Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルナール=セロン
「IZUMO零は9月22日に発売決定や!
でも…それよりも!
ウチとヒューぽんの子供の子孫、アルぽんが活躍する
『キャッスルファンタジアIV』
がこの冬に発売予定やで!楽しみに待っときや〜」

■Studio e.go! Official WebSite TOP
(Blue ImpactのHPへもこちらから)
http://www.studio-ego.co.jp/

このスレッドはsage進行でお願いな!
過去スレ・当スレのお約束などは >>2-6 あたりに

前スレ Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part34
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119065329/
投票スレ Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/
過去ログ倉庫
http://hgame.sakura.ne.jp/index2.html
2シルエラ=プリスナー:2005/08/10(水) 23:05:36 ID:y9+IDBQO
3セシル=フォーワード:2005/08/10(水) 23:07:18 ID:y9+IDBQO
4ヒューイ & ハンナ:2005/08/10(水) 23:12:13 ID:y9+IDBQO
「あいつら過去スレッドの案内すらしていかなかったな…」
「…そだね」
「まぁとりあえず気を取り直してこのスレッドの注意事項を
まずコピー、プロテクト関連ネタは禁止だ。やるのならこっちでな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118653236/
「なんで?」
「『こぴーってぇなんですかぁ〜?』って奴が出てくるからな」
「…あはは…」
「それから投票もダメだ」
「えぇーー」
「どこかの誰かがデュシスへの票を水増しそうだし」
「……(うるうる)……」
「……専用スレッドがあるからそっちでやってくれ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/
「はーい」

「ところでさ、隊長」
「なんだ?」
「結局、アルフレッドさんって誰との子孫になるの?」
「う〜ん……わからん」
「わかんないの?」
「わからん……が、アリアはないな。子供が出来るまで生きている自信がない」
「そだね。アリアだったら隊長、ご飯食べられなくて飢え死にしてるよね、きっと」
「…飢え死にどころか無理やり食べさせられて、腹壊して死にそうだがな…」
5アリア & ティア:2005/08/10(水) 23:13:41 ID:y9+IDBQO
「…………」
「ちゅーいじこうをまとめましたぁ」


【お約束】
・こぴー、ぷろてくと関連ネタは禁止ですぅ
プロテクト関連はこちらのスレッドへ
■CD/DVDプロテクト情報 31枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1118653236/

・投票もダメですぅ
投票はこちらのスレッドで
■Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/

「アリアさんずっとだまってどうしたんですかぁ?」
「ティアは頭から真っ二つに斬られるのと、胴を横一文字に斬られるのどっちがいい?」
「アリアさんのぉ目が怖いですぅ…」
6名無したちの午後:2005/08/10(水) 23:34:12 ID:in1bJf8X
またこの流れかよ!







>1乙。いい味だしてます。
7名無したちの午後:2005/08/11(木) 00:55:02 ID:ZmpPOlmI
>>1
いいねぇ
聖魔大戦は好きだぞ
8美由紀:2005/08/11(木) 01:33:56 ID:666CpL8i
>>1お兄ちゃんスレ立てお疲れ様^^
9名無したちの午後:2005/08/11(木) 06:13:43 ID:R6fzWba+
スレ立て乙>1さん
ただ、出て来なかったキャラがちょっぴり可哀想かも…
暗殺されないように気をつけて!
10名無したちの午後:2005/08/11(木) 08:58:24 ID:S5UhNdpD
>>1

キャッスルファンタジア一個もやってないからわからん
11名無したちの午後:2005/08/11(木) 11:22:19 ID:AzL8hLHk
>>1
12名無したちの午後:2005/08/11(木) 12:44:28 ID:po+TGMah
>>1
がくパラ!!マダーAA略



乙です
13名無したちの午後:2005/08/11(木) 15:17:27 ID:wwHUD12L
>>1

聖魔大戦は今も人気だな〜。
14ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 07:40:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
15名無したちの午後:2005/08/11(木) 22:06:24 ID:jpFIM5Ga
さっき電車男でIZUMOが出ていたので飛んできますた
16名無したちの午後:2005/08/11(木) 22:24:31 ID:54S0RZdZ
>>14
おまいさん、何のつもりでやっているんだそれ。
ガスでも吸って即死しろ夏厨。ノートン解除まんどくせー
171:2005/08/11(木) 23:01:32 ID:AMLRTEyV
>>6-13
どもです
なんかまた妙な事してみますた <(_ _)>
面白くなくてすんません…

>>15
おぉ、IZUMO!
電車男はどうでもいいけど(!?)
IZUMOが映ってるとこだけ見たかったw
18名無したちの午後:2005/08/11(木) 23:16:25 ID:m3uNBiES
IZUMOともう一個でてたよな?
羽がはえてるやつだったけどタイトルわからん。

あとちゃんと最後にエゴのロゴがでてたww
19名無したちの午後:2005/08/11(木) 23:41:17 ID:EEgAmcnZ
20名無したちの午後:2005/08/11(木) 23:51:14 ID:ZeYPVrBQ
>>1
乙。今年は熱い一年になりそうだ…

>>18
電車男見ていないが、キャラに羽が生えているポスター(?)は
風の継承者だけだったか?(ボーイズ系は知らないけど)
21名無したちの午後:2005/08/12(金) 00:15:53 ID:bkE4FzcP
>>19
【一枚目】
 画面右手前にIZUMO2、左奥液晶脇に風の継承者の各ソフトの箱を確認
【二枚目】
 テロップにてe.go!のロゴを確認(他にもRiddleSoft、ART、KID、Nitro+、ソフトさ〜くるクレージュ等有)
【三枚目】
 画面奥壁、上段真ん中にひとがたルイン、下段左から二枚目に風の継承者、
 同三枚目にIZUMO2のポスターを確認(下段一番右はSHUFFLE!かな?)
22名無したちの午後:2005/08/12(金) 00:22:01 ID:blHnENAZ
一介のエロゲメーカーがフジのドラマのエンディングに
名を連ねてるってよく考えればすごい事だよな
23名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:52:44 ID:LZargAbW
>>22
egoは海外に羽ばたいてるぞ
24名無したちの午後:2005/08/12(金) 13:43:48 ID:WdA6qBPF
・・・
25名無したちの午後:2005/08/12(金) 14:06:16 ID:u4gRUyMn
さきにカブたんが目に入ったぜ
26名無したちの午後:2005/08/12(金) 15:02:28 ID:054uSUxT
先に前スレ埋めろよ
27名無したちの午後:2005/08/12(金) 22:20:28 ID:jWdpCEmK
本日コミケのGNブースでIZUMO2のパッケージが公開になっていた。
絵柄はサクヤメインの背景にヒミコがいるという絵柄。

そっかぁ、やっぱりサクヤメインになったか。
実際問題琴乃じゃ売れなさそうな予感だし・・・。
これでアマテラス親子がコンシューマー版のパッケージを制覇だな。
28名無したちの午後:2005/08/12(金) 22:24:21 ID:WisIO2pI
キャッスルファンタジア4ってどこまで話が決まってんの?
29名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:35:49 ID:ZVWr4w8t
エゴブース行ってきたー
せまくて結構混んだけどいいもの買えました…

TWのドラマCDのレーベルキャラ誰だ?
TW(旧)にもいないキャラっぽい気ガス

IZUMO零原画集は正直IZUMO零が楽しみになるようなCGが結構見れて良かった
とりあえず温泉イベントに期待w
30名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:25:38 ID:bEbJd/Xb
IZUMO零主人公いないんだな・・・最高じゃん!絶対買う!
31名無したちの午後:2005/08/13(土) 07:26:55 ID:vV+kvk+k
コミケ特典のサクヤのテレカ、
サクヤが真剣な顔して盆踊りの練習してるようにしかみれない。
マヌケだ・・・

32名無したちの午後:2005/08/13(土) 07:32:52 ID:CT+3oZh3
1時頃に行ったら列が無くなってたよ
思わず最後尾は何処ですかって聞いちゃったw
33名無したちの午後:2005/08/13(土) 09:00:02 ID:MvAVc+9U
>31
今朝ヤフオクで見たが、あれはシオマネキだな。
左右の手のバランスが崩壊してる。
34名無したちの午後:2005/08/13(土) 11:53:54 ID:rCWrqo8H
>>32
そりゃそうだ
1時からサイン会だったからね

>>30>>33
コレだ!
ttp://www.goodnavigate.com/GN/event.html
3534:2005/08/13(土) 11:54:45 ID:rCWrqo8H
間違えた
×→>>30
○→>>31
36名無したちの午後:2005/08/13(土) 12:13:23 ID:DzcUw8Oy
うん、盆踊りだな

もっと神楽の舞に見せる描き方が要るんだろうな。
37名無したちの午後:2005/08/13(土) 14:12:02 ID:DomP72Ot
おしい・・・あと足さえ完璧ならシェーのポーズなのに
38名無したちの午後:2005/08/13(土) 15:48:30 ID:rCWrqo8H
夏コミ関係レポ

・e.go!ブースにて『IZUMO零』のデモムービーが流れていたが最後の製品紹介で流れていたのは
Big New Waveではなかった。(ED曲かOP曲の間奏?)
・ムービークリップ集にある『IZUMO零』のOPは公式に公開されてあるのとは一部変更点がある
・『Together With〜今を抱きしめて〜』のドラマCDレーベルに描かれているキャラはおそらく新キャラ
ドラマCD内で『やつきまい』と名乗っていた
・『Together With〜今を抱きしめて〜』の声優は全て一新(主人公は過去のシリーズ物で主人公やってた人)
・Be Aliveは個人的にかなりの良曲
39名無したちの午後:2005/08/13(土) 16:23:00 ID:Sx/Ipctd
サイン会って、今年は絵は描いてもらえないのか?
40名無したちの午後:2005/08/13(土) 16:31:02 ID:wNXRL0Ld
>>38
マジか!?
声優は好きだったのにorz
イメージが壊れないことを祈ろう
41名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:07:42 ID:/Cz7dQ9p
>>38
なんかすげー岸雄が来そうで嫌だ
42名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:17:51 ID:rCWrqo8H
IZUMO零 ver.1.02レポ
・美園の人の声優変更
・藤田五郎かっこいい(新撰組知ってる人はニヤリ発言あり)
・桐崎芳乃萌え
・ドタバタイベントがすげー面白い
・手ぶらモードあり
・体験版だけで結構やりこめる
・コンボは結構面白い(予約さえ使えれば普通にコンボになる)
・選択肢には『誰が言うのか』というパターンもあり
・かなり良作の予感

>>40
後で聞いてみたら葵久美は多分変わってないっぽ(大波こなみ)

>>41
零でも主人公だしそれはないです^^;
ただそんな感じです
43名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:19:21 ID:CWRKyRrs
Together With〜今を抱きしめて〜
キャスト聴いてわかったのだけ
やづきまい=秋月まい
葵久美=平野響子
三村かすみ=柴田蕗
かなと思う
44名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:28:19 ID:eM4gin5E
>>42
>・美園の人の声優変更

詳細希望。変更後の声質はどんな感じなんだ?
45名無したちの午後:2005/08/14(日) 01:49:41 ID:KLqfYdej
>>42
零やっぱ延期した分期待していいのかな。かなり楽しみになってきた

あと岸雄密かに好きなんでちょっと期待してたんだが残念w>TW主人公
46名無したちの午後:2005/08/14(日) 01:59:27 ID:wifqTiRH
>>33
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)

よりマシw
47名無したちの午後:2005/08/14(日) 04:10:56 ID:qA1lZj2p
IZUMO零買おうかな
エゴの作品はいつも中古だったけど
IZUMOシリーズって値崩れしないし
4842:2005/08/14(日) 21:45:27 ID:VXLD2i1D
>>44
個人的には前の人好きだったんで
ちょっと違和感がw
でも慣れたら普通になりました

つかもと美園の人が芳乃の声?(絶対違いそう
4944:2005/08/14(日) 23:33:11 ID:prcFec2M
>>48
詳細サンクス。
雑誌についてきた体験版やって、声かなりツボだったんだが…しょうがないな。

あと厚かましく尋ねたいんだけど、TWの新キャラの外見はどんなんだったか分かる?
地方じゃなかったら自分も行ったんだがね…
5042:2005/08/15(月) 10:52:40 ID:XdPTaq2F
>>49
自分の話だけど雑誌の体験版以上に話が進むと
違和感はあんまりなくなったかな?
俺も声はあっちのほうが好きだったけど…

TWの新キャラ(綾乃じゃないよな?)と思われるキャラ
説明がちょっとし辛い(と言うか外見とかの説明は下手orz)ので
直接見てもらった方が早いかと

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000002457
レーベルの面なのでそんなにネタバレではないと思いますが
そういうのが気になる人がすみません <(_ _)>

DLPASS:tw
5144:2005/08/15(月) 11:07:06 ID:sD2oiNUJ
>>50
ありがたく戴きます。
結構好みだ…これはTWの方も期待できそうだ。
つまり零もTWもCF4も購入することになりそうだな…

つーことでそろそろ他のスレ住人に迷惑かけ過ぎてしまったので名無しに戻ります。
52名無したちの午後:2005/08/15(月) 14:02:59 ID:6syWJezD
零のコンボの難しいところは普通に組み合わせただけじゃただの二連撃と変わらない
と言うところだろうか
あと予約しすぎても敵がそれ以前に死んでしまったらかなりマヌケw

あと今までのマガタマの使い方に加え集めたマガタマでアイテムを作る事が可能

微妙にバグでアイテムを使っても回復されない、と言うのがある
53名無したちの午後:2005/08/15(月) 14:32:24 ID:/lDVqA0D
スペクトラのコンボみたいなのか
54名無したちの午後:2005/08/15(月) 17:07:49 ID:g3XpzqqL
55名無したちの午後:2005/08/15(月) 19:43:51 ID:0x0Q6yoG
で、コミケレポは?
56名無したちの午後:2005/08/15(月) 20:49:18 ID:CawveRfo
上のほうにあったぞ
57名無したちの午後:2005/08/16(火) 00:14:10 ID:QiFMeWC8
人懐っこい犬を連れて行きますか?
58名無したちの午後:2005/08/16(火) 02:41:32 ID:yfS6rxBO
?どゆいみ?」
59名無したちの午後:2005/08/16(火) 02:53:35 ID:NziUZc43
わからなければIZUMO2をやってください
60名無したちの午後:2005/08/16(火) 03:08:47 ID:QiFMeWC8
今気づいた。
あとちょっとでIDがMaWだった事に。
61名無したちの午後:2005/08/16(火) 03:25:29 ID:NziUZc43
『Me』n at 『W』ork!
オメデトウw
62名無したちの午後:2005/08/16(火) 12:50:58 ID:fAHqLdzB
無理ありすぎ
63名無したちの午後:2005/08/16(火) 18:53:03 ID:gRVFZXFZ
IZUMOをやろうと思うんですがIZUMOシリーズって前作とのつながりはあるんですか?
64名無したちの午後:2005/08/16(火) 18:54:03 ID:gRVFZXFZ
sege忘れた
65名無したちの午後:2005/08/16(火) 19:00:29 ID:pnT+E6Sg
2は1のアマテラスエンドの続き
66名無したちの午後:2005/08/17(水) 01:18:25 ID:FVbKjIqg
>>63
IZUMOはもちろん1なのですんなり楽しめるストーリー
IZUMO2は1をやってないとツラいかも
(IZUMO2DVD版に1が入っているのでオトク)
IZUMO零はその名の通り零なので約1名を除いてキャラは全て一新
だから結構馴染みやすいかも
ただ個人的予想を言わして貰うならば2はともかく1はやっておいた方が良いかも

……と言った感じデス
67名無したちの午後:2005/08/17(水) 13:01:10 ID:Fy+2rRxt
>>54
がくパラ!!か
1番+ラストサビの組み合わせは初めて見た
68名無したちの午後:2005/08/18(木) 09:32:00 ID:wwAW6rHP
IZUMO零、みんなどの特典テレカを狙ってる?
俺はもう古川のにしたが
69名無したちの午後:2005/08/18(木) 10:10:16 ID:6yFrfSWH
げっちゅ屋で同じ日に発売のものと
一括注文しますた
70名無したちの午後:2005/08/18(木) 12:39:47 ID:oYLpJJ98
Sofmap
だが残念ながら萌夕のは西日本っぽいなorz
71名無したちの午後:2005/08/18(木) 15:31:00 ID:d5lDuXGB
どのテレカって?
普通全種類買うだろ
72名無したちの午後 :2005/08/18(木) 15:54:21 ID:9guURoJy
既出なのかもしれないけど・・・・

夏コミのエゴセットに入ってたムービークリップ集のDVDだけど・・・
ひとがたルインがない(ムービーは入ってるけどメニューにない

それと、風の継承者のムービーとの間に切れ目がない

これってメーカーに言ったら修正してもらえるのかな?

最後に、わーきんぐDaysはなかったことになってるBlueImpactの過去?
73名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:12:24 ID:H7t6NRTC
キャッスルファンタジア聖魔大戦を買ってきたぜ。
95/98対応のこいつ、xpの俺のPCで動くかどうか、賭けだな。
74名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:57:02 ID:oYLpJJ98
>>72
わーきんぐはもともと動画がAVIとかじゃないしなぁ
それを言ったらピュティアもそうなんだが…

>>73
旧作か新生かわかんないけど
どちらもウチでは動いた
ただ…

旧:ADMほにゃららが〜→ときたま作動不能
新:落ちまくり

と言う事があるかもしれん
75名無したちの午後:2005/08/18(木) 22:12:28 ID:t/aseqsV
>>73
Win2000/XP対応のIndeo5動画コーデックをどっかから入手して、予めインストールしておくほうが良いかも。
聖魔大戦と同様Win2000/XP対応と書かれてない旧IZUMO1は、その方法で俺のXP(SP1)でも動いた。
76名無したちの午後:2005/08/18(木) 23:05:38 ID:Dtz05z6S
>>70
いや、テレカの絵柄は東西で分かれているのではなく、
特別版か通常版かどちらを買うかでの違いなんだが・・。
77名無したちの午後:2005/08/18(木) 23:23:02 ID:oYLpJJ98
Sofmapは柄を東西で分ける事があるので、今回もそうかと思ったのよ
現にSofmapは制服キャラテレカだけど萌夕だけ外されている
萌夕だけ他店舗…というのはちょっと考えづらいし
(特別・通常でテレカが分かれない店ならあるかもしれんが>萌夕テレカの採用)
78名無したちの午後:2005/08/19(金) 14:22:10 ID:l7j1xKMB
キャッスルファンタジア聖魔大戦、なげーよ
強制終了しまくりだし。なんか一回クリアしたけど、全ヒロインを攻略する気にならん。
Hシーンで男性ボイスをカットできねーし。
indeo5動画コーデックってフリーソフト?
なんかくぐったら、金を取られそうなんだけど。
キャッスルファンタジアの最新作で、DVD板だったらxp対応で過去作がついてくるかもしれないし、
ちょっとおいとこ。
79名無したちの午後:2005/08/19(金) 16:06:39 ID:D/8YcETF
>>78
『落ちまくり…』と言う事はリニューアル版か
とりあえず互換モードで98/MEで起動してみるべし
ちなみにIndio5はフリーソフトです

CF4にCF2が付いてくる可能性は高いけどリニューアル版ではなく旧作の可能性も忘れてはならない
80名無したちの午後:2005/08/19(金) 21:53:45 ID:gA+VCWJp
そろそろ発売一ヶ月前だというに
情報が来ないからか随分まったりしてるなぁ
IZUMO2の時はホモシナリオがあるだのどうので妄想話が全開だったんだがなぁ
81名無したちの午後:2005/08/19(金) 21:57:41 ID:CKGZ2FZc
さしてネタがないしな
82名無したちの午後:2005/08/19(金) 22:44:34 ID:7cIqMhCS
ネタ投下
↓↓↓↓
83名無したちの午後:2005/08/20(土) 00:31:22 ID:44w9bqpm
ぬるぽ
84名無したちの午後:2005/08/20(土) 00:35:36 ID:fIIefqaH
ガツ
85名無したちの午後:2005/08/20(土) 01:13:40 ID:PFymaZc8
体験版が限られた人しか出来てないしね
そういや今日古川をチラッと見てきたんだが
何故か発売日が9月16日になってた…
86ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 07:40:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
87名無したちの午後:2005/08/20(土) 08:30:12 ID:55PRk/+C
なんで体験版オフィシャルで
配らないんだろう
もう出来ているのに。
88名無したちの午後:2005/08/20(土) 10:09:10 ID:rgjwHoMj
ドラマの電車男のエンディングテロップみてたら協力してたね
89名無したちの午後:2005/08/20(土) 21:14:21 ID:UrNXTwZG
体験版と小冊子いつ届くのかな?
90名無したちの午後:2005/08/20(土) 22:25:54 ID:zK3IN1KR
原画展に行こうか悩んでる香川県民が来ましたよ

職場に夜勤の休みを頼んでたのに…移動時間を考えたら、開場ギリギリに到着予定だよorz

別会場ですでに見てるから、先着のサインが貰えるかが最大の問題だったりする

行くの止めようかな…
91名無したちの午後:2005/08/20(土) 22:49:36 ID:20u2nuRf
>>90
や、やめておけーーー
92名無したちの午後:2005/08/20(土) 22:59:34 ID:4iB5o3lN
色んな意味で無駄だからやめとけ
93名無したちの午後:2005/08/20(土) 23:03:31 ID:UrNXTwZG
IZUMO零っていくらくらいで売ってる?
94名無したちの午後:2005/08/20(土) 23:53:18 ID:WsPHhcL9
夏神楽オリサントラのデモムビに黒い三角が入るんだが・・
凌辱・治療のとこ。おまいらどうですか?
特殊なコーデックでも要るのかな?
95名無したちの午後:2005/08/21(日) 01:54:37 ID:XlxEJOIy
>>94
それはあなたが見ているムービーが18禁Ver,では無いからデス
9690:2005/08/21(日) 10:43:14 ID:f7ms0MHc
仕事が押しまくって、さっき終了。神の声って事で、無理矢理納得してムカつき等を押さえ込みました

脳内で瑞穂タンと茶でも飲んで癒されてこようかな…
97名無したちの午後:2005/08/21(日) 14:04:07 ID:1CaNpUfZ
>>96
ガンガレ…元気出せ…
まだチャンスは一杯あるよ
9894:2005/08/21(日) 14:25:03 ID:ccxvVgV7
>>95
ゴメン、最初信じなかった。
でもよく見たら見事に乳と股間狙って黒光線が入ってるね。
規制強化ってことなのか・・

アホみたいにコーデックやプレーヤー突っ込みまくったのにorz
99名無したちの午後:2005/08/21(日) 18:10:12 ID:BfqW1uP6
>>98
突っ込みすぎると反発して見れなくなったりするからほどほどにな
100名無したちの午後:2005/08/22(月) 14:55:43 ID:AdETX/Em
>>98
そう言う症状の場合はコーデックは疑わない方がいい。
どちらかと言えばファイル破損か、本来そう言うものと思うしかない。
101名無したちの午後:2005/08/22(月) 21:16:29 ID:4eSB0Kld
通販で萌夕のテレカゲットできるところが見つからない・・・orz
ほんとにあるのかよ・・・・疑わしくなってきたよ
102名無したちの午後:2005/08/22(月) 21:46:42 ID:CnLgjnDS
スペシャルパーティーが気になるがP5:00PMからって・・・
遅いんじゃないんですか?エムアンドアイ アートシステムさん。
http://www.preani.com/
103名無したちの午後:2005/08/22(月) 22:36:43 ID:D7fYfemj
?   ?   Sofmap(特別)   ?   ?
Laox(通常) ? IZUMO零    ?    ?
Laox(特別) Sofmap(通常) げっちゅ屋(流通) 古川 メッセ(Boys)

そういや新スレになってからまとめがなかったので
テレカまとめ(順番はOHPの並び)
現在公開されているもの全て

■未公開(でも特典が付くと思われる)
メッセサンオー(巫女柄?)
石丸電気
104名無したちの午後:2005/08/22(月) 22:51:02 ID:/OEbMKVs
夏コミの鬼神楽のサントラセットを買った人に質問。
ドラマCDに葉子さん出てました?
105名無したちの午後:2005/08/22(月) 23:02:06 ID:kEu2PpOf
萌夕のセーラー服姿は石丸電気らしいよ。
だとしたら、通販で手に入れることは出来ないが
106名無したちの午後:2005/08/23(火) 00:48:04 ID:AwLe065u
>>104
出てない
ナツ様も出てない
107名無したちの午後:2005/08/23(火) 00:49:35 ID:CdyryLN/
相変らずテレカの枚数多いなぁ
108名無したちの午後:2005/08/23(火) 01:28:00 ID:AVYhTtJG
e.goのゲームっていつも不完全燃焼で終わるんだよな〜(個人的だけど
109名無したちの午後:2005/08/23(火) 10:43:58 ID:xNIfwoPx
>>106
そうなんだ…orz
答えてくれてサンクス。
110名無したちの午後:2005/08/23(火) 15:07:38 ID:j1PktQgq
テレカの為に全部のお店で買う勇者はいるの?
111名無したちの午後:2005/08/23(火) 15:14:32 ID:qkJJIdTs
いろんな店歩いてまわって全部の店でIZUMO零買うって・・・馬鹿だ・・・・
112名無したちの午後:2005/08/23(火) 15:59:52 ID:ne3mJC8S
信者の中にはいるんだよ・・・
113名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:07:29 ID:TpKFfbri
>>111-112
そういうの価値観の違いだから
別にエゴに限らずどこのメーカーでもいると思うけど
114名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:16:21 ID:/EAr+ayh
零更新キター!

