Dancing Crazies+森☆ ソフトハウスキャラ part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
Dancing Crazies  2005年9月30日 発売中
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 2006年春発売予定

メーカー公式
http://shchara.co.jp/

前スレ
Dancing Crazies☆ ソフトハウスキャラ part29
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128592728/

作品別版
Dancing Crazies/ダンシングクレイジーズ その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131788595/
南国ドミニオン part6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1126717448/
巣作りドラゴン 8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1133721768/
レベルジャスティス
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093340070/
ブラウン通り三番目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093259868/
2名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:09:47 ID:P/m768UN0
3名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:10:14 ID:P/m768UN0
4名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:11:42 ID:f1ldhQ4c0
>>1さん
乙です
5名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:27:25 ID:ocCPPxLF0
>>1
6名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:31:11 ID:Ha6Zuk2U0
>1
中で出せこの変態野郎!
7名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:47:42 ID:G80QUDv80
>>1
どちらかといえば乙
8名無したちの午後:2005/12/19(月) 16:57:27 ID:h1OstyON0
>>1
乙カーロン
9名無したちの午後:2005/12/19(月) 17:24:51 ID:WRjLRRzw0
森・・・
10名無したちの午後:2005/12/19(月) 17:35:12 ID:RwTVYLpb0
>>1
乙〜。
11名無したちの午後:2005/12/19(月) 17:40:24 ID:f1ldhQ4c0
>>9
タイトル入れようとするとフルだと半角にしないと字数オーバー
略称がわからないから森とするしかなかったんじゃないのか?
自分はホスト規制で立てられなかったので異をはさむ権利はないのですが
12名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:15:52 ID:XRTtU7Zz0
即死防止
で次回作の発売日「春」は何月までなんだろうか
13名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:22:05 ID:GlApwTph0
多分小春日和のことじゃないかな
14名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:24:53 ID:6+HpRgZa0
>1
小津
 
>スレタイ
partとか削れば良かったんじゃ……
まあ、どうでも良いけど。
15名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:34:24 ID:NZt/GVXv0
>>1
乙!俺の中で出せこの変態野郎!
16名無したちの午後:2005/12/19(月) 20:08:46 ID:LAhY+Ofy0
森の中をスレタイに入れたかったら
Dancing Crazies+森☆ ソフトハウスキャラ part30
~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ↑コレ外した方が良かったんでは?
17名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:19:04 ID:7XZiN9kK0
まだあったほうがいいだろ。
DC+森でもいいきはするが
18名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:26:04 ID:ElyNMJ050
新しい略称として「モナカ」を提唱します
19名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:32:35 ID:bMM51Dhz0
>>18はナオンを提唱した恥ずかしい奴
20名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:57:52 ID:3p00xAiF0
無難にグリ森で
21名無したちの午後:2005/12/19(月) 23:25:14 ID:lZUwbnAO0
普通に森の中じゃないか
22名無したちの午後:2005/12/20(火) 00:11:09 ID:/X+ZUK7x0
>>1乙
ナイススレタイ
次作もまだ発売日未定だしスレタイメインは
発売日決定してからでいいと思う
23名無したちの午後:2005/12/20(火) 01:07:30 ID:MC5vW8510
ま、次のスレ立ての頃に決めればいいじゃない、と先送り
24名無したちの午後:2005/12/20(火) 01:52:02 ID:USF/769q0
>>1
乙。
25名無したちの午後:2005/12/20(火) 01:54:33 ID:oDst0myE0
グリンスヴァールの略称ってどこかに出てたっけ?
つづりはどう書くんだろ。
26名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:47:43 ID:II/ULQ9l0
grins wahr 本当のニヤニヤ笑い

ごめん、適当。
27名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:57:46 ID:kpazU+G40
紹介ページはgreenなんだよな
あてにならん
28名無したちの午後:2005/12/20(火) 03:18:43 ID:2PjcFclx0
Grinかと思ったけどな…
スヴァールは輝くって意味のスラヴ語らしいが綴りが解らんw
29名無したちの午後:2005/12/20(火) 09:01:09 ID:jsyW9yXE0
森学とか言ってなかったっけか
と即死回避
30名無したちの午後:2005/12/20(火) 11:41:46 ID:MC5vW8510
レス一個足りてないぞw
というわけで今度こそ即死回避
31名無したちの午後:2005/12/20(火) 18:38:37 ID:LE/FwKHk0
昴でいいよ
32名無したちの午後:2005/12/20(火) 20:12:01 ID:O7fQ/kAPO
スバルいいな。

グリ森だと、灰羽だよね。
33名無したちの午後:2005/12/20(火) 23:18:00 ID:SUHzpKB60
20日一杯って期限短すぎ!w
34名無したちの午後:2005/12/20(火) 23:50:43 ID:T17qZtRo0
いま送った。ギリギリだった
おかげでコメントかけなかったよ
35名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:33:55 ID:sZg61b900
ちょ、ちょっとまてよおい!
36名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:53:36 ID:wHkh33KW0
期間中全く話題にならなかったな
37名無したちの午後:2005/12/21(水) 01:11:44 ID:n3WHO+GS0
16日からやってたのかよ。
>>33で言われて初めて気がついた。
38名無したちの午後:2005/12/21(水) 01:30:51 ID:awDsn+fX0
……今気付いた。
 
ごふッ
39名無したちの午後:2005/12/21(水) 02:01:57 ID:VVrwsPG/0
まったく気づかんかった。
もう過ぎてるし
40名無したちの午後:2005/12/21(水) 02:30:12 ID:NbFLyfjz0
お前らちゃんとHP見ろよってことだなw
41名無したちの午後:2005/12/21(水) 02:49:49 ID:awDsn+fX0
劇れぼ更新は気付いてたんだけどねー……
42名無したちの午後:2005/12/21(水) 03:06:29 ID:8bdnjyAA0
こういうのはせめて一週間単位でやって欲しいよなぁ
そう何度もOHP覗きになんて行かねって…
43名無したちの午後:2005/12/21(水) 03:08:24 ID:LEeFBcyD0
>>33
お前なんでもっとはやく言わなかったんだよ
44名無したちの午後:2005/12/21(水) 05:02:12 ID:Nkm6SCwR0
>>33
ちょwwwおまwwww
気づけねーよ。

まぁ、今からでも送っておくか。
21日の業務開始には間に合うだろ。
45名無したちの午後:2005/12/21(水) 05:47:38 ID:cyd5h3Jq0
全然話題にならなかったのは毎年の恒例行事だったからか?

オレも気が付いたのあの時間なんでもっと早くは無理だぁ
46名無したちの午後:2005/12/21(水) 11:53:40 ID:8hcZCvfF0
みんな気づいてると思って言わなかったやつは挙手




さらに自分も後から出そうと思って忘れてたやつは挙手

47名無したちの午後:2005/12/21(水) 12:10:52 ID:utrkSjdC0
この時期に応募告知するのも、応募期間が短いのも、毎年の恒例だからなぁ…
ってかんじで皆さん知ってるもんだと思っていました(´ー`)y-~~

それに劇レボ更新が出たときと一緒だったのに話題に上らないのは飽きてるのかなと思ってたから…
48名無したちの午後:2005/12/21(水) 12:33:40 ID:NbFLyfjz0
いやあ、劇レボ更新のときに一緒に更新されてたし、気づこうぜ?w

で、自分はまんま>>46なんだがなorz
49名無したちの午後:2005/12/21(水) 12:53:59 ID:K3jQVp8H0
むしろ劇レボの方の更新を気づいてなかったのは俺だけか?
50名無したちの午後:2005/12/21(水) 18:14:14 ID:NbFLyfjz0
ほれ、逃したお前らに一応朗報だ
http://shchara.co.jp/07event/nenga.htm
51名無したちの午後:2005/12/21(水) 18:56:08 ID:VpGHeomF0
メール来てた
年賀状、当選したらしい
この前くじ引きで俺の前と後ろの奴が当たったのに
はずれだった俺でも当たったんだから、結構多めに用意してあるんだろうな
52名無したちの午後:2005/12/21(水) 19:02:12 ID:LKqjJrwQ0
うちも来てた。
多分たくさん用意してあると思われる。
運の悪さは以下同文なので
53名無したちの午後:2005/12/21(水) 19:43:11 ID:eJtXay6t0
俺は外れたみたいだな。
54名無したちの午後:2005/12/21(水) 20:54:09 ID:i5OnmR9HO
応募者も少ないだろうし、貴重なハズレ組になったようだ。
55名無したちの午後:2005/12/21(水) 21:50:31 ID:VVrwsPG/0
はははっ、おれもはずれ。
56名無したちの午後:2005/12/21(水) 22:26:35 ID:TH0YR+Nf0
orz
57名無したちの午後:2005/12/21(水) 22:28:49 ID:D7o/Rs3n0
あら?返事がない、ハズレか?ガーン
58名無したちの午後:2005/12/21(水) 22:37:01 ID:TUtGRCzu0
うーん、はずれみたいだな
わりかしムカついた
59名無したちの午後:2005/12/21(水) 22:55:10 ID:i5OnmR9HO
>58
正直な感想でワラタw

ハズレたのは残念だけど、代わりに自分の出す年賀状をDCにしよう。
先に言っておくが、公式の画像を転用したりはしないぞ。自力で描く。
60名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:24:27 ID:/7ocHBsX0
来て無いと言う事は俺もハズレか。
61名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:26:38 ID:utrkSjdC0
同じくハズレたっぽいな。
今回は気がついてすぐに出したからいけたかと思ったけど…(´・ω・`)
62名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:30:09 ID:eJtXay6t0
外れのほうが多数派なのかな
63名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:47:13 ID:XIlJaNTu0
レスの数だけだと当選率2割弱?
むう・・・あ、明日来るのかも!
64名無したちの午後:2005/12/22(木) 00:16:48 ID:EO9bWMKkO
いくらなんでも
当選率五割は越えないだろw

参加者絶対数が少なそうだからでしょ。
65名無したちの午後:2005/12/22(木) 01:05:54 ID:yvEI/t3l0
森の中まだかなー
むにょでもいいからさっさと発売しる
66名無したちの午後:2005/12/22(木) 09:05:36 ID:Jo4IRMFJ0
とりあえず公式情報希望
67名無したちの午後:2005/12/22(木) 09:33:46 ID:msVJ9naI0
ゲームシステム情報希望〜
でこそ、いろいろ想像出来るんだが
68名無したちの午後:2005/12/22(木) 18:23:06 ID:i82Kze5W0
応募メールは送っていたけど、抽選日のことを完全に忘れていた
俺ははずれ組だったよ…
69名無したちの午後:2005/12/22(木) 18:27:50 ID:mtiASi170
漏れもハズレか
これなら応募し忘れてたほうが救いがあったかも
70名無したちの午後:2005/12/22(木) 18:35:46 ID:Lz5/UDQK0
俺はメールだけ欲しかったのでOK
71名無したちの午後:2005/12/22(木) 19:51:53 ID:yAgZIx/Z0
外れた。
ちょっと聞きたいんだが、二年連続で当たった人っていますか?
72名無したちの午後:2005/12/22(木) 19:55:41 ID:+SSBFBRr0
2割くらいは居そうだな
いや、俺は今年やっとだが
もしかしてエロエロなのかな・・・まさかね
73名無したちの午後:2005/12/24(土) 03:18:18 ID:AZcI7BGT0
公式HPに佐々木珠流応援特設ページ出来てるよ報告&保守
74名無したちの午後:2005/12/24(土) 10:21:15 ID:Xnem0egY0
ことみん画とおぼしき南国のメガネがいるのが気になって仕方がない。
>冬コミ応援ページ
75名無したちの午後:2005/12/24(土) 17:53:07 ID:pPJsWWp10
ちなみに年賀状の当選率は15パーセント程度だとか
76名無したちの午後:2005/12/24(土) 18:14:36 ID:/V2B/uL00
そんなに応募してたのか
77名無したちの午後:2005/12/24(土) 18:48:47 ID:1Ehy5c980
単純計算で去年の2倍以上の確率か
メールでの年賀状っていいよね、オシャレな感じでさ・・・
78名無したちの午後:2005/12/24(土) 19:22:14 ID:9L4TFvBR0
>>77
でも、できることならもう少し絵を小さくしてもいい気がするけど、
あれって04年版が小さかったから文句でもでてやったのかな?

去年の半分の大きさでいいとおもうんだけどなぁ…

(´-`).。oO(ちなみに05版=jpeg1378×2039、04版=bmp495×700
79名無したちの午後:2005/12/25(日) 00:43:26 ID:FKkY8u8Y0
自慢か?
自慢なんだな貴様ッ!?
80名無したちの午後:2005/12/25(日) 22:51:46 ID:F1vGA9jD0
ちょっと圧縮してるけど去年のはこれだろ
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1135518665615.jpg
81名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:09:53 ID:Pvx/5N7K0
UPしない方がいいんじゃね?
俺UPするなって言われたが
82名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:10:51 ID:F1vGA9jD0
>>81
OK、消した
83名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:15:25 ID:XX3Ad1nB0
見損ねたぞちくしょうw
再うpとか贅沢は言わんからどんな絵だったかだけ教えてくれ
84名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:37:20 ID:F1vGA9jD0
じゃああと30分で消すので
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1135521391633.jpg
85名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:39:48 ID:XX3Ad1nB0
>>84
あんた凄まじくいい人だな
素晴らしいクリスマスプレゼントありがとう
この恩義、今年中は忘れねぇよ
86名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:40:58 ID:U5+HFxAw0
>>84
>>81じゃないが、だからうpしない方がいいんじゃないかってw
87名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:42:16 ID:8gpXG4Df0
>>84
GJ、この恩は今週中は忘れない。
88名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:48:38 ID:hXTGxzpm0
俺なんか今日中は覚えてるもんね
89名無したちの午後:2005/12/26(月) 00:43:15 ID:FvWnvOmg0
 新作期待age
90名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:05:07 ID:N8YmFB+80
実は年賀状の画像のサイズって02、03、04、05って全部違うんだけどねw
91名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:32:14 ID:ysiAxamB0
今更ながら巣作りでもやろうかと思うんですが
ソフトの入手性ってどうなんでしょ?中古屋で普通に手に入る?
92名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:37:13 ID:dMSxJbM40
>>91
出荷量多いから探せば新品中古ともにあるんじゃね?
93名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:38:59 ID:ysiAxamB0
>>92
らじゃ。さんくすです
では火曜にでも買いに行くことにして寝ます
94名無したちの午後:2005/12/26(月) 01:41:06 ID:AN9MaLcB0
95名無したちの午後:2005/12/26(月) 04:48:44 ID:wnlxEkF00
>>91
アキバとかのヘタなショップで買うと6、7000円するから
各店よーく比較して検討しろ
96名無したちの午後:2005/12/26(月) 15:08:49 ID:XXNKDxE30
年賀状の当選率15%かよw
97珠流:2005/12/26(月) 23:24:41 ID:gD1mDmPy0
みなさんこんばんは〜珠流です。
いつも楽しく読ませてもらってます(^^)
さて、今回久しぶりにカキコしたのは…
すいません、コミケの宣伝です(^^;)
コミケに行かれる方、

12月30日(金)東1ホールA−36b「珠手箱」

にて本を売ってますのでもしよかったら
来てくださいね〜♪


98名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:26:39 ID:VC730FW90
社員乙
99名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:26:45 ID:mPgt4HnZ0
社員乙━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:31:47 ID:6aIyJYe70
久々の社員乙!!
101名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:41:33 ID:EjaPJ16j0
ここは社員乙の一手!
102名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:46:12 ID:YACP22iV0
どちらかといえば社員乙
103名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:46:40 ID:o9Ys/UdC0
コミケは行かないが委託してから買うyo!
104名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:53:59 ID:EmXhIat7O
社員乙
委託待ってます
105名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:54:37 ID:imkVclrE0
社員乙。
福岡とかの地方でもやってくれないかな〜
106名無したちの午後:2005/12/26(月) 23:55:39 ID:XQRNpT1R0
       ,、,、,、
      , ´>--<ヽ
      i 〈_i」」i_))〉  社員乙
     ∠l| ー ノ>
    _ノノ!{つ/ ̄ ̄ ̄/
       \/ 巣ドラ /  カタカタ
107名無したちの午後:2005/12/27(火) 00:09:09 ID:wbM7RhUF0
おまえらいったい何処にいたんだ
こんなにw
108名無したちの午後:2005/12/27(火) 00:23:13 ID:KR4RJC6T0
社員乙。
こっちも委託待ちだな。
109名無したちの午後:2005/12/27(火) 00:42:18 ID:9bimEywC0
本当の意味で「社員乙」が使われてるスレって、エロゲ4板広しといえどもこのスレぐらいだろうな(w

まあ、社員乙。
110名無したちの午後:2005/12/27(火) 00:51:29 ID:TycWLp4f0
本当に社員乙。
111名無したちの午後:2005/12/27(火) 00:55:46 ID:5DnY5UAs0
>>97
 ま た 社 員 か


112名無したちの午後:2005/12/27(火) 01:01:59 ID:49qZsWkV0
社員宣伝乙
113名無したちの午後:2005/12/27(火) 01:13:01 ID:dELmU2UY0
どう見ても社員です
本当に(ry

114名無したちの午後:2005/12/27(火) 01:25:49 ID:yXiKHfU/0
毎度毎度の社員乙
115名無したちの午後:2005/12/27(火) 01:49:21 ID:yt4xu8VD0
社員乙!3時過ぎに買いに行くので、今回も閉会まで売っててくれると
ウレシイっす!
116名無したちの午後:2005/12/27(火) 02:24:42 ID:7D0U3p/r0
なんていうか社員乙。
コミケは行かんけどw
117名無したちの午後:2005/12/27(火) 03:27:19 ID:6tL0tabm0
社員が来た途端にレスが一気についたお前らワロスw
118名無したちの午後:2005/12/27(火) 03:47:44 ID:iijks3JP0
ここでは初めて言う

社員乙
119名無したちの午後:2005/12/27(火) 04:25:46 ID:jBWC2m9o0
そーいやぁ、社員とか言うPS2のげーむg
120名無したちの午後:2005/12/27(火) 11:04:15 ID:0ntOPQCq0
当方に社員乙の用意あり
121名無したちの午後:2005/12/27(火) 11:21:11 ID:3+YLbYFl0
たまる信者ウザス
122名無したちの午後:2005/12/27(火) 11:23:01 ID:x770F/KV0

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!社員乙
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
123名無したちの午後:2005/12/27(火) 11:25:42 ID:8yAyE96B0
珠流タンサインテレカありがとー
家宝にするよ
124名無したちの午後:2005/12/27(火) 15:31:55 ID:XoX+Lk4n0
>>97
社員乙。

珠流さんのサイン色紙は今でも部屋に飾ってあります。
(「葵屋まっしぐら」キャラの)
125名無したちの午後:2005/12/27(火) 16:16:57 ID:clyXckum0
真昼の色紙もあるぞ
126名無したちの午後:2005/12/27(火) 16:19:27 ID:u90mxYcv0
社員乙
そろそろ、トリップ付けてくれないかな。
偽者が出てきそうなくらい有名になったし。
127名無したちの午後:2005/12/27(火) 21:54:52 ID:vqQtxUXs0
うお、乗り遅れたけど社員乙!
そんな俺は通販待ち・・・
128名無したちの午後:2005/12/27(火) 22:44:09 ID:adr2UFG90
Sir!

社員乙!

