D.O.(ディーオー、DO)高屋敷開発スレ Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名無したちの午後
虜と虜2で広崎悠意は原画、シナリオ、ゲームデザイン、ディレクターを全部1人でやってた。
絵やシナリオが今でも通じるかと言われると疑問もあるけど、ある意味トータルクリエイターで、
エロゲ業界では本当に希有な存在だったと思う。
もっとも、原画とシナリオ以外はきちんと出来てたわけじゃなかったので、現場は大迷惑だったそうな(広崎氏の頭の中にしか入ってない情報が多すぎたとか)。
389名無したちの午後:2005/07/06(水) 00:06:44 ID:9ISUBH+c
俺は今でも虜3が出るのを祈ってる
しかしDOのいまの惨状をみると・・・・
390名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:08:28 ID:zjgrdkbB
広崎抜きで企画された虜3は拐(ZyX)に化けました。
その前に企画されていた広崎の虜3は時の社内プロデューサが広崎スタイルを嫌って交渉をわざと決裂させてオシャカになりました。
そんなことばっかりしてるから(ry
391名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:10:59 ID:SX69QjyF
相変わらず生々しいな・・・このスレ
392名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:21:45 ID:oN2u7xie
そういやいきなりガンパレの小説で名前が出て驚いた覚えがあるな>広崎

393名無したちの午後:2005/07/06(水) 05:55:09 ID:+r9seKHf
DORだと作詞作曲もやってたような>広崎
394名無したちの午後:2005/07/06(水) 13:17:43 ID:Wsws11dS
>>393
ガイルバンの作詞・歌でなかったっけ?
395名無したちの午後:2005/07/06(水) 13:24:57 ID:e0hg9rsV
超人みたいだなぁ
396名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:06:59 ID:S7O18SWv
しかもガイルバン歌ってるテープを募集して
一位とった人にダメ出ししてたなーw
397名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:26:14 ID:Wsws11dS
>>396
当人が滅茶苦茶下手で編集してもあの程度なのに、他人には厳しいから。

>>390
物腰は柔らかいけど、自分の主張は譲らないから。
そう言う面では、「星の砂」シリーズのイラストレーターも強情。
398名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:31:31 ID:sM/5u5yW
共同作業がまったくできないからなぁ・・・
全部自分で抱えて他人に仕事渡さないし、進捗状況も知らせないもんだから
他のスタッフがメチャメチャなことになる。
そのうえ仕事場所まで他人と一緒じゃダメ!と来ては手の打ちようが。
399名無したちの午後:2005/07/07(木) 00:22:23 ID:IIZp8NmI
まぁ、そんぐらいのほうが面白いもの作るでしょ。
400名無したちの午後:2005/07/07(木) 02:27:45 ID:Bx1d/Ab5
ユーザーはそれでいい。
だが、付き合う人間からしたら冗談ではないのです。
401名無したちの午後:2005/07/07(木) 02:55:31 ID:yoxWPeMQ
それでも広崎氏がボロクソに叩かれないのはそれなりのモノを作ってきたからで。
シュガーとは違うのだy(ry
402名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:36:10 ID:MieCHvCd
>>399
一人が仕事抱え込んで状況も知らせないんじゃ、他のスタッフが動けなくなる。
あの人の場合、結局ズルズル遅れてるから知らせられないんだけどね。
もちろんそれを管理するのがディレクターなんだけど、権限は本人抱えて渡さないし。

ある程度の規模になって分業の進んだ会社でそれやられると
ラインが空転してる間の人件費その他だけでえらい金額になる。
いくら万本単位で売れてもソフト単体で見れば赤字コースに転落しかねない。

そんなんだったら会社としては出さない方がよほどマシなのよ。
403名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:43:02 ID:ZKLGX4Ls
>>402
それでも、やめる時には、えらい惜しまれてたってことは、
結局会社にとっては有用な人物だったんでしょ?
404名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:48:11 ID:MieCHvCd
惜しまれてた?

いや初耳w
405名無したちの午後:2005/07/07(木) 09:02:23 ID:ZKLGX4Ls
ありゃりゃ?

広崎無しのD.O.は考えられない、みたいなこと書いてたの
読んだ記憶があるんだけど、実情は違ったのかな?

まあ、どっちにしてもユーザーにとっては、良いクリエーターだったんで、
やめたのは残念だったなぁ。
406名無したちの午後:2005/07/07(木) 09:41:01 ID:TL+/pfFK
DOS時代は、他の奴等は単なるオマケで広崎一人でD.O.を支えてるかのようにユーザーには思われてたな。
407名無したちの午後:2005/07/07(木) 13:52:33 ID:hp7FHiNY
広崎氏も仕事を抱え込むけど、もっと問題なのは「星の砂」シリーズの原画S氏じゃないの?
にこやかに微笑みながら人の意見を無視し、仕事を抱え込んで彩色班に迷惑をかけているのに、塗り直しを
注文してひんしゅくを買っていたが、本人はまるで堪えていないようだった。
ああいう性格は、お得だな。
408名無したちの午後:2005/07/07(木) 15:42:40 ID:34EeRu0a
星の砂シリーズの絵師ってあの微妙な絵柄の…
409名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:53:42 ID:hp7FHiNY
>>407
>>408
あの人は外注か在宅の契約社員ではなかった?

>>398
同じフロアの仕事場を、自分のスペースだけパーテーションで完全に仕切ってたな。
410名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:56:00 ID:dZzg+OTT
>>403
辞める時の「電 撃」のインタビューの事か?
あんな提灯記事を信じてはいけません。

メディア露出時に仲の良いふりをするぐらいの
精神的余裕がシュガーにあったというだけだ。
広崎との外注契約は一応できてたしな。

その後の広崎が、ガンパレの小説を「電 撃」から出してファンから酷評され、
一作で消えていった事も考え合わせると、色々と見えてくるものもあるだろうよw
411名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:58:06 ID:hp7FHiNY
>>409追加修正
>あの人は外注か在宅の契約社員ではなかった?

俺が居た頃は、外注と契約と両方聞いた事がある。
一体どっちが正しいんだ?
(外注だったら、上の人ももっと強く言っていたと思うけど、シュガー始め上の者が丁寧な対応だった記憶がある)
412名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:04:01 ID:PrLJRfoJ
時に、ディーオーの新作が出る可能性は、もう無いのか?
413名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:42:03 ID:OYJRwdEP
「家族計画FOR DOWNLOAD EDITION」でよろしければ。
414名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:57:49 ID:PrLJRfoJ
>>413
純粋な新作(シリーズ物の続編でも可)は、もう無理なのかと思って。
ソフ倫も脱退した今、流通が付いてくれないだろうからどうなるのかと・・・・・・。
このスレで触れられていた新倫理機構の件も、設立はなさそうですし。

また中の人・業界関係の人関係が降臨した様なので、質問して見ました。

まあディーオーの新作が出来ないからと言って、こちらの人生が終わる訳では無いですが。
415名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:25:28 ID:Tp8u7SH4
社員はみんな離脱済みなんだから今更D.O.にこだわらなくてもいいんでは?
(再販物は除いて)
各地に散った元社員の次回作に期待しましょう。
416名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:47:41 ID:/u2hCwyF
>>415
まあ、もうそれしかないのでしょうね(遠い目)。
417名無したちの午後:2005/07/08(金) 08:10:41 ID:So8NTTIy
このスレは、
「もとDOのメンバーが制作に関わった新作を挙げるスレ」

に変わりました。


つ[ 最果てのイマ (シナリオ:山田一、メーカー:ザウス) ]
418名無したちの午後:2005/07/08(金) 21:04:29 ID:Z/aZ9WF+
うちに変な人を送り込まないで下さい<Xuseスレ住民>
419名無したちの午後:2005/07/08(金) 21:56:28 ID:Vxwq1S9V
>418
発売されたら厨な人たちが大挙してきて我が物顔して語り出しますよ<フラシャスレ住人>
420名無したちの午後:2005/07/08(金) 22:03:55 ID:fqxl+15B
型月板と山田中板を作ればいいと思うよ
421名無したちの午後:2005/07/08(金) 22:07:34 ID:IHKV8Fbl
偉そうな事をほざくのは、虜1&2を超える調教ゲーを出してから言えよ、糞社員どもw
それまでは俺のウイニが光回線でフル稼働するぜwwwwwww
422名無したちの午後:2005/07/08(金) 22:41:12 ID:+GZ3kEPm
マジでD.O.について語っているときより、嵐が自作自演をしているときのほうが平和に思えるのはなぜだw
423名無したちの午後:2005/07/08(金) 23:02:35 ID:mWiMWlJp
死者に鞭打つようなものだからな。D.O.について語るって
424名無したちの午後:2005/07/09(土) 00:11:13 ID:J6qrECSH
つ[恋Q(プロデューサー:うえむら、原画:yuyi メーカー:Meteor)]
当時のyuyiたんはともいざ知らず、Meteorでの仕事っぷりを見る限りうえむら氏は相当有能そうなんだが冷や飯食わされてたのか?
425名無したちの午後:2005/07/09(土) 00:45:04 ID:1mVwm87D
むしろ有能だからこそ、早めに見切りを付けたんだろう
426名無したちの午後:2005/07/09(土) 16:51:54 ID:lTPVIPjZ
>>423
まだ死んでね〜
まあ危篤の者を鞭打つのはもっと酷いが。
427名無したちの午後:2005/07/09(土) 17:00:04 ID:m7qj076K
さりとて、助かる見込みの無い者を下手に元気付けて、苦しみを長引かせるのもな……
「俺たち儲が万本買うから、新作出してくださいよ!!」
428名無したちの午後:2005/07/09(土) 20:05:10 ID:kOm7kS15
そして放置……
429名無したちの午後:2005/07/10(日) 02:20:01 ID:UcvH0/Tq
>>410
>その後の広崎が、ガンパレの小説を「電 撃」から出してファンから酷評され、
>一作で消えていった事も考え合わせると、色々と見えてくるものもあるだろうよw

その酷評の中身を読んでみたいものだな。
430名無したちの午後:2005/07/10(日) 03:21:59 ID:RvZSztVq
410の脳内にだけある酷評
431名無したちの午後:2005/07/10(日) 08:02:42 ID:k0T/SKbi
ググってみた・・・確かに酷評ばっかじゃんw
--------------------------------------------------------
ストーリーの内容としては確かに読むのは苦にならないくてスラスラと
読めて良い感じなのですが、ゲームの台詞をそのまま丸写ししている
部分なんかがあったりして、チョイと興醒めしてしまいました。
まー、急ごしらえで作ったんならしょうがないのかなぁ……。でももし許
されるなら、もっとちゃんとしたノベル版を読んでみたいと思ってしまう
のでありますよ。あーあ。
---------------------------------------------------------
ゲームの一周目の素直なリプレイ・レポートといった内容です。
独特な世界観を手っ取り早く把握するのにはいいんですが、
読み物としてはどうもその。
---------------------------------------------------------
このリプレイを読むためにお金がかかっていることだけが
少しばかり残念で、だったらぼくはぼくのガンパレを
プレイした方がいいのかなあとも思った。
432名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:05:19 ID:CY5CwV/e
ラノベ板でもさんざんな評価だったし。
あまりにひどすぎてガンパレのノベライズは
次から作者変えられちゃったくらいだからなぁ・・・

変わった人の方は好評なんだけどねw
433名無したちの午後:2005/07/10(日) 17:31:50 ID:UcvH0/Tq
>>431
上段はhttp://www.geocities.jp/zenrasinsi/diary-0012.html
引用文の前にこんなのがある。正直、予測通り。
>一番の不満点としては*と*を殺してしまったことでしょう。
(*は漏れ。一応「芝村」以外な事は言って置く。以下7行略。)

ゲームシステムと世界観の反映として誰かを犠牲にしない訳に
いかんだろ?>これ書いた奴

中段はhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083745023/879

下段目はttp://www.h2.dion.ne.jp/~vain/book/log/200104.html
> イベントとイベントを線でつないでいって、そういう線の集合体がガンパレだと思うので、
>ちゃんと丁寧にリプレイなかんじで、おもろく読めてよかった。
>ただ、このリプレイを読むためにお金がかかっていることだけが少しばかり残念で、だったら
>ぼくはぼくのガンパレをプレイした方がいいのかなあとも思った。
>
> あと、ファーストマーチが大好きだったことをまた思い出させてくれて嬉しかった。
434名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:08:53 ID:ma9xwNQp
ああ、ガンパレ小説全部持ってるオレに言わせると、
広崎のは、よくあるゲームノベル。それ以上でも以下でもない。
ああ、これはメディアミックスしたんだねって感じのライトな(中身の無い)ゲームノベル。
だから、ゲームのストーリーのサマリ版みたいになっているので、
リプレイという表現はなかなかに適当かも。
ガンパレってどんなん?ってのを手っ取り早く知るには広崎版。

で、その公認の榊ガンパレは、ガンパレ世界観を利用した榊の架空戦記小説って感じ。
だから、ゲームとは関連性があんまり無いし、設定も無視したり変えまくってたりする所がある。
でも、いわゆるゲームのノベライズというよりも、小説、ライトノベルになっているので非常に面白い。

前にラノベの榊スレに常駐してた時があったけど、広崎版は酷評はされて無かったよ。
ガンパレって何?っていう場合には榊スレ住人でも広崎版を勧めてた。
広崎版でガンパレに世界観を簡単につかんでから
榊ガンパレを読むと入りやすいかもというのが榊スレの(当時の)定説だったな。
435名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:31:28 ID:FULEepmx
>>434
ごめんスレ違いで申し訳ないんだけど、その榊って人は
OHPでリタガンやら外伝やらを書いてる人?
436名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:15:05 ID:ma9xwNQp
>>435
OHPはアルファシステムの人。
榊は榊涼介。元はコンプティーク〜電撃系のゲームライターさん。
リタガンや外伝とは全く無関係です。
偽書秋葉原……と聞いてピンと来たのなら、おっさんの証拠だなw

個人的にはリタガンや外伝ほどワールド展開してなく、裏設定もいいトコどりしていて
メディア展開したガンパレものの中では別格最強だと思ってる。
ま、途中で売れ出しちゃったせいで、後半に、一冊まるまるエピソードを黒歴史にして
無理矢理、九州撤退戦おこすストーリーにしたりと最後が微妙にグダグダしたけど……


437名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:29:30 ID:etp5YQ0v
>>436
榊って言うから捨てプリの榊かと思った
438名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:48:41 ID:FULEepmx
>>436
おお、詳しくありがとう
偽書〜にはピンとこなかったので俺はまだセーフ、なはず
出来よさげなので読んでみるよ
439名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:33:51 ID:HKW/GHCB
>偽書秋葉原
天下統一の記事で遊んでたやつか?
440名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:41:40 ID:WBdVCKUq
あの頃の榊の文はさんざんコンプで読んだけど駄文もいいとこだったなあ。
それがこんだけ売れっ子になるとは。読んでないからどの程度成長したのかは分からんが。
441名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:38:24 ID:MT9l6ey8
俺の本棚には偽書シリーズが五冊有るぜ
…おっさん?
442名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:45:03 ID:zRkoIWlV
>>440
とりあえず、読める文章は書くようになったよ。ガンパレ限定かもしれないけど。
443名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:14:04 ID:DnJOP7Et
>>441
間違いなくオッサン
444名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:51:55 ID:/DOUWAFK
IDがDOうわ
445名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:07:55 ID:tlFXs9QE
縁起悪いな・・・。
446441:2005/07/12(火) 23:27:24 ID:MT9l6ey8
まだ25歳だよ… il|li _| ̄|○il|li
447名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:43:44 ID:u3Uoc1vQ
ていうか偽書シリーズは紙くずだろ。
448名無したちの午後:2005/07/13(水) 05:42:56 ID:ut9aQ+m3
   ::::...  俺たち もう終わっちゃったのかなぁ?
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`) ………。
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉キコキコ・・
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
449名無したちの午後:2005/07/13(水) 05:49:46 ID:pYbSVL3S
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、EMU /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ALster /
    | D.O. | |otherwise/ (ミ   ミ) |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
450名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:36:00 ID:s+3oggC7
榊ガンパレ買ってきてみた。確かに面白いねこれ。
正にライトな戦記モノっていうか。続きも買うことにするよ。
451名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:52:17 ID:khy+9aGj
てゆーかガンパレって接する気にならん・・・鬱陶しそう
452名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:37:20 ID:9+8GwAr9
ルームメイトが榊初体験だった。割と好印象。
453名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:59:28 ID:+UvsjTcO
とうとう倒産か・・・
元D●社員の俺は、所属していた8年前から
自転車操業になっていたので、やっとかよって感じ。

