめしょ』と『車輪の下』が良さげなんで秋葉か新宿で回収してくる
これらと積みゲ二つ消費すれば2005年も打ち止めか。
とりあえず智代アフターをインストした。4つ終わったらそのときに駄文投下予定
H.ヘッセ乙
>334
ワープ&ワープとは違うのか??
ワープ&ワープがアーケードの時のタイトルで
ワープマンがファミコンに移植された時のタイトルかと。
>325
穂波シナリオを抜いて、丸谷分だけ抜き出して見れば
うまくまとまっていいんだけどね
でも、あの穂波シナリオを抜くのはもったいなすぎだな、
あの雰囲気を壊さないままでのあのいつものエロさ、
さすがさいろー
意外とエロ以外のラストの締め方も一番良かったりする
ということはむしろさいろーに全部書かせるべきだったのではないか。
それをしないのがさいろークオリティ
要するに丸谷がさいろーに付いていけなかったというわけか
それはまとめる必要はないということか
>>339 むしろ穂波シナリオで抜かないのはもったいないw
ロリじゃ抜けない奴だって居るべ。
ありえない
347 :
名無したちの午後:2006/01/10(火) 01:43:31 ID:sgwW7E3t0
ろりこんははんざいです
まぁ丸谷分の下地があっての穂波シナリオだからね
丸谷分でもエロ要素全く無しポケポケホエホエキャラの
わかばシナリオは萌え特化型で結構好き、アイドルイメビ
みたいな感覚か
微乳を使ってのあのエロさは恐ろしい
丸谷もさいろーもシナリオは大差なし。俺はハイテンションな丸谷のほうが好き。
ということで、丸谷もほなみん並のエロをやってほしかった・・・
ほなにーのエロ展開は結構強引だったぞ
流れを重視する俺みたいな奴にはあわない場合もある…
まぁ、文句を言いつつ使用したけどなw
>>345 今気付いたらけど、我ながらIDがSUGEEE!
あれ?変わってるし…
>>351-352 IDは日をまたいでもしばらくはそのままだから、
そのIDのメインは昨日だったものと推察。
評価は高いが全く売れてない群青の名前出してる奴はほぼ割れ厨
誤爆?
>>354 ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
をぃをぃ
評価高い=数が売れている
じゃないだろ・・・
群青は売れちゃヤダ
むしろどうでもいい
>>357 お前さんも354の文章理解してないっぽいが。
それ以前に354はスレ違い誤爆確定なので理解する必要もない。
FESTA!って地雷だったのか・・・買うか悩んでたんだが・・・エロくない?
買うのか悩むくらいなら買わないほうがいい。
過去作やっていて奈々子が好きならやれ。
次回作は「奈々子ふたたび」でいいんじゃね?
読心能力者(テレパス)・千神奈々子は、
能力によって水没していく世界や3日間を繰り返す世界、街が二分された世界から逃げてきた。
妹の双葉も同じテレパスである。
予知能力者の主人公、他に念動力者(サイコキネシス)、時間旅行者(タイムトラベラー)と出会い、
能力者の終の棲家を求める彼らを追う一般人との戦いが始まる!
みたいな感じの今までになかった新鮮なストーリー。
ラストがねぇ…大変なことになるんだけど、まぁそれも奈々子らしいってことで。
なにその筒井康隆作品。
群青と車輪はどっちが面白いですか?
車輪
群青
車輪2群青1
車輪は中学の頃読まされた。
群青は絵の具の中では結構好きだった。
どっちかというと群青だな。
色々混ぜて遊べるし、最悪でも黒になる。
群青
自分が面白かったのは群青、
好みのわからない他人に薦めるなら車輪。
俺は車輪だな。
群青は正直合わなかった。
群青はついていけん、車輪はやるきしない。
やるきばこか。
やるきばこも悪くないが、今年もFDは笛に智代に大きいのが揃ったからなあ。
車輪は泣きゲーが好きな人にお勧め。
世界観と設定は見掛け倒しのハリボテ。
最後は尻切れトンボ気味。
群青は骨太のドラマを求める人にお勧め。
設定は凝っているがライターのオナニーっぽい。
最後は「プレイヤーの想像にお任せ」系エンド。
377の優しさに泣けた…
車輪はプレイヤー泣かそうという展開が見え見えでガッカリしたな。
2章:へーそうなんだじゃあバイバイ(売買とかけてみた)
3章:予想通り・・・ってか気味悪いくら的中・・・脈略ないな・・・。
4章:・・・・・・・・殴っていい?
