GROOVER/S.M.L Vol.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
グリグリシリーズ最終作
『グリーングリーン3〜ハローグッバイ〜』 発売中!!

現在デモムービー配布中!

■公式サイト
○GROOVER公式サイト
http://www.groover-info.net/index.html
○S.M.L WEBサイト
http://sml.starlink.co.jp/index.html

<前スレ>
GROOVER/S.M.L Vol.13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120719198/
2名無したちの午後:2005/09/09(金) 22:54:33 ID:QvNwr8670
■GROOVER関連サイト
WELLMADE     ※PS2版グリーングリーン
http://www.wellmade.jp/
TVアニメ版グリーングリーン公式サイト
http://www.greengreen.jp
Star☆Link      ※通信販売兼親玉
http://www.starlink.co.jp/
milktub公式サイト ※日記要チェック
http://www.milktub.com/
法廷ライバル
http://frontwing.jp/
3名無したちの午後:2005/09/09(金) 22:58:33 ID:QvNwr8670
■過去ログ
GRROVERスレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1019/10192/1019244715.html
GROOVERスレッド Vol.02
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1029/10296/1029605932.html
GROOVERスレッド Vol.03
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1035/10359/1035991609.html
【倒産掛けて】 GROOVER vol.4 【まもなく発売】
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1050/10508/1050810970.html
【はやく】GROOVER Vol.5【デモ出して】
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1057/10578/1057899555.html
【お返しCD】GROOVER Vol.6【あるよね?】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1063988385/ ※html化待ち
【Kissing!!】GROOVER / Valhalla Vol.7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1070290889/ ※html化待ち
【CARNIVAL】GROOVER/S.M.L Vol.8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1084541505/ ※html化待ち
GROOVER/S.M.L Vol.9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1090775214/l50
【CARNIVAL】GROOVER/S.M.L Vol.10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1096262309/l50
GROOVER/S.M.L Vol.11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099023793/
GROOVER/S.M.L Vol.12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1100095134/
4名無したちの午後:2005/09/09(金) 22:59:29 ID:QvNwr8670
グリーン・グリーンスレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/992/992569275.html
★グリーン・グリーンスレッド  その2★
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1002/10025/1002549029.html
グリーングリーンスレッド その参
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1006/10064/1006446322.html


■別板の関連スレ
○作品別板
グリーングリーン総合スレッド Part3(実質2)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115051154/l50
○ギャルゲー板
グリーングリーンPart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1116939203/l50
○アニメ板
グリーングリーン 14枚目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079772117/l50
5名無したちの午後:2005/09/09(金) 23:48:47 ID:uOTWwP6j0
新作企画中らしいが、
bambooのことだからバンドモノとか考えてそうだと想うのは俺だけか?
6名無したちの午後:2005/09/09(金) 23:52:42 ID:hd7S1JGm0
>>
乙!
7名無したちの午後:2005/09/10(土) 01:33:53 ID:QJPuL9NF0
>>5
高校球児が甲子園を目指すんだな。そしてドラゴンズに入団。なぜかお笑いデビュー。
8名無したちの午後:2005/09/10(土) 05:42:13 ID:McN+JCZv0
bandohかよ!
9名無したちの午後:2005/09/10(土) 06:06:40 ID:GetFeoiO0
バンドーモノ
10名無したちの午後:2005/09/10(土) 08:53:37 ID:9iG2yqez0
恐ろしくレベルの低いバンドになりそうだ
11名無したちの午後:2005/09/10(土) 09:23:51 ID:xfQJeIHE0
もーえよ どらごんずー
12名無したちの午後:2005/09/10(土) 09:28:37 ID:4fR0IUC80
メイデンみたいな野球をするんだろ?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:41 ID:LRca+XCV0
グリグリを完結させてGROOVERの役目は終えたって感じだな
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:45 ID:xrrR5DpC0
来年あたり、グリグリファンディスクもしくはコンプリートパックとか出しそう。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:51 ID:aJSVxVX/0
いやグリグリ4を作れ
無理ならおれが作る
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:01 ID:UVrD8uaE0
グリ4、それは祐介たちが卒業後、鐘ノ音が廃校になるまでの間を描く・・・

だったら微妙
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:34 ID:6hZgY1dh0
グリグリ零だな
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:16 ID:d2RJ6oO30
グリグリ2のみどりシナリオ後のストーリー
1000年後に転生した祐介がいかにしてみどりを探し出し
そして豊を排除した挙句にみどりとのケコーンにシフトするかを描いた
感動のスペクタクルロマン!

2006年夏発売予定
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:18 ID:WWMkbjru0
もう普通に祐介双葉の次男が主人公でバッチグーバンボシ天神の子供達がおりなす
ドタバタ学園コメディの新シリーズでいいよ。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:40 ID:+t0hrNM60
いやここはあえて大学編でいいだろ。
ちとせ、舞、双子なら可能だし、夜学とかも含めれば、三馬鹿も復帰可能。
たしか実際、どっかに全寮制の大学があった気がした(1年次のみだが)。
でヒロインは、大学の同級生、旧ヒロイン、バイト先の同僚、家庭教師の教え子、
大学講師、とかいろいろできるじゃん。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:24 ID:LRca+XCV0
いや、正直祐介主人公はこれで終わらせた方がいい
何事にも止め時ってもんがあるもんよ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:43 ID:+t0hrNM60
じゃあ鐘ノ音最後の3年生の一年間を、新キャラでやればよし。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:23 ID:d2RJ6oO30
まぁ妄想するのは楽しいけどグリグリはここ終了だろうな。
双葉エンドとちとせエンドはグリーングリーンっていう話に終止符を打つに相応しい〆方だったし、
これ以上補足すると薮蛇って感じがしちゃうキガス。

GROOVERは新規一転新しいシリーズでグリグリを越える物を作ってほすぃ。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:39 ID:WWMkbjru0
立つ鳥後を濁さずって天神にたしなめられちゃうよ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:09 ID:UP5sOeOq0
しかしほんとにグリーングリーンってシリーズはここの皆に愛されてるな
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:18 ID:El6/TDLRO
藻前ら、違いますよ!
堀田総長をメインで続編を作るんですよwww
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:14 ID:zBTj3yj4O
実質居ない事になってる2年という飛び道具を使った続編、
『GREEN GREEN Another』
略称『グリグリアナ』
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:54 ID:WsSqTp760
夜中に教室でガシガシやるようなバカップルとなって
後からやってきたバカップルにタシーロされたりします
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:17 ID:Akdq15pj0
何言ってんだよ。次の主人公はバッチグーだろ?
子バッチグーとか色々イベントあるじゃないか。
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:33 ID:El6/TDLRO
>>29
あれをメインヒロインにする気か?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:36:20 ID:Akdq15pj0
あれはグリグリ唯一の眼鏡っ娘だぜ?
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:24 ID:8K7wUegy0
バッチグーJrが新生鐘の音学園の女子寮の管理人になって
女子生徒を盗撮・脅迫するSLGはどうよ?www
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:27:42 ID:0GaEbs0K0
亜里砂ってアニメ版じゃ、美人度2割り増しなのな。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:09:58 ID:uxoCOz7Q0
>>32
伊集院○作シリーズだな
35名無したちの午後:2005/09/12(月) 11:39:57 ID:p5cA7mXi0
今更だけど、北京日記削除する告知ってあったっけ?
面白かったんだけどな。
36名無したちの午後:2005/09/12(月) 17:33:54 ID:u/2RehwM0
既出かもしれないけど、3の春乃亜理紗って何で1と変わってないんだろ?確か2で美人に変わったと思ったけど。
37名無したちの午後:2005/09/12(月) 17:45:00 ID:LCnPqYf/0
>>36
それ体験版の亜理紗だろな。
2の本編では亜理紗は立ち絵も出なかったキガス。
3ではバッチグーとの結婚式で整形した後(CGギャラリー未登録)のと、
没CGの中に整形医院から整形して出てきて昔の写真破り捨てるCGがあった。
38名無したちの午後:2005/09/12(月) 18:25:15 ID:u/2RehwM0
>>37
サンクス。確か2本編でも一番星が亜理紗について「この世にはまだ科学で解明できないことがある」とか言ってたような気がしたんだけど、気のせいか。
39名無したちの午後:2005/09/12(月) 18:46:12 ID:5fWefM5n0
>>38
それはまさに姫の体験版では?
2はあんまやりこんでないんで、自信ないけど
40名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:37:11 ID:YR62MMJb0
亜理紗は一応未知の生物ですから。
絶食すれば美人になって、食べるとすぐに元通り、
さらにPS2版では蝶になってた気ガス
41名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:08:26 ID:F6HB65BcO
グリグリ2のみどりシナリオを今日初めてやったんだが、ナニアレ?
マジでイラネ
グリグリ3を先にやったせいだろうか?
42名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:36:30 ID:cia5yQNd0
グリグリ2なんかないよ
間違えてどこぞの腐女子が作ったヘタレシナリオの同人ゲームでもやった?
43名無したちの午後:2005/09/14(水) 11:15:43 ID:ja0P7zZi0
>>41
自分の物にならないと癇癪起こす特定タイプ?
44名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:01:28 ID:Q+dhnvps0
なんでmilktubの記事が削除されちゃったんだろう?
45名無したちの午後:2005/09/14(水) 17:55:12 ID:+SMtztly0
>>44
関連っちゃ関連なのにな。書き込もうとしてただけになんか感じ悪。
46名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:46:17 ID:omYSBf1c0
>>44-45
なんの話し?

47名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:20:01 ID:tq+PGA6w0
アニメ版の亜里沙は、まぁ普通にアリだなと思った俺は負け組?
48名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:58:20 ID:mMAvbqOJ0
顔はともかく妄想に出てきたバラフリルのふんどしはどうかと思う
49名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:55:20 ID:EsXShflP0
エイベックス宛の質問状の文面です
ファイル形式が違うだけで文面は同じです

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up1299.rtf
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up1300.txt

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1126615486/372
50名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:59:12 ID:pPs4bJoR0
49が有害図書踏んで転びますように。
51名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:45:46 ID:r3197mxF0
グリーングリーン3に興味を持ったので質問なんですが、
グリーングリーンって1からやらないと駄目なものですか?
52名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:50:31 ID:c4ff6G/O0
>>51
高崎祐介(主人公)の恋人が朽木双葉って時点からスタートするんで、
出来れば1はやっといた方がいいかも。
他にもヒロインのちとせは1のみどりと少し関係があるので上と同じ。
2からも立ち絵ありのキャラが何人もいるので2やっとくとどーゆー奴かわかると思う。
まぁ2はやらんでいいから1やってから3やるのをオススメするけど、
お金に余裕無いなら強烈に1のネタバレしてるサイトあるからそこ見てから
3やるとそれなりに話の内容分かると思う。
53名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:51:55 ID:a3eT1XZj0
>>51
とりあえず1やらないと3はそれほど楽しめないと思う。
それに1が最高だから、やらないのはもったいない。
2はやってもやんなくてもどうでもいい。
5451:2005/09/17(土) 13:58:06 ID:r3197mxF0
>>52-53
即レスサンクス!
1→3、時間があれば3→2ってな感じでやってみます。
55名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:22:17 ID:c4ff6G/O0
1買うならCD版じゃなくてDVD版のが機能充実してるからいいよ。
56名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:32:56 ID:3zjbsYm/0
2やるんだったら3の前にやったほうがいいとは思うな。

やらなくてもいいんだけど
57名無したちの午後:2005/09/17(土) 17:20:15 ID:4BCQZzf80
むしろ2はやめとけ
58名無したちの午後:2005/09/17(土) 19:18:06 ID:mk3U7Ap5O
グリグリ2なんて無いよ
59名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:15:48 ID:seDqC7Km0
だが2の姫体験版をしてないのはちょっと損だ。
60名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:59:09 ID:Cw1bgD730
1の中古って今でも6500円で売ってるのな・・・
3の中古より高い。
61名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:21:11 ID:4gh5nXqh0
1が好きだと、2は微妙かもしれないけど、独立作品として考えればそれなりかと。
ただ、1から3までやった今、2の音楽が一番よかったとは思う。
62名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:58:32 ID:xXEJGFHU0
みどりスキーの俺はみどりシナリオ見てフウォォォォオオオオオオッ!
63名無したちの午後:2005/09/18(日) 06:58:40 ID:8AeIuihU0
>>62
残念、それはわたしのこみどりさんだ。
64名無したちの午後:2005/09/18(日) 09:56:02 ID:MCG9esEM0
ちょいワラ
65名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:15:07 ID:BYTtBYc1O
ゴンナビーって、おもろいの?
近くの店で叩き売りされてたから、買おうか悩んでるんだが。
66名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:23:27 ID:m7t6RE2fO
ガナビ買うぐらいなら同じシナリオライターが書いてるカナリアかアキハバラ学園やった方がマシ
67名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:33:16 ID:9UAPnfvs0
ヤマグチノボルのピンでの仕事は糞だよ。
ゲームにしろ小説にしろ、凡作の域を出れない。
68名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:32:12 ID:F6EXx3eO0
ゆきうたは?
なんか中古価格バカ高なのも引っかかる
69名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:34:17 ID:UcJDJdpO0
ガナビは音楽は好きなんだけどな…ナイスハードボイルド
アレの一番駄目だったことはCD版を初回初回と散々煽っておいて数ヵ月後にオマケ一杯付いたDVD出したことだな。
70名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:47:06 ID:UEj8JC7M0
ここほど作品別スレが伸びてメーカースレが伸びないのも珍しい
71名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:15:05 ID:dv6ZJT+b0
ガナビーは秘書様からの言葉攻めだけでも十分値段分は楽しめたな。
DVD版だと秘書様も攻略可能なのでオススメです。

みどりと天神のコント集と、
秘書様の言葉攻めを延々と収録したCDが欲しいです。
グルーバー様おながいします。
7265:2005/09/21(水) 01:52:34 ID:lU8lbzApO
お前等レスありがとう。
賛否両論みたいだから、痛い目見たさに買ってみるわ。
どうせ2000円で売ってたから、ハズレでも気にする価格じゃないから。
73名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:09:30 ID:XqBrHQza0
色々評判が良いグリグリやったけど、なんかあっさりしすぎで拍子抜け。
意外と短いね。後祐介は「僕」なのか「俺」なのかはっきりしろ。
74名無したちの午後:2005/09/21(水) 03:54:29 ID:OHzwd7bN0
目上相手とかで無い限り僕って言ってる記憶がないんだが
75名無したちの午後:2005/09/21(水) 04:49:33 ID:r3I9MgnD0
相手を見て一人称を変える所がダサいと言ってるのでは?
76名無したちの午後:2005/09/21(水) 05:05:26 ID:r13/gSFk0
1が良作だと2が駄作の法則
77名無したちの午後:2005/09/21(水) 05:31:08 ID:OHzwd7bN0
>>75
普通は変えないか?
78名無したちの午後:2005/09/21(水) 06:35:21 ID:z1ROhC2P0
>>75はリア厨だな
79名無したちの午後:2005/09/21(水) 09:21:33 ID:6V0Qh+2N0
>>74
ごくたまにある
当然ミスっつーかチェック漏れだと思うけど

双葉ちゃんも本来「あたし」って言うキャラなのにたまに「わたし」になってたりする
中の人はちゃんと「あたし」って言ってくれてるからいいんだけど
80名無したちの午後:2005/09/21(水) 12:55:52 ID:9Ih6InhH0
>>75は空気嫁ない子
81名無したちの午後:2005/09/21(水) 13:14:24 ID:vPxlOB7V0
>>79
それを言ったら轟は(ry
82名無したちの午後:2005/09/21(水) 13:41:53 ID:iyJMLzxB0
1のモノローグでは「僕」って言ってたような気がする。
83名無したちの午後:2005/09/21(水) 15:58:02 ID:12t36zDL0
あれは作文だから当たり前
84名無したちの午後:2005/09/21(水) 21:09:06 ID:gtg2MYXv0
モノローグと作文は違う
85名無したちの午後:2005/09/21(水) 22:16:28 ID:urHiYpeC0
>>83
おめぇ、まるでダメだ!
86名無したちの午後:2005/09/21(水) 23:06:06 ID:StQH71HPO
1のモノローグでは「僕」だった。
PS2版では「俺」になってたけど。
87名無したちの午後:2005/09/22(木) 03:45:02 ID:KAO77KhxO
暇つぶしにグリグリ1を始めた俺が来ましたよ。




早苗をクリアしようとしてる俺ガイル
88名無したちの午後:2005/09/22(木) 05:04:17 ID:i/jwdsii0
特典CDで天神のハガキの住所が福岡って言ってるけど、鐘の音の薩摩隼人じゃなかったのか?
89名無したちの午後:2005/09/22(木) 05:19:27 ID:KAO77KhxO
1の冒頭で鹿児島って言ってた
90名無したちの午後:2005/09/22(木) 08:01:56 ID:IFDJqFZfO
>>87
いきなり早苗とは勇者ですね。
91名無したちの午後:2005/09/22(木) 09:29:00 ID:58kT+rMj0
S.M.Lで秋分とか新作情報でてスターリンクにリンク張られてるけどスターリンクのどっか情報載ってる?
92名無したちの午後:2005/09/22(木) 14:21:52 ID:KAO77KhxO
>>90
前にやってたから、大丈夫だと思ってやってみた。







やっぱり無理でした…orz
93名無したちの午後:2005/09/22(木) 18:50:49 ID:BpjlBlN30
>91
スターリンクといえば、北京さんはどうなったんだろうな
94名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:01:23 ID:d6/vCQf10
グリグリ新ドラマCDきますた!
ずっとグリグリ2以降感じていた違和感が何だったのかやっとわかりました。

やっぱり亜理紗の声優変わってたんだな…。
吉竹さんの芸風というか声質が変わっただけなのかと思っていたが。
95名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:57:24 ID:9cs48/BS0
舞は帯裏担当係なのか
96名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:02:31 ID:Aon4BlXK0
>>95
今度は何やらされてるの?
97名無したちの午後:2005/09/24(土) 06:54:02 ID:abksLzIk0
子牛に蹴られる
98名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:28:13 ID:1THxbskM0
空腹よ!
99名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:48:18 ID:1HcHPMsb0
落ちてるガムでも食ってろ
100名無したちの午後:2005/09/24(土) 14:39:32 ID:RcNC/Jx60
ヒョイパクッ
101名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:03:28 ID:IhDctjnE0
>>94
吉竹自体の芸風がCDドラマから変わっちゃったからな。
むしろ御崎亜理紗はPC版1の頃に近い雰囲気があった。
102名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:06:33 ID:oKtKkVN+0
誰なんだ吉竹
103名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:01:39 ID:34oou4e10
前スレが見られないので質問なんですが

"北京の秘密基地"っていつの間に無くなったんですか?
たまに読む、あそこの昼飯日記、結構面白かったんだけどなー
104名無したちの午後:2005/09/25(日) 01:02:42 ID:H1bKXjwU0
ドラマCD面白かったが3000エンは高いよな。
105名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:33:14 ID:7XuP8jcn0
月姫よりは価値があるって事だ
106名無したちの午後:2005/09/25(日) 08:18:23 ID:W0IUXz1n0
よくもまあこんだけ各キャラポンコツにしときながらキレイに話まとめるもんだ、と感心した>ドラマCD。
ゴブリン?→ホブゴブリン?のコンボが俺的にツボ。
107名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:39:40 ID:3/si0zqN0
買ってからスクイズが8Gも必要だと分かってHD整理をしている俺。
中々整理が進まないけど、ここにいる皆は最初からHDに余裕あったのかな?
108名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:35:58 ID:FfVPLDm00
今時8Gくらい余裕である。
109名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:25:39 ID:nPmhLxJD0
今時200Gでも1万前後で買えるしな
110名無したちの午後:2005/09/25(日) 13:05:33 ID:kYhwBo2s0
CDドラマの、早苗と若葉が3年生でホセたちが2年生の鐘ノ音ってなんかいいな。
なんだかんだで天神姉妹がしっかり取り仕切ってそうなとこが。忘れられてる堤とモさんカワイソス。
111名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:36:53 ID:KmmsRuRM0
そりゃあおまえさん、
堤がポンコツになるとどうなるか だよ
112名無したちの午後:2005/09/26(月) 20:34:08 ID:ObYbYBo20
CDドラマでの卒業生たちってみんな当然私服だよな。樹のおにゃのこ姿ハゲシク見てえ!
113名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:24:54 ID:R1ZibMvu0
樹って何に出てきた奴?
おれ、1と3しかやってないからよくわかんない。
114名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:29:46 ID:yhBUfOrX0
>>113
小説とかPS2版とか
115名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:42:53 ID:+qH2LqEM0
ぶっちゃけ、小説が一番面白かった俺は変だろうか。
116名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:45:21 ID:R1ZibMvu0
PC版の1持ってるけど、PS2ってやる価値ある?
117名無したちの午後:2005/09/26(月) 23:16:05 ID:v0aj9ezO0
>>116
ps2のレスポンスの悪さに耐えられればね。
あとは下ネタが制限されたり。
俺は途中までやったけど止まってるな・・・またやろうかな。
118名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:18:01 ID:SrUmajxE0
(・∀・)イイ!!
119名無したちの午後:2005/09/28(水) 00:23:11 ID:suInGUr/O
>>116
ロマンティックまぁまぁ。
ダイナミック微妙。
早苗アナザー小みどりED蛇足。
樹萌え。
テキスト微妙。
レスポンス最悪。
追加CG最悪。
120名無したちの午後:2005/09/28(水) 02:34:10 ID:fTJ4twYA0
原画家自ら公式のキリ番取ろうとしてた件について
121名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:43:13 ID:OnFFNOPY0
原画自ら人気投票に入れるところもあるくらいだから気にならんな
122名無したちの午後:2005/09/29(木) 00:22:03 ID:kfgnqtUqO
>>120
原画って、くろたまデクどっちよ。
123名無したちの午後:2005/09/29(木) 00:49:40 ID:H5od8NT40
フリーBBS参照
124名無したちの午後:2005/09/29(木) 04:17:27 ID:GYHMsGxX0
そういやbambooがLike a Greenだかハローグッバイのシングルのレビュー欄にコメント書いてたことがあったな
125名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:06:52 ID:yztce5Uu0
紅茶のおいしい喫茶店はここですか?
126名無したちの午後:2005/10/02(日) 14:20:28 ID:S00yYfYdo
sage
127名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:28:55 ID:aUQwB0he0
お色気マダムが純文学批判
128名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:58:41 ID:Vz8OF7uhO
なんで、ハローグッバイだけドラム叩いてるのが、そうる透なんだろう?
129名無したちの午後:2005/10/03(月) 08:07:21 ID:chvJPQtI0
>>128
bambooがファンなんだろ。
俺もハローグッバイはそれほど好きじゃないが、ドラムがそうる透だったからCD買った。
130名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:30:17 ID:Vz8OF7uhO
まさかマジレスがつくとは…
milktubが作る曲って、地味にドラムがカッコイイと思う。
ハローグッバイだけ別次元なタムが入ってるのは、やっぱり叩いてる人間差かねぇ…
131名無したちの午後:2005/10/03(月) 19:37:11 ID:5AftchpX0
>>130
そんなお前さんに、更にマジレス。
ドラムはカコイイんだけど、ギターが単調過ぎると思わないかい?
スカ風の裏打ちやパワーコードでジャーン!!が多い気がする。
132名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:19:16 ID:nNNVl62L0
まぁ、その傾向がゲームにあうからいいんじゃね?
グリグリの世界で3フィンガーアルペジオとかオープンコードで泣きのギターとか似合わないけど聞いてみたい
133名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:32:44 ID:Vz8OF7uhO
更にマジレスが続いてるよ
>>131
言えてるな。でも、俺はあんな掻き毟るギターが大好きなんだ。
スカ系は曲調的に仕方無い希ガス。
ちゃんとしたスカ系バンドを知らないから、あんま偉そうには言えないんだがな。
>>132
IDがおしい。w
モノクロームと素敵な夜空の頭がmilktubの限界なんだよ、きっと。
早苗とかの泣き系シナリオで泣かせるメロディの曲を作ってたら、更に逝ってしまわれる人が増えるからダメだ。w
134名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:05:12 ID:chvJPQtI0
>>130
すまん、ボケたほうがよかったかw
そうる透は今、TAMAのブビンガ使ってるけどこのフルセットをレコーディングに使ったのかな?
http://www.borujoa.org/img/src/1128344584473.jpg
135名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:12:03 ID:jFlfjaao0
俺は歌とか素人だし耳にもあまり自信はないんだが佐藤裕美ってあまり歌うまくないんじゃ・・・。
と、movie ver.でないハローグッバイを聞いて思った。
こんな風に感じたのは俺だけ?
136名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:31:36 ID:chvJPQtI0
>>135
いや、歌はうまくないでしょw
さらにライブで歌うと歌詞を時々間違えてるしなぁ。
それでも好きな曲は結構あるので佐藤裕美のライブには行くようになった。
137名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:47:35 ID:UCmMFj1p0
歌はどうかと思うが、声は良いほうじゃないか?
138名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:39:54 ID:orYNrUZ80
ツーバスをまねようとすると左足が攣る件
139名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:04:19 ID:TR5qc6vZ0
俺は歌は好きだけど
声が嫌いだ
140名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:46:47 ID:2zPY+H8S0
>佐藤裕美ってあまり歌うまくないんじゃ・・・。
やっぱそうか。人気あるから俺の耳が悪いのかと思ってた。
声量無いし声域狭いっぽいし、他メーカーで歌ってるの聞いてもへぼいし。
でもグリグリの曲には結構はまってると思う。相性がいいんだろうな。
141名無したちの午後:2005/10/04(火) 04:06:50 ID:2jRXvvXLO
>>134
マジレスが返ってきたのに驚いただけ。ボケも期待はしてたがな。
ドラムセットとかは詳しく無いから知らないが、あの人って昔は簡素なセットで叩いてた希ガス。
黒夢のライブの時しか知らないけどw