けど体験版コネ…
115名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:19:01 ID:bVbKBZoJ
トレーディングテレカしてた頃にケース買いしてる子がいた
その子がまだファン続けたら迷わず全店回るだろう
116名無したちの午後:2005/08/23(火) 20:14:49 ID:ne3mJC8S
>>113
俺はエゴに限っていった覚えはないが
以前テレカの種類が多かったときに
いったいくつ買わせるんだよ、曲芸商法!!
とかいって荒らしていた奴を思い出してついな・・・
117名無したちの午後:2005/08/23(火) 21:12:18 ID:IbR/Y9sk
テレカ集めた事無いな。
118名無したちの午後:2005/08/23(火) 22:04:10 ID:3XA85jmv
IZUMO零の14店舗フルセットをオークションに
出すので期待して下さい。
119名無したちの午後:2005/08/23(火) 22:17:02 ID:H+R45XSr
>>116
曲芸には到底追いつけんよ
同じ作品をあそこまで引き伸ばす所は
曲芸位だろ
120名無したちの午後:2005/08/23(火) 22:30:40 ID:UDbI5r3t
PUSHに体験版が。
121名無したちの午後:2005/08/23(火) 23:45:18 ID:BIbq1xwU
それより公式に更新が
122名無したちの午後:2005/08/23(火) 23:46:50 ID:BIbq1xwU
途中で送信押しちった_| ̄|○
サヨリはイチ様ではないと言う公式での否定が出たな
123名無したちの午後:2005/08/23(火) 23:57:39 ID:fvlvbXmC
別タイトルに出演しているホラービデオ好きな神様とは全くの別人です。
この辺りで否定だけど…なんだか笑えた。

それと、公式で今日初めてみたキジムナーがなかなかカコイイと思た。
まぁ俺のカコイイ男キャラ一位はスサノオかカグツチだが。
124名無したちの午後:2005/08/24(水) 04:04:40 ID:6kbFuZER
>>123
笑えたのにもキジムナーカコイイのにも同意だが
カコイイ男キャラ一位が剛なのだけは譲れない
125名無したちの午後:2005/08/24(水) 07:08:59 ID:0rRGypBK
OHPの守護精霊集合!の画面・・・
・・・・なんか旅芸人の一座のようだと思ったのは俺だけ?
126名無したちの午後:2005/08/24(水) 09:42:46 ID:95DCQokh
>>124
外基地男の間違いじゃ(ry


マシンパワーまた要求されるのか・・・
127名無したちの午後:2005/08/24(水) 11:14:59 ID:R+QfF4tk
キジムナーカッコイイって・・・目覚めちゃった?
128名無したちの午後:2005/08/24(水) 11:35:13 ID:tITityom
つか同じ様な顔にしか(ry
129名無したちの午後:2005/08/24(水) 12:10:47 ID:VWlY7cuH
それは い い っ こ な し
130名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:27:59 ID:tm0xbdZC
守護精霊の元ネタ、宗像三女神って、福岡県人以外わかるのか?w
131名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:40:04 ID:/pOyBzEV
いや、日本神話マニアなら結構知ってるかと。
スサノオとアマテラスのウケヒに絡んで生まれてるし。
132名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:46:27 ID:s+GwMZ8r
マニア以外は確実に知られてないだろうな
133名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:51:50 ID:AQUE4W+9
女神マニアなら押さえんでか

日本神話ではっきり「美人」と謳われる女神は限られるからな
134名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:23:37 ID:P3InFYfq
ラスボスは不細工だがなwwwww
135名無したちの午後:2005/08/24(水) 23:41:40 ID:6kbFuZER
神話に出てくる神様とかって美人でも性格キツイの多いよな…
日本はまだマシかもしれんがギリシャ神話とか読んでると軽く鬱になるorz
136名無したちの午後:2005/08/25(木) 00:01:20 ID:Tt6FxGO0
美人女神で豊穣神系はキツイ性格多し、殺されたりするし。

まぁデレると魅力的、ツンデレですな。
137名無したちの午後:2005/08/25(木) 00:04:36 ID:BpAHQpBl
>>135
タマを切られたりするからな、ギリシャ神話は
138名無したちの午後:2005/08/25(木) 00:47:24 ID:hn4k91bo
北欧神話だと豊穣の神はフレイか・・・・・ああろくなモンじゃないね
139名無したちの午後:2005/08/25(木) 01:02:06 ID:bEM1ZlSC
>>138
フレイア

まぁ戦場の魔女でやりマンではある、でも魅力的という…
140名無したちの午後:2005/08/25(木) 01:28:16 ID:G3HrBRzp
>>125
あの見た目で強力な守護精霊たちとか言われてもギャグとしか思えんな
141名無したちの午後:2005/08/25(木) 01:29:54 ID:G3HrBRzp
というよりも、おばちゃんは「強そうなキャラ」を書くのが下手な気がするな
どんなキャラを描いても弱そうにしか見えない
142名無したちの午後:2005/08/25(木) 07:12:07 ID:3SzFuFmd
神様の奴隷にされて卵産まされる美園とか
キジムナーに孕まされて途方にくれる萌夕とか
そーゆーエンディングは無いんだろうな。
143名無したちの午後:2005/08/25(木) 08:29:41 ID:05hBMmrD
↑毎回新作が出る度にこの手の書きこみがあるけど、同一人物か?
はっきり言ってそう言う事はないから安心汁
144名無したちの午後:2005/08/25(木) 09:06:33 ID:nIZK9F6y
福岡のあれは、我が家では少し関係あるんでなんか複雑。
145名無したちの午後:2005/08/25(木) 09:44:46 ID:XADkFZx9
まぁ昔の日本は結構性にもおおらかだったし
契約Hは基本的には信頼関係の上で成される事だからまだいいかと(ウズメは知らん)
146名無したちの午後:2005/08/25(木) 11:02:35 ID:DeEkPWE6
>>141
そりゃ全部に(ry
つか同じコンセプトでしか書いてない気がす
147名無したちの午後:2005/08/25(木) 11:45:23 ID:GUb/dpPV
キャラの色指定で御大カラーってのがあるらしいから
ここまで作品出していると被るのはしょうがないと思う。

一度仲間で、エッフェンバイトやオオナムジみたいな熱い壮年キャラを使ってみたい気がするが。
148名無したちの午後:2005/08/25(木) 12:07:44 ID:7VCxUGto
カラー関係ない。カラーは。単に書き分けができて(ry
149名無したちの午後:2005/08/25(木) 12:31:01 ID:05hBMmrD
なんか(ryが逆にウザい
はっきり言えばいいのに
150名無したちの午後:2005/08/25(木) 13:02:20 ID:xyezuiql
>>118
宣伝乙!
151名無したちの午後:2005/08/25(木) 16:26:31 ID:ahxKz1mr
なんかウズメの究極呪法がすごいことになってるなw
152名無したちの午後:2005/08/25(木) 17:02:54 ID:3TWKHK/s
寝取られゲーですか
153名無したちの午後:2005/08/25(木) 17:18:47 ID:bEM1ZlSC
愛撫止まりだろ
154名無したちの午後:2005/08/25(木) 17:30:36 ID:8VsnYTZN
最後までイかなきゃ契約できない設定じゃなかたっけ?
なんか達すると熱い何かがほとばしって契約完了だったような希ガス
155名無したちの午後:2005/08/25(木) 17:42:57 ID:uP8jaW8D
その辺は有耶無耶にされそうな気もするが
156名無したちの午後:2005/08/25(木) 18:09:26 ID:hn4k91bo
女と女の契約はどうするんだよ
157名無したちの午後:2005/08/25(木) 18:57:23 ID:nIZK9F6y
アソコとアソコをくっつければw
158名無したちの午後:2005/08/25(木) 19:31:58 ID:vfTrEQVg
>>154
絶頂に達してそのほとばしりを中に注ぐと契約完了

女同士だと契約は無理か・・・・・?
159名無したちの午後:2005/08/25(木) 19:56:32 ID:O2Lq/YyG
精霊との契約には童貞フラグと非童貞フラグが存在するようで
160名無したちの午後:2005/08/25(木) 20:12:20 ID:GEwfAp2I
宗像にいる神様が何で横浜にいるんだ?w
161名無したちの午後:2005/08/25(木) 20:16:01 ID:vfTrEQVg
山本和枝の画像ない?
IZUMOが放送してたときCMで初めて顔みてショックだった

あんなアゴがしゃくれたおばちゃんだったなんて
162名無したちの午後:2005/08/25(木) 21:03:29 ID:vJ6owaSK
>>160
獲物物色
163名無したちの午後:2005/08/25(木) 21:22:08 ID:pEK1xnSR
>>161
子持ちですがなにか?
164名無したちの午後:2005/08/25(木) 23:45:40 ID:3TWKHK/s
あの短パンのガキのアナルにチンコを突っ込むプレイってないのか
165名無したちの午後:2005/08/26(金) 02:31:59 ID:Linbm7oc
>>163
その子供は知ってるのか?
親がエロ絵師ってことを
166名無したちの午後:2005/08/26(金) 02:45:43 ID:EMxHE3JU
職業に貴賎なし、谷崎潤一郎や川端 康成なんかもめっちゃエロスものを書いたりしてる

どっかの割れ社員とかはどうしようもないけどな
167名無したちの午後:2005/08/26(金) 03:01:41 ID:wVg2Fel0
まったくだ、作品を楽しませてもらってるのに失礼な事は言えん。

ちなみにお子さんは4歳になってるはず。
168名無したちの午後:2005/08/26(金) 15:20:46 ID:aOYY8qmV
>>167
マイフェアエンジェルの歌好きって言ってたよね。
マイフェアの前に産んだから、いつ休んだんだろう?
169名無したちの午後:2005/08/26(金) 17:27:29 ID:DXOeP3co
出張所落ちたな
170名無したちの午後:2005/08/26(金) 20:35:13 ID:3hA6hdoE
なにぃ!!!
171名無したちの午後:2005/08/26(金) 21:04:10 ID:5w7lPApj
>>169
普通に見れるんだが
172名無したちの午後:2005/08/26(金) 22:19:44 ID:3NJExtvR
>169
あげといたぞ(w
173名無したちの午後:2005/08/27(土) 17:24:04 ID:lc4IS3vr
「Together With 今を抱きしめて」2005年発売予定
174ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 07:40:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
175名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:39:30 ID:NVwrhtRC
で、結局エゴは今年中にあと何作発売するの?
176名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:51:35 ID:QOg2wPr3
あと2作
Together With 今を抱きしめて
キャッスルファンタジアIV(仮)
177名無したちの午後:2005/08/28(日) 21:22:45 ID:Qc62efap
今年9月末に出るIZUMO零を入れると3作となります。
178名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:12:24 ID:X2xXLwms
出し過ぎて、内容がどれも薄い悪寒
179名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:46:04 ID:jMr2llh/
零はエゴにしては珍しく、発売日を延長したから期待してんだけどな・・・
エゴのゲームって、「もうちょっと煮詰めたら面白かったのに」って思う事が多いから
(特に最近のは・・・)
180山本 和枝:2005/08/29(月) 01:28:49 ID:VOIR4x/T
心配しなくても大丈夫だよ、アンタ達
ドーンと大船に乗った気持ちで特攻してよ
181名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:09:27 ID:6lZjIGjA
なんか逆に沈みそうなんですけどw
182名無したちの午後:2005/08/29(月) 05:34:42 ID:V3ggOZ1b
石丸電気の特典って萌夕の制服なの?
ソースわかる人います?
183名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:03:33 ID:5aa9SEix
キャッスルファンタジアの次回作はラーグウェルとファイファラーンは出るだろうか。
184名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:56:19 ID:uL2xi8dS
>>183
誰?いや、何それ?
185名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:22:31 ID:TtPHhCO+
>>183
ラーグウェルじゃなくてワーグウェルな

>>184
聖魔の裏ルートに出てくる敵
意味深な発言してほったらかし
186名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:52:14 ID:Bc156Fw8
確か魔族だっけ?

そういえば居たなそんな奴。
187名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:59:45 ID:hF3obXQf
電撃姫にCF4(仮)のヒロイン紹介が少し載っていたけど
気になる名前のキャラが1人…。
188名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:11:23 ID:jhDau7aG
2ヶ月くらい情報おそいよーな・・・
189名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:17:55 ID:DMPr1XWQ
9年前のアニメにも居たな
ジャミル・ニートって奴が
190名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:41:38 ID:9WEHePWA
<電撃姫レポ>
■Together With〜今を抱きしめて〜
・新ヒロイン「夜月舞」
・トマトジュース大好き
・フィリスっぽい
・コミケのジャケットは濱中絵里香だったorz


■CF4(仮)
・今の所紹介されたヒロインは全部で7人
(紹介された4人+女性仕官+巫女+和服だけど姫っぽい)
・3つの国をまたにかけて戦う(グレシャム王国+ヒッツェベルグ帝国+?)
・登場キャラは全部で30名近く
191名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:12:12 ID:RiqBgXbC
>>189
キング・オブ・コロニー落とし
192名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:24:12 ID:xVWSAn2C
TWでいっちゃん変わってると思ったのはお嬢様の美希かな
髪が少し長くなってイイ感じ。
唯一エロCG(フェラ)が出てるしなw

旧作は思い出のゲームなんだよねぇ……出来はアレだったが
193名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:45:05 ID:xVWSAn2C
あ、IZUMO零の前のページに
他のキャラのCGもあった……
194名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:54:00 ID:R7cBLtX6
『IZUMO零』小冊子、体験版が届くのが待ち遠しくてしょうがない。
まさか住所を知るための罠だったとかそんなことはないよな・・・?
お前ら送った?
195名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:59:35 ID:e0KJEp4V
ttp://www.a-catch.com/mesu/contents/title/17815/17815.htm
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
定価超え販売、消費税別、送料別、氏んでくれ
196名無したちの午後:2005/09/01(木) 04:35:03 ID:USJQhgx3
>>195
禿同
でもそんなとこで買うやついるのかなぁ
197名無したちの午後:2005/09/01(木) 06:03:33 ID:VvKKGzSJ
>>195-196
テレカバイヤーのカモフラージュショップじゃないの。
ショップの体裁を取ってメーカーから発注&テレカ用の
描き下ろし絵柄をゲット。販売分はアリバイ作りの極小数で
あとはテレカだけ多めに刷って、仲間うちのショップ&オクで
ボロ儲けってパターン。
198名無したちの午後:2005/09/01(木) 11:04:18 ID:GWqlf+kt
実体験として、結局、買う奴は買うからな
テレカ付けとけば釣られる奴が腐るほど居る
199名無したちの午後:2005/09/01(木) 17:22:50 ID:B/LNZLYe
よし九月上旬だ
200名無したちの午後:2005/09/02(金) 01:18:22 ID:7io1ml3b
聖魔大戦が好きな俺としては、
CF4は待ち遠しいような出て欲しくないような・・・。
IZUMO零の出来次第では期待しよう。
201名無したちの午後:2005/09/02(金) 01:22:33 ID:ObjlKdXE
いやいや待てよw
e.goの上旬は10日からだぜ
202名無したちの午後:2005/09/02(金) 01:41:04 ID:6oletd5Q
>>195
よかった、俺が手に入れるつもりだったテレカじゃない
まぁ本体が定価+テレカ1000円ってことなんだろうけど・・・転売屋は大変だな
203名無したちの午後:2005/09/02(金) 03:02:54 ID:cL30lu3i
>>195
ふと思った
ttp://www.a-catch.com/mesu/contents/title/17814/17814.htm
↑こっちの特典なしが9180円
9180+1000(テレカ代)=10180

要するに
×11800
○10180
なのジャマイカ
購入考えてる香具師は注文の前に問い合わせてみては
204名無したちの午後:2005/09/02(金) 11:55:02 ID:qCzIVZwK
>>200
銀英に続いて、独竜をパクって作品作ってたりして
205名無したちの午後:2005/09/02(金) 22:24:21 ID:7NiNbCHO
2005年9月・IZUMO零
2005年・10月・TogetherWith
2005年末(12月?)・CF4

スゴスw つか前から言われてたがなぜ今頃TWIN WAYをリニュすんだ。
206名無したちの午後:2005/09/02(金) 22:35:13 ID:ObjlKdXE
IZUMO零 9月22日
TogetherWith 10月28日
207名無したちの午後:2005/09/02(金) 23:04:29 ID:HWA5Jnp/0
>>205
ヒント(?):オールスターへの布石。

…いっその事紅涙やピュティアや黒歴史も合わせて
三つをセットにしてリメイク版出してくれればいいのに…
208名無したちの午後:2005/09/02(金) 23:08:43 ID:lD5qXyUa0
聖魔とエレンシアだけでいい
209名無したちの午後:2005/09/02(金) 23:58:27 ID:cB/O2AQi0
>>205
思うんだが、TogetherWithを来年に回してその分の予算をCF4の宣伝に使えば遙かに売り上げが出ると思うんだよなぁ。
エゴの看板だし、今回はシナリオも売りに出来るんだし。

変なところで商売が下手だ。
210名無したちの午後:2005/09/03(土) 00:46:11 ID:h/LfwNfb0
>>207
ピュティアリニューアルして欲しいなぁ。
あの作品全体の空気とか雰囲気が好きだった。
もうちょっとこねればかなりの良作になったと思ってる。
211名無したちの午後:2005/09/03(土) 01:02:31 ID:4rXr69CQ0
公式早く更新しないかなー
雑誌読まないし
212名無したちの午後:2005/09/03(土) 06:47:29 ID:b3tcrtYv0
>209
なにをリッチな(w
予算も何もお金がたりないんだよegoは。
213名無したちの午後:2005/09/03(土) 09:44:41 ID:qdjqIASK0
そんな走り続けて創らないとだめなほど予算がないのかegoは…。
つか4ヶ月で3作ってリニューアル版があるにしてもスタッフよく死なないな…。
まじすげえよ。
214名無したちの午後:2005/09/03(土) 10:38:03 ID:J+BdL9Jm0
いや4ヶ月で3作作ってんじゃないから。つか、作れないよw
1年4作がもともとのペースで、単に零が遅れただけ。
去年は風の後一ヶ月でルインが出てるけど、ルインを一ヶ月で
作ってるワケもなく。平行で動いて無いとムリポ。

つかエゴは2002、2003、2004と4本づつ出しているが、その3年とも
下半期に3本発売している。今年もそうなら、想定の範囲内だろ。
215名無したちの午後:2005/09/03(土) 10:52:00 ID:fpRSbUaB0
CF4って聖魔と関係あるん?
216名無したちの午後:2005/09/03(土) 10:59:40 ID:zGI8LCmG0
あるともないともいえるな
217名無したちの午後:2005/09/03(土) 11:02:27 ID:v0mMsed60
聖魔大戦から400年後。「正当な続編」だとさ
218名無したちの午後:2005/09/03(土) 11:16:56 ID:zQn/uo+30
プログラマーはデスマーチ続きな悪寒
219名無したちの午後:2005/09/03(土) 11:27:28 ID:sAwbKzUA0
400年後かぁ・・・
400年も経てばなにもかも変わってしまう訳で、
日本でいうなら関ヶ原あたり(聖魔大戦)→現代(情報化社会)

ということは、CF4はきっと核の冬とかで壊滅した世界なんだよ!
220名無したちの午後:2005/09/03(土) 12:03:11 ID:qdjqIASK0
395年(ローマ分裂)→795年(東ローマ全盛期)

それほどの変化はない。近現代の変化が異常なだけ。
221名無したちの午後:2005/09/03(土) 12:19:00 ID:v0mMsed60
もし徳川幕府が300年以上続いていたら(ry

キャラの服装もふぁんたじぃだし
「グレシャム王国の皇女を助けた主人公・アルフレッド」とか書いてるな
222名無したちの午後:2005/09/03(土) 13:27:38 ID:2/4cpRoa0
>>210
ピュティアをほんのちょっとだけこねた奴=>時の異邦人
223名無したちの午後:2005/09/03(土) 13:27:49 ID:d0zuz42I0
CF4、来年の2月ごろの発売のつもりで待つよ。
224名無したちの午後:2005/09/03(土) 13:33:39 ID:kXWwDb5n0
>>220
縄文時代当たりだと、数千年単位で何も変わってなかったりするし(w
225名無したちの午後:2005/09/03(土) 15:09:26 ID:h/LfwNfb0
時代の変化は二次方程式の放物線みたいだと高校のころ教師が言ってたな・・・。
226名無したちの午後:2005/09/03(土) 15:50:13 ID:A+pXDGz+0
サガフロ2みたいになるのかなぁ
227名無したちの午後:2005/09/03(土) 17:55:20 ID:533pnc3e0
もしかしたら、はるか数万年の未来になったとして
西暦が始まり2500年程度の代表的な物は
『第一次資本主義経済』と現在ではダイナマイトの代わりとして使われる『核』がある。とか記述されたりして。

ところで今日姫を買ってTWの紹介を見たんだが、先輩のHシーンで制服着ているけど
これって前は私服だったよな?
228名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:10:04 ID:KP6tQG7S0
今月の姫でTWの紹介見たんだけど、キャラクターの体のバランスおかしくない?
229名無したちの午後:2005/09/03(土) 19:29:32 ID:RYvyq5iF0
>>218
だから何だって話だけど、最近までデスマーチって言葉アイシールド21のあれしか知らなかったので
たまにその言葉を聞くと急激かつ強引なパワーアップの意味かと思っていた・・・。
あ〜、恥ずかしい。
230名無したちの午後:2005/09/03(土) 20:35:57 ID:aWVqoD1W0
>228
取り急ぎ間に合わせだからしょうがない。

231名無したちの午後:2005/09/03(土) 20:44:14 ID:KP6tQG7S0
>>230
定規で測ってみたらみんな5頭身だった。
そのせいか?
232名無したちの午後:2005/09/03(土) 21:33:43 ID:TLI9ocYa0
>>231
・・・あのくされ条例の影響か。
今後どの原画家さんも苦労しそうだなぁ。 どうしてソフ倫は全く的はずれなものを作るか。(怒
233名無したちの午後:2005/09/03(土) 21:33:59 ID:OjvFym3P0
>>229
度々味わうと、自殺を考え始める>デスマーチ
234名無したちの午後:2005/09/03(土) 22:42:10 ID:qdjqIASK0
>>232
くされ条例?
235名無したちの午後:2005/09/03(土) 23:45:16 ID:XUzp6ha+O
5頭身以下禁止だっけ?…よくわからんが

ょぅ(ry)的な大人に対しての侮辱だよな。アレ…5頭身に満たない人は、皆ガキかと
近所にもいるからな〜5頭身未満の大人が
236名無したちの午後:2005/09/04(日) 02:20:02 ID:yqYB9Q2L0
つまりドラミちゃんは法令違反か
237名無したちの午後:2005/09/04(日) 08:10:51 ID:5ix3++nj0
ドラミは機械だからok
238名無したちの午後:2005/09/04(日) 09:48:42 ID:dm4YZ4060
>>235
近所の方、小人症?
239名無したちの午後:2005/09/04(日) 13:31:03 ID:QjlG1QHU0
ま た 空 手 か !
240235:2005/09/04(日) 22:09:43 ID:Bs5Y7/hKO
小人症がどんなものなのかがわからない…orz

…勉強(検索)してきます
241名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:42:07 ID:TWYA55Jg0
声優の本多知恵子は、自分が演じるキャラ10歳の少女よりも背が低く
スタジオに入ると、彼女専用のお立ち台付マイクが用意され
車に乗ると、前から見ると誰も乗っていないように見えるので、ナイトライダーと呼ばれる
世の中にはこういう人も居るんだよ・・・
242名無したちの午後:2005/09/05(月) 21:13:25 ID:YNePC70e0
>>241
何が言いたいんだ?
243名無したちの午後:2005/09/05(月) 21:23:38 ID:vSG3OW7E0
本多知恵子は10歳児よりも背が低いということだろう?
ほんとかうそかは別にして。
244名無したちの午後:2005/09/05(月) 21:33:11 ID:KXsoRwQf0
真面目な話、そういう人には向こうから助けを求めない限りは全く普通に接するのが本当の優しさ。
常に手をさしのべて助けようとすることこそ、どうしようもない偽善だよなぁ。