車輪は379みたいな基地外アンチがいるからおもしろいお^^
21歳未満の方はお断りですよ。
車輪は俺もつまらんかったな。
ウジウジひっぱておいてラストに唐突と問題解決・・・・。
もう少し脈絡とか考えようよ・・・・。
主人公も完璧超人という設定だがとてもそうは思えないウジウジっぷり。
絵描け、料理作れ、話聞け・・・・・・アプローチ単純すぎ。
所詮エロゲのライターだからな。
エロゲのライターに書かせてもまともに仕上がらんのの双璧だろ
天才と億万長者。
伏線張るときのさじ加減は本当に難しいからな
伏線ですと言わんばかりだしな。
あとから血眼になって伏線を探したくなるような作品がプレイしたいわな。
書淫みたいなやつ。
ドラゴンナイトみたいな丸ごと伏線なのがやりたいな。
ふっせん(←なぜか変換できない)の話はもうやめようぜ
ふっせんwww
伏線(ふくせん)だって。
もしかして釣られたか?
美しく釣れ!
釣ったら食え!
ごゆるりと……
違うけど。
>399
エロゲ板住人は戯れのできぬ男達よ…
2005年に崩した物の総評。大量かつ連続投下失礼。
十点満点で6点以上が俺的合格点。ネタバレ含むのもあるので、その辺はご容赦を。
一応発売日順に並んでます。
6点 蝶ノ夢(Tinkerbell)
遊郭モノ。抜きゲーといえば抜きゲーになるが、女主人公視点だと色々と微妙。
ただ、シチュの豊富さはすごかった。獣姦はあるし、近親も結構エグいのあったし。
ストーリーは親の敵を捜している割には随分とのんびりとした印象で、緊迫感を
あまり感じなかった。だから終盤になっても何だかなあ、という感じ。オチも
予想通りと言えば予想通りだったし。ただ、シチュの図鑑としてはなかなか。
5点 鬼魂(Berkana)
伝奇モノとしてはC級だが、人外トタバタ同居モノとしてはなかなか。お約束の
キャラがお約束通りに行動する直球勝負が実に心地よい。焼き芋食って屁をこく
ヒロインなんてもう最高。共通パートの多さとエロの薄さが難点。また、原画が
人体の神秘の限界に挑戦することで有名な原画家であるものの、今回に関しては
あまり限界に挑戦していなかった。
6点 STEEL(GRAVITON)
一本道の長い長い鬱ゲー。ヒロインが一人ずつ死んでいくし、救いも無いしラストも
とんでもなく鬱になる展開。ただ、能力バトル物にありがちな強さのインフレもないし、
能力を「病気」と捉えている点は意外と新鮮だった。エロは声無しで合間に主人公の
寒いギャグが入るものの、尺は長いし描写も丁寧で濃かった。問題はビジュアル点で
直線的な下着のライン、エクトプラズムのような汁描写、ただ肌色に塗っただけの肌の
感じは最悪だった。
6点 SEVEN-BRIDGE(ライアーソフト)
歴史&地理オタとして、20世紀初頭をイメージした世界を北京から中欧まで列車で
旅するというのは実にツボを就かれた感じ。ただ、その描写が良かったのは中盤までで
後半は明らかに手抜きというか未完成品。完成版が出ることを切に願う。
6点 おしかけおさなづま~3(ロール)
至ってシンプルな同居モノのお手軽抜きゲー。ワイワイと同居してる描写は結構良かったし、
エロもこの手のモノにしては濃い目。ただ、それ以上のことは特に何も無く、ボリュームの
少なさも相まって、実は腹黒い幼なじみ以外はあまり印象に残っていない。でもまあ、
お手軽抜きゲーはこれくらいが一番良いのかもしれないな。
3点 MERI+DIA(ぱれっと)
ダメSF。設定を後半になってからナレーションで語らせるだけで済ませてしまうのは
最悪だ。戦闘も緊迫感ないし、何よりストーリーが退屈極まりなかった。エロも大したこと
なかったし、よくわからんかった会話を聞いて推理して答えるシステムもイマイチだった。
5点 御霊のゆき(Li-fox)
オーソドックスな伝奇モノ。攻略キャラによって伝奇と館モノに分かれる。展開は悪くない
んだけど、どうも描写不足で全体的に消化不良な感じは否めない。エロも短いなあ……
シチュは悪くないのに。断然良かったのはビジュアル面。緻密で木漏れ日が漏れている様子や
風車が回るアニメーションをしているくらい丁寧な背景と、少女漫画的で病的にさえ見える
ヒロインとのアンバランスさが絶妙だった。
3点 きゅんきゅん家庭ちょー教師(TOMATO)
こっちの方が先に出たけれど、劣化版「かておね」以外の何物でもない。抜きゲーのはず
なのにエロテキストの短さ、淡泊さは致命的だった。ここの原画家はいい加減別のライターと
組んでほしい。いつも絵だけは良いんだよなあ……
6点 カルタグラ(InnnocentGrey)
ミステリー物としての雰囲気は良かった。まさか美味しい所を全て妹に持っていかれるとは