裕美姐さんが下手かどうかは知らんが、曲に合わせた歌い分けは出来てると思う。
たぶん、作曲者とかに言われた事はこなせれてるんじゃないかな。
漏れ的には某○撫の某歌姫よりかは、そこはしっかりしてると思う。
142名無したちの午後:2005/10/04(火) 05:53:08 ID:j2+DWS5QO
バッカおめーら裕美姐さんの歌う鳥の詩聴いてみろ。
あまりの凄さに腰抜かすぞ。
143名無したちの午後:2005/10/04(火) 06:22:08 ID:3gCMQBMe0
>>142
ありゃミキサーがヘボ過ぎんだよ。
ベタ録りしたの重ねただけじゃん。
144名無したちの午後:2005/10/04(火) 10:18:34 ID:LPjXsfyr0
>>142-143
どこにあるの?
145名無したちの午後:2005/10/04(火) 22:30:38 ID:YVUssw6v0
>>144
同人のドラマCDでOP曲歌った話だろ。
146名無したちの午後:2005/10/05(水) 17:05:32 ID:N/h68Iq/0
ちょ・・・調べてみたらそうる透って凄い人じゃないか。
147名無したちの午後:2005/10/05(水) 17:32:03 ID:SB0uiqRT0
B'zのドラムとかもやってたらしいな。>そうる透
148名無したちの午後:2005/10/05(水) 18:31:07 ID:8cx7rh+c0
色々な人のサポートしてるよ。
竹内の言うとおり10本指に確実に入る人だ
149名無したちの午後:2005/10/05(水) 20:18:13 ID:3l9JMv6B0
>>144
恋とキスの答えなら3にあるぞ
150名無したちの午後:2005/10/06(木) 13:57:41 ID:QxEQi4dQ0
アニメロサマーライブにそうる透が出てきてビビったな
だって、そうる透のドラムでマブラヴだぜ!
151名無したちの午後:2005/10/07(金) 21:14:02 ID:cFLaqE2f0
2と3で続編作れそうだった、みどりと双葉の話に終止符を打った。
ついでに、物語の舞台であった鐘ノ音も潰した。

グリグリシリーズには頼らないって意思表示か・・・・・・・・・それとも、解散?
152名無したちの午後:2005/10/07(金) 22:41:09 ID:SWzNRu1a0
せっかくサイト持ってるんだから日記くらい読んであげてください
153名無したちの午後:2005/10/08(土) 00:01:49 ID:EcvY9lzX0
ああ、超Mだな。最低だ。
154名無したちの午後:2005/10/08(土) 17:38:07 ID:XOHcN2h20
bambooの日記に

>会社設立しておかげさまで大作を2本も担当させてもらった訳で(以下略)

2本てなんだ?グリグリ1〜3で3本じゃないのか?
155名無したちの午後:2005/10/08(土) 17:39:50 ID:Ie5etalc0
グリグリシリーズでまとめて一本
156名無したちの午後:2005/10/08(土) 17:46:22 ID:A+dhECnm0
グリ1とグリ3の2本
157名無したちの午後:2005/10/08(土) 17:47:50 ID:XOHcN2h20
自己レス。1の後にKitchen Guys Factoryを作ったんだな。

158名無したちの午後:2005/10/09(日) 02:20:36 ID:vqWD0jNx0
bambooは緑川光
159名無したちの午後:2005/10/09(日) 14:17:05 ID:Lwbx4uENO
milktubの師匠って、前に新聞でインタビュー受けてた
と、今半径20km以内にmilktubが居る俺が呟いた
160名無したちの午後:2005/10/10(月) 13:47:35 ID:is6kVBvT0
モヒカンデブ?
161名無したちの午後:2005/10/10(月) 23:39:12 ID:cllNfY0l0
S.M.Lの新作情報はどうなったんだ?
162名無したちの午後:2005/10/11(火) 01:16:03 ID:irU7l42K0
全然関係無いんだけどさ

モノクロームの人発見
ttp://www.broccoli.co.jp/canvas2_cd/
OPはわかるんだけど、EDもどう聞いてもYURIAなんだよな・・・。
163名無したちの午後:2005/10/11(火) 01:41:30 ID:JjDNzqHe0
YURIAが他にもアニソン散々歌ってたりHoney Beeやスイーツ探検隊やってるのは
周知の事実だし何が言いたいのかよく分からんのだが
164名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:03:56 ID:E0E+6BzA0
結構色んなところで起用されてるよな。
165名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:37:43 ID:n8p2E5uM0
YURIAって石田よう子だっけ?
セーラームーンのサントラも唄ってたよな
この業界的にはプロフェッショナルなんだな
166名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:46:45 ID:GuqA9eEw0
「どこから声が出てるのかわからない」といわれてたな
プロかどうかとは直接関係無いけど
167名無したちの午後:2005/10/12(水) 19:07:40 ID:aldrXw090
>>165
いや、別人だろ。
168名無したちの午後:2005/10/12(水) 21:19:19 ID:2qIYIEoD0
石田耀子はNANA
公式の試聴を聴くとそうとしか思えない
169名無したちの午後:2005/10/13(木) 08:39:51 ID:JddLrHyg0
バイバイはまさにNANAたんにエロゲの神が降りていたが、同時期、
石田耀子の声も嗄れていたw
170名無したちの午後:2005/10/13(木) 11:51:50 ID:jVIRNuEI0
NANAだった…orz
171名無したちの午後:2005/10/13(木) 13:00:10 ID:GHtOwl3D0
まあNANA=石田は今更。
むしろNANA=石田=桜井麻衣子と踏んでいる俺ってスゲー。
172名無したちの午後:2005/10/13(木) 13:17:34 ID:XjsKOuLJ0
(・∀・)
173名無したちの午後:2005/10/13(木) 20:19:02 ID:dDWY39CS0
桜井まいこってカナリア以外しらないんだけど
他にも歌ってたっけ?
174名無したちの午後:2005/10/14(金) 10:17:25 ID:zND6fGQG0
>>171
ほほぅ、そうだったのかあ。このスレみててよかったよ。
ていうか、おれもカナリア以外知らないよ…
175名無したちの午後:2005/10/15(土) 01:17:50 ID:32v5ss6tO
カナリアいいよカナリア
ちなみにガナビーってどうよ?
176名無したちの午後:2005/10/15(土) 02:32:56 ID:71+kSBea0
がなびー=名作
オタは絵によって選り好みしすぎ
勉強先生は今だ素人童貞なんだぞ!!!!!!!!!!
177名無したちの午後:2005/10/15(土) 03:43:52 ID:4me0rQE/O
そろそろGROOVER/S.M.L.スレだという事を思い出してね
178名無したちの午後:2005/10/15(土) 03:45:46 ID:4me0rQE/O
誤爆でした
がなびーがガジュテに見えた
179名無したちの午後:2005/10/15(土) 04:03:07 ID:32v5ss6tO
早速ゲトしてきた訳だが・・・序盤をプレイした感想は、流石ヤマグチノボルといったところか。
攻略は簡単かね?
180名無したちの午後:2005/10/15(土) 06:47:37 ID:Yr/Yqcb50
社員乙です
181名無したちの午後:2005/10/15(土) 21:18:05 ID:YwWYcyil0
社員といえば北京はどこに消えた?
182名無したちの午後:2005/10/16(日) 11:24:05 ID:bfwKZT0q0
>>181
キミの心に
183名無したちの午後:2005/10/16(日) 22:22:23 ID:JtycIfBT0
会社はあのコーナーを最初から無かったことにしてるくらいだし、
辞めた可能性が高いね
やはり実家に戻っての新幹線通勤は無理があったのかな…
184名無したちの午後:2005/10/16(日) 22:48:42 ID:csRQrjng0
やっぱ辞めた臭いな
今年のコミケでブースに居なかったら確定かな

しかし単独コーナーあったんだから、やめるなら一言あってよさそうなもんだが
コーナー自体が抹消されてることから考えて、なんか揉めたのかな
185名無したちの午後:2005/10/18(火) 01:00:37 ID:gyvqi+Hf0
もしかしてグリ2の時の責任取らされたとか
「ウチにおいて欲しかったらお宅んとこの生意気な広報どうにかして下さいよぉ」とか言われて・・・
186名無したちの午後:2005/10/18(火) 17:23:10 ID:pCFw2vYU0
「ウチ、拗ねたら予約取らないし売らないよ」

などと言って、刀を抜くような真似をした場合、

「別に構わん。他の店が売ってくれるし、お客さんも買ってくれる」

ってな感じで刀を抜き返す。



それがスターリンク。
187名無したちの午後:2005/10/18(火) 23:31:06 ID:QGB4pH12O
流れ無視スマン
モノクロームって、ZIGGYの何の曲に似てるんだっけ?
188名無したちの午後:2005/10/19(水) 10:40:59 ID:T7q/0gKY0
好き? 嫌い? そして今 あなたへの思い 単色画
189名無したちの午後:2005/10/19(水) 12:56:42 ID:opyyZi/I0
混じってるな
190名無したちの午後:2005/10/19(水) 19:46:45 ID:slvb/xpV0
Snake Hip Snakeのwith outだな。Ziggy版は聴いたことがない。
191名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:41:45 ID:ARnfzqLR0
>>187
SNAKE HIP SHAKESでWithout...ね。ググれば試聴できたはず。
ZIGGY版はアレンジが別物で、モノクロームの元はSHS版だからこっちを聴けばオゲ。
他にも素敵な夜空のAメロがまんまDon't Stop Believingだったり、
恋のチューニングの曲風がStep by Stepに酷似してたり……
と、グリグリ経由でファンになった俺が知ったかぶって解説してみる。
192名無したちの午後:2005/10/20(木) 05:07:48 ID:ufNlPBf10
恋チュは
VIDEO KILLED THE RADIO STARと思っていた
Step by Stepは聴いていない
193187:2005/10/20(木) 12:09:26 ID:QCoUcfAzO
おまいらレスサンクス。
とりあえずツタヤ辺りで探してみるわ。そういや、邦楽なのか?
194名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:17:11 ID:Pos99WXvO
ぐぐれば?
195187:2005/10/21(金) 01:52:19 ID:d9vKjcC+O
そうだな。聞いてばっかでスマソ
家帰ってから、ぐぐってみるわ。
196名無したちの午後:2005/10/21(金) 21:24:23 ID:Zf2lGW1g0
SMLの新作は全然話題に出ないな
桑島はまた監修だけか
とりあえずヒロインの眉毛が気になった
197名無したちの午後:2005/10/22(土) 07:53:52 ID:65/gEDk00
Kissing!!再びの悪寒。
198名無したちの午後:2005/10/22(土) 08:49:28 ID:/z21Jh5x0
アレはアレで嫌いじゃない
199名無したちの午後:2005/10/22(土) 11:37:02 ID:c6o3JRIs0
Kissing!!はなんか中途半端なんだよなぁ。
もちょっと話をふくらましてほしかった。
200名無したちの午後:2005/10/22(土) 14:01:55 ID:rcK75lMj0
瀬戸口の新作はbambooの新ブランド?
201名無したちの午後:2005/10/22(土) 14:10:03 ID:geqnIcnR0
とりあえず、シナリオはTeamN.G.Xだからさほど変な話にはならんだろうな。

ということはもう一本進行中らしい新作は・・・
202名無したちの午後:2005/10/22(土) 15:41:44 ID:QVjQNAYg0
>>201
超期待出来ますね( ´∀`)
203名無したちの午後:2005/10/22(土) 17:57:52 ID:YOtq5m8G0
社員乙です
204名無したちの午後:2005/10/22(土) 18:21:03 ID:vAHWauKz0
美南風乙
205名無したちの午後:2005/10/22(土) 18:22:41 ID:EPFXZaf+0
びょう(ry
206名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:12:35 ID:YcYAwTIE0
結構面白そうには見える。
南野ひかるが攻略対象キャラなのかが一番気になる。
207名無したちの午後:2005/10/27(木) 20:51:19 ID:wRZA6Igt0
グリグリファンディスク出るとか何とか。
208名無したちの午後:2005/10/27(木) 20:52:33 ID:RhQSoaPt0
1の18禁逆移植+αか
209団長:2005/10/27(木) 22:36:58 ID:ZSt1xaGv0
呼んだ?
210名無したちの午後:2005/10/27(木) 23:10:35 ID:6dNtBhkJ0
>>207
これの事だな。

『鐘ノ音ダイナミック』
 GROOVER/ADV/今冬/DVD−ROM
 原画:片倉真二、くろたま商会/シナリオ:TeamN.G.X
『グリーンクリーン』のスペシャルディスク
コンシューマー版の追加ヒロインたちかメインとなる『1』のアナザーストーリーと『GROOVER暴れ祭り3rd』の映像を1つに納めた超豪華仕様
アナザーストーリーのシナリオとイベントCGは、全て新たに描き起こされて、全く違う物語になっている

by嘘900
211名無したちの午後:2005/10/27(木) 23:42:48 ID:Hq66gzYE0
ライブDVDだけ欲しい
212名無したちの午後:2005/10/27(木) 23:44:00 ID:0wY1oCYX0
コンシューマー版追加ヒロイン

・楠木かおり
・伊吹美菜
・山咲枝理
・月森こずえ
・小林樹
・春野亜理紗
・小みどり

ついに小みどりがぁぁぁぁ
213名無したちの午後:2005/10/28(金) 07:46:49 ID:NRKPUEqv0
>>212
ちょwwwおまwwwwwwマテwwww

・楠木かおり
・伊吹美菜
・山咲枝理
・月森こずえ
・小林樹
・春野亜理紗 ←どういうことだよこれはw
・小みどり
214名無したちの午後:2005/10/28(金) 07:49:07 ID:vRipVdMX0
>>210
その↑の
『エロモンスターファーム(仮)』
 CROWD/ADV/2006年1月/DVD−ROM
 原画:みずのまこと/シナリオ:Q−tron

が仮題にしてもそのまんまで素敵
215名無したちの午後:2005/10/28(金) 07:49:40 ID:vRipVdMX0
>>213
PS2標準
216名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:34:52 ID:IbDicjWO0
小みどりとセック(ry…は先進国では無理だわな
217名無したちの午後:2005/10/28(金) 20:52:25 ID:sXcjuegl0
小みどりは未来人だから見た目は子供でも実年齢は20歳って事にしようぜ。
218名無したちの午後:2005/10/28(金) 22:03:18 ID:WBU8l7hy0
>>217
小みどりで二十歳なら中みどりや大みどり、特大みどりは(ry
219名無したちの午後:2005/10/28(金) 22:58:03 ID:1MJVPAmh0
堂本☆光一
220名無したちの午後:2005/10/28(金) 23:49:44 ID:sXcjuegl0
>>218
それじゃあ未来人は年をとると外見は若くなっていくって事でよろ。
221名無したちの午後:2005/10/29(土) 00:56:25 ID:ziNB1amk0
PS版かわなくて良いってことですか??
222名無したちの午後:2005/10/29(土) 01:13:22 ID:DE7gmiBU0
オリジナルシナリオだからPSとは違うんでしょ。
223名無したちの午後:2005/10/29(土) 03:24:43 ID:U+Sqc8qXO
というか、情報自体が確定かどうか分からない状態じゃないのか?
発売確定なのか?
224名無したちの午後:2005/10/29(土) 12:04:20 ID:veaupIby0
いまグリグリ3やった俺が来ましたよ
なにこれ祐介のレベルさがってないか?
225名無したちの午後:2005/10/29(土) 12:44:59 ID:JdR4BKCm0
オフィシャルに来たな>鐘の音ダイナティック
今日発売の「電撃姫」に情報が載ってるらしい。
226名無したちの午後:2005/10/29(土) 13:18:47 ID:ikJarx9m0
ぐりぐり1が売ってないよ〜ぅ。
3やってすごい興味がでたからやってみたい。
西武池袋線上で売ってるとこあったら情報plz
DVD版がいいなぁ。
227名無したちの午後:2005/10/29(土) 16:27:18 ID:B80SM+8R0
>>226さん、初めましてこんばんは!グリグリ1をお探しですね?
それでしたらぜひ、ネット通販をお試しになってみてはいかがですか?
最初は抵抗があるかもしれませんが、慣れるととっても便利ですよ!
ひとくちにネット通販といってもいろいろな所がありますが、私のお勧めは
スターリンクさんです!グリグリorGROOVER関連の商品はここで買えば、まず
間違いありませんよ!

スターリンクさんの公式サイトはこちら↓
http://www.starlink.co.jp/
228名無したちの午後:2005/10/29(土) 16:33:11 ID:B80SM+8R0
まずはスターリンクさんのサイトに行きましたら、サイト上部にある『PC GAME』
の欄をクリックしてください。そうすると商品の購入画面になりますので、お好きな
商品をかごに入れて購入してください。もちろんグリグリ1のDVDバージョンも
ありますよ。CD−ROM版と併せてご購入ください。そしていつの日かクリアしたら、
ぜひこのスレでゲームの感想を聞かせてくださいね。
私的には、早苗→若葉→みどり→千種→双葉の順番で攻略されることをお勧め
しますが、そこはやはり>>226さんの感性のおもむくままにプレイされるのが
一番だと思います。ところで>>226さんはゲーム本体以外のグリグリの商品にも
興味がお有りですか?もしよろしければ、先ほどのスターリンクさんのサイトを
いろいろ覗いてみてください!グリグリ関連の商品がいっぱいありますよ。
全部>>226さんのものです。いっぱいかごに入れてください。特にお勧めなのが、
ドラマCD!これがもう、本当に面白くて、グリグリを語る上で絶対に欠かせない
のがこのドラマCDだと言われています。桑島由一先生の筆の冴えがここに極まれり!
ってカンジで、超お勧めです。内容はどれもギャグテイストで、何回も繰り返して
聴ける高品質の商品ですので、実に実にお買い得ですよ。ぜひお買い求めください。
229名無したちの午後:2005/10/29(土) 16:35:59 ID:HVm1FRiT0
>>226
DVD版はパッケージが普通のDVDビデオ用プラスチックパッケージだから、
箱ばっかリおいてる棚を探しても見つからないよ。
230名無したちの午後:2005/10/29(土) 16:41:28 ID:B80SM+8R0
あと、>>226さんは『GONNA BE?』っていうゲームはご存知ですか?
このゲームはグリグリと同じメーカーであるGROOVERさんによって生み出された
ものですが、これがまた面白いゲームなんです!内容はハードボイルドなんですが、
>>71さんもお勧めしているように、秘書さんの言葉責めがイカれてるんです!
主に電話で責められるんですが、それがもう実にネチネチと責められて、Mの
人には超お勧め商品になっております。ぜひご購入下さい。このスレでのご購入
履歴は、すでに>>65さんの販売実績があります。>>226さんもぜひ買ってみて
ください。あとサントラ!これがまた超お勧めで、その楽曲のクオリティの
高さは、ここで挙げるには枚挙に暇がありません。ぜひ>>226さんの耳で直接
確かめてください。私のお勧めの曲は『diary』という曲です。佐藤裕美さんが
歌っていて、この曲のためだけに7,000円出す価値があります。お勧めですよ。

グリグリ1をクリアしたら、ぜひぜひグリグリ2もご購入くださいませ。
あとPS版のも面白いですよ。それでは失礼します。
231名無したちの午後:2005/10/29(土) 16:46:00 ID:Mi6AtD9R0
な…懐かしい
232名無したちの午後:2005/10/29(土) 17:29:44 ID:bOksQZQw0
ホントに懐かしいネタだな。つーわけで久々の

社員乙
233名無したちの午後:2005/10/29(土) 17:49:03 ID:DE7gmiBU0
オフィシャルみたけどなんだこの絵?
片倉っぽい気がするんだけどやけに下手に見える。
234名無したちの午後:2005/10/29(土) 17:54:46 ID:DE7gmiBU0
あれ?男がデクで女はくろたまだったか。
どっちにしろ違和感がある。
235名無したちの午後:2005/10/29(土) 22:08:31 ID:foypEKz40
鐘ノ音ダイナミック出るのか・・・
もうグリグリが終わったと思い途方に暮れていた自分としては追加シナリオだろうが嬉しい