つまりその辺に突っ込んだ規制をつけたソフ倫こそ真の差別主義者ということでまとめてみる。(ぉ
245名無したちの午後:2005/09/05(月) 23:14:54 ID:ftmk8zNb0
IZUMO零体験版キタ!!
OHPには公開されて無いけど…
246名無したちの午後:2005/09/05(月) 23:19:26 ID:YQ+4KZhw0
今更
247名無したちの午後:2005/09/06(火) 00:23:07 ID:/yoQ8TeC0
>>245
俺もさっき見た
でもミラーサイトかなり速度遅いから明日落とすことになりそう
248ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 07:40:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
249名無したちの午後:2005/09/06(火) 09:19:45 ID:c8fll7mT0
体験版ページでねぇぞ
消された?
250名無したちの午後:2005/09/06(火) 09:26:11 ID:c1j2aXzV0
下のミラーサイトからだって
251名無したちの午後:2005/09/06(火) 20:42:50 ID:yDMbnudk0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=199921
ある意味懐かしくもある構図のCGが並んでる。
252名無したちの午後:2005/09/06(火) 20:53:52 ID:q1aUUDKu0
ふと思ったんだが年内に三本はきつくねー?
253名無したちの午後:2005/09/06(火) 20:58:15 ID:/LYhWLR40
>>252
それでも何とかするのがエゴクオリティ
254名無したちの午後:2005/09/06(火) 20:58:19 ID:MsG7CFGE0
CFは冬としかいってないから来年1月か2月なんじゃない?
255名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:07:40 ID:Z8fLemCZ0
>>251
ほんと、TWが発売されたときに買った人にとっては懐かしい・・・
っつか、リニューアルなど焼き直しが目立ってきたな・・・
256名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:19:29 ID:G+X/J0Ln0
>>253
中途半端なレベルでしか何とかしないがな
257名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:28:28 ID:pZjy94Pc0
画集買うのにどうしてレベルを求めるんだろうと思う
258名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:30:27 ID:FxiFIYjv0
メディアランドの零テレカが出てきた。

ttp://www.m-land.co.jp/pix/tokuten/izumo0.jpg

・・・すいません、またHPに無い絵柄なんですけど。
でも良い絵柄なので予約しに行くか・・・。
259名無したちの午後:2005/09/06(火) 21:55:47 ID:Z8fLemCZ0
良いかどうかは個人の好みだが、俺は美人というよりきゃわいいおにゃの娘の絵柄にしたYO!
260名無したちの午後:2005/09/06(火) 23:26:12 ID:Dtt5etQV0
公式のIZUMO零体験版やってみた。
途中でOSごと落ちるのだが…。
船長のボウスから始まる語句の後

ところで、陽子と萌夕はすぐわかったが
美園の中の人って松永雪希?
261名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:08:18 ID:3vgURsJX0
>>251
昔のと見比べてみると、おばちゃんの絵も結構変わってきてるんだな。
262名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:13:57 ID:18WqdYhl0
進化するおばちゃん
263名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:17:18 ID:DkR8aGUk0
IZUMO零の体験版がまた届いたYO!
バージョンアップしたからとかで
264名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:18:12 ID:4/g5I8/s0
>>251
絵里香と美希が別人だ。
あとリボンやヘアバンドの色が変ってる。

昔の絵柄の方がよかった・・・絵里香は昔の髪型が好きだったのにorz
265名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:20:26 ID:zDb933KS0
>>263
届いたってどういうこと?
266名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:24:00 ID:PqvObeOz0
判子技術だけは確実に進化してそうだ
267名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:24:32 ID:DkR8aGUk0
>>265 2通目ってことだが、FC会員にはいつも配布されている奴で
小冊子と体験版入りCDの配布物
268名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:28:30 ID:zDb933KS0
>>267
ああ、もう新規入会できないあれか・・・・・
年会費いくらか知らないけど乙
269名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:33:36 ID:DkR8aGUk0
数年前にイベントで入会を受け付けて、最初に支払ったっきり
後は何も支払ってないよ?年会費そのものがないんだよ・・・
270名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:42:25 ID:zDb933KS0
年会費無しなのにバージョンアップしたってだけで
もう一度送ってくれるなんて親切な会社だなエゴは。
それともただ>>209の言うとおり商売が下手なだけか?
271名無したちの午後:2005/09/07(水) 04:48:38 ID:PUOxOicJ0
ttp://www.getchu.com/brandnew/199921/c199921sample6_s.jpg

胴長過ぎるのは気のせいか?
272名無したちの午後:2005/09/07(水) 07:48:05 ID:rnqGWsElO
年々絵が崩れてきてるね
273神龍:2005/09/07(水) 08:13:28 ID:1XMvsy950
=、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゛ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄く<<く >, ゛、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゝ゛''ヽ、       | ここはお勧めだ 。人気投票してくれば願い事を叶えてやろう。
<<<<〈__入 ゛、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |
くく<<<<<< ゛、 ゛、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゛''ヽ、ヽ、   <  http://park16.wakwak.com/~dekoboko/index.html
くくくくくく彡‐ヽ ゛、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゛、゛、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゝ゛丶、  \_____
二─二二彡彡、゛、三三二==くメゝ/   ゛'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゝ゛''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゛、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゛彡//ヽ゛、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゛ヽ、,,,-‐//_///,,、゛、三二=  ゛、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゛、三二─ ゛ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゛ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゛ヽ、゛''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへへ゛''─---- ̄-メヽ"ゝゝ゛ゝヽ、  >---''"
274名無したちの午後:2005/09/07(水) 08:32:12 ID:Tw8xuz7kO
イズモ2買おうとおもってるんだけど 零の特別版に1と2つくとかないよな?
275名無したちの午後:2005/09/07(水) 08:40:54 ID:4/g5I8/s0
ない
安心して買うといい
276名無したちの午後:2005/09/07(水) 08:51:22 ID:Tw8xuz7kO
レスサンクス ちなみに何がつくの?
パソコンが逝って調べられないorz

277名無したちの午後:2005/09/07(水) 10:37:28 ID:vdGgiGDt0
特別版にはオリジナルドラマ&主題歌CD同梱。
一定儲がいるからこそ出来る商法だよね、この内容で+2000円取るのは・・・

で、来年こそオールスターキボンヌ
278名無したちの午後:2005/09/07(水) 11:20:39 ID:3+hldhxp0
平井と同様に信者の数だけで食ってる
279名無したちの午後:2005/09/07(水) 12:04:19 ID:Tw8xuz7kO
>>277 レスdクス じゃあ買ってくるよ あればだけど>_| ̄|○
280名無したちの午後:2005/09/07(水) 12:25:53 ID:4tIzBYn+0
エゴの中古って、値段高めだよな。
281名無したちの午後:2005/09/07(水) 12:34:37 ID:aqmZcBit0
雪とけだったら\1500くらいで売ってた
282名無したちの午後:2005/09/07(水) 12:43:49 ID:4tIzBYn+0
いや発売されて2年以内ぐらいの奴。
そりゃもっと古いの遡れば1000円以下のワラワラあるよ。
283名無したちの午後:2005/09/07(水) 14:39:10 ID:18WqdYhl0
エーベンが1800くらいで打ってたぞ
284名無したちの午後:2005/09/07(水) 14:58:14 ID:mA0wbJVL0
三年前のゲームだしな。
285名無したちの午後:2005/09/07(水) 15:14:01 ID:dxvdM+eY0
零のビデオカード情報が更新されてるるよ。
俺はGeForceじゃないから関係ないけど。
286名無したちの午後:2005/09/07(水) 15:21:20 ID:xW1YXhUeO
体験版届かないよー。
287名無したちの午後:2005/09/07(水) 15:57:46 ID:dVNJ8OiZ0
TWリメイクされるのか。
俺にとって初めてのエロゲーがTWだった。
ああ・・・・懐かしい。
288名無したちの午後:2005/09/07(水) 16:06:27 ID:KyNcn5eo0
TWってテレカ同梱で20種類くらいあったんだっけ?
それで複数買いしてた香具師もおったなぁ・・・
289名無したちの午後:2005/09/07(水) 16:27:38 ID:rnqGWsElO
キャッスルファンタジア出してた頃みたいな絵柄に戻って欲しい、それなら喜んで買うんだが
290名無したちの午後:2005/09/07(水) 16:37:27 ID:t/x5kz6a0
今昔の絵を見るとえらくけばく感じるなあ
291名無したちの午後:2005/09/07(水) 17:13:04 ID:nqvqAb4b0
>>290
そりゃファーランドストーリーシリーズと比べればね
292名無したちの午後:2005/09/07(水) 18:47:31 ID:czlbCvkp0
IZUMO零
メディアランドに続いて
流通テレカも未掲載の絵柄なのか。

一体全部で何種類になるんだ?(´・ω・`)
293名無したちの午後:2005/09/07(水) 19:00:05 ID:h+svnRTo0
複数買いの連中も今回は厳しいそうだな
294名無したちの午後:2005/09/07(水) 19:15:45 ID:Xmatbizr0
今さっき、IZUMO零の体験版終了。
んでその後、OHPのサンプルCGを見たオレがいる・・・。

妹・・・日中台所で山猿とチチクリ三昧。深夜お兄ちゃんが寝てる間に山猿の膝の上でズコバコ♪そして騎乗位ギシアン♪
婿探し・・・弱虫とイイ感じと見せかけて、実は軽薄とアオカン立ちバック&中田氏
ボクキャラ・・・屋外で弱虫に手マンチョしてもらってたが、やっぱり山猿と竹林(露天風呂?)でパイズリフェラ&後背座位スパンスパン♪

弱虫カワイス・・・。主人公(?)の癖にダッセーぞ!



・・・・・・・・・。
ってことは、IZUMOシリーズ最新作の目玉は『NTR&乱交』でFA???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
295名無したちの午後:2005/09/07(水) 19:24:59 ID:UslHYNjn0
それ以前に、おまいはNTRの意味を履き違えてるような。
296名無したちの午後:2005/09/07(水) 19:25:08 ID:zplTlNZw0
イズモ零は主人公いないはずなのに
和人が主人公に見える・・・
297名無したちの午後:2005/09/07(水) 19:27:26 ID:KyNcn5eo0
店によっては特別版と通常版で別だったりするから大変だ罠
そろそろテレカ集めも飽きてきたか疲れてきたでしょ
298名無したちの午後:2005/09/07(水) 23:15:47 ID:Nbts0dbd0
イズモ零、さり気なく斉藤一が出てるな。
299名無したちの午後:2005/09/07(水) 23:26:44 ID:RctACPgW0
TWリメイクげっちゅ屋でCG見たけど、新キャラ以外マヂで焼き直しだな。
シナリオが喩え変わっても展開同じじゃなぁ・・・

買ってない香具師に特攻してもらうか。
300名無したちの午後:2005/09/07(水) 23:46:36 ID:5dU05ZeJ0
賽銭のつもりで買う奴が複数出るだろうさ
301名無したちの午後:2005/09/08(木) 00:09:56 ID:nanV2hSH0
るろうに剣心の一番最初が明治11年
イズモ零が明治12年
1年の間で、ずいぶんとまあ老け込んだな、斉藤・・・
ttp://hajime3.hp.infoseek.co.jp/deta/syouzou/syouzou2.html
で、本物・・・
夢は夢としておいて置きたい人は見ないほうが良い
熊じゃん、こいつ
302名無したちの午後:2005/09/08(木) 00:11:54 ID:nanV2hSH0
あっ、上のは西南戦争終結後の凱旋写真だそうだ
だから、ここに写ってるのは、イズモ零の2年前の物と言う事になる
303名無したちの午後:2005/09/08(木) 00:35:43 ID:efO/2iMv0
リアル剣豪はごついのがデフォ
土方歳三なんかの方が例外
304名無したちの午後:2005/09/08(木) 00:53:04 ID:98jIncCH0
るろうにのイメージ強すぎたから、ビックリしたよ。

それにしても日本人の顔変わったな。
305名無したちの午後:2005/09/08(木) 04:00:51 ID:/Wc3xkoE0
IZUMO零体験版やったが、武器加工が微妙すぎ
どんな勾玉でもいいって、最初からいくらでも強くできるじゃん
まぁそれは別にいいんだが、はっきりいってめんどくさい
IZUMO1、2みたいにMAPで手に入ったほうがはるかに楽だ
そして一番疑問なのが穴を埋めるって何の意味があるの?
306名無したちの午後:2005/09/08(木) 04:42:42 ID:G4Wm5tl/0
ttp://www.studio-ego.co.jp/034/ego/game/izumo0/v033.jpg

ttp://www.studio-ego.co.jp/034/ego/game/izumo0/v024.jpg


アマテラスやサクヤでさえパンツを履かなかったのに、今回はパンツどころか水着着てるのか……。
やっぱり時代に合わせて履いてほしくなかったなぁ……。

あと、フェラシーンがもろにあるけど、確か日本だと1970年代か1980年代に初めて導入(言い方変?)されたんだよな。
ちょっとしたトリビア。
307名無したちの午後:2005/09/08(木) 09:00:55 ID:JW1cvGYt0
>>307

>あと、フェラシーンがもろにあるけど、確か日本だと1970年代か1980年代に初めて導入(言い方変?)されたんだよな。
>ちょっとしたトリビア。

wikiでフェラで検索かけてみなせい。
大体江戸時代には触手プレイを考えていた日本人が、
こんなことを思いつかないはずがないではないか。
308名無したちの午後:2005/09/08(木) 09:20:43 ID:NL6H7FjD0
>306
水着は1,2共にあったけど?
309名無したちの午後:2005/09/08(木) 11:16:00 ID:8f4O1XvO0
土方と沖田の関係を燃えよ剣のがデフォと
思ってる奴がたまに居るのに驚いたり
310名無したちの午後:2005/09/08(木) 11:31:16 ID:nanV2hSH0
沖田は美形じゃなかったらしい
新撰組の駐屯所の傍に住む女性たちが「新撰組、一番の美形は誰?」と言う話題で盛り上がった時
沖田の名前は出てこなかったそうだ
と、言う話をどこかで読んだ
311名無したちの午後:2005/09/08(木) 11:46:13 ID:f2bSSEHF0
>306
水着自体は海外で既にあったのだから、舶来物に詳しいらしい永峰陽子が
持ち込んでても変ではないかもしれない。
海水浴と水着が一般化するのは明治中期だけど、最初の頃のはあんまし可愛くない。
キリスト教圏みたく宗教的禁忌感がない分むしろ日本のほうがフェラは進んでた。
312名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:15:08 ID:+Pnw3nJpO
俺が読んだ本だと一般化したのは80年代って書いてたな。
もともとフェラが好きな女性って少ないし。
313名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:35:29 ID:LVqJwvsQ0
日本の江戸初期の頃が世界的に見ても極めて性が乱れている時代だったらしい。
日本人って基本的にスケベだよな。
314名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:37:07 ID:OnWjsX7H0
>>307
>大体江戸時代には触手プレイを考えていた日本人が、
これってマジかw
あの浮世絵みたいな感じの絵で触手プレイ想像したら笑った。
315名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:39:20 ID:J90MPQpk0
>>314
>あの浮世絵みたいな感じの絵で触手プレイ

いや、その通りだから
316名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:44:20 ID:G4Wm5tl/0
>>307
そっちこそ、フェラ 80年代でググって見なさい。

>>308
あれとはちょっと状況違うしー。
317名無したちの午後:2005/09/08(木) 12:46:26 ID:G4Wm5tl/0
>図はフェラチオについての解析である。本行為は70年代から80年代にかけてトルコ風呂(現在のソープランド)で盛んに行われ、漸次一般家庭にも広がったものである。
318名無したちの午後:2005/09/08(木) 13:39:47 ID:f2bSSEHF0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/フェラチオ
>江戸時代の川柳にこの行為を扱ったものがあり、この頃の人々には珍しくなかったと言えそうである。
江戸の性愛文化は深いよ。フェラチオクンニ69は当たり前。
性的に貧しい国になったのは明治に西洋風の性道徳が輸入されて以降だね。
この時代設定だと江戸期の性文化が残っていてもおかしくはない。全員幕末生まれでしょ。
>314
北斎 触手 で検索するべしw
319名無したちの午後:2005/09/08(木) 13:41:13 ID:V5eLpjs+0
320名無したちの午後:2005/09/08(木) 13:44:56 ID:+Pnw3nJpO
フェラは遅漏の元だからお薦めしない。
321名無したちの午後:2005/09/08(木) 14:07:05 ID:FyBlGRQc0
史実とフィクションたるエロゲの乖離を、重箱の隅をつつくように考察する
と破綻だらけでやってられんだろ。フェラだの何だの細かい事気にするな。

322名無したちの午後:2005/09/08(木) 14:41:39 ID:+Pnw3nJpO
↑のように空気読めない奴絶対いるよな。
323名無したちの午後:2005/09/08(木) 14:55:42 ID:wjALovtq0
IZUMO零は色んな男キャラがHするのが嫌だなー
主人公決めて主人公だけに汁
324名無したちの午後:2005/09/08(木) 15:07:03 ID:2x8ABp5s0
ロマサガ3みたいなもんか
325名無したちの午後:2005/09/08(木) 15:34:06 ID:DfNCs8tP0
>>322
よっぽどカチンと来たのねm9(^Д^)プギャー
326名無したちの午後:2005/09/08(木) 15:43:12 ID:VPa+sIjN0
俺も、別にののしりあいには思えなかったけどな。
ちょっと明治文化について薀蓄雑談してただけじゃないか。あと触手の歴史w
327名無したちの午後:2005/09/08(木) 15:49:04 ID:+Pnw3nJpO
だろ?
頭来たとか言ってる奴もいるが、その蘊蓄の流れを断ち切る馬鹿に対して、空気読めない奴って言っただけ。
328名無したちの午後:2005/09/08(木) 15:55:40 ID:gtfOJzf80
↑君も他人を馬鹿とかいう言葉使ってる時点で同レヴェル思われ。
329名無したちの午後:2005/09/08(木) 16:04:07 ID:SP94mrvJ0
まあ雑談スレの内容であることは確かだ
330名無したちの午後:2005/09/08(木) 16:09:18 ID:S+oErgia0
体験版落として見たけどいきなり料理ネタ連発で美園(´・ω・) カワイソス
これもIZUMOの伝統か…
331名無したちの午後:2005/09/08(木) 18:50:02 ID:ZgNhf2J20
たまに歴史物のエロゲをやってて気になるのは淫語くらいかなぁ。
台詞に消しが入るアレとかソレとかの単語っていつ頃から使われてたんだろーなーと。
332名無したちの午後:2005/09/08(木) 20:48:28 ID:lYThoY4N0
http://www.studio-ego.co.jp/034/ego/trial.htm
これまだ届かないんだけど・・・・・・・・・・・・
333名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:01:06 ID:HLgvCy+Z0
近作はテレカまとめる人いないんだね
まぁ、情報が少ないから当然といえば当然かな・・・
334名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:20:13 ID:zQH61Eak0
イズモには必ず料理苦手な子がいるからな。
むしろ、エゴゲーの伝統か?
335名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:28:50 ID:uj8JRzTg0
http://www.studio-ego.co.jp/034/bi/games/whiteshadow/index.htm

新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
336名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:32:20 ID:ZygmpzfL0
>>335
野郎しか居いないと思ったら、ホモゲーじゃねぇかよw
337名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:52:40 ID:SP94mrvJ0
>>336
ブルーインパルスの時点で気づけよw
338名無したちの午後:2005/09/08(木) 21:58:35 ID:G4Wm5tl/0
>>318
やっぱり一般化したのは入浴設備が充実した現在って書いてるじゃん。
339名無したちの午後:2005/09/08(木) 22:09:45 ID:j1xFU4Et0
>>337
俺はつっこむべきなのか?
それとも釣りなのか?
340名無したちの午後:2005/09/08(木) 22:15:43 ID:ZfmaENp70
>>335
ものすごいことに気づいてしまったんだが
この絵師
右 向 き し か 書 け な い ん じ ゃ な い か?
341名無したちの午後:2005/09/08(木) 22:28:01 ID:f2bSSEHF0
>338
もしかして、雑談の域を超えてこだわってる人なのか?
庶民の性風俗の中にフェラチオ行為も定着していたわけだよ。
江戸の町人は当時は世界でも稀に見る綺麗好きだ。
風呂も上下水道も一通りあって、とても清潔な生活をしていた。
中世ヨーロッパ人みたいな不潔な状態ではなかったよ。
342名無したちの午後:2005/09/08(木) 22:36:49 ID:JW1cvGYt0
>>340
メガネも書くけど下手だよな。
343名無したちの午後:2005/09/08(木) 23:33:30 ID:G4Wm5tl/0
>>341
>江戸の町人は当時は世界でも稀に見る綺麗好きだ。

お前は江戸時代の人間の体臭でも知ってるのか?w
344名無したちの午後:2005/09/08(木) 23:35:54 ID:z15Tl3Vl0
IZUMO零には緋村剣心も出るの?
345名無したちの午後:2005/09/08(木) 23:36:32 ID:uBPivjEl0
>>340
今更・・でもないか
346名無したちの午後:2005/09/08(木) 23:44:20 ID:JW1cvGYt0
>>338
一般化したのが80年代ということは、
逆に言えばそれ以前から同様の行為が一般化しないまでも存在していたと
同義に思えるんだが?
なににこだわってるんだか知らないけど、江戸時代から行為そのものが
存在しているのはどうやら間違いないので、このゲームでそういった描写が
あるのは全くもって問題ないよな。

ちなみに綺麗好きと言えるかどうかは知らないが、
世界でも稀にみる風呂好きだったのはよく知れているところであるね。
昔は混浴が普通だったんだってな、羨ましい。
347名無したちの午後:2005/09/08(木) 23:51:38 ID:H+aFOboP0
>>335
タイトルから一瞬く●●む○○ンを想像しちまったぞい
348名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:20:48 ID:8L5DZx2W0
一応フェラは平安時代初期の書物にすでに記載されている。
そもそも遊び人がすぐ思いつきそうな技をつい最近導入されたと考える方がおかしい。
349名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:29:53 ID:LbLrevIs0
性交自体は人類の歴史が始まって以来のものだしな。
キモチイイ事を探求する昔の人がいてもおかしくはない。
350名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:34:54 ID:3XHGcyLc0
一般化されてないと知ったら、微妙に見えてきた香具師も少なくともここに居る訳で。
逆に嫌がってくれた方が萌えるw
351名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:40:37 ID:tTJ6o+eN0
もうその話題はやめないか?
352名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:46:00 ID:ai9FoqAC0
今更だが体験版と同時に製品情報も更新されてるんだな。
未発売のタイトルが3つで全て今年中に発売ってのは、
改めて考えるとすさまじいペースだな。
353名無したちの午後:2005/09/09(金) 00:55:15 ID:dbOtgh3y0
体験版終了。
久々にegoでわくわく。宗一郎と国木田がどういうシチュで戦うようになるか気になるな。
後、体験版の最初の戦闘で桐谷に攻撃かましたやつてあげろw
354名無したちの午後:2005/09/09(金) 02:22:29 ID:XjdtfFFD0
全体的に命中率が低い気がした
結構頻繁にかわされる
355名無したちの午後:2005/09/09(金) 03:06:22 ID:VNsDCVR/O
フェラは、昔からあったと言うことで100歩譲ったとして、パンツと水着はなぁ・・・。
パンツなんて、それこそ普及したのが昭和の何とかデパートの火災からだろ?
水着も前作みたいな現代に通じる所ないし。
まぁ、それを言ったらスパッツもかw
悪霊とかファンタジー入ってるのは判るんだけど時代を明治とか書いてると無性に気になるんだよなぁ。
むしろ、最初から車や飛行機があるくらいぶっ飛んでたら判るけどさ。
356名無したちの午後:2005/09/09(金) 03:58:22 ID:k7A4ulT10
あんまり深く考えるな、禿げるぞ
明治といってもリアルの明治を完璧に再現したわけではなく
IZUMO世界の明治時代なんだから
史実の明治に忠実な世界観とか書かれてたらそのツッコミも解るけどね
357名無したちの午後:2005/09/09(金) 04:35:36 ID:RGGdcMmS0
「エーベン」でもそうだったが、服装については割り切って作ってるんだと思うけどな。
当時のものをリアルに再現すると、全然萌えないぞ。
358名無したちの午後:2005/09/09(金) 05:29:25 ID:3XHGcyLc0
ペリーとか幕府とか現代に掠ってる明治だから嫌なんだよなぁ。
明治ベースの独自の世界で明次とか別の名前にしたりすればよかったのに。
それかぶっ飛んで、江戸時代で既に車とかが走ってたら服装にも納得したかも。

>>341
江戸の街が、世界的に見て凄く綺麗だったのは知ってるが、全員が全員風呂に入ってたわけじゃないんじゃ?
それに現代でも臭いオタクとか沢山居る訳で説得になってない気がする。

ところで体験版届かないんだけど・・・。
359名無したちの午後:2005/09/09(金) 06:43:57 ID:qEKjiUxH0
>>353
おまいだけさ
360名無したちの午後:2005/09/09(金) 07:07:02 ID:D/ekywjT0
エロゲ板で「リアル明治」にこだわってるヤシがいるけど頭大丈夫か?
そんなにその手の話がしたければ、歴史板に”ここが変だぞエロゲ明治”とか
いうスレでも立ててそこで語れば?