C社担当になって某黒の営業やっていたときには胃痙攣になったな。
某S社にサンプルもっていったときに「スーファミチックですね」
と、一撃入れられたのは今となっては良い思いでだw

Xデーはいつになるのやら・・・
454名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:23:49 ID:W+8muES2
倒産するね。後は動いているのはZYXだけか
どうするんだろ?16日発表てこの関係のことかな?
455名無したちの午後:2005/07/14(木) 14:48:38 ID:beL3Q1wR
>>453
>>454
ソースキボンヌ

嘘900によると、コミケ企業ブースリストに、
222:ZyX/ハートブリング なんてのがあったのだけど
456名無したちの午後:2005/07/14(木) 15:16:41 ID:usd8VUhk
ZyXだけ独立するんかな?
457名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:20:38 ID:kmgc3027
おや?ハートブリング生きてるのか?
それはいい事だ。
458名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:55:47 ID:eKuC2odd
>>453-454
     .,ィ'^i^ト,、
    /y'´⌒ ヽ
    i[》《]iノノ))〉
     |!|(i ゚ヮ゚ノ!ワクワク
    ノ.( とス7)
   んi[》《]iノノ))〉
   (~/||!|(i ゚ヮ゚ノ!ドキドキ
     .( とス7)
     とん|i__i|_)
   ̄ ̄ ̄~ ̄~ ̄ ̄
459名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:44:54 ID:E6YjKsVT
俺たちは歴史の目撃者になるんだね。

銀河の歴史がまた一ページ……。


アボパも逝ったしDOS時代からの老舗が減ってきたねえ。
次回作がこけたらエルフも逝くだろうな。
460名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:54:30 ID:W+8muES2
CDブロス系は残った社員で経営不振のトドメを刺したBB5の
運営していて、運営会社変更でそのまま吸い上げられたようだけど
ちゃんとお給料支払って貰えているのかしら?
461名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:54:56 ID:yNyBykDR
え、なにアボパも逝ったって・・・ まぢっすか!?
OHPにはなにも書いてなかったっぽいけど。
462名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:18:38 ID:7/JNVTpj
浦しゃっちょが逝ったからな
463名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:52:52 ID:SpsxGcQ3
コミケの出展申し込みはずっと前のはずだから、それが取り消されてないだけ
だったりしてね
464名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:57:45 ID:/AEYjP6m
えぐすぎるな・・・・・・あぼばの社長さん亡くなられたのか・・・・・


本田直樹とか色々出て行ったからなぁ
スタッフが次々と独立せずに、みーんなが残ってれば、こういう事は起きなかったかもしれんと思うと・・・


465名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:53:21 ID:k+JmNlQ9
死者を悼むのはいいが
生きてゆくために動いた人に責任があるような言い方はヤメレ
466名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:29:54 ID:VSfrHNht
ま、でも、生きていく為に動いたせいで浦は死んだんだけどな。
467名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:57:06 ID:MfDOt0dp
>>453
老婆心ながら、本人特定できる書き込みは控えた方が良いと思う。
沈みかけた泥船でも、生きてる人が乗ってるってことは、まだ攻撃くらいは出来るんだぜ?
468名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:11:37 ID:sdaqjgqn
age延期祭りで久しぶりにエロゲ板に来たんで
こことか昔よく見てたメーカーのログ読んでみたら

板全体が生々し過ぎるぞ、オイ…
469名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:33:44 ID:xrcFbmLI
ここ最近だとwitch、D.O、アボパ、リビドーってとこか
470名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:44:17 ID:ykk6Zz4F
ここだけか?惜しまれない処はw
471名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:45:25 ID:y7R3fhTN
最近潰れるところが多いな。
472名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:51:05 ID:5er7uSEp
最近どころか潰れるとこは毎年多いよ
そして新規メーカーも毎年多い
473名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:09:59 ID:+yuTrG28
>>470
積んでた雪桜をやったら意外と面白いから一応惜しんでるよ。
よく考えたら北側を惜しんでいるだけなんだがw
評価されるだけのポテンシャルは持ってるライターさんだねえ。
474名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:14:41 ID:dzg7s1/n
会社つぶれて実働部隊が丸々流通の資金でブランド立ち上げたり、ってのもあったしね
でもそうやって流通がどんどん仕切ってくと、トップが金勘定しかしなくなって冒険するブランド減、
だんだん先細りってなっていくんじゃないかと心配。
475名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:53:46 ID:DnDxI+Ce
とりあえず、アボパはマジで残念
476名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:21:44 ID:0o4Ua2hf
潰れたと言うが、中には社名を変更しただけの処も
477名無したちの午後:2005/07/15(金) 08:28:35 ID:Zm0fCcGh
まぁ、良く訓練された経営者だからな・・・
正しい経営戦略を訓練されていれば良かったんだが・・・
478名無したちの午後:2005/07/15(金) 09:23:01 ID:nur5KsnP
俺の名は、ちまきing
俺はニート生活に終止符を打ち、一発当てるために一生懸命に漫画を描いた。

||||\  ('Д`;) 国を萌えキャラにするなんてどうかな…
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やがてネットで公開している俺の作品「あふがにすタン」が評判になり
商業作品として出版される事になった。いくつか仕事も舞い込むようになった。
母も喜んでくれた。俺の輝かしい人生はこれからだ。

     [先]_
     ('∀`)   J('ー`)し スゴイワネチマキチャン
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして、単行本を刷り終え、いよいよ出版する直前まで漕ぎ着けた…

しかし、俺は一瞬にしてドン底へと落ちることになる…。

    STOP!WINNY!
Winnyはあなたの人生を破壊します。

【あふがにすタン】商業作家がWinnyで漫画をDLして著作権侵害容疑8冊目
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121360101/
亡国のTIMAKING!-まとめサイト
http://timaking.s150.xrea.com/
未焼きエロゲいっぱい
http://timaking.s150.xrea.com/images/img0001.jpg
479名無したちの午後:2005/07/15(金) 09:58:54 ID:aTDwm4ks
北側って引退しちまったのかな?
別名でまだライターやっているなら、自称友人の方とか
それとなくリーク希望。
480名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:36:33 ID:hbpxHZoU
なんか絵に描いたような話だな
可哀想にとも思うが、Winny使っている時点で仕方ないねとも思う
魁クロマティ高校と同じだ
軽い気持ちで使うと大きくなれない、っていうかしっぺ返しがくる
481名無したちの午後:2005/07/15(金) 13:19:56 ID:x+ILDGrH
>>479
Unicorn-A/あねせん/ArkShell
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118747309/l50

ここのライターが北側が代表のシナリオ会社所属らしい……
482名無したちの午後:2005/07/15(金) 13:31:43 ID:xo07FsvV
>>481
ぱてすり〜の所でもなんか書いてたけど?
483名無したちの午後:2005/07/15(金) 14:38:16 ID:x+ILDGrH
だから北側(の会社)はもともと外注だったんだから、そりゃ雄図以外の会社でも書くだろうよ
484名無したちの午後:2005/07/15(金) 22:25:23 ID:atDeLV1Q
エロゲメーカーが潰れるのは日常茶飯事だが、
最近は老舗が良く潰れるんで目につきやすいんだろうな。
485名無したちの午後:2005/07/15(金) 22:59:01 ID:vCKdKTwS
業界自体がヤバスって聞くけど、いいの出してるのに売れなくて潰れるなら
そうかもしれないけど、出てくるのがアレなのばかりだからなぁ…
486名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:09:24 ID:H1973l88
>>485
いや、それが業界全体の首を絞める。
アタリはそれで失敗したが、ファミコンはソフトの質を一定以上に保つことで
成功したってのは有名な話。
487名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:45:24 ID:hO7Ldtmk
>486
PCとコンシューマーを比較するのは無理が有るんじゃないかな?

コンシューマーはクソゲー乱発すればハードが売れなくなるけど、
PCはクソゲー乱発したからといってパソコンが売れなくなる訳じゃないからさ。

あくまで特定のメーカーが潰れるだけだよ…
現在のエロゲー不況は、もっと根が深くてny等による所が大きいよ。

488名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:58:36 ID:w57ftEV7
そのny対策したここはこのザマ・・・
489名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:11:07 ID:vZF0q5Ho
>>487
nyは意外と影響与えてるようで与えてないと思うぞ。
490名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:15:58 ID:H1973l88
アタリは、ハードがそこそこ普及したあとで、それゆえ新規参入のソフトハウスが乱立、
クソゲーが氾濫してハード持ってる人間もソフト買わなくなっちゃったんだよ。

nyの影響は大きいようで決定的ではないと思う。
491名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:45:31 ID:cUjaHD+w
と言うかP2Pは新規ユーザ獲得に役立つ部分もあるぞ。
492名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:47:10 ID:kSKcQUMQ
nyで落とすような連中は始めから買う気が無い連中の
方が多いんじゃないかな。
493名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:51:26 ID:vZF0q5Ho
別に落としてる奴そのものを擁護する気は全くないが
意外とそうでもない。旧作まで買うって奴は少ないと思うが
nyで旧作落として面白いから次出る新作買うとか言う奴は結構いるっぽ
494名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:55:02 ID:fb97yxvS
影響の大小にかかわらず、損害を与えてることに変わりはないじゃん。
新規ユーザー獲得の貢献が本当にあるとして、その役立つ部分(笑)とやらと
nyによる売り上げ減と、どっちが影響でかいのさ。
面白かったら買うだの新規ユーザー獲得だの、言い訳は聞き飽きたよ。
どうあがいたって犯罪。悪。2chでny擁護してる連中もその自覚あるんだろ?
匿名じゃなくなった途端「俺nyで色々落としてます」とは言えなくなるだろ?
495名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:14:48 ID:4XEwQ8do
>>493
いっけん理があるようでしょせん詭弁。

「本屋で万引きするヤツも、読んで面白いと思ったら他の本買ったりしますよ!」

万引きヤメロぼけって話の最中に、前提無視した話を持ち出すのは頭がゆるくなってる証拠です。
ちゃんとネジ締めて下さい。ボケちゃいますよ。
496名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:25:13 ID:x+0LEkgk
nyの話は荒れるから……
葱の愚痴スレがさっきまで大荒れだった

……つっても、ここも他に話題がないから、再利用ってことで良いかな
かつて、アクチを手に、中古・コピ・nyに挑んだメーカーの軌跡を振り返るに相応しい
497名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:53:34 ID:Z5Mhrmt7
「盗人猛々しい」とはまさにこのことだな。
新規ユーザーの獲得?
nyあんのにわざわざ金払ってゲーム買うか?
次出る新作もnyで落とすに決まってるじゃん。
オメーらny擁護派の言うことはいつも矛盾してんだよ。
他人が言ってることをすぐ鵜呑みにしてコピペするし、
もう少しテメェの頭使って書き込めやボケ。
「新規ユーザー獲得に役立つ」って書き込みは見飽きてんだよハゲ。
今、あふがにすタンの作者の所為でny叩かれてるからって、
こんなとこでも必死こいて擁護すんなアホ。
オメーらみてぇに自分の都合しか考えないヤツが多いから
ゲーム会社が次々に潰れてくんだろうが!

まあ、DOが潰れるのはnyの所為じゃないと思うがな。
498名無したちの午後:2005/07/16(土) 03:04:41 ID:5HXyI5iH
warata
499名無したちの午後:2005/07/16(土) 03:34:36 ID:8XNINZfO
そうら 自分の仕掛けたレスで自分が吹っ飛べ!
500名無したちの午後:2005/07/16(土) 03:43:34 ID:vZF0q5Ho
>>499
なにその聖闘士


>>495
別に俺はny使うこと自体は欠片もいいとおもっちゃいないし擁護する気もないぞ。
ただ存在してることを前提に話したってだけで。
501名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:00:43 ID:9YQZD3gm
ディーオーっていうよりシュガーは、どんな問題が起こっても身近にある避雷針に責任転嫁するからな。
nyは恰好の避雷針だったんだよ。
502名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:01:48 ID:9YQZD3gm
もちろんnyを擁護する気はないぞ。
ただ、nyの影響以上に経営者が駄目だったってこと。
503名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:01:53 ID:XEBv83OR
結局犯罪行為を野放し、かえって助長するような商品出す企業も悪い。

プリペイド携帯が犯罪を助長するからとキャリアが売らなくなったように
エロゲもなんらかのP2P犯罪対策を商品に施すよう義務化すべきだよ。
完璧とはいかなくとも技術的には方法があるんだからさ。

それが企業の社会的責任だろ。
504名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:16:59 ID:vZF0q5Ho
>>503
ny自体を企業が作ったわけじゃないからそれを企業の責任っつうのはなんかちがくねぇ?

全然別だが、さっきから言ってるとおりP2P自体をよしとしてるわけじゃないけど
奇麗事を排除して考えたらP2Pを完全になくしちゃうと今の状態だと
逆にこの業界が衰退しちゃいそうで怖いんだよなぁ・・・。
505名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:22:53 ID:Pv3AzMXr
えっとP2P対策のアクチを強烈に売り込んだ会社はどこだっけ?
506名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:41:59 ID:XEBv83OR
>>504
麻薬や麻薬販売網を携帯キャリアが作ったわけじゃないだろ?