グリグリは永遠だ〜!ヽ(`Д´)ノ
236名無したちの午後:2005/10/29(土) 23:08:39 ID:hOeyTXbI0
なんか、気付いてない奴が何人か居そうだなぁ。
一応タイトルは「鐘の音ダイナティック」
ダイナミックとロマンティックの複合ではなかろうかと蛇足気味に。
237名無したちの午後:2005/10/29(土) 23:15:00 ID:6gkVRwaz0
多分、PS2版の絵師の絵じゃねぇかな。
238名無したちの午後:2005/10/29(土) 23:30:46 ID:9MtSacug0
シナリオとイベントCG新規書き下ろしか。
シナリオの流れとか終わり方は変えないで欲しいな。
239名無したちの午後:2005/10/30(日) 00:53:25 ID:3HK8+6mQO
ゲーム付きDVDの発売だと喜んだ俺は、ダメか?
確かに発売自体が嬉しいんだが、DVDの方が気になって仕方がない。
240名無したちの午後:2005/10/30(日) 01:15:38 ID:TBbUgO0I0
千種先生の出番は…
241名無したちの午後:2005/10/30(日) 03:19:10 ID:KGB3WaIq0
>>240
一緒に千種先生について語りながら飲もうか
……忘れられ度1だよな、ヒロインなのに
242名無したちの午後:2005/10/30(日) 03:41:35 ID:3HK8+6mQO
乳房先生
243名無したちの午後:2005/10/30(日) 09:36:52 ID:dKlbvBCQ0
>>240
美菜先生と千草先生は大学同じ繋がりだから出番はあるよ
244名無したちの午後:2005/10/30(日) 09:38:21 ID:FG4pJscq0
>>229
専門用語で「トールケース」といいます
245名無したちの午後:2005/10/30(日) 11:18:16 ID:J467dYIU0
>>229
語源は「棚から取りやすい」ので「トールケース」といいます
246名無したちの午後:2005/10/30(日) 15:16:21 ID:3ehQuAO20
新規Hシーンがあることを祈って飲み明かそうか…orz>241
247名無したちの午後:2005/10/30(日) 17:32:53 ID:ousVyaZZ0
乳房先生は中の人が黒歴史にしたがってるんだから仕方あるまい
248名無したちの午後:2005/10/30(日) 17:42:24 ID:YzzS6D0Y0
そーなん?
249名無したちの午後:2005/10/30(日) 17:49:09 ID:KIicgoG40
スレの伸びが速くなってると思ったら、RE.よりグリグリの逆移植の方が話題性があるのか…
250名無したちの午後:2005/10/30(日) 17:53:15 ID:Q+4OFOzN0
グリグリ3の出来を見て、逆移植の方に期待している俺がいる
251名無したちの午後:2005/10/30(日) 17:57:45 ID:s1UTGegy0
>196
角煮の太眉スレに常駐する俺にとってはあれぐらいがグッド
252名無したちの午後:2005/10/30(日) 18:19:49 ID:VXTUWckb0
>>247
マジでぃすかぁ!?
さよなら、グリグリ… orz
253名無したちの午後:2005/10/30(日) 18:28:09 ID:FG4pJscq0
>>247
そうなのか?
COS-MOSとNAだけでは食っていけないと思うがなぁ
254名無したちの午後:2005/10/30(日) 22:07:06 ID:GqpHVwQb0
>247
ソースは?
255名無したちの午後:2005/10/30(日) 22:54:22 ID:doDtcApv0
>>253
最近、地味にいろんなのに出てる
すくなくとも他の1の声優とは格が違う
256名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:06:35 ID:DCmGO9bR0
まぁ出演陣の中で2や3で出番があってもいいのに
関わってない事からすりゃあり得ない話じゃないな。
工作かこっちか忘れたけど2発売前辺りににそんな話見た記憶あるし。
257名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:16:18 ID:jLkKk3Bu0
3のソフマップ特典CDで千種先生登場&暴走してるのにか?
258名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:37:48 ID:vPgYXpP20
パーティーピーポーにも出てるのに?
259名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:44:46 ID:DCmGO9bR0
>>257-258
いや、そりゃ分かってるんだがエロゲの本編に関わるのと
特典CDやドラマCDに関わるのとじゃやっぱ印象が違うじゃん。
260名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:51:59 ID:ZoG1RJuk0
ヒント:ドラマCDの収録は1日で終わる。
261名無したちの午後:2005/10/31(月) 21:17:32 ID:4oYhjJ4C0
>>256
飲み屋でクダ巻いてたってヤツか?
262名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:19:36 ID:/fV/ZyS40
朽木双葉&後藤安奈のツンデレ喫茶
263名無したちの午後:2005/11/01(火) 15:36:12 ID:/qnrCzIG0
ttp://www.ponycanyon.co.jp/greengreen/sakuhin/reika.html
忘れ去られたキャラ、ダイナティに出して( ゚д゚)ホスィ…
264名無したちの午後:2005/11/01(火) 16:13:38 ID:/YM+S8d+0
>263
麗華はアニメオリキャラなので、現状ではまず無理だろう
出すとなれば、アニメ版の発売元が持ってる版権を引き上げる必要がある
何せ、第13話が18禁指定を食らった時「18禁はうちからは出せません」の
理由で、発売がスターリンクのみになったくらいだからな
265名無したちの午後:2005/11/01(火) 16:17:49 ID:/YM+S8d+0
あと、中の人も18禁は不可だろうし
…俺も麗華の本番エロはぜひ見てみたいのだがorz
266名無したちの午後:2005/11/01(火) 20:19:56 ID:ZLiI6iPU0
うむ、麗華は無理だな…
267名無したちの午後:2005/11/01(火) 20:26:11 ID:IJegJsNP0
このスレROMって北京が消えたのは理解したが、
千種先生が風化してる理由って何かあるの?
中の人が引退とかか?
268名無したちの午後:2005/11/01(火) 20:30:25 ID:lyM5eOOf0
俺は詳しくないがここ数レスを見れば
中の人がエロやりたくないからってのは解ると思うんだが・・・
269名無したちの午後:2005/11/01(火) 20:31:15 ID:B1b1PNtn0
メガミマガジンのピンナップか何かのグッズだったかは忘れたが、下着一枚で
千種先生と抱き合い、鉄棒を互いの乳で挟んでる絵は最高にえろかったな

あの時ばかりは麗華で枯れそうになった…
270名無したちの午後:2005/11/02(水) 02:32:54 ID:/kkFkbVp0
まだ、グリグリ出すのか
前翼はほんと損したな、今も生きてるのが不思議だ
271名無したちの午後:2005/11/02(水) 14:52:32 ID:xAHP0dAwO
むしろグリグリしかないグルバがアワレ
272名無したちの午後:2005/11/02(水) 21:27:03 ID:4ellevPP0
前翼はヒット作を何本も出してるからな。
バンブー、グリグリ以外の作品で、ヒット作を出してくれよ!
273名無したちの午後:2005/11/03(木) 00:35:24 ID:M1+q5i1dO
キッチンガイズは次から、自社で販売もしそうな予感
274名無したちの午後:2005/11/03(木) 23:02:37 ID:oO3VU2I70
>>273
もしかしたら北京タンが退職した理由はその為の引き抜きだったり>自社販売
275名無したちの午後:2005/11/04(金) 20:55:02 ID:DsSIHhlk0
ゆきうたとか、今じゃ中古で一万くらいだしねぇ。
ヤマグチノボルいい仕事してんの
276名無したちの午後:2005/11/04(金) 21:52:08 ID:D0DbsupA0
ダイナティを見てここも曲芸商法に走るのか…と思った俺は重症かもしれない
設けるのは大変なんだろうケドさ
277名無したちの午後:2005/11/04(金) 21:56:57 ID:9QP/9AnM0
まぁ元から要望のあったことだけどね
278名無したちの午後:2005/11/04(金) 22:41:20 ID:TP5tqBT40
ダイナティの次も第1世代と第3世代をつかったグリグリが出そうな悪寒
279名無したちの午後:2005/11/04(金) 22:47:24 ID:DsSIHhlk0
ていうか、ゲームが変わっても天神普通に出てきそう
280名無したちの午後:2005/11/05(土) 09:55:01 ID:rLhpEdSa0
>>278
マジで曲芸化だな。PS2移植半逆移植といい
次のグリグリは53年後の設定か
281名無したちの午後:2005/11/05(土) 11:27:55 ID:x/Eg9nyq0
曲芸商法してやってけるメーカーじゃないから大丈夫
282名無したちの午後:2005/11/05(土) 13:06:22 ID:NvHOQgsA0
>>275
ゆきうたで受けてるところはヤマグチじゃなくて藤崎の仕事だけどな。
もっとも藤崎は、魔女のお茶会で桑島の影響をうけてる可能性があり
ゆぎうたはグリグリとは遠い親戚といったところか。
>>280
前羽根系だと、MOKAもまた前羽根を出た後、いろいろ試行錯誤はしているものの
どうやらスイートレガシーの成功から抜け出せないっぽいからな。
優良コンテンツを新たに作り出すパワーは前羽根にしかないのか?
という気がしなくもない。
283名無したちの午後:2005/11/05(土) 13:46:28 ID:wDqvzIl+O
曲芸商法だとぬかしてる奴は、電撃姫のN崎のインタビュー嫁
284名無したちの午後:2005/11/05(土) 18:32:32 ID:REcerNhw0
買いにいくの面倒だからここに書いてくれ
要点だけでいいから
285名無したちの午後:2005/11/05(土) 18:39:45 ID:vkvHjCTN0
移植と言ってもキャラだけだろ

後は全部新規作品

曲芸商法に失礼だ!
286名無したちの午後:2005/11/05(土) 20:46:54 ID:trh8+bI80
>>282
はあ?
由紀はヤマグチノボル担当ですが?
287名無したちの午後:2005/11/05(土) 20:49:49 ID:V0CTdZrV0
よその話で揉めるなよう
288名無したちの午後:2005/11/05(土) 21:43:56 ID:wY67nLOc0
>>283
全文うpおながいします。
捨てるのに困るので電撃姫など買えませぬ
289名無したちの午後:2005/11/06(日) 00:40:44 ID:o/goQhK70
>288
バカな事言ってないで自宅から出て立ち読みしてこい
290名無したちの午後:2005/11/06(日) 00:42:03 ID:qLtJKQqq0
いま真夜中なんだが…本屋閉まってるよ
291283:2005/11/06(日) 02:02:57 ID:rIS0nAnPO
全文は怠いから要点だけな。後、携帯からだから改行がおかしいのは許せ。

『暴れ祭3rd』の映像コンテンツをどうやってユーザーに提供しようか、
という話が出まして、DVDだけだと前回と同じだということで、
詰めていった結果こんな形になりました。


つまりはDVD出すついでに、ユーザーからの声に応えて逆移植をしただけだべ。
292名無したちの午後:2005/11/06(日) 08:27:53 ID:TLr/ozOk0
つまり暴れ祭りメインだからゲーム部分に過剰な期待すんな、と。

OK、誤植も直ってないくらいのやっつけぶりを覚悟しとく。
293名無したちの午後:2005/11/06(日) 08:32:54 ID:h4ygk5z80
Hシーンさえあればいいって
294名無したちの午後:2005/11/06(日) 10:37:51 ID:h13Q1XF/0
2005年冬発売って書いてあったしな…暴れ祭りの後からの制作なら製作期間もかなり短いんじゃないか
本当にあんまり期待できないな
295名無したちの午後:2005/11/06(日) 11:37:52 ID:7qvNHAs70
そもそもファンディスクなんておまけなんだから期待するようなもんじゃないだろ
296名無したちの午後:2005/11/06(日) 11:52:01 ID:sMxqxjQAO
まぁ俺はPS版かおりシナリオや美南風クオリティじゃなけりゃそれでいいさ。
297名無したちの午後:2005/11/06(日) 12:26:44 ID:qhMXa57I0
DVDだけ売れよ
298名無したちの午後:2005/11/06(日) 14:31:51 ID:FZB1WPQ00
>>297
じゃあゲーム部分だけ売ってくれ
送料+100円でいい?
299名無したちの午後:2005/11/06(日) 15:11:23 ID:rIS0nAnPO
>>294
今冬発売の間違いじゃないのか?ソースは?
一応、電撃姫は今冬になってるんだが。
300名無したちの午後:2005/11/06(日) 15:53:45 ID:qcR/PG7G0
こっちじゃない方のスレのリンクの先に2005/冬予定ってあったから年内だと思ってたんだが
301名無したちの午後:2005/11/06(日) 17:38:49 ID:Kt7KRJdg0
エロゲーム業界の四季

春:3月〜5月
夏:6月〜9月
秋:10月〜11月
冬:12月〜3月

年内の可能性は低いと思うんだ。
302名無したちの午後:2005/11/06(日) 17:49:38 ID:JFhX9BMh0
PS2版のヒロイン達をこのまま放置するのはもったいないから
PCでもゲーム作る事にしたのか。ただ声優はどうなるんだ。
枝理とこずえは大丈夫としてもかおりと美菜はどうなのか。
特にかおりの人は最近表でもめっきり見かけないぞ。
303名無したちの午後:2005/11/06(日) 20:48:12 ID:yyaCwYR40
美奈先生の声優さん変わってたら、俺寝込みそうだ。
304名無したちの午後:2005/11/06(日) 20:56:38 ID:TG4Ss4Ow0
18禁バージョンでは別の声、ってのはよくある話だが、グリグリだしなあ。
305名無したちの午後:2005/11/06(日) 22:26:31 ID:nUuEFCuj0
洋ゲーのキャラが歌って踊るMTV Veod Mods
http://www.mtv2.com/#series/13696
Info VIDEO CREATE〜ってのが真ん中にあるだろ
VIDEOから入れや
306名無したちの午後:2005/11/07(月) 01:27:42 ID:OmEJHsSV0
曲芸商法というより、ageのマヴラブサプリやらアカマニDVDやらを思い出す。
栗の子のライブイベDVDメインに売って、結局オルタは出ない。


まぁ、次回作はageと違って来年くらいには出るだろうけどね。
307名無したちの午後:2005/11/07(月) 01:56:18 ID:3t7p8pym0
発表しといて伸ばしてるわけでもないし
308名無したちの午後:2005/11/07(月) 18:07:27 ID:rPq+I/lr0
絵師は誰が担当するんだ?くろたまか?デクか?PS2の奴か?
309名無したちの午後:2005/11/07(月) 21:07:10 ID:LxyojA4m0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=216713

PS2の絵師って誰?あの追加絵はびみょーだったな・・・
310名無したちの午後:2005/11/08(火) 08:51:46 ID:USyRCrYZ0
PS部の評判ってどうななの?シナリオとかキャラ萌えとか
311名無したちの午後:2005/11/08(火) 11:24:58 ID:tY+2rjWG0
ギャルゲ板行って訊いてきたら?
それほど悪くなかったと聞いてるけど。
312名無したちの午後:2005/11/08(火) 17:47:22 ID:QnV8QvBV0
久々に1やったけど
なんか2、3にくらべて生臭いな、とくに前半の双葉
313名無したちの午後:2005/11/09(水) 05:03:07 ID:YxnGGgScO
姫に誰がどのキャラ書いてるか載ってるぞ。
314名無したちの午後:2005/11/09(水) 22:38:56 ID:RjZEEabp0
デクちんバンブーの会社に所属したそうだ
http://www4.diary.ne.jp/user/437503/

これからは初代のようにデクちん主導で行くのかな?
それともくろたまメインでデクちんはグラフィック統括役という形もあるかも
デクちんはキャリアが長い分、原画は別の人にやらせて、世界設定や全体の
グラフック構成を整える役になってくれればいい仕事しそうな感じ
315名無したちの午後:2005/11/09(水) 22:42:32 ID:O+C4S8HR0
バンブーのとこってことは、瀬戸口と組むのかな?
316名無したちの午後:2005/11/09(水) 23:37:38 ID:uew5Jw+n0
ワーイ

デクちんの絵は顔にどことなくアホっぽさがあって好きです
317名無したちの午後:2005/11/10(木) 00:16:37 ID:uVEHUG3P0
瀬戸口シナリオにはぜんぜん合わんじゃん
318 :2005/11/10(木) 07:46:13 ID:c2zQ9cs50
S.M.LじゃなくてGROOVERの新作って事はbambooが伯方島に取材行ったとか日記に書いてた
「人里離れた山奥でグリーングリーンなんだから
今度は海の孤島でブルーブルーなんて安易なネタじゃねぇだろうな疑惑」な奴か
319名無したちの午後:2005/11/10(木) 12:17:32 ID:OM0QbMX30
そんなネーミングおいどんもブルーでごわす
320名無したちの午後:2005/11/10(木) 22:05:44 ID:KqJi2quG0
と言うわけで、なにも準備してませーん
321名無したちの午後:2005/11/13(日) 21:10:59 ID:hwtaZtMn0
グリーングリーンって元はイギリス民謡だけどな。
そういえばカナリアDC版の美香ED曲ノナカニのはじめのメロディーが
イギリス民謡のグリーングリーンのオマージュっぽくなってるな。
作曲は(今の)ElementsGarden上松氏だけど製作時には当然グリーングリーン
(ゲームの方)の存在を知っていたはずで、明らかに狙ってると思われ。
322名無したちの午後:2005/11/13(日) 21:19:00 ID:oaVkhjQC0
知ってるも何もラブレターとか編曲したの上松
323名無したちの午後:2005/11/13(日) 21:50:12 ID:13fqr0qv0
ナニカの
「黒い溝で針に追われ」
の意味、最近になってやっと理解した。
324名無したちの午後:2005/11/13(日) 22:35:55 ID:hwtaZtMn0
>>322
いや、それを前提知識とした上での>>321なんだけど。
グリグリ初代は2001/10/5発売、カナリアDC版は2001/8/23発売だから、
製作時期的にはほぼ同じ、実はカナリアDC版のほうが発売は若干早かった、
というところがミソ。
ノナカニは桑島氏作詞なので、桑島氏はグリグリ発売日よりも前に
ノナカニを聴いてる可能性が高く、ノナカニに入ってるグリーングリーンの
メロディーの影響を全く受けていないとは言い切れない。
ちなみに、DC版めぐみEndの作詞はbambooだったりするw
325名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:15:48 ID:HTDAhOmy0
つーかガキ並の「(全然凄くもなんとも無い)僕気付いちゃった」はチラシの裏でやってくれ
326名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:32:50 ID:AmIKZBZs0
「(全然凄くもなんとも無い)僕は初めから知ってました。」もやめてくれる?
せっかく過疎化したスレが盛り上がっているのにさ
327名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:47:30 ID:svTe6o8o0
特に盛り上がっている様子もありませんが。
328名無したちの午後:2005/11/14(月) 00:51:13 ID:E8Yoclzv0
2桁も行かないレスで盛り上がる自演の香りのするスレはここですか?
329名無したちの午後:2005/11/14(月) 02:06:41 ID:E3uDU9D+0
>>328
死ね
330名無したちの午後:2005/11/14(月) 12:37:36 ID:plhZX8nLO
10レスも付いてないってのに空気悪くなってるな…

ガナビーの話でもするか?
331名無したちの午後:2005/11/14(月) 12:40:02 ID:IQrb+xzfO
散々ネタにしときながら実はやったことがない俺
332名無したちの午後:2005/11/14(月) 13:00:59 ID:UzNKBILF0
>>323
解らないから教えて、どういう意味なの?
333名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:31:47 ID:hgyIGNKH0
レコードじゃないか?
334名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:28:13 ID:dM2gQUd20
>>330
そうだな。秘書様の素晴らしさについて語り合おうじゃないか。
335名無したちの午後:2005/11/15(火) 01:49:41 ID:Ei2aLj04O
>>334
23歳、処女でファザコン。ああ、秘書様は最高だよな。
336名無したちの午後:2005/11/15(火) 11:34:23 ID:O6nCTBVN0
しかもツンデレ!
337名無したちの午後:2005/11/15(火) 21:47:39 ID:4kPqs9670
秘書様ファンディスク欲しいよな。
338名無したちの午後:2005/11/16(水) 00:58:23 ID:QUgTnAPG0
ほちい!!
339名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:14:30 ID:x4bJyX/7O
ナイスハードボイルド

ガナビーやったことある奴かなり少なそうだなw
340名無したちの午後:2005/11/18(金) 21:31:38 ID:CpPYPTkw0
ガナb売ってんのみかけてもいまひとつ購入にふみきれない俺にガナbの魅力を
教えて欲しい。
341名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:13:23 ID:3+37DrGv0
局長
秘書

鼻フックとエキゾーストとノイズ
342名無したちの午後:2005/11/19(土) 00:31:30 ID:XJtigWSt0
>>340
DVD版をみかけたら迷わず買え!
シナリオ本筋以外の部分の出来が素晴らしすぎる。
そして秘書様にファンになるのだ。
343名無したちの午後:2005/11/19(土) 08:34:47 ID:5EK/aSyu0
>>343
その微妙すぎる評価に感動した。
今度見かけたら買ってみよう。
344名無したちの午後:2005/11/19(土) 08:51:09 ID:zNT/VZ9s0
>>341-342
どうやらこの謎を解く鍵は秘書様にあるということですね、ありがとうございました。
DVD版見かけたら買ってみます。
345名無したちの午後:2005/11/21(月) 16:54:55 ID:FFU/Pyw+O
ライブCDの発売日が決まったのに静かだな、このスレは。
346名無したちの午後:2005/11/21(月) 21:10:31 ID:WsqW8Kz00
べつに、エロゲの歌手なんて興味ないし
347名無したちの午後:2005/11/22(火) 00:48:58 ID:lNsI7ntv0
瀬戸口氏の新作マダー?
348名無したちの午後:2005/11/24(木) 23:45:24 ID:1whWcBVg0
杉森
349名無したちの午後:2005/11/29(火) 08:22:46 ID:DkJ5woGE0
ばんぶーとしほねぇ
荒れそうだ
350名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:41:58 ID:lu1LryZP0
でん
351名無したちの午後:2005/11/30(水) 02:33:22 ID:1vkK4foR0
武勇伝 武勇伝 びゅうでんでんででんでん
352名無したちの午後:2005/12/01(木) 16:02:29 ID:zuqs4Pc40
つい先日、公園で弁当を食べていた夫婦。
アル中旦那が突然、「おれ、上ってくるわ」といい、
38という年齢でジャングルジムに登り
一番上に上った時に「やった!一番上までのぼったぞ!俺が1番やー!俺だけやー!」と・・・
嫁は言葉をうしなったそうです。
帰り道もずっと嫁に「俺って凄いやろ?見直したか?あんあ高いところに登れるの俺くらいやぞ?」
と必死で言い聞かし、嫁は離婚を考えていたという・・・。

