GROOVER / S.M.L vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無したちの午後:04/09/26 13:16:10 ID:DvfNwcTL
俺は一ユーザーだから分からないが、ソフトハウスにとって
メッセのやり方に腹が立ってる所が多いのかな。

ギブアンドテイクのバランスが崩れているのならばメッセは
いずれ没落すると思うけど。
886名無したちの午後:04/09/26 13:20:58 ID:aGVE4x92
>864
法廷に持ち込んだところで、そのころにはグリグリ2の悪評は定着してるだろうし。
だいたい発売前にどうこうできる時間もないと思うが。

どっかでメッセの脅しに反抗するメーカーが必要だっただけな気も
887名無したちの午後:04/09/26 13:25:10 ID:10IglYVU
>>881
>GROOVERの対応をどうこう言ってるヤツがいるが、事なかれ主義が大人の対応だと
思ってるんかね、とんでもない勘違いだが。

いや、すまん。そういう意味で書いたのではなかった。
俺は今回のGROOVERの行動は
当然かつ今後の業界に重要な意味を持つと思っているよ。

PCNEWSからの連絡の時点でメッセ側に抗議、記事の撤回を求めた上、
N氏にはねつけられた…って形でのOHPでの反論ならより世論(ユーザー)の
同意を得られたのではないかな…ってこと。そこが惜しい。

売り言葉に買い言葉の行動では社会的に見て
DQN対DQNの構図と取られかねないことを危惧するだけでね。
888名無したちの午後:04/09/26 13:26:03 ID:rtniFY9Q
>>884
いや、それも言いたい事はよく分かるんだが、2chで氏ねと書かれるのと、
全国業界紙で「全国のショップを敵に回しても」というのとでは性質が違いすぎる
わけで。
後者は他の小売への煽りでもあって、ヘタすりゃ本当に死活問題だし。

裁判と言っても時間や手間、費用を考えると、発売前の時期にできるかどうか
といえば厳しいんじゃないかと思う。
勿論今後そこまでするかは展開次第だろうけど。

反論の仕方がスタッフ日記でするべきかどうかは考え方によるだろうけど、
漏れは生の本音が伝わっていいと思う。
メッセ全体が嫌いなわけでなく、全面戦争するわけじゃないなら、日記は一番
妥当だとも思う。

挨拶してなぁなぁもいいけど、だからN田がつけあがるわけで。
グリグリ2が本当に売れると自信があるなら、今回みたいに一石投じるのは
一つの手だと思うぞ、元々滅世は悪評高いし、業界全体にとってはマイナスにはならないだろう。
889名無したちの午後:04/09/26 13:26:27 ID:ZxDLiyxO
しかしこのネタで実際に裁判なんか起こしたらユーザーや関係者からは「こんなことで裁判を起こす大人気ないメーカー」
さらに各店の人々から見れば「ちょっと悪口言ったら訴えてくる(悪い意味で)気○いメーカー」になって、営業も何もできた
もんじゃなくなるんじゃないかな? はっきり言ってそっちのほうがメッセだけ相手にするよりはるかに被害甚大。

で、なあなあというか「大人の対応」で流そうとしても、プリンス側も大人の対応してくれるか期待できるのか? 結局謝った
弱みに付け込まれて、メッセに有利な何らかの対応を今後も要求される(メッセとしても利用できるならするだろう)んじゃな
いか。

つーかメッセが御領主様で、ほんとにそうなら問題ないんだが、メッセが力の強いだけの小売でしかなかったのに勘違い
してるんならそりゃ逆らうメーカー出るよ。
890名無したちの午後:04/09/26 13:37:34 ID:V9wopi3u
「ちょっと悪口言っただけで」「キチガイメーカー」
この辺にバイアスがかかってるように思います
 
まぁ、もっと言えばGROOVERは裁判なんて慣れっこだから、屁でもないと思う
891名無したちの午後:04/09/26 13:41:43 ID:49Xy4wO3
この中にage社員がおる
>>859、お前だろ
892名無したちの午後:04/09/26 13:53:12 ID:rtniFY9Q
>>そこが惜しい。
うん、そういうやり方もあると思うし、冷静なやり方ではあると思うけど、
だからと言ってもGROOVERの対応がDQNと言われるほどかと言えばそれは違うと思う。

N田は既に「下りました」と業界紙で発言して、実際予約も取ってなかったのは、
既に「売り言葉」のレベルじゃないしね。
GROOVER側も、滅世にも営業行ってるのにそこまでされちゃ、ねぇ。
あくまで子供なのはN田だけと思うですよ。
893名無したちの午後:04/09/26 13:54:45 ID:g7lq86wx
>まぁ、もっと言えばGROOVERは裁判なんて慣れっこだから、屁でもないと思う