でも犯罪に利用されることが多いからということで
ボーダフォン以外は手を引いて、身分証明が確実な方式を採用した。
これが企業が社会的責任を果たすということ。
507名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:47:17 ID:Z5Mhrmt7
>>504
nyやってるヤツらは元々ゲームを買わない連中なんだから、
nyなどのファイル共有ソフトが無くなっても
今以上に業界が衰退することはないだろう。
むしろ「ファイル共有ソフト」という無料でゲームが出来る選択肢が無くなれば
ゲームを買うしかなくなるので逆に金回りが良くなる。
人間、一度覚えた快楽はなかなか辞められないもんだよ。
それがたとえゲームであってもね。
508名無したちの午後:2005/07/16(土) 04:55:34 ID:vZF0q5Ho
>>506
だからそれとは全然わけが違う。
P2Pによって被害受けるとしたらそれは企業自身で
第三者が何かしら被害を受けたりするものじゃないでしょ、麻薬とかと違って。
すくなくとも義務化するような責任はないだろ。

>>507
あー・・・、正直いくらでも反論できるんだけどこれ以上ここでやると迷惑かかるし
別にnyそのものを擁護する気はないから貴方を言い負かしてもしょうがないしもうやめとくわ。
結局は俺の意見も統計取ったとかじゃないから想像にすぎないしな、結論なんかでないし。
509名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:00:21 ID:vZF0q5Ho
>>506
あっと、ちょっと追加。
俺自身法とかその辺の細かいことは詳しいわけじゃないんで
もしそういう点で言ってるんだとしたら俺が間違ってるかもしんない。
510名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:02:53 ID:MSr+AwJQ
ここまで読んだ
とりあえずID:vZF0q5Hoが痛いのがよく分かった
511名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:12:42 ID:XEBv83OR
>>508
被害者だから云々じゃなく
犯罪者が犯罪しやすい状態のまま商品売り続けるのは企業としてどうなのよという話だが。

立脚点が変だぞ。
512名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:36:47 ID:vZF0q5Ho
>>511
あ、いや、それはわかってるんだけどさ、ただ『義務化』はおかしいんじゃないかなぁと思って。
いうなればnyって万引きと一緒じゃん?んでそれをエロゲに置き換えると
企業=販売店(厳密には違うけどデジタル媒体の対策うんぬんだとこうなる)
ってな感じになると思うんだけど、万引き犯が多くて潰れるとしたら店=企業なわけで
仮に万引きされるのを店側が気にしないなら対策すること自体は『義務』じゃあいし別に『義務化』する必要も
ないわけで。だから>>503>>506みたいな例えはちょっと変じゃないかって言いたかっただけなんだ。
企業としてどううんぬん言われると確かになんともいえないかも、そこに関しては俺が論点ずらしちゃったっぽい、すまん。


あー、折角だから書いちゃうか。上でnyって万引きと一緒って言ったけど
万引きと違って、現在nyってぶっちゃけリスクほぼ0なのよね。
だからそれほど欲しいとかじゃなくてなんとなく欲しいものもnyで落としてる奴とかが
かなり多いと思うんだ、だからnyがなくなる=ゲーム買うには繋がらない可能性が高いと思うんだよね。
例えば友達が何かただでくれるって言った時に買う気はなかったけど
ただでもらえるんならもらうよーみたいな感じで何か貰ったりした経験がある人は
結構いると思うんだけど、そういう感覚に近い感じなんじゃないかなぁと。
だから>>493とか>>504みたいなことを書いたわけ。
その友達からタダで貰ったりしたものが気に入ってなにか買ったりすることは少なからずあるっしょ?
まあ本気で欲しいものをnyで落として済ますって奴も間違いなくいるだろうから
結局はどっちが多いかは確かになんともいえないんだけどさ。

まあ結論を言えばnyを犯罪だってわかってるのに
リスクがほぼないからって使ってるモラルの低い人間が一番問題なんだけどね。
ただそういうモラルとかの奇麗事の部分を排除してしまえば
もしかしたら必要悪の可能性も否定できないんじゃないかと思って言ってみた。


上で書かないって言ったのに申し訳ない、本当にもうこれで書かないんで。
513名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:38:09 ID:4XEwQ8do
nyって万引きまで読んだ
514名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:40:50 ID:MSr+AwJQ
とりあえず痛い人は自分が痛いということに
最後の最後まで気づかないことが分かった
515名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:49:51 ID:Pv3AzMXr
長文に挟まれてスルーされた俺
すこしはDOのことにも触れてやれよ
516名無したちの午後:2005/07/16(土) 05:50:55 ID:XEBv83OR
俺が金出してやってるものをタダでやってる犯罪者がいることに腹が立つんだよ。
正直者が馬鹿を見る状況を看過する企業なぞロクなもんじゃねぇ。
さっさと対策しやがれってだけだ。

プロバイダもさっさとny対策を義務化しやがれ。
やってるところはやってるって今の状況じゃ意味がねえよ。
517名無したちの午後:2005/07/16(土) 06:45:57 ID:Z5Mhrmt7
>>512
だからお前、バカだろ?
おまいさんが言ってることは「nyは新規ユーザーの獲得に繋がる」と
言ってんのと同じ意味なんだよ。
前にも書いたがnyやってるヤツはゲームをほとんど買わないの。
買う見込みは限りなくゼロに近いんだよ。nyで落とせばタダだから。
タダで落とせる物なのにどうして高い金払ってまでして買おうとするんだよ?
お前「nyやってるヤツだって少しは良心がある」とか性善説で考えてるんだろ?
良心のあるヤツは最初からnyなんてやらないんだよ。
そんな長文書く前にこれくらいのこと気付けよバカ。
なにが「結論なんかでないし」だ。
議論せずとも結論なんか最初から出てるんだよ。
ny=悪。

まあ、DOが潰れるのはnyの所為じゃないと思うがな。

>>515
ちゃんとDOに触れたぞ。

>>516
激しく同意だ。nyは不公平を生む。
存在自体が悪。
518名無したちの午後:2005/07/16(土) 07:05:20 ID:T3ATzTM0
ぶっちゃけP2Pで総ユーザー数(きちんとお金を払った人限定)ってパイ自体は減ったと思う。
で、そこまではどこのメーカーも同じ条件なんだけど、そこでアクチとか新型プロテクトとか、
積極的にそれをブロックし始めたメーカーのほうが誤爆だのなんだので
ユーザー離れを起こしてしまったのは皮肉的というべきか。
多分、P2Pなんか無視してカジュアルコピー対策程度にWinCDRとかでオートじゃ複製できませんよってくらいの
古くて誤爆しないプロテクトのほうが効果あったと思われ。
519名無したちの午後:2005/07/16(土) 07:13:28 ID:92n7hjws
>>518
どんなにプロテクトきついの作っても結局いたちごっこだしな。


関係ないけどゲームだけ遊べればいいって奴とモノホンのパッケージごと欲しいって奴がいて
オタの性質的に大多数が後者だったりする罠。
520名無したちの午後:2005/07/16(土) 07:15:55 ID:rd19o4lj
シュガーはズラ、まで読んだ。
521名無したちの午後:2005/07/16(土) 09:51:57 ID:9yqnBymb
以上ワレザーの意見でした
522名無したちの午後:2005/07/16(土) 10:09:29 ID:3Vcbg+ZW
>>503
今、話題になっている法案群と一緒で本来の目的とずれた事もどさくさに紛れて
やろうとしたのが全ての敗因だった。中古まで締出そうとし客はおろか、
店にまでケンカ売った末の惨状なら消えるのも仕方ない。

ソフトの寿命をメーカーが一方的に押し付けるという懸念もあったが、皮肉にもここの
消滅によってそれがただの心配に終わるか現実になるかがハッキリする。企業の
社会的責任として会社の利益を守るため最善の手をつくすことにまったく異議はないが、
それにのみ固執するとどうなるか…その意味でD.Oの凋落劇はコンテンツ保護の
コンセンサスを導くための重要なサンプルになると思う。
523名無したちの午後:2005/07/16(土) 12:23:47 ID:lU+PP7Lw
この速さならぬるぽ
524名無したちの午後:2005/07/16(土) 12:35:19 ID:LNs7zwMX
>>523
ガッ

まぁ、アクチ版を持っている俺としてはDOが倒産したあとゲームができるか
どうかそれだけが問題なわけだが
525名無したちの午後:2005/07/16(土) 13:58:53 ID:r6iDd7EO
>>524
気が早いな、まだ倒産はしてないだろ。
526名無したちの午後:2005/07/16(土) 16:48:14 ID:dH5N0R94
>>525
気が大きいな、まさか倒産しないと思ってるのか?
527星空☆ぷらねっとが好き:2005/07/16(土) 16:58:33 ID:2TF+ChWr
528名無したちの午後:2005/07/16(土) 17:56:16 ID:92FAsdjM
まあ、こんだけ板をまたがってアンチ活動をされたら、
もともとが魅力はたいしてない(普通なことが売り)会社なんて
落ちて行くわな

戦略がなってないってことでもあるが
529名無したちの午後:2005/07/16(土) 18:09:04 ID:aburGKSV
ロミオや水無神が去った後の
また〜りゲーも嫌いじゃなかった。
可哀想だよな。
アクチはアホだが、いずれアクチ的な認証による
割れ防止は普及するだろうから、
その頃また哀れみと共に見直されることもあろう。
早すぎた、と・・・
530名無したちの午後:2005/07/16(土) 18:18:31 ID:9YQZD3gm
>>528
待て、肝心なことを忘れているぞ。
仮にアンチ活動が原因としても、それを招いたのは本人の能力と行動(と言動と認識)、つまり自業自得ということだ。
531名無したちの午後:2005/07/16(土) 18:19:49 ID:Li8dLY0C
>企業の社会的責任として会社の利益を守るため
ここ意図的なミスリード?
犯罪を野放しにしないことも企業の責任だ、というのが>503の論旨だろ。
利益のことはどこにも書いてない。
532名無したちの午後:2005/07/16(土) 18:28:40 ID:g4T3eHKf
ダウソ板でやれようざいから
533名無したちの午後:2005/07/16(土) 18:58:55 ID:J3/5xfua
まあ、DOが生きてて権利関係がハッキリしてるうちに
家族計画のアニメ化とかしてほしいんだが

ドラマCDってホントに出るんだよね?
534名無したちの午後:2005/07/16(土) 19:18:48 ID:k8x1OTqG
むしろDOから権利がなくなったほうが家計はメディア展開しやすいかと。
535名無したちの午後:2005/07/16(土) 19:31:20 ID:Li8dLY0C
権利関係うやむやになって誰も手を出せなくなるのがオチじゃね?
536名無したちの午後:2005/07/16(土) 19:58:48 ID:WgZJ6CL0
>>535
それが一番怖いな
再販すら不可能になるわけだし
537名無したちの午後:2005/07/16(土) 20:04:46 ID:4XEwQ8do
会社ツブれたらほぼ>>535コースがお定まり
538名無したちの午後:2005/07/16(土) 20:30:53 ID:6XmaXxNM
だから>533の言うようにやるなら今のうち。つー事ね
539名無したちの午後:2005/07/16(土) 20:34:11 ID:7QlEtM0U
すでに日本テレネットが買い取ってるとか?
権利関係が宙ぶらりんになったらBB5で売れなくなるから。
540名無したちの午後:2005/07/16(土) 20:41:04 ID:M+920qyO
今のうちつーても、すでに死に体だしなー
541名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:17:31 ID:YR1Yo99Q
>>535
ACCSが開催した「レベルX」の時の話を思い出した。
542名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:17:56 ID:0eJHnUnu
Zyxの発表は、コミケ参加って事だったみたいで
543名無したちの午後:2005/07/16(土) 23:11:03 ID:/dBScJD7
でも、なんかライディ三部作作る予定みたいだし
Zyx独立あるのかな?
544名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:49:54 ID:TqfweZl0
>>543
金の卵になれば、シュガーが手放す訳がない。
545名無したちの午後:2005/07/17(日) 01:05:19 ID:M+I0pELk
うちの会社にテレネットからBB5の勧誘電話あったけど、相変わらずうざいね(*´Д`)=з

DO時代も定期的にかかって来たけどさ…

546名無したちの午後:2005/07/17(日) 02:23:31 ID:2f3XWhu2
↑既におまえの個人情報は漏れている
547名無したちの午後:2005/07/17(日) 13:29:36 ID:2f3XWhu2
運営会社になってはみたがやっぱり上手くいっていないんだね。
いい所もあるがどう見ても市場の対応、ニーズに反しているもんな。
548名無したちの午後:2005/07/17(日) 15:11:41 ID:BS6ZDvuP
でもBB5は気楽に体験版が試せるんだよな。
一度も買った事無いけどw
549名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:44:56 ID:4jIA+wCJ
BB5は運営会社こそ変わったけど、内部スタッフは変わってない。
と、テレネット運営になった日にサイトに書いてあった。電話をかけているのはテレネットを装ったシュガーの部下じゃないかと。
まてよ? 運営会社と運営スタッフが別会社の場合、プライバシーポリシーにその旨を書いておかないといけないんじゃないか?
今気が付いたんだけどさ。
相変わらずそういう部分はザルだな。
550名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:04:14 ID:2f3XWhu2
そのとうり。
運営会社がテレネットになったけど相変わらずとゆう事さ
ただ、それでも今までと違い運営会社側から利益の要求あり厳しくなるさ
テレネットもお荷物を背負い込んだもんだ。
551名無したちの午後:2005/07/17(日) 17:22:57 ID:dTj23pn3
優子の家の居候になったのか?
552名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:17:37 ID:oFbD5tnD
夢幻戦士ヴァリスの18禁はまだですか
553名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:28:40 ID:AnMe4kCY
>>549
スタッフごと組織丸ごと引き取った可能性は考えないのか?
554名無したちの午後:2005/07/18(月) 00:17:31 ID:yaaTDWQ/
BB5のスタッフって、雄図グループ中核の取締役(シュガーの取り巻き)とかだったから、
それをまだゲームを作ろうと思っているシュガーが手放すとは思えない。
あと、あんな借金まみれの会社をそのまま引き取る会社があるとも思えないなあ。
まあ、想像なんで、テレネットが丸ごと身請けしたって可能性もゼロではないよ。
555名無したちの午後:2005/07/19(火) 01:17:08 ID:tOkTGibM
ダメな経営者は何やってもダメ!
556名無したちの午後:2005/07/20(水) 01:54:59 ID:kCD/nA/H
>554
スタッフと取締役は別だろうに・・・というか、
上のほうに答えが書いてあるよ。
557名無したちの午後:2005/07/20(水) 02:25:14 ID:hGsyjyQ1
>>556
あのグループの取締役は基本的に名前だけで、やってることは一般スタッフと同じなんだよねえ。
理解しにくいと思うんだけど、グループ会社の社長という肩書きを持ちながら経営にはノータッチで、一般作業を黙々とやる。
そんな感じ。
558名無したちの午後:2005/07/20(水) 10:24:42 ID:auzuq6JM
シュガーが凋落して夜逃げしてソニアの中村のようにヤフオクで生活費で稼ぐ状況はくるのでしょうか。
559名無したちの午後:2005/07/20(水) 15:01:54 ID:QDsSNJn0
砂糖は資産を別名義にして隠してるからw
560名無したちの午後:2005/07/21(木) 02:19:30 ID:jFJro+3n
ハハハ、笑えねぇよ!
561名無したちの午後:2005/07/21(木) 14:58:25 ID:QGJibUiX
ディーオーのシュガーを除く取締役は、権限は与えられず責任のみを負わされ、その上に住宅をローンで購入させられ、
それを担保に会社名義の借金をさせれれていると言う、社畜もびっくりの待遇を受けております。
無論、給与の未払いはデフォルトで。
562名無したちの午後:2005/07/21(木) 20:15:34 ID:13ghSyy+
・・・・ヤクザ?
563名無したちの午後:2005/07/21(木) 23:49:24 ID:qh+Kz8Tk
>>562
過去スレや過去レスを読み解いて行くと、>>561の書いている事は正しいのではないかと思えてしまう。
564名無したちの午後:2005/07/22(金) 00:37:56 ID:bPcimJlk
権限は一応はあるよ。それぞれの部署の責任者だから、そのレベルで。
取締役としての世間一般で言うところの権限は一切無いけどね。
ちなみに社畜もびっくりっていうか、シュガーと運命共同体みたいなもんだがら、シュ畜っていうんじゃないか?
565名無したちの午後:2005/07/22(金) 00:46:20 ID:Tb0Zfswg
シュガーは自分だけ逃げるから全然運命共同体じゃないって
566名無したちの午後:2005/07/22(金) 12:57:19 ID:MqUzDCl2
背任でシュガーを吊るし上げって出来る状態なのかねぇ?
567名無したちの午後:2005/07/22(金) 19:17:19 ID:Wam846wN
>ブランド休止に伴うHP閉鎖のご挨拶

>ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

>皆様には突然のお知らせとなってしまいますが、諸般の事情により
>本年8月末をもちまして活動を休止する運びとなりました。
>スタッフ一同、心よりの感謝の言葉をもって、お別れのご挨拶とさせて頂きます。