やはりアル中は危なすぎる。
353名無したちの午後:2005/12/01(木) 16:04:11 ID:zuqs4Pc40
誤爆スマソ。。
354名無したちの午後:2005/12/01(木) 18:13:06 ID:XrvZX3en0
>>352
その旦那って鐘ノ音学園OBじゃないよね…?
355名無したちの午後:2005/12/01(木) 19:32:21 ID:VCVTzdLo0
ダイナテがでると知って

ああ、ガナビとグリ2の借金がグリ3だけじゃ返せなかったんだなと思った俺。
ああ、デクはきっと原画3枚くらいしか描かないんだろうなと思った俺。
356名無したちの午後:2005/12/02(金) 01:35:13 ID:dLxGuiV00
多分その妄想は限りなく正しいが、口にしないのが大人ってもんだ。
これからgrooverは本当にどうするんだろうな…
357名無したちの午後:2005/12/02(金) 07:13:18 ID:Okd0WZQ+0
倒産しないように続編作り続けていくんじゃね。まずシナリオのアレを外せと思うが
358名無したちの午後:2005/12/02(金) 22:55:38 ID:r1qKYA5w0
さっさとトップ絵一枚以外に情報出せよ
359名無したちの午後:2005/12/03(土) 02:05:47 ID:SzaAerXw0
今回って要は追加キャラしか攻略できない1ってことなのか?
360名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:54:31 ID:PpF3vIht0
まぁ所詮オマケだからな
361名無したちの午後:2005/12/03(土) 15:00:00 ID:/cWM41Yg0
普通は暴れ祭りの方がおまけだと思うがなぁ…
362名無したちの午後:2005/12/04(日) 09:24:13 ID:SPwiIyeJ0
ロマン、ダイナのCG使って、PCゲーに再現するだけじゃね?
363名無したちの午後:2005/12/04(日) 10:47:45 ID:w+u2U4PK0
デク日記
>株式会社キッチンガイズファクトリー
>新入社員の片倉真二です。

>グリーングリーン2、グリーングリーン3、この二作にほとんどタッチできなかった分
>これから控える 新作(鐘の音ダイナティックの次) においては
>借りを返す意味でも持てる力の全力を尽くして取り組んでゆく次第でございます。

また、公式に
ジ ャ ン ル 学園恋愛アドベンチャー(18禁
と書いてある。


だから逆移植とHシーン追加だけだと思う
364名無したちの午後:2005/12/04(日) 11:48:27 ID:oTQEmkwD0
従来キャラ(みどり、双葉、若葉、千種、早苗)の前作とはちがった
ダイナテック本編にはからまないパラレルワールドでのはじけたえちシーンが
みたいものだが、ないだろうなw
365名無したちの午後:2005/12/04(日) 14:39:54 ID:WWCZ8Xth0
あって欲しいが99パーセントないな
…100パーセントと言い切れない自分が悲しい
366名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:15:30 ID:oP+ofO3L0
雑誌にはPS2になかったCG出てたしシナリオも書き直してるんじゃないか?
250MBって容量の少なさが気になるが・・・
367名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:29:24 ID:EwQeZMie0
>>366
> 250MBって容量の少なさが気になるが・・・

ノンヴォイスだったり…?
368名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:32:51 ID:aKfTRsVX0
2500Mの間違いだといいな
369名無したちの午後:2005/12/04(日) 19:15:28 ID:2q2JRm1L0
ノンボイス、ノンBGM、ノンSEだってぇ!イヤァァァ!
2.5GBだったとしたら3よりもボリュームでかいことになるぞ。
370名無したちの午後:2005/12/04(日) 22:20:17 ID:fH9XdLX40
ノンボイスじゃなければどのキャラも一発やって終了ぐらいの短さか?>250M
371名無したちの午後:2005/12/04(日) 23:06:20 ID:IeM+yp2V0
PS2版からだいぶ時間経ってるから声優を集められなかったのかも。

しかし、250MBってそこらの体験版より容量少ないな。
372名無したちの午後:2005/12/05(月) 01:39:33 ID:ZP9y3Ab50
もしくは、
追加分が250MB?
テキストファイル総量250MB?
えちしーんだけで250MB?
373名無したちの午後:2005/12/05(月) 10:00:32 ID:S16PEBqc0
>>369
公式に「サウンドカード必須」ってあるから最低でもBGMはあるだろ
374名無したちの午後:2005/12/05(月) 13:17:19 ID:UlT1E7qE0
>>364
みどりvs毒ガス
双葉vs一番星
若葉vs総長
千種vsバッチグー
早苗vs天神

とかいいかもなw
375名無したちの午後:2005/12/05(月) 22:16:39 ID:b8mY7COY0
毒ガスに寝取られたら究極の鬱ゲーになっちまう
376名無したちの午後:2005/12/06(火) 02:54:16 ID:N3rKt4VK0
あいつは逮捕されるのが花だろうになぁ。
377名無したちの午後:2005/12/06(火) 04:29:53 ID:40Wm0REG0
>>374
一番上と一番下に犯罪臭が
378名無したちの午後:2005/12/06(火) 06:38:55 ID:xz42nASI0
小みどりvsタコ先生
379名無したちの午後:2005/12/06(火) 07:46:10 ID:UeUur7Jg0
若葉vs総長は接点すら満足にないような
っていうか双葉vs一番星、千種vsバッチグーはいいのか
380名無したちの午後:2005/12/06(火) 19:50:45 ID:WfzAIOVo0
んじゃ、若葉vs総長&轟の3Pでどうだ
381名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:32:30 ID:AF5lZavf0
>>380
若葉のサボテンパワーで総長と轟がお互いに相手を若葉だと思い込まされくんずほぐれつ。
382名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:47:12 ID:9UV98Z6D0
双葉vs番星は、「星見る、股緩む」作戦が成功ってことで、エチシーンに突入
383名無したちの午後:2005/12/07(水) 07:06:18 ID:td7t8FNG0
バッチグーは春野じゃなくて千草先生にちゃんと告白できたと
384名無したちの午後:2005/12/07(水) 10:11:38 ID:cE3VetC90
みどりは、毒ガスの作った媚薬を飲んで淫乱娘に
385名無したちの午後:2005/12/07(水) 22:07:22 ID:XJRdcHUU0
落ち着け
386名無したちの午後:2005/12/07(水) 22:59:59 ID:zDFAceRH0
しかし、発売まで1ヶ月くらいになったのに、公式サイトでサンプルCGも出ないRe:は大丈夫なんだろうか?
387名無したちの午後:2005/12/08(木) 20:29:15 ID:BIiKoqaE0
まだ12月で発売二月なのに一ヶ月くらいとは気の早い
確かにCGの一枚くらいはほしいが
388名無したちの午後:2005/12/08(木) 20:57:40 ID:aezuV/Be0
Re:は一月じゃなかったか?
開発日記じゃ声優の声録りが終わったみたいだけど、間に合うのかねぇ
389名無したちの午後:2005/12/08(木) 22:02:17 ID:pF9aJ1Nt0
Re?
390名無したちの午後:2005/12/09(金) 00:34:38 ID:ynZRYR3s0
おいおい、スレ住人も知らないのか……
本当に大丈夫なのかS.M.L
391名無したちの午後:2005/12/10(土) 00:36:35 ID:uY2+d73pO
一応、チラシはもう一部の店には置き始めてるみたいだけどな>Re
392名無したちの午後:2005/12/10(土) 00:44:13 ID:iTLXOEPg0
REと言えば雨宮だな!
よし、予約しよう。
393名無したちの午後:2005/12/11(日) 17:21:33 ID:QJ2dUMTK0
やっと、公式でCGが出たな。
394名無したちの午後:2005/12/12(月) 16:16:38 ID:pzqsHCFX0
ん〜グリグリ1のOPでの「恋とキス」の答えて
これに出てる〜?
ttp://www.pasocomclub.co.jp/gamesoft/adultgame/images/4562153760010u.jpg

と、グリグリシリーズしかやったことがなく、体験版をやってみたけど
これって面白かった?体験版ではちと判断しかねて・・・
395名無したちの午後:2005/12/12(月) 18:21:07 ID:he6rAFXN0
>>394
グリグリなみの面白さを期待したら駄目だ
396394:2005/12/12(月) 18:35:44 ID:pzqsHCFX0
>>395
なるほど

キャッチフレーズ・テキストウィンドウ・アイキャッチ?をみたら
なんかグリグリを意識して作ってるな〜と思ってどうかな?と・・thx
397名無したちの午後:2005/12/13(火) 00:52:01 ID:3ao/27F70
>>394
サブキャラ(トナカイ)のキャラは濃い。
破壊力はグリグリに劣るが、他のエロゲに比べたら濃い方。
後は主人公がクソなこと。
ストーリーは期待するな。
398名無したちの午後:2005/12/14(水) 20:34:15 ID:7ONwTRnZ0
>>394
そんなのよりもまずはガナビーっしょ!
399名無したちの午後:2005/12/16(金) 08:40:03 ID:Z+MRLz4NO
なぁ、スターリンクって大丈夫なのか?
暴れ祭りのCDを通販したんだが、まだ届かないんだが…
400名無したちの午後:2005/12/16(金) 13:54:32 ID:40jAubeJ0
直接聞けよ
401何となく言いたくなった:2005/12/17(土) 23:46:37 ID:28VI8V7e0




          『くたばってしまえ』




402名無したちの午後:2005/12/18(日) 00:19:22 ID:dVKWkX840


          『あーめん』
403名無したちの午後:2005/12/18(日) 17:55:20 ID:YVkGeRMx0
オヤジ発見
404名無したちの午後:2005/12/19(月) 12:11:19 ID:MkTIF+v80
ガナビーは主人公の女体化が売りなわりに、女性になったとき、声が出ないのがGROOVERのこだわりです
405グリグリフリーク:2005/12/19(月) 12:21:53 ID:ozn2XANG0
座右の銘は「割り切る」
406名無したちの午後:2005/12/22(木) 07:13:35 ID:Xoa65Qo10
URAN歌詞間違え杉
407みずき ◆WnmizUKIg6 :2005/12/22(木) 21:03:36 ID:snMQNGd/0 BE:537775698-
・Everyday.zip (OP曲/1MB)

カーニバルほどのクオリティを期待してたのがまずかった
408みずき ◆WnmizUKIg6 :2005/12/22(木) 21:07:56 ID:snMQNGd/0 BE:112037235-
公式で告知ないのでまるちいんさいど様のを

Re:(アールイーコロン) 主題歌ミラー
http://www.pachi.ac/~multi/download/index/Re.html
409名無したちの午後:2005/12/22(木) 22:41:59 ID:ZWrk9Njz0
ドラムの音がデカ杉だな
スタジオで録音したみたいだな
410名無したちの午後:2005/12/22(木) 23:23:35 ID:IoFE0ljl0
フルバージョン聴いたら評価が変わるかもしれないな
ところでボーカル誰だ?
411名無したちの午後:2005/12/24(土) 05:29:34 ID:Y7pDpm7hO
ついさっき、2の川瀬ルートで号泣したんだが…俺っておかしいのか?
412名無したちの午後:2005/12/24(土) 06:09:39 ID:i+ZSFVfh0
いちいち人に聞かなきゃ自分の価値観すら持てないのがおかしい
413名無したちの午後:2005/12/24(土) 06:38:57 ID:cOCTp4no0
しかし、1月スレでは買うって言う人がそれなりに居るのに本スレのここは盛り上がらないなあ。
414名無したちの午後:2005/12/24(土) 08:54:39 ID:iwGWpQeC0
得意の前半ギャグ、後半欝っぽい展開でエロはいつも通り薄い

というのに飽きたから
415名無したちの午後:2005/12/24(土) 13:32:53 ID:kht4UAPj0
次回作はハードボイルド路線でおながいします。
416名無したちの午後:2005/12/24(土) 16:55:18 ID:MxaI+iX10
グリグリシリーズ全部買ってるくせに
ひとつもやってないで積んであるんで、よぉ分からんのですが
次出る奴って、パラレルワールドを描いた作品なんですか?
417名無したちの午後:2005/12/24(土) 17:08:03 ID:xMNB/mwS0
どうせ積むのだから教えても意味は無いzq
418名無したちの午後:2005/12/24(土) 17:25:49 ID:t1R+Mkuy0
>>416
まず持ってるやつを消化しろよ
新しいのに興味示す前にさ
419名無したちの午後:2005/12/24(土) 19:19:30 ID:5YPzwyWs0
>>411
2では一番好きかな
420名無したちの午後:2005/12/26(月) 11:33:10 ID:GWLg//qe0
>>413
社員カキコ。
ここのメーカーは恒例なので、気にスンナ。
421予言:2005/12/26(月) 18:41:50 ID:5hPJazMD0
デク
 「安定を求めて再就職したのに、あっという間に会社が倒産しました」
422名無したちの午後:2005/12/27(火) 22:17:54 ID:5QEihTkT0
ゲチュにページ出来たもより
423名無したちの午後:2005/12/28(水) 14:06:49 ID:1GkDyJH+0
女子校の普段の生活の様子見てみたい
424名無したちの午後:2005/12/28(水) 18:15:05 ID:+rP6SzAl0
つ ガナビー
425名無したちの午後:2005/12/28(水) 18:47:53 ID:lYHETPjf0
426名無したちの午後:2005/12/29(木) 15:37:08 ID:sYrMpuOB0
Re:体鍵盤きたな
427名無したちの午後:2005/12/29(木) 19:00:23 ID:yxjV6WBu0
体験版、結構良かった。
いまさらなんだけど、これってダブルヒロインのみってことは無いよな?
誰か雑誌とかで攻略対象人数見た人いる?
428名無したちの午後:2005/12/29(木) 19:03:38 ID:9Vo2DPrx0
ダボォオッケィ
429名無したちの午後:2005/12/29(木) 20:07:55 ID:OxBu4Ysy0
割と地味だけどテンポはいいし悪くないな。
最低でも二人のシナリオがちゃんとまとまっていればいいんだが。
430名無したちの午後:2005/12/29(木) 22:25:09 ID:6m/6lLZf0
無理だな
431名無したちの午後:2005/12/30(金) 08:31:24 ID:92Rtp9Y30
Re でアパートにリアカーで引っ越してきた人を見て、
 スリッド?
  と思ったのはここだけのひみ(以下略)

 ぺガーナの神々(早川書房版)。P.33
432名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:25:19 ID:cFndCJaU0
体験版最後の???の声って蜜柑女の中の人?
教えてパンジー!
433名無したちの午後:2005/12/30(金) 15:30:56 ID:XipJ/fMb0
やっぱり、あの人だろ?
時間が戻ればって所でも戻れますよとか言ってるし。
ところで主人公って時間逆行したら記憶もリセットされてるんだな。
アレは少しずつ戻るのか、それともそのままなのか、その辺りが気になる。
434名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:01:34 ID:8b1QqivU0
体験版やってみたが、延期して構わんから出直してくれって感じだな。
絵柄やテキストはまあ悪くないと思ったんだが、演出とムービーがダメ杉
ちなみに立ち絵ミスがどうこうのレベルじゃない。明らかにシーンの雰囲気
を無視した曲調のBGM選択とか色々あるけど、やっつけ仕事にしか
見えんのよ。
製作が終盤に差し掛かってて、体験版としての体裁を整える余力も
無かったって可能性もあるが、序盤の演出がこれだと終わりの方は
どこまで手抜きになるのか想像もつかん。
ムービーについては、CARNIVALを期待してる香具師はガッカリする
事間違い無し。あとは製品版が別ムービーになるのを祈るくらいだ。
435名無したちの午後:2005/12/30(金) 21:37:14 ID:gEft9RuD0
なんか送別会のあたりとか、BGMが切れてるシーンがあったな。
436名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:19:44 ID:iJSq3yap0
送別会のあたりの話はおもろいと思った。
夢を語るところとか。
437名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:34:45 ID:M4ZpnE3Z0
時間逆行という都合よすぎるネタをどう料理するか楽しみ。
……期待しすぎない方がいいとは思うけど。

個人的に川原絵だから特攻するわけでダメージは小さいかと。

438名無したちの午後:2005/12/31(土) 09:54:23 ID:/5t0dVcQ0
ダチの2人がウザイ・・・
なんていうか下心ありなのはいいんだが、アッサリと犯罪に走りそうで怖い。
このメーカーって死人とか猟奇とかある・・・?
439名無したちの午後:2005/12/31(土) 09:58:42 ID:dudBj5rb0
前作carnivalは純愛物でしたよ
440名無したちの午後:2005/12/31(土) 10:03:58 ID:Xb18XVoj0
公式のストーリー読み直してたんだが、遭難して神社の前に戻ったのってアメリカ行きを教えてもらう前だったんだな。
てっきり、賽銭をあげたときだと思ってた。
441名無したちの午後:2005/12/31(土) 13:54:52 ID:H3Yzhbrj0
ここのメーカーの作品は発売日買いはできねぇよ
442名無したちの午後:2005/12/31(土) 14:29:15 ID:v8GX8wxj0
しなきゃいいじゃない
443名無したちの午後:2005/12/31(土) 14:38:34 ID:Seqaaf8r0
あの眉毛の濃さは想定の範囲外です
444名無したちの午後:2005/12/31(土) 15:20:15 ID:rb24V8/50
細眉はきもい
445名無したちの午後:2005/12/31(土) 18:10:59 ID:XEe89rDO0
●瀧本誠 (3R判定 0-3) 菊田早苗○
446名無したちの午後:2005/12/31(土) 19:37:15 ID:fbbpMQ1Q0
S.M.LからCDが送られてきて何かと思って調べたら、このスレにたどり着いた。
GROOVERから流れた住所なのか…。グリグリしか買ったことないから不思議だった。

っていうかRE:の体験版はReadme.txtや紙の注意書きを入れて欲しいもんだな。
なんにも書かずにexeとautorun.infしかないからスパイウェアかと思って警戒するぜ。
447名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:12:48 ID:vCcKMn1f0
>>446
俺もダウンロードしたのわすれててナニコレ!?って思った
448名無したちの午後:2005/12/31(土) 21:07:57 ID:05NZjyOYO
なんかSMLからDISKが届きました
449名無したちの午後:2005/12/31(土) 21:17:01 ID:05NZjyOYO
解決した
すまん
450名無したちの午後:2006/01/01(日) 00:51:13 ID:toUIDIdP0
>>446
何いってんだブチ晒すぞゴラァ!!!!!!
451名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:26:28 ID:9YyJ0k5YO
あけおめ

あ、あれ
なにこのクオリティダウンムービー

ははは、わかってるよ花梨、勿論製品版では異状なまでのクオリティうpを期待してます

蟹バルと比べるとなんかねぇ
452名無したちの午後:2006/01/01(日) 01:56:40 ID:LZCxuRcn0
web配布体験版って、発売日告知もなく終了なの?
453名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:01:41 ID:9YyJ0k5YO
いや、つかこれ一応引っ越しまでの話だよな
なのに体験版で今21日目なんだよ!
わかる?あと5日なわけよ
正直これってどうよ
454名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:28:58 ID:VhOSXq850
というか440が言ってるように、公式では引越しを告げられる前にってなってる。
だとすると16日の昼に戻ってるはずなんだが。
455名無したちの午後:2006/01/01(日) 03:38:55 ID:9YyJ0k5YO
〇ノってなんだよー!
いーじゃないか!ウ〇くらい言ってもよー!
〇ノよウ〇!ピノじゃねーっつーの!
つかあけおめだテメーラ
今年も鬼浜爆走紅蓮隊をよろしくぅぅぅ
456名無したちの午後:2006/01/01(日) 06:27:47 ID:pfW6qLOE0
スターリンクの個人情報変更ってできねーの?
体験版DISKを一方的に送ってくるのがうざいんだけど
457名無したちの午後:2006/01/01(日) 09:30:39 ID:cndpC6G+0
>>454
たぶん>>453が言いたいのは・・・

26日にアメリカに発つ主人公なのに、体験版で24日まで進んでしまったというのはどういうことなんだ?