予想すらできなかったが……むしろBADENDの方が猟奇的な臭いを感じさせて良かった印象。
とりあえず、主人公もっと動けよ(他者視点だと主人公がちゃんと動いているように見える
からまた不思議)。エロはまあまあだったけれど、せっかく遊郭に住み込んでいるのなら、
それを生かしたシチュなり回数なりがほしかったところ。
9点 家庭教師のおねえさん(アトリエかぐや)
2005年のベスト抜きゲー。ねちっこく長いエロテキストは満足の一言に尽きる。ただ甘やかす
だけの姉キャラでなかったのも好印象。あんまり言うこと無いや。
4点 WAGA魔々かぷりちお(ユニゾンシフト)
あんまり印象に残ってない普通の萌えゲー。4時間くらいで終わってしまったような……
とにかく共通パートが多く、眠いストーリーだった。エロも激薄。ライターが朝凪軽と
知った時点で回避すりゃ良かった。ストレスを感じることなく崩せたのが唯一良かった点。
6点 Rosarium(OPTiM)
ショタ調教ゲー。バター犬、獣姦、触手、女装、♂×♂、セルフフェラと何でもあり。エロゲなんだ
から、もう少しヒロインとの絡みも欲しかったが……(無いわけじゃないけれど) ネタゲー
としてはそれなりに楽しめたけれど、もっと突っ走って、行き着く所まで行ってほしかった。
あくまでも一点突破型のネタゲーなので、人にはお勧めしません。
2点 RainyTown(フラウ)
OHPのシチュ公募に応募したくらいに期待していたのだが、企画そのものがポシャったりして
予定より2年遅れで発売になった曰く付きのシロモノ。内容は十年前に出てれば少しは
話題になったんじゃね?くらいの出来ということで、後はお察しください。
8点 あやかしびと(propeller)
能力バトル物では久々の良作。ラストのトンデモ大バトルもあれはあれでOK。一番最初の
会長とのバトルはスピード感も緊迫感もあったんだけど、それ以外はややスピード感に
欠けたのは残念だし、日常パートが結構退屈だったのも減点だが、面白かったことは確か。
演出や音楽も良かった。
8点 ぱいめが(smart)
タイトルから察することができると思うけれど、ヒロインは全員メガネ+巨乳(しかも
攻略可能キャラは二人だけ)なので、人を選びそう。それさえクリアできれば主人公の
メガネと巨乳に対するアホなまでの拘りとそれに対抗するライバルキャラのアホさが
醸し出すお馬鹿なストーリーと、長く描写が丁寧なエロを十二分に堪能できると思う。
個人的には馬鹿ゲーはかくあるべき、というお手本だと思う。
6点 優姉といっしょ(あねせん)
姉ゲーを装っているが、ツンデレ幼なじみゲーだと思う。メインのはずのねーちゃんが
あんまり話に絡んでこないし、お色気攻撃も少ないし……結果、ツンデレ幼なじみは存在感
抜群だったし、キャラとしても良かった。エロは全てが濃いわけではないけれど、シチュに
よっては濃いものがあった。それと、女装ショタとか出すのやめてくれ……
7点 色紙(Catarite)
伝奇バトル物。必殺技を連発してるだけで勝てる戦闘シーンがちょっとウザかったけれど
(2回目以降はスキップ可)、事実上の一本道にしては読み応えのある展開だった。特筆
すべきはエロ。色神3人とは最初から「エネルギー補充」という名目でヤれるわけだけど、
最初から最後までシチュが似に通うことなく濃い描写を維持できているのは大したもの。
抜きゲーとしても悪くない出来映え。
7点 種をつける男(CONCEPT)
タイトル通り孕ませ&中田氏のオンパレード。一部のシーンにあるチープなエロアニメが
許容ができれば、お手軽抜きゲーとしては十分な出来映え。ただ、それ以上のモノではないが
主人公の電波なレベルにまで昇華させた中田氏と孕ませへの拘りに敬意を表して+1点。
主人公の「死ぬかもしれない病気」という設定はどこへ行ってしまったのだろうか。
3点 幼辱(WestVision)
実の妹と血のつながっていない妹との同居モノで、黒くてドロドロした物を期待していた
んだが……このメーカーにそんなことを期待してしまった俺が悪かったです、はい。
設定だけは良いんだよな、このメーカー。
6点 美少女妖怪調伏伝ぬばだま(StudioEbisu)
2005年ベストマイナーゲーかな? とにかく数の多い(20人くらい?)妖怪キャラの描き分け
と細部の拘り方がすごい(ぶんぶく茶釜のスリッパとか)。妖怪とヤって調伏していくだけの
一本道のストーリーで、右にずっと行くか左にずっと行けばクリアできるけれど、十分楽しめた。
エロもまあまあだし、掘り出し物。
10点 月面基地前プレミアムBOX vol1ロケットの夏編(月面基地前)