>ご声援、誠にありがとう御座いました。

>相互リンクをしていただいておりますメーカー様、個人様には後ほど改めて
>ブランド休止に伴うHP閉鎖のご挨拶いたしますことをご了承ください。
568名無したちの午後:2005/07/22(金) 19:42:04 ID:AqUuzkn8
>>567
ラクシュミーだな
ttp://www.laksmi-game.jp/
569名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:13:16 ID:+3yptwWn
偉いなそのメーカー
シュガーも学んで欲しい
570名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:37:25 ID:fBISBu/U
こうゆうの見ると泣けてくるな・・・
571名無したちの午後:2005/07/22(金) 23:20:24 ID:FqdVYSVj
>>557
>>561
>>564
ここに書かれている現場責任者(取締役)は、どうしてこうまでして働くの?
どうみてもハイリスクノーリターンだし、全てを投げ打って尽くすと言うほどシュガーに人望があるとは(このスレを読む限り)
到底思えないのだが、何が彼らをそうまでさせるんだろう。

それ以前に、どうやって生活を成り立たせているんだ?
572名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:00:42 ID:wGb7Of2o
>>571
世間知らずだから
まともに社会人経験がある奴は業界の異常さに驚くそうだ
573名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:12:53 ID:E0em09wk
>>572
まさか「取締役にして上げるから、会社名義の借金して」と言われて借金してしまったとか、「取締役になるには、この書類に
署名・捺印しなければいけないんだ」とか言われて、書類を読まずにサインしたとか。
まさか、「会社のために犠牲になってくれ」と言われて、ホイホイ借金したんじゃないだろうな。

いずれにしても取締役現場責任者は、思慮に欠けるとしか言い様がないな。
それとも思考力が無くなるほど忙しいのか、元々借金の恐ろしさを知らないのか。
574名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:34:57 ID:GLUZHg/f
>>573ほどのアホではないと思うが、
>まさか、「会社のために犠牲になってくれ」と言われて、ホイホイ借金したんじゃないだろうな。
ここだけはその通りだったりする。
まあ、金では買えない妄的信頼関係があるんだろうさ。シュガーに実印預けちゃったりするような連中だもの。
575名無したちの午後:2005/07/23(土) 00:41:00 ID:s3dl5osp
徹夜続きで心神喪失の状態のときに.....かと思った
576名無したちの午後:2005/07/23(土) 03:41:27 ID:iuilFP0r
その取締役たちが、いい大人なのによくぞそこまですると思うが、
ここで流れているシュガー像や家を抵当に情報の信頼性も似たようなもんだと思う

その金があれば何でもできるしなぁ
577名無したちの午後:2005/07/23(土) 06:15:30 ID:uXsUqBPx
眉唾だね
578名無したちの午後:2005/07/23(土) 10:37:54 ID:8x5zbOa2
>>567
メタ・ドールだな。
ttp://www.meta-doll.jp/
579名無したちの午後:2005/07/24(日) 20:34:21 ID:4V6cYe7I
失敗から学んで欲しいが・・・

学ばねーか。シュガーとあの取り巻き幹部じゃ・・・('A`)
あっちこっちにシュガーが敵作っちまったからもう遅いし
シュガーが必死に頭下げるとは思えねーし
経営者がワンマンで他社を舐めているんじゃどうしょうもない。
580名無したちの午後:2005/07/24(日) 22:13:21 ID:o+Al3gMR
ジブリールみたい…
581名無したちの午後:2005/07/24(日) 23:17:12 ID:AR4OvR6j
実印て・・・・・・高齢者が被害に遭っている訳じゃないんだから。
社会常識が無いと言うか、新興宗教の教祖に貢ぐ信者と言うか。

同情の余地も無いな。
582名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:47:51 ID:v9VNxuOw
某スレからお通夜モード進行と聞いて来たんだけど
倒産っtwマジ話ですか?

ログ読んでもよくわからんかったんだけど
かいつまんで説明してくれるとありがたい
583名無したちの午後:2005/07/25(月) 10:15:19 ID:Qq+4Svts
D.O.みたいな優良メーカーがつぶれるわけないじゃん
584名無したちの午後:2005/07/25(月) 11:23:43 ID:WgrmxCAq
潰れない事にこした事はないんだが経営がな('A`)
前向きな姿勢がみられない
585名無したちの午後:2005/07/25(月) 16:46:27 ID:PhEBGyNK
水無神、ロミオ、北側
大好きだよ
586がったん:2005/07/25(月) 20:47:40 ID:8ca5ZPdm
参拝にきますた
パンパン
587名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:06:32 ID:repnwWE8
焼香に来ました
588名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:41:25 ID:Q1KRSM76
香典泥棒に来ました
589名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:41:52 ID:TOzrubRH
墓場泥棒に来ました
590名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:46:23 ID:rEVxIome
まだ終わらんよ
591名無したちの午後:2005/07/25(月) 22:55:10 ID:NT09AlD1
DOには

アムロもおらず(→優秀なスタッフ)

νガンダムもなく(→キラータイトル)

サイコフレームもない。(→ファンが逃げているので意思の光も集められん)

アクシズ(→倒産)を押し戻すのは不可能だ……。奇跡は起きん。
592名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:06:32 ID:iPr4ksC2
俺たち2chの住人でD.O.を救ってやろうぜヽ(`Д´)ノ !
とか、やって電車男なみの底力出してくれるカモしれんじゃないか。
不渡りどこか たのむ
593名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:10:02 ID:TOzrubRH
>>592
めんどいから嫌。
594名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:23:42 ID:hI8hS67w
倒産男
書籍化→漫画化→ドラマ化→映画化
595名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:23:49 ID:1V8PbwPd
>>591
DOが駄目になるかならないかなんだ!
やって見る価値はありますぜ!

しかし、流出している人材だっている。
だめだ!摩擦とオーバーワークで自壊するだけだぞ!
もういいんだ!みんなやめろ!



と言って欲しかったんだろ?
596名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:05:07 ID:BhoWyvSM
家族計画や加奈はキラータイトルじゃなかったのか?
597名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:11:38 ID:kaxF3iZc
そうだったけど・・・

もうエネルギーが尽きてます。
598名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:13:34 ID:Biw1jOPX
雄図グループのことを知らないんだな?
事業はいつもシュガーが始めるが、夢みたいな計画しか立てないから、いつも失敗して赤字にしかならない!
しかし失敗した後では、自信満々だった事業計画も赤字とスタッフの白い目に晒されることになるから、
シュガーはそれを嫌って部下や他人に責任をなすりつけて自分だけは言い逃れようとする! だったら!
599名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:20:14 ID:yIAIchDb
地球連邦に才能を利用され続けた山田。

シャアの言う事は正しかった。
600名無したちの午後:2005/07/26(火) 02:01:17 ID:2tgtImzL
生産能力があっても販売能力がなければ、商売にはならないわけで
そういう販売能力に欠けた有能な生産者自身が、
自分を利用して儲けを出してくれる販売者を欲してる面もある
もちろん、その儲けを分け合うという前提で、だが

何が言いたいかっていうと、シュガーには、どちらの能力もなかったと
601名無したちの午後:2005/07/26(火) 02:06:42 ID:DUT8RXo/
>>598
私は会社建て直しなど考えていない!
602名無したちの午後:2005/07/26(火) 03:06:48 ID:B96IeKR9
>598
ならば今すぐシュガーに分別を授けてみせろ!
603名無したちの午後:2005/07/26(火) 06:27:18 ID:s5yVTWHn
虜2今やってるけど1とは比べ物にならんほどムズいな。
特に由紀子。
604名無したちの午後:2005/07/26(火) 08:53:35 ID:DPIDhmxm
>>602
エゴだよ、それは!!
605名無したちの午後:2005/07/26(火) 11:52:08 ID:Xo21nlYB
>>600
更み付け加えると
我が侭言って売店と喧嘩するんだよ(^_^;)
これでは営業が・・・
606名無したちの午後:2005/07/26(火) 17:46:15 ID:1yNNSgg0
シュガーを主人公に、ドラマ制作。


             雄 図 男
607名無したちの午後:2005/07/26(火) 18:22:30 ID:Biw1jOPX
シュガーは新幹線以外の電車に乗らないから、総武線で絡まれている女性を助けることは出来ないぞ。
608名無したちの午後:2005/07/26(火) 19:03:57 ID:gUoPXXWO
731 名前:シュガー 投稿日:04/03/14 21:25

すまん。俺も裏ぐった。
文才が無いから、過程は書けないけど。

このスレまじで魔力ありすぎ…
おまいらにも光あれ…

732 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:27
なんだとこあんちくしょうぁあああああ

733 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:28

きになる

734 名前:Mr.名無しさん 投稿日:04/03/14 21:28

>>731
会社復活したのか?

737 名前:シュガー 投稿日:04/03/14 21:33

>>734
違うけど。でも大チャンス
こういうこと続くとネタにしか聞こえないよな
とにかくおまいら外に出てみろ
609名無したちの午後:2005/07/26(火) 19:21:50 ID:F78oDddX
でさ、ココの住人でDOが潰れて困る人いる?
610名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:12:19 ID:gmrGkFHP
権利関係をどっかしっかりしたとこに売却してくれればおk。
権利関係握り締めたまま潰れられるとちょい困るかも。
611名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:59:33 ID:duLp5EnZ
>>609
潰れても全然おっけー、問題なし。
612名無したちの午後:2005/07/26(火) 22:13:40 ID:QfYjMTXJ
>>607
配役が違うな。
シュガーは電車男でいうエルメスのポジ。

613名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:01:47 ID:Bx4LfSAZ
困りはしないが物悲しい
けっこうな良作・傑作生んだ会社だと思うし
614名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:06:20 ID:TstKa+Lp
ノスタルジック系特にれすとあとか好きだったからなー
なんか勿体無い気もする
615名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:57:48 ID:AkxNJqCT
>>609
ブランマーカー3が出ないのなら
あっても無くても一緒
ということで、無くなってもかまわない
616名無したちの午後:2005/07/27(水) 00:00:23 ID:YhlnvX0X
潰れる、潰れると言われながら
なかなか潰れませんね。
617名無したちの午後:2005/07/27(水) 00:11:26 ID:vkdg/VrK
すでに潰れているのかもしれないよ?
04月19日を最後に更新ないし。
618名無したちの午後:2005/07/27(水) 00:58:55 ID:F8N8MCZz
誰か見に行ってきて
619名無したちの午後:2005/07/27(水) 02:23:02 ID:xmQh0Foq
ZyXがまだ生きてるし、ハートブリングもZyXと一緒になってコミケ出るって言うから、まだ生きてはいるだろ。
ディーオーブランドを存続させるかどうかは別問題かもしれないけど。
620名無したちの午後:2005/07/27(水) 03:32:07 ID:YmqpLvEg
さよならD.O
621名無したちの午後:2005/07/27(水) 10:10:38 ID:bCVcmeEJ
>619その2ブランドはすでに別資本の可能性があるしなー
生きている証拠としては弱い。
622名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:30:11 ID:8R0IUk2L
もっと言えば、両ブランドとも主要スタッフ辞めてる。
623名無したちの午後:2005/07/27(水) 19:34:01 ID:uBGsM0l5
れすとあを思い出した…懐かしい…
624名無したちの午後 :2005/07/27(水) 20:44:02 ID:S3/dsuB9
|ω・`) たか坊さんは元気だろうか?教えて>D.O の中の人
625名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:30:48 ID:7+y//Kfw
部屋の整理してたら、パソパラ2000年11月号〜2001年2月号が出てきた。
4冊とも全部、表紙裏の見開き広告は星空プラネトだった。
この頃はけっこう金あったんだろうなぁ……。
626名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:43:00 ID:5jFOT8Wh
シュガー以外、創業メンバー居なかったりして。
無論、取締役連中もさようなら状態で。
627名無したちの午後:2005/07/28(木) 01:35:56 ID:5IfYY4oU
あのシュガーの操り人形どもがさようならできるわけないだろうが
628名無したちの午後:2005/07/28(木) 02:13:09 ID:1Nj9UhqG
最後の1人(S課のヒゲ)がこの春辞めてるみたいだから、創業メンバーは確かにもういないな。
シュガーの傀儡取締役連中は実は創業メンバーじゃないから。
629名無したちの午後:2005/07/28(木) 02:33:31 ID:PRqVKLvN
でもこれだけ会社を大きく出来たんだから、それなりにいい経営者だったんじゃね。
630名無したちの午後:2005/07/28(木) 13:10:22 ID:JRnP3Zv0
>>629
給与未払い(一年以上)をしているのに、いい経営者なのか?
過去レスとかを読むと未払い総額が、数千万〜億になってるぞ。
631名無したちの午後:2005/07/28(木) 15:06:20 ID:uJ5INjrC
会社としては最悪だが、宗教法人としては良い線いってるんじゃないか?
632名無したちの午後:2005/07/28(木) 15:19:04 ID:BWV4VqpI
ワロス
633名無したちの午後:2005/07/28(木) 18:43:03 ID:6bBq+KfP
嘘900より
『タイトル未定』
 D.O.

???
634名無したちの午後:2005/07/28(木) 18:55:11 ID:2WgS+O2K
不通に考えて、億単位の未払いがあって
何事もなく存続できている物なのか?
635名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:03:22 ID:hGKWLy+d
>>633
外注するのか?
636名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:33:46 ID:XviumTto
>>633
これはあれだな「ディオオオ」とかだな
637名無したちの午後:2005/07/28(木) 20:25:04 ID:T+Pov9IA
ディイオオオ! オレは会社を辞めるぞ〜っ!

って感じか?
638名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:28:25 ID:gq3NC2uR
>>634
過去スレによると、外国(韓国?)の彩色班に対して年単位の未払いをしていたため、集団で押しかけられ「ゴルアァッ!」
された挙句、未払い給料を払わされたそうだ。
当然と言えば、当然の話だが。

押しかけられる前に何度も支払いすると言ったり、その旨の手紙を出しておきながら一向に支払わないと言うのも、
不誠実を通り越して、犯罪の匂いすらするが。

まあ、シュガーの金に関する話は過去山ほど出たし、まだ出ていないものでも色々あるからなあ・・・・・・。
勿論、悪い意味で。
639名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:40:06 ID:LQMFflIW
出元を考えると多分雑誌の早売りの記事だろう。
死に体でソフ倫まで抜けたオリジナルのDOが何もなかったように復帰ってのは考えにくいから、
パープルの時みたいにどっか別のところがやるんじゃね?
ヴューズとかBB5買い取ったところとか。
640名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:20:43 ID:eyKmPZO9
ん?韓国の彩色外注なんていたのか?漏れは知らんが・・・
>>633
つうかマヂですか?
641名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:53:46 ID:1E8HhNF4
>>640

C.D.P.Aじゃね?>韓国の彩色外注
642名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:55:43 ID:gq3NC2uR
>>640
Pの方の契約かもしれないけど・・・・・・。
過去スレには載っていた。
643名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:58:23 ID:MjkSJBqr
>>633
そしてまだまだ家族計画を
644名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:19:20 ID:CLCNNw5s
http://www.marine-e.co.jp/sakuhin/kazokukeikaku/

PCゲーム界の名作中の名作「家族計画」満を持してのドラマCD化大決定!!
原作のテーマである「絆」はそのままに、新たな「家族計画」が始動! 
気になるキャストは2005年2月に発売されたコンシューマー版の豪華キャスト! 
さらにオリジナルPC用データをCD−EXTRA仕様で収録!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絆本商法またキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