ってことだと思うぞ。
いったい本編の長さはどうなんるんだ?と恐れているのだろう。

漏れは>>453の指摘で、そういえばどうするきだ?と思ってしまったよ。
繰り返しになるからCGがめっちゃ節約できそう・・・
458名無したちの午後:2006/01/01(日) 11:54:05 ID:EuOFQi0d0
勇午て名前じゃネゴシエーターのイメージ強すぎてやる気になれん。
459名無したちの午後:2006/01/01(日) 17:36:07 ID:ULc3faCk0
名前にまでケチつけんなよ(´・ω・)
460名無したちの午後:2006/01/01(日) 17:46:41 ID:oJ6KgoCG0
でも、26日に本当にアメリカにいくか判らん訳だし。
それに日の進め方も最初とは変わるだろうから、そこまで心配することは無いと思うが。
461名無したちの午後:2006/01/01(日) 19:47:03 ID:aPOyVOuy0
夏生の声優って・・・・・グリの・・・あの子と同じ・・・?(名前を書くだけで泣きそうになるので伏せ
462名無したちの午後:2006/01/01(日) 20:35:05 ID:I+1YoSTO0
>>461
春乃か?
463名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:16:14 ID:qcB2rrUm0
夏生の声ってドム?w
464名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:44:02 ID:aK3tpH990
ドムはもっとガラガラ声だぞ。
465名無したちの午後:2006/01/02(月) 01:19:38 ID:vYhaLDbBO
気に入ったよ
予約してやる

夏生しかクリアする気は無いがな
466名無したちの午後:2006/01/02(月) 10:40:23 ID:sTRrFQbv0
気に入ったよ
予約してやる

金は無いがな
467名無したちの午後:2006/01/02(月) 13:52:53 ID:SWll6AOR0
夏生の声はダイナマイトだよな。俺の耳が間違いなければ
468名無したちの午後:2006/01/02(月) 14:00:03 ID:ALiBsFCI0
ああ、次は亜美だ…
469名無したちの午後:2006/01/03(火) 11:21:42 ID:7NMrsVmL0
ついに来たのかダイナマ
470名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:33:49 ID:4BLgpMuU0
借金まみれなのに何故バンブーだけ太ってるのですか?
471名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:53:39 ID:PRySZxnj0
ヒント:中年太り
472名無したちの午後:2006/01/04(水) 01:53:23 ID:9RCLz0HSO
人いなすぎ
とりあえずRe:でたら
まずは葱板に『一周目に遭難したやつは馬鹿』ってスレ建ててみようかな
473名無したちの午後:2006/01/04(水) 21:00:05 ID:7w1XV0Wa0
いや、発売近いのに露出が少ないんで反応しづらいんだよ。
公式でエロCGも出てないし、雑誌では美優のエロくらいしか見たこと無い。
メイン二人以外はサブってことにならないといいんだが。
474名無したちの午後:2006/01/04(水) 21:39:00 ID:GB5UxUXC0
俺は買うよ。
475名無したちの午後:2006/01/04(水) 22:20:01 ID:nfG3U+gS0
CD届いてびっくり
カニバルしか買ってないのにグリグリ関連のが来たときも驚いたなぁ
476名無したちの午後:2006/01/04(水) 23:22:52 ID:nfG3U+gS0
でxp3が展開できないけど新しい暗号化でもやったかな
477名無したちの午後:2006/01/05(木) 18:28:31 ID:cDCdOsFi0
3やってるんだが、1と2はかなり前に遊んで記憶がとんでる
ネタバレ



















みどりは未来からやってきて、2では大人みどりとして先生
3のちとせってみどりの前世とか前前世?子供時代の主人公とちとせにあって魂がちかいからといってたよね
未来からやってきたみどりが主人公と恋して別れて記憶けして、また現れて恋して、
またいなくなって先生?教育実習生だっけ?で再会。あー2の最後おもいだせない、またくっついたんだっけ?
そして1以前にみどりは主人公とちとせに会っていて、ちとせはみどりの前世とかそういうので?
時間軸がいまいちわからない、1と2再プレイするしかないかな、どこかのサイトにそこらへん書いてないですかね?
レビューサイトいくつかみたけどそこにはなかった
478名無したちの午後:2006/01/05(木) 18:33:01 ID:W92i7Xfj0
なんとうざくてわかりにくい書き込みだ・・・。
479名無したちの午後:2006/01/05(木) 19:04:27 ID:JT6o0w220
>>477
1、祐介が双葉をレイプ、結果負け犬に、のこのこ未来に帰る
2、結局別の男と未来に帰る。「もう恋なんてしないなんて 言わないよ絶対」

これで、解らなかったら病院池
480名無したちの午後:2006/01/05(木) 19:24:53 ID:cDCdOsFi0
そうだ、2の主人公は後輩でしたね忘れてた、ついでに子みどりも忘れてた。たぶんつながりました
2のみどりは言うなれば枝分かれしたひとつの可能性というわけか、ある意味で1番現実的ですきだけど。
ちとせも、みどりそのものってわけじゃないし、そうなると結局は3から千年たってもむくわれないのは螺旋型のみどりというわけですね
すまんかった
481名無したちの午後:2006/01/06(金) 01:51:10 ID:mdKv04rv0
ボーイミーツガールが1月末戦線から脱落。
これもほとんど動きが無いんだが大丈夫なんだろうか?
482名無したちの午後:2006/01/06(金) 15:14:55 ID:E1+VM9ACO
前翼とGROOVERは無関係
483名無したちの午後:2006/01/06(金) 18:00:48 ID:5x7ww81B0
グリグリ2の3Dと2Dってあまり変わらないですか?
484名無したちの午後:2006/01/06(金) 22:49:55 ID:wlP57yfD0
2006.01.06 開発日記更新
[あけましておめでとうございます。/「今日の川原」第5回]
http://www.sml-info.net/re/diary/index.html
485名無したちの午後:2006/01/08(日) 15:15:52 ID:37bP2PgW0
>>433
記憶リセットされたままじゃ戻る意味無いよな
「STORY」読んだ感じでは
体験版終了後の家に帰って引っ越しの事聞かされたあたりで思い出すんだろう
486名無したちの午後:2006/01/08(日) 15:30:16 ID:PN6VZQhT0
販促のチラシだと
「あれ?もしかして……オレ、タイムスリップしてる!?」
と書いてあるから記憶はそのままだと思いたい。
487名無したちの午後:2006/01/08(日) 15:57:15 ID:wCCB2Ryx0
あののの
488名無したちの午後:2006/01/08(日) 22:26:37 ID:/6jkluBY0
あの素晴らしい  をもう一度
489名無したちの午後:2006/01/10(火) 12:23:44 ID:4etdXnwo0
>>488
欝?
490名無したちの午後:2006/01/11(水) 15:06:01 ID:FtCt8tvv0
さて、>>434の望み通りになったわけで・・・。
491名無したちの午後:2006/01/11(水) 18:24:13 ID:XFeNZf+G0
えーと、マジで延期?
ソースはどこから?
492名無したちの午後:2006/01/11(水) 18:33:16 ID:viZACKMB0
564 名前:名無しさん@初回限定 本日のレス 投稿日:2006/01/11(水) 17:28:24 X5WPYPml0
ビッグタイトル:人参、オルタ
ミドルタイトル:あると、AR、BMG、PRINCESS WALTZ
それなり:エーテル、angel breath、鐘ノ音、スピたん、新体操A、ななついろetc

それにしても改めて2月はすごいな。
ビッグタイトル2本にミドルタイトル4本、その他それなりのタイトルたくさんw
正直2月は弱小ブランドは逃げた方がいい気がするくらいだ。



2月はまずいって…

>>491
ttp://www.getchu.com/shopping/release_date.phtml?genre=pc_soft
493491:2006/01/11(水) 18:39:29 ID:XFeNZf+G0
出所は店員スレだったか。
結局、1週間ずれの2月3日みたいだ。
それほど、危ない位置ではないと思う。
494名無したちの午後:2006/01/11(水) 20:11:57 ID:0A0UE3PM0
多数のソフトが発売される1月27日より逆にいいんじゃね。
さすがに2月でも24日とかならまずいかもしれんが。
495名無したちの午後:2006/01/11(水) 23:30:16 ID:XFeNZf+G0
公式でも発表とついでにパケ公開か。
パケ見てると、あの二人以外はマジで攻略不可能て感じがして来るんだが・・・
他キャラのエロCGがいまだに出てきてないってのも原因だよな。
496名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:53:36 ID:8a951hMG0
だなぁ・・・沙樹たん(*´Д`)/lァ/lァ
497名無したちの午後:2006/01/12(木) 00:58:10 ID:kJFRDl/f0
体験版であの二人でお腹一杯の俺ガイル

にしても、こんな嬉しい延期は初めてだ。
1/27は気になるのが山ほどあるからな。
一番期待してんのはコレだけど。
498名無したちの午後:2006/01/12(木) 13:37:59 ID:5tXjK3mt0
俺は延期してほしくなかったなぁ。金ないって人は1/27発売でも発売日に買わなきゃいいだけじゃない。
もしかしてみんな発売日買いがデフォなのか?

あとヒロインは2人だけでいいな。他のキャラに魅力がないしおまけって感じしかないから2人に絞って質をよくしてほしい。
499名無したちの午後:2006/01/12(木) 14:34:11 ID:g7GjgATc0
通販生活者のおれにとっては大迷惑。
2種類以上注文している場合、道連れで遅くなるか送料が倍になるか…
500名無したちの午後:2006/01/12(木) 15:16:02 ID:ShF14/eV0
俺は祖父店頭だが、同日の別のも予約してたから
電車賃往復400円+小1時間の損失。
取り置き3日だからまとめてってわけにもいかないし。
501名無したちの午後:2006/01/12(木) 19:32:01 ID:e9t9NuHh0
いろんな雑誌で見た他キャラのCG。
エミリをおんぶ、エミリがフリースローを外している。先生が酔っ払い。
沙樹とひかるのCG見たこと無い・・・
502名無したちの午後:2006/01/12(木) 23:00:30 ID:2KW6mOw30
予想通り延期おめでとう晒しage
503名無したちの午後:2006/01/13(金) 02:27:01 ID:zYuNMgn00
Carnivalみたいにほのぼのラブロマンスに見せかけて猟奇染みたストーリーとか?
504名無したちの午後:2006/01/13(金) 07:23:46 ID:Qn8hzF4Q0
やはり猟奇の雰囲気を感じた人が出て来たな。
漏れもそんな気がしてならない。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
505名無したちの午後:2006/01/13(金) 07:59:47 ID:3R5obpa+0
前作やってない俺は、体験版で猟奇っぽさは
微塵も感じなかったけどな。

‥スクールデイズの体験版やったときと同じぐらい。
506名無したちの午後:2006/01/13(金) 09:38:26 ID:DZ1V4Sfs0
アカバネサキが犯人だな。
507名無したちの午後:2006/01/13(金) 16:23:08 ID:lSGYzMsr0
背戸口じゃないから大丈夫だろ
508名無したちの午後:2006/01/13(金) 17:21:55 ID:dB8Z7Bnw0
>>507
オマエは何にもわかっちゃいない
509名無したちの午後:2006/01/13(金) 20:22:00 ID:kyHDfdQy0
ハードボイルド路線かもしれないぞ
510名無したちの午後:2006/01/13(金) 20:24:59 ID:0k06j2cd0
>>509
それなんてガナビー?
511名無したちの午後:2006/01/14(土) 05:10:26 ID:6/1lDkol0
ガナビー、何度やってもマタハリに行ってしまうんだが。
512名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:12:26 ID:kUYprsaQ0
>>503
猟奇的の方が面白そう。
513名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:33:38 ID:nVqTjy9M0
スキー旅行で猟奇的って言うとなんかシルエットなサウンドノベルが思い浮かぶんですが
514名無したちの午後:2006/01/14(土) 14:42:39 ID:944Dkraz0
そうそう、間違って彼女を突き落としたりね。
515名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:36:49 ID:8E31mjvd0
そうそう、ダムがテロリストに占拠されたりね。
516名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:46:26 ID:bfUsWSU40
そうそう、吹雪で閉じ込められた山小屋で吸血鬼に殺されたりね。
517名無したちの午後:2006/01/14(土) 22:07:51 ID:FNCHuSzX0
そうそう、一緒に遭難した仲間の肉食って生き延びたりね。
518名無したちの午後:2006/01/14(土) 22:45:11 ID:A+Z46u6AO
そうそう、雪山に遭難してビームサーベルで温泉作ったり
519名無したちの午後:2006/01/14(土) 22:55:09 ID:NV8htskM0
そうそう、ヨットで漂流して生き残ったクルーが「カモメ食いますた」って言ったりね。
520名無したちの午後:2006/01/14(土) 23:28:30 ID:YyGhyFCC0
書淫か?
521名無したちの午後:2006/01/15(日) 01:50:55 ID:1JE2GdPy0
みんな幅広いな。
522名無したちの午後:2006/01/15(日) 18:06:57 ID:P6xSLuc+0
メッセ通販にダイナティックが無いよぉ・・
523名無したちの午後:2006/01/15(日) 20:53:12 ID:GgikFKEv0
メッセだからだろ?
524名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:04:10 ID:P6xSLuc+0
何で無いの?
メッセ初めて使おうと思ったんだけど、ここって更新遅い時とかあるの?
525名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:17:34 ID:HKsvU2rn0
ダイナティックなんでホームページには情報ださないん?
Re;が出るまでは更新しない気?
526名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:34:08 ID:U46lAyfG0
まだ1月だけどEroge Op music of the Year 2006 最有力候補
527名無したちの午後:2006/01/17(火) 03:57:39 ID:HwMvVnQt0
ソフマップはナゼテレかを2種類も用意したんだろう
528名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:14:47 ID:iITMTbhVO
もうこれ3daysでよくね?
殺人鬼乱入
529名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:49:36 ID:MveeUvYf0
タイムスリップしないでいいから100円で出してほしい
530名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:20:49 ID:8yG5srWT0
それ体験版で終わりでは?
531名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:10:40 ID:C3SPJ1yo0
歌はかっこいいね。
ストーリーは恋はデジャ・ブですか??
532名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:46:39 ID:/Ch4mzDk0
カニバルはビビビッときて予約買いしたけどRe:はなんか食指が動かんなー
533名無したちの午後:2006/01/20(金) 01:03:32 ID:YsdOmWin0
Re:はなんとなくCARNIVALよりKissing!!寄りな匂いがするんだよなぁ。
あくまで根拠のない私的な勘だけど…
534名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:24:38 ID:LcwvgfZl0
そりゃライターの過去作を見ればそんな感じだろう。
535名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:14:44 ID:DQhPK8ad0
URAN最高
536名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:56:54 ID:sbP1l/j70 BE:44815032-
2006.01.20 OPアニメダウンロード開始 / 開発日記更新
http://www.sml-info.net/re/extra/index.html
537名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:07:25 ID:O1JMbyit0
マスターアップしても増えないサンプルCG・・・
マジで二人のみかもしれないなあ。
538名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:15:19 ID:5Co0kBJh0
そんな…俺のサキのモロミエマ○コが……
539名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:14:32 ID:QBSOYYNu0
体験版終えた段階でどっちの子の方が人気あるんだろ?
540名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:15:35 ID:B4D3CjlG0
ゲジマユ
541名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:17:58 ID:H4VcytdL0
両ヒロインGETのハーレムENDは無いのか。
542名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:58:22 ID:/Ch4mzDk0
それなんてスクールデイズ?
543名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:50:49 ID:vt2Qq0NE0
今頃グリ3やった。
初回プレイで好きなように選択肢選んでいったら
一度も本番に及んでいないのに双葉妊娠でビックリ
更に卒業式の頃にあっさり出産してどうやっても計算が合わずまたビックリ

誰の子だよそれ
祐介簡単に認知すんなよ
544名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:57:33 ID:zE05U5y40
今やった所だからしょうがないとしても、散々語られた事を言われてもなぁ
545名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:22:37 ID:bDJJ81Yc0
OP中、エミリや先生のCGはあるのにサキは何も無し・・・
546名無したちの午後:2006/01/21(土) 06:36:01 ID:kYcNkMYQ0
公式、3の情報ページが見あたらないんだが・・・
どっかに隠されてるとか?
547名無したちの午後:2006/01/21(土) 07:36:35 ID:/+0EyNyw0
リンク張り忘れじゃないか、多分
グリーングリーン3でググッたら行けるよ
548名無したちの午後:2006/01/21(土) 09:57:53 ID:9+y3glZj0
>>543
拉致番星の直後のあたりを10回見返してこい
549名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:00:32 ID:gtxCtFDD0
グラスホッパーktkr!
すっげー元気のいい曲だなぁ。
ダイナティックのサントラをゲームより早く出せ!
550名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:24:22 ID:PB6yyS1/0
ノッポさ〜ん、ひさしぶり〜w
551名無したちの午後:2006/01/22(日) 07:06:35 ID:hD9s5df/0
基本がレズカップルで進行するし、ラストも男に戻りそうだからあんまり好きじゃない。
552名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:43:46 ID:O7CQNYBs0
プッ
553名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:49:06 ID:hA/vth8TO
ん?誤爆なのか?
ガナビーの批評かと思ったんだが
554名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:59:48 ID:uvoGcKpQ0
kissing買うか迷ってるんだがどうなの?
グリグリの切ない部分をなくして純愛たしてエロさらに薄くしたかんじ?
555551:2006/01/22(日) 16:57:43 ID:EtzFJ20R0
ごめん、今気づいたけど完璧な誤爆。
エロパロ板のTSスレ用だった。
556名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:35:28 ID:RSVVZ9SW0
>>554
なんていうか、世界観とか設定は割りといい感じなんだが、
それが全く生かされていない感じかな。
ファンタジーな要素入れるんならもっとトンデモ展開入れてくれてもいいのに、
妙にこじんまりした展開で盛り上がりに欠ける。
あと、脇役も掘り下げたらおもしろそうなキャラが多いのに、ただの脇役で終わってる。
エロさでいえばグリグリよりは上。
ガナビーカット毛
557名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:19:06 ID:gPQJ8E7N0
>>554
つ玉置勉強の単行本
558名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:31:01 ID:UFvlE1iu0
だれか「鐘ノ音ヘブン」て曲1番だけでもいいから聞かせてくんね?
559名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:50:41 ID:RC4j9Cqn0
‥だってよ、誰か歌ってやれや。
560名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:04:26 ID:lx9IrawL0
一人じゃ歌えねーだろアレ。何人かコーラスいねーとさ
ラーララッラッラララッ!ラララッララッラ!

来月からカラオケに入るらしいな。DAMだっけ?
561名無したちの午後:2006/01/25(水) 19:14:22 ID:mD7wsuth0
ヘブ〜ン、ヘブ〜ン、ヘブン!ヘブン!ヘブン!
ヘブン!!ヘブン!!ヘブン!!
○〜○○○○○の〜名を〜かりて〜〜♪
562名無したちの午後:2006/01/26(木) 02:04:52 ID:DDsHinOd0
おれ、歌とか下手だけど頑張るよ!

かーねーのーねーヘーヴーン。 うぉとーこーのらくーえーんー。
寄るなぁ! よーるなぁ! かーねーのーねーヘーヴーン。
まいーあーさーおなーじーかおみるのー、 ほんとに嫌っす、嫌っす……嫌っす……。
563名無したちの午後:2006/01/26(木) 08:28:23 ID:Fu5rpcvW0
>>561-563
おまいら、やさしいな……
564名無したちの午後:2006/01/26(木) 13:51:07 ID:biBEZgmW0
>>563
何気に自分も入れてるところが素敵。
俺は>>560の事を三日間は忘れない。
565名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:42:43 ID:kaHna+la0
メルヘブン?
566名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:03:24 ID:9Qhxkhdr0
死にそう
567名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:01:47 ID:9+5GagkH0
グリグリが終るとき、GROOVERが終るとき。
568名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:18:56 ID:VFS0VnZc0
剛田にて先生のエロCG確認。
これで攻略二人のみって可能性はなくなったんだろうか?
569名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:25:27 ID:P8NzugTZ0
先生はBAD ENDルートの可能性も・・・
570名無したちの午後:2006/01/27(金) 23:56:34 ID:eETd7ACm0
エエエエエ! 千種先生のエチがあるってこと? こりゃ予約確定!
しかし主題歌がグラスホッパーってつまりガラス細工の飛び跳ねる人って
メインヒロインがハイジャンしてるってことか。なんかそんな漫画あるね。
571名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:03:53 ID:D2UMHzOW0
つっこまないからな
572名無したちの午後:2006/01/28(土) 02:29:59 ID:/sPFZI000
声優ってCS版といっしょかな。>鐘の音
573名無したちの午後:2006/01/28(土) 04:11:58 ID:1U6GkkZ40
>>570
バカ発見。
574名無したちの午後:2006/01/28(土) 07:33:36 ID:FGaUq2u50
>>570
やべえええ!朝から笑かすな!
本気くさくて面白い。ばっちり釣られたよー。
想像力豊か過ぎだろ。
グラスホッパー→ガラス細工の飛び跳ねる人→メインヒロインがハイジャン
575名無したちの午後:2006/01/28(土) 22:52:11 ID:h4MbZ50s0
ラスト一週間/NGXの小部屋FINAL 2006/01/28 【 M吉 / Team N.G.X 】
http://www.sml-info.net/re/diary/index.html
576名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:02:39 ID:phiEj5QT0
開発日誌更新。
>一週間前からカウントダウンボイスが始まりますので聞いてください。
既に1週間きってるわけだが。
577名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:59:58 ID:GKoAHuji0
さて、Re:のsystemとこはいつ準備中が更新されるのやら・・・
578名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:12:26 ID:AsBC//9R0
2006.01.29 S.M.LサイトTOP で 【カウントダウンボイス】 公開中!
http://www.sml-info.net/index2.html
579名無したちの午後:2006/01/29(日) 18:32:21 ID:JNNA4zBN0



ラ イ ブ ド ア




580名無したちの午後:2006/01/29(日) 19:17:22 ID:EAdy6yOu0
ガナビー結構面白かった。
絵と音楽が良い。
が、システムが変過ぎる。
581名無したちの午後:2006/01/30(月) 18:30:18 ID:zuHrs4vm0
いつも予約してるとらでは、いつまでたってもRe:が予約リストに入らなかったので
初めてアキバ系で予約。
発売日に届くんだろうか・・・
582名無したちの午後:2006/01/31(火) 05:07:49 ID:phSq+Acg0
買う人間が一握りしかいないから、大丈夫でしょw
583名無したちの午後:2006/01/31(火) 06:28:03 ID:v68kgvVK0
今日のカウントダウン、ヒロイン数を心配してるものとしては赤羽シナリオは無いのかと想像してしまうんだが。
584名無したちの午後:2006/01/31(火) 16:10:51 ID:0wMxfQ5x0
585名無したちの午後:2006/01/31(火) 18:45:45 ID:MY5t5Q4z0
エロイッカイズツらしいぞOTL
586名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:46:59 ID:PHPAp+Zq0
ぐは、カウントダウンVo取り逃がした。
お約束なだけに自分にムカツク。しばらくは残しておいて欲しかった・・
587名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:51:51 ID:K3A8oM/10
>>585
つまり、kissingのエロcg数に及ばないと?
588みずき ◆WnmizUKIg6 :2006/01/31(火) 23:28:30 ID:l8ywX89f0 BE:604997699-
時間の停止/逆行能力を駆使して戦うFPS「TimeShift」のデモをUp
http://www.4gamer.net/patch/demo/timeshift/timeshift.shtml
589名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:44:54 ID:v9wQeTpI0
と言うか複数回あると思ってたのがビックリだ
590名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:59:24 ID:NSpkjdDi0
少なくとも背がでかい方は複数回あるんじゃないか?
591名無したちの午後:2006/02/01(水) 00:04:11 ID:RzmNQQHU0
>>584
こっちの描き下ろしもなかなかエロいぞ。

アソビット ttp://www.asobit-netshop.jp/shop/static/pc_a/img/toku/5320040389213.htm
グッドウィル ttp://www.goodwill.jp/contents_amp/imgs/tel/re.jpg
592名無したちの午後:2006/02/01(水) 02:26:28 ID:KTWTebiN0
俺個人としては、グリグリ並みに笑わせてくれるんならエロの回数には
こだわらないんだけど。
体験盤をみるかぎりだとそれもなぁ・・・
593名無したちの午後:2006/02/01(水) 05:13:31 ID:5C1QyAno0
ガナビー2

原画・デク
シナリオ・山口昇一
594名無したちの午後:2006/02/01(水) 09:27:30 ID:cC21YVoy0
>>591
ゴリにハアハアはできんわ
595名無したちの午後:2006/02/01(水) 10:37:56 ID:55BMFZnw0
絵が凄く好みなんだけどいつもエロ薄なんだよな

・・・で、Re:もエロ薄なのかorz
596名無したちの午後:2006/02/01(水) 12:39:23 ID:dI//0EdH0
Re:の報告はガセだろ?
体験版の容量が274Mなのに製品版が596Mしか無いなんて
ちょっと考えられない。
いあ、まぁたまにそういうのもあるけど俺は信じませんよ?
597名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:05:45 ID:RsW9MsoN0
信じたくなきゃ信じなきゃいい。2chだしな。
信用するもしないも人それぞれ。
598名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:46:06 ID:n5HscVC10
フルコンプで10時間くらいならエロ一回でも納得できるけどな。
599名無したちの午後:2006/02/01(水) 22:20:35 ID:be8SsHSy0
カウントダウン4日前と3日前の2回も取り損ねた…。誰かうpキボン
600名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:56:45 ID:TpVEplP80
600
601名無したちの午後:2006/02/02(木) 11:42:54 ID:h8va0dMU0
発売前日なのにエ作にスレが立っていない件
602名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:48:00 ID:v22W0qaq0
>>601
それぐらいなんだってんダヨ!!
祖父comのぞいてみなよ!!
前日だっていうのに唯一売れ残ってじゃないかよ!!