Sir!
129名無したちの午後:2005/12/27(火) 22:44:14 ID:Tc/gGrlr0
完璧乗り遅れたけど、社員乙です。
「本を売ってます」が「体を売ってます」に見えてしまったことを
お詫びしますorz
130名無したちの午後:2005/12/28(水) 00:55:46 ID:aVPgNAn+0
>>126
それが本物と示すことができないのに無意味だって話じゃなかった?
OHPで申告とかすれば別かも知れんけどさ。

極端言えばこれまで出てきたタマールは全部偽者かもしれないしね。
131名無したちの午後:2005/12/28(水) 01:02:35 ID:F660DdD30
たまるたんて男?女?
132名無したちの午後:2005/12/28(水) 01:05:38 ID:dPpjCRSX0
タマールは怪人
133名無したちの午後:2005/12/28(水) 11:28:41 ID:noBuXnXj0
>>131
男だか女だかわからないときは、みんなフタナリだと思えばいい
134名無したちの午後:2005/12/28(水) 14:04:12 ID:Od0viNMf0
>>130
書き込みした後に、OHPで「〜スレの○○番で、告知書き込みしておきました」
と報告を・・・とか?
135名無したちの午後:2005/12/28(水) 14:16:49 ID:57Dv/iqF0
そこまで必死こいて本人証明して何のメリットがあるのかという問題が
136名無したちの午後:2005/12/28(水) 15:30:37 ID:Od0viNMf0
>>135
漏れも、134を書きながら実はそう思ってた。orz
137名無したちの午後:2005/12/28(水) 15:57:03 ID:Km2hLoW60
トリップなら一度それやれば済むのにな
138名無したちの午後:2005/12/28(水) 17:09:17 ID:/eB3TMKD0
そこまで必死こいて本人証明して何のメリットがあるのかという問題が
139名無したちの午後:2005/12/28(水) 18:12:17 ID:F660DdD30
アリスソフトが日本一ならキャラはガスト
みたいな?
140名無したちの午後:2005/12/28(水) 18:36:59 ID:vuQDegJ30
独自の良さ、テイストがあるから比べても意味ないが、

>キャラはガスト
はなんとなくわかる。
141名無したちの午後:2005/12/28(水) 21:46:06 ID:aEtjQjp30
ガストにいったことない俺はわからなす。
142名無したちの午後:2005/12/28(水) 22:00:28 ID:mGM7xjIj0
>>141
飯屋じゃなくてアトリエシリーズとか
作ってるとこのことなんじゃね?
143名無したちの午後:2005/12/29(木) 00:02:29 ID:czhfUfSYO
ガストってファルカタとか創ってた所だよな?
日本一ソフトってなに創った所だっけ?
144名無したちの午後:2005/12/29(木) 00:09:23 ID:MhuK2uUg0
クッキングファイター好とか
145名無したちの午後:2005/12/29(木) 00:12:06 ID:7h6fNpQO0
どきどきシャッターチャンスは面白かった。
146名無したちの午後:2005/12/29(木) 00:53:32 ID:8SCtc88F0
エルフの第1作?
147名無したちの午後:2005/12/29(木) 00:57:55 ID:7h6fNpQO0
いや? 日本一〜の作品だが……
有るのか?>えるふ
148名無したちの午後:2005/12/29(木) 01:21:13 ID:8X6qrYee0
>>96
社員乙
149名無したちの午後:2005/12/29(木) 06:00:04 ID:Rd3dmn6N0
>147
正確にはドキドキシャッターチャンス。
1988年4月発売のアクションゲーム。
蛭田氏がフェアリーテール在籍時にこっそり作っていたらしい。
150名無したちの午後:2005/12/30(金) 10:38:18 ID:XKXGW8CW0
たまるタンのBBSに
「ソフトハウスキャラジャンルで本出してたら教えてね」(意訳)
とあるが、身バレが恐ろしいので本出してても
おいそれと中の人に献上とかできん。
151名無したちの午後:2005/12/30(金) 14:03:15 ID:kwXwyclk0
152名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:34:44 ID:+r1r04pw0
珠手箱の新刊手に入れた人に質問

今回のはどんなもんでっか?
153名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:24:03 ID:5Yc/Kkko0
どんなもんと言われてもラフ集だしなあ・・・
でもなかなか豪華
154名無したちの午後:2005/12/30(金) 21:11:18 ID:IxG+LT0h0
いつもの漫画ついてたの?
155名無したちの午後:2005/12/30(金) 21:52:08 ID:NZmtbFpK0
ついてたよ
156名無したちの午後:2005/12/30(金) 22:30:45 ID:BhNrnzO50
         珠流スレ       優良スレ     普通      糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
157名無したちの午後:2005/12/30(金) 22:47:08 ID:DE6VwVrq0
このスレは初代からそうだ
158名無したちの午後:2005/12/30(金) 23:10:29 ID:7ORi8QcH0
今日 秋葉原 地図1号店 D.C. 確か2980円だったかな。新品であと3個。
暇な香具師は明日行ってみな。それとも今の相場はこんなもんか?
159名無したちの午後:2005/12/31(土) 01:14:57 ID:PcvKI8GQ0
>>158
やすっ
でも自分は正直エロゲは発売日命派なので、もってなくても微妙。
160名無したちの午後:2005/12/31(土) 02:46:08 ID:+Xd+unS80
>>154
葵屋で宴会中の晶御一行様。
ヴァルキルの一味として追われてるモミジとラミネも姫子と仲良くなってたりする。
そこへ教授達がモミジ達を狙ってやってきて…って感じ。
161名無したちの午後:2005/12/31(土) 05:48:59 ID:pYmj6YHY0
そいや、一緒になんかCD売ってたけど、アレなんだったん?
1500はたけー とか、スルーしちゃったけどちょい気になる。
162名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:41:13 ID:iRBfsohM0
年賀状がもう来たな
なにやってるんだろ
163名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:45:48 ID:wJc6OclO0
年賀嬢キターヽ(´ー`)ノマターリ
164名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:50:20 ID:39c2dZQL0
うpうp!
165名無したちの午後:2005/12/31(土) 12:50:30 ID:PcvKI8GQ0
つーか、公式にも発送のお知らせあるから確信犯だろ。

ところで左端はモミジでいいのかな?
166名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:46:33 ID:A+GYthyj0
年賀状今日来るのはえー
167名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:57:36 ID:Awmc+eip0
うちも来た
巫女服はいいなー、当たり年だけに嬉しさも倍
168名無したちの午後:2005/12/31(土) 15:04:04 ID:ftdu5rCR0
>>165
わからんけどモミジはユメと同じしっぽだったり耳あったりと違いするので他のキャラ
169名無したちの午後:2005/12/31(土) 16:07:25 ID:KEDRLLPZ0
発送社員乙
170名無したちの午後:2005/12/31(土) 19:04:22 ID:NORA11550
>>161
CDってなんだ?もしかしてブラウンやアルフレッドの原画集
CD−ROMのことだろうか。DVDトールケースサイズで、1500円だし。
タマルたんとシナリオさんの面白コメントつき線画集だよ。
2人のコメントが非常に合っていて、とても面白いぞ
171名無したちの午後:2005/12/31(土) 19:10:55 ID:0Kqpo4l+0
>>165
海賊王冠のサブ(やられ)キャラの「ネルル」だとおもう
172名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:56:13 ID:vhP14oOAO
年賀状届いてないやorz
メラのタイムラグだと思いながら待ってます。
173 【小吉】 【846円】 :2006/01/01(日) 00:22:32 ID:nYnq6zBP0
年賀状来てたけどなぜか迷惑扱いされててきづかんかって今見てきた
コミケでたまる本かえたし、いい年越しができますたw
174 【459円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 00:33:33 ID:u96kvwCi0
後ろにいる子が謎だな
ことしも来る年賀状の大半がゲームメーカーから・・・
175名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:22:10 ID:MlpLmMAG0
あけおめ
176名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:31:53 ID:J0NAdLKu0
>>171
確認の為に再起動させてみた>海賊王冠

首のところの大きい鈴といいピンクの髪といい…
アホ毛が目立たないけど珠流たんの絵の変化って見ればビンゴっぽいね

>『ネルル』
>戦+1
>獣人族犬系の娘。
>隠れ家の見張りを担当。
>犬系は従順なので色々と重宝される。
>もちろん、アイスにも……

>売却価格 300000
177名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:50:35 ID:+YftNAaA0
あこよ〜(<略しすぎだ)
 
年賀メールは、当たった。
始めてだけにうれしいのう。
なんか、文面がまともで吃驚したり。
 
>170
いや、DVDパケでなく(つか、原画集はうぇはぁすから持ってる)、CDパケ。
とりあえず、別人の絵だったので、スルー決めた。
確か、皇の一字がタイトルに有ったと思う。
内容が解らないモノに1500はちょつなー
178名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:55:44 ID:th74qY6N0
年賀か…
丁度PCが不調になってた間に締め切られてた il||li _| ̄|○ il||li
どんな年賀だったか教えてくれ〜
179名無したちの午後:2006/01/01(日) 05:29:41 ID:J0NAdLKu0
>>177
>確か、皇の一字がタイトルに有ったと思う。

ってことは会社繋がりで皇征介氏が夏コミで出したCG集じゃないのかな?
ttp://www.age.jp/~sumeragi/
で、それらしいものがあるけど…
180165:2006/01/01(日) 09:07:00 ID:he7NcOzJ0
>>171>>176
海賊王冠かありがとん、
キーワードは犬娘か。
181名無したちの午後:2006/01/01(日) 11:31:15 ID:BxuYNp+A0
>>177
年賀メールはハズレなしだぞ

今年もよろしく
182名無したちの午後:2006/01/01(日) 13:56:02 ID:qgKKvg5r0
ほぼ同人漫画とはいえ教授強いなあ。
ドラゴンに変身したモミジとラミネを一蹴してる。
183名無したちの午後:2006/01/01(日) 15:07:53 ID:fDyQ46L70
…所詮は子供か
184名無したちの午後:2006/01/01(日) 15:37:48 ID:G2mbos8e0
教授は人工衛星使っているんじゃないかと、
文明の利器には勝てないのか。
185 【385円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 19:25:31 ID:fm/hP3fK0
今年も2タイトルぐらい発売されることを祈ります
186名無したちの午後:2006/01/01(日) 19:26:16 ID:VVcRO6v90
前のクイズ時最強キャラのヒントとしてドラゴンは大した事ないって言ってなかったっけ
187名無したちの午後:2006/01/02(月) 00:42:21 ID:kxmgYaNz0
やっぱり年賀状とどいてないorz
「とどいてません」って言うのなんか抵抗あるよ……
でも泣き寝入りはなぁ……
むしろ、こっちから年賀状を出すぐらいのポジティブアタックするべきだろうか。
188名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:05:14 ID:Dbr8WmWL0
>>187
葵ちゃん(仮)が届いてない人はメール下さいって言ってるぞ
189名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:06:35 ID:Dbr8WmWL0
(仮)の位置間違えてやんのwwwバーカwww
お詫びに今から初詣に行ってきます
190名無したちの午後:2006/01/02(月) 02:35:38 ID:JpBTkK2O0
>179
ああ、そういうものが有ったのか。
ならばそれやもしれず。テンクス。
 
……つか、そのHP見に行ったら見本が無くてんー。
なんか更新がいにしえだし。
191名無したちの午後:2006/01/02(月) 23:53:24 ID:upHjje2t0
森の中の情報はまだか
192名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:50:50 ID:alyJpRNO0
森守
193名無したちの午後:2006/01/03(火) 01:56:37 ID:0MSKeW/70
海皇紀?
194名無したちの午後:2006/01/05(木) 01:01:11 ID:5WM8CVQK0

 マスターアップマダー? (  ゚ Д)ノシ¶ ピンポンピンポン
195名無したちの午後:2006/01/05(木) 02:07:23 ID:/4C1CVvw0
(; ゚ Д)   ¶ <…アタシとブラッドの仲を邪魔するつもり?
196名無したちの午後:2006/01/05(木) 11:56:19 ID:9/hdvt+R0
81 :無名武将@お腹せっぷく :2005/11/14(月) 13:09:00
森守盛(もり もりもり)1540〜75
出自不明、毛利勝永の一族か。

元気がありすぎて功にはやり、長篠で味方の銃撃の前に飛び出し討死。
197名無したちの午後:2006/01/05(木) 18:35:12 ID:xK1wdsjj0
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
・・・と、思ったらorz
198名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:23:56 ID:sVnMJ2eN0
>>197
(・∀・)人(・∀・)

キャラの中の人よ…
ただ年賀状企画を消すだけでなく、新年の挨拶なり書いて更新して下さい 
『Q&A更新しました。』が最初に来てるから、何が変わったのか悩んじまったよ… il||li _| ̄|○ il||li
199名無したちの午後:2006/01/06(金) 23:09:44 ID:sV2NJXv70
一時はスルーしたDancing Craziesが新品2980で売ってたので買ってみた。

それはともかく同人委託マダーーー?
200名無したちの午後:2006/01/07(土) 03:19:30 ID:5Xawkjdm0
200
201名無したちの午後:2006/01/07(土) 16:26:01 ID:rSJXVcba0
G・むにょ期待あげ
202名無したちの午後:2006/01/07(土) 17:07:52 ID:90Vj2/ZU0
森の中が巣ドラ世界と同じだったら神
203名無したちの午後:2006/01/07(土) 17:41:55 ID:RKByDgNU0
俺が就職する前に出でくれよー。頼むよー。
204名無したちの午後:2006/01/07(土) 17:45:16 ID:IQMI06sS0
DCと南国は未だに店で積まれて痛々しいんだよなぁorz
205名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:46:27 ID:UHU4EZtN0
>>199
>一時はスルーしたDancing Craziesが新品2980
オレモレモー
祖父に結構たくさんあったな。

南国はすぐ買ったんだけど
206名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:26:53 ID:yuQ9o0d0O
委託まちきれなくて、中古で買ってきた。>ソフトハウスキャラっぽい何か

原画集じゃないのか…
原画集は、次の珠流たん原画担当作品が出るまでないのかもね。
でもことみんの5コマ漫画が期待通りだったからいいや。

晶が二丁拳銃使いだったなんてはじめて知ったよ。
207名無したちの午後:2006/01/08(日) 11:32:31 ID:OOvLqiYP0
一丁目は右手に持った銃
二丁目は右手のロケットパンチ
208名無したちの午後:2006/01/08(日) 13:57:55 ID:Jk9tQQ/40
 おまけムービーが、今から楽しみだぜ。

 桜が散る頃には出して欲しいなあ。
209名無したちの午後:2006/01/09(月) 02:21:12 ID:1ZXCT1zS0
殺×愛期待age
210名無したちの午後:2006/01/09(月) 03:31:00 ID:db8p7u5N0
情報マダー
211名無したちの午後:2006/01/09(月) 09:24:58 ID:1vzmyR+20
>>209
それはやめてくれ
212名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:37:41 ID:xUGJqYd20
ここのメーカーのスレてレス多そうだと思ってたけど案外少ないね
新作の情報もまだ少ないから当たり前かも知れないけど

それはそうとグリンスヴァールのゲーム期間は100年か
実際これくらいの学校もあるし、じっくりプレイするのにはいいかもね
エロも山盛りということでそこにも期待しつつ
213名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:45:26 ID:xYr8vrAV0
そーいや、小学校の時120周年記念式典があったわ
今でも残ってると130年以上続いてることになるな

100年て案外身近だったんだな
214名無したちの午後:2006/01/09(月) 19:56:07 ID:ewjqbRY30
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」

以下略
215名無したちの午後:2006/01/10(火) 14:13:59 ID:r0orXBWj0
>>213
漏れの卒業したトコはこないだ105周年だったらしい。
検索かけたら半年以上更新してないHPに載ってた。
216187:2006/01/12(木) 18:04:15 ID:N6YQZlyB0
なんか今日届いてた!年賀状
1/3ぐらいに「届いてません」って送りなおした後、一切反応なかったから
自分のメアドはフィルタにはじかれるアドレスなんだろうって
諦めてたから驚いた。

お礼とか返事とか出した人いる?
217名無したちの午後:2006/01/12(木) 19:39:37 ID:I8vL0Apf0
会社に年賀状は出さないな。
218名無したちの午後:2006/01/13(金) 00:49:03 ID:Shf3RieW0
ソフトハウスキャラっぽい何か
メロンの通販リストに出てた。
219名無したちの午後:2006/01/13(金) 02:31:05 ID:i1uIP9tK0
俺の小学校も自分が小5の時に120周年だったなぁ
220名無したちの午後:2006/01/13(金) 10:15:42 ID:f0z/Izho0
>216
いーな。

俺も1/5くらいに「届いてません」メール送ったのだが
まだ来てない。

もう少し待ってみようっと。
221名無したちの午後:2006/01/13(金) 22:26:54 ID:mirDSRU10
>>218
明日アキバイクから、店頭で探してあったか報告するよ
222名無したちの午後:2006/01/13(金) 22:38:13 ID:H5Fwro4Z0
よろ
223名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:25:21 ID:NGQ/+QRJ0
逝ってきた
一通り見てきたけどまだなかったよ
224名無したちの午後:2006/01/14(土) 23:02:05 ID:ahe1qptO0
>>223
アキバのメロンだったら置いてあったよ?
場所が棚の方だったから見逃していると思われ。
ちなみに時間は15時頃。
225名無したちの午後:2006/01/15(日) 02:58:34 ID:xXArBDaj0
メッセにも普通に有ったが……(金曜時点)
226名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:45:30 ID:yoIRYPPF0
そうだったのか
ちゃんと探したつもりだったんだけどなぁ・・・・・・
来週まで残っててくれるといいんだがorz
227名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:06:00 ID:rGG8nSS90
虎に置いてないからメロンで買った
228名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:19:21 ID:K55hoaTD0
しかし、『森の中』の更新が無いな…
229名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:20:26 ID:OwHTvoSf0
今までこんなに早く更新したことあったっけ。
230名無したちの午後:2006/01/16(月) 01:43:36 ID:3VQbLTMe0
きるらぶで忙しくて森の中まで手が回りませんbyむにょ
231名無したちの午後:2006/01/16(月) 07:31:41 ID:kymgkwHl0
http://www.westside.co.jp/download/sale/recent.htm
http://www.westside.co.jp/download/sale/20051031/dcrazmed.txt

ここのダンシングクレイジーズのメモリエディタ使ってるのですが
・[Print] キー押下で経過日数の固定機能を ON-OFF する
という機能の使い方がよくわかりません。
誰か使ってる人いたら教えて下さい

232名無したちの午後:2006/01/16(月) 09:46:30 ID:UIGmc1Ac0
>231
改変ネタはこちら。
エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part11
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134479548/
233名無したちの午後:2006/01/16(月) 18:25:42 ID:PFCUVWy60
さっきキャラっぽい何か買ってきたぜー
アキバのメロンブックスにあった。
まだ見た感じでも10冊以上あったんで今週末でも平気じゃないかな



森の中の情報マダー
234名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:50:45 ID:CU1Co6btO
それよりむしろ、アキバとらに「ソフトハウスキャラのくせに」「ソフトハウスキャラのくせに原画集」が再入荷ってマジ?
235名無したちの午後:2006/01/17(火) 02:00:15 ID:rIZWQHfm0
今回とらでは売ってないの?>キャラっぽい何か
236名無したちの午後:2006/01/17(火) 03:04:31 ID:xP5P1m060
237名無したちの午後:2006/01/17(火) 04:32:17 ID:/P2ZK32w0
>234
マジ
238名無したちの午後:2006/01/17(火) 10:11:25 ID:t65GPeAD0
>236
うお!全部在庫ありになってる!
一作目買い逃してるからありがたい。
とらに特攻してこよう。
239名無したちの午後:2006/01/17(火) 17:43:41 ID:/4DSt38F0
>>236
指定してもバスケットが空になって注文できないのは俺だけか?
240名無したちの午後:2006/01/17(火) 17:52:30 ID:I0USQ+u70
>239
ログインしないと個数は正確に表示されないぞ
241名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:02:46 ID:/4DSt38F0
>>240
ログインしてもダメでした。
最近買った時は問題なく出来たんだけど。
242名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:08:54 ID:PbhOIsNN0
思わず、会員登録&注文してしまいますた・・・。
243名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:26:54 ID:TnpkaVBn0
キャラっぽい何か。だけ一般扱いなのは何故?
244名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:42:08 ID:t65GPeAD0
えろくないからじゃないの?
実際ほとんどの絵はえろくないし。
245名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:02:39 ID:pm0V4yg00
ヴィヴィが美雪みたいな簡単にエッチさせてくれる女?
246名無したちの午後:2006/01/18(水) 10:36:44 ID:kHRG4+nu0
フェイは孕んでましたって事実でとてもハァハァできる俺は得してるな
247名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:27:09 ID:PkwI36Q40
キャラに慣れると一回出して終わるのがなんかおかしく思える
248名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:57:06 ID:eFwSsvWQ0
書くこと無いのかな昨日一日書きこみ無し
249名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:18:39 ID:TxDJfYOC0
新情報ないし作品別スレがあるしな
250名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:18:34 ID:H3riLQmh0
作品別板のスレが機能してるメーカースレって、こんなもんだよね。
公式の更新でもありゃ別だけど。
251名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:09:37 ID:hCCGBHEi0
作品別のほうもほとんど止まってないか?w
巣ドラスレがちょこっと
252名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:16:00 ID:Pk4E4gCs0
無理に書き込んで雑談スレに成り下がった挙句、荒れはじめることもあるし、
必要だと思うときに書き込みがあるくらいで、普段は過疎スレでいいと俺は思ってる
253名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:39:13 ID:UTy1Kv4p0
キャラスレはいつもこんなもんでしょ
254名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:48:26 ID:sEVP5t4k0
旧作は専用スレあって新作は情報なしだからのぅ

またーりしててキャラっぽいからいいんじゃね
255名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:55:59 ID:eFjTwg7Y0
誰かが作業書き込みしてた方がキャラっぽくていいな
こんなところでも作業プレイ
256名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:09:53 ID:LW/sTiac0
PUSHのメーカーアンケートのエロゲ板に書き込まないが100%って見て
あれキャラは?とか思ったよ。
あとはもみじの頃のルネとか。
257名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:03:43 ID:H3riLQmh0
まあ、建前ってものがありますからなあ(w
258名無したちの午後:2006/01/22(日) 00:47:06 ID:SIJOfmf60
ねぇ?
菅○関係とか田所とかねr(略)
259名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:16:06 ID:tRnxVtl90
>>246
MAGI?
フェイ派の俺はトテモ嬉しいですよ
260名無したちの午後:2006/01/22(日) 09:52:04 ID:ch/zVdOZ0
アルトネリコやりながらのんびり続報待つ予定
終わった頃になんか情報出てるといいなぁ
261名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:00:45 ID:LK+Z/YcV0
ブレイジングソウルズをやるんだ
262223:2006/01/22(日) 19:41:09 ID:snTnNxQ10
秋葉のメロンで
ソフトハウスキャラっぽい何かやっとゲトしてキター
店内三週ぐらいしてやっと発見
あんなとこにあったんじゃそりゃ見つからないよ・・・・・・
263名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:27:02 ID:HxesFYVI0
新作のヒロイン達はあの顔のまま100年も生きてるのかな?
成長したり子供産んだりとかあるんかぇ〜
264名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:49:49 ID:zevBxu6p0
>>261
冥界にカエレ!
一緒についていってやるから。
265名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:50:14 ID:6I5ht+lp0
>261を見てふと思ったのだが、キャラ好きの人ってアイディアファクトリーのゲームと相性良いかも
あそこのゲームはリセット&ロードないとやってらんなかったりするからねw
266名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:06:28 ID:+LESvjej0
家ゲで求めるものと、エロゲで求めるもの違うし…
最近よく見る板違いタイトル書き込む短文宣伝野郎はチネ
267名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:08:23 ID:64gbG/c30
新作は巣ドラを超えることができるだろうか?
268名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:17:51 ID:Ah5Yu9zN0
巣ドラなら方向性によれば南国でも超えてるって言えば超えてるからなぁ…
269名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:42:28 ID:eQbnOeyS0
>265
御免、あそことの付き合いは探偵モノで終わらせてもらった。
色々と限界が過ぎるのじゃよー
270名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:25:42 ID:SX9J73z80
>>268
そうか?正直 巣ドラ>南国 な感は否めないと思うけど。
皆はどう思ってるの?
271名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:29:30 ID:hQG8iuxE0
巣ドラは特別変異だろ。
272名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:31:23 ID:8FHZRIL40
南国は方向性が違いすぎるからいいワケ。原画も違うし
ダンクレは(ry
273名無したちの午後:2006/01/23(月) 08:28:24 ID:4//ztA0A0
巣ドラは特別変異なんじゃなくて2ライン化する直前の
開発力がピークの時期だったからじゃないか。
うまく2ライン回せるようになればまたあのレベルの作品が出るようになるさ。