これはさすがに購入拒否する。潰れろ。
645名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:24:59 ID:kbBGr/x4
>>644
どうせしょぼい壁紙か何かでしょ。
646名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:25:48 ID:SuTiMTiu
家族計画
家族計画 広島死闘篇
家族計画 代理戦争
家族計画 頂上作戦
家族計画 完結篇
新家族計画
新家族計画 組長の首
新家族計画 組長最後の日
その後の家族計画
家族計画 復讐・血の掟
家族計画 インLA エンジェルタウン
新・家族計画。
新家族計画/謀殺
647名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:26:04 ID:1Nj9UhqG
>>640
シュガーが韓国にPの子会社を作って、そこに韓国3D班と彩色班を日本とは別に組織した。
正確には組織内なので外注じゃないのだけど、気分的には外注みたいなモンだった。
648名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:31:31 ID:eyKmPZO9
>647
なるほど。よくわかった。d
縁切れてよかったと思うけどなぁ?そんなに韓国の売れてなかったし。
649名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:49:26 ID:w34vRywm
田中ロミオはこれを見てどう思うのか?
650ロミオ:2005/07/29(金) 03:21:44 ID:P9C+Ft/1
(せっかく縁が切れたのに、こっちに粘着しに来なければいいのだが……)
651名無したちの午後:2005/07/29(金) 09:48:40 ID:1hWmk5b0
製作が外注としても、D.O.自体がソフ倫抜けたんじゃなかったっけ。
発売元はどーすんだろ。
652名無したちの午後:2005/07/29(金) 10:14:01 ID:CMVkvsFQ
もともと製作陣は途中から外注にされてたが・・・
帰ってきてくれるとイイネ
653名無したちの午後:2005/07/29(金) 10:17:34 ID:lBRy4pSL
>>652
べつにDOブランドである必然性はあるまい。
むしろそうでないほうがいいかもしれんのじゃないか。
654名無したちの午後:2005/07/29(金) 10:57:55 ID:1hWmk5b0
製作は外注、発売元も別だったら、
D.O.が絡む余地は無いような(w
655名無したちの午後:2005/07/29(金) 11:00:55 ID:Nsy0J0kp
いまやブランド名の価値もないしな
656名無したちの午後:2005/07/29(金) 11:45:55 ID:X6GFdITI
つうか、これ、マリンエンタティメントで作るCDなんだから
PS2の販促のためにインチャネが推し進めたんじゃね?
PS2家族計画売れてないから…。
DOが今更こんなことできるほど力はないと思う。
657名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:58:03 ID:treQIEO2
>>656
と言うことは、名目上はどうあれ、シュガーは実質的な経営者ではなくなっているのか?
658名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:59:00 ID:lBRy4pSL
>>657
関連商品(ドラマCD含む)なら別にどこがだしてもおかしくないから、
そういう判断材料にはならん。
659名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:56:29 ID:dwPdJBaX
>>658
しかし関連商品でしか稼げないのが、辛いところだな。
他社に引っ張られる部分も多いから、小銭程度しか稼げんだろう。

いくら枝葉があっても、幹が腐っていたら話にならないし。
660名無したちの午後:2005/07/29(金) 23:59:35 ID:OKX+35Us
新作、もう失うものないから本当に家計2とか出しそうだな
661名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:08:15 ID:6GDgMmUF
>>660
つまり、あとは奪うだけと?
662名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:47:49 ID:70BOpuGa
でも、それなりに売れちゃいそう
663名無したちの午後:2005/07/31(日) 10:47:51 ID:s740UIkr
いや、売れなさそう・・・
そしてまた家族計画ってそれなりに売れたの?
664名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:08:22 ID:zPs5J9zi
うれなくてもぼろもうけです(><)
665名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:39:53 ID:yX+X3w/8
わぎゃないざー
666666の獣:2005/08/01(月) 12:33:27 ID:tTPiYZGW
グゲゲ…贄を捧げヨ…甘い供物を…
667名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:52:34 ID:F+giGg/0
すみません質問です!
同級生や下級生システムに似た感じのゲーム探していてググっていたら
D.O.の「キミにSteady」という作品がそのまんまという作品評価でしたが
同級生や下級生システムが好きな人には
買いでしょうか?教えて下さい。
668名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:30:02 ID:rP4WVrrq
>667
同級生や下級生は内容を覚えてるが、キミステはやった事しか思い出せない。
似てたのかすら、おm(ry

7年も前の作品だし、あとは個人の判断に任せる。
669名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:16:47 ID:FrOiDd9Y
キミにSteadyはまんまっていうか、劣化コピーって感じかなあ。
イベントの発生ポイントが図示されているのが一見すると親切設計に見えるけど、
実はイベントを逃した時の挽回が殆どきかないことと、攻略ルートから外れた時のフォローがないことを誤魔化すための物に思える。
同級生や下級生はそういうフォローも割としっかりしてて「作り込まれてるなあ」って感じを受けたけど、
キミステからはそういう印象は受けなかったな。
670名無したちの午後:2005/08/02(火) 03:22:20 ID:WG/qD9US
シュガーに言われたから作った
社員は皆、二番煎じはやる気なかった
今は反省している。
671名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:57:41 ID:OzCLQqEM
そういえば不思議とディーオー作品って記憶に残らないのが多いなぁ。
シーズとかアリスとか昔のエルフ作品は結構憶えてるのになぁ。
だから潰れてもいいやw
672名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:01:03 ID:y7hZ3/Au
ブランマーカー3まだ〜(AA略
673名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:08:32 ID:Ct5pHc+n
>>669
同級生+麻雀、なゲームも有った様な気が……
シナリオは殆ど記憶に残っていないけど
麻雀な部分は良かったと思う。
TOWNS版だったけど
674名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:42:38 ID:6+Z4rjbD
内輪で文豪とか言ってるがアリスの作品ストーリー性は低いけどね
きみステはシーイズ青?とかいうのより面白かったよ
675名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:46:18 ID:fqmqaORJ
ムービーがすごかったなぁ
あれは感動した
676名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:13:53 ID:/KzM4JNT
hisoヒソヒソヒソ砒素…
677名無したちの午後:2005/08/03(水) 09:47:02 ID:euQp4dPY
>>674
そんなアリス作品の中でも下の下の作品と比べても……
678名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:38:41 ID:Y0ya+xXI
れすとあは心に残ったな
679名無したちの午後:2005/08/07(日) 02:04:53 ID:grcWEhY9
今更ながら
超キミステじゃんをしてみましたが
対戦の女の子は服を脱がしてエッチは各キャラ1回ですか?
アルバムページには各キャラ9枚まで埋まるようなかんじなんですが・・

680名無したちの午後:2005/08/07(日) 19:43:36 ID:ZddGSkn/
れすとあは、そのうちに絶対声付きが出ると思って買わなかったんだよなあ。
きっと俺みたいなのがたくさんいたせいで、新作が売れなくなっていったんだろうな。
681名無したちの午後:2005/08/07(日) 20:22:19 ID:zzScj24C
それもD.O.が自分で招いた事態だから同情できんなあ。
682名無したちの午後:2005/08/07(日) 20:47:41 ID:rD8DHKbQ
まだ、つぶれないの?
683名無したちの午後:2005/08/07(日) 22:23:28 ID:IZN4w4Dc
ブランマーカー3まだ〜?(AA略
684名無したちの午後:2005/08/08(月) 01:01:06 ID:3lUB1tD+
OHP更新してるし
685名無したちの午後:2005/08/08(月) 01:42:54 ID:b+UAXg6u
そんなエサでクマーと思ったらホントに更新してるし
ソフ倫脱退しちゃってエロゲ発売出来ない訳だし
ドラマCDだけで食い繋いでいく気か…栗化?w
686名無したちの午後:2005/08/08(月) 02:17:05 ID:PyecUiej
なんだよ、新作ソフトの発表じゃなくてドラマCDの話か・・・

>>683
俺も切に思う。シャミータン(*´д`*)ハァハァ
687名無したちの午後:2005/08/08(月) 13:00:24 ID:SnkefY61
>>683
>>686
もうブランマーカーシリーズは出ないんだよ・・・・・・。
少なくとも、君たちが期待するブランマーカーは。

ライディで我慢するのだ。
688名無したちの午後:2005/08/08(月) 14:35:35 ID:xWhldQWl
君達がどんなにセツに願おうとシュガーの頭の中は君達の願い等、全くありませんよ。
それ以前に今の会社事情で何も出来ないけど。
689名無したちの午後:2005/08/08(月) 16:17:54 ID:qPiG8aJ6
販路も無いし
690名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:29:19 ID:qS8BpZ1T
そこでアナログファクトリーを見習って
2chで宣伝、パクリで話題作りの同人ソフトだ

そして1作で撤退
691名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:34:31 ID:ZCfFJ/22
あー、ゲームはともかく、おめこCD、いやちがう、おま毛CDはネ申だったぞ。
692名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:40:37 ID:lXDotnV/
高屋敷のHPも更新されてるな。
693名無したちの午後:2005/08/08(月) 23:15:05 ID:m422uEZ5
代替テキストがドーターメーカー2のまま。
694名無したちの午後:2005/08/09(火) 16:57:15 ID:rrO42DbD
で、倒産説はどうなったの?
695名無したちの午後:2005/08/09(火) 20:33:42 ID:vydtqevM
今の状況では税金が払えないし今までのように
税金対策の為にムダにブランドも作れないから
来年の春じゃないの
696名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:06:17 ID:AlU5uLss
山田の書かない家族計画ドラマCDでは、
客寄せにならない事をシュガーは理解していない。

潰れた頃に中古で買ってやるよー。
697名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:23:05 ID:4Crf5wme
6月に大きな事が起こるとあったが、何事も無いまま8月へ。
しかし倒産説って言うのは、いつ頃から出ているのかな?
698名無したちの午後:2005/08/09(火) 23:59:06 ID:/ntjraBf
>>679
確か、そのアルバム、一番下の列は飾りでCGはないはずだ。
699名無したちの午後:2005/08/10(水) 04:09:57 ID:guumPiJP
>>696
ここのメーカ(雄図)の商品は中古屋は買取してくれません。
なので中古屋には並びません。
残念!
700名無したちの午後:2005/08/10(水) 10:46:40 ID:E/bNNHMh
じゃあP2Pでいいや
701名無したちの午後:2005/08/10(水) 11:57:40 ID:guumPiJP
>>700
悪血使用ですから!
切腹!

         ∧_∧  >>700
         (´Д` ) 
         /  y/  ヽ 
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ 
        (ノノノ | | | l ) 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
702名無したちの午後:2005/08/11(木) 01:03:52 ID:CevxY3YQ
>>701
シュガーが切腹するような、まともな人間とは思えない。
703名無したちの午後:2005/08/11(木) 02:47:24 ID:DCVG2GgX
今どき切腹する奴をまともな人間と評するのも
冷静に考えれば変な話ではあるな。
704ユキオミシマ:2005/08/11(木) 12:04:26 ID:Yt9BZu/r
スマソ
705名無したちの午後:2005/08/11(木) 14:23:47 ID:kPbW3nl8
>>703
何と言うか、社員を身を切って守るような(切腹するような)神経の持ち主なら、今回のような事態やバッシングは起きない
と言う意味で書きました。
706名無したちの午後:2005/08/12(金) 10:10:27 ID:OJogGMEp
雪桜(D.O.) 海道(D.O.) 杜氏の郷(ハートブリング)
この三本は俺の中で神ゲーなんだが北側のシナリオで新作が出る可能性はもうないんかな?
可能性は低くても出てほしいよ。

あと、くらきってD.O.のキャラだよね?D.O.がなくなっちゃったらどうなるのかね?
707名無したちの午後:2005/08/12(金) 10:40:39 ID:rnRZDLc8
ないよ
北側はもうD.O.にいないし何より売りようがない
708名無したちの午後:2005/08/12(金) 10:58:45 ID:OJogGMEp
>>707
他メーカーから北側シナリオor監修で作品が出る可能性はあるよね?
709名無したちの午後:2005/08/12(金) 11:05:49 ID:rnRZDLc8
710名無したちの午後:2005/08/12(金) 12:36:58 ID:sAR3PxpZ
家計アニメ化マダー
711名無したちの午後:2005/08/12(金) 13:03:08 ID:Gw/OtxJz
そんな予算ありませんよ
712名無したちの午後:2005/08/12(金) 20:45:28 ID:aZZMRPbN
家族計画ですか?お引取りを

タイトルの時点で企画アボーン
713名無したちの午後:2005/08/12(金) 21:59:58 ID:oloA5xwg
名前を変えるんだ「ホームドラマ」とか。アレ?
714名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:55:13 ID:5EOG+wRD
主役は堂本剛がいいと思うな
715名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:58:33 ID:NXlkemkg
名前を変えるんだ「一つ屋根の下」とか。アレ?
716名無したちの午後:2005/08/13(土) 00:01:59 ID:o0O05i6c
ドラマCD買った人いる?どんな感じ?
717名無したちの午後:2005/08/13(土) 01:05:07 ID:qoXCkMx9
ライターは常時良いの揃えていたのに勿体無い
もう居ないが
718名無したちの午後:2005/08/13(土) 04:19:15 ID:pWrt01cK
旧D.O.信者いる?
719名無したちの午後:2005/08/13(土) 09:17:35 ID:123x5QTt
D.O.信者ではなく、山田儲ならおるが
720名無したちの午後:2005/08/13(土) 13:25:19 ID:iAH/Ze4R
リメィクライディ出たのに相変わらず後向きな態度
自社製品に自身が持てないのか。
会社がこの状態で何も変っていない
このグループ会社は駄目だ。
721名無したちの午後:2005/08/13(土) 18:37:25 ID:1ghEb4l1
早く潰れろ俺の黒歴史
722名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:04:37 ID:Yitvy0ut
旧D.O.信者というのが広崎信者という意味ならおるが
723名無したちの午後:2005/08/13(土) 22:43:37 ID:mZXkD41H
コテハンがいたような。
724名無したちの午後:2005/08/14(日) 22:59:18 ID:k6H2vIyd
ブランマーカー3まだ〜?(AA略
話終わってないよ〜思いっきり続くって内容だったよ〜
待ちくたびれた〜
725名無したちの午後:2005/08/14(日) 23:42:48 ID:68+JYJrc
空しくないですか?
726名無したちの午後:2005/08/16(火) 11:02:37 ID:0Txr81Em
念ずれば花開く Byノムさん
727名無したちの午後:2005/08/16(火) 14:40:07 ID:lJSXSXbG
>>726
念じようがどうしようが、もう華は咲かないような・・・・・・。

発売:ディーオー 販売:ソフ倫理加盟メーカー

と言う手ならありうるけど、シュガーの性格からして頭は下げないだろうし、他メーカーも協力するとは思えない。
728名無したちの午後:2005/08/16(火) 16:51:23 ID:8NNmSFRs
おごるシュガーもひさしからず・・・
729名無したちの午後:2005/08/16(火) 17:46:00 ID:tDiocZeq
>>728
景気が良かった時期より、悪い期間の方が圧倒的に長いでしょ。
現在は言わずもがな・・・・・・。
730名無したちの午後:2005/08/16(火) 20:22:21 ID:ArVyxpVU
有名な焼肉の話がとうとう山田中の口から語られたな……
731名無したちの午後:2005/08/16(火) 20:59:04 ID:PeSQ+H3R
>730
詳しく
732名無したちの午後:2005/08/16(火) 22:26:04 ID:sXrssK+1
>>726
枯れ木に花を咲かせるのは、さすがに不可能かと。
花咲か爺さん(スポンサー)でも捕まえれば、また別の話だが。
733名無したちの午後:2005/08/16(火) 22:59:18 ID:I1J4IKCT
>>732
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 
シュガーが納得しねーwwwwwwwwwworz
734名無したちの午後:2005/08/16(火) 23:16:47 ID:sXrssK+1
>>733
金は出して口は出さない爺さんなら、納得すると思う。
ありえない話ではあるが。
735名無したちの午後:2005/08/17(水) 05:48:58 ID:2MP0fIgF
>>734
ありえたとしても枯れて行くんだろうな。
シュガーがいる限り変らないよw
736名無したちの午後:2005/08/18(木) 17:02:43 ID:8gHwM96P
夏のひとしずくはだめなのか…?
俺は好きなんだが
737名無したちの午後:2005/08/18(木) 17:07:54 ID:1ACEKU+k
作品は良いんだってばよ
738名無したちの午後:2005/08/18(木) 18:39:14 ID:mMGfBp8P
問題は会社の体制
739名無したちの午後:2005/08/18(木) 18:57:44 ID:oKLh6isO
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=202621