大体、違和感もクソも実際に明治に生まれたわけじゃないから
イメージで語ってるのは五十歩百歩だろうに。
アンタがリアル明治生まれなら誤るけどさ(w
361名無したちの午後:2005/09/09(金) 08:38:18 ID:kX2Mxyqf0
大体同意見だが、謝るを誤ると誤るのはイカンw
362名無したちの午後:2005/09/09(金) 08:42:58 ID:BaJZ4LPJ0
>>360
気にするな。
IZUMO2の時も日本神話と比較して延々と長文こいてる香具師はいた。
知識の開陳をしたいんだろう。

ユーザーの95%はそんな事まで気にしちゃいないでしょ。
363名無したちの午後:2005/09/09(金) 08:48:10 ID:RGGdcMmS0
ていうか、時代劇とか見れなくなるしな、そんなこと言ってたら。あれ嘘だらけだし。
>358
落語にも侍が庶民にからかわれる話が出てくるくらいで、身分の上下関係なく
銭湯は広く一般化していたようだよ。別に富裕層だけのものではない。
それに水浴びだって出来るしね。
364名無したちの午後:2005/09/09(金) 10:44:29 ID:VNsDCVR/O
うそっぱちだから時代劇嫌い。
365名無したちの午後:2005/09/09(金) 11:05:09 ID:wUx3JHdY0
まぁ史実通りやるゲームの方が少ない
366名無したちの午後:2005/09/09(金) 11:47:54 ID:sWaPm/8BP
史実通りやったらつまらないだろう
367名無したちの午後:2005/09/09(金) 12:29:57 ID:dbOtgh3y0
IZUMO1・2と戦闘がRPG(ドラクエみたいな感じ)だったのに今回は夏神楽とかみたいな感じな戦闘になってるんだな。
なんか盛り上がりに欠ける気すんだけど。
368名無したちの午後:2005/09/09(金) 15:15:44 ID:RGGdcMmS0
もったいないなあ。時代劇は西部劇なんかとも交流があるし、
ハリウッド映画のストーリーを換骨奪胎したようなのも多くて
(逆にこちらから輸出したのも多くて)、面白いんだけど。
369名無したちの午後:2005/09/09(金) 17:52:53 ID:0xbhrDso0
零出る前にIZUMO2のやってなかったルート終わらそうと思うんだけど
どんな順番がオススメなの?これはイチオシってのがあったら最後に
とっとこうと思ってるんだけど…
370名無したちの午後:2005/09/09(金) 19:14:51 ID:ai9FoqAC0
どのルートも同じだよ
好きなキャラやればよろし
371名無したちの午後:2005/09/10(土) 00:24:02 ID:zbRkZN870
>>363
体臭の酷いお前が言っても説得力ないぞ。
372名無したちの午後:2005/09/10(土) 01:19:53 ID:BaH/hMWO0
なぜそんなことがわかるんだ?
エロゲオタだからか?
だが忘れてるようなので言っとくが、お前もそうだぞ
そういう意味不明な煽りはやめといた方がいいな
373名無したちの午後:2005/09/10(土) 01:23:12 ID:mygMX6+H0
エロゲ好きだけど、オレは良いにおいがしますよ(*´д`)
374363:2005/09/10(土) 01:28:26 ID:XhWCKX9q0
まあアレだ。別に俺が臭くてもなんでもいいから、喧嘩はよそうよ。
375名無したちの午後:2005/09/10(土) 01:37:12 ID:zbRkZN870
>>372
必死カヨ
376名無したちの午後:2005/09/10(土) 03:02:47 ID:iCU5/UMC0
体験版トドイター!
377名無したちの午後:2005/09/10(土) 07:29:38 ID:u9x27G4s0
体験版、カッパを退治し終えたと同時に止まる・・・・。
なんでだろう? Radeon9800と相性でも悪いのか?
378名無したちの午後:2005/09/10(土) 09:01:08 ID:G22QhY5R0
時代考証は俺も大事だと思う。
でもよ結局エロゲで考証云々って言う奴はその設定でハァハァ(;´Д`)したいんだろ?

俺もそうさ(;´Д`)ハァハァ
379名無したちの午後:2005/09/10(土) 10:05:04 ID:zbRkZN870
漏れも。
もけもけ大正電動娘位ぶっ飛んでたら気にならないんだが、中途半端な奴はどうも気になる。
380名無したちの午後:2005/09/10(土) 10:11:08 ID:XhWCKX9q0
どこまでが中途半端なんだろうなあ。
ツクヨミが女だったりする時点で、エロ>考証という優先順位なんだと思うがな。
時代考証を言うならるろ剣もいろいろおかしかったりする。面白きゃいいの。
381名無したちの午後:2005/09/10(土) 11:17:23 ID:0JLWlxgh0
>>377
漏れも河童倒したら止まる。
GeForceFX5200
382名無したちの午後:2005/09/10(土) 11:32:56 ID:Sz47rnst0
>>381
マジか・・・?
俺もGeForceFX5200なんだが、できないのか・・・。
383名無したちの午後:2005/09/10(土) 11:41:29 ID:sz8hwmgM0
ゲフォ5200でも一応動いてるが・・・
384名無したちの午後:2005/09/10(土) 12:01:22 ID:0JLWlxgh0
>>383
体験版のバージョンはver.0.03
河童倒したら上のメニューの部分以外どこクリックしても反応しなくなる。
385名無したちの午後:2005/09/10(土) 12:32:20 ID:91sbWZcK0
公式にVer.0.04aがあがっているので、
そちらを試してみてはいかがでしょうか。
386名無したちの午後:2005/09/10(土) 12:47:30 ID:fQ3L6zSnO
HPでドライバー関連のこと書いているよ
387名無したちの午後:2005/09/10(土) 13:27:10 ID:s98Evo2F0
ドライバー、ラデオンは関係なくねー?
388名無したちの午後:2005/09/10(土) 13:28:00 ID:0JLWlxgh0
症状もHPに書いてあるのと違うし
389名無したちの午後:2005/09/10(土) 14:16:53 ID:aRsbip5Y0
以前ベイグランツの体験版でフリーズしまくってた時、当時使ってたマザボのVIAのチップセットドライバ
を更新したら解消された事がある。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:32 ID:Fw4TVfZB0
時代考証論争だけど、エロゲーだからどうでもいいと基本的には漏れも思うけど、
IZUMO零はところどころにセピア色の画とナレーション付きの時代解説とか入れてるから、
なんかその気にさせられて、時代考証にツッコミ入れたくなる気は分かるな。
あと、おばちゃんの画、崩れてきてないかな?エレンシア戦記〜MAW3あたりの頃が一番好きだな。
まぁ、かるく信者だから買うけどね。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:29 ID:liNQ1pCm0
毎回言われてるこったろ。絵が以前より云々ってのは。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:30 ID:Sz47rnst0
男キャラはエレンシアRのファイゼルが一番良かった。
まあ良かったからどうしたって言われると困るが。
確かに最近崩れてきた莞爾だけど、夏神楽の時は適度に崩れてて好きだった。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:45 ID:JoG4Zefo0
ベンジョミンまんせー
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:51 ID:QeetGYJe0
まぁこれだけガンガン描きまくれば、判子とは言え辛いな
395260:2005/09/10(土) 21:32:29 ID:/ehOImgL0
>>385
いつの間にか体験版バージョンがあがっていたのか
GeForce6800使いだからモロ該当だわ
これで体験版は先に進める。

ForceWareの60.00番台はアスベクト比固定の設定が
再起動時に元に戻ってしまうから使いたくないな…。
396377:2005/09/10(土) 22:09:39 ID:d6m5aVs+0
>>385
当ててみたけどやっぱり止まる・・・。
なんか本編が大変不安になる今日この頃。
Athlon 64だからかなぁ。
397381:2005/09/11(日) 00:26:02 ID:HM/wAtM00
>>396
漏れもAthlon64だ・・・・・
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:22 ID:/BKeTlqf0
プログラムのほうに問題あるとはだれも考えないん?
399名無したちの午後:2005/09/11(日) 09:19:30 ID:+A6mBh5E0
>>380
ツクヨミは名前が間違ってると思う。
存在としてはアマテラスの姉というよりは荒ぶる片割れなんだからセオリツヒメが正しい名前かと。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:48 ID:JnMF+AoQ0
    V
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:21 ID:svh8CRTM0
そのAAマジおもろいwww
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:45 ID:EejGw7jM0
まぁカグツチが出てる時点でアレだが
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:13 ID:gtUxO+CG0
てか、零体験版でさまざまな事を制限しているってことは、このセーブデータ本編に流用できると暗に示しているのか?
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:33 ID:lMNNgji60
ベイグランツは流用できたのを覚えている。
それを踏まえてIZUMO2では体験版のうちにレベル上げをしておいたんだが、
流用はできなかった。
現時点での完成度によると思われ。
IZUMO2ではゲームバランスに体験版と製品版で大きな違いがあったから。
だから零体験版の評判が悪かったら色々変更されて流用不可能になるかもな。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:14 ID:7Bjazygt0
零体験版、
メッセージ部分が色化け&テキストがどんどん重なる仕様

3D以前にプレイできん。
Me、GeForce4MX、ForceWare77.72。
最新といえどもしばらく前にでたドライバを回避しろって・・・。

とりあえず購入回避。
406名無したちの午後:2005/09/11(日) 22:09:43 ID:sniOGfgA0
>Me、GeForce4MX

回避したお金でなんとかしてあげてください。
マシンから悲鳴が聞こえます。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:27 ID:Kgtcf75K0
エゴ信者なら最低、ラデ9600、FX5600以上は持ってないとという気はする。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:02 ID:jsrDhysh0
FX5200使ってるけどベイグランツは海賊島、城でカクカクだったな

エロゲーなのに必要スペック高すぎ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:07 ID:N7+uEvim0
何処にそれだけ使ってるのかが判らんのもあれだが
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:48 ID:Kgtcf75K0
でもイリュージョンやTEATIMEよりマシじゃね?
あいつら表示の品質上げたらAthlon64+3000のラデ9600proでカクカク。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:13 ID:skIt6Dv/0
IZUMO零 体験版 ver0.04(aなし) 動作報告
Windows2000+SP4 DirectX9.0c
PentiumIII 800MHz メモリ384MB
GeForce2MX (32MB) ドライバ 6.14.10.6693 (OHPで推奨のver)

この環境でベイグランツもIZUMO2も快適動作で製品版をクリアしてきた。
IZUMO零の体験版の起動設定はデフォルト。フルスクリーンプレイ。
河童軍団倒して保健の先生が出てきたちょっと後までプレイ。
グラフィック/テキスト表示に問題なし。
戦闘時の視点グリグリもスムーズに描画される。水面の効果も綺麗。
ウィンドウモードだと全体的に若干モッサリ感が出るがさすがに仕方なかろう。

河童戦闘のステージは大きい木が透けなくてキャラが見づらい。
訓練で戦闘シーンになった後、訓練をキャンセルできなくて不便。
戦闘シーンで、キャラを越えて移動できるのは便利。

>>405
ビデオのドライバを(安定してるとされる)6693にしたら描画は直ると思う。
ベイグラで、当時古いドライバ使ってて同じ現象になったことがある。
あとMeは捨てた方がいい。
412名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:59:26 ID:hgL7bLmG0
正直、3D使うほどゲーム部分が面白いとは(ドガッ
413名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:56:06 ID:GrNjZkse0
70番台はほんと不具合出まくりだからな・・・
414名無したちの午後:2005/09/12(月) 08:26:10 ID:RgyFc+3M0
>>404
>IZUMO2ではゲームバランスに体験版と製品版で大きな違いがあったから。
ここ詳しく教えてくれない?
415名無したちの午後:2005/09/12(月) 08:45:06 ID:04JgWJ8sO
体験版は途方も無く雑魚が強かった。
製品版は少しマシだった。

でも製品版のボスはHPは途方も無くあったけどな。
416名無したちの午後:2005/09/12(月) 09:06:32 ID:BCvVzaAt0
零のラスボスは更に体力アップして、倒すのに30分ぐらいかかるようになったりして。
417名無したちの午後:2005/09/12(月) 09:35:46 ID:f9ipb+5w0
SO3でフレイ倒すのに1時間半以上かかったから
30分程度なんてことはない
418名無したちの午後:2005/09/12(月) 09:38:09 ID:RgyFc+3M0
>>415
dd
雑魚敵が少し弱くなったのか
よし!明日買ってくるか
419名無したちの午後:2005/09/12(月) 09:54:09 ID:d328BIR+0
( ;´Д`) 無駄に時間かけさせるより、敵の攻撃力をUPさせるとかで強化してくれ・・・いや、ほんと
IZUMO2の終盤なんか、加速器ないとやってられなかった。
420名無したちの午後:2005/09/12(月) 12:10:36 ID:kkA+wIpY0
HPだけ高いボスがエゴの伝統
いっそボスだの雑魚の強さをFFシリーズからパクって着てくれ
421名無したちの午後:2005/09/12(月) 15:48:55 ID:04JgWJ8sO
ストレートでトントンと進んでたせいなのか、レベルが低くて、ヤタガラスがかなりきつかった。

あれって属性ないけど早く倒す方法ってある?
422名無したちの午後:2005/09/12(月) 16:16:18 ID:OzuLm3xC0
しょせんセロゲー、メインはエロだ
RPG部分にあんまり期待しちゃだめだよ
423名無したちの午後:2005/09/12(月) 18:32:41 ID:WbqPelBr0
>405
GeForce4MXだけど快適に動いたぞ?
424名無したちの午後:2005/09/12(月) 19:19:23 ID:k+GkA67l0
何で体験版にエロないんだよ?
425名無したちの午後:2005/09/12(月) 20:43:40 ID:0opt1q9A0
10月28日に発売を予定しております『Togther With 〜今を抱きしめて』ですが、
諸般の理由によりタイトルを『TwinWay 〜今を抱きしめて』に変更いたします。
すでに販促を始められている店舗の皆様方につきましてはタイトル変更をお願いすると共に、
ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

426名無したちの午後:2005/09/12(月) 20:43:58 ID:9XC1ml0O0
店頭用体験版ですから
427名無したちの午後:2005/09/12(月) 20:50:49 ID:6FZvn26X0
本編でもエロは希少ですから
428名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:22:57 ID:diWsrD760
IZUMOってディスクレスプレイできないの?
429名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:34:45 ID:XN8IInDo0
つかエゴゲーってディスクレスプレイできるのあったか?
430名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:35:23 ID:Fl6KAl2b0
無いな
431名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:36:42 ID:k2OBgnpZ0
紅の涙とかエレンシアの旧版とか古い香具師って出来なかったっけ?
432名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:37:12 ID:20KaUSVG0
紅涙(旧)は出来たぞ
433名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:38:02 ID:20KaUSVG0
今日はかぶりまくさ
434名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:38:50 ID:20KaUSVG0
更に脱字(紅涙)
435名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:48:32 ID:VCbtNhOZ0
>>434
紅涙で合ってる
読み方は「くれないのなみだ」だが
新旧はないけどな(w
436名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:52:40 ID:k2OBgnpZ0
かぶりまくさが誤字で、紅涙が(涙)の洒落かとオモタ
437名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:59:50 ID:MMm6B9kY0
キャンペーン版とかのことかな

でも内容そのままだっけ。
修正ファイルをあてないでいいだけか
438名無したちの午後:2005/09/12(月) 21:59:55 ID:VCbtNhOZ0
ああ、脱字って>>433の方だったのか
>>431見て「紅の涙」と思ってたのかと勘違いした
>>433は俺ん中で脳内修正働いてたみたいだ
439名無したちの午後:2005/09/12(月) 22:11:44 ID:k2OBgnpZ0
真相は本人しかわからなくさ
つーわけで

           マチクタビレター
    ☆ チン       マチクタビレター                             
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  オールスターまだぁ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   台湾バナナ  |/
440名無したちの午後:2005/09/12(月) 23:19:21 ID:XN8IInDo0
オールスターなんぞいらん。
ピュティアリニューアルはまだか?
441名無したちの午後:2005/09/13(火) 00:04:25 ID:pHywr1nM0
来年はリニューアル版のみで新作を1年しっかり作り込んで
くれないかなぁ
442名無したちの午後:2005/09/13(火) 11:09:34 ID:ZzRbn0fk0
CF4!CF4!
443名無したちの午後:2005/09/13(火) 16:57:33 ID:/VuN9md40
VAGRANTSリニューアルしてくんないかな。
クリアして、惜しいなあ、と心から思った。
444名無したちの午後:2005/09/13(火) 17:49:10 ID:xfFIIV6P0
最後のニャンニャン現場を妻子に目撃してほしかったな
445名無したちの午後:2005/09/13(火) 18:12:04 ID:5Dlxm35z0
>>■製品タイトル変更のお知らせ -2005/09/12-

>>10月28日に発売を予定しております『Togther With 〜今を抱きしめて』ですが、
>>諸般の理由によりタイトルを『TwinWay 〜今を抱きしめて』に変更いたします。
>>すでに販促を始められている店舗の皆様方につきましてはタイトル変更をお願いすると共に、
>>ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

ちょ…おま…!?
そこまで旧作と同じメインタイトルにするのなら、普通にリニューアルとでもすればいいんじゃ?
446名無したちの午後:2005/09/13(火) 18:38:27 ID:iH5s1ZWf0
ちょい質問です。
エーベンブルグの風のDVD版って
CD版でのインフォメーションブックで拡張する3Pイベントも入ってるんでしょうか?
447名無したちの午後:2005/09/13(火) 18:42:56 ID:vH8wHYJ/0
>>443
設定を生かしけれていないのが残念でしたね。
もう少し時間を掛けて作り込めば、名作になった気がします。
448名無したちの午後:2005/09/13(火) 18:44:25 ID:vH8wHYJ/0
>>446
入っています。
確か、デフォルトで回想のほうに追加されていたと記憶しています。
間違っていたら申し訳ありません。
449名無したちの午後:2005/09/13(火) 19:21:10 ID:XxgkNLWD0
>>445
ややこしいよなぁ
450名無したちの午後:2005/09/13(火) 19:42:52 ID:hYrYKMjy0
>>440
前から気になってたんだがピュティアのリメイクを望む人間は
このスレに何人いるんだ?
少なくとも俺と>>440で二人は確定なワケだが
451名無したちの午後:2005/09/13(火) 19:45:38 ID:ZKlALNFF0
ピュティア知らない奴も多いんじゃないのか?
452名無したちの午後:2005/09/13(火) 20:23:17 ID:AQBPq0s40
俺は鬼神楽からだから全然わからん
453445:2005/09/13(火) 20:30:20 ID:5Dlxm35z0
エレンシアから儲をやらせて貰っているが…後発の奴は雪とけだけやってないな
454440:2005/09/13(火) 20:44:56 ID:2hTtfIQC0
>>450
心の友よ〜!
このスレで何度もピュティアリニューアルの話題を出しているのは俺です。
でもそもそもやってる人が少ない気もする。
455名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:00:25 ID:dJSSm9ew0
初代キャッスルファンタジアからやっているけど、
ピュティアとマイフェアエンジェルだけはやってないな(´д`)
456名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:02:58 ID:/WSyERQQ0
ほとんどRPG系は買っているけど、全部未プレイな俺はどうなんだと OTZ
457名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:03:28 ID:ED+bAJDt0
処女作をIZUMO零みたいなのに作り直せ。と思う。
458名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:04:37 ID:ds39UCwE0
じゃあ俺は紅涙をリニューアル希望ですよ(´_ゝ`)
459名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:05:49 ID:IJ+rEXug0
あの初代CFのリニュはやってほしいかもな
460名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:06:45 ID:/WSyERQQ0
俺の持っているコンパクトフラッシュ(CF)を64MBから256MB以上にしてくれぇ〜〜〜
461名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:48:20 ID:JwC3MQYN0
紅涙からで、ピュティアはやってないな

一時期は安くで見かけたが……
時の異邦人てのも。
そっちのほうが各キャラEND追加されてていいんダトカ
462名無したちの午後:2005/09/13(火) 22:55:49 ID:2hTtfIQC0
初代CFは紙芝居だからな。
つかあの痛ましいデュシスをハイクオリティに書き直して一体誰が喜ぶというのか・・・。
463450:2005/09/13(火) 23:08:42 ID:UxOcnGYW0
>>454
( ・∀・)人(・∀・ )
大分前だけど出張所の方でサーカスに投票したのは俺だ(w

PYTHIANは個人的には大好きなんだけど、人にはあんま薦められない…
シナリオさえもう少ししっかりしていればなぁ


>>462
ナッシュとルーとフィーアとステラが書き直されれば俺が大喜びだが
あと、バクも見てみたいかも
464名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:40:33 ID:6EBjTJac0
まさか「Together」の綴りが違うのが原因か・・・?
465名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:59:28 ID:lJdA9l9F0
雑誌に載ってるロゴじゃ、Togetherになってるが
466名無したちの午後:2005/09/14(水) 04:09:44 ID:I+fdlI7K0
今更鬼神楽攻略聞くのはあり?

ダブル妊娠エンドが出ない…。
両名とも負けなし状態から5回ずつ木島にやられてみたのだが。
イチ様フラグ立ってるとアウトだったりします?
さすがに攻略はオフィシャルサポートには聞けない…。
467名無したちの午後:2005/09/14(水) 04:41:25 ID://aR/ibi0
>>466
ググレ。
468名無したちの午後:2005/09/14(水) 04:55:51 ID:I+fdlI7K0
ぐぐったが攻略ここしか見つからなかったので。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~iaia/ih/gm/onikagura/onikagura.htm

で、ここの通りにやっても出ない、という…。
469名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:54:56 ID:Iez/PQyd0
金を払って攻略本を買いたまえ!
470名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:35:17 ID:XlQFbcme0
>468、作品別版に専スレがあったのでは?
とりあえず逝ってみたらどうだろう。
471名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:51:21 ID:UcdcZ9S40
メッセージ送っても何のリアクションも無く
何の返事も無いのはつまらない。
472名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:00:23 ID:UcdcZ9S40
ごばーく
473名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:17:08 ID:gEb617L90
なんか秋以降発売ペースが半端じゃない・・・と思ったけど
IZUMO零が出るのが遅れてるだけでego的には普通なのね

しかし、CF4はもしかしたらあまり作りこまれないような気がしないでもない・・・
474名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:16:46 ID:mg11NSp60
まぁ最悪、来年に流したほうがいいな
475名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:58:39 ID:xIfnfCia0
てか特典テレカの一枚が販売テレカになってない?
なんか特典の方見たこと無い絵が一枚追加されてる気がするんだけど…。
476名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:15:45 ID:OvyzpAed0
■製品タイトル変更のお知らせ

10月28日に発売を予定しております『Togther With 〜今を抱きしめて』ですが、・・・

案内は誤植してるな。
仮にも開発してた名前のスペルを間違えるとは(;´Д`)
477名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:57:38 ID:YCI9N4y90
だがそこがいい!!
478名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:31:04 ID:W8G4KuOR0
>>471
どこに書き込もうとしたのかわからんが・・・
嫌われてるじゃね?
そうとしか思えんw
479名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:53:24 ID:rzmhs8pV0
秋葉でもうIZUMO零売ってたんだけどなぜ???発売日繰上げになったの???
480名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:13:44 ID:Ieq8pcPP0
パッケージのサンプルと勘違いしてんじゃないのか?
エゴはいつも発売前から出してるじゃん>サンプル
481名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:17:51 ID:nYchHXn80
パッケージのサンプルなら2週間前に秋葉で見たな
482名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:39:10 ID:kbbyRKeaO
すみませーん。
水瀬七海ちゃんって子が迷子で家に保護してるんですがお心辺りの人はいらっしゃいませんか?
483名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:03:51 ID:0zvaaMg50
OHPの特典絵柄の右上の団子テレカの付く店教えてくだたい、おながい
調べても全くわからんちお

あぶない猫ch(特別) 滅世(通常) 地図(通常) 流通(店舗によっては特別のみ) だんご
LAOX(通常) 石丸?(特別のみ?) IZUMO零 メディアランド(共通) 滅世(特別)
LAOX(特別) 地図(特別) げっちゅ屋(共通) 古川(共通) 滅世ボーイズ(共通?)
ミニON購入特典テレカ
ttp://www.studio-ego.co.jp/034/ego/event/teleca2.jpg
大阪発売記念イベントテレカ
ttp://www.studio-ego.co.jp/034/ego/event/teleca1.jpg

流通テレカはラムタラがいちばん安そうだお
484名無したちの午後:2005/09/17(土) 10:52:11 ID:D7/2oUr60
>>483
藤也氏のページにもあったけど、ほぼ間違いなくぺんしるパレットの特典テレカ。
ちなみに申し込みは終わっているので、届くのは発売日過ぎになるはず。
485483:2005/09/17(土) 12:14:06 ID:+n9n+kcY0
>>484 禿げしくd!
ATMから早速申し込みしてきました
通販の運営統括責任者がおばちゃんとは知らんかったとです
486名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:29:51 ID:WbOMuEN20
もう一週間きったのか
487名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:28:25 ID:M7I027cu0
>>485
あそこって支払方法は郵便振替だけだよね?
どうやってATMから?
銀行のですか?それとも郵便局にATMがあるんですか?
テレか目当てでそのサイでの購入を検討しているんだけど
支払方法がよくわからない・・・紙を書くのも面倒だし・・・