と隣の家の赤ちゃんが言ってました。
274名無したちの午後:2006/01/23(月) 10:21:03 ID:r5c4v/vU0
巣ドラはロリキャラが居ないのがよかった
珠流の絵は好きなんだけどロリキャラだけ格別悪い気がする…
275名無したちの午後:2006/01/23(月) 12:21:10 ID:ahnBniJU0
えーと、それは暗に姫子への個人攻撃ですか?
276名無したちの午後:2006/01/23(月) 12:22:44 ID:BWy3psyU0
個人的には死神と娘がすさまじいまでに空気だった>DC
むしろロリで微妙なのはヘルオー様だといってみる
277名無したちの午後:2006/01/23(月) 12:23:32 ID:IPNFpPZw0
つまりヘルオー様がダメダメだといいたいのかね? ん?
278名無したちの午後:2006/01/23(月) 14:56:19 ID:UojXB3ZS0
>>273
その赤ちゃんには悪いが、
「何で売れたのか分からないw」
とか開発陣が言っている以上、巣ドラが偶然の産物であることは間違いない
現実は無常なり
279名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:15:53 ID:449IGUSY0
DCと巣ドラはシステムは似ているが、DC<巣ドラな理由は
個人的には、必殺(クリティカル)無効や不死身の有無ではないかと思う
そのために、DCの難易度が上がっているのは確か
280名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:19:19 ID:BWy3psyU0
いや、引き継がなくても教授が楽勝で倒せるからだと思う
1周目で死神EDであっさりしすぎたのでこれ以上のラスボスがいるに違いないと思ったぐらい

そのくせ何でも屋が引継ぎしないと絶対に勝てないバランスになっているのがなんとも...
281名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:37:38 ID:rPZj8S8N0
やれることが多いが、ランダム性が強すぎる
支援者が新たに入っても、育てて使えるようになるかどうか良く分からんし
市街徘徊しても「何も無かった」では気が抜ける……
セーブロードもしたくないしな
282名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:03:32 ID:AE/XH/kE0
発想を逆転させるのよナルホド君
「セーブロードしたくないプレイ」ならそれでいいし
支援者とか別に適当でも(凄い強いの倒そうとかしなければ)クリアはできる
死んでそのまま抜ける顔なし支援者は使い捨ててしまえばいい
そういうプレイもあるの
283名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:18:59 ID:rPZj8S8N0
>支援者とか別に適当
それはそれで、「深みがない」ってことになるでしょーがw
284名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:25:16 ID:eQbnOeyS0
つか、セーブ回数がカウントされるんで、意地でもセーブ数増やさねぇとか思う・。
285名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:32:33 ID:yaBtqEXA0
DCはヒロインも印象弱かったとおも
286名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:40:41 ID:QMx4vqC30
んー・・・DCは正直買い?森出るまでキャラは我慢した方がいいのかな?

ちなみに今ツンデレドラゴンと両国は持ってる。
287名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:51:25 ID:nIID1aII0
えっと
中古ショップで葵屋が8900円で売られてました・・・

信じられないとです・・・
288名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:20:18 ID:unW/1i6N0
葵屋はどうしようもないゲームなのになあ
うぇはぁすからは今でも遊べるけどね
289名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:04:24 ID:aKLttViO0
葵屋に関してだけは一時期のワゴンで1000円って値段でも高いような気がする。
290名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:19:46 ID:nQ664kHL0
ヘルオー隙なのにorz
291名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:27:12 ID:ab2oaoBf0
リルカなら好きだぞ?
 
リズは微妙だが。
292名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:34:37 ID:jBcYt1g80
>>281
ランダム性が強すぎるってのに同意。

LJ以降からやってるけど、キャラのゲームはシミュレーションっぽいのに
プレイヤーに与える情報が少なすぎる。
そのために計画が立てられないと言うか、考える余地が少なくて、コマンドの
効果さえ把握すればあとは作業になってしまう。

巣ドラはダンジョン構成で襲撃者の誘導を考えないといけなかった。どんなに
モンスターを育てても、必殺で倒される恐れがあったから。必殺を嫌う人も
多いけど、ゲームとしては正解だったと思う。あれで罠に時間稼ぎの効果が
もう少しあれば、必殺無効に頼る余地も少なかったんだが。

南国はもっと積極的に他人を誘導する必要と可能性が欲しかったし、
DCは情報を集めれば相手の陣形が特定できたりとか、武器に
相性があったりとか、戦闘に作戦を立てる余地が欲しかった。
293名無したちの午後:2006/01/24(火) 03:19:34 ID:xP3EsILX0
まぁ言ってしまえばいつものキャラクオリティなんだが
各所で巣ドラが面白かったから買ったのに拍子抜けでしたというレスをよくみるけど
巣ドラが飛びぬけてるだけの話だしな
294名無したちの午後:2006/01/24(火) 04:15:36 ID:SIW7bdGb0
個人的には巣ドラとDC、面白さにさほど差は無いと思っている。俺はそうだった。
ただ巣ドラはキャラゲーの中では例外的にランダム性が控えめでコントロールし易く、
面白さを感じるのに比較的時間がかからなかったから評価が高いんだと思う。
DCは面白くはあるんだが面倒さを先に感じるのが厳しいかと。
295名無したちの午後:2006/01/24(火) 04:23:13 ID:gwX8zvSZ0
巣ドラは自分でモンスター選んで買って、
引継ぎも多く育てていけるからねぇ
296名無したちの午後:2006/01/24(火) 06:13:41 ID:JToZyy8P0
DCも候補者リストから選んだ人間をスカウトとかなら
育てがいがあったかもしれないな
297名無したちの午後:2006/01/24(火) 07:40:53 ID:oEWcgy9O0
引継ぎとかは大差ない気が・・・
考えてみると確かにランダム性低いね、巣ドラ
298名無したちの午後:2006/01/24(火) 10:44:48 ID:PPFU8AFU0
ゲーム性もそうだが、シナリオもあるのでは?
ツンデレリュミスの意外性は、かなりうまいと思うのだが。
299名無したちの午後:2006/01/24(火) 10:57:38 ID:GSzgwdaB0
零が攻略できずに枕を濡らし、リンテールの不遇さにまた泣いた
300名無したちの午後:2006/01/24(火) 11:08:05 ID:AKbxkjfw0
現代だからって訳じゃないけど、DCはやっぱLJからの派生だよな。
巣ドラで入った口だけど、その後にLJ遊んで最初は苦心した為か、
DCはそれほどとっつき難いとも思わなかったし、
内容的にも普通に楽しめた。
301名無したちの午後:2006/01/24(火) 11:45:09 ID:6YAb3LM50
>>300
どう見ても真昼の派生だと思うが
真昼設定に巣ドラの要素を混ぜた感じな気がする

LJはやり方わかればネトでもクリアできる
302名無したちの午後:2006/01/24(火) 11:47:13 ID:AKbxkjfw0
300>301
巣ドラから入った、と書いてるように真昼とか
それ以前のソフトは未入手なんだ、スマソ。
高額化してるから、手を出しにくいんだよな……
303名無したちの午後:2006/01/24(火) 16:43:52 ID:ZgGTVxrR0
真昼→LJ

DC

南国チームもくるんじゃないか、と予想してた頃がなつかしい
304名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:27:03 ID:sXvi6cQs0
(´-`).。oO(海賊王冠の続編でないかな・・・)
305名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:32:24 ID:6ZfAgyfC0
(´-`).。oO(過去作つめあw(ry)
306名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:37:13 ID:rhIwnwRg0
(´-`).。oO(国盗りド(ry)
307名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:59:20 ID:q+ypMCfd0
(´-`).。oO(僕は、マーチェリ(ry)
308名無したちの午後:2006/01/24(火) 23:14:26 ID:3TQ6WQeN0
DCはやりこんだ結果が見えにくいってのもあるんじゃないか?
その点巣どらはレベルあがると劇的に強くなったし個別の戦闘状況も見えたし、金ためるボーナスもあった。
わき道というかそういう系のCGも多かったしね。
309名無したちの午後:2006/01/24(火) 23:26:19 ID:Vm497MAo0
巣ドラから入った俺としては、DCは局長達が出ばり過ぎてたのも気になったかな。
真昼やってる人には良かったかも知れんけどね。
やってない身としては、ぶっちゃけ、局長達の出番削って
代わりに零とリンテールのイベントを入れて欲しかった。
310名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:20:25 ID:AUr1abhV0
話をまとめると、
真昼の廉価版キボンヌ!!
という事だな
311名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:35:48 ID:OE29GlME0
DL販売でもいいよ

というか、中古ソフトの高額化を見てると、ロットアップ製品だけでも
DL販売を始めればメーカーもユーザーも美味しいと思うんだが・・・
そこんところどうなんだろ? そんな簡単な話じゃないのかな・・・?
312名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:16:13 ID:855D76520
この流れは散々見てきたな
313名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:17:33 ID:bEvw6GIh0
余裕がない、と明言されちまったからなぁ
314名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:20:57 ID:j2jaM6jF0
欲しければアンケートで書くなりしないとダメかもな
315名無したちの午後:2006/01/25(水) 02:23:55 ID:855D76520
過去作を廉価版で出すとか叔母風呂みたいに詰め合わせ出すとか
そういうことをするキャラはまるで想像がつかないな・・・
316名無したちの午後:2006/01/25(水) 13:08:38 ID:URCj5iik0
もうちょっと商売っ気を出してもいいと思うんだがな
ねこねこを見てると心配になる
317名無したちの午後:2006/01/25(水) 15:59:57 ID:8Z9GssdU0
キャラゲーは制作費安そうなんだがな
318名無したちの午後:2006/01/25(水) 16:10:46 ID:fn0tysZx0
そこらのADV、ノベルゲーよりか遥かにシンドイと思うけどな。
システム的に改変流用してる部分があるにしても、
絵にしたってキャラ数はどうしても多くなるし、大変だと思うぞ。
319名無したちの午後:2006/01/25(水) 16:16:46 ID:LhldaF2s0
キャラのゲームは制作費安くないだろ
どう考えても無駄としか思えないところに、妙に手をかけてたりするし…

まぁ、そこが好きなんだが
320名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:07:14 ID:FGTze7tU0
キャラ追加とCGがいくつか出てます
量は少ないですが
321名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:19:30 ID:yYithwpP0
小説化か。
322名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:37:34 ID:u0LpQmqz0
CGでオヤジキャラと青姦している生徒がいるな…

Q&Aで「ロボットが作れますか→検討します」というのがある
という事は要望を質問という形で送れば採用されるのだろうか?
323名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:43:55 ID:gd3utfX50
オマイラ、キャラの中の人いじめすぎwwwwww
Q&Aでどんどん追い込んでるじゃないかwwwww
324名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:21:19 ID:gQRuiSi00
そーいえば、DCのノベルが出ていたんだが。
でて いた ん だ が
325名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:21:45 ID:IfnpJ/YC0
>Q.ラスボスより強いサブキャラが出ますか?
>  また、メインヒロインが自称ヒロインだったりしますか?

テラヒドスww
326名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:22:16 ID:LhldaF2s0
>答え難い質問は避けてください。
>質問を装って、苛めないでください。

ワロスw
あんまいぢめたるなよ?
327名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:24:10 ID:YC/I6pcH0
.>    (お願い)
>答え難い質問は避けてください。
>質問を装って、苛めないでください。

・゚・(ノД`)・゚・。
328名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:25:50 ID:B5jbHNyD0
>Q.ラスボスより強いサブキャラが出ますか?
これ以降をわざとのせてるのはネタだよな?w
つか久しぶりに和露他w
329名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:02:04 ID:Vp9IvsX70
>>324
買ったの?
人柱報告希望。
書いてる人が小説版南国も書いた人らしいので、
違う方向で期待はしているのだが。
330名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:17:05 ID:yge6ZuQs0
「顔」の出番が多ければノベル買ってもいいかな
331名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:22:11 ID:LhldaF2s0
>>329
小説版南国でなんかあったん?
332名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:44:33 ID:1SapO9lt0
>>331
あるよー
結構改変してる所あるけど、普通にアリかな・・・って感じのが
333名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:46:10 ID:GmbOCNGm0
真ん中のサンプルCGのオサンいらねえ・・・・
334名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:02:44 ID:yYithwpP0
Q&Aワロタw
OHPのBBSでもキャラの売り上げについても
妙なプレッシャーかけられてるからなぁw
335名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:07:31 ID:rSqeuojR0
Q&A酷いなw
キャラ紹介にいたシャルは人間種なのかね?得に注釈ないし
心配だ非常に心配だ

>>333
ただの作中作紹介とか
あ〜でも原画が他と同じだな
336名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:15:06 ID:yNBA/5uCO
ブックのエロ本は、原画本人の作中作に入るのかな。
むしろDCのアナザーポジションか?
337名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:22:47 ID:UdRxboXG0
いい加減森の中スレがほしい
338名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:26:33 ID:IfnpJ/YC0
いくらなんでもまだ早いだろう
339名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:46:40 ID:DTpIqYra0
何を語るんだ
キャラ設定が出てるくらいでシステムも不明なのに
340名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:49:16 ID:yYithwpP0
とりあえずデモムービーとか体験版が出る頃くらいにたてたらいいと思うなぁー
341名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:54:20 ID:UdRxboXG0
んー、むにょとかむにょとかむにょとか?
342名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:14:40 ID:RZ9xOf8b0
体験版はもうちょっと長くして下さい
南国もDCも短すぎた
343名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:27:23 ID:aVVo8Eaa0
同意
キャラの体験版は何時も短過ぎだよな
344名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:29:37 ID:Pb3Rn3Gc0
Q&A見てきた。なんだありゃw
345名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:29:57 ID:MRCchvIY0
もうすこしやりたいなぁってとこで切って購買意欲を刺激しようってことさ
346名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:32:03 ID:0ZUjn/fd0
>>343
儲なオレは結局買うから長すぎるのも問題
ココのは販促目的じゃない、テストプレイに近い体験版だからなぁー

ただ発売までに余裕のないギリギリな段階だすのはね・・・
347名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:42:59 ID:MRCchvIY0
主人公以外とのエロがあるのは珍しいなぁ・・
348名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:29:21 ID:BZNdt3Lj0
 寝取られ(゚∀゚)寝取られ
349名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:31:09 ID:CW0h6jwL0
ヴィヴィは羽賀ゆいにしてほしいな
350名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:32:15 ID:QIXQsvFF0
2枚目のCGはすごくツボにはまった。
やっぱり着たままで後ろかはいいなあ、しかも三つ編みだし。
ただ、野郎の目がちょっと気に喰わん。
351名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:38:41 ID:aVVo8Eaa0
まぁ、どうせ南国のアレみたいなもんだろうけどなぁ

>>345-346
それにしたって短過ぎじゃないか?
もう少しやりたいなぁまでも行けなかったぞ、俺…
352名無したちの午後:2006/01/26(木) 02:06:23 ID:VYtUnyVH0
質問を装っていじめる・・・(苦笑)

学園を迷宮化できますか?
隣国にドラゴンがいたりしますか?
353名無したちの午後:2006/01/26(木) 03:25:43 ID:MRCchvIY0
>>351
ほぼお決まりの短さだからしゃーない

しかし魔界の住人と聞いて真っ先にクーが出ないかなーって期待してる
354名無したちの午後:2006/01/26(木) 06:17:22 ID:8pkxDisH0
初めて紹介されたエロCGがキャラ紹介に載ってない女の子で
しかもキャラ作品には超希少な主人公以外とのエロとは…
女の子がかなり好みなだけに複雑な気分だ

今回の主人公はまともっぽい感じだから、メイン級のキャラ以外はそういった形が多くなるのかもね
キャラのポリシーからしてメイン級が主人公以外とヤる事は無いだろうから安心だけど
355名無したちの午後:2006/01/26(木) 06:34:21 ID:iwZ09iyl0
あんなオサーンとのHが和姦かねぇ?
未遂のとこを助けるとか、そんなんじゃ……
356名無したちの午後:2006/01/26(木) 07:20:50 ID:IPJ75rnK0
ソフトハウスには主人公x女キャラのエロだけを期待してる
真ん中のCGは多分戦争関連のヌル陵辱だと思うけど・・・うーん
357名無したちの午後:2006/01/26(木) 10:49:44 ID:27T8kTA30
>Q.機械科でロボットが作れたりしますか?
>A.現在では無理ですが、検討してみます。

これってかなりの仕様変更だと思うんだが、
まだそんな柔軟に変更の利く位の開発度なんだろうか。
358名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:03:35 ID:BZNdt3Lj0
 機械科で、ロボットの研究が終了、試作機が完成致しました。

 試作機「はわわ〜〜〜、浩之さ〜ん」

 主人公「捨てろ」
359名無したちの午後:2006/01/26(木) 12:39:07 ID:IMcwOSv20
ソフトハウスキャラのQ&Aヲチスレはここでよろしいでしょうか?
360名無したちの午後:2006/01/26(木) 14:34:00 ID:zrBNwFm00
体験版の長さを決めるのは難しいんじゃないか?
ブラウン通りなんかは逆に長すぎるって非難されてたし。
まああれは、製品版の発売を延期させた稀有な例でもあるが。
361名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:04:02 ID:bIH6vOh10
南国なんかたったあれだけの期間でシステム面がほとんど解析されてしまってたしなw
362名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:09:05 ID:KOieOpZY0
ブラウンはむしろ体験版の方が面白いとか言われてしまう始末
363名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:36:00 ID:yfWBHkGe0
いや、体験版が一番面白いのはアルフレッドだ。
アルフレッドの体験版は神レベル
364名無したちの午後:2006/01/26(木) 17:41:20 ID:axzaNz4X0
>355
俺は2枚目のCGは生徒の売春イベントだと憶測してる
金八張りに説教するか上前をはねるかで主人公のDARK値(仮)が変化するんだよ
365名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:00:21 ID:BZNdt3Lj0
  1、俺なら倍払おう
→2、売春組織を秘密裏に組織させる
  3、奨学金制度を導入する

 毎たーんの収入が増加しました。
366名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:13:03 ID:VYtUnyVH0
大悪司かよ・・・と思った。
367名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:12:34 ID:Br2bGu2D0
設定からしてそういうの期待出来るかもしれないが
結局はキャラだから絶対無いといってもいいんじゃないか
368名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:27:54 ID:TEOO38c20
…微妙な更新だが、作品別に【森の中】のスレ作って維持出来るかね?
もう一・二度更新有ってからかな?
369名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:44:13 ID:EzSKeSEs0
>>368
体験版が出てからでしょ。
370名無したちの午後:2006/01/27(金) 04:04:36 ID:JVg40unp0
アリスのよくばりサボテン、
イラスト1枚だけで立てられたが
流石に暴走だよなw
371名無したちの午後:2006/01/27(金) 14:53:48 ID:Wx8hDDh80
    ∧__∧ >>370
    (`・ω・´) しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
372名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:50:07 ID:jYo8AgWJ0
>>368

今たぶん即死機能Offになってるから落ちないとおもうけど、
このペースなら体験版が出てからで十分に一票。
373名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:15:47 ID:SBhtmCnr0
つーか、この状態で作品別にスレ立てられたら、このスレ閑古鳥w

社員降臨とか葵(仮)劇場更新とかしないと語る事無くなるぞ。
374名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:08:42 ID:FgBR42US0
はっはっは
キャラの中の人を
質問を装っていかにいぢめるかを語るスレにすればいいのさ。

発売延期されそうだけどなー
375名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:19:56 ID:9onZ0UMK0
じゃあこーゆーのどうだ
『ツンデレはどの娘ですか』
376名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:27:17 ID:t/9akrFM0
『修学旅行は隣国のドラゴン退治ですか?』
377名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:28:44 ID:pvZfdWRp0
日本語でおk
378名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:07:55 ID:ESyyGUq90
ぶっしゃけ、森の中って交通の便悪くないですか?
379名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:13:18 ID:yxIKggxo0
CG紹介も追加されてたのか
正直主人公以外のエチシーンは勘弁してほしい
巣ドラ、DCとやってそう感じた
380 ◆yy0HTAMARU :2006/01/28(土) 09:48:22 ID:5O6fTZtV0
てすと
381名無したちの午後:2006/01/28(土) 10:04:45 ID:7ehaUu0X0
延期しなけりゃ発売は四月くらいかねぇ?
382名無したちの午後:2006/01/28(土) 10:37:56 ID:m1pfLbkk0
やりこみ型であれば、時間が取れるGW直前あたりがいいと思うけど…

でもまぁ無理して出して散々な評価しかもらえないのなら、
夏までに出す気持ちでしっかりと作りこんでほしいなぁ……
383名無したちの午後:2006/01/28(土) 12:08:48 ID:Nur3mKDs0
>>378
寮があって家族同然の生活をしてるんだよ。




そしてホントに家族になったりな。
384名無したちの午後:2006/01/28(土) 16:19:18 ID:wxnxdgH40
 全生徒&教師「校長! 認知して下さい!」
385名無したちの午後:2006/01/28(土) 21:40:14 ID:mONvdOEc0
『羽賀ゆいさんはでますか?
もしくは声は出ているけど別人の青山ゆかりさんはでますか?
どちらかでいいのでぜひ出してもらえるよ検討願います。

PS:個人的には似た声だと思うんですが親戚かなにかでしょうか?』
これいこうw
386名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:40:01 ID:7oFsBKGt0
ていうか本当に嫌がらせだな。
止めろよ。
387名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:56:31 ID:2eYwvmuV0
それ、どうみてもキャラ以外の人への嫌がらせになってる・・・
388名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:10:25 ID:HmK5YMKu0
答えづらい質問・・・質問メールなのに
「楽しみにしています。頑張ってください」
質問なし。
389名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:20:34 ID:W8GVrIlJ0
>383
夢の中で聞いた呪文を唱えるんですか? わかりません!
390名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:39:22 ID:gIsUFirDO
いじめたいなら、これだ。
『森の次の作品はなんですか?』
391名無したちの午後:2006/01/29(日) 01:47:55 ID:+fxENMQM0
苛めるなら…
『森の中で建設するシステムは、巣ドラのダンジョン作成システムと同じですか?』
392名無したちの午後:2006/01/29(日) 04:20:39 ID:V7whOrXF0
思いつき年賀企画(2006年)が人気投票結果に飛ぶぞ〜>キャラの中の人

どうせここ見てるんだろ〜?
393名無したちの午後:2006/01/29(日) 09:57:36 ID:wDU9MSdW0
『100年て何ターンですか』
って質問でどのくらいのプレイ時間バレ期待するとかも困りそうだ
394名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:22:32 ID:7giXHDZG0
>>393
でもそれは聞きたいな
395名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:40:55 ID:Cmo8e58y0
36525ターンですとか言われたら泣くなw
396名無したちの午後:2006/01/29(日) 11:05:33 ID:Ay21On4C0
困らせつつ、こちらも知りたい質問って意味では
>>393は中々良い質問かも知れんな
397名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:15:03 ID:XeP0//Xz0
>>393

 クリア回数が増える(正式ENDを迎える毎に)
継続可能たーん数が増えたり、引継ぎ要綱が増えたり、隠し伽羅が出たりしますか?