北側寒囲先生の新作
740名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:05:34 ID:bI1A2BV6
皆さんご活躍のようで
ここと離れられて良かったね(^^
741名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:09:23 ID:mFTIcKwt
みりすなのがワロス
742名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:25:10 ID:mMGfBp8P
みりすのスレに行ってみたけど、バグがすごい会社らしいな・・・・



でも悪血にくらべたら(ry
743名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:31:45 ID:IUpY2uC7
問題なのは海道のゲンガーが今痴漢ゲー作っている件
744名無したちの午後:2005/08/18(木) 19:35:58 ID:mFTIcKwt
>>742
アクチ?そんなもんより、みりすのはまともに"起動しない”んだよ!
まぁ、何処かに必ず致命的なバグがあるから・・・それでもいいなら特攻してくれ。
生暖かく見守ってるよ。ニヤニヤしながらな。

>>743
どっちだ?
745名無したちの午後:2005/08/18(木) 20:06:06 ID:6mgKsy4o
じゃんがりあんって、役をまともに(まったくとも言う)数えてくれない麻雀ゲームだっけ?
746名無したちの午後:2005/08/18(木) 20:25:51 ID:IUpY2uC7
747名無したちの午後:2005/08/18(木) 21:33:41 ID:bUd8X6XT
>746
そりゃ初代。今話題になっているのはリニューアル版の方ね。
さらにひどくなってまともに起動しないwwwwwww

つーか、みりす板の住人がバグ検証して修正ファイル作るってアリエナサスwww
メーカーサポートまともに機能してないwww
748名無したちの午後:2005/08/18(木) 21:34:21 ID:qe++GHka
北側寒囲、改名しなくてすんでるのか。
そこまでD.O.の力が落ちたということか。
749名無したちの午後:2005/08/18(木) 21:41:08 ID:t6FM6w6B
山田は社員で北側は外注だったってだけでは?
750名無したちの午後:2005/08/18(木) 23:01:48 ID:I2v4cmUA
これまでの北側ゲーを考えると、珍しく売れ線っぽい原画が付いたな。
これで躍進できると良いけど……あのバグメーカーではキツイか。
751名無したちの午後:2005/08/18(木) 23:10:56 ID:IUpY2uC7
>>747
??????????????
752名無したちの午後:2005/08/18(木) 23:33:39 ID:bI1A2BV6
そんなバグだらけの商品で経営やっていけるんだ
経営者が良いのかな?みりすは平和ね。
753名無したちの午後:2005/08/19(金) 00:03:51 ID:T1597v7y
たぶん北側は1回だけの外注扱いだろうな。

以前、みりすに社員として採用されて企画が終了したのと同時に解雇されたライターがいた。
754名無したちの午後:2005/08/19(金) 00:07:03 ID:PdD8c8ph
まあ、久々に本家北側ゲーで遊べるのは嬉しい。
イマは微妙に不完全燃焼だったからな・・・・
755名無したちの午後:2005/08/19(金) 00:49:58 ID:CA39RfRY
>>753
っていうか原画はミルキーウェイの人か。
ウィッチが鬼籍になったあと、サーカスに行ったなんて話を聞いたが、みりすで新作とは・・
756名無したちの午後:2005/08/19(金) 03:02:29 ID:uhLWq7b/
みりすが致命的なバグを出してるのはADV以外のときだけ
月陽炎とかうさみみはスクリプトミスとかでゲームに支障が出るものではない
いたじゃんとかは酷い

>>755
瀬之本は1年以上前からみりすの会報で絵描いてたよ
757名無したちの午後:2005/08/19(金) 09:45:55 ID:q3yAXyf+
つーか、みりすって新作ごとに外注スタッフに丸投げする製作体制だからね。
作品ごとにメンバーを集めてプロジェクトを作るってイメージって言うとわかりやすいかな。

もともと、流通企業である除雪の製作部門だから、ソフトハウスやブランドと見るのは少し違うと思う。
その特殊な人員体制のせいでバグが多かったりする。
製作に関わった人間は完成後に去らされてしまうのでまともなバグ対応もできない……。

北側もおそらく一作限りだろうね。下手すりゃ完成する前にいなくなると思われ。
758名無したちの午後:2005/08/19(金) 10:28:22 ID:xPxA/w8M
>>757
ただ、今回は「すたじおみりす ペレット」と一応新ブランドにしてる事とか、
絵師は1年前からみりす会報に登場するなど、みりす所属っぽいし、
これまでの作品とはちょっと扱いが違う気もするな。
759名無したちの午後:2005/08/19(金) 10:37:56 ID:G0PhgCd/
見事にディーオー自体の話題はスルーされているな。
760名無したちの午後:2005/08/19(金) 10:47:49 ID:NtSyEKnZ
話題など無いからな
761名無したちの午後:2005/08/19(金) 13:56:06 ID:Anp8CcFE
( ^ヮ^゚)゚。アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 
762名無したちの午後:2005/08/19(金) 15:35:12 ID:Be6xs0L5
家計のドラマCDってどうなん?
おもろい?
763名無したちの午後:2005/08/19(金) 19:16:49 ID:OznHJ0AL
絆箱のゲームCDが見つからない・・・
やばい!あの御方の声が聞けないじゃないか!!!!!!
764名無したちの午後:2005/08/19(金) 19:22:56 ID:DAvYPNxU
なくしたのならもう一つ買えばいいじゃない。
765名無したちの午後:2005/08/19(金) 19:23:34 ID:ZScM13On
うわーいチョーゴーマーン
やっぱりここはDOスレだー
766名無したちの午後:2005/08/19(金) 19:39:54 ID:OznHJ0AL
あの箱をもう一つ置いておくスペースなんて・・・・
767名無したちの午後:2005/08/19(金) 22:00:05 ID:Me8M00L3
>>757
いなくなるも何も、そもそも北側は別の会社の人間だよ。
雄図グループとももちろんみりすとも何の関係もない、シナリオ制作会社の人間。
768名無したちの午後:2005/08/20(土) 01:53:49 ID:LpNIEdo/
ライアー、みりす…
バグメーカーって他にあったっけ?
769名無したちの午後:2005/08/20(土) 06:39:17 ID:VxrZsbtx
もちろん他にもあるがそれがどうかした?
どうしても知りたいならここで質問してくれ
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A81■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120845895/
770名無したちの午後:2005/08/20(土) 11:29:03 ID:6/iscnEA
>768
TOP、はいくおそふと
771名無したちの午後:2005/08/20(土) 16:10:06 ID:BFNWNain
接吻を忘れるなヨ
772名無したちの午後:2005/08/20(土) 16:54:26 ID:ifynzPcL
>>768
今じゃあ、ライアーはほとんどバグ無しだっての。
一度付いたイメージって消えないもんね。
773名無したちの午後:2005/08/20(土) 16:58:25 ID:PRxC+XTx
不良品を売りつけた罪は重いんだよ
774名無したちの午後:2005/08/20(土) 17:08:21 ID:G+OwKqpL
>768
はちみつ、ぺこ
775名無したちの午後:2005/08/20(土) 17:13:08 ID:FgFR6L5B
でもマイクロソフトよりマシだよね
776名無したちの午後:2005/08/20(土) 21:17:10 ID:6HSaKNoY
>>775
MSってあんた…
777スピードワゴソ:2005/08/21(日) 04:05:44 ID:k4oEyDNO
佐藤の脇の甘さ、あんま---------------------------い!甘い、甘いよ!
で777奪取。
778名無したちの午後:2005/08/22(月) 23:01:49 ID:943+FBER
で、ディーオーの行く末はもう決まったのか?
779名無したちの午後:2005/08/23(火) 00:56:27 ID:+DwBvYqn
エジプト
780名無したちの午後:2005/08/23(火) 04:29:31 ID:KKz2vWZj
ワゴン











に、あいのり。
781名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:40:55 ID:obgC3cA8
ディーオーの社員って会社行って何してるの?
782名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:59:09 ID:AGgHAnBO
資金繰り
783名無したちの午後:2005/08/23(火) 20:53:35 ID:492KufMD
超空間
784名無したちの午後:2005/08/23(火) 22:52:02 ID:HjOENqSY
カバディ
785名無したちの午後:2005/08/24(水) 20:45:54 ID:Fy/IHg0c
作品別にスレがなかったんでここで質問させてくれ。
今更ながら、星空☆ぷらねっと〜夢箱〜買ってきたんだけど推奨攻略順とかある?
家族計画で最後をますみんにしまったような後悔はもうしたくないんだorz
786名無したちの午後:2005/08/24(水) 20:50:24 ID:OJviPLsy
>785
うまいもの最後に食う性質なら佳多奈はとっとけ
787名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:14:51 ID:Fy/IHg0c
>>786
おおっ、レスサンクス。
うまいものは最後に食って余韻に浸りたいんで、佳多奈最後にするよ。
788名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:20:02 ID:4wyTrPxu
個人的には蘭子と恭子さんも美味しいと思う。
789名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:25:11 ID:ZXkpzAXy
メインと外人がちょっとな。
790名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:58:59 ID:piCEHaTk
佳多奈は他とちょっと異質だけどね。
個人的にゆかりちゃんは
他いくつかシナリオクリアしてからの方がいいと思う。
791名無したちの午後:2005/08/24(水) 23:09:57 ID:oZSrNn+s
ぶっちゃけどっちの原画もキモくてプレイできません<夢箱
792名無したちの午後:2005/08/24(水) 23:31:13 ID:sPpwEoX6
そろそろ、アクチの解除パッチ配布入手した人いますか?
793名無したちの午後:2005/08/25(木) 02:20:21 ID:heri3dyV
新しい方はただきもいだけだが
古い方は慣れると結構良い感じに見えて来るぞ
794名無したちの午後:2005/08/25(木) 06:31:19 ID:mBXtB8+4
>>790
なんでゆかりは最後??
確か一番地味なシナリオだった気がするな
795名無したちの午後:2005/08/25(木) 06:32:10 ID:mBXtB8+4
>>793
謝れ!!yuyiたんに謝れ!!


まぁ俺も古いほうでやったがな・・・
796名無したちの午後:2005/08/25(木) 07:57:01 ID:NdWFCP2D
>>794
最後なんてどこにも書いてないけど。
日本語読める?
797名無したちの午後:2005/08/25(木) 09:05:43 ID:TrEYcqos
>>794
最近はこんなだれでもわかりそうな文章でも
読み解くことができない奴がいるとは…

古い方の絵柄は好きでした…
798名無したちの午後:2005/08/25(木) 09:22:37 ID:7AEDECim
ちょっとした勘違いを必死で責めるのはなぜ?
799名無したちの午後:2005/08/25(木) 09:25:54 ID:0f70jijK
ネタがないから、だろ
800名無したちの午後:2005/08/25(木) 21:56:01 ID:xGgnNn6/
メインヒロインじゃないのに佳多奈だけエンディング後も
結構話が続いたりして力が入ってたね。
こないだクレシェンドの復刻版買ってきて今日クリアしたけど
こっちもメインじゃないあやめ姉ちゃんに妙に力入ってるなぁ…
一人だけアナザーのエンディング2つだし。
801名無したちの午後:2005/08/26(金) 02:49:37 ID:VEtsfuiL
ブランマーカー3まだ〜?(AA略
802名無したちの午後:2005/08/26(金) 13:25:13 ID:trAu13a5
>>801
もう、あのオリジナルメンバーでのブランマーカーシリーズは出ないと、何度言ったら・・・・・・(ry
803名無したちの午後:2005/08/26(金) 17:27:01 ID:qeklH1JE
だって、DOなんてソレ以外に存在価値無いじゃん
まあ、出ないだろうから、もはや存在価値無いね
804名無したちの午後:2005/08/26(金) 18:47:34 ID:i+rGwCry
オリジナルメンバーでという意味なら、つるまめぐみ(だったっけ?)がいなくなった段階で既にその芽がないじゃん。
805名無したちの午後:2005/08/26(金) 22:23:53 ID:Eb8LwrLy
>>804
だって、つるまはヘキサに(ry
そう言う意味では、10年近く前に終わっている。
806名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:25:49 ID:v/ux3com
807名無したちの午後:2005/08/27(土) 19:24:47 ID:DdZCKdjS
クレとかスミスミのみたいな古臭いDOゲーがやりたいよ
最近そういうのでてないの?
808名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:29:30 ID:oO37w4GK
クリスタルリナールを3Dでリメイクしてくれたら見直す
809名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:33:47 ID:4oRMqsw/
嘘900より

『妖獣戦記(仮)』
 D.O.


あーあーついにこれにまで手を出して……
810名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:25:30 ID:wus49fyj
もしかして、DOの連中ってここ見てるのか?

このスレの広崎はー?とか妖獣戦記の新作マダー?などの
懐古厨の意見に左右されたのだとしたら自爆もいい所だ。

今更誰もかわねーよ。ペイするかどうかすら危ういと思うぞー。
ま、リメイク版ライディの売上で判断できるだろうがなー。

経営者が無能だと大変だねー m9(^Д^)プギャー
811名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:40:20 ID:9BBJix3M
社員がいなくて旧作のベタ移植ぐらいしか出来ることがないんだろ。
外注雇うにしろ未払いされるのが怖くて受ける奴少ないだろうし。
812名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:43:16 ID:4oRMqsw/
eggあたりのエンジンを使ったエミュレータだったりしてな。
813名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:18:14 ID:zA6ItQy+
山田を絞りつくしたんで今度は広崎かw
814名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:19:46 ID:CQRtcrmx
れすとあボイス版が出る日も近いな
815名無したちの午後:2005/08/28(日) 21:55:07 ID:zfGZKm1B
会社としての将来の計画性無いしそれより金の問題以前に
今までの経路で何処も協力したくないしな。
これも経営者が見栄を張り我が侭言った末路か
ビジネスなのに。
816名無したちの午後:2005/08/28(日) 21:57:34 ID:HNgqdLxF
見切りを付けたはずだが、れすとあボイス版が出たら買ってしまうかも。
817名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:56:33 ID:gUnsvH0P
>>810
見てるはずだけど、妖獣は別にここの意見を反映しているわけじゃないと思う。
もちろん新作が作れないから遺産を食いつぶしに来てるのは確かだけど、
・一応ヒットした広崎作品。
・音声を使い回せば絵の差し換えだけで凄い変更している様に見える。
・それなりに売れれば三作目までリメイクできる。の割に1作目はボリュームが少ないのでリメイク楽。
・現在いるスタッフでシステム周りのリメイクは結構出来る(ライディも見た目はかなり変わってる)。SLG部分を変更することで凄い変更をしている様に見せかけられる。
・元々Windows用に作られた虜以降の作品は何度もリメイクしているので更にリメイクしようとすると金が凄いかかる。

こんな理由じゃないかと。
まあ、俺的予想は絵の差し換えとSLG部分の見た目変更を行うベタ移植。
要はライディと同じと見た(ま、みんなそう見てると思うけど)。
818名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:58:27 ID:tP6rKolC
>要はライディと同じ

それをいっちゃあおしまいよ(大空に笑顔でキメ
819名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:10:45 ID:PboDIi0p
正直、ゲンガー稲葉よしきを復活させてくれたら買ってしまう俺がいる。
820名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:45:12 ID:KaOWOeMw
>>819
稲葉側から断ってくること受けあい。
821名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:23:51 ID:CH5O4zk1
>>819
>>820
ディーオーを辞めた連中で、もう一度戻って働きたいなんて言う奇特な奴はいるのか?
822名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:35:43 ID:RDdvYxHs
>>821
かつての同じ仲間と違うプロジェクトを立ち上げたい。ってのはあるかもね。