あのジュブナイルSFの名作「ロケットの夏」のフルボイス版におまけの短編、「らくえん」の
ゲーム中ゲームだった「ぼくのたいせつなもの」のフルボイス版。ロケ夏のB-29の胴体から
ロケットを水平発射するシーンは何度見ても目頭が熱くなる。もはや何も言いますまい。
7点 群青の空を越えて(light)
戦記モノになるのか? 設定が明らかになるにつれてトンデモになるのはちょっと引いたし、
しょーもないレイシズムを持ち込んできたのにも引いたけれど、政治経済などの詳細な描写は
読み応えが十分だった。特に地形描写の緻密さは秀逸。おもわず丹沢に山登りに行って
しまったほど。エロも初々しさが妙にリアルでこっぱずかしくなるほどだった。関西の自衛隊
パイロットのねーちゃんも攻略できればなお良かった……
1点 刃鳴散らす(ニトロプラス)
悪ノリにもほどがある。一本道もボリュームが無いのもエロ薄なのも想定内だからそれは許容
できるとしても、何あのラストのオチは。せっかくのスピード感あふれるバトルシーンも
シリアスな展開も全てが台無しになった。オマケで入れているにせよ、ストーリー中の選択肢に
入れるな。801を臭わす描写も多くなってるし、もうニトロは二度と買わん。2005年最高のクソゲ。
3点 Fate/hollow atraxia(TYPE-MOON)
アンソロなノリは嫌いじゃないが……どいつもこいつも「メシ、メシ、メシ」でその合間に
シリアスな場面を流されてもねえ。何より水増ししすぎ。分量はあの1/3で十分だと思う。
お得意の俺様語で俺様設定を語るのもどんどんスポイルされてるし……これはもうダメかもね。
5点 でふこん☆わん(あんでる)
軍ネタの馬鹿ゲー。軍ネタといっても、ハートマン軍曹ネタばかり。最後にドンパチシーンも
あるけれど、ビジュアルが伴ってないし、何より馬鹿ゲーでドンパチの結果が伴わないのは
ねえ……個別ルートに入ると主人公の馬鹿さ加減もトーンダウンしていたのもダメ。主人公も
ヒロインも友人キャラもキャラはしっかりたっていただけに残念。エロは薄め。フェラ単独の
シーンで生殺しはエロゲとしてどうかと思う。ドンパチシーンでワルキューレ騎行を流す
センスやデフォルメされた立ち絵がちょこまか動く演出は良かったのだが。
6点 妖精さんといっしょ(わらびぃHOUSE)
とにかく地味で内容も普通。若年性健忘症の主人公に、世話焼き幼なじみ、子供の頃主人公と
約束をしていたメインヒロイン……展開もお約束通り。ただ、お約束だけに丁寧に描かれている
ことは確か。新鮮さや面白みはないけれど、たまにこういうのをやるとホッとする。エロは
濃い目で特にハーレムルートはすごい。7点つけても良いけれど、キテレツ大百科に出てくる
ガリ勉さんにしか見えない主人公があまりにもキモいので1点減点。
7点 画師(Trust)
良作抜きゲー。主人公視点だと文体が往年の私小説っぽいので、その辺は人を選ぶかも。また、
フリガナの振り方(ルビではなく括弧で振るのは読みづらい)、フランス語や時代背景などの
注釈が時を選ばず入るのが鬱陶しく思える。ただ、エロの描写はとにかく濃い。特にNTRシーンの
描写はねちっこさを覚えるほど。ともあれ全般的にエロは濃いし、変則母娘丼も良かった。
ストーリーは序盤でミステリーの雰囲気を醸し出すが、展開は陳腐。ただ、BADENDは味があった。
8点 KISS×400(WINTERS)
相変わらずちゅーちゅーちゅーちゅ吸いまくってる。今回は野外プレイがメインなのかな?
ほどほどにデムパで「いつも通り」の出来なわけだけれど、コンボシーンの描写に物足りなさを
感じることが多かった。2発目を立ち絵のみで5クリックで終わらせるのが多く、何とも
もどかしい。使い回しでもいいからキスしてる時にCGを表示してほしかったし……
相変わらず良い抜きゲーであることは変わりないが……
8点 夏菓子(mini)
旧校舎取り壊しに反対するヒロインたちの交渉役として主人公も旧校舎に通う、という
一本道で個別ルートもない展開なのだけれど、不思議とこれはこれで良いんじゃないかと
思ってしまう内容だった。ヒロインとの会話や微エロは妙にノスタルジーを誘うし、ヤマ場で
ドヴォルザークの新世界からを流す演出もノスタルジーをかき立ててくれた。エロは挿入こそ
遠いし少ないけれど、微エロがたまらなく良かった。絵も独特であれはあれで味があった。
以上29本。
長文、乱文、大量連続投下失礼。
ではまた来年ノシ
なんか買い方にめちゃ統一性が無いな。
ここまで丁寧に書かれるとさすがだと思う。思うが…
マイナー作のほうが評価高いな。つかメジャー嫌いか?