どなたか教えてください
488名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:46:34 ID:7fNE6Xpm0
>>487
機械に入れる1枚のものと、窓口で受け付けるカーボンの写しのある二枚綴りの2種類がある
機械用
ttp://www.kabuto.tank.jp/kabuto/shop/furikaeshi.htm
窓口用
ttp://t0kanban.fc2web.com/shop_howto.htm
489名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:47:38 ID:7fNE6Xpm0
>>487
あと、郵便振替は郵便の機械で
490名無したちの午後:2005/09/18(日) 06:26:16 ID:Kh6l8axA0
うあぁ。
こないだパソコンが逝ってしまって、少し奮発して新しいのを組んだんだ。

前のビデオカードは貧弱だったんで、げふぉ6800を258メガ。
これでIZUMO零もサクサクさぁ…と思っていた。
そして久々のネットをしたら…。

うまくいかないよね、人生って。
491名無したちの午後:2005/09/18(日) 06:32:43 ID:qke+dMv50
どうなったのか書いてくれ。
激しく気になるじゃないか
492名無したちの午後:2005/09/18(日) 09:27:49 ID:kWis295s0
>>490
Geforce6800なら特定の場所でOSごと落ちてしまったとか?
493名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:36:48 ID:M1K431Ew0
PC本体が貧弱過ぎたりして
494名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:22:30 ID:DAdTgF6E0
PC9821XA12/C12は力不足ですかそうですか
495名無したちの午後:2005/09/19(月) 10:06:33 ID:z3WTP6xN0
X68000
496名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:43:25 ID:kvvwYDCe0
某通販から本日IZUMO零を発送したって連絡が・・・
497名無したちの午後:2005/09/19(月) 23:39:11 ID:l/k93wua0
       ______   ______
     /:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
   |:::::::::;;ノ-=;    =--`;::::::|     <洒落エロゲスレから来ました
   |:::::::/   ,;::   ;,.   i::::::|
   |::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::|
   |::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
498名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:42:47 ID:tHIcMhmr0
わけがわからん。
ぺんしる通販、IZUMO零到着だ
499名無したちの午後:2005/09/20(火) 10:38:33 ID:2IR/bx8+0
はやっ!
500名無したちの午後:2005/09/20(火) 10:47:23 ID:ILdWoYjN0
ま、今週は月曜も金曜も休みだし。
501名無したちの午後:2005/09/20(火) 15:56:36 ID:EjeHm58l0
>>498
いいな〜(´・ω・`)

Tick!Tack!が思ってた以上につまらないんで暇だ。
502名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:28:03 ID:DUKKy0uh0
国木田強すぎて先にすすめねえ。
503名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:28:50 ID:C+F9VQXR0
ネタバレもうおkなん?
504名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:39:11 ID:dWD5M2Ig0
別に良いんじゃね
505名無したちの午後:2005/09/20(火) 17:19:31 ID:QGT87Mz70
506名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:28:30 ID:+SWlLaji0
今更「IZUMO2」のキャラソンとか出されてもなぁ・・・・


でもやっぱ買っちゃうんだろうな>漏れ
507名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:34:39 ID:NQGWKHNe0
久々にegoのHP行ったらこんな情報が


IZUMO2 猛き剣の閃記 キャラクターソング&ドラマCD(全4巻)
1巻 猛&芹
2巻 琴乃&明日香
3巻 サクヤ&麻衣
4巻 ヒミコ&剛

価格一枚4000。

高いよ…orz

508名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:45:27 ID:rzEveZjf0
3巻だけ買えば十分でしょ。
サクヤと麻衣のセットなら他を買う必要なし。w

しかしこれの告知ポスターまで、
コンシューマー版のパッケージイラスト(ポスターかも?)と同じようにサクヤとヒミコか。
2の真ヒロインはあの二人だとegoも認めているんだな。w
509名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:08:12 ID:xi8lGZ+g0
4000円は高いだろ。キャラソンって何曲はいってるんだろうな?
510名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:52:46 ID:h9sC30s60
>>508
つチラシの裏
511名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:05:13 ID:vZ+yXjPa0
この手の物でこの価格はさすがに高過ぎだな
512名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:08:35 ID:RuKqOdXR0
3巻だけすごい売れそうなラインナップだな。
キャラ人気は
麻衣が1番?
513名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:11:49 ID:WHcRZi/x0
>>512
このてのものに一番手を出す声オタが多い
1巻も結構奮闘するんじゃないか
514名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:12:22 ID:WHcRZi/x0
1巻じゃねえ・・・2巻だ
515名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:30:03 ID:PPupBYkM0
キャラソンだけじゃなく、ミニドラマがついてるらしい。
516名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:44:32 ID:bVStbXD+0
発売日は明日か。今夜あたり通販組の人がプレイするのかな。
517名無したちの午後:2005/09/21(水) 07:06:34 ID:huJt+JL/0
祖父地図にて購入したけど
いまだに入金確認メールが来ない・・・
発売日プレイは無理か・・・・orz
518名無したちの午後:2005/09/21(水) 10:51:48 ID:CIWDEZYd0
>>517
同じく…。
519名無したちの午後:2005/09/21(水) 10:59:24 ID:DzJuXmRl0
2と3巻が売れそう
520名無したちの午後:2005/09/21(水) 11:18:25 ID:wUAslL550
>>516
とりあえず今零届いた
521名無したちの午後:2005/09/21(水) 13:15:08 ID:CdUarF5k0
とりあえず今零で抜いた
522名無したちの午後:2005/09/21(水) 16:35:44 ID:tB3rItd00
フラゲした人に尋ねたいんだけど、体験版のセーブデータ流用できました?
523名無したちの午後:2005/09/21(水) 18:33:31 ID:uOxj76l40
>522
そこまで横着したいのか?
524名無したちの午後:2005/09/21(水) 19:00:04 ID:wQroan4p0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
525名無したちの午後:2005/09/21(水) 22:59:43 ID:zJyGaRCh0
ここは・・こりゃまた随分と寂れてるな。
526名無したちの午後:2005/09/21(水) 23:15:31 ID:bVStbXD+0
まだ発売日前だ。
527名無したちの午後:2005/09/22(木) 11:06:05 ID:+avlFDqy0
ほんと寂れてるね今日発売なのに。オーガストスレは盛り上がってるのに。
528名無したちの午後:2005/09/22(木) 11:07:20 ID:VuAXs5ev0
オーガストとかの中堅どころの報告は
来たことないぞ
529名無したちの午後:2005/09/22(木) 11:16:22 ID:oErY50aD0
一応他はボツボツ報告が出てるのに、ここはさっぱりだけどな
530名無したちの午後:2005/09/22(木) 11:30:42 ID:0eBkmKRw0
きっとゲームをやっているんだよ・・・・・・
きっと・・・・・・
531名無したちの午後:2005/09/22(木) 11:32:23 ID:Xjvq0OSN0
やっぱりエゴは軽オタ向けなんだろうね。2chに来ない層が主力。





先週のエウより静かって有り得んorz
532名無したちの午後:2005/09/22(木) 12:34:57 ID:ONX5BRRi0
買ってきたよん。そしてプレイ、速攻落ちるw
例のボウズ〜の下りだな
とりあえずパッチ来るまでプレイできねぇよ…
533名無したちの午後:2005/09/22(木) 12:53:00 ID:X9/SeFKpO
多分エゴのHPの告知でのドライバーのトラブルだと思うよ。
534名無したちの午後:2005/09/22(木) 13:08:13 ID:fHDbrWdO0
小説版みたいにハマチューと濱田のHがあったら何かへこみそう・・・。

零は前作前々作を知っているとニヤニヤできるシーンとかはあるの?
535名無したちの午後:2005/09/22(木) 13:30:07 ID:oG2+mNZi0
IZUMO2のときもこんなだったなあ、確か。
536名無したちの午後:2005/09/22(木) 13:37:16 ID:ONX5BRRi0
>>533
それがちょうどグラボイカれたもんで、買った帰りにIZUMO零も買ってきてね、
そのグラボが7800GTXでドライバが77.62以降しか対応してなくてねorz
しまったなぁと思いつつも、どうせグラボはこれを買うんだし、
エゴさんの対応を待つしかないわなーと
537名無したちの午後:2005/09/22(木) 13:43:08 ID:CCbbWf2cO
>>534
色々ある
あと幕末好きにも少しw
538名無したちの午後:2005/09/22(木) 14:32:50 ID:T412RltrO
さっき外回り中にアキバ寄って零を買ってきたけど当然まだ仕事中
&先週のエウのアレをやってる最中なので多分三連休明けまで積む。

もっともその方がパッチも出て安定してプレイできそうだがw
539名無したちの午後:2005/09/22(木) 14:39:10 ID:3Rep1++i0
俺んとこも (・∀・)キターーー!
540名無したちの午後:2005/09/22(木) 15:08:23 ID:8BTbV3FE0
>>535
2のときは発売前はすごかったけどね
体験版公開後は1日くらいで1000いった希ガス
ものすごい勢いだった
541名無したちの午後:2005/09/22(木) 16:49:27 ID:oG2+mNZi0
そうだったな。剛の扱いについてえらく盛り上がっていた記憶がw
発売直後は、みんなプレイしてるからなー。
542名無したちの午後:2005/09/22(木) 17:25:31 ID:1KV0fmWm0
とりあえず買ってきました・・・とだけ・)
543名無したちの午後:2005/09/22(木) 18:10:02 ID:2+3wZWg+0
IZUMO2
PS2版、ドラマCD全巻、TV版DVD全巻。
全部買うと山本女史書下ろしのテレカ3枚プレゼントだってさ。

テレカ目当てに全部買う奴なんて居る・・・・・・・・んだろうな。
544名無したちの午後:2005/09/22(木) 19:13:50 ID:FbQFZq1C0
>TV版DVD全巻
これが激しくネックだな
545名無したちの午後:2005/09/22(木) 19:33:01 ID:9e2mWi4q0
ところで零攻略はどこでしてるんだ?
つうか誰も買ってなかったりするのか?
買っちゃった俺は・・・orz
546名無したちの午後:2005/09/22(木) 19:40:34 ID:+avlFDqy0
瑠璃色にいそがしくて
547名無したちの午後:2005/09/22(木) 19:48:47 ID:Z6Be3JeR0
>545
攻略っていうか・・・とりあえず3カップルはできた。
勾玉 タラネーって状況になりやすいからフリーバトルをこなしていかないといけないからメンドイ
武器は改造でそのまま使用なのが更に・・・
回り道してかないと敵ツヨス

とりあえず、兄×妹はない。美園で進行中。
548532:2005/09/22(木) 19:49:35 ID:ONX5BRRi0
あー明日くらいにはパッチ来てくれないかなぁ…
HPの方には発売日前を目処にアップデート公開予定って書いてあるんだけどなぁ…
549名無したちの午後:2005/09/22(木) 19:50:41 ID:ONX5BRRi0
>兄×妹はない
…マジで?
550名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:08:41 ID:H9qamVt00
兄×妹はマジ無い。orz
もう、他はどうでもよくなった…。
551名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:13:41 ID:Hs7XA7zS0
兄×妹が正カップルの1つだと思ってたのに・・・


超難解フラグがあると信じよう
552名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:23:23 ID:yblWiCIv0
兄×妹が無いなら買うのはやめとくかな……
553名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:29:08 ID:rjNXGaGV0
和人Hは美園、萌夕×3 芳乃、精霊×1のみだね。


554名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:30:30 ID:Hs7XA7zS0
>>553
なんか、家に帰ってふうをあけるのが馬鹿馬鹿しくなってきた・・・
確か近親てソフ論でもう解禁されたよな?
555名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:36:01 ID:ONX5BRRi0
つーか本気でマジで?なんですが…
うーあーパッチが急に欲しくなくなってきた…
明らかに本命カップルに見えるやんorz
エゴさんの考えることは良くわからねーーー!!
556名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:45:09 ID:9e2mWi4q0
ところで
ウィンドウモードだからか
音楽とか声がとぎれとぎれになったりするんだけど
俺だけですか?
557名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:50:44 ID:2NSgRbD30
>>556
ウインドウとフルスクリーンでは フルスクリーンのほうがメモリ消費は少ないんですよ


みんなプレイしてるんだなぁ・・・・ソフマップこねーよ・・・今日は届かないな・・・佐川アハーン
558名無したちの午後:2005/09/22(木) 20:52:34 ID:sfCh2k+B0
>>557
でもさ他のゲームでこんなこと今までないんだけどね・・・
559名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:06:19 ID:0PX2U5ma0
>>555
えーと、よくわからないけどエゴだよソレは!
560532:2005/09/22(木) 21:07:29 ID:ONX5BRRi0
失意の中、エゴさんのサポートから連絡来ましたよ
80.26とかのベータ版使うしかないらしいorz
ベータ版って何が起こるか分かんなくて怖いんですけど…
どうしようかなぁ…ちょうどやる気無くしたし、もう少し待ってみるかなぁ…
561名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:12:27 ID:2HHSpWoZ0
シーンまとめ

和×美 3
和×萌 3
和×芳 1
宗×陽 3
宗×美 3
虎×陽 3
虎×萌 2
各精霊1ずつ 6
562名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:23:34 ID:Hs7XA7zS0
>>561
正カップルだと思ってたのが全部ないorz
563名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:24:10 ID:H6u47qmu0
まぁ妥当な所か
564名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:33:08 ID:yblWiCIv0
>>561
虎×美がないのにトドメを刺された
565名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:37:53 ID:ONX5BRRi0
>>562
モマエとは気が合いすぎるような気がする
漏れもだ…ってかムービーとか見てたらそう思うよな!?
566名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:38:00 ID:sfCh2k+B0
和×虎ないの?
ごめん・・・嘘
567名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:55:53 ID:2dDvAxM20
俺の最初の予定は
和×陽、虎×美、宗×萌
を成立させるつもりだったんだが…
無いって…orz
568名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:56:52 ID:Hs7XA7zS0
>>565>>567
一緒に泣きながら酒を飲み交わそう

orz
569名無したちの午後:2005/09/22(木) 22:01:16 ID:PKvAMLR10
カップリングって男女3組を自由自在なのかと素で思ってたよ…。
570名無したちの午後:2005/09/22(木) 22:36:09 ID:omHgS/nm0
※微ネタバレ注意!!

ちょwwキタコレwww
ttp://syobon.com/mini/src/mini7046.jpg.html
571名無したちの午後:2005/09/22(木) 22:40:22 ID:ASuW3VUI0
マップ上にアイテム落ちてるとか説明書に書いてあるけど・・・

何 処 に も ね ぇ よ !
572名無したちの午後:2005/09/22(木) 22:45:18 ID:lQbZy4PZ0
明日零を買いに行こうと思ってるのだが、
後押しする情報が来ないな。

エゴゲー以外にやることも無いのだが・・・・・・
573名無したちの午後:2005/09/22(木) 23:01:48 ID:7azbMIdg0
>>571
一応、落ちてるぞ。
たまに何かアイテム拾うし。
574名無したちの午後:2005/09/22(木) 23:22:47 ID:ejvt4yH70
>>571
俺も>>573氏と同じく
お主の運の問題ではない金
575名無したちの午後:2005/09/22(木) 23:46:01 ID:+IWqTPRg0
ちょwおまいらw
明日買いに行こうとおもってた
おいらを萎えさせるような
流れですかorz
576名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:02:20 ID:JDutlUBB0
まぁRPG部分の詰らなさを除けば、何時ものエゴゲーだな
577名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:13:04 ID:0eUjkVzi0
カップリングについては史上最低と言わせていただこう!orz
578名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:25:16 ID:F+AGf0FH0
つーかここまでカップリング外されるとなんかあるんじゃねぇかとまで思う俺が居る…
ムービーで二人組みで写ってる奴らが全滅なんですよ?
579名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:25:41 ID:ujNmmkiG0
武器防具って変更不可?
580名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:30:29 ID:n6dZMnGh0
つまりこれは、IZUMO4が出た時『あの夢のカップリングを実装して再録!!』的な煽りで零が同梱さr
581名無したちの午後:2005/09/23(金) 02:11:25 ID:O2Qjek0C0
あのさぁ、エゴさん、こんど新しくPCを自作する時のためにさぁ、
あんたらが作ったゲームが確実に動く仕様を公開しといてくれない?
あんたらがテストで使っている仕様をさぁ。
参考にするからさぁ。
もう、いい加減、ブチキレそうですよ
582名無したちの午後:2005/09/23(金) 02:14:26 ID:0lW88+IR0
「ブチキレそう」になりながらも律儀に買い支える
おまいこそがエゴの現状を支援してることに気づけ
583名無したちの午後:2005/09/23(金) 02:16:11 ID:QVW3FzPP0
戦闘シーンで酔ったよ。
画面動かすのやめてくれ('A`)
584名無したちの午後:2005/09/23(金) 03:00:04 ID:+TgHV+7q0
>>561
あんだとーーーーー!!!
正カップルだと思ってた「和×陽、虎×美、宗×萌」がないとは・・・
あのムービーは何だったんだorz
585名無したちの午後:2005/09/23(金) 03:42:51 ID:h40QNsNs0
ムズい……ラスボスたおせねえ
586名無したちの午後:2005/09/23(金) 04:03:37 ID:7GosNQba0
>>585
俺もラスボスでつまってる
587名無したちの午後:2005/09/23(金) 04:20:00 ID:h40QNsNs0
ていうかマップが歩きにくいというべきか。
魔法で攻撃するしかなさそうだな……。
588名無したちの午後:2005/09/23(金) 05:22:22 ID:O2Qjek0C0
ラスボスがどうとかこうとか楽しそうですねー、おまいら、
修正パッチがでるまでこちとらお預けですよ。
発売同時というか、予約までして定価で買ってるのによ、
お預け食らわされるってどーいうことなん?ああ?エゴさんよー
こんな目にあうなら、修正パッチが出るまでまって、
中古で買ったらいいやって思いますよー、重度の信者でもよー
そこんとこ、ちょっとは真面目に考えろよー、エゴさんよー。
589名無したちの午後:2005/09/23(金) 05:51:53 ID:h40QNsNs0
ていうか、同じことを何度もアゲで書き込むな。ウザイ。
そんなに腹が立ったんならメールでもしやがれ。
もしかしていつものアゲ荒らしか?
590名無したちの午後:2005/09/23(金) 06:36:05 ID:Op6AUYw10
やっぱり兄×妹ルートないんかな
冥色終わってないし来週はDC購入予定で、
今月時間と金が厳しいし
零は兄×妹ルート追加出るまでパスするか
591名無したちの午後:2005/09/23(金) 07:55:40 ID:qej0DWvYP
>>590
永遠に買えない罠
592名無したちの午後:2005/09/23(金) 08:59:15 ID:AYkHcNu80
>>561
やる気なくした…('A`)
593名無したちの午後:2005/09/23(金) 09:10:50 ID:oTiSYv4c0
>>588
体験版はうごいたんか?
594名無したちの午後:2005/09/23(金) 09:45:58 ID:e/R4dGhz0
次回作”IZUMO参”のおまけで追加になるからそれまで待て。
595名無したちの午後:2005/09/23(金) 09:47:29 ID:e/R4dGhz0
追加になるのは妹×兄・・・
596名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:22:17 ID:d3121Iuc0
とりあえず動かない奴は修正パッチ出たから当ててみろ
597名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:35:29 ID:0eUjkVzi0
ここまでカップルを外してるのは曲芸みたいにIZUMO零完結版を出すのか
それともコンシューマでやるのか


冬コミで追加パッチを配布するのか・・・
598名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:42:22 ID:YztMR9Hm0
まぁ・・・兄×妹はないと予想してたが、他の男供もないペアがあるとは思わなかった・・・
599名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:44:00 ID:F+AGf0FH0
幼馴染っつー属性まで付けておいて外すってのはどうなのよ…
なんつーかもうね、もう…
600名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:54:34 ID:9KUv+8mg0
所詮IZUMO零はキャッスル4に向けたつなぎと資金稼ぎ作品だったと言うことで。

・・・いや〜な予感はしていたんだよ。 延期作品に良作無しとも言われているし。
601名無したちの午後:2005/09/23(金) 10:59:53 ID:eO1WlUtrO
>>600
俺はたかが希望カップルが無かっただけでそこまでは言えん
602名無したちの午後:2005/09/23(金) 11:05:08 ID:rD5F86B3O
ゲーム自体は、面白い?
603名無したちの午後:2005/09/23(金) 11:38:16 ID:6PeQJdMp0
RADION9000の俺はいつ頃プレイ出来ますか・・・
604名無したちの午後:2005/09/23(金) 11:55:19 ID:WHKoi2OS0
俺もラデ9000だぜ・・・
プレイできないことはないが戦闘中に7割ぐらいの確率で落ちるな
進まねえwwww
605名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:00:55 ID:6PeQJdMp0
初めの戦闘からキャラ見えない俺よりはマシ(;つД`)
606名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:04:39 ID:AYkHcNu80
G400でちゃんと動いたよ
体験版だけど
でもテキストがたまに画面の変なところに表示される
607名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:21:05 ID:QVW3FzPP0
お、、おまいら・・それくらいのビデオカード使ってるのか('A`)
608名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:22:43 ID:XEEamdGl0
やけに今回は落ちる報告が多いな
609名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:26:45 ID:0eUjkVzi0
普通にさくさく動いてるんだがなあ
610名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:56:48 ID:pspSxpEH0
グハア
なんだソフト側のバグだったのか。6800で落ちまくるから
壊れたのかと思った。ゲームやる前から疲れたぷー
611名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:57:18 ID:pspSxpEH0
pspかよ・・・
612名無したちの午後:2005/09/23(金) 12:59:20 ID:W6SBmHyZ0
個々の環境で動いた、落ちたと言っても始まらない。エゴに報告しないと。

落ちる人は、とりあえずタイトル画面で[F7]→[コピー]して
メモ帳開いてペースト、izumo0.txtとでもして保存。
このファイルを添付してエゴのサポートへメール。
(この辺はマニュアルに書いてあると思うが)

ゲーム中のどのシーンで、どんな操作で落ちたか、あるいは
どんな不具合なのかを具体的に書く。
例)戦闘シーンに入るときに落ちる、コンボを決めたときに落ちる、
  戦闘シーンでキャラが黒い四角で表示される、
  会話シーンでメッセージ表示が重なるように乱れる、など。

開発側が原因特定するのに手助けとなるように伝えるってこと。
613名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:00:49 ID:pspSxpEH0
いや、俺のは公式の通り
614名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:00:49 ID:W6SBmHyZ0
ああ、そりゃまあ、OHPのパッチ当てたりとかした後で、なお、
不具合があるときにってことで。
615名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:14:16 ID:bj/GvC7E0
エゴは焼き直しをユーザに配布して謝罪汁!
616名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:52:50 ID:9mbtxbye0
なんかやけに(イベント除いた)エロCGも少ないし
このメーカーにしては珍しく地雷?
617名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:53:30 ID:a51hhPY/0
ぶっちゃけいつも地雷な気も・・・
618名無したちの午後:2005/09/23(金) 13:56:34 ID:h40QNsNs0
エロシーンは少ないが、結構ストーリーが面白いけどな。
ワンだリングモンスターとかないからサクサク進むし。
それより、レビテードがどの勾玉か分からないー。マニュアルにも書いてないし。
619名無したちの午後:2005/09/23(金) 14:29:54 ID:PzV6Pqzg0
CFシリーズ以外は地雷
620名無したちの午後:2005/09/23(金) 15:13:05 ID:h40QNsNs0
そんな古いゲームそもそもしら(ry
あと、レビは速玉Lv4でしたとさ。
621名無したちの午後:2005/09/23(金) 15:52:05 ID:mCUPRDnq0
このまま行ったらCFWも地雷だわな
てめぇら覚悟しとけよ
622名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:02:22 ID:cOPumJfQ0
最高画質で快適に動かすにはどれくらいのスペック必要?
623名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:11:37 ID:10MgeGKV0
CF4の情報公開って何らかの形で成されてたりする?
624名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:14:23 ID:pspSxpEH0
athlon64 3400/Gefo6800で戦闘60fps出てないかも
まぁ十分快適なんだろうけど
625名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:38:19 ID:pspSxpEH0
最高画質でも出てたわ
626名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:38:58 ID:UXMs2nk50
マウスカーソルがみえね
627名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:47:30 ID:cOPumJfQ0
エゴのOPアニメっていつもコマ数少ないせいか動きがスムーズじゃないけど、
2分程度のOPくらい手間かけて作ってくれないもんかな
628名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:49:33 ID:vW9hAFmR0
一本背負いくらったぜ(W
これでegoから卒業できそうだ。
ありがとうIZUMO零。
629名無したちの午後:2005/09/23(金) 16:51:33 ID:BPgRzTi60
>>628
でも判定は有効のため
試合はまだ続行です
630名無したちの午後:2005/09/23(金) 17:09:04 ID:h40QNsNs0
まあ、このスレはいつでもこんなものだからな。
クリアー。条件があるのかどうかはしらないけど、能力を引き継いでの再プレイ可能でした。
631名無したちの午後:2005/09/23(金) 17:23:36 ID:rD5F86B3O
ところで今日の大阪発売記念イベントで聞いた話では、IZUMO零のないカップルフォロウのシナリオ追加イベントは、
ファンディスクの形かなにかで出すらしい。
632名無したちの午後:2005/09/23(金) 17:45:32 ID:pXABwLZY0
ブルーの方で嫌な商法を覚えてしまったのだろうか…
633名無したちの午後:2005/09/23(金) 17:48:58 ID:YztMR9Hm0
爺化については見事にスルーされてたな・・・
634名無したちの午後:2005/09/23(金) 18:08:10 ID:9KUv+8mg0
>>633
変装でしょ?
不老不死だから年取るわけないし。
さすがに理事長職にあるものが若い姿じゃまずかっただけだろう。
635名無したちの午後:2005/09/23(金) 18:15:49 ID:cOPumJfQ0
>>634
声は長い年月のせいで枯れたんだろうな
636名無したちの午後:2005/09/23(金) 18:39:19 ID:vW9hAFmR0
神様だから外見変化自由自在
637名無したちの午後:2005/09/23(金) 18:42:06 ID:a/b44Mfl0
>>631
フォローしてくれるならそれでいいや
もう女史の絵から離れられるとも思えないし
638名無したちの午後:2005/09/23(金) 18:45:45 ID:xZayH9w90
>>561
宗・萌もないのか。あのOPはなんだったのかと。
639名無したちの午後:2005/09/23(金) 19:26:51 ID:xZayH9w90
つかオチまくる…鉄斎のとこいこうとしたりすると凍る。
640馬岱の午後:2005/09/23(金) 19:42:23 ID:2ulUklkk0
OPとか藤田五郎とか期待したんだけどね・・
641名無したちの午後:2005/09/23(金) 20:02:57 ID:y9Sv3qKY0
今フリーモードでぶらぶらしてるんだが大木の根元のアイテムってどうやって取るかわかるやついるか?
箱が光ってるんだが乗っても取れないし魔法打っても反応ないし
一応、精霊を仲間に出来たから、渓流沿いでうぶ塊、森の三叉路で和塊を拾えた。他の場所は探してなからわからん
塊あると魔法使いまくれるから出来るだけ取っておきたいところなんだけど探すのがめんどくさい