 これ普通に聞いてみたいんだけど、どう?
398名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:23:22 ID:g76ZIjrO0
『なんで自動読み実装してくれないんですか?』

キャラはひたすら読んでるだけのゲームじゃないからわからないこともないんだが
本音を言うとHシーンで抜く時不便なんだ。
製作者のポリシーなのかな・・・・タブーだったらスマン。
399名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:25:41 ID:nrYf5JTw0
フルスクリーンとウィンドウの切り替えが不便…てのは
400名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:44:14 ID:2ZI/EVvh0
キャラゲーはいちいちCD(今はDVDだが)入れなきゃいけないのが面倒で、と言ってみる。
海賊王冠は平気なのに。
401名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:46:48 ID:a1pzCF4l0
今更だけどさ。オートセーブ欲しくない?本当に今更だけど。

前10ターン分くらいのさ。欲しくない?
402名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:11:34 ID:a1pzCF4l0
   _, ,_
(  ゜Д゜)
403名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:20:09 ID:HmK5YMKu0
オートセーブはいらないかな・・・
404名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:28:43 ID:jZdOgBhx0
どうせなら好きな時にセーブ出来るようにして欲しいな。
SLGパート中は無理にせよ。
405名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:31:49 ID:g76ZIjrO0
>>399
Alt+Enterで出来なかったかっけ
406名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:32:25 ID:HmK5YMKu0
それは欲しいな・・・<好きなときに
回想に登録されない子ネタが見たくなったりするし。
407名無したちの午後:2006/01/29(日) 14:37:58 ID:g76ZIjrO0
ボタン一発のクイックセーブ&ロードがほしい 作業感がかなり解消されると思う
まぁ無理だろうが
408名無したちの午後:2006/01/29(日) 16:56:34 ID:UkuODnwC0
>>407
それマジ欲しい
キャラゲーってどうしてもS&L繰り返すから
DCのインターフェイスの悪さに腱鞘炎なりかけた。
409名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:14:01 ID:ZSNiattU0
俺は子ネタ回想が欲しい・・・。
なんならエロシーン回想無くてもいいから。
410名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:24:21 ID:LqS99M+X0
 小ネタは、脳内でアレンジして再生します。
411名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:26:26 ID:VN2yo6qU0
作中作とはたまるたんも落ちたな
412名無したちの午後:2006/01/30(月) 02:10:02 ID:x5o23xls0
南国は無視か
何をいまさら
413名無したちの午後:2006/01/30(月) 15:45:56 ID:lG4+0sCj0
只今キャラは珠流ラインと外部召集ラインの2ラインで頑張ってます
414名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:40:56 ID:czW6WALm0
そういえば・・・
> また、メインヒロインが自称ヒロインだったりしますか?
これこたえてなくね?
415名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:41:27 ID:njQvINe00
> また、メインヒロインが自称ヒロインだったりしますか?
それなんて水仙花?
416名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:49:42 ID:admjrZkz0
まあ、メインヒロインなんだからヒロインを自称しても
なにもおかしくないよね
あのクイズだって、みんな迷わず解けたよね?
417名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:50:45 ID:Yjsui2DS0
そりゃあのクイズは普通に解けるだろ
418名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:18:30 ID:9GNydgLvO
あのクイズって、リンテールと狂犬と教授の三択だっけ?

……ストーリー的に誰が1番ヒロインポジションにいるか、考えだすと以外に迷うな。なにしろ空気だし。
419名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:32:02 ID:Q1N7QnfH0
>>418
だが、タイトルの通り踊っているのは2人だけだ。
420名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:34:44 ID:9GNydgLvO
教授がどこで踊ってたか真剣に考えてしまった。
421名無したちの午後:2006/01/31(火) 01:28:18 ID:VRAOO5fq0
そいや、姫のコラムみたんだが、
又ずいぶんと絵柄変わってたなてーか、制服が某Windのそれに見えた。
422名無したちの午後:2006/01/31(火) 12:29:29 ID:YuO0zsfc0
今からでも遅くはないから
DCの追加シナリオ集だしてくれ・・・
リンテールが・・・リンテールが・・・・うううぅぅぅ(;。;)
423名無したちの午後:2006/01/31(火) 13:17:57 ID:+vkDhSf40
>>419
「真昼に踊る犯罪者」の方を真っ先に思い浮かべてしまった・・・。
424名無したちの午後:2006/01/31(火) 15:58:13 ID:5KHllk750
まぁキャラのシナリオがアッサリ風味なのは毎度のことだけどな
俺だってリンテールとか零がすきだけど・・・・まぁ
425名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:02:36 ID:HeAA/Zx60
タイトル画面で
「ダンシングクレイジーズと書いて真昼に踊る犯罪者と読む!読ませてみせる!」
って言ってたよ。なんちゃって忍者が
426名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:36:59 ID:+vkDhSf40
>>425
なんちゃって忍者いうなぁぁぁぁ!
427名無したちの午後:2006/01/31(火) 19:36:46 ID:YyuSw9+20
忍ばない忍者
428名無したちの午後:2006/01/31(火) 20:49:38 ID:3reYjHAn0
一発屋忍者
429名無したちの午後:2006/01/31(火) 20:53:24 ID:5KHllk750
アーティの「なんでも屋さん登場〜☆」が可愛すぎるんだが
430名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:09:32 ID:8v+aAabd0
アーティの演技が変わってる?
中の人同じだよな……DC内でも何役もやってるからか
431名無したちの午後:2006/02/01(水) 09:30:02 ID:jNDR1jhL0
つかさ、真昼 → DC の全くの新作ではあったものの関連品を作るって事はさ
他の作品についても期待していいのかな?
いや、可能性の話だけどさ・・・
432名無したちの午後:2006/02/01(水) 10:10:52 ID:Wu6/y7nW0
巣ドラのブラッドとリュミスの子供の話とか?
面白そうだね
433名無したちの午後:2006/02/01(水) 10:26:37 ID:BFPt/8nI0
原画集に娘たちの漫画描いてるくらいだからありそうだな
434名無したちの午後:2006/02/01(水) 10:36:56 ID:e16AAtym0
逆に俺は巣ドラの続編的なものはまずやらないと思う
なまじ売れたし前作の雰囲気壊さずに新しい主人公ってのが厳しいと思う
435名無したちの午後:2006/02/01(水) 10:45:39 ID:V+TREWBQO
マイト主人公で姉ものかBLものやればいいと思うよ
436名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:06:22 ID:SFupRiPM0
>>434
リュミスの機嫌を損ねないようにして無難な新婚生活を送る新婚シュミレーションゲーム。



つーかドラゴンってとっても貴重なんだよね?精液には魔法があって長生きする効果もあるって設定だしさ。
むしろブラッドを誘惑したり調教したりして精液を自分の物にしようとする侵入者がいてもいいんじゃまいか?
437名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:22:54 ID:e16AAtym0
ドゥエルナやルクルがそれにあたるかと
438名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:35:59 ID:sjeYYSKR0
森の中は巣ドラとリンクしても違和感ないんだがな
長寿とか獣娘とか魔界とか
439名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:40:47 ID:rx2mgh+L0
世界観として既にリンクしてるだろ
440名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:56:24 ID:YgXtUAIi0
旅のパン屋のウィットニーさんは出てくるな、間違いない
ブラウンにも巣ドラにもいたんだ森の中にもきっとくるさ
441名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:02:44 ID:WKkUaC540
>>436
むしろ生贄にやらせた方が成功率は高いかも。
侵入者は恋人を作る暇もない修行に励んでるらしいから。
まあ成功してもマジ切れリュミスと戦う羽目になるだろうな。
442名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:13:08 ID:OfUkHKou0
むしろ、ウィットニーさんは森の中の学校出身とか
443名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:56:45 ID:HSd1NZ030
学校の警備員でロベルトカーロンは外せないだろ
444名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:04:20 ID:hzPZ2Vja0
 伊藤遺作「学校の用務員だるぁ」
 伊藤臭作「学校寮の寮長だるぁ」
 伊藤鬼作「学校教師寮の寮長だるぁ」
445名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:22:14 ID:bc7eK7AE0
>>436
こんなのはどうだ?

ブラッドが巣作りで大成功、夜のテクニックも素晴らしい。
しかしお陰で他の竜(♀)にモテモテに・・・
こっそり侵入者に混じって他の竜が紛れ込むように・・・

そのうち巣の最深部まで進入される
        ↓
ブラッドたん逆レイプされる
        ↓
言うこと聞かないとリュミスにばらすと言われ脅される
        ↓
何回かやられるとリュミスにばれてゲームオーバー
        ↓
例え竜が進入してきても大丈夫なように更に巣を迷宮化しなきゃ
446名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:58:52 ID:VkaBU1KD0
あ・・プレイ期間100年?
生徒とラブラブってのはちとつらいか・・・シワシワなおにゃのこはいやん。
447名無したちの午後:2006/02/02(木) 02:58:41 ID:gNVQyMIM0
子、違う……
448名無したちの午後:2006/02/02(木) 03:04:10 ID:j111eAI10
相手は魔族とかだからな〜
不老かも知れん
449名無したちの午後:2006/02/02(木) 03:50:30 ID:NktiG3Yl0
しかし生徒キャラって何年間学校にいるんだろう?
さすがに卒業に何十年もかからんよな
450名無したちの午後:2006/02/02(木) 03:54:55 ID:dZ/wZPLO0
100年も一緒にいればさすがに飽きると思うがヴィヴィよ
451名無したちの午後:2006/02/02(木) 10:26:18 ID:hzPZ2Vja0
 獣人とか、長寿族でそ?
452名無したちの午後:2006/02/02(木) 11:17:11 ID:fLuUssoz0
一回コマンド選択で一月経ったとしても12×100ですしねぇ・・・
453名無したちの午後:2006/02/02(木) 11:34:11 ID:FEftzZKy0
春夏秋冬×100年で400ターンというのはどうだ?
454名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:49:54 ID:HLd+iBPu0
>>445
ユメに撃退してもらえば良いじゃないか
455名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:34:54 ID:IokE8h+V0
1学期2学期3学期
456名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:05:12 ID:hyv9uYf80
人間はあっという間にとし食っちゃうなぁ
457名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:11:04 ID:yBl3v/Z40
1年1ターンとすれば1週目は100ターン
DCは150だったか
決して少ない期間というわけではないが
52週(1年)150週(約3年)約5200週(100年)
と見るとなんだかな〜
458名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:56:06 ID:nsLv+b6K0
もしくは今までのターン製じゃなくてポイント制なのかもしれない。
1年で何ポイントとかあって実施に何ポイントいるとか。
1つの結果が出るのに1月〜数年かかる。
・・・・・・・・あれ?
459名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:24:52 ID:t/vGGow20
スケジュール系のリアルタイムとか
方針を一月づつ理系・文系・運動系とか選んでボタン押してチビキャラ眺めて
イベント起きるとふきだしで発生!とかでてアドベンチャーモードに移るとか
460名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:33:49 ID:to/PznVn0
ターン製ではなく、メニューを開いたりイベントが起きている時以外はゆっくりと時間が過ぎていくのではないかと。
シムシティーとかそんな感じで。
461名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:23:15 ID:RG1VbUbM0
藻前ら、公式で質問・・・いや、楽しいから、ここで議論してくれ。
462名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:55:35 ID:EyPDk8mp0
もしくは思い切って4分割するのかもね。
最初は1期25年のみとか。
これなら人系のも出せるし。
でクリアすると2期のみとか1〜2期とか出る。
1〜4期はやりこみも〜ど限定

・・・なんか書いてると南国みたいなまた〜りになりそうだな。
嫌いじゃないんだ。嫌いじゃないだけど・・・な
463名無したちの午後:2006/02/03(金) 04:09:42 ID:9zIEwzZ80
長命種の時間概念は人のソレとは違うんですよ?
464名無したちの午後:2006/02/03(金) 09:35:07 ID:gBF7onzW0
おまいらあれですよ
幼等部から大学院まで完全装備の学園なのだよきっと
だから学生は20年以上在籍しているって事で
465名無したちの午後:2006/02/03(金) 09:58:22 ID:2OsmIR+a0
この学園は終身制です 卒業はありません
学生たちも悪魔と融合しているので歳は取りません
466名無したちの午後:2006/02/03(金) 15:29:34 ID:vdanTEse0
虎馬高校思い出した
「99%が留年、しかし特別措置により年はとりません」っての
467名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:09:49 ID:WDZwobz40
>>465
お前を切って存在肩代わり
468名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:47:02 ID:tC+2ivmC0
次回から始まる「467465」に乞うご期待 !!
469名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:56:38 ID:F1E4ZnHm0
で、どれが歯がゆいでどれが大波小波ですか?
470名無したちの午後:2006/02/03(金) 17:43:43 ID:/9vM8ihH0
>>467
それなんてももえサイズ?
471名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:10:59 ID:qnzSVgd70
ネットさまよってたらソフトハウスキャラのくせにという設定資料集見つけたよ
設定資料なんて巣ドラ買った時についてた冊子ぐらいかと思ってたんだが
472名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:24:16 ID:4FCLWCx+0
473名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:42:11 ID:O5JHdyrv0
触手はもう勘弁してほしい
3つも見せんな
474名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:08:01 ID:Vni4AA4E0
それは触手が大好きな人に対する挑戦と受け取ってよろしいですね?

>>472
キャラっぽい何か、とら店頭でも販売開始したのかな?
秋葉メロンで見つけられなかったから、秋葉とらにあるとうれしいんだが
475名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:20:10 ID:oAvVOP+/0
>>474
新宿虎では置いてたような。
476名無したちの午後:2006/02/04(土) 03:31:50 ID:iLrAIZCc0
葉原にも有ったよー。
巣ドラの方のも。
477名無したちの午後:2006/02/04(土) 09:07:50 ID:r880jetI0
>474
チャンピオンRED買いに行ったときにあったな。

女王蜂が覚えた必殺技で猛烈に笑った。
478名無したちの午後:2006/02/06(月) 00:19:59 ID:Q89qo4E/0
で、リュミスの新しい壁紙マダ?
479名無したちの午後:2006/02/06(月) 12:56:16 ID:bbUsLMrH0
劇レボキター。
480名無したちの午後:2006/02/06(月) 13:07:37 ID:qksIRBDV0
葵ちゃんて誰
481名無したちの午後:2006/02/06(月) 13:21:11 ID:o46hxzkn0
ツンデレキタコレ
482名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:07:48 ID:7I9TkM0M0
まぁ魔法使いは怒らせると怖いよな
483名無したちの午後:2006/02/06(月) 19:42:36 ID:Mtz5gPoN0
ドラクエ漫画では勇者のほうが圧倒的に強いのにな。
484名無したちの午後:2006/02/06(月) 19:52:07 ID:IPU+dcCw0
唱えさせなきゃ良いだけの話だしな。
速度が鍵だ。
 
後は、口を塞ぐか発動体を取り上げるか、手の動きを押さえれば、
耐久力と腕力はないもんだし。
485名無したちの午後:2006/02/06(月) 20:43:46 ID:Vbg4TGg00
スラッと発動体とか言い出す>484はソードワールドプレイヤー
486名無したちの午後:2006/02/06(月) 21:49:32 ID:EqHNOle10
勇者はもっと口車を鍛えるべきだとおもうんだ
487名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:00:10 ID:hC3gx37u0
自称勇者にはしょせん
神の加護がないんだよ
488名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:18:14 ID:A8sa1c+T0
それ以前に、一人しか乗れない馬車ってどうかと思うんだ。

後、隊列的に戦僧勇魔はおかしいと思うんだ。
489名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:13:05 ID:zeLSN9Ec0
ああ、バックアタック喰らったら拙いからな。
先頭に盗賊置いて、2番目とラスで前後を固めないと。
 
 
 
……サイドアタック?
490名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:25:14 ID:Ednb5Saw0
回答を求められるとこで
エロゲ的なのを選べないところが
勇者のつらいとこだな
491名無したちの午後:2006/02/07(火) 10:45:18 ID:AY2I2NDe0
システム公開まだー?
492名無したちの午後:2006/02/07(火) 11:48:04 ID:iuk9Qrin0
それは体験版公開と同義だぞ、キャラの場合
493名無したちの午後:2006/02/07(火) 13:27:14 ID:WIvrbUC20
>>488
盗賊がいない時点で冒険者失格。
誰が罠の解除するんだ?戦士が10フィート棒でも持つのか?
494名無したちの午後:2006/02/07(火) 13:33:19 ID:IceNYnWE0
>>493
ninja
495名無したちの午後:2006/02/07(火) 14:08:16 ID:bK2L81Kr0
>493
魔法使い。
496名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:25:30 ID:cl6ti03g0
>>493
魔法陣グルグルみたいに盗賊が勇者
497名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:27:05 ID:JV47lbaM0
罠に突っ込ませた戦士を2列目の僧侶が回復し
勇者は後ろで女魔法使いと乳繰り合うわけだな。
498名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:32:44 ID:4zQxaqMe0
エロゲ的賢者は遊び人からの転職組
499名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:52:14 ID:Fo97AxLW0
>>493
パン屋のウィットニーさん
500名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:59:14 ID:8Aop8JT20
そうだ特別講師として
ベテラン冒険者のラネット・マイストーンさんを呼ぼう!
501名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:24:01 ID:MVyVH9X/0
こらこら、無理矢理話を脱線させるんじゃない。
502名無したちの午後:2006/02/07(火) 22:09:24 ID:QXjmRYFy0
ラネットのシップが戦士であると初見で見抜ける人はどれだけ居るだろうか。
アレだけ軽装だとシーフっぽいよなぁ
503名無したちの午後:2006/02/08(水) 03:37:05 ID:uJ4JaTTI0
バトルシップ所有か。
借金返済に走らないと名ー
504名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:04:52 ID:MnLv7v1IO
葵屋〜を8000円でみかけたけど高いかね?
505名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:20:14 ID:Cq2HA8MF0
高い。高すぎる。
スタッフが見てるけどあえて本音を言う。1000円でも高い。
506名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:53:08 ID:evrIo4IO0
おおむね同意

ただ、元祖葵屋を見てみたい香具師もいるだろうから
1000円くらいの価値はあるんじゃね?
507名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:25:57 ID:3UDMrYjX0
>503
いや最初の冒険者は軽装だよ。
金属よろいとかむちゃくちゃ高いから
508名無したちの午後:2006/02/08(水) 22:56:58 ID:nc4fVtgy0
ひのきのぼう+かわのふく
509名無したちの午後:2006/02/08(水) 23:15:36 ID:mCfZtcIh0
やっぱり最初はショートスピアと革鎧だよな。安いし。
剣なんて買う金があれば防具にまわすもんでしょ?
510名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:02:09 ID:xgIqIssp0
ブラウン通りってアンインストールにバグあり?
今さっきアンインストールしたらインストールしたフォルダの中身巻き込んで消してくれあがったんだが
511名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:10:53 ID:ulKSez9d0
まぁエロゲインスコしたフォルダに余計なもん突っ込むなってことだな。
512名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:52:26 ID:QnTgg8Vo0
と言うか。
ブラウンインストしたフォルダの中になんで別のモノ入れてるんだ?
513名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:52:59 ID:k7ulbN390
セーブデータでも消えたんじゃないか?
514名無したちの午後:2006/02/09(木) 02:26:13 ID:WO3yvg7u0
セーブデータはアンインストールする前に退避させるのが普通じゃないか?
515名無したちの午後:2006/02/09(木) 12:22:05 ID:TXQDJJQF0
ねんがんの かいぞくおうかんを てにいれたぞ