期待レベルが違うせいもあるだろうけど、話題作は評価辛すぎる気もするね。
月面基地前プレミアムBOXの評価って、ロケットの夏をやっている人にとっても
買う価値がある感じ?ちょっと気になっているんだが。
>>411 メジャー作品って、Fateホウロ、刃鳴散らすしかやって無いじゃん。
ホウロは、俺も同人っぽい、アンソロっぽいノリが合わなかったな。
バゼットの部分は楽しめたけど、既存キャラは人格が変りまくりで萎えた…。
特にライダーの扱いがデカイけど、俺には意味不明にしか映らなかった。
ホロウはバゼットルートだけ抜き出して3000円で売ってくれ
残りはぶっちゃけイラネ・・・orz
同人レベルだし1500円でいいだろ。
>>414 見事に車輪だらけの悪寒だなw
ホロウは流石に儲もあきらめてるのか?
今年のトータルバランス最強で賞
はパルフェとつよきすだな。
┏━━━━━━━━━┓
┃はぴねすに清き1票! ┃
┗━━┳━━━━━━┛
(`・ω・´)ノ
厨2病には車輪人気だな
安定はパルフェとつよきすだねぇ
ひめしょの追い上げに期待
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 今年の | ::|
|.... |:: |ベストエロゲー| ::|
|.... |:: |「はぴねす」 | ::|
| |:: | に決定! | :: |
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
<⌒/ヽ-、___ <・・・・・・・
/<_/____/
∧∧
( ・ω・) <マジかよ!
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
刃鳴散らす1点は酷評すぎだろ・・・一週目はそこそこ楽しめたし・・・
サバト鍋の戒厳聖都やれよ・・・あのギャグみたいなエンドの続編をちゃんと真面目にやって完結させてたぞ。ちょっとめんどかったが。
俺も感想書いていい??
どうぞ
____
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| (´・ω・( ) < はぴねす、ファイト!
| ( ( ) \________/
 ̄ ̄ ̄ ̄U U
はぴねすより断然プリっち
はぴねすもプりっちも票伸びないな。
とりあえず車輪とつよきすとパルフェとFateをNGすりゃ便利な批評スレに早代わりだな。
つよきすはダメな部分もあるがそれを軽くスポイルするぐらい長所がいいんだよな。
長所と言っても別にパロネタの羅列だけじゃないぞ。
あと最近絵がいいのにシナリオがヘタレすぎる作品が目立ってきたと思う。
具体的にはいけないシリーズとかパトガールとか。
あのギャップはホント萎える、勘弁してくれよorz
はぴねすはいまひとつの出来だから伸びないのは自然だろう。
プリっちは割と票伸びてきてると思うよ。
>409
にわかクラシック音楽ファンの俺には
でふこん☆わんと夏菓子が引っかかった
でふこんは絵も好きだからやってみるか
はぴねすもぷりっちもまともに動かないから糞ゲー
∧||∧
ずーーーーっと思ってたことがあるんだが、聞いていい?
プリっち(てか、かんなぎ絵)って、乳首の色キモすぎね?
>>436 蛍光ピンクだもんな
顔もヒラメでシャクレ傾向になってきてるし
まあ微妙
>>436 なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ そ〜〜・・・
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∧∧
|(´・ω・`)
|oはぴo
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| はぴ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oねす
|oシ ノ
|―u' はぴ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| はぴねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oはぴ
|oシ ノ
|―u' ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oかふぇ
|oシ ノ
|―u' ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| ねすかふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
じゃあ、ネタも無くなった事だし、今年期待の新作でも書いとくか。
スカーレット(ねこねこソフト)
リトルバスターズ(Key)
MQ(アーベル)
峰深き瀬にたゆたう唄(エウシュリー)
リトルウィッチファンボックス(Littlewitch)
キャッスルファンタジア白銀の騎士(e・go)
俺たちに翼はない(Navel)
もしも明日が晴れならば(ぱれっと)
英雄伝説6SC(日本ファルコム)
ナルキッソス#02(ステージ☆なな)
ひぐらし(07th Expansion)
こんだけ遊べれば十分かな。
|∧∧
|・ω・`)oねす
|oシ ノ
|―u' かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oおま
|oシ ノ
|―u' かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| おまかふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
去年買った中ではNAO2ベラドンナが結構良かったな〜
NAO2?ちゃんちゃらおかしいね。
|∧∧
|・ω・`)oかふぇ
|oシ ノ
|―u' ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oれ
|oシ ノ
|―u' ねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| ねすれ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NAO2はエロCG倍にしてリメイクしろと。
あそこは使いまわしCGが多すぎる。
|∧∧
|・ω・`)oかふぇ
|oシ ノ
|―u' おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oたせ!雀バラや♪
|oシ ノ
|―u' おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧
|・`)
|ノ
|
| おまたせ!雀バラや♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oたせ!雀バラや♪
|oシ ノ
|―u' おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oんこ
|oシ ノ
|―u' おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|oシ ノ
|―u' おま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| 花びら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>404 > 3点 MERI+DIA(ぱれっと)
そういえばフロッピーは出てきた?