あと、573とか574がたまに何かアイテム拾うときあるって言うけどまだランダムで拾ったことがないな
642名無したちの午後:2005/09/23(金) 20:19:47 ID:GU3NF0yj0
>>626
起動時のダイアログで
高度な設定→ハードウェアカーソルを使用する
のチェック変えてみたら直るかも。
あとビデオカードのドライバのバージョンを確認してみるとか。
643名無したちの午後:2005/09/23(金) 20:22:41 ID:cOPumJfQ0
げふぉ6600GT買おうと思うんだけど、IZUMO零動くよな
644名無したちの午後:2005/09/23(金) 20:40:10 ID:2/Vhwe9b0
今、守護精霊を仲間にするところまできたが
ぶっちゃけ微妙。カップル成立するまでのイベントが
少ないからすげえ不自然に感じる。
無駄な戦闘省いて少しでも多くイベントほすかったです。
ちなみに確かにエロは少ないけど漏れは
e.goにしては尺が長くて良いと思った。
645名無したちの午後:2005/09/23(金) 21:46:07 ID:yOBRlkH40
>>643
グラボ以外の要素で落ちる可能性は有るかもな
646名無したちの午後:2005/09/23(金) 23:21:25 ID:qnO1xb880
>>561>>562の流れに吹いた。
ここまで王道カップル外すとは、ある意味すげえな。
647名無したちの午後:2005/09/24(土) 00:15:58 ID:8IFd/1XZ0
なあ。斎藤一って3番隊じゃなかったのか?
これじゃ4番隊って出てるけどどっちが正しいの?
648名無したちの午後:2005/09/24(土) 00:27:35 ID:Z9cdV/F30
どっちも正しい、斎藤は3,4番隊に両方に居た事が有る
649名無したちの午後:2005/09/24(土) 00:29:45 ID:bHKNVWeD0
つフィクション
>>360->>368辺り嫁
細かい事は気にするな。
650名無したちの午後:2005/09/24(土) 00:50:22 ID:EE0gRPFV0
細かいことは気にするな。

651名無したちの午後:2005/09/24(土) 01:02:34 ID:JvL/6eqE0
斎藤一よわすぎねぇか?
652名無したちの午後:2005/09/24(土) 01:24:15 ID:FwAZ7UrB0
>>641
ミシャグジ様の祠でも同じの確認した
なんか凄いの落ちてそうなだけに気になるなぁ(´・ω・`)
653名無したちの午後:2005/09/24(土) 02:02:18 ID:rsUhhcd90
藻まいら、落ち着け、正カップルは追加シナリオであるんだよ、多分
654名無したちの午後:2005/09/24(土) 02:18:14 ID:/+Nxi50y0
つまり追加シナリオこそが本体で
今手元にあるのは追加シナリオって事か・・・
655641:2005/09/24(土) 03:23:12 ID:GZnxbEsG0
>>652
俺もミシャグジのところで確認したけどイベントのときだと樽がなくて普通に拾えて土玉50個だった
ウズメの森、イベント時だと奇玉50で訓練だと奇塊が手に入った、一番奥の岩の中に光がめり込んでるんでかなりわかりづらい
キジムナーの森でイベントで火玉50、訓練で火塊

ウズメの森とキジムナーの森のこと考えるとミシャグジもとれそうな気がしなくもなく
ミシャグジのところは取れても土塊だろうからそんな必要ないけど取れるなら取りたいなぁ
大木の根元はなんだろう、雷塊あたりか
656名無したちの午後:2005/09/24(土) 04:27:08 ID:4SkessqpO
おぉ…なんかネガティブ意見の嵐だな…
素直に楽しめちまった俺は負け組かorz
657名無したちの午後:2005/09/24(土) 05:31:27 ID:GnmHbi4z0
普通に面白いと思うがな。
カップリングにそこまで必死になれる気分が分からない。
結局取り囲んで袋にするのが一番強いという結論に……。
658名無したちの午後:2005/09/24(土) 07:49:27 ID:bkQE/cbF0
パッチきてた
659名無したちの午後:2005/09/24(土) 08:40:11 ID:M33k954vO
木のとこの箱
浮かして→突きみたいので壊れました
660名無したちの午後:2005/09/24(土) 10:41:13 ID:J2lDuegQ0
>>656
俺も普通に面白いと思う
ゲームバランスはIZUMO2より良いと思うし

>>657
まぁS-RPGの基本は囲んで袋にするって言うのが
主流だと思うからそれはしょうがないかw


で、話を断ち切ってしまうようだがIZUMO2のキャラソン&ドラマCD
芹の歌は果たして聞けるものになるのだろうか…
661名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:09:13 ID:rYbsPkMk0
エウ位まで最低やってくれれば良いんだろうけどな
662名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:20:22 ID:ILfzVzhn0
藤田がめちゃくちゃ強いとかそういう描写ある?それなら買おうと思うんだけど。
663名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:34:33 ID:JJfTCXzS0
さて次はいよいよCF4か。
いやはや楽しみだ。
664名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:58:10 ID:NMwmBQ1n0
>>659
おまいさんホントすごいな、これは普通わからんて
大木の根本で苦魂、ミシャグジで土魂ゲット
665名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:02:09 ID:9WaRR/pv0
だめだ、体験版のときから同じ症状だが
メッセージ部分がどんどん重なって表示がおかしい。
パッチ当てて色々いじってみても無理_| ̄|○


GeForce4MX
666名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:16:22 ID:tvCI/WcL0
このゲームは久しぶりに踏んじゃいましたかw

風の継承者やひとがたルインですら楽しめた俺をここまで引かせるとは、
やるな、エゴ!

だけど次回作、半ば地雷と確信しつつそれでも買おうとしている俺がいるw
667名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:18:14 ID:RVbZZMZ00
せめてDirectX9世代のVGAにした方がええんで内科医?
668名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:35:50 ID:ILfzVzhn0
あのさ、なんか官舎から訓練にいけるじゃん。あれって何回行ってもいいの?
今キュウリ畑の敵倒して次の任務に行く前なんだけど、行く前に訓練にでまくって玉稼ごうと思うんだけどさ、
行ったせいで次の任務の敵がめちゃつよくなるとか嫌だから。
教えてえらい人。
669名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:36:48 ID:WLuwrtLs0
立ち絵以外は3Dで綺麗だしシステムも
IZUMOっぽく楽しいと思うけど、移動後の方向決めは
マウスじゃやりづらいぞこれ・・・
670名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:46:06 ID:dmVH2tZZ0
すきなだけやってよし
671名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:59:56 ID:A6YjteE00
>>659>>664
場所はわかったんだが、肝心の木の箱とか樽とかが、浮かせ→突きコンボで壊われないorz

リザレクトかけても生き返らないorz
672名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:09:38 ID:DaFB8Za90
体験版の河童で止まるバグは直ったかな?
673名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:13:58 ID:ILfzVzhn0
>.>670
てことは初期の段階でレベル99にして穴あけまくって玉getしまくってもいいんだ。
そしたら後のほうめちゃ簡単になんない?
674名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:19:44 ID:TW7LwnXq0
>>661
エウはエウでインターフェース適当すぎだしなぁ。
ユニット動かすのも軍事→移動を選ばないといけないとか
ユーザーへの嫌がらせ仕様が多すぎだし。
やっててストレスたまる。
675名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:25:21 ID:OYf76+OV0
ゲームがプレイ出来ないのって俺だけか('A`)
676名無したちの午後:2005/09/24(土) 13:43:42 ID:ILfzVzhn0
>>675
俺も
677名無したちの午後:2005/09/24(土) 14:12:59 ID:NMwmBQ1n0
>>671
もうちょいいろいろ試してから書こうぜ
仲間でも敵でもいいから浮かせ→突き吹っ飛ばして横から樽or箱にぶつける。その後キャラをその上に乗せると潰れてゲット
678名無したちの午後:2005/09/24(土) 14:24:30 ID:NMwmBQ1n0
浮かせ→突きを使って吹っ飛ばし、に脳内変換ヨロ


>>673
雑魚が強くなってむしろめんどくさいけどな
範囲魔法連打してくるようになるし

あれ、イベントの雑魚敵は強くならないんだっけ?
679名無したちの午後:2005/09/24(土) 14:55:05 ID:GnmHbi4z0
訓練場の敵はこちらに合わせて強くなるけど、イベント上の敵は強さ固定じゃないかな。
680名無したちの午後:2005/09/24(土) 15:08:09 ID:WLuwrtLs0
崩撃の吹っ飛ばしだけでも箱取れるから
吹っ飛ばしてぶつかる技なら浮かせなくても行けるかも
681名無したちの午後:2005/09/24(土) 15:39:54 ID:S5FwTlK10
奥義の取得条件とかってなんかきまりあるんですかねえ。
技レベルを9にするとか。
なんか陽子だけ奥義でたんだけど・・・

あとラスボスに追いつけない・・・。orz
682名無したちの午後:2005/09/24(土) 15:52:03 ID:A6YjteE00
>>677
サンクス。そりゃ、ひたすら「箱自体」に攻撃してたんじゃ、ぶっ壊れないわけだ(苦笑)

ついでにグラボ(RADEON)のドライバのバージョンが古いからか、相性が悪いのか、
ウズメがパヴァーヌ使うと、かなりの確立で落ちやがる(;´Д⊂)
683名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:02:33 ID:/+Nxi50y0
>>656
ゲームなんて楽しんだ者が勝ち組
洋ゲーがいいとか、コンシュマーの方がいいとか言ってる奴は負け組

バグなのかテキスト領域が崩れて読めない俺は確実に負け組だけどな
684名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:47:16 ID:ILfzVzhn0
藤田弱すぎ…。もっと圧倒的な強さを期待してた。
685名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:58:58 ID:GnmHbi4z0
一周目は浪人に囲まれて負けてたが、二周目は圧倒的に強かったな。
おそらく、こっちのレベルで強さが変わるんじゃないだろうか。
686名無したちの午後:2005/09/24(土) 17:18:31 ID:+rBIsH2R0
あら、雪女のところなんだけどイベント時の戦闘で夢魂拾った
イベントの戦闘じゃないと拾えないアイテムもあるのかな
687名無したちの午後:2005/09/24(土) 17:23:00 ID:/tsRuJq60
>>665
あんた>>405だったら>>411が対処を書いてくれてるがどうだ?
688名無したちの午後:2005/09/24(土) 17:29:59 ID:uuET2NwN0
しかしまぁ敵のバリエーションが代わり映え無さ杉なのは
萎えるな
689名無したちの午後:2005/09/24(土) 17:37:31 ID:ILfzVzhn0
>>685
浪人 HP70

藤田 HP71
味噌野 HP54
和人 HP55
とかだった。

一撃で30くらいくらって藤田死す。
690名無したちの午後:2005/09/24(土) 18:10:17 ID:GnmHbi4z0
藤田、二周目だと美園の奥義の巻き添え食っても立ってた。
少なくとも100以上はHPがあったな・・・。
691名無したちの午後:2005/09/24(土) 18:32:36 ID:dmVH2tZZ0
クリアした人は魂をみんなとっているの?
とっていたら、場所ととり方おしえて。まだ、ふたつしかとれない。
692名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:05:07 ID:glVNaLmF0
産魂 渓流沿い  
和魂 森の三叉路  
苦魂 大木の根元  
奇魂 ウズメの森
火魂 キジムナーの森
土魂 ミシャグジ
水魂 サヨリの社
木魂 タギツの社

タギリの社にもあるはずなんだけど場所がわからん。
693名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:10:37 ID:scmb8pDp0
美園×和人の3つ目が見れねー
694名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:13:18 ID:ILfzVzhn0
武器とかって今回変わるの?ダンジョン形式じゃないけど。
魂とかもなんか探すみたいだけど、ダンジョン形式じゃないのに。
695名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:14:54 ID:wYCySdBc0
意味が解らん
696名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:27:05 ID:Hh5RY2Fm0
荒塊 後半の士郎と厳斉が出るマップ(殺生石の滝だっけ?)
夢塊 雪女のマップ(イベント時だけかもしらん)

ラスボスマップでもアイテム落ちててワロス。回復アイテムだったけどな
現在ラスボス中なんだがこいつマジ倒せねぇ・・・リカバリなければ余裕なんだがなんとかならんものか
697名無したちの午後:2005/09/24(土) 19:36:50 ID:A6YjteE00
>>692
産魂 渓流沿い 木と石に囲まれたスペース、要守護神  
和魂 森の三叉路 木と石に囲まれたスペース、要守護神 
苦魂 大木の根元 箱を(浮かし+)突き飛ばしで壊す 
奇魂 ウズメの森  岩舞台の上
火魂 キジムナーの森 川の中の高台、要守護神
土魂 ミシャグジ  樽を(浮かし+)突き飛ばしで壊す
水魂 サヨリの社 滝壷
木魂 タギツの社 一番奥の妖精の後ろ  

金魂 タギリの社 一番奥右側にいる妖精の後ろ
迷魂 廃坑 機関車の裏
夢魂 雪原 雪だるまを(浮かし+)突き飛ばしで壊す

まだ報告のない魂は、闇、忌、速、荒。
698名無したちの午後:2005/09/24(土) 20:09:10 ID:HqmsuF8i0
>>697
確か、
荒塊 殺生石の滝 滝にある岩の裏、要守護神orレビテード
速魂 シナリオで○○を倒す
だったと思う。

あと、闇魂/忌魂は
港桟橋 屋根の、要守護神
河口の橋 屋根の上、要守護神
にも有ったが、メモを取ってなかったのでどの魂かは覚えてない_| ̄|○

>>681
奥義の取得条件は技のレベルが4以上(陽子以外)
他にも条件がありそうだが不明。
699名無したちの午後:2005/09/24(土) 20:27:45 ID:XIps9L5n0
速魂は橋での戦いでボス(厳斎に斬られて死ぬやつ。名前忘れた)を倒したら手に入った
700名無したちの午後:2005/09/24(土) 20:30:43 ID:GnmHbi4z0
>696
(正攻法)
速玉Lv4で覚える「レビデート」を使うと行動範囲が広がるので、
包囲しつつ攻撃魔法などでラスボスを攻撃して追い詰める。
(邪道)
常時レビデートのかかる宝珠があるので、IZUMOシリーズ伝統の
あのズル技が使える。
701名無したちの午後:2005/09/24(土) 21:05:40 ID:H6bBM6lf0
微妙にスレ違いの話題かもしれないが、
IZUMO2のPS2版、特典付ける店が多いなぁ。
地図、聖地、古川はもとよりメディアランドまで。 この分だとゲマ屋もかな?

ひょっとして期待されているのか? アニメと違って。(ぉぃ
とりあえずサクヤ絵柄の店で買ってみるか。
702名無したちの午後:2005/09/24(土) 21:13:19 ID:FwAZ7UrB0
>>700
あれはズル技に入るのか?
俺の腕じゃ玉藻とか桃花使いまわさないと
まず勝てなかったから正攻法かと思ってたぜw
703名無したちの午後:2005/09/24(土) 21:21:13 ID:8EgBvUhY0
>>700
さんくす
邪道な方法っての知らないけど、対角線上から根気で精霊打ち続けたらなんとか倒せた(弓で攻撃もしてたけど

ラスボスの攻撃一撃でこっちのキャラ死ぬんだけど普通だよね?
704名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:03:52 ID:BPU9pU0l0
剣心はでますか?
705名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:06:22 ID:CCYWf/Ac0
永倉は出なかったかぁ・・
706名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:55:26 ID:WLuwrtLs0
廃仏毀釈で相楽が裏キャラで出ます
707名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:16:36 ID:GnmHbi4z0
>703
レベルを60後半くらいまで上げると、1〜2発くらいは耐えれた<ラスボスの攻撃
>704
歴史上の人物なら何人か出てるけどな。
708名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:30:26 ID:dmVH2tZZ0
今回CG埋めるには二週すればいいの?
それとも、まんべんなくやれば、埋まる?
709名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:55:14 ID:GnmHbi4z0
二周すると大方埋まるんだけど、まだ少し空いてるな。
多分好感度が低いと三回目のHシーンが見れないんじゃないかな。
710名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:07:01 ID:qUfGC9xF0
やばい、あっちこっちふらふらしている。
やりなおすか・・・
711名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:12:27 ID:QNW/iF4I0
一周目だったら、そのまま解いちゃったほうが速いかもしれない。
2周目は敵めちゃめちゃ弱い(相対的にこっちが強い)のですぐ進むし。
712名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:11:36 ID:03J/uaiF0
IZUMO零買おうか迷ってるんだけど、各ヒロインEDの行き方って1、2と同じ?
ラスボス前に学校でAVGパートがあってそこで決まるってやつ。
今までと進め方が同じならちょっと考え物だな。
713名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:18:16 ID:QNW/iF4I0
学園パートはない。ストーリーパートでの選択肢でカップリングが決まる。
もしかしたら、カップリング不成立もあるのかも。
714名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:27:16 ID:RPjXmkoI0
>>713
カップリング不成立ある
というか3組カップルなったことないや
715名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:32:16 ID:K9Ng8G5Y0
桐崎 芳乃 先生ハァハァ
716名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:36:43 ID:DMJZHrLJ0
久しぶりの地雷に嘆くスレはここですか?
717名無したちの午後:2005/09/25(日) 02:54:31 ID:03J/uaiF0
>>713-714
トン。
とりあえず今までと違うみたいだから買ってみることにするよ
718名無したちの午後:2005/09/25(日) 04:10:47 ID:F1cG0AhV0
召還の魔法エフェクト凝っててワラタ
719名無したちの午後:2005/09/25(日) 04:31:49 ID:lFfS4Vd10
>>697で乗ってる魂系の取り方で2つほど
1.「木と石に囲まれたスペース」に入るには跳躍力が4以上必要ってこと?
2.「箱を(浮かし+)突き飛ばしで壊す」ってのは敵キャラを飛ばしてぶつけるってこと?

教えてエロイ人('A`)
720719:2005/09/25(日) 04:38:32 ID:lFfS4Vd10
スマソ、スレ読み返してたらQ2があったorzミオトシタヨ
721名無したちの午後:2005/09/25(日) 06:49:35 ID:jkzfX3mm0
一周何時間くらい?
722名無したちの午後:2005/09/25(日) 07:57:43 ID:WN/DtsMYO
>>716
別に地雷ではないと思うが
723名無したちの午後:2005/09/25(日) 07:59:37 ID:4UCPBVJ80
>>722
ムービー見て特定のカップル期待してた人間にとって地雷だろ?
724名無したちの午後:2005/09/25(日) 09:01:41 ID:IRRkOQjU0
なあ。最後の敵って倒すの無理じゃね?
強い云々もあるけどなにより地形が・・orz
725名無したちの午後:2005/09/25(日) 09:41:36 ID:s8D7qBo/0
流れをぶった切って申し訳ないのですが
IZUMO零購入しようと思って、体験版をインストールしたのですが
字幕がなぜか、かぶって表示されます(読みづらい)
さらに、終了時にはPCが再起動しました(勝手に)
で、もう一度体験版起動してみたら、今度は本編到達せずに
PCの再起動になりました。
同じような症状の人、いませんか・・・・
726名無したちの午後:2005/09/25(日) 09:58:25 ID:al6smgEn0
ログ嫁
727名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:06:46 ID:O6uFvOih0
おでこがおかしい。ないじゃん。
728名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:12:40 ID:kK0aQMai0
もしかしてフリーバトルでは、魂取れない?
729名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:31:14 ID:ihgPdt6b0
>>719
後々精霊を召還できるようになる。精霊は高さ無視&常時レビデート(空飛んでる)ので通れる
普通に行くなら跳躍力4だけだと移動不可マップがあるから速玉で覚えるレビデートも必要

>>724
なんとかなるもんだ
地形が悪くてつらいって言うなら速玉のレビデートを各自覚えればオッケー

>>728
むしろ逆にほとんどがフリーバトルでしか取れない(全部じゃないが)
マップに落ちてるアイテムは、戦闘時間が長いほど強く光るみたいなので
敵を一匹残してだけ残して、しばらく適当にターンを進めてれば、かなりわかりやすくなる
当然、忌玉装備で
730名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:43:51 ID:kK0aQMai0
>729
ありがと
いま三叉の石と木に挟まれてる所が光ってるのだが
浮かせ→突きでも無理なんだけど、上に書いてある「要・守護神」
が無いと取れないってことだよね?

731名無したちの午後:2005/09/25(日) 10:58:33 ID:Y70Si02J0
>>723
それだけで地雷とは言えない気もするけど
732名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:10:27 ID:ihgPdt6b0
>>730
そうそう
守護神ってのは精霊のこと
733名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:37:02 ID:/RrfCfuH0
731
RPGの方もさして面白い訳でもないし
シナリオがさして良いだけでもない
このスレ以外じゃ、評価は芳しくはないだろ
734名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:44:39 ID:kK0aQMai0
質問答えてくれてありがとね

ここのGAME初めてしたけど、各自覚えた魔法の一覧とか出ないんだね・・
おれアイテム全然出ないから、全員初期装備を強化して使ってるんだけど皆もそうなの?
忌玉装備してターン数増やせばアイテムの場所解らないのかな
735名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:47:34 ID:ASkCJXtm0
ボリュームはどんなもん?
フリーステージそこそこやって一周目クリアまで何時間くらい?
736名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:48:13 ID:zJsSld9/0
今までのアイテムは大抵ネノクニのモノだからないのが当たり前。
武器は固定だろ。
737名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:11:49 ID:qUfGC9xF0
今回初めてこのIZUMO零やったけど、1と2はこの続きでよいの?
738名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:21:41 ID:kK0aQMai0
>>736
取説見たら美園の装備の名前が初期装備と違うから他にあるのかな?と思ったのよ
739名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:54:02 ID:QNW/iF4I0
>733
そもそもR P G じ ゃ な い 。 叩くために叩いてないか?
なんかそういうのが出るよな、このスレ。このスレ以外ってどのスレよ。
このスレで一番叩かれてるような気がするが。まあここのゲームはいつもそうだが。
740名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:59:38 ID:OHxv+0tu0
最初の戦闘からキャラが写らず先に進めないのって俺以外にもいます?
741名無したちの午後:2005/09/25(日) 13:17:41 ID:Ka+3IcHp0
742名無したちの午後:2005/09/25(日) 13:32:43 ID:ihgPdt6b0
なんか明らかにガキっぽい書き込みと少しは調べろよって書き込みが多い気がするわけだが

>>734
武器固定みたいなので拾えるアイテムは勾玉と魂のみなので初期装備強化でOK
忌玉装備してターン稼いでもマップに落ちてるアイテムが増える訳じゃないので微妙

>>735
なんとも言えないなぁ
2週目ならフリーバトルせずに2時間ぐらいでクリア出来る
1週目はレベルあげをどれだけするかと、最終ボスをうまく倒せるかどうかでかなり変わる

>>737
たぶん、あってる

>>740
エゴ作品はまともに動かない人がたくさん出るゲームなのでおそらくたくさんいる
743名無したちの午後:2005/09/25(日) 13:51:01 ID:/MnsTF1N0
>>724
>>729補足
速魂レベルがレビデート習得可能レベルに達して無い場合、かなり面倒くさいが、
「情報」で勾玉の付け替えが可能なので、ミシャグジ様使いまわしでも可。

それはさておき。

武器強化用の勾玉かせぎにどの練習ステージつかってる?
漏れは「タギリの社」行ってキジムナー召喚→インフェルノ一発で一掃
一回2、3分で金魂24個(+速魂最大12個)稼いでるのだが。
744名無したちの午後:2005/09/25(日) 14:05:38 ID:I+xv1/JR0
オレも似たような感じだな。
インフェルノ一発で稼いでるw
場所は順番で回ってるけどね。
術習得がまだまだで、色々な勾玉が欲しいから。
745724:2005/09/25(日) 15:15:25 ID:VR7BUTlX0
>>743
いろいろ詳しく教えてくれてサンクス。
746名無したちの午後:2005/09/25(日) 15:23:10 ID:ASkCJXtm0
>>742
直でやって2時間か・・・
あんまボリュームは期待しない方がいいのかな
747名無したちの午後:2005/09/25(日) 15:28:44 ID:QNW/iF4I0
>746
2周目だとラスボス以外の戦闘がほぼ全部2ターン以内に終わるんだよ。
(強さそのまま再プレイ出来るから、全体攻撃ですぐ終わる)
シナリオも読まないなら全スキップ出来るんだしな。
むしろ普通のADVなら10分くらいで終わるところじゃね?
ボリュームは結構あるぞ、このゲーム。
俺は1周目は一夜まるまるぶっ通しでやったぞ。
748名無したちの午後:2005/09/25(日) 15:57:00 ID:lqAElyLQ0
ラスボスは、こそこそ行くより一気に叩いた方がいいんだな
2週目を全くレベルあげずに進んでラスボスと戦ったけど5ターンぐらいで倒せてた
1週目は慎重に行ったせいで100ターン以上かかったんだがなぁ
749名無したちの午後:2005/09/25(日) 17:07:41 ID:qbtOL9XZ0
美園が虎之助に三つ指つくところが見たかったのに・・

ところで美園がミシャグジ様にいぢめられる場面ってあるの?