D O 以 外 の 場 所 で
823旧D.O.信者:2005/08/31(水) 23:41:00 ID:Td8VtdcJ
824名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:47:33 ID:plGRFgqf
ここで話題にするのはやmetero
825名無したちの午後:2005/09/01(木) 11:31:33 ID:0ykV+HqR
めてろ?
826名無したちの午後:2005/09/01(木) 20:05:29 ID:0BWYJNfJ
すげえ過疎っぷりだなぁ…まるでDOの現状を物語っているようだ
827名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:40:40 ID:cTtrIsp3
ディーオーグループ移転したね。。。
828名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:44:17 ID:xzYKrss9

真の終わりが刻一刻と近づいてきますね。
829名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:46:01 ID:hYX2mcXj
どういう事だ?変化がイマイチわからん
もっとTOPが長かったんだっけか
830名無したちの午後:2005/09/02(金) 14:40:53 ID:yVHiFOKc
家族計画を始めとした数々の名作がこうして歴史の闇に葬られるのだな…
831名無したちの午後:2005/09/02(金) 17:46:34 ID:uBfvzd/f
>>829
右フレームのソースを見れば、何を削ったかが分かると思うよ。
832名無したちの午後:2005/09/02(金) 18:25:28 ID:yVHiFOKc
<!-- -->による削除か・・・
833名無したちの午後:2005/09/03(土) 01:03:55 ID:QVufvzpT0
きゅ……求人案内がコメントアウトされとる……
834名無したちの午後:2005/09/03(土) 02:03:06 ID:59TXIOsY0
求人は雄図グループ全体でかなり前から行ってなかったと思うけど? グラフィックもなくなったと、そういうこと?
まあ、雇っても最初の月から金を払わないんだから、それでよく求人なんか出せるなとは思ってたが。
835名無したちの午後:2005/09/03(土) 02:06:53 ID:H9W1RveL0
>>834
金を払わないからすぐ人が逃げてく→定常的に求人が必要
のスパイラルだろ
836名無したちの午後:2005/09/03(土) 04:29:28 ID:sAf5h7zx0
もう部署なんて無いですよw
837名無したちの午後:2005/09/03(土) 12:30:27 ID:gzGCUZnJ0
この会社、とっくに債務超過で事業を続けられない状態なんでしょ?
なんでつぶさないの?
838名無したちの午後:2005/09/03(土) 12:48:57 ID:muNgjIll0
馬鹿幹部様が面子を気にしてらっしゃるからよ
839名無したちの午後:2005/09/04(日) 18:18:07 ID:UFx+qOgK0
>>838
シュガー一人のメンツのためでは?
840名無したちの午後:2005/09/04(日) 20:59:47 ID:Bq2iLbpU0
現在の幹部連中とシュガーは、戦時中の軍首脳部に似ているかな。もしくはカルト宗教の幹部とか、そんな匂いがする。
その他の道を選んだら権力もメンツもプライドも全てを失うことがわかっているし、
今以上の環境でクリエイティブな仕事が出来ないこともわかっているので、必至で現状にしがみついているんだな。
しがみ続ければそのうち神風でも吹いて現状が打破できるとか本気で思ってらっしゃるところがスンバラスイ。
841名無したちの午後:2005/09/04(日) 21:59:21 ID:20PLUBDc0
>>840
原爆を落とすアメリカの役目は、どこがする事になるのか?
842名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:05:04 ID:nwNazN8K0
>>841
我々消費者。
ユーザーの離れ  という原爆を落として降伏(倒産)させる訳だな
843名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:19:35 ID:20PLUBDc0
>>842
気分は原爆に落書きをして楽しんでいた、アメリカ軍兵士だな。
もしくはエノラゲイの乗組員で、投下ボタンを押した兵士か。
844名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:26:14 ID:CE/k766d0
>841
マジレスすると債権者だろ。

845名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:40:27 ID:ZOBYDyzi0
今現在、雄図グループって何か収入源あるの?
846名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:43:33 ID:sT+EbLj80
>>843に書き忘れたが、ユーザー離れでは原爆の衝撃と即効性はない。
むしろ篭城を決め込むトチ狂った城主に、兵糧攻めをするようなものか。
847名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:45:59 ID:sT+EbLj80
>>844
従業員を何年にも渡って只働きさせるシュガーが、債権者の襲来で砕け散るとは思えない。
ベンチャラと張ったりで、逃げ切ってしまう可能性が高い。
848名無したちの午後:2005/09/04(日) 22:51:03 ID:e5E0I/Be0
>>845
つ家計ドラマCD
849名無したちの午後:2005/09/05(月) 00:41:04 ID:GHS6U4bl0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
たけきものもつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ……
850名無したちの午後:2005/09/05(月) 07:51:16 ID:3hMA9LRj0
>>847
でも今度こそダメそうね。
数年前の時と違い業界のどこも相手しないし。
851名無したちの午後:2005/09/05(月) 07:58:25 ID:5PE/YpAC0
そしてシュガーは寛同様武装逃亡する訳だな
852名無したちの午後:2005/09/05(月) 10:18:37 ID:3/OUXjOk0
そういえばつるまたんは今GOTHICとか云うソフトのゲンガーやってるんだね。
こっちには戻ってこないんだろうけど、なんかいい方法とか無いのかなぁ?

解散したバンドが一時的に復活するみたいに一作だけ再び集まるとか無理なのだろうか?
まぁ企業とバンドは全然違うけどさw
853名無したちの午後:2005/09/05(月) 10:42:31 ID:o+ihWBMk0
それだったらそのGOTHICとやらに集まればいいんじゃないの
ここに集まったって給料を払ってもらえないからボランティアになるだけだろ
854名無したちの午後:2005/09/05(月) 12:39:19 ID:qBm+pkfo0
>>852
>>853
GOTHICを製作しているPENTA(HEXA)を立ち上げたのは、ディーオーを辞めた人たち。
言って見れば、ディーオーの良心が集まったようなものだ。
855名無したちの午後:2005/09/05(月) 12:57:42 ID:3hMA9LRj0
>>854
リンクにここのグループが無いのはワロタ
856名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:01:41 ID:DaBdr2gJ0
そーだったのか。
良心の割には延期の無限ループに陥っているようだけど大丈夫なのかね。
857名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:20:21 ID:qBm+pkfo0
>>856
ディーオーに居た頃から、つるまは遅筆で有名。
元漫画家らしいが、あまりの遅筆に編集が激怒し、漫画家としての仕事がなくなり原画屋に転進したそうだ。
まだディーオーにつるまが居た頃、シュガーが「あいつに合わせていたら永久にゲームが仕上がらない」と言っていたとか。

そのほかのシナリオなども「いい物」を作ろうとする余り仕事が遅くなり、それにつれて発売も遅れているようだ。
趣味のサークルやグループならいつまでかけて作っていてもいいと思うが、商業ベースに乗っている以上、いつまでも
発売未定は困るだろう。

ディーオーは数は出ていたがクオリティが低くなり続け、PENTA(HEXA)は「いい物(と言うより自分達が満足する物)」を
作ろうとするあまり、どんどん遅れていく。
どちらも商売と言う店では問題ありだと思うが、PENTA(HEXA)のほうがまだましに思える。
858名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:23:44 ID:qBm+pkfo0
>>855
ジックスみたいな、グループ企業ではないから。

シュガーが介入せずに、辞めた人間やその知り合いで立ち上げられた。
立ち上げ後にシュガーに裁判を起こされて煮え湯を飲まされているから、恨み骨髄だろう。
859名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:24:17 ID:yfiZQLnT0
ヘキサ組が辞めた頃は給料も払われていたし、最近の様にヘボ企画を連発して粗製濫造を強要されてたわけでもなかった。
シュガーをかばいだてしようとは思わないけど、そういう状況で辞めた連中を良心というのは褒め称えすぎ。
まあ、シュガー嫌い=良心と言われればそれもそうねと思っちゃうところはあるけど。
860名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:39:53 ID:qBm+pkfo0
>>859
それは分かっているけどね。

ただ当時の幹部連中が、「俺達は給料が遅れても仕事してるんだぞ、少しはそう言う人間の事を考えて働け」と、
八つ当たりの様な事を言ったり、いに穴が開いて通院しているシナリオライターに「それくらいで会社を休むな!」
などと怒声を浴びせかけられれば(もっとひどい事も言っていたが)、辞めたくもなるだろう。

挙げ句にPENTA(HEXA)を立ち上げたら立ち上げたで、「俺を裏切る事は許さない」と言う理由で(実際は
ディーオー在職中に、PENTA(HEXA)設立を画策していたと言う証拠を見つけたようだが)、裁判を起こした
のだから、もう呆れ果てるばかり。
現在ほどではないとは言え、給与遅配はあった訳だから。

あとは、この頃から系列会社も含め「月一マスターアップ」が慣習化されているから。
861名無したちの午後:2005/09/06(火) 03:03:04 ID:vSX/u2DU0
>>860
俺もシュガーは嫌いだがつるま側のいいとこだけつまんだ
デタラメを書くのは頂けないな。
それを言ったのはシュガーではなく、他ソフト担当の一般社員。
「なんで俺等こんだけ働いてるのに、あそこの奴等(ブランマーカー2組)はああなのよ」ってな。
つるまが居なくなったのは虜2前後であって、『「月一マスターアップ」が慣習化』
なんてされてないし、つるまは在籍中からヘキサの代表とつるんで
「ヘキサの仕事」をディーオー内で給料貰いながらやってたので、いわば蹴られた形。

事実書くだけで奴等は相当痛いんだから捏造まですんなや。
862名無したちの午後:2005/09/06(火) 06:45:55 ID:udygTgI40
もうゲームの情報スレじゃなくって、会社の情報スレになりつつある訳だが
863名無したちの午後:2005/09/06(火) 07:26:43 ID:P+Z+BRyZ0
半年前からD.O.がいつ逝くか見守るスレです。
864名無したちの午後:2005/09/06(火) 07:30:30 ID:f3cK+chM0
生前葬儀だろ。
865名無したちの午後:2005/09/06(火) 11:03:02 ID:9P9RCqX50
悼むヤツはいなさそうだけどな。
866名無したちの午後:2005/09/06(火) 13:10:03 ID:dsOqsPRH0
>>861
で、>>860の言うように裁判沙汰になったわけ?
867名無したちの午後:2005/09/06(火) 17:32:55 ID:S/tb/W4F0
>>866
裁判はヘキサ側の敗訴で終わったと聞いている。

俺も元社員でヘキサ騒動の頃には既に辞めていたので、その当時ディーオーに居た元上司(この人も既に辞めて
いる)から聞いた話なのでどこまで正しいか分からないし、全て正確な情報と言う自信もない。

ただ>>860はあまりにヘキサ寄りに思えるし、>>861はあまりにディオー寄りに思える。

元上司からの話だけで自分の意見を書くとすると、裁判確定まではディーオーに同情出来、裁判確定後はヘキサに
同情すると言ったところだろうか。
868名無したちの午後:2005/09/07(水) 06:29:58 ID:cEHR5S8K0
2年ぶりにエロゲ板きたらD.Oが潰れてるとは・・・・・
ちょっと悲しくなりつつ記念かきこ
869名無したちの午後:2005/09/07(水) 06:50:04 ID:zU5jj00x0
まだだ、まだ終わらんよ。
870名無したちの午後:2005/09/07(水) 07:56:01 ID:ULyIC1yV0
もってあと半年の命だな。
さすがにこの状態では税金払えんやろ。
あとは・・・ハハ、イヤまさかな。脱税なんて(ry
871名無したちの午後:2005/09/07(水) 09:03:00 ID:BMA96pK10
C's ACTIVE D.O・・・次はどこの老舗が倒れる番かの
872名無したちの午後:2005/09/07(水) 09:42:11 ID:ljOWUCZn0
エル…
873名無したちの午後:2005/09/07(水) 09:58:32 ID:CEmNzGPz0
同意
874名無したちの午後:2005/09/07(水) 10:29:33 ID:FnvY2Ap60
エルフ関連ならアーベルのほうがヤバイんでない
全然売れてないんだろ
875名無したちの午後:2005/09/07(水) 11:04:14 ID:eENYfGgT0
C'sはもう名前しか存続してないから倒れようがない
現場の人誰も残ってないし
876sage:2005/09/07(水) 14:14:55 ID:pgu1eB0+0
ここを見ている元社員って、もしかして戻りたいとか思ってるの?
フツー辞めたら次の会社のことしか考えないだろ
それとも辞めたはいいが何所も雇ってくれず行き場をなくし腐ってるとか?
877名無したちの午後:2005/09/07(水) 15:09:40 ID:NODr4b7J0
シュガー乙
878名無したちの午後:2005/09/07(水) 20:00:15 ID:hb9mq2qM0
>>876
思わないだろう、普通は。
879名無したちの午後:2005/09/07(水) 20:04:59 ID:5jVHybOL0
行き場を無くして困っていたとしても、かつての糞上司が居る所に進んで戻ろうとは思うまい
給料が貰えないとなればなお更
880名無したちの午後:2005/09/08(木) 01:16:47 ID:S0lOEfW+0
シュガーが泡吹いて倒れるのを一日千秋の思いで待ち、そういう楽しげな報告がないか様子を見に来ている。
881名無したちの午後:2005/09/09(金) 01:43:57 ID:egAbObHz0
つぶれてないって。
882名無したちの午後:2005/09/09(金) 13:07:26 ID:yrOzrR410
まだつぶれてはいないが・・・

終わってはいるな・・・
883名無したちの午後:2005/09/09(金) 13:14:42 ID:SiTrS49S0
まだCDブロス経由でソフトを販売出来る望みはあるんじゃないの?
884名無したちの午後:2005/09/09(金) 13:32:36 ID:NtwQAlFw0
それはいいけどなにを売るのよ。
885名無したちの午後:2005/09/09(金) 13:33:40 ID:eaVv5TF20
石。
886名無したちの午後:2005/09/09(金) 13:46:20 ID:SiTrS49S0
新作を提供する自力は、もう無いのか。
887名無したちの午後:2005/09/09(金) 19:47:53 ID:WRdwSxSL0
販路が無いし
888名無したちの午後:2005/09/09(金) 21:10:58 ID:5G92834u0
889名無したちの午後:2005/09/09(金) 22:47:21 ID:R6Le+lBZ0
そうなるともうこのスレの管轄じゃないんじゃないか?
890名無したちの午後:2005/09/10(土) 04:36:30 ID:+eDqPp1i0
生産活動を行っていない企業って、仕事何してるの?
債務処理?
891名無したちの午後:2005/09/10(土) 04:38:41 ID:bJgjix6n0
>>883
>>888
店側も雄図系列と解っているからちょっとね・・・
まあ、何にせよ経営者の自業自得なんだけど
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:35 ID:SW+8hmzH0
そんな理由で扱うのをやめる店などないだろ
売れると予想した本数を仕入れる、そして多く売る
それが販売店の姿