前々作は近未来の設定でフロッピー出てきて笑ったんだが。
フロッピーは不滅です。
VISTA搭載PCでも普通にドライブついてるとおも
いまだにFDDついてるPCって存在するの?
つかFDDって無いともしものときに困るわけなんだが
BIOSの書き換えの時ぐらいしか使わんな
NAO2のテキストはなかなか良かっただけに、CGの少なさはもったいなかったな。
あとは音声に雑音さえなけりゃあ。
>>403 >6点 STEEL(GRAVITON)
>一本道の長い長い鬱ゲー。ヒロインが一人ずつ死んでいくし、救いも無いしラストも
>とんでもなく鬱になる展開。
作品に対する長い長い叩きも鬱になったよ(泣)
>>454 起動ディスクも復元ディスクもROMでいけるからなぁ。
過去の遺物になりつつある模様。
ウチの親父も文書データ持ち歩くのFD止めてUSBメモリにしたようだ。
FDはカシャカシャして遊ぶのが楽しい
俺のセガサターンFDDドライブは未だ現役。
“ドライブ”いらねーじゃん・・・orz
昔HDDをHarDDiskだと思ってた
ハカセにマイコンを届けよう!
チャウチャウ…やっつけられない
雑談するな
468 :
名無したちの午後:2006/01/20(金) 10:36:12 ID:z8SYkkz50
じゃあ猥談しようぜ
469 :
名無したちの午後:2006/01/20(金) 10:42:55 ID:sa0So44S0
猥談するな
じゃあ怪談しようぜ
ラフカディオハーンさんが入室されました
472 :
名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:13:16 ID:jFEl427O0
Giftとナサーリ、けよりなが結構よかったような気がする。
ところで、おととしだっけ?
「Angel Egg」っていう超ウルトラハイパー爆弾を落とした
「You & I」っていう会社。無くなったの?倒産したのかしら。
ttp://www.you-and-i.jp/ 消えてるんだけど。
まぁ、あそこまで駄作を作ったら、2作目作っても
ブランドとして不評が大きすぎて、見向きもされないか・・・
メーカーは消えても中の人たちはどこかに入り込んでるだろうな。
そして次の地雷を生み出す…
ついにねこねこも終了か・・・
愛撫と揚げと月石の自演すげーなw
|∧∧
|・ω・`)oおま
|oシ ノ
|―u' かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oおかま
|oシ ノ
|―u' かふぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| おかまかふぇ
ナーサリィ、ムンチャ、FESTA、みらろまは各スレで互いに叩き合ってるな。
どんぐりの背比べか
やってて虚しくないのかね
何その雑魚どうしでの足の引っ張り合いってやつか・・
その作品がしっかりと個性あれば駄作でもほかの作品たたく必要ないからなぁ・・。
>>457 やってるのはアーベルの工作員か信者だ。
スレ立て逃げも奴らの十八番。
皆知ってるから気ににすんな。
|∧∧
|・ω・`)oかふぇ
|oシ ノ
|―u' おかま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ
| ミ
| おかま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)oのジュン
|oシ ノ
|―u' おかま
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
| おかまのジュン
|∧∧ と言えば
|・ω・`)o はぴねす
|oシ ノ
|―u' おかまのジュン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| サッ おかまのジュン
| ミ と言えば
| はぴねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧ おかまのジュン
|・ω・`)oと言えば
|oシ ノ
|―u' はぴねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|∧
|・`) END
|ノ
|
| はぴねす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネタ振れ
池沼は相手にすんな
調子に乗る
ネタがなさそうだからパッと見て挙がってないヤツの感想
・Milkyway3
1からの時代の流れが好き。
FD後日談が好きな人なら、MilkywayDVDとセットで買うことを薦める。
・いただきじゃんがりあんR
バグがあるが、慣れればそれなりに対応可能。
音楽良・キャラ良なのにバグと麻雀のおかげで評価されず。
声優人の使い方がうまいと思ったが、岩城と吉川は論外。
・Tick! Tack!
上の方で名前だけは出ていたけど感想が出てないよな?