買う気のないボクが言うのもナンダケドサ!!
603名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:52:00 ID:0cvPHrPy0
カウントダウンボイスはいいけどさ。
発売日前日なのにシステム紹介のページがまだ準備中なのはどういうことよ。
604名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:57:23 ID:OIbBDZqc0
システムはいい感じらしいぞ
知らんけど
605名無したちの午後:2006/02/02(木) 13:24:28 ID:iyGF333L0
FG報告マダー
606名無したちの午後:2006/02/02(木) 13:29:36 ID:Xt+Y7mpI0
パケ裏のCGみると、
サキも攻略できるみたいだ。
未遂じゃなきゃエロもあり。
607名無したちの午後:2006/02/02(木) 14:07:18 ID:h8va0dMU0
608名無したちの午後:2006/02/02(木) 14:58:03 ID:/8sOsWIk0
タルタ?w
609ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/02/02(木) 16:28:52 ID:0cvPHrPy0
Re:
インストール容量 596MB
CG(差分含まず) :76枚
回想は連続再生で見難い気が。
CV
夏生  :井村屋ほのか
美優  :望月まゆ
エミリ  :芹園みや
沙樹  :みすみ
神楽  :AYA
ひかる :佐々留美子


ボリュームは美優しかやってないけどタイムスリップ3回で、マンネリ化
して中弛みには特になっていないので飽きることはないと思う。
ヒロインルートになれば選択肢も殆ど出ないから詰まることは無いですな。
Hシーンは1回でなく連続。
美優だと初体験、朝フェラ、クンニ(絶頂失禁)、バックという感じ。
610名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:07:55 ID:reMLlcsB0
容量少なっ
EDって誰が歌ってるの?
611ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/02/02(木) 17:18:37 ID:0cvPHrPy0
>>610
OP 「Every day」 ボーカル:REIKA
ED 「Re:愛してる」 ボーカル:中原涼
612名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:18:42 ID:8U3PIXuD0
DVDにする意味あったんだろうか
613名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:20:06 ID:ejN2nmy70
プレス代が安い
614名無したちの午後:2006/02/02(木) 17:44:41 ID:MX0OCN8u0
CD一枚だとイメージ悪いからじゃね?
絶対内容うすって思われるだろうしw
615名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:03:53 ID:IJFqMl9z0
ぽこたん報告乙。
容量CD並みはまじだったのか。

サブキャラはちゃんと攻略できるのかね?
バッドエンド扱いだったりして……
616名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:39:08 ID:SHtpc63e0
キャラをスクロールして赤羽沙樹を見た瞬間思ったね (゚听)カワネ こんなの需要あるのかよ、よくこんなキャラ思いつくよな
617ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/02/02(木) 18:39:51 ID:0cvPHrPy0
コンプしますた。
沙樹は夏生ルート、エミリは美優ルートでH出来るけど個別ENDは無し。
2人のヒロインをクリアして最初から始めると、ひかると神楽が攻略可能。
でも、こっちはHしてすぐ終わりなのでおまけ的。

夏生か美優が気に入ったのならば。サブヒロインはH要員のオマケなので
そちら目当ては厳しい感じ。
ボリュームは、他4人も同じくらいの長さのシナリオがあれば良かった
けれども、メイン2人なので少なめかのう。
618名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:46:47 ID:aSwThxr70
FGしますた
夏生クリア。ツンデレスキーなのでなかなか満足した。
他のキャラもやってくる。
619名無したちの午後:2006/02/02(木) 18:51:15 ID:NswPvyeX0
ぽこタソ乙
620名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:25:38 ID:OIbBDZqc0
はやいのなー
621名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:43:54 ID:S5E+qX640
なかなかよかった。
買う価値はあったが、もう少し長くてもいいと思う。
622名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:49:19 ID:TA28+/Eq0
>>621
体験版の部分は全体の何割位?メイン2人のキャラはいいんだけど
エロ薄と聞くとエロに期待してなかったのに買う気が下がってしまう意味不明な自分がいる・・・
623名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:56:02 ID:xJ6fSz5T0
>609と>617の時間差から推定すると3時間そこそこで終わってしまうほど
短いってこと?
624名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:06:53 ID:kVwAJx3W0
俺もコンプ。

CARNIVALよりは長い気がするけど、実質2ルートだから
短いね。話は面白かったけど。

体験版は5分の1くらいかな。
アレから殆どすぐに分岐して、俺の場合は3時間程度掛かった。
625名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:09:01 ID:kVwAJx3W0
ちょっと言葉足りない。

3時間程度×2ルート分掛かった。
626名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:55:46 ID:0nKWgPc80
ディスクレス可?
627名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:00:16 ID:yGtdsUnt0
596MBだとギリギリCD1枚に収まるかどうかってところ?
今はCD2枚よりDVD1枚のほうが安く上がる時代になったってことか…
628ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/02/02(木) 21:00:19 ID:0cvPHrPy0
ディスクレスでプレイ可能。

エロ薄ってほどでもない。
でも、恋人になって暫くシナリオを続けて欲しかったかな。とらハみたく。
相思相愛になってHしてからENDまですぐだし。
629名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:26:38 ID:qyXDxd9g0
で、寝取られはある?
630名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:10:52 ID:P9fWcpcg0
ある意味、サキは主人公を寝取れよ。
一回だけの体だけの関係が2回3回とずるずると惰性のように続いてしまい、
いつのまにか本気になってしまっていることに気付いて狼狽するも
やはり別れられなくて、それがばれてしまい、親友から
「裏切り者!」とか罵られて…って誰も結局幸せにならない、
だけど二人の関係は続いていってしまうみたいな欝展開。


…誰もそんなことを期待しないであろうことは承知の上でw
631名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:04:19 ID:soGaAv8g0
先生はエロイですか?
632621:2006/02/02(木) 23:15:31 ID:S5E+qX640
>>622
>>625
俺は5時間x2ぐらいかな。
面白いしだれなかったんで、短く思えたが
面白かったよ。
633ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/02/02(木) 23:21:01 ID:0cvPHrPy0
>>629
無い。

>>631
酔っ払って襲ってくる。
634名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:21:37 ID:dW9kApcY0
俺童貞だけど先生は簡便、罰ゲームかよ
635名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:37:52 ID:joCFItI7O
年上組にENDらしきものはあるのかな?
636名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:43:15 ID:t6rprUNW0
みかん女はどうなるの?
ってか、体験版最後に出てきたゲームマスター?の
声がみかん女なんだけど、ソコん所どうなの?

ココでネタバレだめだったら作品スレでおしえてぇ〜
637名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:57:39 ID:UG7nEl3Y0
みかん女は神様またはその類のものなんじゃねえの?
体験版やってたらそんな感じだったけど
638名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:04:45 ID:8Pp8AxeI0
やっぱ、神的ポジションのキャラなのかな?
639名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:20:19 ID:zcOhB5zf0
発売日よ、ちゃんと買いに行きなさいよね
640名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:19:05 ID:NZ1mdVv40
>630
修羅場スレ住人でもある俺はそういうルートがあるとうれしかったり。

まぁ、ありえないけどな。
641名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:28:46 ID:JDGd20kk0
サキは彼氏持ち。
642名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:48:00 ID:HiRhb0Ta0
井村屋ほのかがちゅぱ音ださないんだけど、こいつ昔からそうだったっけ?
東鳩んときはちゃんとやってたと思うんだけどな。んぐんぐだけじゃぬけね。
643名無したちの午後:2006/02/03(金) 03:25:43 ID:gc+zJWnu0
また、アンケートハガキおくったら
オマケみたいなのくれるパターンなのかね?
644名無したちの午後:2006/02/03(金) 05:46:22 ID:OoydzHE+0
2分で終わった
645名無したちの午後:2006/02/03(金) 05:55:54 ID:9X2W4fCR0
>644
早漏すぎだろ。もっとがんばんないときらわれるゾ
646名無したちの午後:2006/02/03(金) 13:39:22 ID:3dmgKnQ00
美優が身長高いんだっけ?エロゲで珍しいよね、ちゃんと立ち絵でも高くかいてあったし体験版

身長高いことに関してエッチ中になにかいったりとかある?バックでするときに征服感みたいなのとかも
647名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:01:53 ID:iP6cxstQ0
ダイナティック:デモ公表されましたな。
648名無したちの午後:2006/02/03(金) 15:23:53 ID:IIvg45tz0 BE:112037235-
2006年2月3日 金曜日
 ●『鐘ノ音ダイナティック オープニングムービー』 [GROOVER]
 ●『鐘ノ音ダイナティック 暴れ祭3rdライブDVD視聴ショートムービー第一弾 【See You Again】 by YURIA』
649名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:14:57 ID:iFcIN5ql0
あのさ、ダイナティックって時間軸としては何時ごろの話になるんだ?
前回の3で、「いつか二人のキスは、きっとサヨナラをこえる」って
綺麗に、そして俺の心に染み渡ったのに・・・。
もしかして、このダイナティックって苦し紛れの作品なのか?
誰か、俺に教えておくれ(´・ω・`)
650名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:17:36 ID:iFcIN5ql0
すまん、「きっと二人のキスは、いつかサヨナラをこえる」だった。
ごめんよ、間違えて_| ̄|○
651名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:22:19 ID:ml4FY0640
>>649
ダイナティックは1と全く同時期。
1のPS版オリジナルヒロインを持ってきただけだからな。
652名無したちの午後:2006/02/03(金) 16:28:22 ID:kHm/QYU40
俺がもっとも恐れているのは、DVDと抱き合わせになっているためイザやって見ると、
「まぁ、DVDとセットだし、こんなもんか・・」と、言うような
出来になってんじゃないかということだ。
653名無したちの午後:2006/02/03(金) 18:53:27 ID:wdOg6A3Z0
>>652
いや、そんなもんでしょw
過度な期待はしないほうがいいんじゃない?

でもPS版はやったことなかったから、ダイナティック発売は素直に嬉しい。
654名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:04:17 ID:+rDjQ+pt0
いまさらなんだが、ダイナミックってみどりたちはその他大勢にまぎれて、
この4人だけ名前が出てるって感じなんだろうか?
655名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:18:07 ID:smPXY8380
>>653
ダイナミックもロマンティックも、持ってる身としては、素直に不安。
656名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:52:28 ID:XrtXVx+q0
オープニングに小みどり出てたね。
やっぱり朝は天神と小みどりに起こして欲しいもんな。
657名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:00:45 ID:vsI7HnmF0
「Re:愛してる」を聞いたら「空想メトロ」を思い出した元へきるオタの俺
658名無したちの午後:2006/02/03(金) 21:53:03 ID:g2WX07CB0
ダイナティックは声あるの?
659名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:00:30 ID:Cp2TmBrW0
エミリーーーーーー
660名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:39:08 ID:yz/BKqOq0
ダイナティックだと枝理がちとせにしか見えない件

くろたまよ、もうちょっと書き分ける努力してくれ…
661名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:52:32 ID:8ZqacM2d0
枝理は非処女…つД`)

吊って来る...
662名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:19:22 ID:YcNGxfSK0
かおり…特典テレカとかだと随分とやわらかい顔になっちまってるなぁ。
663名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:56:00 ID:yrMcNMFp0
総長が出るなら買う。
女? いらね〜。
下手な女より総長テレカキボンヌ。
664名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:23:18 ID:tZ7SshLL0
惜しい出来だよなあ。
二人以外にもちゃんと話を作れば良作位にはなっただろうに。
665名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:47:17 ID:avJjm2Wf0
会社帰りに買ってその日の内にクリアってのがなぁ・・・
加えて、どうしてもループというだけで他作品と比較してしまう。
シリアスとコメディの違いこそあれど、
3Daysや蒼色輪廻レベルにすら遠く及ばないのでは話にならない。
最近の川原絵では最もつまらなかった。
だいたいループの原因が○○と金って時点でご都合主義すぎる。

666名無したちの午後:2006/02/04(土) 03:58:32 ID:zJdvA0bR0
エロイッカイヅツ

こんなの二千円で十分だろ。
667666:2006/02/04(土) 04:20:31 ID:zJdvA0bR0
勘違いすまん。
むすんで…がそうだったんで、反射的に書き込んでもうた。
既出だけど、このワケの分からん回想モードの仕様は何?
668名無したちの午後:2006/02/04(土) 04:38:37 ID:S78pEv2A0
フォレスト オブ バンブーバンブー
669名無したちの午後:2006/02/04(土) 08:15:52 ID:PzmwRFXK0
エロ一回ずつでも話かキャラに優れた要素があれば納得できたんだけどな
670名無したちの午後:2006/02/04(土) 12:36:12 ID:dO6t8jJn0
>>661
マジで!!!

つД`)
671名無したちの午後:2006/02/04(土) 13:19:59 ID:gE/o01Qi0
ああ、そういえば、枝理ってあれだったもんね。
そこんとこ、どうなってんだろ。
672名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:26:08 ID:IpQPC1GQ0
カニバルから何もかも劣化している
何故だ
673名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:51:07 ID:zbtvkBal0
シナリオが瀬戸口じゃないから
674名無したちの午後:2006/02/04(土) 17:40:28 ID:b0zdtQI50
Re:体験版やって買うの決めたけど
体験版やるとシナリオが余計に短く感じる…
カーニバルの時は内容が飛び飛びの体験版だったけど
今回一周目丸ごとだからな
675名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:39:55 ID:Cwzuc/4y0
なんかRe:とグリグリの情報が入り乱れてんな、だれがどれのこと言ってんのか、わかんね。
676名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:09:28 ID:LsdUJNI7O
Re:のオープニングアニメよりCarnivalの方がいいと思うのは俺だけ?
677名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:11:03 ID:qNLONMPm0
皆言ってないだけと思う、Carnivalは歴史に残る神OP
678名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:17:26 ID:27HD1eP10
>>676
漏れもCarnivalのデモの方がいい気がするが、
音楽力も大きい気もス、Carnivalは主題歌が神。
私的にはmilktubの楽曲の中で未だに一番好きだよ。
679名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:32:33 ID:zbtvkBal0
主題歌とアニメの動きがぴったりマッチしてるからな
680名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:36:47 ID:BpYQ/IbX0
カーニバルOPは上松さん作曲だから、milktubより
エレメンツガーデン(アリア)の楽曲だと思ってる俺が居る。
681名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:39:54 ID:cIZANGBa0
i missing , i missing , i missing
682名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:40:40 ID:cIZANGBa0
誤解しますた
683名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:50:29 ID:IpQPC1GQ0
カニバルは色々と神がかってた
684名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:20:19 ID:WeTJM6JH0
アールイーコロンの小森なつきエンド見た。
かわいいよ、なつきタン、ハァハァ・・・。
みんないうように、ループ系はどっかで見たゲームに思えてならないが、
学園バカキャラはこういうノリのほうが俺は好きだw
685名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:50:01 ID:9+gcM7QP0
ライブDVD視聴、Lhacaじゃないと解凍できないのね。
他のソフト(DLL呼んでるソフト?)だと読み込んだらコケるorz
686名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:52:08 ID:1xzz7OAeO
今回バットエンドないんだな

てか先生ルート確実にバットなんだが普通にEDとか・・・
687名無したちの午後:2006/02/05(日) 09:40:34 ID:3GplA1XQ0
最近やっと、Vocal陣の歌声が聞き分けられるようになった
688名無したちの午後:2006/02/05(日) 21:49:12 ID:L+mKyYBV0
RE:やったんだが、これ攻略ヒロインはメインの2人だけ?
いや、美優も夏生も可愛かったんですが、ちょっと物足りないかなぁ。
最後はあっさりタイトルに戻っちゃうし、もう少し余韻に浸りたかったな。
689名無したちの午後:2006/02/06(月) 01:11:56 ID:qMN7tdxq0
RE:のサイト、システムページは未だに準備中のままだが
イベントCGのページはいつの間にか画像増えてた。

690名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:17:23 ID:UKloNz/aO
カニバルのOP・ED曲ってCDとして出てたっけ?
691名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:46:33 ID:xqUpA8lu0
確か一般発売はしてない
アンケートハガキを送って
お返しCDとして出したぐらい
692名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:50:49 ID:9nwml95m0
OPならGWAVE2004 1stに入ってる。
693名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:23:47 ID:+U+LQ+tt0
S.M.Lってなんでサントラ出さないんだろうな
お返しCDとか初回特典で曲は手に入るけど歌詞が欲しいんだが
694名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:54:51 ID:8ueETFx70
最終的にハッピーとはいえヒロインが何回も死ぬのを見るはきついなOTL
695名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:06:01 ID:mdTrhIk10
La Vie en Rose の英語版って誰が歌ってるの?
696名無したちの午後:2006/02/07(火) 14:18:30 ID:Q/NPzhL/0
マスターアップしたならスタッフ日記だけじゃなく一応トップにも書けと
697名無したちの午後:2006/02/07(火) 18:12:24 ID:MkQjuJ4K0
>>695
吉川晃司
698名無したちの午後:2006/02/07(火) 18:43:59 ID:gRUvTKCb0
>>696
実はマスターアップしてないんじゃないの?
699名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:59:30 ID:4LbNk2yj0
Re;は面白かった。が短かかったじゃなくて短すぎるのが残念だ。
700名無したちの午後:2006/02/07(火) 20:14:40 ID:UiC8yunt0
700
701名無したちの午後:2006/02/07(火) 20:19:09 ID:USnWfyKN0
http://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/narenare/img-box/img20060207201807.jpg
年越し俺は一日中Re:(体験版)をやっていたようだ
702名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:42:36 ID:3+2+vmSk0
re:二週目の主人公が最低すぎて疲れるな
703名無したちの午後:2006/02/09(木) 03:27:31 ID:jiEnoxQ80
原画はいいんだ原画は
704名無したちの午後:2006/02/09(木) 06:46:01 ID:wc+zR4NS0
N崎の日記がいつもの社員さん風だった。
ていうk(ry
705 :2006/02/09(木) 07:03:57 ID:5T7eX0eN0
そりゃ社員ネタにも由来はあるわけで
706名無したちの午後:2006/02/09(木) 19:52:16 ID:T9Eqpuzg0
あり〜がと〜♪
 さよ〜なら〜〜♪

        グル〜〜バ〜〜〜♪
707名無したちの午後:2006/02/09(木) 23:04:44 ID:KvCJd6b/0
>>695
いとうかなこ
708名無したちの午後:2006/02/09(木) 23:57:51 ID:qlBopNen0
>>707
そうなんだ・・
なんか声作ってる感じだよね・・
709名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:04:33 ID:jVO4cj9Z0
鐘ノ音のサンプルボイス聞いた感じだと、
コンシューマーからの声優の変更はないみたいだけど、合ってる?
710名無したちの午後:2006/02/10(金) 20:57:48 ID:F3FpErhl0
変わってないだろ
少なくとも自分はそう思う
711名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:32:33 ID:RfRn248t0
レのレビュー見て回ったけど散々だなぁw
712名無したちの午後:2006/02/11(土) 16:46:38 ID:A3hQaocR0
いまごろになってRe:の体験版が着弾した件について
713名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:10:40 ID:KDo9tjV60
特にコメントはないいんぐ
714名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:52:43 ID:Wtb+PZ+U0
鐘の音のデモみたが、このゲンガーは相変わらず安定してないな。
キャラが何人いるのかと思ったよ。
715名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:26:33 ID:3AIsIa+d0
鐘ノ音の声優の変更がないなら、大本眞基子はエロゲ初出演?
716名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:45:32 ID:FfXxdr890
正直なかの人なんてどうでもいいと思ってたけど、エロが初と聞くと何故か
妙にワクテカしてしまう。
別に処女スキーというわけではないんだが・・・
717名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:22:00 ID:+rV9IbSh0
前に別名でやってた罠
718名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:35:47 ID:FfXxdr890
・゚・(ノД`)・゚・。知ってても黙っとくのが優しさだと思うの
719名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:36:38 ID:RZO/3M9x0
ガナビーだっけ?体験版おとしたんだけど
絵はいいとして、画質もこれなの?いくらなんでも酷すぎると思ったんだけど
体験版だからけずるのは普通だけど製品版でもまともになってます?
720名無したちの午後:2006/02/13(月) 20:03:18 ID:4/u2avfN0
>>719
同じ。
だが、それがいい。
721名無したちの午後:2006/02/14(火) 21:32:55 ID:38bV5RaM0
公式でCG公開。
みどり出てるな。
サブキャラか?
722名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:42:38 ID:VY6gmb0x0
CG見たが、みどりシナリオもアリってことか?
そうなると残りの準備中画像が気になる。
早苗は無理っぽいから若葉と千草あたりのアナザーってとこか。
723名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:38:46 ID:JTDCaQL90
煽り構図の立ちバックか…千種先生でも見てみたい(ボソッ
724名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:24:01 ID:eIeoZE7y0
ダイナティックが終わったら
ぐるーばーはどうなっちゃうの?
725名無したちの午後:2006/02/15(水) 04:33:36 ID:84z2T3390
バンブーにきけよ
726名無したちの午後:2006/02/15(水) 05:35:00 ID:MA3miuSA0
みどりのCGがあるってことはひょっとしたらPS2で追加されたED全部いれてあるのかもしれんな
727名無したちの午後:2006/02/15(水) 11:10:44 ID:XcxM5vrP0
てことは、あの亜里沙エンドが皆の念願であるエチシーン付で復活?!
728名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:30:00 ID:d/SRDNNs0
千種先生?
729名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:38:01 ID:8dUNM0DX0
小林樹とやらは出るんだろうか?
PS2の方に出たキャラらしいんだが。
730名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:58:31 ID:ZU5qfo7g0
もちろん小みどりエンドもセックルつきであるよね?
731名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:08:40 ID:GdGZBjP30
くろたまみどり狂おしいほどかわいいよ
732名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:41:07 ID:JHGk9YRu0
中みどりより大みどりを出せ!
733名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:44:42 ID:eCvav2pR0
樹は出ないようだな
734名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:48:40 ID:rk0de0ru0
なんか聞いたことある声だと思ったら
南野ひかるとちとせって同じ人が
声あててるのか 
名前いっぱい持ってる人だからエンドテロップを
みてもいまいちピンとこなかったわ
735名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:21:07 ID:ERO62izt0
希望以上でも以下でもない。そんな風に思っていた時代がグリグリ3以前にありました。
736名無したちの午後:2006/02/17(金) 18:53:44 ID:4Ri6eVTa0
Love_Bell_Sound.lzh
暴れ祭3rdライブDVD視聴ショートムービー第三弾
Love Bell Sound by URAN/7MB
737名無したちの午後:2006/02/17(金) 21:40:29 ID:XmHNUjFK0
予約してないけど、買えるかなあ・・・
周辺にある店は大作は数入れるけど、中堅は1,2本って感じだから怖い。
738名無したちの午後:2006/02/18(土) 04:19:39 ID:RNk052Dt0
>>736
なんかサビがしょぼかったな
739名無したちの午後:2006/02/18(土) 04:26:27 ID:YnvcnVFh0
今更CG見てみたけど旧作ソフト陣は出てるけど全員OTHERS?
早苗たんが生き残るシナリオをよこせ
740名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:55:44 ID:ds1usg8jO
>>739
ないだろ。
PS2版のときにも早苗が生きてるエンディングは作らないでくれって、桑島とバンブーが言ったらしいし。
確かVFBにそんなことが書いてあった。
741名無したちの午後:2006/02/18(土) 10:00:20 ID:wjh0xaIE0
>740
らしいね、ドラマCDでも由一が早苗に関しては自分ではあれで完結、後はユーザーそれぞれでと言ってる。
別の人が生きてるシナリオを公式として書いても、蛇足にしかならんじゃないか?
742名無したちの午後:2006/02/18(土) 10:32:46 ID:GtACbdhR0
>>739
植物状態で良いならどうぞつ●
743名無したちの午後:2006/02/18(土) 14:15:51 ID:jglVh8Jl0
片倉真二、なんでロリっぽい絵になってるんだ…
744名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:27:55 ID:DvTO1wAK0
>729
外伝小説に出てたやつだったっけ。
ゲームにも出たの?
745名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:16:47 ID:vKSS32iU0
>>744
小説、ドラマCD、PS2版には出てくるお
OVAにも出てたような気がしない
746名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:19:24 ID:vKSS32iU0
×気がしない
○気がしないでもない
747名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:41:48 ID:Y8WFAdyn0
確か1で女子生徒が告白しようか千種先生に相談してた対象も「小林君」だったよな?
748名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:39:58 ID:D5r/MSNa0
GONNA BE??