近くの店に中古で8000円で置いていた
悩む間もなく買おうと思っていたソフトを放置して
こっちを買った俺は間違ってないよな
516名無したちの午後:2006/02/09(木) 12:51:42 ID:RvZAY3QY0
>>509
剣はそんな強くないくせして高すぎだよ。
相手が金属鎧だとクリティカルだめになるしさ。
あれ買うならモールかメイス買うべき。

金属鎧はそれこさ貴族か騎士でもなきゃまず買えん。
517名無したちの午後:2006/02/09(木) 13:16:56 ID:5qxgiVUA0
>>515
プレイしてもそう思っていられるなら間違ってはいない
518名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:03:11 ID:cUm07mSy0
>>516
つ [マトック]
519名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:22:50 ID:jbnuAEvL0
弓を水兵撃ちするエルフはフフォですか?
520名無したちの午後:2006/02/09(木) 14:27:46 ID:CJrZuh5A0
>516
クリティカル考えなければメイスほど優秀な武器も無いからなぁ
攻撃力打撃力にボーナスで値段も安い
521名無したちの午後:2006/02/09(木) 19:04:26 ID:Gc1QoEAV0
打撃面多いもんな、メイス
扱いは地味だが
522名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:29:36 ID:98OrYiEw0
葵屋の評判悪いなー。
海賊終わらせた頃、3000円くらいで買ったけど充分に楽しめたけどな。
まあ6000円以上とか言われたら、さすがに止めるけれど。
523名無したちの午後:2006/02/09(木) 23:52:34 ID:79pxxFUd0
お宮がよかったな〜

まあシステムやシナリオが微妙なのは確かだが
524名無したちの午後:2006/02/10(金) 04:39:30 ID:/ehgM6tE0
つーか、当時は何も疑問抱かずやってたなw
525名無したちの午後:2006/02/10(金) 05:05:59 ID:V8RIk2Pi0
……(<当時買って積んだまま行方しれず)
526名無したちの午後:2006/02/10(金) 10:49:24 ID:Vdki6d4F0
Dancing Craziesって売れてないんだろうか。 
双六ゲー以来久々にワゴンされてるのを見た。祖父地図で。
527名無したちの午後:2006/02/10(金) 11:32:25 ID:KsiKa2zd0
祖父の仕入れの見通しが甘かっただけかもしれないが
少し調べてから買うひとはFDってわかるから、前作をあわせて買うとかできないし、
初動以降売り上げ激減するから仕方ないだろな
528名無したちの午後:2006/02/10(金) 11:49:20 ID:sYd4Xkl30
いや、FDじゃないだろw
……一応。
529名無したちの午後:2006/02/10(金) 11:50:19 ID:R6UNWZGv0
需要と供給の関係

ここのところ供給過多になってんでね?
530名無したちの午後:2006/02/10(金) 11:58:07 ID:eO+tCCR20
巣ドラの時大量に難民出ちゃったから
店も仕入れ量増やしたのかも。
あのとき山手線・京浜東北線一日乗り回した側としては
品切れ無いのはうれしいが
これでまた仕入れ控えられると困るな。
531名無したちの午後:2006/02/10(金) 15:54:00 ID:cmgGBzXU0
今回の森は無難な作りにまとめてきそうな感じがするんだよなあ
当たらず外れずな匂いがぷんぷんします
532510:2006/02/10(金) 16:54:14 ID:/9AXnK5F0
どうでもいいだろうけど
インストールのフォルダ位置変える→自動でフォルダが作られない→アンインストールするとフォルダの中身ごと真っ白
消えたのエロゲだけだからたいした事はないんだけどね
レベルからはフォルダ勝手に作ってくれるから関係ないけど
533名無したちの午後:2006/02/10(金) 18:15:34 ID:f7oTPz5G0
今のところキャラ作品は巣ドラだけずば抜けて面白いからなぁ

もうちょっと時間かけてバランス調整してくれればどれもおもしろくなりそうな感じなんだが
534名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:01:04 ID:esA4zg190
ブラウン→レベルジャスティス→巣ドラまでは段階的に進歩して
おもしろくなって来たから注目していたんだけど、その後は
緩やかに退化している感じがする
535名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:06:51 ID:8g3PWZAR0
そーゆーのやめようっての。個人的な話なんだから。
536名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:33:37 ID:iI98qflh0
別に巣ドラだけ面白いとは思ったことないなあ。
大して変わらん。
537名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:42:35 ID:qAJzMrmn0
巣ドラは3日もの間、ものすごく熱中した
他ではそうはいかなかった
538名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:50:44 ID:Iv92LFYo0
ダンクレは顔あり育てるのが楽しい
539名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:51:21 ID:Z8xkSc+z0
寝ても醒めても南国の生活が二週間は続いた俺が来ましたよ
540名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:56:17 ID:z9sQQ9rj0
海賊とうぇはぁすは5周くらいしたなあ。周回プレイ目的じゃなくても
541名無したちの午後:2006/02/10(金) 20:01:35 ID:qAJzMrmn0
いや他のもマターリとは楽しんだが、
「寝食を忘れる」ってほどじゃなかった、て意味よ
542名無したちの午後:2006/02/10(金) 20:33:02 ID:eDAkA/1X0
おまけムービーだけは、どの作品もガチで面白いって言えるけど、中身自体は…
543名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:04:46 ID:srt8q+qN0
ゲームを辞めてオマケムービーだけ作っていればいいんだよ!!!!!!
544名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:11:39 ID:DHJSBDoI0
ヤだよ。ゲーム作りを頑張っているキャラが好きなんだ
545名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:26:40 ID:rLz8x2p/0
まぁ作れっていったってどーせださんだろうし
546名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:53:02 ID:u/vid97Q0
キャラ作品はハマってるときはマジ面白いけどちょっとでも我に返るともうダメっていうか
それまで面白いと感じてたことが途端に苦痛になる
547名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:15:29 ID:fsrrDHAV0
>>532
ちょっとC:\直下にインストしてみてくれんか?w
548名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:51:23 ID:H4ISP9H30
ゲームより、あのマターリした殺伐が好きなので、全部好きな漏れは勝ち組
549名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:36:10 ID:U+zWvXAN0
>>546
ナカーマノシ 人はそれを飽きたというがな
けど俺は数周するまで保つからまったく不満はないが
550名無したちの午後:2006/02/11(土) 03:42:01 ID:U3iWkHGo0
新作が期待できそうな気がしたので久しぶりに
このスレに寄ってみたが、期待のしすぎかなあ。
551名無したちの午後:2006/02/11(土) 06:14:47 ID:1X3q8aEW0
期待してない訳じゃないが
森はまだ流石にちょっと情報不足だなぁw
552名無したちの午後:2006/02/11(土) 16:36:01 ID:rg1lYjwT0
珠流氏の色紙応募きてるけど、応募する?
553名無したちの午後:2006/02/11(土) 16:51:45 ID:ngsZZl9h0
2名だろー、微妙ー
もうちょっと夢を見れる企画にしろよー

と言いつつメールする漏れ
554名無したちの午後:2006/02/11(土) 17:17:34 ID:V8rBG0Xg0
12月に書いた色紙がやっと日の目を見たんだな。
555名無したちの午後:2006/02/11(土) 20:24:13 ID:WlbeCnMP0
何でサクラなんだろ・・・・やはりリンテールは・・・
556名無したちの午後:2006/02/11(土) 20:39:15 ID:M8D79Ul30
「2005.12」ってことは残りモンですか
557名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:02:43 ID:Ndbc0O800
そんな意見を見て、密かに色紙を増やす珠流タンであった。
558名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:57:25 ID:JecRl/Jv0
アルフレッド学園の攻略してたサイトがなくなってたorz
559名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:37:59 ID:TWx92L+N0
雪崩事故のニュースやってたが、そう言えば雪崩というキャラがいたような。
560名無したちの午後:2006/02/11(土) 23:03:34 ID:rg1lYjwT0
>>559
海賊王冠でもやってろ
持ってるor手に入るかは知らんが
561330:2006/02/11(土) 23:12:02 ID:PETQnbDR0
多いどころか出番0かよ!
ええいチクショウ
562名無したちの午後:2006/02/11(土) 23:58:09 ID:eurXTRUX0
ファンタジー系大航海時代なエロゲ作ると需要が見込める
キャラのセンスは合ってると思うんだが…
563名無したちの午後:2006/02/12(日) 00:49:17 ID:GyePeGSP0
たまるたんは男か女かいい加減教えてよ
564名無したちの午後:2006/02/12(日) 00:52:16 ID:CAQJv6Qh0
565名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:08:59 ID:p3/QeP0C0
性別を超越した存在、このスレのアイドル。
566名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:14:53 ID:VlE0AKiT0
なんか全身毛むくじゃらで眼鏡かけてベレー帽かぶってる。
567名無したちの午後:2006/02/12(日) 02:50:00 ID:GBMynjF70
背中にファスナーがある。
568名無したちの午後:2006/02/12(日) 03:18:06 ID:4eHDhDQS0
両性具有者
569名無したちの午後:2006/02/12(日) 06:58:01 ID:3PkUyH3C0
たまるタンはうんこしない
570倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/02/12(日) 07:00:58 ID:2RYp8eQd0
>>565
え?スレの創造主じゃなかったっけ?
571名無したちの午後:2006/02/12(日) 19:15:49 ID:zm55y62J0
当選2名だけか、この企画
572名無したちの午後:2006/02/12(日) 19:43:47 ID:oi9Z2ELJ0
当たればもうけもんって気持ちで激励と愚痴と今後の期待を込めてメールおくります・・・
573名無したちの午後:2006/02/14(火) 06:07:56 ID:4+hYryHb0
まあDCはゲームシステムは良かったんだがなぁ
シナリオがなぁ・・・・
シナリオの半分をオマケに突っ込んで本編は適当で放置ってのはダメだろ
って思った
あと、リンテールの出番が無さ過ぎ
574名無したちの午後:2006/02/14(火) 09:42:29 ID:jg798yGp0
この時期に発売日発表が無いって事は
五月頃かな、やっぱし
575名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:52:39 ID:0Fr5Wews0
半端な状態で出すより時間をかけてほしいと思う
576名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:59:54 ID:HB9NR1Tj0
>五月頃かな
批評空間で5/26になってるのを見たが
ソースがよくわからないな
577名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:13:33 ID:mPxiXDqj0
>>576
あれは春予定のものを5/26に置いているだけ。
ソースなんて無い。
578名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:33:29 ID:QuVFniE30
ろすくり、ぷろぺらと、巡回先のソフトハウスがバレンタイン更新をしてたので
キャラも見てみたら


意外にも葵ちゃん頑張ってる。
579名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:25:39 ID:zoDnLf6m0
劇レボキャスト
魔王:ブラッド
淫魔:クー
勇者:ジャック
魔法使い:マーチェリッカ
580名無したちの午後:2006/02/15(水) 02:26:29 ID:KZPsRLw10
いや、前者グループはどうなんだろう……
 
つーか、以前の魔王の娘は元気なんだろーか。
581名無したちの午後:2006/02/15(水) 03:48:26 ID:A1fojgNd0
発売日はたとえ遅れて夏になっても良い
ただ・・・DCみたいに
「制作間に合いませんでしたからオマケに詰め込みました」
みたいないい加減な作りだけは絶対に辞めて欲しい
せっかく基本部分は良い出来なのにあれじゃ全部台無しだ

今回はその辺もしっかりと作り込んで欲しい
582名無したちの午後:2006/02/15(水) 12:21:58 ID:7Arl/YjH0
しかし1ヶ月延ばせば最低でも社員全員の給料分が飛んでいくんだぜ
採算とか考えたことある?
583名無したちの午後:2006/02/15(水) 12:25:01 ID:h+t6EXEp0
>580
あの話は、オレも好きだったな。今度魔王も出しちゃったから、ちと違和感を感じる。
584名無したちの午後:2006/02/15(水) 14:11:17 ID:sXN9j+D/0
>581
>582
需要がまだあるのに早々発売終了して
中古の高騰操作する余裕がある現在のキャラに
採算のことが問題になるのかな
DCだって結局間に合わなかっただけのことでしょ
585名無したちの午後:2006/02/15(水) 14:13:17 ID:CS92xRm90
アナザーになったのって間に合わなかったからか?
586名無したちの午後:2006/02/15(水) 15:45:58 ID:38m90R7h0
需要があるのに生産終了した奴なんてあったか?
単にロットアップした後に後追い組がブーたれてるだけじゃん
587名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:04:06 ID:zOB/gYmZ0
ソフトが買えなくてわがまま言ったりとか最悪だな
ここは昔から作り方が変わらないのに
いい加減な作りとか決め付けで勘違いするやつが最近多いぞ
588名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:56:13 ID:9+9V3r7M0
作り以前に、アナザーとかいってオマケ止まりで本編に盛り込めないのは最悪だろ
589名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:17:49 ID:M205luMt0
一日で劇レボ更新か・・・魔王サイドはどうした?
590名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:52:03 ID:rOr787AF0
>>586
税金とかの問題もあるから、大体発売から一年以内にロットアップするっぽい。
変わったのは最近みたいだけど。
591名無したちの午後:2006/02/16(木) 02:39:53 ID:ZRgdw7ag0
あの在庫にかかる税金精度はホント、なんとかならんもんかねぇ……
 
劇れぼ。
ああ、正しくツンデレやねぇ。
最近、めっきり見かけなくなってただけにちょっと嬉しい。
592名無したちの午後:2006/02/16(木) 02:50:17 ID:VVjGZW8e0
あの税制、DL販売だと抜けられるんだっけ…
最近の復刻版DL販売ブームの原因だっけ?
593名無したちの午後:2006/02/16(木) 10:04:11 ID:ZP4qNd1v0
在庫に税金がかかるんじゃなくて、開発したソフトを減価償却資産として資産計上しなければならないのが問題なんだけどね。

・自己の製作に係るソフトウェアの取得価額は、そのソフトウェアの製作の為に要した原材料費、労務費及び経費の額
 並びにそのソフトウェアを事業の用に供するために直接要した費用の額の合計額とされる。(基通7−3−15の2)

・複写して販売するための原本となるソフトウェアは、耐用年数3年、残存価額0円、償却可能限度額…取得価額の全額として定額法で償却する。

要は開発にかかった費用の内(論理上)最大でも3分の1しか損金算入できないわけ。売上は当然その期の分は全額計上しないといけないけどね。
で、ここから先は俺も勉強不足なんだけど、ロットアップする理由は、

・ソフトウェアにつき物理的な除却、廃棄、消滅等がない場合であっても、次に掲げるように、そのソフトウェアを今後事業の用に供しないことが
 明らかな事実があるときは、そのソフトウェアの帳簿価額(処分見込価額がある場合には、これを控除した残額)をその事実が生じた日の属する
 事業年度の損金の額に算入することができる。(基通7−7−2の2)
 (1)略
 (2)複写して販売するための原本となるソフトウェアについて、新製品の出現、バージョンアップ等により、今後販売を行わないことが
   社内りん議書、販売流通業者への通知文書等で明らかな場合

上記の法律を利用してその期のうちに残額を全額損金経理してしまえるからじゃないかな。見にくい上に長文で申し訳ない。
594名無したちの午後:2006/02/16(木) 10:44:02 ID:0LO7XYBm0
ありがとう
でも多分誰もそんな法律については気にしてないと思うよ
キャラの経営の人以外は
595名無したちの午後:2006/02/16(木) 13:04:01 ID:Rtg6w1Js0
まあ、ぶっちゃけ買える時期に買っとけってだけの話だな。
エロゲは水物。
596名無したちの午後:2006/02/16(木) 18:22:27 ID:3lo5BGsq0
>そのソフトウェアを今後事業の用に供しない
難しい書き方だが、結果は同じになるってことか?
→在庫に税金
597名無したちの午後:2006/02/16(木) 19:25:26 ID:9LTZxcyg0
要するに、次の年はそのソフトで儲ける気はないよって明らかにしないと
そのソフトに税金かけられちゃうってこと?
598名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:23:18 ID:s0g+9VOy0
(仮)ションの更新が三日連続とは・・・。
599名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:29:37 ID:kxXmdCOR0
長期停止の前触れだね。経験的に。
 
つか、
>勇者の話の方を期待してる
うん。もちろん。
600名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:40:14 ID:WY/1emm40
シナリオが上がったんじゃないかなと希望的観測を述べてみる
601名無したちの午後:2006/02/17(金) 03:09:37 ID:gWsWBixw0
それは楽観的過ぎるな
602名無したちの午後:2006/02/17(金) 03:33:24 ID:Ig3TYILd0
煮詰まって、逃避じゃなかろぉか<更新3日連続
・・・てか、王道RPGツンデレ編はゲームにして欲しいな。
RPGじゃなくていいから。
603名無したちの午後:2006/02/17(金) 05:47:06 ID:tF+8rhPe0
劇レボは続きが気になるとか、ゲームにならないかなってネタを出してくるから
期待してるんだけどさ…更新タイミングが不定期過ぎるからさ……(´・ω・`)

マジで現実逃避=劇レボ更新ってのが実情なのかもね

他のところみたいに、OHPに日記みたいなのを設けて週一で更新する位したらいいのに…
604名無したちの午後:2006/02/17(金) 06:06:42 ID:s0g+9VOy0
>>603
つか頻繁に更新できないからこういう形式でやってんだろ

定期更新日記でもサントラだ、イベントだの内容じゃ萎えるわな
新作開発じゃなくおかしな方向に走るよりはマシじゃね?
605名無したちの午後:2006/02/17(金) 10:32:54 ID:WSoBK/Lw0
>>593
難しいことはよくわからんのだが
ようするに、日本の税制がクソ過ぎって事で良いのかな?
606名無したちの午後:2006/02/17(金) 10:41:11 ID:s0g+9VOy0
つか、エロゲメーカーでしっかり納税できてるとこ自体少なすぎると思うなぁ
税金対策でメーカー内で姉妹ブランド乱発したりとか
1、2作出して夜逃げするが如く消滅はざらだしな
607名無したちの午後:2006/02/17(金) 11:02:58 ID:flpKM5NQ0
ところで、今回は
どのキャラが
羽賀ゆいさんと大波こなみさん
なんだろうか・・・
また大生さんの出番はあるのかな?

DCのこなみさんは出番的にかなりビミョーだったから
今度はちゃんと出番あるといいなぁ
608名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:24:37 ID:aP5/SxqS0
いつ劇レボが更新されても"お知らせ"の所には載らない事に一抹の不安を感じる

キャラの情報じゃないからかなぁ・・・ずぼら日記的な位置付けなのかも
609倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/02/17(金) 21:29:30 ID:Ar+yIVHV0
ネタがねえ
610名無したちの午後:2006/02/18(土) 03:07:50 ID:ZwqXToGt0
>>607
もし今回羽賀ゆい嬢の出演が無かったら、彼女の出演は珠流たんメインの時だけというジンクスが誕生するのだが
611名無したちの午後:2006/02/18(土) 05:01:09 ID:LDSzWDJ50
つーか、勇者と魔王の出会いって、客と店員にしかならんよーな……
612名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:50:05 ID:AWENEgvm0
しかしお互い勇者と魔王であることに気が付かない二人。
そのまま店主と馴染み客として親睦を深めていく。

やがてついに立ち上がる勇者。魔王の玉座にたどり着いた
彼は、そこに馴染み客の顔を見る。
驚き、そして苦悩する勇者と魔王。二人が下した決断とは……?
613名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:59:16 ID:yU71T2sA0
業 務 提 携
614名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:59:28 ID:BEPKDYCi0
勇者対魔王

魔王「なんだこのヤキソバは!
    売れることにこだわり、料理の本質を見失っているではないか!!」

勇者「ぐぬぬ・・・」
615名無したちの午後:2006/02/18(土) 09:45:14 ID:4KLXj6140
雄山かよw
616名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:26:58 ID:aqm5thkc0
んんん〜?
むにょってもしかして作中作で巣ドラの忍者とかDCの妹描いた人?
617名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:41:43 ID:O3bL+a4l0
劇また更新してやがる
現実逃避オツ
618名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:14:30 ID:qZxT4B4e0
そーかレベル20以上だったな。
619名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:20:35 ID:W73LN+1a0
なんか2ヵ月後に修行からもどってもなんだかんだで先延ばしして、気づいたら現魔法使いがぽてりそうだな
「冒険冒険って夢ばっかみてないで、この子のミルク代おしめ代しっかり稼ぎなさいよ」
「な、冒険しろって言ってたのはおまえのほう……」
「いまとそのときじゃ状況が違うでしょう、状況が!!」
とか
620名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:32:55 ID:FjuUofLq0
あんなもん更新する暇あったらさっさと森の中を(ry
621名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:38:27 ID:1mYxWCBT0
俺らは更新がなかったらないで文句言うが
ただ、アレだけなかったのが急に更新しだすと妙な不安感は拭えないw
622名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:52:32 ID:Uj0AqSfj0
きっと書き始めたら止まらなくなったんだろう。
623名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:53:28 ID:ywd2kENN0
そのうち魔法使いが全職業マスターするか
624名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:57:03 ID:FjuUofLq0
>>623
なんか勇者と魔王のオチが見えた
625名無したちの午後:2006/02/19(日) 02:24:32 ID:p4AHx8LK0
魔法使いの台詞で
「私が戻ってら」
になってる箇所があるんで中の人修正ヨロ。
626名無したちの午後:2006/02/19(日) 02:30:53 ID:O3bL+a4l0
ワケがわかんも
627名無したちの午後:2006/02/19(日) 03:20:49 ID:vK28CSbC0
魔法使いが魔王になるのか……>ジョブ制覇
628名無したちの午後:2006/02/19(日) 05:48:26 ID:GrvlvhI00
え、魔法使いが勇者になるんじゃないの?>ジョブ制覇
629名無したちの午後:2006/02/19(日) 06:17:43 ID:OIKYpux70
リハビリが終わったってことなのかね
なんか皮肉ばっかり利いてて俺は正直いうとあまり面白いとは思えないが
630名無したちの午後:2006/02/19(日) 06:19:24 ID:A0FyoUUI0
魔王の領地で勇者が焼きそばチェーン店を展開して終わりだろう
631名無したちの午後:2006/02/19(日) 07:56:24 ID:Yy8HVUII0
いや、コレはコレで面白い
続きが楽しみだ
本業に支障がでないなら
このペースの更新を維持して貰いたいね
632名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:15:48 ID:4+yrm1Ji0
どうせ魔法使いが戻ってきたら、勇者と僧侶がくっついていたってオチだろ。
633名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:44:14 ID:vQs7OwYrO
近くの店にアルフ、ブラウン、海賊が一律7980であるんだがオススメある?ちなみに南国が4980で一緒にあった
634名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:53:16 ID:KIY+be2X0
>>633
南国がお勧め
635名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:57:00 ID:vK28CSbC0
>633
葵屋マジお薦め。
 