美園 美園 美園 ウワーン
来年まで積みます
750名無したちの午後:2005/09/25(日) 17:31:30 ID:F1cG0AhV0
なるほど必殺技わかってきた
強すぎだ
751名無したちの午後:2005/09/25(日) 19:55:33 ID:JNP70oqm0
みんなそろそろ一週目終わってるだろうから聞くけど
どんなカップリングで終えた?
752名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:08:10 ID:4dSFP4L40
キャッスルファンタジアシリーズに興味があるんですが
各作品のつながりと特徴ってどうなってるの?
753名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:14:42 ID:tEZRWdQA0
>>752
1は2の遠い未来、2に出たキャラがボスキャラ
3は2と全くつながりがない
754名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:16:01 ID:6REgLJiq0
>>752
2%くらいしか繋がってない
1のキャラが2に出てくるけど、別人と言っても過言じゃないし
あとは国の名前が微かに出てくるのと
暦が神聖暦で統一されてるくらい
2と4はライター同じだから、もうちょい関わりが大きいかもしれないが
755名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:35:52 ID:oGf6xz3Q0
今、帰ってきてこれから速玉集めようと思うんだけど
どこでたくさん手に入るっけ?
756名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:37:47 ID:4dSFP4L40
つまり過去作品などどうでもいいと…
757名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:04:38 ID:RsQgcPlc0
ぶっちゃけて聞くがIZUMO零って1、2より面白い?
758名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:17:29 ID:tEZRWdQA0
>>757
俺は2よりかは面白いと思う
(2は操作性は悪いし、バランスはグチャグチャだし・・・)
1とはどうなのかなぁ〜微妙・・・シナリオは1の方が好きだが、ゲームとしては零の方が楽しめるかも
759名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:24:33 ID:F1cG0AhV0
あちゃ 一週目で速魂手に入らなかった
次いくか・・・
ラスボスって陽子の奥義だけでいけるな

>>751
和人x萌夕 宗一郎無し 虎之助x陽子
宗と虎は途中でバッティングして宗は独り身にw
760名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:27:57 ID:6TazsK080
表示がおかしくなったり、真っ暗になったり
3Dに関係ない場所にまで影響してんのかよ・・・
761名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:32:38 ID:RsQgcPlc0
>>758
おkd
762名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:34:13 ID:QNW/iF4I0
>755
俺は「水路のある丘」の左右両端の鳥で集めたよ。他にあるかもだけど。
>757
1と2はシステムも展開も似通ってたから比べやすかったけど、零はだいぶ違うゲームだなあ。
俺はライトゲーマーなので、この位のSLGが手に負える規模でちょうど良かった。
シナリオは、某るろうにっぽい(ライト時代劇少年漫画という意味で)。パクリってわけじゃないけど。
1と2のときの学園パートみたいな、恋愛ゲーム的な要素はあまりない。
アニメ化するならこっちが向いてたかもな、とか思った。
763名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:50:07 ID:FDrcu0/o0
確かに零がアニメ化だったら、普通に良い内容になりそうだな
764名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:11:46 ID:oY8lPZZZ0
>>754
ついに小出さん復活なんですか?
765名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:22:31 ID:Xm0ErqFP0
>>763
それは作る所に寄るだろうな
766名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:26:47 ID:GGVTqCeXO
>>764
小出と言う人物の復活は100%ありません
767名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:28:41 ID:zVSLcg6j0
ウズメ・キムジナーの森が表示されて行けるようになったんだがもう1回桐谷に話かけたら
2度目の美園合コ(社交界 が始まった・・これって正常?
768名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:44:24 ID:DadzwVp00
何だかちょっとゲームやって勉強してたら
・・・もういいやって思った。
769名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:55:43 ID:kJ+b/rIp0
>>765
ああ、確かにそうだな

>>767
ウズメもキムジナーも精霊なので飛ばして進めるはず
770名無したちの午後:2005/09/26(月) 02:11:52 ID:JDQ3q5Ck0
終わった。
結局最後の呪いは解けたのか解けてないのか
わからんなw。
771名無したちの午後:2005/09/26(月) 02:15:57 ID:xwj3+pzr0
続きはIZUMO1で
772名無したちの午後:2005/09/26(月) 02:17:24 ID:Ltg0uV1p0
うは…キジムナーに見抜くしたらエラー出て強制終了した…
MAWみたく右に出ているアイコン動かせたら楽になると思う…コンボしようにも敵が割り込んで狙いにくいし
773名無したちの午後:2005/09/26(月) 03:36:43 ID:kVxWQDmD0
MAW3みたいにってのは激しく同意
何もせずにじっと待機させるのがめんどくさくてしょうがない
774名無したちの午後:2005/09/26(月) 07:15:11 ID:arZa9Ymy0
俺、キャッスルファンタジアはやったことないのだが(2と3はある)、説明読んだ感じだと

「主人公が遠出している間に、恋人が変な宗教にはまっったので、
宗教団体の巣に助けに行ったら恋人が幹部になってた上、寝取られてた」

と感じるのだが間違ってない?訂正よろしく
775名無したちの午後:2005/09/26(月) 11:44:09 ID:U8PPOxhI0
>>774
寝取られていた……かどうかはちょっと忘れたけど,内容はだいたいそんなもん
まあ,主人公も「本当に恋人を取り返す気があるのか」って感じのやつだったけど

好感度上げるのと調節するのが,ひたすら面倒くさかった
776名無したちの午後:2005/09/26(月) 16:16:40 ID:iaf2GGl20
やっと一週目終わった…疲れた_| ̄|○
じいさんが出雲学園作ったのは単なる道楽じゃなかったんだなw。
ところで、
最後にイワナ子が言ってた、じいさんを救ってくれる存在ってヒカルのこと?
そこがよく分かりませんでしたよ。
777名無したちの午後:2005/09/26(月) 17:07:04 ID:gvHXsvya0
>>776
俺も。
一応IZUMOシリーズは全部やってるんだけど
イマイチよくわからんかった。
778名無したちの午後:2005/09/26(月) 17:21:52 ID:4c8SF1c80
IZUMO4とか5とかでそういうやつが出てくるんじゃないか、と予想
ヒカルはじいさんに特に何もしてないよな?
779名無したちの午後:2005/09/26(月) 17:31:27 ID:8dUujGq70
ヒカルも2の主役(すでに名前すら覚えてない)も、どちらも最悪、ネノクニに行ったきりで帰ってこないって言う展開だし(w
780名無したちの午後:2005/09/26(月) 17:39:41 ID:IZMjGCVH0
じじいって好きなように外見変えられるんだっけ?
781名無したちの午後:2005/09/26(月) 18:17:48 ID:HD42ewvM0
>>776
まぁ、漏れは単純にヒカルのことだと思ってたが。

イザナギ(じいさん)を救う=イザナミの悲しみを終わらせる

と解釈してたから。

しかし二千年も生きていると、百数十年程度は「近い将来」の範囲なんだな、イワナ子w

ところで、護衛任務で名前が出てた「倉島」って、やっぱ渚のご先祖だよな。
782名無したちの午後:2005/09/26(月) 18:50:50 ID:8dUujGq70
>>781
養父母のご先祖様だね、正確には
って・・・全然、気がついてなかったorz
783名無したちの午後:2005/09/26(月) 20:35:31 ID:67QnoLyJ0
最初から移植+アニメ化を視野に入れてるような気瓦斯。
784名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:02:21 ID:jS17EiqC0
>>782
時期的に考えて爺ちゃんはないだろうからひい爺ちゃんぐらいかな?
ご先祖様っていうほど前でもないかも。
785名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:03:37 ID:4nPetyjO0
>>783
アニメ化は成功するとも思えんが
786名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:07:35 ID:ODNA28jR0
>>785
GONZOならやってくれるよきっと
787名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:27:08 ID:oN4mGpht0
>>786
いや、そのりくつはおかしい
788名無したちの午後:2005/09/26(月) 22:18:51 ID:vZQcUsMF0
今回このシリーズ初めて買ったんだけど
勾玉の大きい穴ってどうやって作るの?
何を合成すれば大きくなるんですか? 数ばっかり増える・・・
789名無したちの午後:2005/09/26(月) 22:26:01 ID:iCJaJs250
>>788
つ保健室
790名無したちの午後:2005/09/26(月) 22:28:48 ID:UdmaVHfC0
>>786
某漫画のTVアニメを陵辱されたファンの身からすると、
その会社の名前を出されるたびに殺意が蘇る。
791名無したちの午後:2005/09/26(月) 22:33:33 ID:vZQcUsMF0
>>789
おぉ!できました、ありがとう!
792名無したちの午後:2005/09/26(月) 23:50:12 ID:sULEawSW0
谷口にでも作らせたら、良さそうだが
確実にオリジナル展開をかますだろうが
793名無したちの午後:2005/09/27(火) 00:05:10 ID:us2F1iy70
>>790
リアルバトルハイスクール?
794名無したちの午後:2005/09/27(火) 00:18:33 ID:urXYBaKR0
>>793
いや、HELLSING。
つーかリアルバウトハイスクールもそうだったのか!
795名無したちの午後:2005/09/27(火) 00:23:21 ID:tlHD7AKe0
穴を大きくするときたか・・・つまり処○のマ○コに突っ込んで
未使用が使用後になれば大きくなるYO!
796名無したちの午後:2005/09/27(火) 05:54:26 ID:YyBhzvuc0
修正ファイル落とせない
ミラーサーバは繋がらない

社員さん、見てたら早急になんとかしてね
797名無したちの午後:2005/09/27(火) 14:40:20 ID:15AMiOfv0
>>796
5時の段階は知らないけど、今は繋がるしパッチも落とせる(1.02)
あと攻略の手引きのページが出来たのでわからん奴はそこを見ると吉
798名無したちの午後:2005/09/27(火) 14:46:31 ID:15AMiOfv0
799名無したちの午後:2005/09/27(火) 14:47:49 ID:15AMiOfv0
すまん、激しく既出だったな
美園タンに斬られてくる ノシ
800名無したちの午後:2005/09/27(火) 17:32:26 ID:Neu+CcE90
攻略の手引きの最後のby美園ワロタ
801名無したちの午後:2005/09/27(火) 22:07:50 ID:HW8XTo6t0
>>794
リアバトはキッズだけで放映しただけあって、その原作クラッシャーぶりとクオリティの低さは
HELLSINGの遙か上を逝くぞ。
802名無したちの午後:2005/09/27(火) 23:12:46 ID:IGgahEQU0
新PCにIZUMO2をインストしてセーブデータ拾ってきて
回想だけ見ようとしたが、回想途中で落ちる。
GeForce6600はダメなのか。
803名無したちの午後:2005/09/27(火) 23:22:15 ID:oXrqwgbR0
まともに原作通りやって、面白く作れるのは
高松ぐらいだろ
804名無したちの午後:2005/09/28(水) 00:46:27 ID:XjKJ1KBD0
ちょっwwwwwおまっwwwww守護神って守る前に襲ってんじゃんかwwwwww
805名無したちの午後:2005/09/28(水) 00:47:06 ID:mi7apdkO0
本当に話題にならないな、IZUMO零
2ちゃんだけでなく批評空間でも誰もコメントしてないし、一体誰がプレイしてるんだ・・・
806名無したちの午後:2005/09/28(水) 01:17:25 ID:EZUKrP6n0
社員。
807名無したちの午後:2005/09/28(水) 01:54:18 ID:2dzkIs2E0
>>805
話題にならないといけないのか?
そんな事を気にしてやるなんておまいさんは随分と親切な奴だな
808名無したちの午後:2005/09/28(水) 02:09:17 ID:vKAXKPVT0
でも攻略サイトが無いのがな
809名無したちの午後:2005/09/28(水) 02:14:05 ID:/WHeFHCh0
今、1週目クリアした。
…なんか、エピローグとエンディングが良かった。
終わりよければ全て良しというか、ええ話やった。

EDのアニメは、アニメ化への布石なのか?
ああいう演出は凄く気になる…
とらハ3のミュージッククリップを思い出した。

さて、ひとつだけダメな所を挙げるとすれば…
ラスボスが強すぎる事だ。
大抵の奴は投げ出してるぞ、これ…
久しぶりにセーブデータ探した。
良い終わり方だというのに、なんて勿体無い。
810名無したちの午後:2005/09/28(水) 02:17:25 ID:QxOWxHoY0
ラスボスが倒せないなら、データ改竄すればいいじゃない
811名無したちの午後:2005/09/28(水) 03:28:47 ID:gCtKt3BY0
>805
つーか、また一週間たってないわけだし、IZUMO2もこんなもんだったような。
ここのゲームは外の反応遅い。
812名無したちの午後:2005/09/28(水) 03:41:15 ID:EyNQBFUN0
>>809
難易度的には結構歯ごたえあるの?
ラスボスだけ?
813名無したちの午後:2005/09/28(水) 04:17:14 ID:/p8gryM+0
雑魚敵はそこそこ強いかも
最初の方は慣れるまで全滅することもあるし、中盤からは油断してると魔法で一掃される
ただ、精霊に頼った戦闘だと難易度が一気に下がる気もするかな
その場合、ラスボスで泣くことになるけど(技レベルとか全くあがってないだろうし)


ラスボスは何度か戦ってみて追いかける方法を掴めたら、もう雑魚な気がするが
これぐらいで投げ出すやつがホントにたくさんいるのか・・・?
814名無したちの午後:2005/09/28(水) 05:49:02 ID:YtPT7KkI0
ラスボスのステージ、公式にあったけどクリエイトで床作れるのな
そんな事やってるより勝手に隅にいくからそこで
皆で奥義使えばすぐ死ぬけど
815名無したちの午後:2005/09/28(水) 06:05:38 ID:GlhKvqvE0
沢山かどうかは知らないが、どんなゲームでも投げ出すプレイヤーはいる。
プレイヤーのレベルはピンからキリまで。

中には、ストーリーを楽しみたいだけだから面倒なのはイヤ
って姿勢のプレイヤーもいるし、
そういうプレイヤーは必死こいてまでボス攻略とかしないだろうし。
816名無したちの午後:2005/09/28(水) 18:37:37 ID:uZSjjnjF0
和玉はどのあたりが一番稼ぎやすい?
817名無したちの午後:2005/09/28(水) 19:42:36 ID:QVa1OWIP0
エレンシア戦記、途中でどうしても勝てなくなって難易度下げた。

敵を倒すだけのシナリオなら被害を出してでもクリア出来るんだが、
中盤当たりで、鈍足馬鹿を助けるシナリオがどうしても突破出来なかった……。
818名無したちの午後:2005/09/28(水) 20:23:53 ID:ZioaCcXe0
タマモにリベンジするために、レベル70までageてから逝ったらポカーン状態だった漏れ

   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧  
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ <レベルage過ぎも良くないぼ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
819名無したちの午後:2005/09/28(水) 21:56:07 ID:uZSjjnjF0
今LV30くらいなんだけど零ってどれくらいで全クリ推奨LVなん?
820名無したちの午後:2005/09/28(水) 22:05:06 ID:Z2sOH0ez0
>>819
多分、50あればイワナガ楽勝レベルだな。
メインシナリオで敵一人残して、皆でチクチクすればすぐ上がるし。

ただ、ラスボス対策に、クリエイトかレビデートを覚えているととても楽だな。
…ミシャグジ様使いまわしと言うテクもあるけどね。
821名無したちの午後:2005/09/28(水) 22:54:27 ID:uZSjjnjF0
>>820
なんかラスボスは足が速いんでしょ?
今LV37で士郎が死んだとこなんだけどこれは低い?
822名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:11:37 ID:Z2sOH0ez0
>>821
多分、大丈夫だ。俺もそれぐらいだったから。
823名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:17:02 ID:uZSjjnjF0
>>822
そっか。今LV42くらいでイワナガがでてきた。いってきます ノシ

てか今回はなんかスレの盛り上がりが低いような…Uのときは結構盛り上がってた気がしたんだが…。
824名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:20:38 ID:2boHGrVQ0
>>823
デモムービーででていたカップルが全て消滅したので
一部の人たちが消えていったからじゃないか
825名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:23:41 ID:uDjJnZg/0
今回は作品別板もあるから書き込みが分散してるかもしれないね。
826名無したちの午後:2005/09/29(木) 01:14:02 ID:iQ3p/gXq0
盛り上がると言っても12のほうが面白かったしなあ
827名無したちの午後:2005/09/29(木) 02:15:37 ID:Nzer+tTo0
いや2はちょっと・・・
828名無したちの午後:2005/09/29(木) 02:38:52 ID:GcoetOeA0
http://img143.auctions.yahoo.co.jp/users/5/5/4/3/kikumismile1365-img600x450-1127400984izumodvdbox-2.jpg
これ見たらDVD欲しくなったんだが、パッケージのためだけに買うのは馬鹿ですか?
829名無したちの午後:2005/09/29(木) 03:47:15 ID:Pe2EUqQe0
俺は1よりも零のほうがストーリー的には盛り上がると思う。
1の盛り上がりは、キャラ的なものだからねえ。
830ひみつの検疫さん:2024/06/25(火) 07:40:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
831名無したちの午後:2005/09/29(木) 06:46:14 ID:gbHf5PQa0
兄妹カップルがありさえすれば、もっと評価も高くなっていたんだが。
832名無したちの午後:2005/09/29(木) 07:06:14 ID:jY4S90+wP
オフィシャルより

>DreamParty東京販売グッズ
>『IZUMO零』サントラセット 5,000円

また高値で売るのかよ・・・・
いい加減安くしろよ。○こねこなんてサントラ\1000だぞ。
そこまで安くしろとは言わんから、\3000位にならんのかねぇ。
833名無したちの午後:2005/09/29(木) 07:29:56 ID:wHwN2SxxO
>>831
妹が義妹ならね
近親相姦がOKになったのかなってないのか知らんが
実際いる身としてはマジでやられたら引く

>>832
そこはあくまで『セット』と言う所がポイント
バラ売りしないのがe.go!スタイル
悪く言えば抱き合わせだが、実際現場に行った時
バラ売りだと5000円以上使ってしまったりする事もかんがえられるので……
まぁ………いいんじゃね?
834名無したちの午後:2005/09/29(木) 08:08:30 ID:+ohfCb7s0
IZUMO零、たまに突然強制終了するのだが・・・
835名無したちの午後:2005/09/29(木) 08:10:23 ID:DdkzY6TW0
>>832
オフィシャルってどこのオフィシャル?
エゴのOHPに載ってない感じだけど
836名無したちの午後:2005/09/29(木) 08:16:08 ID:+ohfCb7s0
837名無したちの午後:2005/09/29(木) 12:34:32 ID:XRqngeQV0
げんさいくそうぜえ。何あのテレポート。士道にそむいてんじゃん、
ちゃんとむかってこいよクズが。これって倒せるの?
838名無したちの午後:2005/09/29(木) 12:54:09 ID:jY4S90+wP
>>833
はっきり言ってばら売りの法が良い
そうすれば俺はドラマCDだけ買うから。
ね○ねこなんて、サントラ+おまけ小冊子\1000、ドラマCD+おまけ?ルービックキューブ\1000だよ。
そこまでサービスせんでいいから、せめて、サントラ\1500+ドラマCD\2000とか・・・
839名無したちの午後:2005/09/29(木) 13:23:07 ID:mqM403TG0
>>837
とりあえず上げなさんな

つ「スレの後半見れば解決する」
840名無したちの午後:2005/09/29(木) 14:56:22 ID:2tx+5/Pi0
>>837
まあ、落ち着いてsageれ。
何か奴は四隅の端に固まりそうな傾向があるから、包囲網作ってゆっくり狭めればいいかと。
どうせ召還させる奴らは弱いし。

むしろ減債より、奥義伝授時の五郎の方がムカついたが。
ちょっと様子見していると、すぐ沈黙+盲目って…お前本当は奥義伝授させたくないだろとw
841名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:21:32 ID:TpihIavN0
age
842名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:28:03 ID:XRqngeQV0
>>840
無理だろ…だってさ、シールドかけてもげんさいの攻撃が130くらいくらって一撃で死ぬ。
LV50くらいじゃ全クリできないのか?
843名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:35:20 ID:mDhXjNjr0
召喚される精霊自体は弱いのだが、放置して減債に余裕できると痛いのがry
できるだけ早く済みに追い詰めつつ、精霊は即各個撃破が吉。

気になったところとしては、防具に穴あけるとdef落ちるのな。
それと速魂が無いような・・・見落としてるだけかな?
844名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:42:30 ID:DdkzY6TW0
>>836
dクス、そしてスマソ
おかしいな、俺が見た時はなかったのにorz
845名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:45:00 ID:XRqngeQV0
>>843
速魂は富田兵馬倒した後に手に入ると思うけど。
後気になるのは、エリクサーとかつくってもいつのまにか消えてることがある…。
846名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:08:28 ID:DdkzY6TW0
ドリパに無料配布キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
847名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:30:40 ID:XRqngeQV0
…やっとクリアできた…。
終章のそーいちろーわけわかんねー…。軍人辞めたのになんで海軍服なんだよw
848名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:38:37 ID:Pe2EUqQe0
立ち絵がなかったんだろ、大人の事情を分かってやれよw
強引に解釈するなら、海軍はやめても海兵魂は捨てない、みたいなものなのかも。
戦後は復員服で生活してた人も結構いたみたいだけど、そういうのとは違うよな。
849名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:47:49 ID:XRqngeQV0
>>848
なんかさ、発売延期とかにしたわりに1と2に比べて内容とかシステムが薄くなかった?
武器は替わらないし、いきなりカップルになるし、OPのカプはないし…。
850名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:53:24 ID:wfZ9eySi0
俺は気づいた

和人×陽子   兄妹だしくっつけちゃえ!
虎之助×美園  幼馴染って大事だよね くっつけちゃえ!
宗一郎×萌夕  あまったな・・・くっつけるか



だよな 間違いなく・・・
851名無したちの午後:2005/09/29(木) 19:56:33 ID:Vsf3TMLW0
852名無したちの午後:2005/09/29(木) 20:43:59 ID:Pe2EUqQe0
>849
そもそもRPGとSLGを比較するのは難しいような。
装備が変わらないってのは、薄い濃いとは違うだろう。代わりに鍛えて強化するシステムなんだし。
俺はストーリーは面白かったけどね。
現代物じゃないからか、とってつけたようなギャルゲーくささが抜けて、少年漫画っぽくて燃える。
ヒロインは1や2のほうが萌えるかも。零は萌夕以外はちょっと地味。男キャラのほうが多いしな・・・。
>850
こういう隠微さの無いストーリーの中で近親相姦描くのは難しそうだしなあ。
853名無したちの午後:2005/09/29(木) 21:02:55 ID:3a8+eAc50
いい加減、年に何本も出すのは辞めんのかな
854名無したちの午後:2005/09/29(木) 21:06:29 ID:Eplgwi+/0
>>853
そこそこ売れるんだがから止めないだろうな
855名無したちの午後:2005/09/29(木) 21:43:52 ID:mDhXjNjr0
>845
thx
手下を全滅させるのではなく、富田にトドメ刺して終わらせることで、速魂手に入るのね。
全然気づかなくてハマってたよ。