美雪とのエッチシーンはいくつあります?
1回だけ?美雪きにいったから買うか迷う
749名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:19:52 ID:g9qiiR5m0
そうですね、八割でしょうか。
750名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:35:53 ID:D5r/MSNa0
そんなにあるんですか、いいですね。
ありがとう
751名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:28:24 ID:5TPoxk300
嫌な予感がひとつ。
雑誌でのHCG露出が少ない。
PS2版のシナリオにHを1回つけただけってのもありうるような・・・
Re:の悪夢が連続で・・・
752名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:35:57 ID:g9qiiR5m0
>>750
いや、嘘です。
753名無したちの午後:2006/02/20(月) 03:01:22 ID:sLQSpg3p0
ようやく気がついた、俺はくろたまが好きだ
754名無したちの午後:2006/02/20(月) 03:03:12 ID:gWHXXcpm0
>>751
シナリオ書き直しはガイシュツにも程があるしグリグリにエロ期待すんなよ
755名無したちの午後:2006/02/20(月) 18:57:03 ID:/ljKfvQq0
>>753が言ってるのは、絵のことではなく本人?
756名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:12:59 ID:zS7VAnBt0
誰か>>748の質問にちゃんと答えてあげないの?
このスレにもガナビーやったことある奴いないのかな…

美雪先生とのエッチは一回だけ。
性別逆転状態でもう一回あるけどアレはカウントしないほうがいいよな。
757名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:09:44 ID:EapmnT510
それ以前にガナビーはエロを目的にやるゲームじゃなかんべ。エロゲーだけどw
漏れは>>748はネタで言ってるんだとオモテタンだが・・・
758748:2006/02/21(火) 06:31:59 ID:0YLLPn7D0
>>752
そうですか。
>>756
ありがとう。一回だけですか、でも面白そうなので買ってみますね
>>757
ネタではないですよ。エロを目的にやるゲームじゃないシナリオやゲームそのものに魅力
というふうなら、それがエロ短くてもエロ薄くても、そこらへんのヌキゲーよりよっぽどぬけます
個人的な話ですけど。エロ目的じゃないからこそ、エロにいたるまでの部分に期待できて、それがどれだけ薄かろうが
物語に夢中なぶん、キャラにたいする部分でぬける。自分にとっては、かぐやのゲームより月のゲームのほうがぬける
759名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:58:17 ID:ppuei2rg0
少なくとも、長官には萌えれる筈だ。「ナイスハードボイルド」
760名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:57:33 ID:dbdAoHet0
GROOVERはカナリア2を作ればいいと思うよ
761名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:07:43 ID:WSGqtRNM0
メーカーちがうじゃんw
762名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:09:50 ID:k0jl6rHq0
まっ、とりあえず次は秋分だしな、仮題名だけど
763名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:45:59 ID:aR719r420
フラゲ報告はまだかー!
764名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:58:17 ID:wQ3nu0Fy0
引きこもりの強烈な味方ともっぱらの評判であるamazonで予約してみたんだが

未発送の商品:
配送予定日: 2006/3/24 - 2006/4/8
* 1 点 鐘ノ音ダイナティック 初回版 [アダルト]


・・・延期ですか?w
765名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:09:41 ID:aR719r420
最近はその辺り解消されたって聞いたけど、アマゾンはアマゾンだったか。
結構安い上に、運送料が無料になるからゲーム屋の通販より良いんだけどなあ。
766名無したちの午後:2006/02/23(木) 02:00:57 ID:AMWrTYGh0
発売日買いに関しちゃアマ損は厳しいな。
つかアマは社会人にとって強い味方であって、時間あまりまくってる引きこもりには
あんまり意味無いんじゃないか?
767名無したちの午後:2006/02/23(木) 02:46:18 ID:TlbLtTEc0
真のヒキコモリは買いに行くことすら苦痛なのだよ
768名無したちの午後:2006/02/23(木) 02:51:53 ID:AMWrTYGh0
そりゃアカンわwwww
769名無したちの午後:2006/02/23(木) 19:17:30 ID:+U9uilgq0
腐ってるな。
770名無したちの午後:2006/02/24(金) 10:01:56 ID:UcatjjPa0
R&R旅の歌詞カードからだが「2006年春からbambooによる新PCゲームブランド始動!」だそうで。
ブルーブルー疑惑のアレとかもそっちから出すんだろうしグッバイGROOVER。
771名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:09:05 ID:glMIRXzS0
ところで今日はダイナティックの発売日じゃなかったっけ?
772名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:07:26 ID:tiCCPkAr0
とりあえず鐘の音ダイナティック買ってきて今インストール中
でっかい箱開けたらどうみても暴れ祭りのライブDVDの方が気合が入っているように見えた・・・
773名無したちの午後:2006/02/24(金) 18:49:01 ID:YOGCAawx0
×ダイナティックに暴れのDVDがついている。
○暴れのDVDにダイナティックがついている。

お前は何処のメーカーのゲームを買ったのかと(w
774名無したちの午後:2006/02/24(金) 19:22:36 ID:/izJfFXB0
双葉ってしまえ
775名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:06:00 ID:F5WhnbAT0
くたばってしまえ
776名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:14:53 ID:LkULeOU00
むう、通販とどいたのはいいけど、ユーザー葉書はいってないじょ
つかわないっちゃ使わないけどさあ
777名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:34:14 ID:YVlxjaftO
>>776
ちょうど俺もそれで今書き込もうとしてた所だった
俺のにも入ってなかったよ
別についてなくてもいいんだが、こんな時に限っておかえしCDがいいものだったりしないよな?
778名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:52:24 ID:8mSxSBKc0
何かこのサングラスかけた変な髪形のおっさんイカス
779名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:08:29 ID:txXsCbj70
まぁ、それがグリグリ企画者のbambooなんだが。
780名無したちの午後:2006/02/24(金) 23:10:01 ID:SgYtSA650
鐘ノ音ダイナティックって単独スレないの?
ちょっと気になってるんですけど、買いですか?
781名無したちの午後:2006/02/24(金) 23:19:33 ID:CYEp5AaE0
YOU買っちゃいなyo!
782名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:34:06 ID:e3AjGyBb0
4人の好感度を同じになるくらいに進めるとプチシナリオが・・・・!
早苗ファンちょっと喜ぶかも

あとやっぱユーザー登録ハガキは入ってなかった
マニュアルの同梱物欄には書いてあるのにな
783名無したちの午後:2006/02/25(土) 00:45:24 ID:e3AjGyBb0
そうだ
旧キャラ女性陣はプチシナリオ以外の本筋ではほぼ出てこないと思っていい
PS版の新キャラシナリオ集めたんじゃなく、
試験編入にあの4人しかやってきてないって展開
784名無したちの午後:2006/02/25(土) 01:01:35 ID:51cpZkxO0
千種先生エロすぎy=ー(゚д゚)・∵. ターン
785名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:13:02 ID:L062KeSw0
いや、むしろいろは萌え。
786名無したちの午後:2006/02/25(土) 04:38:54 ID:pimEKMCF0
787名無したちの午後:2006/02/25(土) 11:41:46 ID:Jqf06hVc0
>>776 >>777
今公式見たら誤植のお詫び載ってた。
アンケートハガキ今回無いってさ。
ということはお返しも無しか。最後くらい付けてくれてもいいのに・・・
788名無したちの午後:2006/02/25(土) 12:05:18 ID:TJkSs2xy0
まだ若かりし頃の双葉ちゃんが出るのか
そいつはやる価値ありそうだ、買ってくる
789名無したちの午後:2006/02/25(土) 12:05:34 ID:rvkQWSlG0
>>780
シリーズファンなら買ってもいいんでない?
グリグリのお約束的な部分は期待しないほうがいいが、
ヒロインたちが強烈なのでにぎやかだよ。

シナリオの冒頭でバスが崖から川に落ちたときは、
1で出てくるはずだったヒロイン全員死んだことにするのかよ!ってビビッた。
790名無したちの午後:2006/02/25(土) 12:12:30 ID:L062KeSw0
>>788
若かりし頃じゃない双葉も出てくるけどよいよ。
791名無したちの午後:2006/02/25(土) 17:02:07 ID:CSpUBKu40
いろは瞳の色はパパ似ですか
公式キャラ紹介だと目隠しじゃないのに劇中だと顔の全体像出なかったな
出てたっけ?
792名無したちの午後:2006/02/25(土) 17:59:18 ID:e3AjGyBb0
今回主題歌CDでないのかなあ
CDで聞きたい
793名無したちの午後:2006/02/25(土) 19:34:30 ID:ZffpYdKH0
LAOXの特典にサントラがついてるらしい
794名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:40:37 ID:PpD3+Bm30
明日って何時から何時くらいまでなんだろう?
795名無したちの午後:2006/02/25(土) 21:47:20 ID:L062KeSw0
>>739 ダイナティックよかったな。
796名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:54:49 ID:e3AjGyBb0
もうかっちゃった後に特典サントラとか言われてもセツナスw
797名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:28:11 ID:6Ty86NNP0
>>796
儲かったなら良いじゃねーか。喜べ。
798名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:27:04 ID:LTAzRYW00
>>748
ガナビーか・・久々にその字見た。
思えばアレエロゲーらしからぬ異端ぶりだったな。
玉置勉強のガサガサした絵面、やたらこだわった楽曲。
ありがち展開になるかなーとおもったらそうならない落差。
シナリオをもうちょっと練ってくれれば・・・
あ、システムがカスだったか。


と、ダイナをリメイクと勘違いして飛んできた俺が言っていますよ。
1しかやってないがいまだにグリグリっていろいろやってたのね('A`)
799名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:11:12 ID:U7Tm3Q5s0
クイズむずすぎ('A`)
800名無したちの午後:2006/02/26(日) 01:37:55 ID:PW2GhQvI0
ウマー
801名無したちの午後:2006/02/26(日) 03:14:58 ID:ceuViXec0
Gonna Be か。
MKIKO A-LA-MATAって
他には歌ってないのかね。エロゲーソング。
802名無したちの午後:2006/02/26(日) 03:48:11 ID:3lW794VXO
暴れのDVD普通にセットリスト通り収録してくれればいいのに・・・
曲間のMCとかもちゃんと見たかったし
803名無したちの午後:2006/02/26(日) 11:37:23 ID:VNs0pAcJ0
早苗ちゃんシナリオはやっぱ泣けるな。
今回は嬉し泣きだったが。
804名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:45:55 ID:ucYAZ8Hq0
スターリンクの限定DVDもライブ映像?
805名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:49:39 ID:IFdeIGp70
グルバってやっぱフロントウイングと仲悪いの?
806名無したちの午後:2006/02/27(月) 01:52:39 ID:qBPonRBg0
悪いのは代表同士でしょ。
他の面子や、外の人間はどっちもどっちとばかりに
両方とうまくつきあってる希ガス。
807名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:55:00 ID:2xokZO490
>>806
だよな、制作陣は結構似たり寄ったりだしww
808名無したちの午後:2006/02/27(月) 21:34:58 ID:1BFSxq1l0
スターリンク通販と祖父の特典DVDは中身が同じだと思うんだけど、そのへんどうよ。
809名無したちの午後:2006/02/28(火) 13:21:01 ID:zVP1EH7J0
2つも買うなよ・・・・
810名無したちの午後:2006/02/28(火) 13:36:48 ID:MGc/m8r60
>>808
嘲ってやろうと思ったけど、なんだか可哀想になってきた
811名無したちの午後:2006/02/28(火) 16:55:04 ID:ybwn6P8T0
>>808は2つの中身が同じなんじゃないのか?って訊いてるんだろ
祖父のは買ってないけど確か違う

スタリンが「君がくれたメロディー」と「スクールバス」
祖父が「ラブレター2005」とバンブーの「My Way」だったはず

俺はサントラ欲しいからラオックスで買った
812名無したちの午後:2006/02/28(火) 17:38:45 ID:sa9wTGEg0
>>811
サントラ買ってないんだけど、どういう内容だった?
813名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:21:34 ID:ybwn6P8T0
>>812
OPとEDのフルとショートとカラオケ
BGMでダイナテ専用なのはヒロインの4曲と他に2曲くらいかな
あとは1のサントラに入ってるのと同じBGM
男の子のラジオバージョンまで入ってた
814名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:47:46 ID:sa9wTGEg0
>>813
サンクス。ショート・カラオケ以外はBGMデータからぶっこ抜きゃことたりるね。
音質が劣るだろうけど。
815名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:09:57 ID:Fc6/+wHX0
>>814
抜けなくね?
816名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:29:19 ID:L3mM2d/i0
1のサントラのBGM全部入ってるとか?
そしたら買いだなぁ。
817名無したちの午後:2006/02/28(火) 23:57:44 ID:sa9wTGEg0
>>815
はは、なにを馬鹿な・・・・・・・・・・・
ほんとだ、OP・EDだけ変換しても聞けねえ。
こりゃマジでOP・EDだけ後で販売する気か?つか、そうであって。
818名無したちの午後:2006/03/01(水) 00:48:52 ID:ROC68RtF0
>>815
・ACMVorbisの0.0.3.6を用意。
ttp://www.free-codecs.com/Ogg_Vorbis_CODEC_for_MSACM_download.htm
・zip内のvorbis.acmに鐘の音ダイナティックのフォルダに入ってるvorbis.acmを上書き
・vorbisacm.infを右クリック→インストール

要約
ACMVorbis0.0.3.6じゃ聞けないので、0.0.3.0で聞く
819名無したちの午後:2006/03/01(水) 00:52:54 ID:ROC68RtF0
あとは拡張子をwavにでもしておけば(しなくてもいいか…)、
mp3に変換でも何でもいける。
820RDK:2006/03/01(水) 01:14:59 ID:ROC68RtF0
Vorbis.acmは
[鐘の音ダイナティックのフォルダ] → [zipを解凍して出来たフォルダ]な。
逆にやるとマジ栗悪。
と今までのはおまけとして本題は
間奏とラストでLike a green→ハローグッバイ→グリーングリ−ンとメロディーが入るのが
最高じゃね?と言いたいだけだ。
821名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:15:47 ID:mDUatEz00
UR@Nの声最高だよUR@N
822名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:20:41 ID:mDUatEz00
>>820
ハローグッバイしかわからん
823名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:22:01 ID:gqHNIvXU0
>>813
ダイナの曲もリバーサイドミュージック(要は今のエレガ)の作曲なんだっけ?
824名無したちの午後:2006/03/01(水) 02:23:47 ID:UCRKT0nq0
>>822
間奏の"ラララ" がLike a green (サビ)
(直後に ハローグッバイ (イントロ))
曲の最後のメロディがグリーングリーン (イントロ?)
ってところじゃないかと思う。気付いた時はちょっと感動した。

あと、Ring Dong! の
Hey Boy! Hey Girl!
はアニメ版OP GuriGuri なのかなーと。
825名無したちの午後:2006/03/01(水) 02:35:24 ID:y/bEvfYn0
>>818
スマン、助かったぜ、友よ!!
826名無したちの午後:2006/03/01(水) 04:38:47 ID:EeNi9/JS0
>>819
ありがとう、聞けるようになりました
MP3変換とか音楽CD作成は出来なかったけど、聞けるだけで嬉しいです
本当にありがとう
827名無したちの午後:2006/03/01(水) 05:11:45 ID:iDnpHay00
>>822
オレは逆にハローグッバイだけ判らんかった。
というか、>>824の答え見て聞いてもよく判らんw
828名無したちの午後:2006/03/01(水) 05:33:16 ID:f97ZGwzA0
>>818
ありがとう。超ありがとう。

>>826
lilithで変換できたよ。良ければ試してみて。
829名無したちの午後:2006/03/01(水) 06:55:27 ID:fNsB0kye0
上で出てるのをもうちょい詳しく書くと
Grasshopper
・間奏前半のURANのララララ〜♪→Like a greenのサビ後半の「最低でも最高の夏〜」のフレーズから
・その直後からの間奏後半部→ハローグッバイのイントロ最後のライトハンドフレーズから
・曲終わりのフレーズ→グリーングリーンのイントロ等のテケテケテケテ(ryから
Ring Dong!
・ワンツーイヤホイ→milktubコールから
・ヘイボーヘイガー→Guri Guriのサビから
違ってたり他にあったらゴメン。
しかしぶっこ抜くにしてもショートしか入ってないと思って特典をサントラにした意味は('A`)

まぁYURIAのアルバムのモノクロームStudio Live ver.最高ってこった
830名無したちの午後:2006/03/01(水) 13:27:09 ID:ROC68RtF0
>>826
ごめん、素で間違ってた。>>819はwavじゃなくてoggね。
ogg用の変換ならいける。
もしかしたら正式なoggですらないかもしれないけど…
Media2Waveはいけた。

Vorbis使ってwavが出てくるわけねーのなに言ってんだろオレ…
831名無したちの午後:2006/03/01(水) 15:11:22 ID:m72xiCvm0
えろゲのスレじゃなくなった…
832名無したちの午後:2006/03/01(水) 16:14:46 ID:y/bEvfYn0
>>831
発端、俺だわ。ごめんして
833名無したちの午後:2006/03/01(水) 16:19:14 ID:ROC68RtF0
引き伸ばしてるはオレだな、悪い。orz猛省
834名無したちの午後:2006/03/01(水) 19:24:38 ID:EeNi9/JS0
>>828
>>830
826です、出来ました
ありがとうございます
835名無したちの午後:2006/03/02(木) 00:43:06 ID:ToClv1KM0
便乗だが826氏と同じ事で悩んでたので助かった
皆さんに御礼

スレ汚しスマソ
836名無したちの午後:2006/03/02(木) 15:46:26 ID:DqN/tqsz0
まぁ、今はそこまで話題無いだろうし、たまには脱線も良いんじゃね?
837名無したちの午後:2006/03/03(金) 02:17:44 ID:z2FR+p0M0
むしろ脱線しないとスレが伸びないのね(´・ω・`)
838名無したちの午後:2006/03/03(金) 16:23:55 ID:v++y5z6z0

ダイナテ発売日に買いますたが、未だ放置プレイ中・・・
839名無したちの午後:2006/03/03(金) 18:17:37 ID:esbK4nSu0
ダイナテメインシナリオやってないや・・
840名無したちの午後:2006/03/03(金) 19:29:43 ID:uNwLpdgu0
実はオマケがメインだったり
841名無したちの午後:2006/03/04(土) 11:15:07 ID:dhk6JzOt0
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
842名無したちの午後:2006/03/04(土) 20:40:22 ID:NFv5h/c60
大阪で沈黙禁止令あるんだな、
狭い会場でのおたくライブってどんな感じですか?
843名無したちの午後:2006/03/04(土) 21:51:06 ID:z8ZZSOB00
目を瞑り・・・・想像してみましょう。





それが正解です。
844842:2006/03/04(土) 22:01:47 ID:NFv5h/c60
すごい、可愛い女の子ばっかだ
845名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:02:35 ID:TAA38hiQ0
何此擦…
846名無したちの午後:2006/03/04(土) 22:06:57 ID:ydO7W1Y/0
ここでmilktubライブ(ディナーショー含む)ほぼ制覇してる俺が来ましたよ。

大体いつも100〜200人くらいのライブハウスでイベントやってるけど
結構面白いよ。なんていうか一体感があってデカイ会場にはない熱さが
味わえるって感じ。曲もそうだけど俺の場合竹のMCが結構ツボなので
それを聞きに行ってる感じ。無論大阪も予約済みだ。

デメリットは汗が蒸発して滴ってきたり、体温が上がるから湿度が
急上昇するから終わったあと無茶苦茶汗だくになる。
潔癖症の奴には耐えられないのでお奨めできんかな。

あと行くならゴダイゴの「ガンダーラ」を覚えておくと1、2倍楽しめるぞw
847名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:16:20 ID:MSsttC7G0
ガンダーラ、ガンダーラ♪でんせーつのー
848名無したちの午後:2006/03/05(日) 00:39:32 ID:n1F16q8P0
>デメリットは汗が蒸発して滴ってきたり

想像してしまった・・・・・・・キツイナ其れはorz
849名無したちの午後:2006/03/05(日) 02:50:47 ID:hlg+L6900
ぬぬぬ、大本眞基子さんかこの声はっ
850名無したちの午後:2006/03/05(日) 13:25:09 ID:PqSKEg370
まぁPS2版とキャスト変わってないからな…
851名無したちの午後:2006/03/05(日) 22:35:25 ID:UL6VOJkX0
>>818
すみません・・・
インストールまでやったんですが
その後がわかりませんorz
この後どうしたらいいんでしょうか?
おしえてください
852名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:35:18 ID:meiqS79u0
Sound Player Lilith
853名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:09:09 ID:NmcXrfU60
しかし、サントラの特典つけるんならもっと利用しやすいところでやれって言いたいな。
ラオなんて店舗自体がまず少ないし、通販はクレカオンリー。

3のドラマCDの時も思ったけど、使いにくい店にそこだけの特別な特典つけんなよ、と

メーカー御用達のはずのスタリンは本体に入ってるのとたいして変わらんライブDVDだし・・
854名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:14:51 ID:ocZdAEIv0
せめて、おなさけで
シリーズ最後の作品だし、CARNIVALみたく
お返しにしてくれれば・・・てアンケートハガキを
入れ忘れて、誤植扱いだしなぁ
855名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:11:55 ID:h4k6CFK1O
花月と葉月のルートに乗れない