SHUFFLE好き・ネリネ好き・後日談好きの俺でも蛇足に感じた。
どうせなら普通のFDみたいにほのぼの話を作ってくれた方が良かった。
■2005年ベストエロゲー投票結果
683 名前:カレー好き集計人 ◆83j4klZGf6 投稿日:2006/01/23(月) 00:11:57 ID:Xu8Uhje/0
集計結果まとまりましたのでご報告します
下記URLからどうぞ
http://mas.bne.jp/anko/besterog/ みなさま1週間お疲れ様でした
| | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧ はぴねす最高なのにな・・・
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 準 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) 世間の風は冷たすぎる・・・
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 準 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
はぴねすは早すぎた名作。
あと10年すれば再評価される。
マンセーネタはもういいから…
あんまりしつこいとウザイ。
はぴねすとはっぴをかけてるんだな。
>>491 そう思われたくてやってる
ただの粘着アンチだろ、ほっとけ
はっぴのコスは斬新ですね
ここや日記サイトでよく見かけるので
はぴねす始めたんだが眠くなってきた
しかし確かに準はやや萌え
このスレもそろそろ役目を終えるな
終了
再開
肉きぼんぬ
ジャガイモうp
_,、-''"´`"`‐-、._ ─┐
,、-'"´"",, 、、 、 ヾ. │
,、''´" 、、、,, , ,,::',''"´`````‐-、._ . ─┘
,、'" 、 ,,, " " ;;;;;;;;i:::::.. 、、 " ,,, ` 、 ┌─┐
,、'´;;、、"'' 、、 '"´ 、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: ,, '、 、、、 `、. | │
,'´ 、 " ,,, "" 、 ;;;;;;;'::::::::: 、 ,,, 、" ;; . └─┘
,',,, ' " 、、 、,, 、、 ;;;;;;;;;':::::::、、 、、、 ;;;、
; ''" ,,,、、、 ,," 、、 ;;;;;;;;;;;'::::::: " , " ,,;;;;` ヽヽ
; 、 ,, " 、;;;;;;;;;;'::::: 、 ,,, "' ,,,,,,;;;;;' __ノ
'; ,, 、、、 ,,,;;;;;;、'´:::::;;;;;;; 、、 、,,,,,,,,;;;;;;;;;'
`、,,,、、、 ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、'´ ノ‐┬‐
`-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´ `` ‐-、;;;;;;;;;;;;;;;;;、,、、''´ 丿
502 :
名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:53:59 ID:8wHQqbSW0
うんこー
かておねはお手軽でいいな、うん
05年度の投票の結果のサイトおしえて〜
そういえばもう一月完遂したんだな。
やべー。今年もう1/12終わっちまったorz
>ナーサリィ、ムンチャ、FESTA、みらろまは各スレで互いに叩き合ってるな
で、その中で一番まともなのはどれ?ムンチャ以外は結構安くなってるから
どれかひとつやってみようと思う。
ムンチャ除く3つだと…ナーサリィがまだ「マシ」なほう。
>>508 4つともプレイしたけど、ムンチャだけジャンルが違う……。
あとの3つは完全にどんぐり。絵が好みなのを買うのがいいかと。
多分、どれ買ってもシナリオに関しては後悔するから。
単に萌えゲやりたいだけなら秋色、婆様、はぴねす辺りやった方がまだマシだと思う。
いや、FESTAが一番ひどいだろ
はぴねすは萌えたがシナリオがつまらない。
さすがにこの歳で、恋人同士力を合わせて敵を倒しました。
その敵も最後に更正してみんな仲良くめでたしめでたし。
とか言われても正直ついていけない。
小学生にやらせたら、結構うけると思う。
注:あやかしびと、プリっち
うめ
生め
埋め
産め
梅田
( ´∀`)うめ
ume
ume-
埋め
>512
俺漏れ
戦闘シーンはctrl押しっぱなしがジャスティス
生め
>523空気嫁
uS76WJ0U0が一生懸命埋めてんじゃんか
アク禁くらうぞ・・・
産め
うめ
うめえええええええ
埋めます
埋め立てスレはここですか?
なんで埋める必要があるんだ?
積みゲー崩したらここで語るんだろ?
クリームかけにきました
原則としてノークリーム・ノータリンでお願いします
リクームでお願いします。
耐震アミーゴ
唄:(姉歯)秀次と(篠塚)明
鳴り響いた 事務所の電話 嫌な予感が胸をよぎる
冷静になれよ ミ・アネーハ
情けないぜ 助けてくれ 例の偽装が 国会沙汰に
もう駄目かもしれない ミ・アキーラ
2人を裂くように 小嶋がキレた
(繰り返し)
Si 俺たちはいつでも 2人で偽装工作
地元じゃ恥知らず そうだろ
Si 俺たちは昔から 金持ちに憧れて 鉄骨抜いてきた
明日からハローワーク行かなきゃ 首吊る日の綺麗な空 夢に出た
家宅捜索 証拠隠滅 激太りの姉歯が言った
「間に合わなかった…どうしよう…」
剥奪された 建築資格 下積み時代 15年間
水泡に帰した 死にてぇよ
姉歯の頭にも 捜査のメスが…
Si 俺たちが偽装して 建て続けたホテルは
営業中止だぜ そうだろ
Si 内河にハメられて 髪の毛は抜け落ちた
七三似合わない
なぜだろう 今になって発覚 証人喚問行かなくちゃ 豚箱だ
(繰り返し)
[
]
かっことじとじ♪
歳バレル…
青春の頃は誰も一度きりなのだから〜♪
(ω^)^
そこの俺・・がんばってますか?