>632
待ってる間冒険に出ないなら接点無いとおもうけどな。
636名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:49:56 ID:qzHttPwi0
>>635
そこはそれ、いつの間にか焼きソバ屋に僧侶がアルバイトで入ってたりするんですよ

>>633
その3本だと海賊かなぁ。声無いけど
637名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:30:54 ID:FjuUofLq0
DQ3がベースなんだろうけど
勇者17魔法使い23ってここまで差ついたっけ
638名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:38:53 ID:Pgu6bUs30
>>633
個人的にはブラウンが好きだけど・・・南国だねえ、うん
639名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:48:17 ID:YmhFvYVV0
俺もブラウン。
てーか俺の近くじゃ1万6千はするぞ
LJで1万2千
640名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:58:11 ID:1jZLnf4w0
全部買って他所で売るが正解


というのは冗談だけど(?)、海賊は面白い。
略奪、カード収集、立身出世と私的には好きな要素ばかりだったなあ。
641名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:08:50 ID:hdRFpifK0
>>637
30〜40代は要る(賢者に)
642名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:11:48 ID:NGmpF4kF0
>>637
ベースはDQ3だろうけど、5人パーティーにしようとしたり、勇者が最強じゃなかったりいろいろ違うところがある。
643名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:16:22 ID:FjuUofLq0
あー、レベル1から一緒にいるわけじゃないのか
酒場で雇ったって言ってたし魔法使いのほうが最初からレベル上だったのか
644633:2006/02/19(日) 14:03:06 ID:vQs7OwYrO
海賊=南国>ブラウン>アルフな感じか、私的には海賊>アルフ>南国>ブラウンだったから海賊にしようかな

もう一つ参考に聞きたいけど難易度はどれが一番高い?LJ、巣ドラ、DCとしてきたけどLJ以外はちと簡単に感じたもんだから
645名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:16:23 ID:z5veCDvN0
とりあえず南国に難易度などという概念は無い
646名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:20:14 ID:YmhFvYVV0
アルフは1周持たずに投げ出したほどの難易度。
647名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:22:01 ID:1jZLnf4w0
海賊はゲームオーバー上等なゲーム。
でも難易度が高いというわけでない。
648名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:07:50 ID:OKpBbWzG0
>>642
次は「遊び人」な女が寄って来て、魔法使い>僧侶が「遊び人を雇ってる余裕は無い!」と言ったら「賢者」に転職されたって展開が…
649名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:22:58 ID:kLTdHmFd0
ソフトハウスキャラのOHPに掲載する以上、少年誌に掲載する気にならないような
ソフトハウスキャラならではの、ひねりを期待する。
650名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:15:31 ID:OC24U0GR0
開発の息抜きで再開した劇レボ更新でプレッシャーをかけられ、
ネタに困った結果、再び開発に戻る中の人を想像した。
651名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:27:18 ID:W73LN+1a0
おいら予想
○ デバッグが一段落して、次のα待ちで少し時間ができた
△ 取れないバグに煮詰まってしまって別なことをしたくてたまらない
× デスマーチでちょっとアレな世界に行きかけているので現世に魂をとどめるためのあがき
652名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:13:47 ID:MVuVwkaA0
激レボ、次回更新は本当に2ヵ月後とかだったら嫌だなw
653名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:25:58 ID:bLzla9lZ0
>>651
◎色紙応募のメールの処理が嫌になって現実逃避
654名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:26:51 ID:QPyP7rFT0
そういえば昨日で〆きりだったっけ
誰かスレ住人で当たった人いたら報告してよ
655名無したちの午後:2006/02/20(月) 08:01:55 ID:RhDeTOVN0
気が向いたからとかネタが思いついたからとかの意見がないw
656名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:39:49 ID:MFMQdEVh0
更新来たわ〜
淫魔もツンデレかよ
657名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:44:11 ID:f801nqYL0
更新来た?
658名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:45:19 ID:f801nqYL0
来てない様な
659名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:46:58 ID:MFMQdEVh0
660名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:54:36 ID:zoYV5tKL0
電波受信してないから未だだろ。
661名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:19:49 ID:asq0z6p00
>>656=659
ワケがわかんことするな
662名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:11:40 ID:0NM8OwRa0
多分…
> 【劇レポ】No.100 リハビリ劇場 魔王と勇者
の事でないか?

既に103まで進んでるのだが、読んで無かったとか・・・
663名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:18:45 ID:bojgbifZ0
淫魔はあの程度の描写じゃツンデレとはいえまいと
クールな秘書系のノリかと
664名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:38:02 ID:NSV7rmnh0
さて、魔王の娘たちでもプレイするか。
665名無したちの午後:2006/02/22(水) 13:27:57 ID:kN8LwliL0
南国ドミニオン
薬草どこで探したらいいのか教えてくれ
このスレでよろしいか
666名無したちの午後:2006/02/22(水) 13:41:47 ID:szT8t4ZE0
667名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:14:16 ID:iqxw5ULS0
劇レボの更新は、
前に冗談でBBSで「お願いしようかな」って言ったら
真に受けたのが何回も書いて、これじゃいかんと思ったから更新してるんだろ
それを証拠にBBSでも書いてる奴シカトされてるし
ところでお前さん方、色紙欲しさでDCの小説買った?
668名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:18:33 ID:+1m5n+dy0
さっき近くの銭湯の露天風呂にいってきた
露天風呂はいつもBGMが流れてるんだが
ひぐらしの鳴く頃にの曲が流れてた
曲のタイトルは忘れたが和やかな感じのやつ
669名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:19:25 ID:+1m5n+dy0
はいはい誤爆すまそ誤爆すまそ
670名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:31:20 ID:C195B0AU0
>>667
買った。そして挿絵のあまりの下手さに萎えて
ハガキだけ出して本は処分した
671名無したちの午後:2006/02/23(木) 03:34:58 ID:aS19vIMW0
葉書出さなかった以外は同じだ。
 
話の方も非道かった。ちなみに。
……なんか、当時フラゲ報告したよーな?
672名無したちの午後:2006/02/23(木) 13:03:50 ID:4/qBHZaH0
まぁ・・原作ですらシナリオ重視じゃないんだから加えてエロゲの小説なんて・・・
673名無したちの午後:2006/02/23(木) 23:22:19 ID:1ZC79/Nj0
シナリオ重視ではないがゲーム性重視でもない(S&L前提という適当さ)から、
キャラはバスト占いで言うところのBカップって感じ。
674名無したちの午後:2006/02/23(木) 23:46:58 ID:QhmxOQq10
ツンデレは恐くナ〜イ。勇気を持てくだサイ。
675名無したちの午後:2006/02/24(金) 04:07:54 ID:FkHxyqjW0
>S&L前提
ソレは嘘だ。
なんでそういう個人のスタイルのみを正しいと思いこむかね。
676名無したちの午後:2006/02/24(金) 04:37:53 ID:fUUir0QY0
>>675
じゃあ、運の要素が非常に強いとでも言いかえればいいのか?
そういう部分のゆとりが大きいって意味でのS&L前提って事だと思ったけど。
677名無したちの午後:2006/02/24(金) 05:19:41 ID:D9V3EWqy0
運の要素が強いように見えるのは表面上だけで
実際のところは攻略に関係する部分にさして運は関係しない

例えばDCで言えば戦闘での勝利/敗北や顔なしキャラの生死は凄い勢いで運が絡むが
シナリオクリアという点から言うと負けようがキャラが死のうがほとんど関係ない
南国はアイテム入手などに運が絡むが期限が無いのであまり躍起になる必要がない
それ以前も大体同じ

S&L必須なのはやり込みで最強パーティ作って最強の敵を倒そうとする場合くらい
何回ゲームオーバー見て言ってるのか知らんけど
そういうプレイは可能というだけで前提とか必須とかいうもんじゃない
678名無したちの午後:2006/02/24(金) 05:21:04 ID:EfaCgP/q0
>>676
別に誰も死なせないとかの縛りをつけなきゃ
S&Lしなくてもそこそこクリアできるしって
ことじゃないの?
679名無したちの午後:2006/02/24(金) 05:36:45 ID:EfaCgP/q0
劇レボ更新してるな
680名無したちの午後:2006/02/24(金) 05:43:29 ID:js/ilnYn0
メールこねぇー・・・ハズレたか。
681名無したちの午後:2006/02/24(金) 06:15:29 ID:Q8WzLEZG0
外れました位来ると思っているんだが、
当選は発送を持って(ryなのか?
682名無したちの午後:2006/02/24(金) 06:26:47 ID:FkHxyqjW0
……って、ホントに更新してるし。
なんでまたこんな時間に。
ド修羅場の片鱗か何かなのか?
 
とりあえず、
魔法使い=司祭ってのは変だと思った。
同時に両立はしてないし。
683名無したちの午後:2006/02/24(金) 07:58:57 ID:XZBzU3df0
ファラリス信者にでもなったんじゃね?
つーかもしやこれでエンディングですか
684名無したちの午後:2006/02/24(金) 08:00:32 ID:HzyWYmBW0
2日かけてDCクリアしたんだけど(3週目から攻略サイトでクリア条件を見た)
探偵は倒さずじまいでした(4人組までは倒した)。
蜘蛛と顔が仲間にいるタイミングでもなかなか勝てないね。

過去スレ読まずにスマソ
685名無したちの午後:2006/02/24(金) 08:10:46 ID:jqRYlv0D0
顔がルネリア(本物)の実の妹ってとこでビックリしたよ、そういえば

> 778 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:05/03/18(金) 10:12:55 ID:TK4NQf/R
>本編に出てきたルネリアは偽者。
>本物はゲーム開始時ですでに死んでる。
>偽者も、とあるエンディングでは死ぬ(多分)
>何故この二人が死んでしまったのかは、実際にルネリアエンド(真)を見て欲しい。怖いから。

>しかし偽者なのにあの戦闘力。あのキャラ。
>むしろ本物より偽者の素性が知りたかったのだが……。

このへんは読んでいたんだがな……
686名無したちの午後:2006/02/24(金) 08:16:22 ID:yw2xEuDW0
司祭はFEのクラス(回復と攻撃両方使える)を参考にしてるんじゃぁないでしょうか。
687名無したちの午後:2006/02/24(金) 08:26:36 ID:Q8WzLEZG0
ドラクエの転職システムを想定しているんだと思っていたけど?
688名無したちの午後:2006/02/24(金) 09:30:42 ID:czT6aKGN0
それは俺らが勝手にそう思ってただけだけどなー
689名無したちの午後:2006/02/24(金) 11:27:16 ID:KtZeM3N50
S&L使わないほうがキャラのゲームは楽しめる。
というか、使った瞬間ただの作業ゲームに成り果てる。

もちろんやり込みとか何かのコンプを目指すなら別だが。

ブラウンはミスのフォローもゲームのオモシロさのうちに入っているし、
南国はダラダラ目的なくプレイする事こそが肝。
690名無したちの午後:2006/02/24(金) 12:56:05 ID:UnGnLxEm0
>>686-687
なぜここでウィザードリィのビショップ(司祭)が出てこない。
攻撃魔法回復魔法はもちろん、アイテム鑑定までできる
元祖マルチキャラだぞ。
691名無したちの午後:2006/02/24(金) 13:03:19 ID:6w4FyWDX0
×依存
○異存

の誤字はキャラのデフォなのか
DCでもあったし
692名無したちの午後:2006/02/24(金) 13:23:13 ID:yr/gYZy40
Wizは首ちょんぱや*おおっと*を楽しんでこそだよなーとか言われつつ、実際はほとんどの人間がS&Lを繰り返していたことを考えると・・・
>677,689なんかはちょっと理想論に過ぎるよな。
693名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:23:27 ID:841qkIPB0
>>692
クリア出来なくなる程の被害を受けるのなら
S&Lも必要だろうけどそこまでシビアか?
そもそもS&L駆使しないとクリア出来ない訳?
倒せない敵とか見れないイベントとかあるか?
694名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:50:51 ID:KtZeM3N50
>>692
俺の日頃のプレイスタイルって理想論だったの!?
695名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:51:33 ID:D9V3EWqy0
アリスの詰め将棋系みたいなマージン少ないのに慣れ過ぎて
失敗・敗北即アウトみたいに思ってビクビクしてるだけだろ
実際は周回ボーナスやら逃げ抜けクリア用キャラやら
S&Lに代替できる抜け道はいくらでも用意してあるのに

多分復活用の教会があるゲームでも死亡回数カウントされてたら
無理してでもキャラ絶対死亡させないタイプ
696名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:09:59 ID:ZwVpSapu0
あー、いわゆるヘタレプレイヤーさんなのか
697名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:50:40 ID:DHTXmxZN0
 煽り煽られ要りません。
発売日マダー?
698名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:16:36 ID:6w4FyWDX0
ちょwwwwwwwwww
依存だったのが異存に直ってるwwwwww
ここ見てるだろ
699名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:25:05 ID:vVs4gDyO0
そりゃ見てるでしょ
700619:2006/02/24(金) 20:20:33 ID:v28k/VAc0
微妙にかすってんだが…… 斜め上いってんなぁ
701名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:26:07 ID:ErOTi5Lw0


ええい 巣ドラ2はまだかっ
702名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:27:20 ID:5pkPQ0eF0
別に見てると限らんと思うが。
何時間も経ってるしメールで指摘した奴もいると思う。
703名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:38:53 ID:QNtIsiX80
社員乙
704名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:10:00 ID:uWXElUL20
社員がOHPBBSで他社製品をなぁ・・・
705名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:22:58 ID:4OpI0n5K0
アリスの新作やってて発売日延期、とかがなければいいんじゃない
他のメーカーでも日誌に他社ゲープレイ中とかあったりするし
706名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:25:07 ID:oDzvcrgq0
S&Lってセーブリセット?
ならRだと思うんだが
707名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:26:52 ID:5pkPQ0eF0
小学生か
708名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:29:17 ID:oDzvcrgq0
ロードだなorz
709名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:30:16 ID:6w4FyWDX0
>>706-708
吹いたw
710名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:36:09 ID:+O2EHxPI0
>706
SAMURAI & LORD
711名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:58:26 ID:cYEn/T9x0
S&Lってセックスレイプ?
ならRだと思うんだが
712名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:59:52 ID:ucmNE5HP0
蒸気機関車なら&要らないと思うんだが。
713名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:37:50 ID:WHuClJJn0
しつけー
714名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:40:14 ID:xLfiJO4X0
スカルダ&ラシャ?
715名無したちの午後:2006/02/25(土) 04:57:11 ID:xLfiJO4X0
……って、連続更新かい、下斬れ簿(一発変換)
本当に、何があったんだか。
 
とりあえず、めでたしめでたしでどっとはらい。
……魔王はどうした。
716名無したちの午後:2006/02/25(土) 09:55:48 ID:n0i8Fa810
魔王は……
もんじゃ焼き屋を開店した。
717名無したちの午後:2006/02/25(土) 15:43:13 ID:Fyz8Pdxg0
領地経営絡みでコント展開するんじゃないの?
718名無したちの午後:2006/02/25(土) 20:05:07 ID:NPevs8Ks0
司祭ってなんだ司祭って
勇者、魔法使い、戦士、僧侶と来てなんで司祭なのかと
普通賢者だろ
719名無したちの午後:2006/02/25(土) 20:44:40 ID:xzEqkh9T0
だからウィザードリーのビショップなんだろ
720名無したちの午後:2006/02/25(土) 20:59:52 ID:cKxNo7et0
Wizに勇者?
721名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:31:26 ID:MbGBaAKo0
確かにごちゃ混ぜになってるな
722名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:40:00 ID:pOdCcBmF0
お好み焼きを焼いてる勇者はスルーするのに、細かいクラス名には拘るのな。
723名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:53:13 ID:FNQTcP680
FEだろ。
勇者あり司祭あり、竜あり恋愛あり子供ありw
次は踊り子か?
724名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:57:01 ID:MbGBaAKo0
葵ちゃんがこんなことを掲示板で言ってるからwizで間違いないと思うが。

えーっと、ゲームはウィ●ードリィが大好きです。
ドラ●エや最終とか言って何作も出すヤツも嫌いではありませんが、やはりウィ●ードリィ。
725名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:59:55 ID:PbS+q7210
ウィニードリィ
726名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:37:30 ID:9QX03sBM0
Wizは今何作目まで出てるんだっけ?
6からはなんか別物みたいな気がしてやってないんだけど。

ところで、司祭の声が青……じゃなかった、羽賀ゆいで再生されるのは俺だけか?
727名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:37:36 ID:GOlGrUz/0
孕ませたのは勇者というオチだったら嫌だな
728名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:40:54 ID:MbGBaAKo0
8かな?
外伝も含めたら20以上出てると思うけど
729倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/02/25(土) 23:55:34 ID:UMRwgBRM0
PGMO
KD
LL
RW
HM
Nemesis
BCF,Gold
CDS
8

正式なものは9作です。(BCFとGoldを分けるのなら10作)
日本での外伝の大半は認められません。
(Treborが製作に関わった外伝があるようですが)
730名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:58:49 ID:eP3Rh3nv0
在日野郎氏ね
731名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:59:04 ID:6stG+GoB0
ウィズって一個だけやったような気がする
3Dダンジョンで魔法使いが自分の家に来る侵略者を撃退するRPGだっけ?
732名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:30:17 ID:5TLuWRmI0
>>731
ワードナの逆襲?
733名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:05:05 ID:XZ3kZp4T0
>>728
ウィキペディアによれば、26個+携帯電話向けらしい。

>>729
PGMOという略し方は初めて聞いた。どうも「狂王の試練場」という邦題と、
羽田健太郎の音楽の印象が強過ぎてな。
734名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:16:45 ID:oRNeH0Id0
出た自演w
735名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:42:23 ID:ig3zTCU30
コズミックフォージから先は流石についていけん……
外伝1〜3は良い出来だった。
 
……つか、ブシンとかエクスとかってウィズの範疇で良いのか?
後、TRPGとかうぃずぼーr
736名無したちの午後:2006/02/26(日) 06:32:44 ID:B94/I6b+0
ちゃんション更新北っぽい
737名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:17:43 ID:4M6KXL/d0
>>724
まあ、あの最終は意味が微妙に違うんだけどな
738倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/02/26(日) 07:47:54 ID:9POyNP7P0
>>729
間違えた、CDSのWin3.1版がGoldだな。
739倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/02/26(日) 07:50:50 ID:9POyNP7P0
>>733
初期WizardryにBGMは邪道ですよ。
740名無したちの午後:2006/02/26(日) 08:10:19 ID:UtGvcU8D0
むしろ>>736を見て劇レボだと気付けた自分をほめてあげたい
741名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:07:57 ID:Ur6oGAe20
まだ勇者と魔王続けるのか
ていうか魔王もたいがいブラッドに似てるけどお嬢様なんてリュミスそのままだな。
742名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:15:21 ID:ig3zTCU30
だから、どういう時間に更新してるのかと。
 
……本気で多いんだな。勇者。
743名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:46:44 ID:J5t2nW2r0
とりあえず、一人称は俺か私のどっちかに統一した方がいいかと。
…道楽大魔王は期待できんのか。
744名無したちの午後:2006/02/26(日) 12:15:06 ID:Km8ANmpI0
あんなもの更新する暇あったらさっさと森の中作れってんだよおおおおおおおおおお
745名無したちの午後:2006/02/26(日) 12:24:23 ID:saERXsQi0
結構飽きてきた?
746名無したちの午後:2006/02/26(日) 12:30:52 ID:4M6KXL/d0
最初から全く面白くないよ
747名無したちの午後:2006/02/26(日) 12:36:39 ID:Km8ANmpI0
魔法使いのツンデレはよかったけど魔王編はツマンネ
748名無したちの午後:2006/02/26(日) 17:55:52 ID:EvgzFEGS0
ツンデレやるなら生徒会長を復活させて欲しい
749名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:30:56 ID:PQomxHxT0
お嬢様がまんまリュミスなんですが
750名無したちの午後:2006/02/27(月) 00:36:06 ID:5cStZW1c0
751名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:06:22 ID:HB8r/PGk0
つか劇中で言ってる品
752名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:31:42 ID:WoSdqYxz0
うん、そこで俺と私がごっちゃになってるのの方が気になったけど。
 
……しかし、まんま巣ドラの三人だよなぁ。
753名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:33:10 ID:L7Qtkm1S0
昔の話で申し訳ない