まぁ売りがわからないから、週末乗り切れるくらいしか入れないけど
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:25 ID:2s/a4LFx0
今はどうか知らないが、かつて雄図系列のソフトは卸値が恐ろしいほど高かった。
安いところと定価の20%近く差があれば、そりゃあ、店だって怖くて仕入れ減らすわな。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:14 ID:SW+8hmzH0
かつてはかなり安かったけれど、ある時期流通を絞ってからいきなり高くなりましたな
最近同じような傾向が多いのでそこまで高いとは思わないが、
安く売ることができなくなったのは事実ですね
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:37 ID:LfNCN+rP0
星空ぷらねっと夢箱の絵変更ってどうやるの?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:15:34 ID:SlXracJY0
>>895
中古で昔のやつ買うしかないでないの?
それはそうと夢箱は凡百でつまらん絵になっちまったな...
マニュアル化されたハンコ絵はいい加減お腹いっぱいなんだが
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:09 ID:++EhFJXf0
>>896
いやできるよ
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:08 ID:aZdHpuqD0
インスコ後、DVD内のGGD2ファイルをGGDにリネームして
フォルダ内のGGDファイルと差し替え
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:37:52 ID:G06qIPwe0
まーだ潰れないの?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:07:15 ID:1gJSqL7S0
産業再生機構を利用して再建すべきだよ。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:35 ID:FE242+qX0
まだ(・ε・)?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:24 ID:lbHvoMZ60
>>900
マジレスだが、アダルトゲームメーカーに産業再生機構が乗り出した例はあるのだろうか?
しかも乱脈経営で、労働基準法を破りまくりの、給与未払い会社に対して。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:16 ID:lDyUi3Ww0
あるわけねーだろ
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:27 ID:33k4FWHR0
申し込んだとしても、間違いなく門前払い。
事業内容を考えれば会社更生法の適用すら難しかろう。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:33 ID:LhTlNlgu0
そもそもシュガーなら申し込む事すらしないだろう。
どっかの支援を受ける ってのは奴にとって頭を下げるくらいの苦痛だろう
906名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:13:57 ID:wc2oJ1hp0
まだ(・ε・)?
907名無したちの午後:2005/09/12(月) 16:48:20 ID:BU4U8f0P0
稲葉よしきさん今何しているか知ってる人いますか?
908名無したちの午後:2005/09/13(火) 00:39:27 ID:ZLl5ht2w0
>>827
用があって久しぶりに近くに寄ったついでに見てきたら・・・
マジでテナントビルの中の会社消えて無くなってんじゃんwww
((P)の看板だけのこっていたが)
しかも調べてみたらあっち(i)の方の会社は人材募集しているし
給料払えてるのかねぇ???
909名無したちの午後:2005/09/13(火) 10:00:28 ID:yEEOQ0wA0
ぱんさーそふとうぇあ?
いんたーれっくす?
910名無したちの午後:2005/09/14(水) 16:45:59 ID:6497GVNL0
結局、このメーカーの作品でヒットしたヤツは家族計画だけか?
911名無したちの午後:2005/09/14(水) 16:50:33 ID:pJKWyS2Z0
個人的にはすめらぎの巫女たちとクレのほうが好きだが。
912名無したちの午後:2005/09/14(水) 16:52:04 ID:kC4+ASUh0
虜、虜2が一番ヒットしたんじゃね?
913名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:46:40 ID:GOuLkU1u0
>ヒット作品
どれもシュガーが反対した物ばかりだなw
914名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:03:25 ID:/HU80Xap0
ユーザー 「そしてシュガーさん、いかがですか」
シュガー 「時が来た、それだけだ」
つるみ   「〜〜〜ッッ!?(笑いこらえる)」
915名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:47:41 ID:4H/Fx7aK0
>>913
ところがシュガーの超強力脳内変換フィルターを通すと、ヒットの要因は全てシュガーのテコ入れってことになるんだ。
916名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:13:17 ID:lTcbwjTH0
はじめまして!
今、ちょっと古いんですが「Destiny」をやっています。
が、進み方が悪いのかバッドエンドにしか(しかも1種類)
進めません。
攻略サイトも見当たらないので、ちょっと行き詰まりってて・・・。
どなたかわかる方いましたら、情報をいただけないでしょうか?
(この分岐は大事。とか少しの情報でかまいません)
よろしくお願いします><
917名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:28:54 ID:fP1i13pD0
>>916
過去OHPでヒント集を配布してた。
今は無くなっているようだが、Internet Archiveには残ってるみたいだ。
http://web.archive.org/web/20021214152406/http://www.do-game.co.jp/support/down.htm
918名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:30:37 ID:zstDN30c0
>>916
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=2102
上のページからリンクされているレビューサイトを探したら、攻略してるページあったぞ。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~rodemass/game_k/gk_destiny.html

初心者スレにErogameScapeのリンクがないのはやっぱりおかしいよな。
919名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:40:35 ID:lTcbwjTH0
>>917 >>918
お二方、すばやいレスありがとうございます!
正直見つかると思ってませんでした・・・。
(初心者スレで期待できないと言われたので)
また何かありましたらよろしくお願いします。
本当にありがとうございました!!
920名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:16:35 ID:iwH41mxv0
なんか上のやり取りを見てて新鮮な気分になってしまった俺は、もう汚れた大人なんだと思った。
921名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:21:37 ID:bfswXEKQ0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____ 
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \ 
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │ 
   ハ   (  .',  シュガー  |              l::|二二l     |  ハ こ  .| 
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │ 
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │ 
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │ 
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        | 
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/ 
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ 
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ 
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l  >>915
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
922名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:26:21 ID:R01Ltr2d0
>>908
助成金目当てだな
少しは良くなったと思ったら相変わらずだなここは
923名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:58:54 ID:ds1evHZd0
原画師のぺこさんってサイトもってない?
924名無したちの午後:2005/09/22(木) 18:15:08 ID:lFwPcYt10
通信販売申し込みフォームがあるのに、通信販売法に基づく表記がないのはなぜ?
925名無したちの午後:2005/09/23(金) 01:39:58 ID:4/10TKBz0
それを言い出すと現金書留までなぜ私書箱なのか?
というのもあるぞ
926名無したちの午後:2005/09/25(日) 11:47:17 ID:urafcrXm0
シュガーって人には新事業に開眼してもらってZyxを売ってしまって欲しいな
927名無したちの午後:2005/09/25(日) 13:50:29 ID:2ECJWpPd0
>>926
買い手がいるのか?
有利子負債や従業員への未払い給与分も、下手をすると被るんだぞ。
928名無したちの午後:2005/09/25(日) 18:58:08 ID:UNd+spnP0
新事業……しいたけの栽培などどうか
929名無したちの午後:2005/09/25(日) 19:43:20 ID:eeg60deh0
会員を募集してその会員に売れば売るだけのマージン(ry
930名無したちの午後:2005/09/25(日) 20:14:03 ID:r0uSBQ1c0
今までに通販を利用した会員の個人情報を売るとかやりかねん
931名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:22:48 ID:rwdu0BX20
>>930
二束三文の世界でしょ。
以前個人情報の売買をテレビで特集していたけど、一件につき数円〜数十円だったよ。

切羽詰ったら、値段に関わらず売るかも知れないけど。
932名無したちの午後:2005/09/25(日) 22:39:44 ID:eeg60deh0
んにゃ、「エロゲ」買う層っつう限定された情報なら千円くらいにはなるような気がする
933名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:20:37 ID:rwdu0BX20
>>932
何人くらい、クラブ会員がいたんだろう?
有り得ないけれど、三千人いれば三百万円だ。
934名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:54:12 ID:hHoB+UYo0
名簿はZyx創設の時に早速DMで利用されたけどねw
935名無したちの午後:2005/09/26(月) 00:57:03 ID:ujetRuXu0
>>934
今は個人情報保護法と言う法律の壁があるけど、そんな物どうとでも言い訳できるし。
936名無したちの午後:2005/09/26(月) 13:09:39 ID:klOKJhRa0
> 「エロゲ」買う層
こんな最下層民の情報が千円にもなるかよ
937名無したちの午後:2005/09/26(月) 14:20:05 ID:ZcMpPJEx0
こんな糞会社は激しくどうでもいいが、
それでも>>933の思考はおかしいと思う。

>>三千人いれば三百万円だ
938名無したちの午後:2005/09/26(月) 15:19:52 ID:IGNz3ewr0
もっとシンプルに書いてやれよ

>>933 は 馬 鹿 だ って
939名無したちの午後:2005/09/26(月) 15:26:53 ID:0Y8JL+ui0
なんで>933ばかり責められてるの?
>932は?
940名無したちの午後:2005/09/26(月) 15:47:56 ID:rlt/pzCR0
>>937-939

>>933の計算の根拠は、>>932の書き込みに対して答えてるんだろ。

(個人情報料1件千円)×(クラブ会員数三千人)=3,000,000円

計算はあっているが、ありえない数字だな。
(情報料・会員数ともに)
941名無したちの午後:2005/09/27(火) 02:25:53 ID:0kOnyHV40
>>940
>>933の計算が>>932の書き込みでしているのはわかっている
そういうのでバカと言ったんじゃないんだよ、多分
そして彼らの準拠で言えばキミもバカになるだろうし、なんでバカと言われるのかもわからないだろう
942名無したちの午後:2005/09/27(火) 02:42:04 ID:GtPrkjAI0
>>941
あなたは、分かるのかい?
943名無したちの午後:2005/09/27(火) 03:47:52 ID:PN8XZS3K0
で、ブランマーカー3はどうなったの?
944名無したちの午後:2005/09/27(火) 04:40:35 ID:VkqPOKPb0
俺が廃案にした
945名無したちの午後:2005/09/27(火) 06:02:43 ID:oIckuBrA0
この間TVでどっかの企業の顧客リスト身分証明書コピー付1件200円とかやってたから
エロゲの顧客なんて50円くらいじゃないか?
946名無したちの午後:2005/09/27(火) 06:11:53 ID:tPc5IyTs0
5円もいかんよ。商品単価考えてみ。
947名無したちの午後:2005/09/27(火) 13:50:13 ID:gLBcOV8N0
>>943
ブランマーカーの続編については、一定期間で話題がループしているな。
売り上げとか人気があった作品だったか?
948名無したちの午後:2005/09/27(火) 14:57:01 ID:yHY9rxpY0
同一人物が定期的にポストしてるだけだろ
949名無したちの午後:2005/09/27(火) 18:31:58 ID:aLsUWPcP0
ライディが出たから、淡い期待を抱くんじゃないの?

950名無したちの午後:2005/09/27(火) 20:36:10 ID:xNlcF/Lb0
>>949
絵柄が変わったら、期待も何も無い。
951名無したちの午後:2005/09/27(火) 22:08:36 ID:BryJohpE0
次スレどうする?
952名無したちの午後:2005/09/27(火) 22:49:32 ID:nQCYseMH0
970ぐらいで
倒産祭りはやってあげなきゃならんからな
953名無したちの午後:2005/09/27(火) 23:16:38 ID:Q/oevZFQ0
9月30日に中間決算?
954名無したちの午後:2005/09/28(水) 00:44:59 ID:9LuEVWKK0
>>947
タマに俺が書いてる
でも、俺が書いてなくても話題になることあるので
少なくとももう一人は居るっぽい
955名無したちの午後:2005/09/28(水) 23:42:36 ID:fVrFnLVD0
ここのゲームのボーカル曲集が出てるけど、全然話題になって無いね。
956名無したちの午後:2005/09/29(木) 00:24:14 ID:94wH1C750
>>955
知らなかった。タイトルは?
957名無したちの午後 :2005/09/29(木) 21:19:50 ID:KUGThQZi0
「妖獣戦記」フカ――――――ツ!!
958名無したちの午後:2005/09/30(金) 00:49:25 ID:Wt95kgb+0
959名無したちの午後:2005/09/30(金) 00:54:32 ID:hofAMtLB0
>>958
>発売日 2005/09/21

一週間以上前じゃねーか!
工作書き込みもないなんて、本当に社員いないんだろうか (´・ω・`)
960名無したちの午後:2005/09/30(金) 00:58:47 ID:qBKsoXyN0
>>コスプレ写真付き

写真はいらんがCDは欲しいな。
このジャケットじゃ、何のCDか分からんな。
961名無したちの午後:2005/09/30(金) 02:11:41 ID:EodtX4SX0
>>957
まじ?
962名無したちの午後:2005/09/30(金) 12:51:41 ID:/RcbqTsc0
>958
聞いたことがある筈だって曲なら6曲入ってるんだが、
その中でさえ一部のフレーズでも出てくるのが1曲しかない。
しかも、その1曲でさえ思いっきりヘタだという印象しか持たなかった……。
そんなCDを買うはずないじゃん。
963名無したちの午後:2005/09/30(金) 13:09:10 ID:PC5tiuOt0
何この裏ビデオみたいなジャケット。
964名無したちの午後 :2005/09/30(金) 20:18:38 ID:i11K7Cea0
D.O.の次回作 どーずんの?
965名無したちの午後:2005/09/30(金) 21:36:01 ID:gUJWzFFU0
>>958
962と同意見だな。肝心な曲がはいってないんだもんな。
966名無したちの午後:2005/10/01(土) 00:04:38 ID:cdnv7bpw0
>>963
中身も凄いですぜ。
ドリパやキャラフェスの会場が写っていて、背景にエロゲオタとか出てる。
967名無したちの午後:2005/10/01(土) 02:39:44 ID:G2v8yn470
>>965
肝心な曲って具体的に何?

>>966
豪華ブックレット・・・・・・・・・・いらない。
968名無したちの午後:2005/10/01(土) 19:07:43 ID:JVQlfEpn0
>>964
次回作?
過去商品を売るだけだよ
969名無したちの午後:2005/10/01(土) 22:24:22 ID:ufucnzKO0
>>964
次回があると思ってるのか?
970名無したちの午後:2005/10/01(土) 23:51:34 ID:c92U69v80
>>967
この人たちが歌ってない歌だと思う
971名無したちの午後:2005/10/02(日) 00:07:28 ID:61/ULuCv0
ポジティブな話題しかないな。
もう浮上する事はないのか。
972名無したちの午後:2005/10/02(日) 00:09:31 ID:61/ULuCv0
>>971
訂正
ネガティブだよ・・・・・・orz
973名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:10:26 ID:FWww60eq0
>>970
Collectiveに片方だけ入ってるやつ加奈?
974名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:15:27 ID:uE+3Mqw+0
家族計画か
975名無したちの午後:2005/10/02(日) 16:28:27 ID:TF4izv620
全くの別スタッフで家族計画2とか出してきそう
976名無したちの午後:2005/10/02(日) 17:31:56 ID:+ZdDfgdb0
最悪
 原案:山田一
 シナリオ:(山田以外)
ってのは十分あり得るし、音楽と原画変更はデフォだろうね。
まあ、2何て物が出せるとしてだけど。
977名無したちの午後:2005/10/02(日) 18:07:21 ID:nwUr3FGG0
シナリオ:山田ー とかならありそうだ。
978名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:14:09 ID:nbLYHiqY0
どうせなら『新・山田一』で
979名無したちの午後:2005/10/02(日) 21:19:14 ID:qyAZCIjC0
そしてまた山田一を で
980名無したちの午後:2005/10/02(日) 22:58:03 ID:hpiIQpn40
むしろ山田二とか三とか、安直なのをきぼん
981名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:50:48 ID:alboesmV0
原案:山田一 (11.5ポイント文字)
シナリオ:山田一(11.5ポイント文字)
ライティングアドバイザー(2ポイント文字)

「シナリオ」の下に、印刷がかすれた太めのアンダーラインのようなものが表示されることになる。
よく見ると「シナリオライティングアドバイザー」であり、嘘はついていない、というのを希望。
982名無したちの午後:2005/10/03(月) 00:34:16 ID:9SJmeDQE0
原案:山田一
シナリオ:(山田以外)

ドーターメーカー系がそうだね
983名無したちの午後:2005/10/03(月) 10:04:09 ID:1BPQWIiH0
おまいらもうそんな絶対有り得ない妄想をしみじみと・・・
見ていると悲しくなってくるよw・゜・(ノ∀`)・゜・
984名無したちの午後
もういっそのこと

シナリオ:田中ロミオ

でいいじゃん