そう言えばそれまでだが、それを言ってしまうと何気にbamboo傷つきそうな悪寒。
向こうもやりたくて裁判してるわけではないだろう。
奴の日記の呟きは本音だと思うぞ。
894名無したちの午後:04/09/26 14:00:50 ID:DvfNwcTL
揉め事言えば、YUNO作った菅野が元社員で現リトルウィッチ
取締役を相手取った裁判を起こしたっけ。

895名無したちの午後:04/09/26 14:10:53 ID:cclAM/kv
bambooが公判中にマスかいてたってホント?
896名無したちの午後:04/09/26 14:11:38 ID:fqUoYWiR
こんなときだからこそ、いつもの社員さんによる長文が読みたいです。
897名無したちの午後:04/09/26 14:19:51 ID:DvfNwcTL
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up3617.mpg

これに背後霊が出てるんだけど。
898名無したちの午後:04/09/26 14:20:03 ID:DvfNwcTL
すまん誤爆。
899名無したちの午後:04/09/26 14:28:34 ID:InVQDXBn
祖父の予約早々に打ち切られたりして…。
発売2週間前くらいになったら予約しようかと思ってたけど、
こりゃ早めにやっておいたほうが良いみたいだなぁ。

明日にでも予約しとくか。

あれ?もしかして俺、祖父の手のひらの上で踊らされてる?
900名無したちの午後:04/09/26 14:29:40 ID:YYEukepN
つーか、メッセで沼田をクビか降格にして終了だろ(´ー`)y─┛~~
901名無したちの午後:04/09/26 14:39:57 ID:M/BK/DLe
>>900
いつも思ってたんだけど、君のその顔文字
左側のカッコだけ全角になってて気になる。
902名無したちの午後:04/09/26 14:46:10 ID:YYEukepN
無駄な自己主張さ(´ー`)y─┛~~
903名無したちの午後:04/09/26 15:31:50 ID:snNc+GSO
>>900
多分それこそがgrooverが一番望んでいる結末だと思う。
奴らもこれを機にメッセと全面戦争だ!とまでは思ってないだろうし。

ただメッセ側としたら、それを実行したら一メーカーからの内政干渉に屈した
みたいな事になってしまうから、普通だったら難しいところだとは思う。
けど今回は業界紙であれだけの「暴言」を吐いたんだから、
沼田氏もさすがにヤバイかな・・・?
904名無したちの午後:04/09/26 16:04:30 ID:DvfNwcTL
次号のPCNEWSで沼田が謝罪、予約も開始。
そしてグルバもデジタル特典をメッセに出す。

そしてメッセ・ソフマップによる2大特典商法は今後も続く。
これが落としどころじゃない?
905名無したちの午後:04/09/26 16:24:33 ID:R01b0jOw
特典商法は止めろって感じだけどな。

メッセと祖父に付ける特典を、本体に同封しろって言いたいよ。
要するに、未完成品を売られて「ショップ特典で補完しろ」と言われてるもんだ。

デジタル素材は、特にそう思う。
906名無したちの午後:04/09/26 16:34:54 ID:kmuIOss6
おまえらがコピーしまくるから特典つけるしかないわけだが
907名無したちの午後:04/09/26 16:43:39 ID:KrQ2yOjS
メーカーがくだらんコピーガード入れるからクラックしてコピーしまくるしかないのだが。
908名無したちの午後:04/09/26 16:44:54 ID:fqUoYWiR
初回特典も、ショップ特典も、お返しCD特典もあるんだろ。
結構もらえるじゃねえか。
グリグリの本編ともいえるドラマCDが初回特典につくなんて太っ腹すぎっしょ。
909名無したちの午後:04/09/26 16:45:06 ID:GOOww/8+
>>907
おーい・・・・。
910名無したちの午後:04/09/26 16:47:11 ID:99e1HLSs
F1 中国GP 決勝結果