姉び指が切断されて云々のあれの人ですよー
覚えてる人いるかな
2004年の6月の話ですからね(´・ω・`)

それの報告

結局姉の指くっつかなかったですな
今は義指付けてますよ

あれから随分経つのにいまだに市と慰謝料の話し合い
弁護士は3000万とか言ってるけど、市は1000〜1500万までしか出す気はないとか
それ以上望むなら訴訟してくださいだと

それだけ。スレ違いだけど起こらないで(´・ω・`)

森マダー?
754名無したちの午後:2006/02/27(月) 10:19:22 ID:SgbhAXa20
訴訟費用って訴えた方の負担なんだよな、って重すぎやがな

いい加減森情報で更新して欲しいな
755名無したちの午後:2006/02/27(月) 11:11:01 ID:PQomxHxT0
むにょが原因で遅れてるとしか思えない!
だからたまるたんにしろとあれほど(ry
756名無したちの午後:2006/02/27(月) 16:14:30 ID:v0ca7S6q0
>>755
たまーるは多分今裏で別の作品に取りかかってると思われ
757名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:09:23 ID:y3ZVlGRm0
森は気長に待つよ…。
色紙どうなったのー?
758名無したちの午後:2006/02/27(月) 19:37:26 ID:M0S8az0x0
王道物語の更新がないので、禁断症状がでてきました。
息苦しく、体がこわばってしまい、しばらく歩けなくなります。
考えがまとまらず、何をするにもそうとうの努力が必要です。
助けてください。
759名無したちの午後:2006/02/28(火) 04:59:44 ID:PqGyBCU00
閉め切った部屋で練炭炊いて洗剤を混ぜ合わせ、湿気取りとうがい薬を混ぜるんだ。
760名無したちの午後:2006/02/28(火) 11:09:42 ID:IMo6Hwhd0
>>753
姉ちゃんは大事にせなあかんで(;´ω`)
761名無したちの午後:2006/02/28(火) 17:41:34 ID:cxRf/Uuf0
みなさま質問ですよ

巣作りドラゴン
レベルジャスティス
アルフレッド学園

たぶんこの三つが高額だと思うけど内容はどうですか?
巣作りだけやって面白かったけど、中古で1万オバーしてるから気軽に買う勇気がないのです
762名無したちの午後:2006/02/28(火) 17:43:38 ID:b6KUgSO50
アルフレッドはいまさらやれないだろう
やってないなら巣作りどうぞ
レベジャス、俺は大好きだがあんまり人には勧めない
763名無したちの午後:2006/02/28(火) 19:59:48 ID:hpo6J9o80
>>761
定価ならともかく1万越えてるんなら無理して買う価値ないと思われ。
作風はどれも大差ない筈だが、ゲームとしての面白さは巣ドラが一番。
764名無したちの午後:2006/02/28(火) 21:38:00 ID:wAYnL0Lb0
仮ションの更新こなくてマジ禁断症状でてきた・・・。
765名無したちの午後:2006/03/01(水) 00:42:00 ID:7bQN2hda0
森の中の作中作でまたあらいぐまちゃん出てくるのか?
チンジャオロースって……
766名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:04:43 ID:ySbomtnb0
色紙当選キター!
外れたと思ってたが、さっき当選メールの確認が着てた。
当選メールの方は事故ったのか届いてなかった様子
767名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:54:49 ID:fQWmotCO0
>>766
釣り?
768名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:56:04 ID:7Ue4rjEw0
>767
それは三人目の報告が来るまでまってやれ
769名無したちの午後:2006/03/02(木) 20:41:46 ID:Y2n7qWnD0
>>766
エサぶつけてやるw
770名無したちの午後:2006/03/02(木) 21:55:47 ID:musV9dsX0
けっ、色紙がなんでぇ!
んなもん百均ショップで山ほど売っとるわ!
うらやま・・・うらやま・・・うらやましいぞチクショウ!おめでとう!
771名無したちの午後:2006/03/02(木) 23:04:41 ID:Y49mCx9/0
>>766
メールか色紙をうpしろ。
772名無したちの午後:2006/03/02(木) 23:23:06 ID:3k7QhLqm0
別に誰があたったっていいだろうに・・・
773名無したちの午後:2006/03/03(金) 14:04:40 ID:MxYPu+fE0
>761
ほんとに高いのは海賊
774名無したちの午後:2006/03/03(金) 15:26:46 ID:CMqnWqN30
>>773
巣作りドラゴン レベルジャスティス アルフレッド学園 は、手に取ってみれるが

海賊 は鍵のかかったケースの中だもんな
775名無したちの午後:2006/03/03(金) 15:35:49 ID:1WGIuFwJ0
これ、そんなに高いのか
売り飛ばしたらいくらぐらい?
776名無したちの午後:2006/03/03(金) 16:57:12 ID:CMqnWqN30
>>775
2週間ぐらい前にアルフレッド学園を16800円で見かけた。
777名無したちの午後:2006/03/03(金) 17:34:03 ID:tB+OZyi30
中古屋って価格どんな基準で値段つけてるんだろ。
778名無したちの午後:2006/03/03(金) 17:37:46 ID:whTWwHaA0
需要と供給
779名無したちの午後:2006/03/03(金) 18:31:51 ID:bWOz/0aE0
あと打算と足元
780名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:15:02 ID:g34uGnhu0
>>777-779の流れが劇レポっぽくみえたのは禁断症状だろうか
781名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:18:39 ID:G54wx6Bi0
仮レボの禁断症状出てたけどやっと元に戻った
782名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:39:55 ID:PKdfcW9A0
俺が見てまわったなかでそこそこ安かった値段だと

巣ドラ(中古扱いだが未開封品)が8500円くらい
LJ 中古8800円くらい
ブラウン 13000円くらい
真昼 17000後半
海賊にいたっては軽く2万越えしてる
葵屋とアルフレッドは忘れた

買っても元取れた気分になるのはLJくらいまでかね・・・・
783名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:23:36 ID:xIv+a9d40
巣ドラを予約特典に入れて2作ってくれんかな
784名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:33:46 ID:kyEdRZ/V0
期待しないで待とうか・・・
785名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:33:55 ID:wtagD9iB0
巣ドラ8500円は高すぎだろ。もっと安く売ってる
元は取れると思うけどね
786名無したちの午後:2006/03/04(土) 00:38:08 ID:mvLeObRw0
〔仮題〕ブラウン通り3番目2、初回限定版:ブラウン通り3番目
〔仮題〕巣作りドラゴン2、初回限定版:巣作りドラゴン

…『森の中』の初回限定版に、背景の近いブラウンor巣ドラを付けるのは良いかも知れん
787名無したちの午後:2006/03/04(土) 10:19:03 ID:Y/miOMiD0
つけないだろxp対応とか手入れ必要だし
DCでつけなくて今更つけるかよ
788名無したちの午後:2006/03/04(土) 10:41:24 ID:Q/N2Oq0c0
巣ドラを久しぶりにやろうと思ったらディスクが行方不明(悲
789名無したちの午後:2006/03/04(土) 10:56:10 ID:DtOr206g0
ブラウンには致命的バグ?があるからいじらずに出すなんて無理だしな。
790名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:11:59 ID:bB6iA9+W0
ブラウンはもう少し縛りが弱く、期間が長ければなぁ
791名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:04:55 ID:riunAxPz0
続編は「ブラウン通り4番目」と名づけるべきだと思うんだ。
792名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:06:54 ID:LA17rYoq0
豆腐屋の角から?
793名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:11:34 ID:4TzXUxaI0
葵屋買ったときなんて1000円だったんだがなぁ
794名無したちの午後:2006/03/04(土) 20:18:17 ID:s8HJ/xdm0
実際の価値はそんなもんだろ(資料的な価値は置いといて
795名無したちの午後:2006/03/04(土) 20:49:00 ID:tkAWTR2y0
>>789
致命的なバグって?
ヒロインが二人しかいないこと?
796名無したちの午後:2006/03/04(土) 21:35:56 ID:OOdDDi/I0
>>795
下手に順調に進めると葵ちゃんの持ってくるクエストが実現不可能な物になる場合がある。
店の改造が残り8つなのに10改造しろとか。
797名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:55:36 ID:Sqedg6yW0
>>795
それだったらDancing Craziesもそうだな。
798名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:06:19 ID:OV/vevth0
>>796
宿屋を娼館に、娼館を宿屋にと、交互に変更すればいいんじゃないか?
799名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:07:22 ID:s8HJ/xdm0
仕様です
800名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:50:59 ID:riunAxPz0
あれ、アンインストールすると色々消されるとかそういう話じゃなかったっけ?
801名無したちの午後:2006/03/04(土) 23:56:19 ID:obgRQiOB0
>>800
そんなのあったね〜
油断してたからごっそり消されて泣いたよ
802名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:17:42 ID:BFJRg7400
ブラウンのバグといえばヒロインがどうみても小学生くらいにしかみえないところ
エンディングでグラマーになってるし遺伝的なペタ胸ってわけでもないしな
803名無したちの午後:2006/03/05(日) 01:39:13 ID:V2SZ7x6N0
>>802
仕様です。
ヘルオー様がエンディングでグラーマになるのも仕様です。
804名無したちの午後:2006/03/05(日) 01:41:42 ID:58yGXZyM0
ブラウンは…毎年ちょっとずつ育っていけば。

あと結婚を保留したまま店を手伝ったりして
個別ENDも増やせば神
805名無したちの午後:2006/03/05(日) 03:25:05 ID:tqX8r20c0
そいや、森の中のCG、ばぐばぐに載ってた。
 
 
……なんか、ヒヒジジイの接待に女生徒使ってるっぽいのがあった。
806名無したちの午後:2006/03/05(日) 03:39:17 ID:1W4eBiDk0
ばぐばぐってどこ
807名無したちの午後:2006/03/05(日) 04:14:38 ID:w5sE1nLG0
本屋
808倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/03/05(日) 07:36:09 ID:EUiFSh4u0
サクラも回想で昔はアレだったわけで、

子供っぽいヒロインを調教してグラマー化するゲーム作れるんじゃ?>>キャラ
809名無したちの午後:2006/03/05(日) 11:13:15 ID:otifO55B0
アイテムで赤いキャンディーと青いキャンディーを使い分けたら…
810名無したちの午後:2006/03/05(日) 11:36:57 ID:KXMfiMHQ0
なにそのメルモちゃん。
811名無したちの午後:2006/03/05(日) 12:04:01 ID:h0acmJKg0
812名無したちの午後:2006/03/05(日) 17:19:58 ID:xxaom52k0
乗り遅れた話題でスマソだが、巣ドラ以前のゲームは全て高値安定or高額なんだっけ?
俺もプレイしてみたい過去作はあるので再販されれば嬉しいが、
最近は完全版が出るゲームも多い気がするし、これはこれで良心的な気がしてきた。
まぁ、実際は採算面の問題なんだろうけど。
813名無したちの午後:2006/03/05(日) 20:41:15 ID:KTNZKbga0
>>789
主人公が最初に結婚してしまったおかげで
他ヒロインENDがすっきりしないってのも致命的なバグだった
814名無したちの午後:2006/03/06(月) 04:20:54 ID:W3jXGSzR0
一時期、葵屋はワゴン常連だった。
これはがち。
815名無したちの午後:2006/03/06(月) 09:56:24 ID:mvGYOwyY0
>>813
織れはあれが大好きだ
浮気っていいよナー
816名無したちの午後:2006/03/06(月) 10:00:39 ID:TAKHD0Eo0
劇レボキタ?
817名無したちの午後:2006/03/06(月) 11:46:25 ID:BoaN+9kh0
キテナイ。
818名無したちの午後:2006/03/06(月) 17:20:06 ID:PT9+SXfG0
劇レボイク?
819名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:51:20 ID:KHnVGTVp0
最近気付いたがDCの箱の唯ってパンチラしてるな
820名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:14:48 ID:Fa3/9VFI0
>>816
一般掲示板のやつで我慢しとけ
821名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:15:09 ID:6zxzyU070
マジでキタ
822名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:16:23 ID:Fs3ZGpFt0
また現実逃避来た
823名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:19:46 ID:KHnVGTVp0
森の中ま〜だ〜?
こんな巣ドラの焼き回しを見たいんじゃない
824名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:26:16 ID:IQ5nRiDh0
現実逃避するのに東鳩2をやって、現実に戻るために劇レボ更新してる様子が浮かんだ
825名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:37:58 ID:BoaN+9kh0
劇ション!のネタを考えることにプレッシャーを感じて本業が停滞してそうな悪寒
826名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:35:00 ID:MEgJLh0X0
毎度の事ながら妄想が広がる書き方をしたもんだ
827名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:21:10 ID:wRMaEdU00
やっべぇ、ぶち楽しい>劇れぼ
良いなぁ、こういう暖かい感じのほのぼの系は大好きだ。
 
 
……バイオレンスな気もするが。
828名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:26:15 ID:gMa249Sj0
魔王の明日はどっちだ

さすがにこんなネタではゲームにはならないから劇レポなんだろうなあ。好きだけど。
829名無したちの午後:2006/03/07(火) 09:08:41 ID:06wNu5JZ0
麻王の想い出の少女=魔法使い
よしっ。これで、話がつながるぞっ!
ゲームにもできそうだぞっ!
830名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:09:38 ID:BiGIo2t20
6月16日です。
春を少し越えてしまいました。

システムはまだ良くわかりません。
831名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:51:41 ID:ZWgT0/I30
>>805
これはなんなんだろう

Q.主人公以外の男性のHシーンはありますか?
A.あると言えばある。無いと言えば無いです。


Q.ヒロインが主人公以外とHしたり結ばれたりという事はあるのでしょうか?
A.ありません。
832名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:07:39 ID:o/uhFDb60
・・・・まぁ公式にそれっぽいのがあるしな
833名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:10:32 ID:BiGIo2t20
ヒロインじゃない女生徒ということでよろしいか
834名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:17:10 ID:dbf5Ygjv0
作中作か。
835名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:19:13 ID:QNdNj4rA0
そんな水増しシーンでお茶を濁されてもなぁ・・・
836名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:42:51 ID:k0b83ocf0
Q.主人公以外の男性のHシーンはありますか?
A.あると言えばある。無いと言えば無いです。

公式の二番目のCGは一体
837名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:47:11 ID:7TrEC0Rq0
水増しシーンっつーてもそれがキャラだから
そっちを望むのはどーかと。
838名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:52:12 ID:VGhw/Xri0
例えば南国でもリンカーンとかが
A.あると言えばある。無いと言えば無いです。

なわけだが、ブックの小説だしなw
839名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:28:11 ID:8caiOo3t0
>質問を装って、苛めないでください
ワロタ
840名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:44:50 ID:HKu1SZMl0
>>836
主人公の変装ですw
841名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:31:06 ID:b6H2+Ac20
>>836
実はアレは作中作。
842名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:36:53 ID:k0b83ocf0
作中作のCGを先に出すとは何事か
843名無したちの午後:2006/03/07(火) 23:18:22 ID:1eH7TpCP0
作中作のCGも本編の絵師が担当するようになったのかな。
844名無したちの午後:2006/03/07(火) 23:22:15 ID:rVo/Zyzh0
入ってるように見えなくも無いけど、あれは素股って事でFAだな。
845名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:12:26 ID:zppmRJs/0
むにょはどうかしらんがたまるーは作中作かくんでしょな
このスレの住人がどうかはしらんが俺個人は作中作あまり思い入れないな
プレイ中みても「あー あらいぐまちゃんがまたいたな」くらいで
846名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:22:40 ID:LYEUuuol0
作中作の分本編のCG増やしてほしいな。
デフォルメとかでもいいから。
847名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:25:21 ID:g6eJ9oag0
作中作描く人は本編とは別人だから本編の人の負担が増えるだけだろ。
848名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:14:39 ID:VzjSxXdc0
主人公が複数いるとか。
849名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:48:01 ID:U01FkYgZ0
そう言えば、作中作はキャラの芸風だよな…
ブラウンで「蜂蜜売りの娘」がツボに嵌った
850名無したちの午後:2006/03/08(水) 03:10:45 ID:KQ+fkU5z0
つーか、在籍期間一年って……
851名無したちの午後:2006/03/08(水) 04:18:33 ID:+XjI09kn0
>>850
相手しないと即卒業とかだったりして
852名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:07:43 ID:W6lR+Gn80
ゲーム期間は100年、卒業までの期間は1年。
流星のごとく現れては消え去っていく学生達ですね。
853名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:23:40 ID:HS/WiEKY0
やり捨て御免
854名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:33:10 ID:ildLV0n30
現時点でゲーム期間は100年、卒業までの期間は1年が長いのか短いのか分からんな
1ターンが一週間なら100年ってw
その辺はスキップに月送りとか年送りとかあるとか・・・かな。

怒涛のようにメインキャラは卒業してもOB、OGとして活躍すんじゃね?学園職員とかさ
冷たく接したら卒業式後にお礼参りにくるとか
まぁ、いつもながら体験版を待ちますかな。
855名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:44:00 ID:b6+jrOvZ0
>卒業する為には課題をクリアしなければならないので、なかなか卒業とはいきません。
>  また、卒業課題をクリアしても学園に在籍する生徒は多いです。

メインであるほどに卒業できない!?
856名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:48:21 ID:wuMceYf40
顔だけキャラが95人とか
857名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:42:35 ID:5BA3yVjc0
>>855
ほーらい学園なるもの連想いたし候
858名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:07:58 ID:xHxQtoHb0
1ターンで1季節か1年だろ
じゃなきゃ100年長すぎる
Civみたいに加速度のつく年代経過でもいいけど
859名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:45:15 ID:wuE5m/yl0
最長が100年ってだけで、途中でEND条件満たしたら
そのEND選んでも良し、そのまま続けても良しって感じじゃないの?
860名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:20:42 ID:W+eLf5IM0
>>857
そうか、多数派の人みたいにたっぷり留年して臨時講師か
861名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:35:13 ID:0oNC2ZIE0
卒業しても講師として赴任してくる事があるのかも
862名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:07:20 ID:UPLfeAt70
今回の逃げ道ヒロインはヴィヴィ?
早くキャスト公開しれ
863名無したちの午後:2006/03/09(木) 04:14:03 ID:QIP2jRd00
なんかCGみてるとスカート長いモブの制服のがいいな。
864名無したちの午後:2006/03/09(木) 04:30:23 ID:DFaAxqej0
>>862
ヴィヴィはリュミスみたいな扱いじゃねーの?

南国久しぶりにやってたら前やった時よりのめりこんじまったい
865名無したちの午後:2006/03/09(木) 05:11:26 ID:KzhTKqpe0
つか、制服スレでも言ったが、
そのままで普通に足りてるスカートの両側にそれぞれ一ヒダ余計に加えた感じだ。
866名無したちの午後:2006/03/09(木) 05:15:34 ID:BbY6NhyZ0
で、今回は
どのキャラが羽賀ゆいさん
どのキャラが大波こなみさん
なのかそろそろ発表していただきたい

前回のリンテールみたいな事にならないといいなぁ
867名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:10:14 ID:wTqHgCCb0
システム画面を公開してくれたらいろいろ妄想出来るのに・・・

体験版はいつ頃かね
868名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:28:56 ID:qqL9NOQj0
6月発売となると・・・5月くらいかなあ
869名無したちの午後:2006/03/09(木) 22:12:13 ID:rPVDs5af0
人気投票の壁紙きたね
870名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:39:05 ID:aj5vG+KO0
発売記念リンテールって乳首が出てるよな
871名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:53:12 ID:Zlhax0x80
いつのまにか出てる人気投票一位の壁紙とスレの盛り上がらなさ
872名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:58:17 ID:P8+2cgkD0
絵柄変わったな
873名無したちの午後:2006/03/10(金) 00:20:23 ID:cjZfedYi0
発売日6月16日に決定したな。
874名無したちの午後:2006/03/10(金) 00:21:26 ID:fqc/Nkaj0
たまるーはエロゲ雑誌に毎月書き下ろしてるもんよ
875名無したちの午後:2006/03/10(金) 02:24:46 ID:bf1aPRGf0
今号の見て、似る似ないより、
下乳に張り付いてくっきり線を浮かべる服ってどんなだと突っ込み入れそうになった。
876名無したちの午後:2006/03/10(金) 07:20:04 ID:ITFU4PyA0
元から受け止める形に作ってあるんだよ、きっと
877名無したちの午後:2006/03/10(金) 15:15:54 ID:Y41s7goy0
立体縫製ですな

まぁ冗談はおいといてグリンスヴァールは採点少し辛くして欲しいな
巣ドラまでいかないまでも南国とDCよりはシビアにしてほしい
じゃないとやり甲斐がない
878名無したちの午後:2006/03/10(金) 15:21:53 ID:jCnE+F5+0
今年の春は長めだな
879名無したちの午後:2006/03/10(金) 19:15:29 ID:4E9AW2uJ0
>>875
たまるはいつもそんな服を描いてるぞ。
880名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:28:26 ID:5grHqciw0
ここはたまるたんを崇める会本部だからたまるたんの絵に文句がある奴は出てけ
881名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:26:28 ID:XxSiEqP+0
社員乙。
882名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:44:03 ID:0VnDENeT0
>>881
お馬鹿!このスレで社員乙を使うのはもっと別の時だろ?
883名無したちの午後:2006/03/11(土) 06:38:02 ID:LK4BWXgf0
>>878
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
884名無したちの午後:2006/03/11(土) 16:34:21 ID:xR38OqhZ0
>883
童貞以外に春は来ない
885名無したちの午後:2006/03/11(土) 16:44:18 ID:i2QT4H4U0
童帝にあやまれ
886名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:00:06 ID:G9Yxv8cR0
ギャグにしてるのはわかるが
悪行を行ってなくなぜ退治しないといけないのかわからない魔王
なんてほとんどいないと思うけどなあ。
887名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:32:50 ID:7zMz3Su50
そりゃあどんな物語でも正義による殺しの大義名分は厳重に重ねるからな
名前が魔王だから倒していい、なんてギャグ以外ではありえない