補完しちゃる
・・・思ったより頑張ってるかもしれない。そこの俺。
でもまだまだ足りない。
もういらないスレだな
まだまだ
tes
てす
553 :
名無したちの午後:2006/04/18(火) 22:19:13 ID:f6k+MOmc0
む
ゲームパッドでエロゲーしてるやついる?
PCゲーでパット使った事無いな。
キーボードとマウスで全て出来るし。
アクションもO.K
>>554 JoyToKeyで寝転がりながらやってる
無線マウスで(以下略
無線マウス重くね?
MSの単三電池2個ワイヤレス使ってるけど重い。
エアーパッド必須
tesutu
>>560 場所を制限されるってワイヤレスの意味あんまり無いなw
大魔法使いエロゲヲタ養成ギブスだから重くて当然
慣れたら顎で逆立ち出来るようになる
単4電池でプラスチックの単3のアダプタを使えばいい。
かなり軽くなる。
>>564 単3を単1、単2で使うアダプタはよく見るけど、
単4を単3で使えるようにするアダプタって有るの?
571 :
名無したちの午後:2006/07/06(木) 00:58:08 ID:YPMepXro0
あげ
572 :
名無したちの午後:2006/07/06(木) 13:30:59 ID:TlI+3PMPO
GROOVER.グリーン ダ・カーポ2 サーカス 青空のみえる丘、feng この青空に約束を 戯画 家族計画 DO ひめしょ XANADU を夏休みまでに買おうと思うんですが〜みなさんてきな10点満点の採点をつけてくれませんか?それによって考えたいので〜
>>572 ・GROOVER.グリーン:グリーングリーンのこと?なら2001年発売。
・ダ・カーポ2 サーカス:2006年発売。
・青空のみえる丘、feng:2006年発売。
・この青空に約束を 戯画:2006年発売。
・家族計画 DO:2001年発売。
・ひめしょ XANADU:2005年発売。
このスレは2005年総括なんで「ひめしょ」以外はスレ違い。
従って消去法で「ひめしょ」。
やってないから面白いかどうかはしらん。
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::!
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| あのーすいません。
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| 自分自身にレスアンカー使って話しかける
| 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::| 基地外がおるんやけど・・・
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
どこの誤爆だろう
>574はログがずれてんじゃないのか?
再読込しないと恥ずかしいのは自分だ、と…
ひめしょはスラップスティックギャグSFとして、絵がOKなら禿しくオススメ
聴いてるだけで笑える台詞が連発で、シナリオライターの手腕が見事なのと声優の
中の人の演技が神。
でも売ってるとこ少ないので見かけたら速攻ゲットすべし・・・
>ひめしょ
お返しCDまだかな〜ワクワク
580 :
名無したちの午後:2006/07/08(土) 19:19:51 ID:0dvkvKS8O
578
返事ありがとうございます!確かにひめしょは見当たらないんですよね〜でもそんな良作ならぜひやりたいです
581 :
保守:2006/07/16(日) 21:10:41 ID:YR4SAlej0
雨やまないな
ああ、やまない
や ま な い か
病んでるな
586 :
名無したちの午後:2006/09/04(月) 19:54:34 ID:Vk4vt2BN0
age
てす
>>512 確かにアニメ見てて夕方でもいけると一瞬だけ思ってみたw
589 :
名無したちの午後:2006/10/18(水) 13:37:34 ID:2Al7y0aS0
夫の前で犯されて…
591 :
名無したちの午後:2006/11/12(日) 09:42:38 ID:mNgcaQm60
sex
test
593 :
名無したちの午後:2006/11/13(月) 21:58:36 ID:aUBp85lr0
sex
594 :
名無したちの午後:2006/11/17(金) 21:34:27 ID:aHE3I9Ql0
sex
595 :
名無したちの午後:2006/11/19(日) 21:57:12 ID:cUNbofLu0
sex
総括スレ埋めんじゃねえ
597 :
名無したちの午後:2006/11/27(月) 18:37:16 ID:X8KXkESN0 BE:163607647-2BP(55)
しかし、これといって語ることがない…。
ふと過去作やった人が感想を書き込むだけのスレでいんだって。
別に月いくつ書き込みがなきゃいけないとかノルマあるわけじゃなし。
…しいて言うならスレの認知度はもっとあったほうがいいな。知らん人がほとんどだろう。