1 R・バリチェロ    (Ferrari)
2 J・バトン      (BAR Honda)
3 K・ライコネン    (Mclaren Mercedes)
4 F・アロンソ     (Renault)
5 J・モントーヤ    (Jaguar Cosworth)
6 佐藤琢磨       (BAR Honda)
7 G・フィジケラ    (Sauber Petronas)
8 F・マッサ      (Sauber Petronas)
9 D・クルサード    (Mclaren Mercedes)
10 M・ウェバー     (Jaguar Cosworth)
11 J・ビルヌーブ    (Renault)
12 M・シューマッハ   (Ferrari)
13 N・ハイドフェルド  (Jordan Ford)
14 O・パニス      (Toyota)
15 T・グロック     (Jordan Ford)
16 Z・バウムガートナー (Minardi Cosworth)
DNF G・ブルーニ    (Minardi Cosworth)
DNF R・シューマッハ  (Williams BMW)
DNF R・ゾンタ     (Toyota)
DNF C・クリエン     (Jaguar Cosworth)
911名無したちの午後:04/09/26 17:11:00 ID:78zZnWAW
顎どうしたんだ?初見のサーキットで苦戦したんだろうか
912名無したちの午後:04/09/26 17:13:08 ID:dzGFejAB
>>911
エンジン交換でピットスタート→スピンなど細かいミスも重なる→不可解なピットイン→12位
913名無したちの午後:04/09/26 17:22:55 ID:78zZnWAW
>>912
そうか。琢磨も入賞したようだし放送を楽しみにしてるよ。
914名無したちの午後:04/09/26 17:33:29 ID:lIK7xHzc
特典なしで販売スタート→店員の態度の悪さなど細かいミスも重なる→プリンスの不可解な発言→メッセ12位
915名無したちの午後:04/09/26 17:35:33 ID:ers6CcBQ
下らねぇ。こんなのただの話題作りじゃねーか。
何を踊らされてるんだか。
916名無したちの午後:04/09/26 17:38:37 ID:lIK7xHzc
>915
だったら日曜にこんなところいないで、女とドライブに行ってチンコしゃぶってもらえw
917名無したちの午後:04/09/26 17:42:25 ID:/wEVfpJp
>>915みたいな奴って必ず現れるなw
918名無したちの午後:04/09/26 17:44:51 ID:dzGFejAB
>>914
スレ違いのレスをネタで返してくれてサンクス、最後のメッセ12位ワロタ
グリは肌に合わんからGONNA BEしかやってないが。

919名無したちの午後:04/09/26 18:10:32 ID:jBmhagTP
とりあえず剛田記事による「攻略可能キャラ6人」が気になったーよ。
920名無したちの午後:04/09/26 18:28:25 ID:dfkF5SqJ
グリグリの名を冠するに相応しくゲーム以外の部分で楽しませてくれるな。
921名無したちの午後:04/09/26 18:38:57 ID:aMqtXY5j
>>919
誤植らしい。

ところで、初代グリグリは何かゴタゴタあったの?
922名無したちの午後:04/09/26 18:49:23 ID:RLjVqbua
>>907
止めとけ。
その無駄なコピガドに制作費が取られて
その分内容にかけられる金が減るんだから。

ちなみにショップ特典の制作費用はそのショップが負担する。
絵とか音とかの素材はメーカー負担だがな。


>>921
ゲームの著作権がどっちかで、アヤナミ人形社長で有名な某F社に
訴えられてたと聞いたが?
923名無したちの午後:04/09/26 18:57:54 ID:DHtGiDKi
大人の対応ってさ、侵略されつづけてるのに友好ムードを必死に演出してるどこかの
キチガイ馬鹿国家のような対応ってことか?
そんな対応なら子供の方がよっぽどましだな。
それ以前に「大人」とか言ってる香具師が本当に大人なのかすら疑わしい。
924名無したちの午後:04/09/26 19:04:41 ID:2buEHjfD
大人の対応って要するに負け犬の言い訳だからね……
925名無したちの午後:04/09/26 19:08:55 ID:BgZznNLB
『オトナぶってカッコつけてさ、言いたいことも言えないなんて絶対イヤだ!
そんなんじゃ何も変えられない!』
926名無したちの午後:04/09/26 19:13:26 ID:49Xy4wO3
『大人は汚い!!』
927名無したちの午後:04/09/26 19:14:39 ID:fqUoYWiR
ところで、随分と音沙汰がありませんが
ガナビーとグリグリのコンピレーションドラマCDの企画の進展状況はどうなっていますか?
928名無したちの午後:04/09/26 19:15:03 ID:cclAM/kv
気晴らしにみんなでN崎のチンポしゃぶりに行こうぜ。
929名無したちの午後:04/09/26 19:21:55 ID:/wEVfpJp
誰だよ
930名無したちの午後:04/09/26 19:22:33 ID:Zlardw5K
グリ2が出るのだ
ガナビ2も出るに違いない 待つゼ
931名無したちの午後:04/09/26 19:52:43 ID:yZ8cjQIK
漏れとしてはカーニバルみたいなのキボン
932名無したちの午後:04/09/26 20:08:48 ID:96t/ZEgS
特典商法露骨すぎ。
メーカーは販売店から要求されて仕方なく特典の素材を提供しているのではなかったのか。
要求される前に準備してることを自ら暴露してどうする。

素材制作の労力も無駄になったとは最悪だ。このコスト上昇分のツケは最終的には消費者にまわされるんだよな。
933名無したちの午後:04/09/26 20:16:34 ID:lIK7xHzc
>932
こなれてくると要求されるのを判っていて素材の準備をするものだよ
934名無したちの午後
>>928
bambooの中の人だろ