答プリーズ
856名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:22:00 ID:h4k6CFK1O
解決した
みんな……ほんとうにありがとう
857名無したちの午後:2006/03/12(日) 06:26:18 ID:CxKG/Tp40
任せとけ。
858名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:14:28 ID:f4+7NHQs0
…何が起きた?
859名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:50:36 ID:alrV2XzX0
そろそろガナビー2発表ですか?
860名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:17:08 ID:X2IhNTvS0
ガナビーがいいゲームだと思うのは俺だけか?
861名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:53:30 ID:s0uw/aAI0
音楽は良かったと思うけどね。
862名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:54:18 ID:jBNM81Km0
>860
俺もいいゲームだと思う。いいエロゲか?と言われると微妙だが
863名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:20:23 ID:ErjU/W+z0
ルーレットはGROOVERの中でもかなり好きなほうに入るな
864名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:05:31 ID:X2IhNTvS0
そうそう、エロゲとしては?だけど話がいいと思う。またやろっかな。

bambooは曲だけかいてr
865名無したちの午後:2006/03/13(月) 06:51:38 ID:FZXUIvvp0
パンジーは笑えないほどキモかったが、
秘書様の罵りはかなり良かった。
866名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:25:09 ID:FbQPxN6PO
高田用務員はキモすぎだったな。
あと一番星の中の人って演技下手だったんだな。今はかなり上手くなってると思う。
867名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:59:51 ID:rcFD02ss0
ガナビーは言ってみれば島○作、面白いけど萌えはない。
868名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:12:49 ID:jr2BFomw0
島合作
869名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:48:43 ID:QNeh4ZWT0
ところで、鐘ノ音ファイナル合唱団のメンバー分かる人いる?
870名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:57:57 ID:d0JrDLOu0
(・∀・)イイ!!
871名無したちの午後:2006/03/23(木) 08:35:02 ID:iNU3aV6p0
bamboo日記のデクワロス

bambooの新作はKGFの方で出すみたいだしGROOVERどうすんだ
872名無したちの午後:2006/03/23(木) 18:39:39 ID:efzWLtfI0
おれもみどり派だったので援護うれしす
873名無したちの午後:2006/03/23(木) 23:59:16 ID:l5u3agU30
デクのことがちょっと好きになった。
つかそこまで熱いものがあるなら、何らかの形でみどりを復活させてほすい…
874名無したちの午後:2006/03/24(金) 00:23:16 ID:1HDTbPud0
bamboo日記ってどこにあるの?
探したけど…
875名無したちの午後:2006/03/24(金) 00:27:15 ID:9c87Mbw/0
876名無したちの午後:2006/03/24(金) 04:50:07 ID:3q317eeS0
ガナビーの絵も好きなんだけど
あの絵描き、他に何か描いてる?
877名無したちの午後:2006/03/24(金) 05:01:21 ID:Lu++J9/50
ガッデーム&ジュテーム??
878名無したちの午後:2006/03/24(金) 05:09:55 ID:Lu++J9/50
浅草ボンバイゑのアキラが髪を下ろした絵が
千歳ぽいでやんす
879名無したちの午後:2006/03/24(金) 05:58:02 ID:qTFP87ap0
>>876
東京赤ずきんとBLOODTheLastVampire2000の漫画だしてたね
あとエロをそれなりに、つーか作者のサイトみれ
880名無したちの午後:2006/03/25(土) 21:56:53 ID:rRD6o/mj0
>>876
俺も勉強絵すきだし、あの塗りも評価してるんだが、
ここは無粋な人間しかいなくて残念だ。
881876:2006/03/26(日) 04:49:27 ID:Gjf0+s3c0
玉置勉強のサイト見た。
エロ漫画家だったんだね。
線に味があるのはそのせいか。

個人的には、アニメ絵系よりも好きだな。
エロゲーでは少数派なんだろうけど。(つーか他に知らない)
882名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:29:19 ID:pirPmLDB0
la vie en rose だっけ?
俺がやったmilktubゲーの曲であれ一番好きだわ
883名無したちの午後:2006/03/27(月) 18:09:43 ID:UshoDhYV0
>>882
(´∀`)人(´∀`)
884名無したちの午後:2006/03/28(火) 00:50:13 ID:YjFWoqaU0
MIKIKO A-LA-MATA のやつがいいよな。
Ver.I も好きだが。
885名無したちの午後:2006/03/31(金) 19:23:52 ID:HyTaGCrj0
またbambooなんかやんのかよ。
去年のラードdeゴーと同じか?
886名無したちの午後:2006/03/31(金) 21:53:52 ID:e8lxxHhy0
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/06/03/31c/index.html
>「OVERDRIVE」新作ゲーム
>テーマソング「メリメリゴー」
>CD配布会

またなんかやるみたいだなw
887名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:12:27 ID:XGINLq2J0
ttp://www.over-drive.jp/
bambooの新ブランドが立ち上がったらしいが・・・
スレ立てしたものかどうか悩むなw
888名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:33:35 ID:qFoyayBQ0
まだエイプリルフールネタだしなぁ。
889名無したちの午後:2006/03/32(土) 00:45:44 ID:lVqK85xq0
bamboo、新ブランド一発目からエイプリルフールネタって下手すりゃ今後に影響するぞw

と見せかけてオトチンのBL声優計画実行の為にホントにやったら神
890名無したちの午後:2006/03/32(土) 20:19:45 ID:2iwSmZtQ0
ざっと目を通しただけだけど、どっと疲れた
891 :2006/03/32(土) 20:40:32 ID:lVqK85xq0
発売中止キターw
892名無したちの午後:2006/03/32(土) 21:11:42 ID:2iwSmZtQ0
さらに疲れた
893 :2006/04/02(日) 01:52:31 ID:uYs4OktK0
グリーングリーンの次はエーデルワイスですか
894名無したちの午後:2006/04/02(日) 05:02:48 ID:pX7HDgIe0
男子校の次は女子校ですか。
895名無したちの午後:2006/04/02(日) 11:01:10 ID:BNf5YkTq0
女子校に男子編入か主人公女装のどっちでくるんだ?
896ネタバレ:2006/04/02(日) 11:39:48 ID:gIjwBPCQ0
外務省のエリートである主人公は、恋人に裏切られ、酒に溺れた。
そんな主人公を拾ったのは内閣調査室のエージェント。
生きる希望を失った彼は非情の諜報活動の世界へと足を踏み入れる。



主人公は内閣調査室のエージェントチーム『フォーシーズンズ』の一員
『セプテンバー』として海外での諜報活動を行っていた。
某国での破壊工作を終えて本部に出頭した彼を待っていたのは、
とある女子校への潜入任務。
首を捻りつつも命令には逆らえず、主人公は現場に向かった。

教師として潜入した主人公は、そこでかつて自分を裏切り去っていった
元恋人の『美雪』と出会い、一錠の薬を貰う。
何かを知っていそうな美雪を疑いつつ、その薬を飲み込むと・・・。

突如主人公の身体は『女』に変身した!

「なんなんだこりゃあ!!」

微笑みながら美雪は言う。

「貴方は学園のフリーパスを手に入れたのよ・・・」


エージェントである主人公が、ただの女子校に派遣された理由とは?
「男性教師」の姿と、「女子学生」の姿を使い分け、学園の謎を解き明かせ!
897名無したちの午後:2006/04/02(日) 13:20:46 ID:xF95+dRM0
立てたぞー

【bamboo】OVERDRIVE【エーデルワイス】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143951518/
898名無したちの午後:2006/04/06(木) 21:22:45 ID:hJbAzm+J0
ダイナテ放置からようやく開放。で、コンプリート。
感想…ま、こんなもんかFDだし、値段はガチぼったくり。
裏ルート面白かった・・・蛇足だけど。

…あ、くろたまデッサンおかしい。
デクは働かないなぁ


ゲームにたいする意気込みと、音楽にたいする意気込みに
もの凄い差を感じるGROOVERらしい作品と言えなくも無い。アハハ
899名無したちの午後:2006/04/07(金) 23:37:11 ID:gkq00Ier0
ゲームがおまけか、LiveDVDがおまけかはしらないが
2つ併せてだったら値段相応だと思うけど?

ついでに鐘の音学園入学案内も持ってなかったからちょっとうれしかった。
900名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:22:13 ID:SOetVwZd0
このスレもういらない?
901名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:50:00 ID:VMZyfY0SO
オラオラァ


どけどけぇ
俺の歌を聞けぇ
HAPPY BIRTHDAY!めーぐみー
902名無したちの午後:2006/04/10(月) 19:15:35 ID:cRBizquZ0
>900
むしろ>>897のスレの方がいらんだろ。情報もなにも無いのに立ててどうすんだよ。
次スレはどうする?向こうのヤツと共用ってことでokなのか?
903名無したちの午後:2006/04/10(月) 23:11:14 ID:WQ8TAgT+0
 
904名無したちの午後:2006/04/11(火) 03:20:00 ID:nGnQcen80
つーか、もうずっと人少な杉
905名無したちの午後:2006/04/12(水) 02:33:24 ID:SnDM2hkU0
次はOVERDRIVEと共用にして、その次からスレタイも合併って事で良いんじゃね?
向こうの住人に聞かにゃならんが。
906名無したちの午後:2006/04/12(水) 08:53:14 ID:woZBGYB8O
住人もメーカーじゃなくてbambooについて行くわけね
907名無したちの午後:2006/04/12(水) 18:01:09 ID:5gQ0rCrO0
grooverはbamboo印のゲームしかないからな
908名無したちの午後:2006/04/12(水) 19:53:32 ID:az5RFqjC0
それがGrooverの象徴なとこがあるしね
909名無したちの午後:2006/04/12(水) 22:21:50 ID:mSNmqf+20
ガナビー2はまだですか?
910名無したちの午後:2006/04/12(水) 22:38:27 ID:kb563VYB0
勉強絵+あの塗りで出してくれるなら俺も欲しいね
911名無したちの午後:2006/04/13(木) 17:42:18 ID:gvOgYRtB0
>>906
出てったのがbambooだけならともかく、出てった先で作ってるゲーム見れば
そりゃココの住人も移動するだろ
912名無したちの午後:2006/04/16(日) 04:01:42 ID:IEWdz9w50
ダイナティック見つけたから買ったけど
開始15分でやる気なくなっちまった。
1 2 3 に加えてPS2のもやったから、いい加減マンネリだなあ。
1初めてやったときが一番普通に面白かった。
後は使いまわしと中身もスカスカだな。
913 :2006/04/16(日) 04:09:58 ID:OiSxifZk0
2・・・曲はいい
3・・・私のーウイルスー美南風ー
ダイナテ・・・FDだし。ライブDVDの為の後付けだし。

とは言え2以外は面白かったけどな。
914名無したちの午後:2006/04/16(日) 06:40:00 ID:GXAEi5Aj0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?ダイナティックやる気無くなった?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>912 それは無理矢理楽しもうとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「こんなのつまらなくてもいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
915名無したちの午後:2006/04/16(日) 14:10:36 ID:ydpxTKmNO
ダイナティックがつまらなかった時のための波紋!!
オーバードライブ!
916名無したちの午後:2006/04/16(日) 14:39:23 ID:hDJZW34J0
チン?チンバイブだとォーッ!!

そおうだッ!グリグリ設定使い回しの新作ゲームだよォ!このまぬけがァァーーーーッ!
917名無したちの午後:2006/04/16(日) 18:54:12 ID:feEy6gyU0
ヲタ専?
918名無したちの午後:2006/04/16(日) 21:22:05 ID:031BBK8Z0
グリグリの使い回しじゃない。
よく考えてみろ。ガナビーの使いまわしだ。
海で離島で女子高でセプテンバーが潜入捜査するんだよ。
919名無したちの午後:2006/04/17(月) 01:22:00 ID:KEtoHygF0
勉強先生使ったら今度こそ潰れるぞ
920名無したちの午後:2006/04/18(火) 20:36:59 ID:q3YYUiTh0
(・∀・)イイ!!
921名無したちの午後:2006/04/19(水) 00:31:09 ID:q0USarEV0
大体のグリグリシリーズが面白かった俺は勝ち組。
でも、一定以上のクオリティじゃないと納得いかないお前らも勝ち組。
922名無したちの午後:2006/04/19(水) 02:16:51 ID:f9HZJLSU0
トナカイの声の人ってパンジー?
923名無したちの午後:2006/04/19(水) 13:48:33 ID:X1vvkXJF0
ハチマキだよ
924名無したちの午後:2006/04/20(木) 22:06:31 ID:tB/bVph30
RingDongとグラスホッパーだけCDシングルで出してくれんかね
LAOXでサントラ付くって知らなかった事を今更物凄い後悔してるんだが
925名無したちの午後:2006/04/20(木) 22:20:59 ID:cWd5tQPt0
>>924
ゲームファイルの.bgmファイルをwavにリネーム。
926名無したちの午後:2006/04/20(木) 22:33:26 ID:tB/bVph30
いや、とりあえずぶっこ抜きはしてるんだが音質がさ
927名無したちの午後:2006/04/21(金) 01:16:25 ID:ZcDgjE0U0
bamboo一派がgrover卒業しちゃったからな
ほぼ絶望的だろう
928名無したちの午後:2006/04/21(金) 01:20:28 ID:2koBsQ3t0
>>924
GROOVERにメールして聞いたけど
出す予定なし、Laoxの特典に付いてますと返事が・・w
929名無したちの午後:2006/04/21(金) 07:17:08 ID:wlN3Or2S0
付いてますって今更どうしようもないだろw
930名無したちの午後:2006/04/21(金) 18:47:42 ID:Y9HOUOa70
一定数売れる見込みがあれば出すんだろうけどねえ>CD
931名無したちの午後:2006/04/21(金) 20:22:34 ID:2Ro2xmum0
なんでついでに新作というか要はガナビー2のこととか聞かないんだ。
てかGROOVERにメール出すと返ってくるんだな。
GROOVERとしてまだ一応活動してるのか。
932名無したちの午後:2006/04/21(金) 20:29:33 ID:HQy11QbE0
ダイナの2曲はいい曲だな

♂キモボイスを除けば
933名無したちの午後:2006/04/21(金) 20:31:51 ID:wlN3Or2S0
bambooのアレはアレで馬鹿っぽくていいと思うぞ
934名無したちの午後:2006/04/23(日) 16:41:56 ID:cv/+CAbt0
SendIt!
935名無したちの午後:2006/04/30(日) 01:25:59 ID:lWeochnX0
StarLinkって会社はGROOVERのゲーム作ってる関連会社??
いまいち関係が分からないんですけど。
http://www.starlink.co.jp/
936名無したちの午後:2006/04/30(日) 01:28:57 ID:aQZ0C1sw0
販売元
937名無したちの午後:2006/04/30(日) 23:29:42 ID:uaDOjZqg0
>>935
わかりやすく説明してやろう。
販売元のスターリンクが、いろんなメーカー(KGFやフラシャ)に金を出して、
ソフトを制作させてるのだ。その販売ブランドがGROOVERだったり
SMLだったりする訳。
938名無したちの午後:2006/05/01(月) 09:32:30 ID:JPltH/MN0
スゲーそうだったのか…
ヴィジュアルアーツのkeyみたいな関係だ
939名無したちの午後:2006/05/04(木) 11:48:03 ID:TpalqLrF0
フジのニュースでグリグリの曲流れて超ビビタw
940名無したちの午後:2006/05/04(木) 12:53:17 ID:2j5O3LXn0
どっかのDQN学校が甲子園で鐘の音校歌流さねかなあ
941名無したちの午後:2006/05/04(木) 14:34:09 ID:kFzUznuSO
なんつーかエロゲの曲はよく流れてるからなぁ
テレビ側は元ネタなんてわからんと思って流してるんだろうが
942名無したちの午後:2006/05/04(木) 14:48:36 ID:OD/odAVg0
無断使用しても何も言われないから使いやすいだけじゃね?
943名無したちの午後:2006/05/04(木) 15:00:36 ID:gDyf63H+0
んなわきゃーない
944名無したちの午後:2006/05/04(木) 15:09:42 ID:FNrXwAK20
カスラックに登録していないと自分で著作権管理しないといけない。
でもんな暇ネーヨ。結果使いたい放題。
945名無したちの午後:2006/05/04(木) 16:32:48 ID:UQHZwUiM0
はなまるマーケットで放課後恋愛クラブの曲が流れたときは「いいのか?」と思った
946名無したちの午後:2006/05/04(木) 16:47:14 ID:levsLsg20
放課後恋愛マーケット
947名無したちの午後:2006/05/04(木) 21:16:30 ID:TpalqLrF0
>944
ナルホドソウダッタノカ!
金かからんのなら使う罠
元ネタ知ってる人も極僅かだから、イメージダウンにもならないか
948名無したちの午後:2006/05/05(金) 04:41:02 ID:fGLjCPED0
さすがに放送局は著作権関係をクリアにして使ってると思うが。
問題になったときのイメージダウンが大きい。
949名無したちの午後:2006/05/05(金) 10:28:28 ID:WLzMZVO70
使用料が安いから、とは聞いたけど
著作権にうるさい昨今、使いたい放題なんてのは著作権フリー素材以外ではしないんじゃないか?
950名無したちの午後:2006/05/05(金) 16:41:50 ID:23LCZ93R0
>>948
たしか、TBSでどっかのメーカーの音楽が1回使われてたはず。
それでTBSが謝罪したけど、誰も覚えてないっつーことは
イメージダウンなんて全然しないっつーことだ。
951名無したちの午後:2006/05/06(土) 03:16:31 ID:oZfeDQuM0
料理の鉄人で判定が出るときの音楽が
オーストラリアの超マイナー映画の挿入BGMなんだが
あれはちゃんと金払ってるんだろうか。
952名無したちの午後:2006/05/06(土) 09:29:47 ID:o2BnCMUQ0
TV局なんて、使ってやってるって感覚じゃないの?
著作権言われたら払ってやるって。
953名無したちの午後:2006/05/06(土) 13:30:00 ID:Ws+PkSQ30
友人から「ここの作品面白いんだよ、グリグリがいいけど確か鐘ノ音ダイナティックっていうのが
リメイク版であるはずだからそっちかったら?」といわれた




ヒロインぜんぜん違うじゃないか!!!! 俺は早苗ちゃんのシナリオがやりたかったのに!!!!!!!!!!

954名無したちの午後:2006/05/06(土) 14:30:14 ID:BT9bniGs0
早苗ちゃんいるし
死なないし
955名無したちの午後:2006/05/06(土) 19:06:49 ID:4mcKBz280
死なないつーても、死ぬ直前だけどな
956名無したちの午後:2006/05/07(日) 00:37:42 ID:NwOB7K5R0
「マスゴミを叩いたら知識人になれる」と思っている厨が多いようだが、
放送局のJASRACへの著作権使用料は、事実上定額払い。
957名無したちの午後:2006/05/07(日) 00:49:17 ID:FJWT00Sm0
一年でいくらとかいう契約らしいね
グリグリのCD持ってないからジャスラックと契約してるかしらんけど。
してなかったら金取れる
958名無したちの午後:2006/05/09(火) 22:37:33 ID:bqaZRNgM0
放送局じゃなくて製作会社が著作権料ケチってるんだろ。
959名無したちの午後:2006/05/12(金) 06:18:12 ID:PJFFeTlS0
ちょっと会社で鬱なことがあって改めて早苗編をやった



落ち込み具合がさらに増加したとさ・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
頼むから早苗ちゃんが生き残るシナリオも作ってくれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう見てられない
最後のほうがガチで涙で画面が見えなくなった
最後のメールもほとんど読めなかった・・・・・・・・・・・・・・数年前にはじめてった時と何ら変わってない状況だ
960名無したちの午後:2006/05/12(金) 08:17:13 ID:bpTc+f3a0
>>959
っ[ダイナティック早苗ルート]
961名無したちの午後:2006/05/12(金) 23:49:56 ID:eDpC/yCg0
>>959
早苗ちゃんはずううううっと、きいいいいっつい境遇にあって、それでも
一生懸命生きようとしているのに、俺はちょっと会社で鬱なことがあった
くらいでウジウジしてるよorz 俺はなんてちっちぇぇぇ男なんだぁぁぁ。

とすら思えないおまえが可哀想だ。が10圓すらもやる気にはなれん。
962名無したちの午後:2006/05/13(土) 03:57:40 ID:b1vf8Eyk0
>>959
それじゃあHIPHOPの文化について語りましょうか。
963名無したちの午後:2006/05/13(土) 11:53:01 ID:Zy+PkzGK0
公式完全に止まってるな
964名無したちの午後:2006/05/17(水) 07:52:25 ID:RjidxRzgO
このスレも完全に止まってるな
965名無したちの午後:2006/05/18(木) 01:10:06 ID:cww6sxdPO
再び動かす
966名無したちの午後:2006/05/21(日) 15:53:22 ID:A+sEwQJt0
他ブランドの作品だが
エーデルワイスの原画ってぐりぐりと一緒の人だよな
967名無したちの午後:2006/05/21(日) 16:09:20 ID:A+sEwQJt0
ってすまん、大元は同じ会社だったのね
968名無したちの午後:2006/05/21(日) 17:10:49 ID:bd12iGQx0
頭悪いな
969名無したちの午後:2006/05/22(月) 06:38:07 ID:9I6Rzqus0
ヤマグチノボルも桑島由一もそれぞれの作品がアニメ化されて雲の上の人になっちゃったね。
970名無したちの午後:2006/05/22(月) 20:14:31 ID:ymx4AHGp0
ノボルのアニメって何?
971名無したちの午後:2006/05/22(月) 20:20:02 ID:OZbswcPR0
ゼロ
972名無したちの午後:2006/05/24(水) 12:17:29 ID:PROX4vTKO
ボンバー\(^o^)/オワレ
973名無したちの午後:2006/06/03(土) 01:07:47 ID:S1dEu1foO
全然のびねえ…
974名無したちの午後:2006/06/04(日) 20:56:01 ID:yt90pZMb0
Kissingやってみたが、いいなぁ
やっぱエロゲはこうじゃないと
975名無したちの午後:2006/06/10(土) 04:15:29 ID:Wgcrk3mU0
おーい
そろそろ↓の仮を外した内容は出ないのか〜?

【 秋分 (仮) 】
2006年発売予定
ジャンル未定(18禁)
976名無したちの午後:2006/06/11(日) 08:00:42 ID:A+UwGjQqO
そういやS.M.Lのスレでもあったんだっけ。
すっかり忘れてたがw
977名無したちの午後:2006/06/12(月) 16:37:54 ID:tTqOFh8b0
なんか修正パッチ出てるね
978名無したちの午後:2006/06/14(水) 22:48:29 ID:QptVRZUL0
なんで今頃・・・
979名無したちの午後:2006/06/15(木) 06:41:20 ID:DWbpRqDz0
GROOVERの中の人はいなくなっていませんよって意味で出したのかな。
980名無したちの午後:2006/06/20(火) 17:34:51 ID:37qfi0Ma0
ネタねーな
981名無したちの午後:2006/06/20(火) 17:43:19 ID:Hvr3BPov0
久しぶりなS.M.Lの更新

CARNIVAL ロットアップ・・・orz
982名無したちの午後:2006/06/21(水) 01:05:09 ID:eoaPhkm10
>>974
メインヒロインルート以外の
シナリオの手抜きっぷりスゴス

YURIAに橋本みゆきって、いい人選したなぁとそこに感心。
983名無したちの午後
ハア