だが一方で戦中の日本人は欧米人を無条件に悪魔と信じて疑わず
アメリカ人は神風特攻隊を薬や鉄鎖で無理矢理やらせていると信じていて
殺し合ってる相手の本当の姿なんて真剣に知ろうとする奴は滅多にいないという
フォローしがたい現実もあるわけで
888名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:12:21 ID:dSKrSWyj0
本人が悪行をやってなくとも魔王の支持者が悪行やってたり、
種族自体が有害指定(巣ドラみたいなパターン)もありうるしな。
889名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:56:44 ID:QsfFRQUp0
桃太郎の鬼退治みたいだな
890名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:39:47 ID:KgHkRsVS0
それはそれはひどい悪行を繰り返してるから「魔王」と呼ばれるようになるんじゃないの?
891名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:42:31 ID:boSt8yOv0
悪行悪行と繰り返すのはやめてくれ
某探偵が浮かんで仕方ない
892名無したちの午後:2006/03/12(日) 02:44:36 ID:jUeDGkBQ0
某社の魔王は女子中学生だったりする・・・
それがエロゲクォ(ry
893名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:02:27 ID:dUM55jJy0
魔族出身の王で魔王でない。

勇者って戦争で負けた無能な王様が逆転狙いで敵対国の王に送る鉄砲玉なヒットマンだと思う・・・
894名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:30:21 ID:Jx/WEA5K0
>>893
勇者御一行を養う方が軍隊動かすより安いとかもあるんじゃね?
場合によっては姫様一人で済むし、装備整えるだけの金だけ支払ったら、遺族補償とかもなさそうだし。
895名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:05:05 ID:5UA02WjX0
いやに夢のない話だな
ただ質・量ともに魔族のが優れているだろうから無能扱いはひどいと思うんだ
896名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:42:52 ID:pK8OR2Cy0
質量で勝りながらたった数人(場合によっては一人)の所為で負けてしまう魔族
の方が不憫だ。
897名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:50:25 ID:cdDpNt3O0
質は兎も角、量って居るのか?
大多数は魔界在住だろうし。
 
それぞれの世界を、現実世界の国として捉えて、所謂外国人位の人数じゃないかと思うんだけど。
898名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:01:44 ID:Ap2dgiPS0
町の外には無限にいるじゃん。
899名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:08:01 ID:L8WtHwWh0
一応有限のゲームもあるぞ
900名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:43:23 ID:EPykk7mg0
こっちのレベルが大きいとびびって一切敵が出ないゲームもあるし。
901名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:49:53 ID:kBTHu0SJ0
>>894
姫様で済ませた場合などは、大抵次の王位などを押し付けて
王家のカリスマ性・存在意義に「勇者の子孫」をプラスするための材料にもなるし、
費用対効果はかなり高いですね。
902名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:58:21 ID:yQnkFIIp0
>>901
しかし勇者が暴君になったりしてな

>>897
言い方が悪かった。戦力的には人間側が均衡若しくは劣勢になるくらいには
量がいるって意味だよ。絶対数の話じゃない。
903名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:38:32 ID:her9FZW60
>>891
双麻だね♪
904名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:17:34 ID:IWg5+kQa0
なんか・・・、魔王もあれだが、勇者も悲惨だな。
905名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:47:05 ID:kBTHu0SJ0
>>902
暴君化した場合には、「倒した魔王の呪い」ということで処理する。
906名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:47:48 ID:Cu95jOqz0
英雄なんて碌な死に方してないやつばっかりだ
907名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:51:30 ID:wMecdWh40
鯨と英雄は死んで初めて役に立つ
908名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:05:55 ID:YYkgTinR0
909名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:27:21 ID:KMgaAcw70
死なない英雄はお好み焼き屋だ
910名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:43:59 ID:boSt8yOv0
森の中までオナ禁しようかと思うけど二週間が限界だろうな
夢精する
しかも俺はパンツ一丁に近い格好で寝てるから夢精すると自動的に掛け布団が汚れる
どうすればいいんだ
911名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:49:08 ID:Gtm7jncV0
つ【大人用オムツ】
912名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:51:24 ID:L8/Gysf00
>>910
全裸で掛け布団なしで。
後、敷布団も汚れるといけないから敷布団も片付けて寝ればいいんでない?
913名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:57:24 ID:KErhli5f0
>>910
夢精するって、君、10代?
914名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:10:14 ID:n+dbO3r20
ハインラインだったかな
平時の英雄ほど役に立たないって書いてたの
915名無したちの午後:2006/03/13(月) 04:30:04 ID:OrUBGXWR0
まぁ、英雄と呼ばれるためには、何らかの勲しが必要なわけで、
英雄と呼ばれたい奴は悪い事してない魔王でも、
それを殺して勇者として名をあげる必要があるって事だ。

916名無したちの午後:2006/03/13(月) 04:49:40 ID:lRdE47t50
虎殺しとか象殺しなんかと似た様なモンだな。
917名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:57:47 ID:zC0b29KT0
>>914
中国の古い諺に腐るほどそういう言葉あるけど
ま、平時には英雄は出てこないよね
基本的に戦いまくって勝利を得たのが英雄なんだし

スポーツあたりで言われることもないではないけど
918名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:36:37 ID:UjP8FzGz0
うむ、会社では仕事バリバリのお父さんが
家庭ではゴミクズみたいに役に立たないのと同じだな
919名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:41:43 ID:PPXkVtLi0
そして役立たずとそしられるのが怖くて敵探しをすると。
行き着いて点数稼ぎに困った警官さんが違法駐車や駐輪に
異様に厳しくなったりするわけね。
920名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:17:32 ID:yYfIhgax0
惚れちゃいそうよ♥
921名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:08:44 ID:/oRt9+e80
ところでさ
恐ろしい発言をしてもいいだろうか・・・?

あの・・・、あのね?

ひょっとしてヒロインあれで全部?
敵対的立場のヒロイン無しですか?
もしくわ姫さんとか
922名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:24:47 ID:RmK6VVSa0
チラッと出てきて一発程度のヒロインなら出るだろうけど
EDまで用意されるのはあんなもんじゃね?
923名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:48:43 ID:Eafuch/80
 幼馴染に、学生服着せてやるシチュエーションはあるんだろーか
924名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:13:44 ID:lwl6+JLb0
なんか堅そうだから頼み込まないと難しそうだ
925名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:33:21 ID:0Ld1wU3x0
>>924
とことん抵抗して欲しいところだ。DCじゃやりたい放題だったからなぁ

まぁ、オレはバカな子ほど可愛いという絶対法則でカエン一筋だが
926名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:18:25 ID:Ky/cO2tU0
>>社員

第二のアリスソフトになれる可能性のあるソフトメーカーだからがんばっておくれぉ
927名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:31:41 ID:RmK6VVSa0
そりゃ無理だろ……
張るならせめて企画・シナリオにADV以外がやれる駒をあと2、3人は用意しないと。

そしてそんな能力がある奴は自力でやるなり職場環境の良さが評判の
当のアリスにいくなり
928名無したちの午後:2006/03/15(水) 10:36:51 ID:sA6CGrQ80
確かにアリス同様独特の世界観を共有してるなぁ
しかし空気が違うので全く別の系統のブランド印象を受けるが
929名無したちの午後:2006/03/15(水) 11:01:17 ID:Xf2wtP2p0
キャラのテキスト見てると昔のTADAゲー思い出すのは俺だけかな。
変に情緒的になる前の、昔のランスってあんな感じだったなーって。
なんというかナチュラルレイプ体質の主人公。
930名無したちの午後:2006/03/15(水) 11:11:59 ID:vv4lJ04t0
あんなおふざけメーカーどうでもいいよ。
931名無したちの午後:2006/03/15(水) 14:34:12 ID:d9YMlmH60
というか、むしろ進化しないのがここのいいところじゃないのか?
いつまでも作業をしなければならないコマンド(と呼ぶのかはわからんが)SLGつくるのはここしかないじゃないか
だからこそ今でも残っているもんだと思う
ダンクレはシステムが劣化巣ドラだったから許せなかったが今回は違うと信じたい
932名無したちの午後:2006/03/15(水) 15:05:38 ID:I3wI2nHx0
今回は相当時間を掛けてるから凄いんだよ!! ・・・タブン
933名無したちの午後:2006/03/15(水) 16:07:00 ID:/oLr2WIt0
”作業的な”って言うとアレだが、SLGは「コマンド選ぶと変化する、変化に応じた新しいコマンドを与える」だからな〜
それを”作業的”ってネガティブな言葉で呼ぶのはな…

個人的には、もっと複雑なシステムの方が良いね
例えば、巣ドラだったら、マップを5×5くらい広くして3層+龍の間+宝物庫+各キャラ用部屋とかね

ブラウンなら、支店を増やしたり、雇用できる人数増やしたりするのも面白いと思う
あと、宿と飲食店と冒険者の店は会計分けて、食材や香辛料などを仕入れて食事として出すのも武器を仕入れて冒険者の店に陳列するのも同じだとチョット味気ない
手に入れたレシピでメニューが増える
仕入れる事が出来た食材・調味料類・種類で作れる勝利が変わる
宿屋は、「豪華な寝台」とか「大家の風景画」とか「豪華なカーテン」とか細かくグレードアップ出来ると面白いかなと思う
(家具とかに耐久度が在るのも良いかなと思うが、難しくなり過ぎるか…酒場で喧嘩が起きるとテーブルの耐久度が下がるとかw)
934名無したちの午後:2006/03/15(水) 16:09:37 ID:/oLr2WIt0
×作れる勝利
○作れる料理

…作れる勝利って何だよ
(ウチのIMEって何か誤変換が多いな〜 勝利⇒料理は誤入力だが)
935名無したちの午後:2006/03/15(水) 16:21:58 ID:d9YMlmH60
作業という説明がまずかったな
後半になればなるほど考えずに機械事務的なことしかしなくなる傾向が強いんでそう書いた
単純であるというのは意外とバカにできないもんで、シンプルだと、巧くいかない場合改善点がすぐにわかる
ゲームの規則(というか鉄則もしくは定石)もそれほど覚えなくていいし
LJを例にすると福祉に突っ込み、その後情報につぎ込みまくる。工場を叩きまくる。序盤はリーマンを集中して狙うぐらいしかない
それゆえに支持も多いんじゃないのか?
936名無したちの午後:2006/03/15(水) 17:23:34 ID:n8g9BG3y0
それはそれとして聞いてくれよ。
キャラゲって、だんだんグロくなってきてると思うんだ。

ブラウン OPで主人公即死
LJ   イブが陵辱死
巣ドラ  ヒロイン殺害
南国   ヒロイン皆殺し可
DC   ヒロイン死体CG解禁

だから、森もほのぼのと思わせといて、すごいのが来ると思うんだ。
937名無したちの午後:2006/03/15(水) 17:33:50 ID:IJzYPYFM0
そろそろ主人公がヒロインに殺されるのが出てくるかな

と思ったがそれは南国で既にされている事に気が付いた
938名無したちの午後:2006/03/15(水) 17:35:50 ID:nO4fDoq40
真昼では確か「世の中お金ですよ」とヒロインににっこり笑って刺殺される展開があった気がするが
主人公落とし穴死はそれよりグロかったろうか
939名無したちの午後:2006/03/15(水) 17:37:06 ID:PH2VR7gX0
巣ドラのバッドエンドは入れないのか?
940名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:49:11 ID:fs/Mr1Oq0
 巣ドラは、執事ENDが真と信じて疑わない私が来ましたよ。
執事ENDでも、乱交ENDみたいに買い取れっつーの。
941名無したちの午後 :2006/03/16(木) 00:37:09 ID:1GNGESqq0
クーはギュンギュスカーの娘なので、買い取るのとは違うはず。
942名無したちの午後:2006/03/16(木) 09:10:39 ID:CPD4TPo20
>>935
それは全てのゲームにあてはまるんじゃないの?
わざわざここのゲームに限定して話すことではないのでは
943名無したちの午後:2006/03/16(木) 09:37:06 ID:fyQkMM5i0
キャラの良いところはストレス溜まらないゲーム部分よりもサブキャラというか名無しキャラの
会話が面白いところだと思うんだ
944名無したちの午後:2006/03/16(木) 11:02:26 ID:oGV49ko70
流れを読まずにカキコ
ダンシング、買ってインスコして放置してたのを暇つぶしにプレイしてみた
以下愚痴

・ソフトハウスキャラのゲームはいつも同じ声優を使ってるが、全体的にレベルが低い。
 いつまで経っても棒読みの人もいる。たまには違う人を使って欲しい。
・主人公の性格がいつも同じ。設定に多少の違いはあるが、口調や考え方、ジョーク、
 性癖まで似通っている。
 エロシーンなんてマジでテンプレが作れそうなほど。はいはい抜かず数発抜かず数発。
 あといつも「ぼくのかんがえたしゅじんこう」的な最強設定ばかりなのはどうも。
 そのくせ初期パラメーターは低めだし。
・毎回作品をクロスさせて遊んでるが、今回のは特に酷い。
 既存の作品のキャラをさりげなく使ってプレイヤーをニヤリとさせるのはいいが、
 メインばりに使ってポカーンとさせるのはどうか。全てのプレイヤーが過去作を触っている
 わけでもあるまいに。
 使うとしても、唐突に出すのではなくキャラの背景を説明した上で違和感なく知らない
 人でも溶け込めるよう配慮すべき。

対象がシリーズ全体っぽくなっちまった。
945名無したちの午後:2006/03/16(木) 11:51:27 ID:FmRMlkJd0
次回作も期待していますまで読んだ
946名無したちの午後:2006/03/16(木) 12:53:58 ID:/f5hwVee0
キャラだしな、まで読んだ
947名無したちの午後:2006/03/16(木) 13:54:24 ID:o1A/YEpv0
今日も全部読みました。
948名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:34:36 ID:HPPv/tKQ0
流 の半分まで読んだ
949名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:53:11 ID:YiC6iVVe0
>943
つまりキャラはADVを作ってればいいんだよ!!

実際、ゲーム部分はその、「掃き溜め”の”鶴」理論というかむにゃむにゃ…でよく見えてるって部分が大きいし、
ADVのオマケとしてなら十二分なゲーム性を持ってるとは思うんだ。うん。
950名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:24:14 ID:HPPv/tKQ0
>>949
微塵も賛成できない
951名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:25:09 ID:UtAduTaE0
何よりもミニイベントの回想機能が欲しい……ッ!
真昼の頃はサブHイベントすら回想できなかったからましにはなってきてるんだけど。
952名無したちの午後:2006/03/16(木) 18:00:32 ID:RlKcXYsI0
>>949
そう思ってるなら、二度とこのスレに来て欲しくないな。
953名無したちの午後:2006/03/16(木) 18:19:51 ID:FmRMlkJd0
>>949
単純に、キャラのゲームが向いてないと思う。
もっと別のメーカー探してみたらどうかな?
もしくは気分でも変えて剣道でも始めてみるとか。
954名無したちの午後:2006/03/16(木) 19:29:24 ID:Yoi1A0v30
更新きたぁ・・・とオモタらガッカリ
955名無したちの午後:2006/03/16(木) 19:37:04 ID:jRq4JmyA0
ガッカリする為に見に行ってきた…ガッカリ
956名無したちの午後:2006/03/16(木) 21:29:17 ID:40b3wdss0
祖父ってどこの事?
957名無したちの午後:2006/03/16(木) 21:31:29 ID:G8mji+QF0
田舎
958名無したちの午後:2006/03/16(木) 21:41:46 ID:BiEIrhyS0
ごめん俺棒読みの人が好きなんだ
959名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:31:42 ID:0uXbiUeS0
声優はそこそこ有名な人使ってるお
俺は結構気に入ってる
逆に俺が気になる点は20代半ば以上であろうが
娼館に売られようがや暗殺者にされようが主人公に
犯られるまで処女ってのが不自然すぎてちょい萎える
960名無したちの午後:2006/03/16(木) 23:45:00 ID:1GK9QdQX0
その露骨な処女へのこだわりが俺には好感触
961名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:03:12 ID:ioLswifH0
まあ非処女だとそれはそれで騒ぐ奴いるしな
どうでもいいなら処女の方が被害は小さい
962名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:12:10 ID:1go8Ge7T0
処女厨で独占厨な俺には最高ですたい
963名無したちの午後:2006/03/17(金) 00:24:52 ID:dmNiTUXR0
キャラゲーってたまる画見たいな、のほほんとしたイメージが強いが
結構黒いストーリーをさらっと入れるよね
主人公のキャラや声とか確かに代わり映えしないが
それを含めて小さくまとまった感じがここの色が出てて好きだな
ゲーム部分は確かにもうちょっと○○すれば〜みたいなあと一歩感がある
964名無したちの午後:2006/03/17(金) 01:06:38 ID:02pFEDV20
普通の戦術的なSLGを作って欲しいな。
今のものは戦略でほぼ決まってしまって実際の戦闘シーンは
オートで手を加えにくい。
やっぱり不利な条件設定でも自分の手腕で覆せるようなカタルシス
を感じたいんスよ。
作製難度が滅茶苦茶あがるけどね。特にバランス関係。
965名無したちの午後:2006/03/17(金) 02:52:23 ID:Gcry1syv0
つーか、貴族娘さらっと無視されたー!?
966名無したちの午後:2006/03/17(金) 07:48:30 ID:qazh33Pt0
なー。
超兄貴の漫画書いてる人の絵ってのほほんとしてるんかなぁ。
967名無したちの午後:2006/03/17(金) 08:52:14 ID:sfu+BP1R0
グリンスヴァールの主人公の髪型がどうしても好きになれない
原画が違うとか文句言う気は無いんだ でも大事な問題なんだ
968名無したちの午後:2006/03/17(金) 11:06:43 ID:eKIgjpjY0
>>966
たまる違いだ

アレはアレで好きだがw
969名無したちの午後:2006/03/17(金) 11:22:37 ID:bCofAsOy0
>>967
いいか? こう考えるんだ

「エウシュリーの阿修羅マンよりマシさ」


ほら気にならなくなった(`∀`)
970名無したちの午後:2006/03/17(金) 12:35:05 ID:mquT24nGO
アシュラマンより感情移入しにくいのはそうそう居ないって
ハーレム好きのオレでも萎っぱだったしな!

スレ起ては980に任せる
971名無したちの午後:2006/03/17(金) 13:37:54 ID:Msymxq1V0
仕方ない
話書いてるの淫乳女子校生のひとだから
あれのテクストに期待するのがそもそもおかしい
というか、エウはシナリオはいつもカスでしょ
ここがいいとわいわないが
972名無したちの午後:2006/03/17(金) 14:27:49 ID:fnodHV000
つまり>>971はどこであれ満足できないんだな
かわいそうに
973名無したちの午後:2006/03/17(金) 14:59:31 ID:e9eQOqn40
なんか前から思ってたんだが、マンセー意見以外は拒絶しまくるのな、ココ。
排他的っつーか独善的っつーか。マンネリを生む悪い風潮だと思うぞ。
974名無したちの午後:2006/03/17(金) 15:55:38 ID:qazh33Pt0
そんなことないですよ。
悪い点を指摘されたら躍起になって否定してるだけに見えますよ。
975名無したちの午後:2006/03/17(金) 16:21:15 ID:50bvZq3a0
どこら辺見たそう思ったか知りたい
976名無したちの午後:2006/03/17(金) 16:22:35 ID:sPoP68r30
なんでもいいがそろそろ次スレ立てなあかんな
977名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:02:09 ID:/eTv0yVQ0
>>973
あんまり的外れな意見はねぇ。
978名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:06:55 ID:Msymxq1V0
間違えて作品別にスレ立てしちまったorz
すいません、アレは無しで
979名無したちの午後:2006/03/17(金) 18:46:44 ID:pLd30ydy0
了解。
それじゃスレ立ての準備に入るから、暫く待っててね…。
980名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:01:28 ID:pLd30ydy0
お待たせ。

グリンスヴァールの森の中☆ソフトハウスキャラ 31
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142589600/

過去ログ倉庫にリンクかけたから、過去ログ一覧付けなかったけど…いいよね?
981名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:21:14 ID:UAVgmH8I0
>2006/3/7  「グリンスバールの森の中」発売予定日発表

バール?
982名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:37:55 ID:okb6lrM80
ヴァールのようなもの
983名無したちの午後:2006/03/17(金) 23:15:26 ID:E0LAdxrb0
たまる主人公は全体的に容姿があれな・・・
984名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:07:49 ID:H9i4YJav0
>>982
つ【ブライティア プラス】
985名無したちの午後:2006/03/18(土) 01:19:00 ID:bKp4b8B90
髪を下ろしたヘルメット頭が多いよな 
986名無したちの午後:2006/03/18(土) 01:50:41 ID:JpvcsOp30
つどちらかというと天才
987名無したちの午後:2006/03/18(土) 07:53:17 ID:cxM4LeX10
つ 怪奇白スーツ男
988名無したちの午後:2006/03/18(土) 19:49:10 ID:wxsqOGP90
つ改造人間フラッシュ
989名無したちの午後:2006/03/18(土) 21:27:22 ID:Rnk/gwL90
より強くより速くより影を薄く
990名無したちの午後:2006/03/19(日) 16:19:52 ID:3KW0G+1b0
1000に珠流たん降臨期待埋め
991名無したちの午後:2006/03/19(日) 17:53:44 ID:NM0JOz0D0
ブラウン通りのOPは良かった。
992名無したちの午後
珠流たんマダ〜(AA略