他は特殊な条件ではなく、普通にイベント後の訓練で出かけると拾えるものばかり。
何か拾えそうで何も無いのが、海水浴場と水路のある丘かな。
856名無したちの午後:2005/09/29(木) 22:40:52 ID:mqM403TG0
3週程して全てMAXまであげたけど....なんか消化不良気味な気分が残ってるな
CF4は大丈夫かいな。年末はこれに期待してるだけに不安だ。
857名無したちの午後:2005/09/29(木) 23:03:14 ID:fFWYYKbw0
忌魂とか取りたいのですが、オブジェクトの破壊と言っても、その方向が
赤く光らず、攻撃できません。

現在富田兵を全滅させた所まで進みました。もう少し進めないとだめ
なのでしょうか?
858名無したちの午後:2005/09/29(木) 23:15:16 ID:YG4GqG/J0
おまえ頭悪いだろ・・・



>>697-698
このへんを見るといいよ
箱の壊し方が分からないなら>>677がわかりやすいかな
859名無したちの午後:2005/09/29(木) 23:38:01 ID:fFWYYKbw0
>>858
ありがとう。試してみます。
860名無したちの午後:2005/09/29(木) 23:49:24 ID:IODQU64X0
CF4の情報はまーだかなー
861名無したちの午後:2005/09/30(金) 00:00:58 ID:SZ4FRcf+0
>>858
なるほど。キャラが本来行けない所に守護神を出現させればいいのか・・・
後の謎は何とか自分で解いてみます。
862名無したちの午後:2005/09/30(金) 00:39:01 ID:CKgXJawd0
今更CFとかいわれてもなあ。
863名無したちの午後:2005/09/30(金) 01:47:26 ID:uZzloZoQ0
今イワナガ前で大体平均で40前後
奥義取得がもうちょい後っぽいなら、突っ込もうと思うんだが・・・
それとも技とか叩系を順調にあげていったほうがよさげ?
意見キボン
864名無したちの午後:2005/09/30(金) 08:15:11 ID:ADWVMq5F0
質問の意図が、少し分かりかねるが参考までに。
虎之助を例に挙げると、
奥義習得条件は技lv5浮lv4突lv5叩lv4 (注)これより低くても取れる可能性有

奥義はかなり高威力で、ラスボスが召喚する精霊を一撃で倒すのに便利。
ただ、必須かと問われると微妙。
装備や呪法の充実具合にもよるが、ラスボスを余裕を持って倒すためにはlv40後半は欲しいかも。
865名無したちの午後:2005/09/30(金) 11:30:06 ID:iFJqmOYx0
奥義はlvl40+各技4以上(陽子はlvl40+遠9)ある状態で
・桐谷に仕事を聞く か ・訓練に行く
でイベント発生し、クリアすれば伝授っぽいですね。
1対1でブラインドネス、ミュートを多用してくるので
闇、忌系を装備しとくとかなり楽になります。
ちなみに精霊は呼んだ直後に桐谷が
強制的に帰還させてしまうのでMPの無駄に・・・
866名無したちの午後:2005/09/30(金) 11:38:37 ID:iFJqmOYx0
さっき気が付いた・・・・
召還した精霊にシャープ唱えて奥義(使うと強制帰還するやつね)
使うととんでもない威力になるのね(笑
雑魚は確実に2ターンで消えるので玉稼ぎ楽になった。
867名無したちの午後:2005/09/30(金) 11:40:02 ID:iFJqmOYx0
下げ忘れた・・・スマソ
868名無したちの午後:2005/09/30(金) 18:31:36 ID:AMkQxE750
クリアしますた。歴史を題材にして、なかなか面白く仕立てたんじゃないかね
869名無したちの午後:2005/09/30(金) 20:28:23 ID:kyQ5eLUL0
>>866
それデフォだと思ってたが
870名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:19:36 ID:+N04EDBx0
RPGとしては糞
減殺は弱い、強いのはマップ
キャラの行動パターンを練りこんで強さを演出するのではなく設定に逃げている
ミジャクジ、レビ、クリ・・・・みんな減殺攻略でなくマップ攻略用・・・
面白いストーリーが書けないから、幼馴染とかの属性に逃げる三流シナリオライ
ターと同じ手口だな
871名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:45:17 ID:CKgXJawd0
うーん、最近はこういうゲームもRPGっていうのか?
タクティカルRPGとかいう呼称もあるから分かりにくい。

今回は、属性のシナリオがないからみんな怒ってるわけだがw
872名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:56:26 ID:2aRgiWpJ0
ところで今回、殺生石と言う固有名詞が出てきたため、
IZUMO世界も晴れてがくパラ世界へ仲間入りをしたわけですが…
873名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:05:37 ID:xuknbZWw0
>>872
夏神楽は覚えてるががくパラにも出てたっけ<殺生石
874名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:09:28 ID:CKgXJawd0
ていうかIZUMO2にも出てなかったっけ。朱雀が封じられていた石。
ttp://www.bashouan.com/pbSesshouseki.htm
まあ、こんな伝説もあるわけで。
875名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:32:31 ID:g467dte50
>>872
殺生石は実在するものだよ・・・栃木だけど
作中は仙台にある事になってたんだっけ?
一応、基礎となる伝説では、白面九尾の狐が退治される祭に、全国にその体の破片をばら撒きながら逃げた事になってるから
全国、どこに殺生石があってもおかしくはない
876名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:40:22 ID:1krKLluo0
ネノクニではイザナミがアマテラスと神交代したけどアシハラノクニでは
イザナギが消滅するまで誰も交代することはできないん?
877名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:47:15 ID:g467dte50
>>876
現人神である天皇と交代した・・・ってネタをやったら、あらゆる所からクレームが来そうだね
878名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:49:50 ID:F47TgYK70
エロゲ如きに、そこまで過敏に反応するかよ
879名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:53:11 ID:xuknbZWw0
そのエロゲごときにを潰すのに躍起になってる
国会議員がたくさんいるわけで・・・
880名無したちの午後:2005/10/01(土) 02:52:50 ID:e0cFKk4i0
エロゲを潰したがってる国会議員っているんだな。
AVが禁止になるならエロゲ禁止にしてもいいよ。
881名無したちの午後:2005/10/01(土) 04:09:22 ID:meYnXB1A0
規制をしないとやばいかもな
どこに規制をするかというと、値段だね
いくらなんでも1000円以下の中古品が出回ったら
簡単に子供の手にも渡りやすくなる
インターネットが普及して、年齢確認も無しで買えるんだし
882名無したちの午後:2005/10/01(土) 07:07:27 ID:1OaLjDjL0
でも、ガキ達はコピー品の横流しをしている
方が多いという罠
883名無したちの午後:2005/10/01(土) 07:22:48 ID:xoCuolU40
TwinWayリニューアルのデモムービー来てますね。@ミラーサイト
ムービーの途中で「あの話題作」と出てきますが、確かに話題作
ではありましたね。
884名無したちの午後:2005/10/01(土) 08:31:39 ID:UM+RgxSx0
カグツチがアシハラに戻って1の面々と再会する話と
夏神楽の音羽家一行が幹也の大学に突撃訪問する話などのオリジナルドラマ希望。
885名無したちの午後:2005/10/01(土) 10:15:27 ID:1GiUcnVk0
>>883
あるファイルがリングプロテクトの領域とかぶって再生できないとか?
886名無したちの午後:2005/10/01(土) 15:09:36 ID:ZrbPXH240
こんなに強いラスポスは
メタモルファンタジーの弱体化パッチ無し魔王以来だ。
887名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:54:59 ID:pXao1Dor0
>>885
あぁ、プロテクト領域周辺でプレスミス?があったんだよねぇ・・・旧TwinWayは・・・
未だにプレスミスのディスク持ってるわ。
888名無したちの午後:2005/10/01(土) 19:31:54 ID:8MWStaPx0
TWのムービー見たけど
やっぱり先輩はかわいいなぁ(*´Д`*)
889名無したちの午後:2005/10/01(土) 20:02:27 ID:xnbIMLR60
>>886
強くは無い。LV50くらいまであげて、
レビテートorミシャクジ使って、減殺が前線にでてきたら包囲。
HPは300〜400くらいしかないから奥義2・3人覚えてたら楽勝。
なくてもある程度強い技で叩きまくれば瞬殺。精霊召還にはこっちも精霊で
増える前に消してけばいい。
武器→金・火・水・土とか技の攻撃力がupする玉
防具→速(回避率底上げ)
パーツ→荒(HP底上げ)・奇(霊力底上げ)・速(すばやさ底上げ)・毒(移動力底上げ)・ミシャクジ(レビテート無いやつ)
こんな感じに玉装備してけばまず勝てる。
890名無したちの午後:2005/10/01(土) 21:09:26 ID:rqBzDYi30
うっかり基本技を使ってなかったので、奥義を覚えたのは陽子だけだorz
もう全員レベル58っすよヽ(`Д´)ノウワァァァン

ゆっくり進みすぎたので、火玉もレベル2にしかなってないし。穴も全部
開けて武器・防具共に50まで上げて(穴を開けると減殺されるんだよね)、
はっきり言って雑魚は瞬殺できるようになってる。

今基本技縛りにしてプレイしてます・・・・・・
891名無したちの午後:2005/10/01(土) 21:56:07 ID:zih93p490
俺なんて全員70目前で誰も奥義覚えてないよ
現在、装備関連は全員全穴+50に呪法MAX
ラストなんて召還されたらコッチも召還でザコ消して端に寄ったらコンボで叩くのみ・・これでクリアしてたよ

奥義取得の為にもう1回、頑張ろうとは思えないorz
892名無したちの午後:2005/10/01(土) 22:35:42 ID:kzqbVhkf0
イワナガ様とどっかで濡れ濡れになる展開を期待したけど・・orz
893名無したちの午後:2005/10/01(土) 23:54:47 ID:zih93p490
ドリパ情報見てたら「キャッスルファンタジア・白銀の騎士」なる文字見つけたけど
CF4のサブタイトルかな?
894名無したちの午後:2005/10/01(土) 23:56:10 ID:4xokk8h50
>>893
まあ、今年発売なんだしサブタイトルが決まってても不思議じゃないよな
895名無したちの午後:2005/10/01(土) 23:58:42 ID:dX+1t9og0
と言うより本当に今年出るのか?
896名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:20:10 ID:H1K2BH3V0
>>893
製品情報も直っとるよ
白銀の騎士=アルフレッド
って事かな

白銀の騎士、でふと思い出した黒騎士の存在
よく考えたら2(ジュディ)にも3(エスメル)にも出ていた
4は…どうだろうか
897名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:44:28 ID:UoNtxa1P0
以前この板で大活躍してた岡田充司先生ってどうなったんですかね?
898名無したちの午後:2005/10/02(日) 03:18:15 ID:4IGnEp9b0
CF4っていつのまにか「今年発売」で決定したのか?
OHPは2005年末「予定」のままだが…

CF4の大作感を出すために早めの告知展開、
そのための仮の発売予定日公開じゃないかと思うんだが。
899名無したちの午後:2005/10/02(日) 04:25:42 ID:t0SKN0B/0
無理せず来年の夏くらいまで作り込んで欲しいと思う
900名無したちの午後:2005/10/02(日) 06:47:11 ID:86n8YYdM0
CF4は大地雷のような気がする
901名無したちの午後:2005/10/02(日) 09:46:31 ID:H1K2BH3V0
>>898-899
CF4は大分昔から作ってるって言う話はあったから
いい加減そろそろ〜的な感があると思う
それにエゴとしては稼ぎ時の冬コミをTWだけで乗り切るのはツラいと思う…

でも今年はIZUMO零を夏コミ後に遅らせるという事態もあったので
そろそろその定説と言うか常識(?)は通用しなくなってるのかな
どちらにせよエゴなら『CF4年内発売は可能である』という事は言えると思う
902名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:16:14 ID:49w8gHoA0
確かにego最後の砦であろうCF4でコケたらな・・
待ち焦がれてた分、今更延期されようが大差無いから作り込んでほしい

まぁ無理だが
903名無したちの午後:2005/10/02(日) 11:54:03 ID:Hb9/vzvdO
そこまで大袈裟な物でもないと思うけど>CF4
904名無したちの午後:2005/10/02(日) 12:30:51 ID:HGusUtee0
発売延期が大作感を出すための常套手段として認知されつつある現状からすると
少しくらいやってみてもいいような気がしてきた。
905名無したちの午後:2005/10/02(日) 13:56:51 ID:d2E55PCNO
とりあえず、絵とキャラデザとエロと声さえよければなにも文句はない
906名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:13:40 ID:o7dQ+usr0
>>905
貴方のような人がいる限り、
エゴも安泰ですな
907名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:19:41 ID:ZXmA9Wk30
>>905-906
俺には音楽ってか歌も重要だ
908名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:56:55 ID:y6uDEcai0
e.go!の歌というとCANDY & PYON-MOのイメージが強いので、
ぜひこの2人でOpとEdの両方をやって欲しいです。
909名無したちの午後:2005/10/02(日) 16:34:35 ID:p3DHzM210
あのさ、IZUMO零今やってるんだけど
LV30でラスボスのとこまできたんだがこれじゃ勝てないよな?
50くらいってみんないってるし…。
910名無したちの午後:2005/10/02(日) 16:49:16 ID:yIgsHjel0
ラスボスは攻撃が強いわけじゃないから
守護精霊メインで勝てそうな。
50までいくと殆ど瞬殺で逆につまらなそう。
911名無したちの午後:2005/10/02(日) 19:52:33 ID:nOgIEdai0
>>904
延期した作品ほど危険視されるもんだがな
912名無したちの午後:2005/10/02(日) 19:58:14 ID:xxZOym4B0
今月でるであろうのが完全にスルーされていて笑える
913名無したちの午後:2005/10/02(日) 20:01:17 ID:/mUHdk3n0
>912
過去やったヤツだし・・・
CG見る限り話の大筋は同じだろうし、シナリオが変わったくらいで吶喊できない。
914名無したちの午後:2005/10/02(日) 20:55:44 ID:g25w3cC80
e.goの作品で何が好きってエロシーンで無駄口を叩きあうことなんだけどな。
どこか弛緩した空気っていうか。ピロートークも含め、正直ここは他のメーカーにない味だと思う。
915名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:07:12 ID:P9k/lB0S0
よりにもよってあのTwinWayのリニュだからなぁ。
RPGやSLGとかならシナリオが薄くてもそこそこ楽しめけど、
ストーリーがメインなAVGだとね・・・
しかもリニュで短期間(手抜き?)で一作品できるから、
わかりやすいくらいにあからさまな弾数稼ぎだしな。
せめて6800円とかならまだ良かったんだが。

しかし狙ってるのか知らんがTWリニュの制服が、
酷くブカブカ過ぎて見えるのは漏れの気のせいだろうか。
今よりましって程度だが制服のデザインは前のが好みだったな。
916名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:10:42 ID:p3DHzM210
なんでLサイズの制服皆きてんのってくらいブカブカだしw
新CGとかあるにしてもちょっと高い。よって回避。
917名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:41:10 ID:z+R44QNw0
ゲーム業界ではシリーズモノは資金稼ぎ用とされている
従来のユーザー→前作に続いて買ってくれるかも
新規のユーザー→旧作も買ってくれるかも
という期待がメーカー側にあるから。
今年のe.goはシリーズモノだけだね。
しかも、IZUMO零はe.goには珍しく発売延期してるし・・・
漏れからはメーカーが消える兆候に見えるのだが・・大丈夫だよな・・・
918名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:47:47 ID:ZXmA9Wk30
仮にメーカーが消えたとしても原画が死ぬまで描くって言ってんだから
それほど気にしなくてもいい希ガス
919名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:53:09 ID:a1hBnjHt0
IZUMOあたりから入ってきた人間も結構いるだろうし
TWのリニュは妥当なきもするがな

920名無したちの午後:2005/10/02(日) 22:04:36 ID:p3DHzM210
でもあのTWINWAYをなにもリニュしなくても…。
蒼ざめたとかにしてほしかった。
921名無したちの午後:2005/10/02(日) 22:07:12 ID:H1K2BH3V0
>>917
IZUMO零はさすがにディレクターが無理だと判断したらしいよ
とりあえずe.go!にしては初の高低差アリのS-RPGだったからなぁ

あと残ってるシリーズ物といったらMen at Work!くらいかな…?
でもMaW4はシナリオ的には厳しいか(3が現代だし)
個人的には出て欲しいソフトではあるんだけど
922名無したちの午後:2005/10/02(日) 22:20:14 ID:l91wR5xj0
TWINWAYはトレーディングテレカのイメージしか残って無い
923名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:08:29 ID:IEjgtKVW0
Men at Workシリーズは結構好きなんだよな〜
純粋な続編は難しくても、また同系統の作品を出して欲しいな
ただ、3のアイテム作成はちょっとメンドかった……
924名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:10:30 ID:a1hBnjHt0
エリクサーを10個作るとかは
どうすりゃいいんだと思ったなあ
925名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:20:50 ID:CzGKGz+O0
Men at Work!は2が一番面白かった
1週するごとに、新しい攻略対象が増えるって言うのも、まあ、悪くはなかった
3はなぁ・・・PCパワーが微妙に足りてなくて、ギリギリで何とか、プレイできたって感じだったから
イマイチ、公平な目で評価できない(w
PC買い換えてからやってみたら、ゲームが軽いし、奇麗だし、ちょっと驚いたな
926名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:30:51 ID:g25w3cC80
合成はバナナセーキに絶望したなぁ。
927名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:40:12 ID:OZhA6/rm0
>>920
リニューアルするならばアルマgoodendを。
真ヒロインはセレネだから仕方ないんだけど・・・・・
928名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:49:43 ID:5TKZnqEG0
e.go! はリニュした分、いいものが出来てる希ガス。
エレンシアのリニュもかなり力入ってたし(←実は一番気に入ってる)。
TWにもそれくらい力入れてくれるなら、特攻かける価値を認めよう。
929名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:50:46 ID:5TKZnqEG0
あ、IDがEG0だ(w
930名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:02:37 ID:Ab0dobVh0
TWのリニュ、イベント絵の構図がまんま旧作と同じって時点で
やる気を感じないんだけど……
931名無したちの午後:2005/10/03(月) 03:04:30 ID:arP6egSC0
TWやった事無いんですが、物語としてはしっかりしてるんですかね?
最近のegoゲーは、共通ルートの中に少しだけ各ヒロインイベントがあって、心理描写も何もないうちに両思いになってるって言う意味不明な急展開パターンが多いので…
特にIZUMO零はひどかった…キャラに感情移入しようが無い
932名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:18:01 ID:R8IQS2OB0
>>931
過程は問題無い(寧ろ殆ど惚れているから)が、一番厄介なのは見たくも無いのに延々と繰り返されるアレかな。
まあ個人的な感想だが、後輩達のシナリオはまあそれなりだが、同級生ズが…リメイクで加筆修正されることを祈るかな。
933名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:31:56 ID:BzIX+8WX0
がくパラってソフマップの中古で結構いい値段で売ってるけど、面白いの?
934名無したちの午後:2005/10/03(月) 04:41:35 ID:NiMQLQ570
SLGで丹念にギャルゲーされても困る気もするけどな。
935名無したちの午後:2005/10/03(月) 06:08:40 ID:t4Wf8IFAP
>>933
あー、あれね。
あれは販売量が少ないから高いんじゃないかな? あはははは
936名無したちの午後:2005/10/03(月) 07:01:07 ID:zxcbCdcAO
>>931
得てしてエロゲとはそんなもんだ

>>935
あの値段はエゴの中でもHシーンが多く、且つ3P、4P等のアブノーマルな組み合わせが多かったから、だと思われ
937名無したちの午後:2005/10/03(月) 07:44:57 ID:PcB+E/d90
いや、単に在庫の数が少ないだけだろ・・・
938名無したちの午後:2005/10/03(月) 09:18:48 ID:889D7ZCz0
で、がくパラは面白いの?なんか、ADV方式みたいだから、
RPGやSLGとして遊べる部分がないから、スルーしてきたんだけど、
今日、ソフマップに行くから買おうかどうか迷ってるから、面白いかどうか知りたい。
939名無したちの午後:2005/10/03(月) 09:47:31 ID:4XKh/K3b0
とりあえずぶっ飛びギャグが許せるなら
時間の無駄にならないかな、程度の作品

繋ぎだったのが見え見えだったからなあ・・・
940名無したちの午後:2005/10/03(月) 09:48:33 ID:dChtnLvM0
>>931
エロゲなのにエロシーンがこれほどウザイと思えるゲームも少ないと思うよw
941名無したちの午後:2005/10/03(月) 11:30:40 ID:jGYMUQM+0
>>937
在庫数が少なくてもダメなゲームだったら価格は落ちる
俺はがくパラ!!あんまり好きじゃないけどね

あれで主人公の設定がフェロモン云々ではなく普通で
且つ、もうちょっと学校を主体としたイベント(文化祭でも体育祭でも)の
ドタバタががメインだったらなぁ…
その辺りが個人的に非常に惜しいと思う

制服のデザインだけなら多分エゴの学園モノの中では一番好き
942名無したちの午後:2005/10/03(月) 12:11:29 ID:HH8Uvm3+0
>>938
金の無駄
943名無したちの午後:2005/10/03(月) 13:25:05 ID:RCD9U4bnO
俺の口からは言えない・・・。
944名無したちの午後:2005/10/03(月) 14:36:28 ID:bXeL6RtX0
がくぱらはヒロインが爆発する試験管を投げて
戦う部対抗の格闘AVGだったら買っていたところだったな。
945名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:36:10 ID:6qeXJoI80
俺は、あのバカっぽい設定が好きだけどな・・・
946名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:52:26 ID:R8IQS2OB0
正直がくパラはハーレムじゃなかったらもっと面白かったと思う。
キャラのかけ合い自体は面白いし、TW以来の学園物だったわけだし…
947名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:52:46 ID:FHgjnesM0
ここの体験版3つ落としたんだけど、
全部、インストール中に固まってしまう。
なんかあるの?
948名無したちの午後:2005/10/03(月) 17:59:10 ID:1QaJOO0D0
そのPCになんかあるな。
949名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:22:39 ID:FHgjnesM0
スレ見たけど、そんなレスなかった。。。
PCなんですかね。
950名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:46:13 ID:UGOPTZXY0
とりあえずHを1行でおわるのはやめてほしいw
951名無したちの午後:2005/10/03(月) 18:47:38 ID:QpjCpNN60
>949
Install Shield か Windows Installer(サービスが無効になっている)のエラーでは?
ttp://www.studio-ego.co.jp/034/ego/support/1628.htm
952名無したちの午後:2005/10/03(月) 20:41:35 ID:bXeL6RtX0
<店側>
がくぱらを新品で買ったヤツが極端に少ない。
→中古で売りに来る人が少なく店側は高値でもなかなか買取りできない。
→その為そこそこ高値で並べるがなぜか信者層にぽつぽつと売れる。

<信者>
がくぱらの人気はないけど一度はやってみたい&コメディものが好き。
→しかし新品で買う程では無いor買いたくないので中古待ちしている。
→数が少なく中古が溢れかえらない=値段が下がらない。
→待ってるのメンドクセ。もう買っちまえ。

という感じであんがい中古での需要と供給のパランスが取れていると予想してみる。
953名無したちの午後:2005/10/03(月) 21:14:42 ID:vhsdGwCb0
がくぱらの後に出た奴も糞だったやうな
954名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:40:47 ID:CPwlbG/h0
>>952
>信者層
信者なら新品で買うんじゃないかとツッコんでみる
955名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:25:53 ID:5f4zaIYR0
がくパラは「ひとがたルイン」の主人公クーノの両親エリクとサヤカが
学業と子作り(計18人)に精を出している場所という認識しかないな。(苦笑

絶対、女教師と生徒ごっこをやっている最中に出来た子供もいるな。(爆
956名無したちの午後:2005/10/04(火) 03:38:23 ID:qoeEmivx0
>>947
超遅レスだが、俺も少し固まる
デスクトップで右クリックとかしてると動き出す
エゴはみんなそうだ
957名無したちの午後:2005/10/04(火) 12:51:55 ID:1yG9jJW9O
>>956
スペックは?
958931:2005/10/04(火) 15:04:51 ID:7Uig1p400
>>932
シナリオがそれなりなら無問題です
他のエゴ作品は普通に楽しめたので
延々と繰り返されるのは、リニュでは直っていると思うので購入決定
>>936
まあ、めちゃめちゃ感動するシナリオを期待している訳ではないですが、急展開にもほどがある気がして…
959名無したちの午後:2005/10/04(火) 15:11:20 ID:tnQQdYge0
今回のシナリオは石川さんメイン+寺岡さんサブ?かな
石川さんならマジで風の継承者とのリンクを持ってきそうな予感
960名無したちの午後
IZUMO零はじめたんだがうごかん
ログよんだらやっぱりGeforce6XXX関係動かない人いたみたいだね
動かなかった人はパッチで解決したのかな?
俺のは6200なんだけど動かん